【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.58 【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】
 【CPU】
 【RAM】
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】
 【質問/問題点】
 【その他・求める結果など】

☆必須☆は必ず書きましょう。分からない場合は
「OS 調べ方」、「CPU 調べ方」、「RAM 調べ方」でググって調べましょう。

>>2-5まで、ひととおり目を通してください。
よくある質問なども書いてありますので、
読めばあなたの問題も解決するかもしれません。

作曲の方法やコード進行など、作曲技術などに関するDTM技術関連以外の内容の質問は
該当する他のスレで質問しましょう。

>>970を越えたら有志が宣言して次スレを立ててください
>>1から>>5までがテンプレです
(2009年か2010年だったかに改訂していますが
 実情に合わなくなってきたら充分議論の上適宜改定してください)
2名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 14:36:58.35 ID:ky/WYihv
【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導してください。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用してください(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
●質問する前にググるくらいはしましょう。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。

★DTM初心者のFAQ@2ch(これはお勧め!目を通しておくといい事があるかも!)
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

補足検索用

・グーグル
 http://google.co.jp/
・Amazon DTM カテゴリー
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=DTM
前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.57 【3歳児】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1346590900/
3名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 14:37:37.80 ID:ky/WYihv
(1) PC
シングルコア1GHz程度では、もはや古すぎて話にならない。 全く使えない事も無いが相当の工夫が必要、ストレスとの戦いになる。
DAW環境により必要スペックも異なるため、テンプレを埋めて質問。OSが64bit版なら、メモリを6GB以上積むべき。

(2) DAW
MIDI打ち込みがしやすい、オーディオが強いなどソフトごとの特性がある。

・・・有料DAW・・・
Cubase、SONAR、Logic、Pro Tools、FLStudio、他にも色々ある。
使いやすさは用途、ジャンル人によっても異なる。自分で体験版やデモ版を触ってみて購入を決めるべき。

・・・無料DAW・・・
お金を出せない場合は、「フリー DAW」で検索するといくつか見つかる。無料でも高性能なものもある。
OSによっても対応しているソフトが違うので事前に下調べが必要。
64bitOSの場合も対応してるかどうかも下調べが必要。

(3) 音源
まずは「VSTi レビュー」、「SoundFont レビュー」などで検索。

(4) オーディオインターフェイス
主に「発音遅延の解消(ASIO)」、「マイク・ギター・ハード音源等の録音を高音質にする」という役割。
サウンドカードはゲーム用に音質向上させた音源でASIOドライバに対応してないのでDTMには向かない。
オーディオカードはPC内蔵型オーディオIFだ。PCノイズを拾いやすく、入出力端子も制限される場合が多い。

・・・ASIOは必要か?・・・
発音遅延が気にならない場合は不要。 ただし、VSTによってはASIOでないと正常動作しないものがあるので、 そういうものを使う場合は必要。

・・・ASIO目的でオーディオインターフェイスは必要か? ・・・
基本的にフリーソフトのASIO4ALLで代用可能。それで不満が無ければオーディオIFを購入する必要はない。
不満が生じたらオーディオIFの購入を検討すれば良い。その場合は、必ずASIO4ALLをアンインストールすること。
4名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 14:38:22.47 ID:ky/WYihv
(5)マイク
オーディオIFを正しく設定すれば、2000円までのマイクでも結構綺麗に録れる。
ダイナミックマイクとコンデンサマイクがあるので用途によって使い分けるべし
マイクケーブル、マイクスタンド、ポップガード(ボーカル用)を必要に応じて揃えれば良い。

(6)キーボード
MIDIアウトのソケットが付いてるキーボードであればPC接続は可能。
MIDIソケットの付いてるオーディオIFに接続するか、別途MIDIインターフェイスを購入する必要がある。
最近のMIDIキーボードはUSB接続が多いので直接PCに繋ぐ事が出来る。
ボリュームツマミがDAWと連動して使えるキーボードも販売されてるので、テンプレを埋めて質問すべし。

(7)ミキシング
まずはエフェクトの効果と使用法を覚える事が先決。
「VST フリー」でググれば エフェクトが多く公開されてるから色々試してみてみよう。

・・・マスタリング・・・
完成した曲の総仕上げまさに最後の作業、本来完成した曲をエンジニアに依頼して、さらに良く仕上げる事を指す。
ミキシングの延長だから、マスタリング技術の向上の為にはミックスの技術を磨くのが一番だろう。

(8)音楽知識、自作曲
音楽知識、演奏技術があれば作業効率があがるので、あるにこした事は無い。
しかし無くても作曲は出来る。必要に応じて勉強、練習すれば良い。
うpすれば感想を言ってくれるスレやサイトや雑誌は一杯あるから、どんどん人に聞いてもらうのも手。
良い曲だなと思ったMIDIデータがあるなら解析してみるのも良いだろう(コード進行とかリズムパターンとか色々見えてくるはず)。

(9)姿勢
曲に良し悪しはあっても、上下は無いのだから自分の作る曲に自信を持つべし。
上手くなってから初期に作った曲を聴きなおして苦笑いするのもDTMの醍醐味の一つなのさ。
最初は皆初心者だから、疑問があればどしどし質問して吸収していこう。ご質問は住人がいつでも承ります・・・。
(優しい方も多いので、質問に答えてもらったらお礼も忘れずにね!)
5名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 14:39:13.64 ID:ky/WYihv
※よくある質問

●VSTを複数起動すると問題が生じる場合
http://blog.oov.ch/article/109495853.html より
■手段2: DLLを複数コピーして使う
 sfz.dll をたくさんコピー&リネームして sfz01.dll, sfz02.dll, sfz03.dll ... などと
 使いたい個数分用意し、使うときに同じものを使わないようにする。
 こうすることでsfzの内部処理でメモリを共有しなくなるのでトラブルを回避できるはず。

-- 2009/05/08 追記
よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、
これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、
マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。
わかりやすくたとえ話をするなら、2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。

また、sfz の場合はノイズが鳴るだけですが
プラグインによって挙動は様々で、何が起こるかわかりません。
同時に同じエフェクトやインストゥルメントを使おうとした場合に
何か変な挙動を起こすのであれば、この辺を疑ってみるといいかも知れません。

●ソフト音源(VSTi等)の音が遅れて再生されるよ・・・。
レイテンシの問題(発音タイミングが遅い場合)はASIOパネルでバッファを小さめに調整しましょう。

●ソフト音源(VSTi等)の音がぷつぷつ途切れて再生されるよ・・・。
レイテンシの問題(発音タイミングが早すぎて発音処理が追いつかない場合)はASIOパネルでバッファを大きめに調整しましょう。
それでも改善されない場合はPCのメモリやPCのスペックの見直しをしましょう。(ソフトウェアの推奨環境参照)
6名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 14:41:45.68 ID:ky/WYihv
7名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 16:10:29.51 ID:9GhT9RKz
いちおつ
8名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 18:27:23.56 ID:nN12u1Ff
いちもつ
9名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 19:32:36.55 ID:VzQ8TgnJ
ヘッドフォンアンプのATHA2とATHA20があるんですが、これDTM向きってわけじゃないですよね?
DTMでもリスニング用でもPC使用前提ならUSBDAC付きアンプ買った方がいいですか?
10名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:17:41.65 ID:ouMwe/uW
いちもつ
11名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:38:18.24 ID:Fnj8/Qkm
ベリのB2031Pっていうスピーカーと、マッキーの 1202-VLZ Proっていうミキサーを
なにも分からないって人に頂いたんですけど、自分も分かりません。
普段は、2i2っていうIFにコンデンサーとヘッドフォンさしています。

貰ったやつ接続して使いたいんですけど、ケーブルとか無いし接続が分かりません。

どのような順番で接続するのか、最終的にコンデンサとヘッドフォン、スピーカーとかはIFとミキサーどちらにささっているものなのか教えて欲しいです
あと必要なケーブルも教えて欲しいですヽ(;▽;)ノ
無知で初歩的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
12名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 22:07:23.10 ID:oAqgzKEV
ループ再生を前提とされた楽曲を作るとき、書き出しの際
たとえば16小節のループならそれを3つコピペして

真ん中の16小節を選択して書き出すようにしてるのですが
Sound forgy等で再生させるとループするときに「プチッ」とわずかにノイズが入ったり
うまくループしたりしない時があります、、、ディレイなどをかけていると前の音がわずかに入ったり
うまくいかないのですが、ループを書き出すときにコツなどはありますか?

使用DAWはprotools10です。
13名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 16:21:49.28 ID:KklnxWBW
必須って書いてあんのになんでテンプレを使わないんだろう。
14名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 16:24:55.95 ID:fw1Z9ES1
ルールを無視した質問はスルーでいいのさ
15名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 19:14:09.03 ID:ATmjAUg0
インダストリアル系のフリーのvstiってないの?
16名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 18:12:22.89 ID:MK1nm8VB
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/166850525
ちょいとスレ違い気味なのかも知れませんが
これって製品ではなく、サポートということですよね?
安すぎるので
17名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 18:22:33.44 ID:CdBiETry
どう見てもどっかで拾った割れを情弱相手に売ってるクズ
18名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 18:33:48.00 ID:8SX4Cyrv
>>16
もうされてると思うけど、違反商品として報告しといて
19名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 18:41:57.55 ID:sYLMsGsg
評価の高いお客様からの申告状況
現在申告はありません。

こんな商品画面の出品に入札してる奴がいる時点がおどろき
20名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 18:48:18.27 ID:CjlGBFDp
http://m.youtube.com/watch?v=FWgMs9iRdmw
これの0:07から0:08くらいの連続したバスドラはどうやれば作れるのでしょうか?
単純な連続だとDAWの性能的に作れません。
そういった音源があったりするんですか?
21名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 19:09:45.65 ID:CdBiETry
22名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 19:18:36.74 ID:8SX4Cyrv
>>21
検索するとこういうのが引っかかるから
ニコニコ動画みたいなNGシステムがほしいんだよね
23名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 19:20:38.42 ID:zlibJb8H
>>20
音価を小さく打ち込めば良いんだよ
32分音符とか64分音符とかね
24名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 19:29:03.24 ID:CjlGBFDp
>>21-23
以前そのソフトについて調べて出来ないと見たんで出来ないと勘違いしてましたorz
音価を小さくすれば普通に出来ました!
ありがとうございましたー
25名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 19:36:33.93 ID:19/dmF1r
>>15
今だったらSuperTronがおススメです
http://solcitomusica.blogspot.com.ar/p/virtuales.html
26名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 20:15:42.57 ID:jJBjDqP+
Q2HDブラックのマイクの球の部分って
塗装したら音に影響ありますか?
マニキュア黒を塗ろうと思ってるんですが(;´∀`)
27名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 21:55:00.97 ID:8L8zvbou
パーカッションなどはクールな音質に、金管は鮮明さが出てくる。
豊かな中低域の質感を出すのは難しいが、冴えた高音は大きな魅力だろう。
28名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 16:40:39.17 ID:XwglZwXW
質問です
ソフトウェア音源のせいでHDD容量が圧迫してきたので外付けHDDに保存しようと考えているのですが
何か不具合が出たりという事はありませんか?

良ければ皆さんの音源の管理はどうしているのか教えてください
29名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 16:57:02.00 ID:3Eg/36y0
>>28
普通にインストール → 使用頻度の低いものを外付けにフォルダごと移動してジャンクションを張る

これで使ってるけど、今のところ特に問題なし。
30名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 17:01:39.04 ID:MrVA4ewB
プロジェクト、WAVEファイルなどはすべて外部SSD。
PCはあくまで作業用(ソフトウェア類)のみ。
31名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 17:47:13.02 ID:oZV0LB4J
そもそも最初から外付けで管理してた
DAWも音源も音ネタとかプロジェクトもそれぞれ別々の物理ドライブに配置してる
所謂C・DドライブにはOS万が一の事を考えて置いた事すらない
始めからそう言うもんだと思ってた
32名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 19:16:17.94 ID:PnOcV0Nb
HDDにかかる負担は分散させるのが基本だと思うよ。
外付けと言っても色々あるから、速度の優先順位を付けて
オーディオ録音やストリーミング、負荷の大きい音源はそれぞれ別に振り分けるといいよ。
33名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 20:12:28.49 ID:XwglZwXW
>>29-32
なるほどとても参考になりました
PC買い替えの事とかも考えると外付で管理するのが良さげかもしれないですね

ありがとうございました
34名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 21:52:13.36 ID:ldqNlvYJ
ノートでやってるからその都度外付け持って行くのは面倒なんだよな
前は外付けに入れてたんだけどさ
35名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:39:22.10 ID:PVIhPQp/
 【OS】 WinXP
 【CPU】 corei7 8600
 【RAM】 4G
(サウンドカード等は刺していません)
 【出費可能金額】 あまり高額でなければ

デスクトップPCで
オーディインタフェースは ローランドのUA-1EX、ミキサーはYAMAHAのMG102c
マイクはベリンガーのC-1か、SHUREのBETA57を使っています

イヤホンで音を聞いているのですが、
音量を少し大きくすると、「サーッ」という音が聞こえてきて
更に、サウンドエンジン等を使用して録音をしようとすると「プーン」というちょっと高温の音が聞こえてきてしまいます。
ちなみに、イヤホンやケーブル交換ではあまり変化はありませんでした。

これはオーディインタフェースの交換やPC側の設定等でなんとかなるものなのでしょうか?
感覚的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします
36名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 01:24:45.24 ID:2x/NC7HE
>>35
■ミキサーとオーディオ・インターフェースを繋ぐケーブル
赤・白コネクタの細いケーブルはノイズを拾いやすいので、シールドされた[フォン-RCA]で接続

例えばこんなの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^QC006^^

■マイクケーブル
マイク用の4芯シールドケーブル[XLRオス-XLRメス]で接続
2芯シールドだったり、[フォン-XLRメス]は不可

例えばこんなの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^EC015B^^

■USBケーブル
ケーブル自体は何でも良いが、オーディオケーブルに近づけてはいけない
オーディオケーブルと並行、交差、巻きつけなど、ぜったいにしてはいけない

■ミキサーのツマミ
使わないchは全て最小にする
AUXやSEND・RETURNも使っていなければ最小にする
付属のコンプを強くかけると小さい音(ノイズも)が目立つようになる(かも知れない)←これは分からないスマソ
37名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 02:40:06.37 ID:lJRCMgmL
【OS】 ビスタ
【CPU】コア2デュオ
【RAM】2G
【出費可能金額】 三万以内

主にミックスとマスタリング用にソフトを買おうと思いますがオススメを教えてください。
スタジオワンとか良いかなあと今のところ考えています
38名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 02:56:39.58 ID:TxSgo57q
先にPC買い換えないと詰む。
39名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 07:50:38.80 ID:puean9nS
SC-88Pro時代より再チャレンジでCubase6.5同梱の
インターフェイスを買いました。

よく使われる定番、誰もがまずはこれをかう、
これ買わなきゃ話にならん、的なソフトウェア音源はありますか?
当方MacですがCubaseはWinでも起動できるのでどちらでも問題はないです。

ジャンルはダンスミュージックやテクノ、フュージョンです。
HALionがダサすぎてなんじゃこりゃと思いました・・・。
40名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 07:53:31.05 ID:+AwEOXli
フュージョン(笑)
41名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 11:00:45.05 ID:fonx4nPU
サウンドフォントというのを使えば無料でいろいろな楽器の音が出せると聞いたのですが
他に何が必要ですか?またどこで手に入りますか?
42名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 11:08:01.62 ID:iDGDH9LN
ggrks
43名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 11:09:45.71 ID:xSghlM6i
風はどうですか?

おし〜えて〜・・ 
44名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 11:21:32.58 ID:QFJh6+zG
>>41
>>2のFAQ見たほうがいい
45名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 12:40:53.56 ID:puean9nS
>>40
何かおかしい所ありますか?
46名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 12:56:16.44 ID:8UoIgTaz
>>45
Omankoが臭いところかな
47名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 13:25:50.33 ID:0D/p5Tz+
Cubase(笑)
48名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 13:55:58.12 ID:Yd3twT/d
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
ささいな文章のミスをいつまでもいつまでも、
たぶん、何人か私の文章を監視しているチームのような存在が、連絡をとりあって
(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他のスッレドでも見た)
投稿の度に攻撃を開始していることが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、
本当に日本の未来が心配な気がする。
49名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 13:57:50.50 ID:0D/p5Tz+
スッレド(笑)
50名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:00:11.52 ID:pw7OwX5j
真面目な人は2ちゃん向かないよね
おれも初めて2ちゃんを見たときはその空気にかなり抵抗があった
51名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:33:04.87 ID:ntaFAiN5
>統合失調症とは?
>妄想は間違った思い込みのことであり、他の人が誤りを説明したり説得したりしても、認めることはありません。
>統合失調症の妄想は被害妄想が多く、盗聴されている・狙われていると思い込んでしまったりします。
ttp://dditoguchi.jp/g02schizophrenia.html
52名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:00:14.40 ID:POAZBiSe
どいてくれる?
5335:2012/11/22(木) 16:31:23.42 ID:cE8s1cmW
>>36
ありがとうございます!
USBケーブルの位置を変えたら、劇的によくなりました!
まだゼロとはいきませんが、ギリギリ許容範囲にはなりました。

ミキサー⇔O/I、マイクケーブルはURLのようなものを使ってはいるのですが
そこまで効果なものではないです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5ECPR201%5E%5E とか
もっと高価なものに交換で更にかわりますかね?

また、録音時の音はあまりかわらないのですが
他に原因はあるんでしょうか?
一応こんな感じの音がなっています
http://www1.axfc.net/uploader/so/2685928.mp3
※あまり気持ちのいい音ではないので、注意して下さい

ながながと申し訳ないですが、お願いします
54名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:39:38.30 ID:2pVW1OU2
CHICANEというアーティストが好きで、
ttp://www.youtube.com/watch?v=3o_XiSUO3fk&feature=fvwrel
ttp://www.youtube.com/watch?v=cwMAzr6PVg0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=IYLgonzp5IM&feature=related
こういう音が欲しいんですけどおすすめのソフト教えて下さい
55名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:40:01.22 ID:RSAXR0ES
>>53
鯖が落っこちてるよ
っつかさして大きくないのに斧使うとか有りえない
こっちへ
http://up.cool-sound.net/upload.html
56名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:40:40.25 ID:ivptE+QN
サウンドフォントというのを使えば無料でいろいろな楽器の音が出せると聞いたのですが
他に何が必要ですか?またどこで手に入りますか?
57名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:48:08.32 ID:wp6R3Bo/
フリーでやるサウンドフォントは出来合いの市販品より敷居が高い
少なくとも、自分で調べられずにスレで質問を繰り返すような人には無理かと
5835:2012/11/22(木) 16:51:00.87 ID:cE8s1cmW
>>55
失礼しました
誘導ありがとうございます

>>53の音です
http://up.cool-sound.net/src/cool35059.mp3
59名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 17:27:54.01 ID:0sHV3TTr
>>58
何か使えそうで面白いんじゃない?
http://up.cool-sound.net/src/cool35060.mp3

パソコンから拾ってる高調波っぽいからオーディオIFをPCから離してみるといいかもよ
60名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 19:51:16.07 ID:HlZdfdjS
>>39
完全に初心者のくせしてHALion馬鹿にするとかなめてんの
まずはそのダサすぎるHALionでカッコイイ曲作る努力でもしてみたら?
61名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 19:55:51.54 ID:QuU4m6Xq
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
62名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 20:18:10.89 ID:QSMYjel6
>>60
初心者過ぎてHALionを使いこなせてないだけだろうからいちいち気にするな
63名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:00:01.68 ID:Yd3twT/d
はぁ?ケンカ売ってんのかこの肛門野郎
文句があるなら今から上野駅13番ホームまで来い
64名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:05:53.88 ID:BjKQS9c7
何コイツ?バカなのかな?
65名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:19:59.78 ID:HlZdfdjS
上野13番ホームはだめ、絶対w
66名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:31:41.98 ID:YZo2HdiR
お前ホモか!(歓喜)
67名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:43:18.96 ID:s+Uj9VBr
え、上野の13番ホームってそうなの?
新宿二丁目にもそういうとこがあるらしいけど
68名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 22:34:50.50 ID:ZorE4c3e
ミキシングの過程を教えてくだちい
ぐぐってもワンポイント的な感じにしか載ってないんだな
69名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 23:14:30.52 ID:0/UFwSEU
ドラムの個別の音の音量とパンの調整
ベースを加えてバランス調整
コード、リズム系メロ楽器のを加えてバランス調整
ソロ系の楽器を加えてバランス調整
あるならボーカルを加えてバランス調整
全部鳴らして、全トラックへのエフェクト処理や音量など調整
ミックスダウン
結果を何種類かのモニタ方法でチェックして必要なら微調整
70名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 23:51:40.74 ID:u0I/fNtP
>>68
各トラックを一度すべてバウンスorオーディオ化してからエフェクト挿して調整した楽曲の
全体をチェックしたほうが良いよ。最終的にはオーディオトラック・データに変換しちゃうワケだし。
マスタリング時のトータルコンプだのトータルEQだの潰れすぎの失敗もあるから2MIX段階のトータルバランス微調整は重要だと思う。
71名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 00:26:27.67 ID:gH8+nD3T
>>54
誰か答えてください〜
72名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 00:46:25.21 ID:ohEKLeUX
>>71
キーワードは アンビエント 
73名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 04:12:25.29 ID:b1eq2Ads
>>71
なんだ、自分で検索もしないでまだモガいてたの?w

一応それっぽい音すんのだと
IL Toxic
H.G.Fortune STSシリーズ
Camel Audio Chameleon5000
何とかかんとか←うちのPCがセカンドインパクトするまでここに何かあったんだが名前失念
Crystal VST*
Cute VST*
Oatmeal VSTi*
Cygnus*

あとArp2600vaとかのArp系モジュラーがあると
タンジェリンっぽいアルペジオ付ける時に困らない

おケツマーク付いてんのはフリー
74名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 04:36:29.81 ID:UAEuBTZj
HALionのプリセットは確かにジャンル狭い。
75名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 04:41:32.95 ID:b1eq2Ads
失念してたの思い出した

VirSyn TERA
これのMicroTERAってのがおケツマークだった気がする

音は・・・ ポワンポワンしてた様な
76名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 09:57:13.30 ID:cQXOBCdD
DTMを始めようと思っているのですがiPadでできますか?
楽器はできません。好きなジャンルはシティーミュージックです。
77名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 10:25:05.76 ID:0jH5/BdB
>>76iPhoneでクオリティー高いの作ってる人までいるくらいだからいける。
俺もiPhoneだが、それでやる以前にピアノとかギター弾けるかで作曲のセンスとか
効率がだいぶ違う。
まあやって見るならおすすめ書いておく。
Nano Studio←一番おすすめ
Music Studio
Garage Band
ここら辺があれば曲は作れる。
他にもエフェクトかけたり音源があったりするアプリあるけど、それは調べて。
ちなみに脱獄してifile入れればどのアプリにも入ってない音源をpcとかで落として来て直接突っ込めば使える。
78名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:01:55.81 ID:xQ/EHUIJ
DTM/iPad/楽器はできません/シティーミュージック
三重苦に加えてセンスがどうしようもないという人間やめますか状態だな
79名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:07:29.51 ID:sB9h0itA
楽器はできません
じゃなくて
出来るよう努力する気はありません
と書くべき
80名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:29:29.21 ID:DnsNj54s
なんだかんだで楽器って高いから。

今はギター1本分でそれなりのセットモノ音源買えちゃったりするし
楽器1つだけで演奏できる曲なんて限られてるから
最初からDTMに手を出す人間がいたって何ら不思議じゃない。
81名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:54:36.90 ID:VgeLfAIo
音程、和声、リズムに対する感覚を養うには楽器を毎日練習する、
というのが遠回りのようで実は近道。
上記の感覚が弱い奴にとっての作曲とはレベルあげないままボス戦に挑むRPGみたいなものさ。
82名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 15:07:43.42 ID:phFetpAU
ipadとかiphoneで曲作るのはある程度曲作りのいろはを自分なりに消化してからじゃないとむずいと思うんだ
83名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 15:31:27.85 ID:UNCQzCZD
>>71
シンセに関しちゃ今のうちにこの2つを買っておこう
SynthMaster 2.5 VST/AU/RTAS Winter Sale Starts with 40% OFF 'BLACK FRIDAY SALE' - http://www.kv331audio.com/
Cakewalk Rapture | Sweetwater.com - http://www.sweetwater.com/store/detail/Rapture-e
これでそこそこ何とかなる

失礼ながら、多分挫折するとは思うけど
84名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 15:54:45.32 ID:xQ/EHUIJ
ここは初心者にありがちな「DTMセットを買い揃えればすぐ曲ができたりボカロPになってモテモテ」的な夢を
現実を熟知したおっさんたちが打ち砕いて、正しい方へ導くというかむしろ全面退却を勧奨するスレです
85名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 16:13:54.96 ID:phFetpAU
>>84
別に全面退却推奨してるわけじゃないけどなw
色々自分で調べたりする叩かれてもめげない胆力がないととても一曲なんて作れないですよと言いたい
86名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 19:52:37.67 ID:MYvhL9Yj
今ベリのスピーカーB2030P?とMACKIEのミキサー1202VLZPLOが届きました
普段はIF(2i2)にコンデンサーを繋いで録音しています
そこで届いたものの接続過程を教えていただきたいです。
もらったものの繋ぎ方がわかりません。

オーディオケーブル?は4本余っています。

最終的にコンデンサーやヘッドフォン、スピーカーはIFとミキサーどちらに繋ぐことになるかもすらわかりません

どなたかお願いします。。。(m´・ω・`)m
87名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 19:55:48.52 ID:bWED6QOl
音楽だからな
機械や楽器、知識を駆使する技術も大事だが
その前に立ちはだかる習得すべき音楽技能が大抵の浅はかちゃん達を
挫折へと華麗に誘ってくれるw

ニコ動とかじゃ「やってみた」とか詐欺的に軽々しく公開してたりするけど
アスペみたいな額面しか受け取れない連中はあれに騙されんだろうなw
公開してるほうもアスペだったりが多いそうだがw
88名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 19:59:02.99 ID:VxPhGi14
前スレからスルーされている理由は推して知るべし
89名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 20:16:08.33 ID:MYvhL9Yj
B2031Pにケーブルの指すところないんですがどうやってつなぐんですか?
+-って書いてあるところはあるんですが

ていうかここ初心者質問スレじゃないんですか?
90名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 20:32:57.54 ID:MYvhL9Yj
こんな感じになっててどうやって繋ぐのかわかりません…http://i.imgur.com/v3GFZ.jpg
91名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 20:49:32.58 ID:ohEKLeUX
>>90
ていうか その2本につなぐとしかいいようがない
92名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 20:49:41.54 ID:UNCQzCZD
それはネジっぽくなってて、こういう線を自分で剥いて金属露出させて
挟むと電気が通じるようになるの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182%5E8470%5E%5E

そのスピーカーはアンプがついてないので、ミキサーとスピーカーの間にパワーアンプ
(スピーカーへの電源供給用アンプ)が必要になるんだな。
これを見てもらうと、赤と黒のスピーカー側と似たようなつまみが見えると思う。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EA500
93名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:24:35.48 ID:xQ/EHUIJ
>>90
店に交渉して間違えたとかなんとか言って「B2030A TRUTH」と交換してもらえ
94名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:26:46.47 ID:MYvhL9Yj
>>92
成る程、、URLまで有難う御座います。
別にパワーアンプが無いとならないんですね・・・
初耳でした・・・。
パワーアンプのURLに記載されてますアンプ以外で安くて使えるやつはないんでしょうか?
95名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:28:30.16 ID:MYvhL9Yj
>>93
貰い物なんです。。
ていうかでかすぎてびびりましたw
スタンド買うまでデュアルモニターの場所がないですw
96名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:31:35.45 ID:MYvhL9Yj
あと重ね重ね本当にお恥ずかしいんですが。。
MACKIEの1202VLZPLOを接続したいんですが
IFと繋ぐんですよね?電源コードみたいなのも
見当たらないんですが、IFとオーディオケーブルで繋いだだけで動くんでしょうか?
97名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:37:20.47 ID:xQ/EHUIJ
>>96
USBつながってるならそこから給電されるから関係ない
98名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:40:41.70 ID:0rysWA+k
>>96
電源コードは当然つながなければいけない
無い場合は標準IECコードというものが使えるらしいが、分からないと思うので
詳しい楽器店などに問い合わせて取り寄せるとかしたらいい
99名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:44:44.86 ID:0rysWA+k
>>96
だいたい、ミキサーやスピーカーがどういうものか根本的に分かっていないのに
本当に君は12chものミキサーや巨大スピーカーが必要なのか?
自宅で多人数でセッションしたりするのか?ものすごい大音量で音を鳴らしても大丈夫か?
本当は、オーディオI/FとPC用スピーカーだけで足りるんじゃないのか?
100名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:45:01.03 ID:xQ/EHUIJ
初心者は主語が明確な文章も書けないのでこうして状況が混乱するのであるw
101名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:46:22.75 ID:MYvhL9Yj
>>97
そうなんですか?とりあえずIF(2i2)の後ろのLINEってところ二つにケーブルさしました
反対側はミキサーの方のどこにさせばいいですか?
102名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:47:15.13 ID:MYvhL9Yj
>>99
自宅でBANDのRECとかするので。。
103名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:49:24.43 ID:xQ/EHUIJ
とりあえず音が出るまであと3年、音楽ができるまでさらに3年はかかりそうで微笑ましい展開だ
104名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:50:53.24 ID:X2ysbhKw
1202VLZPLOって新型?
105名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:50:55.26 ID:MYvhL9Yj
>>103
パワーアンプと電源コードは明日買うので明日音出ると思いますよ。
106名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:55:23.22 ID:0rysWA+k
>>102
1202VLZ Proのマニュアルがここにあるので読むように
http://www.mackie.com/jp/pdf/1202vlzpro_om_japan.pdf

バンドの録音をするのは良いけども、アナログミキサーがあり、2chオーディオI/Fを介して
PCと接続するということは全員が同時に演奏した場合はマルチチャンネルには録音できない
2chにまとめた状態で録音されることになる、ということもわかってるね?
107名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:56:02.60 ID:MYvhL9Yj
>>98
分かりました。明日電源コード取り寄せます。有難うございました。
それとIFをUSBにつないでいたらそこから給電して作動するというようなレスがありますが
電源コードなしでもいいってことなんですか?
108名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:58:41.41 ID:MYvhL9Yj
>>106
これ読んだんですが、IFからどこに繋げばいいのかよくわからなかったので
ここで質問させていただきました・・・

はい。分かっています。同時演奏にはならないと思うので大丈夫です。
109名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 21:59:37.32 ID:0rysWA+k
>>107
USBで給電できるのはオーディオI/Fのみ。
ミキサーはミキサーのみの電源が必要であり、それはUSB等とは全く関係がない。
マッキーの裏にでかい電源ソケットがあると思うが、そこにACケーブルを挿す
以外の方法では電源を得られず作動しない。
110名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:00:50.65 ID:MYvhL9Yj
>>109
分かりました!有難う御座います。
電源コードも一緒にくれたらよかったんですが・・・
111名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:01:37.40 ID:MYvhL9Yj
>>104新型かは分かりませんがこんなやつです
http://i.imgur.com/7UP6U.jpg
112名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:08:58.46 ID:0rysWA+k
>>108
基本的にはオーディオIFのLINE OUTをTAPE INPUTに
TAPE OUTPUTからオーディオIFのINPUTにつないだらいいんじゃないかね
他にもいろいろつなぎ方はあるだろうけど
113名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:17:38.57 ID:MYvhL9Yj
>>112
TAPEINPUTには反対側ささらないです。。
ケーブルはこれです。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EDPP010%5E%5E
114名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:31:36.92 ID:xQ/EHUIJ
ケーブルの種類も知らない相当難儀なやつを相手にしているな…
ピンプラグってわかる? 赤と白のやつ
115名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:48:18.79 ID:0rysWA+k
>>113
ささるかささらないかはケーブル次第で、この場合片方がフォン、片方がRCAピンのケーブルを
買えば良いということになる。サウンドハウスでも売ってる。

これ以外のつなぎ方としては、オーディオI/Fのアウトをチャンネルインプットに、
ミキサーのMAIN OUTやALT OUT、CNTRL ROOM OUTなどからI/Fのインプットにつなぐ
という方法もある。この場合はフォン-フォンケーブルが使える。
こういう使い方をする場合は、信号が回り続けてハウリングを起こさないように注意する必要がある。
116名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:48:28.40 ID:UNCQzCZD
>>113
じゃあとりあえずLine inに挿そう
117名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:51:24.72 ID:MYvhL9Yj
>>115
成る程。そしたらこれを買えばいいってことですか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EDPR010%5E%5E
118名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:52:23.67 ID:MYvhL9Yj
>>116
とりあえず電源コードもないのでRCAピンのケーブル買います!
有難う御座います。
119名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 10:14:08.87 ID:9C3om9IQ
フン…何とでも言え…
オレにはオレのラヴソングがあるんだよ
120名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 10:32:50.55 ID:JgaAKpir
>>119
愛を知らずにラブソングが作れるのかね? サウンドハウスでは売ってないぞ
121名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 12:43:58.79 ID:dCwE+0Ih
愛のあるオナニーに、ただのセックス如きが勝てると思うな
122名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 15:15:56.20 ID:IJJkHjwx
童貞なのに愛を語れるの?
123名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 18:53:57.68 ID:exF91iQ4
童貞だから語れる愛もあるのだろう
124名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 19:39:00.56 ID:JgaAKpir
2chのレベルが低すぎて低すぎてw
21 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/11/24(土) 10:11:19.22 ID:9C3om9IQ
お前らみたいな暗い奴らが人の悪口言いまくってんのマジでうぜえ
俺中1だけどナメんなよ?
兄貴極道だしバイク乗ってるから、お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。ケンカ なら負けねえよ?
やりてえ奴は言え。住所書いてやるよ。
まあ実際にやったとしたらケンカ開始5秒後には
お前ら全員返り血に染まってるわけだがな。

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.58 【3歳児】
119 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/11/24(土) 10:14:08.87 ID:9C3om9IQ
フン…何とでも言え…
オレにはオレのラヴソングがあるんだよ

【マジ本当】運営はローランドの回し者
20 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2012/11/24(土) 10:19:37.13 ID:9C3om9IQ
調子に乗んじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに
萌え絵アニメ大好きキモ豚をナメんなよ。
125名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 22:10:52.80 ID:wJ0ORblQ
その痛々しい厨二病が名曲を生むこともある
126名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 00:27:09.26 ID:zpPj3xEu
>ケンカ5秒後にはお前ら全員返り血に染まってる
負けてんじゃんwww
ネタで書いてるのも分からない子たちなのね
127名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 00:46:33.95 ID:ERCQPHjx
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/  \ クンカ なら負けねえよ?
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.   
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
128名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 11:48:57.67 ID:3xiqkMZ4
俺は怖いもの知らず
129名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 16:25:13.85 ID:6PL5yKm2
俺も怖いもの知らず
130名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 17:13:35.44 ID:r/BkuslR
心ゆさぶれ! 先輩ROCK YOU [2012.11.25] ヒャダイン つんく♂
http://www.youtube.com/watch?v=SQrl13-9b9Y
131名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 05:06:38.34 ID:PecyE+Cp
DTMと少し離れてしまうかもしれませんが
PCサロン版よりここの板の人のほうが詳しいと思うので質問させてください。

【OS】 Windows7
【CPU】 Core2Duo
【RAM】 8GB
【出費可能金額】0円
【使用DAW】 SONAR
【Audio I/F・MIDI I/F】M-AUDIO
【その他機材】 シンセ、ギター、ベース、チェロ、バイオリン
【音楽歴】 21年
【PC歴】 15年
【質問/問題点】

DTMとはかけ離れてしまうんですが
皆さんmp3を聴くときに再生プレイヤー何をお使いですか?
132131(続き):2012/11/26(月) 05:07:40.14 ID:PecyE+Cp
ちょっと色々ggってみたんですが

【評価が高い】
Media Monkey
Wave File Player
foobar2000
WINAMP
SoundPlayer Lilith
Frieve Audio
cMP2

【評価いまいち】
Windows Media Player
iTunes
Real Player
QuickTime
AIMP
Fittle (f4b24)
XMPlay
Practice#
聞々ハヤえもん
Aire Freshener
evil player
VUPlayer
Billy
1by1

みなさんのおすすめや理由など教えてください。
133名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 06:10:26.91 ID:yvkd49yf
ここは聴き専の首突っ込むとこじゃないよ
134名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 06:10:38.01 ID:kAIjOW4s
>>131-132
Vista以降はASIOかWASAPIで聞かないと劣化するらしいよ

Windows Media Playerは音質が悪い?
http://dgo.xsrv.jp/alipapa/wmp/
135名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 06:45:05.54 ID:9nf5paMl
【出費可能金額】0円 (笑)
136名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 09:02:32.55 ID:n3ykf6Ol
舐めてんの?
137名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 09:12:55.23 ID:uLcWzj9Z
言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
138名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 09:14:27.10 ID:bSvDQcoK
そうだぞお前らID:uLcWzj9Zさんナメんなよ、まじパねぇから
139名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 11:44:31.63 ID:gksX4jxF
> 【出費可能金額】0円

DTM板にいて音楽再生ソフトに金はらう馬鹿はいないだろ
140名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 12:29:31.42 ID:yvkd49yf
>>134
劣化する!
って騒いだところでそれは再生音であり、一時的にそう聞こえてるものに対して
劣化の効果が掛かって聞こえてるだけの事
作る側としては音の基準はあくまでもASIOなりを通したDAWでの
確認音が基準であり、再生専用機やソフトでの劣化はあまり気にしない
音を最終的に「封入」する時に起こる劣化を回避出来てさえ居れば良いだけ

再生専用の場面で劣化ガー劣化ガーと騒ぐのは聴き専だけだよ
作る側にして見りゃ劣化音が封入されなきゃ良いんだからね
141名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 13:09:04.66 ID:+BcAcpqv
>>140
( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ジェットストリームポカーン
142名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 13:29:51.69 ID:yvkd49yf
理解出来ないのか
可哀想に
143名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 14:22:37.27 ID:gQWay16m
まぁ、記事を理解してないんだろうな
>>140がな
144名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 15:25:40.56 ID:lN/wk/Tz
>>140
>作る側としては音の基準はあくまでもASIOなりを通したDAWでの
>確認音が基準であり、再生専用機やソフトでの劣化はあまり気にしない

それはひょっとしてギャグで(ry
145名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 15:45:47.55 ID:yvkd49yf
ただ聞くだけならカーネルミキサーを通って音が悪くなったとしても
それはその場限りの事だから、この状態ではこう聞こえるんだなと思うだけ
どうって事の無い話

それじゃ済まないのが聴き専ってだけ
146名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 15:48:19.40 ID:yvkd49yf
ちなみに、DAW使う時にカーネルミキサーを経由させるとか論外な
音が良い悪い以前に遅延で演奏が出来ない、だからASIOを使う訳

これも理解出来ないのは聴き専だけ
147名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:00:31.87 ID:yvkd49yf
あとこれ↓
http://dgo.xsrv.jp/alipapa/wmp/manga/frame2.jpg

鵜呑みにするのは聴き専だけ
CDに焼いた音が元と違うのはカーネルミキサーを通ってるからで
設定通りかどうかを確認したいならカーネルミキサーを迂回して再生して見りゃいいだけ

っつか、CDを焼く時はオーディオドライバは経由しないから
本来なら焼いただけで音が変わってしまう事は有りえない
そうでなければ可逆データの焼き込みが出来ない事になってしまう

普通なら有りえない話
148名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:01:26.82 ID:yvkd49yf
149名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:25:39.45 ID:9nf5paMl
なんか必死で笑えるw
150名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:27:33.78 ID:9nf5paMl
ソースがmp3って段階でスルーだろこんな質問w
151名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:37:42.66 ID:LFd/q7kB
自前で192kHzサンプリング 24bit環境を揃えたところで
音源のサンプリングが44kHz16bitだった時と同じような脱力感というw
152名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:49:47.33 ID:yvkd49yf
しかしホントに最近の奴はこんな簡単な事も解らないのかね
信じられないよ
153名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:53:22.32 ID:7XkUwGLj
>>140
確かにマスタリングしない人ならリスナー側の再生環境なんて気にしなくても良いかもね

良いマスタリングは、いろんな再生ソフトやポータブルオーディオプレーヤー、ラジカセで再生・確認して音を調整するもんだ
ってマスタリングする人が言ってた
154名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 16:56:27.06 ID:bSvDQcoK
そのとおりだ
俺が高価なオーディオ機器を所有していないのも大半のリスナーはペラッペラな機器で
聞いているからであって、決して金がないからではない泣いてないよ
155名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 17:12:00.24 ID:yvkd49yf
>>153
>良いマスタリングは、いろんな再生ソフトやポータブルオーディオプレーヤー、ラジカセで再生・確認して音を調整するもんだ

都市伝説乙
ホントにそんな事やってたら完成できない事位気付いてくれ
iPodなんかで聞いて見る事はあっても、それに合わせる様なバカなことは決してしない
それじゃ製品にならんのだよ
156名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 18:00:15.32 ID:EcXPhDnv
そもそも192kHzとかそんな使わない 公道でスポーツカーレベル
157名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 19:27:15.76 ID:lN/wk/Tz
>>155
逆に「やってない」っていう事を証明する物がないとなあ
158名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 19:28:44.05 ID:6gXM41Zv
>>155
都市伝説?
「いろんな」ではないけれど、最低限
・メインモニタ
・質の低い再生機器(例えばPC付属スピーカー、安いラジカセ)
の2つで再生してみることは、マスタリングじゃとても重要なことだよ
俺の尊敬するプロもこれをやってる。知ったかはそこまでにしときな。
159名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 19:38:00.15 ID:EXzRjtdM
>>155
色々な再生機器で再生してみる人がいるのは事実だ
160名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 19:45:57.45 ID:ew+L8h4V
クラブで聞いたら盛り上がるだろうなーと思いながらヘッドホン一筋
ただ最近は音量を調整しながらスピーカーでも聞いてみる
161名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:03:09.47 ID:yvkd49yf
>>157-159
それはお前らの単なる願望だろw

お前ら的には何で何で聞いてもちゃんとバランス取れて聞こえんだ?
そうだプロはポータブルオーディオとかもスタジオに持ち込んで
確認して調整してるからだ、そうに違いない
でなきゃこんな何で聞いてもバランス取れてる様に聞こえる訳無い

って事だろ?
逆に考えて見ろ?
ポータブルオーディオやラジカセやらで確認して調整するとして
じゃ、そのポータブルやラジカセ等はどうやって基準を決めてんだ?
どうやって標準的な音が一応出せる様に設計してるんだ?

設計するんでも調整するんでも、基準とすべき指標ってのがちゃんとあるんだよ
知らんのは聴き専だけ

知りたいならニートやめて学校行くかスタジオに丁稚で入れてもらえw
162名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:04:14.88 ID:9nf5paMl
ソースの分離がよければEQでいくらでも加工できるだろ
なんでいまどき安いラジカセに合わせてチューニングするんだよ ラジ「カセ」だぜ
せいぜいフルレンジ一発とマルチスピーカとで差が出ない程度に追い込むのがせいぜいだろ
163名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:05:23.43 ID:9nf5paMl
>>161の経営するスタジオと機器が見たいな えっ脳内なの?
164名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:05:27.20 ID:yvkd49yf
>>157
それと、お前のそれは当に悪魔の証明だ
無い物は見せられない、よって言い出したお前の負け
165名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:08:28.19 ID:enN/RMiK
「初心者質問スレッド」でいきなり喧嘩始める人たちwチョーウケルw
166名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:47:23.89 ID:5/vBfShh
>>140
( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ジェットストリームポカーン
167名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:57:42.68 ID:sshRb7Dm
池沼とコミュ障は直ぐ壊れたレコードみたいに同じ事繰り返すのなw
168名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:21:02.39 ID:tztWEegs
詭弁のガイドライン

4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
>>155
>都市伝説乙
>ホントにそんな事やってたら完成できない事位気付いてくれ
>iPodなんかで聞いて見る事はあっても、それに合わせる様なバカなことは決してしない
>>161
>そうだプロはポータブルオーディオとかもスタジオに持ち込んで
>確認して調整してるからだ、そうに違いない
>でなきゃこんな何で聞いてもバランス取れてる様に聞こえる訳無い


11.レッテル貼りをする
>聴き専
>知りたいならニートやめて学校行くかスタジオに丁稚で入れてもらえw


13.勝利宣言をする
>>164
>それと、お前のそれは当に悪魔の証明だ
>無い物は見せられない、よって言い出したお前の負け
169名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:35:02.39 ID:k2HpmD4K
ガイドライン持ち出すほど悔しかったのかw
170名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:38:17.53 ID:a/X2HjWw
ま、確かにプロフェッショナルな人が色々聴き比べてるよー、とか
そうしたほうがいいよー、と言っているブログの一つも貼り付ければ済む話ではある。
171名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:39:01.51 ID:tTbp4jby
>>164
ラジカセ云々は聞いたことがあったのでソース持ってきたぞ
「どちらもリットー」とか「この著者は○○」とか言われても俺の手元にあるのはこの2冊だけなんだ


江夏 正晃 著
「DAW自宅マスタリング 音圧&音質アップのための実践テクニック徹底解説」

P25 (モニタースピーカーとか用意するものが書かれてるところ)
出来上がった曲が一般的なリスナーの環境でどのように聴こえるかを確認するためにCDラジカセなども用意できれば完ぺきです。


小泉 由香 著
「マスタリング・エンジニアが教える 音楽の聴き方と作り方」

P72 (聴感レベルを鍛えようぜ的な)
出来上がったら[中略]そのあとはCD-Rを焼いて、違うシステム(ラジカセなど)で再生し、もう1回チェックします。
172名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:57:01.22 ID:z0MYTbxG
趣旨は理解できるが

>DAW自宅マスタリング 音圧&音質アップのための実践テクニック徹底解説

>マスタリング・エンジニアが教える 音楽の聴き方と作り方

な訳で、プロがそれをしていると言ってる訳ではない
素人はその方が理解し易いからそうするといいかもよ、的な話

何でそこに気付かないのか不思議
173名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:00:05.97 ID:tztWEegs
>>172
それと、お前のそれは当に悪魔の証明だ
無い物は見せられない、よって言い出したお前の負け
174名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:04:09.01 ID:z0MYTbxG
頭おかしいよお前w
175名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:04:55.10 ID:tztWEegs
11.レッテル貼りをする
>頭おかしいよお前w
176名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:05:39.50 ID:z0MYTbxG
>>173
詭弁のガイドライン

4.主観で決め付ける
11.レッテル貼りをする
177名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:06:28.90 ID:z0MYTbxG
>>175
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
178名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:07:47.99 ID:a/X2HjWw
>>172
ま、どの程度劣化するかがわかってる本当のプロはそこまで必要ないかもしれないが、
再生による劣化がどの程度がわからないうちは作る側も劣化を意識する必要があり、
必要に応じて聞き比べる必要が有る、というわけだね。

Windowsによる劣化も作る側もそれなりに意識しないといけない、と。
179名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:07:52.06 ID:tztWEegs
8.知能障害を起こす
>くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
180名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:10:45.93 ID:z0MYTbxG
>>178
月がどこに今出てるか解れば、わかった後に指した指は不要じゃないか?
ずっと指し示し続ける必要は無いだろ

トイレトレーニングが完了したらオムツは不要じゃないのか?
そう言うプレーが好きなら仕方ないがw
181名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:13:50.13 ID:a/X2HjWw
>>180
ここは初心者スレ(オムツとれてない人たちのスレ)ですから。
トレーニングが完了するまでは必要じゃないですか?
182名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:15:44.37 ID:/EJ1Rl6A
技術的な裏づけあってのスタイルなのに、それを形だけ上級者の真似しても仕方ないもんなw
183名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:16:26.66 ID:UH2rmQLa
>>181
別にそれは否定されてないだろ
プロがそう言うのやってるってオカルトを流そうとしてる奴が否定されてる訳で

っつか聴き専がASIO使う大義名分を欲しがってるとしか思えないなこの流れ
184名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:19:00.11 ID:a/X2HjWw
>>183
っていうか
Windowsの音質劣化を作る側が意識する必要があるか否か?
という話からだいぶズレてるね。

少なくとも初心者(というか感覚的に分からない)のうちは意識する必要がある、でいいんじゃないの?

で、プロになってもまだやってるかどうかはまた別の話。
185名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:19:06.26 ID:tztWEegs
4.主観で決め付ける
7.陰謀であると力説する
>プロがそう言うのやってるってオカルトを流そうとしてる奴が否定されてる訳で
>っつか聴き専がASIO使う大義名分を欲しがってるとしか思えないなこの流れ
186名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:21:37.82 ID:gzgy8+N0
カーネルミキサー程度の音質劣化を気にするのに
なんでポータブルプレーヤーやCDプレーヤーに積まれてるAGCの事は気にしないのか
俺はそっちの方が不思議だよ
187名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:25:51.95 ID:tTbp4jby
本じゃダメなのか…
じゃあラジカセでチェックしてるプロのブログとか

最終チェックはラジカセが多い
ttp://sallysky.blog94.fc2.com/blog-entry-944.html

ZS-F1いいよ
ttp://keiko-ueda.sblo.jp/category/365646-1.html

ラジカセチェックなう
ttps://twitter.com/EitetsuTakamiya/status/28672463975
188名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:26:37.98 ID:a/X2HjWw
今までのの音質に比べて更に劣化するから作る側も気をつけてね、という話でしょ。

もっとも、そもそもMP3圧縮の段階でそれなりなんだからそれ以上の劣化を気にしても
しょうがない、というならそれはそれでありかもしれない。
189名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:29:20.89 ID:ek9rQAQx
>>184
>少なくとも初心者(というか感覚的に分からない)のうちは意識する必要がある、でいいんじゃないの?

無いよ
ドミノ&VSThost&Wave Mapperでやってんなら兎も角
普通ならそのあとASIO経由とかでDAWに移行するだろ
ASIO経由で音作るんならWaveMapperの事なんか考える必要は無い
Windowsってデフォは音悪いんだな・悪くなるんだなって認識さえ持てればそれでいい

吐き出しの音にはその劣化は影響されないからASIOとかのドライバ介したDAW上でちゃんと決めれば
それでおk
190名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:30:47.18 ID:a/X2HjWw
>>189
リスナー側もASIO環境で必ず聞くならその理屈もありなのだが・・・。
191名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:35:04.12 ID:ek9rQAQx
>>190
だから何でリスナーがASIOを使いたがるのかって話
使いたいなら勝手に使えばいいけど、合わせる必要は全然無いよ
言うほど改善されるわけでもないし、そもそもDAW使う奴らが音質の為に
ASIO使うわけじゃないんだし

どうして合わせたがるんだろ
プロがラジカセとかでも確認してる的な事がそこで実現できるんだから
普段聞く環境にはASIO要らないと、俺は思うけどね
192名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:37:09.89 ID:aRTxuo3d
聴き専でもASIO使っていい大義名分が欲しいんだな
お墨付きが欲しいのかな
193名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:41:08.22 ID:a/X2HjWw
>>191
でもそうするとリスナーにはWaveMapper経由の音が聞こえるんでしょ?
通常は、

音楽を作る側   :ASIO経由の綺麗な音
できた音楽聞く側 :WaveMapper経由の音

になると思うんだが。

っていうか、曲を何のために作るのかっていう根本的な話。
自分が楽しくて作ってて、リスナーなんてどうでもいい、というなら別にリスナーの環境
気にする必要ないけど、人に聞いて欲しいならそういう劣化による音の違いにも気を配りましょう、
っていう話なんじゃないの?
194名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:45:24.19 ID:8ticpRCz
>>193
>曲を何のために作るのかっていう根本的な話

音楽を作りたいから作ってるんだよ
人に聞かせたいからとかそう言う偽善的なのは二の次
ASIO経由で綺麗に作れりゃWaveMapperでも綺麗に聞こえるよ
そうじゃないなら音作りを失敗してるって事
195名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:46:34.06 ID:8ticpRCz
要するにその方法を教えて欲しいんだろ
教えないけどw
196名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:51:18.31 ID:SFcgeg9S
めんどくさいなあ
マックスを-0.2dbでミックスすりゃ解決するんだよ
はい終了
197名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:51:55.00 ID:a/X2HjWw
>>194,195
それならそれで別に問題無い話です。
ただ、ここをはっきりさせないと

>Windowsの音質劣化を作る側が意識する必要があるか否か?

なんて話は永遠に平行線だよ。
プロを目指すんなら必要なんだろうな、とは思うけど。

>要するにその方法を教えて欲しいんだろ

教えていただけれならそれに越したことはないw
ただ、音質の劣化(変化)を意識していく中で身に着けていくべきなのかもなー、とも思う。
198名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:53:30.15 ID:8ticpRCz
>>193
>人に聞いて欲しいならそういう劣化による音の違いにも気を配りましょう


これに突っ込んどくが
PCのメーカーが違えば劣化具合も変わる訳で
作る側はそれすら検証し捲くって作んなきゃダメなのか?
星の数ほど例が有るのに?

無茶言うなよw
199名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:55:06.64 ID:a/X2HjWw
>>198
とりあえず自分のPCのスピーカで問題なく聞ければいいんじゃね?
あとは自分のこだわり次第。
200名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 02:03:21.51 ID:tztWEegs
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
>>198
>PCのメーカーが違えば劣化具合も変わる訳で
>作る側はそれすら検証し捲くって作んなきゃダメなのか?
>星の数ほど例が有るのに?
>無茶言うなよw
201名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 02:08:49.76 ID:8ticpRCz
俺はカーネルミキサーの劣化は一種のサチュレーター的なもんだと考えてるよ
だからあんま気にしてない
DAWで散々味付けしまくってんのにこれぐらい誤差範囲だとね

サチュレーターにしては味つかない方なんだが
202名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 03:50:20.12 ID:NkWyr1zc
そろそろいい加減にやめたら?

ここ初心者質問スレだし
203名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 03:55:51.54 ID:9oMmLx1w
論破されたままで我慢できるのかな?
どうせ直ぐ蒸し返して粘着始めるんだろう?
204名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 07:21:37.14 ID:ydiYcQpB
StudioOneのトライアルを試してるのですが、コードトラックがなくて作業が全く進みません。

みなさんどうやってコードを確認しながら作業してるんでしょうか…?
1.毎回ピアノ・ロールを確認する(トラックによっては全く分からない)
2.マーカーに書き込む(手間な割にみにくい)
以外になにかいい方法ないでしょうか。
205名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 11:00:43.57 ID:BIUY0JkN
正直、コードを名前で覚えてなくて音の感じで理解してるんで
コード名の表示に頼る事が今までも無かった
コードを文字ではなく音の雰囲気で覚えれば良いと思う
空気を読むって言うかそんな感じ
206名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 12:05:59.27 ID:S+HeQqL7
コードはOFC99.9999を使うと音の雰囲気が変わる
空気を読むって言うかそんな感じ
デジタルにはインピーダンスの合った同軸使うこと
207名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 12:11:40.63 ID:FmdgjhpI
コードトラックって言ってるからウマい事言えてないな
矛盾してる、残念w
208名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 16:00:18.50 ID:cXgVFpi/
>>197-201 俺もそんなところまで気にしては無いんだけど
妙なところにこだわってる聴き専門の人っているんだな、ってびっくりしたよ。

なんかそのうち、「今日はうちの周辺が天気悪くて950hPaしかないからちゃんと聞こえないわ」
とか言いそうで怖いな、実際そんなこと言う人はいないけど、そのくらいシビアな話に感じたよ。
209名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 16:13:19.09 ID:SpErUkJ6
コードは最初は専門書の重要なとこだけ読まされたけど、
あとは曲引きまくったりソロ引きまくって遊んでると手癖で覚える。
(ビッグバンドのピアノやってた)

Eなんたら〜〜なんか読むより手が自然に次のコードに手が行くよ。
210名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 17:35:51.55 ID:K7a53bgC
ミキサー届いてIFと繋いだんだけど最終的にコンデンサとかささるのってミキサーの方ですよね?
マッキーの1202VLZ PLOです
211名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 17:43:30.66 ID:TlumXPWM
そもそもそれ、ミキサー必要ないんじゃないか?
212名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 17:44:25.52 ID:S+HeQqL7
>>210
ま た お ま え か w PLO じゃなくて PRO な
213名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 17:47:21.73 ID:uFShL9Ds
荒しはスルー
214名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 17:50:28.98 ID:TlumXPWM
あとコンデンサはコンデンサマイクを表現しているってことでいいんだよな?
ファントム電源って知ってる?
215名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 17:51:30.79 ID:K7a53bgC
>>212
あ、すみません。
あと、今ミキサーの方にヘッドフォン繋いでるんですが音がでません
CTL ROOM/SUBMIXのノブとMAINMIXはいじってみました。
どこをいじればいいんでしょうか?
ミキサー自体の電源は入っています。
IFからミキサーのTAPE INPUTのところに繋いでます
216名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 17:52:41.39 ID:K7a53bgC
>>214
知ってますよ。
217215:2012/11/27(火) 18:08:27.74 ID:K7a53bgC
音といってもPC上の音です。
どなたかご教授お願いします。。
218名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 18:14:13.91 ID:TlumXPWM
前にも色々質問してたのか

何がしたいのか、今どうなってるのか
モノとIn/Outの接続図描いたりして説明したほうがいいと思うよ

音がでない問題は
メーターは触れてるかMainOutから音は出てるのかって当たりはどうなってる?
219215:2012/11/27(火) 18:28:13.35 ID:K7a53bgC
今の接続状況の図を書いてみました・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0794345-1354008457.jpg
220215:2012/11/27(火) 18:30:25.96 ID:K7a53bgC
>>218
IFのところからはLINE OUTPUTのところからミキサーに繋いでます・・・
221215:2012/11/27(火) 18:32:03.91 ID:K7a53bgC
結局したいことというと

ミキサー上で音量のコントロールをしたいのと
ボーカル録音の時にこのミキサーの音質とEQを活用したいぐらいです
222名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 18:51:06.48 ID:S+HeQqL7
マイクはミキサーにつなぐわけだから、ミキサーのマスターアウトをUSBインターフェースのラインインにつなげばいい
223名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 18:54:56.45 ID:TlumXPWM
Tape in をmainにアサインしないとphoneには行かないと思うんけど、メーター振れてないんだろ?
224名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:03:31.79 ID:JJsFzY0L
どうせPCのサウンド設定を2i2にしてないんだろ
225215:2012/11/27(火) 19:06:51.30 ID:K7a53bgC
>>222
ミキサーのマスターアウトとはMAINOUTのことですか?IFにラインインという表記はなくてわからないです。。
226215:2012/11/27(火) 19:08:21.27 ID:K7a53bgC
>>223
はい、メーター動いてません。
具体的にTape inをmainにアサインとはどのようにしたらいいんでしょうか?
227名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:08:37.44 ID:0rgVMLhn
こんなに手取り足取り教えてもらわないとダメな奴が何でこんなもん買ったのか理解できんな
分別が付かないメンヘラなのか?
228名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:09:50.86 ID:TlumXPWM
絶対これハウルよなw
229名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:15:23.61 ID:S+HeQqL7
>>225
2i2のゲインにLINE/INST切り替えスイッチがあるからそれをLINE側にして
1202ミキサーのメインアウトとつなぐ
1202のテープインはたしかメインアウトにはつながらないはず
230名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:15:41.04 ID:ydiYcQpB
>>205
クラシック系から来てるんで和音構成とか偶成和音とかをメモしたいんですよ…
Logicより圧倒的にStudioOneの
ほうが打ち込みやすいんでコードさえなんとかなれば乗り換えたいです。
それかMacでもCubase7のほうがやりやすいんでしょうかね
231名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:30:22.93 ID:TlumXPWM
>>226
その前に、問題を簡単にするのと、2i2のLine outから音が出てるか確認するために
2i2のLine Outを、LRセットで入力できるLine inに入れてGainを上げてみよう
232名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 20:13:26.91 ID:o9/XSC/y
こいつ言われた事直ぐ確認しないのな
ゼッテーおちょくってんべ
233名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 20:31:25.20 ID:j3OpV1go
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  串の再来か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
234215:2012/11/27(火) 20:47:18.02 ID:K7a53bgC
>>229
つまりフォンーフォンのケーブルで繋ぐってことですよね?
LINE側にはなっています。メインアウトにつなげてみましたが音確認できません
235215:2012/11/27(火) 20:49:14.25 ID:K7a53bgC
>>231
音出ないです。。
236215:2012/11/27(火) 20:52:04.83 ID:K7a53bgC
あと気になったんですが最終的にはIFにはヘッドフォンもマイクもさしていない状態になりますよね?
237名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 20:54:28.61 ID:o9/XSC/y
>>236
そもそもさ、パソコンのオーディオ出力は
2i2のドライバにしてあんの?
それやってなきゃ2i2へは音が流れてこないしマッキーさんに届く訳も無いよ?
238名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 20:59:10.05 ID:o9/XSC/y
おい、余計な事ばっかくっちゃべる癖に
肝心な事はダンマリかよ
239名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:00:24.38 ID:uFShL9Ds
そいうネタみたいなもんだから付き合うならそのつもりでないと
240名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:01:39.37 ID:o9/XSC/y
マジで淡路島トークなのか?
なら降りるわ
241215:2012/11/27(火) 21:05:19.28 ID:K7a53bgC
>>237
以前のレスでしてあると書きしました
あと答えてくれる人はきちんと答えてくれますが
あなたみたいな質問にも答えれず初心者すぎるからといってスルーも出来ず文句ばっかり言う人かえって
目立ってますし恥ずかしいですよ。なんか一人で連投して文句言ってますが
242215:2012/11/27(火) 21:07:00.93 ID:K7a53bgC
きちんと答えてくれている人にはこちらも誠意もって聞いています。
初心者で申し訳ないという気持ちもあります。

ミキサーについてなんですがスイッチ類の所の写メとったんで貼ります。
今は何も押していない状態です
http://iup.2ch-library.com/i/i0794435-1354017707.jpg
243名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:07:23.29 ID:I0Xto/Fm
来た来たw
淡路島決定だなこいつ
質問厨の癖に生意気で失礼な返答返し

変わってないなw
244名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:10:04.06 ID:ZDzpIoeu
ID:K7a53bgC=質問者を装ってせせら笑って楽しむ荒らし

スルー推奨
245名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:13:40.93 ID:TlumXPWM
>>242
もうちょい引いてLine inに挿したチャンネルから
右下のMain Mixまで入るように撮ってみ
246215:2012/11/27(火) 21:14:38.00 ID:K7a53bgC
もうここで質問するのやめます。失礼しました。
あとアドバイスくれた方有難うございました。

ここで質問しても恥ずかしい人たちのおかげで頭に入りそうにありません。

失礼しました。自分でもっと色々勉強して解決してみようと思います。
247215:2012/11/27(火) 21:15:53.96 ID:K7a53bgC
>>245
すみません。こちらにメール頂けるでしょうか?
メールで写メ送ります。すみません
[email protected]
248名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:18:16.45 ID:TlumXPWM
>>247
そこまでやる義理はないw
金くれるならやるよw
249名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:20:06.35 ID:XOJJlu0Y
30分でぇ・・・5万!(神)
250名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:24:54.95 ID:uFShL9Ds
これで平和がおとずれるのか
251215:2012/11/27(火) 21:25:43.37 ID:K7a53bgC
>>248
そしたら最後に写メだけ貼っておきます
http://iup.2ch-library.com/i/i0794456-1354019101.jpg
252名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:39:52.01 ID:TlumXPWM
これでマスターに音行ってないとは思えないけどな
他のCDラジカセとかDVDレコーダーとかに繋いで2i2のLineoutが生きてるか確認するんだな

ちなみにTapeとassing to main mixを押すと、Tape inがmain mixに行くとかそんな仕組みだった気がする
で、submixがphone volumeと兼用、みたいな
253名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 21:45:13.66 ID:Oc5inNet
ここはID:K7a53bgCの質問スレ?
254215:2012/11/27(火) 22:18:02.57 ID:K7a53bgC
>>252
TAPEINの方に接続しTapeとassing to main mixを押して、IFの方のモニターノブをあげたら音がでました!!
やっとです・・・。でもマイクの音なんですがSOLOボタンおさないとヘッドフォンに流れないです。
つまり、音楽を聞きながら自分の歌をヘッドフォンで確認できないです。
またCubaseにも音入らないです。なにか設定おかしいんでしょうか・・・

失礼しますとは言ったものの親切に答えてくれたので最後にマイクのことだけ教えていただきたいです。
255215:2012/11/27(火) 22:22:43.59 ID:K7a53bgC
assing to main mixを解除したら自分の声もモニタリングできるようになりました。
ただCubaseに声が入らないのと、SUBMIXの所をあげていくにつれ「サーー」とノイズがします
改善できるでしょうか・・・
256名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:33:55.16 ID:aVBFAK0O
なんかゴミクズ初心者がいるなー(笑)
馬鹿にDTMは無理ですからねぇ
257名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:38:58.19 ID:7g4mksYU
246 :215 [↓] :2012/11/27(火) 21:14:38.00 ID:K7a53bgC (15/19)
もうここで質問するのやめます。失礼しました。
258215:2012/11/27(火) 22:39:32.80 ID:K7a53bgC
>>256
そのバカの質問も答えれないど素人に言われたくないです。。。。
259215:2012/11/27(火) 22:40:12.28 ID:K7a53bgC
>>257
>>254見ろよかす
260215:2012/11/27(火) 22:43:37.44 ID:K7a53bgC
なんかここの人って親切って聞いたんだけど自分がど素人だからってなんにも分からない初心者につってかかるクズみたいな人もいるんですね
かわいそう
261名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:43:40.18 ID:TlumXPWM
>>254
それはGainが上がってないんじゃないか?
Soloがprefader(つまりはGainで絞られる前)の状態だという事だ

MUTE/alt押してcontrol roomのalt押してもいくと思う

今のところ2in2とミキサーの入出力同時やるのは諦めたほうがいい
今の君の理解度じゃ到底無理だし危険だ

最後に
質問をするときは、する前に自分で努力して
相手に伝わるように工夫するようにしないと、そのうち野垂れ死ぬよ
世界は君のために作られてるわけじゃない
262名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:46:48.87 ID:7g4mksYU
失礼しました。自分でもっと色々勉強して解決してみようと思います。
263215:2012/11/27(火) 22:48:12.04 ID:K7a53bgC
>>261
MUTE押してcontrol roomのalt押しても声のモニタリングはできましたが
Cubaseには声入らないです。もうミキサー使うのやめたほうがいいですかね
貰ったものの難しすぎてついていけないです・・・
264215:2012/11/27(火) 22:48:54.74 ID:K7a53bgC
>>262
わざわざID変えてまで粘着ご苦労様です
265名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 23:08:05.73 ID:TlumXPWM
>>263
はじめにそう言ってるんだがw
俺にはミキサー使う理由が何一つない状況に見えるよ

このまま、たまたま手に入れたものを使ってみたいがために
訳もわからず突き進んで、耳とかスピーカーぶっ飛ばす羽目になるのが目に見えるわ
266名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 23:12:26.97 ID:EbJLt7io
☆必須☆
 【OS】 win7
 【CPU】core7
 【RAM】--
 【使用DAW】 protools10
 【Audio I/F・MIDI I/F】 FireFaceUC
 【質問/問題点】
ゲーム音楽や遊技機音楽を作るのに、ループ楽曲を制作したいのですが
イントロ(1小節)をHitとして、のこり16小節をループにして楽曲を制作しています。
そこでループをうまく書き出すために、16小節のループを3つ並べて
真ん中の16小説をループとして、前後一小節を含め書き出すのですが
うまくループしない上に、前の小説の音がはいっていたり、ループする際にプチっとノイズが入ったりしてしまいます。
また、hitとつなげてもうまくつながりません、これは書き出す際の遅延が理由でなっているのでしょうか?
それとも、MIDIをオーディオ化する際に、バスに送ってレコーディングしているのですが
バウンスするのとどっちがいいんでしょうか?
 
267名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 00:20:12.57 ID:xAINRES/
まず確認しておきたいのだけど、オーディオは波形拡大して信号がゼロで
急激な変化のないところで切らないとノイズが出たりするのだが、そこは大丈夫だろうか
268215:2012/11/28(水) 00:53:43.32 ID:QQKJyXMa
とりあえずド素人さん達、付き合ってくれて有難うございました。
269名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 01:32:00.80 ID:KKXd6D5c
ID:K7a53bgC

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1339228555/243
【再利用】機材の売買・交換でめちゃ幸せ【26台目】
243 :名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 22:57:28.79 ID:K7a53bgC
イラナイ
MACKIE 1202-VLZ PRO アナログミキサーです

ホシイ
10000

気になる方はメールください
レスには反応しません
270名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 08:08:38.75 ID:SAc9Cc2F
protoolsでmidiをオーディオ化するときって

バスでオーディオトラックにおくってレコーディングか
トラックを選んでソロでバウンスしてとりこむのとどっちがいいのでしょうか?
271名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 09:09:06.55 ID:GkTPNLjX
初心者なのにいいケーブル使ってるのな
ヘッドホンもCD900STだし
272名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 12:36:23.88 ID:z+X6UXa6
リミックスとかマッシュアップを作りたいのだけど、それに向いてるソフトとかありますかね
ACID Music Studioってどう?
273名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 13:04:03.06 ID:6lNJVdT8
銅じゃないと思う
274名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 13:42:02.91 ID:xAINRES/
>>272
Ableton Live
275名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 10:48:43.71 ID:us4Qk+9P
初心者です。
Independence Free 3・1をダウンロードしたのはよかったのですが
DAWから呼び出した最初に本来ならフリー使用でも「アクティベート」のところをクリックしなきゃいけないのですが
間違って「フリーで使用する」みたいなところを押しちゃいました。
結果としてピアノの音以外は使えないということになってしまいました。

アンスコしてもういちどサイトからダウンロードしようと思っても
メアド等登録したせいか、ダンロード画面に行けません。
もういちどZIPを解答したらまた入ったのですが、最初の「アクティベート」のやつは出てこないままで
ピアノ以外は使えないです。

どうすればいいでしょうか?

今のフリー使用バージョンからアクティベイトして音源も使えるフリーバージョンにする方法を教えてください。
276名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 14:37:58.94 ID:vaW2Bk4U
色んな意味でこのスレ凄いな
277名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 07:44:58.64 ID:EzZTAWVN
>>275
パソコン初心者のあなたには無理です。レジストリの奥のほうに数百のデータが残ってるんですが
それをすべて手動で消さないとダメです。PCをリカバリーしたほうが早いかも。ま、頑張れ。
278名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 08:02:25.05 ID:GTssIBHX
ライブ演奏を録音したら 2Gを超えてしまって、そこだけ
ファイルが違います。{なぜかVLC でもVLCでも再生できない。}
VLC media file {w64} という名前になってます。}

いろいろ試してみたんですが再生できません。再生する方法、
あるいはこのファイルを二分割する方法はありますでしょうか?
原因は2Gを超えたことだと思います。
279名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 08:06:40.63 ID:ic1ZYf22
ペアマイクについて質問させてください
10人程度の合唱を天井に設置したペアマイクで収録をする予定です
マイクからミキサーに入力しますが、この際にPANの設定はどうしたらよいでしょうか
L側の入力のPANを目一杯Leftに、R側の入力のPANを目一杯Rightに振った用がよいのか
それとも両方ともCenterにおいた方がよいのでしょうか
280279:2012/11/30(金) 08:13:27.35 ID:ic1ZYf22
もう1点あるのに書き込みしてしまいました
追加でもう一つお願いします
テスト録音をしたところ、歌っているときにはきれいにとれてるのですが、
無音状態(会場が静かになったら)になると、ザァーっというノイズが入ります。
ほかの音が鳴るとそのノイズは消えます
考えられる原因がありましたらご教示願います
使用マイク:ベリンガー C-4
ミキサー:BEHRINGER XENYX 1202FX
281名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 09:06:48.39 ID:npSZsWF3
既存のCDからボーカルだけを抜き出せる器材(ソフト)ありますか?
当方MIDI歴2ヶ月、PCはwin98の富士通(CDドライブ内蔵)です。
282名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 09:21:47.10 ID:kFAE3fXH
>281 無理
283名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 09:32:16.60 ID:TiHQ2mpy
>>281
同曲のインスト(カラオケ)が収録されていればできる
284名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 10:12:58.99 ID:ofdoJo09
カラオケトラックなくても中央定位抜けばおけ。
カラオケトラックあるなら、なおさらおけ。

逆位相も作って中央抜きを同時にやってくれるフリーのソフトもある。
285名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 11:31:14.30 ID:npSZsWF3
>>282,283,284
レスありがとうございました。
教えていただいたいくつかのキーワードで検索してみます。
286名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 13:29:08.90 ID:rzrpF+my
>>280
音量を一定に保つ機能が有効になってるんじゃね?
例えば音声が-6dB、ノイズ音が-60dBで、維持する音量が-6dBだったとすると
音声が出てる場合は音声がピークとして検出されて、ほぼそのままの音量で出力されるけど
音声が出ていない場合はノイズ音がピークとして検出されて
-6dBに増幅されたノイズ音が出力されることになる。
287名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 13:56:23.48 ID:fmfwTman
>>279
目一杯LeftRightに振る
288215:2012/11/30(金) 15:56:30.25 ID:W+MFnvvN
今日UA-55が届いて今接続し、DAW上でセッティング中なんですが、音はでたのですが(ヘッドフォンで確認)
マイク入力ができません。また入力デバイスのところを1−2、3−4、MAINにチェックいれると音は確認できましたが
声がディレイのように帰ってきます。。
今までの使っていたコントロールパネルとは違うので設定がまったく分からないです。。
今まで24bitの96.000でボーカル録音していました。
仮歌録音で使っているので凄く困っています。

どなたか設定手順教えてくださると助かります。。

スクショ貼っておきます。

コントロールパネルの所
http://iup.2ch-library.com/i/i0796028-1354258138.jpg
コントロールパネルの中
http://iup.2ch-library.com/i/i0796029-1354258138.jpg
289名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 16:14:11.30 ID:p8ZbibEZ
説明書読めば良いじゃん。よほどの馬鹿じゃなければそれで解決できる。
290215:2012/11/30(金) 16:21:46.97 ID:W+MFnvvN
>>289
説明書は既に既読済みですが、詳しい設定方法等は書かれておらずこちらで質問させていただきましたm(_ _)m
291名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 16:34:57.53 ID:OetNXuHO
ローランドのサポセンは優秀だった記憶が
あと「既に既読済み」ってのは、同じ意味が3つ重なってる(野暮でスマン)
292215:2012/11/30(金) 16:43:51.23 ID:W+MFnvvN
>>291
有難う!サポセン問い合わせてみます。

w 慣れない言葉使うもんじゃないなw
293名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 17:42:20.30 ID:pf0CeZI7
頭の頭痛が痛い
294名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 18:40:40.29 ID:p8ZbibEZ
やはり馬鹿だったな。
295215:2012/11/30(金) 18:41:40.81 ID:W+MFnvvN
>>294
お前あんまなめとったらしばくぞ
296名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 20:06:18.16 ID:mNR5IRGd
これはひどい
297名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 23:26:04.16 ID:jqD76ZA/
まーた串か
298名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:12:14.17 ID:JwJSVAsZ
言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
299名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:16:53.71 ID:wTZ6Ld6R
じゃナメたり刺激したりしたらどうなるの?
300名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:37:49.09 ID:pSyceB2d
まあ、馬鹿だなと思ったらレスしないでスルーしとけばいいじゃん
301名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 01:29:26.82 ID:GLILEd+h
>>299
このスレで聞いてみよう

【氏家で】 Music Track その3 【ございます】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1340456534/
302名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 07:07:46.91 ID:1Lz0PfNw
>>277
やっぱ無理っぽいのですね。もう諦めます。。。涙
ありがとうございました。
303名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 08:55:30.37 ID:iVpXUcAP
VIPでコテハンて何か怖いことあんの?

俺のニーチャン柔道黒帯なんだぞ!とかいってるいじめられっ子みたいな感じ?
304名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 14:17:39.62 ID:7n5WqwII
スレチっぽいんですが他に聞けるようなスレもなかったので、ざっくばらんに高度な質問が多いこちらのスレにて。

 【OS】 Windows7、OSX(サブ)、その他
 【CPU】 CORE2QUAD(Q6600)
 【RAM】 8GB
 【出費可能金額】 無制限

 【使用DAW】 CUBASE5.5、ProTools、FL Studio、改造DAW(UNIXベース)、その他
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-55、UCA202
 【音源】 Sylenth1、OMNISPHERE、KOMPLETE8、KORE2、HALION4、その他ソフト
 【その他機材】 KX-61、JUPITER80、MOTIF XF、INTEGRA-7、その他年代物ハード
 【音楽歴】 ピアノ29年、シンセ25年、ギター18年、DTM(DAWなし含む)23年
 【PC歴】 28年(うちSE歴約10年)
 
 【質問/問題点】 子供が大きくなってきたので自分の書斎権DTM部屋を明け渡すように嫁さんから最後通牒がありましたorz
 娘にもピアノとエレクトーンを習わせているのですが、思い切って自分は引退して娘の音楽技術向上に努めるべきかなとも
 思っているんですが、自分もまだまだ音楽をやりたいと思っています。しかし、やるとしても自分専用の音楽スペースは約半畳に
 なってしまいます。引っ越しも考えましたが通勤・通学、その他の利便性を考えると引っ越しは難しいです。
 家族とのコミュニケーションを大事にしたいので専用スタジオ部屋を別途借りるのも気が引けます。
 極端に狭い場所でDTMをやっているような方はいらっしゃるのでしょうか?
305名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 14:26:30.58 ID:kcKPYZTu
海外ではベッドルームプロデューサーという言葉もありまして
306304:2012/12/01(土) 14:31:05.28 ID:7n5WqwII
ベッドルームプロデューサー。かつての宇多田ヒカルなんかもそんな感じで制作していたと記憶しています。
やはり環境にこだわるべきではないということでしょうかね。
307名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 14:31:49.76 ID:GLILEd+h
ヤマハの防音室でいいじゃん
308304:2012/12/01(土) 14:35:36.83 ID:7n5WqwII
うーん、ベタ打ちはフトンの中ででもやってマスタリング等をスタジオでやる形態ですか。
たしかにそれはそれで楽しいかもしれませんね
309304:2012/12/01(土) 14:44:09.26 ID:7n5WqwII
何回か触ったことしかないんですが、QY20的なものも検討してみたいと思います。
310名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 15:58:10.90 ID:87HNPmqP
糞どうでもいい質問だな
311名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 16:15:00.47 ID:FVXCDgsX
全然初心者じゃねーじゃねーか!
312名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 16:17:55.12 ID:+cx6UaXa
>>304
よろしければ機材を譲っていただけませんでしょうか。
313名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 17:44:35.92 ID:hkP9iB4w
>>304
金持ってるなら防音室作れ
一戸建てなら庭に中古のカラオケボックスもいいみたいだぞ
あと機材ください^^
314名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 18:11:41.42 ID:fE9KHQAh
スガシカオは100万あればプロになれる!と脱サラして見事実現させた
315名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 18:25:47.77 ID:JdDKglRS
【OS】Win7 Home
【CPU】Intel Core2Duo 1.40GHz
【RAM】4096MB
【出費可能金額】
【使用DAW】Cubase6
【質問/問題点】
  下記の曲のリードやワブルベース高音部みたいな「ギョアー!」って音ですが
  だいたいどんな感じで作ればいいのでしょうか?
  LFOフィルター多重がけとかDistとかビットクラッシャーとか
  いろいろ試してはみたのですが、どうにもそれっぽくなりませんでした
【その他・求める結果など】ttp://www.youtube.com/watch?v=WSeNSzJ2-Jw
316名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 18:29:27.55 ID:52zPKWKz
ワンルームの一角、畳一畳以下のスペースでDTMやってる俺もいる
音源はソフトウェアのみ、外部機器はALESISのQ25とヘッドホンだけ。
こんな環境でも一応曲は作れてる。
317名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 18:45:02.39 ID:6M6yWnGK
>>314
でももうリストラで無所属になってその矢先に突発性難聴で耳も聞こえなくなり
この先真っ暗闇だ
何の保障も無く売れる見込みもなく生きていかなきゃいけない
318名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 19:02:23.52 ID:fE9KHQAh
一生分の貯金はあるだろう、なんとかなるさ
ちなみに俺は彼の音楽が大嫌いだ
聴くものや影響されているものの趣味は良いのに、何で作品に全く反映させられてないんだ?
319名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 19:17:15.52 ID:P/Oit6z0
スガさんは夜空ノムコウがあるでしょうが
320名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 19:41:39.28 ID:fE9KHQAh
あの曲は作編曲が良いんであって…
って印税収入の話でしたか
321名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 21:18:25.96 ID:h9ztxVBc
カツーンのReal Faceもミリオンだな
322名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 23:34:52.06 ID:jiOX4OjV
よくわからないのでここに質問させて頂きます。

自分の声をボーカルとして使いたいので、それなりのそれ用のマイクを購入しようと思ってるのですが、
色々とggって回ったところマイクの他にオーディオインターフェイス?なるものが必要なのですか?

録りたいのはボーカルだけなのですが、絶対必要なものでしょうか?あったほうがいい場合、これがあると何ができるのでしょうか。

駄文ですみません。回答まってます。
323名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 23:50:04.84 ID:x+ByMCeg
パソコンに直で録音すると @ブーンという耳障りなノイズが絶対入る
A遅延も発生し、音に合わせて歌ってるはずが少し遅れて録音されてしまう
オーディオインターフェースはノイズ対策と、遅延のほとんどないドライバに対応しているから絶対必要だよ
324304:2012/12/02(日) 01:29:32.72 ID:Ald1tTnK
色々とレスありがとうございました。
ハード類は全部子供にあげて今後はソフト主体でやっていこうと思います。
・・・が。いずれはソフトも取られるんだろうなあ・・・(涙
325名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 02:03:53.07 ID:2Mjt61v/
>>317
>かつてソニーのオーディションを受けたが「人として華がない」という理由で落とされている(Wikipedia)

俺もソニーのオーディション受けて、「うち(CBSソニー)」はインペグ屋じゃないから
うちが合わせるボーカルとやるかお宅がボーカル立てて再度来てくれないと
今の段階じゃ受け付けられない

って理由で保留になって、そのあと電話来たけど歌物やるつもりがないから無かった事に
って断った

要は、歌ものじゃ無いから落とされた
担当はハッキリ言ってたよ
今時の連中はバカばっかなんで言葉が曲に入ってないと理解出来ないから売れない
ってね

まぁそのあと暫くしてCBSソニーは組織改変して今はどうなってんだか知らんがw
326名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 02:10:06.06 ID:2Mjt61v/
今ググり直したら旧CBSソニーはSMEになったんだな

村松って人が当時の担当だったんだが・・・
今は代表取締役とかw
偉くなったんだな
327名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 09:56:20.66 ID:sxSThdJ2
iPadやAndroidタブレットをMIDIキーボード化できるアプリを探しています。
しかし検索をかけてもMIDIキーボードに対応したアプリの情報ばかりで困っています。
どなたかこの事に関する情報をお持ちの方がいればご教示下さい。
328名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 10:40:57.59 ID:gC91YMks
すみません、凄く初歩的な質問なのですが
@パソコンにヘッドフォンを直刺し

Aオーディオインターフェイスを通してヘッドフォンで聞く
のでは音質に差はあるのでしょうか?
録音では必須だとわかっているのですが、再生になるとどうなるんだろう、と疑問に思ったので質問させていただきました
329名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 11:06:51.53 ID:04tKsyuz
>>328
パソコン内蔵のオーディオカードは多くの場合音質的な考慮は少なく、回路的な問題による雑音が多い。
パソコン内部は雑音の巣なので、外部接続ということだけでも音質的には有利。実際音は良い。
330プロ鶴:2012/12/02(日) 11:33:35.01 ID:wUDVqJNf
お前ら、電源プラグの向きは揃えろよ!

http://mystrecords.blogspot.jp/2012/02/studio.html
331名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 13:48:34.30 ID:n/zhePBX
>>328
オンボードからだったら
2~3万のやつでも実感できる
332名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 19:40:42.23 ID:z3xw0EH4
>>323
ありがとうございます。 やはり絶対必要なものですか…

マイクにもお金がかかるのであまり費用は出したくないのですが、
いくらぐらいのオーディオインターフェイスなら最低限大丈夫でしょうか?
また、低価格でおすすめの商品等ありませんか?
333名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 20:31:16.63 ID:PO/bucnM
>>1のテンプレちゃんと使え
334名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 21:48:12.53 ID:z3xw0EH4
>>333 すまん


 【OS】 win7 64bit
 【CPU】 core-i7 860
 【RAM】 16G
 【出費可能金額】
10000以下が望ましいですけどたぶんいいのないだろうと思ってるので12000程度
 【使用DAW】
SONARx1Pro
 【Audio I/F・MIDI I/F】
わからないがオンボードの たぶんしょぼい
 【音源】
SONARについてきたやつ
Realstrat/guitar/RPC
Addictive Drums
そのたふりーの
 【その他機材】なし
 【音楽歴】 6か月
 【PC歴】 7年ほど
 【質問/問題点】
割と安価でおすすめのオーディオインターフェイスを探しています。ギターやキーボードを繋ぐ気は更々なく、
とりあえずは自分の歌声を録音するのに使おうと思います。
初めてオーディオインターフェイスを買うので、初心者でも扱いやすいものがいいです。

よろしくお願いします。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:46:40.78 ID:JwgbkJU1
【OS】win7
【CPU】IntelCore i3-2310M 2.10GHz
【RAM】 4GB
【出費可能金額】0

【使用DAW】StudioOne ver1.5
【音源】RealStrat,RealLPC


StudioOne上でRealLPCやRealStratから、音が出ません。
AddictiveDrumsやProvaなど他のVSTiは音が出ることを確認しました。
しかし上記の2つは「Not Loaded 0MB」と表示されたまま動きません。
ググっても解決策がわかりませんでした。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
336名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:15:25.65 ID:hqf0uTSB
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】Windows7 professional
 【CPU】corei7 2600K
 【RAM】16GB
 【出費可能金額】10万くらいまでなら

☆任意☆
 【使用DAW】Cubase6
 【その他機材】プラグインで持っているのはwaves diamond,ozone5です。
 【音楽歴】10年位
 【PC歴】10年位
 【質問/問題点】曲に入れたいボイス(歌というより、セリフです)を友人の声優さんにお願いして収録したんですが、
 やはりというか波形が小さくてノーマライズしただけですと曲の中では聞こえてきません。(曲自体もかなり激しい曲なので)
 そこで海苔のようなデータにしたいのですが、綺麗に音質を損なわずに人の声を持ち上げるソフトでオススメはありますか?
 できれば「やりすぎだろ・・・」というぐらい持ち上げられるやつだと嬉しいです。
 ディエッサーはwavesのを使用していますが、こちらももっと良いものがありましたらお願い致します。
337名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:29:01.11 ID:H3CpH/ft
>>335
RealLPCとRealStratをスタンドアローンで起動しても同じ症状が出るか?

スタンドアローンでも音が出ないようならライブラリのインストールに失敗しているので
マニュアルのライブラリのインストールについて書かれているところをよく読む



マニュアルを読まずに割れをインストールしていない事を願う


>>336
diamondとozone持ってるならミックス方法が問題だと思うのだが…
338名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:43:29.18 ID:jbBUj82L
>>334
Scarlett 2i2

>>336
音量を持ち上げるだけならコンプかマキシマイザーで十分でしょ、L3使ったら?
 音量を持ち上げて音質が悪いってのは元の音質が悪いからって話だからどうにもならん

俺はUADのディエッサー使ってるけど、ソロボタンで削った方の音が聴けてそれを基準に調整出来るから便利
 まあDSPカード含めると10万じゃ買えないけどね…
339名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:53:02.21 ID:JwgbkJU1
>>337
スタンドアローンで音は出ました。
あとREAPERver0.99での動作も確認できました。


でもREAPER0.99だと今度はProvaが異常にノイズ出してくるんです・・・
340名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:59:52.09 ID:JwgbkJU1
>>339
すいません
再起動してもういちど試してみたら音出ました・・・
341名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 00:02:22.63 ID:qg1lSenN
sonarx2もprotools10もCubase 7も全部6万なんだな・・・
342名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 01:43:06.81 ID:Og+gJYh4
【OS】Win7 pro
【CPU】core i5 3570K
【RAM】16G
【出費可能金額】買換必須なら15000まで
【使用DAW】cubase 6.5
【Audio I/F・MIDI I/F】aim sc8000
【音源】cubase6.5に付属していたもの
【その他機材】Alesis QX49
【音楽歴】0年
【PC歴】10年
【質問/問題点】
キーボードの鍵盤を押してから音が出るまでかなり遅れがあります
デバイス設定の箇所でレイテンシが入力50ms出力240ms程度です
入力はキーボードのみの予定だったので入力なしのasio対応のもので安かったsc8000を購入したのですが
付属CDから入れてもネットでチップに対応したドライバをダウンロードして入れても改善しません
asio対応でもレイテンシにかなり差があるものでしょうか?
343名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 02:24:04.19 ID:ie16Bx31
>>329 >>323
遅ればせながら・・・ありがとうございます
344名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 02:41:07.13 ID:Y//waWI1
>>342 そもそもサウンドカードでDTMって発想が間違ってる。
cubaseの設定はASIOになってる?

ASIO使えなくてもダイレクトサウンドのWASAPI使えばレイテンシーは改善されるはず。
 ただしマザボのサウンドチップは対応してても、サウンドカードがWASAPIに対応してるかどうかだけど…
cubase6はwasapiに対応してるんだからこの問題は解決するはず。
俺CUBASEユーザーじゃ無いから設定に関しては解る人に聞いて

メーカーによってASIOドライバの出来、不出来でレイテンシーに差があるらしいけど、実際の所は知らね
 サウンドカードってリスニング用でDTMを考慮して作られてないから、ASIOとは名ばかりの糞ドライバかもね…
345名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 08:18:21.82 ID:Og+gJYh4
>>344
一応asioドライバの箇所はインストールしたドライバになってます
どうしても改善しないようなら>>338で出ているものを購入を検討します
ありがとうございました
346名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 10:22:01.96 ID:MS3DVzGA
>>342
ASIO対応とは言っても、レイテンシに差はあるね。
Xonar DGなんて80ms固定だぜw
ASIO4ALLではレイテンシは下がらないか?
347名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 14:03:33.29 ID:vPE4V8i/
【OS】OSX10.6.8 SnowLeopard
 【CPU】C2D 2.26 GHz
 【RAM】8G
 【出費可能金額】-

現在、ソフトウェア音源のライブラリのほとんどを外付けHDDにインストールして使用しています
HDDの調子が悪くなってきたのと、もっと小型のものにして持ち運びたいため、別のHDDにライブラリを移動させようかと考えています
こういう場合、構成が変わったとみなされて、ソフトの再アクティベートは必要になるものでしょうか?
それとも本体部分の構成が変わらなければ問題ないものでしょうか?
348名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 17:58:22.44 ID:Og+gJYh4
>>346
ASIO4ALLも試してみましたがほぼ変わりませんでした
安い勉強代だと思って買い換えようと思います
349名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 18:15:22.05 ID:DaZmiqOQ
レイテンシーの設定はちゃんとやってんの?
インストールした直後のデフォルト設定で使ってたりしないよねぇ。
350名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 18:41:44.40 ID:xXcnK1Qa
>>337-338
返信ありがとうございます。
色々試行してみます。
351名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:32:27.11 ID:hfthX1x0
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】Windows7 Home Premium
 【CPU】corei7 2600K
 【RAM】16GB
 【出費可能金額】なし

全くの素人で、どこで質問していいのやらなんですが・・・

以前、ヤマハのフリーソフトでWave Editor TWEを使っていたのですが、
PC買い換えて久々に使って見ようとダウンロードしようとしましたが、
ドコに言ってもDLできる所がありません。(ドコか見落としたか?)
もう、古いから無くなったんですか?
また、無くなったとしたら替りになるフリーソフトってないでしょうか?
よろしくお願いします。
352名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:45:28.41 ID:++AKIRLP
いくらでもある
波形編集 フリーソフト
とかでぐぐてみろ
353名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:51:32.02 ID:MHfttm+G
Audacityは神ソフト
8年くらい愛用してる
354名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:57:52.50 ID:MS3DVzGA
A5000で検索したら、ソフトウェアの中にあったぞ。
XPまでの対応のようだけど動くのかな。
フリーならAudacityかSoundEngine Freeじゃないか。
355名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:09:22.68 ID:f846owGB
個人的にはWavosaurもオススメ。
ただ、マルチトラックならAudacity一択。
356名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:13:32.75 ID:++AKIRLP
audacityは日本語の解説も多いしな
何やりたいかによるが
357名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:18:22.20 ID:xsxXd+O3
>>351
ttp://download.yamaha.com/top/
のページから音楽製作機器→音楽作成ソフト→SOL2→選択
って順番にやればWave Editor TWE V2.3.1ってところがクリックできるようになる。
googleから直接Wave Editor TWEのページにいくと反応しない。ブラウザとかもあるのかもしれんがXPの俺はそうなった。
358名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:46:26.34 ID:Y//waWI1
>>348 ASIO4ALLで変わらないなら原因は他にありそう
オーディオインターフェイスを買い換えても解決しないと思われ

 例えばウイルス的な物が悪さしてるとか…CPUの使用率が高いとか…
guitar rigみたいな重いソフトを幾つも挿すような使い方だとASIOでも遅延が発生するし、
 CUBASE立ち上げ直後から遅延が発生してるなら、原因はPCの方にあると推測出来る。
359名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:54:17.89 ID:hfthX1x0
>>352-357
ありがとうございます
audacityが神とのことなので使ってみます
TWEもXPまでみたいですが、こちらも一応使ってみます
m(_ _)m
360名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 20:55:05.38 ID:Y//waWI1
それかサウンドカード側で何か処理を行ってるので遅延が発生してる可能性もある。
 一度ASIO4ALLをマザボのサウンドデバイスに切り替えて使ってみると原因がハッキリするかも
361名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 22:04:47.56 ID:Og+gJYh4
>>349>>358>>360
ありがとうございます
ASIOの設定はレイテンシがリストから設定できるようになってましたが
80ms固定で変更しようとしても変更できませんでした

オンボードの方は全く使用を考えてなかったので触ってませんでした
もう一度ASIO4ALL他見直してみます
362名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 22:49:26.07 ID:GUwYsJj3
cubase ai6にて質問です
同じトラックでギターを二つ重ねて録音したいのですが、
先に録った音が、後から録った音に上書きされて消えてしまいます
これを消さずに二つ同時に再生することはできないのでしょうか?

SONARを使っていた時はできたんですが、cubaseでは不可でしょうか?

よろしくお願いします
363名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 23:12:40.23 ID:eV0LCy7M
>>362
おーでおトラックももひとつこしらえて
そこに一個ドラッグすればええやろ
364名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 23:16:38.79 ID:eV0LCy7M
補足
EQやらコンプやらを一系列で賄いたいからトラックを一つに
って言うなら、オーディオトラック自体は2個でも
それをBusに送って一つに纏めればええねん
Busってのはバス、つまり乗り合いのあのバスって事で
色んなトラックが乗り合って一つになるからバス→Busっていうねんで
365名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 01:56:38.06 ID:i6dZdXVC
>>362 この動画のボーカルって所でそれらしい事してるから多分出来るんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=z2mYuCEhHdY
366名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 03:27:12.54 ID:yVoKWsZ/
>>362
あんま使わないから忘れたけどQ5時点でループ録音して一覧だせなかったっけ?
選ばないで他トラックにドラッグして持っていったらどう?
367名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 11:05:54.96 ID:9Ezqsyoi
フリープラグインのSPITFISHについて質問です
SPITFISHを使っているのですが、保存したあとDAWを終了し、次にDAWを立ち上げると、
保存したはずのSPITFISHのツマミがリセットされてしまう不具合が出ています
SPITFISHは全部で7つほど使用しています
リセットするのはSPITFISHだけで、他のエフェクトは問題ありません
原因がさっぱりわからないので解決策・原因心当たりのある方よろしくお願いします
368名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 11:27:55.34 ID:LyW6/QCq
>>363
>>364
>>365
>>366
みなさんどうもありがとうございます
家に帰ったら早速試してみます
369名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 14:57:21.72 ID:+rgnmqIy
最近MIDIキーボードを購入してバンドルソフトでDTMを始めました。
DAWはソナーです。

モニターの改善(今は500円のヘッドセットをPCに直差しです)、
あとボーカルとギター録りに
オーディオインターフェイス、マイクプリ、MTR、アンプシミュが欲しいのですが
例えばアンプシミュレータにA I/F機能がついてたり
これらの機能がまとまっている機材を見かけます。
個別で買う場合と比べて内蔵された性能はやはりかなり劣るんでしょうか?

機材にかけるお金がなくて、出来るだけコストを抑えたいのでアドバイスを下さい!
370名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 18:49:01.52 ID:IKhNWUfO
金が無いなら無いなりのものでやればいい
性能が劣るか否かはお前さんの腕次第なんだよ
お前さんの悩みは性能を遥かに凌駕する腕を持ってる奴が悩む事で
今は考える必要は無い

失敗をしたくないと思ってそう考えてるのは良く解る
しかし失敗は技術の向上である程度まで払拭できるし
そうなるまでは時間も必要
機材さえ最高と思えるものを揃えれば直ぐ出来ると思ってはいけない
安直な甘えは三日坊主の肥やしにしかならん
お前さんが最高と現時点で思ってる高価な方は
きっとお前さんの技量じゃ持て余して理解できんと思う

今揃えられるものが今のベストなのであり
これが良いか悪いかを考えてるうちは腕が全然大した事無いと思ったらいい
371名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 18:52:20.79 ID:i6dZdXVC
>>369 マルチエフェクターにAudio I/F機能付いてる物は機能面で不便が結構ある。
出力のボリューム調整が出来なかったり、ローインピーダンスに対応してなくてマイクが繋げられなかったり…
エフェクターとしては優秀だけど所詮エフェクター

マイクプリアンプはどのI/Fにも内蔵されてる。2万位出せばどれも実用可能レベル
MTRはバンドやってて、リハスタで録るとかじゃ無ければ無用、ノートPCがあればAudio I/F持っていけばそっちの方が便利だし…

 アドバイスとしては12/31までにKOMPLETE AUDIO 6を買えば良い。
何が得なのかはググれ
372名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 14:06:19.77 ID:3ohXYW5X
>>371
横レスだけど参考になった
Q5、PT10環境からQ7にしようか質問しようかと思ってたらこっちの情報のが随分と有益だったw

IFとPOD X3、コンデンサマイクあるから個人的にはいらんけどお得情報凄いな
373215:2012/12/05(水) 14:40:57.09 ID:8yZTpu2p
UA-55にコンデンサーマイク接続してボーカル録音しているんですが
録音したあとに聴くと明らかにワンテンポ遅れています。

どこの設定がおかしいのでしょうか?
374373:2012/12/05(水) 14:52:16.59 ID:8yZTpu2p
入力レイテンシーが325.079msと出ています
375名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 17:14:50.93 ID:TOc6CUSE
ドライバをUA55に選択してくださいませ
376名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:26:24.00 ID:DHfxz2JI
Pan振りについてよくわからないので質問させて頂きます。

自分はdominoにVSTHostというもので繋いでいるので、打ち込んだmidiを再生するとそのまま設定したvstの音が出てきます。
その各音源別のvstにはPanが設定できるものが多いのですが、打ち込みの時点でPanを設定して書き出していいのでしょうか?
それともそのままwavに書き出しておいて、ミックスのときにPan振りをするのでしょうか?

とんちんかんなこと言ってたらすみません。回答よろしくお願いします。
377名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:34:01.93 ID:FnYzyHXY
先にパンを振った状態でwav化しちゃうと後から変更したくなった時に不便だから
ミックスのときにパンを振る
378名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:34:52.30 ID:KWg0nK4Z
>>376 VSTi音源に差し替えると音質が変わるから、ミックスの時にPAN振った方が良い
379名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:51:10.92 ID:DHfxz2JI
ありあとう。
380373:2012/12/05(水) 22:02:57.17 ID:8yZTpu2p
>>375
うんこですか?
381名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 00:12:13.82 ID:0hyAYm90
>>373
Yes.
お前はくそ野郎だ。
382名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 00:32:40.49 ID:WFfPSTOK
全く意味がわからんわ
383名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 00:44:33.07 ID:91qexgCl
パンポットの設定をどうするか訊いてくるレベルの御仁が
VSThostで容易にマルチ吐きさせられるとは思えんのだが・・・
1トラずつ手動でやるのかな
384名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 08:13:08.73 ID:L1mDqS31
俺もこのDOMINOとVST hostとの連動ってのは初心者にとっての地雷だと思う。
一つづつ吐き出して、KRISTAL辺りのソフト使ってミックスってのもありかもしれんけど効率悪すぎ
385名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 11:20:58.57 ID:uKkdeFoU
リズムの呼び方に関しての質問です

3連符を基本にしたリズムで、例えばベースで
3連符の真ん中の音符を抜いて、ドッド・ドッドと弾くリズムの事を
シャッフルと呼びますよね?

それと似たノリで
16分音符の1つ目と4つ目を弾いてドッッド・ドッッドと弾くようなリズム
♪××♪みたいな弾き方のリズムにも
なんか名前があったような気がするのですが
なんて名前でしたっけ?
386名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 12:02:38.42 ID:U5rT4NQe
サンバ
387名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 12:20:38.19 ID:mmxvWdI7
のリズムを知ってるかい
388名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 15:46:28.38 ID:LL96PZyG
ホホホイ ホホホイ ホホホイ ホーイ
389名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 15:49:00.86 ID:5eE4HjaK
みなさん始めまして
よろしくお願い申し上げます。
☆必須☆
 【OS】windows7 64bit
 【CPU】i7-2630QM 2.00GHz
 【RAM】 8GB
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】prtools Ex
 【Audio I/F・MIDI I/F】Mbox
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】2ヶ月
 【PC歴】 3年
 【質問/問題点】プラグインソフトの「Xpand!2」がみあたりません。

 【その他・求める結果など】落ち着いて検索してみましたが私の不経験からなのか、
問題解決に至りませんでした。
よろしければ 何方かご教授願います。

http://2ch-ita.net/upfiles/file8441.jpg
390名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 18:40:43.47 ID:yXpxaRGP
危険!みんなが戦地へ! 人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。
音楽をいつまでもやろう。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんを海外派兵させます

日本人にはボランティアと自衛隊活動を強制して外国人留学生には、
なんの義務を与えず奨学金を渡し就職まで支援するのが自民党です。
(以下公約から)
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援
391名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 20:56:00.50 ID:5lzZiI64
 【OS】 xp
 【CPU】 intel Q6600 2.4GHz
 【RAM】 3GB
 【出費可能金額】 5千円以内ぐらいで(できればフリーで)

 【使用DAW】 SSW8 SonarX1
 【Audio I/F・MIDI I/F】 いまのところなし
 【音源】 ガーリタンJABB
 【その他機材】 いまのところなし
 【音楽歴】 幼稚園でヤマハ音楽教室 高校で吹奏楽 大学でジャズ研
 【PC歴】 PCだけなら10年ぐらいになりますが知識とか技術はゼロです
 【質問/問題点】
  JABBは、modホイールをいちいち手動で上げてあげないと音が出なくて悩んでます。
  ガーリタン総合スレが書き込みできないみたいなんで、こちらに駆け込み寺です。

  ガーリタン過去スレだと、手でうごかせば解決。ということなんですが。
  JABBの他にも、modホイール手動いじりしないと音の出ないVSTが何個かあったんですが、
  その手のやつは、みなさんどんな方法で対処されてますでしょうか?

 【その他・求める結果など】
  演奏開始前にmodホイールが上がったままの状態にする(またはmodをいじらずに音が出る方法があれば、そっちのほうがいいです)にはどうしたらいいですか。
*modホイール上げると、本当のモジュレーションまで上がってしまうので。
392376:2012/12/06(木) 21:21:09.21 ID:WQSF0KdM
>>383
>>384
わけもわからずここ(http://mimikopi.nomaki.jp/midi/index.html)の通りに設定して使ってるのですが…

初心者にとってdominoとvsthostでするのが地雷とはどういうことでしょうか…?
初心者にとって良い作曲の方法など、思いついていたら教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
393名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 21:27:34.65 ID:KerIo/2i
>>391
モジュレーションホイールを上げないと音が出ないってことは
CC#1にボリュームかエクスプレッションが割り当てられたパッチじゃないのかな?

ということで「ガーリタンJABB cc1」でググった一番上

> 4.VSTプラグインのMod Wheelコントロール
> GPO、JABBではヴォリュームの他に、音楽上のダイナミクスを表現するために
> Mod Wheel (MIDI上ではCC1)を使いますが、KONTAKT PLAYER2では、あまり
> 一般的でないCC1の他にCC2とCC11(Expression)に対応するようになりました。
> 以前、Roland SCシリーズを使っていたときはCC7を全体のヴォリューム設定に、
> CC11を細かな表情付けに使っていたので、以前の感覚に沿い、またSCシリーズ用の
> レガシーデータもそこそこ再生できるようになったといえます。(もっともセンシティヴィティ、
> 音色、音圧など異なるので、そのままではほぼ使い物になりま せんが)

ttp://homepage2.nifty.com/yamamoto_jun/gpoinfo.htm
394名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 21:32:39.92 ID:KerIo/2i
ついでに
>演奏開始前にmodホイールが上がったままの状態にする(またはmodをいじらずに音が出る方法があれば、
>そっちのほうがいいです)にはどうしたらいいですか。

・MIDIトラックのド頭に「CC1:127」の値を置く
・JABBのGUIは知らないけどKontaktベースと仮定して
 [Source]-[Mod]-[midiCC]から任意のCCの設定が可能なので
 そこで好きな初期値を指定すればおk(詳しくはマニュアル参照)
395名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 21:39:31.19 ID:kTa56moH
【OS】Win7 Home
【CPU】Intel Core2Duo 1.40GHz
【RAM】4096MB
【出費可能金額】
【使用DAW】Cubase6
【質問/問題点】
  下記の曲のリードやワブルベース高音部みたいな「ギョアー!」って音ですが
  だいたいどんな感じで作ればいいのでしょうか?
  LFOフィルター多重がけとかDistとかビットクラッシャーとか
  いろいろ試してはみたのですが、どうにもそれっぽくなりませんでした
【その他・求める結果など】ttp://www.youtube.com/watch?v=WSeNSzJ2-Jw
396名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 21:55:30.01 ID:5lzZiI64
>>391です。

392-393さま、驚異的即レスご指導、感激です。

がんばってみます♪
397名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 22:03:31.10 ID:ferIeQ0Q
ティティンは結局スクリレックスの音がやりたかったんだなw
んで散々叩きまくってたと
398名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 22:55:36.53 ID:L1mDqS31
>>392 違うソフトどうしを仮想MIDIケーブル使って繋げるなんてどう考えても初心者には地雷
しかもオーディオデータ扱うのに波形編集ソフトが別途必要だし

 DAWをそのまんま使うのが一番簡単な方法。
REAPERやPodium Freeが理解出来ないなら
Studio oneもあるんだし、デモ期間の1ヶ月は外部VSTも使える(1ヶ月超えるとFree版扱いになる)
studio oneなら公式に日本語マニュアルもあるし、動画もある。
使い方解説してるサイトもある
http://sleepfreaks-dtm.com/wordpress/category/for-beginner-studioone/
399名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 03:30:32.45 ID:M3W052iV
>>392
簡単に言うと、
そこのは”Dominoがメイン”になってるんだよね

VSTを使うことを考えると、DAWがメインになるのが主流だから、
後々のことを考えると、Dominoなんか使わずに
最初っからDAWを買って、使った方がいいだろうな

VSTHostとDAWの違いで特に大事な所は、
オーディオ変換が出来るってこと
VSTHostは録音なので、3分の曲をオーディオ化する場合は、
そのまま3分間必要だけど、変換だと長くても数十秒で終わる
パート毎にバラバラにオーディオ化する時のことを考えると、
この違いは非常に大きいよね
400名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 03:57:24.15 ID:id9j9TQA
>>399
吐き出しが実時間より速いのは曲が単純だったり短かったりする時だけだよ
データを正確に吐き出す為に実時間を無視して演算に徹してるから
作業が完了する時間は内容次第なのが普通
401名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 09:51:25.11 ID:ToIoPGxw
特典とのしたあの収録にも於ける後ろからのシーンに因る
大きくぷりんとしておりだらりと垂れたの大きなお尻のぷるりとの揺れ動画などでの
うpと名前とアドレスの紹介にいつ程度でのその大きなお尻の触れるのかというのと
そのアマゾンの見ていた際のあのクリスマス セールということであのニコンの
「D7000」という一眼レフが65000円に18−200のレンズキットが
115000円というそれなりのお手軽の 値段とそれなりの性能といううことで
又にもあのカメラの欲しくなってきたところなのですがまあその他にも
あの高圧洗浄機や車のパーツにスーツや服等々に家電系には洗濯機(乾燥機能なし)・
掃除機(紙パック)・冷蔵庫などとはいかにものこれほどの欲しさ にもよるとは
その選り取り見取り性の高さを見事にも解決するのは是非ああいったのキャノンの
お尻の大きな女の子がおごってくれると いう超豪華の大きなお尻のお触りや
おならとの合わせた可能性にはいづれの可能性のことだからですか(^^)??
402名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 10:23:43.39 ID:RvuTH//t
なにこれ怖い
403名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 15:17:46.05 ID:OUzO+Xz/
難バカだな
404名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 17:54:17.25 ID:T+hBVQ3g
1万円台、スピーカー内臓の単体で独立したキーボードってあるじゃん
カシオとかヤマハが家庭用に出してる奴
ああいうのでUSB端子ついてるやつあるけど、それって
WindowsPCにつないだらUSB-MIDIキーボードとして認識されてDAWから鍵盤入力装置として使えるの?
405名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 18:01:06.92 ID:Bc69avdS
>>404
その機器が何の為にUSB端子をつけてるかによる
多分保存データのバックアップとか演奏情報の出し入れとかなんじゃ無いかと思うけど
406名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 18:02:35.07 ID:B+sOqawZ
☆必須☆
 【OS】 Windows7
 【CPU】 core i5
 【RAM】 8GB
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】 SONAR X1
 【Audio I/F・MIDI I/F】 QUAD CAPTURE UA-55
 【音源】
 【その他機材】 AT-4040
 【音楽歴】 ほぼなし
 【PC歴】 18年

 【質問/問題点】

 単体のマイクプリアンプを使用してみたいと考えているのですが、マイク→マイクプリアンプ→QUAD CAPTUREという繋ぎ方は可能なのでしょうか
 その場合、マイクプリのラインアウト?から出たケーブルはどこに接続するのでしょうか
 購入予定のマイクプリアンプはFocurite ISA OneかGrace Design m101がいまのところの候補です
 回答よろしくお願いします
407376:2012/12/07(金) 18:40:05.43 ID:IaHc7L72
>>399

詳しくありがとう。
使い方わからず放置してるdawが
Singer Song Writer 9 Professional
SONAR X1 Producer
なんですけど、初期設定からVST導入するまでのわかりやすいサイトさん知っている方いませんか?
打ち込みの基本とかはdomino弄ってるのでたぶんできると信じてるのですが…

もしよければ回答お願いします。
408名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 19:34:26.52 ID:vCxV7PVE
>>407
不正取得したソフトじゃないなら説明書読めよ
409名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 19:36:51.59 ID:f8uBh7/X
>>406
またお前か
いつまで同じ所をグルグル巡ってんだ?
いい加減進歩したらどうよ
410376:2012/12/07(金) 19:37:13.15 ID:IaHc7L72
>>408
回答ありがとうございます。
取説はsinger song writer 9 professionalはあるんですけどsonarは実家のほうに置いてきてしまっているので…
めんどくさくてすみません。
411名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 19:43:12.21 ID:B+sOqawZ
>>409
何の話か分からないんですけど...
412名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 21:32:10.11 ID:QG1+yPv2
 【OS】 win7 64
 【CPU】 i7 950
 【RAM】 12G
 【出費可能金額】 2〜3万円
DTMの機材について質問なんですが
キューベースでエレキギター、ヴォーカル、打ち込みの録音をしたいのですが
ROLAND ( ローランド ) / DUO-CAPTURE EXにエレキギターのシールドを
直接挿しても録音出来るのでしょうか?
M-AUDIO ( エムオーディオ ) / Fast Track C600はシールドを直接挿して
録音出来るようですがDUO-CAPTUREでも可能なんですか?
413名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 23:37:37.03 ID:5FzIxn0h
はいそうです
414名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 01:21:10.41 ID:bOyvsCmA
ピアノロールのどこの位置がどの音階に対応してるのかわからん…
ト音記号の普通の五線譜でいう「下のド」は、ピアノロールのどのコードの場所なの?
415名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 01:22:08.12 ID:tP6i3VI6
>>412
Hi-zに対応してる端子持ってれば大丈夫
416名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 01:29:05.37 ID:tP6i3VI6
>>414
C4
417名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 01:41:42.90 ID:qVLZtPFz
>>414
C3
418名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 02:50:13.54 ID:Yk4y26qx
>>404
YAMAHAのPSR-E403使ってたけど
リアルタイム入力もできたしピッチベンドやカットオフ・レゾナンスのつまみ、内蔵スタイル(リズムパターン)も送信できた
環境は Ubuntu Studio 12.10 + Domino (wine使用)

Windowsでは試してないけど、ドライバ入れてOSの上で機材が認識されてるならできると思うよ
419名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 02:55:28.35 ID:/7RO1MVy
420名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 04:23:15.97 ID:Ojto08Fe
 【OS】 WindowsXP SP3 
 【CPU】Core2Quad 9550
 【RAM】4G

OSをクリーンインストールしたのでこの機会にお伺いしたいのですが、
DAW本体やプラグイン、ソフトシンセをインストールする場所はCドライブがいいのでしょうか?

それとも、別のドライブに音楽ソフトとしてまとめてインストールした方が良いのでしょうか?


宜しくお願いします。
421名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 10:20:25.57 ID:Ao75lOJj
どこでもいいよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 11:27:22.73 ID:w8tIQ31f
>>415有難うございます
423名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 21:57:14.07 ID:JgDjwoL1
>>421
特にCにしなければいけない理由はないということですね。
ありがとうございます!

参考までに、皆さんはDAW本体、プラグイン、曲データなどどこに入れているのでしょうか?
424名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 00:56:24.94 ID:TqHWKPnJ
C
425名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 01:17:14.28 ID:UG9+T17u
>>424
DAW本体だけC。そこにdllファイルだけあとは入れてって、他は全て違うドライブ。
音源とかは後々同じ会社のやつとか同じとこに入れた方が良いやつが増える可能性あるから容量大きめなやつにした方がいいぞ。
426名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 01:17:46.72 ID:UG9+T17u
安価間違えた。>>424
427名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 02:05:15.67 ID:XZ3jq1FC
CドライブはOSのみで
ソフトウェア
プラグイン
音源
って全部物理ドライブ分けるとかやってみたい
428名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 02:06:46.53 ID:hfvemTte
 【OS】 7
 【CPU】 core2duo
 【RAM】 2gb
 【出費可能金額】 ---

korg社のAudioGateなんですが
自分はツイッターやらないし、korg社の製品も
もってないし、今のところ購入予定もないのですが、
AudioGateをアクチベイトするソルーション
はないでしょうか?

AudioGate:
http://www.korguser.net/audiogate/jp/index.html
(link: www.korguser.net)
429名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 04:07:21.47 ID:KUsUw7Tn
>>427
PCを長く操ってると自然にそうなってくる
何度か故障や不能を経験して、ストレージは諸行無常で
水物なんだなと悟ってくる
430名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 10:48:17.54 ID:CIiffjDB
ハァ?利いた風なこと抜かしてんじゃねえぞこの肛門野郎
431名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 11:39:08.24 ID:jSQ+CLE6
>>427
Cubase VSTの頃からPC使ってるが、そんなの面倒なので
Win7、CUBASE7、ソフト音源等240GBのSSDに全部収めている
障害が起こればクローンコピーしているディスクに換装するだけ
432名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 11:40:03.64 ID:DAOL7zZd
433名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 11:46:46.20 ID:DAOL7zZd
>障害が起こればクローンコピーしているディスクに換装するだけ

これが出来るように準備したりするのが既に酷
そんなら最初からディスクを分散して配置してたほうが全然楽
パソオタだけだろそんな面倒な事音楽の前にやってられるのは
434名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 12:27:01.08 ID:TqHWKPnJ
フルバックアップしておいて、なんかあったら戻すほうが楽だろ
435名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 14:54:51.44 ID:qYJrFpqJ
ミックス前のwave化のときドラムってどうすりゃいいの?

バズドラとかスネアとか一つずつ分けてwave化しないとミックスまともにできないのかな
436名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 16:11:10.86 ID:i0NxwRLP
バズドラは絶対分けたほうがいいよ
俺はバズドラにイチバン気を使ってる
バズドラの1音1音を個別にトラック作ってるくらいだよ
437名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 16:26:27.34 ID:qUsQi1lB
キックが100回なる曲なら100個トラック作ってるが

ってのは嘘でせいぜいin、outくらいだ
スネアのトップボトムもwave化する段階でバランス決めてまとめることもある
438名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 16:35:16.09 ID:qYJrFpqJ
>>436>>437

ありがとう。基本的には分ける感じですね。
439名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 16:46:20.91 ID:qUsQi1lB
>>438
1音1音はさすがにネタだと思うから100トラックとか作るなよw
音色ごとやセクションごとってことならあるけどね
サビだけこの音づくりで、Aメロはコンプ控え目みたいな感じで
440名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 18:18:36.77 ID:TERQTuE9
>>434
>フルバックアップしておいて、なんかあったら戻すほうが楽だろ

問題はいつスナップショットを取ってるかだな
場合によっちゃ復旧どころか不都合期間の無限ループになる

バックアップも割と当てにならん事はバックアップからリカバリした事ある奴なら大抵知ってる
あの時のあの状態へソックリそのまま戻るって事は、ボディブロウ状態の不都合もソックリ戻る
って事なんだな

それ以前に戻ればいいじゃん、ってやると今度はあれの設定やこれのインスコや
あれ探してこなきゃこれはどこ行った状態へようこそ、だしそれじゃ本来のリカバリと大して変わらなくなったり
441名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 20:14:48.00 ID:WKTrZzFT
毎スレでてくるな。
ドラムのマルチトラック化の話。
442名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 20:26:48.43 ID:i0NxwRLP
誰もバズドラに突っ込まねぇし・・・。
443名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 21:19:27.65 ID:qUsQi1lB
>>442
俺がつっこんでやってるだろ
444名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 23:34:04.85 ID:SyX9ugC0
山下達郎「あまく危険な香り」の出だし1秒後の「チャラリーン♪」って鳴ってる楽器を教えて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=vKjLaxz-M9g

あと、それが出せるソフト音源なども分かればお願いします。
445名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 23:36:03.76 ID:3g9pEoiA
【OS】 Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】 A10-5700
【RAM】 16GB
【出費可能金額】
【使用DAW】 Cakewalk MUSIC CREATOR 6、INTERNET Singer Song Writer 8.0 VS
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL SC-D70
【音源】 MUSIC CREATOR付属のやつ
【その他機材】 Roland SK-50、Roland SK-88Pro、EDIROL SK-500
【音楽歴】 幼稚園:カワイ音楽教室オルガン科 2年、中学:合唱部3年、高校:軽音部 3年。
【PC歴】 25年
【DTM歴】 20年(うち聴き専5年 ブランク5年)
【質問/問題点】 Windows7買い替えに伴いDTMに復帰。上記機材はそもそもWindows7で使えるのか。買い替える必要があるなら最初に何を買うべきか。
【その他・求める結果など】 ボカロPになりたいw
446名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 00:34:25.91 ID:3uhE9DV9
>>444
ウインドチャイム(バーチャイム)


Bar chimes simulator
http://www.quikquak.com/Prod_BarChimes.html
447名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 02:32:55.47 ID:UjrGvD33
コンプレッサーのアタックタイムについての説明で「圧縮が完全に掛かるまでの
時間」と「圧縮を開始するまでの時間」という二通りを見かけるのですがどちら
が正しいのでしょうか?
448名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 03:22:46.35 ID:y++aV/+s
>>447
前者
449名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 07:07:08.02 ID:Gvrqf0em
意外に後者と思ってる人が多い
450名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 08:09:43.20 ID:umLodjsh
その機材に因るって線は?
451名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 08:45:43.21 ID:QN5Ju5Ny
>>447-449
ずっと後者かと思ってたわ…
452名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 09:50:31.36 ID:+oCuqcUX
http://www.youtube.com/watch?v=2tAuEk6vEBo
この曲の01:07秒からのサビの部分のメロディーって
何スケールですか?
453名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 10:06:05.95 ID:LJyvsZvR
>>447
前者がアタックタイム
後者はシンセとかのモジュレーションなんかに良くあるディレイタイム
454名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 10:10:41.05 ID:LJyvsZvR
>>452
FかDm
455>>452:2012/12/10(月) 10:49:39.03 ID:+oCuqcUX
メロディックマイナーとか
フリジアンとかの音の並びを知りたいです
456名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 11:02:11.35 ID:DcRQDcLX
>>455
>>454は間違い
D♭mナチュラルマイナー
457名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 11:10:19.36 ID:B+GSGxbo
>>455
Eのドリアン
458名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 11:12:51.22 ID:B+GSGxbo
違った
F#のドリアン
459名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 12:01:51.47 ID:cVqJOmES
バラバラでワラタw
460名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 14:59:42.98 ID:b0XfTXQl
J#メジャーのロクソディリアンだな
461名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 15:22:37.21 ID:o+4Uc5er
>>446
ありがとうございました。
こちらのソフトは物理モデル音源なんですね。
いまいち上手く鳴らせないですが、いろいろやってみます!
462名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 19:46:23.71 ID:QTnZnJAL
ワロタ
463名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 20:16:29.31 ID:ulLUhmy/
音感ありますよアピって何か滑稽に見えるw
464名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 20:30:53.20 ID:OC42DW3V
そういう他人の行動をからかって、いかにも自分より劣っている奴らだ、
こういう奴らがいるお陰で、俺は少なくとも平均レベルだ、と
思い込むのは病院に行けばお薬でますよ つ●
465名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 22:04:12.88 ID:b0XfTXQl
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
ささいな文章のミスをいつまでもいつまでも延々と馬鹿にしつづけているだけ。
そのくせ自分の都合の悪いことを指摘されると他人に成り代わって白を通す。
結局悪口を大勢で言い合って寂しい気分を慰めているだけだ。
何ひとつ自分の考えを自分の言葉で表明できないのに何が人を馬鹿にしていいはずがない。
繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん、何人か私の文章を監視しているチームのような存在が、
連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他のスッレドでも見た)
私が投稿する度に攻撃を開始していることが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、
本当に日本の未来が心配な気がする。

いい加減疲れたのでもう投稿は止めるが、少し、自分の人生が正しいのかどうかを
荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、ということだけは断言しておきたい。
466名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 00:31:19.02 ID:SlQJ7+ME
>>464-465
自己紹介乙
467名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 06:49:25.19 ID:ZpZXvoDT
コピペ
468名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 09:51:13.25 ID:5CU3Vr9m
コピペで自己紹介してんのかw
469名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 15:19:02.87 ID:ZuMNEIQ0
Windowsかmacのどちらを買えば捗りますか?
Cubase7を買います
470名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 17:05:27.68 ID:vU4WbCBs
mac
471名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 17:19:31.28 ID:n1UwqMHF
どっちでも困らない
mac買った方が余計なこと出来ない分集中はできるかも
コスパ重視ならwin
472名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 17:20:37.36 ID:91EUaHjy
久々にHeart Station聴いて改めて名盤だと思ったが、
ウタダってLogic使いなんだな
コーネリアスやガガもそう
ヤスタカの影響でWin&Cubaseに行きたくなるが
473名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 18:18:04.88 ID:ZuMNEIQ0
ありがとうございます
macの意見が多かったのでmacを買います
474名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 18:47:06.12 ID:da9zQ0dh
DTM初心者がする練習として
既存曲のリミックスは難しいかな
最初はコピーが良いかしら
475466:2012/12/11(火) 19:18:36.33 ID:9PNKsbfe
>>464
なんで分かった!?
こわいな・・・。
476名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 20:46:11.35 ID:ig3LlKyr
MacとCubaseの相性良くないって聞いたけどそんなことないんだ?
477名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 21:11:32.36 ID:yO5XeSx8
そもそもMacでCubaseは動かんやろ
478名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 21:20:11.40 ID:KCLvgy0o
Cubase 7 シリーズ 動作環境
Mac OS X

OS X 10.7 (32/64bit)、10.8 (32/64bit)
CPU: Intel デュアルコアプロセッサー
RAM: 2GB 以上
HDD: 8GB 以上の空き容量
ディスプレイ: 1280 x 800 ピクセル以上 - フルカラー
オーディオデバイス: Core Audio 対応デバイス
DVD-ROM ドライブ
USB 端子: USB-eLicenser (コピープロテクトキー) 接続用
インターネット環境: インストール、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録等
479名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 21:21:20.07 ID:KCLvgy0o
まあ、今から新品買うなら素のままじゃ動かないか
480名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 22:57:28.90 ID:ZuMNEIQ0
ありがとうございます
Windows7のノートとCubase7を買います
どうもありがとうございます
481名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 23:12:20.38 ID:EJHrKKsZ
作業空間や条件に余裕があるならノートよりデスクトップをおすすめしたいが
482名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 23:17:01.87 ID:91EUaHjy
ノート買うなら冷却ファンも絶対買いなよ
自然何時間とやることになるから、本体寿命に関わる
483名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 23:34:55.54 ID:9PNKsbfe
MacBook Pro Retinaに乗り換えたけど熱対策は余裕あるね。
iTunesで音楽鳴らしっぱなしにしてる時と変わらない。
ただ、あれだけの横幅あるならテンキーが欲しかった。

Windowa時代はVAIOでテンキーありHD解像度、縦のピクセルが
もう少し欲しいなぁ、というところだっったな。
ノートだと。
484名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 23:45:26.62 ID:91EUaHjy
自分もMacノート時代はそれほど熱くならなかったな
だいぶ古くて、今はiTunesでも30分でカイロ状態だけどw
485名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 14:46:03.71 ID:D7GTq3Kb
初めまして、DTM初めて一か月足らずの小僧です。
ミックス時のドラムについて質問があります。
ドラム音源はaddictive drums使ってます。
ミックスする前にwaveに書き出す時、普通は>>435さんが質問している通りバスドラムやスネア等ドラムの中でも種類ごとに分けてwave化すると思うんですけど、
addictive drums本体でコンプレッサーやEQ等設定できるんですよ。
ここでコンプやEQ等かけて音作りを完成させてしまえば、ミックスのときに分けてwave化する必要はないのでしょうか?

とんちんかんなこと言ってたらすみません。 回答お願いします。
486名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 15:17:37.97 ID:wo8RwcMq
>>485
音作りのEQと調性のEQは違う
他のパートとの調和を図るためにMIXの時に調整するものだから
単体でカッコイイ音が作れてもオケに混ざると埋もれてしまうとかそういうのを防ぐ
微調整するにはやはりキックとスネアだけでも分けないとダメだな
ADの場合はアンビエンス(Roomってやつかな)も重要なので忘れずにWAVをアウトプットする
487名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 15:38:18.03 ID:nWwUq0Bu
>>485
もちろん、ご本人がそれで満足であればそれで良いわけです。
ただ、コンプレッサーやEQなどというのもソフトごとにクオリティやサウンドキャラクターに違いがあり
ドラム音源の付属ミキサーについているコンプやEQで自分の欲しいサウンドが作れればいいですが
自分のお気に入りのサウンドのプラグインエフェクターを使いたい場合には、音源内蔵のものは
使えないということになります。
コンプやEQといった機材は、単純に「レベルオーバーした音を圧縮する」「ロー、ハイ、ミッドを調節する」
という目的に限っているわけではなく、機材、ソフトごとに特徴的なサウンドキャラクターをつけるという
目的もあるわけです。
488名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 16:06:43.83 ID:6ScTJNRn
こんな程度の回答ばかりでごめんなさい
489名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 23:26:39.41 ID:iTSdN1uh
>>486-487
横からだけど参考にさせていただきました。
490名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 08:54:16.72 ID:gJ9qoIRa
スレ違いになるかも知れませんが、適当なスレが見付からなかったのでここにして失礼します
ギターとベースはある程度弾けるので作曲は出来ます
ですがピアノやバイオリンや管楽器は全然で、基礎を知りたいのです
皆さんはそういった本をお持ちでしょうか? 良い本がありましたら教えて下さい
491名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 09:07:22.26 ID:rw6vPPOL
ヤマハ音楽教室のパンフレットを読むといい
492名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 17:13:29.69 ID:gceBkXv4
>>490
ネットで検索する色々出てくるよ
オーケストレーションとかでね
493名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 17:41:58.47 ID:0zlwJJy8
>>486-487
ありがとうございます。めんどくさがらずに分けろということですね。

当方sonar x2を使ってるんですけど、ドラムのトラックをわけるにはトラックをたくさん作ってもう一度打ち込むしかないんでしょうか?
494名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 17:47:00.41 ID:gJ9qoIRa
オーケストレーションですね
助かりました、ありがとうございます

その「とか」ってのがまた気になりますので、他にもありましたら教えて頂けると嬉しいです
495名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 17:57:27.20 ID:sDboaogJ
>>493
なんかいろいろ勘違いしてるぞ
そのままの状態でシンセ側でパーツ毎ソロにして書き出せばいいじゃないか
496名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 18:16:20.64 ID:LSBmK8dz
音楽理論とか。

音大受験生が読む参考書沢山
497名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 22:58:05.59 ID:Xcv8pjLv
おすすめのリズムマシーンってなんでしょうか?
ドラムじゃなくてエレクトロニカのようなものが作りたいです。
有料無料問いません。
498名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 23:57:53.23 ID:NT1UkdZ0
>>497です。
スレ読んでたらロクな回答もらえなそうなんで無視してください。
失礼しました。
499名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 00:16:38.57 ID:ovWjS7JO
>>498
早く見切りを付けるのは良いことです
500名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 02:49:07.83 ID:/afOONKR
口悪いなw
501名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 09:30:02.69 ID:HB8TjCPs
☆音楽家になるには自民の独裁を拒否しよう! 自民にNOを!
 音楽家の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
 民主党と自衛隊広報のコラボで隊員応募は増えています。それを無視した判断が自民党です。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
502sage:2012/12/15(土) 12:34:31.44 ID:ldy/cOvv
【OS】 win7 64bit
【CPU】 core7 2650
【RAM】 4GB
【出費可能金額】 何か必要なら一万円くらいまで・・。

【使用DAW】 MusicMaker3
【音源】 DVS Guiter
【質問/問題点】
打ち込んだものを再生するとノイズが出ます。
単音(?)だと問題ないのですが、3つほど音を重ねると気になるほどノイズが入ります。
何が原因なのでしょうか。
MIDIキーボードではなく、マウスでポチポチ打ち込んでいます。
とくにエフェクトなどかけない、そのままの状態でもかなりノイズが鳴っています
     
【その他・求める結果など】
 ノイズが入らないようにしたいです。

よろしくお願いします。
503名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 13:00:39.79 ID:+7gJUYsZ
>>502
つASIO4ALL
504502:2012/12/15(土) 14:05:59.55 ID:6KqwMsug
>>503
そんなん知ってますよ。
505名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:19:52.02 ID:+7gJUYsZ
知ってたら解決してるはずだし、この質問はしない
506名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:29:11.42 ID:QKGxLgmz
わざわざ答えてくれてるレスにこういう態度取るやつってまじなんなの。
本当に情報が欲しいなら上辺だけでも作ればいいのに。
507名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:35:52.45 ID:ZgN1FdGR
>>504>>502ではありません。念のため。
508名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:40:17.86 ID:q245OFYi
>>506
やっぱ、昨日書いときゃ良かったかな?

このスレには、質問者や回答者になりすまして暴言を書く
なりすまし荒らしが時々湧きます
だいたいが今回みたいな単純な暴言なので
怪しいなと思ったらIDを見て→なりすましてる人と違うIDだったら
荒らしとして無視してくださいね
509名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:41:04.45 ID:h0T9kRmD
このスレに張り付いては、質問する初心者になりすまして人をバカにする
というゲロ吐きそうなくらい素敵な人生を送っている人が一人いるだけだよ
510名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 14:54:51.66 ID:kSYyr5qd
>>502
Corei7はどうだか分からないけど
自分のC2D環境ではASIO4ALL導入するだけじゃレイテンシが酷くてノイズ出まくってたけど
マザボとCPUの省電力機能(EIST,C2/C2E Stateとか)を切ると
ブチブチ切れるノイズが無くなった。
BIOSから設定どうぞ。
511名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 15:40:35.48 ID:+7gJUYsZ
>>510
ああ、その可能性もあったね…
オーディオインターフェイスも電力不足でこの問題起こる事あるけど、
コンセント式のセルフパワーUSBハブ使って安定させてる人も居たっけ、そういえば…
512名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 16:01:19.39 ID:RGh8FVqu
>>502
全体のレベルが高過ぎて歪んでるのをノイズって言ってんじゃね?
トラック毎のレベル下げるかリミッターを掛けて見ればいいよ

それだけじゃなかったらASIOのレイテンシバッファをもう少し増やしてやるといい
core i7なら大抵大丈夫な筈なんだけどね
513506:2012/12/15(土) 16:09:38.44 ID:QKGxLgmz
>>507-509
知らんかった、スマン。とりあえずROMるわ。
514名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 16:22:31.27 ID:R2DWouMH
【OS】Windows7 Pro 64bit
【CPU】Core i7 860
【RAM】16GB
【出費可能金額】上限下限なし
【使用DAW】Cubase7
【Audio I/F・MIDI I/F】MR816X
【音楽歴】12年
【PC歴】6年
【質問/問題点】
再生中、たまにCPUメーターがレッドに突っ込んでプチっと音が途切れる。
例えば、オーディオステレオファイル1トラックだけを貼りつけて、それ以外のトラックが一切なかったとしても、再生中の音が途切れる。
特定の場所ではなく、音切れの箇所はランダム。
32bit(float),96kHzで作業。
バッファー=512ms
レイテンシ=6〜7msくらい。
ハイパースレッディングはONだったが、OFFにしても改善なし。

【その他・求める結果など】
音切れの原因、及び、解決方法が知りたいです。
515名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 16:36:54.83 ID:kSYyr5qd
サンプリングレート高すぎるんとちゃいますのん?
MR816Xのスペックには24bit/96kHzって書いてあるよ。
516名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 16:50:57.09 ID:YR132Sa2
そろそろこれもテンプレ入りかね?

589 名前:名無しサンプリング@48kHz [] 投稿日:2009/09/26(土) 02:05:52 ID:UYD05Bom
PCぶっこわれたから、新調したのと同時に
このタイミングでVISTAメインにしてみたんだけど死にそう。

ウィンドウのサイズ変えた瞬間とか、
画面の描画が忙しくなると一瞬音が途切れるのが、
どうやっても直らねー。

オーディオインターフェースがPCIでも、USBでも同様で、
どのソフトでもなる。

画面描画なんぞより、オーディオを優先して欲しいのだけど、
そんな設定ってないのかな?

599 名前:589 投稿日:2009/09/26(土) 21:12:06 ID:UYD05Bom
すまん。
胡散臭いことに、コントロールパネルの電源プランをいじったら直った。
もともと「バランス」が選ばれていたのを、「高パフォーマンス」に変えたら、完全に直った。
これって、各デバイスの省電力の状態まで支配しているんだね…
ウィンドウをぐりぐりいじると状態が変わって、一瞬ノイズが入っていたっぽい。
517名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 17:27:19.01 ID:R2DWouMH
>515
なるほど!
その点は自分的に盲点でした。
いま出先なので、帰宅したら試してみます!
レスありがとうございました!
518名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 19:41:28.01 ID:z8D0NC0b
VSTi音源でよく見かけるんですが
Trumpet KS
Trombome KS
Jazz Guitar KS
Uplight Bass KS
などなど、KSって何の略でしょうか?
519名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 22:16:31.77 ID:HB8TjCPs
☆音楽家になるには自民の独裁を拒否しよう! 自民にNOを!
 通常弾頭の長距離ミサイルがあれば徴兵は必要ないです。安倍の独善です。
 民主党と自衛隊広報のコラボで隊員応募は増えています。それを無視した判断が自民党です。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
520名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 22:27:39.14 ID:sL+eP9DC
DTM歴3か月にベースの打ち込み方教えてくだしゃす
とりりあんっていう初心者が使うにはふさわしくないもの持ってるんですけど、
ベースの基礎もわかりませんのです

ggったらバスドラに合わせろだか言ってるんだけどなんかそれっぽくなりませんのです

当方バンドちっくなロックを作っております
521sage:2012/12/15(土) 22:40:25.60 ID:ldy/cOvv
>>503
>>510
>>512
ASIO4ALLをインストールしたら、ノイズ消えました!
ありがとうございます!!
あとご指摘の通り全体の音量が大きすぎるのも原因だったみたいです。

>>504は私ではありません。
522名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 23:04:26.45 ID:kSYyr5qd
>>520
好きな曲の音源とバンドスコア買って曲をコピーしてみたら?
いい練習になるよ。
523名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 05:35:06.23 ID:QAB5ZZau
だな
524名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 09:19:04.78 ID:CCFni74+
最初は音が出て、それだけで素直にうれしかった。
そのあと、好きな曲を打ち込んで、拙い音でも打ち込み終えた達成感があった。
そして、ここはこういう風にアレンジしたほうが自分好みだなと改編して楽しんだ。
そのうち譜面も読めるようになり、譜面を見ただけで頭の中で曲が鳴るようになった。

今では譜面だけみてニンマリしてしまう自分が情けなくなった。
どうしてこうなった…
525名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 09:22:18.17 ID:jmqzDdzL
そりゃ聴き専を拗らせてんだよ
それも重症
526名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 09:49:26.41 ID:Mdfrj9xr
MIDI IN と MIDI OUT の2端子しかないハードがあります。

OUTは本体側でTHRUにできないようです。
(英語マニュアルなので、まだよく分からず・・・)

OUTしかない音源をTHRUさせて繋がってる音源すべてを
MIDIインターフェイスに持って行く事はできますか?

ハード音源とソフトウェア音源を演奏中に切り替えまくるような事をするので、
インターフェースに繋ぐにはハード音源の最後はTHRUでないと駄目ですよね?
527名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 10:03:14.78 ID:EVkG5sl8
>>520
とりあえずCD100枚分のベースパートをコピーしてみる
528名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 10:32:23.43 ID:Mjl8gH98
>>526
http://www.amazon.co.jp/KENTON-THRU-5-MIDI%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/B004JI8RM2

↑こう言うのを駆使して行う
スルー端子でもIn/Outと同じでオプティカルデバイスを一旦くぐる為
その分だけ遅れが生じ、くぐった回数分だけ遅れが積算されていく
MIDI接続の仕様なので、出来ればスルーボックスで予め分岐させておいて
結線した方が遅れの面で良い

今はMIDIだけで複雑に接続させる使い方はされないので絶滅危惧種かもしれない
529名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 10:44:24.04 ID:Mjl8gH98
>>526
もう一つ

MIDIは基本的にInに信号が来れば一応接続が成立するので
音源のアウト/スルーは必ずしも使うわけではない
InもOutも使う接続はハンドシェイクと言う様だが
それは音源に鍵盤等が付いてて、その実演奏も記録したい場合とかでもない限り
あまり必要ではない
不要にハンドシェイクさせておくと、予期しない場所で信号のループが出来て
制御に矛盾が生じ、簡単なところで音が二重に鳴ってしまう・音が出っぱなしになる
等が起きて困ったことになる
530名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 11:58:40.39 ID:v49h2Qf5
あと注意が必要なのはケーブルのテンションを一定に保つこと。
これを怠るとトラフィック漏れなどの不測の事態に対応できない。
531名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 15:01:21.86 ID:M4MSz4MI
>>527
それができりゃ質問してねーよwもっと楽で効率いい方法教えろよ。
知ってんだろ?出し惜しみスンナ(´д`)
532名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 15:42:55.31 ID:nIMD8sKh
>>531
ベースってのは基本的に、バスドラに合わせてルート鳴らすもんだ
そこに3度5度7度あたりを中心に遊んでいけばおk
この程度がわかんないってことは、コード理論の基礎もわかってないってことで良いか?
ダイアトニックスケールなんて中学生でもわかるし、わかれば音楽の7割が理解できるし
(残り3割はわからない。でも、そのほとんどは「よくあるイレギュラー」で、そのうちわかる・覚えられる。心配無用。
さらに残りはいくら考えても答えが出ないような、でも音楽的にマッチしてるとわかるようなもの)、
簡単な作曲くらい出来ちゃうから、まずそこから始めて行けば?
ちなみに、バンド系の音楽なら、ベースとメロディがあれば曲の7〜8割は決まるよ(ベースあればコードとリズムを決められるから)
533名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 15:56:26.90 ID:8D/rrBvA
>>531
口ベースでぼんぼんばぼんってやってろボケ
534名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 16:30:46.82 ID:9KmAsELc
>>533
口調は悪いが一面真実だなw

まずはベースラインを歌ってみる
→良さげなのが思い付いたらピアノロールに落とし込む
色々音楽聴いてきてれば、メロディーだけからでも
なんとなくベースライン思い浮かぶよね
俺もよくやる手だわw
535名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 17:38:34.19 ID:nIMD8sKh
俺はベース弾きながらメロディ口ずさんで基本にする
まぁ、この2つは一体だな
536名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 00:56:58.10 ID:zC3X90zZ
はなわ乙
537名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 23:32:16.94 ID:Mflwbncx
MONDO GROSSO 「LIFE」の15秒辺りの「ブーン」って鳴ってるところがめちゃ好きなんだけど、
この音源(楽器)を教えて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=_P2Yz4Ek_hw
538名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 23:40:20.94 ID:7b/LkwXF
ベース
539名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 23:40:55.95 ID:0GHspuUc
ベースシンセが鳴ってますが
正しくそれですね
ベンドホイールかなんかかな?
ものすごいスピードでピッチを上げてから下げてますね
元々普通のベースのテクニックなので、若干音量もいじるかも知れません
540名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 23:45:09.75 ID:7b/LkwXF
これシンセベースなのか
普通のベースの普通のスライドかと思ってた
541名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 23:47:59.52 ID:0GHspuUc
あれ、そうだわ
リーダーベースだって
すごいな
542名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 02:33:55.13 ID:NS2ImOm3
ベースの音も聞き分けられないとか初心者でも相当ヤバいな
色んな曲聴いてオーソドックスな楽器の音色位は覚えとくと良いと思うよ
543名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 03:11:43.40 ID:C3gyRULb
てか、あれだな、音源持ってるんなら「全部の音色を一通り鳴らして聞いてみる」
くらいの事してないのか?DTMの最初の一歩だろww
544名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 03:18:45.39 ID:oNBPhqJo
モングロ大沢はベースバカウマ
545名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 03:28:53.43 ID:oNBPhqJo
一応嫌われるかもだけど、参考まで
ttp://nicoviewer.net/sm13919923
546名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 03:53:31.55 ID:wYz58rkk
ystkも言ってるけど、ベースが決まってると糞な曲も何か凄くなる
オケにはまるベースラインの引き出しを一杯持ってると曲作りが捗る
547名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 03:56:56.56 ID:wYz58rkk
因みに自分がベースの重要性を完全に理解出来た曲は意外に↓だった

http://www.youtube.com/watch?v=6QgGovz8HpA
548名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 04:36:28.30 ID:oNBPhqJo
優れたベーシストは優れたコンポーザーであることが多いよな
ベースは屋台骨と呼ばれる
音楽全体を見ている
>>547
確かにベース以外は糞だわw
細野さんに任せた、良いとこ持ってっちゃって、って曲だと思う
549名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 09:46:40.83 ID:HvsulVvR
みなさんありがとうございました。
自分も最初ベースかな?とは思ったんですが、
音の減衰?が少ないのでなにか別の楽器かなって思い質問しました。
スライド奏法でここまでの音が出せるんですね。勉強になりました。
550名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 10:51:42.22 ID:yfOADzUY
ベースは弦が太くてエネルギー量多いからね
551名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 05:39:36.75 ID:nudUb+Li
【OS】WI7
【CPU】Core-i7 3770K
【RAM】16G
【出費可能金額】今月4万 来月+5万 再来月+?万 できれば10万程度で。 
【使用DAW】CUBASE6.5
【Audio I/F】UA-55
【その他機材】CASIO PX-130
【音楽歴】1年弱
【PC歴】6年弱
【質問/問題点】
はじめまして、今年から作曲活動を始めてしまったものです。
楽器は弾けないのですが、実家に放置されていたPX-130が使えたのでMIDIキーボードとして使っています。主にメロヂィーを考えたり簡単なリフを作ったりするときに使ったり、申し訳程度のリアルタイム録音に使ったりしています。
私は長方形の2.5畳ほどの部屋にすんでいるんですが
──────小ディス────────
|  キーボード  | |PC本体||
 ────────── |   デ|
|           | つ     ィ|
|           | く     ス|
|           | え     プ|
|           |       レ|
─────────────────
こんな感じの配置なのですが、キーボードを使いながらディスプレイを見ると首が痛いです。キーボードの上に一応もう一台ディスプレイを乗せているのですが、小さくてとてもじゃないけどDAWを使えないです。

そこで、MIDIキーボードか大型?のディスプレイをもう一台導入することを考えています。
また、最近フィジカルコントローラーなるものに興味がありCMCシリーズのQCとCHが個人的に便利そうにみえるのですがどうでしょうか?
MIDIキーボードにフィジコンが搭載されているものも沢山あるようですがどれがいいかいまいちよくわからないです。

ディスプレイ、MIDIキーボード、フジコンをどういった組み合わせでどの機種を買えばいいか悩んでいます。
ディスプレイを買ってフィジコンを買えばいいのか、MIDIキーボードとフジコンを買えばいいのか。
また全部買ったほうが結果的には良いのか。それとも少しお金をためてちょっとお高めのMIDIキーボードを買ったほうが後々後悔しないのか。
何かアドバイスをいただければと思いここに来ました。すいません。
552名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 09:21:59.41 ID:SzXmDRR+
>>551 奥行がある机に変える方向で考える方が良いんでない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313883344/
553名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 10:31:01.61 ID:rN2ijSsU
そんなんじゃイヤだ。
554名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 10:39:51.76 ID:8KczQkdD
ガキの頃の学習机で十分



だと思っていた
機材奥にしてもスタンドとかラックだけじゃどうしても間に合わない
555名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 10:57:17.15 ID:fRxROky5
鍵盤引かなければ
25鍵とノートブックで学習机でもいけるな
余ったスペースにakaiのパッドおいてさ
RBとかヒップホップのトラックメイカーみたいな
かっこいいじゃん。
教科書入れる棚にはサンプリングCDね
556名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 10:59:58.96 ID:SXF0bpzS
想像してわろた
絶対バカにしてるだろww
実家住まいニートで役満だなw
557名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 11:06:04.72 ID:fRxROky5
別にバカにしてるつもりはないぞ

バカにしてるつもりなんかないし
558名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 13:10:00.27 ID:lgGVscQH
なるほど、一理あるな
559名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 14:40:04.87 ID:nudUb+Li
551です。
叩かれて終わりだと思って覗くのためらったが予想以上に役満でありがとうございます。
机の改築って発想はなかった。
つまり、机を立体的にして、えっと
どうすればいいんだ・・・?
机改造→???→(゚∀゚)

25鍵を買えばいいんでしょうか?
560名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 20:48:12.33 ID:/hO09UDA
電子ピアノがディスプレイの前に収まる幅無いの?
http://www.low-ya.com/c/%E6%9C%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF/%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF/vg-clever1400/
リンク先の机は幅140cmだからPriviaがギリギリ乗せられるし、奥行もあるからキーボードとマウスも置けて直線上で作業出来る
 25鍵は出先で作業する人が使うサブ用だし、置き場所さえあれば88鍵が一番便利

>CMCシリーズのQCとCHが個人的に便利そうにみえるのですがどうでしょうか?
便利そうなのはAI、録音主体で曲作るならTP、PDは鍵盤あれば不要。
後のは一々トラック切り替え面倒そうだし、マウスの方が早いだろから使わなくなると思う。
 フィジコンより先に音源やらエフェクトやら揃えた方が良いんでないの?とは思う。
561名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 21:05:46.82 ID:fRxROky5
ロウヤってなんかきな臭いんだけどどうなんだろ
サイトの作りとかレビューがなんか臭うというか

結構安くでサイズもいいのあるんだけどねぇ
562名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 21:52:25.76 ID:/hO09UDA
レビュー見てなかったけど、確かにレビューの胡散臭さは音屋並みだなぁ
 リンクの机は値段的には妥当って感じだけどね…
天板はベニヤ板合わせただけだろうけど机なんてよっぽど重いもの載せない限り壊れる事は無いから

椅子の購入は止めておいたほうが良い、支那製だから爆発してケツに刺さる可能性がある。
563名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 22:34:57.74 ID:nudUb+Li
>>560
せっかく机を調べていただいて申し訳ないのですが、キーボードが横に収まらないんです。
使っている部屋の横幅は110cmほどしかありません

机においているほうのディスプレイは奥行き?が広く、キーボードの上にはちょっと置けません。
やはり薄いディスプレイを探すのが最優先でしょうか?それともキーボードの斜め置きをすればいいでしょうか?

それと、今使用している机は幅が100cmあり奥行きも70ほどあるのでPC本体を机の下にしまって、机に少し手を加えてDTM用?にしたいと思っています。

質問ばかりですいません。

>CNC〜
なるほど、マウスで操作していると未だに慣れていないせいか少し使い辛さを感じたんですが、他の不便さがあるんですね。
AIのほうを見てきましたが、とても便利そうです。こちらを検討してみようと思います。
の、前に音源でしたね。
貴重なアドバイスありがとうございます。
564名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 06:10:56.80 ID:0axtzMke
>>562
>椅子の購入は止めておいたほうが良い、支那製だから爆発してケツに刺さる可能性がある。

これさ、俺も気になって色々市場調査を自分なりにやってみたんだけどさ
日本製の椅子でもそこそこの値段レベルまで案外ガスショックはシナ製だったりなんだよ
店員に詳細を調べて教えてもらわないと外見だけじゃ解らなかったりだし
ショックはインドネシアや韓国のも有るんだけど、圧倒的にシナ製が多い
メーカーは日本の会社だったりなんだけどね

ここなら大丈夫だろって最後に調べたのがオカムラなんだけど
やっぱシナ製でインドネシア製のも混在させてる模様

シナ製だからヤバいんじゃなくて、シナに粗悪を作る会社が多いってのが問題の本質なんだよね
困ったもんだ・・・
565名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 08:02:57.11 ID:wZ/163JP
>>563
となると、鍵盤の上にディスプレイを設置した方が良さそうだね…
例えばスピーカースタンドを設置して、その上にディスプレイを置くとか
http://item.rakuten.co.jp/soundhouse-shop/25608/
 鍵盤は多少前に出す必要がありそうだけど、高さ調整も出来るし良いかも

>>564
支那製でも亀裂が入ったりしてガスが漏れなきゃ良いんだろうけど、
そういうリスクが少ないのはやっぱり国内メーカーだと思う
566名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 10:46:02.60 ID:nT0UvIHP
>>565
その国内メーカーが支那製のパーツを使ってんだよ
今時国内メーカーがパーツを全部国内で作ってるのは高額製品だけなんだよ
重役椅子とかのな、受注生産だから国内の割高なパーツでも割に合う
567名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 13:44:27.03 ID:IXkqrlRG
検査してるって意味ね
568名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 17:44:10.22 ID:+0GVJNCR
検査は想定使用法の一部を掻い摘んでしかしない
初号機から数台位までは仕様に基づいた狂いなどの検査もするが
ラインに載ってしまうとロット毎に一個とかの通常検査しかしない
この検査は工作機の狂いや組み立てでの誤差が範囲内で納まって
ちゃんと機能するかを見る為のもので

製品の耐久性は見切れないし欠陥や部材不良は見破れない

ライン工が目で見て明らかに解る不良部材は弾く事が出来るが
目で見ても不良が解らない部材は基本的に良品としてそのまま使われる
ショックアブソーバーなどは組み立て前の塗装前に、部材の部品単位で
亀裂など圧力に相応しくない不良を見つけ弾くのが普通
塗装してしまうと分厚い焼付け塗装なので見分けられなくなる

多分支那の一部の企業はこれを怠ったが故に事故に至ったと思われる

因みに回転椅子の支柱(ガス/エアショック)を取り付ける時は
工員が逆さになってる椅子の中心に支柱を立ててプラハンマーでぶっ叩いて取り付ける
この一見乱暴な作業で何も起こらなければ良品となる←つまりこの部分の検査見たいのは上下伸縮以外しないのが基本
569名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 19:15:05.21 ID:IJ5GTQw7
>>565
おおおおお、
その発想今までなんで思いつかんかったんやろ。
よく考えたらちょっと引いてラック置いてもいいんだな
ちょっと調べてくる!
570名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 20:07:39.16 ID:TvS3C/a8
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】mac OS X 10.5.8
 【CPU】2.16GHz
 【RAM】1GB
 【出費可能金額】二万ぐらいまで

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】15年ぐらい
 【質問/問題点】
 【その他・求める結果など】最近、一緒にバンド練習しているドラムのやつがやる気ないので バンドスコアのドラムの部分をそのまま五線譜に書き込むような感じで打ち込めるようなソフトないですか?
571名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 22:56:50.29 ID:tGU6KD3k
>>570
打ち込むだけならフリーソフトのTux Guitarとかpower tabでできるんじゃない?
572名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 05:09:56.98 ID:DaEar6DY
誰に聞かせても今すぐにプロで活躍できるって褒められるんですが
こちら作曲のみで編曲適当でボーカル無の音源しか用意できません
どう考えても自分が作ってるメロディなら売れるだろうし人気出ると思うのですが
こういう場合はどこに投稿すれば良いと思います?
youtube何かだとレコード会社の人は聞かないだろうし
インストだとそれだけでネットで大注目っていうのにはなりませんよね 才能あっても
どういう方法でプロの作曲家を目指せばいいと思いますか?
573名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 05:49:22.99 ID:3raW0Itm
自己愛性人格障害者が治る薬は無い
574名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 07:04:00.38 ID:QzNpmWIo
与えられた仕事を期日内にきちんとそれなりに仕上げるのがプロであって
こねがないとなれません

そもそも才能があるひとなんてほとんどいませんし
優れた才能を持った人はつぶされるだけです
575名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 08:09:33.81 ID:WvnyJBcS
僕は本当に才能があるんだけどネットではボカロの歌ものじゃないと大衆に聴いてもらえないじゃないですか?
でもボカロで名が売れてもお金を落とさない奴らを相手にするだけだし、無理やりプラス思考で自分に
言い聞かせない限り黒歴史になるんですよねー。ボカロ出身とかナメられるでしょ?
まぁダサいし。
iTunesストアで地道に売るにしても他の奴らの駄曲がゴミの山ほど溢れかえっているから
いい曲探してる奴も苦労するんだよねー。スカウトもせっかく稼げるのに見つけれないとか可哀想に思えてくるのよ。
どうしたものかねぇ。
576名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 08:35:07.53 ID:MRt8YXqp
音楽の才能はしらんが致命的に頭が悪いのはわかった。
577名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:17:13.32 ID:WvnyJBcS
>>576
ほう。なぜ頭が悪いと思ったのか詳しく書いてみなよ?
578名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:38:20.37 ID:hBi+siup
自己愛性人格障害だから自画自賛は出来ても肝心なことは解ってない

って事
579名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:45:55.75 ID:WvnyJBcS
>>578
人格批判は小学生でも出来るんだが肝心なことって?
それを問うているのに肝心なことを答えていない

って事

おわかり?
580名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:50:35.61 ID:cbWB5z31
自己愛性人格障害者の主な特徴

1 御都合主義的な白昼夢に耽る。
2 自分のことにしか関心がない。
3 高慢で横柄な態度。
4 特別な人間であると思っている。
5 自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
6 冷淡で、他人を利用しようとする。
7 批判に対して過剰に反応する。
8 虚栄心から、嘘をつきやすい。

1.2.3.4.5.6.7.8
ID:DaEar6DY と ID:WvnyJBcS は見事全部該当w
581名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:54:19.29 ID:Lc7ZFBYE
自己愛性人格障害は合併症として躁鬱やアスペルガーを併発してる事が多い
582名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:59:42.67 ID:WvnyJBcS
>>580
>>581
ID:MRt8YXqp
ID:hBi+siup
と同レベルの幼いレスをありがとう
自己愛性人格障害者と言いたいだけですね?覚えたての。

肝心なことを答えていない

浅い。思考能力の停止とは可哀想だ。
583名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 10:03:23.69 ID:3zbTZh6M
>>582
4 特別な人間であると思っている。
5 自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
6 冷淡で、他人を利用しようとする。

6 冷淡で、他人を利用しようとする。
6 冷淡で、他人を利用しようとする。
584名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 10:06:33.35 ID:WvnyJBcS
>>583
4 特別な人間であると思っている。
5 自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
6 冷淡で、他人を利用しようとする。

当たり前だろう。音楽をやっている奴がこれに当てはまらないとでも?

だから何だって話。
585名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 10:07:57.51 ID:3zbTZh6M
そんなんだからダメなんだよw
586名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 10:12:55.87 ID:WvnyJBcS
>>585
何がダメなのかを書きなよ
それ以前に君は人格の話がしたいの?
587名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 10:22:15.29 ID:hVlAf9Lf
ここの回答者って他のとこと較べて極端に程度低いよね。
読むと気分悪いからブックマークから外したんだが、
たまに気になって見に来たら、やっぱりこの有様…
588名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 10:26:48.23 ID:WvnyJBcS
>>587
それは同意見だな
どうでもいい人格批判をするだけしか脳のない連中だ
589名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 10:52:00.19 ID:hCHa+98d
淡路島P()か
590名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 12:20:01.78 ID:JQErK8nu
才能があってプロを目指してる人間が2ちゃんねるで文句垂れてるのが滑稽ですね。
そんな暇があったら音源の一つでもレコード会社に送ってみたらどうですか?
591名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 12:57:22.80 ID:zGdzO2X7
この感じ....串か
文体は変わっているが
592名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 13:09:56.98 ID:WvnyJBcS
>>589
誰か分からないし調べる気にもならない。申し訳ない。
>>590
君も暇そうだけど音源の一つでもレコード会社に送ってみたことあるのでしょうか?
>>591
串?どういう事??
593名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 13:29:33.83 ID:68oU4luo
594名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 13:36:44.04 ID:zGdzO2X7
>>587
初心者が質問してそれに応えるそれだけ機能のスレだから
覗こうとするのがそもそも間違い

初心者なのに自分を天才と呼ぶ、香ばしい人もなんか来ちゃってるけどね
てか俺は君も串何じゃないかと思ってるわけだが

>>592
というわけで、そういうスレなんでさっさと消えてデモでも送ってください
595名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 13:46:37.74 ID:JQErK8nu
>>592
ぼくは音楽を仕事に出来るほど暇じゃないし才能も無いけど
レコードレーベルから曲出したことくらいはありますよ。

それと、質問を質問で返すの止めたほうがいいですよ。議論にならないので。
596名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 14:32:13.54 ID:FHi94Lsl
もしかしてレミオロメン好きだったりする?
597名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 15:33:39.29 ID:8Abp9F3k
上りっ放しだね
598427:2012/12/21(金) 17:38:42.21 ID:xiC9z0j8
fh
599名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 00:01:39.83 ID:Al/F2Xk5
wwwwwwwwwww
600名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 11:55:56.44 ID:fYb5TQNT
【OS】 Windows7 Professional (64bit)
【CPU】 Intel Corei5
【RAM】 8GB
【その他機材】 マイクを買う予定
【質問/問題点】
パソコンを買い替え、Windows7になったのを機に、SONARを新調しようと考えています。
とりあえずSONAR 6 LEの付属のProject-5が64bit化に伴い全滅したので、
最悪でもその代わりの環境を作りたいと考えています。そこで、

cakewalk SONAR X2 ESSENTIAL / CW-SX2EE (通常版)
http://www.roland.co.jp/products/jp/SONAR_X2_ESSENTIAL/

の購入を検討しているのですが、この製品は6 LE + Project-5と比べて、エフェクタや
ドラム音源などは増えているのでしょうか? 6 LEはD-Proのドラム音源が少なく(実質一個?)、
音楽制作でよく使われるドンシャリ音すら満足に作れなかったので、かなりトラウマがあります。
上記サイトを見る限り、X2Eには、D-ProのLE版が付属するようですが、これは実用的でしょうか?
またProject-5に似たエフェクタ(たとえば、インターフェイスが統一されプリセットが用意された、
リバーブ、ディレイ、コーラス、コンプなど)は付属しますか?

質問ばかりですみせん。よろしくお願い致します。
601600:2012/12/22(土) 12:42:20.62 ID:ZtwdCUVo
>>600です。別スレにてよい回答いただきましたので回答不要です。
602600:2012/12/22(土) 12:50:43.38 ID:fYb5TQNT
>>601
はいはい成りすまし乙成りすまし乙。ID出てる板で何がやりたいのやら。
絶賛回答受け付け中です。
603名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 12:56:01.09 ID:6UVRtqHp
ドラムに関してはサードのライブラリ買った方がいい
あと英語サイトはもうちょい詳しく載ってる
http://www.cakewalk.com/products/SONAR/X2-Essential/
604名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 12:56:04.55 ID:PV/SpC+2
質問大杉
605名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 12:59:43.98 ID:d9BInC2s
シンガーソングライター8.0 for windows
を使っていますがピアノの音色に満足できません
ピアノのシンセソフト(GALAXY VINTAGE D)を購入すれば
シンガーソングライター8.0 for windowsでの
midi音源として使えますか?
606600:2012/12/22(土) 13:01:13.51 ID:fYb5TQNT
>>603
ありがとうございます。見てみます。
607名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 13:32:27.39 ID:eTtzgQC3
>>605
シンガーソングライターがVSTに対応してるんなら鳴らせるんとちゃいますのん?
608名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 13:33:05.84 ID:d9BInC2s
>>607
ちょうありがとうございまず
609名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 13:37:36.75 ID:UxAGwgfh
YOUTUBEとかでソフト音源を紹介している動画があり
MIDIキーボードを使って作曲しているようですが
MIDIキーボードが無いと作曲できないでしょうか
マウス操作だけでは無理ですか?
610名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 13:52:59.18 ID:eTtzgQC3
>>609
ワイは以前MIDIキーボード使ってたけど
邪魔なんで今はマウスぽちとPCのキーボード鍵盤で作っとるでー
あれば便利。無くても出来る。予算とスペースと相談。
611名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 13:59:16.33 ID:UxAGwgfh
>>610
スペースが無さそうなので
マウスでポチしたいと思います
612名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 14:04:25.31 ID:Jwc3Gh5I
>>571
ありがとう(^o^)
613名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 18:10:13.34 ID:0UoCczif
>>611
トラックボールが良いらしいよ
614名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 21:06:31.14 ID:6clY9Ym2
EDIROL VSC 3.2 と言うソフト音源と
KORG X50 Music Synthesizer に内蔵されている音源は
どちらの方が良い音なのでしょうか?
615名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:01:48.88 ID:PhdR7j6w
今現在
singer songwriter 8.0 for windows
のみをDTMとして使用し
ギガバイト GA-P55A-UD3R という
オンボードサウンドだけで音を出力していますが

これにKORG microSTATION MW1 と
ASIO対応ONKYO SE-300PCIE を加えれば
幸せになれるでしょうか?

【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 windows7 home 32bit
 【CPU】 core i7 860
 【RAM】 2Gb×2=4GB
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】 singer songwriter 8.0 for windows
 【Audio I/F・MIDI I/F】 オンボード GA-P55A-UD3R Realtek ALC889 codec
 【音源】
 【その他機材】
 【作曲歴】 6年
 【PC歴】 6年
 【質問/問題点】
 【その他・求める結果など】
616名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:19:57.96 ID:eVAZMvBX
>>615
SE-300PCIE買う金あるならそれでまともなDAW買えよ
617名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:20:43.24 ID:5zngoOA3
例えばHALion sonicなどで、特定の場所だけをカットオフやレゾナンスを効かすことってどうやれば良いのでしょうか?
かなり初歩的な質問ですいません
ちなみにcubaseです
618名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:28:24.49 ID:T+yZGESl
MPC STUDIOを買ったのですがPCは何を買うのがいいですかね?
NECとかを買おうと思ってるのですがBTOとかのがいいんですかね?
初心者なので何も分からずすみません
619名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:34:18.03 ID:S9lxGytL
形から入るタイプなんで、
Cubase6.5
インターフェース
MIDIキーアナログ音源

とか買ってみたんだけど、まだHALしか鳴らしたことない。
ていうかデフォでHALしか積んでない製品だった。

どうやったらコレ以上進めるのか。
オークションで音楽関連ハードウェア買いまくるのが楽しい。
が、MIDIキーボードは3ヶ月は弾いてない。

いまは無駄にフィジコンとか欲しい。
何に使うのか知らないけど。
620名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:58:01.01 ID:CTom34Bh
>>615
幸せにはなれない。
DTMをする上で2万も出してSE-300PCIE買うくらいなら、素直にオーディオインターフェイス買った方が良い。
microSTATION MW1も試奏した事あって、音も悪くなかったけど今はソフトシンセが主流だからねぇ

>>618
BTOで良いよ、国内メーカー物なんか買ったら部品交換出来ないわ
修理代ボラれるわ、割高な割に低スペックだわ、要らんソフト一杯付いてくるわで良い事無い
 唯一良い所は金さえ払えば日数は掛かるけど確実に修理対応してくれるって所
621名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 09:35:28.37 ID:jRT7vdVh
>>616
singer songwriter より高性能で
スコアエディタが出来るのであれば移りたいが
現状は無いんじゃない?
622名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 09:51:30.90 ID:QzHFG+vI
↑このスレはこんなのが大半ですw
623名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 09:56:40.65 ID:qktKAR87
スコアエディタが出来ないやつは
楽譜が読めない低脳
624名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 09:58:19.53 ID:bC86e/Vv
お、おう
625名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 10:49:59.69 ID:tTZY2o/z
DTM始めたくて、ギターとベースはラインで録音してドラムは打ち込み

CUBASE AI 6とGuitar RigやAmplitubeなどを使う予定なんだけど
SSD120GBって容量的にキツくなりますかね?
DTM関係以外のソフトもそこそこインスコする予定です
626名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 15:32:54.33 ID:dSBN+nOQ
DAWでスコアエディタ重視する奴こそ譜面読めないアンポンタンなんじゃね
入手したスコア譜を丸写しすんのが目的なんだろどうせw

音符なんて所詮人間同士での意思疎通を補助する記号に過ぎないから
厳格表記が求められるDAWの装飾の殆どが記号じゃ表現できずに文字で補足する事になる

だからDAWでスコアエディタは全然重要じゃない
627名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 16:16:07.39 ID:1pid4/jN
楽譜は表記がファジーというか大まか過ぎる
せめてベロシティやゲートタイムもDAW並みに、ピッチベンドも-8192から+8191くらいの表記は必要
BPMも小数点以下二桁くらいは表記すべき
628名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 16:28:48.43 ID:AybD+k3Q
自分も最初はスコアエディタ使ってたけど不便に感じてきて
ほどなくピアノロールに移ったな
629名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 16:44:19.37 ID:bC86e/Vv
デュレーションの表現に無理があるからな
あと同時に複数のトラック表示して重ねてみるのも
ピアノロールだと見やすい
慣れると譜面並に早く読めるようになる
630名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 17:03:02.25 ID:8FWpCl8J
>>625
録音した音源を保存したり
大容量のサンプリング素材やシンセをインストールすると120GBじゃ全然足りないと思うよ。
せめてHDDと併用すべきだと思うよ。
631名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 17:48:07.38 ID:c6VDC0dU
作曲ソフトでvstを使用し音色を追加したのですが
vstを使用したトラックを再生した時midiでは音が鳴りますが
オーディオファイルにすると
vstを使用したトラックの音が出ません
どうしたらいいでしょうか?
632名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 18:01:35.24 ID:1pid4/jN
肝心なDAWは何を使ってるのか?回答者に質問をさせて無駄にレスを消費しないためにもテンプレくらい埋めようぜ
633名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:13:09.26 ID:AdZEu4Hf
 【OS】 win7
 【CPU】core i5
 【RAM】8GB
 【出費可能金額】数千円程度なら…
 【使用DAW】music maker3
 【Audio I/F・MIDI I/F】magix low latency 2008(?)
 【その他・求める結果など】
DAW上で作ってるときは問題ないんですが、wavやmp3に書き出すと音質が変わってノイズだらけになります。
DAWのスレで質問したところ、音が飽和状態になっているのでは、と言われたのですが、
飽和状態とはどのようなことでしょうか
また解決策等教えて頂ければありがたいです。
634名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:30:04.14 ID:4Ot/j2qr
ノイズと歪みは分けて考えてくれ
635名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:33:43.85 ID:QlJBe3qQ
音が最大値を超えているんじゃないかと。
マスター・リミッターがあるようなので使ってみたら。
636名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:39:06.36 ID:4Ot/j2qr
音楽制作の場合、ノイズと言えば普通は混入するものを指したりする
プツプツとかザーとかサーとかが後ろに鳴ってたりメインの音を遮るように鳴ったり

歪みはメインの音のレベルが高過ぎてメイン自体がザリザリ割れて鳴ったりする
飽和状態とは多分これを指していると思う

選挙の遊説演説を想像して頂きたい
「たった一機で云々、連邦のモビルスーツは云々」と言ってる内容がメイン
これが毛羽立って聞こえてたらレベルオーバーの飽和歪み
ここにキーンと入ったらこれが音楽で言うところのノイズとなる
637名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:50:37.23 ID:4Ot/j2qr
>>633
打開策としては、「レベルを下げろ」一択
638名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 22:29:26.23 ID:oho4epq8
>>636
たぶん、音がデカすぎるんだと思います…。

でもその音割れしている音で、普通の曲くらいの音量なんですが…。
639名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 23:13:36.31 ID:gpXqjHGT
その普通の曲の音量にするプロセスを
他のソフトでやるワークフローを模索してみたら?
無料のaudacityとかでノーマライズ、ヒゲカットとか
640名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 23:15:58.92 ID:gpXqjHGT
どのくらい飽和して天井を打って歪んでいるかが目でみて分かるから
641名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 23:21:01.59 ID:gpXqjHGT
ttp://id.wikipedia.org/wiki/Berkas:Audacity_Ubuntu.png
少しずつ音量を上げていくと
多分この辺りからヒゲが天井に当たってギャーっていってくると思う
642名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 00:40:16.32 ID:eHSFWoGg
>>639
君の言う「普通の曲」の音量がどんだけデカいか知ったほうがいい。
ダイナミックレンジ、マスタリング、音圧戦争でググるべし。
643名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 02:44:45.29 ID:ayfeV5Kl
普通にスコア入力するけどな・・・
その後ピアノロールで調整していく感じ。
DAWより楽器を先に入った人間だからだろうかね。
644名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 06:55:21.73 ID:guc2CHvx
見栄張らなくても良いよ
本物は譜面は譜面、DAWはDAWでそう言うもんだと見るから

ソースは俺
645名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 07:00:25.76 ID:guc2CHvx
あ、あと譜面読める奴は基本手で弾いて、打ち込みってより
録音してる感覚で記録打ってくからスコア表示で有るかどうかは二の次だと思うよ
っつかDAWのスコアなんてあんま正確に表示されないから見難いし見ない方が多い位
特に連譜関係とかタイ・スラーとか絶望的
646名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 07:18:57.56 ID:TJ+GXsbC
それはDAWがウンコなだけで、
finaleとかSibeliusなんかは出版業界で使われるレベルで綺麗なスコアが書ける。
SibeliusはReWire対応だから同期させることも出来るしな

打ち込み方法なんて人それぞれだし、数値入力、スコア入力、ピアノロールで入力しようが
否定する理由はそこには無いし、自分が一番良いと思う方法で打ち込めば良いじゃない。
647名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 07:24:53.41 ID:4nlqSKuB
それをひけらかすのもお門違いだと思うけど。
楽器から入ったとか譜面入力じゃないととかアピールしなくてもいい。
648名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 07:28:15.78 ID:ZzyXkNLp
譜面丸写し機能は自慢だったのかw
649名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 07:53:13.66 ID:xcuquZTa
ID:jRT7vdVh →ID:qktKAR87 →ID:TJ+GXsbC =串
650名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 08:23:47.84 ID:TJ+GXsbC
>>649
串なんかと一緒にするんじゃねぇよks
651名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 10:51:22.19 ID:F9kTS6jp
なんかキチガイがいるな
652名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 11:17:33.06 ID:buvmkRUp
ま、DTM板のクオリティなんてこんなもんですな
653名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 14:19:55.63 ID:ubbwnKHy
だよなぁ、印刷した時の綺麗さなんて関係ないっつーの
そもそも表現できるものが少ないって話なのに
654名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 14:32:21.28 ID:85tTsfSO
イマジネーションがないとこうなる
655名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 17:14:39.29 ID:ZRIyzlEu
もしここに楽器コンプが居るなら
それも同等に痛いのでやめた方が良い
656646:2012/12/24(月) 17:24:42.48 ID:I5m+XKUK
おまえらって案外視野が狭いんだな…
 自分が今まで試行錯誤してきた方法を信じることは良いことだが、
自分と違うからって、違う方法でやってる人を否定するってのはどうかと思うぞ。

 俺もスコアが無いDAW使ってるし今更スコア使う気も無いが、少なくともお前らみたいにスコア使ってる人を否定したりしない
見返してみろよ、自分の事を棚に上げたアホレスを>>622>>648>>651-652、と>>623のアホ

>>653 スコアは文字で補完する必要があるってのはその通りだけど、逆に言えば文字指令が出せる訳だし
今は音源側が表現力において優秀になったから、この議論もあまり意味無いだろうけどね。
657名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 18:59:05.26 ID:RrPnqgdV
必死に否定されたと抗議してるってのはコンプレックスの表れだねw
658名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 19:02:41.76 ID:QtiZ7v9g
名前欄でレス番名乗る奴は大抵自意識過剰な勘違い君
659名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 19:03:12.25 ID:83lpLbLC
SONARとcubaseを同じPCに入れたら、sonarでcubaseについてきたvst等も使えるんですか?
660名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 19:28:33.42 ID:1T1cZE91
うん
661名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 19:30:49.76 ID:I5m+XKUK
コンプレックスってwww
>>658
PC再起動するとID変わるから、串と勘違いされるのが嫌だっただけ
662名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 19:43:53.96 ID:xmQGhYiy
CUBASE LE5で、普通にXLRでマイク繋いで録音しているんですが、
VSTエフェクトのかけ録りってできるんですか?
663名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 20:58:11.95 ID:Txoe1gx7
>>633です

ミックスダウンしてから書き出したらノイズ(?)音割れ(?)なくなりました
ありがとうございました。
664名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 21:58:12.99 ID:buvmkRUp
ギャフン><
665名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 00:39:00.26 ID:rwZH/FmI
F△7の強進行はBφ(三和音だとBdim)だと思うのですが、Bφ(Bdim)は使いにくいので他のものにする場合、
一般的にどんなコードを使うのでしょうか?
666名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 00:49:28.82 ID:jNeJTgyB
レイテンシーって音の遅れについてですが、
自分はソフト音源のみでハードは一つも持ってないので、Asio4allとかも入れてないですが
リアルタイム入力せずにマウスで打ち込んでDAWに演奏させる場合でもレイテンシーは関係ありますか?
ACID使ってるんですが、打ち込んだソフトシンセの音がなんとなく遅れてる気がするけど
聞けば聞くほど耳が麻痺して分からなくなっちゃってw
667名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 01:04:23.52 ID:pq3sY7ul
無いけども、どうしても遅れが気になる場合は
・・・ACIDだったらループの方をずらすのがいいかも知れない
ナッジとかの機能はデフォなんだろうか
668名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 01:09:32.24 ID:KTNsj6bg
>>666
ソフト音源やVSTエフェクトでもレイテンシーは発生するよ。
これはASIOでもどうにもならないから、補正機能付きのDAWを選ぶしかない。
669名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 01:15:37.70 ID:sFAJRqQK
>>665
E7(♭9)かな
670名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 01:16:43.31 ID:sFAJRqQK
あ、omit3で
671名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 06:39:54.76 ID:FW9YqnQN
レコーディングとネットセッション(NETDUETTO等)がしたいのですが
http://www.amazon.co.jp/dp/B005FURW60
これだとレコーディングしかできないでしょうか?
672名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 14:04:54.03 ID:78TMYil/
別に譜面作りをしたいわけではないのだよ。
手で弾いても、弾いたことがない楽器でも
音符の並びみりゃ勝手に頭に音符が浮かんでくる。
特にコード。

スラーとか6連符やシャッフルなんかをCubaseに再現出来るはずがない。
673名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 15:32:20.18 ID:Sfv7saNh
何だコイツ突然w
674名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 15:57:34.49 ID:Q/PhFn3p
>>672
>スラーとか6連符やシャッフルなんかを
全部できるわwアホか!?
譜面印刷ソフトをDAWと呼ぶなよww
675名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 15:59:04.96 ID:5px1flTw
>>672
>スラーとか6連符やシャッフルなんかをCubaseに再現出来るはずがない。

えっ
676名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 17:03:20.73 ID:Oe5o7WlW
スラーとか6連符やシャッフルなんかを再現出来ないDAWの方が珍しいだろw
マカはバカだからそう言うボタンとかコマンドが無いと出来ないと思ってるのが多いみたいだけど
677名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 17:24:19.62 ID:Ff6Zv8h0
>>656
割り込みですみませんが質問があります。スコア上の文字情報ってただのコメントですよね?音源の表現力とありますが、最近の譜面作成ソフトはコメント情報で制御できるのでしょうか?
678名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 17:37:22.34 ID:Qwer06QC
>>677
そいつのDTMは音より印刷面のが大事らしいからw
きっとプリンタも楽器だと思ってんだよ
679名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 18:45:25.24 ID:qCG9P9Xx
え、出来ないの?
VST Expressionみたいな機能ってCubaseだけなのか
680名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 18:47:14.12 ID:S46ANDN4
>>672
>スラーとか6連符やシャッフルなんかをCubaseに再現出来るはずがない。
現行Cubaseより前のSXシリーズより前のVSTシリーズよりずっと前の
'90代のATARI時代から普通にできていましたが?
681名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 19:14:36.37 ID:E0f39jj8
スコアじゃ曲を実体化できないからね
演奏してもらう時か、それ用のソフトでガシガシ打ちたい時にしか使えん

結局、UIの制約によって作られるものが違ってくる効果(打ち込み音楽)を狙う以外なら
演奏Rec→修正が一番だよ

というか質問関係より言い争いでスレが埋まってるという

>>617
automationというものがあってだな
https://www.youtube.com/watch?v=MhY1aofno5s
682名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 22:46:16.00 ID:78TMYil/
リアルタイム入力して出来る譜面のことじゃないのか。(´・ω・`)
683名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 00:10:17.10 ID:e+EqgXxv
インターフェイスですがakaiのEIE ProとローランドのDUO-CAPTURE EXのどっちを買おうか迷ってます、まだソフトも買ってないのでソフトがついてるDUO-CAPTURE EXのほうがいいですかね?
684名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 01:08:59.27 ID:JcgLec+v
>>683
はい。そうです。
685名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 03:51:59.22 ID:WtMUFMu4
採譜はめんどくさいよ
もっと直感的に採譜できるならいいけど
686名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 07:26:56.22 ID:b51UqaSA
出来ないからと吐露されても困る
そう言うのはツイッターでやれ
687名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 17:00:48.83 ID:K1Sx1UtF
既に出来上がっている音楽を弄り回したいんだけどKORGのカオスパッドみたいな奴で外部から音源取り込める機材ない?
予算2万で
688名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 17:34:23.13 ID:jps+fzMW
自分で曲作れ
そう言う環境を目指せば既存曲弄る環境も同時に手に入る
689名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 18:15:19.15 ID:IJ4UAjzp
初めまして。あるマイナーバンドを打ち込みでコピーしようと頑張ってる者です。
質問なのですが、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3775780.mp3
これの16秒くらいから鳴るギターの音はどのようにすれば表現できるのでしょうか?

DAWはSONAR x2 producer
ギターの追加音源はRealStrat/RealRPC/Realguitar
アンプシミュはGuitar Rig 5を持っています。

お暇な方いましたら解答よろしくお願いします。
690名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 18:19:10.57 ID:NXSQtdhY
ファイル間違ってない?
691名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 18:52:49.54 ID:IJ4UAjzp
え いや合ってると思います。

もしかしてこれギターの音じゃないんですかね…?
692名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 19:53:52.40 ID:QA1la9Mq
>>689
ギターの各弦がどの音程を鳴らしているかをイメージして、
さらにピックで弦を鳴らすときに、各弦が微妙に発音する
タイミングがずれているのをイメージして音をならぶる
693名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 20:11:13.32 ID:L8nF9BH9
>>689
コードが分かっているならそれでジャンジャカジャンジャカというコードストロークの繰り返し
(ただしジャンが大きくジャカのベロシティを極めて低く)
694名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 20:47:17.92 ID:IJ4UAjzp
>>692-693
迅速な解答ありがとう。

すみません、自分が言葉足らずでした
知りたいのは音作りのほうです。ディレイだかコーラスだか自分は把握できてないので一つずつ試している状況なんですけど…

もしよければ解答よろしくお願いします。
695名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 21:10:41.55 ID:Iu5aUDe6
GM音源のディストーションギターをタイミングをずらして鳴らしてコード弾きを再現してる感じに聞こえた
696名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 00:48:01.87 ID:VIW2WzXJ
音楽出来る君が凄い!
697名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 01:34:01.77 ID:5ChXiq+n
質問内容がこのスレで良いのかわかりません。スレ違いならご指摘下さい。
昔、音源を中古・オクなどで買いあさっていたことがあり、
ろくに使っていない(といっても前の人が使ってるだろうが)音源がありまして、
これを売却しようと考えています。
オークションや対人交換は手間や責任問題もあるので考えていません。
05R/W、SC-88ST、SC-8850、ZOOM 1202、AM8000Rなど、微妙な物が多いのですが。

秋葉原が近いのですが、どこで買い取りしてもらうのが良いでしょうか?
ハードオフ、ソフマップ、イシバシ楽器などがありますが・・・。
要件としては、最悪問題が見つかっても、ジャンクとして引き取ってくれること。
廃棄するよりはましですから。
698名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 02:51:50.73 ID:ve5DKqhc
【OS】win7 64bit
【CPU】i5
【RAM】4G
【使用DAW】cubase6

ローランドの電子ピアノを持っているのですが、このピアノの音をcubase上で
使うにはどうすればいいのですか?
699名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 03:05:21.10 ID:Lh4NvXBV
>>698
機種がわからないと、答えようがないと思うぞ
700名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 04:03:02.17 ID:7aPkemfs
>>698
電子ピアノの取説に「PCとの接続」って章があるんじゃない?

もし、古い機種でUSB付いてなかったとしても
ローランド製ならMIDIは付いてるだろうから
最悪でもオーディオ/MIDIインターフェース(FA55とか)を買えば
間違いなく使えるよ
701名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 05:01:47.99 ID:PkbIBMMo
>>698
TO HOST端子とかね
ただ、TO HOSTの反対側がシリアル(RS-232C)とかだと、WindowsXP以降のPCには繋がらないかも
702名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 10:18:34.76 ID:8bGBH+ui
このピアノの「音」を
703名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 10:51:40.25 ID:7aPkemfs
>>702
うん、そのつもりでレスしてるよ?
USBでMIDIのIN/OUTと音声OUT両方できるような機種もあるっしょ?
ローランドの電子ピアノがどういう仕様なのかは知らんけど
704名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 11:01:26.42 ID:CoiS0oX8
m-audioでもオーディオインターフェース昨日付きのキーボード出ててかな
705名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 13:05:52.40 ID:ZJciaZHM
>>703
デジピってオーディオIF付いてないの多いんだぜ
706名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 13:30:43.51 ID:CawXfYId
>>698>>703
電子ピアノを弾いて、その出音をCubaseで録音したいって事なら
電子ピアノのLineOutとオーディオI/FのLineInをオーディオケーブルで接続
で、Cubaseの録音ボタンを押してから弾きまくる
707名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 22:45:55.19 ID:+d3a/qyL
MP3について何ですけど
一度wavにしてからカット編集するなりして
また同じビットレートのMP3にすれば再圧縮して無い事になって
音質は劣化しないですか?
708名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:12:19.02 ID:yzK1Druz
>>707
一度wavにしてから ←劣化しない
カット編集するなりして ←切り貼りだけなら劣化しない
また同じビットレートのMP3にすれば ←ここで劣化する

どんな条件であろうとMP3などの非可逆圧縮の形式に再変換すれば、その度に劣化が起こる。
ただMP3でも192kbps以上のビットレートを割り当てれば、人間の耳はほぼごまかせる。
もし本当にやろうとしているなら、編集後はWAVのままにしておくか、
どうしても容量を節約したければMP3の192kbpsあたりに再エンコードするべし。
709名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:31:59.89 ID:+d3a/qyL
192kbpsで良いんですか?320は必要だと思ってたdクス
確かに何度比べても違いが分からないんですけど
これは安い機械のせいかな
710名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:44:04.15 ID:VO5woILl
ギターアンプをマイクでオーディオインターフェイス→PCですが
レイテンシはほぼないと考えていいですか?
ソフトシンセやギターシミュのような遅れがないような気がします。
この場合ソナーのDAWがアジオで設定はリアル優先より安定重視のが良いですか?
711名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 23:57:28.97 ID:6Stb1wiO
>>710
レイテンシの原因はソフトシンセやギターシミュなどのそれが問題になるのではありません
パソコンに入力された音声信号が遅れるのはOSに組み込まれてる機構の所為です
その機構を回避させて遅れを人間が覚知出来ない位まで調節する代表格がASIOなのです

ソフトシンセやギターシミュの演算でも遅れは生じていますが、余程高度で複雑な事を
させてない限り気になるほどの遅れにはなりません

認識を改めましょう
712名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 00:00:26.67 ID:yzK1Druz
>>709
まあ本当はLAMEのVBR使った方が効率良いから余裕があったらそっちで。V4で十分。容量余ってるならV2でも。
そのうち「192kbps() 安物環境ならそれでいいんじゃね」とか言うのが出てきそうだけど、
どんだけいい環境で聴いたとしても192kbpsが判別できる人間はほぼいないよ。
もはや128kbpsの時点で粗探しクイズの範疇だから。http://mp3ornot.com/index.php
そんな細かいことより音楽の中身に集中しようぜ。
713名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 00:17:29.82 ID:VbB2JSi5
>>712
支持する

ただ一つ付け加えておくと
無駄って言えば無駄な行為なんだが
mp3を何らかの理由でWAVに戻し、DAW等で手を加えて
またmp3にする事が可能性としてある場合、VBRではなくCBRの方が良い模様
ビットレートは192kbpsでまあ大丈夫みたいだけどね

VBRだとWAVに戻して編集して再エンコするとところによってはショワっちゃうってのを最近気付いて
いろいろやってたらCBRだと起こらない事が解った次第

結論としてはmp3を再エンコってのは論外かもしれないんだけど
音楽制作する俺らの立場だと可能性は否めないので、極力傷めない様にするには
VBRは避けて一時吐き出しをするとおk

みたいな
714名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 06:43:16.16 ID:YGqnHwLx
MP3のカット編集って言ってる時点でDTM関係ないだろ。
ちなみにフレーム単位であればmp3のまま無劣化でカット編集できるソフトがある
715名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 11:50:31.44 ID:937re+Ol
何言ってんだコイツ
BPM割り出して音付け足してったり尺伸ばしたりって遊びもあんだぜ?
716名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 14:52:49.04 ID:Bzz9zPkk
はぁ?ケンカ売ってんのかこの肛門野郎
文句があるなら今から上野駅13番ホームまで来い
717名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 15:20:08.77 ID:14YwCZSM
図星突かれて狼狽するバカw
718名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 15:48:05.71 ID:yW3lhj7E
バックで突かれて絶頂するホモw
719名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 13:42:10.57 ID:4m/K9xAd
 【使用DAW】cubase5le
GMMapの設定をしたのですが、設定したファイルのみで使えるのでしょうか
別のファイルから呼び出すことはできますか?
720名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 23:47:32.31 ID:gsy8xboN
>>719
はい。できます。
721名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 07:45:13.37 ID:Exj08sL5
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 XPのSP3
 【CPU】 インテルQ6600
 【RAM】 4GB
 【出費可能金額】 込み込みで一万円以内にできれば

☆任意☆
 【使用DAW】 SSW8.0
 【Audio I/F・MIDI I/F】 どんなのを買うか相談乗ってください
 【音源】 VSTiだけ
 【その他機材】 なし
 【音楽歴】 ヤマハ音楽教室
 【PC歴】 10年ぐらいですが3歳児レベル
 【質問/問題点】
初めて買うMIDIキーボードとI/Fの相談です。
・生のピアノしか知らないので25鍵とか37鍵をどう使うかよくわかりません。
《できればコンパクトがいいです》
でもみんなどうやって弾いてるの?
はじめて買う鍵盤数はどれがいいですか?
《主要用途は、今までマウスとPCキーボードで打ってたMIDIの修正ぐらいです》

・予算的には2千円台のベリンガーIF+7千円前後のキーボードかなあ??
と妄想中ですが、致命的にダメなことありますか?
(初めショボくても、不満を自覚できた時点で買い換えればいいと考えてます)

 【その他・求める結果など】
・MID端子のない最近のUSB事情が、てんでわかってませんorz
・予算に合わない場合、気長にヤフオク中古入手も考えてます。
722名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 10:23:26.29 ID:uP8jL59W
予算5万にしてからこい
723名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 10:29:53.54 ID:YaW5/06Y
うーん、ウィン7にしてから古いデジオンサウンドがまともに機能しなくなったw

新しいバージョンを買おうと思ってるけど、このソフトの話ってでなくない?なぜ?

基本的にラジオを録音してパソコンに取り込んでカットしてMP3にしたり、
手持ちのMP3を編集するだけなんだけど、
フリーだと手間がかかったりするのでデジオンをつかってます。

もっとやりやすいソフトはございます?
724名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 11:29:28.50 ID:Tw7u/qvj
バカだから自分で探すの面倒臭いって事かw
725名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 12:57:26.60 ID:YaW5/06Y
>>724
馬鹿なんだから無理するなよ。
馬鹿だから意味がわからないだろ?w
726名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 13:55:35.57 ID:uP8jL59W
テンプレ使えよ馬鹿w
727名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 15:52:28.21 ID:L7sC2fQU
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
ささいな文章のミスをいつまでもいつまでも延々と馬鹿にしつづけているだけ。
そのくせ自分の都合の悪いことを指摘されると他人に成り代わって白を通す。
結局悪口を大勢で言い合って寂しい気分を慰めているだけだ。
そうやって投稿者を見下し、ひどい言葉で罵り、嘘や中傷でその評判を傷つけ、
子供たちに指針さえ示せない大人ばかりがここにはいる!
繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん、何人か私の文章を監視している
チームのような存在が、連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。
同じID番号の者を他のスッレドでも見た)私が投稿する度に攻撃を開始している
ことが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、本当に日本の未来が
心配な気がする。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 16:08:11.52 ID:yoNIQs0O
これって結局コピペなん?
729名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 19:56:46.95 ID:/k+UjzdS
>>727
こんな奴がいるから日本の将来が心配
730名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 20:05:38.20 ID:PqlkcQGs
日本の将来より 自分の将来を考えた方がいいのでは
731名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 21:10:31.12 ID:lQqYyxyA
>>727
まあこれって後半は妄想的で酷いけれども、
前半(6行目まで)はまったくその通りだな。DTM板は本当に酷いレスが多いね。
スロット板とかとあんまり変わらない。
732名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 21:31:12.28 ID:kOdBgC9a
いろいろ買い込んでみたものの
使い方がわからない 曲が作れない
そんな人たちが ひがみ房になってDTM板を
浮遊霊のようにさまよってるんじゃないの
733名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 22:25:59.02 ID:ScTyvHLg
>>721 鍵盤に関しては片手ステップ入力だけで演奏入力しないなら25鍵でも問題無い
ただし現状ミニ鍵はどれもペコペコで品質は悪い、
+-ボタン押してオクターブ変更する必要があるから、閃きでサッと演奏したい時に不便
ミニ鍵だったらkorgのmicroKEYがそれなりに評価高い

 オーディオインターフェイスも2000円のべリンガー買う位ならPCのサウンドデバイスでも大差無い。
マザボにも一応ヘッドホン端子あるんだし、マイク接続とかスピーカーの出力端子が欲しいならちゃんとしたのを買えって話
>>3のテンプレの通りだけど、買うとするなら2万位出した方が幸せになれる。
734名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 00:40:44.88 ID:o/5zpJzq
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 Win7x64 Ultimate
 【CPU】 AMDーFX8350
 【RAM】 32GB
 【出費可能金額】 10〜15万ぐらいまで

☆任意☆
 【使用DAW】SSW8.0VS
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UW500、UW10、SB-ZxR購入予定
 【音源】 MU2000
 【その他機材】
 【音楽歴】 小さい頃に親に無理やりピアノを強制されて嫌になった経験があり
 【PC歴】 20年ぐらい
 【質問/問題点】
  10年ぐらい前にDTM始めようと思ってMU2000のハローミュージックパック買ったのですが全く訳がわからず
  それから放置してしまい、SSWなども買ってみるも撃沈、最近初音ミクのアーケードゲームにハマり
  自分で曲作ってみたいなーと思うようになり手持ちの機材を調べ直すとWin7対応してないとかそんなのばかりでした・・・
  SSWのアップデーター配布終了が痛い・・・。しょうがないのでアップグレード版買おうかと思ってるんですが、
  音楽知識は昔嫌になってから全然わからない、ピアノは右手しか使えないとかなんですが
  こんな自分でもできる曲作りのコツなんかがあったら教えて欲しいです。
  (猫ふんじゃっただけは何故か両手て弾けます)
 【その他・求める結果など】
  他に買い揃えたほうがいい機材やソフトがあれば(SSWにこだわりはないんですがアップグレードが安く買えるみたいなので考えてます)
  教えてください。

よろしくお願いします。
735734:2012/12/31(月) 00:49:13.91 ID:o/5zpJzq
他にヘッドホンがAKGのK240、スピーカーがOnkyoのGX-D90です。
736名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 02:02:22.99 ID:3ZVlGGBL
音楽がやりたいのか、音楽ができる人間になりたいという欲望があるだけなのか
いったん自分を見つめてみたほうがいいのでは
やらざるを得ないことに資源集中したほうがいいと思うんだけど、これがそれなのかもしれないが
737名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 02:24:31.27 ID:LGZpcxlW
>>734
DOMINOでもダウンロードしてポチポチやってみたら?
それだけ高い機材もってて使ってなかったなら、またすぐ飽きるかもしれないし。

あと初音ミクにはまったならニコニコとかみてれば使用機材紹介とか、簡単な作曲法の動画もいっぱいあるんじゃない?
738名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 03:11:38.47 ID:g7UCmQIk
>>734
まずは機材より作曲入門系の本かと。
知識なしで作曲するのは
「コード伴奏を聞いたら勝手にメロディが浮かんでくる」
くらいまでいろんな楽曲を聞きまくらないと無理。

どうしても基礎知識なしで作りたいならMIXTUREみたいなパターン作曲ソフトが無難。
伴奏がちゃんとしてればメロディも浮かびやすいし
知識がついてからでも使えるから無駄にはならんはず。
739名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 03:20:18.93 ID:CDIO90VS
もはや作曲とは呼べなくなるけどBAND-IN-A-BOXでも買えば?
740名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 03:44:15.28 ID:tQh9hPVl
>>733
どうもありがとうございます
ASIO4allで特に不満でない現状ですので
教えていただいたコルグのKBD早速購入します
741名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 05:52:05.18 ID:a+SsqdMf
>小さい頃に親に無理やりピアノを強制されて嫌になった経験があり


こういう人はDTM向かないよ。オイラの周りは導入手伝ったけどもうみんなやめてる(´・ω・`)
742名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 12:47:43.16 ID:3ZVlGGBL
作曲の前に音を鳴らすことが楽しくならんと、どうにもなんないからね
なにか楽器買ったらいいのでは

ギターなんかテレビ見ながらでも練習できるし、形さえ覚えればコード鳴らせるし割といい気がする
個人的にはキーボードで躓いてた音楽理論の理解を、白鍵黒鍵をもたない
ギターとベースを触るようになって乗り越えることが出来た経験がある
743名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 13:18:04.50 ID:e803GeuD
>>742の上段に完全同意だなぁ

質問者は、機材を何を買うか?とか理論がどうしたこうした以前に
音を鳴らす楽しさを知らない人のように見えるよね
楽器でギターとかでも良いけど、楽器を鳴らして・音を出して楽しい
って思える人じゃないと、音楽を趣味にするのは難しいよね

その上で、質問者にオススメするなら
まずは気に入った声質のボカロを買ってみたらどうだろうか?
それで「なんだ…歌声が出るだけか…」みたいに
無感動なままだったら止めればいい
続けていける人はボカロの棒歌いな無感情な歌声を聞いても
「どうにか上手くこの楽器を演奏して、情感豊かな歌声を作ってみたい」
って思えるはずだから

もしそう思えたならそれから、改めて
インターフェースやDAWの新調やらを考えればいいと思う
744名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 13:38:50.44 ID:DZcMeWUq
ボカロは楽器じゃないな
文章読み上げ節付けコンバータソフトだよ
745名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 13:44:20.10 ID:R/sKdRxU
ボカロはねーよ
あんなのからはじめたら余計に音楽が嫌いになる
普通に楽器でいいよ
746名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 13:58:59.22 ID:W8LHtMyD
ボカロからはじめるのは死亡フラグ
747名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 16:11:54.09 ID:4W9dFwCO
結局音楽始めないより良いけど、楽器(特に押せば鳴る鍵盤)が一番近道だな
俺はボカロも楽器だと思うよ?人間の声も楽器であるように
巧い「調教」とか超感心…もうほとんど人間じゃんってのがある
748名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 18:09:54.36 ID:yr8YUgf/
ボカロは楽器じゃないよ
ただの文字→音列変換ソフト
749名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 18:30:39.55 ID:b6cXO7KD
まあ、厳密には「音源」ではあるが「楽器」ではないわな。
750名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 18:36:05.51 ID:yr8YUgf/
VST版の出来が完璧だったら楽器と見做せたけど
あれじゃダメだな、正直かったるいし面倒くさいし音楽じゃない
751名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 18:51:31.40 ID:ULara74T
ボカロやるなら、メロディを弾ける楽器を覚えておいた方がいいと思うけどなぁ

全部手打ちとか、作業効率悪すぎるでしょ
752名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 19:07:11.55 ID:4W9dFwCO
だから鍵盤がオススメ
特に最初なんて2〜3オクターブもあれば充分w
移調も簡単だから、理論の勉強も打ち込みも白鍵だけで7〜8割がた済むし
(俺はあとから移調って無理だけど…)
753名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 19:12:13.91 ID:g7UCmQIk
>>750
今度出るCubase版とKAITOの新パッケージ版についてるVSTエディタ次第で変わるかもよ。
特に後者はリアルタイム再生しながらエディットできるようになるらしい。
754名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 21:01:58.67 ID:LfT455Yw
みなさんはもう何曲も作ってると思うけど、自分が完成させた曲についてどんな感想をもってますか?
いい曲だな〜って感じ?それともまだまだだけど一応完成させとこうかなって感じ?
755名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 21:34:33.82 ID:Dyk0I211
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
756名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 22:27:43.72 ID:o1B+9MI/
>>754
発想の仕方がちょっと違うかもしれないが

既存の商用曲でいいなと思うのもある反面、規制の商用曲では満足できない面もあるので
こういう曲があったらいいのに っと密かに自分だけの好みの曲を自作する。

同人音楽よりももっと狭い対象の言わば「個人音楽」

自分による自分のための誰にも聴かせない秘密の曲。
これが一番いい面だな。もちろん自分にとっては最高である。
757734:2012/12/31(月) 23:46:28.26 ID:o/5zpJzq
スレ開いたらたくさんレスもらってありがとう。

確かに知識から始めないと同じ事の繰り返しになりそうですね。
音楽自体は好きで一人でカラオケで歌ったりもしてるんですけどやっぱり楽器も弾けたらなぁと思うわけです。
あとはアレンジしたりとかもしたいなーって。

ギター弾いた事ないけど憧れはあるかな。

楽器というか音源は持ってるけど楽器自体ではないし。

iPhoneとiPadで簡易キーボードみたいにしては遊んだりはしますね。せっかくこれだけ機材あるから活用したいなぁと思ってて。
来年の目標としてもなにか一曲だけでもいいから耳コピとかできたら…と思ってます。
758734:2012/12/31(月) 23:58:59.36 ID:o/5zpJzq
あとはゲーセンでミクかSoundVOLTEXやユビートやるのが楽しくて実際弾けたらもっと楽しいんじゃないかなって言う希望もあって。
759名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 09:53:45.62 ID:7L9zUGDY
明けましておめでとうございます
ILのDrumaxxをセールで購入したのですが、トリガーキーをC0に登録してMIDIでC0を押しても再生されません
プロジェクト再生中にMIDIでストップとスタートの操作がしたいのですができません
オートメーションですればいいのでしょうか、使用DAWがCubaseなのでできないのかも知れません

DAW違いのスレ違いで申し訳ないんですが、教えて頂けると幸いです
今年も宜しくお願いします
760名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 13:36:36.22 ID:EiV4Jbkr
NATIVE INSTRUMENTS Komplete 5
っての中古屋で10000円で手に入れたんだが
お得だったのかね?
761名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 14:04:45.36 ID:52FqX7ji
登録出来たなら得なんじゃない
シリアル登録済みって出たらご愁傷様
762名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 15:12:28.58 ID:01Rc+6gW
ボーカルとかのハモりパート生成を楽にできる良いプラグインありますか?
763762:2013/01/01(火) 15:13:38.44 ID:01Rc+6gW
DAWはCubaseです
764名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 15:41:23.11 ID:UOgsbK2i
Harmony Engine Evo
765762:2013/01/01(火) 16:02:14.93 ID:01Rc+6gW
>>764
ありがとうございます
具体的にEVOとEFXではどのくらい性能が変わってくるんでしょうか?
766762:2013/01/01(火) 16:06:06.91 ID:01Rc+6gW
>>764
また、ZPLANEのVIELKLANGも気になってるんですがどうなんでしょうか(p_-)
767名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 02:28:27.06 ID:dw/KvUup
変な曲をどんなに神ミックスしても、美しいウンコ以外の何にもならないってママが言ってた。
作編曲より大事なものなどない。
もしあるなら、ミックスの素晴らしさが評判になって大成功したCDタイトルを具体系に書いてみろ。

作編曲>>演奏>>>>>越えられない壁>>>>>ミックス

これ、煽りじゃなくて事実ね。議論の余地まったく無いから。
768名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 02:53:03.04 ID:khPI3oQY
>>767
CDタイトルと明確に書いてあるのが、おもしろいな
それ以外の音楽も山ほどあるのに?
769名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 03:09:25.47 ID:dw/KvUup
具体的に作品名をいってみろや。
その言い方はCDタイトル以外でなら具体的に挙げられるからだよな?
770名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 04:24:32.98 ID:koJK64HB
正月早々構ってチャンかよw
771名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 12:11:38.60 ID:2gValqT4
ミックスは料理で例えるなら盛り付け。
料理の味が良いのは前提で
お金取ってお客さんに出すなら美味しく見える盛り付けもしないとだめ。
味と盛り付けどっちが欠けてもお客さんは納得しませんよね。
CDにして売ることを考える以上、作編曲、演奏、ミックスに優劣はないと思うよ。
772名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 13:41:01.65 ID:khPI3oQY
一般論を書くと 作曲は普遍的 編曲は流行に左右されやすい
773名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 14:08:17.45 ID:NE9CH/Or
なんかスレチな流れだが、>>772良いこと言うね
バッハやビートルズなどの作った曲(作曲)は、
どのようにもアレンジ(=編曲)可能って感じで来たものね
774名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 18:39:12.80 ID:rO9UHsdJ
編集とミックスの二足の草鞋で食ってる人が通ります。
正直、壁はありません。
775名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 18:56:58.85 ID:beJwkrbK
作詞作曲には印税が発生するが
編曲には印税がない
776名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 01:01:25.52 ID:nqpX5hKE
☆必須☆
 【OS】 Win7
 【CPU】 Core i5 2410M
 【RAM】 5GB
 【出費可能金額】 -

☆任意☆
 【使用DAW】 Acid9.0
 【Audio I/F・MIDI I/F】LINE6 Mobile Keys
 【音源】 Absynth5
 【その他機材】 -
 【音楽歴】 3
 【PC歴】 10
 【質問/問題点】Mobile Keyを購入しました。早速使ってみましたが、PITCHホイールを動かしてもPC上で反映されません。
要はPITCHがいじれません。 音源によって出来ないものがあるのでしょうか いまんとこPITCHが動いたパターンはありません。


 【その他・求める結果など】 PITCHをMobile Keys上でいじれるようにしたい。
ついでですが、iOS上でもPITCHいじりできません。
宜しくお願いします。
777名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 01:04:26.56 ID:29RIrs9r
握手>>>>>越えられない壁>>>>>作編曲>>演奏、ミックス

これ、煽りじゃなくて事実ね。議論の余地まったく無いから。
778名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 01:18:00.32 ID:0urzRXfs
>>777
つまり 握手券目当てで何枚もアルバムを買うと
作詞を手がけてる秋元に それだけ多くの印税が入るシステムなわけだ

ナメられてるな客も
779名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 01:29:20.10 ID:iZ5EVauR
握手権ならぬ搾取券・搾取権、ってか
780名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 13:03:18.82 ID:pHxixUuK
スピーカーがベリのB2030P TRUTHでアンプにBEHRINGER / A500使いたいんですがアンプからIFのUA-55に接続するのに必要なケーブルはどんなやつでしょうか?
781名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 13:11:28.22 ID:kykBaHd2
たぶんこれ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ESPB0
ていうか マニュアル読め 
782名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:12:39.27 ID:chdFUKRV
>>780
XLR/TRS/TS/RCA、別にどれでもいいけど一番素直なのは、TRSオス⇔TRSオスかね。
ちょっとプロっぽい気分を味わいたいならTRSオス⇔XLRオスでも。
前者の例→http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=697
後者の例→http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=812

値段もほとんど変わらんから俺なら後者にしちゃう。当たり前だけどちゃんと2本買えよ。
あと細かいことだけど「アンプからIF」というより「IFからアンプ」な。
783名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:31:34.18 ID:chdFUKRV
>>782 追伸
前者のタイプでお買い得orスリムなのがよければ2本くっついてるこれでも。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=808
ケーブルは真ん中から裂くこともできるはずなのでA500側の接続も心配ない。
784名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 14:55:35.15 ID:J3jVb/qM
785名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 22:28:07.23 ID:mX78JbLK
スレチだったらすいません
http://www.youtube.com/watch?v=8Pcfd6tGAe4
この出だしの鉄琴みたいな音ってどうやったら作れますかね
またこんな感じの音色のvstってどなたかご存知ありませんか?
使用DAWはSONAR x1です
786名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 22:46:01.09 ID:mX78JbLK
スレチだったらすいません
http://www.youtube.com/watch?v=8Pcfd6tGAe4
この出だしの鉄琴みたいな音ってどうやったら作れますかね
またこんな感じの音色のvstってどなたかご存知ありませんか?
使用DAWはSONAR x1です
787名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 22:47:10.72 ID:mX78JbLK
フリーじゃなかったり、なにか他のDAWに付属してるvstとかでも一応教えてくれるとありがたいです。

よろしくお願いします。
788名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 22:47:33.63 ID:O1en3yGe
普通にオルゴール使ってるだけだろ
music box vstでググレ
789名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 22:50:19.38 ID:0urzRXfs
>>786
出だしは良いムードで始まったんだけど
本編が始まるとガクッときちゃった
こういう曲好きなの?
790名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 23:08:08.69 ID:mX78JbLK
>>768
お手数ですがもしお暇ならその音源使ってみてくれませんか?
自分もこの前使ってみたのですが、力量不足かどうしても似たような音を作れませんでしたorz

>>789
こういうイントロを作りたいのです
791名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 23:09:48.62 ID:mX78JbLK
間違えた。>>788です。
792名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 23:57:24.59 ID:O1en3yGe
>>786が何使ってるか判らんから完全再現は出来んけどホレ
http://up.g200kg.com/d/00586.mp3
コンプで頭跳ねさせてリバーブ掛けてるけど近いんじゃない?

 手持ちのサウンドフォントでここまで出来たから
色々漁れば再現出来るんじゃない?
793名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 00:48:54.42 ID:dAHfSxxo
鉄琴収録してるサンプルベースのVSTiってたくさんあんでしょ
Glockenって名前がついてると思うから探してみれば?
Kontaktのデフォルトライブラリにも入ってるしサードのライブラリなら
こんなのとか

http://embertone.com/instruments/glockenpillar.php
http://www.audiothing.net/instruments/pong-glockenspiel/
794名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 00:56:04.04 ID:xX5S14H+
うちの音源だと、MusicBoxよりGlockenSpielのほうが似てるな
795名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 01:42:00.32 ID:GliVCv6i
ちょっとスレの趣旨と違うかも知れないけど、名古屋住みでDTMやってる人いないかな?
名古屋で音源ソフト売ってるショップってあるの?
イシバシ楽器は半年前まではあったけど、今は店頭には置かず取り寄せしかやってないらしい
パルコの島村楽器も売り場縮小して今ある在庫さばいたら、取り寄せのみにするとか
前にDTMコーナーがあった大須のPCショップもコーナー撤廃してるし
DTMって一時期より確実に廃れてるよね?
まぁ、それはいいとして、まともに音源ソフト売ってるショップって名古屋にないの?
796名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 02:47:49.84 ID:8F9599d+
>>786-788

>>786自身「鉄琴」って分かってるじゃないか、その通りの鉄琴だよ
ポイントは、高音域の叩いた瞬間の金属音で共鳴体が無く、残響がほとんど無いのが特徴
「キンキン」というイメージに近い音になる。

 ◇鉄琴(てっきん) Glockenspiel
ttp://saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/gakki_jiten_tekkin.html

一方、オルゴールは、箱の中の金属の櫛をはじいて鳴るため、木製独特の残響音が出てくる
「ポンポン〜ピンピン」というイメージに近い音になる。

 ◇ミュージックボックス Music box (Musical box)
ttp://saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/gakki_jiten_musicbox.html

使用音源の音に残響がもう少し欲しければリバーブを付ける
音を少し太くしたいなら、コーラス、またはフランジャーをほんの少しだけかけてみる
と言った処理でイメージに近い音に加工ができるから、調整してみれ。
797名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 03:37:00.40 ID:qsy40wxs
グロッケン
ピアノ
アコギ
メトロノーム3/4

だな
798名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 04:14:26.43 ID:8OlQ5Iwh
くだらね
799名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 08:56:51.10 ID:5fCTsDwS
>>796
なかなか参考になりますた
800名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 10:14:13.95 ID:mAl3ovgq
>>795
もう名古屋離れて3年になるから、今は変わってるのかもしれんけど
伏見のヤマハの2Fとかは?
結構ソフトやら高級オーディオインターフェースやら置いてた気がするけど…
801名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 13:27:47.71 ID:GMeLGTiT
>>800
情報ありがとうございます 今見てきましたが、ここも最近在庫整理入って、取り寄せじゃないと買えなくなったとか
もう名古屋で音源ソフト売る店、全滅したんじゃなかろうか

みんなブームに乗っかって始めるけど、ある程度素養は要るし、金はかかるしですぐやめちゃう人多いんだろうね

正月休み中にQLSO買って、作りかけのオケ曲仕上げる予定だったのにな…orz
802名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 13:54:24.81 ID:OyFvabkr
786です。皆さん本当にありがとう。
803名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 13:57:53.85 ID:P71BnQGs
いいってことよ
804名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 15:44:16.81 ID:gvSVvyle
ソフトウエアアンプで作ったエレクトリックギターの単音を{WAVとか}の
データにして MIDIボードで打ち込む方法は どんなのが一般的でしょうか?
805名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 16:08:59.99 ID:0ydxuRzt
CUBASE Elements 6のアカデミック版と通常版では何か違うところはありますか? 普通にDTMはできるのでしょうか? 教えてください
 http://www.amazon.co.jp/Steinberg-CUBASE-Elements-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%89%88-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B0063FY7DM/ref=sr_1_2?s=software&amp;ie=UTF8&amp;qid=1357283165&amp;sr=1-2
806名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 17:35:27.56 ID:NasnoLJE
>>805
アカデミック版は学生割引ということなだけで機能は同じ。
ただし、確認のため、学生証などのコピーが必要。
807名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 18:28:22.88 ID:NIPMwPs3
>>804
一般的も何も
ソフトウエアアンプで作ったエレクトリックギターの単音を
WAVとかのデータにしてMIDIボードで打ち込めばいいでしょ
808名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 20:19:23.58 ID:gvSVvyle
ご返信ありがとう!D Proでかんたんに出来ました!{付属でついてた簡易版で
余裕}
809名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 20:54:01.31 ID:uT7wZ7Uv
>>801
音源はソフトもハードもネットで買う次代ですよ。
ソフトはパッケージレスのダウンロード販売がメインです。
810名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 23:07:43.42 ID:SxovFnnk
DTMに限らないけどちょっと高くてもパッケージ版買う。
なんかモノがないと不安。
811名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 23:18:08.11 ID:zK1NrckE
>>810
同意!
年配の方というわけでもないんですか?
812810:2013/01/04(金) 23:26:40.80 ID:I1aXKCaW
>>811
おっさんだまれよwww
何興奮してんの?お前みたいな老人およびでないわ。
813名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 23:31:33.62 ID:5fCTsDwS
DAWとかデッカイのはさすがにパッケージが欲しいけど、プラグイン系は正直DLでいいわ。かさばるし。
814名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 23:33:30.74 ID:5fCTsDwS
しかしあと40分我慢すれば釣れる確率もちょっとは上がるだろうに。
815名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 00:01:15.98 ID:k0bzLn/Q
☆必須☆
 【OS】Win7
 【CPU】Corei7 2600
 【RAM】16G
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】Cubase7
 【Audio I/F・MIDI I/F】UR28M
 【音源】
 【その他機材】P95(YAMAHA電子ピアノ)
 【音楽歴】かじった程度
 【PC歴】かじった程度
 【質問/問題点】Cubase7上にてP95を使用してのリアルタイム入力ができない
 【その他・求める結果など】

所持していたP95電子ピアノをMIDIキーボードとして使用したく思い、初心者ながらYAMAHA関連のもので一式そろえました
UX16-1というMIDIケーブルを使いPCのUSBへ差し込んでおります
ドライバー等をインストールし、プロジェクト画面からレコーディング→Piano+Vocalを選択
すると接続未設定というウィンドウが出てきます
Microphone(HighDefinition 1 イン 未接続
Microphone(HighDefinition 2 イン 未接続
と書いてありますがよくわからないのでOKを押します
この状態で鍵盤を叩いてスピーカーからピアノの音を出したいのですが鍵盤を叩いても反応しません
Cubase7上のピアノウィンドウは機能しております
関係ありそうな部分でデバイスの設定を覗きMIDIポートの設定項目を見ると
Windows MIDI イン Yamaha UX16-1 表示×印 状況アクティブ All MIDI×印
となっております
この状況でMIDIキーボードとして活用できない理由が予想のつく方いましたら
アドバイスいただけると助かります
よろしくお願いいたします
816名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 00:04:42.83 ID:h/mgpd6E
ケーブルの接続がIN、OUT逆
817名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 11:53:29.66 ID:f6xXHbUx
>>811

大卒からずっとIT系企業の35歳っす。
俺のチームにはいないけどクラウドからきたエンジニアは、
そいつでさえクラウドは何か不安と言ってる。

プラグインはジャケ写というか、パッケージがカッコイイとちょっとそそるものがある。
818名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 12:45:11.25 ID:nqHCpKXu
DTM初めて2週間立たない小僧ですがオーディオインターフェースについて質問です。
ボーカル録音するため先日ポチった2i2が届きました。
http://www.costaq.com/images/products/Focusrite/2i2_16.jpg

なにか違ったら困ると思いスピーカーとマイクは2i2が届いてから購入しようと思っていたのでスピーカーがまだありません。
なので購入するまではPC画面内蔵のスピーカーから音を出したいのですが、このように2i2のLINE OUTPUTはLとRの二つの出力端子があります。
しかし画面のほうには所謂ポータブルAVについてるようなステレオミニ端子が一つだけです。この場合、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EYPM223%5E%5E
かたち的にもこれで合ってるしこれを買おうと思ったのですが、よく調べてみたところ2i2のライン出力はアナログバランス出力だそうです。
バランス出力をアンバランスでステレオミニ端子に出力するとなにか問題はありますか?

お暇な方いましたら、解答お願いします。
819名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 12:58:36.05 ID:h/mgpd6E
そのコード自体、バランス⇔アンバランスに変換するための物だから問題無い
820名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 13:23:10.41 ID:qf3Umfyq
>>818
結論から言うとそのケーブルで問題ない。というか最適。
基本的にTRSフォンのバランス出力端子は、接続するケーブルによってバランスとしてもアンバランスとしても機能する。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070873020

>>819の説明はちょっと変だな。単にTSフォンのアンバランス出力をステレオミニ(アンバランス)にまとめる用途にも使えるんだから。
ステレオ=バランス接続 とか勘違いしてるのかな。
821820:2013/01/05(土) 13:30:04.15 ID:qf3Umfyq
>>818
ただ、PC画面内蔵のスピーカーってDTM的にはオモチャみたいなもんだから、さっさとモニタースピーカー買ったほうがいいと思うぜ。
それまでは2i2からヘッドフォンで刺して聴いた方がまだいい。(ヘッドフォンもまともなのがないのかもしらんけど)

アクティブタイプ(パワード)のモニタースピーカーならどれだって接続できないことはないから好きに選んでいいよ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=940
822名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 13:32:42.76 ID:f6xXHbUx
ん?画面の方ってPCのイヤホン端子の事でしょ?

オーディオインターフェースにイヤホンやヘッドホンやスピーカー刺すんよ。
823名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 13:40:29.20 ID:h/mgpd6E
>>820 今までずっと勘違いしてたorz
ググッたら全然違うじゃねぇか…
+-の交流信号を同時に流して位相をぶつけて、
途中で混入した外部ノイズだけを打ち消させるのがバランス方式なのか
824820:2013/01/05(土) 13:53:02.27 ID:qf3Umfyq
>>822
スマン、俺もなんか分かりにくい書き方してるかな。とりあえず>>818の反応を待つわ。
いろいろ手はあるけど、PC画面内蔵のスピーカーは2i2のヘッドフォンOUTに繋いでもいいな。
その場合、プラスでヘッドフォンをつなげようと思った時にちょっと不便だけど。

>>823
ここで理解できたなら良かったな。
確かにTRS(3P)フォンは「ステレオのアンバランス接続」か「モノラルのバランス接続」の二通りの用途があるからややこしいんだよな。
結局は3本の導線の使い方が違うだけなんだけどね。
825名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 13:53:55.10 ID:f6xXHbUx
そのサウンドハウスのケーブルは
TRモノフォン(L)+TRモノフォン(R)をステレオミニフォン(LR)に変換するだけ。
TRモノフォンはバランスじゃないよ。

TRSは3極で繋ぐもの同士がバランス対応なら
バランス=バランスでおけなんだけど、
そういうのは大抵ハード同士の接続。

バランスはアンバランスの対応端子でも使える(大は小を兼ねる的に)とは言える。
826名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 14:10:57.97 ID:f6xXHbUx
間違えた
TRモノフォン じゃなくて 「TS」モノフォン

例えばバランス対応機器で同士(インターフェースとスピーカーまたはシンセ)の接続で、
LとRの2端子がバランス対応だったらTRSフォンが2本必要
ステレオみたいに黒線2本の端子のやつね。
メリットはちょっとノイズに強くなるくらい。

金がなかったらアンバランス(黒線1本のTSモノフォン)でも全然問題ない。
PCのスピーカーに直刺しなんかもともとノイズの塊だから。
そのためにUSBでPCの外に機械を置いて繋ぐインターフェースを使うのです。

機器にバランス端子とか何も買いてない場合は
TRSバランスフォンで繋いでもアンバランス扱いとしてしっかり信号流れる。
827名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 14:48:12.43 ID:mOhaRYjY
>>823
今更だなw

>>824
「これそこに突っ込んどいて、ステレオね」ってキャノンの端一本渡されたらアンバランスと理解しておこう
逆に「こっちがLね、はい」ってキャノン二本渡されたらバランス

ステレオの方はイヤホン/ヘッドフォンに使う三極プラグと原理は同じ
828名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 14:50:12.21 ID:nqHCpKXu
818です。予想以上にスレが進んでいて感激です。皆さん本当にありがとう。

>>820さんが言ってた事が気になってまた色々とggったのですが、自分もバランスアンバランスのことがわかってなかったみたいです。
とんちんかんな事聞いてた気もしますが解答ありがとう。とりあえずこのケーブル買っておきます。

>>826さんが言ってる事ですが、今後アクティブスピーカーを買うならLとRを分けなきゃいけないのでTRSフォンケーブル(両方雄)が2本必要、という事でしょうか?
829名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 14:54:11.57 ID:mOhaRYjY
あ、因みにギターなんかでケーブルの事を「シールド」って呼んだりするのは
同軸ケーブルの断面の中心(ホット)の周りにアースが取り巻く様に配置されてるからシールドって言う

シールドとは楯の事なんだけど何をシールドしてるかって言えばホットをノイズから護る為、って事らしい
微弱な外来ノイズはこれでアースに一応落とせるとされてる(ハムはお構いなしに乗っかる)
830名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 14:57:04.62 ID:mOhaRYjY
>>828
>今後アクティブスピーカーを買うならLとRを分けなきゃいけないのでTRSフォンケーブル(両方雄)が2本必要、という事でしょうか?

揃えるものの仕様にそって備品も揃えれば良いだけで、今それを他人に訊いても意味無い様な気がする
831名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 15:09:18.90 ID:f6xXHbUx
>>828
例えば定番あたりだと
YAMAHA HS80M
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EHS80M%5E%5E

■入力端子:XLR/PHONE(バランス)

となってるのでXSRプラグか、フォーンプラグが使えて、フォーンはバランスと書いてある。
オーディオインターフェースとスピーカーが
バランス=バランスになってノイズに強くなりとても良い。

バランスは 平衡 とも書くので、
PHONE(平衡)って書いてあったらバランスね。
ttp://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/products/speakers/hs_series/specifications.jsp

安スピーカーで
■フォーン端子
としか書いてないのはアンバランス(黒線1本)と思っていい。
でもバランスケーブルで接続しても機器に悪いとか、問題ないよ。
ノイズに強くなったりもしないけど。
832820:2013/01/05(土) 15:11:41.79 ID:qf3Umfyq
>>828
>>今後アクティブスピーカーを買うならLとRを分けなきゃいけないのでTRSフォンケーブル(両方雄)が2本必要、という事でしょうか?
そのアクティブスピーカーにTRSフォンの入力ジャックが付いてればそれでおk。>>780-783と同じパターン。
スピーカーによってはTRSフォンがなくてXLRだけだったり、RCAだったりもするので>>830の言う通りまずはスピーカーを選ぶとこから始めないとな。
833名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 15:14:15.86 ID:nqHCpKXu
>>830
仰るとおりです。 すみませんorz

>>831
詳しくありがとう。良くわからないけどノイズに強いのはいいですね。
バランスで安価なスピーカーを探してみることにします。
834名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 15:17:53.02 ID:9XcnqRYT
>>829
シールド(同軸)でない+極と-極が分かれている線は
アンテナの働きをしてしまって外からくる様々な電波に影響される

LR配線はアンテナのように配置しない方がいいよ
気になる人は無線工学関係も調べてみるといい。
835名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 15:34:34.49 ID:f6xXHbUx
アンテナのように配置って初めて聞いたな・・・
836名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 15:53:01.77 ID:qf3Umfyq
>>833
情報が多すぎて混乱させたら悪いが一応言っておきたい。

自宅用でバランス接続にこだわる必要はそんなにない。
「ノイズに強い」と言ってもケーブルを無駄に伸ばさなければほとんどのお宅では無視できる程度の差。
一般的にはケーブルが10mを超えるような場合にはバランス接続が推奨される。
もちろんバランス接続対応のスピーカーをあえてアンバランスで接続するメリットはないが。

そもそもの話、安いスピーカーだとバランス接続に対応してないのが多いからさ。
そしてあんまり安いの買っても金の無駄遣いになりかねんよ。
個人的には左右で2万円以上(1本で1万以上)のものをオススメしておく。
ま、YAMAHA/MSP3あたりが鉄板かな。
837名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 16:13:11.61 ID:67cR5r/k
http://up.cool-sound.net/src/cool35837.mp3.html
この音源中の歯切れの良い低い音程のメロディと
カッティング風味のバッキング音はなんていう種類の音色ですか?分かる方教えてください
838名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 16:24:48.71 ID:qf3Umfyq
>>837
おそらく君が言ってるのは両方Clavinet(クラヴィネット)だと思う。
一番低い音は普通にエレキベースだけど。
839名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 16:27:05.34 ID:67cR5r/k
>>838
そうでした!ありがとう!
840名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 16:31:45.83 ID:z6j9mnxs
ベースはMOOG音色のシンセ
841名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 17:00:41.40 ID:piJ3TlU6
 【OS】 windows7 64bit
 【CPU】 core i7 3.2GHz
 【RAM】 12GB
 【使用DAW】 cubase 6

 【質問/問題点】
HALion Sonic SE(16out)をvstインストゥルメントで読込んで、
その出力先を16個(名称はHSSE Main〜HSSE Out 16)作りました。
次に対応するmidiトラックを16個作り、チャンネルをそれぞれ1〜16に割り当て、
出力も同様にそれぞれHSSE Main〜HSSE Out 16へ割り当てました。

ここで質問ですが、上記のように作成したmidiトラックを使用したところ、
出力先はトラック別でそれぞれ別々に指定されているにも関わらず、
実際は全てHSSE Mainから出力されていることがわかりました。

それぞれのmidiトラックに対して出力先を正しく振り分けたいのですが、どうすれば良いのでしょう。
よろしくお願いします。
842名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 17:06:07.75 ID:67cR5r/k
>>841
Panの右にある→Mainをクリックして出力先を指定すればok
843名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 17:08:06.33 ID:67cR5r/k
HALion Sonic SEの画面のPanのことです
言葉足らずだったから一応!
844815:2013/01/05(土) 18:31:26.67 ID:k0bzLn/Q
>>816
お恥ずかしい・・・感謝いたします
845名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 21:14:41.53 ID:piJ3TlU6
>>842-843
おお!やった、出来ました、ありがとうございます!

ところで、cubase本体側の「出力」というのは何に使うものなのでしょうか?
846名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 08:25:39.95 ID:8+SWOiQP
再生中に右から左へ移動させたいのですが
Audacity 1.3ではLRで予め決めた方向のみになってしまいます。
動的に動かすにはどうしたらいいのでしょうか?
847名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 08:44:47.12 ID:8+SWOiQP
>>846
同ツールで録音しながら左右にふることで自己解決しました。
848名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 11:32:47.89 ID:jqCpc0v7
自分で曲を作ったりせず、
基本は他人が作ったオケに自分の声をミックスダウンするだけ、という用途では
どの程度のパソコンスペックが必要になってくるでしょうか?
メモリは多く積んでもデメリットが少ないので余裕を持たせようと思うのですが、
CPUなどはいいものを積めば積むほど発熱が心配に感じます。

Core i7-3667U や
Core i7-3517U などといった超低電圧のCPUで大丈夫でしょうか?
メモリは8GBで大丈夫でしょうか?
Win7の予定です。
849名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 12:01:01.29 ID:NMwTghIM
曲を作りたいわけではないのですが
大音量低音を一瞬だけ入れたファイルを作るにはどうすればいいのでしょうか?
家を片付けてたらYST-MSW10というウーハーが出てきたので使ってるのですが
低音入力が小さいと勝手に省エネモードに入ってしまう困ったものでして
これを何とか使えるように1分ぐらいの無音ファイルにに
聞き取れないぐらいの一瞬の低音を入れたファイルを作りたいのです
もしどなたか作っていただけるとそれが一番助かります・・・
850名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 12:10:29.13 ID:gS7vL8je
今ローランドのQUADというオーディオインターフェースを使ってます。
接続は完了してヘッドフォンからは音が出るのですが、
これを使用中のコンポのスピーカーから鳴らすにはどうすればよいのでしょうか?
今までのオーディオインターフェースでは、インターフェースのアウトとコンポのインに繋いでいましたが
QUADでは同じ端子ではないようなのです

http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/
これが使用中の製品です
よろしくお願いします
851名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 13:01:23.74 ID:4khbJcKK
ソニーのUSBインターフェイス付きコンデンサーマイク
ECM-PCV80Uで美しくギターの音色を録音できますか?(;´Д`)ハァハァ
852名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 13:48:32.90 ID:ml+0GnT1
>848
TDP 17Wってすごいな。

自分は、SONAR X2 PE使ってます。
実際のところ、TDP 77WのCore i7-3770Kでもそんなに発熱しないし、TDP不明だけどi5のノートでもストレスなく動くので、好きなの選べばいいと思うよ。
853名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 13:56:32.30 ID:UmnzKzmo
>>850
コネクターがなければ変換する
RCA端子ー>PHONE端子みたいなやつ
854名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 14:25:47.01 ID:D8tmq0Kt
>>850
そういう時はコンポ側の端子の種類も書かないと。まあたぶんRCA(赤白の奴)なんだろうが。
>>853の言う通り、このタイプのケーブルでおk。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=861

なんかここんとこケーブルの質問多いな。テンプレにこういうの追加してもいいかも。
http://www.sighne.jp/music/buy/03aif/04terminals_type.html
初心者はどうしてもTRSのバランス接続でつまずきそうだが。
855名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 16:21:47.64 ID:jqCpc0v7
>>852
ありがとうございます。
あともうひとつ質問があるのですが、
Win8でCubaseや Studio one2 とかって問題なく動いていますか?
856名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 18:03:41.57 ID:DlUi8ZXe
>>855
動いてないですね。
857名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 18:40:37.16 ID:iqW8OYtE
ABLETON SUITEを結構前に買ったんですけど、そろそろソフト音源を買い足して、音の幅を増やそうと思ってます。
初めはKOMPLETE 8を買おうと思っていたのですが、SUITEについてくるプラグインと内容がかぶってしまうのではないか疑問に思っています。
ABLETON SUITEユーザー、KOMPLETEユーザーの方はこの疑問についてどう思いますか?
また、ABLETON SUITEから4〜5万くらいの音源を買い足すとしたら、SUITEユーザーの方は何を買いますか?
ちなみに僕が候補に考えているのはKOMPLETEとOMNISPHEREです。
ちなみにSUITE以外には特に音源を持っていません。
858名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 19:06:08.06 ID:l5o1piIf
同じ音源で、単に音量を下げたトラックと、コンプレッサーによって音量を下げた(圧縮した)トラックって何が違うんでしょうか?
音量を下げたトラック、コンプレッサー処理したトラックの両方のサンプルトラックを聴き比べても、あまり違いが分からなかったのです
終盤やミキシングのときに重要になってきたりするのでしょうか
859名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 19:27:58.25 ID:3cHWjpDi
ある音量Y以上になった時に
(現在の音量X)−(ある音量Y)=Z
このZの値が大きい程、強力に音量を小さくする、
そんな単純でまた奥が深い、それがコンプレッサー
だから小さい音と大きい音の差を小さくする物です
で、この工程(ボリュームを絞る)のピークが最初からでかいと
インストゥルメントによっては発音のアクセントが
フニャフニャになってしまうので、
その現象を防ぐのがアタック
更にこの工程が中途半端な所で音が小さくなる為終わってしまうと、
ハフ、ファーみたいに音がぶちきれてでかくなるので、
この現象を防ぐのがリリースです
860名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 19:52:10.87 ID:jVqYXTV8
すごく簡単なことを
あえて分かりにくく説明できる才能ってすげぇなぁ
861名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 20:08:49.61 ID:D8tmq0Kt
あくまで善意なんだからそこまで言ってやるなよ。
862名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 20:17:28.84 ID:ml+0GnT1
>>858
下げただけではわからないかもしれないけれど、その後に上げればわかるはず。

トラックのフェーダーを、下げて、上げたらなにも変わらないよね。
コンプレッサーのスレッショルドを下げて、ゲインを上げたら、全体的に音圧があがった気がしない?

詳しい原理は >>859 とか、いろいろなサイトに書いてあるから省略するよ。
863名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 20:35:45.59 ID:8xbZsaGX
>>860
んな大げさなって思って読んでみたら
ほんとに遠回りしまくりで、
しかも目的地に付けてなくてわらた
864名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 20:38:56.97 ID:jVqYXTV8
>この現象を防ぐのがリリースです
この続きあるんだろ?
なんだかんだで最終的に
>同じ音源で、単に音量を下げたトラックと、コンプレッサーによって音量を下げた(圧縮した)トラックって何が違うんでしょうか?
に対する質問の答えをまとめてくると予想
そうじゃないと初心者には難解であろう>>859
頑張って読んだ>>858が報われない
865名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 21:22:57.96 ID:06A05zGF
>>858
大きなツノが生えた不恰好なケーキがあって
それを箱に入れようとするがツノがはみ出て入らない

スモールライトでケーキを縮小するのがボリューム
(なんか体積減って損した気がするし、チョコレートで描かれた文字が小さくなって読めないぞ!)
それに対して、コテ使ってツノ押し潰すのがコンプ/リミッター
866名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 21:23:38.80 ID:/KfldJm9
【OS】 Windows8
【CPU】 Intel Corei5 750
【RAM】 DDR3 4G
【出費可能金額】

【使用DAW】Cubase 5.5.3
【音源】 Miroslav Philharmonic CE

【質問/問題点】
PCをクリーンインスコして新しい環境に「Miroslav Philharmonic CE」を導入したところ、
Cubaseで認識されるのですがエフェクトプラグインとして認識されてしまい、音源として使用ができません。
どうすればインストゥルメントとして認識させられるのでしょうか?
867名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 21:33:02.67 ID:9+U5CIAt
>>858
・人間はある程度持続している音を「音量」として認識する
・同じピーク音量でも「ずっと鳴っている音」と「小刻みに途切れている音」では前者を大きいと認識する
・デジタルデータとして扱える「音量幅」には制限がある
コンプを使う理由その1、「認識される音量への影響が小さい部分を潰して音量幅の無駄を減らす」

・声量の安定している人とそうでない人では前者の方が上手く聞こえる
コンプを使う理由その2、「音量を安定させる」

・他を同じ設定にしてAttackを0msと10msにした場合、後者の方が強く前に出てくる音になる
コンプを使う理由その3、「音の強さや位置関係を調節する」
868名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 21:46:45.27 ID:l/RcK7Vb
オーディオインターフェイスって
本当に必要なんですか?
macbook使ってますが、
パワードモニターを直接ヘッドホン端子に
つなぐのはダメなんでしょうか?
オーディオインターフェイスって
何のために使うのでしょうか…。
ド素人で申し訳ないですが、教えてください。
869名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 21:52:53.58 ID:jVqYXTV8
まぁ録音しないなら必ず必要ってわけでもない
現状で不満がないってんなら買う必要ないよ
けど続けてるといつか必要だと思うときが来ると思うぜ
中途半端なもん買っても音質的にそこまで劇的に変化ってわけでもないし
かといって高いの買ってもやっぱDTMやめるってなったとき、
後悔するでしょ
DTMって形から入ろうとしたらすごい金かかるし、
とりあえず1年くらい続けてみればいいと思う
870名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 22:09:06.31 ID:D8tmq0Kt
>>868 オーディオIFの用途
・マイクや楽器の音を高音質&低レイテンシーで入力(録音)する
・スピーカーやヘッドフォンに高音質で音を出力する

複数の入出力先がある場合は、(←マイクとギター同時録音とか、5.1ch出力とか)
必要数の端子を備えたIFを用意する。これもパソコンの標準機能では無理な部分。

録音しない&出力音質に大してこだわらない というならとりあえずは無くても困るもんじゃない。
871名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 00:38:04.90 ID:14cuueBQ
>>849
フリーソフトのSoundEngine Freeで、一瞬の重低音のWAVファイルができる

ツール > WaveGeneratorから入って
Wave Type: 1
Sampling Frequency: 44100
Long: 0.1
Frequency: 20
Channels: 2
Bits: 16
と入力していくと、0.1秒間の20Hzの音が音楽CDの規格で書き出される

それに、無音を必要な長さほど追加していく
YST-MSW10の再生周波数特性が35Hzからだから、20Hz音はあってもなくても分からないと思う
(補足) 音圧が大きいので、出来た波形の始まりをゼロクロス点に調節した方がいいかもしれん
872名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 01:44:59.58 ID:cGmf/pIS
>>868
>オーディオインターフェイスって何のために使うのでしょうか…。

元々PCには音声信号の入出力機能が無かった、その時代の名残
大本はそうなんだけど、実際に入力する場合、標準搭載の入力からだと
アナログ信号にPCの固有の電子ノイズなんかがのったりして問題あるから
今でも多く用いられる次第
出力に関しては可聴範囲内に雑音が載ってなければ出口を離す必要はない
そう、要するに入り口・出口をPCから離してノイズ混入に備えるのが本来の目的

レイテンシの問題もあるが、それはソフト的なものでフリーでも解決できる

因みにオーディオIFで音が良くなるとか言うのは都市伝説
873名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 02:04:46.16 ID:rP7wfS4H
>>872
名残?本来?フリーで解決?都市伝説?
話の論理も変だしツッコミ所満載やがな。
そもそもあんたの畑は音楽制作じゃなくてPCオーディオだろ。
874名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 03:41:32.51 ID:z46HjPMx
離れた友達と合作しようということになったんですがお互い違うDAWを使っているので
どういう風に作っていけばいいのか分かりません。MIDIにして送り合いするんでしょうか?
こちらFL Studio
友達はCubaseです。
875名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 04:07:10.60 ID:MtikFC17
FL程度でCubaseと合作とはお笑いだな。どうせFL使いにもプロがいるとか言うんだろ?それだけがFL使いの心の拠り所だもんな。Cubaseはおよそ半分がプロという調査結果がある。

またFLはmidiデータの基本的な読み込みにおいて、一部のデータを正しく処理できない。だからFL使いは他の本当のDAWとのデータやり取りは不可能と思って欲しい。
さらに言うなら、ちゃんとコンピュータ音楽をやっているひとひとにとってはもはや言うまでもない常識だが、FLは厳密にはDAWではなく、どちらかと言うとリズムマシンに近く、音楽を作るに当たって最低限必要な機能すら揃っていない。
業界事情で便宜的にDAWと呼ばれているが、これはオート三輪や人力車も道路交通法の上では「車」とカテゴライズされていることに良く似ている。FLとはオート三輪や人力車のようなものだと肝に命じていただき、Cubaseと同列に語るのは今すぐやめていただきたいものだな。
876名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 04:52:55.57 ID:GZaYGlZ1
>>873
知らないんなら無理して口出すなよ
877名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 04:59:10.68 ID:GZaYGlZ1
FLとCubaseで合作したいってなら、ステムでデータを音声化してやり取りするのが手っ取り早い
両環境が自分とこに有るならプラグイン版のFLをCubaseで読み込んでとか方法は有るが
他人の環境とやるなら使用VST等が揃ってないだろうから
オーディオでやり取りがやはり妥当だろう
プロもそうなんだし
878名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 06:36:25.41 ID:/LhuKTop
これからはじめる者です
かなり昔ハードMTRで何曲かつくった経験があります

現在たまたまSONER8.5、SSW8.0VS、QY70を使える環境にあります
とりあえずはmidiと簡単なソフトシンセひとつとか内蔵音源のみからはじめようと思っているのですが、midiオンリーでは評判のいいDominoも含めるとしてどれからやっていけばいいでしょうか?
最終的にはオーディオトラックも少しは使う(ギター、Vo)ようなことを考えています。

あとSONERにはたくさんプラグインの音源が入っているようですがこれらはSSWやdominoでも鳴らせるのでしょうか?環境はWin7で昨年夏に買ったエントリーレベルのノートPCです。
879名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 08:09:11.31 ID:k7+op05y
ソナー、SSWがあるのになんでこれから始めるのに別のシーケンサでやるんだよ
全部の機能を使わないでいいから手持ちで慣れろ それくらい根性見せろ
付属プラグインは他ソフトで使えないからな PCがエントリーレベルとか他人が判るかよ
880名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 15:32:47.38 ID:MtikFC17
誤解している人が多いので一言。

dominoのmidi編集機能が素晴らしいのは完璧にカスタマイズを済ませた状態への評価です。
そのカスタマイズはある程度のコンピュータ知識が必要です。
また、どのようにカスタマイズすべきかと言う方針を立てるために、相当な作編曲とmidi知識が不可欠です。
つまり初心者にはdominoの性能を引き出すことは不可能です。

また、デフォルト状態のmidi編集能力ではデフォルト状態のSonerやCubase、SSWなど市販DAWより「完全に」劣ります。

ちなみに市販でもProToolsのmidi編集能力はdominoより明らかに不便です。もはや欠陥品レベル。
最近ステマの激しいStudioOneは相性が悪い人にはとことん使いにくいです。
大雑把に作るなら十分ではありますが、細かな編集能力が低いです。
また、StudioOneのオーディオの音が良いと言うのは完全に誇大広告です。
付属のMelodyne統合機能も今後他社でも同様の機能が実装されて行くのでアドバンテージがあるのは今だけです。(
初心者レベルの制作程度までで、これからDTMを始めるなら、価格も含めてStudioOneは最強かもね、とフォローしておきます。)

話がそれてしまいましたが、ProToolsなどの片手落ちなDAWを使う人がフリーのdominoのデフォルト状態でのmidi編集能力を高く評価しているに過ぎません。

繰り返します。dominoのmidi編集能力はデフォルトでは良いとは言えません。
881名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 15:45:40.75 ID:nAKf3z7H
>>880
年も明けたことだし、まず病院へ行きましょう、あなたは狂っています。
繰り返します。あなたは狂っています。あなたの発言は会話になっていません。
882名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 15:55:50.60 ID:MtikFC17
よう信者。
883名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 16:01:32.37 ID:PESGA3Np
Roland Hyper Sound Camvas

UVI Soundcard PlugSoundPro
って
どっちの方が音がいいですか?
884名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 16:19:36.11 ID:nAKf3z7H
>>883
ぶっちぎりでUVI
885名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 16:35:01.90 ID:PESGA3Np
UVI Soundcard PlugSoundProって
USBハードウエアキーを
別に買わなきゃ使えないの?
別に5000円はかかるが…
886名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 16:53:19.17 ID:kv2BoCcu
ダンスミュージックのジャンルか何かでメインルームって言葉はありますか?
DTM版でこの言葉を見たような気がしましたが、検索しても出ないので覚え間違いかもしれないです
どんな音楽のことを指すんだろうと気になったのですが教えてください
887名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 17:11:05.25 ID:nAKf3z7H
>>885
Yes.iLokが必要
よっぽど安くPlugSoundが手に入るとかじゃない限り
NIのKontakt関係買ったほうがいいと思うよ
888名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 17:13:36.49 ID:fbppFptH
初めてUSBキー対応ソフトを買う人ってみんな同じ事言うよね
ソフトを買うたびにiLokが付いてきたら、iLok余って困るだろ?
本来30000円のところを、iLokを別にする事で25000円に抑えてると考えればいいのに
889名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 17:24:09.36 ID:z46HjPMx
>>886
クラブの話じゃないの?
890名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 17:25:04.85 ID:z46HjPMx
>>877
オーディオでやりとりするんですね
ありがとうございました!
891名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 17:43:28.13 ID:PESGA3Np
Pianoteq 4 Standard
今注文したけど
Add-on プレゼント
何するか悩むわ
892名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 18:01:46.51 ID:/LhuKTop
>>879
気合が足らんという意見ありがとう。気合入れます
だけど長くやってる人でもMIDIだけDominoやSSWで作ってDAWへってパターンよく
見るのでそのほうが効率いいのかなと思った。そのへんを聞きたかった

>>880
dominoのカスタマイズ大変興味あります
そこそこPC歴、バンド歴(楽器はギターのみだが)、単体ハードMTRによるバンド
の録音歴はあります

たとえばどんなカスタマイズ項目があるの?考えるところではショートカット類、
音源の定義ファイルぐらいしか思いつかないのだけれど

編集能力に影響を与えるほどの設定項目がどのようなものか教えてください

あとカスタマイズを終えたDominoとSSW、SONERだったらあなたならどれでMIDI打
込みと編集をしますか?
893名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 19:08:25.95 ID:YOA1M6uN
>>892
>MIDIだけDominoやSSWで作ってDAWへってパターン
最終的に、それに行ければ良いけど
自分で低スペックと言ってるようなノートPCじゃ
MIDIファイルを作った後の仕上げに使うDAW
(Sonar8.5)が動かないんじゃない?

あと、気合入れろってのはたぶん
「ソフト持ってるんなら、まずは使ってみろよ」って話では?
要求スペック満たしてないPCじゃ
気合入れてもソフトは動かんでしょ?

それから、最初から色々なソフト使おうとすると
操作方法だの用語だの概念だのがごっちゃになって
ワケわからんようになっちゃう可能性大だから・・・

PCスペックだの経歴だのから考えると
まずはSSWから使ってみるのが良いんじゃなかろうか
SSWも動かなかったならご愁傷様だけど・・・

あと・・・DAWの名前はSon「a」rだから!
っちゅうかググったら、ドラムの方もSonorだったわw
894名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 19:15:11.10 ID:Nk0mV0Vv
HALってなにかピンと来るデフォ音ないんだよね。
初心者脱却した人で誰もが買うような定番音源とかあるのかな?
895名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:24:54.96 ID:h4Hto9UV
多分すっげえ馬鹿な質問してると自覚してるんだが、

MIDIケーブルって純粋に楽器を演奏(キーボード→MIDIケーブル→音源、とか)するためのものであって、打ち込みには使えないんだよな?
896名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:28:41.03 ID:HIE1er9X
ステップ録音とか未だにやってる人ならともかく、
普通はマウスだと思う
でも音色とかフレーズとか適当にシミュしたりできるので便利
897名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:31:21.68 ID:u6BTq2X1
USB接続じゃない昔のmid鍵盤繋ぐにも使うじゃない
うちは、中古のA-33使ってるからオーディオI/Fについてるmidi端子にmidiケーブルで
繋いでリアルタイム入力とかに使ってるよ
898名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:41:59.30 ID:h4Hto9UV
あ、そうなの?

録音だけじゃなく打ち込みにも使えるものなん?
899名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:42:57.20 ID:fLRpW96b
超絶初歩的な質問ですいません。
mpc2000xl使ってるんですがdawでミックスするに当たって例えば一つのトラックにピアノで別のトラックで組んだスネアやキックを流し混む場合音の頭出しとかはコピペで合わせたりしてるのでしょうか?ちなみにmidiでは無くrcaでインターフェイスにつないでます。
900名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:56:45.81 ID:lcz0gvoM
>>871
詳しくありがとうございます
何とか作れました

時々音がぶつぶつ鳴るのでいろいろ調整して見たいと思います
901名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 21:29:37.71 ID:rP7wfS4H
>>875
「ちゃんとコンピュータ音楽をやっている」とか
「音楽を作るに当たって最低限必要な機能」とかお前の妄想は知らんがな。

>>876
こっちの台詞じゃ、半可通。

>>880
打ち込みのスタイルにも色々あるだろ。
「MIDIの編集能力」の一言で片付けて、完全な優劣なんて決められるわけない。
それにProToolsが「片手落ちなDAW」なんて、スタジオエンジニアが聞いたら冷笑必須だぞ。
902名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 21:37:16.16 ID:Eh2YazMR
>>892
> たとえばどんなカスタマイズ項目があるの?

何かいっぱいあるお( ^ω^)
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html
903名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 21:49:23.44 ID:rP7wfS4H
>>896
「普通はマウス」ってのはいくらなんでも無いんじゃないかね。
生楽器系のベロシティ作りたいならリアルタイム録音が普通は最適だろう。
それとも「打ち込み」って言葉にリアルタイムMIDI録音は含めない解釈かい?
しかしMIDIキーボードを使ったステップ録音が時代遅れってことも無いはずだと思うけどな。

>>898
普通に使うよ。PC用の「MIDIインターフェース」にMIDIケーブルを挿してPCで認識する。
USB-MIDIが普及するまでのDTM時代はそれが当たり前だった。PC内蔵でMIDIジャックが付いてたりもしたな。
今はある程度以上のランクのオーディオインターフェースに、MIDIインターフェースの機能がプラスで付いてる。
マイナーになったことは確かだから、もうあえて「オーディオ/MIDIインターフェース」なんて言い方をすることも少なくなったな。

http://review.kakaku.com/review/K0000089110/#tab
ただ、ここの報告にもあるけど、MIDIケーブルで認識させた方がレイテンシーが少なくなる可能性もあったりする。
904名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 22:40:31.94 ID:h4Hto9UV
>>903
ありがとう!

今度買うキーボードにMIDI OUTがついてたから、気になって質問させて貰った

今までずっと演奏用だと思ってた

MIDIケーブル買ってみるわ
905名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 23:29:58.39 ID:rP7wfS4H
>>904
あれちなみに何らかの形で「MIDIインターフェース」が必要なのは伝わった・・・?
既に持ってるオーディオIFにMIDIインターフェース機能が付いてるなら、普通のMIDIケーブルを買えばいいけど、
そうじゃないなら普通のMIDIケーブルだけじゃPCと接続できんよ。

これなんかはほとんどケーブルにしか見えないコンパクトなMIDIインターフェースだけど定番。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814^UX16^^
906名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 23:41:24.50 ID:eVBrgS2B
FLは音楽を作るのに必要なものは一通り揃ってるし
FL使うプロとか山ほどいるし俺もFL使ってプロやってるからFLユーザー自信持ってガンバレ!
907名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 00:50:19.16 ID:nHP9hBnY
>>905
あ、大丈夫
持ってるのkomplete audio 6だから
ちょうど壊れたのを買い替えて良かった
908名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 00:58:58.50 ID:Td4aczsO
>>901
まぁ確かにProToolsのmidi機能の話になったらプロのエンジニアは冷笑するわなw誰に言わせたってクソ以外何者でも無い。これは事実ね。議論のよち無いからw

>>906FL使ってるとできない仕事多いだろ?
909名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 01:31:02.53 ID:7rv7hF9C
>>970
ああ、ならいいんだ。さらにおせっかいかもしれんけど、
もしMIDI IN端子もあるキーボードに繋げるんだったら一応2本買うかデュアルのにしときなよ。大は小を兼ねる。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^MID203^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^MDD020^^
910名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 01:31:11.27 ID:7RLQ0eTN
ぼくがかんがえたさいきょうでぃーえーだぶりゅーいがいくそ
なんて恥ずかしい事言う奴まだ居るんだなw
911名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 01:34:48.83 ID:nHP9hBnY
>>909
重ね重ねありがとう!
購入予定のはMIDI IN端子はないタイプ。具体的に言うとALESISのQX49。

ちなみにMIDI IN端子があると何が出来るの?
912名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 01:44:08.60 ID:M8Ue1WdF
>>908
それはPT7までの話。
PT8以降は他のDAWと遜色ない。
今でもそういうこというのは実際に触ったことないヤツだけ。
913名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:00:08.97 ID:7rv7hF9C
>>911
なんだMIDIキーボードか。ならシングルでいいね。
シンセサイザーとかの自分自身で発音する機能を持つ(=音源内蔵の)キーボードなら、
PCから演奏の命令だけをMIDI IN端子に送って、キーボード内蔵の音色を自動で鳴らすことができる。
昔ながらの「電子楽器を弾かずに鳴らす」MIDIの使い方だな。
914名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:04:29.00 ID:7RLQ0eTN
>>911
っていうかALESISのQX49だったらUSB接続出来るからMIDIケーブル要らんよ
915名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:05:08.90 ID:LJYyg6nn
PTは糞だろ
VST使えないし
916名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:06:18.35 ID:nHP9hBnY
>>913
なるほど、ライブとかでやってるあれか

本当親切にありがとう
凄く助かったよ
917名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:10:21.74 ID:nHP9hBnY
>>914
とりあえず何事も経験だからMIDIケーブルを使ってみようかな、と今は思ってる

MIDIケーブルを使うメリットってあるのかい?
918名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:15:21.32 ID:7rv7hF9C
>>914
まあ確かにそうなんだけどね。様子からすると一応本人も分かってるんじゃないかな。
せっかくインターフェースあるならMIDIはMIDIケーブルで繋げた方が気分いいじゃんと俺は思ってる。
919名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:16:12.40 ID:Td4aczsO
PT信者が救い難いことがお分かり頂けただろいか。
必要もないのに宅録でPT(しかも廉価版)を選んでしまった哀れな男に神の慈悲を。
920名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:20:58.94 ID:7RLQ0eTN
確かにUSBポート占領しなくて済むって利点はあるな
921名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:27:34.78 ID:7rv7hF9C
>>918
・機種によって安定性やレイテンシーに差が出る可能性(どっちが良くなるかは分からない)
・ケーブルの抜けにくさ(ライブでは侮れない)
・PCのUSBポート数が節約できる(特にノートPC)
・IFがACアダプター駆動なら給電的に安心(特にノートPC)
・気分()

他あったら誰かフォローしてくれ。
922名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:33:12.82 ID:DC7PQcNF
>>921
USB接続の場合ソフト的なエラーがよく起きるので接続しなおすなど面倒
MIDI接続の場合はそうしたエラーは基本的に起きない
(実体験です)
923名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:40:58.54 ID:7RLQ0eTN
OSが進んでサポート切れてもMIDIケーブル接続なら使えるって利点もあるな
924名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 03:01:11.88 ID:uGfKorvi
>>922
>USB接続の場合ソフト的なエラーがよく起きるので接続しなおすなど面倒

これは機器の製造元が添付してるドライバの作りが悪いからそうなる

>MIDI接続の場合はそうしたエラーは基本的に起きない

同じく、PCに接続するならドライバの精度に依存してるから作り次第じゃ上記と一緒

単に楽器間をMIDIで接続してるだけの話なら確かにエラーは中々起こらない
が、MIDIはスルーを使った数珠繋ぎに弱い
今時MIDIパラボックスを真っ向から出してるメーカーも少なく如何ともし難い(有っても足元見た価格設定)

今はMIDIの生接続は補助結線と見做してシステムを組んだ方が楽
925名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 03:06:26.41 ID:uGfKorvi
補足

>USB接続の場合ソフト的なエラーがよく起きるので接続しなおすなど面倒

もう一つ、OSが致命的エラーを内部に密かに抱えだしてると良く起きるようになったりもする
うちの場合USB接続のMIDI鍵盤を三種使ってるが、落ちて勝手に接続が切れるとかは
ここ十年来最初から起きてない、頗る安定して動いてる

実は四台目に当たる一番お古の初代鍵盤はドライバの作りが散々だった為相当苦労した事がある
知らないとそう言うもんだと思ってしまう位頻繁に接続が切れてた、だから買い替え・買い増しに至れた訳だが
926名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 08:02:41.13 ID:wiGYzzdV
>>893
7年前に買ったASUSのネットブックでもmidiだけならSONAR8.5が動いてる
最近のノートならどんなものでもオーディオ数トラックにエフェクト少しぐらいなら大丈夫だろ
927名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 08:43:00.46 ID:piOBHhHz
故レイ・ハラカミ氏は、最期までクラムシェルiBookとEZ Visionであんな凄い音楽作ってたよね
http://k469.com/wp-content/uploads/ibook_1s-300x225.jpg
928名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 08:48:50.16 ID:nHP9hBnY
>>920->>925
うおお、ありがとう
ここまで親切に色々教えてくれるなんて、もう頭が上がらんわwwww

キーボーディストじゃないし、とりあえずスルーは使わないからMIDIケーブルを試してみることにします

ありがとう!
929名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 18:44:05.59 ID:KrVdH5yJ
リアルタイム入力しなくてもドラム以外キーボードつかわないか??
CUBASE画面に出るキーボードなんかで和音とれないし。
930名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 02:24:31.05 ID:hGnvd+yS
>>927
おすすめの曲教えてよ
931名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 02:58:22.54 ID:0l4KfrwR
932名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 03:05:12.94 ID:0l4KfrwR
レイハラカミが偉大だったのは、音源がプアなのに打ち込みは凄いっての以外に
ちゃんとリアルタイムな操作にも長けててライブも出来てたって事
決してコミュ障でもヒッキーだった訳でもない
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=zWXmyzCZs58&feature=fvwp
933名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 21:11:29.25 ID:M1/RkySG
使ってた音源がSC-88、打ち込みがイージービジョンって、DTM初心者向けの安いヤツだからなw

一番有名なのはこのCMかな、誰かCD化してくれないしら
http://www.youtube.com/watch?v=5ewPhF-SPlo
934名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 22:32:55.52 ID:+Dx8MVrA
http://www.youtube.com/watch?v=kGc9HIKnqB8
MIDIでやっていますが、この曲の主旋律のような音色は
どうやって作ればいいでしょうか。
935名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 22:44:47.15 ID:I4kergI/
クソ、懐かしくて聞き入っちまった
936名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 23:24:31.14 ID:vhAoZFjB
シンセリード系かな
937名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 00:27:36.84 ID:T5KVP/9J
サブベースの音階ってどうしてる?
ベースをそのままオクターブ下げるのでいいの?
それともGとかFあたりのいかにもって音だけでフレーズ作るのがいいの?
938名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 00:32:06.57 ID:+Faw1khW
すみません。専用初心者板で質問したのですがアドバイスがもらえない為、
こちらでも質問させて下さい。

【OS】Windows Vista 64bit
【CPU】Intel(R)core Duo E7400
【RAM】4.00GB
【DAW】SONER 8.5 STUDIO
【Audio I/F・MIDI I/F】 ROLAND Sonic Cell

今「SONAR8 完全攻略ガイド」という本を中古で探して手順通りに
「ピアノロール」でドラムマップにMIDIポチポチしてますが捗らないです。

以前「ステップシーケンサー」ならリズム打ち込みが簡単に出来そうだったので
試しましたが4小節繰り返しで先に進めず、初心に帰ってやり直そうとしてる所です。

皆さんはリズムトラックを作るとき、それぞれだと思いますが「ピアノロール」と
「ステップシーケンサー」どちらが使用に向いていますでしょうか?

また「ステップシーケンサー」も4小節目以降は次を新規作成すれば良い気がしているの
ですが、音色設定をそのままにして、次の小節を作る手順がよく分からないです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どなたかお教え頂けないでしょうか?

長文すみません。宜しくお願いしますm(__)m
939名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 00:49:48.03 ID:q5Vk44KZ
 【OS】windows7 home premium 32ビット
 【CPU】AMD Phenom(tm)U×4 945 Processor 3.00 GHz
 【RAM】4.00GB
 【出費可能金額】32,000円ぐらいまで

質問なんですが、
microKORG XLをwindows7で使うことは可能でしょうか?
korg microKONTROLとかもwindows7で使えたら良いのになと思っています。
korg microKONTROLについても知っていたら教えてください。よろしくお願いします。
940名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 00:58:51.91 ID:cWY+L/9W
>>934>>934
シンセリード系に更にもう1つブレンドしているように聴こえる
音程などに合わせて音量変えつつ
941名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 01:13:10.44 ID:bu5rfVMB
>>939
「使う」って、PCに繋げて一体どう使いたいのかはちゃんと書こうぜ。所持ソフトもなんにもないの?
microKORG XLにもmicroKONTROLにも少なくともMIDI端子があるみたいだから、
Windows7で動作するMIDIインターフェースにMIDIケーブルで接続すれば単純なMIDIメッセージの送受信はまず大丈夫。
アサインに使うっぽい付属ソフトウェアは元はXP対応か・・・
ってググったら、普通に公式情報とか動作報告あるじゃん。まずググれ。ググる癖を付けるんだ。
http://www.korg.co.jp/Support/OS/windows7.html
942名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 01:28:14.64 ID:tRkCeeVX
>>938
個人的なやり方として俺はピアノロールでやる
基本となるパターンを1小節とか2小節とかで一単位として作り
それを4小節になる様デュプリケート(分身コピー)して
4小節目に変更部が有れば糊付けして4小節目を分身から暖簾分け独立させて変更を加え
その後に4小節分を一括りに糊付けしてリージョンを一つにしてからさらにデュプリケートして
8小節にし、4小節目とは違う8小節目にしたければ糊付け独立後に変更して8小節の出来上がり

あとはこの8小節分をAメロ・Bメロ必要分だけデュプって、必要なオカズ部はスプリットして変更して糊つけて
そうやって尺を伸ばして仮リズムを組み立てていく

面倒な時はイメージに近そうなフリーのrx2ファイルで間に合わして上だけ先にジャンジャン作ってドラムは後でやる
943名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 01:30:40.42 ID:tRkCeeVX
追記

後でドラムを組む場合は可能な限り手で叩く(弾く)
944名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 01:37:43.83 ID:v3+woC9v
>>941
PCに繋げてmidiキーボードとして使う予定です。
所持ソフトはLIVE8です。
夜分遅くにご指摘と色々教えてもらいありがとうございます。
今からググってみようと思います。
どうもです。
945名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 01:48:59.01 ID:+Faw1khW
>>942
>>943さん
アドバイスありがとうございます!
やっぱりピアノロールが慣れれば良いんですかね?
基本作ってコピって加工という感じでしょうか。

慣れればVo以外全パート使えるので強そうですね。
リズムだけは別が効率良いのかな〜とも思ってました!
nanopad2とかもあるんですが、手で叩くのもありですね。

参考にさせて頂きます。
ご親切にありがとうございますm(__)m
946934:2013/01/10(木) 03:13:37.22 ID:T5KVP/9J
>>940
ブレンド?
サブベース、ベース、シンセリードのシンセリードにブレンドってこと?
シンセリードのサブベースも足すの?
947名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 03:28:00.62 ID:ajNx3A2p
>>946
グルーでブレンドしながらまわすんだよ。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 03:32:19.56 ID:cWY+L/9W
何となく金切り音が入ってる気が
949名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 05:10:07.18 ID:rAI+v5qO
 【OS】Windows Vista home premium 32bit
 【CPU】Intel(R)core Quad Q6600
 【RAM】3.00GB
 【使用DAW】FLstudio
 【Audio I/F・MIDI I/F】us-144mk2

halion4の購入を考えています。
使用DAWがFLstudioなのですが、FLでhalion4を使うことはできるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、調べてもよくわかりませんでした…。よろしくお願いします。
950名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 06:47:55.43 ID:lMhT4eID
VST規格だから問題なし。
951名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 08:42:04.40 ID:SAaxwLZa
だがなぜあえてハリオンを選んだのか気になる。
ていうかその前にPCのスペックを見直し、新マシン購入費用に回すことをもう一度考えることを強くお勧めします。
952949:2013/01/10(木) 16:47:13.14 ID:4XIw/Wag
>>951
ありがとうございました。そうします。
多分そんなこと言われるかと思ったらその通りでしたwww
953551:2013/01/10(木) 17:46:09.92 ID:+6MvyEHm
鍵盤を覆うようにラックを置くことで解決できました!
スペースも増えて一石二鳥でした。ありがとうございました。
954名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 21:40:34.94 ID:EZRPY/lS
80〜90年代ぽい
サンプリングなヒップホップを作るには
キューベースとableton live
どちらがいいですか?
MPCは無しの方向で
教えてください。
955名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 21:58:29.68 ID:s5SeAEz7
>>954
Live一択
956名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 22:56:01.35 ID:AilreIwo
PCのHDDの容量はどれくらい必要ですか?
プロの人はどれくらい容量つんでます?
957名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:03:45.50 ID:oonCTdRj
プロの人w
958名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:12:28.26 ID:qm79VyIJ
>>956
HDDの容量の容量とプロ アマは無関係だと思うのだけど
今はウエスタンデジタルの2TBが売れ筋です
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/
959名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 11:43:39.09 ID:CGrrN31a
956
今買うなら1GBあたりの単価が安い3TBがお勧め
960949:2013/01/11(金) 12:54:47.67 ID:9NKpXeHI
>>950
ありがとうございます。安心しました!

>>951
HALionを選んだ理由はマルチ音源が欲しかったのと、動作が軽いという評判があったからです。
仰るとおりだと思いました。現在使ってるPCだとIndependence free 4、5本で重くなってしまうので、
新PC購入の費用にあてたいと思います。ご親切にありがとうございました!
961名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 14:01:57.75 ID:Go819mqp
必要無さそうな質問なのでテンプレは省略します。

NativeInstrumentsのMASCHINEを購入し、発表会で使ったり自宅で立って演奏するため、
maschine standも購入しようと思います。
しかし、URLの写真にあるような、下の足の部分はどういう名称なのか、
どういったものを買えばいいかわかりません。
ttp://www.djstore.com/images/products/320/nat/natmaschinestand.jpg

【求める結果】maschine standを設置できるドラムのスタンドを教えてください。
962名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 14:52:11.98 ID:Kh15WTFO
D16のDrumazonを正規で買ったのですが、Liveがdllを認識してくれません。
ちゃんとVSTpluginsフォルダに入れており、他に入れているVSTはどれも認識しています。
解決策の分かる方、いらっしゃればご教示お願いします。

Win7 64bitのPCです。
963名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:20:24.11 ID:2YFQTapT
オーケストラ音源の
お勧めはりますか?

マルチティンバーだと有難い
30000円以下
964名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:47:05.34 ID:v/bQqAqp
>>963
Miroslav Philharmonik
ttp://www.youtube.com/watch?v=NKgFWvUPhdU

音がちゃちいんで俺はもう使ってないけど
マルチで初心者向けとしては使いやすかったよ
普通のマルチティンバーと同じ使用感で分かりやすかった

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=403^IKMP10H211^^
965名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:58:05.09 ID:JztIy+OK
 【OS】 Windows7 64bit
 【CPU】 インテルCorei3 2100
 【RAM】 4GB
 【出費可能金額】


 【使用DAW】 sonarx2 Producer
 【PC歴】一年半
 【質問/問題点】
  Dominoを半年ほどいじっていたのですが、エラーが頻発するため、sonarを買いました。
  現在Sonarx2完全攻略ガイドという本を見ているのですが、プラグインシンセの
  音がでなくて困っています。
  オーディオインターフェースはまだ買っていません。
  あまりに稚拙な質問と思いますが、何お答えをいただければ幸いです。
966962:2013/01/11(金) 16:46:25.51 ID:Kh15WTFO
インストールとアンインストールを何度も繰り返すうち、なんだか理由がよくわからないまま解決しました。失礼しました。
967名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 19:40:38.46 ID:mR9/9n2m
VSTiのiって、かわいいと思うんですけど
これは恋でしょうか・・・?
968名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 19:53:32.14 ID:P4tjaYp6
よくトランスで使われるシンセのゆがみってどうやって作ってるんですか?
DJでツマミ回したときみたいに吸い込まれるみたいな音です
969名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 20:24:56.22 ID:3MGl5R5+
>>968
Cutoff
970名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 21:39:46.50 ID:kkj/Zuxe
【質問用テンプレ】
 【OS】 windows7 home premium SP1
 【CPU】 i5-2430M 2.40GHz
 【RAM】 8GB
 【出費可能金額】

☆任意☆
 【使用DAW】 Sonar Home Studio 7
 【Audio I/F・MIDI I/F】 無
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】 10年くらいだが知識はほぼ皆無
 【質問/問題点】
 【その他・求める結果など】
求める結果: asio4allで音をヘッドホン、スピーカで鳴らしたい。
仕様PC: hp社 pavillion dv7

現状:
パソコンに内蔵されているスピーカからしか音が出ない状況です。
Sonar、asio4allの設定は画像のようになってます。
http://up.cool-sound.net/src/cool35934.jpg.html

因みに、再生タイミングマスタは「ASIO4ALL v2 Dock HpOut 1」というのもあるのですが、
そちらに変えると内臓スピーカからすらも音がでません。
どう設定すればよいのでしょうか?

宜しくお願いします。
971名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 21:46:18.40 ID:Ss9hGNfV
クラシックピアノの打込みです
楽譜どおりのMIDIに自由に、たとえばゲキチ風に抑揚をかけることができるDTMソフトを教えてください。

考えている方法は、楽譜どおりにMIDIを入力して、
オーディオからグルーブをこまめに抽出してそれを順次適用する、あとは一音ずつ音量調整する
理想は、オーディオデータに半透明にMIDIを重ねて、整えることができればいいなと
972名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 21:49:23.34 ID:n+ZrwcGC
そんなこと出来たら精度によるが特許モンだなぁ
973971:2013/01/11(金) 21:55:37.53 ID:Ss9hGNfV
【質問用テンプレ】はあまり意味が無いかもしれませんがお願いします
☆必須☆
 【OS】win7 64bit
 【CPU】i7 3770
 【RAM】16G
 【出費可能金額】20万円

☆任意☆
 【使用DAW】これを教えてください
 【Audio I/F・MIDI I/F】um-1
 【音源】pianoteq 4(最新版)
 【その他機材】p-120
974971:2013/01/11(金) 22:04:59.20 ID:Ss9hGNfV
>>972
ありがとうございます
練習して弾くのに限界が来たので、DTMに頼ろうと思ってました
がんばって小節単位で上書きリアルタイム録音します、とほほ
975名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:05:48.51 ID:26lpBlvc
>>971
無い
976名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:08:20.28 ID:4+Rg31Py
>>971
弾けばいいじゃん
MIDIは修正できるから弾いといてあとからチマチマ修正すればいいじゃん

なんかオリジナルをコピーしたい欲求が気持ち悪くてさ
普通に模倣したいらいじゃん
聞いて真似するんじゃだめなのか
977名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:11:35.86 ID:4+Rg31Py
>>974
お、のんびり書き込んでたらレスあったのな
頑張ってやMIDIはテンポ落としても対応できるから
早いフレーズとか難しのはテンポ落として弾いたらええと思うで
978971:2013/01/11(金) 22:17:42.99 ID:Ss9hGNfV
やっぱ、そういうものですよね
ミキサーとして利用考えます>DTMソフト
979名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:30:12.16 ID:MPrwAHJn
>>976
あるかないかの質問にだけ答えろ。
お前の意見なんか参考にならんわ。
980名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 23:13:38.20 ID:ryNnjQzP
>>979
名前欄書き忘れてるぞ。

>>971
本当のクラシックピアノの抑揚(って一言にまとめるのも乱暴だが)は、
多分知らない人からするとありえないくらい「楽譜通り」とは程遠いよ。
本物を打ち込みたければ実演奏を習ってリアルタイム録音するのが一番の早道。
って言ったら元も子もないが、ぜひゲキチの演奏をDAWに取り込んだ上で丁寧に分析してみてくれ。
981名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 00:20:51.58 ID:zFbk95tJ
982名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 00:39:54.95 ID:XC4fAgh8
>>981
ありがとうございます!!
購入検討してみます
983名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 05:07:23.80 ID:fIthGJhS
iPhoneのDAWアプリについて、オススメやアドバイスなど教えてください!

アプリ自体で作曲をするのが目的ではなく、PCで作っている曲のフレーズを、外出先などで暇な時にMIDIで打ち込んでしまい、後でPCにエクスポートする、といった補助的な用途を考えています

欲を言えばPCからオケをアプリにインポートして、オケを聴きながら打ち込みが出来るとベストです

自力で調べたかぎりではnano stationが良さそうかなと思っているのですが、上記のような作業は出来ますでしょうか?
また、他にもオススメありましたら教えて頂けると助かります!
984名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 06:37:27.31 ID:d+f9oerh
>>983
訂正
nano stationではなく
nano studioでした
985名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 07:06:58.66 ID:0TifTYtp
>>971
笑っちゃう程すげー勝手妄想全開w
想像力だけは豊かに見えるけど、的外れ過ぎで面白いよw
やってTRY見てるみたいw
986名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 07:32:34.73 ID:YVA6fNWJ
>>983
これ
http://www.energy-xt.com/index.php?id=0117

プロジェクト自体をDropboxへ移してあとでPC版へ呼び込んで編集/エクスポートとか出来る
マルチプラットホームのソフトなんで融通が利く
ただし、プラットホーム毎にライセンスは必要、安いけどね
987名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 14:58:50.04 ID:KCPWawx3
>>986
ありがとうございます!
英語はあまり理解してませんが、画像を見る限り使いやすそうですね
参考にさせて頂きます!
988名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 19:22:01.88 ID:IfawcRZ6
音源の名前に付いている KSW というのはどのような奏法なんですか?

例えばピッコロだと
Piccolo trill, Piccolo staccatoなど、
意味のわかる名前になっているんですがKSWだけよくわかりません。
989名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 19:40:52.85 ID:Ncr0tMio
>>988
何の音源かも書いてないけど、キースイッチのことだろ
990名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 19:49:18.19 ID:IfawcRZ6
>>989
特定のキーを入力することで様々な奏法を選択できるんですね!
ありがとうございました
991名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 20:19:17.32 ID:4YSf9Zxg
モノラルで録音された音のパンを真ん中から左右どちらかに振ると音程が下がったように
聞こえるんですがこの現象(?)に名前はあったりするんでしょうか
自分の勘違いだったらごめんなさい
992名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 20:47:03.86 ID:7poIsQ+n
側傾定位的減衰
993名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 21:12:36.10 ID:bmq80OoC
EWQLSO SILVER COMPLETE

EWQLSO GOLD COMPLETE
てアーティキュレーションの有り無しですが
そんなに違いがあるのですか?

DTMで音色選んで音鳴らすだけだったら違いはないですか?
994名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 23:25:36.46 ID:HhErsLan
http://www.youtube.com/watch?v=VtUjHi-e8lk
この動画の15分くらいの所なんですが、FLスタジオのこのフィルターオートメーションの書き方が最強すぎます
自分はmacなんでFL使えないんですが、こういう方法でオートメーションをかけるDAWは他にありませんか?
ちなみにいまはLogic9使ってるんですがLogicにはこういう機能はないですよね・・?
995名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 02:02:02.15 ID:a848yNPS
ある本にトニックCに戻れる基本的なドミナントはG7、Bb7、Db7の3つあると書いてありました。
G7とDb7(裏コード)は理解しているのですがBb7がどこからきたのか分かりませんでした、教えてください
996995:2013/01/13(日) 02:21:10.24 ID:a848yNPS
すいません、解決しました
997名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 07:04:25.38 ID:SF6XgWwV
>>993
お年玉が塩辛かったから 安い方にしとこうって事かw
そう言う場合は厳しい方を選んどいた方が後々後悔しないもんだよ
998名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 08:18:57.36 ID:EAt7p85t
Absolute VST Instrument Collection

HALion4
って どっちがいいのですか?
999名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 11:25:40.27 ID:zJKkYafj
和声進行だけに解決か
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 13:57:11.22 ID:a848yNPS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。