☆セミビンテージシンセ大好き☆Ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
懐かしの83〜95年代のシンセ、サンプラ−、リズムマシン
エフェクターなんかを語りましょ。
マイナーな感じも大歓迎。

前スレ(過去ログ行き)
http://piza.2ch.net/dtm/kako/979/979642702.html
2名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 22:00
何とも言えず微妙なレスで前スレ終わりましたね。

SY22
値段の割に遊べると思う。
ベクターコントローラがMIDI吐きできればいいのに・・・
3名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 23:30
>2
SY22はできないのですか?
TG33はX軸はCC#16、Y軸はCC#17。
42:2001/07/26(木) 23:40
不安になったので今更マニュアルを読み返してみる。



できる。今まで気付かなかったなんて…恥
というかなんか感謝。
53:2001/07/26(木) 23:43
>>2
これでまた変態世界が拡がるね。よかったね。
6名無しサンプリング@48kHz:2001/07/26(木) 23:51
SY22/TG33/SY35、フィルターがついていたら
どれほど畏ろしい音源になっていただろうか。
しかしフィルターに依存しない、輝かしい変態ベクター音源。
しかしその肝腎のベクターでできることが中途半端どころか
あまりに貧弱なところがセミビンテージ。
7名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 00:15
前スレ生きてるじゃん。

セミビンテージシンセ大好き!!!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=979642702
8名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 00:28
救出が遅れたのかな?
さてどうしよう。前スレには説明入れて、こっちを本スレにするか。
9名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 08:15
R社のD-20、さすがに生音はチープなんで
ギターのプリアンプ通してストリングとかエディットするなぁ、
もう13年も使っているけど。
10名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 09:35
うげ。
DX7スレも倉庫逝きになってるじゃん・・・
良スレだったのに
11名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 11:56
D-110、エディター使えば変態音出るの?
本体でのエディットは苦と聞いた。
12山下達郎:2001/07/27(金) 12:45
>>11
パソコンの汎用トーンエディタを使うという手もあるね。
いじれるパラメーターはSCとかよりも多かったと思う。
13名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 12:48
もしかして、本人さん?!『ターナーの機関車』の頃、妙に多用
してましたよね?D-110。ハットの音がすっごく安っぽくて
好きになれなかったんですけど。
14名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 15:13
D-50系やD-10系にたくさん入ってた「スペクトラム」って波形、最近のシンセじゃあんまり見ないっすね。
WHY?
あれがあると当時の雰囲気が出るのに。

スペクトラムって、どうやって作ってたのかな?
ベル系の音にリバーブをかけてむりやりショートループした音?
それか、他のサンプルから短いループを切り出してるのかな?
15名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 16:12
涼しげな音になるよね。スペクトラム入れると。4パーシャルの
内、2パーシャルでノコギリ波をデチューンさせて適当にパッド
作ってさ、残りの2パーシャルはスペクトラム波形にして、思いっ
きり上の方で鳴らす。『シャラシャラシャラシャラ〜』とかいっ
て。折り返しノイズがスゴいんだけど、そこが又、イイんだよ
ねぇ。作り方は、とりあえず何かのショートループでしょう。
でも、いまのサンプラーでヤってもクリア過ぎてダメだろうね。
S900辺りでヤると雰囲気でそう。さらにワンポイントサンプリン
グで。
16名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 16:23
D-110のドラムの音ってさ、昔のドナルドフェイゲンの音しない?
とくにスネアとか。
折れだけかなぁ。そー思ってんの。
1714:2001/07/27(金) 16:36
やっぱりノコギリ波とスペクトラムはいいっすね。 >15
ワンポイントのPCMも独特の味がある。
低音の荒れと高音の折り返しがなんとも。
それに、全音域であんまりキャラクターが変わんないのも、
シンセサイズ的にはGood!
音質的には荒れちゃうけどね。
18名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 16:37
うん、わかる気がする。『ボサッ』とか『ドサッ』って感じのヤツ
でしょ?D110ってドラムはTR系とも又、違う音がシて、クセが有る
音鳴らすよな。>>12>>13の昔の達郎の曲なんか本当にモロD-110
使ってるってワカる。
で、その山下達郎のラジオのエンディングの曲の中のSEはスペク
トラム使ってる音色で、普通の音色もさ、D50と違って、やっぱり
『10か20、それか110だ』ってワカる音シてるんだよな。ヤマハの
TX81Zとともにお安くてイイ機械だと思うんだけど。D110。純正の
プログラマでもイイし、パソコンでもイイからエディター付きで
あれば非常に楽しい。液晶暗くならないし。
19名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 17:25
山下達郎って
今だにレコポなんだろうか・・・
キーボードでポチポチエディットする姿は
ハマってそうだが
20名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 17:32
それも8801 MkIIとかでヤっていて欲しい。
21名無しサンプリング@48kHz:2001/07/27(金) 17:45
D-110の「snare3」って、
909を80年代風に加工した音なんかな?
22名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 00:58
SY22、TG33、SY35の音って違いある?
35は波形増えたと思うけど…
23名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 01:44
35は16bitになって、波形が若干変わったんじゃないの。
22/33は12bit。
うそだったらゴメン。
2422:2001/07/28(土) 03:29
ありがとう。
そういやPCM波形増えてなかったよね、35。
差し替えになってた。
16bit化で容量が増えたのかな。
その噂は聞いたような気もするけど、
俺も確信が持てない…
25名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 03:34
SY22、TG33用音色カードってどんなのあったっけか。
今探すと結構大変なのよねん。
26名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 03:48
webで探すとsyxでダウンロードできるのもあるよ。
sound source unlimitedとか、yamahaのとか。
syxじゃなくてやっぱりカードがいい?
27名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 04:02
SY35の方が音は良かった記憶有り

>>20
ポケットミュージック時代は
PC88らしい
全然使い物に成らなかったみたい
28名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 04:13
やっぱカードでしょ。
しっかし、RAMになってる方のカード、いつまでデータ保つんかいな。
2926:2001/07/28(土) 04:19
数年前秋葉原でsound source unlimitedのが
1枚100円で売ってたよ。
ナゾの音もけっこう多かった…
30名無しサンプリング@48kHz:2001/07/28(土) 06:06
>>19
前回のアルバムの時、『マジック・タッチ』のテンポを録音済み
ボーカルその他含めて変えて『最近は便利ですねぇ。』って
言ってたから今は新しい何か使ってんじゃ無いかなぁ。ラジオ
の番組でアナログ盤を聴かせる時もパソコンで音質補正して
来るって言ってたし。
31名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 01:45
>>30
何!Macとか使ってるのか
似合わない・・・
やはりポチポチ打ち込みして欲しいYO
次のアルバムが出たら雑誌に機材が載るかな
いつになるのか不明だが・・・
32名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 02:40
22/33/35
カードと言えどもWAVE ROMではないので、
ただの音色カード。
WAVEを拡張することはできない。
もしかしたらFM音源部をエクスクルーシブでエディットした、
プリセットFM波形以外がのFMが入っていたのかもしれないね。
33名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 21:55
K1rは棒の動きシーケンサに書き込めないみたいだね
34名無しサンプリング@48kHz:2001/07/29(日) 21:59
FMってオペレータの波形が1種類増えるだけでとんでもなく
やれること増えるからさ、
音色カードにオペレータ波形を搭載したらどんなことになっただろうか。
35名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 04:58
K1のジョイスティックは
実質データエントリーでしか使ってないな…
36名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 03:37
やったことないけど、
超低速でシーケンス走らせて超高速でSTICKグィングィンさせて
録って早回しにすれば変態になるかもね>K1/K1m
37名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 03:41
>>34
とりあえず22/33/35のFMは81Zと同内容の8波形。
それが直列2opで、最大独立2系列でパンなども別々に設定できる。
38名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 10:41
k4rの独特のエグさ具合も大好き。
あれでないと出ない音とかあって
手放せない。
39名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 20:43
ナムコミュージアムみたいに過去の名作を寄せ集めた
シンセをモデリングでいいんで造って欲しい。

コルグミュージアム vol.1
POLY-800+DW-8000+DS-8+707。
40名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 21:28
それよさそう。続編もあんのかな。
なにげにFMとハイブリッドだ。
でも当時は同じ系列の音に聞こえた。

セミビンテージキーズなんて出ないかな。
41名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 23:36
アカイ&カワイミュージアム vol.1
K3+R100+AX60+X7000。
42名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 23:41
K1M&Q80&TG77で作ってます。
43名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 23:44
>>42
大変優秀です。
44名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 18:56
私はTX802、TG55、QX3、RX5です。
打ち込み用キーボードに初代DX7があります。


ちなみに全部新品で買いました。
45名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 19:19
>>44
ヤマハミュージアム状態だ。
しぶめの選択ですね。
46名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 22:44
>>44
TG55が入っているところが心憎いね。
47名無しサンプリング@48kHz:2001/08/01(水) 22:59
この当時の単体シーケンサーって
それぞれに得意技があって今でも好き。
Q80なんて今でも現役でうちでは活躍してます。
トラック間の自由なループシーケンスだったらこいつだよね
48名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 01:44
Q80ってあのスペックの割に目茶安だったね
その分外観が貧祖かな・・・
49名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 01:50
MOTIFはQ80が元祖だい。
50名無しサンプリング@48kHz:2001/08/02(木) 20:18
今PCラックの上に載っているモノ。
下から
(中棚)
MU100R
SK-55K UA-100
(しきり板)
TG77
U-220
TX16W
TX81Z
TG55
PSS-280(ポルタサウンド)

SK-55Kがやって来てNX5Rが追いやられてしまった。
         ↓
SY99の近くに避難。
51名無しサンプリング@48kHz:2001/08/03(金) 09:28
左をみたら、
S-550
TX81Z
K1r
MX-8R
5250:2001/08/04(土) 03:16
SK-55K → SC-55K のまちがいです。
血迷い。ハヂハヂ
53名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 20:55
K4使ってるひとってけっこういる? >>38
フィルターをダブルでかけると
よく切れるし発振するのがグー。
54名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 22:01
Akai X-7000がお気に入り。
55名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 12:30
Roland MV-30でテクノ。
MV-30専用ROMカードが欲しい。
56名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 12:50
>>53
俺もK4rで持ってるけど、あのデジフィルは発振してないよ。
プチプチクリップしてるだけ。
5753:2001/08/06(月) 13:06
>>56
あ、そうかも。
ダブルでかけて、前回からゼロまでエンベロープで落とすと、
もんのすごい音割れ。
たしかにプチプチのごついやつにはなるけど、
バチバチじゃないな。
うまく表現できんが。
5853:2001/08/06(月) 15:33
ん? なんかおれ妙なこと書いたかも。
レゾナンス上げて基音がなくなるのが発振と思っていいんかな?
K4はきわきわまで行くけど、基音がまったく消えるわけじゃないな。

あと、基本的にクリップしやすいマシンだから、とくにレゾナンス上げたときは、
パッチのなかでボリュームをかんなりしぼらんとごっつい音割れする。
59名無しサンプリング@48kHz:2001/08/07(火) 23:29
K5の情報ほしいな。
感想希望
60名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 00:34
昔、近所の楽器屋で見かけた。
デザインはよかったが、触れないようにしてあって無念。
当時あれだけのことができるシンセってすごいよね。

って、感想であって情報じゃないな。すまん >>59
61名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 01:42
悲しいかな
KAWAIのシンセ見た事無いよ
62名無しサンプリング@48kHz:2001/08/08(水) 23:57
>>60
カタログでしか見た事無いんだよね。
ディスプレイが大きいからいいなと思ったわ
63名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 23:39
今日、K1Mだけで曲を作りました。
最新機材に埋もれた中で久々にときめいた。
チープなサウンドをマルチで鳴らして出来上がりを聴いてみると
ジ〜ンと感動しました。ヴァーチャル系や貫禄アナログシンセ
が普段はメインなんですが、なんだかとっても目から鱗でした。
自分らしい表現、等身大、ああ、自分はこうだよなぁ〜ってしみじみ
浸りました。この辺の機種も大好きなのですが、これからは
もっともっと活かします。感動した。本当に感動した。
64名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 23:40
>>63
聴きたいです。
65名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 00:05
>>63
私も偶然にK1rだけで曲作りましたよ。
なんとも言えない感じが良かったです。
一台でも作れる勇気や原点を見直せました。新鮮ですよ。変な波形も入ってるし。
66名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 00:09
ところでさ、JX-10や8Pの話題出て無いよね。
ユニゾンモードあるの?24DCOでしょ?
67名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 00:11
JX-8Pの音は、純アナログよりも好きです。
68名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 00:17
CASIOのサンプラ「FZ-1」をいまだに使っております。
VZ-1っちゅうのも持ってましたが、これは手放しました。
YAMAHA QY20なんかも何気に生きてます。
69赤坂の板前(鉄次):2001/08/10(金) 00:34
JXの話題はなるべくさけてほしいぜ。なぜなら素晴らしいからだ。


        おっといけね。あげちまったい。
70名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 01:01
>>69
そういうものよね。
71名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 01:12
αJUNOって106よりもずっといいシンセだとおもうんだけど、どう?
72名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 04:10
うん。
αダイアルは思ったほどエディットしにくくない気がした。
DCOの波形もいろいろあるし。
106はルックスもあいまって得してるところあると思うけど、
αJUNO-1の極限的ちっささもすばらしい。
どっちもお手軽でいいんだけどね。
73名無しサンプリング@48kHz :2001/08/10(金) 16:31
ものすごい初心者で、これから勉強しようという身なのですが、YAMAHA SK-10,
Roland RS-9,KORG DL-50,JUNO-106とそのシーケンサー
っていうのを、多少噂を聞いたことがあるからっていう理由だけで格安で購入してしまいました。
どれも全くの初心者にとって使いやすいものなんでしょうか?
実はまだ現物がどれも届いてないので、期待と不安とでいっぱいいっぱいです・・・。

って、こういう事はここのスレに書いても良かったのかな。スレ違いだったらごめんなさい。
74名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 16:44
格安ならいいんじゃない?
とりあえず、RS-9はビンテージでもない、現行機種だし、ひとまず無難に、
いろんな用途に役立ってくれると思うよ。保険ですね。

KORG DELTAはなかなか渋いビンテージ・シンセ。
SK-10も。
JUNO-106なんかほしがる人はいっぱいいるし。
このへんはアナログもしくは準アナログだから、コンディションにも
よるけどね。
シーケンサーがいつの時代の機種か、とかもちょっとあるけど、
トータルで納得いく値段ならいいでしょう。
めちゃめちゃ凝った打ち込みとかいきなり始めるんでなけりゃね。
必要になった時点で手頃なハード・シーケンサーを買い足しても
いいし。

どれも時間かけて使いこなす値打ちありそうなんで、
がんばってね。
7574:2001/08/10(金) 16:51
あ、「初心者にとって使いやすい」かどうかを聞いてたんだよね。
渋めの機種選択のほうに反応しちゃいました。

そりゃ、どんな使い方かにもよるよ。
どれも弾けばちゃんと音が出ます。
RS-9はやっぱり、手っ取り早くいろんな音が出るから、使いやすいと
言えば使いやすいし、応用もそれなりにききます。
あとのアナログ系は、音作ったりするのはこっちが入りやすいし、
便利でしょう。JUNO以外は作った音はメモリーできなかったと
思うけど。JUNOは弾く分にも音作る分にもかなり使いやすい方でしょう。
シーケンサーは何か分かんないけど。ハード・シーケンサーは
おしなべてそんなにむつかしくないよ。

というわけで。「使いやすい」だけじゃなくて、まあゆっくり試してみれば、
時間かけた分はかえってくるでしょう。と思います。
76名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 21:13
最近D-70の中古価格、じわじわ上がってるみたいね〜。
安いうちにもっと買っておくんだった。
77名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 21:25
なんと! そうなんや。
しかし「もっと」とはなかなか。
積み上げるの?
78名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 23:07
>71-72
αJUNOはあまりに素敵なので、あまり有名になって欲しくないほどだ。
JUNO-106とちがって壊れないし、あのクールなローランドDCOサウンドは
しっかり出るし、波形も増えてるから音のバリエーション広がってるし。
フェーダーがなくて音づくりは面倒そうだけど、気になるならSysExを外部
からフェーダーコントロールすれば済むし。PG-300あればもっとイイけど。

いやっ、ほんと良くないっすよ。みんな買っちゃだめよ。つうかオレにくれ(笑
MKS-50なんかもっと良くないぞ!
まんじゅう恐い、まんじゅう恐い…。
79赤坂の板前(鉄次) :2001/08/10(金) 23:12
たのむっ!!ローランドのDCO機器の話はしないでくれ。
唯一ゆずればみんなで賞賛していいのは106だけだ。
あとは触れるな。おねがいだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
80名無しサンプリング@48kHz:2001/08/10(金) 23:15
>76
D70いいっすよー。 あのほそながーいボディに LA音源ぎっしり。
いいよーいいよー
JD800よりも個人的に好き。たまんねー。
81名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 00:22
D70のLA音源ってのは他のLA音源とは
意味合いがちとちがうんだよな。
8273:2001/08/11(土) 02:40
>>74 さんレスありがとうございます。
シーケンサーはJINOを買ったときにセットでつけてくれたものです。
なんかJUNO-106用のやつらしいのですが。
どれも研究しがいのあるものばかりみたいで良かったです。
MS2000をちょろっと使ったことがあるのですが、それですら全く苦戦していたくらい
なので、上に書いたシンセ達は買ったは良いがはたして私に使いこなせるのかどうか
かなり心配だったので。
私はオルガンの音が好きなので、SK-10は良いと聞いたので買いました。
私の調べた感じで格安だと勝手に思っていたのですが、ほんとはどうなんだろう・・・。
SK-10 \15000,RS-9 \16000,DELTA \8500,JUNO-106 (シーケンサー付き)\35000
と、あと外観に惚れてRolandのJUPITER-4を友人から\30000の出世払いで譲って
もらいました。
なんかえらい重たかったけど、これもなんとなく研究しがいがありそうな気がしました。
状態は、お金を払った後にオーバーホールに出してくれたので、(そのせいでまだどれも
届いていないのです。)たぶん大丈夫だとは思うのですが、それぞれの相場はどのくらい
なんでしょうか?
83名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 03:24
>>82
いやいや、すでに手元にあるなら相場は気にしなくともよいのだよ。
君が情熱を持って使いこなせば、黄金のような価値を持つのだからね。
でもどれも面白い、いい機材よ。大事に使い倒してやってね。
84名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 12:58
エンソニックSQRをリサイクルショップでもらいました。
というのも、椅子が壊れかけてたんでちょうど良さそうなのを
そこで見つけて買ったんです。そしたらビデオデッキの間につまれて
混じってるではないですか。これいくらって聞いたら、
「ああ、これだったらサービスで2000円もくれればいいよ」
即決で持ってきました。
昨日からこれだけで曲を作っているのですが
いいですね!古臭い感じの音だけどざらざらと無骨な音に惚れました。
ピアノ、ジャズベース、この辺もたまりません。
接触不良とマルチで鳴らすと音が止まらなくなる症状が頻繁にでるんで
少しまいりますがうまくつき合っていきたいと思います。
8マルチで5曲程作ったところでした。
このシンセは皆さん好きですか?あまりうといので
詳しくありませんがこのメーカーに興味がでました。
8576:2001/08/11(土) 14:15
>>77
今持ってるD-70は発売当初に買って、レコーディングにもツアーでも
さんざん使い倒してきたから、かなりヘタってきてるんだよね。
だからツアー用にもう2台ほど買い足そうと。
妙に輝きのあるピアノとか独特のオルガンとか、パッド系の広がりとか、
他のシンセじゃ出ない音がいっぱいでD-70を欠かすわけにはいかない。
86名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 20:29
>>84
いい出会いですね。SQRがニ千円だなんて。

JV1000ってこの前見たんだけれども、あのデザイン好きだなぁ。
ディスプレイ二つってかっこいいな。
87赤坂の板前(鉄次):2001/08/11(土) 20:43
ほんとにカコイイのはJX-10だ。あ、しまた
8880:2001/08/11(土) 20:46
76さん> いいよねー。 D70。
わたしゃーPad系とあのピアノが好き。
89名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 23:33
>>87
JX10には何か秘密があるの?さ、隠してないで言って見なさいよ。
私はモンスターマシン好きなの。
90赤坂の板前(鉄次):2001/08/12(日) 00:00
やだ
>>89
でもちょっとだけいうと、ルックスは平べッたくて、それはまるで昔のランボルギーニのような美しさがあり、
音はといえば、 DCO機の中でも当時のJX3兄弟だけが持ち得るといわれるまぼろしの・・・
9176:2001/08/12(日) 00:34
>>88
そうそう、あのピアノは他のシンセじゃ絶対出ない。
あとDLMでピアノ波形から作ったブラスがあって、いまだに自分の中では
ブラスの定番になってる(笑)
DLMはあきらめるとして、JV,XV用のD-70ボードでも出れば便利かな。
92名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 01:42
JXのクロスを使ったキラキラした音が好きでした。
syncもまたグウ。
昔売っちゃったけど、また欲しくなってしまった。
93名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 02:05
D-70はイイっすねぇ。
BAY-FMの交通情報とか空港の情報とかのBGMって、モロにD-70。

波形を増やすカードって何が出てたんでしょ?
僕は当時、バイオリンやチェロなどが入ってる奴だけ買いました。
そのチェロの波形を普通のストリングスと混ぜ、
レゾナンスをちょい上げたBPFでヒステリックにすると
何とあのメロトロンの音が!……まぁ出ないんですけど(笑)。
昔のシンセはメロトロンの音なんて入ってないんで、イロイロ試したなぁ。
94名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 02:58
D70って後にも先にもアレだけなんだよね
モジュールも出てないし
あーいう「シンセ」って言うのはR社はもう出さないのかな
95名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 05:00
>>94
ラックモジュールじゃないけど
MV-30の音源部はD-70と互換性あり
96名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 11:28
DLMナシの Super LA音源だっけ?<MV-30
97名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 11:29
LA音源ではなく、RS-PCM。
フィルター付のU-220といった感じ。
よって音作りはかなりできる。
98名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 11:58
TG77ってマルチで曲をこれだけでつくると
なんでださいの?
ボイスモードだともうもう凄いのに
99名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 12:13
TG77パラ出ししたら堂かな。
100名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 13:16
99さん。どうもです。
まだ使いだして浅いんです。
早速、パラアウトを使ってみます。
結構、ボイス数使い切ってしまいますね。
理想は77のボイスモードのサウンドで
8トラックくらいの幻想的なサウンドが作れたらなんて
思うんですが、
マルチで単体77だけですべてのパートを組み立てたりしたら
いきなりイメージダウンしてしまい、自分の未熟さも手伝い
がく〜っとへこんでしまったのです。
なんだか予想していなかったひと昔まえのフュージョン
にテクノのつもりがなってしまったんです。
他にもなんかありましたらアドバイスもらえますか?
10199:2001/08/12(日) 13:37
>>100
私も未熟なんでなんとも言えないけど、
腰をすえて音作りをするようになってから化けたみたい。
AFMでリズム作ってみたりしても面白いです。

音数足りなくなったらもう一個買っちゃえ。
102名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 14:55
TG77×8台欲しいよね。
2万円台まで下がってきたし。
103名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 14:59
みんなサウンドダイバーとか使ってんの?>TG77
104名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 15:13
99さん。有難うございます。
この休みは腰をすえて頑張ってみます。
化けさせたいです。
では、ちょっと、頑張ってみます。
105名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 00:29
77はエフェクトが切ないから
それにポリ数も多い訳じゃない
ゴージャスな音だとすぐ不足すると思う

DLM無かったら駄目やんけ<MV-30
106名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 11:08
おれのTG77、液晶のバックライトがついに死んだ・・・
交換したことある人いる?
いくらくらいするんだろう。
107名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 16:11
たぶん中古の77買うよりも高い。<液晶交換
108名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 20:10
他のスレで
\15000との報告があったYO!
<TG77液晶交換
109106:2001/08/13(月) 20:24
>>107 >>108
情報ありがとう。
1.5万か・・・連休明けにでも修理出してみます。
110107:2001/08/13(月) 21:50
>>109
1.5万か。
ごめん、むかしD-70の液晶交換したときはもっと高かった気がしたから(^^;
111名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 21:53
バックライトだけ交換って出来ないのかな。

液晶は何色も用意して5台とか色分けしたい。
本当にやったら変態だけど、
112名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 22:30
器用な人ならEL板を買ってきて、自分でバックライト交換
もできる。これなら安上がり。
113名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 00:25
どこかのサイトで
S1000のバックライトの自力交換を
載せていたページがあったYO!
ただTG77って力一杯基板が詰め込まれていたハズ
114106=109:2001/08/14(火) 10:52
>バックライトだけ交換って出来ないのかな。

そうだよね、バックライトだけ交換できればいいのだよね。
他の機材でバックライト切れた時にも応用できそうだし
明日から休みだから、アキバでそれらしいパーツ探してくるよ。

>ただTG77って力一杯基板が詰め込まれていたハズ

そうらしいね、バラして余計なところまで壊したら鬱だ。
115名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 00:24
既にビンテージの域だが誰にも注目されないカワイそうなPOLY61。
あと一年出るのが遅くてmidiが付いていたら今頃JUNO106と同じ位知名度あったのに。
(midi付きもあったようだが)

なんか音楽やりたがっていた友達にPOLY61とDDD1をセットで買わせてしまったよ…
95年くらいで予算が4万円くらいしかないっていうものだからさ…

これだけでもMTRに重ねていけばそれなりにナイスな曲出来そうだけど辛いかやっぱり(涙)
(その友達は結局何もしていなかったなあ)

DDD1といえばサンプリングキットもあったんだよね。

CASIOのRZ1、一時期持っていたが電グルのおかげで
注目されて高く売れた記憶がある。

そんなわけで一時期機材集めまくってしまったが
現在まともに使っているのはbuzzのみ(涙)
116名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 07:15
POLY61か…
つまみがないので苦戦してるけど、あーいうルックスも
今となっては独特かも。
95年くらいで4万て言われたら、POLY61とDDD1てのもそれなりに頷ける選択。

>これだけでもMTRに重ねていけばそれなりにナイスな曲出来そうだけど辛いかやっぱり(涙)
ほんま。おれもトライしてみたい。でもその友達ができんかったのも分かる。

あと音のキャラクターはあるかもね。JUNOの音はよくも悪くもわかりやすいもの。
いろんな面で分かりやすいシンセだし。
117名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 10:06
ポリ61はスライダーを廃し、悪名高きパラメータ呼び出し式エディット
を採用した初のシンセでもあります。まぁお陰で以降のシンセは安く
なったし、壊れにくくもなったわけだけどね。
118名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 21:10
SY77、TG77の液晶ディスプレイは AKAIのサンプラーの様に自分で改造できない。
っつーか ばらしてみたら解ると思うけど
液晶部分が金属パーツで覆われていて基盤からちょろっと出た線と繋がってるだけ。

液晶部分のパーツさえ手に入ればいいけど メーカーの補修部品保持期間ギリギリなのでどうかなー。
YAMAHAから補修部品で液晶を購入できれば自分で治せるレベルだと思うよ。

カラフルな液晶をやるなら相当の技術がいると思われ。
119名無しサンプリング@48kHz:2001/08/15(水) 23:11
当時POLY 61買う予算がなくてPOLY800買った(^^;
120名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 00:45
そう言えば
77の液晶って持病みたいな物だから
結構交換されてると思うんだけど
生産終了からかなり経っている今
在庫は大丈夫なのか!
と心配になってきた
何下にユーザーが多いしな〜
121名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 01:04
AKAIの液晶って自分でなんとかできるの???
122名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 01:08
>>121
少し痛いですが叩き割ることができます
123115:2001/08/16(木) 02:43
今まで所有していた機材、手元にあった機材

YAMAHA EOSB500、RY30、DX7、TG300、QY20、CS10

ROLAND D10、@junoII、S220、TR505、W30SC、MV30、MC500MKII、MC50、MC50MKII
JV80、XP50、XP80、MC505、MC202

KORG DW8000、DSS1、DSM1、ELECTRIBE S、S3

CASIO CZ101、RZ1

KAWAI XD5(だったかな?)

こうして見ると飽きっぽい性格で貯金できないのがよくわかる。
大部分が中古、かつ格安で入手しているやつが多い。
(そのせいかチープな音を大量に出しやすいBUZZにはまってしまったのだ)

DX7は店内に犬が飼われていて白人のヌードポスターが貼ってある
大宮の住宅街の中にある胡散臭い楽器屋にて1万円で入手した思い出。

あとローランドのシーケンサーが好きらしい。
マイクロコンポーズとか相当使い込んだよ。

最近の機材だとRS7000が気になる昨今。
124名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 02:48
今まで所有していた機材、手元にあった機材って過去形?
今はないもの?
ELECTRIBE Sとか売るの早いって。
もしやサンプルはいただきって感じ〜?
125115:2001/08/16(木) 02:59
>>124

あ、間違えた。
ELECTRIBE Aだった。すまんす。

うん、今は大部分友達に売ってしまったりして手元に無い。
ここ4年くらいはほとんどMC505だけでやってた。

あとどうもラックマウント機材は苦手みたい。
126名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 03:04
>>115
パソコンでやるよりシーケンサとかの方が好きそうだね。
RS-7000、いいかもよ?
っていうかアレがあれば他になんも無くてもどうにかなりそう。
127126:2001/08/16(木) 03:05
訂正
RS-7000 -> RS7000
128115:2001/08/16(木) 03:10
>>126

そう、単体シーケンサーとかオールインワン機材がどうも好きみたい。
(アウトボート類もいくつかもっていたけど…)

RS7000ってリサンプリングついているんだっけ?
昔、内臓エフェクターかけてリサンプリングできる機種なんて
ENSONIQのサンプラーくらいしかなかったような。

良い時代になったものです。
でもエンソニックも無くなっちゃったね…
129名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 03:27
>>128
リサンプリング出来るかはちょっと分からないな〜。
RS7000のスレで聞いてみては?

エンソニックね〜。
FIZMOってエンソニックだっけか。
友達が持っててね〜、すごい個性的らしいよ。
その友達のファーストシンセだよ。
初めて買ったのがFIZMOってすごいよね。
130115:2001/08/16(木) 03:32
>>129

FIZMOいいよね。
ああいう変態シンセは昔から好きさ。

昔からWAVESTATIONがあこがれのシンセだったが
まだ1回も所有せずに来てしまった。

D70が話題に出てたけどあれも隠れた名機かも。

あとそういやCASIOのVZ1も持ってたことあったわ。
あれ音が太くてかっこよかったなあ。
131116=117=124=129:2001/08/16(木) 03:43
WAVESTATIONって中古で売ってない?

結構古めの機材を使ってたみたいだけど、最近のシンセとかいろんな音が出るやつが一台でもあると
いいんじゃないかな?メイン音源として何か。
132115:2001/08/16(木) 03:58
なんか最近はハードウェアの音源とかエフェクターにすっかり興味が失せちゃってね…
ROLANDのファントムってなんじゃありゃ。
トホホ。

SID6581(だっけ?)ああいうのは面白そうだけど
僕がやりたい事はbuzzでだいたいできてしまいそうな気がするので。
(チープなシンセ音ひたすら重ねていったりとか)

倍音加算合成音源やFM音源やDW8000のような
デジタルとアナログ境目のシンセ音が好きなのさ。
133116:2001/08/16(木) 04:03
>倍音加算合成音源やFM音源やDW8000のような
 デジタルとアナログ境目のシンセ音が好きなのさ。
トランスウェーブもお好きということで。
あと、KAWAIのK5000って面白いと思うよ。
ソフトシンセとかはどう?
134115:2001/08/16(木) 04:16
ああ〜K5000ねえ。
あれは楽器屋でいじり倒した。
購入検討したのだが結局買わずに来てしまった。

確か、K5000Sだとつまみが付いていて
あれの奇数と偶数の倍音の比率を変えるつまみを
リアルタイムでいじった音が結構エグめで好きだったな。

あれのMC505みたいな小型の一体型のやつがあれば
購入してたと思う。

あとコルグのプロフェシーなんかも気になっていたよ。


うちのパソコンヘボイのでソフトウェアシンセは
多分buzzくらいしかまともに使えないのよ(涙)
しかもOSがNTだし。

ちなみに最初のシンセはEOSB500で
M1買うか散々悩んだ末にB500にしたのだ。

あれのシーケンサーは非常に使いやすかったねえ。

BEE楽器大宮店が懐かしいのお。
135名無しサンプリング@48kHz:2001/08/16(木) 10:39
>>128
内臓⇒内蔵。
136名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 12:22
Roland RA-50ってLA音源なのですか。
137名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 12:46
そうです。
なかなか珍品だと思いますが…
ただ、音に関しては、プリセットしかないような
気がします。
138137:2001/08/17(金) 12:49
あと、たぶんD10互換だと思います。
オートアレンジャー系(Eシリーズ等)は
このタイプだったかと。
139115:2001/08/17(金) 12:51
Eシリーズで短い鍵盤のやつあったよね。

スペース取らない上にLA音源なので
メイン鍵盤に使うと渋くてヨサゲな気がするけど全然売ってないね。
140136:2001/08/17(金) 13:07
>>137
やはりLA音源ですか。珍品ですね。
RA-50今度見たら買お。大体1万円前後ですね。
141137:2001/08/17(金) 13:08
PRO-Eね。
こーいうちっちゃなシンセもよかった。
DJ-70とか、VX600とか…
でも、Eシリーズはどうも音がいじれないようなので
そのへんが難点かも。
142137:2001/08/17(金) 13:10
ただ、当時のアレンジャー機能がどういう雰囲気を
醸してくれるのか、いまから見るとなかなか乙かも。
143名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 13:37
D-110って、やっぱりD-550の廉価版みたいな感じですか。
D-550があれば、D-110の音は全部出るみたいな感じ?
144名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 13:46
いや、波形が断然D-110の方が多いよ。だけどD-550のリッチな音は
D-110じゃ出ないんだよね。D-110はマルチ音源だから、生楽器とか
の(安っぽいワンショット)波形が結構有るかな。対してD-550は
マルチじゃ無いから、よりシンセっぽい感じ。どちらかと言えば、
D-110がD-550の音を出せそうな感じ。でもやっぱり安っぽいよ。
まぁ、マルチで使わなければ、D-550を買った方がイイね。
145名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 14:07
>>144
D-550はコーラスとEQもあるしね。
あと、D-110は、LFOがビブラート専用だったり、PWMがなかったりで、
若干機能を削ってある。
D-110に安いマルチエフェクトで雰囲気を出すのもありかも。

ROM容量は、D-550が1Mbit(128KByte)で、D-110はその倍。
たぶん増えたのは、ドラム系がほとんど。
シンバルはループ波形で作ってあるので、それを
シンセサイズの素材にするのもあり。
146名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 14:49
単純にD-110<D-550じゃないことがあわせ味噌。
147名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 15:26
D-550を8台欲しいね。
148名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 15:28
>>147
よいよね。
わしはお金ないからD-110×8台狙うわ。
149名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 16:51
>>148
発売当時の1台分で買えちゃうところに
時の流れを感じます。
150名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 17:07
最近、このスレで良く見る『〜を8台欲しいね』ってのは、ナカナカ
現実味が有ってイイよな。XV5080を8台も欲しいとは全然思わない
けど、D-550を8台、DX7IIを8台、M1Rを8台、E-maxを8台、それと
オーバーハイムのM1000を4台と、アカイVX600を4台位で派手な80年
代の音楽をヤってみたいよ。ミキサーはもちろんDMP7を8台。
64chね。
151名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 17:11
M1いっぱいあると面白そうね。
152名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 18:50
>>150
なかなかシブイ選択だね。
当時は絶対ムリだったけど、今ならその気になれば揃えられなく
はないもんね。
おれは初代DX7を16台欲しいね。
153115:2001/08/17(金) 20:39
FB1×8台とかどうなんだろうねえ。

場所取らなさそうだけし。
BOSSの一台のACアダプターで数台分の電気供給するやつ
(コンパクトエフェクター用)とか使えそう。

なんかメガドライブみたいになりそうな気もするが。
154名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 20:39
>>144-145
詳しい解説サンクスです。
D-110はマルチ音源、D-550は単品シンセ的な性格付けがあるのですね。
D-550が欲しいところだけど、D-110の良さもありそうで悩みますね。
D-110、安いしね。
D-110にPWMがあれば最高だったなぁ。PWM、好きなんだ(笑
155名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 20:42
M1たくさん欲しいけど場所も予算もないので、
目下、X5DRが2台と05R/Wが一台。
ポリ数で言えば、M1が10台分ナリ。
ってそんな単純に計算出来ないっすね。
156名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 22:59
>>153
FB01乃琴?
157名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 23:52
>>154
D-110はパルスワイズモジュレーション出来るよ。ただ、ベロシティに
よるモジュレーションのみで、LFOでは出来ないんだけど。でも
結構コレが面白くって、D系のパルスワイズって最大にすると何故かオクター
ブ上に飛んじゃうんだよね。それでコレをベロシティでコントロールする
とギターのピッキングハーモニクスみたいになるんだな。
158145:2001/08/18(土) 08:53
>>157
おお、そだったね。渋い技を…
ノコギリ波にも矩形波にもPWが設定できる。
D-50/10って、ノコギリ波を出すのに、矩形波を乗算するとかして作ってたそうな。
ある種演算が単純化できるのかな?
PWが効くのも、オクターブ飛ぶのもそのへんの副産物らしい。
独特の音もそうかも。
159名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 12:13
Dシリーズのノコギリって結構荒くってイイんだよな。アレでフィルターが
アナログだったら、もっと面白いのに。どう頑張っても毎回レゾナンスが
同じ効きなんだよなぁ。
160名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 23:12
この写真がサイコー
ttp://h--i--r--o.hoops.ne.jp/gazou/drum7s.JPG
161名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 22:35
昨日ハードオフみてたら、ジャンクコーナーにTEISCOのSX-210っていう
アナログシンセあったから即買いしちゃった!
3000円だったよ。音聞いたら、10分くらいしないとオシレーター安定して
くれないんだけど(DCOのくせに)、フィルターがムーグっぽいし、DCOっぽく
無いし、音かなり太いし気に入っちゃった。
あんまりこのシンセって有名じゃないよね?
誰か使ってる人いたら教えて!
162名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 22:39
>>161
どこの?
163161:2001/08/19(日) 22:59
船橋です。
164名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 23:17
>>161

KAWAIのアナログシンセですな。
MIDI付きかな。

ハードオフのジャンクコーナーは
何故かMIDI機器が充実していたりする。
M1 1万円とか
165名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 23:18
でもジャンク故に
鍵盤1つとかボタン1個とか液晶とか
逝ってたりすることも良くあるけどな
166161:2001/08/20(月) 00:22
MIDIはついてません。つまみ一個なかったから、今日秋葉原行って
ムーグみたいなかっこいい奴かってきました。
でも、このシンセって中古屋でも一回も見た事ないです。
売れなかったのかな?
167名無しサンプリング@48kHz:2001/08/20(月) 23:17
SX-240とどう違うの?
キーマガのCDに収録されてタ奴でしょ?
そんなに音の印象は強くなかったが。
168名無しサンプリング@48kHz:2001/08/21(火) 21:48
240はMIDI付きでしょ?
キーマガに載ってたのは210のほうだよ。
169名無しサンプリング@48kHz:2001/08/22(水) 23:10
EPSってどうよ?
170名無しサンプリング@48kHz:2001/08/23(木) 21:10
古橋ももうそろそろセミビンテージだな。
171名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 10:14
>>170
つまらん
172名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 10:46
vz10mのみで曲作ると最高。
使ってる人はわかるよね!
もう一個ほしいです。
173名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 11:50
K1r/K1mを16台揃えて中世の王宮オーケストラをやりたい。
PCMが良いカンジなのです。
174名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 14:42
このスレの影響で、ひさしぶりに D-110 ひっぱりだしてきた。
しかし S/N 悪いね・・音は面白いのに、なんとかならないものだろうか。
175名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 20:18
>>174
おれも長らくD-110使ってるけど、あんまり気にならないな。
ミキサーやスピーカーによっても違ってくる?
今夜、じっくり聴いてみるよ。
176名無しサンプリング@48kHz:2001/08/24(金) 22:38
EX-800、K1M,FB01,D110,が愛機です。
EX800が今さっきおかしくなってしまった。
パラメーター、音色がかわらんのです。
この辺はもう寿命なのかなぁ?悲しい。
へなちょこ音源ばっかですが、マルチで現在でも
活躍してます。あぁEX800,まいった〜
177名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 11:51
146あたりからD110とD550の話題出てきてるが、
D110とD550とじゃ全然違うぞ。
D110にはシンセサイザージェネレータ搭載してないだろが。
あれは単なるPCM再生機だ。
178名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 12:17
D110とD550がそーとー違う音源なのは同意だが、
シンセ波形は搭載してるよ。
プレイバックサンプラーのU110との混同では?
179名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 12:40
ヴァカばっか
180名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 13:03
178へ
そうだっけ。
おれD50ユーザーだけど、
D110初めて触ったときパッチでもマルチでもかなり貧相
な音してたから勘違いしてたかも。ごめん。
D110とは別にU110があるってことは知ってた。
D110もU110もどっちもリズム音は「当時としては」とても
実用的だった印象。
181178:2001/08/25(土) 13:29
>>180
U110のことじゃなかったのね。早とちりですまん。
D110はそりゃー、D50と比べると貧相だと思う。
コーラスもEQもないからね。PWMもないから、厚みを出すには苦労する。
D/Aとかもたぶん本質的に違うと思う。
割り切って細ーい音で使うのもよし。外部エフェクトでがんばるのもよし。
この辺はセミビンテージの苦労のしどころというか、苦労しがいのあるところというか、
とくにD-110みたいな下位機種はそんな感じでは。

リズムもそーだね。80年代のナウな音満載。
しばらく後にM1が出たときのリズムにも驚いたが…
182180:2001/08/25(土) 15:09
>セミビンテージの苦労のしどころというか、苦労しがいのあるところというか

その感覚、すごく同感。
そういう苦労がまた楽しかったりしてね。
それでいい音楽できたりすると、ニンマリ。
M1登場の衝撃もおれとおんなじ(笑)。
183 :01/08/29 16:38 ID:pIy.spwk
age
184 :01/08/31 08:36 ID:SYhlFQkU
age
185名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 14:13 ID:HvsNGWog
D550はずっと愛用してるが、笛っぽい音とか、リード系とかの定番音色しか
使わなくなってしまってるけど、あの音は捨てがたいものがある。
SCとかXVシリーズとかにも同じ波形が入ってるっぽいが、ぜんぜん
音が違うよね。そろそろ故障したときの修理が心配になってきた
186名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 15:43 ID:.7NkSmBM
同感。
187 :01/08/31 18:30 ID:1vEAEtWA
おれも同感。
JV系に入ってるD50シミュレートの音って、やっぱりJVの音だよなあ。
188名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 00:43 ID:cE8oSsq2
同じ音出たら
価値無いジャン
出ないからこそ良いって言うか
かさばる・・・
189248:01/09/01 00:47 ID:Pg6bOp5c
JX−8Pの中途半端なレゾナンスとフィルター。
190187:01/09/01 12:27 ID:qYjTfiTI
>>188
ほんとそうすね。
JVが出たときはやっぱり音新しくなったなあ…と思ったもの。
ただFantasyとか、出来上がった音が内蔵されちゃって、
素材としていじりにくくなっちゃった気がするのがちょっと残念。
D50とかだと、それっぽい音でも、いろいろバリエーションができたのがよかった。
191名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 13:01 ID:7spPMlxA
やっぱDW-8000が好きですわ。
内蔵のディレイとコーラスは秀逸。
音も分厚いっすよ〜。
192名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 02:13 ID:VHWyZmXs
>>190
サンプリングされちゃうと
ネタとして終了って言うか
それ以外に成りにくいモンね
193名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 04:22 ID:AWSez8Cg
U-220買ったけど、やっぱ時代を感じる音だね。
フィルターないし・・・。
194名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 04:46 ID:g7vyKAy2
K1mを買いました。
\1980、祖父にてアダプター&取説無し。
これもLA音源みたいな物なんでしょうか?
PCMの断片が沢山入ってるようです。
フィルターが無いのが痛いですけど、スティックは良いです。
取説無しだったけど、何とマスターしようと思います。
K1mについて、何か教えて貰えると嬉しいです。
Kawaiの他のシンセとは方式は違うんでしょうか?
K4とは似た感じですよね。
K3とかK5(ART音源だっけ?)、K5kは倍音加算(だっけ?)で全然違うんですよね?
195 :01/09/02 12:55 ID:kUWZGoQ2
>>194
K1は、VM波形(倍音加算)+ワンショットPCM波形(8ビット説あり)。
ノイズは乗ってるけど、VMの音は太いし、高次倍音の再生がきれい。
K4やGmegaは、シンセ波形も完全PCM。

ただK1は、K3/4/5000みたいにフィルターは持ってないし、
K5/5000みたいに倍音構成をコントロールできない。
だから、音色の時間的変化は各波形のボリュームと、
リング・モジュレーションで作る。
というわけで、波形リストは手に入れたほうがいいよ。
倍音のグラフとか載ってて波形をイメージしやすいし。
196名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 14:36 ID:cD01/9KE
>>193

U-220ダメ? 漏れは割と使ってるけど。特にストリングス系は気に入ってる。
U-220だけじゃなくて違う音源に薄く重ねたりして使うと良い感じ。
197名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 23:28 ID:3JHpVrG.
>>196
私もまったく同じ使い方しています。もう10年使用。
ボイスとストリングスの高域が美しく、いまだに手放せません。
JVの音より好き。
198名無しサンプリング@48kHz:01/09/03 00:52 ID:KMeL77E6
>>191
DW-8000、いいっすね。
199名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 03:39
>>198
欲しいなぁ。けど、これ以上鍵盤増やすスペース無いし…。
ラック版のEX-8000が欲しいけど、この時代のこの手の機材って、
なぜかラック版の方が、値段が高い…。
(RolandのMKSシリーズとかね)
200199:01/09/08 03:45
あと、セミビンテージってなぜか同機能だと
「フル鍵盤版よりミニ鍵盤版のが値段が高い」
ってのもあるよな。DX100とかCZ-101とか、ミニ鍵じゃないけど
αJUNO2と比べてαJUNO1とか。

みんな「ぜひ使ってみたいけど、スペースは割けない」ってこと
なんだろか。まぁメイン機材にするには辛いものがあるし、
セミビンテージって。
201セミオトコ:01/09/08 11:11 ID:WzWFhVMk
この間、KORGのWAVESTATION/ADを
45000円で購入した。
あのシーケンシャルサーキットの技術者がKORGの
衣を着て開発したクセモノで、つまりプロフィットシリーズ
の兄弟ということも言えなくはない。
音的にもKORG系とはかけ離れたかなりのキワモノで、
積極的に音作りをする人にとっては宝物になり得る逸品だ。
202名無しサンプリング@48kHz:01/09/08 13:16 ID:o5MbblpM
だけど実はやっぱりプロフェットVSの方が数倍イイよ。ウェーブシーケンスは
付いてないけど、エンベロープのループで相殺。WSだとどうしてもWSの音
になっちゃうけど、VSは一般的なアナログ音色がつくれてイイ。
203 :01/09/09 09:37 ID:md7S7o62
WSはレゾナンスないのが悔やまれるが…
しかし201は音作りにがんばれ。おれも欲しい。
204名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 10:23 ID:kCXNRDxc
DW-8000・・・友人より8000円で購入・・鍵盤の調子が悪いので・・
5000円で譲り受けた DXー7Sで鳴らしてしてる。
なんか 部屋が ハードOFF状態になっている・・(w
205名無しサンプリング@48kHz:01/09/09 11:06 ID:TblKwamE
>>204
DW-8000、鍵盤接点、バスバー式(針金に鍵盤を接触させる)だっけ?
それだったら、ハリガネを磨いてやれば復活するかもよ。
206204:01/09/09 18:04 ID:4ZXxlQdo
>>205
そーですね 音の強弱は接点間の時間で検出しているようでしたので
なかなか精密です。
ナイロンたわしで地道に磨くしかないかなっと・・
精密ドライバーにナイロンたわしを薄く張り付けた治具を作れば
バネをそーっと 押し広げつつ磨けるかも・・
どちらにしても 時間かかりそう・・(w
207名無しサンプリング@48kHz:01/09/13 20:52 ID:fYNVIJwA
いろいろと、めんどくさいので、
うちにあるセミビンテージ全部売り払って、
XV5080買おうかと思ってるよー。
208名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 21:18 ID:Y.9gPcqo
ageてみる。
209名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 21:57 ID:mWRLzZ3M
>>207
そしてVintage Synthボードを・・・・
210名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 23:18 ID:S8trBzYE
Vintage Synthボードってどう?
なんかオシレーターそのものみたいな波形が多いんだっけ?
211名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 13:12 ID:VJi73jjo
Juno-106とJX-3Pの音的な性質・傾向のちがひはどないですか。
212名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 18:01 ID:rjm.MxWs
JX系はオシレーターが2つあるよね。
クロス・モジュレーションとかもできるし。
音作りなら106よりもJXがかなり有利。
JUNOはなんか分かりやすい音が出せる気がする。
ノコギリ波!レゾナンス!コーラス!以上!
みたいな。
213名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 18:10 ID:NCdZKdEo
買うとしても106はとにかく壊れるからヤメとけ!!60にMD-8とかの
方が断然イイぞ!106よりも『バチッ!!』って音がスるし。だけど
ユニゾンとポルタメントが106だけなんだよな。悔しい!
214名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 10:09 ID:Ye5ImLYI
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の越□屋行ったんです。越□屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、15000円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、15000円引き如きで触ったこともないアナログシンセ買ってんじゃねーよ、ボケが。
15000円だよ、15000円。
なんか中学生とかもいるし。厨房バンド4人でビンテージシンセ屋か。おめでてーな。
よーしぼくミニモーグ買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからそのシンセ触るなと。
ビンテージってのはな、もっと混沌としてるべきなんだよ。
お立ち台のスタンドに設置されてる奴も、いつ故障が始まってもおかしくない、
壊すか壊れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと触れたかと思ったら、隣の奴が、REV2前期型を、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、REV2なんてきょうびまともに動かねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、REV2で、だ。
お前は本当にあの音を知っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、REV2って言いたいだけちゃうんかと。
アナログ通の俺から言わせてもらえば今、プロフェット通の間での最新流行はやっぱり、
REV3.3MIDI無し、これだね。
カーティスチップのMIDI無し3.3。これが通の頼み方。
MIDI無しってのは不便だけどレスポンスが早い。そん代わりエラーが少なめ。これ。
で、無ければ後付けMIDI回路の除去依頼。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、とらいとんでも買ってなさいってこった。
215名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 11:22 ID:yy8O1k0s
>>214
アナログシンセスレあるょ。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/dtm/982215945/l50
216名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 21:17 ID:/HYFhXhY
JX-3Pの音が聴けるサイトってありますか。
検索しても見つかりません。
217名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 21:53 ID:jl8fc5a2
(゚∀゚)アゲ
218名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 23:32 ID:MPt65Gfo
>>216
アナログサンプルcomにあった。
219名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 00:50 ID:eCDaYHQX
ディズィアナが強烈。
220名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 13:47 ID:+xmYflE3
DW-8000 \9,800
安いですか。
221名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 14:28 ID:kkQYeQRu
安いじゃないすか欲しいぞ
222名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 17:06 ID:FIaGvq4e
MKS50のコードメモリー機能ってどんなですか?
興味あるしMKS50探してるんです。
この音良いですね。プリセットのUFOの飛来音で衝撃うけましたよ。
223名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:43 ID:b1Hlwswn
MKS-50もMKS-30もこないだからずっとある。売れない。
224名無しサンプリング@48KHz:01/11/04 23:53 ID:FCUmNpRN
PG-300が単体で欲しいんだけど全然見かけませんね〜。
こないだヤフオクでMKS-50&PG-300セット4万で落札されてたけど。
自分はαJUNO使ってます
225名無しサンプリング@48KHz:01/11/05 00:06 ID:NkPABUKA
>>223
MKS-30欲しいなあ。どこにあるの?いくらぐらい?
226名無しサンプリング@48KHz :01/11/05 00:33 ID:po+4Z2Xv
いやいや、皆さん凄いっすね。今一番面白いスレかも。最近仕事でこの辺勉強してて、
丁度マイブーム状態でした。でも、ソフトシンセだのなんだのより絶対本物ですよね。
しかも、セミビンテージって一台の単価が安いし今だからこそ贅沢に使えるもの
でもあるし。これから先、合理的なだけで個性のない現行機種ばかりになると
思うとなんかつまらない。PCM初期の完動品もこれからへってくるだろうし。という
わけでAKAI XR-10とOBERHEIM M-1000がほすい。
227名無しサンプリング@48KHz:01/11/05 00:41 ID:J8TBvCJq
>>222
コードメモリーは指一本でコードが弾けるって機能。MKS-50には
いくつかのコードがあらかじめ入ってるよ。もちろん自分で登録も
可能。これ使うと808ステイトの「パシフック」イントロみたい
なのが簡単にできるよ。
228名無しサンプリング@48KHz:01/11/05 00:44 ID:J8TBvCJq
「パシフィック」だった。鬱だ。
229名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 05:33 ID:hrWJK6oq
>>227
うん、「パシフィック」はαJUNOかMKS-50使ってるっぽいよね。
私ぁαJUNO手に入れてから「パシフィック」ごっこばかりやってます。
ちなみにαJUNOはコードメモリ、一個しか登録できないでやんすよ。
まぁ一個あれば充分だが(笑)スケールに合わせて可変できるわけでないしね。
230名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 10:59 ID:vup0oU8m
うちのJX-10&PG-800は現役選手です。
でもアフタータッチは使えなくなっちゃいました。
前持ってたJx-8Pもアフタータッチがダメになりましたねぇ。
接点磨いてやると復活するんだけど、かなりめんどうだった。
古い機材はメンテが大変ですよね。
231名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 11:23 ID:bgbwYUxA
αJuno系以外にコードメモリーがあるシンセってどれでしょうか?
マスターに使ってみたいです。
232名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 11:34 ID:8FbEb2ix
コードメモリーって例えば一曲分の進行くらいは
指一本でできるの?う〜ん、7種類くらいのコード。
キーは指一本で転調できるということですよね?
当たり前な機能のようでいてかなり面白く発展できそうかも!
興味がわいてきました。
233名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 13:54 ID:gzDfXNvm
>>232
残念ながら同時に異なるコードメモリーはできないみたい
234名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 19:14 ID:/okVy5SP
POLY-800、コードメモリーできるィョ。
235名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 04:49 ID:phmlClFX
KORGのDW系はどうかな?コードメモリーあったような・・・
新しいノードも付いてますね。
236名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 06:38 ID:Bu6kXFWz
>>230
わたしもJX10&PG800使い続けてますよ。
やはりベロシティとかアフタータッチが効かない時があるのでよく接点
磨いてます。
ところで音色の保存はどうしてますか?カートリッジも本体の電池も
そろそろ寿命がくる頃なので困ってます。
本体のボタン電池がハンダ付けですが自分で交換して大丈夫なんでしょうかね?
    
237名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 10:05 ID:FStIUPQm
コードメモリ機能ってひとつのコードをC3とかに登録して
あとは平行移動つまりトランスポーズってことでしょ?
238名無しサンプリング@48kHz:01/11/24 22:18 ID:VT2p53M7
保守しとく。
239 (´_ゝ`):01/11/25 14:41 ID:3Mhot1i9
KBマガジンがぼろぼろになってきたんで、ここにセミビンテージのスペックでも
書いていくかな。
240 (´_ゝ`):01/11/25 15:00 ID:3Mhot1i9
GENERAL
name :cheetah MS6
OS :Ver1.9
Synthesis method:analog sutractive
KB :no
Display :4-degitLED
Audio Output :mono
MEMORY
Sample DAC/ bit :-
resolution
Sampled Memory :-
AcceptNEWSample :no-
DrumSounds :no
#of program :320 ROM Patches 96RAM Patches 64 RAM combie
VOICE
Polyphony :6-voice
#oscillators/ :12/12
max per key
Voice Allocation;fixed lastnote Priority
Filters :One 4pole LP Per VOICE
Envelopes :2ADSRs per VOICE For pitch Amp FC
LFOs :1per(pitch FC,pulse With mod)
Split/layer :6-way/6-way
Multitimbral :6-way selectable ind or grobal MIDI cont response
Voice response :V.CAT,CC
OTHER
OnBOAD FX :no
Sequencer :no
hardwareControl :via MIDI
DiskDrive :no
Alternate tuning:no
prog change MAP :no
Exteranal strage:sys exe
miscellaneous
Features : MIDI OVERflow USES Curtis FILTER
241 (´_ゝ`):01/11/25 15:11 ID:3Mhot1i9
GENERAL
name :E-mu PROTEUS/1, 1XR, 2,2XR,(m)
OS :2.11
Synthesis method:Smple Playback
KB :no
Display :32-CharLCD
Audio Output :3pair Streo mix
MEMORY
Sample DAC/ bit :16/16-
resolution
Sampled Memory :1 1XR/4Mb Expandable to8Mb 2/2XR 8Mb
AcceptNEWSample :no- NEW WAVEform group via hardware espansion)
DrumSounds :Yes
#of program :1/2 128 ROM Patches 64RAM Patches, 1XR/2XR 128ROM 256RAM
VOICE
Polyphony :32-voice
#oscillators/ :32/8
max per key
Voice Allocation;dynamic
Filters :static lowpass
Envelopes :selectable 5stage (fixed or prog)for amp 6-stage for amp Pitch matrix mod
LFOs :2 per Voice
Split/layer :8-way/8-way
Multitimbral :16-way ind MIDI cont response
Voice response :V.CAT,CC,PAT
OTHER
OnBOAD FX :no
Sequencer :no
hardwareControl :via MIDI
DiskDrive :no
Alternate tuning: 1prog 5 ROM full range tuning
prog change MAP :yes
Exteranal strage:sys exe
miscellaneous
Features : rial time matorix mod,4selectable Vrocity Curves
10-OCTAVE Pitch shifting,Velocity &KBD position CONT
of tone, sub outputs function as FX sends&return
242 (´_ゝ`):01/11/25 15:14 ID:3Mhot1i9
希望があれば 優先的に打ってくよ。掲載しているのだけど。
243 (´_ゝ`):01/11/25 15:25 ID:dDADRQ3E
次回 ENSONIQ SD-1

掲載シンセ
ENSONIQ SQ-1plus SQ-R/plus SQ-2
KAWAI K1 II, K1r II,K1m, K1r,K4 K4R,KC-10
Korg M1,M1R,M1REX,(T1,T2,T3),M3R(0/5RW),0/1W,0/1WFD,W/S A/D
Kuzweil K1200,PRO76,K1200PRO,K2000
Marquis midia MUSIC BOX
OBERHIEM Matrix-12 Matrix-1000
Peavey DPM3SE:V3(M) ,DPM2 DPM V2
ROLAND D-70,D-5,D-20 JD-800 JX-1 RhodesM-660 M-760
MV-30,SC-55 U-20 U220
Studio electronics
SE-1(m)
Waldorf MicroWAVE
Yamaha Qy-10,SY-22,TG35,SY55,TG55,SY77,TG77 SY99
244 (´_ゝ`):01/11/25 15:28 ID:dDADRQ3E
サンプラー


akai S950 S1000,EX,S1100HD,PB,KB
Cheeatah SX-16
Degidesign Sample cell
E-mu Emulator THREE E-MAX II/TURBO
Ensoniq EPS-16/Plus
Forat F-16
ROLAND S-550(S-330) S750/770 W-30/SC
Simonns SD-X
245 (´_ゝ`):01/11/25 15:29 ID:dDADRQ3E
アメリカのKBマガジンなんでボロボロ。しかしメーカーにこびない雑誌は
面白いのぉ。誰が発見するかな??楽しみじゃ。
246(´_ゝ`):01/12/07 08:04 ID:qlSy7jJB
誰も見ないのかな・・・。
247名無しサンプリング@48kHz:01/12/07 21:16 ID:AUm8RN6s
>>246
下がりすぎなんじゃないの?
248(´_ゝ`):01/12/08 07:52 ID:Byk9QUU3
>>247 やはり。ここで発見したことはSAGEても上がってくる事実。
245を打ち込んだ段階で200上がったかな。2ちゃんねるの機能に
驚いたもんです。
249名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 14:27 ID:KKH4aTbb
D110とM3rで壁を作ってくれ。
250名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 15:51 ID:uFJLOi14
K4rのピアノの低音が好き
251名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:22 ID:Q+5+URqy
SY35。
252名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 00:25 ID:8QtJVFIn
最近中途半端に古いシンセは全く使わなくなった。
いい加減、録音に使いまくると飽きてくるというか
フレーズが似てきちゃうよ。
253名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 00:55 ID:/ucii5EZ
SY99乃存在感。
254名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 15:11 ID:rVVJx8te
TG77があればじゅうぶん。あれはいいですよね。
ほかも好きですが結構、個人びいきであって、にていたり
なくてもいいかな?ともいえるかもしれないです。
TG77は凄いとおもいますがいかがでしょうか?
これをエデットしているといくら時間があってもたりないくらい
変化を楽しめます。パラメーターをいちいちよびだすので
面倒ですがなかなかこった画面表示ですよね。
最近、あらためて魅力がましてます。
255名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 17:03 ID:MDZ4kynN
そんな君の
TG77の液晶は大丈夫かね?
256そんな君じゃないけど:02/01/04 19:22 ID:6NSWYabJ
TG77・SY77、D70全部。
液晶(というよりバックライトか)しんでます。
257名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 21:53 ID:1+59q/JK
254ですが、僕の77は液晶は当然、薄く今にも消えそうだよ。
懐中電灯を手元におい手作業すれば気分も出るしいいですよ。
では、また77の世界に戻ります。
懐中電灯かぁ
液晶照らし用のライト買うのが吉なのかな?
そういやD70も青液晶だったね
同じ青液晶組の
KORGのTシリーズはどうなんだろう?
259名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 14:43 ID:WKWScq5J
中途半端がイイんだよ。
あと、微妙な狭間にいる機種とかね。
D70.JD800の間のJV90とかさ。
KB単位のPCMシンセもいいなぁ。
ROM波形の周波数が固定のか、
ピッチトランスポーズが補完でないやつとか。
260名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 23:52 ID:Is2w+C11
POLY800のマニュアル探してます。
KORGに問い合わせたところ、もう無いそうです。
おねがいします。
261名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 23:55 ID:c1fyddaZ
どこかにありました。英語ですが。
ぐぐるで差がしましょう。
262名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 21:07 ID:nq4iuvb7
保守
263名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 19:47 ID:1dwDCQNp
age
264名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 20:33 ID:+V+ovqGL
JD-990をぜひ生涯の友にとずっと想って来たけど、カード集めに苦労しそう。
265名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 10:43 ID:n10Y9hzn
JD-990のメモリーカードは欲しいな。
ちなみに最近、AKAIのMFC42というアナログフィルターに
JDをぶっ込んで使っています。凄い音になります。
JD800を越えてしまった。
266名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 19:14 ID:5Was2Y9T
>>265
是非こちらにも書き込んで下さい。
フィルターいろいろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006532565/l50
267コルグ:02/02/09 06:15 ID:iAkNdhNy
幻のシンセ「オアシス」って外国では発売されたんですかね?
どういうシンセサイザーなんですか?
268名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 12:02 ID:jhek9lOl
最近のシンセはオールインワンタイプが多いから
機能面で言うと「オアシス」もそういうシンセなのかな〜・・

ちょっと話しそれるけど、コルグと言えば片隅に「トライデント」があって眠ってます。
今じゃ誰も知らないかも・・とほほです。当時はローンで56万で買ったのに
多分今だったら9万もいかないかな〜・・・またとほほ。余談でした。
話し戻して、コルグのHP行ったら「オアシス」でてるかな?行ってみます。
269268です:02/02/09 12:24 ID:25/JBZln
267さんが言われたとおり幻だけあってHPにはありませんでした。
当然でした。とほほ〜。お役に立てすみませんでした。失礼しました。
270268です:02/02/09 12:25 ID:25/JBZln
あ、訂正>お役に立てなくて
271名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 13:07 ID:Ac06eP0x
SH−101の裏技誰か知りませんか?
マニュアルにCV GATEとか使う技が書いてあるはずなんだけど
持ってなくて。
272コルグ:02/02/09 22:17 ID:iAkNdhNy
推測だけどコルグは当初オアシスという名前で開発していたけど、結局
トリニティーという名前に変更して発売したんじゃないのかな?
273名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 03:37 ID:BcHyJX47
jk;
274名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 03:57 ID:hsNc2oGK
オアシスは、アメリカでパソコン用オーディオボード(音源付き)で出てるよ。
KORGUSAのサイト見るべし。欲しいけど高いっす。
275名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 04:15 ID:Ke8q7skN
Rolandは何故D-50の音をキチンと再現出来る機器を出さないのかと小一時間(略
はぁ…中古でいくらだったら買いかね…?>D-50
276名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 04:43 ID:3ENS+qKO
KORGのオアシスのはFM音源、PCM音源、今のMOSS音源搭載マシンです。
サンプラー機能もあったかも。
結局経費削減でオアシス自体の開発は中断しましたが

PCM音源はTrinity、MOSS音源はZ1、設計の基本ベースはオアシスPCIに引き継がれました。

オアシスPCIは日本のKORGは殆ど開発に関与しておらず KORG USAでの開発だったようです。
実際、オアシスPCIの日本での販売、サポートは一切されてません。

噂だけど・・・・オアシスの試作機の数台がNHKに納入されたという噂を聞いたけどね。
277名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 02:01 ID:ZB0DUlpr
>>271
簡易シーケンサーでループ打ち込んで再生しながらトランスポーズとかよくやってました。

CV/GATE は、2台使って微妙にデチューンしてユニゾンで鳴らすとか、DR-110 の CLKアウトから EXT CLK IN
に入れて、簡易シーケンサーと同期とったりとか。

あんま裏技ってほどのもんじゃないですね(^_^;
278名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 02:36 ID:687yN+b9
>>271
マニュアルに載ってる裏技つうとアレかね、

1) GATE OUT→EXT CLK IN接続
2) LFOはランダムに設定
3) LFOでVCFとかVCOをモジューレト。これで打鍵毎にランダムピッチや
  ランダムカットオフになってくれる。

つうヤツかね。
279278:02/02/11 02:37 ID:687yN+b9
age忘れたがや。
280277:02/02/11 03:12 ID:ZB0DUlpr
それだ!
懐かしい・・
281モチーフ:02/02/11 21:22 ID:mWX9iT+o
俺が初めて買ったシンセがコルグDS8
初心者だった俺は殆ど知識が無く、楽器店の店員に騙されて買わされてしまった。
隣にあの名機DX7ー2が置いてあったのに。

ずっとあとでその店はコルグ製品に力を入れている店だと言うことを知る。

コルグの駄作DS8

ヤマハの駄作はV2(1987年製)
282名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 21:43 ID:mWX9iT+o
age
283名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 22:16 ID:mWX9iT+o
sage
284名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 22:24 ID:F2aNt2C8
>281
V2はアリじゃない?
285名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 23:47 ID:dbopi5mT
vsr買ってきたけどこれってセミビンテージの仲間かな?
変な音しかでないのですが、、、
286名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 00:03 ID:ZeQDtZTn
コードメモリー、最近のシンセで再現するには
4つのVCO(最近こういう呼び方もしないが)が任意のコードになるように
トランスポーズしてあげた上でパッチにしてあげれば
なんちゃってコードメモリーぽいのができるかな。

でも、αjunoのあれとか独特な感じだったよね。

V2は今でも使えるのでは?中身は名機TX81Zだったような。
287277:02/02/12 22:16 ID:vCnLVRtl
曲としてはつまんないと思いますが実験的に音ネタを SH-101 のみで作成してみました。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2794/sh101.mp3
288名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 02:45 ID:NZQRmnCQ
92年頃、JX6っていうのもローランドから出ていなかった?
初心者用シンセというコンセプトのシンセ。

WEBでもほとんど見つからなかった…
ま、音源はU-110程度のものかなあと思っているのだが。
289名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 02:58 ID:JcKfu86d
>287
いいね。スネアはノイズから作って歪ませてるのかな。
アナログシンセで作るの難しいよね>スネア
>288
初耳ですぅ〜。
90年前後のローランドってあまり聞かないね。W30とかJD800くらいしか印象にない。
290271:02/02/13 03:18 ID:seBKTAFY
>>277 >>278
サンキューっす。早速やってもます。

SHで作るキックは結構使えると思う。
291名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 03:50 ID:B7g8q2QF
SH-32キックにパキパキコンプかけるとユーロに最適
292名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 06:00 ID:9KUcy7iy
>>288>>289
JX-1だよん グレーっぽい色で両サイドが
くの字みたいなデザインの。いま思うと当時あんま無かった
デザインだったよな〜
293277:02/02/13 06:06 ID:bUeaA3ET
>>289
スネアっぽい(と言うほど似てないけど)音は、ホワイトノイズで作成したもの、
ピンクノイズでフィルターにENVかけてるものと、かけていない物の3つをミックス時に重ねてます。
特に歪ませたりコンプかけたりはしてないです。

他のネタもそうですが、部分的にリバーブとディレイを使用しているのみで殆ど素のままです。
294名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 11:10 ID:EcR4cSvI
>>287
良い感じっすね。刺激になるな〜。
SH-101って音は細いけど(笑)、結構良い音ネタが作れるから手放せないよね。

>>286
αのコードメモリーって続けて弾くと、前の音のリリースがパスッって切れる。
あの感じは独特。モノモードでシミュレートするとうまくいくかも。
295名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 13:27 ID:jP/tdzAB
ショルダーキーボードにも成るという<JX-1
296名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 13:54 ID:NZQRmnCQ
JX-1あった。
ttp://naoki.hirotaka.co.jp/91/jx1.JPG

今見るとSK88proの祖先という感じがしますな。
見た目が渋いね。
楽器屋でも滅多に見ないし、実物を見た事ないような気もする。

音色はただのPCMかなあ。

SynchronizeXとSynthesizeXによるSynXコンセプト(笑)
297名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 14:42 ID:+LQ94DT2
>SynchronizeXとSynthesizeXによるSynXコンセプト(笑)
その後まったく耳にすることは無かったね(藁
298名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 19:01 ID:NZQRmnCQ
>>259

JWなんちゃらとかいうSC155+MC50MKIIなんていうのもあった。
あと、JV1000というJV80+MC50MKIIなんていうのもあったかも。

こうして見ると、ローランドって
90年代に入ってから失敗している商品多いなあ。

そういや、ソニーのモジュレーションエフェクターって
モノシンセとして使えたような。
299名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 03:21 ID:DdTOzV+c
あげ
300名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 03:49 ID:oSxFbGas
エンソニック EPS
301名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 17:54 ID:oSxFbGas
それにしてもエンソニックは2流メーカーだな。
最近雑誌で見かけないけど、倒産したのかな?
302名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 18:03 ID:zjq1rTLw
>>301
君の知識が2流
303名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 18:21 ID:+JHZRNiR
>>302
ワラタ
304名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 22:24 ID:oSxFbGas
302 虫けらめっ
305289:02/02/15 22:26 ID:OIfDqGqd
>298
そのJV1000は所有する唯一のデジタルシンセ。
でもXP50よかまし。スペックでは負けるけど、鍵盤と操作性はいいよ。
これ以来ボタンの少ないシンセは使いにくいと感じる病気に感染。
306名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 22:29 ID:p9an0yJP
JD-800は?
307289:02/02/15 23:23 ID:OIfDqGqd
>306
あれは名器っしょ。音のキャラクタも操作性も。
308名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 23:33 ID:2MbwIfZs
>>298
あ、漏れ未だに使ってるよ〜JW50
何も知らない高校生の頃、必死にバイトして買った。
その後スグにXP50が出てきて失敗したと思ったけど、それでもなんだかんだで
簡単気軽に使えるんで重宝してますわ。少なくとも当時のEOSよりはマトモだと思ってる(藁)

あと、ローランドならD50とJX10が有るよ。割とどっちもよく使う。
逆に使わないのはD70。JUNO106はカスタムIC死にかけ、αJUNO2
最近手に入れました。RD1000のモジュール、MKS20も好きですね
この時代のローランド、大好き。今は....
309名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 23:36 ID:zFKH1hC1
JD-800のメモリーM-256Eって他の物で代用出来ないのかな?
310289:02/02/16 00:13 ID:AAI6g6PE
>309
ソフマップ4館定期チェックしたら?
311名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 01:06 ID:p8VzH81w
おれはJD800使っていたが、JD990にヴィンテージヱキパン
さした瞬間にイメージ変った。
はっきり言って両方とも凄く良い。
デジタルな音を気軽のイメージできるJDシリーズは神。
312名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 11:18 ID:K2npw78u
ローランドはロゴ付きじゃないと使えないと言っている人いたな。
あと、パール(ドラムの)からシンセドラムも出ていましたな。
jaggboxというリズムマシンもあった。

今から10年以上前の話しだが、神田の古本屋街の裏にある楽器屋街に
不気味な機材がいろいろ散乱してた記憶が。
(最近行っていないが余り無い様子)
313名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 12:20 ID:C4G2jsJO
>>312
>ローランドはロゴ付きじゃないと使えないと言っている人いたな。
へえ、変わった人ですね。
314名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 13:05 ID:YJTfm/uu
D-50みないなー
315名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 14:17 ID:/45Q7lfR
>>312
あ〜、でもなんとなくわかるかも(藁)>ロゴ付きじゃないと使えない
ロゴが消えたのって...SuperJXとかMKSの頃まではロゴが付いてたから
D50あたりからかな?
316名無しサンプリング@48kHz:02/02/17 14:26 ID:/45Q7lfR
あ〜、あとSuperJXといえば、MIDIの伝送がハンドシェーク式だったから
普通にバルクダンプできなくて泣いた覚えがあるな(藁)
同じSuperJXでもMKS70は普通のワンウェイ式だったのに...
317名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 04:42 ID:xbdnpqVx
昔のローランドの開発陣と今の開発陣はメンバーが替わってしまったのだろう。
318名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 03:55 ID:lwbxPLJ5
かもね
319名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 03:07 ID:ir9G+7nJ
01Wはとても音が分厚くて使える。
320名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 04:29 ID:UNOsKSAX
>>319
ってか無意味に太くて使いずらくない?
プリセットもエフェクトかかりまくりだし。
321名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 04:35 ID:7HmbvIyt
>>320
太いのはケースバイケースでしょ、プリセットのエフェクトは今時のシンセなら
かかりまくってるし。太いものは削れるけどないものは足せない。
322名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 11:03 ID:7Gr9+6NC
>>319
同意、大好き。
確かにエフェクトかかりまくり。それにウェイブシェイピング
って、リングモジュレーションの変形みたいで凄い音になるのに
これ使ったプリセットってほとんどない。
でも、海外のミュージシャンは今でも使いまくり(W
323名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 20:25 ID:+4G6KQXi
セミビンテージとまでは行かないものの、
SEEKERSも忘却の彼方へと消えましたね(涙)

期待してたんだけどなー
ボコーダー買っておけば良かった。
324名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 20:37 ID:+4G6KQXi
日本国内にはほとんど入って来て入ないと思うが、
peaveyの音源なんていうのもあるらしい。
325名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 20:50 ID:RHdgtiuT
>>324
スペクトラムベースとか?
326名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 21:16 ID:+4G6KQXi
>>325

他にもいろいろあったみたいだけど詳細よくしらない(涙)
スペクトラムベースってつまみでプリセット音色を変えていくやつだったかな?
327名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 22:23 ID:I1mOUqcH
ディープベースナインって知ってる?
アナログ1uのモノシンセ音源。
cvコンバーターにもなるね。
328名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 22:26 ID:W34xu6e7
01W、まだ使える。いいモデル。
329名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 23:00 ID:+4G6KQXi
ローランドのW30SC、一時期電グルのせいで暴騰したけど今どうなっているんだろうか。
S770なんかも悪くないサンプラーだと思う昨今。
あの頃のローランドはデジタル臭いフィルターが独特。
レゾナンスもついているんだよね。

DJ70MKIIなんかも影薄いですね。
330S2002XL:02/02/20 23:01 ID:enl0z5QL
>328
そうですね。すごくいい!特にパッドが!
買いなおしたい・・・(昔01/wSMF売っちゃって)。
高校時代これだけでアンビエント作ってレーベル
やってた・・・。Rの中古なかなか出てこないしなぁ・・・。
331名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 23:27 ID:pdVlBX+5
JS-30は。
332289:02/02/20 23:52 ID:TWmbkw5E
01/wか。フィルター無いのが痛いけど、WSは好き。
>329
DJ70いいよね。あのコンセプトで真っ赤のモデル出して女の子の?。をゲット!
できないかねえ(チボマット使ってるし)・・・。
>331
あったね。ジョンロビ(笑
333名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 00:21 ID:36LF0H6E
>>324
オルガン音源もあったようだ
渋谷で中古で売ってた
334所有者:02/02/22 04:55 ID:fAyXTNMl
只今、01Wの分厚いパッド系の音をモチーフにサンプリング中。
今まで使ってきた様々なシンセの音をモチーフ一台にまとめている最中。

俺はシンセを何台も重ねる環境は嫌いで、一台のすっきりした環境で
音楽制作にいそしみたいんだ。
335  :02/02/22 18:29 ID:RPLXqEDv
なんかコルグの操作体系って馴染めない。
ローランドならある程度勘で触れるんだけどね。
ヤマハもイマイチ、、、
336名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 19:15 ID:JTlnXZw1
>>331

ソフマップmidi館で6800円だったよ。
そこまで行くと悲惨だな。
337名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 19:17 ID:fenOkwAw
エンソニックのミスタ−ラックなんかもいいですね。
338名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 19:36 ID:z/S03GCL
>>355
俺と逆だね
YAMAHAなら勘で分かるけど
ローランドは全く駄目
KORGは頑張れば何とか・・・
339名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 20:29 ID:a4UyzcC1
エンソといえばSQ-R plus が好きかな。未だに使ってる
1Uだからラックのスペース取らないし
340名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 23:33 ID:Q65xnrGs
俺はKAWAIとRolandなら勘でわかる
YAMAHAは頑張れば何とか...
KORGは全くダメ

最初買ったシンセがカワイ、補助的に他人のRoland&ヤマハ借りて触ってたから。
AKAIサンプラーも馴染めない俺はS750&550使い(藁)
341名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 01:45 ID:doYQnmqq
>>340
S550使いカコイイ!
342名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 02:54 ID:d9EcgvLF
コルグが一番分かりやすい。
343名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 02:57 ID:0AvqcErx
>>334
その音クレクレ(笑。
01/W好きだったんだあ。
また買うかなあ…。
344名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 14:16 ID:b6i2Ud4A
U-110とR-8のドラムの音どうよ?
345名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 22:37 ID:bp+XzxTK
SY55。
346名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 23:36 ID:Wm74InO1
>>324
01Wフィルターあるよね?
347名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 12:23 ID:Wi5ObsGy
>>346
フィルター有るけど、この頃のKORGってレゾナンス無かったのでは??
ウェーブシェイピングでレゾらせるとかだったと思う
348名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 00:08 ID:DKiqNYhV
Alesis SR-16のガッツのあるバスドラの音が好き。
349名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 01:25 ID:J+zoHZ7M
HR-16とHR-16Bもサイコー!!
350名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 02:28 ID:xu5ZPQ7Y
会社のサウンドチームに01/Wが捨てるように置いてある…
欲しくてたまらんのだが、音楽やってることがばれると
絶対手伝わされるので言い出せない。
351サウンドチーム:02/03/01 02:36 ID:kyeeCMTH
>>350
やっぱりそうか、01/Wやるから手伝え!!
352名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 02:42 ID:xu5ZPQ7Y
え、うそーん!?(笑。
353名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 03:20 ID:RA8Wj4qK
素人のふりして
「これピアノの音でるの?」
とか、言ってもらってくる、、、、
354350:02/03/02 03:38 ID:Q7JCmLTx
じつはちょっと会社でビクビクしてましたが平気でした。
ここ読んでたとしても社内の誰かはわかんないしねハハハハ。
355サウンドチーム:02/03/02 03:49 ID:MUAo6eva
>>354
いま立て込んでいるのは知ってるだろ?
週明けに話しょうや!
356所有者:02/03/03 02:32 ID:gS6F+n5m
コルグは音が分厚くて良い。
357コルグ:02/03/06 21:40 ID:t4KV0lDF
あげ
358名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 22:59 ID:czq4Q8hq
DW8000みたいに電源入れるとオムニオンになる機材を
いちいちオフにするの面倒なので自動的にオフにしてくれる
機器は有りませんか?
何かいい方法ありませんか?

359名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 10:59 ID:s8SWSqgS
SONYのDPS-F7使っている人いる?
前から気になるこの機材。

モノシンセになるのはDPS-M7だっけ?
エレクトライブみたいな音が出るんだろうか?

今の時代だったらつまみだらけのインターフェースになるんだろうね。
出たのが早すぎた機材?
360名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 11:28 ID:VWCzms0o
F7使ってるよ。モノシンセとしてばっちり変態です。
音作りのパラメーターが特殊だからモノモードでVIRUS,NOVAなんかで
弄ってもF7ほどの面白さは実はでないくらい個性的にもできる。
あとドラム音源もテクノですよ!(W
ボコーダーも硬質なサ行が最高です。
フィルターは昔のコルグ似ついていたトラベラーのようなフィルターから
激変フィルターまで作れます。
コンプもこれまた使えるのです。
TCのファイアワークス、そしてDSP4000、そしてこれ、F7の3機種が
面白い使い方が出来て、まるでシンセのように思えるエフェクターです。
ミディコン繋げて使うとつまみだらけの現代でも登場していないインターフェイスを
持った道具に早変わりします。フィルターのリバースは強烈ですよ。
361名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 23:29 ID:ivlz4rJb
BOSSのSE-50はどうよ?
362名無しサンプリング@48kHz:02/03/09 23:55 ID:+nnJSLPp
>>360

ttp://www.asahi-net.or.jp/~WZ4K-TNK/digital/va.html
ページあったよ。

4OSCでフィルターの構成がよーわからんな。
なんだかすごいね(ワラ
363野球板コテハソ:02/03/10 05:04 ID:Wc/GYYFt
>>361
シンセじゃないじゃん!
364名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 05:59 ID:U3QBKuGT
>>363

たぶん、>>361は、スレの流れからいって
SE50の内蔵ギターシンセの事をいってんじゃないかな?

ていうか、SE70しか持ってないから、わからないが。
SE70の内蔵ギターシンセは、なかなかレイテンシーがすごいですよ
365野球板コテハソ:02/03/10 10:13 ID:Wc/GYYFt
>>364
いや、SE70は漏れも愛用してます。
ジャズコのコーラス積んでるのはSEだけだし。
やっぱり(・∀・)イイ!!
あのギタシン、漏れはあんまり(w
366名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 19:40 ID:J2x3RH42
やけに重いDJ70あげ
367名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 20:05 ID:nfc14WMR
WAVE STARIONどう?「シンセヲタの評価は高いが、はっきりいって
つかいにくいし、たいしていい音でもない」とかいわれてるけど、
やっぱり好きだよ、愛してます。いい音だとオモーウヨ。
368名無しサンプリング@48kHz:02/03/15 20:54 ID:Uovj47sG
Prophet WS として世に出てたら今ごろ中古価格10倍くらいだったかなぁ
369名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 10:46 ID:DpkUH0sD
RX7とRX5買うならどっち?
370名無しサンプリング@48kHz:02/03/16 15:14 ID:1m0uh7Jj
カワイK4、好きで未だに手放せずに居るんですが...
あんまりカワイのユーザーって居ないのかな??
371名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 22:58 ID:W/1RvZxx
WSイイ!普通はSYNTH系PAD、LEADとかに使うんだろうけど、敢えて生楽器系を作ると
逆にサイバー!落ち着いたエレピなんかいいぞ。
372名無しサンプリング@48kHz:02/03/17 23:33 ID:zAgh3AKN
>>370
だってKAWAI売ってないんだモン
373名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 02:13 ID:7aFSNJ3A
K4! 出た当時に試奏してみて軽く聴いただけなんですが
印象よかったですよ。

うろ覚えですけれど、ホラーっぽいストリングス音が気に入ってまして
何時か(貧乏なので中古で)買おうと…でも未だ手に出来ず。
ウチのカワイXD-5は電池を自主交換したら
プリセット飛びまして放置してます。
実はパソ替えでアプアプでみぢーボックスがビンボ故まだ買えない人
なのでダンプで飛ばせない。

音源だけが埃かぶってます(>_<)
374名無しサンプリング@48kHz:02/03/18 02:49 ID:9SL9OT7a
K4は初のデジタルフィルタでの
レゾナンス搭載機種だったんだけど
発売後すぐにSY77が出てきて影が薄くなった・・・
と言う印象有り
375名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 14:08 ID:/J26NLpb
KAWAIか・・・Gmega持ってるよ。妙に気合の入ったGM音源じゃったの。<=音源部
レゾつきフィルタ+AM変調。DTM音源としては未だに強力な方だと思うYO!。
ただエフェクタが足をひっぱって売れなかった・・・。
しょぼいリバーブしかないんだモン。SC-55mk2辺りと並べられたら切ないなぁ。
でもちゃんとシンサイズできる余地のある物を投入したのはイイ!
このアンバランスっぷりがKAWAIらしくてステチ。

あとKORGの05R/W、YAMAHAのFB-01なんかも未だに捨てられない。
SCにはあんまり未練を感じなかったのにねぇ。ってゆーかハーフラックマニアだ・・・。
376名無しサンプリング@48kHz:02/03/22 16:50 ID:hOLNDa5Q
コルグのポリシックスとかはまだ修理可能かな?
うちに壊れてるのがあるんだけど…

このスレ、メーカーサンとかいない…?
377株式会社コルグ:02/03/23 00:11 ID:oyXEBFPq
>>376
日頃は弊社製品を御愛用頂きまして誠に有難う御座います。
お問い合わせの「PolySixの修理可否」についてですが、
早急に調査致したいと存じますのでいましばらくお待ち下さい。
378名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 01:07 ID:d+ArGodO
>>376
ってかさぁ、基本的にメーカー修理は無理やろ!!>PolySix
故障箇所にもよるんだろうけど、中も開けずに門前払いだと思うよ>KORG
ビンテージ扱ってるショップ当たった方がいい、壊れるトコって殆ど決まってるからなぁ
PolySix
379名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 01:11 ID:d+ArGodO
確か01以前の機種は修理不能って聞いたぞ>KORG
だいぶ前の話
380名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 03:31 ID:xccysPCC
ネットでもPOLYSIXの修理記事はわりとある。
壊れるのは大抵、内蔵電池の液漏れらしいね。
381名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 05:15 ID:kJxvHqh3
あっそーなのですか…
ビンテージショップとかは高そうだな〜
(どうしましょう…)

あの〜 
ヤフオクだったらジャンク扱いでいくらくらいですかね〜?
382名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 05:16 ID:kJxvHqh3

私、376です…
383FlamingJune ◆BtPvd3ik :02/03/23 12:18 ID:vrzzUB/6
学校の理科の実験用?にSY-22が、音楽室にはcs1xとEOS-B500と、EOS-Y200があった。
Y200はアンプ通すとすごい汚い音で良かった。正直パクりたかった。
384名無しサンプリング@48kHz:02/03/23 15:00 ID:DreL++eq
korgの修理はM1以前って聞いたよ
385名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 17:26 ID:S2808/97
>>383
YS200だね
あれはいいよ
SY-22も良いぞ
386名無しサンプリング@48kHz:02/03/31 13:54 ID:80nwEaNo
ずっと打ち込みから離れてたけど、
このスレ読んで、8年ぶりに音源買いました。
k1rとtg33、あわせて1万3千円ナリ。
これとMIDIGraphyでなんか作ってみようと思います。
387名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 23:45 ID:FsRENOVg
小学校なんかでEOSよく触ってたよ。
B200の教材用。

>>386
TG33とK1mだったらカッチョイイのにね。
スティック2本。

>373
XD-5どう?
いらないんだったら下さい。

388373:02/04/03 02:48 ID:zVE2yLZC
>>387さん
XD-5、タイトというか音細めでアタック部からしてフラットなんで
テクノ向けに使うといいかもです(フィルタ&リングモジュ有)。
。変な音細りではないのでやや後ろで鳴ってくれると云いますか、
そんな感じです。


かくいう自分は劇伴のように曲の中音層を常に維持してくれる様な
高低音の境線みたいな感じでタイトなスネアを鳴らしたり。

カワイのサイトにて
SMF形式でプリデータの公開してるんでパソのインターフェイス復旧
が出来たら復活させようと思っていまして
まだ使う意志ちょっとはあるので(一時手放す事も考えましたが..笑)
...ごめんなさい〜。

やたらマイナーなサブパーカッション音源....XD-5。
389373:02/04/03 03:49 ID:zVE2yLZC
上の方でK1やK4使ってらっしゃる方がいらっしゃるので
私も教えて貰って知ったクチなのですけれど...
もしもの際の為にプリデータ&カードの音色データのアドレスを。

ttp://www.kawai.co.jp/emi/other_download.html

蛇足的ですいません。



390387:02/04/03 09:10 ID:+VVXyCDw
>373さん
解説ありがとう。
R-50持ってるんだよ。オケヒが泣かせる。
391アイウエオ:02/04/05 00:59 ID:AbKan3so
今後10年以上は、M1やDX7のような場外ホームラン級のシンセは出てこないだろうな。
392名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 01:24 ID:RqaxZag3
NordLeadもDX7並の革新性あると思うが。
393名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 01:53 ID:A66SXq/f
NordLeadは商品としては革新性はあったが、シンセとしては凡庸。
394名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:01 ID:nqNyffPK
鳥と寅もバンバン売れたけど凡庸ってことになるかな
395名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:32 ID:s6r/8RjG
まあ、KORG トリ、トラは単なる道具、消耗品であって名器には
なることは無いだろう・・・。
396名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 02:35 ID:Olt6zxu/
>>393
そういうならM1も十分凡庸だと思うよ。
397名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 03:21 ID:nqNyffPK
まあ、10年後を待つとしよう。
398名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 03:45 ID:s6r/8RjG
>>396
インパクトが違ったよ!
80年代は、DX7 D-50 M1 この3機種に皆が唖然としたよ・・・。
399名無しサンプリング@48kHz:02/04/05 21:53 ID:hhFymWy4
タッチビューとLEDノブはインパクトあった。

このスレ最近人気ないね。
400名無しサンプリング@48kHz :02/04/06 03:24 ID:B2raWocy
>>399
音にはインパクトまるで無し・・・。
401所有者:02/04/06 05:40 ID:z68pVFUv
へたすれば、俺たちが生きている間は場外ホームラン級のシンセは出てこないかも知れない。

音源は全て出尽くしてしまったし、オールインワンはほぼ確立されたし、一体ユーザーに

斬新なインパクトを与えられる要素って何だろう? もしかしたら、もう無いんじゃ

ないのかな?
402名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 07:09 ID:uVlEWK6E
電子ブロックのシンセとかでたら面白い.
403399:02/04/06 08:19 ID:Tmeghayp
ヴァーチャルアナログの発音数が128音とかになったら
オールインワンも変わってるのか?
404399:02/04/06 08:21 ID:Tmeghayp
十年後たったらINDIGOやQ+やTRITON Sはセミビンテージかあ
405名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 11:33 ID:Ptr/uMK6
なにげにカシオあたりに頑張って貰いたいな〜とか(何を頑張る?)
カワイとかブラザーとか(昔エミリオンっていうエレピ持ってました>ブラザー)
なんだかんだ言いつつ、未だにPD使い続けてます。CZ−1、壊れては買い換えて
今ので3台目。
406名無しサンプリング@48kHz:02/04/06 14:11 ID:1+ZSQVuu
カワイ撤退するのかな〜
407名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 01:21 ID:VWsSnTrZ
M1 DX7 D-50 シンセサイズどうので世界的に売れたんじゃないよな。
汎用的なキーボード(オルガン/エレピ/アコピ/クラビ)の音色が巧くプリセ
ットされていたというだけじゃないの。
当時は宅録なんて今ほど一般的じゃないし、ほとんどがバンドのキーボードだった
時代だしね。これを購入した人間のほとんどは音づくりなんかしなかっただろうな。
408名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 01:24 ID:C8uLzil8
v2は
409名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 02:52 ID:3tkE6y0z
>405
CZ−1にこだわる理由はなに?


410名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 11:50 ID:8VXcC/8P
テクノ専用シンセを教えて下さい。
今自分で調べたところオルビトが良さげです。
ほかに専用機ってありますか?
ポッリモルフってどうですかね?
おすすめお願い、教えて。

411名無しサンプリング@48kHz:02/04/10 13:24 ID:UGj7y7iW
>>408
TX81Zばかり知名度あって
V2はなぜか影が薄いよね。
412:02/04/11 05:42 ID:+4+5Calw
V2はヤマハの駄作だと思う。1987年。
413名無しサンプリング@48kHz:02/04/11 23:02 ID:P9p+cVPe
>>410

orbitとpolymorph?

ロシア辺りのシンセかと30秒くらい悩んでしまった。
414名無しサンプリング@48kHz:02/04/12 21:13 ID:1rvsM3SN
V2 小室とXの誰かがユニット組んでたな。単なる早弾き大会と
化していたような記憶あり。
415名無しサンプリング@48kHz:02/04/13 00:10 ID:CGEYFTCF
>>414
チョットチガウハナシダナ
416名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 05:52 ID:44+3y7hA
age
417名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 21:56 ID:3ypKu6FS
>>412
いや、V2は隠れた名機でしょ。めちゃくちゃ操作性がイイヨ。
TX81Zで音作りをする気にはとてもならない。
ただV2鍵盤がヘタレ・・・。
418名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 22:22 ID:RarIMvD/
それでもラックに残るtx81zのは1UのFMだから。
でもそれだけ。
419名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 23:15 ID:GZIgvgyq
>>414
YOSHIKIだよ。
420名無しサンプリング@48kHz:02/04/24 23:21 ID:prHPJ3Od
>>419
そこは別にどうでもいいところだと思われ。。。
421名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 21:52 ID:pW4Xw9BX
VFXってやっぱりすごいよ
422名無しサンプリング@48kHz:02/04/26 22:55 ID:IXw7pf8Q
SQRもすごぞ!
423名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 20:27 ID:qxYY7NCh
YS100とか、200が気になる今日この頃。初めて買ったシンセが
YS200だったのだけど、あまりのデザインのダサさに買って
一週間で売り飛ばした記憶あり。若かった。
今思えば音は迫力あって意外に良かったような。今だと超安いよね。
424名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 23:17 ID:UE43BWGF
Kurzweil K2000RJというのは珍しい物ですか。
425名無しサンプリング@48kHz:02/04/29 03:18 ID:fqZwY0Eo
YS200のデザイン好きなんだが・・・
鍵盤はプアだが
音はTX81Zと同じ音源だから
良いよ
426423:02/04/29 13:46 ID:IB46+tkZ
>>425
あ、デザインは今の目で見たらダサ可愛くていいかも。
当時はあのパネルのでんでん虫が嫌だった。
あとコムロ氏が宣伝してたのも嫌だった。若かった。(泣)
YS100と200の違いはシーケンサーの有無だけだっけ?
427所有者B:02/05/01 22:41 ID:S9PyF7L+
コルグDS−8
428425:02/05/02 03:52 ID:y/miaICA
>>426
SEQの有無と
SEQ関連のボタンの有無
429貧乏人:02/05/03 11:54 ID:Pw2IZO6C
数年前、くそマップの中古で買って、今は打込み鍵盤になってます>YS200
確か当時\18,000-で、メーカーのシリアルNoが剥がされてたか何かで、マップ
のオリジナルシリアル番号付(笑) でも、中古店でシリアル無しの品物って
のは基本的に盗品と同じ扱いぢゃなかったっけ(^^;;
メーカー修理はもうどうでもいいけど
430貧乏人:02/05/03 12:00 ID:Pw2IZO6C
↑あと、これのVoiceROMカード、小室の名前が付いてる分では無くて、ヤマハが
製作してるカード(TRADITIONAL,EUROPIAN,CONTEMPOLARYの3枚)の音、結構
変わった音が入っててお気に入りでした。しかし小室タイトルのカードってホントに
小室が音色作ってたんだろうか?漏れは今も昔もアンチ小室
431名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 13:08 ID:Nh2d3aPE
トランス系の音はカワイのK1とコンプとディレイで
作れるよ。以外とハマる。
432423:02/05/03 13:51 ID:vXwRaImQ
>>428,429,430
サンクス。じゃ、音源は一緒ですね。探して買おうかな。

>>431
K1はイイよね、今でも大好き。K4も昔持ってて好きだった。
433名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 14:09 ID:g9kiYuNA
>>417
V2はピッチEGが付いているので実はTX-81Zより音作りの幅が格段広い。
クラフトワークっぽいパーカッションやULT SOUNDみたいなビョ〜ンなんて
音作って遊んでたよ。手放して後悔。
434名無しサンプリング@48kHz:02/05/03 15:07 ID:Rzsl2FMf
えっマジ!
音源部同じだと思ってたよ
<V2&TX81Z

>>430
TKのカードはTM等で使用された音色を
EOSで似せて作った物が入っている
作ったのは浅倉大介
監修・小室哲哉
だよ
435名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 00:10 ID:Xpsmt98Y
K4はいつまでたっても手放せない
436名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 18:12 ID:G5vfSIn8
>>435
早く手放せよ。あとが使えているんだし...

ROLANDのW-30は石野卓球が使ってたって本当か?
437名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 20:04 ID:s637w19Q
>436 ほんと
438名無しサンプリング@48kHz:02/05/04 21:14 ID:J47N1kt7
いじりやすいし、かなりヤバい音でるんだけど、
重さで自滅するんだよな>JD800
439名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 00:21 ID:dFtyvzQQ
俺のJD-800エフェクトのかかり具合によっては、すごくノイジーなんだけど
みんなのはどうですか?こんなもん?
440名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 00:41 ID:S5xkaVPl
cubase使うまでずーとW-30だったよ
441名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:18 ID:XAReTyFJ
>>439
Fuzzかけ、Phaserかけ、レゾナンスあげるとバリバリ、プチプチ。
Fuzz抜きも可。
442名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:25 ID:dFtyvzQQ
>>441
やっぱり。ありがと。
443名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 01:54 ID:XAReTyFJ
>>442
むしろそこが魅力。…?
444モチ:02/05/06 03:23 ID:V6fd5X6Z
01W今更ながら音の良さと分厚さに気づいた。
445名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 22:24 ID:PQ86wcOY
age
446名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 00:05 ID:2JbTPdHa
K4しっちょるか、君タチ。
447名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 00:41 ID:EuFVHizv
漏れR50eとK4とJX10(&PG800)使ってるyo!
今でもこれでテープ作ってるし。前にVS買ったけどなかなか使い方覚えれないので
普通のカセットMTR買い直したよ(藁)結局これが一番使いやすい
448名無しサンプリング@48kHz:02/05/14 01:18 ID:O0aZ2QXY
名機JD-800が難ありだけど、格安で出てる!
漏れも欲しいが、場所とるしなぁ。
もうすぐ終了だべ。



ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11136252
449名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 01:49 ID:/9zqOIUB
>>405
>>409
デジタルなのに温和なサウンドが出せるCZ-1。
VZ-1とレイヤーしてベースに使う。
アナログよりこっちのほうがいまのところ好みだったりする。
カシオの音は微妙にとろくて雰囲気がある。
なんかしらんがいまだに魅力を感じて使ってしまうのだが。まあいいか。
450名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 15:46 ID:QgPG6YDx
CZ-1って
FM系の癖に
凄いアナログっぽい音だよね
451名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 18:59 ID:z5l5C6Ve
>>450
1はCZシリーズで唯一ベロシティ・アフタータッチに対応しているのも
ポイント高いと思う
FM系は細くて冷たいといわれるが
ヤマハでもDX7Uはけっこう太くていい感じだったので
手元に一台あったらいいなとおもっている
中古価格はまだ高めだが
452名無しサンプリング@48kHz:02/05/16 20:19 ID:efiOEVKb
>>449-451
ローファイなアナログシミュレートって感じで、他には無い個性だよね。
レゾナンスもヘンなかかりかたでイイし(笑)
CZ-101は小さくて可愛いので良い感じ。でも上位機種のコーラス、わりと
良く出来てるんだよね。

欠点は、エンベロープのカーブが変なことだな。(対数じゃなくてリニアかも)
アタックやリリースをスローにすると、ある時点から急にクワっと上がり下がりする。
だからエンベロープ長めに取る時は、2ステップくらい段をつけて調整してやる
必要があるんだよね。まぁエンベロープステップ、沢山あるからいいけど。
453名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 13:06 ID:eDRcc4au
CZ-230Sって言うのを持ってる。
プリセットだけどいい音するよ
ショルダーにもなるし
454名無しサンプリング@48kHz:02/05/17 18:40 ID:jH0Wtt+s
MV-30よいよ。
455名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 11:53 ID:dscGc38N
age
456名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 12:56 ID:rj+9WfOv
>>388
それを〜、オーバーゲインで突っ込んで
コンプでピタンピタンにするのですよ。
ノイジーで音抜けのイイスネアになるます。
ロッテルダムキックと同じ方法だけど。

ティンバレスで同じことやったけど上手くいかなかった
457名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 13:12 ID:BdG9bn3G
VZ10Mのボコーダーが大好きです。
これのパラメーターも面白いです。
変な音を作ってK1Mとまぜて使っています。
458K1-II:02/05/29 00:09 ID:DKSXT6aT
この間、V50を3回もバラしました。1日で。

ヘッドフォン端子の接触が悪かったのでハンダ付けしなおし(基板のパターン毎はがれてた)、
いくつかボタンが死にかけてたのでクリーナースプレーと接点復活スプレーを
マイクロスイッチに吹いてみました。
ら、戻す時基板がちゃんと刺さってなくてバラしなおし、ようやく直したと思ったら
フロッピーの読み込みが出来なくなっててもう一度…。
バラしてドライブ外したらゴムベルトが切れてプーリーとモーター軸にべっとり
溶けてくっついてました。。。なんかSYのドライブが死ぬ話もよく出てたなぁ。
粗悪品使ってんのかヤマハ!?
ムカつくのでとりあえず普通のでっかい輪ゴム使って直してやりました。

一応、ちゃんと使えるようにはなりますたです。
ドライブのベルトの良い代用品あれば情報キボンヌ。
459名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 16:59 ID:MQO0bZSC
>>458
松下のMSX用のドライブベルトならまだ入手できるかも。(去年までは買えた)
サイズが同じかどうかわからんが、使えそうな可能性高し。
パナ系の電器屋で取り寄せできる。¥200くらい。
(Part No. DFWV75C0009)

ソニーのもMSX用ベルトあるらしい。¥500。
ヒラベルト(部品コード:9-994-678-01)
460名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 21:55 ID:modlnI3Z
>>458
接点復活剤はキケーン。端子は復活するかもしれんが、一時的。
ってゆーかプラスチックにヤヴァい…らしい。
漏れはブレスコントローラの端子洗ってあぼーん。洗浄剤もヤヴァ。
461K1-II:02/05/30 02:38 ID:RZsQawsz
>>459
早速ありがとうございます。MSXってなんでしたっけ。パソコン?
案外ほかのフロッピードライブのベルトも流用できるのかも知れませんね。
機会があったら確かめてみます。
問題は耐久性だ。。。当面、このまま様子を見てみようかな。。

>>460
一応「金属、ゴム、ほとんどの樹脂は侵しません」って書いてはあるのですが。。
そう言われると心配ですね。。。
>漏れはブレスコントローラの端子洗ってあぼーん。
復活剤で洗ってしまうと、要らんとこまで導通してしまうのかも。?

ボタンの不良は、完全には直ってないようでした。でも+ボタン押して、毎回
2〜5ステップくらい上がってたのが、たまに2ステップ上がるくらいには
なったんで、なんとかライブでも使える程度には回復してるかなぁ、と。
おんなじマイクロスイッチが手に入れば丸ごと取り替えてやるのが良いのでしょうね。

あぁX2のバックライトが切れてるのも何とかしてやりたい。。
462名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 02:42 ID:sxIlUk+g
接点復活剤といえば鉛筆。
463名無しサンプリング@48kHz:02/05/30 03:13 ID:VA6IQ1XE
コンタクトZ?
464K1-II:02/05/30 15:07 ID:gI7lcsH5
こんなところでともやcom(^^;;
使いたかったけどマイクロスイッチはばらせなかったっす。
465名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 23:50 ID:T8T9DaLX
age
466名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 21:44 ID:4mQBLzGM
今日、中古屋さんでヤマハSY22が\6,000-で売ってた(藁)
思わず買っちゃった。本体のみで取説無しだったのでPDF落としてきました。
後継のSY35よりもSY22の方が出来がイイって中古屋の茶髪兄チャンが
言ってたけど何なんだろう
467名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 01:56 ID:/AVsftlc
どの辺の出来が良いのか
小一時間(略
468名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 06:45 ID:pL0mHRYU
D-50ってDCO部にはレゾナンスかけれるんですか?
それともTVFないの?
その場合、エフェクトのフランジャでもレゾかけれない?
それともフランジャなんてないの?
469名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 08:17 ID:C0XRlKmA
D-10にはTVFにカットオフ・レゾあったな。
エフェクタはリバーブくらいしかなかったけど。
470名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 10:53 ID:pL0mHRYU
おーい、へんなのでてんぞー↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=42797188
┏( ゚∀゚)┛アー
471名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 12:07 ID:RjbrvWS5
POLY-800IIのディレイが宇宙的で良い雰囲気。
472名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 14:55 ID:69PwKGWB
>>470
なんだ、これ?初めて見た。

ちょっと欲しくなるルックスだけど、高いよー。
473名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 08:19 ID:Mq3NO7MX
ローランド”MT-32”に関する過去ログ持ってる人いましたら
コピペしてくれませんか?
昨夜むかーしのキーマガ読んでたら
音源がLA+DSP(D-50といっしょ!)らしいんですよ。
すごーく気になってきました。
474名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 10:28 ID:35Kvr3Gf
MT32ってD10相当のLA(32パーシャル13ストラクチャ)でしょ。
エフェクトも確かリバーブだけだし。D50のLAとは音違うよ
475名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 18:11 ID:NYutsSLz
>>474さんありがとー。
いま実際に鳴らしてるんだけど
かの有名な”ファンタシア”ってパッチありますね。
本物のD-50は聴いた事ないんだけど
うん、結構面白いかも。JVとはあきらかに違う!

それでMT-32ってエディットどーやんですか?
もしかしてできない??
476名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 19:00 ID:yLXP1nIY
MT32のエディット、本体では出来ないのでは...裏技ってのが有ったかは
定かでは無いけど、自分は本体エディット諦めて当時のPC9801のレコンポーザ
に付いてた音源コントローラ使ってたよ。何故かMT32用とD10/20/110とは別の
コントローラーになってたんで、コントロール系も違うんだろうね。
D10/20/110用プログラマPG10持ってるけど、あれも使えないんだろうな...やった事
ないけど。

裏技と言えば、当時MKS7って言う、MT32の祖先モデルも使ってたんだけど
(中身はJUNO-106&TR-707&ベース専用簡略版JUNO)こいつの裏技で、本体だけでエディット
できるモードが有ったんだけど、結局MKS7には本体にユーザー音色を記憶する領域が無かった
んで、殆ど使う意味無かったけど(藁)
477名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 04:37 ID:PQP0VLEL
保全上げ
478名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 03:22 ID:4NgjZIju
JV-1000はルックスは最強なんだけど音源がなー(JV-880)。
エキパンのしてみみてもフィルタよわっ!
479名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 06:46 ID:9qQKrfFD
ROLANDのD-5ってどう?
3000円で売ってるんだけど買いかな?
480名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 18:20 ID:J1jN7Jyi
LA音源が欲しかったら
置き場所と相談して買えば
481名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:29 ID:4zQ8Y08V
あふぇ
482名無しサンプリング@48kHz:02/06/28 00:19 ID:DQsEbCKi
U-110あげ
483名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:20 ID:uMmf7Vuw
U-220 もいいよ。なかなか。
484名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:24 ID:Hbv6adNF
110の尺八、220のピアノ、ストリングスage
485名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 22:12 ID:NLLckyL3
【ローランド音源などで好きなプリセッ…】からきましたー!
マルチになっちゃったけどスマソ。
誘導っぽい、誘導もありましたので…。
それではあらためてよろしくお願いします!

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs6899/music/zak/html/talk/d550.htm
のリンクみましたー!
D550ってディスプレイがブルーなんですね。かっこいい!
ルックス的に最強だし、中古相場もリーズナブルなので購入しよーと思っているのですが
肝心の(というかチンゴキと言われる可能性もはらみながら、ドキドキ)DCO部に
フィルター(+reso)付いてるのでしょうか?
音づくり自体にはそんな関係ないといえどもやっぱりレゾナンスフィルター重要なんで
DCOにフィルター付きならJUNOもいらないことになります!
教えて下さい!オーナーの方。D50,D550のTVFはレゾナンス付いてますか?
486名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 08:23 ID:41yjCQH+
>>485
そのリンク先に書いてあるだろーが。アフォ
487名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 01:09 ID:jGqX3CJ3
ひょんな事で完動のシモンズが手に入りました。
何気に杏里のCAT'S EYE打ち込んで鳴らしてみました(藁)
なんか感動...オケはとりあえず手元に有る88VLだけ
488485:02/07/03 03:15 ID:CD4FVpYX
>>486
TVFのあるなしは書いてアターケド
レゾナンス付きかどーかは書いて無いよー・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
489名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 13:15 ID:jGqX3CJ3
有るよ>レゾナンス
490名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 21:10 ID:hs7hBBrs
LA音源のレゾナンスはアナログシンセのレゾナンスと相当違った気がするな
491名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 21:24 ID:fXPT+KCp
>>485
LA音源スレってのもあるから
そっちも見てみなはれ
492名無しサンプリング@48kHz:02/07/07 04:42 ID:mon7kj7H
>>476
D-110使っていて最近MT-32入手したんだけどMTの方が全然ローファイといかチープなサウンドキャラクター
だね。試しにD-110のTONEを転送してみたけどPCM波形が使われている音の大半は別な音になっちゃうし。
多分MT-32の方が内蔵されているPCM波形が極端に少ないからなんでしょうが。
シンセ波形のみで出来ているTONEはあまりかわらないみたい。
フワっとしたアナログっぽいパッド系の音色とかならなんとか使い道があるかな?




493名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 17:44 ID:AqTKUS4o
YAMAHA/TX81Zのディスプレイのコントルストの変更ってどうやるんですか?
マニュアル読んでも書いて無くて…。
よろしくお願いします!
494493:02/07/10 22:22 ID:AqTKUS4o
コントルスト ×
コンタラスト ○

鬱ダ…。逝ってきます…。
495493=494:02/07/10 22:24 ID:AqTKUS4o
コントルスト ×
コンタラスト ×
コントラスト ○



 ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
  | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
496名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 22:25 ID:e1ftk8B9
コントルスト ×
コンタラスト ×
コントラスト ○

TX81Zは昔もってたけど、変えられたような気がする。
SystemとかのEditページになかった?
497名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 22:36 ID:Sk/DF2nN
>>495
悪りぃ、激笑してしまった(www
498名無しサンプリング@48kHz:02/07/10 23:58 ID:ja9DzWuW
MV-30用のカードが欲しい...
499名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 00:48 ID:14t9jvlQ
あー、D-5/10/20/D-110のフィルターはPCMの場合は効きませんのでご注意を。
DCOを使った場合のみです。

買った当時だまされたと思って店にぼやいたら、人前で思いっきりばかにされました。
せっかくのPCM音源にフィルターをかけるなんぞ、無意味だしそんなことするタコは
いない、と。渋谷某店での話。
500名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 02:20 ID:5QmkHDlU
500ゲトー
501名無しサンプリング@48kHz:02/07/11 06:31 ID:t9G7HiVC
>>499
D50もPCMにはフィルター利かなかったと思うぞ、確か
502名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 20:47 ID:7bP0uCSJ
>501
当時PCMでフィルター効いたのはM1位?というか、マルチのPCMシンセって当時そんなもの
しかなかった様な。ヤマハはまだDX/TXだけだったし。
その前後だと、K4は面白かったなぁ。
503名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 20:52 ID:u/Tcs1UB
デジタルフィルターで
レゾナンスが掛けられる様になったのは
K4からだしね
504名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 20:57 ID:+tq+axQ9
>K4
公式サイトで音色ライブラリーがDLできるのがうれしい
505名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 22:17 ID:9GVEi01i
ワタクシ今度KAWAIのK-1っつーシンセを貰うのですが、これについての情報キボンヌ!
506名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 22:25 ID:nCpzV2Bf
>>505
それって、学校の授業で弾いたことある。
鍵盤はよくも悪くもカワイだったよ。
音はいじったことない。スマソ。
507名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 22:34 ID:7bP0uCSJ
ボタンが微妙にゆがんでいて、どう頑張っても真っすぐにそろわないおちゃめなシンセ。
という印象。音は、「うそくささ」が好印象だった記憶が。
508名無しサンプリング@48kHz:02/07/12 22:41 ID:9GVEi01i
505、506さんありがとうです。なんだかVM音源っつー聞いたことない所がおもしろそーなんですが…当時の広告を見る限り、「ハンマー鍵盤搭載!」って事で、今度ライブで使おうかと…
509名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 01:17 ID:rVJmkdF/
カワイK1...AM(リングモジュレーター)がキモですな
K1m、まだ持ってるよ。VM音源、PCM波形&倍音合成波形を組み合わせて音創り
するんだけど、フィルタは無いよ。その代わりのAM変調。
この当時のカワイの鍵盤って一般のシンセ鍵盤よりも黒鍵が若干長いって聞いたけど
どうなの?
510名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 22:54 ID:uAzZHHb7
今日K-1が届きました。黒鍵やっぱり長めですねぇ。まだPCMしか鳴らしてませんが…音ショボ!
511名無しサンプリング@48kHz:02/07/14 18:44 ID:OAU0n1J6
あ、K1のPCMって8ビット?
この間、音源モジュールでPHmっていうの、物置から引っ張り出して
MTRで適当に多録してたんだけど、やっぱり良いですね。ちゃっちぃんですけど
どこと無くソレっぽいってか、鳴らしてて面白いです。PH50っていうポップキーボード
の音源だけをモジュール化したのがPHmなんだけど、この前ソ*マップで見たら
\9800-で出ててちょっとビックリ。音源方式はK1と同じだけど音創りはできず
プリセットだけ
512名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 00:39 ID:hM1BXImp
>510
K1ほすぅ〜い。え〜の〜。チープな感じがよくないすか?女医スティックでグリグリグリしてください。もっといじめてね。
513名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 02:10 ID:La+9rD3J
女医スティック萌え〜 ハァハァ
514名無しサンプリング@48kHz:02/07/23 19:20 ID:EuqRKNhz
このスレ自体がセミビンテージになっちゃ笑えないのでageます。
515名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 11:52 ID:q8YujH4A
ド素人で申し訳ないのですが質問いいですか?
ここを読んでDX7に興味が湧いたのですが
これからDTMを始めるにあたってDX7U1台で(とりあえず)何とかなりますか?
35000で見つけたんですが高いですか
すれ違いならピアノ線買ってきます。すいません
516名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 11:57 ID:t8afH2Nn
Uが35kは安くはないけど、許される範囲でしょう、きっと。
DX7UだけでDTMっても、何をやるかだなぁ。
なにかやりたいジャンルがあるの?
517名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:07 ID:kbv6PbaJ
DX7U一台だけでDTMやるつもりなの?だったらはっきりいって無理だよ。
同時発音数は16音だけど、2マルチなので同時に2つの音色しか使えない。
しかもドラムの音なんて入ってないし。
それよりもTX802の方がいいよ。こっちもドラムの音は出ないけど
最大8マルチだし、おまけに2万以下で買える。よりDTM向き。

ただ普通にDTMやりたいなら88pro辺りのDTM音源が無難。
518名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:11 ID:q8YujH4A
レスどうもです
今他スレ見てきたけど安くは無いっすね
フューチャージャズをやりたいですね
色々調べてるんだけど・・・わかんないすね
519名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:15 ID:pEUGYwwy
でもとりあえず鍵盤はいるよね
520名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:16 ID:q8YujH4A
>517
ありがとう
アナログ的な音が好きなんで
古いのがいいかと でも80年代は好きくないし
死んでくるよ
521名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:16 ID:q8YujH4A
>519
そうなんす
522名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:16 ID:t8afH2Nn
フューチャージャズならDXは活躍すると思うけど、
DX7だけは辛いなぁ。
523名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:17 ID:t8afH2Nn
なんだ80s嫌いなの。
じゃ、DXはやめとけ
524名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:18 ID:q8YujH4A
こっちはド田舎なんで
都会の皆さんがうらやましい
>521
そうなんだ、、考えてみる
525名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:19 ID:pEUGYwwy
オールインならコルグが無難かな
526名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:20 ID:q8YujH4A
>523
うんやめとく
70年初頭が好きなの
スレ汚しごめんなさい
527名無しサンプリング@48kHz:02/07/24 12:21 ID:q8YujH4A
コル具にします
528 :02/07/25 23:40 ID:3Muge0Le
エンソニックのESQ-1 SQ80持ってるあなた、
情報おくれ!!レゾ発振するの?
日本ハモンドのヤツはやっぱ音しょぼい??
529名無しサンプリング@48kHz:02/07/26 14:53 ID:rvrLYrFi
>>528
発振しますよ!とってもエグイかかりかたしますよ。
うちのはESQ-Mです。
オシレータはデジタルだけど、フィルターはアナログで、レゾナンスはもろアナシンです。

ただ、コントロールがデジタルで、フィルターをゆっくり動かすと、段階がわかっちゃう。(汗
これはいちおうマイナス点として指摘しておきます。

ハモンドスズキのは、くらべたことないんで、わかりません。ゴメン。。

SQ-80は、ESQとくらべるとフィルターとか改良されてるみたいで、おなじパッチでも、
音が明るくなってるように感じました。
反面、音が軽くなったとの指摘もありましたが。。

後発のSQ-1,2,Rとかはフルデジタルになって、レゾナンスがなくなっちゃったですね。(泣
その点、ESQ-MやSQ-80は、アナログシンセ以来のシンセのイメージを崩さない音色がでるので、
その意味では貴重な存在ですよね。
530 :02/07/28 02:35 ID:ir2cTbWs
>>529 thanx!!!
発振するのかー。。惜しかったな、5gで激安であったんですが
ハナの差で奪われました。。探してる人けっこういますねー。
osc1-3にそれぞれenvかけられるんですよね?
これってすごいことだと思いますが??
おまけにマトリクスmod、フィルターはカーチスでしょ?
欲しかったなー。。

そのかわりにakai vx600ゲットしました。
まあ、マトリクス仲間ということでw
531名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 03:11 ID:VHez3zEj
>>530
あ、いいなー。VX600わたしもほしい。
てか、まんまアナログですね。(w
minimoogなんかよりVXのほうに興味あるなあ。

エディットはしやすいですか?
唯一それがきになってるので。
532名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 03:14 ID:o7JNP+Jj
VX600ってカワイイよな(藁
533  :02/07/28 03:37 ID:C/798cyh
>>531
まだいじってないんでアレなんですが、
見た目程操作性悪くないみたい。s1000と同じLCDついてて、
表示される情報量多いんで、それほどエディットに苦労はないらしいっすよ。

ただ、XPANDERと設計コンセプト?一緒なんで、VCAに何らかのMODかけないと
音すら出なかったりするらしい。

めんどくさいってばめんどくさいんですが、PROPHET的っていうか、

あと、MODソースの数がちょっと少ない。LFOも2コしかない。

とにかく、複雑にMODかけた音色ほしかったらいいんじゃないですかね。
なかなか強い音だし。自分が持ってるモノポリよりよさそうだな。

キャラ的にはXPANDERともちょっと違う様子。
みんな知ってると思いますがVCO,VCFはXPANDERと共通のカーチスIC。

参考
ttp://kunst.phlimburg.be/vx600/index.htm
534名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 04:24 ID:PWRI/n7Z
VX600イイよね。何台でも欲しい。
あ、VCFのキャリブレーションやると
たまにフィルタ閉じっぱなしになるから注意。
ちなみにSOFT KEYの6押しっぱなしで電源入れると
Verが表示されたりします。
535名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 04:26 ID:7er9IQo8
ハッキリ言って非常にエディットはしにくいよ。なんかヤッツケっつーか。
階層によってダイヤルの回転方向とディスプレーのスクロールが逆だったりする。
その関係でS1000とか使っている人はさらに迷うかも。

きっとダイヤルがディスプレーの右についていたらよかったと思う。

音は(つーか構造も)OBのマトリックス1000のVCOバージョンと考えればいいと思うよ。
536名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 10:21 ID:cpzFjZBw
VX600いいね!
音聞いたよ。外観VIRUSに何か似てるし、アカイがもう1回再発したら売れそう。
ヴォコーダ−がついてる?

537  :02/07/28 13:19 ID:eHowie8a
>>536 ヴォコーダ−はないですね。
そのかわり外部入力はついてますよ。
matrix modうまく使えば外部音源かなり加工できそう。
538名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 13:26 ID:OSZEmpcD
しかしvx600でこんなにレス付くとはakaiさん考え直した方がいいんじゃ。。
539名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 13:37 ID:QfQCNuIE
VX600激ホスィ
田舎じゃー、見たことなかとよ。
540名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 14:13 ID:D2Y57xrx
ピッチ MODホイールはつけてほしかった
541名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 14:25 ID:LekMCDbD
>>538 いや、マジマジ。AX,VX現役だった頃ってPCMとかFMも?
全盛だったからね。今と状況全然違うから。
VCOのポリシンセってニッチだと思うけどな。ANDROMEDAくらいしかないじゃん。
MPC以外は全部作るのやめてVXの後継機種作ってほしい。
いろいろ問題はあると思うけどね。
アナログ「シミュレート」ってもう飽きたよ。
脱線すません。
542名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 15:12 ID:h593GzDr
VX人気・・・
夏厨にロックオンされないと良いなぁ
543名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 15:40 ID:3aDlY50p
わかった!!EWI3000Mにミニ鍵盤くっつけて売ればいいんだヨ!!
4VCO 2VCF MATRIX MODだろ??
EWI3000M音聞いた人いる??
544名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 15:42 ID:LJrgq6pr
EWIの音源もアナログは良いね
545名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 22:37 ID:2w6dEYhY
いったいどこで聞いたらいいかわからないからここで書いちゃうけど
RolandのJDシリーズ(つっても800、990だけだけど)って
PCMなんですか?
でも明らかにJVシリーズと音違います。※波形レベルの問題じゃなく。
そしてJPとも違う…。
実はこの前Dー70体験したのですがむしろ
JVよりJDに「近いかな」って印象受けますた。
でもあれってLAですよね?
誰かJDの正確な音源方式教えて下さい!

っていうかJD単独スレ欲しいな…。
546名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 23:03 ID:52U6kxCM
>>545
PCMだよ。
547名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 23:05 ID:eF6FHp+2
JDってJVのドンシャリとちょっと違って、
尖った音してるからね、LAに近いと言えば近い。
もちろん、>>546も言っているようにPCM。
548名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 23:38 ID:3OqsTal/
>>545

D-70はいわゆるLA音源とは違うよ。
DシリーズからJVシリーズの過渡期のドサクサ音源。
そういう意味では、順番から言ってもJDと近いのかもね。
549名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 23:52 ID:we1meExj
ドサクサ音源(w。
確かRS-PCM音源とかいったっけ。
U-110とかU-220系列のやつですね。
D-70はそれにTVFが追加されたものでしょう。
550JD-800:02/07/31 00:45 ID:tv4kdh/z
Roland JD-800 VS JD-990 のスレッド 1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028043463/l50

クソスレは沢山有るのに無かったのでたてました。
551サイボーグ:02/08/04 01:40 ID:7l9e18Lc
過去スレも見たりしてますが
ROLAND MKS-70とENSONIQ ESQ-Mがほしい
どっかで安く売ってないかな?
552名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 12:40 ID:a+mCXaLj
JD-800ほしい

553名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 18:36 ID:guofZFJs
漏れもESQ-M欲すぃです。鍵盤のほうは最近安く見かけるけど、
Mは全然無いよね。
554名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 00:12 ID:bH9EJZyZ
>>551
>>553
ESQ-Mは音もいいしルックスもいい。
ただ、エディットするなら鍵盤タイプをおすすめする。
ESQ-1のパネルは、ボタンの配置がよく考えられていると思う。
対してESQ-M単体での音作りには、かなりの忍耐を要する。
ページ切り替えのために、スクロールを繰り返さなければならないからだ。
むしろESQ-1がそんなに安いなら、エディット用に一台欲しい。
この機種のデジアナな暗い音には、捨てがたい魅力がある。
三つのOSCを一つのFilterに通してしまう特異な構造が、音の個性につながっていると思う。
555名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 01:15 ID:egCUvYPT
>>554
どちらもお持ちなんですか?
MIRAGEはラックでも鍵盤でも
操作性変わんないのにね…
556名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 15:44 ID:Mwuu9Zls
prophet600ほすぃ・・
557554:02/08/06 23:29 ID:uU5lPFhq
>>555
ESQ-Mを持っていて、ESQ-1は持っていません。
ROMカートリッジや音色データも多く集めましたが、
やっぱり自分で作ったほうがしっくり来ます。
ところが、モジュレーションの調整をするのに、
ラックの画面だと、情報量が少なくて、確認するのに不便です。
まあ、次第に慣れましたが、半分諦めたのだと言えるかもしれません。
558名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 02:46 ID:7guNYFba
鍵盤タイプはルーティンの絵が大きく書いてあったんじゃなかったかな
ラックは無かった気がするね
559名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 05:14 ID:JScq9PQI
今月のキーマガ老国特集だがまたしてもJX系は無視。
まあJUNO106みたいにへんに人気でなくていいけど少し寂しい。
560名無しサンプリング@48kHz:02/08/08 16:00 ID:SHB4fxFx
MKS-50が欲しい
561名無しサンプリング@48kHz:02/08/09 18:40 ID:PN/2D8bq
>>560
半年前、札幌で5000で売っててさ。
でもその時、αJUNO2のラックVERだったか、違うヘタレ音源のラックVERか判断できなくて。
で、その日の夜ネットで調べて次の日の学校帰りに店に直行したのよ。

したら売れてんのね・・・。予約という形で・・・。

今でも予約者の名前覚えてるよ・・・。
562560:02/08/10 23:05 ID:iE3wJFRm
>>561
マジで?プログラマーなし?
札幌のなんて店ですか?
MKS-30・70でもいいから安く売って無いかな?(PGありで)

今日マト1000が10100円で打ってた。しかもUSAメイド
間一髪遅くて売約済みだった
この値段ならオレでも絶対買ったよ…
売約者は外人だった。多分、名前ずっと覚えちゃうんだろうなぁ
563561:02/08/11 01:40 ID:9M2alKGQ
>>562
プログラマーは無だけど、取り説付きかんどう品。
ギョッコウドウです。中央区の。
あそこぐらいしか中古でいい店ないよね、札幌は。
564名無しサンプリング@48kHz:02/08/11 14:09 ID:aRFsNBBS
EIII
565名無しサンプリング@48kHz:02/08/14 21:32 ID:a8RQPp5a
YAMAHAのSY55とかシーケンサ付いてるの?
DX7系の鍵盤でPCMのシンセで重さが軽いのない?
566名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:13 ID:OWmyFxec
SY55の鍵盤は
ヘタレ鍵盤のハズ・・・
567名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:15 ID:OWmyFxec
DX7系の鍵盤は
DX7系しかないよ
SY77とかあの辺とも
全然違う
どちらも良質鍵盤だから
好みの問題だけど
568名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 01:16 ID:x+AxgZGB
>565
SY55は8trのシーケンサー付だよ。
鍵盤はヘタレ。CS1xみたいなヤツ。
569名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 11:11 ID:Xd8HEu+J
ありがと!
ヘタレは萎えたよ。SY99とかtritonの鍵盤も好きなんで
SY77も気になるよ。D50系の鍵盤は嫌い。
570566:02/08/15 16:51 ID:OWmyFxec
SY系のカックン鍵盤で
軽いって言うと
SY85・・・
あんま軽くないけど
DXとかSY77よりは・・・
571名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 20:17 ID:Jzd+s6ba
Roland MKS-30って
JX-3Pの音源モジュール版ですよね?
いい音するのかな?
572名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 09:55 ID:iHj9PxW6
NORDLEAD3のプリセットの感じがJX3Pの音に似てる気がする。
573名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 21:57 ID:6QaWCPql
SY55の話題が出てるので便乗します。
TG55の音はどうですか?TG33に入っていたピアノ見たいの出ます?
あとフィルターの発振具合は?
574名無しサンプリング@48kHz:02/08/16 21:58 ID:cJh0Zlc4
age
575名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 19:46 ID:M4ZJhxkK
age
576名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 19:49 ID:6cwLJ/Y0
セミビンテージといえば、老国の名機達。。。
あのころの老国カムバーック!!
577名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 19:54 ID:TDqSC/Re
老国ってローランド?
578名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 07:31 ID:sWRIxE8c
>>577
そう、ローランド。明らかに間違いだけど。老陸かな。老土地?
579名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 09:06 ID:Yf7Wq1nk
↑英語の出来ないアフォ8件
580名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 11:05 ID:sWRIxE8c
老国と書いてローランドと読ませるよりましだろ。
581名無しサンプリング@48kHz:02/08/19 01:05 ID:LUhuUcYb
老蘭奴ってのもいいな
582名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 00:13 ID:SCxaLE2E
またでてますなvx600

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26226227
583名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 17:42 ID:x4j7FrLR
あのロボ声生成マシン、”スピーク&スペル”って
おもちゃぽいですが当時の実売価格わかるかたいますか?
ヤフオクとかで1万前後で取り引きされてるようなので…。
実売もそんなもんなら買ってみようかなと…。
よろしくお願いします。
584モチ:02/08/23 18:45 ID:ZfPL/8br
昔のローランドは本当に良かったなあ。

それに引き替え最近のローランドは一体どうなっているんだ。
585モチ:02/08/23 19:19 ID:ZfPL/8br
あげ
586a:02/08/24 00:58 ID:MT0iYKEm
ninnkinaina
587名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 02:52 ID:4oATw82Z
最近のRolandはBeOS搭載のビデオ編集機とか作って売っている(笑

BeOS搭載っつうのにびびったよ。

588名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 04:24 ID:VSAnvzz4
>>587
ああ?マルチメディアならBeOSにきまってるだろが!
589名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 11:12 ID:GSG34l9v
誰か現役でMV−30使ってる人いますか?
液晶がオダブツでもう5,6年使ってないです。
今も使う価値があるなら修理に出そうと思いますが。
当時はすごく気に入って使っていたので。
レポートレスよろしくです。
590名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 17:23 ID:GSG34l9v
よいしょ。アゲ!
591名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 18:39 ID:p03nQoSj
>>589
つかっていたのに、レポートがいるところが
嘘臭いです

早く捨てては?
592589:02/08/25 19:03 ID:GSG34l9v
>>591
そー言われればうそ臭いっですね。
いやいや、もう何年も使ってないので今使っても十分使えるかわからなくて。
シンセとか音源って魂入っちゃってるから捨てるに捨てられなくて…。
特にセミビンテージは。
そんな音源が家に数台ころがっいる…。
593名無しサンプリング@48kHz:02/08/25 23:22 ID:+8YVnH4q
594589:02/08/26 01:16 ID:tEnAIk9C
>>593
あんがとです。
でもみんなかわいい機材なもんで使ってやりたいんで。
まぁ、みんな壊れてるけど(w
595モチ:02/08/26 02:35 ID:lDRBBVQw
1980年代は個性的で面白いデジタルシンセがたくさんあったなあ。
596名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 18:41 ID:tEnAIk9C
a.ge
597名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 08:44 ID:BCl4NpiP
2000年代はのシンセは目新しいものもなくグダグダだなあ。
598DS−8:02/08/28 00:11 ID:LyhLeq7+
1990年代当たりからシンセはPCM音源が主流になってみんな同じような音
しか出なくなった。

その中でローランドのxp−50は個性的な音が出て良かった。

でも、今のローランドは落ちぶれているような気がする。
599名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:26 ID:Yu+9FKDb
M1
600名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:27 ID:uhB/IJ1Q
は最悪
601名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 02:21 ID:MpjiATil
どこが?
602名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 02:34 ID:bPWkCrxp
俺は、XP50が没個性の象徴だと思うのだが
603名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 03:01 ID:aErKkH3l
>>602
漏れもそう思う。

90年代の半ばあたりからは、ダメなPCMばかりでつまらないものが多くなった。
最近のアナログに似せたシンセもそろそろ過剰供給。
メーカーに気付いてほしいのは、カットオフ、レゾナンスだけがシンセじゃないってこと。
そろそろいいものが出てくるかねえ?
604名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 03:11 ID:4vFxcJEU
>>603
はVCAのADSRのDとかSとかばかり弄りたいんか?
それとも死ぬほど複雑なパッチングしても単音しかでない、タンスみたいなシンセがお好みなのか・・・?(w

おいらはフィルターやLFOをツマミでイジルのは好きだけどなぁ・・・。
特にカットオフや発振するレゾナンスは!!
605名無しサンプリング@48kHz:02/08/29 03:57 ID:aErKkH3l
>>604
> >>603
> はVCAのADSRのDとかSとかばかり弄りたいんか?

よく読めよ。
606名無しサンプリング@48kHz:02/09/02 10:35 ID:gjUyvI4U
>>604
>おいらはフィルターやLFOをツマミでイジルのは好きだけどなぁ・・・。
>特にカットオフや発振するレゾナンスは!!

おまえはな。
607DS8:02/09/04 03:43 ID:MOfFuDcW
XP50は当時の数あるPCMシンセの中でも個性的な音が出たと思うよ。
あんたら音色隅から隅まで聴いたの?

ただ、音が薄いのはちょっとだけどな。
608名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 12:46 ID:T5bU0bRR
VFX買う時の注意点とかありますか?
609名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 12:51 ID:w0kQHPQm
とにかく壊れやすいから、修理可能かどうかを確認してから買うこと。
610名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 15:17 ID:nNYHg0cl
>>608
この時代のエンソって当たりハズレが大きいから、とりあえず修理の事は確認
した方が良いかもね。でも、時代的に難しいんぢゃないかな。海外は知らないけど
漏れは某トレジャーハントで買ったVFX−SDをパーツ取り用に確保してるよ。
普段使ってるのは当時新品で買ったモノ>VFX−SD
611:02/09/04 18:52 ID:MOfFuDcW
エンソニックは個性の強い劣等生。

ところで1980年代に繁盛していた通信販売のフォーライフって今でもやってるのかな??
612***:02/09/04 19:03 ID:5M+KF06e
フォーライフは倒産したような
613名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 19:43 ID:TXFWIGPj
店長夜逃げって有名じゃん
614608:02/09/04 21:00 ID:4+cK3dNN
わかりました。
修理とか大変そうなのであきらめます。
あと、emuのプロテウスFXとかどうなんですかね?
検索しても情報が少ないので...
615名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 21:15 ID:TXFWIGPj
>608よ
VFXは良い機材だ。
買ってもいいんじゃない?
都内ならいくらか修理してくれるとこもある。
FiveGで購入可能なら、向こうはその後のサポートはしっかりやってくれるから安心したまえ。
VFXに限らずアナログ機にはトラブルはつきもの。びびってたら駄目だ。
音は良いからおすすめするよ。
616608:02/09/04 21:27 ID:4+cK3dNN
あいにく、地方者なんで問題ですね。
発送して修理とかになるんですかね?
海外製品の空気感とか欲しいんで、セミビンテージの世代で
他にお薦め有りますか?EDITはする方なのでお願いします。
617名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 23:47 ID:nNYHg0cl
Rolandのピアノ音源:MKS−20(DIGITAL PIANO)を探してるんですが
(RD-1000のモジュール)こいつって玉少ないんでしょうか。今だお目に掛かった
事が無いのです。 秋葉のソフ*ップで聞いたら、端末で調べてくれて、過去に
何度か販売価格3万円位で入ってるって聞いたんですが、年代モノなので滅多に
出てこないって言ってました

あと、DX1の中古も意味も無く調べてもらったら、これも一度だけ
販売価格6万円で入ってきた事があったとの事(藁)DX1欲しいよ!
618名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 23:53 ID:eXuZztoA
MKS-20とP330は同じと考えていいの?
619名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 23:57 ID:TXFWIGPj
>608
発送して修理も可能だと思いますよ。
海外の空気感を味わうなら良い機会ですね。いいと思いますよ。安いし。
VFXもEDITは面白いですけれど、やっぱり音色のFDとかあるほうが良いですねー。
予算はおいくらくらいでしょうか?
620名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 00:07 ID:5d4t36ti
P330&MKS-20。殆ど、ってか全く同じと考えてもいいんだけど、どっちかってーと
MKS−20が欲しいんですよ(藁)
強いて違いといえばコーラスがMKSのがアナログって程度で。ベロシティの受け方も
かなり違うらしいんですけど
621名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 08:27 ID:zvcrMamk
D-550とPG-1000が35.000円で売ってるのを見つけたんですが、買いでしょうか?
622名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 17:02 ID:4zpS9O5o
SIX・Trackってどうですか?
623608:02/09/05 18:49 ID:3VMNAc7l
予算は三万くらいです。
ENSONIQとかEMUが欲しいです。
WAVESTATIONの空気感とかどうすか?
624名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 19:03 ID:pxyncReF
>>621
いいんでない? リアルタイムでJDばりにグリグリだ
625DS8:02/09/06 01:24 ID:adnGgScw
>>617 あと、DX1の中古も意味も無く調べてもらったら、これも一度だけ
>販売価格6万円で入ってきた事があったとの事(藁)DX1欲しいよ!

なにーー!? DX1がたったの6万円だってー?
当時定価で195万円もしたものだぞ。
どこで売っているの? ヤフーオークション? 買おうかな?

それってDX7より音いいのかな?
いずれにしても手に入れれば人に自慢できるわな。
626617:02/09/06 02:27 ID:f86ZLWAY
>>625
音自体は同じ筈よ...DX7も1も使ってるのは同じ音源チップ、ただ1chか2chの差は有るけど
音が違うのはDX7U以前と以降、D/Aが違うから。むしろDX1はパネル面のLEDによる怒涛の
数値表示でしょ(藁)あ〜、でもDX5だけは少し違うかったと思うんだけど細かい事忘れた。
ヤフオクで6万は無理と思うよ・・・>DX1
627名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 22:08 ID:tOOvOuRK
DX1って、なんかバケモノみたいにデカイヤツじゃなかったか?
実物みたことないし、使っている人見たことないんだが。
628名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 03:33 ID:YMvIoC6L
そこそこ大きいですよね、幅よりも奥行きが...>DX1
重さは50キロ位だったかと。使ってるのは大江千里がTVで白のDX1使って
弾き語りしてたの見た事あるデス。あとは向谷氏とか
629名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 09:24 ID:yjTjesep
人殺せるな・・・。
630名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 16:03 ID:oqGj1NYI
DX7のボードが2枚入ってるんだっけ?

>>628
清水氏のDX1だな、たぶん
631名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 03:57 ID:E/TVg/tq
すみません もしご存じの方いましたら教えてください。
今日、さきほど、中古で入手したシーケンシャルのsix-trackに不具合が見つかりました。
メモリーがおかしいようなのですが、修理にだしたいと思っています。
持ち込みで、修理受け付けているところご存じの方いましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
632名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 04:12 ID:zwuPTPsw
これがなかなかないんだよなあ、、、。

5Gはもうやってないとか
633名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 12:10 ID:AlbYLa+f
>>631
電博
634631:02/09/09 01:27 ID:KaZEF8JR
ひとまず解決しました。
電博のは私の書き込みでした・・。
635名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 12:50 ID:BFFUPjYi
すいません、超マイナーの機種なんですが、
KAWAIのXD-5のメモリープロテクトの解除の仕方を教えてください。
636名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 21:19 ID:O2OkcYGI
>>635
[WRITE]を数回押し。インターナルとカードの設定が面が何回目かで出てくる。
637635:02/09/09 23:24 ID:/Cx9CRdo
>>636
ありがとうございます。助かりました。
638DS8:02/09/10 00:53 ID:DG7GYxbf
>>626〜630
そうですか。 今から振り返って見れば、195万円もして同時発音数が32音しか
なかったからなあ。

内容的にも今のモチーフやトライトンスタジオのほうが遙かに上だな。
639名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 02:19 ID:rPQuKRsH
Matrix-6RとMatrix-1000って結構違いますか?
640名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 04:35 ID:H4VK7bEX
この前、津田沼の某楽器店でJupiter-6が6万ぐらいで売ってた。
最近キーボードマガジン9月号のローランドシンセ特集を見ていると、無性に
Jupiterが欲しくなったが、楽器店に問い合わせたら、既に売り切れていた。
641名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 07:00 ID:lZZnO/9W
>>639 Matrix-1000は本隊のみでエディットできん。
642名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 21:57 ID:D9tvowSo
>641
それだけなんすかね?
出音の違いなんて微妙なもんなのかな。
643DS8:02/09/13 22:05 ID:tlPxeOor
俺もプロフェット5の音よりジュピター6の音の方が好き。
644名無しサンプリング@48kHz:02/09/13 22:13 ID:h21uzxMB
俺はプロフェットの方が好き。
645名無しサンプリング@48kHz:02/09/14 10:02 ID:KJ+VSuuH
マト1000は本体だけではエディットできないけど、1Uという大きさがおいしいな。
別に鍵盤なりシーケンサ必要だけどな。エディットはソフトでできるみたいなので
よいよ。>>639
646639:02/09/14 17:17 ID:JZW6jICL
>>645

情報ありがとうございます。
よーし、パパ買っちゃうぞ〜!
647名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 15:29 ID:HLLpDOGE
セミビンテージ・シンセの特色をよく出したデモとか聞いてみたいっす!
出来れば「このシンセ1台だけで作った」とかゆーの。
自分はシンセもってないので他力本願になっちゃうけどシンセ買う上での
参考にもなりそうだし・・・。

というのも、かなり昔某楽器店頭にあったCZ5000のシーケンサにデモソング
が入っていて、それがとても良く出来ていたんです。CZでこんな音まで出せ
るんだ!って思ったりしたもんで。他のシンセでもあると思うんだけどなあ。
648DS8:02/09/17 20:03 ID:zsXcmFQL
特にcZ3000の音は明るくて歯切れが良かった。
649名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:20 ID:kY08dTsC
知ってるかもしれないけど、一応。
CASIO THE SYNTHESIZER Z SERIES THREAD
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026337552/l50
650名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 21:14 ID:e1hC9SFF
ヤフーにDX1が出てるね
651DS8:02/09/22 02:13 ID:Bddo2wGL
age
652名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 09:23 ID:f9ATyOov
V50  鍵盤割れ FDD動かず 3500円で買った
部品代 鍵盤350円 ゴムベルト200円で 修復OK お買い得?
653名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 11:16 ID:P2r1rcQB
KORG T3のフィルターはレゾナンス付いてますか?
654名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 15:14 ID:95XUcNPH
その頃のコルグはたぶんない
655名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 18:27 ID:X2r2m3C0
M&Tシリーズは無いよ>レゾナンス
01からレゾナンスもどきがついたけど、全然意味合い違うモノだし
>ウェーブシェイピング

個人的にKORGではZ1が一番好き
656DS8:02/09/28 01:01 ID:uBw4iW/P
DSS1ってどうよ?
657名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 16:53 ID:E6dbB1lT
やっぱVFXだね
658名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 15:14 ID:Wl0ukYDF
Mirageはどうか
659名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 21:42 ID:vxas4nK2
そういや90年代ROLAND PCMシンセはJV50からFXMというパラメータが付いたのだが、
これがまた全然使えないのであった。
660名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 23:46 ID:JWvqB3hb
>>659
JV80かJV1000じゃないの??
確かJV50ってSC55mkU相当のGS音源だったのでわ
661名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 06:45 ID:aswqgbAc
>>659
オレ、JVー80ユーザ。
JVー80の名誉の為に書く。
「FXM」は使える。

つ  か  え  る  !

のりはPWMに近い。新たな波形生成も可能。
662名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 06:58 ID:IikesTG+
>>652
ボタンが傷みやすいから気を付けるべし。
663名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 07:01 ID:IikesTG+
IDがlikesTGだ。
TG55ってTG77のカード使えるの?
664名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 21:46 ID:IikesTG+
age
665名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 20:45 ID:BIkUlgu6
ンフマップでPG10(D110,D10,D20用プログラマ)
4.800円で買った。
これって高い買い物?
以前2.800円とゆうのをどこかで見たことあったけど、、、。
666名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 20:08 ID:ZcLQ0d8K
>>665
十分、いい買物だと思うよ漏れは。
667名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 20:12 ID:nwK5mPp1
>>663
WAVE CARDは使える
668名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 21:26 ID:d5WnRQnN
今、家にαじゅのーとポリ800とDX7がある。
まさに80年代の、シンセが一般のファンにも手が伸びるようになった、
その代表機種たち。どれも愛してやまない。
669名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 22:12 ID:Sh99JXH2
TGはWAVEカードは共有だったと思うよ。
670名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 01:59 ID:NsqCRCUu
POLY-800はいいシンセだよなー。
ちょっと運んで、ちょっと音作って、ちょっと使う。そんなのにはぴったりだと思います。

うちにも1台ありますが、現在、安直アナログパッド鍵盤&ファミコン音エミュレータ(笑)
として活躍中。
あと、ローランドSE-70(エフェクター)につないでヴォコーダー用音源。
671名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:15 ID:qD2z8IYo
age
672名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 05:02 ID:GEpTuJ7s
>>670
作りのチープさがなんとも愛らしいよね。俺は同じ理由でCZ-101が好き。
ただポリ8はフィルターにキートラック効かせると、フレーズによって
全体の音色が明暗するのが泣ける(笑)音は滑らかで良かったね。
673名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:46 ID:s7f0kQxM
POLY-800変な個性で代わりになる機材が無いのがよいですね。
674名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 19:23 ID:wqkV/UdQ
675名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 19:24 ID:A5PIXCmX


おい!ちんちん!
おなにーしてる場合じゃないぞ!



676名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 23:31 ID:OqZ9DEdg
DX5の2段重ねって、格好良いですか。
677名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 23:36 ID:vXN19xuK
>>676
これねらってんのか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49262703

オリジナルのDX5のROMが付いていないんだよなぁ〜
678名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:17 ID:Obd3TI5h
>>660

それはJW50では?

確かSC55+MC50MKIIというスペックのオールインワンモデル。
当時としては結構ヨサゲだったような記憶。

ROLANDのPCMの流れを追ってみると
JV系統って確かSCよりレベルアップした音色で

D-70 (Uシリーズ、MV30)
:
:
JV-50=JV-880

JV-80

XP-50

XP-80(MC505)

この頃からローランドのPCM音源に興味無くしたので不明

といった流れで、JV-880からファントム辺りまで
基本構造がほとんど変わっていないのでは?
(波形容量とかは当然増えているかと思うが)
今のファントムなんかもストラクチャー変えられるのか?

679名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 02:00 ID:Ch9pBnna
いんや、JV50はGSだよ
JV880がJV80のラック版
680678:02/10/21 16:16 ID:3hfgpfv+
>>679

そうだったかな?
なんかもうすっかり忘れてしまっているよw

そういや確かJV-30というのもあったような。
あとJV-1000というのもあったね。

どっかのページでもJVシリーズはSC55同等とか言ってたけど、
確か音色づくりが4つのトーンを組み合わせて作る方式で、リングモジュレータとかもかけられたような。


なんかこの頃のローランドは無駄に機種増やし過ぎだな。
681678:02/10/21 16:18 ID:3hfgpfv+
http://www.keyboardmuseum.org/ar/r/rol/

と思ったら便利なページがありました
682名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 17:42 ID:bCHxWGPq
誰かKorg Wavestation SRと Wavestation ADの違いをおしえてください。お願いします。
683名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 18:01 ID:H5WJDpO+
>>680
機種増やすというより、一つの型番での期間が結構長めなんだよ。
だからバリエーションがいつの間にか色々増えてしまう。

JD-800とかUシリーズみたいに単発で終わることもあるけど。
ファントムも一発で終りっぽいな
684名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 18:58 ID:OthYj/1D
JW-50はマルチティンバー演奏させるとモタる
当時では有名な話
685名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 20:15 ID:d/+3DILA
>>682
SRって波形が減ってるんじゃなかったか?
inputは有ったっけ?
686名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 21:51 ID:3hfgpfv+
>>685

input無しで1Uのプリセット重視音源、みたいな位置付けだったような。
(一応フルエディットできる、音はA/Dとほとんど変わらない)

687名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 23:34 ID:d/+3DILA
あと液晶がちっこくなっていた気も・・・
688名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 23:39 ID:HCaoYWBi
wavestationって、セミビンテージの定番の中では唯一、触った事無い。
難しそうなんだよね。なんか。動なの?、実際は。
689名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 01:30 ID:RjkS+l1L
>>688
>なんか。動なの?、実際は。
マンセーです。(^o^/


偏屈シンセwavestationはまだ現役か?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1021925277/l50
690名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 02:47 ID:ZpOfjkfo
いちおうまとめとくと…

A/D - 液晶大きい、本体エディットしやすい、ジョイスティック付き、
   アナログ入力端子あり(ボコーダーなどが使える)、プリセット普通の数
SR - 1Uサイズ、液晶小さい、本体エディット大変、代わりに膨大な量のプリセット、
   ジョイスティック・アナログ入力無し

ってな感じで、波形とか他の基本性能は変わらないと思た。(未確認)
音はA/Dの方がややザラついてるという話しも。
691名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 05:10 ID:49T0AK7F
そっかー。wavestationって、ウェーブシーケンスだっけ?
あれが魅力あるんだよな。バカ安シンセだし、買ってみるかな。
所でウェーブシーケンスはオリジナルループが作れるという認識でいいの?
692名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 10:25 ID:JFbF3jG9
>>691
 凹む程難しいぞ。
693682:02/10/22 16:32 ID:fWWY5qQj
>>685
>>686
>>689
>>690

サンクス・レスっす。
SRの選択しはなくなりました。
当時先輩からwavestationの凄さをいやとゆう程聞かされていたん
だけど、ほとんど理解できなかったっけ。
DXユーザーだったもんで。
694名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 17:24 ID:IL6LzRjG
POLY−800手に入れたんだけどプリセットが
効果音みたいな音しか出ない。
パラメータ自分でいじってたら一応まともな音になった。

音色データの入ってるらしいカセットもついてきて
ロードらしき状態にしてfrom端子にinしてテープ再生(モノラルテレコ)。
電光表示もカセットの音に反応して点滅してたけど音は変わらない。

どうすればまともなプリセットが復活するんだろう?
わかる人がいたら教えてください。
電池換えたらなんかどうにかなるかな。
695名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 19:11 ID:lDXV3EcM
アイデア1

とりあえずテレコのもっと音量をでかくしてロードしる!
696名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 21:57 ID:I47rChme
>>694
ttp://www.geocities.com/SunsetStrip/Studio/3507/ex800info2.html
↑のサイトにプリセットのデータ(WAV)があるから、
こいつを再生してPOLY-800に送ってやるとプリセットが復活するよ!
697694:02/10/29 23:27 ID:IL6LzRjG
>>696
無事プリセットを呼び戻すことができました。
ありがとうございます。なんとお礼を申してよいやら。
付属のカセットには一瞬ピオーっという音が入ってるだけでしたが
ダウンロードしたWAVはウェブ上のマニュアルどおり14秒ぐらいあるものでした。
カセットの方の不具合だったようです。
2chに合わない文章かもしれませんが本当に感謝しています。
ありがとうございました。
698名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 23:28 ID:yiv2jXX1
この頃のALESIS大好き!
699696:02/10/29 23:34 ID:I47rChme
>697
感謝されるようなことではないですよ。
私もこれでプリセットを味わうことをできてすごくうれしかったのです。
上の書き込みを見てこれはすぐに教えてあげなければと思ったのです。
700名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 15:57 ID:r9rnWozP
αjuno2をマニュアル無し中古で買ったはいいが、やはり細か
いエディットが辛い。音源が先着優先になっているけど、
これって後着優先に出来ないのかな?
あと、ギターシンセの1チャンネルから6チャンネルを個別に
受けるとゆうのも無理かなあ。MKS50ならできたと思うん
だけど。
701名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 16:01 ID:FTif0+Px
PRO-VSRって、玉数少ないの?
鍵盤付きを買い替えたいんだけど…。
702名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 16:56 ID:3zXVJtxo
5Gでもラックの方が買い取りイイみたいだね。
703名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 18:57 ID:tFBqTdA4
704名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 19:52 ID:YrfVpwLe
>>703
それがどうかしたか?
悪いこと言わんやめとけ・・・・・
705名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 09:34 ID:UhbTfFRC
出品者のマルチは非常にウザイね。
706名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 00:07 ID:eVoiowwi
Wavestation SRはA/Dに比べて波形多いです。A/D用のサウンドカードの波形がのってます。
でも、出音はA/Dの方が全然ワイドレンジ。

アナログシンセ的な考えが通用しないので、プログラムのコツをつかむのは難しいです。
ウェーブシーケンスは、波形の選択を含めたステップシーケンサーと考えてみてもいいかも。

アルファジュノ2,モノモードではリトリガーできないですね。でも、同じ番号のプログラム
チェンジを送って強制的にリトリガーさせる裏技はあり。
6チャン個別受信はMKSでも無理です。ただのOMNIモードならできますが。

VS-R、極端に玉数少ないです。Wine Countryでも$1600-$2000くらいします。
いくつかのIC(S&Hとか)はカスタムのチップですでにほぼ手に入らないので、
状態の悪いものはギャンブルに近いです。
707名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 07:52 ID:ONpf19EN
6チャン個別受信と言えばカシオのVZ8M使ってました。
あれ、結構好きでしたが今は押し入れの中。久々に出してみようかな
708190:02/11/03 00:30 ID:4u280KDO
>>707
ギターシンセ・モードですね。でも使ったことないです。
PG-380(MIDIギター)とかもってないし、他に使い道を知らないので・・・
VZ8Mは今はSVC-350(ボコーダ)の音源に使ってます。相性が良いのです。
それだけのためにも捨てがたい音源です。
709707:02/11/03 09:20 ID:68hYS7S7
>>708
自分はヤマハのG10っていうので鳴らしてました>VZ8M
でもアレはも一つだったな〜>G10&G10M
PG380って写真でしか見た事ありませんが欲しい一品です
最近ヤマハがMIDI出せるギター出してるみたいだけどアレってどうなんだろ
710名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 09:33 ID:68hYS7S7
あとはリリコンもどき音源にも使ってましたね〜>VZ8M(藁)
リア厨でEWI買う金無かったのでMIDI出力つきデジタルホーンで鳴らしてましたが(大藁
古本で買ったキーマガ系の増刊の雑誌にCZとかDXとかJX8Pとかの音色リストが
載ってて、CZのリストを参考にして創った音なんですがモノで重ねてやるとそれなり
に感じは出てますた。あ〜懐かスィ
711名無しサンプリング@48kHz:02/11/03 18:25 ID:KCZAd15w
VZとギターシンセとウィンドシンセとは、話題がなかなかシブイ方面に向かってますな。

コントローラー系の話で一発。昔スズキ楽器が売っていたMIDIメロディオンをさがしている
んです。マジで。目撃情報ありましたら、よろしくです
712名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 21:41 ID:7u9txlfH
カコイイ!!
<MIDIめろりおん
713名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 09:56 ID:HPZM7pQf
この写真の真ん中のシンセの品番は、このスレに出入りしてる人ならすぐ分かるよね?
では一番したのシンセはなんでしょう?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27915646
714名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 10:25 ID:y5K3eI5s
ズバリ
Juno-160
715名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 10:25 ID:y5K3eI5s
あたた、まちがった


Juno-106
716名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 10:32 ID:y5K3eI5s
ちなみに真ん中はProphet600
717715:02/11/07 10:33 ID:y5K3eI5s
一番下がJuno-106ね
718名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 12:07 ID:Ye2bEp2Y
VOLUMEとPORTAMENTOスイッチが確認できます。
719名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 10:46 ID:lk4Bzgm+
これまた下がってましたよ
720名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 14:48 ID:eLyABcu0
とある店先でプロフェット5で無くVSRというラックモデルが売られていました。
これどんな感じすか?税込みだと10万近くになりそうな値段なんですがこれってぼってる?
721名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 15:36 ID:xLKP89ez
>>720
その値段なら、実際漏れが欲しい…
722名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 15:57 ID:IQ71sJFc
>>720
その店ぼってるよ。文句言いに行くから場所教えて。
723名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 16:20 ID:eLyABcu0
どうも。やはりプロフェット5でないのに超高っすよね。
変だなぁ〜って怪しんでいたんす。ここで聞いてよかったぁ〜
724名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 16:38 ID:8TD25i/u
行間を良く読めYO!
725名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 17:01 ID:UtuWgr0g
今頃721&722が血眼になって店巡ってるのでは?(w
726名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:33 ID:fbs/z+3o
ネタに反応するなYO
727名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 20:24 ID:hPBZ4SuZ
ROLAND JX-10欲しいけど、中古でてないね。
JX-8P売ったの後悔してます。
728名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 01:24 ID:mbEHThk9
>727
俺もJX−10を手放したけど結局とり戻したよ。
音色保存が不安なのでさらにMKS−70も買ってしまった。
最近になってJX−8P系の良さを再認識している。
729名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:11 ID:NsH7KfAG
JX10ある意味最後のアナログ・シンセだな。
ほすぃ〜!!
730名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 06:57 ID:aQsUkpf4
PWMないんだよね?それついてたらほんと超最強だと思うのに…。
RolandアナログのPWMは綺麗だからなぁ。
731名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 10:23 ID:aRDdpMgj
PWM無かったっけ??>JX10
友達の奴借りて使っただけだけど有った気がするよ
732名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:01 ID:VmPZqeAh
CZ5000て、いま中古いくらくらいするんですか?
733名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:03 ID:v0lZwkHK
>>732
数千円でYAHOOに今も出てるよ、複数。check it out
734名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:06 ID:v0lZwkHK
ちなみに3000と5000の違いはシーケンサーだけだったと思うよ。
あとここね。
CASIO THE SYNTHESIZER Z SERIES THREAD
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026337552/l50
735名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 22:09 ID:v0lZwkHK
736名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 23:10 ID:AMsxFHwN
CZってよくあるよな。リサイクルショップとかで。
CZ5000、1万だった。まぁそんなもんか。
ハドオフだともっとしてたような気も。ノーチェックのくせに。
737名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 23:16 ID:MIUTF4pD
あぁ〜VZ10Mほすい。あれのボコーダーとエフェクトも超イケテルし。
あれの音色合成は半端じゃないもんにゃ。
漏れはVZ10M、WSAD,TG77,K5M、cz5000だけにゃ〜
もう一台、VZ10Mはほすいんだにゃ〜これが。
738名無しサンプリング@48kHz:02/11/25 23:52 ID:v0lZwkHK
CZで一番レアなのはCZ-1ね。ユーザー手放さないんだろうね。やっぱり。
VZはどちらかと言うとVZ-1よりもVZ-10Mの方が見かけないね。
739名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 01:07 ID:ead/u3DA
AKAIの古いドラムマシンってどうなんだろうね。
ハドオフで見つけたけど、ジャンク扱いで8000円って高くねぇ?
740名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 13:31 ID:rJYPrQeD
αJUNO-2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

これは…凄い。
ノコギリ波のくせにPWMができる、しかも倍音を増やすんじゃなくてノコギリ波に谷を作ってる。
プリセットのフルートやらソロヴァイオリンも泣けるぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
741名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 04:25 ID:lWBcogB4
>>739
XR10だっけ?ハウス系アーティストに隠れた人気があるとのことですが。
ちなみに16bitだったと思う。MPC60Uは12bitね。
742名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:11 ID:h9f8UEqs
Korg Poly-800 を使ってる方に質問です。

電池を入れていても2〜3日たつとメモリーが消えちゃうんですけど
これって異常ですかね?
メモリー保持のためだけに入れた新品の電池なので、
満タンに近いと思います。
743名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:30 ID:M5dmGVQr
CASIOのFZ1使ってる人いる?
重いし、ライブラリアンないからメインとしては使ってないけど、
たまーに触ると新鮮なんで手放せないんだよなぁ。
744名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:39 ID:I/Ub9KGP
正常なのに2、3日で消えるメモリーって何か意味あるのか?
745名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:48 ID:h9f8UEqs
>>744

POLY-800ユーザーさんですか?
ああいう駆動用の単2電池6本を抜くとメモリーも飛ぶような
シンセは今まで使ったことなかったんで、他のもそうなのかなと思ったんですけど、
やっぱこいつだけが異常なんですかね。
746名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 23:53 ID:I/Ub9KGP
>>745
ユーザーじゃないけど、下手すると2日で消えるんであればちゃんと
メモリーしようと思えば毎日換えなきゃいかんでしょ。
そんなもの付けないと思うな。イコール異常だと。
うちのCZ-5000もおんなじ様なものだけど、もっともつし。
747742:02/11/28 00:01 ID:zOnZfbOC
やっぱ間違いなく異常でした。
ついさっき2時間あまりまえに読み込んだプリセットデータが
消えてました。さすがにこれはありえないな。

どうしよ。
748名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 00:08 ID:GDjzMqc6
コルグに修理出来るか聞いて出来れば送って見積り聞いて安ければ修理か
電源入れっぱなしで切る前にPCにデータ保存(出来れば)。
749名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 19:52 ID:8TGZjGhh
DX7とDX5とDX7IIFD/DとDX7CとDX7SとDX100とV2とV50はすべてそろえたいね。
現在DX5とV50のみ。
750名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 00:33 ID:Nw+msy0u
EOSは仲間に入れてやらんのか
可哀相に・・・
751名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 12:27 ID:rlYnecEs
eosもFMの700まではそれなりに音は良かったけどねー。
752名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 12:56 ID:Gor2g6Er
>>743

現役だよ。
exs24もS5000もあるけど、別物。
753名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 14:17 ID:3t1BP1/v
FMの美味しさと魅力を最も中庸に押さえているのがFB01です。
754名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 18:49 ID:6FAQtYeJ
>>753
ゲームサウンドのシミュレートみたいなのしない限り
TX81Zのほうがライブラリアンとかそろってるし良いかもよ
中途半端なデザインでラックにも入んないんじゃちょっと…
755名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 22:57 ID:rlYnecEs
TX81Zのあの捨て値ぶりがどうも信じられん。
756名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 23:17 ID:XLuiHjum
V2を5kで買いマスタ。TX81z売る奴の気が知れない。買って当然。使える。
757名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 23:21 ID:rlYnecEs
エディットは難しいけどなw
758名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 10:45 ID:QEgnBj6r
エディットはPC使えば良い。
759名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 16:36 ID:56s06ekm
なにげに初代EOS(YS200)未だに使ってるなぁ(藁)>FM
小室タイトルのカードぢゃなくてヤマハのROMカードの音が結構好きで
よく使ってるyo!小室タイトルのカードの音ってどうもイマイチ
760名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 17:16 ID:KvA8AzSc
YS200ってフルエディットが本体から
出来ないだけで中身はTX81Z+エフェクトだしさ
761名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 12:27 ID:U0LroQam
人づてに5爺改造のポリ6ゲットしました。
でもマニュアルがないのでMIDIchの設定がわかりません。
背中にMIDIっていう青いボタンが一個あるんですが、
押しても特に変化がないです。
それと、Filterっていうスイッチも取り付けられてますが、
これは何を切り替えるのでしょうか?
5爺さんは「直接買った人しかサポートしない」そうなのでこちらで伺いました。
スレ違いかもですが、ご存知の方いあtら教えてください。
762名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 09:34 ID:mqWZkezb
なんぼなんでも使い方くらい教えてくれるだろ〜>5自慰
そりゃ修理なんかのサポートは直接のユーザー限定ってのはわかるけど
それにワカランなら別に無理してMIDIで使わんでも良いじゃん>Poly6
763名無しサンプリング@48kHz:02/12/10 20:05 ID:kqRMdQwp
下がりすぎ
764名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 03:10 ID:c8/p5mTW
>>761
もしかして固定なんじゃないの?今何chになってる?
606Midiとか固定って聞いたことあるけど。
765名無しサンプリング@48kHz:02/12/11 06:58 ID:i39N8pUT
このスレ好きよ。
766名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 13:21 ID:dKE1TvPg
TX81Zはビックリするぐらい音いいよな。
なんだろ、ルックスとのギャップかな?
特にあの頃のDCOシンセとかいじった後だと感動すら覚える。
767名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 19:35 ID:awaDhYw5
改造すればもっと良くなるらしいぞ!
<TX81Z
768名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 23:33 ID:AHtCbtb3
そんな話、聞いたことナイぞ
769名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 02:17 ID:PxVfE59W
改造の仕方載っているサイトあったぞ
770名無しサンプリング@48kHz:02/12/15 04:52 ID:PX7s2k+6
ぐぐってみた。まじだ。
ってか応用効きそう。試してみたヤシいる?
771名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 00:30 ID:3Zk5qkjB
オペアンプ交換で音質向上っていうので合ってる?
772名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 11:09 ID:+tGD190m
>>771
あってますよ
773名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 11:50 ID:SiP6sWeM
TX81zやV2に惚れてる人はV50も試してみて下さい。
パーツが良くなってて音も良くなってるっていう話ですよ。
774名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 12:30 ID:tgEWuyCX
TG77、馬鹿にしていてすんません。
とある楽器店の中古売り場でカードさして音だし。
ふっとびました。確かカードの解説にムーグをもじったモーギァ〜とか
恐怖効果音のような説明とか書いてあったカードです。
なんだかスペーシーで自分のXTでもあれはでないです。
775名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 11:27 ID:Lp5BZOv4
TX81Z
TG77
売れましたか?
776名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 11:46 ID:GdEZtco/
宣伝活動ごくろうさま・・・
777777:02/12/18 15:49 ID:oy/z64jo
777
778名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 23:43 ID:KM4OyrP/
778
779名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 10:14 ID:2zXIsOXm
age
780名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 13:42 ID:hSpmOBum
正直、TX81zとか古ヤマハはただ同然でてにいれてこそ魅力を発するとおもうわけ。
1マソ近く出して買うようなものではないね。安かったのにこんな音がでるの!ウマ―。
という・・・・。
781名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 10:06 ID:lUZN22I9
>>780
結局、KAWAIのK1rとかもそういう理由で、人気がでてるんじゃないんだろうか?

誰か、KORGのDW-8000のMIDI使って音色保存の仕方わかる人いる?
テープ保存は出来るけど。
782名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 12:10 ID:DyPxkkjM
個性あって激安ってのはすごくいい。
783名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 16:04 ID:U527lzjk
ディスプレイが文字だけ光るシンセが大好き。昔のENSONIQに多い蛍光管…
VFXとかASR-10みたいのも好きだし、M1やJV-90、CS6Xなんかのタイプも好き。
なんかサイバーちっくじゃない??ローランドもW-30とかそうだったなぁ。
784名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 16:35 ID:yfIjNRlP
K1rはあの8bitのザラザラ感がたまらんのですよ。
枯れていて奇妙でしかも存在感がある。
ストリングスとか素晴らしいっすよ。
785名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 17:42 ID:/TDvQYOR
>>780
>>782

81Zはさらにツマミがないから壊れにくいってのも魅力!
786ぺれ:02/12/25 12:45 ID:RR48iaUu
祝M1R-EX購入記念かきこ
これにDWGS音源あったのはラッキーでした(...あるのしらなかったのよ)
ドラムキットもあんな音こんな音でおもしろいです(...千のナイフとか)
エフェクトは せつなくて...好きです とても優秀です
ビデオデッキより大きいけど...ずっと慈しみます 愛でます

最後にハードオフさんありがとう おしごとがんばってね またいくね
787名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 13:02 ID:Y4lfBAkD
つまみ無しのセミビンテージ軍は掃除が楽で良い。
788名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 13:35 ID:e8JClynY
うん
789名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 14:26 ID:woO9wnN2
pro2kをシンセとして使っている香具師はいませんか?
790名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 01:01 ID:SwOfF/u8
>>786
ちなみに幾らで売ってたの?
791ぺれ:02/12/26 11:38 ID:N6Pyjcje
>790
23Kでした 新品同様たいへん美人サンです ありがとう みんな!!
792名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 14:00 ID:Mh47SOuY
>>783
W-30は液晶だよ。
バックライトが青でかっこよかった。
今中古で出てるW-30は、バックライトが青色のまま生きてるのは
ほとんど無い。
793名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 16:12 ID:RtMWUc3u
>791
家の近くのハドオフM1REX 1.5マソだった・・・。保護したほうが良いかな?
794名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 16:25 ID:d5dPzhIx
WSAD、9千円、WSSR、7千円、TX81Z、3千円、TR707は4千円まとめて保護したぞい。
ばっちり試運転OK!
フフフフ・・・・ハドオフ最高神神神神神神神神神神神神神神
795名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 16:28 ID:zjWK/n3r
凄いな、それ。買う気が無くても値段見たら買っちゃうな。羨ますぃ。
796名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 17:00 ID:jqYKqTBw
>>794
しーっ!喜びは一人で噛みしめといて。
797ぺれ:02/12/27 14:55 ID://b3PK81
>793
保護してやってください そして...
あなたの愛でお育てください きっとその愛に答えてくれるでしょう
他のシンセ達ととても相性いいですよ
とっても良い波形さん達がおまちしてますよ




最後に さよなら JOE ストラマー !!!!!!!!
798名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 12:44 ID:IdVWBW4+
バイト先のおっちゃんが年末の大掃除してたら物置から出てきたとかで、
DX7とDX21にQX5、RX11、あとヤマハの古い4trのMTRをくれた。
もう何年も使ってないので動くか判らないけど、もし動いたら使ってよ、って
車で自宅まで持ってきてくれた。おまけに取説も無いものはネットから落として
印刷してファイルした物をくれたよ・・・いい人だ(藁)
電源入れてみたら、古いMTRの入力2に多少ガリが出てたけど使えるレベルのモノで
他は一通り全部動きました。手持ちでαJUNO2とK1、K4、TX7、ポータトーンが有るので、
久しぶりにつないで遊んでみました。DX21ってベロシティ付かないのでバカにしてた
部分も有ったんだけど受信はするのね・・・これ、いいです>DX21 DX7と組み合わせて
TX7もフル活用できるので嬉しいです(ジャンクで買って動作確認してから全然使ってなかった)
機能的には確かDX1に匹敵するんですよね>DX7+TX7 αJUNOのストリングスとDX7のJamiKIN
(前オーナーのおっちゃんオリジナル音色(藁))を混ぜて出したり・・・楽しいです
799名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 14:13 ID:cZDmMXQd
いいなあ。
しかし、とても平成とは思えない機材ばかりだ
800名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 14:17 ID:xC+ck/hX
EOS B700ってどうですか?
801名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 20:25 ID:LvwIB6F6
>>798
うらやましい。
ちょっと早いお年玉だったね。
DX7+TX7で更に音を分厚くしよう。
うらやましい。
802名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 20:35 ID:fQl+g+e2
>>798
おまえの機材年齢スゴイ(藁  

でもこれから地味にブレイクしそうだな そのあたりの機材
803名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 21:19 ID:Y9TTBRbK
ROLAND JUNO-6ハードケースつきで18,000円って高い??
804名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 21:23 ID:Zz3lw4Sx
>>803
完動なら安い、
805名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 14:35 ID:q6LTid0E
age
806名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 08:30 ID:siDqeklj
>804
でも手弾きオンリー。
807名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 22:20 ID:eue3QLgx
タッチいいよね
808名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 22:21 ID:fKxeoa0o
夢工場とかさ・・・
809名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 12:42 ID:AMUQ/CjW
下がりすぎ。連休age
810うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 13:15 ID:cHxKcRr5
通りすがりの者だが、
>>798の機材に一言。
DX7+TX7
ではDX1と比べて出力系統がちゃち。
TX116なら良かったですね〜ってよりも、
DX7U、DX7Sの方がもっと綺麗な音出ます。

DX21
駄目だこりゃ。正弦波しかでない。使い物にならん。

Q-5
分解数96分の一では使い物にならん。

RX-11

12ビットPCMサンプル音だが、こんな音、今時のシンセに入っているぞ。

以上。評論終わり。
811名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 13:21 ID:BHsYwa38
>>810
ほんとうにうんこだね、オマエ
812うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 13:28 ID:cHxKcRr5
>>811
おお、サンクス!!
でも正論だぞ。
マニュアル見てレスしたからな(藁
813うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 13:47 ID:CMBuyepJ
このスレいいね。
過去レス読んで一言。

D-70について。
RSーPCM+LA音源(D10、D50とは少し違う)のシンセ。
元になるRS−PCMは初期状態で114種類入っている。
それにプラスして、U-110 U-220のRS-PCMカードでPCM音素片が増えます。
まぁ元のPCMはU-110 U-220と同じだから、
前途した機種でもD-70に似た音がだせます。
簡単な評論終わり。
814名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 13:49 ID:81XgCWgn
そういやU−110が500円で売ってたな。
815名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 14:18 ID:AuXYsFe4
その値段ならもってて損はない!ストリングスだけでご飯が2杯はいけます。
ただSN悪いのは覚悟。
816うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 14:39 ID:sD6heJ1u
内蔵エフェクトは使わないように。
それがSN悪くしてる原因。
817名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 15:09 ID:ADaEEalf
↑お前は発言するな
818うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 15:14 ID:sD6heJ1u
>>817
何故?
板荒らしてないだろ。
その発言は気に食わないな。
819名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 15:19 ID:ADaEEalf
↑お前は発言するな
820うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 15:23 ID:sD6heJ1u
>>819
お前しつこいぞ。
二度とそんな発言するんじゃないぞ。
警告。
821名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 16:21 ID:5F9YwQVR
うんこは真面目にレスしているので、正しい。荒らしではない。
でもそのコテハンはちょっと・・・・。
でもうんこガンガレ。
822名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 18:41 ID:VsCZPydK
>>821
確かに正しいかも知れないし荒氏ではないかも知れないが
このスレには不要だろう>ウンコ(w
823うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 19:03 ID:w8f7Emn4
はぁ〜不要ですかぁ・・
奈々氏でやれと言う事かいな・・
まぁ許せ屋・・
一回ageさせてもらう・・

マジレッサーさしてもらう。
>>802
ブレイクする事はほぼ有り得ない。
携帯電話もPCMの時代にはいってる事だし、
今さらFMの時代でもない。
特に4オペFM。
以上。評論

824名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 19:10 ID:BHsYwa38
評論するのはイイんだけどさ、
なんつーかさ、単にウザいだけオマエ
「評論」になってないしさ
このスレに来なくても他にオマエの「評論」を全面的に受け入れてくれるとこあるよ、きっと
そこへ行けよ
825名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 19:10 ID:Z72tuW1S
しかしDX100は人気が高く値段も高騰、81Zも同様。という事実もあるので。
性能うんぬんの世界ではなんですよね。シンセって。
826名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 19:11 ID:Z72tuW1S
携帯と比較するモンでもないかなー
827うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 19:15 ID:w8f7Emn4
>>824
そうかなぁ。
許せよ少しくらい。

DX100は俺が小学校の時初めて買ってもらったシンセだな。
今年でMIDI規格20周年。
有る意味すごいよね。
828うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 19:38 ID:w8f7Emn4
このスレに載っていた機種の評論

KAWAI K4

このシンセはデジタルのフィルター搭載でかつ、
レゾナンスとカットオフがついていて当時は画期的だった。
かつエフェクター内蔵。
それも他社とは違い、当時エフェクター内蔵シンセは、
全体にかかってしまうのが普通だったが、
K4は中に8チャンネルのミキサーが内蔵されている感じで、
各マルチでエフェクト量を設定出来るという、
初心者にお勧めのシンセでした。
以上 評論終わり。
829うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 19:58 ID:QzPH7D4R
U110(及びU220、u220に61鍵盤付けたのがU-20

RS-PCM音源
あとは俺の>>813を読んでくれ。
あとこのシンセの音は当時ローランドは自信があった為、
今まであったブランド名を復活させた機種でもあるよ。
その名前はRhodes(ローズ)

MK-80(88鍵盤)
MK-60(64鍵盤)61鍵盤じゃないんだよね。

以上 評論終わり。

830うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 20:12 ID:QzPH7D4R
俺はガキの頃すでに鍵盤叩いてたんだよ。
小学校のときMIDI規格ができ、すぐにとびついたね。
親からDX7とMSX(YAMAHA製)を与えられたんでね。
プロフはここまでにしておくよ・・
831名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 20:23 ID:8J2UrTwl
通りすがりの者だが、
>>798の機材に一言。
DX7+TX7
出力系統が12bitゆえか
DX7U、DX7Sなどより荒れた音なれど
文句無しに抜ける音。ディストーションしたギターと
真っ正面から戦える数少ないサウンドだと思う。

DX21
ディケイの短い木を叩いた系音や
軽い金属を叩いた系のノイズを作るとえも言えぬ味あり。生楽器とも相性良し
これだけで民族音楽っぽいのを美味く作ってる人を見て感動した事がある

Q-5
知らない

RX-11
80年代後期によく使われてたので、その雰囲気をそのまま出すには良いかも
音圧が異常にある。そうとう小さい音でミックスしても型崩れしない
しかし決して良い音じゃないので抜けても困るような所がある。

総じてヤマハのこの時期の器材はやたら音抜けが良い
あと生楽器とのセッションに良い機能や音をしている感がある。
以上。評論終わり。
832名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 20:31 ID:BHsYwa38
>>831
DX21が欲しくなってきた(W







こういうのが「評論」だな、うん
833うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 20:44 ID:rI0twlbL
>>831
あってるよ。
サンクス。
だけど正直言って、

DX7よりはDX7Uの方がよいじゃん。

DX21がOKならDX27やDX100でも同じ。
81Zはその上位機種。正弦波以外も使える。
かつV2鍵盤付き(厳密に言うと仕様違うけどね)
かつV50とEOSYS-100YS-200はチップが違う。

Q-5 悪いミスった。 QX-5ね。
古いシーケンサーだよ。Q-80に対抗する為にQX-5FDがのちに出たけどね。

RX-11
これは80年代中盤じゃないか?あとRX15も同じ。
RX-11は音29種類
RX-15は音15種類
そんなに音太かったけ?
BDはちょと固めの音だったような。


834うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 21:05 ID:ZiIiI9KZ
>>826
少し勉強してくれよ・・
835('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/13 21:15 ID:jBrJS4z9
D−70は4波形を出す位置を変えられたと思ったんだが。
あとマスター機能はあの当時としては秀逸でした。

機材ってのはどんな使われ方するか解らんから、
何がブレイクするなんて検討つかないよ。
836('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/13 21:20 ID:jBrJS4z9
>>831 たしか、EPOの曲の中でシタールが巧く使われてましたね。
DX21だっけかな。あの出来は素晴らしいですよ。

サイン波でも十分な曲想がでてきたときは4OPでも使うだろうな。
要はその時代時代の楽器じゃなくて、自分の曲想に一番近い音色が
どうやったら手に入るかですね。
837うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 21:27 ID:AGgHKjWe
だけど過去の機材の情報が欲しいヤシもいるでしょー・・
HPにうpされてたら良いけど、YAMAHAだけでしょ、説明書載せてるの・・
古い機材なんだから、今の雑誌の記事なんてあてにならないよ。
実際に使った事がある人が、使った事ない人達に情報伝えないと・・
だから、使った事がある機材の情報はドンドン、レスした方がいいでしょ?
838名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 21:33 ID:8J2UrTwl
>DX7よりはDX7Uの方がよいじゃん。
そう?一度PA悪い所でライブとかやってみると良いよ。よーく分かるから、
あとは白玉の多いオケで同じ音で鳴らしてどう聞こえるかでも分かるかも。

>DX21がOKならDX27やDX100でも同じ。
スペック同じでも使う人によっちゃ違うモノになるので「楽器」なのです。
糞だろうが安物だろうが大事に使ってそれで良いモノ作ってる人が好きだな俺

まぁ、それはともかくDX21は2系列の音色が出せるおかげで
発想を変えると色々小技が使えるのです。
>>831の民族音楽っぽいサウンド出してた人は、それを美味く使ってた。

あと同じYM2151チップが乗っててもアナログの回路はちと違ったりするね。
839うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 21:42 ID:AGgHKjWe
悪い・・
またageさせてもらう。すまん・・

>>838
DX7Uはユニゾンでデューン少しかけると全然音圧違うよ。

別に安物批判はしていないよ。
俺的に言えば、鍵盤楽器なのに一番、音に表情がでるのは、
ピアニカ、なんだよね。
安いのにトランペットと同じで、
唇や舌使いで音の表情変わるのが良い所だよね。
840名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 21:45 ID:qhlvYDWA
うんこの知ったかぶりうざい。
841うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 21:56 ID:AGgHKjWe
>>840
執拗な個人叩きと解釈して良いか?
警告
842名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 21:59 ID:QJhkuC4V
>安いのにトランペットと同じで、
>唇や舌使いで音の表情変わるのが良い所だよね。

あのねピアニカの構造知ってたら
こんなこと書けないよ
ダイナミクスの幅は狭いし
唇や舌使いで変わる音の表情なんて
トランペットと比べるだけ無駄

…って釣られてるんだろうなぁ
843('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/13 22:01 ID:jBrJS4z9
>>841 でも皆が皆知りたいわけではないでしょ。
俺も昔の外国のKBマガジン持ってたりするからある程度
機材は知っているよ。困った時や中古でどんな音がでるのか?
またはこんな使い方があるよとか建設的なアドバイスを
してあげるのはいいよ。

まかり間違っても4OPのFMは使えないとかは言うものではない。

好意の押し売りはヤメレ
844名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:03 ID:tLunOA+y
確かにトランペットとは違うけど鍵盤楽器にしては音の表情付く方だと思うけどなー。
そんなに突っ込まなくてもいいんじゃない?
鍵盤楽器だと他にはアコーディオンなんかも演奏表現の幅の広い楽器ですよね。
845('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/13 22:06 ID:jBrJS4z9
>>843 ゴメン・・・。俺SYにブレスコントローラと
フットコントローラとU−コントロールでかなりの表現が
できるよ。
846うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 22:12 ID:vlav+woy
>>842
トランペットを例えに出しただけだろ。そこまで絡むなよ。
>>843
個人的意見を発言しただけなのに、
あなたに従わないといけないんですかね?
別に好意の押し売りではないでしょ。
自分から見たら4オペFMはもう使えないって事。
他人から見たらまだ使えて素敵な楽器なんでしょ。

ageさせて貰うよ。
執拗な個人叩きと解釈します。
警告

847840:03/01/13 22:16 ID:qhlvYDWA
>841
>執拗な個人叩きと解釈して良いか?

執拗なも何も、俺は初めて書いたが。
お願いだから、お前の書くものを「評論」といわないでくれ。
お前のは評論じゃなくて、カタログスペックや他のレスからの引用と、
お前の印象・感想だろ。
848('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/13 22:17 ID:jBrJS4z9
>>846 あなたの個人的意見が相手にどう捉えられているかを
認識できてない >別に好意の押し売りではないでしょ。
時点でどうしようもないですね。

私の意見があなたにとって執拗な個人叩きと解釈するように
貴方の意見が相手にとって極めて不快な意見になっているのが
見えないらしい・・。
849840:03/01/13 22:18 ID:qhlvYDWA
>846
843は執拗な個人叩きには見えないが。
850名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:20 ID:LFGoEofu
で、うんこはどんなセミビンテージシンセが気に入ってるの?
話はそれからだ。
851うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 22:23 ID:vlav+woy
>>847
他のレスの引用なんてしていないよ。
全て自分がいじってきた機材の事を語ってるだけだよ。
評論が気に食わないなら、
感想文にすれば良いんだろ?

またageさせてもらうよ。
俺から見れば全体で執拗な個人叩きと解釈する。
警告
852名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:25 ID:tofLaC9L
やーな感じの奴が住み着いたな。
853名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:26 ID:QJhkuC4V
           、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
     (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
      ヽノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽ、::::::::::::::::)
       | ,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, )) ( ,,,,;;;;;;;;;;;;;,,,,   `ヽ、;;;;;;;;::)
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /~~ヽノ:::)
       ||   -=・=- 0⌒0  -=・=-  | ̄´ ´~) );;::)
       |\___/ノ  ミ\___/ヽ  つ, ノ;;;:ノ
       | ´     ./   、´    `   (_ノ;;;ノ
       <      (。、 。)         >;;;;::ノ
        \    ノ`∪´ ヽ、      /|;;;;ノ
         | ....(/~~~~~~~\)....    彡 |ノ   / ̄ ̄ ̄
         |  ( ̄ ̄~~~ ̄ ̄)     | イ  < 警告
         |   ~~ ̄`´ ̄~~´    /  |    \___
          \  .....´⌒`......   /    |
          _|\_;;;;;;;;;;;__/      |__
     __/;;;ノ               /;;;;;;;;;;;;\___
   /;;;;;;;;;;;;/;;;;\             ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;\
854名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:26 ID:B0CGv/Bh
もうやめて。
855うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 22:28 ID:vlav+woy
>>848
貴方が不快に感じるならお詫びします。
では、どのように表現方法改めれば良いでしょーか?

ageさせてもらいます。
856名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:32 ID:IS3L6UYl
4OP正弦波のFMが好きな人が多そうなスレにのこのこやってきて
>DX21
>駄目だこりゃ。正弦波しかでない。使い物にならん。
なんて偉そうなこと言う奴は嫌われて当然かと思われ。
857名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:34 ID:C0Oc77gp
>>855
取り敢えず気に入らない発言は無視した方が良いですよ。
無駄に発言数が延びてこうして私のように見たくもない言い合いを見なくて
済みますから。
858('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/13 22:35 ID:jBrJS4z9
例えば、この楽器はレゲーのベースに使われていたとか
FMのシタールはいいよとか、昔のこの曲を聞けば
この楽器の効果的な使われ方がわかるよとかね。

自分が使ってきたのがベストな使われ方かい?

昔は皆、色々な曲を聞いてシンセが欲しくなった筈。
そういったアドバイスをしてあげるのが、
セミビンテージを次世代に伝える方法として良いと思うが。

859798:03/01/13 22:38 ID:oo4ag8br
>>810
漏れもアンタにある意味叩かれてる気がするんだが・・・
気分よく使ってるんだから「使えない」とか「正弦波しかでない。使い物にならん」
「こんなの今時のシンセに入ってる」とか、いちいち水さすな。
ウザいんぢゃボケ。この機材オタが
860名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:39 ID:g3nSkyor
そもそもさあ、>>798が「楽しいです」って言ってる機材に対して、
>>810でなんでうんこがダメ出ししてんの?
余計なお世話だと思うんだが。
本人、評論とか言ってるけど、評論でも何でもないじゃん。
>>798にとってみれば>>810は嫌がらせだろ。
861860:03/01/13 22:40 ID:g3nSkyor
>859
かぶった。すまそ。
862名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:40 ID:8J2UrTwl
なんか荒れてしまったけど
4opのFMは殆どの人が勘違いしてるんだよね。
作られた時代のせいと、今のVAのアナログっぽい
価値観で見るし聞くからしょうがないんだけど
かくいう俺も昔所有してた事があって当時はガッカリだった。
当たり前なんだよね。だって21とか100でヴァンヘイレンのジャンプの音とか
7のリッチな鐘の音出したかったんだからw
使い方変えれば、こんな涼しい音出すノイズ製造機あまり無いので
手に入れた人は大事にしてあげてね。と言いたかったのです。うんちさん
863名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:44 ID:WwnLvuOe
今日は盛り上がってるな。
864名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:52 ID:KWq/QiSH
うんこが日本語ヘタなのは伝わってきたぞ。
865名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 22:55 ID:F/l9O6au
WAVESTATION ADが25000円って相場的にはどうなんでしょう?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25503418
でyes_years_auctionに落札されちゃったんだけど。
866うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/13 23:06 ID:vlav+woy
自分の4オペFMの言葉が、
このスレの嗜好にあわなかったみたいだな。

俺だって4オペFMを使う時あるさ。
音創りだってする。
たとえば81ZでMAXNOTES全て1にして、
全てのNOTESに自音を割り当て使う時もある。
もしその音を使いたいと言う方がいらしたら、
またレスしてくれ。

4オペFMの素晴らしさを実感していただきたい。



867名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:23 ID:C0Oc77gp
>>865
安いよ。奴が手を出してるのは皆安いと思う。終了直前まで手を出さず、終了間際に
入札するのがコツ。奴は安ければ値を上げてくるけど、必ずしも終了間際を見てる
訳じゃないから終了直前に奴の値を越えた方が最終的に安く落せる。
868名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:37 ID:zVrimQJ4
正弦波しかでないって凄い説明したな(w。
869名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:58 ID:F/l9O6au
>867
レスありがとう。
25000円って安いのか。落とせばよかったなあ。
870名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 08:13 ID:HaAg9LRR
でもバックライト切れてるからこの値段は微妙かも・・・・・・
871名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 11:48 ID:9CXEh/Zh
ものすごい逆切れだな。このウンコってやつ。
実生活でも空気読めない発言繰り返してそう。
872名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 12:25 ID:GMKceXqR
AKAIのシンセに興味があります。
どうなんでしょうか?AXとかVXとか情報知りたいです
873名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 14:20 ID:zUkDici/
AKAIカコイイ
パラ表示がカーステレオみたいでいいよねー
874うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 15:14 ID:4QhwKXdS
素人や、楽器店のバイトのたわぎとだらけだなココ
875うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 15:23 ID:4QhwKXdS
大体、スレ内容が
>懐かしの83〜95年代のシンセ、サンプラ−、リズムマシン
 エフェクターなんかを語りましょ。

って書いてあるのに、
ちょとでも詳しい自分みたいな者がレスしだけでこの有様だ。

お前ら何か語ってみろよ。
ここはジャンク品の売買情報スレじゃねーだろ。
876うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 15:49 ID:4QhwKXdS
>>872
俺はいじって所有してたある物では、

VX-600

6ボイス37鍵で、1ボイスに2個のVCO使ってたね。
minimoogとかjuno106買うより全然音いいよ。
結構厚い音が出てた記憶がある。
あれかウインドシンセ用のに作られたはずだから、
当時、スクエアが使用していたはず。
その辺のアルバムきけば、どんな音なのか判ると思う。

877名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 15:49 ID:SSFbIsWy
正月に帰郷してきた友人が「実家の部屋にころがってたヤツだけど、
やるよ」とKORG POLY-61をくれました。
MIDIじゃないヤツなんだけどなかなか面白いシンセですね、これ。
音を作る時の操作が面倒だけどツマミがないから掃除がしやすい(W
MIDIにするためのキットが発売されてたって何かで読んだんだけど、
自分で組み込む仕様だったんでしょうか?
878うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 15:54 ID:4QhwKXdS
>876の補足
実際はEWI2000だった。悪い。
でも同じ音源だよ。
コントローラーで使ってたのは、
EVI100(金管用)
EWI100(木管用)
879うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 16:10 ID:4QhwKXdS
>>877
横レス
KORG POLY61は使った事ないから ゴメン。
感想かけないや。
KORG DS-8なら使った事ある。
ながれ的にはたぶんその音と同じだったような気がする。
880名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 16:30 ID:oLbOB4bk
KORGのPOLY-800シリーズ、
デザインは800IIよりも800の方が好きだなー
内蔵シーケンサーのステップ数が多かったり、ディレイ内蔵だったり、
800IIの方がスペック的には上なんだけどねー
白黒逆転鍵盤だったらもう最高ー
881名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 16:30 ID:mZNgZGJK
みなひいてるねw
882名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:00 ID:mZNgZGJK
>ここはジャンク品の売買情報スレじゃねーだろ。
ここはカタログスペックを語り合う場所でもない
カタログスペック以外の面白い話希望
883名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:40 ID:kczsLjgW
まじうんこだな。
ここのスレタイは「☆セミビンテージシンセ大好き☆Ver.2 」だぜ。
884名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:44 ID:isWERwPB
結局、自己顕示欲?
たいして役に立たない情報や個人的感想を評論と言われても.....

>KORG POLY61は使った事ないから〜感想かけないや。
だったらわざわざ書くなってw
885うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 17:47 ID:4QhwKXdS
だから何で、そんなに俺につっかかってくるんだ?
俺だってセミビンテージシンセ好きだから、
レスしてるだけだろ。
全体で執拗な個人叩きするな。
886名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:50 ID:TvWR2vK4
うんこ隔離スレキボーン  と。
887名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:51 ID:PWHbPewB
ageさせてもらうよ。
俺から見ればうんこは執拗な煽りと解釈する。
警告
888名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:54 ID:isWERwPB
だったら煙たいカキコするなよw

例えば、
DX21が好きな人が、あんたの「使えね〜」的な書き込み見たらどー思うよ?
実際、そー思ったとしても「個人的感想としては」って一言を追加すれば
表現が柔らかくなるだろ?
その辺りを考えて書かないから煙たがられるんだよ
889うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 17:54 ID:4QhwKXdS
おい!
そこまでいくと、本当に執拗な個人叩きだぞ。
IPも解ってるしスレ内容も保存されてる。
何回言えばいいんだ。
執拗な個人叩きを辞めろと。
890名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:57 ID:PWHbPewB
おい!
そこまでいくと、本当に執拗な煽りだぞ。
IPも解ってるしスレ内容も保存されてる。
何回言えばいいんだ。
執拗な煽りを辞めろと。
891名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:57 ID:isWERwPB
あらら・・・ついに電波だだ漏れになっちゃったよw
892名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 18:05 ID:mZNgZGJK
>>872
おれVX-600持ってるけど人に貸しっぱなしだなぁ。
VX-600は無味無臭って言うかクリーンだけど暗い音でねぇ
フィルターがイマイチでパンチ無いのが悲しいのよ
アタックもなんかトロい。音の立ち上がりが遅いので
ベースには使えないかも(VX-90も持ってたけど似てる)

どーもAKAIのアナログは伝統的にアタック弱いみたいで
それのせいかどの機種も、あまり現場で見ないよね。
ポジティブな面を強調すればVCOの素の音は結構奇麗
でも奇麗すぎてDCOみたいに聞こえるw
似たようなスペックのプロフィット600とかチーターとかも
持ってた事あるんだけど、それらに比べると「歪み」
を排除したオーディオライクな設計なのが何となく分かる
だから使ってた時は色々工夫したけど汚すと良い感じになるので
MXRのダイナコンプみたいな下品なコンプとセットで使うと結構使えるよ。
まぁセミビンテージ物の不人気機種大抵汚すとグーなんだけどね
893うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 18:07 ID:qq8qGa1R
>>888
その件は、
自分>>855でレスしている。
それなのにまだ執拗な個人叩きをするのか。
894名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 18:08 ID:BE3O9th3
モウダメポ
コノスレ オワリポ
895名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 18:13 ID:01Spfioi
>866
駄目な部分より
そういう良い部分を書いてくれよ
896名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 18:22 ID:mZNgZGJK
いや駄目な部分書いても良いけどさセミビンテージ物なんてのは
そもそも駄目だから大抵不人気機種な分けだからな。
ここは、そんな駄目な奴を活かそうぜっていうポジティブなスレだと思ってるよ俺
それからカタログスペックなんつーのは、ここの住人は皆知ってるし
知らなくてもググれば大抵の事は知る事が出来る。
うんこは、その辺考えながら書かないと嫌われるわな
897名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 18:37 ID:oUNXmy9n
まだこの調子だったの?
力無く笑うしかなさそう...
898名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 18:41 ID:mZNgZGJK
ちなみに俺はこのスレのおかげでTG33なんつー
どうしようもないスカと思って音を聞いた事も無かったシンセ知る事が出来た。
前スレからSY22、TG33、SY35の記事書いてくれてた人達に
遅まきながら猛烈な感謝を捧げる。
899名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 19:03 ID:XB+h42w5
うんこ、いいスレなんだから来るなよ。頼むからマジ出ていってくれ。
900名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 19:24 ID:b9Xuao5U
各種2chブラウザには自動あぼーんという名のノイズゲートが装備されてる(・∀・)

ところでSH-101は蝉ビンテージのうちに入りますか?
901うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 19:31 ID:4QhwKXdS
>>900
入るよ。
SH101ってアナログでモノだろ。
ショールダーキーボードにもなるし、
いい機材だとおもうよ
でもあれってMIDI付いて無いから、
どういう評価なんだろ。

902名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 19:35 ID:mZNgZGJK
>まぁセミビンテージ物の不人気機種大抵汚すとグーなんだけどね
これ補足するとね。少し前の話題の4opFMの不人気機種DX27/21とかもそうなんだけど
27/21に比べると人気のあるTX81ZとかDX100とかは相当歪んでるんだよね。
歪んでるとヘッドホンした時わかるけど音像が近く聞こえて輪郭が見えやすいんだよね。
27/21は歪度低くて透明度高い音で奥行があってとても澄んでいるけど
音像が遠くなるのね。低域の輪郭が甘く高域が硬く細く遠くに聞こえる感じ
そこでダイナコンプみたいな下品なコンプ使って味付けると美味しくなるのね。
TG33もこれで更に美味になりました。不人気機種で物足りない思いしてる人試してくだされ
ちなみに色々試したけどラックのコンプは全滅。3080使ってる安物コンプが一番良い感じ
903872:03/01/14 19:36 ID:yeDAbBAR
みなさん、ありがとうございます。
VX600中古で狙ってるんですが、なかなかないですねぇ〜。
スクエア聞いてみます。

この初代スレが出来てから、二年くらい経ってるので、96年くらいまで
引き上げてはどうでしょうか?

それにしても、K1rは良い音してますよ〜。
904うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 19:37 ID:4QhwKXdS
補足
音はJUNO-106Sと同じだよね。
良い機材持ってるね。
905872:03/01/14 19:37 ID:yeDAbBAR
K1rにべリンガーのコンプも音にあっていいと思います。
906名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:27 ID:gFuP+fMV
>>893
うんこの>>855は、>>888が言ってることへの返事にはなってないよ。
>855は>>848への返事じゃん。

つか、どうひいき目に見ても、>>810の発言は>855くらいじゃチャラ
にはならんだろ。

>810とか>>823みたいに4opのFMを糞味噌に言ってる奴が、>>866
一転して「4オペFMの素晴らしさを実感していただきたい。」なんて言ってる
のはもう笑うしか。

>>874もすげえな。
「素人や、楽器店のバイトのたわぎとだらけだなココ」って、自分はどんだけ
偉いんじゃっちゅー話。
907名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:28 ID:I7jytR/K
SH-101とJUNO-106Sは音が同じ?
オマエ、全部「勘」で物言ってるだろ(W
両機種とも持ってるけど同じ音じゃないぞ〜
同じに聞こえるように音を作ることは可能だろうけどな(W

>でもあれってMIDI付いて無いから、
 どういう評価なんだろ。

MIDIがオマエの評価の基本なわけか(W
おめでてーな

次スレに期待age
908名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:46 ID:gFuP+fMV
すごいね。
SH-101とJUNO-106Sが同じ音に聞こえるような耳なら、TX81ZとV50、
TrinityとTRITON、CZ-1とVZ-1あたりも全部同じ音に聞こえるだろうね。
909うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 20:46 ID:4QhwKXdS
>>907
同じ物だよ。
ポリかモノの違い。
分解して比べて見た事ないけど、
出力系統の違いじゃないかな?
910名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:50 ID:mZNgZGJK
すっ凄い事になっちゃったなw
ポリシンセならぬポリドツボにはまるうんこって感じ
911うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 20:50 ID:4QhwKXdS
>>906
あれは>>886 >>887にいった言葉。
たんにダブっただけ。
レス書き込み時間見てよ。
912名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:51 ID:hsA1YyG+
SH101…VCO
JUNO106…DCO

それだけでも…

ま、う●この言う事だし、いいか…
913うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 20:55 ID:4QhwKXdS
>>908
SH-101とJUNO-106S
TX81ZとV50など、
全部基本的には同じだよ。
なんか雑誌とか、とあるアレンジャーとかが使うから、
同じ物でも人気の差がでるんだよ。
914名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:58 ID:hsA1YyG+
>全部基本的には同じだよ。

(((; ゚Д゚))))y\ポロリ ガクガクブルブル
耳が蓄音機レベルのダイナミック・レンシジ.....
915名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 20:59 ID:mZNgZGJK
相手をするから図に乗るんだよね。うんちくんはスレ汚したいだけなんだから
無視が一番よALL
916名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:00 ID:xdtnnA6m
>>900
マカー用にはないんだよう。うんこ、あぼーんしてえ!
917うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 21:00 ID:4QhwKXdS
>>912
だから似た様なもんだって。
DCOを本格的に使ったのはJUNO以降だよ
918名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:02 ID:xdtnnA6m
>>909
同じわけねえだろ。
MC202と勘違いしてねえか?
919うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 21:04 ID:4QhwKXdS
>917補足
JUNO ×
αJUNOね。
920名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:06 ID:mZNgZGJK
時々つられて対象のシンセを語れば
それはそれで他から有益な情報出る時もあるから良いけど
1つのネタにつき1度相手してあげれば十分でしょ
孤独な奴の自殺カキコに付き合う必要は無いよ
921名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:10 ID:gFuP+fMV
>>912
>ま、う●この言う事だし、いいか…

あ、なんかこれいいな。
たしかにうんこだもんなあ。
問題は、肝心のうんこがやたら居丈高に、偉いのは俺だけみたいに振る舞う
ことだよね。
「うんこだけに、過去の失言は水に流してくらはい」とか、ギャグの一つでも
言って場をなごませるとかいう工夫はないのかね。>うんこちゃん
922うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 21:21 ID:4QhwKXdS
>>921
馴れ合いは嫌いなんでね。
ギャグを発言する板でもないし。

自分は>>855ですでにレスしているだろう。
レスするたびに煽る。
これは執拗な個人叩きと同じじゃないか。

それに自分はもう「評論」なんてカキコしてないだろ。
923名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:25 ID:gFuP+fMV
>>922
あっそう。
じゃ俺も馴れ合いはせずにびっしびし行くからな。

>>913
>SH-101とJUNO-106S
>TX81ZとV50など、
>全部基本的には同じだよ。

アホですか?
あと、>>855が一体何の免罪符になると思ってるんですか?
924名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:25 ID:we7HrP0i
うんちく?
925うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 21:34 ID:4QhwKXdS
>>923
同じだよ。
確かにSH-101とJUNO-106S ではVCOとDCOの違いがあるが、
それ以外は同じだね。
TX81ZとV50でも同じ音源だね。
ただチップが違う。
基本は同じ。
926名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:35 ID:mZNgZGJK
煽りでやってるとしても真面目でやってるとしても
結果は同じだな。これを仲間はずれというのね。
927うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 21:36 ID:4QhwKXdS
81ZやDX100のイメージだけが表面に出てるだけ。
V2やV50でも同じ音出せるのに。
928名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:43 ID:mwgeuol3
あのマジレスでV2とTX81zは同じでV50はパーツが良くなったものって聞いたんだけど。
つまりはだいたい同じものじゃないの?
929名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 21:47 ID:mZNgZGJK
マジレスするとV2とTX81zは同じでV50はパーツが良くなったものだとしても
>SH-101とJUNO-106S
>TX81ZとV50など、
>全部基本的には同じだよ。
このように書くと大抵の人が違うよそりゃとなるのよ
930fgt ◆HU7XfvOYA2 :03/01/14 21:53 ID:W7krL62M
TG33でStringsつくる

ちょっとだけ内蔵ディストーションかける

FZ1でサンプリングする

36KHzだと足りないので
18KHzでサンプリングする

フィルターちょっと絞る

まったり(゚д゚)ウマー
931fgt ◆HU7XfvOYA2 :03/01/14 22:01 ID:W7krL62M
TG33の
ディストーションギターっぽい音に
Synth:Syncまぜる

内蔵エフェクタは切る

外付けのディストーションとワウつける

ゴワゴワ(゚д゚)モエー
932名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:01 ID:31uKLHg6
俺は、V50かK1→W-30→ウマー。
933名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:03 ID:l3sRvGul
TX81ZとV50両方持っているが、出てくる音の印象は全然ちがう。
TX81Zのむき出しな攻撃的FM音に対し、V50はやわらかく上品。
934うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 22:05 ID:4QhwKXdS
>>930
FZ−1
9kHzだとどんな感じなのか聴いてみたい。
マイナーすぎて、とても良さそうだな。
持ってる人あなただけでは?

TG33
過少評価されすぎですよね。
935名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:05 ID:mZNgZGJK
やーTG33ネタ出てきた嬉しい
誰かTG33のアナログ出力改造をする勇者いませんかね
結果良ければ真似したいす
936うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 22:07 ID:4QhwKXdS
>>933
それV50の内蔵エフェクター切ってもそうですか?
937名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:11 ID:QcEx1nKX
>>934
FZ-1は俺でも持ってるよ。
そんなにマイナーでもない。
938名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:15 ID:mwgeuol3
>>929
そのうんこに関しては同意。
>>933
そんなに違うんですか?V2持ってるんですけど聞いてみたいですね。

939('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/14 22:18 ID:QriOD2zH
FZ-1は俺も持っていた。TX81ZとV50はA/D後のアンプの音が
違う感じがするねぇ。V50は上品な感じがする。

JUNO106と106Sの音の違いがよくわからん。
実際並べて聞いたことがあるけど、微妙な差しかない。
940('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/14 22:21 ID:QriOD2zH
そしてSHとJUNOを並べて曲を作ったこともあるが、
SHとJUNOは全く音色が違います。同じ波形にしても
出音は違います。

あとSH101は1LFOのフィルターウニウニを勝ってに
やってくれるので、シンクだけ入れておけば適当に
曲ができるので面白いですよ。
941名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:22 ID:l3sRvGul
V2とV50もちがうと想像できます。
V50の音は81ZやV2ほどどぎつくなくマルチティンバー向きなのかなと思います。
942名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:28 ID:I7jytR/K
>>939
Q:Juno-106と106Sで、サウンドは違いますか?
A:Juno-106Sは、Juno-106のスピーカー付きモデルです。
  ヘッドフォンでモニターしていただければ、同じ音であることがお分かりいただけると思います。

(キーマガ2002年9月号特別企画ROLANDシンセサイザーの30年 より)
943名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:29 ID:l3sRvGul
もちろんエフェクター非使用時の音のことです。
V50の内蔵エフェクターはFM音がエフェクトで激変することを
体感させてくれたすばらしいものでした。
このエフェクターのおかげで、V50にはSYやFS1Rにはない味と、
音作りの可能性が未だにある。
944('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/14 22:30 ID:QriOD2zH
>>942 彼が普通ならJUNO106の音色と同じと述べるなら
まだ理解できるんだが・・・。なぜ106Sなんだ?
945うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 22:41 ID:4QhwKXdS
>>938
81Zを過大評価しすぎだよ。
V2だって良い音だすよ。
V50はV2とあまり大差ないよ。
946名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:44 ID:mwgeuol3
>>945
俺はTX81z過大評価なんかしてないけど。V2のマニュアルにTX81zのこと載ってて
ラック版だと思ってたけど。V50との差は有ると認識してたけど。
947名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 22:51 ID:QcEx1nKX
>945
誰も、TX81Zを過大評価してるように見えないし、V2を悪く言ってもいないと思うが。

>V50はV2とあまり大差ないよ。
あまり大差ない、ってことはやっぱり音に違いがあるんだろ。
俺たちはその違いを指して、違いが有るよね、って言ってるんだよ。
948名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:01 ID:pGq4vTmo
TX81Zにはピッチエンベロープジェネレータがないから、ピッチ
エンベロープジェネレータを駆使したV50の音は、TX81Zでは
再現できません。

という根本的なことからして、TX81ZとV50は同じ音ではありません。
TX81Zの音は、D/Aの質の差とエフェクタを無視すればV50でほぼ同
じような音を再現できるけども、逆は不可。
これ常識。
だから、V50とTX81Zは違う音がします。
これ結論。
949名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:01 ID:yQli9TEM
良い方に考えようとすると『燃料がやってきた』
というところだな。
950うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 23:16 ID:4QhwKXdS
>>948

EGなんていじらなければ、良いんだよ。
そんな事しなければ、同じ音でるよ。
951名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:21 ID:NEZFtIGw
>950
>EGなんていじらなければ、良いんだよ。

それはお前が今思いついた勝手なルール。
そんなの知ったことか。
952名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:21 ID:isWERwPB
痛い、痛い. . . . .
953名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:22 ID:/6lE5Iuy
早く…いなくなれ……祈ろう…
954名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:26 ID:lRsh11ps
>DX21
>駄目だこりゃ。正弦波しかでない。使い物にならん。

とか言ってるだけのことはあるな。
そりゃなあ、81ZもV50も、モジュレータのアウトプットを全部ゼロにして
正弦波出せばたいがい同じような音だろうよ(ワラ
955うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 23:28 ID:4QhwKXdS
>>947
それは元に成る物(ここでは音源)が重要ではないんだよ。
出音が重要なんだよ。
ほぼ同じ音源タイプならサラッて聴く感じでは、
その差なんて他の楽器で、かき消されるんだよ。

どんな環境で音楽してるか、判らないが、
アンプ代えたり、
スピーカー代えたり、
ヘッドホン代えたり、
もっと極端に言うと、
スピーカー線や電源周りの改善。

にまでになる。

956名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:30 ID:9CXEh/Zh
うんこ ◆AoT8KYCnWo
駄目だこりゃ。屁理屈しかでない。使い物にならん。
957うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 23:31 ID:4QhwKXdS
だから何回言わすんだよ。
4オペFMの話題は過去スレ読んでくれよ。

自分はFZ−1やTG33レスの続きがみたいんだよね。
958名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:33 ID:O+SJ2tcp
てかもう半ベソで言い訳考えてんだろ>ウソコとかってヤシ(ワラ
959名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:33 ID:uBbfmYr2
みなさん
執拗な個人叩きは止めましょうw

そしてDr.うんこ様には、個人的な見解を存分に発揮する為にも
独自のスレを立て、そちらで活躍して頂きたく思います。w
960名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:33 ID:mwgeuol3
いやあ、もう言葉も出ないっすよ。
961名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:36 ID:l3sRvGul
>957
おねがいもうやめて。
962名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:37 ID:BIYAX1t4
>>955
>ほぼ同じ音源タイプならサラッて聴く感じでは、
>その差なんて他の楽器で、かき消されるんだよ。

そりゃね、

どんな料理に使ってるのかしらないが、料理酒として使うなら、
ワンカップ大関だろうが越乃寒梅だろうが、味の差なんて、
他の食材の味にかき消されるんだよ。

って言ってるようなもの。
実際、料理酒として使えば、ワンカップ大関だろうが越乃寒梅だろうが
味の差はかき消されるだろうけど、では、元々のワンカップ大関の味と
越乃寒梅の味に差が無いと言えるか?
それと同じ。
俺達は、元々のV50とTX81Zの音には違いがあるといってるだけ。
オケに混ぜたときにどう聞こえるかとかは初めから問題にしてない。
話をすりかえんなよな。
963名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:38 ID:5Ww+XHBg
           、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
     (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
      ヽノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽ、::::::::::::::::)
       | ,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, )) ( ,,,,;;;;;;;;;;;;;,,,,   `ヽ、;;;;;;;;::)
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /~~ヽノ:::)
       ||   -=・=- 0⌒0  -=・=-  | ̄´ ´~) );;::)
       |\___/ノ  ミ\___/ヽ  つ, ノ;;;:ノ
       | ´     ./   、´    `   (_ノ;;;ノ
       <      (。、 。)         >;;;;::ノ
        \    ノ`∪´ ヽ、      /|;;;;ノ
         | ....(/~~~~~~~\)....    彡 |ノ   / ̄ ̄ ̄
         |  ( ̄ ̄~~~ ̄ ̄)     | イ  < 警告
         |   ~~ ̄`´ ̄~~´    /  |    \___
          \  .....´⌒`......   /    |
          _|\_;;;;;;;;;;;__/      |__
     __/;;;ノ               /;;;;;;;;;;;;\___
   /;;;;;;;;;;;;/;;;;\             ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;\
964名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:39 ID:uBbfmYr2
>>961
>おねがいもうやめて。

頭は痛くなるし、笑い過ぎて腹も痛くなる
って事なら・・・・禿同
965名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:41 ID:O+SJ2tcp
>>904
音はJUNO-106Sと同じだよね。

>>909
同じ物だよ。
ポリかモノの違い。

>>913
SH-101とJUNO-106S
TX81ZとV50など、
全部基本的には同じだよ。

>>917
だから似た様なもんだって。

>>925
同じだよ。
確かにSH-101とJUNO-106S ではVCOとDCOの違いがあるが、
それ以外は同じだね。

>>950
EGなんていじらなければ、良いんだよ。
そんな事しなければ、同じ音でるよ。

スマソ(ワラ
966名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:43 ID:l3sRvGul
もうええて。
967名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:44 ID:9CXEh/Zh
>>だから何回言わすんだよ。

熨斗をつけてお返しします。
968('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/14 23:51 ID:QriOD2zH
SH101はVCO
http://www.asahi-net.or.jp/~wz4k-tnk/synth/sh101.html
JUNO106はDCO
http://www.asahi-net.or.jp/~wz4k-tnk/synth/juno106.html

でなぜ音が一緒と言えるのかどんな耳しているんだろうか。
実際聞いてみたらほんとに違うって。JUNOの方が薄いんだから。
969名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 23:53 ID:BIYAX1t4
もうじき1000なので次スレ立てたよ。

☆セミビンテージシンセ大好き☆Ver.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042555940/l50
970('。`)y-・~~ ◆1SY77TrbX6 :03/01/14 23:54 ID:QriOD2zH
ということはJUNOはJP6とも同じ音か?????????
そりゃROLAND色は出てるけどさ。

どうでもいいか。
971うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 23:59 ID:4QhwKXdS
補足
81Z以降・・
V2 = ピッチエンベローブ と エディトのクイック可。
v50 = シーケンサーとPCMドラムとエフェクター内蔵。
972名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:00 ID:ejZIQSg3
もうええから。
スレの最期くらい平和でいさせて。
973うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/15 00:04 ID:J8bfLzGK
>>968
音が薄いかどうかは、その人の感性の違い。
俺は同じに聞こえただけだ。

どうせ煽りいれるんだろ。
974名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:06 ID:ejZIQSg3
>973
おねがいもう書くのやめて。
975名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:10 ID:KQP9wIgp
うんこ ◆AoT8KYCnWo が煽っているようにしか見えないんだが。
976名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:12 ID:ejZIQSg3
わざとおかしなこと書いて荒らしているようにしか見えない。
977うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/15 00:14 ID:J8bfLzGK
>>974
自分なりの感想を書いている、だけではないか。

せっかくFZ−1やTG33の話題が出たのに、
いまだに、自分がレスすると、
執拗な個人叩きをする。
978名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:16 ID:ejZIQSg3
裸の王様
979名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:16 ID:yQKxNvQr
だからこいつはスレ汚したいだけなのよ
相手すんなってば
980うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/15 00:17 ID:J8bfLzGK
>>975 >>976
別に荒していないじゃないか。
自分の感想と意見をレスしているだけ。

実際、自分がレスした内容は嘘でもない。
981名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:19 ID:yQKxNvQr
>裸の王様
あの子供はオオサマの耳がロバと発見したのだ
うんこは自分の耳がロバなのさえ気がついてないのよ藁
982名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:21 ID:mOt8fFtq
>>980
みんなが迷惑してるのが、わからんのか?
983名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:24 ID:KQP9wIgp
で、ロバレベルの耳だと指摘すると、執拗な個人叩きとしか受け取れない。
実に都合のいい。
知能もロバですな。

>実際、自分がレスした内容は嘘でもない。
さんざん適当なこと言っといて。記憶能力も欠けてますね。
984名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:24 ID:ejZIQSg3
わからんのだろうね。
もうええわ。このスレには以前から何度も書き込みしたし、
たのしく読ませてもらってきたけど、こんな形で汚物化するとは。
もう見たくない。新スレに乱入しないことを心より願う。
985うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/15 00:25 ID:J8bfLzGK
>>982
自分の感想や意見をレスするのが迷惑なのか?
986名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:26 ID:ejZIQSg3
>983
ロバがかわいそうだよ。ロバは荷物を運んでくれる役に立つかわいい動物です。

他スレでもいい加減な発言繰り返しているし、ノイローゼになりそう。
987名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:26 ID:odLIkVyq
>>985
正直言ってあなたは迷惑。
988名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:27 ID:KQP9wIgp
あんたの意見は客観性に欠けているので、迷惑です。
会話のやりとりもできないので、迷惑です。
989うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/15 00:31 ID:J8bfLzGK
>>983
適当な事レスしてないよ。
事実だよ。
あなたみたいに、ネットで検索したり、自分の所有している物をたとえたり、
雑誌や楽器店で情報ではないよ。
>>984
固定名でかつシンセに関する業の物はレスするなって事か。
990名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:31 ID:yQKxNvQr
おれも正直迷惑だな。良い意見も下らん意見にサンドイッチされると
読みにくくてな。明らかにスレ汚してるよ>うんこ
991DX7スレ:03/01/15 00:33 ID:aM4aJJgf
155 :うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 15:30 ID:4QhwKXdS
>>145

DX1の鍵盤は木製だよ。
当時のCMシリーズとおなじ物をしよう。
DX5はDX7、及びDX9と同じ物


156 :うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/14 15:36 ID:4QhwKXdS
補足
DX9は4オペFMだけど鍵盤はDX7と同じ物仕様。
おなじ4オペFMのDX21DX27DX100とは鍵盤全然違う。



157 :145 :03/01/14 22:20 ID:l3sRvGul
>155
DX1は大きくて重すぎるのでDX5が欲しいと言ったまでです。
それとDX5とDX7の鍵盤はちがうと思う(当方DX5所有)。
DX5の鍵盤のタッチはDXシリーズ中最高だと思った(DX1は知らない)。


158 :名無しサンプリング@48kHz :03/01/14 22:37 ID:pgL/4Qkr
>>156
DX7とDX9とでも鍵盤は違うのに・・・


159 :名無しサンプリング@48kHz :03/01/14 23:39 ID:l3sRvGul
>158
そうだね。どこのスレでも勝手なことばかり言っているね。
992うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/15 00:34 ID:J8bfLzGK
>>986
いい加減な発言はしていない。
他人のレスや、検索したものレスした事もない。

事実の事しか書いていない。
993名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:37 ID:aM4aJJgf
994名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:42 ID:yQKxNvQr
耳に心と書いて恥と書くですか?w
耳に心が無い奴に何言っても無駄って事なんだろーな
995名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:43 ID:aM4aJJgf
我が物顔で周囲に迷惑をかける人間がいちばん許せない。
996名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:47 ID:odLIkVyq
>>992
あなたは2chには合ってないですよ。自分のホームページを作って
そこにBBSつけてやった方が良いですよ。
ここでやると煽られるばっかりでしょ。
997名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:47 ID:KQP9wIgp
>>991-992
ワロタ
998名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:49 ID:KQP9wIgp
うんこのホームページ、、、、
事実と称したガセネタの宝庫の悪寒。
999名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:51 ID:gSKTlw6p
999げと
1000名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 00:51 ID:gSKTlw6p
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。