【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.11
2 :
1:2012/08/12(日) 19:18:51.39 ID:P8M0lU6+
いっちょつ
もうV3とかいうゴミの話はすんな
わこつ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 20:10:03.60 ID:6qzY+/Y+
皆さまにひとつ質問、というか意見を伺いたいことがあります。
まず私の現在の装備は以下になります。
================================================
マイク:NEUMANN TLM102/NODE NT-2/SM58/57
プリアンプ:FMR AUDIO RNP8380
コンプ:FMR AUDIO RNC1773
================================================
これは「現実的に出せる額で、スペースを取らずにそこそこの音質」
というテーマで揃えた機材で、何を録音するにもとりあえず特に不満を感じずに作業できてます。
ただ我ながら「無難」なチョイスだなぁ、という気がしていまして…苦笑。
ここに「予算5万円、MAX10万程度で、録り音に”面白味”を加える機材を導入するならこれがオススメ、自分ならコレ」、
というのを先輩方に聞いてみたいです。
そんなに経験があるわけではないので、抽象的な表現で申し訳ありませんが、
現在の機材にプラスして機材側に少しクセのある、それを通すことで独特の+αが得られる機材を導入したいと思っています。
一応僕はギタリストでメインに録音するのはアンプ録りのエレキ、アコギ、使用楽器はストラト+コンパクトペダル+チューブアンプ、マーチンなどシンプルなものが中心です。
好きなジャンルはビートルズやクラプトンといった古めのロックで、そういう方向性に音をチューニングしたいと思っています。
ソフトでは無くハードで、機材の種類はプリでもコンプでも問いません。
「ギターの音作り」「録り方」「僕の腕」というのは重々承知なのでそれがご勘弁を…苦笑。
質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。
その5万10万でギターかペダル買う
マリンエアのトランスあたりでDIを作るのはどうだろう?
>>7 予算5万くらいでビートルズやるなら強烈オススメがある
UA Solo610
(ほんとはLA610の方がいいけど高いから...)
何もしないで通すだけでいい感じに倍音付加されるし、
GAINを上げたらManleyの真空管機種に真似できない凄い太い音が作れる。
Manleyのは綺麗すぎて真空管の意味あんのか考えこむことしばしば。
Avalon VT737は耳に痛いし。
きいたらわかるけど、Beatlesのあの飽和した感じ、UA 610系大得意だよ。
TLM102→RNP8380→"Solo610"→FMR AUDIO RNC1773→DAW
とかね。
俺がやるなら
TLM102→RNP8380→RNC1773(軽くピーク抑え)→DAW
DAW(plug in EQで微調整)→"Solo610"→RNC1773(軽くピーク抑え)→DAW
とかやる。
ボーカルも凄く良くなるよ。
ちなみに、マリンエアのトランスあたりでDIを作るのは無理でしょ
マリンエアのトランスin一個が$250、outは$400くらいするし
それに電源ユニット作るとか面倒だしちゃんと作れるのかどうか
しかもNeve1073の良さはEQだと思ってるので
そしてそれはUADのプラグインが秀逸
あとUA Solo610を通すとVintage Neve並に重心下げてくれる
今持ってるトランスプリ+UA610+UAD Neve1073でFAかと思う。
>>14 そんなお前のおすすめは?w
610がビートルズってのはおれにはわかんねーし
暖かくて明るい音だとは思うけど偶数倍音多めで太いけどエッジないしNEVE系とはぜんぜん違う粘り方じゃない?
>>11のきいてビートルズそっくりだと思わないなら耳と脳みそが腐ってる
しかもそこにNeve1073かけるっていってるんだしビートルズそのものになるだろJK
ちょっと調べたけど、ビートルズのプリはやっぱ真空管だってよ
NEVEどころかトランスのマイクプリの音じゃないのは聴いたら明らかだしやっぱりなって感じ。
Solo610にNEVE EQかけたらビートルズになるのは既出のYoutubeから簡単に予想がつく
ゲルマニウムとか真っ先にあり得ない
Beatlesはアルバム「アビーロード」レコーディング時に、EMIによるコンソール入れ替えでそれまでの真空管卓からソリッドステート卓に替えられてしまい、メンバー・エンジニア・スタッフ一同戸惑った・・・と某書に書いてあった。
特に、リンゴの落胆は凄かったと…(ドラムの迫力が減退したので)
そもそもシナトラってビートルズに遠くないじゃんね
真空管に凄い突っ込んでるかそうでないかの違いくらいじゃん
ゲルマニウムって・・・
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 10:36:18.75 ID:Q22YavCq
7で質問した者です。
メチャメチャ参考になります、皆さん本当にありがとうございます。
>>10 UA Solo610、見た目も含めて良いですね。
真空管ものは非常に興味があるんですが、安い真空管はあまりいいことが無いという気がして
手を出しかねていたんですが、このUAのは重厚感もありそうだし素敵です。
しかし見比べちゃうとLA-610が欲しくなりますね…苦笑。
ハードのEQも気になっていたので、凄く惹かれます。
これが棚にあったらテンション上がるだろうなぁ、と妄想しますね。
でもせっかくならステレオあったらなんちゃってマスタリングとかでも
つかえるだろうし、と思うと6176も気になりだしますね。
そして予算をオーバーしていくんですが…
真空管の場合、2ch同時に通すより1chの同じ機体に左右1chずつ別に合計2回通す方が特性そろいやすい
そしてマスタリングに真空管プリなんか使わない
ミックス最終段でバスコンプにNeve33609(実機)を軽くかけて2mix化したら
あとはマキシマイザー系プラグイン使うのが低予算では最高の結果だろうな
UADの1073は確かに秀逸なEQ
ただいわゆる通しただけでどうのというものではない
当たり前じゃん。
33609(実機)が低予算で最高の結果って
フェアチャとか言い出してる気違い
>>13を棚に上げて。
何か、みんなすぐにムキになるよな。
それにしても610って、そんなに良いのか。
教えてくれてありがとう。
あまり金が無い俺には有難い情報だった。
あと、UADの1073使ったことないけど、そんなに凄いのか。
UADの1073凄いよ
下手な実機より良い
>>25 棚にあげて?別に本物のフェアチャを薦めたわけじゃないぞ。
リンク先に「初期のEMI TG12345プリアンプやNEVEの1053、1055、1057、初期Telefunken、Fairchildが持つ貴重なゲルマウム・サウンド」とあったから書いたまでで
あと、610をけなしてるわけじゃないからな?暖かくてオープンな感じがいいと思うよ
ヘッドルーム高けりゃもっといいのに
Neve33609だって薦められてるわけじゃないだろうに。
単に一例として挙っただけで。
ID: hoH/r+sf は永久あぼーんでいいと思う。
だとしても低予算じゃないだろっての
ID変えすぎ
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 20:05:33.48 ID:JSMwYr5S
皆が皆「俺わかってる!他の奴バカ」
ガラッと違う録り音を楽しみたいなら安いのでいいからリボンマイク買ったら?
リボンマイクなんか馬鹿の象徴だろw
>>33 >>7のリスト見て、その予算と求めている+αだったら、自分もそう思った。
AT4080とかWoodpeckerとか。
AGとか特に味があって、もう一本立てるならうってつけだと思うけど。
んま、宅では使いづらい面もあるので何ともかな…。
ストらとでリッケンの音出せるの?
マーチンでギブソンの音は電子なあ。
UADの73は通して音が太くなることを期待して買ったから最初はなんだ…って思ったけどEQとして弄ったときにパラメータ少ないのにちゃんと欲しい所にポイント来てるんだよな
そうだね、シュミレーションで十分だね
でも実機を使いこなしたことないくせに知った顔するのはやめてね特にUAD使いの奴
ガラっと変えるならここはART Tube MP Studio V3のゴミで決定!!
安いし邪魔にならないし意図せずとも音変わるだろうね
>>39 ART Tube MPの話するとマイクプリとディストーションの区別もつかない様な情強初心者(笑)のステマが湧きまくってスレ荒らしまくりでうざいからやめれw
41 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 13:40:51.70 ID:FDKunja/
>>39 7の投稿者です。
ART Tube MP Studio V3は昔持っていました。
色々遊んだんですけど、結局外した時が一番いいや、
となり知り合いにあげちゃいましたが…。
こういう機材をカッコよく使えるセンスも耳もないと
自負しているので(苦笑)。
UAD()
>>40 それが楽しみだったりするw
>>41 今すぐじゃなくていいなら金貯めてそれこそ君が言ってるステレオ機がいいならそれ買った方がいい
V3で分かったと思うけど安物買ってもどうせ遊んで飽きるって
上位機に対する物欲が増すだけ
>>41 俺もそうだった。
さらに、リキッドミックスでもそうだった。
PODからラインでギター録るんで真空管のGTのプリを通したいなぁと思うんだけど
ソリッドのISAがあったらどっちがいいかな?
>>45 ギター→DI(GTかISA)→POD→録音(WET)ってのと、ギター→DI(GTかISA)→録音(DRY/リアンプ用)ってのを二つパラで録音するって事かな?
そしたら色付け少な目のISAの方がリアンプの時の後加工やりやすいんでない?
でもやっぱマイクでとりゃいいんだけどね。
いや、ギター→PODで別にそのままラインで録音できるんだけど
真空管通してみたいからPODのアウトにマイクレベルってのがあるんであえてそれで出してプリアンプでメイクアップしようと
そしたら結局評判のいいISAとどっちいいのかなと
49 :
46:2012/08/21(火) 16:12:35.86 ID:IJy8rSe6
>>48 その発想は無かったw
そういうある程度作ったのを積極的に加工する用途ならマイクプリ/DIじゃなく、他のアウトボードの方が幸せになれるんでないかい?
結局スタジオでアンプで鳴らしたのをコントロールルームでプリ選んでとか1176通してとかを小さくやる感じだよね
>>48 その使い方だとISAよりある程度色付くやつの方が面白いよ。
UAの710とかManleyのMonoMicpreとか(Dualじゃないほう)
ManleyのTube Mic Preの事ならそれはだいぶ間違ってる
あれ真空管のくせに色づけないので有名だよ
トランスで増幅した後に真空管通してるだけなんじゃないか?ってまことしやかに言われるくらい
>>52 高域の角取れて重心下がる感じはあると思うけど。
突っ込めばそれなりに滲むし。
だから真空管だったらV3買えってんだよボケ共!!
腹立たせんなクソったれ
はやくV5ほしー
発売までもうすぐだな!
V76欲しいわ
やっぱV72だ
76もいいけど
色付くやつか〜
誰かフェアチャ50万で売ってくれないかなぁ
70万でもいい
現代設計のプリアンプで初段に真空管使ってる物ってありますかねえ?
みんな真空管に夢みすぎ
いい球はオーヲタたちに食い尽くされて残ってないよ
お前ら色付けとか言ってるけど、そんな微妙な色付け誰が望んでんだよw
つべで外人が比較してたけど全く違い分からんかったわww
マーシャルアンプ買った方が全然良いと思う。。
色付けより剥き出しの音に出来るやつ教えてよ!
ISAoneのデジタル接続を今狙い中
マーシャルとはいわんが、よいアンプを一台買うべきだな。
TSA30やBLUES DELUXE REISSUEなど
マランツがいいらしいよ
>>61 そういうのはマイクプリじゃなくてマイクの仕事だと思う。
AVALONのM4って試した事ある方いますか?
M5とは別物でしょうか?
トランスが劣化したらしいね
いつもの事だ
c214使ってるんだけど、オススメのマイクプリアンプ教えてエロい人
教えようと思ったけどエロくもなかったので教えないことにした。
教えようと思ったけどドエロだったので教えないことにした。
エロイから教えてやるわ
その前にオナニーさせろ
うっ、ふぅ…
で何の話だっけ?
お前が何でオナニーしたかって話だよ
Geoffのキモい写真みながらだろ
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 06:11:27.97 ID:Y6+yXqol
ISA OneとYAMAHAのD-Pre(UR-28M)を比較してみたらISA Oneの方が良かった。
マイクはAKG Elle C
裏山すぃー、ISA-Oneくれよ
Elleだとインピーダンスはどれ位が良いのじゃろうか?
せめてn12などと比べていいなさいよ。あと比較するときのマイクもあれですが。
電源が違うから同じプリでも若干の違いがある。
しかし参考にはなる。どうちがうのですか?音源があるとうれしいですね。
MR816はISAより好み。電源のゴツさが安心感を与えてくれる。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 19:54:12.85 ID:Y6+yXqol
D-Preは味気ない感じ、ガサついてる。カサカサ乾燥音
AKG Elle C はライブ用だけどBlueの10万以下のコンデンサーマイクよりも良い感じ
音源の公開はメジャー系なんで無理です。(もちろんデモ)
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 19:58:30.32 ID:Y6+yXqol
AKG Elle C は東京事変のライブで椎名林檎さんが使ってて、買ってみたら大正解だった。
基本ライブ用だけど、レコーディングでも使える。
女性ボーカルならオススメ
>>76 そうそう。MR816とかn12とは、ほかの部品が違うのでたとえ同じプリであっても同じ音ではない。
Dpreは、十分よい。ちなみにISAも私は好き。
>>67 予算にもよるけど、無難なとこでmackieのonyxでも使えばいいんじゃないかな。イコライザーもついてるし。
10万以外なら、あとはドングリの背比べかもね。マイクとの相性もあるけど。
そういえば、AKGのマイクでは3000B持ってるけど、dbx386との相性が凄くよかったな。
AKGにMackieのプリアンプ使うと音が濃くなってNeumann風味になる
けっこう良いと思うけどAKG色は薄まるから好きずき
ISA One digital についているADが割りとよい評判だが、
どのインターフェースくらいのものなのだろうか。
UFXのADを使ったほうがいいのかデジタルインしたほうがいいのか。
持っていて(UFXでなくても)、比べたことがある人の意見があれば聞きたい。
どっちかというと
アナログのケーブルや入出力通る前に
AD処理できるのがいいのであって
アナログでUFXに渡すときにノイズ入ったりしたら
本末転倒だぞ
プリにadが付いてるのはロス無しにダイレクトに
プリの音を送れるってメリットがある
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱりそこですか。とりあえずデジタルかってみます。
>>83 ノイズの話はちょっと違うと思う
他機種ADCのアナログ回路を通る事でその機種の個性がついちゃうくらいなら、
ISA OneのアナログそのままをADする方がいい
って事
デジタル変換部分なんてのは機種によってさほど変わらない
LPF, HPFのちょっとした部分が変わる程度で、そういうのは聞いた感じはほとんどわかんない
デジタルtoデジタルは理論的にはイコールになるので、PC内部完結であれば、ADのところが1番のこだわりどころになるよね。
プリアンプは信号増幅器だから入力された信号を、どの様な形で増幅させて送るのかが、技術者の腕の見せ所Andメーカーのカラーになるよね。
>>85 なんかいってることちょっとズレてる気が…
いや、正しいとは思うんだけどね。
>>87 ずれてんのはお前の脳みそだ
あと性格と根性もな
もはや死ぬほうが世のためレベル
すぐキレルやつの意見は聞きたくないね。せっかく和やかに進んでたのに。
アナログで出すと、ケーブルやコネクタが影響するのはたしかだが
その影響の仕方が問題なのであって悪いほうに左右されなければ問題ない。
といいつつも、別の機材のときデジタルだとクリアな印象があったからよいのではと思ってしまう。
しかしISA TWOになればステレオでいける。困った。
>>87みたいにすぐ他人のレスにむやみに文句たれるやつは死ぬべきだね。
せっかく和やかに進んでたのに。
触っちゃいけない人だったのかな…
文句は言っているが、別に死ねとか言っているわけではないからそこまで怒んなくてもいいでしょ。
自分の意見ないのに、やたらと否定するのはどうかと思うけどね。
気を取り直して和やかに進みましょう。続きでもいいですし、新しい話題でも。
正しい事を否定するやつが最低最悪なんだからそいつは死ぬべきだろ
>>87みたいな性悪を野放しにしっぱなしだから
「原発は必要なんです、安全なんです、全然大丈夫です」
っていう詐欺行為にだまされるんだよお前らは!
ID:WSmI4TMS
自分の思い通りに物事が進まないと気が済まないタイプなんだね
社会はそれを許してくれないから、直した方がいいよ
>>89 そういやISA Twoがデジタルオプションないんだな
>>94 リア見ても付け足す部分ないし
将来的にそういうオプション出るわけでもなさそうだな
ここらへん、思考回路的にWindows Userだろうな
確実
自閉的な同士の馴れ合い臭が充満しててすぐ分かる
↓
>>94 >>95
WSmI4TMSは知識半端なのにあちこちのスレですぐ人を小馬鹿にしたような態度をとる真性クンだから相手にしないほうがいいよ。
LA610が大好きでAT4040が嫌いでデジタルに弱いのが特徴。
プリアンプは奥が深いね。
エンジニア的にはマイクの種類とマイキングと音場の方が大切なんだけどね。
とりあえず多チャンネル・ローノイズで取れるのと、中音域に張りがでるやつ2チャンネルあればどうにかなる。
Apogeeからカルテットってのが出たな
人柱になってやるから俺に買い与えろ
ISA828 digitalだったら一生もんだから金ためるってのも方法だよね。
ドラム取りするなら多チャン結局必要なんだし。
Alpha pre 買ったが結局VHDって何だ?
とりあえず音突っ込んで2ndにするとマイルド3rdにすると痛い歪みって感じ
まんまの意味
倍音歪みの付加する量を変えられる
ISAで素直にとったほうがよいと思うけど。
>>101 正に宝の持ち腐れとはこの事。
裾野が広がったと言えば聞こえがいいが、目を覆いたくなる。
店先からかっぱらってきたわけじゃないんだから取説読んでみなよ。
プロバイダの契約は2ch専用なのか?
>>103じゃないけど、I/Fのプリで録ってればいいんじゃない?
-----------------------
Variable Harmonic(倍音) Drive
2nd→2次 3rd→3次
>>104 まだソースをいろいろ試したわけじゃないから
倍音の意味はわかってるけど
2次は普通に良かった
3次がどういうときに使えるかって問題
あまり試す時間は無かったけど音の突っ込み具合で歪みも質感も変わるのはわかったから
2ndはそこら辺の安いプリより確実に良いのはわかった
>>105 マジレスすると、
倍音って意味をよく考えてみればわかる。
倍の音 = 倍音
元の周波数の、倍の周波数が鳴るってわけだから…
2次 →元の周波数のオクターブがなる。音は厚みを増す。
3次 →高周波になる程、元の音程とはズレができる。一種の和音になる。音は浮き上がる。
なので、厚みを付けたいパートには2次。
目立たせたいパートには3次を使えばいい。
多分、3次の音が使えないんじゃなくて、使い方が悪いと思う。
3次の倍音は、元の音に重ねる様に使うのが吉。そうする事で音に存在感がでる。
ベースとかにやってみなよ。音量変えなくても前に出てくるよ?
結果音量も上がるけど
Eqと違い元音にない成分まで引き出せるのが魅力
偶数次倍音
→1.2.4.8.16.32… 元の倍の周波数、オクターブが足される。音は厚くなる。
奇数次倍音
→ 1.3.6.12.24… 元の周波数に奇数をかけた倍音がつく。元とは違う性質の音が足される。音は前に出る、目立つ。
>>108 覚えて嬉しいのはわかるけど
そういう事はできるだけ内緒にしとかないと自分の足下すくわれるぞ
全然内緒にするほどのことでもないけどな
奇数次倍音
→ 1.3.6.12.24…
先生ぇー、途中で偶数なんですが〜
小学校ぐらいからやり直したほうがいいんじゃないでしょうか?
ワリタw
しー!ないしょないしょ
楽しんでくれて嬉しい。
数値で音楽できると思ってんのか
難聴かクソ耳だろう。スペックしか頼るものがないんだろう。
マジレスすると、俺も106みたいに考えてた。
n次倍音って、周波数が2^n倍のサイン波だと。
VHDで偶数だと、4, 16, 64,..,倍の周波数が乗ってきて、
奇数だと、2, 8, 32, 128倍の周波数が乗ってくると。
つまり、倍音ってオクターブ上のサイン波だけだと思ってた。
今改めて
http://ja.wikipedia.org/wiki/倍音 を見たら、偶数倍でも2次で1オクターブ上、4次で2オクターブ上、
そのあと6次で2オクターブと5度、みたいにずれる。
2^nじゃ無くて、本当に単純にn倍の周波数だったのね。
一番単純な歪み(ディストーション)の原理って波形の端が
増幅しきれずにクリップされた結果、矩形波に近づいて
奇数倍音が増える、って認識してたから、奇数倍音を増やすと、
いわゆるクリップされた尖った音になるのは想像がつくけど、
偶数倍(おそらく奇数倍の和じゃなくて差で作るんだろう)
ってのはどうなるのか、尖った歪みの逆方向ってどんなだ?
実はAlpha VHD注文したんで、今から楽しみ。
アルファチャンネル持ってたけどノイズ酷かったな。
真空管のVT737と比べてもヒスノイズが多めに乗る。
アコギ録ることが多かったからS/N悪いのは致命的。
確かにヒスノイズが気になって、EQのhighを上げる気にはならなかったなあ
スーパーアナログの機種だと、全く気にならないどころか超ローノイズなんだけどねえ
アルファなんちゃら、良さげなんだけど、価格相応でいろいろと無理が出てるって聴いた。
同じ値段出すならこれかこれ、って言われた。
昨日楽器屋行ったらヤマハからMGPシリーズとかいうMGシリーズのミキサーにD-pre載せたプレミアムモデルが置いてあった。
めっちゃ欲しいわ。
EQのMIDもフリケンシー弄れるし、そんなのMGシリーズには無かった。
普通に宅録に導入すれば凄い機種なのに何故かPA用途にエフェクトとか機能が偏ってた。
122 :
117:2012/09/10(月) 13:40:28.43 ID:lfcH0qdE
多少無理してるからコスパは高いと思う
腐っても一応SSLブランド
ADCあっておまけにEQ
VHD、リミッター
これで10万切るって冷静に考えるとかなり安い
7602のx-modあたりと比べても頑張ってるなぁと思うよ
D-preってなに?
>>123 ディスってるように聞こえるけど、価格相応ね。10万程度の価値はある。
ただ、比較対象として綺麗目ならこれ、元気がある感じならこれ、という感じで挙げてもらって、どっちも6、7万くらいで買えるんで、ちょっと考え直した。
>>125 MG使ってるけど気になるような音痩せもノイズも無いけどなー
信号無い時におもっきりゲイン上げたら確かにサーーって聞こえるけどそれが問題にはならないでしょ。
それよりも光るONスイッチとPFLが便利過ぎて他のミキサー使えない。
アルファは完全にSSLのブランド名だけに引かれた奴を狩る商品
日本人はブランド志向だからね
何も知らない馬鹿でもノイマンが良いとか言うよ
それは多分にあるけど、モノ自体は決して悪くないよ
8万前後で買えたら値打ちもの
大量生産するもんじゃないし
SSLとか関係なしに、
あれくらいのもん作ったらあの価格にはなっちゃうね
けど雑誌レビューで
「あのSSLの〜」とか「コンソールで培われた〜」とかは見てて鼻で笑うね
そりゃディスるわけにはいかないけど
EQはいいよ。3bandてのがちょっとネックだけど。使える音になる。
あとリミッター意味ない。ちょっとは押さえてくれるけどオーバーすれば普通にデジタルノイズ乗る。
リミッター外してもっとプリ自体の性能を上げて欲しかったな。あとVHDもいらなくない?使わないんだけど。
なーにがぃらなくなぃ?だよ。
お前らヲタが喜ぶと思って付けた付加価値だろが。
あの手のリミッターって大抵ゴミ
n12にのっているD-preはスグレもんだと思うけど。
電源と基盤がしっかりしているせいだろうか。
UFXやensembleと比べても負けてはいない。
一昔前のヤマハのマイクアンプって悪い印象しかなかったけどDpreで挽回したよね。
Dpreそんなに良いのか
D-preは1Uで8chのマイクプリとかになってほしいわ。
あれシンセとかちょっと持ち上げる用に欲しい。
GRACEのチャンネルストリップM103のユーザーレポが
見当たらないので、GearSluts.com覗いてみたよ
M101の個人ユーザーさん、レポよろ
ロックの男性ボーカルとの相性はどうなんですか?
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 11:34:26.50 ID:5G4zZlAW
UADのAD/DAよさそうだな
>>137 UR824買うしか今のところ選択肢がないのだが。
電源さえDC IN 16Vでなけりゃな。でもまぁよいでき
>>128 プロが最初に立てるマイクがノイマンだけどな
VHDはシンセとかマルチ音源にいい効果をもたらしてくれることを期待している
同じ音を2次と3次で録ってミキサーでいいようにブレンドできればと
>>141 だよねぇ。あれでもDpreのダイレクトアウトとれないよね。
ADは別にあるから本当にプリ部分だけ欲しいよ…
誰かAvalonV5買った人いないの?
>>143 ダイレクトアウトとるなら、n12しかないんだよね。
しかしアウトにXLRを使えない。
やっぱり出してほしいね。しっかり電源にも気を配って8万くらいならぜんぜんかいまっせ。
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 13:45:08.04 ID:qqtXlZiP
AvalonV5価格見てびびった、安い。
安かろう悪かろう臭がプンプンする
出る前はU5とM5が合わさった物がこの価格で!みたいな触れ込みで期待してたんだけどなあ。
実際は違ったし、
U5もM5も値段そのままだし…
これはこれで良いものなんだろうか?
ミッドに寄った感じって書いてあるのが微妙
Avalonサウンドは上から下まできれいに出るのが魅力なわけだし
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/13(木) 15:30:29.15 ID:0sl29JBw
電源部はM5と同じなのかな?
もうフォーカスライトにはガッカリさせられてるから期待なんかしてない
RMEのBabyFaceだっけ?そのくらいの位置付けなんじゃないの
Lynx RMEの牙城は崩れない
USBバスパワー駆動でコンパクト、
多機能ってのは実現できても高音質は無理。
ADATが無いから、Babyfaceというか劣化duetだな。
だれかAogee DUET 2のインプレよろしく
BabyFaceしか持ってなくてマイクプリ単体なんて使ったことないから気になってスレずっとROMってたんだけど
あれが最高なの?
30dBぐらいまではほぼノイズないけど、それ以上いくとジリジリすごいけども
マイクプリってそんなもん?
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 20:39:13.26 ID:br5owgGl
やすいからそんなもんじゃねーのともいいたいが、RMEだからなぁ〜。
こわれてんじゃね
プリじゃなくてコンバーター
マイクを疑ってみよう
その次はケーブルね
その次は耳ね
最後に本体の不良
今の両親は育て親で自分は橋の下から拾われてきたとか
実は現実だと思っていることが夢の中の出来事だったりとか
疑いだしたらきりがないね
怖いこと言うなよぉ
スミマセンセンー><
>>159 Babyfaceのプリアンプが良いって言ってる人、皆無なんだが。
トリムもついてないし、おまけレベルでは。
>>166 おまけにしてはまあ使えるという感じだろうな。
バスパワー駆動可能という時点で
期待してもなw
ほんと、マイクプリなんてどういう差異があるのか分からんし
再生に関しては2.3万のインターフェイスで出てたホワイトノイズは皆無だったし
実用困る程度ではないからマイクプリに関してはノイズ出るもんなんだなって思ったんだけどさ
おまけとか言わればそうなんだとしか思わないけども、使った事もないやつばっかりなんだな
いいマイクプリは小便もらすレベルですごいけどな
どんだけ糞耳でも分かる
もちろんプリに限らずアナログアウトボードのいいやつ全部
俺はRMEのUFXだけど単体プリ繋いでる
内臓プリはテストでしか使ってない
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/17(月) 15:11:39.51 ID:1MNaHsPV
適度にスルーレートが遅いマイクプリがほしい
覚えたてで嬉しいんだろうけど
薀蓄程度で語っているなら
適当に真空管機材でもつかって
「立ち上がりがなまって滑らか」とか悦に入ってればいいんじゃん。
適度にスルースキルが欲しい
お、おぅ
そうそうそこだよね。
ChameleonLabs 7602mk2 custom
ホンモノ使ったら失神するぜ
どんな特徴のプリなの?
プリッとしてるね。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 00:29:40.01 ID:hhJVcjAj
カメラボはだめだよ。あんなのニーブじゃない。
vintechもだな
BAEでやっと及第点か
そんなこという俺たちもブラインドでは正解できません
本物を使ってるというプラシーボです
俺には身の丈の合うARTの上位機種を改造したりが楽しかったり精一杯だったり
7〜8万で買えるプリの中でニーブコピーも選択肢に入る
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/09/19(水) 01:58:48.36 ID:z5W0odjJ
あの糞機?
おれも10本持ってたけどうぜえから浮浪者にくれてやったよ
イタタタ
オタタタタ
10台も買うまで糞だと気付かないマヌケですって自己紹介しなくてもいいのに
自機からのノイズは皆無ってのだとどの辺の価格帯からになるの?
皆無となると
なんかの専門機関に特注で1000万とかかなぁ
皆無である必要はわからんし可能かどうかもわからんけど
てか現時点ではいくら金掛けようが技術的に不可能でしょ
スペック見ても-∞dBとか見たことないぞ
ISAONE と ISA828って可変HPFついてない?
見当たらないんだけど。固定なのでしょうか?
NEVE1073ってインピーダンス変えると音量変わる?
皆無ってか安いノイズまみれの機材使ってるけど
どのへんで気にならなくなるの?ってことじゃないの
10万弱とかでも平気だと思うけど
>>193 75Hz 18dB/octave fixed
親切にマニュアルのpdfとか上げてあるのにffも可哀想だな。
>>195 今なんて3万のエントリークラスでも大丈夫だと思うけど
クロックとかAD/DA変換はみんな何でやってるの?
もし音が良くなるなら予算限らずできるだけ良いのを入れたいんだけど
>>198 今なんて3万のエントリークラスでも大丈夫だと思うけど
3桁万円のイメージだが
そんなことより
ART Tube MP Studio V3が気になるんだが
インプレたのむ
一昔前と比べたら煽り抜きで3万クラスのエントリー機で十分
特に
>>198程度の質問するレベルの人ならね
俺とか超情報強者だけど
こんなクソガキばっかのとこに
大切な機密もらすほど
困ってないからな
ヤフー知恵袋みたいな回答して
こんなところで自尊心保ってもしょうもないよね
ほんと、マイクプリなんてどういう差異があるのか分からんし
再生に関しては2.3万のインターフェイスで出てたホワイトノイズは皆無だったし
実用困る程度ではないからマイクプリに関してはノイズ出るもんなんだなって思ったんだけどさ
おまけとか言わればそうなんだとしか思わないけども、使った事もないやつばっかりなんだな
>>203 深津に通ずるキチガイにありがちな改行だな
3万のしか使った事ないやつだから大丈夫とか言えちゃう
買えとは言わん、聞け
明らかな有意な差異を感じるものを買え
雰囲気が違う程度ならやめとけ
低価格スレ作ればお互い幸せになれるんじゃない?
だよなぁ
【低価格】マイクプリスレ
こんな感じにシンプルでいいか
本文は
およそ1ch5万以下の機種の話題はここで
で建てていい?
1ch5万円とか紛らわしいから、スパッと
5万円以下の方が良いんでね?
そうだなぁ
建ててくるわ
ルビジウム使ったことあるヤツいないの?
温泉卵ってどこの温泉でも売ってる?
温泉どころかそこらのスーパーでも買えるで
温泉でずいぶん味も変わるけどな
硫黄の含有量とかで?
目玉焼きの半熟もうまい。
半熟目玉焼き作れるやつまじで尊敬する
がんばるんだけど偶然うまくいくのしか狙えない
温泉卵って日持ちする?
やばくなった生卵を温泉卵にしたら保存きくかな?
ゆでたまごより生卵のほうが保つんだけど
脱線してますよー
たまごっぺ。
卵サンドってなんであんな臭いんだろう
周りに人いると恥ずかしくて食べれない
ゆで卵って時間経つとどんどん臭いが微妙になっていくからだろうか。
生卵より痛むのはやいもんな
展示品は避けた方が良いですか?
二年程度展示されていた様ですが
内部の劣化などは気にしないで
良いですか?
ショップと商品次第
メンテしてそうもないショップ(もしくは購入後のケアを期待出来ない)は避けるし
真空管のプリなんかも避けるかな
>>228 ありがとうございます
大手のショップで一年のメーカー保証はつきます
真空管も使ってないです
18万が15万
壊れにくいものなら買いですかね
>>229 美味そうなにおい
>>230 ヴィンテージでもない限り、その価格帯の商品なら使用歴は特に問題は無いと思うけど
3万オフか・・・ちょっと微妙に感じない事もない
ただ、前からどうしても欲しかった物なら買っても良いんじゃないかな、俺はそんな感じ
>>232 微妙な値引きですよね
年末のセールで新品がこれより安くなりそうな感じもあり
もう少し考えます
ありがとうございました
ここで購入相談とかすんなよ
自力で勝手に考えろ
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 06:40:41.42 ID:y36p5CYj
AVALON DESIGN の AD2022 ってどうなの?
>>220 ちゃんと蓋してる?
蓋する前に少量の水入れて蒸し焼きにするんだよ
もちろん弱火で後は半熟具合は時間で調節
これで今日から君も目玉焼きマスター!
>>238 蒸焼きにしないプロの技のがあるんだよ
それが知りたいの
>>239 ふーん>220でそれが知りたいと言える文章だとは思えんが
ホテルなんかだと水入れずに蓋してオーブンに入れたりするよね
オーブンが無ければ蓋して強火にして卵から音がしたら火を止め、そのまましばらく放置でもいける
まぁやりかたは色々あるから試せ
ああ、後卵落とすときは至近距離からな!
ええっと、ここ何の板だっけ?
何だったっけ?
まぁいいや
とりあえずn12最高
プリだけみると低価格スレが妥当じゃないか
1chにするとだいたい3万くらいかね
それにしてもコスパは高そうだねn12
6万のときあったからね。でもプリだけほしい人にはでかすぎる。
しかし、アナログでダイレクトアウトできるのがnシリーズしかなく、
UR824などはデジタルアウトになってしまう。ADをわざわざ入れている人には向かない。
n12のプリは本当によいのだけれど、UR824とか電源構造が違うので同じプリでも少しは違うだろう。
プリンて甘い版卵豆腐だよね?
247 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 18:29:02.67 ID:nUKHdfKZ
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 18:33:59.55 ID:nUKHdfKZ
DIとLowZてどうちがうの?
宣伝お疲れ様です
>>249 DIはHi-Zって解釈でいいと思う。
ハイ受けかロー受け。
Hi-ZとLowZてどうちがうの?
ハイ受けとロー受けてどうちがうの?
Hi-zは基本的にギターやベース等の出力が低い物に使って
Lo-zは基本的に出力がラインレベルの物(シンセ等)に使う
勿論マイクはマイクインプットねw
だが、どこに刺してもルール違反というわけではないので
後は自分の耳で判断
そんだけ長くて
しかも2つにまたがっておきながら
「Lo-zは基本的に出力がラインレベルの物(シンセ等)に使う」
この1行しか俺が知りたかった部分にふれてないんだが。
つうかさ
Hi-z=DI
Low-z=ライン
て事なんじゃねーかよ、お前がダラッダラダラッダラたれながしてるのを要約すると。
違うか?
ま・・そういうことだ
短い説明なら上の方にいくらでもあるだろ糞野郎www
教え方にケチをつけるのはありだとしても、謝辞も述べられない奴にケチつけられる謂れはないだろ…
で、やっとお前ら性悪糞脳が俺のレベルに追いつきはじめたところで質問のしなおしなんだが、
Low-zとラインは厳密には微妙に違うんだろ?
どう違うんだよ?
今日中に調べてこいや
どこに安価出すわけじゃないけど
定期的に現れる誤報だけ指摘。
「DIは別にラインレベルにしているわけじゃない。
受け側のインピーダンスにあう様にインピーダンス変換のためにある」
要は
>>253 ID: n5lljYpj が性悪糞脳の大嘘つきだったということだろ?
そんなのわかってるよ。だからスルーした。
俺が知りたいのは
>>259だから、そっちをレスしてくれよ。
今さらDI云々なんか時間の無駄だろ?
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 17:28:53.15 ID:DJB3xvj5
インピーダンスとレベルは別
どこまでも使えないお前ら。
なんか、WAVESのCLA?だか、ニーブのプリは、実機と聞き分けつかないほどよい、とか雑誌でエンジニアさんが絶賛してたけど、そんなわけないだろうけど。
RMEの味気ないプリで録ったものを、それに通すことによって、実機の代用に、なるかん
WAVESにニーブプリなんてプラグイン無い。
>そんなわけないだろうけど。
そう思ってるならいいじゃないか。
>実機の代用
だから、何の代用なんだよ。
Wavesスレいってやってくれ。
そうだよ
ここはマイクプリとかいう題名だけど
実質お料理テクのスレだからな
今朝は卵料理にしようと思うんだが
簡単でおいしいのは何だろ?
食う時間なんだけど。
何作ったらいいのか教えてくれ
また教えて君か
ID:N0875dxZ
自分の低能っぷりを学校の先生のせいにするタイプwww
どんだけお子ちゃまwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ暇?だから煽って遊んでるだけでしょ。
レスしてる人らは相手しすぎw
世界一低脳の相手して何が楽しいんだか…
最近DTM始めたんだけど
フリーソフトの超録ってやつで録音した声を
WMPで再生して、流れている時に停止ボタン押すとブチッってでかいノイズが入る
これってクロックを買ったら止まる?
釣られないぞっ!!
WMP以外で再生するとどうなる?
爆発する
278 :
274:2012/10/17(水) 13:20:40.79 ID:EFqJDrqm
>>276 Quicktimeで再生したらブツッが出なくなりました神様
何で出ていたかは不明ですがAD/DAとかクロックとかそういうのが悪いのかと思ってました
DIってInとOutを逆に繋いだら、インピーダンス高くなる?
お前はケツからうんこいれたら、口から食べ物出てくる体なのか?
>>279 煽りをスルーしてマジレスすると
なる。
わりとみんなやってる。
え、まじでなるの?
>>279の機材が壊れるようにデマ書いたつもりなんだけど
っつうか質問の意味がわからないんだけどどういう事?
DIとは何をしてるものなのか考えてみ
>>284 >
>>279の機材が壊れるようにデマ書いたつもりなんだけど
おまえひどいな…
下品な煽りした俺より最低
いつしか私は学んだのです。
みんなそうやって足を引っ張りながら、裏切りながら生きていることを。
DTMしてると哲学者になれる!!
でも、彼女は出来ない!!
>>284 自分が未熟だと気が付かせてくれた・・・ありがとうw
とんでもない流れを見ちまったな...
質問です。
ひょっとしたら馬鹿らしい質問かもしれませんが・・・
エレキギター+アンプシミュ(PC用)の音をもっとよくしたくて、いろいろ考えた結果
マイクプリを使ってみるということに辿り着いたのですが、この場合どこにマイクプリを挟むべきでしょうか?
一応2つ思いついたのがこれです。
1 ギター→マイクプリ(必要ならDI)→PC(オーディオインターフェイスに接続して)→アンプシミュ
2 ギター→PC(オーディオインターフェイス)→アンプシミュ→(PCの外に出して)マイクプリ→PCに戻す
マイクプリというくらいだから、2のように本来マイクのある位置に入ってくるものかなと思ってしまうのですが・・・。
あと、そもそもの話になってしまいますが、アンプがソフトの場合でもマイクプリで音を効果的に向上させることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみにギター用のプリアンプを1のつなぎ方でためしたことはあります。
>>291 2番。
ただPCからの音が小さすぎるから音量マックス、マイクプリのinもoutもマックスでやらないとだめ。
あとからボリューム上げるとインピーダンス的に劣化するから最初っからマックスで突っ込まないとだめ。
あとケチャップを穴に塗って保護することを忘れずに。
そして死ね。
マイクプリを買うよりソフト買えよ
人体を通った電気で鳴らすといい音しますよ
できれば自分の体を通してやりましょう
そのまま死ね。
そのセッティングでマイクプリ買うぐらいなら、
ハードのアンプシュミレーター買った方が良い。
中古でElevenRackとか5〜6万くらい。
釣りに決まってんだろ・・アホかw
最近このスレの糞化が凄まじいな
prism soundが新しいUSBインターフェース出すみたいね
見た目はオルフェウスの半分
ださねーよっブワーか
あんな音ちょうわるい
USB鼻にぶっさして死ね
これが定期的に沸くマジキチです
今C214を2i2に繋いでボーカル録音しています。
最近音質向上を考えてるんだけど、あまり高くなくて
上記の機材にあった機材なんてあります?
これつなげるといいよーみたいなのあったら教えていただきたいです。
質問みたいな形になって申し訳ないです。
このスレの方が一番詳しいと思ったので。。
失礼します
>>301 サンズアンプ
そしてお前は三途の川へ逝ってよし
>>301 2i2のどういうところが気に入らないか書かないと
何も勧められるわけ無いだろ
>>303 なんていったらいいかわかんないけど、とがってるのを丸くしたい。難しいですね笑
音色どうこうではなくインターフェースのADの質の問題
ボイストレーニング。声小せえよ素人。
声量増えると大概の問題は解決。
小さい声を安いプリで大増福すりゃ細くもなるって。
>>304 214は尖りやすいマイクだから、
プリ一つだけ買って劇的に丸くするのは無理
丸めの音がするマイク買わないと思った丸さはでないと思う
強いて言えば、高価なチューブプリ・・LA610やPendulum等
>>307 なるほど。通ってるスタジオでも一度相談してみます。有難う御座いました。
これ知ってる?
ハイファイ思考って実は太さを求めてるんだよ
つまり追っている相手を間違えてる
遠回りしている事実に気付いていない
クリアって表現がもはや殺し文句的な誤謬
いやはや一週回って元に戻るってことはアナログでは定番ですよ
それはお前の人生だろw
311 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 21:04:45.06 ID:tHNZb/lL
Prism SoundのAD-2が安く買える海外ショップでお進めないでしょうか?
AD-2って日本だと値段いくらくらいですか?
PrismSoundから新しくUSBオーディオインターフェースが出るらしいんですが
やっぱり単体ADの方が当然音はいいですよね?
まだ発売もされてないのに
なんで音が分かるんだよ
バカなの?アホなの?頭悪いの?死ぬの?
背中押してほしいの?
PrismSoundのAD-2とDA-2買って
光デジタルでMacBookProにつなげれば最強かなと思って。
2in2outありゃ宅録には十分かなと思って。
誰かOrpheusとAD-2の音の比較感想おしえてクリクリ。
AD-2のDD機能は要らないんだよね。純粋にADコンバーターとしてだけで十分だから。
段違いに違うもんなの?、音
なに一人で喋ってんだこいつ
馬鹿ばっかの多重人格なんじゃね?
そんなに俺にAD-2買わせたくないのか
やっすいのでいいんだよ
やっすいのにしろ
高いのが広まったら困る人出て来るだろ
I/Fのお話はスレチだけど
PrismのLyra-1、ApogeeのQuartet、LYNXのHILO(USB)
どれが優秀だと予想しますか?
アポージ
RME
ゆで卵って
どうして
おなら臭いの?
やっすいゆで卵だから
なんでIFのスレで聞かないの?
精神異常とか?
そこでBurl Audio B2ですよ。
何たって安い!
ADとDA買ってもたった40万ぽっきり!
これでマスタリングクラスですわ!
マスタリングといえば
マスタードって
卵入った辛しなんだっけ?
このスレなら、「マスタリング済み」だろ
isaかredどっちにしようか悩んでる
やっぱredの方が上位のおとなの?
上位の音の定義がわからん
たぶん君はインターフェースのプリで十分
どっちがいい音?
isaがビーフカレーでredがポークカレー
ぶっちゃけどっちでもいいよね
Red使ったことあるけど、あまりピンとこなかった
ISAはインピーダンスの選択ができるので
音響の悪さの補正や、マイクの相性の補正ができるので
宅録ではISAの方が良いんじゃね
お腹痛い
生理痛かな
リキッドSaffireは買いですか?
とても気になっています
いいえ、Burl AudioのB2です。
お腹痛い
俺は頭痛い
この時期にアレルギー物質あったっけ?
季節の変わり目だからかな
MACKIE ProFX8最高
良いチューブプリ買うと、安いマイクもそれなりになるなw
それはない
ネーブテックの1973で録ったらSM58使っても良い音になるな
58&57をなめちゃいかん
SM58つかってもって言っちゃうところでなぁ
ネーブってところも突っ込みどころ
マイケル・ジャクソンはSM57で歌ったのが普通にリリースされてる
SM7BじゃなくてSM57で歌ったのがある
曲名忘れたけど死んだ後のMichaelに入ってる曲だったはず
YouTubeでメタリカが57で歌ってて、へーって思った。
さらにフーファイターズとか、エアロスミスとか57で歌ってるのたくさん見つけて、マイクなんてどうでも良くなったよ。
日本じゃなんでもコンデンサマイク使うもんな。
海外は状況によって普通にVoもダイナミックで録る。
状況によって、ってトップ100に入るような曲で年間何曲くらい57、58で録った曲が入ってんだよ。
切り捨てるのは良くないけど、ごく稀な事例をありがたがってんのもどうかと思うぜ。
日本でも初期の頃の椎名林檎とか58(57だったかも)メインで使ってたぜ。
今どきマイクなんて使わないだろ。
57で玉でもなぐられたか?
それでトラウマになっちゃったのか
octopre mkii dynamicとかどどうすか?
ur824よりやすくて
mr816csxより良いらしいってんで気になっとりやす
>>352 褒めてんだか、貶してんだかわからんが、とにかくすごい気合だ〜。
屁のつっぱりはいらんですよ!
どか〜ん!!きん肉マン!・・・・・・・ベルだ。
SM7bはかなり使われてると思うが。
思うが、
しかしそんな事もないと思った性悪馬鹿なキチガイ
>>358であった。
>>355 マイクプリは好みのレベル
addaはヤマハ系の方が質良いとおもたよ。電源の質の差かもねー。
しかしコンプが欲しいんならoctopre買っとけ
電源ktkr
きっちりした環境で聴けば
ち
が
いは誰でも分かるレベルだ
が?
デジタルケーブルでももちろん違いでるよ
ただし、ピュアオタ脳に限る
>>362 もうちょい頑張れよw
電源スレってなかったっけ?
そういうのは専用スレでやっていただきたい
少しでも市販クオリティにしたい
15万円以下でいいマイクプリないですか?
目標の音はモモクロとかけいおんみたいなアニソンなんだけど
ヒント:ミキシング
John Hardy M1
>>364 ももクロは、元の声が可愛いから、
それをクリーンに録音できれば良いとお思う
Grace101辺りでいいんじゃないか
NeveやSSLの卓の1chボードをラック化
みたいにしてる人が居るみたいなのですが
参考になるサイトなど無いでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないです
1chってモノラルでしか効果かけれないの?
ステレオのマスタリングする時は2chが必要?
必要です
>>370 モノラル を2つ、それぞれLとRに割り振ったものをぼくらはステレオと呼んでいる
>>369 回路図を入手し、目的に合わせてラッキングしてるみたいだね。
SSLは知らないけど、ビンテージNEVEの回路は複雑ではないよ。
>>370 別々にやればいいじゃん。ステレオ確認はできないけど。
100Vにつなげるのと、トランスアップして112Vにつなげるのとでは
プリって音が変わるものなの?
誰か厳密なテストした人いるかな
電圧は音変わるだろ・・・
電源に関して懐疑的な俺でも電圧での違いは
実感する
とくに真空管もの
電源に関しては懐中電灯の電池が減った時をイメージすれば分かりやすいだろう。
不安定で低い電圧だと機材の性能が出ないばかりかS/Nも落ちる。
パワーアンプとプリとAD/DAとサウンドカードは電源に手を抜かない事に越したことは無いよ。
音質に興味がなければ別にいいんだろうけど。
録り音が悪けりゃミックスでは音質を改善の仕様が無いからね
ADコンバーターは電圧関係ない
1) 100V壁コンで録音したもの
2) 240V昇圧トランス電源で録音したもの
1と2をDAW上で重ねて片方を位相反転したらマッチングして音が消えた
同じようにトランスとOPアンプのマイクプリを通したものをやった
位相反転にして確認
結論、電圧では変わらない
同じように真空管プリ(LA610mk2)でチェック
結論、全く違う
もう聴いた時点で全然違う
音に不満を持っていて売ろうと思っていたLA610mk2が
NEVEのプリより名機に変わった
売るのをやめた
ヒャダインとかisaone使ってるっぽいけど、モノラルでしか効果かけなくていいのかなかあ
効果?
自宅用マイクプリとしての用途だけなら
モノラルで十分だと思うが
宅録でステレオで録ることあるのってアコギくらいだろ
>>380 LA610も240Vで使ってるんだ!?
アメリカ製は112Vが良いんじゃねーの?
あと気になってるのが、同じ電圧にトランスアップさせても
トランスの性能によって音って変わる物なのかどうか
112Vのアップトランスを持ってないからしょうがねえじゃん糞性悪めが!
態度でけんだよカス!死ね!!!
112V?
普通は117Vじゃね?
120Vもしくは117Vだな
112Vの記憶がバカすぎる&性格悪すぎて
いつものように脳内変換され、
性格悪いからそれを正しいと思い込んだままレスしただけだろ
触るなキケン
120Vもしくは117Vだな
112Vは120Vの記憶がバカすぎる&性格悪すぎて
いつものように脳内変換され、
性格悪いからそれを正しいと思い込んだままレスしただけだろ
触るなキケン
性格がどう関係してるん?w
240Vがいい音なら試してみたいから聞いてるだけでそ
そういうのを被害妄想という
性格がいいやつは何事も決めつけないからな
頭が悪いやつと性格が悪いやつはまず決めつけてかかるね
あと性格が悪いやつの書き方の典型
↓
>383 投稿日: 2012/10/31(水) 15:42:12.09 ID: HGXg4WET
>
>>380 >LA610も240Vで使ってるんだ!?
>アメリカ製は112Vが良いんじゃねーの?
>
>あと気になってるのが、同じ電圧にトランスアップさせても
>トランスの性能によって音って変わる物なのかどうか
頭と性格が良い俺とか、普通はこう書くのととても対照的
>LA610はアメリカ製だから112Vが良いんだろうなとは想像してましたが、240Vでの音もかなり良さそうですね
>できれば120Vとの比較でもできたらなと思いますです、ハイ(お金が欲しい・・・今月の家賃も払えないくらい貧乏なので。よかったら金利高くていいので3万円かしてください)
>
ちなみに下の文章はもとの日本語が低レベルすぎ&意味不明すぎて変換できなかった
↓
>あと気になってるのが、同じ電圧にトランスアップさせても
>トランスの性能によって音って変わる物なのかどうか
>>393 >>380 特にNeveに関してはGeoff T.が電圧じゃ変わらないっつってんだからその通りなんだろ
「日本の100V?んなこまけーこたいいんだよ(AA略)上等だよ」らしい
トランス、OPアンプ物はマジで電源の電圧とか関係ない
まあさもありなんだよな
「完璧にオーバー容量な高電圧!」とかいってるAVALONでさえ80Vだし。
電圧の大きさなんかじゃなくて安定度の方が重要なんだろうと思う
そんな事よりここは実質料理スレなんだから卵の話しろ
そっか・・電圧自体が汚いから音が汚くなるとか・・無いわけか
まあとりあえず安心
お前んちの電気はだめだけどな。
日本標準100Vだろうが米国標準115Vだろうが、
波形が大きく歪んでいなければ音質は変わらない。
グラウンドって繋げないと、音が劣化するとかある?
Antelope Audio凄いの出して来たな。
32CHアナログで入れられるのは助かる。
>>401 そうなんだ!イイなぁ
グラウンドつなげるとこなくて困ってる
>400
RME HDSPe MADI とセットで買えば最強か?
最近のエアコンのコンセントって2芯だったような
エアコンと電気ストーブってどっちが電気代かかんないの?
エアコンと電気ストーブってどっちが電気代かかんないの?
エア気ストコン
丸い音がするマイクにギザギザするプリ使うのと
硬い音がするマイクに丸いプリ使うのとでは
どちらが良いんだろう
お腹
お腹痛い
ゆで卵って
まじで
おなら臭いよね?
413 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/06(火) 13:43:51.11 ID:+yL8eev9
初めてマイクプリ買います、Sym-procceed SP-MP4か
chameleon labs model 7602 MK2 toneflake custum
で迷っています。どっちがいいですかね?
音楽ジャンルはオールジャンルです。
チャンネル数すら自分で決められないのか
もうこのスレいらないな
アホに貴重な知識さずけるのは機材に失礼だ
(わかってるやつはこんなとこに頼らない)
良いもんを下手に買い漁られたら困るしな
>>415 お前もここで情報拾ったんだろ?w
多めに見てやれやw
ここで情報集めるやつなんでいないだろ
ステマスレだから
418 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/06(火) 21:48:20.80 ID:P/4QMw+q
VT737今日届いた!
ISA ONEに続いて2台目だけど芯のある前に出てくる音がする。
買って良かった!
というふうに、
VT737をオクで放出したい人がステマをするスレがココです。
なんか過去に信頼してる人に裏切られたりしたのかな
つーかよくこんなネジ曲がった性格で音楽作れるなとは思う。
422 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/07(水) 01:20:15.83 ID:dcRDULI6
チャンネル数ってゆうか音的に
>>422 YAMAHAのO2Rが素晴らしいよ
オススメ!
737買った時25万くらいしたなあ
今は15万か
737買うなんて
私はバカですwののしって下さい惨め死にさせて下さい
って懇願してるようなもんだな
こっちが恥ずかしくてゲロ吐く
性格わるいなぁ
俺は結構好きだよ
癖あるけど
DIとしても優秀だし
429 :
418:2012/11/08(木) 17:17:33.36 ID:vA8zSi68
>>424 418だけど、昨日のライブで男声Voに使ってみた。
マイクはBeta58、737通してから卓のラインINに送った。
コンプ・EQスルーして純粋にプリだけの音だと
角が取れて丸くなった感じ。
音量上げなくてもかなり前に貼り出してくる。
コンプは軽い感じからガッツリ系までしっかりついてきて秀逸。
EQの効きも抜群。ヌケは最高に良いと思う。
まぁあとは個人の好き好きだから
弄ってみてどう感じるかだと思う。俺は買って良かったと思う。
今2i2にC214さして録音してるんだけど粗粗しさが残っちゃうというかギラギラするんですよね
なにか改善できるおすすめアイテムありますか?IFを変えるべきなのかな・・・
214はそういうマイクなので、その特徴を活かしたい時に使うべき
わざわざ個性を殺すくらいなら、他のマイク使った方がいい
ニーブ系が合うんじゃね?
MANLEYが丸くなるよ。
なるか?
Manleyはならない
VT737の方がまったりするから丸くなる
理想はLA610
430はポップガードとかそういうの買えば?
直で吹き込み過ぎなんじゃね?
438 :
430:2012/11/10(土) 20:27:31.64 ID:QymIPDDt
音源は色々あるんですけど、普段はROCK系録っているんですが
たまに、バラードや弾き語りなんかも録ったりするので
丸みや暖かみがほしいんですよね
VT737とかは高すぎて買えない・・・・ww
IFとかマイクを変えたほうが早いのかな?
オススメあったら教えて欲しい。
予算はできれば4万ぐらいまでで・・・
てかみんな答えてくれてありがとう
RockならMackieのアナログミキサーのプリでいいじゃん
Neve風な腰が出るしいい具合に丸くなる
もうちょい出せるならUA Solo610
4万ならシミュレーションプラグイン買った方がいいんじゃね
予算内ならJoeMeek ThreeQに一票
4万ならマイクでそ
443 :
430:2012/11/11(日) 04:48:02.84 ID:7yDEI+BX
>>439 結構安いし、良さそうですね。丁度ミキサーが欲しかったのでいいの聞きました。
ちなみに、ニコ生配信等でのステミキ効果もありますよね?
444 :
430:2012/11/11(日) 04:49:11.88 ID:7yDEI+BX
他の方も回答有難う。全部チェックしました。めっちゃ参考になります…。
MACKIEのは出来れば昔の12ch VLZがいいよ
ダフトパンクが今もレコーディングで使い続けてるEQがHIGHとLOWと2個しかないやつ
それがないなら次にでたEQ3個のでもいい
変なヴィンテージプラグインなんかを通すよりよっぽど音が凝縮されてヴィンテージな音になるよ
かすかに1176系の香りがつく
ステム組んでそれぞれを突っ込んでまとめてDAWに戻して最終調整するのもいい
446 :
430:2012/11/11(日) 06:09:06.60 ID:7yDEI+BX
>>445 ダフトのやつは無かったです…。欲しかった。
値段的にも802VLZ3買おうと思うんですが、問題ないですかね?
あと普段IF(2i2)にコンデンサー、ヘッドフォン付けてるんですが、IFは不要になるんでしょうか?
接続関係が全く分からないです…
>>445の言ってるのはもう売ってないけどヤフオクにゴロゴロしてるよ
マッキーから2i2のライン入力へ
いま軽くみた限りだとゴロゴロしてるどころか1つも出てなかった
VLZ1202-PROはあったけど、VLZ1202 Originalはなかなか出てこない
VLZ1202-PROでもいいと思うよ
マリンエアーのNeveとセントアイヴスのNeveくらいの差だと思う
451 :
430:2012/11/11(日) 17:30:54.74 ID:7yDEI+BX
>>447 配信用のステミキ使用も可能ですよね?
接続の説明有難う御座います。
購入の際一緒に購入しないといけないケーブルとかありますか?
452 :
430:2012/11/11(日) 17:31:51.97 ID:7yDEI+BX
453 :
430:2012/11/11(日) 17:32:43.70 ID:7yDEI+BX
>>449 おお
これはありがたいです。
参考になりました
何か質問スレみたいにして申し訳ないです・・
ステミキ…???
?
455 :
430:2012/11/11(日) 17:41:13.11 ID:7yDEI+BX
>>454 ステミキかどうかはわからないですが、生配信なのでこちらのPC上の音を流したいんです
ここでニコ生の質問とかしても、スレ違いすぎるから
君が望んでるような答えは返ってこないと思うよ
457 :
430:2012/11/11(日) 17:53:03.26 ID:7yDEI+BX
>>454 あぁそれ、きもいニコ厨の特有の呼称だね
なんだよステミキって気持ちわりい
たまにマッキー卓持ち上げる流れになるね
俺も他の卓と併用して未だに使ってはいるけど、あくまでも「それなり」だよ
過剰に期待しないほうがいい
そういう時は型番書け
>>461 マッキーは1202初代と1202VLZ
463 :
430:2012/11/12(月) 01:35:02.77 ID:sSFqh37c
マッキーの1202VLZ買ってIF 2i2に接続するつもりなんですが
なんのケーブルを買えばいいんでしょうか?
464 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 01:54:52.11 ID:Nhym9ROv
465 :
430:2012/11/12(月) 02:39:22.43 ID:sSFqh37c
>>464 ごめん・・・でもありがとう!!!めっちゃ助かったです
466 :
430:2012/11/12(月) 02:41:06.82 ID:sSFqh37c
おまえいい加減にしろよ…
公式のスペック表見て分からなければ店員にでも聞け
ニコ生とか卓のケーブルとかスレ違いなんだよ
468 :
430:2012/11/12(月) 05:03:27.34 ID:sSFqh37c
>>467 一言で教えれることなのに器の小さい人ですね
スレチなのは把握してますよ
ですから謝りつつここの人は詳しいと聞いたので
質問していたんです
申し訳ありませんでした
人から親切にされると、どんどん頭に乗ってくるタイプだね
>>468 一言で教えれることなのにって、君は一言多いよ・・
ヘッドアンプについて語ろうぜ!
現状
Top-414-Midas
Toms-MD421-Midas
Hat-C451-Midas
Sn-MD421-Amek9098dma-1176
Kick-Beta52-BAE-1272
Room-Rode classic2-Midas
A/D Lynx Aurora
ロック系のドラムのHAに信頼できるものを欲しいと考えてる。
Topにクリーンなもの、タイコにパンチのあるもの。
オススメある?今気になってるのはapi。
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 10:58:10.55 ID:/gJ8SB+W
ドラムはチャネル数が多いから、金掛かりそうだなぁ
>>471 apiはクリーンでも無いし、特別パンチがある訳でもないと思う
程良く中ヌケした感じで、ギターによく合う印象
ドラムのパンチならchandlerのgermanium preとかTG系
クリーンならGrace designかな
タイコはNeve系が太くパンチ出て良いと思うけどな
宅録でドラム用にNEVE買う奴なんでいんの?
>>446 I/Fはいるよ。
802VLZ3はインタフェース機能はないからね。
802のmain outから直接2i2につなげば大丈夫だよ。
478 :
430:2012/11/12(月) 18:20:27.86 ID:sSFqh37c
>>476では最終的にマイク繋げるのはIFの方になるってことですか?
479 :
430:2012/11/12(月) 18:22:42.86 ID:sSFqh37c
>>476 あと別の方はライン入力でっていっていたんですが、どっちも一緒ですか?
もう来ないで。
初心者質問スレなり知恵袋で聞け
スレチ甚だしい
>>473 なるほど。Chandlerも気になってた。海外のフォーラム見てるとロック録るならapiかNEVEだろ常考、みたいな意見が多数でChandlerのTGはギターやスネアには最高だけどVoには使えねーみたいな感じ。Great Riverも人気あるね。
クリーン系はGMLやJohn Hardyが気になってる。
NEVE系でドラムに良いのってなによ。BAE1272もVintecミッドが薄くてイマイチ。
グダグダ言うならホンモノ買っとけ。
一生もんだぞ。
ミッドが濃いのが8chもあったら濃くなりすぎなんじゃないかな。
長身イケメンだけど腹超出てるみたいな
ステミキって何?何の略?
吹いた
ステミキがステレオミキサーの略とか
初めて聴いたわ(゚Д゚)ノ ァィ
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 10:19:15.84 ID:wMlb+eWd
なんでも略せば良いってもんだ
むしろモノラルミキサーとかありえないじゃん
なんでわざわざ「ステレオミキサー」とか言う人がいんの?
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 11:05:13.07 ID:wMlb+eWd
音楽には使わないだろ
>>492 それは使用者次第でしょ。
自分の価値観で物言うのはナンセンス。
「ミキサー」でいいじゃんw
100人いたら98〜99人は普通のステレオのやつと認識してるっしょw
完全にステレオアウトついてるミキサーをすすめられてんのに
どういう腐った脳みそだと
>>443 >ステミキ効果もありますよね?
とかいうレス付けられんの?
口あんぐり
つーかステミキってWindowsの仮想ミキサーの事だろ?
ネット配信とかする奴が使うパソコン用語であって音楽用語じゃないと思うんだが
実機のミキサーをステミキとか呼ぶ奴いんのか?
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 13:37:33.17 ID:wMlb+eWd
どうでもいいよもう
話題がくだらなさすぎ
MANLEYのDual Mono Microphone PreAmplifierってどんな音するのかな?
けっこうタルい
シルキー)(
タルいってどのような質感でしょう?
名古屋弁クサ
たしかに名古屋弁クサいが東北とかでもいいそうだな
クリアでツヤがある。太さを求めるとちょっと違うが、ハイファイ系真空管機材らしい良い音するよ。
ドラムとかISA828とかいいけどね。
HDX導入したいわぁ〜
ポップスのボーカル録音に使いたいんだけど、ISAone、RNP8380、SOLO610だったら
どれがいいかな。
1番安いの。
それか1番高いの。
なんでここじゃみんなISAか610なんだ?まあ、どちらもいいプリアンプだと思うけど。
1chのものならgroove tubeのbrickとかJohn HardyとかRND Porticoもいいし、
APIのLunch Box買ってa-designs P-1とコンプにpurple audioのAction入れるとか他にもいろいろ選択あるだろう。
Lunch Boxがあればキャラクターの違ういろんなメーカーのプリアンプを少しずつ増やして曲によって使い分けるとか楽しめると思うぞ。
マジレスいらんねん。
ネタスレなんやから。
そっかすまん。
ネタスレ、またはステマスレな。
ヒマなので、このスレpart3あたりから全部読んでみたけど、
もちろん波はあるものの、結構読み物として
面白いところも多かった。
しかし、去年の年末もしくは今年の初め頃から
>>509や
>>511みたいのが常駐し始めて必死に話の邪魔をしている。
アマチュア(と馬鹿にしていた人達)に仕事を取られていった
可哀想な人という印象を受ける。
このスレじゃないけど、コンプスレにいた1960なんかは興味深い話多かったな
このスレとコンプスレの過去ログにはお世話になったな・・・という言い方もちょっと変だけど
いざ実機を買ってみて、実際に当てはまる話も多かった
昔あったコテハンが常駐するような掲示板が今はないからなあ。
ここでまともな情報交換したいんだが、情報提供してもステマ乙で終了。食いついてくるやつが居なけりゃ話も続かんよ。
ボーカルの録音やらベースDIにthe brick買おうとか思ってたら日本に在庫ほとんどなさそう。
やっぱり価格帯的にはISAONEなのか。
そしてISAのステマは今日も続く
糞スレ終了のお知らせ
ステマって言葉が流行る前から
すぐに業者乙とか言うのはいたけど
最近は、初心者に情報を与えるなと
露骨に言うやつがいる
そこまでして情報交換を阻みたいという精神は理解できん
昔と違ってオーディオインターフェイス付属のプリが
16chくらいのアナログミキサー付属のプリなんかより良くなってるから、
3万以下の機種はクオリティアップという点ではほとんど意味がなくなってて
ISA oneくらいからなんじゃないの、
意味があるのは。
10万くらいのチャンネルストリップとかのプリより良いと思う。
歌録り用途ならとりあえず損はないだろ。
鉄板なんだよ。
あと、他に安くて良いのがあるけど、それはここには書きたくない。
予算5万くらいじゃインターフェイス付属とそんなに音変わんないね
ISAとか過剰な期待抱いて買うと肩透かし喰らいそうだけど
安いので使えるのならSummitのチューブのやつとか
あと一時期BlueのROBBIEが妙に安かったけど
単体プリに20万を出すなら、マイクを買いたいと思ってしまう。
しかし20万するマイクだと、良いマイクプリ使わないと性能が引き出せないジレンマ
歌ならSM7Bとかmojave audioの安いマイクで十分なクオリティ出せるがな。
API500シリーズ日本でも流行って欲しいな。海外ではlunch box流行っててSSLも参入したね。
他にも定番化してる500シリーズの機材いろいろあるけど日本では無名のまま。
Lindell AudioのHAやEQ、コンプなんて1つ$299なのにしっかりした作りと音。
安いプリなんてどれも一緒っていう人もいるけど、安いプリでもちゃんと作られた物を選べばそれぞれにちゃんと個性がある。
背伸びしてU87買う金で全部揃うよ。
ISA 828 or RME Octamic II ??
20万マイクなら、
プリもそうだけど、部屋やRec環境も重要よね。
RMEに一票。
んじゃ俺はISAに2票
現在
ISA:RME
2:1
投票受付中
その選択肢ならISAのほうが好き
ISAやろな
ISAがステマって言われそうだからRMEに1票
現在
ISA:RME
4:2
一人一票じゃない時点で
ステマも糞もねーよwwww
これは久々にわろたw
平然とISAに2票入れてるところから既におかしいw
こんなん出来レースだろ
RMEに2票
現在
ISA:RME
4:4
ISAが価格の割に健闘中の模様
引き続き投票受付中
あ、ISAは828だから
実売価格でISAの方が高いのか
オレもISAかなー
皆さんありがとうございます。
では、共に15万と仮定しましょう。値段は同じ、8ch、RMEにはデジタルオプションが付属であり、ISAはアナログモデルとします。
ISA:RME
5:4
24時まで投票受け付けております。
RMEに10票
どっちも使ったことないけど
828mk3に一票
RME
別にISA推すわけじゃないけど、RMEは別にプリが良言い訳じゃない。
入出力多くて安定してるインターフェースがあるからよく名前に挙がるだけ
蛇足だけど、この前2万のIFとFF800比べたら、若干輪郭ぼやけて確かに違いがあるが、実用レベルだった。
今の機材って安くても普通に使えるからまいるな。
dbx286に二票
RMEで20万のプリと比べられるのは
Micstasyからだな
UFXのプリとはOctaMic IIは違うようだが、使ったこと無いんでわかんないけど
UFXのプリは、ヤマハのDプリとくらべて若干すっきしている。
n12でそのままADしたからかもしれない。
ISA828買ったので比べてみて、それによっては総入れ替えが起きる。
マイクプリだけ変えて同じように録音したものがあったとして、
音だけで区別つく?
どっちがRMEでどっちがISAかとか。
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 22:17:17.59 ID:ZB8YPAtt
ISAは結構特徴あるから分かるとおも
特にIMPEDANCEがデフォのISA110の時
そこまで使ってないから、特定はできないけど
違いはわかるよ。
ピュアオーディオの世界だと、
「明らかに違う」「楽器が変わったよう」って主張してても
ブラインドだと何も語れなくなっちゃう人ばっかりで。
本当にわかる?
今度アップしてみようかな。
wavで24/96位でアップしてよ。声とかにしてくれるとありがたい。
私も機材そろってきたのでテストしたいと思います。
96kHzなんて必要?
20kHzより上の音なんて聞こえないでしょ。
コウモリさん?
マイクだって20kHzくらいまでしか拾わないでしょ。
ラージじゃ分割振動しちゃうよ。
久々に笑わせてもらったわ
これは何人も釣れるな
高音が出るとか出ないでなく、分解能が単純に2倍。
音聴きゃすぐに良さが分かるで。
サンプリング定理くらい知ってた方が良いと思うよ。
44.1Khzで方形入れると12K位でほぼ正弦波になちゃうよ。
サンプリングレート=周波数特性と勘違いしてる人の多い事
>>557 12kHzだと倍音が24kHzだから
人間は12kHzの音の矩形波も正弦波も区別がつかない。
20kHz以上が聞こえないってのはそういうこと。
(単位くらい正しく書けよ)
ここにいる最高の耳をもち、機材に詳しい人たちの音楽を聞きたいなー
>>560 寝ぼけてんなカス、音楽なんて作らねーよ
俺は機材買って音出してニヤニヤしたいだけなんだ
オーオタきめえ
生録するならレイテンシーの問題もあるし96kHzが有利なんじゃない。
というかミックスダウンだけでも96kHzとか、オーバーサンプリング使うエフェクトとか、いろいろと試してみれば?
"96kHzって必要?"
みたいな発言は10年くらい前の話では。
>>563 何でレイテンシーが出てくる?
サンプリングレートとレイテンシーの何が関係するのかを説明してごらん。
>>563 Lavryの人が、96kHzか88.2kHzがベストだって結論づけた記事かなんかを出してた
それ以下だとエイリアスノイズが大量発生するし
それ以上だと精細さが無駄な上に物理的な処理が追いつかず音が変になっていくらしい
実際に高サンプリングレートの音を求めて使っている人と、単純に高い方が良いと思ってるだけの人がいる印象。
ジャンルによっては、敢えて44.1の16ビットが合うと言ってるエンジニアもいるようだし。
>559
よくわかってないのに無理してレスつけなくていいよ。
12Kの倍音24Kとかなにいてんだか、程があるよ。
12K=12金
24K=24金
基音が12kHzの音を出せる楽器ってあるかな
このスレほんと終わってんなw
88鍵のさらに1オクターヴ上?高いなあ
>>568 俺もそれに一票なんだ。
やってみればわかるけど、44.1KHzでのSignとSquareの聞き分けなんて直ぐ出来るよ。
んでもって、高次倍音が聞こえてるわけじゃなくて、可聴範囲のエイリアスノイズが聞こえてるだけ。
高fsの利点(特性)を周波数の高域特性でしか考えてないからID:0oY7LvJTみたいな話になっちゃうよね。
もちろん、BitRateにしてもfsにしても、音色の違いで(好みで)選択すればいいけど
「fs96KHzが扱うのが可聴範囲を超えてるから意味無い!」っていうのはダウト。
最大周波数=fs/2ぐらいの中途半端な「サンプリング定理もどき」の知識で止まっているから
「でも、聴いたらわかるよね?」って言う所に、自分から入っていけないと思うよ。
スレチとか以前に色々酷い
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 02:38:35.97 ID:KFny4Qgn
>>577 感心した
よくこんだけ神経逆撫でする曲作れるな
ごめんアゲてしもた
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 02:53:09.98 ID:ghAPc49g
ここはマイクプリのスレだよ
じゃあどこで聞いたらいいんだよヽ(;▽;)ノバカ
3歳児スレ
まず単位だがキロは小文字のk、ヘルツはヘルツさんという人物に由来するから大文字でHz!
hzだとヘルツさんに失礼だしKだと温度のケルビンだ!
はい、で、ハイサンプリングのSACDとかをそれなりの環境で聴いたら違うのは歴然だが
気になるのはデジタルのスペックよりアナログのスペック
一応マイクの特性として書いてある数字は20kHz程度までだけど
アナログなんで実際どこまで拾うかが気になる
いまFFUCを使ってるんだが、DAを変えたい。
どのぐらいのクラスだったら差を感じられるのか、、
あんまりお金もないんで、LavryのDA11とかBlueあたりを考えてるんだが、それで十分違いってわかるレベル?
差を感じられるモニター環境も大事なんじゃないかな
ペア10万クラスだったらわかるかなあ。。
アンプ含めて100は行かないなとダメでしょ。
ピュアさんちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!
テンションわろた
まあピュアオタはそれくらい滑稽だわな
>>589は釣りというか皮肉(?)っぽいけど
ピュアオタもアンチピュアも、視野の狭さという点で同類。
100はさすがに馬鹿かと。
20くらいから良いものあるだろう。
あとは、部屋やスピーカーのセッティングにもよるよね。
吸音、防音とか、ちゃんとしているところじゃないと、
良いスピーカー使ってもムイミ。
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 12:33:21.05 ID:RvZJNnCM
つまりそのくらい無意味ってことかw
金持ちの 趣味を笑うは 貧乏人
金あるやつは好きなだけこだわればイイし、金無い奴は安物使って満足してたらいいんだよ。
うまく棲み分けできないもんかね。
金持ちは無駄金使わないから金持ちなんじゃないのか
貧乏人ほど浅薄な知識を盲信して、そこから外れてなければ間違いないと分不相応な買い物をする
機材だけ高級なやつとかいそう
育ってきた環境が違うと聴感やら五感全てが貧乏そうだもん
かねない奴は、良くて安いものを見極めるべき。
ISA 828が届きました。
写真は?
さあ、安くてお勧めのを教えるのです!
ISAONEでもまだ高いのです!
ISSA 48届いた
>>603 今月で一番笑ったわ
AKBとか興味ないけど
初心者の質問です
プリアンプ導入しようと思うけど躊躇ってる
まず高いし、本当に自宅の環境でも様変わりするのかなぁ
プリアンプだけはプラグインじゃどうにもできないって聞いたから検討中なんだが、そんなに大事なもの?
一応理想の音はダンス系に似合うクリアでかっこいい音
これ買っとけってやつあればよろしくお願いします
ダンス系に合うってなんのことだ?
ギター録り?
エフェクターか何かと勘違いしているんだろう
608 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 08:03:09.83 ID:gvxrjxjQ
初心者は全員ISA ONEでいいよ
EXILEとかkARAみたいな綺麗な音です
ボーカル録りってことか?
マスタリングに全体にさすものです
すみません、ボーカルでした
買うもの決めてるならここで聞くまでもないだろう
マスタリングに挿す→すみませんボーカルでした
これは酷い
おれは良いプリは、良いという考えだけどな。
スレ汚しごめん、ほんとよくわかってないから聞きたい
最後にひとついい?
モノラルのプリでステレオの音源にかけるときって、LRいっこいっこ別々にかければ問題ないよね?
手間はかかってもいいから、なるべく良くて安く済ませたい
西野カナみたいな詞だな。
ウザい。
てか本当にエフェクターかなんかだと思ってるのかよ
620 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 23:39:49.12 ID:gvxrjxjQ
釣りだよね?
釣りじゃないなら、買うのをやめることを強くおすすめする
プリアンプかませば魔法のように音が良くなると勘違いしてるんでないの?
ていうか釣りだよな?
M5は歪む寸前まで増幅すると高級真空管機材みたいに繊細な飽和を作れるから、あながち悪い選択でもない。マイクプリとしてはかなり優秀だし。
でも変調ボックスが欲しいならLA610の方がいいと思う。
デフォルトの12AT7で三次倍音、それを12AY7に差し替えると三次倍音が激減して二次倍音だけが残る。
LA610持っててマイクプリのクリアさとコンプが効いた時の変調具合に不満のある人は12AT7を12AY7に替えるべき。
EQもコンプも超役立つしインプットで倍音も付加できる必須アイテムに化ける。
Manleyが子供だましに見えてくるレベル。
クリアさを求めるならエレハモのがベストらしい。
家に着いたら俺が入れて成功した管の型番さらそうと思う。
夢のある話だなぁ
つうか、プリをボーカルのインサートにかまして歪ませるって新しいな
もしかしてやってる奴いるかも?
何やろうが法律があるわけじゃないから良いんだが
正常な使い方じゃないことは確かだw
やっすいアナログミキサーのチャンネルをシリーズ連結してファズボックスぽい使い方をしたことならあるな
>>603 今さらだが笑った
連日報道されてる今しか使えないギャグだけど
デスマ
ステマにみえた
デスマって何?
そもそもLA610持ってるやついんの?
AT7からAY7にしたってゲインが落ちただけじゃねえの
rosetta200を導入したんだけど、firefaceと比較すると、キャラ違いくらいで、そんなに変わらんね。。。
ロゼッタのほうがキラキラしてる。
キラキラしてるとか荒々しいって言われてるのって
現行のロゼッタじゃないと思ってたんだが
現行でもそのキャラ残ってるのか
むしろRMEが大人しいのか
むしろApogeeがキラキラ
RMEは糞まったりドドメ音
コンバーターに過度な期待は禁物
確実にくっきり派手なのはロゼッタ
FIREFACEはこれと比べるとなまるね。
あと、手元にあったからEMUの0404USBも比べてみた。これはちょっと対象外かもしれん…
emsembleとUFX比べたがUFXのほうがくっきりだったぞ。
別場所でロゼッタ聞いたときは、ボーカルはすばらしいなりだったな。
>>632 FFのなにとくらべたのよ
うちのはUCだからかもしれん…
UFXそんなに良いのか。
一晩いろいろ試したけど、UCよりはくっきりしてた。
UCのほうがマッタリって感じ。
>632
ヤフオク、72000円で落札したのはあんたか?
いや、俺はebayだけど、ヤフオクそんな安いのか…
UFXのほうがくっきりとはいったが、耳を凝らして聞かないとわからないレベル。
凝してやっとみえるみたいなね。
フォーカスライトのリキッドサファイアなんかも比べたけどこれは
出音聞いたとたん『ダメー』みたいなわかりやすさだったな。
ラブリーとかlynxとかアポ新とか、どうなんでしょね。
なるほど〜
やっぱりそのクラスだと、劇的には違わないんですね。
自分は元々デジタルまわりにお金をかけるのはチョット…って考えだったので、UCで十分って思っていたんです。
最近のコンバーターどうなんでしょうね?ラブリーのDACはアナログ回路が良さそうなんで、かなり気になるんですが。。
俺の部屋かなり電圧安定してるからたぶん体感できるほどの差はなさそう
一般家庭の電源じゃ安定してるから変わんねえよ
安定か不安定かでしかこの機材を見れないところがね。
まぁ〜使わんとわからんよ。
>>645 ヤフオクで放流する前のステマだろ?
そんなぼったくり商品買うよりも
2、3万で常時インバーター方式のUPS買う方が安定した正弦波得られる
だな
本当に結構な違いを感じるんなら元の環境が悪すぎるか、単なるピュアオタ気質か
よっぽど下がってなけりゃスライダックにしても電圧いじるだけじゃたいして音なんて変わらんよ。
気持ち悪くなる話をしてあげるけど、電源も音と同様、歪率が測れるのね。
高級音響機器の音の歪率が小数点以下3〜4桁、0.00**%くらいなのに対して、
電源は整数一桁くらい。
普通の家庭で3〜4%くらい。
結構ピュアオーディオでも人気のノイズカットトランス入れてもあんまし変わらない。w
クリーンな電源って結構難しいよ。
常時インバーターUPSでバッテリーに充電して直流から交流作るのが一番いいのでは?
MidasのXL48使った人いない?
音質気になる
めずらしいな。持ってる人はこんなとこにいないのでは。
おれはヤマハからDプリ8ch1U出してほしいな。6万くらい。
8chならisa828いくだろうねぇ
4-710が思いの外よかつたわ
よかつかつかつか
isaは無いわ
上の方でMidas使ってる人居ただろ。
マイダス、EQがカッチリかかるイメージ。
Mackieのonyx800Rが思いのほか使い勝手良くて音も素直で良かったがディスコン、
同じ様な用途で使えるXL48が気になってた。
XL4の卓のH/Aわりと好きだったけど、
同じ感じなのかな、押し出し強い感じ。
>>658 なぜないのかが知りたい。最高ではないが、8chであのコストパフォーマンスは、よくできていると思うが。
いつもの根拠なしisa叩きだから理由なんてないよ
いつもの根拠のないISA推しかよ。
ステマ連呼くんだな
Isaの話題が出るとここぞとばかりに叩き出す
Botのような正確さ
労う必要なんてないよ
悪くはないとは思うけど、110とは違うから
ベテランのウケは悪いんじゃね?
668 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 13:14:45.29 ID:ZrKtet+5
110とISA ONEってかなり違うのかな
ISAはNEVEを上品にした感じ
聴いたことある音
>>654 MLA-8は前に出る音じゃないけど、温度感や繊細さではかなり良かったよ
少なくともMGとは大違いだった
Alesis MicTube Duo 買った。せあわけ
低価格スレでどうぞ
ISA良いけど、混ぜた時にあんまり存在感ない
奥に行ってほしい音にも使えるね
変に主張するプリより重宝する
じゃあ歌には不向きだねISA
RME OctaMic II にしようかな。
828しようか迷うわ。
Octamicのほうが個人的に好みだった
Mictube 万歳!
ISAのプリでRMEのラインインじゃだめなのか?
!!!
またおかしなてんかいになっちゃった。
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 09:09:21.95 ID:UiYHrN6H
>>681 おかしなひとがおおいから、これが自然なのさ!
t
テ
てst
687 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 01:26:20.35 ID:1N8nTKUa
Portico 5017って使ってる人いるー?
Alesis Micduo使ってますが何か?
ポルティコ超いいよ
オリジナルニーブ信仰の影で二番煎じ扱いされてディスられてるけど
ニーブさんの渾身の作品だと思う
ルパートニーブか・・・master buss欲しいな
TLM102に合うプリアンプってどれなんだろ?
ISA ONEはイマイチな気がして
シュミットいいよー
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 16:43:40.27 ID:qHMMgDGY
FmrのRNPってどう?
isaoneはADとセットにした時に特にコスパを発揮すると思うんだな。そうすればちゃんと音も前に出てくるし。
後DI、ヘッドフォンモニタアウトもついてるし、細かいゲイン調整、プリ部の質感微調整出来る
音より機能的なコスパが良い。安い中でこういう機種もあんまない。
ギターにマイクプリ使うからモノラル買おうか迷ってるんだけど、曲のマスターに使ってる人もいて迷う
曲のマスターに2ch分さすって普通のことなの?
>>696 昔からEQコンプはさしてたよ。でもマスターにさすもんは厳選してた、今みたいに73さすだのプリアンプさすだの考えらんない。
マスターにプリ挿すってあんまりやらないな。
正直ISA ONEをマスターに挿しても意味ないというか期待するほどの変化ないと思うぞ。
何を狙ってやるのか知らんけど。
うちのとこではSLAMをマスターに挿したりするけど稀。
limiterとして使いたいからだけど・・・・。
プリだと2mix通すには音が変わりすぎてダメ事がほとんど
ノイズの問題もあるし
トランスはマスタリングで通したりするけどなあ。
でも、毎回うまく行くわけじゃないか。
日本バーニーの人とかトランス使いみたいだね。仕上がりは???だけど。。
マスタリングはスレ違いか。
音楽とかけ離れてね?
トラックをトランスとかプリに通すのはほぼ毎度やる
効果でてんの?
プラシーボ?
良いか悪いかは別として、変化はするだろ。
へんげ
と無意識に読んでしまい、ワロタ。
へー、マスタリングでトランスに通したりするのか
なんか劣化しそうだけどな
何かに通した時点で劣化するけどな
アナログのアウトボードはその劣化が心地よかったり
音楽的なんだよなぁ
トランス通すくらいじゃ真空管アウトボード通すほど
変化は感じられなさそうだけど
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 16:12:29.93 ID:AbMX75hl
極端に変わったら、逆にマスタリングでは使えないんじゃね
そうだな
76とか通すと結構変わるからな
アマチュアのくせに劣化具合を楽しんだりとか、本末転倒すぎるな。
わざわざ劣化させるほど、楽曲自体から録音まで他の部分を完璧に出来てるのかと言いたい。
「この劣化が音楽的でいいんだ」とかただの中二病だと思うなぁ
たぶん劣化のニュアンスが食い違ってる
耳で分かるほど明らかにハイ落ちするような劣化を指してたら
今はそういう話をしてるんじゃないと思うぞ。
流れ見れば分かると思うが
そうだなあ。
劣化って言い方も良くないのかもなあ。
>>711はちょっと極端だな
そういう次元の"変化"の話はしてない
アマチュアとか楽曲の完成度云々の話が出てくる時点で、
何か勘違いしてる
アバロンの2022買うお
貯金なくなるお
マスタリングの話とか、ここで出すと荒れるからやめた方が良いな
次元が違いすぎる
誰か回答してください
ニーヴとか持っててもスタジオの環境で音仕上げるわけじゃないし仕方が無いと思う
だから宅録でコスパ良く音よくしたいんだけどチャンネルストリップが一番かな?
オススメおしえて
自宅スタジオで、ブレントアブリルの312Aと1272を持ちます。
LINE接続してHAとして利用します。
年始に向けてPOP、ロック系の楽曲をばんばんミックスし配信するつもりではいるんですが、SSLも買い足した方が楽曲としてのクォリティもLevelアップしますかね?
>>719 そのレベルの機材持ってる人間がそんな質問するなんてなぁ
プラグインに回した方がいいんじゃないか
HAとしての色付け欲しいなら
Chandlerのゲルマニウムあたりを勧める
sslならwavesのプラグイン買った方がいいと思うぞ。
722 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 16:29:04.71 ID:rrawJ5Gp
610にuad-2 octoおまけしてくんねぇかな
ニーブクローン多いよなあ。
この機種、海外サイトで音が上がってた気がするけど、印象に残らなかったなあ
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 09:22:38.53 ID:rttVnL5n
PRE-73 DLX とBAE 1272 持ってるけど正直言って価格差ほどの音質差はないよ。どっちが良いとか悪いとかは感じない両方ニーブっぽい音。わざわざ高価なニーブクローン買うのはもうスタジオだけでいいんじゃないかな
ステマ消えろや
前から何回もurlだけ貼りに来て
スルーされてたのに
やっと反応してもらえたからって調子のんな
社名変わってもやること変わらんのな
>>725 それは無い
BAEのあの音の根源は電源だから。
真面目に聴き比べるとノイズが違うはず
このノイズがミックスの品格を変える
大きな違いはダビングにすべてある。
と荒れる話を出してみます
729 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 12:41:44.68 ID:+vUtzWqW
ノイズで言えば、ISA ONEもMAXにした時には結構多い
ノイズの両自体は実はISA ONEの方が多い
ノイズの比較したかったら、
実際にMAXにしてスペクトラムで見て比べるしか無い
>>727 ・・・・・・
彼らも、生き残るのに必死なんだろう
元はなんて社名だったの?
732 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 19:26:46.54 ID:XXc8HSad
ブレントの方がそりゃ良いよなあ。
あげてる
ミスった
あげてる書き込みは全部アンブレラのステマだな
id変えて自演するならもっとうまくやれよ
Isaがステマなんていわれてるのは
この屑に比べたらまだかわいいもんだな
絶対買わねえしこのスレでの印象は最悪だから
発表当時は興味あったんだが
こうも押し付けがましいと萎えるね
代理店経由では買わん
737 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 20:35:38.25 ID:XXc8HSad
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 20:36:55.01 ID:XXc8HSad
ケチったらそれなりのもん。
ISA 710 比べた人いる?
ISA ONEと同価格帯であからさまにISA ONEよりいい製品ってあるのか。
宣伝じゃないけどpre73
744 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 00:43:43.30 ID:ZOXUVOx6
ARTの真空管系はどう?
何なんだ、印象悪くする逆ステマ?
Pre73が叩かれたからisaも道連れにしたいんだろうね
残念ながらisaはステマ抜きである程度の評価得てるから
はじめからステマしかしてないアンブレラ取り扱いのプリなんか話にならん
748 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 09:45:24.92 ID:mtTuRerX
つうか、逆効果だよな・・ステマ
Pre73は海外では評価高いから
ほっとけばそのうち売れるのに
こういうやり方は不愉快にしかならない
HP見てもらえるだけ宣伝になるのかも。
セカンドスタッフでRNCをステマしまくってた時はサイトが糞すぎだったからな
アンブレラのサイトもたいがいだけど
Pre73実際どうなの?値段的に気にはなるんだけど。
なんかこの手の機材でACアダプタで駆動するってのが個人的にダメ
753 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 12:16:34.48 ID:OrVZ34to
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 12:17:07.21 ID:OrVZ34to
aphexの真空管プリ
756 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 14:26:49.06 ID:mtTuRerX
宣伝しても、調べて安い方から買うから意味ない
ステマしてるところからはなるべく買わないことにしてるし
まあそのアンブレラのサイトで情報だけ見て海外で買うw
gearslutzとかだとメーカーがガンガン書き込みしてるぞ。
儲けてなんぼの国でマーケティングして何が悪いんだよ。やだねこの風潮。
まあPRE-73はパチモン臭くて買う気にはならんけどな。
しつこくて気分を害するから悪いんだよ
気分を害してまでステマするとこが良いサービスしてくれるわけ無い
どうせやるならサンプル載せるとかまでやらないと逆効果
中途半端に6万とか出してダメだと悔しいし、
ならBAEのDMPか亀ラボの7602のトランス変えたやつ買うわ。
>>758 毎日商品のURLだけしつこく貼って他は無言だったら
世界のどこでも嫌われるぞw
ギアスラとか関係ねぇよ
ってかこういうやり方はむしろ日本人より嫌がられそうだよなぁ
何がしたいの?ハッキリしろやってなるよ
マーケティングが悪いなんてどこに書いてあるんですかね
文盲なんですかね
100レスくらい遡ってageのレスだけ見てみなよ
これのどこがマーケティングと呼べるんですかね
763 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 18:11:27.76 ID:mtTuRerX
ほら、そういうところがしつこくてウザい
>>763 しつこいのはお前だろ
>>743みたいにsageてさり気に話題にすれば溶け込めるのになw
>>762 ステマはうざいがこれはそのマーケティングですらない
ただの嫌がらせだよな
消費者のふりして、URL貼って、これどう思う?ってくらいにしときゃいいのに
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 04:19:59.96 ID:5OhWPncR
769 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 07:53:56.24 ID:5OhWPncR
770 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 13:32:55.18 ID:fOTPU4A0
宣伝だけで情報なし
クソスレ終了でいいよもう
VINTECH好きな人いる?
いつも使うスタジオに273があるけどイマイチ積極的に使える場所が見つけられない。
インピーダンス選択できるプリがこれしかないから古いマイク使う時に出動するくらい。
ビンテック軽いんだよなあ。
腰が高くって。
軽い方が持ち運びやすい
電源は重い。
そういう意味じゃない。
ISA TWO安すぎて不安なんだが・・・。
コピペ…
NEVE系ならBAEだと思いますが?
クローンを謳ってる安物はただモッサイだけな気がする
Neve本人が作ってるPorticoは?
あれはold neveとは全然方向性が違うぞ
純粋にいいものだとは思うがね
バスコンは評価も高い
neveの音ってんならaurora audioが一番近いと思う
782 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 02:17:41.23 ID:brhvcpYy
aurora audioの社長って1073の設計者だからね
そりゃ一番オリジナルに近いはずだよね
マリンエアーのトランス使ってるみたいだし
783 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 02:19:55.41 ID:brhvcpYy
>>782 それ都市伝説。
Aurora Audioの社長(Geoff)は1073設計者じゃないよ
単なるメンテ担当者というか技術者だよ
33609は設計したけど、1073その他のマイクプリ、EQ系は作ってない
ソースは本人からのメール
ちなみにマリンエアトランスのクローンを完璧に再現できてるかというと否らしい
というか、再現する気はないらしい
ちなみに、33609は発売当初、設計ミスかなんかで不良品続出だったのは有名な話
(33609は初期ビンテージは地雷)
そしてAurora Audioで作ったコンプはFocusrite RED3にかなり近い存在とも言ってる
つまり、Neve氏の作ったFocusrite REDとかPorticoの方がNeveサウンドと言えるんじゃね?
Porticoは聴いたことないけど
>>785 どんだけ性格悪いんだよ
Geoffからのメールにはっきり書いてある
疑うならGeoffに質問すればいい
お前みたいにガセネタ広めるのは最悪
ポルティコは1073とかとは違うっての
ニーブの音ってのはニーブじいちゃんが設計したからって意味でいってんの?
オールドニーブのこと指してるんならポロティコなんて絶対あてはまらんよ
まだパチモンvintechあたりの方が近いわ
オーロラオーディオの世界的な評価も見てくればいい
匿名で妄想でも何でも書ける2chだけ鵜呑みにせず広い視野で情報集めよう
良い物は糞素人の手に渡らないようにしなければいけない
こんなとこでNeveの話をするような低レベルは死ぬべき
Geoffとすらろくにやりとり出来てない若輩者がプンスカくだらないレスするとは言語道断
Poricoこそ最新NEVE。
マンセーする流れは至極当然。
PorticoもGTQも最高すよ。別物だから両方所有すればいいじゃない
これは重心が落ちて粘りのあるNeveの音がするね
とか言いながらPORTICO使ってるやついたら失笑もんだけどな。
AMS Neveやオーロラならそこそこ納得だが、
前者はトランジスタアンプ使って
真空管アンプの音がするっていってるようなもん
同意だがその例えだと優劣付けているように
感じてしまう
ニーブの音が欲しい人にとっては筋違いだが
ポルティコはポルティコでいいもんだし、
"ルパートニーブ"の音が欲しいってんなら
ベストな選択
ニーブクローンはたくさんあるが
ポルティコクローンはなく唯一だしね
>>790 AMS Neve 使ったことあるの?
オリジナルと比べてどう?
>>792 録っものもスタジオもマイクも違うから何とも言えんが
個人で導入するにはコスパ悪すぎる
見た目だけで言えばNeve使ってるってテンションにはなれると思う(笑)
NEVEなんてYAMAHA NS-10Mみたいなもんだろ?
などと意味不明な供述をしており・・・・
つか、じぇふさんがにーぶさんの会社入ったのは1073できた後だから設計できるわけないよね
いや、じぇふさんすごいとは思うけどさ
ポルティコははっちさんがチーフになったポルティコIIチャンネルとバスコンプがよさげ
73は良いと思った事ないね、それは趣味もあるがそもそも古すぎて状態いいのが滅多にないんだな。
AMSやSHEPの81っぽいやつとかのほうかはるかに良いよ。
今UAのサイトにアップされてる説明書読んでたんだが、
LA-610とSOLO610のゲインつまみってNFBの帰還量のつまみなのな
あげればNFBが下がって出音のハイも減るってわけか
manleyあたりもそうなってっけ
ああいうチューブのアンプはみんなああだろ
801 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 02:31:00.36 ID:p9tKFFu3
manleyってノイズ多いよな
あれは設計者自身が気に入ってないからな再現不可能らしい
エフェクター自作とかやってるとわかるが多分使ってるトランスも上質なんだろうけど
鍵のトランジスタやコンデンサが手に入らないんだと思うよ
昔の奴は音が太いから雑音も多いけど
ただ雑誌とか読むと世界のエンジニアには愛されてる歴史的機材らしいけどねw
オーロラのG.T.爺さんがマリンエアートランスを再現してNeve1073クローンをより完璧な物にしたってガセネタ、どっから涌いてきたの?
ジャンクションミュージックじゃないかな
そういえばそんな事書いてたな…誇張すぎるわ
Avalon737のチューブプリだけ販売して欲しいわ
つv5
そいやv5があったな
V5と737を比べた人いますか?
813 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 14:01:17.15 ID:p6tSKSlM
814 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 17:01:28.85 ID:JBA4bcc/
Mictube Duoはデジタル出力ないだろが!
初心者は全員ISA ONEでいいよ
荒らしてる奴ってなんか辛いことでもあったのかな。
819 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 01:30:55.44 ID:BiRKs4Yr
ISA ONEってそんなにいいの?
820 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 01:37:46.58 ID:BiRKs4Yr
V5の話題が少ないのが気になる。
そもそもV5はホントにAvalon のチューブらしい音すんのかな?
トランスが同じなら近い音がする可能性はあるのだが
やっぱLA610にするかな
>>822 しないだろ
でもそもそもVT737自体あんまり真空管の感じしないしな
VT737のトランスが余っちゃったんだろ
VT737系だとするとレンジ詰まるから俺はあんまり好きじゃない
737詰まるよなあ。
アバロンの安いやつは見た目に力入れてるよなあ。
826 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/06(日) 11:22:31.21 ID:2MsnYZwK
レンジ詰まるってのは、ハイが少し丸くなるってこと?
そのへんの価格レンジならISAしか選択肢がないと思う
AD2022、M5が全体を照らす照明なら
VT737はスポットライト
という感じです
でもVT737を買ってしまい失敗したと思わないでください
それなりに良いところはあるはずです
by Avalonのホームページ
Avalonも認める、VT737の残念度
そうだな、うまいたとえをするならば
AD2022、M5が社交性のある人気者の天才だとすると
VT737は意固地で頑固で偏屈で自閉的な根くらなアスベ
ってとこだ
とりあえず音に開放感がない>VT737
黒人が使ってるつっても、音がウザくまとわりつくラップにしか使ってないよ
737は俺らか
そうだよなあ。
機材の文句は言えるけど、自分が機材だったら、汎用性の無さは737の比じゃ無い。
でも音楽作るのは楽しい。
今更また737の話題とかもういいって
ISAといいこのスレって話題が固定してるよな
書き込んでる奴が固定してるんだろうね
>>833 新しい定番になりうる機種がないんじゃないの?
俺の愛器great riverの評判は一向に上がらんな。。。最高だと思うんだけど。
ISA押し、737をディする。ハイレゾ工作員。
837 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 11:24:09.75 ID:NG64P4oC
と思ったら
Portico 5015もRupert Neve Designs 5088も、過去に受賞してるのな
他の年も探したら受賞してるかもしんない、Rupert Neveさん
Porticoまだ見た事すらないから聴いてみたい
840 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 13:09:58.98 ID:NG64P4oC
AMEK9098(?)でガッカリしたから、Porticoにも半信半疑なんだよなぁ
ニーブ系は全部だめだろうな
manleyあたりいいんじゃないか
>>836 ISAを心から褒めてる人間に交じって
ステマにしたい工作員混ざってるよね
この前の73のステマのときからURLだけ貼るのが増えた
ミレニアが良いよ
音も作りもISAがダントツだしね
ISAもRupert Neveじゃね?
NEVEがFocusriteで設計したのは1989年以前の製品のみで、それ以降は設計してないとRupert Neve Designsのサイトにある
manleyのチーフデザイナーだったWiliam HutchisonはNeve直々のスカウトで現在Rupert Neve Designs社のチーフデザイナー
PorticoII以降の製品の設計を担当
ちなみにmanleyの女社長によると円満移籍で、Hutchison氏は今後もmanley製品の開発に助力していくらしい
>>839 つい2週間程前にPortico II Channelと、SEエレクトロニクスからだしてるNEVE設計のマイクが2012 PAR Excellence Awardsをそれぞれの部門で受賞
PorticoII ChannelはBest New Product2010に続き2つ目の受賞
ttp://rupertneve.com/archive/two-rupert-neve-designs-win-2012-par-excellence-awards/ サテライトも別の賞もらってたね
Porticoは昨年までやたら高かったんで、今後はちらほら使う人でてくるんじゃないかなー
あ、サテライトはお披露目しただけで受賞はしてないのか
UAの710どうおもいます?
849 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 21:55:35.60 ID:Vayw89G4
ハイレゾ社員が必死すぎる
買えよクソ野郎!
と言われてるみたいで不快
荒らしてる奴ってなんか辛いことでもあったのかな。
フォーカスライトって中身だけヤマハにとっ変えられてても気付かなそう
>>840 9098は好き嫌い分かれると思うよ、俺は嫌いだ。73もあんまり好きじゃ無い。
余裕のある真空管のハイファイ感が好きだな。
真空管機材の実名よろ!
けなすのは簡単、良い機材教えてくれないと
ただの文句たれじゃん。
857 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 06:38:00.41 ID:O0Ww8x3P
PorticoはSILKが結構良いと言ってる奴が多いな
けつ
A-Designsの真空管のやつ良いわ
9098何にでも使えていいじゃないか。
最初の印象は良くなかったが気がついたら一番信頼できるHAになってた。
真空管はMP1Aが好き。
Manleyはハイファイ過ぎて味気ないと感じる事もある。
Manleyはローファイにもできるんじゃねえの
荒らしてる奴ってなんか辛いことでもあったのかな。
とりあえず共有アボーンしといた
ISA Oneと同じ価格帯のプリでも取り扱ってる代理店の工作員だろうな
印象悪くしても無駄なのに
わざわざIDまで変えてさ
どうせ糞アンブレラだろうな、お前のとこでpre73は絶対買わん
868 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 22:53:00.76 ID:LSEaOsHR
現代のマイクプリで最高だと思うものを教えてくれ。
個人的な好みでいい。
>>868 great river。
しつこくても書くぜ。
ミレニアもいいと思ったが、実際の録音で使ったことはないのでなんとも。
金持ち間じゃミレニア人気だけどなんでみんな秘密にしてるの?
宅録で最初に買うおすすめマイクプリあるかな?
ここの人たちはなんのマイクプリ買った?
ちなみにマイクはロード NT-1Aです
>>869 Great River興味ある。
万能なイメージだけどどんな楽器にオススメ?
>>873 万能。歌ギターベース(ライン)全部録った。
とにかくクリーンで癖がない。
ドラムにもいけるんじゃないかな。1chしか持ってないから無理だけど。
来月レコーディングだけど、ドラム以外はまたgreat riverで行く予定。
>>874 ありがとう!
楽器録りメインだからステレオで買うかも。
海外では凄く評価高いよね。
ミレニアめちゃいいよ。
ちょっと値段がミレニアしすぎだと思うけど。
ミレニアは音にワックスかけたようになるな
API、SSL、NEVEの定番とも雰囲気が違うのもいいね
そんなに高くないでしょ?Great Riverの方が値段ミレニアだよ
ISAも定番に入るだろ
そういえばSONYってマイクプリ作ってないの?
Panasonicは?
東芝や日立に至っては真空管プリとか得意なんじゃねえの?
松下も真空管付きBlu-Rayレコーダー作ってる暇があったらマイクプリ作れよ
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 14:53:19.85 ID:w7G7lJfW
家の日立の冷蔵庫は12AX7だよ。
ナチュラルでウォームな冷え具合がいい感じです。
ISA828×2とUR824もっていますが、4-710やOctaMic IIやAlpha VHD Pre入れようかと
思っていますが、ひつようないですかね?マイク集めるべき?
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 19:30:19.50 ID:55aCetJW
ミレニアはAPI500シリーズ仕様もあったんだな
これだと8万くらいで買えるから、まあまあの価格
よく見ると、上位シリーズよりはヘッドルーム値とか低いようだが
>>883 マイクケーブルをちゃんとしたのにする方が先。
887 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/09(水) 19:38:59.50 ID:CvNbp+fo
マイクケーブル太いのが欲しいね
電源どうしてる?
不思議なシステムだな。
プロツールスじゃなくてCubaseかNuend使ってると思うが。
今カナレだけど、ザオラとベルデンとモガミに手を出すとコ。
電源はAR-1215J
ちなみにベースはUFXです。
SPLのGoldmike MK2って誰か使ったことある人いる?
なんか見た目がカッコイイから気になるw
>>891 これサンレコのマイクプリ特集で高評価だったと思う
まあSPLだから適当な作りではないんじゃないの
894 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 18:20:45.52 ID:pzza7skh
ここは脳がない店員が多いようだな
ISA OneのURL貼りはpre73のステマ批判されて
矛先を変えようとしてる工作員だけどね
896 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 21:30:36.90 ID:pzza7skh
あぽーん推薦キーワード
h-resolution.com
897 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 21:34:33.16 ID:pzza7skh
あぼーん推薦キーワード
umbrella-company.jp
このスレ開けたら
>>896-897があぼーんでワロタww
内容が気になったからあぼーんの中のぞいたら
キチガイはどのスレでも困ったレスつけてんのな・・・キチガイの自分を棚に上げ。
golden age projectというメーカーのpre-73というマイクプリはどんな感じでしょうか?使っている方いましたら感想聞かせてください
宅録でのマイクプリ導入につき検討してます
ここに知ってるやついないと思う
会社に電話してデモ機貸し出ししてもらったら?
905 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 19:02:29.34 ID:vkRd6Cg/
ここでのBAEの評価ってどうなの?
>>905 Buttobuhodoni
Anootowa
Eezou
>>905 2回くらい試聴したことある俺評価。
悪くはない。けど「これだぁ!」って機種でもなかった。
あの形もあって、わざわざ選ぶ機種じゃないなぁとは思った。
あれだったらちょい値段下げてカメラボでいんじゃね?って感じ。
過去の遺物を有難がるより、ISAとかに目を向けたほうがイイと思います
BAEでさえもう過去か
時代の流れははやいのう
ISAこそ110の栄光にすがってるだろww
Focusrite ISAって創価カラー?
宗教上の理由か知らんが
使う機材自ら制限してる人はかわいそうだなぁ
7602のx-modを買った。
fireface800のマイクプリと比較すると、こちらのほうが存在感のある音になる気がする。
安物以外のアナログEQを使うのははじめてだったのだが、マイクプリよりもこちらのほうが驚きがあった。
プラグインのEQよりも重厚なサウンドになるといえばいいのだろうか・・・。
プラグインよりもホンモノの方がいい、とエンジニアが言っているのを半信半疑で聞いていたが、
なっとくがいった。
納豆食った。
>>915 オメ! ステマじゃなくて
使える機材だと思うよ
300Ωと1200Ωの切り替え出きるよね
どちらが、好きですか?
今時の納豆は切り替えスイッチついてんのか…凄いな…
あのインピーダンス切り換えって
ISAと違ってそう積極的に使うもんじゃないよ
リボンマイクに合わせるときくらいにしか使わん
マニュアルにもそう書いてあるし
使い方は人それぞれだけどね
>>917 交流抵抗は出来るだけ低いほうが良く伸びるぞ。
ISAのほうが圧倒的に使いでがあるけどね
>>918 サンクス、最近売られてる
オーテクやロイヤー.シュア(クローリートリップ)のリボンマイクの
推奨インピーダンスって、どれぐらいなんだろうか?
うちには600から2500kΩの可変インピーダンスプリはあるけど
グレースM101みたいに、リボンモード20KΩのヤツまであるよね
300Ωはオールドリボンマイク用なのかな?
リボンマイクスレに逝ってきます。
828を二基持っている俺は、世界が広がりすぎているわけだ。
でたなアンブレラ工作員
PRE 73のステマの批判の矛先をISAにしようと必死だが
あからさますぎてバレバレ
>>916 300と1200での音の違いは試してませんでした。明日やってみます。
U87などの最近のマイクをあえて300Ωで使う方って結構いるんですか?
エフェクトてきな効果でも狙うの?
明確な意図が無い限り普通はしない
828を2台ってどういう使い方というか、何を録っているんですか?
放送方面の人なのかな。
>>929 普通にドラム録りじゃないの?
10本以上マイク立てるの普通らしいし。
俺はエンジニアじゃないから詳しく知らんけど。
合唱録るのでもまじめに立てたら結構使うからなぁ。
そうです。まじめにドラム録音すると8じゃ足らんのだ。
よく考えてみてください、二機持っているといっても、わずか16。
バンド録音が関の山。ドラムが入るだけで一気にチャンネル数を消費する。
あ、いや16入力は理解できるけど、個人で持つなら別のマイクプリの方がいろいろと試せていいかな、と思った次第で。
16同じプリで揃えるならまた別の選択肢もあるし。
なぜISA828にしたかということか?
938 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 12:38:10.59 ID:YvD9PYce
該当サイトに苦情のメールを出そう
アンブレラ工作員、
golden age projectってどうなのかな。
あの価格でNEVEサウンドってきくとかなり魅力的なんだけど。
941 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 13:17:13.04 ID:YvD9PYce
それ言うと、もう一人の工作員が出てくる
ISAを批判の矛先に変えようと
してくるやつだっけ
>>940 死ね
低価格スレいけ
もはやネタスレになってきたな
ISA嫌いではないが、さすがに俺でも鬱陶しいと思うからな。
何考えて、こんなことやってるのかね。
荒らし、でしょ。
病みたいなもんだから、完全に無視するしかない。
かわいそうな存在だよ。
947 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 22:06:17.84 ID:YvD9PYce
必ずURLつけるから、ドメイン名であぼーん登録するといいよ
>>945 アンブレラ工作員の思うつぼだぞ
スルーが一番
今度は標的変えてくるかもしれんけどね
rupert neve designの評判って全然聞かないけど、
本国だともりあがってるのか?
なんでもかんでも人任せ。
>>949 個人的にはISAの方がしっかりした出音に感じます
ISA Oneぐらい売れると量産効果が出てきてますます値段下げられるんだろな
確かにISA ONEの出音を聴けば誰もが唸るし頷く。
958 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 00:04:01.14 ID:yTngmBJO
うわ〜何これ!強力!
959 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 00:15:49.59 ID:yTngmBJO
でも、よく見るとRoundTripレーテンシーが最大3m秒だとさ
トラック数を考えたら悪くないけど、
3ミリあったらドラムは難しいかも?
プロツールズって何ミリだっけ
プロツーは0.44と0.7 組み合わせによってその他もろもろ
UFXでさえ、1msきるときがあるからな。
48kで3msらしいが、HDXは48kで1.8msという記事があったが・・・。
ビンテージのマイクプリアンプを買おうと思っています。
発売から10年以上経過しているものなのですが、
マイクプリアンプは10年以上経っていても問題なく使えるものなのでしょうか?
それとも修理をすることが前提で買うものなのでしょうか。
ビンテージという名のポンコツ捕まされるより、ISAのような現代の銘機を揃えるべき。
アンブレラやオールアクセスの取り扱いの製品を叩いて
誰が得をするのだろう
もしかして、あの会社?
Pre73のすてまが批判された途端に消えて
今度はISA
ア〇ブレラに決まってンだろ
道ずれにでもしようとしてんじゃね
もともとISAのステマも酷かったしね。
同じ穴の狢というとこか。
よし、道ずれ完了
ISAも同類扱いになったし
ここのスレの人間はちょろい
By アン〇レラ工作員
>>964 ADDAのレイテンシーの話だろ。CPUだろうとDSPだろうと変わらないからな。
多少早さが違うと聞いてたけど
Pre73はあの値段だし純粋に気になってたけどこのスレ見たら買う気失せた
もう殆どネガキャンだよな
ISAのネガキャンの次は何が標的かな
Pre73の同価格帯でくるだろうな
業者vs業者の仁義なき闘い!!
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 18:23:39.08 ID:dx/ytizA
業者スレ立ててやってかんねぇかなマジで
>>969 HDXとHD NATIVEじゃレイテンシーが違うのは何でだ?
>>975 初見だけどスレ内で書き込みが多いね
評判高いようだから買って間違いなし?
ステマというかガキが面白がって書き込みまくってる感じ。
何も面白くない。
死んでくれ。
つーかどっちもそんなに高価なもんじゃないしチマチマステマなんてする意味ねえだろ。
>>979 だろうね
書き込んでる本人は軽いノリのつもりなんだろうけど、何にも乗れてない
>>978みたいな馬鹿がいる限り
しつこいURL張りが購入に繋がるんだから
また貼られ続けるんだろうな
ステマで荒れるから次スレは、
ISA
umbrella
PRE-73
以外でやらないとな
荒れるときは荒れるし、荒れないときは荒れない。
>>984 早くしなねえかなお前
こんなことしてる暇あるならpre73のキャッチコピーでも考えてろ
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 21:24:01.30 ID:yTngmBJO
嫌がることが目的だろ
ドメイン名であぼーんすればスッキリ
きめえ・・・・
ISAは気の毒だが
既にある程度評価はされてるしまぁ…
994 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 01:49:13.51 ID:o/cdoBbl
>>991 いつまでもやらせておけばいいでしょw
後になって困るのは、ネガキャンしてる方とやられてる方で
俺らには関係ない
ISA Oneだけは買いたくなくなったわ。
>>996みたいな馬鹿がいる限り
しつこいURL貼りが他社製品の不買に繋がるんだから
ずっと続くんだろうな
自演だよ
ISAをしつこく推し
それに対する批判が出たように演じる
ここまでア○ブレラのシナリオ
つか次スレは?
立てるわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。