手取り15万で生活してる奴集まれー(^q^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
家賃
  光熱費
      食費
         保険
            車の維持費
                   雑費

手取り15万で生活出来るの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1233908617/
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 18:59:34 ID:ls7cA+3F
>>1
乙!!
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:51:36 ID:ls7cA+3F
まさにワーキンプアー
昇給ないからずっと15万
バイトのが稼ぎよさそう
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:56:13 ID:PjlPpJxu
僕は13万です。
苦しいです…
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 19:57:23 ID:ls7cA+3F
>>4
親死んだら樹海逝くしかなくなるね…
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:01:12 ID:RknCbk+r
生命保険と積み立てで4万は飛ぶし…
手取り26万を越えれば大分楽になるけど…。
28歳頃までに真面目に真剣に転職を考えようぜ
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:03:05 ID:H+921F1p
>>1

車売れよボケ
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:09:11 ID:5YxxjVSZ
車なんてねーよハゲ
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:10:25 ID:ls7cA+3F
自転車だろ
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 20:26:26 ID:/nH/Y+SI
実家暮らしじゃないと貯金できねー(^q^)
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 21:11:33 ID:oFgxJwkY
実家暮らしなら年間50万以上の貯金余裕だよな
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 21:16:41 ID:5YxxjVSZ
一応年収600万

貯金はなんとかやっていけてるが
老後のことを考えたら不安だ・・・。
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 21:24:07 ID:WX+47CFk
家賃
  光熱費
      食費
         保険
            車の維持費
                   雑費

の感じが好きです
14名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 21:25:30 ID:WX+47CFk
12 は 車に 轢かれてくれっ 
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 21:27:22 ID:5YxxjVSZ
ていうか30までに貯金が1000万以上ない奴は
まじでやばいぞ・・・。
今経理の仕事をしてるんだがこれから経済的によくなるとは思えん・・。
マジで正社員だけにはなっとけ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 21:32:16 ID:8y7dld80
>>13
同意。

運賃表みたいな感じが好きです。
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 21:36:00 ID:ls7cA+3F
でもPART2って書いてないよな
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 22:41:27 ID:44Yy6tnc
>>15
30歳までに1,000万円貯金はかなり厳しいよ。
実際、それだけ貯めてる人ってまずいないでしょう。

正社員だけにはなっとけ。これならまだ現実的だね。
それすら厳しい世の中になってるけど。
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 22:53:46 ID:kisXfIhu
20代の頃は期間工や派遣IT技術者で
使う暇がないくらい働いてれば
3年で1千万くらい楽勝で貯まるんじゃない?

って、今は製造もITも氷河期なの?

20名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 23:17:22 ID:Lnmvpe/3
>>19
バカだなお前
今の時代お金というのは貯めれば良いってもんじゃないんだよ。
現実問題、とにかく是が非でも20代のうちに正社員になっとけ。安心安定。
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/26(水) 23:33:34 ID:wCvyrIi7
>>1
2って付けようぜ
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 01:56:45 ID:RGGkbkkL
1000万なんてそれこそ月15万生活で年180万、完全無職なら5年半で無くなる
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 20:01:34 ID:Bkcxor32
交通費がでるからかろうじて15万越えだが
交通費は交通費として使うから15万だなぁ
まいったなぁ
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 22:20:23 ID:x+TMzK4Q
>>21
次スレからPART3にするわ
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 23:23:48 ID:980jVB7f
>>20
おまえ、超のつくバカだな。

正社員って状態だけに対して、なんの安心もないだろ。
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/27(木) 23:36:17 ID:QDpn3vLk
>>25
バカだなおまえ。
フリーターだったらもっと不安だろ。
正社員の身分で勤続することに意味があるんだよ。立派な職務経歴になるし転職も可能。
とにかく20代のうちに正社員になっておかないと本気で人生取り返しがつかなくなるぞ冗談抜きで。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:19:31 ID:hLrafJhm
何か意味のない馴れ合いスレだな。ここ
15万で生活してるからどうしたっての?フリーターでもそんなのいっぱい
いるよ。一体何を言いたいのかさっぱり
わからんスレだわ
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:27:07 ID:YVaT8a6f
池沼乙
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 00:27:32 ID:etMCymAu
wwww
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 04:30:44 ID:VoOIMjo+
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 05:54:38 ID:gEQXXlR1
このスレここまで自分の家計簿を書き込んでる奴ががいない。
まったく意味のないスレだな。だいたい今時手取り15万なんてめずかしくもなんともない。
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 08:23:43 ID:sjyfyl77
>>26
とことんバカだなおまえ。

長年のスキルを評価される業種で働いてれば
30代だろうが40代だろうが、正社員として採用される。



33名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 10:15:01 ID:9hYJBudf
>>32
長年のスキルを評価される業種って何?

仮にそんなバイトあったとして、なんでそいつ長年バイトやってんの?
何故それ以前に正社員にならない?やっぱバカなの?池沼なの?
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/28(金) 17:31:55 ID:9bs9yKSp
>>33
態度が気に食わないから教えてやらん。


バカで池沼のままでいなさい。
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 09:25:42 ID:FbKyu9Sa
クズ同士で喧嘩すんなよw
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 15:43:22 ID:+FEP0dln
実家暮らしなら貯金で結構溜まるかもしれんがな・・・。
一人暮らしは・・・・。
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 17:59:03 ID:sk93bwXy

人生設計能力と自己管理能力の問題なのに

言い訳を作って安心しようとするなよ。
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:17:55 ID:2r1DA0N7
なんでこんなにサバサバしてんだよ
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 18:21:19 ID:nF4eDIsa
15万もあったらなんとかなるよ!
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:05:08 ID:JoFRHHQo
実家あるなら15万でも余裕だが親亡くなったら自殺するしかなくなる
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:50:58 ID:8G4F3ODH
15万まるまる小遣いか
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 19:57:57 ID:OwDxlpF+
13万で暮らしてる。
怖くて独り暮らしなんかできるか。馬鹿経理!
これで彼女なんか居たら借金だらけだよ!
43名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 20:03:23 ID:2r1DA0N7
仕事から帰ってきたら飯食って風呂入って寝てまた会社にいく生活はいやだお…
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:05:14 ID:+6UURPcY
9日から一人暮らし始めたが家と会社の往復の生活つまらん。
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/29(土) 21:06:54 ID:JoFRHHQo
地獄のような生活だな
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:16:15 ID:rn2j3/4s
15万って手取りだろ?余裕とまでは言えないが普通に生活できるよ。
ボーナスありゃなおさら。正社員でも手取り15万ってそこそこいるはず。
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:28:26 ID:HT0s2wmQ
俺は手取り13万〜14万で一人暮らしで毎月3万5千円サラ金に返済してる。
余裕は全く無いけど、なんとかなってる。
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 00:38:01 ID:WZPPJtmY
春日なら月6万で暮らせるって
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:10 ID:xRScUGOD
とうーす
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:18 ID:ZKm2U8Z0
早出と残業が全く無ければ俺も15万ぐらいだな
まあ正社員だから絶対あるが...
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 20:15:42 ID:F5ECxe+v
民主に入れてきたしこのまま圧勝するだろう
俺の手取りも20万位になってまともな生活するんだ
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/30(日) 20:24:59 ID:Jm34ht/M
住んでる地区の物価などで変わるだろ
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/08/31(月) 10:30:54 ID:v5sVfS7m
それなりの仕事に対する、それなりの給料ってことで
納得できなきゃ転職したら?

職場にいる給料への愚痴ばかり言う先輩は死んでほしい。
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/01(火) 22:00:53 ID:2tAxCL1s
早く給料書け
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 00:15:51 ID:S5t1FO2d
早く死ね
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 00:28:09 ID:7511F0gd
手取り15万なんて俺からすれば金持ちだよ
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:01:38 ID:o5KeDAsQ
34歳正社員なのに手取り17万です。
しかも毎月住宅ローン9万円がある。
貯金できねー。
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:10:07 ID:8zq7Gk0I
手取り15万なら贅沢しなければ何とか生活できるだろ。
車はあきらめて家賃3万台のアパートこれでのこり12万
ぜんぜん余裕じゃん。
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:13:43 ID:/suvbK6V
仙人ですか?
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 01:55:06 ID:nDdfKtRM
絶対正社員になっとけって言う奴バカだな〜〜
適性がない奴だっているんだよ!
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 02:11:35 ID:aVaoMXfW
不覚にもフイタw
適性ってww
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 05:52:31 ID:dsWc1umJ
どういう意味ですか?
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 06:31:52 ID:MIWaF40U
人間社会に向いてないから死ねってことですよねー(^q^)
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 06:41:35 ID:txM51/GU
正社員なんて馬鹿でもチョンでも成れるものです
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 11:24:35 ID:LmTCjoDF
手取り12万だけど
無趣味 友人恋人居ない 車ないから余裕で暮らせる
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/02(水) 18:32:56 ID:dYPyBjhu
>>59
うまいこと言ったなwww


高収入を諦めたら仕事はラクになったけど
沸いてくる煩悩がツライわ。
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/03(木) 18:34:02 ID:HJEACzJ+
http://livechatdance.lolipop.jp/
出勤時間 自由
社会保険 有り
時給   歩合だけど基本的に高い
誰か紹介すれば紹介料もある

生活きつい時に副収入にどーぞ
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 15:05:27 ID:SzbzQQjL
激務で15万なら死んだほうがいいな
69コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/04(金) 17:00:37 ID:vrBXaixY
現実は、手取りが少ない人ほど
休日が少ないよ
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 17:37:10 ID:4M3L0Wzq
本当に近い将来、親を養わないといけない・・
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 18:54:40 ID:vnK5LzsM
親なんて捨てちまえよ
72コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/04(金) 21:41:40 ID:vrBXaixY
家族は大事にしよう
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/04(金) 21:43:02 ID:SzbzQQjL
コールは手取りいくら?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 13:29:46 ID:KGK3L9hu
今月は16万
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/05(土) 18:53:57 ID:z4aPkOmv
コール安月給だな!プッ!
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 18:47:50 ID:5n/Fe1NJ
手取り15万円も貰えればじゅうぶんだわー
実家暮らしで生活費として15000円程度親に渡せばいいんだから。
毎月4万程度は貯金できるし。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 18:59:03 ID:WtX+/Wfd
地方なら普通
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 19:04:00 ID:FczF82oH
無職歴3ヶ月ようやく仕事が決まりました。

派遣の社員でまぁアルバイト見たいなもんだけど、給料は一応社会保険に入れる見たいだから手取りで大体15万だと、
でもね、これじゃ本当生きてくだけで精一杯だと思うんだ、だから俺はバイトをしようと思うだけど、何か良いとこないかな?
79名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 19:11:32 ID:EDJpkUUi
手取り30貰ってた時期があるので15じゃとても耐えられない精神的に
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 19:59:48 ID:jDLOnndn
じゃあ死ぬべきだな
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 20:04:36 ID:FczF82oH
>>79

俺もそうだよ。時代が違うんだよ、過去のこだわりは捨て一からまた始めるしかないよ。悲しいけどコレが現実だ、君が何か特別な資格があるとかならまた話しは別だと思うが
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 20:22:55 ID:5n/Fe1NJ
まあ30代で何かの責任者とかリーダーとか勤めてた人って手取り17万前後の仕事は抵抗あるんじゃないかなw
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 20:39:48 ID:FczF82oH
>>82

そっからまた頑張るしか無い、だって俺らって普通だろ?自分を課題評価しちゃダメだ。俺が今できる事それは休まず遅刻せずただ出勤する事だけだ
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/09(水) 21:34:52 ID:xG6dY4G2
むしろ、こんな仕事でも給料がでるだけで
ウマーって思いながら働いてる。
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/12(土) 19:52:14 ID:V1uolLUc
あなたも今日からネットアイドル!
完全在宅チャットレディを始めませんか?
画面越しに男性とお話しするだけで最低時給2,400円!
またアダルト・ノンアダルトをお選びいただけます!
顔出し無しでもOK!!
面接無し、登録料不要、用意するものはパソコンとWebカメラだけ!
さらに頑張り次第で昇給もあり!
今すぐアクセスください!

http://blumengarden.chochouo.com
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 18:11:27 ID:nqO9uiSL
手取り10万とかあるらしいから15万はまだマシなほうだよ
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 18:52:14 ID:fO+ZUHqG
超ど田舎ですが手取り13万で一人暮らししてます。
貯金0、何もできないから惨めな気持ちで生きてます。
早く死にたい…orz
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/13(日) 19:29:06 ID:s+AXfnM4
>>87
死んじゃダメだってw
俺も14弱
節約生活が楽しくなってきたよ
雨水を溜めてペットボトルに入れソーラーパワー(笑)で風呂沸かしたりねw
ベランダで野菜育てたりとかね
酒もタバコも辞めるしかなかったから健康な身体にwww
住むところが無くなってもいいように休みの日には公園で野宿してHLの訓練してみたりねw
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 20:22:07 ID:qwr6uP/5
どけち板みながら電気代浮かせたら、本当に安く半額くらいに
なった。結果がすぐ出るから楽しい。

しかし、ハロワ求人が13万台の募集ばかり、手取り10万切ってる
のばっかり。倹約してもきりがねーw
90コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/14(月) 20:56:15 ID:K+rJugoW
職安の求人は、仙人専用だよ
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 21:07:34 ID:l+9TkadP
俺もバイトの手取り13万。
まだ親が生きてるからまだ平気。
貯金は70万。
けど友人なんか作り気はゼロ。
周りの社員は25万らしいけど。
なんか腹立つ。
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/14(月) 23:09:22 ID:aFUk8my+
   シュッ
    シュッ
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 03:10:56 ID:vKDv9IZN
手取り13万で苦手な人とコミュ取ってられっかよ。
13万は技術代だよ。
コミュ取って欲しかったら平均の18万は出せよ。
1日2万の稼ぎはあるだろ。
なアットホームの子会社さんよ。
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 08:50:17 ID:UIHE0ma9
そういや給料低いとこほど
アットホーム押し出すよね


まぁ、高いところには潜り込めないんだけども・・・
95コマ:2009/09/15(火) 09:22:05 ID:4ynxqnzK
29歳無職で一人暮らしの納税者やってるが
だいぶ減って貯金は120万。
やろうとしてるバイトは時給900円。
こんなバイトでも落ちまくる。
彼女とか結婚とか安定はもうこの先ないよ。
月収15万で2万貯金する生活。
どこへもいけないし遊ぶ金などない。
オタクになって楽しみ見つけて生きていくにも金が無いからなれない。
俺と同じタイプの人は結構いると思う。
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 10:13:19 ID:vKDv9IZN
>>94
理由はあまり給料もらってないからだそうだ。
しかっり働けばボーナスとしてもらえるんだがな。
アットホーム子会社は開発が足出まといだ。
能力有無にして無意味な残業しまくって売上が出ない。
だから回りと会話したくないんだよ。
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 10:28:02 ID:lA+HDVAM
手取り15です。
家賃2万5千
携帯1万
光熱費4000円
車の保険1万
国保7千円くらい
年金 1万4000くらい
ガソリン 6000円
駐車場2000円
食費1万5000円〜2万
その他雑費1万
積み立て定期1万

なんか あったら怖いけど 何とか ギリでやってる・・
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 11:01:56 ID:vKDv9IZN
手取り13万
計算して見る。

電車定期券代2万
携帯代1万
食費4万
ゲーム代3万

あれ、普通にあまる。
が、結婚できない。
やっぱ俺の人生終わった。
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 13:55:03 ID:1SMO3klb
家賃うらやま

最低限のライフラインと家賃国保払ってメシ食ったら5000円ほどしか残らん(´;ω;`)
しかも日給月給で雨降ったら仕事休みなんだぜ…
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 14:04:55 ID:vKDv9IZN
>>99
確かに家賃は無いけどなぁ自宅から勤務地が遠いんだよ。
PSP,DSのおかげでなんとか暇を埋めてるが。
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 16:11:21 ID:nAl7Cc/E
月収15万以下の時が数年あったが
実家暮らしなら、親に生活費を入れても余裕で貯金できたな

生活費  5万
通信費とISP 1万
食費   2万
交際費 2万
その他 場合による

最低でも3万 最大で5万は貯まった
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 16:51:35 ID:9OC/PJiT

【政治】衆院議員の日給115万円!? 

たった2日で満額(230万円)支給

 「社会常識を逸脱している」「無駄遣いだ」との批判も★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805012/l50
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 19:45:57 ID:GmI0xPEK
早く書け 手取り15万以下ども
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 19:53:33 ID:M9Y+jCXU
34才無職ニートです
夏休みの短期バイトはしてました
その後無職
手取り12万くらいでいいから定職就きたい…
105↑↑↑↑↑:2009/09/15(火) 20:02:01 ID:GmI0xPEK
糞が!無職はくんな
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:06:55 ID:Ve/vSoGx
現在無職だがおまえら仕事あるだけマシ!
前から思ってたけど何で仕事してる奴がこの板居るの?
15万で文句垂れるなら俺と代わってくれ。
社員は諦めた。バイトも落ちまくり。貯金あと3万。
手取り15万貰えるなら何でもするわ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:17:19 ID:xJXFkZuB
これとかやれば?
http://imepita.jp/20090905/552691
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:26:56 ID:fh5qNkPs
地方なら手取り15万なんか普通にあるで。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:29:06 ID:M9Y+jCXU
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:34:54 ID:l/PiALR8
実家で手取り10〜13

奨学金返済2万
車ローン2万5千
ガソリン1万5千
携帯と車保険1万
貯金2万

家に金入れたいがなかなかできません。
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:37:54 ID:5Enx9ASm
君達ニートはオレには勝てない

決定的な理由その3

自由に使える金額
すなわち 給料から税金等を差し引いた手取り金額の差だ

君達の数値が0とすれば


オレは13万5000だ!!
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:43:56 ID:M9Y+jCXU
>>111
ニートだけど俺もお前も生保以下だということはかわりないぜ
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:54:36 ID:Ve/vSoGx
俺はニートじゃねえ。定職に就きたいんだ。
13万でも喜んではたらくっツーの。
どんな糞でも笑顔でこなす。社員にしてくれ!!!!!
114名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 20:57:21 ID:yd3iXnT9
>>111
少し元気が出た(ノД`)

手取り14万ちょっと 製造業正社員です
ボーナスはここ数年現物支給です
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 21:06:00 ID:M9Y+jCXU
>>114
現物支給って具体的に何貰えるの?
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 21:16:48 ID:yd3iXnT9
大手家電メーカーの一次請子会社管理部にいます
去年冬は弊社製小型液晶テレビ
今年の夏は弊社製省エネエアコンの室外機



ヽ( `Д´)ノ
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 21:28:59 ID:Ve/vSoGx
無職以外はこの板来るな!
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 21:33:57 ID:yd3iXnT9
予備軍だから許して
突然潰れた系列会社だってあるんですぜ…
明日出勤したら張り紙一枚で職ナシの可能性も0じゃない
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:00:46 ID:Ve/vSoGx
>>118
貴方のように危機感を感じてる人はいいと思うけど、他は違うでしょ。
工場深夜のバイトですら面接前却下の高齢無職からすれば13万でも毎月入るなら羨ましいんだよ。
もう残金がない。
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:02:39 ID:gkIxPtUn
>>119
残金あといくら?
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:10:37 ID:dkTsDp04
俺、正社員なのに手取り12万5千円…(´д`)
もうね、なんかね…(´ぅω;`)
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:14:13 ID:Ve/vSoGx
>>120
あと7万弱ですね。
年金暮らしの親元に戻り売れる物は売った。
山谷行くかも。
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:46:20 ID:gkIxPtUn
>>122
一人暮らしなのかな?
実家に戻ってバイトで金をためてから再起をはかったらどう?

あ、そういえばトヨタの期間工800人募集してたよ。
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 22:53:42 ID:/9jLKeB8
>>121
オラ臨時だけど、おまいと同じくらいだよー\(^o^)/
しかも来年三十路だよー\(^o^)/
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 23:30:53 ID:LgnxA5QQ
手取り30万、でもこづがい3万
同じような感じでしょ^^;
結婚したら手取りは関係ないよ^^;;;
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 23:34:30 ID:fZddzTR8
ははっ
結婚式挙げてみんなにおめでとー!と祝されたか。
それ以降はお小遣いを減らしてその分を貯金に回してるんやろ
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 23:39:28 ID:LgnxA5QQ
いや、家と車買った・・
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/15(火) 23:49:58 ID:w3hNCLTD
うまい棒とガリガリ君買った
129名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 02:53:39 ID:T6FdixPL
>>111
せ…仙水 乙
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 04:44:15 ID:wmuSlI7K
無職はくんな 糞が
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 05:09:48 ID:UFd+7w/S
手取りって言葉使えるのは
給料から保険とかいろいろ引かれる正社員だけだろ
税金以外なーんにも引かれないバイトが
手取りとか言ってるのは意味がわかってないのだろう
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 09:54:47 ID:j7o4Sj26
昔はバイトでも保険入れてくれるとこあったけど、今はなさそうだな
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 11:51:46 ID:w/cXG+3s
>>131
求職期間にバイトしてたら、寸志で1万出たけど、所得税で
980円引かれてたぞw 10分の1って、物凄く大きいと思う。
ここまでして払っても、公務員の飲み食いに終わるんだろうな
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 12:03:46 ID:2f4Vz72o
バイトでも雇用保険は加入するでしょ?
週20時間↑だっけ?

所得税は年109万以下の収入は非課税になるんじゃなかったかな
ヘンに引かれてて年末に返ってこないようなら自分で税務署行かなきゃだね
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 14:37:01 ID:wmuSlI7K
早く出てこい
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 15:26:09 ID:zrW+YLK1
>>127
そんな高い物買ったらお小遣い減るの当然やないかw
ローンが大変だな〜
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 19:00:55 ID:Wn7r3Lpn
>>127
もうお前はローン様に貢ぐための奴隷と化したな
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 19:09:02 ID:U1FsFrrZ
       !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 19:16:01 ID:cJfocWkd
おそらく今月25日の給与
社会保険引かれ手取り15万の予定。。。
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 19:21:11 ID:wmuSlI7K
早く書け
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 22:22:02 ID:5ckOLQ0L
契約 残業無しだと手取り11.8万(残業代含むと平均13.5万ほど) パラサイト
趣味も何も無く、ただ生きてるだけ日々です。

142名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/16(水) 22:59:48 ID:BWJ8mc9I
>>121
正社員でたった12万5円って何の仕事してるの?
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 01:16:34 ID:N2EHMlPa
>>142
歯科技工士ですw まだ一年目でこれから上がるって社長は言うけど…

無理っぽいwww

もうね、奴隷ですよ(´д`)
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 07:23:08 ID:ZRrfubO9
俺のコックしゃぶってくれたら5900円出すけど、どう?
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 08:14:19 ID:UofHKoEd
>>144

>>143 は自分の事を俺って言ってるから♂じゃまいか

でも 歯科技工士って♀の仕事ってイメージあるよな
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 18:31:28 ID:M+H5R8x0
うれしいこと言ってくれるじゃないの
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 18:34:00 ID:ommSu1my
>>145
衛生士と技工士勘違いしてね?
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 20:44:01 ID:J0qZt4ml
【テレビ】年収150万円の男が問いかける、金のない男に“結婚の資格”はありますか?

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253161653/
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 22:56:31 ID:Aqu7HmvN
15万?計算してみたら手取り11万だった。
仕事をやらない老人達よ、早く消えてくれ。
仕事やらないで会話してるだけの方が25万もらってるから漏れらの給料ねえんだよ。
な、アットホームの子会社さんよ。
老人は趣味なしで金溜めてるだけなんだよ。
俺ら若者の方が金回るんだよ。
経理計算しなおせよ。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/17(木) 23:30:02 ID:cqpmNYUM
子育て支援でばら撒いて、結婚とは一生縁の無い俺みたいなヤツから搾取
幸せな人は更に幸せを、不幸な人には更に不幸を
世の中おかしい
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 00:43:55 ID:8M+suPl/
でもハトポッポになって税金上がって生活できるかな?
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/18(金) 22:57:45 ID:T6RhgSNX
>>149
そのジジババは後期高齢者制度反対して現役世代に頼ろうとしてる
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 07:40:07 ID:Z54wMgBp
そもそも一般人から巻き上げようってのがおかしいんだよ
ODA引き上げろよ
海外国債処分しろよ
税優遇されてる大企業から取れよ
海外流出怖いならふるさと納税ワールドワイド版義務化すればいい
特別会計統括しろよ
IT化が進んでるってのに役所の椅子磨き職多すぎだろ
アホかバカか
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 11:54:26 ID:61VRb8+d
はやく25日にならんかな
薄給だが給料日が唯一の楽しみorz
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 12:12:44 ID:zArM5ivh
うちは10日

次の給料まで先が長いぜ・・・
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 21:09:22 ID:Nfo5s/NT
給料書け
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 21:16:40 ID:LyEa7OSu
俺は工場派遣の仕事で週払いだから毎週金曜日が給料日。
別に週払いじゃないといけないほど貯えがないわけじゃないけど
給料日ってなんだかわくわくして楽しいじゃん。
月払いだとそれが月に一度しかないけど週払いだと毎週あるから楽しみも四倍。
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 21:19:12 ID:anvAUd0Q
手取り11万7千円
築45年の賃貸アパートで家賃3万円
ココ出なきゃならなくなったら終る
独りモンは税金保険高すぎなんじゃボケ

長妻厚労大臣曰く生活保護の指針見直す前に低賃金何とかせぇよ
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/19(土) 22:24:13 ID:iccG5XzH
>>157
でも、月給に対して4分の1じゃんw
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 00:16:18 ID:XLXqc1wp
おまいらは貯蓄とかあるの?
おいらは手取り12万と少ないが、150万ほどあるから少しだけ気は楽。
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 11:56:29 ID:i1Nxmxws
ないよ
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 12:29:14 ID:af/mipfb
俺35だけど貯金20万くらいしかないわ
パチンコと酒に金使うからかな
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 12:36:23 ID:+oWRWY/h
貯金なんてできねぇから
老後も警備やビルメンで働きながら
老朽化してガラガラになった団地に一人暮らし。

孤独死、腐乱死体で異臭さわぎ。

そんな運命だよなぁ。
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 12:43:19 ID:af/mipfb
まあ楽しんで生きようや
明日は明日の風が吹くのさ
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 13:27:51 ID:gg/gjrGB
>>158
職変えろよ屑www
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 14:55:07 ID:YFtcekG/
年収430万で貯金700万の俺から見たらこのスレネタにしか見えないんだけど
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 14:56:00 ID:nCD1lXh2
国から補助が欲しいよね
正社員で手取り15万だったら3万ぐらい補助して欲しいわな
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 20:33:27 ID:4sf/eVrN
俺は貯金70万。
この程度の給料なら早く死にたい。
人とは遊べない。
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/20(日) 20:57:18 ID:dUwC/gVs
今月から契約社員で入ったんだけど日給8500円なんだが労働時間9時から5時半
昼ごはん休憩45分休憩一回15分一日2,3回
祝土日休み残業無し
これって保険とか引かれて15万いくかいかないかくらいだよな?
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 00:34:34 ID:COG4vT4B
おれ40才・妻・子2
手取り15万で昇給は2000円位
年収320万(税込み)
明日がない・・・・かも
都内でもこれはひどすぎ
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 00:39:51 ID:wEeZrfby
166 を 皆様 華麗に 無視
すいません つられます
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 00:44:10 ID:YsjlAQ0o
無視ってか、あれは日本の平均値を書いたんじゃないの?
男の平均じゃないだろうけど。
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 00:56:25 ID:XLWVCpDu
俺も手取り15万だから休日は日雇いしてる。それでやっと手取り19万位。はぁ、しにたい
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 01:07:16 ID:Dtq3emdi
何が法廷休日だぁ?んなもんいらねぇよ!!
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 05:06:44 ID:6hhsMDAd
>>143
一年目・・・・・
歯科技工士って先細り職みたいに言われてなかったかなあ
なんでまたそんな

>>173
副業OKなの?
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 07:53:41 ID:svn+e/+g
歯科技工士、知り合いで居たけど
すげー残業って言ってた。

仕事するぶん給料は良かったけど
長く続けたい・続けられると思えないから
彼は転職した。
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 09:16:58 ID:xniS0Qkb
俺の年代平均年収440万の職場に派遣で入った
そいつらと一緒の仕事して俺の年収は190万

仕事の悩みを聞こうとしてくれるが、
根本はそうじゃない、そうじゃないんだ

お前らと同じ仕事をして給料が2.5倍違うんだ
やる気なんて電卓の数字見た時点で枯渇してるんだ
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 09:36:12 ID:COG4vT4B
歯科技工士
は薬剤扱うから
体壊すよ、マジで
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 09:52:29 ID:cDOWxI7W
>>169
土日祝日休みなら手取り15万以下やろ。
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 11:23:22 ID:uSTsxUt9
値下げ値下げばかり言うな!馬鹿アットホーム。
これじゃ生き倒れするだろうに!
訴えるぞ。
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 11:33:42 ID:TxzwKwYl
>>179
こんなぬるい労働条件で給料もらいすぎだ

釣り?
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:08:36 ID:BBCr4A/i
>>181
釣りじゃない。1部上場会社の完全子会社の工場勤務だ。
ジジイばっかでそいつら2時間おきにタバコ吸いに行ってる。俺は入ったばっかだからたまに断ってるけど毎回誘われる。
残業はすると手当てが発生するから出来るだけしないように上指示されてる。
しかしコレじゃ給料低すぎて生きていけないだろ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:13:22 ID:uSTsxUt9
>>174
法廷休日
ほんといらないよな。
休みなんて1日あれば十分だし。
家庭持ちと家庭なしで休日分ければいいんだ。
イケメンは家庭でワイワイ。ブサイクは金でワイワイ。
そうすれば世の中公平。
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:25:17 ID:FFQhpbYA
サービス業やってると、法定休日が増えると休みが減る
外食産業なんてまさにそれ
本当、必要ない
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:28:51 ID:FFQhpbYA
>>182
給料いくら?
レストランだと、一日15時間勤務地で月給12万くらいだよ
もちろん休憩なんて殆ど無し
仕込みや片付けが多くて残業しても手当無し

茄子無しサビ残当たり前
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:44:40 ID:BBCr4A/i
>>185
まだ貰ってない。今月から働きだした。

安すぎじゃない_??変えたほうがいいと思う。
なんか休みの日も国から補助が日給6割補助が出て会社が2割出してくれるらしい。
普通の土日はくれないらしいが。今月2回あった
187名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 13:48:05 ID:FFQhpbYA
母子加算とか生活保護とか まじでいらないわ、あんなもの
鬱病 とか言って、働きたくない人がかなりの金を貰う制度
それでもまだ足りないとか言う厚かましさ
あいつら、ぼったくりもいいところ
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 17:42:26 ID:esivPA/f
だいたい手取り15万とかのところは
「実家からの人歓迎」
だものな・・・自分は17万は超えてるけどもそういう風潮ある
一人暮らしの奴はとらないみたいな・・・
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 18:31:50 ID:O0C6T8gf
お前ら絶望的だぞ
民主党がCO2を25%削減するため環境税作るってww
年間36?
生きていけねwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 18:39:39 ID:VeYcHG2z
炭素税って奴ダナ
アニメで覚えました
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 18:40:38 ID:Xvk25YYT
消費税廃止して物品税復活させればいいのに
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/21(月) 19:09:16 ID:onMvZiIH
貧乏税も取ってくれよ
手取り15万以下は5万円納税義務負わせて引導渡せよ
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 00:38:36 ID:/qWJoSd9
>>151
だよほんと
15万じゃ生活できなくなるよ
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 14:57:58 ID:W0vvdn5p
>>184
じゃ、休日休める仕事に就けよ。

能無しだから休みの日に働く仕事くらいしか
ありつけないんだろ?

もっと謙虚になってくれや
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 17:15:33 ID:+zRXGlx6
借金リアルに600万w


|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 20:29:26 ID:nXGaBHtd
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 21:00:01 ID:SrbObzTY
政府高官は自分達の天下りの事しか考えてない!!

って叩いてたんじゃなかったっけ?
198名無しさん@毎日が日曜日[] :2009/09/22(火) 21:40:15 ID:hOy3MlH+
都内勤務
ハイヤー運転手
一ヶ月の半分は営業所のパイプベッド

残業込み手取り13〜15+チップ(平均2000円)

家賃(光熱費込み) 7万
携帯 保険      1万
食費          5万
(拘束時間が長いのでこれくらいは最低かかる)

有休は一応使えます。
ボーナスは夏 冬 1ヶ月ずつ。

気楽といえば気楽なんでなんとか続いてますけど
手取り13でいいから土日祝休み 社会保険完備
8時17時てないかなぁ
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 22:20:42 ID:bO79+FWv
国会議員は日給115万
誰か暴動起こせよ。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/22(火) 23:13:18 ID:SmOlaJS3
>>185
俺もコックだが毎日8時間労働残業無しで手取り15万だぞ。
お前んとこは条件悪すぎ。
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 22:13:59 ID:Ol0SCmRJ
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/24(木) 22:18:08 ID:VP1U8U6S
15万でも 俺は 全然 裕福だぜ。


一人暮らしで
無駄使い けっこうしてるんだけどな、貯金はあまり減らない。

まぁ ボーナスがあるからなんだけどね。
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 19:41:55 ID:zCYl9YXF
交通費引いて
153467円w
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 23:30:47 ID:P3Te9IPL
毎月10万は貯金しようと決めてるから、
実質手取り14万くらいになる俺もこのスレでいいよね
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/25(金) 23:49:35 ID:eKJdpiEU
>>204


去 れ
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 14:22:21 ID:Uf93oUwH
手取り12万の俺はここにいてもいいですか?
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 15:13:52 ID:KhQ+Tlp7
君はここにいてもいいんだよ!
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 15:59:27 ID:gSMLe11j
>>200
毎日8時間労働なんて飲食店じゃあり得ない
どんな店?

自分が休みの日に、会議や試作、会社のイベントが重なったら、当たり前のように休み潰れていたよ
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 16:58:45 ID:7hNIgzX1
>>206
介護?
210名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 17:55:22 ID:Uf93oUwH
>>209
なんでわかった?w
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 21:47:47 ID:dGS7iEau
皆さん、お幾つですか?自分は54才で地方一部上場、現在手取り11万5千円・ボーナス0.5ヶ月まあ実家暮らしの独だから
どうにかやっていけるけどでも、ここから65歳までの家のローン年65万はきついと愚痴・・・・
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 22:44:01 ID:OFuN2SYe
給与171165円(額面)キタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!!

勤務時間180:15(休日出勤6:15 残業14:00含む)
手取り141165円

>>211
まもなく29です。
実家毒男&無趣味な男なのでこれでも月5万は貯蓄してます。
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/26(土) 22:49:19 ID:N96C+1X5
海外の貧しい地域の人達支援する前にオレを支援してくれよ政府('A`)
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 00:46:53 ID:fo1Kb3rv
おれ、振込み額から交通費を引いたら15万4千円くらい。
都内で独り暮らし。

これ以上昇給する見通しが無いけど
このスレに居ちゃだめかね?
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 08:10:32 ID:j8Im/UAz
15マンの皆お早う。

俺も手取り156793円 28才独身男です。
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 09:08:48 ID:Dw/CJMM/
手取り13万
飯食って寝床借りれる位は出来るがほとんど寝て会社いくだけど生活
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 09:43:11 ID:DHsIaaUA
>>216
これじゃ学生以下だよな。
ほんとやってられね。
デートにいけたとしてもおごらなきゃ口説けないしな。
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 09:57:34 ID:+Upciby0
>>217
低所得のくせにデートとかいってんじゃねーよクズw

まぁ不細工な女でも口説いときなw
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 09:59:19 ID:DHsIaaUA
不細工な女なら1人の方がまし。
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 10:01:33 ID:kiovYiq9
>>219
不細工な女ですらお断りですからお前はw
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 10:03:37 ID:H/o1ExqZ
不細工でも金持ってるならアリだろ
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 10:18:53 ID:RCdKCc8h
━━ヽ(゜∀゜)人(゜∀゜)人(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ━━!!

総支給額 407,790
控除合計 106,524
差引支給 301,266

金曜日に渡された給与明細を開けたらこの数字だった。
でもよく見ると、名前が一文字違いの人の給与明細渡された。
36,7歳ぐらいなはずなのに、正社員だとこれだけ貰えるんだ…
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 11:17:35 ID:DHsIaaUA
>>220
それ以前に会話する気も起きない。
ちなみに俺は背丈が低いだけであってブサイクではない。
むしろイケメン。
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 11:43:17 ID:wcq6UBF8
俺は入社4年目で年収600万近いのにおまえら信じられん
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 11:46:25 ID:+Upciby0
俺は消防士だが
22歳で450万だわ
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 11:48:24 ID:TCmTYQ7m
>>224
仕事何?
227224:2009/09/27(日) 12:02:53 ID:wcq6UBF8
>>226
システム屋さんしてるよ。仕事的には楽ではないけど。
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 12:28:12 ID:mrAPv+Sb
>>225
公務員でも最前線で体張ってる人はもっと貰ってもいいと思うよ
ただケツで椅子磨くのが仕事って方は…

塗装屋
手取り15万ちょっと

今ちょうど仕事で消防署へ行ってるんだけど建物が築45年で耐震工事もアスベスト対策もする予算がないとかでペンキぬるだけなんだって
こういうところには公共事業とは違うのかもだけど公金使ってもいいと思うんだがなぁ
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 12:52:10 ID:xybGDliw
>>227
システム屋はキツイから若いうちだけ楽しい。

引退して、こっち側にくるまでガンガレ。
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 13:51:12 ID:vXSQkaW/
>>228
ただ火事の火を消して、急病人を運ぶくらいの仕事しかしてないのに?
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 15:29:19 ID:mrAPv+Sb
>>230
うんうん
経験することは適わないけれども間近で見てくれば判ると思うよ
あんな過酷な仕事ってそうないと思うんだ
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 16:06:01 ID:64VpFRY0
ヤクザだが22で600だお( ´・ω・`)
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 17:37:56 ID:rF9XWd6X
スレタイ見直せ
15万以上の奴はここにくるな!
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 20:43:57 ID:xybGDliw
>>231
衝撃映像番組でアメリカの消防士は
ちょくちょく消火作業中に怪我したり死んだりしてるけど
日本はそんなことなさそう?

労災するようなことは絶対にするなと
救助より最優先にしてそう。
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 21:09:15 ID:KeMeN+ZW
年に20人くらいは死んでるよ
警官が5人くらいだから、多い
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/27(日) 21:16:08 ID:xybGDliw
歳とって危険な現場作業や夜勤から開放されたら
給料が減りそうだね。
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 05:41:44 ID:N2L4TTnE
>>228
ほんと使うべきところで使わないでいらんことにばっかりつぎ込んでるよねぇ・・・・
消防署で耐震とアスベストが対策できてないって
238名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 14:42:18 ID:nEotCw7v
食品工場に勤めだしてまだ1年経たない俺でさえ年収250万以上あるのにお前らときたら...
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 15:42:16 ID:9O0bdkTy
>>238
俺は1年未満で食品工場時代でも350万はあったぞ
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 16:55:54 ID:tcj4YAvx
昔はガードマンでも日給15000円がざらだったな
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 18:23:28 ID:fbOFfQd/
交通費引いて手取り144000。30歳♂。

手元にほとんど残らん………
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 18:39:47 ID:OlwlBaCk
交通費入れて手取り約130000。29歳♂。
手元にほとんど(ry
243名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 18:46:12 ID:NBE9iCGP
環境税導入されたら
お前らどうやって生活していくの?w
244名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 19:06:46 ID:fbOFfQd/
25%削減ってさ、

呼吸して二酸化炭素吐き出す俺らのことなんじゃね?
削減する気か
245名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 19:36:52 ID:avQWG1UM
給料安くてもいいから若くてかわいい娘がいる職場で働きたい。
246名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 20:24:33 ID:VfeDaNab
マクドナルドおすすめ
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 20:45:40 ID:xI1esVNG
おれも手取り15万台だけど
総支給は20万とちょっとで
そこから税金、保険年金引かれて15万いくらだけど
自分で国民保険国民年金払ってりゃバイトの22万くらいの値打ちがある。
給料明細よく見るとやっぱ正社員て優遇されてんだな、と思う。
と、自分をごまかして明日もがんばる
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/28(月) 21:02:29 ID:47KgYbg7
>>244
人も減らすし工場も海外移転するから達成出来ますよ、って事なんだろうね。
優良メーカーは正社員とも日本から出て行くと踏んでるんでは?
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 00:06:46 ID:u7PPyavr
手取り15万て、休日はどんなもんなの?



250名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 00:17:52 ID:Dxxv1sv6
>>249
俺の場合
12時 起きる とりあえず昼食
3時ぐらいまでゴロゴロorゲームorネットまたはフィットネスクラブへ


251名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 00:19:58 ID:Dxxv1sv6
しまった途中で送信してしまった。

その後10時ぐらいまでパチンコ屋へ
そして帰る→夜食→ネット
寝るのが2時
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 04:22:59 ID:s4bJmlGY
日雇いバイトから直バイトへレベルアップしたのはいいけど残業なし+保険で引かれる。
且つ昼話をしろ。まじやってらんねー。
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 04:25:37 ID:VXkcOj0L
>>247
5万も引かれちゃうのかー
だけど今は総支給も何処も低いからなあ・・・・困ったな
やってみたい仕事はあるけどみんな給料低すぎる
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 04:29:39 ID:275YAQ+I
>>247
5万も?
去年の収入が高かったんじゃないの?
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/29(火) 04:33:19 ID:s4bJmlGY
>>253
そのくせもらってる金は会社の方が大半もらってる。
うちは1業者3000円。平均30業者処理してるけどもらってるのは3分の一以下。
腹ただしい。
256247:2009/09/29(火) 20:49:11 ID:cVDy11A5
すんません。247は総支給は適当に書いてました。
今月の給与明細書いときます。

総支給 \191157
控除  \30301(保険8451 厚年13815 雇保765 所得税3200 住民税4100)
差引(手取り)  \160826 

出勤日数22 残業9H
給料安いですが、相対的に仕事はラクだと思ってます。
ご参考までに。
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 21:04:12 ID:6Bxf9DHP
手取り13万ちょっとだったがそれすら無くなった
連鎖倒産とかで…うぅ
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 21:11:43 ID:EbLfbFVN
やったねタエちゃん
手取りが増えるチャンスだよ!
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/09/30(水) 21:28:10 ID:9jydR2Ni
>>257
がんばれ!捨てる神あれば拾う神ありだ。これを機にもっといい仕事みつけろ。
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 00:11:49 ID:4Yr77axi
おれ失業保険15万、でももうしらばくで
もらえなくなる、どうしよう、失業保険の無くなった時の
保険ってないかな。
261名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 00:16:32 ID:BKE3fwJQ
生活保護とか
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 04:12:29 ID:ITEZ0jyt
しらばくれろ
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 18:31:03 ID:KBW1Av4Q
個人年金、公共料金、住宅ローン返済
公益費差し引き後は手取り15万のオレもここに居ていいよね?
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 20:54:00 ID:uJCZ2QMj
>>262
放火されますように。
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 21:03:46 ID:Ljilk+1D
放火って火災保険降りるんだっけ?
近所で同じ家がここ10年で3回放火されて火事になって保険太りしてるって噂が…
266名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/01(木) 22:47:37 ID:+zWIlBE0
>>263
だめ
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 01:44:21 ID:wwEpKyts
バイトだと時給850円ぐらいが多いな。
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 03:37:17 ID:ngHEBizW
俺も手取り13万ちょっと。
ASC○田(東京)の社員はダメ。いい加減な会社。
バイトだけがしっかりしてる。コミュばかり優先してて利益が全然でない。赤字だし。
いじめる人を雇ってどうするの?
技術なしの人を雇おうとしてるし。
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 11:32:30 ID:SPswD08y
手取り19万です 実家に5万いれても結構苦しいですよ
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 11:38:11 ID:t+uM43pJ
10年前→手取り30万
先  月→手取り13万
現  在→手取り 0万
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 11:51:57 ID:pxd32B3y
>>270
字が震えているよw
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 12:08:04 ID:ngHEBizW
>>270
俺も
10年前→手取り30万
現  在→手取り13万

早くできる副業見つけないとちんぽが干上がってしまう。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 23:46:37 ID:O1pSyiGf
でも、自由時間が増えてしあわせじゃね?

定年退職した後じゃ楽しめない趣味もあるし
あっけなく病気で死んでるかもしれん。

貯金残して死ぬなんてまっぴら御免。


274名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/02(金) 23:52:44 ID:ngHEBizW
結局20万ぐらい残して死ぬんだろうな。
最後くらい余裕かまして死にたいし。
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 00:10:41 ID:LXS8IE0M
北海道にゃ普通だぜ
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 13:32:55 ID:l5UZpVEG
老後はどうするんだ?
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 16:33:34 ID:simBtVGP
死ねばいいだろ
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 23:40:52 ID:mjHFNW9c
60過ぎても死ぬギリギリまで
働ける職につけばおk

勝ち組は年金と資産運用で
働かずに趣味三昧なんだろうけど
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/03(土) 23:49:45 ID:e0NJxaJm
普通に働いてても老後はギリギリだよ。。。
40近く年金を納めても、貰える頃には制度崩壊かも知れないし。
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 03:18:30 ID:i/tUGRB8
給料低すぎだよな。まさに民草。この国はゴミだよ・・・
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 17:59:51 ID:sZX40ZpC
平均寿命は50年ぐらいが妥当ではないかと思う

そう考えれば金があっても使う間もなく人生が終わる。

282名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 18:28:36 ID:P4S+u9fm
人生50年

信長の時代くらいがちょうどいいのかもね。

雇傭、年金、介護、時代…
あらゆる問題が解決する

医学が無駄に進歩しすぎたんだよ
もし、不老不死が実現したら、それこそもう地獄絵図……
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 18:35:35 ID:BqDLgc+T
だよな〜・・・
俺ずーっと思ってた。
平均寿命が伸びていく先になにがあるんだよって。
むしろ平均寿命が短くなっていく方が微笑ましいとすら思える。
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 18:47:35 ID:P4S+u9fm
星新一さんのSSにもあったよ
宇宙人がテレビ放送で、不老不死の秘薬を伝授
誰もがそれを欲しがり止めることが出来ない

こうなるともう…
285名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 18:48:06 ID:PRubPgTG
老いて社会のお荷物になる前に死ぬべきだよな・・・
社会の循環がなってない
これから老いを迎えていく俺たちは負け組だ・・・
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 18:48:53 ID:P4S+u9fm
>>282
訂正

雇用、年金、介護、食料
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 18:51:54 ID:P4S+u9fm
姥捨山の風習は、ある意味すごく合理的

あれは、役目を終え自然と一体化するという厳粛な儀式であり、決して野蛮で非人道的な風習ではない
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/04(日) 20:14:08 ID:QkG/y98j
そうだな お前も今すぐおぶって来てやろう
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 00:36:17 ID:DgD04Jo1
社会分業的に不要と判断されたら?w

3ヶ月以上再就職できなかったら
強制で臓器提供とか。

290名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 01:00:36 ID:S8rP7xYY
>>289
こんな未来の社会をテーマにしたSSを書いてみようかな
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 01:10:11 ID:vg/TYBJu
>>282
医学が進歩したって、100%完璧な健康体にしてくれるわけではないんだよね。
命は助けても結局は障害を残し、その家族の人生を圧迫して行く。
いっその事、死んでくれた方がよっぽど良い場合だってある。
悲しいけど、思い出はキレイだからね。
障害者の介護という現実は、残酷だ。
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 02:29:18 ID:p8cCMyw4
医学の進歩がもたらした弊害
長生きしても健康体じゃなきゃ意味がないね
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 03:02:17 ID:g0GtWq3m
>>290
藤子F先生の漫画でそういうのあった
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 03:38:31 ID:OB6/iJZ2
>>287 姥捨て山はうちから近いよ!地面に穴が無数に空いてて怖い。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 03:43:34 ID:xDjblf76
穴なんて掘るものなの?
老人を山に置き去りにするだけでしょ、たしか…
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 12:06:59 ID:DgD04Jo1
>>294
高速道路のPAだったかSAで
そんな地名あったけど。

『うばすて』って覚えてたけど
そこは『おばすて』ってふりがなしてあった。
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 12:08:55 ID:/b7mhYVQ
>>293
どんな漫画?
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/05(月) 14:26:55 ID:A/DWy+mG
ジャングル黒べぇ
299名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/07(水) 14:48:53 ID:IYanWXsm
時給上がればいいのに
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 05:36:26 ID:zZrR7kOo
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 15:36:51 ID:FxPsumsF
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 15:57:15 ID:mnr31lpT
>>300
これ、実現した方が良いと思うよ。
高齢者だけでなく、病気や障害で働けない人も対象にしてね。
人権だの助け合いだの言うけど、それによって
健康で働ける人の生活や人生まで圧迫するのは違う気がする。
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/08(木) 18:16:19 ID:wNIUMUhp
>>300
俺の生年に描かれているのでこの年生まれから適用したらいいと思う
でもそうするとまだまだ先になってしまうな
304:2009/10/10(土) 15:27:14 ID:7Lh87+ce
年齢33
手取り15万。
そんな生活が役3年。
305名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 15:37:28 ID:mm1LFc4/
手取り15万円って在日の生活保護18万円より少ないね。
働かずに18万円もらえる在日。働いても15万円のおまえら
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 16:05:33 ID:BVEx0mDm
>>173
うちの親は残業なしで半日とかで帰る日もあるが
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 16:09:20 ID:BVEx0mDm
>>155
明細きた?
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:45:43 ID:7Lh87+ce
生活保護で18万!働いて15万!働いてる国民を馬鹿にしている制度!
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:49:34 ID:LyW1eYmt
在日ってだけで何でこんな特別扱いされてんだ
マジで腐った制度だな
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 18:52:55 ID:0lBVnSPg
15万って手取りだよな…?
総支給は20行くか行かないか位じゃねぇの?
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 19:00:28 ID:LyW1eYmt
総支給15万
手取り12万だーよ
(^-^)/
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 19:23:38 ID:7Lh87+ce
総支給約195000円そこから、健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税が引かれ約15万です。生活保護で18万しかも、保険も税金も何もかも免除!国は低所得者でも容赦なく税金を差っ引く!生活保護以下の給与なんだからこっちが免除されたいくらい
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 19:26:22 ID:xdsuimXe
生活保護で18万なら働かないほうがましだな
民主党はまず母子家庭以外の生活保護を一律で停止するべき
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 19:27:14 ID:0bgGPrle
>>311
俺もだよ。
趣味で終わり。
今までが金振舞ってたので人付き合いできない。

3年前は残業有りで手取り30万だったのに。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 19:34:04 ID:HaLEP82W
母子加算も属国廃止すべき
あの制度の実体知ってるか?
自称鬱病の母親が贅沢三昧
それが少しでも削られると大袈裟に我が身の境遇を嘆く
子供は働ける年齢にもかかわらずバイトすらしない
したら補助金が減るから
母子ともに栄養状態良好らしく丸々と太っていたよ
(^-^)/
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 19:37:56 ID:HaLEP82W
>>315
ミス
属国→即刻
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 20:03:12 ID:aBBfEXXQ
相対的貧困層のワープア年間の可処分所得が約235万円以下の奴は無税にしろ。

まずは「相対的貧困層」の定義について改めて説明しましょう。
この報告書内で言う相対的貧困層とは、可処分所得が国全体の中間値の
半分以下である家計を指しています。日本の可処分所得の中間値は、
だいたい470万円程度です。ですので、ここでいう相対的貧困層に属する
世帯は、年間の可処分所得が約235万円以下の世帯になります。
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20060724A/index.htm
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/10(土) 21:01:52 ID:7Lh87+ce
金もないのに明日は二連休、ひたすら寝るか
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 02:06:43 ID:tNC9viTi
保険と税金がなかったらと何度思ったか…。
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 03:39:35 ID:axD5ZYGx
今年の夏のボーナス9万でした。冬も期待できないな、
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 03:43:38 ID:StWVKccI
ボーナス出るだけマシだろ。
俺は契約社員でボーナス制度すら無い
322名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 03:47:20 ID:77KNklVG
それはさっさと社員になれよ
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 03:56:58 ID:Rx5Ds03v
実家暮らしだからこそ手取り20万が実現できてる・・・
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 04:34:49 ID:axD5ZYGx
手取り20か、俺は手取り15で、家賃3万の所で一人暮、せいぜい残業があって良くて手取り17万。独身だからなんとかやっていけるが・・・
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 06:58:59 ID:HOtgig/A
社宅ねーの
うちは4000円で入れるぞ
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 07:58:06 ID:7DNblNnT
>>324
貯金いくらあんだ?
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 08:35:25 ID:BvygbEAN
正社員でもボーナスなしなんて当たり前
時給で働くアルバイトが羨ましいと思ったよ
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 08:45:15 ID:szt05vDE
厚生年金と住民税が高すぎる・・・。
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 09:49:10 ID:qArYd3Cu
雇用対策の仕事で手取り10万円、パソコンは失業した時売って無し、携帯からレス、37歳、独身、モテない。
俺は不幸過ぎる
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 09:52:18 ID:axD5ZYGx
情けないが貯金0
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 09:59:57 ID:axD5ZYGx
手取り15万以下は、厚生年金、市民税半額にならないかな〜
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:10:57 ID:XDlmoXws
世の中まさに格差社会だよな。
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:19:51 ID:DwaAK4sF
格差がなかった時代っていつ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:21:43 ID:6okpM6Xv
Megaporn盗撮ライブラリ
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:40:08 ID:axD5ZYGx
格差が無かった時代なんか無かったよ。しかし今は派遣と正社員同じ仕事をしても給与が全然違う、正社員は組合が煩いからもうこれ以上今月残業できないからと派遣に押しつけて来る。
336名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:43:21 ID:L90/IjAf
社会全体の収入が落ち込んできてるのに給料を維持しようとするから、正社員の数を減らして奴隷を増やすんだよね
まあ今は正社員も給料カットすげえけどw
逆に大企業の役員報酬が倍になってるとかは空気読めって思う
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:50:03 ID:a7ZFXCv0
昭和の頃は週一休みが当たり前だった
週二休みなのに昔と同じ給料を要求するほうがおかしい

飲食業などのサービス業には関係のない話だがな
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:50:46 ID:a7ZFXCv0
衆院議員 最高だよな
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 10:52:41 ID:L90/IjAf
>>337
もう平成も21年なのに時代錯誤もいいとこw
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 11:10:55 ID:axD5ZYGx
ワーキングの末路1、奴隷的労働者2、実家に帰る 3、ホームレスになる
4、自殺する
5、犯罪を犯す
こんなデータは馬鹿げてますか?

341名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 11:11:43 ID:axD5ZYGx
すいません。訂正ワーキングプアです。
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 16:43:22 ID:WKUSDGCx
俺は
1(30代後半まで)→4(40歳頃)だな

他人の世話になるなんて死んでもいやだ
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 20:29:26 ID:zoQAxwq+
相対的貧困層年間の可処分所得が約235万円以下の奴は無税にしろ。

まずは「相対的貧困層」の定義について改めて説明しましょう。
この報告書内で言う相対的貧困層とは、可処分所得が国全体の中間値の
半分以下である家計を指しています。日本の可処分所得の中間値は、
だいたい470万円程度です。ですので、ここでいう相対的貧困層に属する
世帯は、年間の可処分所得が約235万円以下の世帯になります。
http://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20060724A/index.htm
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 20:40:19 ID:WsvSgeRD
そういうのはさ、年収が250万円より220万円の方が恵まれるようになるとか
矛盾・不公平が起きちゃうからきめ細かくしないとダメだよ。
住民税・所得税の課税に関しては下層を細かく分類して課税率を決めるとか
返還するとかね。
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 20:48:21 ID:WsvSgeRD
あまり単純にすると企業側からすれば賃金抑制の言い訳にもされちゃうしね
「235万円以下の方が税金の面で有利だろ?」とかね

そしてそれは税収不足に通じちゃうしね
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/11(日) 20:53:19 ID:IjbW1uwm
それは必ずあるだろうな
社員の給料を抑えるためのいい口実に使われる
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 07:41:56 ID:1py+b5Eq
おれは総支給16.9の手取りが13.5だな
一応五年目だ
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 09:54:55 ID:Af/WK6AJ
>>333
原始時代
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:02:30 ID:O1dlSh+K
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 10:48:59 ID:8rSnb/VW
先月手取り15万だけど、12万貯金することめざしてます。
351名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 11:30:03 ID:vhM+RB+j
貧乏人が何で税収不足とか心配してるんだよw
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 11:43:15 ID:z5oEZVjZ
一般人のうをっちゃなので
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 11:48:46 ID:lZA4+EXh
asc蒲田の経理は馬鹿。
コミュ馬鹿ばっかとってて全然技量ねえでやんの。
そりゃ技術やらないで話してれば楽しいって。
心底な馬鹿会社。
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 12:38:54 ID:6haHRwmc
入社してもうすぐ1年目だけど
貯金100万ない
355名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 13:26:23 ID:O1dlSh+K
貯金しているだけで偉いじゃないか!俺なんて貯金0これからは少しでも積み立てするよう心がける。
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/12(月) 21:05:46 ID:64hb8Tyx
>>307
きたよ、交通費込みで手取り17万だった。
交通費が13kだから実質手取りは157k
残業が10時間程度しかなかったから全然稼げないわ
ただ、入社して初めての昇給を迎えた
5千円増えてて嬉しかった。毎年5千円ずつあがるらしい・・・・
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 02:50:51 ID:uWGJTZht
残業代つかんよ・・・
358名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 04:29:48 ID:O1dg3isf
とにかく県民税が高すぎるよな。
これどうにかしてくれ
こんなんで結婚とか出来るわけない
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 19:52:56 ID:2BxFUEd7
早く出てこい
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/15(木) 19:59:54 ID:9Lduydur
>>356
100年で50万もあがるじゃん
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 07:31:20 ID:FJ6fUNd4
>>356
毎年5千円昇給なら来年はこのスレ卒業ですね
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/16(金) 12:39:56 ID:kk1wEuMt
誰もおらんようになった…
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 08:18:29 ID:EH7KW0as
>>358
年末調整の対象外なんだよね、たしか。
返ってこねぇ。
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 09:11:12 ID:Z+1XJbXS
あのな 手取り15万以下の仕事しかないなら、生活保護もらうなり
頭使えよ
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/17(土) 10:39:15 ID:3GADaJxY
>>364
おまえ、すげー頭いいな
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 09:31:52 ID:GZMKOrxw
そして誰もいなくなった…
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 10:14:18 ID:DlvIrHsI
早く出てこい
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 11:25:00 ID:A6NTbKpE
で15万以下は経理に給料が回ってると。
まじ許せん。
たかだがエクセルで自動計算するだけなのに経理の給料が25万だと。
13万で生活してる身にもなってみろよ!
馬鹿経理!!
369↑↑↑↑↑:2009/10/18(日) 12:16:29 ID:DlvIrHsI
ここで言うな バカ
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 14:52:04 ID:O4XoE+I8
159 :Mr.名無しさん:2009/10/11(日) 10:10:59
28で独身一人暮らし。人並みに恋愛してこれたから、見た目は普通くらいはあると思う
年収ちょうど500万(残業代除くと430万くらい)
今の職場休みも多いし、残業も少ないのでぶっちゃけ楽しくてしょうがないのだが
親が結婚がどうのってマジにうるさい
ばーさんもうるさい。いつから結婚で義務になったんだ?
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 15:40:17 ID:I4bUnQw4
>>370
年収ちょうど500万なら奥さん十分養えるな
職場休みが多いならいうことねーじゃん
20代のうちに結婚しとけw
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/18(日) 16:20:33 ID:qX5x70gz
>>194
なんで屑の癖にそんなに偉そうなの?w
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 10:45:12 ID:ls8TW93a
最近 肉を食ってない・・・・・・
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/19(月) 21:04:40 ID:BbaAa/c1
元々日本人は肉なんか食わなかったんだから気にしない
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 03:11:45 ID:q32aO9mh
でも魚も食べてないの?
栄養つけないとインフルエンザとか対抗できないよ
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/21(水) 22:55:37 ID:HgrxEBZF
収入 750円*8時間*25日=150,000円

所得税10,000円
住民税6,000円
健康保険7,500円
厚生年金12,000円

手取り 114,500円

家賃、光熱費、通信費、食費払ったら手元に何にも残らない(´;ω;`)ウッ
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 20:22:25 ID:DcK13lgj
健康保険や厚生年金なんて払う必要ないだろう。そのぶん貯金しろよ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 21:13:53 ID:QjUA50uP
収入 1000円*7時間*22日=130,000円

これでまわりとコミュとって下さい言われたって無理だろ。
周りが25万で研修生13万。
ありえないよ。だから会社の方針を変えてやった。
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 22:28:05 ID:ElDLxWLN
明日 給料日だ
安月給とはいえ1ヶ月に1回の楽しみ
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 23:03:26 ID:MCHD+J/K
>>378
計算が合ってないけど実働は6時間って事?
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 23:07:44 ID:QjUA50uP
>>380
厚生年金有り。
これがすげーややこしい。
年金のせいで友人作れない。
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/22(木) 23:32:03 ID:68gA9k3t
夜勤で手取り15万でどうにか生活出来てたのに、夜勤がほぼ廃止決定になり日勤になっちまう…
そうなったら手取り10万いくかいかないかだ。

副業でバイトをやるか、死ぬかだな。
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 00:01:48 ID:3mp7WXJB
>>381
手取りで13万円って事?
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 00:47:45 ID:wK5qoif6
>>383
そう。もう無理。技術はあっても面接ではね返される。
背高い人が羨ましいよ。
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 00:51:57 ID:R08FEj9H
背の高さ関係あるのか?
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 01:15:16 ID:3mp7WXJB
面接に背の高さが関係するの?
どっちかって言うと爽やかさや明るさ、知的さ等が有利に働きそうだけどね。
(そこそこのイケメンが有利に働くのは言うまでも無いだろうけど)
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 01:56:43 ID:UN6QmJtj
憧れのスポーツメーカーの職についたはいいが、

総支給18万、手取り14万。

営業職で日当がついて+1.5万(別口座)

四大出の新卒入社4年めでこれ…

しかも今月からまた年金と保険上がりやがった…

1年前に彼女ができてから、貯金もどんどん減ってきたし。

もう保てそうにない。。。

388名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 02:09:38 ID:I0TtxiSq
>>382さんみたいな人の為に、
生保まで行かないけど補助金が出るような仕組みがあれば良いのに。
今は、出すか出さないかの二択しかなくて、
生保以下の低所得者が死にかけてるのに見殺しだ
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 06:37:09 ID:4P7P6ALD
大阪市営地下鉄の清掃員に生活保護 労組「官製ワーキングプア」

 大阪市営地下鉄駅の清掃業務を受注している会社の男性社員(53)が、同市から生活保護の受給を
認められたことが23日分かった。
男性の時給は大阪府の最低賃金748円をわずかに上回る760円で、週6日勤務しても生活が苦しく、
月収が生活保護の基準額を下回っていたという。

 男性を支援する労働組合は同日会見し、「市の末端で働く労働者に生活保護を支給するといういびつな現状があり、
官製ワーキングプアだ」と主張した。

 労組によると、男性は今年2月から市内のビルメンテナンス会社の契約社員として地下鉄1駅の清掃を担当し、
1日6・5時間働いている。交通費などの必要経費を差し引いた手取り収入は月額約9万1千円。今月15日、
生活保護の受給を市に申請したところ、男性の生活保護基準額との差額約2万4千円が支給されることになったという。

 男性が勤める会社は昨年11月、清掃業務の入札で予定価格約2億4千万円に対し約1億1600万円で落札し、
落札率は48・1%と低かった。
労組は「業者間のダンピング(不当廉売)競争が低賃金の原因になっている」として入札制度の改善を市に求めている。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090624/trd0906240040000-n1.htm
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 16:31:05 ID:u5HSPCaQ
そうか、ここでの手取り15万って、社会保険引かれての金額なんだな?
オレは労災と雇用保険だけ引かれて手取り14.5万。
完全に死亡フラグですね。
391名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 16:51:20 ID:nmQslXG6
耐えるしかねーのかよおぉぉぉぉ
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 21:31:57 ID:ATTo+mwt
給与\166,138(税引き後)
時間外労働40時間してもこの額、、、
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/23(金) 22:31:54 ID:L/a0nq1t
ド田舎だから車がないとどこにもいけねえ
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 07:03:05 ID:lkaZAJlM
総支給21万(残業30H)
厚生年金、雇用保険、所得税、住民税、健康保険。
合計で6万円以上引かれて手取り14万ちょい。

田舎だから車の維持費は必須。
全然手元に残らない・・・。
395名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 08:30:45 ID:PyZlDlGV
今月時間外60時間付いてた手取り20万だった.... 安い
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 17:13:35 ID:StoYAOvw
手取り15万弱だけど実家通いだカラ余裕
家に2万入れて、貯金が毎月2万
あと小遣いだからめちゃ余裕、ほしいものは大抵すぐ買ってる
397名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 17:21:58 ID:yHk2d2tp
そんなもんだよな。
一人暮らししてっから手取り15万も貰ってて苦しいとか言ってんだろ!
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 18:23:50 ID:tzpsIgN0
>>396
家に5万くらい入れろよ
399名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 18:28:39 ID:inhM2Xdq
せめてもう一万はいれよう
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 20:15:19 ID:jLCO57hB
東京だと風呂なしアパートでも月4万、風呂付だと6万ぐらいだろ

実家暮らしの奴が15万はもらいすぎ、家賃分は俺に寄付しろ
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 21:09:35 ID:saSX70c/
>>396
余裕をかましてないで、もっと貯金しておけ。
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 22:07:59 ID:PyZlDlGV
27歳貯金350万の俺様がきたぜ!
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 22:56:44 ID:t2JY75ar
>>396
勿体無い。
うちの場合家に入れるとかじゃない。折半。
親も金に関してうるさいしそーゆうやり取り嫌いだから。
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/24(土) 22:58:40 ID:t2JY75ar
因みに15万あれば余裕で8万は貯金できるよ。
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 00:04:10 ID:1bnguEXs
実家暮らしでも、家に入れる必要はないと思うけどな
遺産の前払いと考えて、親に家賃・食費などを負担させたほうが
相続税・贈与税を回避できるし、世代間格差の解消にも役立って
一石二鳥だ
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 00:13:05 ID:ooMEJjsD
親の状況によるのでは?
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 01:29:39 ID:0Pc0v7Yy
実家があるってことは土地家がやがて自分のものに・・・
手取り15万で一生安泰だよな〜。つまんね〜人生だけど。
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/25(日) 05:33:40 ID:IptIqwvC
相続した財産の運用して
さらに金を手に入れるほうが
楽しそうだけど。
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/26(月) 00:05:02 ID:87FSf3pU
財産なんかもらえるどころか相続放棄したほうがマシな事態になるのが確実だ
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/31(土) 11:41:22 ID:w80ohxRz
無理
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/07(土) 18:41:42 ID:g7yekMCr
書き込みなさすぎだろ
お前ら生きてるのか・・・?
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/07(土) 20:55:43 ID:zTs3cikt
寒くなってきたからな
死んでるかもな
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/08(日) 00:15:22 ID:sOT9OWdN
>>407
実家あるけど、口うるさい隣家ばっかりでノイローゼになる。
田舎は対人関係こじれるともう酷いもんだ。売れるものなら
売って引っ越したい。
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/08(日) 00:57:04 ID:gNdOTEm6
>>411
特に書くことも無いしな。

そういえば、俺の職場
歯が抜けてもそのままにしている人が実に多い
所詮 底部だからか?
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/08(日) 01:01:07 ID:DGA03zi0
シンナーで溶けちゃったんじゃないのw
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/15(日) 11:48:40 ID:9eLglLPH
15万じゃ生活費で消えるね
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/15(日) 15:10:52 ID:rBObKsYy
毎日、インターネット見たりタバコ吸ったり休憩行ったりして時間つぶししてるので
手取り14.5万でも文句は言えないけど20万は欲しい
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/16(月) 10:24:06 ID:Fte6fo3w
ファミレスで4人ぐらいで楽しそうに食べてるグループを外から一人眺める
しかもクソ夜勤の仕事帰り雨の中
遠くの人を見ているよう  貧困を感じる
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 00:11:01 ID:zeaTH877
↑そりゃ心の病気だw
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 01:14:12 ID:+jnRg/4X
手取り15万なら十分生活していけるんじゃないかと思う
東京でも家賃安い35000円ほど(四畳半のボロアパートなら2万くらいからあるし)
食費は米代20キロ(6500円)、副食代2万円、光熱費5000円、銭湯代月10回で4500円
小計71000円

他に都民共済の生命保険2000円、たまの外食費で1万円。俺は払ってないけどもし国民年金とか健康保険払っても貯金もできる。
愛車はチャリと原付だから維持費もほとんど掛からんしね。
貯金もわずかだがいちお毎月2万してる。一人暮らしなら12万でも贅沢しなければ十分やってけるんじゃないの
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 01:16:11 ID:+jnRg/4X
↑補足
ネット代と電話代で+1万円だったw
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 04:57:59 ID:ECod3KsQ
みんなガリガリなの?
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/17(火) 19:55:46 ID:Z89F6t82
忘年会なんていきたくねー
参加費をボーナスに上乗せするぐらいしろよ
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 00:02:38 ID:ceKT/wKN
おれは失業保険がちょうど15万だ、これも来月で終わる
アルバイトとか見つかっても10万くらいだろうな、
もう終わりだ。歳だし(59歳)バイトもみつからんだろうな。
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 00:42:56 ID:SOL1/b86
>>424
深夜のドンキで、もたもたノロノロとレジ打ってる
バイトジジィには客としてイラっとくる。

だけどガンガレ、イキロ。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 00:54:33 ID:UcDTf9iN
http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_tc_04_jc_012_rid_09231181_rfn_1_axc_02
↑高齢でもおkな日給7000円の仕事ならあったよ タウンワーク探せば色々あるかも。競争率高そうだけどw
免許あるならタクシーか車持込の歩合制宅配便とか
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 10:13:19 ID:4YRTYxcy
実家だけど、実家にいれるだけ居た方がいいのかな
激安給料だし
1人暮らししたら、貯金どころか家に引きこもり状態
ちなみに家には3万 ボーナスは5万
生命保険や車の保険は自分で払っている
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 11:06:20 ID:NMv6esPw
家にボーナスまでいれられる優等生は家にいたほうがいい
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 17:05:27 ID:Zu6xfGsv
430名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/18(水) 22:50:10 ID:m33nn7p5
おまえたち、3連休はどうお過ごしですか?
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/19(木) 00:53:43 ID:QawJ30Go
>>430
え?3連休なの?と今気付いたのは、自分だけでいい
432名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/20(金) 10:24:48 ID:6GV8GBPY
3連休なんか目じゃねえ
おれなんか連休8ヶ月目だぜぇ〜
433名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/20(金) 11:10:28 ID:9yjdHNcD
>>430三連休は都市伝説です
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/20(金) 20:41:27 ID:SLyp3bGp
月曜休む?
出ます
えー休めばいいのに

いや、休みの日は人がいないからやり放題で楽だから出るんですよ
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/20(金) 20:59:56 ID:HRcqgCad
休日出勤のまったり感が好き
436名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/21(土) 23:20:44 ID:J0KPQ+D/
聞きたいけど、会社の同期の人間なんかの給料って気になりますか?
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 00:30:41 ID:vu77PPSY
>>432
まだまだ甘いな
俺なんて連休二年目だぜ
もう休みはうんざりだ
連休が終わる日はくるのだろうか…
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 00:36:37 ID:4KYwYMe7
>>436
コピペ。昔の日本はこんな会社ばっかりだったらしい。
昔って言っても20年も経ってないだろうけど。

うちは古い体質なんで査定自体が無いよ。計算式に則って弾きだされるだけ。
懲罰を食らった人は別かも知れないけど、そんな人は数年に1人だし。
もちろん昇格に差はあるから同期全てが同じ額って訳じゃないけど
浪人したり院に行ったり留学してたりすると同期でも年が違うからね。
ま、昇格の差と言っても課長になるのが1〜2年違うとか副部長になるのは
2〜3年違うとか、部長にはなれない奴が居るって程度だし、
年齢と入社年次で90%は決まってる感じ。平社員時代は100%近いか。
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 07:52:56 ID:cCURVYad
>>436
ほんの数日でも入社日が違う人の給料には、ほとんど関心がない。
しかし、全くの同時入社の同期の給料は大いに気になる。
例え100円でも差があれば、絶対その意味を知りたいと思う。

スレチだが、マジレスしてみた。
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/22(日) 22:38:30 ID:4+YXeitV
競争心なんて無くしたいけど
消えないもんなんだよな。
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/23(月) 06:37:17 ID:jV+S3/1e
勤労感謝の日に勤労してきまーす(^q^)
442名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/23(月) 06:42:54 ID:FJ1qzvvN
同じく。
5時半に起きて出社。
休日手当て?何それ?
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/23(月) 06:46:07 ID:KBKy07mL
勤労感謝の日に夜勤中
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/23(月) 12:25:11 ID:IQiAEhsZ
勤労感謝の日に夜勤ですかぃ。
ご苦労様です!

スーパーで無料でもらえる水を6リッターもらってきた。
445名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/23(月) 13:47:27 ID:6rLVGIy5
40前でワーキングプアの仲間入りをした俺がきましたよ。
これがこの先も続くと思うと嫌になるな。
446名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/24(火) 19:23:04 ID:eUfLsuhO
東京・日比谷公園の「年越し派遣村」で支援を受けた元村民らのボランティアチームが23日、
「勤労に感謝できない日」と銘打ち、東京・芝公園で炊き出しを行った。
ホームレスら約500人に豚汁やふかしイモなどを配布。主催した元村民の多くは現在も生活保護で暮らしており、
「派遣村でお世話になった恩返しがしたい」との思いから、この日の炊き出しを企画した

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091123-00000538-san-soci

こういうカスはさっさと死ねばいいのに、生保受けてる間にさっさと事務職につくスキル身に着けるなりしろよ
どうせそのうち生保打ち切られてまた喚くんだぜ
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/25(水) 13:44:37 ID:6rjR8UdY
生保の金は手取り15万以下で働いてる奴に援助すべきだろ

俺なんか月13万で暮らしてるのに・・・

生保の奴は炊き出しのボランティアやってる暇があったら
ブラックでも何でも働きやがれよ!!!!!
どうなってんだ?この国は・・・
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/25(水) 14:30:42 ID:2naNDwNp
>>446
勤労に感謝できないって・・・・・・
税金から生保が出ているのにw
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/25(水) 18:21:11 ID:FHTbsvMX
お祈りばかりもらって
就職できずにいた頃を思い出せば

勤労できてる人々に嫉妬してたのを
思い出すんじゃないかな。
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/26(木) 18:27:11 ID:Tn+IJnRE
勤労できてる人に嫉妬なんかしないよ
「どうせ自分は就職できないんだ」としか思ったことない
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/26(木) 22:29:06 ID:yFwWbJJo
テレビで年収150万円で家族3人で
暮らしている人を特集していた

家賃は6万だって
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 06:25:38 ID:w06ZSh0f
なまぽなら楽々生活できるのにね
453名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 11:24:13 ID:1TM9KRQE
なんとか生活できるもんだな
実家があるの前提で
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 13:56:49 ID:bvzNfzhA
先月の手取り13万だけど10万以上貯金できた。
社宅万歳
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 15:38:14 ID:vG5VJn5T
住が確保できてる連中つえー
住だけで手取りの1/3削られるわ・・・貯金も出来ないしずっとこのままか俺
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 16:47:07 ID:8QpIf61D
実家最強だな
実家なら手取3万+親に入れる分でいける
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/27(金) 21:52:19 ID:ECFvxI5F
チャイナ資本はパチンコの裏ロムで莫大に膨れ上がった。
税金もかからないヤミマネー・それを同胞たちに商売の
資金として貸し付ける。あるものはマッサージ あるもの
は中華料理 あるものは風俗。あるものは露天商 あるもの
は偽ブランドの輸入 あるものはコンビニ・日本で膨れあがる
シナ人たちの経済を目あてに本土から大量の留学生が流れこむ。
やがて彼らは、日本人の領域にまで進出しだす。日本マネーは
シナ人たちの中でしか循環しない。日本の企業で円を稼いで
シナ人たちの市場で使われる。
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 00:34:29 ID:i9RmIqa1
円高・・・・
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 09:54:10 ID:PGVevhBc
牛丼屋が値下げ戦争やってるけど・・・
俺住んでるとこ田舎過ぎて内野w
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 10:26:53 ID:NgdVUnJm
実家に戻れるなら、戻った方がいいわな
家賃の半分でも親に渡せばお互い助かるだろうし(年金生活なら尚更)
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/28(土) 12:21:55 ID:MML0XrO9
仕事やインフラのある都市部に実家が欲しかったです・・・
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 04:44:49 ID:/U3+IhiE
>>460
10年前ならパラサイトって批判されてたのにね。
失われた10年でなく20年だったのね。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 07:21:57 ID:EdXfIPMc
少しの時間でも勿体無く感じたし多少交通の便が悪かったから、
はじめたバイト先に合わせる形で実家から電車・徒歩で40数分(車なら15分くらいか)くらいのとこに住み出したけど15万あればやっていけるな。
つか、徹底集中したいことがあるから初めて一人暮らやりだしたから無駄に使うこともない。
テレビもないし。パソコンだけかな。
ある意味、寝るだけの場所。
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 10:34:48 ID:txy0Vhah
介護の仕事じゃ手取り15万なんて当たり前だぜorz

ちなみに35歳男性
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 10:53:35 ID:WOIeI+TY
手取り10万円の雇用対策の仕事終わって来週から無職7,37歳独身、貯金無し、やけくそだよ。風俗行って高級時計でも買って一日で使っちまおうか
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 12:00:06 ID:L5UqkDg6
偏見かもしれんが、無職でピザ男のヤツ大変なんだろうな
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 15:57:01 ID:f4EbNSap
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/29(日) 23:31:46 ID:7+c6QOBU
>>464
介護って、一緒に働く仲間に女性が多そうでいいな。
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 00:08:15 ID:CRfCFWeP
年寄りの糞尿の始末をするのに女が多そうもなにもないだろ
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 17:54:32 ID:ZarHuIhT
看護師も職場によっては糞尿の始末までするけど、あっちは給料が違うもんな。
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/11/30(月) 23:31:11 ID:f9qFsUrB
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。

これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/01(火) 00:12:28 ID:iwkOZFc9
>>468
綺麗な女性なんていませんし
介護の仕事なんかしてる女はますます性格きつくなりますよ
貶され放題
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/01(火) 18:44:56 ID:7+Glear+
>>471
やるじゃねぇか!!
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/01(火) 23:58:07 ID:N7upcznJ
>>471
どっか別板で見たな・・・・
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/02(水) 14:59:36 ID:JG/xIYBo
>>471
その最後の1行のオチで笑えないのがここの住人w
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 14:57:12 ID:yJGHE7p6
母子加算と子供手当てと生活保護
母子家庭が一番勝ち組と思える件

在日特権をなくせばいいのに
外人だろうと日本人だろうと
汗水出して働いて稼ぐのは当たり前のこと
甘えすぎもいい加減うんざりするわ
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 21:21:54 ID:ko5ctrYe
働いたら負けかなと思ってるを地で行くスレ
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 21:26:22 ID:HRdkzcGa
中古自宅マンソン持ちなので、15万あれば楽勝
結婚だって出来る
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 10:25:58 ID:LdNydyUw
>>478
マンソンは築年数が経過すると管理修繕費がかさむだろ
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/06(日) 14:17:04 ID:edt3KXPX
実家最強
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 17:53:13 ID:7tG9+YF0
>>479
全然、元々管理修繕費などの制度なし、管理費のみ払ってる
老朽化したらどうなるのだろう?もう老朽化してる?築30年
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 18:00:10 ID:tZsvRxpm
失業手当でスレタイの条件満たすオレが通ります!
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/07(月) 20:06:16 ID:wmVmEc2B
>>471

もしかして、負け組掲示板《負け組だけど500万貯めたい》の住人さんですねw
484名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/08(火) 15:59:19 ID:n9KySOi3
最後の1行で
ネタだとわからないか?
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/11(金) 16:19:58 ID:NqCUGpXc
家賃   68000
電話    5000 
光熱費   5000
食費   40000
保険    なし
車の維持費 なし
雑費    なし

12〜14万円くらい
486中本博美:2009/12/11(金) 16:23:38 ID:VGadbJRi
15万円!?
俺のこ遣い月5000円なんだけど!
何この格差
政治家は何してんだ
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 13:59:29 ID:HCLs/8ic
たぶん、このスレの住人は
個人的に怠け続けた積み重ねの
結果なんだお。
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/12(土) 22:34:56 ID:S7TmEoFQ
>>487
このご時世、明日は我が身だよ。
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 01:24:51 ID:jrjuadtN
まったくだ
勝ち組だった友人が今年は会社が倒産したり、希望退職したものの
次の職が見つからない状態だ

490名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 01:31:59 ID:0lxamvrY
派遣や非正規雇用から切るのは当たり前だとか、それを選んだのは自分だから自業自得とか言ってる奴らも、
明日は我が身かも知れないのにな。
このご時世に自分は正規雇用だから安心と考えている程脳天気ではなかろうに。
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 01:40:12 ID:C0yfztAZ
自分にしかできない仕事抱えてれば大丈夫だし

てか、最近の若い奴、バカでなかなか仕事覚えてくんないから
いつまでたってもそういう状態なんだけどw
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/13(日) 02:17:36 ID:+nLADabQ
下には下がいるもんだなと思うだけだな。

居心地はいいが世間の平均と比べると
この程度の給料が妥当と感じるわ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/16(水) 22:53:53 ID:s8DbaNXE
おまいらボーナスいくらだった?
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 00:41:16 ID:1YxqIERm
そのような物はございませぬ。
495名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 10:03:52 ID:b2vEtWnp
あるだけマシなんだよな。

ボーナスを月割りしても
同業他社には今より手取りが多い会社が
いくらでもあるから転職できるようにがんばろう。
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 18:36:19 ID:JbEaCA1I
茄子棒もらったけど
なんか納得いかんのだよなぁ
さぼってばっかの奴らといそいそ仕事してる奴らが同じくらいって

こういうところで差をつけろよ
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 19:51:55 ID:2pbSfzCX
お前らどんな業種なんだよ?

ちなみに俺は設計補助
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/17(木) 22:35:11 ID:k32OXCyI
工場で家電づくり
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 09:25:24 ID:AIYD2SMh
>>497
介護職です

手取り15万なんて当たり前
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 18:34:37 ID:eZW86yUy
俺は病院のビルメソ。


看護師さんの尻に浮き上がる
パンティーラインを毎日みれるだけで満足。
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/18(金) 20:46:46 ID:rfPYYcsG
おかず代が浮くもんな
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 11:41:35 ID:gjsIS5wA
入社2年目、手取り15万で貯金170万
社宅万歳だ
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 12:46:16 ID:7BneZ8eA
要するに住居費が問題、それが安けりゃ15万あれば楽勝
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 18:36:39 ID:Q1ToU6nj
一人暮らしで月15万は無理。
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 19:34:31 ID:nXTHQNTb
うちの社宅は4000円らしいな
二部屋キッチンバストイレ別駐車場と物置小屋つき

こう書くと結構いいな
すんげーおんぼろで入居者より空いてる部屋の方が多いけど
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/23(水) 19:40:22 ID:QiQbCKzc
おまえら昇給や残業代つかないの?
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/24(木) 14:15:03 ID:IHFvVitZ
ブラックだからじゃない?
基本的に労組がなかったり、業界団体労組に加盟してない企業
(俗に言うブラック)だと
殆どとは言わないが、サビ残、昇給なしがデフォだよ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/25(金) 22:55:09 ID:NedAoAb4
今年の総手取りは約215万
交通費除くと197万円
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 00:45:58 ID:Brll4+MB
保険とか年金入れたらいくらだ?
15万からそれらをはらうんじゃさすがに無理だよな
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 14:45:55 ID:JRq7czVd
総手取りって書いてるから控除後だってことじゃないの?
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/26(土) 15:39:02 ID:Brll4+MB
ごめん>>508のことではなくスレタイというか此処の人全般への質問です
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/30(水) 00:42:49 ID:N/Brul7j
手取り15万なら十分だろ
生きるだけならだけど
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/31(木) 07:22:36 ID:eUAHvxxK
家賃駐車場代引けば
月7万位で生活してる
514 【大吉】 :2010/01/01(金) 15:33:09 ID:pi4CDunk
おまいらあけおめ
今年もなんの希望もないぜ
515 【だん吉】 【1866円】 :2010/01/01(金) 23:35:43 ID:YGH7xwY6
同じく
契約だが3月で切れる可能性大
516名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/05(火) 21:26:29 ID:+WHFTTTJ
ヘルスに行こうか、PCスピーカーを買おうか・・・

悩むぜ。
517名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/17(日) 08:22:48 ID:53W1jE3i
おれはアパートの壁が薄いから
ヘッドホンに金をかけてみようかと。
518名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/23(土) 22:49:39 ID:lp7Nb7+T
新入行員
手取り15万
ボーナス手取りは夏冬各30万弱
実家暮らし
アクセラのローン190万

もう薄給すぎて将来が見えない、なのに車買ってしまった
519名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/23(土) 23:33:04 ID:2Q+7OAiJ
このスレは手取り15マソ未満はだめか?
俺、前職額面15マソ、現職額面13マソだから手取り12マソとか9マソなんだが・・・
520名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 13:34:23 ID:m1/0dLWW
>>518
おまえに呪い掛けた
十年経っても手取り増えないから
521名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 13:51:59 ID:wHKcXNI8
在職していたら必然的に収入は増える
銀行の昇給率は半端ではない

そこでだ、仕事が勤まらずに退職するというのはどうだろう
522名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/24(日) 21:57:01 ID:6+4RYYKV
茄子の手取りが1年で合計60万とかなめてんの?
俺なんて1年働いてやっともらったのが寸志の10万
しかもそれすらも所得税となぜか厚生年金やら保険やら引かれて9万くらいだったぜ

挙句に5年くらい働いてる人に聞いたらその人の茄子は各25万くらいで
その後は一切増えないというブラックぷり
523名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/25(月) 08:26:04 ID:LrIu6xft
茄子なんて都市伝説だろ?
524名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 19:04:41 ID:8WwexRYi
 
525名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 19:23:42 ID:8WwexRYi
>>518
一年目の夏なのに満額出るとかうらやましす

俺も去年の春からの新採
手取り15万(住居手当含む)、ボーナス手取り夏8万冬30万
車なしで住まいは賃貸
金貯めて労働から解放されたい
526名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 09:46:44 ID:g6R4ttIg
1年目で少ないだけなら当たりめーだろが
このスレから出て行けくそが
527名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 02:58:25 ID:+mY26kxq
手取り15マソ以下でも、ボーナスが年3ヶ月ぶん以上の人には
このスレに居てほしくないねー。
528名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/13(土) 23:53:40 ID:i1IYyl1Z
手取り12万でボーナス年3ヶ月分だったら変わらんじゃんw
529名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/14(日) 02:50:43 ID:hoqQgibN
>>521
1年でどれくらい上がるの?
>>518は銀行員にしては低いような気がするんですが…

>>522
1日8時間労働、週休2日ですか?
25万あれば十分だと思いますが


530名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 17:20:09 ID:1rw7RSGq
銀行ったって「地方」はたいして良くないだろ?
531名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 20:19:51 ID:S/jbIm1U
15万で嫁と暮してます
532名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 20:23:51 ID:mURXL0Hg
失業保険+バイトの間は手取り15万円を優に超えるが

今月個別延長が認められなければ・・・終了
533名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 21:31:52 ID:QHpjiblC
毎月20万定期預金にしてるから月15万で生活してるよ。
家賃6万払っても充分生活できるし。
534名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 22:20:41 ID:DrvjUAbV
なにそれ
535名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:22:24 ID:S/jbIm1U
自慢
536名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:30:28 ID:W67jYlIt
家賃6万、水道光熱費2万、食費千円×30日=3万、他小遣い4万
で楽勝
537名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:43:39 ID:Ync9ddXw
そうだよなあ
なんで家賃がそれくらいのやつがムリて言ってんだろ
538名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 00:53:04 ID:lKRevqnc
無理ではないがギリギリの生活だよな
539名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 01:17:16 ID:TfftFFzt
友人が居なかったら俺ならすぐ心が折れるよ
俺には友人が居ないから、ネットやゲームに散財できなくなったら病んで死んでしまうよ
540名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 15:03:53 ID:hvaxl6ax
独身の実家住まいなら余裕だろ。
541名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 18:43:20 ID:yvWCj3OF
今月も10万定期にぶっ込んだw
542名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 20:28:24 ID:lKRevqnc
ふむふむ
543名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 13:48:22 ID:1K8DDW9g
生保以下の給料とか馬鹿らしいよな
544名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 16:44:42 ID:VBzwB6cL
生活保護費は高すぎ、食料の現物支給+生活費2万で5万位に削減すべし
住居は超安いアパートを確保して住まわせる
545名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:03:51 ID:5/lCcJy4
短期間で受給を止める人が居るから引越し費用を考えれば、かえって割高になる
(ケースがある)って事なんだろうけど、ずっと受け続けてる人も居そうだよね。
546名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:06:44 ID:1K8DDW9g
生保ってずっとお金もらえるの?
547名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:10:16 ID:5/lCcJy4
基本的には立ち直る努力をしなきゃいけない筈。
548名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:17:47 ID:1K8DDW9g
なるほど

職安に通うふりすればいいのか
549名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:53:05 ID:7pYeappP
ところでお前ら、当然一日一食だよな?
550名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 18:53:25 ID:1K8DDW9g
当たり前だろ
551名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 19:13:45 ID:e9aUEOXC
二日で一食ですが、何か?
552名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 19:19:34 ID:yPoWdGvi
1日2食の俺は贅沢なのか
553名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 20:19:52 ID:elmH76nN
手取り12万で8万で生活、4万貯金してたけど・・・俺って相当惨めだったんだな
地方だと給料低いお・・・バイトなんか資格不要だと800円あればよしだし
>>1見ると手取り15万で生活できるの?ってスレあるみたいだけどこれは東京の話?
554名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 21:09:29 ID:e9aUEOXC
>>552
エグゼクティブ
555名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 21:19:53 ID:M+MJ7il8
昔手取り15万だった
その後転職して30万ちょい
で今無職
どっちもブラックだったから長くは続けられないけど
あと3年やれたわ
556名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 18:06:14 ID:uDsbCwXe
正社員になって4年になるけど
未だに賞与も昇給もない‥
バイトん時はなんだかんだで25万位稼いでた。
福利厚生があるからと言われ正社員になったが
これじゃ何の為に正社員を選んだのか、考えるとなけてkる‥

手取り15万の中から家賃、光熱費、借金返済‥
何も残らないから生活するためにまた借りるしか無い‥ORZ
どうすりゃいいんだ‥
557名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 20:19:08 ID:C0IO6SOF
よお、おれ勤続五年で手取り14.1だぜ
558名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 01:57:23 ID:hwvgFT3Q
正社員は最初のうちは安いのは仕方ないな。
勤続10年超えてからじゃなきゃうまみがない。
あと10年くらい勤めてみろ。手取り18万はいくぜきっと。
559556:2010/03/10(水) 10:16:14 ID:opgJ5azJ
557>>
5年で14.1かぁ‥上には上が居るなぁ

558>>
10年で18って。。
彼女は年収400なのに俺が180じゃぁとても結婚できね。。
5602年目:2010/03/10(水) 11:22:21 ID:Em4g8lLV
俺なんて額面23.5万の手取り19万だぜ!
やってらんね〜
561名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 12:43:22 ID:bGPLy6Xq
この世はでっかい宝島
562名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 12:48:09 ID:cRxPi+NO
>>560
お前みたいなセレブの人間はスレ違いだぞ
563名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 00:56:29 ID:9eX12GPU
17万でかなりこのスレと近いぞ。
564556:2010/03/11(木) 14:34:25 ID:KRaTR20m
その二万欲しい‥
15から17に上がるだけでどれだけ生活が楽になるか‥orz
565名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 17:08:34 ID:zTvn4cto
シフトが減って今月8万ほどになりそうです
電気、ガスは死守として
水道はやべぇな・・・
566556:2010/03/11(木) 17:25:10 ID:KRaTR20m
つか同じ15万の収入でも実家住まいの奴は
つくづく羨ましいよな〜

同僚は一銭も家に入れてないらしく
おかげで生活にはいっさい困らないってさ‥
実家ない人間を舐めてるし
567名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 19:52:32 ID:9eX12GPU
生活保護ってだいたいどれくらいもらえるの?
568170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2010/03/11(木) 19:54:42 ID:rJvQKrhC
tes
569名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 23:01:46 ID:mEfxiwbv
>>566
それは実家住まい&金を入れない、の2要素になってるよ

1人暮らし&苦しくても実家に送金、のパターンの人も居るのに
570名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 23:48:46 ID:jR8fDMD/
>>559
なんで?世帯年収580になるじゃん
豪遊できるじゃん
571559:2010/03/12(金) 09:37:36 ID:MzrkVhms
いや‥できなくもないし
相手は気にしないって言ってくれてるけど
彼女に負担かけるのは何か男として
かっこわるいしさ〜
572車上生活 ◆RyT5G1hX/Y :2010/03/12(金) 10:02:00 ID:duKd8mDn
部屋と収入あるだけ天国
573名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 11:53:16 ID:bFTDLXCV
俺も生活保護ほしい
574名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 12:07:58 ID:NKimjbCm
>>530
銀行なんて入りたての若手は安いけど、中年クラスになれば余裕で1000万プレヤーに化けるよ。
地方銀行も公的資金投入とかない限り、給料やボーナスは公務員並み。あと退職金や福利厚生もデカイ。


575名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 08:24:20 ID:zILhHH11
>>572
お前は車売り払ってさっさと生保もらっとけよ
576名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 17:03:55 ID:eNYKSlvc
>>574
銀行員は(地方)公務員の事務職よりは大変そうに働いてるけどな。
ストレスも多いみたいで。まあ知ってる範囲での話で全体がどうかは知らないけど。
577名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 19:24:24 ID:uMQyxjAv
>>572 今年の夏は酷暑になりますように。エアコン買い換えた俺がお祈りしてやるぜw
578名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 19:54:54 ID:V8FOuObA
>>594
40歳までに半分近くが振るい落とされるのが銀行員
公務員と一緒にするのはさすがに可哀相
579名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 01:28:56 ID:tq7dYZur
月3マン、ボーナス時に10マンくらいで年間50マンちょっと貯金がやっとだわ
580名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 03:18:01 ID:qTIX97Vp
おれは月20貯金してる
今の仕事ちょうど2年目で500万近く貯まったのはいいけど
昨日クビにされちゃった。
でも歯を治すのに100万かかったから400万しかない。
歯はピカピカなのに心はボロボロ
ってゆうか会社にはクビにされてないんだよね。
元請けに出禁食らってさ。社長は俺が悪い、おまえの面倒はずっと見るって
当たり前だよ社長。次の仕事は給料50はくれるとこ行かせてよー
581名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 03:47:44 ID:7de4Mx1N
>おまえの面倒はずっと見るって

すると関連会社に移るって事?
582名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 04:06:28 ID:RCySkd81
そっとしといてやれや
ポン中かなにかだろ
583名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 07:10:54 ID:tXM3FFoR
がんばれ、15万
584名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 10:59:03 ID:cqmY6zOo
一発なんか不測の事態が発生すると
破綻だからのう。
585名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 11:17:35 ID:MCVNXH2c
そのへんのドカタのニーチャンですらもっと稼いでるのに。ドカタ以下だなw
586名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 11:49:15 ID:bWYWh+VS
確かに給料は安いけど土方よりかは楽だからなー
立ちっぱだけど力は要らんし、
空気は綺麗だし、一年中常にすごし易い温度に保たれてるし危ない機械は使わないし仕事は簡単だし休憩所は近いし
残業代はちゃんしつくし健康保険、年金、交通費、失業保険払ってくれてるし
これで文句言ってたらばちあたるわ
587名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 17:46:07 ID:CSw6t/qs
俺も給料安いけどストレスがあまりない仕事だから
これで充分。生活レベルを下げれば15万でも余裕だよ
588名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 20:29:40 ID:YwInFRUx
何の仕事?参考までに聞かせてほしいです。。。
589名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 20:38:17 ID:MDTDnV3p
>>587

過去の職場のストレスを思い出しながら
今の状況に納得しようとし続けるのも

ゆっくりとストレスになってきてないか?
590名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 15:17:41 ID:osUnwJ+/
あーうるせー
上の人外のガキが走り回っている
だから人外は嫌いなんだよ
都合の悪い時は日本語ワカンネふりしやがって
ベランダから落ちちまえ
591559:2010/03/15(月) 15:56:51 ID:gsYMrb/5
しゃったふぁっくあっぷ!と言ってやればよろし
592名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 17:11:35 ID:tTtPAkL4
所得が低い奴に限って楽して稼ごうという気が強い
低脳なんだから難儀しなければ稼げないのに
593名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 18:01:53 ID:gsYMrb/5
へぇさよですか、あんたはさぞレベルの高い人なんでしょうなぁ
あ〜うらやましいうらやまし
満足でおまっか?
594名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 22:21:56 ID:zQsGrUR3
手取り20万・・・
もう死にそう
595名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 22:28:10 ID:W5O/uY7h
どんなに辛くても楽してそれなりに稼げるパチンコ屋の店員になろうとはしないお前らは立派だよ
596名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 22:32:21 ID:0PlzAHK4
パチ屋店員って楽なのか?
客も従業員もDQNばっかだろ

それ以前に自分は接客業向きじゃないしw
597名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 22:43:51 ID:g9cCBfNm
春闘のニュース見てたら鬱になってきた。
ボーナス4ヶ月だ5ヶ月だってどういう次元だよ
俺は満額でも1ヵ月。それも名目だけで不況でこの所ずっと全額カット…
ボーナスだけで150万とか180万とかさ…何だよそれ…
598名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 22:52:01 ID:m920CNgr
手取り15万って工場の派遣社員レベル。
あの頃が懐かしい・・・
言われるがままに介護に行ったら手取り10万。
599名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:15:32 ID:Nm9I8roF
それでもテレビで介護が人手不足なんてやっているから
事情を知るはずの無い親の視線が痛いよ
600名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:43:40 ID:vqq/Jjez
>>596
パチ屋店員は作業量的には引越し屋に近いらしい
601名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 00:59:10 ID:lP/VK1Wb
引越し屋のほうが選手生命が短そうだな。
602名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 21:36:16 ID:tsqefk5o
生きてる価値ないな
603名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 21:49:21 ID:eUyI/J2k
パチ屋は玉を台車で運ぶだけだが引っ越し屋は狭い屋内で大きな家具や家電を運ぶんだよな
604名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 21:51:21 ID:9WYy/iEf
スロット専門店なんて楽だろうな
重くないもん
605名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 21:54:00 ID:coC003sV
スロ屋なんて身長150cmくらいの小娘店員でも
勤まるほどだからな。

タンスをエレベーターの無い団地4階まで
運んだりする引越し屋に失礼だろ。
606名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 22:18:19 ID:rv7MZGZT
適齢期の男性非正規社員83%が結婚せず、先行き不透明で
http://www.fukeiki.com/2010/03/part-timer-marrige-rate.html
607名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 22:38:29 ID:Z5sRJb9K
そりゃそーだ
608名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 00:25:11 ID:z2ZggtG3
25歳
地方銀行員
基本給18マン、残業2マン(月20時間弱)、手取り16マン
現在、賞与年間4ヶ月

薄給すぎて死にたい
2年後基本給3マンあがって、その2年後に代理になって基本給がさらに7マンあがる
あと4年耐えてやっと人並みの給料になれる
負け組syぎる
609名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 00:28:02 ID:cJ2xiZgQ
自慢か
610名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 09:39:04 ID:PZ3fm4dD
>>608
お前のような富裕層はスレ違い
611名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 17:18:34 ID:QxNcYOA2
このスレに来るような銀行員じゃ
要領が悪くて営業成績は低そうだな。
612名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 19:17:15 ID:80nJKsiF
それでも切られないって所が羨ましすぎる
613名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 21:37:45 ID:8pUI88OC
切れないけど本人が自分の意思で自主的に辞めるように仕向けるんだよ。
リストラとかは本来はありえないはずなんだよな。
会社が廃業して社員が無職になるなら分かるがな。
経営事情が厳しいから社員をカットするとかはあってはならない事態だ。
614名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 23:33:38 ID:MAdE7M4T
いいなあ、15万あればうらやましいよ
俺なんか8万の給料のとこでも競争率高くて断られた

それで求人見てたら、市の小中学校の用務員、月13万というのがあったけど
なんかどうせ駄目かなと気後れして応募すらあきらめた、もう駄目だな
615名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 07:26:59 ID:HLdOpjkq
>>614
市からの直接雇用だった?
ビル管理会社?
616名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 10:39:50 ID:rq6DarM6
小中の用務員は、女の子と話が出来る+もしかしたらパンツの臭いも嗅げる
617名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 11:38:29 ID:PTmhWku2
その仕事俺応募したよ
7人の採用に90人きた
定年迎えたオッサンばかり
採用は絶望だろう
受けなくて正解だ
618名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 11:39:11 ID:PTmhWku2
>614
その仕事俺応募したよ
7人の採用に90人きた
定年迎えたオッサンばかり
採用は絶望だろう
受けなくて正解だ
619名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/22(月) 07:33:06 ID:znOTDZrL
若い方が有利じゃないの?
ああでも日曜大工が得意とか施設管理やってたとかがいるかもしれないな

今日は祝日だから明日15万のところへ電話する
手取りじゃないけど
まあ昇給すればもうちょっとあがるからやってみよう
しばらくなら暮らせるし仕事内容と人間関係の方が重要だ
620名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 18:01:17 ID:8og3knQk
掛け持ちしないと手取り15万なんて行かないよ
621名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 22:43:11 ID:vrSi6m/1
手取り15万で親の援助無しで一人暮らし出来てるの?
622名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 22:53:45 ID:bvAOqlvY
貧乏すぎてたまに死にたくなる
623名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/25(木) 23:40:29 ID:XYLpdBkR
手取り15万いかない。・゚・(ノД`)・゚・。
624名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:03:21 ID:EIWw0aOO
>>623 

どやって生きてんだよw。俺なんて手取り36万だけど毎月ヒーヒー言ってるぜw。
まあ毎月10万定期預金してんだけどさ。
625名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:09:20 ID:EIWw0aOO
そんなお前等を勇気づける板を紹介してやる。

http://gimpo.2ch.net/credit/ 

2chクレジット板だ
626名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 19:43:50 ID:vABJyglJ
>>624
俺なんて手取り15万で貯金12万してるよ?
お前もっとがんばれよw
627名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:05:21 ID:gs9uQYL8
どうせ実家に住んでるとかだろ。
628名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:08:48 ID:zE5nhYKA
3万で生活は無理
629名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:27:10 ID:EIWw0aOO
>>626 

飯とかついコンビニ物で済ませてしまう。情けない。
タバコも毎日2箱吸うし。デフレの恩恵を受けてないな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/27(土) 20:41:35 ID:t0zoFbY0
>>625
ライフカードの審査に通らなかった俺・・・
631名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 00:19:38 ID:+iRgnKSq
>>624
残り26万の内訳教えて。
632名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 03:49:59 ID:doRXI4a+
>>631

家賃・光熱通信費等で10万、食費が一日2500円位で大体7〜8万、残りは小遣い(酒・タバコ代&使途不明金)
633名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 04:00:00 ID:v2HXzB8X
あのさ 俺手取り12万くらいなんすけどw
634名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 04:22:47 ID:doRXI4a+
>>633 それで生きていける秘訣を教えてほしいわ。実家で家賃いらないとかでしょ?
635名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 04:26:57 ID:v2HXzB8X
いや一人だよ
家賃3万3千
借金もあり
636名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 04:31:54 ID:v2HXzB8X
工場派遣の方が金いいが、周りに社員になれ社員になれと言われ、社員になったらこの有様
工場派遣の時は手取り25万もらってたのがw
637名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 05:10:42 ID:7NDWK7dp
お前ら文句ばっか言ってないで少しはカンジ君を見習えよ!
http://ryoukosugiura.blog109.fc2.com/blog-entry-624.html
それと金儲けしたいならネットでいくらだって稼げるよ!今の時代・・・
http://ameblo.jp/jyouhouyashigotonin/entry-10488032525.html
638名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 08:38:02 ID:5f/t1Upi
そのうちみんなそうなるから
639名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 13:43:59 ID:4qE+WkLQ
もしそうなるなら、物価も下がるだろうから無問題
640名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/29(月) 14:08:27 ID:btdTwiyl
ハロワ行ったら15万円以下なんていっぱいあるぞ。
641名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/30(火) 08:34:06 ID:tnR7I3QP
働けどやはりナマポ以下の収入・・・・・
642名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 10:37:08 ID:PehPwu+6
手取り20万くらい欲しいな
643名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 14:40:45 ID:PhIKpMzN
おれこちらのスレだったorz
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1260522099/l50
644名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:03:45 ID:u6i8vuXQ
弁当箱を5つ買う。 
注意:弁当ではない。
これは土日をのぞく1週間分の数。

次に米を買う。
そしてまとめて炊く。
3合から4合くらい。
冷めたらラップにくるんで
冷凍庫に保存する。

冷凍唐揚げ購入。300円未満で10個は入ってる。
冷凍コロッケ、もしくはコロッケを買って冷凍。
卵焼きを作ってラップして冷蔵。

毎日こいつらを解凍して
弁当に入れて食っている。
1食200円するかしないかだな。
645名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/31(水) 23:04:48 ID:u6i8vuXQ
弁当箱は1個でも良い。
俺は洗うのが、平日気力がないのでしない。
なので5個買った。米も毎日炊くのめんどうだから。
646名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 06:26:56 ID:nshKzHLn
まずそれだけ入る冷凍庫がいるな。
647名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 21:36:06 ID:cYCsMloB
だいたいみんなの水道、ガス、電気代教えて
648名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/01(木) 22:29:16 ID:xcHq4/zu
もういやだ低所得の上人間関係も最悪とかまじやめたい
649名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 17:16:26 ID:IIx5OaHe
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

650名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 17:35:33 ID:I/ChVhWs
土日休みの人家買えて、土日出勤のバイト君の俺が車も買えない!
不公平だ! もう嫌だ!
651名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 19:12:58 ID:4RMWon74
実際楽してる奴なんていないから気にすんな。
652名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/07(水) 23:16:39 ID:rZ4zaZUF
月給6000円アップきたー
653名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 09:10:39 ID:h7DKJLo4
保険年金税金家賃生活費差し引いて手取り10万です・・・
ちなみに今年30歳
654名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 16:18:14 ID:gZ1mRH4g
親の家なり持ち家があれば大丈夫さ
きっと
655名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 21:45:33 ID:W6xb+DvQ
>>653
「生活費」も引いて手取りが10万円あればいいんじゃないの?
家賃まで引かれてるし。要は小遣いと預貯金に回す額って事でしょ?
無借金が前提なのと、仕送りなんかをしてる人も居るから一概に言えないけど、
年収500−600万レベルの人だって、そんなものだよ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 21:54:42 ID:Hk009H9P
35歳で手取り15万って… orz
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1114079427/
657名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/08(木) 22:09:26 ID:HhkD7x19
なんで手取り15万しかないのに社保で3万も差っ引かれるんだ?
この国おかしいんじゃね?
658名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 12:42:40 ID:LZ0uMTKI
>>657
同意。ひどい世の中だよね。
毎月200時間くらい働いてるけど、一向に報われる気がしないよ。
年収300万で文句言ってる奴を蹴り飛ばしたい。
659名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 12:48:16 ID:bD52NFzP
そもそも多く働けば働くほど保険やら税金が多く引かれるのが納得いかない、頑張ってる意味ないじゃん
660名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 13:08:32 ID:5OSQITJh
年収300万円で勝ち組って時代なんだって
661名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 13:12:11 ID:CJMX7BrI
>>660

それ、チト大げさすぎね?
自分はフリーターでアホでもできる仕事なんで、東京にいても年収200万円程度だけど。
社員なら賞与もあるんだし、マスコミが煽ってるだけだと思うのはオレだけ?
662名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 13:35:18 ID:aMXOCh/4
所得税だけで月々25万以上は払ってる。
お前らもうちょい働け。
663名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/13(火) 21:46:15 ID:YiKwWml0
>>661
きっと初年度で年収300以上だと勝ち組就職、なんだよ。
664名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 11:43:41 ID:xONbpIkU
15を20にしてやんよ
ttp://show-kai-.seesaa.n et/
665名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/15(木) 19:21:06 ID:07jz27jX
賞与あるのが当然と思ってる人間がここにも
ハロワ見ろよとね
666名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/16(金) 01:39:03 ID:uTKzUcQM
社員なら賞与があって各種保険も完備でアルバイトやパートより収入も高い、
と考えるのは大きな間違いだよ今の世の中。
667名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/19(月) 18:43:14 ID:0/cqPRR7
30過ぎたら社員になるのも難しいね
営業やタクシー介護なんかも一昔前はヤル気さえあれば未経験でも歓迎だったのに
668名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 11:35:30 ID:JCEXZ1Ll
アルバイトだって厳しいよな
669名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/21(水) 18:03:08 ID:NsIBYZF/
どうなってるんだ この国は
670名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 11:20:30 ID:9WUK7jHY
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワークを見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は30歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… はい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
671名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/23(金) 17:44:29 ID:A0O7mJZA
ピザ屋のアルバイトに電話で応募するAAが見たい!
672名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 18:59:09 ID:FsiwHYff
30歳以上で今の仕事辞めたらバイト受かるのも一苦労
http://img.2chan.net/9/src/1272359110552.jpg
673名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 20:44:53 ID:DVRVc/4d
手取り15万なら 勝ち組
674名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/27(火) 23:56:55 ID:GTjVXiyo
正社員です
もう無理かもしれません
675名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 21:43:31 ID:Y2vb1ZXg
手取り15万ってことは、ハロワだと18万〜の案件でしょ?
まともなところが多いじゃん。それ以上は高給だよなぁ・・・ハロワだろ
676名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/28(水) 21:49:43 ID:WRZuiihP
そうだけど、30も超えてその収入ってのも情けないよ
677名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 15:59:41 ID:xwT8OzwS
一人暮らし手取り14万で家賃5万、実家に4万、
その他支払いで給料全部なくなる・・・。
なんのために働いてるんだろ・・・。
678名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 18:13:04 ID:T+9Ri5Hm
>>677
労働者の鑑だな。
食費を極限まで削ってるでしょ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 19:24:03 ID:9SD14q15
東京であれば手取り15万では一人暮らし厳しいけどその他の地域では余裕じゃないの?
東京は家賃が高いから手取り17万位ないと厳しいけど
680名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 20:57:49 ID:xwT8OzwS
>>678
食費は削れるところは削ってます。
毎日弁当作ってもっていくだけで、会社の奴らに
えらいねーと毎日言われるのがうっとうしい。
681名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 21:15:22 ID:8N4hYxkH
>>680
えらいなーいやマジで
682名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 22:13:50 ID:dQ8PVkQO
一人暮らし?
死ぬきなの?
683名無しさん@毎日が日曜日:2010/04/29(木) 23:27:32 ID:MFNDw8an
公務員なら東京でも3DKが1万くらいで借りられる・・・
684名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 00:12:55 ID:94xG3ibU
手取り15万の奴よ!
今辞めて、お前のスキルで手取りあぷする職場に転職できると思うか??
今の職場で15万確実にもらえ!
そして毎月5万貯金しろ、1年で60万、10年で600万だ
600万あれば事業を立ち上げることもできるし、遊んでつかうこともできる
685名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/07(金) 00:32:56 ID:qsy1j/5f
遊ぼうぜぇ〜。
686名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/13(木) 22:24:05 ID:mE1u/A/O
>>677
実家に4万を3万に減らしてもらう
何で払ってるかわしらんが結構限界とか行っておけ
687名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 17:50:47 ID:/ETKOm6P
夜勤で手取り15万なんだけど、正直手取り20ないときついから、バイト掛け持ちしようかと思ってる。
掛け持ちした経験のある人に聞きたいけど、32歳で掛け持ちするのはきつい?
体力は人並みにあります。
688名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 19:37:17 ID:LfUv3Oqv
まずはやってみたら。
無理だったとしてもバイトならいつでも辞められるし。
689名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 20:29:09 ID:nQ//KtJN
夜勤なのに15万という本業の方に問題があると思う
深夜手当付いていないのか
週休3日なのか
690名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 22:27:36 ID:LfUv3Oqv
>>687
それとも介護か何かっすか?
いや介護でも夜勤専門なら手取り20万くらいは行くと思うが・・・
691名無しさん@毎日が日曜日:2010/05/31(月) 22:55:24 ID:P+C+nkTJ
週3休みで15万ちょいの介護求人あったよ
692名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/02(水) 23:27:43 ID:BhuJX5C5
人を年収というモノサシで見るようになってしまった。。
693名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/03(木) 07:07:05 ID:xsArvmXX
>>687
バイトをかけもちしている人!その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1249887118/
694名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 15:40:08 ID:dSBq9wOZ
みんなバイト頑張ってるかー
695名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 18:21:58 ID:53ic2F0x
手取り11万の43歳アルバイトの俺が来ましたよ

家賃45000円だけど
カツカツで生活できてる
696名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/08(火) 20:32:04 ID:nDMNso66
なんのばいと?
697名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 09:07:59 ID:b1QPVFT4
健康第一だなほんと
時給だけどバイトの方が給料よかったから多分このままかも…
何歳までいけるかが問題だが
698名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 09:10:20 ID:b1QPVFT4
腰だけは気をつけないといかんな
一度癖がついたら非常に厄介だ
699名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:09:24 ID:NoKhbzW8
都内だと手取り15万はないときついよ。家賃だけで6、7万吹っ飛ぶから
食費・ガス水道電機携帯など入れたら13万以上は消える
700名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:14:58 ID:2NLgJg0T
拘束時間am6〜pm10 2週1休 手取り18万 茄子なしの俺に謝れ
701名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:15:47 ID:CUx1dIcp
自己責任
702名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/09(水) 20:18:49 ID:quzFLLYQ
>>700
いい加減辞めるべき
703名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 19:44:49 ID:vngDCu1k
>>699
15万で東京で生活するのは可能なの?
704名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 19:51:53 ID:jw0xFo0L
週6交代勤務日勤のときは残業平均2時間以上働いても手取り20万だな。
この派遣の期間満了したら手取り13万時代に戻りたいと思う。
705名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 20:16:07 ID:H5tU5NHr
>>703
貯金できなくていいなら可能だと思う。
家賃をどれだけ抑えるかで貯金できるかが変わる。食費・光熱費などは削りようがないからね
706名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/10(木) 22:17:59 ID:yeQyGeYl
都内で手取り15万だけど、社宅で家賃3千円。
5万から10万毎月貯金できてる。やっぱ家賃ってガンだわ
とくに都内では。
707名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/11(金) 15:19:27 ID:GgddZKAk
>>700
ゴミ清掃だな わかる

クリーン関係はぎりぎり
708名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/25(金) 20:14:38 ID:AmO6aQSW
食費けちると体調崩した時に結局金かかるからバランスとれた食事は必須だな。
若いころは年齢でごまかせるけど30歳過ぎたらごまかせなくなる
709名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/27(日) 08:32:38 ID:rCtAveGh
うん
睡眠はちょっとどーしても不足になってしまうので
食事のほうはけちってないよ
といってもたいしたものを食べてる訳じゃなく同じものでも出来れば安いほう
思い込みもあるけど牛乳と野菜ジュースと野菜(カット済のだけど)

だからといって「こうじゃなきゃ」ってやってると続かないので
バランスもそんなに気にしない(というよりオツムが考えられない)し
まあ毎回ほぼ同じ料理でも気にしない人間だからいいのかも
節約で食事とらないということは無いけどさほど食費かかってない
710名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 10:43:58 ID:xRSIV6dh
週休1日(平日休み)
手取り15万弱
茄子まだ不明

こんなんでもこのスレだと普通に見えるから困る
実家暮らしだから実家に4万
携帯やらネットやら駐車場やらガソリンやら諸費で約2万使い
1万だけ手元に残し残りは全部貯蓄に回すから金だけは貯まるのが救いか
休み少ないから使う暇無いし平日だから遊ぶ友人いないし

何が楽しくて生きてるんだろう…
711名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 20:02:28 ID:SlDBG5CC
>>710
貯金全くできないやつよりいいよ。世の中金だと痛感する
712名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/28(月) 21:33:58 ID:QN4pMOA2
週休1日で15万って地獄だな
気楽な仕事ならいいが
713名無しさん@毎日が日曜日:2010/06/29(火) 00:09:07 ID:aI0MikbQ
去年の暮れから契約やってるけど、来年になったら市県民税が発生して手取り
15万行かなくなるんだよ。さらに消費税10%とかもう何この変な国
714名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:01:59 ID:uBsm2hfa
稼ぎが悪すぎるから休日はハケンの仕事で頑張ってるよ。
だが、これだと休日は無い。
こんな生活を続けている先輩諸氏の言う事には1〜3ヶ月続ければ慣れるらしい。
ハケンってのも便利なもので、本業に何曜日だろうと2日の連休さえあれば
自分の出勤日とうまく調整して週5日出勤する相棒をあてがってくれる。
715名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/02(金) 23:49:11 ID:G92iwF0B
そんな奴隷みたいな生活自慢されても困ります
716名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/03(土) 02:38:48 ID:e28DSU/1
別に15萬でも構わないけど楽じゃなきゃ困るよな
717名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:52:55 ID:0XoIm8yu
地方ならまだしも都内で手取り15万はかなりきついよ。
最低でも手取り20万はないときつい。家賃だけで7万飛ぶ
718名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 22:54:47 ID:aah7YU95
地方でも家賃だけで5万飛ぶ
手取り15万で5万飛ぶのと
20万で7万飛ぶのはダメージが違うぜ!
719名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:14:51 ID:sROr2rGU
>>717
〜6万でもベランダか外に洗濯機置ける1Kタイプのアパートはあるぞ
1Kだと割といい立地でも、辺鄙な所でもそんなに家賃変わらないしな
720名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/04(日) 23:30:27 ID:sROr2rGU
一人暮らしだと一番差が出るのはやっぱり食費だろうな

職場に弁当の持込禁止の所も結構あるし、営業だと昼はほぼ外食が確定する
夜中に疲れて帰って作る余裕ない時は買から
食費だけで1ヶ月7万ぐらいは多分飛んでいく時があるな


俺は1ヶ月で7万近く食費(飲み物代含む)に使ってた時期がある
家賃6万5000円、水道ガス光熱費1万前後、電話通信費・NHK()で1万
この時点で15万いってるわ

衣料品とか生活用品買う金も必要だから月の生活維持費で16万ぐらいか
721名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 02:59:11 ID:SFOmkg11
社会人二年目残業なし
年休120日ちょい+有給月1
手取り16万

車ローン 30000
貯金 20000
ガソリン 9000
携帯 15000
ネット 5000
奨学金 20000
722名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 14:12:12 ID:+koksa/9
実家暮らし
総支給額 183696
健康保険   8200
厚生年金  15350
雇用保険    735
住民税   11600
所得税    3250
親に    30000
オナニー代 30000
貯金    50000
723名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 18:19:39 ID:hBd8fxTY
住民税異常に高くね?
724名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 20:25:51 ID:+koksa/9
前職の影響かと思われる 
725名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 21:24:19 ID:UyhZVAHO
>>722
オナニー代って具体的に述べよ
726名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/05(月) 23:17:31 ID:nqIK6IZK
雑費やジュース・弁当お菓子等すべてオナニーとも呼べる
3万あれば全部済むもんかな
結婚は無理だわな・・・俺も似たようなもんだ
727名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/06(火) 17:50:05 ID:lNZI6yoS
実家暮らしで15万辛いですとか言ってるやつは死んでいい

家賃光熱費食費なしなら1人暮らしの手取り20万超におおよそ相当するじゃねーか
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:51:00 ID:+6lDKF8L
>>727
家に入れる食費と車の維持費あると考えても
貯金でも遊興費でも捻出できちゃうもんね

実質手取り15万で生活してないわな

田舎の求人は実家住まい前提で総支給で12-15万とかザラにあるから
もはや恵まれてる部類
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:24:19 ID:a67Fw8hm
ブルジョアスレはここですか?(゜Д゜)
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:43 ID:bmNh6tG/
車・・・高いな・・・俺、自転車でいいや。自転車で10キロくらいは大丈夫だろう
ガソリンも高いし。

731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:15 ID:dQgOd+zw
手取り14〜15万(夜勤バイト)、実家暮らしです。
兆候があったため、今日の朝、嫁さんに妊娠検査してもらったら、
陽性のラインがはっきりくっきり浮き出てきました。

今、頭の中を色々なものがグルグル回っている状態です…
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:53 ID:ejDbzxrW
>>730
自転車(笑)
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:49 ID:tmw8pjBU
>>731
なんで中だしなんかするの?我慢できないの?
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:10 ID:G/50VeR4
>>731
実家暮らし(笑)
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:39:51 ID:dQgOd+zw
何で笑うのですか??
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:25 ID:45ypRINq
既婚者
実家寄生フリーター
孕ませ
頭グルグル

笑うなって方がおかしいだろう
737名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/14(水) 21:48:57 ID:iUw05JW4
手取り15万でよく結婚できますね
将来設計なんかセックスできればど〜でもいいんでしょ
おまけに避妊もせずに中だし
子供の将来なんか中田氏で気持ちよければど〜でもいいんでしょ

動物と同じ
738名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 18:38:44 ID:oTs9sMic
次スレ立てるとしたら、実家暮らし除外だな
あまりにも違いすぎる
739名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/15(木) 20:47:13 ID:ai+VePOJ
>>737
愛があればどんな困難だって乗り越えられるんだよ
740名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 01:07:23 ID:f3/WRHB+
犬や猫みたいにたくさん産めば何匹か死んでもたくましく生きる個体が残る。
だから>>731はどんどんエッチしてたくさん産ませればいい
741名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 13:40:31 ID:NEQi2tfh
↑だから動物と同じなんだってばw
742名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/16(金) 18:23:56 ID:iqSX7DjN
別に良いじゃん人間だって動物だ、そうならそうで苦労すればいい。

ただそれでビンボーです! とか困ってます! とか言うのはダメダメだな
743名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 00:35:01 ID:QbmkYDF9
24歳
社会人二年目
今月給与
手取り330000円
残業25H
土日休み


744名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 04:06:48 ID:nF7oCtgO
今の内に貰えるだけ貰っておきなさい
何かの拍子に貰えなくなるかもしれないからな
745名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 10:38:26 ID:fvFllNv5
>>743
日本人ですか?スレタイ読めますか?
746名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 10:42:04 ID:QLN/hWV2
>>743
スレチ

15マンで家賃の高い東京に暮らして生活きついなら電車で埼玉とか千葉に住めば
いいじゃん。相応の生活をすれば普通の生活はできる。
ちなみにおれは手取りで14マンくらいだが寮だからなんとか生活できてる。
747名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 10:44:11 ID:q8BVMPwi
>>737
人間並みの生活なら手取り20万円は必要って考えもあるのでは?
748名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 17:39:23 ID:X5+2enUK
子供手当て目的の妊娠が横行しているという事実
もちろんその金は自分たちで遣っちまって、子供は生かさず殺さずで桶。

そうこれからの子供は手当ての出る期間だけ生かしておけばいい、便利な道具だw
749名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/17(土) 21:03:15 ID:p5n1ixBT
手取り15もないけど必ず月9万円貯金するようにしてる
残りの金は家賃光熱費食費で終わり
つらいしつまらんがとりあえず金を貯めるしかない
残念だが金がすべてだ
750名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 00:22:25 ID:4GMMgVcw
↑月6万弱で生きてるのか
家賃はいくら?
何食ってるの?
751名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 00:43:28 ID:mD6Aeds3
名古屋在住家賃32000円
水筒弁当持参雨でも雪でも台風でも自転車通勤
米は楽天で安いの買っておかずは業務用スーパー
そんで食費1万ちょいかな
野菜とってるし腹いっぱい食べられてるから体は壊さないと思う

けど生きてて何も楽しくない
もし明日死ぬとしても今日一日節約して死ぬよ
752名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 11:15:35 ID:4GMMgVcw
↑9万も貯金できるならなんか趣味もてばいいだろ
753名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 14:51:10 ID:ykPQcfsp
月9万で年間100万円以上の貯蓄って
年収500万超えの俺でもできねえぜ
もっと金遣って楽しく暮らせや
754名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 16:19:38 ID:RfRjj3eT
人間並の生活って何なんだろうか、
普通に飯食って働いて、仕事帰ったらTV見てダラッとして、寝る。これが並じゃないのか

自分も手取り16万で8万強貯金してるけど別に生活自体は苦痛でもないんだよな。
ただ日曜日が恐ろしく暇だが。   


あー、暇だ。
755名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 21:04:59 ID:PpWtODnu
まあなんだかんだで恵まれてるのかもしれないな
上を見たらキリがないし
756名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 23:12:56 ID:4GMMgVcw
幸せって何かね〜
金もってても使う暇もないほど働いてるやつ
金がなくて飲み食いするだけで暇もてあましてるやつ

100均で釣り道具買って田んぼで虫採って餌にして
1日ぼ〜っと釣りするのが将来の夢です
だからお金貯めなくていいす。
757名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/19(月) 12:28:28 ID:AhSWWzeC
ヘンに趣味持つと
仕事行くのマジで嫌になりそうで怖いんだよなぁ、

趣味は貯金!
758名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 21:50:58 ID:PJ+LvzcF
うまいことやってポルシェやフェラーリ乗ってる奴に
なってみたいとは思わないの?
759名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 21:53:44 ID:9FBcweSJ
>>758
思わない。
760名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 21:57:42 ID:ik4rJx+K
ポルシェぐらいなら買えるけどね
維持できねーが
761名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/20(火) 22:03:36 ID:hnd9BGK9
>>731 堕ろせばいいじゃん。通帳と印鑑もってけよ。
762名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 00:17:33 ID:Qjx6gz22
>>758
まぁ車がステータスの時代はとっくに終わってるし
763名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 11:17:59 ID:eayuqPAT
どんなに高い高級外車であろうと
安い中古の軽であろうと
渋滞に巻き込まれれば同じ

電車がいいよ
764名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 18:09:18 ID:46K2L2Ew

風呂なしアパートとヒルズ、どっちに住みたい?
765名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 22:40:02 ID:MpYwYtu+
>>762
衰退はしたが実は全然終わってない。
マスコミの若者ネガキャンに踊らされてるぞ
766名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/21(水) 23:03:49 ID:XRBXk88c
えっ?
767名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 19:23:42 ID:PAZD9Eor
>>765
かなり終わってると思う
768名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 19:54:18 ID:npqhVcGz
>>765は団塊ジュニアかな
俺らの世代は車なんかどうでもいいんですよマスコミとか関係なく
769名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/22(木) 20:45:54 ID:wXFMvo3Y
>>768 

お前らの世代に売れても高が知れてるんすよ。
外国に売れれば自動車会社は儲かって社員は潤うんすよ。
だから別にお前等が買ってくれなくてもどうでもいいんすよ。マジで。
770名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/23(金) 03:51:08 ID:cLjzRC33
実家ぐらし、クルマでブラブラしてた頃のほうが
色々と楽しい思い出あったな。

ただ若かったし、仲間がいただけかもしれないが。
771名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/25(日) 01:00:18 ID:jTqvOW4i
年間休日105日
26歳
総支給額 230000
控除(保険とか税金)55000
交通費 23000
残業20くらい(サービス)
手取り 152000(一年固定)
寮生活(家賃5000)
このスレだとランク的には中の上くらい?
772名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 10:42:46 ID:ZmX7xEP+
手取り15万で働き続けるぐらいなら、生活保護受けながらチマチマバイトした方が楽だよなぁ
今は年齢的に認定されるのはほぼ無理だけど、将来的には。
生活保護だと色々無料になるんでしょ?

15万だと病気したり家電が壊れたら、すぐ貯金がなくなる。
773名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 18:18:48 ID:Np8xPOPK
さすがに開き直って生活保護なんてまだプライドが許さねーな、自分は。
それくらいなら15万でちまちま生きてやる

ってか15万でもしっかり貯金してれば病気だろうとウン十万の家電だろうとどうにかなるだろ、
15万だからしょうがないって考えは良くないだろ〜
774名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/27(火) 20:04:45 ID:MoHSUM5T
単なる馬鹿かなり済まし工作員。
775名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 13:58:06 ID:koSX279F
実家暮らしじゃない人、月にどのくらい貯金できてる?
生活必需品買い替えのとき、将来病気したとき、親が死んだとき
とか貯金ないと生活できないでしょ
776名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 18:49:08 ID:hAtAr6on
100円貯金で7万くらい
777名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 18:57:26 ID:LLi+17pX
外国人やおばはんには簡単に出そうだけど
五体満足の日本男子に生活保護はないやろな
778名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/28(水) 19:05:34 ID:IKTpAUSf
今月の手取り月収約119000

今月の支出
・家賃 44000
・光熱通信費 約17000
・食費その他 約46000

約12000のプラス収支です
どうもありがとうございました
779名無しさん@毎日が日曜日
今日、俺が狙った店はM店。
少し雨が降っていたので店側も集客を考慮して
早めに見切りシール貼るのでは?と予想した俺は
定刻より15分早く出動、店着。

駐車場には車が多いことに気付く
「雨だからか・・それとも半額ハンター達か・・」
と、不安と希望を抱きつつ店へ。

店に入っていきなり目的の売り場へ行くのは「素人だ」と
言うプロも居るが俺は目的の品をいち早く見極め
カゴへと入れて確保する事が先決だと考える。