【国産SSW】SingerSongWriter Part17【最強DAW】
前スレ後半の展開
995 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 20:58:44 ID:G4S4Pj+o
伸びてると思ったらなんともな展開になってるな。
おそらくは
>>954 は今現在のトップクラスの音源使ってるんだろうけど、
そういう最高レベルの音源でも、きちんと打ち込んだVSCに負ける。
そのくらいの差なら逆転できるポテンシャルをVSCはもってるってことなんだけどね。
わからなかったかな。だれもVSCが最高レベルだなんて一言も言ってないのに。
言いたかったことは、
>>965 がほぼ的確に言ってくれてる。
で、VSCは
>>963 が言ってるようなおもちゃじゃなく、
音楽を作るのに耐えられるレベルには、はいっているということなんだけどね。
だからSSWでDTMはじめたんなら一番ストレスなく使えるVSCを使えばいい。
いきなり入門者が使いこなせるかどうかもわからない音源を勧めるなんて基地外沙汰だってこと。
最後までマンツーマンで責任サポートする気があるならともかく、そんな気はさらさらないでしょ。
996 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 21:26:08 ID:SzMo2DCD
最高レベルの音源できちんと打ち込む気は無いの?
どこかに妥協を残す考えは止めようよ。
997 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:11:30 ID:G4S4Pj+o
ものには限度というものがある。
仮にあんたがバイオリンをこれから始めるとして、
いきなり、バイオリンの最高楽曲はバッハのシャコンヌだ。妥協は許さん。
完璧に弾きこなしてこいという課題を出されたらどうするね。
ローマは一日にして成らず。小さなことからコツコツと。
998 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:17:28 ID:nKh+fgaP
>>995 VSCはレイテンシー的にストレスなく使うのは無理だ。
999 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:43:28 ID:VqQe+Gwj
あの、レイハラカミというプロは実際にVSCだけでアルバム1枚出してますが?
VSCがショボい=周りに流されやすい糞耳 ってことでしょう
1000 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 23:02:26 ID:R8tC5K6z
そういやバカみたいに音源集めたりサウンドフォント集めたりしてる
いわゆるタダのコレクターみたいな奴っていっぱいいるもんなw
そもそも音源に良し悪しなんてないんだよ。24bit96kHzとか言ってた基地外も上に居るが
アマなんだし、良くてCDで普通はmp3だったりニコニコのAACだったりするわけでしょ?
ディザかけて16bit44.1kHzにダウンサンプルするくらいなら、VSCのように初めから44.1kHz出力対応の方が良い
上で言ってるみたいな、シアター用とか、DVD用の映画音楽を作るんなら高級音源も無駄ではないだろうが
アマチュア環境では無駄以外のなんでもない。その表れが、音楽作らない「コレクター」の発生なんであってね
(つか、16bitと24bitの違いはダブルブラインドやってプロでもほぼ判別出来なかったっていう結果があるしね‥)
大事なのは、音源を選ばず、自分が決めて音源だけを使ってひたすら模索すること。
たとえばWindows標準で付属してるMSGSでも、上手い人ならこういうのがある。
MIDIだけでボーカル再現とか
ttp://blog.c-production.com/archives/2009/03/midi-3.html 超絶打ち込みとか
ttp://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boy/music/NO.225.mid >>954 に貼られたものよりよほど音楽的価値があるし、感動もあるよ。
FFTともなると、商用的価値も高いし、音源に拘ることが如何に無意味なことかが分かるはず
あ、コピペしてきたらDAWが全角になってるの気付きませんでした。ごめんなさいorz
>>4 ワロタwww
しかし、最強とはいい度胸だwww
レイハラカミって88Proは使ってるけど VSCは流石に無いでしょw 他のPCM音源もだけど、 VSCに自分が使いたい音がないときどうすんの? シンセに縛られるの?
無い音を作るからシンセは楽しいんでしょ。 プリセット厨乙と言わざるを得ないなこれはw
>>7 それならば他のシンセを立ち上げれば良いじゃないの。
VSCが実用に耐えるのかを話してるのであって
単体で完結しろなんて誰も言ってないぞ
>>3 >MIDIだけでボーカル再現とか
>超絶打ち込みとか
これはすごい。MSGS見直した。
と、レイハラカミ。面白そうですね。
HMの宗教箱といっしょにポチろうかなぁ。
>>9 単体ではないにしても大部分はVSC、それもスタンドアロン版で完成させないとダメでしょ
前スレ最後で紹介された超絶テクニックはすごいと思うが、技術論に論点摩り替えるのも違うでしょ
しかもそれがプロなど他人の技術を挙げるなんて説得力がなさ過ぎる。
この議論の真の目的が軟弱なDTM音楽に対するアンチテーゼにあったとして、素人でもこれぐらいやれ!
という気概を古いDTM時代からの人間から見せて欲しい。他人のふんどしは余りに臭い
ステップだとかスコアだとか、今のDAW時代はリアルタイム入力がメインでしょ。
対して打ち込みで力を発揮するSSWはあくまで局地戦闘機。その局地の極地を見たい。
>プロなど他人の技術を挙げるなんて説得力がなさ過ぎる。 つまりアマチュアであるお前たちの意見など聞き入れん!ってことですね。分かります マジレスすると、せっかくのMIDIなんだから相手がだれであろうと MIDI覗いて勉強してみるのが普通だと思うよ。 あなたの作品じゃないから興味ないです。とか、自分で視野を狭めてる可哀そうな人間にしか見えない
>打ち込みで力を発揮するSSWはあくまで局地戦闘機。その局地の極地を見たい。
>>3 のMIDIを自分で見ろよ。基地外か?
懐古厨が沸いてるね‥ 使えるか使えないかだけで言えばそりゃGBでもスーファミの音源でも、全然使えるぞ。 でも、大多数の人が言う音源の良しあしは、使えるとかそんな話では無いし、 スーファミの音源が「良い音」と評価されるわけ無いでしょ。 VSCも一緒。最低限使える音源ではあっても、決して良い音がする音源じゃないし それを「ダメだ」って言われて、ムキになって怒る意味がわからないよ
>>14 高級音源を使い切れてもいないようなアホが上から目線で語るからだろ。
作った曲をアップしてみろと言っても絶対やらないしl。
確かに、音を周波数でしか考えていない感じがする。サンプリングの周波数は再生能力であって、 元々の音色の良し悪しとは別物だよね。無限の周波数の自然のままの音でも、安物のバイオリンと ストラディバリのバイオリンは音色として大きな開きがある。それをサンプリング周波数の大きなデータで 再現した安物の音源の方が、多少劣っている周波数のストラディバリより良い音と言っている事に なっているんだよね。 皆が良し悪しと言っているのは、元々の音色自身が安物バイオリンが出す音色は素人の耳でも分かる 位に悪いという様な話なんだから。
使いこなせてなかったら評価しちゃダメなのか? 嘘でもVSCの音が素晴らしいと言わなければならないと?
音楽の評価ってのは、作り手だけがするものじゃないんだよ。 超絶打ち込みで感動するのは、それが分かる作り手側の人間だけ。 ニコニコとか見てれば分かるだろ。VSCとかMSGSだけで頑張ってる作品よりも それなりの音源でベタ打ちしたほうが、ウケるんだよ。 手を抜いてるっていうよりも、「自分の出したい音を作ること」に時間掛けるんじゃなくて その分、作メロに時間を費やしたいっていう、本来の音屋の在り方だろうし、これが今の標準的な スタンスだと思うよ。 仮に上の動画見たいに正弦波使って喋らせても、分かる人が「すげー」って思うだけで それは技術的価値であって、音楽的な価値では無いんだよね。
>>15 んじゃVSCだけで「こりゃ高級音源なんていらないわ」って思わせるぐらいの曲を作ってアップしてみろ
って言っても絶対やらないんだろうな。
使いこなせてないと、音源の底は見えないよ。
だからVSCすら使いこなせてない奴にはVSCの限界は見えないんだし
そういう連中も上から目線で語ってんだから、同類だろ
____ . : ' ´ ` 、 / _i ヽ / r '"´ | `、 / |,. -‐''"´| l ハ i |´ 、 /_,..| | ! | l |、jゝマ"′ | ! l | ヽ、_ もうクソスレは立てないって言ったじゃないか!!! | ! ! | |ヽ、! i ト、 /´ あの時の約束は嘘だったのかぁ!? ! ! | `vー-リ― | | ! ト-く._ ム| | ー‐'て、 、' ,ィ彡! ‖ リ fミ三__ __ノ| ハ ィ≡= ,. " '"| ‖ ハ!:.:.:.:.:.:.`. { .::.:.:| ! トヘ '"´ __,.ィ^ヽレ'| /.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.l |:.:.:.:.:.i ! !|:.ヽ. {〃 )l /.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:i.:.:.:.:.|ハ |!:.:.:.:|` ーァ---イ´ |i/.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| `ト、:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:| ,ィi^7 「入 |.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l }::}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|ヘ ゞ=弐彡"\!:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ {:..:.ヾ:.:.:.:.:.>:.:.! {{ ノi ト、 //|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:i i:.:.:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:! | !/ リ!| ソ / !:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:./
>>17 使いこなせてない→理解していない→評価などできない
>嘘でもVSCの音が素晴らしいと言わなければならないと?
話の飛躍も甚だしい。
勝手に話を作らないでもらえる?
>>19 VSCが最高なんて言った覚えはない。
勝手に話を作らないでもらえる?
お前みたいな無知で話を曲解するような人間が偉そうにVSCをこき下ろす資格なんかないと言っているだけだ。
屁理屈はいいからお前のクソ曲アップしてみろよ。
9.0が出ないからイライラしてるんですね わかります・・
豪華な音源で下手な打ち込みよりも、しょぼい音源で上手い打ち込みの方が 音楽的には上ってことなだけだろ。 それはその通りだろ。 音楽を奏でる技術が無ければ、どんな音源を使ってもどうにもならないよ。 音源は必要な奴が必要な物を買えばいいだけ。要らないなら買う必要もない。 今のDAWには多くの音源が付属しているが、その音源が気に入らなければ意味がないしな。
>>18 それ同意。
「現在」に付いていけない浦島さん達が世界の中心で「打ち込み」を叫ぶ構図。
打ち込みのすごさと音源としてのよさは違うし、音楽としての良し悪しはまた違う
どれがいい悪いじゃなくて冷静に分けて考えられんものかね。
で話を戻せば前スレ
>>943 がmp3でなく、なぜデータで上げなかったのだろう?
そうすればSoundCanvasだとかハチプロでも何でも、誰かが鳴らしてくれたのが上がったろうに。
チップチューンだとか余程変わったジャンルの曲じゃない限り、データが所与の条件だとして
音源の音質が上がれば元の曲よりは多少はよく聞こえるもんじゃないかな?
当然これは相対比較の問題だとして、音楽性だとか絶対的な話はこの場合的外れだから却下。
>>22 もうLiteでいいだろ。
次のバージョンでステップエディタとReWireを付ければ、今でも
初心者には一番人気だが、DTM猛者もそれで不満が無いだろ。
どうせ上級者は別のDAWと併用だろうし。
無印とVSはひっそりと幕引き。
はあ? LiteにReWireだって? 付くわけねーだろ
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/07(水) 23:47:41 ID:sTQHy64x
lite4.0についてくるVSC3.2は、VISTA64bitでは動かない? WAVEで保存したいんだけど・・・
XP 32bitまでだよ
お前等はマトモな音楽が作れないんだから、せめていい音源を買え。
>>31 いや、クソ呼ばわりするほどの物でもないと思うが。
>>31 Vitaのピアノって勝手にPan振られるの?
そういうのって使い難いんだけど…。
VSCやMSGSってドラムはうんこだから、
ちゃんと音作りしないとなって思う。
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/08(木) 12:45:38 ID:eri1IIfT
Singer Song Writer Lite 5.0で オーディオデータを自由な位置に移動したいのですが 1小節ごとしか移動出来ません、何か方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。
35 :
31 :2009/10/08(木) 13:29:41 ID:AwTiHwPO
>>32 本気で言っているのか?このピアノで満足できるのは、むしろ羨ましい‥
>>33 ステレオサンプリングって普通じゃない?
モノラルでサンプルされてて、音階ごとに自分でパンを振って行きたいってこと??
VSCと同時期のソフトシンセと言うと、ヤマハのS-YXG50があるね。
S-YXG50はXG50相当で、ヤマハが出してる光るキーボードなんかに載ってたよ。
最初はプロ用キーボードに載ってたんだけど、それももう15年くらい前の話しだし
その後、光るキーボードにも載らなくなって、今では無料で配布されてる有様。
>>31 聞いても思うけど、VSCはいかにもMIDI音源って感じで、どれだけ作りこんでも
カラオケ音源くらいにしかならない気がする。
(そもそも、エフェクトも無く、VSTだとSysExも受け付けないVSCで、何をどう作り込むんだろう?)
1万ぐらいで買えるオモチャキーボードと、20万位するプロ用キーボードの違いみたいなもんじゃないのかな。
どっちも弾けるのは確かだけど、波形のクオリティそのものが全然違うのよね。
>>35 そう。だから困るんだよねー。>ステレオばっかり
そんなに動いて欲しくないのよ。
>>36 VSTならVSTを掛ければいいじゃないw
>>37 VST掛けて弄りまくるんなら、VSCに拘る理由もないんじゃない?
というより、薄いピアノ音色を分厚くするエフェクトなんて無いぞw
良くてサチュレータぐらいかな?歪むけど‥w
やっぱり、どうあがいてもエフェクトで誤魔化すのは限界がある。
ディレイ使ったりエンベロープ書いたりして残響を表現してたような時代もあったが
あれだってリバーブが優れてる今では全く評価されないしね。喜ぶのは打ち込み畑の人だけ
>>31 絶対無理とは言わないが、VSCは音楽に表情つけるの(=音楽表現)に向かない音源なのは明白だな。
むしろTTS-1(SSWスレ的にはHyperCanvas)がどれだけ使えるかが気になるし、スレのためになるんじゃないかな?
SONARユーザーの間でも音楽表現に十分か否か(特にピアノ)でよく議論になってるし、SSWユーザー的にどうよ?
楽団とか入るとよく言われるけど、音楽性を付ける方法ってのは唯一つで
良質の音楽をひたすら聞いて、自分の価値観を高めることなんだよね。
「良い音楽」とか「良い音」っていう明確な基準が自分の中に無いと、目指すものが無いから
結果として良いものは作れないし、自分のスキルも上がらない
TTS-1も、スケッチには便利だけど、いわゆる主力で使える音源では無い。
ここに比較のページがあるから、上から順に聞いていくと良い。
ttp://ren.vis.ne.jp/ext_piano.html 上から順に聞いて、他の音源がどんな音しているのか聞いていって
その基準に慣れてきたところでTTS-1の音を聞くと、いかにレベルが低いかというのが分かると思う。
誤解されないように書いとくが、前スレから求められてる流れは、VSCやTTS-1の絶対評価ではなく
他と比べてどこが劣ってるのさ? っていう相対評価だから得
>>35 お前みたいな奴がスレに粘着して煽り入れてるんだろうな。
VSCは十分すぎるほど優れてるだろ。最近の音源に溺れてしまってる若い奴は知らないんだろうが
VSCは単体だと1万円する、紛れもない高級音源ですよ。
音がショボイとか言ってる奴は、使いこなせてないだけ。そりゃ
>>31 みたいなベタ打ちじゃショボいよw
ピアノなんてのは、5chも6chも組み合わせて、初めて厚みが出来るものなの。そんなことも知らないの?
ついでに言うと、GSに対応してるソフト音源はこれしかないし、その上GM2まで対応してる。
GM2対応なんて、往年のハード音源ですら数少ないのに、十分すぎるスペックじゃないか?
それに、VSTだから、デジタル出力が出来るのも大きな点だと思うよ
だよねー。音を重ねないと味が出ないから試行錯誤するんだし それが結果として良い音楽表現に繋がるのに、初めっから良い音が鳴るんじゃ 作り手のやることが無くなっちまうよなぁ その結果が、最近のやる気ないJ-POPだろうに、まだ目が覚めないのねえ その点、VSCで曲仕上げたレイハラカミはやっぱり凄いよ
話題になってるから初めてレイハラカミを聴いてみた。 ……すげえの一言。
レイハラカミは88Proだろ
楽器でもいるよね。下手なのに高価な楽器にこだわる奴。 上手い奴が安い楽器を使った演奏の方が音楽的に優れているのはもちろん 遥かに音も良い。 つか、楽器の良し悪しなんて演奏技術の差の前では意味が無いことを実感する。 音楽を奏でる技量が低いのに機材にこだわっていることほど みっともないものはないね。
VSCと88proは波形互換だよ。違うのはエフェクトだけ。 むしろ18bit32kHzとかいう変態出力の88proより、16bit44.1kHzのVSCのほうがまともな出力できるよ
>>46 でも、上手い奴が高い楽器使ったら更に良い音楽になるよね。
むしろ、上手くないと分からない差がそこにあるんだよ。
演奏会の度にわざわざ調律するピアノ奏者って山ほどいる(てか普通はする)けど
その辺は、もちろん俺含めて一般の人には全然分からない世界だよね
死ぬまで自分が下手くそだっていうなら、別に良いんだろうけど
上手くなるつもりなら、良い楽器に目を向けても良いんじゃないの?
もちろん楽器「だけ」に拘るのは良くないが、楽器に全く拘り持たないってのもそれはまた問題でしょ
なんでそんな難しく考えるの? 良い音のする音源を使うと、良い音楽が作れなくなるのか? 音源の質と、使い手の技術は全く関係ないだろ? VSCの音が他と比較して、良い音でないのは、もはや事実だろ。 VSCでステップアップしていくのと、高級音源でステップアップしていくことに 何か違いでもあるのか? 世の中みんながVSCを使えばお前はそれで満足なのか? 俺自身も使ってるからさ、VSCをけなすつもりはサラサラ無いが あまりに過剰な信者を見てると、こっちまで良い思いしなくなってくるよ
>>48 横槍だが楽器に全く拘りを持ってないなんて書いてないじゃん。
なんで、そんな極端な方向に持っていこうとするわけよ?
>>50 下手な奴は楽器に拘るな、って書いてあるように見えるけど?
>>50 >楽器の良し悪しなんて演奏技術の差の前では意味が無いことを実感する
これって、上手い人は楽器に拘る必要がない って意味じゃなくて?
>>51 楽器に全く拘りを持ってないとは書いてないよな?
楽器に拘る下手な奴なんか馬鹿にされて当然だろ?
そんな奴が安い楽器を馬鹿にしてたらどうだ?
音楽の勉強より国語の勉強した方がいいんじゃないのかw
>>52 本人に聞けよ。
俺は上手い奴が良い楽器使ったらもっと良くなると思うけどな。
しかしレイハラカミを聞くと、そういう極端なことを言いたくなるのもわかる。
88proって言えば、当時は10万くらいしてたからねー… 未だに、中古で3万ぐらいする、非常に価値のある音源だし それがたった1万円でソフト化されたってだけでも買いだと思うけどなー。 ましてや、今ではSSWやMCに無料で付いてくるし、単体でも MMS買えば500円で手に入るんだよ。 古い=使えない っていう間違った観念に捕われてる人が多すぎるんじゃないのか? ビンテージシンセだって普通にあるし、わざわざそれを好んで使う人も多いじゃん。古い物の方が 良い事だってあるんだよ。 前スレで商用音楽がどうのこうの言ってた人が居るけど、俺は上手い人が使いこなせば VSCだけでもハリウッドクラスの音楽とか作れると思うけどなぁ… VSTiなんだし、何台立ち上げようと自由なんだから、ch制限にもとらわれず自由に打ち込めるし そもそも自分で限界を作ってしまったら、どんな音源使ったって、さらに良い音源が欲しくなってくるだけだと思うよ。 弘法筆を選ばずって言うだろ。VSCでTVや映画音楽が作れないというのは、やる気の無いダメな人の意見だよ
VSCに入っているのはSC-55の音色+α程度で、 無理矢理ProMAPに対応させてピアノ化するのを防いでるだけでは?
>>55 で、ソースを求めると出さないんですよね。分かります
>>56 楽器の差 = 0
○○のほうが音が良い なんてのはオーディオ界では良くあるオカルト
ヤマハのトランペットだろうが、コーンのトランペットだろうが、全く同じ音がする。
「高い方が何となく良い音のような気がする…」
こういうプラセボ効果で、オカルトはどんどん増えていくのさ。
>>58 まぁ確かに、VSCがゴミだと思い込んでる奴は、それはそれで幸せなんかもね。
仮にも天下のRolandが作ってる音源で、未だにMusicCreatorみたいな自社のソフトに載せてる
いわば自信作のひとつだと思うし、それは音を聞いてもよく分かるよ。
ここまでVSCで作った作品が一つも上がってない件 結局、VSCで満足してる人は、他人を納得させるようなソースもなければ そういう音楽を作る能力もないってことでしょ?
>>61 はぁ???
1から読み返してみろ。
それでも分からなかったら日本語勉強し直してこい。
>>62 読み返してきたぞ
もしかして
>>31 の奴が、VSCで作った作品だって言いたいの?
>>63 はい、じゃあ日本語勉強し直しということで。
頑張れよ。
確かに俺の日本語力は赤点しか取ったことないほどに不自由だが レイハラカミの作品がVSCだと勘違いして、感動してるお前に言われたくはないよ。
ついでに言うと、今まで何十年も勉強してきた結果がこれなのに 今さら勉強しなおして日本語の力がつくわけないだろ。煽り文句としてあまりに非理論的すぎる
ハハッワロス
抽出 ID:JLvNdf8p (7回)
41 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 14:40:11 ID:JLvNdf8p
>>35 お前みたいな奴がスレに粘着して煽り入れてるんだろうな。
62 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 16:44:16 ID:JLvNdf8p
>>61 はぁ???
1から読み返してみろ。
それでも分からなかったら日本語勉強し直してこい。
64 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 16:51:23 ID:JLvNdf8p
>>63 はい、じゃあ日本語勉強し直しということで。
頑張れよ。
他の音源使えっていうほうが各音源スレに行くべきだと思うが。 VSCはSSWとほぼ一体だし。特にLite6だとVSC以外使えない仕様なんだよな。
Lite6は外部音源も使えない糞仕様なのか?!
外部音源は使えるかも
そんなこともわからんトーシロばっかで言い合ってるってことだな
VSCが好きな人が居るのは結構なことだが 他の音源を軽視する理由が分かんない VSCでも音楽が作れるよ、って言いたいのは分かるんだけど、過剰すぎて まるで他の音源じゃVSCより優れた音楽が作れないかのような発言までチラホラあるじゃんか 打ち込みの善し悪しで音楽は決まるし、同じ人が打ち込んだ場合だと VSCより他の音源のほうが良い音が鳴るのは当たり前じゃないのかなぁ
>>69 MIDI Yoke経由で何でも使えるんじゃないの?
最高レベルの音源できちんと打ち込む気は無いの? どこかに妥協を残す考えは止めようよ。
>>64 残念ながら
>>31 は音源の比較であって、作品じゃないよ
日本語も耳も不自由なのかな?
>>73 2chを含めてネットでいろいろMIDI、あるいはそれをオーディオ化したものを聞いてきて、
正直うんざりしてる。そりゃ、音源が鳴ってるだけで音楽じゃないだろ、っていうやつばっかりで。
打ち込み技術がひどすぎるんだよ。
だから、音源がどうのこうの言う前に、他にやることあるんじゃないの?
音源をいじったところで音がよくなるだけで音楽が向上するわけじゃないって言うのは、
>>31 を聞いたらはっきりしてるでしょ。音源で向上できる割合は多寡が知れてる。
>>73 他の音源を軽視するレスってどれ?
まるで他の音源じゃVSCより優れた音楽が作れないかのような発言ってどれ?
レス番出して教えてくれ。
あとお前が作った曲を晒してくれ。
サンプル音出しても認めないわ、レイハラカミの曲を出してもVSCの可能性を認めようとしないじゃん。
ハチプロとVSCは全くの別物とでも言いたいのかな?
もうそれだけで程度が知れてるじゃん。
お前らさ、相手を否定することだけが目的になってて議論になってないぜ。 あと、お約束の「だったらお前の曲を出せ」という逃げ口上も、 論破されて言い返せない頭の悪さをアピールするだけだからやめたほうがいい。
>>77 > 音源をいじったところで音がよくなるだけで
ほおら、あんたもちゃんと結論出てるじゃないw
元から音楽の話なんか誰もしてないよ、音源と音の話なんだから納得したろ?
VSCの価値は単体で曲のスケッチが手早く出来る点にあるはず。つまり音源や音作りを気にせず
音楽作りに専念できる、その点をきっちり評価しないと音楽性に論旨の転換が出来ない。
あと
>>42 でVSCを音作りに使う人に質問なんだが、トラック使いまくるためにVSTi版使うという
ことはLiteじゃないよね?そういうトラック重ねる技術はVSC固有のもの?
他の音源でその技術は使えないの?VSCで十分だとして十二分の可能性はないの?
エフェクタのことは置いといても88ProとVSCは別物だろ。 ローランドらしい音ではあるけど、VSCはどのSCシリーズとも違う音だよ。 少なくとも俺には同じに聴こえん。 ドラムはほぼ55だけど。
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>77-78 >ハチプロとVSCは全くの別物とでも言いたいのかな?
>もうそれだけで程度が知れてるじゃん。
全く違いますけど何か?
そもそも、積んでる波形が別物なんで、ソックリですらないですよ。
頭おかしいんですか?
つか、質問主の質問内容は忘れたの?
打ち込み技術の話は関係ないでしょ?
君たちは、音源比較じゃなくて、作り手の打ち込み技術を比較してるんでしょ。分からない?
高い音源で超絶打ち込みしてる人は、この世に誰ひとりも居ないとでも思ってるのか?
>>81 1音色で数百MBもメモリ占有する最近の音源で
同じ音色を十数トラック重ねて使えるとでも??自分でやれば分かるだろうに
ベタ打ちしかしてないからそういう発言できるんでしょw
はっきりしてくれ 初心者が音源に拘ることを否定するのと、音源批判を否定するのは全く別の話だぞ ↓とか、なんか全然違う方向に考えが行ってると思うよ >音源がどうのこうの言う前に、他にやることあるんじゃないの?
逆に聞きたいんだけど、どれくらいのレベルになったら 音源に拘っていいレベルだと思うの? 他人はともかく、自分たちは、OSが対応する限りいつまででもVSCだけでやっていくつもりなの? それが凄く気になるわ〜
俺も、VSCとハチプロが同じものだと思ってたことがあった
でも、過去に偉人が作ってきたハチプロ用のデータを聞いても
今一ピンとこなかったから、SCスレでMIDI上げてハチプロでの再生結果を聞かせてもらった。
あまりの凄さに感動したね、結局、ハチプロも中古で買ってしまった。
シーケンサ使って双方ともいろいろ触ったが、ハチプロに3つある波形群(55、88、88pro)のうち
55の部分だけを取り出して、サンプルレート下げて、ループを短くしたのがVSCだね。
だから、同じく55部分を取り出したMSGSに、かなり近い音がしてて当然かと
いちおう128音色とドラムキット持ってるし、使えるかどうかで言うと使えるけど
決して良い音源では無いよ。初心者が使うにしてもHyper Canvas(TTS-1)とか他にもっと選択肢はあるはず
あと、音作りを楽しむのか、音楽を楽しむのかっていう違いもあると思うよ。
>>77 が、打ち込み技術がひどすぎると言ってるけど、音楽は打ち込み技術を楽しむものじゃないでしょ?
いろいろ工夫をして楽しむ人もいれば、その時間を使ってメロディ作りに使いたいって人もいる。
糞みたいな初心者はともかく、人それぞれ考えがあるんだろうし、それを受け入れないのはどうかと思う
>>87 音源なんて各人が好きなのを使えばいいんだよ。
ただ、音源に何を取り揃えたところで、演奏する能力・技術がないと
粗末な音楽になるだけのこと。
それは音が鳴っているだけで、まともには音楽とも言えないくらいだろ。
>>89 でも、今話してるのはそういう話じゃなくて
音源の音の良し悪しの話だよね
それは勿論わかるけど、それとこれとじゃ話が別だと思うよ
SSWww
>>90 話が別なのではなく、元々大した価値のある話題ではないということ。
話そのものを否定している。
音楽を作るのに、肝心なところはそこじゃないから。
音源は、VSCでも他もでも好きなのを使えば良いだけのこと。
>>89 それは違うだろ。見識と知識が狭すぎる。
演奏能力や技術的に優れてなくても、音楽として成功したり評価されてるグループや曲は古今少なくないぞ?
打ち込みや演奏技術も音源と一緒でそれらファクターの一つでしかないということがわからないかな?
当然上手いに越したことはないが、それは音源がいいに越したことはないのと本質的に変わらない。
>>93 >演奏能力や技術的に優れてなくても、音楽として成功したり評価されてる
どでもいいだろ。そんな奴ら。
自分はダメな音楽はやりたくないのなら。
>>87 に対するレスなら、いつでも好きなのを使えで正解だろ。
評価されてるってことは、ダメな音楽じゃないんでしょ。 あなたの中では、自分の求めてる音楽以外は全部「ダメ」なんでしょうか?
>>95 レベルの低い事でも気にしない奴は勝手にやればいい。
そんなことで音楽を楽しめるのなら。
ここスレでは音楽を奏でることにこだわっているのは
そんな物では音楽を楽しめないからだろ。
だからみんな時間と労力を使って細かく打ち込んでいる。
それは出来上がった音楽が全然違うのを知っているし、
それを解る能力があるから。
だから、前提が間違ってると思うんですよ。 音楽を楽しむ=演奏技術を楽しむ だと思ってるんじゃないですか? 確かに、打ち込み技術は大事ですよ。手を抜いてる作品をみてイライラすることもありますけど 打ち込み技術なんてのは音楽を評価する要素の一つでしかないのであって 成功したり、大衆から評価されてるんなら、それは別の部分が優れてて、他人を惹きつけてるんでしょう? それを、ダメな音楽とか、レベルが低いとか、ちょっとそれはおかしいんじゃないですかってこと。 特に >それを解る能力があるから。 とか、打ち込みを経験してない一般大衆が、バカで低レベルなだけ、と言わんばかりの考えじゃないですか。
あと、レイハラカミが凄いのは知ってるけど、たぶん ハチプロとかMIDIとか知らない人に聞かせても「何これ?」って言われるだけだと思いますよ それはやっぱり、ぼく自身が打ち込み技術や技巧を楽しんでる一面があるからであって それを評価できない人たちが低レベルだからとは決して思わないですけどね
今時、三流アーティスト レイハラカミなんてwww 貝Book、Easy Vision、ハチプロ環境だろ?特殊な例を出すな。
>>92 > 話そのものを否定している。
否定しているのは何?
音源の話? 打ち込み技術の話? 芸術の話?
でも、ハチプロとVSCはぜんぜん違うよ VSCだけで、人を感動させられるような音楽を作ってる人は、見たことがない
>>101 俺もハチプロは違うと思う。
あれで作った音楽はバックボーン(畑)が違う人にも、音楽として理解してもらえるはず。
まず聴いて(理解して)もらえないと評価までいかないってのがミソかな。
ってかVSCじゃダメだよって話は20世紀末の話だろ。いま西暦何年よw
>>97 まだ理解できないのかな?
音楽を楽しむとは、音楽的表現を楽しんでいるんだよ。
その音楽的表現は、演奏技術によって実現されているんだよ。
だから音楽を奏でる俺たちは演奏技術を身に付けなければならないんだよ。
>音楽を楽しむ=演奏技術を楽しむ だと思ってるんじゃないですか?
そんな発想しかできないから理解できないんだよ。
VSCじゃ、打ち込みはともかく、演奏は無理だろ そんで、最近のトレンドは打ち込みじゃないんだよね
音源としての方向性が違うけど、例えばこういうのはどうでしょう?
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-1813.html 例えば今VSCユーザだとして、そこで培ったことを他の音源で生かそう、とか
他の音源使えばもっと良いものが作れるんじゃないか?
‥って、ある程度打ち込みに慣れてきたら、そういう考えも生まれると思うんですよね。
で、他の音源に触れた時「すげぇ、めちゃくちゃ良い音するww」ってなって
VSCの音の悪さに気付くんだと思うんですよ。
VSCを擁護してる人は、音源が嫌いなんじゃなくて
音源に頼り過ぎて打ち込みに手を抜く人が嫌いなんでしょ?
VSCだけで限界を追求する楽しみは確かにあるけど
音色の質なんて、高ければ高い方がいいに決まってるじゃないですか。
もしかすると、手を抜いた作品しか聞いたことが無いだけで
自分自身で他の音源を触ったことが無いんじゃないですか?
もし、この意見とはそもそも違って、「VSCのほうが他の音源より音質が高い!!」とか思ってるなら
それはもはや病気だと思いますよ。
>>37 ステレオでサンプルされたものを、モノラル化して自分で好きにパン振りするのは楽だが
モノラルでサンプルされたものを、リアルにステレオ化するのは面倒。
これが大きな一つじゃないかな
>>107 何が言いたいのか分からない・・・
> ステレオでサンプルされたものを、モノラル化して自分で好きにパン振りするのは楽だが
楽なん?
不可能なんじゃないの?
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな
>>108 パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
. (___)U | ∴l
. O| U :l
| /\ |:!
| / ) U
∪ ( \
\,,_)
>>105 人を感動させる演奏は、奏者に内在している優れた芸術的なものを
現実のものにする技によっているんだよ。
その技を技術と呼ぼうが技巧と呼ぼうがどうでもいいこと。
どうしてお前は技術や技巧だけを別の物として切り離そうと
必死なんだ?
で、VSC以外の音源だと芸術は表現できないんですか?
だから問答の内容をすげ替えるなと言ってるだろ。 お前の方こそ何を必死になってるんだか。 元の質問は音源を変えてみたらどうなるか?だろ。 つまりは同じ演奏者で楽器を変えてみたらどうかって事と同じで、技術は同じって仮定なんだよ。 で、その答えはもう出てるじゃないか。 初心者が弾いたらストラディバリウスだってまともな音にならないし、巧い人ならトイピアノの音だって素晴らしい演奏になるって有ったろ。 それで誰か「俺は手抜きのデータが大好きだ!」とか言ってたか? みんな答えは音源は良い物の方がいい、技術は高い方がいいで揃ってるだろ。 お前だけが音源を切り離した技術論だけ言ってるんだよ。
信者ですら理解があるのに盲目すぎるよお前らwwマジ視野の狭さがハンパねえwwwwwwww
VSC同好会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1124550926/ 実機SCシリーズに出音では劣るもののソフトウェアで低負荷・低価格を実現。
また低価格帯シーケンスソフトにもバンドルされ、特に初心者はお世話になるのでは!
さらに多少上級者の方でも扱いやすさから音源デモの製作に利用するなど活躍の場は様々です。
そんなRoland Virtual Sound Canvas をもっと楽しもうというスレです。
VSCのみで作った自作曲のうpや、「VSCのこの音色とこの音色を重ねると面白い音色になる!」などの情報交換に使っていきましょう。
※VSCは今の時代決して特筆するべき音を持ったソフトシンセではありません、それは明らかなことです。
なのでスペックについての議論・叩きなどは原則としてしない方向でお願いします。荒れる原因になりますので。
これはこれとして楽しんでいこうという方向性のスレだということをご理解願います。
>>111 本物のアホなのか?
少し前のレスに有ることだ。
音源なんて何でも好きな物を使えば良いと何度もレスがあるだろ。
しかし、どんな機材を揃えたところで、音楽を表現する技術が無ければ
意味が無いんだよ。
>>112 だからこそ、音源なんて好きなのを使えばいいんだよ。
VSCでもなんでもいい。
特定の音源を否定する必要もない。
そう言っているのだが、理解できないのか
要は音源がどうたらじゃなくて 演奏技法がどうたらて話なんだろ?
いや、初心者に薦める音源を議論してるならそういう答えになるかもしれないけど 今は音源の音質の話してるんですよね? 音源の存在を否定してるんじゃなくて、音質の比較をしてるだけなんですけど 必死になりすぎるとそんなことも見えなくなりますか?ww
943 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 09:24:43 ID:VotAJFej
MMSのやつだけど、ドラム以外VSC。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19486.mp3 これだけ鳴ってくれれば満足だけどなぁ。
VSCがだめだっていうやつは、
音源変えたらこれがどこまでよくなるのか示してほしい。
これが元の質問ね。
音楽的表現と音源の質が関係ないのは、お前らも分かってる通りだろ。
なのに、どうしてVSCの音質を否定されただけで
>どんな機材を揃えたところで、音楽を表現する技術が無ければ意味が無いんだよ。
みたいなレスが返せるんだ?
音源の差を技術でカバーするのと、音源そのものの差は全くの別物だろ。頭おかしいのか?
以前にも僕が書きましたけど、VSCではDist.Guitarの表現が出来ないのです。 その時点で音源として限界があります。以上
MSGSは やっぱりブラスとか、ドラムとか、かなりショボイよw ただ、SD-90の音色もそんなに良くもない
と、ショボい打ち込みしか出来ない奴が言っております
これだけソフト音源が出てるのに、なぜ音質追求でMSGSだとかVSCが出てくるのかわからん。
この板に数多ある音源スレを一度でも覗いたことがあるのか問いたい。
あと議論を音質に戻そうとする人がこれだけ多いのに、なぜ特殊な打ち込み技術や音楽表現にこだわるのか
>>104 まさにそれ。
SSWをメインで使う人はたぶんまだスコアかステップでしこしこ打ち込んでるんだろう。
今のDTMにおけるDAWの使い方のメインストリームはリアルタイム入力だからな。
だからこそ、もはや異端化した超絶打ち込み技術がいま面白いのかもしれんが
肯定派、否定派がそれぞれ仮想的と戦い続けているようにしか見えない。 どうでも良い派からすれば、どちらの言いたいこともよく分かるのだが、 なぜ解決できないかというと相手の話を理解しようとしてないからだろうな。
つまり音源のクオリティの話(ショボい音)だったのを「音楽としての説得力、存在感。格がちがう」とか言って 「さすがに論点が違うと言わざるを得ない」と言われたら論点すり替えの指摘には触れず「心底軽蔑していい相手だよ」と 言った奴の主張はヘタレはグランドピアノなんて弾かずにトイピアノを弾きなさいって事かい?
それとストラディバリは初心者に売ってくれないし当然貸してくれないよ。 ストラディバリは論外だが初心者だからと言って3万以下のバイオリンを買わずに バイオリンなら最低10万は出したほうがいいというのが俺の考えだが 「ヘタレは3万以下のバイオリンだけ使えよ」的な事を言っている奴は 楽器を買った事があるのだろうか。小学校で習うリコーダー等だけじゃね。
>>124 肯定派、否定派という流れにはなっていないと思うけど。
>986 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 13:18:36 ID:eRw7mRfA
>||937 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 22:42:53 ID:N/zMZ9T0
>||今日このソフト買ってきたんだけど、vistaだとショボい音しかでないの?
>||955 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 17:48:21 ID:sLCb8XHM
>||上げてもらって悪いけど、典型的に音源に頼ってるだけのつまらない作品。
>||音楽としての説得力、存在感。格がちがう感じかな。
って感じで音源クオリティの話に対してその土俵で続けたくないMMS君が芸術論にすり替えようと必死すぎて面白いから
こりゃ久々にスレ活性化じゃん的な流れだと認識してるけどそれにVSCのみのLiteユーザーが便乗してるかは知らん。
こまけえこたぁいいんだお! とりあえずおまいらのDTM作品うp!
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/10(土) 22:49:09 ID:N0/2tbwC
ところで無印とVSの人はどんなソフト音源使ってる? それともSSWで打ち込んで、音は他のDAW上で鳴らしてたりとかする?
>>129 SSW8.0無印な俺は貧乏だからIndependence Freeとかフリー音源漁っている。
色々買っている奴は気をつけろ、音をうpしろってのは叩きたいと同義語だから。
9.0がいつまで経っても発売されないので、皆さん気が狂ってるのですね。 VSC談義で気を紛らわしているのですね。 わかります。
ここは、バンドルされたVSCしか持って無い貧乏人だらけなんですね。 わかります。
>>132 了解。
じゃあお前の曲をアップしてくれ。
>>133 アホが食い付いてきた〜www
言いだしっぺからアップ汁
>>134 曲もアップ出来ないチキンが煽ってんじゃねーよw
>>132 お前はVSC以外の音源を使っているから、どんな良い音楽を作れているかを
自分の作品で見せつけるんだ。
エクセルのオートフィルみたいな機能付かないかな 音符打ってハンドルを右にドラッグすれば駆け上がりみたいなコピペ出来るようなの
Liteの人には申し訳ないが、せっかくのDAWなんだからこのまま音源の話を。
>>130 なるほどそれ統合音源なのね。SSWは使えるVSTiの数が少ないからそれいいね。
他に何かオヌヌメあったら教えてください
VSCはともかく、HYPER CANVASで十分と思ってやってきたんだけど、実はSC-88proの方が
音が良いのわかって(外部音源だから使い勝手は悪いが)音源に無頓着なのもどうかとね。
いい おんげん わるい おんげん そんなのひとのかって しんの さっきょくか なら すきな おんげん でがんばるべき
141 :
130 :2009/10/11(日) 12:46:26 ID:MQpIIEwe
>>138 Independence Freeは生音系がギターとドラムぐらいしかないから総合音源としては苦しいっす。
DLが大変だけど6段程度のレイヤーが別れている音源多いしマルチアウトなのでフリー音源だけど
市販の音源に負けてない。なおMMSはマルチアウト音源だと使えないらしいので該当者は注意。
ほかにお奨めと言われてもドラムだけでも音色によって得意なジャンルが異なるから何とも..
フリーのシンセ音なら「KORE PLAYER+KORE SOUNDPACK COMPILATION VOL.1」とか
エレピだけは使えそうな「ProteusVX」とかが大容量系かなと思う。ProteusVXはマルチアウト音源。
フリーで総合だとあとは30分制限のある「KONTAKT PLAYER」にフリーのKONTAKT用ライブラリを漁って入れたり
NI本家のフリーライブラリ「KONTAKT FACTORY SELECTION」をNIのアカ取得後にアクチすると
変態シンセで有名なNIだけどサンプラーのデファクトスタンダードなKONTAKTだけあってクオリティいい音もある。
あとはフリー版sfz等サウンドフォントプレーヤー+フリーのサウンドフォントかな。総合音源じゃないけれどね。
SGMV2_01なんかGM音源なんでトーンマップそのまま使えるし結構お奨め。フリーのサウンドフォントでは生ピアノの
Equinox_Grand_Pianosとか個人的にはわりと好きかも。
フリー音源あさりだすとキリがないけど反則技?としてはFL Studioデモ版が有名。DirectWave VSTiだけでもとんでもなく
使え過ぎちゃう音だしFL Studio自体がプラグインになるので遊べる。(SSWごと落ちる事も割とあるので注意)
ちなみに一番最近落としたフリー音源の中で実際に使ってるのはDRUMCORE FREEです。SSWバンドルのRM3みたいな奴。
真っ当なDAWだったらトラックにD&Dで使えそうなループ素材(Audio、MIDI共同じループ)もまあまあ。
もういいから他スレでやってくれよ。
>>142 達人ピアニストの弾くトイピアノvs初心者の弾くインペリアルでも語る??
VSCしか使わないって人こそ、VSCでも十分だろと言えるような曲をアップしてほしいね
なにそれ荒らします宣言?
>>119 が答えだろ。打ち込み技術とかどうでもよくて
VSCじゃそもそも作れない音楽があるんだから、音源として十分じゃないでしょw頭おかしいわ信者はww
>>143 前スレから居ると思うけど、何でその意味のない比較をずっと出し続けるのかな?
今は音源の比較をしてるんだよ。
比べるなら
達人ピアニストの弾くトイピアノvs達人ピアニストの弾くインペリアル
とかじゃないと、全く意味が無いんだが。ばか?
148 :
143 :2009/10/11(日) 15:42:15 ID:MQpIIEwe
>>147 142が前スレからその話題している奴かと思ったわけ。
VSC粘着のMMS君かと..
確かに
>>119 や
>>146 が言うように、VSCでは出来ない表現がある。
トランスやれとか、喋らせろとか、そういう話ではなくて、あくまで総合音源としての表現の範囲で
出来ない表現があるってのは痛いし、だからこそ不評なんだと思うんだけど、VSCで十分な人は
そういう表現とか気にしない人なのかな?と思ったり
VSCの音で満足な人は、所詮その程度の糞耳しか無いのか もしくはVSCだけで困らないほどに打ち込みの幅が狭いだけだから 自信満々に反論しないほうが良いよ 本当に他の音源よりVSCが良いんなら、どうして世間ではVSCが使われないんでしょうねぇ。 ちょっと考えれば自分の感覚が狂ってるだけだと分かるだろうに、本当おバカですよね
音源のサンプルって普通は、ベタ打ちでもこんだけ出来るんだから 実際に曲打つのにで使ってみたいなぁ‥て思うのに ベタ打ちだから音楽としてつまんない、とか言って音源じゃなくてサンプルの評価をしてる時点で このスレの人間はどこか他の世界に行ってしまっている
>>150 フリーじゃないからだろ。
フリーならジャンジャン使われるさ。
某ライセンス違反のXGソフト音源のように...。
昔は無料で配布されてたけどね Rolandのイベントなんかでもジャンジャン無料配布してたし。 つか、某XG音源ってのはS-YXG50の話でしょ。 あっちはエフェクトも使えるんだし、そもそもVSCとじゃ比較にならんスペックなわけだが
そのエフェクト使ってる人がどの程度いるのやら... っつー話ですな。 大概ベタで使ってね?
おっと、ID変わってしまってたけど
>>153 =
>>155 ね
それと、補足すると、そもそもVSCやS-YXG50向けで作ってる場合だけじゃなくとも
S-YXG50見たいにエフェクト持ってると、例えばMU2000向けのデータだったり
SC-88pro用データ再生のTG300Bモードであってもエフェクトが使える分、再現性が上がるし
その点でも、比較できるに値するスペックでは無いはず
というか完全にどうでもいいスレチだな。そろそろ自重します
あー、俺はVSCが世間で使われていない理由を答えただけだからw 世間で使われないのは無料じゃないから。それだけだよ。 比較とかそういう意図は無いです。
書き忘れ。 某XGが使われまくってるのもエフェクトとかは関係なく無料だから。それだけ。
あー、ゴメン。 無料だと思われているから。だね。
つまり、無料だったらVSCを使われまくってるとでも‥‥? 無料配布されてた時期はあったし、そうじゃなくてもMMS買えば500円で手に入る わざわざVSCのためだけにMMSを買わないにしろ、MMSのお陰で 一種の普及効果はあったはず。 そもそも無料版のS-YXGはアンインストール出来ないし、それでも利用されてるのは 無料だからってだけが理由ではないよ。
つか、まともに使ったことのある人間だったら 「無料と思われてるから流行ってるだけ」なんて考えないと思うが‥ システム音源として使うにあたって、VSCをインスコしても MSGSとさほど変わりないけど、S-YXGを入れるとかなり音質が上がる。初心者ウケも良いでしょう エフェクト以外にも大量の項目が編集出来るS-YXGは、中級者以上にも扱いやすい 多分、無料であってもVSCの利用者は今とさほど変わんないと思うよ
そうだよね たとえVSCは無料でもあまりはやらない気がする
S-YXG50ってそんなにDTM制作用音源として使われてるの? 俺はS-YXG50 VST版入れてるけど全然使わないなぁ。
俺はスケッチ用に使ってるかな あとは昔のXG資産をとりあえず再生したいときとか スケッチ用の総合音源は逆に最近の音源だと重いし TTS-1なんかも入ってるけど、使いづらいからS-YXGのほう使ってるね
MIDIデータ用のディレイの細かい設定はさすがに変えれなかったか… オーディオに変換してから弄れという事ですな?
もうそろそろVSCの話しは止めてくれないか
同意
同意
胴囲
>>147 ピアノをろくに弾けないのにピアノ本体にこだわっているから滑稽なんだろ。
その前にピアノの練習をしろとバカにされている。
音源なんか何でもいいから、腕を磨くことをかんがえろ。
ロクな曲も作れないくせに音源だのDAWを偉そうに語るから叩かれるんだよ。
88Pro買って打ち込みの勉強始めた頃、音源に頼った駄作しか作れなくなるから、 初心者は88Proを買うなボケと騒いでた奴を思いだしたよ。 結局、良い環境で勉強を始められる初心者に対する僻みでしかないんだよな。 初心者が良い道具を使う事に対して発狂してる奴らは、自分こそ道具ばかりに固執して 何も作れないヘタレだという事を認識したほうが良い。
>>172 だから、音源なんて何でも好きなのを使えばいいんだよ。
重要なのは、そこじゃないから。
これが理解できないと、いつまでたっても良い音楽を表現できないまま。
機材を幾ら揃えたところで無駄。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/12(月) 13:59:29 ID:vW6UU9Oz
おまいらいいかげん糖質にかまうなよ
言い合ってるの全員統失に見えてきたお
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/12(月) 14:39:54 ID:dVyMDc/n
曲や音楽を語る輩がなぜ活字を使う?曲や音楽で見せて、いや聴かせてくれればいい。 ホンモノならば自ずと下郎は黙り、賞賛のレスが並ぶはずだ。 音源なんてどうでもいいぜさぁさどうぞ、良い音楽にロクな曲いらっしゃい
>>170-171 だから、音源に拘る話なんかしてないんだよw
「VSCって他より劣ってるの?」
っていう質問だろ。だから、波形が悪いとか
出来ない表現があるとかいうレス付けてんのに‥
もしかしてギャグのつもりで言ってるのか?
カシオトーンの方がまだいい音で鳴るわ
「スタインウェイのピアノってやっぱりオモチャピアノより良い音がするのかな?」 「そんなこと言ってる暇あったら弾いてろwお前はずっとオモチャピアノで良いんだよw」 こんな感じ? お前はトイピアノで構わん!普通のピアノが弾きたかったら曲聞かせろwwみたいな 欲しいとも言ってない。良い音するのか聞いただけなのにね。 一応言っとくと、トイピアノいくら弾いてもピアノは上手くならないよ。同じく VSCでいくら打ち込んでも、DTMが上手くなるわけじゃないよ。VSCの使いこなしは上手くなるだろうけどね っていうか、自分で他の音源を使ったことあるのか? その上での客観的なレスならともかく、なんとなく叩いてるだけだったらビックリだよ‥
180 :
119 :2009/10/12(月) 16:49:53 ID:5OVr2gBF
>>119 の僕です。
>>170 確かに、ロクに練習もしない奴が楽器ばかりに拘るのが
ウザいってのは、僕もよく分かります。
ですが、今は音源評価の話ですので
使い手の背景を一切排除し
音源単体に焦点をあててみます。
すると、
>>119 のディストーションギターのように、表現出来ない音があったり
ベロシティを打ち分けても、127段階に反応してくれなかったり‥と
総合音源として必要な最低限度の機能が足りていないのです。
初心者にトイピアノで練習させたとしても、本番で弾くのは普通のピアノでしょう。
トイピアノしか弾いたことのない人に、いきなりピアノは弾けませんし
ピアノのタッチ感度を知らないのだから、音楽的表現も出来ないと思います。
腕を磨くのはいいのですが、練習はあくまで本番のためにあるものであって
本番に生かせない練習を積み重ねるのは、無駄な話だということです
ディストーションギター?VSCにもあるだろ
って思ってる奴がいっぱい居る気がする
今まで
>>119 への反論は無かったけどな。
とてもDTM板とは思えん低レベルな状態だな‥
VSCって、エフェクトが無いから、打ち込みの腕は磨けても
音作りの腕は磨けないよね
最近のトレンドだと、音は作らず極力プリセットを使う方向に向かってるし
時代に合致してると言えばそうなんだけど、そこらへん
>>170 や
>>171 はどう考えてるんだろうか?
ちょっとVSCのダメな点挙げただけで >音源だのDAWを偉そうに語る どんなコンプレックスなんだよw
>>184 VSC擁護派というよりはVSC以外の音源使用を認めない奴がw
俺も今日は初書き込みだが今日は単発IDが多いwww
屁理屈はいいから曲を晒せ。 出来ないなら消えろ。
お前がまず晒せばいいじゃん。 出来ないなら消えろ。
>>180 >ですが、今は音源評価の話ですので
だから違うって。どこにもそんなこと書いてないでしょ。
で、
>>126 の言い方を借りれば、1000万、1億の楽器ではないけれども、
10万の楽器には相当してるだろうっていう話なんだけど。
あれ?音源の評価じゃなかったの? 使い手の評価を議論してるんだっけ?
>>188 は?正気か?
俺たちは、自分たちが未熟なことも認めてるし、VSCをバカにしてもいないだろ。
お前たちが、上級者ぶってVSCをバカにしてるから、バカにするなら曲をアップしろといってるの。
192 :
119 :2009/10/12(月) 20:19:11 ID:5OVr2gBF
>>189 えっと‥そもそもの質問は、音源評価の話だったのですが^^;
僕は、VSCは
>>126 の言い方を借りれば3万以下の楽器だと思います。
理由は、
>>180 にも書きましたが「表現出来ないもの」があるからです。
いくら打ち込み技術が未熟な初心者が相手であったとしても
例えばベロシティが打ち込み通りに追従しない音源で十分だとは思いません。
VSCを使うことで、打ち込みの妥協が減ったとしても
音楽的な表現の幅が下がると思いますよ
お前らの実力はどうでもいいよ 高級音源でCD出してる人は居ても VSCでCD出してる人は1人も居ないよ それだけで、世間の評価は分かるだろ。 VSC擁護はマイノリティであることを自覚しろよ
以前のレスにレイハラカミが出してるとかあったけど嘘だったの?
レイハラカミはハチプロだよ VSCとは全くの別物 適当な知識で押してくる奴も居れば それをググりもせず信じるアホも居る。 そりゃまともな議論にもならんわ
というか、レイハラカミはVSCじゃないよってツッコミは既にあった気がするけどな 都合の悪いレスは見えなくなるのか?
井の中の蛙はVSCを使い続けていればいいんだよ。アマチュアである以上、一番大事なのは自分がその音に満足出来るかどうかなんだから。
>>188 >>192 しつこいんだよボケ。
いつまで音源引っ張るつもりだ。
ご託はいいからご自慢の高級音源使った曲晒してみろや。
恥ずかしくって晒せないレベルなら消えろや。
この流れで晒す奴がいたら、VSC使いだろがたとえQLSO使いとかだろが相当のマゾだろうと思うわ
そうそう。プロの話しとかどうでもいいからお前らが批判すんなとw 無理なんだったら素直にVSC使えと言ってるの。つか、音源に頼り過ぎてて VSCの使い方分んなかったりしてなw
>>198 確かにしつけーんだよな音源厨は。
ロクに曲も作ってない奴が批判すんなって話だったのに
いつのまにか音源比較とか言い始めるし、話のすり替えも良いところだよw
>>3 に上がってるだろMSGSの例が
サイン波合成すれば、どんな音でも出せるんだよ
高級音源と全く同じ音をそのままVSCでも出せるぞ?
VSC批判は、自分の実力の無さを露呈するだけだから辞めとけ
プロがVSC使ってないのは当然だろ。プロなんてのは数作ってナンボの世界なんだよ
趣味じゃ無くて商売なんだ
いかに手を抜いて量産するかが勝負の世界だ
分かるか?VSCは高級音源に負けちゃいねえよ。むしろコスパ考えたら最強音源とも言えるぞ
異論があるなら曲上げろ。活字の異論は認めねえ
========= ここまでSSWの話題なし =========
========= ここからもSSWの話題なし =========
========== そして、伝説へ ==========
もう、次のSSWが出るまで次スレは要らないんじゃね? VSCの事しか話題にならないし ここ、最早SSWスレというよりVSCスレでしょw
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/12(月) 23:37:00 ID:dVyMDc/n
痛々しい
アップデートの話でもしようぜ。 MIDIがずれる問題解決してる。 Ver8.04.0 アップデート情報 ●以下の点が修正/変更されました。 * VSTFX使用時に演奏、バウンスで強制終了する場合がある。 * MP3を複数同時に読み込むと強制終了する。 * アレンジエクスプローラ:WAVEを縦に拡大していくと強制終了する。 * WAVEを先頭側から伸ばす時、テンポが変わると位置がずれる。 * オーディオ48Kの設定で、MIDIとVSTがずれる場合がある。 * VST Absynth4:SSWを起動できない。 * VST UVIWORKSTATION:ソングエディタ起動時に強制終了する
>>211 活字の提案・命令は認めねえ
雑魚は黙ってろ
9.0じゃなくてもいいからRewire対応スコアエディタでないかなー
9にTTS-1が搭載されても、TTS-1は使わず頑なにVSCを使い続けるんだろうか。もはや可哀そうにすらなってくるな…
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/13(火) 04:34:44 ID:fmQhGASN
単発が湧いてきたなw
単発IDばかりでワロタw VSC以外認めない奴こそ曲上げてみろよ、無理だろうけどwww
>>202 > サイン波合成すれば、どんな音でも出せるんだよ
> 高級音源と全く同じ音をそのままVSCでも出せるぞ?
VSCマンセーな奴じゃなくて単なる釣り?
だよね、VSCで何でもなんて俺は実力ないからクワイヤー音源欲しけりゃ買うし
>>218 話反らしてんじゃねーよw
ご自慢の音源で作った、てめーの名曲上げてみろやw
できねーわなw
曲なんか作ったことねーもんなw
ヘタレw
ヘタレww
ヘ タ レ www
もう議論ですらねえなこりゃ 小学性の喧嘩かよ
>>219 いや、FFTして正弦波再構成すればどんな音でも出せますから
>>3 で、MSGSに歌わせてますよね
クワイア音源買っても良いですけど、ソロボーカル弱いですよ?
歌ってくれるのもありますけど、英語ライブラリしか無い上に10万近くしますよ?
誰が見てもVSCの圧勝
midi音源でも打ち込み至上主義でもべつに良いんだけど せめてハードウェア音源くらい買えよw
/ ̄\ | 老国 | \_/ | /  ̄  ̄ \ とりあえずVSCを使っておけば / ::\:::/:: \ 間違いない! / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
>>223 DAWとの親和性
オーディオIOが必要
でかい。電気代かかる
中古でも未だに高い
波形は一緒なのに、上記のデメリットを敢えて取る理由は無いよね
ハード音源大好きな懐古オッサンですか?
もう一個あった ・壊れやすい これに尽きるよハードは。 壊れて修理受け付けも終了してたら、もう使えない ソフト音源は、OSが生きてる限りいつまででも使える
>>225 単純にレスポンスの問題
つーか、DAWとの連帯考えるなら、今時
VSCでもハチプロでもSSWの時代でもねーだろ
VSCの時代でしょう 音源メーカーの策略にのせられすぎ
DTM始めて15年になるけど、今まで一度も楽器が壊れた事ないよ。 扱い方の問題じゃないの?
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/13(火) 16:59:10 ID:0QjVg9aV
>>225 俺の場合ハード音源繋ぎっぱなんだけど何で使わないのかと言えば最大の原因は作業効率。
フリーのREAPER等でオーディオエフェクトするときに各パート全部バラでオーディオエフェクトしたいから。
>>229 使い方の問題というより、性質の問題。
MIDI音源の中古品とか見てると、ツマミ不良の品とかいっぱいあるでしょ?
大切に扱ってたら確かに致命的な故障は減るけども
経年劣化の問題と、修理部品の保管年数の問題は、絶対避けられない
寿命はソフトに比べると不利なんだよね
>>225 ほんとに波形一緒なの?
音色マップ互換性とサンプリングデータは別問題だと思うんだが
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/13(火) 20:55:39 ID:rz35HguO
>>232 寿命が不利って言うけどさ、OSがPCというハードウェア上で動いてるってこと忘れてない?
故障含め、何らかのトラブルに遭遇するケースはソフトシンセの方が圧倒的に高い。
それにメーカーがサポートやめたらそこで終わりなのはソフトもハードも一緒。
渦中のVSCだって、スタンドアロン版はVistaじゃサポート対象外になったわけで。
いや、リアルタイム演奏のトラブル遭遇率なら確かにソフトの方が遥かに高いが そうじゃないなら、どんなトラブルに遭遇しても、最悪再インスコすれば解決 VSCに限っていうならば、Vista対象外だけど 仮想環境でWin1.0から動く時代であって、使おうと思えばいくらでも使えるよ 何より、PC壊れたって買い替えりゃすむけど、ハード音源壊れたら買い換えられないよ? だから、ビンテージ物のハードが、軒並みソフトウェアに移植されてるのであって‥
言いたいことはほとんど言われてしまったがorz
>>234 ソフト音源は死んでも生き返る。
ハードは、自力で生き返らせるのは相当大変。(物によっては不可能)
トラブルに繋がる要因自体は確かにソフトが多いかもしれんが
寿命は長いよ
というか、つまらん揚げ足は取りたくないけど
ハード音源も、ハードの上でソフトが動いてるんだよ。
>>227 そうだろう。時代遅れだよな、SSWなんて。
だから自称上級者はまとめて出ていってくれないかな。
時代遅れソフトのスレにいても何の得もないだろ。
>>235 あーまぁ「動かせるか」で判断するなら「使える」ってことにはなるね。
現実的かどうかは別にして。その点は確かにそう。
つーか話の筋が見えなくなって来た。
どこに着地すれば良いんだっけ?
>>238 鍵盤付きシンセならレコーディング現場でMIDI録音ならぬオーディオ録音(どうせミスったらパンチイン)する事が
多いよ、鍵盤付きシンセのオプションではなく単体でのみ売られていた音源モジュール(現役のSonicCellを含む)は
まず使われないと思うけれど。
MOTIF-RACK XSならmLAN使えば14パートをパラアウト出来るだろうとツッコミされそうだがMOTIF XSに愛着ある人以外は
使わない予感。
>>237 SSW8.0でフリーのVSTiを鳴らしたら何でダメなのかが分からないんだよね。
MMSにもSynth1が紹介されてたと思うし。
SSW、もうバージョンアップする気なさそうだな。
>>238 動いてるのに現実的に使えないってなんだよ。
ソフト音源である以上、動いたら、実際に使えるでしょ
もしかして、VirtualPCとか使って「USBが使えねえから仮想環境は実用的じゃない」とか思ってるのか?
鼻歌入力を強化すれば、V-VocalやPitchFixやらエラステやらと同じ機能が付けられんじゃないかと思ったが 逆に言えば、他社が鼻歌機能を付けるとすれば、もっと高機能なものが簡単に実装されちまうわけだな…
>>245 つまり他社DAWやそのユーザーは鼻歌機能なんか要らないと思ってるわけだ。
SSWは演奏できない人がどうにかして作曲(つまりMIDI打ち)することが目的のソフトで、
他のDAWは演奏や作曲できる人が高度に曲や音を編集できるソフトじゃないかと
そりゃそうでしょ。 頂点を目指すよりは裾野を広げる意味合いのソフトでしょ。 だからあなたにとってここにいることは百害あって一利なしだから、 早々に消えてね。
>>246 思い付いてないだけでしょ
外国人は発想に乏しい。ここはやっぱり国産DAWの強みっていうかね
使ったことあれば分かると思うけど、ソナなキュベの
ピッチ検索はかなり優秀だし、波形単位で見れるわけだから
鼻歌入力的な機能を付けたら、MIDIキーボードの代替的な入力方法としても
使えるくらいの高精度にはなるでしょう。
でも、いくら技術力があっても、それを上手く使えなければ何の意味もない。
そういうことが分かってる人がSSWを選ぶんだし、そういった意味でもSSWは玄人志向なソフトなわけ
つかキュべならエラスティックでさくっと鼻歌をMIDIデータに変換できるけど
MIDIを打つ。SSWはそれだけに特化したソフトってだけでしょ。 機能的にDAWじゃないし打つこと自体が時代遅れではあるが、それは別にSSWの美点を損なうものじゃない
>>243 仮想環境で通常使用に耐えうるレベルまでレイテンシー詰められるの?
俺が不勉強なだけかもしれないけど、少なくともVPCで試した限りでは使い物になるとは言えない状態だったが…。
あとDAWはどうすんの?
わざわざ動作のトロ臭い環境でレイテンシーに泣きながら打ち込むか、
ソフトシンセの利点の多くを捨てるかの二択しか無いんじゃないの。
だな。MIDIシーケンサと言われて思いつく2大巨頭が、レコポとSSW 敢えてDAWではなく、MIDIに特化してるのが良い点。
>>251 仮想環境は基本的に実環境よりも早く動作するよ。
Pentiumとか使ってるならCPUがネックになって重くなったりもするんだろうけど
うちのCore2 1.2GHzなんて糞ノートでも、Win98やXPはサクサク動いてるし
ディスクアクセスが早いから、DAWも問題無く動くよ
というか、VPCはダメ。USBも使えないし、大したこと出来ないでしょ。
使うならVMWareとかかな。
この辺は、仮想PCスレに来れば分かる話だし、ソフト音源系の話題でももはや常識だたったりする。
そもそもハードの方が寿命が長いんなら、moogだったりハモンドだったりを
わざわざソフトウェア化なんかせず実機を量産してるよ
>>252 スレタイには最強DAWとあるようだが…?
SOL亡き今、SSWしかないのが現実。
スレが荒れたのはそれが原因だろうな。 正しく「シーケンサー」であるなら、ソフト音源の話はそれ専門のスレに行けと言えるし、 シーケンスソフトのスレなら音楽性や技術だとかの話もスレ違いと毅然と言えたはず。 もっともVSC信者はスレ違い以前に基地外だったが
>>257 お前みたいな奴が現れるから荒れるんだよカス。
早速VSC信者が湧いたようです
こうやってもう終わってる話題をまた蒸し返す馬鹿もVSC信者並に迷惑。
VSCでMIDI打ちとか、ここは90年代のインターネッツですか?
>>261 良いものはいつまで経っても良いんだよ
すぐ新しいものに飛びつくのはただのバカだよ
>>263 |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ ====== 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; (´⌒; (´⌒;;;
さっき、レンタルビデオ屋に頭文字DのDVDを借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ。 で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
>>266 せっかくだから釣られます、それそこに置いたの俺です。
いちおう「い行」にも置いてます。>イニシャル・ディー
>>261 MIDI打ちだから、音楽には音源の差異よりもずっと重要なことが有るのを知っている。
そういうのはわかったから。 SSWスレらしく、中身のない話をまたループさせてよ。
なんとなく今まで使ってなかったけど、 使ってみようかなって気になってきた
おまいらはLite使ってて初心者で作曲能力が無いんだから、せめていい音源買えよ。
初心者で作曲能力ないけど金はあってピアノロールが使いたいならVS?
ちょっと待て、ピアノロールは無印8.0やLiteにはないのか?
無印5.0ミュージ郎付属には有ったよ>ピアノロール
むしろピアノロールメインなら他のDAW使うべき
いやいや他のDAWとかw 適当にループ並べて遊ぶならキュベとかソナでも良いけど ちゃんと打ち込みやりたいならSSWしかないでしょ。 本当にSSW含めいろんなDAW使ったことあるの?w
また見え透いた釣り針が
ループ並べて遊ぶのは このスレでもう十分やってんじゃんw 中身のない同じ話をエンエンと(ry
打ち込みなんざリアルタイムでやってクオンタイズかけりゃいいだろw ビートマニアより簡単だぞ。
楽器弾けない人でも曲を鳴らせるのが打ち込みであって、 リアルタイム入力がしたいなら、別にSSWに拘る事もないよ。 ってか、楽器弾けるなら一人でシコシコやってないでバンドでも組んだら?
>楽器弾けない人でも曲を鳴らせるのが打ち込みであって .| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
.| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
実は、義務教育程度ではスコア入力が一番難しいんだよね・・・ ピアノロールが一番簡単。
割と本心で思うんだけどピアノロールで打ち込める人っていいよね。 SONARとかCubaseにも移行できるし。 スコアでしかもSSW使わないと打ち込めないとか残念だわ自分。
スコア入力出来るとかっこいいと思うけどな。
>>285 そう思うなら、ちょっとずつチャレンジしてみればいいじゃない?
表記が違うだけで内容は同じなんだし、やってみればすぐ慣れると思うよ。
>>284 義務教育のみで成績が良くないが、スコア入力しかできない人が通りますよ。
ピアノロールができないからダメ人間なんだろうなぁ。
慣れじゃないの?もう少しさわってみれば
最初のベタ打ちはスコア入力だけど編集はみんなピアノロール使っているんだと思ってた。
え!?逆じゃないの? つーかスコアで入力とかすげー
>>284 同意
音大を出てる奴がバリバリ入力するのが音符入力と鍵盤リアルタイム入力だよな
一般人に音符入力なんてムズすぎて無理
293 :
290 :2009/10/18(日) 12:03:18 ID:n5jJUDhJ
>>291 スコアは現時点の調が見て分かるのと弦5段考えるときに
スコアを見れば絡みが分かりやすいじゃん。
俺の場合、PCを使う前は五線譜に書いてたし。
ピアノロールはノートオンオフのタイミングがスコアより見やすいと思う。
>>292 鍵盤は弾けなくてもあると便利だと思うよ。
それと簡単な譜読みならバイエル卒業程度でもできると思う。
要するにピアノロール使ってるのは、楽譜が読めない情弱ということか。 まぁピアノロール方式シーケンサのDominoの作者も 私みたいに楽譜が読めない人がターゲットですって書いてるし 音楽経験あって五線譜が読める人からすれば譜面入力のほうが効率いいわな
VSって無印と比べると重い?
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/18(日) 17:26:33 ID:1NxfjNil
Singer Song Writer8.0でドラムの打ち込みしたんですけど…。オーディオファイルに保存するとなぜかスネアの音だけ残響かかっちゃうんですけどなぜだと思います?
>>296 重いかと聞かれて単体では重くはないと思う
挿してる音源で重さは決まってくる
ちなみに、パッケージの重さはどちらも変わらんと思う
ってか、俺もソナー初心者だぉ
>>297 ここにはエスパーは居ません
少なくともインターフェイスはなに使ってるとか音源はなに使ってるかわからないとなんにも出来ません
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/18(日) 18:10:41 ID:1NxfjNil
すべて初期設定のままだと思います。打ち込みってほとんど初なんで詳しいことわからないんですけど。 音源の問題何ですかね? DMC9000ってやつになってるんですけど。
>>298 なるほど
知り合いからメモリ1GのXPを貰ったんですけど
今まで使ってたメモリ1Gのvistaより動作が遅いから大丈夫かな…と
パッケージの重さが変わらないと聞いて安心です
VS買います
>>299 まずは、設定→MIDIポートの設定で接続してる音源をGM音源に変更してみたら?
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/18(日) 19:12:26 ID:1NxfjNil
ダメでした…。 オーディオファイルに保存するとダメなんですよ。 MIDEファイルならまったく問題ないんですけど。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/18(日) 19:13:32 ID:1NxfjNil
MIDIファイルならですね。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/18(日) 19:29:02 ID:YzsUAq27
私も3ヶ月前からSSW6.0Lightを使ってます。結構気に入ってますが、 2重起動と言いますか、2つファイルを同時に開いて、2つのファイル の小節データ等を相互にコピペできないんですかね?どなたか教えて ください。
>>302 これ以上はエスパーできません
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【使用ドライバ】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
これを書き込んで誰かエロイ人の登場を待ってください
>>304 6.0はわかんないけど
出来るんじゃね?
例えば
1つめを開く→2つめを開く→(現在のソングになんちゃら→いいえ)→1つ目のトラックをコピー→2つ目のファイルにマージ
>>299 > DMC9000ってやつになってるんですけど。
DMC9000を使ってるのかよ、まさかw
エクスクルーシブ入力ツールの一番左のコンボボックスが「DMC9000」になっているだけだろ。
DMC9000ってのは遙か昔にTDKから発売されたMIDI音源対応サウンドPCカードの事だよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970730/tdk.htm 「オーディオファイルに保存」というメニューでオーディオ化できるならスタンドアロン版VSC使ってんだろ。
エクスクルーシブを表示させて曲頭に初期化データを入れておけ。
ちなみにノートNo.38と40にスネアがあるはずだが38がゲートリバーブのスネアなはずだ。
それにストリップチャート見れば分かるけどリバーブのデフォルト値は0ではない。
あと見るとすればコントロールパネル内のVSC設定ウィンドウで「受信イベント」をチェック。
MIDIをうpしておけば気が向けば明後日の夜ぐらいに見てやるかも。(だが期待や依存はするな)
なんか、すんごい伸びてるからまさか!!!!!と喜び勇んで飛んできたら・・・・
情弱は、地元の家電量販店に行って適当に店員に勧められLite6.0を買う奴。 楽譜も読めねーくせに。
>>304 たしかLiteは出来なかったはず<コピペ
でも、Aファイルの一部をコピーしてAファイルを閉じて
Bファイルを開いて任意の場所に貼り付けなら出来たはず
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/19(月) 19:06:28 ID:63iwDL7G
>>310 ご親切にありがとうございます。早速やってみます。
ところでもっとヴァージョンが上のSSWなら出来るのですかね。
Ver8.0ならできるのかしら、そうしたら買います。
8.0買うなら他のDAW買ったほうがいい SSWはシーケンサーとして使えばおk
sswで作ったMIDIのデーターはLOGICでも問題なく使えるのでしょうか? だったら移行したい・・。 年末に現行iMacが安くなりそうだし・・・・。
使えるだろうが使う機会は・・・・・・・
LogicのスコアエディタはSonarやCubaseと比べると 少しはマシなのかな?
SONARのスコアが最強という事実。
拍子の把握とか直感的だからスコア入力がいい ピアノロール画面では音楽が見えてこない感じ
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/20(火) 12:55:58 ID:AwmiWxSD
リアルタイムならCUBASE、スコア入力はSSWが良いと思う。
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/20(火) 19:42:31 ID:n0n/iM0K
>>310 その方法は出来ました。良かったです。
後、スコア入力が良くて、出来るだけたくさんのパートのスコアが同時に
みられるソフトはSSW8.0が一番なんですか?さきほど
>>315 の方が最強と
おっしゃっていましたが"SONAR"と言うのが一番なんですか?
一般のDAWは印刷レイアウトに注力してる印象がある 譜面での打ち込みやすさは二の次だろう
DAW 比較話になるといつも思うのだが 結局 全てのソフトの全ヴァージョンを使い倒したヤツなんていない訳で。 宗教の比較のような話になってしまうんだろうね・・・。 キリスト教にウン十年 イスラム教にウン十年 仏教にウン十年 etc...etc.. と全部の宗教を渡り歩くなんて不可能な訳で。 今の自分の環境で、出来るだけ頑張って音楽を作るのが一番良いと思うよ。 DAW研究家になりたいなら別ですけれど。 それほど変わらないと思うよ。 それほど
>出来るだけたくさんのパートのスコアが同時にみられる どれぐらいのパートを見たいのかワカラナイから答えようがない プログラムチェンジがどれぐらいあるのかもワカラナイし 何でそんなに8.0にこだわるの? 32トラックもMIDI打ち込み出来るんだから普通はそれで体外のことができると思うが 6.0ってプログラムチェンジできないのか? >"SONAR"と言うのが一番なんですか? sonarが別に一番と言うことはない cubaseの方が使いやすいって人も居る waveの編集はソナやキュベのほうが向いている VST挿し放題ってのがイイ MIDIシーケンサとしてならsswだと思う
MIDIシーケンサとしてならドミノだと思う
譜面入力できないだろw
>>323 DOMINOはスコアエディタが無いから選択肢にすら入らない。
譜面は初心者には難しいだろ
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/20(火) 23:37:33 ID:n0n/iM0K
SSWはMIDIシーケンサなんですか?DAWじゃないんですか? VSTってなんですか?ヒアノ歴25年ですが、買って2ヶ月なのでよくわかりません。 わからない人は、ここに来たらみなさんに迷惑かけてしまいますね。もっと勉強 してから発言するべきですね。
>>326 楽譜が読めない奴はここにはいないだろ。
つか、譜面入力が最もなじむ奴だからSSWを使っているのが現状。
Dominoは譜面読めない無知野郎が対象ですと 作者本人が言ってるからね。譜面読める人には 全くもって無価値なソフトなわけで
譜面が初心者に難しいって言ってる奴は 義務教育の音楽の時間に一体何をやってたんだ? 日本の義務教育で五線譜習ってれば一番取っ付きやすいのがスコア入力で ステップやピアノロールはその次だと思うんだが 学校の音楽が大嫌いで五線譜を忘れたような奴がDTM始めようとする事こそ 考えられないしな
SSWなんて楽譜が読めないのにLite安いからって勢いで買って、実際に打ち込んでみたら 「あ、楽譜って難しいわ…orz」って断念して放置するソフトだろ。
譜面入力だけが売りで 他は全部クソのダメソフトじゃんw
>>932 譜面入力だけで十分じゃないの?
そもそもピアノロールなんて使おうとすら思わないんだけど。
音源だってVSC以外使おうと思わないしな
>>327 SSWはDAWであることに変わりないけど
他のソフトに比べて劣ってる部分が多い
逆に他のソフトに比べて勝ってるのが
譜面入力とか・・・MIDI周りの使いやすさ
sswがダメっていうわけじゃなくてそれぞれのソフトのいいところをうまく使えばいいと思って使ってる
VSTはググれ
>>335 一長一短ならそれでいいんだけどね。
現実には0.1長1.9短や1.9長0.1短があったりするのと、短長所は絶対的性能だけでなく
相対性能で決まる側面があるからどれが優れているのかって話になるんだよ。
SONARとCubaseのバージョンアップの歴史とか、他の工業製品でもよくあるよ
>>327 SSW8.0系でもDAWというにはちょっと厳しいかな、VSならプラグインエフェクト使えるからDAWと言ってもいいけど。
Liteは100%完全にMIDIシーケンサでSSW8.0系とは分けて語れるべき製品だがスレ分けると過疎加速するので。
SSW8.0無印だとハード音源やVSCスタンドアロン音源系(MSGS含む)以外にプラグイン音源といって追加機能式だが
豊富なVSTi版の市販音源やフリー音源が使える。フリー音源でもクオリティの高い音源がある。(Independence Free等)
MIDIトラック上で音源にVSTi音源を指定するとオーディオミキサーのVSTi chにオーディオ出力され、
その音源だけを使うとミックスダウン時にバウンス処理により曲の再生時間よりも短い時間でバウンス出力が可能。
SSW8.0VSだとオーディオミキサーのインサートエフェクトにVST規格のオーディオ用のプラグインエフェクトが使えるようになる。
追加機能式であるため、チャンネル毎に様々なVSTエフェクトを使用する事が出来る。(SSW8.0無印はインサートエフェクト不能)
VSTエフェクトも様々な市販品やフリーのプラグインがある。
基本的にはSSW8.0VSのように最低でもオーディオchにプラグインエフェクトをインサート出来ないとDAWと呼ばない。
SSW8.0VSを除く多くのDAWはオーディオchを自由にグループch等にアサインでき、ループ素材の扱いに関しては
SSW8.0系がACIDファイルを使用した際に後からテンポの変更やトランスポーズすると「ACIDウェーブの再構築」が必要なのに対して
ACID以外の普通のwavに対しても自由自在でクリップ化すればクリップコピーが極めて楽なDAWが主流である。
MIDIクリップに関してはアレンジエクスプローラ経由でSSW8.0系でも扱えない事もないがオーディオクリップもMIDIクリップも
トラックにD&Dで簡単にクリップを扱えるDAWが増えている。
> SSWはMIDIシーケンサなんですか?DAWじゃないんですか?
> VSTってなんですか?ヒアノ歴25年ですが、買って2ヶ月なのでよくわかりません。
> わからない人は、ここに来たらみなさんに迷惑かけてしまいますね。もっと勉強
> してから発言するべきですね。
>>337 スレタイやDTMマガジンを読む限り
あなた以外の人はSSWをDAWと呼んでるみたいですけどね
毎度のことながら、SSWが好きじゃない人がなんで信者スレに張り付いてんのか すごく気になりますね。
バカのループ話を見てるのが面白いからだろ
最近は定番の「何で〜できないの」とかいうのが来ないな
定番の「9.0まだー?」 おじさんもこないね。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/21(水) 21:29:25 ID:Uy4Rlsc1
>>337 ありがとうございます。ここはご親切な方が多いですね。
買う前にここに来れば、もっと良いものが購入できたかもしれません。
買うときは店の人にすべて任せてしまいました。なんだかんだで、
20万ぐらいの買い物をしてしまいました。
>>343 騙されたなとまでは言えないが
かなりカモられたなw
まあ、楽器屋なんてそんなもんだが
MIDIシーケンスに限って言えば、DominoはLite6.0の10倍程度は優れているな。
>>343 >>304 さんだよね?
Liteを使っているなら、気にすることは何も無いよ。
ピアノ暦25年なら譜面入力に長けたSSWが使い易いだろうから。
VSTやオーディオデータの扱いに長けた他のDAWと併用すればいいだけ。
MIDI入力に長けたツールとオーディオに長けたツールの併用は多くの人がしている。
SSW Liteは最も安価な部類のDTMソフトだから損な買い物はしてないよ。
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/22(木) 00:12:18 ID:vatDMTDm
>>346 そうです。どうしてIDが変わるのですかね。ありがとうございます。
楽器店の店員さんと同じことを言ってました。そのようなことでしたので、
リアルタイム入力用にKX8というキーボードを進めら買いました。でも、
1つ困ったのは、鍵盤を弾くと遅れてSSWの音がでます。再度楽器店の店員さんに
相談したら、パソコンのスペックが低いとかで、外部音源をつなげれば
解決するとのことで、KX8にピッタリのMOTIF-R XSを進められ買いました。
そんなで約20万超の買い物でした。キーボードのタッチはピアノに近いので
気に入ってます。
>>347 なんか社員の自演臭くさいな。
ピアノ暦25年で、KX8とMOTIF-R XS環境でSSW Lite買う大馬鹿もいるもんだな。
SSW Liteなんて明らかに能力不足。
常識的に考えるなら、ヤマハで固めるならCubaseにするべき。
鍵盤バリバリ弾けるなら尚更。
ピアノ暦25年もあってマウスでポチポチ入力なんてしないだろ?
他のスレでも訊いてみなよ?俺が正しいから。
ノ L____ ⌒ \ / \ / (●) (●)\ / (__人__) \ | |::::::| | <他のスレでも訊いてみなよ?俺が正しいから。 \ l;;;;;;l /l!| ! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ ドンッ!! `ー、_ノ 煤@l、E ノ < ドンッ!! レY^V^ヽl ドンッ!!
>>347 完全にカモられたなw
ピアノはともかくDAW初心者だからといって
こういう商売ばっかりしてる店にはあんまり行きたくないね
>>347 KX8にはCubase AI4というDAWが付属している。
Cubaseの使い難さには驚くかもしれないが、SSWとの併用で
それなりに快適なDTM環境にはなる。
>>347 最初が肝心だぞ。
KX8に付属しているCubase AI4を先に使うことをお勧めする。
サポートはヤマハがしっかりしてくれるんで。
初心者にとっては、どちらのDAWでも最初の取っ付きにくさは同じだから。
ぜんぜん違うだろw
CubaseなんてよほどのSB信者か、どうしてもヤマハのハードと組み合わせて使いたい変態以外は使わないよ
ssw気に入ってるなら使っていけばいいと思う DAW初心者で教えてくれる人が居ないんならそれがベストな選択だったのかもしれないし 使ってるうちに不満が出てくると思うからその時にほかのDAWを使えばいいんじゃないかな で、音が遅れるのは解消したんだろうか? ちょっと情報が少なくて答える側もいろいろ迷うと思うんだが 例えば 【OS】 XP sp3 【CPU】 athlon be 2400(2.4G) 【RAM】 2ギガ 【使用DAW】 ssw8.0vs sonar 6 le 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX 【音源】 independence pro 2.5 【その他機材】 PC-50 【質問/問題点】 どうしたらピアノが弾けるようになりますか? 【その他・求める結果など】 ボカロが音痴じゃなくなりますように ウチの低スペック晒すのもなんだけどこんな感じで書いてくれれば誰かが答えてくれると思う 俺は初心者だからきっと無理w
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/22(木) 07:07:49 ID:vatDMTDm
>>351 ,352
KX8についていましたKX TOOLのCDに確かにCUBASE AI4と言うのが
入ってました。それが何であるかわからなかったのです。
KX8とMOTIF-R XSを買ったのは、メーカーはどこが良いですかと聞かれた
ので、私がヤマハがいいと言ったからです。ピアノもヤマハなもので。
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/22(木) 07:19:37 ID:vatDMTDm
>>355 いろいろ気にしてくれてすいません。
【OS】 WindowsXP Home sp3
【CPU】 よくわかりませんがDuo E8400とか
【RAM】 2GB
【使用DAW】 ssw6.0Light
【Audio I/F・MIDI I/F】 USBで繋いでいるだけです。
【音源】 MOTIF-R XS(これにもCUBASEが付いてました)
【その他機材】 KX8
【質問/問題点】 MOTIFで音を鳴らせば、発音の遅れは無いです。
入力はほとんどリアルタイムで使ってますが、32分音符
弾いても16分音符しか表示しなかったりします。でも、
再生すると弾いたとおりに聞こえる不思議なソフトです。
>>357 どうせSSW買うなら8.0VSにしとけば良かったのに。
音源とMIDIキーボードはプロも使うような最高レベルなのに、Lite6.0だけ段違いに低スペック。
しかし、SSWだとMOTIF-R XSのトーンネームリストが無いから自作しないといけないな。
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/22(木) 09:28:24 ID:zjIRzrHg BE:1268435693-2BP(226)
レイテンシーの直しかたなんて久しく使わんから忘れたぜよ(´・ω・`)
>>357 MOTIF-R XSはカモられた感強いな。普通ならワークステーションシンセ奨めると思うぞ。
そのスペックならメモリがちょっと寂しいがCubaseが使えるからASIOドライバを使って
HALionOneなどのプラグイン音源を鳴らせば遅延が少なくなるはず。
それとSSW6.0Liteは知らんが32分音符で表示できるんじゃないかな、マニュアル嫁。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/22(木) 12:52:12 ID:1THSw+4z
MOTIF-R XSとKX8を買ったなら、おまけでSSW6.0Lightを付けろと店員に言う。
おまえら、俺の素敵な質問には答えてくれないのか?
【RAM】 2ギガ 【使用DAW】 ssw8.0vs sonar 6 le 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX 【音源】 independence pro 2.5 かわいそうな環境だよなぁなんだか
え??なんでなんで 30トラック余裕で動くぞw
>>357 MOTIF-RACK XSなら少なくともCubaseの付属音源よりはマシな音がするんじゃ?
どんなPC使っているのか知らないがMOTIF-RACK XSとPCをFirewire接続できれば
MOTIF-RACK XSのオーディオが16出力されるんじゃないかな?
PCにIEEE1394のジャックがあれば付属のCUBASE AI 4を使ってマニュアルと
格闘してみる価値はあるぞ。リアルタイム録音だが16出力同時に録音できればいい感じで使えそう。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/22(木) 20:43:49 ID:vatDMTDm
>>365 その、おまけで付いてきたCUBASE AI4って、そんなにすごいのですか?
2つもあります。ヤマハの電子楽器買うとみんな付いてくるのですね。
単体で販売はしていないのですか?そういえばアマゾンで検索したら、
CUBASE 5とかのハウトゥー本みたいなのがありました。CUBASE AI4の
初心者も使えるそうなので、買ってみようかと思います。
>>366 ぜんぜん凄くはないけど、おまけだからそれでいいでしょ。
使ってみてCubaseも良いなと思って、しかもAI4では機能不足を感じたら
いろいろと機能の充実した単体版を買えばいい。
AI4で十分と思ったら、そのまま使い続ければいい。
これは要らないと思ったらアンイストール。
>>366 Cubase AI 4 はズバリお試し版的な位置づけでインストゥルメント トラックが16、
VST インストゥルメント ラックのインサート スロット数が16、ReWire非対応、フリーズ機能無しで
リミッタはあるけどコンプが無かったりなど使い出せばパッケージ版が欲しくなるようになっている模様。
http://japan.steinberg.net/jp/products/steinberg_yamaha_products/cubase_ai_4/cubase.html (VSTiラックの音はVSTi chに行くからインストゥルメント トラックは別枠でマルチアウト音源以外が使える)
君の場合は88鍵のKX8を持っててリアルタイム入力できるんだから音源は全く融通の利かない
HALionOneなんて捨てちゃいそうなのでフリー音源でも漁りなさい。希にいい感じのフリー音源あるから。
(俺の場合はSSW8.0でVSTi鳴らしているだけだが)
とりあえずスレチなんで詳しく知りたければ悶絶★初心者質問スレッドで質問するといい。
370 :
369 :2009/10/22(木) 22:05:04 ID:A35vCmR7
>>366 スゲーミスしてた。
書いてて結構使えるじゃんと思ったらVST インストゥルメント ラックのインサート スロット数を
Essential 4の方を見てた。実際にはCubase AI 4のVSTiラックはスロット2個のみ。キビシイ!
とりあえずマルチアウト音源はスロットに入れないとダメだしそれ以外の音源も追加出来るのが
インストゥルメント トラック数16個まで。
LiteってVSTi使えるのか?
Cusabeは低質なドングルがあるから糞だ あれさえ無ければ使っても良いけど、あれがある以上 もう2度と入れたいとは思わないな。その点について言うならSSWは優れていると思う
楽器弾けないのにスコアでしか入力できないってのがよくわからん。 なんで?
374 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/23(金) 12:54:27 ID:5cgVox5M
>>358 >SSWだとMOTIF-R XSのトーンネームリストが無いから自作しないといけないな。
MOTIF XSのトーンリストじゃ、だめなのかな? 音色配列は鍵盤つきもラック
も同じと思うが。MOTIF XSのトーンマップならSSWのサポートページにあるよ。
そうか、俺達は精神修行をやっていたというわけか・・
377 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/23(金) 21:53:55 ID:RbOsjaki
>>374 あのう、GMに設定しておけばいいのではないですか?あとはMOTIF-R XSを
マルチモードにしておくと、表示部分にGMと出ます。
今日、お友達がエレクトーンの演奏をMIDIで録音して、データを送って
来ましたので、早速SSWで再生してみました。うまく再生できて今日は
しあわせな気分になりました。友達もSSWみたいなソフトで録音している
のかと思いました。
>>376 ひたすらに打ち込み、そしてベロシティとボリュームとピッチベンドによって『魂』を・・・
>>380 生録やMIDIもリアルタイムレコーディングだけなともかく、
そうでないのならDTMには向いていないよ。
やりたいのなら一念発起してがんばれ。
>>373 「作曲するには楽譜読めないとどうにもなんないよね。」という理由で楽器何一つ出来ないのにこれ買っちまった。
買って一ヶ月ちょい経つけど、スコアにはもう慣れた。で、慣れたはいいが
>>379 ってマジっすかい(´;ω;`)ウッ
そろそろ別の物買わないといけないのかぁ・・・短かった
>>382 音楽理論を学ぶ際には楽譜で説明されるから楽譜は読める必要があるよ。
ほとんどの楽器を不自由なく弾けるならいいけど、そうでないなら
>>378 の方法しかない。
楽譜アレルギーにはSSWは敷居が高い。
>>382 SSW Liteと併用することになる。
DAWなんて、何を買っても同じようなものだからね。
唯一無二のSSWは一緒に使い続けることになるよ。
>>378 > ひたすらに打ち込み、そしてベロシティとボリュームとピッチベンドによって『魂』を・・・
サンプラー音源でベロシティの変化=ベロシティレイヤーによる音色の選択だったりする。(ベロシティレイヤーの無い音源は割愛)
キースイッチで奏法変えられる場合は使用楽器の奏法理解とキースイッチの選択センス。
ベロシティでは変化せずエクスプレッションで調製する音源もわりとある。
ちなみに某有名DAWの付属音源の中にはピッチベンドレンジ=±2固定のがあってイラネと言われているらしい。
387 :
386 :2009/10/28(水) 11:18:05 ID:rT3AKbGQ
誤:調製 正:調整
>>210 やっと入れてみた。でも駄目だな。
* オーディオ48Kの設定で、MIDIとVSTがずれる場合がある。
この修正が多分不完全。EWQLSOのピッチが狂う。
389 :
382 :2009/10/28(水) 19:28:41 ID:1vSsOQiI
>>383 ,
>>385 d
音以外には別に不満はないからスコア入力はLiteでやって、そのほかの部分は他のでやってみます。
>>389 SSWにバンドルされているVSCという音源は、過去に大人気だった
SC-88Proという音源のマップを積んだソフト音源で、単体でも1万円はする
高級音源だから、どんどん活用してあげるといい
テンコとチンコって似てるよな 第3大隊、日夕チンコ終了!なんちて
>VSCは単体でも1万円はする高級音源 コーヒー噴いたwww
買ってきた インストール完了 〜30分後〜 売ってくる
395 :
「i114-181-70-225.s05.a012.ap.plala.or.jp :2009/11/03(火) 23:15:12 ID:D2MFh3g5
最近静か
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/04(水) 09:03:12 ID:NFFgAFPO
鼻歌コピーのためだけにLite買ったけど上手くコピーされないんだが…
打ち込みだけはssw使うー でも音質も編集もクソだから midi書き出しして後は別つかう・・・ 昔は鼻歌使ってたけどメロダインつかったほうが具合が何倍も良いし・・・
下記SSW通信より。行った人は次期バージョンの情報宜しく。 --------------------------------------------------- ■セミナー名 :Singer Song Writer セミナー --------------------------------------------------- ■セミナー内容:Singer Song Writer 8.0 VSのアレンジ機能とVSTiを使用した バックトラックの作成、楽曲制作を体験していただけます。 また、次期バージョンの機能を一部ご紹介予定です。 ■日程 :2009年11月5日(木)16:20〜17:20 ■会場 :イベント会場 E204(2階会議室) ■デモンストレーター:小川悦司 ■セミナー参加費:無料 ※楽器フェアの入場料は、当日券:1,000円/前売り券:800円(消費税込)
>■会場 :イベント会場 E204(2階会議室) どこだよ。どうせ行けないけど。
> 11月5日(木)〜11月8日(日)まで、パシフィコ横浜で開催されます「2009 > 楽器フェア」にて「Singer Song Writer」、「ボーカロイド」セミナーを開催 > します。
こういうメールを開催前日の夜7時頃に送られても…
しかも平日だしw
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/05(木) 11:06:12 ID:97z3iKP2
>>397 今メロダインについて調べたけどこれってボーカル入れたら一音一音表示されて音階わかるの?
>>403 そうだよ。
無料でedison使っても同等のことが出来るし
CubaseやSONARなら標準でついてる。
一番安いDAWならMusicMakerにもついてるよ。一昔前は高級機能だったけど
もはや基本機能になりつつあるよ
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/05(木) 17:05:35 ID:97z3iKP2
>>404 SONAR7持ってるのに全然知らず鼻歌コピーに引かれてSSW買ってしまったorz
これならプラグイン音源買えば良かった
で、
>>398 行った人は?まさか一人も居ないとか?
居ないでしょ。いけるわけないじゃん。
409 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/05(木) 22:24:56 ID:97z3iKP2
>>408 V-Producerでボーカルの音階見れるんじゃないの?
今までただ単に打ち込みしかしてなかったからボーカル録りなんて頭に無かったんだよorz
やっと規制解除きた(´;ω;`)ウッ
んでも結局次期バージョンについて見てきた人はいないわけか。
次期バージョンはSSW8.5 詳細は見てきた奴レポートよろしこ
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/09(月) 12:32:51 ID:Km6rn6Ou
規制解除しましたね。SSW初心者の私にとって、ここはいろいろとアドバイス してくれたりする方も多いので、困ってました。規制中はキーボード関係の 雑誌等をいろいろみてましたら、SSWの特集記事があったのですが、SSW8.0と 8.0VSが対象らしく、私が使っているLIGHT6.0では無い機能がありました。
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/09(月) 14:44:54 ID:eLflevno
SSW8.5 についてkwsk
本当に8.5なのか分からないけど、もしそうなら無料でアップデートできたりするのかな。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/09(月) 18:58:06 ID:IxRdmv0S
Singer Song Writer Lite 5.0ってWindows7対応してますか?
janeの隠し機能 1.真ん中の右側に有る×印を右クリック 2.小さいメニューの色を好きな色に指定 3.他にも色々いじれる
janeの隠し機能2 1.まず半角入力に切り替える 2.Wキーを押しっぱなしにする 3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/10(火) 08:23:34 ID:AH8p/HEC
ww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだみんな規制中か?それともネタがないのか・・・
普通にネタがない。 次期バージョンの情報が欲しいところだけどこのスレには見に行った人もいない。 どこかにセミナーのレポートしてる人いないかな。 セミナーで話した次期バージョンの情報はどんなもんですかって サポートに聞いたら教えてくれるのかな。
ezdrummerの機能使えないから見限った
>>425 アレンジエクスプローラーじゃだめなん?
サンプリングは単音で入ってた方が使い勝手いいと思うんだが ショボい音源よりずっと使えそう
SSWって使えないVST沢山あるよな・・・
>>425 EZ drummerってアクチ1回のみって本当?
パッケージに書いてないよねぇ..
>>426 ループ素材をアレンジエクスプローラ経由は話にならん。
メジャーなDAWならループ素材はトラックに直接D&D後クリップ化するなどでビロ〜ンと伸ばせるが
MIDIループをアレンジエクスプローラに取り込んでも全てアレンジエクスプローラから貼り付けなければならない。
それならループを一々コピペしたほうがたぶんまだ楽。
特にオーディオループはACID化したファイルのみだしテンポ変えたら「ACID WAVE 再構築」って何じゃそれ。
とにかくループ素材聴きながら気に入ったのをどんどんD&Dしていくっていう使い方ができないと。
>>428 利用できないのも確かにあるが意外と動かないのって少ないと思う。
>>1 >EZ drummerってアクチ1回のみって本当?
>パッケージに書いてないよねぇ..
大丈夫だったよ。
うちPC入れ替えで複数回やってる。
>>430 スレチなのに情報ありがとうございました。迷っていたところだったので。
432 :
sage :2009/11/23(月) 18:50:39 ID:2zDTXxnT
Singer Song Writerで、SD-80とSC88proの音源を2つ同時に鳴らすって、できますか?
ごめんなさい、上げちゃった…
できるよー
8.5の情報、こないねー
Win7 RC版でミュー次郎付属のSSW5.0をインストール出来た。起動はXPsp3モードで デモミュージックを演奏可能。
>>434 すみません、どんなふうに設定したら同時に鳴らせるようになりますか?
>>437 434じゃないが、MIDIインターフェイスを買うといいよ
MOTUの安いのがお勧め
あとSSW側の設定は簡単
つーか、ここで待つよりインターネットのサポートに聞きなよ〜
親切に教えてくれるから
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/25(水) 19:04:06 ID:J5TgTQHp
キター Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!! □当社セミナー ○12/12(土) (Room B) 16:00〜: ○12/13(日) (Room A) 13:00〜: 『Singer Song Writer8.0VS を使用した楽曲制作のスペシャルテクニックと 次期バージョンの紹介』
お!
>>439 オペラシティは俺んちからアクセス悪くないけど
出掛けるのは億劫なのでレポよろ
フェスタのキャッチコピーが何とも.. 『最新』は違うだろがwww
反応が三人しか居ないな・・・ 開発が遅杉だから、みんな他のDAWに乗り換えていったのか?
優待でVS買ったばかりなので今ひとつ興味がない。
どなたかLite4.0の最終アップデートファイル持ってませんか? いつの間にかサポート終了しちゃってたよ。 この前OS再インストールしたから、作ったファイルが開けなくなってしまいました。
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/26(木) 15:18:30 ID:HOUAJ26S
sc8850とssw80vs使ってる者ですがmidi音源での曲全体の音量を上げたいんですがmidiのダイアルmaxの音量しか出ないんですか?誰か教えて下さい。
>>446 音源にヘッドフォンさすならそれが限界かな。
音源からコンポに繋げば、コンポから音量は上げられるよ。
>>446 amplitude control sc-88 でググると幸せになれる
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/29(日) 16:57:11 ID:2nnnw0WA
447、448、ありがとうっす(__)
最初は使えてたVSTiがあるんだけど最近になって インストゥルメントがロード出来ません みたいなメッセージが出るようになってしまったんだがこれは相性によるものと考えられるのかな?
アクチが必要だけどしてないとかは?
>>451 それはないんです
あのあと判明したんだけど曲によっては読み込みが出来るようです。
国産のSSWだしな
速報 Singer Song Writer 通信 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- IMSTA FESTA 開催 & SSW 8.0VS セミナーのご案内 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- (中略) ===================== インターネット社セミナー ==================== 『Singer Song Writer 8.0VS を使用した楽曲制作のスペシャルテクニックと 次期バージョン Singer Song Writer 9.0VS の紹介』
8.5じゃなくなったんか
8.5はSonarにあやかったシャレだろ。
次期ver出るなら別に何でもいいよ。8.1でも。 果たして、驚異的なVSTの重さは改善されるのか……
SSW買いました PC⇔USB/MIDIインターフェイス⇔キーボードの接続はできている(SSWのMIDI INの設定で認識されている)のに、キーボードを弾いても音が鳴りません。 なんででしょう?キーボード側の設定の問題かな
461 :
460 :2009/12/03(木) 16:46:49 ID:8HknG8KG
失礼しました。解決しました。
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/03(木) 22:32:14 ID:U/mYKBcU
行けない俺のためにセミナーのスネーク誰か頼む!
>>456 Singer Song Writer 9.0VSは今更?って感じ。
どうせ発売は来年の夏とかだろ?
7年間近くも放置してきた罪は重い。
もう皆は他のDAWに移行してるよ。
だったらこのスレから出てけばいいのに…とSSW信者の僕は思ってます。
>>463 AudioとMidiでソフト使い分けてるから、移行してないw
出してくれるなら出して頂きたい!
っていうかほんとRewireだけつけてくれw
Rewireホストだけならイラネ。 Rewireクライアント対応だったらたぶん買うけど。
SSWクォリティなら普通にホストのみとかありそうだな
>>465 >AudioとMidiでソフト使い分けてるから、移行してないw
463じゃないが、俺そんな金もねーし
DAWもSSWも二つも覚えるのは正直、面倒臭いし効率悪い
DAWは一台完結で、一つを使い込むのが基本だな
SSW9.0VSがキューベやソナーを越えることを祈るよwww
>>467 Rewaireホスト対応のみだろうね、ボカロを出している以上Rewaireホスト対応は間違いないと思うけど。
Rewireクライアント対応であらゆるchがほかのDAW上でRewaire chとして立ち上がるなら嬉しいけど。
470 :
469 :2009/12/05(土) 10:08:04 ID:P0rKnzU8
スペル間違えてるし.. 誤:Rewaire 正:ReWire
HyperCanvas が付属されるのか?それとも別のもの?
そもそもオーディオが必要になったことなんてないし オーディオ欲しいやつはとっとと他の糞重DAWにでも移行しろよ
そういう言い方は良くないぞ
>>473 SSWが軽いと誰が言った?
SSWが軽いと勘違いするのは、VSTiが8個までしかアサインできない制限のためと、
未だにVSCをメイン音源としVSCは高級音源だと錯覚してる一部のヴァカだけw
9.0VSがVSTを40個とかアサインできるようになったら、結局他のDAWと重さは同じ。
とりあえず本当に出てから考えてみることにした
>>475 と、いうことにしたいのですね。分かります
結局ちゃんと出るまで信用できねwww 用途によってソフトを使い分けるのもようやってるよ。 SSW使いはMidi音源使う人が多いから軽いって感覚なんじゃないかな? サンプラーやらソフトシンセ使えば、重いのはどのソフトも一緒だしね。 VST遣って落ちる不具合は他のソフトに比べてはやばいやな。
つーか8.0VSが7年昔のだから他のDAWと比べて劣りまくりなのは 当たり前でしょ。だから他のDAWをメインにしている人が 多くなってMIDIしか使わんからRewireだけ付けてくれれば いいって人が多くなったのねw でも俺はSSW9.0VSだけで完結したいから ソナやキュベを超えろとまでは言わないまでも 同等ぐらいにはなっていることを祈るよ!
オートメーションというのに憧れる
オーディオトラック8個て 少なくね?
わたしなんか無印
>>482 SSW8.0無印ね、それ俺も最初ステレオ8トラックかと思ったよ。
ソングエディタがアクティブのときに[オプション][オーディオトラックの追加]でステレオ16トラックまで増やせる。
それでも少ないしプラグインエフェクトがインサートできないし所詮SSWのオーディオ周りだけど。
なんか出そうな感じになってきたけど 一切期待するなよお前ら
ツンデレさんだ
>>479 >でも俺はSSW9.0VSだけで完結したいから
>ソナやキュベを超えろとまでは言わないまでも
>同等ぐらいにはなっていることを祈るよ!
ほぼ同意
SONAR8やCubase5のせめて8掛けくらいの能力があればバージョンアップするよ
それじゃあ、価格が倍近いSONAR8やCubase5の立場がないだろ
489 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/10(木) 00:55:04 ID:Mu0WAEpe
SSWも9.0VSなら値上げしていいんじゃね? それだけの価値があればw
490 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/10(木) 04:56:56 ID:gieRkazt
かれこれ7年くらい3.0を使ってるんだけど、トラック録音の 用途ってなに?録音先/設定フォルダもなければ、helpの具体的な明記がない。 トラックを設定しても、録音されているわけでもない。
日本語でおkwwwwwww midiトラックなのか、オーディオトラックなのかも明記しないんじゃわかんねぇよ というか3.0ってオーディオ使えないのかな midiトラックなら録音ボタンはmidiコントローラーの信号をリアルタイムに受け付けるために使う オーディオトラックの録音はそのまんま録音、wavはデフォならマイドキュメントのSSW内のwavフォルダに生成
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/10(木) 05:51:14 ID:gieRkazt
>>491 俺もそうかと思ったんだけど、実際そうじゃないんだよ。
SSWフォルダには予めWAVフォルダがあるじゃん。でもトラックを設定して
再生しても、WAV化はされていない。サウンドカードも同じく。
MIDI出力をlineでPC入力しているから、接続には間違ないし、MIDIは
シリアルで接続して機能している。サウンドコントローラーもline/ステレオオートはミュートではない。
原因不明の不具合か?
ところで冒頭の一方的な「日本語でOK?」とは、正に君の事だよ。
不快なレスでもあり、役にもたたなかったな。
だから何のトラックかって聞いてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww 障害者かお前?自分の状況を正確に伝えることもできない癖に質問すんじゃねーよ まあ7年も使ってソレなんだからたかが知れてるksなんだろうがwwwwwwww
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/10(木) 06:22:35 ID:gieRkazt
>>493 よっぽど病んでるんだね、文体が痛々しいよ。君が3.0はMIDIだけだと言ったもんだから
理解しているのだと、認識したんだよ。具体的にMIDIの話しもしているのに
理解できないのも不思議だが、MIDIをオーディオ化する話しなのだから
トラック云々と、こちらとしては分り難いよ。さらに質問には答えない!
もしかしてホントは何も知らないじゃないのか?理解しているのなら
オーディオ/MIDIトラックだろうが、簡単に答えられるはずだ。
ギガワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >というか3.0ってオーディオ使えないのかな どうみても理解していません、?付けないとわからない在日さんですか?(笑) いっとくけどね、君の日本語が変で何を使って、何を、どうしたいのかがよくわからないのを 脳内保管して教えてやってるのにこれは心外っすよ〜wwwwwwww つーかオーディオトラック無いならオーディオ録音とか無理ですから〜wwwwwwwww
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/10(木) 06:54:09 ID:gieRkazt
>>495 (・∀・)ハァ?
じゃあ録音機能はなの為に有る?
何の為にWAVフォルダが存在する?
何の為に録音トラック設定が有る?
オマエさ、質問スレなんだから、ワカラナイ事に嘴突込むなよ。
俺の最初のレスだって、分る人限定に的を絞った内容だ。少なくとも、他の
スレは速答してくれるぜ?
いきなり日本語指摘は呆れるが、懲りずに連投するオマエはなんだ?
猿か?
俺がオマエの内容文に一々細かく指摘しないしのは、「無駄」だから。
オマエは反論する為の「術」だろ?
だから何度も貶めたくて必死に卑猥な文章を連投だ。正にオマエの性質は中国人だ。
まぁ在日の文章は、明らかに分かり易い誤字を連発するから、別もんだ。
因みにオマエの様な輩(キモオタ)に、俺は負けないぜ┐(´∀`)┌?
そりゃあ他のメジャーDAWなら即答だろうけど、お前が使ってるのはSSWで しかも最早誰も使ってない3.0とかいう化石なんだよwwwwwwwwwww 8.0VSから予測して答えることしか出来んわボケwwwwwwww だから俺っちの予測なんやけどwwwww wavフォルダ=お得意のVSCをオーディオで保存するためにある 録音トラック設定=これがなんだかよくわからんが、midiトラックに録音ボタンがついてるって意味か? だったらそれはmidi信号をリアルタイムにコントローラーから入れるためであってオーディオ録音するためのものではない 間違ってたらがごめんっちwwwwwwwwwばいにー^^v
ID:gieRkaztみたいなぶっ飛んだバカはスルーが正解だよ。 というより会話が成立しないのだから相手にするのが不可能。 ここはみんなぐっとこらえてスルーだよ。
>>498 すまん、なんかあまりにもアホだからつい面白くてヒートアップしてしまった
関係ない人たち、荒らして悪かったわ
>>499 いや、面白かったしOK。根気あるな、あんた。
実は俺もver3使いなんだが質問の件に該当するようなWaveフォルダ
なんてものは無いんだわ。完全にMIDIしか使えないアプリだし。
おそらくはLite3.0の話なのかなとは思うが、質問者が宇宙人すぎて
全く状況が理解できん。
いってることが理解不能だし、どうせ割れ厨のリア中だろ 釣りだろうが7年使ってこのザマなら適正がないんだよ、素直に諦めて別の事やれ
中学生で始めたとしても、7年もやってればもういい歳だぞ 頭がおかしいとしか思えないな
ID:IYXB78ypも同レベルだろw
ID:gieRkaztの前ではID:IYXB78yp程度では霞んで見える 何気にしっかり教えようとしてるのがtんdrっぽい
どっちも同じ。 バカ丸出しな長文をぐだぐだ並べてるあたり低能同士。
それより明後日明々後日のセミナーに行く人はこのスレにはいるのかね
行く人がいるといいなと思ってる 私は仕事でいけないので いける人はレポートお願いします本当に
>>499 ちゃんとまともな回答してるけどどうせ理解できないだろうという予測の元、
わざとこちらも煽り受け返しして面白がるのは2ちゃん的でいいじゃん。
引きずらなければおk。
いいかげんにしろカス
↑カス以外は同意見
そんなことよりさ、週末発表される9.0VSの新機能予想しようぜ。 俺はAcidファイルを貼り付けたあと、摘んでびよーんてするアレ。
ボーカロイド関係で何か便利機能(ユーザー的には別にいらん!ってなぐらいの)と ニコニコムービーメーカーをビルトイン!ってのが本当にありそうで困る・・・。 オーディオ関係とプラグイン関係を、しっかりと作ってくれれば大満足。 てか、そうなったら神ソフトの予感だが、期待はしないでおく。
もうインサート上限が増えるだけでいい・・・
VSTiいくつでも使えるようにしてほしい
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/11(金) 17:57:51 ID:Rn0SUGZy
8.0VS →7年以上続いた →windowsで言えば xp 9.0VS →発売されるも、熱心なDTMユーザーは、既に他のDAWに移行。 windowsで言えば VISTA な運命か?
この板の住民は総じて例えるのが下手である。
>熱心なDTMユーザー 貴様はまず熱心に言葉を勉強すべき
>>515 同意
VS、無印の懲役7年の罪は重い
もうインターネット社には信用、信頼という言葉は似合わない
>>511 甘い。
ACIDじゃなくMIXTUREデータのサポートとMIXTURE機能ビルトイン。
GUIはOPUSのままでReWire対応は当然ホストのみ。
chに挿せるVSTエフェクトの数は8.0VSと同じだったら荒れるだろうな。
SSW8.0VS 発売日 2003年12月19日 6年じゃね?どっちにせよ長過ぎるしどうでもいいけど。 2年ぐらいが限界だろうね。常識的に考えて。 ニコニコムービーメーカーなんか作って小銭稼いでる 場合じゃないよこの会社は。
>>ニコニコムービーメーカーなんか作って小銭稼いでる 場合じゃないよこの会社は。 SSW9.0じゃ、その小銭すらも稼げない気がする・・・。
>>520 >SSW8.0VS 発売日 2003年12月19日
俺の家にバージョンアップの案内が届いたのは、2003年11月25日。
9.0VSはどうせ来年発売だろうから6年と半年くらいだな。7年目突入。
>>521 社員さんお疲れ〜
嫌なら9.0系は出さなくていいよ
>>518 もともと信用も信頼もしてないけど、バージョンアップもしないカモンよりはましじゃね
カモンのような機材転売屋と比べる自体ナンセンスだと思うが
>>522 イヤならここに張り付いてないでよそ行けば?反論にすぐ「社員」て単語を持ち出す奴はマジ欝陶しい。
発言から察するに、もう別のDAWに移行してんだろ?そっち行けよ。それとも他は使いこなせなくて戻ってきたのか?w
まぁぶっちゃけ8.0で満足してるから、9.0が出たところで わざわざお金出してまでアップするかは微妙だけどな俺としては
他ソフトは使いこなせない低能力の出戻りがわんさかいるんだな。
スコアロールしかできないので、打ち込みだけはSSWやってるような人は多いんじゃないのかな そういう人はSSWで完結できるようになると楽だよね、自分のことなんだけど SSW8.0VSに不自由を感じるくらいになったなら、CubaseやSonar(こっちは持ってないけど)も普通に扱えると思いますよ
昨日セミナーに行った人はいないんかな
533 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/13(日) 14:07:58 ID:vE0W2nmd
>>533 おお!やっときたかぁ。
てか発売、VSが2月(5〜6万円程度)で、無印が3月(3万円程度)って、もうすぐやん!
早くVSと無印の機能比較表みたいなの見たい。
最近8.0買ったらアクティベーションが必要になってるんだけど、これって複数のPCにインストールできなくなったってこと? 一年前に8.0買ったときはアクティベーション無かった。かわりに64bitのOSで使えなかったけど。
>まだ開発途中のα版といった感じで、完成していない部分もいろいろありましたが、 これで2月に発売?
デザインがキューベースかと思った
9.0VSの動作環境が気になる。 重くなってないといいんだけど
8.0無印で泣いた私には 9.0VSの選択肢しかないのだった。
行ってきましたがそれほどめぼしい情報はなかったかな。記事にないことでは、 ・ReWire対応 ・RMVプラグイン標準装備 ・MIXTUREのループデータ?とSSWで追加のループデータが入る 動作環境とかの情報はなし。 UIが大幅に変わってるので移行はややためらうなぁ・・・
黒基調が嫌なんだけど、変えられるのかなー
>>540 Rewireはクライアントにも対応してる感じでしたか?
海外のDAWっぽい感じでちょっと乗り換え怖いね、ダークな感じなのは見難いから嫌なんだけど・・・ とりあえずVST周りとオートメーションの進化によっては購入を検討する
あ、あとはマルチコア関係もだな・・・
ACID形式のループは作れるんだろうか?
>>542 軽く流してた紹介だったので詳細わからじです。
あとは、ミキサー画面ではTrackをグループ化できる、とか言ってた気がする。
パッと見の一番の感想は、「一応仕事してたんだな・・・」って思った。
547 :
542 :2009/12/13(日) 20:08:24 ID:LVsHacSB
>>546 レスどうもです。まあ実際にでるまで分からないですよね。
VSTiラックが24とか中途半端だと荒れるなw
ホントにReWireつけたのかよw 絶対無理だと思ってたけどやるじゃんw で、どうせホストだけなんだよな。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/14(月) 03:38:55 ID:J8HEaNEs
>>533 >>まだ開発途中のα版といった感じで、完成していない部分もいろいろありましたが
普通 開発途中だったらβ版って言わないか・・・・・?
α版って あまり聞かないな・・・。
β版は、不具合とかありつつも一応完成してて全機能が使える状態かな。 バグ取り終えれば本当に完成という状態。 今の9.0VSはまだそこまで出来てない。
>>220 いやα版は普通に使われるよ
あまり聞かないというのなら、失礼ながらそれはあなたの見識が狭いだけかと
大体の場合、α→β→RCの3段階で大まかに分類出来る
まあα版が一般に公開されることなんてあんまないし
公開自体はあるだろ 配布は無いだろうけど
555 :
550 :2009/12/14(月) 21:54:29 ID:J8HEaNEs
失礼しました。 α版って単語は初めて目にしたものでして。 検索したら色々とありました。 本当に見識が狭いです・・・。 スレ汚してご免なさい。
スコアのインタフェースはマジで変えないで欲しいなぁ、ソングエディタは随分変わってしまって怖いな
スコアはショートカットキーが足りないから、 付点、三連はキートグルで切り替えられるようにしてほしい。 グリッドの自動切り替えは付点の時は半分の方に合わせてほしい。 あと、なんだっけな・・・・ まだあるはずだけど
レコンポーザを内蔵してほしい。 そうなったら乗り換えられる。
スコアは大譜表で真ん中またぐときの、加線のバグさっさと直して欲しい
スコア周りは言い出したらきりがないよね
スコア入力についてはほぼ不満がないかな。細かく言えばいろいろあるけどさ。 需要はあんまりないかもしれんけど、むしろスコア印刷の機能が向上してくれると嬉しい。 本職じゃないのはわかってるけどSSWだと作るのが楽なんだ
印刷は最悪だよな・・ 使ってるフォントが悪いからな
おいおい、久々に来たらやっと9.0が出るのかよw これを機会にDTMやり始める奴も多いだろな
DTM未経験者→SSW9.0が発売するならDTMを始める とか酷い勘違いだなおい。
みんなに聞きたいんだけど オーディオトラックでアナログ楽器、歌を録音する作業で 何回もやり直し、録音データの分割、切り張りを続けると 作業フォルダ内の データが膨大な量になって バックアップをとるのが一苦労です いらないwavファイルの削除をしたいんだけど どうやって見分けるの? みんなどうしてんの?
9.0出るのはいいんだけどまたインサーションエフェクトはVSだけ使用可能みたいな ふざけた仕様にしてこないだろうな
VSは複数のソングファイルを読み込んで編集できるけど、 一つのソングでいろいろなエディターやらミキサなどを同時に開いているのが普通だから、 今ひとつ使い勝手がよくない。 一つのMDIで複数のファイルが開けるより、一つのMDIは一つのファイルのみにして、 多重起動できるようにしてくれたほうがありがたいな。 デバイスの割り当てが難しくなるかもしれないけど。
>>567 二言目に「LE」が出てくるのは同一人物だろうな。
SSWスレにはたまに必死なアンチがやってくるが、
9.0が出ると
いままで手書きで楽譜書いてたけど、これ神だな。 凄いソフトに出会えて感動に打ち震えてるよ。 素晴らしい。 楽譜が書ける奴はこれを絶対に買うべきだよ。 ただし、ライトで十分。
その目的ならfinaleの方がよさそうだ。
>>571 Sibeliusを使ってるがMIDI編集はダメダメ。
Sibelius 6にウプグレ予定だけど。
>>570 俺も楽譜書くのに重宝してる
書きながら音のチェックもできるのですげえ便利
574 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/06(水) 19:44:45 ID:kGzG29Tk
俺もそう思う
あんまり楽譜の話してると安置が湧くよ
良い物は良い
まぁfinale厨なんぞ放置しとけば良い
たぶんアンチは別のソフト厨の残党だろう
SSWの後援者をアンチと呼んでる馬鹿がまだいるんだな・・・
SSW9.0VSはいつになったら発売&予約開始するんだろう?
出す出す詐欺を続けてきたインターネットだからなw 焦る気持ちはわからんでもないがまた延びる事も考えてた方が気が楽だぞ
606 名前:列島縦断名無しさん [sage] :2010/01/09(土) 08:57:24 ID:INefV2f/P 俺は中1のニートだけど、将来は作家になる偉人のタマゴなんだよ。 土下座して謝れ、アホ!
>出す出す詐欺 わろたw
まぁこれだけ待たせたんだから、スケジュールが押しても出すなら出すで万全の状態で出して欲しい。。 幸い待つことには慣れた住人だから
なんかドラクエみたいだなw
正式な発売日、早く決まって欲しいな。 俺6.0持っててしばらくDTMから離れてたけど これを機に久しぶりに再開してみようかと思う。
マルチ音源のバンドルなくなるっぽいのか??
>>587 いらねーだろ
フリーのsfz+とSGM-V2.01.sf2を組み合わせればいいじゃん
すでに別にマルチ音源用意してるから無くても困らんな 極論を言うとプラグイン無しでいいから低価格でアップグレードさせて欲しいくらい。 でも、これからSSW買う人やずっと付属音源だけでやってきたライトユーザー向けに 何か付けてくると思う。
俺はSonicCellとの相性を期待します
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 01:34:15 ID:vTk5tS6H
>590 同感。
急に8分音符のみGTが53(22%)固定になってしまいました。 一応インストールしなおしてみたりしたのですが直りません。 何かのバグでしょうか? SSW8.0です
(多分)自己解決しました、お騒がせしました
いきなりですみません MacOSXsnowleopard使ってるのですが、SSWのようにvstが使えて五線譜でステップ入力出来るようなソフトを知ってる方はいらっしゃいませんか?
パラレルデスクトップとか?
五線譜でステップ入力?? なにそれ?
分からないなら黙っとけばいいのに。
星になったVisionを思い出したよ
>>595 現在Macで仮想化をしてSSWを使ってるのですがソフト音源を使って鳴らすと動作が厳しいくレイテンシもかなり遅れます。
ASIO4ALLを入れたのですが仮想化だからかASIOの出力が出てくれなくて音が出ないので、SSW以外でスコアエディタでmidi入力できるソフトが無いか探してたのですがなかなか無くて…
仮想化なんてするから無理があるんじゃん。 普通にbootcampでwin動かせば問題ないだろ。
ビリーか。懐かしいな
602 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 21:28:49 ID:MfER7KX4
そろそろ9.0VSのアナウンスお願いします
中途半端な仕様なら出さないでほしい 12月でおk
604 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 23:46:00 ID:/RwPPMIF
↑俺もそう思う。
どれだけ待っても中途半端な仕様の物しか出てこないような気もするが DAWとして見たときの話だけど
安い6.0でも各社ハード音源の音色マップを持っていることかねえ…これはVST使えないけど 他所の廉価版は添付ソフト音源しか使えないとか基本音色しか選択できないのは少し残念。
レコンポーザみたいなソフトを作ってくれないかなぁ…
>>607 オレはメインはレコポでSSWと併用している
未だにMIDI作成はレコポから抜け出せないそんな体になってしまったorz
>>608 ありがとう。
でも、midiomのフリーウェア版を2年くらい前に試しましたが、ぜんぜん駄目でした…
しかも開発が止まってるし。
9.0のアナウンスきた!
どこどこー?
と思ったらSSW通信か。 発売時期:2010年春予定 のびてるし。
■Singer Song Writer 9.0 VS for Windowsの新機能・強化ポイント ○ グラフィカルユーザーインターフェイスを一新。 ○ 無制限のオーディトラック、256のMIDIトラックを装備。 ○ 新しいルーティングを採用した4つのミキサーパネルを搭載。トラックを自由にアサインしてミキシングが可能です。 ○ グループトラック、フォルダトラック、エフェクトトラックを作成し、膨大になるトラックをコントロールして楽曲制作が可能。 ○ ソングエディタは、トラックを自由に追加、削除、移動や作成する楽曲全体を俯瞰できるオーバービューの搭載など、よりフレキシブルな楽曲制作を実 現。 各トラックには任意のコントローラのコントロールトラックを追加可能、コントローラの変化はエンベロープ形式で入力・編集、異なるコントロール間 のコピー、ペーストなども可能です。 ○ 新しいオーディオエンジンを搭載してオーディオ機能、編集を大幅強化。 ○ バーチャルトラックを使用してのオーディオループ録音。 ○ オーディオトラックのフリーズ機能。 ○ 英国Sonnox社製のリバーブ、イコライザ、リミッターを搭載。(Singer Song Writer専用) ○ 数種類のオーディオ/MIDI専用エフェクトを追加。 ○ 現行バージョンのアレンジエクスプローラをソングエディタにドッキングし、視認性の向上や、およそ3,000種類にも及ぶオーディオ、MIDIフレーズ素材 やコード進行素材の収録など、より柔軟で幅広い作曲・アレンジが可能。 ○ 譜面作成や印刷機能を強化。 ○ ReWireホスト、クライアント両対応(MIDI/オーディオ)。 ○ VSTiからMIDIデータのドラッグ&ドロップ対応。 ○ VSTエフェクト(プラグイン)にMIDI送信。 ○ MACKIEコントロールなど各種コントロールサーフェイス対応。 ○ ドイツLinPlug社ソフトウェア音源 LinPlug RM V、Alpha3、Octopus、Organ 3 をバンドル。(Singer Song Writer専用) など。 ■発売時期:2010年春予定 ■価格:未定 ■バージョンアップ・優待販売について 当SSW通信をご購読いただいております皆様には、バージョンアップあるいは優待販売価格にてご提供をさせていただきます。あらためて正式な発表・ご案内を させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
>>○ ReWireホスト、クライアント両対応(MIDI/オーディオ)。 ktkr
マルチ音源切ったということはライトユーザーの獲得は見込まないってことなのか まあこんなの既存ユーザーくらいしか買わないだろうしな
その一方で >>○ 譜面作成や印刷機能を強化。 SSWは一体ドコへ向かっているというのだ・・・
>>616 今更VSC3.2なんて切って当然。
しかも、Windows Vista、7の64bit環境では正常動作しないから。
ライトユーザーは、Lite6.0で十分カバーできる。
TTS-1ことHyper Canvasのことじゃないの?
しかしReWireホスト、クライアント両対応とはよく頑張った。拍手を送ろう。 無制限のオーディトラックはいいが、VSTiラックも無制限になったんだろうな? VSTiラックが16個までとか、訳の分からない制限があったら荒れるだろうなw
>>619 Hyper CanvasもVSCも老国が開発中止にしたんジャマイカ?
よく分からないが。
ReWireクライアント対応は流石に危機感持ってたんだろうな。エライ!
どうせオーディオ周りはほかのDAWに勝てないって自覚あるのね。
>>620 VSTiラック無制限は無い、無意味だし。
本家Cubase 5ですらスロット数64。
ちなみにインストゥルメントトラック数だったら一番安いCubase Essential 5ですら無制限だけどね。
ようするに、ミキサーの限界ってことでそ?
>>617 ワロタw
でも、このスレにも楽譜作成で使っているという人は
たまに出現するから、まあいいんじゃないか。
楽譜作成ソフトより使いやすいとかなんだそれw
VSCだけで事足りるんだからVSTiラック数とか1あれば十分だろ
VSTiラックかぁ ようやくEZDrummer他からMIDIのDrag&Dropできるようになりそうで嬉しい 個人的には、EZDrummerとPhilharmonikとRealStratとTrilianが普通に使えればいいけど Sonarと併用しているので困らないっちゃぁ困らない
>>627 あれD&D出来るか否かって重要っすよね。
アレンジエクスプローラで呼び出して一小節ずつクリックなんて
全くやる気無くしてたから..
ハード音源の音色呼び出しが今よりもう少し簡単になってりゃ良いんだけど
落ちなけりゃそれでいいよ・・
拙者はMIDI打ち込みはDomino、それをSSWにもちこんで VSTi音色に差し替えたり、WAVEとの合成をしています なのでエフェクトとか高品位だったらうれしいです
>○ 現行バージョンのアレンジエクスプローラをソングエディタにドッキングし、 これはやばい気がする・・・・・なんとなくする。
>>632 たぶんソングエディタ上のトラックにD&D出来るようになったんだと思うけど。
634 :
633 :2010/01/25(月) 10:20:23 ID:FQHnMlqi
ちなみにSONARやCubaseはLiveほどでは無いがクリップ化したデータ以外でも 特定の範囲をセクション化してLiveみたいに自由自在にチェーンを組み替えできると思う。
>>633 今でも出来る
一体化して、下半分に、常にアレンジウィンドウが開いてる、じゃないよな・・・
アレンジウィンドウが常時表示ならとっても邪魔だよな。
アレンジウィンドウなんて無くてもいい。 需要ないし
ぶっちゃけ一度も使ったことないのでいるのかいらんのかワカンネ、俺には不要そうだ そんなことよりVST関連の制限を開放してくれ、インサート数10は欲しい
やっと9くるのか… 何年待ったことか
どうせまた気づいたら来年だろ
2010年春か・・・早くて9月頃かな
こうやってスレが盛り上がるだけでも嬉しいです(ノД`)
>>641 たしか最初出すって言ってたのが去年の9月だからちょうど1年延期でいいねw
まさか9.0VSが世界中の音楽業界を席巻することになるとは このとき誰にも想像できなっかたのである・・・
メルマガに9.0の情報が来ててビックリ。 数年前は心待ちにしていた9.0だけど、Cubase率が高くなってる今は魅力を感じる機能が少ないな。 むしろ、気に入ってるピアノロールのインターフェースが一新されるのは不安でしょうがない。 そういえば3年前ぐらいに、スタイルシミュレータ、アルペジエーターをもっと高機能にして、 CALパクってスクリプト対応してくれと要望出したことあったけど、通らなかったようだ。
ボーカルピッチ補正機能つけてよ
SSW8でインターネットに多くの要望を出して、次期バージョンで反映との返事が多かったから。SSW9は期待する所が大きいんだけど、 最近MIDIもDAWもご無沙汰だからなあ。
6.0のコード自動判定はどんな感じでしょうか。 基本ダイアトニックで、たまに裏コードなんかが出てくる程度?
Windows 7への乗り換えがまだな自分はどのみち9月頃になるかな・・・
>>650 全てボツにされたって小回りがきく国産の意味ねーじゃんw
いや、その要望が何かを聞かないと一概に判断はできない。 ヘルプの文の語尾にはすべてにゅっと付けろとか(以下略。
>>646 でも世間的にはVST処理が進んでるんじゃないの?
は?
Gsnapだっけ、あれでいいやん。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/09(火) 21:00:58 ID:E9dJsnva
>>656 9.0VSでやっとこさ12年昔のDAWに追い付こうとしたのに。
残念。
>SSW9.0 サポートに問い合わせてみました。 現在、製品開発中の途中ではございます 確定ではございませんが、マルチコア対応予定で開発を進めております。 開発がんばって欲しいです。
おお、マルチコアなんて無理だと思ってたから逆にびっくりだ。 っつか春発売ってんのにまだ開発中とか大丈夫なのか。
インターネット語の春発売は「春に出せれば奇跡」だからな。 待ち遠しいのはわかるが焦らず待て。
もう諦めてます
>>664 何を寝ぼけたこと言ってるんだお前は
開発後期でリリースして、細部修正は後から。今どきのソフトウェア開発では普通だぞ
何せ次から次へと新しいOSの発表があるからなぁ そりゃ、追いつかねーよ
64bitに対応してたら買ってやる
マルチ音源なくなるのかあ VSTi4つ以上立ち上げると終わってしまう俺はVSTi版VSCもhyper canvasも重宝したんだけどなぁ 手元にディスクあるからもういいけど
VSTi版VSCとhyper canvasって音はどう?使える? 高級音源と比べてどうかって話ではなくて 昔のVSCと88PROでやってた俺が使うとどう感じるだろう? かっときゃよかったな。もう新品ってないんだけ?
48レコポ最強だった俺がやってきましたよ。 またテンキーで鬼入力したいからこれにもどるかな。 リアルタイム以外にこれが最速という意見はゆずらん。
9.0で大きく変わったのは何?
>662 >664 実際にソフトウェアベンダーの流れはそうなっていってるので困る。 サーバー系製品はもう何年も前からそうかも。 ベータ版使って、実際に改修されたバグを報告した人は正規版無料 とかにするんだったら話はわかるが。
マルチコアに対応すると何がいいんでつか?
>>671 はいはい。確かにMIDI入力なら現在でもレコポが最強だろうな。
しかし、48レコポって何ぞや?
parallelsでwinのっけてssw使ってる人います? osが10.4なんで、bootccampは無理っぽいし、 osアップデートしてLOGICとかに不具合がでても困るので、検討しているのですが。
>676 1拍の分解能が48だった時代のレコポ。
>>677 それ、2010年じゃなくて2011年の誤記だよ。
よかった。2100年じゃなくて。
先日のボーマス11のインターネット社ブースで、SSW 9.0のスケジュールを尋ねたら、 4月中に出したいとのことだった。 (かなり前のベータ版ですがと断っていたが)9.0VSの画面を見せてもらった。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/13(土) 01:09:25 ID:r9xNH08F
エフェクト使ったらフリーズしまくりじゃねえか!! フリーズだけなら許せるが タスクマネージャから強制終了できねえっつーんだお! いちいち再起動してたら作業が進まないだろが〜 アフォかぼげえ
そういえばフリーズトラック採用されたんだっけ? 今回もなし?
フリーズトラックは欲しいなぁ 私みたいにノートPCでDTMやるには欠かせない気がする それと上位版にボーカル補正機能あったら 最近の流れに沿ってていいんじゃないだろうか
フリーズトラックとは?
目的に応じてあらかじめ加熱や味付けなどの処理をした、水分を含んだ食品や食品原料を、マイナス30℃程度で急速に凍結し、さらに減圧して真空状態で水分を昇華させて乾燥すること
>>685 フリーズ使うとHDD負荷あがるよ?
ノートPCにとって、CPU負荷よりHDD負荷の方が鬼門じゃねーの?
もちろん、CPUがある一定レベル以上にあるのが前提だけど。
>>688 分からないなら分からないで調べれば良いのにw
フリーズトラックくらい今時必須だろ
>>690 HDDが鬼門になるほどの低スペックノートで、DTMなんかやんねーよバカって話
そもそもSSWなんて使ってる時点で
今どきのノートPCなら、十分速いんじゃないかなぁ・・
改めて読み返してみると、別に特にCPU負荷を気にして、とは一言も書いてなかったな。 これは俺の思い込みだったか。
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/13(土) 19:02:24 ID:r9xNH08F
オーディオミキサーのイコライザなんだおあれえええ!! P(ピーキング)のゲイン増減しても変化無しだお LもHも変化弱いっつーんだお! あれじゃただの飾りじゃねえか アフォかぼげえ
リニアだからったことかな?
フリーズあるとのこと。インターネット社ブース説明員談。
>>700 VSTiのフリーズトラック機能とは書いていないのがミソ。
またインターネットクオリティじゃないか?w
レコポンの血液が流れる唯一の環境だから ver9にもお世話になる気がする
レコンポーザとSSWは似て非なるもの。 SSWはマウスポチポチ入力主体だが、 レコンポーザはPCのキーボードが入力の主体。 俺的には9.0VSには触手が動かない。
>>703 俺もレコポの血統を受け継いでいる、とまでは思わないけど、SSWのイベント
エディタは、DAWのイベントリスト編集機能の中では、一番レコポに近い・・・
というか、他のDAWよりマシなイベントエディタのようには思うな。
知人に少しの間、SSW触らせてもらったことがあるくらいしか、SSWを体験しては
いないので、実はそうでもないのかも知れないが、少なくとも俺が使ってる
SONARのイベントリストより、100倍マシには思った。SONARのは、名の通り、
リストであってエディタじゃないから。
DOMINOを設定変更したほうが、よりレコポに近いというのが定説だが。
横レスだが、現状XGworks使いの自分には乗り換え先として十分なのかな 新しいパソコン買ったら考えてみようと思って。 基本的にマウス入力とボイストゥスコアに頼りっきり。何か不足する機能ってあったっけ? あとちょっと遅れてもいいから、せっかくの新作音源SD-50の定義ファイルを書き終わってから出したほうがいいとおもう
707 :
ダーブラ :2010/02/17(水) 19:28:46 ID:84a5iEWI
SSW8.0 質問ですが、 1.突然ベロシティパレットが表示されなくなりました。 消えてるのか、場所がおかしな所にあるのか不明です。 戻す方法や表示させる方法ありますか? 2.アレンジエクスプローラーを起動させると、 エラー落ちします 以前は使えてた。
708 :
ダーブラ :2010/02/17(水) 19:29:57 ID:84a5iEWI
2.追記、何のエラーかわかりません。 再インスト以外に治す方法ありますか
半年ROMってろ
710 :
ダーブラ :2010/02/17(水) 19:38:02 ID:84a5iEWI
お前に聞いてない 史んでろ
石にされちゃったののキワミアッーwwwwwwwwwwwwww
やっとVSC3.2から卒業出来るのか
卒業していったに何がわかるというのか?
おちけつw
俺は、歌謡、それも、ムード歌謡専門だから、 ライトで十分だ!
>>716 |
|
∩___∩ |
(ヽ_ | ノ ヽ /) (( |
((⊂ iつ / (゜) (゜) |⊂ i つ)) J ))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
なんだろうこの流れは…荒れネタでもないのに荒れてる だれかがだれかの秘功を突いたのか?
そわそわしてるだけでしょw
やべぇ、久々に和んだ
おまいらは、調(キー)を決めてから作曲してる? それか適当に打ち込んで、後から調を探す?
調決めてからー
打ち込んでからー
全てCかAmで入れるにきまっとろーが
725 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 10:28:52 ID:zbFYputo
iPhoneのVoiceBandとどっちがおススメですか?
昨日8.0VSを買ってきた俺はアフォですか?
知らなかった
あと3ヶ月以内くらいに9.0VSがでるならもしかしたら無料アップグレードがくるかもしれないから レシートとって置いたほうがいいよ。
731 :
ダーブラ :2010/02/20(土) 14:09:07 ID:0KiondFs
誰か教えてください
732 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 18:08:45 ID:09NoctSH
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 21:51:37 ID:+XAreLAi
Lite6.0を使っていてOSはVistaですが、この環境で エディロールPC50というキーボードは使えますか?
>>733 何をもって使えないかも?と思ったか知らんけど普通にに使える。
ありがとうございます。 MIDIキーボードを使った経験が無いのです。
お前らアホか? 神アプリ、MIXTUREがあるのに、 こんなもん買ってなにすんねん?
作曲だと思う
積みソフト
Logicに完敗し、ここへ来ましたが、なにか? 大金をドブに棄てましたが、なにか? やっぱ、日本製ですよね?
この板の連中なら、使わないソフトや機材に10万ぐらい 普通にドブに捨ててる気がするなぁ… 軽〜くゆる〜くDTMやりたいならSSWは良いと思うよ。
体験版使って使いこなせなければ買わないのが正解
今日で2月も終わりか。いつ発売ですかね…。
追加情報は特になし?
わかったことは二月に発売されなかったということだけだな。
まてまて 来年の二月かもしれんぞ
まさかなw
もうちょっとユーザーの声を反映してくれたらな〜 オーディオ機能は期待してないけど、MIDI機能なら何でも作れる会社だと思う
SC−88Proなどの外部音源の演奏を、 オーディオトラック落とすことは可能です
日本語でおk
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/05(金) 00:29:38 ID:dtbKkxNE
>>747 昔と違って今はSSW以外のアプリも増えてきたので、要望はあまり受け付けてくれないよ。
むなしい会社になったもんだ…
ユーザーの要望って、ようは、5万くらいで10万円以上のソフトと同等なものを作れってことだろ。 無理にきまってんじゃん。
>>751 はINTERNETの社員かな?
>>750 が言いたいのは、フリーソフトで達成できている機能も、SSWで実現できないのも
含まれていると思うけどね。
>>751 が含まれているかどうかは、それこそ社員しか分からん。
SSW通信に9.0情報きたぞ! 以前のSSW通信でお伝えしました「Singer Song Writer 8.0 VS for Windows」 の後継バージョン「Singer Song Writer 9 Professional」は、ただいまリリー ス最終段階に向けて調整中です。
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/05(金) 14:20:30 ID:exd4LULW
>>753 俺とこにもきたぞ!つうか、"for Windows" が取れてるんだけどひょっとしてOS X にも対応してくれるのかな?
紹介の ReWire にしたって例えが "Reason" "Cubase" と両OS対応アプリなんだよね。
iMac core i7 買っちまった俺には BootCamp の Win 7 よりその方が有り難いんだけど。
>>754 マックにも対応させるんだったら、その事も宣伝すると思う。
で、宣伝しないって事は残念ながらマックには非対応じゃないかと。
さらに[for Windows]がとれたのは完全にマックを切る方向性じゃないかな?
もち俺の妄想なわけだけどね。
MacならLogicだろ
ロジッカーからすれば、こんなもん、オモチャだよw くだらねえ!
>>751 馬鹿か?お前は。
Singer Song Writer 9 Professionalは、7〜8万円でも価値がある。
ソナーやキューベースが販売価格8万円ちょっとだから、それに近づけたらいい。
あの・・・Singer Song Writer Lite 4.0には「ステップエディタ」ってないのでしょうか? バージョンいくつからついてる機能なんでしょうか?
Lite版以外なら付いてるよ
質問なんかせずに体験版使えよw
>>758 9Proは7万円前後がいいかと・・・
インターネット社の収益性も上がるし
でも現実的には6.5万円くらいかな?
764 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/08(月) 00:48:24 ID:AX7kHS4m
ageついでに リリース最終段階と言うことは4月くらいに出せるということかな?
正直、FLの価格帯狙わないと、あんまり売れない気がするので、 1個あたりの利益が上がっても、トータルでダメな気がする・・・。
プロ仕様で高価というのはSSWらしくないな 機能は抑えていても、手頃な価格で扱いやすいソフトにした方がいいと思うのだが
情報出てからじゃないとなんともいえんが出せて5万かなぁ midiより先はSonarでやっちゃうからマルチコアとかmidiエディタ周り整備してくれればいいや 今のところあんまり使うことはないけどmidiのドラッグアンドドロップもアレば嬉しい人もいるのかな
そろそろ名前を改名してほしいw
SuperSingerSongWriter
>>767 midiエディタ周りはもっと改良の余地が沢山あるよね。
midiに強くないと国産の意味がないし。
ところで9はレイテンシー自動補正は付いてるの? あとマルチコア対応も。
midiに特化して軽量化 audio扱えるソフトとがっちりリンク 数値入力を48でできるモード搭載(ただしdosぐらいさくさくと) これで十分売れる
オーディオ扱えないとVSTi使えないだろ。
8.0VS、公式を見るとx64に対応しているようなんだが、 注釈では「Windows 7 x64上で32bitアプリケーションとして動作します」とある。 つまり、ネイティブ対応はしてないってこと?
>>772 レコンポみたいに数値入力がサクサクできたらいいよな・・・
何年の?
5.0を使ってる人ってカナリ希少と思うから、なかなか回答は出ないかと。 サポートに電話かメールした方が早い気がする。
>>778 ちゃんと説明文読んで、どれを当てるか考えてみ
hはインストール済みのアプリへ当てるファイルだよ
>>778 自己解決しました
SSW5をインストールしようとしてもこのOSにはインストール出来ない
のメッセージが出てきていたので、setup.exeの右クリックより
互換モードでwin98/meでインストールしたらエラーが出なくなり
インストール出来ました。がクリックしてもdllがなんたらとエラーになって
起動出来なかったので、先にダウンロードしたssw5.10hを
流したところ、今度はエラーも出ずうまくパッチが当たったようです
同じことで、あきらめていた人は参考にしてください
さすが互換モードだぜ
>>774 オーディオメインでバリバリにメモリ食うのならまだしも
あくまでMIDI寄りなこのソフトにネイティブ64bit対応が必要とは思えないが‥‥
もう今はMIDIに強いとかAUDIOに強いとか、あまり関係ないんだよね。 一つのDAWでどこまで追い込めるか?が問題。 使い分けなんて流行らない。
DAW選びまで流行りに乗って、作る音楽も流行曲ですか? おめでたいですね。
↑ 日本語でおk
大丈夫、流行しないから
>>785 使い分けてる俺はオールドタイプだったのか…orz
◆スケッチ、作曲、楽譜制作はFinale。
◆編曲はSSW。
◆録音、ミキシング、マスタリングはSONAR。
マカーの友人は
◆スケッチ、作曲、楽譜制作はFinale。
◆編曲はデジパフォ。
◆録音、ミキシング、マスタリングはLogic。
ってな感じ。逆に作編曲から楽譜制作、録音などまでしてる人で、1つのソフトで完結してる人ってみた事ないなぁ。
浄書だけって人や、演奏メインの人とかエンジニアの人とかは1つのソフトって人いるけどね。
ちなみに俺も友人も作編曲者畑で浄書とエンジニアリング(っていうのか?)は独学なので
浄書のプロの人から、プロのエンジニアの人からは、それぞれソフトの使い方はもちろん
浄書について、エンジニアリングについて、なってねぇ!とよく言われます…orz
使い分け派の多数工作乙 使い分けでSSWを買ってもらわないと困る輩が居るようだな 敢えて、社員乙とは言わないが
>>784 x64環境なら4GBまで使えるから、まあいいんだけど、
VSTiが主流である以上、MIDI寄りだとかは関係なく対応してほしいけどね。
某ドラム音源の場合、フルキット読み込むと1500MBは持ってかれるし。
マルチ音源でさくっとスケッチして、別DAWで差し替えってのもやってたけど、
音源に最適なベロシティやらキースイッチを当てなおすことを考えると、二度手間なのよね。
打ち込みはSSWで完結、ミキシング以降を別DAWで、ってのができたらいいんだが。
>>789 SSW使いに、そんな金持ちはいないだろ。
Liteを買うのに「ひ〜ひ〜」状態なんだから。
なぜそんな必死なのかわからんが、SSWも歴史長いしなぁ。 学生の頃は金が無かったけど、今なら複数DAW導入する程度の金は自由とか そういう人間もいるのでは? 俺もそうだけど。
むしろ学生の頃の方が自由に使える金は多くなかったか?
社会人になりたてだとそうかもしれないけど、 4〜5年経って役職が付くとガラッと変わるでしょ。
んな事あるかw まあ下手に子供作って貧乏結婚したら大変だろうが別の話だな
そーか? 新卒ぺーぺーだと対して戦力にならないし年収350万くらいだけど、 27〜にもなれば残業込みで年収500万超え出すだろ?
わり794宛てね
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう! 互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう! 俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。 大陸の帰り尾行に成功して、 茂顕の居場所を特定できた。 茂顕、訪問してもいいか? 俺は、訪問したら、 茂顕の股間をグッと握る。 そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。 そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう! 草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか? 俺は買った。 互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか! 草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう! 俺は準備出来てる。 二丁目のプラチナでいいか? 無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕! さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/14(日) 14:30:00 ID:w2Ftzn8f
ほ
801 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/14(日) 15:26:20 ID:XC9IPoRD
り
え
ゆ
い
の
て
最終調整にはいったのはいいけど発売日はいつ明らかになるの?
レコンポーザ機能が付いてくれれば10万円出しても買う。
なんぞそれ?
古代DTM時代の偉大なる遺物。現代人が手にして良い物でないのは確かだが、 稀にそれが無くては生きて行けぬ者も居る。
中古のDOS PC買ったほうが早くね?
SSWL4.0を使っているのですがメロディの自動作成をやろうと思うのですが、何回やっても失敗してしまいます。 どのようなmidiファイルを使えば成功するのでしょうか?
SSW8.0VSを使用しているのですが、バスを作成することは出来ないのでしょうか? 最近ミックスを勉強し始めたんですが、オーディオが弱いという意味がやっとわかってきた気がします
>>809 あの小室哲也もYMOも使用していた90年代DTM時代の偉大なる産物。
現代人が手にしても、高速数値入力はしっくりするという神ソフト。
旧Mac用のオルティナは、、、
>>813 無理、バスを知ってるレベルならミックスは別のDAW買ったほうがいいと思うよ
俺も打ち込みはSSWだけどミックスからはCubaseだしなぁ
>>816 全くの同意見だわ
9.0はrewireがついてくるから、最終工程までが早くなりそうだね!
安定してればの話だがw
9.0は流石にバス作れるんじゃないの?流石に・・・ まあ個人的にはマルチコア最優先してほしいけど
>>808 >>814 禿げ同意
俺も要望出したけど、なんか駄目な感じだなー。
いったい7年間も何をやってたんだろ・・・
SSWの数値入力とは比べものにならんの?>レコポン
実際にレコポを使ってみると解るよ 月とスッポン、豚に真珠w
>>822 たぶん、トムとジェリーとおんなじ意味だと思う
これは恥ずかしい・・・・・・
豚がユーザー、真珠がレコポって意味だろ。
こゆ場合はふつー猫に小判だろ
豚猫に真珠小判
さめだ小判
猫に今晩は
今日届いたSSW通信によるとVSCとHyperCanvas付くらしいよ。 いや、いらねぇよ!と思うかもしれんが上でマルチ音源なくなるのか? とかなってたから、あるよ!という報告ね。 んで付属のソフト音源は下記らしい。 LinPlugより【ALPHA3、OCTOPUS、Organ3、RMV】 ROLANDより 【VSC、HyperCanvas】
VSCってWin7にも対応するのかな?
VSTi版だけじゃね
LinPlugはプロテクトかかっててほかのDAWで使えないからなぁ。 まあSSW9買ってもLinPlug音源はたぶん使わないと思うけど。 ALPHAは最初だけいじったけどRM IIIはサンプリング音が糞過ぎたし。
付属のソフトシンセ全部いらないから値段下げてほしいよ
前々から疑問なんだけど、付属音源使ってる人はどれだけいるの?
HyperCanvasは良い音源だと思う。 俺が使ってるのはTTS-1だけど。
そんなこと言ったら今のバージョンにRewire だけつけてくれるだけでいいから値段下げてほしいよ って言うのが本音でしょ
>>836 ノシ
個人的にVSCはかなり優秀な音源だと思う
チャンネルエフェクトさえうまく使えばだけど
とりあえずVSTiのトラック数を増やしてくれればそれでいいや
>>836 SONARユーザーはわりと使っているみたいだがCubaseユーザーだと滅多に使わないらしい。
ちなみに俺はスケッチ用にVSCのピアノだけは結構使っている。音も使いやすくて気に入っているし。
俺はブラスとストリングスはEQ次第でいいと思うけど、逆にピアノだけは ダメだと思ってるよ 「とりあえずピアノ風の音です」ってレベルじゃない? サンプリングレイヤーが少なすぎるのか、中域から高域への境界が 明らかにひどい
それが何で悪いのか分からない。 いつも音源の話になると生楽器に近いヲトじゃないと駄目だみたいなはなしになるけど、音の特色を生かして使えばいいだけじゃないの。
話の論点がズレてるだろ、それは。 ソフト音源の使い方ではなくて、完成度について話してるんだからさ。 ソフト音源で生楽器をエミュレートしようとしている音源は 生楽器にできるだけ忠実なモノを目指して作ってるんだから生楽器と違う音だったらダメでしょって話。 で、あの楽曲のピアノの音チープだけど、あのチープさが逆にいいよね!ってのとは違う話。
840は、「VSCのピアノは生音に近いから良い」とは一言も言って無いんだが。
SONARユーザーはわりと使っているみたいだがCubaseユーザーだと滅多に使わないらしい。 ちなみに俺はスケッチ用にVSCのピアノだけは結構使っている。音も使いやすくて気に入っているし。
HyperCanvasもあるのにVSCってのがよくわからん。 VSCはスタンドアロン版もあるから単純なMIDI再生に便利ってのならわかるが あとSONARユーザーがよくスケッチに使うのはむしろTTS-1のピアノじゃね?
847 :
840 :2010/03/22(月) 12:43:32 ID:BN+R7pEN
>>844 はい、VSCが生に近いと思ったこと無いです。ちなみに
>>845 は俺とは別人。
まあブラスとストリングスがけっこう使えると思う人もいるみたいなので人それぞれという事で。
>>846 SSW8.0ユーザーだとHyperCanvas入ってないッス。
あまりGM互換音源って使わないけどVSCよりフリーのsfz+とSGM-V2.01.sf2のセットを使うことが多いッス。
横からすいません質問なんですが、古いバージョン3.0で作った曲をフロッピーに保存してますが、新しいバージョンに変えてもそのフロッピーは聞けますか? ちなみに前は98で今回はXPです シリアルナンバー紛失したのでインストール出来ず買い替えようかと思ってます どなたか教えて頂けませんでしょうか
>>848 何処までコンパチかは分からないけど、
SSW8.0は、*.ss6形式を使用。ssw(ssw1)〜ss6全てを読める様になっている。
>>849 早速ありがとうございます。
サポートも終了してますし、かなりのバージョンアップなんで参考になります
音源なんかだいぶ変わってるんでしょうね
どっちにしても少しは打ち直さないといけないかもですね
AKAIEWIUSBでリアルタイム入力したいのですが、 どのように設定すればいいでしょうか? MIDIINにUSBデバイスを設定しても反応しません(・ω・`)
>>851 EWI USBの付属音源、「ARIA」をスタンドアロンで起動させて音を出せる?
それとSSWのバージョンは?
だせます。 Lite5.0です(・ω・`)
>>853 Lite..オワタ。
とりあえず「ARIA」をそのSSWで鳴らすのは無理。
従ってリアルタイム入力もARIAの音を出しながらは無理。
ただしMIDI入力はできるはず。
MIDI録音するトラックの音色をピアノなどの鍵盤系にして
そのトラック自体にMIDI入力欄があるはずなので確認。
インターネットは、サポート期間を延長すべきだろう。 現状の販売終了から2年間を4年間程度に増やすべき。 ゲイツもXPを大幅延長したんだから。
SSWでMIDIをRewireでCubaseに送ってソフトシンセ鳴らせます?
Rewireは今のバージョンでは無理。 今年中に発売するであろう、次のバージョン(9.0)から対応する予定。
今日、女の子、買ったんだけど、 矢口真里みたく小さい子で、 僕のデカラマが、どうしても入らなかった。 結局、手コキで出した。 まあ、たくさん、いろんなことやって、 遊んだから、いいか。
859 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/26(金) 00:19:31 ID:defEHRI2
犯罪自慢乙 通報しておいたから逮捕だなw
で、おまいら、更新するの?
Liteから普通のに買い換えようかな・・(・ω・`) でもお金が・・・(;ω;`) アカデミックで何とか・・・でもアップデートできないし・・でもそんなにアップデートしないし・・・ ギャーーー ボン!
SSW通信きたぞ! ○GROUPトラック 複数のオーディオ出力をまとめられるトラックです。例えば、ドラムでは、別々のトラックに録音した 個別のドラム楽器をひとつのGROUPトラックにまとめて一括でボリューム操作やエフェクト設定などをすることができます。 ○EFFECTトラック エフェクト専用のトラックです。このトラックに使用したいエフェクトを設定し 各オーディオトラックからEFFECTトラックにルーティングすれば、センドエフェクトとして使用できます。 ○FOLDERトラック トラックを管理するためのトラックです。AUDIO録音やMIDI編集で膨大になるトラックも FOLDERトラックを使い、コンピュータの「フォルダ」のような感覚で各トラックをまとめて管理することができます。 ○バーチャルトラック オーディオトラックに補足的に追加できる録音・編集するためのトラックです。ループレコーディングをして できるだけ多くのテイクからベストテイクを編集したい。そのような場合に活用できるトラックです。 ループするたびに自動的にも追加されるので、録音後にその中からベストテイクを選ぶとよいでしょう。 ○コントロールトラック 各トラックにはVolumeやPanなどコントロ−ル情報を編集・記録できるコントロールトラックを必要に応じて 追加できます。コントロール情報の編集は、マウスで点と点をつなぐようにエンベロープ形式で入力・編集できます。 外部MIDIコントローラを使えば、VolumeやPanなどの情報をMIDIコントローラのフェーダーやつまみを操作することで 記録していくこともできます。 ●VSTi(インストゥルメント)が1つのソングに対して最大64個まで使用することができるようになりました。 ●VSTプラグインエフェクトは、各トラックに8つのインサーションエフェクトとして設定でき、 EFFECTトラックのインサーションエフェクトに設定し、そこにルーティンすればセンドエフェクトとしても使用できます。 レイテンシー(発音の遅れ)についても自動補正し、フリーズ機能を使えばCPU負荷も軽減することができます。
へー、結構強化されるのな
おい、なんかDAWみたいじゃないかw
とりあえずマルチコアとバス
GROUPトラックがバスなんだろ
870 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/26(金) 19:21:13 ID:vJxFPKn5
いい加減に発売日や価格が発表してくれないと とりあえずSSWは後回しにしようかと… 先が見えないのを待たされるのは苦手で…
俺は今回のウプグレはパスする。 オーディオ回りの強化に必死杉でMIDI関係は強化されてないから。 MIDI最強のデジパフォでも買うか。
>>869 発売日はまだだね。
でも、このSSW9の紹介メールは(下はメールより抜粋)
以前のSSW通信でお伝えしました「Singer Song Writer 8.0 VS for Windows」
の後継バージョン「Singer Song Writer 9 Professional」は、ただいまリリー
ス最終段階に向けて調整中です。
バージョンアップ・優待販売のご案内に先駆けまして、今回から4回(予定)に
わたって、新機能・強化ポイントについて解説して参ります。
【第1回】ReWire機能について [3月3日配信]
【第2回】Sonnoxプラグインエフェクトについて [3月11日配信]
【第3回】LinPlugソフトウェアインストゥルメントについて[3月19日配信]
【第4回】ミキサー、ソングエディタなど
【第5回】総集編 [次回]
ってな感じで来てて、今回は4回目が来た。
で、来週に来るであろう5回目に発売日とかが分かるんじゃないかと。
ちなみに俺はSSW9 Professionalは避けて
下位バージョンの方が出ると思うので、そっち買うかな。
機能がカナリ制限されてたらProfessionalの方にするけど。
グループバス出力は当然としてグループバスから別のグループバスへなどの ルーティングの自由度が気になるのは俺だけ? 俺、一つの音に凄い数のプラグインエフェクト挿す事多いから。 あと各トラックの出力はルーティング先を切れるようになっていて欲しい。 各chからのセンドは何本あるのかな.. オートメーションはマキコン対応になったけどオートメーションのアンドゥや オートメーションの一括削除が簡単にアクセスできるといいけどな。 オートメーション書き込みは当然Cubaseみたいにマウスのボタンダウン中のみ 書き込みできる仕様じゃないとせっかくのオートメーションが実用性ガタ落ちだし。
てゆーか、なんでみんなのところにはメールが来ないんだよw
割れだからに決まってるだろ
ここまできてマルチコア対応について明言がないのは 激しく不安。
ああ、「明言」か。 しかし、2月の時点で対応予定で開発しているなら、 今になって「やっぱ無理でした」ってことにはならんと思うけどな。
>>877 サポートには入っても基本的に広告メールは全部OFFにしてたり
今頃になってこんなwktkする広告メールが来るとは思ってなかったしなw
Hauptwerk Free版というのを落としてみたけど、使えないっぽいなぁ。 音源画面が大きすぎて、左右と下が切れてみえないし。 9では使えるようになってるんだろうか。
>>882 オルガンの種類(?)を選んで読み込むと大きくなる。
意味がわからない。読み込んだからコンソールが現れたんだけど。 Free版はSt. Anne'sだけ。
今日明日には何か来るかなー
今回で分かるかと思ったら…。 総集編は時間稼ぎですね、分かります。 これまで、5回にわたり「Singer Song Writer 9 Professional」プレスリリース ノートをお送りさせていただきましたが、今回の総集編で終了となります。 まもなく、正式な発売のご案内ならびにバージョンアップ、優待販売のご案内を お送りさせていただきますので、今しばらくお待ちいただきますよう、よろしく お願い申し上げます。
>>884 「一回閉じてからもう一度開くと大きくなる」だった。
まもなくっていつだよ('A`)
889 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/02(金) 21:48:40 ID:6YiWFeoN
はやくほしいよ〜
8年ぶりのバージョンアップか〜 またバグ満載なんだろうな…
○ユーザーインターフェースを一新。 ○AUDIO、MIDIトラックに加え、EFFECT、GROUP、FOLDER、VSTi、ReWireトラック を装備し、追加・削除が可能。 ○最大4枚のミキサーパネルに各トラックを任意にアサイン可能。 ○ソングエディタで、各トラックの入れ替え、複数のコントロールトラックを任意に表示可能。 ○AUDIOプロセッシング、MIDIエンジンを刷新し、同期の精度がさらに向上。 ○多数のエフェクト、VSTi(インストゥルメント)使用時のトラック間のレイテンシーの違いを自動補正。 ○新採用のAUDIOルーティングによりフレキシブルなミキシングワークが可能。 ○AUDIOトラック一つにつき最大64トラックまでのバーチャルトラックを任意に作成可能。バーチャルトラックを使ったループレコーディングが可能。 ○INPUTトラックで設定したエフェクトを掛けた状態で録音可能。 ○マルチコアCPU対応で、AUDIOプロセッシングを並列処理。 ○スライス機能を搭載。 ○フリーズ機能で複数エフェクト使用時のCPU負荷を軽減。 ○Sonnox社VSTプラグインエフェクトEqualizer、Limiter、Reverbを搭載。(他のDAWでは使用不可) ○自社開発のVSTプラグインエフェクト21種類を搭載。(他のDAWでは使用不可) ○64個までのVSTiを使用可能。 ○LinPlug社RM V、OCTOPUS、ALPHA3、Organ3を収録。(他のDAWでは使用不可) ○VSTiのMIDIグルーブをドラッグ&ドロップで作成する楽曲に使用可能。 ○ReWireのホスト&クライアントに対応。 ○従来のアレンジエクスプローラをソングエディタに統合。 ○新搭載のフレーズウィンドウで6,000種類にも及ぶオーディオループ、MIDIフレーズ、コード進行素材をドラッグ&ドロップで使用可能。 ○ACIDファイルは、新開発のタイムストレッチ、ピッチシフトで、高音質でテンポやキーに合わせてストレッチ / エクスパンドされます。 ○スコアエディタ、ピアノロールエディタ内にステップエディタを同時に表示。 ○MIDI INを8ポート装備。MIDIパッチャーで、複数のMIDI入出力機器の管理を行えます。 ○MIDIプラグインにオートハーモナイズ、ベロシティComp / Expを搭載。 ○MIDIトラックにSub Portを装備。1つのMIDIトラックで複数の音源を発音させたり、MIDI信号を受けるVSTプラグインエフェクトの操作も可能。 ○Mackieコントロールに対応。
>>892 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>892 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
思ったよりはええwww
>892 方向性が違うとはいえ、そのページをちょこっと下にスクロールさせると出てくるFL STUDIOと値段を比べるとなぁ・・・ アカデミックもあの額ならSONARかCubaseのそれにするだろ 案の定、他のDAWでは使用不可なVSTとかだし 看板製品でユーザー増やす気ないだろこれ
SSWを購入する人は、それにしかないスコア入力や数値入力が目的じゃねえの。 特にそれらが必須でなく、MIDI編集含めたの作業工程を考えた上で、 SONARやCubaseが選択肢に入るんなら、SSWは購入しないほうがいい。 これは断言してもいいと思うけどね。
>>897 ×MIDI編集含めたの作業工程を考えた上で
○MIDI編集を含めた作業工程を考えた上で
>>896 付属VSTiなら音質的に使えない子だと思うけど。
まあReWireクライアントにもなるから使える子でも嬉しいけど。
というかアカデミックの価格わろた。 割り引く気ねえなwwww
>>900 店側のミスじゃないかと思う
通常版は8.0VSより値下げしてるのにアカデミックは15k値上げとか夢見すぎだろ…
最近DTM初めて、8.0の無印かVSかで迷ってるんだけどどっちの方がいいの?
9を待て
サンクス。じゃあもうちょい待ってみる
905 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/06(火) 09:07:00 ID:MYyHTkcX
SONARとかCubaseと比べてもそれなりのバージョンアップなんですか?
>>905 >○ユーザーインターフェースを一新。
次第
SonnoxのプラグインはCubaseやSONARの付属とは比べ物にならないクオリティで普通に買ったら5万以上するし
通常版だったら新規ユーザーはSONAR9やCubase6が神アップデートじゃない限りしばらくSSW9一択だね
アカデミックが本当にこの値段のままだとちょっとヤバイけど
DAWとしてはSonarやCubaseとは別次元でしょ。 AUDIO扱って勝てるわけが無い。 比較は出来ないと思う。
Audioは機能だけしっかりしてりゃなんでもいいよ。
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/06(火) 11:50:07 ID:1Zv9Mu64
この分だと7からのアップデートで2万ちょいぐらいかな?
SONARはPerfectSpace付いてるからなあ・・・ EQとリミッタはSSW9(Sonnox)の圧勝だな。 SONARのBoost11とかゴミだぞあれw
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/06(火) 20:02:41 ID:+ldqIQJK
SONARから乗り換える予定ですけど 何か問題ありますか?
914 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/07(水) 07:57:44 ID:NprmOzM3
妙に楽しみになってきた。
Sonnoxの機能限定を勝手に予想してみる。 EQ→Type選択不可。Type1に固定。 Limiter→インターサンプルピーク関連とディザーの無効化。 Reverb→EQセクションの無効化。 結構良い線行ってると思うんだけどどうよ?w
公式来ましたな。シンセギターのパート無くなったんかなぁ?
雰囲気がガラッと変わってSONARぽいな 8.0VSからのうpぐれ代はいくらだろう
>>915 それで出音が同じなら、sonnoxだけで5万位の価値はありそうだな
919 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/07(水) 18:29:43 ID:KVbtzga2
Sonnoxは予想以上に機能限定が激しい模様。 EQ→Type選択不可に加え5Band+2フィルタから3Band+2フィルタ化。 Limiter→インターサンプルピーク関連、ソフトニー、AutoGainの省略、ディザーの簡略化。 HOLDとスレッショルドのパラメータの追加。 Revarb→全然別物w プリセットを呼び出してちょっと弄れるだけって感じ。 値段が値段だし大きく期待してはいけないって事か・・・ もちろん音は良いんだろうけど。
次バージョンは何年後ですかね
アカデミック版の値段は売る気あるのだろうか
尼で予約はいつはじまるのだ
>>923 無償アップグレードを利用して8.0VSの在庫処分をするつもりだろう…
店頭予想税込価格ビミョウな所突くなぁ..
927 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 19:44:50 ID:KjqK848s
わくわくしてきた 早くほしいよ〜
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/08(木) 21:43:18 ID:4LaXvYKY
普通に9VSかうより 8VS買ってアップグレードした方が安いの?? っていうかアカデミック買えば 普通に学生とかの認証なしに使えるのか?
アカデミック版って中学生でもかえるのかな?
SSW側でスケールチューンはやっぱりできないのかな。
ソフト音源だったら音源からじゃないとできないんじゃない? ハード音源だったらSSWでエクスクルーシブいじって変更してたような。
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/09(金) 17:59:13 ID:HA0Tl15x
案内が郵送できたけど 8.0VS→¥32,000 6.0VS/8.0→¥42,000 7.0→¥47,000 ホームページ割引で 8.0VS→¥29,000 6.0VS/8.0→¥39,000 7.0→¥45,000 4/30日まで だってさ 強気な価格設定にビックリなんで、正直いりません。
>>932 ビビるなーその価格設定。
CubaseやSONARでもバージョンアップ代は21000円くらいだろ。
DPは17000円くらいだったはず。
934 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/09(金) 21:08:36 ID:b/JwZR3/
>>932 確かに予想外に高いですね…
私も見送ることにします。
8年に一度のアップデートで3万なら十分安いだろ(笑)
Logic以外選択肢なし。
>>932 以外のホームページでの優待価格は5万円だね
TASCAM US-144MKII \14,800
TASCAM US-144MKII(USB2.0 AUDIO&MIDIインターフェイス)について
市販品と以下の点が異なりますので、あらかじめご了承の上お申し込みください。
(1) Cubase LE4 は付属していません。
(2) パッケージに化粧箱は使用していません。
何もつかないのに市場売価と同じだと…?
マジ強気っすね
いらないけど
>>935 8年も待たせたのだから、罪滅ぼしに逆に安くすべき
インターネットは狂ってしまった
きっと8年間開発し続けたんだよ
4〜5万程度なら社会人には大した金額じゃないが、学生には厳しいな。 未来のユーザーを失う結果にならなければ良いが……
動作環境見たんだが、すごく重そうだな 俺のパソコンにインスコできんわ
あら?スルーの人多いのか? 確かにバージョンアップにしては高過ぎ!死ねやボケェ!!!!って感じだけど ReWireホスト、クライアントに両対応、VSTiが64個まで使用可能っていう 最も欲していた機能が付くからなぁ、俺は買うよ! あ、俺、社員じゃないから、社員乙とか書かないでくれよw
もう、Logicにするわ!
>>932 バージョンアップ代がホームページ割引の場合でもSSW7.0無印ユーザーの45000円って
SSW8.0VSを今商品があるうちに買ったほうが安いぐらいじゃん。
つまりSSW7.0無印ユーザーは新規ユーザー同様で、SSW9が気になるユーザーを釣るための価格設定か..
現行ユーザーは舐められたもんだな。
>>944 あー、つまり、
最安値のSSW8.0VSを新規で購入して無償アップデートを狙った方がいいってことか。
\39,000.かぁ…どうしようかな〜
Sonar8.5PEに移行しちゃってるしなぁ 楽譜作成がfinaleレベルだったら買ってもいいけど 4/30までじっくり考えよう
VSTiが64個になるために買うんだったら、 クロスグレードでFL Stuido買ったほうが安い
4/30日には発売されてるのかなぁ。
クロスグレードでないのかなぁ
951 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 03:40:53 ID:/EL98GmP
dubati
>>932 ノーマル6.0のおいらはアップグレードするなということですねw
スマソ自己解決した。 要は8.0VSを量販店で4万円切るくらいで購入して 無償アップグレードを受ければ良いんですねw 公式にログインしたら6.0無印からのアップグレードは5万だったw
>>953 > 要は8.0VSを量販店で4万円切るくらいで購入して
> 無償アップグレードを受ければ良いんですねw
はい、現行ユーザーのバージョンアップ代しか眼中に無いので新規顧客増えればラッキーなので。
...社長、予定通りSSWが気になっている新規ユーザーさんを釣れました。
小学生みたいな作文だな、おい
中学生にはきっつい値段設定だな。 前の方の質問に答えとくけど、 学生証があれば中学生でもAC版は買えるよ。 俺がバイトしていた某3カメだと生徒手帳やその他の 身分証でもAC版売ってたw (学生証を発行してない学校があったので)
958 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 11:57:35 ID:n8lYJE8l
ssw8.0vsでMIDIいじってCubaseでミックスやマスタリングしてたんだけど、ssw9ひとつでマスタリングまで完結できて、満足のいくものならいいな MIDIいじる時にssw8と比べて何か違和感があったり、Cubaseと比べてミックス、マスタリングの作業がやりにくくてsswに移行しにくかったらやだなー まあ多分買うけど今はまだ様子見かな。
俺も中学生から勉強したかった。
お前らの不具合報告を聞いてから買う
3万9千円って舐めとんのか? Cubaseのバージョンアップですら2万ちょいだったのに。
間違えた3万9千円じゃなくて3万2千だ。
SONAR:年に1回 Cubase:2年に1回 SSW:8年に1回
>>932 なんだその価格設定。
現行ユーザーをなめてるのか?
感覚的にSSWのバージョンアップで出せる金額は1.5万までだ。
いりません。
国産DAWだから応援しようという気持ちがうせた
8.0VS(2003)→9.0Pro(2010):32000円 CubaseSX(2002)→Cubase5(2009):85300円 SONAR2.0XL(2002)→SONAR8.5PE(2009):75300円 乞食と他社工作員が必死すぎるなぁ…すぐバレんのに
>>966 社員の人ですか?
発売日で比較しても意味ないよ。
この間、買った人もいるわけだし。
次のバージョンアップが2018年だと思うと買いたくない
>>966 バカ?
何年経とうが変わったバージョンは一つだけ。
しかも新機能なんて、今更のものばかり。
多分、出るであろうSSW9Homeみたいなのを待ちます。
971 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/10(土) 20:13:45 ID:G0OL7vG4
SSW9案内キターーー! これは素晴らしい! しかもディエッサまで付いてくるとはw 欲を言えばコンボリューションリバーブも付けてほしかったな。 まあどうせバグ満載なんだろうな(;^ω^)
まさかーwww 今までバグ取りしてたんだwww バグがある訳が無いだろwww
そういえば9からVSTi64個までとか書いてあるが、 もしVSTiの数を増やしたいだけが目的でバージョンアップ考えてるなら、 8.0VS+FL Studioのほうが安いと思う。
64個も入れて動くの?
>>963 SONARやCubaseは毎回毎回ユーザーがバージョンアップしてる訳ではない。
飛び飛びバージョンアップしてる奴も多い。
バージョンアップ料金で開発費を取り戻そうなんて考えるなよ。 既存ユーザーは味方のはずだろ。 既存ユーザーを大事にしない製品に人気が出るはずがないだろ。
978 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 01:18:57 ID:osQdNRDc
そういえばDeAGOSTINIでSSWの使い方をマスターしたユーザーには バージョンアップのパスはなく切り捨てなのか?
スコア入力をWin7x64で快適に行いたい俺は即決だけどな。高いけど仕方ない。
逆にスコアがいらんなら、他のDAWを選んだ方が後悔しない。
つーか、わざわざSSWを選ぶ理由がわからん。
>>974 PCスペックによる。
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 02:27:26 ID:/ARhCgsA
つーか、SSW以外にまともなスコアエディタが搭載されたDAWが無いってのもおかしな話だ。 だいたい作曲というのは五線譜に♪書き込んでいくわけで、PCになっても同じ事じゃないのか? 紙に曲書くときピアノロールなんか使わないだろ。 あとSSWのスコアエディタも、トリル・トレモロどうにかならんのか。
982 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 02:35:39 ID:osQdNRDc
>>981 オタマ入力なら、ついこないだまでSSWキラーのSOL2ってのがあったんだけどね。
キューベになんか肩入れして馬鹿だよYAMAHAは。
>>981 中田ヤスタカはCubase使いだがピアノロールをメインに使ってるよ。
>>982 ヤマハは基地外、相手にするな。
>>980 >>981 俺もSSWを使い続けている一番の理由はスコア入力だったりする。
というか、
>>981 のレスを見て思ったが、確かにそれなりのスコア入力が
現在SSWにしかないっていうのは変な話だよな。
俺は9はスコア入力とステップ入力が同時表示できるだけで買いだ。
インターネットは4月7日、同社製音楽作成ソフト「Singer Song Writer」シリーズの最新版「Singer Song Writer 9 Professional」を発表、
4月30日より販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は6万5000円。
ほか、アカデミック版の「Singer Song Writer 9 Professional アカデミック」(実売価格5万2000円)、
USBオーディオ「TASCAM US-144 MK II」をバンドルした「Singer Song Writer 9 Professional -First Studio Pack -」(実売価格6万9800円/5月14日発売予定)などもラインアップしている。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/07/news051.html
オープン価格(予想実売価格 \65,000)なので 8.0VS → \32,000 (50%OFF) 6.0VS/8.0→ \42,000 (35%OFF) 7.0 → \47,000 (27%OFF) その他 → \52,000 (20%OFF)
国内DTM需要が膨らんでいる今こそ戦略的価格設定すべきだったと思うんだけどなあ
膨らんでるのか?
無償バージョンアップキャンペーンについて
2010年3月1日以降にSinger Song Writer 8.0 VS for Windows、Singer Song Writer 8.0 VS for Windows アカデミック版をご購入のお客さまに、無償でSinger Song Writer 9 Professionalにアップグレードしていただけるキャンペーンです。
■対象商品: Singer Song Writer 8.0 VS for Windows
Singer Song Writer 8.0 VS for Windows アカデミック版
■対象期間: 2010年3月1日以降にご購入いただいた方
■応募方法: ユーザー登録の際に、1)必要事項を記入したユーザー登録カード、2)購入日が分かるもの(レシート、領収書)を封筒に入れ、弊社ユーザーサポート部無償バージョンアップ係までお送り下さい。発売日以降にお届けいたします。
※無償バージョンアップ版はパッケージが白箱となります
■送り先: 〒550-0014 大阪市西区北堀江2-2-25
株式会社インターネット 無償バージョンアップ係
公式ページに無償バージョンアップの案内きてました
ちなみにAmazon.co.jpで\44,982です(24%OFF)
て事は誰でも\45,000でSSW 9 買えるって事ですね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00013CTIW/
990 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/11(日) 10:25:52 ID:/WCdpcvZ
わかってんだろな? 次スレ立ててから埋めるんだお
【最凶アンチ】にするべきだったな。 【最狂アンチ】のほうがいいか。
111 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/04/10(土) 02:08:07 ID:huDi3vNt
Singer Song Writer 9が出るけど、MY STUDIO STUDIOから
バージョンアップはないの?なぜ?おかしくね?
112 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/04/10(土) 19:00:37 ID:2H7ahVQt
>>111 とうてい割に合わねぇ
113 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/04/10(土) 19:15:39 ID:huDi3vNt
>>111 アクティブなSSWのユーザって週間MY MUSIC STUDIOがほとんどなんじゃないのか?
それを切り捨てるインターネットった会社はもう見向きもされないな
キュベとかソナーと張り合わないでループ系じゃないFLのような立ち位置でいいのに
ume
梅
おおお、規制解除してるwww なんでうめ
かつ倫太郎 変換できない
うめ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。