近代経済学の勘違い・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
現在の経済大不況は、近代経済学の勘違い、ないしは敗北である。
その点ではマルクス経済学に分があると思うが如何なものか?
君たちはどう考える? レスを待つ。
2  :02/02/15 15:26
>現在の経済大不況は、近代経済学の勘違い、ないしは敗北である。

>その点ではマルクス経済学に分があると思うが如何なものか?
に直結する理由がよく分かりませんが。。。。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 15:56
現在の共産主義の国崩壊は、マルクス経済学の勘違い、ないしは敗北である。
その点では近代経済学に分があると思うが如何なものか?
君たちはどう考える? 1さんレスを待つ。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 15:57
社会主義的官僚統治・計画経済の敗北では?
おっと、マジレスしちまったよ。 
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 16:15
1は死んだの?
1は破綻しましたw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 16:37
1は自己破産しました
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 17:00
1は北朝鮮に亡命しました。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 17:02
1はシベリア送りになりました。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 17:03
 しかしなんだ・・・この板レベル低いよね・・・別に>>1のことを言ってるんじゃ
ないんだ、低レベルなのはお互いさまだからね、ただ適当なスレがないもん
だからこのスレに書いたんだ・・・
 やっぱり論理的に考えるってのは難しいねぇ。頭の中にあって、完璧な
ような気がしても口に出すと矛盾点がみつかるみつかる。自分の考えに
酔ってって何言ってるか分かってないってことだ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 17:05
ふと自分をみつめる>>10でした
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 17:08
>完璧なような気がしても

狂気
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 17:54
1だが、そもそも東欧やソ連はマルクスやレーニンが描いた社会主義ではない。
よって、かの国の崩壊はマルクス経済学とは無縁のものである。
マルクスの思想は脈々と理性的な学者によって継承されていくのである。
そんなことも分からんのか!
マルクス経済学をもっとちゃんと勉強しなさい。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 18:03
>>1の言う,近代経済学の敗北とは,
セイ法則の敗北にほかならない。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 18:07
>>14
一理ある。
そもそも近代経済学は供給サイドを中心に議論を組み立てるから誤るのである。
これは、すべての近代経済学者に言える傾向である。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 18:41
仮定に仮定を重ねてこさえた理論が適用できるような現実作り
にいそしんでいる観がある。
そもそも経済学の歴史って,自国の覇権を正当化するための道具。
一見科学をよそおって,実は強烈な価値観を押し付ける,たちの悪い
もの。不況がどうこうよりも,こうした点こそ問題だと思う。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 19:16
覇権を確立するために国力の最大化をはかるためのツールだからね。
但し、国力の要素の中身は時代によってことなる。
要素入れ替えるシステムが理論以前に必要であり、
代表的なのは民主主義。マルクス主義では革命。(w
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 20:32
>>17
イデオロギーのことを言っているのか。
マルクス・レーニン主義においても、民主主義を想定していたのはいうまでもない。
台無しにしたのはスターリンである。レーニンがあと10年長生きしていたら、
ソ連邦は崩壊していなかったし、今とは違った世界地図になっていただろう。
そんなことより、君たちは近代経済学の優位性を全然言っていないね。
まあ、現在の世界の経済情勢を見れば言えないか!
負け犬の遠吠えだからね。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 20:40
うん、今後は革命の時代に入るかもしれない・・・。
マルクスの予言が、というか学説があたったわけである。
20つーか:02/02/15 23:11
 働いた経験のない学者に偉そうな事をいわれないでほしい。
10年も働けばどれだけ下層が搾取されているかわかるはず。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 23:13
>>18
優位性は認めるが,それとてアメリカ覇権の下での優位性。
かつての歴史学派みたいな経済学が勃興してくる可能性も
おおあり。
っていうことをいいたい訳よ。近経が想定するように,何で
もかんでも永遠じゃないってことを。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 23:26
>>20
働いた経験のないのが学者になってるのが笑える
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 23:27
実態が伴ってないからしょせん机上の空論
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/15 23:27
理論どうりにはいかないよ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 05:29
>>1
いよいよ、史的唯物論の正当性が認められる時代が来ましたね。
マルクスがよみがえるというわけです。
>>21
マル経も永遠なんて想定していないのですけど・・・。
マルクスの哲学、弁証法的唯物論はご存知か? よく勉強してね!
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 05:44
マルクス主義も弁証法的に消滅したね
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 06:20
>>26
三流大学、低学歴の中ではね!
>>27
高学歴な人間がオウムに騙されたのもわかるね。(w
マルクス主義者は、世界最大のカルト集団。
カルトの特徴。
知的好奇心を刺激する。
知的好奇心を刺激した対象者に選民意識を植え付ける。
選民なのに何故不幸なのか?と問題提起する。
陰謀論と仮想敵を作る。
それらを攻略すれば、理想郷が実現されると思い込ませる。そして強力なカルト集団へとスパイラル状に・・・
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 07:01
>>29
詳しいね。元カルト野郎ですか?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 07:48
まあ、とりあえず、現時点で近代経済学の良い所を言ってみてよ。
「ニューエコノミー」なんてドキュンなことは言わないでね。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 07:49
そういや、ニューエコノミーもカルトみたいなものだよな・・・。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 07:54
>>31
American Economic ReviewやEconometricaのどのページに
「ニューエコノミー」なんて言葉が載っている?
近代経済学という括り自体が笑わせるが、本物の経済学者は、
そんな馬鹿げた話にくみしていないよ。

大体、「近代経済学」とまとめて批判しようとする時、
一体、誰を念頭に置いているんだ?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 07:56
>>31
グリーンスパンは、マル経ではなくて、「近代経済学」のPh.D.だ。
ローレンス・サマーズ前財務長官もそうだ。
その他、IMF職員もみんな近代経済学徒だ。
あと何を言って欲しいの?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 07:56
だから、誰でもいいから、近代経済学の良い所を言ってみてよ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 07:58
それで、その人たちは世界経済のために良い事しているの?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:20
トリクルダウンの経済は終わったということだよ。
近代経済学の破綻は間近だね。
38わかんねー:02/02/16 08:23
だから、誰でもいいから、近代経済学の良い所を言ってみてよ。

答え
モデルの中の全てが説明できるところ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:28
アメリカの貧富の差がこの10年で拡大したことからも、近代経済学の破綻が見て取れる。
日本の惨状は言うまでもないね。
ヨーロッパ? マルクスの思想が無ければ今ごろ地獄図になっていただろうね。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:30
>>38
答えになっていない。過去の栄光は無効。落第!
具体的に思想家・学者を挙げて答えてみよ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:33
ココで議論している人は、経済学に何を期待しているの?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:37
>>41
端的に言うと生活の向上だよ。
そんなことも分からないの?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:42
>>42
全然わからない。
なんで経済学が生活を向上させるわけ??
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:52
>>43
馬の耳に念仏だな・・・。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 08:58
>>44
そう?42の説明で皆納得してるなら、ココの板に用はないね。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 09:00
>>33
やっぱり自由放任派かな。
ハイエクやフリードマンあたりの。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 09:06
>>46
要するに、市場原理主義者ですな。
この方たちは、もう用済みです。逝ってください。
48デフレマンセーのありがちな主張:02/02/16 09:09
訳分からんな。
近代経済学が体系化される前から経済活動を営んでいる人間は経済学と
意識しようがしまいが、経済学の理論のようなことを考えて行動してい
るんだが。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 09:13
>>48
あんたの言うとおりだが、それを資本主義社会で学問として体系化したのが経済学。
訳分かりなさい!
50デフレマンセーのありがちな主張:02/02/16 09:14
スレッドの意味や議論されている内容が訳分からんのだが、ここの
諸君は何を考えているのかね?
それが分からないと訳分かりようがないよ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 09:15
>>50
要するに近代経済学の役割は終わったという趣旨じゃないですか?
52デフレマンセーのありがちな主張:02/02/16 09:16
?????
分からないことが沢山あるのに?
景気変動がなぜ起こるか一つよく分かってないのにか????
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 09:19
>>52
あんた、そうとうずれているね。
低学歴だろ。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 10:51
近代経済学の学者・学説によって、資本主義は終焉を迎える。
皮肉なものだね。マルクスの学説どおりだ。
竹中は近代経済学の新古典派だろ。
推して知るべしだな。
近代経済学者=バカ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 12:17
じゃ、○経学者に日本を改革してもらいましょーよ。
まず何から手を付ける?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 12:26
>>56
粛清だな・・・。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 13:09
景気変動って、大型設備需要にりんくしてんじゃなかったっけ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 13:52
マルクスの著作は”資本論”
つまり資本主義を前提としてる意味では 資本主義内部の経済学
マルクス自身も社会主義の政治経済のイメージは語っているが
具体的なものは歴史的政治的経済的現実によって異なる
又 彼は資本論を完成する前に死に エンゲルス版は疑問が多い(特に第3巻)
でも所謂社会主義圏の崩壊で初めてグローバル化=世界市場が現実化しつつある
中国の資本主義化により資本のフロンティアが無くなった後
本当の資本主義の危機が来るのでは

60デフレマンセーのありがちな主張:02/02/16 13:54
>>58
設備投資の変動がなぜ一斉に起きるのかが謎なのさ
animal spiritsじゃあ説明にならんでしょ
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 14:46
>>60
大型の設備は計画的に使えば変動の幅は小さくすむ。
近代経済学の出番はもう無いね。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 15:27
やっぱり、マルクスの出番だね。
「そのとき金持ちは貧乏人に搾取されるようになる」
名言だなー。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 15:52
わしはマルクス・エンゲルス全集を読破したが、何か?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 15:59
俺はレーニン全集も読んだが、何か用か?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 16:16
あたしも毛沢東全集を眺めたが、何か?
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:44

米国経済の舵取りをしてきたグリーンスパンは近代経済学徒だ。
また米国政府の経済政策を支えてきたのは近経学者の一流所だ。

一方、日本経済の舵取りをしてきた日銀総裁や大蔵幹部は東大法学部が9割以上だ。
そういう政府の影で活動してきた日本の経済学会の最大勢力はマル系が大勢だった。

近経のいいところ?
答えるまでもなかろうが。
マル系のいいところを説明してくれよ。
な、頼むよ。

67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:45
いっとくが竹中は近経でもなんでもない。
経済学部の教授じゃないんだぞ。
それを忘れないように。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:45
>>66
ネタニマジレスカコワルイ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:50
>>66
説明になっていないYO!
グリーンスパンがいなかったら近代経済学は権威を保てないわけ?
ニューエコノミーとか、あほな夢を描いていたのはいったい誰だったかなー?
マルクス経済学のいいところ、それはずばり近代経済学が供給サイドの経済学であるのに対し、
マルクス経済学は需要サイドの経済学であることに尽きる。
要するに、近代経済学では、現在の失業や不況の処方箋は書けないということYO!
わかった? ぼっちゃん!
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:53
>>69
厨房マル出し過ぎるぞ。

ニューエコノミー論を唱えていたのは、マーケット系のアナリストだけだ。
Econometricaに論文を書くような学者や、米国FRBも公式見解で否定していた。
そんなことも知らないのは、お前の情報元がドキュン過ぎる。

71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:57
>>69
次。
近経=供給面というのもアホちゃうか。

山ほど反例はあるが、ま、小林慶一郎氏(経済産業省、シカゴPh.D.)の
著作でも読んで勉強しろ。彼はシカゴPh.D.だが、総供給、総需要という見方自体が
古い考えであることを分かりやすく説明している。
不況の原因も処方箋も、もちろん近代経済学で分析している。

正しいかどうかは分らないが、それはマル系も同様のこと。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:58
>>70
マーケット系のアナリストは大学で近代経済学を勉強したのではないかなー?
あんたの方が厨房だよーん。
ニューエコノミーを米国FRBが公式に否定したのは最近のことと記憶するが・・・。
要するに景気が後退局面に入ってからでしょ?
あんたの情報源は逝ってるね・・・。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 17:59
>>69
ところで日本の経済政策を担当しているのは、東大法学部卒の
官僚であり、失業や不況の処方箋が書けないのは彼らの問題であって、
経済学(マル系も近経も)とは関係ないことを追記しておく。

74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:00
>>71
ぷっ、小林だって!
あんたはたいしたものを読んでいないね。
あんたは要するに権威主義のドキュンだと判明!
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:01
>>72
マジでアホと違うか。
アナリストは、ファイナンスを勉強したんだよ。
あるいはアカウンティングだ。
経済学Ph.D.のアナリストみたことあるのか?
日本ではまずゼロだ。アメリカですら相当珍しい。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:05
>>75
見たからって、近代経済学の正当性を立証できるわけではないね。
マジでアホはあんたの方よーん!
それより、あんたはキモイ!
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:06
>>72
グリーンスパンは98年4月時点で、ニューエコノミー論に懐疑的だと
演説しているが?
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/speeches/1998/19980904.htm
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:07
>>76
「見てないからって」の間違いだろ。

苦しい言い訳は見逃してやるから、>>77を読んでから
本気で言い訳考えな。厨房くんよ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:08
>>74
お前こそ反論になってないなあ。
最後まで頑張って反論してくれ。

でないとつまらん。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:13
>>77のグ議長公演の最後の部分をコピペしよう。
In summary, whether over the past five to seven
years, what has been, without question, one of the best
economic performances in our history is a harbinger of a
new economy or just a hyped-up version of the old, will be
answered only with the inexorable passage of time.
And I suspect our grandchildren, and theirs,
will be periodically debating whether they are in a
new economy.

米国本流の近経学者達(名門校の経済学Ph.D.)は、
怪しげなニューエコノミー論など最初から懐疑的だったのだ。
これはまともな経済学者の間では常識。
どきゅんアナリストやマスコミだけを情報元にしているから、
扇動的な議論にのって、それを経済学だと勘違いする。

いかにも低脳のすることだ。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:18
真性厨房の>>72は、完全に撃沈したようなのでここで宣言しておこう。
近経を批判したいモノはすればいい。

バカバカしいので止めてもらいたいのは、「近経」と言いつつ、
本流の近経のなんたるかを全くしらず、怪しげな連中を「近経」と
勘違い(確信犯か?)して批判することだ。

人違いで攻撃されても議論が不毛なだけだ。
近経学者を批判したいなら、その人が最低限、経済学Ph.D.であるかどうか、
願わくば、EconometricaやAER級の論文を書いている、一流の経済学者で
あるかどうかを確認してから攻撃して欲しい。
そうでない人材は、ことごとく近経とは呼ばないでもらいたい。

82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:23
因みに、アメリカでEconomistと言ったら、経済学Ph.D.を指す。
アメリカのPh.D.は100%マル系ではないので、エコノミスト批判=
近経批判ということで分かりやすい。

一方、日本では、エコノミストというのは、誰でも自称出きる。
だから、怪しげな「エコノミスト」を論破して近経を論破した気に
なっている輩がたまにいるが、それは勘違いも甚だしい。

本当に近経を論破したいなら、グリーンスパンやサマーズ、
ルーカスでもトービンでもスティグリッツでも、そういう人々を
論破する気でかかってこないといけない。

それでもやる気かね?
>>72は希に見るアホだったな。
10分もたずにアホを晒して消えて逝った・・。
南無。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:48
というより、夕食を食べていたのですが・・・。
あんた、粘着質?
性犯罪したことあるやろ?
ストーカーとか?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:53
>>84
うわっ、寒い。
経済板で経済の議論で恥かいたからってその発言はないだろう。
ま、見ててイタイので特に追求しないけど。
86名無し:02/02/16 18:55
>>82 因みに、アメリカでEconomistと言ったら、経済学Ph.D.を指す。

このアメリカの基準に従うと、日本でエコノミストと言えるのは誰で
すか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:56
というより、このおっさんは権威主義の塊。
本質を誤魔化しすぎ。
そやから、なんで日本は今、経済破綻しかけているのか?
近代経済学が無力というか、有害だったからでしょう。
そんなことも分からんのか、ヴォゲ!
88やんばる:02/02/16 18:57
んむむむむ・・・・
でもアメリカの生産性伸びは良いよね。
ニューエコノミーの定義はしらんけど、
アメリカ経済は在庫面でも雇用面でもかなり
調整が早いと思う。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 18:58
アメリカの株価は落ちてるよ・・・。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:00
それに、アメリカの貧富の差はこの10年で大きくなったしね。
中流階級は壊滅したしね。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:00
>>87
よく聞け。
日本には近経学者ってのは滅茶苦茶少ないの。
先進国中(G7)、ずば抜けて少ないの。

経済政策運営する大蔵・日銀は、東大法学部の巣窟。
経済学Ph.D.の責任じゃないの。
そんなことも分からんのか、ヴォケ!
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:03
>>91
あんた、東大の受験に失敗してるやろ。
東大の法学部でて、大蔵省か日銀に入りたかったんだね。
同情するよ(藁
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:05
>>86
滅茶苦茶少ない。
日本にエコノミスト(経済学Ph.D.)は極めて希少。
このスレでも見ておいてくれ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010543750/l50

自称エコノミストの経歴みれば分かるけどな。

はっきり言って、国内に残っている経済学Ph.D.は本当に少ない。
政府部内になると10人いるかいないか。
そういう恐るべき人材欠如のもと日本政府の経済運営は行われている。

まず、歴代の日銀総裁とFRB議長の経歴比べてみろ。
権威主義とかそういうことじゃないよ。
経済学のバックグラウンドがあるのはどちらかということだ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:07
>>92
また寒い個人攻撃かいな。
私は東大経済卒です。職業は明かせないけれども、
空かせない理由を考えてくれ。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:14
>>94
という、妄想に取り付かれているおっさんね。
空かせない→明かせない
灯台を出ているなら漢字はしっかり書きましょう。
先生は怒っていますよ! プンプン!
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:16
私は今日は機嫌が悪いンだ。
正体明かして、ホンマに小一時間問い詰めたろかいな、
このオッサンは>>92

本当に困るンだが、なぜ日本の不況が経済学のせいにされるのか
勘弁してもらいたい。マル系の扇動なのか?
過去10年間、本流の経済学者(グリーンスパン並みのPh.D.)が
日本の経済・財政・金融政策にいったいどれだけ関わったというのか。
そんな人材は、昔から日本には殆どいなかったのに。

ここ2,3年になってようやく従来の法学部主導経済運営が不信任になってきて、
玉石混交ながら学者にもお鉢が回りはじめたかなという矢先、経済学者責任論になる。
なんでやねん。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:20
>>95
ホンマに泣かしたろか・・。

個室チャットで職業明かしてサシで日本の経済政策の現状、
たっぷり説明したるぞ。
当事者の解説だぞ。どうだ?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:22
>そんな人材は、昔から日本には殆どいなかったのに。

責任以前に、責任能力がないもんね。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:23
>>97
ホンマ、妄想狂やな?
それとも、あんた、ほんまは官僚か、学者?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:24
>>98
グリーンスパンには責任能力がないのか?
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:26
>>99
知りたかったらホントに個室チャットで名乗っても構わんよ。
あんたが本当にマジメに話を聞きたいならね。
ここでは、さすがに実名では書けない。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:27
そうそう、無責任な経済学者が多いよね。
本間、竹中、榊原、中谷、野口・・・。
みんな、近代経済学者だな。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:30
>>102
そのうち、誰が過去10年の経済政策に携わってたんだ?
全員、無関係だろが。

辛うじて国金局の榊原くらいだろ。それも大蔵省ってのは、主計局が
圧倒的な権力がある組織で国金局なんてのはなんの力もないということ
くらいしっとけ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:32
>>102
過去の日銀総裁、大蔵大臣・事務次官に責任があると思わないのか?
マジで?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:34
政策担当者もそれを批判してる奴らもアホばかり・・・
こりゃ優秀な奴は海外に逃げ出すわな
106柄谷行人With New Associationost:02/02/16 19:34
 労働する諸個人!!NAMだ・・・やはりNAMしか無い。
 資本制的・物象的株式会社からの決別と、あらたな生産と消費のアソシエーションの導火線としての
個別的コーポレイティブの対自的創出が必要だ。
 無論、LETS(地域貨幣)の全面的展開も必要だ。
 NAMに集合せよ!!諸個人。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:35
>>104
まあ、プラザ合意あたりから、日本経済は本格的におかしくなった。
だから1980年代から現役で大蔵を動かしていた奴の罪は大きいな。
あーあほらしくなってきた。
>>72のような厨房に付き合った漏れが間抜けだったか。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:38
>>107
経済学者ではないよ。偽近経でもマル系でもない。
まして、本物Ph.D.でもない。
法学部OBだよ。因みに日銀総裁モナ。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:40
>>109
なるほどね。おっさんの言いたい趣旨がようやく分かった。
でも、近代経済学はヤバイんじゃないの?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:45
>>110
やばいよ。日本のはね。
全く擁護する気はない。

だが、日本の近代経済学レベルというのは世界的に二流以下なのだ。
グリーンスパンが日銀総裁をやっても上手くいかなかったら、
(本物の)近経もダメだと認める。
だが、そういうふうになってないのに全てをひっくるめて近経を否定するのはおかしい。
幕下力士だけみててもな、ということだよ。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:49
>>110
分かってくれたようなので落ちる。
日本でまっとうな経済学者で、なおかつ政策に関われるセンスがあるのは、
吉川洋財政諮問会議委員
植田和男日銀審議委員
林文夫東大教授
くらいでお終いだと思うね。
伊藤隆敏一橋教授を入れるかどうかは意見が割れるだろう。

こういう本物のPh.D.エコノミストが政策に携わるよう担ってきたのは、
せいぜい99年頃からなのだ。それで過去10年の不況を本流経済学の
責任にされたのでは溜まらない。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 19:51
因みに彼らは、イェール、MIT、ハーバードのPh.D.だ。
誰もニューエコノミー論なんて信じていなかったことは言うまでもない。
グリーンスパンと同じだよ。
1142チャンネル:02/02/16 21:21
 でさわぎたてる学者も馬鹿だな。彼らはここしか活躍の場が
ないのか?(笑)
115経済学素人:02/02/16 21:32
近経もマル経も経済学の発生のある時点までは統一の根を持っている。
経済事象の分析・理解と言う点では、そう大差ないのでは。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 21:40
分析に主観を交えるのが○系
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 21:47
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 主観も仮定も似たようなものなんだけどな。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 21:48
主観を交えるのは近代経済学だろ。
消費者のマインドとか、認知心理学とか、主観そのものじゃないか。
それにきかえ、マルクス経済学は科学的だ。
119>116:02/02/16 21:48
何で?俺は別にマルクス経済学徒ではないと思うけれど、近経は
仮定をおきすぎて、現実ばなれしていると思うが? その仮定は
主観以外の何者なのか?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 21:50
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  構造改革   ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < マル経に未来はないが、近経マンセーもたいがい頭ワルイな。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
121つーか:02/02/16 21:54
 俺も経済学で有名な大学卒だが、学者志望の奴みても、働いた
経験がなくそのまま学者逝きする奴が多い。それは嫌だ。一回
どこでもいいから働いてみろよ。そうすれば企業行動に関する
学説などアホらしくてやぅてられん。何故なら、行政でも民間
でもお前らの仕事はどこでもはじめはコピー取りあるいはノート
取りあるいは電話応対、見積書作成そんくらいのもんだからな(笑)
このようにすれば企業を極大利潤を達成しますよなんて、相手に
されないよ(笑)。(全てではないが。学生ベンチャーで、げいつ
にように成功したら別かしれん。でもそれは0.1%以下)
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 21:57
主観とかトロイこと言っているが、人間の経済行動という主観の累積の
分析だろうが。近経もマル経もそもそも主観(立場)が前提だ。
123そう:02/02/16 21:58
 主観の無い認識など無い。近経マンセーはそうではないと思ってるのか?
124偏差値40:02/02/16 23:13
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/16 23:21
>>121
 偏差値40なのはおれです。失敬。
 でだ。あなたの会社がどうであれ、あなたの社内での扱いがどうであれ、
全体として見ると、個々の事例から想像つかないような動きをするものが
社会とか会社とかもっと言えば経済です。
126>>125:02/02/16 23:30
 まあね。その通りだ。では”結果”を出すようにがんばってくれ
頼むよ。何よりも結果が大事なんだよ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 08:02
まあ、これからは、近代経済学だけを勉強しても、役に立たないな。
マルクス経済学は、教養としてでなく、実用として学習すべきだ。
みんな、よく分かったか!
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 09:42
>実用として学習すべきだ。

はい。頑張って搾取します。
129Sandy:02/02/17 09:45
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 09:48
>>128
こういう屑が、日本経済をここまで窮地に追い込んだ。
労働者から搾りとって、せいぜい女とギャンブルにつぎ込めや。
なあ、中小企業のおっさん。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 10:13
カウツキーはどうかな?
読む価値はあるかな?
誰かマル経に詳しい人、教えて!
カウツキー、買う気か?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 10:52
カウツキー、買うかもしれない。
古本屋でしか手に入らないよな。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 12:22
>>127
アホか。
日本政府も学界も今ようやく欧米並みの(近代)経済学
Ph.D.が登用される時代になりつつあるってのが趨勢だ。

ここまで日本経済を悪化させた東大法学部卒官僚が失脚しつつある。
代わって欧米でPh.D.を取得した研究者、経済職官僚への人材需要が
高まっている。

○経の出番などあるわけないだろうが。
夢見てるんじゃない。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 13:33
マルクスは資本主義社会が続く限り永遠に不滅です!
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 13:40
 平成になってから、自民党、官僚、メディアは、長い間日本の
伝統でもあった考え方を次々に米国流儀に切り替え、規制や慣行
を撤廃してきました。それもすべて、一部のデータだけを基に、
日本よりも米国経済の方が効率的であるからだと説明しています。
しかしその米国礼賛は、低下する労働者賃金、拡大する貧困、所
得と富の格差、蔓延する暴力犯罪や麻薬、不足する刑務所など、
米国が直面している多くの問題をまったく無視しています。

 事実、真の米国は先進国と呼ばれるどの国よりもひどい状態に
あります。さらに、米国は地球史上、最大の貿易赤字、最大の個
人および公的負債、最大の対外債務を抱えながら、それらについ
ては都合よく無視しています。日本のメディアや自民党が国民に
繰り返し伝えてきたのは、米国のGDPや株価の上昇率が日本のそ
れを、ほんのここ数年上回っている、ということだけです。

http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00466.html
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 16:34
ということで、諸君、旗の下へ集まれ!
革命を起こそうではないか!
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 16:52
○経マンセーの方々。
マジで日本は今後どうしたらいい?
処方箋書いてよ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:01
>>138
マスタープランを書くつもりはないが、というか情勢は刻々と変動するので、不可能であるが、
まずは、政権交代が必要だな。民主党から自民系の議員を放出した上で、野党連合をつくり、政権を奪取する。
民主党が頼りないのは鳩山・羽田をはじめとする保守系議員が大きな顔をしているため。
とにかく、まず政権交代が必要だ。その上で、金融対策や社会保障なども政策を考えていけばいい。
1401:02/02/17 17:04
>>139
回答になってないよ。
政権交代後、どうすんのよ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:06
誰か自由党の政策をアップして暮れや。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:08
>>134
欧米では現状に対する近経のPhDに対する批判も既に多いんだが。
そんな時にようやくPhDに着目だなんて日本は2世代遅れてるよな。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:21
>>142
そうだよ。
日本の経済の現状を見れば2世代の遅れはむしろ当然だろう。

近経が見なおされつつある(先端経済学は確かに新しい方向を模索中)先進国の
潮流の中で、いまだにふつうの近経Ph.D.すら養成・登用出来ない政府があり、
○経がどうのこうの言っている世界的に孤立した国産学界がある。

はっきり言って恥ずかしい状態だ。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:23
政権交代後、マルクス経済学者を中心にした内閣を構成する。
需給サイドに重心を置いた政策に全面的に転換。庶民は助かる。
例えば、社会保障の一元化、つまり年金や健康保険の一元化などで国民の将来不安を払拭させる。
底辺からの需要を喚起する政策はすべて打つ。
セイフティーネットも国民生活擁護を貫くために張り替えるのは言うまでもない。
まあ、大筋はこんなところだ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:24
>>143
通ぶるな、ヴォゲ!
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:26
>144
最初の一行目は賛成しがたいが、あとはおおむね賛成。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:31
>>144
庶民は助かるかもしれんが、それでホントに大丈夫?
日本企業の競争力が落ちちゃうんじゃない?
トヨタやソニーなんかすぐ海外に出てっちゃうよね。多分。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:31
>>144
DQNかお前は。
需給サイドってなんだよ。
あと、近代経済学とマルクス経済学の違いが分かっているか?
149PHD, PHD:02/02/17 17:34
ってアホみたいだね。
150○経、○経って方が:02/02/17 17:40
どう考えてもヤバいよ
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:42
>>145
>>143は正論だから仕方ない。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 17:42
>>148

近経=企業、国家の味方
○経=庶民の味方

って思ってんだろ。多分。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:03
>>152
マジかYO!

ダメだ。
アホ過ぎる。
やっぱり、日本は経済学の後進国なのだ。
しかし、一体、どうしてそういう訳の分からん思いこみが生まれたのか・・。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:15
>>153
いや、○経(というか、マルクス主義)ではそう教えてるよ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:19
経済学にどっちの味方もなにもないと思うんだが…
>>154その○系の先生はおかしい。思考が赤とリンクしてるよ。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:25
>>155
いやいや、マルクス主義では近経は体制擁護の学問ってことになってるよ。
まじよ。別に先生だけがおかしい訳じゃないっす。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:28
>>156
そういう授業をやっているアホ大学が多いから
日本は経済学の後進国のままなんだよ。
鬱出し脳。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:30
マル経的に見れば、「現代社会」は、「自由主義」体制が「利潤率逓減の法則」に
よって立ち行かなくなり、「独占企業」が「帝国主義国家」と結託して
「プロレタリアート」と「植民地」を搾取することで成り立っている、
「国家独占資本主義」体制下にあり、「市民」は来るべき「市民革命」
によって「解放」されるとか何とかめんどくさいから途中から適当。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:30
しっかしマル経ってのは、子供みたいな勧善懲悪論的な世界なんだな。
体制=近経=悪
庶民=○経=善
みたいな(ワラ

日本人に受けるのは、そのヘンに原因があるのか。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:35
低学歴にマル経の真髄は分からない・・・。ふっ・・・。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:41
近経は資本家階級が資本主義社会の階級性を隠蔽するための学問。
マルクスは古典派の労働価値説を発展させることで、資本主義社会が
搾取に基く階級社会であることを初めて論証した。

……だったと思うYO!
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:44
>>160
真髄を語ってください。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:51
>>161
スレのタイトル変えよう。
「マル経の桁外れな勘違い・・」
にしてくれよ。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:57
学生運動が盛んな頃だったら>>163はボコボコにされてましたな。
「反動」とか「プチブル」とか「権力者の犬」とかなんとか言われて(w
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 18:58
なーんせーんす!
総括してやる!
1662002年!セーフティーネット救国内閣名簿(案):02/02/17 18:59
 内閣総理大臣          土井たか子(社民)
 内閣官房長官          加藤紘一(無所属)
 外務大臣            堤清二(セゾンコーポレーション代表)
 財務大臣            穀田恵二(共産)
 経済財政担当大臣        金子勝(慶應大学経済学部教授)
 省庁改革担当大臣        田中真紀子(無所属)
 雇用セーフティーネット担当大臣 今井一雄(日本マスコミ文化情報労組会議議長)
 総務大臣            不破哲三(共産)
 経済産業大臣          枝野幸男(民主)
 国土交通大臣          岡田克也(民主)
 厚生労働大臣          水島広子(民主)
 法務大臣            福島瑞穂(社民)
 農林水産大臣          小沢一郎(自由)
 文部科学大臣          辻本清美(社民)
 環境大臣            横路孝弘(民主)
 防衛庁長官           都築護(自由)
 文化庁長官           高畑勲(アニメーション監督)
 金融庁長官           山口義一(立教大学経済学部教授)
                                  以下略。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 19:02
漏れの知ってるマル経の教授は
「唯一ゼターイの経済理論は無いっ!!」
「きちんとマル経も近代経済学も咀嚼して新しいモノを作らないと駄目だろうな」
とことあるごとにおっしゃっている。
「で、先生は無理なんですか?」と聞くと
「私は50代だからもう何やっても間に合わないだろうな・・・」
とつぶやいた。
ようやく重鎮となる教授陣を見ると、マル経の洗礼を受けてない人を捜す方が難しいでしょ。

「マルクス経済学」「近代経済学」といっても人によって解釈が天と地ほどに分かれるからねぇ・・・
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 19:03
>>166
ナイスな組閣ですね。
異議なし!
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 19:03
>166

うわー。
機能しなそう。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 19:11
いや、この組閣は救国内閣になるな。
政党もバランスよく入っていてなかなか良い。
166は頭が良いね。このように、野党がまとまってくれるといいが・・・。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 19:24
なぜ小沢一郎が農相?
172:02/02/17 19:35
 近経も○経もどちらも大学でやったけれど”誠実さ”という点では
マル経の方がはるかに上だよな。事実それが行動可能かは別にして。

 近経はもう仮定仮定の連続で、無理矢理現実を数値化して
とりあえず数式にあてはめこむ事が優先という感じがした。
173やんばる:02/02/17 19:47
仮定がリーズナブルかどうかが問題かな。
174でも:02/02/17 19:59
 まじでいうと10数年もたってマルクス経済学の影響が
抜けていないから。。とおっしゃるのは

 ”馬鹿以外の何者でもない”

 と思うが。現実に対して無力なのね。オナニーがんばれよ。
やっぱオナニーは楽しいからさ(笑)
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:27
日本のこの12年間は政府のオナニーでした。
楽しかったんでしょうね(藁
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:28
 >>174

 すぐ政府のせいにしたがるアホ
177176:02/02/17 20:29
 は >>175宛
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:31
>>174
分からん奴だなあ。
オマエこそ馬鹿じゃないの?
FRBなんかと違って、財務省にも日銀にも近経学んだ人材なんかいないの。
事実を直視しろよ、全く・・。
179>>178:02/02/17 20:33
 わかりました事実を直視します。もうあんたらは使えないという
事ですね。了解。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:34
>>178
FRBには、日本と違い優秀な人材が揃っていますからね。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:36
>>179
ガキが偉そうな口を利くな、ヴォゲ。
182179:02/02/17 20:38
 >>179

 ボクちゃん。ボクはガキちゃうねんよ。頭リフレッシュしよーね。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:38
>>179
あんたらって誰?
東大法学部卒官僚か?
近経学者なんか過去10年の日本の経済政策運営になんの関係もないぞ。
それはマル経も同じだがな。

マル経や近経の知識がある日銀総裁が過去いたのか?
ちょっとは頭使え。
馬鹿マル出しだぞ。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:40
>>182
自分に突っ込む馬鹿が一匹(藁

逝けよマジで。
185>>183:02/02/17 20:40
 まあそういきりたつなよ。元から期待してないから大丈夫だよ。
くそスレたてちまったなごめんな。もうはかしかけないよ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:43
>>180
比較にならんよ。
本当に。ハーバードやMIT、シカゴ、プリンストン辺りの
トップ層の経済学(もちろん近経)Ph.D.をごっそり
何百人も抱えている。

東大経済なんて研究レベルの世界ランキングで100位にもは入らないが、
東大経済卒以下のど素人ばかりで、財政・金融政策をやって来たんだからな。
なにしろ、法学部卒のエリート集団だからな。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 20:46
>>185
俺=>>183>>181は別人だ。
一応、教えとく。
188経済学素人:02/02/17 21:13
だけんど、ノーベル経済学賞とる秀才でもデリバで失敗するんでしょ。
経済学のトップクラスでなんだ?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 21:26
>>188
だからこそ、トップクラスの人間をたくさん集めているのが
世界各国の政府・中銀じゃん。
トップクラスが100人くらいいて、はじめてそこそこ経済ってのは
回ってくれるもの。

名医が癌を治せないからって、祈祷師雇うのか?
勘弁してくれよ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 21:28
>>188
ま、それは経済学の中でも政策系のマクロじゃなくて
ファイナンス(日本で言えば金融工学)の話なんだがね。

しかし、ケインズも株で失敗している。
株で儲けることとマクロ政策は違うってこった。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 22:09
まあ、みなさん、宴もたけなわで、盛り上がっておりますが・・・、
PhDを取らないと近代経済学ではないとか、大蔵省は東大の法学部卒が多いから近代経済学ではないとか、
まあ、どうしようもない説を述べておられますね。
みなさんは、マルクス経済学者の書いた研究書はお読みなったことはあるのでしょうか?
ここに、いい御本があるので紹介しておきますね。
『近代経済学と経済政策』(現代経済の亀裂と選択)菊本義治著、大月書店、1993年刊。
この本は、極めて学術的な本で、新古典派・ケインズ経済学等々の近代経済学が、日本の経済政策にどのような役割を果たしてきたか、詳細に述べてあります。
つまり、東大法学部卒の大蔵官僚が日本経済を動かしてきたとはいえ、近代経済学の学説に基づいて、日本経済の政策は行われてきたのであり、それは否定しようのない事実なのですね。
ついでに言うと、この本の半分は、アメリカの経済政策との絡みで日本経済を分析していることです。
まあ、興味があったらお読みなさいね。
ちなみに著者の菊本氏は、1941年生まれの、神戸大学経済学学部卒、同大学院経済学研究科博士課程修了という経歴です。
岩波書店や有斐閣、実教出版からも学術書を出しています。
たまには、マルクス経済学者の学術書を読むこともいいのではないですか?
馬の耳に念仏でしたか?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 22:21
>>191
これまでの日本の経済政策が近代経済学に基づいていないというのは、
あまりにも俗論ですね。この本は読んでみる価値がありそうだ。
2ちゃんねるにカキコする経済学徒はレベルが低すぎますね。
193っていうか:02/02/17 22:32
 戦後日本の政策が一度たりともマルクス経済学的に行われた
事はあったのか? 一度もマルクス経済学徒が経済ブレーン
になった事など聞いた事がないが。近経なら何度もあるけれども。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 22:36
>>193
そのとおりだけど・・・、それがどうしたの?
現在の日本の惨状は近経の責任だろ。それが言いたいこと。
わかった? ボク?
195193:02/02/17 22:38
 >>194

 うんだから賛成。193の文は”日本の経済政策はマルクス経済
的政策によってつちかわれた”とずーーーーーっとほざいている奴
へえの反論
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 22:39
>>193
傾斜生産で戦後日本経済は立て直したのはマル経の学者たちだよ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 22:45
>>196
うそです。アメリカ主導です。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 22:49
>>197
アメリカ主導だけど、○経学者が参加してたのも事実。
でも、傾斜生産って、○経の理論から出てくる経済政策なのかな?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 22:49
>>197
まあ、マルクス経済学者とアメリカ「民主主義」だよな。
200つーか:02/02/17 22:51
 どうしてもマルクス経済学者のせいにしたいわけだね。
 俺も詳しく知らんからどんな学者が参加したのか調べて
 見よう。
201経済学素人:02/02/17 23:02
>>191
アリガト。
オラ16年くらい前にその人の講義聞いたぞ。セイの法則とか資本の有機的構成の
話が出ておったが、当方、完全に落ちこぼれて3回くらいでやめ。食堂でビール
ばっか飲んでいた。で、素人のできあがり。もっとも専攻は最初から違うが。
だが、近経の分析の本も出してたな。有名な置塩・・・のお弟子さんだったな。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/17 23:28
今でこそ資本主義批判なんて言われてもピンとこないだろうけど(俺もこない)
30年くらい前まではかなり説得力があったんじゃないかなあ。
労働条件は今よりもずっと悪かっただろうし、公害問題なんかもあったし。
おまけにソ連や中国の実態はまだよく分ってなかったんだろ。

そのころに○経を選んだ人が今50代なんだね。
203経済学素人:02/02/17 23:40
年代の話がでとるが。オラにかんしては年代の話は違うけど。
関係ないね、近経も十分盛んだった。
204202:02/02/17 23:48
>>203
上の方で先生が50代だとか言う話があったんでスマソ。
俺の恩師も今50代で若い頃学生運動やってたらしいんで。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 06:36
日本政府が近経?
あほじゃないか。
○経学者のルサンチマンだ。
東大経済学部がマル経駆逐の学部改革やったのいつだか知ってるのか?
1998年だぞ。78年でも88年でもない。98年。
分かる?
それまでずっーっと駒場の基本科目8個中、実に4つがマル経、近経が2つ。
残りは会計と統計だった。今でも結局、○経はしぶとく生き残っている。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 06:42
>>205は大学の話だが、政府に至ってはもっと酷い。
思想的にはマル経にかぶれた法律屋がたくさんいたのだ。
だからこそ、規制万歳の護送船団方式という日本的手法が誕生し、
脈々と受け継がれてきた。

まあ、そんなことはどうでもいい。
要は、日銀総裁でも大蔵次官でも経歴を見ろ。
近経も○経もへったくれもあるか。
法律屋なんだよ、官僚ってのは。

別にマル経の責任にしたいなんて言ってない。
経済の専門家が総じて日本政府にはいないの。
しょうもない経済辞典ひも解いている暇があったら、
世界各国の中央銀行がどういう人材を登用しているか
webで調べてみろ。そして日本と比較してみろ。
それで、誰に責任があるのかわかるはずだ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 06:53
近代経済学擁護のために無駄な抵抗している奴が多いな・・・。
南無阿弥陀仏・・・。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 06:57
>>207
既に氏んでいる○経にお経読まれちったYO!
209立教大学経済学部教授会:02/02/18 19:16
 何言ってるんだア!!わが伝統と栄光ある学部では、正統派マルクス学派とケインジリアンしか
採用しておらんぞ。ちなみに現総長の大橋英吾教授は批判会計学派で大月書店から専門書も出されている。
 総長補佐は国際金融論専攻の小西一雄教授で、彼もマルクス信用論を基礎づけにして国際信用秩序とその
諸問題について論じられている。院では『資本論』第三部の信用論をやっている。
 2000年度赴任した小松善雄教授は、マルクスの協同組合論及び物質代謝と自然代謝から現代資本主義論を
再構成されている。諸君も『立教経済学研究』をこまめに目を通したまえ!
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 20:06
>>209
ナイスな大学ですね!
日本の近代経済学者は、エセばかり。
カス以下だ。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 20:36
>>211
竹中、榊原、島田、中谷、野口・・・
エセがいっぱい!
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 20:57
>>209
そういう大学は一杯ある。
つーかマル経が多数派でない大学を日本で探す方が難しい。
ここで、マル経を擁護している馬鹿は、まずこの事実を書けよな。
日本にはマル経学者の方が近経学者より圧倒的に多いのだ。

つまり、竹中などの偽近経学者が日本で幅を利かせているのも
近経学者の絶対数が少ないからに他ならない。
要は、マル経をさっさと一掃して、Ph.D.級の近経学者をもっと増やし、
アメリカ並みの水準まで到達出きるように競争させればいい。

そしたら、財務省や日銀に対してPh.D.エコノミストを学界が
大量供給出きるようになり、ようやく先進国の普通の状態になれる。
経済学部の教授でもない竹中を雇う必要もなくなる。

というわけで、結局、マル経は芯でくれということだ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 21:02
>>209
早稲田、京大、法政などマル経の巣窟は山ほどある。
東大も4年前までは、完全にマル経の巣窟だった。

欧米各国では、学界がエコノミストを政府に供給してきたが、
日本ではアホ馬鹿マル経の残党のおかげで、健全なエコノミストを
学界が養成・供給することが出来なかったのだ。

だから、経済系官庁にまで法学部卒の跋扈を許すことになった。
グリーンスパンは、レッキとしたエコノミストだ。
マル経や法学部がグリーンスパンを養成したのか?

馬鹿らしくて話しにもならん。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 21:04
>>211
日本のマル経学者はそのカスにも劣るがな。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 21:09
>209
悲惨だな。恥ずかしくて外国人には見せられない。
217PHD:02/02/18 23:23
アホ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 23:40
で、大丈夫なのか?大月書店。
219大月書店HPより:02/02/18 23:42
国民文庫の『全集版 資本論』
   全9冊・すべて増刷できました

頑張ってるね……
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/18 23:53
>>209
立大院の院生の方ですか?
221経済学素人:02/02/19 00:27
近経の賢明な方の考えがわからんが、オラ、貨幣とは何ぞや、見たいな
素朴な疑問から出発したので、マルクスがわかりやすく説明しとったで
感動した。近経諸兄に押し付ける気はないが。
お互い、よいところは学んだら?
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 02:26
>>221
そういうこと。
マルクスは偉大である! ポール・クルーグマンも偉大である。
以上。
隊長、これでよろしいでしょうか?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 02:38
預言いたします。
5年後、日本は社会主義国家になっています。
これは、定説です。サイババが、前世で教えてくれました。
みなさん、心の準備は、いいですか?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 03:13
そういえば、資本主義社会の全般的危機論って、どうなったんだ。
今まさに、資本主義国家は全般的な危機なのではないか?
マルクス、レーニンの学説がようやく現実のものとなりつつある。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 03:20
>>222
よくねーよ。
一緒なわけないだろ。
アホ。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 03:21
>>224
日本だけじゃん。
アッポですか?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 03:26
まあ、今のうちだけ良い夢見てよ。
そのうち、マルクスの銅像が東京にできるよ。
228金無しとうちゃん:02/02/19 03:26
そもそも、日本の財政政策が、理論に基づいてなされたことがあるのでしょうか・・・
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 05:22
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 05:27
>>229
京大は信頼できる。
京都の漬物は美味しいからね。
あっ、あれは京都の大安か!
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 10:15
>>213
比較優位の発想でアメリカに近経を任せたらいいじゃん。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 10:54
>>227
もの凄い妄想だ。
さすが、30年も40年も死体状態のマル経ひきづってるだけのことはある。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 11:05
>>228
あるわけない。
それが正しい認識なのだが、日本の不況は近経のせいだと
喜んでいるマル経馬鹿がいる。おめでたいアホだ。

マル経が学界を占拠しつづけたお陰で、日本の近代経済学教育は
欧米に比べて10年遅れている。
政府にまともエコノミストを供給することも出来てない。
経済学部の教授ですらない竹中なんかを使わざるとえない理由もそこにある。
それでも、法学部卒官僚よりは「マシ」なのだ。

今の不況の責任は、大部分は法学部卒官僚にある。
直接は、マル経の責任ではないが、近経の責任でもない。
どちらも無関係だ。
欧米のように優れた近経エコノミストを大量養成してこなかった
という意味では、日本の経済学会の責任でもあるが、
それはマル経諸氏よ、おまえらが講座制を維持し、世界の学会から孤立し、
自己満足の研究ばかりやって来たからだ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 11:08
マルクス経済の方が早く滅んだのにね。>>1
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 11:32
>>234
ははは(笑)。
そうだった。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 15:50
>>233
正論書くとレスが止まる。
マルクス経済学への憧憬を捨てられないジジイ達にも夢見させてやれよ(藁。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 16:55
邦楽に対する唯物史観の影響は馬鹿にならないよ。
学部なんてマルクス主義者の巣だし。(w
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 17:05
いまや日本の大学(特に経済学部)行くと毒されてかえって頭悪くなるのが実情だろう。
外国で学んできた奴は現実問題への柔軟性が違う。
教科書に書いてある事は嘘だから、とはっきり言う。(特に○計に対して)
しかし日本の学生は本に書いてある事が真実と思っており
答え合わせに無理矢理現実をあてはめる努力をする。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 17:09
日本の経済学教育こそ改革が必要なんだよなあ。
早くマル経一掃しないと、ホントにいつまで経っても
政府にまともなエコノミストを供給デキないという
大問題があるのに。

東大法学部が東大経済学部よりも先にこの問題に気がついて、
大学院で近経教育を充実させる組織改編をやりはじめたが、
経済学部で出来ないところが、マル経残存勢力の恐ろしさだ。
癌だぞ、あいつ等ホントに。
240経済学素人:02/02/19 20:20
だいたい社会主義がどーのいうレスが多いが、マルクスは貨幣からはじめって
資本の再生産過程を研究しているだけで、そこを色目で見るなよ。
近代経済学マンセーの諸君に告ぐ。
いずれ、日本は社会主義国になるって。
無駄な抵抗は止めなさい!
242○経のものじゃないが:02/02/19 21:00
>>240
B級マルキシストが電波こくから、○経の評価が低いんです。
当然、日本のマルキシストの8割がB級(w 
243経済学素人:02/02/19 21:13
>>242
B級は認めるよ。オレにかんしては。だが、マジで読んで見ろ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 22:35
>>240
まあ、マルクスが資本主義を研究したのは社会主義運動のためだからな。
実際「マルクス」を看板に掲げていた国が10年ほど前軒並み崩壊したわけだし。
色目で見られるのはしょうがないだろ。
245>>244:02/02/19 23:38
>>まあ、マルクスが資本主義を研究したのは社会主義運動のためだからな。

 違うよ。
246まあ:02/02/19 23:44
 マルクスを本当に理解するなら資本論よりは経哲草稿かな。彼の
神髄だしな。疎外の概念など今の経済学は考えた事もないでしょうしね。
もちろん労働疎外だけではないね。科学と疎外、機械と疎外、労働と
疎外、宗教と疎外、当然分かる人にはこの概念の重要性がわかるよね。

でも人間は第3項媒介なしにいきれるのかな。確かに自分達が生み出す
法律、システム、道路、橋等の物的システム、というものに逆に支配
されてしまうというのはわかるけれども、その頭の中にあるモノを見ない
とわからない人間にとってはたして現前のモノ、つまり己と他社に介在
するもの無しに存続は可能なのだろうか?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/19 23:51
>>200
大内兵衛、有沢広巳などなど。戦前、大学を追放された有名どころ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 00:11
自由主義も碌に根付いていない(近代天皇制の遺産!)日本で,
近代経済学の適用できるような環境は実現できるのか疑問。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 00:15
「近代経済学」ってダサい日本語はいつまで使われ続けるのかね。
早く普通に「経済学」で通ずるようにならんかね。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 00:17
>>249
今そこにある危機も解決できんようではだめだね。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 00:22
>>246
はぁ、経哲草稿?
今ごろ疎外論だされても・・・アルチュセールや廣松はどうなんのよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 00:22
>>246
で、日本経済はどうすれば立ち直るの?
253>>251,252:02/02/20 00:26
 すまん、俺では能力不足で疎外の問題に解決を出せないよ。

 >>252 知らない。俺そんな事聞いたっけ?
254252:02/02/20 00:31
>>253

1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 02/02/15 15:22
現在の経済大不況は、近代経済学の勘違い、ないしは敗北である。
その点ではマルクス経済学に分があると思うが如何なものか?
君たちはどう考える? レスを待つ。

って、1に書いてあるんだが
哲学っぽい話は正直よくわからんよ
ここ経済板だしさ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 01:34
今の日本の経済学の現状を「遅れている」とみるのはちょっと頂けない。
アメリカが進んでいるのは、自国の利益になるような経済理論を
山ほど粗製濫造して国際的優位を保とうとしている結果にすぎない。
論文を読んでいると、くだらない内容のものが多すぎる。
これは経済学・経営学に共通している。

むしろ日本が目指すべきは、本当に役に立つ経済学はどうあるべきか、
今までの常識に囚われず、アメリカの学会動向にも囚われず、考えることでしょう。
つうか、いい加減景気をどうにかしてほしいんだけど、これにどうやって
対処したら良いか、きちんと理論的に説明できる道具が今の経済学にはない。
こういうところをなんとかしてほしい。
>論文を読んでいると、くだらない内容のものが多すぎる。

何読んだの?
つーか読めるの?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 02:43
>>214
早稲田でも学部によってはマシですよ。
とまあ、自分の母校なんで弁護。
イェール大でスティグリッツに学び、Ph.Dを取得した人と、
その仲間達は、少なくとも。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 03:28
すごいなぁこのスレ ドキドキ
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:16
>>250
また馬鹿がほざいとるな。
アメリカから(近代)経済学Ph.D.を300人くらいつれて来て、
政府内部の法学部卒官僚と交替させて、それでもダメならそう言え。

近代経済学が日本経済を解決できないという希望的先入観は捨てろ、ヴォケ。
一流近経学者は日本政府の経済政策にタッチしてこなかったと言っているのが
まだ分からんのか。いないんだよ、日本には。

オマエが馬鹿なのは構わんが、事実は認めろ。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:19
>>250
大体、放っておいたら日本はIMF管理になる可能性だってある。
そうなったら、本当に近代経済学Ph.D.軍団によるミッション下に置かれる。
その改革が成功しないという確信があるのか?
成功しないかも知れないし、するかもしれない。
その時が近代経済学の真価が試される時だ、
過去も現在も、日本経済と近代経済学は関係ない。

いい加減理解しろ、ヴォケが。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:21
>>255
俺も聞きたい。
何を読んだのだ?
どう使えないのか説明してもらいたいものだ。

大体、経営学と経済学を同じレベルで論じているのが怪しすぎる。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:21
259さんは経済学が発展途上であることは認めるんですか?
どうもものすごく強気のように見えますが…
語気が荒いだけかな?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:23
経済の原点は、物々交換なのだが。
ここをきっちり理解してない輩には
所詮、文字羅列の経済しか語れまい。
知識の蓄積は日本人の得意とするところだが
有機的な応用となると・・・使えねえ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:26
近経で搾取を正当化するのれす(テヘ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:41
ぱーまねんとへどだめーじ
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:43
やっぱ革命必要だって。おれ絶対上司に搾取されてるもん。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:44
別に経済学じゃ名くってもね、なんでも
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:51
ある私鉄沿線の住宅街にある大学が街の中に出してる看板に
??大学
と宣伝のように書いてあるんだが、??のうえにシャーペンで
亜補魔留区素主義(これよんでみて)ってひらがなでかいてあんの。

学生からの学校へのかなしい抵抗ね

唯物論者は今後もますます拡大再生産されていくでしょう。
赤ポスも尽きやすいみたいだしねェ!!



269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:53
↑ドイツな大学と見た(w
270PHD、PHD、PHD:02/02/20 04:54
って$$のひとつおぼえみたいにしてるのもねえ。
PHDとってて?ってひともいるんだってことがこの
すれでよく分かる。あんまり肩書きでみてると、
法学部卒とかわんなくなるぞ〜。

271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 04:58
>269 どいつと関係るのは頭部戦円千でしょ。
じゃあ名くって、投球円千。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 05:02
あんま経済経済言ってると環境破壊が進んでしまーぞ
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 05:10
>>272
京都会議の排出権取引の話し知らんのか?
経済学が環境問題でも活躍しているぞ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 05:12
>>270
また下らないこと言ってるな。

Economist=Ph.D.なんだよ。
世界の常識は。
だから、ホントはエコノミスト(専門家)と言いたいのだが、
日本には自称専門家・エコノミストがたくさんいるだろ?
だからしょうがなく区別している。
分かったか?
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 05:16
>>262
経済学に限らんよ。
全ての学問は発展途上だ。
経済学はその中でも若い学問だ。

だが、その発展途上の理論の最新の成果が、日本で政策レベルで
試されたことはかつて一度もない。
そればかりか、最新の成果が日本に紹介されることすら殆どない。
それくらい日本の経済学教育は遅れているし、それは
とにもかくにもマル経が講座制に固執してきた事実に負うところが大きい。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 05:34
>>275
なんでもマルクス経済学の責任にしなさんな。
言いがかりも甚だしい。
やはり1の言うとおり、今の日本の状態は近代経済学の敗北だよ。
それ以外にいくら屁理屈を言っても駄目だって。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 05:45
>>273
具体例きぽん
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 06:10
>>214
馬鹿だな。調べもしないで言うな。
早稲田で○経のやつあげてみろよ。
いったい何人いる?
しかし、Ph.Dが政策に関わったら景気回復なんて正気で考えてるの?
グリンスパンが関わったら日本の景気が回復すると本気で思う?
日本人の考え方、政党政治からの圧力、選挙対策、現在の日本の人的資本の劣化、
すべてが入り交じったものが広義の「経済」なんであってそもそも
経済学の限界がありありと見て取れる。現に、Ph.Dが政策に全く関わってない
中国なんか経済絶好調だろ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 06:27
その様なことよりも壱よ、ちとお耳を拝借。すれと縁無きことなれども。
この度、拙者が江戸城に出城した折のことで御座る。松の廊下。
何か騒がしきことあり、一向に前に進めず。
何事かと思い見ゆれば赤穂藩主浅野内匠頭、吉良上野介に斬り付け候。
最早、阿呆奴がと。馬鹿奴がと。
そなたたち、刃傷事件ごときで松の廊下を占拠するとは一体何事か。
刃傷事件なり、刃傷事件。
何やら家老や御家人も打ち出で、一城総出で物見遊山で御座るか、まことに目出度きことなり。
「吉良上野介覚悟!」などと叫びしは正視に耐えず。
そなたたち、介錯し申し上げるから切腹せよと。
そも松の廊下とは本来閑散としているべき物なり。
擦れ違う隣国藩主との目だけで気まずき礼、
次の参勤交代は拙者か否か、その様な雰囲気こそ松の廊下の真髄。
火事と喧嘩と江戸の花は引っ込んでおれ。
して、漸く通れたと胸をなでおろし奉りし折、どこぞの芋侍が「殿中で御座る」とのたまいし。
そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きに候。
この時勢殿中などすでに過去の遺物なり。
したり顔して何が「殿中で御座る」か。恥を知れ恥を。
そなたは本当に殿中で御座ると叫びたいのかと問いたい。問い詰めたい。半刻弱ほど問い詰めたい。
ただ単にどさくさに紛れて歴史に残る言葉を言いたいだけなのではないかと。
江戸城中の先達である拙者に言わせれば、斯様な如き事態の適切な判断はやはり、
討ち入り。
これなり。
雪の降る吉良邸に陣太鼓を鳴らし討ち入り。これでござる。
して、見事仇を討ち果たし凱旋。これぞ武士道。
されどこれは切腹を覚悟の上でやらねばならぬ諸刃の刃。
未熟者には百年早いわ。
まあ壱の如き若輩者には、昼行灯で敵の目を欺くが関の山なり。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 08:34
>>279
ロシアのようにグチャグチャになるのがおち。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 09:29
>>259
IT泡踊りのすえにアメリカ経済が沈んでいくのを眼前にしつつも、アメリカ
から(近代)経済学Ph.D.を300人とは、ほんと、恋は盲目。
あるいは、戦犯のがれの亡命者受けという人道的処置?
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 09:29
戦前から一貫して,日本の経済構造のゆがみ・遅れ(戦前だと地主制・財閥
・軍事傾斜,戦後だと二重構造など)を指摘してきたのはマル経なんじゃな
いの? 近経の学者はむしろそれらを擁護ないし存在を否定する議論をして
きたことも事実。
>>281
じゃあ、Ph.Dが政策担当してる国は永遠に繁栄して文明のパラダイム・
シフトは永遠に起こらないの?それと主権国家体制が今のまま維持されるなんてこ
とはアジアでもほぼ不可能だと思うよ。そうした歴史的な文明の転換に対して
あまりにも経済学の視野は狭盆だと思うよ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 11:03
>>284
ちょっと待て。
発展途上国と一緒にするのはおかしいだろ。
先進国中、経済学をきちんと学んでいない人材が
経済政策を担当しているのは日本だけだという事実は、まず認識しろ。

誇大妄想じみた大風呂敷を広げる前にやるべきことがある。
Ph.D.という学位に意味があるわけではない。
餅は餅屋じゃないのか、という第一歩を言っているに過ぎない。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 11:07
大体、40兆円も公共投資突っ込んでおいて、
「いや、効いているんだ。足りないだけだ。」
とか抜かすこせに、経済の専門家(Ph.D.)は、
殆ど活用せずに、もう「近経は敗北した」になるのか?

アホとしか思えない。
要するになんだか知らないが(近代)経済学は嫌だと言ってるだけに聞こえる。
せめてあと100人、政府部内に経済学Ph.D.を投入して、それで無理だったら
言えよ、ヴォケ。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 11:09
>>276
10年も20年も前に派手に敗北したオマエらが言うなよ。
臍が茶を沸かす。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 11:11
>>276
敗北したのは東大法学部卒官僚による経済政策運営だ。
いつ近経の専門家が大蔵次官・日銀総裁になった?
馬鹿かオマエは。
いい加減にしろ。
じゃあなんで経済学を学んだ人間が政策を担当してこなかった
日本が経済大国になれたの?つい10年前までJAPANasNO.1
とか言われてたのはなぜ?Ph.Dが政策を担当している先進国が
多いヨーロッパが経済統合せざるを得なかったのはなぜ?
そもそもEUなんて発想が経済学レベルの発想から登場するの?
いや、だから具体的に日本の景気を回復させる案を示した具体的かつ
現在の統治機構、政党政治のなかで実行可能な近経の
論文を紹介してよ。案もなしにまず彼らにまかせるべきだって
いうのは無茶でしょ。それに国民もばかじゃないんだし
そんな案がないことくらいわかりきってると思うよ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 11:45
>>288
近経の専門家が大蔵次官・日銀総裁にならなかったからこそ、この位
ですんでいるのでは?
 竹中大臣を見ながら思う今日この頃。
日本はの経済政策は敗北してないよ。ただ単に国民が楽して金もうけ
することを覚え、真面目に働かなくなったことと若年層の減少による
需要の減少が主な原因。あと、産業の空洞化。
いってみりゃ日本社会の敗北。社会が無茶苦茶になればまた必死でがんばりだすよ。
技術レベルや社会インフラの整備水準なんかは高レベルなんだし。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 12:23
ちなみに大蔵省では法学部出身者が多いので、
入省すると最初にミクロ経済学をみっちりやって、
経済学的思考を身につけさせていたそうです。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 14:01
>>289
ほんとにドキュンだな、お前は。
EUってのは、最適通貨圏理論という国際(近代)経済学の
金字塔的論文が論拠・出発点なんだよ。
そんなことも知らんのか、ヴォケが。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 14:04
>>291
だから竹中は経済学部の教授でもなければ、
経済学Ph.D.でもないんだよ。
近経の「専門家」じゃないの。
いい加減何度もいわせるな。

竹中程度の「自称エコノミスト」を登用しなければならないこと自体が
日本に本物のエコノミストが欠如しているって証拠なの。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 14:07
>>293
あのなあ。
一週間の研修で公務員試験の復習程度の勉強して、
グリーンスパン(NYU Ph.D.)やサマーズ(Harvard Ph.D.)あたりと
同じレベルになると思うのか?

なんでIMFの職員は、Ph.D.取得するのに一流の大学院で
5年もかけるのかちっとは考えろ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 14:12
>>289
過去の栄光に縋ってなんの意味がある?
日本の経済成長が法学部卒官僚の業績だと思うなら、別にそれはそれでいい。
なぜ上手く行ったか理由を考えてなんになる?
今現在、90年以降は全く駄目なのに、過去立派だったからそれでいいのか?
民間企業なら、業績出せなかったらクビだろ。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 14:13
伊藤さんや河合さんが財務省に乗り込んだし、
塩沢や大村が入ってきてるから、ゆっくりだけど経済学者も
登用されてるよ。主流では使われてないのが問題だが。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 14:17
>>298
その流れはちゃんとある。
つまり霞ヶ関自身が本音では、エコノミストが必要で、
法律家集団では限界に来ていることをきちんと自覚している。
だからここ数年、プライドの高い東大法卒が、少しづつ非主流派
ポストながら、本物のPh.D.に席を譲りはじめている。

腐っても教養のある人間は、日本政府にどういう人材が必要なのか
きちんと理解しているが、このスレッドのドキュンどもにそういう
理解・認識が欠如しているのだ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 15:37
クルーグマンを雇え!
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 15:40
>>300
それも手だ。
そういうことをやりもしないで(本物のPh.D.エコノミストを登用しないで)
近経の敗北などと肩腹痛い。
マル経の現実ズレまくり妄想もいい加減にしてもらいたい。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 16:09
>>292
工場のオートメーション廃止、人力ヤスリで削り出し
職も安泰これ最強とか言うつもりはないよな。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 16:17
>>302
自動車を全廃して皆で大八車をひっぱりましょう。

体力あまりまくってる若い衆はいくらでも稼げるね!

京都議定書も完全にクリアできるであろう。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 16:48
>>301
日本のような片田舎に下るよりアメリカをなんとかしろ。このままだと世界
経済がこけるぞ、本物のPh.D.エコノミストサンたちよ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 17:05
>>303
これこそ苦労して稼ぐ社会。
楽して稼ぐのは良くない派がめざす理想の世界。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 17:10
苦労=非効率
楽=効率的
苦労して稼ぐ派はこれが理解できてないからいらぬ苦労をして稼ぎも少ない。
あなたが10の労力で1を得ている燃費の悪さの時
私は1の労力で10を得ている高燃費だ。
しかし苦労派はそれが悪いという。もっと苦労して稼ぐべきだ=経済燃費悪い方がいいという。
それは少ない成果を得るために労力と経費と言う燃料をガンガン無駄使いしろと言う事か?
そんな事をしたらたちまち倒産ではないか。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 20:28
今日も昼間のご議論、お疲れ様です。
やはり、近代経済学の悪あがきのようで・・・。
とにかく、日本経済を立て直してから偉そうな口を利いてくださいね。
一労働者の感想でした・・・。
308>>307:02/02/20 21:00
ウダウダ言ってねぇで働けこのタコ
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 21:29
>>308
働く場所をください。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 21:35
>>308-309
私にもください。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 21:38
>>310
俺も、大学で近経バッチリ習得したんだが就職先がない。どうして?
>>290
に答えられる人はいないの?
あと、日本では、今回の外務省の件で明らかになったように政党(立法サイド)
とそれを支える利益集団の圧力が強すぎて(特にここ数年)まともな経済政策
を行政サイドが実行できないことに問題があると思う。東大法卒官僚の失敗じゃ
ない。能力がある人も多い。だけど3権分立自体が機能していないんだから
政策のうちようがない。
今現在政策担当者を全員Ph.Dに替えて日本経済が回復すると
本気で思ってる人はいるの?いや、ほんとに聞きたいんだが。
国内市場が急速にしぼんでるんだよ。技術レベルが急速に後退してるんだよ。
頭脳流出が加速してるんだよ。税金もおさめる気すらない無職の増加してるんだよ。自分で
働いて学費を稼ぎ税金を納めてもいない大学院生(名前だけ)が激増してるんだよ。
クルーグマンなんか雇ったらうちのじいちゃんなんかわけのわからん
奴が来たってことでたっぷり持ってる預金を全部家のたんすにしまうだろうな。
庶民の意識なんてそんなもの。そしてそうした庶民の意識の集合体が経済。
消費を美徳として貯蓄することをしないアメリカで成り立つ理論を日本
には単純適用できないよ。
まあ所詮計画経済じゃないんだし、今日本で経済政策をいくらうっても
どうしようもない。本当に必要なのは理論家じゃなくて実行力、カリスマ性
を兼ね備えたリーダー。(故泉じゃ駄目)
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 23:20
「近代経済学が高度成長の挫折によってつまずいたのに対し、
マルクス経済学はすでに高度成長そのものによって崩壊していました」
降旗節雄
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/20 23:23
とにかく変化が必要。
ショックを与えてみて、経済がどのように反応するか観察しないことには、今の状態に対して何をすべきかなんて見えてこない。
公的資金注入、株価買取なんて論外。
経済の免疫力を使って再生させるべき。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 00:00
とにかく破壊が必要。
革命によって一度、破壊しつくして、最初からやり直すべき!
そうすれば、日本は再生する。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 00:17
ワールドカップを革命に転化しますか?
101=山の手線で雑誌を集めて駅前で売る人
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 02:40
>>312
クルーグマン(説明要らないだろ)のインフレ提言
小林慶一郎(シカゴPh.D.)の不良債権証券化提言

どっちもちゃんとした学術論文をバックにwebや本で提言されている。
実行してみないことには、効果があるかどうかは分らない。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 02:44
>>313
そういう諸問題を解決するには知恵がいる。
既存の枠組にとらわれない発想がいる。
既存の法解釈にとらわれてばかりの法律屋には向かない。

Ph.D.に任せれば全て上手く行くかどうかだって?
そんなこと分かるわけないだろ。
ただ餅を餅屋に作らせてみようってことだ。
当たり前のステップだ。

というかだな、IMF管理にでもなってしまえば、
嫌でもPh.D.軍団に全てを任せることになる。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 02:48
>>320は、>>290でもある。

>>312
実行犯である東大法学部を庇い、共犯ですらないPh.D.エコノミストを
攻撃する頭の構造が理解不能。キチ街ですか?
官僚・日銀に全く責任はないと思うのか?

だとしたら、おめでたい話だ。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 02:53
>>314
江戸時代から頭が進歩してねーな。
いつまでたってもおカミに縋るしか考えがないのか。
じーさんもドキュンだが、ドキュンの孫はもっとドキュンだ。

東大法学部官僚は過去10年日本経済をめちゃくちゃにして、
今現在も無力だというのに、これを擁護する。
一方、プリンストン・MIT正教授の経済学のプロは外人だから拒否か。
全くおめでたい話だ。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 05:23
ワールドカップが発火点になって革命、いや米騒動のようなものが起こるかもしれない。
なぜなら、ワールドカップで日本はまたまた予選敗退してしまうからだ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 05:51
Ph.Dをあまりにも高く見すぎてるな。
一昔前は日本の修士論文=アメリカの博士論文って言われていたけどな。
当然出来る人は出来るんだが、
むこうはPh.Dが参入資格みたいなものだから、
過度に期待しすぎるのもどうかと・・・
>>322
悪いのは自民党とそれを支持した国民だろ。
官庁再編後正直官僚の権限は大幅に縮小されたよ。力を失った。
力を持ち始めたのは自民の部会や官邸のわけのわからん「有識者」
橋本→小渕→小泉でころころ政策が変わってどれも失敗。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:37
>>325
日本の大学院のレベルがそんなに高いなら、
なぜ彼ら(=院卒修士)に政策を任せないのだ?

日本の経済学の院卒に期待する方が共感出来ないが、
それでも法学部の学部そつよりはいいと思うということ?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:39
>>323
そいつらがそんなにえらいなら、アメリカはどうしてITバブルを
崩壊さして、軍事ケインズ主義に転落したんだといいたい。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:41
>>326
むろん政治の責任は重い。
それを言ったらお終いだろう。

先進国中、ここまで学士(法学部卒)が官僚機構の中枢を
担っている国はないというのは事実だ。
東大法学部自身が、日本のPublic officerが世界的に極めて
低学歴であることを懸念して、大学院改革に乗り出していることを
軽く見てはいけない。

政治家がドキュンでも選挙という禊を受けているのだから、
仕方ない。しかし、選挙という禊を受けない官僚はドキュンでは
許されないだろう。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:42
>>328
なんだ軍事ケインズ主義って?
ドキュンな言葉だ。笑わせるな。

アメリカの景気はもうすでに回復基調だ。
軍需で回復しているわけでもない。
データみてみろ、ヴォケ。
グリーンスパンの手腕によるところが大きいのだ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:44
>>328
Ph.D.エコノミスト主導の経済政策運営が嫌なのはいいとして、
では、誰にやらせたいのだ?
マル経学者か?東大法学部官僚か?

まさか、自分がやるとか言うなよ(藁
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:44
>>330
ボケはおまえだ。アメリカの景気が回復基調だと、資本主義をなめるな。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:46
>>332
アメリカの景気が回復基調だと、資本主義を舐めていることになるのか?

既知外ですか?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:47
>>330
アメリカの景気が回復基調だとすると、軍事費を大幅増額した上に
大減税というブッシュちゃんの政策まずいんでないの。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:50
>>333
君は当然、そうゆうポジションどりしてるんだろうな。まあ、自殺だけは
やめとけよ。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:55
>>335
何を言ってるのか全然分からん。
マジでこえーよ、あんた。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 08:56
誰か>>331に答えてくれよ!
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:01
>>337
質問、外人さんを招くとウヨが怖いので日本人にしたいのですが、
どなたが適任ですか。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:20
>>329
>むろん政治の責任は重い。
>それを言ったらお終いだろう

戦前以来日本の経済構造に於ける政治の関与の深さ
を指摘してきつづけたマル経に対して,近経は経済
成長に話をずらして,この問題から目をそむけ(さ
せて)きたことは事実。日本をミスリーディングし
てきた責任を問われても仕方がない一面がある。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:33
>>338

実際の生活と乖離した一部上場企業の上層部としか付き合いが
無いような商社の偉いさんあがりの速水みたいな人じゃなくって

経済の変動を肌で感じるような底辺と付き合いがあったような実務家
実際、経済変動って一番弱いところから始まるしね。

もちろん、大衆迎合主義じゃ困る訳なんだが、理論と自分の乏しい経験
にのみ凝り固まった人間は駄目だ。

結構、中小銀行のエリートってのは良い仕事をするかもしれん。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:39
>>340
具体的な名前希望。
それと日本の中小銀行のエリートにこのスレクラスのPh.Dっているの。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:45
ところで、基本的な質問をしていいですか?
Ph.Dって何ですか? 何の略ですか?
優しいお兄様、教えてください。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:49
哲学博士です
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:57
>>341
いるわけないだろ、ヴォケ!
財務省にも殆どいねーんだよ。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:59
pHとは、水溶液の性質をあらわす単位にすぎません。ちょうど長さをあらわすのにm(メートル)という単位があるように、水溶液の性質を知るために必要な単位なのです。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 09:59
>>340
逝ってよし。
単なるエリート批判じゃないか。

グリーンスパンは中小銀行の実務家か?
金融政策の実務家=Ph.D.エコノミスト
なんだよ。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 10:16
>>340
いま340がいいこといった。実際に社会に出てろくに働いたこともない
PHD風情が、現実社会の事をかたってんじゃねえよ。
まず、5年ぐらいの実務経験を経て、経済理論を学び、それを社会に
還元するのが筋だろ?おたくちゃんの妄想で、この国の政策について
かたらないでね。これは、マル経おじさんにもいえるけどね。
348デフレマンセーのありがちな主張:02/02/21 10:22
>>340
速水の場合、上層部だからと言うよりも爺の意見にバイアスがあるため
金利収入が減る利下げは嫌なんだ。
349デフレマンセーのありがちな主張:02/02/21 10:25
>>340
速水だけでなくこの国のマスコミも経済厨房、ドキュソなので、
「低金利で年寄りの預金が目減りする!」とか言う訳の分からんことを
わめいていたのだ。インフレの中で低金利なんてことはあり得ないのだが・・
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 12:41
いよいよ近代経済学の敗北が明らかになってきたな・・・。
言い訳ばかりじゃ、説得力ないものなー。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 12:48
>>350
どこをどう読めばそうなるんだ。
日本語も読めねーのかドアホが。
とっとと逝け。

>>347も実務経験を積んだPh.D.が政策を担うべきと言っている。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 13:03
>>346
>グリーンスパンは中小銀行の実務家か?

じゃぁ、グリーンスパン以外の人間はすべてNGなのか?

最も経済変動の波をかぶる社会階層の実情に明るくって、実務経験の
多い人が望ましいって意見に対して、特定の人間がそうじゃないから駄目!!
ってのは、反論にならないでしょ?

それともなにか? Ph.Dなら誰でも良いのか?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 13:23
マネタリスト系の言説はどう思います?
最近、デフレスパイラル回避ということで
かなり強くなってきてると思うのですが。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 13:29
>>352
あのな。
過去のFRB議長の履歴を調べてみろ。

ま、それはいいだろう。
要するにな。別に実務家肌の奴がいてもいいんだよ。
3人や5人くらいな。
FRBはグリーンスパン直属だけで60人のPh.D.をブレインとして抱えているのだ。
一方、日銀・霞ヶ関、ぜーんぶ合わせて、Ph.D.エコノミストは10人いるかどうかなのだ。
霞ヶ関全部だぞ。そういうブレイン層の薄さをなんとかすべきだと言っている。
Ph.D.を増やしたらすべてが上手く行くとも行っていない。
素直に考えておかしいだろう?

なぜ、プロのエコノミストを一度も雇うことなく経済学は駄目だとか、
理論家は駄目だとか言い切れる?
全く説明になってないんだが。
誰か説明してくれ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 13:32
誰でもいいから答えてくれ。
近代経済学が敗北したという奴らよ。

一体、いつ、どこで本物の近経Ph.D.エコノミストが、
政策の指揮をとり、そして失敗したのだ?
>>355
あのな、社会科学における成功とは個々の社会において支配的な潮流
を形成できるかどうかに依拠してるの。つまり日本において政策に関われなかった
ということはすでに社会学的にその学問はその社会で敗北したということなの。
近経のみを学んだような連中にグランドデザインを描かせるのには無理がある。
法律、行政、経営などと経済をミックスさせた授業を展開するらしい
東大法の政策大学院の開校と成果を待ちましょう。俺は4年だから行きたくても
いけない。2年留年していこうかなあ。内部優先でお願いね。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 15:25
>>355
だから教えてくれ、本物の近経Ph.D.エコノミストの名前を。
ただし、日本人限定。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 15:35
>>356
なるほど。
つまりマル経は近経より遥かに劣るということだね。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 15:37
>>358
知らないんだろ?
知らないくせに、なぜ近経について評価出きる?

そんなに近経を評価したいなら、近経がどういう学問で
誰が一流の学者なのか、理解してからにしろ。
でないと、ただのドキュンの戯言だ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 15:38
>>359
マル経が資本主義維持の政策にかかわってどうするんだよ。おかしい
んじゃないの。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 15:38
>356
>つまり日本において政策に関われなかった
>ということはすでに社会学的にその学問はその社会で敗北したということなの。

○経のことか?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 15:41
>>356
だから法学部が徐々に舞台をおりて、経済学Ph.D.に席を譲りつつある。
それが時代の流れだ。
>>298
>>299
を読めよ。
結局日本を動かしたのは○経でも近経でもなかったね。
経済学もそろそろ日本に合った新しい体系の経済学を構築
できるような研究を始めてよ。まねばっかりじゃさびしいよ。
社会科学なんだし。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 15:45
あのさ、本が1000円引きだったらすごく安くて感じて、それによって
買う人増えるけど、車が1000円割引だったら誰も振り向かないよね?
同じ1000円なのに、なんでこういう差が生じるわけ?謹啓で説明できるのかな?
>>363
Ph.Dに席を譲るのに比例して経済がどんぞこに加速して
突っ込んでいってるような気が...
367365:02/02/21 15:52
同じ1000円なのに決定的な差がある!
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 16:10
>>365
価格弾力性って知ってるかなあ、ボクチン?
初級ミクロ経済学の最初の方で習うんだけど。

てゆーかオマエは、まじでドキュン決定。
アホ過ぎるぞ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 16:13
>>367
オマエさあ。
さらに言うと、所得(or 貨幣)の限界効用っていう概念も知らないだろ。
ノンキャリの公務員試験にも合格出来ないぞ。
まじで、法学部卒以下。
つーか法学部卒かも知れんが・・。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 16:17
>>365
泣けてくるくらいお前のレスは悲惨なのだが、
日本の経済学教育のレベルの低さに責任があるのだろう。
この程度のミクロ経済学の初歩は、本来なら大学1年の教養課程で
全員、学んでおくべきことなのだ。
アメリカだったらどんなドキュン大学でも、この程度の基礎知識は教えている。

まともな経済学に全く触れることのないまま、経済学は敗北とか言うようでは、
ホントに日本経済は自滅するだけだ。なぜ、近経エコノミストが育たないか
良く分かるいい実例だったよ。
東大法学部生は一般大経済学部生よりはるかに経済知識を持ってます。
DQNといっしょにしないで下さい。
372365:02/02/21 16:22
>>368−370
知ってるけどさ、なんか突っかかるんだよね。
応用ミクロけいざい(伊藤&西村)で、なんかそれっぽいこと書いてあったし。
 
373 :02/02/21 16:29
>>365
そういうことはパーセントで考えろ!
千円の一割=百円
百万円の一割=十万円。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 18:04
>>365
おい馬鹿。
>>327
おそれすですが・・・
アメリカの博士課程がそんなにレベル高くないってこと。
決して日本のレベルが高いと言いたいんじゃないです。
大学にしても院にしても
何故か向こうは相当レベルが高いと勘違いしているヒトが多いから。
留学したりph.Dとったりした人が自分の価値を高めようと、
そういう宣伝を盛んにしてるからね。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 19:45
>>375
多分、そうだろうね。
日本で落ちこぼれた高校生がアメリカの大学に行くことが一時期はやったね。
日本の大学に入れない奴が、アメリカの大学に入れるのだから、アメリカもたいしたことないというか、アメリカの大学もかなり玉石混交なのかな?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 19:54
あーいう国は同じ大学でもエリートと庶民でクラスわけられるんじゃ?
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 19:55
15歳でPHDになったやつらには教えている内容が違ったりしてな。
いかに搾り取るか!
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 19:56
>>376
コミュニティカレッジという塾みたいな大学があるので、それなら誰でも
入れる。日本ではまともな大学(例えばロチェスター)とコミカレの違い
も分からないので狙い目。(逆にロチェスターには気の毒)
380庶民クラス:02/02/21 19:58
あーいう国はインターネット掲示板もエリートと庶民でクラスでわかれているんじゃ?

え?ええ?実は日本もそうなんですか???
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 19:59
2Chは公衆便所と言われてるな
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 20:10
現在の大不況は、80年代の物価安定政策の行き過ぎが原因なのかなぁ?
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 20:11
俺はこの公衆便所で見つける事が出来る生きた情報に時々感心している。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 20:11
>>382
当時、素直にインフレにしていればよかったんでしょうか?
385382:02/02/21 20:17
>>384
>当時、素直にインフレにしていればよかったんでしょうか?
そーです。年率4〜5%くらいの。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 20:20
>>360
知らないから聞いているんだろうが。俺の知る限り、日本を救えるような一
流の経済学Ph.D.はいないからな。お前も知らないんじゃないかな。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 20:21
>>383
トイレの落書きっておもしろいよね
近経は理論では色々な意味で平等と言うことが前提とされていると思うのだが、
オリンピックのあの判定がましく欧米の平等なんだよ。
などとすれ違いの事を言ってみる。
>>379
そこでロチェスターをあげるのもどうかと思うが(ププッ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 21:07
>>378
15歳でも頭が良ければモデルの構築等は出来ると思うが、
それに先立つ問題意識の立て方などを考えると、
果たして15歳ってのはどうなんだろうね。
経験の蓄積に負う部分も大きいと思うんだが。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 21:32
だから海外で頭いい人は早いうちから社会に出て経験も積むわけでしょ?
22歳でようやく大学卒業の日本とはそこで差がつくのだろう。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 21:56
>>391
ヴァカ!
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 22:46
まあ、近代経済学は、今のままではインケツやね・・・。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/21 23:12
せあq
マルクスの「賃労働と資本」第5章を見る限りでは、現在を予言しているようにも
とれますが…、どうでしょう?そもそもマルクス経済学がかならず現実どうり
にならんと決めてかかるというのも、いかがなものか(ムネオ風)。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 02:28
だから〜予言とか言ってる時点で、やられてるよ頭が。
ノストラダムスじゃないんだから・・

397ニッチ君:02/02/22 02:37
○経のヤツら現実なんかどうでもいいとか思ってるくせにいろいろ批判しやがるぜ!
困りもんだぜ!
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 02:40
経済学に現実は必要か。by 三島
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:03
こら!ゴッチ君、彼等は優秀な脳味噌を使って現実の事象を全て、
資本論に結びつける努力をしている人たちなのですよ。
いわば聖職者なんですから。ホットケ
400ニッチ君:02/02/22 03:04
聖職者がふしだらにオナニーしてんの見過ごせるかゴルァ!
401ニッチ君:02/02/22 03:05
てかゴッチって誰だ!
何度も言わせんじゃねえ是!
否!
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:11
>>396
予言がまずかったっすか。じゃ予見、予想でもいいですが。
素人的な疑問なんすが、資本の増大=社会の利益になってますかね、実際。
なんで経済成長をし続ける必要があるんですか?発展途上での成長が有効
なのは分かる。社会を活性化するし、その結果として生活の向上がある。
しかし、かなり高度に発展した資本主義の行く先は?分業化がすすみ、競争の
激化・リストラとごく一部は幸せだが大半は段々と不満足な社会になる気が
します。
頭がやられてるとか、そんなの常識だ、なんてレスなしでお願い。
403 :02/02/22 03:14
>>402
経済成長が、全体の所得を増やし生活水準の上昇をもたらす為。
ただし、資本主義(競争主義)を間違って徹底すると
富の集中を生み出す。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:19
>>402
そのとうり。生産力の増大が矛盾を激化させる。そしてあたらしい経済
体制が必要になるのさ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:20
>>403
成長によって競争が激化した結果、生産効率の向上のために、
賃金の低下(働ける時間は限られてるし)は起こらないんですか?
また、もし富の集中が起こったとしたら緩和はどう行うんですか?
406ニッチ君:02/02/22 03:22
先に首切るだろがゴルァ!
普通に考えろ!
モデル上で考えすぎるなゴルァ!
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:22
>>405
緩和には革命を用います。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:23
>>403
そしてそれを修正するのが政府の役割だと私は思うんですが、
○経は国家の役割を認めない。むしろ経済を阻害するものであるから、
死滅させなければならないとする。
なっとくが行かん。
409ニッチ君:02/02/22 03:24
浜四津レボリューションかゴルァ!
政教一致とはDQNだぜ!
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:25
こらゴッチ君分かる言葉を使いなさい。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:25
>>408
「国家と革命」くらい読んでからものをいえ。
412 :02/02/22 03:27
>>405
生産効率の向上(供給の増加)だけでは経済成長は出来ない。
需要の増加をする必要がある。

富の集中の緩和は、非常に難しい問題だ。
民主主義によって、貧富の差を解消を狙うしかないのかも。
独占禁止や、税と財政出動による再配分とか・・。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:29
>>406
で、みんな失業、マズーとなるわけか。
これって富の集中じゃないのか?
結局国も社会主義的な政策(ワークシェアリング)とか
しないといけない。やっぱ今の経済学の考えじゃまずい
気もするんすが。
414ニッチ君:02/02/22 03:29
412!
わかってんじゃねえかゴルァ!
415413:02/02/22 03:30
ごめんみんな失業ってのは語弊があるね、今に比べてってことで。
416ニッチ君:02/02/22 03:30
初任給で海外旅行逝く馬鹿女どもの首とりあえず切れや!

ゴルァ!
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:34
>>386
確かにいない(頼れそうな人物は2,3人いるが、
グリーンスパンやクルグマンには程遠い)。
それは日本人の経済学のレベルが低いということだ。
経済学を学んでこなかった守旧派日本人が敗北しただけだ。

日本語使えるのか?
価格弾力性学ぶ前に、まず、日本語だ。
日本人が価格弾力性も知らない人間を量産するような
悲惨な経済学教育をやってきたからなのだ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:37
>>417
レベルが低くてもいいから、その2、3人の名前を教えてくれ。
419ニッチ君:02/02/22 03:38
漏れも!
教えてくれや!
420ニッチ君:02/02/22 03:40
もう寝る!
ゴルァ!
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:41
>>411
プロレタリアート民主主義による国家ではなく、
ブルジョア民主主義の国家による富の集中の是正を期待しています。

国家は、租税をその収入として成り立っている以上、資本主義をその根底に
認めその維持を最も重要な役割としているだろう。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:43
>>421
中国でも租税はありますが、何か。
423ニッチ君:02/02/22 03:45
よくしらねえけどよ、共産主義ってのは国ごとに理解のしかたが違うんだろ?
それぞれの国情にあわせて、勝手に解釈してるって、バリバリの○kiss徒が言ってたぜ?
どうだゴルァ!?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:47
中国の租税は、その種類・税額どれを採っても各国と比較して、
明らかに少なく低い。
その少ない租税収入だけで、国家の財政需要は賄いきれません。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:49
>>418
このスレの中で既に3人まとめて紹介した。
自分で探せ。全員、米国トップスクールのPh.D.だ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:50
>>423
近経でもそれは同じ。日本とアメリカとヨーロッパが同じ理解をして
るとはとても思えない。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:50
租庸調
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:51
>>421
マルケイ氏ね。
429ニッチ君:02/02/22 03:51
地丁銀in西魏
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:52
>>424
ではどうやって国家の財政需要をまかなっているのです。人民解放軍
のように自給自足ですか。
431ニッチ君:02/02/22 03:52
421!
えっ、そうだったの?
ゴルァ!
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:53
>>426
近経はイデオロギーや共産主義など分析対象にしていない。
アッポですか?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:53
おいー!俺は○ケイじゃねーよ!
勘違いすんな!プンプン!
434ニッチ君:02/02/22 03:53
>>430
あの国はな!
歳入がこんだけっつったらなぜかそんくらいになるんだよ!
ゴルァ!
435ニッチ君:02/02/22 03:55
○経はよほど読みこまんと理解しきれんとどこかできいたぞ。
厨房は逝け!
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 03:56
>>432
アッポは君。ここは経済スレ、イデオロギーや共産主義など分析の話では
なく経済理論の理解の仕方。
437ニッチ君:02/02/22 03:58
おれが423で言ったのは、政治形態のことに決まってんだろうがゴルァ!
てめえの発言じゃねえぞゴルァ!
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 04:00
>>421
厨房には○も近も区別がつかんようだな、ハハハ。
439ニッチ君:02/02/22 04:01
おい厨房!
共産主義と社会主義の違いを説明してみやがれ!
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 04:03
>>437
それはすまん。これは経済のことかと思ってレスしちまった。
441ニッチ君:02/02/22 04:03
逃亡?
ゴルァ!
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 04:04
>>430
残念ながら、正確な数値で知る事は出ないが、
専売等国有事業からの収入が大きいと聞いた。
443ニッチ君:02/02/22 04:04
肩透かしかゴルァ!
444ニッチ君:02/02/22 04:05
納得いかねえな!
納得いかねえヤツ!ほかにもいるだろ!
421をsageてくれ!
ゴルァ!
445421:02/02/22 04:05
おいおいわざわざ、○経用語を駆使してレスしてやったのに、
ったくだから○男は・・
446ニッチ君:02/02/22 04:07
駆使した!?
キューバだったら幼児語レベルだぞゴルァ!
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 04:07
>>425
どうしてリンクくらい示さんのだ。そんなにその3人に自信がないのか。
448ニッチ君:02/02/22 04:08
いやただ単に番号忘れたんだろ
449ニッチ君:02/02/22 04:08
ていうか漏れも探さないで待ってるんだけどね。
ゴルァ!
頼むよ!
450ニッチ君:02/02/22 04:10
もう寝る!
ゴルァ!
451ニッチ君:02/02/22 04:11
447さんよお
こりゃ逃亡か睡眠だな
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 04:45
>>447
自分で調べろ!
めんどくせーんだよ。
まとめて一つのレスの中だ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 08:36
昨晩は明け方までの討論、お疲れ様です。
どうやら、答えが出つつあるようです・・・。
マルクスの学説はまさに正しかったと・・・。
史的唯物論は大局的、歴史的に正しかったと・・・。
なんか、すっきりしたね。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 08:36
>>452
番号だけじゃなく名前も思い出せんようだな。その程度の連中ならもう
いいよ。
455名無しさん@1周年  :02/02/22 08:54
>>1
近代経済学の敗北というよりも、
日本に近代経済学者がいないということだろう。
いるのは翻訳家のみ。
偽物ということが、この不況の現実で暴露された。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 09:32
>>455
アメリカのITバブルの崩壊と現在の不況の現実はどうなのか。
アメリカにも近代経済学者はいないというのか。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 09:43
>>455
不況克服どうこうよりはどうでもいい問題。
近経がscienceを自他共に装っていながら,
実はartに他ならないということこそ問題。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 11:18
artというよりideology。ましてscienceなどと言えない。
だから本物の近代経済学者だとしても現在の不景気は手に負えない、と。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 12:21
>>454
もういいなら最初から聞くな。

>>455が正しい。
日本の「えせ経済学者」を見て、いくら経済学を
論じても無駄無駄。

例えば>>457。お前は誰のどんな経済理論を理解した上で
言っているのだ?Econometricaを読んで言っているのか?
Econometricaというのは、経済学の最高峰雑誌だが、90年代以降
Econometricaに論文を発表した日本人マクロ経済学者なんてのは、
全世界で数人なのだ。
年間で、Econometricaには100本程度の論文が載ると言うのに
日本の経済学レベルは遥かに及ばない。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 12:23
>>456
馬鹿?
景気は循環するんだよ。それは当然のことだ。

大不況が10年も続いて未だに出口が見えない日本とは違う。
あるいは、崩壊してしまったソ連ともな。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 12:38
>>459
あまりのアホさに笑ってしまう。
Econometricaの権威で議論をすり替えようとしているところに,
何ら矛盾を感じていないところは,さすが「論理的」だと言わざ
るをえない。経済学自体が前提としている強いイデオロギーの中
での賞賛が「科学性」を証明することになるのか?
いいかえれば,かつてのソ連でのMEL研究所で賞賛されたから
それが「科学」だというに等しいということ。
462 :02/02/22 12:44
>>456
アメリカは、適切な金融政策をやってるよ
素早い利下げ、減税。
そして軍事(公共事業)(w

既に底打ちした感があるだろ。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 13:05
>>461
近経の出発点は、アロー・デブルーの一般均衡理論だと思うが、
一体、どこにイデオロギーがあるのか説明してくれ。
近経をイデオロギーだと思っている時点で、教養のなさが滲み出ている。

頑張って近経の基礎理論が、どういうイデオロギーなのか説明してくれよな。
価格弾力性もしらんアホがどんな「基礎理論」を近経の礎として持ち出すのか楽しみだ。

厚生経済学の第一・第二定理がイデオロギーだったら、俺は裸踊りしてやってもいいね(藁
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 13:07
>>462
利下げの素早さは特に日本と好対象だった。
グリーンスパン自身のエコノミストとしての力量はもちろん、
リサーチ・スタッフの充実度が影響していないと考えるのは
素直ではないと思う。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 13:10
>>462
大体、グリーンスパンはFRBの統一見解として、
IT景気がいつまでも続くと思っていないと、ずっと前から意見表明していた。
このスレのどっかにリンクを貼ってある。
(FRBがニューエコノミー論を信奉していたというアフォがいたので修正してやった。)
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 15:20
>>461
返事はどーした?
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 16:47
日銀と大蔵省はアホばかりだということが分かった。
まあ、自民党と公明党の政治家はもっとアホぞろいだけどな。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 17:06
>>467
その通り。
あとマル経学者も忘れるなよ。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 17:07
>>467
因みに東大法学部卒が財務省・日銀のヘゲモニーであることをお忘れなく。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 18:38
いや、マルクス経済学は永遠に発展するでしょう。
そういうことになっています。
471ニッチ君:02/02/22 19:09
ただの喧嘩じゃねえかゴルァ!
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 21:22
ニッチ君はソウカかな?
池田大作の踏み絵は踏めるかね?
ところで、「人間革命」の経済学的価値は?
俺はただのでっち上げのフィクションだと思っているが。
473ニッチ君:02/02/22 21:31
ちょっと待てゴルァ!
めちゃめちゃなこと言ってくれんなよぉ!
ソウカ呼ばわりはやめてくれよぉ!
ゴルァ!
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 21:35
>>462
あの小刻みな利下げはなんだよ、兵力の逐次投入じゃないか。池の深さを
読み誤ってるんでないのか。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 21:41
>>462
景気が底打ちしたならダウはとうにあがってるはずでしょう、どうなって
るんですかね。
 ほんと、困ってるんですけど。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 21:50
>>459
日本に近代経済学者がいないと数人しかいないとは同じではない。
454はあほらしくなってどっかにいったようだが俺は聞きたい。
日本人のまっとうな奴は誰と誰だ。
477>>476:02/02/22 22:32
>>112 だよ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/22 23:01
>>463
マルキストから見ると、市場マンセー=体制擁護のイデオロギーってことになるんでしょ。>一般均衡理論

あ、俺はマルキストじゃないから苛めないで!
肌踊りもしなくていいっすよ(w
479476:02/02/23 00:17
>>477
さっそく探してくれてありがとう。

吉川洋財政諮問会議委員
植田和男日銀審議委員
林文夫東大教授
伊藤隆敏一橋教授

ですか。インフレターゲット派がおおいですね。今や正論なんでしょうか。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 02:09
インフレターゲットの実行は、近代経済学の最後の賭けだ。
うまくいくかどうかは、誰にも分からない。
そもそもインフレターゲットは、理論的にインフレ時に行う政策で、
デフレ経済のときは非常に危険を伴う。
つまり、ハイパーインフレに突っ込むかもしれないからだ。
そうなると、日本経済は完全にアボーンされる。
これに失敗すれば、革命が勃発するかもしれない・・・。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 02:47
○経はもういらないのよ。
とっとと氏んで下さいね。
えらそうにするなら、その宗教じみたこと言うの止めてください。
はっきりいってみっともないです。
わかりました?近代経済学の勘違いという題目とはいえ、
○、○しちゃって悲しいです。誰も誉めてくれませんにょ・・・
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 03:03
ほかにも岩田規久男、深尾光洋、浜田宏一は
マトモな意見だよ。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/forum1/010301/gaiyo.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/forum1/011203/gaiyo.html
483ニッチ君:02/02/23 03:19
岩田キクオがまともだァ?
てめえアタマ大丈夫か?
ウンコくっとけゴルァ!
484ニッチ君:02/02/23 04:07
金毛




ゴルァ!
この10年で日本が変化したのはイーストン・モデルにおける政策入力
環境の変化だった。簡単に言うと政策が一部の行政サイド(官僚等)の
入力によって決定された時代からメディアを媒介した大衆の即時的支持
を根拠に決定される時代への変化だった。そこではその時点その時点で
選挙に対して最大限の得票効果が期待できる政策が入力される。同じ
自民党政権でありながら180度政策を転換することを続けたここ数年の
状況はまさにそうだ。つまり経済政策の責任はそのときどきに大衆の支持
を集める支配的な世論を作り出していったメディアとそこに登場してきた
自称エコノミストにある。竹中などはその典型といえる。政治学的な考察
でした。
あと、付け加えると90年代日本を分析するうえで最大の政治学的
関心は無党派層の激増。これによって政党に対する世論サイドから
の圧力が上昇する。イーストンによるとその過剰圧力が政治体制
の崩壊の主要因となりうるというがはてさてどうなるか。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 06:21
>>481
近代経済学者の失策、妄言、嘘などもみっともないぞ。
マルクス経済学は宗教ではありません。ちゃんとした社会科学です。
多分、君は低学歴でマルクス経済学の学べない学校に逝っているか、逝っていたのだろう・・・。
同情するよ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:07
>>487
マル経は宗教だ。
世界中でどこの学界がマル経を社会科学と認めているのだ?
夢みてるんじゃねーよ。

日本の大学の経済学のレベルは、理系分野に比べて格段に低い。
マル経やってる大学が多いからなんだよ、ボケが。
マル経やってる大学がレベル低いの。
馬鹿かお前は。

東大でも京大でも、マル経講座ってのは、絶滅寸前なんだよ。
一橋、阪大あたりでは、昔からマル経なんて教えない。
ま、21世紀までしぶとく生き残っていることじたいが驚きなんだが。

大体な。
ハーバードもシカゴ大学もマル経教えないが、低学歴なんかい。
いっぺん新でこい、どアホ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:49
「経済人」「完全競争」という2本柱の仮定に基づき構想される近代経済学。
超時間的,地域無限定に同一価値空間への取り込みを行い,あまつさえ市場
関係が近代化を果たすとして無理矢理市場関係に取り込もうとする姿勢のど
こがイデオロギーじゃないといえるんだろう? その上経済効率にのみ議論
を退行させ,あまつさえ「開発独裁」をバックアップしてきたのも近代経済学。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:52
>>489
出た、真性厨房。
なんで、経済学=完全競争なんだ?
おまえさ、初級も初級、超入門テキストだって、
不完全競争や市場の失敗の章があるだろが。馬鹿まる出しもいいとことだ。

逝ってよし。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:55
馬鹿だな,そんなことぐらいは承知の上です。
脊髄反射しないでもう少し考えてみな。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 12:58
>>489
厚生経済学の第一定理になんて書いてある?
完全競争均衡は「存在すれば」パレート最適なのだ。
完全競争均衡が存在する条件を考え、存在しない条件を考えるのが科学だ。
「存在しない状態」についての研究は山ほどあるんだぞ。

お前ホントに、アホと違うか。

例えばBlanchard-Kiyotakiの独占的競争マクロ経済理論とか読んで
ちっとは勉強しろ。なーんにも学ばず、無知のまま近経理論を
理解もせずに、批判する。
まさにドキュンの典型ではないか。

自分が恥ずかしくないのか?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 13:00
ご苦労様。
だから「完全競争」云々に引っかかっていないでおくれ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 13:02
>>489
あと、「経済人」ってなんだ。
そんなもんミクロのまともなテキストには載っていないぞ。
どこでそんなトンデモ知識入れてきた?

「選好」の話しか?完備性とか推移性とかのことか?
これらの仮定が満たされない選好についての経済理論も随分、発展しているぞ。
アマーティア・センの研究なんかその集大成だ。
ノーベル賞級の研究もお前は無視か?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 13:03
>>493
どうしたドキュン。
言いたいことはそれだけか?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 13:08
近経をイデオロギーと思っている時点で、本物の近経理論を
知らないと吐露しているのど同値なのだ。
竹中を経済学者と言うのも似たようなもんだ。

いっぺん、シカゴ大学の博士課程でも行ってこい。
近代経済学(近代、なんて要らん)というものの本流・最先端が
いかに日本で考えられている「近経」と違うか分かる。
全然、違うぞ、いやホントに。

アメリカに限らず、イギリスだろうと欧州中銀だろうと
先進国の財政・金融担当者は、みんなそういう博士課程を卒業した人材なのだ。
日本の経済政策がお粗末だからと言って、「経済学」となんの関係もない。
いい加減、意味のある反論してみろ、ボケが。
>489
厨房の精一杯の背伸びってのが滲み出てますが
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 13:20
あんたも相当暇だね。もう昼休み終わったんでこれっきりね。
どうも日本語理解能力に欠けているようだから優しく言ってあげる。
価値中立・価値自由を自認する近代経済学も,市場関係を基盤とした
経済成長という単線史観を押し付け,それを擁護していくという点に
於いてイデオロギーがあると言っているの。

だいぶ理論を勉強されているとは思うが,どっぷりと浸かりすぎて,
その体系を外から眺めてみるということができていないようだ。
いくら数学ができてもそういう社会観まで思索が及ばないというのは,
何かもの悲しさをも感じる。ちょっとは経済学理論以外の社会科学の
本でも読んで,総合的な視点をもってくれな。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 13:30
>>496
ここまで厨房ぶりを発揮してくれる馬鹿も珍しい。
天然記念物に指定してやろう(藁
500にゃ〜:02/02/23 15:37
とりあえず
500だニャ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:06
>市場関係を基盤とした
>経済成長という単線史観を押し付け,それを擁護していく

そんな近代経済学はありません。
どのテキストに載っているのですか?
>>499
典型的な負け犬の遠吠え(嘲笑藁
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:21
>>499
まる経マジでアホ。
しかし、ここを読んでると痛々しいな。テキストに載ってるだの、まともな
理論だのいかにも書生談義で。あのな、別にPh.D持ちごときが考える
案くらい財務省でも日銀でも持ってるよ。おまえらが決定的に勘違いしてる
のは案を持っていることとそれを現実社会で実行することでは天と地ほどの
差があるということだ。財務省にしろ政策を打って失敗したんじゃない。責任
を負うのがいやで問題を先送りにした不作為の結果今の状況を作り出したんだよ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:25
>>504
知ったかするな、ヴォケが。
日銀も財務省も無策なんだよ。
若手のキャリアの留学組がPh.D.コースにがんがん落ちてるの知らんだろ?
日銀が新卒Ph.D.をリクルートしようとして、蹴られまくってること知らんだろ?

分かったら、厨房はすっこんでろ、どアホ。
506   :02/02/23 17:27
>>おまえらが決定的に勘違いしてる
のは案を持っていることとそれを現実社会で実行することでは天と地ほどの
差があるということだ。

全てを物語っている。学者の一番の泣き所 = 理論のみ。様々な
人がいるので様々な障害が発生する。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:29
>>504
つくづく馬鹿マル出しだ。
何度も言うが、じゃあ、グリーンスパンはPh.D.だから、書生談義なのか?
ホンマにいっぺん、芯でこいや。

一万歩譲って、財務省が分かっていて不作為だったとしよう。
だとしたら、現在の経済状況の責任はますます東大法学部卒官僚にあるんじゃないのか?
なんで経済学の責任なんだ?

寝言抜かすのもいい加減にしとけ。
508    :02/02/23 17:30
 PHDは無視しとこう。話しても無駄だよ。ご託をならべさせとけば
いい。結局かれらも行動に移さなきゃ無視されるだけなんだからな(笑)
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:33
>>506
同じことなんども抜かしやがって、低脳さらすのもいい加減にしとけ。
エコノミスト(Ph.D.)ってのは、理論と実践が車の両輪なんだよ。
理論なしでどうやって政策やるんじゃ、ボケ。

サマーズ前財務副長官は理論のみだったか?
グリーンスパンは机上の空論か?
フィッシャーIMF専務理事は、絵空事か?
架空の生き物か?
いい加減にしろよ、馬鹿垂れが。

そういう偏執狂的な「実務家尊重主義」が日本政府の思考停止状態を
産んでいることを理解しろ。日本だけが異常なのだ。
この井の中の蛙どもが。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:34
511うひゃひゃひゃひゃ:02/02/23 17:34
 マジで怒ってるよアホだね(藁
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:36
>>511
いいたいことはそれだけか?
負け犬くん。

ぷ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:36
>>506>>508は政治板で利権がどうたらとか公務員がどうたら
とか言ってるのがお似合い。
514>>512:02/02/23 17:36
 ええそれだけです。負け犬ですので。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:38
>>513
どうせその種の手合いだろうとは分かっているんだけどね。

516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:40
>>506=>>508とか、もしかすると、フィッシャーもサマーズも
知らんのかも知れん。
それくらい真性厨房の雰囲気がする。
>>509
だから何度もいってる通りなぜそんなら日本はここまで発展したの?
フランスやドイツのように先進国のなかでもPh.Dが政策に関わって
ないところがある事実を知らないの?そもそもあんたは何者なの?
四六時中はりついてるみたいだけど働いて税金納めてるの?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:40
馬鹿はこの板の議論を理解できないからくやしがって実証が
大事だとかぬかしてるだけでしょ。
実証がどういうものかまったく知らないくせに。
519名無しさん@1周年:02/02/23 17:43
つーとどんなもの?」
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:45
>>517
今度は議論のすり替えか。
スレのタイトル読めないのか、どアホ。

どうでもいいが、ブンデス・バンクはPh.D.の宝庫だぞ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:46
>>517
日本経済が発展したのも没落したのも近経理論とも近経学者とも関係がないんだよ。
いいかげん理解しろ、アホ。
以上。
522>>516:02/02/23 17:47
 知ってるよ

フィッシャー = フィッシー ガイ
サマーズ = 夏の男

 だろ?( ロル )
フランスの政策担当者はENA出身がほとんどでしょ。シラクとか。
PH.Dが主要なポストを占めてるなんて初耳だけど?
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:49
>>517
俺が誰だか知りたかったら、まず自分が名乗れ。
礼儀も知らんのか、ドキュン以下だ。

仕事もしてるし、税金も払ってるが、
そんなことはどうでもいいだろう。
職なしの院生とでも思ったか?
想像力の欠如も深刻だぞ。
525>>521:02/02/23 17:54
 じゃあ近経は何もしてこなかったわけだ。その存在価値はなんなの?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:56
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 17:58
>>525
おまえ、ホントに馬鹿か?

日本には近経は存在してこなかったとこれだけ言っているのに
まだ分からんのか?
存在価値もなにもねーんだよ。
そもそもないの。日本には。
ホントに頭大丈夫か?
528>>527:02/02/23 17:59
 わかった。これからもいらないからそのまま宜しくな。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:00
意外と延びますなあ、このスレ
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:01
悪スレは良スレを駆逐する
のれす
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:01
無知を自覚してないやつのカキコを傍から見ると電波ビンビンだね。
オレも気をつけよう。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:02
>>525
ひとつ例を教えてやる。
IMFくらい流石に知ってるだろう?
日本の出資比率からいけば、もっと日本人職員がいてもいい。
にも関わらず、日本人のプロパー職員は出資比率対比で極めて少ない。
なんでか分かるか?
採用の必須条件である、Ph.D.を持っている人間が少ないからだ。

しょうがないんで、官庁からの出向者をなんとか送りこんでいるが、
所詮は出向組。プロパーの日本人IMF職員の不足はまだまだ続く。

これは世銀でも同様。
世銀の人事は日本人Ph.D.の採用を殆ど再優先でここ数年やってきた。
それでも人が採れない。
そういう経済学不毛の国だ。日本ってのはな。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:04
>>528
おまえもなー。
>>526
いや、官僚機構の中枢じゃないでしょ、そのデータは。
535>>533:02/02/23 18:05
 は馬鹿だね。個人である俺と経済学を同値するなんてね。
 アホはアホか。これで俺はレスもうしない。書け。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:07
>>528
世銀は必要らしいぞ。
http://www.worldbank.or.jp/05recru/careerprogram.htm

心配するな。
お前を必要としている奴は誰もいないから(藁。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:07
>>535
おまえもなーにマジレスする奴初めて見た・・。
538つーかさ:02/02/23 18:08
 アメリカやフランス等はたったの数%の成長率だが。
ぴーえいちでーなんてまるでいないロシアで10%近い
成長率を達成しているのはなぜ?
>>532
日本人が少ないのはどの機構も同じ。国連拠出金がもっとも多いのに
常任理事国になれないのと同じ理屈だよ。あとやっぱり
語学のハンデはおおきすぎるよ。フランス語やドイツ語は
国際的に使用できるけど日本語はねえ。Ph.Dにキャリアが
落ちるのもそうしたハンデがおおきいと思うよ。
540538:02/02/23 18:16
 自己レス

 KGB出身のプーチンがぴーえいちでーよりえらいという事か(藁

 確かソ連崩壊後も、世銀だか西側の経済学者だかが色々援助したけ
ど大してよくならんかったもんなー プーチンになってからよくなった。
Ph.D.=新古典派と思ってるな>>540
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:20
>>539
違うね。
東大法学部の大学院改革のwebを見てみろ。
国際機関の採用条件は、どう甘くみても修士が最低。
普通は博士だ。
日本ってのは特に文系で院卒を評価する土壌がない。
これが効いているのだ。

それに危惧を感じた東大法学部がちゃんと改革に乗り出した。
語学の問題ではないよ。
東大レベルの学生がトフル600点くらいとれないと思うか?
ドキュンとは世界が違うんだぞ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:22
>>538=540
アホらしくて返事する気力がねーよ。
お前に経済成長論の超有名論文である、「収束」理論とその実証結果を
俺が教えねばならん理由はないだろ。

頼むから、基本的な経済学の教科書を一冊読め。
それから近経批判したければ、しろ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:25
外国代表との様々な折衝にあたるような立場の人々で比較すると、日本は、
他のアジア諸国と比較しても、顕著に低学歴社会である。しかも、この弱点の解消を、
外国の大学院にのみ任せているのも、適当でないであろう。そこで、同専攻では・・

http://www.j.u-tokyo.ac.jp/lpnewsletter/news-008.htm
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:25
まあ>>538>>540のようにマスコミと週刊誌の俗流経済しか知ってないやつは
政治版とか議員板とか身の丈にあった板に行くこった。
546名無しさん@1周年:02/02/23 18:27
つーととりあえずマンキューとかですか?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:33
「景気循環の問題は終わった、あとは経済成長だけだ」

1950〜60年代のアメリカの研究者達が言っていた言葉だ。
548547:02/02/23 18:34
すまん、スレ違いだ。


いや、微妙にスレ違いじゃないかも・・・
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:36
>>545
激しく同意
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 18:37
>>546
うん。
第一歩として素晴らしい。
ドキュン撃破完了か・・・
経済板のレベル低下阻止に役に立ってるなあ、このスレ。
なんで経済学部は改革しないの?
東大法はやってるのに。これじゃ将来も東大法出身者優遇は
変わらないよ、経済系でも。悔しくはないの?俺はあと
2年留年して内部優先を利用して進学する予定だけど。
あ、政策大学院に行くっていう意味です。
ローと2者択一なのが痛いけど。
>>551
おいおい結局「マンキュー読みます」で終わりかよ(藁
555理論経済:02/02/23 19:35
 確かに現代マルクス経済学は、その「多様性」なり「多義性」に代表されうるようにその理論的態度は
一様ではない。『資本論』マルクス或いは『経哲草稿』マルクスからの乖離と分裂は、ヒルファディングの
理論的新カント主義、最近では「制度派」における歴史構想無き諸制度の調整と政策的提起。
 人間の根源的能動態、としての労働、とは自己産出的であるとともに自然(=環境)と人間(=労働)の
有機的一元化、である。労働を介した社会形成と自己形成過程とはまさに、生産過程=生産関係そのものであって
そこに着目し、その人類史的自己形成過程をまさに「現代」のもの、として統一的にたらえたのがマルクスである。
 経済学はその理論態度において、認識主観(=人格)と対象(=労働対象)を踏まえたうえで、自己形成する諸個人の
人格的プロセスと剰余産出のプロセスによる社会形成(=社会システム理論!)であるものとして存在するものである。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 19:49
このスレでくだらない口論をやっていること自体、
近代経済学・マルクス経済学の無能ぶりを傍証している。

お前らごちゃごちゃ言う前に本当に役に立つ理論でも提唱してみろや。
それができるまで偉そうな口叩くんじゃないよ。
見ていて恥ずかしいわ。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 20:02
あ〜
こいつ馬鹿すぎてムカツクw

マジで学部初級のミクロ経済学の教科書呼んだほうが良いよ。
558馬鹿にされた俺:02/02/23 20:09
 >>555

 社会システム理論っすか。またもう一度資本論読んでみようかな。

 まあ労働が自己と自然のやりとりであると考えるマル経と
そんな事考えた事ない近経は会うことはないな。話しても無駄とみた。
559>>555:02/02/23 22:00
それは社会システム理論であって、経済学じゃないねw

○経講座のカス教授がシラバスにでも書きそうな内容だわ。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:01
とりあえず、答案には、「われらの旗を掲げよ!」くらいは書いとけ。
優がもらえるかも知れん。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:26
まあ、お前らはシコシコ新古典派の理論でも研究してろや。
アカポスgetのためにはつまらん理論もきっちり覚えとかないといけないしな。せいぜい頑張ってくれ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:56
>>561
配管工のお前には関係無いがな
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/23 22:58
やっぱプロレタリアートか
わざとやってるんじゃないの。馬鹿なふりして
わざとならもっと面白いことやってくれよ。
つまんねえよ。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 11:05
政権交代で日本を一新!
マルクス経済学が主役となる日が刻々と近づいている。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 11:07
狂茶糖ですか?
568コピペ:02/02/24 18:33

この国がここまで駄目になってしまったのはマルクス
経済学のせいなんですけど 投稿者:ななし
投稿日: 2月24日(日)09時08分36秒 cf.thn.ne.jp

「市場は失敗する」という言葉に保証を与え、公務員制度の
原罪に免罪符を与えたのは東京大学を頂点とする日本マル
クス経済学なんですが?
市場に任せておけば、部分的崩壊ですんだものを、ここまで
大規模にしてしまったのはマルクス経済学なんですが?
市場の最も優れている点は、独善的になりがちな生き物の本
質的な性質を、相対的競争的状態に置いて反省すべき点の
情報を与えてくれるところにあるのに、それを不能にしてし
まったのは、日本のマルクス経済学なんですが?
基本的には社会主義の崩壊なんですよ 日本で起こっている
ことは
569経済学は優れて政治経済学:02/02/24 19:51
< 基本的には社会主義の崩壊なんですよ 日本で起こっていることは

確かに自民党という政党が、国会、行政、司法の三権を事実上支配して
いるわけで、かつてのソ連共産党と同じようなものだ。
マスコミも例外じゃない。選挙になれば巧妙な世論誘導。
党と政府の区別なんて自民党議員さん達には無いんじゃない?

570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/24 20:39
しかし、今だからそんなこと言えるけど
80年代にはその一種の社会主義が絶賛されてたわけだからね。
ほんとの自由主義って日本にはないのかな。
571高卒男子A:02/02/24 20:50
基本的に社会主義の崩壊がこの日本で起こっている認識に
異議はないです。
でもねー、その理由はちがってますよ。
日本は共産国家以上の管理経済だったんです。
>市場に任せておけば、部分的崩壊ですんだものを、ここまで

プラザ合意以降、あきらかに間違った処方箋でバブルを生んで
しまうような経済運営していったんだからねぇ。
ここだけを見れば、確かに市場だけに任せておいたほうがまだマシだったかもしれない。

一番よかったのは、景気を過熱させないような経済政策で介入することだったとは思うが。


573あーあ:02/02/24 21:36
>98
>自分のケツもぬぐえない1
なにげに板違い
経営、税金板でもいっとけ
後、あげんな

逆に質問ですが 自分のケツをぬぐえるのなら こんな事はしていませんし、
今、この日本で「事業」を営み 経営危機に際し 自分のケツをぬぐえる会社が
いくつあるのでしょうか。
私の場合 零細で倒産に関連して 家庭が崩壊(離散)するほかなく 残った資産
一切を正直に出しました。
大きな会社で こんな事をするのは そう多くは無い。
世の中には 不特定多数から資金(株)を募集し サラリーマン社長と従業員が
運営する会社と 自分で資金を捻出して創業し 全ての責任を自分一人が無限に
負う(個人保証の形で)会社が存在します。
やっている事は 大小の別があるだけで 中身は大同小異です。
最終的に 法人としての会社が この度の雪印食品のように 解散すれば
それで (法的に責任者が民事や刑事で責任は追及されるでしょうが)
終わりになるのとは 全くちがいます。
今回の私の所の問題で 被害を受けた先には 非常に申し訳なく思います。
しかし、これは 商行為上の話であり 強いて言えば(皆さんの反発を買う
かもしれませんが)私に対して与信を 付けた側の責任もあるわけです。
それでも 私自身の責任は 今でも自覚しています。
574あーあさんへ:02/02/24 23:01
私も零細業者ですが、お気持ちはよく理解できます。潔さも立派だし。
倒産、失業の統計数字の裏におびただしい具体的な悲劇があるんだろうね。
想像すると恐ろしくもあり悲しくもある。
近経だろうとマル経だろうとかまわんが、なんのための、だれのための経済
なのかを忘れないでほしいね。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 00:16
>>574
近経は零細業者のための経済学じゃないよ。敗者はとっとと逝けが奴らの
テーゼだからな。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 00:38
>>574
経済学は、経済学者の、経済学者による、経済学者のための学問です。
つまりはオナーニ学問。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 00:47
>>575
ちゃんとお勉強しましょうね、ボク。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 01:05
>>577
謹啓は零細業者のための経済学でもあるが、
歯医者のための経済学では、決してない。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 01:36
横スレで申し訳ないが・・・・
私は○経の大学から近経に移ったりするけど
○経の駄目なところは、現実の経済体系全体について
の政策を語る言葉が少ないように感じる。

少なくとも普通の経済学だと、一定条件下の経済モデルの中で
指し示す法則性を現実に当てはめているのでそれなりに根拠がある。

つまり普通の経済学は理論的基礎付けをつくり、それにに基づいて政策を論議できる。
一方○経はかなり曖昧な用語を使いながら経済を哲学的に論じることは出来るが、
政策を立案できない。そうした政策ツールもない。

しかしそうした経済政策のためのセンスを磨くことは出来る。だが、そうした営みは
どちらかというと、哲学特に近年の分析哲学や実践倫理や政治哲学(ロールズなど)の方に属するし、
そちらの方では数理を用いて厳密な解釈の元で、研究が進んでいる。

そのため、経済学としては現実への適応性にも乏しく、哲学ではヘーゲルやハイデガーや
カントや唯物論を引用することを除けば、現代哲学の大きな潮流に逆らったものでもある。

マル経が零細業者のための経済学
かというとそんなことはないけどね。
>>580
革命家のための経済学?
582579:02/02/25 01:59
続き

そもそも経済学は、その始まりから理論→政策・実践という事物を
内包している。そのため、非常に事実的なことを誤解しやすく、
さらに倫理的議論とと混同してしまう。

結果経済運動を説明するのに、物理学のように物体・物質運動法則を
解明する手段がない。ただ、モデルとして示されそれが常に海瀬されてきた。
だがそれを適応するの(政策として利用すること)は大きなまた別の知識が必要で、
それはまた別の問題でもある。(教養的事柄が多い)

しかし、経済をどう見るかというあくまでアプリオリな議論というのは
制作者にとって必須でありセンスであるとして、単に経済現象を観察して得られる
帰納法的な要素は全くない。普通の経済学は特にない

つまりそこに今の普通の経済学の足らないところであるといいたい。
だが常に改善の見込みがあることは確かで、○経よりは多くの人々に
恩恵を与えていると思う(効用主義臭くてイヤだが)。戦後経済の安定さを考えよといいたい。

これはあくまで個人の考えだが、今の経済学は政治哲学の言うような
公共性=政府(←これもかなり問題ありありだけど・・・・)の存在や意義を
経済体系の中で「演繹法的=完全帰納法」的に立証する事だと思う。

長レスの末で結論を言うと、今の○経ではあまりに古すぎるし割り切って
リカード派経済学として数理化されるしかないと思う。

長レス申し訳ないないなか、ここまで読んでくれた方には感謝したいです。
それでは失礼ー
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 02:04
海瀬→改善
制作者→政策者

長レスの上訂正です。 (鬱
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 09:03
>>577
じゃあ、日本の零細業者を救うために、近経は何をしてくれるわけ?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 10:01
>>584
競争力をつけないと淘汰される、ということを教えてくれる。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 12:29
近経のテキスト聖典視は見ていて哀れ。
なにかにつけて「テキストに書いてあるか」。
用いる数学が高度化しても,基本的には暗記
詰め込み教育からなんら抜けきったものでは
ないことを如実に示している。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 12:44
近経やってる奴の「成果」ってサーベイしかないよね。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 12:47
>>586
それをいうなら○系だろ。

謹啓、○系どっちもだめ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 12:52
>>587
サーベイで「論文」と称していられるよね。
マル系はどうしようもねえな。近経(こういう言い方は嫌いだが)
叩くことにしかもう存在価値ねえのかな
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 13:21
近経、つーか経済学。
マルクス系は傍流。消えていくのみ。
592農経:02/02/25 13:27
産業化=近代化というビジョンをイデオロギーとして持つという
意味で,既存の経済学全て欠陥あり。人間にとって最も重要な農
業分野の分析に失敗している。小農理論を勉強されたし。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 13:34
>>592
先進国において小農は消えていくのみ。近代経済学は冷酷なのだ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 14:02
>>593
それが消えないどころか,強靱さを発揮しているんだって。
先進国共通の現象としてね。近経が冷酷どうこうじゃなくって,
農業の大規模資本主義化は幻想だってこと。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:18
マル経って古典経済学って呼ばれてたよね。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 14:49
さいとうたかおの漫画で何とかの板とかってのをコンビニで読んだが、
世界経済は農業生産が重要になってくるっていう論文を出した人が
体制側に狙われてたな
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 17:44
重商学派に帰れ!!
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 18:00
シルビオ・ゲゼル
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 18:03
マルクスは、資本主義の問題点を、多くの個人企業家のかわりに、
唯一の企業家、つまり、国家を立てることで解決できると考えました。
マルクスの最大の誤りは、資本主義を変えようとしなかったことです。
マルクスは、国家に資本主義を任せようとしたのです。つまり、私たちは、
過去50年から70年の間、対立する双子を持っていたのです。つまり、
民間資本主義と、国家資本主義であり、どちらも、資本主義のシステムで、
それ以外ではなかったのです。マルクスの大きな功績は、経済批判を可能に
する概念自体を作り出したことにあります
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 18:05
国家資本主義は北朝鮮が実現してるよ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 18:17
利子を生む融資を受けた者は借り受けた以上を返済しなければならない。
彼ないし彼女の所得はこうした利子という追加的な金額によって融資が完全
に返済されるまで削減される。所得の削減を回避するためには、利子のため
にいっそうたくさん働かなければならないし、市場にその分だけ多く提供し
なければならない。こうしたことは、融資を受けた市民ばかりか、企業、
コミュニティ、国家にさえあてはまる。利子はわれわれを貧困に導くし、
いっそう多くの産出を強いるものなのだ。

ヘルムート・クロイツ    
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 19:32
>568/570/571
 貴様らは愚か過ぎだ!!定番的といえばそうだが、何処に日本の規定的社会システムが
「シャカイシュギ」と理論的定義出来うるファクターがあるのだ。
 「官僚支配」云々というのはむしろ独占的資本形態が前面化した資本主義「段階」においては
当然ともいえる現象形態で、これは資本のシステムの利潤獲得にとって「役に立つ」国家形態、支配だと言える。
 生産が社会的に、個々の労働する個人が意識的計画的統御しないシステムが社会主義、でない事はあまりにも
明白で、マルクスにそくして現すならば、アソシエーション=諸個人の自覚的な、自由な、物象的弊害から離脱した
社会システム総体のみをそう定義付ける事が唯一出来得るのだ。断じて=国有化=中央計画化=社会主義、ではない!!
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/25 20:46
社会主義なんてこの世では実現せんよ。
あの世か天国で頑張ってくれ>○系の人たち
604ア〜ホ:02/02/26 00:06
>602

30年前の浅間山荘から時空を超えて書き込みしている
大賢者ですか。貴殿の前では、「定説です」で著名な高
橋グルも正気に見えます。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 06:57
>>602
ええこと言うやん。
マルクス経済学では、常識だよね。
602を批判する奴はドキュン。602はマトモや。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 10:21
近経やってる奴らって,悉く会話能力欠如しているよね。
キモイ人が多いのはなぜ?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 10:31
おい低学歴ども黙れ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 11:21
609 :02/02/26 11:23
605は高学歴
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 15:28
慶應経済ですが何か?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 16:03
>>606 近経専攻の人と話していても,彼らは術語しかしゃべれません。

612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 16:53
例えばこんな問題があります。

1.様々な問題を考察の外に置き,現実への鋭い分析をしてこなかったこと。
例えば,最近話題のODAのキックバックについても,マル経は相当前から
問題にしていた。起源は帝国主義期の資本輸出に遡り,戦後の賠償ビジネス
(瀬島龍三やデヴィ夫人があるのもこのおかげ),そしてODAと連鎖する
この問題に,近経はなんら分析を加えてこなかった。

2.重大な問題から目を背けさせるどころか問題の当事者でさえあった。
従来から「土建国家」と問題にされてきた公共事業。国レベルから地方レベ
ルまでの工事の際には必ず審議会等に近経サイドの人間が取り込まれ,彼ら
のお墨付きを得て様々な事業がなされてきた。しかも工事前の見積もりなど
の甘さなど何ら指摘することもなく「シャンシャン」と答申するのみ。昨今
問題化している公共事業について責任を問われなければならない立場にある。

これらのことは全て「経済成長」を楯にとった近経サイドの罪業。
かつてロストウが「経済成長」のためにヴェトナム戦争を推進していったのと
同根。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 17:02
>>612
まあ、近代経済学の罪業は、数えるだけ苦労するぐらいあるよね。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 18:03
で、今回の公的資金注入論議、なんで「デフレ阻止の為に
公的資金注入」なのか説明してくれ>近景の人
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 18:05
シルビオ・ゲゼル理論の地域通貨を全国で実施する。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 20:59
とにかく近経は役立たずということで。
617 :02/02/26 21:52
>>断じて=国有化=中央計画化=社会主義、ではない!!

つーか国家はそもそも最高度の疎外態なんだから
 
 それにマルクス読めばマルクス自身が共産主義国家は来ないと宣言
しているという事がわかるぞ。何故なら共産主義は”資本主義が極限
にまで発達した時”に来るんだからな。それはイコール永遠に来ないという
事だ。

 でもそこがマルクスの魅力だね。近軽やっている人はそもそもなんというか
人間としての思考がやや薄いような気がするから、話しても無駄かもね
618   :02/02/26 22:04
だって
 
 >>1.様々な問題を考察の外に置き,現実への鋭い分析をしてこなかったこと。

 今の経済学にとっては理論の為に現実があるのであって現実を説明するのに
理論があるわけではないのだと思う。
 
 数式の為にいかに現実をこねくりまわすのかが大事なのである。
数式と現実があえばよし。3段階4段階の仮定も平気でやる。その為に
何がなんだかわけわからん。。
む?ここはマル系の隔離場か?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 23:42
>>618
近経理論やってる連中って,経済を知らないよね。
「生の経済」を教えてもらう生徒役にふさわしすぎる。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/26 23:45
>>618 数式の為にいかに現実をこねくりまわすのかが大事なのである。
数式と現実があえばよし。3段階4段階の仮定も平気でやる。その為に
何がなんだかわけわからん。。

近景やってるけど、ここは同意。
つうか、三段階四段階どころか、最近の理論系の論文は10段階くらい仮定があるし、その妥当性の議論もいい加減。解を計算する為に関数型を特定化するなんてこともざらだし。で出てきた結論はありきたりのもの。
もうやってらんねえよ。
プ、「生の経済」って何?マル経のこと?>>620
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 00:03
>>621
そうした風潮をどうしたら是正できるんですか?
624>>623:02/02/27 00:19
 風潮というかそうでもしなきゃ経済学自体がなりたたないから
しょうがない。ますます加速すると見る。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 00:34
>>624

結局経済学学なんですね。で,日本の近経はそれを翻訳する係&公務員試験
等への試験問題対策としての経済学教師。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 06:05
「近代経済学は役立たず」ということで、コンセンサスが取れたようで・・・。
627デフレマンセーのありがちな主張:02/02/27 06:12
>>621
ありきたりの結論って具体的には何だ?
俺から見れば、経済学を知りもしない癖に独断的に「〜だから、円安」
とか論理的に疑問の残る講釈を垂れるエセ民間エコノミストの方が余程
問題なのだが。
為替レートの変動がポートフォリオの組換えで起こるって理論(これと
て前提抜きには言えない理論だが)一つ踏まえずにデタラメほざく方が
余程問題じゃ。
628デフレマンセーのありがちな主張:02/02/27 06:18
最近もインチキビジネス書系経済評論本マニアの上司が「デフレマンセー
くん、これから円安になるのかね〜少し戻すのかね〜?木村剛さんが〜と
言ってたし、水谷さんは〜と言ってるけど、どっちが本当なのかね〜?」
とか聞いてきたので、「相場物はランダムウォーク。市場が入手可能な情報
は既に相場に織り込まれているから、新たなショックに対するインサイダ
ー情報でもなければ、予想は不可能」と答えても意味が分からず「どっち
なんだろ〜う〜んう〜ん」と悩んでいて、俺他若手の軽蔑の視線を浴びて
おりました。
>>626
自分が理解出来ないからって、そういうこと言うのって、
はーずーかーしー
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 08:42
>>627
で、経済学を知ってるあなたは為替レートを予測できるわけ?
631ニッチ君:02/02/27 08:47
役にたつたたねえで言い合ってるみたいだけどよォ!
何の役なのかから整理してはなさねえとはじまらねえぜゴルァ!
今日は建設的だぜゴルァ!
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 09:00
役に立つ立たないの議論だけが展開されている訳ではない。
むしろ近経の世界観,価値観の一元化に問題ありと言ってもおるぞ。
633ニッチ君:02/02/27 09:06
わりぃ!
全部よんでねえんだゴルァ!
>>632
近経に価値観などない。
価値観を述べる「近経」を見たら、それは偽者。
日本人は経済理論の「贋作」の見過ぎ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 13:40
>>634
大丈夫か? きちんと社会科学方法論とか読んだのか?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 14:21
>>635
ウェーバーね。
どんな理論もある視点に立ってる。
でも近景はそれを前面に出さないで客観的な科学にフリをしてる
そこが問題
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 14:46
偽札を刷って、大量にバラ撒けや!ゴルアァ!
あとprivateな財にしか理論が有効でないのが大問題<近経
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 15:48
>>636
客観的な科学という幻想に浸りうるのは、その時代の支配的イデオロギーに
身を任して無批判に受け入れているから。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 18:13
>>640
そういうことに近経の人って鈍感だよね。
641客観的とは:02/02/27 18:26
 10段の仮定に基づく理論の事を言います。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 18:44
>>639
アローデブルーの一般均衡理論がどういうイデオロギーを
受け入れているのか教えてくれ。

アホちゃうの?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 18:45
おまえら、価値観とかイデオロギーとか持ち出さないと、
近経批判も出来ないのか。
知能低過ぎ(藁
644俺にとっては:02/02/27 18:49
 均衡理論を学ぶ事すらアホらしい。

企業やや個人は利潤を最大にする為にがんばる。それはそうだな。
企業や個人なんだから。後は勝手にやっとけ。プライステイカーでも
なんでもいいが、考えるだけ価値を見いだせん。
645近景:02/02/27 18:59
 の人って個人の最大利潤とか意味わかってんのかね?個人の最大利潤は
他人の最大害悪なんだが。企業も同じ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 19:12
>>645
オレは大学で○経専攻したけど、悪いこと言わないからちょっとは
近経の入門書をちゃんと読んだほうがいいと思う。
近経批判はその後にいくらでもできる。
ちゃんとした知識もないのに印象だけで書きこんでたら、恥晒すだけ
だよ。

…っつーか、ネタか?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 19:35
>>643
それはどのテキストに載っているんですか?
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 21:16
近経の人は第三世界をどう考えるんですか?
マジで。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 21:23
問題点の中心は、金融システムにあると信じます。1971年、ニクソン大統領
がドルを金本位制から切り離したときから、私たちは歴史的に前例のない
時代を生きているのです。現実的な経済に対して、安定させる何の保証も
ない通貨の時代が始まり、その不安定な通貨が世界を混乱させているのです。
今日の不況は、1930年よりもひどいかも知れません。当時の不況は、
アメリカやヨーロッパに限定されていました。われわれが今持っている世界
規模の経済システムこそが問題なのです。異なる通貨システムは、異なる
タイプの関係性を築くと思います。私たちが常識だと思って使用している
通貨は、国や企業に、競争を強いる性格を持っています。金融システムが
競争を前提として機能しているのです。もし私が、あなたと協力関係になり
たかったら、実際にそれを築くような別の通貨が必要なのです。目的に
応じて、道具は使い分けるべきです。ですから私たちには、複数のお金が
必要なのです。経済の未来は、私たちがどんな関係を持ちたいかで決まり
ます。世界中で、何千も使われ始めた地域通貨は。その関係性を回復する
ための一つの新しい道具なのです
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 21:39
>>648
>近経の人は第三世界をどう考えるんですか?

真剣に考えてる人もいれば、どーでもいい人もいるでしょ。
センも近経よん。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 21:41
>>648
収奪の対象。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 21:47
>>651
そりゃ○経の従属理論だべ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 21:52
近経って世界経済を論じれないですね。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 23:27
>>642
こいつもアホだね。公式にイデオロギーがあるなんて誰が言ったのやら?
同じ論理で言うのなら,マル経の一公式に社会主義志向のイデオロギーが
あるのかということになる。近経の連中が気づいていないイデオロギーが
あるといっているのであって,その存在ゆえに無価値といっているわけで
もない。そのへんがわかっていないようだ。ただし時代制約性はあるよね。
このへんはクーンでも読んでもくれ。
いやはやマル経は近経批判しかもう存在価値がなくなったのか・・
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 23:32
>>654
近代経済学はいまだに古典科学だから、クーンなんて理解できんよ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 23:36
ありゃりゃ,クーンも読まずにポパーに依拠するのか。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 23:40
>>657
ピースミールエンジニアリングに徹するとかいって、方法論なんか勉強する必要がない、というのが大方の意見なんでない?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 23:42
>>645
放置しようかとオモタけどあまりに酷いので・・・
ゼロサムゲーム、協力ゲームという言葉を知らんのかね。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 23:52
>>659
経済学入門書のイントロダクションのところをちゃんと読むだけで十分と思われ。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/27 23:55
1930年代にデフレ対策としてのシルビオ・ゲゼルの理論は実証されて
いるんだよ。ゴルア!!
マル経のひとへ。
別に近代経済学を批判するのはかまわないけど他スレまでそれを
持ち込まないでください。荒れるから。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 00:49
>>662
このスレは近経批判のスレなんだがな。
664646:02/02/28 00:49
>>662
○経ってひとくくりにせんでくれい!困る。

"批判"ってのはもっとレベルの高い知的な行為だと思うよ。
近経バカとか逝って荒らしてるヤツってよく知りもしないで文句言ってるだけじゃん。
全共闘世代のオッサンがうっぷん晴らしでもしてんのかね?
665646:02/02/28 00:50
>>663
662をよく読め!
666663:02/02/28 02:50

わかった!
このスレじゃない他のスレに持ち込むな
ということなんだな。
667666:02/02/28 02:52

は663じゃないよ
663じゃないけどと書いたら
じゃないけどがなぜか省かれてしまった。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 07:47
>>663
じゃっ、他スレのマル経批判もこのスレに持ち込むなということ?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 09:10
近経の人の世界観って,自分が「勝った」場合には,競争の結果で神聖不可侵
なりということを強調し,「負けた」場合には,競争が公正に行われなかった,
と抗弁する,どう転んでも自己正当化の論理に貫かれているよね。周りの近経
専攻の人たちを見ていても,普段の言動こんなもん。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 09:14
>>669
竹中みたいじゃないか!
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 11:32
何年か前アメリカの大学で、
天文学を習った人と経済学(もちろん近経)を習った人が、
1年後にどのように思考が変わるかという調査をしていて面白かった。
詳細は忘れたが競争に負けた人に付いてどう思うかという質問。
学期の初めには両者に違いは見られないのだが、
学期のおわりには天文学の方はあまり違いは無かったが、
経済学学習者は競争で負けたものに対する見方が圧倒的に厳しくなっていた。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 13:32
経済学者の予想なんて当たったタメシがないね。
LTCMも破綻しました
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 14:12
>673

本当ですか?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 14:58
>>674
いまさら何を。

LTCM伝説―怪物ヘッジファンドの栄光と挫折
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492652760/qid=1014875838/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-2605453-8893029
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 18:24
今回のムネヲの一件にも明らかなように,自由主義万歳,資本主義万歳を
唱えていた奴らとそれに連なる連中こそが,実は競争を忌み嫌い市場原理を
骨抜きにしてきたということを近経の人間はどう考えているのか?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 18:35
>>676
なんだそれ?
基地街ですか?
>676
なんちゅうレベルの低い批判なのだ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 18:43
>>676
効率の悪い構造がもっとも力を持っている日本はおかしい といいたいのだな。
まあサプライサイダーの主張になるわけだ。ムネオは淘汰されるべき。
680 :02/02/28 18:44
なにかしら株と関係ないスレだから聞くが
戸塚ヨットスクールの件どう思う?
681 :02/02/28 18:48
680だが
株@2chと勘違いして書き込んでしまった。逝ってこうかなとも
思うがレス待ってみよう。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 18:50
どうせDQNの子しか来てない。ほっとけ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 18:58
>>680
何を、求めているのか、わからない俺
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 19:32
>>669
●系だって酷いもんよ。
ソビエトが高度成長したときは社会主義マンセーで、崩壊したらしたで
「あれはマルクス思想に忠実な国家体制ではない」
とか言ってるし。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 20:05
このスレ楽しいなぁ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 23:02
>671

>学期のおわりには天文学の方はあまり違いは無かったが、
>経済学学習者は競争で負けたものに対する見方が圧倒的に厳しくなっていた。

これは近経批判なの???
ウォームヘッドがクールヘッドになったってことだろ。
687こんなのありますが:02/02/28 23:23
「論座」2月号,バグワティ「人間の顔をしたグローバル化をめざせ」に
見られる市場原理賛美,企業性善説はどう説明しますか? 法的規制が
ない発展途上国において企業が無節操に環境汚染をするはずがない,という
点が気になるのですが。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/28 23:29
>687
途上国は環境汚染よりも経済成長の方が魅力的なんですよ
仕方ないです
無駄な森林伐採なんかは戒めるべきですけど、ある程度の
汚染、現地労働者の劣悪な労働条件なんかは目をつぶるべきです

>>見られる市場原理賛美,企業性善説はどう説明しますか? 
万能じゃないから規制が必要です
規制まんせーも完全競争まんせーもコインの表裏です
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 00:26
うんこがおしっこに向かって、「お前が汚いから、便所が臭く
なった」と言っているスレッドだな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 00:28
>>689
翻訳しますと、
「近代経済学が馬鹿だから、日本経済が駄目になった」
ということですね。
>>690
馬鹿ハケーン
>>686
別に近経批判ではない。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 00:58
大量の近経Ph.D.に政策運営が任されている米国経済の回復は目覚しい。
グリーンスパン(NYU Ph.D.)はやはり最強。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020228CFNI001828.html
一方、○経と法学部卒しかいない日本政府の対応は・・。

日本経済が回復しないのは、○経と法律屋の責任でしょう。
>>693
ばかおおいそがし
>>694
omaegana-
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 05:43
>693
アメリカ経済は崩壊したとか、ほざいていたマル経野郎が
このスレのどっかにいたな。
資本主義の限界とかなんとか・・(藁。

>694
おまえか?

ぷぷ。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 08:25
市場と「資本主義」が敵対する関係にあるという考えがあるなんていったら,
理解できる? ウォーラーステインなんだけど。
>>697
そういうイデオロギーとか思想とか全て忘れろ。
経済学に「xx主義」は必要ないの。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 13:29
関係ない話しだが、グリーンスパンて、Ph.Dもってるけど、
あれってNYUから実績買われてもらっただけで、博士課程で勉強した
わけじゃないよな。ま、アノ手腕はすばらしいが。

ほんと関係なくてスマソ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 13:39
>>698
成長主義に囚われている奴からそう言われてもな
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 13:40
方法論的個人主義
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 13:56
形式主義的経済学
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 14:59
>>696
大本営発表を信じてここまで有頂天になれるとは。絶対投資に向かない
性格だな。
 アメリカ経済はまだ底を打ってない、一時的戻しの可能性大、俺なら
もうすこし様子をみたいな。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 15:21
行動経済学
>>703
お?
言ったな。
おまえ3ヶ月後も絶対にここにいろよ。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 15:33
>>700
勝手にxx主義者にするなよ。

つーか成長主義ってなんなんだ。
近経=成長主義なのか。

馬鹿じゃないの?
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 16:00
>706

 ヴァカはお前だ!このウーンコ矢蝋!
708柄谷行人With New Associationist:02/03/01 18:44
 労働する諸個人よ!NAMだ・・・NAMしか無い。
 現在の物象的企業主義、人格性と資本の自己矛盾、剰余価値の悪無限大の増殖を
批判的に捉えなおし、流通過程的観点から、「消費する諸個人」としての労働者態に着目し
独自のあらたなアソシエーション空間を地域貨幣と消費=生産コーポレイティブの対自的構築
によって現実化=顕在化せよ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 20:26
>> 708
ようするに、給料上げてくれ、ということでいいのか?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 20:29
どう読んでも意味がわからない文章を書く才能がある人、尊敬します
自分はわかりやすい文しかかけないから、アカデミック的に×なんだなあ
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 20:38
>>708
NAMって創○学会?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 20:44
いやNAM阿弥陀仏のことじゃないか?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/01 21:17
>>709 ワラタ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 01:18
>>706
成長主義も知らないのか?
わざわざ近経のテキストには書いていないからな。
「我々の共有する世界観…」ってのは。
テキストに書いていないことを聞かされると,さぞや
驚愕するんだろ。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 02:15
なんです、そのセイチョウシュギって?
地方のドキュソ大学で使うマルクス経済学の教科書には載ってるんですか!???
ウラヤマシイなぁ!
716 :02/03/02 03:19
>>714
恐ろしくどうでもいいことだね。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 10:21
>>716
たぶん何故「反グローバル」運動なんかが起こるのか理解できないでしょ?
それとも,ただただ分配を改善すれば解決する問題とでも思っているのか?

近経にも資本の文明化作用という発想が貫かれたまんまなんだよ。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 11:02
>>714
オッサン、普段、まっとうな知識人と接してないだろ?
もう立派なトンデモの領域に入りつつあることを、ここで気がつけ。
今なら、まだ辛うじて間に合うぞ。

頑張って社会復帰してくれ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 11:06
>>717
もうアカン。
オッサン、完全にトンデモの免許皆伝や。
人が知らないことを自分が理解していると思うのは幻想なんだよ。
自分の学歴・経歴・職歴振りかえって、客観的に自分が
どれほどのものか思い出しな。

もう外れちゃってるんだよ。オッサンはさ・・。
720ニッチ君:02/03/02 11:42
不毛だな
721つーか:02/03/02 12:02
 近景もほっとけばつぶれるんじゃないか?仮定を10段も20段も
かまえるようになりトンデモの領域に入るだろう(既に入りつつある、か。。)
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 13:10
>>721
つーか、その前に日本の経済政策が既にトンデモだと思われ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 18:31
>>722
近経に言わせれば,理論的には正しいのに,現実がそれについてきていない
ということで説明されるんです。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 18:34
ケインズとかシュンペーターの時代はまだ良かったんだよ。
経済学者も普通に仕事して経済と接してたし。
言ってることにもリアリティーがあった。
数学者が研究室で妄想始めた頃からおかしくなった。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 18:39
>>724 同意。
ところで,

>経済学者も普通に仕事して経済と接してた

日本でも東京高商の左右田喜一郎がそんな感じ
だったといっていいのかな。
726デフレマンセーのありがちな主張:02/03/02 18:41
学問の世界に理論寄りと実践寄りと両方あったらいかんのか?
理学部と工学部と両方あればいいのであって、理学部は直接役に
立たないからなくすべきだって話じゃないだろ。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 18:44
だけど今の風潮って「実学」尊重,基礎学問切り捨てだよね。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 19:03
>>726
基礎理論は応用の研究があって実際に商品として世に出る。
ところが経済学者は理論をいきなり現実の政策に使っちゃおうとする(ものもいる)。
そこで言うに事欠いて現実が間違ってるとかのたまう。
個人的には学者が仕事に接してる必要はないと思う。
現実に顔突っ込まれる方が迷惑。
729デフレマンセーのありがちな主張:02/03/02 19:06
>>728
それは単に日本の特徴であって、IMFエコノミストは大学に行ったり来た
りしてるぞ。理論と政策の中間が薄い日本の問題。
730そう:02/03/02 20:37
 >>そこで言うに事欠いて現実が間違ってるとかのたまう。

 ”事欠いて”まさに、その通りだね。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/02 20:41
>>729
いやIMFが社会主義国の移行期に行った政策を見ていると、
いかに理論だけだったかわかるだろ。
大学出たばかりのやつとかに政策担当させたりして、
めちゃくちゃだったってのもあるが。
732別に:02/03/02 21:24
 >>理学部は直接役に立たないからなくすべきだって話じゃないだろ。

 近景の理論が物理学ほどに正しいのなら問題ないと思う。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 01:28
>>731
そもそも「国連開発の10年」の時点(40年前)に同じ失敗はしていたのに,
そういう現実過程から何ら学んでいないのね。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 02:11
IMFに入るのってPHDないとだめなんじゃなかったっけ…
現実より主義体系だからね経済学は
>>731-734
IMFは君達ドキュンが逆立ちしても入れない組織だから気にするな。
IMFの政策を逆立ちさせたほうが成功したんじゃないの?(w
IMFの政策を楽観視できるのは、グラフをさかさまに見たときだけだ
>737
安心なさい。IMFはあてにならないから、グラフをさかさまに見たのが現実だ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 08:55
とするとIMFは何がしたいんですか?
理論と現実の乖離を世に知らしめる伝道師役ですか?
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:55
IMFの任務:アメリカ国内では恐ろしくてできないような経済学の実験
を行い、アメリカ経済学の発展に寄与すること。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/03 23:59
>740

なるほろ、原爆を落とすわけだ

どこかで読んだけど
広島・長崎の原爆投下もアメリカ本国では
核実験として記録されているらしいぞ
742>>740:02/03/04 00:00
 藁タ

 今頃ブッシュは”あーまた日本でこんな失敗しちゃった。
次はこれや”とコマでも動かしとるんだろう。

 竹中はその伝言係
ドキュンの僻みか・・。
合掌
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 10:41
>>740
これって相当核心突いてる。
アメリカ一辺倒の日本の経済学専攻者は買弁ということで。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 11:04
>>744
買弁ならまだまし。アメリカの実験が失敗に終わったの見た後でも
機械的にアメリカの後追いをしようとする。だだのバカ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 11:27
レミングス?
747加護♪命!:02/03/04 14:17
ピ愚民♪
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 22:32
経済だけではないな(W

542 名前:  :02/03/04 22:28 ID:5hGa/JIG
>>539 戦前戦中は「国家社会主義」だったはずだよね?
戦後は「国家」が外れてしまい、「民主主義」を押し付けられて、
「民主社会主義」という訳のわからん状態に・・・。

日本って、あらゆる意味で実験台にされてるな・・・(鬱
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/04 23:18
満州国って日本のあらゆる面での実験場だったけど,戦後の日本って,
その地位に転がり込んだわけね。
内面指導はアメリカ詣へ,関東軍はアメリカ軍へと替わったって訳だ。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 11:00
近経の労働市場論って,本当にお気楽だな。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 11:44
>>750
AEA分類のlabor economicsの論文を毎年、それなりに目を通した上で
言ってるんだろうな?
うん?
752750:02/03/05 16:28
>>751
当たり前だろ。
でも内容がないから読むのも飽きたよ。
753 :02/03/05 17:11
近経は深く突っ込むと内部崩壊してしまうので、適当に切り上げる
(=仮定をおく、あるいは全く無視)。でもそうでもしなきゃしょうがない
からしょうがない。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 19:22
>>753=最近近経批判の新書かなんか読んで感化された低偏差値駅弁大学のDQN
755名無しさん@お腹いっぱい da:02/03/05 19:47
>>1
アホウ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 20:45
1ですけど・・・、久しぶりに覗きました。
結構盛り上がっていますね。
やはり、日ごろ自分がやっている学問の根本を疑ってみるという作業もアカデミックかと・・・。
まあ、みなさん、討論の続きを頑張ってください!
labor economics は大変だよ。
でもねらい目なのは確か。○系の人が多かったから、それなりに需要がある。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 23:05
>>751
やっぱりお気楽だな。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 23:16
>>754
どーせ滑り止めでしょ経済学部なんて
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/05 23:55
>>756
「アカデミック」「討論」という言葉がこれほど似合わないスレはない。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 00:02
いやこれがアカデミズムの縮図かも
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 00:05
近経の思いこみが如実に顕れて面白い。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 00:35
ある意味最も“経済学的”なスレなんじゃないか?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 00:48
>>762
丸けいの僻みが如実に現れてるスレなんじゃないの?
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 01:33
いや,理論と実証の対立です。根底にあるのは。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 07:04
ねおくらしかる と にゅーけいんじあん
767ニッチ君:02/03/06 07:08
ゴルァ!
とりあえずゴルァ!
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 07:14
近経もマル系も現実の経済政策やってる官僚・政治家は、
どっちも知らないでしょ。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 10:15
>>768
官僚と政治家は勉強してないからね。
まあ、しかし、日本の経済政策が近代経済学に基づいて行われてきたことは、疑う余地のない事実である。
現在は、新古典派が資本主義経済の幕を下ろすべく、最後の作業を行っている。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 10:45
>>769
ハァ?
法律職が大多数を占める日本の国T官僚が近経もマル経もないだろ。

もしかして、アッポですか?
>769
つまり、マル系は相手にすらされないということで.
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 11:44
これだけ膨大に石油をつぎ込んで農業生産しておきながら,一方で消費しきれず
膨大なごみを産みだし,他方で絶対的な食糧不足の地域もある。しかしこれだけ
資源浪費・資源分配の偏りがあろうとも,近経の世界では「効率的」の一語で肯
定される。どうしてこんなにお気楽なのか?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 11:49
>>772
そうだ! そうだ!
地球環境破壊の経済学=近代経済学
で、よろしいな。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 19:15
775○経専攻:02/03/06 23:16
>>772
>資源浪費・資源分配の偏りがあろうとも,近経の世界では
>「効率的」の一語で肯定される。

どの本に書いてあったの?
それともだれかが言ってた?
こんなレベルだから近経の人に馬鹿にされるんだよ。
つーか、もう相手にされてないが(w
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/06 23:28
「市場の失敗」と言っておれば済む状況にはないことを理解できないのが近経。
>>772
馬鹿全開だね、お前。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 09:49
人間の経済行為の根元的な意味を探求することを放棄して表面的な技術論に終始して
いる奴らがうじゃうじゃいることが,このスレ全部読んできてわかったYo!
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 09:56
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 10:31
経済人として合理的な判断をした結果,ODとなりはてている
多数の経済学院生。さすが世の中を見る眼があると誉めたい。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 11:11
社会工学の哀れな末路をみよ
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 11:12
>>778
大風呂敷広げる奴ほど、現実社会ではコモノである。
>>780
院落ちハケーン!
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 13:55
>>780
近経はセイ法則に依っているから,院生の供給さえあれば需要(ポスト)が
必ずあると信じている,幸せ者の集団なんだよ。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 14:05
>>784
その法則を大きな紙に書いて、ハローワークの壁に貼っておいていただけませんか?
きっと求職者の励ましになるでしょう…(?)
786どなたか、教えて下さい:02/03/07 15:06
このスレに書き込むのは不適切だとは思いますが、投稿数が多いのでここに書き込みました。


バブルの時日本企業がアメリカの企業をどんどん買収していったことを、皮肉交じりに何と呼ばれてましたっけ・・・。

追試でこの問題が出ると思うので、教えていただけませんか?
卒業がかかってるので、お願いします。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 15:51
>786

 えこのみっくあにまる
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 16:45
>>786
「ひまわり」棺桶に入れて焼いてくれ(某製紙会社社長の弁)
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/07 20:14
あーげ
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 09:11
近経はひきこもり気味の人が多いそうですが,そうですか?
>>790
普通は、マル経やってる人の方がヤバイんだけど・・。
792米国も:02/03/08 11:06
質問です。
比較優位に基づく分業体制+自由貿易で全体の福利が増進するという周知のテーゼ。
自由経済の元締めを自称するアメリカは何故このテーゼに反するセーフガード発動
を行うのですか?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 11:13
自由貿易がいつでもマンセーなどという理論は、
60年代で芯でます。80年代以降の貿易論は、そんなナイーブじゃないからね。
794 :02/03/08 11:15
 age
795名無し@1周年:02/03/08 11:15
というと例えば誰の理論によって
80年代以降の貿易論は代表されますかね?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 13:38
>>792
アメリカは現代資本主義の祖国です。ですから、アメリカが強い物については当然
自由貿易です。逆にアメリカが弱いものについては当然経済外要素が働いているは
ずですからセーフガードが発動されます。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 13:39
>>790
この板みれば、一目瞭然。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 14:01
マル経は筆記ー扱いですか?
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 14:44
おおむねYESです。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 15:24
しょぼん
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 15:38
クルーグマン支持者も筆記ーですか?
>>797
ひっきーマル形の立てたスレッドだもんね。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 19:33
近経が何かを説明するときによく用いられるのが,反事実的仮想を立てて比較する
というやり方。例はたくさんありすぎるけど,現在についていえば,自民党がこの
不況期に政権を担っていなければ日本経済は今よりも悪化していた。故に自民党だ
からこの程度でくいとどまっている,というような議論。こうした説明のやり方は
反事実的仮想に基づく推論が恣意的になりがちであり,結局こうした説明全体が何
一つ確実なことを言っていないということになりがち。それでも近経は反事実的仮
想を続けて,彼らの頭の中では正しいと思って幸せ一杯の日々を送っている。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 23:08
ここ見てると、マル経も近経もどっちもどっちって感じだ。
建設的なカキコはほとんどないモンな。

経済学部に入って、後悔したかな。
さらに、中堅私大の院にしか入れなくて、もっと後悔しそう。
首つって逝ってこないと駄目になりそう。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/08 23:12
>>804
近経もマル経も、まともな人間はこんなとこでケンカしてないよ(W
まぁ近親憎悪ということで
>>804
近経に突っかかるマル経のスレッドはあるが、その逆はない。
この事実に気付かないってのは、ちょっと抜けてないか。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 10:16
近経っていまだに社会ダーウィニズムを公言してはばからない,ファッショ以来
の勢力。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 12:08
>>807
けっこうあるようだがな。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 12:09
>>801
クルーグマンは違いますが、支持者も筆記ーです。
811経済学業者:02/03/09 12:22
最過激な市場経済主義者は、中国人。最過激なマルクス主義経済業者は、
日本にいる(霞ヶ関)
そのうち中国共産党が優秀な国家独占経済主義者を日本で求人するらしい。
812べべ:02/03/09 12:29
反事実的仮想とはその定義がよくわからんが、、。

少なくとも社会を扱うときには何が現実かさえも把握し難いという前提がある。
その前提を超えて経済学が「現実」をあつかったがごとき発言をする時があぶないのだ。

その時は必ずうそやごまかしを含んでいるから。

813空欄:02/03/09 12:33
>811

アメリカ共和党がいちばんひどいな。なにせあのマイクロソフトの独占問題をあやふやにしたのだから。

アメリカ共和党は独占を愛しているんだろうね。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 13:15
>>796
アメリカの二刀流の使い分けについてはわかりましたが,翻って
我が国では,比較優位論に忠実に農業を放棄し(つつある)ており,
なおかつそれを推進する勢力(学者も入る)は全体の福利の向上を
持ち出すのは何故ですか?
>>814
お前はアホか?
古典的貿易論が成り立つか新しい貿易論が成り立つかは、
国別産業別に実証的な問題だ。
「二刀流」というのがそもそもundefinedな言葉だが、
なにか矛盾を指摘したつもりでいい気になってるだろ?

まずは、基本的は貿易論の教科書、次に実証論文を読んで自分で勉強しろ。
教えてくんは逝け。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:06
>>815
人をアホ呼ばわりする君は、きっとブッシュの鉄鋼セーフガード発動を新しい貿易
論で説明できるのだろうな。ぜひ、ご教授願いたいね。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:08
>>813
いうまでもなくアメリカ共和党は独占を愛しているよ。独占こそ自由競争
の行き着く先だからね。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:11
>>816
やっぱりアホまるだしだ。
セーフガードという言葉の意味分かってるのか?
新しい貿易論など持ち出す必要ないだろ、ボケ。

伊東元重の貿易の教科書でも読め。
セーフガードについて、ちゃんと載っている。

つーかお前、幼稚産業保護理論とか、マジで知らないだろ?
ケンプの規準とか根岸の規準とか。
ま、セーフガードはそれ以前の話だがな。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:12
>>817
自由競争の行く先は独占?

・・デムパか??
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:13
>>818
アメリカの鉄鋼業が幼稚産業??
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:15
>>820
お前は日本語すら読めないのか?
セーフガードは幼稚産業理論以前の話だと書いてあるだろ?
真性の基地ガイなのか?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:16
>>818
お前はブッシュの今回の処置が票目当てではなく、正しい経済理論に基づいて
いると主張するのか。アメリカの経済学者でもそんな電波は少ないと思うが。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:18
>>822
厨房くんよ。
セーフガードの教科書的・標準的説明を思い出せ(知っていればな)。
今回の鉄鋼のセーフガード発動は、教科書的に滅茶苦茶典型例だぞ。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:22
>>819
常識だろうが。
825つーか:02/03/09 15:26
 別に近景ががんばろうががんばらまいが、経済回復する時はするので別に
どうでもええがな。
>>824
デンパの常識ですね(ワラ
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:30
>>824
近経には独占は存在しないんだよ。理論でうまく制御できないからね。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:32
>>825
しかし、近景ががんばって景気の足を引っ張ることがあるから注意が必要。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 15:42
>>826
なら独占はどうやって発生するの? ひょっとして天孫光臨?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 16:38
>>829
参入障壁か固定費用。その他、費用逓減型の技術構造なんかもありうる。
ミクロ経済学の基礎なんですけど。

>>827
お前等、ホントに近経なんて何にも学ばずに批判してるだろ。
マジで。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 16:58
>>830
マイクロソフトの存在は経済学的には必然なんですか、それとも間違い
ですか。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:03
>>831
コンピューター産業なんてのは、典型的な費用逓減産業だろ?
ソフトってのは一度、開発してしまえば(固定費用)、そのごの限界費用は極めて小さいよね。
だから自然独占(あるいは寡占)が起こりやすい例として、電力企業とならんで産業組織論の
教科書で出てくるじゃん。

ちっとは勉強しろよ。
学部2年生レベルのミクロ経済学だぞ。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:12
>>832
そんなことはわかっている。俺が聞きたいのはマイクロソフトのような独占
に対して経済学者はどうすべきかだ。ブッシュのように見逃すのか、クリン
トンのように独禁法にかけるのか、どっちが正しい?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:15
>>832
結局、自由競争のゆくすえは独占じゃないか。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:18
近景では、独占企業が存在する原因を
>参入障壁か固定費用。その他、費用逓減型の技術構造
など産業の特徴に求めるのに対して、
○経では、自由競争の結果、企業の競争が激しすぎて
独占になってしまうことに求める
という理解でいいですか?
現実の経済での独占企業は、どちらのケースが多いんですかね。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:21
>>833
経済理論の答えは簡単。
独占の厚生損失が、その他のゲインを上回るかどうかによる。
だから理論(qualitative)ではなく、実証(quantitative)の問題。
データ次第ということだよ。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:22
>>833

>>831の、
>独占企業が存在が経済学的に必然OR間違いか?
という問いが、
どうして>>833
>俺が聞きたいのはマイクロソフトのような独占
>に対して経済学者はどうすべきかだ。
とい問いになってるの?
全然違う問いじゃないか。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:22
>>834
どういうロジックなんだ?
頭おかしいんじゃないの?

>>835
「競争が激し過ぎて独占」って、理屈でもなんでもないだろ。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:23
>>836
だからマイクロソフトはどうなんだよ。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:23
>>837
俺もそう思ったが、一応、>>836で優しく答えてやった。
俺って親切。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:26
>>839
ケース倍ケースだと言ったろ。
個別企業全て調べるのは専門家の仕事なんだよ。
こんなところで結論でるわけないだろーが。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:27
>>838

じゃあ、自由競争→独占の背後には
どのようなロジックがあるんですか?
あと、自由競争→独占になった産業は具体的に
どのような産業ががあるんですか?
典型的な独占産業である電力やマイクロソフトは、
独占になる前は自由競争だったんでしょうか?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:29
>>841
ほう、俺は理論経済専門で実証経済は知らんと逃げたか。カスめ。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:32
>>842

なんで俺に聞く?
自由競争の行きつく先が独占だと言っているのは俺じゃないぞ。

自由競争やっても独占にならない産業はいくらもあるし(つーかそれが普通)、
人工的な参入障壁で競争を制限することで、独占になっている産業もいくらでもある。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:34
>>843
べつに専門とか言ってない。
理論だけで全ての答えが出るわけがない。
あたり前の話。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:36
>>841
君はいい独占と悪い独占があるというわけね。いい独占の例をあげてみて
くれませんか。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:39
>>841
模範的回答だね。アメリカの経済学者たちもそのようにして逃げたのかな。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:40
>>846
普通は電力会社とかガス・水道とかだな。
こういうのは独占した方が独占の厚生損失を上回るゲインがある典型例。
だから、わざわざ政府が制度的に競争を制限しているわけだ。

昔は、電話や鉄道もそうだったが、これらは実証的見地からみて、
結論がひっくり返った例だ。
最近で分水嶺にありそうなのは、ナノテクあたりの先端産業かもね。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:43
>>847
個別の実証は、学者がやってもいいが、役人がやってもいいだろ?
単なる計算にすぎないんだから。
そういう目的のために、政府内には、ナンとか研究所がたくさんあるのだ。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:44
>>848
単なる歴史の追認ではないの、しかも日本史に偏ってる。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:47
>>850
は?
世界標準のMicroeconomicsの教科書に載っているけど。
例えば、Hal Varianとか。

理論が現実と整合的であることを、
「歴史の追認」と言われてもなあ(ワラ
事実と違う理論なんて意味ないじゃないか。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:47
>>848
では、IT産業の独占は悪い独占ですか。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:48
>>851
ATTの独占をいい独占といいはったのは、アメリカでもATTだけだった
ような。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:50
マイクロソフトはどうよ。
(>>853 電話と同じノリでUnixを独占しようとしていたATTの姿が、昨日のことのように思い出される。System V か…。何もかも懐かしい…)
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:52
>>852
しつこいなあ。
どの産業で独占がよくて、どこで悪いかという線引きは、実証の問題だろうが。
理論が言えることは、(1)固定費用が大きい、(2)限界費用が逓減する、(3)技術のスピルオーバー(正の外部性)が大きい
産業では、独占の損失をカバーするゲインが生まれる傾向があるってこった。

後は、データでどの産業がどちらにあてはまるか、計量経済学手法で調べるだけ。
そういうのは、日本だと普通は、経済産業省の御仕事だ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 17:55
>>853-854
ほとんど井戸端会議のノリだな。
ホントに答えが知りたいなら、自分で実証分析やればいじゃん。
858>>848:02/03/09 18:12
 >>普通は電力会社とかガス・水道とかだな。
こういうのは独占した方が独占の厚生損失を上回るゲインがある典型例。
だから、わざわざ政府が制度的に競争を制限しているわけだ。

 はやくこれらも競争制限を撤廃してほしいよな。そうすればさらに安く
なるだろうに。ロシアあたりより安い電力供給なんて手もあるだろうかな?
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 18:15
>>858

競争制限撤廃→自由競争→独占になります。
860俺の希望としては:02/03/09 18:22
 大体の経済学者はひきこもりでいいし、給料も与えるから
世の中に発言してほしくないし、そのままうもれてどっかで
死んでほしい。そんな感じ。現実経済は俺らががんばるから
給料だけもらって後はどっかにいってくれとそんな感じだろうか。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 19:29
>>844
>>自由競争やっても独占にならない産業はいくらもあるし(つーかそれが普通)

とは意外なお答え。最も寡占を独占と区別して考えているのなら独占にはならない
とはいえようが,普通は寡占も含めるよね。そうすると独占ってごく一般的な状態
になっていない? 

>>851
馬鹿の一つ覚え,「テキストに載っている」が出て参りました。
自分で考えることも出来ず,ただただ「権威ある」書物にすがろ
うとする,近経特有の情けなさ。
862技術者:02/03/09 20:42
ガイシュツかもしれませんが
マイクロソフトの現在の独占状態は、
「著作権法」という経済外の要因によっているし、
またソフトを特許権よりもはるかに権利期間の長い、著作権の対象と
強く主張しているのはアメリカ合衆国政府だったと思うのですが。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 23:26
>>851
アメリカにおいて、自動車、鉄鋼、航空機、コンピュータなどは典型的な
独占だが教科書にはなんて書いてあるのかね。独占の厚生損失を上回るゲ
インがある典型例なのかな?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/09 23:30
>>858
電力会社は独占した方が独占の厚生損失を上回るゲインがある典型例
といっときながら、どうして電力自由化待望なんだ。矛盾してないか。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 00:07
>>861
俺は851じゃないし、別に近経を擁護するつもりはさらさらないけれど、
自分の頭で考える前にまず教科書レベルをしっかり理解するのって大事
だと思うよ。861はそれ出来てる?
教科書って過去の研究の蓄積でしょ?「権威にすがる」っていうよりも、
謙虚に学ぶ姿勢は大事だと思うけど。近経、○経に限らず。
866:02/03/10 00:26
電気・ガス等、費用逓減技術の場合には独占は認められるが、そのかわり利潤追求による価格設定は制限されるべきであるというのが近経の典型なテキストの説明。

独占の問題とは、独占者の利潤最大化行動が社会の効率性にむすびつかないことなのだ。
それにたいして、競争市場では利潤最大化行動が効率性にむすびつく、というわけだ。テキスト的にはね。

マイクロソフトは独占なのに利潤追求等、あくまで自由な経済行動を主張していることがわがままなのだ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 00:34
>>866
日本の電力会社のように原発のような費用逓増技術を追い求めている
独占はどうなるの?
868本(応用編):02/03/10 00:35
さて、マイクロソフトの技術的優位は費用逓減だけにあるのではなく、アプリケーションとのだきあわせもある意味で生産性があるものだ。そうするとますます他の分野もマイクロソフトに統合されうる。

また利潤追求を制限されるのならば、技術革新の動機も失われてしまう。(技術革新についてはその不確実性ゆえに、厳密な経済理論もつくりにくい)

以上が、電気・ガスとは異なるマイクロソフト独占問題の難しさなのだ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 00:36
>>867
さっさと自由化すべきだな。原発が安上がりかどうか市場で検証す
ればいい。
870本の影:02/03/10 00:38
>867

そうなの?費用逓増技術ならその部門だけ独立させて競争させるっつう手もあるんじゃない。
871初学者:02/03/10 00:39
なるほど、近経では費用逓減技術の場合は独占を認めるのですか。
そうなると、電気やガス以外、何が認められるのですか?
プロバイダーとか映画産業とか広告代理店とか、そんなとこ?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 00:40
>>870
おっ、これはユニークなご意見。原発専門の電力会社か、ぜひ見てみ
たいな。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 00:41
>>869
スレ違いの話題だけど、数日前の新聞に、卓上デバイスで核融合に成功した、って記事がのってた。
本当かなあ?
本当ならエネルギー革命で、電力会社なんて存在が消えてしまう可能性すらあるけれど。
数年前の“常温核融合”のように、結局だれも追試できませんでしたオシマイ、って展開になっちゃうのかな?
874本でなく裁判:02/03/10 00:52
さてこの独特なマイクロソフト独占問題にジャクソン判事は興味ある策を示した。

古いバージョンのウインドーを他の会社に貸与し、他の会社は自分の技術も生かしながらウインドーを売ることができるという案である。
これならば競争もうまれるし、技術革新動機のための利潤追求も保たれる。技術のだきあわせの生産性もOKというわけだ。

残る問題はマイクロソフトはいくらで他の会社に旧ウインドーを貸与すべきかということである。それをあいまいにしたままアメリカ共和党のもとにある司法省は裁判から手をひいたらしい。
875経済学は:02/03/10 00:53
規範的というよりむしろ記述的なものなのですby他版

どのテキストが「認めてるんだよ」
「そうなっちゃうよ」ってしか書いてない(w
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 00:54
>>873
キャビテーション現象で溶液が局所的に超高温になることを利用した技術だそうです。
Scientific American に論文が載るという話です。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 00:59
>875

なっちゃうよで止めているならテキストとしてはよくない。限界費用価格付け・平均費用価格付けっていう独占に対する価格つけ政策のがのっていなれば、テキストとしては不完全でしょう。
878:02/03/10 01:04
>871

技術革新が重要な分野での独占はテキストではあまり取り扱われていないし、決まった答えはまだないといった方がよいのです。
879共和党嫌い:02/03/10 01:21
>それをあいまいにしたままアメリカ共和党のもとにある司法省は裁判から手をひいたらしい。

アメリカ共和党は世界の癌である!無責任共和党は政党として消滅すべし!
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 01:23
>871
ネットワークプロバイダは今後はコンテスタブルじゃないかと
思ってます。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 04:18
>>861
自分の頭で考えていけないということはないが、教科書を理解するのが先だろ。
医者になるのに、まずは既存の医学を学だろうが。
いきなり民間療法からいくか?
過去に頭のいい人がたくさんいて、知識を蓄積してきたということを
まったく認めないというのは、思い上がりなんじゃない?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 04:19
>>859
なんでやねん。
市街通話や携帯電話なんて、規制撤廃→自由競争でいろんな会社が増えて、
値段が下がったいい例じゃないの?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 04:21
>>864
発言している人が違うと思われ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 04:25
>>863
そのどれもが、固定費用が大きいとか費用逓減型産業の典型例じゃん。
自分の頭でちっとは考えなさい。
日本、アメリカ、どちらのテキストにも載っている。
教科書をきちんと理解することは大切。
教科書を理解しつつ、自分の頭を使うのが筋ってもんでしょう。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 04:36
教科書に書いてあることはことは
過去の研究の結果答えが確定していること。
いまさら議論の余地がないということの証拠に教科書を見ろ
という発言になる。
これらの教科書に書いてあることはことは
近景を勉強している人にとっては
特に専門家でなくても誰でも知っているいわば常識。
逆にいえばマイクロソフトなどのネットワーク産業の規制はどうあるべきか
という問題は未だ学会でも決着がついてない研究途上の問題で
産業組織の専門家でないと、なかなか詳しいことは分からない。。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 05:21
>>885
それを自分勝手なトンでも理論で語りたがるのが、どきゅんの特性。
丸けいを齧った年寄りに多いパターン。
887>>886:02/03/10 09:25
ヴァカですか?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 09:32
>>887
まるけい齧った年寄りハケーン!
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 09:33
>>887
あなたはドキュンですね。
分かりますよー。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 10:33
>>844
>>自由競争やっても独占にならない産業はいくらもあるし(つーかそれが普通)

てのがイメージしにくいので,実例あげてみてください。「教科書の上ではなって
いる」じゃなくって。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 10:43
○経では自由競争→独占って教えてる(た)もんね。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 10:48
>逆にいえばマイクロソフトなどのネットワーク産業

はぁ?

>自由競争やっても独占にならない産業

ISP.
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 11:11
>>884
ということは、現代アメリカを支えるほとんどの企業が独占になり
やすいということだな。実態にあってるよ。自由競争しても独占に
なりにくい産業って何なの?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 11:13
>>892
ISPは時間が足りないだけと思われ。それでもアメリカではかなり
集中化が進んでいる。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 12:24
>>890
身の回りにあるもの普通、なんでもそうだろが。
お前の着てる服を作っている企業は独占か?
寡占ですらないだろが。
OSは独占に近いが、PC本体は違うし、PCが載っている机も
目の前のボールペンもマグカップも独占じゃないだろが。
アホなのか?

>>893
おまえもデムパか?
>>895
服とかマグカップ、机とか、発展途上の、資本主義経済が十分に発達していない
中国、アジアからの輸入品を挙げられても、、、
PC本体については、日本では、NEC、富士通、
東芝それとソニー等の寡占状態では
世界的には、コンパック、デル、IBM等の寡占状態では。
PCの中身のCPUはインテルだし、DRAMはマイクロンとサムソンに
収斂されてつつあるし、、、、
なんの規制もなく自由競争を進めていけば、優勝劣敗の淘汰が進み、
寡占、独占状態に進むことは理屈にあった話と思うが。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 21:34
>>895
お前は日本人ではないのか? 日本でボールペンが寡占だということは中学
生でもしってることだぞ。97年度でデータが少し古いが、三菱鉛筆24.3
%、パイロット21.9%、ゼブラ20.9%だよ。
ついでに会社でPCが載っている机は、岡村製作所25.1%、コクヨ21.2
%、イトーキ19.5%となっている。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 21:50
>>897
調べてきたな。ガムバレ!
899>>897:02/03/10 21:51
 俺もそう思った。当たり前すぎて無視しておいた。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:02
独占企業は強いよねー。
独占禁止法って、どうなっってるの?
>>900
日本には実質的に存在しません。
なぜかAppleに査察に入ったりするけど。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/10 22:12
>>894
昨今バックボーンへのアクセスの自由化が劇的に進んだし
そのバックボーンも転売可能ですから費用逓減というよりは
コンテスタブルな産業に近づく気がします。

# 究極はP2Pですけどね。このシナリオもあり。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 03:11
>>897
馬鹿はおまえだ。
ボールペン作ってる零細企業はたくさんある。
大体、おまえのデータ、合計100%じゃないだろ?
足し算できないのか?
気がつけよ、ボケ。

完全競争だからって、総ての企業が同じシェアである必要はないんだぞ。
分かってるか?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 03:14
>>897
机も合計100%じゃないじゃん。
アホなのか?

代表的な寡占だったビールだって、規制が撤廃されたとたんに零細の
地ビールがたくさん出てきただろ?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 03:20
完全競争というのは物理で言えば、「真空+摩擦なし」みたいな
世界なので純粋には成り立ちにくい。
だからと言って、自由競争→独占というのは勘違いもいいところ。

現実的には、「独占的競争モデル」という完全競争と寡占の中間みたいな
状態の業種が多いことが実証分析によって確認されている。
これは、大抵のミクロ経済学の教科書に載っているので確認しなさい。

独占--寡占--独占的競争(=現実)--完全競争
こんな感じだね。
>>904
厳密な意味で使ってるね。
普通仮に100社あろうとも上位数社のシェアが高ければ寡占業種って使うけどね。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 04:20
>>906
このすれで批判の的になっている奴は、
「自由競争は独占」につながると言っている。
零細企業がたくさん存在して、上位数社のシェアが高いってのは、
現実の産業の姿として、結構、ありがちだと思う。
で、それは、「独占」なのか?百歩譲って、寡占というのも、
怪しいということだ。
>>907
マルクス経済学のテクニカルタームでは「独占」、
近経では寡占ととるかとらないかはわからん。
産業組織論だったら寡占と定義すると思うけどね。
結局プライス・テイカーとしての企業というのが、
必ずしも現実経済では一般的と言えないかも、
と言うところかな。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 05:24
なんかさ〜最近話が通じねえヤツ多いと思ってたら、
こんなヤツ等を相手にしてたのか…シミジミ
>>910
史ね!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | あの愛をもう一度  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 06:08




































 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | あの愛をもう一度  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ










>>910生きろ!
@大学・短期大学・高等専門学校などで、法律または経済学に関する科目を履修した者    
A法律又は経済学に関する科目を含めて、62単位以上修得した大学3年次以上の学生    
B司法試験第2次試験または高等試験本試験の合格者    
C日本商工会議所簿記検定1級合格者、または、
全国経理学校協会の簿記能力検定試験上級合格者    
D会計士補    
E弁理士の業務に従事した期間が5年以上の者    
F司法書士または行政書士の業務に従事した期間が10年以上の者     G法人などの会計事務を5年以上経験した者 他  












あああああああああああああああああああああああああ
きーーーーーーー
すきーーーーーーー




















fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff

 代
  経
   済
    学
ほんぶん
S級












すごーい
 【ワシントン9日=天野真志】ブッシュ米大統領は9日、
上下両院で可決された「新総合経済対策」法案に署名、成立した。
アメリカの景気回復を下支えすることを目指しているが、
対策の規模は、民主党の反対で2月に廃案になった旧法案の1000億ドル(初年度)に比べ、
510億ドル(同)へと大幅に縮小された。
対策は、企業の設備投資を促す減税や、失業保険の給付期間の延長などが目玉となる。
旧法案の柱だった所得税率の引き下げ前倒しなどの措置は盛り込まず、
減税規模の抑制を求めていた民主党の意向に配慮した内容となっている。


大統領は、昨年9月の米同時テロ発生直後に、
テロの影響をやわらげるために総合経済対策を提案したが、
減税規模などを巡る与野党の対立が表面化した。
今回成立した新法に関しても、アメリカ経済が現在では、
回復基調を強めていることもあって、効果を疑問視する向きが多い。
対策は、企業の設備投資を促す減税や、失業保険の給付期間の延長などが目玉となる。
旧法案の柱だった所得税率の引き下げ前倒しなどの措置は盛り込まず、
減税規模の抑制を求めていた民主党の意向に配慮した内容となっている。


大統領は、昨年9月の米同時テロ発生直後に、
テロの影響をやわらげるために総合経済対策を提案したが、
減税規模などを巡る与野党の対立が表面化した。
今回成立した新法に関しても、アメリカ経済が現在では、
回復基調を強めていることもあって、効果を疑問視する向きが多い。
葉が茂り
月がうっすらと
そんな肉まんが
好きだよ















ねーバブルのときってどんな感じだったの?











気持ち良かった。
これで栓まで行く気か?
ぎこちないたまのり
935経済学者:02/03/11 06:44
いいかげんに
>>933
反応するな
つかれたから寝るぞ。
でも1000は俺が取る(藁
日本経済M字再不況
>>936
ぴくん アン
>>939
かんじちゃったのか?
どこ?
>523
ほら、こういう奴ばっかだからな(w
>524
どちらでもいんじゃない?
使えても使えなくても、聞き分けられなくても、さして意味がないってこと
だから。
>525
逆?
何言ってんの?
>>591
なんで独占的競争モデルがだめなんだ?
現実的に、規制もないのに独占になっている産業なんてないだろ。
独占的競争のマクロモデルは、政策分析のツールとして、
ほとんど標準的に用いられている。
もちろん複数個人モデルだし、各財ごとに別々の効用を得ている。
が、そんなことが大事だとは思えないけどね。






>>423
あああああああああ
>>555



>>634
へー
>>943
はあ?
             ∧_∧
            (´A`  ) 腹減ったモナー・・・
            (    )___
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /|
      /              /| |
      | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  .|/
      |  |            | 















947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 07:34
あのー、1ですけど・・・、パート2も続けますか?
私としては、討論を読んでみたい気持ちですが・・・
948ニッチ君:02/03/11 07:58
ゴルァ!
949ニッチ君:02/03/11 08:04
腹減ったぞゴルァ!
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 08:19
>>947
続けて欲しいな。最後の方のボールペンマンセー野郎の崩れかたなど
傑作だった。もっとも、あんなのを近経といったら近経の奴らがおこ
るだろうが。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 08:30
>>950
俺も「合計100%じゃない」にはたまげた。過激な自由競争信奉者かと思った
がただのアホだったんだからな。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 10:24
( ´,_ゝ`).。oO(お前ら、頭大丈夫ですか…精神科逝ったほうがええぞ)
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 10:29
パート2をつくりました。
1000に逝ってから、パート2に逝きましょう。
>>950-951
jisakujien
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 12:08
ボールペン君面白いな。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 12:32
マルクス経済って気持ち悪い
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 13:06
>956
 あなたの言葉遣い、間違っているね。まず、マルクス経済学とちゃんと呼称を
言わないといけないね。
 それじゃあ、表層的経済そのものを指しているような言い方だもんね!
 それと「気持ち悪い」というたんに感覚的情緒的なタームを論理的かつ理論経済的範疇で
語るこの場においてはまったく不適当な物言いだ。
>>957
おまえが一番きしょい
>現在の経済大不況は、近代経済学の勘違い、ないしは敗北である。

ソ連の崩壊は、マルクス経済学の予言通り、ないしは大勝利である(笑)
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 16:39
○ケイ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 16:52
>>959
そういうことだな。
ソ連邦は、スターリンが実権を握ってから、社会主義とは呼べないような国家になった。
スターリンは形式論が好きで、破綻したというわけさ。つまり、弁証的唯物論を理解していなかった。
スターリンがマルクスの学問をしっかり理解していれば、崩壊していなかっただろう。
やはり、レーニンが早く逝きすぎたな・・・。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 17:20
>>961
やはり、20世紀社会主義のキーパーソンはレーニンだよね。
そうそう、マルクスは高度に発達した資本主義国家が社会主義国家へとすんなり移行できると考えたわけだが、
日本はその要件を完全に満たしていると思うが・・・。機は熟しているぞ。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 17:33
マルクスの学説が正しいということでこのスレは終わろうとしていますね。
めでたいことです。
ところで、新古典派経済学は、社会において、なぜ、いつも「完全雇用」が前提できるのですか?
さっぱり理解できん。新古典派って、アホとちゃう? ドキュン?
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 17:54
このスレのピエロ,ボールペン野郎。
多分彼も「教科書上の経済学」についてはそれなりの勉強もしているの
あろう。だが,悲しいかな経済の実態については全然無知であった。無論
頼みの綱の教科書にもそんなことへの記載はなかった。そこで初めて彼自
身の理屈で経済を論じてみたのだが,それが途方もない過ちであったこと
はご存じの通り。
今日から彼の「教科書」に「日本のボールペン市場は競争的市場ではない」
という一節が付け加わったことであろう。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 17:57
日教組教育の敗北と言う事ですか?
>>964
いるんだよなあ。このタイプ。
典型的なヒッキー系だよ・・。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:04
>>963
そんなにマルクス経済学が正しいのなら、どうして
日本でもアメリカでもマルクス経済学者が現実の経済政策に登用されないの?
なんで、完全に無視されてるの?
>967
そんなこと聞くなよ.可愛そうだろ.
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:08
>>967
不毛なイデオロギー対立のせいです。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:10
>>967
どうしてって、誰からも相手にされないから、
糞スレで精一杯カキコしてるんでしょ
>969
違うだろ.
○計が無意味な宗教だからに決まってるだろが.
夢みるのもいい加減にしとけよ.
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:17
不毛なのか、イデオロギーなのか、よくわかりませんが、
とにかく対立があることだけは、この板を見ていてよくわかりました。
>972
対立というか、誰からも相手にされず消え逝く運命にある
○計の恨みというのが正しい.
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:21
だいたい「マルクス経済学」なんて、その分野の人以外には、
全く相手にもされていない。
イデオロギーがどうこう、なんてのは、経済原理の前には無意味。
良いものなら、だれでも飛びつく。
マルクス系が相手にされないのは、要するに無力だから。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:24
>>972
対立なんて、ないない。
丸刑は、完全に無視されているのが実情だろ。
976975:02/03/11 18:25
973と、株っちゃった。おんなじです。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:27
>>964
ハーフィンダール指数って知ってる?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:29

最近、経済板では、○計の残党が最後のオナニーこいているのをよく見かける。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:32
つーか、このスレでマルケイに価値があると未だに思いこんでいる
あぶない人は、一人だけなんじゃないの?





**************************************** << 終了 >> **************************************






.
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 18:52
教科書に書いてあることが経済だと信じている馬鹿が一杯。
1000間近であげ進行してる
めずらしい
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 19:13
つーか、今時近景or○系マンセーなやつって危なすぎ。
常識なくて使えなさそう。
>>981
いいから下げとけ、ヴォケ。
>981
残党オナニスト!
というわけで、近代経済学の敗北が決定的になりました。
嬉しい!
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 20:40
1000に逝きましたら、part2へ飛びましょう。
part2は、http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1015810047/l50
です。
え?これ続くの?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 20:48
カウントダウン開始
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 20:49
近代経済学は21世紀の前半、アカデミズムの世界から消えていきます。
マルクス経済学は、学問として永遠に発展しつづけるのです。
反論はあるかな? ドキュン君。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 20:56
5年後、グリーンスパンは、首を吊って死ぬでしょう。
アメリカ経済の深淵に潜む危機は確実に進行しています。
資本主義の全般的危機論の復活ですね。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:05
>991

何でですか?
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:05
993
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:06
 994
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:06
995
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:06

996
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:07
 997
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:07
九百九十八
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:08
近経じゃ構造分析できねーだろ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/11 21:08
 九百九十九
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。