Steinberg Cubase 6 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
最新VerであるSteinberg Cubase 6について語る場所です。
Artist 6やElements 6など下位モデルの話題もここでOK。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299758268/

【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/

前スレ
Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294412184/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:04:55.31 ID:LYLL+kOl
2get
3名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:08:25.85 ID:vqjjZFKR
4名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:11:52.45 ID:wQjrF79c
他のスレ埋めてからにしろ
5名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:16:14.51 ID:KlR+6u1m
本付きアップグレードもう発売されてたのね。
やっと購入できる。
6名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:06:21.24 ID:wn19/dYp
cubaseユーザーってバカばっかりだな
乱立すんなや
7名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:06:48.45 ID:nZbJ7nQG
このスレって7出たらどうなるの?
使い切ってから7スレたてるの?
それとも別個に7スレがたてられるの?
8名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:11:08.10 ID:34zDZLC+
別に使い切る必要なくね?
どうせ1つ2つスレ増えても、
誰も見てない何年も前の終わコンスレがDAT落ちするだけ

そんなどうでもいい過疎スレを1つ2つ保護するより、
必要な時に必要な話題をかわせるスレがあるほうが重要だと思うな
9名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:45:17.69 ID:oirnRQip
攻略本を買ったけど、使えそうです。
10名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:18:14.83 ID:vVox4zpV
>>7 >>8
「次スレから7のスレになります」とか明記しつつ6スレを使い切るほうが良いと思う。

オワコンスレがいっぱい残った状態は乱立扱いされる。
この板は放置するとスレ落ちないから、スレ1つ立てるまえに最低1つは終わらせるべき。
2年後の話を今言っても仕方ないかも知れないが。
11名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:22:53.72 ID:v69eW258
なら先に4スレを使いきれよ
12名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:25:58.08 ID:7W5cS86g
前スレが5になってるんだから7に移行するときに6使い切ればいいでしょ。
数年先の話なんだしのんびりやりましょうや。
13名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:50:42.08 ID:WYa8O8/o
来週cubase6買う予定。アマゾンで攻略本ポチろうかと思ったけど4000円近いな。
去年の今頃5買うつもりだったけど6出るって噂を聞いて今まで我慢してきた。
今からwktk
dominoとMU500で遊んでた自分に使いこなせるか不安だ・・・orz
正直今SONARと迷ってる。誰か背中押してください。。。
14名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 12:01:12.94 ID:vVox4zpV
>>13
最小限の支出で抑えたいなら SONARの下位エディション、オマケで完結する前提。
めいっぱい DTM を楽しみたいなら Cubase 6(最上位)。音源とかプラグイン増やしていくなら断然Cubase。
15名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 12:04:44.22 ID:Wa2fjbsu
>>1は早漏なので他が埋まるまで書き込みは控えてくれ

こっちで書くようにお願いする
まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/
16名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 12:06:50.62 ID:WYa8O8/o
>>14
レスさんくす。PCは去年i7マシン買ったのでソフト音源も使っていきたいんですよね。
やっぱCubaseの最上位版買ってみます。久しぶりにでかい買い物だw
17名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 12:40:35.45 ID:LOqLUU51
そのうちAI6も出るのかな?
夏ごろにMOTIF XF RACKや新しいMIDIキーボードとか出そうだけど
18名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 13:07:00.39 ID:3TNC1TLX
>>13
DAW初心者にcubaseは難易度高いからやめたほうがいいぞ
sonarのがとっつきやすい
19名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 13:12:59.26 ID:u1kvVilX
初心者向け・単体完結のパッケージとしての完成度はSONARだな
将来性と拡張性はCubaseのがいいんだけど

ずっと音楽続ける気があるなら最初からCubaseでいいと思うけどね
20名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 13:21:56.06 ID:LHvbHyTy
俺の勝手なイメージだけどSONARは高校・大学生と若者が使ってるイメージで
Cubaseは大人向けって感じがある

ギターはGTシリーズが高校・大学生な感じでPODが大人向けって感じがする
21名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 13:37:55.23 ID:ifj5bCJA
>>1は早漏なので他が埋まるまで書き込みは控えてくれ

こっちで書くようにお願いする
まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/
22名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 14:08:42.90 ID:OQDGKZGO
とりあえずもっとレビューが欲しいな
うpグレするほど価値のあるソフトなのか
23名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 14:12:58.26 ID:Dv/fbKUR
>>1は早漏なので他が埋まるまで書き込みは控えてくれ

こっちで書くようにお願いする
まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/
24名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 16:25:53.42 ID:nsn42zwv
そういうのは総合で書くべきことだよ
最新スレユーザーがvst5やc4埋めてなんの意味があるんだよ
埋め立てした人が自主的にやればいいこと
25名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 16:33:19.67 ID:vNS8Wvd0
アンプシミュとかどうなん実際
26名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 18:59:21.13 ID:qwH0EdpZ
>>1は早漏なので他が埋まるまで書き込みは控えてくれ

こっちで書くようにお願いする
まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/
27名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:10:02.53 ID:JzDTkBZH
お前は4スレ埋まるまでそうやってコピペして荒らし続けるわけ?ご苦労なこった
28名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:13:09.69 ID:qwH0EdpZ
いや、元々重複が埋まってからスレ立てるって話だったろ
フライングすんなって事だよ
頭悪い奴だな
29名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:17:39.04 ID:u1kvVilX
埋めキチガイはほっとこうぜ
30名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:17:55.00 ID:JzDTkBZH
それはお前らが勝手に決めたルールだろ
なんで埋め立てに協力しなきゃならんのだ
このスレ使いつつ埋めに協力してくださいってたのむべき話だろ
31名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:20:13.88 ID:qwH0EdpZ
わかった
俺ももう何もしないで重複も放っとくよ
「埋めキチガイ」とか驚きだぜ
32名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:21:11.03 ID:yfBe6G4B
cubase vst5スレに該当しない事を書くのはスレ違いだろ。
33名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:22:16.47 ID:qwH0EdpZ
ちなみに埋めたいから埋めてるわけじゃなくて
重複が沢山あるのはやはりまずいと思うからこそやってるわけだからな
34名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:24:47.58 ID:JzDTkBZH
もうわかったから消えろw
35名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:31:03.61 ID:loT4Fsed
つかID真っ赤にして毎日埋めとかやってた人達はマジで何してんの?
もう終わり?w
36名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:33:57.84 ID:cakpPbTp
埋めキチガイが埋め終わったらVSTスレ立てるか
37名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:35:13.42 ID:loT4Fsed
いらねーよw
38名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:54:35.78 ID:tLSQ+gYP
なんで対応OSが7だけなんだよ。XPにも正式対応させろよ糞スタッフ。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 19:59:31.36 ID:pd9AvisV
普通に動くからいいだろ
40名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 20:06:50.20 ID:tLSQ+gYP
でもそれって途中で修正パッチ当ててったら急に使えなくなる可能性もあるよ。
SONARは対応させてるのに・・・・やっぱりいつものYAMAHAなんだよ。
過去に買ったハードで何回切り捨てられ裏切られてきたことか。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 20:55:05.39 ID:e4qDxIST
Cubase4のメディアベイから直でファイルをドラッグドロップ出来るサンプラー知りませんか?

42名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 21:10:55.46 ID:IZ+Eq4Lk
どうせPC環境が古いままならCubaseも5のままにしとけばよいのでは?
新バージョンに追随するタイプのアーリーアダプターはとっくの昔にWindows7にしてるよ
43名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 22:10:45.42 ID:yfFaDgSR
今日ヤマハに電話した
米国と日本でなぜ価格が倍違うんだと
ぼったくりじゃないのか
一体どこの国の企業なんだ
米国版に日本語マニュアルがないのも海外版対策だと言ってた
金の亡者だと批判したら驚いたことに共感してくれたw
どうやらサポセンスタッフたちも納得行ってないみたいだな
上に伝えているらしいがもみ消されてるんだろうな
クーデター起こして金の亡者である上層部を一層しろよ
東電もヤマハも金の亡者が上にいると駄目だな
社員の人たちは真面目に働いてる
不買運動でもしないとこいつら目を覚まさない
ドングルなんて時代遅れだ
しかもてめーらの都合で採用するくせに俺らに金を負担させるってどういうこっちゃい
せめて無償提供しろや
44名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 22:13:03.30 ID:IZ+Eq4Lk
SONARでも使ってろゴミ
45名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:54:09.07 ID:Hn7cXc74
>>1カス

Steinberg Nuendo/Cubase/Studio/Essential/AILE 13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293647196/

Steinberg Cubase 6シリーズ総合スレ Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299488247/

Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294412184/

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/


と来てんのになんだそのスレタイは
46名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:55:47.47 ID:D2aHrqKO
そういえば
なんでPart14なの?
47名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 00:17:03.35 ID:b8Cj5mc+
>>1
13と13が重複して15があるのに
つづきなら16だろ

つづきじゃないなら1だろ

カスが
48名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 01:23:35.32 ID:/5exAMZR
バンドル品から初めてcubase6したけど、素人でも使いやすい。
機能の1000分の1も使い切れてないけど、数年いけるよね。
49名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 01:56:48.26 ID:XLmXfEqH
>>47
じゃあ、仕切り直しってコトで、
Part SX1
でどうよ?
50名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 08:07:00.61 ID:FyEEdA6Y
Steinberg Nuendo/Cubase/Studio/Essential/AILE 13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293647196/
Steinberg Cubase 6シリーズ総合スレ Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299488247/

この2つも続きじゃないじゃん それぞれpart1にするべきタイトルなのに
別にカウントしてもしなくてもどっちでもいいだろ
51名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:05:44.29 ID:Vax743x+
>>50
13の最後読めばわかる
52名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:19:47.74 ID:UyTznDcw
月曜に6届くんだけどOSインストールするのが面倒だ
ついでにPCケース内部も掃除するかな
新しいくDAWインストールするときはクリーンインストールしたくなるんだよなぁ・・・
53名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:35:57.76 ID:MQr7Dyr9
キチガイ埋め立て厨はこのスレに書き込む暇あったら過疎スレ埋め立てればいいのにねw
Cubase 4 スレまだまだ埋め立て残ってますよ?
54名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:50:24.12 ID:Vax743x+
どんどんスレたててほったらかしのキチガイがなに言ってんだか
55名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:53:38.73 ID:OjeucBMC
ほったらかしの何が悪いのかわからん
旧バージョンのスレは旧バージョン使ってる奴が使ったらええねん

我々アーリーアダプタは最新版6の話題がしたいのに、
旧バージョンや下位の入門者向けグレードの話をされても
話題が薄まるだけ
56名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:54:23.17 ID:MQr7Dyr9
埋め立ての次はスレ荒らしかw
自分に賛同しない奴らは徹底的に駆逐するおつもりで?
57名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:56:57.48 ID:MQr7Dyr9
総合厨はこのスレ荒らして使わせない作戦に出てきたな
58名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 09:58:27.26 ID:Vax743x+
>>55
重複スレ建てたら削除依頼出すのがスジだろ
オマエはアーリーアダプタて言いたいだけだろ

キチガイの巣窟だな
59名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 10:01:06.21 ID:OjeucBMC
じゃ、以降総合厨の埋め立てキチガイは一切スルーでよろ
60名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 10:05:41.82 ID:Vax743x+
2chのルールも知らないのかこいつらは
61名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 10:07:15.83 ID:GF1vKbSk
少ない方がいいのは間違いない
62名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 10:12:29.17 ID:B7obklZO
こいつ昨日vst5埋めてた ID:vVox4zpV か?キチガイ度がぱねぇーわw
63名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 10:15:03.39 ID:GYKKDhYn
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
64名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 11:19:20.07 ID:1QCALCmm
>>52
VEPの導入と使ってるプラグインがドングルだと再構築が楽でいいよね。

ドングル嫌う人いるけど、俺的にはドングルだけになってほしい
65名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 12:22:54.21 ID:gQe8h+yD
ドングルでいいけど耐久性は上げて欲しい。
旧iLokよりはSteinberg Keyの方がマシだが、もうちょいなんとかならんかな。
66名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 12:29:14.74 ID:7i+AXjSa
自治、埋めなどに関して。
結局、こういう誰でもいつでも利用できるオープンなスペースで
お互いどこの誰とも認識しない状態での自治行為は事実上不可能。
そういうことは、今までの経験で既に学習している筈だ。
にも拘らず、未だに自治だ埋めだと一体何を言ってるんだろうと思う。
目的と手段が完全に入れ替わってしまってるな。
自治のための自治、埋めのための埋めになっているんだな。
つまり、そういう遊びに夢中になっているだけ。
真剣に自治とか考えてるならそいつは現実を見る事ができないキチガイ。
67名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 12:39:35.94 ID:KG61izHS
音源もプラグインもついていない素のcubaseを安く売ってほしい。
68名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 13:53:47.05 ID:vMmr8Le9
Cubaseの話してるやつすくねぇww
69名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 14:31:32.01 ID:QllxIaSL
>>68
DTM板、そのものが、もう死にかけてる
70名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 16:20:00.01 ID:cwuWtBio
4スレが1〜12で
5スレが1〜13で
6スレだけ5の続きで14〜スタートなのか?
で4スレだけ残すのか?
71名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 16:25:22.35 ID:WkGPBp4+
>>65
前にどこかで見たけどPCケース内にドングル挿してる人いなかったけ。
あれなら物落下とかによる物理的は破損はなくなりそう。
72名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 16:28:26.10 ID:GYKKDhYn
USB延長ケーブルを水冷用の穴通して内部に引き込むか、
内部にもUSBポートがあるUSB拡張ボード使って内蔵するとか、
いろいろやりようはありそうだな
73名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 16:41:21.49 ID:WkGPBp4+
内部USBでちょっとぐぐってみたけどこういうのはどうかねw
http://www.area-powers.jp/denki/supply/uspipoc.html
74名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 18:25:46.31 ID:E2Lq4QT2
コンパクトだけど折れそうで怖い
75名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 22:32:09.50 ID:/5exAMZR
ドングルは別に内部じゃなくても、デスクトップなら背面でもそうそう壊れんだろう。
ノートは、、、危険やの
76名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 22:48:03.00 ID:Avc7hAiM
cubas4とcubase5の6へのうpが同じ料金なのが納得いかない
5は少し安くしてくれよ
77名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 23:24:21.49 ID:k3kKRUpj
Mac OSX 64bitの環境なんだけどHALion Sonic SEいじってるとcubase落ちる…。
同じ症状出る人いる?
78名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 08:49:03.63 ID:JJ6+N//4
今月来月で6の人口増えてくるだろうけどmacはまだ少なそう。
79名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 10:54:24.28 ID:vithqpd3
ノートでDTMは不便極まりない
でかいMIDIキーボード置けないしモニターが小さすぎ
奥からモニター、MIDIキーボード、PCキーボードという順番が最高
出先で使うとかじゃなければスペックやカスタマイズ性考えてもデスクトップのがいいな
80名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 11:50:23.34 ID:I0p4gZAt
スレタイのこと騒いだり埋めたりしてる暇あったらテンプレでもつくってりゃあいいのに。
「MIDIをとったらタイミングが違う。」だの「エクスポートしたら音が(レベルが)違う。」だのコントロールルーム使う時にはメインアウトはなにも繋がないだの、共通な質問一杯有るのに。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 11:54:24.25 ID:I43DRYx+
頼んだぞ
82名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 11:56:07.41 ID:I0p4gZAt
嫌だよw、そんな低級な質問には答えないよw
83名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 12:00:16.64 ID:I43DRYx+
プ
84名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 12:06:50.69 ID:wS8JOhnr
>>79
ノートに外付けモニター、キーボードで解決。
ノート本体のモニターと外付けモニターをデュアルにできるし、
外に持ち出せるし、便利だなあ。
85名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 12:40:00.13 ID:Av2JxsH0
通販で7万くらいで売ってる店は怪しい
海外版を高く売ってポイント30%とかつけて結局49800円みたいなことしてるだろ
86名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 15:12:45.45 ID:kCe/Ff+l
暇だしこれから6買ってくるかなぁ。
87名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 17:48:02.82 ID:0tBF840a
6が出てるのにまだ5以下を使っているやつは割れユーザー。このスレは正規ユーザーで他のスレは割れってことで差別化すればいいじゃん。
88名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 18:42:31.76 ID:oEK2Kfui
そういうお題というか議論は総合でやってくれ
このスレは最新の6を語る場所だ 他ユーザーがどうとかどうでもいい
89名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 20:50:23.00 ID:W2SfypEH
cubase6ですが、数本のオーディオトラックの任意の場所を
はさみと消しゴムで一度に消すことは可能でしょうか?今は一本ずつ消してい
います・・・
90名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 22:22:04.19 ID:I0p4gZAt
>>89
編集したいパートを選んでハサミで切って選んでデリートじゃね?消しゴムツールは使わないほうが速い。あとハサミじゃなくてalt x。
91名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 22:54:38.32 ID:W2SfypEH
>>90
編集でパートが選べたんですよね。。うかつでした。消しゴムは
使わないでデリートの癖をつけます。ありがとうございました!
92名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 01:01:47.98 ID:sJ3jQOeq
>>87 絶対そんなことない。5の最終バージョンアップで安定度は増したし、6は魅力に乏しいと感じる人も多い。俺は今回はパスして7まで待つ予定。Halion4の方が断然気になる。
93名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 07:55:10.32 ID:oN9uBKcn
俺も今のところ5使ってる

パッケージを並べたいから6も買うけどね
94名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 09:14:29.03 ID:1x4MvENH
何でスルーできないかな。
95名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 10:04:31.12 ID:8A0i7ssd
このスレをバトルフィールドにさせたい奴がネタを仕込んでるだけなんだよねw
最初は埋め立てしろって荒らして、次はスレタイが〜って荒らして、
それでもスルーされるから今度は6ユーザー目線で他ユーザーに喧嘩を売り、
あの手この手でスレの平常運転を邪魔したいみたい。
96名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 11:41:52.51 ID:aPMovnC0
妄想乙
97名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 14:56:45.24 ID:l9Ahl6ZY
アマチュアが安定してる環境をわざわざ替える必要性はないからね

7待ちするのもありなんじゃね?

俺は飼い馴らされた豚だからお布施したがな
98名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 16:53:14.85 ID:0eBoAR8y
逆じゃね?
仕事ユースの人は慎重に。
アマの俺はホイホイ移行。最悪止まっても生活に影響ないし。
っていうか機能的には4でも5でも十分だったんだけど、
今回はOSの64bit移行が絡んでたから、一緒に6へ移行したってのはある。
99名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 17:18:46.42 ID:9DMpZGse
今日ポチったで。早く届け!
100名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 17:42:36.68 ID:9q/Yj87v
新バージョンで編集してしまうと旧バージョンで開けなくなっちゃうんだよね。
共同作業だったり、複数の場所で作業する場合、すぐには乗り換えにくい。
まあ、Cubase 6以外の話題は総合スレでやればいいさね。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 18:05:27.46 ID:liG3cvqg
↑九州人
102名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 18:16:55.12 ID:sJ3jQOeq
64bit対応は5でもしてるわけだが、そこ以外で6へのアップを勧める点てある?
あっ、おまけのHalion関係もいらない場合ね。
103名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 18:40:00.02 ID:oxKh0KHC
・クラシックを打ち込むならVST3.5は良い
・VST Bridgeがかなり安定動作するようになった
・パートエディターが便利
・リズム検出も便利
104名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 19:22:30.99 ID:fsVDYjO4
今んとこ6独自の機能はほとんど使ってないな。
マルチマイク素材の編集は便利そうなんだけど
まだ6になってからマルチマイク録音の生ものは扱ってない

プロジェクトウィンドウ上で各イベントの名前が
左上にレイヤーで表示されるようになったので
波形の表示領域が増えて、見やすくなったのはとても良い。
以前nuendo使ってたユーザーは気になってた人多いと思う。

ただデフォの色は派手すぎ(ピンクとか本当にどピンク)なので彩度下げてる
105名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 20:02:50.76 ID:rWMagS4z
>>99
俺も今日振り込んだわ。
無意味だとわかりつつ本もセットで…
楽しみすなあ
106名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 22:19:55.28 ID:70ByzUpv
>>100
6のファイルが5で開けたよ。
107名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 01:57:03.39 ID:fp/uhr+9
アメリカから買うと四万ちょいだって
むかつくね、マジで
108名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 02:16:49.43 ID:vrHEeV4u
それでも高いよ
俺は27,000円で個人輸入
109名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 05:45:02.48 ID:1dwXmxyj
今なら送料込みで25,600円ぐらいで買える
110名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 05:51:19.14 ID:UxWppi3e
6はケチってちゃんとした製本マニュアルついてないしな
111名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 06:22:51.07 ID:/PI+832d
安いのはアカデミック版だよね。機能はまったく同じなんだろうけど。
日本が高すぎるんだよ・・
112名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 08:28:08.84 ID:CljsvS9/
vst bridge安定性アップってまじ?
それだけでも買いかえる価値がある気がするんだが
113名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 09:40:36.15 ID:3u0P8K70
>>112
5.53使ってないからわからんが6.02のVST Bridgeはすげえ安定してる
jBridgeでも不安定であきらめてた懐かしのNeonが普通に動いたw
114名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 09:49:51.41 ID:zMRtihBk
VSTBridge は 6.0.0 で対応できないプラグイン挿してクラッシュして
大変なことになったのでそれ以後試す気もしない。

115名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 10:11:49.48 ID:q1OxvHTD
>>114
それはなんのための発言だw?
せめてそのプラグインを言っておくれw
116名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 10:46:24.33 ID:pym8VEvs
米アマゾン見てみたが、発送方法選べないのか。
結局31.000円以上になる。
良く安いの探してこれたな。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 10:55:28.44 ID:wWoJwVFE
ハリオンソニックseってハリソニと比べて音色が少ないだけですか?
それともエディットできない部分とかもあるのでしょうか
118名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 10:58:31.51 ID:zMRtihBk
>>115
>それはなんのための発言だw?

6.0.0 では何でも動くわけじゃないという情報提供。今後試す人は予め 6.0.2 にしておこうとか
数万円出してこれのためにアップグレードするのは早計かなとかの判断材料になるだろ。

>せめてそのプラグインを言っておくれw

たくさんありすぎて覚えてない。うろ覚えだが Waves もダメだったような。
役に立たなすぎてリストアップする気が起きないレベルだったよ。
119名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 12:01:06.68 ID:XFryBd5V
> たくさんありすぎて覚えてない
PC構築環境が悪いんじゃね?
120名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 12:26:46.04 ID:zMRtihBk
でも jbridge だとどれもこれも動くのですよ。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 13:21:30.55 ID:i4q+4ptp
もう6が出てるのか・・・
122名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 14:39:07.35 ID:7FDGI2VF
数万出さずとも、Keyがあるならデモで試せるじゃん。
123名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 22:37:12.27 ID:S/9+J+Rq
>>106
そうなの?
今試してみたら6で作ったプロジェクトはLE1.08と5essentialでは開けなかったよ。
124名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 02:28:38.08 ID:zGwZ/xf5
>>123
クロスグレードかよ…、当たり前じゃんか。
125名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 09:26:51.14 ID:1yecTdxq
無知は罪。
126123:2011/05/11(水) 11:34:16.98 ID:BfRrfshm
>>124
無知ですみません。
興味あるので教えてください。
cubaseって、クロスグレードでなければ異なるバージョン間でも下位互換があるんですか?
>>106によると6で作成したプロジェクトを5で開けるらしいですか、他のグレード同士も何らかの下位互換は存在するんでしょうか?
127名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 11:40:36.64 ID:V5CBifFt
6から始めた俺にはどうでもいい話だけど、6で作ったのを5で開く必要あるの?
5で作ったのを6で開けるとかなら意味あると思うけど。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 11:42:16.78 ID:E7KsD+eA
一人で完結するだけなら必要ないんじゃない
129名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 16:51:56.92 ID:pxY0UDbx
>>127
>>100 からの流れ。

>>126
ここに書いてあるけど、6のプロジェクトが5で開けるのは、これ見る限りでは仕様外。
https://www.steinberg.net/en/support/knowledgebase_new/show_details/kb_show/compatibility-and-interchangeability-of-project-files/kb_back/2025.html
(要ログイン)
130127:2011/05/11(水) 17:17:40.85 ID:BfRrfshm
>>129
リンクありがとうございます。
やっぱりcubaseには下位互換は存在しないんですね。
となると、>>100さんの現象が不思議です。
131126:2011/05/11(水) 17:20:06.39 ID:BfRrfshm
アンカーミス失礼。
不思議な現象は>>106でした。
132名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 17:27:13.76 ID:tvQuu1v3
cubase6がxpでも使えるみたいなもんだろ
非公式に使えたという話じゃないの そんなに不思議がることか?
133名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 18:20:52.93 ID:TCjBxtiv
6からはグレード間の相互互換が可能になったんじゃなかったっけ?
134126:2011/05/11(水) 19:08:01.32 ID:BfRrfshm
>>132
歴代のcubaseで下位互換が確認されたのって初めてじゃない?
xpでも使えたとかそういうレベルではないでしょ。

>>133
異なるグレード間のプロジェクト互換はcubase6の最大の魅力だと個人的には思ってます。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 19:14:06.58 ID:zGwZ/xf5
俺は106だけど、必要か判らんが情報共有で。

6ファイルが5で開けたのはXP 32bitの話。
XPでの6は非公式だから、入れてみたものの不具合が出たら微妙だったから、
相互互換が必要だろうと思って色々試してみた結果、基本はOKだった。
(フリーズしたトラックは5→6、6→5ともに上手くいかなかった記憶がある)

ただWin7 64bit + Cu6 64bitに移行してしまったので、5はインスコしてない。
だからWin7やら64bit環境での相互互換が効いてるかは不明。
136名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 08:50:25.90 ID:vUW2kn5O
6しかない機能を使ってなかったら5でも開けるのは当たり前だと思うのは安易?
137名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 09:35:30.55 ID:xv2fEOa9
スレ違いならすみません。
現在、Windows7 64bitで、Cubase5.5.3とHalion SonicとNI komplete7で、概ね満足しているのですが、Cubase6を買うメリットを教えてください。てか、誰か背中を押してくれ
138名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 09:46:18.63 ID:ZIeGwU3G
Steinbergのcubase6の新機能って項目見て興味があれば買えばいいのでは?
俺は今日6届くぞ。
139名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 10:27:10.99 ID:Zct7RWgT
>>137
メリットなんか無いよ。君は買わんでよろしい。
俺はDTM趣味だから、ホストUPDATEも楽しみの一環として、
どんどん新しいの使うけどね!
たかだかバージョンUPは2万だし。
140名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 11:29:53.44 ID:xv2fEOa9
>>138
>>139
レスありがとうございます。
midiエディターが、ピアニシモなどのダイナミクス表記ができるようになったのが、一番興味ある機能なんですが、あとは、どうでも良いかなぐらいなので、バージョンアップにためらいをもってました。
もう少し、情報収集してから、再検討します。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 20:08:14.86 ID:UOFIywNH
>>137
考え方は色々有るんだろうけれど、自分は毎回version upしてるよ。
自分は趣味でやってるだけなので、ぶっちゃけやりたいことは古いversionで大抵出来る
ので、無理にupする必要は無いんだけど、その理屈で行くと金輪際新しいversionは買わ
ないでokって事になってしまうし、次になんか欲しい機能がついてupしたときに浦島君に
なってしまってる可能性もあるしね。
金額的に2万くらいなら、余裕があるときにupしといた方がいいんじゃないかと、俺は思う。
142名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 11:21:41.66 ID:so7jB2rw
そうね、アップデーターも出たし、お布施するのも有りかな。
LoopMash使ったことなかったけど、今度のは楽しそうだな。
Halion Sonic SEもだいぶマシになってそうだし。
143名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 12:50:10.57 ID:VnRnJYXs
2万なんて高すぎwwwwwww
MIDIの編集能力がdpに劣るから、俺は使わないね。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 12:55:07.93 ID:wcxtOIwO
DPが全角なのがあわれだな
145名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 14:30:12.70 ID:DzSG5nEj
2万が高すぎとか
146名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 17:20:23.01 ID:kEAkWvu+
届いたからこれからインスコするわ。
楽しみだー
147名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 19:21:30.75 ID:Skg9bOQ6
>>146
セキュリティーは切っとけよ
148名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 19:46:05.10 ID:OIj2W1AU
アンプシュミがいいそうですが、Ampli3、RIG4、PODファームとは比較してどうでしょうか?
似た傾向はあるでしょうか。

因みに、PODx3を使ってますが、相当良いのであれば速攻アップグレードしようかと思います。
149名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 19:51:50.88 ID:yJva3rXs
win7 64bitにcubase6 32bitをインスコしたいんだけど、
何度やっても「MP3試用ライセンスのアクティベート中」のところで止まってしまう。
ヤマハにもメールで問い合わせてるけど、
今日も返事来なかったから土日は無理かとあきらめてるけど、
解決策を知ってる人はいませんかね?
いろいろ試したけど、もうどうにもならん。
xpだと問題なく使えてたのになんで正式対応の7でインスコすらできん!
150名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 21:27:44.58 ID:uz+GcZLM
>>149
なんで64bitいれないん?
151名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 21:35:25.33 ID:yJva3rXs
完全64bit環境だと使いたいプラグインが動作しないから。
実際には両方を使い分けるけどね。
152名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 21:43:56.69 ID:kEAkWvu+
>>147
おk

無事にインスコ完了
見た目だいぶ変わったなあ。すっきり。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:28:31.67 ID:w4Ift7p/
>>148
さすがに結構な値段する製品版と比較すると劣るにきまってるじゃん。POD Farmは知らないけど。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:45:07.37 ID:kEAkWvu+
>>148
俺はPODfarm2とギタ-リグとPODxtもってるけど
さすがに製品版の方が良いよ。ま、好みもあるだろうけど。
俺はPODfarm2が一番良いかな。
でも5の頃のアンシミュに比べたらすごく良くなったと思う。
155名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:50:02.98 ID:W05fDAkE
Cubase 6をXPで使ってた、あるいは今も使ってるって人に聞きたいのですが
インストールなどすんなりできますか?コツがいるようなところがあれば教えておいて欲しいです。
156名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:50:53.17 ID:g5VMpY5B
コツなんかないよ
心配すんな
157名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:54:24.24 ID:tMTDvgsJ
単にサポートのための検証してないから、公式には対応してると言ってないだけで、
5とそんなに変わらないから普通に動くんじゃない?
ただし、今後のアップデートでも正常動作する保証はないが…

特に理由がなければ、とっととWin7にアップグレードしたほうがいいぜ
いろいろ捗る
158名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 10:12:23.90 ID:HtAoQbyj
クリーンインスコまんどくさ・・・
フォーマットクイックしなかったからフォーマットだけで1時間コースだな
俺もはやく6使ってみてぇー
159名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 12:59:25.68 ID:LFVs5Q13
Steinbergのソフト音源って別ドライブにライブラリあっても、
クリーンインストール時はまた入れ直さないといけないよね。
160名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 15:44:44.54 ID:RV8RjAuy
Cubase6の説明書や解説本とかにHDDが複数台ある時のお勧めインストール方法とか書いてあったりします?
HDDが2台あって一つはOS、もう一つは録音データとやろうと考えてるのですが、
これ以外にわけた方がいいものとかあるのでしょうか?
また、インストール後に移動させるのか、それともインストール中にフォルダ作って指定させるのでしょうか?
161名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 19:12:12.66 ID:A5QZr5GS
>>160
インストール時に「カスタム」選択すると、プラグインの格納場所を選択できる。
基本はOS、データ、音源の3ドライブを物理的に分けるのが良いよ。

サードパーティ含めて、
プラグインによってはインストール後に音源ドライブ変更のもあるけど、
NGのもの(再インストールが必要)もあるから、
最初から別ドライブに指定してインストールしておいた方が無難。

ちなみにCu付属のプラグインをインストール時に別ドライブ指定したとする。
注意点はフォルダ。
Cu付属プラグインは自動でフォルダ作成してくれいないから、
指定した場所に複数ファイルがドバっと作成されちゃう。
よって、フォルダは予め作成しとくのがよろしい。
例)
D:\Steiberg\HALionSonicSE
D:\Steiberg\HALionOne

俺は"Steinberg"フォルダの中にCu付属プラグインが混在してる状態にしてしまった。
162名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 19:42:06.14 ID:RV8RjAuy
うむ。ご苦労であった。
163名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 20:03:51.67 ID:cUpgmqis
VST3のプラグインって自分でフォルダ分けして整理できないよね

各メーカー好き勝手に付けてるもんだからごちゃごちゃ・・・
164名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 20:04:14.70 ID:gc63V+Rx
そろそろ解消してくん無いかね
165名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 21:50:08.55 ID:FXIZd6aA
>>161
横から失礼するけどハードディスクが2枚しかないときはどうしてる?
OSと音源を一緒にするか音源とデータを一緒にするか・・・・
166名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 22:18:39.51 ID:XgS30keS
んなもん使ってるものと使い方次第でケースバイケースだろ。
Cubase 付属品だけなら全部同じ HDD でも行けるだろうし。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 22:49:23.64 ID:FXIZd6aA
へーそうなんだ
168名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 22:50:25.69 ID:Sq3yvpRM
>>165
OSが入ってるHDDって遅くならない?
うちはそれが理由で別なHDDに入れてる。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 23:22:59.07 ID:Z1C4Z3wj
6でプラグイン10個ぐらい使うとRun time errorというような警告が出て強制終了します。
サービスセンターの方にはメモリ不足と言われて納得いかないんでこちらの方に書き込ませてもらいました。
どなたか分かる方いましたら教えてください。
一応環境がこちらの方になります。
CPU Intel Core i7-870(2.93GHz)
メモリ4GB、HDD容量2TB 、OS Windows 7 Home Premium(32ビット版)
170名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 23:38:30.00 ID:KgfHcplF
>>169
この環境じゃあー、プラグイン10個ぐらいで強制終了もいたし方なしかと・・・。
説明しているにもかかわらず、納得しようとしないお前さんの対応にあたったサービスセンターの人に同情するわ
171名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 23:44:14.37 ID:RNFTXnFn
そうだね、メモリ不足だと思う。
WindowsXP(32bit)使ってた時代ですら3GBちょいでギリギリ動かしてたくらいだし。
172名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 00:13:35.77 ID:q7Jvcrt1
どんなプラグインか知らんが思いの使ってんなら素直にフリーズしろよ…
173名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 01:06:48.53 ID:4A8Syzcv
Cubase6のアップデート入れたらプラグインの更新途中で
止まらなくなって良かったんだけどこれって気のせい?
174名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 01:07:13.23 ID:LBbZHpkZ
Win7使っているのにもかかわらず、32bitってパターン、本当にあるんだ・・・
175名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 01:17:16.08 ID:VafCT8te
初Cubaseなんだけど、なんかMIDIとオーディオがずれるんだが・・・MIDIのが早い
ASIOのレイテンシ20msだけど、50〜70msくらいずれてる気がする
遅延補正とか自動じゃないの?これ
176名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 01:53:36.66 ID:taw0ODlu
177名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 03:02:04.46 ID:WIwaVfQn
VST3のプラグインて自分で動かせないのか…
HALionSonicSEを2.4郡と一緒にしてまとめようと色々やってたけど無理っぽいね
178名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 10:08:48.52 ID:h/rdPlm4
>>169
それの解決法はメモリーを増設じゃなくって64bitOSにすることだからね。物理メモリーをいくらつんでも変わらないので。
179名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 10:18:36.90 ID:zde8W//q
>>173 自分は相変わらず相性悪いプラグインあると止まります。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 10:39:34.81 ID:OnUKwXnF
おれも7 32bitだけどプラグイン10個で止まるなんてことはないなぁ
よっぽど重いプラグイン使ってるんだな
181名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 11:06:30.51 ID:jU8TQgYr
169です

みなさん説明してくださってありがとうございます。
とりあえず64bitOSにすることにします。
使ってるプラグインはHALion Sonicなんですけどそんなに重いんですかね;
軽いって聞いてたんですけど・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 11:48:00.78 ID:LNcCB9f7
6インストール後にマイドキュメントにVSTプリセットとかいうフォルダが勝手にできたんだけど、
これ別の場所に移したりしてもおkなんですか?
というか説明書しょぼすぎてダメだ
183名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 12:47:11.35 ID:LNcCB9f7
というか日本語のマニュアルあっても意味ねぇw
攻略本買うことにするわ。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 16:15:15.18 ID:bWQYgq/g
なんでHalion Sonic を10個も使うんだよ。
オケの一人一人にパート割り当ててるのか?
185名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 16:39:57.60 ID:6JceE2v4
>>182
シンボリックリンクをつかえばいいじゃまいか
186名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 20:33:07.36 ID:4AoycT2e
最初に「日本語」を選んだはずなのに
Cubase6って日本語版はないの?
187名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 20:35:43.59 ID:ehxMuMLl
海外版買ったの?
設定で言語選べるでしょ
188名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 21:34:32.74 ID:zde8W//q
Halion Sonic SEでHSOの音色が出ない症状ではまった。
32 bitと64 bit2つインスコしたら必ず出る症状じゃないかな。
189名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 23:16:36.16 ID:gtWlmUqp
じゃあ64bitのほうを削除すれば良いんじゃないの?
別にHalion Sonic SEくらい32bitでも良いでしょ。
大してメモリは使わないし。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 18:51:19.88 ID:un0X6H+E
HALion sonicって体験版があるんだよね?
誰か使い込んだ人いない?
使ってみたレポを是非聞かせて欲しい
本家motifと比べてどうなのか
とりあえずピアノとエレピは評価が高いのは解った
ただデモ音源が相当作り込まれているようで実際にならすとデモ音源を期待してるとガッカリするという声があったんだがどうなのだろうか
音はmotifっぽいという声は多数あるが劣化Motif xfという言われもされてる
HSスレではほとんど話題にならないのでこっちの住人さんなら体験版として遊んだ人いると思ってきた
レポ頼むよ
191名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 18:59:54.31 ID:OoyZS3Hq
HSは化粧したら可愛くなるタイプで、都会慣れしてない感じの子
ほんと大人しいから、積極的に染めてあげて
192名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 20:21:53.79 ID:9uka44Pf
そこそこ使えなくはないと思うけど各種専用音源には敵わないと思う。
でもこういうマルチティンバー音源ってなかなか使えるものは少ないから
持ってて損はないと思う。
Hyper sonic 2の後継ソフトとして考えたら格段にクオリティ上がってると思う。
でもソフトの出来よりもcubase6に搭載した事を評価したい。

あと、今のご時勢、ハードシンセと比較して意味があるの?
193名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 10:49:27.78 ID:uafbkHGw
6の攻略本買ったけど全ページカラーだし画像もたんまり載って結構しっかりした本だったよ
194名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 12:51:30.92 ID:GCqu7Sw1
体験版何かもったいなくて1つも使ってないわ
195名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 17:25:06.23 ID:yhgb0hN1
>>193
で、ちゃんと攻略できたのか?
ってか、攻略っていう概念がそもそも狂ってるけどねww
196名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 17:31:20.58 ID:Ta47/HSE
なんでそんなに楽しそうなの?
197名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 17:46:40.77 ID:Jc7Zz03j
攻略ってなんかゲームみたいだな
198名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 18:56:42.44 ID:R77gtR8R
人によっては全く使わない機能なんかもたくさんあるだろうから
すべてを知る必要はないと思うけどね。
でも何が出来て何が出来ないのかを知る事は必要だと思う。
199名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 19:41:28.63 ID:8CNH4yvB
攻略本立ち読みしたいのに結構売り切れてるのな。
200名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:01:57.50 ID:44Vu4baK
本のタイトルが攻略BOOK。
201名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:23:54.21 ID:SBA7SYrW
攻略本なんて糞の役にも立たんだろう
マニュアルを中途半端に噛み砕いて書いてあるだけだしマニュアルの方がマシだよ
裏技やマル秘テクニックなんて全くない
こういうのを書いて欲しいのに
なんでどこも似たり寄ったりのことしか書かないんだろう
編集長アホだわ
202名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:28:55.00 ID:myvo5umm
まぁ売れてるから毎回シリーズ出るわけだし
適当なタイトルに適当な内容で買ってもらえる
しかも高いのに
編集長はいいとこに目をつけたな
買う情弱がアホだわ
通信講座買うやつはもっとアホ
203名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:35:40.65 ID:EDs78BUJ
制作側の人間が書いてるわけじゃなく編集者が書いてるわけで
裏技やマル秘テクニックみたいなものなんてあるわけがない

藤本某のレビューに制作側の感覚を期待するのが無理なのと同じ
204名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 20:56:12.43 ID:SBA7SYrW
>>203
>制作側の人間が書いてるわけじゃなく編集者が書いてるわけで
>裏技やマル秘テクニックみたいなものなんてあるわけがない
>
>藤本某のレビューに制作側の感覚を期待するのが無理なのと同じ

だから編集長が無能なのさ
自分に経験とノウハウがないなら社員にインタビューに行かせろと
素人でありながらプロ並のテクを持った人なんて探せばいるしちょっと謝礼金渡せばいろいろ話してくれるよ
てか社内に一人くらい詳しい社員がいそうなもんだけどな
205名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:04:46.16 ID:EDs78BUJ
そういう点考えてもやっぱりDTP系アプリの解説書とかと比べて
DTM系アプリの解説書ってレベル低いと思う

仕事で使う人の需要も桁違いだしシビアに差し迫った需要って
少ないだろうし
206名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:08:34.26 ID:c1ywYKKp
>>194
3ヶ月あるからな。自分は登録してしまい一度も使わずに終りそうw
207名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 21:58:33.67 ID:u/+s9tp5
いつも、すっげーどうでもいいことで言い争ってるよねお前らw
208名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:22:39.59 ID:0xSihC6z
ちょいと質問。
ショートカットPad 0って再生停止だけど、
パラメータ開いてる状態でPad 0押すと、
サンプリングレートが変わってしまうんだが、
解決方法って知ってたら教えて。

環境は7 64bit+Cu6 64bit+Echo Gina3G
209名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:17:43.34 ID:6rrkBL9+
初DAWでcubase 6買ってみたけど機能ありすぎてわからん
使いこなすには時間かかりそうだ
210名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:53:51.86 ID:RGmV5u/N
>>209
「たくさんある機能を使いこなす」というよりも「やりたいことが機能制限を気にせずできる」と考えるべき。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:59:57.19 ID:6rrkBL9+
cubaseは初心者向けじゃないな
買わなければ良かったかも・・・8万もしたのに・・・orz
これから新規で買う人は買うの改めたほうがいいも(^。^)
212名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 12:07:30.19 ID:mtEsHQa5
おれにくれ
213名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 12:07:55.28 ID:43Y6ZP/m
DTM ってのが初心者には大変なものなんだよ。
Cubase でダメなら他でもダメだろ。フリーの Reaper とかもっと大変だし。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 12:44:08.17 ID:zyQw+1iC
実際覚えること多いもんな
挫折してしまう人の気持ちも分かる
215名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 14:15:48.24 ID:+T8Aazld
初心者ならMW10Cあたり買えば2万でオーディオインターフェースに
AI4もついてくるんだから最初はそういうので試して、合うようなら上位版買うといいよ
VariAudioと外部インストゥルメント使わないならArtistでも十分すぎる位だし
216名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 14:23:17.87 ID:8+21MQDX
VST Sound Instrument Setの新作、Hypnotic Danceがデモ通りの音でいい感じなんだが誰かPrologue Discoveries買った?
HALion OneのプリセットなのかPrologueのプリセットなのか教えて欲しい
217名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 14:45:55.19 ID:9AAQ4DVC
この手のツールはパズル的な思考で考えるといい。
やりたいと思う事は大抵できる機能が備わってるんだから、
如何に効率よく結果が出せるかという考え方をすれば、
手段は自ずと導き出される。
この手段を如何に思いつくか(パズル的思考)がポイント。
教科書的how toを求める思考では、使って行く上での発想が生まれない。
自由度が高いので同じ結果を出すのに手段は複数存在する場合もある。
自分が遣りやすい手段で結果が出ればそれでいい。
218名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 15:29:23.75 ID:ZUEBBv+2
6のVST Amp Rack使ってみたけどおまけレベルだな。
アンプタイプ少ないし、キャビネットも少ない、エフェクトも1種類づつあるだけ。
音も普通。ギターバリバリ弾く人はやっぱ専門ソフトやハードがいるよ。
219名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 16:08:15.05 ID:phx+6lap
>>217
なんか納得、良い説明だな。
220210:2011/05/18(水) 18:40:49.21 ID:RGmV5u/N
>>217
あんたとはいい酒飲めそうだ
221名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 19:21:02.72 ID:OM+tNuJm
217はたくえむ臭がする
222名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 19:23:40.51 ID:0EatwbWj
俺じゃないよ
223名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 10:18:17.00 ID:t1Odzk4N
俺だよ俺www
224名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 13:08:58.40 ID:Mu//gFhi
彼女に6買ってもらっちゃった。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 13:43:06.35 ID:JHVBaWBe
>>216
Synthesizers - for HALion ONE
Prologue Discoveries - for Prologue
Hypnotic Dance - for HALion Sonic

ってシリーズだから Prologue 〜 はどうみても Prologue 用じゃね?
226名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 14:03:03.55 ID:qVuecfEg
あれってCubase付属シンセ専用プリセット集だろ
ターゲット狭すぎる
227名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 16:06:13.89 ID:NF1KgxsQ
HALion Sonic SEとMOTIF比べてみたけどMOTIFのが音いいよ。
ベースとかドラムとか少し安っぽい。
228pw126223184140.59.tss.panda-world.ne.jp:2011/05/19(木) 18:10:44.42 ID:hBOe1rxR
通称焼津オヤジがついに荒らし行為を自白

456 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2011/05/19(木) 18:06:01.24 ID:8VscOSjc
ちょっと前にCubaseスレ潰したときと同じ展開ktkr

馬鹿とハサミは使いよう♪
229名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 18:23:35.38 ID:oSiUdTql
>>225
ありがとう。一昨日の英語ページにはその記載がなかったよ
さっそく購入してくる
230名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 18:28:46.48 ID:hBOe1rxR
474 名前:総合&乱立厨 [sage] :2011/05/19(木) 18:27:22.83 ID:8VscOSjc
嘘。sonerも持ってない。

チェリー・チンポしかないんだわww わはははは。

童貞と呼んでもいいよ。フリーソフトマンセー!
231名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 18:32:34.81 ID:I+XQXdoR
ID:hBOe1rxR
232pw126223184140.59.tss.panda-world.ne.jp:2011/05/19(木) 18:34:20.18 ID:hBOe1rxR
なんだい?
何か言いたいことがあるなら言ってごらん?
233名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 19:33:35.99 ID:/IFssR+4
名前欄にfusianasan入れて何やってんだ
234名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 19:36:25.41 ID:/IFssR+4
上のfusianasanさん部屋スレから来たのね.
235名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 02:53:22.16 ID:VtgmqBMH
大分安くなって来たな、amazonやコンプモトで6が7万
原価考えたらまだ高いけどな
楽器屋何やってんだ本当に…
236名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 03:03:01.04 ID:ZbUhrcGd
原価知ってんのかよ
237名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 04:14:30.34 ID:WMOLsOp3
値下がりするのをずっと待ってるのか?
欲しいときが買い時だぞ。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 17:30:46.58 ID:ylCcGwvJ
146さん147さんの所を拝見したのですが、インストールする時は、セキュリティソフトを無効の状態にしてインストールするものなのですか?

私、pc、Cubase、共に初心者でして、何方かどうぞよろしくお願いいたします。
239名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 17:34:58.70 ID:/S0PS5YN
別に何もしなくてもインストールできるよ
240名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 18:47:35.59 ID:ESQkHdNt
XPだと6のインストール中にUSB-eLicenser関係でNET Frameworkが必要なんだね。
cubase初だったからeLicenser ControlのインストールにNET Frameworkが必要だって知らなかったわ。
ま、あとでFramework入れて公式で最新のeLicenser Control入れて特に問題無かったけど。
241名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 18:50:27.55 ID:ylCcGwvJ
わたくし238です。

239さん、どうもありがとうございました。
242名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 01:32:59.16 ID:7FDX3aoC
Get our SilverLine Collection in this amazing Group Buy!!!
http://www.d16.pl/groupbuy

Now you get 3 for 1

Toraverb - Space Modulated Reverb
http://www.d16.pl/index.php?menu=229

Syntorus - Double Path Analog Chorus
http://www.d16.pl/index.php?menu=239

Fazortan - Controlable Space Phaser
http://www.d16.pl/index.php?menu=190
243名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 19:19:59.27 ID:WaeRnhAs
攻略本は1度は買わなきゃ^^ でも1度だけでいいよ^^

こういう頭悪い奴いるんだ、とかもっとこうすればいいのになーってのにね^^

マニュアルだけ読むより近道だよ^^
244名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 06:18:08.37 ID:FKjy62ZL
突然どういうことなの?
なんで攻略本が出てくるの?
245名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 11:17:30.07 ID:U9qhQ8ON
cubaseのピアノロール糞すぎ
dominoのほうが圧倒的に使いやすいわ
246名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 11:21:18.39 ID:gV3qMNoM
ならdomino使えよ
無理してCubase使うことないだろ
247名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 11:38:17.43 ID:1/OSsiDn
>>245
一個だけで完結しないとダメなわけじゃない。
ギターだって曲によって持ちかえるだろ。
248名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 11:54:58.89 ID:g0mEojKP
まあ多分PDF読んでないんだろうな
ついでに言えば操作体系が違うという事も理解できてないと思う
dominoに自分が慣れてしまっただけということも分かっていないはず
フリーの使いすぎるとこの辺が怖いんだよな
無料のと言ったほうが適切かも知れんが
249名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 12:42:06.82 ID:U9qhQ8ON
domino以前に昔使ってたXGworksより劣ってる
yamahaなんだからいい部分は取り入れて欲しいものだがな
それかSOLやXGworksのシーケンサー部分をプラグイン化して欲しい
cubaseは慣れるとかそういう問題じゃなく使いづらいゴミ
250名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:04:32.39 ID:QuLzCpWj
6使ってるんだけど、
フォルダに複数トラックまとめておいて、
フォルダを展開すると、トラックビューの一番上にジャンプしちゃうんだけど、
対策方法知って人教えて。
251名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:06:12.50 ID:L3+rjGlK
まだ動くだろSOL
なんで使わないの?
252名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:36:38.79 ID:ri+R4zw2
>>249
具体的にどこが使いにくいと感じたのか教えてくれ
253名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 14:02:56.45 ID:+GBY2AR2
劣っているとかゴミとかしか書けない奴に聞いても無駄
254名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 14:44:44.89 ID:0xAzY8ZF
リアルタイム入力しろよww
俺も昔はレコポンでちまちま打ってたが、結局弾いたほうが圧倒的に速いぞ。

音楽まじめにやってるやつに鍵盤弾けないやつなんて少数派だから
いまどきのDAWがシーケンス入力貧弱なのは当たり前なんだよ。
255名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 14:52:31.29 ID:z6y6rM15
ずっとCubaseで打ちこみやってたけど、数年前からdominoに変えた
ノートの置き方消し方伸ばし方が楽になった
でも6になってcubaseも使ってる
256名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 14:57:07.62 ID:hYnCklgw
打ち込みってどこまでやるんだ?
ドラム・パーカッションは作りこんでコピペするけど
後はやはりリアルタイムで弾いてしまうな
>>254もいってるがやはり速さが違う
打ち込みはテクノとかエレクトロニカの人なのかね
257名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 15:38:25.07 ID:4I217LcO
>>255
ショートカットおぼえてねえだけだろそれ
258名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 16:05:17.82 ID:Bf2w42Ml
Domino触ったこと無い人もいそうだけど両方使ってる俺としてはDomino圧勝かな
259名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 16:12:35.48 ID:fz+oHf6l
前は Domino のほうが便利だと思っていたが
ロジカルエディタとキーボードショートカットカスタマイズをしたら
Cubase のほうが良いかな。
260名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 16:21:38.81 ID:z6y6rM15
>>257
dominoはマウスだけで直感的に作れるからな
勿体ないから結局マクロ組んでCubaseも使ってるけど
261名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 16:29:14.06 ID:b8mfMbRe
>>260
>マウスだけで
テクノとか?
262名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:25:22.83 ID:4I217LcO
>>261
どういう印象だよそれw、勝手だなw
263名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:26:16.49 ID:4I217LcO
>>260
マウスだけでやりたいなら勝手にしてくれ、そんな非効率的な使い方は興味無いよ。
264名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:29:18.95 ID:QS8Vrk4Y
楽譜読める必要がある・無いの議論の時と同じ雰囲気
鍵盤弾ける俺つええーーーーですか(笑)
265名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:32:23.54 ID:VUnBI+7t
簡単なコード弾きとかメロを弾くくらいなら
ほんの少しの練習で誰でも出来るようになる
入力効率が段違い
楽譜なんかとは別の話だ
266名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:33:45.98 ID:QS8Vrk4Y
読解力なさすぎだろこの人w
267名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:34:10.47 ID:VUnBI+7t
あえて言うなら自転車に乗れるかどうかみたいなもんだ
自転車に乗れる俺すげーなんてやついないぞ
268名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:38:36.41 ID:/E7P/2U9
鍵盤も弾けるけど、結局マウスでほとんど打ち込むなぁ。

大体鍵盤ってさ、ピアノとかオルガンをリアルタイムで入力するにはいいけど、
例えばベースを打ち込みたいと思った特に、スライドとかベンドとかハンマリングとかゴーストノートとかどうするの?
バイオリンを打ち込みたいと思った時に、トリルとかクレッシェンドとかポルタメントとか6連の掛け上がりとかどうするの?
マウスの方が有利な場面っていっぱいあるよ。
鍵盤で弾くのも確かに速くていい場合も多いけど、鍵盤だけでどんな奏法でも入力できるわけじゃないし、
決して万能なわけではないと思う。
実際「リアルタイム入力だけで作ってるんです!」みたいな人の曲を聞くと、ストリングスとかコードをベターっと弾いてたり
ブラスをオルガンみたいに弾いてたり、エレキギターの音色なのにまるでシンセリードみたいだったり、
なんかキーボード臭がすることが多い気がする。
269名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:44:03.98 ID:VUnBI+7t
>例えばベースを打ち込みたいと思った特に、スライドとかベンドとかハンマリングとかゴーストノートとかどうするの?
そんなん後からやるだろJK
細かいディテールより前のベースラインを考える時はマウスでやらないだろ?
数小節をループさせてライン考えるとかなら鍵盤しかないじゃないか
270名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 19:32:51.25 ID:7rKiJ23Z
cubase使ってる人はCPUのターボブーストも切ってる?
271名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 19:36:15.58 ID:z6y6rM15
ショートカットとかリアルタイムとか手を伸ばすのめんどくせーって時とか、冬とかにマウスだけで作る
あと、ギターやキーボードだと手癖とかよく使うコード決まっちゃってどうもな、って時も
勿論そればっかで作るなんてことはないけど、そういうときに便利
272名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 20:23:20.20 ID:7rKiJ23Z
聞くスレ間違えたかな(笑)
ここにはCore i使ってる人いないか。失礼しました。
273名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 20:28:45.36 ID:L3+rjGlK
せっかちな人だねえ。
別に切ってないけど問題なく動いてるよ。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 22:41:42.11 ID:4I217LcO
>>271
手癖を回避ってんだったら別にマウスだけじゃなくてマウスとショートカットで良いんだが。
寒い時に片手、ってのもわかるが、マウスだけでやっても別に他より面倒な事はないとおもう。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 23:00:13.34 ID:z6y6rM15
自分だけかもしれないけど、マウスだけでぼーっと作曲するのにdomino使うんだよね
で、cubase立ちあげて音源差し替えてアーティキュレーション付けたりする
毎回cubase立ちあげると構えちゃって創作意欲が下がるからこうするようになった
276名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 23:01:54.04 ID:fz+oHf6l
Cubase はマウスだけでやると死ぬほど使いにくいじゃん。
マウスだけでやるなら絶対他にもっと良いソフトがあるだろ。
277268:2011/05/23(月) 00:47:34.02 ID:QFD8x/JP
>>269
>細かいディテールより前のベースラインを考える時はマウスでやらないだろ?
>数小節をループさせてライン考えるとかなら鍵盤しかないじゃないか
そうだね。俺も鍵盤弾きながらフレーズ考えるね。
入力はマウスですることが多いけどね。
で、リアルタイム入力の人はトロンボーンのポルタメントとかどうやって打ち込んでるのかなぁ。

>>276
他のいいソフトって何?
Cubaseの場合はマウスだけっていうより、ロジカルエディタとショートカットを併用して打ち込めば
一番早いような気もするけど。
278名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 01:05:16.18 ID:IYpdjdyf
自分では長文書くくせに人のレス読んでないの丸わかりだなコイツ。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 04:05:07.54 ID:Ry/fPT3P
多分自分に都合のいい部分しか頭に入ってこないんだよ
280名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 05:25:05.24 ID:4R6HURQ2
>>268
>エレキギターの音色
エレキなんか生に決まってんだろ…
カラオケでも作ってんのか?
281名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 08:09:16.01 ID:AKFlheh0
>>280
ギター弾けなくてキーボードで弾いてる俺に謝れヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
VSTiが進化したから最近はそれなりに聞こえるんだぞ…
282名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 09:13:33.49 ID:hPu8x+y/
>>281

素人にはわからないが、自分や音楽やってる奴にはわかるだろ?

ギター弾けないけど俺はギター弾きながら作ってるよ

1つ1つコード抑えるくらいは出来るだろ?
弾けないなら弾けないなりに地道に細かくやってリアルにする方法はいくらでもある
勉強する気と根気さえあれば

まぁ、そんな時間もない人もいるだろうが…
283名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 09:31:50.04 ID:lzT/741/
Cubase6の新機能なんて、まさにまともに弾けない
俺みたいななんちゃってギタリスト向け

何度も繰り返し録って
気に入った部分をパッチワークできるw
284名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 11:38:50.57 ID:9cmxoRtV
>>268,277
リアルタイムで入力したら、その後一切エディットしないなんて誰も言ってない。

>>282
オーケストラ風の打ち込みをやってる人にも同じことを言うのか?
「音楽やってる奴」に打ち込みだと気づかれたって別に何も困らん人もいるだろうよ。


自分のやり方にこだわりがあるのか知らんけど、
他のやり方を批判する必要はないだろ。併用したっていいんだし。
285名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 11:55:09.42 ID:P691atFQ
オケと違って実践範囲と言いだすに100Tポイント
286名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 12:38:05.86 ID:B4AKQVHE
>>235
amazonで販売されてる通常版って輸入版のアカデミックじゃないて意味だよ。
http://oideyasuttu.blogspot.com/2011/05/amazoncubase6.html
287名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 13:28:19.36 ID:YTu9IXUj
6への無償ウpグレのときに、
ヤマハから購入金額を確認するためのレシートも要求されたよ。

ってことは、アカウントだけじゃ、
ヤマハは、輸入版か国内版か判別できないってことなのかな。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 14:54:57.76 ID:X/yFv1zC
俺は要求されんかったな
まぁ全部チェックしてたら大変な手間だろうし
289名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 15:04:30.07 ID:1Qep9MaD
>Cubase 4/5ユーザーの方は、仮注文ページで、
>USB-eLicenser (Steinberg Key)番号を必ずご記入ください。シリアルナンバーは不要です。
ヤマハが管理してる国内向け番号があるんじゃないの?
290名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 15:46:04.83 ID:0XDjlPll
レシートいるのは購入日が無償対象期間内かどうかの確認じゃないんかね?
291名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 17:26:58.20 ID:DE/TSlRY
俺のIDカメオが管理しきれてなかったら、YAMAHAが勝手に割り振ってた。
そういう人達は国内購入組ってわかるよな
292名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 09:57:10.40 ID:2GuSibTJ
夏ごろにyamahaの新MIDIキーボードとMOTIF-RACK XFとか出るんだろうか・・・
cubase AI6とか付けて。
293名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 11:05:39.97 ID:6QpLvU/q
少なくとも、ラックはもうオワコンのご時世なり。
294名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 11:08:05.22 ID:Fz+38sdP
XGエディターの6版は出ないかな。
さすがに無理かw
295名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 12:26:37.95 ID:yxNEgssl
少なくとも、XGはもうオワコンのご時世なり。
296名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 07:17:19.45 ID:O6BWvRIH
アップデート来たね
近々やろう
297名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 12:53:44.16 ID:0vQgblmJ
ん?なんのアップデート?
298名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 12:54:39.80 ID:8fFga+TS
俺の案件のバジェット
299名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:03:21.57 ID:E9YMQOFQ
拡散希望!!

shiyoshi_2011(47)違法ダウンロードマニュアル
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=shiyoshi_2011

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1675715.jpg

大変失礼致しました。

それでは、下記の口座へお振込をお願い致します。
--------------------------
三井住友銀行
新横浜支店 普通
0622368
カシマ ツヨシ
--------------------------

よろしくお願い致します。


三井住友銀行
新横浜支店 普通
0622368
のカシマ ツヨシさんが違法ファイルを販売しボロ儲け中!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shiyoshi_2011
300名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:37:28.39 ID:AckXeHjj
>>299
気持ちは分かるが君のやっている事も反則。
相手がどんな奴だろうと個人情報保護法案に触れる。

2chにトイレの落書きするよりはメーカーや代理店に知らせたほうがいいぞ。
まあ一応BSAやACCSにも一報しとけ。
BSA http://www.bsa.or.jp/piracy/index.htm
ACCS http://www.accsjp.or.jp/piracy.html
301名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:40:39.48 ID:AckXeHjj
それと振り込め詐欺とは違うから銀行に知らせても
口座凍結はたぶん無理。警察が動けば話は別だが。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:14:34.10 ID:mw8OqeS7
ACCSって通報してもなしのつぶてじゃね?
303名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:54:24.31 ID:7bJKXTHG
古いバージョンで恐縮ですが、SXを持ってます。
ある曲に音を足してダンス・バージョンに仕立ててくれという依頼が
来たんですが、Cubase SXでできますか?
音源はローランドのFantom-Sと、SC-88pro(古い・・・)です。

ご存知の方、よろしくお願いします。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 01:11:25.16 ID:SXGD/kEz
俺ができるんだから君にもできるはずさ
305名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 02:21:20.16 ID:7bJKXTHG
>>304
どうも! とりあえずオーディオ・インターフェースってのがいるみたいですね。
(ここから始めるのが笑えますが)
306名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 03:23:35.09 ID:wFVe+2S1
>>305
君はまず初心者スレにでも行ってきなさい
とりあえず、SXでも出来る、と答えとこう
307名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 13:04:29.71 ID:8X6c3pTl
なんでそのレベルでSXとかFantom持ってんだ?
308名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 14:05:58.29 ID:cxzoV9F3
>ある曲に音を足してダンス・バージョンに仕立ててくれという依頼が
>来たんですが、Cubase SXでできますか?

SXで編曲出来るかどうかわからない人に依頼がくるとはいかにっていうことでしょうかね。

309名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 17:04:15.28 ID:WgU5mvup
SXか、何もかも皆懐かしい、、、、

つか今ならCubase6買えば、その程度の用途なら外部音源もオーディオI/Fも要らない気がするんだが。
310名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 18:36:36.38 ID:0sM7N3DV
FantomとSC88だったら確かに要らないな。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:02:58.00 ID:m+tIJ237
Mac使ってる人いないか?
実はLogicスレでちょっと話題になってるんだがオーディオトラックを5~20くらい作るとフリーズもしくは以下のような警告文が出るらしい

>ディスクが遅すぎるか、システムのオーバーロードです(-10010)
緊急モーションセンサーがハードドライブヘッドを停止し方、ディスク性能が不足している為にすべてのオーディオトラックの読み書きが出来ないか、
またはシステムが時間内にすべてのデータを処理できませんでした。

CUBASEではこういう症状ってあったりする?
いずれも高性能な最新の4コアのMacで起きているようなのだが
もしWindowsでも似たような症状があったという話があれば教えて欲しい
CPUもメモリもHDDもスペック的には充分だと思うのだがオーディオトラックってそんなに負荷がかかるもんなのだろうか?
312名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:11:47.67 ID:vvhok3uO
>>311
外付けHDDにプロジェクトファイル保存してて少し作業中断するとそれ出る。
だけど内蔵の場合どうなのかしらんし、5分くらい作業やめてHDDの回転とまってるときしかならないなぁ
313名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:13:13.74 ID:vvhok3uO
>>311
そもそもオーディオトラックじゃないとサンプラー内でバグ起きて音変わるからオーディオに書き出してミックスすんでしょ?
オーディオにしてミックスする時負担のかかるコンピューターなら買い替えかProToolsHDでDSPしか無いぞ
314名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 21:25:41.77 ID:7cGIg4AM
>>311
俺はCubase6をXPで使ってるけどそうゆう問題は今まで無いなぁ
315名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 23:39:24.60 ID:RKjAlt9A
それはバグだ。
316名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 01:08:14.67 ID:IUvKd9rL
>>306
できるのなら根性でやります!
317名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 01:09:50.42 ID:IUvKd9rL
>>307
昔マックでVisionというソフトを使って打ち込みをやっていたんですが、
Winに移行したのでCubaceを買ったんです。
Fantomはステージで使います。(生演奏用ね)
318名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 01:12:52.14 ID:IUvKd9rL
>>308
知り合いが私ならできるはずと思って話を持ってきたんですが、
「これはかなり大変な作業だ」とは思ってましたので、
元の音源を聴いてから返事をすることにしてあります。
本当はあなたのような人に回っていかなければならない仕事でしょうね。
319名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 01:15:49.24 ID:IUvKd9rL
>>310
ひょっとして、6にはソフト音源が付属してるんですか?
Fantomよりも音が良ければいいんですが、たぶん・・・・。
SXから6へのヴァージョンアップって、かなりお金がかかりそうですね。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 01:17:10.04 ID:IUvKd9rL
>>310
それはどういう意味でしょうか?
FantomとSC88の音よりも6付属のソフト音源の方が良い?
321名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 04:54:25.65 ID:IUvKd9rL
SXから6にヴァージョンアップは\60,300・・・・
これは無理(´Д` ;)
322名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 06:30:29.59 ID:qhADls3N
>>320
当然
323名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 10:31:21.01 ID:t6ISZZds
悪かったらまずいような気がするな
324名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 11:08:18.54 ID:ZczQ622t
SC88
325名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 12:58:27.81 ID:cJEZvAxt
まあ、最新の音源じゃないと音楽が作れないってもんでもないだろ。
ダンスといっても幅が広いから何とも言えないが、
FantomはもちろんSX付属のシンセなんかも使えるならうまく使えばいい。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 13:06:22.65 ID:V8F2bzkG
オケヒをギャンギャン使うなら8proでもいいんでね?
327名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 13:08:42.56 ID:UXFobE+1
8プロはともかく、6の付属音源とFANTOMだったら、FANTOMの方が良いって人もいるんじゃないか。
328名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 14:11:23.25 ID:TY8UmftD
暇だったんでcubase6シリーズとcubase5シリーズの比較表作ってみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1678673.zip.html
パスはcubase。
需要ないとは思うんだけど自己満足で…。抜けとかミスがあったら申し訳ない。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 14:15:46.71 ID:TY8UmftD
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/240950.zip&key=cubase
更に申し訳ない。うpし直した。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:18:27.75 ID:IUvKd9rL
肝心の事を書き忘れていました・・・。

CDに入っている元の音源を使って、その上に音をかぶせるんです。
オーディオとMidiを扱える、ということでcubase。

試しにCDから音源を取り込んで、スペースキーを押していくと
小節に同期しているようでしたが、
たとえばドラムを打ち込んでクオンタイズ、コピぺという作業が
順調に行くかどうか、かなり不安です。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:48:53.10 ID:ccEb+uqf
数日書き込みが無かったのに、誰か書き込むと一斉に書き込み増えたな

皆ちゃんと見てるんだな
332名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 16:53:10.60 ID:7KyKoR3i
釣り糸を今か今かとまってる。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 17:15:43.07 ID:UZc/dXFP
いつでも爆釣を保証します
334名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 17:30:08.81 ID:IUvKd9rL
>>332
釣りじゃないっすよー
11日に本番があるので、取り掛かるのはそれ以降になりますが、
受けるかどうかの返事は明日までにしなくちゃならないのであせってます。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 18:43:08.85 ID:OSX+zQ4C
>>329
見てみたがスコアエディタ微妙なのかコレ
しまったな主力なのに
6を注文しちまった
336名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 18:56:06.61 ID:TY8UmftD
>>335
自分は他の欄も見て作った訳ではなくて、ただ単に比較表を見て作っただけだから、
スコアエディター自体はあると思う。比較表に記載がなかっただけかと。
そこもちゃんと表現した方が良かったですね、申し訳ない。。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 19:30:42.53 ID:TY8UmftD
もう少し分かりやすくしたものを再うpです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/241024.zip&key=cubase
何度も申し訳ない。。

>>335
スコアエディタ自体はCubase 6にあるようだけど、「ベーシック スコアエディタ」で検索しても
Cubase 5しかヒットしないから、調べてみる必要はあるかも。
まぁベーシックだろうとベーシックじゃなかろうと違いは無いのかもしれんけど。
338名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:00:58.03 ID:cJEZvAxt
「プロフェッショナルスコアレイアウト」の「基本機能のみ (basic only)」部分が
「ベーシック スコアエディタ (The basic score editor)」だ。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 20:35:48.78 ID:mx23XNgW
>337
参考になります。

付属のEssential 5(とArtist6への優待)を目当てにCI2+買おうと考えていたのに
これって14800円払ってトラック数制限がきつくなってしまうんですね...

それを上回る利点ってVSTi関連以外にありますかね?
340名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:21:18.90 ID:b8PAztt8
HALion Sonic SEを起動すると妙に不安定なんだけど自分だけ?
時々Cubaseごと落ちるんで結構困ってる。
Mac OS X 10.6.7、Cubase 6.0.2です。
手持ちのMacBook、iMacどっちで動かしても同じ状態。
職場のMacProでも同じく不安定。
別に持ってるWinマシンだと全然問題無いだけど。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:21:48.99 ID:ZczQ622t
>>337
342名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 21:51:41.49 ID:t+zLoWMo
なんか最近バックアップファイルの作成が遅くなってきたんだけど俺だけか?
自分でセーブする分にはいつもと変わらんのだけど。
計ったら50秒近く止まってるから気が散る。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:11:21.19 ID:xB6Ats4E
>>337
GJ!
344名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 23:54:48.79 ID:AdbIgJgk
>>337
マジでわかりやすかったthx
ただクイックコントールとかって6になって変わったってきいたけど書いてあったっけ。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 00:09:56.65 ID:MLUddD5l
>>340
俺もほぼ同じ環境だけどある。HSSEガチャガチャ弄ると落ちるからサンプルをキチンと読み込ませてからHSSEのウィンドウ落とすとかしたら割と落ちない。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 07:26:04.30 ID:llBstQ04
さっきPCで比較表改めて見てみたんだが、
Cubase6とCubase5でエフェクト類の記載の順番が違ったりしてるんだな。
こりゃ単純にページ見て比較するにしても面倒だし、
並び順も揃えてくれた>>337はGJと言わざるを得ないわ。
347名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 09:10:42.93 ID:mN/heReg
>>337
MIDIエフェクトのArpacheSXはEssential5にも付属してたよ
公式のほうも間違ってるね
348名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 13:33:59.13 ID:iv06o6Oe
>>347
なるほど、了解しました。
ということでアップし直しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/241295.zip
349名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 14:35:19.19 ID:IUlQchO+
>>348
どうせ自己満のどうしようもない代物だろ、と思ったらかなり解りやすくてワロタ
大変失礼いたしました、参考になるわこれ
350名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:37:31.41 ID:cmJbkd03
halion sonic seなんかロード遅くね?
halion oneよりは多少ましになったっぽいけど
steinbergのプログラマってもしかしたら結構ダメなのかな
351名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 15:43:17.99 ID:CKLUH0Vx
音色切り替わるのに2秒くらいかかるかな。
352名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:14:27.71 ID:iv06o6Oe
本当に申し訳ない。
比較表の「比較表記述なし」の部分だけど、
なんか文字ばっかりで見にくいから塗りつぶしてみた。
これで多少見やすくはなったと思う。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/241327.zip

そういえば少し前にWin7の次が発表されたらしいね。
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows8-2012-arm-pc.html
2012年に発売予定みたいな記述がされてるけど、
その場合Cubaseは7になるんだろうか…?
しかし6を発売したばかりだからなぁ…マイナーチェンジ程度になるのかな?
353名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 16:55:34.97 ID:mSrYzKtv
WindowsとCubaseの新製品リリースサイクルは無関係。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:23:55.96 ID:3CJPEXOG
Cubase7は2013年1月頃だからWin8対応するだろう
355名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:26:31.78 ID:HzvagZ7Q
鬼が笑うっつーの
356名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 18:09:09.27 ID:5C6oYCvJ
win7 64bitでcubase6を使ってる方にお聞きしたいのですがcubase5より安定していますか?
安定してるならバージョンアップしようかなあと
357名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:33:48.14 ID:QPT0tXXL
>>356
おんなじだとおもうが、xp32からだったらメモリー関係のクラッシュ無くなる。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:46:21.85 ID:9O9zakXm
>>356
あんまり変わらんと思う。
そういえばWin7にしてから
固まったりフリーズしたりは無いな。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 19:47:29.32 ID:9O9zakXm
>>358
んが。
×フリーズ
◯クラッシュ
360名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 20:46:30.71 ID:5C6oYCvJ
>>357
>>358
ありがとうそんなに変わらないのか
完全64bitネイティブだから良くなったのかと思った

というか5.5でネイティブ対応してそこからは進化してないってことか
361名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:02:31.49 ID:IUlQchO+
>>360
つまりおまえの環境だと5.5のx64環境で不安定だったりパフォーマンスが落ちたりしてるってことか?
362名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:30:54.25 ID:Jnrsjve8
今はwin7 64とC6 32っていう組み合わせが一番頑丈だと思う。ほんとにクラッシュしなくなった。元々メモリー関係でしかとんでなかったから。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 21:37:05.03 ID:5C6oYCvJ
>>361
5.5の話でスレチになってしまうので多くは語らないが
Cubaseが原因なのかオーディオインターフェイスが原因なのかマザボのUSBが原因なのか
プラグインが原因なのか潰してる段階です
でもみなさん変わらず安定してるみたいだし自分の環境が悪い感じなのでもうちょい詰めてみます
364名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 22:47:51.43 ID:4Lzi8NXg
Artistなんか選ぶんじゃなかった
Vari Audio機能欲しい・・・
365名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 23:26:28.75 ID:Hijy04r7
なんで買うとき確認しないんだよ
366名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 23:31:24.01 ID:4Lzi8NXg
>>365
買うときはこんな機能使わないと思っていた
ケロケロボイスもGsnapやKeroVeeとかでなんとかなると思っていた



けど、Vari Audioのがレベルが高かった
367名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:48:53.53 ID:GjoOM2T0
>>366
つPitch Correct
少なくともその二つよりは品質高いし、
挿してちょっといじるだけでケロケロもできるよ
368名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 01:59:18.37 ID:MrBlWv+b
書き込み初めてで緊張するなぁ…。
そんなことよりHALion Sonic SEについて推察してみた。
推察なので全部「多分」ってことで。
データフォルダにあるseのサンプリングファイル(VSTSOUNDファイル)の容量が以下のように。
pro…116MB
artist…103MB
VST_Expression…236MB
artistdrum…18MB
S90を含むhaliononeの追加ライブラリ…780MB
basic…恐らく80MB(多分だけど通常版のを流用してると思う
HSO…6.17GB(halionsonic版でない以前の方は16bitVerで11GB
HSOを抜くと1.3GBほど。haliononeの追加を抜くと500MBほどだった。
これに後はアナログモデリングが載ってると思う。
1音色に大体3、4個のインサート突っ込まれてて重い。
読み込みが長いと思ったらhaliononeの追加ライブラリかHSOかVXかnoteExだった。Basicは速い。
haliononeから少し音が良くなったと思ったのは多分インサートのおかげか。
たまにインサートが突っ込んであるが何も設定されてないのがある。重いだけの存在(HSOは全てこれに該当)
HSOが11GBから6.17GBになった謎の技術。
SEの音色にしろ、全ての音色が圧縮されてて、解凍して読み込むから長いのか?
↑の理由で通常版は音色の読み込みが長いのかもしれない。

推察結果、低容量で頑張った方だと思う。むしろ少ない予算で頑張りましたって感じ。
でもSE使うくらいなら通常版買ってでも使いたくないと思うほどの出来と感じたよ。
インサートの質が良い分、インサート弄れないのが残念。
だからインサートバイパスしてAUXでMIX100%にして実質4ティンバーとして使ってた。
でも耐えれないから通常版買うよ…。

以上、分かりにくくて長い文ごめんな、みんな。
あ、あと、FretlessBassVXのグリッサンドを鳴らしてみて欲しい。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 03:59:11.81 ID:ga6H4kfV
>>366
melodyne買えばいいと思うよ。無駄な出費だけど。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 08:57:57.17 ID:uY2jMgqV
AutoTune買ったはいいけど、VariAudioのが補正しやすいし、キレイに補正してくれる気がする…

今はVariAudioで大体を補正して、細かいところをAutoTuneで自動補正してる
371名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 10:19:12.03 ID:uNHDEgg1
>>368
>>でもSE使うくらいなら通常版買ってでも使いたくないと思うほどの出来と感じたよ。

日本語で頼む
372名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 11:19:49.12 ID:rAuMKi9c
スタインバーグの売り方は貧乏人が反感持ちやすいと思うわ
90日だけフルでHALion Sonic使えるとかwアンチ製造器かよw
貧乏アンチの戯言に付き合わずに良いと思ったら買えばいいだけ
373名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 11:35:29.08 ID:vvAHBLmM
Steinbergはすぐディスコンにするからなー
似たような製品なら息の長そうなサードパーティのほうを買う
374名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 12:01:48.02 ID:i8L31ove
>>372
結局使わずに期限がすぎた・・w
付属のものでやりくりしますわ。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 12:04:39.99 ID:Wa8y+7M7
>>373
Halion4シリーズ(sonic, grand3)はしばらく売ると思うな。HalionOneは短かったけどその前にディスコン続いたのはwizooが買収されちゃったからだよ。
376名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 23:38:21.76 ID:sykjIQz5
HalionOneクソすぎると思ったら6には搭載されてないの??
かわりにそれに似た奴が搭載された?
HyperSonicは期間限定だったし、どうなった?
377366:2011/06/05(日) 23:49:32.34 ID:4WLUkKfV
>>367
Pitch Correct使ってみたけど、Speed値を100とかにしてみたらなんかガラガラ声になっちゃって・・・
378名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:13:30.94 ID:nB8Qo4LK
今日届いたわ
ざ・ぐらんどが入ってるとは
アイボリーを買おうと思ってたのに、迷う
379名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:20:03.26 ID:35XYEb2d
The Grand 3 SEはIvoryの代わりにはならん
無印もIvoryの代わりにはならないが使い勝手は非常によい
SEは無印へのアップグレードもないしデモってみてこれで十分と思わない限りはやめといた方がいい
380名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:47:58.72 ID:nB8Qo4LK
そうか、ありがとう
アイボリー2の方を買う事にする
381名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 00:50:50.64 ID:BDavhNle
体験版ついてるのに優待価格なのはHSOだけなんだよな
Steinbergのやる事はいまいちよく分からん
382名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 01:00:12.30 ID:/do+ml9s
Studio 6を出せよ。それ以下の機能削りまくりのゴミグレードばっかりだしやがって
Studioで十分だったユーザーには大幅な値上げでそれ以下はES5りも低機能という改悪
383名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 02:05:19.42 ID:PA4gIUF3
AIとLEも含めて比較してくれって言われたけど、分からないことが多すぎた。
とりあえず分からないところは「不明」って書いたけど、ちょっとくらいは比較できたかな。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/241916.zip
ついでにセルの大きさを統一させて、見やすいように全部太字にしてみた。
不明のところで確実に分かる場所があれば教えてくれれば更新します。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 02:09:40.95 ID:bRUyVlyY
正直毎回zip貼るくらいなら
どっか更新できるHPのURLでもあげればいいのに、と思う
385名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:13:02.08 ID:PA4gIUF3
>>384
確かに毎回zip貼るばかりで悪いなぁとは思うんだけど、わざわざ比較表のためだけに
HPレンタルするのもどうかなぁと思って…
386名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 10:21:56.38 ID:CTHP7D/y
やりやすいようにやってくれるだけで充分だよ
どうしてもってんなら、固まってから>>384が自分でWikiでも作ればいい
387名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:20:34.94 ID:jhR2EqT/
Artistグレードが中途半端すぎるので学生身分のうちに
直輸入のCubase6アカデミック買うことにするわ
388名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 11:39:31.07 ID:PA4gIUF3
>>386
フォローありがとう。

…だがしかし、HPやれって言われたんでじゃあやるかってんで作ってしまった
ttp://musicbase.web.fc2.com/

cubase6のwikiがあるんだったらそっちで更新した方が良かったのかもしれないなw
389名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:03:46.12 ID:PA4gIUF3
>>387
ちなみに直輸入ならアカデミックだろうと関係ないって聞いたんだけどどうなんかね?
海外のショップは学生証などの確認が甘いらしいし、学生証提示しなくても買えたって報告もあった気がする。
個人のオク品なら尚更学生証関係無いし。
「学生身分のうちに」って理由ならちょっと考えなおしてもいいかもしれんよ。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:19:31.50 ID:PA4gIUF3
何度も申し訳ないけど、
「Cubase4シリーズの比較表追加マダー?」
って言われるかもしれないと思って4シリーズの比較も追加しようと思ったんだけど
流石に公式の比較表リンクも切れてたんで、誰か持ってたらうpお願いしたい。
…あまり持ってる人がいるとは思えないけどw
391名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 12:56:22.80 ID:TrV94Fro
公式の日本語PDFは消えてるけど他はいくらでもあるでしょ。
http://www.steinberg.net/en/products/legacyproducts/cubaseessential4_product/cubaseessential4_featuredetails0.html
http://www.steinbergusers.com/cubase/compchart2.php
誰得な感じはするが。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 13:01:48.00 ID:35XYEb2d
>>389
さりげなくライセンス違反を勧めるな
393名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 13:42:57.21 ID:PA4gIUF3
>>392
ああごめん。直輸入ネタについ反応しちゃった。
国内で買わないとアップグレードもサポートも受けられないから損するのは387なんだけどね。

>>391
Thx …まあ確かに誰得だから要望次第にしとくわ。
394名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 15:24:10.05 ID:DZLNxqer
6のインストーラってデフォルトのインストールだとHALionOneが入らないよね。
で、わざわざ詳細からチェック入れてHALionOneインストールしてみたけど、Contentsを読み込んでくれない。
Contentsの場所も指定してみたけど同じ。
鳴らないのは俺だけ?
395名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 15:44:55.19 ID:cVXETIG6
396名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 16:38:56.71 ID:DZLNxqer
>>395
ありがとう
そういうことだったのか。
後で古いPCから必要なファイルひっぱってくるよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 18:52:14.40 ID:9YEpwzVb
Cubase4スレがまだあってワロタ
398名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 20:06:54.49 ID:+V198Za+
>>350
推測だけど、これいちいちドングルにアクセスしてるんじゃないかって気がする。
SSDに全部入れてもほとんど読み込み速度変わらない。
それかデータベース系の処理がザルか・・・

あと持ってるのだとThe Grand3も糞遅い

Steinbergのプログラマはへぼいんじゃないかっていうのはたぶんあってる。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 20:44:23.69 ID:g7XdSPL7
>>398
The Grand3はアップデートでだいぶマシにはなったけどSSDでも遅いね
インストールもやたら時間かかるしライブラリ用のSSD用意しても
パソコン新しくするとライブラリも入れ直さなきゃいけない
400名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 09:38:45.69 ID:/l5TTFq2
6にアップしようか迷ってるんだけど、HALion One付いてないのか・・・
以前のverの、HALion One使ったプロジェクトを6で開くとどうなるの?
401名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 09:52:56.48 ID:FOTnobJG
402名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 10:13:13.14 ID:/l5TTFq2
>>401
ありがとう!
403名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 17:57:51.03 ID:VkXaBeTN
いかん! 6が欲しくなった
でも高過ぎる
使う機会もそうないし
404名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:25:29.69 ID:G5QMUpur
オートメーションのバグ6で治った?
スロット入れ替えて次回プロジェクト開いたとき
オートメーションまで変わっちゃうの
たぶんオートメーショントラックがスロットに刺さってるプラグインは判別してなくて
プラグインが入れ替わっても、同じスロットを参照してるせいだよね
405名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:50:16.37 ID:hRcgrxI2
>>404
治ってるとおもうがそれは遥以前のヴァージョンで治ったとおもうよ。
406名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 23:22:12.86 ID:G5QMUpur
再現性あるんだけどなぁ5.5です
407名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 07:44:44.62 ID:v+Q6cUMj
>>406
そうかあ、でも最近見たことないなあ、オートメーション2つのプラグインに書いて順番変えてすぐセーブしてそれを開く、って感じ?再現できれば比較的すぐ治ると思うけど。
408名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 09:54:45.37 ID:nLVBJV3l
>>407
オーディオトラックのインサートスロット1と2に適当にプラグイン指す
オーtメーショントラックでスロット1の
プラグインの適当なパラエーターでオートメーション書く
1と2入れ替え(1を2にドラッグとかその逆)
セーブ
キュベ終了またはプロジェクトを閉じる
サイドセーブしたのを開く
あら不思議!!
もう6にしようかなぁと思ってる
409名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:25:03.56 ID:76XR2Aal
C6の細かい新機能メモ書き。

Key Editor - controller laneで、書いたコントロールチェンジを選択-のとこの新しいエディットツール。(オートメーショントラックでも同様。)
Key Editor - Show used controllers

Arrange windowでパートとパートの境目にマウスを持って行くと前後を同時に移動するツールが出る。

Pref - Event display - MIDI - Part Data Mode
Pref - Editing - Project&Mixer - Enable record on selected midi/audio tracks
Keycommand - To marker X, To workspace X
Project windowとAudio part editorでALT+N, ALT+X - 前後のヒットポイントにロケート (Hitpointを作っとけばPTのtab to transientみたいに使える。)
Pool - Trash アイコンをダブルクリックでEmpty trash dialog。

などなど。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 16:03:39.03 ID:nLVBJV3l
機能は現状で満足してる
どっちかとゆうと配色いじれるのが嬉しいかな
バグさえ治りゃ5.5で十分なのに
411名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 17:58:08.79 ID:R1pwxT05
5.53来る前に6に移行したけど、5.53でかなりましになったんじゃないの?
5.53が最後のアップデートだと公式に言ってたから今残ってるバグが直る日は永久に来ないと思うがw
412名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 22:51:36.55 ID:FIB9KXin
>>408
うーん、再現しないな(c6.0.2)。他のスロットに移動したらRが外れるっていう現象は出たけど。
413名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:53:09.41 ID:Eqjh8KXi
未だにハードシンセ使うのでパッチネームスクリプトを自作して使ってるんだけど
Studio4から6にしたら微妙に挙動がおかしいので地味に困ってる
まずパッチ名選んでもパッチ名がインスペクターに表示されないし
(音色の変更自体はきちんとされるが表示がされない、空欄)
スクリプトのカテゴリ名(g1で定義してる名前)の部分をクリックして閉じようとすると
一度閉じた後また開くのでわざわざもう1回クリックして閉じなきゃならんし
まだアップデータ当ててなくて6.0.0ののままだけど、治ってるのかなこれ
414名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:59:40.61 ID:d/8CevT+
二度クリックしなきゃ閉じないのは5の時から6.0.2でも直ってないね
415366:2011/06/10(金) 00:09:23.13 ID:l7DjICrM
>>414
なんか閉じるときのレスポンス悪いよね
まあハードウェアとかを色々解放しれるからだろうが
416名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 00:28:08.48 ID:K5/r85am
Cubase 5でトラブル発生につき、ちょっとこちらにお邪魔します。
XP SP3
32bit環境のCubase Studio 5。

今日iTunesのアップデートが来て、インストールしてから起動時にAudio I/Fがフリーズするようになった。
I/FはTASCAMのFW-1804。
ドライバは最新。

Cubase起動時にQuickTimeを読み込みするとそのタイミングでおかしくなる。
iTunesアップデート来てる人は要注意、また同じ症状が出てる人いますか?
417名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 01:21:48.98 ID:yfKnxEvG
とりあえずスレタイ音読してから総合スレで聞くといいと思うよ
418名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 01:51:50.82 ID:K5/r85am
あれ、総合なんてあったんだ。
Cubase 5スレからずっとここ見てた。
>>417すみませんでした。
419名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 07:27:18.72 ID:z/LeP6Ua
>>411
最後ってまじかよorz
>>412読むと6では治ってるみたいだからうpぐれするよ…
話題変わるけどキーコマンドの設定ファイルってどこに保存されてるんだろ
420名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 08:47:48.73 ID:XnwjBX3i
>>413
聞いたことと無いな、パッチネームスクリプト自体使ってる人少なそうだしテストした人居ないんじゃ無いかな。後でやってみるね。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 12:52:37.73 ID:kfcfxMaz
6を買ったはいいけど、パッケージが英語・・・?
不思議に思ってヤマハに問い合わせたら
「それは平行品でヤマハのサポート対象外になります」とのこと。

んーどーしたらいいんでしょう?
422名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 13:21:07.21 ID:d/3iLmUz
つ自己責任
423 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 13:45:42.29 ID:gaA5X/VW
あ〜メビウスの輪からぬけだせなくて〜〜
424名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 15:59:08.24 ID:ZwfsNKAm
>>421
並行輸入品と明記されてなかったなら販売店に返品交渉。
明記されてたなら諦めろ。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 16:51:43.81 ID:aobN88Am
っていうか中身は変わんないから、どっちでも同じでしょ。
426名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 17:14:40.28 ID:GOKj9PEb
ほら、万が一インストールしてパソコン壊れてもヤマハに修理頼めないじゃんw
427名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 17:26:54.07 ID:VafQjyfK
>>421
なんかあったら
US.YAMAHAに英語で相談すればおk
428名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 17:56:51.30 ID:kfcfxMaz
>>425
>>427

レスありがとうございます。

中身は変わらない、つう事は日本語でおk?
ヴァージョンアップは?
429名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 18:04:16.24 ID:8gOs67UE
そんなに気になるならさっさと返品しろよ
430名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 18:42:23.41 ID:paXBODAX
プリセットのブラウザが何かする度にいちいち消えて
不便なんだけど何か固定させとく設定とかあるのかな?
431名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 21:54:17.24 ID:pmOLIlYA
>>430
バグとしかいいようがないぐらいの糞インターフェイスです。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:19:41.44 ID:vmCqidVg
プリセットがたまに表示されないのは仕様だったのかw
俺の所の環境が悪いのかと思ってたよ
じゃあオーディオインターフェイスを見失うのも仕様なのかな
433名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:34:49.15 ID:paXBODAX
マジっすか
なんでこんな嫌がらせ仕様なの…
434名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:45:00.58 ID:X6QKq7Yo
プリセットブラウザの範囲外をクリックしたらブラウザが消えるのは非常に良い仕様だと思うんだがな
比較したいならサイクルで繰り返し再生でもして聴き比べろよ
435名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:58:08.06 ID:iWT8GtG/
>>434
範囲外を消しても消えない設定が無い時点で非常にダメな仕様
発想がウィンドウを複数同時に表示させるだけのメモリが無かった16bitマシン時代
436名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:58:50.37 ID:paXBODAX
弾きながらプリセット変える時や
プリセット変えながらミキサーで音量変える時とか、エフェクト
追加したりする時とか毎回消えられると非常にめんどくさい。
せめて固定するのかしないのか位選ばせてほしい。

437名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:17:27.16 ID:no5DoH9e
Cubase5で動作怪しかったIKのAmplitube。
サブPCを買ったんでCubase6のインスコを考えたけど、予算的に厳しいからElements6にしようと思ってる。
Elements6のVST Bridgeって実際Cubase5より安定してる?
AmplitubeやAddictive Drumsが動けばいいのだけれど・・・。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:25:43.49 ID:96R8IHTi
>>437
・Amplitude3.5にすれば64bit対応したはず
・Addictiveはよく知らん、32bitDAWでがんばれ
439名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:38:06.15 ID:no5DoH9e
ありがとう。
3.5のリリースは知らなかった。今調べたら4月に出てたんだね。
となると問題はAddictiveか。シーケンスの切り替え面倒だなぁ・・・。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 23:38:45.05 ID:paXBODAX
Halionsonic製品版は中にブラウザがあって
プリセットが消える仕様じゃないのか…
441名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 00:28:20.88 ID:nj+4hQrR
>>429
そんなに冷たい事言わないでよ・・・
なるべく迷惑をかけたくないから返品するか迷ってるのに。

ヤマハ版は言語が選べるらしいのだけど、
並行輸入盤はどうなのか知りたいのです。

よろしくお願いします。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 00:49:41.03 ID:YGCeCbYa
まあAmazonとかショップ側に問題があるわけだな

並行輸入品だと
・製本マニュアルが英語
・当然日本の代理店ではサポートされない
などだ。

バージョンアップも日本の代理店では受け付けない。
GUIやpdfはインスコ時に日本語選べばおk。
スレではまるでワレザ扱いされるかも。
443名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:00:33.31 ID:qhKotL11
>>441
ぐぐるかアマゾン見れば並行輸入晩だろうがヤマハだろうが
ソフトウェア自体は変わらんと言うことがわかるだろうになんで自分で調べようとしないかね
分からないからこのスレで聞いたんですとかアホな事言いそうで怖いわ
444名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:40:05.57 ID:gAfAjn+u
>>439
AddictiveDrumsはCu 64bitで正常に動くよ。
それにAD 64bitのBetaもリリースされてて、
ユーザテストでもバグってないらしいから、
製品版ももうすぐリリースになると思う。
64bitホストで問題ないと思う。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:48:36.64 ID:1PahU9b1
BFD2が気になってるけどCubase6 64bitで動かせる?
446名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:51:16.74 ID:M85psXYC
>>444
情報thx。
懸念材料無くなった!
447名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:51:36.77 ID:nj+4hQrR
>>442
ありがとうございました。
ショップの商品説明には並行輸入品との注がなかったので、
その非を認めて返品には応じてくれるそうです。
(それならもっと安いところがありましたがw)

なるべくショップに迷惑をかけたくないので、このまま使います。
ヴァージョンアップ時に、また並行輸入品を買えばいいしw
448名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 01:53:20.50 ID:nj+4hQrR
>>443
さんざん調べましたよ!
ヤマハに電話もしました。ショップと交渉もしました。
勝手に決めつけないでよ!( *`ω´)
449名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:01:45.04 ID:oKEka506
かまってちゃん死ねよ
450名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:03:03.77 ID:o+t7kbgU
ヤダヤダ
451名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:05:59.47 ID:nj+4hQrR
そもそもサポート代に3万円も取るなんてアコギな商売をする
ヤマハが悪いんじゃねえの?

かまってちゃんじゃねえっての!
消費者の怒りを見せろってこと!>社員さん
452名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:11:39.32 ID:18fOv+FY
>バージョンアップも日本の代理店では受け付けない。
何さらりと真っ赤な嘘を言ってるんだ?
海外版5のシリアルナンバーとSteinbergKeyで普通に6UPG買ったぞ
そもそも海外版からのアップグレードを受け付けないなんてヤマハは一言も書いてねえし、

>スレではまるでワレザ扱いされるかも。

こんなこと書いてる時点で楽器屋乙だな
453名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:12:38.75 ID:nBuPJlzb
意味不明だな
しつこ過ぎるし、ここでうだうだ言って何が変わるんだよ
気に入らなきゃ返品しろかまってちゃん
もう二度と来るな死ね
454名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:20:46.21 ID:qhKotL11
本当にアホ丸出しで吹いたw
455名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 02:37:45.96 ID:3fsEBfme
>>444
おお、ADも64bit化間近なんだね。楽しみだ
456名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 09:39:25.14 ID:dqzHWqKm
今年中にWavesが64bit化すると中の人が言ってたから(去年も同じこと言ってたがw
そうなればプロも徐々に64bitに移行するし開発続けるつもりのあるプラグインなら
全部64bit対応ぐらいすんじゃないかね
457 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 11:47:34.76 ID:iAiar6UT
まあ、実際、値段違い過ぎるよな。
15年くらい前は、アメリカからの輸入楽器なんかは、値付けの際は、円ドルレートは、市場の二倍くらいの数字だったし。最近やすくなって来たとはいえ、内外価格差は、まだ結構ある。

日本語化や国内サポート・延長保証はオプションにして、値段下げてくれりゃいいのにな。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 13:46:25.35 ID:nECrpgAI
しかも代理店がボってるならまだしも親会社の本国なのに
459名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:44:07.61 ID:/hZb4epy
またいつもの話か
460名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:45:58.73 ID:gVLTpt3l
不況でみんなお金がないんだよ
察してやれ

ってかお金がないならDTMなんてやらないか、
もうやってるならやめればいいのに

音楽ビジネス自体がもはや終わコンだから、
経済的に余裕があって趣味でやってる人以外、
無理してDTMなんてやる必要ないと思うよ
461名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:53:18.45 ID:6c1KSPxj
安いとこ必死で探してる奴は大概すぐ止める
すぐ止めなくても殆ど伸びない
結局さっさと買って使い倒した奴の勝ちなんだな
462名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:55:53.77 ID:/hZb4epy
お前ズレてるな
金の有る無しじゃなくて
価格差があるからしょっちゅう同じ話してんだろw
海外も日本並に高ければこんな話題出ない
463名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:56:36.42 ID:KpYKMveH
その話ほんと面白く無いからやめて。
経済音痴が勝手な妄想で数字の裏付けも無しにそんな内容語ってもなんの役にも立たんよ。
代理店は好きなように値段つければ良いし、それが気に入らなくてそうできるなら海外から買えばいい。それだけのことだろ。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 14:59:48.71 ID:KpYKMveH
サポートを日本語で受けられるとか日本語のマニュアルが欲しいとか、そんな理由があるなら英語圏で売ってるよる高いかねだして当然だろ、その分人件費増えてるんだから。
その金額が高いっつーなら英語かドイツ語習って自分でやれって事だ。文句言うのは変だよ、高いと思うなら買わなきゃ良いんだし、その自由は保証されてんだから。
465名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:02:03.35 ID:/hZb4epy
まあこのつまらん話題は今後も何度も出ると思うぞ
466名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:06:15.73 ID:18fOv+FY
>>464
海外で売ってる安いCubaseに日本語が内蔵されてないなら人件費の言い訳も通用するけど、
実際は海外版にも日本語版ソフトと電子マニュアルを内蔵してるから
ローカライズの人件費は海外版の時点で計上済み

紙の印刷代だけで数万上がるとか誰が見ても頭おかしいだろ
467名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:13:30.69 ID:gVLTpt3l
価値がないと思ってるものの価格は安くなって、価格が安くなって儲からなくなると誰も作らなくなる

ま、音楽自体が必要とされなくなってるから、そのうちCubaseもDAWそのものもDTM文化もなくなるよ
468名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:18:00.96 ID:GlapvVnY
Win版しかないプラグインにダダこねてるマカーと同じだな
MAC選んだお前が悪いっていう

英語勉強しなかったのはお前の選択なんだから
バカは自己責任で黙ってボッタくられてろ
469名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:26:15.54 ID:dG1Gs2XY
>>466
翻訳についてはその通りだけど営業活動とか電話やらメールで質問受けたりとか、少なくとも5人やそこらは雇わなきゃいけないだろ、
仮に5人居たら少なくとも年間5千万出てくわけだが、こういう分野のソフトがどれだけ本数出るか別れば製品に数万乗っかって当然だろ?
第一元に戻るが、それで値段が高いっつーのなら、そのサポートを受けないことにして海外から買えばいいだけだ。
その選択が自由な限り不当な競争ではない。価格に文句あるなら買わなければ良い、それだけだろ。

470名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:28:33.92 ID:dG1Gs2XY
>>467
>ま、音楽自体が必要とされなくなってるから、そのうちCubaseもDAWそのものもDTM文化もなくなるよ

この文の前半を本気で信じるなら、君には音楽をやる才能も価値も資格もないと思うね。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:34:38.88 ID:gVLTpt3l
>>470
なんで?

だってCDなんてAKBオタとジャニオタしか買ってねーじゃん
みんな別に音楽なんて特別聴きたいと思ってないってことでしょ
472名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:42:40.80 ID:/hZb4epy
お前のCDが売れないのは分かった
473名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:43:46.55 ID:NfMFTxhe
>>471
まず家から出ようぜ
474名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 15:43:49.24 ID:18fOv+FY
>>469
まるで海外版はサポートが居ないかのような口振りだな
475名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:36:29.41 ID:r+lRFZEt
海外版を個人輸入した方が安く上がるとか Cubase に限らずいくらでもあるだろ。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:49:05.89 ID:XuF0iLXg
海外メーカーのPCと国内メーカーのPCの価格差みたいな議論だな
477名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 18:21:02.48 ID:ST1ne292
新規にcubase買うヤツが価格差に驚いて書き込みにくるから
月に何回か同じことやってるよ
478名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 18:23:17.01 ID:gVLTpt3l
>>472-473
現実見ようぜ
479名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 18:31:47.25 ID:ST1ne292
>>478
そういう話をしたいならこっち行けよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1284443811/
480名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 18:52:50.88 ID:op98Pucp
車だって電化製品だって本国日本よりアメリカの方が安いからな
沢山買ってくれる市場は安くってことなだろう

おまえら沢山買って値下げに協力しろ
481名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 19:23:19.13 ID:3Y8N38wJ
もっとDTM人口増えればな。
周りにDTMやってるヤツいるか?
俺はネットでしか見たことないや。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 19:25:41.50 ID:gVLTpt3l
知り合いの20代ずっと同人活動してた人も
30になったら実家戻って就職しちゃって
mixiみたらもうDTMのDの字も音楽のおの字もなかった
483名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 20:37:11.00 ID:/hZb4epy
お前同人基準に
>>460>>467みたいな事言ってたのかw
484名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 20:41:08.87 ID:gVLTpt3l
いいや、別にそういうわけでもないけど
485名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 21:44:58.54 ID:RPi97duF
ハードウェア: DELL AlienwareM17x
OS: Windows 7 64bit

でCubase 5.5まで更新して使っていたのをこの度Cubase 6にヴァージョンアップしたのですが、
尋常じゃなくフリーズします。それもCubaseだけ落ちるのでは無くOSごと。
正直、Windows 7がOSごとフリーズするのはCubase 6以外には未経験。初めての経験です。

5.5までは皆無だった演奏中にリズムがズッコケる(例えば1拍目が2度演奏されたりする)現象も
出るようになったのでプロジェクトの重さが問題なのかとも思いましたが、何一つプロジェクトを
開かずにCubase 6の初期設定を色々設定中にOSごとフリーズ、という現象も起きています。

フリーズ時の8割方は画面全体が著しく乱れ、その後暗転して暫くしてフリーズ、という流れなので
Cubase 6の画面描画に何か問題があるのかも。
486名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:08:48.41 ID:ZXHR6sgM
ソフトは32か64かどっち?
487名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:12:59.92 ID:op98Pucp
後オーディオインターフェースとかも書いた方が何か判るかもよ
488名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:13:21.05 ID:KzpaDMiP
各種ドライバの更新と、メモリと電源のチェックをお勧めする。
489名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:18:25.24 ID:gVLTpt3l
Cubaseが不安定になる原因は、PCのマザボが低価格のショボ設計だったり、
オーディオI/Fが安物すぎてまともに使い物にならないシロモノだった場合に多発する

Cubaseはまともなハード使ってればド安定してるものだよ
490名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:22:02.42 ID:RPi97duF
>>486-487

ソフトは64、オーディオインタフェイスはRME Hammerfall DSP Multiface AEです。
ちなみに、このハードウェア構成でOSがフリーズするのもCubaseでフリーズするのも
初めてです。
491名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:24:56.12 ID:gVLTpt3l
USBとかPCI/PCIeで接続してるハードが他にあるなら、
Cubase起動するのに必要なもの意外全部外してみな

いろいろつなぎまくると足りなくなるものが出てくる
492名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:36:08.70 ID:RPi97duF
>>491
PCIeで接続している他のハードは無く、USBで繋がってるのはトラックボールと
HDDのみ(Cubase5.5まで使用時と全く同じもの)なので、削るのは難しいかと。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:38:09.21 ID:C+m1/he9
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
494名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:38:18.09 ID:op98Pucp
>>490
その製品の知識は無いのでググってみただけなんだけど・・・
立派なオーディオインターフェースだけどドライバが64bit対応してないんじゃない?
製造中止製品でwindows7用もドライバの無いみたいだし

http://www.synthax.jp/drivers-hammerfall-windows.html

これじゃなかったらごめんなさい
495名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:38:55.24 ID:gVLTpt3l
ソフトのバージョンアップ意外、ハード増設したとかそういうことも一切なし?
496名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:47:27.68 ID:ocvf5fL/
ゲーム用ノートPCでDAWを使う質問者
ノートPC使用者に対して余計なハード外せとか言う回答者

Nvidiaで最新のDriver落として駄目なら、PC買い換えが良いと思う
497名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:57:33.35 ID:dqzHWqKm
つうかそういう問題こそ公式に質問投げろよ。なんのためのサポートだ
498名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 22:57:54.25 ID:RPi97duF
>>494
ドライバーはこっちにありますよ。64bit対応してます。
ttp://www.synthax.jp/drivers-hdsp-windows.html
499名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 23:01:39.89 ID:C+m1/he9
ゲーム用ノートか…
DTMには不要なものがいろいろ入ってそうだ。
とりあえずOSクリーンインストールしてみれば?
500名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 23:02:15.63 ID:kFFvLK19
32ビットのC6でやってみな。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 23:04:06.27 ID:kFFvLK19
ところで本気でゲーム用にチューニングしたPCはDAW動かしても速いと思うよ、余計なもん入れないんだから。
逆もまた真なり、おれ仕事用のDAWでゲームやるもん、良い音で。
502名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 23:08:26.86 ID:3Y8N38wJ
グラボで無駄に高くなってるよな>ゲーム用
俺はやらないからグラボは糞でもいいや。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 23:14:50.35 ID:NfMFTxhe
ファンぶん回してるグラボとかありえないだろ
504名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 01:53:26.70 ID:tkiHsMkb
ドスパラはそんなに高くないぞ
505名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 02:03:30.85 ID:5tGiW9cP
>>504
DTM用をうたってるやつは糞高いじゃん
506名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 03:43:22.77 ID:L6tbcc4/
俺はぶっちゃけオーケストラ音源とは無縁で打ち込むのはドラム、ベース、シンセぐらいで
ギターは生ばっかりだから16GBメモリとか積まなくても十分なんだよな〜。
だからBTOやドスパラでも大体15万ありゃ十分満足なものが買える。
507名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 05:12:12.60 ID:Vc1D4Aq8
cubase6に付属しているHALion Orchestra, THE GRAND SEって
トライアル版なんだね
う〜ん、要るのかなあ
508名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 07:36:36.93 ID:Y9T/VBd8
>>501
CGもやる関係でゲーム用PCにゲーム一切入れず使ってる、という事情がありますが、
実際に早いですね。
ノートの可搬性とDAW性能を両立する方法としてゲーミングノートを買うってのは正しい選択。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 08:21:36.88 ID:UUNqCGa6
>>485
5.5に戻して問題が起きなければ、6の不具合としてサポートに報告。
5.5に戻しても問題が起きるなら、どれかのパーツの寿命。
単純に熱の問題かもしれないから、冷却装置的なものも試してみるといい。
ああ、Windows Updateもやっておくこと。
510名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 10:57:56.86 ID:J275qbFa
>>508
実際に安定して使えてないじゃないから
こんなところで質問するぐらい形振り構わなくなってるんだろ
何が正しい選択だよ恥を知れよw
511名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 10:59:57.91 ID:J275qbFa
俺も恥ずかしくなってきた
実際に安定して使えてないから に訂正させてくれ。もう帰るノシ
512名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 11:04:22.29 ID:cri+TJ1c
Winだと自作PC組んで自分でチューニングできる人じゃないと厳しいね
割高でも構成が限られてるMacにしといたほうがいいかも
513名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 11:05:44.49 ID:S8p8z6Ji
そもそも自作PCって動作保証対象外じゃね
514名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 11:24:40.75 ID:QAQKPvO4
そんなソフト今時ほとんどねえよw
515名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 12:22:40.09 ID:cri+TJ1c
そもそもWinだとハードもソフトも良くも悪くもオープンだから
メーカーのやりたい放題で、自作もし放題だし、
だからこそ環境固有の問題も出やすいってこと

自力でPCチューニングできる知識がない人は、
構成がほぼ限定されてるMacのほうがいいんじゃないの、ってこと

オツムに自身のないミュージシャンはみんなMac使ってるでしょ?
516名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 12:33:00.71 ID:OcblHWcF
まーたそうやって煽るような事言う…
スタジオ作業のあるような場合はMac使うのも分からなくはないけど
普段Win使ってる奴がこれからDTM始めるのに音楽はMac!とか言ってると
流石にどうかと思うって位だけどな
でも最近はWinでもPT動くんだし、スタジオのPTHDで作業することがあっても
データそのまま持っていけばいい話か
517名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 13:12:37.67 ID:dqvh5hgc
Cubase 5.5 のときになかった問題が 6 で起きる
って質問の流れで、「Macのほうがいい」ってアドバイスはないわ。
518名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 14:56:10.07 ID:Y9T/VBd8
>>510
5.5までは安定していてノン・エラーなのだから安定して使えてるんじゃない?
6だけでしょ、おかしいのは。
519名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 22:44:19.08 ID:WsdaorT3
今、ふと思った
トラックを追加する時にダイアログでトラック名も決められるようにして欲しい
520名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 22:51:32.62 ID:LKUJwIfY
もうエアコンつけてる
521名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 23:25:44.49 ID:FXwfokLm
>>520
贅沢は敵だ
522名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 23:34:46.95 ID:kSPwXgxw
せめてPC部屋はエアコン点けるっしょ。
523名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 02:36:54.53 ID:P5EdXliH
アクティベーションに失敗した
起動すると認証するように指示されて、コードを入れると
「すでに使用されている。メーカーから正しいコードを入手せよ」と出る。

日本語サイトってヤマハだよね?
平行輸入品だからダメだよねぇ・・・
524名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 02:47:03.24 ID:P5EdXliH
>>523
事故レス

前に使っていたドングルを挿したままアクティベーションをやったようだ
それを挿したら起動した
525名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 05:05:45.96 ID:P5EdXliH
いかん、なぜかHALionのアクティベーションが??
これ、Cubase6とは別にしなくちゃいかんの?
526名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 05:06:21.49 ID:P5EdXliH
さっきは使えたのに、おかしいなあ
527名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 09:12:10.32 ID:Wo0zvYnA
単純にコードの入れ間違えだろ。
さもなくばメーカーから正しいコードを入手せよ。
528名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 10:46:50.54 ID:LYyS3CnT
eLicenser Control Center でライセンスを確認しろ。
HALionといってるのがHALion Sonic (非SE)のことなら、デモライセンスで期限が切れただけだろ。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 14:57:14.86 ID:P5EdXliH
>>527
>>528
前に使っていたドングルにはCubase6が、
新しいドングルにはHALionが入っていた(´Д` ;)
またUSBハブを買わなきゃ
530名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 15:04:46.40 ID:r0kqe+Fi
別々に入ってるだけなら一つにまとめろよ
531名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 15:46:15.63 ID:Wo0zvYnA
ハブが壊れてるのかをまず切り分けしろよ。
マザボが地雷で直挿しでも認識しない事もあるぞ。
なぜ同じメーカーのライセンスを別々のドングルに分けるのかも謎。

たらたら日記書いてないで使用環境を書け。
532名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 16:01:28.94 ID:P5EdXliH
>>530
別々に入ってるのをひとつにまとめる方法があるんですか?
教えてちゃん!
533名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 16:04:29.56 ID:P5EdXliH
>>531
>なぜ同じメーカーのライセンスを別々のドングルに分けるのかも謎

PCの背面に古いドングルが刺さっているのを忘れてて、
前面に新しいドングルを挿してインストール〜アクティベーションしちゃったのです
534名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 16:42:44.66 ID:JUIMSqiJ
>>532
eLicenser Control Centerで移動できるから自分で調べろ
やり方はsteinbergの公式にも載ってる
535名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:31:35.87 ID:P5EdXliH
>>534
さんくす
536名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:33:54.82 ID:P5EdXliH
>>534
簡単でした!^^
537名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 18:44:07.71 ID:8yL4tJQ/
良かったな。もう来るなよ
538名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:01:56.91 ID:AJlBeS8d
数トラックで開いてるレーンを一挙に閉じるショートカット(またはコマンド名)ってありますか?
見つけられなかったのでご存知の方教えてください、よろしくお願いします
539名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 03:43:33.19 ID:5JMeEtfb
>>466
>海外版にも日本語版ソフトと電子マニュアルを内蔵してるから

 電子マニュアル、英語なんです
で、日本語版へのリンクが張ってあるんですが、クリックすると日本のsteinbergのサポにつながって
ソフトのバージョンアップはできたんですが、肝心の日本語のマニュアルがない!
どうすれば手に入りますか?
540名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 10:21:06.00 ID:Pus2MKjr
そこまで分からず買ったのなら店にゴネて返金させろよ
これ以上このスレで何言っても無駄だから
541名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 10:36:29.80 ID:5YRC+tJN
>>539
海外版も6からは日本語PDFマニュアル廃止になった
steinbergでCubase4.5までは日本語PDFマニュアルが配布されてるから、それダウンロードして使え

ttp://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_4.html

C4もC6も基本の機能自体は大して変わらん
C5以降の新機能は載ってないが、お前にゃまだ使いこなせないから心配するな
これでも納得いかなければもう返品しろ
542名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 11:00:44.10 ID:3HJhxwi9
つうかこの機会に英語を勉強すればいいんじゃねえか?
日本語マニュアル、カタカナ語が微妙だから英語マニュアルのほうがわかりやすい面もある
543名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 11:19:44.34 ID:6T5XrvxB
1:1:1:240がために馴染めない。
大いに馴染めない。
残念な子、
544名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 12:50:11.50 ID:2uamqfVN
>>539
それ本当かね?
インストーラDiscなんて各国共通でしょ?
まあ俺は5は海外通販で、6は国内UPDATEだから、
6から変更になったかどうかの確証はないけどさ。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 15:09:40.72 ID:5JMeEtfb
>>541
ありがとうございました!
これで何とかします〜
546名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:59:22.50 ID:5JMeEtfb
>>544
本当に困っている時に嘘は書かないです
PDFのリンクをクリックしてもダメだし、
ブラウザに直接入力してもダメでした
ま、これが並行輸入版を買った、高いツケという事でしょう
547名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 17:28:28.92 ID:5JMeEtfb
>>542
関係のありそうなページだけ印刷して読みましたが、
意味はわかるものの、やはりネイティブじゃないので無理がありました
548名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 17:58:29.03 ID:5JMeEtfb
お知恵をお貸しください

オーディオを取り込んであるんですが、何度やっても、どういう方法でも
テンポの抽出がうまくできないので、
MIDIのトラックを作ってバスドラだけをオーディオのテンポに
合わせて入れてみましたが、そこからどうすればいいのかわかりません

一旦オーディオに書き出して、それを解析すればいいと思うのですが、
書き出し方がわかりません。

よろしくお願いします。
549名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:01:23.41 ID:zexby5me
>>543
PPQNの表示解像度は変更出来たはずだ、どんな風にしたいの?
550名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:02:14.28 ID:zexby5me
>>538
HIDE automation on selected trackだかなんだか。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:58:38.27 ID:E+88SEbW
旧バージョンのPDFも使えるし、6の外国版に日本語マニュアルはないっす。
cubase6の新機能を知りたいなら攻略本を買えばよろし。電話サポートなんていらん。
552名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 21:59:50.13 ID:27O3k/nT
HALion4の話題がまるで無い
553名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:02:12.06 ID:u/ryP4wz
>>552
スレ違うもの。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:07:22.69 ID:27O3k/nT
すまぬ。単独スレが存在するようなメジャーな製品だと思ってなかった。反省している
555名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:23:14.84 ID:zR/GT/9W
以前Cubase関係のスレに書いてあったが
Cubase6の体験版をインストール途中でTempフォルダから
日本語マニュアルを回収してからインストールを中断すれば
Cubase6の日本語マニュアル手に入るよ
556名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:26:04.05 ID:tgssrUee
まあ、Cubaseとは別のソフトだし、
リリースの案内もまだ英語のページだけだからねえ。
なんか情報あったらHALionスレの方によろしく。
557名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:28:44.18 ID:E+88SEbW
>>555
ややこしいな・・
558名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:29:17.27 ID:GcZFkkji
>>551
国内版出荷前の初期出荷海外版には同梱されない
5もそうだった
559名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 22:35:19.52 ID:WCLJwa1u
>>549

1:1:480

できますか?
イベントリストでエディットしたり、入力したりする時に
テンキーでの移動が4行と3行じゃ、やり安さがまるで違う(T . T)
560名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:03:38.58 ID:FBVVD6tZ
マニュアルって普通に本買えばいいんじゃね?
561名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:14:29.80 ID:Evo9l8bc
>>559
むかーしできたけどいまも出来っかな。初期設定の何処かだよ。
ちなみにテンキーで打つときはピリオドとかタブとか使ってる?別に1.1.1.120でも1.1.480でもそんなに違わない気がするが。
562名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 01:45:02.64 ID:E8nfDoUc
>>555
おお!さんきゅ
563名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 10:15:44.61 ID:yo2+8f0e
>>558
へぇ〜、以前Cubase6の体験版をインストールしたときは
日本の国旗を選択できたので製品版も同様かと思ってた
564名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 14:10:29.57 ID:pFUa/4eF
日本の国旗は選択できるがマニュアルだけは英語だな。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 16:56:25.21 ID:u/Va8IJG
徹底した嫌がらせだな。w
566名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 04:40:38.93 ID:UpSntY/j
HALion Sonic SE、かなり期待はずれだった・・・
これなら普通のシンセの方がいいや
567名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 08:31:44.52 ID:tZ2o5bsH
>>564
逆も困ったもんだぜ、全部英語を選択してもインストーラは日本語で立ち上がっちゃう。
元々日本語でインストールして英語表示にしてるwin7だからしょうがないかも知れんが他のソフトは大丈夫なんだけどなあ。
568名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:00:55.93 ID:KEu7fmWx
cubase6ってmidiyoke認識されないんですか?;;
569名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:21:21.41 ID:2W5oI6Qd
>>568
認識ってなんだかわかんないけど、MidiYokeはふつーに使えるよ。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 00:27:51.77 ID:QbMpkPWv
プロジェクトファイルをダブルクリックしてcubaseを立ち上げると
「このファイルは開けません」と出る。

立ち上がったcubaseにドプロジェクトファイルをドラッグしたり、
ファイルから開くとOK

みんなこうですか? xpでcubase6です

571asd:2011/06/17(金) 01:02:58.90 ID:mX4hiQ0h
>>548
それは最終的に何がしたいのでしょうか?
もしオーディオのテンポが自動で検出できないなら手動でできますよ。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 01:33:11.99 ID:zaNfK5os
>>570
うちもそう。xpでcubase6。
まだ一度もアップデートしてないんだけど、
してもダメなのかな?
573名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 03:45:09.02 ID:LmOz3kvb
AmazonにあるCubase6のアカデミック輸入版、安いから買おうと思うんだが
輸入版だとサポート以外に問題ある?

アクティベーションとか学生認証?はどうするんだろう。
574名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 06:01:33.82 ID:NjztX6ky
>>571
反応して下さってありがとうございます。

オーディオに音をかぶせるつもりだったんですが
テンポの検出に手間取るヒマがあるなら耳コピした方が早いので
結局耳コピし、打ち込みが終わったところです。
けっこう良い出来になりましたが、これからアレンジ・・・
575 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/17(金) 08:51:26.94 ID:VZxEZ89o
>>573
7になった時どうなるかわからない。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 08:54:01.97 ID:YhunXMEw
>>574
既存の2mixにテンポ合わせ、一定のテンポの物なら2分かかるかなー?って感じ。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 10:08:44.79 ID:tfA6bxu6
XPて動作要件に入ってたっけ?
578 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/17(金) 12:48:46.57 ID:f45EVtNx
>>574
MIDIトラックを作成、リニアタイムに指定。
カウベルなんかのクリックっぽい音で拍頭、二分音符、小節頭のどれかで
曲を通してしっかり同期して手入力。
ずれてるデータはリストエディタとかで
微修正。

そのデータからテンポマップを作成。

クリックなしでとられたのに同期させる時、
大体こうやってる。がっちり同期さすなら四分の曲で
所要一時間位かな。大雑把に入力しといて打ち込みが進んだあとで気になるところだけ
あとで微修正でもOK。

マップの元にするトラックはリニアタイムで入力しないと意味ないから注意ね。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 12:57:18.78 ID:Io2YhgQX
>>573
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ を見るとよろし
その話題が出ている
580名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 13:49:43.80 ID:NjztX6ky
>>578
ありがとうございます!
もう少し早く知りたかった・・・
すでにオーディオ部分をMIDIに打ち込み、アレンジに取りかかっています。

またよろしくお願いします!
581名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:13:57.71 ID:5pPWRGFi
既出だったらすみません。
現在5を使ってるんですが、5と6で音質の違いってやっぱりあるんですかね?
全く同じオーディオファイルをそれぞれにインポートして何もインサートせずに鳴らす実験をしたいのですが
まだ6購入に踏み込めてないので。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:15:41.05 ID:qX0ahvzM
Jupitar-80最高だったよ!
583名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:17:11.06 ID:qX0ahvzM
誤爆スマン
584名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:40:17.12 ID:zaNfK5os
低域のハリとボーカルの明瞭さが、6ではかなり改善されています。
ただ良くも悪くもタイトな傾向の音なので、
空気感を求めるなら5がいいと思います。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:41:17.43 ID:zaNfK5os
一言でいうとオーオタは消えろ。
586名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 23:12:36.58 ID:/eKz+AFz
>>581
6にすると全ての面で改善が見込めます。奥行き、抜け、深み、広がり、位相感、重さ、重厚感、身長、年収。
多くのユーザーの方から、C6にしたら彼女が出来た、希望の大学に合格した、宝クジに当たった、ビルボードで1位をとった、長者番付に乗った、などの声が寄せられています。

587 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:32:05.29 ID:cmvm9FCE
>>581
デモ版試せよ…
588 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 09:48:12.17 ID:PrfUjXyh
>>584
>>586
みたいな回答しておけば問題ないでしょ。
半分は優しさなんだよ。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 10:38:20.07 ID:JIzjY+iv
>>573
アクティベーションの方法は国内版・海外版/通常版・アカデミック版問わず同じ。

アカデミック版の購入者が学生等の該当者であるかどうかは、購入時に販売店経由でチェックされる。

輸入版の場合、学生等じゃなくてもアカデミックで買えてしまうことがあるが、
学生に頼んで買ってもらって譲渡してもらったのと同じ状態で、
厳格にはライセンス違反の状態。(それをスタインバーグ・ヤマハがチェックする方法がないだけ)

アカデミックで買って問題ない立場ならサポート以外は気にしなくていいんでないの。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:36:40.58 ID:6/GnN4jN
DAWのVerで音って変わるの?
オーディオI/Oの違いとかならわかるけど。
cubaseは確かsx3からnuendoと同じオーディオエンジンになったって聴いた事あるけど
それ以降は特に変わってないんじゃない?
ちゃんと聞き比べした事はないけど、
純粋にオーディオファイルを読み込んで再生して音が変わったと感じた事はないなぁ。
違いを感じたとしたらpan lawとかプロジェクトの設定の違いなんじゃないの?
591名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:28:30.61 ID:3QJeZWyh
>>590
何回書いたかわからんがサミングはN1->SX1からなにも変わってない。足し算のやり方に種類なんかない、精度が、とか言うバカは32ビット浮動小数点っていう言葉の意味を分かってない。
あとはC4-N4からEQが変わった。遅延補正はSX3-N3くらいに完成していらい変わってない。

592名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:43:46.52 ID:DQU6pFzd
C6で192kHz対応の新バージョンになってるぞ
593名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 15:59:36.56 ID:Tds5z9wR
>>592
それは制限かかってただけだから。元々nuendoは384khzまで大丈夫。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 20:37:34.86 ID:i5cpgdeP
今日はためになるセミナーだった
595573:2011/06/18(土) 21:01:59.50 ID:wBdfsc6W
>>589
まじでありがとう。
サポート以外に違いは無さそうだね。

お金入ったら買うぜ!
596名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:02:29.73 ID:3Kc89jeQ
>>541
4までって言うけどSX3はマニュアルダウンロード無いね
597名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:03:10.31 ID:qeMxr1CE
>>590
SONAR4では実際にレンダリング時に蒲鉾になるバグがあった。
例え理屈で違いがなくとも実際にソフトが正常とは限らない。

まあそんな報告がない所を見れば検証するまでもなく変わってないでしょね。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:48:28.16 ID:Lm7od3VP
インストール前に聞きたいんですけどCubase 6をMacで使ってます。
手持ちのWin 7のノートでも使いたいんですけどドングルってクロスプラットフォーム非対応でしたっけ?
無理ならインスコやめる;;
599名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 15:22:34.79 ID:BMEuFEG4
全然おk。
600598:2011/06/19(日) 17:47:23.75 ID:Lm7od3VP
>>599
出来たでござる。ありがとね^^
601名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 20:29:58.71 ID:esgy16Hm
プラグインの見た目が変わっただけで音が変わったと錯覚するほど人間の耳はいい加減なんだよ。
DAWもVerが上がって見た目が変わっただけで音も変わったように錯覚してるだけ。
もしバージョンアップする度に音が変わっていったら怖くてアップデートなんか出来んわ。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 22:44:21.08 ID:qIJ8AszN
SONAR使ってたけどX1の阿鼻叫喚っぷりと、向こうに改善する気ない事を憂いでCubase6に乗り換えた。

ピアノロールちょっと使いにくいな。でも慣れれば何とかなりそう。
HSOマジでいいな。HALionSonicSEも思ってた程悪くないじゃないか。
603名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 23:22:59.92 ID:d8dqyih9
6で感度指定クオンタイズが使いやすくなって本当に良かった。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 02:35:32.88 ID:/blzKBmd
5を使ってて、6にアップグレードしようか迷って
デモをお試し中
6.0.2にアップデートするとHalion Sonic SEの挙動がおかしい
vstsoundは入ってるんだけど認識しない
入れ直しても駄目、xmlの中身見ても読み込んでるっぽい
正規版だとちゃんと動作するんだろうか

Mac版
605名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 03:41:15.67 ID:Z9sBv1fs
製品版な
606名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 04:07:40.82 ID:CGvHt9zD
起動したら、こんな警告が・・・

The license for 'HALion Sonic 1xM6' will expire soon.
Duration until 4 hours 21 mitutes 54 seconds.

買ったばかりだし、HALion Orchestraの試用期限までまだあるはずだし
607名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 10:27:12.36 ID:c0435XYT
主語無しで分かってもらえると思ってるの?
608名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:11:28.65 ID:CGvHt9zD
>606ですが、いつの間にかドングルからHALionが消えていました
アクティベーションのやり直しを試したら、
すでに使われているコードなので、メーカーから正しいコードを入手せよとの事
んんん???
609名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:31:31.60 ID:mvFpRPVs
>>608
ドングル抜いてelcインストールして再起動してドングル刺してみ。
610名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 17:05:58.66 ID:CGvHt9zD
>>609
ありがとうございました
でも、ダメでした
611 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 20:54:40.52 ID:Hme2PlJi
>>610
ハブ経由なら、パソの本体に直接さしてみ
612名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:02:03.48 ID:DRlCpp8o
WinでもMacでも良いから他のパソコンにelcだけインストールして確認してみ。
613名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 00:20:53.04 ID:XJ06qt6I
質問です。
トランスポートパネルの小節表示の文字がデカ過ぎて、小節数100を超えると
頭一桁表示されなくなります。Cubase5のときはこんなことなかったのに。
誰か同じような症状の人いませんか? OSX 10.6.7、Cubase 6.02 です。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 01:36:43.94 ID:kJAN45Pz
>>611
>>612
ありがとうございました
今、漫喫まで走って試しましたがダメでした(´Д` ;)
ああ、納期が迫っているのに
615名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 01:51:47.68 ID:kJAN45Pz
全部インストールし直してみよう
616名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 02:30:50.53 ID:kJAN45Pz
レスをくれた方々、すまん!
Cubase6をインストールした時にHALion Sonicも一緒にインストールし、
それで曲作りをしたのだが、当然試用期限が来るわけで・・・

ほんとにすまんかった!m(_ _)m
617名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 02:35:31.78 ID:kJAN45Pz
つうわけで、ほとんどの音をHALion Sonicで作ったので、
これをSEに変えなきゃいかんわけだが、
とんでもない作業に頭を抱えている状態
いっそSonicを買ってしまおうか
618名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:04:05.82 ID:LlQM42oz
よくわからんが納品するものを体験版のSonicで作ってたってことか
試用期限あるのにバカ過ぎるだろ
619名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:29:08.32 ID:kJAN45Pz
>>618
だって、synthをクリックするとSonicしか出て来なかったんだもん
SEが出てきてたらわかったさ

つうわけで、Sonic再インストール中
いい音が入っているので買いますわ
620名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:33:10.77 ID:kJAN45Pz
インストールにどれだけ時間がかかるのか!ムカ!
621名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:36:05.95 ID:4dw9W4ev
NGID:kJAN45Pz
622名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:43:28.86 ID:kJAN45Pz
ちょっと! Sonicって29,800円もするの!?
やーめた!
623名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:44:19.25 ID:kJAN45Pz
>>621
はいはい、わるーござんしたね
624名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 04:23:29.09 ID:uWjyCdeq
ここは日記帳じゃないぞ。
ってか仕事道具にたかだか29800円も払うの嫌だとか何なの。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 04:57:47.13 ID:f15lRJfL
仕事してるとか本気にす いやなんでもない
626名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 06:50:46.29 ID:KA1eEXLp
同人だって大事な仕事だ!
627名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 08:32:09.03 ID:J+iPaBXP
普通に就職したほうが儲かるし欲しい機材も自由に買えるのにw
628 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/21(火) 08:34:33.90 ID:9SKCQL4/
>>622
なんだ、いつもの人か…
629名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 09:01:04.48 ID:f15lRJfL
国内外問わず、マイナーなジャンルのプロは就職しつつ音楽やってたりするな
630名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 09:29:03.87 ID:q/yM5dvy
Presonus Studio One作ってるWolfgang KundrusはずっとGoa Tranceやってるね
しかしCubaseもStudio OneもTrance向きかと言われると若干疑問ではあるw
631名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 10:43:41.84 ID:w0kGGimf
sonar6 le からcubase6に乗り換えたものの、
いまだにdominoとの連携ができずに一ヶ月…。

インストゥルメントトラックだと
仮想MIDIケーブルのインプットチャンネルが設定できないので
dominoで複数トラックのデータを再生すると
すべてのインストゥルメントトラックで受信してしまうという状態。

これって仕方ないことなんでしょうか…?
説明が分かりにくかったらスミマセン…!
632名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:22:38.25 ID:q/yM5dvy
>>631
まずマニュアルを読んでから質問しろ
226ページと関連するページを読んで理解できなれけば初心者スレにいけ
633名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 11:56:17.93 ID:J+iPaBXP
Dominoとか馬鹿じゃねーの
移行面倒がってないでCubase完結しろよ
慣れでしかないだろ
634名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:36:35.70 ID:0JJrRHIG
ReWireというものがあってだな。
Cubase完結とか時代遅れやっちゅーねん。
ま、Dominoとは関係ないけど。
635名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:37:40.97 ID:J+iPaBXP
んなもん当たり前だろ
636名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 12:39:59.23 ID:XZ2amYKl
Rewireのほうが64bit対応する気配ないしオワコンだろ
637名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 14:30:10.09 ID:H38k4DK+
間違いない
638 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/21(火) 18:52:56.43 ID:KVwOVP/F
cubaseでDXiを鳴らしたい時に、
rewireでシェアウェア版のreaperをつないで
鳴らす事はたまにあったな。88pro用のデータをTTS1で鳴らしたりとか。
639名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 19:37:42.72 ID:q/yM5dvy
VocaloidのみXT ReWire VSTでつなげて使ってる
640名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:22:04.61 ID:/Mlp8hj/
>>631
各トラックのinput transformerでフィルターすれば良い。

だけど一番良いのはdomimoやめることだなw
641名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:41:55.32 ID:LlQM42oz
Cubaseでdominoと連携とろうとするとかギャグだろ
642名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:07:40.45 ID:SwzTnawB
FLでないと打ち込みヤダヤタと同種。おかしいとまでは思わんよ。
643名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:18:21.35 ID:H38k4DK+
基本的に痒いところに手が届かないのがCubaseだから
644名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:35:14.14 ID:PfM8hsrM
Cubase6にしたらVSTの起動がやたら重くなった
特にVST3系が糞重い
5.5の時1秒かからなかったのが3秒くらいかかって「えっ」ってなる
なけなしの小遣いでうpぐれしたのに…
泣いていい?

って思って再起動したら治った
初回起動だったからかな。
あと細かいけどフォント見にくくなってない?
645名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:36:03.91 ID:HOC4Y+WD
>>643
かくとこまちがってるんだよねそれ。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 22:46:21.50 ID:t0MCuIRt
やっぱキーエディタ使いにくいのぉ。

せめて音符選んで入力できるようにならんものか(一々クォンタイズから選んで入れてくのはダルい)。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 23:13:46.90 ID:PfM8hsrM
そんなあなたにはfinaleやシベリウス!
648名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 23:27:28.68 ID:t0MCuIRt
>>647
あ、いや、そういう事じゃなくてねw

ツールバーに音符の一覧のアイコンみたいなの置いて、そこから目当ての音符選んでエディタ部分クリックすると
選んだ音符と同等のデュレーションのノートが入ればいいなって。
まんまSONARだねw

余所は余所。キュベはキュベだな。頑張って慣れよう。
649名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 23:56:17.94 ID:1IRD0BjL
>>646
俺はショートカット割り当てた
650名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 00:10:21.58 ID:8qZPu2ml
テンキーかCtrl+数字キーに割り当てるのが基本だよね
651名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:07:16.79 ID:QD8UTJ9u
Windows7 64ビットでCubase Elements 6使ってます。
glitchというVSTが正常に使えないのですが、既知の問題でしょうか?
具体的には、インサートして起動はできるのですが、GUIが表示されません。
音を聴く限りでは一応エフェクトが掛かっているようなのですが、VSTのGUIが全く表示されず、
VSTのON/OFFボタンとバイパスボタン、オートメーション書き込みボタンと読み込みボタンしかウィンドウに表示されません。
Cubaseの機能である「一般エディター」表示にすると各パラメータの数値が出てきていじることは可能なのですが
プラグインの特性的にグラフィカルにパラメータをいじれないのは致命的です。
何か解決策をご存知の方はいないでしょうか?
652名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:53:57.41 ID:Aw0xOW5C
HALion SonicとSonic SEはどう違うのか?とヤマハの人に訊いたら
「音色数が増えるだけです」と言っていたのに、
やっぱり音質がかなり違うよ。
買ってよかった。29,800円・・・
653名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:03:55.50 ID:PAZFM1MG
>>651
glitchは32bitでしょ。試してないけどcubaseが32bit版なら動くんじゃない。
654名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:07:10.26 ID:s6cc+4Uw
HAlion4にHAlion Sonicの音色が全部含まれるってマジ?
655名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:10:29.33 ID:Aw0xOW5C
>>654
げ! 7月1日発売だよね
656名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:13:09.51 ID:9A28JkJ+
>>654
まじ。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:15:43.07 ID:9A28JkJ+
>>652
うーんすまんがそれは気のせいだと思う、
この例のようにお金だして買った物の方が良く聞こえるならば、結果丸く収まってるからあんた自身はそのままで良いと思うが。


658名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:41:50.68 ID:8qZPu2ml
全部HALion4エンジンだしSEの方がフル版Sonicより後発なんだから変わるはずが無いんだが
659名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 03:15:13.44 ID:+KtfoKqg
そんな不条理な違いを聴き分けたと思ったら実験してみてよ、2種類同じシーケンスと音色でレンダリングして聴いてみるとか、逆相キャンセルするかどうかとか。
モジュレーションかかってたりオシレーターから出てる奴は厳密な比較は難しいけど、それでも簡易abxはスグ出来るしレベル差が有るかどうかだって分かるじゃん。
660 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/22(水) 08:19:33.42 ID:ww+yEeEq
win 7/x64で、cubase 6.0.2なんだが、
マスターにさしたエフェクトのバイパス周りの挙動が変なのだが既知の不具合?

具体的には
1.オーディオトラック作成
2.マスターにコンプやらイコライザーやら、テープシミュやら、リミッターやらさす
3. ミキサー画面呼び出して、マスターフェーダー脇のエフェクトバイパスで一括バイパス
4. バイパス解除のためもう一度クリックすると、エフェクトチェーンの先頭しかイネーブルになっていない

2. で書いたエフェクト、ikのt-racks 3やらpsp, wavesのmpx等。オーバーサンプリングやってるようなタイプのを抜差ししたり移動させてると
タイミング補正の周りでバグるのか?
661名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 08:43:26.49 ID:cXGwqxus
それはみた事ないな、一括バイパスする前に既にバイパスは言ってるって事はないよね?
662 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 12:23:46.47 ID:ih0ky0oy
>>661
個別バイパスはしてないんだよー
大抵そういう時はオフにしちゃうんだけど。

スタインバーグに送ってみるか。

ミックスしたのをプロジェクトに読み込んで再生する時に、
マスターのエフェクトを全部バイパスしたりするでしょ?そうして、またいじり直す時に
エフェクトが戻って来ないんで、プチ不便。

今までも何度かあった…
663名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 12:33:04.02 ID:QeoeZf+b
それ仕様だろ
再生停止させてバイパスのオンオフすれば問題ない
664名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 13:29:22.01 ID:xrjW6Vra
それはしようがない。仕様だけに…
665名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 19:38:42.47 ID:eSaTHZts
>>662
あ!それはバグバグ、尻尾捕まえられないんだよそれ、やっと説明理解。
マスターとかにさしてるプラグインをバイパスしたままセーブすると一定の確率で開いた時にバイパスしても動かない。
Workaroudは、そのプラグインをどこでも良いから他のチャンネルのスロットにドラッグして、また同じとこに戻す。これで取り合えず動くようになるよ。

んでね、PDCの絡みのバグじゃ無いかとみんな言う、UADとかwavesとかバッファ多い奴で起こるように見えるわけね。UADのバグと言う人も居る。
でもね、voxengo msedっていうほとんどなにもしてないプラグインでも起こることがあって、当然こいつはバッファしないわけで、謎なんだよね。
もしフリーウェアとC6のプラグインだけで毎回必ず起こるプロジェクトを発見したら、プロジェクトだけで良いからどっかに上げてくれるととても嬉しい。
666 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 20:12:03.13 ID:oCKEYhry
>>663
再生停止状態でなるんだよ。

再生開始して、あれ、コンプもEQも効いてないぞ?
と思ってチェーンを確認すると先頭のやつしか復帰してない、みたいな。
667 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 20:38:29.53 ID:oCKEYhry
>>665
ありがと、ただちょっと症状が違うような。

フェーダーの横にあるEQやら、エフェクトの一括バイパスの操作後、
とりあえずチャンネルを開いてそこで、二番目以降のバイパスを解除すれば
補正も含めてしっかり戻ってくれてはいる。


ハードを使うプラグインは、LiquidMixとDuende pcieの使用経験があるけど、
確かにその二つはトラブル多かったね。
今回は、LMはさしておらず、
duendeはネイティブのバスコンプだけ使用でそうなったよー
668名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 20:46:34.04 ID:WByrAmfB
すまんが

>>649
キーボードショートカットのどこに割り当てればいいのか教えてくれないか?
「設定した長さに変更」
「長さを固定」
あたりが怪しいとは睨んでるんだが。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 21:57:40.32 ID:8qZPu2ml
初心者?
「クォンタイズ - ○分音符」
以外に何があるのよ
670名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:10:22.26 ID:WByrAmfB
>>669
SONARから乗り換えたばっかの初心者ですよ。
つかまさに>>649本人っす。

なるほど、そいつか。ありがとう。

次からは初心者スレ行きますわ。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 22:47:55.40 ID:y4UTBmek
>>668
まずクオンタイズを1/1から1/64まで、shift 1かctrl 1から8まで割り当てといて、
んで、
Fixed lengthってのをALT Tで。(これデフォルトだっけ?)
もし、一発でやりたければマクロにしちゃえ、スグ出来るよ。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 08:27:16.21 ID:uZ0+mI+z
>>667
一括バイパスのボタンと各プラグインのバイパスが独立してるから、一括バイパスしてる状態でいくつか戻したりすると不思議な感じに見えるよね。ソロとミュートの関係みたいに。
一括バイパスしてる時は、個別のバイパスを使わなければ混乱しないと思うんだが。
673668:2011/06/23(木) 21:46:36.36 ID:2FygimhA
>>671
おお、なるほど。
これなら、まず16音符だけで打ち込んだ後、共通のデュレーションにしたいノート選んで
クォンタイズ選んでFixedLengthして…を繰り返すなんて事もできるね。

ありがとう!
674名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 22:03:32.26 ID:O19deQge
Cubase4から6にアップデートしたら使ってるオーディオインターフェイスのMR816Xのインに入ってる音が全部ミュート
された状態で音が出なくて困ってまいます。仕方がないので4のまま使ってます・・・ソフトシンセの音は出るのですが。。。
6と一緒にMR816Xのエディターソフトを使って設定を弄ろうとしても(音量調整やミュートソロなど)
MREditorが同時起動不可能に6からはされているようで
ほとほと困っています。ものすごい限定的な環境の質問で申し訳ないのですが
Cubaseと一緒に使っているオーディオインターがMR816シリーズの方いらっしゃいまいしたら
ご教授お願いいたします。因みに使用環境は MacBookProです
675名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 01:25:29.10 ID:VO9YKrMn
>>674
何もわからんけど、せっかくSteinberg製品なんだしヤマハのサポートに問い合わせてみては?
676名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 05:04:26.59 ID:3GcsfDSr
センドとインサートってどっちが先にかかるんですか?
それとその順番ってコントロール出来ますか?
677名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 05:14:19.71 ID:i7InzyNs
インサート。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 08:18:31.36 ID:Adw+Ea8B
>>676
1〜6まではセンドの前、7〜8はpreを押すと後、普段は前。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 08:35:47.66 ID:wlWv+rLN
4から6に変えたけど、恩恵に預かってない
つまり使いこなしてない
680 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 08:45:09.01 ID:so3KMc+A
>>679
今後の開発費を払ったんだから、使いこなしてなくてもおk。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 10:06:47.19 ID:n0pvv6z8
作りたい曲を納得できるクオリティで
作れているなら問題ない
いくらツール使いこなしても糞曲しか作れないなら意味ないだろ
682名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 15:15:19.04 ID:jz8MQxHe
>>674
xp64だから環境が違うけど6に上げても全然問題なかったよ。
mr816csxを2台シンクさせて使ってるけどそれでも問題なし。
俺の環境では一度も不具合は出てないなー。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 15:42:00.10 ID:yMG00b/a
いまどきcubaseAI4使ってるんだけど、
アップグレード版買ったら6にしてくれんのかな?
公式行ってもアップグレードの所にAIの事書いてなくて…
684名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 17:24:01.77 ID:8AmYvKcZ
Cubase5.5使いで申し訳ないが、
停止押すと高確率で一定時間(7秒程度)止まる症状って、6で治ったりしてる?
corei7の2600KにPC変えたのに、治らなくてショックだったわ。
タスクマネージャ見ると、止まる時はHT含めた8コアのうち1コアだけに負荷がかかってるみたいなんだが、設定が悪いのかな?
685名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 17:26:21.20 ID:nenPpdak
5.5の時点でそんな症状は出たことがない
686名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 17:39:40.15 ID:8AmYvKcZ
()やはりそうか…
687684:2011/06/24(金) 17:41:41.72 ID:8AmYvKcZ
投稿ミスすまん
普通は起きないのか…VariAudioを10トラックくらいにかましてるのがいけないのか?
688 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 17:52:03.09 ID:so3KMc+A
VariAudioを外すって試したんすか?
689名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 18:02:25.62 ID:ynMn+2M4
VariAudioいっぱい使うとそんな症状起こるね
自動保存かなんかしてるんだと思う。時間短くなった気がするけど6でも待つよ
690名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 18:14:50.66 ID:FqJGPN4U
>>684
64bitなら3gb switchでググると直るかもよ
691名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 18:19:15.31 ID:n0pvv6z8
3gbスイッチは64bitOSでは無視される
692684:2011/06/24(金) 18:45:48.69 ID:8AmYvKcZ
皆さんありがとうございます。
助言を元に検証したところ、
1.固まるときは自動保存してる時で間違いなく
2.vari audioを使えば使うほど保存に時間がかかる
ことがわかりました。
Variaudioゼロ環境だと、保存時の待機はほどんどなし。
長年の疑問が解消した、ありがとう。

しかしSSDにしたのに保存に時間がかかるんだな。
といっても固まるときはCPU(の1コアだけ)に負荷掛かってるみたいなので、
VariAudio(の保存)の処理がマルチコアでうまく対応できてないのかね。
693名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 19:09:58.93 ID:FqJGPN4U
>>691
そーなん?
定期的に反応しなくなってたキュベ6 32bit(win7pro64bit)で3gbスイッッチの手順やったら直ったけど

ま、困った人がいたら試してみて
694名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 19:39:19.50 ID:YUJhugNH
>>693
うん。それは32ビットOSだけ。
695名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 02:49:13.74 ID:+Dqf3569
MIDIクオンタイズ関係で便利なキーコマンドってある?
5の時はとりあえずノート位置とノート長のクオンタイズだけ設定してたけど、
6で感度指定とかで色々仕様変わったので、おぬぬめの設定あったらおせーて。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 06:43:44.96 ID:ZQ3iMN96
Cubase 6.0.3 / Cubase Artist 6.0.3 pre-announcement
http://steinberg.net/forum/viewtopic.php?f=19&t=10086
697名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 07:59:55.37 ID:76kuhtm5
CORE i3 ,メモリ4GBじゃ無理みたいだな
どれくらいのスペックが必要なんだろ?
698名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 08:14:27.31 ID:1lSs6kH7
使い方次第
699名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 08:19:36.63 ID:gGpQ6Lql
CULVノートでも動いてますが
700名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 16:44:01.98 ID:dDt1aywo
テンキーのコマンドを次のように設定すると作業が速くなります
0=ストップ
1=1小節戻る
2=1小節進む
3=録音
7=クオンタイズ
8=レングスクオンタイズ
9=アンドゥー
*=デリート
.=を”最初に戻る”  
(4.5.6.では間違えて押してしまうのであえて7.8.9.に設定する。)
701名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 18:12:29.87 ID:OdCY15TT
どんなにCPU性能上げてもメモリ積んでもCPU使用率下がらないのにはワロタ
cubaseが糞なのかI/Fが糞なのか両方糞なのか
702 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/25(土) 18:23:40.40 ID:C/ip8tEc
>>701
asioのパフォーマンスメーターじゃなくて、cpuなのね?
703名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 18:28:14.19 ID:OdCY15TT
>>702
そうタスクマネージャーで見るCPU使用率
asioパフォーマンスメーターは半分弱くらいかな
704 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/25(土) 18:45:51.62 ID:C/ip8tEc
>>703
うちの環境だとcpuメータが低くてもasioの方が70-80%みたいなことあるけどねー
705名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:28:18.51 ID:bn9Y+sOZ
6持ちでHalionSonic持ってる人に聞きたい。
SEはどうしてる?
容量のムダ使いならアンインストしたいよね。
HalionSonic買ってしまった俺にとって、SEの位置づけがよく分からん。
PCはSSD化して空き容量もそんなに余裕ないもので、意味ないのなら削除したいんだよね。
706名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:35:53.64 ID:JUpu4tsU
いまさらながらAsioのパフォーマンスってどういう事なんだろう
CPUとは違うんだもんね
707名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:53:04.34 ID:UPA9ifuO
HalionSonicって半分はSEじゃなかった?
708名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 23:49:54.71 ID:76kuhtm5
ミキサーを立ち上げてびっくりした
フリーズしたトラックって、ボリュームとかいじれないんだね
フリーズ解除して、また音切れ、もたりの嵐の中でミキシング?
勘弁してくれーー!
709 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/26(日) 00:02:55.68 ID:LCHBeRlK
>>708
フリーズじゃなくてバウンスしたら?
710名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 00:41:26.29 ID:naV3BnQd
>>700
1/2はずしたらロケーターに行けないじゃん、それに、*に薬指伸ばして録音するのと3押すのとどう違うのか解らない。
そもそもそんな、他に有るキーコマンドを今有る物に上書きしたって、違いはもともとあるショートカットを覚えるのか自分で決めたショートカットを覚えるかの違いでしか無い。
自分でやるのは勝手だがこんなとこで発表すんな、1/2消してるところが完全に素人だもん。
711名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 00:46:20.98 ID:gW4ne5cD
俺もテンキーに割り当てないけど
それ以前に>>710は素人どうこうとかキモい
712名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 01:21:48.53 ID:PRr39Gh0
>>708
できるだろ。
フリーズはインストとトラック丸ごとの2種類。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 04:35:28.04 ID:bcNDKqzO
>>712
できるのかあ
今度の機会にやってみる
714名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 07:17:35.08 ID:ctcQNlZt
初心者スレ化してると思ったが初心者スレはもっとひどかったw
715名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 07:22:34.49 ID:fJ5CFjPa
というか質問してるのが初心者スレと同じ人
716名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 07:29:09.99 ID:xpvfyBdd
この板もう初心者しかいねえ
717名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 10:11:53.51 ID:QKc8tGNy
>>706
ASIOが発音するまでの余裕を表してる
だからレイテンシつめるとCPU負荷は変わらなくてもASIOメーターは大きく変わったりする
718名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 11:08:35.15 ID:7sFmVrrd
Motif XS買う予定なんだけどMotifを最大限に活かせるDAWはCUBASEのみ?
AUに対応させずVST3にしか対応させないのはCUBASEへの特権?
VST2は普及したけど3ってCUBASEくらい?
USB3みたいな感じになるんだろうか?
それともこれまらVST3がスタンダードになる?
VST2の仕様で出せばすべてのDAWで使用可能なのに
自分Motifでスケッチ書いてそのままLogicに流してそっちで細かい編集したり作り込みしたいんでDAWとの連携がある方が良い
だけどCUBASE限定となると辛い
もの凄く快適で連携昨日が強いなら考えるけど
719名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 11:24:58.33 ID:YeYYW8zb
HALion Oneはパート毎に個別に立ち上げればよかったのにHALion Sonicは16チャンネル一括でしか立ち上がらない。
どうしてPC内のソフト音源なのに古いMIDI規格の「1系統16ch」を持ち込むのか、そうすることでユーザにとって
何のメリットがあるのか不明過ぎて嫌になる。
720名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 11:36:56.76 ID:q66ecTiS
実行コード分のメモリ消費のオーバヘッド回避
721名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 11:42:21.91 ID:YJzvuuxY
>>719
ラックで使ってない?
マルチが嫌ならインストトラックで使えば。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 11:43:14.56 ID:L8ivWKij
MIDIトラックとインストゥルメンタルトラックの違いがよくわからん
723名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 11:53:55.77 ID:PRr39Gh0
>>719
根本的に何かを勘違いしてないか?

>>722
一番簡単な話だと、MIDIならパラアウトができる。
あとMIDIセンドが使える。
それ以外のCubaseの多種多用なMIDI機能については自分で探ってくれ。
724名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 12:45:28.51 ID:cqABCJxn
>>719
Halion Sonicもスイッチ一つで見た目1chにできるよ。
725名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 12:46:27.56 ID:cqABCJxn
>>723
MIDI Sendはinstトラックでも使えるよ、インスペクターに出てないなら右クリックで出せる。
726名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 14:15:19.03 ID:L8ivWKij
>>723
ありがと。まあ別にどうでもいいけどつかえりゃ
727名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 15:11:26.61 ID:Fp1jfhQ4
HALionOneの時はマルチティンバーじゃないから使いにくいって言われてたのにね
728名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 15:57:39.11 ID:xKOGxkWo
シングルの方がいいなんて今まで一度も聞いた事ないよ
>>719がおかしいだけ
729名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 17:26:36.62 ID:qrLBMLgU
>>728
両方できるんだからその言い方はナシ。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 18:37:26.73 ID:s8DGS4C5
HALion Oneはシングルだからダメなんじゃなく
シングルのくせにマルチ並みの重さなのがダメだと思うw
731名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 20:23:19.42 ID:uU0T6HeA
つうかHaion Sonic SE音いいね
付属でこれってかなりのクオリティ
ハード音源の音がするからミックスしやすい

インストトラックでもマルチティンバー仕様にすればレイヤーサウンドとかできるね
732名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 20:45:06.38 ID:YJzvuuxY
ラック立ち上げてmidiトラック使うのはハード音源の名残かな。
VSTiしか使わなくなった自分の場合、instトラックの方がmixerとかわかりやすい。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 20:47:20.71 ID:fJ5CFjPa
VSTiでもドラム音源とかパラアウトしたい場合はラックじゃないとできないよね?
734名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 20:48:51.40 ID:xpvfyBdd
うん
インストトラックはいらない子
735名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 21:30:55.90 ID:uU0T6HeA
シングルティンバーだと余計なMIDIトラック増やさない為に使うが
だいたいラックに立ち上げるわな
ミキサーでMIDIトラック非表示にするしトラックリストで切り替えもできるしな
736名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 22:01:39.62 ID:r8uoCojr
むしろインストゥルメントトラックに何のメリットがあるのか分からなくなってしまった。
737名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 22:04:28.44 ID:s8DGS4C5
>>736
わざわざF11を押さないで済む
エフェクトの配線が楽
…あれ結局は廉価版の機能制限のために作っただけだと思うんだ…
738名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 22:05:18.65 ID:PhACI6kI
AbletonみたいにMIDIトラックとVSTiラックを統一してくれればいいのに
739 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/26(日) 22:07:53.47 ID:8oyUUCVh
俺はcubase 4からなんだけど、インストゥルメントトラックって
4で追加になったんだっけ?
HALion Oneのためだけに追加された機能っつー感じだよね。

使い始めた頃にインストゥルメントトラックでドラム音源立ち上げて、
パラアウト出来ずにマニュアルを数時間熟読したわ。

それで結局GMファイル食わせた時位しか使ってなかったなー
740名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 22:44:38.71 ID:9BROwgiE
ハードシンセを外部インストゥルメントで使いつつHALionSonicSEもラックで使ってるから
MIDIトラック消したくても消せない、ハードシンセのパート毎のボリュームとかはMIDIトラックで
調整するから表示しておかないと困るけど、HSSEは大抵パート毎にアウトプット自体を分けて
そっちのオーディオチャンネルで直接弄るからMIDIトラックの表示はいらなかったり
最近のシンセみたいにエディタがVSTiで立ち上がるタイプならそっちで全部弄れるから非表示できるんだがなあ
741名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 23:31:08.34 ID:WTHiZtkk
インストトラックだと、midiシーケンスとvstオートメーションが1トラックで管理できるから、圧倒的に便利だと思ってる。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 03:00:41.24 ID:nrg2fVng
用途によるよね。
マルチティンバーならラック+midiトラックが必須だけど
1入力1出力の単発音源ならインストトラック一択って感じ
743名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 04:00:41.27 ID:CBzd1AtW
皆様のご指導のおかげで、無事CD焼き付けまでたどり着けました。
どうもありがとうございました。

次にCubeseを使うのはいつのことでしょうかw
744名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 04:52:47.92 ID:CBzd1AtW
ほんのお礼として参考書を紹介しておきます
これから始める人向け

「使いこなそう Cubase6付属VST/VSTiプラグインのすべて」 Rittor Music
「Cubase6/Cubase ARTIST6 攻略BOOK」 SOUND DESIGNER

後者は少し間違いがあります

あとはDVD
「ミュージック・マスターガイドDVD Cubase6」 サウンドデザイナー

ここから入るといいかもしれませんが、多少難あり
745名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 06:51:49.08 ID:Ns8330TX
自分はMIDIトラック派で、こないだ4から6に上げたんだけど
各トラックをパラでwavに出せるって聞いてて楽しみにしてた。

インストトラックじゃないとパラにできないのね…なんてこったい
746名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 07:00:02.15 ID:fx9jrOdw
パラアウトの書き出しはチャンネル毎だから
ラックでチャンネルを有効にすればいいよ
747名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 07:16:39.63 ID:Ns8330TX
>>746
よくわかんないけど、今夜トライ&エラーしてみる!
748名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 07:45:52.04 ID:iLFHjICg
この話何回も出てるよな
749名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 09:00:04.45 ID:Y8VHUWb1
VSTiのパラアウトは最初どこにあるかわかりにくいよね
750名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 11:58:59.87 ID:6VjFd6ih
SONARに比べればずっとやりやすいよ。>パラアウト
751名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 15:33:39.95 ID:2hUZ/YKc
あれ、まとめてオンオフできるとkontakt使う時ありがたい
752名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 15:34:43.59 ID:JGwE+CCA
マルチチャンネルエスポートの話題と
VSTi パラアウトの話がごっちゃになってね?
753名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 15:44:19.35 ID:Br3pRjRl
素人が出来ないって言った事の大半は出来る。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 16:33:44.35 ID:Rl8JjwJZ
>>744
よかったら間違ってる箇所を教えてもらえませんか?
さっきアップグレード版と一緒に届いたんで、眺めながらニマニマしてるとこです
755名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 20:21:49.60 ID:LCTLdqCN
>>752
パラアウト設定しとかないとマルチチャンネルエクスポート
できなくない??
756名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 20:57:25.15 ID:3i6SlLfa
>>755
当たり前だろw
757名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 11:37:17.02 ID:yNzoLwBL
キーエディタの部分にテキストをレイヤー表示する機能とかないかな?
手書きメモみたいな感じで歌詞とコードを書いておきたい
758名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 13:39:19.92 ID:s9gLtc0V
歌詞は知らんけど、コードなら上に出るじゃん
759名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 18:13:56.14 ID:qcOaZ8QX
>>757
Notepadっつーのがあるが。半透明にはならんけど曲と一緒にセーブされるよ。
760名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 19:17:05.29 ID:yNzoLwBL
>>759
あれはなんとも使い辛くて…
エディタ上で曲の進行と同期してくれたら最高なんだが
761名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 21:31:47.12 ID:tHOlsQdN
>>760
nー、一応パートの名前にしとくってのがあるけどねえ。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 21:59:20.02 ID:b/2dF/9R
メロ出来てるなら歌詞はScoreでLyrics打つ。同期完璧。(あたりまえか)
コードは打ち込みのコードパートがあれば一発で検出。
展開してる場合はルート音も入れておいてね。
結構簡単ですよ。
763名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 00:06:46.44 ID:qNhuxCdD
Rnd Porticoはトランスもモデリングしたとのこと。本当にニーヴサウンドが再現できるのか注目。
期待していいのかな。本当ならバンドルセットで買いたい。発売後の評価が楽しみです。
764名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 00:49:18.84 ID:ShHlBzzF
Cubase6付属のHSO VST評価版インストール問題なんだけど、

上の方の書き込みにもあったが

アクティベートしても、何回インストールしても
ライセンスエラーです。次の製品の正規ライセンスが見つかりません:
HALion Sonic SE HSO Factry Presets 01

を、okでスルーしても、HS SE起動すると、音色が見当たらないって言われるな

THE GRAND SE 3評価版はVSTじゃないから問題ないな
電話しても、これといった回答なし

参ったな
765名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 02:10:41.60 ID:4HyU4EGd
>>764
上の方というのがどれだかわからんが
ライセンスが見つかりませんって出てるんだから
スルーしたら使えないのは当たり前

eLC でライセンス見た?
もう expire してるとかじゃなくて?
766名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 05:07:59.66 ID:DKHvHOY6
しょせんおまけだと思っていたCUBASE AI5が意外と使える事に気付いて驚いたw
テクニカルサポート対象外ってのがイラっときたけど
ドングルいらないのが嬉しい
なんで全製品をインターネット認証にしないんだろうか
プラグインがもの凄く削られてるんだろうけどすでに持ってるから問題無し
767名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 06:09:26.98 ID:Lrk5l89H
イラっ
768名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 06:18:38.28 ID:Dkixns0m
キラッ★
769名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 08:29:50.28 ID:I3lm1Qh0
もうドングル関連の話出すのやめようぜ
770名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 09:21:36.60 ID:DcLIe/uj
イラッ☆ドングルだらけの音楽制作 (ポロリもあるよ←ライセンス消滅
771名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 16:25:31.78 ID:iMGyFlyK
>>766
それライセンス移動も再インスコ稼働もできないし
772名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 17:16:39.69 ID:lmj8liH8
ドングルころころ
773名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 17:38:05.50 ID:LbbwclCP
昔、ハンドル名に[k]つけるの流行ってたね。
774名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 19:04:16.26 ID:U81xZyY0
Portable[k]ommunityとか?
775名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 22:04:32.99 ID:pCDQNFX4
質問をお願いします。

MacOS10.6.8でCUBASE6.0.2を使用しています。

ウィンドウ表示ですが、何かを押したはずみに
VSTやVSTiなどの全てのウィンドウで「常に前面に表示する」が
デフォルトでチェックが付いた状態になってしましました。

元に戻すにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
776名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 22:23:40.25 ID:x9hT5Ndi
>>775
環境設定→VST→プラグイン→プラグインエディターを常に前面に表示する
くらいしか思いつかない
777名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 23:56:33.15 ID:/yQ+jVrX
>質問をお願いします。
今のところ>>775さんに質問するようなことは何もないです。
778名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 00:08:12.61 ID:4DVPwUaC
ないならレスしなくていいじゃん?
779775:2011/07/01(金) 01:06:54.95 ID:9V0WnL2z
>>776

ありがとうございます。
該当箇所を変更してみましたが、やはり症状変わらずです。

環境設定をもう少し弄ってみようと思います。
780名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 02:27:51.08 ID:dNAKJX7n
>>775
日本語
781名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 02:35:54.68 ID:42D9IYWF
>>775
もう一度何かを押してみればいいとおもうよ
782名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 08:00:36.52 ID:p9c+JHJ4
>>779
一回オンになったままやってたプロジェクトにささってるプラグインは、AOTオンでセーブされてるから、一見何も変わってないように見えるけど、それで治ってるんだよ。
古いプロジェクトでも各ウインドウを右クリックして個別にoffにしてってセーブすれば、次からは治ってるよ。
783775:2011/07/01(金) 12:57:22.17 ID:9V0WnL2z
>>782

わかりました!
ご回答ありがとうございました。
784名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 20:52:20.78 ID:ZVoJpqNi
期限切れたはずのHALion Symphonic Orchestra VST Sound Setが未だに鳴る。
どうなってるんだろう。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 21:02:05.31 ID:CAeqETpc
プロジェクトファイル読み込んだら
VSTiスロットが空で「接続されてません」って出た

マジふざっけんな
シンセの設定や
Battery3のサンプルが全部ふっとんだことになるわけで
786名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 22:07:54.33 ID:og2zcAbc
たまになるね
それ以来いつVSTがふっとんでもいいようにシンセの設定は一々バンクに保存してるわ
787名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 22:29:26.27 ID:gzVXRcKZ
>>785
それはね、32bit osで32bitのcubaseを使っててメモリーが一杯一杯になってる状態でセーブして壊れたんでしょ。
Process explorer落としてきて、そのプロジェクト開いた状態でvirtual size見てみ、これが2GBに近づくとなるから。
788名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 22:50:13.97 ID:DoMQsXKs
まだ32bitのやついるの?なんで買い換えないの?
789名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 23:02:16.07 ID:eWGM9J+f
貧乏だから。でかいメモリ食う売り物ソフトが少ない。フリーソフト捨てられない。
いつかは64にすると思うけど、今じゃなくてもいいかなって思ってるんだけど、どうよ?
790名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 23:05:22.17 ID:zMXybTQl
>>789
不自由してないならOKじゃね?
791名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 23:09:49.11 ID:eWGM9J+f
3G スイッチとかいう windows のブートオプションつけたらあんまおかしなこと起こらなくなったよ。
その程度しかメモリ使ってないなら、だろうけど。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 23:40:48.57 ID:vRiAtNV7
>>791
それでもアプリごとに使えるアドレスの量は2GBまでだから大差ない。取りあえず64bit osでそのまま32bitアプリと32bitプラグイン使えば上限が倍の4GBになるからそういうへんな問題は激減するよ。
プラグインのGUIが出ないとか、セーブした物がマトモに帰って来ないとか。へんなクラッシュとかね。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 23:44:35.50 ID:3MVXlpJN
もう清く64bitOS 64bitアプリにしちゃえよ
cubaseでメモリ10GB以上確保しても全く変なエラー出ずに快適だぞ
794名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 00:12:32.46 ID:Z2MT8BTN
>>793
プラグインがねえ、UADとWavesが64bitになったらアプリも64にするよ。でも今の4GB上限でもいっぱいいっぱいには出来ないから取りあえずは平気。XP32の時と全く同じ環境で使えるから楽だよ。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 00:17:20.08 ID:ArU5j61e
>>794
UADはそのままでも使えるしwavesははjBridge通せば問題ない
使えなくなる物って案外そんなにないよ
796名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 00:30:08.02 ID:mS4aeSr+
Rewireは?
797名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 00:31:59.23 ID:ArU5j61e
Rewireも使える方法あるみたいだよ
必要ないから使った事ないけど
798名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 05:12:48.94 ID:3doux6EX
そういう話きくとやっぱmacがいいと思ってしまう。
proに16GBのせてるけどwaves差しまくっても落ちる気配0
799名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 05:17:27.71 ID:uoy9dHBl
Macって時代遅れで64bitの話すらまったく出て無くて
32bitなんじゃないの?
しかもwavesはメモリなんて全然消費しなくて、
メモリが必要なのは大容量のオケ音源での話でしょ?
800名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 05:23:59.16 ID:933VhCwc
最近やっと64bitが出てきた気がする。NIとかも64bitMacに対応してると思う
801名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 07:56:03.44 ID:BIikxpy6
最新のmac OSは知らんが
OS自体は32bitでも、アプリは64bitおk

http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/
この辺かませば、大抵Win機無くても良いし
802名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 08:07:34.25 ID:+E05UI51
>>798
Wavesなんていくらさしても大丈夫。
803名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 08:42:06.89 ID:g4kdVcIa
>>795
WavesってjBridgeで動くのですか??
804名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 11:07:48.50 ID:ArU5j61e
>>803
動くよ
もうjBridgeさえあれば64bitで何も困らない
805名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 11:30:10.48 ID:A9dI+nw9
でもそんなの使いたくないから待ってんの、uadとwaves。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 12:15:03.43 ID:mS4aeSr+
Bridgeみたいな不安定なもの使えませんがな。
動作保証100%だったらまだいいけど。
807名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 12:18:15.79 ID:uoy9dHBl
メモリ必要な人はVEPro使ってるからそれでいいんじゃねーの
808名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 13:29:42.39 ID:pVQR2wtB
俺は使ってるソフトシンセ・プラグイン全てVST-Bridgeで動いてるし、不安定さも感じない。
最初は動作するか不安だったけどね。
もう散々既出だと思うけど、どうしても使いたいならキュベの32bit版インスコすりゃいいじゃん?
809名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 13:33:07.37 ID:ArU5j61e
VSTbridgeでもwaves以外は安定するけど負荷が高くなるのがちょっとな
810 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/03(日) 13:55:19.22 ID:NTotW5ue
>>809
うちではLiquidMixがjBridgeだと不安定でね。
まあ、こいつ不人気でディスコンなったから困ってる人は少なそうだけど。

jbridge通して64bit化したプラグインを挿したプロジェクトを開くと読み込みでこける事が
あるんで32bit版のホストをメイン使用。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 14:09:51.07 ID:g4kdVcIa
>>804
ありがとウマ
812名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 14:36:10.22 ID:g8Sb5PnY
Jbridge通すとVST3の恩恵受けられなくなるよね?
813名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 15:03:59.54 ID:uoy9dHBl
そもそもVST3に対応してるんだっけ、JBridgeって
814名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 15:26:15.97 ID:g8Sb5PnY
だからWAVESだとVSTしか使えないでしょ?
VST3しかインスコしてないんだよな
あのリストのカテゴリ分けとかよかったんだけど
WAVESのせいで32bit使ってる
815名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 15:28:35.03 ID:09GN4yqm
じゃ全然ダメじゃん、C6とかHCompとかC1GateのSC使うもん。
816名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 15:43:43.45 ID:g8Sb5PnY
あとは無音時に処理停止してくれることかな
あとVST3じゃないとCubase自体の起動も遅くなったりしない?
817 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/03(日) 16:40:26.41 ID:H2DLZ5NC
>>816
32bitをメイン環境にして、サンプラー系のメモリ喰い音源を
jbridge経由で使うのがお勧め。現時点では。

ikとwavesが64bitネイティブ対応したら俺はx64をメイン環境にするつもり。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 16:47:50.02 ID:KeFiIQKN
Wavesが1月に64bit対応するって言ってもう半年経ったな
819 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/03(日) 17:02:15.15 ID:g8Sb5PnY
>>817
そうしてるよ
KONTAKT,BFD2はJbridge経由だ。
俺もWAVES対応次第だな
なんだかんだで一度WAVESをVST3にすると戻りたくない
ミックスで多用するし
820名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:23:37.23 ID:GjHcLZqz
>>816
無音時処理停止はリスクがデカすぎる。
まず最大負荷が分かりにくいし、さらにサイドチェインから来る信号は処理を始めるトリガーにならない。後者は仕様だから変えてもらえるかもしれないけども(報告済)。
今時のコンピュータなら処理を止めなくってもほとんど好きなだけプラグイン刺せるから利点の方はあんまりないしね。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:28:14.41 ID:j2V4KKyR
なにが ()報告済 だよw
バカじゃねーのw お前の報告で仕様変更されるわけねーだろクズw
822名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:30:09.38 ID:Wu4ApRqO
>>816
忘れてたけど起動スピードはVST3でもちょっと速くなるだけ。今のwavesは前と比べて起動はやくなったからね。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:30:31.17 ID:Wu4ApRqO
>>821
はははw
824名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 18:31:14.06 ID:Wu4ApRqO
>>818
今年中ってことらしいよ。
825名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 19:24:16.10 ID:6UJUkbgp
Wavesは好みじゃないから使ってないけど、業界標準みたいなもんだから
一刻も早く64bit対応して欲しい人大勢いるんだなぁ。
むしろ何でもっと早く対応・開発してなかったのか謎だけど。
おっとWavesの話はスレチになるかな。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 19:38:06.12 ID:g8Sb5PnY
>>820
停止時の処理云々は電気代的にね
飯食うとき終了させるの面倒だし
今時プラグインさしすぎて落ちるとかはないでしょ
WAVES軽いし
あとサイドチェインも別にそのトラックが無音なら作動しても意味なくないか?
これは別に間違った仕様じゃないと思うが
827名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 20:51:09.31 ID:Mm/CJ7gq
2004年の末から、SX3をずっと使っていて、
特に不満も無く、満足していたのだが、
(DXプラグインが使えなくなるのが我慢ならずに更新しなかった)
しかし、ふと興味本位でCubase6を買ってきて入れた。

7年ぶりの更新だ。しかし調べたらアップグレード期間終了済で泣いたw
男らしく新規購入したw

さすがに、7年間の月日は大きいだろうと覚悟した。
今まで作ったプロジェクトも、何もかもうまく読めなくなることを
想像しながら買った。

事実、昔、VST5→SXの時は、大半のプロジェクトがだめになった。
俺は曲製作の過程で試行錯誤の回数が多いため、
ノートを×ツールでミュートするのを多用するのだが、
VST5のプロジェクトをSXで読むと、ミュートされたノートが
全部解除されてしまってとても酷い目に合ったw

しかし今回は想像とは違った。
SX3の自分で作成したテンプレートも、
ガチガチにカスタマイズしまくったキーコマンドもほぼそのまま使えて拍子抜けした。
更にはCubase6のドングルでSX3が何の問題も無く動いたのも驚いた。
(上位versionのライセンスは下位互換?それともドングルが駆動しはじめてから
最初の限定された期間はsteinberg製品は限定で使えるようなのでそれ?)

俺が日本のへヴィーユーザーで最後の現役SX3ユーザーだろうかw
7年も使うとは思わなかったw発売から今までほぼ毎日使っていたからなw
MIDI+VSTi+エフェクトで完結するので今でも十分使えていた。
828名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 21:04:17.98 ID:MF2AcFbM
--------------------------------ここまで日記-----------------------------------------------
829 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/03(日) 21:25:08.08 ID:ttO0e37E
>>827
4からのユーザだが、新しいバージョンのライセンスで、
期限限定なしで古いバージョンを起動可能だよ。
今でもSX3は本家のftpサイトからダウンロードできるんじゃなかったか。
830名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 22:11:28.81 ID:qwBBeph4
5からか6からか知らないけど、グループトラックが複製できるようになったのは、地味に嬉しい
831名無しサンプリング@48kHz:2011/07/03(日) 22:45:03.42 ID:g4kdVcIa
>>827
Cubase4〜6が入っていると確かSX3が使える。
832名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 00:28:10.57 ID:HhXn1gu1
上位互換だよ。

SX3とかNuendo2.2使ってる人結構いると 思う。
833名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 00:35:34.93 ID:KhAbelQu
Cubaseは最新版が入ってればSX1から全部1つのドングルで動く
しかもSX3は古いプロジェクト開けるように無償でDLできる
834名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 17:27:44.45 ID:wxIQeI1D
>>833
どこでできるの?アップデートしか見当たらない…
835名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 22:57:38.93 ID:KhAbelQu
836名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 22:59:51.35 ID:KhAbelQu
837名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 23:30:08.56 ID:6wqNJusD
w erおえkふぃdjfyんz
838名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 00:45:11.59 ID:BzelNEs8
test
839名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 00:53:40.76 ID:BzelNEs8
>>754
アクセス規制で書けませんでした。

マスタートラックのエフェクトですが(他のも同じですが)、
1〜6がプリ、7〜8がポストフェーダー。

だから、1冊目の方はUV22HRは必ず7か8で使うように書かれてますが、
2冊目の方は1で使われている写真が載ってます。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 02:38:13.66 ID:Bm8cse2g
>>839
おー、ほんとだ!わざわざありがとう
気になって松前公高の本も買っちゃいました
841名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 04:06:06.62 ID:q+i0Fyi3
>>835
>>836
ありがとう!
842名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 04:20:48.10 ID:Rcl3c2Op
>>841
あくまで6より先にSXがインストールされてないと
ドングル関係がちょっとややこしいからきをつけれ。
おかしくなっても6を再インストールしたりシンクロソフトのeLicencerをアップデートしたりすればなおるけどね
すでに6ユーザーで知らないでやるとあせるよw
843名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 05:10:41.31 ID:JgZ+xvmE
プラグインはすべて
Steinbergフォルダ直下のVSTプラグインフォルダに入れ、
作業しやすいようにフォルダ分けしてすっかり慣れていたのに

6にアップデートしたら、新しいプラグインがまたCubaseフォルダの中に。
でも移動するとアップデータが出たとき元のディレクトリに無いとうまくプラグインが更新されなそうだし

さらにはVST3.5のプラグインなんてフォルダ分けすら不可。。。。
プラグインメニューのごちゃつき具合にいつも参ってしまう
アプリ上で自分でカテゴリ分けできたらいいのにね
元のファイル移動するのはリスクもあるし
844名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 08:46:19.08 ID:biGvmXaG
フォルダ分けするよりメーカー別表示で十分じゃない?
845名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 11:21:54.61 ID:q+i0Fyi3
>>842
おk!
Halion3とかHypersonic2でそれになった…
eLicencerが先に入ってるとインストールすらできなかったよ。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 14:03:58.44 ID:eSit1xPT
くそおおおおおcubase6にアプグレしたらMIDIキーでの録音ができなくなった
音も出るしcubaseの方でもちゃんとMIDIキー認識されてるのにいいいい!

ためしに残ってたAI4で操作したけどこっちも同じ現象になっててイヤッホウォオオ!

助けてください。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 14:25:07.69 ID:NCCU/F8g
MIDIキーボード接続してからCubase起動
848名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 14:42:15.68 ID:eSit1xPT
>>847
PCに直接USBさしたら入力されるようになった。。
俺こんな簡単な事に3日もかけてたのか…
849名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 14:54:40.49 ID:MszhyXiS
USBの穴ごとにドライバインスコが必要。そうおぼえておけば間違い無い。

ハブ経由でも、直刺しでも、穴を変えたら新しくドライバが入る
850名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 15:30:59.67 ID:eSit1xPT
なるほど、ありがとう勉強になった。
レスありがとう!
851名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 16:59:44.32 ID:DLhle2hN
それ10回くらいやったらリセットしたほうがいい
ウインドウズは数に限りがあるから
852名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 17:11:29.22 ID:V+UIwv0/
初歩の初歩ですいませんが質問です 調べてもうまく行かなかったので

MIDIの楽器設定はどこでするんでしょうか
ハライオン?だとできたんですが、元々入っているような音源で使いたいのです
昔別のフリーソフトで作ったMIDIファイルを、直接CubaseLE4の窓に入れたら音が出ないのです
助言お願いします
853名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 18:31:37.40 ID:5N3igy1O
>>849
これって7でも変わってないの?

>>852
腹IONまでたどり着いたならあと少し。
つうかGM音源くらい持ってねえの?
854名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 18:55:55.47 ID:r73OWaX/
>>852
LE4 はVSTラックがないから ch 毎にインストゥルメントトラック作って音割り当ててって
しないとだめな気がする。しかもインストゥルメントトラックの上限が8だっけか。
midi ch 数多いといちいちオーディオトラックに変換してかないとダメ。
音を作りこもうとか言うのでなければ、めんどくさくてやってられないレベルだったきがす。

>ハライオン?だとできたんですが、元々入っているような音源で使いたいのです
これの意味がよくわからないので回答として不適切な可能性があります。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 19:06:01.82 ID:V+UIwv0/
>>853
GM音源ならデフォルトであるよ
鳴らないことが謎です

>>854
MIDIの楽譜をそのままコピーしてインストゥルメンタルトラックにコピペして、
HALionONEのE.ピアノで演奏すると音が出たと言うことです

MIDIだと面倒くさいっぽい?残念賞かな・・・
856名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 19:51:55.02 ID:BzelNEs8
すいませーん、質問です 6です。
小節の削除のしかたはわかるのですが、曲の途中で16小節ほど追加したいのです。
やり方教えてください。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 20:59:03.95 ID:Z83aHXq8
>>856
途中で小節追加は出来ないので追加したい部分まで削除してからもう1度作り直すしかないです
858名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 21:39:02.26 ID:25zMOyE7
>>853
変わってないよ。けどさしたら勝手にやるじゃん、きにすることじゃない。
あと制限があるのはMIDIのドライバの数ね、win7はには制限がないから適当にやってても動く。XPは色んなとこに何種類かさしてるうちにいっぱいになってレジストリ消さないとダメになる。消すためのユーティリティでもいいけど(KORGのとか。)。
859名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 21:41:26.70 ID:7SQCpQjb
>>856

追加したい所でカットして
16小節分後ろにずらせば良くね?
860名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 22:27:52.31 ID:66x8reF1
>>856
伸ばしたい場所をLロケーターとRで挟んで、SHIFT+ALT+E。
861名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 22:29:28.72 ID:l+qiIXDC
あれ、SHIFT+CTRL+Eかも、エディットメニューに当然あるよ。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 22:41:11.53 ID:UF4oQgJX
>>857
お前鬼だな
863名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:23:26.84 ID:FM2x5+Kb
6.51まだ〜
864名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 23:45:36.09 ID:3pbol4xI
>>857
下衆過ぎワロタ
865名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 00:44:44.42 ID:veGnn2At
>>859
>>860
>>861

ありがとうございました! 今からやってみます。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 00:54:58.86 ID:np6B/GYz
ドングルが光ってうざいんですがどうしたらいいですか....
生きてるみたいにあかるくなったりくらくなったり、きもい.....ドングルなんて目立たないのが一番なのになんでこう自己主張するかな....
867名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 01:38:19.23 ID:cvQtMBdV
>>866
ドングルシステムを嫌う人はいても
ドングル自体を生理的に嫌悪する人を初めてみました。
音楽の世界って深いな〜と思いました。
868857:2011/07/06(水) 01:38:57.61 ID:pTVVN9AG
>>866
力入れて曲げたらパキッて折れますから、それで光らなくなりますよ
869名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 03:35:22.50 ID:WjGMlwWR
>>866
紙でも巻いとけばよかろう
870名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 11:54:51.29 ID:QYNhtXFl
すいません、DAWソフト初心者なんですけど、
SSW9とCubaseってどちらがオススメですか?

現在SSW9プロのお試しで使ってるのですが、
巷ではCubaseのほうが人気があるような感じがします。

オーディ編集はCubaseのほうがいいと聞いてます。
またMIDIの打ち込みはSSWのほうがいいとも聞いています。

どちらを購入すべきでしょうか?
871名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 12:03:33.74 ID:s/5qTkT8
VST2.5での気軽なサイドチェインを可能にしてほしいよ。
入力が2より多いプラグインには上部に入力メニュー付けて、
他トラックから自由にオーディオを
ルーティングできるようにしてくれるだけでいいのに。

LogicでもPTでもできるのに。
Cubaseだけ取り残されてしまったな

いちいちサイドチェインやるだけでサラウンドのグループトラックつくるの面倒だし画面も煩雑になって思考をこの上なく阻害する。。。
6ではサイドチェイン対応ときいて喜んで買ったのにVST3のプラグインだけかよw

コンプなどたいてい4入力になってるだけなのに。。。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 12:17:15.10 ID:lK1WFEMI
味をつける目的じゃないし、と自分に言い聞かせてCubase付属のコンプでサイドチェインしてるわ。
作業の楽さには代えられんw

ていうかサラウンドトラックでのやり方気づくまでずっとプラグイン側のバグだと思ってた。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 15:53:15.61 ID:OFS4ALmv
サイドチェインといえば、
SoftubeのFETコンプのページ見ると寂しくなるw
http://softube.se/fet_compressor.php?p=fc_downloads

LogicとPTのスクリーンショットがあり、
サイドチェインが簡単にできることを主張している。
しかしCubaseはない。

さらに追い討ちをかけるように、同ページでダウンロードできる
PDFマニュアルに「VSTはサイドチェイン無理w」とか書いてあるw
(実は>>871-872の言う通りサラウンドトラック作れば可能だけど)

VST2.4がメジャーになりすぎたせいで、
メーカーがVST3なかなか移行しないから、複雑な問題。

VST3にする場合、中身が全然違うので、
新たにコードを書かないといけないし、
作ったとしても対象ホストは限定されるし、
他ホスト用に従来のVST2.4バージョンも作らないとだし、
二度手間かつ現状では開発側にメリット薄いから
なかなかVST3に行かないんだよな。

旧プラグインでうまく実現するWrapperみたいなのあったらいいかもね
必要なのはコンプぐらいだし
874名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:30:13.56 ID:sJPJAX3h
初心者スレ落ちてるのでここで質問させてください。

CUBASE6を使ってて、今までは特に問題なかったのに
新規プロジェクトを立ち上げようとすると
なぜか急に「プロジェクトフォルダを作成できませんでした」
という表示が出るようになり、とりあえずプロジェクトファイルを作って
別にオーディオフォルダを指定してやっても
「オーディオフォルダを作成できません」と言われ
ミックスダウンが出来ません・・・
一応ミックスダウンは出来てるっぽいのですが波形が表示されません。
(一応、環境設定で波形を表示にはチェック入っています。)

原因、解決策分かる方いましたらよろしくお願いします。m(__)m
875名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:36:44.65 ID:jCytYjWg
>>874
初期設定のXMLファイルとか捨ててから立ち上げるとか。
それでダメならCu本体のみ再インスコ。
音源除けば5分作業ぐらいじゃない?
876874:2011/07/06(水) 20:51:33.58 ID:sJPJAX3h
>>874
自己解決しました。
どういうわけか今までフォルダを入れてたマイドキュメントが
どういう訳か書き込み禁止?か何かになっているみたいです。
別のデータドライブに指定してやると無事立ち上げれました!
・・・なぜ書き込み禁止になってるかは未だに分かっていませんがorz
877874:2011/07/06(水) 20:54:41.65 ID:sJPJAX3h
>>875
Cu本体を再インスコしようとしてみたら
どういう訳かCUBASE6がDドライブに二つインストールされていて
コンパネでアンインストールしてみると一つは無事消えたんですが
なぜかもう一つCu6が存在する(でもコンパネには表示されない)という
意味不明な状態になってるので、目下の問題は解決しましたが
近いうちにサポセンのお世話になると思います・・・orz

って関係ないですね、ごめんなさい。
878名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 21:05:22.06 ID:gX0YbB+V
>>877
アプリケーションをDにインストールするのはやめたほうが良い、行儀の良い書き方をしてるソフトなら問題は出ないけども、全てがそうだとは限らない。
そういう使い方をして問題が出たら報告して治してもらう、ってことになるわけだが、要らぬ苦労をすることになるよ。
VSTiのデータだとか、C6のループだとかIRだとか、そういうのは別のとこに置いても大丈夫だけどね。
879874:2011/07/06(水) 21:17:17.60 ID:sJPJAX3h
>>878
なるほど・・そういうものなんですね。
勉強になりました、ありがとうございます!
880名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:29:56.94 ID:Zr/n2m6B
SX3だと、キーエディタで、ノートを複数選択した状態で
ペンモードで1つのノートを引き延ばすと、ほかも伸びたんだが、
CUBASE6は、同じことをするには、カーソル(矢印)モードじゃないとだめなんだな
なかなか慣れないよ
こうおう細かい挙動変更って意味あるのかな
それとも担当者のきまぐれ?
歴史長くて枯れた部分は変えなくていい部分もあるよね
881名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:51:48.71 ID:Htfmm3rB
>>880
そんな変更あったのか
便利そうだな
882 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/07(木) 10:23:45.29 ID:iehXJ7Oc
打ち込む時ってAlt+クリックがデフォ?
883名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 11:00:13.50 ID:QQRqBzxb
>>870
> すいません、DAWソフト初心者なんですけど、
> SSW9とCubaseってどちらがオススメですか?
>
> 現在SSW9プロのお試しで使ってるのですが、
> 巷ではCubaseのほうが人気があるような感じがします。
>
> オーディ編集はCubaseのほうがいいと聞いてます。
> またMIDIの打ち込みはSSWのほうがいいとも聞いています。
>
> どちらを購入すべきでしょうか?

すいません、こちらもよろしく。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 11:28:03.81 ID:qaPMIsWv
答えられない質問をしてることに気づいてねw
885名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 11:35:09.53 ID:QQRqBzxb
>>884
どのへんが?
886名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 11:35:20.55 ID:xgZs8zZa
>>880
昔はペンで複数いけたのか
といってもマウス操作が下手なのかペンのまま伸ばそうとするともう1つノート置いて
しまうことがあるのでいつもカーソルに切り替えて伸ばしてたりする
俺は使い始めたのが4からだから気にならないけど昔からのユーザーは困るなそういうの
887名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:16:40.44 ID:MZekhjO3
>>885
たとえばこんな質問にお前さんは答えられるのかな?

> すいません、絵画初心者なんですけど、
> 面相筆と平筆ってどちらがオススメですか?
>
> 現在面相筆をお試しで使ってるのですが、
> 巷では平筆のほうが人気があるような感じがします。
>
> 油絵は平筆のほうがいいと聞いてます。
> また水彩画の着色は面相筆のほうがいいとも聞いています。
>
> どちらを購入すべきでしょうか?
888名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:27:15.02 ID:AFfVjI4o
>>883
SMF作成ならSSW圧勝。
スコアを写していく場合もSSW。
オートメーション多用ならCubase
889名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:39:38.42 ID:DYad8qH6
SSWとSonarはプロは誰も使ってない
プロの作家はWinならCubase、MacならLogicだ
ProToolsHDはエンジニア向け録音ツールで、
その一般向けのProToolsもMIDI打ち込み機能はまだまだだ
MacでDPは少数派

CubaseかLogicを買え
お前にはこの回答で十分だろう
890名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:44:38.22 ID:QQRqBzxb
>>887
いやいや、そのたとえはおかしいよ。
機能面の話なんだから。むしろと用途をもっと
詳しくというほうが自然だと思うけどな。


>>888
やっぱ、MIDIでの打ち込みやすさを言っていますか?
とすると、スコア写しなど音楽コピー向きでしょうか?

そうなると、打ち込みだけSSWを使用して、その他は
CUBASEでやるというのがよさそうですね。
リワイヤーも使えますからね。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 12:46:13.73 ID:QQRqBzxb
>>889

リワイヤーがベストですか?
二つあるのがいいように思えますが?
いかがでしょうか?
892名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:11:21.08 ID:xgZs8zZa
思えますが、ってならそうすりゃいいだろ
大体初心者の触る範囲でならソフトなんざどれ使ったって同じ、試して使いやすいと思った奴使え
プロと同じのじゃなきゃやだってなら上で言われてる通りCubaseかLogicでも買え
893名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:21:22.46 ID:p3magGZu
アホ丸出しの質問によく対応する気になるな。
894名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:32:12.38 ID:MZekhjO3
しつこく質問されるより適当にあしらって消えてもらいたかったんだが
アホはやっぱりスルーにかぎるな、数スレ無駄遣いしてすまなかった。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 13:42:46.92 ID:DYad8qH6
SSWにたどり着くような頭パープリンの
情弱ゆとり馬鹿キチガイに構うだけ無駄
SSW買って公開しとけよ
Cubase買っても俺らはお前をボコボコにする
896名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 14:50:32.44 ID:QQRqBzxb
>>892
でも結局答えがでたからいいじゃね?

>>893
>>894
アホとか

>>895
SSWにたどり着くとかww


おまえらも初心者のころがあっただろうに。
社会での適用能力がないやつらばかりだな。
897名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 15:52:59.26 ID:OQvPaqd1
用途なんて人それぞれだし好きな方買って使い倒せばいいよ
いきなり2個買っても混乱して音楽止めそうだし、とりあえずCubaseあれば割となんでも出来る
どんなMIDI打ち込むか知らんが俺はCubaseのMIDIで今までやってきて特に問題ない
898名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:08:43.22 ID:QQRqBzxb
>>897
わかりました(#^.^#)
899名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:33:02.46 ID:5Io4s9jO
顔真っ赤の自己擁護たのしいね
900名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 16:53:39.04 ID:sNopvYmz
Cubaseで不便と言えば、
MIDIトラックで作成したデータに他のMIDIトラックで作成したものを重ねても
マージしてくれない事かな
いちいち他のトラックに移動してエディットしてる
901名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:03:20.94 ID:ZQXJkfFk
え?重ねたら、カーソルをノリツールにして該当個所を
クリックすればマージされるよ?
902名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:13:46.13 ID:+CiiNERM
CubaseでMIDIについて文句いってるやつは本当に使い方知らないだけだと思う、これが出来ないアレが出来ないって話のほとんど全ては出来るもん。
903名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:22:43.26 ID:gYeOn4kc
>>902
1989年にMIDIシーケンサーとして登場して21年目だもんね
MIDI機能なんて、もう完成され尽くして、枯れてる(もちろんいい意味)からね
904名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:26:04.75 ID:QQRqBzxb

ごめん最後に1つ教えてもらいたい。

Cubase 6を買おうと思ってるんだけど、二台のPCに
インストール可能ですか?一台はモバイルPCにインストールを
考えている。同時使用はないです。

アクティベーションがどうなってるのかな?
905名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:33:45.31 ID:Pjf1AaRa
>>904
大丈夫だよ、ドングルだから何台にインストールしても同時使用は一台だけだから。
906名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:46:43.93 ID:QQRqBzxb
>>905
サンクス。
尼で売ってるんですけど、なんとWin7のみ
インストールと書いています。

そんなことありえますか?
一台がWindowsXPなんですよね。
907名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 17:47:50.59 ID:8g6a7Ep8
>>896
あったけどお前みたいな情報収集失敗して
SSWに辿り着いたり2chで愚問はしなかったな
908名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:11:42.58 ID:8oJWB9S5
>906
尼で買うなら安い並行輸入品に注意な。
尼本家じゃなくてマーケットが売ってる安いやつは並行輸入品であること隠してる。
メニューは英語だわヤマハのサポートうけられないわでオススメできない。
わかった上で節約するなら止めはしないが。
909名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:12:26.89 ID:NCeRFekJ
>>906
> >>905
> サンクス。
> 尼で売ってるんですけど、なんとWin7のみ
> インストールと書いています。
>
> そんなことありえますか?
> 一台がWindowsXPなんですよね。
どこにそんなこと書いてあるんだ?公式見たのかよ。
910名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:27:48.16 ID:8g6a7Ep8
Cubase6 Win版はWin7のみサポート
911名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:48:28.58 ID:QQRqBzxb
>>910
Win7のみ対応だと、Cubase6を使ってる椰子は
ごくわずかってこと?

XPでも動くかな?

>>908
学生なのでアカデミーパックを考えています。
3万円です。日本語になるとも買いますが、並行品ですかね?
どうしよう。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:50:25.34 ID:j5I6nuzh
>>852です
問題が解決しました CubaseでMIDIを弄るときに、
オーディオマネージャー側のSWシンセサイザのボリュームが自動で0になる現象でした
Cubaseを起動後、オーディオマネージャー側のボリュームを上げたら音が出ました

Cubaseがどうこうじゃなくて、DTM全般の初歩的な問題でした 本当にありがとうございました
913名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:53:59.98 ID:cnCfv4ck
平行品でも普通に日本語になるだろ
914名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 18:55:21.14 ID:Htfmm3rB
>>911
今はもうXPのほうが少数派
915名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 19:02:42.89 ID:NCeRFekJ
めんどくさいやつだな
916名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 19:06:24.14 ID:8g6a7Ep8
>>911
多分動くけどメーカー保証なし

動作検証するエンジニアの人件費がかかるから
XPとVistaは切ったんだろうね
917名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 19:22:06.55 ID:wFRV6WvX
>>906
XPでも動くよ。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 20:01:29.29 ID:VJOtPdx3
XPで使用中 不具合なし
919名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 20:56:38.97 ID:R29G1YvY
動く動かないじゃなくてメーカーが動作保証するかしないかってことだよ
頭沸いてんのかXP使ってる貧乏人のクズどもは

今後のCubaseまたはWindows XPのUpdate次第では
動作しなくなる可能性もあるってこと
920857:2011/07/07(木) 22:17:01.90 ID:TQ6yG+Ub
>>883
SSWはMIDI特化
Cubaseはオーディオ特化
トータルで音楽を制作するソフトとしてははっきり言ってどちらもお勧めできない
私の一押しはMIDIにもオーディオにも強いProject5 Version 2です
検討してみてください↓
http://www.cakewalk.jp/Products/Project5v2/
921名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:22:39.54 ID:lWJjbBnm
>>920
ハァ?w

SSWってなに?Cubaseと同列に扱うべきもんなん?w
922名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:26:11.85 ID:lWJjbBnm
ほんとMIDIどうこう言ってる奴はCubase知らないよw、
いまさらCake使う奴なんか居ないって、2011年だぞw
923名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:27:41.81 ID:m/XVybOm
特化とか圧勝とか書いてるやつで
具体的にどう便利なのか書いたやつがいたためしがないなw
一行レスしか書かないやつばっかw何が参考になるの?
あとProject5はもうディスコンになってるからすすめるはやめときな
924857:2011/07/07(木) 22:30:20.91 ID:TQ6yG+Ub
いやMIDI制作に関してはどう考えてもSSW>>>>Cubase
まあアマチュアさんが趣味で時間かけて楽しみながら作るのであればCubaseでもいいんじゃない?
925名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:37:21.78 ID:AFfVjI4o
SSWはMIDI制作というよりはSMF制作特化だと思うが
926名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:37:54.55 ID:Nqj6IbXe
折角857を名乗ってくれてるんだから>>857を見てから反応すればいいのに
927名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:54:42.60 ID:6m62Zk4j
タイができねえ
928名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:58:52.23 ID:cnCfv4ck
取りあえずどっちも体験版あるんだから落として使う人が試してみれば良いよ
929名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:05:50.05 ID:DP1XxMHC
>>927
できるよ、まくろ組め
930名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:06:38.81 ID:DP1XxMHC
>>924
だからSSWってなんだよ?プロでそんなもん使ってる奴は一人も居ないぞw
931名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:41:18.55 ID:+ZPdomJf
ここにいるが
まぁ最近はあんまり出番ないけど
932857:2011/07/07(木) 23:44:02.26 ID:TQ6yG+Ub
俺は使ってる
933名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:47:28.65 ID:EYPRUCR8
Melodyne part5
47 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/07/07(木) 08:19:12.61 ID:TQ6yG+Ub

すいません質問です。
例えばドの音だけを選択したい場合何か方法があるでしょうか?


さすがプロは違うな
934名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 00:07:43.48 ID:2DEhHfel
>>933
めっちゃワロタ
935名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 01:28:48.49 ID:ILCZDrvW
>>901
そうなんだ! ありがとー!
936名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 02:07:22.77 ID:VFkGcDNp
>>933

GJ
937名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 02:39:51.32 ID:yQrPNbr2
>>930
>>924
だからCubaseってなんだよ?プロでそんなもん使ってる奴は一人も居ないぞw
938名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 03:19:37.25 ID:i4VkfEHl
>>933
吹いてカレーこぼした
939名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 04:25:34.65 ID:Ut6akFSz
SSW使ってる奴にまともな奴みたことないわ
940名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 04:28:37.46 ID:kBTRQnI/
草はやしそうになったわww
941名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 07:03:13.70 ID:ILCZDrvW
ASIOドライバの選択を間違えるとMIDI入力に支障が出ることはわかった
サンキュー>YAMAHA殿

でも、オーディオを扱うASIOドライバの設定が
なぜMIDI入力に影響するのか、わからんのだ

だれか教えてちょ!
942名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 16:47:53.30 ID:uAk3sDMS
音を聞かずにMIDIを扱ってるわけじゃないだろ?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 20:37:39.85 ID:Xju75iLS
>>929
なんか変な動きになるからやなのよね
944名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 20:51:20.83 ID:K9LWOE1y
>>943
やってはみたの?
2通りあるよ、最初に誰かのblogにひっそり載って、ここにペーストされてた奴と、
後からわりと真面目に他の人のブログで解説されてた奴。
おれ、前者しか試してないけどよく出来てたけどな。
945名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 21:02:42.50 ID:Xju75iLS
>>944
やってはみたよー
結局、編集範囲で一番最後のノートにしか効かなくない?
たぶん前者のを俺もやったんだけど、途中を直そうとしてわけわからんくなったよのさ
946名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 00:48:56.52 ID:VBSpLDbj
>>942
あー! そうかあ!
一旦PCに入ったMIDIで音が鳴っているんだから内蔵シンセが遅れるのか。
バカな質問してすまんかった
947名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 01:22:38.80 ID:0/9RfDB1
GRの中古全然見ないな。もう諦めようか
948名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 01:23:16.46 ID:0/9RfDB1
誤爆した
949名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 06:18:53.02 ID:xn24fiCx
>>945
え?途中をタイしたいってこと?ステップじゃなく?
例えば16分がずっと続いてて一箇所伸ばしたいなら、伸ばす次を選択、Delete1回、CTRL+ALT+カーソル右1回じゃん。
950857:2011/07/09(土) 07:00:25.95 ID:8OO3iGv6
キューベのこと全然わかってないのな、お前ら
951名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:32:14.83 ID:GbVSENZY
>>949
ステップだよー
要するにMC-50のように打ち込みたいんだけどね

古い人間なのさ
952名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:57:58.19 ID:WKMmdARA
>>951
だからそれならマクロで良いじゃん
953名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 09:02:03.62 ID:WKMmdARA
取り合えず
CTRL+カーソル
ALT+カーソル
954名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 14:36:35.96 ID:osQOgBrW
cubaseの初心者スレって落ちた?
955名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 16:18:03.12 ID:ef81vFSq
>>954
かなり前に落ちた
956名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 02:44:33.00 ID:LZ8rKApw
SX3から6にして戸惑ったこと。

プロジェクトビューで、ソフトシンセのMIDIトラックが選択状態だと、
MIDI鍵盤を弾けば音が鳴るが、
SX3ではその状態で、ミキサー上の、
そのソフトシンセのオーディオチャンネルの
EQやインサートエフェクトのウィンドウ(チャンネル設定)を開いても、
鍵盤で演奏し音を出したままEQをいじったりエフェクトを挿したりできた。

6はそれができない。チャンネル設定を開くと、
フォーカスが完全にチャンネル設定にうつってしまい
MIDIトラックの選択は完全に解除されてしまい、
MIDI鍵盤を弾いてもおとがでなくなる。

地味なところだが使いにくくなった。
左手で鍵盤弾いたまま、右手でEQいじったりエフェクト挿したりできたのに。
それができないなんて。。。。
地味な変化だからプログラマーが変わったりして、挙動が違うことにも気づいてなかったりして。

鉛筆ツールで複数ノートを同時に伸ばせなくなったのはだいぶ慣れたが、
こっちはなかなか慣れそうにない。。。
957名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 02:50:38.29 ID:9qPvdQ8k
モニターボタン押せばいいのでは?
958名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 03:08:10.74 ID:7Nl9ADOK
>>957
即レスありがとう!!!できた!!!!

。。。ってことは、実はなにも変わってなくて、
SX3ではオーバービューでMIDIトラック選択すると
モニターボタンが自動でONになる設定に知らずにしてたのかしらん?
これって任意に挙動カスタマイズできるのかな?
ちょとさがしてみる。。。なにはともあれ便利になった、さんくす!!
959名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 04:39:25.28 ID:8pCQbYmC
cubase6立ち上げた時、プロジェクトアシスタントにレコーディングとかマスタリングの
テンプレートが今まで表示されてたのに急に表示されなくなったんだが、どこか設定する所ありますか??
960名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 09:11:43.08 ID:Ja+HbhLl
ファイル - 環境設定 - 全般 - 起動時
961名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 09:27:05.05 ID:cJ4asmm+
画面は出るけど表示されないってんなら
設定ファイル壊れたんじゃねーの?
再インストールしたら?
962名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 13:53:49.70 ID:JiFmYKrU
>>959
初期設定。
963名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 14:49:26.53 ID:8pCQbYmC
>>960
>>961
>>962
ありがとう!やってみます!
964名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 15:17:58.15 ID:8pCQbYmC
>>960
>>961
>>962

無事もとの状態に戻りました!><
965 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/10(日) 15:47:14.98 ID:WMZKCaPb
対処方法ご存知の方がいらしたら教えてください。

cubase 6.0.2(x86), win 7/x64で、ハブ経由でスタインキーとiLokつないでます。
ハブ経由で稀に
iLokをOSがわが見失う事があり、cubaseの起動時にiLokを使うプラグインのスキャンで
コケる事がありました。

waves v8で、同じようにiLokを見失ってしまい、一度cubase 6を終了して再起動しても
waves shellをスキャンしてくれず。
プラグイン情報で、更新、再スキャンをかけても、wavesのプラグインが見つからず。

cubaseの設定フォルダを旧バージョンこみでリネームして設定初期化を
ためしましたが、waves shellだけはどうしてもスキャンしてくれません。

どうしたらwaves shellを再スキャンしてくれるんでしょう?
(wavesは、GTR, IR-1, MPXを使用)
966名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 16:31:46.39 ID:nICQ7dLQ
ブラックリスト入ってんじゃね?
967 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:40:15.91 ID:WMZKCaPb
>>966
設定フォルダを丸ごとからにしてみたので、それはないかと…
968名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 16:46:21.78 ID:nICQ7dLQ
Blacklist.xml消したのにそうなってんのか
WAVES再インスコかcubase再インスコしかないんでね
969 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/10(日) 18:15:22.33 ID:EeEcYwDy
>>968
ありがとー

先ほどwavesを再インストールしてみました。無事に再スキャンかかりました。

俺んとこは3つだけだから再インストールでも15分くらいで済むけど、
もっとでかいバンドルの人だと大変そうだな、これは。
970 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:03:17.69 ID:nICQ7dLQ
>>969
よかったよかった!
971名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:18:00.32 ID:cJwNPRJN
最新VerであるSteinberg Cubase 6について語る場所です。
Artist 6やElements 6など下位モデルの話題もここでOK。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
Steinberg Cubase 6 Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304636057/
972名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:18:45.05 ID:cJwNPRJN
関連スレ

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1310190279/

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/

【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/
973名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:20:16.24 ID:cJwNPRJN
次スレ作る人テンプレ上のでお願いします。
ホスト規制でDTM板では新スレ作れないみたいorz
974名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:22:58.52 ID:cJwNPRJN
【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/

【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/


あ、関連スレに上の入れるか入れないかはスレ作る人にまかせます。
975名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 21:02:54.40 ID:Z+oTFFDn
重複スレがあると指摘されてる
>>4
>>6
>>7

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

過疎気味だし内容的に重複するから上に統合でいいんじゃまいか?
976名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 21:08:02.97 ID:212anBtz
合流でおk
977名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:16:35.69 ID:lm1UIdKV
統合で良いな
1000埋まるのに2か月掛かる遅さだし
978名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:38:29.23 ID:8HnhLq7c
>>956
あーこれ俺も3から5にした時思ったわ。
いまだにこのままだよね。どういう意図でこうしてるんだろう?
979名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 22:40:20.31 ID:BtrmA65l
みんなは合流でおkだが絶対立てるマジキチが出てくるぞw
980名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 23:23:34.58 ID:dE1J0Xrp
FAQ入れようよ、
MIDIを録音するとズレる。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 23:40:17.45 ID:Z+oTFFDn
【誘導】 次スレ↓

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/
982名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 01:10:01.85 ID:R/eScBo5
>>956,976
モニタリングボタンONにしろよ、スピーカーのマークの。

でも鉛筆で複数伸ばせないのは確かに嫌。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 01:17:43.85 ID:gZ0Bif+n
まだ総合厨いたんだwマジキチだな
総合スレなんてほとんど人いねーじゃん
984名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 01:21:40.06 ID:hKnv2yBT
合流すれば今の6スレよりも人増えるだろ
985名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 01:31:12.97 ID:J3poSeWa
>>982
そうしてるけど毎回押しとくのはめんどい。
RECボタンみたいに選択しただけでモニタリングもオンになる
設定があるならまだわかるんだけど。
986名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 02:05:55.32 ID:c0r0lA7M
SX3まではトラック選択するだけでOKだったんだよなあ
あと>>982の言う鉛筆の件も。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 15:26:54.02 ID:hKnv2yBT
鉛筆の状態で複数選択するのってどういう時?
基本は選択ツールのままで鉛筆に持ち替えたい時はAlt+クリックで書く
そうすれば複数選択した時に全部を同時に伸び縮みさせたり
一つだけ伸び縮みさせたい時はAlt押しながらっていうふうに
使い分けができると思うんだけど
988名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 16:16:56.17 ID:TcofeXi8
操作性がかわるとそれまでの人は不便に感じるってことじゃね
新しく入った人はもとからだから感じ無いけど
ソナーもなんかそんなので騒いでた
989名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 16:18:48.05 ID:wOWOO5p8
SONARはデフォルトの動作変わりすぎだ。
Cubaseはまだ細かい変更だけだからマシな方。
990名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 17:20:33.32 ID:NJJLGyWb
細部の操作性に関しては、使いやすさやUIを考えて
きちんとした主義や思想があって変更するなら歓迎だが
メインの機能にあまり関係ない細かい挙動に関しては、
黎明期からある歴史の古いソフトの場合特に、
10年や20年も前に最初に作ったプログラマーが作ったものを
ただなんとなく継承してきているために特に仕様書もなかったりして、
そのときたまたまプログラムを担当したプログラマーの好みや
ちょっとした思いつきで長年大多数のユーザーが慣れていた挙動が
簡単に変わってしまうからな。。。
往々にして、そのような変更は、そのあたりのプログラムコードを
たまたま新たに書き直したり修正したときに起きる。
しかもやってる本人は無意識だったり気づかなかったりするw
991名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 19:48:15.44 ID:+r2FUeR6
>>986
だからそれは初期設定だって言ってんじゃん。
992名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 19:49:24.35 ID:+r2FUeR6
鉛筆で複数伸ばせないって意味わかんね、そもそも鉛筆を使う理由はなに?普通のカーソルのまま全部出来るじゃん。
993名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:15:09.73 ID:UjteRvsg
>>990
だからこそ、こんなとこに書くなら直接ステインにメールなりで
変更に違和感ありと意見すべきだな

>>991
スレの流れちゃんと嫁。
初期設定は別の話だw
986のはどっちも初期設定でどうにもならんw

>>992
演奏したデータの編集にキーエディタを使うのではなく、
鉛筆でノートを置いて、トライアル&エラーで作曲するスタイルがメインの場合、
鉛筆モードのまま、右手のマウスでノートを置く、左手でキーでグリッドサイズを変える、消すのはデリートキーやUNDOのキー操作、が主な操作となる。
ctrl+Aで全選択して全部の音を伸ばしたいときなども、
そのまま1ノートをドラッグして全部を一気に伸ばせると楽。
なによりカーソルモードの時のように
ノートの端の細かい境目にカーソルをわざわざ持っていかなくてよく
鉛筆のままノートのどこをクリックしてもいいからそのままドラッグして伸ばせばよかった。
繰り返し複製もキー操作でいけるし、
意外にもカーソルにモードを変えることはあまりなかったりするんだな。
これはSXを同様に使っていた人じゃないと便利さがわからんだろね。
もちろんカーソルモードをメインにして、altで随時鉛筆にする方法もあるが、
既存の演奏の編集作業で無く鉛筆での作業がメインだとalt押しっぱは少し面倒。
カーソルモードはノートの端をきっちりカーソルで指さないとノートの移動になってしまうし、昔のやりかたに慣れていると、
その細かいタイムラグが少しづつストレスになる。

まあ慣れの問題ではあるが、昔から長年ずっとそうだったからね。
994名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:26:26.07 ID:c3CxRoFy
>>993
986のは初期設定にあるっつーの、探してみろよ。C6から設定項目が増えてオーディオトラックとMIDIとらっくで細かく決めれるようになったんだよ。
まずRec enable on selected tracksともう一箇所、項目忘れたけど選択肢にmanualとかtape machine styleとか書いてあるとこね。

あと、鉛筆について、複数伸ばすなら矢印のまんまで伸ばしたい物(ノート、イベント、パート)選んでALT+SHIFT+Cursorが一番楽よ。
995名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:35:51.18 ID:fLT2hJZD
次スレは>>975-977により 新規スレは立てず>>981のスレに合流します
996名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:44:00.65 ID:BzjVMyqv
まぁCubaseスレの乱立も減ってきたしな
それでいいや
997名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 22:49:14.28 ID:ujyThm9l
>>994
いや、どっちの設定を変えても、
ミキサーから該当オーディオトラックの設定ウィンドウ(EQなどの画面)を開くと選択解除されて
モニタリングボタンをあらかじめ押しておかなければ、演奏は継続できないぞ?
スレの流れよめばわかるが、話題になってたのは選択トラックの自動録音居ネーブルの話じゃないぞ?
その状態でミキサーから該当シンセのオーディオ設定を開いて演奏可のままいじりたいって話。
6ではあらかじめモニターボタンを押しておかねば無理だ。
以前はできたが。
998名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:10:54.52 ID:ihLfUPVc
>>997
だから録音状態になったトラックのモニターをどうするかっていう設定だよ。
うちのは鍵盤で弾ける状態になってるvstiは、ミキサーのどこを触ろうとなにしようとそのままだよ、その周辺の初期設定増えたんだってば。
999名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:28:30.35 ID:C//CZOxv
>>998
「選択したMIDIトラックを録音可能にする」をオフにするって話だろ?
で、自分で録音可ボタンかモニターボタンをあらかじめ押すって話だろ?
そうすると選択したトラックを随時自動で演奏可にできなくなって不便だな。
そう言う話じゃないんだよ。やっぱり勘違いしてるな。
もしかして録音時や録音待機時の挙動のことを言ってる?
そうじゃなくて通常時のはなしよ?
ミキサーのeボタン押すとトラックの選択自体が解除されてしまうんだが。
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:32:29.72 ID:UJIxaQne
ちなみに「選択したMIDIトラックを録音可能にする」をONにすると
トラック選択状態では演奏はできるが、
ミキサーのeボタンを押しEQエフェクト設定ウィンドウを出すと
トラックの選択状態が解除されて演奏不可になる。
その挙動の設定項目はない。テープマシンスタイル云々のところはちがう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。