Hammerfall DSP 発売記念 RMEサウンドカードスレ
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2001/05/17(木) 02:13
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 02:20
で、おいくら?
3 :
11番通りのガキ :2001/05/17(木) 09:36
お〜やっと発売!!
>>2 ADAT×3が85,000円でADAT+Analog8が99,800円みたいよ。
キャンペーン価格ってなってるけど...。
コイツも海外通販だと5万前後で買えるのかな???
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/17(木) 10:52
本家のRMEウェブサイトは三月からさっぱり更新されてないし、 multiface=ADAT+analogの値段すら載ってないんだよね、どうなってんの?
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 03:10
age 期待しているんだが
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 06:59
hammerfallってアナログ部の質はどうなの?
7 :
ウサコ :2001/05/18(金) 12:24
MASのドライバーつけてくれればすぐ買うのにな。
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 12:40
Winでギガサンプラー対応なら良いね。 で,日本ではいつ?
>>3 >ADAT×3が85,000円でADAT+Analog8が99,800円みたいよ。
安い!
24bit/96khzでADAT+Analog8が99,800円なら、
MOTU828よりお買い得感がある。
ただPCMCIAかPCIスロットがないiBookやiMacでは使えないところが、
欠点と言えば欠点だけど。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/18(金) 17:51
A/D部はマイク直結できないんだよねぇ。ポータブル用途では別にミキサー持ってか なくちゃだね。mobile I/Oはファントム電源・マイクプリ対応だけど、高いからなぁ、 考えちゃうよなあ。
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 17:28
キーボードマガジンの記事で見たんだけどアナログ付の方149,000円って載ってたぞ。 キャンペーン終わって50,000も高くなるんだったら武富士で金借りてでも今買ったほうが得かも。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 18:42
もう売ってるの??
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/19(土) 18:57
DIGI96/52買うより全然安くねーか?! キャンペーン後は知らんが。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/20(日) 12:02
手持ち金+3万/月のバイトで8月までなんとか金貯めるとするか。
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 16:22
やすいな
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/21(月) 17:06
音はどーなのよ?
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 08:05
音って、あんたあれで真面目にアナログ使う気?
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/22(火) 09:04
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 02:21
>>17 RMEのアナログI/Oは結構いいと聴いたが。
21 :
NEKO :2001/05/23(水) 02:49
ANALOG I/Oどうなん?96K期待してんのに・・・。
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 11:29
23 :
買おうかな :2001/05/23(水) 11:31
そーいや、DIGI96/8ってヤフオクに頻繁に出品されてるね。
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 11:41
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 11:42
>>22 っていうか、デジタルI/Oで評判悪いカードってあるの?
DATとか単体A/D,D/Aとかがいくらよくてもデジタルで繋いで
ダメダメになっちゃうカードなんて、存在する意義がないと思うんだけど。
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/23(水) 13:36
>>24 でも、更新された後でもまだノイズレベルが高いとか(Fig7)、
信号が暴れるとか(Fig9)なのよ。確かに、ADで文句いってる人は
聞いたことないっすね。この板だったらDAで文句言う人は
いないか。(;´Д`)ゞ
>>25 CardDeluxeとかジッタのってちょっと駄目になっちゃう
こともあるってStereophileの評価でありました。まぁ、
相手の機器にも問題あるんだろうけど。オイラは単に、
RMEでTOSLINKでデジタルしたときのジッタが凄く少なくて
無茶苦茶綺麗っていいたいだけなり(Fig1)。
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 21:17
>>26 CardDeluxeのデジタルI/Oって、イマイチなんだ・・・。
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 21:51
過去行きスレスレ
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/24(木) 22:29
Hammerfall DSPに関しては、
結局、発売はまだちょっと先の話でしょ?
7〜8月予定なんだよね。
実際に発売されて現物を見て、音を聴いたりいじったりしてみないと、
判らないところが多いよね。
RMEはデジタル接続では最強のようだ、と言うことはわかった。
CardDeluxeはWIN最強って聞いたけど、
>>26 さんの発言によると、ジッタが載るとのこと・・。
このカード唯一(?)BITレートコンバータが付いていて、
アナログ入力時、24BITの解像度で取り込んだ音を、
16BITに最高の品質でディザリングしてくれる機能があるんだよね。
この機能を使うと、人によってはapogee UV22よりもいい結果になったと言う人もいるくらい高品位らしい。
30 :
マジレスさん :2001/05/25(金) 01:43
96/8 PSTとDELTA66、今かうならどっちがいいですかねぇ? ソフトはCubase VST5です。
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/25(金) 01:46
Keybord MagazineだかSound&Recordingに広告出てたけど、 確か日本で6月発売予定だったような気がするんだけど。
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/25(金) 10:37
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/25(金) 11:41
最初5月の発売予定だったのに案の定遅れに遅れてるな。 Cubaseの時もそうだったけど、あの会社は何度同じことをやったら気が済むんだ。
34 :
31 :2001/05/25(金) 13:50
35 :
これ買いか? :2001/05/26(土) 13:27
高い信頼性と幅広い対応フォーマットで発売以来多くの皆様に御好 評の「RME 96/8 PST」がワールドワイドで累計3万枚の出荷を突破し ました。これを記念にして数量限定「THANK YOUキャンペーン」を実 施いたします。 RME 96/8 PST \39,000 本キャンペーンは出荷枚数が限定数に達した時点で終了となります ので是非この機会をお見逃しなく。キャンペーン終了後の価格は通 常販売価格 \59,800に変更させて頂く予定です。
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/27(日) 01:25
>>35 え?それホント?
安い!買い!
どこで知ったのそれ。
メガフューのサイト見たけど載ってなかった(と思う)
情報ソースきぼんっ
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/27(日) 13:45
>>36 俺んとこにロックオンから来てたDMと同じ内容。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/28(月) 18:34
Logic使っているけど、 RME 96/8 PSTとDELTA1010だとどっちがいいの? 早く教えろ!キャンペーン終了しちゃうだろ!
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/28(月) 22:12
>>30 ,38
デジタル接続ならRME最強!
アナログ接続ならDELTA最強!
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/29(火) 15:11
41 :
マジレスさん :2001/05/30(水) 02:12
age
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 10:55
>>40 ヌエfor Macで使いたいんだけど、いいよね。
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 22:42
6/15の試聴会いきたいな〜〜
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/30(水) 23:14
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/05/31(木) 10:05
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/01(金) 15:53
100
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/08(金) 16:42
あげます、情報キボーん
48 :
名無しサンプリング@96kHz :2001/06/11(月) 01:22
実際つかってみないとわかんな〜〜い
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/11(月) 01:27
発売まだか?
50 :
26 :2001/06/14(木) 08:42
>>24 追加情報。Digi96/8 PSTだけど、改善したRev1.2のあと、更に
電解コンデンサ使ってるRev1.2もあって、こっちはアナログも
いけてるってさ。でも、今買ってもいけてないPSTが届くことが
あるらしい。
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/14(木) 09:11
>>50 情報サンキュウ!
アナログ改善!
期待できますね。
そうか、ということは、
今キャンペーンで安いヤツ(実売39800円)は、
古いバージョンの可能性もあるって事だね。。。
安売りは、在庫処分のためだったりして。。。。。
52 :
26 :2001/06/17(日) 16:42
追記。外れだった時は低周波での波形とって、高調波が
酷いってクレイムだせば、無料で交換してくれるってさ。
>>22 のデータも悪い奴だったらしい。100Hz Singleの奴ね。
全部が外れなのか、たまたま外れた奴だけがwebに書いてるのか、
詳細は不明っすが、まぁ、そういうことで。
53 :
初心者 :2001/06/18(月) 06:35
MOTU828よりRME Hammerfall DSP シリーズ のほうが、 イケてるんでしょうか?
54 :
あのに :2001/06/28(木) 18:10
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい。 Hammerfall DSP Multiface が欲しいぞー!! ノートユーザには唯一の選択肢だもんな。 発売延期なるなよな。7月中に頼むぜ!!
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/30(土) 16:12
>54 hageしく同意!!!!! ア ゲ
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/06/30(土) 18:37
デスクトップとノートと兼用で使いたいんだが PCMCIAカード用のを買ってデスクトップ側に PCカードアダプタを挿すというのはありか。
57 :
ヽ(´ー`)ノ :2001/07/01(日) 00:30
58 :
あのに :2001/07/02(月) 17:02
>>56 バラ売りしてくれんのかな?
おいらも知りたい。
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/03(火) 08:10
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/03(火) 08:44
さらに延びたわけね…もう828買っちゃおうかナー。
61 :
あのに :2001/07/03(火) 08:49
>>59 ええええーーー!!!
勘弁してくれYO!!
海外では Digiface の方は発売されてるのに・・・。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/04(水) 00:58
相変わらずいいかげんな会社だな。 いっそのこと海外から買おうかな。
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/04(水) 17:07
アナログI/Ox8+adatI/OのオーディオI/Fって Multiface MOTU828 くらいか?
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/04(水) 17:15
あと、MetricHaloの例のバカ高いやつ。 Multifaceが96k対応だし最強な気もするんだけど、なかなか出ない。 あと、できれば汎用FireWireで使えるようにしてほしかった。
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/04(水) 18:18
>MetricHalo 買った人いるんかのぉ?
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/04(水) 18:52
>>65 まだ米国でも出てないのではなかったかな。
欧州発売後に日本発売だそうで9月みたいよ。
RMEのPCカード接続も魅力だが、macwireの記事によると
OSXにmLAN組み込まれるような事が書いてある。
各ソフトが外部機器とのオーディオ・MIDIのルーティングに
これに対応すれば悩みは減るはずだよなあ。
67 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/04(水) 21:55
あら、失礼。 しかし、Multiface待ちどーしー。
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/05(木) 09:47
とっとと出せやゴルァ
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/06(金) 16:49
ヤフオクでDIGI9652が出てるんだけど、 digiface出るまで待った方が良いかな?
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 03:05
>>56 に関連して
自分マックなんですが、VX POCKET 持ってます。
で、マジで知りたいんですけど、PCMCIAのサウンドカードを
デスクトップで使えるようにするPCカードアダプタってあるんですか?
自分でもいろいろ探してみたんですが、どうにもマック用の
サウンドカード対応アダプターを見つけられませんでした。
どなたかご存じだったら教えてください。お願いします。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 03:10
>70 MAGMAのエキスパンジョンでいけない? 高いけど
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 11:03
Hammerfallの前面のパネルはヘッドホンかな?きになるなり。マルチフェイスなんて うしろに8outあるのに前面にわざわざLineOUTつけるなんて普通ならヘドホン用の きがするけど、どうなのかな
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 11:26
ヘッドフォンだYo! でもレベル切り替えでラインアウトにも対応つう感じ。 HammerfallのPCIボードのアナログアウトも確かそんな感じだったかな?
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 12:33
つうか、ラインアウトがレベル切り替えでヘッドフォン対応ってか? あと、リアのAuxInてのは電源なんだよね…きっと…
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/07(土) 12:42
PortaFace早くでないかなぁ。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 11:35
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 11:40
もう、待てません。ので828…
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 22:03
さらに延びてキャンペーン期間3日くらいしかなかったりして。
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 22:40
それ、アリエール。 つうかそれか?それが狙いなのか?>MF
80 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/08(日) 22:42
マザー・ファッキン・メガ・フュージョン! ガッデム!
81 :
てゆうか、 :2001/07/10(火) 22:30
今日キャンペーン価格でマルチフェイス予約して来ましたよ。 そういう事じゃないの?
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 22:32
あぁ、とにかく予約しろと!現物を確かめずに!そういうことか!>MFMF
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 23:17
ひとつへーまーフォールの心配事。PCカードにささるケーブルのコネクタが へし折れたり、ケーブルの断線。汎用部品つかってないよね?移動先で壊れ たらかなり鬱だな
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/10(火) 23:28
メーカー側は汎用部品です♥って言い張ってるぞ。 RME本社のHP見れ。
85 :
MFMF :2001/07/11(水) 14:42
>82 そういう事です
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 02:38
HPのトップの画像、良く見るとMultifaceって書いてあるのに、MIDIとかの 動作ランプ(っていうの?)が2つ、ADATのも3つ付いてるな・・・
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 02:40
最初はDigifaceがMultifaceって呼ばれてたんだよ。 つうか、Portafaceはやく出して、欲しい。
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 02:41
------------------これよりエリア88-------------------
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 20:31
ところでこのHammerfallだけどキャンペーン期間中の実売価格は各販売店に統一させての販売なんだろうか。 MFの提示価格からの値引きはなさそうな雰囲気だけど。
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 22:05
なんだって!MFMF! つうか、あれで十分安いのでOKです。ムフムフ
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/12(木) 22:05
FMFMナルホド
92 :
81 :2001/07/14(土) 00:10
>89 恐らくないよ。 自分、小売店勤務なんで卸の価格見たけど キャンペーン価格だと利益率かなり低いから。 キャンペーン終わればある程度値下げできるんじゃない? 11〜12万円台? 動作確認取れたとして、高いととるか安いととるか? まようところだ。
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/14(土) 00:11
ええい、ままよ… ねぇママ♥どうすればイイの?
94 :
81 :2001/07/14(土) 00:12
言い過ぎた、 12〜13万円代か?
95 :
ママ :2001/07/14(土) 06:53
何時になるか解らないけど発売日直後に買った人達が動作確認してココに書き込めば キャンペーン終了までには随分と情報が集まるんでないの?間に合うか? >小売店勤務の81 発売直後の情報頼む!それとも仕入れの予定ないとか…。
96 :
81 :2001/07/15(日) 22:48
残念ながら小売店といっても僕んとこはただのPCゲームソフト屋でして、 たまたま問屋がMFの口座持ってただけです。 なわけで僕の分しか入荷しません。 僕は初級者なので動作確認はできません、PCの横において 1ヶ月間ただ眺めてみます。 どうもスマソ
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 10:09
すまんが、これを買う理由を教えてくれ。 DELTAやLAYRLAでは何故ダメ? 安定性? 音色? キャンペーンで安いから? RMEフェチだから?
98 :
あのに :2001/07/16(月) 12:42
99 :
97 :2001/07/16(月) 12:48
>>98 そーだった。何ボケた質問してんだ>俺。
逝ってきやす。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/16(月) 12:49
>97 Hammerfall DSP が気になってココに書き込んでるのって ノートユーザーの人が多いと思う。だからじゃない? 別スレッドたててもイイかもしれんが、また駄スレとか既出とか 言われるからココに書き込んでいるのでは…。 いや、マジで気になるので、安定性・音色なども誰ぞインプレ求ム! 買ってからでいいから。
101 :
Roland SH-101 :2001/07/16(月) 12:52
ウソでもいいからインプレ希望です。 ウソです。
102 :
OB-1 :2001/07/17(火) 20:01
Multiはまだか・・・
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 09:31
ちょっと疑問。Multifaceって1Uのハーフラックサイズ?
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/18(水) 11:27
So Death.
105 :
OB-1 :2001/07/20(金) 06:51
定期age
108 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/24(火) 11:49
これ、WDMドライバないんだよね?確か。 今RMEのサイト落ちてるから確認できないけど。 Multifaceの発売までに作ってくんないかなー。 Win2000でソナーで使いたいんですけど。
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/27(金) 01:45
age
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/27(金) 20:53
誰か今日買った人いないですか? いないですか?
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/28(土) 23:10
誰か買った方インプレお願いいたします!!
112 :
名無しさん :2001/07/29(日) 11:01
RME96/8ADAを買ってきた。 なぜかBoot ADAT設定が有効にならない・・・・。 01Vにブチ込んで電源を入れたら、いきなり爆音が出てブっとんだ。 もしかしてパターンが断線してんのか? 音は非常に良いのに、このままだと売り飛ばす羽目になるかも試練・・
同期の設定とかが巧く出来てないんとちゃうかな
>>112 自分も01VとDigi9636使ってるけど、始めはそういうのあったよん
01V側で同期がとれてるかどうか見れたと思うしチェックしてみては?
>>113 あれからPCを完全にバラしたりとかイロイロやってみたところ、
見事に直ってくれたよ。どうも、ジャンパブロック自体が逝って
しまっていたらしい・・・。ともかくサンクスね。
なんで最初からブっ壊れてるジャンパブロック差しとくかな・・>RME
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/30(月) 00:41
PCカードのハンマーDSP買った方いないの〜? もう!皆さん口先ばっかりなんだから! インプレしてよ〜〜〜
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/07/30(月) 02:25
てゆうか実物を見た人はいるの? 週末挟んだから店頭に並ぶのは今日あたりからかもね。 常識的に考えると違うけど、、、
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/01(水) 04:18
アゲ
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/01(水) 07:24
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/01(水) 07:25
って、、、どっちもデジだった。マルチはまだ先らしいす。すまん。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/01(水) 08:13
を!たしかにケーブル丈夫そう。つうかこれ、 両方ともフツーの6ピンFireWire? PCカード側って厚みが足らないと思うんだけど。 もしかして出っ歯っチャってるやつに変わったのかナー。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/01(水) 10:27
>>120 たまたま写ってたのがPCI版用のケーブルの方だったんじゃないかなぁ?
俺個人としては、出っ張ってても、
普通のFireWire用のケーブルが使えたほうがいいや。
接続部分が壊れて専用ケーブルを買い直すのはイヤだもん。
122 :
118 :2001/08/01(水) 12:16
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/01(水) 13:20
何か折れそう。 出っ張ってても頑丈なのがよかった。
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/02(木) 04:29
wamiboxと一緒っぽいな。 多分すぐ折れるだろう。 wamiは専用ケーブル2本入ってたから助かったけど。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/03(金) 20:45
ASIO2対応ソフトって結局どんくらいあるの? あ、Mac環境です。
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/04(土) 11:32
WDM
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/05(日) 00:38
人柱age
129 :
当山さえもんのじょうんず :2001/08/07(火) 11:43
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/07(火) 22:16
それはmultifaceにも言える事なの? logicで使うために、31回ローン組んで予約たのに、、、 その「使えない」っていうのはどの程度のことをいってるの? 教えて、お願いです。 英語ムズカシイヨ!
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/08(水) 13:37
折れCUBASEでRME96/8ADAだけどG3ボードのドライバにASIOドライバが あたって非常に不安定な状態です。
132 :
当山さえもんのじょうんず :2001/08/08(水) 14:47
だいたい、ASIOはLOGICただでさえ弱いと訊いているので、 いろいろ調べないと痛い目に会うよ。MIDIインターフェースですら 他社のは怖いっつうくらいだから。(STUDIO5で痛い目にあってます) 英文はちゃんと読んでないけどブチブチノイズが載るみたいに読めるが、、、 アタシもPCI/Multiface予約仕掛けだったんで考え中なのですよ。
133 :
当山さえもんのじょうんず :2001/08/08(水) 14:49
だいたい、ASIOはLOGICただでさえ弱いと訊いているので、 いろいろ調べないと痛い目に会うよ。MIDIインターフェースですら 他社のは怖いっつうくらいだから。(STUDIO5で痛い目にあってます) 英文はちゃんと読んでないけどブチブチノイズが載るみたいに読めるが、、、 アタシもPCI/Multiface予約仕掛けだったんで考え中なのですよ。
134 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/08(水) 15:48
一時期MIDIAでもRMEをかなり押してたけど、 それはHammerfallシリーズだけ、 96シリーズはあまりお薦めじゃなかったらしい、 ちなみにうちは9652で安定してます。
135 :
当山さえもんのじょうんず :2001/08/08(水) 16:38
MIDIAがRMEおしてた? そりゃあいい。 Hammerfall/Multiface,予約だ!
136 :
130 :2001/08/09(木) 03:39
僕はぬか喜びしてていいの? ていうか、インターフェイス使うのにASIO以外なんかあるのでしょうか、 midiaのやつ(名前すら忘れた)を除いて?
137 :
134 :2001/08/09(木) 06:02
>135 いや、それは昔の話で、最近の新製品は判りまへん。 紛らわしくて スマソ。
138 :
当山さえもんのじょうんず :2001/08/09(木) 11:18
>>137 9652どうですか?売り文句どおり、
レイテンシはASIO最強でしょうか?
だとして、安定しているなら言うことないですよねホント。
9652はマック用と、WIN用に分かれてますよね?
LittleEndian,BigEndianの切り替えロジックが違うそうで、、
HammerfallDSPはどうなんでしょうか、、、
9652とHammerfallDSPてスペックやらなにやらから見ると良く似ているので
アタシも人柱やります.
だめならCubase専用にしてWindozeマシンにまわしますわ.
139 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/09(木) 22:47
140 :
139 :2001/08/09(木) 22:51
↑じゃなかった、 ×CardBus ○Multiface です、スンマソン。
141 :
● ´ ー ` ● :2001/08/10(金) 10:29
さっ、8月中旬になったぞ。早く出せゴルァ
>>139 確かに表示変わった。
いっしゅんまた延期かとおもーたーよー。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/12(日) 03:12
「Hammerfall DSP + PCMCIA + MULTIFACE」で腹は決まってたんだけど、 「LAYLA + LAYLA To Go」か「MONA + MONA To Go」っていう選択肢も出てきたね。 (○○○To GoっていうのはPCMCIAカード。) 実際に発売されるまでわからないけれど、デスクトップとノート、双方で 使う予定の人には後者の方が安く済みそうな予感。 もう少しVX-POCKETでがんばって、様子を見るべきか? キャンペーン価格につられてHammerFall DSPに手を出すべきか? 悩むなぁ。 もしAardvarkでもI/Oボックスと繋げられるPCMCIAカードを出してくれるなら、 多少高くてもそっちにしようかと思うんだけど。
うおおおおおおおお!今知った!>2Go! こりゃ、すごいことになってきたべ! MONA2号が欲しいモナー
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/12(日) 03:36
面白くなってきたそ!
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/12(日) 03:42
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/12(日) 04:30
選択肢が増えるのは嬉しいね。 競い合ってどんどん安くなっておくれ。 今が一番手を出しにくいタイミングかもね。
147 :
キャンペーン価格派 :2001/08/12(日) 18:30
>142 知らんかった、9月発売予定ですね。 ショックでかの助
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/14(火) 22:20
メガフュージョン ただいま御盆休み中、ですか? その前にやる事あるっちゅうの。
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/19(日) 20:54
ネェェェェェ、いつになったらMultiFace出るノォ? ネェエェエェェェェェェ。いつになったら出るのヨォォォォ? もう8月中旬ダヨォ?
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/20(月) 00:34
ROCK ONの兄ちゃんは9月上旬くらいに遅れそうだと話していたよ。
151 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/20(月) 02:13
さすがにキャンペーン期間のびるよね?
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/20(月) 12:32
153 :
FlamingJune ◆BtPvd3ik :2001/08/21(火) 00:09
とりあえずステレオINとMIDI端子が付いてて、ノート用のリアル工房でも買えるくらいの 安さのサウンドカードって何? ここのやつ、みんな高くて泣きそう。学校の自由課題(PCで作曲)で必要なんです。。。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/21(火) 00:13
君、高校生なのかいっっ?>萌えル六月
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/21(火) 00:19
>152 お金払っちゃった奴にとっては嬉しくないんじゃ? 僕だけど(泣藁 あまりいじめないでね。
156 :
152 :2001/08/21(火) 01:44
>>155 ごめんごめん。既に購入を決めた人には余計&残念な情報だったね。
悩んでるとは書いたけど、俺も8割方Multifaceを買うと思うよ。
せっかく可搬性を考えてノートPCと組み合わせようと思ってるのに、
わざわざ1Uサイズのヤツを買うのもどうかなぁ?と感じてるので。
で、未だ予約に踏み切れないのは
MONAのファンタム電源供給可能なアナログ入力に
ちょっと惹かれてるから・・・。
ギターやベースも直接挿せるしね。
持ち出したときに、ミキサーなりマイクプリなりを
別途用意せずに録れるなら、かえって荷物は少なく済むかなぁと思って。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/21(火) 20:09
>>153 DigigramのHPにはVXpocket以外のPCカード型のやつもあるので
もしそれが安いのなら個人輸入すれば?
出来るかどうかは知らんけど。
それか中古探すかだな
158 :
155 :2001/08/21(火) 22:54
>152 大丈夫です。 ノリでいじけてみただけです。 下手に不完全な商品売り付けられるよりはよっぽどましだし、、、 RMEさん、 時間をかけてもいいから商品開発に全精力をそそいでいただきたい。 そんなこたぁ無い
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/22(水) 17:45
digi faceはよかったですよ。 マルチクライアント対応で、しかもかなりレイテンシーが押さえられて。ソフトシンセとかが気持ち良くつかえてます。 特にReasonとかも全く打ち込みで問題視されない6msで外部シーケンサーからでもいい感じに使えてます。 裏にGigaを立ち上げて同時使いでも軽がる使えるよ。(OUTチャンネルをバッティングさせなければOK) Asioのカードではいまのところ最優秀だと思います。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/22(水) 18:54
ドラクエの発売よりも楽しみにしてたのにぃ。 RMEのいけずぅ。 ヘナヘナ
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2001/08/24(金) 13:52
>159 cardbusの方?それともPCIですか?
162 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/26 22:00 ID:sVHRZhJI
>161 PCIだよ。 環境はWin98SE アスロン1.4G RAM512M HDD(7200回転 40G)
163 :
名無しサンプリング@48kHz :01/08/28 02:26 ID:85ujrNKQ
DELLのノートPCだとノイズが出るらしい。しかも回避不可っぽい。 かなりショックだよ。
DELLはデスクトップにしろノートにしろ、大変なようですね。
165 :
能無しサンプリング@11kHz :01/09/02 00:38 ID:J79mmJkM
166 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/05 01:10 ID:Y/hdbUak
何か最近元気無いなぁ、ココ。 みんな〜、戻ってこ〜い! こうなったのもRME、お前のせいだ〜!なんとかしろ〜!
167 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 00:27
ゴメン。もうダメ。もう待てない。次の仕事が控えてる。 オレは、みんなみたいに忙しくないけど、さすがに これだけ発売遅れて、しかも音沙汰ナシだと致命的。 ってわけで、この手のPCIカード+ブレイクアウトボックスって形の オーディオカードって、他にどこが出してるの? ECHOとMOTUぐらいしか知らない。 ASIO対応&Win2000対応が必要条件。 出来ればintel以外のチップセット(VIAとか)でも動く &マルチクライアント対応&優れた安定性も欲しいんだけど。 DIGI96/52を愛用してるからRMEにしようと思ったけど、 さすがにMultifaceの、この遅れはツライ。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 00:37
レイテンシー酷すぎだよね(オヤ
169 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 00:38
ヘイ!今のMOTUのWin2000ドライバは素晴らしすぎるゼ!はっきりゆって。 しかし828はなぜあんな安っぽいフロントなのじゃ…
薦めておいてなんだけど、DELTAはドライバの評判が悪いので注意してくだちい。
173 :
167=170 :01/09/07 02:19
ガーン。 もうどないせいっちゅーねん。
>>167 サンレコ8月号で特集してたよ、 ちなみにPCIで2K対応は、 AUDIOTRAK Inca88(市場価格\42000前後) CRESTAUDIO FB-88(価格未定、近日発売) DIGIDESIGN Digi001(価格\125000) ECHO Gina24(価格\69800,2Kはベータ) ECHO Layla24(価格\128000,2Kはベータ) ECHO Mona24(価格\128000,2Kはベータ) EGO・SYS Wami Rack (価格118000) M-AUDIO Delta 1010(市場価格\113900) M-AUDIO Delta 44(市場価格\39780) M-AUDIO Delta 66(市場価格\50150) MARK OF THE UNICORN 24i(市場価格\120000前後) MARK OF THE UNICORN 2408MK?�(市場価格\120000前後) MARK OF THE UNICORN 1224(市場価格\120000前後) MARK OF THE UNICORN 1296(市場価格\270000前後) MARK OF THE UNICORN 308?場価格\120000前後) STA DSP2000(価格69800、近日発売 と出てます。 安定性とかは知りません(w DSP2000ヨサゲだけど僕はマカー。 しかもBOOK。
175 :
167=170 :01/09/07 02:27
やっぱ時代はECHOですかね。
176 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 02:28
漏れとしては、MIDII/F付きの828+っつうのを出して欲しい。 XLRインがフロントに移って、 MIDII/Oが前後に一系統ずつついてるとゆう。 あとフロントパネルの酷さとツマミのヌメりをどうにかせい。
177 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 02:30
>>174 やっぱココはMOTUだな。828はイイぞ。
確かにフロントのプリントは粗悪品かと見まごう酷さだけど。
178 :
167=170 :01/09/07 02:34
>>174 オオー、サンクスサンクス。感謝感謝。なにげに結構あるのね。
え?MOTUのオーディオI/FってWin2000対応してたの?
と思ったら確かにトップページに。でも、なんかスゲェうさんくさい。
不安定くささ満点。安定してるなら真っ先に選びたいとこだけど。
でもASIO対応してないっしょ?どうせ。だから却下。
179 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 02:37
味王対応してる。そして安定しまくっている>828 まぁ信じる信じないは君の勝手だがや。 おみゃあもがんこもんだで、えーと。
180 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 02:37
>>178 なにげにASIO対応と書いてあります。
僕は知らないけど(W
>>179 うそ?マジですかい?あの、やる気の無いMOTUが?
コリャ素直にMOTUにするか。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 02:43
Degiface じゃ駄目なの?
183 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 02:50
>>182 アナログで突っ込みたいので残念ながらダメです。
というか、そもそもDIGI96/52が既にあるし。
ってなわけでMOTU 1224に決定かな。
貴重な情報をくれた171/174/177/179/180に感謝。
ありがとーう。
185 :
● ´ ー ` ● :01/09/07 08:28
僕も Mulitiface 待ち望んでるけど待ちきれなくなってきた。 安価で小さくて音の良いADATオプティカル出力対応 8ch ミキサーってないですか? こんなのがあればDigifeceでもいいんだよな〜。
186 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/07 12:17
>>185 俺もそういう小さいADAT8chミキサー欲しいんだけど。。。
FOSTEXぐらいしかないからねぇ。。
>>185 まあ、FOSTEXぐらいしかないだろうな。
ミキサーじゃないんだけど、VF-16を導入してみると言うのも手。
>>185 >安価で小さくて音の良いADATオプティカル出力対応 8ch ミキサーってないですか?
そんなモノがあれば飛ぶように売れている
189 :
167 :01/09/08 22:15 ID:Wgk3LbRI
と、いうわけで昨日、早速2408mk2買ってきた。 イヤー、コリャいいね。最高。ラックマウントも出来るし。 奥行きが無いのが玉に傷だけど、それぐらいしか文句ない。 Multifaceのことなんか忘れちゃったよ。 ところでコレ、バッファサイズ小さくした方が安定するんだけど。
190 :
167 :01/09/09 00:51 ID:ZPuTP1y2
追記。 バッファサイズを小さくしすぎるとマルチクライアント対応が不安定に。 バッファサイズを大きくしすぎると再生時にノイズが出る。 ってわけでバッファサイズを256に設定。 (128でも512でも上記の症状。まあ、大した問題でもないけど。) で、その設定でのレイテンシーは7ms。 ・・・え!? たった7ms!? イヤー、もう最高です。
191 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/10 21:15 ID:gAs/lD/.
で、MultiFaceは何時になったら出るんだ?
192 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/10 21:28 ID:YOwzVnR2
勘弁してほしい、 本当に828にしようかなんて思う、 今日この頃、 ノートユーザーは惨めだね(自藁
193 :
● ´ ー ` ● :01/09/10 23:33 ID:UWCsdHyM
Digiface かっちゃうぞ〜。 っつーかMultifaceに魅力を感じなくなってきたYO!!
194 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/12 00:19 ID:u3b.8SIo
さらに発売延期っぽいね>アメリカ
195 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/12 01:10 ID:hxtVmc9E
RMEはドイツの会社です。
196 :
194 :01/09/12 12:33 ID:u3b.8SIo
ごめんなさい
197 :
● ´ ー ` ● :01/09/13 10:46 ID:b2r1GnD2
かっちゃった。Digiface。 感想、素晴らしい!!! 安定性、音の良さ、大満足です。 最初、Multifaceにしようと思ってたんだけど買って使ってみて Digifaceで良かったと思いました。 デジタル入力はたくさんあったほうが便利です。 早く帰っていじって遊びてぇ〜。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/13 12:03 ID:hAhxmsBo
↑安定してるかー。PCMCIAorPCI?ASIOでのレイテンシーは? 漏れははやくMultiface@PCMCIAほちい。 9月中に出るといいね…
199 :
● ´ ー ` ● :01/09/13 20:57 ID:6sggJHgU
>>198 レイテンシ
一番下から
64 → 1.5ms
128 → 3ms
256 → 6ms
って感じ。128でもまったく問題ないけど、一応256で使ってる。
200 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/15 18:03 ID:yWOvFCng
いまだ発売してないくせに200GET
Digiface+VC8とかで使ったらバカ者? サウンドハウスの商品リストには載ってるけど「予約」つー事なんかな?
202 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/18 01:10 ID:nxZdgtGk
むしろDigi + FOSTEX VM88ちゅうのはだめっすか? 見た目カッコ悪いけど、、、
>>202 確かにチャンネル数はアホみたいに増やせるな・・・
204 :
● ´ ー ` ● :01/09/18 01:53 ID:JNOLBdI6
>>202 ごめん、、、俺その構成です。
結構いい感じっすよ。
VM88のエフェクターとかは全く期待しないでください(w
Digi入力用インターフェースとしては十分なような気がします。
せっかくDigifaceが小さいんだからミキサーも小さくありたい。
>>198 言い忘れた。PCMCIAです。
205 :
202 :01/09/18 21:16 ID:nxZdgtGk
>>204 スンマセン、、言葉が過ぎました(w
僕ものっかっちゃっていいですか?
EQさえ使い慣れれば大丈夫だろうと、、、
正直デジタル系FXって使い方がわからないっス(w
格好わるいなんてのはただのひがみでした、スンマセン
ぼくもPCMCIAにするんで心強いっス。
206 :
● ´ ー ` ● :01/09/19 03:07 ID:FfL.yhV6
今日は外出先(ホテル)にいるのですが、
Digifaceのお陰でこんなところでも音いじれるのはいいです。
>>205 VM88の ADAT OUT は ダイレクト出力なので、
ミキサーのエフェクタ&EQは通りませんよ。
ほんとに入力専用って感じです。
207 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/22 03:04 ID:qRyyzDe.
>>206 ほんとだ、書いてありました(w
どっちにしろもうマルチの方はいいです。
Digiの方に変更しました。
あとは来るのをまつだけでス
208 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/23 21:47 ID:7tOwd1qM
>>206 DigifaceのLine OUT/Head Phone OUTの音は、どんな感じッスか?
S/Nとか。ホテルってことは、Head Phone使ってるとオモワレ。
209 :
● ´ ー ` ● :01/09/26 02:14 ID:oDJaXBUU
>>208 今、マニュアルみてみたけどS/N比の表記がありませんね。
実際聞いてみた感じだとかなり高品質だと思います。
当然ノイズはいっさいのりません。(感じません)
普通にOUTPUTとして使用できるレベルだと思います。
やっぱり一つだけでいいからステレオアナログINPUT が欲しい気がする・・・
210 :
厨房DeathYo! :01/09/26 02:33 ID:wOSkxuEY
Multifaceは結局10月までズレ込むことになるのか…トホホ
211 :
発売延期の要因は :01/09/26 13:26 ID:END0g3Ww
テロの影響だそうだ・・・・・。 ウサマ・ビン・ラディンの野郎〜〜〜〜!
えぇ?だってRMEって都々逸じゃん! それともパーツの調達の問題トカレフか? どうにかしてクラハイ!
RME 96/8PSTって実売どれくらいですか? 通常価格より2万円下がってるみたいだけど
214 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/29 05:02 ID:jHuMtRVU
Multifaceはいつ出るんだヨォ〜!
ラディン潜伏についての情報を与えてくれた人にMultiface1000個やる だそうです
>>212 輸入関係は全般的に遅れてるらしい。アメリカに限らず。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/29 15:02 ID:I0s1LqnM
>>213 \39,000前後です。そろそろ急いだ方がいいかも。
218 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/29 16:45 ID:1orNzlF6
>217 まだキャンペーン中でしたよね? あのキャンペーンはかれこれ2〜3年続いてませんか?
219 :
名無しサンプリング@48kHz :01/09/29 16:55 ID:ZboRgsdY
>>218 96/8PSTのキャンペーンは期間限定でなく、個数限定(500枚)ですよ。
まぁそんなに需要があるわけではないので大分長期間に及んでいま
すが、まだ1年も経ってないです(笑)。
それでもその在庫が既に切れてしまった店もあるので、検討している
方はそろそろ急いだ方がいいかもしれません。
220 :
213 :01/09/29 18:09 ID:vskc9XHM
>>217 -
>>219 情報どうもありがとう!
でも
>>50 >>51 あたりの情報が気がかりで
買うのためらってしまうなぁ。
Mac(デジパフォ)、Win(ロジック)のどちらかで使おうと考えてるんですが。
アナログ部分に多少の問題があってもデジタルミキサーがあるので
いいっつっちゃあいいんですが。
安定性のほうはどうでしょうか?
デジパフォでこれ使ってるって人います?
221 :
213 :01/09/30 18:35 ID:jNBMCAl2
調べてみたらDP対応してなかった・・
222 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/04 10:28 ID:iCX5QahI
digifaceマックで使ってる人いますか?RMEのサイトにドライバー0.9ってのがあるんですけど。
>>219 どうでもいい話なんだけど、500枚ぐらい簡単に売れない業界なんだね〜。
ちょっと驚いてしまったよ。まあ考えれば需要なんかそうないことは
わかるんだけど。
224 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/08 16:02 ID:sEVimodM
いつまでも あると思うな 軍資金 お前に言ってるんだぞ、RME!!あまりに出ないから生活費として無くなったぞ。 ホントあったらあっただけ無くなってくのな、カネって。 もう・・・ヴァカ・・・。 戦争だし・・・。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/09 11:32 ID:gs5mAtRk
>>222 使ってます。
DigiFace PCMCIA + PowerBookG4 500 + VM88 です。
あまり詳しく無いのでなぜベータなのかは分かりませんが、
今のところ(2CH同時録音では)問題はありません。
トラック数が増えると問題でも出てくるのでしょうか?
これからMIDIの方を試してみるところです。
一応、参考外で
227 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/09 11:42 ID:OoHxuSWc
丸痴顔はマダ出ねぇのかYo〜!
228 :
を? :01/10/09 17:40 ID:oHXEzYOM
>>226 どっかでMacでDigifaceは重すぎて使い物にならんって
言ってたけど(多分Mj)、そんなことないのかな?
てっきりダメかと思って、Multifaceに期待するのは
やめ828買おうかと思っていたので。
229 :
226 :01/10/09 17:52 ID:gs5mAtRk
>>228 logicで使ってるんで特に重いとは感じないです。
DPやCUなんかでは違うのかもしれませんね。
230 :
そろそろ :01/10/16 10:05 ID:VcGgNHoh
multiface age
231 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/16 13:16 ID:mVQOv4Td
そろそろとわー?いつー?
232 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/22 13:53 ID:ttQ+ZI4P
96/8PSTでモノラルが左のチャンネルからしか出力されないときがある なにかいい方法は
DIGI96とHammerfallのドライバ上がってる 何が変わったのか全然わからんけど
234 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/24 00:05 ID:hDffmjhc
multiface 楽器ショーで見た人いる?
235 :
● ´ ー ` ● :01/10/24 11:00 ID:pkupHb8p
236 :
233 :01/10/25 00:59 ID:o8ymjQGl
237 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/25 01:32 ID:DEb/9amx
238 :
七誌さん :01/10/25 05:23 ID:Voq7chYA
>>237 上限48kHzなので買う人は間違えないでね。
>>235 たまに落ちてる。そういうときは236がいうようにdeで見るなり。
239 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/31 20:27 ID:hB8kAqpZ
今日Digiface見てきたよ 小さいよ、萌えだよ(*´Д`*) ノートで使いたいよ 早くMultiface発売キヴォン
240 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/31 20:57 ID:h0o/LxFm
>>237 これ買うのと中古のADAT買うの、どっちがいいんだろう?
初期型ADATは野太くて良いとなんかで見かけたもので。
まぁ、好みか...。
241 :
名無しサンプリング@48kHz :01/10/31 20:59 ID:Ir1oJP43
>>240 中古のADATも魅力的だね。相場は幾らぐらいなのか知らないけど。
242 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/03 08:25 ID:Nkh+kPC6
今日聞いたらMultifaceは12月だって。(藁 でも確実らしい
243 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/03 12:38 ID:xpy6nDKb
最初の出荷から1ヶ月以内のオーダーがキャンペーン価格だっけか? …やや興味を失いつつあるが。遅くなった分、安定性とかなんか不安だわー。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/05 03:50 ID:5mfrLXfr
自作PCで、RME買おうと思ってるんですけど、どれが良いですかね?? 自分はほとんどADATしか使わないだろうし、アナログは卓通すだろうと思います。 キューベ使ってて、ギガスタとか、ヌエとかも使うんですが・・・。
245 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/05 07:21 ID:+C0uGd6a
>244 96/8 PST 今なら39800
246 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/05 21:07 ID:EYTQHp/M
MultiFaceの見積させたら11月末入荷予定と返事が来た。 今年中にはなんとかしてくれ>RME
247 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/06 00:41 ID:+0a+8Ghl
>>244 ADATといえばDIGI9652か9636でしょ。
とにかく安定してる。リソースも食わない。
悪い噂も聞いた事が無い。でも高いよ。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/09 01:49 ID:6McJLz1E
ドライバ色々アップしたage
249 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/09 09:33 ID:FXQeLb5r
>247 96/8PSTのADAT部分の評判は聞いたことありますか? 欲しいと思ってるんですが・・9636は買えないっす。
250 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/09 17:48 ID:qUKqa4Tk
>>249 96/8 PST評判いいよ。特にデジタル周りと低レイテンシー。
D/A, A/Dも癖が無く良い。
251 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/09 18:44 ID:FXQeLb5r
>250 ありがとうございます。 安いウチに買いに行こうっと。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/12 12:40 ID:ShzKnno4
>ADATといえばDIGI9652か9636でしょ。 とにかく安定してる。リソースも食わない。 悪い噂も聞いた事が無い。でも高いよ。 Logicではどうなんですか?やっぱり安定する?(マジレス)
253 :
247 :01/11/12 13:29 ID:QN0lUMnb
LOGIC PL MAC環境です。安定します。
254 :
デフォルトの名無しさん :01/11/12 16:51 ID:btIufGgC
SEKD PRODIFPLUS 43,800 とかどないでしょ? 安くてよさげなきがするんだけど・・・ PRODIF96PLUS106,800 との価格差が気になる・・・ どっちも96khz対応なのに・・・
255 :
252 :01/11/12 21:02 ID:ShzKnno4
256 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/13 08:37 ID:o6pfXfSJ
サンキュー!
257 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 16:18 ID:934WxMgb
muitiface 今年中に発売できるかどうかだってさ が〜ん
258 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 16:21 ID:TF2ExTse
何が問題なんだろう?ていうか あの小ささでアナログ8I/Oだと干渉が凄そうだけど…
259 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 19:24 ID:SK8PMI9v
muitifaceって最初3月の発売だったんだよな。 延期、延期で一年たっちまうぞ。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 19:26 ID:ycJ13KeJ
ほんと、何に手間取ってるんかな?
261 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 21:59 ID:GZGotys4
俺、AEB4-I持ってるんだけど、誰か買わない? 3回くらいしか使って無い。 今年の4月くらいに日本円で『1万2千円』位で買った。 メガ、ボリまくってるぞ!?01V買っちゃったから、 要らなくなってしまったのだけど・・・・。
Mother Fuckin' Mega Fusion Again
263 :
261ですけど :01/11/14 22:31 ID:GZGotys4
接続も超簡単。 どうやったら3万近いお値段になるのでしょうか? 私は留学してたので、英語がちょっとはわかるのですが、 全くダメな人でもマニュアル注意してみれば、 おぼろげにわかる。WAVEのプラグインもメガから 離れてくれてよかった。日本語マニュアルすらないからな。 インストール方だけ!!こんなので5万もボってる会社って どうなのかねえ。 オークションで1万で出したんだけど、その時、 皆存在を知らなかったみたいで全く売れませんでした。 1万で売ります。新同です。翻訳したメモも付けます。
264 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/14 22:37 ID:PX8Pcjdm
>>263 またヤフオクにでもだしたら?
売れると思うよ〜。
265 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/16 18:00 ID:9SyE8Hsb
>>265 Digi9652(だっけ?)もレイテンシそれぐらいだね。
267 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/16 23:23 ID:kvXxzmud
265> 96KHZ で使うと、レーテンシ0.75だったよ。 当方G3/400
268 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/17 10:11 ID:1HER4SwQ
>>267 凄いね!それこそゼロレイテンシーだね。
でもオーディオ多トラックにしていくとちとツラいかな。
269 :
● ´ ー ` ● :01/11/17 13:39 ID:N7uhPHzX
>>265 おいおい、やっちゃったよ!!
失敗してないからいいんだよね?
あーこわいこわい。
271 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/17 18:40 ID:1Atu6av+
InterBEEでNUENDOデモ見たけど、そこにMultiface置いてあったよ。 やっと来たデモ機だと。入荷したら発売しますってさ(藁
272 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/18 11:13 ID:fSLsTJhM
>>271 おれも見た!それとNUENDO顔のDigifaceもあった。
やっぱ発売すんだな
273 :
名無しサンプリング@176.4kHz :01/11/22 22:04 ID:AWk3Oday
通例で、大体デモ機入荷の1M後に製品が入荷するので、 シュリンクやマニュアル作成で、年末に出るか出ないかのペースに なりそうですね┐( ´ー`)┌>Multiface あとDSPのFlashなんですが、知らずにUpDateして成功してしまいました(藁) で、回してみると、3msecで問題なく動作していて、 WordClock絡みのLock動作不具合が解消されていて、音質も良かったです。 Multifaceのパフォーマンスは如何に…。
274 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 20:00 ID:B9q63LUE
RMEHammerfall VS Delta1010 環境によるが、LogicMac上ではRMEの方が なぜかインサート&トラック数が多量に扱えた! 音は好みによるけど、安定性はRMEの方が良いと思ってしまった。 メガフュージョンとミディアは6msか3msがレイテンシーの 最低ラインと言っていたが、わしの環境では1.5msでも使えた・・・ 安定性はDeltaに比べRMEの方が12%上のような気がする。
275 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/25 22:53 ID:33dkgb3e
>>274 12%上って。。。はじき出した数字みたいだね(藁
俺も正直数あるオーディオカードメーカーの中でRMEが一番安定してる
と思うよ。
276 :
274 :01/11/26 17:09 ID:wPYaCD4J
RMEはDeltaより自分の使っているハードディスクの負荷が少ないと思った。 12%向上っていう表現は誤解されそうだね(^。^) 自作解析モノでの数字だから実際はどうなんだろう? でもDeltaより快適だから良しとしよう。 結構負荷かけても止まんないし・・・RME!
277 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/27 13:39 ID:R0Ewqk2X
アラ? マクドライバ2.0デテ~ルヨ!
278 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/27 13:44 ID:R0Ewqk2X
マザーファッカーハ、マダ [No MIDI/OMS]ダカラカナ?
279 :
名無しサンプリング@176.4kHz :01/11/27 13:48 ID:bSoR9ZJw
Digifaceの登場で、9652の方の魅力が少なくなったように思うのですが、 やはりレイテンシは9652の方が24/96x8chの様な高負荷環境では9652の方が 優れている様です。 w2k/XP環境@1.5msec設定だと9652は問題無く行くのですが Digifaceだとやはり3msecまで下げないと出音が安定しませんでした。 恐らくSRAM96kが効いているのかも知れません。 MonitorOutやMIDI I.Ox2と言うメリットは有りますけれども 徹底したパフォーマンスと安定性を求めるなら、やはり 9652+8I/O 96kと言う組み合わせになるのでしょうか…。
280 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/27 15:28 ID:miudGkej
>>279 そうかもね。
でも3msecで十分でない?と思ったりして。。。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/28 12:34 ID:yvTAoc1D
ECHOのが7日に出るそうで気持ち揺らいできた。
282 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/28 21:11 ID:RDBOJ2MF
>281 俺もMultiface待ちくたびれた。正直、LAYLA LapTopでいいかも とか思い始めてるんだけど、まだ待つだけのメリットって何か有る?
283 :
名無しサンプリング@176.4kHz :01/11/29 01:00 ID:zIeEFgMo
>>282 マトモに動きませんよ(笑)>echo系ASIO@w2k/XP
0.66βの段階では、ASIO呼び出そうとするとOSごと落としてくれます:-)
AthlonXP/MPでも問題無くRMEは動きますし、echo系はInstallすら出来ません:-)
Driverの秀逸さでは、RMEに軍配が上がる気がします。
パフォーマンスは最強、融通は利きませんけどね(^^;
284 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 17:54 ID:ORloja2r
それにしてもRME、OSXのドライバ作らんのかね・・・
285 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 18:29 ID:pzXPxpzT
この程「M-AUDIO」を見限り、96/8PSTを購入。これより皆様方「RME」側に合流する。
286 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 19:06 ID:sNZOGWvS
>>285 トラブルレス&低レイテンシで極安定のRMEワールドへようこそ。
287 :
285 :01/11/29 19:13 ID:pzXPxpzT
>>285 &ALL
歓迎に感謝します。「96/8PST」につき後方より支援致す所存。
>>287 自分を歓迎してるYO!そりゃめでたい。ハハハ
289 :
285 :01/11/29 19:17 ID:pzXPxpzT
>>289 ドンマイ!ハハハ
96/8PST漏れも使ってるけど、とっても満足してる。
安いし、レイテンシ小さいし、音いいし。
ADATが活かせる環境にしたいなぁ。今はステレオアナログOnly。
8パラアナログアウトでもいいけど。
291 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 19:29 ID:pzXPxpzT
「終わってるmf」からハガキが来てたけど、AEB8-I,AEB-O挿せんね、PCI全部埋まってて。 当分これと01Vで逝くよ。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 19:35 ID:sNZOGWvS
>>291 あれは別にPCIに刺さなくても良かったはず。
(それだと宙ぶらりんになるのかな?カコワル藁)
01V持ってるならそれで十二分じゃん。羨ましいぜ!デジミキ
>>292 PCIに限らず、空きスロット自体無いの。モデム外そかな。
>>293 フロントの5インチベイに穴空けてコネクタを前面に引っ張り出せば?w
295 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/29 23:03 ID:vlSjqCFB
MOTUの828と、Multiface比べたら、どっちが軽いのさ? エフェクトもトラックもガリガリ使うぞ。 ちなみにPBG4(400)でロジね。
296 :
282 :01/11/30 00:59 ID:B7JGySYO
>283 レスありがとう&すいません書き忘れてましたがウチMac(Pismo400)なんです。 RMEのWin用ドライバの良さは噂で聞くけどMac版はどうなんですかね? Winでの評判と同程度の安定性+低レイテンシーだったらもうちょい 我慢してみるけど、どうでしょ?
297 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/30 03:46 ID:E+rEMPvb
RMEって本当に足腰強いね!驚いてしまった! 買って正解だった! マクードライバでこれほど出来の良いモノって 他にある? しかし半年に一度しかマクードライバ更新しないなあ〜
298 :
名無しサンプリング@48kHz :01/11/30 05:18 ID:dWlNDsic
ウチのRME(PMG4 QS733)ですけど、RME起動書類を最初に読み込んで、そのあと 画面の解像度が切り替わると、起動アイコンの位置が上下にずれながら表示 しますけど、そういうもんなのかな?概出かな?
299 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 23:15 ID:QzPVA+2K
RMEって音的にはどうなん? A/Dで頼みます。今DELTAなんだけど、なんとなく満足いかない気も。 2chだと、上記二つが人気だよね。 SEK'DやDigital Audio Lab 社の話題ってあんまないし。 これらよりも良いって事なのかね。単純にドライバーの問題かな。
300 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 23:17 ID:5sdWBJwI
音はすっきりクリアで好印象だよ。全く問題なし。
M-AudioとRME、両方使ってる方がいらっしゃったら 違い等を聞かせて欲しいんですが。
すっきりクリアっちゅうのは惹かれますね。 買ってみようかな、安いうちに。
>>301 だからRMEの方が全然いいって。まじで。
DELTA66売っぱらって96/8PST買って大正解だった。
ドライバの出来が違う。RMEの安定性は素晴らしい。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 23:26 ID:5QSGh2eC
RME9652持ってるけどクリア&安定性抜群 DA/ADによるけどDELTA1010に比べると 個人的にはローが締まって好きだけど DELTAって奥行きあるけどローが締まって 無いような気がする。 アコースティック向きかな?DELTA
305 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 23:26 ID:QzPVA+2K
>>303 それは音に関してもですか?
な〜んかM-Audio、音が抜けて来ない気がして。
306 :
303 :01/12/03 23:28 ID:5sdWBJwI
>>305 漏れは96/8PST>>>>>DELTA66って位こっちが気に入ってる。
が、音ばかりは好みの問題だから何とも。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/03 23:31 ID:T58wlaDa
MAUDIOは中域が強くてほわほわした音。低域、高域は弱め。低域特に。 RMEは高域キンキンで中域がちょっと痩せ気味、低域はちょっとタイト MOTUは一番フラットで聴きやすいけど値段が高い ドライバならRME、MAUDIO、MOTUの順に出来がいいと思う。 スッキリしてるっていうのは高域が微妙に強くて、低中域がそれにくらべて弱いから、 相対的に抜けが良く聞こえるんだと思う。 でも、どれをかっても間違いは無いと思います。 俺はMOTUの828が値段も手ごろでいいかな、と思う。ドライバはあれだけど。
ご意見色々ありがとうございます。 >MAUDIOは中域が強くてほわほわした音。低域、高域は弱め。低域特に。 ってのは常々感じていたところ。音を重ねるとモコモコしちゃうってか もわんもわんしちゃう感じがして。Motuはやはりそれなりのお値段ですね。 FireWireじゃなくPCIが良いし。ってことでやっぱRMEかな。 フラットなカードって惹かれるけど、高いすね。 SEK’Dってどうなんだろ、結構安いけど。 ちなみにジャンルはギターロック+打ち込みって感じなんで 行けるよね!?RME。もう結構買う気。
309 :
303 :01/12/04 00:06 ID:XY3bgHMd
>>308 音も勿論だがRME一番の資産はその安定性だと思うぞ。
ロック系ならECHOの音がいいらしいとか。噂程度に。
>>299 はA/Dって言ってるような気がするんですが
A/Dってみなさんどうやって調べてるんですか?
A/DとD/Aのチップがメーカから違うから
D/Aの音の傾向だけじゃ分からないと思うし..
311 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 00:40 ID:ifTVcUC8
>>309 MOTU2408使ってみたことあるけど、不安定でした(PMG4)。
負荷が多くなると突然短いループが起こったりフルビットのノイズ(かなり
ビックリする)を出したりして、仕事で使うのはちょっと怖いなぁと思って
たけど、今のところRMEでは皆無ですな。
環境、ソフトとも同じ。
低域が締まった感じというのはよくわかる、MOTUは音像がはっきりしない
ような気がしてました。
312 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 00:43 ID:Lr2ChPZ4
つかメガフュージョンの人多いね、ここ。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 03:51 ID:RXpLPFXH
RMEってOSXのドライバ作るかな〜? ぜひ作って欲しいよ!
315 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 04:02 ID:bTn51Ipn
316 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 04:26 ID:hiRMsc+9
>>315 元々、現在のDigifaceがMultifaceって呼ばれてたのよ。
それが、現在のMultifaceが発表されたときに名称変更されただけ。
何も不思議は無いよ。
・・・って、あんまり発売されないもんだから忘れてたよ。
へぇ、そうなんだ。知らなかったよ。マリガト
>>316
318 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 04:51 ID:hiRMsc+9
>>311 同意。
2408mk2@Win2k@i815EPで使ってるけど、何だコリャ?ってカンジの
ドライバの出来の悪さ。
ADAT端子のくせにドライバ読み込み時に「バチッ」って音鳴らすわ、
レベルマッチングも怪しいし。何だコリャってカンジ。
RME 96/52の方が安定はしてたね、確実に。
ハーフラックじゃなく1Uラックで出さないかな・・・RME・・・。
ベリンガのデジミキが先に出ちゃうじゃないか! こいつのデキと実売価格によっちゃ DigiFace ADATx2 > ベリンガ ddx3316っていう環境が出来あがってしまうぞ! 16ch外部アウトボード使いたい放題のリアルレコーディング/ミキシングだぞ! ますますMultiFaceの立場無くなくなりそうだぞ! でも俺はすでにO1v所有してしまってるのだ・・・ なんとかこいつにPCから16ch放り込んでミックスとかライブとかやりたいんだ。 速く出してくれ〜もう泣きそう。俺のノートは未だにVXダヨ! もう他のにしよっかなぁ。でもやっぱレイテンシとか期待してんだけどな〜
320 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/04 23:23 ID:u4yTNhg4
>>319 そういえばVXの新型出てるね。
4Chのやつ。日本での発売いつかな。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/05 00:26 ID:Uzcm3d+m
DigiFaceの仮想ミキサーってパンとレベルに関しては普通の24ch ミキサーと同じと考えて良いの?
322 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/05 12:59 ID:bp4wakQT
Win2000環境で、RME96/8をソフトシンセのOrionで使う時に、ASIOドライバ にすると音が出ない。どうやら、光出力は、3CH以上を使うときはADAT、 2CHの時はSPIDFと自動的に切り替える仕様のようだ。Win98/Meのドライバでは、 Force ADATという設定があるようだが、Win2000ドライバにはこの設定はない。 何とかならんもんかねー?RMEには問い合わせているがナシのつぶて。
323 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/05 13:02 ID:QYSk1QWb
>>322 そだね。WIN2KだけForceADATオプションがないんだな。
でも「光出力は、3CH以上を使うときはADAT、 2CHの時はSPIDF
と自動的に切り替える」で全く問題ないのでは?
324 :
322 :01/12/05 20:11 ID:PET4s1Ux
普段Cubase使ってて、たまにOrion使いたい時に困るYo! (注:Orionにはマルチアウト機能なし)
325 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/05 20:26 ID:uVjzzbZA
326 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/07 20:33 ID:SoqAIwC4
RMEカードのアナログインでA/Dするのと FOSTEXのVC-8でA/DしてA-DATオプティカルで取り込むのと じゃどっちが音良いんだろ。ってか使ってる人いる?VC-8。
327 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 00:13 ID:U2NVA7dy
>>326 うむ、値段も含めて気になるなぁ、VC-8。
使っている人ないのかな。
328 :
1 :01/12/08 00:18 ID:osAXn6p8
再来年ぐらいには出るかな(藁
330 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 10:16 ID:O8uzzJed
DigifaceのTotal Mixって音良いと思わない? O1Vよりクリアーにミックスされてる。 しかも26チャン。 PBG3+DPで使えてるよ。 ちょっとだけ不具合あるけど。
>>330 不具合気になる気になる、です。
教えて教えて。
しっかし、マルチフェイスってまだ出てなかったのか、凄い。
ミンナ828に流れちゃうYO!
332 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 18:33 ID:CPzjEcWK
楽器屋からメガに聞いてもらったけど、年内には出るらしい。 初回入荷は予約分で無くなると思うって。
333 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/08 23:09 ID:JQv2YHjV
不具合・・・ ClockをWordにするとADAT Outにノイズがのる。SPDIF Outは問題なし。 でもSODIFが曲者でO1VではLockしないが、SonyのDATだと問題なし。 ClockがInternalだとADAT Outのノイズはない。 LAPだとどの場合も問題ないが音質が悪い。 結局、ドライバーがまだ不完全ということだね。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 00:31 ID:F8Sd9sMA
>>333 これってつまり問題ありありって事?
僕も見事01V+LAPだし。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/09 01:35 ID:0DY+g6Ro
Macのドライバーはまだベータ版。 すぐに改善されると思うよ。
336 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/12 02:55 ID:ftiqYqLu
>Ver.2.01 ベータジャナイデショウ?
337 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/13 12:49 ID:1y14qcVS
digifaceお使いのみなさん、AD/DAコンバーターは何を使ってますか? 1Uサイズでオススメのってあります?また2系統扱えるものとか。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 02:38 ID:jCfheKzP
マルチフェイスいつ出るのよ! RME欲しいけどADAついてるの、今んとこPSTとかだけだよね? デジミキもないわ外部AD高いわでね〜。 どうなん?PST買っちゃっても良い?
339 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 02:44 ID:tYqdZ7lU
>>338 年内には出るらしいけど初期出荷は全て予約済みらしいので、
なかなか手に入らないと思うよ。
デスクトップならPSTでいいんじゃない?
340 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 02:47 ID:YC30GxAU
>337 いまLucid Audio かSwissonicを物色中
341 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 17:52 ID:dn8FtemR
12月22日(土)に発売決定したよ
342 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/14 18:18 ID:nh7EI6jZ
わーい!くりすますぷれぜんとだ
ここ数日、deの方のサイト落ちてない? comが繋がるから問題ないけど
344 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/20 10:12 ID:AQFm5h8x
345 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 03:48 ID:mYW4Sxw4
Multiface、売ってましたよヽ(´ー`)ノ
346 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 03:53 ID:Xd/7PMKe
>>345 うそっ?
予約分でいっぱいとか言ってたのに
買い占めときなさい(w
347 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 04:16 ID:mYW4Sxw4
Multifaceなんですが、ちょっと面白いchipの使い方をしてました。 手前のMonitorはD/AがAD1852でPSTと同じchipなんですが、 背面のAD/DAがAK4528(echo MIAやM-Audio QUATTROに実装)を 各chに搭載しているタイプになってました。 基盤はADとDAの基盤が二層構造になっており、フラットケーブルで Analog引き回し:-)<ADが上部で、下のDA基盤に4528x4を実装。 やはり後ろと手前の出音が全然違っていて、後ろの音が確かにM-Audio依りでは あるんですが、かなりRME特有のアタックの強さが出ていて、 大変面白かったですヽ(´ー`)ノ 9652+8I/O 96kとは全く違って適度に元気がある出音でした。 WordClock掛けると、かなり締まって良くなるので 基本的には入れた方が良好な結果が得られる事が多いと思います。 発熱もQUATTRO程無くて、良いかんぢでしたヽ(´ー`)ノ
348 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/23 19:59 ID:NqKkjqHj
9月にMultifaseの予約を入れた某店には代理店初回出荷分は入荷せず、1月中旬にメガフュージョンから 出荷される分でようやく引当になるとのこと。 やっぱり初回出荷はかなり少なかったのかな?
349 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/24 09:01 ID:cmPQK5pa
で、どこで売っていたの?>345
350 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/25 10:56 ID:nWGvi9wf
>>349 AZTECで展示してましたよ。音も聴かせて貰いました。
351 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/25 14:41 ID:+fg+eQqp
サンクス!秋葉にいってみるか。
352 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/25 22:26 ID:r8j6BFqc
pci版買ったよん LOGICで使ってみたが今のところトラブルフリーで実にいい感じ。
353 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/27 00:09 ID:WoVz+jwB
AZTECって適当な接客するとこでしょ。今はニューソンって言うんだっけ? 所詮ビル系PCショップが音楽やろうなんて1000年早い!!。 みんなが知りたいのは展示じゃなくて在庫!! マルチフェイス+PCMCIAはほとんどどこにも在庫ないね。 マルチフェイス+PCI-BUSは在庫持ってるとこあったぜ!!
354 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/27 00:36 ID:3HL34Dcj
海外通販でも700〜800ドルしてるみたいだから今の為替レートで 考えると送料等コミコミではキャンペーン価格のほうが安いかも。 メガフュージョンにしてはは珍しいね。欲しいなら一月中に買って おくべし
355 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 17:12 ID:j6O1hepU
今日、近くの楽器屋でPCカード版の方を予約しました。 キャンペーン中に予約すれば、もし入荷の遅れなどで、キャンペーン 中に購入できないとしても、キャンペーン価格で買えるらしいです。 ということは、31日まで悩んでも、予約に間に合えばかえるって ことなんで、それまで考える余裕はあるみたいですよ。
356 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 17:19 ID:H5wGCfwG
>>352 音の感じはどう?
他と比べてどんな感じ?
357 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 17:42 ID:yB+JxLnk
Multiface定価¥149,000か。 キャンペーン終了後の実売価格はどれくらいなんだろうか? 1〜2万程度の差ならあせらずとも、 早期購入者の批評聞いてから判断したいところだ。
358 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 18:27 ID:n5KgI4j7
>>357 良いぞ
間違いなく買いだ。
もう一台ほしい
出時フェイスより多少改良されておるらしい。
アナログOUTの音は音圧あるぜ。
359 :
357 :01/12/28 22:08 ID:yB+JxLnk
安定性はどーっしょ? あっしはLAP+WinMeなんだが。
360 :
どんと :01/12/28 22:49 ID:Vm89v+fO
あ〜ぽっちいぽっちい
361 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/28 23:14 ID:GL+1tGMd
マルチフェイスってDELTA1010を売ってでも買う価値ありますか? 自分WinでCubaseで、以前はRMEのST2496(スタジオパックについてたやつ) だったんすけどDELTAにしたらCPUメーターが細かく動くようになって ちょっとRMEより負荷かかってるのかな?と思って、ほんとは マルチフェイス欲しかったけど待ちきれなくてDELTA買った厨房です。 ADATは、今のところ使う予定は無いんすけど。ADDAの音質とか 気になっております。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :01/12/29 00:15 ID:HpKh9Vmj
>361 CPU負荷が気になるのであれば、 CPUアップグレードする方が安上がりだと思われ。 単にadatI/Oを追加したいのであれば、 RMEのadatI/OX1の奴を追加するっつーのは? 2枚同時使用可能かどうか知らんけど。
カスケード接続は同一のASIOドライバでないと駄目。 これを守れば4台までカスケード接続可能。
365 :
名無し募集中。。。 :02/01/03 12:07 ID:pnQrZEW1
中大キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
誤爆スマソ。
スピーカーはなにがいいかな?
368 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/10 01:11 ID:PBWkymNO
今日、マルチフェイス予約したのであげよう。
369 :
:02/01/10 04:10 ID:LGsjAXA7
正直でよろしい
370 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/10 09:50 ID:uQa9ALAR
マルチフェイスは順調に動いています。 音も素直じゃないかな。NUENDO用。
371 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 11:42 ID:0l2S6l/z
正味、レイテンシーは?
372 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/14 23:19 ID:tJnNuv+0
PCI版はぽつぽつと見かけるようになってきたね キャンペーンはもう半月ほどで終わりだけど、ほんと値上がりする んだろうか。
373 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 02:10 ID:dWpRd0W3
WIN98SEでLOGICとRME96/8PSTの組み合わせで使ってんだけど最悪。 音飛びまくり、ずれまくり、固まりまくりって感じで。 MIDIインターフェイスがMIDISPORT4×4なんて糞使ってるから??? LOGICとRMEってやっぱり駄目なのん??
>>373 CUBASEならドンピシャの組み合わせ
LOGICなら、、、特にMIDIMANの方がね。。。
OSも98だし
375 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/15 02:38 ID:XYWxImn4
>>373 うちはローランドSMPU64だが、100%これのせいでプチプチ言う。
YAMAHAのDS2416を使ってたときは問題なかったんだが。
とりあえずMIDIMANは外してチェックしてみたら?
377 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/16 08:08 ID:Pnpv0C35
96/8PSTをWin2k+Logicで使ってますが、ふとゲームでもやろうかと 正月にディアブロ2を買ってきました(今更ですが)。 オープニングの音楽は再生されるのですが、ゲームが始まると パツパツノイズ?が鳴ってるだけで台詞、効果音が出ていないのです。 96/8PSTのコンパネでOutput StatusはStereo 44.1kHz ClockMaster になっています。 コアキシャルでヤマハの03Dで接続しています。
>>377 オーディオカードでゲームやろうってのが間違ってる。
SB Live!とかAudigyとかやっすいの買ってこよう。
379 :
377 :02/01/16 09:03 ID:hxsXmFxA
>378 やはりそうですか・・・ Remix2000と言うヤツを持っているので それ使ってみます。
380 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/16 09:04 ID:K3oh2OvE
>>337 >パツパツノイズ?
サンプリング周波数があってないのでは?
44.1kHz以外に設定してみよう!
381 :
文句なしサンプリング@外部クロック :02/01/16 09:47 ID:m5scO4vW
382 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/17 03:45 ID:pTERKAjG
>380 私も試したけど、どうやらプログラム中でBGM(CD-DA)と効果音がバッティング。その結果そういう音になっているとおもわれ。 そういうわけで、これが結論かと。 >オーディオカードでゲームやろうってのが間違ってる。
383 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/21 00:02 ID:ZFee0yFt
96/8PSTをSONARで使ってる人いない? いないだろうなぁ・・・。 何故か使えなくて困ってるんで、わかる人いたら教えてください。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/21 00:41 ID:ERcaZhQL
CreamWareって音悪いイメージが強すぎるから、あんまり魅力を感じないなあ。
385 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/21 12:00 ID:GeeoYK8Q
>382 じゃぁ、発想の転換で、サウンドカードとオーディオカードの 2枚差しはどうかな? うまくいってる人、居ます?
386 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/21 17:47 ID:Uuj0Xqfw
>>385 win95-win98-winmeでAW8&SBを1台のPCで使用してきたが、
アプリで使い分ける分には問題無し。
337>> fostex vc8は?
388 :
337 :02/01/21 19:40 ID:wXBaIPc/
>>381 creamwareよさそうですね。コンパクトでしかも16パラできる。
意外と1Uでショートラックに入るものってないですね。どれもでかい。
>>387 wordclock端子があるのに同期が外れやすいという噂を聞いたので。
あと個人的にピン端子というのが不便そう。
389 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/22 10:31 ID:1BYpL9RM
96/8PSTとAW4416(MY8-AT)との接続でノイズはいりまくり で何でかなと思ってRMEのFAQページ見に行ったら 問い:01Vとのadat接続でめっちゃすんごいノイズはいるどうなっとんじゃわれ 答え:うちは悪くないんじゃ今後も改善するつもりもないんじゃゴルァ ヤマハが悪いんじゃこっちはヤマハが改善すんの期待しとんのじゃウリャ 買う前に見に行けば...コアキシャルなら問題無いのですが それともpulsarに買い換えるかな。
390 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/22 14:22 ID:9DY0ObC8
>>389 うちでも 98/8PST のopticalポートが勝手にADATモード
からSPDIFモードに切り替わって、接続してる01v(MY8-AT)が
ノイズばりばり出す現象に悩まされてました。
対処法はわかるけど、うっかり忘れてるとバリバリいうんで
うざい。
今はHDSP Digifaceに乗り換えて、ADAT専用のポートで
接続してるのでそういうストレスはなくなりました。
>>389 ワードクロック取ればいいんじゃない?
01Vはワードクロック取れないけど、AWは取れる。
あとadatのノイズは電源が不安定になった場合もおきたりする
のでディストリビューター入れてみては。
>>391 この場合はそういう問題じゃ無いと思うんだが
393 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/22 16:15 ID:9DY0ObC8
要は、96/8PST のopticalがSPDIFモードにならないように したらいいんだけど、W2k用のドライバーだと force ADATのスイッチがないので アプリによっては立ち上げたり、終了した時に 勝手にSPDIFモードにしてしまい、ノイズが出てしまうんです。
394 :
382 :02/01/23 01:53 ID:DkZ+/+QT
>385 いや、発想の転換というか・・・・そういう人は相当数いる。 アンプにつなぎ変える手間さえ我慢できるのなら、いいんでないですか? #Extegyあたりなら、幾分楽かもね。
96/8PSTを買おうと思ってるんだけど、これってWinXP対応してるのかな? 誰かXPで動かしてるって人がいたら情報キボンヌ。
>395 全く問題なし。 DIGICheckも正常稼働。 #しかし、RMEのサイトにゃなにもかいてないのー>XP対応
>>396 RMEのサイトに対応ドライバがあるだろうが。
398 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/29 03:45 ID:/VT14qg3
96/8PSTを2枚買ったけど、ADATから音出てねえぞ(アナログからは、ばっちり出てる) 全部そうなのか? ドライバーは2k用最新でPCIバスは全部チェックしてんのにな 何でADATから出てねえんだ! デジフェイスは出てるのに 誰かわかる?
400 :
398 :02/01/29 04:09 ID:/VT14qg3
>>399 バスアウトアクティブになってるぞvoke
それ以前にマスターからD96 PST(1)〜(2)どれで出力しても出ないな。
>>400 すぐにハードやドライバのせいにするな!も少し自分で試行錯誤しろ!
403 :
398 :02/01/29 04:21 ID:/VT14qg3
>>402 試行錯誤してるよ。今
全機種BNC入れてみるよ
404 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/29 04:32 ID:paHMBcOV
クロック落ちだろ?きっとね
405 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/29 06:09 ID:AmWBCi2i
Nanosyncs買え! RME複数使う場合はほとんどそれで同期がとれる 他の奴だと相性問題あるのね 高いんだけどほんとうに買ってよかった! ノイズとおさらばさ!ヘヘヘ
Nanosyncsお高いよぉー RME2枚ざしの必需品なんだが・・・ 2枚をマスタースレーブ+ターミネーターでも厳しい 片方が少し時間がたつとシンク落ち、異様なノイズの音に変わる。 Nanosyncs買うしかないってことでよろしいでしょうか? しかし高すぎる
407 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/30 05:10 ID:+XAO5PBM
>>406 しかしだここにいるほとんどの奴は、そこまでNanosyncs6発付導入して万全に出来ていないだろう。
RMEを買うだけでやっとこさだ。
「音が出た!良い音だ」というところでとまってるよ。
なのに複数使おうとしてる奴だっているさ。
そこで20万出せるかどうかはなー....
VST Systen Linkマンセーなんていってる場合じゃないよ。
PCとカードが複数になるとなおさら
408 :
厨房DeathYo! :02/01/30 05:12 ID:UjIVFY21
どうでもいいけど明日でキャンペーン価格終了だね。 買うか買うざるや!? Multiface CardBus
409 :
はらへった・・・ :02/01/30 11:13 ID:OavdAgd5
そうか・・・キャンペーン明日までなのね・・・。 お金貯められなかった・・・・・結局・・・・(-公ー ) はあ・・・
キャンペーン価格、明日までに予約した人を対象に変わったね。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/30 22:40 ID:VnaNkztE
>>98 あのぉ・・・霊等やモナーも、ノートで使えるんだよん。PCMCIAで。
>>411 大昔のログにレスして何が楽しいんだお前は?アフォか?
413 :
厨房DeathYo! :02/01/30 22:46 ID:SAzggSNr
ほんとほんと
414 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 00:58 ID:w0zvjnnt
メガフュージョンからの手紙
----------------------------------------------------------------
RME社「Hammerfall DSP Multiface」入荷遅れのお詫びと
キャンペーン期間について
----------------------------------------------------------------
RME社「Hammerfall DSP Multiface」に関しましては、全世界で爆発的な
ヒットとなり開発元での生産が追いついておりません。
このため、開発元からの入荷が遅れており、ご予約いただいたお客様には
長らくお待ちいただくことになってしまい、誠に申し訳ございません。
開発元のRME社では鋭意増産に努めておりますので、大変ご迷惑をおかけ
いたしておりますが、製品到着までお待ちいただければ幸いです。
なおHammerfall DSP DigifaceおよびMultifaceの発売記念キャンペーンに
関しましては、2002年1月31日(木)までにご予約いただいた方を対象と
させていただいております。
このため、店頭に製品が無い場合でも、期間中にご予約いただいた方の
分につきましては、キャンペーン価格でご提供させていただきます。
なにとぞよろしくお願いいたします。
▼製品およびキャンペーンの詳細は、以下のホームページをご覧ください
http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/hammerfallDSP/ *****************************
だそうです・・・。
キャンペーン期間・・・延期してくんないんだ・・・。
415 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 03:48 ID:CESataAu
予約したもんね
416 :
厨房DeathYo! :02/01/31 04:35 ID:Dy3BgsW6
あああああ今日じゃねえかよゴルア! 逝くっきゃないもんね。漏れだって。フン!
417 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 11:33 ID:6zqVEB5+
もう買ったもん。これ音いいもん。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 12:42 ID:RSzQT0vs
?!最終日ですか! あわてて予約しました。 さて、キャンペーン後の値引きやいかに?!
419 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 14:35 ID:TPg2Q8WA
Multiface/Digifaceってキャンペーン価格以外で買う価値ねえな
420 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 15:04 ID:K+2hTnxg
んなこたーない(笑)
NuendoがVST-SL対応にあわせて192k対応になったらそれに あわせてRMEも新しいの出してきそうだが、果たしてどうかな?
422 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 15:19 ID:K+2hTnxg
RMEは192kにきょーみ無いらしーでふ:-) やるとすると、別のディストリビューターか ASIO対応のCardを別途使ってって形になるでしょうね。 M-Audioも192kは敬遠気味の様です。
423 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 15:22 ID:mdn2Sufe
わしも予約してきた いつ頃手元にくるんだろ。。。
424 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 15:45 ID:BELrX9Jw
>>422 いやあ、Steinbergブランドで売ってくれてんだ、192k対応になったら
やっぱそれをセールスポイントにしたくなるだろ。
425 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 15:56 ID:S5tBZBF4
192k対応になったとして、IOだけのアップグレードで いけそうなんでしょうか?
426 :
名無しサンプリング@48kHz :02/01/31 16:10 ID:BELrX9Jw
アナログデバイセズのDACチップなんかは、殆ど周辺互換で96 k -> 192 kへ いけるような後続の品種を出してきているし、マルチフェースのほうは デバイスとファームとPCのデバドラ対応でいけるんじゃあないかな? ディジタル I/Oが問題なんだよなー。
>>422 風説の流布。ソース見せれ。もしくは高士。
428 :
厨房DeathYo! :02/01/31 23:15 ID:YtwcxokN
とりあえずブツは押さえたゼ…フゥ
429 :
sage :02/02/01 13:55 ID:wXYsAGP8
昨日予約して今日もう入荷したって!! 明日とりに行こうっと。
430 :
429 :02/02/01 13:56 ID:wXYsAGP8
sageミス カコワルシ・・・最悪
431 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/01 14:45 ID:wXYsAGP8
Win2000/XP ドライバUP New driver: - GSIF support - ASIO reset switched off monitoring on channel 1 (Digiface/Multiface) New TotalMix: - graphics update Multiface channel 9 Bugfixes: - Speaker Protection for phones out did not work on Multiface だそうです。
432 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/01 14:49 ID:7ip2zEP1
433 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/01 21:31 ID:T2mb98gu
RME!早くマクOSXドライバ出さんかい! もう、おっちゃんは待ちきれんぞ!
434 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/01 22:07 ID:GdIfn5vX
使い道のないOSXなんてどうでもいいから、OS9でMIDIを使えるようにしてちょ。
435 :
ことえり@マカー96KHz :02/02/01 23:44 ID:T2mb98gu
>>使い道のないOSXなんてどうでもいいから、OS9でMIDIを使えるようにしてちょ。 そうなのか・・・OSX 使えんのか・・・OSX それならまた複雑怪奇なWINに戻ろう! まあ〜ことえりのバカさ加減にも疲れてきたし・・・
436 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/02 03:22 ID:hjsLSd/v
RME 96/8 PSTがふたつのアプリケーションの音を同時に出せない、 とか言うのは昔の話?今もバリバリだせない?
438 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/02 03:26 ID:tVvKQJhd
>>437 あちゃ、てことは音楽一筋じゃない人間にはきついのか。
RME 96/8 24ADAの方はどうなんですか?
96/8PSTもADAもドライバ同じ。打線。
音楽一筋じゃない人間はオーディオカードと普段用サウンドカードの 2枚刺し。鉄則。
441 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/02 05:19 ID:mv2iCmhn
だいたい2枚刺しする時点で、「やめたら〜」って俺は言わないけど 勝手に何ヶ月後にはフツーのカード抜いてるんだな。そういう人。 一度は誰もが通る道ってやつで、ダサいことに結局気づくんだな。
442 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/02 08:44 ID:XT6JF56G
おれ、二枚挿しでなんの問題もなし。¥2000も出しゃ買えるヤマハの安カードね。 RMEは音楽ソフト専用でIRQ予約して使ってる。快適快適。 困ってる人は¥2000ね。
俺も2枚差しだなぁ。音楽一筋じゃないからか?(w ま、問題ないし便利だよ。
444 :
438 :02/02/02 17:40 ID:humDBLbM
>>439-443 うーん、結局二枚差しになるのかー。どもです。
2000円ぐらいのカードでも作曲以外の音には全然困らないんでしょーか。
それとも、やはりSB Liveぐらいは用意したほうがゲームとかやるとき便利ですかね?
・・・てスレの内容から外れてるか。
>444 >2000円ぐらいのカードでも作曲以外の音には全然困らないんでしょーか。 >それとも、やはりSB Liveぐらいは用意したほうがゲームとかやるとき便利ですかね? 2000円ぐらいのカードでも音楽以外じゃ困らないんだけど SBとか、そういうのはネット、ゲーム用マシンに入れた方が良いよSB自体IRQが複数食うから割り切らないと。。。 RMEと両立させる事自体はカンタンな事なんだけどかっこ悪い。 デバマネで殺してつかっても入れてる事自体初心者だな〜〜と。 やっぱりPCを使い分けした方がスマートだよ。 000円ぐらいのカードと2枚ざしなんて、厨房が散らかったせまい部屋でゴソゴソやってるイメージなんだな。
446 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/02 21:49 ID:AP1JvYXI
>>438 実は擬似的ではありますが、DigifaceとMultifaceは
MME経由でのWAVEの同時再生が可能だったりします。
どう言う事かと言うと、8ch分、つまり4-Stereo分だけは同時再生で
MonitorOutからの出音はちゃんとMixされて出てくるんです。
Mixer画面見ると、確かに立ち上げただけの音声がMulti-chで
出力されてくるのが確認出来ると思います。
が、8ch以上再生するとOSがヘタれて来るのでやりすぎにはご注意を。
出音はM-Audio系のMixの音とは少し違っていて、かなり各chの音が
明快に聞こえてきます。うやむやって感じじゃ無い感じでした。
最新Driver2.21で確認出来ています。
お試しあれ。
447 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/02 23:05 ID:XT6JF56G
そんな事で初心者だのカッコ悪いだの言ってる奴のほうが、ヲタって感じだな。
448 :
438 :02/02/02 23:22 ID:Bd3vXWzc
>>445 えーと、一言で言うなら、パソコン二台買う余裕がありません(w
競合しちゃうのか・・・うまく共有したりできないものでしょうか。
二枚挿してる方はどのようにしているのでしょう?
>>446 Hammerfall DSPですか?やはりお金がネックに・・・
うーむ、何度もスレの流れから脱線してすいません。
RMEのサウンドカードを利用したいが為の質問として勘弁してください。
449 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/03 03:59 ID:CBIyyodC
>>446 M-Audioに比べてドライバの質はどうなんですか?
(安定性)
Winドライバ、Macドライバの差はありますか?
(MIDIは除いて)
450 :
446 :02/02/03 15:53 ID:U6z5lccV
>>449 ドライバの安定性は、M-AudioもRMEも特筆すべき安定性能です。
つーか、なんでも動いちゃいます(笑)。
レイテンシの性能を単純に比較するならば、DELTAseriesとHammerfallは
ほぼ互角と考えて良いと思います。最強はDIGI9652かなぁ…。
違いはその性格で、M-Audioはマルチメディア的に柔軟に対応、
RMEは一つの仕事を専念して行う。そんな感じでしょうか。
出音にも、その性格が表れているような感じもします(^^;
>Winドライバ、Macドライバの差はありますか?
9x系とMacがほぼ同レベルの安定性で、
W2k/XPが、更にその上を逝く安定性ですかね(笑)
9xがダメって事ではありません。
>>448 競合?まあオーバーですね
そこまでして二枚挿しやりたいなら別に難しくない。
当たらないようにやることです
サウンドカード以外はPCIにささないで
使ってないプリンターコムポートも使用不可にしてからドライバー入れるとそこそこの確立でいける。
しかし、本気で音楽やるようになってきたら、外しちゃう事は目にみえてきそう。
最初から余計なものは外しておいたほうがいいよ。
一応RMEのカードでも普通の音は聞けるよ。
ただサンプリングレートとかの問題が出てくるからあまりバックグラウンドの音は鳴らさないようにしないとシステムエラーの原因やバッファーがおかしくなる。
デバマネでその場その場で殺したり切り替えたりも、面倒だしそんなことやってるほうがなんだかしんどい。
どっちにしてもポートの取り合いになるんで思わぬミスで困ったことにもなりかねないっす。
注意深く切り替えてくれ
とくにワードクロック引っ掛けるなら安い方のカードは殺しておかないと、間違った24ビット96kなんてのに引っかかってアプリ立ち上がる時点でサウンドポートが開かないどころの騒ぎじゃなく真っ白くなっちゅうこともあるよ。
音が......でないよ〜〜〜〜あっしまった!!!
バスッガリガリガリピ~~~~~~~~~~~~~~
なるほど うっかり24ビット96kの設定が残ったままアプリ立ち上げたら安カードが優先されて固まった
安カードも96k対応しましょう。 一応ASiO2.0も頼むよ 3000円くらいでさ こないだ 安カードとRMEとデバマネで切り替えてたら突然どっちからも音でなくなったよ。
454 :
449 :02/02/04 08:32 ID:wc8R2+na
>>450 ありがとうございます。
なるほど確かに両者のキャラクターはそんな感じですね。
今はマクでDigi9636とデルタ両方使っているんですが
最近Winにまた戻りたくなったので(win2kがマクより安定しているから)
それにフリーのプラグインがたくさんあるので(面白そうなモノが)
アスロンが実クロック2GになったらWin戻りです。
455 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/04 16:32 ID:XFftPSeg
BIOS設定で、サウンドカード用にIRQを固定してあげればいいですよ。
456 :
438 :02/02/04 18:24 ID:QlI1arvo
>>451 ふむふむ、やはり多少難しいところはありますね。
でもまあ、もう一台自作できる金が溜まるまでの繋ぎにも二枚差しはしようと思います。
とりあえずもう片方のサウンドカードにはAW744 Pro IIなんて考えているのですが・・・
Cubase使いたいので、やはりRME製のサウンドカードをいれたいところです。
ブラスターLiveと2枚刺しは、なるべくやめた方がいいよ。 IRQをBiosで固定しても難しい それはSBのDosエミュレーションのデバイスが悪さする事がある。 それが原因でパルサー等は動けなかったりします。 どちらにせよ両方がアクティブになってる状態ではパフォーマンスも落ちるし オーディオポートが増えポート選択などしてなくても せっかくCPU負担の最小限のRMEのメリットがなくなってしまう。 抜いたほうが軽いよ。 デバイスマネージャーで殺すとか面倒だけど、SBLiveは殺さなくてはならないデバイスが4つくらいあったと思う。 それにユーティリティーが余計なお世話。 いま裏でDVD再生してるけどRMEでまともに再生できてるよ。 もちろんアナログケーブルも繋がなくてもOK(あたりめ〜か....) 大体大丈夫みたいだね。 ただシステム音とか切ってないと起動音とかで勝手に32kとかにされちゃったり面倒くせ〜
458 :
450 :02/02/04 20:26 ID:zI7zf9fG
>>457 ですので私は起動音を全て16bit,44.1kHzにUpBit/UpSamplingして
全て上書きして使用しています(笑)。
これなら98SE/2000でもXPオリジナルの
結構良くなった起動音でマターリ出来ますヽ(´ー`)ノ
459 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/04 20:43 ID:U4fnk/Mf
SB Live!とRME 96/8PSTを2枚差ししてますが何の問題もないです。 SBのレガシードライバ不要ならデバイスマネージャから切っておくのも 有効かと。
2枚ざしで だから同居出来ないPCなんかほとんどないよ。 あたりめーだっつうの それにSBつけてる意味もたいしてねえ 邪魔邪魔いらねーよ デバイスで切るくらいなら最初からつけんな RMEクラスつかってんのにSBカコワル システム音も切ってくれ厨房 それよりもSB、3枚刺しした奴カキコできんのか? 出来んやろ?
461 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/04 21:27 ID:XFftPSeg
>459 そうですね、DOSエミュレートは簡単に切れますから、別に問題ないっす。 >450 そんな事でカッコいい悪い言ってること自体かっこ悪い感じですな。
462 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/04 21:45 ID:0G84wt/+
>>461 >そうですね、DOSエミュレートは簡単に切れますから、別に問題ないっす。
そんなことやってたこと自体なつかし
切ることくらい簡単なことといっても
マザボ変えるたびに
いちいちデバイスマネージャーあけて切るのもめんどい
でもそういうの卒業しちゃったよ。
カッコワルイとかじゃなくべつに必要ないし
ポートが増えるだけだし
デジフェイスのポートだけでも多いのにより見づらくなるのでそんなもんいらねーです。
PCいっぱーいあるし。
IRQ割り当ててイチイチかわしてる時間がもったいない それカコワル 手間かけてるところがシロートくせ〜よ でここは RMEのスレだよ
464 :
438 :02/02/05 17:16 ID:3Yo5Wglu
>>463 あう、すいません。脱線してるのは私のせいですね。
どうしてもRME 96/8 PSTを使いたいので・・・
高くつきそうですが、USB接続のサウンドカードと同時に利用、という方法はどうなんでしょう?
PCIに二枚差すよりは安定しそうですが・・・誰かやってる人いませんか?
465 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/05 18:00 ID:Ybgkc4Nr
別に二枚ざしが安定しないなんて結論は出ていないと思うが。 ヲタ的視点でカッコがどうとかというのがあるだけだよ。
466 :
438 :02/02/05 18:13 ID:m1RCmA6A
>>465 あ、確かに。一部固まったとか言う意見もあったので心配になってしまって。
デバイスマネージャーとか、ドライバ更新する時ぐらいしかいじらないからうまく使い分けできるかどうか・・・。
467 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/05 18:30 ID:Y3iOreWT
PCオタ(うちの兄貴)に言わせると安定するかどうかは挿す物よりも チップセットとMBのメーカーが影響するとのこと。 これとこれを挿したら固まった!という状況は、 そのMBだから固まるわけで、違うMBだとちゃんと動くなんてことはざら。
468 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/05 18:39 ID:Y3iOreWT
突っ込まれる前に言っとくと、今回の件には別に関係ない話だと思うけど一応、ね。
469 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/05 19:17 ID:yBTTvxRq
なんか2枚入れてどうなるか分からないことだから推奨は一応するのやめとくよ。 DigiFaceを2枚3枚刺したときのトラブルを一応報告。。 Win2000の場合カード番号はAGPに近い順になるようです。 DigiFace3枚までなら複数でもOKです。 CPU負担はほとんどありません。 しかしマスターになってるカード以外はフリーランで動かす場合 当然同期がズレてノイジーな音になりとてもつかえる代物ではありません。 ワードクロックを全カードかけないと、やはりめちゃくちゃな音になります。 あたりまえすぎるお話ですがワードマスター約20万の投資は必至ですね。 RMEの倍の価格ですがプロの人は、まず必要でしょうね。
470 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/05 21:12 ID:GdStEcRP
>>466 おとなしくSound Blaster Audigyを買ってCubaseの操作に慣れる。
そしてもう一台パソコン組み立てられる余裕が出来たらHammerfall DSP+Digifaceを買う。これ最強。
・・・だと思うんだがみんなどうよ。
組み立てられるくらいなら二枚ざしくらいできるって。
>>471 そんなん簡単に出来るだろ??ヴォケ初心者
いまの話題はそういうことじゃなく、RMEの複数刺しによる同期の問題だろ?
>>470 Audigyなんか買うなよ
ASIO1.0じゃん
いくら何でもそれでCubaseやるならM-Audioにしておけ
それよりSBで3枚ざしで全部音出た奴のはなしなら聞きたいな(藁)
473 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/06 02:46 ID:6XJ9W1Q3
勘違いしまくった奴がえらい勢いで出てきちゃったよ。 よっぽど何か気に入らない事でもあるんだろねぇ。 >いまの話題はそういうことじゃなく、RMEの複数刺しによる同期の問題だろ? ちがうよ。440から読み直してね。 >SBで3枚ざしで全部音出た奴のはなしなら聞きたいな それもちがうよ。
474 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/06 03:11 ID:a+amnnzc
>>473 勝手にがえらい勢いで主導をとってる人ですね。あなた
それで
違うという事は今はなんなんでしょう?
言ってくれ
475 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/06 03:42 ID:K8bkhu3U
476 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/06 04:04 ID:XNkG+G0p
すごいのが出てきた。ホンモノか? スター出現の予感・・・
477 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/06 17:20 ID:fDvU9SJl
スターって? キモ
478 :
438 :02/02/06 19:44 ID:iV3SSKX1
ああ、すいません。私のせいで完全に荒れてしまいましたね。 話を逸らしてしまってすいませんでした。ここに書き込むのは自粛します。
2枚ざしスレに逝ってもらわんとね....
480 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/07 08:19 ID:MO2WERcA
だいたい1台のPCでゲームも音楽もという奴はM-AUDIO買っとけ ボケナス
481 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/07 13:27 ID:CIqVXLiP
M-AUDIOにがえらい勢いで主導をとってる人ですね。あなた それで 480は477は474なんでしょう? 言ってくれ
482 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/07 16:16 ID:O56GOR0Z
>>479 そんなスレあったっけか?
最初から教えてあげればよかったね・・・。
483 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/07 16:19 ID:vXusc+i8
484 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/08 00:05 ID:IXSYCCLX
つか、俺、96-8ゲームに使ったことは無いから知らんけど、 「ダイレクトサウンド対応」って書いてあるぐらいだからゲームもできるのかと思ってたよ(w
age
486 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/09 16:18 ID:DeciDmO/
>484 使えんことはないが、CDDAとミキシングなんぞされよーもんならアウトってだけ。
>>486 いや、そうでなくとも効果音が重なるような場合でもアウトじゃないか?
Direct soundに対応しててもDirectXに対応してないからゲーム駄目なんじゃないか?
あんまスレと関係ないsage
488 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/09 22:23 ID:P2cvSuOy
489 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/10 01:12 ID:HUAof9eS
>>487 3Dmark2001&2000の音はタイミングも問題なく再生されてますが....
490 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/11 14:43 ID:hRD9vyl2
かけ込みで1月末に予約入れたヤツ等、どーなったぁ? 漏れはまだ入荷の連絡なし。
491 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/11 22:03 ID:e+V/W04H
私もまだですよ・・・ PCMCIA&Multifaceのセットです。 名古屋の某oodwillパソコン店ではPCIとのセットが 在庫1点限りでキャンペーン価格で売られていました。 2/9日(土)時点です。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/11 23:30 ID:N1XPjtNR
854ユーロ×117円/1ユーロ=約10万円 日本でのキャンペーン価格ぐらいだね 特別安くない気が
493 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/12 00:12 ID:7xV5USub
キャンペーン後の実売価格はどーよ?
494 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/12 03:53 ID:qXXYuai6
multiface+pciお買いage delta1010も持ってるけど、ADはdeltaの方が良いような気がする。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/12 17:49 ID:exAGwgsX
なんかキャンペ-ン期間過ぎても実売価格変わんねーな
>>495 結局そう言うことなんじゃないの。いつもの事、かも(w
497 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/12 23:59 ID:7xV5USub
>495 あら、そーなん。 某ショップで、明らかに転売目的でン台買った奴がいたらっすぃーが。 地方だとそんな安くならんのかな?
498 :
電力 :02/02/16 02:29 ID:yGRe/bXG
1月30日に某大型店で予約したんですけどまだ連絡無し。 みなさんどうですか。 とりあえず明日問い合わせしてみます。
1月31日の予約して2月1日に入荷したって連絡あったよ。 やるな秋葉の祖父
500 :
電力 :02/02/16 02:38 ID:yGRe/bXG
501 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/16 06:02 ID:lNUMHDDj
>>501 やすい。
5万で落札させるのは惜しいな(w
503 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/18 02:55 ID:4WAPwRiH
マルチタン、いつになったら届くんだ…(;´Д`)
504 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/19 19:36 ID:ISwqzHJH
505 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/20 10:02 ID:QFHkO3i6
>>501 いいな〜〜〜・・・・・・・
(-公ー??) 入札しとくんだった・・・
506 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/23 06:22 ID:4T4Wd///
Multifaceの在庫あるとこ無いのかー(;´Д`)
>>490 >>491 >>498 …さん達は、その後どーですたい? こちらは一向に気配無し。
キャンペーン最終日に予約した PCMCIA+Multifaceが今日届きました。 新規取り寄せ分が届いたのだと思います。 先に入金しておいたので、代理店からの直送です。
508 :
507 :02/02/23 23:20 ID:QdGYbT36
で、Win2000のノートPCでソフトシンセのデモを試した所、 PenIII 600MHzなのに初めてマトモにソフトシンセが使えました。 というのは今まで、 1.2GHz Celeron & EGOSYS waveterminal2496(GigaStudio用) 1.26GHz PentiumIII & M-AUDIO audiophile2496(Logic用) のマシンで試していたんですが、レイテンシー大きくてもプチプチいってました。 もちろん、上記2機種もスペック的には満たしていると思うのできちんと設定 すればマトモになると思うのですが、 Hammerfallはただ繋いだだけでこの結果。 これがDSPの恩恵なんでしょうか・・・?
>これがDSPの恩恵なんでしょうか・・・? ちがうな〜 DSPはMIXER部だけでしょ 君のオーディオまわりの設定の知識が甘くタコだったんだよ。 普通1Gクラスの遅PCでも2000でそこそこイケて普通
>>509 やはり、タコでしたか。
ソフトシンセの方が、設定がシビアなんですかね?
GigaStudioは最新バージョン、ドライバインストールと
どこかのページのWinMeのお勧め設定をそのまま真似したレベルです。
設定内容の意味は理解していません。
LogicはWinXPなもので真似の出来るページもなく、
せいぜいDMAの有効位しか確認していません。
これらのソフトは、この程度で問題ないんですが・・・ね・・・
ソフトシンセが使えるということを体感しましたので、
スペース確保の観点で、積極的に目を向けようかと思います。
あと、今ではCPU1GHzも、ソフトシンセの目から見れば
遅PC(=全ての能力を発揮できない)の部類でしょうか?
511 :
509 :02/02/25 08:06 ID:qhsL9orp
>>510 どうも失礼しやした。気にしてたらゴメン
どこかのページってEgoさん?
あれは鵜呑みにしないほうがいいですよ。
私が言う設定というのは、経験と慣れに基づいたところだったのです。
たとえばGigaとCubaseとのポートの因果関係、XPとWin2000とのパフォーマンス特性の違い。
通常ベンチではXPと大差がない結果だけど、実際のメモリー消費量からくるリソースの負担といったところ。
Win2000SP2だとXPより、改善される点は目に見えるほどあります。
ベンチよりNuendo等を立ち上げたときのCPUの揺れ方をバッファーごとに見ていったほうが負担が分かりやすかったりします。
512 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/25 20:01 ID:hMZRXI0w
RME PSTって中古でいくらぐらい?
514 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/27 00:27 ID:0KYA5mze
でM、Multiface、肝心の音の方はどうよ? 俺はVX POCKET使ってるけど、 音がこれに匹敵するなら買おうと思ってる。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/27 00:55 ID:fN69FrNH
>>514 匹敵どころか圧勝ですよ(笑)
PCI接続に拘わらず、電源供給+Word入れてあげると
完全に凌駕しますのでお試しアレヽ(´ー`)ノ
マジ音いいよ。Multifaceは。 この値段で8IOに迫ってるところが凄いです。 他のメーカーのものは音を良く聞かせようとキャラを作りすぎてるけど RMEってそんな卑怯なマネをしないで、フラットな特性を維持してる精神はMultifaceにも反映されてる。 だから中低音にパンチがあると思う。
517 :
506 :02/02/27 04:54 ID:zDvhoCl/
早く届かねぇかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
518 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/27 07:06 ID:n/czK6ZR
LogicMac版でMultifaceかDelta1010の どちらにしようかと迷ってます。 Logicの音との相性はどっちがいいのですか? (マジレスです) 今はベルク使ってます。
519 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/27 18:20 ID:KwDRPo6V
>>518 どちらも音いいと思う。
RMEの方が軽い気はする。
カメオ関係者筋によるとMultifaceの今月の入荷は50台もないとのこと。 最高で何ヶ月待ってますか? ちなみに私は2ヶ月ですが、、、
521 :
506 :02/02/27 20:37 ID:tIEDK6eI
そんな少ないのか<50台 困ったな、3月からのやつで使おうと思ってたのに。(´・ω・`)ショボーン でも、2ヶ月はちょっと長すぎるような。 ショップに一度問い合わせた方が良いかも。 私もこの前、音屋に発送忘れられた事あったし。(´・ω・`)ショボーン
ショップにも情報流れてないようなので、ショップのほうでも すごい困ってるみたいです。 なんせ代理店からの入荷情報等一切ないらしいから「待つのみ、お客に 頭下げるのみ」って状態らしいよ。 叩くならショップじゃなくて代理店にしてあげましょう。。 ってかさ、Cubase VST32とのバンドルも広告載ってるけどあれも4月以降 の発送だってさ。 入荷見込みもないのにただ客集めだけでよくあんな広告 打てるよな。。。客をなめてるとしか思えない。
523 :
509 :02/02/28 00:17 ID:e+T35WHp
>>511 さん
レスどうもです。
私が利用しているwinMEのお勧め設定は、
個人さんのホームページに紹介されていたもので、
C:\WINDOWS\SYSTEM.INI に下記追加
----------
[386Enh]
ConservativeSwapfileUsage=1
MinTimeSlice=15
DMABufferSize=64
PageBuffers=32
[vcache]
MaxFileCache=16384
MinFileCache=16384
Chunksize=1024
----------
加えて、
HDD、CDのDMAを有効に
全てのCD-ROMとリムーバブルメディアの自動挿入認識を無効に
ファイルマネージメントシステムを Desktop PC から Network Server に変更
全てのウィンドウとメニューのアニメーション効果を無効に(フォントをスムーズにする設定は残す)
といった内容のものです。
>>520 さん
マジですか。
1月末に発注して、2月中下旬に入手できた私は運が良いのでしょうね。
524 :
とりり :02/02/28 07:00 ID:D4fxFX6D
こんにちは。私も1月くらいに注文して、いつになるか分からないと言われていたのですが、先週末、入手できました! (Multiface + PCバス) バンザイ!でもまだセットアップしてないんです。仕事がなかなか忙しくて。 使ってるノートがWinMEなのでこの話題、今後も参考にさせて頂きます。 ところで説明書に、「電源を切らずにカードを抜き差しするとカードとPCの双方が修理不能なほどの損傷を被る場合がある」と怖いことを書いてありました。 そんなに危険でデリケートな代物なんですかね?
WinMEなんかで音楽やっちゃダメだよ。 マジで たまたま死なずに使えてるんだろうけど
526 :
506 :02/02/28 20:26 ID:4sxd6kzJ
同じくMEは避けるべきかと。 同意sage
MEは数え切れないくらい入れなおしたけど 結局ダメだね すぐ壊れるよ。 レジストリーのバックアップが馬鹿で突然壊れます。 まだ98SEのほうがマシ
528 :
509 :02/02/28 23:20 ID:BRbfjVzk
>レジストリーのバックアップが馬鹿で突然壊れます。 それは、新しいアプリをどんどん追加して行くと目に見えて壊れて行く・・・ という理解でOKですか? 最初、古いバージョンのドライバを入れたときはブルースクリーンになって これがウワサのME駄目現象か?!と思いましたが、 サウンドカードメーカーサポート殿のアドバイスにしたがって、 最新のものを入れたら、アッサリ安定しています。 ソフトはギガスタジオしか使いません。 でも・・・駄目? 所で、emagic殿のemi2|6の紹介内で、winMEなら完全対応という 場合もあるので、MEの全てが駄目という訳ではないですよね?
529 :
名無しサンプリング@48kHz :02/02/28 23:26 ID:l4M2iwNJ
>>でも・・・駄目? そうダメ 全然ダメ 同じことやっても他のOSとかだと壊れないのにな レジストリー壊れやすいし、復元ポイントなんて勝手に消えるし、切ってもまた変。 もうやーめた。
530 :
506 :02/03/01 04:15 ID:USKlm5YT
まぁ、使ってて不具合が出ないうちはそのままで良いかも。
気にならないなら、困った時に変えればいいという事で。
…データ逝ったら、鬱になるとは思うが。
というか、ここで届いてる人達は1ヶ月遅れくらいのようだけど
>>490 >>491 >>498 辺りは、結局どうよ? 未だ待ち?(´・ω・`)ショボーン
>>530 心配いなくてもそのうち不具合でますって
それにしても不安定になるからってGigaだけしか入れられないOS自体ブサイクやな〜。
Win2000にはほとんどのオーディオアプリ入れてるのにな
勿論Giga&Cubase対策済みダス。
532 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/01 08:02 ID:XXkUe8ui
「心配いなくても」 このフレーズいいなぁ
不具合の嵐 わずかの時間稼ぎにしかならなかった悲しいMEに愛を....
534 :
524 :02/03/01 10:21 ID:dtw6PA7V
だめ?なんすか。MEで音楽。 普通に使ってる分にも「よく固まるなぁ(でも仕方ないのかな?)」とは思ってたんですが、あれ、ダメなんですね。 95、98、ME、2000、XP、NTのうちでどれが一番Maltifaceと相性がいいんでしょう?
535 :
534 :02/03/01 10:26 ID:a58U23bH
間違えた・・・・ Multiface
536 :
506 :02/03/01 12:50 ID:9NcHK9Lo
普通に考えて2kが(・∀・)イイ!かと。 というか、普段使ってる分にも固まってたのかい。 Multifaceとの相性云々の前に、普通に使ってて安定してないと(;´Д`)
音楽やるならWin2000しかまともに考えられないよ。 RMEとアスロンもなかなかいい感じで動いてるよ。 RMEのドライバーによっても以前からどんどん軽くなってきてるし Multifaceで とりあえず2000の新しいドライバーで、Gigaにも対応したから良い
538 :
528 :02/03/01 22:20 ID:5v2Y6CMf
>>537 さん
私は
Me:GIGASTUDIO
XP:Logic
2000:ノートPC多目的用
で使用中ですが、
もし、どうしても困ったときには、全端末にwin2000を検討することにします。
ヒントをくれてアリガト。
539 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/03 11:40 ID:Ky4Gus3g
MultifaceがGSIFに対応していたので、 試しにGIGASTUDIOを発音させてみた。 (ノートにPCMCIA接続、CPU PenIII600MHz、メモリ256MB、HDD不明、win2000) 結果、現用マシンのEGOSYS waveterminal2496の方が圧倒的に実在感があった。 俺の耳がおかしいのかもしれないが、ちょっとガッカリ。
540 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/03 23:17 ID:s8Qmi15p
やっぱ2000かぁ。これってどこでもまだ買えるものなんでしょうか? 近所のデパートとかだともうXPしかないですが。
541 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/04 09:41 ID:IuebCZ54
540まあむこう10年は売ってるよ デパートでOS買うより 組み立てパソコン屋でメモリーやHDDとかパーツといっしょにOEM版を買ったほうがお得
543 :
540 :02/03/04 14:01 ID:lRP53xIJ
なるほど。じゃあこれを機にペンIIIをもう一個買いましょうかね・・・
544 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/07 07:57 ID:GHxs2Ppp
デパート(大笑い
545 :
506 :02/03/09 15:08 ID:4qDeKG9d
メガフュージョン、謝罪文更新。 ホントに全然入ってこないみたいで、、、はぁ。 届いてる方が羨ましくてしょうがない(´・ω・`)ショボーン
546 :
貧乏人 :02/03/10 20:34 ID:YoOIyszL
96/8PST使ってるんですが 録音のときPC添付のマイクを使用するとなんか音が通らないのですが ヘッドフォンのZ900をつけて思いっきり声をかけると音が録音されるので 壊れてはいないようですが これはいったいどういうことなのかわかる人はいませんか
547 :
庶民 :02/03/11 00:49 ID:wmazDU0n
僕なんかもうかれこれ3ヶ月だよ。 ちょっと節約してお○○えにしたんだけど、失敗したな〜。 他ならさすがに届いてたんだろなぁ、、、
>546 ってーーかマイク端子ねぇゃん>PST #Line-inならあるけどなー
>548 あ、やっぱりそういう事か。 何言ってんのかわかんなかった。 >546 プリアンプでマイクをラインレベルまで上げてから入れれ。 どーゆーことかは自力で調べれ。宝の持ち腐れにせんようにせれ。
550 :
506 :02/03/12 09:20 ID:I2v+yITR
>>547 3ヶ月は酷いな。
でも、お○○えってどこ?
おとべえしか思いつかないんだけど違うしな(w
おそなえ
552 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/13 20:53 ID:iOn9LPtc
Logic(Mac)で96/8 PSTを買おうと思ってます。 01VとADAT接続したいのですが ログとRMEのFAQみるかぎりやばいのかな?と思ってしまいます。 それとも'Force ADAT' をONにしていれば不具合はないのですか? それとLogic(Mac)との相性はいかかでしょ?
553 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/14 02:15 ID:kCWqhMKa
Logic(Mac)で96/8 PSTを買おうと思ってます。
>>01 VとADAT接続したいのですが
ログとRMEのFAQみるかぎりやばいのかな?と思ってしまいます。
それとも'Force ADAT' をONにしていれば不具合はないのですか?
それとLogic(Mac)との相性はいかかでしょ?
Card1タブのInputをOpticalにしてOutputをPlay OnlyかAutomatic
(これは様子を見てやってみて)
FormatのところをForceAdatにすると良いよ!
ASIOタブのAlt ASIOModeにチェックしてみて!レーテンシー項目は好きなように!
あとClockModeをAutosyncにしてO1Vをワードマスターにしてみて。
LogicのSync項目のAudioのところのAudioASIOModeをExternal or Freeにしてみましょう。
カードの挿す場所をスロット4番以降にしましょう。
(どうも96PSTのASIOドライバ1.6と9652ドライバ1.6は同じものらしい
ミディアがそう言っていた)
たぶんこれでいけると思う。わかんなかったらメガに聞きましょう。
554 :
552 :02/03/14 16:46 ID:yebjjlun
>>553 おお、詳しくありがとうございます。
さっそく買って来ます。(いつまでキャンペーンなんでしょかね)
555 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/14 20:15 ID:VAMJoHqO
>>おお、詳しくありがとうございます。 さっそく買って来ます。(いつまでキャンペーンなんでしょかね) たぶん在庫が無くなるまでキャンペーン中
556 :
506 :02/03/19 03:30 ID:Fas+t3XY
おぃ、みんな。 今日届いたぜ、メガフュージョンから。 …紙切れが1枚。 まぁ、代理店を責めてもしょうがないけどなぁ。 とにかくage
557 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/19 12:39 ID:Ke/UmUcG
>>556 さん
それって、販売店が代理店に発注するときの、機転の利かせ方も影響あるのかな?
もちろん、出所はメガフュージョンなんでしょうけども、
ムラがあるように感じられて仕方が無い。
単に販売店が在庫を持つ覚悟があるかどうか、なのかな・・・?
(最終日に発注して2、3週間で入荷した人)
558 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/20 16:54 ID:xKSpTM9X
OS:Win2000 ソフト:Cubase5.1 ミキサー:YAMAHA AW2816 オーディオボード:RME 96/8 PST 上記のシステムにYAMAHA MY8-ATを加えてADAT接続したいのですが、うまくいきません。 メガフュージョンのサイトにあるマニュアルの18ページによると、 「NT/2000ドライバは基本的に、Win98環境下と同様の機能を提供しますが、いくつかの重要な相違点があります。〜Applyを再クリックします。以上で操作は終了です」 とあります。 この「Apply」が何の事なのか分かりません。 Cubaseの画面上のどこかをクリックすると、Applyという項目が表示されるんですか? 具体的にどうすれば、ADAT出力されるのでしょう? どなたか、当方初心者なんで、なるべく分かりやすく教えて下さい。 自分でも引き続き調べてみますが、何しろ今回は時間が無いもので。 教えてくんでスマソです。
>>558 日本語だと「適用」って意味じゃない?
ソフトによっては「OK・キャンセル・適用」って出てくるよね?
Cubaseのことは知らないけど、それに準じた意味のボタンはないの?
560 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/20 20:17 ID:Mm52P1Hg
>>558 オプション→オーディオの設定→全般で一度ASIOデバイスとしてRMEを認識させて
OKを押せば良いと思います。
Apply,Cancel,OKはNUENDOの設定だと思います(^^;
561 :
558 :02/03/20 21:07 ID:xKSpTM9X
>>559 レスありがとうです。
それっぽい意味のボタンはありませんでした(´・ω・`)
>>560 オーディオシステムの設定を開いたら、右上にあるオーディオI/OのASIO機器って所でいいんですよね?
既に96/8 PSTは認識されているみたいなんですよ・・・。
ところで431で挙がってるWin2000/XP ドライバって、
ttp://www.megafusion.co.jp/audio/main/down/update.htm にあるドライバ v.1.382の事ですか?
てゆーか、RMEのサイトわけわからなすぎ!
上記のページも検索で見つけた。
どうやったらトップページから、上記のページに行けるの?
389のFAQページなんて、どこにあるんよ?
562 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/20 21:40 ID:Mm52P1Hg
563 :
:02/03/21 01:28 ID:peeMi0QZ
>>558 RMEのHPのFAQでも書いてあるけど
'01VとのADAT接続でノイズ出まくる'とある
01V,aw4416,aw2816のadatボードは共通のもんつかっとる
実は以前俺の環境は
OS:Winxp
ソフト:Cubase5.1
ミキサー:YAMAHA AW4416
オーディオボード:RME 96/8 PSTだった
でadat接続だと同期はずれまくり
どうも96/8のadatはSPDIFと兼用なので
audio流したとたんSPDIFモードに勝手に切り替わって
同期はずれるみたいだった
win98だとforce adatの項目があったのでなんとかいけたが
今さら98環境には戻りたくなかったので96/8売った
564 :
563 :02/03/21 01:51 ID:peeMi0QZ
売った金+αでDigifaceかdigi9636で迷ったが 外箱はあまり好きになれんかったのでdigi9636買いました こいつはadat2ポートあって2ポート目はadat専用なので そちらに接続したら問題なかったっす。 ちなみにDigifaceの方はadat3ポートついとる
565 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/23 20:58 ID:56/vNukR
遅レスでスマソ
おVerちんがいよいよDeadしそうで、家→会社→田舎を行ったり来たり。
PCに触れられてませんでした(´・ω・`)
>>562 それってDIGI9636とか、DIGI9652様のドライバですよね?
96/8 PSTにも使えるんですか?
てゆーかドライバ換えただけで、
>>563 が挙げてる様な問題点は解決できますか?
>慣れが必要かも知れません(^^;
お陰様で多少慣れてきました(w
>>563 >RMEのHPのFAQでも書いてあるけど'01VとのADAT接続でノイズ出まくる'とある
探すのも疲れてきました。できればそのFAQページへの直URL教えて下さい。
>win98だとforce adatの項目があったのでなんとかいけたが
Win98だとノイズや同期の問題も解決できるんですか?
>今さら98環境には戻りたくなかった
禿同!
でも漏れには+αの金が無いヽ(`Д´)ノ
563さんは、ドライバのアップデートとか試してみました?
それともドライバがアップされる前に売っちゃったのかな?
566 :
558 :02/03/23 21:06 ID:56/vNukR
565=558デス すいません
>>565 Hammerfallのドライバv1.4
DIGI96/8PSTでも使えたよ
ただしHammerfall以外のASIOドライバが
1382のままになってる。
568 :
558 :02/03/23 23:12 ID:56/vNukR
>567
レスどうもありがとうございます。
Hammerfallのドライバv1.4で
>>563 さんが挙げてる不具合は解消されました?
解消されないとしたら、567さんはどうやって対応したのですか?
569 :
:02/03/24 15:09 ID:PeYI6nut
Digi 96/8 PSTはwin2000のk-mixerを通さないで出力できますか?
>>568 私は01Vユーザじゃないから不具合が
解消されるかどうかはわからないよ
ただそのドライバがPSTで使えただけ。
結果は自分で試してくださいな
572 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/27 00:03 ID:85l1BWAX
できたけど これってふつーの事でしょ。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/27 00:59 ID:smZJb+fb
>
>>558 CUBASE を起動して
パネル>VSTマスターミキサー
を立ち上げてBUS2、BUS3、BUS4の
アクティブボタンをおすとADATがONになったように思います。
通常のままだとSPDIFのままだとおもいます。
>>573 BUS2だけアクティブにしても使える
基本的にはHammerfallだとそいんなことしなくても出るから楽ちん
575 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/28 17:59 ID:fn8tITgi
MacOS ASIO 2.0 driver for Hammerfall DSP System. Supports PCI card, CardBus, Digiface and Multiface, version 2.10, 03/27/02. Includes MIDI/OMS. See readme. txt for important notes!
576 :
563 :02/03/28 23:47 ID:WxNkpZmx
577 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/29 00:53 ID:00XdqmWr
ついに待ちに待ったマルチフェイス来たよー
578 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/29 07:47 ID:AoG6HXgP
おー、羨ましいなぁ、おぃ。
何ヶ月遅れだった?
>>577
579 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/29 12:42 ID:00XdqmWr
>578 2ヶ月半ちょっとくらいかな?何の前触れもなく突然来た。
パワレクに別件で昨日電話したら、Hammerfall今入荷したとこで連絡中だってさ。 でも予約分でいっぱいらしいっです。 カードバスだけほしい・・
音屋で注文したDigifaceも来た。 ちなみに、2月末にキャンペーン価格で注文(・∀・)
582 :
名無しサンプリング@48kHz :02/03/29 21:14 ID:oV5kMdLa
オレ、デスクトップ機とMultiface共用したいので、 PCIがホスイ・・・ でも何で4万以上もする?!?! せめて2万位で買いたいとおもふ。
583 :
580 :02/03/29 23:44 ID:vXhICoG+
俺も同じです。 現在の状況からして取り寄せは確実ですね(T.T)
お前等、渋谷の鍵でMultiface売ってました!!PCMCIAだよゴルァ!! 同製品を音屋で予約した漏れは激しくティンポ萎えたね。 未だ届かねぇよ。もうそろ早漏三ヵ月近く勃つなぁ。へこむぜ。
>>582 私も同じくPCIを買い足したいクチです。
価格が高いだけでなく、本体と同じく入荷も遅いらしい。
どうにかして欲しいもんです。
586 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/01 13:04 ID:cD8J416r
高い
588 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/01 15:23 ID:PUgfwo9N
589 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/02 11:50 ID:kAFq5RL6
そう?
590 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/02 11:53 ID:pUZDWzUz
そう
うそ?
592 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/04 10:43 ID:C9YAnKMd
593 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/04 18:03 ID:ylT8COZf
>>592 ドライバの性格上、こっちの方が断然良いと思う(笑)
OEM供給してた頃のRMEですから。
594 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/04 18:57 ID:C9YAnKMd
漏れマカー、PBユーザーです。 今日、音家で注文してたマルチフェイス来たデス。 音良し、安定性良し。 でも、アダプターが簡単に抜けるのが少し残念です。 ちょっと本体を動かすとドピュッと抜けます。しかしルックス格好Eね。
596 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/05 15:21 ID:UaIlxm9n
まったくです。
地味に晒し上げられる>595萌え。
598 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/05 20:01 ID:jkaE8HtA
>>595 確かに簡単に抜ける。ゆるゆるでんす。(ACアダプタのことね)
そのくせ、
「電源を切らずにカードやケーブルを抜き差しすると致命的だよん」、
みたいなことを取説に書いてある。怖い〜。
599 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/05 20:03 ID:MiNGOiAw
PCIカードを注文した。 メーカにも在庫がない。って言ってる割には、今月末に届く、なんて仰る。
600 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/05 21:43 ID:o1mdezIv
601 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/06 08:26 ID:Y4kKFzBL
adat3つもどーすんだ?
Multiface使い始めてから、ぱわーぶっくの電源周りがおかしい。 再起動用ボタンでやらないと(これでわかるよね?)起動しなかったりとか ふぁいやわいやー使うと電源切れたり。 ふぁいやわいやのコードのかねのとこ触るとぴっぴって音がして落ちるぱわーぶっくってどうよ? わらえないよ、まじで。 けどMultifaceイイね!
603 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/06 15:11 ID:Y4kKFzBL
誰か、俺のCardBusカードとあなたのPCIカード交換してくれ〜! はぁ、衝動買いして若干後悔。
604 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/07 03:49 ID:2ghaWCP4
Win版Logic白金5との相性どーよ?
605 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/07 04:00 ID:0YAsYVnM
キャンペーン価格はもうやらないのでしょうか? いまさらですけど、PCIのDIGIFACEが欲しくなってしまったもので。 2万5000円くらい多くだすのには、躊躇してしまうんですよね。 何か気休めななりそうなアドバイスあったらお願いします。
606 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/07 05:33 ID:RZwuweE9
マルチフェイスならサウンドハウスに キャンペーンの在庫あるみたい 楽器屋にキャンペーン価格の在庫品無いかあたってみたら?
607 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/07 10:53 ID:wZDi32mS
>>605 600見れ。
なんかDIGIFACEのヤフオク価格、メガフージョンのキャンペーンより激安だぞ。
608 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/11 00:26 ID:208MHiar
先月買ったMultifaceのカード代金が今日、一括で引き落とされた。 なのに今月末には追加注文したPCIカードが店に届くらしい。 もっと時間がかかると思ってたのに・・・読み違えた! 苦しいヨ〜〜〜。
609 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/11 13:20 ID:1xvcpbgA
ところでみなさん電源アダプターってついてました_?? digifaceきたのですがマニュアルには付属の電源アダプターで・・・ ってかいてあったのですが
610 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/12 00:08 ID:zvqem+h/
PCIのSETには付いてないよん
611 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/12 12:21 ID:PY0kjl8+
>609 DIGIFACE+CardBus cardではCardBus cardの箱に入ってる。
発表当初から注目していたHammerfall DSP、ドライバー開発の 遅れから購入を見合わせていましたが、先日Mac版でのOMS対応 を知り、遅ればせながら入手しました。 これまでの環境をコンパクトにするために、CardBus+DigiFace という選択をしましたが、けっこう満足しています。 問題はMac OS X対応ですが、NuendoのOS X対応が果たされる頃 には、例のRMEのOEMらしいオーディオインターフェースも対応 されるだろうからと、気楽に構えることにしました。 しかし、久々に立ち上げたOS9は軽いな(Pismo500使用)。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/18 09:54 ID:rh3FtKm6
>>612 使用感のレポート書いてもらえるとありがたい!
614 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/18 22:07 ID:kZ7b+lAA
>612 まだ、キャンペーン価格で買える店あるんすか? おせーて。
615 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/19 09:48 ID:+baqX2hD
安いとこでも税抜\110,000くらいかぁ・・・・?
616 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/19 12:31 ID:03V8hf0k
>>614 さん
名古屋大須のグッドウイル店にて、
キャンペーン価格で予約(!?)を受け付けています。
ただし月1〜2セットの入荷だそうです。
95,000〜96,000の売値でした。
DIGIFACEだったかもしれません。
MULTIだったらキャンペーンより安くなってしまうな。
既にMultifaceユーザーなのでしっかり値段は見てません・・・
まあ、代理店からキャンペーン価格で引っ張って来れるとなると、
値上げしているお店は、店側の思惑のみということですな。
よーわからんワ。
617 :
612 :02/04/19 15:38 ID:Ut+3F6gZ
まだ忙しくて大したことを試していないんだけど、 ドライバー&ファームウェアは最新版にしました。 ちなみに乙矢で税・送料込みで80,000くらいでした。
618 :
612 :02/04/19 15:43 ID:Ut+3F6gZ
さらに追加情報としては、RMEのページにはMacOS X用の βドライバが「もうすぐ」出るとありますね。 も1つ追加情報としては、Nuendoモバイルセット付属の ハーフラックは、モノとしてはDigi&Multiとコンパチ だそうです。ファームウェアレベルでも互換性があるので、 Steinbergのドライバを待たずともRMEのを使えるそうです。 (by megafusion) 海外通販では、DigiとMultiの値段に逆転現象が起きてる とこもありますね(あえて伏せます)。
619 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/20 19:20 ID:ErrzpvGh
秋葉原 LAOX 楽器館にキャンペーンセットがまだまだあるぞ!!!
>>619 Multiもあります?
おいくらでした?
621 :
619 :02/04/20 19:30 ID:ErrzpvGh
おれは、digiface買ったんだけど、電話して聞いてみたらどうでしょうか?
622 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/20 19:44 ID:BRhPXBIa
623 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/21 10:41 ID:/LyTPU1x
>>620 たぶんもう無いよ先週始めに聞いたときにDigiface一個しか在庫が無いって言ってた。
ちなみに僕はKEYの通販でMultifaceをキャンペーン価格で買いました。こっちはもう二つとも無いと思います(ノート用はあるみたいだけど)
624 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/21 16:43 ID:mBZ8gqJL
私は CPU 400/G4 (サードパーティー製) OS MAC 9.1 ソフト CUBASE 5.1 サウンドカード HAMMERFALL DSP SIGIFACE ドライバーは最新の2.10をインストールしましたが、 CUBASE起動時に "ASIO Driver open failuer"のメッセージがでます。 (メモリは50メガ位わりあててます。) Hammerfall DSP total Mix のアイコンをダブルクリックしても何も起こりません。 何かアドバイスおねがいします。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/21 17:10 ID:Ots4FRB8
Multifaceですが、先々週くらいに梅田のSofmapに行ったらCardBus版が再入荷 していて99800で売っていました。今でもあるなどうか分りませんが。あと、 PCI版なら京都の十字屋で94800で売っていますね。 なので当面はキャンペーン価格のままで売っているのかと思っていたんですが、 店によるみたいですね。梅田Sofmapの分はキャンペーン期間中に発注した分が 今になって届いたのかもしれませんね。
626 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/21 18:43 ID:jD0SgWA+
メーカーに在庫が無いけどキャンペーン期間中にお店が発注して来た分はキャンペーン価格でやってるらしいよ〜
627 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/21 22:56 ID:Ots4FRB8
>>626 やはりそういう事でしたか。買うんなら今のうちという事ですね。
ところでMME/WDMドライバの出来ってどんなもんなんでしょうか。やっぱりみ
なさんASIOを使っているんですか。
628 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/21 22:59 ID:up7KszHB
>>624 v2.10ってことは、PCI/PCMCIAインターフェースの
ファームウェアも更新したよね?
それと、MacOSは最新版にしたほうがいいよ。
629 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/23 04:54 ID:3KihVpRt
CardBus+Digiface のキャンペーン版どっかに無いっすか? 某所オークションで出品されてるんすが、 できれば新品が欲っすぃー。
630 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/23 10:51 ID:rUGit8N1
>629 過去レス見て電話しまくれ!
631 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/23 19:17 ID:z8KU4Qb3
ついにやっと、マルチタンがとどくよぅ。 二ヶ月、、、長かった。
632 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/23 20:53 ID:OKYF5Qal
>>629 先々週位の話でスミマセンが心斎橋のISHIBASHIとなんばのビックで85,000位
で売っているのを見掛けましたけど、これってキャンペーン価格でしたっけ。
633 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/24 09:13 ID:4rnfqyFw
ISHIBASHI在庫無し(無念 8.5万はキャンペーンプライスでしゅ。
634 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/25 23:56 ID:PNhOb4ra
>629 新宿の祖父に在庫あったようなきがするが・・・。 電話して味噌。
635 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/26 01:01 ID:ay++wHso
96/8PSTをCUBASE5.1 mac G4 dual450、OS9.2.1で使ってます。 Audio Systen SetupでASIO Deviceを選択しようとしても、 ASIOドライバーが見つからないっていわれて、 全然認識されません。 どなたか解決法を知っている方、 いませんか?
636 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/26 01:09 ID:U+ZcDdEv
>>635 機能拡張フォルダに、DIGI96で始まる5つのファイルは入ってますか?
それと、RME DIGI Settingのアプリではカードを認識してますか?
あと、当然CubaseのASIO DriversフォルダにはDIGI96 ASIOが入って
ますよね?
PSTのドライバーってこのへんインストーラが無いんですよね。
それとスロットの位置をずらす(グラフックカードから一番遠いスロットに
差し直す)あたりかな。
うちはQSだけど、以上の項目は悩んだ所です。
637 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/26 01:18 ID:ay++wHso
機能拡張フォルダには2つのファイルを入れてます。 マニュアルに書いてあったやつです。 一応、マックのプラチナサウンドなどの音は聞こえるので 認識はされていると思います。 Cubaseで使えないんだとおもうんですけど。 ASIOフォルダにも入れてるんですけどねえ。 とりあえず、残りのファイルもつっこんでみます。 ありがとうございます。
638 :
635 :02/04/26 01:28 ID:ay++wHso
やっぱダメみたいです。 あーー、 どなたかお願いします。
639 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/26 01:33 ID:IId16sy/
>638 システムフォルダ>初期設定の中にある CUBASE PREFERENCEのフォルダをゴミ箱に捨ててから、再起動してみる。
640 :
635 :02/04/26 01:44 ID:ay++wHso
>639 ダメみたいです。 他に原因ってありますか?
ドライバは最新か?
642 :
635 :02/04/26 01:55 ID:ay++wHso
最新です。
おれも似たような状況になったよ マニュアルどうり機能拡張2個入れたけどASIO認識せず 残りも全部(5こ)入れたらいけた、
644 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/26 02:08 ID:yXe+aGJG
まじな話、AIF側の電源抜けてないか??
>>635
645 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/26 02:53 ID:U+ZcDdEv
>>635 Sound Managerで音は正しく鳴っていて、CubaseでASIOだけが認識しないん
ですよね?
初期設定とアプリをゴミ箱に入れてCubaseを再インストール、、あたりは
とっくにやったかな、、。
また、繰り返しになるけど、
>RME DIGI Settingのアプリではカードを(正しく)認識してますか?
これはどうですか?
646 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/27 02:36 ID:7YPeJOe4
647 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/27 02:51 ID:7YPeJOe4
648 :
名無しサンプリング@48kHz :02/04/27 02:53 ID:7YPeJOe4
>648 宣伝ウザ。 転売ウザ。 ヤフオクに出品するな。
650 :
DIGI 96/8 PST :02/04/28 20:57 ID:fDTCnL/3
MacでCubaseを使ってて、ダウンロードしてきたフリーのVSTIを選んだとたんに フリーズ、再起動してCubaseをダブルクリックしても初期化の時点でまた凍った。 やや?と思い今度はVisionを立ち上げてみたらそっちも同じ状態。 初期設定など色々悩んだあげくに結局 DIGI96関連の機能拡張関係を入れ 直したら治りました、こんなこともあるんだねぇぇ。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/04 03:58 ID:EutqGY+l
ade
652 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/09 19:23 ID:ll/XGjx5
アズテックで PCMCIA+Multiが\98,000でした。 限定5個で、1個自分で買ってしまったので、 欲しい人は急いだ方がいいよ。 でも、もうないかも・・・。
653 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/09 21:56 ID:0iKYo3Ej
RMEのサイトでDigi96系すべての最新ドライバーがアップされました。 Win2000でも、Force ADATができるように。これを待っていた人は多いのでは?
>>653 おぉ!情報さんくすこ!DLしてきます!
655 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/10 11:34 ID:tZSDQ+dL
DIGI96シリーズのMac OS X版がもうすぐα版と言われてそろそろ一ヶ月に なりますな、、、。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/14 21:02 ID:Ffi1KZlZ
657 :
sage :02/05/25 14:09 ID:3swfBQIW
ヤフオクに出品されてたマルチフェイス、 結局キャンペーン価格とほぼ同額で落札されてた。 嗚呼
658 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/26 20:19 ID:12HMV0CR
Multifaceについて 某所でのしばらく前の書き込み、 うちでも同じような感じですが、皆さんどうなんですか? ---------- さて、出たばかりのHDSP(multi face)ドライバ2.1をインストールしてみたのですが 内蔵MIDIを併用すると音が『しゃっくり』しませんか? Audioのみ、またはMIDIのみを単体で使用(または他のUSB機器で代用)する分には問題 ないのですが。。。 インストール、カスタマイズ共にweb等参考に考えられる事は試したのですが解決できません。 --------------------------------------------------- うちも memory 512MB MacOS ver9.2.2 CubaseVST VST 32 ver5 HammerfallDSP(multiface)ver2.10 OMS ver2.3.8 全くといっていいほど同じ環境です。 ついにMIDI対応!と思ったらプチプチ音が入りますね。 たぶん同じ症状です。 最初バッファサイズの問題かなとおもって調整してみたのですが、 (実はこの辺の調整もうまくいかなくて苦労しました) 内蔵MIDIを使用しないと確かになくなった気がします。 ----------------------- 実際、6msでいけてる? けっこうプチプチいうんだけど。。
659 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/30 00:26 ID:uy0Z3wB8
おと飛びはしないけど外部TCに同期するとき MTCをmultifaceにいれてONLINEにすると、時間軸がとんでもないとこに すっとぶことがある。 DRIVERがまだ不完全なのかね(ちなみにWinです)
おーい! Win2Kの新しいドライバ5/28に上がっているぞ! 入れてみたが調子いいぞ。
661 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/30 02:15 ID:M21B2wmn
おぉ、ホントだ。情報thx(・∀・)!
662 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/30 10:30 ID:OU3xmvRN
更にドライバ新しいの出てます。
いや、嘘だったスマソ(汗 ↑
664 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/31 04:43 ID:RzO42+b2
MF Mac版2.1 OMS使うとプチプチ鳴るね。 しかも何かMIDIタイミングもかなりヤバいような。 今のとこ使えないレベルです。。 DFのほうもそうなのかな。
665 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/31 13:53 ID:53cn593Q
CUBASE VST/32 5(無償SXUP対応) + HAMMERFALL DSP MULTIFACE 限定バンドル\148000って買いですか? 限定25本らしいのですが・・・。
666 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/31 22:31 ID:E8hg8wUc
俺なら買う。 っていうか、ちょっと悲しくなってきた。 そうか、そんな限定品が出るんかい…。
667 :
名無しサンプリング@48kHz :02/05/31 22:50 ID:L3IajKx8
そういえば祖父地図の新宿に行ったら少しだけありましたよ。 4種類。日本限定各25本て書いてあったと思う。 CUBASE VST/32 5(無償SXUP対応)MAC + MULTIFACE-PCMCIA CUBASE VST/32 5(無償SXUP対応)MAC + MULTIFACE-PCI-BUS CUBASE VST/32 5(無償SXUP対応)WIN + MULTIFACE-PCMCIA CUBASE VST/32 5(無償SXUP対応)WIN + MULTIFACE-PCI-BUS いろいろ聞いたら各楽器屋に数本づつの配分なんだって。 Cubase持ってるからキャンペーン版のMULTIFACE-PCMCIA を99800で買った。 DIGIFACE版は出る予定がないそうです。
668 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/01 21:15 ID:JVw3Nj0u
>663 6/1付けだが、サラーニ新しいのデテル。 >Windows 2000/XP driver version 2.02 for Hammerfall (DIGI9636/52), DIGI96 and DIGI32 series. (06/01/02)
>>668 さんくすこ。DLしてくるわん。更新ペース早いね(汗
670 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/02 17:57 ID:wlt/ugnN
くだらない質問ですが、MULTIEFACE-PCMCIAを スタジオに持ち込むとき、みなさんはどんな ケースに入れて持って行きますか? 良いものあったら教えてください。
671 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/03 06:59 ID:Lu8aTIKS
>>670 カードはぶっ刺したまんま。本体はプチプチにくるんで
鞄に突っ込む。カッコイイ俺
皆様教えていただけますか? 今日、RME 96/8 PSTを発注しました。 ボード上の素子で、これを変えるといいよ、というお奨めはありますか? とりあえず、電解コンデンサは耐圧が許す限りOSコンにする予定です。 ただ、オペアンプの評判とかになると、あんまり聞いたこと無いので・・・。
謎
房なのか、煽りなのか、までぃなのか解らないね・・・。素子換えるなんて どっから掴んだ情報だよ・・・。
>>675 やっぱそこか・・・・多分そうなんだろうとは思ったが。
677 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/08 01:35 ID:l8Hp6OKD
またまたドライバ更新されてます。 Windows 2000/XP PnP driver for all RME cards (except HDSP), version 2.022, 06/07/02 - Fixed clicks of the second Hammerfall at low latency and high CPU load
678 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/11 21:54 ID:B3+tBEx0
hdsp、Mac版のも2.11になってるぞ。トップから潜れ。 2.10でのプチプチは取りあえず直ってるが、レイテンシー下げると 再発するから注意。
679 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/11 22:01 ID:ZfD1O8CF
WIN版もver.UP Windows 2000/XP PnP driver for all RME cards (except HDSP), version 2.023, 06/10/02 - Fixed clicks of the second Hammerfall at low latency and high CPU load - Seperated ASIO installation for DIGI96 and Hammerfall series
680 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/18 12:22 ID:LAF4PYu1
OSX版のα出てるな
681 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/24 12:16 ID:8rvt9B2p
ふむ。
682 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/25 20:18 ID:23nTNNus
これもってる人 色々書いてよ。使用感とか、音とか
音はいいよ。硬めですっきりしたハイファイ感かな。 妙に太いとかはない。ややハイ上がりっぽく原音忠実再生。 って矛盾しとるな。でもわかるでしょ。 ドライバ設定、専用ソフトウェアミキサー、いろいろいじくりたい 人には楽しいと思う。よって楽ちん感はない。 当方Macで使用。サウンドマネージャに非対応が結構面倒くさい。 あとやっぱりMIDIいらんからプリアンプつけてほしかった。 RME は会社自体、頼れるヤツらって感じで好きですね。 長いのでsage。
>>672 オペアンプはNJM4580。一応オーディオ専用。NJM4580Vか?日本製。
超低ノイズ/超低歪/低電力/広帯域。スルーレートはそんなに高くない。
べリンガーの製品はこれを使ってるのを売りにしてるぐらいだから、
当然悪いものではない。RMEの製品も全面的にコレ。今やスタンダード。
前に使ってて泣かされたLexiconのCore2も4580だった。
ちなみにM-AUDIOは5532が好きみたい。これもスタンダードな石だ。
2回路オペなので電気的に互換性のあるより高性能な(というか音に
定評のある)石は沢山あるが、このサイズのパッケージとなると非常
に入手困難か物自体が無い。現状ではDIPサイズに足のアダプター
でも自作して取りつけるしかない。
しかし、仮に苦労して交換しても、時間と労力に見合う音質のアップは
見こめない。そんなところに気を使うんだったら、接続するケーブルを
いいやつにした方がマシ&お手軽&音変わる(最低でもOFC以上)。
結構発熱する。パーツぎっしり詰めこんで ハーフラックにする意味あったのか。
いまインターネットカフェにいるんだけど 隣のやつがネットゲーやってるらしく カチカチうるせー。さっさと負けて消えうせろ。
687 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/28 10:41 ID:kfNPWJ15
1Uラックマウントする場合に、 これにあうラックマウントがないので、 自作する必要があるらしく、ちょっと困っています。
でも、小さい分持ち運び便利。ライブとかもラクチン♪
689 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/29 18:15 ID:rDFz+VIi
目玉焼き焼けるぐらい熱い。
ユーザの皆さん、どうやってラックに収納してます?
691 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/30 10:35 ID:2S4niWqU
Hammerfall DSP じゃなくてDIGI9652をつかっているのですが、もう1系統 S/PDIFオプティカルが必要になりました。 音質の問題ではなくドライバの相性の問題として、追加するカードはやっぱり DIGI9636が良いのでしょうか?それともRME 96/8 PSTでok? もっと安く手に入る他のカードでは、良さそうなのありますか? 9652と他のオーディオボード併用して使ってる方、アドバイスお願いします。 チップセットはi815のマザーボードを使っています。
>>691 サポセンに訊いた方がよいのでは?
平行品でなければサーポート代金も含まれてるわけだし。
693 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/30 13:47 ID:3Sdf9lec
OSXのα版入れてみたんだけど認識しない 日本版OSでわだめ? 入れてみた人いないの?
スレ違いだったらごめんなさい。 RME 96/8 PST買ったよ。 音質良いです。 でも、MIDIが再生できない・・・。 SBAutigyとソフトウェアMIDIVSC3.2を持っているのですが、 どっちも使えない・・・。 VSC3.2はエラーが発生して死ぬし・・・。 あまりにショックに、 音なし→悶絶→アッパー→腐汰破亭死迷→ジャンプ大パンチ →ショベルフック→腐汰破亭死迷2倍→即死 ですか? 誰か助けて・・・。 システムは、Celeron1GHz、512MB、INTEL815 AutigyとPSTは二枚差し。 Autigyの同軸デジタルとPSTの同軸デジタル入力を繋げています。 よく使用するのは、MIDIがBGMのゲームとか、MIDI単体で聴いたりとか、 が多いです。 よろしくお願いします。
>>690 イシバシのハーフラックアダプタに、下からネジ止め。本体底のちょうど
合う位置にネジ穴がひとつ空いてます。
>694 マジな話、Audigyと2枚ざしするのが一番簡単です。
>696 もとい、2枚ざししてるのか(^^;) それだったら、 コントロールパネル→サウンド→「規定のデバイス」をSB Audisyへ変更 ・・・で問題ないと思う。 #PSTはアプリから直接デバイス指定して使用するしかないけど、これはどーしようもないかと。
Qtimeで鳴らしている音とか、CDの再生した音とか出力できないんですが、、。こうなると、メタシンセとかの音の出力できないし。ASIO対応オンリィなのですか?誰か知っている方教えて下さい。宜しくお願いします。
699 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/01 10:03 ID:oZXOUkOy
aa
700 :
694 :02/07/01 16:45 ID:3sp/SEB3
>>696 ,697
おお、早速のレスありがとうございます。
Win2000使用なので、
音の再生→優先するデバイス→SBAutigy
という事ですね。
一応試したのですが、PSTからは音が出ない・・・。
という事で、以下のようになるのだと思いますが、
#PSTはアプリから直接デバイス指定して使用するしかないけど、
これはどーしようもないかと。
非常に厨房でほんとに情けないのですが・・・、
アプリから直接デバイス指定というのはどのようにして行うのでしょうか?
ゲームとかする場合、ゲームのコンフィグ画面から設定するとか、ですか?
今の所、作曲とかあまりしないので、シーケンサーなどは持ってないです。
デジタルケーブル一本でDACと繋げるだけでパソコンのすべての音を再生を行う、
というのが夢なのですが・・・。
うう、すまんです・・・。
>>698 Sound Managerに対応したオーディオカードは挿せる?
あるいは、Sound Manager対応のUSBオーディオボックス
とかでもいいけど。
その出力をHammerfallにつなぐくらいしか方法はないね。
そう考えてみると、昔の1212I/OというKORGのカードは
ASIOとSound Managerの両方から同時に使えたぶん、
画期的だったかもしれないな。
702 :
700 :02/07/01 18:11 ID:B719zjPI
わかった!! RMEのセッティング画面で、OUTPUTの項目を、 INPUTにすると、Autigyからの音が出ますね。 が、WaveとMIDIは同時再生できん・・・。 Autigyからスルーで出してるはずなのに、なぜ!? あ、ひそかに700getしてもーた。
703 :
698 :02/07/01 18:27 ID:oZXOUkOy
やはり、サンマネ経由で鳴らすのは無理でしたか。これでは、苦労しますね。この先のバージョンアップで動きはでますかね?
出ないでしょう。Sound Managerはデベロッパにとっては もう過去のものだし、最適化を図るとすればCore Audio じゃないかとね。
705 :
697 :02/07/02 06:37 ID:QUrvnmew
>702 いや、そーゆーコトではなく・・・・ 基本的にゲームだのMIDIだのはSBから出力させるわけですわ。 で、「出力するデバイスを指定」できるソフトは、PSTを指定して出力する。 そのため、2系統の出力をその場に応じて使い分けるってコトになります。 #2枚差しってのはこーゆーもんです >デジタルケーブル一本でDACと繋げるだけでパソコンのすべての音を再生を行う、 >というのが夢なのですが・・・。 私はそーゆーコトしないけど、SBのOutをPSTにつなぐってのでは?
706 :
702 :02/07/02 20:03 ID:Q8Dzt/cY
>>705 ありがとうございます。ちょっと言葉が足りなかった・・・。
:RMEのセッティング画面で、OUTPUTの項目を、
:INPUTにすると、Autigyからの音が出ますね。
というのは、SBのOutをPSTのデジinに繋いで、の事です。
>基本的にゲームだのMIDIだのはSBから出力させるわけですわ。
はい。よくわかります。
>で、「出力するデバイスを指定」できるソフトは、PSTを指定して出力する。
・・・って事は、指定できないソフトはSBから直接出す、という事ですね。
指定可能なソフトって、ゲームにはあんまり無いですよね。
という事で、SBのデジタル出力を、PSTをスルーして出してる、っぽい
とこまでは行ったのですが・・・。
:WaveとMIDIは同時再生できん
となってしまいました。
わかりにくくてすみませんです。
KORG 707〜
708 :
698 :02/07/03 13:04 ID:EStykVvS
コントロールパネルのSoundで、Hammerfall DSPを出力に設定すれば、サウンドマネージャーから出力できますよ詳しくはマニュアルに書いてありますが。 と、別のスレで言われたのですが、、。因に、物凄い勢いで〜参拾六です。
710 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/03 13:08 ID:EStykVvS
age
>>706 よくこんなヤシがRME買うよなぁ、と言ってみたくなるテスト。
713 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/04 18:55 ID:sAnrQxT+
コントロールパネルのSoundで、Hammerfall DSPを出力に設定すれば、サウンドマネージャーから出力できますよ詳しくはマニュアルに書いてありますが。 と、別のスレで言われたのですが、、。因に、物凄い勢いで〜参拾六です。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/04 19:10 ID:ESZb4hwR
まぁまぁ。必ず誰もが最初があるしさ
言っておくがSBのレガシーMIDIはダメでだよ。 「WinのMidiはヒヨワだ」と言われてきたのはゲームポートのMidiなんで 専用IFと比べてこれは使い物にならない。 というかSB抜いちゃえ。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/05 10:41 ID:fAzms0n3
708 名前:698 メェル:sage 投稿日:02/07/03 13:04 ID:EStykVvS コントロールパネルのSoundで、Hammerfall DSPを出力に設定すれば、サウンドマネージャーから出力できますよ詳しくはマニュアルに書いてありますが。 と、別のスレで言われたのですが、、。因に、物凄い勢いで〜参拾六です。
717 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/05 16:33 ID:NUnlyvaO
でじふぇいすの電源あだぷた。 交換してもらえるとも知らずに難儀難儀。(付属の9vじゃだめぽ12vがよし) ちゃんと登録しておかないと情報も得られず、こういうことになるんだな。 >おれ反省。 でもメガ社もWEBでアナウンスとかしてくれればいいのになあ。 こっそり交換、みたいでなんかいや。
718 :
706 :02/07/05 21:11 ID:Nhy4dVF7
ゲーマー・・・。懐かしい響き。
フリーのゲームばっかやってます。
UO?なにそれ?という世界。
>>715 VSC3.2とかも試したけど、エラーが出て全部音でなくなたよ・・・。
やはりSB抜きですか?
何かMultiface、はじめ騒いだわりにあんまり売れてないんかね。 在庫処分が目立ってきたような。
720 :
705 :02/07/06 21:13 ID:jda91BZh
>706 この話を長く続けるのも、結構アレな気がしてきたが PSTはWindows標準のミキサーを使用していないため、ゲームでまともな音は出ません。 (ブツブツ音が切れたり、質の悪いゲームでは途中でゲーム自体が止まったり) そのため、まずは「PSTでゲームをする」ってコト自体を考えの外においた方がいいです。 #基本的に音楽以外の使用は不可能と割り切りましょう。
そういうこと もしゲームやりたい奴はUSBのサウンドカード使うべし SBなんかIRQ食うのでRMEの本領発揮できないことも十分あるのだ。 プチプチいっても平気ならデバマネ切り替えでそのまま使え。
722 :
706 :02/07/07 23:31 ID:VqwR0xPz
皆様、ご意見サンクスです。
すまんす、お手数かけて・・・。
>>720 メーカー製の物は、結構動く。音も綺麗。
出来ない物は、SB使えって事ですね。
あ〜、常駐ソフトウェアミキサー欲しい。(見当外れだ・・・)
>>721 Extigy持ってたんだけど、あまりの重さと、音質に
速攻で売ってしまったです。
ほかのUSBだと、そんな事もないのだろうか・・・。
723 :
722 :02/07/12 21:29 ID:ZtNYJxao
他の板のほうがいいかな? でも、RME出てくるのってここしか無いし・・・。 もうちょっとすみませんです。 SB引っこ抜いて、OS入れなおして、VSC3.2入れました。 ・・・・やっぱり音でない・・・。 ヤマハの50は大丈夫だった。
724 :
705 :02/07/14 09:34 ID:23CHs257
>723 質問自体はかまわないと思うけど、結局の所「RMEはDirectSoundに使うべからず」ってのが総意になっちゃうと思うぞ。
いくらなんでもVSCくらいは、単体なら使えそうだけどな。 VSC側の設定でMME(Microsoft Sound Mapper)とかで使えないのかな? あるいは、DirectSoundでバッファサイズ等の設定項目があればこっちで色々やってみるとか。 VSCは使った事無いのでちょっとわからんですが、単体で音すら出ないってのは ほぼソフト側の問題じゃないかな。Rolandに問い合わせるかVSCスレ(あったかな?)で聞いてみては? あとMIDIとWAVEの同時再生は、MIDIにソフトシンセを使っている限り不可能かと。 この辺の音楽製作用カードは、ほとんどがマルチクライアントに対応してないので、 一つのアプリで音を鳴らしているとOSを含めて他のソフトから全くアクセスできなくなります。 これは不具合でも何でもなく、もともとそういう仕様です。 他のカードを併用しても、RMEで音を鳴らした時点でオーディオを占有してしまうかもしれません。 そもそもASIOカード使用者のほとんどは、Windowsのシステム音(起動音とかエラー音とか)すら 全部無効にして使うのが一般的です。 DirectSoundだとダメダメだし、ホビー用途だとあまりにも難儀すぎると思うのだが・・・。
726 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 17:34 ID:qjoWzcAi
マルチフェイス壊れたのかな〜 出張する前は使えてたんだけど。 ドライバー入れなおしてもだめさらにPC初期化して最初からやってみたけどやはりだめ。 ドライバーは正常とでるがサウンドカードのASIOを認識できない。 当然、音鳴らず。 まだ補償期間だからよかったけど、、、ちょっと鬱だ、、、
727 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 19:28 ID:8M1SU0wM
RME 96/8 PST+YAMAHA AW2816(もしくは01V)+MY8AT(ADAT)の組み合わせで、出力がADATではない時に爆音が出る問題は、新しいドライバ「Hammerfall DSPドライバ v.2.22」と「ファームウェアアップデータ v.010」をインストールすれば直りますか? インストールしようとしたら、「他に適切なドライバがあります」みたいな事言われてインストールできないのですが・・・。 96/8 PSTしか買えない貧乏人は、爆音ぐらいガマンしろという罠デスカ?
728 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/15 03:28 ID:Olx2MFZf
>>727 前のドライバ無視して入れられませんか?
使えることは確かなんだけど、PSTだと既にDigi96 Series Driver入ってた場合、
こっちが優先されるのかも。もともと公式にはPST用ではないはず。
まずセーフモードで立ち上げてDigi96 Series Driverをアンインスト。
アプリケーションの追加と削除で、PSTのコンパネを削除。
その後ドライバ削除。デバイスマネージャーで削除しただけだとファイルが残って、
たぶん再起動時にPnPで勝手に読み込んじゃうので、
とりあえずデバマネで削除後、digi96.*でパソコン内を検索して
見つかったファイルを全部削除。(これからインストする奴以外)
念のためにレジストリエディタで、「digi96」を検索して、残ってたら削除。
ここまでやれば大丈夫でしょう。(レジストリの扱いは注意してくだされ。)
あとは再起動してPST認識後、ダウンロードしたHFDSPのドライバを指定してやればいけるはず。
俺はWin98なのでアレですが知人がWin2000でHF DSPの最新ドライバ使ったら
「Force ADAT」のオプションが付いたって言ってたので
たぶんこれでO1vとの接続も問題無しだと思います。
ちなみに、Flash UpdateはHammerfall DSPのハード専用なので絶対使ってはいけません。
>>728 なんかWin9xってたいへんですね。
NT系だとセーフモードでは隠れたデバイスが見えるわけじゃいです。
普通にコンパネのハードウェアの追加と削除ですべてのデバイス表示にすれば隠れてるのは全部出てきます。
それを削除するわけですが。
手動でSYSTEM内のを消すのが確実だろーな
>>726 もうすでに私も3台目です。
よく壊れます。Boxの方はね。
エラーランプが起動後ずっと付きっぱなしになる。
そうなったら何度再起動してもずーと直らない。
持ち運びに弱いのか、ケーブルの抜き差しによって起こるのかは不明
731 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/15 10:39 ID:rjyq5gCR
>>725 オーディオポートを別々なら出来るものもあるよGigaとかMMEとか
Hammerfall DSPはマルチクライアントだし。
といってもASIO同士じゃ無理だけど。
>>723 RMEってPST?
96/8特有のバスをアクティブにしないと出ないってやつですか?
733 :
727 :02/07/15 19:16 ID:D2osoGA8
>>728 >ちなみに、Flash UpdateはHammerfall DSPのハード専用なので絶対使ってはいけません。
「Flash Update」って「ファームウェアアップデータ v.010」の事ですか?
もしインストールしちゃったら、どーなるんだろ・・・?
734 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/15 19:42 ID:CeK1Miv+
RME 96/8 PSTを買おうと思ってるのですが、MTV2000は使えるのでしょうか?
735 :
723 :02/07/15 21:01 ID:tbO1F1SI
何とか解決できた・・・。 ローランドからのお返事。 「DirectSoundなしにすると音出ますよ」との事。 ・・・確かに出た。が、処理落ちしまくり。P4にせな、あかんのか・・・? 後、SB→PST→デジタル出力は、 優先するデバイスをSBにして、PSTのOUTPUTをINPUTにすると出来た。 皆さん、たくさんのレスありがとう。 これで漏れ、もうちょっと生きてられるよ・・・。
736 :
727 :02/07/15 22:27 ID:Olx2MFZf
>>733 すいません。ちょっと強く書いてしまったけど、たぶんエラー出るだけかと。
恐らくPSTはフラッシュメモリとか載ってないと思われますので
書き込む先が見つからないで終わるだけじゃないでしょうか。
一応やらない方が得策だと思います。
ここですか? DTM以外のことに必死でドイツ製サウンドカードでやりたいというスレは?
このオランダドイツだ?
739 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/17 23:19 ID:Wr80DKjS
740 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/18 06:15 ID:buDUmW/E
>>740 たけぇよ・・・。サウンドハウスではどうなんだろ。
742 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/19 22:31 ID:5TKeRyDI
出てまぁまぁ経ったけど、新たにインプレみたいのが聞きたいな どんな感じでしょ、このスレもまったく進まないし、、、
Multiface PCI版の本体から出てるケーブルってどんぐらいの長さなの? ブレイクアウトボックスをPC本体からなるべく離したいんだけど。
DigifaceのPCIな奴欲しいのですが、いったいどこで売ってるんでしょ?(;´Д`) ちょっと探して見たのですが楽天では引っかからず・・・・ サウンドハウスもDigiface+PCMCIAだけだし・・・どなたか教えてください、おながいします(;´Д`)人
746 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/20 23:10 ID:EYV19gQU
>744 サウンドレコーディングって雑誌を買ってみよう、広告が一杯あるから
747 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 03:45 ID:/584i0+x
さすがにQべーすとの相性は良いのであった。 今まで使ったヤツの中では一番良いな。 音は硬め。あ、マルチ顔のアナログアウトの音っす。
だれか739に突っ込む奴はおらんのか? 俺的には40点。
749 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 17:48 ID:jsPUrVRp
あげ
750 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 12:32 ID:K6I7q4av
これは人気ないのか? しかしすすまんなぁ
質問です。 Hammerfallは電源がしっかりしてないPCだとBoot時にこけまくりませんか?(;´Д`) うちのへぼPC、3回に1回しかちゃんと起動してくれません( ´Д⊂ 全然話題に出てないけど、うちだけなのかな。。。?
漏れのPCの電源はたったの250Wだが、こけた事は一度もないよ。 電源でこけるとしたらノートで使うのは恐い罠。
ノートPCは電源をACアダプタからとるから問題ないよ。 逆に電圧の安定しないPC、特にPen4つかったマシンだとBoot時に電源供給で失敗することがあるって本家Pageに書いてあるよ。 静かで安定した電源ってあるかな?自作板で聞いたほうがいいかな?
>ノートPCは電源をACアダプタからとるから問題ないよ。 そういう問題か? Pen4で250Wだが一度もこけてない。 ま、他のカード類はビデオとSCSIだけにしてるが。
PCIボードの設計上のバグか。 751のはRev.が古いやつだったのかな。
757 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/07 00:21 ID:vHyPxMON
修理が遅いので抗議のあげ
758 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/08 23:49 ID:JAvSguYs
何個か質問 これはギターは直にさせないよね? 録音したい場合はマイクならOK? マイクは直でOK? んで、コンデンサーマイクのファンタム電源はないよね? その場合は電源買うか電源付きのアナログミキサーでOK? 最後に主観でいいので 001とPTLE。CUBASEとハンマー。どっちがいい?
759 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/09 00:38 ID:UF16iK6g
HFDSP Multifaceはアンプ内蔵してないです。 ギター入力用のHi-Z端子も無いです。 マイクを直接さしてもダメです。 よーするにこれだけでは生楽器やボーカルは録音できません。 ミキサーや外部の機材も色々使いたい人向けだと思う。 デスクトップで使うのなら8busのミキサーを持っていなければ これを選ぶメリットはあまり無いと思います。 逆に001等のアンプ内蔵機種はPC1台で完結したい人に向いてる。 最後の質問も使い方によるとしか言いようがありません 入出力の数はHMの方が上です。 001はギター入力もプリアンプもファンタム電源もあります。 ASIO使用時ではHMの安定度、低レイテンシ−は素晴らしいです。
どうもありがとうございます、とても助かります で重ねて質問なんですが 8busあるミキサーと接続しないとダメなんでしょうか? busの意味がよくわかってないもので、すいません 普通に8チャンネルのミキサーとは意味が違うものですか? 例えばベリンガーのMX1604Aというミキサーは 12CH、2bus、2AUXとなっていますが busが8busの物になると値段がすごい上がりますね これじゃないと意味はないですか? フルスペック使い切れないってことですか? もう一つ、モニターSPは何処に繋ぐのですか? なんか質問ばかりで・・・悪い気がしてきた・・・
×8busじゃないと> ○8busクラスじゃないと です。すいません。 ようはアナログの8In8Outを使い切らないのであれば、 デスクトップならもっと安価で、質も劣らない物が買えるという事です。 レイテンシが1.5msから3msくらいにはなりますが ミックスをほとんどPC内で済ますならば96/8PSTなどで充分なのではないでしょうか? モニターSPは、普通はミキサーに繋ぎます。 オーディオI/Oに直接繋いでもダメという事はないでしょうが、 それこそHammerfallはオーバースペックですよ。
「チリ人妻アニータ」、偶然にも2ステップです。(w 現在進行度30%
763 :
760 :02/08/10 19:24 ID:AzXI3ltm
>>761 どうもありがとう、オーバースペックですか、なるほど
実は今のマシンがPV600の小スペースマシンでヒートシンクでの廃熱なのでパワーアップは
少ししか出来ないのです、できてPV850あたりらしいのです。
ハンマーはCPUベースでは無いとの事なので、でも001はCPUベースですよね
んー、でもトラック数はそんなに多用しないと思うので大丈夫かなぁ
お店で聞くに今からならハンマーの方が将来性?があるとの事だったので。
レイテンシーはどのくらいの物なのですか?3msだとどのくらいとか
いまいち掴めてないので、それこそ個人差があるとは思うのですが
主観でいいので、おしえてくれませんか?
それと皆は、どのようにシステムをくんでるのですか?
764 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 00:55 ID:bw1c1BLa
PCIカードの長さはどのくらい?
765 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 03:10 ID:3km/eslg
で、PCMCIAをさ、デスクトップPCで使用(カードアダプタ)してる人、いる? ちゃんと使えるんかな?
766 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 03:30 ID:I5W8MonS
<<764 かなり短いよ <<765 友人がソフでPCごと組んでもらって付けたよ。 カードアダプタのメーカー等は良く見なかったが ソフ栗新宿にHDSPと並んで売ってたから電話で問い合わせると 良いかもね。 <<763 ハンマーはCPUベースでは無いとの事なので、でも001はCPUベースですよね ハンマーのDSPベースと001のCPUベースは意味が違うよ。 001は付属のProTools LE softWareがCPUベースという意味で 001のI/OボックスはDSP制御なはず。 HDSPがDSPを売りにしているのは極力CPUに負荷をかけずに 低レイテンシーを実現させているという意味。 結局Cubase,NUENDO,LOGIC等で使うのだからCPUベース での作業になる。
767 :
765 :02/08/12 04:36 ID:9AaXq6xI
情報サンクス!>766
マシンスペックが763氏と同じにもかかわらずハンマー注文すますた。 盆明けあたりに届く予定。 さすがにパワー不足だと思われるので、再度組み直すんだけど、 Dos環境だと、どのぐらいのスペックだと快適に動きますか? 現在、キューベースを使用中です。 以前はDTM自作板があったけどDAT逝きのようで・・・
>>以前はDTM自作板があったけどDAT逝きのようで・・・ ありますた。
770 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 12:08 ID:jPvryC59
質問です。 VF160とADATでMACと接続したいのですが96/8 PSTで問題ないでしょうか? ソフトはLA5を使用しています。
771 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/12 14:32 ID:AkZWr7ro
ST24/96新ドライバ?
772 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/21 23:08 ID:qYwnQmqa
DSP Digiface使ってる人に質問でつ 皆さんはミキサーなに使ってますか? 当方、外部から入れるのはXV-5080くらいで後はソフトシンセでピコピコやっとります。 んが、SPDIFから音入れるのもパラで出せないし、そろそろミキサーでも使ったほうがいいかとおもっとるんですが、何かお勧めとかあります? TM-D1000とかにADAT拡張カード入れればOKかな、などと思っているんですが、皆さんの構成とか教えてください
773 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/23 04:08 ID:/rPVNBmv
O2R96買え。万事それで解決。
DM2000使ってるけど、何か?
775 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/28 00:19 ID:XeXGGRJZ
Multiface使ってるけど、PC起動時にドライバ読み込まないことが多かった。 PCIカードとI/Oボックス繋いだ時に、PCMCIAのほうについてた電源を繋いだら、 不安定なのが解消、PCIからの電源だけだとパワー不足なんだと思う。 ちなみにノートのほうは不安定になったこと無し。 過去レスでも誰か言ってたが確かに良くなった。 あとWordClockを読ませたらさらに良くなるらしいが、まだそこまで金がまわんないな。
パソコンにPCIもPCMCIAもあるんだけど 普通にPCIにしようと思ってたんだけど PCカードのほうがいいのかな?
777 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/06 01:48 ID:QmcAnX78
秋葉原でマルチフェイス探したけどどこも売り切れ入荷待ちでした。 人気あるなあ。
購入を検討中ですが、 アナログ2496のHDRだけに使う場合も、 やはりMultifaceが最良の選択でしょうか?
779 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/06 03:20 ID:b1CfI0Kk
>776 ノートも使うことがあるならPCMCIAカードのほうがいいんじゃないか? >778 同時録音Chの数によって選択肢は決まるだろ? 何 録るん? 本気でDrとか録るならMultifaceひとつじゃ足らん! それ以外なら2Ch同時に録れれば必要十分じゃない? どっちにしてもプリは要るけど。。
>>779 2chで生楽器録音のみ。それ以外の用途はありません。
必要十分ということね。
追加。 ワンポイントでライブ録り目的です。 ミキシング一切しません。 となるともっと安い選択肢があるのかなとか思ったり。
今はそのつもりでも、後になっていろいろ欲が出てくるつーもんだ。 人間つーやつは。
RMEのスレあったんだ、、よくみてなかった、、AP2496買っちゃったけど。 バカな俺。いや、製品自体は満足だけど、、あー、バカバカバカバカ!!!!!!!
含蓄ある言葉ですね。 未来のためにRMEいっとくかな。
<<775 家ではそんな症状出て無いけど?? 因にPCI,PCMCIA共に所有。 PCのハード的な問題だと思われ。
786 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/06 07:50 ID:BVOWfhyv
<<775 漏れのPCもそんな症状出てないよ。
漏れのうちではでるよ。Digifaceだけどね。 PCIの2番目に挿すといつもそうなる。 だからそこは避けるようにしたら出なくなった。
NewPC(Pen4 2.53G+i845E)組んだんだけど、 96/8PST挿すとアプリケーションエラー頻発して さっぱり使い物にならん(OS Win2kSP3) この際カード、買い換えるか…
789 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 19:07 ID:B9ZHQjmY
MULTIFACEって単体の8chAD/DAとして使えますか??
単体の意味がよくわからんが本体のみでは動作しない。
791 :
789 :02/09/17 20:21 ID:tdkdynua
そうすっか。ありがとうっす
パソコンごと起動すれば動作する。
>>788 96/8でダメなら何やってもダメだと思われ。
>>793 やはりそうか…
M/B変えた方が無難か…
795 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 10:58 ID:KKGPPO+R
音はいい?・・・・よね、多分(^^;;
796 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 12:00 ID:66vfINrK
価格改定で去年のキャンペーン価格と同じになったなぁ。 うー、欲じー。
797 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 16:06 ID:1uhbDMFg
俺、今度買いに行きます 店の人にキープしてもらってるんだ。
798 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/27 16:22 ID:gzNptfod
DIGI96シリーズのMac OS Xのドライバーはいったいいつになったら作る んでしょうか、まさか対応なし?
799 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/27 16:43 ID:/z0aVx5Q
>>798 Hammerfall DSPのOSXドライバのアルファバージョンは、
本家サイトにアップされてましたが、
他のカード用のはまだ無いですね・・・(-公ー;)<はぁ。。
800 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/27 17:20 ID:gzNptfod
>>799 PSTをさんざんCubaseとバンドルして売ってて、ようやくMac版のSXが出て
くる頃なのにまだ使えないのはつらいですな。
出ないことはないだろうけどこの時期になっても 出てないとなると心配っちゃ心配ですね。 まぁLinuxのドライバも当の昔に出てるわけでから 開発してないってことはあり得ないと思います。
802 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/27 21:59 ID:uSswMGxz
>>801 Linux ALSAのドライバはrmeの仕事じゃないよ。rmeは、デバイスドライバを
書くのに必要なハードとファームの情報を提供しただけ。優秀なボランティアが
偉いんだよ。
803 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/28 00:19 ID:0Z9ILWAs
仕様がわかるんなら俺が書こうか? って人はいないんだろうな、、、、
804 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/06 15:27 ID:AF2uAuZR
?? HFDSPのほうがよさげに見えるんだが・・・
806 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/07 20:14 ID:rkhmDmRO
値段がどうなるかですね
10万超えるか
808 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/07 22:24 ID:L3nL55AP
96/8 PSTをPCで使っていますが、 Macに乗り換えたく思ってます。 まだしばらくは、OSXのドライバは出ないのでしょうか?
RMEはねえ新製品つくるんで忙しいんだよ、AESでなんか出してるよ。 だいいちあそこMACのプログラマーいないから外注してて、 MAC版は常に後手にまわるんだよね。 だけど96/8も96/52もマックユーザーいっぱいもってっから、 気長に待てば出るんじゃないかなあ。
810 :
808 :02/10/08 19:16 ID:uFQbCm8q
>809 情報どうもです。 そうですか・・・じゃ、まだ乗り換えできないですね。 気長に待ちます。
811 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 00:10 ID:xS6G5+3M
いきなりですいません。 質問させてください。 Multiface PCMCIAのカードって、ディスクトップパソコンのカードスロットでも 使えるんですか? 初心者で申し訳ないのですが、そのような環境で使っている方、もしいましたら 動作の安定度などは、どうなのでしょうか??
812 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 00:35 ID:JbMErRb+
>>811 そのカードスロットがカードバス規格に対応していれば、
動作する可能性がある。
たしか、ここの過去ログに似た話題があったと思う。
確か、カードバススロット付きのPCIカードなら使えるものもある、
っていう話じゃなかったかな??
マティアスさんが、来週あたりにHDSP、再来週に96/52っていう 予定を教えてくれました。(まあ、伸びるだろうけど。) しっかりCORE AUDIOだってさ。MIDIは最初対応しないかもと。(またかよ)
814 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 07:20 ID:PMWsPyXC
マティアスさんって、だれ?
815 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 15:07 ID:136zWbHn
Mac OS X対応の件でmegafusionより回答 お問い合わせいただきました件ですが、Hammerfall DSP シリーズをはじめとする 現行RMEオーディオディバイスすべての製品に関しましては、10月中旬にメーカー 本国にてMacOS X対応ドライバが発表となる予定です。 その仕様に関してはまだ明らかではございませんが、発表になり次第弊社ホーム ページやメールニュースにて告知を行わせていただきますので、今しばらくお待ち いただきますようお願いいたします。 だそうです。 ところでhammerfallってfirewireとpcでつなぐように見えるんだけど実際のところどうなんすか? powerbookなんでfirewireついてるのでPCMCIAのカードいらないかなと、、、
>>815 FireWireコネクタ使っているだけで、中身は1394プロトコルは
流れていないので、専用カードは必須です。
817 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 17:32 ID:136zWbHn
>>816 ありがとうございます そうっすかー そうなると高いですよね
でも非常にコンパクトでPCMCIA、PCI共に対応、MIDIも内蔵、
更にOS X対応が近日中でCUBASE SXもでるとなると いいですね
購入決定かな
818 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 20:04 ID:1N657svy
PCMCIAで電源供給してくれたら最高だよね!と思った人の数→(俺)
819 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/09 21:38 ID:02fk2ZbY
マルチフェイス買って来ました 結構熱くなりますね
820 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/10 20:32 ID:StvpzYHd
>>815 おおすばらしい。情報感謝します。
そろそろ売り払うか同様の機種と交換しようかと思ってました。
Winだと定評があるからね、RME。
822 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/12 01:46 ID:8XL5CG0E
RME Hammerfall DSP Multiface PCMCIA買いました! 感激したのは、Multiface前面の"LINEOUT"。 ここにヘッドホンを挿してモニターしてみたら、 凄く音がイイ!!!! しかも、無音状態では文字通りの正に「無音」。 残留ノイズは感じられない程です! こんなに高性能なヘッドホンアンプが内蔵されていたなんて! かなり得した気分です!
823 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/12 18:09 ID:NnTAVNQF
824 :
822 :02/10/13 22:36 ID:FDDYvWb4
>>823 いや、うちの環境では、全くと言っていい程気になりません。
無音状態ではやはり殆ど「無音」。
ちなみに環境は:
Powerbook G3(PISMO/2000年モデル)/500MHz
512MB/30GB+Firewire80GB/MacOS9.2.2+MacOSX10.2
+ RME Hammerfall DSP Multiface PCMCIA
SX for OSXでちまったヨ。ドライバまだですか。
826 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 01:32 ID:k6CvnGAS
OSXのベータ出ましたね。 Winユーザだけど報告!そして、おめでとう!
827 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 01:33 ID:k6CvnGAS
828 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 02:12 ID:wqjUhPW6
余談ですがPCIとノート用のインターフェース 両方そろえると幾らくらいでしょうか?
829 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 09:49 ID:bW0+1ivu
>>827 ダウソロードすますた!
ちょっと犯ってみる〜〜〜!!!
830 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 02:25 ID:oUHyzNBL
はぁー注意はしてたつもりなんだけど、 PCMCIAの接続部分踏んじゃったよ・・・ ペキって、それはもういい音が鳴りました。 なんかこれ良い対策方法無いですかねえ。 皆さんどうしてます?
831 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 04:35 ID:eOl1HMR5
827さんへ。 これって、96/8PSTで使えるんですか?
832 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 06:29 ID:6zEB+6EQ
>>826 へ感謝。
>>830 痛いですねぇ、でも本体のボードが大丈夫ならまだ良かったと思わないと。
>>831 96/8 PSTシリーズはまだお預けの様ですね。
>>830 起動してないときはケーブルはカードから抜いてる。
ケーブルって単品で買うといくら?
834 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 10:41 ID:Det8Y1zS
ヤフオクにRME Hammerfall DSP/PCMCIAが55000円で出てる.
どうしよう、OS X+Logic Platinum 5/Live 1.5で使えそうなら、
買いたいんだけど.......。
>>827 さんのリンクにあるOS Xドライバのベータ版ってどうなんだろ.
どなたか試した方いますか?
835 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 14:35 ID:Tq4vDQ7b
OS Xはやめとけ、 RMEはどう考えてもWIN向けだよ
836 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 15:37 ID:6zEB+6EQ
>>835 ?? Win向け、Mac向けのインターフェースなんてないでしょ。
開発がWin中心というのは誰かが書いてたけど、Mac OS9版は安定
して動いてるし。片方のOSしかサポートしないと言明してれば別だけど。
837 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/18 17:48 ID:utIgWd3v
multifaceをラックできてる人いる? 買ってきたハーフラックアダプタと穴の位置が合わない。 なぜ?
工具買ってきて位置が合うように穴あけ汁!!
>837 イシバシのハーフラックアダプタでOK。
840 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/19 11:55 ID:3mnOa1oD
Digital Performerで使いたいんですが、 はたして安定動作するんでしょうか? 使っている方いらっしゃますか?
841 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 11:00 ID:dI5lKbvV
>>840 デジパフォ3.1+Multiface/PCMCIAで使い始めましたが、
とりあえず安定していますよ。
もう少し使い込んでからまたレポートします。
842 :
841 :02/10/22 14:03 ID:dI5lKbvV
ちなみに環境は、 OS9.2.2 Powerbook 2000年型 CPU/500MHz RAM/512MB HDD/40GB です。
843 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 07:08 ID:o47MHbAv
こんにちは。みなさん、お助けください! rme 96/8ADAをつかってるんですが 6msに設定してもキーボーディストに「音が遅れてるぞ」と言われるので 買い換え時かなぁと思いました。やっぱり6msに設定してもエフェクトかけどり は遅れますか? そもそも6msってそんなに遅れが気になるものでしょうか? 意識するば分かりますがしなければ何とかなると僕は思うんですよね。 どっちにしろオーディオカードは買い換えるのでそのついでにこの問題 も解決させるために色々買う計画をしています。 今のスペックは pen3 1Ghz チップ i815e メモリー SDRAM PC133 512MB VGA オンボード オーディオカード RME 96/8 24ada(これは借り物だから1?2ヵ月後に返さなきゃいけない) シーケンス cubase 5.1R6 HDD IBM 40GB&80GB 7200rpm(型番忘れました。一番一般的な奴です) ampsim POD PRO comp dbx1066 mixer phonic 1705 です。用途はギター、シンセ、ドラム、ベースのオーディオ録音。 EQは内部エフェクトで掛け録りしてます。あとたまにリヴァーヴも。 メインはギター(俺)です。大体平均15CHくらい使ってます。 あと今はドラムとベースは打ち込みなのでLM4MKU(一つ起動させて5CHくらい分けて調整してます) とvb-1(1ch)を使ってます ↓に続く!
844 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 07:09 ID:o47MHbAv
↑の続き 予算15万位 購入にあたっていくつかの選択があります。 1、RME 96/8 PST、cubase sx(現在Q5R6)PEN4(2.53GHzの予定)の自作PC(9万級) 2、RME hammerfall DSP ,cubase sx 3、RME hammerfall DSP グラフィックカード です。優先順位は レイテンシー>音質>操作性 です。 ドラムの多重録音はまだやったことがなくて今のスペックでちゃんとできるかで 選択が変わってきそうですよね。マイクは最終的に5本立てる予定です。 (96pstの場合は4本かぁ) ホント迷いまくってますアドヴァイスお願いします。
845 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 07:19 ID:o47MHbAv
>>843 訂正!
掛け録ではなくEQやリヴァーブは最後(MIXDOWN)にかける位です。
あとトータルリミッターもマスターチャンネルでかけます。
よろしくお願いします
846 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 16:29 ID:ZwsyEKRP
ん?結局PC内部でのエフェクト掛け録りは、してるんでしょうか?してないのでしょうか? ミキサーやPOD、コンプと揃っているのだから、PCからの音をモニターして 録音する必要性は無いですよね。もうちょっと詳しく教えてください。 とりあえずドラムの録音に関してですが、 スタジオに8Busミキサーがあるというようなケースは別として、 今のミキサーだと最高4bus相当ですから、どちらにしろマイク5本は無理ですよね。 バンドの多重録音メインならば、僕のスペックを参考までに。 PIII 800Mhz/815E/Memory 384MB/HD 60GB(7200rpm)x2/VGA オンボード/Win2000 DAW Nuendo1.6 AudioI/O RME 96/8PST Mixer YAMAHA O1V 今となっては貧弱なスペックですが、これでもドラム4マイク、ボーカル1マイク、 ギター1ライン/1マイク、ベース1ラインの8ch同録は、余裕です。 この場合O1Vがポイントですが、96/8PSTなどのADAT付きカードと組み合わせる場合 かなり便利ですよ。エフェクトも使えるので、録音時のモニターのみに EQやコンプ、リバーブ、ディストーション、コーラスなどを掛けて、 PCにはダイレクト音のみを送るという事も出来ます。 Multifaceを使うなら、アナログ8Busと組み合わせるのが一番贅沢なやり方でしょうね。 O1vのAD通すより良い音で録れそうですし。 マイクの同時録音は絶対5chまで、と確定しているなら マルチフェイスと、今のミキサーに1台だけ単体のマイクプリを足す、という手もあります。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 17:44 ID:jruo8kMv
cubase sx使ってます デバイスセットアップ→VSTマルチトラックでダイレクトモニタリングの欄に チェックを入れると、入力音が聞こえなくなります。 ハンマーフォールってダイレクトモニタリング可能のはずだと思ったんですけど、 何か必要な設定があるんでしょうか? それとも何か勘違いでもしているんでしょうか自分? ご存知の方教えてくださいお願いします
848 :
PSTマンセー :02/10/23 18:39 ID:H3n7sc+P
PST買いました。今までサウンドブラスター使ってたんですが、その歴然とした音の違いに愕然。 素晴らしいカードを手に入れました。 ところで質問なんですが、拡張ボードのAEB8-Oを使うと、 擬似的にマルチクライアント(8chまでですが)になるのでしょうか? 当たり前の質問をしているかもしれません(^^; 買おうかどうか迷ってます。よろしくお願いします。
849 :
848 :02/10/23 21:20 ID:H3n7sc+P
なんかわかりにくい質問ですいません。 例えば、AEB8-Oからミキサーに入力したら、最大四つまでの ステレオWAVEをミキサーでいっぺんにモニターできるのかな、ということです。
850 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 21:57 ID:yUWRzFfQ
>>846 さん
RME 96/8PSTとYAMAHA O1Vの組み合わせって、ADAT出力止めたとき爆音出るそうなんですがどうですか?
今はAW2816で録音してるんですが、過去ログ読むとそうゆう報告があって、PCベースに移行するフンギリがつきません。
解決策あるなら来月の給料でSXと96/8PST買ってきます。
851 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 23:17 ID:+sREJHne
>>847 Hammerfall DSPシリーズでしたら、付属のTotal Mixというアプリケーションで設定できますよん。
でも、これの使い方、いまいち分かんない。。。。。
852 :
846 :02/10/23 23:44 ID:ZwsyEKRP
>>850 それは、例の「Force ADATスイッチ」の問題でしょうか?
これの事でしたら、現在はWin2k/XP用のドライバでも実装されているので
大丈夫です。PSTを常にADATモードで動かす事が出来ます。
ただ、うちではなぜかPCの再起動時にADAT信号がO1Vとループして、
ハウる事があります。(条件は不明)
本当はこれはPSTに限らず、PCのリセットや電源をつけたり消したりする時は
チャンネルを消しておくってのは当然なのでしょうが・・・
以前使っていたカードでは無かった事ので、一応お気をつけください。
853 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/24 01:17 ID:FlXgNCKe
>>851 ほんとだ
ミュート入ってただけでしたすんませんありがとごぜました
854 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/24 07:54 ID:3kjnGnYw
>846 レスありがとうございます。 掛け録はしてません。MIXDOWNで一つにまとめるときだけです。 phonic mm1705はマイク5本挿せますよ。ドラム録音は最終的に少なくても4本は欲しいところです >PCにはダイレクト音のみを送るという事も出来ます。 これは01vで8ch別々にミキシングやEQ調整してそのままPCに(8ch分の信号を)ADATで送ること(同時録音)が出来るってことですか? デジタルミキサーの使い方何も知らないんで・・・。 モニターできるんですが。アナログミキサーでモニターしちゃうと5ch同時録音が出来なくなっちゃいますよね? アナログミキサーはドラム5ch分音をミキサーに入れてステレオ(2ch)で出力させるもんですよね? これは後で編集したくても2ch分しか調整できないの不便ですよね。 あとでスネアにリヴァーブ足したいとかあるので。 出来ればPCの方で5ch全てを調整したいんです。 デジミキを使ってADATで最大8chの同時録音が出来るなら俺も01v買いたいです! それと96/8PSTを。 >Multifaceを使うなら、アナログ8Busと組み合わせるのが一番贅沢なやり方でしょうね。 5chでいくと、マルチフェイスだけの場合でいくと単体ステレオマイクプリが3台くらい必要になりますよね。 >マイクの同時録音は絶対5chまで、と確定しているなら >マルチフェイスと、今のミキサーに1台だけ単体のマイクプリを足す すいません、これの意味がわかりません。 この場合ってどっちにしろ2ch同時録音しか出来ませんよね
855 :
846 :02/10/24 11:24 ID:LRlVriXc
>>854 お使いのphonic MM1705は確かStereo OUT、AUX OUT,EFX OUTと、
合計4つの独立したアウトプットがありますよね。
各チャンネルにプリフェーダースイッチが付いてたはずですから
実質4busミキサーとして使えると思います。
(4入力をそのまま独立して4つ出力できるはず・・・)
具体的には、チャンネル1、2はそのままステレオアウトから出して、
チャンネル3、4はプリフェーダーでAUX/EFXに送って、フェーダーは0に設定するという感じです。
Multifaceの場合は、ステレオのモニター用出力端子がついていて、
入力されたソースをそのまま出力する(音量はソフトで調整可)簡易ミキサー機能があります。
ですので、モニターはここから取る事ができます。この場合ダイレクトモニタリングを使うので
レイテンシーの問題はありません。
ですからMM1705にマイクプリを1つ追加すれば、5本のマイクを録音できると思うのですが・・・
どうでしょう?
856 :
843 :02/10/24 15:15 ID:3kjnGnYw
あっ、ほんとだ!笑 なんか変な勘違いをしてたみたいです。すいません できますねぇ、ありがとうございます。厚かましいお願いですが出来ればデジタルミキサーでのレコーディングも教えていただけませんか(ホント恐縮ですが・・・) ミキサーの内部マイクプリでドラム録音ってありですかねぇ? ミキサー舐めすぎかなぁ?笑 俺ミキサーのゲインは全然信用してないんですよ。 音にこだわりが無いというかそこそこの音は欲しいんです。おもちゃっぽくはないある程度の音が。だから単体マイクプリがいるかなぁと思いまして。 どうなんでしょうか? マルチフェイスすごいですね。でもなんか、今回のアドヴァイス後01vが欲しくなったという罠。笑 どっちか迷うというかどっちも欲しい。
858 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/25 16:29 ID:y2eXUL9j
multiface最高。
859 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/25 16:33 ID:oWPyDyDd
今さらながら聞くけど、VSTを外部キーボードから鳴らすときにC6が鳴らない バグは解決してるんですよね?
multiface使っていますが、時々bootした時にHOSTの赤いREDが点灯して エラー状態になります。パソコンを完全にハードリセットしたら直すけど、 1394ケーブルが長い場合、こんな問題ありますか? 今のケーブルは3mほどなので…
861 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/25 17:15 ID:adWaWkY8
>>859 それって、Cubaseの初期設定がそうなっている、と言う話じゃないの?
Hammerfallは関係ないが。。
っていうか、誤爆だったの?
862 :
うんこ :02/10/25 18:21 ID:y2eXUL9j
>>848 AEB8-Oからの出力をミキサーにぶち込んで,
PCに録音するならミキサーのメインのアウトを
PSTのアナログINに入力。
後はミキサーのモニターアウト使って(コンポなりで)モニターすればOK。
>>859 あれ、こんな所に。
別のスレッドに書き込むつもりでした。
864 :
862 :02/10/25 21:23 ID:y2eXUL9j
間違ってるかもしれんからだれかフォローキボンヌ。
865 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/26 00:39 ID:NOHKE9ot
>860 うちのもたまになるよ HDDをモバイルラックで入れ替えたりするとOSが「新しいデバイスを見つけました。」 とか言って、PCIバスの読み込みがおかしくなるときがある。 エラーになる状況がちがうかもだけど IEEEのケーブルのせいじゃないよ。 多分、デバイスの読み込みでこけてるだけ。
866 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/26 18:23 ID:0VGU/gJj
俺も3回に一回くらい起動時にエラーになる 女鹿フュージョンにメールで質問したら、 ドライバのバージョン2.41にしろ言われた でも、rmeのサイト見ても、2.40しか無い・・・・ 2.41にアップできた人います?
867 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/26 20:12 ID:EeQqZ/7q
868 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/27 02:17 ID:NrxvxVOG
>>867 ほんとだ
日本語サイトには無かったんだけどなぁ
ありがと
869 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/27 19:36 ID:FQXLjuZh
>869 MIDIも使えますか?
871 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/28 22:01 ID:0wV6008C
96/8PSTってSIS745チップを搭載したMSIの745ULTRAでうまく動くかな?? Athlonとの相性とかも知りたいんだけど。
872 :
871 :02/10/29 01:07 ID:lfbERnCb
745ULTRA=マザボです。
873 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 01:31 ID:RwHq0tIx
今まで98SE+Logic+001の組み合わせで使っていましたが、 Win2000上でLogic,Cubaseを使うためにmultifaceを購入しました。 でも、ADATで試しにレコーディングしたところ multifaceのバッファを最大にしても、 プチプチノイズが消えません・・・ (Logic,Cubaseのどちらでも数秒間隔で鳴ります) Pen4 2.4GでCPU占拠率も10%を越えていません。 どなたか原因に心当たりのある方はいませんか?
875 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 07:54 ID:hWdpuhWz
OSX 用βドライバで動かしてるヒトに質問。 TotalMixってClassicでちゃんと動く?
876 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 11:17 ID:Q+/UxJpZ
Hammerfall用のケーブル単品で\5000ですた。
877 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 11:59 ID:+7MVkACX
IEEE1394で良いんじゃないの?
878 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 13:19 ID:j2y9AAqR
>>877 説明悪かった。
PCMCIAカード←→Digiface用のケーブルが
税込み\4950ポッキリ
879 :
873 :02/11/01 23:08 ID:ftsoVkNO
ASIOのバージョンはどこを調べればいいのでしょうか?
>>879 ASIOのバージョンじゃなくてHammerfallDSPのドライバのバージョンのことでしょ。
最新版使ってる?
881 :
873 :02/11/02 00:29 ID:17df+x+I
HammerfallDSPのDriver versinならば2.41です。 多分新しいモノだと思うのですが・・・
882 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/02 09:24 ID:QGtELG6y
RME Hammerfall DSPのOS Xドライバのβ版を、
昨日インストールしました。
まだ、ちょっとしか試せていませんが、一応中間報告。
環境:
Powerbook PISMO G3/500MHz
RAM:512MB
HDD:40GB
OS:OS X 10.2 じゃが
RME Hammerfall DSP Multiface PCMCIA
まず、16bit/44.1kHzのAIFFファイルを用意して、
とりあえず、インストールされているアプリで再生してみました。
Quick Time Playerでは問題なく再生。
Spark ME(FREE)ではシンクずれの様な症状で、
金属音がシュルシュルなっているような感じ、全然ダメ。。
ちなみに、OS X 10.2のシステム音も問題なく再生。
ただ、クラシックアプリ使用時の警告音(OS9.2.2)は、
シンク外れでぶつぶつ途切れて再生される。
これは多分、OS X とOS9.xのシステムサウンドのビット/レートが違うためだと思われます。
あと、ひるの歌謡曲というアプリ:
http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/audio_video/hirukayou.html では、"Built in Audio"から"Hammerfall DSP Audio"に切り替えた瞬間、
落ちる。。。。。
引き続きテストします〜。
883 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/02 09:29 ID:Y29jrv0/
884 :
afx :02/11/04 21:24 ID:f5amBj4M
RME96/8PST使ってまして、Win98、Pen3800Mhz、RAM128MB、チップセットはIntelです。 バッファサンプル256で再生の終わり際とか再生の最中にプチプチいうときがあるんだけど、 これはPCIスロット変えたら改善するのかな? マザボとの相性がわるいのか?
885 :
afx :02/11/04 21:25 ID:f5amBj4M
自己レス ×わるいのか? ○わるいのかな? 失礼しました。
>884 他のデバイスとIRQ(とはちょっと違うんだけど、とりあえず)かぶってないかチェックするべし。 カブっているようなら、かぶらないスロットをさがして差しなおし。
888 :
887 :02/11/06 19:43 ID:ZLamVSC7
あ、カードはHDSPのmultifaceね。スマソ
889 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/06 23:51 ID:H+rILCHI
なんで代理店がメガフュージョンなんだ! RME HDSP multiface買おうと思っていたのに…
890 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/07 10:20 ID:IxJ/BNOR
891 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 10:21 ID:wNBJ6CQm
マルチフェイスドライバ読み込まれないこと山の如し。 Dell4500(Pen4,電源250W)だからかと 電源350Wにしてみたが、意味なし。 くっそー。ACアダプタのみ、海外通販で買えないかな。 それかボルトがあってたら何でもいいの?
892 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 10:36 ID:rQRVU5h1
>891 PCIカードで使うときにアダプタつけたほうがいいと思ったが 新しいDriverではやっぱりなくてもOKだったから 買う必要ないと思う
893 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 10:39 ID:OsClmjU4
>>892 2.41でもやっぱ読み込まないこと多し
三回に二回が三回に一回にへったくらい
ACアダプタ何使えばいいのかわからん
だれか98/8 PSTをATIのビデオカードで使ってる人いない? ウチの環境だとアプリエラー頻発して使い物にならないんだけど…
895 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 19:04 ID:rQRVU5h1
>893 MultifaceのPCMCIAカードにはACアダプタついてるんだけどね PCIのほうはついてないんだよねバスパワーで通常いけるから で ついてたやつは 入力:AC 100V-240V 50 - 60Hz 40 -45VA 出力:DC 12V =-=1.25A コネクタの外側がマイナスで内側がプラスになってる 形式さえあってればOKだと思うが自己責任でよろしく
896 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 19:29 ID:IaAkNaP5
PCMCIAカードについているACアダプターはスイッチングだから、漏れは ふつーのトランスとレギュレータ入りのを作って使ってる。ただそんな 音が変わった気はしないよ。多分入り口のところできっちりスイッチング 電源のノイズを取っているんだと思う。
>894 WindowsXP+ATI RADEON9000Pro+RME 96/8PSTで問題無く動いてるので その他のハードウェアの問題では?
>897 Win2k+RADION9700Pro+96/8 PSTで、 他には何も刺して無いんですけどねぇ。 あとはM/Bオンボードデバイスかなぁ。
>898追記 96/8 PSTを上記構成から抜くと安定動作します
>>898 知ってたらゴメンだけど、96/8PSTは一番上のスロットにささない方がいいよ。
ここはAGPスロットとバスを共有してる事が多いので。
あとは仰る通りオンボードのデバイスで不要なモノは、BIOSで全部無効に。
あと紛らわしいんだけどRADEON9000と97000って全く別物なんだよね。
チップも全然違うし、AGP8X対応でクロックもメモリ帯域も倍倍。
外部電源端子もあるし、結構シビアなカードなのかも。
こっちの設定をいろいろ変えてみると良いかも。
というか、自作板とかで情報集めることをオススメします。
901 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/11 19:29 ID:yQQF0oTy
マカーが、買ってすぐサクサク音楽やってるところが ドザは音楽とは関係ない情報収集ばかりでいつまでたっても・・・ あ、環境作ってそれだけで満足する人たちだから それで良いんですよね?
>>901 OSX関連は凄まじく情報収集必要ですが何か?(汗>MAC
>901 何か嫌な事でもあったんですか?
96/8 PSTでスタンバイ復帰後に音が出なくなるのはしょうがないんですか?
>>904 マザーによるらしい。
昔使ってたKT266Aマザーだとスタンバイ復帰後も問題無く使えてた。
今使ってるマザーはダメだった。
BIOSとかによるのかなぁ..
RMEにメイルしたらWDM完全対応じゃないんで諦めろと言われた。 以前Win98の時はスタンバイから復帰してた覚えがあるけど、 Win2kやXPでは復帰しない。>905はOSはどう?
907 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/14 15:38 ID:u/P7wiqQ
うぅう〜〜〜〜ん・・・ Hammerfall DSP付属のTotal Mixが言うことをきかん。。 っていうか、イマイチこのソフトの使い方が分かりません。。 困った。。 Hammerfall DSPについてきた説明書の該当ページを読んでるんだけど、 書き方が良くなくて(説明不足な感じ)、理解できない。。 どこかに、Total Mixの使い方を平易に解説しているサイトなんてありませんかね〜〜。 おれって、馬鹿なのかな?(-公ー;)
908 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/14 18:24 ID:RlUT4lYn
結構簡単だと思うけど。 MultifaceとDigifaceだと表示が多少違うと思うけど、Multifaceの場合は 上段がインプットのメーターで中段がプレイバック、下段がアウトプットのメーター。 インプット(上段)とプレイバック(中段)信号はどの全てのアウトプットに自由にルーティングできる。 In1の信号をそのままOut1へ送りたい場合は、 「In1」と書いてある下にある欄がAn1+2と書いてあるのを確認してIn1のフェーダーをあげる。 同時にspdifへも送りたい場合は、 An1+2と書いてあるところを長押ししてspdifを選んでからまたIn1のフェーダーをあげる。 説明下手かな?
>>906 昔のマザーの時も今のマザーでもXPだよ。
910 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/18 01:28 ID:2BedL8cy
>>840 >Digital Performerで使いたいんですが、
はたして安定動作するんでしょうか?
この2ヶ月間使ってきた結論。
「全く問題なし!」
ちなみに環境は:
HDSP Muitiface PCIMCIA
Digital Performer3.11
MacOS9.2.2J
Powerbook 2000(PISMO)
CPU:G3/500MHz
RAM:512MB
HDD:40GB
>>907 ホストアプリは何使ってるの?
別にTotal Mixを使わなくても、ルーティングはホストアプリ側で
やればいいんだよ。逆にTotal Mixで変なパッチをしておくと、
ホストアプリ側の出力ルーティングが分けわかんなくなるぞ。
912 :
907 :02/11/19 14:01 ID:elQhanBU
大変遅くなってしまいましたが、
レスくれた方々、ありがとうございました!
>>908 どうもありがとう!!!
実は、そのやり方でやっていたんですが、
設定したはずのI/Oルーティングが全く反映されず、
そればかりか、全然違うチャンネルに立ち上がったりして、
悩んでいたんですよ。
で、ふと思い立って、MultifaceのI/Oボックスの電源を入れ直したところ、
無事正常動作するようになりました!(^^;;
思えば、3ヶ月位ずっと電源入れっぱなしでしたので、それで変になってしまっていたのかもしれません。。m(__)m
>>911 >ホストアプリは何使ってるの?
ホストアプリはDigital PerformerとTC Spark LEです。
奇しくも
>>910 さんと全く同じ環境です(私は
>>910 さんとは別人です)
>別にTotal Mixを使わなくても、
>ルーティングはホストアプリ側でやればいいんだよ。
はい、僕も当初TotalMixの必要性を全く感じなくて、
全然使ったことがなかったんですが、
今度、スタジオでバンドの一発録りをマルチマイクでやることになりまして、
その際に各メンバーにモニターを返す必要が出てきたんですよ。
ミキサーを持っていくのはかさばるし、
そのスタジオに設置されたミキサーもモニター用途としては使いづらい者だったので、TotalMixを使おうと考えたんです。
913 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/19 18:53 ID:KsSpXEHD
ところでRME Hammerfallって値段下がってないっすか?
>913 結局キャンペーン版時と同価格になったと聞いた。 もしかして今それ以上に下がってる?
915 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/20 02:19 ID:Ozto2//y
logicでMultifaceと828どっちが安定してますか? あ、ちなみにPBG4 550 os9.2です。
916 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/20 10:00 ID:zQXB2Rlb
>>915 PB/500で両方使ってるけどどっちも問題なく使える。
ただ音質やルーティング能力は圧倒的にmultifaceの方がいいのでオススメ。
PST用のOSXのドライバのリリースはどうなっとりますか?
918 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/21 13:19 ID:YCSfiaTW
ベータかよ。
バータかよ。
ギニュー特選隊かよ。
922 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/22 01:38 ID:WqxZa27s
だれかPCI+マルチフェイス売ってくだされ!
923 :
nyon :02/11/22 06:24 ID:n5r4EwV9
マルチフェイス買います。 96/8pst使わなくなるな、、。 だれか欲しい人います?2万とか、、。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/22 15:53 ID:urQ4Npuj
>>910 ASIO2.0使ってるんですか?
ソフトシンセ等レイテンシーの調子はどないですか?
925 :
910 :02/11/22 16:10 ID:UzyriDHp
>>924 Hammerfall DSP ASIO ドライバー
Hammerfall DSP ASIO 96 kHz ドライバー
共に、なんの問題もなく動いております。
ソフトシンセに関しては、使っていないので判りません。
>>912 をを!同じですね!
システムごと持ち運んだりしてます?
僕のは持ち運びを前提にしたシステムで、
バリバリ持ち運びまくってます!
Digi96/8 PST今買ってアナログの質はどうですか? ログに、改善されてよくなったってあるけど、もう出物もそれだよね??
927 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/23 15:24 ID:vqMQNR8Y
Win98、2Kユーザです。 こんどMultifaceで2496生録するつもりです。 2chあれば十分な場合、CoolEditでも問題なしですか?
929 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/24 13:27 ID:XaLsugU5
930 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/24 19:43 ID:0ZzV9oS7
RME 96/8PSTのドライバーをVae2.023にアップデートしたいんですけど上手くできません。 リードミーは英語だし。 インフォシークの翻訳使ってもイマイチ不安です。 スイマセン、誰かアップデートした人やり方教えて下さい。 当方PCの仕組みもよく分かってないので、できれば具体的に教えて頂けると助かります。
931 :
930 :02/11/24 19:45 ID:0ZzV9oS7
ごめんなさい。 OSはWin2000です。
>930 あの程度の英語も読めないヤツは 使う資格ナシ >> 当方PCの仕組みもよく分かってないので さらにPC使う資格ナシ 結論>窓から捨てろ
>932 マジで思うが、あの程度の英語(厳密に訳さなくても)読めない人間は、 ホント、「やめたら?」って思うな。 国産の製品だけ使ってろ、って感じだな。
934 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/25 16:26 ID:yfJsMlBP
>>932 >>933 やることもやらずにこんなとこで晒し者みつけて
憂さ晴らししかやらないやつは
ホント、「やめたら?」って思うな。
さてと、仕事仕事
>934 お?英和辞書買ってきたのか(藁 まぁ翻訳頑張れやアヒャヒャ
936 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/25 19:28 ID:yfJsMlBP
アヒャヒャヒャ
ノ∩
⊂
>>934 ヽ
/( 。Д。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
∧_∧ ∩ :: :.
( ・∀・)/ :: ::
(つ / :: :'
人⌒l ノ :: ::
し(_)
代理店正規品買ったが、インストールのやり方 ペラ紙で入ってなかったか? ま、どっちにせよ、Win2kの標準的なインストールなんだから それさえ出来ない930(=934か?)はヘタレ決定。 アヒャヒャ
939 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/25 19:56 ID:yfJsMlBP
ノ∩
⊂
>>937 ヽ
/( 。Д。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
∧_∧ ∩ :: :.
( ・∀・)/ :: ::
(つ / :: :'
人⌒l ノ :: ::
し(_)
941 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/25 20:27 ID:yfJsMlBP
ちがうよん なーんか勘違いなお人が大勢いらっしゃるようで アヒャヒャ さーてもう一仕事
942 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 00:42 ID:8gU6XzDW
誰か僕のMuitiface用 PCIMCIAと 貴方のMuitiface用 PCIを交換してくれる人ぉ〜・・・いない?
943 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 00:51 ID:yJnnC/GI
Hammerfallと96/8PSTの音質は違うの?
944 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 00:52 ID:znVVyFvz
同じく!おしえてくれ!
945 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 01:13 ID:AWfJK+vK
PCの外と内で音を変換する場所が違うからノイズの率とかが違うんだよね 多分
ちがう
947 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 08:55 ID:uzdcXR9T
音質はあまり変わらない。 PCからのノイズは拾わなくなってるがさほど差を感じない。 必要もないのにHammerfallに無理して買い替えるのは馬鹿らしいよ。
948 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 11:05 ID:eQBZeb5j
>947 レイテンシーはどのくらい違いますか? HPみたときは96/8PSTのレイテンシーは手弾きにはつらそうだったのですが ちなみに48kHz24bitで使うつもりなのです。
>>948 HDSPは入り口出口にミキサーがついてて、録音するときのモニターは、
PCに渡すまえに折り返すから使いこなせばレイテンシーゼロ。
PSTのダイレクトモニタリングは、入り口と同じ番号にしか出てかないから
使いずらいけど、HDSPは4人分のモニターミックスだって創れるよ。
(弦カル録ったとき、個人用ヘッドホンミックスつくってやった。)
入り口から、PCまでの間に、18IN18BUS18OUTとか26:26:26のミキサーが
ついてると思いなさい。YAMAHA DS2416との違いは、普段は使わなくても
いいから面倒が少ない、ってとこ。
950 :
907=912 :02/11/26 16:00 ID:LvMUdR1b
>>948 >HDSPは4人分のモニターミックスだって創れるよ。
>(弦カル録ったとき、個人用ヘッドホンミックスつくってやった。)
うををを!
おれがやりたいのは正にそれなんす!
おれも正にレコーディング時に4人分のモニターミックスをつくりたかったんす!
つまり
>>912 で書きたかったのは正にそれだったんす!
うううう、俺って日本語下手なのねん。。。 (-公ー;)
951 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 16:12 ID:eH/bM/gO
先々で色んな用途で使う可能性があるなら、 ちょっと無理してでもHDSPにしとけゴルァ、 ってことですね
952 :
907=912=950 :02/11/26 16:17 ID:LvMUdR1b
>>925 >システムごと持ち運んだりしてます?
はい、
システムごとというか、録音用の最小限は持ち運べるようにPowerbook+HDSPのシステムを選択したんです。
>>925 さんは、録音用に専用のHDDを別に用意されてます?
私は今のところ内蔵HDDにパーティションを切って、使っているんですが、やはり外付けFirewireHDDを用意した方がいいんですかね。。
それから、
>>950 の一部訂正(-公ー;)
誤:
>>948 正:
>>949 シツレイいたしました。。。(_ _(--;(_ _(--;
953 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 18:08 ID:qY9GrB/2
すみませーん。どなたか、DP3でreasonをrewire接続で 音源として使ってらっしゃる方おりませんか? reason mixをaux track再生はできるのですが free midiがmulti faceを認識しません。 どなたか、助けてくださーい。
954 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 22:30 ID:WC0BJM9b
マジで音質変わらんの? じゃあめちゃオトクだよなPSTって。 買うか。
955 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 23:55 ID:g6H7Pu8V
主に音入れの時はYAMAHAのO1Vを使ってるんですが、 Hammerfallのマルチ顔とO1Vとのアナログ入力の 聞き比べをした人っていますか? やっぱしHammerfallのマルチ顔の方が良い音で録れますかね?
956 :
rme :02/11/27 01:55 ID:M8HbVW7z
マルチフェイス買います。 96/8pst使わなくなるな、、。 だれか欲しい人います?2万とか、、。
957 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/27 02:38 ID:myE8IAic
ねぇ、マルチフェイスの「設定でAES/EBU」に対応ってどういう意味?
958 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/27 08:32 ID:QL8CRbuf
959 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/27 15:34 ID:QL8CRbuf
そろそろPART2が立つか?
961 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/27 18:35 ID:NjBtmy6j
96/8PSTのアナログ入出力はDELTAに大きく劣るでしょうか? そんなに変わらないなら96/8PSTを買いたいのですが。
962 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/27 19:02 ID:mrcpMPu7
>>958 サンクス!
これ、インピーダンスの切り替えをしてくれて、端子だけ代えれば良いって訳じゃないんだね。
963 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/27 21:21 ID:Cm1Wx3DK
>>942 PCIもってます。
いずれノート買ったら交換してほしいとこだが、いま金が・・・
964 :
942 :02/11/27 21:46 ID:3f7P3XXi
>>963 こっちは出来るだけ早く交換希望なのですが・・・
965 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/28 00:29 ID:t4ICbk9h
>>964 2496可能のWinノーパソ付なら今すぐ応じますが。
966 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/28 00:59 ID:ZtdUo6Eq
w2dsp241をダウンロードしたのですが 新しい ハードウェアの検索ウィザードの検索開始を使っても うまくインストールできません。 上からaudiomedia3,hammerfall dsp digifaceの順に挿しているのですが、 これが原因なのでしょうか?
967 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/28 01:05 ID:Tvlydvde
96/8PSTの方がHDSPよりよっぽど音いいよ。 多分DELTAよりもイイ!
>>966 ダウンロードした???
まさかとは思うが、新規インストールではなく、
ドライバの更新をしたいってことではないよね?
(だとしたら、そもそもやり方を間違ってる・・・。)
ちなみに、w2dsp242もアップされてるよ。
969 :
966 :02/11/28 01:39 ID:ZtdUo6Eq
>>968 オーディオカードが
マルチメディアオーディオコントローラーとしてしか認識してくれない
ぽいです。audiomedia 3が原因かも、、、。
971 :
966 :02/11/28 02:58 ID:ZtdUo6Eq
>>966 なんとかinstallできました。ありがとうございます。
972 :
942 :02/11/28 12:30 ID:DIweQuYn
>>965 Pen 3 CPU 1G メモリー 256MB HD 20G のノートを使用中。
2496は可能です。
金額次第では考えたいな・・・と思うのですが。
973 :
965 :02/11/28 14:03 ID:0vA7hSM9
>>972 それは魅力的ですね。できれば機種名なんかも。
ノートはもうやめるんですか?
974 :
942 :02/11/28 21:26 ID:Au930A8g
>>973 AKIAと言うメーカーのTORNAD8300です。
OSはWIN 98MEですが、現在はWIN2000で使用中です。
OSのWIN2000をつけることは出来ませんが、個人的にOS乗せかえることは可能です。
特にノートを売るという考えはなかったのですが、現在インターネットのみにしか
使用していないため、これからはディスクトップに絞ろうかな・・・と・・・
975 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/29 02:44 ID:aA9ly7pK
>>974 akiaだと将来サポートがちょと心配だな・・・
やっぱ年末商戦で自分ノート買うかな・・・・
来年までは待てませんよね?
976 :
974 :02/11/29 18:29 ID:esh3UkI8
>>975 遅くても12月16日までに必要なので・・・
無理なら定価で買うしかないかな・・・と(^^;;;
>942=974 PCI、余ってますよ。良かったら買いませんか? 捨てアド教えて下さい。
978 :
974 :02/11/29 20:26 ID:eUDIsc3Y
>>975 >>977 1000番が近くなってきたので、とりあえず捨てアド晒します。
今後はメールで進められたら・・・と。
979 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/30 10:03 ID:EmXu2D+Z
>>961 968PST/hammerfallはADATカードと考えるのがベスト。
アナログにこだわるのならばDELTAがベスト。
聞き比べればわかると思われ。
980 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/30 17:01 ID:tOtXO5q6
次スレそろそろ立てない? RME総合スレだし、次スレは「Hammerfall DSP 発売記念」は要らんと思うがどうよ?
981 :
名無しサンプリング@48kHz :
02/11/30 19:03 ID:IhcfGNf/