【mix】 ミックスダウン・テクニック 26 【down】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
■前スレ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 25【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1301566479/

■過去スレ
おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ
http://yomi.mobi/read.cgi/pc8/pc8_dtm_1058725881
【mix】ミックスダウン・テクニック【down】
http://yomi.mobi/read.cgi/pc8/pc8_dtm_1063147676
おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1129912693/
おまいらのミックスの仕方おしおき!(;゚Д゚)Part3
http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1146420671/
【mix】 ミックスダウン・テクニック V 【down】
http://yomi.mobi/read.cgi/pc8/pc8_dtm_1161214839
【mix down】ミックス総合ヽ(`Д´)ノ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173446665/
【mix down】ミックス総合ヽ( ゚д゚ )ノ Part6(実質7?)
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1191285597
【mix down】ミックス総合(^ω^)楽しいお Part7(実質8)
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1209829360/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 9 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1220690299/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 10 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1226111919/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 11 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1231953248/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 12 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1234766340/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 13 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1242983748/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 21:35:42.19 ID:axEHcYUq
【mix】 ミックスダウン・テクニック 14 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1247069227/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 15 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1252476483/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 16 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1254492356/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 17 【down】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/dtm/1258808896/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 18【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1266318179/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 19【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1275201052/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 20【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1277214167/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 21【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1280805958/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 22【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1287204197/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 23【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289462274/
【mix】 ミックスダウン・テクニック 24【down】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1295453513/
3名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 09:17:41.17 ID:UqflaRpY
使用DAWはCubase5です。
ボーカルの声の柔らかい感じを強調したいのですが、
どういったことをすればいいでしょうか?
教えてください。
4名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 10:38:15.84 ID:OZsknuBR
柔らかい感じがする帯域を強調して下さい
もしくはそれ以外の帯域を削って下さい
5名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 10:43:02.80 ID:UqflaRpY
>>4 なるほど・・・ ありがとうございます!

調べたのですが、アンプシュミレーターみたいなの
使ったりするのはどうでしょうか?
6名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 10:49:55.84 ID:43WA/JCN
歌うときに柔らかく歌ってください

分かりやすく書くと絶叫で歌ったものは加工でどうにかなるものではありません
マイクはセッティングを含めて色々試してください。
コンプはかけすぎに注意。単にかければ良いというものではないので。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 17:17:29.35 ID:D+B170jY
すぐかかるリバーブを中域だけにかけるとか。
ディレイでもいいけど。
8名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:43:27.62 ID:5gExkKJe
>>4
何もわかっていない。ワロス
9名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 13:51:57.08 ID:2lADJqvt
そこはソフトクリップさせるが正解かな〜
10名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 14:01:02.79 ID:F4xGfzzT
>>8
何か分かってるお前かっこいいよw
11名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 14:04:55.02 ID:WLY6ujlw
別に間違いではないでしょ。
適切な回答かどうかは別として。
12名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 18:55:21.23 ID:/tMbx3e7
初歩的な事だろうけど、バランスしっかりとって、そのあとハイパスかけるとハイハットだけ煩くなる。
ハイパスかけた後にトラック毎のレベル弄ったりするもんなの?
13名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 19:05:17.65 ID:BlSwf4qi
バランスしっかり取れてるならハイパスの必要はないんジャマイカ?
14名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 19:16:11.76 ID:/tMbx3e7
ごめん、説明不足だった。自分がやってるのはEQ一切使わずに曲を作って、各楽器のバランスをとって
その後でハイパス入れるってやってる(間違ってる?)

作る時にCDのバランスを参考にして作って「よし!」と思うんだけどハイパス通すと
ハイハットやシンバルがやたら目立ってかなり煩く感じてしまう。
これはそもそもちゃんとバランス取れてないって事になの?
15名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 19:19:16.30 ID:U3EpSWtD
ハイハットとかシンバルだけハイパス通さなければいいじゃんwww
てゆうか、なんでEQ一切使わないでバランス取るの?
16名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:35:32.88 ID:mlO7GseY
EQ使わないと帯域かぶりまくって飽和するんじゃ…。
打ちこみでもハットやシンバルのベロシティさげればいいんでないの?
17 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:52:41.99 ID:DRPpn+ak
マスターチャンネルでハイパスを掛けるのはいいとして、ローパスは掛けないの?
少なからずいるmp3リスナーのため、30Hz以下と16kHz以上はカットしているよ。
カットした結果ハットがうるさいと感じたら、ミックスに戻ってハットのフェーダーを下げるのが一番確実。
良かったじゃない、それに気づいて。
そのままmp3にしたら、とても聴けたもんじゃなかったって事だし。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 22:01:20.00 ID:8q4nQXQX
> ハイハットとかシンバルだけハイパス通さなければいいじゃんwww

思わず晒し上げたく(ry
19名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 22:04:06.40 ID:8q4nQXQX
>>14
そもそも何でハイパス通したいのか、何のために通すのか、どんな音にしたいのか。
それをしっかり認識しないと。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 00:18:36.65 ID:kBc9lDjx
状況がわからんが、なんで最後にハイパスかけるの?
バランス取れてるならいらないじゃない。
どっちにしろイコライザを使わないという信念がよく解らんが。
シンバルとかは最初にハイパスかけるのが、まあ一般的なやり方だわな。
21名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 00:43:41.36 ID:SY/Xu3d3
弦楽四重奏ミックス得意な人いる?
録り音が下手で、俺の手には負えない。
この録り音でどこまでできるか試したくなりました。

明日zip投稿しますんで、皆さん自身がある方頑張ってアップしてやってください。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:04:02.43 ID:SO0trQ1+
>>21
録りが悪いと言われるだろうけれど、どういうミックスが上がってくるかは参考になるだろうね。
待ってるよ。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:09:56.47 ID:SY/Xu3d3
えっとね、録りは俺ではなく大学で働いているプロのエンジニアがとった。
演奏は、学生たちで、アレンジが俺。アレンジ下手とかやめてね。
落ち込むから(笑)
24名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:12:43.87 ID:PzvaZm3I
俺も待ってる。でも、曲の長さどのくらい?
25名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:31:40.03 ID:76Mx5m0b
今までとは違う系統の素材でミックスするのも興味深いね。
26名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:39:54.82 ID:SY/Xu3d3
http://voon.jp/a/cast/?id=s8ndmw6pl10coyco#player/
課題曲はこれ。流行に乗っかって作ってみた。
これは俺のミックス。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:45:18.30 ID:PzvaZm3I
>>26
著作権的にだめだろ。俺はやらない
28名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:45:25.18 ID:/vhEGS1/
焦らしてんじゃねーよっ!とっとととうpれっ!
29名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:52:33.74 ID:76Mx5m0b
>>26
結構巧いね。
30名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 02:03:21.31 ID:Cotr/8uQ
>>26
面白そう。うp待ってる。
31名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 02:17:57.42 ID:SO0trQ1+
>>26
聴けない事は無い。
センターに集まりすぎている点と響きが今ひとつ良くない点が気になるけれど。
暖かい感じは良く出ている。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 02:25:18.65 ID:SY/Xu3d3
クソエンジニアが、いい加減に取ったせいでかぶりまくってんの。
上手くパンが振れない。皆さん工夫してみてください。
ここが課題ポイント!イコライザで必要帯域以外削ったりしてみたが
上手くいかなかったので結局おれはこうなってしまった。

vin1 2 va vc LR 合計七本でとってありますがかぶりまくってますので
データを疑わず頑張ってください。
33名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 02:26:23.57 ID:SY/Xu3d3
訂正 合計6本ですね。
34名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 02:54:45.80 ID:76Mx5m0b
マイク設置位置とPan位置を同じ位の位置に設定すればそこそこ安定する筈だけれども、
位置を記録しておかないと、かぶり音が変な響きになるんだよね。
35名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 03:20:51.73 ID:78O6XWgQ
パーテーションで仕切っても意味ないのね・・
3614:2011/05/31(火) 03:35:58.89 ID:Pm7K3EVe
みなさんレス有難う御座います。そして分かりにくくてすみませんでした。私の「バランスバッチリ」と言っていたのは
EQ使わない状態で各トラックの音量バランスのみを弄った状態のドライバランスの事でした。

もともとミックスダウンについてはDTMマガジンの満田流ミックスダウン講座を見始めて勉強したつもりだったんですが、
まずドライバランスを取って、そのあとハイパス入れる、って書いてあった(と思います)からそうしようとしました。

でもドライバランスをしっかり取ったつもりがハイパス入れたらカナモノが煩くなって実質バランス崩れた。
かと言ってここでまたトラックの音量変えたらさっきのドライバランスを取った意味がないんじゃないのかな?と思いました。

ドライバランスの段階でカナモノが大きい訳ではないし、もしかして何か根本的な間違いをしてるのでは?と思えてきたんです。

>>17
なるほど。ハイパスのみかける=自然な低域になって良いミックスになると思ってました。
ハイパスだけで済むならその方がいいって何処かで読んだもので。

>>19
ドラムとベースの低域がぶつかって音がこもらないように、のつもりでしたが行き詰まってしまいました。

>>20
レベル低くてすみません。このレスの冒頭にも書きましたが、現段階での私の言う「バランスが取れている」は
EQ未使用の状態で各楽器の音量バランスを取っただけの状態です。

ミックスダウンとはドライバランス→ハイパスの順番だと思ったもので…。
シンバルは最初にハイパスかけちゃうってのもあるんですね、勉強になりました!。
37名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 05:21:46.57 ID:kBc9lDjx
あーごめん、俺も勘違いしていたと思うわ。
てっきりマスタートラックにハイパスかけたとか勘違いを。
DTMマガジンの記事は俺も読んだことあるけど、あの人確かバスドラ以外のパートは
必ず80kでハイパスかけるとも書いてたでしょ。
その例を別にしても金物って録りの段階でいじっていないかぎり、まずハイパスかけるだろうから
そこは最初からざっくり切っていいんじゃない?
音にもよるけど200から500でざっくり切ることも普通だし。

ただハイパス入れたからって、そこまで高域が出すぎるってことあるのかとは思うんだけど。
まあ何にせよ、ドライバランスの件はある程度でいいと思うよ。
38名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 05:36:07.76 ID:SO0trQ1+
恐らく満田氏の意図として、まずフェーダーとパンを使いこなせる様になって貰うというのが
あったためそういう説明をしたんだと思うな。
使う機能を絞ってやってみろ、というのは効果的なトレーニングになる。
その後の連載でおいおい実際のプロセスを説明していくのだと思うよ。

実際はミックス前に各トラックの不要な帯域をカットする。
超低音域はレコーディング時のノイズが入ってしまったり耳には聞こえないが音量を稼い
でいてコンプに引っかかったりする事があるので、ハイパス。
超高音域も複数トラックで残ったままミックスするとアーティファクト(素材には無かった人
工的なノイズ)が発生するから、いくつか選んでそれ以外をローパス。
極端な例を出すとボーカル以外はローパスとか。
すべてのトラックで高域を残して抜けのある音にしよう、というのは無理な話だ。

後はミックス後にかけるEQもある。
配信方法や最終的な音を良く考えながら調整。
この結果バランスが悪くなったら、もう一度ミックス前に戻る事がある。
慣れると後処理のことも考えてハットは小さめに、とか出来る様になる。

前の行程に戻るのは別段悪い事ではないよ。
上達するに従って、戻る事が減ると思う。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 05:41:07.81 ID:SO0trQ1+
>>37
> 必ず80kでハイパス
おいおい、それじゃ犬でも聞こえないぞw
80Hzだな。

満田氏は私も知っている。
自分のやり方を絶対としない所に好感が持てるな。
謙虚な人だと思う。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 08:58:30.85 ID:VxnLwHIX
クラッシュシンバルがエレキの歪みとかぶって、
いまいち盛り上がらない時ってどうすればいいんでしょうか?
41名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 10:02:51.41 ID:AIdnz6Us
>>40
本人は耳が疲れて解んなくなってることが多いんで
他人に聞いてもらうのがいいと思う。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 10:11:17.28 ID:YKX6dn1w
>>36
> ドラムとベースの低域がぶつかって音がこもらないように、のつもりでしたが行き詰まってしまいました。

その解決方法としてハイパスってのは俺は感心しないな。
そもそもバランスが取れていると書いているのに現時点で低域がぶつかって音がこもっているのか?
そしてドラム、ベースにフィルタかけて何とかなる問題なのか?

本に書いてあったからといって真似すれば良くなるというものではないから。
43名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 12:22:16.36 ID:/vhEGS1/
いいから早くうっぷして。
44名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 13:46:55.01 ID:+65E66uQ
質問。

96kHz→44.1kHz

と最初から44.1kHzで録るのってほぼ違いなし?
CDにする時でも96→44.1にするもの?

ちなみに、resampleはwavelabかsound forge使います。
45名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 14:15:29.49 ID:TKkr6n/r
>>44
マイクやマイクプリなど、録音環境が充分整ってるなら、
96kで録って44.1にしたほうが良い結果が得られる

ただし、打ち込み音源主体だったり、生音も安いコンデンサマイクで宅録とかだったら
最初から44.1で充分

なんにしても、そういう疑問は自分で実験するのが一番。

まあ、96kで録ったからってクソ曲が良曲に聴こえたりすることもないし、
逆に44.1で録ったからって曲の評価が下がったりすることもない。

曲のクオリティー >> ミックスの腕 > 録音環境 >>>>> サンプリングレート
46名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 15:21:22.93 ID:+65E66uQ
確かに、おっしゃる通り。。

ありがとうございました<_ _>
47名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 21:22:35.64 ID:6TeiQz+R
96KHzでミックスするとエフェクトのかかりが違うとかよくサンレコに載ってるよね。
主にリバーブとかだと思うけど。
俺はその分、エフェクトたくさん使えたほうがいいから最初から44.1KHzでやってるけど。
でも録音が上手ければ96KHzの利点はあると思う。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 04:35:32.56 ID:ZyQy7PjQ
>>37-39
皆さん素晴らしいアドバイス有難う御座いました。

>>42
なるほど、いろんなやり方を試してみます。有難う御座いました。
49名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 12:16:33.30 ID:Nehy1atn
コンプのパラメーターって、
どこからいじればやりやすいですか?
例えば、
アタックタイム決めるとき、
リリースタイム決めるとき、
スレッショルドとレシオは暫定値にしたり?
50名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 12:49:34.35 ID:vvk+OSue
やり方は人それぞれだから参考までに。
レシオを4:1くらいにしてアタックとリリースを最速に設定してスレッショルドを下げていく。
あとは音を聞きながら調整。
51名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 13:52:07.46 ID:h6oZnLCU
だめだめ、機械的にやるのは全部駄目。
まず始めにコンプが必要かどうか考える、
すなわちこの音の音圧はこれ以上必要なのかを考える。
その後どのように音圧を増やすのかを考えて
それにあったパラメーターに調整する。
52名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 14:13:12.78 ID:aszGzEuL
そんなのわかっています。
ただ聴くだけでドンピシャな正解パラメーターを導き出すことができないので、
ツマミをいじりながら探っていくのです。
そのときの、効果的な探り方を尋ねてるってわけ。
53名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 14:18:11.62 ID:h6oZnLCU
とりあえずさあ
それぞれのつまみに対して、連続的なつまみの変化を離散化させて数パターンに絞ってみろ。
それらの全組合せを試しその中から一つ選ぶ、さらにその離散化させた範囲をさらに細かくしていき
最終的に一点に収束させろ。
これくらい自分で考えろ。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:03:22.65 ID:AckXeHjj
>>49
1.リリース最短、レシオを大きくして十分すぎるほどコンプされるスレッショールドに設定
2.アタックタイムを音を聞きながら調整
3.リリースタイムを音を聞きながら調整
4.スレッショールドを音を聞きながら調整
5.2〜4を繰り返して追い込む
6.レシオを1:1から徐々に掛けすぎない程度に大きくしていく
7.全体のラフバランスを取り直してしっかり聴き直す
55名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:29:29.72 ID:l3wdLl8F
ツマミを弄くり回す前に完成形をイメージするのが大切だと思う。
素材をそのまま聞いた上で、曲中での役割から音像の配置と大きさを考える。
手前で鳴らすならアタック長めリリース短め、奥で鳴らすならアタック短めリリース長め。
レシオ多めにしてスレッショルドを浅くする、レシオ少なめでスレッショルドを深くする、という
のが良くあるアプローチだけど、どちらで行くのか、それとも他の方法を取るのか。
ツマミを弄る前に正解を頭の中で作る必要がある。

それらが決まったら、アタックタイムを早めに決めてしまうな。
後でアタックタイムを変えると他のツマミも調整が必要だから。
リリースタイムは曲のジャンルにもよるね。
近代音楽であればリリースタイムは短め。
帯域によっても変わる、低音ほど長く。
56名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 16:24:51.17 ID:K+gjMl/f
そんな具合に延々コンプのパラメータを追い込んで、「このへんかな」ってとこに落ち着く

ふと、さんざんいじってたトラックの、EQとコンプをバイパスにして聴いてみると、
素のままのほうが音が太かったりツヤがあったりして愕然とする

ってのもよくある話
57名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 17:10:46.67 ID:9hvXwb23
みなさん、コンプってプロジェクトにもよると思いますがどのくらいの割合でかけますか?
十トラックあったとして、私全然かけないのですが、いくつくらいになりますか?
主に、Popやクラシックですが、特にシンセ系ならかけるときありますが、そうでないとかけないほうが多いのですが。。
58名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 17:44:21.60 ID:3elvelIr
>>57
各CHごとのコンプはかけるほど音に膜(マク)が張っていくからかけない方がいいに決まってる。
コンプの音色を付加したい場合でなければ。
特にここ数年はコンプでつぶしまくるのも「やっぱ駄目じゃね?」みたいになってきてるからWavesがVocal Riderみたいなプラグインを出してきてるくらいだし。
59名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 19:16:23.78 ID:yC11AcVN
49です。
質問のしかたが悪かったかもです。。

コンプと言っても、
音量をそろえる、
音質を変化させる(少しの歪みを足す、などのエフェクト効果)、
音圧をあげる、
音を太くする、
余韻を伸ばす、
いろんな場面がありますが、
それぞれ、
追い込みやすいやり方があるのかな、
と思いまして。

みなさんありがとうございます!
60名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:49:33.12 ID:AsnvR5jx
目的の効果が頭の中にきちんとイメージ出来ていれば自然と設定は決まってくるはず。
数値は気にしないで音を聴きながら耳で判断したほうが良いと思うな。
例えば同じアタックタイム50msecでもプラグインによって動作の仕方が違ったりする。
こういう効果が欲しい時はこの数値で・・・みたいなやり方してると上手くならない。
だから雑誌に載ってるプロエンジニアのプラグイン設定みたいなのは無視しろ。
61名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:54:44.28 ID:7cGIg4AM
> だから雑誌に載ってるプロエンジニアのプラグイン設定みたいなのは無視しろ。

禿同
62名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:24:56.70 ID:5fDONo3V
横から質問
手前にある、奥にあるってどういう風にやるの?
63名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:34:29.63 ID:/nsXe4HE
俺も知りたい
EQとフェーダーとコンプとかでなんとかならないのかな
64名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:49:53.58 ID:6fPqt+Bt
音ちっちゃくして低域削れば終了
65名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:52:19.32 ID:63ua/Ffx
バイノーラル録音とかを検索して調べるとすぐに判る事なんだが、音源の位置などを知覚するには、
結局、耳の反射音や屈折音、空間の残響音とかを一緒に聞いて、位置関係を脳が認識している状況との事だよ。

EQやコンプ使っても、そんな技までの再現は不可能だから、基本的にはそれだけでは不可能になる模様。
だから、だれも方法を陳べられない。
66名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 02:06:09.07 ID:/nsXe4HE
なるほど
67名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 02:06:48.46 ID:eYME19dx
無視しろ、と一概に言ってしまうよりは自分の環境で実際に試してみて、使う意味がわからなかったら特に使う必要はないくらいの柔らかさでいいんじゃないか?
68名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 02:20:24.08 ID:FJIztSH+
>>65
現実世界のシミュレーションならインパルス応答を録音するか、コンピュータでインパルス応答を計算しておいて畳み込めばおk。
これで、イコライザとディレイとリバーブの代替ができると思う。

でも、コンプで奥に押しやるっていうのは、また別。
ストリングスとか強弱が付いてると目立つけど、コンプでのっぺりさせると目立たなくなる。
これは、距離的に奥っていうよりも目立たなくするってこと。
69名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 02:25:25.58 ID:FJIztSH+
実践的には、
ネット上に耳のインパルス応答のデータとか転がってるから、それを上手に使えばサラウンドなミックスができるぜ。
それが簡単にできるvstとか作ったら需要あるかな。てゆうか、もう外国の誰かとか作ってそうだけど
70 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 03:37:20.02 ID:ar6vKyWQ
インパルス応答を使ってリアル空間を追求する、という方針もあるけれど。
そこまで必要じゃないケースも多々あるよね。
EQやコンプを使って擬似的な奥行きを出す、有り体に言えば目立つ目立たないを調整す
るのは知っていると便利だし、当面はそれで困らないと思う。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 03:58:28.66 ID:l/iBMfXr
だれか、mix素材upしてくれ!
それをみんなで批評しよう!
72名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 08:26:11.85 ID:oqiyEzXz
素材を批評するのか。
ここの連中らしいな。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 09:26:46.82 ID:edqKJWqq
うpするとしたらオリジナル?それとも著作権切れたのをアレンジしてうp?

ところでここ数日夜中のほうが多くレスついてるのは何でなんだろう
74名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 11:20:26.49 ID:TOd8NzFi
なにが不思議なのだろうか
75名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 11:55:26.90 ID:IXh2vhmY
尺が長いと盛り上がらなくて品評会として機能しないから
長くても1分半以内を目安にしたほうがいいと思う
76名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 12:59:03.98 ID:+fsqSiVj
オリジナルだと曲そのものを批判されそうだからパス
77 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:06:25.25 ID:63ua/Ffx
批判されても気にしなければいいのさ。
78名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 20:54:06.14 ID:qoBrj7wt
>>62
こんなのでよければ

MMDのデータを使ってただの音を立体音にするソフトを作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11665039
79名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:09:31.60 ID:FJIztSH+
>>76
誰も批判しないって、糞だったらスルーされるだけ。
まあ、ミックスの素材として糞で無ければ批判しないから、うpしてよ。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:13:04.91 ID:FJIztSH+
>>78
面白いな
81名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:29:03.42 ID:aTmupmB2
よく「この楽器は●Hz以下はバッサリカット」っていう記事を目にするのですが、「バッサリ」というのがどの程度なのかわりません。
ゼロdbにするという訳ではないんですか?
82名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:35:02.31 ID:znbFLQNL
すこし誇張して表現しているだけ。
5cmまでバッサリ髪を短くした状況と、とりあえず5cmまで髪を短くた状況とかも、結果は同じ髪の長さって事で。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 08:53:31.11 ID:klcJFOGT
なんかよくわからんのは俺が馬鹿だからか
84名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:46:51.66 ID:z8umYtrg
そんなことはない。
バッサリといえばバッサリだよ。
たいてい「○Hz以下はバッサリカット」と言っている場合は、HPFで切るくらい。
85名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:52:42.92 ID:yhBUQ99B
髪をバッサリと言っても坊主ではなく
元の長さありきって事か
86名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:05:18.59 ID:z8umYtrg
髪にたとえることに何の意味が?

「○○社が従業員1,000人をバッサリカット」というニュースは、
1,000人の元正社員ををバイトにしたんじゃなくて、完全にクビにしたってことだろ?
87名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:14:14.53 ID:8O0SD+vs
例えブーム到来
88名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:28:41.22 ID:8ZMQljOk
例えとかどうでもいいから、おとなしくフィルターでカットしとけw
89名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:41:24.97 ID:z8umYtrg
音無しく?
90名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:06:57.48 ID:3aCDp0nb
100を1にするのか100を50にするのかがわからないと何とも…
91名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:16:16.00 ID:SdFn2arm
「音を大きくする本」っていうのを見ながらいつもやってるんだけど、
あれって信用できる本?
92名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:37:50.13 ID:ndULy2C+
その著者の音を聴いて判断したらいい
93名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:57:01.92 ID:TpvHH/cZ
-3とか-5くらいカットする時はそう言うから。
バッサリって言ったらバッサリだよ。
てか『ミキシング EQ』で画像検索でもすればバッサリ加減わかるんじゃね?
94名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:15:00.78 ID:CF1jK+Xe
低音域を急角度でカットできるEQはなかなか見つからないと思う。
自分が知っているのは、

iZotope Alloy
DMG Audio EQuality
Blue Cat's MB-7 Mixer
FabFilter Pro-Q

あたりが得意。
こういうプラグインを持っていないと低音域をバッサリは難しいと思う。
使っている人の多いIK Multimediaのプラグインはあまり得意ではなかった。
95名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:29:59.14 ID:z8umYtrg
EQ二段がけすればいいだけの話じゃん。
誰でもやってる。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:47:54.32 ID:qOi7/zHE
HPFだけはUADのケンブリッジが一番いい気がする。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 00:35:29.31 ID:puu3/WGu
バッサリって12dB/Octより鋭いイメージと思うけど
98名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 02:24:18.45 ID:4BSE6PEa
1度スペアナでどの程度カットされたか見てみるといいよ。
24dB/Octでも低音域が軽くしかカットされないEQもあるから。
20Hz〜100Hz辺りは理論値通りにカットされていない事に気がつくと思う。
99名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 05:01:10.92 ID:+KYWsetv
バッサリってのはその帯域がアナライザー上でまったく触れなくない状態をさしてるの?
100名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 05:39:17.73 ID:nLLsIwl0
がっつり下げるぐらいじゃない?
神経質な人なら-5で普通は-12dBぐらいからがバッサリかと
101名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 07:27:33.28 ID:4BSE6PEa
ttp://up.cool-sound.net/src/cool22824.jpg
これはホワイトノイズを3種類のEQで100Hzハイパス/10000Hzローパス掛けたスペアナ画面。
赤いラインが入力したホワイトノイズで、それぞれ可能な限り急角度でカットできる設定にした。

黄色はiZotope Alloy。
ミックス向けプラグインで効きの強いEQは大体こんなラインになる。
45Hz以下、15000Hz以上はまったくスペアナが反応しない。

緑色はIK Multimedia Linear Phase EQ。
マスタリング向けプラグインで平均的な効き。
13Hz以下、21000Hz以上はまったくスペアナが反応しない。

白色はSoftube Focusing Equalizer。
21000Hz以上は反応しないが、低域がスペアナで反応しているのが分かる。

Alloyの様なプラグインがバッサリだな。
残したい帯域とカットしたい帯域がはっきりする。

誤解されると困るので付け加えるけれど、効きが強い程良いEQと言っている訳ではないよ。
ノイズカットや他のトラックと帯域が被るのを避けるのに向いている、というだけだから。
これを多用すると人工的で味気ないサウンドになってしまうし。

効きの弱い色づけ用のEQも必要。
自然にカラーを変えられるからね。
ただこれはノイズカットなどの用途に使えないし、これだけだと帯域が飽和してしまう事も。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 10:38:39.50 ID:nIcRavHe
急角度でばっさりカットするやつは、代わりに何かを犠牲にしてるはず
103名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 11:10:13.22 ID:puu3/WGu
>>101
黄色が48dB/oct、緑と白が24dB/octぐらいだね。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:14:19.32 ID:seZLaS+2
>>102
何かっていうか位相応答とフィルタリング周囲の変調
105名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 17:34:02.62 ID:YTzHfifF
>>91
どんだけVintage Warmer大好きなんだよ、とか言いたいことはいろいろあるが、
大きなウソはないと思うので内容は信用してもいいんじゃないか?
ただ「見ながら」やるような本じゃないぞ。

設定数値例なんかはあくまでも元の素材(「はじめに」に書いてある素材)
の場合には著者はこういう設定にした、ってだけの話だからな。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 18:38:52.51 ID:0y7StbGx
あの本のとおりにやると音圧は上がるが、確実に音質も悪くなってる。
どこまで犠牲にするかだな。
俺は少なくともmixの段階で音圧なんか稼がないけど。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 23:36:41.57 ID:nLLsIwl0
62ですが、アタックや高音がうるさくないのが奥っぽいのはわかるんだけど
リバーブのプリセットでダークホールとかアンビエンスとかルームの音の感じが
奥ってことでおk?
108名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:13:16.67 ID:FGj1Eyy3
初心者な質問ですみません。どのパートにもエフェクトやコンプレッサーかますのが普通?
109名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 02:09:31.30 ID:Ie2rhbrv
>>108
必要に応じて挿すのが普通
用も無いのに挿したって負荷が無意味に掛かるだけ
挿すだけで音が変わるものに付いてなら話は別(それでも必要に応じてが原則)
110名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 03:09:22.11 ID:i5CjdUv0
ジャンルにもよるなあ。
エフェクトなしで成り立たないジャンルもあれば、
極力使わないようにするジャンルもある。
111名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 03:29:54.39 ID:X6+/bkI1
>>108
まあ普通のポップスとかだったら大抵のパートに掛けると思うけど、要らなかったら別に掛けなくてもいいよ。

料理で言うと、大抵の料理は調味料で味付けされてるけど、調味料なしでそのまま食べられるものは
そのまま食べたらいいくらいの話。
112名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 03:38:48.30 ID:DzE2gS8A
例えブーム再到来
113名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:44:15.46 ID:n2tYMAu2
たとえば〜ぷらぐいんだ〜けで〜しんせが〜太くなれる〜こと〜
114名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:17:02.27 ID:dJMLnqg4
http://up.cool-sound.net/src/cool22854.jpg
↑はある曲をスペクトルアナライザで表示したものです。
16kHZより上の帯域がバッサリとカットされてますよね
どのエフェクトを使えばこんなに綺麗に指定した周波数帯域をカット出来るんですか?
またフリーのエフェクトでも出来るんでしょうか?
市販のエフェクトが必要なら、そのエフェクトの名前も教えて頂けませんか?
115名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:25:19.44 ID:dhbl6w7s
>>114
まさか、その曲の拡張子mp3じゃないか?

あと、そんなところばっさり切る必要無いから。てゆうか、数学勉強しろよ
その上でばっさり切る方法を考えてみろ。ばっさり切りたくなくなるぞ
116名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:51:22.94 ID:dJMLnqg4
>>115
もろにmp3でしたw
ビットレート次第でエンコーダが高周波数帯域をカットするんですね、知らんかった
どうもです。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:02:15.80 ID:zLlltelH
サンプルレート32kHzでも16kHz以下バッサりになるぜ
118名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 14:39:57.72 ID:SdNfXGhA
私はマスタリングの段階で16kHz以上はカットしてしまうなぁ。
もう少し緩やかなカットだけど。
mp3エンコード前と後で大きく変わると困るから。
リスナーもmp3で聴く人が多いので意識している。
119名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 15:16:21.29 ID:bmRPL0uD
圧縮データを前提にしてるんなら良いのかもしれないけどね
バッサリカットしないなら、そもそもしない方が良い気もする
120名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 16:33:50.12 ID:FGj1Eyy3
>>101
勉強になります。

>>109-111
有難う御座いました!。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:50:44.92 ID:uxh9KI7B
>>119
圧縮前提でなくても音声ファイル化する時には高域カットが必然になるんです
詳しくはナイキスト周波数でググってください

って言うか知らない人居る事に逆に驚いたw
122名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 18:05:34.79 ID:yoXUCIe1
そりゃだれもそんな話してないからな
123名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 18:19:58.99 ID:ANyM94bk
そんな話してないっていうか話す必要すらないレベルの常識な気が
124名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:07:29.01 ID:KCrzgPSp
ナイキスト周波数自体は誰でも知ってると思うけど、
一々手動でカットする必要は無いと思うよ。
明らかに折り返してたりしなければね。
125名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:42:07.60 ID:VMPcSTVk
「これまだデモ段階です」
「これまだ仮MIXです」
「これまだマスタリング前です」

といった言葉ほど聴く気をそがれるものはありません
126名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 19:44:04.77 ID:DzE2gS8A
突然どうしたの?
なにか愚痴りたくなることがあったの?
127名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 21:32:16.34 ID:4rpROvha
>>125
俺それ言ってるわ
しつこく念押されたらウザいかもしれんけど、デモならデモ、仮なら仮って言う
128名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 22:23:31.55 ID:9+MXfzhQ
いやラフミックスですから〜
129名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 23:27:16.46 ID:REn0Nf4i
>>114
32kHzでリサンプリング
130名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 02:42:30.94 ID:llVLm1yh
話変わるけど、おススメスタンドってある?
131名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 02:51:51.54 ID:llVLm1yh
場所間違えたきにせんでください
132名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 04:17:43.12 ID:sxtmuC3a
>>124
明らかに折り返すミックスだからしないといけないんだろうね
133名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 05:44:00.38 ID:TuuSmFET
>>121
もう少しわかりやすく、お願いできますか?。。

>>124
折り返しとはどのような状態のことでしょうか。。
134名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 06:28:19.77 ID:vc9W7F8l
>>133
例えば44.1kHzのサンプリング周波数へコンバートする時
理論値では22.05kHzまで、実測値で約20kHz位までが有効(可聴範囲)となり
理論値の周波数を超えた信号はコンバート時にここを起点に
折り返され(強制)可聴範囲内にノイズとして乗る
コンバートの作業はWAV化する時などに任意で行われたりもするが
最も強制されるのはDACを通る時に必ず行われる

簡単に言えばサンプリング周波数の半分までしか可聴範囲として使えないのだから
サンプリング周波数の半分以上の信号は何らかの形で省くか減衰させておけば
聴こえる帯域に変なノイズ(コリコリとかキョワキョワとか)が乗る事が少なくなるよって事
135名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 06:34:43.25 ID:+eF0WYSY
>>133
>折り返しとはどのような状態のことでしょうか。。

デジタル信号をアナログ信号に変換する時に
ナイキスト周波数を起点にそれ以上の信号が
ナイキスト以下へノイズとして現れる現象の事だよ
136名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 06:47:59.10 ID:iQeOqRXR
ナイキスト周波数付近では本来意図しない変化が起きるからな。単純にハイレートにすることで可聴範囲外にいくので44Khzはダメって話につながる。
137名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 19:49:58.55 ID:lRwPdJu0
>>134-135
丁寧にありがとうございました。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 00:14:14.08 ID:sve+Lk0e
なるほど、だから96で録音するのか
139名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 00:23:27.57 ID:8b+X89Sb
そのへんのノイズを処理する為に、普通ローパス入ってんじゃないの??
140名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 05:08:35.99 ID:Ia4ucacl
ナイキスト周波数っていえば、44.1kHz Stereoの2mixで
L-Rの片側チャンネルが22.05kHzだと勘違いしてる馬鹿が居たな
しかもプロでw
141名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 05:20:17.67 ID:NwNekDve
文系の人間って世界をどう捉えてるのか疑問。奴らの頭の中って原始人並みの文明だろ
142名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 05:44:24.83 ID:BitExWjo
文系なんて厳密さのかけらもない分類を使うやつが科学語っても笑うわ
143名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 09:43:58.42 ID:dTQs7n27
144名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 10:35:06.80 ID:VSdSIzJm
かっこいいミックスダウンテクニックってかっこいい
145名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 11:05:46.39 ID:FnV+sDjd
>>140
少なくともアーティストとしての知識では必要ないからな。
エンジニアとしてならともかく。
146名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 13:50:01.98 ID:tCL02gTB
44.1で16kに影響があるということは
48kでも人間の可聴限界の20k境界前後に影響ありってことかな?
なら96kでレコーディングした方がいいのかな
147名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 13:54:35.28 ID:3rrPGQNa
20kなんか聴こえないから。一般用スピーカーが対応してない。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 13:55:00.84 ID:xQi7EADM
>>146
実際に48kと96kで録ったのを聴き比べて
どちらが心地よく感じるかって事だな。
自分は48kの方が良かったからそれで録ってる。
149名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 15:45:57.84 ID:j0jidSno
サンプリング周波数が倍になればデータ量も倍になる。
メモリやディスクを倍食うし、CPUの処理量なんか倍以上に増えるものもある。

エフェクトをたくさん使うと確かに音に差は出るけど、
その差が問題だと感じなければ44.1kや48kの方がいいことが多い。

特に実時間で処理するタイプのものは、下手に上げないほうがいい。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 15:49:43.53 ID:3rrPGQNa
ハイレートサンプリングだとADコンバーターの処理的にエラーが生じやすくなるからね
いろいろ考えると48k24bitがベストなわけよ
151名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 18:01:54.08 ID:tCL02gTB
まあそうなんだけどね>一般スピーカーが対応してない
>>148
俺はこれといった理由なしに2448で録ってるんだけど
>>149-150のレス見てもやっぱ一度聞き比べた方がよさそうね
レスありがとう、ちょっと逝ってきます
152名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:21:53.27 ID:G5QMUpur
俺は仕事で24/48で受け渡すこと多いから実質標準かと勝手に思ってた
48、96の差が顕著に出る音聞いてみたい
可聴域”とされている”音のより高くても聴こえ方に影響与えるってゆわれてるしね
環境が許すなら24/96で作業したいと思ってる
UADとか使ってるとさせるプラグイン半分になっていろいろ困るけどね
153名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:01:25.40 ID:9jIcUJNe
>>140
バカですみません、違うのですか?。。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:37:21.66 ID:vL6WQePp
>>153
へい、MONOトラックにしても44.1kHzでサンプリングざんすよ
155名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 02:54:54.34 ID:9jIcUJNe
ああ、monoトラックでしたか。
ありがとうございました。
156名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 03:44:44.86 ID:h7Y6daE5
waves持っていないからミックスの仕事断られた。
waves持ってたって下手なやつは下手なのに。機材で判断されるといやだわ。
157名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 03:49:58.82 ID:Z2Xd6Yxb
持ってるって言って仕事うけりゃよかったのに
158名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 04:24:54.78 ID:7CaGh0fu
waves使わないでほしいっていうなら分かるけど、、、、、、、
159 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 04:29:41.79 ID:4kowe+ZU
waves無しでも、他の有力プラグインのセットを持っているなら、断られる事もないだろう。
特にDAWのみとかだと、駄目かもしれんよ。
160名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 05:05:20.59 ID:QK6Z8OoU
>>156
代用できるプラグインを持ってるなら、それをアピールすればよかったんじゃないの?
UADなりSonnoxなりFluxなり、色々あるでしょ。
161名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 05:14:58.17 ID:BWg2KZjj
そんな奴晒しちゃえよ
162名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 05:56:08.16 ID:C2SRKlJw
分解性高いSPなりHPなりでミックスしてるとEQでカットしないで良く思える
一般機器で聴くと団子になっててガッカリorz

MSP5 StudioとK702でやってるんだけどここの人はミックスの時点でSPなりHPなり何台も切り替えてやってるのでしょうか?

スッキリさせるには120〜500Hz、3〜5kHz辺り弄っておけば良いですかね?
163名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 09:56:22.98 ID:2wAS7ou1
Waves Gold持っているけれど、殆ど使ってない。
7万ちょっとで買えるので、Wavesユーザを名乗りたければこの辺りが妥当な線だな。
一通り揃うから。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 10:02:45.34 ID:rFGu1Dhm
>>162
おまいの目の前にある便利な箱で試せよ、自分で
165名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 12:42:28.89 ID:h7Y6daE5
この前とてもきれいな録り音のミックスしたときは、
ロジック内で完結できた。

現在、未開封のt-racksとozone4くらいしか持ってないけど
問題ないような気もする。リキッド持っているし、(あんま使わんけど)
ベースアンプモデリングもあるし。
一般の場合は、そこでどれだけきれいに取ってくるかが結構重要だし。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:50:02.59 ID:Px0E8C0l
>>140
その考え方の意味が逆にわからないんだけど。

>>156
wavesは大抵のプロは使ってるからわからないでもない。
プロジェクトファイルの互換性の問題とかで断ったんじゃね?
たぶんPro tools持ってないスタジオに仕事が来ないのと同じ感じだと思う。
自分のミックスした曲を聞いてもらえばいいのに。
それでも断わられるなら仕方ないな。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 10:33:45.02 ID:HzD2qc+K
最初っから頼まない腹づもりで、断る口実にWavesが利用されただけだろJK。
168名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:47:19.89 ID:6jsygkO4
「Wavesねー。張り切ってマーキュリー買ったんですけど、結局使うのはUADばっかりかなー」だと、
やだステキ仕事できそうって感じだけど、

「Waves使えばいい音ってわけでもないんですよ。え?いや、持ってないです。」
は、説得力ないだろ

「Wavesも持ってない」=「買えない」=「仕事ない」=「腕がない」
って思うじゃん。ワレうんぬんは置いといて。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 13:52:06.57 ID:tV3nqJgI
なんとなく伝わる
170名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:03:07.25 ID:vDdvc3sq
持ってなくても持ってますってはったり言っとけばいいのに。
171名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:18:57.09 ID:KF9j0VMR
同様に、処理機材リストに、MacProをとりあえず載せておけば、そこそこハッタリ効果はある模様。
Winマシンなら、Xeon系ワークステーションとかが良いみたいだ。
実際は、機材リストとか使用ソフトのページはあまり観覧されないまま、問い合わせが来るので、
実効果は薄いような気もするけれど、機材やソフトを気にする人は確かにいるね。

アナログ機材を通すと音が凄くなるとかの情報を誰かに聞いたりした人が、妙に機材やソフトを気にする
傾向がある印象。自分でシステムを構築して、自ら納得ゆくように処理すればいかがですか、とか
言い返したくなるような内容の問い合わせメールになっている事が多い。
172名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 20:23:46.80 ID:R6hJN3ST
>>168
まぁわかるけど、実際はどうなの?
waves より UADのほうがよいのか?
waves と UADは同クラスなのか?その他は?
waves なくてもいいと思えるのか?
173名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 20:51:25.73 ID:Qs2mZUvI
今度知り合いの紹介でバンドのデモテミックスするから
あんまり使い込んでないSonnoxとMcDSPとT-Racksとか駆使して
WAVES使わずにやってみようかな。
正直WAVESに頼りすぎてたし
174名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 21:03:59.84 ID:vDChbder
イントロや1コーラスと2コーラス目の間にドラムだけになる部分があった場合、
他の音と一緒になってる部分とドラムだけになる部分とでミックス変えるの?

175名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 21:04:40.12 ID:R6hJN3ST
頼るってことは効果あるってことやん。
176名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:11:44.32 ID:KF9j0VMR
自分は、L2とL3、その他いくつかのダイナミクス系プラグインやマルチバンド系コンプの存在で、
Wavesの必要性を増しているけれど、他の系統のプラグインは、別の物でも大丈夫な感じだ。
バンドル品とかを買っても、7割はほとんど使わないプラグインだが、使うものを単体で買うと、
バンドルより金額がオーバーする。
177名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:18:46.93 ID:Qs2mZUvI
>175
なんつーかWAVES耳になってるっていうか
作業効率で慣れてるWAVESばっか多用してたってのもあるからね
BRAINWORXのプラグインも買ったばっかだし
↑のと合わせてもそろそろWAVES使わなくても
そこそこ追い込めそうなスペックはある気がするんだよね。
178名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:35:25.22 ID:R6hJN3ST
知らんメーカーだな〜。俺が無知なだけ?
俺はwaves使いこなしているわけではないが、学校にあるのいじくってるだけなので。
価格、効果を考えてt-rackでいいかなと思った。
その分良く録るように心掛けている。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:00:28.94 ID:Qs2mZUvI
WAVES耳だからなのかそこら辺で評価されてるほど
T-Racksそんないいか?って感じだったんだよな
EQにしてもコンプにしてもざらつく感じが気になるんだよね
だから使い込んでなかった。
でもある程度普及してそうなプラグインだし
使えるようにはなるべきなんだろうね。
BRAINWORXはまあ知っておく程の物ではないと思うよ。
普通のミックスには全く必要ないよ、うん。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:36:34.19 ID:R6hJN3ST
ARC Systemとなんかのリバーブとt-racks Dのバンドルで5万くらいだったから
2万円と考えて、それであの音だったらまぁ良しとする。
あくまで価格と音。
181名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 00:29:09.91 ID:8+eTgxDd
俺もそのバンドルで買った。
本当はARCが欲しかっただけなんだけど、あの価格であれはお買い得だった。
リバーブは一切使ってないけどARCはマジで買って良かった。
t-racksはMS処理が出来るプラグインを他にあまり持ってないからたまに使ってるって感じ。
プラグインとしてはUADのほうが好き。
UADがMSに対応したらt-racksはほとんど使わなくなるだろうな。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:20:08.94 ID:zvQ4GqyN
ARCホントにいいの?
PCスペックがしょぼいからまだ開封すらしていない。
今のimacだとインターフェースさすとたこあしにしないとさせんし。
183名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:46:22.82 ID:zvQ4GqyN
↑UADのこと
184名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:58:29.44 ID:8+eTgxDd
何を言ってるのか意味わからんけど、ARCはお勧めだよ。
特に自宅でミックスしてるような環境にはむしろ最適だと思う。
最初に部屋の音響特性を測定しないといけないのが面倒だが。
winampにも挿せるから音楽聴く時も常にONにしてるな。
これを導入してからはmp3プレイヤーで音楽を聴く事がほとんど無くなった。
あとかなり軽いからスペックは関係ない。

macはよくわからんがSATELLITEなら大丈夫じゃないの?
185名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 04:08:50.17 ID:nsxBmZ2m
恥をしのんで聞く(´・ω・`)
ARCって何だ?と思って検索したらIKのサイトが出てきて
いろいろ読んでみたんだけど、これってスピーカーの部屋鳴りを解析するツール?
そうならHPでミックスするなら意味無いかな?
HPでHPでミックスするのは論外かもしれんが・・
186名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 06:21:59.48 ID:fawEPw+n
HPじゃ意味無いよ
187名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 06:52:26.64 ID:bW8rJiB3
>>172
Wavesはドングル使う癖にプラグイン本体もシェルを介して動くから取り回しが面倒
音は言う事無いんだが、ちょっとした処理も負荷が高めなので奥の手としてしか使わない
専らSonnoxで済むのが実情なんだが、如何せんそろそろ時代遅れな感も否めない
これも音は言う事無いししかも負荷が激軽なので本当にこれで良いのかと勘ぐってしまう
UADは検討したものの、費用対効果が怪し過ぎるので保留したままなし崩しになってる
188名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 07:10:39.09 ID:m9NkrVPp
Brainworxってこのスレではマイナーメーカーなのか…
UADのプラグインでも出るしM-S系ってゆったらまずBrainworx出てくると思うんだけど
189名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 07:17:11.59 ID:fawEPw+n
Sonnoxなんて今時選ぶ理由ないでしょ

>>188
有名
よほど無知なんだろう
190名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 08:49:02.34 ID:zvQ4GqyN
UAD関しては、接続が800だから、新imacには800が一つしかなく
インターフェースを指すと刺す場所無くなるってこと。
800のケーブルをoyaideに変えて使おうとしているのに、
結局そこにハブを使っていいもんだろうかと思っています。
191名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 09:02:54.89 ID:Af3795Ug
>>174
普通は変えない、はず

アレンジの一環でドラムがソロになる部分だけ音いじったりってのはよくあるが
192名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 09:33:34.12 ID:A4vrv2mM
>>174
私だったら待ってましたとばかりフィルターを開け閉めするね。
193名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 09:41:11.54 ID:RURpPdzW
194名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 09:59:10.03 ID:8+eTgxDd
HPってなに?
195名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 10:03:04.07 ID:lsDgX8rF
ヘッドホン
196名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 10:12:33.15 ID:YGCeCbYa
Hewlett-Packard 社かとオモタ
197名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 11:07:13.97 ID:bW8rJiB3
>>190
macの事は良く知らんけど、ハブを経由させて心配してんのはレイテンシでしょ?
UADってPCからDSPへ仕事を丸投げしてやってもらうのが利点だけど
丸投げしても全体の時間の元締めはPC(mac)が握ってる事には変わらないから
タコ足した時の僅かな遅れは吸収・相殺される筈だよ
って言うか普通は心配しないけどねそんなとこ
198名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 11:58:59.16 ID:8+eTgxDd
ああ、なんだヘッドフォンか。
ヘッドフォンで聴く時だけはARCをOFFにするしかない。
そもそもヘッドフォンは部屋鳴り関係ないからARC使う必要が無いんだが。
199名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:27:26.55 ID:5lf60qXY
初心者な質問ですみません。WAVESの話題が盛り上がってるけど、WAVESってエフェクトやイコライザーを得意としているメーカーなの?

DAW付属のイコライザーやコンプレッサーやらはプロの目からしたら失笑なの?
その辺のエフェクトと何が違うんですか?
まだエフェクト使いこなせませんが皆さんの話聞いてたら不安に思えてきました。
200名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:29:59.68 ID:4fPij6rz
wavesスレいけ
201名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:49:59.70 ID:EfE62ZFF
>>199
うんにゃ、最近はDAW付属でもけっこうまともなものが多いよ

なんにせよEQやCompの機器ごとの違いってそんなに劇的なものではないから、
初心者の人がWaves買ったらミックスがよくなりました、なんてことにはならない。

まあ、最近のWavesは、VocalRiderとかアーティストシリーズとか、
これさえあれば素人でも!って思わせるような商品が多いよね

まあさすがにNomadなんちゃらみたいな買って損するようなものではないけど、
「オレの曲がしょぼく聴こえるのはWavesじゃないから?」なんていう考えなら
買ってもがっかりするだけだと思う。
202名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:38:21.44 ID:OCRrjDj4
>>190 サテライトはdspの限界よりもfwbの限界の方が狭く感じるから個人的には出来るだけハブしないほうがいいとおもう。うちはレンダリングの時によくfw幅が限界ですってエラーがでる
203名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:23:15.79 ID:SprrZR6s
wavesなんて普及とブランドだけで成り立ってる普通のプラグインだろ
L2,L3なんて刺しただけで音が変わっちまう・・・最高にクレイジーだよ(笑)
204名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 17:30:37.74 ID:8+eTgxDd
そりゃL2はL3はL2やL3の音にしたい時に挿すものだからな。
音を変えたくないなら何も挿さなければ良いのだよ。
逆に色をつけたいならUADのほうが向いてると思うけど。
205名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 17:51:31.82 ID:SprrZR6s
な、何当たり前なこといってんすか
206名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 18:02:15.96 ID:GjguSBCf
>>204
助詞の使い方くらいマスターしろ、流行のドモり女子か?
207名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 18:02:59.55 ID:EkHnky00
誰かがあたりまえのことを言い続けないと、邪道をあたりまえの方法の如くに
言い出す奴が現れるもんさ。
208名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 19:58:44.32 ID:4fPij6rz
お前らはむしろその当たり前を再認識すべき
この世界での当たり前がどれだけ難しいかわかっているくせに、ただ素直になれずに強がっているんだ
209名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 21:56:02.35 ID:zvQ4GqyN
アンジェラアキの始まりのバラードの歌詞そのものやん。

トイレはそろそろ消えてほしいな。
210名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 01:05:36.26 ID:k7lfZie+
そろそろ素材に飢えてる
211名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 02:42:19.57 ID:pc1v3kV9
俺がベース弾くから、お前ピアノ弾いてくれよ。
他に何パートか集えよ。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 03:00:15.86 ID:aaq1FLhO
Nomadってそんなに悪いの?俺はけっこう気に入ってるけど
良くないっていう人の意見も知りたいと思って。煽りとかじゃなくて
純粋な意見として、使ってる人の話しが聞ければうれしい。
213名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 03:27:20.95 ID:k7lfZie+
>>211
お、おう。おおまかなメロディーとコード進行とテンポ決めればいいのか?

で、そのコードにのっとってみんなが各々の得意な楽器で演奏。
バッキングだったり、アドリブだったり
それらの素材の中から各々いくつかの素材を選んでミックス。

みたいな感じ?
とりあえず俺はカスタネットで参加か
214名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:13:58.49 ID:8pdNssWX
そういうグループが海外にいなかったっけ?
ゴミ箱の裏とか鍋のふたも使ってたりとか
215名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 04:33:11.45 ID:Nlqp9S/S
オーディオ化する前から各MIDIトラックの音量バランスを予めとってるんですが、
そうするとベースなんかはオーディオ化しても小さい状態になりますがこのやり方で良いんでしょうか。
このやり方でミックスダウン進めて行ってもあとあと困ったりしませんか?
216名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 05:05:56.33 ID:Dt0IuZ/H
小さいなら大きくしろよ
217名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 06:53:46.58 ID:UVxGkuWK
>>216
しろよ?お前何様?
218名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 07:13:22.22 ID:cVqodZU5
大きくしてみては如何でしょうか
219名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 10:41:15.39 ID:1MOEftpw
ゆとりこわひ
220 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:42:40.55 ID:FHUxPJKv
なんだ、もうベース決まったのか。
おれは見守る事にするわ。
221名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 13:22:47.09 ID:BPLNVQWq
次引越す家が狭いので、デスク付きロフトベットを購入して
そこにモニタリング環境を置こうと考えているんだけど
音が回りそうで心配‥
ロフトベット使ってる人の意見をききたい。
222名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 20:21:07.39 ID:t8IZy4TS
学生の頃、ロフトベッドを使っていたけどはっきりって邪魔。
布団にしとけ。
モニタリングどうこうの問題じゃなくなるけど。
223名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 20:55:31.95 ID:knNan1ZN
>>215

んー、そうだな、とりあえず死ねよ
224名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 21:27:17.60 ID:8pdNssWX
http://www.youtube.com/watch?v=y9MzWNTd0go

これ聞いて落ち着け
225名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 22:21:43.54 ID:o2c1T0nZ
みんなは例えばドラムにリバーブかける時、どれ位かけようとかいうのはどうやって覚えて行ったり決めたりしてるの?
ググったり本を読んでその数値通りにして必ずしも正解がある訳じゃないのは判るけど、最近やり始めたから何を指針にして良いのかがわからない。
226名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 22:26:00.17 ID:1MOEftpw
目標とするお手本を決めて
それを基準にして下さい
227名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 23:36:30.57 ID:Xczyq8Zb
俺もお手本としている曲に合わせたりするけど、なんとなくは自分の標準ができてる
228名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 23:56:54.47 ID:O5Kfas5d
>>225
少しは自分の感覚を持てよw
229名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 00:13:22.10 ID:LYyS3CnT
ソフトシンセなんかのドラムは既にエフェクトがかかったようなプリセットもあるし、
鳴らしてみて必要ないと思えばかけなくてもいい。
230名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 00:47:05.07 ID:ENfGJ15K
>>226
これよく言われるけど、楽曲全体を聴いて各楽器ごとにどのくらいリバーブやら
コンプやらがどういう設定でかかっているかっていうのは
判断できるようになるもんなの?
231名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 00:59:13.51 ID:oz0RN9pp
>>230
場数踏め
そうすりゃ身に付く
残響関係こそコツだけ探して楽を選ぶマネすんな、ツブシの利かないカスにしかならんぞ
手本を頼りに解法を探すのは構わんが、自分の望む空間感覚は
自分にしか作れないぞ、それには場数を踏む以外道は無い
232名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:37:06.01 ID:rj7BpiLN
>>231
要するにプラグインいじりまくって、そうしているうちに
耳が肥えてプラグインの扱いや、ミックスの感覚が
身に付いてくるってことだね。
この分野はセオリーなんてものが特に曖昧だから
自分のやり方で本当に上達するんだろうか?と不安になって
今の俺は足踏みしているだけだ。
上達が見えにくいってのもあるだろうけど。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:40:12.28 ID:01W+sesW
自分は20で成り行きでスタジオを任されて、しょぼい機材だけ、
師匠なんていないスタジオでたまに仕事、でもコンピとかアルバム製作とか数こなすとなんかわかってくるし、
そこらにありふれてる中堅スタジオよりいい音作れるようになったとおもう
234名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 04:18:14.98 ID:FNI5s4wa
>>230
とりあえずいっぱい聞いていっぱい研究するといいんじゃないかな。
好きな曲を耳コピーして完全再現するのもいいだろうし。

最初はどん兵衛と赤いきつねの味の違いがわからなくても
食べまくってるうちに違いがわかってくるのと同じ。経験を積むといいと思う。
235名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 05:35:56.83 ID:Ak6DfPut
また例えですか
236名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 10:09:06.92 ID:dU/LUSaQ
>>231
おれも安易にやり方さがすの反対。
237名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 12:01:36.60 ID:01W+sesW
もともとの素材が違うんだからEQにしろコンプにしろリバーブにしろ数値で覚えちゃだめなんですよね。
まぁコンプのアタックタイムとかはプリセットで勉強になるとは思うけど、結局はその素材にその数値でいいかは耳で判断するしかない。
雑誌とか見て具体的な数値とか書いてると裏技を知ったようにわくわくするのは俺も昔あったけど、
それがどれだけ無意味かはやってみたらわかると思います。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 12:04:13.78 ID:hd3WdNDi
>>237
メーターは読めないとだめだよ。
239名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 12:55:10.53 ID:mM3nsBFG
基本的な仕組みくらいは知らないとね。
特にコンプなんかは試行錯誤だけだと遠回りになりそう。
もちろん最後は経験だけど。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 16:19:46.86 ID:B+fbzran
録音は簡単だけどミックスは難しいねい。既存の音楽を聴きまくれということかな
241名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 16:48:17.75 ID:hd3WdNDi
録音が簡単なわけがないw
録音が簡単ならミックスなんてやることはないw
242名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:11:42.41 ID:n2+g9Uq1
>>241
おお、、、目からウロコっす。座右の銘にします。精進します。
243名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:26:26.25 ID:su/0zbQf
ミックスは誰でもできるよw、録音は一回しかチャンス無いんだから遥かに難しいよ。何にもしないでそのまま楽器のそばで聞こえたまま録ればいいんだけどさ、それが難しい。
ミックスはエンジニアだけの仕事じゃなくなりつつ有るだろ、アレンジに関わることだし、ある程度アレンジできるやつじゃないと職業として出来ないよ。
対して生音をしっかり録音するって職業はずっとなくならないと思うよ。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 18:08:23.87 ID:AfyWwUMI
自身が企画の録音でアマチュアをスタジオでエンジニア使って録音して、
渡されたデータが全て一緒。マイク1のテイクしか残っていない。
エンジニアは『なんでこうなったんだ俺にもわからん』
笑って許したけど、内心はどんな思いか言わなくてもわかるでしょう。

世の中にはこんなへまするプロもいるんです。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 18:31:56.42 ID:9rN9Rhex
ボーカルの録音が一番難しい
246名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:16:07.57 ID:Wo0zvYnA
>>244
それって後日無料で録り直し?
また金取られたら詐欺でしょ。
そんなエンジニアには二度と仕事は来ないな。


録音は良い音で録るにはマイクやマイクプリも良い物が必要だし、
ちゃんとした部屋が必要。
あとマイキングがわかってないと駄目だから確かに仕事は無くならないかもしれないけど、
でも今の人はボーカル以外は音源使う人も多いからあまり重要視されなくなるのかもよ。
そしてどんなに良い音で録ってもミックスやマスタリングが台無しにしてくれる事もあるしね。
247名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:26:28.33 ID:QdDvB7CH
>>244
w、それはヒドイね、それでプロなんだったらさぞかし音が良いんだろうな、もしくはもうすぐ廃業かw
248名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:28:49.86 ID:2mbXwZNw
>>244
ひどすぎる…
249名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:49:56.27 ID:hG5r1sjH
>>244
それ何が原因だったんだ?
ソフトウェアの設定ミス?それともバグ?
250名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 20:33:08.12 ID:S4WzijUz
失敗談聞きたいわー
やべぇ録音出来てねぇ!みたいな・・・
251名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 20:52:06.86 ID:hd3WdNDi
>>250
アシスタントがそれやらかして顔面ブルーレイってよくあることだ
252名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 20:52:25.62 ID:QFge7Vfj
>>246
場所はそんなにちゃんとしてなくてもマイキングと毛布とかでなんとかなるけどね。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 20:52:42.28 ID:AfyWwUMI
全てのトラックのインプットが同じになってた。
プロツールスでD-conを使っていたが、モニター音は正常に出ていたように思う。

プロツーとD-conの仕組みはよく知らんけど、普通はレコーディングされている音が
アウトプットされて聞こえてくると思うが、今回は各トラックにマイク1のデータが録音されているだけ。

全てのマイクの音がプロツーのインプットからのアウトプットを経由せずに
ただのモニター音として出ていたことになるのだろうか?
一般ミキサーだとAUXにパランスとってそちらがモニターされていれば
全てのトラックがinput1録音しても聞こえるおとは全て聞こえることになる。

愛用者じゃないのでこのあたりの仕組みはさっぱりわからん。




254名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 21:24:34.13 ID:hd3WdNDi
>>253
入力段かDAW上での設定ミスだろうけどまあまあありえる話
俺にもわからん、ってのは初歩的すぎて恥ずかしいからわかんないことにしてるだけだと思うよ
255名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 21:31:12.93 ID:DPpI37+z
>>254
ああ、それはあり得るな、あっ、失敗しちまった、が、自分のミスとして認めるわけにはいかん、ってな。
すごく腑に落ちるねそれは。ポカミスだわw
256名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 21:42:05.06 ID:AfyWwUMI
ちなみに録り音は弦楽四重奏でいいわけの順番は
『同じ音?同じ部屋でとったからそれなりにかぶるよ?』
『う〜ん。同じかな〜。あ〜なんか似てるね〜』
『データもそれぞれ一緒だね〜。あれ〜』
『あっ!インプットが同じになってる。なんでこんなこと起きたんだろう。モニターできてたのにな〜』
『原因分からんわ〜。ごめん』
 でした。
257名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 21:44:28.62 ID:hd3WdNDi
>>256
原因分かってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
単純にモニタ返しだけしてたんだなw
258名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 21:47:24.27 ID:DPpI37+z
まあ、1回や2回は誰でもそんな失敗するよ、もしそいつのミックスは良いとか録音うまいとかなら許してやってよw

259名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 21:59:29.88 ID:0YWLLszI
きっちり体で払ってもらえよ
260名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:05:17.10 ID:AfyWwUMI
>>257
やっぱそうか。俺はプロではないけど、マイキングを真剣にやってるか(こだわりを持ってやっているか)はわかる。
宇多田やミスチル担当したエンジニアのセミナーにも何度か足を運んだ身なので。

マイキングは、いい加減な印象が僕にはあった。
『アマチュアに高いマイクだしスタジオだからこんなもんでいいでしょ』ってかんじだった。
録りなおしはさせるが、もう頼むことはない。
一番印象に残ったのは、マイクセッティングしているとき演奏者がいる前で『めんどくせー』とぼやきだしたのである。
ひとりごとなのか、よくわからんがこれが大人のやる事かと思った。
261名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:29:31.43 ID:HiYuz+Z3
四重奏の人かw
262名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:38:19.09 ID:vTvGI+yb
>>260
うわ、それはヒドイわw
263名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:58:19.32 ID:AfyWwUMI
>>261
正解。ここで誰かうまくやってくれるかなと思って途中までzipにしてアップしようかと
データをいろいろ整理してたら、二日目にレコーディングしたやつが何と同じだった。

俺も目を疑った。スタート合わせて波形カットしようと思ったら上と下が同じなんだもん。
264名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 23:10:50.94 ID:vTvGI+yb
>>263
ていうかさ、失敗は有ると思うよ、しょうがないよ、たまたま運が悪かったってこと。
でもマイキング変えてるときにめんどくせえ、は、ないわ、そんな長時間やったり何度も音に注文つけたってんじゃないでしょう?
そうだとしてもこらえてトークバックで人を笑わせるくらいする人じゃないと。この職業はそういうとこがコントロールできなきゃダメだよ、それが間接的に最終的な出音に反映するんだからさ。
基本的に録音してたり混ぜてたりするのが好きだからやってる仕事だしね。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 23:31:02.87 ID:01W+sesW
ただの技術者というよりも接客もプロでないといけないとおもうよね
上級の飲食店で働いてて良かった って思うときがレコ中でもある。
266名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:06:32.24 ID:AfyWwUMI
>>264
俺もそうだよ。別にしっかり丁寧にやってくれてミスしてしまったら運が悪いですむけど。
一曲目は、インストの差し替えだったからキューボックスの準備がいるんだけど、
しょっぱなの準備から言い出したからね。
これは、僕があらかじめ頼んであることだし、頭下げてお願いしていたことであった。
僕とは顔見知りだからモニタールームでぼやくなら許せるけど、
演奏者の前で言いだすから、『こいつ大丈夫か?』とおもった。
267名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:08:21.01 ID:ViaLwE5c
>>250
やべぇ消しちゃった!

>>265
> ただの技術者というよりも接客もプロでないといけないとおもうよね

暗い顔してちゃダメだよね。
268名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:11:09.12 ID:qan9TQ6j
それでもプロなのか。
よくそんなんで仕事が来るな。
269名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:20:17.40 ID:aUXllkC0
全くだ。俺に回せ。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:26:38.91 ID:5DtCnXwz
仕事が来ないから、コネかなんかで学校勤めになっている。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:28:55.38 ID:iG2SoUdQ
ろくに演奏できないバンドとかアレンジすら決まってないバンドのときは、反省させるかのように
わざとイライラをわかるように出すことがある!笑 
レコーディングをなめすぎのバンドも多すぎるのもどうかと。。。
272名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:30:17.62 ID:iG2SoUdQ
ろくに演奏できないバンドとかアレンジすら決まってないバンドのときは、反省させるかのように
わざとイライラをわかるように出すことがある!笑 
レコーディングをなめすぎのバンドも多すぎるのもどうかと。。。
273名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:43:59.63 ID:qan9TQ6j
何で二回言ったんですか?
274名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:49:43.46 ID:iG2SoUdQ
ミスった!投稿出来ませんでしたってなったんです。。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:04:35.24 ID:5DtCnXwz
音大のスタジオ管理とか、ホールの管理やっているみたい。
レコーディングの仕事は来てないんじゃないか?
スタジオ管理能力は俺は知らないけど、レコーディングエンジニアとしてはもうだめ。
タグの扱いやソフトの扱いもとろかったし。
276名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:11:26.50 ID:iG2SoUdQ
あれこれしようとしたらだめだよね、音に詳しくてもできる仕事とできない仕事がある
277名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:19:34.16 ID:qan9TQ6j
その態度は駄目だよね。
めんどくせーとか言うなや、仕事だろうが。
たとえ思っていても口に出したらあかんわ。
能力以前の問題。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 02:43:46.54 ID:5DtCnXwz
話変わるけど今テレビ見てたらとあるラッパーのインタビューがあって
『いい曲には理由がないんだよね』 おもわず失笑。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 03:33:28.39 ID:hLrHoIgs
ほんの20回くらいギターソロ弾き直しただけで、
聞こえるようにわざと舌打ちされた。
TDのときはわざとため息。
あのエンジニア超むかつく
280名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 13:58:20.23 ID:Vu2DA+uT
>>279
なんで下手なのに弾こうとおもったの?馬鹿なの?
エンジニアの心境を俺が具体化してやったぜ
281名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 14:47:37.40 ID:19cdu/o/
エンジニは基本的に全員が全員みーんな性格最悪だよ!
282名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 15:03:02.17 ID:CU0Aa1Ij
>>279
まあ20回で録れるなら別にいいよ。

20回録ったあとに
「すんません、じゃあ全部聴かせてください」
「うーん?5回目のやつ聴かせてください」
「あ、ちがうか6回目?聴かせてください」
「うーん?じゃあえっと最後のやつ、20回目の後半を今の6回目にさしかえてください」
「wwwないか、ないですよね?w」
「えー…じゃ10回目?あ、すんませんもう一回全部聴いていいすか?」
「…あー、あのすんません、やっぱ録ったほうがはやいっすよね。もう一回弾かせてください」
「あれれ、すんません、もう一回だけ」
「…あー!やばい!ハマった!もう一回!もう一回でできなかったらあきらめます。まじで」
「うーん。すんません、最後の20テイク目?あれでいいです。すんませんでした。」

そしてラフミックスを聴いて、次の日、やっぱりソロをもう一回録り直せないかと頼んでくる

こういうヤツもいるから、普通に。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 15:17:14.51 ID:G46KQN60
ミックスの話から大分脱線してるなw
284名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 15:29:51.81 ID:iG2SoUdQ
>>282 よくある!!
実際覚えてんのか!?って感じだ。

できないことはするな、これ鉄則、何時間もかけてギターソロ弾くやつとか、すいません練習させてください。
とかいうやつは、ほんと頭悪い、そんな土壇場でできたようなフレーズに感動もないのに、お金と時間をあほみたいにかけるのはどうかと。
285名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 15:46:24.76 ID:VWykA+rt
練習させてくださいが一番の謎
なんで練習してきてないんだよw
286名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:16:41.84 ID:19cdu/o/
>>282
それを見下して嘲り笑い呆れ返り文句を言う筋合いはエンジニアニはない。
287名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:17:29.89 ID:VWykA+rt
>>286
馬鹿じゃねーのw
288名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:18:18.78 ID:19cdu/o/
『出来ないエンジニア』
『なってないエンジニア』
『わかってないエンジニア』
『やめて欲しいエンジニア』
 の典型
  ↓
>>282
>>284
>>285
289名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:27:06.13 ID:CU0Aa1Ij
>>286
そうだねー、ど素人でもお客さんだからね。
舌打ちするなんて人間として未熟すぎるし、
前後半に分けて録るとか、その人にあった録音方法を提案するのもエンジニアの力量だよね

まあ、たまたま何人かのエンジニアの性格がわるかったか知らないけど、
そこまでエンジニアを憎悪するのもどうかとは思うけどね

成功して見返してやりなよ
290名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:31:08.14 ID:VWykA+rt
金もらってるんだからやるこたやるだろw
いくらエンジニアがモチベやテンションに気を使っても
やることやってきてない客には何でこいつきたんだろう?って思うのが当然
馬鹿にするってより理解できねーよw金と時間の無駄じゃん

あとこいつは恒例のキチガイだからまともに相手するだけ無駄w
291名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:55:43.20 ID:iG2SoUdQ
俺はなるべく客は客だからもちろん気を使って仕事してるけど、
「いやー今から曲構成覚えるんで」とか「え?そこのフレーズそうなったの?」とか
「ここお前が弾くんでしょ?」って言われたときには一気にアホらしくなる。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 17:01:14.84 ID:19cdu/o/
エンジニアなんかスタジオ付いてなかったらただの糞耳ジジイ。
293225:2011/06/14(火) 18:08:15.60 ID:lBAi3yQn
>>225です。皆さん貴重なアドバイス有難う御座いました。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 18:21:02.44 ID:iG2SoUdQ
ミックスのテクについて話を戻しましょう。
手順やら、自分なりのオススメのセッティング、基本とか。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:10:59.92 ID:7F6bkjng
DAWの波形レベル自体は振り切れてないんだが
ボーカルがクリップしてておそらくマイクプリの
入力がでか過ぎてクリップしたであろう
素材が録音担当したやつから送られてきた。
機器間のレベルチェックすら満足に出来ない
前頭葉縮みまくって論理的思考が欠落した人間って
どうやって矯正すればいいのksgksgksg!
296名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:25:29.09 ID:6rh0N4v4
リファレンス音源とかあったりする?
それとももう自分なりの"答え"みたいなのがあるのかな?
バンドサウンド系でおすすめがあったら教えてくれ。
緩やかめと激しめなど2パターン以上あると捗る。
297名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:35:43.21 ID:7F6bkjng
>>296
音楽聴く事をさぼるなよ
TUTAYAでもいってA~ZまでのCD全部制覇してこい
298名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:36:56.27 ID://S4n8GQ
最近は楽器をわかっていないエンジニアが多いからな。
無駄に音圧稼ぐ人とか。
海外だと、楽器学とかいろいろ勉強しないと慣れない職業だからね。
管がやめる前に国家試験的なものを設ければ、半数以上は廃業。
その人たちが原発復興の仕事に就けばいい。
299名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:41:40.37 ID:iG2SoUdQ
自分はいろんな種類のをきいてるかな、激しくてもメタルと、ギターロックはちがうし
そのバンドがメタリカみたいなんを目指してるか、ワンオクロックみたいなんになりたいか
曲きいてできるだけ近いバンドサウンドにしてる、アレンジとバンドの思考重視でリファレンス変えてる
300名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:47:43.70 ID:19cdu/o/
>>298
資格制度さんせーーーい!!
糞エンジニアはどんどん消えてって欲しい。
301名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 19:49:02.28 ID:iG2SoUdQ
たしかに免許がいるってなると必要な知識の教材も出てくるし、血迷うこともない
302名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:47:45.62 ID:qan9TQ6j
でもいくら知識はあってもセンスがない人がプロになられても困る。
逆に知識が無くてもセンスがある人が可哀想だ。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:51:08.15 ID:EesWJ+24
>>282
この状態に演奏家を持って行かないことがエンジニアの仕事でもあるんだから、この事例は一概に演奏したやつが悪いと言えないとおれは思う。
20回録音する前に、良いテイク有るはずっていうか、演奏のピークがきてるはずだ。その瞬間を掬ってあげなかったからそういうことになってるわけね。
演奏家のハンドリング、エンジニア道の中級課題ね。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:12:35.79 ID:gHa5YJ5H
音楽のエンジニア程度で資格が必要になると、映画やテレビの役者やタレント、果てはエキストラスタッフ程度でさえ
免許制度になるよ。許認可するのは、天下り団体だな。役人どもの焼け太りにしかならない。
305名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:28:04.29 ID://S4n8GQ
エンジニアはタレントじゃないぞ。
機器、マイク、録音、音響、取り扱う知識と経験が必要である。

知り合いが言っていたが、むかしエイベックスで打ち込みしかミックスしたことがない人が
生ドラム入りのミックスを渡されて、『スネアのトラックにほかの音が聞こえるんだけど』
といったことがあるらしい。知らないやつは本当に知らない。
306名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:08:09.78 ID:Vapelpdj
>>288
そんなに頑張って録ってもどうせ良くて同人かその程度なんでしょ?
エンジニアが協力的じゃない事からしても多寡が知れてるw
お疲れちゃん
307名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:26:59.11 ID:kuc3vsJo
それは権力に媚びて権力に溺れる考え方だと思うな
308名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:48:48.72 ID:Vapelpdj
自販機で缶コーヒーでも買う時に
「もう少し愛想良く売れないのかよ」と文句を言い
愛想良く喋らせる様にすれば「うるせー」と言う
もっと即物的に買い物が出来ないのかこいつらはと思った事がある

このスレのミキシングエンジニアの件も似た感を感じる
309名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:50:58.24 ID:EAwCw8ya
>>303
レコーディングにおいて、ミュージシャンのハンドリング(というか、ディレクション)が重要であるのは同意だが、
そういうのは本来ディレクターやプロデューサー(それらがいない場合はアーティスト自身)の仕事だ。

頼まれてもいないのに、そういった余計な口出しはするもんじゃないよ。
エンジニアは、あくまでもクライアントの希望を優先することを第一に、技術力を持って作品に貢献すれば良いだけ。

(もちろん、相手から求められた場合はその限りではない。)

誤解のないようにいっておくが、所謂プロデューサー兼エンジニアとして活躍する例もあることは承知だ。
だけど、今の時代はアーティスト気取りで余計な口出し、あるいは余計な処理をするエンジニアが多いのも事実。

もう一度、各々の役割と責任を明確にした方が、互いに取って良い関係を気づけると思う。
310名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 00:05:41.09 ID:gHa5YJ5H
>>309
その通りだね。
曲や演奏、歌唱状況については、自分の意見はほぼ言わないで全て処理している。
上手いとか下手だとかは、絶対口に出さないし。聞かれても、返答は適当に誤魔化すよ。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 00:58:57.81 ID:1bLCvoyh
自分は時間いくらでお金もらってるから、スタジオ内で練習始めようが何テイク録ろうが別に構わないや。
寧ろ、好きなようにやって欲しいと思うけどねー。

まぁ、うんざりするっていう気持ちはわからないでもないけど、間違ってもそれを表に出しちゃダメだし、
そういうのも含めて、笑顔で快く対応するってのがお客様商売じゃないかなー。

そういう煩わしいの抜きに好きにやりたいなら、それこそ自分でスタジオとミュージシャン用意して自分
でやれば良いだけだしね。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 02:16:37.33 ID:21YYKatf
現行のアメリカのヒップホップて、未だにサンプリングして制作した曲が
あるけど、あれってどうやってるんだろう。
昔みたいなローファイじゃないし。
サンプリングした音は奥で鳴ってるけど存在感はある。
313名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 03:23:42.41 ID:T3iHu7hf
サンプリングしてるんだろ
314名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 04:35:42.82 ID:BHpte9PS
>>300
人命がかかってるわけでもないのに免許は要らんだろw
315名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 04:44:01.27 ID:Ib8jVzKC
IQ100以下は廃業でいいよ
316名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 04:45:29.48 ID:lElvbYAu
>>314
こう言うアホは資格を欲しがるんだろ
職に就けるかどうかは別問題でも資格だけ持ってれば「俺は○○、TSUEEEEE」
って、まぁメンヘラが得意とする常套手段だなw
根本解決にはなって無いのに現実は絶対見ようとはしない、みたいなw
317名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 04:55:11.25 ID:2T1YAZDB
>>300
人前で演奏するのも免許制にしろって言われたらどうする?
318名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 05:43:50.02 ID:JU8A0S8C
>>317
珍走団の例も有るからそれもダメだなw
319名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 07:20:53.72 ID:TCJ1UMWS
>>316
なんちゃってエンジニア排除政策でもいいよ。
各楽器のマイキング タグの使い方 ミックス
本当のプロが、エンジニアを何年かに一度審査する。

審査後通知表みたいに渡されてそれぞれの分野でランクづけされる。
現実問題無理だけど。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 08:35:05.94 ID:XKmSbmLp
流派が色々あるから現実的には難しいな。JAPRSがやってるエンジニア検定くらいがせいぜいだろう。あの問題だって選択式じゃなくて記述なら答えなん通りも出来ちゃうから無理だよ。

321名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 08:38:10.93 ID:krg/jws2
>本当のプロ
まずここから無理だな
ボブクリアマウンテンやジョージマッセンバーグでも呼んでくるか?w
322名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 09:08:45.82 ID:vVCzG5bl
みんな同じような音になりそうだな
323名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 09:29:21.85 ID:bNM3Ohwo
本当のプロっていうと、いろいろ言われるけど、内沼さんはほんとうまいよ。
324名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 09:52:58.57 ID:bLNw3xG1
仮にそんな制度が成立するとしても、変な奴が審査する側に入り込んでしまうものだ。

それが阻止できるなら、ダメなエンジニアに仕事回すのも阻止できるだろ。
325名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 09:58:32.52 ID:zkbMfJUm
ネーミングが池沼みたいでヤダ。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:02:28.86 ID:zkbMfJUm
免許制度は別としても、指定制度をもっとガッチリやって欲しいってのはある。
今のエンジニアってほんと何もね、もうぜーんぜんダメ!
作る側の方がプラグインとか詳しくなっちゃってるし。
この板に張り付いてるやつがスタジオに3ヶ月もいたらアウトボードの知識も完全に抜きさるだろうってのは間違いない。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:03:12.86 ID:zkbMfJUm
× 指定制度
○ 師弟制度
328名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:03:18.94 ID:iehmnSpt
エンジニアに対する怨嗟がハンパねぇなw

そもそも依頼する段階でお安いエンジニア選んでるから
なんちゃってエンジニアにあたっちゃってるわけでしょ?

そりゃしょうがねえよ
中国で1万円でiPhone売ってたら、そりゃニセモンに決まってる
買ってから文句言う方がどうかしてるだろ
329名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:10:16.26 ID:+Jxop7Xh
とりあえず本筋に戻ろうぜ
330名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:16:19.02 ID:zkbMfJUm
>>328
あ、言っちゃいましたね?
自称大御所で『こいつ何様?とんでもねーな・・』って思ったひと、少なくとも4人はいまーす。
まあ最低基準のクオリティは保ってたから大問題にはなってないけどはっきり言って仕事やりづらくて仕方なかった。ニュアンスが伝わりやすい言葉を選ぶとすると「なんか、まじ微妙。」だった。

それにこっちからしたらエンジニアの指定なんかレコ社が勝手に決めてくるんだから「買ってから文句言う方がどうかしてる」とか言われても困る。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:31:03.12 ID:iehmnSpt
>>330
ありゃ、それは失礼
そういうことなら事務所なりメーカーなりと会議でもしてよ

まあこの手の話は、はたから見ると大抵どっちもどっちで、
アーティストかエンジニアかプロデューサーのうちだれか一人が優秀なら
うまく現場が運ぶんだけどね

みんな無能だから現場がまとまらなくて微妙な作品になるっていう

…まあ、がんばってね
332名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:36:57.20 ID:krg/jws2
>>323
あの人の音、正直言って古いかな?と思うこともあるんだけど、どこに持っていっても印象が変わらないのは本当に凄い。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:55:39.69 ID:zkbMfJUm
>>331
現場は当然まとまってそこそこの作品になります。当たり前バカにすんな。
でもクリエイティビティーが無駄にされるわけ。エンジニアのせいで。
ぜーんぶアーティスト気取りなエンジニアが原因。
糞耳のくせに。
334名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 11:12:36.78 ID:++ZO77Ur
腕もそうだけど、人間性も必要になりそうだな。
先に大人免許制度でも作ってもらいますか?
335名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 11:15:22.25 ID:zkbMfJUm
試験は飲酒できる量とかセックスのとか出るの?
336名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 11:32:32.50 ID:g9DmEtjT
>>333
うん、で、君はエンジニア気取りのアーティストか?糞耳のくせに。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 11:34:50.52 ID:zkbMfJUm
単なる神の使いです。
338名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 12:04:09.77 ID:CeWdUa6h
どんなにエンジニアが悪いと主張されたところで
スレタイ読めないような奴に非がないとは思えないわけで
339名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 12:41:19.01 ID:Hi3meM0L
>>333
どうしても嫌だったら、ミックスだけ別の人に再発注したり、
最近多いけど、ミックスは自分たちでやります、とか、
声を上げれば、なにかしらの手を打てたはず。

納期とか予算とかあるだろうけど、結局は自分もしぶしぶだろうとOKを出したはず。

聴いてくれた人たちに「エンジニアがクソでさー」とか言い訳できないんだからさ

やっぱりそれは、最終的には自分のせいなんだよ
340名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:07:01.40 ID:6wvCbCXD
>やっぱりそれは、最終的には自分のせいなんだよ

めっちゃ同意。自分への戒めもこめて。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:17:11.70 ID:tNpHqmel
Stephen R. Covey「問題は自分の外にあると考えるならば、その考えこそが問題である。」
342名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:20:03.08 ID:zkbMfJUm
>>339
そんな事はどうでもいんだよ
要は「日本のエンジニアの99%は公害だ」
ってことに同調しさえすればよい。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:21:05.10 ID:Zh7hFu45
>>342
95%くらいにしてくれ、1%だとはいる自信ないw
344名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:22:37.47 ID:zkbMfJUm
>>343
じゃあ入んないんじゃん?
言っとっけど吉田保も入んないから。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:29:03.90 ID:tNpHqmel
そこまで言い切れる程の腕前ならその、くりえいてぃびてぃー(笑)とやらを存分に発揮してもらおうかw
音源うp
346名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:29:43.34 ID:Zh7hFu45
>>344
タモツさんは入んないのかw、内沼さんは入るわけ?w
ていうかその世代はもういいよ、芸歴だけでとにかくリスペクトしとけよ。いじらないであげて。
347名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:30:22.01 ID:krg/jws2
またキチガイの相手してお前らも飽きないなw
348名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:31:33.93 ID:Hi3meM0L
>>344
あー、なんだ。またオマエか。
お前プロでもなんでもないじゃん。
また完成度の低い妄想業界話でスレ荒らしてるのか
349名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:34:07.32 ID:zkbMfJUm
>>345
じゃあ素材うp。
350名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:44:44.94 ID:tNpHqmel
いや、お前がその素材を上げるのよ
お前の極上の演奏を収録した音源
351名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:46:50.84 ID:zkbMfJUm
なんでそんなハードル上げるんですか
跳べるわけ無いじゃないですか
バカなんですか?
352名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:48:00.36 ID:ql8wr9wa
素材上げろってさw
結局、ID:zkbMfJUm はアーティストでもなんでもない
おおかたDTM板で自称エンジニアにボロクソ言われたのをいつまでも恨んでるヒキニートってとこだろ
353名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:51:28.19 ID:tNpHqmel
99%のエンジニアがひれ伏す程の腕前の御方ならわけないでしょ?
赤の他人に素材晒したくないってんなら別にようつべの公式チャンネルとかでもいいよ
354名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:57:20.50 ID:zkbMfJUm
ほらね!性格悪いでしょ?イジメ気質
君たちのそーゆう点が!だめだ!って言われてる所以なの!
355 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 14:04:40.13 ID:jGKKNLAn
そんな不満あるなら途中からミックス変わればいいじゃん。
自分の力量の無さの言い訳にエンジニアをスケープゴートにすんなよ。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 14:08:13.50 ID:zkbMfJUm
いいからミックスしたいんだよ!
新しいプラグイン使いたいんだよ!
357名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 14:13:26.03 ID:krg/jws2
>>355
こいつエンジニアと仕事したことなんかないからw
全部キチガイが妄想喋ってるだけだよ
358名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 14:22:55.13 ID:Hi3meM0L
>>357
だよねー
くそー、まじめに意見なんか書いちまってクソ恥ずかしい
359名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 14:44:25.36 ID:++ZO77Ur
>>335
体の作りじゃなく、心の作りな。
なんか昔『世にも奇妙な〜』であったわ。

とりあえず後は別スレでも立ててやってくれ。
360名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 15:01:09.16 ID:6Fymf4H2
一休さんの屏風の虎みたいな流れだな!
361名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 15:56:11.43 ID:+Jxop7Xh
意見交換はともかくとして、なんつーか小学生みたいな罵り合いはなんとかならのか。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 16:06:08.48 ID:XN3qAqSv
>>326
× 師弟制度
○ 徒弟制度
363名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 16:10:13.25 ID:7pNnSLG0
掲示板なら小学生が書き込んでてもおかしくない
ひょっとしたら相手は小学生かも・・・という疑念は常にもっておくべき
364名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 16:14:50.90 ID:+1q+Z5Dv
不満があるなら自分でやればいいのに、としか思えないような書き込みの
オンパレードだったし。祭り化させて、荒れるのを見て楽しむ人もいるし。
365名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 18:01:47.13 ID:0eouP27V
だよねー いまどき小4でもPC版音楽ツクールでミックス勉強してるもの
366名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 18:08:01.96 ID:IFmc7zTz
DTMに興味を持つのはいいが

これもバカロの弊害か…
367名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 18:26:44.50 ID:BtJe53CL
質問です。作った曲がヘッドホンと一般的な家庭によくあるレベルの
スピーカーに音の違いがありすぎて困っています。ヘッドホンは
SONY MDR-CD900STなんで原音はヘッドホンで聴こえる音が近いと思うの
ですが、スピーカーだと全体的に音がぼやけてて特にボーカルの声の輪郭
がぼやけて印象がまるで違ってきてしまいます。ボーカルは録音、
他は打ち込みです。特にボーカルを何とかしたいです
聴いてもらう人の立場で考えるとそこまでスピーカーにお金をかけてるとは
思えないのであくまで一般的な値段のスピーカーでSONYMDR-CD900ST
と聞こえ方があまり変わらないようにしたいと思ってるのですが
方法がわかりません。どのようにミックスすればよいでしょうか?
お願いします
368名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 18:44:23.11 ID:vO+a1NSX
ヘッドフォンとスピーカーは聞こえ方が全然違うから
同じ様にってのは無理だと思うが
369名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 18:49:25.30 ID:Hi3meM0L
>>367
まず、誤解している点。900STは特殊なヘッドホンだということ。
レコーディング時のモニター用としては優れている。
どの音もクッキリハッキリ聴こえるからね。
演奏のミスやズレなんかのチェックにもとても役に立つ。
900STはそういう方向に特化したヘッドホンなのです。

900STで上手にミックスする方もいますが、そういう方は、900STの特性を理解して、
スピーカーではどう聴こえるかをおおよそ逆算できるだけの経験を積んでいるのです。

HD650とかのほうがまだミックスには向いてるんだけど、それは置いといて。

スピーカーで聴くと全体がもこもこするのは、たいてい、中低域が整理されてないからです。

まず、目標にする音に近い、市販のCDを決めて。
スピーカで聴き比べて調整。近づいてきたらヘッドホンで聴き比べて調整。
これをくりかえす。

今の環境でやれるのはそんなところでしょう。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:35:06.44 ID:MD8Bnu2d
「中低域が整理されてないからです。」って良くいうけど整理って
ダブってる楽器のどちらかをEQで下げるかんじ?
中低域は触りたくないぐらい音変わっちゃう印象・・・
371名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:48:54.83 ID:5bkjWf1d
>>370
もこもこな印象が気に入ってるんなら変えなくていいんじゃないか
372名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 21:10:07.05 ID:iehmnSpt
>>370
楽器やってたりする人に多いんだけど、
ドラムは太く!ベースも太く!ギターはガツンと骨太!ボーカルはぶっとく!
って音作って足し算すると、あら不思議、モコモコミックスの出来上がり。

ジャズとかならそれで完成でもいいんだけど

ロックやポップスだったら、バスドラの中域、スネアの低域、ギターの低域なんかを削って、
単体ではショボく聞こえても、全体像として分離感がありつつも太い印象は残す方向で調整するのが普通。
373名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 21:37:10.55 ID:B/dnLAPu
>>372
それはあんたの「太い」の定義が低音がいっぱい、ってことだからその言葉に対して同じ印象持ってる人にしか伝わんないぞ。
374名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 21:46:32.66 ID:iehmnSpt
>>373
低音っていうよりは中低域ね。
普通はその辺の帯域が「太い」とか「暖かい」とかいう印象を与えやすいでしょ?

まあ確かに370は「中低域削ると細くなっちゃうからヤダ!」とは書いてないから、
そこは早とちりだったね。
個の音像ではなく、全体を見ようっていうことで適宜解釈してください。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 21:59:17.39 ID:w0CTcfbG
>>373
そんなんだからお前は友達から陰口たたかれてるんだ
376名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:09:03.45 ID:VVoBVed0
>>375
そうか、反省する。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:12:20.70 ID:kO++qUiN
陰口叩く奴より自己主張できる奴のほうが立派だと俺は思うぞ
378名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:25:50.52 ID:apeZSU+g
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
379名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:27:34.58 ID:9WwKioj5
>>377
ありがとう、勇気が湧いた。
380名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:28:03.49 ID:9WwKioj5
>>378
どうでもいいのに尖ってるんだな。
381名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:50:33.75 ID:MD8Bnu2d
俺の好きな昔の曲は大抵モコモコしてるんだよなー
382名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:58:11.98 ID:g9DmEtjT
>>367スピーカで聞く好きな音の曲をPCでヘッドホン使って聴きながらミックスしたら?
スピーカーなんて気にせずミックスをヘッドホンでしてるなら、ヘッドホンでプロの目指す音をよく聞いて、
それに近くミックスする。そしたらスピーカーでもそんなふうに聞こえる。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:03:39.08 ID:ci76Uq0v
パート数が増えると各楽器の音が掻き消される現象をうまく調整できない・・・orz
特にスネアなんかは聞こえてるのか聞こえてないのかわからないレベルになることも。
各楽器が分離良く聞こえるようなイコライザテクのある人は尊敬するよ。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:04:28.63 ID:0eouP27V
ま〜棲み分けだよね
385名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:06:12.83 ID:XmnZmmQO
そろそろ素材欲しいな
386名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:10:27.39 ID:+1q+Z5Dv
>>383
音が掻き消されるからといって、まったく意味が無い訳ではないよ。
聞こえにくくなっている音だからといって、単純に削ってしまうと、音が薄くなるし、
無理やり目立たせると、バランスが悪くなるから。全体的にバランスが良ければ、
あまり聞こえない音や楽器が出てきてもOKだよ。
387名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:12:31.50 ID:iehmnSpt
>>381
じゃあ別にモコモコでいいんじゃない?
でも、「俺の好きな昔の曲」の感じと自分のモコモコの感じは本当に同じ?

自分の求める音になってるなら全然それでいいし、
その音を他人にどうこう言われる筋合いではないけど、
楽な方に逃げちゃダメだよ
388名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 00:13:18.96 ID:gOIZZHmE
>>386
”バランスが良ければヨシ”と考えることで、ひとまずの解決にはなるかもしれないけど、
プロの曲を聞くと各楽器は埋もれずにしっかり分離できているわけで、可能であれば
やはり自分でもそういうミックスをしたいよ。

基本的には経験で解決していくしか無いんだろうけど、何かその入り口の部分というか
コツみたいなものを知りたいところですよ。
特にスネアの音が全然ヌケない・・・
389名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 00:19:10.42 ID:PmIKmY59
音うpしろよ。ヌケない理由って様々だと思うし。音があればわかりやすい
曲の一部分だけでもいいし
390名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 00:27:16.35 ID:qYVxHCwQ
ギターのミックスのコツ教えてくれ
なんか別々でなっている気がする
391名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 00:31:16.27 ID:Kvt/3unF
キックとベース以外とりあえずハイパス
あとは勘とか気分で変わってくる
どれ一つとして同じMIXはできない俺がいる
392名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 01:03:07.76 ID:ohGtH1Ei
>>388 そういう時期あったけどいまはなくなった、コンプのかけ方とか変わったのかな、
あとスタジオ鳴りみたいなリバーブを俺はよく使う。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 01:10:19.37 ID:X7H+kpkb
棲み分けし過ぎて「グルーブがない」と言われたこともあったな
394名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 01:23:58.71 ID:ohGtH1Ei
自分の音に毎回納得できてる?俺は1ヶ月経つと微妙だなって思ってくる。
成長なのか作業中の盲目なのか、、、
395名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 01:26:28.04 ID:XnnHBCxN
俺は次の日になるとクソだなって思ってくる
396名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 03:32:59.08 ID:fMFO8f+t
ボーカルってマジで難しくね?うまい人に歌ってもらっても
ライブ感っていうのか?声の生音感がどうしてもとれない
市販のCDとぜんぜん違うんだよな

コツとかなんかあります?やっぱギチギチにピッチやテンポを修正しまくって
コンプかけまくる感じなんかな?
397名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 04:08:00.25 ID:B6HTRqnQ
>>394
俺もなる
少し時間を置いて聞きなおし
首傾げてやり直してはのくり返し
398名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 07:07:35.71 ID:CMnHFqsZ
>>396
「ポップスのボーカルは張り付くようなリミッターかけちゃっていい」
なんて言うエンジニアさんがいたけどどうなんだろ。
曲調によるのかな。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 07:20:08.82 ID:IzNVF2V6
なんで音源聴けばすぐにわかるようなこと話してるの?
市販のCDと同じでいいなら同じような処理すれば良いだけじゃん
とりあえずU87とそこそこのマイクプリ(SSLで十分)で録った音に
UREI 1176でも挿してみれ
そもそもここで言ってる曖昧な表現がわかりにくいことこの上無いのだが
俗に言う「プロっぽさ」とか「空気感」とかってのは録音の時点で差がある事が多いから
まずそこからだと思うよ ミックス以前の問題
400名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 08:14:09.84 ID:9sE1fX6n
話それるんだけど、
この日本語が分かりづらかった俺って頭バカ?>>382
何回か読むまで意味把握できなかった。
401名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 08:15:48.70 ID:XnnHBCxN
たしかに分かりづらいけど、ふいんき(ryで読んだ
402名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 08:35:27.96 ID:QJkkK+PJ
>スピーカで聞く好きな音の曲
ここが分かりづらいんだ
スピーカで聞くと好きな音がする曲
と補間したらどうか
403名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 08:44:40.67 ID:ohGtH1Ei
すまん俺だ 笑
スピーカーで聞いて、いい音と思う曲をPCに入れて聞きながら作業したら?

ということです。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 08:49:17.53 ID:tZ2o5bsH
>>396
録音だそりゃ、生音は録音で8割決まる。
まあ、下手なエンジニアが録った歌がミックスで回ってくることも良くある、なんとか治すけど。
うまくいかないなら歌はなにもかけないでソロでいっぺん聞いてみると良い、大きい音で聴いて、どんな倍音構成をしていて、硬くなる瞬間はどこで、ってよく観察する。
コンプは必ずしも必要じゃない、持ち上げるイメージじゃなくてソロでデカく聞いた時にうるさいとこだけ引っ込めれば良いっていう方向からやってみ。
あと混ぜる時に最後のほうで出すんじゃなくて最初に出す、もしくはキックとベースの次に出すっての試してみ。んで被せてって、歌を邪魔した奴がいたらなんとかする、ってのもやってみ。
べつに俺は常にやるわけじゃないが、うまくいかない時にはよくやる。ミックスの時には音の種類確認以外ではソロ使わんほうがいいが、歌だけはソロで聴いたほうが良い。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:02:55.96 ID:fMFO8f+t
録音なんですか・・・ 下手なエンジニアが録った歌とありますが
どういうことに注意して録音すればいいんですか?自分はこうしてる
など教えてくれると助かります。
あとマイクプリ等は必須機材なんですか?
406名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:04:35.02 ID:RayQETOB
>>405
スレ違い。
そんな大事な事をみすみす糞素人に教えるほど世の中甘くない。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:05:35.67 ID:/UMaW77Q
>>405
こんなスペースで説明しきれるようなことじゃないだろwww
408名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:15:40.54 ID:PmIKmY59
>>406
島国()
409名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:20:45.71 ID:Kvt/3unF
その手の情報は普通金払ってスクールやなんやではじめて得られるので
こんなとこで努力もせずに聞くことがまずおかしい
何も知らないのであればまず客として通って
コネ作ってスタジオでバイトでもしたらいいよ
410名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:46:45.97 ID:7tmsiACU
>>405
いやいや、SM58で録っても、マイクに近づきすぎないとか、レベルオーバーでひずまないように注意すれば、そこそこまともに録れるでしょ。

生音感がとれないっていうことは、ローがモコついてるか、ひずんじゃってるか。
あとは単純に音程や声量が安定してないっていう歌い手の問題か。
そんなとこだと思うけど。

マイクプリとかそりゃいいものは全然ちがうけど、失礼だけど、たぶんそんな高いレベルで悩んでるんじゃないと思うんだな。

へんに出し惜しみしたり、高価な機材の名前を列挙するような人たちは、単なる知ったかぶりの人が多いから、あんまり鵜呑みにしないほうがいいよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:51:38.72 ID:7tmsiACU
※これ以降は、「お前こそ知ったか妄想野郎だ、このアスペが」とか
 オレが罵られる展開になります。
412名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:57:34.19 ID:cQE/izwJ
うまい人ってのが別にうまくないんだろ
413名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 20:18:29.07 ID:IzNVF2V6
>>410
この人何言ってるの…ちょっと怖い

>>405
もしメジャー流通のCDと同じくらいのクオリティを出したいならそれなりのものは必須
でも宅録じゃないとどうしても駄目って事じゃなければ、>>399で俺が書いたくらいの機材は
その辺のスタジオに置いてあるから、
まず機材で「どの程度変わるか」を知るところからはじめたら良いと思う
それがわかれば>>410が言ってるようにゴッパを敢えて使ったりも出来るようになる

宅録で予算が限られてる場合は、コストパフォーマンスに優れているNT2-AやBLUEBIRD
辺りでいいと思うけど、コンデンサーマイクは一本は持っておかないと今後絶対に困る事になるよ
セッティングにもコツがあるけど、その辺は色々経験しながら少しずつ知っていけばいい
414名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:25:41.74 ID:DPHLn2Pv
87と76はともかく、SSLはその辺のスタジオにはまずおいてないんじゃ…。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:31:09.92 ID:FuKAIbJD
>>414
Xlogicならあるんじゃないの?
416名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:35:44.31 ID:IzNVF2V6
>>414
マイクプリって書いてるのに…
まあ説明不足だったねごめんよ
Alpha ChannelとかAlpha VHD Preの事言ったつもり
この辺なら個人でも買えるレベルだよ
最近スタジオでも置いてるの見るし、比較的簡単に触れる部類だと思う
4000とかC10みたいな卓の事言ってる訳じゃないから誤解しないでね
417名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:43:53.66 ID:rjljZ1EM
>>416
バカにそんなもんすすめて無駄に音よくなっちゃって仕事減ったら困るからやめてくれ。
無駄に情報あたえるなカス!
418名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:45:13.51 ID:2slCX2bc
Aiでないほうの87とUREI時代の1176があって、マイクプリがAlphaシリーズとは
これまた随分とアンバランスなスタジオですなぁ。

そんなスタジオ、いったい日本にいくつあるんだ?
419名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:46:57.53 ID:ohGtH1Ei
で、そんないいもので録ってもミックスできない人がここに集まる、と。
420名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:50:07.83 ID:Sqk5k6D4
ただ知ってる有名な機材並べたかっただけなんだろ。

そこそこのマイクプリ(SSLで十分)とか、メジャー流通とか、ゴッパとか、
レスの内容からして素人が背伸びしてプロ気取りしてる感がぷんぷんするもん。

普通に、「そこらのレコスタで〜」くらいにしておけば良かったのにね。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:55:39.11 ID:IzNVF2V6
>>418
例えに何でそこまで噛み付くんだw
Aiでも良いし1176もLNじゃ駄目だとか言いたい訳じゃない
俺はそういう細かい事を指定して言いたかったんじゃないよ
そういうのを使って録った音に近づけたかったらそれぞれの特性を知るのが近道だって事
その辺はうまい事読み取ってくれたら嬉しい

てか煽られてるのか?これw
これ以上いたらもっと絡まれそうだしこの辺にしとくわ
プロとかアマとかどうでもいいだろ…
422名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:56:35.28 ID:wISd40ee
バカみたいに機材に金欠けるより、部屋作ったほうがいい。
こっちのが結果的に金かかるかもしれんけど。
何十台もマイクプリ持ってるのっていみないきがする。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:00:10.56 ID:Sqk5k6D4
>>421
だから、そういう細かいことを指定して言いたかったんじゃないのなら
ただ「そこらのレコスタで〜」っていえばいいだけなんじゃないの。

それを変に、U87とかUREI 1176とかSSLで十分とかいうから突っ込まれてるんだろ。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:05:45.77 ID:Kvt/3unF
機材で荒れるのこれで何回目だw
425名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:14:01.14 ID:wCBznBUA
単に例を出した上で言った方が分かりやすいと思ったんじゃね?
てかこの手の話題になるといちいち絡んでる奴らは自重しろ
いい加減スレ違いだ
426名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:21:59.29 ID:PmIKmY59
>>417
確かにwww。このカルビは大人にならないと食べちゃいけないんだぞーっみたいな
427名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:22:49.66 ID:rooNb9mX
俺はそれよりも「UREI 1176でも挿してみれ」の方が気になった

普通、ハードのコンプを「挿す」っていうか?いうなら「通す」や「かける」でしょ?
プラグインじゃないんだからさw

あ、もしかしてプラグインのしか使ったことなかった?w
偉そうなこといってる割に素人なのバレバレだねw
428名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:23:27.11 ID:rjljZ1EM
素材がうpされてミックスうpする以外は荒れるから自重しろ
まだ素材DLできるかもしれないし、前にうpられた素材を上げ続ける方向で
429名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:25:13.41 ID:rjljZ1EM
>>427
マジレスするとインサートの場合は普通に「さす」って言う
430名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:27:38.01 ID:7tmsiACU
うまく歌がなじまないっていう相談に対して「録りがすべてだから、商業スタジオを借りればok」はうさんくさいでしょ。
素人なんだから箱付きのエンジニアのお金もかかるし、時間内に録れなかったら費用もかさむし

それに宅録でコンデンサマイクって扱い難しいよ?
冷却ファンやらエアコンやらの音ひろいまくるし、リップノイズもひろいやすい。
いろいろシビアになってくる。
むしろ、>405には
「もし宅録でコンデンサマイクで録ってるんだったら、58とかのダイナミックマイクを試したら?」
って勧めたいくらい。

EQでローのモコモコおさえてハイ上がりにすれば、ちゃんときれいに聴こえる。

あとは、コンプやオートメーションで丁寧にレベルをコントロールしてあげる、とか
うすく200ms前後のショートディレイをかけてみれば、とか

そういうアドバイスのほうが宅録向きだと思うんだがなあ
431名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:29:41.88 ID:o1d8+HKg
データを整理してたらメグポのロック曲が出てきたんだが
これってこのスレの素材だっけ?やりかけた形跡があるw
432名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:32:02.25 ID:8UO2tkMH
宅録かどうかは書いてないみたいだが
433名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:33:19.05 ID:SFbgePtM
機材やレコーディングに関して十分な知識のない初心者相手に87とか1176とかいって
それで例えとして分かりやすいかって話

中途半端な情報を与えることはかえって混乱を招きます
まともに教える気なら、もっとわかりやすい言葉で説明することを心がけましょう

教える気などなく、単なる知ったかオナニーがしたいだけなら、どうぞこのまま続けてください
434名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:33:24.08 ID:wCBznBUA
市販のCDみたいな音にしたいって言ってるからじゃね
435名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:35:29.97 ID:LxEzwCLS
ID: IzNVF2V6 ってサンレコとか大好きそう
436名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:44:32.49 ID:7tmsiACU
>>432
たしかにそうだった
相談者が必ずしも初心者とも限らないし、
もっと高いレベルで市販CDとのクオリティの違いに悩んでるのかもしれないね。

もしそうならば、こんなところで質問するな、と言ってあげたい
437名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 23:11:00.84 ID:rjljZ1EM
ネット上でこうも簡単にいい情報が得られてうらやましい
ゆとり世代は楽にいいとこ取りし放題だな
438名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 23:32:28.49 ID:lQuWtj3k
馬鹿は情報を得られても使いこなせないので意味ない
賢い奴が情報を得る事に意味があるというのは今も昔も同じ
439名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 23:39:41.96 ID:wISd40ee
87のすごさ知ってんのかマジ神
440名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:01:54.60 ID:8PILpzeG
誰かネタ投下してけろよん
441名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:09:45.92 ID:lauz9ht6
明日アンサンブルとFF800をスタジオで901 8040を使って検証してきます。
そのうちドラムミックス素材もアップしてあげます。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:29:13.12 ID:NfhDc6cB
ローカットして音量バランスとっただけの段階だけど、ベースが浮いちゃってるわドラムはチープでスカスカだわで
もうどうしたらいいかわからないです。曲のうpしてみてもいいですか?
443名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:30:34.81 ID:UtnZe4Sa
お、おう
444名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:33:20.13 ID:gBelQCCi
うpしろよ。俺たちのうん十万もする機材でミックスしてやるからよ

>>443
なっ。そうだよな
445名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:36:11.12 ID:Oxit/HoJ
おうおうガレバンでミックスしてやるよ。ガレバン付属のソフトでよ。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:47:52.56 ID:6lNqaZkF
やってみたい 真面目に
447名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:05:53.89 ID:lauz9ht6
買った時ロジックすぐ入れたからガレバン使ったことない。
あれどうよ?
448名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:13:11.10 ID:Oxit/HoJ
>>447
VST使えるしRewireにも対応してるし、なかなか良いぜ!
プリセット音源もOS付属にしては悪くない。パラメータ結構弄れるし。楽しい。
449名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:35:52.96 ID:ykQqlwyD
daw付属かフリーのプラグイン縛りでミックスすれば腕がはっきりわかって面白そう
450名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:40:10.30 ID:l09ciw17
DAW付属オンリー縛りは面白そうね!
わくわくしてきた
451名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:42:32.44 ID:Oxit/HoJ
DAW付属ってMacのガレバンしか無くね?
Windowsって何か付属であったっけ?
452名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:49:10.31 ID:YWm+YSZd
>>451
まさかとは思うが
DAWってOSのことじゃないからな
453名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:53:49.97 ID:Oxit/HoJ
>>452
やべっ頭腐ってたっ♪
454名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 08:36:17.72 ID:L8hbMa3c
ミックスでマルチ送られてきて歌を聴くといつまでたってもバカの一つ覚えで87-73-76の並びで録音してひっでえ音になってるやつがいくらでもある。
録音する時にコンプかけるのはアナログのテープに録るときに最後にSNを良くするためのなごりであって、必ずしも今は必要じゃないし、
デッドな部屋なのにそんなセレクションで録音したらすんごい締まっちゃうし、しかもブースの壁からパッチベイまでケーブル何十メートル引き回してて。
だいたいこんな湿気の多い国で古い87が良い音することなんか滅多にない、ほとんどの奴はコンデンサの容量抜けて中域だけになっちゃってるのをヴィンテージと呼んでるんだから。

録音してるときに、マイクからの距離に気をつけるとか、マイクの高さとか、立つ場所とか、毛布かけたマイクスタンドをたててみるとか、耳使ってればやることはいっぱいある。
一般家屋で工夫してNT2で録音すれば、全然マシなもんができるよ。
だから、87-73-76ってなにも考えないで使うエンジニアは信用しちゃいけないよ。
スタジオで立ち会う機会あったらその場にある他のアンプとかコンプを歌に使った事あるか聞いてみ、全く試して無かったらそいつはダメだよ。
いろいろ試してそのコンビになったんだったら良いけど、たいはんの奴は創意工夫ゼロだから。


455名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 09:21:02.42 ID:t3u/xBtY
>>453

こんなDAWの意味もわからないやつがピッ!とインターネットにつなげるだけで俺らが汗水たらしていろいろ犠牲にして得て来た情報を簡単にゲットするなんて許せない。
456名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 09:28:02.62 ID:hYFsnMMJ
>>454
その三機種への信仰は度が過ぎてるよなー。どれもいい機材だけど。何にでも1073使う奴はよくいる。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 10:46:08.48 ID:6lNqaZkF
>>455 でもあんたも何かしらネットから簡単に情報得てるだろ。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:08:46.43 ID:KUe/c4u/
>>457
それは屁理屈だよ。
その同じ情報もゆとり世代に行ってるわけだから。
459名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:15:55.86 ID:gBelQCCi
>>455
でも、ネットだけじゃ得られない情報の方が多いだろ。
逆にろくに自分で試したりしないでネットの情報でミックスできるようになったら、そいつ絶対才能あるし
460名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:18:16.08 ID:SxlQuwKz
ネットで得られる程度の情報なんて立会い一回で十分に聞きだせるレベルでしょ
学をしての知識は電子なり電気方面のデジタルなりアナログなりの本で載ってるし
随分と非効率的な人生歩んできたんだな・・・
461名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:24:41.49 ID:gBelQCCi
>>442
恥ずかしがってないで、早くうpしろって。
どうせ叩かれるけど、それはお前の曲が糞だから叩くんじゃなくて。
叩こうと思ったら、そこにお前の曲があったってだけのことだから安心しろよ。
462名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:36:55.67 ID:KUe/c4u/
>>460
数々のマイクやらコンプやら、またその使い方やら
それだけとっても立ち会い一回で得るのは無理
そもそも一回立ち会うまでにかなりの労力と時間と金が必要だった

それが家で寝っ転がりながらホイホイ手に入る
2ちゃんですら知識自慢厨がホイホイ凄い情報を書き込んでる
ムカつく。
463名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:43:46.92 ID:gBelQCCi
>>462
それは悔しいかもしれないけど。仕方無いだろ
世間では要領が悪いって言うと思う。

まあ、実際のミックスの腕に差は出てくるだろうし、素材がうpされたらその太い二の腕を見せ付けてやれよ。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:50:38.74 ID:DdTkkZWB
>>463
要領悪いとか言いがかり付けてディスってんじゃねーぞカス!
意味わかってんのか
465名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:01:23.12 ID:6lNqaZkF
>>464 要領悪い上に頭も悪かったのか。。。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:03:46.40 ID:DdTkkZWB
なんで要領どうのこうのに話がすり変わるんだか。
467名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:23:14.05 ID:AIdUcZFn
そんなたいした情報出てないと思うけど…

なによりも、音も聴いてないのにわかったような気になるのが一番最悪

>454 の言ってることは
「いい機材さえあればなんでもいいってわけじゃない、工夫次第で安い機材でもそれなりにまともな音で録れるよ。もっと考えよう」ってことだと思う。それは正論でまったくその通り。

ただ、この文を読んで、録り音を聴いたこともないのに、
「スタジオでU87-NEVE1073-UREI1176で録るよりも、自宅で工夫してNT2で録るほうがマシなんだぜ」
とか言い出したらそれはただのバカ。

実践もないのに2chでホイホイ仕入れた知識なんて大して役にはたたんもんです
468名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:25:27.93 ID:DdTkkZWB
>>467
1を見て0.63程度しか得られないお前みたいなのばっかじゃないってのは知っておいた方がいい。
おまえ視野せますぎ。
469名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:30:46.95 ID:SxlQuwKz
1を見て0.63なんて得る事出来たら天才だけどね
470名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:44:17.47 ID:DdTkkZWB
>>469
発想が中2すぎ。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:54:09.40 ID:BJZBU6CG
>>467
俺は0.4がいいところかな
ネタ元>>454の言いたいことは工夫は当然という前提で
耳使ってないヤツは駄目って事か
472名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:59:04.06 ID:gBelQCCi
>>468
お前だって>>463ここでなんで要領が出てくるのか理解できてねえだろ。お前は視力0.2のちいせえ男だな。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:02:46.24 ID:BJZBU6CG
467のアンカーはミス
すまん
そんで、ケンカイクナイ( *・ω・)人(・ω・*)ナカヨクシロ
474名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:03:54.90 ID:DdTkkZWB
>>472
あの文脈で要領云々を出してくるのは 斜め上(お前の場合は斜め下?) って言うんだよ。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:04:34.04 ID:SxlQuwKz
ID:DdTkkZWBがいなくなったらみんな仲良しだよ
476名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:08:59.99 ID:DdTkkZWB
馴れ合いだろうに。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:12:41.16 ID:SxlQuwKz
馴れ合うつもりなんてないね

単純な話さ
簡単に情報得るのが憎いと撒き散らす
ID:DdTkkZWBがただのマイナス要因になってるだけで
消えれば普通に戻るだけ
478名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:16:00.57 ID:6lNqaZkF
本名出して検索したらどっちが立場上かすぐわかるね!まぁそんなことしないだろうけど。
みんな知ってる著名人がここにいたらびびるだろうね!!
479名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:17:44.22 ID:Oxit/HoJ
こいつらが著名人だったら心の狭さにビビるわぁ
480名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:28:09.83 ID:DdTkkZWB
とか言いながら途端に敬語で質問しまくるんだろ。
あさましい。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:33:03.74 ID:Oxit/HoJ
だいたい文章見てればどういう人間かなんて分かるよ
お前らが著名人ってことは「絶対に」無い
482名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:54:35.63 ID:DdTkkZWB
>>481
俺も分かるよ。
お前はジャパネットたかた似。
483名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:01:53.52 ID:Qu0+6Cl5
絶対なんて言葉は絶対信じないからな!
484名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:13:23.06 ID:lauz9ht6
サンレコとか聞く限りでは、ミックスうまいって思った人は一人か二人くらい。
日本人って下手なのかね。外人のが上手い気がする。
485名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:16:57.49 ID:DdTkkZWB
日本のエンジニアはまじ終わってるからね。
調子ぶっこくがいいだけで基本糞耳だから。
とりあえず性格最悪。
486名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:25:44.32 ID:6lNqaZkF
それおもう!メジャーのバンドのCDのクオリティ低すぎ。
敢えてっていうサウンドではなくて処理できてない。ってかんじ。
それか普通のサウンドに飽きたから狙ったのかな?でもスベってるよ
みたいな。
とくにバンド系は下手すぎる。歌に重点おいてんだろうけど、楽器の処理した!?
みたいな、
487名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:28:10.16 ID:SxlQuwKz
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている。だから世界で一番美味いものに決まっているだろ
理想を求めてバイトするか理想を捨てて大きなお金稼ぐか
488名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:36:08.38 ID:lauz9ht6
何年か前に、マスタリング企画あったけど。外人の手の込んだ作業とおとは最高だった。

一般的バンドサウンドを担当しているエンジニアが、ブラスやジャズチックのミックスを
コネやつながりでミックスすることになるとクソみたいな音出してくる。
ミュージシャンもコネより音を追求してほしい。
489名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:37:52.27 ID:bhFhqnlb
>>486
だってロック混ぜんのにフェーダー動かすなんて考えもしないあたまのかっったーい連中を、
言いなりになるからって大学出てレコード会社に入ったろくすっぽ音楽聴いてないディレクターが指名して作ってんだよ、いいわけねえじゃん。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:40:39.54 ID:BJZBU6CG
>>487
中身を評価するか売上げを評価するかと言った方がわかりやすくね?
日本は売上げ一辺倒、欧は中身、米は両方か?
491名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:53:43.16 ID:6lNqaZkF
あとは欧米人は高音域に対して日本人とは比べれないくらい感度がいいとおもう。
たとえば英語のthの発音とか、日本人ではなかなか聞き取れないようなちょっとした音まで聞き取るのは
英語、その他を主要言語にしている人の有利な点だとおもう。
欧米は乾燥してるから音がいいっていうのはちがうと思う。
日本でも除湿機くらいあるからね。湿度が下がったって腕は上がらないよ
492名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:53:55.51 ID:AIdUcZFn
「日本のメジャーのCDはホントヒドい。オレのほうが全然マシ」
って言ってる人はリアルでもネット上でもたくさん見たけど、
実際にミックスが上手かった人は一人もいなかった。

他人のあら探しって簡単なんだけど、自分のは難しいよね
493名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:56:28.53 ID:DdTkkZWB
>>489
お前全然分かってないね。
この御時世、大学出てるディレクターじゃないと話にならない。
育った経済環境、知能からいって大学出はマスト。

高卒のバイト上がりとかマンコ使ってディレクターになった女ディレクターとか増えててまじ終わってる。
糞耳エンジニアは馴れ合いやすいんだろうが、まじ大迷惑。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 14:58:11.32 ID:hYFsnMMJ
>>492
そもそも具体的にどのCDのどの曲がどう悪いって話絶対しないしな。
空想の日本のメジャーっていう見えない敵と戦ってるんだよ。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:00:23.36 ID:DdTkkZWB
>>494
いいの以外は全部だから列挙できるわけねーだろ。
この腐れ揚げ足とりめが。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:03:56.46 ID:6lNqaZkF
たとえばアジカンとかは?今メジャーじゃないのかな?
サーフカマクラブンガクってアルバムすごい聞きにくいから
497名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:04:16.32 ID:/GsUCLHM
ここってマイキングも演奏も酷い一発録りサウンドでもミックスして貰えるの?

バンドの音源を自分で弄ってみたんだけど、ちっとも上手くいかん
498名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:05:44.91 ID:DdTkkZWB
>>497
とっととあげろ!
俺の凄さを見せつけてやりたい。
499名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:06:11.58 ID:hYFsnMMJ
>>495
じゃあいいのあげてみてよ。五つでいいよ。
500名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:06:55.87 ID:DdTkkZWB
>>497
素材は256kbpsのmp3でじゅうぶんだから早くしろ?
501名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:09:27.00 ID:6lNqaZkF
>>500 あせりすぎww 2分しか経ってない
502名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:13:45.27 ID:DdTkkZWB
4時になったら出掛けるから早くしろ。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:21:50.46 ID:DdTkkZWB
早くしろって意味わかんねえの?
504名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:38:09.78 ID:6lNqaZkF
>>503 自己中だな 

日本のエンジニアはまじ終わってるからね。
調子ぶっこくがいいだけで基本糞耳だから。
とりあえず性格最悪。

これ自分を含めて言ってるんだよね?
505名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:41:46.89 ID:DdTkkZWB
もちろん。
506名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:42:35.04 ID:6lNqaZkF
あ、なら問題ない。
507名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:42:44.63 ID:/GsUCLHM
時間空いてしまいすみません
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/101756.zip DLkey:dtm

糞みたいな曲と、糞みたいな演奏と、糞みたいな素材なので、どうか期待しないで下さい

コンプの設定とか、EQポイントとかも教えてもらえると嬉しいです
つってもcubase le5と、フリーのvstくらいしか使えないんですけど・・・
508名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:48:19.17 ID:9PCjtUzV
素材データのクレクレ君って、口は達者でも、所詮はやはり素人なんだろうな。
普通は、依頼とかで受け取ったデータ類が膨大にあるから、研究用データには事欠かないしだろうし、
あえて貪欲にまでは欲しがらないような気はする。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 15:53:16.09 ID:6lNqaZkF
やってみますね!!1時間あれば十分だとおもいます
510名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 16:21:17.32 ID:DQ1dsTlg
何かを批判したり罵り合いをしたり喧嘩したりとかしてる人は、ここに何をしにきてるんだよって思うなぁ。
511名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 16:27:52.59 ID:6lNqaZkF
うは、むずいww ギターが1本は久々にやるわ
512名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 16:50:49.81 ID:6lNqaZkF
ごめん1時間じゃできないや!今日晩か明日UPしますね。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 16:58:07.15 ID:Cu5G0wCQ
いままで粋がってた奴らが素材でた途端だんまりするとか( ゚,_・・゚)ブブブッ
514名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:01:08.83 ID:UtnZe4Sa
曲面白いなw
515名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:02:16.62 ID:SxlQuwKz
素材きたー!ノイズとりめんどいからラフでいくか
516名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:06:26.09 ID:9PCjtUzV
翌日にはIDが変わるし、誰だったか判らなくなる。
口先だけで腕は無い、とかも結局はバレないから、派手に粋がっていたんだろうな。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:15:22.68 ID:6lNqaZkF
UPってどうやるの?はじめてなんだけど、素材くれたとこ、つかいかたよくわからん
 ファイルが小さすぎでUPできなかった
518名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:17:30.65 ID:/GsUCLHM
>>509
適度に広がりがあり、ヌケがよくかつコシを失わないような感じのギターにしたいんですが、
まぁ素材の時点でかなり音被りしてるしヌケ悪いしであれですからねぇ…
うpなら↓のロダとかでどうでしょう
http://up.cool-sound.net/upload.html

>>514
ちょっと前にバンド板で晒した曲ですが、面白いって言ってもらえると励みになります^p^

>>515
せめてそれぞれhpfとlpf、キックとスネアにはノイズゲートと薄くコンプかけるくらいすればよかったな…
ラフミックスでも全然構わないです
少なくともちょっとミックスやった程度の俺よっかはまともになるかとw
519名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:22:26.10 ID:gBelQCCi
>>516
確かに。俺ら口から生まれてきたもんなwww
http://up.cool-sound.net/src/cool23213.mp3

一番のりー。速さが売りだぜ
520名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:24:10.67 ID:6lNqaZkF
http://up.cool-sound.net/upload.html 

とりあえず ってやつです  パスdtm
521名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:25:20.68 ID:hYFsnMMJ
>>519
びっくりした
俺のスピーカー壊れて変な音になったのかと思った
522名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:25:41.38 ID:DdTkkZWB
時間なさすぎ!
あと30分あったら俺の力はもっと凄いが
このレベルでも口から生まれたお前ら全員を驚愕している
http://up.cool-sound.net/src/cool23215.mp3
523名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:28:54.23 ID:6lNqaZkF
>>520だが 実質1時間くらいでした
524名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:29:16.55 ID:DdTkkZWB
>>504
ていうか俺エンジニアじゃねーがら。
バーカ。
525名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:30:02.50 ID:9PCjtUzV
mp3ファイルのIDに自分の名前とかバンド名、サイトで使用しているハンドル名がデフォで入る設定のまま
ファイルを作ってしまい、バレタ人は過去に居たとか居ないとか。
PDFファイルとか、エクセルファイルとかも名前や団体名、活動している同人サークル名が入ってしまい、
ちょっと恥ずかしい事になるとか。念のため注意だよ。
526GodofTrance1000万枚:2011/06/17(金) 17:31:21.04 ID:BbEHbT5z
早くとか言ってるけどさぜんぜん自慢にはなんねーよ。
一週間かけて売れる曲を一つ作ったほうが勝ち

まぁ、?お前らにそれができるとは思えないがwwwwww
527名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:33:44.59 ID:6lNqaZkF
>>524 だから素材もってなくてくれくれ言ってんだよね
528名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:34:46.69 ID:9PCjtUzV
>>524
4時に出掛けた人だよね。帰宅したんだね。
速さ競争ではないので、もっとじっくり作業しても良さそうだが。忙しいのかな。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:35:01.15 ID:DdTkkZWB
口から生まれて来た人の見本→>>526>>527
530名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:37:15.94 ID:9PCjtUzV
>>526
トランススレッドの人だよね。こっちの素材ミックスも処理して、みんなを驚かせるんだ。
531名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:39:48.38 ID:6lNqaZkF
俺もいろんなバンドの素材あるけど、特定されるし、なおかつ絶対許可でないw
532名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:40:49.83 ID:gBelQCCi
俺だけなんかしょぼい。次の素材うpまで修行するぜ。じゃあな
>>522
うめえな
>>521
ヘッドホンでミックスしてるから。低音多すぎたか?
533名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:44:49.34 ID:6lNqaZkF
>>532 いろんな曲聴きながらバランスとったら??
534名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:49:07.78 ID:6lNqaZkF
535名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 17:58:15.66 ID:Cu5G0wCQ
どうでもいいが、口から先に生まれた、だろ?
それとも本当に口から生まれたの?ママン、ピッコロなの?
536名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 18:20:04.04 ID:/GsUCLHM
みなさんどうもありがとうございます!
どのミックスもトランスチックな感じですね
あと、ボーカルが前に出過ぎてて恥ずかしい////
ガレージ系のバンドなので少し埋もれてるくらいが自分は好きかな…

ttp://up.cool-sound.net/src/cool23216.mp3
ちなみに自分でミックスしたらこんな感じになりました

やっぱり録り音が良くないとミックスで頑張っても良くならないスなぁ…
演奏技術も糞だしもっとそこら辺勉強と練習しねーとな…

>>535
日本語不自由ですみません><
537名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 18:33:10.47 ID:KJf6fCob
>>514
これが一番ガレージだな。マスターはアナログテープだよ
538名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 18:39:08.54 ID:Dx1I43ia
539名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 18:40:18.82 ID:AIdUcZFn
だいぶがんばったよ。

http://up.cool-sound.net/src/cool23220.mp3
540名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 18:47:16.45 ID:UtnZe4Sa
お…おう…。やってみたよ。は・な・ぢ
http://up.cool-sound.net/src/cool23221.mp3
541名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:13:10.42 ID:hYFsnMMJ
542名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:27:33.98 ID:SxlQuwKz
やったよSSLとレキシコンとvocal riderとl3のみ

http://up.cool-sound.net/src/cool23225.mp3

ベース出してもボカルうもれないようにしたつもりんぐ
ハットどうしようか迷ったあげく考えるのを辞めた
543名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:43:27.10 ID:/u8ZFLF+
http://up.cool-sound.net/src/cool23226.mp3

Beatを刻むまではいい
この録音はスタジオが狭いのか。久しぶりに生音をミックスした
544名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:48:59.73 ID:752wHIlh
545名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 20:27:19.23 ID:ZHcx6JmY
13 もふもの
14 しゃりむち
15 ぬけぺち
17 やわらか
20 じょりかち
21 会場の外
23 最前列
24 うちゅー
25 らじかせ
26 もくもく
27 いひょー

10秒感想してみた
546名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:02:15.95 ID:KxHOXRIh
547名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:05:38.90 ID:8PILpzeG
素材うp感謝!やらせていただきました
http://up.cool-sound.net/src/cool23231.mp3
548名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:18:09.64 ID:lauz9ht6
素材って何を使ってやってんの?
ミックス?マスタリング?
549名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:22:51.47 ID:JCfW4iiS
基本両方
できない人はミックスだけでもOK
550名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:40:39.70 ID:ijdJh+ta
551名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 23:35:45.72 ID:x7KBP6z+
up主の意に反して前に出てくるサウンドを目指したけど
ちょっと派手つか五月蝿いかも
http://up.cool-sound.net/src/cool23237.mp3
552名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:36:30.72 ID:h4fhNzU2
夜だからヘッドフォンでしか聞いてないけどこれが一番気に入った。
ID辿ったらデカい口叩いていたやつで少し萎えたけど・・・
http://up.cool-sound.net/src/cool23214.mp3_YVv4AjUtjS8Fh1OMv4Es/cool23214.mp3
553名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:45:28.61 ID:oB7UwdUE
>>552 どうもありがとう 俺のだ。 でかい口叩いたかな?
なんんか不快なこと言ってたらすいません
554 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 00:48:06.53 ID:zuRNtghc
謙虚じゃんw
えらいっ
555名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:49:50.78 ID:oB7UwdUE
そんな俺けんか売るようなこと言ってないとおもうんだけど、、、笑
日付変わってるからID変わったね。ID:6lNqaZkF 昨日はこれでした
556名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:57:49.88 ID:E8aAkG+2
まあ、日付が変わればIDが変わる
IDが変われば人柄も変わるってことだ
557名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:00:18.90 ID:oB7UwdUE
えー まぁいいです。 このMIXどうなんだろ みんなはどうおもう?
http://up.cool-sound.net/src/cool23214.mp3_YVv4AjUtjS8Fh1OMv4Es/cool23214.mp3
558名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:12:16.54 ID:h4fhNzU2
>>553
褒められてデレるな気持ち悪いw

とりあえずヴォーカルの存在感、スネアの音の太さと抜けの良さが素晴らしい。
コツを教えろ。

いいえ教えてください。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:18:21.86 ID:pc8I6pOZ
俺も混ぜてみたよ。 今回はちょっとアウトボード多めに使ってみた。
DAWはPT8HD
http://c3project.ddo.jp/pub_sound/mix.mp3
560名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:20:48.91 ID:oB7UwdUE
>>558 気持ち悪いとか失礼なww でもうれしいですよね やっぱり
ボーカルはコンプ-EQ-Distortion-CLA かけてる。
きっとCLAとひずみが存在感だしてんだろね、高音はひずみで削れてなじむ

スネアもリバーブかなぁ、いつも録ってるとこ天井低いし、アンビ立てれないから
スタジオ鳴りをリバーブで。今回もそれ、後はダイナミクス系で潰す!!
561名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:22:59.41 ID:oB7UwdUE
>>559ベースとドラムの中心が左にずれてるのは仕様でしょうか?
562名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:29:49.16 ID:h4fhNzU2
>>560
ありがとう!
563名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:32:17.98 ID:p6M9n/y7
564名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:38:11.77 ID:JacACACM
>>560
ディストーションって何つこてん
565名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:39:06.10 ID:oB7UwdUE
>>562 お役に立てれれば光栄です
566名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:40:27.56 ID:oB7UwdUE
>>564 cubase付属ww
567名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:42:27.06 ID:pc8I6pOZ
>>561
ちとPANしすぎたかも。仕様といえば仕様

568名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:45:10.54 ID:pc8I6pOZ
559だけどちょっとやり直してもっかい上げた。
http://c3project.ddo.jp/pub_sound/mix.mp3
569名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:46:27.79 ID:oB7UwdUE
>>567 昔の曲とかそんなのおおいですよね。まぁMIXに正解はないんですけどね。
ちょっと気になったので。。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 01:49:30.19 ID:pc8I6pOZ
mp3にするとPCMで聴いたとおりの想定した音にならないのが悔しいね。
特にキックの感じがやせて変わってしまうわ
571507:2011/06/18(土) 01:53:25.97 ID:mTNtoFBw
個人的には>>547が好きです
全パートが原音をあまり崩さずにドカドカしてる感じが良かったです

あと>>539も面白かったです
ベースにワウ(?)みたいなものかましたり、ギターをブワッと広げたり、色々楽しませてもらいました
生演奏と全く違ったことしてみるのもいいですね

しかし、ミックスってホント十人十色ですね
色々な解釈の仕方があるんだなぁ…。勉強になります
572名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:00:37.55 ID:y373ElHS
MIX素人が面白そうだったので
全力でやってみました…
よろしくお願いします。

http://up.cool-sound.net/src/cool23245.mp3
573名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:03:20.61 ID:76DBCxza
563はすごいわ!
こういう自然に中心にまとまる感じの処理方法を聞きたいな・・・
574名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:05:37.69 ID:u+8dHZG1
 
575名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:25:10.07 ID:EsseTVzs
とりあえず今アップされてるの一通り聞いてみて、個人的に良かったものを書いてみる。

>>530
http://up.cool-sound.net/src/cool23214.mp3_YVv4AjUtjS8Fh1OMv4Es/cool23214.mp3

楽曲の方向性的には個人的にこれが一番合ってると思う。
ちょっとキックが固くて主張しすぎな気がするけど、いい感じにガレージっぽい。

>>538
http://up.cool-sound.net/src/cool23217.mp3

音がすごい上品。高いレコスタで録って来ましたって感じの音。
楽曲に合ってるかといわれたらちょっと悩むけど、一番プロっぽいサウンド。

他のは正直微妙…というか、ぶっちゃけ糞だと思う。
聞いてて疲れるというか、素人臭い処理が目立つものばかり。全体的にいらないことやり過ぎじゃない?

ちなみに、視聴環境はGenelec 8030とSENNHEISER HD650。
以上、口から先に生まれて来た俺のレポっす。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:30:05.76 ID:7l9l5yvQ
誰が一番最初に釣られるかレース開始だなw
577名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:35:08.26 ID:oB7UwdUE
>>575 genelec8030いいですね!今はYAMAHAのhs50mです。興味あるんですが何せ聞ける店がないので。。。
23214は俺なんですが、キックは固めです!ロックとかメタルとか好きなんでどうしてもそんな癖が。。。
貴重な意見ありがとうございます
578名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:44:52.25 ID:RY0pcaLY
>>575
さすがに耳がおかしいといわざるを得ない。
正直になるんだ。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:47:10.49 ID:P/LBpUY+
糞は言い過ぎ。
ただ、いらないことやり過ぎってのは同意。

良くしようと変にいじりすぎると逆にもとより劣化しちゃうんだよね。
自分もそうだから気持ちはわかるんだけどさ。

>>538のは、他にもこれと似た感じのミックス(>>550とか)があるけど、確かに何か他のと違うね。
音的にはあんまいじってないような気がするんだけど、ワンランク上の音に聞こえる。
高価なアウトボードとか使ってるのかな?よければ、具体的な処理を教えてほしい。

それにしても、同じ素材でこうまで(善くも悪くも)変わるなんて面白いね。
素材提供者に感謝。
580名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:48:23.06 ID:FWpCBBbA
8030Aも良いけど、スーパーツイーター搭載モデルで聞いてみると
高音が違うしスコーカーついているモデルだとなおいい。

hs50mは、早めにやめたほうがいい。MSP7かgeneかFosかDynaくらいに
手を出すことをお勧めする。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:58:52.44 ID:oB7UwdUE
スタジオのスピーカーはFOS NF-1なんだけど劇的にやりにくい
低音も部屋が悪いからぐるぐるまわってるし、そのせいでFOSが嫌いになったw
きっと自宅のシステムのほうが簡単で余計なものがない上、反響もいいぐあいなんだろうなぁ
MSP7ってデカいですね。。8030も自宅じゃ鳴らせないですかね?
582名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:59:13.08 ID:GMG6HsWV
モニター環境は大事だよな
最低でもある程度のクラスのスピーカーをそれなりの音量でならせる部屋じゃないと

ここでアップされてるのに糞ミックスが多いのはモニター環境がしょぼいからだと思う
だってミックスの技術云々以前に明らかにこれ音おかしくね?ってミックスが多いもん

多分自分のミックスが糞ミックスであることにすら気づいていない人が多数の予感
583名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:05:41.15 ID:oB7UwdUE
比較じゃないかな?いろんな流通してるCDと比較して低音がでかい、とかこれくらいなら高音あげていいとか
スタジオで立会い中じゃ、やっぱり俺らしょぼいって バンドに思わせることになるからしないけど、家なら精一杯できる!
比較は大事!

てかスコーカーついてるってこれですか?
http://www.otaritec.co.jp/products/genelec/products/dsp-products/1238cf-2/index.html
584名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:08:34.03 ID:FWpCBBbA
>>581
俺はガンガンに鳴らしてる。雨戸絞めて、時間決めてやれば文句も言われん。
8030Aと3wayラージのパッシブ使っているけど基本8030Aである程度仕上げて
低音とか気になるところはラージやヘッドフォン使っている。

部屋が小さいからMSP7や8030がダメかというと全然そうでもない。
六畳に8050持ってたらでかいと思うかもしれないが、仮にそうでも俺はありだと思う。

585名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:12:34.08 ID:FWpCBBbA
>>583
それはさすがにでかすぎですね。
それならadam S3Xや、やたら値段が高いムジークシリーズ
あとは、タンノイpuresicion以上の機種。

こいつら買って音が悪いなら、スピーカーではなく周辺機器を疑ってください。
586名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:16:04.40 ID:oB7UwdUE
でかすぎですよね 笑 重量が42kgって、、セット一人じゃ腰いためちゃうよ。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:20:05.67 ID:346GFY2j
録音・ミックスはHDRでやってる宅録DTM門外漢のギター弾きだから、
聞き方が偏ってると思うけど

>>520が一番好き
これだけギターが「違うアンプ使ってる?」って音に聞こえた
自分がギターなんで気になるんだけど、どういう処理しました?
教えてくれるとうれしい

>>536と、素人ですって人の>>572もよかった

あとは特にボーカルのエフェクト処理見え見えすぎて萎えるのが多かった
588名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:21:29.99 ID:c7FyRsOH
別にペア数万程度のスピーカーでも構わないけど、
ミックスするときはある程度大きな音量でやったほうが良いよ。

ある程度大きな音量じゃないとスピーカーの特性を発揮できないってのもあるし、
ラウドネス曲線ってのがあって、人間の耳は音量によって各周波数の聞こえ方が変わるから。

ちなみに、ラウドネス曲線はこんな感じ。
http://www.asahi-net.or.jp/~yl1h-nkmr/oto/tokusei.html

簡単に言うと、十分じゃない音量でミックスするのは、
マスターに思いっきり変なEQかけながらミックスしてるようなものってこと。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:21:41.62 ID:mwmuXuQ7
>>551ですが
やり直したらさらに喧しくなりました
糞MIXですいません
http://up.cool-sound.net/src/cool23249.mp3
590587:2011/06/18(土) 03:22:20.95 ID:346GFY2j
間違えた
>>536じゃなくて>>563
591550=563:2011/06/18(土) 03:26:39.83 ID:p6M9n/y7
>>579
ボーカルにCLA Vocals
スネアに付属コンプ
ベースに付属コンプ
マスターにCLA Drums(roommode)
おいらはヘッドフォンミックスなのw
592名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:26:59.15 ID:2/d/R4ob
>>579

>>538>>550が殆ど同じミックスに聞こえる自分は糞耳乙なの?
高級感?とか全然わからん
593名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:29:45.57 ID:oB7UwdUE
>>587 520 23214は またもや僕のです^^ 本当にありがとうございます。
ギターの処理ですが、EQ コンプのみで、センドでルーム系リバーブです
EQは2k位まで大体平均-5dbくらい落としてますね。写真載せたほうがいいんですかね?
でコンプはCLA-76 でも別のコンプでもいいとおもう。
自分は空間をどうにかイメージしながらMIXしてるから、リバーブが多めになってます。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:33:00.44 ID:oB7UwdUE
>>592 俺はぜんぜん違うように聞こえる。 低音に注意して聞いてみたらずいぶん違いがわかるとおもいます。
あとキックのアタックの硬いとこがちがう、漠然ときくんではなくパートごととかにきいたらわかりやすいとおもいます。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:36:34.49 ID:346GFY2j
>>593
サンキュー

ほんと素人だから分からないんだけど、
> EQは2k位まで大体平均-5dbくらい落としてますね
これは2kを頂点にしてそれ以外の帯域を削ってるってこと?

ギターに張りがあるように感じたのはコンプの使い方のせいなのかな
596名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:43:56.75 ID:oB7UwdUE
http://up.cool-sound.net/src/cool23251.jpg
こんなかんじです。 EQ-CLA-76 リバーブはセンド センド量は-13db
でもギターはトラックで+9dbしてます
597名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:44:22.25 ID:4642ZeP9
598名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:49:26.07 ID:2/d/R4ob
>>594
あー、そういわれると>>550は低音がブーブー割れ気味?なのに対して>>538はすっきりしてる?気がするなー。
あと、>>538は高域がすぅーっと澄んでる感じ?

これが高級感?なのかなぁ
自分、そんなの全然意識出来てないや

みんな、すげえなぁ
599名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:49:50.15 ID:oB7UwdUE
でもあれだ、素材によってまったく処理違うからこの挿し方覚えたりしなくていいと思います。
600名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:51:32.00 ID:346GFY2j
>>596
わざわざありがとう

見てもあんまり分からんかったwww
DTMってめんどくさそうですねww

やっぱり俺にはHDR+アウトボードが向いてそう
601名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:51:48.62 ID:oB7UwdUE
>>598 高級感かどうかは表現の仕方ですんで人それぞれだと。おれは高級とかはおもいませんでした。
 敗れた古いジーパンをヴィンテージっていうか、ゴミっていうかのちがいです
602名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 03:52:46.15 ID:87f44FEw
603名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:01:20.08 ID:E8aAkG+2
ミックスって難しいな。ヘッドホンで耳悪くなりたくないから小さい音でやってるけど
時々大きくすると、すげえ濁ってることに気付く。

なんか、聴く側の音量も考慮しないといけないんだな。
でも、プロのやつって小さくても大きくてもある程度聴けるから、
両方の環境に合わせることもできるはずなんだけどわからん
604519:2011/06/18(土) 04:06:07.32 ID:E8aAkG+2
「もふもの」って言われたからリベンジ。でも、モノラルはどうやって脱せばいいのかわからん

http://up.cool-sound.net/src/cool23254.mp3
605名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:10:26.70 ID:oB7UwdUE
>>604 EQが極端すぎではないでしょうか?と しゃりむち 14が言ってみました
606名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:11:54.94 ID:mTNtoFBw
>>604
なんか、全体的に音が遠いような感じがする
全パートが全パートに「どーぞどーぞ」って言ってる感じ
607名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:17:35.11 ID:oB7UwdUE
520 23214ですが ちょっとリニューアルしてみました
NEW
http://up.cool-sound.net/src/cool23255.mp3

OLD http://up.cool-sound.net/src/cool23214.mp3_YVv4AjUtjS8Fh1OMv4Es/cool23214.mp3
608名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:25:59.49 ID:E8aAkG+2
>>605
やっぱりそうか。>>519で上げたやつが、みんなと比べてボーカル聴こえないから
音圧上げないと><って思って、うるさい帯域だけ極端に上げちゃったかも。

ピークがあると、耳にうるさく感じるんだな。今度はピークを作りすぎて無いかっていうのを頭に置いてミックスする
ありがとう

しゃりむちたんのミックスは並べて聴くとうまいなorz
でも、ハイハットの高音が少しうるさい気がします

>>606
基本うるさいのが嫌いだから、そうなっちゃうのかも
かまぼこ最高www

無駄にリバーブとかはかけてないはずなのに、どうしてだろう
多分濁ってるっていうのと同じことなんだろうけど、どうすれば濁らなくなるのかわからん。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:31:23.04 ID:346GFY2j
もし俺がレコーディングで自分のギターに>>604みたいにディレイかけまくられたらたぶんブチ切れる

ごめんな
610名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:33:23.91 ID:oB7UwdUE
>>608 かまぼこたんは 、、、あとは
ドラムが小さすぎかなぁ。バランス命!俺も今回そんな納得いくほどのバランスではないけど。。。
ドラムの処理がうまくなればなんとなく次の段階にいけるはず。
僕もそうでしたから、何度も書いてるけどやっぱ比較しながらミックスです!
611名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 04:48:54.48 ID:gYqrKKc2
http://up.cool-sound.net/src/cool23257.mp3.html
やってみたけどどうかしら
612名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:00:35.32 ID:346GFY2j
>>611
ベースがワケワカメになってるwww
613名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:03:14.04 ID:gYqrKKc2
>>612
マジ?一個のヘッドフォンでミキシングするもんじゃないなー
614名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:09:07.60 ID:346GFY2j
>>613
ドラムは「金物のみ」みたいになてる
ボーカルはなんかさみしい
ギターは好き

俺はミックスとか全然できないのに偉そうにごめんね
615名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:14:55.08 ID:gYqrKKc2
>>614
指摘ありがとう
確かに金物強すぎるし、ボーカルも地味だよねw

ギターは自分がギター弾きだから力入れたw
616名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:26:33.48 ID:76DBCxza
左にギターってなんかやだ
617名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:47:53.99 ID:Iqbrvk1x
618名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:59:19.62 ID:OziJAia/
凄い一体感を感じる!
お題があるといいねやっぱり。
619名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 06:04:06.33 ID:pQVFjMZ5
http://up.cool-sound.net/src/cool23261.mp3
DAW付属とフリーのプライグインだけでやってみました
それにしてもバウンスすると結構音変わる…
620名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 06:50:40.40 ID:iNV/XNYQ
http://up.cool-sound.net/src/cool23263.mp3
ガレバンと付属プラグインのみでやったよ
ほめて
621名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 07:12:36.67 ID:Env4HzZF
一体感と、少し埋もれてるけどしっかり聞こえるVoを重点的にやったぜ
http://up.cool-sound.net/src/cool23264.mp3
622名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 07:49:55.53 ID:o7tBP9jB
541の上のが圧倒的に好きなんだけど誰も触れてないな
素材の音質逆手にとってていいと思うんだけど
623620:2011/06/18(土) 07:53:32.09 ID:iNV/XNYQ
ボーカル大きすぎたから上げ直しました
http://up.cool-sound.net/src/cool23265.mp3
624442:2011/06/18(土) 08:30:22.98 ID:zvxex+Lk
遅くなりましたが>>442です。ご教示お願いします。
http://up.cool-sound.net/src/cool23268.mp3
625名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 08:45:56.11 ID:zvxex+Lk
ドラムはAddictive Drumsとベースはトリリアン使ってます。m(_ _)m
626名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 08:54:11.82 ID:iR7iKrNp
曲がださくてわろた
627名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 09:14:28.20 ID:7ueTYiyl
打込みじゃなくて自分で弾くようにしたらいいと思うよ
ミックスとか気にする段階じゃない様に思える
628名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 09:18:05.08 ID:FWpCBBbA
これカラオケでしょ?
トリリアンが可哀そう。ADはあんまいい音しないからいいや。
14: ■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!23■ いけば?
少しヒーローになれるかも
629GodofTrance1000万枚:2011/06/18(土) 09:41:34.98 ID:kxBCOhaT
http://up.cool-sound.net/src/cool23271.mp3

超一流アーティストが通りますよ プップーッ(フェラーリのクラクション)
630名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 09:46:50.51 ID:oB7UwdUE
>>629 それ素材UPしてほしい
631全世界を率いる者:2011/06/18(土) 10:10:38.14 ID:kxBCOhaT
http://up.cool-sound.net/src/cool23272.mp3

さっきのフィルインのところ一瞬入るコード直してなかったwww
632名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:15:05.60 ID:3d5Bgsqu
>>630
そいつ日本語が通じないから触るな
633名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:20:12.42 ID:qvWx1OBa
634名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:53:18.28 ID:TFsXeZSL
30 ばりしゃり
31 こじんまる
33 わいるど
43 ぬけあら
45 どしりめしり
49 かるちゃん
52 あらけずり
54 ふゆうぶつ
55 くりべち
57 ぴかそ
60 ぬけさく
61 一発録り
64 ばくあら
68 べーしすと
73 どらまー

いまのところ、アナログ的な17、JPOP的な23、インディー的な52、が好みだお
635名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:53:42.13 ID:zvxex+Lk
>>627
有難う御座います。自分で弾くようにするというのはなぜでしょうか?
気にする段階じゃないかもしれないけど気にしないと上達しないので
なんとか精進したいです。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:58:20.70 ID:o7tBP9jB
処理はうまくやってるけどパワー感がまったくなくなってるのが多いね。
多少ぐちゃってもガッツある方がいいと思う
637名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 11:04:33.79 ID:4642ZeP9
発音の調整ってどうやればいいのかわからなーい(;´・ω・`)
http://up.cool-sound.net/src/cool23274.mp3
638名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:27:45.35 ID:h4fhNzU2
>>607
最初のほうがタイトでいいな。
新しいのも悪くないけどギターがテラテラしててうるさい。

やはり依然としてこれが一番バランス良くて好きだ。
http://up.cool-sound.net/src/cool23214.mp3_YVv4AjUtjS8Fh1OMv4Es/cool23214.mp3
639名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:31:53.38 ID:oB7UwdUE
>>638 意見どうもありがとうです。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:32:30.81 ID:Wdzb4Y6u
ここにいる人達はきっと自分もアーティストとして活動しているような人達が多いからか、
「自分ならこういうサウンドにするぜ」的な主張が入ったミックスが多いね。
元素材を活かすというよりは、素材はあくまでも素材で、それを自分の求める理想の音に近づけるために加工しているような感じ。

自分は古い頭の人間だからか、基本的にエンジニアは依頼者からの希望がない限りはそういった自分の解釈は入れるべきではない
って思うが、これも時代の流れなのかもね。
音楽的な要素まで変えられすぎて、正直エンジニアリングを依頼するのが心配になっちゃうようなミックスが多いと思う。

まぁ、でも別にエンジニアスレじゃなくてミックスダウンスレだから、これはこれでいい気もするけどね。
こうやってただ並べて聞く分にはその方が色々と違いがみれて面白いし。


641名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:36:09.70 ID:oB7UwdUE
>>640 ちなみに僕も現役のドラマーです。だから一応ドラムをきっちりきかして、その上にほかの楽器もちゃんと聴かす。
実際の現場でもメンバー全員がやっぱり自分の音が聞こえないと不満をもちますから。
主張しつつ、いいバランスでメンバーに満足してもらえるようにしています。
642623:2011/06/18(土) 12:51:01.74 ID:iNV/XNYQ
僕だけ>>634に無視されてるんですが、そんなにヒドいってことですかね?(´;ω;`)
よかったらご教授お願いしたいです(´;ω;`)
643名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:58:22.16 ID:oB7UwdUE
>>642 こういう積極的、創作的アレンジは好きです。
でもMIXでしたらやりすぎって言われると思います。
あと音が移動しすぎて聞きにくいですね。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 12:59:55.14 ID:TFsXeZSL
>>642
68と65書き間違えますた
645623:2011/06/18(土) 13:03:54.55 ID:iNV/XNYQ
>>643
たしかに原曲のイメージが変わりすぎてますね。
素材を生かすようなミックスができるようになろうとおもいます。
パンの移動のしすぎは気をつけます。ありがとうございます。

>>644
書き間違いでしたか!
ベーシストってばれてますね^^
646名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:21:35.87 ID:Wdzb4Y6u
>>641
そっか、ドラマーなんだ。
>>520のミックスは上でも誰かいってたけどドラム、特にキックが主張し過ぎな感じがしたけど、だからかな? 笑

ああいうキックの音にしたい場合は、そもそももとのキック自体の音作り(チューニングやら踏み方やら)でそうしてあるはずだから、
今回みたいな素材の場合は依頼者の要望がない限りはもとの音の方向性でミックスする方が良い気もします。後の部分については良い感じだね。

ただ、貴方のように自分のバンドの音源を自分達でミックスまでするときなんかは、ある意味そういう加工まで含めてのセルフプロデュース
だから、そういうときはそういう考え方ももちろんありだと思います。

個人的には各パートが必ずしもしっかりと主張してなくても、全体としてまとまってればそれでOKって考えてしまうけど、
バンドマンやアーティスト自身がミックスするような例も増えている現代の制作では、徐々にそういった考え方も変わって来てるのかもね。

ミュージシャンが自分のパートをもっと聞かせたいって人が多いのは昔からだしね 笑
647名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:39:40.90 ID:chRF2L1v
>ID:oB7UwdUE
やっぱ23214が一番良いわ。 モニタースピーカー何使ってる?
648名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:45:14.84 ID:oB7UwdUE
>>646 ドラマーだからって言うよりもビチッっとかバチッとした音がすきなんですよねぇ。
今回は、(失礼ですが)録音方法を知らない人がマイキングした音に聴こえて、
意図してああいう素材にした、というようには思えなかったので、変えてみました。
もちろん自分でやるときは、ゆったりめのバンドのときはこのようにはしません。

いきものがかりみたいな歌だけに耳をやりたいんだろうけど、ドラム処理が微妙っていうのはなんだか納得いかないんです。
これもバンドを経験してるせいかもしれませんが、音的にはCLAみたいなガッツのあるような音をめざしてます
649名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:48:02.47 ID:oB7UwdUE
>>647 ありがとうございます。 YAMAHA HS50Mです 笑 あとはMDR-cd900
安くてもどんな音がするのかはいろんな曲聴いて耳がなれてるんでやりやすいですね。
ただ環境的に音量が出せず超高音域がききにくいのでDAW側でEQかけて、シンバルのリバーブのリリースとか聴こえやすくしてます。
650名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:49:23.90 ID:oB7UwdUE
ちなみにこのMIXは大体ヘッドホンでしてます
651名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:55:51.77 ID:chRF2L1v
>>649
即レスd。 特別高い機材使ってるわけじゃないのな、やっぱセンス次第だなw
俺も頑張らねば・・・
652名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:56:24.04 ID:iR7iKrNp
ヘッドフォンでは良い感じだったのに1000円のイヤホンで聞いてみたらシャリシャリしすぎていたでござる
653名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:59:29.51 ID:tQVKhX+U
あのキックの音はマイキングっていうよりチューニングじゃないか

よくメタルとかハードロックとかであるペチパチした音は、あれはもうキック自体がもとからそういう音になってる
マイキングだけじゃぁ、ああいう音にはならんよ もちろん、EQやCOMPでも近づけることは出来けどね

いや、だから別に ID: oB7UwdUE 氏のミックスがダメとかいうつもりはないが
あーこういう音が好きなんだなーって感じ 好きにやればいいと思う
654名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:06:23.78 ID:oB7UwdUE
>>651 BTOPC 4万 ua-101 ヘッドホン。
機材は最低限ですねぇ。。ケーブルはベルデンですが、ヘッドホンなので関係ないですね。

僕はセンスはないと思ってます、ただ慣れと聞き比べ、ですかねぇ。あまりえらそうなことはいえませんが。

>>653
そうですね!チューニングですね
655名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:09:19.89 ID:Yy855V0b
なんかさ、市販のお金かかってそうなCDって、ミックスが良い悪いとかとは別に
音に品がある気がするんだけどこれって何が違うの?

今アップされてるのだと、>538とかががそれっぽい。
なんかうっすらと膜がはってるような音で、聴いてて心地よいようなやつ。

始めはマイクやマイクプリとかの違い?って思ってたけど、今回みたいなヘボ素材でもこう出来るってことは
EQとかコンプの使い方次第で頑張ればなんとかなるもんなの?

でも、そういうのとは違う気がするんだよなー。マスタリングとかの違い?
誰か上手な人、こっそり俺だけにおせーて。
656名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:12:53.13 ID:h4fhNzU2
>>655
リバーブ多めなだけじゃないか?
657名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:14:12.46 ID:tBH62set
同時に悪い物も上げると違いが指摘し易いかもね
658名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:15:55.72 ID:oB7UwdUE
>>655 マルチバンドコンプの使い方ではないでしょうか?まぁマスタリングですね。
僕もそこがまだまだ不明なところです。。。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:21:19.54 ID:Yy855V0b
>>656
うーん、なんかそれとも違う気がするんだよなー。

他にもリバーブ多めのミックスがアップされてるし、そういうのは結構自分でも出来そうな感じなんだけど
なんか雑というか安っぽくなるんだよなぁ。

もっと良いリバーブ使えばいいのかな?
660名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:22:59.70 ID:zk4OBDha
>>655
そういうのが好きなら、とりあえず全パートにコンプとリバーブかけときゃいいんじゃない?

なんかこの手の曲にボーカルにがんがんディレイやリバーブかけたり、ギターを広げたくてコーラスみたいのかけちゃうのは個人的には意味がよくわかんないけど。
ダブ好きとかなのかな
661名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:24:58.84 ID:oB7UwdUE
>>659 機材ではないとおもいますね。パラメータの設定とかで付属でも追い込めるはずです。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:34:13.57 ID:Yy855V0b
>>658
マスタリングの違いかぁ。

マルチバンドコンプ、パラメータの意味とかはわかるんだけど、
イマイチ上手い使い方がわからないんだよなー。

ありがとう、勉強してみまっしゅ!
663名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:50:38.41 ID:swdPbOfL
538は素人バンドが糞高いレコスタ入って一発録りしましたって感じの音がするw
プロのプリプロ音源とかもこんな感じの多いよね

音のクオリティ自体は確かに他のよりも頭ひとつ抜けてると思うが、ぶっちゃけ今回の曲には合ってないんじゃまいか
ガレージロックっぽいし、もっと雑でごちゃついた感じの方が良さげ

そろそろ素材うp主の感想も聞いてみたいなー
気になったのだけでもいいし、もちろん個人的な好みでいいからさ
664名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:54:57.29 ID:x5y252rc
http://up.cool-sound.net/src/cool23277.mp3

楽しそうなのでMIXしてみました
やればやるほど自分のダメさが見えてきます
素材提供ありがとうございます。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:00:48.16 ID:4gs7x3Tl
前に出たり後ろに下がったりが無く平坦なのとクリア感が無くごちゃごちゃ
した感じをどうにかしたいんですが、素材として投下して一度みなさんに
MIXしてもらってアドバイスとか頂いてもいいですかね?
666名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:02:17.07 ID:59uNM6pY
>>665
お待ちしてますですよ
667名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:08:39.02 ID:4gs7x3Tl
>>666
早速のレスありがとうございます
それでは今から素材を用意しますので少しお待ち下さい

先に自分でMIXした音源をあげておきます
ボーカルだけは歌詞の英訳ができていない為歌詞の無い仮歌となります
http://up.cool-sound.net/src/cool23278.mp3
668名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:16:11.43 ID:oB7UwdUE
素材期待できそうですね!!^^
669名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:16:15.00 ID:o9l8XbH/
>>667
おおう!? 別にこれでいいじゃん
そりゃ上手い人がやればより良くなるだろうけど、
デモとしては十分でしょうに
670名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:22:50.46 ID:E8aAkG+2
そういえば、素材うpした人って
成田までとオナツリの人かな?
671名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:23:08.75 ID:Gw+eaxfW
>>665
たぶん 思いどおりにミックスできなかったのは
音圧が高すぎるからでしょう
曲自体はすごくいいんで 素材期待してます
672名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:23:40.86 ID:E8aAkG+2
>>665
おう。俺の練習材料にさせてもらうぜ
673名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:24:24.13 ID:oB7UwdUE
イメージわいた わくわく^^
674名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:54:10.01 ID:d4YN9VcI
遅れましたが初心者ど素人ながら、シンプルに自分なりのミックスしてみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool23280.mp3

気が向いた方は聴いて何かアドバイス頂けると嬉しいです。
あと素材提供者さんの曲自体、すごく好みで楽しかったです!
675名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 16:43:39.67 ID:QNqQ4/gK
俺もなんか素材作ってみようかなー
バンドものが続きそうなんで別ジャンルで
676名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 16:48:02.38 ID:oB7UwdUE
素材まだかなー 
今日は夕方から深夜にかけて出かけるから、できても朝方かなー
677名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 16:57:38.76 ID:7l9l5yvQ
>>675
複雑な打ち込み系もやってみたいとボソッと希望
678名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 16:57:40.81 ID:TFsXeZSL
>>667
もう充分美味いw
679名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 17:14:58.56 ID:QNqQ4/gK
>>677
了解
なんか色々と詰め込んでみる
680名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 17:27:58.27 ID:iNV/XNYQ
良スレですね。
この機会にミックスの腕を上げたいです!
681名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 18:26:20.99 ID:4gs7x3Tl
遅くなってすみません
DAW側で色々やっていたので素材を抜き出すのに手間取ってしまいました
解凍したフォルダの中に「お読み下さい.txt」と言うファイルを添付しました
ので素材の概要等はそちらを参照下さい

ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/86665.zip
パス:dtm

容量が171MBとかなり大きくなってしまいましたので、もしご希望があれば
分割してアップしなおします

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします
682名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 18:28:47.26 ID:oB7UwdUE
くそー いまから出かけないと。。。夜にやりますね
683名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 18:36:03.09 ID:o9l8XbH/
>>681
BFDスレでも質問してたね
やってみるからドラムのMIDIファイルもくれない?
BFD2もってるから。
684名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:00:20.17 ID:9g3AojRo
レッチリ風にやってみた
http://up.cool-sound.net/src/cool23293.mp3
685名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:03:17.48 ID:4gs7x3Tl
>>682
すみません、よろしくお願いします

>>683
そうなんですww
ドラムに問題あるのかなと思いスネアの音作りの質問しました
ちょっと恥ずかしいww

マジですか!?めちゃくちゃありがたいです

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/246081.mid

keymappingはBFD1.5って言うのに合わせてます
あと、曲自体のテンポは85なのですが、ドラムだけ170で作ってしまったので
テンポを170にしないと他の素材と合わないと思います
ややこしくてすみません

よろしくお願いいたします
686名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:08:43.31 ID:f7pyFimq
>>507 乗り遅れましたがやってみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool23294.mp3

687名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:11:37.83 ID:JDcv9JW+
>>667
スバラシイ!
688名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:11:55.96 ID:346GFY2j
やっぱり自分がミックスに関しては完全に門外漢だからなのか、
>>520>>563>>572以外は原曲レイプされてるようにしか聞こえないな
エフェクト深すぎてフレーズまで変わってるのもあるし

ただ単に俺が聞くポイントが間違ってるというか、分かってないだけなのかも知れんけど

>>640の書いてることにすごい賛同できるから、>>640のミックス聞いてみたいな
689名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:15:50.84 ID:o9l8XbH/
>>685
サンキュー、ジュンペイ!
690名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:19:41.76 ID:4gs7x3Tl
>>689
あぁ、名前をばらさないで〜ww
ファイルの情報残したままだったw
691名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:23:40.72 ID:9rKcemy1
>>690
お前可愛いなw
692名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:37:40.65 ID:/nPNqDZf
>>688
平たく平たく考えてみればさ
ここはDTM板だよね
何がしかの方法で音楽を作って録音していく
言わば楽作板の派生板みたいな演奏実技に根ざした音響調整が
板の持分だと思う

そう考えると、MIXやマスタリングだけを行う趣味とかそれだけのDTMって有り得ない
と思うわけ、可笑しいでしょそんなの、ミキサーで調整する事だけの趣味ってさ
だから板的にも自称エンジニアのプロを標榜する自体がお笑いのネタとも言える
エンジニア技術を独立単立させてそれだけを趣味とか言ってる人とか
それに対して優位性を持だそうと張り合うプロ宣言とか、考えてみればキモ杉って言うか
693名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:42:09.18 ID:/nPNqDZf
ハッキリ言おう

演奏や打ち込みもロクに出来ないのに只ひたすらミックスだけ云々どうこうする奴
そんなのは聴き専以外の何者でもないと
694名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:45:21.02 ID:zvxex+Lk
>>624
どうすればよくなりますかね?
695名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:50:46.99 ID:346GFY2j
>>692
そう考えれば確かにそうだね
696名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:55:40.35 ID:NBsYwf7W
普段テクニックや高級機材を語って大口叩いてる人間のミックスがそれかよとは思う
おれ含め
697名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:06:29.20 ID:o7tBP9jB
>>692
というかそれ以前にクライアントとの打ち合わせがないわけだろ。
通常ならエンジニアとクライアントでどういう音にするか直接やり取りしてサンプルがあるなら出して詰めるじゃん。
でもこのスレはそういう趣旨じゃないしそりゃポンと投げられた素材を好きにいじることになるだろ。

これこれこういう音にして欲しい、自分だとこう出来ないんだけどできないだろうか?って細かい指定があったらまた別だが。
698名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:08:02.34 ID:DG3AR91s
>>688
>>>520>>563>>572とか全然いいと思えない
当たり障り内と言うわりに素材の良さがそがれて平坦になってるだけに聴こえる
しかも聴いた感じが心地よくないし、処理的にも雑
699名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:08:19.22 ID:wPurbNDa
ジュンペイw
700名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:08:41.06 ID:/nPNqDZf
>>697
クライアント? 打ち合わせ?
恥ずかしくないか? 君は電通の従業員かなんかかね?

職人ゴッコがしたいならこの板じゃ無いと思うよ
701名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:14:58.35 ID:NT1XOAty
>>693
別に間違ってはいない。
それが悪いというわけでもない。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:15:12.95 ID:346GFY2j
>>698
そうなのか
やっぱり俺が分かってないだけだな
703名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:15:19.97 ID:iR7iKrNp
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm4228.mp3

若干音割れしてしまいましたが、誰か指摘をください
あとどこかで聞いたことあるかもしれませんが内緒でお願いします、本当はうpするつもりなかったけど聞いてほしい
まだイコライザとか使い方わからない素人なので指摘をしてくださる方、できれば詳しくお願いします
704名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:31:27.65 ID:o9l8XbH/
>>681
Nickelback聴いて、BFD2開いたら、
キックはPearlのMaster Work、スネアはラディックのvistalite400
ってのが近いんじゃないかと思ってやってみた。
全然近くなかったらゴメン
あとラフでゴメン

http://up.cool-sound.net/src/cool23296.mp3
705 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 20:34:51.05 ID:JG2VoZML
>>681
素材お借りしました。こんなんどうでしょうか。
http://up.cool-sound.net/src/cool23297.mp3
706名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:34:57.84 ID:DG3AR91s
ここっていつも同じ人が同じ様な絶賛のされ方してるんだよね
敬語でアップした人がほんの数分後に微妙に敬語じゃない人に他に何人もうpした人がいるにも関わらずピンポイントで絶賛される
そして音の傾向がいつも同じ
毎回そうだから自演かなと思ってる
今回だと>>520
707名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:39:37.90 ID:Env4HzZF
>>688
自分も積極的に加工した方だから詳しく頼む。

>エフェクト深すぎてフレーズまで変わってる
これが特定の場所なら秒数を教えて欲しい。
全体的にって事なら無理だろうけど。
708名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:49:24.35 ID:KtvT/2j/
>>706
いやー、いつも自演してる人って、
もっと下手だし、なんでもテクノポップスみたいなミックスにしちゃう人だから、今回は違うんじゃない?

なんか上品でもなんでもないミックスが上品だって何回も言われてたりするのも、不思議っちゃ不思議だけど

まあミックス大先生みたいな感じで仕切りだしちゃうとウザく感じるのはわかるけど

今回はそんなに害もないから、あんまり自演がどうこうって言わないほうがいいよ
荒れるもとだし
709名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:51:17.28 ID:346GFY2j
>>707
ごめん、>>688書いたのは>>611まで聞いた感想です
いま>>621聞いたけど俺はすごい好き
好きだけどクソ耳なんで俺の評価は当てにしないでくださいww
710名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:58:25.08 ID:o7tBP9jB
あーそういえば昔からいるなあ上品さん
711名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:06:43.11 ID:Env4HzZF
>>709
感想どうも。
でも、自分のは一旦どうでも良くて、
フレーズまで変わってるミックスがどれなのかって事が知りたいんだけどw
ちょっと聞き方が悪かったわ。
712名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:10:27.52 ID:Env4HzZF
アップされてる量が増えすぎて、自分で探すのが大変だからさw
713名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:26:03.58 ID:346GFY2j
>>711
ごめん、レス番は覚えてないし今から全部聞きなおすのもめんどくさいww
またギターの話で悪いけど、「U2かよ」ってくらいディレイかかってるのがあった
>>604みたいなショートディレイじゃなくて完全にフレーズ変わってしまうくらいの長さとセンド量(?)のディレイ

もし自分のバンドでプロデューサーの意向でもなく、ミックス担当者にエフェクトかけてフレーズ変えられたらブチ切れるってだけで、
ミックスの技術に関しては俺は分からないです

でも>>697の言ってることを鑑みるとそれはそれでアリなんだなとも思えるし


もう俺は引っ込みますね
あまりにも場違いだった
みんなごめん
714名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:28:44.35 ID:7l9l5yvQ
やってみました
http://up.cool-sound.net/src/cool23299.mp3
おおざっぱですまん一応素材さんの要望に近づけてみた。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:04:03.17 ID:iR7iKrNp
みんなレベル高いっぽいな・・・
正直みんなの聞き比べてもあまり違いが分からん
自分のミックスが良いのか悪いのかもなんかさっぱりわからん
心が不安定だ
716名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:10:27.36 ID:pc8I6pOZ
混ぜてみたよ。かなり分離良くしたつもり。みんなの感想聞かせてほしい。
http://up.cool-sound.net/src/cool23302.mp3
717名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:14:22.27 ID:zvxex+Lk
>>624
これをどうすればよくなりますかね?
718名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:15:54.26 ID:C7Fwajk2
俺もやらせてもらいました!最近の投下の流れは勉強できてありがたいっす
http://up.cool-sound.net/src/cool23304.mp3
719名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:16:54.73 ID:NBsYwf7W
>>717
曲作りまくる
720675:2011/06/18(土) 22:19:28.42 ID:QNqQ4/gK
打ち込み系の素材作ってみたよ
1分くらいだけど色々と詰め込んでみたから遊んでくだされや
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/141732
パス:dtm

俺がミックスしたらこうなった
http://up.cool-sound.net/src/cool23305.mp3
721名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:21:50.98 ID:/5CksSg0
>>717
あのさ、なんでとりあえずローカットしたのか知らないけど、
むやみにローカットするからペラペラなわけよ
EQしないで素のまま混ぜたほうが全然いい音になるよ

そもそも、こんな「生まれて初めて打ち込みしました」みたいなベタ打ちのデモなんか、
どうミックスしたってかっこよくなんかならないから。

ミックス以前に勉強しないといけないことがたくさんある
各パートのフレーズの作り方とか、演奏の強弱とかいろいろ

正直なんでこのスレに曲上げたのか意味が分からない
722名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:30:31.49 ID:y373ElHS
素人の>>572です。
やんわりながらも良いと言ってくれる人も
いたようで嬉しいです!励みになります。

懲りずに二つ目の素材もやってみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool23306.mp3

ここがダメだからこうした方が良いとか
教えてもらえると嬉しいです。
723名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:41:14.85 ID:FWpCBBbA
パンめちゃくちゃじゃねーか。
724722:2011/06/18(土) 22:53:06.72 ID:y373ElHS
>>723
早速のお叱りありがとうございます。
広がりを持たせたくて
ギター1と2を左右に振ったんですが
やり過ぎですかね…
そういう事でもなくでしょうか?
725名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:59:38.10 ID:TFsXeZSL
>>681
久々やってみた、Vol調整は外さないで><
http://up.cool-sound.net/src/cool23312.mp3

お悩みはもう少し高域を押さえると解消するかもね
音圧上げると参考曲のようにするのは難しいと思ふ
726名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:02:16.40 ID:0Urq3Qus
>>507
やってみました。
いい曲だねーこれ。

マスタリング後
http://up.cool-sound.net/src/cool23310.mp3

マスタリング前
http://up.cool-sound.net/src/cool23311.mp3

727名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:03:50.84 ID:zvxex+Lk
>>721
ドラムに関してだけですけど、ベロシティは結構いじったんですけどまだまだ足りないでしょうか…。
他の部分は目立たない音なので弄りませんでした。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:07:32.96 ID:6/GnN4jN
俺もMIDIデータ欲しかった・・・orz
729名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:13:36.32 ID:3Lz1BTwe
ファイルで名前がばれるから、気をつけろよ、って上の方に書いていあるのになぁ・・・。
アップするmp3とかでも、みんなファイルのID気をつけ他方がいいよ。
初期設定で、名前とかバンド名とか入っていないか、確認してからね。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:19:27.64 ID:+A/K4xpy
>>681
これかなり勉強になる素材だな
元々のMIX聴く限りかなりきっちりとした素材なのかと思いきや
結構いじる必要のある素材でワロタw
みんながじっくりMIXしていったら、かなり良い物ができそうだ
つーか本人のMIXも全然かこいい

ってえらそうなこと言いながらおれ自身はうpできる程のレベル
じゃないので皆さんの聴いて勉強させてもらいます

>>727
とりあえずそのいじったドラムに合わせてベースもいじってみよう
あと↓のスレにあがってるMIDIをみるのも勉強になるよ

MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206889200/l50
731名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:19:54.67 ID:NBsYwf7W
>>727
釣りはVIPでやれ
732 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 23:38:50.13 ID:UbbKigtp
>>681
なぜか落とせない、、、
733名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:40:45.24 ID:J8/JwZ34
スレが流れ過ぎて訳分からん…
上の方で馴れ合ってる一部の人達はきっと居心地良いんだろうけど
正直、少し控えてくれないかなと思う
734GodofTrance1000万枚:2011/06/18(土) 23:45:26.09 ID:kxBCOhaT
http://up.cool-sound.net/src/cool23313.mp3

ベナッシアイデンティティでサブメロをつけるとこうなります

お前ら。oO(30秒からの高貴なセンスが半端無い
マジ神っす)

後さぁ、サブが爆音なのはトラック増やすのがめんどくさかったから
本当なら音量落とすけどなw

735名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:45:28.87 ID:tBH62set
自分に合わせて皆様は振舞って下さい
736GodofTrance1000万枚:2011/06/18(土) 23:49:51.09 ID:kxBCOhaT
>>735 ご苦労である。
皆のもの、くれぐれも私に失礼の内容にな。
頭が高いぞ。そこのお前   ふはははは
737名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:55:40.80 ID:7l9l5yvQ
>>714をEQでちょっとクリアにしてみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool23314.mp3
ごっちゃごちゃだわw
738名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:00:19.88 ID:RfzAP3vd
>>507をやってみました。のべ2時間くらい。
http://up.cool-sound.net/src/cool23316.mp3
トラックを整え終わって、さあこれからオートメーションを書くか!という手前くらいの仕上がり。
オートメーション書いてません。2時間ではそこまでできない。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:02:30.51 ID:qOW584DX
>>738
中途半端なもんあげるなよ
740名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:18:47.02 ID:56cWo0qB
741名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:25:04.01 ID:h9mMVtrs
>>738
トラックを「整える」を詳しく
微調整する前にすでにいい音してる。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:25:40.32 ID:VWkCQ8nV
>>730
有難う御座います。チェックしてきます。
743214:2011/06/19(日) 00:55:38.44 ID:TMFYeJ/B
>>681です

皆さんありがとうございます!!
めちゃくちゃ早くてびっくりしましたw

とりあえず分割したファイルのアップをしたので>>732さんこれ
で試してみて下さい
あとドラムのmidiも再度アップさせていただきましたので必要
でしたらDLしてください

素材1
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/101860.zip
素材2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/66186.zip
ドラムmidi
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/246221.mid

パスは全て「dtm」です


今から1つずつじっくり聴かせていただいた上でレスさせて
いただきますのでよろしくお願いいたします
744名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 01:59:11.50 ID:9DiSIYu1
>>681
ベースがでかすぎた。最初の濁りは削るしかないのか

http://up.cool-sound.net/src/cool23318.mp3
745名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:06:53.16 ID:9Fhu01ZT
746名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:13:54.80 ID:VYJD397W
下手くそばっかりやな

誰からもレスされない OR 自作自演レスだけしかつかない奴は、生涯の恥と思えよ
10秒以上聴く価値のあるミックスなんてほとんどないじゃんか
747名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:14:37.36 ID:26HFVosa
>>743
成果物が10MB超すと鯖が文句言うから困った
今回はこんな感じ
http://tfpr.org/up/src/up1982.mp3
748GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ2台:2011/06/19(日) 03:29:39.40 ID:3u8AkiB5
http://up.cool-sound.net/src/cool23322.mp3

おっけーい フォー!カクカク

Aメロも同じ方法でサブメロいれれたぜ。最高だぜ。
序盤からなってるさびのベースは中田が良く使うベース
Aメロのベースはそのまま。 やはりベースでも同じような音を何通りか使い分けたほうがいいのだぜ。
最高だぜ
749GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ2台:2011/06/19(日) 03:41:20.46 ID:3u8AkiB5
まぁ、Aのメロがいきなり上がってるけど1ターン目はそのまま低めにとどまったままでいいかもしれないけど
まぁなぁ〜
750名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:43:13.70 ID:Gt7SzmRJ
751名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 03:52:45.34 ID:N5iLchLV
>>746
自分の実力示した上で言えやカス

とテンプレ。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 04:39:56.28 ID:9Fhu01ZT
753名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 04:42:10.28 ID:Cb32y43T
>>607 の 自演って言われたものです 笑
今帰宅していじってます!がんばります!
754名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 04:57:42.92 ID:0YjtpAbE
http://up.cool-sound.net/src/cool23325.mp3
またDAW付属とフリーのプラグインのみで>>681やってみました
さっきは音圧低かったので今回は音圧に気をつけました
755名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:17:37.44 ID:Cb32y43T
>>754 素材のせいもありますがドラムの処理がなんだかまだいけそうな気がします。。。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:21:41.82 ID:Gt7SzmRJ
気になるところがあったので >>681 を再度うp。すみません。
http://up.cool-sound.net/src/cool23326.mp3
757名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:33:13.38 ID:Cb32y43T
ド頭のクリックの漏れは痛い。。。そこ妥協してやっちゃります
758名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:33:53.28 ID:0YjtpAbE
>>754
やっぱりドラム気になりますか…
かといってこれ以上ドラムをどう処理したらいいかわからなかったんですよね。最初あたりのキックとか
759名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:36:36.16 ID:++8SNmqB
何回聞いか聞いてもわりと飽きない曲だな。
俺は好き。

http://up.cool-sound.net/src/cool23327.mp3

アコギがシャリシャリしすぎかな?
760名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:43:09.14 ID:Cb32y43T
>>759そんなでもないとおもいます。ただほかがこもってるようです。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:43:47.81 ID:Cb32y43T
>>758 僕はドラムを中心にMIX考えちゃうんで 笑 いいのか悪いのか。。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:46:55.47 ID:Cb32y43T
とりあえずできました! 自演と呼ばれた者です。。。
http://up.cool-sound.net/src/cool23330.mp3

ボンジョビ風です
763名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 06:01:21.91 ID:8ttwTIa7
反応ないなぁ・・・ いつも何のコメントも付かないんだよね
そんなに下手なのか、まあ上手いとは思って無いけど
とか言ってさっき仮吐きと間違えてうpってたみたいなので再掲
http://up.cool-sound.net/src/cool23331.mp3
764名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 06:08:07.94 ID:0YjtpAbE
>>763
リバーブのモコモコ感とシンバル系の音がちょっと気になりました
765名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 06:11:10.11 ID:Cb32y43T
>>763 ボーカルのリバーブをもう少し広く長くしてみてはどうでしょう。
好みによるかもしれませんが、リハスタ録音みたいで安っぽくきこえてしまいます。。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 06:39:06.83 ID:W908MBRT
どれどれって聴いてみた

>>764,765
お前らw
767名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 06:45:45.39 ID:Cb32y43T
>>763 セクションによってリバーブちがうんですね、飛ばして聞いたからわからなかった。
ねらってるんだろうけど、なんか聞きにくいような。。。そんな気がしました
768名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 06:50:06.58 ID:W908MBRT
厚顔無恥
769GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ2台:2011/06/19(日) 07:10:46.68 ID:3u8AkiB5
http://up.cool-sound.net/src/cool23332.mp3

サビとAメロがやばいかっこいいwwwww
770GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ2台:2011/06/19(日) 07:21:46.86 ID:3u8AkiB5
>>769 聴いてみ? 中田が土下座するレベルだぞ ふははははw

マジでやばいから    あのさぁ capsulexbeuaustyboysってあるじゃん?
あれに近いものがあるwww
771名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 07:32:08.69 ID:W908MBRT
ageるからハエが寄ってくる
ageたバカは責任取れよな
772GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ2台:2011/06/19(日) 07:35:50.02 ID:3u8AkiB5
>>771 お前>>769 聴いてみ マジで
フィルイン以降ぜんぜん違うから。 マジすげぇ
773名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 08:35:17.27 ID:rTS49Vp9
>>771
蠅といっても最近連投する一人でしょ
無視でいいよ
774名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 09:00:42.99 ID:4Q5KDuuT
>>739
ごめん。これ以上はやるつもりありません。
>>741
「トラックの音作り」と受け取ってもらってかまいません。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 09:00:46.48 ID:W908MBRT
御意
776名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 13:55:55.32 ID:KsNvyKB6
NickeL-Jpayやってみました
http://up.cool-sound.net/src/cool23336.mp3

聞き所は、たまにフリーザの声に聞こえるコーラスです
777名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:09:06.82 ID:M7gag8r1
>>681>>743
マイクは何を使ったの?
ボーカルの音いい
778名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:17:00.01 ID:Cb32y43T
ボンジョビ風no2 起きてスピーカーでちょっと直しました。
あとハモリも入れちゃいました。
http://up.cool-sound.net/src/cool23337.mp3
779名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:20:09.62 ID:IHK1kCZc
>>777
SM58
素材DLしたら機材とか詳しい事書いてある
780名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:36:43.70 ID:yi3C/n3x
>>778
ハモリはVariAudioかな
こういうとき便利よね
781名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:49:59.97 ID:JEfaUTx1
782名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 15:09:49.87 ID:eStg2HIb
>704 をいろいろなおして、サビハモもつけてみたけど、すでにハモは他の人もやってた(//

ドラムもキットは同じだけど、もうちょっと追い込んでみた

http://up.cool-sound.net/src/cool23340.mp3

何回もupするのはあんまりよくないとは思うんだけど、
「オレがBFD2の音も作ってやんよ」とか書いてしまった手前、
ちょっと適当すぎたかと思ってね…
783名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 16:39:46.14 ID:Cb32y43T
>>780 そうですね 少し時間はかかりましたが、いい感じになったとおもいます。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 16:52:36.28 ID:G9e9oOtl
お前らってどうしようもないミックスばかり注目して
まともなミックスには目もくれないよね。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 16:53:42.15 ID:G9e9oOtl
・・・と自分のミックス放置されてひがむ俺涙目。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:02:35.64 ID:P/yKK6sl
多過ぎて聞けないからしょうがない
素材は2,3日空けてから投稿したら良かったと思う
787名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:38:49.35 ID:3KL6j42+
発言読んでたらプロ並みの人がうじゃうじゃいるのかと思ってた
今までの発言の信憑性ゼロじゃん
788名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:45:14.03 ID:rzKO1Bf2
ここはミックスが上手くなりたい人のためのスレなんだよ。
プロはすでにミックスがプロいからこんなスレに用はない。
789名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:47:59.38 ID:7WbjQGI/
ミックス素材を欲しがる連中なんか、素人に決まっているよ。
プロは素材になど事欠かないし、いちいち仕上がり曲を惹けらす事もしないからねぇ。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:50:23.98 ID:rzKO1Bf2
そうそう、プロは自分のミックスを評価してもらえる人が大勢いるから、わざわざここにさらす必要がない。
ここにいるのは自分のミックスが良いのか分からなくて聴いてほしい人が多いと思う。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:50:55.80 ID:QiDqYGlb
正論
792名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:57:40.24 ID:3KL6j42+
てことは、実際ここにも凄い人はいるのか
嘘を嘘と(ryなんだな
793名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 17:58:41.15 ID:f3EeU4WL
なんだ、じゃあここで相談しても無意味なんだ
794名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:04:37.51 ID:G9e9oOtl
>>788で答出てた\(^o^)/
795名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:08:03.02 ID:ExAWjwRi
ずいぶんとプロに幻想もってるんだなあ

地方でちいさなレコスタやっててもプロだし、ヘタなのもいっぱいいるよ

口だけ達者なのもいるし、このなかにプロがいても別に不思議ではないかな

まあ確かにプロぶってデタラメなアドバイスするやつもいるから、どちらにしろ相談はオススメできないね。

でも自分でミックスして欠点を指摘してもらうのはいい事だと思うよ

みんな人の欠点見つけるのは得意だから
796名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:11:01.46 ID:3KL6j42+
ミュージシャンと批評家の資質は別みたいなもんか
797名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:12:19.22 ID:rzKO1Bf2
まあ良い悪いは言い合えるけど、具体的なアドバイスは期待するなって事だよね
798名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:15:01.16 ID:ExAWjwRi
まあ、さすがに楽器もやらないしミックスもやらないのに、このスレのぞいては
クソばっかだな、しか言えないような批評家さんは要らないけどね
799名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:16:48.05 ID:rzKO1Bf2
ミックスで食ってるやつが素人向けにミックス上達セミナーとか開けばいいんじゃね?とか思う
800名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:18:00.09 ID:qgSTuGjv
そんな簡単に伝わらんのよ
801名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:22:27.61 ID:LuMn2qTO
>>799
mixiにいるよ、「音圧の上げ方教えます!」ってそこらじゅうでトピ立ててた

ただそういうやつは仕事がないからそんなに必死なわけで、あとは言わなくてもわかるよね
802名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:23:07.53 ID:3A+Zuqvj
90年代のインディーズよりうまい人はゴロゴロいる気がする。すげえよお前ら
803名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:24:34.69 ID:rzKO1Bf2
>>802
そりゃそうだ、情報沢山あるしPCでいくらでも弄れるしw
804名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:43:53.29 ID:WfXL+8Tv
すまんが仕事でミックスをしてるのに、こんなとこのマルチをタダで混ぜる意味が解らない。
ミックスする自体は仕事でもすげえ楽しいけど、赤の他人のをタダでやるならクライアントの昔の奴を混ぜ直したほうがまだ意味あると思うよ。

805名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 18:56:37.24 ID:rTS49Vp9
>>804
プロ公言した人のミックスにはいろんな意味あるよ
ミックスを仕事にしているあなたには理解できないかもしれんが
806名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 19:30:12.64 ID:hEiojfdx
プロとか素人とかマジでどうでもいいんだけど
なんかコンプレックスでもあるんだろうな
上から目線が気に入らないっていう思春期の自己主張だと思うけど
社会に出ると上から目線な奴ばっかだぞ
807名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 20:09:25.66 ID:3cwFK5dt
金も時間も精神的余裕もあるプロなら、ここにアップされてる素材くらいサクッとミックスして
素人連中を唸らせるくらいの甲斐性見せてほしいもんだ。
808名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 20:45:28.14 ID:SFnNcnVy
本当に綺麗なミックスは人を唸らせられないのよね。
違和感や悪いところがないミックスって地味だから。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 20:59:38.08 ID:qgSTuGjv
それはきれいなだけのミックス
810名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 21:10:30.33 ID:XGb0HhLV
ミックスするときに、全トラックノーマライズかけてからやってるんだけど
それってあんまりよくないの?
811名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 21:53:17.27 ID:A7z1DsjO
>>810
音が違うだのなんだのいう奴が出ると思うけど、ノーマライズは掛け算一回で、フェーダーを一回通すのと同じ処理だよ。
違いはどこまであげるとちょうど0dBにピークがくるか最初に見てるだけだから。
ので、そうやりたければ最初に持ち上げておいても良いと思う。
ただし、プラグインによっては0dB以上でひずむから、そこだけは注意が必要、プロツールスの場合は常にその問題に当たるからやんないほうが無難。
でも、おれはやんないよ、cubaseだとチャンネルの頭にゲインがあるし、クリップボリュームも24dB分あるからわざわざやらなくても充分持ち上げられるから。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:25:22.32 ID:TMFYeJ/B
すみません遅くなりました
現時点で聴かせて頂いた音源に対してレスさせていただきます


>>704
キックかっこいいですねちょっと試したくなりました
スネアもラディックを一度試してみます
ありがとうございました

>>705
アコギのさらっとした感じが好きです
主張してないのに広がりはあって聴いてて気持ちいいですね

>>714
最初の方のキックが本当にニッケルバックみたいですね
相当深めにリバーブ掛けてるんだと思うんですが、それだけで出来るんですかね?

>>716
確かに分離してますね
素材同士合わせるとマスキングしまくりだったと思うんですけどスペアナ見て
1つずつ潰していかれたんですか?
813名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:25:58.61 ID:TMFYeJ/B
>>718
こちらもアコギが良いですね
あとスネアが結構太くていい音になってますね
よければどんな処理されたのか教えて頂いてもいいでしょうか?

>>722
アコギの低音が主張されてそれが丁度ベースとマッチしてていいですね

>>725
ドラムがすごいかっちりしててカッコいいですね
なるほど高域ですか。確かに音圧を上げるとどうしても高域がブースト
されてしまうんですよね。。
ちょっと色々試行錯誤してみます


今から引き続き残りの音源を聴かせて頂きます
遅くなってすみませんがよろしくお願いいたします
814名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 23:46:21.12 ID:Cb32y43T
>>804 タダでやる意味はおれはなんか新しい発見とか、
今回みたいにレコには干渉していない仕事とかあったときにも、迅速に完成できるように
。。まぁ修行の一環だと思ってます。MIXで仕事してても何かしらの練習、努力、手法の変更は必要だと思ってます。
815名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:05:02.72 ID:chP8U+zL
おいらもやってみた@FLStudio。
http://up.cool-sound.net/src/cool23358.mp3

このスレの面白いところはいろんな人のいろんな解釈がきけるところかなー。
816名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:05:29.76 ID:xknB/DsE
>>809
きれいなミックスすらできない連中がウヨウヨいるんじゃないかね?
817名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:09:40.42 ID:nrytTQGA
いろんな人の解釈聞いて、いろんな考え方とりこむのも上達の方法だとおもいますね!
818名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:15:50.53 ID:NxqQU5d7
綺麗なミックスって一番難しいんじゃね
3日ぶりに聞き返すと自信作に新たな問題を発見して、直してまた発見して・・・の繰り返し
819名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:25:54.71 ID:D1UQ5MV6
腐った録り音で慣れていくとミックスも腐っていくのではないか?

なんとしてでも補正しようという発想へつながる。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:36:11.61 ID:nrytTQGA
>>819 補正をして そこから創造にってなるので遠回りですが、こんな感じにしたい!
ってのがあれば大丈夫だと思います。逆に目標がないと終りがなくなって迷走しますよね。
778 なんですが、UP主さんの最初のやつ聞いてからすぐ ボンジョビぽくしてみよう っておもってやってみました
http://up.cool-sound.net/src/cool23337.mp3 

最初はまさかドラムがあんな感じのファイルとは思ってなかったのでかなりの修正からになりましたが、
修正したら、創り込む!ってかんじでやってみました。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:39:51.01 ID:D1UQ5MV6
もうこの曲やめて(笑)
なんかげろ出しそうな声だよね。洗脳されそう。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:48:38.93 ID:nrytTQGA
>>821 口から生まれる のほうが洗脳されそうでしたww
でもMIXしてたらそんなことしょっちゅうですよね
823名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:50:58.99 ID:nv7C8/j7
>>820
どういう処理したらキックやスネアがこんなバチッっていう音になるの?
トラック音差し替えてるのかな?
824名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:54:52.45 ID:nrytTQGA
>>823 差し替えしてます。ただタムまではトラックがなかったのでできませんでしたし、
シンバルにも音がたくさん入ってって、かなりやりにくかったですね。。
825名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 02:12:54.85 ID:D1UQ5MV6
前仕事で、鼻歌をもとにカラオケを作る仕事したんだけど、
歌い手のこえが、オリエンタルラジオのチャラいほうみたいで腹が立って
さらに、音程が不安定だからクソめんどかった。CとCisの間の声とか
だすから、ミミコピどうすりゃいいのよって感じ。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 02:33:06.77 ID:JLOKNJlo
こんなんはどうでスカね
http://up.cool-sound.net/src/cool23359.mp3
827名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 03:07:36.04 ID:OKuXpUp9
>>821
げろ出しそうクソワラタw
ごめん、素材のうp主さん・・・
828名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 03:11:16.35 ID:fVZ/TniO
くっそ、自演してまで自分のミックスをあげたくなったぜ!!でも、やらない。矜持にかけて。。。
829名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 03:16:35.02 ID:xnKHfnh3
>>828
どれ?
いっぱいありすぎて全部は聞くきにならない
830名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 03:22:25.44 ID:D1UQ5MV6
知り合いに、ジャズシンガーがいて、その人の声だけ聞く限りではそんなにゲロゲロ
ではないんだけど、ライブ見ると歌い方が『オエっ』って感じで下出して歌うから
ゲロゲロボイスと呼んでいる。ゲロゲロ=カエル ということでそのひとのことをフロッグマンと裏では呼んでいる。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 04:00:04.27 ID:EydwLsI3
よく「どの楽器の周波数はどの辺〜」って見かけるけど、そういうのと各パートをリファレンス曲聴きつつ近づけて行くのとどっちが上達するんだろう。
リファレンス聴きながら自分なりにやると参考にしたブログや本にある数値から外れたところいじってる事もあってちょっと不安なんだよね
832名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 05:17:29.97 ID:8jQub5HI
>>743やってみたけど、やっぱりボーカルの処理って難しいなぁ
浮いちゃうというかギュッとした感じが出ないというか
サビのエレキギターは元の中音の良さを少しは引き出せたと思うけど、
もう少し丸くフワッとさせても良かったかもしれない

http://up.cool-sound.net/src/cool23362.mp3
833名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 05:48:01.16 ID:EMLmp1Kn
実は誰も他人のアップなんて聴いてないよね。
評価もされないのに、おまえらよく上げ続けるな。ばかじゃねーの?レベルも低いし・・
834名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 06:16:35.29 ID:L9SqIMXA
>>833
高いレベル同士で話をしたいなら、
専門に行くかプロに弟子入りするか自分がプロになれば良い。
ここは聞いて貰って感想を貰ったり貰わなかったりしつつ、
時折表れる上級者から技術的な話や知識を盗む場所。
ハッキリ言えばお前は場違いだからここから消えて早くプロになれ。
もしくは専門の講師と朝まで語らってればいいよ。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 06:35:51.73 ID:IYmRsxWo
正直聞くの面倒になってしまう自分がいるんだが
なんとなく2chのデザインとあまり相性が良く
ない部分もあるのではと思ってる
荒しにもうんざりしてるんで、ちょうどいいWebサービスを
作れるようになりたくてその手の勉強してる。
836名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 07:27:57.20 ID:Yt8czJ42
声も英語もゲロゲロ
837名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 07:32:38.00 ID:KmR/J8dZ
実は素材の主がマッチポンプでMIXをうpってる件
コメントは殆どそれにしか付かない
そのコメントも自演
838名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 07:35:26.83 ID:KmR/J8dZ
もひとつ言えば凄そうなのが一つ出ると
張り合った様なものを繰り出してくる
そう言う場合も張り合った方にしかコメントは付かない
839名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 07:36:33.12 ID:KmR/J8dZ
ゲロ声、お前の事だよ
840名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 07:56:07.77 ID:tCk598R5
ものすごい私怨を感じる
841名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:03:51.01 ID:VXuNPUEI
事実でしょ、て言うか気付くの遅すぎ
うp主のコメントの傾向見れば一目瞭然なのに
842名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:10:34.21 ID:tCk598R5
具体的な証拠がない
もっと分析して検証が必要。
843名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:35:37.92 ID:MrwAD6U7
出来上がったMIXだけ聴いてレベルが低いって嘆いてる人は、
素材をきちんと聴いてから判断した方がいいよ。
どうがんばってもまともな音に出来そうもない常態から、
みんながんばってMIXしてる。
素材が抱える問題点を、それぞれがどうやって処理したのか。
どのような対策や工夫をしたのか、そこに注目すると理解度が増す。

例えば、>>507はカブリの量が尋常じゃない、特にハイハットがヤバイ。
全体的に音がこもってるからカブリを制御しながらハイを上げないといけない。
けど、元々うるさいハイハットが邪魔をする。
ハイハットを抑えつつ他の音を明るくしたい。
でもカブリがある。実にややこしい。
これじゃあプロにMIX頼んだって、まともな音にはならないよ。
だけど、上手くまとめたMIXをあげてる人が居る。
なんじゃこりゃ。
844GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ2台:2011/06/20(月) 08:38:14.95 ID:lcmr0WY5
http://up.cool-sound.net/src/cool23363.mp3

このサウンド聞かせたらアムステルダムから連絡きたんだけど
オランダ語分からないからなぁ
845名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 08:43:48.01 ID:C/5jG43A
>>843
うまく纏めてるミックスってどれ?
うpしたんだが反応無くてちょっとショボン
846GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ2台:2011/06/20(月) 08:59:15.71 ID:lcmr0WY5
ミックスなんかより売れる曲を作れなきゃ意味無いよね アハハハハ
847名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 09:07:38.88 ID:Qq+dUGrw
>>818
綺麗なだけのミックスは簡単。EQでカットだけ考えればいい。
ピークは一つ一つ処理。暴れやすい音は前に出さない。これだけで綺麗なミックスにはなる。
何の面白みもなくなるけどね。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 09:08:59.15 ID:MrwAD6U7
>>845
>>563は上手くまとめてる。
849名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 09:09:32.88 ID:Pd18Menf
>>842
必死過ぎw
850507:2011/06/20(月) 09:19:02.88 ID:rV410CEV
スミマセン、バイト夜勤でまともにスレ見れませんですた

>>843
仰るとおりです
スレチなんですが、ドラムのマイキングってどうすりゃいいんすかね?
バスドラ、スネアはまだいいとして、オーバートップがいつも微妙なんですよね…
ダイナミックじゃなく、コンデンサ使わなきゃだめなのか、それとも単にドラムの腕の問題なのか
ドラムは全くの門外漢なんで、どうすりゃいいのかサッパリです\(^o^)/

それから音の分離についてなんですが、
例えばキックの50hzあたりをブーストしてやったら、
マスキングされない様に他のパートは50hzをブーストされた分アッテネートしてやったほうがいいんですかね?
なんか分かりづらい説明でスミマセン
851名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 09:25:19.12 ID:C/5jG43A
>>848
ふーん・・参考にする
で、ちょっと>>743やってみるわ
夜には上がると思う
>>850
一つ一つの感想ほしいわ
852名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 09:32:41.24 ID:gJKxrr0b
ミックス関係のおすすめのサイトってなにがある?あんまし有名なサイトって
ないよな
853名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 09:36:22.01 ID:xnKHfnh3
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

854名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 10:57:59.19 ID:rV410CEV
>>851 糞耳なもんで、上手いかそうでないかが全然分からない故完全に好みになっちゃうんですが…

>>519 低音がこもって聴こえる。全体的に音かぶりしてるような気がする。ギター、リバーブ効かせ過ぎてるような…
>>520 どれもバランスよく聴こえてきて好き。でも、キックとスネアの音はあんまり好みじゃないです
>>522 全体的に歪ませすぎな感じがする。特に低音。あと、トランス風はあんまり好きじゃないです
>>538 若干リバーブが強い気がするけど、どのパートも満遍なく音が前に出てて好きです
>>539 パートが変わるごとに変化をつけてきて面白かった。ここまでやってくれると逆にアリ
>>540 全体的にこもって聴こえる。ボーカル、エコー効かせ過ぎたカラオケで歌ってるみたい
>>541 カオス
>>542 ギターにかかってるエフェクトがやりすぎな感じ。ベースの音は好き。ドラムはスネア以外が後ろに行き過ぎてる感じ
>>543 広さ12畳しかないですw 全体的にスッキリ聴こえて好きです
>>544 グッシャグシャな感じ
>>546 上に同じく。あとPAN振りすぎててちょっと…
>>547 ドカドカ前に来る感じが好き。ただ、ミックスとしてはゴチャゴチャな感じがします
>>550 素音に忠実で好きです。でも、高音が若干ごちゃってて、低音が濁ってるような気がする
>>551 乾きすぎてる感じ。なんか全体的に軽い
855名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:00:00.92 ID:rV410CEV
>>559 極低音は真ん中にいないと落ち着かないです
>>563 サッパリとまとまってて好きです
>>572 出力過多を無理やり押さえ込んでる感じがする。あとボーカルがつまって聴こえる
>>589 スネアの音は好きです
>>602 すりきれたカセットテープを再生してるみたいに聴こえる。あとドラムが遠い
>>604 エフェクトがそれみよがしな感じでちょっと…
>>611 ドラム、高音がシャリシャリし過ぎ。キック・スネア聴こえない。あとマキシマイザーだかリミッター?だかを効かせ過ぎな感じ
>>617 ギターのディレイがやり過ぎな感じ。あと低音が弱いかな…
>>619 なんか全体的に迫力がない気がする
>>621 ギターでかい。ブラッシング音がやたらと耳につくような…
>>623 ボーカルだけ不自然に浮いてる感じがする
>>633 音が丸くなり過ぎな感じ
856名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:05:00.56 ID:rV410CEV
>>637 ギターばっかりに耳が行く…w面白いけど、音的にはあまり好きじゃないです
>>664 なんかボーカルがキンキンして耳に痛いです。それとギター歪ませすぎてるような
>>674 まとまりがあって好きなんですが、スネアは真ん中に欲しい…。あとギターは右がいいですw
>>684 ギターのアタック凄い強調されてるなー。ベースのぶりぶり感好きです。そしてレッチリほとんど聴いたことないw
>>686 ベースが弱いような気がする。でも、全体としては好きです
>>726 なんかリバーブ効かせ過ぎでボワボワしちゃってるような…。あと、お褒めいただきありがとうございます!
>>738 ギターとボーカルの高音が耳に痛いです。ギターのエフェクトもちょっと…。あとドラム遠いです
>>740 ギター出過ぎなような…。あと低音がちょっと弱いかな]

折角ミックスして頂いたのに雑な感想で申し訳ないです
でも、皆さんどうもありがとうございます!
857名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:23:21.26 ID:ZFh6Ymrb
>>856
変に無理に褒めたりするより、雑でも率直な意見をいってくれた方がためになるからOK!
楽曲の方向性については、何よりもバンド本人が一番分かっているはずだしね。
858名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:28:03.85 ID:zlBpa9uB
>>828
>>833

気持ちはすげーわかる。
今回、素材挙げた人以外のコメントがついたミックスなんてほとんどない中で、
ただ一人だけ、うpした直後に
「はもりはVariAudioかな?」「ドラムは差し替えたの?」って
なんでそんなのわかるの?みたいないい質問がついてる。
しかも、なんかAMラジオみたいなレンジのせまいミックスなのに。

オレがすげー工夫したところは誰も何にも言ってくれないのに。
悔しくなるのはオレも一緒だからすげーわかる。さすがに素材主の自演ではないと思うけどw

オレも自演しようかと一瞬(いや、何回もw)思った。でもさ、
もし自分が自演で、「わーすげー、その○○どうやんの?」「ありがとうございます。○○しました」
なんて書いたとしたら、
あとでスレ読み返したら、むなしくて死にたくなると思うんだ。

平気でそんなことができるようになったら、なんかもう、人として何かが終わってる気がする。
859名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:59:58.02 ID:RAeM3AqE
はい次。次の素材いこ。(´・ω・`)
860名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 13:13:51.37 ID:sWI83I+f
>>858
それ俺のmixなんですが、variaudioはただ有名どこの名前だしただけでしょう。
ドラムの差し替え、本当にわかりませんか?明らかにEQでつくれない音ですが、、
素材までもっててこの簡単な差し替えがわからなかったら、本当にヤバイとおもいます。
差し替えわからないのにレンジか狭いと言われましても、、
861名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 13:18:34.24 ID:funhsgpN
評価されないとか聴いてくれないとか当たり前じゃないの?
うp主とやりとりしてるわけで、他の人は基本聴かないでしょ

同感してる暇があったら同じ境遇同士で意見交換したらいいのにやらないよね
自分からは何にもしないのに人には要求するとか、既に人として終わってるよ
厳しいようだけど自分から動かない奴は伸びないよ、口開けてるだけじゃダメ
862名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 13:33:50.26 ID:0N0V+8au
>>860
えー
メロダインとかオートチューンとかウルトラピッチとかいろいろあるけどさ、
今検索するまでしらなかったよ
キューべ付属なんだね

口開けて待ってるだけじゃダメだから自演すればいいんだね

いやー勉強になるなあ
863名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 13:45:01.81 ID:D1UQ5MV6
大量コメントの評価なんて当てにならん。
こんなやつにさえ注意受けるってよほど悪いか、
コメントマンがカス。どっちもカスってのもあるね。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 13:50:56.57 ID:funhsgpN
何も理解してなくてワロタw
865名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 13:52:29.32 ID:G7tY7jw3
素材が投下されてからミックスに関する討論が全然出なくなった
って事からもわかるように、このスレはミックスに参加する人が
大半を占めてるって事だろ

人の音源にあーだこーだ言った後に自分の音源をあげて
偉そうに言ってるわりに全然だめじゃんって言われるのを
避けるのは必然だと思う
音源のあげかた一つで評価が変わるのが2chだし
人間やっぱ褒められた方が気持ちいいしな

さすがに素材の主自演説はお門違いすぎるだろww
866名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 14:00:39.84 ID:AVGxH2X0
>>865
MIXを上げてる方の心理としては同意できる

でも
>さすがに素材の主自演説はお門違いすぎるだろww

には至れないだろ
前者と違うのは素材を出したか出してないかだけで
MIXをやってる人間って事は同じだし、それを言えば
>人間やっぱ褒められた方が気持ちいいしな

の立場も同じ立ち居地

嫌疑を晴らす必要はここにはなく、的外れなら黙って言わせとけば良いだけなのに
あーでもないこーでもないと釈明に走る
嫌疑についての立証責任は掛けた側に有るんだから黙ってれば良いんだよ
867名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 14:15:05.60 ID:oRPjK5W+
>>866
すまんすまん、最後の行がその前の文章の結論ではない
行間2行にしといた方がよかったかなw

嫌疑を晴らす云々って言うか一人で連レスする奴に何か一言
言うのって割と普通ww
868名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 14:15:58.37 ID:ur+pfW6M

今回の素材はドラムのMIDIも提供されてるから、むしろ差し替えがあっても当たり前なんだよねー

しかし、何気に自分への批判はきっちりツブすよね
対人論証でw
869名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 14:16:58.86 ID:oRPjK5W+
ID変わってるけど>>867>>865ねw
870名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 14:17:52.56 ID:GiGxi06E
一つ言うなら自演だって言われてから急いで全レスしてる件
871名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 14:29:54.86 ID:wmUdKJlp
Up主すっげーマメで真面目な奴だな、全く聴いてないけど対応見てて好感持ったよ、頑張れ。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:07:18.62 ID:Pd18Menf
なるほど
いつも適当でいい加減な奴と言われ
嫌な奴の代表みたいな素行なんだな
承認願望の為せる業かなるほど
873名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:15:49.26 ID:1edL5Qk1
http://up.cool-sound.net/src/cool23366.mp3

ニッケルJペイやってみた。
あいかわらずBFDは使い辛い。いいミックスが全然ないな
ちゃんと作れよおまえたち
874名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:24:22.31 ID:rqLGrw4x
出たがりのゲロ宣伝はもういい
875名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:33:16.29 ID:XV0sWDs/
>>873
>ニ
> い
> と
876名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 17:36:43.44 ID:0W3+/Tuk
このスレに限ることではないけれど、何かと自演認定したがるやつって気持ち悪いわ。
自分のことを洞察力あるやつだと思っているのか知らんが。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 17:47:33.09 ID:sYlDPj2G
>>858
ドラム差し替えてる?って聞いたのは私です。MIX上げた人の自演じゃないよ。
彼の言ってるとおりEQでは無理そうな音だったから一応確かめてみただけ。
他意はないです。
878名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 17:55:35.45 ID:tCk598R5
で、口から生まれてきたの人が後だしのニッケルに嫉妬してるってことになってんの?
879名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:17:16.04 ID:NflYuIAC
自分のMIXの感想もらえたら自演とかどうでもいいです
880名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:18:56.30 ID:FfkgEw8O
自演じゃないことを証明するなんてどの道ムリなんだし、相手するほど長引くだけ

>>878
ちょっと何言ってるかわかんない
881名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:22:56.01 ID:FYustfOL
>自分のことを洞察力あるやつだと思っているのか知らんが

ってかそのまんまだろ
ノリで騙されてやるにも限度があるし調子扱き過ぎるから暴露される
どっちかって言うと指摘する奴より指摘をキモがる方がキモイ
この期に及んで何で擁護なんか出来るのか、放っておけば良いものを
必ずと言って良いほどこの手もセットで現れる
まあメンヘラは指摘されるのを嫌がるのは2ちゃんじゃ有名だけどな
可愛そうなんだから黙っててやれよ、みたいなw
882名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:28:08.81 ID:FYustfOL
素材を提供するんだし漁夫の利で自分が一番MIX上手いのは当たり前
俺より二番手三番手のもみてやるお ってのが素材主の本音だと思うよ
だからか主より上手いのはスルーしてる
883名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:29:24.35 ID:FYustfOL
それがバレそうになったから急遽全レスしたんだろうし
884名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:29:39.38 ID://i8S5YK
キモがるやつをキモいと言うヤツのキモさ加減はマジカンベン
885名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:31:51.64 ID:FYustfOL
詭弁乙
886名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 18:52:52.34 ID:tCk598R5
FYustfOLオワタ
887名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 19:05:12.52 ID:ZFh6Ymrb
こいつ、Wavesスレで暴れてたやつじゃねの? > ID : FYustfOL

昨日だか一昨日も、高価なアウトボード持ってる人に嘘だのありえないだのと絡んで
最後はお前ら自演だとかいってアホなことわめいてたよ
888 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 19:09:38.61 ID:CDkCJuPj
せっかく良い流れなのに
荒れてしまうのは
もったいない気がするのは俺だけ?
自演の有無なんてどうだって
いいんだけどなぁ

素材上げてくれる人にも
それをミックスしてる人達にも
感謝してます。
889名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 19:17:20.22 ID:sYlDPj2G
>>888
同意。
同じ素材を他人がMIXしたのを色々聴けるってだけでもぜんぜん勉強になる。
感想もらえたらうれしいのは分かるけどねww
890名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 19:26:24.12 ID:oRPjK5W+
>>888
俺もそう思う
色々な人がタイムリーにミックスをあげる所とか他にないもんな
他の人のを聴くとなるほどとかよっしゃもっといいの作ろうとか思う

さてお家帰ってミックスするか
891名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 19:27:10.90 ID:falOEdoX
お前ら落ち着いてホットケーキミックスでも食えよ
892名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 19:40:49.02 ID:+IZ17PvO
新しい素材まだー?
893名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 20:14:14.41 ID:tCk598R5
単発が沸いてるからしばらく素材はないだろうね
894名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:02:51.75 ID:1ia7eFje
遅くなりましたすみません


>>737
すみません、録音の時点では単体の音しか聞いてなかったので
元の素材がかなりヤバイですよね
でも音源の方はすっきりしてて良いと思いました

>>744
確かに少し大きいですけど綺麗にベースの主張ができてますね
もしよければEQセッティングを教えて頂いてもいいですか?

>>745
スネアの太くて重いけど突き抜ける感じがすごい好きです
あと歪みギターの荒々しさが良いですね

>>747
全体的に雰囲気が柔らかい感じなのにドラムはきっちり主張して
結構どっしりしてるのが不思議です

>>750,>>756
全体のバランスがすごく良いですね
あと一つ一つの分離もよくて各パートがはっきり聞こえてますね

>>754
フリーだけであのショボい素材がここまで化けれるんですね
個人的にはドラム気になりませんでしたし、このままL3でも
差して音圧上げるだけでかなり良いものになると思いました
895名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:03:24.51 ID:1ia7eFje
>>759
アコギのシャリシャリは気になりませんでしたね
むしろ良い感じにまろやかだと思いました
あと、ギターソロが上手くなってるw

>>762,778,820
ハモリの馴染み方が半端なく良くてかっこいいですね
スネアの音はまさにこれって感じですw
キックもかなりメタルな感じのベチベチ系でいいですね
僕もドラムの音作りがんばってみます

>>763
すごく臨場感が出ててかっこいいですね
欲を言えば僕自身がギタリスト出身なのでギターソロをもう少し
大きくしてほしかったです(笑)

>>776
フリーザw僕にはフリーザには聴こえませんでしたw
ってかこんなに自然なハモリが作れるんですね
僕もSONARについてるV-Vocalで一度挑戦してみたくなりました

>>781
すごくバランスの良い感じですね
あとベースが大きいわけではないのに、しっかりメロディまで
聴こえてるのが印象的でした
896名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:05:08.53 ID:1ia7eFje
>>782
ドラムの音めっちゃ良いですね
バスドラがかなり似てると思いました
僕もあれから教えていただいたキットで少し音作りしてみたのですが
なかなか難しいです
ちなみにスネアのKick BleedはONの状態ですか?
僕の環境だとどうしてもONにしたら金物の高域が入ってきて結構痛い
音になってしまいます
かといって無ければスカスカになっちゃってw

>>815
出る所は出て抑える所は抑えてあって臨場感がすごいですね
そのまま使いたいと思ってしまいましたw

>>826
全体的にドラムが前に出てていいなって思いました
あとサビの一体感がすごいよかったです

>>832
サビのギターのミュート部分で体が上下に動いてしまいました
全体的になんか流れる感じが曲調とマッチしていいなって思いました

>>873
最初のリバースシンバルのスピード感がかっこいいです
あとギターソロの終わりのギターだけになるところで何かが「ブン」って
通りすぎてかっこいいんですけどこれなんですかね?
897名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:09:57.95 ID:1ia7eFje
たくさんのMIXありがとうございます
色々なMIXが聴けて楽しかったですし、すごく勉強になりました
898名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:38:48.49 ID:72NxuDPs
Bzに似てるね
899名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 21:41:11.31 ID:xnKHfnh3
それを言うなら口から生まれてきた人なんてコピーバンドかと思ったわ
900名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:18:39.55 ID:zc3hVojT
やべぇ・・・中学生がカラオケ歌ってるようなトラック提出された・・・。
最初バカにしてんのか?って思ったがリアルJCらしい。どうするよコレ。
リズムのヨレってMIXでどうにかなったっけ?www
901名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:18:48.30 ID:1ia7eFje
>>898
確かにボーカルがしゃっくり唱法だからか声が似てる
とはよく言われますww
902名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:24:03.43 ID:CDkCJuPj
572のミックスをアップした素人野郎なんですが
自分のモニター環境の見直しや、色々勉強してみた上で
一からやり直してみました。
前より少しはマシ?
と思うのですがどうなんでしょうか?

前回の572
http://up.cool-sound.net/src/cool23245.mp3
今回
http://up.cool-sound.net/src/cool23370.mp3

聴き比べて感想とアドバイスをいただければと
思っています。
宜しくお願いします。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:24:55.79 ID:sYlDPj2G
>>901
それもそうだけど、ギターソロとか完全にTAKの手癖だよねww
まあ自分はBz好きだし、かっこよかったからいいんだけど。
なのであえて言わなかったけど自分のMIXは完全にBzを念頭に置いてやりましたw
904 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 22:34:32.36 ID:TOrF1eJc
ずーび
905名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:38:53.65 ID:1ia7eFje
>>903
おお、なんかうれしいですww
そうなんですよ、B'zが好きでギター始めたから気付いたら
手癖で入れる速弾きはTAKになっちゃいますww

すみません、自分の耳がまだまだなのもあってちょっとB'z
っぽい感じの音源がどれかはわからなかったです(汗)
906名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:13:11.21 ID:rV410CEV
寝て起きたら自演認定されてたでござる^p^

ところで、ついこの間までは大丈夫だったのに、
エフェクト三つ四つ刺すだけでキューベースle5たんがエラー吐いて落ちてしまう件について
新しく入れたプラグインが原因なのかしらん
まぁどっちにしろc2d1.86Ghz、メモリ1GBなんてカススペックじゃ戦えねーよなー…


ミックスはアッテネート中心に考えるとスカスカになるし、ブースト中心に考えると飽和するしで意味わからんちん
よくQ幅狭くして10dbブーストしてスライダー動かしてモコモコする不要な帯域を削れって言われてるけど、
10dbもブーストしたら何処もかしこもモコモコして聴こえる…
907名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:17:30.26 ID:sYlDPj2G
>>905
分からないのは私の腕のせいなんで気にしないで下さい。
どのMIXか言ったら袋叩きにされそうなので簡便してくださいww

908名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:35:01.58 ID:1ia7eFje
>>907
すみません、また聴きなおしてみますww
909名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 00:49:09.15 ID:LvbOpr5H
短時間で作りましたので波形編集もしておりません
そのままの素材で、全てソフトで仕上げました

http://up.cool-sound.net/src/cool23372.mp3
910名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 01:17:05.08 ID:geyHTDWS
>>906
まだミックスに慣れないうちは、各パートを自分の思う理想の音にしようと考えるよりも、
ただ全体でバランスをとってまとめようと考える方が、上手くいきやすいと思います。

言い換えるなら、「魅力的なミックス」を目指すのではなく「悪い部分がないミックス」を目指す方が、
結果として「良いミックス」になりやすいかもしれません。

例えば、「キックは固い音が好きだから、まずコンプで固いキックを作ろう。」なんてやるよりも、
「合わせて聴くとキックが少し埋もれてるから、じゃぁEQでハイをあげてみようかな。」とか「じゃぁ、
ギターやベースの低域を下げてみるかな。」なんてやる方が良いと思います。

「悪い部分がないミックス」というのは、ある意味「無難で魅力のないミックス」とも思うかもしれませんが、
「魅力」云々はあくまでも楽曲や演奏自体で出し、ミックスではただそれをそのまま伝えることを目指してみてください。

理想のミックスを目指すのは、それが出来るようになってからでも遅くはないと思います。





911名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 04:26:49.14 ID:siiVb7YG
>>910
だね
色付けとバランスを一緒にやってるように見られるけど
バランス見てて、ちょっと思いついた色をつけてるだけだし
バランスとってて余分だと思ったところがあるから削るもんな
912名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 04:59:42.58 ID:QFPu0UpT
ミックスの上手い下手とはなんだ?
913名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 06:09:16.36 ID:NwAVGa5Z
>>835
いいね

>>841
え?素材うp主はこんなところでそんな事して何が楽しいの?
妬みヒガミも大概にしろよカス。

>>903
TAK(笑)なにそれ
914名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 06:17:14.65 ID:A0hH1RXQ
TAKwwwwww
ミッシェルガンエレファントwwwwww

とは思うけど、ミックススレだから
915名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 07:07:34.95 ID:siiVb7YG
仕事としてやってる人はホントすげーよ・・
911で言っときながら低音処理とかミスってるしボーカル処理もムズカシス(´・ω・`)
http://up.cool-sound.net/src/cool23377.mp3
916名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 07:51:33.41 ID:3UqlLr1W
「はもりはVariAudioかな?」ってレスをした者だけど>>585読んで吹いたわw
なんでそれ言ったかっていうと>>596を見てボンジョビさんが使ってるDAWがCubaseだって分かってたからだよ
自分もキュベ使いだしsozai聞いて自分もハモり入れたいなぁって思ったから即反応しただけのことよ
917名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 07:52:53.94 ID:3UqlLr1W
585じゃない>>858だw
ゴメン
918名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:48:18.50 ID:BuxbaaAE
ボンジョビさんですw>>858
それ俺のmixなんですが、variaudioはただ有名どこの名前だしただけでしょう。
ドラムの差し替え、本当にわかりませんか?明らかにEQでつくれない音ですが、、
素材までもっててこの簡単な差し替えがわからなかったら、本当にヤバイとおもいます。
差し替えわからないのにレンジか狭いと言われましても、、
おー、まさか前日の人がちゃんとおぼえてくれてたとは、びっくりです!
cubaseって昨日言ったからだよ、って書こうかとおもったが、さすがにレスがたくさんあるなかわからないかなぁ
っておもってました!
919名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:49:59.17 ID:BUseNkGV
ままままっまままあ、落ち着け
920名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:51:46.17 ID:BuxbaaAE
あれ、なんかへんなんなってる、しらぬまに貼り付けして文章無茶苦茶w
1行目と最後4行だけよんでください
921名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:59:37.00 ID:/oMKm06P
>>912
ミックスとは・・・浮世絵の刷り師のようなものだ。
922名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:01:42.41 ID:/oMKm06P
良いミックスというのは空間、奥行きの広がりがイメージできる
音。簡単に乱暴に言えば立体感。あとは陰影。立体感と陰影の
つけ方によって頭の中に色彩が広がるイメージ
923名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:36:35.60 ID:tx6CSQWw
EQ?うんそうだね
けど音を言うならフィルターやトランジェントで十分な範囲だしね
これで差し替えの選択肢が真っ先に出る事と正論って思ってるのが正直意味不明なんだな
仮にもミックスでリミックスじゃないしね

あえて1行目と最後4行以外を読んでみましたw
924名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:08:54.35 ID:kaVRfzxu
つまらん流れになっちゃったな
925名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:24:10.12 ID:MgjZWYx2
素材投下しばらくMIXがあげられる

しばらくして
声が悪い
歌い方が悪い
素材が悪い

特定のMIXを褒める

荒れる

毎回同じパターン
俺はMIXして上げた時点で満足してて感想を強要したりしないなー
926名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:40:32.83 ID:+H+iVSpn
同じ素材を違う人がやるとどうなるかを聴けるのが一番いいな、俺は。
自分に足りないものが見えてきたりする。
まあ今回は参加していないんだけど。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:57:46.16 ID:HQ/98txn
>>896
全レスおつかれさま! >782 です

各ピースのKick Bleed,Snare Bleedともに、onでデフォのままだよ
Master Bleedは3つとも10時くらいにしてる。

>667を聴いた感じ、DriveとかVintageWarmerとかでドラムを歪ませてるよね。
それはそれで荒れた感じがカッコイイんだけど、金物がうるさくなりやすい。
君が例に出したNickelbackの参考曲は、歪んでなかったと思う。

まあそのへんは好みだし、オレ個人としてはごりごりに歪んだドラムは好きだけどね。

一応、今回使ったBFD2のキットのプリセットを上げとくね
(DLkeyは>685で上げたMIDIファイルにうっかり残っていた名前)

http://up.cool-sound.net/src/cool23379.zip

>782は各ピースをパラで出してて、BFDのエフェクトは使ってないから、若干音が違うけどね。
どうもBFDのミックスバスは音が汚い気がする。

まあ、参考になれば幸いです
928名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:59:35.52 ID:HQ/98txn
929名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:05:53.15 ID:HQ/98txn
>>854
同じく全レスお疲れさま! >539 です。
面白がってもらえたならよかった。

以上!
930名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 13:46:51.88 ID:WGOhc/0w
>>927
なるほど、Bleedは普通に入れられてるんですね

はい、正にVintageWarmerを使ってましたw
音を大きくする本って言うのでやたら使ってたので
結構頻繁に使ってるのですが、これが原因でBleedをON
にすると金物が痛かった可能性が濃厚っぽいですね

わざわざプリセットまでありがとうございます!!
今仕事場なんで家に帰ったら速攻で確認しますw

>>909,>>915さんの音源も帰ってから聴かせていただきます
931名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 14:39:27.08 ID:dIBY3e7t
>>896
?(???)?
932名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 14:51:55.73 ID:siiVb7YG
>>930
待ってくれー!
915のやつ、泣きたくなって今直してるから
あと一時間半〜二時間は帰宅しないでくれー!
933名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 16:50:00.86 ID:fBt/lOh3
何だこの女々しいバカは
934名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 17:04:35.89 ID:siiVb7YG
はまったわ・・何度もすまんかった
つうかボーカルの処理ってどうすればいいのかわからない
http://up.cool-sound.net/src/cool23384.mp3
935名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 18:11:08.64 ID:/o6HjJ0N
結構いいけどそのチェンバロみたいなアコギは気に入らない
936名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 19:06:08.01 ID:0NrgArS0
http://up.cool-sound.net/src/cool23387.mp3
暇つぶしに遊んでみた。なるべく原曲重視のMIXにしたつもり
937名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 19:16:37.15 ID:dIBY3e7t
>>936
ギターがざくざくでいいねえ。
938名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 19:22:19.82 ID:0NrgArS0
>>937
ギター弾きだからそうなっちゃったw
939名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:07:19.95 ID:R79rPoUA
940名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:24:48.97 ID:/Mlp8hj/
>>921
それ聴いた事あるな、誰かがどっかのインタビューで言ってた?
941名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:27:57.02 ID:0NrgArS0
>>939
綺麗なMIXだね。スネアの音が良くて羨ましい!
942名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:52:19.99 ID:R79rPoUA
>>941
ありがとう。
スネアはドンシャリにしてPT付属のLo-Fiで歪ませてます。
で、最後にリバーブかけました。
943名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:53:24.40 ID:jsZFAbus
ふと気になったんですがメモリってどんだけ積んでますか?
自分はコア2クアッド32bit環境で最大4Gです。
ドラム音源をパラ出しして、ボーカルやらギターやら全部のトラックとバス合わせると軽く30トラックは超えてます。
ミックスする時に使うプラグインにもよりますが、かなり自分のところは悲鳴あげてて。
みなさんミックスする時って
メモリとかCPU処理とか余裕ってありますか?



944名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:03:28.20 ID:uLzhZnoe
>>943
32bitOSだったら物理的に4GB以上は無駄だよ。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:03:30.55 ID:dIBY3e7t
i7 2600K/16GRAMもボードとCPUとメモリだけならきょうび5.5万でどうにかなるのでこの際買い換えませう。
946名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:10:03.06 ID:WXKu5YxS
>>945
64bit osにしなきゃ無意味だっつーの。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:17:10.03 ID:dIBY3e7t
ああほんとだ。よく読んでなかった。32bitなのね。
じゃあOS代たしゃおk
948名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:27:49.69 ID:jsZFAbus
やはり64bit環境ですかー
対応してないプラグインが多いという話もよく聞くので、移行してなかったんですが、みなさんの話聞くと64bit環境が多そうですね。ありがとうございます。
949名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:34:42.08 ID:HOC4Y+WD
>>948
32bit OSで32bitアプリケーションだと各プロセス使えるアドレスは2GBまで。
64bit OSで32bitアプリケーションだと4GBまで。
64bit OSで64bitアプリケーションだと4GBの40億倍まで。

プラグインはアプリケーションの上で動くから、32bitのプラグインでもアプリケーションが32bitならなんの問題もなし。
950名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 22:16:19.87 ID:4MBsfTM6
で、おまいらのオススメどれよ?自演でも他演でもかまわんよ
荒れるとか叩かれるとか、んなちいせーこと言わず本音聞かせろや
いつも高尚な御託語ってる奴はどーしちまったんだよ!今こそ出番だろjk
951名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 22:24:28.49 ID:vfBQzw6u
曲とギターの音に惚れたので自分も挑戦。
http://up.cool-sound.net/src/cool23393.mp3
952名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 23:21:22.35 ID:HTRig6qq
>>939
歪み過ぎてクラッシュが掻き消されてる・・・
953名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 00:26:35.36 ID:KdbzyqF8
954名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 00:54:37.93 ID:kSGrL+oY
>>927
先程DLさせてもらいました
意外と細かいセッティングはあまりいじられてないのに
驚きました
僕は変に設定をいじりすぎてたかもしれないです
アップしていただいたファイルを見て研究させて頂きます
ありがとうございました

>>909
サビの迫力がすごいですねw
素材に手を加えてないのに綺麗にまとまってると思いました

>>934
サビのボーカルのディレイの絶妙なタイムが好きです
結構リバーブがかかってる感じなのに一つ一つの輪郭が
はっきりわかるのが不思議です
955名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 00:56:37.85 ID:kSGrL+oY
>>936
良い意味でめちゃくちゃ綺麗にまとまっててすごいですね
ギターのザクザク感がたまらないですw

>>939
確かにスネアがかっこいいw
金物系が目立ってるのがLAメタルっぽくて好きです

>>951
僕的に音のバランスが一番ニッケルに近いと思いました
これに>>939さん位のスネアが入ればドンピシャで好み
のミックスですw

>>953
すごい思い切った感じで楽しいですねw
めまぐるしく変わるPANが面白いww
956名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 00:59:32.23 ID:4nJCiNQk
今のimacには32GBまでメモリ積めるけどこれどうなんの?
16GB積んだ時との効果の差ってわかる?
957名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:25:55.90 ID:dzDpQeMr
ホスト側が認識してくれないんじゃね?
958名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:49:08.64 ID:4nJCiNQk
なんかメモリ見てたら、一枚で8Gあったからどう何のかと思って。
公式表記はないけど認識はするらしい。
959名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:18:22.83 ID:9A28JkJ+
>>958
アプリケーションが64bit対応なのかどうか。
まあ、32bitだったとしても、カーネルやら他のデーモン(PCのサービス、unix語)が64bitなら速くはなりそうだけどね。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:22:55.88 ID:rLElt+DP
そういう話も聞くが実際特に何も感じない
4G超えるとクラッシュするし
961名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:34:35.58 ID:dVHrsmhG
>>960
そりゃカーネルかアプリが32bitだからだ。
962名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:40:52.78 ID:CQbTa7gM
なんか聖飢魔IIを聴きながらケンタッキー食いたくなってきた!
963名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:46:41.09 ID:GbDS2Wm0
>>962
なんでだよw!
まあよさそうだけどさw
964名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:48:05.18 ID:4nJCiNQk
俺はインコグ聞きながらカルピスボトルアイスだな
965名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:57:35.24 ID:pF+uaejJ
>>563
遅レスなんだけどギターのEQってどういう風にしてる?
あれだけこもってたギターが何故にそんな綺麗に聴こえんの?
他にエフェクトとか使ってたら教えて欲しい。
966名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 03:21:42.59 ID:4nJCiNQk
こもって聞こえる音の仕組みを勉強しろ。
めんどかったら最初からしっかりとりなさい。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 05:18:02.10 ID:CEpeWS+h
>>954
機会少ないジャンルなんで良い勉強になりましたー、素材ありがとさんです
>>934はボーカルをリバーブのウェット成分用のトラックを別で作って
ディレイとリバーブ通してからEQでローカットしてコンプで潰してグループで重ねてる
他のパートはEQとコンプ通して素音を薄く重ねてるだけ
リバーブはスネアとボーカル以外はかけないほうが良さそうだったから通してない
いつもこの後にもう一度EQ通すんだけど寝ないとやばかったんで処理できなかった
せっかくのボーカルがクリップしてすまんです

>>935
チェンバロw
もう少し胴鳴りがあれば何かやったかもしれないけど
これはこれで弾いた生々しさが捨て難かったんだよー
968名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 09:44:44.54 ID:5LYLJWE6
>>966
勿体ぶらずに教えれよー
969名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 10:40:07.25 ID:B7n30H6L
こもりがちなトラックにはテープシミュとか刺してるな。
そしたらシュッとなる。シュッと。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 11:02:57.83 ID:XFDxutv4
この曲の冒頭は志村けんの物まねがテーマなの?
971936:2011/06/22(水) 11:11:48.43 ID:boXTn20b
みんなの聴いてたら少しアレンジしたくなってドラム打ち込んでみた。
もし拘りがあったりしたらごめんね
http://up.cool-sound.net/src/cool23412.mp3

前のと同じで元音重視で波形は弄らず、EQ、コンプとリバーブをセンドチャンネルでかけただけなんだけど普段メタルのMIXしてるせいで若干そんな音にw
しかしまぁみんなMIX上手いねぇ勉強になるよ。
972936:2011/06/22(水) 11:19:35.98 ID:boXTn20b
>>968
俺が普段やってるやり方でよければ参考までに、、、。
ヘッドフォンをつけて、大体は125〜400Hzと800〜1200Hzに音の灰汁があるからそこを攻める(Q幅は好みで、カットしすぎないように注意)。
後はHi-PassとかLo-Passで必要ない帯域を削って美味しいとこと最低限の倍音だけ残す。って感じかなぁ。
よく3000Hzをブーストすれば抜けるってのを勘違いしてやり過ぎてる人もいるので注意が必要だね。後はリファレンス用にうまい人のMIXした曲を聞きながら作業するといいよ!
「こんな音にしたい」っていう正解が身近にあるとやりやすいしね!
973名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 11:22:47.80 ID:boXTn20b
あっ、上の帯域はあくまで参考だから鵜呑みにしないでね!
974名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 11:43:17.39 ID:pXywBO2k
>>972
音の灰汁か。面白い表現だね。
975名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 14:12:10.27 ID:vnIWxgR4
低音域と高音域は多い少ないが分かりやすいけれど、中音域は難しいね。
976名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 14:47:41.80 ID:B7n30H6L
うちはヘッドホンだと特に中音域が分かりにくいなあ。
参考音源と似たような特性にしたつもりがモニターで音出すと厚みが全然違って愕然とするw
977名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 15:49:14.80 ID:XFDxutv4
>>681の志村けんソングの件ですが、
これが模範見本です。
http://up.cool-sound.net/src/cool23416.mp3
978名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 16:04:29.73 ID:UaaOOZIN
>>997 失礼ですが本気で言ってるんですか?
979名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 16:36:48.33 ID:JjjetkjB
明日へのレスポンス
980名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 16:47:22.66 ID:+Onz6w3t
>>977
ワロタw
981名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 16:49:59.23 ID:QkmOZ4Qz
後出しで「お手本」とか言いながらヘボいミックス上げてくるのは、もはやお約束。
良くないって指摘すると、糞耳だとか荒らしだとかって大騒ぎする。

どのパートよりもタムの音量が1番デカイってのは斬新なミックスだとは思う。
982名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 17:11:05.28 ID:GbDS2Wm0
>>977
モニタ環境を疑うね。まさかとは思うがノートのスピーカーとかでやってないよな
983名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 17:12:08.26 ID:UaaOOZIN
この音質で本気で何年もしてるんなら本当に辞めたほうがいい。
いろんな音楽を聴いてバランスってのを知るべし。
EQ コンプ そんなんあとからで、とりあえずフェーダーだけでいいバランスをとる癖をつけましょう。
984名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 17:25:24.01 ID:boXTn20b
>>975
>>976
中音域を煮詰めたいときはアナライザーを使うといいよ!CubaseならVSTeの欄のToolフォルダにマルチスコープってのがあるからそれを使えばおkさ!
音の厚みが足りないっていうのはEQで削り過ぎだったりリバーブやPAN振りに問題がありそうかなぁ・・・。灰汁っていうくらいだから取り過ぎたら素材の味が消えちゃうしね。
後は美味しい帯域を分けてあげることも重要だよ!
元音がローミッドにピークがあるのをイコライジングでハイミッドにピークを持って行くとかはとっても難しいからそれよりそのローミッドをいかにベースと干渉しないかに神経を配らせるといいかも
偉そうに聞こえたらごめんね、俺もまだまだ勉強中だけどみんなとミックスのテクを交換したくてさ!出来ることには応えたいし、わからんことは聞きたいしね
985名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 17:54:36.28 ID:x3mEvduI
なんなのこのスレw
ウケるw
986名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 18:24:52.73 ID:aamQ1p+2
あれ ここって初心者スレだっけ
987名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 18:26:35.15 ID:dzDpQeMr
あんまりうまくないですね!
988名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 18:27:53.27 ID:UqLxTEZx
>>986
シロウトのスレです。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 18:44:19.30 ID:eQyV5aQX
>>986
シロウトのスです。
990GodofTranceアルバム1枚→フェラーリ4台:2011/06/22(水) 20:20:45.51 ID:5/JtM5LA
http://up.cool-sound.net/src/cool23419.mp3

ふはははは、パーフェクトトランスとでも呼ぼうか  ふははははは
DASHBELRINとか俺がいちころで負かしてやるよ。 ベルリンの壁叩き壊してやるよ  ふははははは

まぁ、ランキングでDASHが5位にいたとしよう。 俺は世界一位だ
991名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 20:27:44.21 ID:JjjetkjB
素直でよろしい
992名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 20:45:06.67 ID:nRPJVjNM
今回の優勝は815だな
993名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 20:48:36.78 ID:GbDS2Wm0
>>815
えっおいらかよwww

個人的には>>936が好きだけどなあ。
994名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 20:49:24.85 ID:GbDS2Wm0
安価間違えた。>>992だった
995名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 21:39:47.15 ID:++0X+KdC
ごらんいただけただろうか
こうやって自演はバレていくのだ
996909:2011/06/22(水) 21:54:54.08 ID:DfYHkbsp
>>954
コメありがとー

そのままってのはGtやVo等の微妙なズレを波形段階(タイムストレッチ等)で
修正してないって意味ねw

音は加工しまくってるよー

Voの細かい処理に注目してもらえたら幸いかなー

またー
997名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 21:57:23.13 ID:KsvnwjEn
自演自演と騒いでるやつって小学校の終わりの会でしょっちゅう
「○○君にこんな事言われました」とか言ってたんだろwww
998名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:08:04.07 ID:O2/2kAeI
tes
999名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:11:57.22 ID:7eVIii5B
やっぱり自演だったんだなw
最低だよあんた
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:29:41.69 ID:KsvnwjEn
>>1-1000
俺の自演
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。