35歳で手取り15万って… orz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
なんでこんなに給料安いの?
こんなに儲からない仕事みたことが無いよ

DTPオペなんだけど、20台の頃は、製版手伝ってとか、印刷
手伝ってとか言われたら喜んで手伝ってたんだけど、こんな
に給料安いと馬鹿らしくなってくるので、最近はもうずっと
PM5:30に帰宅してる

どうしても間に合いそうもない仕事は翌日、ギリギリ間に合う
ように、手抜きしまくりやけ糞でやってる… (´・ω・`)
2氏名トルツメ:2005/04/21(木) 19:45:57
>>1

そんな事してるからだよ。
自業自得。
3氏名トルツメ:2005/04/21(木) 20:12:43
15万円しかもらえないようなスキルしかないんでしょ?
もしも自分のスキルに自信があるなら、一日も早い転職をオススメするよ。
4氏名トルツメ:2005/04/21(木) 20:49:26
                    ■
                  ■■
                ■■■
              ■■■■
            ■■  ■■
          ■■    ■■
        ■■      ■■
      ■■        ■■
      ■■  ∧∧  ■■
   ■■   (*゚ー゚) ■■
  ■■     (∩∩) ■■
■■■■■■■■■■■■
                  ■■      ■■■    ■■■■■  ■■■■■
                  ■■    ■          ■              ■
                  ■■    ■  ■■■  ■■■■■      ■
                  ■■    ■      ■  ■              ■
                ■■■■    ■■■    ■■■■■      ■
5氏名トルツメ:2005/04/21(木) 21:48:25
常々思うんだが、使い物にならないDTPオペの給料って、
印刷の紙積み以下だよな…。
6氏名トルツメ:2005/04/25(月) 00:10:14
         ■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■
      ■■■
      ■■
      ■■
      ■■  ■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
      ■■■■       ■■■■
      ■■■              ■■■
     ■■■               ■■■
     ■■■               ■■■
     ■■■               ■■■   ■■■    ■■■■■  ■■■■■
      ■■■    ∧∧      ■■■  ■          ■              ■
      ■■■   (*゚ー゚)     ■■■  ■  ■■■  ■■■■■      ■
        ■■■ (∩∩) ■■■      ■      ■  ■              ■
            ■■■■■■           ■■■    ■■■■■      ■
7氏名トルツメ:2005/04/28(木) 21:56:41
  ■■■■■■■■■
  ■■          ■■
■■          ■■
■■          ■■
            ■■
            ■■
          ■■
          ■■
          ■■          ∧∧
        ■■■          (*゚ー゚)
        ■■            (∩∩)
        ■■            ■■■    ■■■■■  ■■■■■
      ■■■          ■          ■              ■
      ■■■          ■  ■■■  ■■■■■      ■
      ■■■          ■      ■  ■              ■
      ■■■            ■■■    ■■■■■      ■
8氏名トルツメ:2005/04/28(木) 22:48:16
↓そういえば過去にこんなカキコがありましたね・・・
**************************************************************
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。(爆)

(1-5件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://1000yenkigan.fc2web.com/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(6件目)-------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
9あぼーん:2005/04/29(金) 05:33:30
あぼーん
10氏名トルツメ:2005/05/04(水) 23:03:11
      ■■              ■■■■■■
    ■■■              ■■      ■■
■■■■■            ■■■      ■■■
    ■■■            ■■          ■■
    ■■■          ■■■          ■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■          ■■■          ■■■
    ■■■            ■■          ■■        ■■■    ■■■■■  ■■■■■
    ■■■  ∧∧      ■■        ■■■      ■          ■              ■
    ■■■ (*゚ー゚)    ■■■      ■■        ■  ■■■  ■■■■■      ■
    ■■■ (∩∩)       ■■■  ■■■        ■      ■  ■              ■
■■■■■■■■■        ■■■■■            ■■■    ■■■■■      ■
11あぼーん:2005/05/09(月) 22:08:25
あぼーん
12氏名トルツメ:2005/07/03(日) 23:35:19
>>1
>最近はもうずっとPM5:30に帰宅してる

つうか、藻前は毎日何時に退社してるんだ?
13氏名トルツメ:2005/07/04(月) 00:03:00
地方だとDTPで転職すれば、35歳で手取り10万以下なんてザラ。
14氏名トルツメ:2005/07/04(月) 01:05:01
15万はネタでネーノ?
15氏名トルツメ:2005/07/04(月) 01:21:47
スキルが無いんでしょ?とか言ってるけど
オペなんざ給料安いに決まってる。所詮その程度の仕事なんだから。
16氏名トルツメ:2005/07/04(月) 01:38:33
営業でもそんなんだよ
17氏名トルツメ:2005/07/04(月) 03:08:23
革命前夜のスレはここですか?
18氏名トルツメ:2005/07/04(月) 03:15:27
オペはコンビニの店員と一緒で使い捨てなのよ。
ただ、残業代払いたくない&残業いっぱいさせたいから正社員で雇ってるだけ。
20代のうちに転職汁
19氏名トルツメ:2005/07/07(木) 19:44:50
   
20氏名トルツメ:2005/07/07(木) 20:01:07
馬鹿野郎
俺は今月昇給して16.5万です
21氏名トルツメ:2005/07/07(木) 20:01:18
ジューダスプリーストの曲だと思うがなに?
http://www.vipper.org/vip52251.mpg
22氏名トルツメ:2005/07/08(金) 15:25:34
手取り15万なら、ガソリンスタンドで夜勤バイトした方がもっと稼げるぞw
23氏名トルツメ:2005/07/08(金) 17:26:44
印刷十年で年収500万毎月30万以上
当たり前だろ
この業界出来ねい奴は安月給なのよ
24氏名トルツメ:2005/07/08(金) 18:03:55
俺も昔そんなもんだった
でも転職して違う職種(機械系エンジニア)になったら
1年目で年収600万になったぞ
DTPオペなんて7年やって年収240万・・・
25氏名トルツメ:2005/07/08(金) 18:19:26
おまいら、手取りと年収の区別くらい理解できないのかよ(プ
26>>24:2005/07/08(金) 18:58:41
昔は手取り15万3000円 サービス残業月平均 70時間
今は手取りで25万 残業すべて支給 月平均残業50時間
27氏名トルツメ:2005/07/08(金) 19:46:42
25ホンマモンノ馬鹿だな 賞与入れたら500当たり前やがな
28氏名トルツメ:2005/07/08(金) 20:00:17
オペ乙w
29氏名トルツメ:2005/07/08(金) 20:13:25
勇気を出してさあそこからでておいで
今すぐさその手を伸ばし僕につかまっていいよ

自分の胸の中でいつも喧嘩ばかりで何故こんなにも苦しめるの私を
歩けば転んでしまいそうで悩めば答え見つからないって
どうしてなのかな涙流れて

みんなは凄いなって思っていて自分だけつらいだなんてうらやましがっていてさ
僕のことなんて誰にも分かるはずがないよ胸にしまいこんでいったあの苦しみを
君一人には見せたくないから

君の心へ僕を連れてってよ君が見てるものを全て僕も見たいから
僕にとって君が君にとって僕が一番近くにいれたらいいな

窓からさした光がやさしく包んでくれた何もかも忘れさせてくれた
このままあたたかくもうすこしだけでいいずっととは言わないから

君の心は今何を欲しがっているの
君の願いをこめたあの流れ星にいつかはなれるといいな
君の全てを僕に預けてくれるのなら
何も言わなくていいゆっくりと眼を開けてごらん

夕日はずっと沈まずに君をもう泣かないでねって沈んでいった
輝く明日へと向かい夢見たものを今取り戻しにゆこうよふたりでゆこう
30氏名トルツメ:2005/07/10(日) 15:46:41
まあ、同じ業種でもぶら下がる木によるね。

出版系、広告系は技術はソレナリに付くだろうけ
ど、時の流れにたえなき献身をシタあげく消耗品と
して、他業種より遙かに無駄な、命と若さを浪費
してしまい、自分にしか見えない胸に輝く勲章を
守ることしかできないかなあと想います。


そこで海外言語ありの工業メーカーの出番ですよ。

かなり空気が違います。メーカーの業績しだいで
すけど。

モノクロの地味な取説は楽です

未来はないのは感じていますが・・・
31氏名トルツメ:2005/07/16(土) 08:52:54
だいたいそんなもんだな
32氏名トルツメ:2005/07/16(土) 11:36:52
40ちょっとで年収600万弱
これって良いほうなのか?
33氏名トルツメ:2005/07/16(土) 17:14:05
>>32
思いっきり自慢してるがな
34氏名トルツメ:2005/07/16(土) 17:52:18
>>32
しんでもいいよ
35氏名トルツメ:2005/07/16(土) 23:29:18
.∧…∧
(´・ω・)うらやますぃ…
36氏名トルツメ:2005/07/17(日) 01:08:05
20代の頃は手取り200万円代。
30代の今は手取り300万円代。
週休2日、休日出勤月1〜2回、月間残業時間30時間前後。
ヨメが同じ会社で社員として働いているが、ヨメは30代で手取り200万円代。
夫婦の給料を合わせて何とか600万ほどになってるが、共働きじゃなかったら
たぶん勤労学生並みの耐乏生活を強いられてたと思う。
残業が少なくて、休日をある程度きちんと取れているのが救いか。
子供は中学生が2人だが双子なので、何をするにも同時にカネがかかって悲惨。
37氏名トルツメ:2005/07/17(日) 09:59:46
双子!ナカーマ

小学生でつ、もちろん共働き。

まえ面接したときに、履歴書の職歴欄を見終わっ
た面接担当タンが履歴書をうらがえしながら、独身
だよねーチミ。え?お子さんいるの?あーぁ
プゲラ

とアシラワレタよorz
38氏名トルツメ:2005/07/23(土) 18:12:30

35で手取り15万?
うわ〜現場はやっすいな〜

つーかよっぽど腕悪いんだろうな

手取り15じゃ、結婚も出来ないだろうな
39氏名トルツメ:2005/07/23(土) 19:21:24
手取り15万かー。
きっついなー。
他業種に思い切って転職した方がよくない?
この業界頭打ちだと思うよ。今後印刷物も減っていく一方だろうし、
景気が良くなったとしても一度下がった単価は上げれないだろうし。
40氏名トルツメ:2005/07/23(土) 19:49:15
>景気が良くなったとしても一度下がった単価は上げれないだろうし。

そうなんだよな、特にお役所の仕事は。
印刷は斜陽だよ、よく考えた方がいいかもな〜

腰やったり、印刷機に巻き込まれる前に
41氏名トルツメ:2005/07/23(土) 20:57:29
20代前半で月収約250万…男性からの貢ぎ物のぞくとだけど…
42氏名トルツメ:2005/07/23(土) 21:12:56
印刷会社の人ってどうやって生活してるんだろうと思う
43氏名トルツメ:2005/07/23(土) 22:55:49
DTPオペだったら手取り15万で満足してもらわないとナ。
クリエイティブ要素が何にも無いんだもんお前ら。
44氏名トルツメ:2005/07/23(土) 22:58:56
>>43
役場で生活保護の給付蹴ってる連中にもクリエイティブ要素はないと思うが?
それに役場とか観光協会の担当者が変に“自分はセンス有る”とか
勘違いしてるヤツも大きく困りモノだしな。
45氏名トルツメ:2005/07/23(土) 23:01:06
DTPオペってなんでキモい人間が多いんだろ?
しかも、ヒューマンスキルが全く培われないままで年だけ増えてく。
コンビニバイト以下だな。
46氏名トルツメ:2005/07/23(土) 23:02:43
デザイナーたちからは蔑まされ、進行管理からはこき使われる。合掌・・・
47氏名トルツメ:2005/07/23(土) 23:19:17
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                  /_____  ヽ
                  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
                  |  ・|・  |─ |___/
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ    |` - c`─ ′  6 l
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.   ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;       ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      ヽ_人      l   j   |        !
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /     __/⊂|   |   __  ノ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      l   -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄   ̄\
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        \   ヽ      /        ヽ
::::::: |.    i'"   ";                        _/        -@
::::::: |;    `-、.,;''"                       ( __ ) ´\      丿
::::::::  i;     `'-----j                         (_(⌒ヽ(⌒ヽ
48氏名トルツメ:2005/08/01(月) 22:32:02
手取り15万だと、どんな服着てるんですか?
全身ユニクロでもキツいのでは・・

絶対転職した方がいいと思います。
49氏名トルツメ :2005/08/23(火) 01:49:17
35にもなって手取り15万?
23の俺の方がもらってるよ。はやくやめたら?違う業種に。
のほほ〜んてやってるから出世も何もないんだよ。馬鹿か。向上心の無いやつめ!!!
50氏名トルツメ:2005/08/23(火) 03:10:27
>>49
お前は間違っている。
向上心なんていう大層なものがあれば、お前なんかに言われなくても
とっくに違う業種へ転職している。
51氏名トルツメ:2005/08/23(火) 08:43:24
40歳で手取り13マソの俺様に何をしろと?
52氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:10:56
41歳で手取り16万5千円なんですけどこの間ボーナス20万貰ったんですけど
入ってから所得税を一回も引いてくれません
入社は昨年11月で雇用保険の開始が2〜3ヶ月前

国民年金なんて払えないから払っていません
町県民税と国民保険は自腹で払ってます

首になるのが怖くて職安にも監督所にも聞けません

ってか雇用保険って引かれれだすのってそんなもんですか?
53氏名トルツメ:2005/08/23(火) 21:55:34
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/  じじいどもはしねよ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
54氏名トルツメ:2005/08/29(月) 22:31:47
この前、大阪府郊外のスクリーン印刷会社に入社し給料が税込み18万と
宣告されたんだが、もし社会保険や税金などを差し引かれたら手取りは
いくらになるんだろうか?当方、独身です。
尚この金額は試用期間の金額ではありません(^^)

ここの会社は数年前から賞与の支給がなくベースアップも不安定
さらに時折、給与の遅配が発生するとのことです。
55氏名トルツメ:2005/08/30(火) 02:53:12
>>54
「ぶっちゃけ、諸々引かれた後の手取りは、いくらになりますか?」
と聞いちゃえば?

給料の遅配なんて、潰れる寸前の会社にありがちなリーチ目。

書き込みから察するに、そこの会社に思い入れもないようだし、
早めに見切りつけるのも手ではないかな。
56氏名トルツメ:2005/08/30(火) 06:57:04
>>54
社会保険とか厚生年金で引かれる金額はわかるんだよな…。
でも、いざ大きな会社で働いてみると、共済費だの組合費だの旅行費だの、
なんだかよくわからねえのがガンガン引かれて、泣きそうな手取りなんだよな。
俺のところは額面34万なのに、手取りは20万円台前半だぞil|l|i _| ̄|● i|il|i
子供2人いたら生活できない給料だから、ヨメもパートに出てる…。
5754:2005/08/30(火) 22:40:30
>>55 >>56
いろいろなアドバイスありがとうございます。
・給与の遅配がヤバイのは父親、友人みんな言いますね。
 今の会社には確かに思い入れは無いです。お互い不幸になる前に考えようと思います。

・10万円も引かれるって凄いですね。財形貯蓄で多めに引かれてるような感じですね。

ありがとうございます!
5855:2005/08/30(火) 23:01:48
>>57
出すぎたマネかもしれんが、もうひとつだけ。

よくよく見ると、おまいさんがそこに入社したいきさつがわからない。
35歳前後で、なかなか再就職先が見つからなくて、やっと見つかったのか、
20代で色々探しているうちに、そこに決めたのか。
もしくは、40過ぎているのか。

会社と、おまいさんの力関係がわからないと、微妙だね。
性格や人脈にもよるだろうし。

俺は30代前半だが、おまいさんの状況になった場合
35歳までだったら、なにも考えずに辞める。
(他にいい会社がいくらでもある。たとえこの業界でも)

40過ぎてたら・・・
辞めたいけど、実際に40歳になったところまでは想像できないので
無責任なことも言えない。ノーコメントだ。

相談に対するレスって、ありがたいけど
けっこう自分の状況は相手にはわからないもんなんだよな。
最終的に決めるのは自分。がんがれ。

なんかあったら、ここのみんなが考えてくれる。
気楽にな。
5954/57:2005/08/30(火) 23:51:33
S44.11生まれの、ぎりぎり35です。
3ヶ月、探してやっと見つかった職場です。
面接の時、社長が質問で・・・
「車を買う予定はありますか?」「結婚の予定は?」「大きな買い物の予定は?」
おまけに「彼女は?」と、あったのが印象に残ってます。
・力関係についてですがシルク印刷は未経験でした。オフとグラビアは経験あり。
・人脈はありませんが性格は良い方だと思います。

・でも一応は株式会社です。おそらく奥さんが常務で娘が専務です。
・従業員数は10人以下です。
6054/57:2005/08/31(水) 00:03:51
>>58
ご声援ありがとうございます!
61氏名トルツメ:2005/08/31(水) 00:11:48
もう直ぐ37歳手取り20万9000円
年収300ちょい
ギリギリですが辞めたいです
62氏名トルツメ:2005/08/31(水) 00:12:09
別スレでも書いたが、国立大卒で手取り14万、ナスなし。アホらしくなってきた。この業界ってホント安すぎ。やりがいあっても待遇ひどいな。夢のない業界。
6356:2005/08/31(水) 00:28:11
>>57
給料安すぎて財形組んでる場合じゃねえんだけど…。
ああ、上の娘が中学に入ったときに「祝金」っていって10万くれた。
娘の中学校の制服代は、領収書を持っていったら半額支給してくれた。
俺の父が死んだときも弔慰金として100万くれた。
そういう意味じゃ家族のことまでちゃんと面倒を見てくれてる
いい会社なのかもしれない。
でも月収手取り20万ちょっと、ボーナス0.5ヶ月、年収アンダー300万円で
中学生のガキ2匹いたら、俺の稼ぎだけじゃ全然生活できないが。
64氏名トルツメ:2005/08/31(水) 00:51:05
>>63
子供も、クラスメイトの家族の収入とかを、感覚的にわかりだして
むずかしい年頃だよな。

ほんと、エロやタバコ、酒なんかより、ネットが未成年禁止にしてほしいよ。
65氏名トルツメ:2005/08/31(水) 01:25:52
20歳で手取り18万、年齢より上の数字になるまであと何年働けばいいんだよ。
66氏名トルツメ:2005/08/31(水) 01:36:31
>>65
なあ? この業界にいて40歳で月収40万、50歳で月収50万なんて、本当に貰えると
思ってるのか?
死ぬまで「年齢より上の数字」なんかにゃならねえよ。現実を知れ、コゾーが。
67氏名トルツメ:2005/08/31(水) 01:36:34
>>65
それは自分の努力しだい。

30歳になった時にどうなるか、だな。
68氏名トルツメ:2005/08/31(水) 01:57:19
私大文系卒 26歳手取り14万ナス残手なし
辞める
69氏名トルツメ:2005/08/31(水) 02:27:38
派遣の方が貰えるじゃん…
みなさんがんばってください。
70氏名トルツメ:2005/08/31(水) 15:35:30
42歳 4年生美大デザイン科卒
デザ 勤続年数3年
手取り22万…
71氏名トルツメ:2005/08/31(水) 19:41:22
所詮印刷業界なんか長時間重労働で低賃金。
最初からこんな実態知ってたら入るもんじゃなかった。
72氏名トルツメ:2005/08/31(水) 19:48:47
辞めるが勝ち!
執着しないで早めに見限れ!
三十代なら他業種に行ける可能性あるぞ!
73氏名トルツメ:2005/09/01(木) 02:01:07
ワッハッハ
みんな辞めちゃえ〜
74氏名トルツメ:2005/09/30(金) 22:43:32
営業に転向するのはどうですか?
今までの知識生かせるし
75氏名トルツメ:2005/09/30(金) 22:49:02
>74
それはあれでつか?
部活動で新入生だったころ先輩にさんざん
シゴかれたから、上級生になったら今度は
シゴく側にまわるという……

負の連鎖だわな。
76氏名トルツメ:2005/09/30(金) 23:18:01
お客さんに引き抜かれて、メーカーの広報の仕事をしてる元先輩

「てめーこんなに高いわけがないだろう」と、原価スレスレの金額交渉

「あ、まだ間に合うよね、原稿はもうちょっと待ってね」と、こちらが徹夜して納期ギリギリの原稿出し


引き抜いたメーカーの部長いわく「彼が来てから仕事が楽になったよ」




あたりまえだっつーの
77氏名トルツメ:2005/10/01(土) 15:29:27
...
78氏名トルツメ:2005/10/02(日) 06:18:06
辞めただの辞めろだの、他人を嗾けてる椰子に限って
自分だけは居残ろうと必死に人減らしの工作をしているに違いないと見たw
79氏名トルツメ:2005/10/04(火) 18:57:49
あたりまえだ
ほんとは「死ね」「俺以外滅びろ」って言いたくてしょうがないんだけど遠慮してんだよ
80氏名トルツメ:2005/10/08(土) 21:52:11
俺は給料安くてむかついたから、会社のロッカールームで
オナニーしてやったぜ。拭いたあとのテッシュはロッカーの上に
ポイしてやった。何故か1分くらいでオルガスムスに到達した。
年末の大掃除の時期になれば誰かが、そのテッシュを見つける事に
なるだろう。

                         以上 
81氏名トルツメ:2005/10/08(土) 22:16:39
その一部始終を隠し防犯カメラが・・・(ry
82氏名トルツメ:2005/10/08(土) 23:16:46
何日か前の話で誰も何も言ってこないので大丈夫だ。
年末までに、あと二回程度はロッカールームで
オナニーしてやるぜ。
テッシュは階段にポイしてやる。

 みんなも会社でオナニーしよう!!
83氏名トルツメ:2005/10/08(土) 23:51:00
うちの会社に便器の周りにわざと撒き散らす人がいるんだけど、
どういう神経してるんだろ?
キモ過ぎて誰も近寄らないし。

>>78
キツイ会社が多い業界だからね。
自分が定年するまで会社を持たす為には、退職者続出は歓迎すべき。
因みに、うちの会社は課長でも自給換算にすると1000円程。orz
そういう会社が多ければ、転職等の話題が多く挙がるのは当然。
他社で働いている人に退・転職勧めても意味が無いかと。
84氏名トルツメ:2005/10/09(日) 01:30:02
仕事の質はあまり関係なく、
ちゃんと中小以上のとこ勤めると年齢相応の給料は貰えるねこの業界。
ただし中途採用はもう派遣くらいしかないと思う。
85氏名トルツメ:2005/10/09(日) 08:04:43
以上ってのは、中小も含まれるんじゃなくて?
中小から大手に移る事って出来るのかな?
中小は新しい奴隷捕獲の為、求人だしてるんだけどねぇ。
86氏名トルツメ:2005/10/09(日) 18:52:08
生活保護でさえ、月20万もらえるらしいな。
87氏名トルツメ:2005/10/10(月) 20:04:21
>>86
本当か?詳細を
88氏名トルツメ:2005/10/10(月) 20:16:31
一人7万くらいだから家族で20万いくかも、ってことじゃないかな?
89氏名トルツメ:2005/10/10(月) 21:01:26
手取り18万で妻と子(2人)を養ってる漏れの立場は・・・orz
90氏名トルツメ:2005/11/30(水) 10:28:06
深刻さ増す日本の貧困
http://www.geocities.jp/souryupj/9opinioni003.htm

 次に貧困率を見ると、中位者の等価可処分所得の50%以下しかない者を貧
困者と定義し、その貧困率を計算・分析している。日本のこの定義の貧困率
は15.3%(人口比率)であり、メキシコ(20.3%)、米国(17.1%)、トル
コ(15.9%)、アイルランド(15.4%)に次いで5位であり、24カ国平均10.
4%からは5%ポイントも高い。年齢階層別の貧困率でも、日本のそれは全て
の年齢階層で24カ国平均水準を上回っている。特に76歳以上(23.8%:8位)
、66〜75歳(19.5%:7位)、51〜65歳(14.4%:3位)、18〜25歳(16.6%
:4位)では5%ポイント以上も上回り、順位数では若年層および壮年層におけ
る貧困率の高さが目だつ。
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no197/siten.htm
91氏名トルツメ:2005/11/30(水) 11:14:40
最近生活保護に注目してる大量だな・・・
フリーターでコキ使われるなら生活保護の方が得だもんな。税金も免除だし。
んで、派遣でも生活保護の方が得だし、やばいのは正社員より生活保護の方が
健康的に生きられる事実を知ってしまう事・・・

でも、国は一つの事をわかってる。
「国民は生活保護を受ける事を恥だという認識をもっていて、それを無くさない
ようなイメージ操作は必要」と。
92氏名トルツメ:2005/11/30(水) 13:00:38
>>1
まぁ、あなたのスキルだけのせいでもないでろうね。
経営者が人の生活ってものを軽くみすぎてるふしがあるな。
15万では例えば家賃5万、水道光熱費、食費、交際費で8万消える
としよう、残りは2万位。スキルアップしようとソフトやフォントや
デザイン集等を買うとする。う〜ん、やばい。

転職だな。
93氏名トルツメ:2005/11/30(水) 18:03:38
役職つかず年功序列で給料上がり続けるとこなんて大手でも少なくね?
うちの会社は65定年で退職金減らすために58歳から基本給3%ずつ減っていきます
勿論定年までいる気なんてありませんが 手取り15万ならもう辞めてる
94氏名トルツメ:2005/11/30(水) 20:36:43
地方なら手取り15万でもやっていけるぞ。
岡山なら家賃5万円台だと駅近く2DK/BT付きはたくさんあるし、
所帯持ちでも共稼ぎならガキ1匹くらは養える。
95氏名トルツメ:2005/11/30(水) 22:43:51
手取り15万程度なら家賃3.5万円位が無難だろ
96氏名トルツメ:2005/11/30(水) 23:21:42
ウチの会社は、手取り15万&ボー零のくせに
便所掃除だけは、きっちり日替わり当番でヤラせやがる
しかも掃除当番の奴は、誰よりも早く出社しなければならないとゆう、くだらんルール付きなんだぜw
97氏名トルツメ:2005/12/01(木) 00:32:56
>>96
糞まみれの便所掃除乙。
98氏名トルツメ:2005/12/04(日) 02:45:58
印刷業界の給与水準を低くしたのは
すべて右○の佐位のせいです。
奴がすべて悪いのです。
99氏名トルツメ:2005/12/05(月) 02:39:58
妻子はいないけど13万8千円社会保険込みです
100氏名トルツメ:2005/12/06(火) 14:31:54
>>90

歳はいくつ?
101氏名トルツメ:2006/01/05(木) 13:28:34
涙で画面がぼやけてる.....
102氏名トルツメ:2006/01/14(土) 04:57:04
妻子いないけど14万かつかつ

借金カード現金つねに100万

ボーナス16万だぞ

勝ち組だね俺
103氏名トルツメ:2006/01/17(火) 21:24:23
sage
104氏名トルツメ:2006/01/23(月) 13:05:51
泣ける2ちゃんねる
105氏名トルツメ:2006/02/06(月) 20:01:38
sage
106氏名トルツメ:2006/02/17(金) 12:59:06
イジメだな、これは。
107氏名トルツメ:2006/02/17(金) 13:27:27
いや、ミジメだろ。
108氏名トルツメ:2006/02/17(金) 19:51:08
やまだく〜ん、>>107 に座布団1枚.....
109氏名トルツメ:2006/02/23(木) 22:39:34
逝け
110氏名トルツメ:2006/02/24(金) 00:45:14
>>96
金貸しからすれば融資先の会社のトイレの汚さは
業績のヤバさに比例してるんだって。
111氏名トルツメ:2006/03/06(月) 10:34:24
sage
112氏名トルツメ:2006/03/08(水) 20:01:28
印刷タイムスっていう新聞社なんたけど......。
40歳ヒラ記者で手取り22万也〜い!
広告だして。
113氏名トルツメ:2006/03/24(金) 00:21:40
デューダしろよ
114氏名トルツメ:2006/03/24(金) 01:29:41
>>112
40にもなってヒラですかそうですか。
115氏名トルツメ:2006/04/05(水) 10:18:10
ハラ減ったなー。
116氏名トルツメ:2006/04/19(水) 12:00:15
食えない。
117氏名トルツメ:2006/05/16(火) 16:01:16
sage
118氏名トルツメ:2006/06/09(金) 10:29:13
>>112
40でヒラ、いいですね。おれもヒラに戻りたいよ。
119氏名トルツメ:2006/06/09(金) 18:36:40
ヒラが一番いいよ。この業界では。
120氏名トルツメ:2006/06/11(日) 19:08:03
みんな明るいな。
121氏名トルツメ:2006/06/13(火) 19:49:24
ヒラがいいよねこの業界、現場責任者の課長さんとかが一番つらそう。残業代カットで、役員手当という雀の涙をあてられたりして
122氏名トルツメ:2006/06/19(月) 17:00:19
ヒラが一番だね!
123氏名トルツメ:2006/06/19(月) 17:57:09
業界新聞もそんなもんだよ。
♪モンナシーヌの場合は あまりにも お馬鹿さん♪
124氏名トルツメ:2006/07/07(金) 11:46:59
なんか泣けてきた…
125氏名トルツメ:2006/07/11(火) 21:40:45
おいおい!歳下の俺と同じ給料とは…
泣けてくるな…
126氏名トルツメ:2006/07/11(火) 21:51:58
22〜27   デザイン会社 年収250万
27〜32  製版会社DTP 年収300万

32〜現在  某機械メーカー 年収550万

20代は何だったのだろう…
127氏名トルツメ:2006/07/19(水) 15:37:11
俺んとこも数年後には、この刷れみたいになりますわ・・・
128氏名トルツメ:2006/08/17(木) 12:23:18
sage
129氏名トルツメ:2006/09/03(日) 22:28:01
>>126
機会メーカーでは何をされてるんですか?
130氏名トルツメ:2006/09/20(水) 12:07:48
sage
131氏名トルツメ:2006/09/29(金) 13:18:42
★民間給与8年連続ダウン=雇用増も、「パートにシフト」−05年分調査・国税庁

・民間企業に勤める人が2005年の1年間に得た平均給与は、前年より2万円少ない
 436万8000円で、8年連続で減ったことが28日、国税庁の民間給与実態統計調査で
 分かった。年間を通じて勤めた給与所得者数は増加に転じ、雇用が増えた一方、
 賃金は抑えられたままという傾向が浮き彫りになった。

 給与所得者数は4493万6000人で、前年より40万6000人(0.9%)増え、給与総額も
 196兆2779億円と、同8669億円(0.4%)増えた。それぞれ4年ぶり、8年ぶりの増加だが、
 所得者数に比べ総額の伸び率が低いことから、同庁は「採用がパートなどの非正規
 社員にシフトしている」と分析している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000112-jij-soci
132氏名トルツメ:2006/09/29(金) 14:30:27
つぶれてほしいなもう・・・。暇だし
133氏名トルツメ:2006/09/29(金) 15:02:54
今月手取り33万だったよ
134氏名トルツメ:2006/09/29(金) 17:44:35
>>133勝ち組だね。。わたしは12万です。
135氏名トルツメ:2006/09/29(金) 19:26:21
うちは養豚印刷会社
136氏名トルツメ:2006/09/29(金) 23:53:42
俺は手取り24万8千円だった
137氏名トルツメ:2006/09/30(土) 05:45:15
俺手取り16万4千円
138氏名トルツメ:2006/09/30(土) 08:05:42
俺は手取り19万・・・まだましかな。
139氏名トルツメ:2006/09/30(土) 10:03:39
43歳、美大卒で手取り20万。
140氏名トルツメ:2006/09/30(土) 10:30:28
34歳20万

時給換算すると1500円いかない…
141sage:2006/09/30(土) 12:39:31
29歳手取り32万
9月度出勤日数28日
142氏名トルツメ:2006/09/30(土) 13:46:19
36歳、美大院卒、フリー
月の利益が100万ちょい

143氏名トルツメ:2006/09/30(土) 14:12:48
ネタうざい
144氏名トルツメ:2006/09/30(土) 15:09:27
実際DTPオペの平均月収っていくらぐらいなんだろうね
145142:2006/09/30(土) 15:30:50
>>143
現時点で今年の利益がだいたい935万
売り上げは1934万ぐらい。

まあネタ扱いでも構わないけど。
146氏名トルツメ:2006/09/30(土) 15:36:41
33歳 既婚です
手取り24万 総支給26万チョット
絶対安いですよね
147氏名トルツメ:2006/09/30(土) 15:50:38
総支給額にしては、手取り多くない?
148氏名トルツメ:2006/09/30(土) 16:44:34
>>147
何故か、あまり引かれてないです
市民税は自腹です
149氏名トルツメ:2006/09/30(土) 16:46:37
市民税が引かれてないならありえる金額だけど、
なんで自腹なの?
個人経営?
150氏名トルツメ:2006/09/30(土) 16:52:56
>>148
納豆食う。

>>146
安過ぎだ罠。
151氏名トルツメ:2006/09/30(土) 17:21:07
>>145
キモイ
152氏名トルツメ:2006/09/30(土) 17:26:58
働いたら負けだと思ってる
けど、働いてる
153氏名トルツメ:2006/09/30(土) 17:50:04
今月7万も引かれたよ…
154氏名トルツメ:2006/09/30(土) 18:13:01
>>151
みっともない。
155氏名トルツメ:2006/09/30(土) 19:03:47
金のかかる趣味は持っちゃダメ
休日は寝てすごせ 外出禁止
友人持つな 彼女持つな 結婚なんて論外
通勤は徒歩か自転車で
昼食は外食や弁当買うの禁止 家からなんか持ってこい
のどが渇いたら水飲め
156氏名トルツメ:2006/09/30(土) 20:16:52
年齢÷3=月収が相場
157氏名トルツメ:2006/09/30(土) 20:52:21
金は大切だな。
俺が以前居た大阪のシルク印刷での既婚のセンパイとの会話なんだが

センパイ「あーぁ、また車検や」
   俺「車は金がかかりますね」
センパイ「また親に借金や」
   俺「返すの大変ですね」
センパイ「返されへんよ、前の車検も返してないのに」

このセンパイは【転職したい】ばかり言ってたが既婚で40代だから
どうも腰が重いようだった。土曜にハロワが開いてる事すら知らなかったし。
ちなみにボーナスなし、昇給も数年間なしの会社でした。
158氏名トルツメ:2006/09/30(土) 20:56:04
年収200万切ってるぞw
底辺で生きてる・・・orz
159氏名トルツメ:2006/09/30(土) 21:10:59
小遣いは月5000円だ!!
160氏名トルツメ:2006/09/30(土) 21:36:50
>>149
恐らく>>148は昨年は転職などで入社したばかりなのでは?
自腹で払う市民税は前職のやつだろうね。
161氏名トルツメ:2006/09/30(土) 23:28:39
>>157
大阪の印刷会社の人間はどこもそんな感じだな。
162氏名トルツメ:2006/10/01(日) 07:58:19
ヒドス・・・orz
163氏名トルツメ:2006/10/01(日) 09:13:19
20代で15万切ってるヤシは底辺
30代で16万切ってるヤシは底辺
40代で17万切ってるヤシは底辺
50代で20万切ってるヤシは底辺

最下層へようこそ
164氏名トルツメ:2006/10/01(日) 10:19:16
          _
        ,-`  ` ⌒‐、     しっ、死ぬ死ぬ詐欺とはなんや…!?
       ./   _,ハ、,、 ゝ
       |  ノ≧i !≦N     言うてみいっ…!
       |.F!| `゚-'},_,{゚ー'|
      /l,ヾハ. (三ニ三)|、      お、オレらが募金ビジネスでウマウマしてるいう…
.. -‐''"´|  | /   `'‐'-'‐i'゙ !` ー- 、
      !  ||\    ,ノll   |     |\ 証拠があるんなら
 ,r‐‐-、|  ||  >、,<  |.|  |   |  ヽ      言うてみいっ……!
ノ 、二j.h__|| /ぺ//\| ト 、|  | /ヽ
【街頭集金活動の予定】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159663601/
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1159594719/l50
http://sinu-sinu.info/

10月1日(日)
●吉祥寺駅北口/13:30〜17:00
●三鷹駅北口/13:30〜17:00
●武蔵境駅南口/13:30〜17:00
●井草八幡宮のお祭り/13:30〜17:00
165氏名トルツメ:2006/10/01(日) 10:39:34
納得してるならいいし
納得してないなら辞めればいい

文句言いながら辞めないのは
他で雇ってくれないからだろ?
166氏名トルツメ:2006/10/01(日) 10:53:43
民間企業に勤める人が2005年の1年間に得た平均給与は、
前年より2万円少ない436万8000円

平均給与は436万8000円
平均給与は436万8000円
平均給与は436万8000円
平均給与は436万8000円
平均給与は436万8000円

どんだけ格差あるんだ?
167[ 157 ]:2006/10/01(日) 11:02:56
>>161
既婚の人は大変そうだよな。俺自体独身だが、もぉ30才を超えたから
もし仮に結婚したら将来が不安だ。ほぼ底辺みたいなもんだからな。
あまりに夫の収入が低かったらマダムは風俗に簡単に走る時代だし。
以前良くテレクラに行っていたんだが、電話をかけてくる女には
人妻がやたら多かったと記憶している。全て¥工だったよ。

 俺「えぇー¥15000は高いで。もっと安くせーや」
人妻「だめぇ、お金が必要なの、【ママァー】ちょっと向こう行ってなさい」
 俺「おぉ何え、子供おるんけ、人妻か?」
人妻「うん、そう」
 俺「お前、旦那おるんか?」
人妻「いるよ、でも今日は仕事行ってるから夜まで帰ってこないよ」
 俺「お前どんなタイプなん?」
人妻「ぽっちゃりやけど、で、どうするん?会うの?」
 俺「イチゴは高いで。もっとまけろや。せめて諭吉さん一枚にしろ」
人妻「もぉいい、他の人に代わって!」
 俺「嫌じゃ、ばーか、ばーか、あほぉー」
人妻「アホはお前じゃぁ」ガチャっ・・・つーつーつーつーつー・・・
168氏名トルツメ:2006/10/01(日) 11:05:13
>>167
子供が娘なら親子どんぶりOK
169氏名トルツメ:2006/10/01(日) 11:21:55
俺がDTPをやってた頃は28で年収300万くらい(賞与含む)

転職して別業種へ行った32歳の今は年収420万(賞与含む)
170氏名トルツメ:2006/10/01(日) 11:27:19
>>169
まだ平均いかないな
171氏名トルツメ:2006/10/01(日) 11:36:56
転職したばっかりだしね。未経験だし。仕方無い。
172氏名トルツメ:2006/10/01(日) 11:37:35
平均ってのは高く出るよ。
メジアン発表しないからおかしなことになる。
ただ、メジアン発表されて、
大多数から外れていたら、生きる気力が失せるよね
173[ 157 ]:2006/10/01(日) 11:38:45
>>169
その位、収入があったらマダムも安心だね。
>>168
親子丼は、最悪さすがにお縄になってしまうな。
昔昔そんなエロビデオがあったよ。いや親子三代が出てくるんだけどね。
おばぁちゃん60代、おかぁさん40代、娘さん20代って設定でおもろかった。

意目蔵とかヘルスに行けば普通に30代のマダムがゴロゴロいるんだが
何つーか夫の収入が低いせいで泣く泣くやってるのもいるんだろうな。
他人のティンティンをシュッシュした手で旦那とかのゴハン作ってるのを
想像したら涙がちょちょ切れそうになる。
174氏名トルツメ:2006/10/01(日) 12:11:08
どのみち35歳で15万では暗い未来しかない
175氏名トルツメ:2006/10/01(日) 13:33:04
低賃金労働者として会社に使われ
いらなくなったらポイ
176148です:2006/10/01(日) 15:01:45
>>160
もうすぐ4年目になります。
177氏名トルツメ:2006/10/01(日) 15:17:11
それで、なんで市民税自腹なの?
178氏名トルツメ:2006/10/01(日) 15:17:22
>>176
年末調整は自分でやってるの?
その会社は厚生年金?
扶養家族がめちゃくちゃ多いとか?
健康保険なし?な訳ねーか。
何か所得税だけって感じだな。
179氏名トルツメ:2006/10/01(日) 18:02:36
超県民税自腹です。
所得税、健康保険、雇用保険は、会社で引かれるのに、
なんでだろう?
会社が手を打つ前に、領収書が回ってきてる。
180氏名トルツメ:2006/10/01(日) 19:46:17
残業してる?
181氏名トルツメ:2006/10/01(日) 20:02:41
24歳年収450万って普通?
毎日帰りが夜1時とかだったりするけど。
182氏名トルツメ:2006/10/01(日) 20:23:04
少なくとも自慢にはならない。
183氏名トルツメ:2006/10/01(日) 20:23:43
電車ないじゃん
184181:2006/10/01(日) 21:15:20
通勤は車で3分なんで困らないんだけど。
ちなみに夜1時に帰った次の日は朝10時からとか、
寝る時間は結構とれる。
暇な時は夜10時には帰れるかな。
185氏名トルツメ:2006/10/01(日) 21:57:32
>通勤は車で3分

唯一笑える部分。
186148です:2006/10/01(日) 22:13:42
>>177
何でか、分からないんですよね
>>178
年末調整とかは会社がやってくれます
179の方と一緒です。所得税、健康保険、雇用保険は
会社で引かれるんですが、何故か市民税だけは……
187氏名トルツメ:2006/10/01(日) 22:45:54
ボーナス無しなら悲惨
188148です:2006/10/01(日) 22:50:50
>>187
当然のように、ボーナスはありません
辞めた方がいいですよね
189氏名トルツメ:2006/10/01(日) 23:02:54
そうだね、辞めた方がいいよね
190氏名トルツメ:2006/10/01(日) 23:19:51
年とって会社潰れたら
確実に樹海逝き

安月給で貯蓄無
スキルも無
191氏名トルツメ:2006/10/02(月) 00:11:26
あと8時間で労働の時間。。。。
192氏名トルツメ:2006/10/02(月) 01:28:53
あと6時間
193氏名トルツメ:2006/10/02(月) 01:37:21
眠れねー!
194氏名トルツメ:2006/10/02(月) 01:43:42
おまいはおれか
195氏名トルツメ:2006/10/02(月) 02:04:40
時間よ止まれ!!
196氏名トルツメ:2006/10/02(月) 07:43:40
世界よ終われ!!
197氏名トルツメ:2006/10/02(月) 18:17:46
あっぷあっぷ
溺れそうだage
198氏名トルツメ:2006/10/02(月) 21:48:25
沈んでいくのが体感できる
199氏名トルツメ:2006/10/02(月) 22:15:37
印刷もうだめぽ
200氏名トルツメ:2006/10/02(月) 23:13:39
這い上がるぞ
201氏名トルツメ:2006/10/03(火) 02:41:49
低所得低賃金労働者を舐めるな
202氏名トルツメ:2006/10/03(火) 08:56:59
臭いから舐めない
203氏名トルツメ:2006/10/03(火) 20:05:50
印刷会社は格差社会の縮図
上と下の差ありすぎ
204氏名トルツメ:2006/10/04(水) 01:09:42
いま帰宅だ
手取り13万の漏れがいる
気にスンナ
205氏名トルツメ:2006/10/04(水) 01:18:02
生活できるのか?
206氏名トルツメ:2006/10/04(水) 02:37:42
朝から夜中まで拘束されて低賃金。
刑務所より酷いな。
207氏名トルツメ:2006/10/04(水) 11:28:01
経営者も大変だね。
社長の奥さんは、もぉ閉めたら
と提案してるのに社長は
俺の代で潰したくないのだ
とか言って無理してるのがいるし
そこの社員も仕事はきっちりするものの
人生あきらめモードだし
まだ若いのに仕事探すのがめんどくせー
とか言ってるよ
208148さんへ:2006/10/04(水) 15:12:37
住民税は、普通徴集と特別徴集に別れます。
会社がやってくれるのは特別徴集なので、
普通は自分で支払うのです。
ただほとんどの会社は特別徴集です。
209氏名トルツメ:2006/10/04(水) 21:56:12
DTPもうだめぽ
210氏名トルツメ:2006/10/05(木) 02:06:32
DQN会社の取引先はDQN会社が多い。
で、そこで経営者たちは
給料は多く払う必要が無いって事を相手の経営者から教わる。
それはDQN厨房少年が相手のDQN厨房少年から悪い事を教わるのと
関係が似通ってる。そんな経営者と俺との会話。

「ウチはまだ、ましな方だよ。厚生年金も健康保険もちゃんとやってるんだし。」
「僕の友達の会社なんか厚生年金やめるって言ってるし」
「厚生年金やめたら、こっちも楽だし相手も手取りが上がるからね」
「悪い事は決してないと思う」

↑みたいな事を胸張って平気で言ってた60才代経営者が情けなく見えてしまった。
ちなみに社員数は10人程度の零細ね。
211氏名トルツメ:2006/10/05(木) 02:12:29
どっちがどっちのセリフか分からん
212氏名トルツメ:2006/10/05(木) 18:43:34
胸を張って生きよう!!

「おれは先月12万だったぞ!!!!!マジだっ!!!!!」
213氏名トルツメ:2006/10/05(木) 20:41:25
【0453】私はよくキモイといわれます

Q: 16歳の女です。
先生はキモイ人間はいると思いますか?もしくは見たことがありますか?
キモイ人間はどうやったら普通になれるんでしょうか??

私は良くキモイと言われます。学校内のみによくあるイジメじゃないのはわかります。
街を歩いていると、通りすがりの人が私を見た瞬間顔をしかめて走り出したり足を速めます。
中には「きっもーい」とか言って来る人もいます。

見知らぬ人でもそうだから当然学校でも知らない子からある意味で有名なようです。
学校内で、ある男子生徒とすれ違ったら、その中の一人が私を見ながら
「あれがうわさの・・・俺はじめてみたよ」
といってるのが聞こえました。そのようなことがよくあります。

最近は通学路で私を見た瞬間バスや車がどれも皆突然スピードを上げます。
考えすぎだ、そんなことない。と思うようにしたけど納得がいかないんです。
自転車の人も私と目が合った瞬間突然お尻を上げて猛烈にこぎ始めます。

一人や二人じゃないんです。
そうなら気のせいなのかもしれないけど全員なんです。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0453.html
214氏名トルツメ:2006/10/05(木) 21:17:25

ま、肝居くらい安月給に比べたらはるかにマシだよ。
肝居人間でも俺は知らんが年収1000マンの奴がいるんだろうし。
その反面俺なんか肝苦ないけど年収200マン切ってるんだぜよ。
215氏名トルツメ:2006/10/05(木) 22:07:02
>>212
毎月15万の俺は、まだマシと思わなきゃならんなw
216氏名トルツメ:2006/10/05(木) 22:08:35
>>215
その通り
217氏名トルツメ:2006/10/06(金) 00:09:35
26才印刷子会社オペ、先月手取り24万
。・゚・(ノД`)・゚・。
218氏名トルツメ:2006/10/06(金) 00:24:40
>>217
多いほうじゃね
219氏名トルツメ:2006/10/06(金) 01:02:38
>>217
自慢かよ
220氏名トルツメ:2006/10/06(金) 01:14:38
>>217
嬉し泣きか
221氏名トルツメ:2006/10/06(金) 01:29:40
>>217
おれの2倍かよ
やっとれんな
222氏名トルツメ:2006/10/06(金) 01:38:28
>>217の人気と高給に嫉妬
223氏名トルツメ:2006/10/06(金) 12:20:13
100時間分残業代全部付けば30オーバー
224氏名トルツメ:2006/10/06(金) 18:46:27
残業時給いくらつくん?
225氏名トルツメ:2006/10/06(金) 19:21:46
時給換算だと500円。
ただし、19時から22時まで。
226氏名トルツメ:2006/10/06(金) 21:39:01
>>217
ガード下の赤提灯でいいよ。おごってくれぇぇぇぇい。
227氏名トルツメ:2006/10/07(土) 12:52:40
>>225
ヒドス・・・
228氏名トルツメ:2006/10/08(日) 14:27:20
あーがれー
229氏名トルツメ:2006/10/08(日) 22:12:14
属人給にしばられて独身は低所得にあえいでいた
組合員時代から管理職になっていきなり月7万up
したのには喜んだがそれまでがあまりにも低かった
ってことか。43で年収760
230氏名トルツメ:2006/10/08(日) 23:00:33
43で760ウォン?
231氏名トルツメ:2006/10/17(火) 05:14:51
もらいすぎ
232氏名トルツメ:2006/10/22(日) 09:57:54
今月も迷彩こないだもらいました。やっぱり手取り24万弱(´・ω・`)ショボーン
自分の年令×1万円の手取りもらえるのわいつの日か
233氏名トルツメ:2006/10/24(火) 17:43:57
印刷機サービス万だが
みんな大変だな
234氏名トルツメ:2006/11/22(水) 16:39:14
<「母の年金頼み」 不安抱える派遣・パート>
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000173670.shtml
「地獄からはい上がろうとしたらけ落とされた。『蜘蛛(くも)の糸』みたいだ」-。派遣先で言い
がかりをつけられ、突然解雇された派遣社員の男性(56)=明石市=は今、週末アルバイト
と母親の年金で食いつなぐ日々を送る。いざなぎ景気を超えるのが確実になるなど戦後最長
の景気拡大を迎えているが、非正規雇用が増え、労働者1人当たりの賃金は下がり続けている。

男性は、海運会社で課長代理だったが、50歳でリストラされた。それから職を転々とした。3
月から時給1470円の派遣社員となり、週末にはガードマンをしてきた。これでやっと目標の
年収300万円に届く。

5月下旬、派遣先の上司から「いすをけった。社員とのコミュニケーションができていない」と
注意を受けた。身に覚えがなかったが、これがきっかけで解雇された。派遣会社は一方的に
雇用保険、社会保険を打ち切った。「悔しい。会社のために粉骨砕身で働く気持ちがあった
のに…」

非正規雇用急増に合わせ、一世帯当たりの年収が下がり続けている。兵庫県内の年収
200-300万円世帯は1999年から5年間で2・4ポイント、300-400万円は4ポイント増加した。
懸命に働いても、生活保護水準の収入しかない「ワーキングプア」が増えている。

神戸市内の郵便局非常勤職員「ゆうメイト」として働く40代の男性は月収12万円。夕方から
は私鉄の駅ホームに立ち、乗客を案内する。二つの仕事を合わせても年収は200万円に届
かない。ゆうメイトの同僚は、ほとんど二つ以上の仕事を掛け持ちしているという。

年賀状2千枚を売るノルマはあるが、ボーナスはなく、この冬は寸志の3万円だけ。「同じ仕
事で、なんでこんなに正職員と待遇が違うんや」とぼやく。

雇用期間は六カ月。常に解雇の不安がつきまとう。上司に「おまえら、ミスするとクビだ」と
怒鳴られ、身がすくむ。

「この年齢で正社員になるのは難しい。せめて安心して働けるよう長期契約を結んでほしい」(以下略)
235氏名トルツメ:2006/11/22(水) 23:22:59
orz
236氏名トルツメ:2006/12/21(木) 19:13:10
これから死ぬまで続くよ「ワーキングプア」という生き地獄が。
237氏名トルツメ:2006/12/22(金) 12:54:00
今の内に自殺も選択肢に入れておけば気が楽。
238氏名トルツメ:2007/01/10(水) 05:32:16
犯罪予備軍であることを自覚しよう。
239氏名トルツメ:2007/01/10(水) 06:18:55
零細やフリーが結集するってのはできないのかなあ
240氏名トルツメ:2007/01/10(水) 23:34:30
>>239
誰が音頭を取るかで絶対に揉める。
それがいやだからフリーになるのではないか。
241氏名トルツメ:2007/01/12(金) 17:26:33
ぶっちゃけイヤになんない?いろんなこと。
242氏名トルツメ:2007/01/12(金) 18:00:43
うん。自殺サイトよく見るようになったよ。
243氏名トルツメ:2007/01/12(金) 18:46:15
35歳と聞いて飛んできました
244氏名トルツメ:2007/01/18(木) 10:38:27
地方では、経歴やスキルがあっても20マソ超えませんorz
245氏名トルツメ:2007/01/18(木) 11:02:19
先週、ギャンブルで12万とんだ。
246氏名トルツメ:2007/01/18(木) 13:16:01
12万も持ってる方がウラヤマシス…
247氏名トルツメ:2007/01/19(金) 15:46:18
地方で経歴もスキルも無かったら?
248氏名トルツメ:2007/01/19(金) 16:11:27
見習い
249氏名トルツメ:2007/01/19(金) 17:01:18
バイトかや?
250氏名トルツメ:2007/01/19(金) 22:01:10
このスレ見てちょっと元気付けられた。
みんなよりはマシなんだって。
ありがとう♪
251氏名トルツメ:2007/01/24(水) 01:30:26
ホーント ありえないよねー。
高校生のバイト?
252氏名トルツメ:2007/02/01(木) 03:18:41
30代後半、普通なら人生で一番乗りに乗ってる時なのに15万とは…
これからも明るい未来はやってこないな。
なんでも最初が肝心、最初に選択をを間違えたら もうおしまい。
253氏名トルツメ:2007/02/01(木) 09:04:44
漏れバイトだけど年収300マソ
254氏名トルツメ:2007/02/01(木) 09:32:17
漏れ36歳子持ちで手取り¥18マソ、茄子1ヶ月くらいだけど、結構イナカだから全然やっていけるよ。
ま、嫁も働いてるし、嫁の実家も30m先なんだけどな。
255氏名トルツメ:2007/02/01(木) 18:01:34
>>254
子供が中学・高校となるにつれ辛くなるよ。
256氏名トルツメ:2007/02/02(金) 01:22:13
それより高校いけるのか?
257氏名トルツメ:2007/02/02(金) 08:52:50
俺も年収300以下…
結婚さえ無理……

258氏名トルツメ:2007/02/02(金) 09:46:27
成り上がり

この業界では禁句・・・。
259氏名トルツメ:2007/02/02(金) 12:44:53
年収300万以下って
税金や社会保険引かれたら
手取りで200万ちょいってこと?
生活できないよ
みんな、どうやって食べてるの?
米だって、5キロで3000円するし
実家から米を貰ったり、親と同居で
水道光熱費タダなら
なんとかやっていけるかも
260氏名トルツメ:2007/02/02(金) 12:53:18
まぁ、それなりに・・・。
周りは畑ばかりだし・・・。
261氏名トルツメ:2007/02/02(金) 13:12:49
米は10キロ2500円で買えるです・・・
262氏名トルツメ:2007/02/02(金) 13:43:33
時代に逆らい環境を破壊し、ゴミ作りに命をかけている業界はここでつか?
263氏名トルツメ:2007/02/02(金) 17:39:09
はい、この業界です。
もう限界なので転職します……

264氏名トルツメ:2007/02/02(金) 22:20:42
刷版屋で25マソ貰ってる俺が勝ち組に思えてきた

アナログなのでいづれなくなりますが・・・
265氏名トルツメ:2007/02/03(土) 12:43:34
30歳、転職して3年目
残業月に約50時間
総支給339000円
手取り299800円
少なくて不満だったが
なんとなく気が晴れた
266氏名トルツメ:2007/02/03(土) 23:17:05
いいなあ……

267氏名トルツメ:2007/02/04(日) 15:12:22
俺は夜勤までやってるのに265より月給少ないぜ。
日勤だけなら間違いなく手取り15万以下だよ。
31歳です。結婚どころか彼女一人満足にさせられないよ。
結果別れた。まぁ彼女はその方が幸せだろう。
268氏名トルツメ:2007/02/04(日) 15:14:58
26で残業シマクリで30蔓稼いでる私が通りますよ
269氏名トルツメ:2007/02/04(日) 15:17:01
それで生活してゆけるの?
270氏名トルツメ:2007/02/04(日) 15:44:33
>彼女一人満足にさせられない

なに?
チンコのこと?
271氏名トルツメ:2007/02/04(日) 15:45:37
彼女に手コキでやってもらうんだね!
272氏名トルツメ:2007/02/05(月) 04:11:02
手取り15万の奴らは絶対子供なんか作るな!
遺伝子から駆除しろ!
273氏名トルツメ:2007/02/05(月) 04:38:51

46で19万ワーキングプア
274氏名トルツメ:2007/02/05(月) 12:05:51
>>273
御愁傷様でした。
275氏名トルツメ:2007/02/05(月) 12:18:23
この世界、学歴は関係ないね
オイラの会社に
立派な大学卒のオタクが
入社して、半年になるんだけど
なまじ馬鹿じゃないだけに
素直に人の話が聞けない
説明しているのにわかった顔して
煩そうに人を睨み付ける
で、わかったのかと、こちらもそれ以上
教えないでいると、実際わかってなくて
右往左往している
社長、バカでもいいから明るくて元気で
気の良い奴を採用してくれよ
とことん疲れた
276氏名トルツメ:2007/02/05(月) 13:00:32
>>275
まさしく俺と同じだな。この業界はおかしいと思います。
277氏名トルツメ:2007/02/05(月) 13:07:41
>>275
そういう人は、現場研修にやってきているだけなので
3-5年したら上役になるので、ゴマすっておけ。
278氏名トルツメ:2007/02/05(月) 15:21:35
どうがんばっても未来ないな……
周りはどんどん潰れてってるぞ…

279氏名トルツメ:2007/02/05(月) 18:18:50
暗いよ、狭いよ、恐いよ・・・
280氏名トルツメ:2007/02/05(月) 18:46:40
昔、立教出のやつがいたが仕事覚えも仕事も効率良く恐ろしく早かった。
しかし、人間関係のトラブル起こして辞めてった。
さすがに頭は良いんだな。
281氏名トルツメ:2007/02/06(火) 01:42:55
頭のいい人は言いたいことを言っちゃうんだろうな。
282氏名トルツメ:2007/02/06(火) 01:52:23
今日も終電さ
残業代はもちろんナシ
コレだけハードな仕事をして
時給換算するとコンビニのアルバイト以下だw

大卒のロクにパソコンも使えないような馬鹿が
なぜ俺よりも良い給料貰ってるんだよ?
ロクな仕事取ってこないで
毎日喫茶店でお茶しているだけなのに。
学歴社会の根は思った以上に深かったヨ

こちとら1分1秒無駄に出来ないほど
画面に向かって試行錯誤してんのによ〜

貯金もネーし、彼女はもちろんイネーし
そんなこんなで35歳w
未来はお先真っ暗w

土日はアルバイトだしw
笑うしかないっっっっっw
283氏名トルツメ:2007/02/06(火) 08:27:27
俺は逆に社内ニートだが、この薄給と業界の寂しさはいかがなものか……

284氏名トルツメ:2007/02/06(火) 12:40:19
電気代未納のハガキが来た
いつの間にか引き落とし用の口座の残高が0円に
なんとか他の口座からかき集めて預金した
もう生命保険も解約しなきゃな . . . . . . orz
285氏名トルツメ:2007/02/07(水) 15:57:59
給料安いなら、安いなりの労働時間なら文句はないんだが.....
仕事の内容自体は、好きなんだけどな。

毎日、定時で休日も確実に取れるんなら、今の給料でもいい。

.....それが無理な話なのが.....orz
286氏名トルツメ:2007/02/07(水) 18:32:33
昔のDTP出始めころの方が良かった
最近は素人がグチャグタなWordとか一太郎のデータを
持ち込んで、それを綺麗にレイアウトし直してくださいとか、
そんなのばかり。それが逆にめんどい。金にならないし…
287氏名トルツメ:2007/02/09(金) 02:21:50
旦那の給料15万だっだら奥さんパート行くっていいながら絶対風俗でバイトしてるな。
20万でもするか。ちなみに子供が女だったら将来は援交間違い無し。
15マンで健全な結婚生活は不可能。偽りの生活…
288氏名トルツメ:2007/02/09(金) 08:19:49
いやさぁ、そもそも印刷屋の分際で嫁持つなよって
俺らの選択肢は「今自殺するか」「後で過労死するか」しかないわけよ
289氏名トルツメ:2007/02/09(金) 08:38:59
う〜ん 至言連発ですな…
樹海OFFしますか。

290氏名トルツメ:2007/02/09(金) 12:11:22
自殺か、今はまだ冗談で言ってられるがなぁ w
291氏名トルツメ:2007/02/10(土) 14:56:56
>>285
そんな貴方にDTP派遣ですよ。
定時で帰るも、残業代も思いのまま。福利厚生も充実。その代わり差別される。

…ていうか、クリエイティブ系業種の人達で組合を作って、
ピンハネの少ない派遣会社的な会社を作ればいいのかもしれない。
プロ集団というイメージを前面に打ち出した広告展開をして、
『派遣社員』とは違う呼び名を名乗って、派遣先でも差別されにくくする。
どうかしら。
これなら35歳手取り15万で当然な現状を打破出来るんじゃないかしら。
292氏名トルツメ:2007/02/10(土) 16:52:37
>>291
オペレータの仕事が外国に流れていく予感。
293氏名トルツメ:2007/02/11(日) 00:45:48
>>292

もう流れてるよ。
294氏名トルツメ:2007/02/11(日) 19:05:43
とりあえずアジア勢とのギャラ下げ合戦からいかに脱却するか、と考えると
>>291みたいな選択肢もありなのかな、と思う

けど実際なれるのは今のデザ人口のおよそ1%にすら満たないし
それができる人は既にそれに近いことをやってそうな気がするのだが…

そして同時に、うちらオペには選択しえない選択肢であるという現実
295氏名トルツメ:2007/02/13(火) 15:52:48
もう辞めまーす!

296氏名トルツメ:2007/02/14(水) 11:26:03
★1月の倒産件数15.3%増・帝国データバンク

 民間調査会社の帝国データバンクが13日発表した1月の全国企業倒産集計(負債総額1000万円
以上の法的整理)によると、倒産件数は842件で前年同月に比べ15.3%増えた。前年比2ケタの増加
は2カ月連続。負債総額は5467億9900万円で同5.9%増加した。

 建設業を中心に内需関連産業の倒産が高水準で推移しており、帝国データは「倒産件数の増加
ペースは加速する兆しをみせている」と話している。(19:28)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070213AT2C1302G13022007.html
朝日新聞ソースもあります
http://www.asahi.com/business/update/0213/111.html
関連スレ
【教育】06年の学校倒産、過去最多の7法人 負債総額640億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171375810/
297氏名トルツメ:2007/02/14(水) 14:03:04
・まじめに働いても生活保護水準の収入さえ得られないワーキングプア(働く貧困層)が
 広がるなか、主要国で最低水準となっている「最低賃金」の引き上げが焦点になっています。

 衣・食・住はもちろん映画や夏休みの旅行はじめ、暮らしのすべてが賃金で成り立っています。
 暮らしが成り立つ賃金を保障するため、“使用者はこれ以下の賃金で働かせてはいけない”と
 いう最低賃金を法律で定めて経営者に義務づけているのが、最低賃金制度です。

 地域別最低賃金の時間額は現在、全国平均で六百七十三円。週四十時間、月二十二日
 働いても、十一万八千四百四十八円にしかならない低水準です。これは、すべての国民に
 「健康で文化的な最低限度の生活」を保障した憲法二五条(生存権)にてらしても余りに
 低い水準であり、まともな生活ができる賃金とはいえません。年収二百万円を得るには
 年間三千時間、“過労死ライン”をはるかに上回る働き方をしなければなりません。

 地域格差も大きく、最高の東京七百十九円にたいし、最も低い青森など四県が六百十円。
 月にすると約二万円もの差があります。

 生計費は最低どれぐらい必要なのか。京都総評と仏教大学の金澤誠一教授がおこなった
 京都市内在住者のモデル試算があります。最低生活の基準ではなく、「人間に値する生活」を
 保障する最低限度の基準です。
 ▽20代の単身世帯(賃貸アパート・1K)=19万7779円
 ▽中3男子と小3女子を育てる40代夫婦(賃貸マンション・3DK)=48万2227円。

 京都府の地域別最低賃金(六百八十二円=05年度)は、この最低生計費(時間額にすると
 千百十二円)の六割にすぎません。
 ヨーロッパ諸国の最低賃金は、購買力平価で換算すると、月額十七万円台から二十万円台。
 労働者の平均賃金の46%から50%に相当します。さらに、これを六割まで引き上げることを
 決めています。
 日本の最低賃金は、平均賃金の32%。日本と肩を並べていたアメリカも連邦最賃を四割も
 引き上げようとしており、日本だけが後れをとっています。(抜粋)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-11/2007021125_01_0.html
298氏名トルツメ:2007/02/14(水) 18:41:34
単純作業はいつでも安いところにとってかわられるぜ。
おっとその前に印刷はこれから下火になるの当たり前だろ。
スーパーのチラシだってWebでPDFで見れたりするんだぜ。
人間に値する生活を出来ない人は人間に値する努力をしてこなかったって
ことなんだよ。なんでもヒトのせいにすんなよ。
アメリカの最低賃金引き上げは大統領選のポーズって事も判らない連中は
一生文句言ってろよ。
299氏名トルツメ:2007/02/15(木) 23:53:59
単おす人こあ一
解読お願いします
300氏名トルツメ:2007/02/16(金) 16:07:09
300ゲッツ!
301氏名トルツメ:2007/02/16(金) 20:07:05
正社員なのにワーキングプアとかマジでやってらんねぇ!!
302氏名トルツメ:2007/02/22(木) 23:10:45
DTP辞めて某営業正社員に転職した現在30歳の
俺の手取り

DTP時代 21万(賞与無し)

営業 18→18→18(試用期間終了)→22→25→21→36→33
(賞与は1回平均40〜60万×年2回)

仕事はきつくなったが、転職して良かったのやら悪かったのやら…

303氏名トルツメ:2007/02/23(金) 07:05:30
いいじゃんか!

304氏名トルツメ:2007/02/23(金) 20:59:49
いい方法はないっすかね(>_<)
305氏名トルツメ:2007/02/23(金) 21:06:36
DTP業界の壮絶さを赤裸々に描いて、小説家になろうよ。
ヒットしたら、映画化とかドラマ化とかされてひと儲け!みたいな!

…駄目だ、疲れてる。いい方法はないっすかね。
306氏名トルツメ:2007/02/25(日) 23:52:16
主演は誰にする?
昔、内村でそんなようなドラマやってなかったか?
307氏名トルツメ:2007/02/26(月) 00:53:24
主演はピローズの山中。彼は製版屋(手製版)でバイトしていたが、社長が突然倒れる
そのままトンズラしたかったが北海道庁などの仕事いっぱい入ってきて、グラデーション網等を徹夜で製版した
そして今はマニアは知っているロックスター。
308氏名トルツメ:2007/03/03(土) 06:23:12
>>305
DTP業界は単に拘束時間が長いだけで仕事は楽。
ねえ>>302さん?DTP業界が給料安いのは理由があるって事。

309氏名トルツメ:2007/03/03(土) 10:43:43
楽じゃないよ

楽そうに見えるだけに、雇い主が仕事量を
無茶苦茶に増やそうとする
310氏名トルツメ:2007/03/03(土) 17:22:32
無茶苦茶に増やせるだけ仕事があるのっていいなぁ。
311氏名トルツメ:2007/03/03(土) 17:26:22
とりあえずDTPの派遣やりなよ。
なんかかわいそう…
312氏名トルツメ:2007/03/03(土) 18:06:46
この業界は他に比べて平均額低いからな。
今、もし学生だったらヨソ探すぞ
313氏名トルツメ:2007/03/03(土) 19:44:06
ホンマモンの地獄なら修羅場をくぐって磨かれるんだろうけど
ここって地獄にしても中途半端に生ぬるいというか……
314氏名トルツメ:2007/03/04(日) 02:23:07
競合プレやんないからだよ!
315氏名トルツメ:2007/03/04(日) 08:27:00
DTPはぬるいよ。長時間拘束薄給だけど

座って作業だし。茶のめるし。
316氏名トルツメ:2007/03/04(日) 09:17:36
たしかにDTPはヌルい。
317氏名トルツメ:2007/03/04(日) 10:02:55
40代で18万円です
318氏名トルツメ:2007/03/04(日) 10:21:14
俺今製造部門で働いてるもうすぐ2年目の者だけど手取り11万位しか
もらえないよ。ちなみに今21歳なんやけどこのまま5千円づつ昇給した
としても40で20万行くか不安だよ。おそらくいかないやろなぁ。
はっきり行って残業手当とか休日手当なかったらコンビニでバイトしてる
方が明らかに給料いいです。時給に計算したら500円ちょいしかもらえない
会社っておかしくない?
319氏名トルツメ:2007/03/04(日) 11:37:51
ぬるいって言うけど、忙しいときとかパニックに
ならずに仕事を進められる?

締め切りがあるし、かといってマイペースで仕事を
していると遅いと催促されるし、で、その遅れている
分に加えて、次の仕事の締め切りも迫ってくるしで
かなりしんどい…
320氏名トルツメ:2007/03/04(日) 20:43:00
>>319
ぬるいよ

売れない商品を客騙して売ってこいって言われて
ノルマ達成できないと殴られる仕事も世の中にはあるんだがね
321氏名トルツメ:2007/03/04(日) 20:55:12
>>307
まじで?
てかこんなとこでピロウズの名前見るとはw
322氏名トルツメ:2007/03/05(月) 00:52:54
>>320
アハハハハ、ぬるいか!
1ヶ月無休(その半分は徹夜)でぶッ続け労働、食事は二日に1回、
風呂は四日に1回、過労で倒れても入院先にパソコンを持ち込まれて
仕事を強要されるのが、ぬるいか!(もちろん、サビ残天国&薄給)

やってみて☆ ぜひ、実際にやってみて☆
その上で、『楽だなあ』と笑って定年まで続けて。すっごい男前!

…実際に、こんな現場もあるんだよ。もう辞めたけどね。
323氏名トルツメ:2007/03/05(月) 01:13:09
>>320
あんな職場だったけど、他人を騙して儲けるサギ営業として生きるより、
真っ正面から働いて過労死する方が100万倍マシだと今でも思っています。
324氏名トルツメ:2007/03/05(月) 10:33:25
 支持率アップと選挙目当ての格差是正策として、政府が今国会での成立を目指す最低賃金改正法。
焦点は最も低い青森県や沖縄県などの時給換算610円が見直されるかどうかだが、民主党が「最低
賃金1000円」の新基準を持ち出したため、政府や財界は及び腰だ。
(中略)
 そんな中で、安倍政権を困惑させる試算も出てきた。労働運動総合研究所が、最低賃金を1000円
に引き上げれば、700万人の労働者の賃金が改善され、消費支出が1兆3230億円も増えると発表した
のだ。

「政府や財界首脳は、中小企業の経営圧迫を盾にして引き上げに難色を示している。ところが、この
試算では、低所得者層が食料品などに支出することで、関係する中小企業に波及すると断じている。
最低賃金の引き上げは、中小企業を苦しめるどころか、むしろ潤わせる可能性が高いのです。もともと
財界首脳は、自社のコストが下請けの賃金アップの影響で拡大するのを懸念しているだけ。中小企業
の経営を心配しているわけではありません」(シンクタンク研究員)
 昨年の上場企業の全体の利益はザッと40兆円。このうち10兆円は賃上げ抑制と非正社員から巻き上げた
分で、本来は被雇用者に分配すべきものだ。それでも財界と一緒になって安倍政権が引き上げを渋れば、
支持率はさらに下がるだろう。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)(中略部分はソースで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000011-gen-ent
325氏名トルツメ:2007/03/08(木) 22:23:59
>>322
いや、それはただの奴隷…
326氏名トルツメ:2007/03/08(木) 22:42:17
>>325
なにが「いや、」なのかよく分からんです…。

DTPの正社員は「ただの奴隷」扱いされることがあるから辛い、
ぬるくはないということを322は言いたいんじゃないかしら。
327氏名トルツメ:2007/03/13(火) 01:12:44
毎日7時に出勤して0時まで仕事。完全に騙された
もう心身ともにボロボロ・・・。
これ一生続けるなんて有り得ない。無理。
独立して人生楽しみたいな〜それも無理か〜
328氏名トルツメ:2007/03/13(火) 01:55:18
印刷業界入ってよかったのはセフレを3人ゲットしたことぐらいでした。
329氏名トルツメ:2007/03/13(火) 02:40:32
長時間飛行よりデスクワークが危険=エコノミー症候群

安月給、死亡率は上昇w
330氏名トルツメ:2007/03/16(金) 23:38:51
>>327
どう騙されたの?
331氏名トルツメ:2007/03/17(土) 17:37:05
お寒い内容ばかりでやんすね!この業界に未来はないのか!?(>_<)
332氏名トルツメ:2007/03/19(月) 11:04:53
>>330
募集時の定時がAM9:00〜PM5:00だったんじゃね?
333氏名トルツメ:2007/03/19(月) 19:09:08
その勤務時間は公務員しかないでしょ!
334氏名トルツメ:2007/03/20(火) 07:08:48
>>333
当社はリアルでその勤労タイムですが何か?
ヒマヒマですが何か?

335氏名トルツメ:2007/03/22(木) 21:10:23
>>334
時間給にするといくらくらいになるの?
336氏名トルツメ:2007/03/28(水) 01:07:51
手取り15万で暮らせると思うか?
337氏名トルツメ:2007/03/28(水) 01:18:41
手取り15マンでは生活できないな
印刷オペ歴3年 30歳 妻と子供一人(幼稚園)
妻帯者なんで税金は独身の頃に比べて安いかな

月に2回土曜休み、日、祝祭日は休み
朝8時半から5時半が勤務時間
残業やっても6時ちょい過ぎには帰宅できる
そんで、給料は手取り28万程度
妻がパート収入12万程度
ざっと40万の収入があるけど、貯金は月々5万しか
できない
アパートの家賃が駐車場代含めて8万
15万しか手取りがなかったら、どうやって暮したら
いいんだろう
338氏名トルツメ:2007/03/28(水) 11:41:08
おれ、13万ちょっとしか貰ってない。
339氏名トルツメ:2007/03/28(水) 17:44:00
>>337
どこに住んでるの?
地方じゃないよね?

>月に2回土曜休み、日、祝祭日は休み
>朝8時半から5時半が勤務時間
>残業やっても6時ちょい過ぎには帰宅できる

この条件で手取り28万円って信じられない…
自分なんて、もう辞めたけど、毎日10〜11時までやって
手取り20万円だったからね
土日も出勤してたし… ('A`)
340氏名トルツメ:2007/03/29(木) 00:51:05
>>339
337
だけど、愛知県だよ
利益の出し方が上手な社長なんだよ
社長は自分が苦労して会社興したから
社員は自分が産んだ子供のようだが口癖
誰だって子供はかわいいだろ?
子供につらい思いをさせたくないだろ?
子供の幸せ願うだろ?と、ニコニコしながら
話しかけてくる気さくな親父さんさんだよ
自腹でよく食事をおごってくれたり
主婦のパートさんにオヤツを差し入れたりするから
会社も雰囲気いいよ
自分も友人に比べて、決して金銭的に十分な生活ができる
給料をもらってるとは言えないが、コロコロ転職しないで
腰を据えて仕事に取り組みたいなら、ここは居心地がいい
会社と思う
ストレスもないし、同僚はいいやつばかりだし
職場環境は最高にいいよ
341氏名トルツメ:2007/03/29(木) 01:38:12
>>338 私、悲しい事に10万切ってる。。。
そして、同業者でそんな人がたくさん居るのを知っている。
・・・もう、保護もらった方が樂だよね。正直。
毎晩、遅くまで仕事して給与は、「これかよ」って、
専門職って名ばかり。世にいうワーキングプアって、
自分の事だとしみじみ知った。
342氏名トルツメ:2007/03/29(木) 19:15:24
>>341
ネタだろ。
そんな事言って若い奴の意欲を欠いて、ポジション確保しようとしてるのだぜ?
343氏名トルツメ:2007/03/30(金) 00:04:33
>>341

真面目にキッチリ仕事しての結果が10万切ってるなら
そんな会社に見切りをつけるべきだよ。

腕があって自分に自信があるなら、社長に堂々と
自分はこれだけ会社に貢献し、利益を出しているはずだ
もっと報酬をよこせ!と、詰めるべきだよ。

君の言ってる給料が事実なら、昼間のパートさん
時給800円からだし、能力のある人や人をまとめて
自分で仕事を能率よく改善したり提案したりする人は
900円や提案賞(商品券 1000円)貰ったりして
イキイキ仕事しているよ。
ウチの会社に来ない?
344氏名トルツメ:2007/03/30(金) 21:35:12
出家しようかな
345氏名トルツメ:2007/03/31(土) 14:37:38
346氏名トルツメ:2007/04/02(月) 22:52:56
>>340
あああああああああああうらやましい。
やっぱついて行くべき親分はちゃんと選ばないとダメだなあ。

ウチは規制で守られてふんぞりかえってる一族経営の重役…
社員を呼び出して知識がない現場の仕事に文句を付けるのが日課…
347氏名トルツメ:2007/06/10(日) 18:08:03
>>346
ウチとおなじですな
348氏名トルツメ:2007/06/18(月) 20:09:04
まぁ印刷関連業種自体が構造不況業種で斜陽産業
早く転職汁
349氏名トルツメ:2007/06/20(水) 23:18:51
>>347
どつぼですな
350氏名トルツメ:2007/06/24(日) 22:01:11
荒川の東日暮里の栄和特殊、最悪の会社ですね・・・・・自分の身内の金と幸せしか考えてないんですね。
いまさら、社長が機械動かせて頑張っているフリしても遅いですよ。最悪です。ウチの営業は切り捨てました。
金○という、バツイチ、堕胎暦有り、前科有り、の事務員を雇っているんですからね。もう47歳ですから再就職先も無いですから意地でもしがみ付いているんでしょう!
バカだねぇ〜。
351氏名トルツメ:2007/06/26(火) 14:50:34
>>1-350

まあ、。あれだな。。
生きてりゃいいこともあるって。
352氏名トルツメ:2007/07/09(月) 14:09:10
やっべ、ボーナスと昇級ナッシング
353氏名トルツメ:2007/07/12(木) 03:01:42
354氏名トルツメ:2007/07/12(木) 03:37:04
すまん、
俺、手取り40万もらってる28だわ

やはり、実力とかの問題もあるんじゃないですかね?
355氏名トルツメ:2007/07/12(木) 05:47:28
>>354
ハッタリ乙!
ニート確定
356氏名トルツメ:2007/07/12(木) 06:44:49
>>354
社長乙w
357氏名トルツメ:2007/07/12(木) 18:32:28
運といえば運
358氏名トルツメ:2007/07/12(木) 20:58:48
    ,.へ           /`',
  //ヽ.\      (二二  .二二二)
.//    \ヽ._      / ./
` '       \_`,    .//      ∩∩  ,へ
              /_,-‐−‐‐- 、  ∪∪//
            -=ニ ̄      \  // O O O
           /            l__        残業15時間しかできず、今月の手取りたったの12万…
          /      __   /|     _\         
          ( i'^'l r‐ ' ̄| .| i /  |   、\ ̄    嘘だ…
        //-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/  l |ヽ|
      _<  ((/((._ ,@ v,  =、、 |/| | |i |
    <     / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/     夢だろ…これ…
 < ̄      l/ニヽ-、_r _  {ι、,-'´/ レ
 ─┬─ |   /ヾニヾ、ヽ、\J /
  ./  // / `i v ヾ ニ、_ノノ          夢に決まってる…!
/  / // /  ヽ ミ u,/'//
' ̄i/   //   /`-'/´///
359氏名トルツメ:2007/07/12(木) 21:00:30
          , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   ワープア確定です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
360氏名トルツメ:2007/07/13(金) 02:05:47
361氏名トルツメ:2007/07/13(金) 02:35:35
昇給なんて何十年いても、ほとんど上がりませんよw
ボーナスなんて年々額が減って最後には消滅しますよw

金銭面で夫婦仲が悪くなり、離婚者多数発生してますよw
362氏名トルツメ:2007/07/13(金) 02:44:01
印刷業界

馬鹿・変態・基地外が増えて人的レベルも低下
363氏名トルツメ:2007/07/13(金) 08:25:51
>>360
ま、こーいう身の程知らずの売れ残りがいるのも事実だし
勝手に自滅しとけって感じなんだが。
NEW速にこの手のニュースがでると
世の中にはこんな女ばかり
だから結婚はしないほうがいいと声高に叫ぶ
キモメンがわらわら湧いてくる。

あれはなんとかならんのか。

364氏名トルツメ:2007/07/14(土) 00:07:26
>>363
なんともならんがな…
男性が陰口叩けるのはここしかないんだな。
365氏名トルツメ:2007/07/14(土) 00:30:55
印刷の女オペなんて悲惨だぞ。手取り10マン割っているし。南無ー
366氏名トルツメ:2007/07/14(土) 00:39:19
でもさ、結構可愛い子いるよ。
そんなに可愛い子がなんでまた印刷とか思うけどね
367氏名トルツメ:2007/07/14(土) 02:45:54
やっぱ、世の中の仕事にデスクワークが少ないんでしょう…
368氏名トルツメ:2007/07/14(土) 02:51:13
>>355>>356
あぁ、付け加えるの忘れてた
俺、副業してるからだわ
369氏名トルツメ:2007/07/14(土) 03:10:50
>>368
そりゃ手取りっていうのかしらの…。
しかし副業うらやましす。簡単にさがせねえ…
370氏名トルツメ:2007/07/22(日) 12:13:15
誰でも出来る単純作業で高給望むほうが馬鹿
371氏名トルツメ:2007/07/22(日) 13:14:52
労働に貴賎無し……と言いたいところだけどね、現実は
372氏名トルツメ:2007/07/23(月) 02:49:57
経営者=支配者
社員=奴隷

そのうち給料無しになるだろう
373氏名トルツメ:2007/07/23(月) 09:09:32
50才、妻子持ちで手取り20万だよ
374氏名トルツメ:2007/07/23(月) 10:12:06
>>373
20才、独身で手取り20万

50才、妻子持ちで手取り20万

コレ常識
年功序列なんてものは、とうの昔に消滅している
375氏名トルツメ:2007/07/23(月) 12:59:01
定期昇給がないので、転職してきた人の方が給料が良くなると言う逆転現象が起こってる。
新卒 20才15万→30才15万
大卒30才で転職してきた人 7年分加給で20万
(いずれも手取り) 
376氏名トルツメ:2007/07/23(月) 20:54:08
昇給しないってのは正社員じゃないんじゃないの
377氏名トルツメ:2007/07/24(火) 08:28:52
>>376
基本給減給
残業代減給
378氏名トルツメ:2007/07/25(水) 09:22:43
>>376
正社員だよ。
ボーナスもでなくなったし、税金の関係で、手取りは毎年減っている。
379氏名トルツメ:2007/08/27(月) 21:13:31
10年勤めたけど、もう印刷は辞めた。手取り10万しかなかった。今は別の職種。家庭持ちは借金まみれだし。
昔は印刷が安定しているなんて言われていたけどもうおわっとる。
380氏名トルツメ:2007/08/28(火) 09:47:46
誰か俺の後がまにならないか?

職場は京急沿線、職種はオペ。
給料は税込25以上は堅い。


このままじゃ辞められない〜!
381しゃちょー:2007/09/03(月) 21:06:14
21歳の女の子に、交通費抜きで手取り月17.2万、
額面で20万払ってる。ボーナス1ヶ月×2回。
時給換算すれば、1080円程度しか払ってない。

これでも、テレアポとかのバイトだと、時給1400-1500円もらえるし、
いつ辞められても、おかしくないナーと思ってる。けど、、、。
どうなの?
382氏名トルツメ:2007/09/04(火) 12:48:42
もう辞めてしまいたいい。
坂井死ねばいいのに。
383氏名トルツメ:2007/09/05(水) 22:05:43
>>381
どうもこうもないんじゃない。
福利厚生とかせんと逃げられるわ
384しゃちょー:2007/09/08(土) 03:01:56
社会保険全部は、やってるよ。
なので、額面で20万、振込み額17.2万って感じ。

それでも、逃げられちゃうかなと、思ったんよ。
385氏名トルツメ:2007/09/08(土) 03:04:16
基本給3万でボーナス6万ってどう?w
確かに2ヶ月分なんだけどwww
386氏名トルツメ:2007/09/08(土) 03:33:19
前、うちにいた紙面デザ。
面接の時に、給与をこれだけくれと指定してきた馬鹿。
キャリアの割りにセンスも全然だったので不採用のはずが、社長のきまぐれで採用になってしまう。

後輩や業界始めての女の子にもセンスが負けるくせに、
写植やらOLD Macのうんちくやら、印刷の技術ばかり偉そうにに語るが、
誰も相手にせず。
そのくせ、給料が安いと文句を言い、仕事もしない。
馬車馬のように働いて給料が安いとわめくならまだしも。

結局、使えない人間は金も儲けられない。
使える奴はもDTPでもフリーでも儲けている。
使えない奴に限って、かいしゃに文句を言うしかストレスのはけ口がない。
387氏名トルツメ:2007/09/08(土) 21:00:17
>>386
いや、面接の時に給与の交渉はするだろ…していいと思いますがね…。

もっとも分不相応の金額出した、という事なんだろうけど。
388氏名トルツメ:2007/09/17(月) 00:50:10
昇給150円てなんだよtt
389氏名トルツメ:2007/09/17(月) 09:06:49
あるだけマシ
390氏名トルツメ:2007/10/03(水) 04:18:52
391氏名トルツメ:2007/10/08(月) 22:40:36
        刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    そもそも残業が無い    残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        40年
----------------------------------------------------
392氏名トルツメ:2007/10/08(月) 23:03:50
    (⌒ーr;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ―'⌒)
    (  r{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、  )
     `´::/::::::::::::::::::::::::ヾ::`´、
  /::::::::::::,-ーーーー:::::::::::::::::\
 /::::::::::::/      ノ( \:::::::::::::::\
 |:::::::::::/ _     ")(´ ヾ:::::::::::::::::i
 |:::::::::::| ,r=、、___,j |、____,ッ-、,ヾ:::::::::::::::|
 |:::::::::::| 、、_`;ー'' '゙ー;;_ィ_`  |::::::::::::::|
 |:::::::::::l ゙<゙(・)ゝ) (r´(・)''>´ |::::::::::::::|     「
 |:::::::::::i  """ /  """   i:::::::::::::|       冂│| | --
 |:::::::::::|    (o..o )      /::::::::::::::|       万 J レ,__,
 |:::::::::::ヘ   ,rニニュ、,     /::::::::::::::::|                ┘
 |:::::::::::::::\  (ニニ/   /|::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::|\___/;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::;;;;|;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::;i''´     /;;%;;%;;| ` 、::::::::::::|
 彡彡|     /;;%;%;%;;%;|  |川川/
    |   |/;%;;%;;%;;%;%;;|  |
    |  〈;;%;;%;;;%;;%;;%;%:|  |
393氏名トルツメ:2007/10/20(土) 21:19:54
口先野郎、さっさと辞めるか死ねよ
口先だけでなく、どんどん態度もでかくなってる馬鹿

人間として屑
394氏名トルツメ:2007/10/20(土) 22:09:28
ヴァカの嫁もどーせヴァカだろう
ガキはヴァカ2乗

一家で心中しやがれ
395氏名トルツメ:2007/10/26(金) 01:34:27
俺も丁度35歳だけど手取り18万だ・・死ねる
396氏名トルツメ:2007/10/26(金) 01:55:33
35歳?どこがどう丁度なのかわかんないぞ。
397氏名トルツメ:2007/10/26(金) 08:15:56
スレタイ嫁
398氏名トルツメ:2007/10/26(金) 08:17:54
>>396
馬鹿
399氏名トルツメ:2007/10/26(金) 21:55:30
>>395
3万多いじゃないか
400氏名トルツメ:2007/10/27(土) 11:57:38
sage
401氏名トルツメ:2007/11/01(木) 08:24:55
>>395
俺19万
402氏名トルツメ:2007/11/03(土) 17:25:16
俺も手取りで16万だ。死ねる。
403氏名トルツメ:2007/11/04(日) 04:21:29
時は金なりって言うけど、金は時なりだろ
金さえあれば自由な時間が作れる
404氏名トルツメ:2007/11/04(日) 07:18:48
>>403
その金がないということが把握できておらんのかね?
405氏名トルツメ:2007/11/04(日) 10:55:14
んと、印刷業の方々なのですか?印刷業ですけど手取り28〜30マソですよ。年齢33歳ですけど…ちなみに夏のボーナス67マソで少し少ないですよね…
406氏名トルツメ:2007/11/04(日) 14:05:15
こんなかんじでみんなの給料しりたい

年令 30
税込年収 だいたい4200000
年間労働時間 だいたい2600
時給換算 だいたい1600

これはもちろんわしのことorz
微妙なとこだがみんなのみるとましなほうか
407氏名トルツメ:2007/11/04(日) 14:12:38
西◎印刷
昇給なんて何十年いても、ほとんど上がりませんよw
ボーナスなんて年々額が減って最後には消滅しますよw

金銭面で夫婦仲が悪くなり、離婚者多数発生してますよw
408氏名トルツメ:2007/11/04(日) 14:28:56
35で手取り15万?
うわ〜現場はやっすいな〜

つーかよっぽど腕悪いんだろうな

手取り15じゃ、結婚も出来ないだろうな
409氏名トルツメ:2007/11/04(日) 14:38:25
>>406
数字の後ろに「万円」って、付けちゃえ付けちゃえw
410氏名トルツメ:2007/11/04(日) 15:02:02
年令 35

月給額面 25万
(いろいろ込み。基本給は安い。みなし残業代 50時間分込み)

残業時間 月120時間
(50時間は優に越えてるので、越えた70時間分に関しては出る。安いが)

ボーナス 年間2か月分(基本給ベース) 

手取り月給 24万
(残業代込みでこんなもん。残業が仮にないとすると16万位になるだろう・・)

時給換算 だいたい750円
(手取りの給料を拘束時間で割ったらこんなもん・・・)
411氏名トルツメ:2007/11/05(月) 15:53:22
大日本印刷も同じくらいですよ
412氏名トルツメ:2007/11/05(月) 16:38:09
心中する経費もない・・・
413氏名トルツメ:2007/11/05(月) 21:25:28
>>225
それ、犯罪です。
414氏名トルツメ:2007/11/06(火) 00:00:26
たしか714円以上じゃないと…てか、派遣さんは1500だそうです。日給12000円以上だそうです(笑)17年経つが…まだ貰えません(笑)
415氏名トルツメ:2007/11/06(火) 10:01:59
手取りで15万も貰えて何が不満なんだ?
416氏名トルツメ:2007/11/09(金) 18:20:49
31才

手取り15マン

残業&賞与なし

仮に家族ができたとしたら生活できません
417氏名トルツメ:2007/11/09(金) 18:54:01
>>416
心配するな。誰も我々貧乏人が家族持つのを望んだりしてないから。
418氏名トルツメ:2007/11/09(金) 23:02:49
44歳都内。
保険未加入で手取り約25万くらい。社会保険完備の会社だったら17か16くらい。か。
因に茄子は年間5万くらい。
419氏名トルツメ:2007/11/10(土) 03:45:54
金銭感覚の違う子と付き合うとすごく疲れる。
420氏名トルツメ:2007/11/10(土) 06:23:12
向こうも疲れてるから気にするな。
421氏名トルツメ:2007/11/10(土) 13:36:55
35歳って他の業界なら最低でも年収400万は貰ってると思うんだけどな。
平均は450万くらいじゃないか? 300万とか安すぎる・・
422氏名トルツメ:2007/11/10(土) 14:23:35
>>421
しょうがないじゃん、低収入業種なんだもん。
423氏名トルツメ:2007/11/10(土) 17:52:22
低収入のうえに激務。この給料でも仕事が楽か、拘束時間が短ければまだ
納得できるのだが・・
424氏名トルツメ:2007/11/10(土) 17:58:52
散歩のついでに自販機のつり銭のとこに手を入れるんやけど一回も入ってたことない
425氏名トルツメ:2007/11/10(土) 18:24:57
同じ板なのにこの格差はいったい・・・
426氏名トルツメ:2007/11/10(土) 18:36:35
>>424
こ、小遊三師匠!
427氏名トルツメ:2007/11/11(日) 04:12:11
>>424
そう?私はけっこうあるよ。
たまに「元」とかゲームコインが入っていることがあるw
釣り銭のとこだけじゃなくて、機械の下も見るべしw
428氏名トルツメ:2007/11/12(月) 01:22:26
どんだけ貧乏なんだ!
429氏名トルツメ:2007/11/18(日) 23:23:04
つうか労組とか作ったらどうだよ
430氏名トルツメ:2007/11/18(日) 23:58:02
>>429 貴方は阿呆でつか?ただでさえ貧乏なのに労組作ったら活動費目的で月でいくら払うのやら…一人より束ですが、時間の無駄でつ。今、お金が欲しいの…30でアイドルってどうよ
431氏名トルツメ:2007/11/19(月) 09:23:26
>>429
月5000円も取られるので誰も入らないw
432氏名トルツメ:2007/11/19(月) 16:24:08
北朝鮮を脱出して日本政府に保護されたが、
「毎月17万円+住居費」の生活保護が少ないと悩む在日の女性
ttp://joseino.hp.infoseek.co.jp/aa17.jpg
433氏名トルツメ:2007/11/19(月) 21:02:33
都内勤務の30歳♀オペ暦7年
手取り約21万(控除約6万なので実際は27万くらい)
残業時間50〜80時間/月(もちろん残業代なし)
ぼなすは一回1.5ヶ月×2で手取り約50万/年
年収にシテやく400まん。
完全土日休み。休日出勤はないですな。
よいほうですかね?
でも転職考え中。残業おおすぎ
434氏名トルツメ:2007/11/19(月) 23:38:03
>>433
証拠押さえて訴えろ。
435氏名トルツメ:2007/11/20(火) 14:34:53
48で手取り13万5千円ですが、なにか
436氏名トルツメ:2007/11/20(火) 15:12:34
年令 40
デザ・オペで18年目

月給額面 37.5万
(諸手当込み。残業代含まず)

残業時間 月0時間
(暇だぁ〜。ほぼ定時退社)
ちなみに残業すれば30分以上で30分単位で出る
残業代2100円/時間

ボーナス 年間4か月分(基本給ベース)
昔は年間5.5ヶ月分くらいは出たんだがなぁ・・・ 

手取り月給 28万
(残業代無しでこんなもん。残業が仮にあったとすると+8万位になるだろう・・)

時給換算 だいたい1750円
(手取りの給料を拘束時間で割ったらこんなもん・・・)

437氏名トルツメ:2007/11/20(火) 15:54:43
スレタイ読めない奴の脳内レベルってその程度でいいの?
低っ!寒っ!障害者認定レベルでつ。
438氏名トルツメ:2007/11/20(火) 16:44:35
でつ とか言ってる(´∀` )オマエガナー
439氏名トルツメ:2007/11/20(火) 19:55:28
.
440氏名トルツメ:2007/11/21(水) 05:45:13
↑ これはピリオド、ジ・エンドの意味でありましょうか?
441氏名トルツメ:2007/11/22(木) 10:22:29
みんな景気良いなあ
442氏名トルツメ:2007/11/22(木) 14:22:54
25歳 デザオペ5年
年収320万
労働時間2300時間
自給換算1291円
443氏名トルツメ:2007/11/22(木) 14:35:36
>>442
おまえ貰いすぎ
444氏名トルツメ:2007/11/22(木) 18:34:54
37歳・営業
支給額¥39マソ・茄子無し
労働時間 1日8H+残業3Hくらい
土はハイシーズン(年2ヶ月)は休み無し。日・祝は休める。
トータル労働時間は11x250+8x10で2830時間
時給¥1653かぁ、そんなもんかな。
445氏名トルツメ:2007/11/22(木) 20:19:22
自給換算1000円を軽く切ってる
446氏名トルツメ:2007/11/23(金) 11:28:57
オレもだ。
750円くらいだぞ・・・

高校生のバイト以下
447氏名トルツメ:2007/11/23(金) 11:37:51
高校生のバイトはコンビニとかファーストフードとか工場とかで売上になる労働だからな。
DTPは…以下略
448氏名トルツメ:2007/11/23(金) 18:17:24
人並みに働きたいので年間出勤日数を250日とする(休み:土日祝・年末年始・GW・お盆)
残業したくないので1日8時間勤務とする

250日×8時間×時給=??00000円

みんなわがままを言っちゃイカン!
ワーキングプアな数字が出てくるぞ!
449氏名トルツメ:2007/11/23(金) 20:57:33
時給換算は1500円はあるが

もうちょっとおよこし!
じゃなければ労働時間を短くせいや
450氏名トルツメ:2007/11/24(土) 08:23:09
ぜいたくYOUなYO!
451氏名トルツメ:2007/11/24(土) 17:47:44
大日本印刷
32才
手取り14万です
死ねって事ですか?
452氏名トルツメ:2007/11/24(土) 19:31:33
>>451
残業してそれ?
スレタイよりも少ないじゃんw
453氏名トルツメ:2007/11/24(土) 20:42:14
あと3年たてばプラス1万
454氏名トルツメ:2007/11/24(土) 22:26:30
残業全く無しならもう15万でもいいな。
455氏名トルツメ:2007/11/25(日) 01:52:24
地域によってベースが違うワケで。
都内で15万ってキツいんじゃないの?
456氏名トルツメ:2007/11/25(日) 04:08:27
1人暮らしならなんとかいける。
つーか35で未婚ってのが既に・・・
457氏名トルツメ:2007/11/25(日) 19:31:41
田舎・両親と一緒住い(離れって手もなるからな)なら手取り¥15マソで
嫁+子供1名なら、2年に1回位はオフシーズンなら海外にいけるぞ。

458氏名トルツメ:2007/11/25(日) 19:57:06
海外っつっても、一泊二日で行ける所は限られるしなぁ。
459氏名トルツメ:2007/11/25(日) 20:51:05
そもそも休みが全く取れない・・・
460氏名トルツメ:2007/12/27(木) 23:24:39
公務印刷関係や企業内デザイナーとか昔は多かったんだけど
今はどこも民託、下請け外注が進んでるからなあ・・しかも最後のバリアであった言語の壁
も徐々に取れてそのうち全部国外へ・・?orz
461氏名トルツメ:2008/01/05(土) 13:28:46
手取り15満でもいいから定時で帰りたい
462氏名トルツメ:2008/01/05(土) 13:44:18
定時で帰ったら毛呂15万円
463氏名トルツメ:2008/01/08(火) 22:56:47
あり得ない。。
自分もDTPオペレーターだけどだいたい手取り35〜38マソだよ。
まぁ残業100時間超えてるけどな
464氏名トルツメ:2008/01/08(火) 23:18:13
残業代がついたらすごい給料になるな。俺はw
裁量労働制は市ね
465氏名トルツメ:2008/01/11(金) 21:10:59

結局 その程度の仕事しか してないってことよ!

たいした責任もないのじゃ!
466氏名トルツメ:2008/01/11(金) 23:22:20
それなりに責任あるだろ。
クレーマーみたいな奴いる。
ちょっとした版ズレや裏つきで全部刷り直しとか。
売上が100万近いの刷り直したことある。
もちろん全部赤。
467氏名トルツメ:2008/01/12(土) 15:44:20
15000円で買った年末ジャンボが
1500円に化けてしまいました
468氏名トルツメ:2008/01/12(土) 18:21:19
残業の少ない一月分の手取りは . . .
469氏名トルツメ:2008/01/27(日) 11:33:20
歳は同じ、正社員。
計算すると諸費引かれる前の時給が約1400円で引かれた後が約1100円。
残業代は出るのが救いだけど、少ないと手取りで20切っちゃう。
470氏名トルツメ:2008/03/10(月) 10:58:07
ここで聞いてもいいかな。

労働基準監督署に行くときに持っていった方がいいもの。
または、持っていくべきものってある?
そろそろ行こうかと思ってるんだが。
471氏名トルツメ:2008/03/14(金) 12:02:27
給与明細と出・退勤時間を記録したもの
472氏名トルツメ:2008/03/14(金) 13:32:53
契約書
473氏名トルツメ:2008/04/15(火) 04:23:06
>>470
行ったか?
474氏名トルツメ:2008/04/24(木) 12:31:51
スキルや経験があればそれなりの額はもらえるよ。
ただソフトが使えるだけの人材は腐るほどいるけど、センスや作業速度の速い
要素も兼ね備えた人材は少ない。
俺は26才で手取り25万。残業はほぼなしで、残業代は出る。交通費全額。
厚生年金。賞与年二回。
スキルに自信があるならこんなとこで嘆いてないで、どんどん交渉するべきだよ。

475氏名トルツメ:2008/04/24(木) 15:10:12
>>474
26歳なんざまだまだ真っ当に評価してもらえる年齢じゃんかよ
問題は30過ぎてからだ
476氏名トルツメ:2008/04/25(金) 14:15:58
>>475
24歳だけど、真っ当に評価してもらってないです…orz
477氏名トルツメ:2008/04/27(日) 11:33:54
>>476
自信過剰って事はないか?
478氏名トルツメ:2008/04/27(日) 11:39:07
>>477
しっーーー!それ言っちゃダメ!
479氏名トルツメ:2008/04/27(日) 12:02:19
>>478
アッー、やっぱり
480氏名トルツメ:2008/04/28(月) 12:43:05
>>476

こんな時代ですからね。私は21歳で仕事初めてから一年が経ちましたが
他の職種と比べるとやっぱり正当評価されていないと思ってしまいます。
ですが今求人を見ると13万〜という企業はたくさんありますよ。
この職種自体の問題かと思います。
481氏名トルツメ:2008/04/29(火) 00:59:33
20代の頃、残業して稼いだ手取りと
40手前の今、残業無しの手取りがほぼ同額

十数年手取額変わってないってどうよorz
482氏名トルツメ:2008/04/29(火) 09:28:37
>>481
20代の残業無しの手取りと
40手前の残業込みの手取りがほぼ同額

って言うんだったら同情するが w
483氏名トルツメ:2008/04/29(火) 09:44:50
>>481
そのケースを手取りが変わってないとは言わない。
484氏名トルツメ:2008/04/29(火) 10:15:45
>>482-483
ま、そうだけどね
それだけ仕事量が減ってるねって話
485氏名トルツメ:2008/04/29(火) 11:03:41
>>484
まわりくどいわ!
486氏名トルツメ:2008/04/29(火) 16:41:59
そうか?自分はほぼ20年間手取りが変わっておらんぞ。
487氏名トルツメ:2008/04/29(火) 20:14:05
先月残業40時間頑張ってやっと20万 . . . orz
488氏名トルツメ:2008/04/30(水) 20:40:44
>>480
「職種自体の『問題』」じゃないだろう。
業種によって収入の差があるのは当然。
489氏名トルツメ:2008/05/07(水) 17:58:47
まだ二年目の初心者なのですが、今から言うケースは一般的なのかどうか
判断していただけますでしょうか?

・残業代は一切でない。
・毎日、終業数分前に別の仕事を渡され(2.3時間は余裕でかかる量)、今日までにやってと言われる。
・ボーナスやら昇給という言葉を頻繁に使い期待させてくるが、寸志すら出ずずっと手取り14万。

このスレを読むと、みんなさんは景気が良いようで、自分の立場が惨めに感じてしまいます。orz
最初はみんなさんも自分みたいな条件だったのでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします。orz
490氏名トルツメ:2008/05/07(水) 19:40:13
>>489
おまいは俺かorz
491氏名トルツメ:2008/05/07(水) 19:57:48
>>489-490
申し訳ないが自分の境遇を一安心した
492氏名トルツメ:2008/05/07(水) 20:49:07
>>489
それ、違法じゃないか。
493氏名トルツメ:2008/05/08(木) 08:11:00
最低賃金下回ってたら違法?
494氏名トルツメ:2008/05/08(木) 17:43:16
>>493
はい。
でも「嫌なら辞めろ」と圧力かけるだけです。
495氏名トルツメ:2008/05/08(木) 22:26:10
んじゃ労基いってきます と返してホントに行く
2週間後にめでたくお役人が来てくれます
ま、その会社にはいれないけどねー
496氏名トルツメ:2008/05/09(金) 08:42:20
でも、法を守ってるDTPやWEBの会社ってあるの?
PCケースのソル○ムなんか年俸制で朝8時から夜11時まで働き、土曜や祝日は潰されまくりらしいよ。
うちの会社はここまではひどくないが、やっぱり社長らはサービス残業はして当たり前という考えですね。
『悪いんだけどやってくれる?』というような頼み方ならまだわかるが、
>>489みたいな感じで『これ、9時までだから』とかそんな言い方・・・orz


497氏名トルツメ:2008/05/09(金) 15:07:55
498氏名トルツメ:2008/06/04(水) 14:46:18
無知で申し訳ないのですが、
みなさんが言っている「手取り」とは厚生年金や手当など全てを含めた額ですか?
自分の給料は全てを含めて14マンです。経験は2年です。これって少ないですか?
499氏名トルツメ:2008/06/04(水) 19:14:17
>>498
2ch以外の場所を自分で調べたほうが後々の人生のためになる
500氏名トルツメ:2008/06/05(木) 09:24:58
おい!おまえら、そろそろボーナスだな。
501氏名トルツメ:2008/06/05(木) 09:55:57
>>500
そうですね。涙の季節ですね
502氏名トルツメ:2008/06/05(木) 13:39:00
503氏名トルツメ:2008/06/05(木) 13:42:47
★大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給

・市民で作るインターネット新聞「JANJAN」に、大阪の中学校に勤める吉田みえこさんの
 記事が掲載されていました。タイトルは『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで!
 人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。

 記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。
 とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消
 しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。

 手取り34.5万円。この額は私のように民間で働いている庶民からすると、とてつもなく
 羨ましい額です。手当などを含めると年収は額面で700万円にはなるでしょうか。
 しかも、これでリストラの心配はありません。対して民間では平均年収400万円、
 リストラはもちろんありますし、会社が倒産すればそこでおしまいです。

 大阪府は今、倒産しようとしています。しかし、職員は人件費の削減に反対です。
 私はそこに「甘え」があると感じています。――自治体は倒産することはない。
 この甘えが自分たちの保身しか考えない今の府職員たちを作り上げています。

 給料が不満ならやめてしまえばいいのです。どうぞ転職して下さい。あなたに手取り
 34.5万以上の能力があるのであれば、民間は喜んでその額を支払います。だから、
 どうぞ退職して下さい。大阪府は沈もうとしている船です。その船の乗員が、水を
 汲み出しもせずに自分たちを助けろとばかり叫んでいたら船はどうなるでしょうか?

 そんな簡単なことも分からず、声高に給料、やる気、待遇と叫ぶ大阪府の職員たち。
 目先の金にばかりとらわれて、全体が見えていません。今、少しの削減を飲むか、
 それとも3年後の夕張市のような状態を飲むか。あなたたちはその選択を迫られて
 います。
 http://news.livedoor.com/article/detail/3669777/
504氏名トルツメ:2008/06/05(木) 14:08:00
世の中のサラリーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

30歳半ばなのに20〜24歳にも負けてる・・・・・・・・
505氏名トルツメ:2008/06/05(木) 20:23:59
>>481
間違いなく未来の俺だwww
506氏名トルツメ:2008/06/06(金) 08:20:55
仕事無いと強制早退
早退分は残業代から引かれます . . .
507氏名トルツメ:2008/06/13(金) 21:01:03
DTPなんてどこもブラックだろ
激務とは名ばかりの実態は単なるその日暮らしの無意味な忙しさ
ただただクサった仕事しか無いゴミ業種
やりがいも何も無いね、無理矢理自分の技能を誇りとして認めなきゃ精神崩壊する程度のモンでしかないよ
オペもデザも世の中から見りゃどーでもいいチンケな仕事

さらにはいくら社員が頑張っても上だけしか儲からんアホらしい職種
最もこれはどこも同じだがね

結局何もせずそれなりにカネ稼げる所だけが勝ち
底辺は永遠にゴミのまま…
508氏名トルツメ:2008/07/09(水) 09:05:49
ハリウッドのシナリオライターや俳優のようにボイコットでもするか!

ボイコット軍団「労働基準法を守らないのであれば俺等は働かん!」
経営側「いいよ!」
                            〜END〜
509氏名トルツメ:2008/07/23(水) 12:37:28
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
510氏名トルツメ:2008/07/29(火) 09:13:26
社長はまだボーナスという言葉を吐かないが
オレは信じているぞ。
511氏名トルツメ:2008/07/29(火) 09:34:25
>>510
社長さんの脳内に「ボーナス」という言葉は既に削除されてますよ
512氏名トルツメ:2008/07/29(火) 10:56:45
昇給の月。やはり会社側からは何も言ってこない。
しかし雇用内容に記載してあるので、ぼくは堂々と聞いた。
そしたらあからさまに態度が変わった。
次の日、会社が提示したのは・・・、ガソリン代の1000円アップ。
今はガソリンの単価が上がり、現手当ではマイナス。
仮に1000円アップしてもマイナスだ。
友人の会社(電気店)は、有無を言わずガソリン代がプラマイゼロになるよう調整してくれた。
DTPの世界って従業員を馬鹿にしすぎだと思う。
513氏名トルツメ:2008/07/29(火) 11:26:08
社長は年収2千万くらいだぬ
514氏名トルツメ:2008/07/29(火) 12:10:38
社員手取り16万茄子10万
社長手取り55万茄子250万

実際元いた会社です。社長は何もしない馬鹿でした。
515氏名トルツメ:2008/07/31(木) 22:53:08
ハローワークに通っている30代
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1211941538/
516氏名トルツメ:2008/08/05(火) 15:17:16
前に数社渡り歩いて「独立」したデザイナーと話したことがある。
(お決まりのようにハードにしか投資してない)
こんなことを言っていた。

「ロクに働けない層が給料がどうとか権利主張するのってふざけてますよね」

すぐに連絡を絶った。
517氏名トルツメ:2008/08/05(火) 15:19:25
誤爆しました
518氏名トルツメ:2008/08/05(火) 16:28:59
お前との連絡を絶つ
519氏名トルツメ:2008/08/05(火) 22:36:50
お互い断絶できればそれは大変清々しいことです
520氏名トルツメ:2008/08/07(木) 05:49:50
辞表出したら3万昇給した。
本当の話です。でも、サービス残業を考えるとそれでもマイナス。
521氏名トルツメ:2008/08/07(木) 12:14:32
>>520
3万円しか上がらなかったんなら辞めたほうがよかったんじゃない?
522氏名トルツメ:2008/08/08(金) 09:08:54
DTPで三万上がるのは、かなりマシな気がするのだが・・・
523氏名トルツメ:2008/08/08(金) 09:14:36
他の奴がさがってたりしてw
524氏名トルツメ:2008/08/08(金) 20:10:35
>>523
それは周りに恨まれるなあ
525氏名トルツメ:2008/08/09(土) 04:02:36
一日16時間働いて、残りの8時間は会社で寝るという社畜
がうちの会社にいるのですが、どんな気で仕事してるんだろ・・・。
社長ですら、そんなにやらなくていいと止めてるのに・・・。
おかげで、定時で帰れるときも帰りづらいです。
526氏名トルツメ:2008/08/09(土) 05:46:37
家庭にいるより安らぐんだろ
527氏名トルツメ:2008/08/09(土) 08:58:27
>>525
家に帰りたくない(帰るとヤバイ)何らかの事情があるのかも
528氏名トルツメ:2008/08/09(土) 17:17:38
>>525
借金だらけでアパート代や光熱費などを節約してるとか。
でもそんな人が身近にいたら気使うよね。
何のための人生かわからなくなるよね。
529氏名トルツメ:2008/08/09(土) 19:09:51
>>528
前に雑誌で読んだ話では,フェラーリを乗り回すために
家賃4万の風呂無し共同トイレの部屋に住んでるのがいるとか。
530氏名トルツメ:2008/08/09(土) 22:11:40
>>530
その、フェラーリがかわいそうだな。
531氏名トルツメ:2008/08/10(日) 14:40:58
社長が朝礼でボーナスを出すと言った。
配られた明細を見たら「お駄賃」だった。
532氏名トルツメ:2008/08/10(日) 17:09:33
>>531
「寸志」だよねえ…
533氏名トルツメ:2008/08/11(月) 15:47:56
社長が朝礼でボーナスを出すと言った。
配られた明細を見たら「お賃賃」だった。
534氏名トルツメ:2008/08/11(月) 16:55:21
勤続20歳で二十万。ボーナス一か月分。ひどすぎる 。〇〇〇〇
535氏名トルツメ:2008/08/11(月) 19:03:38
>>533
社長のディックはどのくらい小さかった?
536氏名トルツメ:2008/08/18(月) 04:58:35
低賃金でボーナスなして・・・。そんな会社にいるメリットはない!
537氏名トルツメ:2008/09/05(金) 21:35:02
>>535
お賃賃ってw
ディックってww
小さかった?ってwww
538氏名トルツメ:2008/11/29(土) 20:14:45
世界的な金融危機による銀行の“貸し渋り”などで、年末の年越し資金を調達できない
中小企業の倒産急増が懸念されている。政府は信用保証協会を活用した緊急保証制度を
大幅に拡充し、中小企業の資金繰り支援を始めた。ただ、緊急保証は一時しのぎに
終わる可能性が高いうえ、さらなる支援を盛り込んだ追加経済対策の裏付けとなる
2次補正予算の提出が来年の通常国会に先送りされるなど政府の対応も後手に回っている。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811290111a.nwc
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227921374/
539氏名トルツメ:2008/12/02(火) 01:38:55
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
540氏名トルツメ:2008/12/03(水) 22:13:15
何この涙の出る鬱スレ。初めて見た。
541氏名トルツメ:2008/12/04(木) 17:15:14
40過ぎ童貞、元写植屋DTPオペ。
手取り20前後。茄子、残業代なし。交通費自費。
それに上司に毎日怒鳴られ奴隷扱いされてる。
でも中卒出来損ないだし、今更転職できない。
「これも社会勉強だ。働けるだけでも幸せだと思え」と
自分に言い聞かせて我慢してる。
542>531:2008/12/05(金) 09:10:57
さーて、おまいら
半期に一度の悲しい季節がやってきました。
寸志はもらえそうか?
それとも夏に引き続き、お駄賃?
543氏名トルツメ:2008/12/05(金) 19:51:01
餅代
544氏名トルツメ:2008/12/05(金) 20:41:38
茄子出た! 1ヶ月分…額面40マソ
545氏名トルツメ:2008/12/05(金) 22:43:57
すげえ多額じゃん
嫁と子になんか買ってやれよ
546氏名トルツメ:2008/12/05(金) 23:02:06
印刷から紙器に転職した。34なのに残業しなければ手取り16…ボーナスは餅代、そんなもん賞与として振り込むなよ。
547氏名トルツメ:2008/12/11(木) 15:05:22
茄子キターーーー3万円 orz
548氏名トルツメ:2008/12/12(金) 10:46:31
安い給料でも、こうして仕事中にネット出来るのは幸せかもね。
549氏名トルツメ:2009/01/05(月) 10:09:38
お金にとてもシビアな経理担当が、僕に支給されるべくお金をよくごまかします。
低賃金で手当も交通費しかないのに、その交通費ですらごまかします。
年末調整もしらばっくれ、聞くと機嫌が悪くなります。
こういう人には強く言ってもいいのでしょうか?
550氏名トルツメ:2009/07/02(木) 06:15:56
age
551氏名トルツメ:2009/07/06(月) 05:50:52
age
552氏名トルツメ:2009/07/17(金) 06:48:28
棒茄子
553氏名トルツメ:2009/07/25(土) 01:33:15
>>549
労組に相談しましょう
554氏名トルツメ:2009/07/27(月) 23:42:34
お盆までには
7月の給料ください。

でなきゃ会社たたんでください。
その方が次行きやすいですから。
555氏名トルツメ:2009/07/28(火) 06:06:45
あわてるな!!
手取りで生活できる方法を考えよう
16万あれば何とかなる
556氏名トルツメ:2009/08/01(土) 18:23:17
「向上心」
「楽しむ」
「疑問に思う」

これを忘れれば生きていけるな。
557氏名トルツメ:2009/08/01(土) 18:54:21
大阪府郊外のスクリーン印刷会社見習い社員。
40歳独身男で時給800円残業代850円って!
試用期間とはいえ、あまりにムゴい
558氏名トルツメ:2009/08/01(土) 19:10:48
うちは時給980円で残業代940円だ。
なぜ残業代が下がる。
559氏名トルツメ:2009/08/06(木) 04:57:46
>>557
ヤバイ同じだ。
神奈川県横浜市にあるシルクスクリーン印刷会社は糞だな。
時給800円以下試用期間中。
約2ケ月後に900円クラスになる。
560氏名トルツメ:2009/08/06(木) 16:22:03
この業界には
月16万の壁というのがあってだな
561氏名トルツメ:2009/08/14(金) 21:10:00
新宿まで20分の都内でマンションで家賃2万円見つけた。安いですよね?
562氏名トルツメ:2009/08/14(金) 22:12:35
>>561
安いね なんか西武新宿線を使いそうなイメージだけど
563氏名トルツメ:2009/08/16(日) 18:03:39
>>561

よく見てからにした方が・・・
564氏名トルツメ:2009/08/20(木) 17:16:12
今年の3〜4月は手取り29万まで行ったのにな
565氏名トルツメ:2009/08/24(月) 12:11:05
いずれにせよ将来不安だな
566氏名トルツメ:2009/08/24(月) 12:50:07
その家賃じゃきっと出るぞ!夜中に。うわー怖ぇー
567氏名トルツメ:2009/08/24(月) 18:59:36
でたら色々とあちらの事聞いてみたら
結構面白いかも
568氏名トルツメ:2009/08/24(月) 22:44:09
この雇用恐慌は実は仕組まれたものだ。
20代〜40代の多くの人間をフリーの状態にして、
近い将来戦争(数ヶ月〜数年いない?)が起こる時の兵士(ほぼ人間爆弾)の人員確保の為だ。
北朝鮮か中国相手か?
でも、それでも良いな。それでなんぼかでも金が貰えるなら。

そんな訳でもなければ、人を無職の状態にして殺そうとする理由が分からない。
激安覚醒剤でもあれば使いたいそんな気分だよ。社会参加もどうでも良い、自分の命も。

でも、戦争で命令で人間爆弾になってそれでお金をもらって家族とか誰かの幸福につながるのであればそれはそれで良いな。
569氏名トルツメ:2009/08/25(火) 14:26:49
>>561
    / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\ 
   |   ( ●) ( ●)     ___   
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./
   /      ヽ   /      ⌒    /
  /         ヽ, ./  .        /
  /  /      }  | .|  |        |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ
570氏名トルツメ:2009/08/25(火) 19:17:43
入社して試用期間すぎたら社員にすると言われた。
その後、パートで時給730円で文句も言わず5年間働いた。

使い捨てのチラシを毎日作って充実感もクソもない。
仕事が終わった後の開放感が、唯一の喜び。
と、ある日何かにブチ切れた。

俺様「辞めようと思ってます。」
係長「社員にしようと考えている。頑張れ。」
俺様「この先、ここ仕事していける自信がありません。」
係長「せめて、後5ヶ月でいい。働いてくれ。」
俺様「最後の5ヶ月、頑張ります。」

退社後、ニートになった。
571氏名トルツメ:2009/08/27(木) 11:16:15
>>570
乙!
生活保護で22万とかもらってブーたれてる専業主婦もいるのに
俺らってほんとに酷い扱いだよな。
572氏名トルツメ:2009/08/28(金) 14:33:29
>>570
げっ
同じ会社じゃないよな

俺は4年間
試用期間という名目のパートだった

こんな体験
誰にも信じてもらえず
自分でも信じられなかったけど
俺だけじゃなかったのか
573氏名トルツメ:2009/08/29(土) 08:46:55
おまえら、いくらなんでもお人好しすぎだろ…
誰も信じないのは、会社のやりくちじゃなくて
おまえらのダメっぷりのほうだから…
574氏名トルツメ:2009/08/29(土) 15:53:45
1 名前:氏名トルツメ[] 投稿日:2005/04/21(木) 19:30:27
の頃の書き込みを見ながら最新の書き込みをみると色々思うこと有るな・・・。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:19
一般の会社人から見たら、能力疑われるよね。
印刷なら、入稿待ちでいつになるかわからない→一般なら、管理ができてない。
残業が多いのは忙しい証拠→効率が悪い
仕事が決まらなかったので支払わない→納品(サービス提供)したのに未払い
入稿遅れても連絡ない→社会人としてありえない 印刷では当然でも一般ではダメダメ
576氏名トルツメ:2009/09/03(木) 01:04:07
>>574
あと30年も経てば自分の鬱人生日記読み返すハメになるかも
2chって怖いなw
577氏名トルツメ:2009/09/06(日) 01:59:49
何とか抜け出したくて、他所の業界めざして
探してるけど、この雇用情勢と年齢でどこも
採用してくれない。

で、しょうがないからって印刷に戻ると
ワープアで苦しむという無限ループ。
一度足踏み入れると、もうあり地獄だね。
578氏名トルツメ:2009/09/07(月) 19:07:34
印刷に戻った上で副業してみたら
579氏名トルツメ:2009/09/11(金) 01:43:08
終電までサービス残業と
朝、昼、夜アルバイトだと、

福利厚生分の会社負担が自己負担になるけど、

後者の方がよかったりする?

小さいところだと、実質福利厚生ないところもあるしな。

580氏名トルツメ:2009/09/17(木) 22:49:17
>>579
後者
バイトでもレギュラーなら保険加入が
義務づけられている

もっとも、そのバイトがDTPなら話は別だが
581氏名トルツメ:2009/10/10(土) 07:40:56
このスレは大体一人で書き込んでいます。
指摘されなければ癖はなおらないですね。
後日本スレで発表します。
お楽しみに!
582氏名トルツメ:2010/03/03(水) 17:49:06
交通費込みで手取り7万!
583氏名トルツメ:2010/03/04(木) 11:27:53
交通費込みで11万まだ下があったんかー!!!
584氏名トルツメ:2010/03/04(木) 13:39:52
AKBのアルバム予約完了
あっちゃん大好きな38歳独身です(´・ω・`)
585氏名トルツメ:2010/03/06(土) 19:03:01
印刷業界に就職を考えている大学生です。
日東駒専よりちょっと下のランクです。
給料の安いのは耐えれそうですが、学歴コンプレックスを
抱えていくのはつらいので。この業界は高卒とか専門が多
いですか。あまり高学歴はいないですか。
586氏名トルツメ:2010/03/06(土) 21:55:21
学歴は全然関係ないよ
24時間不眠不休で追いかけられるプレッシャーに何年間耐えられるかだよ
587氏名トルツメ:2010/03/07(日) 09:05:39
若手は大卒が多いが聞いた事も無い学校が増えたな。
先輩独協っすか、勉強できるんすねって驚かれたわ。
知名度がある大学なら、大いばりだな。
588氏名トルツメ:2010/03/07(日) 14:26:27
独協なら普通にみても悪くないんじゃね?特にこの業界ならよく来てくださいましただろ。
589氏名トルツメ:2010/03/07(日) 15:38:37
私立の早慶ぐらいならうんと頑張れば
引っ掛かるかどうかの線まではもっていけるよ
もうちょっと頑張ればよかったのに
590氏名トルツメ:2010/03/07(日) 16:36:00
うちは社長が高卒。まわりに早計はいないね。
痴呆国立出が課長にいる程度。
学歴(プライド)はかえって邪魔だろ。
591氏名トルツメ:2010/03/11(木) 04:28:07
お先真っ暗(^q^)
592氏名トルツメ:2010/03/20(土) 21:12:01
編集部にオカマの童貞(35歳)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/l50
593氏名トルツメ:2010/04/08(木) 21:56:14
手取り15万で生活してる奴集まれー(^q^)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1251280670/
594氏名トルツメ:2010/04/24(土) 15:14:00
今月は忙しかったから手取り30万いった
帰ったら寝るだけの日々だったがな
595氏名トルツメ:2010/06/04(金) 20:02:45
もう手取り20ゲットは無理かな・・・。
596氏名トルツメ:2010/06/12(土) 11:20:47
1万、2万で一喜一憂する生活・・・悲しい・・・。
597氏名トルツメ:2010/06/12(土) 11:27:24
某大手内の下請け
定時上がりだと15,6万
月4〜50時間残業してやっと22〜3万
598氏名トルツメ:2010/06/14(月) 12:41:21
ちくしょー
3枚100円のタオル買ったら、2枚しか入ってなかった。

今から文句言いに行ってくる
599氏名トルツメ:2010/06/16(水) 07:20:59
>>597
すごいですね、定時15万、月40で22万だとすると、
残業40時間で、7万にもなるんですか?
時給1346円ですよ。すごいですね?

時給1346円だと、土日休み、1日8時間としても、
月給23万円にもなりますが?(4週6休だともっと上がる)

税金、保険などで、月8万も引かれてるんですか?変ですね?

ご自分の給料くらい正確に把握した方がよいかと思います。

600氏名トルツメ:2010/06/16(水) 16:09:40
>>599
あなたの土日休みの完全週休二日制とか我々零細企業からすると夢の夢みたいな話です
給与明細なんていくらでも好き勝手に誤摩化されますよ、労基法スレスレの世界
そもそも残業単価で基本給計算とかおかしくないですか???
601氏名トルツメ:2010/06/16(水) 18:09:56
>>600
おかしいのは経営者の頭と、
そこでブーブー言ってる社員だよ。
602氏名トルツメ:2010/06/16(水) 21:08:19
>>601
つ スレタイ
603氏名トルツメ:2010/08/13(金) 15:51:26
手取り20以上なんて都市伝説
604氏名トルツメ:2010/08/15(日) 10:07:31
>>599
残業と通常時間の時給が同じ計算とか、常識知らずもいいところですね
605氏名トルツメ:2010/08/15(日) 14:01:59
http://www.youtube.com/watch?v=KCHKnOZJEdk

DTPオペ(チラシ中心)常連の店のCM。

606氏名トルツメ:2010/08/16(月) 21:49:35
石○特殊はだいたいそんな給料だぜ。
607氏名トルツメ:2010/08/18(水) 18:37:23
牛丼つつきながら、中国人と競り合ってくれ。
608氏名トルツメ:2010/08/21(土) 11:48:51
33歳、年収325万前後。10年前からずっと変わらない。
609氏名トルツメ:2010/08/21(土) 23:28:41
お金が一万円しかない
610氏名トルツメ:2010/08/22(日) 00:29:25
安心しろ。俺は1100円しかない。
611氏名トルツメ:2010/08/22(日) 01:52:09
俺なんて100円バーガーと真水ガブ飲み
一食100円で暮らしている

栄養失調と寝不足と過労とストレスで
血の小便が止まらない
612氏名トルツメ:2010/08/22(日) 08:05:32
>608
まだまし
613氏名トルツメ:2010/08/22(日) 12:22:17

【社会】年配者「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」「年金は1円も下げるな」…世代間助け合いの社会保障を理解しない人々★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282406453/l50
614氏名トルツメ:2010/09/01(水) 15:33:02
[ 2010.08.31 ]  謝恩 牛めし(並)250円キャンペーン開催!!  PDF【155.44KB】
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1283218686.pdf
615氏名トルツメ:2010/09/01(水) 17:20:12
>>608

俺と同じ年収だ。
でも俺は38歳。妻子持ち
616氏名トルツメ:2010/09/02(木) 06:58:49
>>604
亀レスに亀レスだが、
残業は時給を割り増しして計算してるんだが、

調子こいて、指摘するんなら、逆算してからにしろ

オマエが馬鹿だよ。
617氏名トルツメ:2010/09/02(木) 07:18:33
3ヶ月越しのレスw
618氏名トルツメ:2010/09/12(日) 02:25:44
世の中はお金なんかじゃないんだ!(きれいごと)
619氏名トルツメ:2010/09/12(日) 09:25:18
法律で
1、時間外勤務の定義
2、時間外勤務の割増賃金
3、何時から何時までが深夜業
4、深夜業の割増賃金
5、休日出勤とは、そもそも休日とは?
6、休日出勤の割増賃金

これらが、即答できない奴は、偉そうなこと言うな。

印刷業は、どれも無視した違法操業だから、関係ないか。
620氏名トルツメ:2010/09/12(日) 15:56:26
いや・・なんか大人気ないけど、吹っ切れたわw
競馬くそつまらないw なんでこんなのに7千円も使ったんだろ?
馬鹿だわ
621次元:2010/09/17(金) 23:03:16
■ 裏2ch ■
http://bit.ly/8vXfcF

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難しておきましょう。
622氏名トルツメ:2010/09/23(木) 17:40:55
今の世の中、もらえるだけマシ
623氏名トルツメ:2010/09/25(土) 08:00:07
特殊な社会の中であえて低賃金で働き続けることに意義があるのが印刷業であって、
社会にとって有害化人種を囲うためにある社といっても過言ではない。
624氏名トルツメ:2010/09/25(土) 12:17:59
どん兵衛おかずにご飯3合食える
625氏名トルツメ:2010/09/25(土) 18:27:44
俺も食えるが
箸持つ時間があったら寝る
626氏名トルツメ:2010/09/26(日) 07:42:48
35歳で手取り150万円の社長ジュニア
627氏名トルツメ:2010/09/30(木) 02:10:34
>>620
ギャンブルは駄目だよ。時間と金と知恵のムダ使い。摩る快感もあるかしらんけどね。貧乏だから。
628氏名トルツメ:2010/09/30(木) 08:12:18
印刷業で生活しながらギャンブルが趣味な人は実生活で豊かになる見込みはないと思う。
629氏名トルツメ:2010/09/30(木) 19:51:49
そろそろ、ご飯に酢でもかけて食うかな
630氏名トルツメ:2010/09/30(木) 23:28:36
うちの会社は夜勤手当がない、しかも夜勤の入り方も無茶苦茶

月曜日 日勤
火曜日 夜勤

そこから2週間程 20:30〜13:00(時には17:00くらいまで及ぶ)

そして2週間後の火曜日の昼ごろで夜勤終わって、水曜日は日勤

木曜日、夜勤・・・さすがに体壊しかけて吐きながら仕事してた


631氏名トルツメ:2010/10/01(金) 12:35:42
極めて重大な人権侵害である。
632氏名トルツメ:2010/10/02(土) 22:20:58
>>630
それやばくね?会社名晒しちまいなよ

633氏名トルツメ:2010/10/03(日) 00:28:50
伝票見る限り一日最低三万円は貰ってもいい仕事量だ。
634氏名トルツメ:2010/10/03(日) 01:26:52
635氏名トルツメ:2010/10/03(日) 11:24:08
休日は寝てばかりだ。
636氏名トルツメ:2010/10/03(日) 14:43:12
オレ23だけど手取り15だわ
637氏名トルツメ:2010/10/03(日) 18:10:25
入社以来低賃金で煽てられ使われているという意識を持ち得ないA君哀れ。
638氏名トルツメ:2010/10/08(金) 20:26:24
今、大企業に勤めている人と一緒に仕事をしてる。
この人、同じ時間、同じことをしていても、
俺は貰える給金が少ないということを全然考えていない。
変にモチベーションが高くて腹がたってくる。
639氏名トルツメ:2010/10/08(金) 22:01:44
仕事があっても給料もらえないのは、
その会社の赤字がすごいから。
20年とか30年とか続いてる会社なら、
なおさら借金がすごい。人件費削って支払いしてるから。

そいうところは本当に辞めたほうがいい。
これから先、上がることは絶対にないから。
むしろ、もらえなくなってくる。

だって、手間は一緒で金額が下がってるなら
赤字は減ることない。もらえなくなるのは
時間の問題でしょ。


640氏名トルツメ:2010/10/09(土) 13:42:43
たぶん俺壊れたわ
朝4時に目覚めて鬱大爆発
灯りをつけようとしてスイッチ見つからずパニックおこして
うーあー言いながら部屋の中うろうろしててさっきやっと落ち着いた
641氏名トルツメ:2010/10/09(土) 14:33:30
yubeにupして話題を呼べ
642氏名トルツメ:2010/10/09(土) 18:50:24
>>640
印刷業の人っぽくなったな
おめでとう
643氏名トルツメ:2010/10/09(土) 19:41:05
230MBのMOディスクを約13万円分買った。
644氏名トルツメ:2010/10/09(土) 23:48:02
うちの会社にもう使わないのが500本以上あるのだが。

リストラで社員が4人になった上
WEB入稿かCD入稿なんでMO使わないし。
645氏名トルツメ:2010/10/10(日) 11:34:32
MOは本当に使わないなー。
取りに行くコストがかかるから
断りたいぐらい。
646氏名トルツメ:2010/10/10(日) 11:38:19
>>638
何でその人はお前の賃金のことまで考えないといけないの?
アホなんですか?
647氏名トルツメ:2010/10/10(日) 12:46:11
同一労働同一賃金という言葉があってだな
648氏名トルツメ:2010/10/10(日) 12:49:40
638は大卒で印刷業界入社した世間知らずのアホ。
649氏名トルツメ:2010/10/10(日) 15:19:53
>>647
はぁ?
違う企業で働いてんのに、同じ仕事やってりゃ同じ賃金貰えんのか?
どんな仕組みだよw
つうか、背負ってる責任や、社内での立場や業務まで同じなのかYO!
650氏名トルツメ:2010/10/10(日) 15:37:53
同じ仕事で、少ししか金をもらえない会社に引っかかった
お前のミス。会社にお前の賃金をかすめとられているだけ。

金でモチベーションが変わるのは当然。
腹たてるなら、お前の会社に腹立てろ。
651氏名トルツメ:2010/10/10(日) 16:15:03
                                ∧∧     ローリング!!
                  フワリ  ∧∧  )  ⊂(゚Д゚,,)⊃    ∧∧
                    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ     \  ,)〜  (゚Д゚,,)
                          ̄       ( ( |   ⊂⊂,,ヽ
            クルン  /⌒⌒ヽノ  )))          ∪     (_ (_ )ノ
                 (   )て )              ヾ
              ((( ∨∨⊂ノ               タッ
              ノ~
   ズサギコ!!  ∧∧⌒つ
         (゚Д゚;)ノ
         (ノ (ノ         (´´
   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
 651げっとズサーーーーーーーーー!!!
652氏名トルツメ:2010/10/12(火) 13:57:06
>>649

そうそう。背負ってる責任や、社内での立場や業務が違うんだから、
賃金が少ない俺たちは手を抜いてやればいいんだよ!!
そこを変に頑張るからややこしいことになる。

そうやって、できる奴らの足をひっぱって困るようになれば、俺たちの立場を考えるようになるからさ。
アメリカの成功者が自分や家族の安全を守るために、最下層の人たちに援助するようになる仕組みと一緒さ。

ただ、できる奴ってのは絶対に少数派になるんだが・・・。日本の大企業にいる高学歴の奴らは本当に学歴が高いだけのバカだからな〜。
答えが決まってる問題しか解けない。
653氏名トルツメ:2010/10/12(火) 22:12:58
いやいや、高学歴なだけあって優秀なやつ多いよ。
勉強してるからね。

「使えない」とか「経験が」って言ってるのは
コンプレックスだよ。たたき上げで優秀なのは
高学歴に負けないくらい、勉強してるんだよ。

がんばったんだよ。
654氏名トルツメ:2010/10/12(火) 23:45:07
>>652
話しかけんなよクズw
655氏名トルツメ:2010/10/13(水) 00:43:24
このスレは653みたいな有能な人材が、

35歳で手取り15万 で働いている正社員を擁護するスレらしい。

656氏名トルツメ:2010/10/13(水) 07:46:34
いやいや、おれ高学歴でもないから
手取り16万だよ。交通費込みで。

有能がどうか関係なく、給料出ない業種なんだよ。
給与額は会社のさじ加減だからね。
評価じゃないんよ。
657氏名トルツメ:2010/10/13(水) 09:28:32
他の業種だったら適当にやってても倍は貰えるだろうなあって人も普通にいるけどな。
この業界選んだ時点で無能なんだろう。
658氏名トルツメ:2010/10/13(水) 17:29:52
今27で手取り18〜20万くらい給料もらってる。
まあ寮住まいだから、住居費、食費抜いた後の手取りだけどね。
後財形貯蓄の3万も毎月給料から天引きされてる。
35で手取り15万の生活なんて正直想像ができません。
659氏名トルツメ:2010/10/14(木) 19:04:42
>>658
現場?
だとしたら残念だけど使い捨て、今の待遇は30半ばまでだろうね
多少スキルが劣っても動ける奴を使うに決まってる

オペのスキルだけなら数年で身につく
660氏名トルツメ:2010/10/14(木) 21:02:35
>>658
財形貯蓄かすめとられないよう気をつけてね。
周りでやられた人結構いるから、よくある話みたい。
661氏名トルツメ:2010/10/14(木) 21:06:48
>>657
それ言えてる。
でも業界の本当の姿ってわからないよね。

なんせ、働いてるヤツも本当のこと言わないし、
スキルが必要だ、とかいって見栄はるからね。
こんな惨めな自分を隠すに決まってるよね。
662氏名トルツメ:2010/10/14(木) 21:51:17
>>659
ごめんスレタイ検索で見つけたので間違えて書いた
業界全く違うからあまり意味ないなリーマン板と勘違いした

>>660
そんなことあったらまじ切れてしまうよな・・・・・
663氏名トルツメ:2010/10/14(木) 23:07:38
きつくて薄給。最悪よな。
毎月節約節約ばっかりよ。
求人サイト見てても 同関連業は安月給ばっか。
1みたいな目ん玉飛び出そうな、低待遇あるから
唖然とするわ
664氏名トルツメ:2010/10/14(木) 23:11:50
残業多い月は手取り28万くらいだが帰ったら寝るだけの日々。
早く帰れるほうが良い。
665氏名トルツメ:2010/10/14(木) 23:15:00
手取り28はなかなかだな。
うちはさび残だから、羨ましい
666氏名トルツメ:2010/10/15(金) 23:26:32
工作員乙。サビ残なんて存在しない。
俺のような低所得層に対し、サビ残などというより劣悪なる境遇があると見せ掛ける
目くらまし工作などには騙されない。
667氏名トルツメ:2010/10/16(土) 11:24:19
手取り28なんて存在しない。
俺のようなDTP土方に対し、手取り28などというより優雅な境遇があると見せ掛ける
目くらまし工作などにはだまされない。
クソー!!
668氏名トルツメ:2010/10/16(土) 21:04:36
36で手取り22の俺はエリートだな
669氏名トルツメ:2010/10/17(日) 00:00:08
交通費はもちろん別だよな。
670氏名トルツメ:2010/10/17(日) 08:48:07
7年前に勤めていた。
当時20代半ば残業は月平均120時間以上、手取28万。
ただし、年功序列の会社
だったために、未経験で
中途採用される年上が
俺よりいきなり10万近くは稼いでいた。
671氏名トルツメ:2010/10/17(日) 16:26:44
>>670
そういうのは年功序列とは言わない。
672氏名トルツメ:2010/10/17(日) 18:30:31
ボーナス?なにそれ怖い
673氏名トルツメ:2010/10/17(日) 20:06:16
>>671 じゃあ何て言うの?
若くに入社した人材は
経験を積み技術会得しても不景気で昇給は全く無い。一度だけ昇給して1500円
UPした時は「会社潰すつもりか!」と社長がキレた。
年上は未経験でも社会経験あるのでプライドが高く、「教えて」を言えない。

これに対し会社の役職達は「年上を敬い腰を低くして接するようにしろ」

あ〜辞めて大正解だわw
こうやって思い返すと。

もちろん辞めてからの道は必ずしも平たんではないがこの業界そしてあの会社にいたら本当に筋金入りの
世間知らずの大人になって歳取ってしわ寄せに苦労し後悔してもしきれない人生を送っていたと思うよ。

俺が進みたい業種をヤツら否定しまくったが、何とか希望の仕事に最近就けた。
随分と時間がかかったけど諦めなくて良かった…。
もちろんこれでオシマイ、安心なワケじゃなくて
このチャンスを活かすも
殺すも俺次第。

だけど今回は周囲の意見に惑わさず自分の意思を貫き通した末の道なので
仮にダメになっても全く
後悔は無い。
674氏名トルツメ:2010/10/17(日) 20:44:39
>>673
>じゃあ何て言うの?

当てはまる言葉が無いからといって、
正しいとは限りません。

馬鹿ですね。
675氏名トルツメ:2010/10/17(日) 20:58:51
>>673
年金序列?
676氏名トルツメ:2010/10/17(日) 21:01:52
>>673
スレチ。チラウラ。
677氏名トルツメ:2010/10/17(日) 22:15:14
盆休みが長くなる年の8月とか祝日多い月は凹むよね
678氏名トルツメ:2010/10/18(月) 16:00:30
1が俺みたいでワロタ。歳はもっと若いが。
残業次第で手取り20はいくが、
アホらしいので必要以上にはしてない。
転職したいが、田舎では一番の会社だし、他はさらに給料低いしここにいるしかない。
あとは東京とかにでるしかないが、そんな根性もなく、
別業種やりたいが、町全体が大不況すぎてどの業種も死んでるし。
幸い嫁が看護師なので共働きなら問題なく暮らしていけること。
嫁に申し訳ない毎日だ。
679氏名トルツメ:2010/10/19(火) 10:38:50
>>678
いいなぁ〜。俺の嫁はまったく働く気がないらしい。

この給料じゃ生活がキツイと愚痴を言われた次の日に、
求人誌を見ていたので、結婚生活はやっぱり二人で力を合わせてだよな、と思っていたら、
俺用の深夜バイトの斡旋用だった。
680氏名トルツメ:2010/10/19(火) 20:49:06
東京出ても同じよ
681氏名トルツメ:2010/10/20(水) 00:34:48
民主党に投票したことのあるキチガイは、、、よもやいないよね(^-^;
682氏名トルツメ:2010/10/20(水) 23:49:18
・・・・・
683氏名トルツメ:2010/10/22(金) 21:41:07
月例給与合計 287,250円
684氏名トルツメ:2010/10/23(土) 04:26:12
ミドルエイジ・クライシス「メール300通の“叫び”」
NHK総合10:05〜11:20
685氏名トルツメ:2010/10/23(土) 18:34:10
>>678
うちの嫁も看護師だ
おれの年収は400万にも満たないが
世帯年収は900万くらいある

おれの会社は倒産寸前で給与は減るばかりだが、
おれが失業しても家族を餓死させずに済みそうなのが救い

おれも嫁に申し訳ない毎日だよ
686氏名トルツメ:2010/10/23(土) 19:00:23
http://momi6.momi3.net/tm/src/1287703265686.jpg

この弁当のお陰で何とか暮らせる
687氏名トルツメ:2010/10/23(土) 20:52:43
なにそのボランティア活動
688氏名トルツメ:2010/10/23(土) 23:52:39
>>685
ていうか、
ぐうたらなDTP業界にいる君と看護師が
よく結婚できたな。

うらやまし
689氏名トルツメ:2010/10/24(日) 00:01:00
てst
690氏名トルツメ:2010/10/24(日) 15:10:59
>>688
本当、自分でもそう思うわ

いま会社傾いてて、先日顧客からも893も真っ青な理不尽な因縁付けられた。
こんな無茶苦茶な要求されるのも、この仕事の地位が社会的に低すぎるから
なんだなと痛感した。

もうこの業界からは足を洗えという啓示なのかもしれない。
現在まったくの異業種への転職を模索中
691氏名トルツメ:2010/10/30(土) 19:59:06
俺36才で手取り18万。
1年前に会社替わって
月給が10万近く減ったが
後悔は無い。
692氏名トルツメ:2010/10/30(土) 21:26:09
>>690
俺も辞める時、すごい事言われたよ。
「退職に伴う損失払え、払わない場合、裁判してやるからな」
「オマエが今までミスした分を計算して請求するからな」

893でも、もっと、まともっぽい事いうよな。

ホント、印刷って馬鹿ばっかり、働いてる奴も含めて。
足洗ってよかったけど。

今の会社は、土日休みだし、定時で帰れるし、残業代でるし。
でも、印刷の事が気になるんだよね。なんか知らないけど。

693氏名トルツメ:2010/11/01(月) 13:45:10
>>686
スッゲェーな
694氏名トルツメ:2010/11/01(月) 20:31:58
ひとつ言っておこう。
確かに平均して労働条件の良くない業界ではあるけど、
政府管掌健康保険とか厚生年金とか退職金制度とかがあるのは好条件の部類だ。
本当の末端にはそんなものすらない。
695氏名トルツメ:2010/11/03(水) 00:13:19
市町村税だかなんだかと健康保険と厚生年金が毎月引かれてるな。退職金は不明。
696氏名トルツメ:2010/11/03(水) 01:51:22
>>694
それは世界には毎日ご飯食べれないこもいっぱいいるんだぞって言ってるのと同じ
お前みたいな発想の人間ばっかりが集うからこの業界はいつまでも底辺
697氏名トルツメ:2010/11/03(水) 12:03:16
>>694

これを見てください。現代社会が創りだした立派な奴隷です。
698氏名トルツメ:2010/11/04(木) 18:41:59
>>696,697
いや別にだから我慢すべきという意味じゃないよw
そういう最底辺もかなり存在することで
ようやく君らの労働条件も維持できているという側面もあるわけだよ。
で、君らレベルがかなり存在することで
もっと恵まれた条件の人々も存在できるってことで。
救われないシステムだなと思っただけ。
699氏名トルツメ:2010/11/04(木) 19:37:25
>>694
もしかして自分がいる(いた)会社の待遇が
業界全体の平均待遇だと思っているのか

政府管掌健康保険?
厚生年金?
退職金制度?

はぁ?って感じだよ
700氏名トルツメ:2010/11/04(木) 19:53:10
いわゆるなにそれうまいの?って意味?
701氏名トルツメ:2010/11/04(木) 20:55:33
手取り20でも15でも実家暮らし等で家賃が無かったら全然いけねえか?
702氏名トルツメ:2010/11/04(木) 23:48:56
>>699
全然思ってないよ。事実平均的じゃないしね。
話がかみ合わないね。
703氏名トルツメ:2010/11/06(土) 14:57:18
何も考えないで、日々を過ごすという特技をもつ
真性ダメポの俺は、
35歳手取り15万でも満足できる。
704氏名トルツメ:2010/11/06(土) 15:04:38
厚生年金と健康保険だけしっかり会社で折半してくれれば
15万でも満足できる
705氏名トルツメ:2010/11/06(土) 17:23:31
15万じゃ東京じゃ生活できないよね?福岡とか地方都市なら大丈夫?
706氏名トルツメ:2010/11/06(土) 18:39:47
独身親元なら無問題
707氏名トルツメ:2010/11/06(土) 20:00:37
俺も31歳で手取り18万だよ。
経営者はお決まりの、長く勤めてくれたらどんどん給料は上がっていくからと
うそを言ってきたけどね。
708氏名トルツメ:2010/11/06(土) 20:30:26
この板だけ見て俺はマシなほうなのかなぁと思っちゃうのは
まんまと奴隷化の罠にハマってるんだろう。
709氏名トルツメ:2010/11/06(土) 20:56:03
経営者の意図は安い賃金で奴隷化させることだからね。
もしくはそういった素質のある人を雇う。
710氏名トルツメ:2010/11/06(土) 21:10:58
いやー、じさくじえん
がんばってますね

あほですね
711氏名トルツメ:2010/11/06(土) 22:33:55

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  こ
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  こ
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  は
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外 ホ
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は  モ
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ    }::;! ,ヘ.)  !  帰 ス
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ  レ
      /          i  ,  /|    て だ   r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、 yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
712氏名トルツメ:2010/11/06(土) 23:07:02
713DTP工作員:2010/11/06(土) 23:15:54
うむ
経営サイドも
工作に大変だな
714氏名トルツメ:2010/11/07(日) 00:32:01
どうでもいいが、某大手運送会社のベテランドライバーより
おれのほうが給料高かった。
715氏名トルツメ:2010/11/07(日) 12:16:09
俺も31歳で手取り18万だよ。
経営者はお決まりの、長く勤めてくれたらどんどん給料は上がっていくからと
うそを言ってきたけどね。
716氏名トルツメ:2010/11/07(日) 13:41:16
35の平だけど
手取り28万だ。
717氏名トルツメ:2010/11/07(日) 16:19:56
日本の平均年収が300万だっけ?
718氏名トルツメ:2010/11/07(日) 17:36:09
400万だよ
719氏名トルツメ:2010/11/07(日) 18:46:34
地デジ入れてない奴はホームレス以下wwwwwww
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1288610941435.jpg
720氏名トルツメ:2010/11/07(日) 19:03:39
720
721氏名トルツメ:2010/11/07(日) 21:54:22
31で手取りで36万…

金いらないから休みを下さい…

10連勤ラッシュとかマジ死む
722氏名トルツメ:2010/11/07(日) 23:12:33
10年前ぐらいまえだと
二ヶ月フル出勤なんてのは業界の常識だったよ。
いまのIT産業みたいなもんだ。
723氏名トルツメ:2010/11/07(日) 23:36:39
久々に土日と2連休だったのにずっとベッドの上で2ちゃん
724氏名トルツメ:2010/11/09(火) 20:52:06
>>718
最頻値については男が300万円代、女が100万円代らしいね。
725氏名トルツメ:2010/11/10(水) 20:53:26
安月給でちょっとのミスでグダグダ言われると
気が狂いそうになる
要は我慢のしどころがねえ
726氏名トルツメ:2010/11/10(水) 21:12:44
おl
727氏名トルツメ:2010/11/10(水) 22:27:44
33歳。まじオススメ。
728氏名トルツメ:2010/11/11(木) 17:52:40
>>725
なるなる
729氏名トルツメ:2010/11/11(木) 19:16:36
NHK“お天気お姉さん”半井小絵、初グラビア
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101111/tnr1011110706002-n1.htm
気象予報士でNHK「ニュース7」のお天気キャスター、半井(なからい)小絵(37)が10日、
エッセー「お天気彩時記」(文藝春秋、650円)を発売した。
 既出の単行本の文庫化に合わせ、オリジナルの撮り下ろし写真が掲載されており、今年
8月、横浜ロケで“グラビア”撮影を行った。
 NHKのスタジオを飛び出し、テレビ画面では見せない憂いの表情も。
「こういう撮影は初めてだったので、最初は恥ずかしかったけど楽しかった」と振り返った。
730氏名トルツメ:2010/11/11(木) 22:43:56
731氏名トルツメ:2010/11/12(金) 12:01:33
38女が競艇というのも・・・
たまにいるな
732氏名トルツメ:2010/11/14(日) 20:31:02
マックポークうんまい
値段も含めて考えたらこれがマック最強だな
733氏名トルツメ:2010/11/18(木) 07:18:38
35の時に手取りで34万。ボーナスなし。
で、倒産して今37で手取りで24万。ボーナスなし。やるきなし。
734氏名トルツメ:2010/11/19(金) 20:29:52
PS3購入代金請求が重い・・・
735氏名トルツメ:2010/11/19(金) 21:55:13
33で手取り16万。
都内中小企業のOLです。
旦那と二人なので何とか今はやっていけてますが、、、
今後どうなることやら。。。
男女差が大きすぎる会社なのでかなりムカついてます。
736氏名トルツメ:2010/11/20(土) 04:08:22
>>735
ま、そんなもんだよ。
例えば、大手で女子正社員率はなんだかんだ言って低い。
大手で働く女子は契約社員がほとんど。
それも、月給12万(手取10万ちょっと)とかが普通。
それでも、ネームバリューで人は集まる。
やってる仕事は正社員並みです。
たぶん、あんたのやってるDTPより何倍も大変です。

そう考えると、中小正社員で16万てのは悪くはないね。
きっと、あなたは、そう思わないのでしょうね。

大手正社員と比べてるのだろうけど、
残念ながら、女性の場合はかなり狭き門ですので…
737氏名トルツメ:2010/11/20(土) 11:06:28
製版屋。33歳。
手取り27くらい。ボーナス夏冬各40。
これどうなの?
738氏名トルツメ:2010/11/20(土) 11:29:56
>>737
いいじゃん。
まだ伸びしろもあるんだろ?
739氏名トルツメ:2010/11/20(土) 18:46:57
>>737
むしろ良すぎるだろう。
740氏名トルツメ:2010/11/20(土) 20:28:35
晩飯は節約してキャベツです
741氏名トルツメ:2010/11/20(土) 20:47:27
もう紙の印刷は激減していくだろうね…ある企業は給料明細もペーパーレス化の検討中…携帯電話の明細書もペーパーレス化の進行…電子書籍の発展…
紙=資源減の発生
もう印刷会社は人が余るのは目に見えているのか…
742氏名トルツメ:2010/11/20(土) 20:56:46
大手の派遣は結婚相手探しでしょ。大手の派遣は可愛い人多いわ。
人事も責任感&逃亡阻止のために結婚推奨しているし。正社員の女性は派遣が結婚していき無言のプレッシャー受けている。
女性の回転率よくして男性社員にやる気をだしてもらう一つの企業戦略。
743氏名トルツメ:2010/11/21(日) 07:21:48
>>742
(笑)そんな話信じてるんだ(笑)誰から聞いた?(笑)
(笑)そういう伝説あるね(笑)あんた、どこで働いてるの?

派遣の女と結婚する奴なんていないよ。
大手正社員男性にとって、派遣女性は、学歴、趣味嗜好、育ち
いろいろ違うので、対象にならないね。
選んでるんでなく、単純に、話や趣味も合わないから無理。

たまに、キモオタデブが派遣に必死に声掛けてるの見るけど、
イタイタしいね。でも大手正社員という地位があるからか、
アニメロリ系のかわいい子と結婚できたりする場合もあるよ。
でも、ごくまれ。

あんた、妄想から、独自の理論を捏造しちゃって、
それが、本当だと信じる。
思い込みの激しい人なんだろうね、印刷屋オタに多いね。
744氏名トルツメ:2010/11/21(日) 14:58:47
そりゃそーだ
印刷オペはまず連日長時間拘束で
他に何もさせない出来ない状態に持っていく

こうする事により
「俺にはDTPしかない」
「他に出来る事はなにもない」
この催眠状態になる
これは全員かかる

一般人から見れば妄想や思い込みが激しい人と
思われがちだが
これ催眠状態だからなんだよねー
745氏名トルツメ:2010/11/21(日) 17:12:57
TVサイズで判る日本のヒエラルキー

100インチ超え ブルジョア階級 医者・弁護士・資産家
46インチ以上 エリート 官僚 一部上場企業社員 国立大卒
32〜45インチ 一般人 二流市民 Fランク大卒
20〜31インチ 貧乏人 負け組 ガテン 高卒
20以下    家畜、非人、昆虫、爬虫類
746氏名トルツメ:2010/11/22(月) 06:54:27
>>745
俺、地デジ乗り換えで52インチ買っちゃったんだが…。
まあ一部上場企業社員ではあるが、ただの高卒印刷オペなんだよな…。
747氏名トルツメ:2010/11/22(月) 18:56:14
生活保護受給月額27万円しか貰えないから 「人間らしく生きられない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/5/e/5efce8b1.jpg
748氏名トルツメ:2010/11/25(木) 17:16:26
俺は圧倒的に生活保護以下か…

生活苦しいとか言いながらどんだけ食ってるんだよ
税金泥棒はsn
749氏名トルツメ:2010/11/25(木) 17:31:46
さすがに子ども4人育てると27万じゃきついだろう。
生活保護以下の収入しか得られないのにガマンしてるだけのほうが問題な気がするが。
そういう業界の体質が現状の原因の1つでもあるわけだし。
750氏名トルツメ:2010/11/25(木) 21:03:00
lkm
751氏名トルツメ:2010/11/26(金) 10:46:23
>>749
母親の写真見てから言えよ。食い過ぎだ。

生保なら税金も年金も減免されるし
公営住宅で家賃5千円とかなら27万で暮らせるだろ。

そんな状況で4人も産むのが馬鹿。
そして馬鹿の子供はまた馬鹿だから繰り返し。
752氏名トルツメ:2010/11/26(金) 14:22:55
じゃあ35歳で手取り15万でも別に文句ないじゃんw
753氏名トルツメ:2010/11/26(金) 18:57:11
>>751
子供が
DQN私立高校→DQN専門学校
だと、金はいくらあっても足りないからね。

お金がないくせに、とは言いたくないが。




754氏名トルツメ:2010/11/27(土) 10:59:13
うちのテレビはaiwa
755氏名トルツメ:2010/11/27(土) 14:07:41
数年前、親が60数インチと100インチのテレビ立て続けに
買ってて馬鹿がと思った。ホントあの世代はテレビキチガイ。
756氏名トルツメ:2010/11/27(土) 14:13:20
って100インチのわけないな。60〜70くらいだったか。
先に買った小さい方が60インチだと思ったんだが。
757氏名トルツメ:2010/11/27(土) 22:23:10
なんか物欲の塊のようなヤツらばっかりだな
情けない
758氏名トルツメ:2010/11/28(日) 08:24:47
>>757
物欲のないオマエは、月給15万で、満足。
759氏名トルツメ:2010/11/28(日) 21:13:04
腹がへったよ・・・
760氏名トルツメ:2010/11/29(月) 22:58:45
腹がへったよ・・・
761氏名トルツメ:2010/11/30(火) 03:13:41
ただいま
物欲あったらこんな業界はいってないわ
少々の生存欲があるだけ
762氏名トルツメ:2010/11/30(火) 09:46:31
テレビ見なくなってはや十年。しかしGT5を買ったんで
デカいテレビが欲しい。
763氏名トルツメ:2010/12/01(水) 15:35:41
本屋の可愛い女店員が俺のことじっと見てたけど俺に気があるのかな?
764氏名トルツメ:2010/12/01(水) 15:55:04
たぶん「結婚して」って思ってる
765氏名トルツメ:2010/12/01(水) 15:55:04
ごはんつぶついてるがな(´・ω・`)
766氏名トルツメ:2010/12/01(水) 16:01:44
※運良く結婚できても養っていけません
767氏名トルツメ:2010/12/02(木) 08:29:09
※運良く結婚できても帰れません
768氏名トルツメ:2010/12/02(木) 12:23:23
※運よく結婚できても幸せになれません。
769氏名トルツメ:2010/12/03(金) 21:10:19
正直、忙しすぎて彼女すら邪魔になる
770氏名トルツメ:2010/12/03(金) 21:24:05
忙しいならいいじゃないか
うちの会社は受注のほとんどを官公庁に頼ってるからやばい
今は官公庁が財政難だから仕事がさっぱりない
うちの営業の同僚は1日ヒマだから下請けの会社でダベって時間をつぶしてる
もうだめだ
771氏名トルツメ:2010/12/03(金) 22:00:27
官公丁のペーパーレス化はここ2〜3年物凄い。
ペーパーレスが話題になった頃は、そうでもなかったけど、
実は財政難ばかりが原因じゃないんだよね。

別に印刷物じゃなくても、いいんだから、やめとこかって感じ。
印刷の営業には、「予算がなくて」って言ってるけどね。
説明がめんどうだから。

もうお役所からの、過去のような印刷物はないと思う。
目の当たりにすると、印刷系に再就職する気はなくなったよ。

1年ちょっとお役所で働いた者より。
772氏名トルツメ:2010/12/04(土) 11:51:38
うちも、何とかのしおりみたいな役所の冊子があったよ。
「役所の仕事はボロイからええねん」って専務が言ってた。

ワードのデーターを、ページ500円ぐらいでイラレで作り直してたけどな。
刷版までやって、30万ぐらいで「おいしい仕事や」ってウキウキだったよ。

まー、ウチの会社はつぶれたけどなwww
773氏名トルツメ:2010/12/28(火) 22:10:41
年末調整。
774氏名トルツメ:2010/12/29(水) 00:36:50
官庁がメインになると駄目だね。
前の会社、それ中心になって結局倒産。
殆ど入札だから、利益なんてたかだか知れてる。
制作からの仕事なんて、当然はなから料金入ってないしね。
無料奉仕。それでいてあれこれうるさい。
一連の流れの中で、ちょっとでもどっかでトラぶったら
それでもう赤だよ。これほど、馬鹿らしいもんはない。
775氏名トルツメ:2010/12/29(水) 08:30:37
>>772-774
うわー俺の会社モロにこれだ
ご多分に漏れず会社は斜陽の一途

社長が社員に向かっていちいち得意げに「この仕事は10万儲かった」とか何万儲かったとか
ドヤ顔で言うような会社って終わってるよな
俺の努力はそんな金額か、いやそれだけの利益じゃ会社の純利は幾らなんだ?
あれ?社員の給料分無くね?赤出てる!?っていろいろ気がつく
零細企業にありがちな、社長の家族という幽霊社員も居るし

年末なのに気持ちがふさいできた...
776氏名トルツメ:2010/12/29(水) 09:37:20
39歳で餓死とか新聞記事あったが・・・身につまされるな・・・。
777氏名トルツメ:2010/12/29(水) 11:30:27
>>775
いや、少なくともそんな会社がおかしいと気づいた
775はエライ!!
年末年始はそこから脱出すべく、準備を整えるんだ。
来年はステップアップの年だ。

ほら、気持ちが明るくなってきただろうww
778氏名トルツメ:2010/12/30(木) 05:12:02
12月分、残業、年末調整込みで25万円
779氏名トルツメ:2010/12/30(木) 08:09:25
>年末調整込み

この発言が、馬鹿さを物語ってる。
780おれは30万超:2010/12/30(木) 08:12:41
年末調整入れても
乞食がきたw な>>779
781氏名トルツメ:2010/12/30(木) 15:10:42
あれだけ働いて年収345万。
手取り15万でもイイから紹介しろ。
782氏名トルツメ:2010/12/30(木) 16:39:37
日本の景気が良くなれば自動的に価格も上がるさ
783氏名トルツメ:2010/12/30(木) 18:03:04
とりあえず中国弾ければ。
あと、コレラ半島でやりあってくれれば南コレラが経済ガタガタ。
そこへ日本の物資売りつけ ウマー(´∀`)
784氏名トルツメ:2010/12/31(金) 06:33:36
>>781
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
「年末調整込みで○万です。」「年末調整抜きで○万です。」
785氏名トルツメ:2010/12/31(金) 09:40:17
「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」 「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」
「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」 「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」
「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」 「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」
「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」 「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」
「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」 「年末調整抜きで弐拾五萬万です。」
786氏名トルツメ:2010/12/31(金) 12:03:29
給料貰えるだけ勝ち組
787氏名トルツメ:2010/12/31(金) 12:17:22
そのとおーり
ということで、片づけ終わったら温泉行くかな
近所に穴場のいい湯が湧いてるんだわ
788氏名トルツメ:2010/12/31(金) 13:48:52
さて、雑煮の制作に入るか・・・ツユを年越し蕎麦にも転用するからな・・・
789氏名トルツメ:2010/12/31(金) 13:56:48
うちの田舎、汁粉を雑煮という
790氏名トルツメ:2010/12/31(金) 20:58:19
カウントダウンにゆくか
日の出を取るか 

それが問題だ
791氏名トルツメ:2010/12/31(金) 21:17:39
>>785
おまえ馬鹿だな。
意味分かってないんだね。
792氏名トルツメ:2011/01/01(土) 01:08:45
>>791
おまえ真症の馬鹿だな。
意味分かる知能もないんだね。
朝鮮学校じゃ教えないの?
793氏名トルツメ:2011/01/01(土) 01:16:23
Bikupが悔しいんだよ
>>791(粘着)は
DTP&印刷から抜けれない奴スレで
さんざ笑いものになってんだものwwwww
794氏名トルツメ:2011/01/01(土) 01:17:18
あ、うっかりsage入れ忘れた
795氏名トルツメ:2011/01/01(土) 07:12:25
Bikupてなに?
796氏名トルツメ:2011/01/01(土) 08:38:13
アホの粘着によれば バックアップらしいよw
797氏名トルツメ:2011/01/01(土) 18:54:18
12月の給料が20万だった。
現在オペレーターは7人いるが、1月で3人辞める予定。
1月の給料次第で更に3人辞める。
社長は呑気に退職者が出てから募集するそうだ。
798氏名トルツメ:2011/01/02(日) 00:37:41
IT産業にはよくある話
それよりBikup(笑)
799氏名トルツメ:2011/01/02(日) 09:24:15
Bikup w
さて、今日はどこいこうかねぇ
800氏名トルツメ:2011/01/05(水) 13:49:42
先月は手取り27万だったあるよ
801氏名トルツメ:2011/01/05(水) 17:15:17
俺は27で辞めたけど、手取り20万くらいだったかな。
この業界では良いのか悪いのかよくわからん。
802氏名トルツメ:2011/01/08(土) 12:32:03
最近までハロワに通ってたけど、
総支給で20〜25万ぐらいが良い方。
下は15〜18万ぐらいだったな。

それでも応募は殺到するらしいよ。
生活のためにはしょうがないけどね。
803氏名トルツメ:2011/01/08(土) 12:58:33
まあ、こういうときは節約節約。
いまは潮目を読んで待つとき。
車なくてもいい地域なら車はないほうがいいね。
地方都市でもそれなりのところなら大丈夫だと思う。
804氏名トルツメ:2011/01/08(土) 15:51:07

備蓄のカップ麺に手をつけちまっただ。
半端に夜に食料尽きると悲惨かも。
805氏名トルツメ:2011/01/08(土) 17:33:08
さすがに35で15万はないだろ。
なんでさっさと辞めなかった
806氏名トルツメ:2011/01/08(土) 22:36:16
入社2年目の時は少し給料上がったけど、3年目で頭打ちになったw
ただでさえ安いのに・・・。
棒ナスは1・2年目は20万、3年目は13万だった。
俺がいた所は基本給が時給になってて、会社休もうものならそのまんま給料減った。
バイトかよアホ。
807氏名トルツメ:2011/01/09(日) 05:25:58
役所に行ってペーパー貰え
家電屋でカタログ貰え
給料上がるはず
808氏名トルツメ:2011/01/09(日) 11:26:52
最近の人は手触り好きも多いらしいから
かわった感触やエンボスみたいなのも好きみたいだね
液晶でツルツルしたの見慣れたせいかね 女の子のデコ携帯みたいな
809氏名トルツメ:2011/01/09(日) 14:43:30
↑スレ違いです
810氏名トルツメ:2011/01/09(日) 18:02:04
>>806
昔からある会社って、基本給がバカみたいに安いところあるよね。
基本給全員一律15万とかww
丁稚奉公みたいな感覚なんだろな。いまだに腕があれば渡り歩けるとか、
どうせ独立するから、て思ってるからな。
811sage:2011/01/10(月) 07:59:56
月給30万、残業代ありで募集

基本給10万+手当20万
残業代の割り増しは基本給から計算する
812氏名トルツメ:2011/01/10(月) 09:09:58
いまの時代、新規でそれならあらゆる業種、人種が殺到するぞ
813氏名トルツメ:2011/01/10(月) 15:11:37
>>810
2代続く同族経営でね・・・(長男3代目確定みたいだけど)。
大卒で入って基本給の時給が700円台だぜ?
一ヶ月で計算すれば13万くらいか・・・。
814氏名トルツメ:2011/01/10(月) 22:12:42
手当てがケタ違い
他の職種でもそんなにない
815氏名トルツメ:2011/01/11(火) 21:29:22
退職までずっと基本給は一定。しかも12万とか最賃ギリギリの額。
残業代がそれ基準なので、700×1.3=910円ぐらいか。
ボーナスは満額が2か月分でも、たったの24万。

そして、おそろしいのは、退職金
定年退職で30年働いて、仮に基本給×30(年)とかいう計算すると、
ずっと基本給が一定なので、12×30=360万

これが普通の会社で、退職時に基本給が40万だとすると
40万×30=1200万ぐらいになる。

この差は限りなく大きいし、気づいた時にはもう遅い。
自分、元印刷会社の総務です。
816氏名トルツメ:2011/01/11(火) 23:08:51
それで? 他業種経験者なめてんの?
817氏名トルツメ:2011/01/12(水) 11:48:06
今どき退職金が1000万オーバーなんて
一部上場とか
儲かってる処くらいだろ。

ウチでは3年前に高卒からず〜っと来てた68の爺さんが退職したけど
退職金は700万だった。
50年働いて、だよ。
始まりがいつかは知らんが中退金?での積み立て。
それでも本人大喜び。
まあその年代の人は年金もたんまりもらえるからな。

でも去年客の先代が死んで、その人も葬式に来てたけど
すっかり「お爺さん」になってた。
仕事しなくなると老け込むねぇ。
818氏名トルツメ:2011/01/12(水) 21:23:10
>>817
いや、印刷が待遇悪すぎなんですよ。
労働関係の新聞読むとよくわかるよ。
1部上場で1千万円台は低すぎ、だいたい最低2千万台ですね。
5千万台てのも珍しくない、とある化学系の会社では、
通常5千万をリストラ早期退職制度で2倍の1億だってさ。
そりゃ田舎で第二の人生を送れるわな。

知らないほうが幸せだったかもしれないがね。
自分は転職で知ってしまった。
大手グループの従業員500人ちょっとの中企業ですが?
何もできないオッサンが1500万もらって辞めていく。
それが普通なんですよ。


819氏名トルツメ:2011/01/12(水) 21:57:39
>>818
あ…あまりにも世界が違いすぎるw

退職金なんて・・・出ない!!!orz
820氏名トルツメ:2011/01/12(水) 23:32:42
むりやり「印刷業界の待遇は悪くない」と思い込みたい、不思議な人がいる。
821氏名トルツメ:2011/01/12(水) 23:52:35
そもそも36協定を結んでないか、
総務の若手を勝手に社員代表にした偽造締結。

社員を事務所の2階で殺害した建設会社と同じレベル。
終わってるんだよ。
822氏名トルツメ:2011/01/13(木) 18:54:27
で?
823氏名トルツメ:2011/01/13(木) 22:52:06
>>818->>821は自演だろ
824氏名トルツメ:2011/01/13(木) 23:15:15
いわれればそうぽいっな
825sage:2011/01/14(金) 01:12:11
優秀な人材を探してるつーから話聞いたら第1条件が低賃金でわろた
826氏名トルツメ:2011/01/14(金) 10:28:22
>>825

即戦力=長時間労働と低賃金を気にしない人


こんな風に思ってる経営者は多い。
また、あまりの悪環境に耐えてるうちにこうなってしまった、
DTP従事者も多い。
827氏名トルツメ:2011/01/14(金) 11:26:21
うちのDTPは高いらしい
828氏名トルツメ:2011/01/14(金) 12:30:16
優秀な人材を探してるがまともな賃金を払うアテもなし
829氏名トルツメ:2011/01/14(金) 15:20:27
うちに依頼にくる顧客も頭抱えてる
830氏名トルツメ:2011/01/14(金) 17:05:55
>>827
うちも。

最近仕事をとられたんだが
そこは、コーディネート&企画・撮影から
デザインまで全部やっても
ウチのDTP(撮影データ支給、デザイン/DTPのみ)より安いらしい。

ま、ひどいデザインだったけど
831氏名トルツメ:2011/01/14(金) 17:48:40
本当に優秀な人材はこんな業界こないだろ
きてもしょうがない
832氏名トルツメ:2011/01/14(金) 17:51:54
そもそもたいした金を払うほどのデザインじゃなかったから切り替えたんじゃないかな
発注前にそこの仕事を一切見ないということはないだろうし
833氏名トルツメ:2011/01/14(金) 19:42:29
>>832
会社の社屋前に立ってる4mの看板だけど。

ちなみにそのデザインがひどかったんで
写真はそれを使って、別の媒体のデザインは
ウチに依頼してきたわけで。
834氏名トルツメ:2011/01/14(金) 19:47:53
追記。

人物写真どーん!だから
他所でも問題ないと思ったんだろうけど
コーディネートとか色調整とかがダメダメだったんで

回りのデザイン処理で華やかにしないと
まるでお葬式だったんだよね…
正月の広告なのに。

別媒体の仕事で依頼された時に
できてるものに合わせるから見せてくれって言ったら
参考にしないでくれ、って見せてもらえなかった。
あとでみてワラタw
835827:2011/01/15(土) 00:15:40
あー、ごめん。
うちのDTPの待遇は高いらしいって話だったんだ。
わたしの職場にはいないけど、うちのグループは理由は知らんけどどの課や他社よりいいって聞いた。
836氏名トルツメ:2011/01/15(土) 00:42:00
根拠なしってことね
幸せなこった
837氏名トルツメ:2011/01/15(土) 07:06:13
>>835
DTP以外の系列会社(グループ)がキチンと結果出しているおかげだろ、それ
DTP自体は金にならないのに、結構業績順調なんだな
うらやま
838氏名トルツメ:2011/01/15(土) 11:56:06
最近入ったからよくは知らないんだけどね
かわりにうちらが割り喰ってたり(笑)
839氏名トルツメ:2011/01/16(日) 14:44:00
今日の新聞のチラシがいっぱい入っていたけど、東京23区内のマンションが7000万前後なのに完売って
840氏名トルツメ:2011/01/16(日) 19:39:18
中国人が買ってるんだろ
大陸は危険なんで日本侵食してる
841氏名トルツメ:2011/01/17(月) 15:58:41
手取り15万じゃコンビニバイト以下だろ
842氏名トルツメ:2011/01/17(月) 20:54:53
驚いたことにそんな現実があるんですよ・・・
843氏名トルツメ:2011/01/17(月) 22:30:22
いまどき珍しい話じゃないだろ
844氏名トルツメ:2011/01/17(月) 22:38:46
釣り・・・ですよね?
845氏名トルツメ:2011/01/18(火) 11:32:17
>>841
国保も、国民年金も、市県民税も、所得税も
既に引いた金額を手取りとするなら
15万円の手取りなら、額面で20万以上。

時給1000円として200時間以上。
1日8時間として、25日以上労働しなきゃ
手取り15万にはならないわな。

コンビニバイトで手取り15万円は
週休1日で正社員並みの時間働いてようやく得られるわけだが。
846氏名トルツメ:2011/01/18(火) 15:38:27
35歳で15万じゃ少なくとも都内じゃ生きられない
847氏名トルツメ:2011/01/18(火) 16:20:53
田園調布で、四畳半一間3万5千円の物件に
友達が住んでた。手取り12万で生活してた。

去年地元に帰ってきたけどね。
848氏名トルツメ:2011/01/18(火) 17:03:03
都内は経営も厳しくて、大企業が川崎・横浜に逃げ出してるだろ
849氏名トルツメ:2011/01/18(火) 20:54:37
平均年収のデータ(男)

35〜39歳 497万
30〜34歳 427万
25〜29歳 355万

やっぱこの業界は異常だ
850氏名トルツメ:2011/01/19(水) 08:10:56
どこが?
日本人の平均年収だろ
851氏名トルツメ:2011/01/19(水) 14:02:57
印刷屋の平均年収って>>849をこえてないよね・・・
852氏名トルツメ:2011/01/19(水) 15:04:29
おまえが張ったんだろ
業界の平均なんだろ
853氏名トルツメ:2011/01/20(木) 00:17:51
>>851
超えるどころかかすりもしない
854氏名トルツメ:2011/01/20(木) 13:44:24
26歳 420万
33歳 590万

ごめんなさい。
855氏名トルツメ:2011/01/21(金) 00:55:28
おれはそれよりローだけど家持ち
856氏名トルツメ:2011/01/24(月) 10:38:13
>>854
借金の額ですか?
857氏名トルツメ:2011/01/27(木) 16:56:47
未払い残業手当の額です
858氏名トルツメ:2011/01/29(土) 09:53:16
私のまわりは、

45歳で手取り15万は勝組


になってる。無職組が大杉。
859氏名トルツメ:2011/01/29(土) 10:47:38
物価安の地区で実家などの家持ちなら価値組
860氏名トルツメ:2011/01/30(日) 20:03:20
半額になる前の弁当のほうがうまいな
861氏名トルツメ:2011/01/30(日) 21:16:49
>>858
なにそれ・・・
862氏名トルツメ:2011/01/31(月) 00:31:20
3DSのほうがPSP2より売れるよな
863氏名トルツメ:2011/02/01(火) 17:19:50
>>861

858だけど、同級生や昔の同僚、かなりの人がリストラや廃業に追い込まれた。
私もフリーデザから、半年探してやっと小規模プロダクションに雇ってもらえた。
印刷会社のオペやデザの募集には年齢で落ちまくってた。
友人の中にはもう一年以上、バイトで食いつないでる人もいる。

でも、46歳で、最初の1月は見習い期間で月15万、その後、契約社員として1年勤務(18万)という契約。
今年の4月で上手くいけば、社員になれるかもだったけど、多分無理っぽい。

ここに就職するのもどうかと思える環境なんだけど、
本当〜〜〜〜〜に仕事がない。

ほぼ、土日も出勤だから暇なときに2〜3時間ぬけるのはOKにしてもらって、
会社に内緒で期間工の面接を受けてるんだけど8連敗中!
864氏名トルツメ:2011/02/01(火) 17:32:41
採ってくれるだけ幸せだよ
865氏名トルツメ:2011/02/01(火) 20:39:36
なんという 現実orz
ウチより下があったとは・・・
866氏名トルツメ:2011/02/01(火) 20:57:57
>>863
俺が思うに、社員になれるかどうかわかるまでいたほうがいいと思うよ。
もし駄目だった時の為に貯金をしてさあ。
867氏名トルツメ:2011/02/02(水) 17:27:06
>>864
私もそう思っています。

>>866
ありがとうございます。
ただ、実はこのままだと君を雇うことができないかも知れないと言われてまして・・・
868氏名トルツメ:2011/02/03(木) 22:59:12
>>867
君の能力以前に、会社は雇う気がないと思うよ。
今は仕事があるんで、その場しのぎをして、暇になったら切りたいんでしょう。
46で見習いとか、次は契約社員て、は?
そこの社長は、そういうプロセスを踏む理由を説明できると思いますか?

間違いなく何にも考えていません、
正社員にすると、給料が高くなり、クビにするのも面倒。
それだけです。

そんな馬鹿会社は、それなりに働いて貰うもんもらって、
正社員になれるかもって期待で、サービス残業とかはいけません、ほどほどに。
その間に、次のまともな会社を探すべきです。

決して喧嘩はしないように、こっちが相手を利用してやりましょう。
869氏名トルツメ:2011/02/04(金) 22:25:33
この業界ってこんな待遇よかったのか?
http://nenshuinfo.com/ko/ko108/

なんか信じられん。
870氏名トルツメ:2011/02/05(土) 10:07:38
どこの世界だ!
まず【年間賞与その他特別給与額】が間違ってるw


あ!あと【超過実労働時間数】もw
871氏名トルツメ:2011/02/05(土) 20:25:07
従業員10人以上100人未満の会社が多いと思うんだが、
男で平均年収450万・残業24時間?

俺的には年収350万・残業60時間くらいが平均じゃないかと思うが・・・。
872氏名トルツメ:2011/02/05(土) 22:09:09
工場は暇なところも多くて定時で帰らされるとこもあるだろうから、時間はそんなもんじゃない?
というか、毎月24時間以上残業できてない('A`)
873氏名トルツメ:2011/02/08(火) 14:39:45
>>871
同意、こちらの感覚ではそんなところだ
874氏名トルツメ:2011/02/08(火) 21:26:08
基本給が安いからな。
俺がいる所は24時間回ってるから嫌でも残業だ。
うちでは35歳で手取り15万はさすがに無いかな。
21万くらいかなw、
875氏名トルツメ:2011/02/10(木) 00:59:16
新卒平均の初任給でも、たぶん毎月60時間も残業あったら
年収400は超えるんじゃない?
カーナシなら実質500〜600万
876氏名トルツメ:2011/02/26(土) 07:37:11.88
しかもその安い給料をパチと風俗に使うオペ君
877氏名トルツメ:2011/02/26(土) 12:19:40.77
うちにはそういうのはあんまりいないな
貯金してるのなんか、たぶん数千万貯めてる
878氏名トルツメ:2011/02/26(土) 13:07:06.57
ひとの貯金まで読めるなんてすごい
印刷なんてやめてもっと頭つかう仕事につけるよ!
879氏名トルツメ:2011/02/26(土) 15:22:30.01
他業種より印刷の方が安定してるんだけど
880氏名トルツメ:2011/02/26(土) 16:57:48.61
安定して右肩下がりですね
881氏名トルツメ:2011/02/26(土) 17:00:56.03
そりゃ全業種がな
882氏名トルツメ:2011/03/01(火) 16:06:32.12
上野 磯本綾子 38歳 ♀
不倫常習
前歯が八の字で
右乳首と耳が性感帯の人!
ゴムつきなら誰でも股開きます。
有名なヤリマン!
金に汚い・性病(ヘルペスもち)
顔は中の下
マンコのビラビラはだらしないし
真っ黒W
さらにマンコ臭すぎW
883氏名トルツメ:2011/03/05(土) 19:19:41.91
35歳で15万ってどんなみじめな生活をしているの?
884氏名トルツメ:2011/03/05(土) 21:49:45.07
粘着みたいな2ちゃんねるで発狂する生活
885氏名トルツメ:2011/03/05(土) 22:48:38.03
DTPじゃ珍しいことじゃないな。
むしろ15万って普通じゃねーの
886氏名トルツメ:2011/03/06(日) 06:23:02.03
「粘着」という言葉の意味すら理解できない奴は、もはや異常。
887氏名トルツメ:2011/03/07(月) 00:20:53.34
粘着は異常だな
888氏名トルツメ:2011/03/07(月) 14:58:09.49
まだDTPが無くって電算写植の時代は世間もバブルで
文字組だけの30歳位で年収4〜600万円だった。
新人の文字入力見習いでも月給20万だったなぁ〜
現在のこの業界じゃ働く気しねぇ! 
889氏名トルツメ:2011/03/07(月) 16:49:39.21
40才、残業35時間で手取り23万
ボーナス20万
890氏名トルツメ:2011/03/07(月) 18:12:19.77
35歳の男性で15万じゃふつうじゃないですよ
業界自体がふつうじゃないのか
891氏名トルツメ:2011/03/07(月) 19:55:34.28
この業界でも1992年以前入社のバブル世代は結構給料もらってるぜ!
もう既に時代遅れの技術でルーチン仕事しかできないくせに。
思い当たる先輩いるだろ?その煽りをバブル崩壊後世代が背負ってるのさ。
892氏名トルツメ:2011/03/08(火) 03:02:15.13
食えてる?
893氏名トルツメ:2011/03/08(火) 09:39:48.72
バーガーキングで一番高いセット頼んで
小京都で和食食べるぐらいには
894氏名トルツメ:2011/03/08(火) 14:31:22.55
>>1の人は生きてれば今41歳の筈だけど
同じ職場で働いてるの?給料どうなったの?
895氏名トルツメ:2011/03/08(火) 15:54:48.92
41歳になったら手取り50万くらいになってたりして
896氏名トルツメ:2011/03/08(火) 16:06:52.24
↑えっ 年間の手取りが?
897氏名トルツメ:2011/03/08(火) 16:07:47.07
週の手取りだろ
898氏名トルツメ:2011/03/08(火) 18:28:28.63
じゃ35歳時と同じかスミダ?
週給50万ウォン≒月給15万円
899氏名トルツメ:2011/06/05(日) 21:48:09.41
38の時に月12万だったよ。
もちろん総額、交通費込み。
2年がんばって、やめたww

頑張るだけ無駄だった…
900氏名トルツメ:2011/06/09(木) 23:32:59.27
>>899
現在、似たような感じ・・・
まもなく辞めようと思ってます
901氏名トルツメ:2011/06/10(金) 19:23:38.20
まあ、損切りというか…ww
無駄な苦労はダメージがでかくなるだけだしな。

がんばろうww
902氏名トルツメ:2011/06/22(水) 20:21:45.72
12万って
どうやって生活するんだ
903氏名トルツメ:2011/06/23(木) 00:03:00.68
>>902
できなかったww

借金が50万になった時点であきらめたorz
904氏名トルツメ:2011/06/23(木) 22:38:47.41
今日明細もらったよね!
905氏名トルツメ:2011/06/24(金) 01:06:28.78
高卒でオペやってる女の子誘って銀座のいいお店でご飯食べさせてあげたら簡単にエチできたよ
刺身食べながら手取り10万しかないって話聞いてワサビが効きすぎて泣きそうになったよ
とてもかわいそうだね
906氏名トルツメ:2011/06/26(日) 19:53:38.40
茄子ない!もう何年も!
907氏名トルツメ:2011/06/27(月) 00:31:29.09
うちの近所の農家にいっぱい生えてますよ
908氏名トルツメ:2011/06/27(月) 08:10:03.01
5〜6社ほど渡り歩いたが、茄子のあるところはなかったよ…。
909氏名トルツメ:2011/06/27(月) 12:42:56.17
15万て今月の時間外手当分だな。
910氏名トルツメ:2011/06/27(月) 22:08:35.85
35歳ってのが悲惨すぎる
911氏名トルツメ:2011/06/28(火) 01:56:40.22
十五万とかコンビニのばいとですか
912氏名トルツメ:2011/06/28(火) 15:51:18.15
もう6年も前だから41歳で25万ぐらいかな
913氏名トルツメ:2011/07/02(土) 09:45:56.41
知り合いが、食費で月15万かかるって言ってたなww
914氏名トルツメ:2011/07/06(水) 07:41:57.69
それで、収入が150万ぐらいあれば、いいけどな。

うちの会社にも数人いるよ、食費が10万って奴。
たぶん、給料は30〜40万だと思う。
給料が上がるにつれ、食費だけが上がっていった模様。
教養レベルが低いから、服装とか、その他は収入20万の時と変わらない。
もちろん家族そろって、肥満体形。
家賃がもったいないとかで、市営住宅住まい。

本人はついに糖尿病や通風になった。医療費がかかるって嘆いてた。

馬鹿に金をあげても、こういう結果にしかならない。
915氏名トルツメ:2011/07/07(木) 11:05:08.85
実家なら何も問題ない
916氏名トルツメ:2011/07/31(日) 18:27:09.00
>>905
低賃金なところは贅沢は敵だから仕方が無いよな。
917氏名トルツメ:2011/08/02(火) 07:07:54.02
>>915
オマエは馬鹿
918氏名トルツメ:2011/08/05(金) 01:02:13.03
教養がない人はまあ単純な浪費しか趣味がないから仕方がないがな。
世の中にお金が回るし 食材とか外食産業は悦んでるだろうけど
919氏名トルツメ:2011/08/07(日) 22:00:40.18
>>918
しかも、外食って言っても、せいぜい、
激安焼肉とか牛丼とかラーメンだけどね。
920氏名トルツメ:2011/08/08(月) 01:11:14.28
こってり好きな人多いよね
さっぱりしたの好きだから誘われても毎日はダメだわ
921氏名トルツメ:2011/08/17(水) 07:34:22.75
>>1
高校生の夏休みのバイト代ですか?
922氏名トルツメ:2011/08/17(水) 08:13:46.66
バイト代はこんなにないよ
923氏名トルツメ:2011/08/17(水) 10:56:20.96
>>901
このスレって3月8日から6月5日の間
ひとつもレス付いてないんだ・・・
震災の影響ってこんなとこにもあったんだね。
924氏名トルツメ:2011/08/17(水) 10:57:32.23

あ、アンカーは間違い。
関係ないからねw
925氏名トルツメ:2011/08/19(金) 01:08:58.50
高校生の夏休みにアメ横でバイトしたとき15万くらいもらったわ
926氏名トルツメ:2011/08/19(金) 10:26:44.81
バイトと社員は水面下の額が違うんだよ?
だから年収はバイトのほうが下になる
927氏名トルツメ:2011/08/19(金) 15:18:57.12
>>921
6年前の書き込みにレスかよw
928氏名トルツメ:2011/08/21(日) 21:08:18.47
高校生のバイトと比べるレベルの給料しかでないのか・・・
929氏名トルツメ:2011/08/21(日) 21:23:52.62
そういうところはね
930氏名トルツメ:2011/08/27(土) 21:54:10.91
50人前後の会社の場合、
社長の年俸は2,500万円ぐらいが普通ですよ。
身内の役員は1,200万円ぐらいですね。

同じ部長でも、
身内だと、1,000万ですが
他人だと500万ですね。

社員は
300万が目安ですね。

息子が専務とかで、入社すると、
社員は4人ぐらいリストラしないと、いけません。
それをしない会社は、余裕がある会社です。

これが標準です。
931氏名トルツメ:2011/09/02(金) 08:26:00.51
10月1日から東京都の最低賃金:時給837円
932氏名トルツメ:2011/09/08(木) 03:15:44.99
世間には知られていない
超低賃金が当たり前の凄い職種だった
933氏名トルツメ:2011/09/08(木) 13:22:22.21
うちは高いけど
934氏名トルツメ:2011/09/15(木) 08:21:45.52
35で転職したらそうなるよ
935氏名トルツメ:2011/09/15(木) 10:50:50.82
うちは高いけど うちは高いけど うちは高いけど
936氏名トルツメ:2011/09/15(木) 11:58:38.17
こういうとこに書き込んでる奴ほど駄目ーなやつなんだのうがなんだなぜんzん
937氏名トルツメ:2011/09/25(日) 06:55:49.12
人口20万人都市で、1番の中小印刷会社、

DTPオペ兼なんちゃってデザ、課長
年収550万円、月手取り28万円ちょい

めんどくさいのは、全部部下に丸投げか
営業が年下だったら、パワハラまがいで、突き返す。
938氏名トルツメ:2011/09/26(月) 06:51:58.08
それじゃ釣れんだろ
939氏名トルツメ:2011/10/01(土) 16:15:17.88
>>1ってもうとっくに首つってるよね・・・
940氏名トルツメ:2011/10/01(土) 16:27:33.16
架空の人物なのに?
941氏名トルツメ:2011/10/01(土) 16:44:49.50
>>939-940
工場でプロペラシャフトの加工でもやってるんじゃない?
942氏名トルツメ:2011/10/05(水) 20:44:20.80
うちは高いけど



離職率が
943氏名トルツメ:2011/10/07(金) 13:02:11.44
うちと正反対だな

お気の毒
944氏名トルツメ:2011/10/10(月) 10:09:20.23
age
945氏名トルツメ:2011/10/10(月) 19:37:32.39
バカばっか
946氏名トルツメ:2011/10/11(火) 00:25:37.72
947氏名トルツメ:2011/10/20(木) 01:37:16.34
うちにあったのはAデッキとBデッキを同時に再生出来て
しまうタイプで、再生速度が微妙に違ったことを思い出した。
948氏名トルツメ:2011/10/20(木) 10:48:03.17
うちにあったのはAデッキは再生専用
Bデッキは録音できるやつで
ダブルリバースだった。
120分テープを、裏返すことなくダビングできた。

高2の夏、アルバイトを3軒かけもちしてためた
AIWAのステレオ、225,000円だった。
バカみたいに高かったよな…
949氏名トルツメ:2011/10/21(金) 00:20:06.81
ΣZooSCENE
950氏名トルツメ:2011/10/21(金) 11:45:02.69
SANYOかw

俺はソニー派だった。
951氏名トルツメ:2011/10/21(金) 12:17:13.95
だいたいお年玉を貯める記者の兄っていくつだよww
952氏名トルツメ:2011/10/21(金) 14:50:28.24
3浪くらいして大学3年の24歳
記者は新卒で出版社に入社、こういうちっこいコラム担当とか
953氏名トルツメ:2011/10/22(土) 12:41:22.25
このスレ見てる35歳前後ならバブカセ世代だろう。
カセットのボタンが電子ロジックタイプで、ドデカホーン
とか上のシグマズシーンみたいなネーミングで重低音も
流行ってたな。思えばまだ圧縮音源もiPodもない時代だなぁ。
954氏名トルツメ:2011/10/22(土) 12:43:02.21
この記事自体は相当古いよね。70年代くらいか
955氏名トルツメ:2011/10/23(日) 21:33:43.53
手取り30万になってた。
956氏名トルツメ:2011/10/23(日) 23:22:34.91
おー、さすが印刷 儲かる
957氏名トルツメ:2011/10/24(月) 02:27:13.31
半額のとんかつ食おう
958氏名トルツメ:2011/10/24(月) 10:17:56.52
>>953
ウォークマンくらいの大きさならまだしも
ディスクマンとかってCDプレーヤーを持ち歩いてた。
今から考えるとそこまでして聞かなくていいだろとw
959氏名トルツメ:2011/10/24(月) 12:40:06.19
シングルCDがはみ出してるディスクマンあったよね。
可搬性高いと言えるのか?アレw
960氏名トルツメ:2011/10/24(月) 12:43:05.77
×シングルCD
○12pCD
961氏名トルツメ:2011/10/24(月) 14:19:47.76
昔はシングルCDが一般的だったよ

パソコンで使い出してから12cmて呼んだと思う
962氏名トルツメ:2011/10/24(月) 15:33:40.20
>>959
あったあったwww
結局PLAY中はCDの大きさ分かさばるんだから
普通に中入れでよくね?
963氏名トルツメ:2011/10/24(月) 21:03:39.21
シングルCDって8pCDの事だろ。

それはともかく、12pがはみ出すディスクマンは可搬性なんかないだろ。
プレイ中にはみ出してるCDが高速回転してるんだろ。
ディスク使い捨ての覚悟がないと外に持ち出せないよ。
もちろんそんな勇気のある奴はまずいないので、事実上持ち歩きは不可という事になる。
従って、すぐに消えた珍規格の一つ。
964氏名トルツメ:2011/10/24(月) 22:20:27.33
今のソニーにはない猪突猛進な勢いと遊び心だったと
言うところだが、今似たようなことしても馬鹿にされる
だけだよなあ。バブル崩壊後の製品だったと思うがそれでも
まだまだバブリーな世相だったなと。
965氏名トルツメ:2011/11/02(水) 13:54:02.55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1319793507/733-735

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

         生活保護          さらりいまん
----------------------------------------------------
健康管理  医療費は無料       自己責任
年数     死ぬまで          自動的に40年
年金     免除             払っても貰えない
税金     免除             給料をほとんど取られる
支給額    25万円超も可       税金引かれて残らない
住居     居住費無料        高い家賃のウサギ小屋
感想     最高の勝ち組       思い出したくもない
966氏名トルツメ:2011/11/04(金) 09:58:46.54
月額26万5820円 ......

都内の4人家族だけどそんなにない!
967氏名トルツメ:2011/11/05(土) 15:01:00.14
968氏名トルツメ:2011/11/05(土) 22:06:38.47
つまり子供を育てるのは手取り26万では無理ってことか。

年収でいくと手取り312万でも無理ってことだから、
総額で年収400万以上ないとダメっぽいなw

20代後半で350万越えてないと無理だな。
共働きだと250万ぐらいでいけるけど、妊娠中も出産直後も子育て中でも
ガッツリ嫁は働かないといけない事になるから、そらあかんわw
969氏名トルツメ:2011/11/06(日) 11:38:07.22
俺が居たのは中堅どころ(社長いわくだが)だったけど、26歳で340万くらいだった。
その歳で辞めたけど。
昇給ほぼ無しだったから、40歳でも400万いかないんじゃないかな、あの会社は。
将来性無い会社で働くのは辛い・・・。
今でも思い出すよ、中国人達と夜勤やってたあの頃・・・。

970氏名トルツメ:2011/11/06(日) 13:16:58.61
おれ、給料不払いとかで5社ぐらい会社変わったけど、
全部「中堅」の会社ってみんな言ってたww
971氏名トルツメ:2011/11/18(金) 23:19:39.30
50歳印刷歴30年
給料は歩合制で10万から15万
もちろん未婚
親に食わせてもらってまーす
972氏名トルツメ:2011/11/23(水) 12:20:17.47
今の世の中3割はそんなもんです
973氏名トルツメ:2011/11/24(木) 21:15:20.43
残業なしで手取り14万。
手当は厚生年金だけ。
5年間ずっと変わらず。
転職したほうがいいですかね?
974氏名トルツメ:2011/11/24(木) 23:57:14.74
厚生年金が手当て?
控除じゃないの?

もしかして健康保険とか雇用保険とか労災保険とか入ってなくて、
厚生年金しか入ってないって事かな。

だとしたら、会社としてもう終わってるから次探したほうがいいよ。
終わってるってのはブラックとかの意味じゃじゃくて、
倒産目前って意味ねw そういう状態になったらまず回復しない。
削っちゃいけない所を削らないと成り立たないってことは
商売がなりたってないってことな。
975氏名トルツメ:2011/11/25(金) 19:48:14.05
>>974
控除項目では健康保険料、厚生年金、雇用保険料、所得税がいくらか引かれています。
年末調整も数千円渡されるだけで書類等には何もかきません。

会社の言い分は、厚生年金代を半分会社が負担してやっているのだから
僕は恵まれているとのことです。
976氏名トルツメ:2011/11/25(金) 23:53:45.01
>>1 
2005/04/21…
今手取りどの位になったの?
それとも、転職したの?
まさか、死んでないよね、生きてるよね?
もしかして、ナマポ?

977氏名トルツメ:2011/11/26(土) 09:36:16.21
>>975

いやいやいやww

厚生年金は会社が半分負担するものだからww
国民年金じゃないんだからw 

そりゃ会社を辞めた個人でも、厚生年金を全額払えば続けられるけど、
会社に勤めてりゃ、会社が半分負担するのは当たり前。それが厚生年金の仕組みだからw

負担してやってるから恵まれてるとかww
常識なことを恵まれてるとか言ってる時点で詐欺師と一緒w 日本中恵まれたやつだらけになるよw
もう本当にその会社終わってるよ。 ダマシにかかってるなんて、よっぽどヤバイよw

明細では控除で引かれてても、本当に国に収めてるかもあやしいよ。
978氏名トルツメ:2011/11/26(土) 10:56:27.45
>>977

>年末調整も数千円渡されるだけで書類等には何もかきません
979氏名トルツメ:2011/11/26(土) 15:45:35.01
>>977
それが会社員ですしね。
個人経営の印刷屋はダメですね…。
忘年会や新年会すらやらないんですよ。

>>978
以前の会社は緑の用紙を渡されたのですが
今の会社に聞くと「何それ?」と言われます。
4000円くらいしかもどってきません。
980氏名トルツメ:2011/11/26(土) 23:35:54.44
>>979
知らないはずはないとおもうけどねw

転職とまでは言わないけど、会社変わったほうがいいよ。
まともなところで、ちゃんとお金もらった方がいいよ。
同じ期間でもらい損ねる金額考えたらもったいないよ。

同じ仕事で環境が変わるだけで給料は絶対違うからねw
981氏名トルツメ
手取なだけマシだよ