【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ここは、マイクプリ、HA、AD/DA等の総合スレです


前スレ
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1286877211/

関連過去スレ
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1241943329/
マイクプリ・ADDA・HA・ガレージ総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211201414/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.4
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1171165340/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1131548695/
【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.2
http://pc8.2ch.net/dtm/kako/1094/10940/1094029905.html
【入口】マイクプリ・HAAD/DA総合スレッド【入口】
http://pc5.2ch.net/dtm/kako/1071/10718/1071841940.html
2名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:41:42.18 ID:59X/sn6O
その他関連スレ

マイクプリ・コンプ・EQ 統合スレッド
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1048/10482/1048235552.html

■特注■日本のガレージメーカーを語る■ガラクタ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095971700/

10万円しないマイクプリ関連スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1172323267/

マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229844728/
3名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:51:46.16 ID:qyY7GvWC
BenchmarkみたいなAD、DA専用機の接続方法について教えてください

<IN>
楽器

AD
(デジタルアウト)

(デジタルイン)
AudioIF

PC

<OUT>
PC

AudioIF
(デジタルアウト)

(デジタルイン)
DA

アンプ

ということですか?
4名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 15:58:20.27 ID:Ya9rSUmO
その通りです
5名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 17:24:04.88 ID:BM3IeDGq
ADは安い機種でも高い機種で大して変わらん。
問題はDA。

ADだけ安いの使っておいてDAのみ高級単体機ってのも
コスト的に有利な場合があるかもしれん
6名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 17:38:19.31 ID:uPwyH6EA
DAのみってモニタリング用途?
7名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 20:12:41.80 ID:Xnp4gnPk
そこら辺の優先順位は歌録るか録らないかで変わってくるんじゃないかな

歌録りメインでミックスは他人任せならADに割くべきだと思います
8名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:43:22.79 ID:VNoNTlXS
>>5
逆だろ、ADは工業製品的に数が出ないからそこら中の機械で使うDAより高価だよ。
9名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:59:19.64 ID:MHBT4dXV
SSLの卓ってマイクプリ付いてるの?
あの大っきい卓にマイクケーブルさすわけ?
10名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 23:02:40.80 ID:rheFPjhi
毛穴からウンコが出てくるみたいな話か?
11名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 23:04:26.88 ID:7oEW+PBE
卓自体おっきくてもモジュールの幅はかわらん
12名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 23:33:59.73 ID:MHBT4dXV
実はSSLの卓と同等のマイクプリも売ってるの?
13名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 18:50:54.63 ID:e3PLPkAo
>>6
危機腺ダロ
14名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 19:14:11.65 ID:9JGDAfuc
>>9
w、卓は全部のチャンネルがmic/lineアンプとEQついてるよ、sslはcomp/expとHPF/LPFもついてる。
15名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 03:15:33.87 ID:FTIVAwBI
打ち込みのトラックを(ドラムス)
DAWから出してアウトボードのプリアンプを通して
また戻す っていうこと やってらっしゃるんでしょうか?
今は真空管モデリングのプラグインは豊富にあるわけですが
やっぱいいプリアンプ 通したりしますか?
それとも  MIXまでコンピュータ内部だけで進めますか?
ご意見伺いたいです よろしくお願いします


16名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 03:40:51.76 ID:JgrSWyym
>>15
特に真空管は高いものとお手頃価格の物は雲泥の差があるから微妙
真空管でなくてもヴィンテージ機器もってるスタジオなんかざらにあるし

メジャーで出る時に素材もってくときにそういう事した方がいいかどうか聞いたら、逆に迷惑だからやめてそのまま持って来てって言われた事はある
どうしてもそういう音じゃないといけないものはいいけど、そうでないなら出来るだけそのままで
って言われた
最初はエンジニアが信用できなかったので、好きにした音を持ってったら上がりがひどい物になった時もある

「こんな風なのをイメージしてます」みたいなのを付ける時に好きにした音を作ってくのはいいけど、素材保護の為にもプラグインでかけてく方が間違い起きないなってのは思う

ご参考までに

ついでに言うと、ドラムとかは真空管あんまり通さない気がする
NEVEとかAPIとかの方が多いのでは?
17 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:50:45.24 ID:RciKjQjX
キックにLA-2Aとかよくゆうじゃん?
18名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 20:34:13.32 ID:EANxMrY3
LA-2AはコンプだろJK
19名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 20:49:18.01 ID:RciKjQjX
マイクプリスレだった・失礼
20名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 20:51:54.18 ID:4eUsIvwb
avalonのプリって良い?
21名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:27:47.86 ID:/SzzZMrQ
Toft audioってどう?Gearslutzとかではコスパよいって聞くけど。コンプどうなんだろー。
22名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 00:35:42.20 ID:Aj4Xl1j8
コンプなんか出してんの?
まあ、スレ違いなわけだが。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 06:09:21.61 ID:JxBg7aNT
Toftって元どこの人だっけTrident?
24名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 10:14:30.93 ID:fZr5UXZb
trident
25名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 10:35:20.22 ID:v5qnBM5s
joe meekじゃなかったっけ??勘違いか
26名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 12:11:42.39 ID:5gExkKJe
>>21
rockonのでも聞け。といいつつも、ギターだけだから今いよくわからんし
しかもセミアコ。バカかと思った。つくるならボーカルと普通のアコギだろう。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 13:38:25.75 ID:l8CODSCp
あれ聞いたけど、あとからどうにでもなる違いしかなかったな。
ジャリジャリなだけ。楽器として音が悪いだけなんだけど、
ああいう音楽が実際に需要あるからリアルなテストともいえる。
つまり、ポップに使われるセミアコなんて、どんなマイクプリでも
いいってこと。ギターなら、おもいっきりオフのクラシックギター
とかがいいんだろうけど、そんなの求められてないしな。
28名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 15:11:27.58 ID:5gExkKJe
あんなデモながして、素人がこんなもんかと思ってしまったら
名機が可哀そうである。
ありゃ謝罪もんだな。
29名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 15:34:09.57 ID:7RJ4jM54
>>26
>>27
どのデモどこにあるの?
全然見つからない
30名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 16:28:55.15 ID:VX2C7dGI
マイクやアンプはインターネッツよりも使いこなすの難しいよ
試聴する必要も無いんじゃね
31名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 17:38:35.89 ID:fZr5UXZb
>>25
それはtfproじゃね?
32名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 18:33:22.43 ID:Fh6naBR7
>>31が正解

Toftの4chのミキサー使ってみたいなあ
割と手頃な価格だし気になる
あとcrane songのゲルマの奴とかも良さそう
33名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:18:31.11 ID:b4VW8pNX
toftはatbだけは評判いいからなぁ
34名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 21:53:11.18 ID:YbSUz3lz
toftはトランス必須というのがどうも
35名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 07:42:31.17 ID:8Y33hTDs
ほとんどの機材で使えるんだからトランスぐらい買えばいいじゃん
36名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 12:26:22.90 ID:/vhEGS1/
あー、トランス(電源タップ?)のプロ間で定番てどれだっけ?
37名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 12:33:58.47 ID:s1vbtJgv
たった一行の文章にここまで酷さを凝縮できるのはすごい
38名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 19:48:44.58 ID:RdGaLLzp
>>36
MTFもしくわFTMでググれ。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 00:11:14.41 ID:CvCUQSwu
スライダックだろ。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 12:22:45.93 ID:unkLBSm0
TOFTはフェーダーをもっと良いものにして欲しいな
41名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:32:32.76 ID:92HefA9y
良いフェーダーの基準てなに?
42名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:46:52.04 ID:tfck0JBw
音がいい
引っかからない
誤差が少ない
-∞で音がきっちり消える
分解掃除できる
43名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 16:58:49.60 ID:92HefA9y
さんくす、toftはどれかがダメだってことかな
44名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 17:35:41.28 ID:3elvelIr
マイクプリ、EQの品質が良いってこと?
NEVE系?SSL系?API系?Mackie系?まさかのFocusrite系?
NEVE系だとしてQTQ2のクオリティを100点としたらATBは何点?
QTQ2に迫る勢いで、FWユニット付きなら欲しいかも。
とりあえずATB 4 Trident Series Mixerですら超ぉデカいけど。
45名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:52:26.53 ID:XwCqn2St
neve系では無いな、そのまんまtrident系
EQはかなり良い
マイクプリは単体機には負けるけど十分使えるクオリティー
46名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:06:39.00 ID:f8agM31G
trident系ってどういう傾向?
47名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:35:05.40 ID:HpHAVsi5
バカみたいにブースとして後ろに続く物を割って使う典型的なイギリスEQ。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:40:23.73 ID:f8agM31G
音でいうと最近のならOasisとかArctic Monkeysみたいな感じ?
Tridentの卓にLA2Aでも挿せばあんな音作れそうとかそんな感じ?
49名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:48:38.66 ID:HpHAVsi5
>>48
そう、ま、コンプはLA2Aじゃおとなしいかもしんないけどね。
でもイギリスのEQってのはおおかたザクっと切ったりブーストしたり、全然ふるてんまで使うもんだ。
どっちかっつーとイギリスのEQっつーか、イギリス人の使い方だけど。それでEQも、そういう時にも美味しい様に作ってあるんだな。トライデントは特にそうだとおもうね。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:58:39.68 ID:f8agM31G
そっか。

いらないな。
51名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:13:27.38 ID:HkDyycvZ
w
52名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:13:55.26 ID:agqyseEu
なんか頭の悪い書き込みだな
ふるてんで使う奴なんて今はいねーよ
53名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:20:24.26 ID:Yc3RPrD9
マーシャルのアンプかよw
54名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:47:10.98 ID:agqyseEu
あーマーシャルがそうだから他のもそうだろうって思ってそうだなww
55名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 06:22:28.44 ID:CqGERG9H
おれ普通にフルテンやるぞ?
56名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 06:29:44.42 ID:7teZmy8z
>>55
アンプじゃないんだからそれは普通ではないと言うことは知っておいた方が良い
本当に欲しい効果が得られるのであれば、間違いではないけど。
57名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 12:22:53.47 ID:CqGERG9H
アナログのEQなんてエフェクトとして使っても構わないじゃん。
MIXの微調整はDAWでやるし。
正解とか間違いとか気にしてたら突き抜けられないよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:05:23.56 ID:ALyTuT3F
そうですね
59名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:02:42.43 ID:agqyseEu
そのままあらぬ方向へ突き抜けて欲しい
60名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 23:25:14.48 ID:S8y1GsVF
apogee ensembleのDAには定評がありますが

マイクプリはどうでしょうか?
61名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 23:41:06.03 ID:PxwgcQEK
> apogee ensembleのDAには定評がありますが

誰がどんな定評を??
62名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 00:16:31.54 ID:J01uKSxO
レビューとかレンジが広く素晴らしい解像度
中域のなりが素晴らしいなどあった

でぷりどうなのよ
63名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:33:59.26 ID:NzOfifBg
最高です
64名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 03:28:00.60 ID:2sQ+rot1
Apogeeのマイクプリで録った音きいたことある
PROTOOLSのより高域がハッキリした印象
音像はやや大きめ
中域には耳がいかなかったから覚えてない
レベル高い方だと思うよ
65名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 08:28:03.08 ID:bhGeyglI
Trak2はボブクリが絶賛してたな。
66名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 08:48:27.72 ID:J01uKSxO
protoolsのっていろいろあるでしょどれよ?
事によってはこの発言はあまり効果をなさないぞ。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 09:07:41.19 ID:xDNKjgUq
>>65
その頃まではよかったね。
というより他になかった。バカ高いのを除いて。
AD16やRosettaの頃は他に並ぶものがいくつかあった。
アンサンブルは、AD/インターフェースとしてRMEのハーフラックより音は格下と思う。
DA部はよくわからん。あまり気にしてない。
68名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 09:53:27.48 ID:DtDcK7f1
>>67
うん、なんか、アンサンブルとかあのちっこいヤツはスタジオで使ってて別段良いと思ったことないね。
AD500/1000, DA500/1000, PSX, AD16, DA16, Rosetta, Trak2, くらいまでだな(2U 8chのやつなんだっけ。)、最近のインターフェースになってるやつは他とかわんないね。
69名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 10:29:10.85 ID:jETFEf0T
>>65
ApogeeはBob Clearmountainの奥さんがオーナーだから絶賛しただけ。

>>67-68 は単に使いたくても使えないドザが希望で書いてるだけだろw
コンバーターの比較なんてサイドバイサイドで同じソースで音量揃えてやらないと無意味だってww

2Uの8CHコンバーターはAD8000ね。
ま、俺もカラーリングがモロに紫だった当時のほうが、デザインは好きだったけどね。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 12:02:43.73 ID:Wa8y+7M7
>>69
>>65
>ApogeeはBob Clearmountainの奥さんがオーナーだから絶賛しただけ。

あそうなの?そりゃ知らなかったw


>>67-68 は単に使いたくても使えないドザが希望で書いてるだけだろw
>コンバーターの比較なんてサイドバイサイドで同じソースで音量揃えてやらないと無意味だってww

そりゃやってるよ、当たり前でしょ。新しいDA ADとか他の物でも、初めて使うやつはそうやって比較してるよ。微妙だったらABXするよ。
んでも最近のアポジーはとにかくあんまり感心しない。悪くは全くないけど紫だった頃に比べるとちょっとね。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 13:52:29.36 ID:xDNKjgUq
>>69
何言ってんだ?
条件揃えなきゃ判断できんよ。

> ApogeeはBob Clearmountainの奥さんがオーナーだから絶賛しただけ。
何が言いたいんだ?
Trak2の音はよくないって言いたいのか?
貴方は思い込みの煽りばかりで、何の意見も述べとらんが。
72名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 14:13:22.79 ID:xGgqcZcV
質問なんですけど、FOCUSRITE LIQUID CHANNELのAESからオーディオインターフェイスのSPDIFにつなぎたいんですけど、AES→SPDIFってあまり一般的ではないのですか?現在販売中のコンバーターが見つからなくて。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 14:42:09.74 ID:jETFEf0T
>>71
俺の意見?
ドザが最近のアポジーをこき下ろすのは全く信用できないってのが、俺の意見ね。
RMEとアポジー比較してRMEのほうが音がいいって言ったマカーを未だに見たことがない。
判で捺したようにみんなドザ。

こんだけチップが進化してるのに、昔のコンバーターのほうが良かったとかアホかとw
先入観と偏見の塊じゃん。思い込み?そっくりそのまま返しますw
74名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:07:09.84 ID:xDNKjgUq
>>73
根拠の無い当てずっぽうは意見でもなんでもない。
貴方が他人の信用度を使用OSで判断するっていうオマジナイはどうでもいいよ。

> こんだけチップが進化してるのに、昔のコンバーターのほうが良かったとかアホかとw
> 先入観と偏見の塊じゃん。思い込み?そっくりそのまま返しますw
何言ってんだ?
今のより昔のコンバーターのほうが良かったなんて貴方以外に誰が言ってるのよ。
思い込み激しい人だな。
75名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:12:36.28 ID:SShixN+q
>>72
それコンバーターなんか要らないよ、だから売ってないんだよ。
ケーブル作れば良いだけ、普通のオーディオケーブル使っちゃダメだよ、75Ω(spdif用-IEC60958規格)の物か110Ω(AES3-1992規格)の物で普通にアンバラRCA<->バランスXLR作れば良い。カナレの青い奴とか使って。
距離が短ければオーディオ用のでも問題無いけどね(これ信じない奴はAESの規格に書いてあるのを知らないだけw。)。
んでデータ的にはAESのエンファシスビットがSPDIFのコピーコントロールのビットと被ってるんだが、よっぽど昔の機械じゃない限りデータ的にも問題ないからね。
プロ用機材でAES入力がある機械なら、正しくはAES3入力って名前だが、まあ大丈夫。
76名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:12:56.00 ID:lqfAwr7S
この話はちょっと面白いな
決着付けてくれ
77名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:19:44.05 ID:SShixN+q
>>73-74
結局DA ADはアナログ機材なんだからアナログ回路の作り方(とデジタル回路とのアイソレーション)がでかいって。
それにチップの進化ったって10年位前の8xFSオーバーサンプリングやら256xFS 1bitの流行り以降はたいして進んでないからチップ自体は新旧で大差でないよ。
だからここ10年くらいの機材だったら新旧でどっちが良いってのは単純に決めらんない、コンピュータ製品じゃないんだから。
そもそも今のインターフェースは1394とかUSBで多大なノイズ源であるパソコンとつながっちゃってるから、昔のADDAでADATで繋いだほうが有利かも知れないよ。
78名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:27:37.50 ID:1aoTB5nB
RMEのFirefaceUFXのマイクプリってどうよ?
このメーカ、Octamic2なんてのもある
おまけに上位機種には
MADI対応のリモートマイクアンプもあったはず

79名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:28:11.15 ID:QfZg5+pe
>>77
全く関係ないんだけど、Sabre32系のチップは全然違う世界だと搭載機種を聴いたけど感じた。
業務用だと今度Mytekが出すやつが搭載してる。でもスタートラボ取り扱ってくれるのかなぁ。。。

試聴した感じだと、正直ハイサンプル求めないんであれば、電源とかアナログ回路とかしっかり作ってる
昔の機種の方が現行機種よりも良い。特にApogeeは今のRosettaとかAD,DAシリーズになって
電源がユニバーサルに対応するようになったから、そこの差はでかいんじゃないかなぁと思ってる。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 15:45:58.48 ID:xDNKjgUq
>>72
一般的とまでは言い難い。
SPDIFが同軸ならトランス内蔵変換コネクタか変換ケーブル(2m以内程度)。
ただ、SPDIF入力の場合はC bitがSPDIFになっていないと受け付けない機器が稀にある。
そのフォーカスライトがAES出力のC bitをSPDIFに変更できるなら問題ない。
TOSなら変換器使うしかない。安さだけならべリンガー。安すぎて怖いが。
金があるならBIGBENやADI-192DDなどなど。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 16:02:04.54 ID:SShixN+q
>>80
ふつーに一般的だろw、110オームと75オームの変換なんかしなくて良いよ、今の機材は全部ただ繋げば繋がるよ。
82名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 16:27:21.34 ID:xDNKjgUq
>>81
俺はそうは思わんよ。
ま、定義や見解の違いを議論しても無意味だな。

> 110オームと75オームの変換なんかしなくて良いよ
ケーブル長が短かい場合のみ。
延ばしたかったらインピーダンス整合は必要。

> 全部ただ繋げば繋がるよ。
俺は繋がらなかった経験からアドバイスをしたまでで、反論されても困る。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 17:15:17.89 ID:INA85E8r
>>73
アポジーの方が音いいよ
RMEが一番ダメ

どっかのスレで3つ、ADされたサンプルが上がってブラインドテストやったけど、
アポジーが断然の優勝、RMEが最悪の評価だった
もっとも、違いがわからない人が大多数だったんだけどね
84名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:09:50.93 ID:jmzGjkYd
>>83
>もっとも、違いがわからない人が大多数だったんだけどね
失笑
85名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:17:08.11 ID:INA85E8r
思い出した

選択肢は
Apogeeアンサンブル
Delta PCIカード
RME FWなんちゃら

以外とDeltaのが高評価で面白かった
86名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 22:05:54.63 ID:jmzGjkYd
>>85
> RME FWなんちゃら
再失笑w
87名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 22:10:15.49 ID:INA85E8r
ね。
あんなオーヲタにしか効かない印籠みたいな機種の名前とか覚えてたら脳みそが可哀想だもんな。
88名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 22:10:38.77 ID:J01uKSxO
なんか決着つかんな。
できればRME apogee両方持っている人、コンデンサとダイナミックで音とって
投稿して。
89名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 22:19:11.16 ID:Hf4YmWm8
「最悪」とか「ダメ」が出る時点でまともな奴らが評価してると思えん
90名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 22:22:11.81 ID:jmzGjkYd
決着つけてどうするんだ?
まあ君の演奏や表現の技量が機材拘らないと記録出来ないレベルなら
しょうがないけどな
人に頼む前に自分の音源でも先にUpしてみたら?
91名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 23:29:22.08 ID:J01uKSxO
>>90
お前がアップしたら、アップしてやんよ。
そこまで言うなら絶対俺に勝てよ。
92名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:09:58.43 ID:uoCLU79J
RMEとapogeeって何度も上がってなかったっけ?
実際RMEは大したことないとは思った。

前junctionで色々比較できたのに、気がついたら消えちゃってるね。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:32:09.42 ID:zQBXOlZy
>>91
> そこまで言うなら絶対俺に勝てよ。
失笑w
別に私は他人の音源や機材毎の差異にたいして興味もないし
機材(楽器も含む)の使いこなしに多少興味があるだけだよ

そんなにエネルギー発散したいなら
福島にでも行って被災した人々を音楽を通して
勇気付けたほうが有意義だと思わないか?
まあ機材揃えて武装している感覚じゃあ理解できないと思うけどな

今の君はスペックスレ向きだと思うし
ちゃんと音質ではなく音楽と向き合わないと作品として成立しない思うけどな
94名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:07:14.55 ID:c20WnKMu
おいおい。バカが笑ってごまかすなよ。
バカだから笑ってしかごまかせないのか?
95名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:09:09.99 ID:n1mOdUCd
以下94はスルーで。NG登録推奨。あぼーん。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:11:07.09 ID:4+NyCNAU
スペック厨は痛い奴ばかりだな
97名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:14:00.56 ID:n1mOdUCd
スペック厨=オーヲタ。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:34:48.31 ID:c20WnKMu
流れ変えやがって。>>93は一安心か・・・。
一つ言っておくが、
>>93がまあ君の演奏や表現の技量が機材拘らないと記録出来ないレベルなら
しょうがないけどな
と言ってきたので、お前の曲の技量はどんなもんなんだということである。
どっちがきれいに取れるかを対決しようと言っているのではない。
99名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 02:37:45.45 ID:4+NyCNAU
最後まで痛いなw
お前は↓でやれ
スペックで考えるオーディオインターフェイス4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1280701121/
100名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 03:44:03.15 ID:zQBXOlZy
>>98
> 流れ変えやがって。>>93は一安心か・・・。

何も安心していないしもとの流れに戻るだけだよ。

> と言ってきたので、お前の曲の技量はどんなもんなんだということである。
> どっちがきれいに取れるかを対決しようと言っているのではない。

やっぱり理解できてないようだし何を伝えても無駄みたいだな。
まあ好きにしたら良いよ。

それとたいした内容も無いやり取りだからageる必要は無いし
音楽は”きれいに取る”ではなく”きれいに録る”だよ。
作詞もするなら言葉使いは大事にな。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 05:36:12.75 ID:aUdLE0mF
>>98
> お前の曲の技量はどんなもんなんだということである。

曲の技量って何?
作曲技術?
102名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 05:46:09.45 ID:m8XDsQW3
ID: zQBXOlZyの方が痛いな
103名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 06:04:17.30 ID:aUdLE0mF
自演乙w
104名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:51:26.06 ID:c20WnKMu
>>101
そうそう。作曲技術。
>>100
あなたは、いいわけをして世の中渡っていくタイプですね。
105名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 15:01:01.16 ID:uaGoxqHD
まだ続きやりたいんだったら楽作板にでも行ってやってくれ
106名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 15:07:57.17 ID:SPhrj8XK
ここからやりなおせ

なんか決着つかんな。
できればRME apogee両方持っている人、コンデンサとダイナミックで音とって
投稿して。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:15:01.74 ID:aUdLE0mF
>>104
> >>101
> そうそう。作曲技術。
渋いなお前
それとI/Fと関係あるんか?
108名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:24:51.39 ID:GhDxZIdl
やっぱ次スレから AD/DAはスレタイから削除しようね・・・
やっぱり住み分けた方がいい
109名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 17:49:42.70 ID:OyJm5+6n
やっぱり君もやっぱりそう思うやっぱり?
110名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 18:30:16.02 ID:4+NyCNAU
>>106
スペックで考えるオーディオインターフェイス4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1280701121/
>>108
”スペック厨&オーオタ&機材マンセ-”お断りも入れてくれ
111名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 05:08:33.79 ID:QwohM05N
単にバカの相手をしなければいいだけでわ
埋められたら考えよう
112名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 06:37:31.43 ID:TQ/dLjL5
ロックオンでマイクプリ特集やってるね
音のサンプル聴いた自分の好みと、あそこで語ってる人らの好みがちが過ぎて
 俺 っ て 何 ?
って思えた。罪なことされた。
113名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 12:32:23.41 ID:llVLm1yh
アンナン特集の意味をなさない音源だろ
114名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 12:57:34.42 ID:EcSRZnJu
どこらへんが?
115名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 14:52:18.44 ID:b5L+athV
こういう特集の悪いとこは
これを元にここで騙る奴が増えるってことだ
116名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 16:38:39.69 ID:YhWG7Ns2
>>111
禿胴
117名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 23:19:41.37 ID:llVLm1yh
>>114
比べている音源がセミアコだけってとこがね。
今日届いた、リキッドサファイア56使ってみたけど、使ってみて
特に可もなく不可もなく。リキッドがどれほど素晴らしいのかと期待したが
あんまりでした。誰かが言っていた音が前に出てくる感じは確かにするが、これが良いかというと
すごいと感じるものはなかった。付属ソフトのミックス画面はそんなに使いにくくなく
まぁまぁでした。何より錆びていた。さようなら明日返品手続き。
118 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 14:27:03.55 ID:YZSG8D0g
てすとー
119名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:01:18.02 ID:ctFbwtTo
入口総合じゃないといつもネタ切れしてんじゃんw

ところでAD/DAってどこに繋げて使うもの?
iMacとかノートじゃ無理?
リハスタに持ち込んでそれなりの音で録りたいんだけどオススメ機材知りませんか?
120名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:32:52.29 ID:/lS1YZu1
USBPreでいいな
121名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 20:25:12.46 ID:aEibgJ5p
せめてリキチャ使ってから言って欲しいなと思ったり

まああれはあれで評判はイマイチだが
122名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 22:38:51.18 ID:F0wMk0JX
>>119
ネタギレしないから安心して成仏してくれ。
お前らが荒らしてくるからスレストップになるんだろうが。

AD/DAの話はやめろ、まじで。
123名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 23:34:38.58 ID:Q3747yLp
マイクプリだけにしぼったら話題は尽きないんだけどね
いつもいいとこで別な話ぶちこまれて邪魔が入っちゃうんだよな
124名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:39:52.68 ID:Kjk32vm+
AD/DAってタイトル入ってるスレでAD/DAの話するなって。
どっちが荒らしだ。
そんなにプリ専門でやりたきゃお前がプリ専門スレ立てればいいじゃん。
125名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:45:19.98 ID:bIimaBA0
>>124
前スレより引用

478 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2011/02/25(金) 19:28:06.18 ID: RN2tSK1n
マイクプリ要らない人はインターフェイススレに誘導する方向にして、
次スレからは誤解されないようにスレタイをちょっと変更した方が良さそう

金曜日の真っ昼間に暇なやつがこのスレをAD/DA付きでたてたのが悪の元凶。
次からはぜったいAD/DAは外そう。
126名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:47:42.39 ID:bIimaBA0
>>124
ちなみにこのスレはもともとAD/DAは入ってなかったんだよ
ISAとか一部の機種がADを入れて来たからついでにAD/DAも入って来ただけで、
オーヲタどもがでかいツラ引っさげて、聴く耳もない分かりもしないAD/DA話を繰り広げるなんてのは全くのお門違い。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 04:27:23.71 ID:5B2YI+PL
あの、すみません。。
オーディオインターフェースを買ったのですがLine OutとLine inはどのような時に使うのでしょうか?
ダイナミックマイクを使用して声を録音したいなと考えているのですが、私の買ったものはマイクプリが必要だと知りました。
そこで、line inに単にマイクを接続すればいいものではないとわかったのですが。。

128名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 04:47:24.78 ID:bIimaBA0
129名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 06:35:41.66 ID:0lFmcece
>>124
だからどっちが嵐とかそういうのいらないの
相手しなきゃいいだけだって
したい話をつづけりゃそれですむ話でしょーがとにもう
130名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 06:45:20.14 ID:eT9fUDhi
>>127
は完全にプリ専の悪ふざけだろw
131名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 07:53:29.02 ID:y5c8mmza
> ちなみにこのスレはもともとAD/DAは入ってなかったんだよ
初代の7スレ前からあるよ。

スレタイに沿っていれば、誰が話を繰り広げようが文句を言われる筋合いはない。
まして何時にスレをたてたかなんて、まったく無関係。

ここは総合スレだ。
スレタイに沿うのが嫌なら、自分でマイクプリ専用スレでもたてて、
そこで好きなだけ暴れててくれ。
個人の願望によるスレタイ変更の強要や、
言い掛かりで荒らすのはいい加減止めてくれないか。
132名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 08:25:43.75 ID:XILZwbvw
自分の考えと違う意見があるとすぐ聴き専だのオーマニだのって話にするからな。
133名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 09:04:36.52 ID:YSKEqccZ
>>131
総合スレの他にもプリスレとか一番良くない
混乱したり話が散らかったりする
マイクプリのスレが別に建ったらここは「マイクプリ」の冠を外すべき
134 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:33:39.29 ID:7+tnMquw
どーでもいい事で騒ぐなよ愚民ども
135名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 12:49:24.13 ID:VP2PjQSc
そもそもAD/DAはオーディオインターフェイスの方で語られるべきだろ。
136名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 13:01:21.67 ID:YO4Squ7i
>>135
そんなバカな。
137名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 13:34:44.73 ID:VP2PjQSc
>>136
何が?
Audio InterfaceはAD/DAそのものじゃん。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 14:48:21.42 ID:iA41fLwt
>>137
ちがーう、audio interfaceはコンピュータ製品だけどADDAは違う。数年すれば変わってしまうコンピュータ製品に何十マンも出すのはバカだけどオーディオ製品ならアリだ。
それに、オーディオインターフェースで重要なのはドライバの出来とソフトだ。
ソフトウエアはダントツにRMEだから常に進めるが、ADDAだったらRMEは普通だ。
139名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 14:50:33.09 ID:YY2KyxDN
>>128
ありがとうございます<_ _>

>>130
真剣でした。。失礼しました。
140名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 14:53:16.81 ID:VP2PjQSc
>>138
いや、一緒だから。
DAT、48のAD/DA部がPC用になったのが今俗に言うAudio Interface。
知らないくせに嘘を押し付けるな。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 14:58:44.05 ID:lgd8a0uv
リミッターはコンプと同じだよ!
みたいな
142名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:01:47.82 ID:r7X2yQ8Z
アナログ⇔AES/EBU
アナログ⇔ADAT

↑このAD/DAだけの機器はオーディオインターフェーススレだとスレ違いだろ
143名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:05:12.25 ID:VP2PjQSc
>>141
まあ、そんなもんだよね。

  Audio Interface : AD/DAコンバーター
    =(イコール)
  コンプ : リミッター

の関係に似てる。
左片(?)の方が広義かな?(コンプ/リミッターの事よく知らないけど。)

あえて重ねて言うなら

  コンプ&リミッター : ディストーション
    =(イコール)
  Audio Interface : AD/DAコンバーター

だな。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:10:05.56 ID:VP2PjQSc
>>142
それもAudio Interfaceの範疇。
AES/EBUに至っては ≒Coaxial SPD/IF じゃないっけ?形違うだけらしい。

つうか、知っててからかってんの?
って言うくらいレベル低いんだけど。
どんだけ物知らないの?

とにかくAD/DAはAudio Interfaceスレの範疇だから。
145名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:24:03.30 ID:jPmgCxI2
>>142
そうそう

RMEやアポジーのI/F製品比較とかはRMEとか総合スレでやって欲しいな。
ここは単体プリやAES/EBU,ADAT系がメインの機材が適当かと。
146名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:26:57.37 ID:VP2PjQSc
とりあえず、知らない輩は「Sony PCM-3348」をぐぐって、PCMとかもぐぐって、Protoolsの普及の流れも把握して、ApogeeのADコンバーターの人気の始まりも知っておいてから初めて物を言うべき。
AD/DAの話はAudio Interfaceスレで話されるのが当然だと思うようになるから。
147名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:30:18.83 ID:76XR2Aal
>>146
3348とどう関係があんだよ。
その論法だと3348+UFC24はオーディオインターフェースなわけね、バカなこと言うな。
コンピュータに直接させるのがオーディオインターフェースだっつーの。インターフェースってのは普通、この業界だとコンピュータと何かをつなぐためのハードだ。
例えばRME DigiFace(アナログ無し)とApogee PSX100(コンピュータに直接刺さるオプション無し)を同列に語れるわけねえだろ、ADDAはオーディオ機器だよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:33:50.35 ID:FIB9KXin
>>146 はきっとアポジー普及したのはAD8000からだとおもってんだろうな、AD500が2chADでスタンダードになった時代はしらんのだろ。
それにAD8000はPTにそのまま刺さったけどADDAとしても使えるぞ。AESでもADATでも。PTに刺さないでADAT XTに繋がっててもオーディオインターフェースって言うのか?w
149名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:40:19.95 ID:VP2PjQSc
>>147
お前の脳みそは三歩あるくまでは忘れない鶏の脳みそ以下だな。
ちゃんと読め。→>>140

てか、日本語わからないんだったらここに書き込むな。
荒らしが。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:50:26.08 ID:ZVNsais/
ID: VP2PjQSc必死過ぎワロタwww
151名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:54:51.73 ID:VP2PjQSc
だね。ひっし。
こんなに話の通じない人たち久々だわ・・・
本物のバカなんじゃないか?って気がしてきて怖いくらい。
152 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:56:07.11 ID:7+tnMquw
おまえら2chくらいで真剣になるんじゃねーよ
153名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:57:14.21 ID:yjUye3uS
Audio Interfaceと単体AD/DA機を同じものだと考えるのは違うと思うが…。
いやまぁ、Audio Interfaceの中にAD/DAの機能は勿論あるんだけどさ。
Audio Interfaceの機能はそれだけじゃないし、そもそもユーザー層が違い過ぎる。
Audio InterfaceスレでPrism Sound AD-2とかLavryなんかの話題が出るのは違和感あるわ。
カオス過ぎるだろ…。

例えるなら、スキャナ、プリンタ、FAXの複合機スレで
「スキャナの機能はあるんだからここで良いだろ」って
ハイエンドスキャナの話題を出すようなものじゃないかと思う。

このスレで単体AD/DA扱うかどうかは何とも言えないけど。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:04:31.61 ID:VP2PjQSc
>>152
えーだってマジでDA/AD話って邪魔なんだもん
アナログの話してるのにデジタルの話されても相容れなさすぎてスレッド停まる・・・。


>>153
AD/DA専用機ってのはそもそも、48やらProtoolsにハイクオリティでデジタル信号を記録する為に人気を博した物なわけ。
Audio InterfaceのAD/DA機能をレベルアップさせるオプションなだけなわけ。

マイクプリとかDIとか、そういうアナログ完結の機材とは住む世界が違うの。

そもそもが、『Interface』の語源からしてAD/DAはInterfaceスレこそふさわしいってわかりそうなもんなのに。英語もままならないのね、アホたちわ。
155名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:56:37.65 ID:FIB9KXin
>>154
初期のオーディオインターフェース、soundtoolsとかaudiomediaとかは完全にデジタルでやりとりすること前提で、アナログアウトはあってもRCAアンバラだった。プロユースには最初からADDA使うこと必須な作りだったんだぞ。
DCSとかAD500とか使ってな。
そのあと数年、Studio SonorusとかDS2416とか1212IO時代だってそうだ、この頃だってまだプロ用オーディオカードはデジタルで使うこと前提だった。
オーディオインターフェースのADDAがよくなったのなんて後になってからだ、アナログが使えるオーディオインターフェースは888とRME96くらいから。
だから単体機ADDAが先だよ、もともとADDAのチョイスがあって、オーディオインターフェースもよくなってきたってことだ。言ってることが逆だよ。


156名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:04:20.30 ID:VP2PjQSc
>>155
お前の脳みそは三歩あるくまでは忘れない鶏の脳みそ以下だな。
ちゃんと読め。→>>140
157名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:08:59.61 ID:VP2PjQSc
>>155
つうか本当にバカなんじゃないの?
本当に見えない敵を脳内で作り上げてる気がする。
おかしい。言ってる事も、いろいろ、やばい。とりあえずIQ100ないレベル。
IQ92とかじゃん?親にきいてみ?たぶん当たってると思う。
158名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:10:59.26 ID:FIB9KXin
>>157
あれ?お前は両方一緒のもんだ、って言ってなかったっけ?俺は最初からバラバラに使うもんだったんだから、別もんだって言ってるんだが。
そうやって謎の罵倒すんのやめろよ。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:12:53.39 ID:yoTSzpRm
ID:VP2PjQSc
マジでDA/AD話って邪魔なんだもん
160名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:15:12.28 ID:FIB9KXin
しかし、実際DATのADDAを単体で売ったメーカーなんてないし3324も3348もstuderもdash陣営も単体で売ったメーカーなんかどこにもないんだから、
>>140
>>138
>いや、一緒だから。
>DAT、48のAD/DA部がPC用になったのが今俗に言うAudio Interface。
>知らないくせに嘘を押し付けるな。
どーかんがえたってこれは知ったかぶりだろう。
人のIQがどうのこうの罵倒してんなよ、最初からケンカ腰なのはお前だぞ。
161名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:16:56.41 ID:VP2PjQSc
>>158
ソースは?
ちゃんと確認してから物事は言いましょうね。Low IQさん。
162名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:18:16.62 ID:FIB9KXin
>>161
>>160に答えてね。
163名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:20:34.11 ID:n9Pf0vk+
>>152
察してやれよ
164名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:21:04.08 ID:VP2PjQSc
>>162
わかった。君は日本語も読めてない。
文字通り話にならないのがわかったからもういい。

次スレ、俺が立てるわ。
そいじゃ宜しく〜。
165名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:49:35.07 ID:hdg7A8iP
VP2PjQScの痛々しさと、にわかっぷりが際立ちすぎ。
話せば話すほどメッキが剥がれて迷走してるから、そろそろ潮時だぞ。

あ、捨て台詞&逃走したか。まあそれしか残ってないもんな。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:56:25.92 ID:R5v7xUzv
ドザを挑発するからこうなるんだよ
167名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:32:15.48 ID:w0C9FIE1
>>166
関係ねえこというなこのネトウヨオカマ朝鮮人
168名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:38:56.17 ID:lgd8a0uv
VP2PjQScはセールスレでも空気読めないレス連発してるようなやつだぜ
169名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 19:12:33.52 ID:jPmgCxI2
宅M思い出した
170名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 20:24:42.44 ID:eHjJbhjc
たくえむが悪い方に進化して恥知らずになった感じだな
171名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 20:28:19.93 ID:lgd8a0uv
なんだそのたくえむが昔は恥知らずじゃなかったみたいな言い方は
172名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 20:34:27.32 ID:eHjJbhjc
更に、と付け足しておけばよかったか
173名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 20:44:54.81 ID:jPmgCxI2
>>170
たくえむより下とかあるのか?
マジありえるのか?
”悪い方に進化”って変だけど面白ィww

まあたくえむほど熟成した痛みが足りない感じだと思うが。
174名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:01:46.15 ID:Kjk32vm+
どうでもイイ話が続いてるな…。

AD/DAでもプリでも、実益になる話しよーぜ。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:08:59.43 ID:FIB9KXin
4710D買おうかと思ってんだけど、4chか8chのプリで良いのないかな。
176名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:16:49.14 ID:h7Y6daE5
マイク買えば?
そのクラスってもはや個性ではないのでは?
UA−25とかとちがって腐ったものではないのでいわゆる好み。
177名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:27:39.41 ID:hdg7A8iP
VP2PjQSc大人気だな
178名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:33:36.94 ID:Z2Xd6Yxb
「VP2PjQSc」じゃなくて、「ID:VP2PjQSc」こう書いてくれると見やすい
179名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:37:55.15 ID:FIB9KXin
>>176
や、マイクは良いんだけどチャンネル数必要なんだよ、2Uで4だとLiquidPreとか4710DとかFF他にもあったな、まあいいや、4chで2Uだとちょっと効率悪いかなと思って。
んで1U 8chだとなんかやっすいやつしか思いつかなくて。あ、graceに8chのやつあったか。他になんか思いつかない?GMLの4chで1Uってのもあったな、。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:47:23.06 ID:n9Pf0vk+
>>179
ごめん、なんかイラっとした
181名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:48:10.82 ID:jPmgCxI2
>>179
確かに8chってミドルクラスはあまり思いつかないね。
ミキサーかI/F付きならそれなりにありそうだけど。
用途書いたら?
182名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:49:54.06 ID:hdg7A8iP
RME
TRUE SYSTEMS
Millennia
183名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:55:03.57 ID:VP2PjQSc
>>175
幾らで買う気?
つか1176てどこに見えてんだろ
4ch全部にあるとかほんまかいな。
Gain入れるとかかる仕組み?だとしたらRatio固定じゃね?

2Uって言うけど真空管入ってるから仕方ない。
でもUAの真空管機種、あんまり評判よくないよ。
ブレンドするやつだからまだましかもしれないけど、それでもディスクリートの音の評判てあんま聞かないな・・・てか見かけないって言うべきか。

と、嫉妬しながらレスしてみたw
うらやまー。。
レベルはともかく、ディスクリートのみ/Tubeのみってのよりは得られる音の幅は広いだろうね。
でもバランスインサートもあってADもあってあんまり安いのは逆に怖いような・・・。

てか録音するうちで一番はずせないソースは何よ?
184名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:58:47.58 ID:0lFmcece
mackieとか真っ先に思いつきそうなもんだが・・無理やりすぎね?
AuroraとかAPIにもたしかあったような
185名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:00:52.71 ID:0lFmcece
ん?UAの真空管て結構高評価じゃね
わるい噂は聞かんなあ
186名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:02:56.51 ID:VP2PjQSc
てか・・・
ここ話できるやついなすぎ。。。
ここに来るやつら基本IQが低いだけじゃなく性格も悪いからなおさら変になってるな。
しかもろくに音楽やってないという。
あきれて開いた口が塞がりません。
187名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:07:39.00 ID:VP2PjQSc
てか、よくよくIDみたら死んだ方がマシな「ID: FIB9KXin 」やつじゃん
こんなやつの話題なんかスルーしようぜー。

あーキモ。
塩まくわ、塩。
188名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:08:46.71 ID:VP2PjQSc






189名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:10:01.30 ID:r4kGhx/B
>>186
IQって20離れてると会話が成立しないって説もあるみたいね

君は高IQらしいから、バカな2ちゃんからは出ていったほうがお互いのためだと思うよ
190名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:11:02.59 ID:yoTSzpRm
またこんなことしてるのなら家にお戻り
口開いたままだと弱いのバレるから
人前ではちゃんと口閉じるんだよ。

母より
191名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:12:00.58 ID:SSfMlpnu
久々のマジキチだぜこりゃあ
192名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:13:40.21 ID:jPmgCxI2
まだまだ貴史には及ばないひよっこだけどなww
193名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:15:09.96 ID:VP2PjQSc
>>189
まじ俺のIQ127だったわけ。
小学校高学年くらいから先生に「IQ低い人とうまくやれるように気をつけてね」って言われて育ったからIQ100超えてる人ならギリギリ対処可能。

ただここにいるやつは100未満らしいから困ってるだけ。
別に2ちゃん全体がここみたいなLow IQばっかりじゃないだろ。
むしろ出てくのはLow IQのやつらであるべきじゃん。
194名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:16:32.00 ID:0lFmcece
あんまし喜ばせてやるなよ、死んじまうかもしれないぜ
それより多チャンネルプリ並べ立てろや
195名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:18:12.00 ID:r4kGhx/B
>>193
すごーい!頭いいね!










頭いいね
196名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:21:44.26 ID:0lFmcece
自演かな?
197名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:31:40.94 ID:jPmgCxI2
>>196
紙一重だからな。
125が上限で次は振出に戻るとかじゃねww
回答相手も誰か判らずKY持論で答えてるしなあ。
198名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:36:54.31 ID:r4kGhx/B
>>196
おれ=ID:VP2PjQScってこと?

やめてくれよ( ; ω ; )
199名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:40:16.47 ID:0lFmcece
ならアホにサービスしてる間にプリでもADDAでも並べ立ててろっつーねん
こっちはDaking MicPreOne のスペック調査に忙しいねんからもう
でもこれなら710Dのが良さそうだな
200名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:43:30.81 ID:Z2Xd6Yxb
>>199
サービスって・・・どう見ても皮肉だろ
201名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:48:59.86 ID:0lFmcece
構ってちゃんにアンカつけるなぞそれだけで奉仕
喜ばすだけだろ?
202名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:50:20.00 ID:jPmgCxI2
203名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:58:42.46 ID:0lFmcece
>>202
ほほお可愛らしい
しかしトランスレスなら710Dでいいような
お高いんでしょう?
204名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 00:05:48.69 ID:bCL/pi/E
>>203
個人的には710DがCP高いし使い出があると思うけど
Trueのシリーズも参考になると思うよ。
ttp://port.rittor-music.co.jp/sound/productreview/effector/060201_8561.php
205名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 00:27:52.22 ID:fDbQxkKA
ほお実売11ちょいすか
とりまトントン(´ω`)
206名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 07:08:07.22 ID:yEKfL25c
スレチかもしらんがヤマハミキサーのHAとマッキーのHAってそんなに違うの?
207名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 08:52:08.83 ID:XnwjBX3i
>>202
ああ、こういうのも良いな。4710じゃなくて500シリーズのラックを一つ買って何本か入れようかな、audientのとかも欲しいし。
208名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 10:32:42.77 ID:Q5TPIby1
>>126
>ちなみにこのスレはもともとAD/DAは入ってなかったんだよ

( ゚Д゚)ハァ? 初代スレのタイトルにAD/DAって入ってますが?
209208:2011/06/10(金) 10:35:50.87 ID:Q5TPIby1
すまんスレリロードしてなくて亀レスで蒸し返してしまった。。。吊ってくる。。。
210名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 21:56:04.70 ID:DY/Qlj+C
まあまあ、そんな物騒なこというなよ。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:16:38.32 ID:3asgMZej
VP2PjQScの未だ冷めやらぬ人気に嫉妬
212名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:17:58.02 ID:CnLxaIwv
>>211
今はセールスレで気持ち悪く暴れまくってるよ
213名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:19:35.40 ID:6afHpW91
コンプスレにもいらしてる。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:44:04.01 ID:3asgMZej
あー、いろんなスレに取り憑いてるのね、、
215名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 08:43:06.15 ID:Rsa0bxg7
1chか2chでAD/DA付きの質の良いマイクプリを探しています。
びっくりするような値段のものは買えないので15万円程度で良いもの教えてもらえませんか?
用途はボーカルとベースです。
216名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 08:55:12.70 ID:Hl9USTyq
ISAかっとけ
217名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 09:27:15.60 ID:XP/bHHMG
>>215
ISA ONE、Lunatec V3、SSL Alpha channelくらいしか思いつかない
2ちゃんではAlpha Channnelの悪口見たりしてるけど、実際に使ってる人が言うにはSSLの音がちゃんとするらしい

こういうのって店頭で単音を聴いたくらいじゃ判断つかないからね
やっぱり全部が合わさって曲になった時にFocusriteっぽいなとか、SSLっぽいな、とかが生きてくる物だと思ってる

個人的に欲しいのはAlphaかな・・・
今のメインのマイクプリに足して、Alphaで色んなカラーを作っていけそうだから。
今後メインで凄いマイクプリを買う事を考えたらAlphaとか遊びの効くのがいいんじゃね?

ISA ONEは聴いた事ないけど、いい評判は聞く。
Lunatecは音良いけど名脇役の音になる感じがした。じゃっかん腰が低めじゃない?
218名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 11:39:27.52 ID:JbhanPyQ
4710
219名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 11:43:16.64 ID:XP/bHHMG
>>218
>>215
>びっくりするような値段のものは買えないので15万円程度で良いもの教えて
220名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 13:43:44.75 ID:5I2N2tos
>>215
APIのA2Dなんかはどうだろう
個人輸入でもちょっと15万から足は出るが、オススメ

あと、2ちゃんで評判悪いのはAlpha ChannelじゃなくてVHD Preの方じゃないか?
Alpha Channelは一定の評価得ていると思うんだが
221名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 14:05:53.50 ID:XP/bHHMG
>>220
>APIのA2D
てどんな音になるの?
全部のトラック(大概シンセ)の取り込み(AD)に使ったら凄く良くなったり?
逆にうるさくなりすぎたり?
てか、これってちゃんとステレオになるのかな?単なる1ch2系統?
222208:2011/06/12(日) 15:24:07.15 ID:6C9ay1K9
>>220
VHD個人的には悪く無いと思うんだけど、あの価格では買う気がしないかな・・・。
10万円切る価格に改定されれば悪い選択じゃなくなると思う。
223名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 00:06:28.45 ID:TCUSE1TM
VHDって定価23万なんだな。
そう考えるとお得感あるけどデジタルもEQも無いとなると確かに面白味に欠けるわな。
俺もどうせ買うならAlpha Channelだわ。VHDもちゃんと付いてるし。
224名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 00:47:40.48 ID:1k8wgskR
VHDプリはひどいイメージしかないな。13,4万であった気がしたけど、
こんなんでそんな値段すんの?って思っちゃった。
Alpha Channel単体はいいらしいね。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 02:35:20.77 ID:Dja/32D1
>>220,224
Alpha VHD PreはダメでAlpha Channelは良いっていうけど、どういうこと?
どっちもプリの部分は同じじゃないの?

>>223のいうように、EQやADがないから面白みに欠けるっていうなら、まだわからないでもないが。

226名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 05:51:34.74 ID:GNVS5gKu
>>225
前々から同じ疑問を持ってた。
まさか1ch+EQ+A/Dの買っちゃった人が後から4chあるの知って悔しいから道連れ増やそうと工作してるわけじゃないよね。
でなければ説明しておいた方が誤解を招かずに済むと思う。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 07:34:32.74 ID:oJ85tHtI
単純にコストを考えれば分かる
1ch=10万と4ch=20万
大体チャンネル数割る価格で予想は出来る
コストが高ければいいって必ずしもそうで無いけどね
228名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 08:14:16.07 ID:4IjdSqQA
実際のサウンドの違いの是非を問われているのに、チャンネル単価から予想できる(キリッ って答えはどうなんだ。

つーか、チャンネル単価はその機材の1chあたりにかけられるパーツコストの上限値を見るのには役立つが、
そこにいくらの利幅を乗せるかなんてのは、デベロッパの商品戦略や懐事情によって違うんだから、全然参考にならんよ。

そもそも、パーツコストの話をしたらEQやLimiterやADがついたAlpha ChannelとプリのみのAlpha VHD Prじゃ
比較にならんでしょ。
229名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 08:22:31.06 ID:GNVS5gKu
>>227
単純にコストを考えたらAlphaの方が安く出来てるかもしんないじゃん。
EQもA/Dも付いてて、部品の仕入れ先も多いし工程も多いんだから。
230名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 08:47:04.59 ID:55LZ19U4
だから音・・・
231名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 09:09:37.14 ID:GNVS5gKu
232名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 09:26:28.21 ID:48PpXjo7
そこそこのクラスのプリを比較し、その違いを言葉で語れる人なんて2chにはまずいないもん。
ほとんどの人が、単にまた聞きした印象で語ってるだけ。

「評判悪い」とか「ひどいイメージ」とか抽象的なことばかりで、
具体的な音の違いについてのレスがないあたりで察してくれってことよ。

233名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 10:01:46.24 ID:1k8wgskR
>>225
俺も1chの方は実際に試聴してないんだよね。
どうなんだろうか。
ISAはONEと428 MKIIは中身全く同じってイケベの店員に言われた。

VHD Preの聞いた記憶をなるべく言葉で表すと、好みの問題以前のレベルで、
音がしっかりしてなかった。腰がないつうか。やたら歪みやすかったり。
一緒に聞いたonyxの方がはるかに腰があって「ちゃんとした音」って感じしたな。
もちろんISAとかカメラボとかと比べたら勝負にならない感じ。

誰かAlpha Channelレポして。
234名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 10:09:40.15 ID:GNVS5gKu
>>233
マイク何使ったの?
235名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 10:46:42.69 ID:1k8wgskR
>>234
多分58だったかと。イケベの店員が用意したやつ。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 10:57:02.54 ID:AfyWwUMI
イケベの定員わかって言ってんの?
237名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 12:01:18.28 ID:GNVS5gKu
>>235
当方、通称58のコンデンサー及びチューブマイクを存知上げません。
ちゃんとした品番わかりませんか?
238名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 12:15:47.68 ID:Ml2NFmdZ
普通に考えて同じ部品使う方が安くつくわな。
239名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:17:24.46 ID:W2fQUjCT
>>227
16万と23万だよ定価は。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:22:33.55 ID:u88g7xBf
とりあえずAlpha聴いたってやつもSM58なんかだったんだろ?
んなもん何の参考になるだか。ノーカウントだよ。
店にもなめられたもんだね。コンデンサーマイク出ししぶられたんだろ。
241名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 23:51:33.32 ID:bAsgaclf
VHDって使い所が難しい
うがった見方すると、4chのマイクプリしかない機種

Alpha channelの方が遥かに使い易い
242名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:49:39.11 ID:0O8rLOwF
何そのコンデンサー信仰。
いくら以上のどのコンデンサーで試聴すりゃ満足なのよ?
SM58で十分分かると思うが。
繰り返すけど実際onyxのがいい音だったぞ。Alpha VHDより。
243名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:39:49.61 ID:lA3Xz0Rg
個人的俺は87と57はチェックしたい所だけど
良いマイクプリの場合57が化ける度合いが大きいと感じる。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:44:01.11 ID:vvlE3WXC
greatriverに57でアコギはいい感じだった
245名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 10:24:14.65 ID:T5Xo2wei
正直、greatriverはひとりの人間が繰り返し書き込んでるだけ
だから参考にならない。
246名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 10:43:55.89 ID:19cdu/o/
正直、greatriverは一流アーティスト御用達だから良くて当たり前
だから参考にならない。
247名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 12:09:02.91 ID:0O8rLOwF
>>245
とりあえず、二人はいる。
248名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 18:46:56.56 ID:AJsLhsPl
>>242
Onyxって普通にマッキーのプリじゃないの?
249名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:23:22.73 ID:lA3Xz0Rg
greatriveみたいな高価なプリは情報少ないから
所有者がいるだけでありがたいけどな?
参考にならないならスルーすれば良いのに。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:13:59.85 ID:0O8rLOwF
greatriver俺20万弱で買ったのに、オーディオエリートで13万で出てる…。
すげぇ悔しいがマジでお買い得だよ。
251名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:30:50.91 ID:lA3Xz0Rg
252名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:52:10.06 ID:T5Xo2wei
安くないじゃん。海外通販なら5万だぞ。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:01:16.69 ID:tUr9myGc
5万かよ
俺は交渉しても9万ってとこだった
254名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:21:31.51 ID:lA3Xz0Rg
>>252
まあ国内購入ではという事だよ。
俺も海外通販するけど当たり前にその価格を
持ち込むのはどうかと思うぞ?
初期不良や故障時の海外発送とか面倒だし。
255名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:23:13.80 ID:19cdu/o/
>>252
うそだろ
さすがに5万はないだろ
256名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:37:38.98 ID:T5Xo2wei
257名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 01:11:06.00 ID:gocm0xkG
なんだそっちの話かよ
258 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 02:59:52.44 ID:vxKlCw1u
neve系プリ、オススメは?
259名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 05:35:54.08 ID:zkbMfJUm
Great riverのMPもNEVE系に入るよね?
260名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:27:09.45 ID:Gng+4jlU
>>258 Vintech辺りはどうですか?
261名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:40:13.32 ID:zkbMfJUm
冗談ヌキで、今さらNEVE模造品とかよりGreat RIverの方が欲しい。
それかPortico?
262名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 11:42:35.55 ID:IxVko2V5
PorticoはNeve求めて買っちゃダメな気が。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 11:49:54.90 ID:zkbMfJUm
AMS NEVE 1073LBは?
264名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 12:26:27.89 ID:rFMDWfsF
ISAoneすごい良さそうだけどラックにまとめられないのは痛いな…
Alphaで妥協するかな…
265名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 12:27:53.75 ID:zkbMfJUm
と思って俺もラックの買ったんだけど
リハスタとかに持ち込んで録音できる利便性を考えると断然ランチボックスに軍配
266名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:16:14.37 ID:xIfzYE1C
リハスタでって…
機材番長w
267名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:22:41.12 ID:tNpHqmel
リハスタで録音、おかしいか?
ああ、レコスタ借りれないエンジニア雇えない貧民は単体プリなんていらんてか。そりゃ失礼しやしたw
268名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:24:57.22 ID:zkbMfJUm
ドラムとかパーカスの音サンプリングしようと思ったらリハスタ使うだろJK
269名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:25:42.22 ID:Zh7hFu45
マイクとアンプとAD良いの持ってけばそこらのレコーディングスタジオよりもマシに録れるからばかにならないぞ。
スタジオはでかければでかいほどケーブル引き回してっから実際あんまり条件よく無いんだ、壁のポートからマトリクス、パッチベイ、パッチベイから機材って、
物凄く長い距離を何度もコネクタ通ってインピーダンス変わりまくりながら伝送すんだよ、良いわけ無いじゃん。
リハスタでマイクとアンプとADを必要最小限のケーブルでつないだほうが良い音に録れるよ。問題はモニター環境だけ。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:27:04.19 ID:zkbMfJUm
あと俺なんかカラオケん時も持ち込むがら。
271名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:30:39.96 ID:zkbMfJUm
昨日なんかAVALONのVT737持ち込んでJOYSOUNDで自分の曲熱唱してやった。
マイクはもちろんSONY C38B。
やっぱこれだね。
自分のアレンジよりカラオケ職人の技の方がナイスでビビった。
272名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 13:37:22.02 ID:xIfzYE1C
なんだネタか
273名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 18:42:03.11 ID:rFMDWfsF
>>265
僕も全く同じ使い方なんですけどランチボックスのが便利なんですか?
もしかして持ち出し用の小型IFを別に持ってるとか?
274名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 19:26:29.72 ID:1i5W8Inb
ランチボックスは取っ手ついてるじゃん。軽いし。
ISA Oneは光アウトも付いてるからMacの光端子に直つなぎできるから凄い
全部をISA Oneで録った音
http://andymclain.com/mp3s/heyjealousy.mp3
275名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 19:54:05.84 ID:rFMDWfsF
>>274
音凄くいいですね!
ヤバイ迷う…
最新のMBPなんですが13"にはデジタル入力付いてないぽいorz
当初の予定では電源/IF/プリを詰め込んだラックとマイクとかの小物を詰めたケースをキャリーで運ぶ予定だったのですがこの音なら荷物一個増えても妥協できるレベルかも♪
276名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:42:24.74 ID:1i5W8Inb
世間はNeve NeveうるさいけどFocusriteはやっぱ凄いよ。
すっきりしてるのに埋もれないで出てくるのはFocusriteくらいじゃ?
277名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:51:23.09 ID:QDrLqlI+
Focusriteもneve系だろ。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 20:56:17.94 ID:1i5W8Inb
作った人(名前ど忘れ)が違う。
いわゆるNeveはFocusrite(当時は名前違う?)にいた社員が作った物。
GarritanとSample modelingの人の関係みたいな感じかな。
GarritanがFocusriteで、Sample modelingがNeveを作った人。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 21:17:02.90 ID:QDrLqlI+
いや知っての通り、
みたいな言い方されてもGarritanとSample modelingの人の関係をしらないんだが。

FocusriteのRED系ISA系はどちらもルパートニーブ設計だろ。
まあoldの1073系の音を狙ったモノではないけどね。

どちらかと言えばporticoのような現代的なモノ。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 21:54:23.53 ID:QRhRcyzI
全く違いがわからんデモw
http://www.youtube.com/watch?v=rWsSnxd1tfM
281名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:04:03.90 ID:QRhRcyzI
282名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 22:11:45.23 ID:KZKTIgGb
面白いな
283名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 23:41:26.92 ID:OQYn8BIn
>>280
だめだ殆ど違いがわからんw 実は全部一緒だったりしてな
284 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 00:26:26.43 ID:sR5b75uV
VintechとBrentって何が違うねん。
迷うでしかし
285名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 01:01:34.95 ID:Z4kyP0Sy
>>265
俺普通にラック機材でリハスタに持ち込んでるぞ。
しかもまだラックマウントしてない。
でっかいカバンに詰めて持ち運んでる。
さすがにめんどくさすぎるんで今ラックケース注文してるが。
286名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 03:20:17.15 ID:wZmtpyTX
それに疲れたタイミングでISA ONE 買うんだろ多分
287名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 06:29:01.93 ID:N5McpGWJ
だれかSSLのAlphaChannelでデジタル収録したサウンドデモない?
288名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 11:23:16.46 ID:Z4kyP0Sy
>>286
あんな持ち運びしにくいもん買わん。大体great river持ってるからいらん。
もうかさばるのは嫌だから今後はラックのみ。
もしプリ足すとしたらmanleyの1uかなー。買わないけど。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 14:05:59.51 ID:iGCmcPOo
他にいろいろあるのになんでGreatRiver選んだの?
俺もGreatRiverの音にかなり魅力を感じてるんだけど、あえてききたい
290名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 15:53:36.95 ID:fkG6Q2vY
もうGreatRiverの話はいいからww
291名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 15:59:45.59 ID:OKZQmq3r
・・・・・なぜに?
292名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 16:01:40.68 ID:MN7aeHwm
GreatRiver、なんか軽い感じであんまり好きじゃないな俺は
293 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 16:25:29.68 ID:uv8NarBo
オールドNeveっていくらくらいするもんなん?
価格によっては購入したいな、と思ってるんだけども。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 16:30:04.33 ID:OKZQmq3r
相場は円換算でちょうど100万くらい
295名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 16:43:05.22 ID:S4ft/hmN
宮地楽器でそのぐらいで売ってた気がする。
機種は忘れた!ww
296 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 16:45:09.26 ID:uv8NarBo
あ、無理w
オーロラ買います。。
297名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 16:53:49.22 ID:OKZQmq3r
オーロラって言うほど良いのかな
音きいたことない
298名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 16:53:58.49 ID:5OfoJMyX
>>294
一本$4000で買えるよw
299名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 17:08:40.35 ID:OKZQmq3r
モジュールだけじゃね?
300名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:12:29.61 ID:Efp/R7OM
>>299
ラックなんて$1000しないよ、べつに自分で作ればもっと安いし。
まあ良いよ、じゃあ高級なラックを1500で買って、1073を4000ドルで2本、送料500、しめて10000ドルだ。100万で2本はあきらかに高いって。
301名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:36:29.97 ID:3dAeP8FX
昨日alpha channel買いました。見た目も音も良い感じです。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:37:24.26 ID:RayQETOB
そんな激しく言うなら俺に買って頂戴。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:37:41.68 ID:RayQETOB
>>301
音うp!
304名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:47:57.69 ID:N5McpGWJ
>>301
是非とも音聴かせてほしいです!
できればADで繋いだ音でお願いします!
305名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:55:12.33 ID:QOZlw7eP
個人的にphoenixのプリが欲しいが金欠で買えない
306名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 19:01:58.34 ID:RayQETOB
これまた聞いた事無いプリが出てきたね>phoenix
形を見る限りNeve系?
307名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 20:09:24.67 ID:QOZlw7eP
NEVE系みたいですね。
海外での評価そこそこ良いみたいだけど国内で話を聞いたことが無い。
308名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 20:27:12.02 ID:wISd40ee
場違いかも知れんがyamaha n12のマイクプリもたいしたもんだよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:45:37.26 ID:rjljZ1EM
音も上がらないのに話もふくらましようがない。
310名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:46:45.73 ID:cxQ6k3/X
>>305
昔、音家が扱ってたPHONIC思い出したわw
311名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:52:50.85 ID:3dAeP8FX
>>303 ごめんなさい、今出先で…。因みにまだギターのライン録りしか試してないです。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 21:57:36.36 ID:3dAeP8FX
>>304 ADでインターフェースにつないだ音ですか?
313名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 22:16:39.49 ID:rjljZ1EM
ちなみにマイク使って録音した音じゃないと興味ない
ラインなんてどれも大して違わない
314名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 23:01:26.38 ID:LxEzwCLS
んなことない
それをいったらマイクプリ自体がどれも対して違わない

そもそも、お前さんの興味のあるなしなんて誰も興味ない
315名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 00:38:57.35 ID:mesof7tw
>>289
単純に、予算内(20万)で試聴した中で一番いい音だったから。
予算超えてたからAuroraとかneveとかは聴いてない。
その時比べたのは、
カメラボ、UA-solo、DMP、ISA oneとかその辺。
この中じゃ一番高いだけあっていい音だった。

その時はラックマウントせずに持ち運び、を念頭に選んでたから、
ハーフラックってのもポイント高かった。今は逆にラックマウント
出来なくて苦労してるがw
316名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 02:48:40.08 ID:i822rIeC
>>313
マイクプリにはこだわるのに、ラインのヘッドアンプにこだわらないってのは
本当はおかしいんだがね。HAのほうはないがしろにされてる風潮はあるよね
317名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 04:36:10.98 ID:lauz9ht6
シンフォニーにマイクプリつなげようと思うんだけど
8chだとコストパフォーマンスいいの何すか?
318名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 04:39:28.97 ID:lauz9ht6
ISA 828A買おうか
4-710D買おうか
SSL買おうか
319名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 05:13:16.84 ID:NNascail
>>312
はいそうです!
やった!ありがとう!
320名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 05:58:09.04 ID:BlHL5Zd0
>>317
自分も8chで悩んでる。Millenia,Grace,Focusriteあたりか、一発勝負、john hardyの4ch2発か。。。
ISA828はだめだけど、428Mk2とか、Millenia,Grace辺りはデモ機貸してくれるらしいんで、試してみては?
321名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 07:04:26.49 ID:URYZqyJ6
AVALONヤバイって!
俺が求めてたのはAVALONだった!
あとはクリアなやつだな。
オススメある?
数値的には悪くてもヌルっとクリアなやつ。
いかにも良い回路通したなってやつ。
322 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 07:51:35.31 ID:FXzvxzqm
>>321
アバロンのなに買ったの?
323名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 08:08:56.20 ID:8DuwPieU
>>322
俺のカラオケボックス用機材VT737だろう。
他にクリアなのが欲しいって言うんだから。

そいつアホだから触らない方がいいぞ。
他スレで何をやらかしたか知らないが、すでにあぼーんになってるレベル。
324名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:22:53.99 ID:X0US5gsq
>>321
ManleyのDualMono
325名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:52:13.94 ID:URYZqyJ6
>>322
買ってないけどつべで聞いた。
>>323の言うとおり737。
EQも含めてあのちょっとダークでシネマっぽい質感は人によっては怒ストライクだと思う。
逆にフォーカスライトはヤマハっぽいというか…無加工過ぎて好きじゃなかった。
ノイズで云うと、シャーッて感じ。
サー…とか、むしろコォォに近い方が俺は好き。
伝わるかな(^^;
326名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 11:54:50.32 ID:DdTkkZWB
それでたとえるとVT737は ンモー だ。
アバロンは実は糞機。ほんとの通は使わない。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:28:16.32 ID:hYFsnMMJ
おいおいU5は傑作ベースDIだよ
328名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:32:04.13 ID:DdTkkZWB
ベースなんかそれこそMbox直つなぎでも贅沢なくらいじゃん
あんな楽器だれも音色なんか気にしてない
329 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/17(金) 17:13:12.57 ID:j38msmSj
>>328
言うねぇ
ベースの音色考えてる人も少なからずいるぞ
330名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 18:49:29.58 ID:X0US5gsq
>>328
ベースは入力良いの使うと太さとか全然変わってくるよ
331名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:15:55.58 ID:URYZqyJ6
ベースはベードラDIですがVT737のEQでLowブーストとかしたら…想像しただけでパネェよバカ野郎w
332名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:26:11.27 ID:byiZ9zTy
太さw
333名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:50:04.56 ID:k/mBnowK
ベースを疎かにしてると・・・
334名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:24:41.10 ID:lauz9ht6
ベースは大事だわな。ギターみたいに音色どうのこうのではなく
ドラムより下を支える太さっていうか存在感というか。
音色ではなく音づくりが重要ですね。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:26:48.00 ID:iPeNW1YQ
ただEQで低域上げればいいってもんじゃないから難しいんだよな
だからこそDIとかプリアンプが大事になってくる
336名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 18:14:41.54 ID:G3w2l9NA
もとからない音はあとでどう頑張っても足せないからな。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:41:45.75 ID:J4ocaAN2
昨今のエレクトロ系のブリブリブーブーシンセベースばっか聴いてたら
ベースの音はどうでもいいってのも無理ないかもしれん
338名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:45:22.35 ID:SrvYwjHm
逆に、そこらの普通のリスナーが曲をきいてベースのDIの話をしだす方が怖い。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 19:48:53.05 ID:h5uYWuDM
ベースどうでもいいなんて言ってる人が何かを言うべきスレではないぞここは
340名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:11:06.52 ID:wPurbNDa
いつものアホが嫉妬して絡んでるだけでしょ
荒れるからスルーするが吉

っていうか、PCMが480的とか言ってる時点で耳の程度もお察し
341名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:11:55.99 ID:wPurbNDa
誤爆スマン
342名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:16:55.73 ID:DG3AR91s
一番アホなのは ID: wPurbNDa でした。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:54:10.70 ID://IOHqHw
APOGEEのDUETっていうオーディオインターフェイス使っているんですが
相性の良いマイクプリってどんなのですか?
用途はギターのライン録りと時々歌録りです。
アンシュミかけると、うすっぺらい良く聞く音になってしまって悩んでます。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:59:52.23 ID:FWpCBBbA
アンプ買ってマイクでとれ。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:21:44.29 ID:kgpY+86/
>>343 チャンネルストリップという物を調べてみよう!
1台あればとても便利だよ。君のやりたいことも出来るし。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:25:37.14 ID:50tWi2Ch
ベースの録音に使うDI、マイク、マイクプリのお気に入りってなに?
347名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 21:55:20.56 ID://IOHqHw
>>344
マイク録りで気合いれて録音してたら警察がきたw「近所から苦情がきてますよ」Orz
>>345
あんたは神だ。ちょっと調べてみるよ。ボーナス出たから多少無理が利くんだけど
チャンネルストリップもマイクプリみたいに30万超えないと意味無いみたいな事
あるもんなの?
348名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:10:04.48 ID:LQ6xZKXZ
音源を聴いてみないことには、どんなレベルで会話してるかわからないけど、
少なくともApogee Duetのプリは、音が細くなるようなレベルのもんじゃないよ。

まぁ、所謂「太い音で録れるプリ」ってのは確かにあるけど、話を聞く限りアンプシミュを変えるか、
EQやらコンプやらのちゃんとした使い方を覚えた方が良い結果になるかも。

そういうレベルの話じゃなければ失礼。

いずれにせよ、もっと具体的な要望があればより明確なアドバイスはしやすい。
349名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:23:42.11 ID:kgpY+86/
>>347 sound designerって本の3月号でチャンネルストリップの特集やってる
から必見ですよ!録音機材が売ってる店ならまだ置いてありますよ。

10万円台でも十分使えます。ライン録りでも、通すだけで結構違いますよ。
350名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:32:32.88 ID://IOHqHw
>>348
こんな俺にアドバイスくれてありがとう。まだこの世の中も捨てたモンじゃないな。
アンシュミは、PODXT使ってます。EQ、コンプは、皆様から比べたら超初心者です。
レベルはわかりませんが、logic付属のEQ、コンプでRHODES Premierの音源をいじってニヤニヤしてるレベルです。
チャンネルストリップは、その機種の音がほしいとか、IFの音が気に入らないとかいう理由で使うもんて先入観があって思い浮かびませんでした。
具体的な要望になるかわかりませんがH&KのTriAmp mk-UのAMP1のCH1(マスタVolが効かない方)にストラトをフロントPUで
直結させてマイク録りした太くてガッツのある音に似たのが作れたらと考えています。長文ごめんなさい。
351名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:18:59.29 ID:MDjjIy/Y
>>350
なるほど、環境はだいたいわかった。

正直、PODXTはかにも「アンシミュ通しました」って音になるよ。
これはこれで良いときがあるんだけど、たぶんもっとスタジオで弾いているような生々しい音にしたいってことだよね。

それなら、Logicに付属しているAmp Designer(Guiar Amp Proの方じゃない)は試してみた?
たぶん、PODXTに比べるといくらかいくらかスタジオで弾いてるような音になると思う。

で、とりあえずこの2つを色々と弾き比べてみて、アンシミュの違いで音がどれだけ変わるのか(あるいは変わらないのか)
を試してみると良いと思う。
そうすれば改善点が、アンシミュなのかプリなのかミックスなのか録り方なのか、判断するための次のステップに進める。

上記を試してみた上で感想くれれば、アドバイスは出来ると思う。


352名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:42:52.23 ID://IOHqHw
>>351
親切に本当にありがとう。休日にもう一度試してみます。
アンシュミは、イレブンラック>>アンプリ>>>>>>>ギターリグ=PODの順で生々しい音でした。
逆にオケに混ぜやすいのは、POD>>rig>>>>>アンプリで、イレブンラックはMIXした事ないからわかりません。
TRIAMP→アックストラック(サイレントBOXの小さいの)→ARTのマイクプリで去年までギター録りしてましたが
サイレントBOX本体内のセメント抵抗がしょぼくてアンプ側の音量を上げられなかったのと、容積が小さすぎて
反響音で低音が出すぎて俺の腕では扱いきれなくてアンプ意外売りましたOrz
要塞だった機材を処分して、練習にはアンプ、録音はライン録りと割り切って今年からシステム変えました。
でもペケペケのライン音をどう加工しても俺の腕ではペケペケなんですw
今夜も自分なりに調べてみましたが、やはりSONNOX OXFORDのSonnox Broadcast Native当たりのソフトの方が経済的なのかと迷って答えがでませんでした。
とりあえず明日も休日出勤なんで1:00ぐらいまでROMって落ちます。親切にありがとうございました。
353名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:43:16.52 ID:AdTYZB6y
>>351 親切だね、感心したよ。どうもありがとう。



オレは関係ない人だけど。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:58:08.38 ID:MDjjIy/Y
>>352
音が生々しいほど、ミックスするときにはそれなりの処理する必要があるから、
あまりそういう技術がない段階では、逆にPODXTとかの方が混ぜやすかったりするよ。
もちろん、理想は生々しい音をちゃんと処理した上でミックスできるようになることだけどね。

それと、AxeTrakみたいなサイレントボックス系は、正直かなり使いどころを選ぶと思うよ。
あの小さい箱でなっているこじんまり感は、後処理ではどうしたって消しにくいから。
そういう意味では、録音はラインと割り切るのは、今の時代悪い選択じゃないと思うよ。

ちなみに、ラインでアンシミュを使って録音することを前提とした場合、良い音にするのに必要なものは

アンシミュの出来 ≒ アンシミュを使っての音作りの技術 >>> EQやコンプの使い方 >>>>>>>>>マイクプリの質 >>>>>>> EQやコンプの質 >>>>>>>>>>>>>>>ADの質

って感じだと思う。
そういう意味では、まずは色々なアンシミュを試して、音作りをしてみると良いと思う。
355名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 23:59:42.17 ID:MDjjIy/Y
っていうか、スレ違いかもね。申し訳ない。
まぁ、プリやDIの話になるかもしれないので、大目に見てください。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:11:18.50 ID:T0t4MaQ4
>>352
Eleven Rackの出音知ってるならそれでいいと思うけどな。
高いプリ買うより安いし色々と幅も広がりそうだし質も上がりそうだ。

良い音の前提は>>354の後半に記載してある通りだと思う。
357名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:11:23.08 ID:alcTzezC
>>355
ごめんなさい。すごく勉強になるんで聞きすぎてしまいました。ここ機材板ですもんね、申し訳ありませんでした。
>>354
久しぶりに2chでまともな人間に逢えた気がしました。とりあえずアンシュミを何本か買って今年は研究してみようと思います。
mixiなんかやられていましたら是非、あなたと合体したいんですが機材板で晒すのも自殺行為なんでまた過疎ってる時間帯に、
>>352さん当てに書き込んでみたりします。本当に充実した時間でした。でっかい感謝を捧げたい気持ちです。おやすみなさい。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:13:59.62 ID:F7SzHflh
avalonのU5が人気だけど他にオススメのDI教えて欲しいっす
359名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:20:58.94 ID:alcTzezC
>>356
ありがと。メーカーのサポート体制が怖くてEleven Rack導入するの躊躇してたけど
今月の機材費@15ぐらいあるから真剣に考えてみるわ。
360名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:44:35.99 ID:I08gH3FY
>>357
いえいえ、少しでも力になれたなら何より。

今は選択肢や情報が多い時代だからこそ、何に時間やお金を使うべきかは迷うよね。
でも、それらを見極めた上でバランスよく注いで行けば、必ず作品のクオリティは向上すると思います。予算もそれなりにあるようだしね。

mixiは放置状態なので、何かあればまたここに書き込むか、スレ違いになりそうなら適当に捨てアドでも作って尋ねてくださいませ。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:46:27.46 ID:T0t4MaQ4
>>359
サポートも大事だよな。
でもあれ良い機材だと思うよ。
出た当時に導入した知人がいて演奏聴かせてもらったけど
良い時代になったもんだなと思ったよ。出音もあまり嘘くさくないし気持ち良い。
その人Gでメシ食ってるんだけど久しぶりのエキサイティングな
機材だといって少年のように弄りまわしてたよww
362名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:58:00.89 ID:alcTzezC
>>360
ありがとう。俺、仕事人間で私生活無かったから人間らしさを教えてくれた音楽に感謝してる。
金は無いけど使う用途も家族も無いからギターだけが友達だよw俺、無慈悲で機械の様な奴って会社で呼ばれてるから…
とりあえず明日から会社に缶詰だから、月曜日の深夜にでもこの板覗ききます。
>>361
俺、最初に買ったMBOX2のバンドルセットでつまづいてサポートの大切さ知った。
イレブンラック弾かせてもらって俺も感動したけどメーカー見てOrzだった。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 05:56:13.20 ID:KzdDfg9d
質問させてください
皆さんは単体のプリ使う時インターフェースのゲインはどうなされてますか?インターフェースのプリはスルーできないみたいで…orz
364名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 08:28:35.77 ID:ORdHIzgv
入力モードをINSTにしとけば?
365名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 08:58:12.88 ID:M5d5/a2i
>>358
drawmerの1960とかGroovetubeのBrickは良い感じだった
366名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 09:02:11.16 ID:qgSTuGjv
BrickはベースがゴリっとするいいDIだな。ほぼベース専用DIだけど。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 09:52:02.27 ID:KRgIqxkQ
brickはベース以外使いものにならん。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 09:57:00.51 ID:M7gag8r1
え、うそっしょ?
エレキギターとかエレアコとか凄くいい音になるんだけど・・・
369名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 10:12:36.32 ID:qgSTuGjv
>>368
結局はできたものがすべてなんだから、自分がそう思うならそれでいいんだよ。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 10:42:54.36 ID:M7gag8r1
まだ使った事ないから誰かやってみてー
音うpしてー
371名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 10:49:55.28 ID:/B65Gyrh
1960は個体差激しいと思う、すぐガリるし。
372名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 12:36:33.62 ID:6WNvZwWY
>>358
パッシブだし安プリアンプ通してて持ってないんだが
A Designs REDDIの音は惚れる
373名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 12:39:35.99 ID:qgSTuGjv
REDDIもいいよなー
ほかに1chだとDAKINGかな
374名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:38:26.26 ID:QfHiheio
1960のAUXにベース突っ込んでやや歪ませ気味にするといいってじっちゃんが言ってた。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:52:14.75 ID:KzdDfg9d
>>364
入力モードをINST…とは?
理解力なくてすみませんorz
376名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 23:21:51.98 ID:3KL6j42+
>>375
db
377名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 23:25:45.20 ID:E7IO6sTE
AVALON U5がやっぱりオススメ。ベース、ギターの音がゴージャスになる。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 01:30:05.31 ID:D1UQ5MV6
>>374
テク知ってますね。僕もたまに使います。

ベースにはGRACE DESIGNもいいと思う。
プレイヤー目線だとやはりマークベースかアンペグのヘッドから出したがる。
379名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:04:30.30 ID:1RWar8zT
>>375
マイク入力じゃない方、というかそういうスイッチがあるだろ。それを探す
380名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:32:18.05 ID:ZFh6Ymrb
単体のマイクプリを通している場合は、音量的にはラインレベルになっているはずだから
ライン入力の方にいれるのが一般的。

ただ、へぼいインターフェイスだとライン入力に入れても内部的にはマイクプリの回路を
通ってたりするのもある。
381名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:34:48.61 ID:Bh/K3qi/
>>358
何気にGraceDesignのm101も良いよ。
そのままって感じの音が録れる。
U5とこれでベースは満足した。
382名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:26:59.63 ID:falOEdoX
U5とVT737には雲泥の差がある。
ただのベースの音がVT737を通すことで生き物に変わる。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:31:21.61 ID:rv048MIQ
ということはいきものがかりのベースの機材は・・・
384名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:01:42.21 ID:nKnKRpQg
>>376 379 380
なるほど!ライン入力だとマイクプリの回路通らないこと初めて知りました…
こんな若葉マークな質問に丁寧に答えて下さりありがとうございます!
385名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 00:10:37.51 ID:KOz+VKGS
俺やったことないんだけど、フォン-XLRケーブル使って
ギターとXLRつないだらどう何の?
386名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 00:15:14.62 ID:awJsKwF9
半田ゴテと材料買ってきてケーブル作るとこからはじめてみよう
387名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 00:48:50.13 ID:jG0XRW/w
アウトボードのコンプの話はここでしていいんですか?
388名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 00:52:21.64 ID:KOz+VKGS
>>385
がライン入力だとプリ回路通らないというから、
通らせるために、XLRでつなげなければいけない。
フォン-XLRでつなげば問題はないんだけど、機材的にはぶっ壊れたりせんの?
389名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 01:00:35.64 ID:GuwsUGpy
>>360さん
こんばんわ、この間はありがとう。362です。まだ起きてるかな?
390名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 01:52:02.85 ID:GuwsUGpy
389
寝ますw
391名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 01:56:06.00 ID:kaVRfzxu
>>387
コンプ総合スレッド part 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308226489/
392名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 07:13:31.72 ID:Hx6Ez7v3
音源のProgSoundとかの澄んだ水のような空気感はどうやって録れば良いですか?
393名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 11:41:37.37 ID:rLElt+DP
澄んだ水は水であって空気ではないわけですよ
澄んだ水があるところに漂う空気としても、
それが南国の青い海なのか川の源流なのか金町浄水場なのか色々ありますしね
394名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 21:21:52.38 ID:V/Tii5JJ
>>393
どういうつもりで金町浄水場あげてるかわからないけど、昔ならいざ知らず今のろ過と生物処理技術はすごいよ。
24時間365日雨台風雪メルトダウンでも水質管理してる人間の気持ち考えろよ!音楽の前に人間としての生き方学べよ!
395名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 21:31:55.15 ID:DDYCC3AE
澄んだ水のあるところとして上げてるんだから褒めてるんじゃないの?w
396名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:29:58.25 ID:B9TW9Emo
いやいや、そういう話ではなくて…
397名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:54:20.82 ID:SnT/kApX
自然の澄んだ水か人工的な澄んだ水かという話ですね。
とマジレスしてみる。

>>392
とりあえずmanleyのプリが超ハイファイらしいよ。聴いたことないけど。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 01:01:58.22 ID:9J3+0Bj4
しっかりと設計された真空管機器は異次元のサウンドを奏でよる。
ここぞという場面で使うのが吉。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 02:10:23.42 ID:KvZjPP7s
ニーブの1073と1272って値段が全然違うけど、何が違うの?
ググってもよく分からんとです
400名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 04:03:04.26 ID:6YSFDJhJ
1073EQだってことだ
401名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 21:28:47.99 ID:y45avkfz
ナレーション、アフレコスタジオのマイクがu87とNT2だったんだけど、
こういう声録り専門のスタジオってメインのマイクプリは何を使ってるものなんだろう。
もしかしてdbx586とか使ってるのかな?収録後の音がやたら太いんだ。
402名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 21:37:20.54 ID:0V/CnpZf
フォーカスライト使ってるところが結構あるけど、基本的には卓のプリ使うことのほうが多いと思う。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 22:30:21.45 ID:y45avkfz
へー、卓のミキサー直なんだね。知らなかった。
ノイズゲートはどうしてるのかな?よく仕組みがわからないなあ。
フォーカスライトっていうと、TwinTrackとかかな?どうもありがとう。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 04:03:49.50 ID:l5wKlmtD
>24時間365日雨台風雪メルトダウンでも水質管理してる人間の気持ち考えろよ!

別に1人が24時間365日貼りついてやってるわけじゃねーだろ。
なんでそう大袈裟なこと言いますかね。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 04:05:58.15 ID:4+zI3Tak
卓のミキサー
406名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 09:26:31.50 ID:2sRuuiXm
頭痛が痛い
407名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 10:02:50.66 ID:XoODi0ix
息子の息子
408名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 10:33:17.23 ID:BdemfQ61
上を見上げる
409名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 20:08:36.34 ID:9hgjWz8q
キンタマの玉
410名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 20:49:32.51 ID:MS+5pvs8
DTMに最適な机
411名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 21:05:02.29 ID:HNfThA7c
重複繰り返し過ぎだろ
412名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 23:07:40.71 ID:alVDrT7Z
過度にやり過ぎ。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 23:26:42.96 ID:DUqihBfE
頭痛が痛い
414名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 03:54:39.32 ID:mQW4WxpE
息子の息子
415名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 15:27:48.95 ID:Ur8wYu6H
上を見上げる
416名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 16:18:25.09 ID:q1CR5S+I
金のキンタマ
417名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 03:07:09.98 ID:9JQ+exAU
酷いハウリング起こしてんなこのスレ
418405:2011/07/06(水) 06:30:54.70 ID:ozhdCcLx
俺のせいだな!
419名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 08:40:52.34 ID:HeIuMXAn
ハウリングが廻ってるな
420名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 13:42:11.32 ID:yead+2GW
玉を見上げる
421名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 15:55:08.42 ID:9erWdGDZ
子どもの肥満児
422名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 15:57:29.46 ID:3H1hylqX
亀の亀頭
423名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 20:35:57.26 ID:bvxvBTQQ
話す話題が無いなら無駄に消費せんでよろし
424名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 20:52:23.50 ID:HJrANm7l
話す話題
425名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 21:51:03.93 ID:bcH5hYxn
αチャンネル買った人、レポお願いします
426名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 06:25:47.20 ID:Pcl3QFS0
αチャンネルの1ch
427名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:51:46.26 ID:OENKSQkj
誰かオルフェウス持ってる人いる?
428名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 00:58:41.66 ID:g07vr1N0
価格ほどの価値はないでしょ。
429名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 17:51:08.53 ID:x4D1SK1C
8chプリならTrue Systemsがおすすめ。過度に煌びやかにならず、まんまに録れる。
色づけが無いので、ガッツがほしい場合PSX100x4と、明るくしたい場合AD8Mk4と組み合わせ。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 17:56:20.93 ID:nxypJusl
P2 Analogueたっけーなーおい
やっぱ良い物は高いんかな、良いのか知らないけど。。
TLM49 x2でステレオで録音する用のプリ探してるんだけど何がいいのか迷って仕方ない
431名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 18:57:12.77 ID:GKLtKCfQ
>>428
そなの?
AD-2とかlavry goldでも?

金貯めてAD-2買おうかなとかちょっと妄想してる。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 19:09:55.98 ID:DIR0KAvC
lavry goldはさすがに良いだろう
433名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 19:35:11.99 ID:nxypJusl
40万でPrism SoundのOrpheusて凄いけど、Word Clock要らないのは魅力的だな

SSL VHD Channnelとかも混ぜ込みつつLavry Engineering LavryBlueを連結して行きたいかも
と思うけどWord Clockが必要だと思うと萎える
Alpha ChannelはWord Clock付いてないみたいで意外
終わってる
434名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 19:44:41.97 ID:nxypJusl
StereoでUSB直結のLavryBlack AD11いいかも!
と思ったら
Other features include Lavry’s exclusive Digital Tape Saturation Emulation (“Soft Saturation”)
って何だろ...微妙な雰囲気が...
435名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 19:58:55.93 ID:nxypJusl
っていうかYahoo!ニュースに記事掲載とかw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000191-bark-musi
楽器の宣伝がYahoo!に上がるの初めて見た
436名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 20:04:43.66 ID:de8ZuiCM
このスレにもセールスレのガイキチきちゃったかー
437名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 10:25:21.21 ID:g/mKh9vf
>>433
ワードないならないで別にいけるだろ。俺は買ったけど。
benchmark ADC1、16万にisochrome ocx中古で10万、で計26万。
オルフェウス単品40万とどっちがいいんだろうか。やっぱりオルフェウスかな。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 14:28:23.09 ID:SsBjGnoE
どっちが良いのかな・・・
benchmark ADC1
LavryBlack AD11
439名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 17:14:59.77 ID:pAEpHjgq
両方買ってオブジェにでもしときなさい
440名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 19:56:06.44 ID:fBCOHr7v
Gear slutsでOrpheusとMR816の聴き比べがあったな。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 19:59:48.21 ID:SsBjGnoE
誤差だった?
442名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:01:45.36 ID:SsBjGnoE
443名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:04:01.90 ID:SsBjGnoE
こっちはまだ音源生きてる模様
A/D Converter Shootout
http://www.gearslutz.com/board/mastering-forum/434581-d-converter-shootout-samples.html
Prism Orpheus
Crane Song HEDD192
Mytek 8x192
Universal Audio 2192
Lavry Gold
Forssell Technologies MADA-2 (prototype)
444名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:22:29.87 ID:SsBjGnoE
>>443
ちなみにね、俺てきにはね、3>6>1とその他の順番でオリジナルに近いと思ったYO
445名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:29:14.92 ID:SsBjGnoE
あー間違った
3>6>2>1とその他の順
2が抜けてた
2は迫力が(無駄に)増す感じだけど、1その他の迫力そぎ落とされるよりマシだわなと思ったYO
446名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:37:02.49 ID:pcSH8iiq
お前らの印象なんかどうでもいいよw
447名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:44:15.87 ID:SsBjGnoE
回答を見た・・・

 結論:俺の耳は凄い良い。

まぁ、2番に6を選んだあたりが俺らしいなといったところかなw
2に対する印象も凄く納得できた。
それぞれの値段を調べてるところだけど、なんとまぁ、ボッタクリ製品が多いというか、高けりゃ良い音がするってわけじゃないのね、やっぱり。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:48:09.30 ID:rITdBnAZ
質問です。
ADコンバーターを探していまして色々調べて、Apogeeを買おうと思っています。グランジロック系ドラムを録音したいのでロゼッタ800が良いと思うのですが、以前のサンレコで最近のApogeeは昔と比べ音が違うと言っています。そんなに違いますか?
449名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:52:08.20 ID:SsBjGnoE
ロックにApogee合わないよ
別に持っといて損はないけど
中抜けするよ

まあお前らみたいな糞耳は気づかないから大丈夫だと思う
前のモデルと音が違うとかいっても誤差だよ誤差
450名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:17:48.26 ID:AslDM4Pk
>>449
合わなくねえよw
451名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:19:01.23 ID:rITdBnAZ
>>449
そうなんですか、今は仕事場でHD192を使っているのですが、流石に自分では揃えられないので悩んでたんです。

何かオススメはありますか?
452名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:19:16.43 ID:AslDM4Pk
>>447
後出しじゃんけんありがとう。gsのあのスレではそこまでよく分かった奴は皆無だ。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:20:27.49 ID:SsBjGnoE
あーまた日本語できないバカが来た...
書き直してあげますね、性悪バカでもちょっとはわかるように

ロックにApogeeベストじゃないよ
別に持っといて損はないけど
中抜けするよ

まあお前らみたいな糞耳は気づかないから大丈夫だと思う
前のモデルと音が違うとかいっても誤差だよ誤差
454名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:24:38.68 ID:SsBjGnoE
>>452
何が後だしじゃんけんなんだかわかんないんだけど?
むしろ俺が選んだ3機種なんか安い方じゃん、
高い順番に当てれたわけじゃないのに。

問題と解答以外のレスは読んでないんだけど、俺の選択が神選択だったわけ?
まあ、それならそれでいいんじゃね?
俺の耳というか、感性が良かっただけの話で。
なんか問題あんのかな。こんなくだらない話。
AD/DAなんかそこそこので十分だと思ってるし。

ていうかお前感じ悪すぎ。
455名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 00:19:17.99 ID:z3HVySIH
>>438
lavry blueとだったらbenchmarkのがいいって言えるんだけどなー今のlavryは知らん。
456名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 01:01:16.95 ID:5tDmx+5r
lavry blueってbenchmark ADC1に劣るの?
457名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 16:48:00.31 ID:WU40iJ+d
>>449
>ロックにApogee合わないよ
>別に持っといて損はないけど
>中抜けするよ

中抜け?初期の紫パネルのヤツらは柔らかめの音でロックに合わない気もしたが、
Rosetta800は中域の密度が高くてギターとか凄くいい音だったぞ!
458名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 17:57:29.88 ID:CgB9BB8b
高級なADDAってのはどれもこれも周波数特性と位相特性がフラットなのに何かに合わないとか実際には有るわけないよ。

たまにエンジニアでもそういうことをいうやつが居るが、だいたいの場合ちょっと昔の888/24の中域持ち上がるDA(つうか、中抜けするAD)のせいで、
当時PTに録音してからDAにアポジー使うと印象が相当変わるっていうのがあって、その印象を語ってる場合がほとんど。

RosettaクラスのADDAは、同価格帯で聴き比べるとかなり違いは微妙だし。
459名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 18:04:09.13 ID:hgecxmRN
>>458
そう思うんならそう思ってればいいんじゃね?
ただそれは間違いだからわざわざここに書くなよ。
>>443で聴き比べても違いわかんない糞耳なんだろ?
ひっこんどいてくれな。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 20:38:59.39 ID:h4Ia0eCu
まあぶっちゃければ提灯持ちやメーカーが言うほど大きな違いはないし、どれじゃないとだめ、
ミックスできないなんてことはない、どれ使っても一通りはできる
が、細かいニュアンスと趣味と気分、脳内マジックのために使うのも十分有効
461名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:09:22.73 ID:4z9AN02v
RME UFXもApogee R800もどちらのがきれいというレベルではなく
どちらが好きかというものであって、プロが聞いてもよほど好きな人じゃない限り
わからないのでは?
UFXとemsembleを中身だけ入れ替えて鳴らして『これ中身違う』と気付けるやつは少ない。
462名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:28:07.07 ID:h4Ia0eCu
>>461
まあ個性的な違いってあるけどね
前にこのスレに貼られてたチェロの聴き比べなんてすげー分かりやすい
だから大事にするのも分かる、あの程度なら拘る必要はないって判断もわかる
一番ダメなのは実際以上に誇張して語ることだと思う
463名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:36:32.34 ID:sI1i85P7
プリやA/Dの違いは、楽器が良く演奏が良くルームアコースティックが良いほど
はっきり判るな
条件が悪いとまったく判らないこともある
464名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 00:42:09.49 ID:fobYYrRn
apogeeとRMEだったら注意して聞けば違いははっきりと分かるけどな。
注意して聞いたら分かる差、でまぁ微妙っちゃ微妙だけど、それが積み重なると
結構な印象の違いになると思うんだよな。

極端な例だが、俺の場合、UA101からbenchmarkにしたらやっぱり全然違った。
誰が聞いても一発で分かるレベルで違うと思う。

>>456
劣るっていうと語弊が生じるが、俺が試聴した感じではbenchmarkのが上だと
思った。音の深みとかメリハリが上。lavry blueは若干音がボヤける感じ。
ただ逆に言うと、benchmarkは硬め、lavryは柔らかめなので、lavryのが好き、
という人がいても全然おかしくないくらいの差。
465名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 02:38:41.79 ID:2CNMFwS3
>>464
そうだね、RMEとApogeeは聞き比べたら分かる
それが積みあがったら違いが出るって言うのも分かる
でもぶっちゃけそれが最終的な2Mixの仕上がりにどれくらい反映されてるかって分からない
両方使ってみて試しに処理してみるとさらに違いがはっきりしなくなっちゃったりするんだ
混ぜた後、って観点で逆算して考えてみると説得力もって語れる自信はないかな
だから、ADDAやプリなんて大して違いがない、って意見も分かる
といっても、そこを喋るのがこのスレだから、単体での違いを吟味する主旨でいいじゃんって思うw
466名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 12:56:32.12 ID:NMO/1+6x
硬いとか深みとかって正直現代じゃ抽象的過ぎるな
うさん臭い表現しかできない雑誌がいけないんだろうけど
467名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 15:46:11.18 ID:01lVhOd7
嘘くさい言葉リスト
深み、密度、奥行き、位相感、重心、空気感

468名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 18:49:19.81 ID:VPn/Eh5P
安くて良いADDAってなんですかね。
この前、レコーディングスタジオでFOCUSRITE saffie56のDA試したけど、下手な色づけがされている。
家で試した時もなんか変な違和感があったし。低音と高音にモザイクかけて若干ブースとした感じ。
469名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 18:53:55.75 ID:XZIIrnlv
Apogee Rosetta 800だろうな
あれなら20万しないから安い方だろ
470名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:05:37.17 ID:H2MbfgzA
20万以下でどこで買える?
オクはなしな
必然的に中古になると思うけど
471名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:11:42.55 ID:XZIIrnlv
あ、ごめん
聞かなかった事にして下さい
スルー希望
472名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:26:20.15 ID:WzbkpV4E
高価な機材に多い問題として、音が繊細に、シルキーになってしまうこと。
(ハイが煌びやかだから中抜けして聞こえる?)

皆が書いてる通りアポジーにはそれが無い/少ないのが良いところだと思う。

AD8000とPSX100とSEとDA16しか持ってないので新しい機種はわからないけど…。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:41:12.73 ID:XZIIrnlv
そういえばノイズの問題があったのって
Apogee Rosetta800だっけ?
Apogee Ensembleだっけ?
474名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:54:50.13 ID:WzbkpV4E
あそうだ
AD1000/DA1000E-20 は別格ね。
これらはビロードのような重厚な音が出る。以降の機種とはだいぶ違う傾向。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:12:15.99 ID:VPn/Eh5P
誰かがSNが悪いと言ってたな。アンサンブル。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:20:05.26 ID:Q6COqYss
ヘッドフォンアウトだっけ?
477名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:25:03.88 ID:NwltaqYp
インターフェースとADを分けて使ってるが凄い良いぞ。何もしないのに位相がまとまってくれる。主に生楽器録音で使用(win7、nuendo、Motu828mk2、Apogee AD8000)

ロックに合うかどうかだが、基本的に良い音、定位がまとまっている音で録音しておくことが大事だからどんなジャンルの音楽だろうが良いADを使っておく事をお勧めする。初めのAD変換は重要だ。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:31:37.80 ID:d0/MqaGT
192IOって癖あるきがするんだけど気のせい?
うちだと他に比較できるものが無いんで詳しい人おせーて
479名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:24:21.32 ID:t3rDsb2R
癖があるにしろ、個体差ではないでしょ
それが192iOの色
それで何万枚ものCDが出来てるんだから悪いもんじゃないはず
480名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:28:48.71 ID:t3rDsb2R
Apogee Ensembleのノイズはヘッドフォンのみだっけ?
ノイズが気に食わなくて返品のお願いしたら代理店も周知で問題なく返品を受理されたとかいう人がいたような記憶だけがある
481名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:32:00.22 ID:Ed0CQRrh
HA, ADC, DAC の音なんて無個性が一番だと思う。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 03:33:43.55 ID:HORUP612
>>481
日本人やドイツ人にはそういうのがウケるね。
それならISA一択かな??
483名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 10:47:28.22 ID:GJihsPYQ
>>481
HAの無個性ってのは難しいと思うが、ADC DACは値段高いのはみんなそうだ。
484名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 11:56:10.70 ID:4EHrTgZd
クセがないプリはSP-MP4が凄いってきくね。見たことないけど。
485名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 12:28:47.95 ID:OdCVEny9
マイクが相手なプリアンプの場合は何を持って癖がないというのか、定義が難しいな。
486名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 16:01:24.77 ID:eoxoNyF5
>>485
単なる電圧の増幅だから測定や数値化も簡単に出来そうな気がするけど難しいのかな?

無個性で理想的なHAとは
入力インピーダンスと出力インピーダンスを一定に保ったまま
電圧を一定な割合で電圧増幅すること。

音質スペック的には、
F特、リニアリティー、雑音、位相特性、入力インピーダンス特性、出力インピーダンス特性、
で語れるかと。

そうじゃなくて付加機能を含めてHAと言ってる?
487名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 16:37:16.27 ID:RBQ7TkhQ
HAって言う言い方だとマイクプリとDIが一緒くたになって話がこんがらがるからやめた方がいいよ
488名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 16:45:10.36 ID:zdV1P+WW
>>486
んなこたあ分かってる、だけど現実的にはマイクの特性のせいでリニアに持ち上げるのが必ずしもベストじゃないかもしれないし、無個性、なのかどうかもわからん。
ADDAは、ライン信号でインパルス応答使えば完全にF特も位相特性も計れるが。
489名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 17:30:39.24 ID:eoxoNyF5
>>488
無個性なマイクプリという言葉がイヤなら
増幅器として理想的な特性であるマイクプリ
で良いか?

で俺の主張は
「マイクプリは電圧増幅器として理想的な特性であるものが良い」
というものだ。
こんなところで味付けしてほしくない。

理想的な特性であれば、
マイクとの相性は入力インピーダンスという1個の数字で語れる。
(昔、入力インピーダンスが可変なプリがあった気がする)
490名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:08:05.98 ID:RBQ7TkhQ
君たちはどのマイクプリがお気に入りなんだい?
491名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:35:34.22 ID:HORUP612
バイアグラ
492名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:37:36.39 ID:YXjQCFxn
音が良い奴。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:47:26.55 ID:RBQ7TkhQ
みんながNEVE NEVE言うからNEVE系のが欲しくなって来たんだけど使ってる人なんかここにはいないよね
ていうか日本じゃあんまりNEVE NEVEきかないな
NEVEのEQ(1073)を通すのはよく見るけども
494名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:49:50.78 ID:78QV22Ma
grace design のマイクプリ持ってる人いないの?気になるんだが
495名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:50:43.74 ID:RBQ7TkhQ
>>494
持とうと思って音聞いてやめた。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:30:49.06 ID:WDiDnq9t
Neveは本当に素晴らしいよ。
素晴らしい『エフェクター』だ。

GraceやTrueとは根本的に違うものだから、両方所有することをお勧めしたい。
497名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:57:26.42 ID:WDiDnq9t
8ch分のNeveなんて、たとえレプリカといえども、俺には買えないけどね…。
498名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:06:14.68 ID:IcLlPnHD
んーでも1073とか1081とかほど良くわかってないヤツがブランドイメージで使って「通すだけで太く」みたいなことを言ってる機械も無いんだけどね。
499名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:09:30.00 ID:RBQ7TkhQ
いやいや、音は実際に全然変わるから
どんな機種もそれ特有の音がはっきりある
ただそれがいいのかどうか判断に困るだけで
500名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:12:50.76 ID:IcLlPnHD
大半はへたった73に通してハイ落ちロー落ちしてるのをヴィンテージつって有り難がってるだけだとおもうんだけどね。
トランスは良いんだろうとはおもうんだけども。
と言いつつ俺も2本持ってるんだけどさ、貯金みたいなもんで。
あんまり好きじゃないって言うか、こんだけはやると使う気無くなるよw
501名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:19:08.56 ID:RBQ7TkhQ
むしろハイが出るはずなんだけど・・・
おまいの73、ぶっこわれてんじゃね?
502名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:22:20.42 ID:4EHrTgZd
>>493
とりあえずお前がセールスレのキチガイってことと
Neveのことを何も知らないのはわかった
503名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:28:03.10 ID:b3Wyv6Pm
惜しい 今はマイクスレのキチガイに変化中
504名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 20:55:58.60 ID:PJ4HvVPd
なんだ、たくえむのマイク版みたいなのが居るのか
505名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 13:10:08.92 ID:+549QO0Z
言葉で表すのは難しいのだけど、
Neveにはハイ落ち&ロー落ちって表現はあてはまらい気がするなあ…。
506名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 14:47:24.65 ID:kTWcGXdI
最近どこで聞いたかNeveがハイ落ちするっていうやつが増えたな
笑えるから訂正しないけど
507名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 17:05:26.02 ID:F0KzpscS
俺なんか訂正してあげたというのに(>>501
Neveのことを何も知らないってののしられちゃったよ(>>502
508名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 20:27:57.34 ID:t6kfy406
>>505
一度でも使ったことあれば分かるからな。
ヴィンテージアナログ信仰を批判も
見識が狭く現実とかけ離れてると失笑買うだけ
流行りと定番の違いも理解してないみたいだからな

>>507
おまえのゴミ低脳妄想バカっぷりは493でみんな分かってるから。
1073がどういうものかも知らないのに調子のんなゴミカス。
それにハイは出ない。落ちないと出るはぜんぜん違う。
IcLlPnHDは恥ずかしいバカで、お前は救いようのないカス。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 21:02:19.34 ID:XYOq+fK/
>>508
落ち着けよ
510名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 21:55:41.02 ID:tditJ1yy
聴き専がRMEとか買うけど入力はノータッチだからあんまり面白くないな
もっとトンデモ理論でかき回して欲しい
どうやったら入力に興味持たせられるんだろう
511名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 22:11:22.69 ID:of9Dy9Gy
オーヲタってちゃんとCD買ってんの?
512名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:40:19.47 ID:fMTCje0+
>>494
#801買ったがMillenniaに買い換えた
513名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 05:41:55.68 ID:FuC67kf4
AvocetのDAってどんなもんか知ってる人いる?
514名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:15:16.42 ID:hHZcYuuh
>>513
現場でも個人でも音楽やってて使ってるって話を聞いた事が無い
聞き専で一人居る位だ
515名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 17:44:40.38 ID:cy2116ZQ
オススメのチャンネルストリップおせーて
516名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 17:49:41.15 ID:CrsYXpMC
価格帯は?
517名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 18:00:30.91 ID:Dkvr9u0a
このスレでは話題にならないけどSSLのAlpha channelはアメリカじゃ評価高いね
518名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 18:16:04.04 ID:cy2116ZQ
30万くらいまでが理想
しっかりした出音がほしいです
519名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 18:39:08.48 ID:CrsYXpMC
それならTGシリーズとかどうかな?
TG CHANNEL mk2とか良いよ
520名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 21:19:37.22 ID:waIHn6rL
porticoUとかも良いよねー
521名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 10:58:42.19 ID:mcwOggsu
コンプ欲しいのかEQ欲しいのかでも変わるんじゃね?
TGとかEQしか付いて無いし
522名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 11:00:11.95 ID:rWipITE8
円高オソロシスやな。ISA-ONEが5万切るとかw
523名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 01:27:47.16 ID:XAUgeilG
コンプ、EQは欲しい
524名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 05:13:22.24 ID:qqMah3Su
リキッドチャンネルってなんで評判悪いの?
ググったけど評価が分かれるみたいな記述しかなくて中身がない
知ってる人いたら教えてくれ
525名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 09:26:58.10 ID:If2dSCqJ
Neve系のアウトプット上げると
音は勿論、波形も変化するよね
蛇足でゴメン。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 10:04:52.14 ID:+emoYtV2
>>524
ちょっと使ったけどかなり良かった。でも値段で言うと4710とかの方が良いかもね。
527名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 10:05:18.74 ID:+emoYtV2
あごめんチャンネルじゃなくてプリアンプの方だ。
528名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 01:51:34.44 ID:NRt0EHwJ
>>524
ロマンが無いよなリキッドには
529名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 02:18:57.62 ID:y082SGqN
リキッドチャンネル、
ロマンがないよね。
所有欲をみたすタイプではないよ。
音はめちゃくちゃいいけどな。
530名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 11:15:37.73 ID:fOMMeJqc
リキッドは見た目で損してるよなぁ。

ハンパに液晶とか付けないで、全部ノブで制御とかにすればまだ欲しかった。
531名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 12:44:37.26 ID:kUorTrkE
Liquidほど叩かれた機材もなかなかないだろ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 13:36:01.85 ID:94DxL7jJ
>>531
なんでたたかれたか詳しく
533名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 17:44:45.43 ID:1eWHsyvO
>>532
ふんいき
534名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 20:35:06.85 ID:xMNilPBI
高価な機器を簡単にエミュレートされたら困るヤツがいっぱいいるからだろ
535名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 20:57:06.91 ID:oGguxI9q
あれは音以外の部分で叩かれる製品だからな
536名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 23:44:41.03 ID:6r9wHIU1
確かに、余りに実用重視にしすぎて、アウトボードを所有するカタルシスに欠ける。

ただ、音はガチに良い。
アナログ部分、ADもとても優秀。
デジタルエミュレートだけの製品では決してないんだよな。
倍音足していける感じとか絶妙だもの。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 00:33:32.73 ID:N0G+mqH2
見た目が、木製でVUメーターとかつけてヴィンテージ感出しまくってたら評価高かったりしてな リキッド
538名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 00:52:07.11 ID:03/rU70b
>>536
何と比べて?
Neve系?
539名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 01:32:02.40 ID:oNU5qX4K
何買おうか迷ってた頃は出来の悪い家電みたいに見えてたな
特に高級機材ほとんど知らない俺みたいのには
540名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 01:39:25.96 ID:nwVQNWOP
DTM機材もピュア化してるな

卓にインシュレーターとかつける時代が来るのか
541名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 02:49:00.17 ID:N0G+mqH2
皮肉で、某サイトがお札を卓に張ると抜けがよくなるって言ってたからな
542名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 03:32:55.61 ID:0UReJmGV
お前ら詳しいな
リキッドチャンネルの話に関してはグーグル先生を確実に超えてる
543名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 06:06:32.24 ID:+18xi6ax
Liquidが叩かれたのは実機にまるで似てないからだよ。
LiquidMix持ってる奴はどういう風に似てないかわかるだろうけど。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 07:11:22.59 ID:Xnk0bgaM
似てないけど音は良いの?
何比で?
545名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 09:24:55.15 ID:xO1yHlAE
似てないんだけど、基本性能が良いんだよ、リキッドは。
実機の代用でなくて、単なる高性能アウトボードだ。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 11:56:17.26 ID:ulpb+OO9
あまり似てないけど音は使える、ってこと?
547名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 12:09:17.90 ID:xO1yHlAE
俺はそう認識して愛用してるよー。
548名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 14:37:00.20 ID:hfEi+Yis
アナログ機材は値崩れしにくいけどデジタル機材は十年もしたら値がつかんよな

549名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 14:56:56.21 ID:OvrBzfXX
リキッドは実機の忠実性は良くないだろうけど
美味しい効果も性能もそれなりにあるから実用性重視で
使ってる人も結構居るんじゃね?
550名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 18:35:16.87 ID:8Jn5aP6+
リキッド、アナログの内部回路の切り替えにデジタル処理もやってるんでしょ?
その辺手を抜いてなければ性能はよさそうではあるけど。

定価30万でデジタルにコスト割いてる割合ってどんなもんなんだろうね。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 18:44:25.49 ID:EFyjEu8H
デジタルはさほどコストかからないはず

とここまで書きながら思ったが、
Head Ampで増幅→A/D→Plug-in(Comp,EQ)→Digital Out
だけなのかな?
552名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 07:14:59.74 ID:jGxPFVZn
ISAoneの可変インピーダンスってSM58が化けるくらい良いですか?
553名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 11:07:32.19 ID:pidvcnZG
リキッドチャンネルはデジタルエミュレート以外に、
トランスを何種類か積んでいてリレーで切り替えてると聴いたことがある。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 12:03:03.07 ID:lp7b21QO
そういえばそんな機能あったな トランス部分もエミュレートするためとか
555名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 12:20:32.78 ID:z1KeY37P
LiquidChannelは確か40近いリレー回路を切り替えまくってるはず
アナログ部分だけ見てもかなり金はかかってる
まあかなり癖あるけどなあれは
556名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 12:34:09.98 ID:z1KeY37P
あーあとLiquidChannelはいわゆる突っ込んで使えるタイプじゃない。
そこが外人に低評価な理由だと思う。便利アイテムであって感動的なツールじゃないというか。
微妙にキャラ分けたりサチュレーションかけるにはすげー便利だけど。

557名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 12:39:18.32 ID:02NrUULK
真空管のマイクプリとかはペア組まれてもやっぱり位相が狂うから、Liquid Channelみたいなのはやっぱり便利かもね
558名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 13:37:04.10 ID:z1KeY37P
>>557
そこが困ったところで、じゃあ真空管マイクプリの代わりに使うか、というと使わないw
エミュやシミュだの忘れて、あくまでも設定が細かく追い込めるプリって考えたらいいと思う。
Liquidシリーズはそういうもんだと分かってれば使える音だけど、
なまじシミュ・エミュカテゴリーだから立場がヘンテコなんだよな。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 15:56:45.85 ID:02NrUULK
それにしても高いな
やっぱSSL Alphaの4chが身の丈に合ってるかな
何のレポないけど・・・
560名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 17:05:40.03 ID:+YkEJhOO
LiquidChannel盛り上がってるなwww
一応、突っ込んだ音の再現として高ゲインセッティングのHAモデルもフォーカスライトの公式からダウンロードできる。
あと、ハーモニクスという高次倍音を任意に付加するつまみもある。
これらを組み合わせて突っ込んだ音を再現するんだよな。
HAのゲインはあくまでもADするレベルであって、一般のプリとはちょっと働きが違う。
これらの認識違いが賛否両論を巻き起こしてるんだろう。
俺はそういうところも含めてすごく気に入ってるwww
使えば使うほど、深みが出てくる珍しいデジタル機材だな。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 18:55:10.56 ID:HteP2fWu
それ普通のHAのゲインじゃね?
562名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 21:59:11.66 ID:CNQx7wAi
リキッドサファイアについていたのが10個くらいあったんだけど
使いたいと思うようなのは2〜3個
で実際ダイレクトでとってみるとリキッドチャンネル通さんほうがいいと思える。
ボーカルのようにやり直しがききやすいものでなければ僕は使わないだろう。
563名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:32:23.18 ID:oUzfgJh4
>>560
最近かったけど種類多すぎてどれがいいのやら
お勧めのプリとコンプをもしよかったら教えてください
564名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 04:38:07.41 ID:B4CvHDHy
Neve単独スレって何故ないんだ?
たてると荒れるのか?
565名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 08:24:53.00 ID:JoR2JStn
ここで語ればいいじゃん
566名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 10:46:37.23 ID:zsu76qDS
ROSETTA 800ってなんで生産中止になったの?なんか代用できるものある?
567名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 11:41:40.63 ID:B4CvHDHy
>>565
じゃあ聞いてみる。

Neve買おうと思って色々調べたら(Gearslutz.comで調べました)
1084>1073 Marinair >>St. Ivesという評価なんだが1084の入力トランスには
St. Ivesしかない。この矛盾はどうして?
Neveに詳しい人お願いします。
568名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 13:02:18.47 ID:aVlaX7Nt
てことは、1084にマリンエア載せれば最強ってことだな。
569名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:02:46.62 ID:7wgOEa2Z
>>567
どのスレでみた?

トランスの差なんかよりEQの方に重きをおく人が多いからじゃね?
1084は1073と違うでしょ
570名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:51:22.75 ID:YEuBih2B
日本人って1073好きで外人は1084好きだよね
571名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 16:19:31.04 ID:KHgZQdoa
リレーじゃねえだろ、あと変えてるのはトランスだけじゃなくてインダクタとかコンデンサもだよ、
要するにデジタル段で周波数応答とか位相特性を真似るのに加えてエミュレートする機械の回路と同じ構成に出入り口の回路を組み替えるんだよ。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 16:21:06.73 ID:YEuBih2B
>LIQUID CHANNEL に搭載されているリキッド・プリアンプには、
>エミュレーションしたマイクプリと接続するマイクロフォンとの相互特性を再現する38個のアナログ・リレー回路が内蔵され、
>選択したエミュレーションごとにその回路構成を切り替えます。
573名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 20:16:03.72 ID:/goPyGIj
>>572
W、それ間違ってると思うよ、代理店いいかげんだな。中みたことあるけどICスイッチだよ、別にどっちでもいいんだけど。
574名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 20:48:54.59 ID:lv4BFLfA
リレー回路の説明は、海外でも幾つか見つかるな どういうことなんだろ
575名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 21:07:39.96 ID:5dHHyjMI
一般的な意味でリレーと言ってるってことだと思うよ。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 11:40:42.80 ID:mLCHFBhd
リキッドチャンネルは糞。とにかく糞。子供騙しにもならん。PODX3のプリのがまだまし。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 12:48:27.72 ID:mLCHFBhd
kusokusokusokusokusokusokuso
578名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 15:45:55.32 ID:IYxMw998
focusriteの代理店クソだよ。
新品とか言ってマウントがさびたもん送ってきやがった。おまけにキズあり。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 16:07:55.95 ID:Zm3J+eaZ
それくらい普通だよ、
特に高いこれ系機材は。
むしろ動作チェックをちゃんとしてくれてたと思うくらいのほうがいい。
580名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 19:53:11.15 ID:3dOo8oar
最近のfocusriteにまともな商品はない。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 23:54:03.51 ID:IU6wd7th
platinumから変わったよね。今じゃ過去のブランドイメージに頼って安物を売りさばく会社になった
582名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 00:08:15.05 ID:ltbl7l58
お金ないから未だに最初の方のsaffire使ってるけど
DAはわりと好みだから救われてるけど、ADとプリが正直アレ
不安定だし付属プラグインもアレで正直いいとこないw
583名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 01:47:13.90 ID:qfQLrwwT
アレ?
584名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 03:32:07.07 ID:EQ5aB8CP
Neve1073LBの国内価格やべぇぞwwww
585名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 06:25:42.15 ID:nRYClDJn
安くなったの?
586名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 10:21:23.86 ID:mhOPqE/o
244000円
ふざけすぎだろwwwwwww
海外で買うと10万弱なw
587名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 10:24:33.36 ID:nRYClDJn
国内だとどこで買えるの?
ぐぐっても海外サイトしかひっかかってこず
教えてください
588名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 12:29:03.00 ID:98nhECms
円安に振れると即刻値上げ対応する分際で円高はどこまでも知らんぷりとな
もうかれこれ一年以上80円代以下なんだが
589名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 19:04:40.96 ID:1whtrIZE
国内代理店やるね・・・(笑)
どこかのマスゴミかいな?
もう、開いた口が塞がらないよね

海外エロサイトで25ドルやられて
クレカ番号変更予定のスケベが通りますよ・・・と

590名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 20:48:46.71 ID:EQpWsdwn
バラードのピアノ録るのにHAのおすすめないかな?
マイクはオンに87、オフに4006or100kの予定。

柔らかい音より冷たい感じの音が欲しいんだけど、手持ちのAURORA GTP8だと荒すぎてハマらず、
借りてきたPrismのHAは音が濃すぎて鬱陶しかった。クラシックなら凄くよさそうだったけどね。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 20:55:27.04 ID:82ZMP9Ku
>>590
透明な音ならFocusrite一択じゃね?
水晶みたいな音
592名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 20:58:31.29 ID:3g9sczoT
Graceでいいんじゃない?
593名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:11:18.87 ID:4jpqbWC2
Graceの音ダサくね?
594名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:38:58.61 ID:/kShgtNG
音源次第
595名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:41:06.46 ID:7gKMI0sM
そこでmillenniaですよ
596名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:29:47.55 ID:be8UFV4v
liquid channelはレイテンシーが半端ないぞ。
597名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:31:16.81 ID:dr+64tQe
ISAのこと言ってんだよ馬鹿
598名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:40:42.96 ID:oKRSDgnD
>>590
冷たい音が良いなら、オンで87じゃなくて、Earthworksの単一指向性とか、
Sanken CU-41とかのほうが。87と方向性は一緒でもSchoepsの方がいいと思うけど。

もし、マイク変えられないなら、Graceかなぁ。FocusriteのISA428と828は
マイクが硬い音だと聴感上ピーキーになりがち。あとはtrue systemsが
自分は使ったことないけど良いって聞いたことある。ただ、日本の代理店の
ゼネラル通商つぶれたっぽいし、デモ機は難しいかも。
599名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:41:29.00 ID:KS77CHtJ
あ?
お前一言多いぞ
やるんなら俺のバックのやの付く人達が黙ってないが
600名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:43:35.76 ID:TVFaaADU
矢部君は少し黙ってろよ
601名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:52:53.45 ID:/kShgtNG
>>599
バックの薬剤師が安定剤飲ませろって騒いでるぞw
602名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:02:12.53 ID:KS77CHtJ
>>601
うまい
603名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:06:17.11 ID:EQpWsdwn
>>591-598
ありがとう。

ピアノは普段シンセが多いせいで、あんまりマイクが無いんだよね。
上の3つ以外はAKGか、多分ボツだろうけどSONYの800Gか、選択肢がそれぐらい。
ちなみに音源はヤマハのフルコン。スタンウェイとかベーゼンなんて見た事もない。

とりあえずISA828・Grace・Millennia一通りデモ機頼んで借りられた奴試してみるよ。
元々ISA828は欲しかったから第一候補かな。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:46:25.29 ID:/kShgtNG
>>602
Thanks
605名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:23:11.85 ID:Ohdy0laT
ISAってそんなに使われてんの?
うちの学校にも入ってたけど。4-710Dとかのが見た目的に好きなんだけど
音はいかが?
606名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 03:02:49.04 ID:/8VmEqTB
ISAで録った音は混ぜやすい印象
607名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:58:20.01 ID:4yXLf9SM
>>605
ちょっと前はプロ用のアウトボードのプリアンプって数なかったから、ISA重宝がられたんだよ。
UAのプリアンプって物凄く良いんだけど新参だからなかなかエンジニアに浸透しなかったの。
最近ずいぶんと使われるようになったけど。ISAより4710のほうがいろんなことできて良いと思うよ。
608名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:13:09.35 ID:+w4HuZWW
2192なんてめっちゃよかったのに全然流行らなかったな
609名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 03:03:36.98 ID:Kpp0ALyg
始めてのプリアンプはUAだったなー
ホントいい
610名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 07:10:23.11 ID:vRnO6voI
俺もISAより4-710Dが魅力的だな。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 21:07:40.25 ID:kRHsamPP
Greatriver→日本語→「御河」
612名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 22:53:29.72 ID:GMf3HX5S
RNPどう?
レコーディング以外でライブなんかでも使いたくて、小型・良質のプリ探してるのだが、使ってるヒトいればどんな感じか教えて欲しい
613名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 01:05:00.78 ID:9jcyuucp
ISA one買うたぁぁあぁ 49800円は安過ぎるだろw
614名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 02:35:56.03 ID:XC4TFfL2
デジタル付けた?
615名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 02:56:36.03 ID:9jcyuucp
>>614
いや。アナログ。XLRのinputたくさんあるからいらないんだ
616名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 03:01:31.47 ID:YdBUiyhM
ch少ないし一般的には無駄な気がするが
617名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 05:28:12.46 ID:Vh713O7A
おれ1chプリDI7個くらい持ってるw
618名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 01:15:25.83 ID:lLDOfuIF
アナログを48kに変換するとそのままじゃ折り返しノイズになっちゃうんでしょ?
高いやつは24k以上をカットしたりしてんの?
そのカット具合、アナログ部分で差がでるのかな?
619名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 02:49:09.78 ID:LEGCzvVh
ADCについて調べてこい
フィルターは元から入ってるわ
620名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 17:47:37.78 ID:VGTRoLw/
いちいち突っかかる人多いな
一体どんなすさんだ育ち方したんだろう
621名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 23:34:44.62 ID:5km/oigb
突っかかるっていうか、ただのツンデレだろ。
622名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 07:31:31.53 ID:vXxIo1yG
一度オーディオインターフェースからPCに録音したボーカル音源を
マイクプリアンプ通してもう一度録音し直したら音質劣化しちゃいますか?
623名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 08:15:11.54 ID:GKnxiv/g
するはず。
そもそもマイクプリなんか通す必要ないじゃん。
コンプならまだしも。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:07:17.85 ID:xp73WyUs
>>623 どうも。 人から預かった音源にマイクプリ通せば
MIXに有効かなと考えてみましたが
ちゃんとした機材じゃないだめみたいですね。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:23:33.23 ID:AumyOMYW
ライン入力に対応してたら大丈夫だよ。
一度アウトボード通した方がミックスしやすい音になったりする
626名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:36:26.58 ID:uMlVx1Lv
アナログ出ししてMixする方法もあるけど
それなりの機材じゃないとあまり意味は無いだろうな。

質問してるレベルなら機材も無いだろうから
プラグイン等で処理する方が効果的だと思う。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:45:42.89 ID:OKdvBJI3
元の音が酷いのが何とかなるわけじゃないからね。
アナログ回路にすげー金かかってるやつは、通しただけで使えるってのもある。
逆にしょぼい機材を汚しエフェクタとして使えることもある。
とりあえず試してみりゃいい。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 17:28:03.24 ID:eMZga8aU
よくわかりました。ありがとうございます。 H4nというマイクで録音して
通してみたのですがやっぱり劣化してしまいました。 逆にエフェクトののりが
悪くなり曇った音になってしました。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 17:55:24.59 ID:JjmAftGW
それはまずだな、H4nで録音っていうのをどうにかしないと始まらない
630名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 20:48:22.47 ID:vtHQB0de
>>628
ふざけた事書き込んでんじゃねぞ
いらいらする
お前は音楽やろうなんか二度と考えるな
631名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 22:50:45.88 ID:aG6ccllq
やだ、この子急にどうしたのかしら?
632名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 22:55:51.75 ID:vtHQB0de
ふんぞり返ったバカみるとイライラすんのよ
633名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 23:03:16.44 ID:JjmAftGW
他の事は特に否定しないけど、ふんぞりかえってはいないと思うぜ・・・
634名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 23:05:39.97 ID:vtHQB0de
実際がどうであれ、そう思われたら おわりー。
社会に出てそうならった。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 23:17:00.32 ID:2LQAO6fJ
>>634
ていうか、ふんぞりかえってるのはあんたに見える、社会に出たらそうなった。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 23:21:07.22 ID:vtHQB0de
だって、女優ですもの。
637名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 23:22:24.17 ID:2LQAO6fJ
コル美か。
638名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 02:58:25.72 ID:9CRfefl8
一つオヤジの戯言を書くが、

人間ハングリーな方が良い結果を出せるもんだ。
機材は数あれば楽しいが
なるべく所有数を限り、
少ない機材を極めようとすると
気付かぬ内に自分のセンス、能力が伸びている。
レゲエもHIPHOPもそうして生まれたんだよ。
日本は豊かだから
あれもこれも買えるちゃうところに誘惑が多い。
これがいかん気がするよ。

とemuサンプラーだけで頑張ってた昔を思い出してる俺がいる

639名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 03:03:12.23 ID:9CRfefl8
ま、劇伴とか映画音楽とかやってると話しは違ってくるが。


640名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 03:12:13.28 ID:VJ44chpo
>>630 音楽という素敵なジャンルには当てはまりません。
人か自分の歌ったカラオケをDAWでMIXするぐらいですからほんとただの
PC弄りの延長です。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 00:07:42.89 ID:g3SNtMnp
>>638
俺もう金にモノ言わせて機材買いまくっちまったよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 01:59:13.96 ID:cARMZhQa
>>641
たまに異常な数の機材を使い倒す天才がいるし、
アンタもそうかもしれんよ。
643名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 19:16:31.20 ID:g3SNtMnp
Great River EQ-1NV買ってみたんだが、
音が出ねぇ。
つなげ方分からん…。
誰か助けて〜。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 19:32:26.86 ID:mJ3xBpoG
>>643
助けるのは勿論だけれど、
まず年齢を知りたい
645名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 20:00:21.34 ID:KmhUszW4
アース取るとSNはよくなりますでしょうか。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 20:23:33.69 ID:g3SNtMnp
>>644
自己解決しました。33ですが何か。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 21:31:22.87 ID:1afRHcgF
33なら自己解決するはず
という事。
648名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:46:53.11 ID:1Ep2D6EY
33ならGreat riverのサンプルをうpしてくれるはず
649名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:11:32.04 ID:epLSE6bs
でもEQでしょ?別にいらないや。
優柔不断な俺はプラグインじゃないと精神衛生上、はげる。EQするたびに迷い地獄に陥るとか拷問そのもの。
650名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:10:12.73 ID:R5rR/QVL
つか33とは思えん書き込みだな
651名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:11:44.06 ID:V31MxbSM
33に期待しすぎ
652名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:22:19.46 ID:NRXreEq7
さんざんですな。

というのはさておき、
SSL Alpha ChannelにFMR Audio RNCをインサート、お好みでその後にDistressorをつないでる人が曰く、Avalon VT737SPと比較にならないほど素晴らしい音らしい。
まあ、Avalon VT737SPみたいな地雷、糞機に勝ったからといって自慢にならないわけだが。
653名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:41:06.98 ID:/3nYCSPp
それDistressorのちから
654名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:43:07.35 ID:NRXreEq7
というのはさておき、
SSL Alpha ChannelにFMR Audio RNCをインサートしてる人が曰く、Avalon VT737SPと比較にならないほど素晴らしい音らしい。(お好みで時々その後にDistressorをかけるらしいがそれは無い場合が多い。)
まあ、Avalon VT737SPみたいな地雷、糞機に勝ったからといって自慢にならないわけだが。
655名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:46:39.86 ID:S0njYJzH
へえ
656461:2011/08/18(木) 07:08:57.21 ID:OFczqRH7
と、alphaとRNCという地雷を買ったアホが頑張っております。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 07:59:10.93 ID:V31MxbSM
Alpha Channelって地雷なの?

AVALONはあんまり良いうわさを聞かないけど、
実際はどうなの?
658名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 08:46:27.52 ID:DtHXlwMK
外人好みの音だなavalonは。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 09:15:53.62 ID:iQ+28pJy
>>654
まったく傾向が違うんじゃないかその比較。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 09:42:28.98 ID:nrsZwEEG
focusriteのisa oneを使って歌やアコギ、ラインでエレキ、ベースと色々録ってるんですけど
ピークを抑えて入力を稼ぐように、コンプかリミッターの導入を検討してます。
5万前後くらいで何かオススメのものがあれば教えてください。
661名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 10:46:05.94 ID:uAZWyVsn
>>660
ISA Oneの音をうpしてくれたら教えてあげる
662名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 11:12:50.20 ID:V31MxbSM
>>660
最近デジタル無しのを買ったって人?

すべてアナログでの編集ならともかく、
DAWでのMIXでピークを抑える為のコンプ、リミッターなら
デジタルの方が良いと思う。
アナログのコンプって、いわゆるコンプ感を出す為の物って気がする。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 11:41:35.13 ID:uAZWyVsn
>>662
お前は空気読むとか、スレに貢献するとか、そういう意識は無いわけ?
お前みたいなの一見親切に見えるけどスレからしたら荒らし。
嫌がらせ以外の何物でもない。
ここはお悩み相談室じゃありませんから!
活発な意見交換、音のうpり合いなしに成り立たないのに。
バカ!アホ!死ね。
664名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 11:54:42.36 ID:V31MxbSM
生理中か?
665名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 13:42:22.36 ID:/3nYCSPp
>>662
いやいやいや
CL1B実機とかすばらしく自然にかかるから
それに録音の段階で音決めできちゃうならそっちのがいいよ
五万でお勧めなんてないけどね……中古でもきつい

それとAlpha Channelは普通のプリだよ。ホント普通。
みんな大好きSSLの音。でも高級機とは全然違う。10万円で買えるSSL。
他にプリ持ってないやつが買うにはいい機材。
666名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 14:36:32.85 ID:GmYqifCF
>>665
どこらへんから高級機だとしてる?
667名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 14:43:04.49 ID:/3nYCSPp
>>666
SSLの単体アウトボードならSUPER ANALOGUE以外は値段なり。
668名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:08:28.83 ID:IZdJApi2
X-RACKのミキサーとX-DESKでサミングするのってかなり違いますか?
669名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 18:49:34.80 ID:GmYqifCF
>>665,667
高級機ってSSLが出してる中での意味だったの?
670名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 19:52:11.18 ID:/3nYCSPp
>>669
めんどくさ・・・・・・AlphaChannelと比べるならそりゃSSLになるだろ
それ以外で高級機なんて店見りゃいくらでもあるじゃん・・・・
671名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:00:10.59 ID:GmYqifCF
生理中か?
672名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:19:07.04 ID:R5rR/QVL
煽るだけなら書き込むなよ・・・
673名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:33:07.59 ID:GmYqifCF
「Alpha channelが普通のプリで、高級機とは全然違う」
って言われたら、高級機とはブランドまたいでどこらへんからだと思ってるのか気になるのは自然だろ。

まさかSSLの高額機種の事だとは思わなかったわ、当たり前すぎて。

そもそも「値段なり(>>667)」とか言うのも意味わからんわ。
字面は連なってるが全く意味のないレスにうんざり。
674名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:34:14.42 ID:jAtARxG1
なつだなぁ
675名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:49:13.48 ID:GmYqifCF
高級機・・・ブランドを限定せずに高級なもの
上位機・・・任意のブランドの中で上位ランクのもの

こういう言葉のニュアンスをつかんでいないから>>665みたいなバカな事になる。

TOYOTAのプリウスは普通のハイブリッド車だよ。ホント普通。
みんな大好きトヨタのハイブリッド車。でも高級ハイブリッド車(A)とは全然違う。
他にハイブリッド車持ってないやつが買うにはいい車。

この分で(A)がTOYOTA車だとは誰も思わないだろ。
676660:2011/08/18(木) 23:26:33.71 ID:nrsZwEEG
>>661
需要があるならアコギとベースを週末に録音してうpしますよ。

>>662
言われてる方とは別人ですが、僕もデジタルなしのやつを買いました。
MIXでの使用はあまり考えていなくて、
録音時のピークを抑える使い方をしたいのですが、
五万円位では厳しそうですか?
677名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:36:38.64 ID:GmYqifCF
>>676
ボーカルの需要があるからボーカルをうpしてください!

アコギとかベースなんかそこらへんの糞プリで十分だし、無理矢理きかされたところで全く意味なさすぎなので。むしろ時間の無駄。
ボーカル以外のソース用にマイクプリ選ぶなんかほんと、正気の沙汰じゃないわけだし。だってボーカル用に選んだのが良ければ楽器も良いに決まってんじゃん。そもそも楽器なんか脇役だしな。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:45:19.40 ID:GmYqifCF
高級機・・・ブランドを限定せずに高級なもの
上位機・・・任意のブランドの中で上位ランクのもの

こういう言葉のニュアンスをつかんでいないから>>665みたいなバカな事になる。

TOYOTAのプリウスは普通のハイブリッド車だよ。ホント普通。
みんな大好きトヨタのハイブリッド車。でも高級ハイブリッド車(A)とは全然違う。
他にハイブリッド車持ってないやつが買うにはいい車。

この文で(A)がTOYOTA車だとは誰も思わないだろ。


※誤字訂正の為再投稿。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:07:14.58 ID:ckiF7B51
アスペが拘り ゆとりが濁す 言葉の綾
680名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:35:47.74 ID:sWDhaPFZ
SSLでもなんでもいいけど
高級機の音ってどんな音?
無味無臭無色透明のプリに対して
どんな変化があるの?
それとも限りなく無味無臭無色透明に近くなるの?

耳が悪くてよくわからんから
10回くらい同じプリ通した音と
1回しか通してないヤツを
だれかアップしてくれないかなあ。
ADC/DACも10回通っちゃうかも知れないけどそれはしょうがない。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:43:17.16 ID:gZDtvvJs
>>680
前のレベルはここ来ないで。
低レベルスレ立ててそっち行って。
682名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:43:36.66 ID:gZDtvvJs
>>680
お前のレベルはここ来ないで。
低レベルスレ立ててそっち行って。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:50:01.10 ID:ckiF7B51
落ち着けよ
684名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 09:24:11.70 ID:m8JGHDK0
すげーむきになってんなー


685名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 10:46:21.55 ID:sXxDfhL5
>>676
とりあえずって事ならDBXとかSummitあたりの買っておけばいいんじゃね?
ちょっと我慢して20万くらいまで予算広げたほうが良いとは思うけど。

録りのときにかけちゃったものは後から外したり出来ないし、
それなりに金はかけたほうが間違いは無い。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 13:07:02.13 ID:ZmUANO6t
無難に76でいいよ
687名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 13:44:44.98 ID:4P86b+S3
今や24bit録音できるんだからコンプはかけ録音しない方がいいと思う
コンプで音でかくしながらテープに録音してた昔の手法を引きずり過ぎ

そもそもコンプスレに行けっつうの!
688名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 15:48:00.04 ID:m8JGHDK0
24bitだからってのは理由にならなくね?
コンプかけた音が欲しい場合は特に。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 16:05:52.32 ID:sWDhaPFZ
アナログコンプの設定が決まってるならばかけ録りのが楽だよね。
コンプの台数もインターフェースのチャンネル数も限られてるだろうし。
でも音を聞かずに単にルーチンワークで作業する人じゃなくて、
音を聞きながらパラメーターをあれこれいじりたい人には向かない。

チューブマイクやチューブマイクプリのチューブエフェクターも同じ。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:21:42.25 ID:lkdwghOf
モニターし辛いのかもしれんけど、オレもかけ録りはあまりおすすめしない。
691660:2011/08/19(金) 18:27:23.27 ID:QXUJCZ37
やっぱり録り補正用のコンプは予算が五万円位では厳しい感じなんでしょうか…

逆にスレ住民のみなさんはマイクからオーディオインターフェースの間は
マイクプリしか通さない方が主流なんですか?
692名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:30:18.63 ID:sWDhaPFZ
モニター用なら
外部にモニター用ミキサーと
安いコンプがあれば済む。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:36:00.25 ID:sWDhaPFZ
>>691
時代的にはその方向だと思う。
NEUMANNもマイク内でデジタル化しちゃうようなのも出して来たし。
694名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:43:28.95 ID:t0pAA2hC
単にピーク抑えたいなら中古のTRAK2でも買えば良いんじゃねえかな
単体ADとしても優秀、リミッタにマイクプリも付いてるし。


まあ状態良いの買わないとアレだが(特に液晶)
695名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:47:03.42 ID:bsfNvbJo
安物コンプ(20万以下)のかけ録りなんかするより、プラグインでコンプかける方がよっぽどいい音になると思う。
ポップスなら特に。
ダイナミクスのレンジが狭いのを狙うロックならまた別だろうけどね。

使うにしてもリミッター的に使うくらいじゃないと音が死ぬ場合が多いと思う。
シビランスも目立つようになるし。
コンプの前にEQでLOW Cutいれた方がいいわけだし、持ってるLA2Aを無理に通すのは俺はやめた。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 22:44:45.18 ID:r0q81u39
>>695
LA2Aならソフトにかけとくのは間違いないと思うな。数dBくらいまでのリダクションならばあとに問題にならんでしょ。
697660:2011/08/20(土) 02:09:27.00 ID:d8lJeoy8
たくさんのご意見、すごく参考になります。

コンプかけ録りの導入しようと思ったきっかけとして
曲中で歌やベースの指弾きとスラップ、アコギのストロークとアルペジオ等
音量差の激しい演奏を通しで録音した場合に
静かな所の波形が小さすぎて不安になったんです。

波形の見た目はあまり気にしないで素の状態のまま録音した方がいいのでしょうか?

今までのアドバイスでコンプのかけ録りはしない方向に気持ちは傾いてきました。


ちなみにモニターの音のみにコンプやEQがかけられるタイプのオーディオインターフェースなので、
モニターの音量を稼がなくても大丈夫です。
698名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 04:31:49.02 ID:s757EtJs
>>697
普通に考えてみ?

指弾きとストロークの音量が同じだったら・・・・・
壮絶に気持ち悪いぞ。
699名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 06:34:06.80 ID:OOdtXNV/
そろそろこちらへ。
コンプ総合スレッド part 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308226489/
700名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:04:57.84 ID:trqbYDt6
コンプ掛け録りはマイクプリの増幅率に影響するからすごく重要だよ。同様にオーディオインターフェイスのヘッドルーム変えると音変わるよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:36:39.90 ID:RB6pXHPL
うそばっかw
「コンプで圧縮すれば大丈夫だからマイクプリは音おっきめでOK」
って言いたいんだろうけどね。言い換えると
「コンプで0dBにおさめればいいから、マイクプリ出力は0dB超えてOK」
って事でしょ?
それってマイクプリで歪んじゃってる。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:17:05.44 ID:J2mta+WR
そんなんHAのヘッドルーム次第じゃね?
703名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:38:00.60 ID:mzHV9lt0
みんなヘッドルームいっぱいで音作ってんの?
挑戦的じゃね?
704名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:39:51.38 ID:Od4xxhUZ
うーん、真面目に書いたんだけどなぁー。そもそも0dBって意味解ってる?マイクプリで歪むとか言われると返信に困るよ。わかる人にはわかると思うけど。
705名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:46:39.01 ID:Od4xxhUZ
因みに704は700です。
706名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 00:16:14.66 ID:2Vqz1cFg
>>704
あんたが0dBってなんだかわかってない気がする。アナログの機材が0dB超えたら歪むって、どういうへんな認識なんだか。
707名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 00:54:56.60 ID:yeWNN5uq
>>704が主張してるのはその反対だろ
708名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:11:31.03 ID:oK9rifOj
LIQUID 4Pre 手に入れて Recで使ってみた。
すげーいい! ガチで使える。

LIQUID って評判あまり良くなかったから、ちと心配だったが、
これ、ずっと使い倒せるな。いい買い物した。

オリジナルの実機の音は、使ったことないから、似てるのかはわからんが、
いろいろなキャラクターのプリが使い分けれるのは便利ですわw

中あけて見たら、基盤に SUNHOLD社製のリレーが 基盤にたくさん載ってた。
これ、まじでリレーでアナログ回路切り替えまくって音つくってるんだな。
 トランスみたいな部品は無かったが・・・
709名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:15:04.95 ID:c3O0tMTW
>>708
音うpプリーズ
710名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:25:23.78 ID:u6uDGJLB
歪む→主にアナログギターのあれ
クリップ→デジタルのあれ
ヘッドルーム→エロイとこじゃなく主にアナログ機材の余裕度?

俺用チラシの裏w
711名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 02:02:35.76 ID:Hfz1VmfT
>>710
さっき知ったばっかりで嬉しくて書き込んでんの?
712名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 02:46:14.43 ID:WQM/ui27
>>710
だいたいそんな認識でおk
713名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 03:52:33.83 ID:Hfz1VmfT
>>710
アナログギターって?
714名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 12:33:31.81 ID:BA6qavJ0
>>708
リキッドチャンネルはトランスあったぜ?
715660:2011/08/21(日) 18:31:13.77 ID:97RBP3ev
なかなか連続して書き込めずすみません…

コンプとはいえマイクプリと直結した使い方だったので
大きな括りではこっちのスレがいいかと思ってここで質問したのですが
スレ違いだったようで、すみませんでした。

いろんなアドバイスありがとうございました。
導入はもう少し吟味してみようと思います。
716名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 20:11:20.12 ID:K7zGYk3s
>>710
もうちょっと正確に
歪む : 入力と出力の非線形性により波形が変わること。
クリップ : 音量上限を超えた為に波形が歪むこと。
ヘッドルーム : クリップまでの音量マージン
717名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 23:23:44.49 ID:BnidMCi+
みんなヘッドルームいっぱいで音作ってんの?
挑戦的じゃね?
718名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:10:55.47 ID:urld9oCP
ヘッドルーム一杯にエフェクターをかけ録りしながらミックスして即完成だ
719名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:25:28.46 ID:jOw4qidw
>>717
どっちかっていうと、クリップぎりぎりの方が挑戦的じゃね?

いっぱいってどのくらい?
おれの場合は、想定より6dB大きくてもクリップしないくらいのマージンはとる。

>>718
男らしい。
(女だったらごめん)
720名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:28:52.67 ID:jOw4qidw
>>717
あ、逆の意味か。
マージンをいっぱい持つんじゃなくて、
クリップぎりぎりってことね。

>>717 >>718 とも言葉の使い方がおかしい気がする。
721名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:32:13.53 ID:wpt4kEAf
>>719
当然ヘッドルーム残すよね
718みたいな危ない奴はあんまりいない
あんまりヘッドルームあてにして音でかくしてると音濁ってくるし
722名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 01:36:08.88 ID:iRwVRSiz
プロはマスターにフランジャーかけるからな!
723名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 01:54:14.40 ID:aOb1EL77
真に受けるやつ出てくるからやめれw
724名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 02:35:31.52 ID:dCugNgXO
>>723
なにいってんだよw
どこの現場でもやられてる常套手段じゃん
まぁプロの技だからマネされて困るのは分かる
725名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 14:01:13.31 ID:rtRu3JjI
マスターに差せるのってMXRくらいじゃない?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 18:57:40.08 ID:rcC/W8qm
MXRのいい部分をちゃんとシミュレートしてくれるプラグインがまだ無いんだよね。だからどうしても外に出してアナログミックスになる。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 20:39:08.82 ID:jOw4qidw
おまいら本当にマイクプリやADC、DACの音の違いなんてわかるの?

2万円台のインターフェースのアナログ入出力をつないで
再生録音を10回繰り返してみたけど、
元との違いなんかまったくわからなかったぞ。

マイクプリ、ADC、DACなんて安いので十分だろ。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 21:13:59.85 ID:GBb2PThQ
ADC、DACの違いは正直いって全くわからないと言っても過言じゃない。
1万代のですら。
729名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 21:40:36.75 ID:Z/MnnfeI
それはねーよ・・・・・
このスレでも何度かファイル上がって検証されてんのに
拘る段階が後回しなだけで明確な差はあるから
730名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 21:57:37.67 ID:jOw4qidw
可能性1:
俺の耳が極端な糞耳

可能性2:
神の耳を持つものがいる

可能性3:
超当たりインターフェース

可能性4:
ADCとDACで音の変化を打ち消した

可能性5:
わざと原音に忠実じゃなくした高価なADC, DACが売られている

どれだ?
731名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 22:06:39.90 ID:GBb2PThQ
まあ1万代は言い過ぎたかもしれないけど、安売り価格3万以上くらいだとほんと違いなんか無視できるレベルだと思う。
すんごい気にして聴くと違いがあるのわかるけど、それでも「良い/悪い」の差じゃない。単に「同じじゃない」っていうだけ。
732名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 22:27:11.89 ID:B9P/Ci7D
ど素人の糞耳どもは黙ってろ!!
ヘッドホンなのか大音量のアンプなのかで変わるにきまってんだろ!!
733名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 22:38:31.92 ID:jOw4qidw
ヘッドフォンとニアフィールドモニターとラージモニターと
どれが違いが一番わかりやすいの?
734名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 22:43:04.97 ID:WwUpsxW6
>>730
音聞かせて〜
735名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 22:58:11.52 ID:GBb2PThQ
>>733
ラージモニターだけは分かりづらい。
ヘッドフォンとニアフィールドは同じくらい分かりやすい。
736名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 23:02:58.55 ID:jOw4qidw
>>734
ほんの一部だけ。パスワードはID。
事情により1回変換と10回変換の2つ。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/336682.zip
737名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 23:13:21.55 ID:GBb2PThQ
はーい、正解を言います。
0.wav=10回変換
1.wav=1回変換

これでFinal Answer。
わかりやっすー。ま、俺あれだから、神耳。
738736 ◆xiwtci5C1hxx :2011/08/22(月) 23:20:10.54 ID:jOw4qidw
早いな。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 23:32:00.13 ID:aOb1EL77
0の方がレンジ広くきこえる
740名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 23:41:07.71 ID:GBb2PThQ
まああれだ。
うpったやつもビビるくらいの早業で正解を聞き分けた俺が言うんだから間違いない。

 AD/DAなんかにこだわっても意味ない。

以上。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 23:41:31.54 ID:S8xFsddp
あー、音の違いは分かるな。
でも俺は糞耳なのでどっちがいい音なのかは解らん…
けど、なんとなく0の方が情報量が多い気がするのでそっちが1回と予想。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 00:11:18.75 ID:RnHvsV+j
今日のDTM版はID真っ赤なやつが多いな
ってか同一人物か。
743名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 01:06:43.36 ID:8pL5iEoC
こいつ例のキチガイでしょ
744名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 12:04:23.09 ID:4cRk3dtr
面白かったよ。
745名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 17:08:31.28 ID:J8mcV6LR
Focusrite OctoPre MkU DYNAMIC使ってる人いますか?

代理店サイトの商品ページの「回路設計について」っていうところを読むとものすごく良さ気なんだが。。。
ttp://www.allaccess.co.jp/Focusrite/Saffire/octopremk2/octopremk2D.html

ただ、ムチャクチャ安くて不安なんだよね。。。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:33:09.12 ID:4cRk3dtr
外に持ち出して
壊れても良い用の機材としては
良さげじゃない。

音は悪くはないだろうけど
良い可能性もないと思う。

747736 ◆xiwtci5C1hxx :2011/08/23(火) 22:36:01.98 ID:02w2ftXL
>>727 の10回変換じゃわからないから
100回変換で聞き比べてみたら、さすがに違いは分かった。
微妙にF特が変わったね。
高音域が微妙に強くなって中音域が引っ込んだ感じ。
あと、当然無音部分のノイズは増えた。

でも俺の耳で聞いた感じでは音の破綻はしていない。
EQで微調整して周波数バランスを元に戻せば違いが分からなそう。

100回で仮に3dB変わってたとしても、
1回平均で0.03dBの違い。
こんな微妙な違いが人間の耳でわかるものなのか?
748736 ◆xiwtci5C1hxx :2011/08/23(火) 22:46:23.24 ID:02w2ftXL
>>736 の答えは、
0.wav=1回変換
1.wav=10回変換
( トリップ : 0ga1kai1ga10kaidesuyo )

>>737 が自信満々ではずしてくれました。
>>739 >>741 は正解。
749名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 22:53:12.06 ID:02w2ftXL
>>739
レンジって
周波数レンジ?
ダイナミックレンジ?
750739:2011/08/23(火) 23:13:11.60 ID:9WU9aq7/
>>749
周波数レンジ。0のほうが上の方の広がりが豊かに聴こえたよ
751名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 23:43:07.03 ID:02w2ftXL
>>747 の100回変換したファイル。パスワードは昨日のID。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/336760.zip
752名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 00:48:05.33 ID:RBR+vXm/
まぁ昨今のAD/DAはよっぽどひどいもんでもない限り
よくできてるってこったな
100万以上クラスのプリズムとかはいいとは思うけど
AD/DAはコストに対しての効果は薄いよな
ケーブル、電源、スピーカー、やらを万全にして
それでもまだ余裕があるなら手を出せばいいと思う
そっから更にクロックとかか
クロックの比較サンプルとかも聞きたいと思いました
753名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 00:50:19.94 ID:WKvlWgb7
>ケーブル、電源
バカだな・・・・・
こういうバカがいるから商売になるんだけどさ
754名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:26:09.86 ID:xlH2LlHK
>>753
DAC/ADC/マイクプリアンプに対しても多くの人が同じ気持ちな訳で。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:31:31.83 ID:RBR+vXm/
ケーブルはともかく電源関係は荒れるからやめたほうがいいね
ケーブルでも金かけるのはアナログケーブルくらいだし
756名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:34:01.14 ID:WKvlWgb7
>>754
ケーブルや電源とマイクプリADDAを一緒にするの?
本気で言ってるなら頭大丈夫?

それとマスタークロックも複数機器のクロックを統一するためのものでしかないから
757名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:52:56.63 ID:1yijyBhj
なんか変なの住み着いてるし
クロックを合わせるためのものだけど
そのクロックは何故合わせる必要があるのか知らないのかよ

しかも>>754は自分がそう言ってるわけでなくて
ADDA・マイクプリとかケーブルを軽視する人が
多いという事実を言ってるだけじゃん
君が頭大丈夫かい?
758名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:01:39.20 ID:RBR+vXm/
なんか荒れちゃったな、すいません
ご法度だったかな
マイクプリスレにこんなのがいると思わなかった
759名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:05:30.55 ID:gkhYUNL+
例のキチガイだろ
男は黙ってスルー
760名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:12:19.31 ID:1yijyBhj
>>758
気にすんな
デジタルケーブルで音変わるとか言われたらそりゃ白い目で見るがw
761名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:24:57.37 ID:WKvlWgb7
>>757
クロックは各機器のクロックを統一させるためのもんでしかないけど?
Apogeeははっきりクロックで音かわんねーからそういう目的で買うなって言ってるくらい。
RMEがなんでSteadyClockを外部クロック信号にも適用するか分かってる?
おれは752の書き込みが根本的にオーオタ趣味のバカ丸出しだから言ってんだけど。

それとアナログでもケーブルで音なんて変わらないよ?
762名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:30:59.08 ID:RBR+vXm/
>>761
うんクロックでも音変わらないし
アナログケーブルでも音変わらないね
だからもうこの話題やめよ
俺のせいでここが
コンプスレの二の舞になるのは嫌だ
763名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:34:29.89 ID:6wnVEKER
ID:WKvlWgb7が香ばしすぎワロタ
764名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:37:25.41 ID:WKvlWgb7
なんかがっかりだわ・・・・・
LiquidChannelの話題の時はちゃんと機材使ってる人の多いスレかと思った。
結局なんちゃってエンジニアごっこスレかよ。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 03:07:54.13 ID:1dIVHYeF
>>761
>Apogeeははっきりクロックで音かわんねーからそういう目的で買うなって言ってる

情報の出どころお願いします
766名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 11:01:48.27 ID:xlH2LlHK
>>747 を別のDAC, ADCを使ってやってみた。
すごい昔のMDデッキのDAC機能 ===> I/FのADC
I/FのDAC ===> 別の(マイクプリを通らない)ADC

音の微妙な傾向の違いはあるけど、
100回変換で(おれの糞耳では)どちらも破綻した音になっているとは思えない。

ケーブルやクロックを変えた実験をしてみても良いけど、
だれも違いが分からないんじゃないか?
それこそ気温の微妙な違いの方がでかい気がする。
自信あるぜって人がもしいたらアップするよ。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 11:30:01.42 ID:RKNJTuFx
>765
例えばIF一台で完結しているシステムにbigben繋いでも
ジッタ増えて逆効果だよ、みたいな記事は見たことある。
768名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 11:40:11.03 ID:tzkG6YUx
>>766
耳だって経年変化あるもんなw 毎日コンディション違うし。
769名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 11:44:24.22 ID:tzkG6YUx
経験から言うと、2台までなら(IFとHAとか)別にクロックマスターは要らんと思う。
3台以上に増えて来たら考えれば良い事。
まぁ、それもスルー、スルーの数珠つなぎが精神衛生上良く無いってだけなんだけどw
770名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 11:56:12.91 ID:xlH2LlHK
クロックの誤差は

高周波成分:ジッター
低周波成分:ワウフラッター
超低周波成分、DC成分、温度依存成分:ピッチのズレ
に分類される。

この中で良く問題になるジッターに関しては
外部のルビジウムクロックを機器をまたいで引き回して入力するよりも、
機器内部の水晶発振器直後の方が少ない。
771名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 18:21:48.00 ID:xlH2LlHK
クロックに関しては、
ピュア系の聞き専の人たちの心理がまったくわからんな。

あんなにジッターとかを気にしてるわりには、
根本的な対策は何もしない。
基本的にはデータにクロックを混ぜて垂れ流しのまま。
挙句の果てに、リサンプリングするとかアホなことをやってたりする。

聞き専ならDACにさえジッターが載らなきゃ良いんで、
DACがマスターになるのが一番。
だがDACをマスター、トランスポート側をスレーブにして動作出来る機器がほとんどない。
772名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 19:38:33.39 ID:Sm4w1+Bv
クロックは安定しないときの
音の悪い印象が結構強烈だから
高価な物に変えると
ものすごく良くなるような
錯覚があるよなw
773名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:08:06.09 ID:xlH2LlHK
今の機器でクロックが安定しないなんてことがあるの?
1ワード分の入力バッファもなかった化石機器なら
そういうこともあったような気がするけど。

同期出来てないときには確かに強烈な音だな。
774名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:11:52.06 ID:8WlVQO8b
大手のマスタリング屋さんには、
ハードディスクだと回転系だからワウアンドフラッターがあってSSDだとない、みたいなことを言うバカが多くて非常に困る。
とか、FTP転送したオーディオファイルはデジタル臭いとかw
775名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:28:07.47 ID:xlH2LlHK
機器の変化についていけない老害。
ピュア板はそういう人で成り立ってる。
776名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:37:56.61 ID:20da3tDK
>>775
老害だけならまだしも、老害の弟子どもがまたしょーもない専門学校卒だもんで、ことごとく科学的な物の考え方をしないんだわ。
ああいうのをエンジニアと言うのは間違ってる、エンジニアってのは科学とか工学の知識がしっかりしてて初めて名乗れるもんなはずなんだが。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:39:15.78 ID:DGmPjWag
同期しなかったら音出ないかギャピーってなるかプチプチ切れるか3択なんでしょ?
普通に音が聞こえてる時点でクロックいらないぞ、みたいな。
778名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:55:49.38 ID:KB5Bh4Vn
>>777
その通りなんだが、一応機材によってはジッタが聞こえる場合があるんだと思うよ。
779名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:19:19.22 ID:DGmPjWag
ジッターって聞こえるときはどういう音なの?
ジーーとか言うの?
780名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:43:23.78 ID:xlH2LlHK
DAC, ADC を100回通しても大して音が変化しないんだ。
極論言っちゃえば、
機器に金をかけて良いのはマイクとスピーカーだけ。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 23:47:31.81 ID:P/PZSmxh
あれ、音は鳴るけど、若干歪っぽい
減少に遭遇したことがあるんだけど、
それはクロックじゃないのかな。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 13:50:05.81 ID:L/10MOCp
>>780
マイクプリにはお金かけないの?
783名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 15:23:56.35 ID:m0QI97k3
>>781
それはうまく同期してない状態だから100円のクリスタルだろうと100万円のルビジウムだろうと同じ。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 15:26:06.27 ID:m0QI97k3
>>779
ぶっちゃけ聞こえない。
オシロスコープにワードクロックを入れて波形を見ると、悪いクロックだと角がぐちゃぐちゃになってる。
その印象を残したまま聴いて持った感想をデジタル臭い、と言う。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 15:51:44.42 ID:BSxdGOLd
>>780
10回通したデータでも余裕で分かる程度だったんだけど。
まあ最初に金かけるのがマイクとスピーカーなのは当たり前。
ADも極端なことしなければそんな劣化しないしな。趣味だよ。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:07:42.29 ID:S9IvPIg7
高性能スピーカーとケーブル、マイク等が揃って初めてADDAの良しあしがほんの少し解る
大げさにプロが褒めてるの見て買ってみたら違いが解らねえってのは、
そういうふうに金かける順番間違えてるか、サイデラロックかどっちかだ
787名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:55:47.36 ID:HhIP3q0h
>>786
もうアレ10年前なんだなw 懐かしいw
788名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 18:23:27.31 ID:bycGyZEz
>>782
10回、100回の実験はマイクプリも通ってる。
おそらくブロック図的には以下。
PC ==> DAC ==> PAD ==> マイクプリ ==> ADC => PC

>>785
さすが神耳。
(おれが糞耳なだけだって?)
こんどDACやADCを他のに変えたのをアップするんで、
音の感想とかを書いてくれると非常に嬉しい。
100回は作るのに時間がかかるんで10回で。
(もしかして1回でもわかる?)
ケーブルだけ違ったり、クロックだけ違ったりするのも混ぜるかも。

>>786
> そういうふうに金かける順番間違えてるか、サイデラロックかどっちかだ
意図的に音を変えてるってのもある。
VHDみたいにエフェクターとして宣伝してる場合もあるし、
隠れて入れてる場合もある。
789名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:34:59.11 ID:bycGyZEz
>>785
よろしくです。
ケーブルだけの違いとかクロックだけの違いは面倒なのでやめました。
基本的にはDAADの10回変換です。
物によってはマイクプリを通っています。
パスワードは >>735 のIDです。
みなさん、音の感想を書いたり好きな順に並べたりとかお願いします。

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/178176.zip

数日後にどんなADC,DACを使ったか書きます。

これで最後にします。
790名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:37:22.84 ID:bycGyZEz
↑パスワードは >>736 のIDの間違いでした。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:52:48.52 ID:TLgNEs3r
>>789
元の素材はどれ?
それがないと意味ないよ
792名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:03:58.17 ID:bycGyZEz
>>791
完全な元の素材は入れてないですが、
それに非常に近いものを入れてあります。
私には音の違いはまったく分かりませんが、
一番音が良いヤツがそれなんじゃないかと思います。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:57:08.92 ID:TLgNEs3r
>>792
種類の違うアンプが並んでるんだよね?
元素材がないと意味ないよ
何より先に、音が変わるアンプがどれか判断つかなくなる
794名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 12:28:38.59 ID:AXr2WXOI
>>788
>10回、100回の実験はマイクプリも通ってる
そうか。 

でもそれラインレベルの入力だから
マイクプリのゲインほとんど上げて無いでしょ?
それじゃあマイクプリの音質を調べた事にはならないよ。

マイクプリってやっぱりマイクを入力して歪む寸前までゲインを上げた状態が
一番良い音する訳で。 その状態で聴き比べれば違いが分かる筈。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 14:17:12.05 ID:RCplJoGi
>>794
触れちゃいけないとこに触れちゃったねw
バカとハサミは使いようだよ

音をうpったバカにマイクプリの話なんかしても無駄
ここではAD/DA比較の為の音うp人として上手く使うだけで良かったのに
マイクプリの話を指摘されてファビョられたらどーすんだ、答えわかんないままになっちゃうぞ

まあ、オリジナルの音をうpってない時点で比較も何もあったもんじゃないわけだが。
796名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 14:22:59.66 ID:oldmYZbF
ド素人丸出しのうp主の機嫌とってどうすんの
797名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 16:31:25.13 ID:MrW95BSg
>>795
心配すんな
糞条件ワラタすぎて聴いてすらいない
798名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:21:40.03 ID:wq1klLjP
足を引っ張ろうとする奴ワロタ。

うpはうpでそれなりに有意義だろ。
プロのエンジニアばかり来るわけでも
ないので、車輪の再発明だろうが
俺は評価する。
799名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:08:24.01 ID:EQ2W5OHE
オリジナルのファイルが無いのはほんと意味ない。
800名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:22:05.79 ID:MrW95BSg
>>798
お前アホだな
なんでみんなが意味無いって言ってるかすら理解できてないだろ

車輪の再発明だろうが俺は評価する。(キリッ

とか、意味わかったら恥ずかしすぎるぞ
801名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 19:50:57.75 ID:pENP6nKU
>>793
種類の違うアンプって?
そういう音に聞こえたってこと?
それは何番目?
真空管とかで意図的に音を変えるような機器は使ってなくて、
オペアンプを使った普通の増幅器の物しか通してないけど。
もちろんそういうエフェクターも通してない。

>>794
マイクプリを通ったにしては音の変化が少なすぎると思った?
PADを通ってるので、
プリの増幅率的にはコンデンサマイクでボーカルを録る時とそう大差ないはずなんだけど。
100回も通したわけだし。
もちろんファンタム電源は使って無いし、インピーダンスも多少違うだろうけど。
802名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 19:57:53.93 ID:EQ2W5OHE
>>801
この日本文から察するに、少なくとも2台のアンプは使ってるんだろ

>>788
>こんどDACやADCを他のに変えたのをアップするんで、
803名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 19:59:11.25 ID:EQ2W5OHE
>>801
ここらへんの日本文もな。

>>789
>物によってはマイクプリを通っています。
>数日後にどんなADC,DACを使ったか書きます。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:06:15.76 ID:pENP6nKU
種類の違うアンプって、
方式の違うアンプとか真空管アンプとかって意味じゃなくて、
単に違う製品って意味?

それなら、
> 種類の違うアンプが並んでるんだよね?
この通りです。
805名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:13:23.63 ID:wq1klLjP
いや、評価してんのは一回目のうpだよ。

プリの変化は興味無いし、
チェックしてない。

しかしまあ、
突っ込みどころあるのはお互い様じゃん。

プレイヤーとかアレンジャーなら
そんなに機材には精通してないかもしれない。

苦手な分野で無知を晒したり突っ込まれ
んのは、まあ、しゃーないが、
品位ってもんがあるだろ。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 23:34:03.10 ID:VduLMF68
久々に見たらなんか揉めてんな。
みんな聴く環境違うんだからブラインドテスト自体意味ないだろ。

建設的に機材の話しよーぜ。
807名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 23:58:02.05 ID:pENP6nKU
聞く環境が違っても、
それ以前に通したDAC/ADCやプリの音の差の傾向は同じかと。

結構ダウンロードしてる人がいるんで、
それなりの人が聞いてるんだとは思うけど、
誰も音について記述が無いってことは、
やっぱり自信を持って音の違いを書ける人がいないってことなのかな?
10回も変換してるんだけど。
808名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:32:14.15 ID:hNeIirLs
色々なマイクプリをゴチャゴチャ使ってはみたものの
何となくオーディオインターフェイスにマイクつないで録ったら
別にこれでもいいじゃんって
思っちゃうよ〜お前ら〜どうすんだよ〜
809名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 06:56:56.93 ID:poOZDBdk
>>808
俺なんか19万のイコライザー買ってみて、
「あれこれなくてもいいんじゃね?」って思っちまったよ。どうすんだよー。
810名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 09:25:31.31 ID:zuhW5+my
>>808
そういう考えはぶっちゃけ有りだと思う
今のIFが昔にあったら名器だったかもしれないし
811名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 18:24:01.54 ID:eUlDaix8
これでだいぶ音が良くなるんじゃね?
ttp://matock.com/audio/02_01.htm
812名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 18:35:45.02 ID:RMUGGM+q
普通左がコールドだろ
そんなの計らないと分からない適当物件に住んでる時点で終わってる
813名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 00:12:04.82 ID:k7nkc0op
今時、コンセントの左右を入れ替えたからって音は変わらないって。
814名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 02:36:17.89 ID:OZtOuDSO
いやー、何をやっても音は変わるでしょ。
デジタルケーブルを換えるだけで音は変わるし、電源関係なんか激変するし。

プロのエンジニアも言ってるから間違いない
http://www.eonet.ne.jp/~audio-interior/digital_recording.html

しかし、機材のラックマウントの仕方で音が変わるってのは目から鱗でした。
http://saideramastering.blogspot.com/2010/05/mr-2000s5_6430.html

上のサイトはマジで勉強になると思ったよ。今度マスタリングしてもらいたい
815名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 03:58:26.78 ID:2XqwE3s7
さすがサイデラロッキングを作っただけのことはあるよな。
816名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 05:33:06.97 ID:EoH4BsIn
コンセントの左右で変わるのは電源設計の雑な機材だけ
古い海外の機材ならありえたけど今時はまあまず無い
817名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:14:35.67 ID:CbTsPpjS
電源はスレ違いだし意見も割れるから止めてくれ
ここの住人はミキサーとか使ってんの?
818名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:20:22.21 ID:ORTlo0X9
そりゃ使うだろ。 ミキサーのHAだけ使ったり、アウト側のモニター調整したり。
819名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:27:52.33 ID:1pLYW9ml
何だかんだでミキサーは要るんだよなあ
シンセまとめるのに1台、オーディオインターフェイスの出力を分けるのに1台使ってる
820名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:57:18.63 ID:CbTsPpjS
そっか
今は何とかオーディオIFで頑張ってるんだけど限界あるか
821名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 12:03:41.58 ID:S7BZLJzZ
俺はPresonusのモニターセレクター使ってるよ。
ミキサーでもいいんだが、EQとかいらないしね。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:01:17.92 ID:CbTsPpjS
録音とオケとのモニターがダイレクトモニターのヘッドフォンってのが不満なんよ
ミキサー買おうっかな〜資金が問題だ!
823名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:50:42.47 ID:ehnn8LkS
おすすめはヤマハだな。安いが音質的には問題無い。MG82CXとかモニター用途なら
おすすめよ。
ベリンガーやらサウンドハウスで売ってるぱちもんとかはやめとけ。
824名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 17:28:30.67 ID:6WKNqhDL
>>814
マウントの仕方でって…。

いや変わらないとは言わん。言わんが、それ後になって聞き分けれる差なのか?
細かいこと気にし過ぎだよいくらなんでも。
825名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 17:58:06.58 ID:ORTlo0X9
いや、不思議なんだけどね。
ラックに入れない状態が一番音が良いね。 ノイズも少ない。
で、ラックマウントするとノイズが増えて、音が固くなる傾向がある。
プラシーボと言われればその通りなんだが、そう感じるんだw
826名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:04:52.10 ID:sZo2c6AB
もし全く変わっていなかったとしても本人がそれで納得ならそれでいいんだよ
先月のサンレコで山下達郎もPro Toolsは再生するごとに音が変わる
オカルトでもそう感じるなら感じたままやった方がストレスなくできるみたいな事言ってた
827名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:08:12.73 ID:C8pBFSZf
日本人は細かいこと気にし過ぎなんだよ
海外の奴らなんぞ適当だか良い曲作るっしょ
一番信じられんと思ったのはスピーカーを床に適当に転がしていた奴
どんなモニタリングだよって思うが奴にしてみればどうでもいいんだろうな
828名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:18:54.81 ID:k/EI3XGy
関係ないけど、海外のスタジオだと何のクロックで録ったかを聞かれまくるらしいな
それだけ重要な部分を占めてるんだとか
829名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:26:56.66 ID:8QadlJLx
>>826
くだらねえ、、、
830名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:27:50.53 ID:8QadlJLx
>>828
海外<->日本ってw
どんだけ日本デカいんだよw
831名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 19:22:55.33 ID:k/EI3XGy
いみがわからない
832名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 22:42:29.51 ID:UP5p1KZK
山下達郎はPro Tools全盛になっても3348にこだわってた一人。
いまごろPro Toolsがって言われてもなw。すでにナツメロ音楽家じゃね?
833名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 23:19:04.28 ID:4uvxWZcT
今売ってるサンレコの山達特集、ハード機材多くて驚いた。
834名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 01:16:33.64 ID:b5BXQP4x
山下達郎、前のアルバムも3348ではあるなかったんじゃなかった?

オーバーホールしたSSLを用意したけど、
別の卓の方が良かったんでそっちつかった
とかそんなエピソードがあった気が。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 02:21:44.95 ID:0z3uDtQr
cameleonの7602かなんかべた褒めしてなかったっけ
836名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 11:47:49.05 ID:VHoIhhJc
さすがにそれはしてないw
837名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 12:14:07.40 ID:0QPK+ODz
してるしてる。
MIDが聴き比べ特集しちゃう位にベタ褒めしてた。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 19:58:11.00 ID:pOJjCn4h
>>828
それは嘘
839名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:11:53.69 ID:gk+3F1sO
大嘘だよね
セッション後のセッティングは見ていくけど
840名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:33:39.08 ID:Fq8vkFBz
>>838
ドリカムの人が言ってた
海外だとこのデータは何のクロック使ったんだって聞かれるからちゃんとしたの買ったって
841名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:59:55.43 ID:0DMZBzYJ
だからよ、海外でくくるなっつーのw
842名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:17:32.07 ID:Fq8vkFBz
じゃあアメリカで
843名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:21:40.18 ID:Fq8vkFBz
連レスになるけど、ドリカムのインタビューだと海外のスタジオとしか言ってない
ブラドー・ミラーとアル・シュミットの名前が出てるからそっから推測した
844名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 02:33:09.87 ID:J3tFqVu6
何処かの国の誰かが言ってた事を「海外では」って言うなよって話だよw
845名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:01:39.20 ID:Fq8vkFBz
じゃあどこかの国の誰かが言ってた、と読み替えておいてくれ
846名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 07:21:23.70 ID:/CN31msb
キチガイの臭いがする
847名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 08:20:49.20 ID:jjasGdEG
Firefaceのsteady clock通したらocxだとか使っても意味ない気がするんだがどうなんだろ。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 09:37:39.40 ID:4dYRn+oM
まあ意味ないだろうな。
849名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 10:54:20.39 ID:43sDAfHk
草生やしてるのは大体キチガイだな
850名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 13:26:01.28 ID:/CN31msb
>>847
そういうもんだしな
つかSteady Clockで十分だよクロックって
よほど酷くない限り、システム内で合ってればそれでいいからね・・・・・
851名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:21:18.57 ID:ff7lMn4c
>>847
俺はそれが嫌でfireface敬遠した。

ADC-1にocx使ったら明らかに音良くなったよ。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:42:18.74 ID:Vav8wfOW
でた明らかにw ブラインドするまでもなく明らかに違いますかw
853名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 06:21:28.17 ID:PEg56uot
クロックはせいぜい解像度の高いモニター環境で
よく聴き比べて分かる程度の違いだろ
明らかに変わったなら別の原因あると思う
854名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 08:19:33.29 ID:xYVkvNuF
>>851の場合はDA違うもん、クロック以前に。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 08:21:23.29 ID:xYVkvNuF
>>853
そもそも「明らかに」が入ってる感想って7割は気のせいだろw
856名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 08:28:27.21 ID:PbBqVepY
クロックマスターが必要になるのってインプット機器が一つに対してデジタルを2本以上送る場合とかじゃない?
単体での使用や2つだけの同期だったら内蔵の使った方がいいよね
857名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 13:11:55.48 ID:9175cJc/
>>856
そうだよ。単体にクロック入れても逆にジッター増えてデメリットすらある始末。
仮に10M入れてもそう。オーオタと変なエンジニアは単体にも入れろって騒ぐけどね・・・・・
でもADDA分けてるのにクロック入れないのもおかしい。必要なところに入れるだけの機材
858名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 14:35:31.50 ID:qJU4B0/M
必要ない自宅録音のやつとかが変なエンジニアとかに騙されて買って、ぼったくりと言いふらすんだな
859名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 14:45:59.37 ID:ejo/2j00
>>858
嫌な感じだけど、そういう事になるんだろうな。

860名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 14:52:04.37 ID:9175cJc/
逆だよ。裸の王様状態で>>851になる。こうして知ったか再生産が繰り返される。
少し前のレスにもクロックで音がどうこうって奴いたでしょ。
861名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 21:40:09.69 ID:h5Mjzkzs
>>857
ADDA分かれててもかならずしも必要ではないよ。
例えばAD16(master)==>RME(<=>DAW)==>DA16とかってつなぎ方なら要らないよ。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 22:01:36.32 ID:JaaeDq/v
要するにADが2つ以上の機材に別れた時に必須になるわけだな。

機材内部で基盤上で10cmとか引き回したクロックよりも、外からインピーダンス何度も変わりながらやってくるクロックのほうが良いなんて考えらんない。
863851:2011/09/09(金) 10:43:12.82 ID:jDuCBqne
別に必須とは言わないが、、
音は変わったよ。澄んだ音になった。

自分ではブラインドできないから別のやつにmp3にして聴かせても違い分かってた。
それくらいの差は出る。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 11:32:05.08 ID:wr9Fpm7U
ソウナンダースゴイネー
865717-719:2011/09/09(金) 12:26:47.69 ID:kuST0DTi
別に必須とは言わないが、、
部屋の壁紙変えたら音は変わったよ。澄んだ音になった。

自分ではブラインドできないから別のやつにmp3にして聴かせても違い分かってた。
それくらいの差は出る。
8663000円のヘッドフォンを使っているU44さんがキレた:2011/09/09(金) 17:53:36.21 ID:trDsTO5e
カラオケに一度も行ったことがないことを馬鹿にされたU44さん。
相当頭にきたらしく、知ったかぶりをこいて反論。
しかし、用語の説明を求められ、沈黙(逃亡)。


163 名前:U44[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 19:00:04.22 ID:8TWJy3Fd0 [2/2]

カラオケは歌わないよ。
厳密に言えばカラオケBOXのは歌わない。
同時発音ノート数もXのオリジナルから比べると
全然足りてないしパッチの音色も全く違うまるっきりおもちゃ。
ボーカルマイクもニアフィールドモニタからミキサーに至るまで
ガラクタ同然だし聴いてて気持ち悪くなる。



【II44】White Poem 2ch Part5【YOSHIKI,X JAPAN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/visual/1314844265/
867名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:54:07.54 ID:oGo/0Pq2
クロックの話になるとものすごい勢いで煽ってくる奴いるよなー
868名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:05:56.22 ID:3MytnhuV
自分と違う意見が出たら、絶対に否定しないとアイデンティティが保てないんだよ
特にクロックの是非を語りたがるようなやつは
869名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:39:56.77 ID:wr9Fpm7U
そもそもスレ違いなんだが
日本語読めない人には何言っても無駄だろうけど
870名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:48:48.60 ID:3MytnhuV
そうやって煽るから盛り上がっちゃうんだろ
871名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:50:50.55 ID:wr9Fpm7U
お前の書き込みのどこが煽りじゃねえんだよw
872名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 22:07:31.47 ID:8p+zyY1F
どっちが必死なわけ?
873名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 03:28:50.18 ID:uh/RH+kU
なんでもいいけど、高い金使いましたね、乙であります!

874名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 09:41:44.66 ID:RbLWYi1g
参考になる話題なら多少の逸脱は気にならないがな。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:08:43.26 ID:3OV6h1V+
クロックの話題が出てたので

Fireface UC買って8chマイクプリとBNC、ADAT繋げて10ch同時録音しても
Babyface買って8chマイクプリとADAT繋げて10ch同時録音しても大きく変わらないってことでok?
予算はあまりないけどTotalMix FX使ってみたいお…
876名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:33:55.54 ID:Ln2Tvoh7
>>875
それは一緒。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:55:47.14 ID:rlsfTc61
一緒ならword clockってなんの為についてるんだって話だよな。
878名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 18:16:17.45 ID:67ND43go
>>877
ADの性能がWordClockで変わるか変わらないかは微妙。
だけど少なくともADAT受けする機材が、流れてきたデータを100%寸分違わず記録出来るのは当然のこと。
昔は48000hz24bit8chっていうデータ量は結構でかかったけど、いまじゃそのデーター量じゃインターフェースとしては全然小さいほうだから。

あとwordclock i/oは音を変えるためについてるんじゃなくってシステム内の全ての機械を同期するためについてるだけだから。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 18:58:44.86 ID:492ddDSh
>>875

BNCで送るクロックの方向による
Fireface UC → ADATプリ だったらAD変換クロックがちがうんだから音も変わる
ADATプリ → Fireface UC だったらBNC無くても同じ
しかし後者のDAモニター音質は変わる
880名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:08:26.97 ID:tS522B7C
>>879
両方ともADがマスターだったら関係ないだろ。
100歩譲ってクロックで変わるとしても、この場合はモニターしてるDAだけが変わるわけで、録り音にはなんの関係もないよ。

ていうかかわんねえよそんなもん、ブラインドしないテストで完全に値段に比例して結果が決まるもんなんて気のせい以外のなにものでもないよ。
ブラインドテストでわかった記録だってどこにも無い。
881名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:19:50.58 ID:q2151rPl
同意だな
クロックはモニター音に若干影響するだけ
とは言ってもDTMレベルでは全く気にする次元じゃない
882名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:44:40.63 ID:rcx9mDjX
クロックについては
・音の変化はまったくしない
・変化しても人間では気づけない
・変化しても気づける人間は少数
・明らかに変化する
という立場に分かれるわけだが、
自分で試してダブルブラインドで完璧に当ててない奴は
・少なくとも自分には分からない
と素直に言っておけ。それが一番恥をかかない。

>クロックはモニター音に若干影響するだけ
こういう証拠の無い消極的な肯定がオカルトにつけいる隙を与える。
変化するというなら、まず証拠から。

少なくともデジタルの信号の流れと、初歩は本で覚えられるんだから覚えておけ。
883名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:52:58.78 ID:3+om4FbB
映像屋さんと仕事するならクロックが無いと怖いな。
数時間もフリーランで回して後からズレてたら話にならんよ。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 09:30:51.00 ID:Mjhm2kCP
>>875のようにadatのみの接続の場合、Clockつなげてないせいでadatからの録り音がプチったりノイズのったりしないの?
885名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 09:31:36.71 ID:Mjhm2kCP
>>875のようにadatのみの接続の場合、Clockつなげてないせいでadatからの録り音がプチったりノイズのったりしないの?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 09:49:34.48 ID:6LAN3cXD
>>885
そんなことはめったに起きないよ、秒間48000x24x8ビットってたかだか1MBytes/sec、
常識的に考えてそんなデーター量いまのコンピューターで問題出ることなんかあるか?
もちろんハンドシェイクしてないからエラーが残る可能性はあるけど、それにしたってたったの1MBytes/secだよ、めっったにおかしくなることなんかないんだって。
887名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 09:52:53.23 ID:6LAN3cXD
>>885
あ、あと、ADATはクロック要らない規格だよ、
SPDIFもAESも。
複数台機械があって、みんな同期したいときにカスケード続けると最初と最後でズレたりするからワードクロックソースを置いて全部に分配したりするわけだが、
1台や2台の状況でBNCなんかつながなくても大丈夫。
もーね、みんなサンレコだの高卒の工学知識のないエンジニアだのの言う嘘に毒されすぎw
888名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 10:12:28.01 ID:o9La1UuJ
DA側でADAT受けしたデーターをコンバートするとしてね、その流れてくる8Mbpsのデーターにシンクして、
デジタル段でオーバーサンプリングしたりノイズシェイプしたりローパスフィルタ通したりして最後アナログに変換して出すわけね。
デジタル段階でそうやっていろんな計算するために当然1ms=48サンプルくらいはバッファするわけよ。
そのバッファに入った48サンプルを順次DAが電圧に変換してくわけだが、
わざわざバッファしてるのにDAのクロック、即ち電圧が変わる瞬間をなんでバッファ前の生のデーターの並び(即ちwordclock)に忠実に則す必要なんかないでしょ?
少なくともそのバッファ分は平滑化して出すように作って当然なわけよ。どこの会社のDAだってその程度の工夫はしてるワケよ。
だからDAの銘柄によってはジッターの影響が出るかもしれない、実際違いが聴こえる場合も有るかもしれない。
だけど違ったとしても内部の基盤上にあるクロックと外部から長いケーブル通ってそこら中でインピーダンス変わって角丸まりながらやってくるクロックと、
どっちが良いかなんて絶対に値段に比例なんかしないわけよ。
高いクロックのほうが音が悪くなる可能性だって5分で有るのに、変わったって言う人は全員が高いクロックが良いっていうでしょう?これは気のせいだってことの証明だよ。

889名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 10:20:00.23 ID:o9La1UuJ
だからワードクロックを出す機械なんて要らない、と言ってるわけじゃないよ。
複数台ADDAがあったりそれこそvideoの機械があったりしたら、全部足並み揃えるのにADATやらAESのやりとりだけで済ますことは出来ないわけ。
ADDAだけでもaes/spdif/adatをカスケードしてって下流に渡してったら何台か通せば必ず最初と最後の足並みはズレるわけ、ズレればシンクしねえ機械が出るかもしんない。
(デジタル卓とかは多少ズレてても自分で揃えちゃうけど、02Rとかの世代以降の機械なら。)
そういう場合には1台ワードクロックを分配する機械を置いて全部にタイミングを供給すればズレが少なくなるから、シンクしねえっていう問題が無くなるんよ。
そのためにワードクロックを分配する機械が必要なのね。ADDAの挙動を改善するために有るんじゃないよ。
890名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 10:39:42.90 ID:nP5eMfl5
う〜ん、確かに「ワードクロック=音が良くなる」という解釈が
誰が原因かはともかく、一人歩きしてしまった印象
891名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 10:51:13.82 ID:oHUTBeyp
クロックってものを初めてまともに搭載したdCSの音が良いもんだから
そこからクロックをつなげると音が良いっていう理論が出たのかもね。
HDCDが音が良いってのも、元々のコンバーターが良いせいだっていう説もあるし。

まぁ単純にセールストークとして、質の良いDAC,ADCがある程度出回ってきて
単純にコンバータとしての機能じゃ売れなくなってしまったからってのもあるか。

もし、クロックによって音が変わるかどうか試したかったら、ARTのSyncGen買うと良いよ。
どうせゴミみたいな値段だし、もしゴミになってもコンパクトだからそこらへん置いておけばいいw
あの値段で192kHz同期するのは驚いたけど、恐らく大体の機器で音が悪くなるだろうw
892名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 11:05:59.61 ID:3HzvSnJF
>>891
888/24全盛の頃は、多分あの機械のPLLのデザインが酷かったんだと思う、実際きっと違ったんじゃないかって気がする。
おれはスタジオで使ってるだけだったからABXテストしたことがなかったのが悔やまれるけど、あまりにいろんな人が変わるっていうもんだから、あれに関しては違いが顕著だったんだろうって思う。
でもあくまで古くて酷いデザインだったからだよ、いまの殆んどの機材には当てはまんないと思うね。
なんにしろ外からケーブル伝ってコネクタ通って電気回路通ってくる矩形波が、同じ基板上にあるクロックからくる矩形波より綺麗、ってのはあり得ないわけ。
なのでクロック変えてホントに音変わるんだったらそのDA酷い設計だからやめたほうが良いよ、ってこと。変わっちゃいけないのに音が変わっちゃうんだからw

893名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 11:39:37.18 ID:2eHYXUG0
そこで「悪くなるだろう」っていうと、
じゃあいいの付ければ良くなるだろう、って思っちゃうんじゃねえの
894名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 11:57:27.00 ID:Syb7LTnE
>>893
結局サンレコだのステレオだのの雑誌の影響がデカイんだと思うんだよね。
あれだけ広告しててAB比較記事とか出してれば当然かなり変わるだろうって思うよ。AB比較なんて客観的にはなんの意味も無いのにね。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 12:02:13.20 ID:rcx9mDjX
>>893
結局その「いいの」って存在しないんだよね。
こういうのって「悪いの」はあるけど「いいの」ってない。
もちろんクロック本来の機能として良い悪いはあるけどね。
パソコンの電源と一緒なんだよ。ちゃんとした奴は全部ちゃんと動く。
ちゃんとしてないと露骨にパソコン立ち上がらないことすらある。
896名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 12:13:06.90 ID:khXdT6fA
>>882
少なくとも自分では分からなくても微量でも変化あるなら若干の変化があるでいいだろ
別にそれが音質向上だとか肯定してる訳でもない
一切変化無しと断言できる証拠を出してから言えよ
897名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 14:10:14.39 ID:dv/1kSgu
悪いのがあるならそれ基準で考えたら相対的に良いのがあるってことではw
とはいいつつ、ある程度ちゃんとしてればそれ以上は良い悪いじゃないってのは同意。
898名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:10:18.05 ID:Um8WtJtr
あれでしょ?
つまり乳輪の小さい女は束縛するとかそーいう話でしょ?
899名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 22:04:12.27 ID:fCNFNnTC
>>883
で結論出てるんだけどな。
昔の機械はよくズレたし。
900名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 22:48:40.41 ID:jqKica1b
映像との同期ってWord Clockで同期させんの?
901名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 03:42:54.95 ID:1/XiDJiJ
ビデオリファレンスで同期取るのがいちばん楽だけど、ワードでも可
要はマスターとスレーブが同じ時間で動い入れば何使おうが問題無いのだよ
902名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 05:58:01.32 ID:C8D3foqN
もうあれだな。
このスレは宇宙だな。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 22:45:21.70 ID:BAh1B2XG
>>900
映像機器用の同期信号であるB.B(ブラックバースト)を基に
ワードシンクやAESシンクを作成して音声系の同期を取るのが普通。

904名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:08:51.79 ID:KT0KPdxV
最近は三値シンクが主流なんでない?
905名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 20:55:06.33 ID:6P6wOd4E
>>904
VTR系は3値が多くなってきているが、ワードシンクを作る機器はB.Bが多い。
906名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 01:47:21.04 ID:TJHYQ2mD
I/Fは0404USBで十分高音質、申し分ない
と持ってない俺が書いてみる儀式

emi2l6から買い換えようか悩んでる
907名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 16:50:48.36 ID:KtJ8+ucz
908名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 21:36:35.51 ID:beTcTama
あんまり差が分からんかった…。
909名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:40:52.72 ID:KtJ8+ucz
>>908
モニター何使ってんの?
910名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:21:16.37 ID:g7oF+sXT
UA101にCD900ST直刺しです。
911名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 08:13:27.90 ID:2DBUNI2S
>>907
西日本で録音されたものだな。
本物の方が電源の60Hzのノイズが乗ってる。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 09:40:06.68 ID:zfxW7ZhP
>>907
偽物って機種何?
913名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 09:58:35.37 ID:Hm8i5BuG
>>912
手作りだって
1500ドルくらいかかったって書いてあったような
(売るとしたら1500ドルで売るって意味かも?)
914名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 10:06:59.02 ID:Hm8i5BuG
元スレどこだかわかんなくなっちゃった
915名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 10:15:35.50 ID:Hm8i5BuG
元スレあった
number 2 was the clone thats worth about 1500$-1600$.
I can't remember specs exaclty.
The clone is DIY.
だって。
つかえねーw
916名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 14:20:31.61 ID:ddDP0sh9
達郎さんおすすめの7602Toneflake Custom買うとけや
917名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:58:39.42 ID:PKwVMZW8
TONEFLAKEの佐藤さんの手作り製品て、宣伝文句は良くみるけど実際の音のサンプルが全くないからうさんくさすぎる。
TONEFLAKEの佐藤さんて人当たり良さそうだけどキレやすいし。
TONEFLAKEの佐藤さんが作ったというEla M251とか言われてたマイクも実はEla M251じゃなかったし。

宣伝するにはとりあえず音をうpして欲しい。
話はそれからでしょ。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:07:23.08 ID:ppprM2jR
確かにはたから見てるとうさんくさいな
919名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:41:08.07 ID:h3R5EnRd
牛乳かけたくなる様な名前だな
920名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 03:25:58.49 ID:qzGRDFwz
>>917
>TONEFLAKEの佐藤さんが作ったというEla M251とか言われてたマイクも実はEla M251じゃなかったし。

詳しく聞かせてください。
921名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 07:07:01.68 ID:pi0eSm8U
で最終的にアポジーのADかISAone買えばまともな音でマイク録りできるってことでいいの?
922名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 04:57:30.35 ID:7S4L4ygx
その二つあったらかなり良い音で録れる
923名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 07:29:47.41 ID:4F1Sbyjk
>>922
MOTU896あっても片方じゃダメかな?
ISAのデジタル出力良いって聞いたんだけど…
でも確かにアポジーの輪郭も捨てがたいんだよなー
924名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 13:47:48.41 ID:J3MlUDTk
あなたは何を言ってるんですか
925名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:23:25.22 ID:yDAD7/ul
>>921
楽器とか声に倍音少ないと百万かけても良い音取れないけどね結局

体に近いところから金かけるべし
926名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:27:10.43 ID:tyy50ct1
>>925
そんなのクリアしたのを前提にしての話だろ?
お前は何かと言うとアーティストのせいにする日本の糞耳エンジニアだな。

すーぐ
「元の音が悪い」
「こんな変な録音じゃミックスしても無駄」
「エンジニアじゃないくせに周波数どうこう言うな」
「エンジニアでもないくせにプラグインの話するな」

はいはい、えらいえらい
日本の糞耳エンジニアさん!
死ネ。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 15:46:11.74 ID:sr+QWrPq
あ、キチガイだ
928名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 16:05:42.18 ID:InTtsb0v
929名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 16:11:33.76 ID:bz5XH41v
7602mk2 Toneflake Customは中途半端だよな。
どうせやるなら全部Marinairじゃネ。秘密とかいっても2N3055への交換じゃないのか?
stage2のトランス共用はJLM Audioの配線だろ。
930名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 17:41:05.74 ID:8M2HE/Vo
ボーカルを録ってます。
コンデンサーマイクは、素だと音が硬い。
コンプ通すとニュアンスが潰れる。

ナチュラルなダイナミクスが欲しくて、
真空管プリを検討してます。
できるだけ高音のはっきりしたものが欲しいです。
安くても高くてもOKなので、何かアドバイスください。
931名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 17:45:48.18 ID:S5tjFF25
>>930
今プリ何使ってんの?
真空管プリより真空管マイク買った方が簡単に幸せになれそうな気が。
あとナチュラルさを求めるならリボンマイクオススメ。
高音はっきりしないけどな。
932名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:38:37.54 ID:iCTVI1o6
>>930
きくなら
マイク何使ってんの?

じゃないかそこは?
933名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:29:56.51 ID:4F1Sbyjk
>>930
>>931も言ってるように真空管マイクなら極端な表現だけどキラキラ華やかな感じになるらしいよ。
あとEQも付属モノだと劣化っぽくガサガサになります。
ただし、コンデンサマイクで固くなるって多分声が悪いと俺も思う。
男声で声張るとそうなりやすい。
息続かないかもだけど声量抑えてブレス増やしたり、喉絞ったりしながら試行錯誤してきらびやらかな声にしていくってのも考えた方がいいよ。
キッパリ女Voにするのも貴方のイメージする曲には実は合ってるかもしれないし…勇気いるけどね。
自分の声はこーゆーもんなんだ!って割り切ってやりながら徐々にイメージに近づけるのが無難だと思う。
DTMとかやってるとそういう苦しい部分すっ飛ばして機材に頼りがちだけど、本当に歌が上手い女の子がいて、その娘はSM58だけでホントに綺麗な声だった。
長文失礼。
934名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:41:57.78 ID:iCTVI1o6
マイクがわかんねーのにマイクプリの選択できねえだろJK
それにマイクプリが欲しいって言ってるやつにマイク買い替えろとか本末転倒
935名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:24:56.41 ID:3bAxHZt5
みんないーマイクとプリ持ってるけどブースとか防音の
環境どんなん?
スタジオで録りますってんなら
自分で持つ必要あまりないわけで
936名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:35:28.65 ID:4F1Sbyjk
>>935
大概リハスタじゃね?
937名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:52:08.56 ID:WelzKYe5
自宅スタジオ
音ダダ漏れ

938名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:54:02.14 ID:HZdnf6lr
ホールまで録りに行く。自宅じゃ録らない。
939名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:07:18.66 ID:iCTVI1o6
車の中
けっこういいよ
940名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:16:18.58 ID:ZQ8xrJpq
ヤマハ アビテックス1.5畳の中でRec  マルチケーブル壁から出して
居間でMix  ソネックスでほどよく吸音すれば いい感じでRecできてます。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:21:05.68 ID:4F1Sbyjk
>>934
マイクプリで変えられるような小さなことじゃないじゃん。
しかもマイクとプリの相性とかそこまで知ってなさそうだし。
とりあえず真空管の歪みで高域に倍音足そうって考えでしょ?
942名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 21:22:59.96 ID:iCTVI1o6
いんだよ、てきとーに教えとけば。
邪魔者増やしてどうすんだ。
有益な情報は自分の足で探すもの。
943名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:11:24.59 ID:EU2k525r
>>930はプリよりマイクだとは思うが、
それはさておき真空管プリって何がいいのかね?
あ、UA SOLO/610つー定番があったか。音屋で8万切ってる。安いなぁ。
金余ってるならmanleyのMono Mic Pre買ってレポしてくれ。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:34:09.60 ID:1LIPzzCQ
>>929
mk1がそういう仕様じゃなかったかな? もう売り切れてるけども
945名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:58:09.64 ID:1OrzI+SP
>>944
今では、アウトプットトランスが手に入りにくいから、
ALLマリンエアーは無理そうだね。
946名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 06:27:33.89 ID:1PFFoeBP
>>944
最初のヤツはマイク入力が残念ながらマリンエアーじゃなくてセント・アイビスだった。
アウトプットトランスも1073で使われたLO1166じゃなくてLO1173みたいなやつだったはず。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:27:22.21 ID:wkZSOqMZ
>>943
VT737忘れてやるなよw
948名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 12:32:56.86 ID:DOrXsXqZ
>>943
dbxであるよ?
デジタル出力付で。
悪くはない。
俺的にdbxは黒パネルに赤のロゴが好きだったけど…
949名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:46:01.70 ID:WptyuN6z
トランスって電線巻いただけの物みたいなもんだから作るの簡単らしいよ
マリンエアーっぽいのも全然作れると思う
おんなじように巻けばいいだけの話
950名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 14:19:54.86 ID:yp7P5a8Z
手巻きだからコスト掛かるけどいい?
951名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:00:59.74 ID:/rj3HseR
>949
紙現るw
952名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:42:39.16 ID:WptyuN6z
>>950
何を改めてレスしてるんだ?
マリンエアーもシネマグも手巻きなんだから当然。
953名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:43:22.07 ID:P//leNR+
まぁ日本のガレージメーカーでも自分でトランスまいてるところあるしなー。
954名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 17:24:30.41 ID:1PFFoeBP
949は紙だな。世界中から注文殺到するぞ。
フェアチャ670のトランスも巻いてくれや。

ところでお前ど素人だろ? 恥かくからもう書き込まない方がいいぞ。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 17:33:00.54 ID:WptyuN6z
>>954
俺がトランス作る訳ないじゃん。
音楽のプロなだけだもん。アーティスト。

どーせそのうち何トカカントカの佐藤って人がトランス作り出すだろ。
むしろそれくらいやらなかったら改造職人として認められない。
あんなパーツ買占めてつぎはぎして暴利をむさぼるだけの。
プラモデルじゃねえんだよ。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 17:40:35.97 ID:1PFFoeBP
>>955
残念だなw。おまえがvintage marinair作れたらAMS Neveの副社長ぐらいは
なれただろうに。
957名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 17:45:43.05 ID:WptyuN6z
ID: 1PFFoeBP
ファビョり方が佐藤本人を思わせる
958名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 17:57:23.25 ID:1PFFoeBP
>音楽のプロなだけだもん。アーティスト。
>音楽のプロなだけだもん。アーティスト。
>音楽のプロなだけだもん。アーティスト。

おめでとう!!
959名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 18:40:15.57 ID:xRvNMONj
完全に本人来てるなこりゃ
お仕事がむばつてくらはい
960名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 18:51:11.25 ID:1PFFoeBP
946が俺なのに。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:02:30.48 ID:zL7hZpfb
佐藤さんID: 1PFFoeBP 元気ですかー?
どーでもいいですが
962名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:31:24.56 ID:HOVTgom5
あ、佐藤きてんの?
963名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 23:43:57.88 ID:2w1WMvUO
SATO★CHANG
964名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 03:30:45.83 ID:PmSe2dbo
ASAちゃん笑
965名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 14:38:33.43 ID:IvYiGKgs
focusriteのliquid channel買った〜
微妙な音の違いがめちゃ楽しい
実機のエミュはどうでもよくて、あれだけ色んな音がでるとどれか1個は自分好みの音がある
そういう理由で色々試すのが楽しい
あくまで楽しいであって使えるかは断言できない
966名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 15:46:28.80 ID:i4R5HFzX
>>965
オメ!リキッドチャンネル裏山しす。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:07:43.61 ID:0KQ8lt/o
>>965
音うp
968名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:23:06.41 ID:DD9yD7vY
>>965
liquid channel は 使えるよ。
エミュレートが似てるかどうかは別として・・
おいらも LIQUID 4 PRE 使ってるけど
まあ どのプリセットもfocusrite らしい音
微妙にキャラクター違うけど・・
いろんなキャラクターの音で使えるfocusriteのマイクプリ
って認識で使えば満足
969965:2011/09/24(土) 18:37:35.98 ID:TGMd2ss+
>>966
うん。円高だから安かったよ
>>967
プリとコンプ共に40パターンくらいあんのにアップはしんどいっしょw
ほとんどは強烈な変化というより雰囲気が変わる感じ
>>968
そうね
でも真空管のザラザラ感はビックリしたなw
カチカチ言ってアナログ回路を切り替えてるみたい
急に太くなったりするしそこは凄いね実機との違いはわからないけど
970名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:07:09.01 ID:0fkTKEnY
>>965
オメ。
俺も超愛用してるよー。
微妙な違いがまた絶妙だよなー。
あとAD付きなのがとても良い。
もちろんクオリティーも。
971965:2011/09/24(土) 21:35:10.12 ID:QYcHELEU
>>970
ダイレクトモニターで色々プリセット変えて試してみても
実際の録り音はまた違うから選ぶのが大変だな〜
モニター音でこれキターって思って録ってみたらアレ?ってなる
数が多い分自分の音を見つけるのに時間がかかりそうだよ
でも1073と1176の王道組み合わせを初めて使えたのはエミュでもうれしいw
972名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 01:01:38.41 ID:ymngltEr
>>970
ハーモニクスつまみで倍音を弄くるのもおもしろいよー。相当なバリエーション作れるし、マジでクオリティー高いと思うな。それこそ自宅用途には最高なのでは?
973名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:04:11.04 ID:8auzDJiY
プリ単体/DAC単体/ADC単体の製品がほとんど無いってことは性能的にはもう十分てこと?
974名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:33:47.26 ID:j6Sz5XZs
いっぱいあるじゃん。
俺は複合機信じないタチだから全部単体で揃えたよ。
975名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:50:03.38 ID:8auzDJiY
機種教えて?
976名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:54:54.93 ID:8auzDJiY
プリなんかファンタム電源と増幅だけで良いのに、
ハイパスとかチューブディストーションとかEQとかコンプとかごちゃごちゃ付いててなんかイヤ。

1〜2チャンネルのシンプルなヤツでまともなのって無い?
977名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:57:39.78 ID:8auzDJiY
NEVEは機能的には良いのもあるけど値段が高すぎる。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:00:09.45 ID:+gKmp13A
LOW CUTは欲しい
979名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:11:44.91 ID:8auzDJiY
アナログのLOW CUTってレコーディングで使ったこと無いや。
ポップガードで何とかなってる。
どんな時に使うの?
ダイナミックマイクでのオンマイク録音とかしてるの?
980名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:18:20.82 ID:dQLcFMZe
後ろに繋いでるコンプが低域でひっかからないようにするため
981名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:18:40.15 ID:+gKmp13A
なんとなく気持ちの問題
982名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:19:24.86 ID:+gKmp13A
>>980
そうそう、それもある
気持ちの問題にかわりはないけど
983名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:36:21.17 ID:Fqu2o4Aj
984名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:42:50.59 ID:8auzDJiY

無理。高くて買えない。

4Hz〜300kHz +0/-3dB ってすごいな。
でももうちょっと意味のあるスペック (20Hz〜20kHzとか) を載せてほしかった。
985名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:45:45.13 ID:Fqu2o4Aj
>>984
いくらなら大丈夫なんだよw
あとはこれとかか。
http://www.conisis.com/proaudio/vc01/index.html

あと、Millennia HV-3D-8,Grace m802,Focusrite ISA428mk2の
比較音源あるけど欲しい人いる?
986名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:47:34.44 ID:8auzDJiY
>>983
やばい。すごく欲しくなって来た。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:49:23.13 ID:8auzDJiY
>>985
探せば結構いろいろあるのか。
thx.

比較音源うpきぼんぬ。
988名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:50:50.13 ID:+gKmp13A
>>985
欲しい!
989名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:51:15.15 ID:+gKmp13A
>>985
てゆうか、クイズで当てたい
990名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 02:47:53.61 ID:Fqu2o4Aj
んじゃ。ご希望にお応えして。クイズ形式。
http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/38695.zip
Pass:HA

ピアノオンリーの録音で、この板の住民的には参考になりづらいかもしれない。

それぞれMillennia HV-3D-8,Grace m802,Focusrite ISA428mk2(インピーダンスセッティングはISA)で
ピアノから2m程のオンマイク、6m程のオフマイク音源。レベルは一応それぞれDAW上で合わせてある。

本番前の空き時間に適当にセッティングして、機器を変えて奏者の人に適当に3回弾いてもらったので
厳密な比較ではないし、あまりにもてきとーすぎるマイクセッティングなので余計参考にならないかも。

時間があればどーぞ。
991名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 07:01:10.26 ID:a0P71kyl
このスレで学んだこと↓

プリは普通で問題ないけどADは差が出る。
プリ買うのは最後の最後でいい。
992名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 07:20:25.40 ID:dQLcFMZe
逆な
まぁADもプリも両方差はでる
個人的にはプリは混ぜたときだな
ADはものによっては高音の違いが結構ある
993名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 10:50:06.94 ID:j6Sz5XZs
>>976
だからgreat riverがいいと何度言えば…。
予算がないならISA ONEかUA solo買っとけ。
994名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 12:33:10.73 ID:NVf44MML
995名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 13:10:52.32 ID:2eQN/Fwd
でもデジタル録音って変にアナログ回路を引き延ばさずに
マイクから直でADしてPCに送った方がいいんじゃないの?キャラ付けはマイクでさ
ノイマンがなぜADC内臓のマイクを作ったのか
まあスタジオでは作業的に導入しづらいから受け入れられてないけども
996名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 13:38:12.43 ID:Hjyix06n
>>990
説明通りの並びかなあ
997名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:43:04.77 ID:M2iFy5u0
>>990
ピアノじゃわかんないよ
しかも声じゃないとHA使い分ける意味ない
998名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:45:36.25 ID:M2iFy5u0
あえいうえおあお
だけでいいから声でやってよ
999名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:47:51.59 ID:ct/wyeRN
>>990
俺も説明通りの並びだと思った
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:53:27.32 ID:M2iFy5u0
てゆうかこれマイクプリ使ってなくね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。