【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Steinberg社 Cubaseシリーズの総合スレ

Steinberg Music Productionページ
ttp://japan.steinberg.net/jp/products/music_production.html

前スレ
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ39【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210313470/

関連スレ
Steinberg Cubase5/CubaseStudio5 Part 06
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249864391/
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/
Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252693194/
CUBASE LEで事足りてる奴の数→3000+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200995406/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 18:43:52 ID:OM4V+BVh
>2
なんでスレタイに「割れ歓迎」がねぇんだよ!
割れ座の情報交換所2chの役割を考えてスレ立てろ
over.
3名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 18:47:26 ID:GeBdPnoY
5が割れてるんだろうよ

4名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 23:07:13 ID:S++j57WB
俺のお尻が割れてることはナイショだ。
5名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 00:51:41 ID:EubaZqJX
(゚д/  /゚)
6名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 17:06:57 ID:4dvK9eFv
今日買ったばかりの初心者で、サポセン連休なんで教えて下さい。

小さいUSBメモリーを刺さないと使えないみたいなんですが、
それが仕様なんでしょうか?

よろしくお願いします。
7名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 17:31:10 ID:xfGRxZq7
>6
 それはメモリーじゃなくてプロテクトキー。必要。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 17:31:48 ID:ht3WrbWf
>>6
USBの中にライセンス情報を入れておきます
で、Cubaseを使用する際には、
そのUSBメモリーをPCに刺しておかないとCubaseが起動しません

著作権を保護するための機能なので絶対に必要です
9名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 23:44:57 ID:4dvK9eFv
>>7-8納得できました。ありがとございました。
10名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 00:41:16 ID:Lv1tzLYV
全スレの最後を飾った二人。
二人とも死んだのでしょうか?
11名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 02:05:17 ID:SFsSV2Wx
あれで死ぬとか正気か
12名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 08:41:25 ID:mT+Rh122
USBキーがいいんじゃないか
USBキー反対派はAI4でも買って奥菜恵
13名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 23:28:14 ID:E3aPqLFR
まあ、一番ベストな管理方法だと思うけどね。USBキー。
でも今、捨て印キーとiLokが刺さってて、もうすぐRecordのプロペラキーが増えるんだよな。
一つにまとめてくんねえかな。
14名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 23:30:17 ID:eQv4ZOPK
iLokは早くもっと小さくしろ
15名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 23:31:56 ID:E3aPqLFR
ていうかあの横の出っ張りなんなんだ
引きちぎんぞ
16名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 20:22:34 ID:AFvVp8+4
サポセン休みなんで質問ばかりですみませんが教えて下さい

フリーのVSTプラグインを試したいのですが、
解凍したDLLファイルをどうすれば認識させられるのですか?
(Cubaseで使えるようになるというか・・)

よろしくお願いします
17名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:05:10 ID:a8oBgHBP
>16

とりあえずC:\Program Files\Steinberg\VstPluginsの中身を皆に教えてみるんだ
18名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 05:41:33 ID:nvDf5aNc
初心者スレのほうが質問が高度ってどういうことだよ
マジで割ればっかなのかよこのスレ
19名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:50:07 ID:7aGt1SUx
>>17さん分かりました♪できました。ありがとうございました。
>>16はES5ものほんっすw

初心者スレあったみたいでスレ違いサーセン
20名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 06:46:36 ID:80klSibu
アホな質問かもなのですが・・・
現在SX3を使っていて、IFはRolandのSC-D70というSONAR1.0と同時期に出た物を使い、
モニターはYAMAHAのMSP5を使い、ヘッドホンでモニターする時はaudio-technicaのATH-PRO700を使っています。
で、MSP5で聴く音とATH-PRO700で聴く音では違うのは当たり前なのですが、
どちらの音を頼りに音量や定位のバランスを弄った方が良いのでしょうか?

また、先程ヘッドホンアンプなる物を知り使えるかどうかもわからないのですが、
ATH-PRO700等のヘッドホンで聴く場合、ヘッドホンアンプを使用した方が良いのでしょうか?
21名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 12:42:47 ID:j8xjEmya
ヘッドホンアンプで定位はほとんど変わらないよ
絶対的な基準があるわけじゃないから
とにかくできたミックスをいろんなプレイヤーで聴いてみて
自分のリファレンスをつくってから
それにあわせやすいモニターを選べばいいんでない
自分は定位はAKGのヘッドホンでいじることが多いかな
楽器ひいたり歌いれ、音作りはソニーかエティモ。
2220:2009/09/24(木) 14:58:54 ID:80klSibu
>>21
なるほど、わかりました。
現状可能な範囲でモニターしてみて、余裕が出来たら他のヘッドホンも購入してみようかと思います。
ご回答有難う御座いました。
23名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 15:05:41 ID:80klSibu
あれ、ネット切断したのにIDが変わってない・・・。
そういう板なんでしょうか?偶然なのでしょうか?
下らないこと失礼しました。
24名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 19:00:56 ID:QNUEPPtG
てかATH-PRO700はやたら重低音が出るから、モニターヘドホンに使うと
他の環境で聴く人が・・オレはPCでいろいろ聴くのに使ってます♪
25名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 22:22:18 ID:lgUJrgLR
ATH-A2000Xって、いいと思わん?
45000円もするんで、なかなか踏ん切りがつかないが。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 16:14:19 ID:HdjOBxw4
Firewireから、USBタイプのオーディオI/Fに買い替えを考えています。
YAMAHAさんから出てるUSBタイプのって、USB1.1のばかりですが、
なんでUSB2.0にしないのでしょうかね?
何かわけがあるのでしょうか?

もし、Firewireから、USBに乗り換え経験のある方がいましたら、
使用感がどんなとか、これがオススメとか、アドバイスいただけると嬉しいです。
27名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 18:00:39 ID:4FR+ax0s
>>26
スレチってますよぉ。
安い価格帯で96kHz録再にするよりは
狭い帯域でも使える製品のほうが気を遣わなくて済むだろ。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:17:36 ID:HdjOBxw4
>>27
あ、スレ違いでしたね。
失礼しました。
スタインバーグから新しくでるCubaseAI5を同封した
オーディオインターフェースを見てたもので、
ここに書き込んじゃってました。

しかし、レスポンス感謝です
29名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 20:15:59 ID:uasQ04w5
ES5ユーザーはいるのかな?
30名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 01:04:04 ID:o2d+CNE0
ここにいるよ!
昨日ダウンロードで買った。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 01:06:40 ID:hH9nv8Qz
>>29俺アカデミックで買ったよ
32名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 02:25:31 ID:EevzuoRf
けっこうお金の無い人が多いのね
33名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 03:17:02 ID:JwMc7CCb
VistaでSE3使っている方はいませんか?
トラック変更する度に2、3秒フリーズするのは仕様でしょうか
サポート対象外だから仕方ないのかな、

MTR+α的な使い方しかしないからあまり高機能なDAWは求めてないんだけど
さすがにこれは使い物にならないから買い換えるしかないのか…
オーディオIFも一つ死んだし、OS変わるとなんかもういろいろ駄目ですね
34名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 04:15:56 ID:zd7lr6yc
↑おまえ寝言でも言ってるのか?
35名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 05:08:46 ID:JwMc7CCb
何か的外れなこと言っている様でしたら教えて頂きたいです。
総合スレでも現行ラインナップにない製品の話題は禁止と言うことでしょうか?
徹夜作業で頭がおかしくなっているのかもしれないので、寝て出直してきます。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 05:33:02 ID:kGZc+l46
別に話題に出すこと自体はいいんだろうけど、サポートOSで使わない理由はなんかあるの?
Vista以降とXP以前ではいろいろOS内部が変更されてるから、XPでも同じ問題が起こるのか
どうか先に確かめたほうがいいんじゃないのかな。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 10:20:12 ID:asM2rHc3
仕事で使ってるならなおさら非対応OSにしちゃダメだろ。
気軽にPC新しくしたり、OSアップデートするのは作業が滞ってもいい素人だけだ。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 18:55:43 ID:JwMc7CCb
仕事ではなく趣味です。演奏が専門でDTMには疎くて申し訳ない。
諸事情でPCを買い換え、OSも特に考えずvistaにしてしまいました。
動かなくなるなるのも覚悟していたのですが、その問題以外は普通に使えるのと
公式には現在問題は見つかっていないと言うことだったので
こちらの設定ミスや解決方法などまだ試行錯誤出来るかと思い意見を伺わせて頂きました。

XPでは全く問題ありませんでしたが、
SE3からもEs5にバージョンアップ出来る様なのでそうしてみます。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 22:23:08 ID:j706Z13y
キューベースにリーズンいれてもサクサク動くようです

ほれ

http://www.mi7.co.jp/archive/article/relationship/
40名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 23:29:07 ID:OYB2RFtg
基本的にVisataはCubase4以降からサポート最適化された。
VistaではSX系はインスコ出来ても最適には動かない。
Cubase4以降はサクサク動く。

ただし「トラック変更する度に2、3秒フリーズ」というのはキミ個人の環境の問題。
うちでSXで試したがそこまで醜くない。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 23:42:23 ID:CpNpDLIu
>>29
>>30
ES5使った感じどう?
今欲しい音源と価格がどっこいどっこいで、どちらかしか買えないから迷ってる・・・。
42名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 23:43:32 ID:CpNpDLIu
間違った
>>30
>>31
43名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 01:29:08 ID:RAgnHL6j
>>41
まだあまり使ってないけどES4とあまり変わらん
44名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 14:02:01 ID:OxMHXFnk
>>43
なんだー。なら買うのやめよかな・・・。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 23:39:47 ID:CN+9E88d
ドングル紛失
しゃーないからenergyXTとかいうのを急遽使ってみたけど
こんなのでカンタンに曲作れるんだね。
書き出して納品したが基本的な機能をひととおり満たしてるから、一時しのぎ出来た。
でもやっぱりCubase買うしかないな。
ドングルは痛い
46名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 00:40:52 ID:nWK20bnC
ドングルにGPS付けて欲しいね。
47名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 01:09:08 ID:N+p7Na92
紐つけてPCのセキュ穴に結んでおけよw
48名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 01:24:59 ID:Ybrj7qy6
>>47
たった1台の据え置きPCだけならチェーンで結べばいいけど、
ライブ、スタジオ、家、共同作業と動きまわる人はそうはいかんよ
せめてデジのように対応してくれたらよいのだが
4933:2009/10/07(水) 19:58:00 ID:SRirFUDR
Es5のバージョンアップ版が届きました。
インストールしてかるく使ってみたところ、不具合も無くなり
これで快適に作業出来そうです。お騒がせしました。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 20:03:58 ID:he0Tciu5
確かに死活問題だね。
自分は自宅・スタジオ・ライブ(持ち出し用)と3つあるよ…

こういうの使えば無くすリスク減らせるかも。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3-Mini-Tracker-USMTK5BK/dp/B002MTGGRS/ref=pd_sxp_grid_pt_2_0
51名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 16:20:17 ID:JnyDwNhw
自分SX3を使ってるんですが、Essential4に買い換えても今までの作品データそのまま使えますか?
また、買い換えるデメリットはありますか?
52名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 16:48:00 ID:6lyq1s2n
SX3からES4に換える理由がわからん。
何一つ良いことないだろ。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 17:05:51 ID:1oiF800N
割れ使ってたけどそろそろ正規版にするお!

だけど無印は高いお・・・

だからESにするお!!!!!!



ってことだろ
5451:2009/10/12(月) 12:37:12 ID:zhp8fuXA
>>53
ってことです
55名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 21:21:25 ID:z5wlDjhc
割れ使ってたけどそろそろ正規版にするお!

だけど無印は高いお・・・

そこで割れざーなら、C4.13の空気ドングル
56名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 05:28:16 ID:KQvsuX/H
初めまして。


質問さして下さい。

自分はCUBASE SXを使用しています。


録音は出来ていると思うのですが、(LEVEL ゲージが上がっている)録音した音を再生すると音が出ません。


インターフェースのモニタにはPCの電源ON OFFの音など、クリック音は聞こえてます。


すいませんがお願いします。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:59:10 ID:3oErr47P
>>56
正規品買えば解決。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 13:01:41 ID:00VbK6UW
日本語からしておかしいわ
59名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 03:19:18 ID:ZsdURMG9
今時SX使い出してこのレベルじゃな。
ちゃんと買えよ。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 16:05:23 ID:rsgRi+JG
SX3.02でMIDI編集画面てどうやったら開けますか?
友達にパソコンごともらったけどマニュアル関連一切ない・・
61名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 16:54:01 ID:gosmez6D
割れ厨は何故こうもバレバレなのか
62名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 19:56:01 ID:ZsdURMG9
>>60
USBに刺さってる機器、なにがある?
それによっては開かない。
63名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 04:00:19 ID:1En4t4fQ
>>60
MIDIデータをクリック選択してからMIDI→リストエディタを開く

マニュアル無くてもヘルプで解るよな…

割れじゃないのに割れと決め付けられてるならさすがに酷い話だが。
64名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 14:53:26 ID:ON66JinZ
CubaseAI4 ですでにウィンドウズ7に移行している人いますか?
ちゃんと動くか心配
65名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 20:04:33 ID:MdDa9w9B
cubase4とか5とかバージョンアップしてる奴等って本当に馬鹿だと思う
66名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 14:10:09 ID:jIJdHxOb
じゃあ3の話題を振ってやろう。
昔インスコしたSX3.10引っ張り出してきて使ってるんだけど、
時々何かの拍子にキーボードのショートカットキーが効かなくなる。
フリーズじゃなくて、キーボードからの操作を受け付けなくて、マウスからの操作はできる。
仕方なく一旦終了して立ち上げなおすんだけど、結構頻繁で面倒くさい。
終了しないでキーボードを再認識(?)させる方法って無いかな?
これってバグ?OSの問題?常駐が悪さしてる?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 00:22:59 ID:AOvl7XR0
振ってやっろうって上から目線の割に
マジで困り果てているようで泣けるw
68名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 13:20:35 ID:oKiPCCOQ
1行目だけに食いつくかw雑魚め!
69名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:29:10 ID:1ZNlsMQp
LeopardでSX使う方法はありますか?
USBキーを認識できず、起動出来ません。Jaguarで使っていたのですが、さすがに古いためLeopardにしました。
SXって古過ぎるのでしょうか??
70名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 10:55:27 ID:BIS7VfzO
5.1.1 age
71名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:20:19 ID:OKQY2Bzy
YAMAHAにはまだ上がってないね。5.1.1
72名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 14:56:08 ID:lJNHPxbc
初期化中: BAIOSで止まるんだけど何が起こってるんだ?
ぐぐっても全然出てこねえ
73名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 12:51:47 ID:0DeT6j0Z
や、ぐぐれば出てくる出てくる
74名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 04:20:03 ID:kYKQwVR4
SX2で頑張ってるよ
75592:2010/01/14(木) 21:43:22 ID:bChXxvZz
初心者質問スレで反応貰えず、こちらで質問させてください。

ReWireトラックが録音できない問題解決にお知恵を拝借したいです。
何か心当たりのある方、よろしくお願いします。

【Cubase Ver.】SX 3.0.2
【質問/問題の内容】
オーディオミックスダウンでReWireトラックが録音されない。
ReWireホスト側(CuBase)での制御は可能(再生/停止・テンポ同期・EQ調整・FXかけるなど)
ミキサー側も出力メータは正常に振れ、スピーカーから音もなる。
ReWireスレーブ:VOCALOID 1.1.0.55(MEIKO)
ReWire:1.7(PropellerheadのサイトからDL)
【何をしたか】
・スレーブ側のデバイス設定確認(出力はReWire(All Tracks)になってる)
・マニュアルを見ると、ReWireチャンネルはオーディオミックスダウン機能
 で録音可能となっているが、手順は記載なし
 (How the ReWire channels are handled in Cubase SX/SLのページ)
・ググってみるも、探し方悪いのか有効な情報でてこず

【OS】   Windows XP 32bit Desktop
【CPU】  Pentium4 3GHz
【HDD】  160GB ??rpm 
【メモリ】 2GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 オーディオ…UA-1000 MIDI…なし
【外部機器】なし
【DTM歴】7年(生録メインでボカロやMIDIは殆ど経験なし、ReWireは初めて)
【PC歴】10年
76名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 22:00:43 ID:R0Ki0FI1
とりあえず、Cubaseを最新版の3.1.1.944にしてみては?
3.0.2って出たばっかのバグだらけのやつだと思う。
7775:2010/01/16(土) 01:09:56 ID:oCqkWimj
>> 76 ありがとうございます。報告遅くなりすみません。

覚悟決めてバージョンアップしてみましたが、結果として現象変わりませんでした。
ふと思いついてReWireトラックにインサート(リバーブや歪系)かけると、
最初の1小節弱(不定長)だけミックスダウンされる状態に。
明らかに何かオカシイ動作です…

購入当初からサボって製品アクティベートしてなかったので色々苦戦しました。
eLicenserアップデートしないと桁数足りなくて登録できないとか…
入れようとしたら.Net Framework要求してくるとか…
78名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 08:25:31 ID:YairvxTs
2個のMONO CHを一個のST CHにするにはどうすればいいですか?
79名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 20:52:36 ID:BAUs0Cf2
グループチャンネルを作る
80名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 22:19:49 ID:/wujpN1C
書きだせばいいんじゃないの。
81名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 22:54:17 ID:swZkFn8Y
cubaseってステレオトラックのPANはProtoolsみたく右と左で一つずつありますか?
logicだとモノでもステレオでも一つしかなかったので。
82名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 17:33:12 ID:a3SSF0J3
SX3から5にVerUPしてドングルの中身見てふと気づいたんだけど、
Hypersonicがいつの間にかフルライセンスになってた。
SX3にオマケでデモがついてたけどめんどくてインスコしてなかったけど、
SX3の時から既にフルライセンス?そんなことないよね?
83名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 12:37:16 ID:/gLtZYTZ
Hypersonic2?
ありえない

糞割れの形跡が残ってるんじゃないか?
84名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 02:41:21 ID:9DBMn6ek
どこをどう読めば2って書いてあんの?
割れの形跡ってなんだよ?
85名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 04:21:51 ID:y7km278S
そういうキミって
2か1か判断できたのね
つまり1ですね
86名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 17:44:47 ID:7J54fUDL
ci2ってどう?
US-144MK2とどっち買うか悩んでるんだけど
買ったやついる?
87名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 18:03:41 ID:9qlLr1G1
AIノブはVST3専用だと思った方が良い
88名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 01:12:15 ID:gSKY2vlz
windows7にしたら動いてたsx3.01が動かなくなった。
動かなくなったっていうかオーディオチャンネル作るとフリーズする。
ちなみにVMで作ったxp上ではちゃんと動く。
何か理由わかる人いない?
89名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 01:29:31 ID:gSKY2vlz
即行で事故解決しました。

Cubaseサイトのアップデータ当てたらちゃんと動きます。
もしsx3使いで7に移行する時をお気をつけ下さい。
90名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:01:32 ID:FIIhaEsX
sx3使ってます。
質問です。
HyperSonicの音源にポルタメントかけたいんですが、どこをどうすればよいのでしょうか?
ピアノロールのレーンでポルタメントタイムを選択して適当に入力してみても音色の変化が無かったです。
マニュアル(英語)に"portament"の単語も無いのでお手上げ状態なので、
具体的に、若しくはマニュアルのどの項目を読めば良いかお教え願います。
91名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:31:12 ID:LcSxssju
>>90は割れじゃないからいじめるなよ!
92名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:38:45 ID:UaB+xOK4
あれ、割れだと使えない感じですか?
そしたら諦めますorz
93名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 02:37:40 ID:jrqecgWV
ちょw
94名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 08:02:11 ID:gzxyAm0w
ES4でRockSt2のAcousticSnareが鳴らないのは仕様ですか?
95名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 07:23:25 ID:+iRMMMJq
所謂手コンプをしたくてボリュームフェーダーをぱぱっと書きたいんです。
よくディレクターやプロデューサーがエンジニアに、
ボーカルの手コンプ指示を1文字ごとやったりしてますがあんな感じのを。
範囲選択してノーマライズでデシベル指定じゃなく、
選択したところだけボリュームいじれるようしたいんです。
96名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:10:18 ID:iDHikxR0
相談です
大昔に初ボーナスで買ったcubaseSX2を眠らせてるのですが、本腰を入れようと思いDAWソフトの買い替えを検討中
SX2のままいくor無印5にするorES5にするかで悩んでます
無印にする場合はライセンスキー紛失の為買いなおし(ドングリはあるんだけどね・・・)

2→5にアップデートで安定性、操作性はあがる?
ES5にした場合SX2のプラグイン類は使える?
ES5or無印5ってそんなに違う?インプットアウトプット数やVSTi、オーディオトラック数はES5で事足りそうなんだがプラグインの類がぜんぜん違うみたいだけど・・・
無印5のスコア機能って使える?

使用用途はオーディオ録音→ミックスダウン→マスタリング
ドラムなんかは打ち込み、これを気にMIDIにも手を出してみようと思ってる
無印5はやっぱ高いから慎重になってます・・・
97名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:43:42 ID:VtHQXjZ8
>>95
そんなあなたにぴったりのこれ。
ttp://www.minet.jp/waves/id=376
98名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 11:06:58 ID:88aXaCP+
>>96
5はデモ版あるから使ってみたら?
99名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:45:57 ID:TDi2KEKs
>>96
ライセンスキー紛失で、ドングリあるってどういう意味?w
SX2のドングルあるならバージョンアップできるよ?
100名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 16:24:53 ID:QLQpfuCQ
>>98
今回線がモバイルしかないからデモ版DLがきっついのよね
週末光回線入れるんでDLして試用してみます、ありがとう


>>99
SX2の時はインストール時にライセンスキー(シリアルNO?)入力+ドングルが必要だったのよね
公式確認したらシリアルNo. or Steinberg Key番号でアプデトできるみたい
FAQでシリアルNo紛失時は再発行不可って書いてあったんでアプデトできないかと思ってたよ
情報ありがとう
101名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:32:12 ID:TZyonu90
Steinberg KeyなくしたCubaseもらったんだけどネットで売ってるSteinberg Key使ったら普通に使える?
102名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:39:05 ID:2qOmt8Ot
使えますん
103名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 21:01:56 ID:Vp+wbs0W
もらった人に聞くのがbest
104名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 21:55:21 ID:WOA6XSTZ
Key買えば使えるよ
105名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 18:36:11 ID:25yvK04j
>>102-104
ありがとうございます
106名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:37:59 ID:jCz5YJRm
貰ったソフトがユーザー登録してある(Keyは前の持ち主がなくした為別に購入)場合は他の人は使えないの?
107名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:54:12 ID:8qWaJpKP
使えるよ。
インストールディスクと箱と説明書とかハガキみたいのとか全部持って楽器屋行ってみ。

あとsageなよ
108名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 07:08:42 ID:jCz5YJRm
>>107
ハガキ入ってないけどどうすれば…………
109名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:34:38 ID:GAI0D96E
ユーザー登録してないけどアクティベーションコードの再発行ってできるのか?
110名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 11:27:20 ID:NfwGoSsC
音源を綺麗に移調したいと店員に言って、Cubase Essential 5
で出来ますかねと聞いたら、できると言ったから買ったのに、
ピッチシフトの項目自体がないんですが↓また店で聞いたら
ピッチコレクトで試してくださいといわれたんだが音がブヨブヨ
になるんですが、ピッチコレクトでは移調出来ないもんなんです
かね?返品も無理とか言われたんですがこれってアリですか?
XPです
111名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 19:21:05 ID:HFebTaZX
音源を綺麗に移調したいと店員に言って、Cubase Essential 5
で出来ますかねと聞いたら、できると言ったから買ったのに、
ピッチシフトの項目自体がないんですが↓また店で聞いたら
ピッチコレクトで試してくださいといわれたんだが音がブヨブヨ
になるんですが、ピッチコレクトでは移調出来ないもんなんです
かね?返品も無理とか言われたんですがこれってアリですか?
XPです
112名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 19:57:16 ID:s35o69Ur
その店員との実際のやり取りを見ていない以上、店員の説明が適切だったかどうかは判断できない。
君が「Variaudioとか他のソフトで言うV-vocalとかのような波形エディター上でのピッチ編集が必要だ」
と明示的に尋ねたのであれば、その店員には明らかな落ち度があると思う。
又、結論から言えばPitch Correctを用いて移調作業を行うことは可能である。
しかしながら君が言う「綺麗」とはどのような状態なのかという定義付けがやり取りの間でなされたのかどうか
書き込みからは判断できない。
よって、ここや他のインターネット上の掲示板に書き込んでも君の求める答えは出ないので
君が買ったお店との間でよく話し合うのがいいと思います

思うに、「音源を」綺麗に移調したいという風に聞いたから
プロジェクトの移調機能かMIDIの移調のことかと思われたんじゃないの?
essentialには縁がないから移調機能があるのかどうか知らないけど


113名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 17:49:36 ID:Bw/P70O9
オーディオデータ(ボーカルでもなんでも)を全体的にトランスポーズしたいならピッチコレクトとかじゃないんじゃないの?
普通にオーディオ⇒処理⇒ピッチシフトでいいと思うんだけど。
Essentialにこのオーディオ編集機能がないなら仕方ないが。
114名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 08:30:27 ID:coJb7xr9
Cubase SE3を使っています。
デバイス設定の、「VST出力」、「VST入力」の表示のはい、いいえの設定をいじったら、
録音できなくなりました。

どうやれば復帰できるでしょうか?

オーディオインターフェイスはUA−25です。


新規で開けば、はい、いいえは、いじる前の状態になっていて、録音できます。
今製作中の曲、いじってから保存してしまったためそれも記録されてしまって、
制作が進めなくなってます。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 19:27:43 ID:izVwqEfZ
Cubase5 発注も入荷目処立たず(涙)
http://ritsmatt.asablo.jp/blog/2010/04/20/5031724

販売店に残ってるのをとりあえず漁るしかないんか。
116名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 00:19:44 ID:9crXX6/I
Cubase SX2使ってるんだが、
音質ってSX2→5で向上してるんだっけ?
117名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 12:56:21 ID:Smuk6WN3
>>110

俺が5スレのPart9で同じ質問をして
自力で解決してる。
118名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 05:22:16 ID:nZChwpJQ
cubaseSX3もう何年も使っててあきらめてるけど
プロジェクトウィンドウからVST開くと色んなウィンドウがあさっての
方向にいかない?
誰かおんなじ症状の人いませんかー
119名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 02:43:33 ID:+Zm/zvbY
cubase5とstdio5ってどんくらい違うの?っていうか何が違うの?
120名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 05:39:57 ID:lQq1oZW2
>>119
君はAI5で十分
121名無しサンプリング@48kHz:2010/05/21(金) 11:54:27 ID:OKASyNxE
CUBASE 5を使っているのですがポルタメントはどうやって使えますか?
CC#65でオンにしてCC#5で繋ぎの速さを設定するみたいなのですが何故かほとんど変わりません><

他に使い方において抜けているところありますでしょうか?
(VSTはHALionやFM7、ABSYNTHなど使ってます。)
122名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 00:58:58 ID:LkVVbRce
もうずっとXPとSL3なんだけどSL3はwindows7で使えますか?
XPmodeとかいう仮想環境でDAWする気も起きないしなぁ。
というか皆移行してるのか・・・?
123名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 01:23:55 ID:YRMILlCa
>>118
VSTを開いて崩れた状態からレイアウト作るとかは?
それでVSTを閉じる。でまた開く。くずれないと思うんだけど。
崩れない状態でテンプレートとして保存するとか・・・。

>>121
CC#とかの前にVSTiの画面でポルタメント設定してかかるか試した?
かかるようならmidiRECすればいい。シンセによってナンバー違ったりするし。
あとは初期設定のmidi項目ででポルタメントがスルー設定になってるとか。
124名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 09:40:33 ID:VWRaWx9F
>>122
SL2がwindows7で普通に使えました。
でも、Cubase5の方が動作が軽いです。
125名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 12:36:01 ID:n22quEJj
>>124
SL2動くんだ。どうもありがとう。そのうちCubase5にしたいけど
ほっといたらどんどんverUpの値が上がるんだよな〜。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 19:21:43 ID:Mv9AWDfc
すいません、CUBASE5の使い方が細かく書いてある書籍はどれがお勧めでしょうか?
127名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 20:10:06 ID:SFJe4jVj
つマニュアル
128名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:12:30 ID:7+KO9Y68
6は今年中に発表あるかね?
129名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:41:58 ID:67wFMa6M
5.5が出るっていうのにそれはないだろ
130名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 09:42:44 ID:uqHH+jEt
4.5から5って早くなかったっけ?
131名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 15:15:20 ID:CBV1MYEZ
>>128
老舗のDTMソフトはほとんど発表即発売だから
5と同じく来年1月のNAMM2011Winterで発表だろ
132名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 21:55:17 ID:UpWRUQNT
ひとつ飛ばしぐらいでバージョンアップしつづけて十年ぐらい使ってるが
ふるーいプロジェクト開こうとすると落ちることがあるので
いまだにSX2をアンインストールできない。困る。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/06/27(日) 23:31:59 ID:Ro14lTuD
SXではりきってるよ(´・ω・`)

134名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 22:08:10 ID:fhb+CH50
買ったはいいものの全く使わないので、売れたら売りたいのですが、譲渡手続きなどどうしたらいいのでしょうか?
135名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 22:37:17 ID:OA8khBxb
そんな事ヤマハに聞いたら?
136名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 13:24:57 ID:wNCHmPZo
中に入ってるライセンス読めば譲渡についても詳しく書いてある。
137名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 22:52:58 ID:Q5unaxvZ
購入検討中の者ですが、ライセンスには譲渡について何て書かれてますか?
138名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 00:34:15 ID:kOw7lFqP
「steinberg ライセンス 譲渡」でGoogle検索すれば解決する。
自分で読め
139名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 09:07:03 ID:rzUcChAb
eLicenserを落としてしまったのです。
eLicenserの横を押すと、パキッと言う時があるのですが、
これって皆さんのもですかね??

細かいことだけど、気になる性格なのです。。
140名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 11:13:40 ID:I8pRp5UH
性格相談はスレ違い
141名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 19:41:09 ID:n71EoXXH
4.5から5は早かったなあ
個人的には6は夏休み明け発売かなと思ってるんだけど
142名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 11:58:55 ID:fXQt0URh
SX3.0 2004末
4.0 2006末
5.0 2009頭

2年に1回でしょ。
143名無しサンプリング@48kHz:2010/07/05(月) 18:16:24 ID:4TCmjafC
4→5に2年1ヶ月掛かってるから
6は2011年2〜3月発売かな
144名無しサンプリング@48kHz:2010/07/08(木) 22:05:06 ID:xSE2nw6M
しっかし、5.5になってフォントが変わっただけでGUIがだいぶカッコよくなった気がする。
145名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 04:41:43 ID:ml1tO66X
SX2ってWindows7 32bitで使えますか?
146名無しサンプリング@48kHz:2010/08/04(水) 08:15:54 ID:qgeRV3dz
>>145
SL2なら使えました。
147アウディー:2010/08/04(水) 17:28:57 ID:+MOPjOUd
こんにちは!CUBASE5初心者です!
お聞きしたいのですが、「試聴」の再生ができなくて、音が鳴りません。
これ↓↓も試したのですが、改善されなくて・・・
どうすれば音がなりますか??

@ファイル>環境設定>トランスポートをクリック
 ⇒右側の詳細より「再生/停止の切り替えコマンドで個別ウィンドウを試聴」
にチェックを入れてください。

Aファイル>環境設定>スクラブ再生をクリック
 ⇒右に展開されたトランスポートスクラブ再生という詳細の
 スクラブボリュームは真ん中の右以上へゲージは設定されておりますでしょう
か。

B再起動してみる
148名無しサンプリング@48kHz:2010/08/06(金) 23:22:58 ID:Iq1/6Jaq
>>146
亀レスですみません。
ありがとうございました。
149名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 18:52:00 ID:RU2JqTdt
Cubaseを触ってるといつの間にかマーカー設定されててイーッてなる。
どの時にマーカー付けちゃってるんだろう
150名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 19:58:28 ID:Bv2nDw0S
指が滑ってinsertキーを押す時。
151名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 05:32:14 ID:OGYkFNbc
ミックスダウンしてituneとかで再生すると音小さくなってて凹むわーorz
152名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 09:08:22 ID:MnoBnvpP
>>151
それはCubaseかitunesの再生に問題が。

Cubaseのマスターのアウトプットとコントロールルームに同じアウトが設定されてるんじゃないかと。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 13:52:11 ID:OGYkFNbc
>>152
波形見ると音量自体がちっちゃくなってるのでCubaseの方ですね・・・
書き出しで小さくなるのではなく、Cubaseの再生音が重なって大きく聴こえていて
実際は小さい音で書き出してるという認識で合っていますでしょうか?
154名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 05:44:13 ID:Yu1S9VrL
>>153
そう
155名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 09:31:50 ID:ihVYbHRC
cubaseでmassiveをVSTiで使ってる人いる?

massiveのスタンドアロン起動時にはアルペジエーターできるんだけど、
VSTiとして動かすとアルペジエータ効かずに単音しかならない。。
ちなみにVSTiでも録音するとなぜか効いてる

これバグかな?
156名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 16:26:14 ID:Mf7oXYPU
HalionOneの出音がやたら小さいうえに音量調節できないのは何の嫌がらせなんだろう
Oneじゃないやつ買えってことなんだろうがそんなん買うくらいなら他のソフトシンセ買うわ
とりあえずクイックコントロールで上げてるけどね
157名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 18:02:18 ID:wtYBZkBW
小さいと思ったことは一度もないが

DAWかI/Fの設定がおかしいんじゃないの
158名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 19:54:14 ID:KUejZR7U
他のソフトシンセや規定レベルで鳴ってるオーディオトラックと比べても小さくはないな。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 23:53:26 ID:nATRfeJ8
midiキーボードとこのインターフェイスを購入したのですが、
midi in端子が見当たらない場合、僕は死亡ですか?
160名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 01:11:17 ID:BoI0Fy89
今のMIDIキーボードってほとんどUSBついてるだろ
161名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 01:19:33 ID:kfSKD66+
ところで、このインターフェースって何よ
ここDAWのスレだぜ
162名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 03:17:15 ID:wpyKEvQL
シーケンサーと間違えたんだろうな
救いようのない奴だ
163名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 07:20:23 ID:t0VwdiU0
USBのMIDIケーブルがあるだろ、たぶん釣りだろうけど
164名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:21:41 ID:wpyKEvQL
USBのmidiケーブルなんてないだろ
165名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 11:26:56 ID:8fqflJt9
これのことを言っているんだろ
http://www.roland.co.jp/products/jp/UM-1G/
166名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 11:38:15 ID:t0VwdiU0
それの青いやつ使ってる
167名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 19:59:31 ID:s/IVH0kh
やべえ・・・Steinbergでもいろいろと種類があるのね・・。
すみません、スレ違いでした。
オーディオインターフェイスはmidiキーボードと
繋げるものだと思っていたのです。
>>165
以前使っていたのがそれだったので、盛大に勘違いしたようですね。
168名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 01:37:52 ID:9pqW7yBx
それmidiケーブルじゃなくて、簡易版のmidiインターフェースだよ
169名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 19:06:42 ID:e82pFXB5
こまけぇことはいいんだよ
170名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 21:26:33 ID:o1Qbzp5Y
CUBASE4の方に質問です。
インストィルメント・オーディオ混在で30トラック近くをさくさく動かせてる方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、PCの仕様を教えていただきたいです。
171名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 23:12:11 ID:z6UopRck
>>170
PC9801RXです。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 08:21:33 ID:VDVm2VaD
>>170
自分が音源やエフェクトに何をどんだけ使いたいかも書いてみれば
173名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 01:36:51 ID:9DzFJqGM
MSX turboR使いたい
てゆうかMSXのゲームってオークションで異常に高いな
小学生が描いたようなくそグラフィックなのに
174名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 20:17:47 ID:NrByJjGJ
cubaseインストールして、起動してみたらエラーがでて、
そのエラーは調べてたら
「eLicenser Control Center」というのを入れれば良いだということがわかって
解決したんだけど、起動しようとしたら今度はまた違うエラーが出てきて困ってます

Application 'Cubase 5' has caused the following error:

No eLicenser connected.


Options:
- For troubleshooting information click <Help>.
- Connect a valid eLicenser and click <Retry>.
- Click <Cancel> to abort.

こんなんです。誰か助けて・・・
175名無しサンプリング@48kHz:2010/11/17(水) 21:02:43 ID:MNuDD83+
「コピー品じゃなくてちゃんと勝ってください」と書いてある
176名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 04:11:25 ID:5b7E8eP7
割れ厨キタコレ
177名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 19:34:15 ID:J8PgIlYW
サポに聞け!だなw
178名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 18:50:25 ID:0wR4gl6x


キタ―――(゜∀゜)―――!!!

179名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 10:01:19 ID:MtlY9unD
PTみたくステレオオーディオの左右それぞれのVOLをいじれたりしないの?
180名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 12:21:19 ID:2BHSibSG
パン振るんじゃ駄目なんけ?
181名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 14:28:44 ID:UxnOczjs
>>179
デフォルトのCombined Panだとレベルを変えてるのと等価なんだが。まあ一応mix6to2で。
182名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 16:10:58 ID:MtlY9unD
>>180>>181
レスありがとう。

例えばピアノのソフトシンセで、
高音にいくほど右寄り、低音にいくほど左よりっていうのがあるでしょ。
それだと幅が広すぎてもう少し全体的に真ん中で鳴らしたい時に、
PTのPANならできるのかな?と思ったんだよね。
183名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 16:43:06 ID:me9nAki2
>>182
デュアルパンやコンバインパンでマニュアルを検索
184名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 17:04:27 ID:MtlY9unD
>>183
うわーほんとにありがとう!
steinのサイト見てたら5.5.2もリリースされてて今DL中。
wktkしてきたw
185名無しサンプリング@48kHz:2010/11/25(木) 18:17:44 ID:DW0+CmQc
パイパンに見えた
186名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 00:19:26 ID:8SMNfPzG
おれもコンパイパンと・・・
187名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 19:12:06 ID:+i/rc8qD
Version 5.5.2

The following issues have been fixed in version 5.5.2:

ID # Issue
26444 Input Gain Automation did not work
26770 Potential crash when adjusting VariAudio pitch/warp fixed
26768 VariAudio: Scissors Tool was not always accessible
26710 Several potential crashes fixed for editing operations
26637 Crash when invalid MIDI data were received fixed
26591 Tempo changes caused MIDI events to be copied / pasted to wrong positions
26557 Zooming speed improved
26485 Program sometimes hung when items were renamed
26383 Improved compatibility for the VST Bridge when using Delphi-compiled plug-ins, e.g. from ImageLine with Cubase 64-bit
26369 MIDI tracks were also affected when an audio tracks was disabled
26360 Several potential crashes fixed involving the Crossfade editor
25892 Editing a large number of events simultaneously works more responsive now
26509 Several potential crashes fixed when working with the Group/Ungroup function
26521 MIDI Echo plug-in: Numeric parameter values were not visible
26589 Track Presets did not work in projects accessing more than 2 GB RAM on 64 bit systems
26372 MediaBay scanning improved
26685 Wrong MIDI Pan value was sent
26219 Several potential crashes in Score Editor fixed
26680 MediaBay scanning prevented Autosave to be executed
26507 Panning mono channels reacted slow on clicking
26447 "Convert Program List To VST Presets" menu entry was missing for some plug-ins
26383 Some VST2 32bits plugin not recognized under 64 bit version
25867 Fixed a crash involving NI Reaktor 5
188名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 20:03:27 ID:GTeclRSC
日本語でおk
189名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 20:26:59 ID:pUjIqyUe
>>182
それなら二つ別れてるパンでセンターに寄らせれば良い。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 04:41:35 ID:H6LnjSYq
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/

少し手伝おうか?

====================== =================

歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤43歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する43歳ガチホモであります

皆さんよろしくお知りおきください(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=YNIKDn0FQDg
http://ameblo.jp/cmjk/
http://www.myspace.com/cmjkclockworkyellow
191名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 14:48:11 ID:A85I7/Aq
XP32bit(SP3)環境で5.1.1→5.5.2にうpだてしたら起動画面の「ビデオ出力デバイス」表示でやたら待たされるんだけど原因分かる方いらっしゃいますか?
ffdshowとか入れてるのがまずいんかなぁ・・・
192名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 15:06:45 ID:LQgRpkQA
VISTAだけど、5.1.1から5.5.2にしたら起動とかプロジェクトの読み込みがやたら遅くなって、
VSTの動作も不安定で使い物にならなかったから、5.1.1にもどした。
193名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 19:21:19 ID:cxSn8NRy
SX3の時に作ったデータを5で読もうとしたら強制終了で読めんかった

前バージョンのCubaseわざわざ入れなおして
SX3→4→5x64→5
と経由してようやく読めるようになったわ
面倒すぎる・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 22:08:22 ID:QnLEjjlW
古いファイルが開かないときはまずプラグイン無しで開くだよ。
大抵プラグインが原因だから。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 23:11:01 ID:vMx1/ADw
MacのCubaseでVSTって使えんの?
196名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 05:25:18 ID:O69z68SL
使えたと思う。
197名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 16:13:53 ID:bkTCbar4
というか、Mac版VSTってCubase位でしか意味がないような
WinのVSTが使えるわけじゃないみたいよ
198名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 19:27:44 ID:hIIyv2YK
Adobe PremiaProもVST。
199名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 19:54:15 ID:9HE9KV51
Winのプラグインが使えるわけないだろ。
Mac版のVSTプラグインなら当然使える。
VSTプラグインっていうのは基本的に入出力の規格だから、winもosxもos9も、それにlinux版も別物だよ。
でも、cubaseならosxでvstプラグイン使って作ったプロジェクトを、winで開くときに同じプラグインのwin版がインストールしてあればそのまま開くよ。その逆も然り。
200名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 05:32:39 ID:kt5mL8Xv
>>197
TracktionのMac版がVSTオンリー。
201名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 11:26:19 ID:008AUExO
6が発表されたよ
202名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 18:34:50 ID:ay9auvv9
>>201
先月cubase 5を購入したばかりなのに優待なし。
最初のうちはバギーだから、いいんだけど。
203名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 18:46:16 ID:47RXPGJ4
Compressor,VintageCompressor,VSTDynamicsって何が違うの?
204名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 22:37:47 ID:eIv8p7IQ
やっと6きた…。

SXからSX3にしたとき、音が良くなったのは明らかだったけど
4から6は効果あるだろうか…。
205名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 23:08:35 ID:KE73V4uL
SX3からのバージョンアップは実質最終か
206名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 23:21:34 ID:KE73V4uL
と思ったけどWin7専用かよ
207名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 15:22:48 ID:09W4j3gf
今時7じゃない奴とか居るの?
そんなんじゃ甘いよ
208名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 21:18:31 ID:qqzTx8ql
甘いよ(キリ
209名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 22:06:31 ID:7J75GU+Q
かっけぇwww
俺甘かった〜wwww
マジ憧れる〜wwww
210名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 16:08:15 ID:x1SKEsip
7以外は甘え  byヤマハ
211名無しサンプリング@48kHz:2011/01/16(日) 21:24:20 ID:MNLukmQ4
32ビットも(ry
212名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 14:10:30 ID:zLS5cnoA
win7 64bitでgroove agent2がインストールできません。
英語で、activated processes disturbed this installlation
みたいなことを言われてしまいます。
3にアップグレードするしかないのでしょうか??
すれ違いかもしれませんが、どうぞアドバイス願います。 
213名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 17:51:46 ID:2RwWuNwT
みんなで6発売後にうpぐれを3ヶ月くらい見送るってのはどうだ。
ヤマハが売れないことに勝手に焦って優待するかもしれんw
214名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 19:53:54 ID:4Fwgnwfs
>>213
率先してやってみてください
お願いしますw

おれは、速攻でアプグレの手続きしたw
215名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 20:02:03 ID:NAJeqrNR
3なので見送れません!
216名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 11:49:32 ID:G20vQU2A
214だけど
今アップグレード版きたよ。
簡易BOXを予想していたが
普通にデカイ箱で来てびっくりした
マニュアルも分厚いね〜
217名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 15:00:39 ID:WZhdeN69
>>216
5にうpだよね?
うちも黒猫で確認したら届いてるみたい。早く帰りてぇな
218名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 15:16:07 ID:G20vQU2A
>>217
もちろん、5ね
219名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 15:55:58 ID:WZhdeN69
>>218
もちろん、死ね
って空目して一瞬凹んだ。

なんとなく4から5にしそびれたままきてしまっていたけど、
今回の6発表はちょうどいい機会だったわ
220名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 22:18:36 ID:746ZAb5f
また4の時みたく変なストラップとか付いてきた?
221名無しサンプリング@48kHz:2011/01/20(木) 22:45:44 ID:rWkvTqoU
Groove agent2 win7で使ってる人いねーか〜
222名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 18:20:18 ID:fmOv/Iuo
CUBASE5でM/S処理のMとSそれぞれに別のエフェクトを挿したくてテンプレ作ってる。

                         ┌ monoグループBUS(M) → 各種エフェクト → オケMIXBUSのモノチャイルドパスMへ ┐
オケ → M/Sプラグイン → センド  ┤                                                     ....├ StereoグループBUS(オケMIX) M/Sプラグイン → StereoBUSへ 
                         └ monoグループBUS(S) → 各種エフェクト → オケMIXBUSのモノチャイルドパスSへ ┘

ってことをやりたいんだけど、
オケにM/Sプラグイン挿して、M/Sでデュアルモノに分かれて、そっからMとSそれぞれをグループチャンネルに送る方法がわからない。
M/Sがわからなければ、LRのLだけ、Rだけをセンドで送りたいってことだと思ってほしい。

暫定的に下記のように同じオケのトラックを2つ用意して、1トラックはM、もう1トラックはSに送ってるんだけど、(この場合そもそもセンドでBUS送りする意味もあまりないんだけど)

オケ1 → M/Sプラグイン(M solo) → センド → monoグループBUS(M) → 各種エフェクト → グループBUS(オケMIX)のモノチャイルドパスMへ ┐
                                                                                            .├ StereoグループBUS(オケMIX) M/Sプラグイン → StereoBUSへ 
オケ2 → M/Sプラグイン(S Solo) → センド → monoグループBUS(S) → 各種エフェクト → グループBUS(オケMIX)のモノチャイルドパスSへ ┘


1つのオケトラックから左右の各チャンネル独立してBUS送りするスマートな方法ってないのかな
223名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 21:39:10 ID:S78Hw0JD
えーと
224名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 21:51:22 ID:S78Hw0JD
あ、規制解けてる。

>>222
チャンネルセッティング(フェーダーの横の(e))のウインドウで右クリック、send routingにチェックを入れるとセンドのパンが見えるようになる。
元のステレオチャンネルのアウトは'no output'にしておいて、センド1にgroup1(M), センド2にgroup(S)、センドのレベルはctrl+clickで両方0にして、
パンを、g1へは左振り切り、g2は右振り切り(ステレオコンバインドパンナーは振り切りで反対が出なくなる式)、これで出来るよ。
テンプレート作るよりその場でやっても知ってりゃ30秒かからないでしょ。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 22:35:29 ID:fmOv/Iuo
>>224
おぉありがとう!お陰で上手く出来たよ。
数十曲のカラオケMIXを期限までに処理しないといけなくなって、30秒の手間も惜しくなってねw
手順がほぼルーチン化されてるので、テンプレ作ったほうが便利かなーと思って。

助かった!
226名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 22:37:54 ID:S78Hw0JD
>>225
うひゃー怖い仕事w頑張ってねw
227名無しサンプリング@48kHz:2011/01/21(金) 22:44:14 ID:S78Hw0JD
てか、そんなにやりかたしないでmsエンコーダーとデコーダーの間にモノのプラグイン数珠つなぎにしてけば楽だよ。
モノのプラグインさしてInsertルーティングってので右ちゃんに移動すればS側だけ出来るし、
6スロットでたんなくなったらmsのままステレオグループに回せばいくらでもさせるし、分解して別経路通す利点は無いと思うよ。
モノ側だけパラレルコンプレッションとか、複雑なことしなければw
228名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 00:34:22 ID:NWIEwwjz
ボーカルを録音する際に、クリップしない程度に大きく録音しているのですが、WAVで書き出しを行い、
AudacityやSONARで読み込むと波形が非常に小さくなって、音もノーマライズしなくてはならないほど小さくなってしまうのですが、
これは設定を変えれば改善されるのでしょうか。
他の方にMIXをしていただくのでCubaseで一旦書き出さなくてはならないのです。

ノイズも大きくなってしまうので、出来ることならノーマライズをしたくないので、
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
229名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 02:32:43 ID:80ecbgY3
>>227
なるほど・・・1曲をじっくりいじるならこのやり方がスマートでいいね。
慣れてしまえばいいんだろうけど、今回のようなスピード重視だと、バスに送ったほうがエフェクトの視認性が高いんだよw
「えーと・・・このエフェクトはM側?S側だっけ?」みたいなね。

それに送ったBUSで一括してエフェクトのバイバスのONOFFが出来るから、比較作業とかも楽。
まぁでもこのデスマが終わったらさっそくそっちのやり方に慣れてみるよ。
230名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 06:21:26 ID:RHbYSU6n
>>228
質問で返して悪いけど、下記3点
・そのボーカルはモノラルのトラックに収録した?
・パンρはいくつに設定されてる?
・波形のピークなりRMS値なりは何dB下がったか?
231228:2011/01/24(月) 12:42:11 ID:jVLqth4X
>>230
ありがとうございます。
・ボーカルはモノラルトラックに収録しています。
・パンはCubaseの設定ではC(センター)になっています。
・Audacityではピークが-2なのですが、Cubaseのほうでスペアナを見ることが出来ず、ピークがいくつかわからないです…。
あまりお役に立つ情報ではないかもしれませんが、宜しくお願いします。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 00:46:35 ID:LwScwSpX
>>212
>>221
使っておりますよ。
>212のエラーメッセージ出ましたが、回避できます。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 11:21:29 ID:TwTuCvcb
>232
すいません。詳細願います。
どうやって回避されたんんでしょうか?
234名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 17:25:18 ID:TwTuCvcb
え?どーやって回避するんですか?
詳細願います‼
235名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 23:06:47 ID:gqhMoM3N
久しぶりにDTM復帰しようと思ってるんだけど、
元々、Win版LogicユーザーでEmagicがAppleに買収されるときに
Win版が廃止されてCubase乗り換えクーポンで買ったCubaseSX1が
手元にあるんだが、これってまだまだ使えるかな?
結局、触らず数年放置状態なんだけど。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 01:06:18 ID:PR2VywzC
>>233-234
焦るなよw

>232じゃないけど、
eLicencer(だっけ?)が入っているのにsyncro(だっけ?)入れようとして
こける→その時点でインストール止めちゃう仕様なのが原因だっけな。
だから、一度eLicencer抜いた状態にてインストールすれば入るはず。

>>235
OSによるのかな。
入れてみればいいじゃん。
237名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 01:19:13 ID:n2nwuNij
使えるかどうかなんてインストールしてみれば分かることだろ?
5や6へのバージョンアップはできないからアップしたいなら買いなおし
238名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 03:57:53 ID:wPD/05ru
Cubaseって背景色を明るい色に変えられますか?
239235:2011/01/27(木) 06:50:03 ID:EwQZrkWV
レスおくれてスマソ。

最近発売されてるVSTiのバージョンとか大丈夫かな?
Cubaseもこんだけバージョンアップしてると、
最近のVSTiがSX1で使えるのかどうかわからん。

OSはWin2000、XP、Vista x64、7 x64があるがどれで使うのがいいかな?
アップデータは1.06まであるみたいだし、時期的にはXPかな?
でも、マルチコアとか対応してないよね?<SX1
240名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 08:35:46 ID:Aqz5oui8
SX1のライセンスなら1.5が安定してたね。VSTiとかはVST2(2.4)まではなんの問題も無いっしょ。
241235:2011/01/28(金) 01:25:19 ID:xxtuU4hC
お、ありがと。
VST2.4か、サンクス。
買うときに注意するよ。
242名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 22:57:29 ID:7TNyP+Jm
SX3から5にバージョンアップまだ出来るの?
243名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 23:04:37 ID:ybZpj//w
>>242
「Cubase 5 バージョンアップ From Cubase 4、Cubase SX 3は在庫が完了し受付を終了いたしました。」
って書いてあるよ。残念でした。
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubase5.html
244名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 23:57:04 ID:CtrtSRGw
まじかよ・・・・
245名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 00:06:15 ID:x6pjIVNt
2週間しか経ってないのに早っ!
246名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 00:12:26 ID:mqmcpjYX
バージョンアップしないで終わってしまった・・・・
247名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 00:29:39 ID:8TI1bYoS
6発表当日に 申し込んだけど
在庫切れとかで1週間待たされて
やっと商品到着した。

3からだったのでなんとかセーフ

速攻で無くなったな
248名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 11:32:47 ID:93fpDAms
>236
遅くなりました!!できましたよ!
ありがとう!!
249名無しサンプリング@48kHz:2011/01/29(土) 15:24:34 ID:xyc6XvP4
俺のは5.01がきた。。。
5.5以上のメディアが入っていた人いる?
5.11が使えるように5.01なのかな?
250名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 00:32:14 ID:grrVZ0Dk
現在 FLユーザーなんだが、CUBASEへの乗り換えを考えてる。基本的にMIDIの編集が中心になるんだけど、CUBASEのピアノロールって慣れれば使えるレベルかな?
それと、ここにいいるみんなは何に惚れてCUBASE使ってる?
251名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:48:33 ID:h5csL2LI
>>250
MOTUのPerformer使ってて、操作感が非常に近かったのが魅力だった。
これがあったからDTMをMACからwindowsに移行できた。
252名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 01:57:59 ID:a446rbPh
cubaseのピアノロールは優秀なほうだよ
リストエディタはDPと比べちゃうと天と地の差でひどい
FL自体がかなり特殊な操作のDAWだから他に乗り換えるのは結構苦労するかも

乗換えなら5か6になると思うのでこっちのほうが人多いよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293647196/
253名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 12:59:52 ID:tm5vv8Xa
cakewalkのV-Vocalと同じようなものはcubaseではなんていうやつですか?
http://www.cakewalk.com/Products/SONAR/_audio/V_Vocal_Walkthrough_.wmv
254名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 19:43:30 ID:vz0aaQya
VariAudioとPitch Correct
255名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 21:16:10 ID:k2ErUdk8
>>250 midi打ち込みでcubaseに移行するメリットって
6でのったエクスプレッション機能かな?
単純な打ち込みのし易さだけに重きを置くならflから移行すると
不便だと思う。
256名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 22:35:03 ID:h1uFZNM+
>>255
MIDIの打ち込みやら編集はCubaseはダントツに他より良いぞ、キーコマンドや独特の機能を使うとな。
257名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 23:03:19 ID:9/i4kG47
cubase le4使ってるんだけど、MIDIがインターフェースからじゃなくて、PCのスピーカーからでるんだけど
これってインターフェースから出せんの?

258名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 23:07:06 ID:h1uFZNM+
>>257
スピーカーにつながないで鼻の穴に差し込むと脳に直接MIDIが流れます。CC121番で右手の小指の第二関節が動くよ。
259名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 15:06:09 ID:g32DAIIc
> MIDIがインターフェースからじゃなくて、PCのスピーカーからでる

たぶんMSGSを鳴らしててしかもオンボから音が出るって言っているんだろうけど..

★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html
260名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 19:08:27 ID:DZ05IeBq
>>257 競合してるんじゃないの?
いっかい再生デバイスをすべて無効にして
再度有効にし直したら
261名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 23:07:16 ID:FxpAEibq
262名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 23:23:44 ID:g32DAIIc
>>261
その日本語不自由なのはお前かw

オーディオトラックで録音した音や、インストルメントで入力したデータはちゃんと
鳴るなら音源をMSGSではなくVSTインストゥルメントにしろ。

DOMINOの問題は全く知らないがWindowsならコントロールパネルから
オーディオデバイスを指定すれば鳴りそうな。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 07:00:31 ID:A2qx3+dM
MSGSの音を鳴らしたいってのであれば、
「オーディオインターフェースのラインイン」と
「PCのラインアウトかスピーカーの穴のどっちか」を
オーディオケーブルで繋げればおk。

MSGSの音をオーディオIFから鳴らすことも出来るけど、
どうせASIOと同時には鳴らせないだろうから、
今の状態でオーディオケーブル繋げた方がいいよ。

そうじゃなくて、DominoからCubaseの音を鳴らしたいってんなら、
MIDI Yokeを使う。
「Domino MIDI Yoke」でググるよろし。
264250:2011/02/01(火) 17:56:11 ID:yEPBnwe6
>>251>>252>>255

なるほど、、、いや環境をMacに移行せざるを得なくなったから、Mac対応の中ならcubaseかなと。
midiの入力はDPのほうがしやすいかもかぁ、、、 ありがとう。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/02/01(火) 22:21:00 ID:1ewcJ831
>>264
FLをVSTiとして使えばいいじゃん。
266名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 08:09:38 ID:a6y1UgQU
>>264
数字で打つんだったらdpかもしれんがそれ以外は
267250:2011/02/02(水) 23:01:31 ID:MqsTa+ZX
あ、でもcubaseステップシーケンサーあるのか。これはうれしい
268名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 12:37:50 ID:WPFKVNPB
FTP鯖落ちてる?
269名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 14:42:21 ID:ClXmVaMP
歌録音が趣味で
そろそろDAWでやりたいなあとか思って
ALESISにCubase LE5バンドルでついて来るっていうんで買ったの

eLicenserとやらダウンロードしてSoft-eLicenser番号もバッチリ

アクティベーションコード発行画面で
eLicenser番号とハードウェアメーカー入れてリクエスト押したら
「ご記入の Soft-eLicenser 番号が間違っていないか、ご確認ください。」
って言われて、そっから先ぜんぜん進まないのよな
何度も何度も大文字小文字スペル間違いなんじゃないかと確かめたけど
eLicenserのシリアル番号をコピーする機能でコピー、ペーストしても出来ないんだから
間違いもクソもないわな

ググってみても例が少ないからなのか解決策出てこないし・・・(もう半ばあきらめモードです)
同じ現象に陥った人居ます?
270名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 17:00:24 ID:zOtuThjk
修復してみたら
271名無しサンプリング@48kHz:2011/02/19(土) 16:29:05 ID:hERqRej9
>>222-224辺りに出ているセンドのパンは
cubase 5 essentialではできませんよね?
272名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 01:33:46.71 ID:36Eu+C1Q
センドのパン設定は無印のみ
273名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:00:16.51 ID:FvsWWq19
やっぱりそうですよね、ありがとうございます。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/02/20(日) 23:25:28.04 ID:lifo3W/d
>>272
じゃトラックコピーすればよろしくねえ?
275名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 18:14:56.52 ID:fW2wUcNu
6出たしcubase欲しかったのでアカデミック買おうとしたけどアカデミックなのに高いよ!(*`へ´*)
276名無しサンプリング@48kHz:2011/02/23(水) 20:39:44.02 ID:Mp08VjaW
>>275
ゼロからプログラムを組んで自分で作ればタダだよ。
277名無しサンプリング@48kHz:2011/02/24(木) 14:19:43.37 ID:dA0aFlLR
オクの輸入アカデミックが地味に値上げしておる・・・
278名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 00:48:46.10 ID:2qLVfedZ
5が終了する直前にSXうぷぐれしようと思ってたら終わってたわww
やっちまった
279名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 01:45:42.98 ID:dTrus0wl
5買ったし、無料で6へグレードアップだぜ!と思ってたけど
YAMAHAから買った人だけだったのか・・・ ショックすぎる
280名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 03:09:52.95 ID:CrziaQLT
windows7 SP1アテた人動作問題なし?
281名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 16:22:24.18 ID:bdCpKAmD
他社DAWからの乗り換え優待キャンペーンみたいなのってやってくれるかな?
282名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 22:55:54.25 ID:yX6OY2aS
>>280
5.5.2は今のところ特に問題ない
283名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 17:12:58.10 ID:5iZe2iFn
cubase 5 essentialでオーディオトラックではなく
インストゥルメントトラックをグループチャンネルで
まとめると音が1.5倍くらいに聞こえるのは仕様ですよね?
284名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 18:44:00.60 ID:cIgJ/6Vw
もしかしてセンドで送ってないか?
ただセンドで送っただけだと元音が一緒に鳴ってるんだから当然だろ
グループチャンネルでただ「まとめる」ならセンドじゃなくてアウトで指定する
ミキサーでeを押すと出てくるチャンネル設定画面で
フェーダーの上で出力先指定できるだろ
285名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 19:15:58.56 ID:5iZe2iFn
>>284
できましたありがとうございます
286名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 23:30:36.02 ID:PWLqoiKc
ほんとにセンドから送ってたんかw
287名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 13:54:32.50 ID:KT4qecC0
>>269

Steinbergのサイトに登録したか?
ソフトのアクティベーションキーは
そこから発行されるはず。
288269:2011/03/10(木) 23:31:08.53 ID:LIeCdPcE
>>287
もちろん登録してからやってるんだけどね
一体なにがあかんのか・・・
ライセンサーをDLしなおしたりしたんだけどねー
あと九日でle5の体験期間消えるしお問い合わせ窓口に駆け込んでみるかなあ。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 07:15:30.82 ID:StbxqHfL
すみません。
SX2はWindows7の32bitと64bitで使えますか?
290名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 16:04:55.84 ID:nDylLcrJ
つかえるつかえる!ぜんぜんオッケーよ!まちがいない!
291名無しサンプリング@48kHz:2011/03/13(日) 23:22:52.55 ID:StbxqHfL
>>290
本当ですか?
その表現はちょっとww
292:2011/03/14(月) 07:23:12.91 ID:tYa8x/mF
正直言うと知らないとしか言えない、スマン。>>289がやれば人柱って事だろう。しかしSX2を使う理由は?
293名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 23:34:41.29 ID:IIrWZXL1
>>292
金が無いのでバージョンアップできないというか、SX2は対象外になってる(´;ω;`)
Cubase5か6を新品で買うことになるから10万円必要(´;ω;`)
294290:2011/03/15(火) 09:29:21.58 ID:lYe1TB34
だからぜんぜんつかえるっていってんじゃん!しんじろって!
まちがいないよ!ほんとうだよ!だって、つかえてるし!
295名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 09:35:48.73 ID:d4bmTNW/
>>293
どうせまた4年以上バージョンアップさせないつもりなら
ヤフオクで6が30000ちょっとで買えるからそれでいいじゃん
296名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 22:03:28.82 ID:GjelKshf
>>294
わかった信じるよ(o^_^o)

297名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 22:04:50.76 ID:GjelKshf
>>295
6が3万ちょっとって逆輸入品で英語マニュアル?
298名無しサンプリング@48kHz:2011/03/16(水) 23:58:19.71 ID:drNIEmL2
>>297
pdfの日本語マニュアルなら既に本家サイトにデモ版あるよ
299名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 03:31:21.93 ID:2dxLQtGq
>>298
ありがとう。
サンクス!
300名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 03:50:28.28 ID:7CEnRK5q
6ってVISTAじゃ動作しないのかなぁ
301名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 08:16:09.84 ID:fE12Eim1
>>300
うごくようごく!ぜんぜんオッケーよ!まちがいない!
あんしんして買っちゃってヤッホーよ!ともだち!
302名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 12:29:57.60 ID:he2jNoMT
おれのPCはVISTAが動かねえよ
303名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 14:39:52.29 ID:RFVZRrGH
スペックによるかな
304300:2011/03/17(木) 15:11:47.58 ID:l/qj77wf
WinVista 3GHz Duo CPU E8400 64ビットシステム メモリ8Gです。
305名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 17:46:45.43 ID:he2jNoMT
>>304
その環境ならお茶の子さいさいで動くよ
306300:2011/03/18(金) 00:27:04.40 ID:jvnXj5le
>>305
ありがとう^^
307名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 14:51:35.25 ID:HDqpxyIt
4使いだが、cubaseだけじゃCD制作できない、
WaveLab使えばできるって聞いたんだけどどゆこと?
cubaseだけじゃできないの?
308名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 23:57:39.87 ID:Xk8GaurW
>>307
初心者スレの133か
Cubaseだけじゃ「CD制作できない」なんて誰も言ってないぞ?
Cubaseは「CDに焼く」と「曲間の時間(ギャップ)とかを調整」が出来ないだけで、
Cubaseでマスタリングできる君は、別に「CDライティングソフト」があれば問題ない

1.Cubaseで全トラックのマスタリング
2.Cubaseでブランク調整
3.CDライティングソフトでギャップ調整
4.CDライティングソフトで焼く

WaveLabは「これらの作業が一本で全部出来るよ」というだけ
309名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 00:07:23.48 ID:68AZMML+
どんなに頑張っても自宅で「CD」は出来ません。
みなさんそんなに高価な機材持ってるんですか?
310名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 00:11:25.24 ID:Gye0+Oc9
屁理屈大納言が来たぞー
311名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 00:17:25.79 ID:ydF3c+GQ
>>309
自宅でレコーディング、CD作ってライブ会場で売ってますが。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 01:22:01.73 ID:zckoVJG5
コンパクトディスクそのものから作るとかいう話だろ、どうせ
313名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 01:31:24.01 ID:EhYq33Lf
>>308
じゃWaveLab買ってもほぼ意味なしということでFA?
314名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 01:39:20.84 ID:Iw2VgV7M
>>309
少なくとも、うちの実家にはある
315名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 04:56:11.94 ID:zhnNOaPy
CDDA と CD-R の違いってことじゃね?
316名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 13:51:03.24 ID:W6y1+bvN
>>313
処理するトラックが多かったり、頻繁にアルバムをリリースしたり
マスタリングを仕事にするならあったほうが楽
たまにやるならCubaseでいい
317名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 22:04:43.05 ID:Jjo6Vihg
SX2なんですが、、MIDI>キーエディタを開く
が灰色になってて開けません・・・

どうしたらいいですか?
318名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 00:06:34.12 ID:Iw2VgV7M
>>317
MIDIトラックに鉛筆ツールなどでMIDIイベントを作成する
319名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 00:31:37.81 ID:sOlCZcy/
>>318
出来ました!
有難う御座います!
320名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 09:53:46.61 ID:f1d+RGW4
>>318
だから鉛筆ツールなんか使うなよ、ロケーターで挟んでダブルクリックだよ。
321名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 00:39:36.06 ID:u+ADmqxZ
HALion SonicにもGroove Agent ONEにもオーケストラのドラムないんね(´・ω・`)
HSOこうたらええんか
322名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 14:53:12.59 ID:sV27Tg/p
>>318 が必要なのって、Cubase 6 でも一緒だけど、これ何のためにこうなってんのかね?
この仕様で良かったー、みたいな話あんの?
323名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 15:22:41.60 ID:Zjpjw2qH
cubaseはいつになったらレコンポーザみたいな数値入力を取り入れるんだ?
ヤマーハなんとかしろ
324名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 22:23:14.41 ID:Yx1u7/SL
数値入力できないと思ってるんですね
325名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 01:03:44.65 ID:8BFmVwQK
彼氏が数値入力してた。別れたい・・・
326名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 02:46:12.54 ID:NoJNcOEM
数値入力するのにマウス使わなきゃいけないって馬鹿げてるよな。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 03:09:29.40 ID:JBjl1bvd
マウス使わなくても数値入力できてるよ?
ペンタブだけど
328名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 03:49:19.82 ID:NoJNcOEM
うぜー
期待しちゃったじゃないか
329名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 04:40:59.67 ID:cdlvMJZn
マウスペンタブ使わなくても数値入力できてるよ?
トラックボールだけど
330名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 14:42:05.53 ID:BlMJp+FQ
まともなユーザーいないんだね、ここ
キーボードだけで数値入力できるよ
331名無しサンプリング@48kHz:2011/04/15(金) 16:04:24.31 ID:s0EZquUL
>>330
鍵盤がついたキーボードか?
332名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 02:05:52.02 ID:WBVmMH3F
>>330
まじ?
本気で教えてほしい。
いや教えてください。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 02:15:21.10 ID:SQZehRys
たくえむの新スレ運営が止めやがった

たくえむ運営の犬決定!
334名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 02:27:20.45 ID:/BhX7tkM
入院しろ
335名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 02:44:12.40 ID:ebPsQoF6
>>333
は?
336名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 03:11:30.71 ID:SQZehRys
>>334
>>335
ようバカえむ!
337名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 04:26:46.51 ID:SQZehRys
たくえむは2ch運営工作員です
今まで数々の自演を繰り返し
住人に対し嫌がらせ、情報操作その他数々の悪行やりたい放題して来ました

このDTM板にレスを書き込むのは
たくえむに一回一回給料を支払っているのと同じ事です


DTM板に書き込むのをやめましょう
DTM板がなくなるまで2chを辞めましょう
338名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 11:26:25.53 ID:SQZehRys
たくえむの自演キャラ

ほもえむ
ホモ
長い事自演していたが自称関西出身にもかかわらず全く関西の知識があらず住人にそこを突かれ不様に消滅
ちなみに各たくえむスレを立てたのはこのキャラ
自演の動かぬ証拠


ピンクのティティン神

住人から散々非難され居心地の悪くなったたくえむが自分の地位向上もしくは維持の為起死回生を狙って作り出したキチガイキャラ
自分と戦わせる事で他の住人に自分をまともと思い込ませる手段をとるが
自分への批判非難が止む事は無く
自分の防御に必死で自演してる余裕も無く自然消滅させたアホキャラ

他に
まさえむ 偽えむ たくゐむ 等

最近ではGAINTも怪しいとされてる
339名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 14:34:26.76 ID:SQZehRys
たくえむはホモでしかもショタコンでアイヌ系在日で
自称IQ135の一流大学生出で音楽理論を自由自在に扱えると豪語しましたが
極一般的な教養問題も初歩的な音楽理論にも答えられない低脳です
自分が在日にも拘らず自分の身分を偽る為 差別発言を繰り返し
今回の地震津波原発の悲劇も犠牲者被災者の気持ちを考えず平気でネタにする最低野郎です

実際今現在、忍法帖で「東電○○○%」等と不謹慎な表示がされますがこれを考えた運営のバカもたくえむとその一味です

ちなみにIQが高く異常な自己顕示欲があり同性愛者でしかも小児性愛者で過去に環境的差別を受けた経験がある人物はかなりな確率で連続殺人鬼になるタイプです
下手をするとたくえむは既に事故に見せかけて幼なじみや友人を殺してる可能性が高いです

品の無さと倫理観の無さ他人の痛みが解らないところがまさに全てを表しています
340名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 19:47:37.05 ID:ebPsQoF6
キチガイか
341名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 19:50:17.36 ID:SQZehRys
>>340
アホえむがな
342名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 19:59:38.60 ID:8lLxDgPb
サイケすぎんぞこいつ
343名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 20:12:57.33 ID:SQZehRys
>>342
ww
なんかオモロイww
サイケってww

お前は許すww
344名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 20:50:59.40 ID:0U0c1/mL
サイコとタイプミスしたのかな
345名無しサンプリング@48kHz:2011/04/16(土) 21:01:16.23 ID:Hv16VnIv
サイケデリック
346名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 03:44:24.03 ID:h+Gwx7Jy
このキチガイがm無しっていう奴?
生で見たの初めて
347名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 04:53:00.20 ID:CX3DOI0A
>>346
妄想乙
348名無しサンプリング@48kHz:2011/04/22(金) 20:15:21.35 ID:XzTdqcYz
今5のLEを使っているんですけど、halion one では物足りないので、総合音源がほしいんですけど
6のArtist(20000円)にアップグレードするかHalion sonic買うのどっちが良いですかね。
あと学生なので、sonicも19,800円で買えます。
349348:2011/04/22(金) 20:24:31.98 ID:XzTdqcYz
失礼。LEではなくEssentialでした。
350名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 14:32:54.11 ID:gI5ZeJWp
>>348
Sampletank2.5XTでも買ったら?
今セールしてるから一万円もしなかったはず。
HarionSonicってどの程度のもんなのか知らないんだけど総合音源という事なら。
Essentialで機能的には満足してるんだろ?
351名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 20:58:40.71 ID:epJ79Q8l
>>350
halion sonicはほしいんです
フレックスフレーズを使ってみたかったり、REverence SEが好きな自分には
最上位を買わないとついてこないREverenceを使ってみたかったりなんで…

でも確かに機能的には十分に満足してます(あえて言えばコンプレッサを純正のを使ってみたいくらい)
なんで、halion sonicを買います。後押しありがとう
352名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 22:26:36.62 ID:t3GDPLOf
そう言われるとhalion sonicが気になってきた
353名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 22:40:04.34 ID:DzS4997G
Xpansion Tank 2 は沢山ライブラリを持っているけど所詮安物音源だし音も古いからね。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 09:28:23.88 ID:otUm66Eg
埋めます。 埋めます。
355名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 10:54:59.58 ID:YZ5AamP/
総合スレ作るなら早いこと埋めないと、迷う人いると思う
356名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 11:13:55.83 ID:UWwOBO+U
迷わないようにここは一番最後に埋めた方がよさそう
357名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 16:40:33.47 ID:SlJ3a91K
Cubase 6.0.2アップデートキター!!
358名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 16:48:20.47 ID:9umh7g9E
ここにある程度の勢いが迷わないだろ。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 16:49:42.74 ID:9umh7g9E
ミスった「勢いがあれば」ね。
そもそも総合スレがあるのに迷うような奴がおかしいw
360名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 16:52:44.89 ID:/DwKGq/M
358をエスパーすると
ここは


ごめん無理だった。
とりあえず今はここが本スレに見えるだろう。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 17:31:13.39 ID:XlaO3KDL
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/

こっちも埋めてくれよ
362名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 22:35:46.75 ID:Kc1sV4G9
お前らか埋めてるのは
363名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 22:46:08.49 ID:vL/x/5oP
わたしだ
364名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 23:15:37.98 ID:Q1oB/auo
またお前か
365名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 07:04:03.23 ID:2smNc+Un
最近、キュベスレは自治厨の荒らしばっかだなw
366名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 08:27:08.88 ID:22HVvZQs
今日も埋めるぜ〜。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 18:08:39.27 ID:n+mwvN7W
ここのec-joyが安いから念のため国内版か輸入版かをメールで問い合わせたら
私どもではわからないからメーカーに聞いてくれとか言われたんだが
http://kakaku.com/item/K0000227726/

価格的には国内版だろうけど輸入版をボッタで売ってたらと思って購入前にメールしてみたんだよね
こういう場合メーカーに聞いたら答えてくれるわけ?
368名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 19:28:11.05 ID:BZb1a9Wp
普通は販売店に聞くものだよ。
パッケージが日本語か英語かで解るよ普通。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 19:56:50.67 ID:n+mwvN7W
ですよね。メール担当の人がなんか勘違いしたんでしょうかね。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 20:08:57.21 ID:DRRqV1r5
>>367
海外直輸入品てかいてあるぞ
371名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 20:09:58.90 ID:DRRqV1r5
あ、ごめん間違った一番上のかと思った。
372名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 07:12:18.51 ID:VYdi2B7+
>>369
自分ところで仕入れてる商品がなんだか判らない?
リスク高すぎるだろ。まともな楽器屋で買うべきだろうな。
373名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 07:34:43.69 ID:kZMd/E2H
販売店ごとの価格のばらつきが凄いな
374名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 08:16:04.75 ID:NEDEJHld
>>367
尼との価格差が、送料考えたら2000円。
輸入なのか国内物なのかもわからんちゃらんぽらんな店より尼で買った方が良くないか?
375名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 08:27:10.93 ID:PY69qW82
現在ここが本スレってことでおkでしょうか?
376名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 09:40:58.92 ID:utC7Lx8C
@まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/

ASteinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/

B【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

@〜Aを順に埋めてBへ移動。
最終的に総合スレ一つにするので申し訳ありませんが上のスレを順番に使って下さい。
ですので@、Aが埋まるまでこのスレの書き込みは控えて下さい。
みなさんが移動して書き込みしてくれたらすぐに埋まりますのでご協力よろしくお願い致します。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 09:59:52.25 ID:8pgZYsY8
VST5以前とSX1以降が別アプリなのを知らない低脳がいるみたいだな
378名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 10:02:19.22 ID:TInhKpfL
どうせ話題ないから関係なくねーか?
379名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 12:44:28.98 ID:NasssQ/u
正直他の過疎スレのことなんかどうでもいいよ。
このスレでの自治トークはもうやめにしてほしい。
380名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 12:56:41.28 ID:rrc2xPLX
埋め立てする前はこのスレも過疎だったんですがwwwww
一番人が集まっていたのは総合ではなくその時期旬な型番のスレです。
381名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 14:36:21.20 ID:0kgTsO4W
途中で投げなきゃ、一人で埋めようが何だろうがなんでもいいよ
382名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 15:58:59.20 ID:/UwxQatR
4から5に上げた時はこれはすごいと思ったけど、5から6はどうなん?
6にあげた人上げるべきと思う点があったら教えて。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 16:03:48.07 ID:e5J7gdRX
HALion Sonic LEはいいね
音源持ってない人には
384名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 16:35:33.76 ID:qwP/U1qV
5→6は確実に4→5以上だと思う

・HALion One(シングル、VST2.4)→HALion Sonic SE(16ch、VST3.5、HALion One完全互換)
・フォントがメイリオ、Meiryo UIに切り替わって全体的に見やすく(Windows版)
・キーエディタ、スコアエディタ、ドラムエディタにサイドバーが付いて各機能が使いやすく
・VST Amp Rackが意外と使える
・ノートエクスプレッションが便利(VST2でも普通に使える)
385名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 16:38:04.95 ID:yExDHHrR
5→6で色がよくなった
386名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 17:59:40.43 ID:9c8BPHEz
VSTの接続の質問とか
どこですればいいのかな
今週はGWで
スタインバーグのお姉さんおやすみなんだ・・・
387名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 18:25:13.05 ID:ozirZ11z
cubase質問スレがあるでしょ
388名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 18:35:20.37 ID:9c8BPHEz
>387
サンクス!
ちょっと探してきます
389名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 18:43:28.90 ID:E8PZ1ECe
>>386
ここでも良いじゃんかw
390名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 19:22:29.20 ID:9c8BPHEz
386と388で書き込んだ者です。
不慣れでCubaseのスレは見つけられませんでしたが
無事に質問するところに書き込めました。
「悶絶★初心者質問スレッドVol.45」というところです。
こちらのほうもよろしければご指導お願いします。
ありがとうございました!
391名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 23:17:28.19 ID:Y7jJMcPe
Cubase5のHalion One音色をCubase AI5で使うことってできるかな?
ProSetとかを職場のPCでも使えるようにしたいんだけど、
HSBファイルを単純にコピーすれば使えるようになったりする?
できるならAI欲しい。ドングル必要ないし。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 01:20:41.46 ID:I2XI5dOm
明日やって報告して。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 07:23:49.17 ID:ovCnUcI/
>>390-391
埋め立て中なのでなるべくこっちに書くようにしてください。
初歩的な質問でもおkです。
@まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/

ASteinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/
394名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 07:26:46.57 ID:ovCnUcI/
>>390
ちなみに質問スレはこちらです。
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299758268/l50
395名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 15:24:04.85 ID:QxQbnoJk
そんでここはCubase VST5のスレです。
396名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 18:48:46.68 ID:joFdyDuf
iPad/iPhoneアプリのCubase iCがもっとまともになってくれたらな。
けどCC121売れなくなるかw
"e"でプラグイン表示誰か作ってくれんかね。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 02:41:29.84 ID:WCiBJRP0
やっぱ6はいらねーな。
398名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 07:51:07.41 ID:MVKcxW3M
過疎り過ぎw
最新バージョンスレがあったら少なくとも数レスはあるのに

統合厨早く埋めろよ
399名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:03:08.60 ID:iOgUaoW9
Cubase6でちょっと困ったから他に被害者が出ないようにメモ

HALion Sonic SEのHSO VSTはベロシティでもボリュームでもエクスプレッションでも無くモジュレーションが音量調節
400名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:23:09.06 ID:jtAwGtYO
言っている意味がわからない
401名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:24:17.54 ID:jzs2C1Yx
1年半前に9万も出して5を買ったが、6は発売してすぐ5万切っててワロタw
402名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:35:05.97 ID:iOgUaoW9
>>400
そのまんまだよ
デフォルト(Mod=0)だとCubaseのメーターに表示されないくらい音が小さい
403名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:54:27.33 ID:tdiqw/xG
>>401
5発売時点で海外版は既に5万きってたのに、9万も出しちゃったのか・・
404名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:59:29.62 ID:ZDEuozAg
久しぶりにきたらCubase6スレ無い。
これからスレ作るけどスレタイ、テンプレはどうする?
405名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 11:00:41.03 ID:iOgUaoW9
海外版は499ドルだから送料抜いたら4万円台前半

>>404
要らないから立ってないんだよ
406名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 11:03:07.68 ID:ZDEuozAg
上の方みたらスレつぶしてるみたいだけど6スレはあった方が便利じゃね?
407名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 11:04:32.86 ID:+4cvmPmS
他を埋めてから作るらしいがこのペースだとあと数ヶ月は最新スレが立たんな
408名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 11:09:55.67 ID:ZDEuozAg
ま、なんかよくわからんけどしばらく様子見なのね〜。
409名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 11:52:51.37 ID:MxJb4RLg
>>402
ああ、音小さいよね。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 12:40:49.66 ID:jzs2C1Yx
>>403
ちゃんと冊子でマニュアルが欲しかったからかな…?
よく覚えてないけど当時も色々悩んだ末に決めたと思うw

にしても、今バージョンはえらい価格崩壊だな。
なんかあったのか?
411名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 12:47:11.99 ID:iOgUaoW9
>>410
とことん搾り取られる側の人間だね。
海外版5から6にアップグレード出来たのに
412名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 12:57:11.75 ID:jxs/xskI
スレ埋めようと人が4に移動してきてるんだから総合ageたりここでネタ提供したりはすこし自重しようぜ

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/
413名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:18:34.21 ID:5PUingbY
それだけ総合スレ一本化に賛成の人間が少ないっていい加減気づけよ
414名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:26:17.84 ID:IwJ3oX5P
なるほどねぇ。じゃあ俺CUBASE 6スレ作っても誰も文句言わないし
この総合スレをメインに使わなくても良いと言う事か。了解
上でスレ作るって言ってる人いるけどテンプレは従来の5や4スレのものでもいいよね?
とりあえず意見は聞いておこうかね。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:26:32.16 ID:qxTaXSIi
俺は6スレが出来たらまた同じ事ループすると思う
416名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:30:12.46 ID:qxTaXSIi
>>414
そもそもバージョン付きスレが乱立の元だったんじゃないの?
6以外のユーザーも6スレ使えとかムチャクチャ言う?
てかわざと挑発してるだろ..
417名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:35:21.98 ID:IwJ3oX5P
総合にするなら全部埋めるってことだから様子みてたけど、
賛成が少ないならここで我慢する必要ないし従来通りの流れで6スレ作ってやるだけ。
今不当に埋められてるvstユーザーは埋め立てられたらpart3作ってもいいんじゃ?
418名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:36:52.40 ID:iOgUaoW9
賛成が少ないならどうして3週間も6スレが立ってないんだろうね?
バレバレの自演みっともなさすぎる
419名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:37:35.46 ID:tdiqw/xG
>>414
Cubase 6 スレは立ててもいいと思うけど、あんたには立てて欲しくないw
420名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:37:42.19 ID:IwJ3oX5P
いや、作るなら今からでも俺が作りますけどw
421名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:38:25.74 ID:iOgUaoW9
このスレで分かるだけでもID:ZDEuozAg=ID:IwJ3oX5P

一日に何回IDを変えれば気が済むのやら
422名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:38:57.15 ID:H4sA1lWl
6のスレはいいと思うがvstはいらないだろ
殆ど書き込みのない10年前のディスコンソフトのスレとか
それこそ総合スレでいいじゃん
423名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:39:49.89 ID:IwJ3oX5P
スレタイはSteinberg Cubase 6 part14になるのかな?
ArtistやElementsも入れたほうがいいかな?
424名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:41:14.17 ID:IwJ3oX5P
じゃ、流れ的に最初の頃言ってたように最新DAWスレとして6それ以外を総合で隔離って事でいいのかな?
425名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:43:22.87 ID:f+wWjpVv
そんな流れ無いから
426名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:47:10.20 ID:IwJ3oX5P
スレタイ Steinberg Cubase 6 Part14

テンプレ↓

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299758268/

【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/

前スレ
Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294412184/


これが本来作られるはずだった6スレのタイトルとテンプレかな。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:47:42.65 ID:tdiqw/xG
ID:IwJ3oX5P の人、いつ現れても誰にも同意されてないよね。口調もアレだし。
Cubase 6 スレ立ててもいいけど、この人がスレ立て仕切るのは不安でしょうがない。
428名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:49:33.14 ID:zMurV6ta
6スレいらない
乱立の元
429名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:50:14.54 ID:IwJ3oX5P
>>427
いや、スレたての作業だけなんでそれ以降はしきったりしませんが
430名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:51:18.04 ID:ixixiwQV
6スレないとどこが無印Cubaseのスレなのかわかりづらいから
作ってくれたほうが俺はうれしいけどな
っていうかここは話題がなさすぎて6のスレここでいいの?と若干不安になった
431名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:53:11.44 ID:IwJ3oX5P
とりあえず6スレを作る前にスレタイとテンプレの意見あるなら言って下さい。
ないなら>>426で作ってきますので。なるべくシンプルなものがいいと思いますけど
432名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:53:18.02 ID:zMurV6ta
今は埋めてる最中だから仕方ない
埋め終わってここが動き始めれば迷う事なんかないよ
433名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:56:52.15 ID:IwJ3oX5P
>>432
その埋めてる人達が半分投げ出してるじゃんw
ID:iOgUaoW9とかこのスレ上げてここに人寄せしようとしてるし
434名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:57:19.55 ID:OH3XwKz/
バージョンごとのスレを最初に立てたのは荒らしだろ
Logicスレでも同じことやってる
最近立たないのは彼が死んだかスレ立て規制で立てられない環境になったか
他のことで忙しいんだろう

最新バージョンの個別スレはなくてもいいと思うが
だからといってVSTスレまで埋め立てるガイキチのやり口は気にくわない

だから6スレ立てていいぞ
435名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:00:52.89 ID:W5gicIXt
4, 5, (6), 総合をまとめること自体は賛成。
バージョン別が出来たのはSX3のクラック絡みだったと思うが、
今更SX3クラックでもないだろうから。

だが、本当にいらない(書き込みのない)スレはほっときゃ勝手に落ちる。
無理やり埋めて落とすのは荒らしと変わらん。
LEスレとか全然別のスレとして放置しても問題なかっただろうに。
436名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:00:58.83 ID:zMurV6ta
6立てるにしても埋めてからのほうがいいよ
vst5スレはどっちでもいいけど
あと立てるならスレタイは「cubase6」じゃなくて
「cubase最新バージョン」のパート1にしてくれ
7が出た時にまた重複しちゃうからな
437名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:02:01.31 ID:ixixiwQV
どうせ過疎板なんだし、バージョンごとに乱立しててもいいじゃない
大半が何年も居座ってるようなゴミスレばっかだし
438名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:10:13.14 ID:OH3XwKz/
ちなみに自作パソスレも落ちたのに立たないし最近はいろいろ変化があった
こんなタイミングで急に埋め立て始めるなんて頭悪いにもほどがある
ていうかスレ立て荒らしが出来なくなった本人が埋め立て荒らしに移行したんじゃないかと思えるほどだ
439名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:22:56.32 ID:XEp2kt6+
まーたやってんのかw
440総合推進派:2011/05/05(木) 14:23:12.99 ID:IwJ3oX5P
お前らVST5スレの教訓を理解してないんだなw

埋め立てご協力ありがとうございます!

最終的にはこのスレも埋めてSteinberg Cubase 総合スレ41を作る予定なんでね。

このスレも邪魔なのよwww 馬鹿とハサミは使いよう♪
441総合推進派:2011/05/05(木) 14:24:55.25 ID:IwJ3oX5P
糞笑えるのは人がいないとか過疎とか言ってるのにこういうときだけ

わらわら湧いてくるのなw お前らってかわいい奴だよw
442総合推進派:2011/05/05(木) 14:29:00.57 ID:IwJ3oX5P
正攻法でダメなら煽って埋めさせる

VST5やLEなんてあっても意味ねぇってw

放置しても保守する馬鹿がいるし素直にCubase4スレに移動して埋めて♪
443名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:36:02.19 ID:tdiqw/xG
またなりきりマッチポンプか。だから >>427 って言ったんだよね。

本当は統合したいのか、6スレ立てたいのか知らないが
こいつが Cubase 6 スレ立てについて語ってることがもう害悪ってレベル。
444総合推進派:2011/05/05(木) 14:45:09.20 ID:IwJ3oX5P
そうですねw

だから6スレなんていらないし過疎スレは全部ぶっ潰して総合化しなきゃね キャピ
445総合推進派:2011/05/05(木) 14:49:16.71 ID:IwJ3oX5P
だから俺らの言うとおりにしてスレの埋め立てに協力しろよ!

過疎ユーザーはてめぇーのブログでやってろってw

愚民のVST5ユーザーさんよっ
446名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:53:38.81 ID:zMurV6ta
あまり荒らすといつまで経ってもスレ立てる権利与えてもらえないよ
447名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:54:16.25 ID:f+wWjpVv
マジキチ
448名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 14:57:12.40 ID:nur2XBdP
なんかよくわからないけど.....この順番で埋めればいいのね?

>@まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/

>ASteinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/

>B【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

>@〜Aを順に埋めてBへ移動。
449名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 15:00:26.29 ID:TJV6nzhf
これは頭おかしいだろ
450名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 15:08:02.18 ID:W5gicIXt
まあ頑張ってここを埋めても、スレの数は減らないんだがな。
Cubaseで嫌なことでもあって荒らしてるのかね。

>>438
自作PCスレは自作静音PCスレに合流しているかと。
451名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 15:10:57.35 ID:zsmQu/pf
本スレ立てて要らないスレは
放置でいいと思うんだけど。
452名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 15:38:23.38 ID:Jf8tyJ4e
俺は6スレ作るの賛成。
一つルールを決めるとしたら6から7にうpぐれする時にきっちり埋めてから7にすれば良いと思うの。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 17:35:47.79 ID:K2tj7G/8
荒らしはともかく cubase 6 スレ作るのを容認してる意見が多いな
誰かが作っちゃうとそのままそこに流れそう
454名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 17:49:51.06 ID:MVKcxW3M
最新バージョンスレと総合スレでいいんでねぇの?

どうせ最新バージョンスレばっかりが伸びると思うけど
455名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 20:19:00.18 ID:PZaALUsJ
6スレ希望
456名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 21:23:41.33 ID:qxTaXSIi
>>455
お前ら本気で考えてないで単に荒らしているだけにしか見えない
457名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 21:35:14.91 ID:woqpxQQz
エアコン切ってもPCの音がマイクに乗るんだよな
458名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 21:48:31.15 ID:RX0Z4r/o
総合したい奴のほうがどう見ても荒らしです(笑
総合推進派とかいうキチガイはいるわ、意見聞かずに埋め立て強行するわ
どっちが荒らしか一目瞭然
cubaseにnuendo混ぜてスレ作ったやついたろ?あいつがスレたてたあたりからずっと荒れてるんだよ
総合しろってずっと粘着してる
459名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 21:52:27.43 ID:vctXqH2m
いたろ?とか知るか
お前もその仲間にしか見えんわ
460名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 21:52:32.91 ID:3nKsJDuU
まーどーでもいいけどw
461名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 22:07:00.72 ID:6yhoE/45
6スレはあってもいいでしょ。
これからユーザー数が一番多くなるしソナーみたいに毎年バージョンアップするわけでもないんだから。
462名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 22:16:53.88 ID:qxTaXSIi
>>461
総合スレはどうすんだよ!

自分はいらないからなくせってか?
Cubase6以外のユーザーも6スレを使えってか??
463名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 23:41:46.00 ID:S/PEI2A3
>>399 わかってない。ちゃんとマニュアルなり仕様書なり読み直して。ベロシティーが音量になっている従来通りの音色も用意されている。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 00:56:23.23 ID:v8JxU8O5
>>463
6.0.2パッチ当てた状態でHSOの弦・管楽器はモジュレーションじゃないとまともに音量変えられないけど
465名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 07:42:13.57 ID:f/7W3d+J
だからHSOの弦と管楽器はModで音量変える「仕様」だってば
466名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:00:17.16 ID:cwPSm60K
お待たせしました6スレ作りました。マタ〜リ使っていきましょう

Steinberg Cubase 6 Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1304636057/
467名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:14:05.96 ID:wQjrF79c
 
468名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:36:30.24 ID:feu1AqeO
>>464 音色名に「〜vel〜」とついてるのがあるじゃん。
469名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:17:45.46 ID:LeVuQtvr
>>466
荒らしの自覚がない最低の自己中だな
470名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:21:28.26 ID:xsJqWSLL
いやいや、自覚あるだろw
471名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:24:57.10 ID:+oRqNK1T
>>466
イミフ
472名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:25:38.18 ID:+oRqNK1T
>>466
削除以来出してこいよ
473名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 14:24:26.23 ID:7i+AXjSa
自治、埋めなどに関して。
結局、こういう誰でもいつでも利用できるオープンなスペースで
お互いどこの誰とも認識しない状態での自治行為は事実上不可能。
そういうことは、今までの経験で既に学習している筈だ。
にも拘らず、未だに自治だ埋めだと一体何を言ってるんだろうと思う。
目的と手段が完全に入れ替わってしまってるな。
自治のための自治、埋めのための埋めになっているんだな。
つまり、そういう遊びに夢中になっているだけ。
真剣に自治とか考えてるならそいつは現実を見る事ができないキチガイ。
474名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 14:29:47.00 ID:REncOXXO
>>466
あれ?
総合スレと初心者スレの2本じゃなかったっけ?
475名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 14:41:17.40 ID:i9QN1BqN
フリーズしてもメモリ使用量あんまり変わらないね。
バウンスしてvstをアンロードしないとだめなのかな・・・
476名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 14:45:16.99 ID:LhEs+bCr
フリーズはCPUの負荷を抑えるためのもんでしょ。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 14:52:31.31 ID:n3p2XZDu
そしてI/Oへ負荷がかかる
478475:2011/05/07(土) 15:40:06.97 ID:i9QN1BqN
よく見てみたらアンロードするチェックボックスが付いてた。
失礼しました(汗
479名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 08:09:50.72 ID:K6LzDDZ9
>>475
プラグインも含めてフリーズしないと開放されないからね。
フリーズはメモリ減らすのにも効果あるよ。

しかしIOに負荷かかるか?
IOなんて出し入れしてるだけだからドライバの重さ以外には関係ないと思うけどな。
480名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 08:31:55.34 ID:o3aqFPtU
>>479
ディスクといいたいのでは無いかと。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 11:23:07.17 ID:I0p4gZAt
ディスクの負荷は超微々たるもんだ、ほとんどのトラックはメモリーにキャッシュされてディスクアクセス起こさないし。
44.1khz16bitのステレオが150KBytes/s, 約1Mbits/sだから、数トラック読み出し増減したところで今のパソコンだとなんとも。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 14:56:40.14 ID:GDeCpyJB
総合スレの株価急落だなw
483名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 14:57:39.75 ID:GDeCpyJB
基地外用の隔離スレとしてだな・・・
484名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 22:33:44.66 ID:iGI7uXbP
4/5/6どれもOK,とかスレタイに書いとけばいいんじゃないの?
総合っていうだけだと判断しにくい気がする。
485名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 18:13:16.06 ID:ivH2P5yR
sx2も今はインストールのときアクティベーションコードって要るの?
486名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 18:21:21.02 ID:ivH2P5yR
あ、動いた。485削除。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 18:28:52.30 ID:+ydhYTZi
(ry
488名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 19:47:43.46 ID:KtqYALgb
現在4GBメモリのIMACの購入を考えているのですが、
現行、あるいは1つ前のIMACでCubase5や6を使用されている方、問題なく動きますか?
489名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 21:20:38.37 ID:YKNtI8NH
うごくに決まってんじゃんw
白マクブクでも余裕だよ。
重いVSTiとか使うなら8Gにした方がいいよってだけ。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 01:52:11.41 ID:/cq86w/7
>>489
すみません。重いVSTiを使うことが前提でした。
(主にTheGrand3、トリリアンなど)
またエフェクトもCubase内蔵のものとはいえ多用することになると思いますが
それだと4GBではきついですか?
491名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 01:58:21.18 ID:xN+t830D
>>490
その2つ程度なら4GBでいいんじゃね
エフェクトはメモリじゃなくてCPUが重要
492名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 15:59:51.29 ID:ZV8Nbnyb
>>491
ありがとうございます。
あとはせいぜいHSO程度ですので、4GBを買う方向で行きたいと思います。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 19:52:56.09 ID:mCKtYC3A
>>492
正直言うとバリバリ使うオーラ出てるし、これからのアップデートとか考えると8Gがスタンダードな選択肢になってくると思うぞ。
でも何言っても4Gしか買えないオーラ出てるからあんまり言わないでおくなw
494名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 20:23:33.25 ID:ic0CunRZ
いや、今後を考えると4Gは足りないでしょ…
495名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 20:30:23.57 ID:qNVozPv2
8Gは欲しいな。8Gあればストレスもなく十分です。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 20:41:02.97 ID:k/EBwg55
めっちゃどうでもいいけど、CubaseとかNuendoとかって何か意味あるのかな?
造語?
497名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 20:50:27.50 ID:0Q75JDCq
>>496
CubaseはCube basedからきてるとおもうよ。箱にノートを入れて並べてくっていう、今のシーケンサ/DAWでは普通だけどcubaseで初めて発明されたメタファーのことだと思う。
当時の他のシーケンサ、notatorとかDrTのUIは今一般的になってるアレンジウインドウは持ってなかったから、
それに対するあてつけっていうか。ま、pattern based sequencerに対して、っていうことな。
昔のMTかSOSにチャーリーのインタヴューが乗っててそんなようなこと言ってたと思う。
Nuendoっていうのはどういう経緯か知らない、ただNuは新しいっていう意味の接頭語なのでそんなようなもんだろうな。
SXっつーのは開発コード名のEssex(イギリスの田舎の名前な。)がそのまま残ったって。
HalionはHal9000からきてたと思ったよ。
498名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 21:50:47.73 ID:xN+t830D
>>497
HAL9000なのは知らなかった。2001年も過去になっちゃったねぇ・・・・
499名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 21:54:33.16 ID:0Q75JDCq
>>498
あのほら、玉みたいな使わない奴wがキーボードの横にあったじゃん、あれもHal9000とかけてるみたいよ、Halのカメラっぽいじゃんあれ。
500名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 23:33:16.45 ID:h+znsiU6
2010年とか2011年とか、未来に思えて仕方ない
501名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 23:48:48.62 ID:BPQ+MhAm
kraftwerkが使ってた音ってプリセットで再現できるもんなん?
502名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 08:45:23.26 ID:8x1Gnnqb
>>500
3/11を境に慣れた。0年代は完全に終った。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:28:09.61 ID:EWmUow/V
おぉ、、久しぶりに来てみたら結構レスが、、
>>493>>494>>495
そうですか..。ひとまずソフトはこれ以上増やすつもりは無いつもりではいたのですが、、
エフェクトはCubaseについてるものとはいえばりばりかけることになりそうです。
そもそも実はMacにするかBTOでWIndows7にするか迷ってもいたんですよね
winならば同価格でcorei7&8GBを動かせるなーって思ってましたし
今ならmacならtouchついてくるとはいえ、ちょっと考えてみようと思います。もしよければ意見ください。
504名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 22:30:28.71 ID:atzq6zBK
cubese6をmac10.5.8で動かす事は可能でしょうか??
505名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:14:18.74 ID:+7M6Izwf
>>503
プラグインがMac用しか使う予定なければどっちでもいいんじゃないかな。
フリーだとWin用しかない事多いから。
ボカロは荒れそうだから触れないw
506名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 04:10:35.88 ID:WP3sYS3U
>>504
可能かもしれないけどサポートされてない。
俺ならサポート外の環境では使わない。素直にSLいれてからC6にアップグレードする。

>>503
まぁ、win使う必要があるのならブートキャンプすればいいじゃない。
俺はめったにwinで立ち上げないけど。
507名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 09:04:08.22 ID:94Not+P7
ブートキャンプでDTMとかいう以前に、I/Fってまともに動くの?
以前試したときは、ブーキャンマネージャーのヘンな割り込みはいってノイズバリバリだったが。
508名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 10:41:53.13 ID:o5hZ1tz8
Cubase6と合わせてWindows7を導入。
普段通りCubaseを起動してプロジェクトファイルをドラッグ&ドロップしたら
できなかったので色々調べたところ、UACをオフにするとできました。

普段使いからして、UACはオフにして使うものなんでしょうか?
どちらで使うにしても、不便ですよね。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:01:15.40 ID:M2rmX05T
cubase6を妹と私のパソコンに入れて別々に使いたいのですが、ドングルささってある一台しか動かせない
のでしょうか?二台で使う方法は無いですか??
510名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:02:23.73 ID:kd2ejHKu
Windows7=VistaSP3
511名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:17:58.14 ID:phx+6lap
>>509
妹にバイトさせる。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:23:41.30 ID:kd2ejHKu
妹と合体
513名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 11:37:24.10 ID:qNxjluSd
妹をください
514名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 13:12:34.56 ID:it4JaOcO

俺のスーパードングル挿そうか?
515名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 14:19:47.36 ID:WP3sYS3U
>>507
普通に動くよ。
ブートキャンプ3.0か3.1あたりでその問題は解決してるはず。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 17:45:02.94 ID:mR1w8PxB
>>505>>506
Imacを4GBで買って、後で必要だと感じたら8GBに増設しようと思います。
どうもありがとうございました。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 00:38:57.02 ID:ASnOQezB
>>515
マジかー!
今度再チャレンジしてみるよ。
518名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 13:04:49.49 ID:0DBpM5AU
新しいVSTきたみたいだが
519名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 15:27:37.96 ID:mH6eBHkj
Cubase 6の64bit版使ってる人いる?
VST Bridgeの互換性はどうよ?
32bit使ってるのだが、64bitにしようか迷う
Rewire使えなくなるけど
520名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 15:29:16.45 ID:jAtfHe00
64bit版使うならまだjBridgeは必要
jBridgeさえあればそんなに苦労しないよ
521pw126223184140.59.tss.panda-world.ne.jp:2011/05/19(木) 18:10:20.86 ID:hBOe1rxR
通称焼津オヤジがついに荒らし行為を自白

456 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2011/05/19(木) 18:06:01.24 ID:8VscOSjc
ちょっと前にCubaseスレ潰したときと同じ展開ktkr

馬鹿とハサミは使いよう♪
522名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 18:21:52.62 ID:8VscOSjc
糞ワロタこいつwww

俺はどっちでもいいんだよw 時に総合側に立ち、時に乱立側に立ち。

たくえむが好きとか嫌いとかでもないw 荒れたスレ見つけたら面白がって参加してんだよw

お前ら煽り耐性無いからちょっと煽ってやるだけで炎上するから面白くてしょうがないわw

でも過疎スレが盛り上がって良かっただろ?感謝しろよよwww
523名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 18:29:19.40 ID:hBOe1rxR
474 名前:総合&乱立厨 [sage] :2011/05/19(木) 18:27:22.83 ID:8VscOSjc
嘘。sonerも持ってない。

チェリー・チンポしかないんだわww わはははは。

童貞と呼んでもいいよ。フリーソフトマンセー!
524名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 18:31:54.48 ID:jAtfHe00
Cubaseスレって潰れたっけ?
525pw126223184140.59.tss.panda-world.ne.jp:2011/05/19(木) 18:33:25.58 ID:hBOe1rxR
知らん

焼津オヤジの中では乱立しまくった挙句に
潰れたことになってんじゃね?
526名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 22:01:37.71 ID:F9BxffHL
またキチガイ同士でしかわかり合えないような会話が続くのか
そんなスレはある意味終わってる
おまえDX7に気持ち悪いシール貼ってるクズだろ?まじキモイから消えて欲しい
527名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 13:05:46.00 ID:7g03dqap
一日中荒らせるのはどういう仕組み?
身体障害者で生活保護とか?
528名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 19:15:43.07 ID:S+QHVVzr
上場ベンチャーの株を売却して悠々自適という設定
529名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 20:21:31.41 ID:anML4U40
>>528
そんな幻想が本当であるためには、上場する前に上場する企業に資本を出してたって事だぞ、そもそもニートとは違うんだな。
俺にも友達でインターネットバブル前にネット関係の会社を作る時に100万出資して数百倍になった奴が居るが。
530名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 01:34:21.68 ID:7FDX3aoC
Get our SilverLine Collection in this amazing Group Buy!!!
http://www.d16.pl/groupbuy

Now you get 3 for 1

Toraverb - Space Modulated Reverb
http://www.d16.pl/index.php?menu=229

Syntorus - Double Path Analog Chorus
http://www.d16.pl/index.php?menu=239

Fazortan - Controlable Space Phaser
http://www.d16.pl/index.php?menu=190
531名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 08:02:24.54 ID:Ctkay6Ci
cc121買ってみた。
慣れるまでは癖でマウス使っちまうけど
慣れたらパねぇな!
532名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 16:59:17.13 ID:1FKhhsTJ
実はShuttlePro2が使い勝手良かったりする
533名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 18:55:14.72 ID:OCVpRwQx
>>532
Win7 64bit使ってるの?
ジョグってCubaseのジョグとして使えるの??
534名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 19:18:22.42 ID:vJtMe7QA
>>532
設定の作り込みが面倒そう
535名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 05:36:06.99 ID:KZK3WaFk
>>533
Win7 64bitで使ってる。
当然ジョグやスクラブも。むしろジョグ・スクラブはCC121では当初出来なかったし。
やっとできるようになったと思ったら、
いちいちCubase側のCC121ウィンドウ呼び出して、Jog Modeで切り替えないといけないし。

>>534
全然。ショートカットを割り当てるだけ。10分20分で設定完了。
基本的な設定ファイルもメーカーからDLできるし。

まぁ、フェーダー、EQはCC121で良いとして、
ジョグや他のショートカットはShuttlePRO2と。
CC121のEQノブが、プラグインのコントロールできたら素晴らしいのに。
536534:2011/05/23(月) 07:26:46.38 ID:BTLmh26b
>>535
ほほう?買うわ。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 14:42:19.50 ID:71TE5Sga
>>535
CC121って去年(?)のアップーデートからEQのノブがquickremoteの8個とauxsend(4x2)に使えるようになったのは知ってて言ってる?
538名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 16:49:50.80 ID:NQZ33oKE
3Dマウスはどう?DTMには使えない?
539名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 17:55:19.09 ID:71TE5Sga
どう使うの?
540名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:05:36.22 ID:67tyivxb
>>535
ありがとウマ
CC121を持っているのか..
ShuttlePRO2買うことにした。
541名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:27:01.65 ID:MbCKIYzS
>>535
キーコマンドでも貼っとけば別にウインドウ呼び出す必要はないかと。
542名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 18:31:41.15 ID:NQZ33oKE
3Dマウスだとトラックのスライドで縦横トラック拡縮、傾けで縦横スクロール、回転でジョグまで1つまみで全部できるかなと思ったんだけど試した人いない?
543名無しサンプリング@48kHz:2011/05/23(月) 21:35:47.27 ID:SAglARj5
マウスの特殊機能への対応は糞。
キーボードショートカットとマクロが妥当だと思って使ってます。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 07:16:54.13 ID:e4VnsMGH
普通にマルチタッチ対応してほしいわ。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 07:33:04.29 ID:E5epA90i
DAW側がマルチタッチに対応ってどういうこと?
546名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 08:24:00.74 ID:GpfBW3et
マルチタッチ対応液晶でDAWのフェーダーや
ソフトシンセのつまみを指で同時にいじれる
そうなったら大半のハードシンセは完全死亡
547名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 09:27:51.49 ID:P63U9K1q
>>546
なんの抵抗も無いガラスの表面を撫でるのと目を使わなくてもエディット出来る本物のノブの違いを舐めんなよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 09:56:55.22 ID:GpfBW3et
>>547
別に舐めてないけどね
俺の言う「大半」の中にはつまみ山盛りの
高級アナログやVAは含めてないから

液晶画面見ながら少ないスライダーやつまみで
ポチポチやるような中途半端なデジタルハードシンセが
制作用途で完全に死亡するだけ
549名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 11:44:36.32 ID:P63U9K1q
>>548
>液晶画面見ながら少ないスライダーやつまみで
>ポチポチやるような中途半端なデジタルハードシンセが
>制作用途で完全に死亡するだけ

なるほど同意。ipad万能論かと思った。

別に高級じゃなくてもいじって楽しいものは中古屋にいくらでもある。ので、高級ビンテージコンプだけの話にしないでね。

550名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 18:31:45.49 ID:mcSj+4I7
いや、そうじゃなくて普通にマルチタッチで拡大/縮小[二本指]とかアンドゥ/リドゥ[三本指スライド]とかできた方がよくね?って話。
マカーなら解ると思うけどブラウザ弄る時くらいの事はできてほしい。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 19:19:00.71 ID:P63U9K1q
>>550
新しいThinkPadでできそうな気がする。
552名無しサンプリング@48kHz:2011/05/26(木) 22:01:13.18 ID:82RaIQSR
タッチパネルでミキサーとかも操作できるならいいな。
21インチで2万ちょいであるし。
553名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 00:32:23.39 ID:t1J4yG3H
>>552
もうそうなったらDTMerはマルチディスプレイが標準になりそうでやだ。
最悪3Dのディスプレイメガネにセンサー付手袋はめて0.5畳のスペースでスタジオの設備弄れるとかなりそうでゲロゲロ。
554名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 01:38:46.32 ID:/9RdHkie
DTMするのにディスプレイの前でタコ踊りせにゃ
ならんのか。
それはやだな。
555名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:47:24.37 ID:9czcUjQB
わざわざUSBで[REC]ボタンとか外付けしたりするくらいだし、
むしろそういうのは好きなんじゃないのかな
556名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 07:12:29.44 ID:A8i2k3xO
>>555
意味不明な書き込みでスレ止めるなよw
557名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 07:18:04.28 ID:Gc53mkr4
タッチパネルでミキサーは今でも対応してるよ
マルチタッチはたぶん無理だけど
558名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 11:59:01.33 ID:Zd0GMDJh
CI1についてきたLEって、ドラムの打ち込みできないんですか?
559名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 12:56:07.25 ID:WvklGrAW
CI1ってSequel LE?
使ったことないけどHALion ONEでドラムキット選んで、
トラックエディタ使えばいいんじゃないかな。
560名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:13:20.41 ID:Zd0GMDJh
回答ありがとうございます。
sequel LEです。ですが、HALion ONEがないみたいです・・・。
そんなことはないのかな?私の見落としでしょうか?
これはホームページなどからダウンロードできるのでしょうか?
561名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:28:43.89 ID:WvklGrAW
んーLEだとないのかな?なかったらごめん。
他にインストゥルメントは何があるんだろう?

ダウンロードはできないので、インストールメディアの中に
HalionOne.msi みたいな名前のファイルがあればそれを実行。
入ってなければないのかも。
562名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:38:52.70 ID:Zd0GMDJh
インストールするためのCDの中には、HalionOne GMセットっていうのがありました。
これもインストールしてありましたが、シンセなどはあるのに
ドラムセットだけないという状態みたいです。
これはもともとこういう仕様なのでしょうか?
何度も質問申し訳ありません・・。
563名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 13:51:00.31 ID:RhOQxdP3
こっちでやれ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299758268/l50
564名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 14:02:50.81 ID:Zd0GMDJh
すみません、ありがとうございました。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 19:25:52.01 ID:QM0YDzVs
トラック選んでZキーでズームするじゃん?
あれなんで2回目押して元に戻らないの?
そーゆー所がアホだと思う。
566名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 20:43:16.32 ID:JxBg7aNT
>>565
?は? 戻るよ?どんだけ古いクラック使ってんの?v3からかなそうなったの。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 00:35:43.83 ID:TwjFzApb
6でも元には戻らないよ
全部のトラックが縮小されるだけ
568名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 01:07:24.36 ID:XZKGbyJr
569名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 03:46:16.76 ID:UQDdNnbm
>>567
基本的にトラックの高さを1にっしとく人向けの機能だよ。ていうか、高さを一つ一つ変えるのは不毛だからやめた方が良い。
他のdawから来たらそういう使い方するかもしれんが、そういう場合にはワークスペース使いな、ALT+テンキー、CTRL+テンキーね。あとundo zoomっていうコマンドもあるし。
570名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 06:22:53.77 ID:RdGaLLzp
めちゃめちゃややこしいじゃん。
エフェクトとかオートメーション書く度に高さ調整すんのめんどいんだけど。
せめてトラックの空白Wクリックで1トラックだけ抜き出すとかできてほしい。
571名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 07:46:03.55 ID:4NQ5bcc2
>>570
だから基本トラックハイトは1で使うんだよ、でオートメーションエディットする時にそのオートメーショントラック選んでZ。トラックハイト1にしとけば次のzでもとに戻るから。
んで昔のcubaseみたいに縦ズームをShiftG/Hにしとくと。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 15:13:34.66 ID:RO8l4a9s
VSTの値までUndoできればいいのに
573名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 15:41:41.35 ID:V/o3HuM6
オートメーションパネルで to start/to end押しといて、グローバルでオートメーションオンにしといてちょっとでも触ったらオートメーショントラックに残しとけば
(to start/to end 入ってると頭から終わりまで一つの高さで記録される。)
ミキサーもUNDO効く。

ってそんな面倒なこと出来ないよ。Orz
574名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 15:59:40.07 ID:+65E66uQ
>>569
>>そういう場合にはワークスペース使いな、ALT+テンキー、CTRL+テンキーね。あとundo zoomっていうコマンドもあるし。

Alt/Ctrl+テンキー押してみたんですが、何も起こりませんでした・・
何か設定とかいるのですか?

あと、トラックハイトをぐぐったのですが参考になるのはヒットしませんでした。
どうやってトラックハイトを1にすればよいですか?
575名無しサンプリング@48kHz:2011/05/31(火) 19:19:11.43 ID:zJXWyD/f
>>574
トラックハイトを1にするのはZ二回押せば良い。あとアレンジウインドウの右下の縦ズームレベルのとこでメニューを出して見ればわかるよ。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 13:45:23.94 ID:9hvXwb23
>>575
やってみます。ありがとうございました。
577名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:39:45.85 ID:9hvXwb23
>>575
ここ2時間かけてもAlt/Ctrl+テンキーのやり方がわかりませんでした。。
アレンジウインドウの右下の縦ズームレベルのメニューで大きさは変えられるとわかったのですが
もしかしてこれを何か(マクロ)登録して使いこなすと便利ってことでしょうか?
578名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 15:45:21.10 ID:rHRyMZbB
>>577
あー、悪いね、CTRL+0で新しいウインドウセットを作って、呼び出しはALT+番号、ALT+0でおした状態をキープ(次開いたらそこに。)。
これは覚えると便利だよ、特定の、歌とか、のトラック触ってる時にプラグインたくさん開いてたとして、その状態にあとで戻れるわけね。アレンジウインドウのズームレベルも勿論戻る。
ズームレベルは別に使わんが、トラックハイトとは何ぞやっていうのがわかるってことで。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 17:19:32.94 ID:d33u0tVZ
cubase5.5.3、オートメーションのWボタン押すとRも同時についてWだけ選べないんですけど、
前からこんな挙動でしたっけ…?
いちいちモーターオフにしないとムービングフェーダーの力に勝てないw
580名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 19:26:49.91 ID:9hvXwb23
>>578
うわ。。 これはすごい、目からウロコでした!
親切に本当にありがとうございました!
581名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 19:37:29.97 ID:gdnCnRMg
>>579
v4からだったかな。ま、慣れると大丈夫だけど。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 19:39:29.63 ID:HaINfvkS
>>579
たぶん前からだけどお前は非力過ぎだろw
この挙動のしかたも正解ではあるけど繰り返して書き直してる時は確かに腹立つな。
いつも最終的にはペンで描いてるしなw
583名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 20:26:52.58 ID:Nmrd2SUs
ん-、タッチセンス無いのそのフェーダー、
タッチセンスあれば動いてたって触った瞬間にモーター外れるじゃん。
584名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:51:24.83 ID:d33u0tVZ
>>582
前ってWボタンだけONに出来ませんでしたっけ?記憶違いかな?
最初に書きたい時にも必死にモーターが0dbに戻そうとするから正確に書けなくて

>>583
タッチセンスないやつなんですよ。昔はWだけONに出来た気がするんですけどね...
585名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 21:54:08.97 ID:d33u0tVZ
>>581
モーターが戻そうとするくすぐったさに耐えられませんw
586名無しサンプリング@48kHz:2011/06/01(水) 23:24:19.84 ID:AckXeHjj
>>584
本当だ、4ではできるのに。
Rが勝手にオンになったらRスイッチの意味半減じゃん。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 00:22:34.35 ID:mw8OqeS7
nーとねえ、そうでも無いんだよ、Wを押すってことはさ、書くわけだから自然に考えればRもいれるわけだよね。
ので、おれはこっちのほうが楽だよ、Wをキーコマにいれておいて、書きたい時に押して触って終わり。
一手少ないし、R入れ忘れもないし、R外れてて画面のフェーダーの位置とオートメーションが違ってて、R押した途端にバランス崩れるとかもないし。
結局それってタッチセンスの無いモーターフェーダーの構造的な問題だよ。普通のフェーダーでは起きないし、普通の卓のオートメーションてこうよ。
Euphonixのオートメーション作ってた人がNuendo4?5?のオートメーション一新した時の変更なんだけどさ。(因みにNuendoならpreviewとjoin使えばmotor offっぽく出来るけどね。)
588名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 06:42:16.74 ID:Hdxe7fVd
実際CubaseってLogicよりすぐれてるの?
信じてていいんだよね?
またアプグレしていいんだよね?
589名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 08:18:42.69 ID:K6SglO/M
>>587
最初はフェーダーで書いて、あとはマウスで微調整、ってやってたから
Rもついちゃうと0dbに戻そうとされて書きづらいんですよね。
まあでも仕様変更なら仕方ないです。ありがとです。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 09:38:23.96 ID:7cGIg4AM
>>587
ここからこのレベルにしたいという時に予めレベル設定をしておいて
その場所がきたらタッチセンスでWriteをアクティブにしたいんだけど
Writeを押した時点でReadが生きていたらフェーダーレベルを予め設定できないので
Writeだけオンに出来る機能も欲しいと思うわけ。

Wを押すと必ずRもオンになるならRスイッチ無しでRオンのままとあまり変わらない気がする。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 19:52:19.56 ID:Hdxe7fVd
あと付属のシンセが意味不明なんだけど。
Wordolfが付いてた時は使いやすくてよく使ってたけど今のは全部ガン無視。
そしてステップフィルター、客を舐めすぎ。
売値高いクセに内容が今となってはお粗末過ぎるのを放置しずきと思う。
ドザにめいっぱいもたれきってふんぞり返ってるようにしか見えない。
592名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 00:25:14.21 ID:bIT5+I6r
Waldorf A1だってC4以降についてないだけで、使いたいなら今でも使えるだろ。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 02:48:58.50 ID:UZc/dXFP
A1はホントいいシンセだよな。今でも普通に使うよ。
Vengeanceのライブラリも買った。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 07:19:51.12 ID:CqGERG9H
じゃあおれMopho買うわ。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 14:59:24.26 ID:uNHDEgg1
>>591
>>ふんぞり返ってるようにしか見えない。
普通に、ふんぞり返ってると思うけど。。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/06/05(日) 21:54:32.60 ID:D2ZfRMAA
>>595
だよね。
井の中の蛙だよね。
597名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 03:31:40.81 ID:i5CjdUv0
そんなに嫌いなら他のDAWを使えばいいと思うよ。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 03:34:41.46 ID:TuuSmFET
実際に他に流れてるだろw
599名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 04:15:03.89 ID:OSE+BVAl
もう機能的にはLogicに圧倒的に追い越されてるでしょ
まあこんだけ使ってきたら他のDAWに移ることなんてそうそう出来ないけどさ
600名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 06:43:21.43 ID:MBewVV41
>>599
え?どんなところが?
601名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 07:32:50.28 ID:tf/RwgWj
AbletonやらFLやらに追い越されてる、ってんだったらまだわかるが、LogicとPTとCubaseはもう50歩百歩だろ。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 08:10:22.28 ID:OSE+BVAl
>>600
この前ちょっと触ったんだけど付属のプラグインとオーディオエディットが上手くリンクしてたりして感動した
Liveは触ったことないけどもっと凄いんだろうね
それにしてもCubaseのGAOとかマジでナメてるね(笑)
603名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 10:30:49.51 ID:ihJ+tTW9
>>602
Liveは別物だけどね。編集はcubendoのほうが上だよ。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 13:27:45.38 ID:Yp1JKuyP
長いことCubase使っていてGAOがどうとか気になるか?
買ったばかりの人が言うならわかるが。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 19:33:29.30 ID:Pqcoe0rC
Macで使えないエフェクトとかシンセとかいいかげん何とかしてほしい。
付属プラグインもガラクタ多いし。
後からBUSの前にBUSハサミ直すのもめんどい。
インペクタももっと使いやすくしてほしいな。
とにかく締め切り前とかトラックビューが散らかりまくった後から整理して考えたい時にどうしようもないのは痛い。
606名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 19:51:42.66 ID:GNiIszT8
BUSはさみなおすのめんどいってどういう事?
607名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 20:38:33.44 ID:ibccQCGt
>>605
整理はこまめにやっとかないと。

C6から開いたフォルダの上のフォルダパートが消せるようになったから整理すごくやりやすくなったよ、昔のcubaseのフォルダみたいにやっとなった。
608名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 18:50:16.74 ID:ctFbwtTo
>>607
SX3からだからわからないけど改善はされていってるみたいですね。

あとCC121持ってるんですけどどうしてもトランスポートパネルははずせないんですよね〜
あんなフェーダーとかはオプションで、ただそのままトランスポートパネル抜き出したやつをキーボードの上辺りに置く感じで出してほしかったな。
がっつりボタン押すからタッチパネルは割れそうでこわいし。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:52:44.95 ID:hRcgrxI2
トランスポート、cc121で一番要らないじゃん。遠いところにおいてリモコンにするならまだしも、キーボードの上に貼るってなんでよ?enterとか0とか/とか*とか壊れてんの?w
610名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 19:58:46.96 ID:X8g6VWh5
それからgroupにまとめてなんchかおくるのは簡単だ、altとかalt+ctrlとか押しながらアウトの設定すれば全部まとめてそこに流れるよ、
これはずいぶん前からできるけど、確かv2の頃からだよ、sx3でもできたでしょ。(バージョンごとにモディファイアが変わってるから注意必要だが。)。

それに、インスペクターと整理とどう関係あんのかもわからない、info lineとかだしてないんじゃないの?
悪く思わないで欲しいけど>>609はもうちょっと使い方覚えたほうがいいと思うね、スタインバーグに文句言う前にマニュアル一回読んでみれば?w
611名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 00:40:44.05 ID:eT9fUDhi
>>609
いや、そういう意味じゃなくてあのパネルと同じ長方形のやつがキーボードの左じゃなく下に(さっき上って書いたけど)配置できたらやりやすいなと…
いつも画面の下に配置してるんだけど色々画面開くと隠れたり邪魔になったりするから困るんだよね。

>>610
正直説明書多すぎてあんまり読んでないし覚えられないからこうやって教えてもらえたら有難くスティキーズ(メモのアプリ)にコピーさせてもらってますw
612名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 04:10:27.73 ID:Tpv/4KHk
>>610
グループチャンネルの設定一気にできるのすげえ
こんな便利機能を今まで知らなかったなんて…まじでありがとう。
Cubase6だとShift押しながらだった。
613名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 05:52:33.49 ID:/LFg00td
>>611
意味わかんね、cc121の話じゃなかったのか?

すまんがもう一度せいりしてさいしょから言ってみ、なにがしたいの?
614名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 06:27:47.32 ID:eT9fUDhi
>>613
トランスポートパネル画面から消したいんじゃね?
あのパネル抜き出した形のハードが欲しいんじゃね?
615名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 08:19:10.68 ID:XILZwbvw
>>614
だとしたらショートカットつかえば全く要らなくないか?
616名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 08:22:51.81 ID:XILZwbvw
前に聞いたがCubaseのリクエストって日本はズーム関係がやり難いってのが多いんだって、だからCC121も最初からzoomのプリセットが入ってんの。
けどzoom関係ってg, h, shift f, z , alt sとか全部左手のコンボでホームポジションから動かなくてよくてすごい楽じゃん、マニュアル読めよって感じ。
トランスポートのボタンが欲しいっつーのも似てると思うんだけど。全部テンキーじゃん。
617名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:01:09.22 ID:R1pwxT05
ショートカットのzは最初間違えて押したとき何事かと思ったよw
みんなせめてショートカットのページぐらい見りゃいいのにね。マニュアルには便利な機能がいっぱい載ってるのに
618名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:25:12.43 ID:jRYXDmI+
>>616
ありがとう
619名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 18:46:55.85 ID:eT9fUDhi
ショートカットは取り直しが続く時とかデスクに座ってない時に押しづらい。目悪いし。
かといって自分流に押しやすくカスタムしまくるのも変な癖になりそうで恐い…
620名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 23:41:56.10 ID:towsIfz/
>>619
ソフトなんて自分専用の道具なんだから好きなだけカスタマイズすりゃいいのに。
変な癖がついたってなんも困らんし。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 06:30:42.86 ID:yEKfL25c
>>620
2chで教えてもらったショートカットが使えなくなってるのは痛いぞw
622名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 07:57:27.92 ID:HACF1CgZ
>>620
デフォルトで貼ってあるキーコマンドは結局使うことになるんだから貼り直すのはバカだよ。
インストールすんの面倒になるし。
623名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 08:26:06.92 ID:tTh5GT1F
俺はカスタマイズしまくってる派だけどな。
ズームに関してはデフォルトの位置が使いやすいのでそのまま。

録音や編集時に必要なものはほとんどファンクションに入れてあって、
クオンタイズとかリリースを揃えたりするような、
録音直後に使うようなコマンドは、QWER辺りに突っ込んである。

確かに、Cubaseのバージョンが上がるときには
設定を弄り直すのはめんどくさいんだけども、
その際に、意外と使わなかったキーとか
いままでの無駄に気がついたりもできるので、
それはそれで都合がいいのかなとも思ってる。

仕事とかで他人の端末を使う機会が頻繁にあるとかでなければ、
ショートカットなんかぜんぜん変更しちゃっていいと思うよ。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 22:07:41.31 ID:l7QdNT8c
クオンタイズはもともとqだし。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 03:20:25.06 ID:xNFUjl+/
みんなのカスタマイズ晒そうよ。
参考になるんでない?
626名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 11:49:58.05 ID:PY70FW+T
>>924
うん、だからQを軸につっこんであるんだよ。
録音直後に、QWERを連打するとそれで編集完了になるような。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 12:33:15.76 ID:fEw+Oqgt
>>626
それクオンタイズ以外なにをやるわけ
628名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 13:50:34.84 ID:5FGMtQ8n
ループ=A
再生=Space
1小節戻る=Z
1小節進む=X
録音=R
1個前のマーカーに戻る=CTRL+Space
リドゥ=CTRL+Shift+Z

くらいかなぁ、特に弄ったのは。録音は元々がRだったかも。
後はトランスポートバーは常に消してる。邪魔だし。必要ならF12ですぐ出るし。

>>623
キーボードショートカッキーはそれ自体をデータとして保存出来るはず。
だからVer変わってもPC乗り換えても大丈夫。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 15:05:05.50 ID:37b3D1x2
>>628
Aはauto quantized on/off,
Zはズーム、
Xはクロスフェード、
なんだが、どうせなら空いてるとこに貼れば良いのに。ループは/だ、トランポ系全部テンキーに元々あるのに。
630名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 23:10:22.63 ID:h2uQ/VFk
>>629
自分はどれも使わないしなんなら頻繁に使うコマンドにしちゃえーって感じですね。
元々SOL2を使ってたのもあって最初の頃はどうもCubaseのピアノロールに慣れなかった
んですが、この際好きなようにカスタマイズしたらSOL2のときより効率よく操作できる
ようになったのでw
今の所それらの差し引いても特に支障は出ていないので満足してますよ。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 00:01:23.97 ID:OppHuAAg
ドラムエディタ開く=shift+D
ミックスダウン=alt+E
プリカウントon/off=V
モニタリングon/off=K
キーコマンド開く=shit+K

こんなん設定してよく使ってる。
632名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 07:39:46.24 ID:rCDgy+W8
そんなわけで、
思い切ってショートカット設定を変更している人は少なくないって事かもな。
デフォルトにこだわりすぎないでもおk。
633名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 08:32:42.66 ID:Ps4qtHcl
左手に集中させた方がいい
634名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 08:39:15.05 ID:bkTFGPUL
左手は添えるだけ
635名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 09:11:27.17 ID:rFpsQFDQ
>>631
それらは基本貼ってないだろ。よし。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 09:12:28.52 ID:rFpsQFDQ
>>632
変更っつーか追加すべき、空いてるのいっぱいあんだからね。
637名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 09:16:32.19 ID:rCDgy+W8
>>636
そうそう、追加。
もともと結構良い位置にデフォルト設定されてるしねぇ。
加えて、ファンクションに録音再生操作系をまとめてつっこんでおくと便利だなと思うし、
デフォではテンキー周りに集中してるので、そのままでも良い死ね。
638名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 11:23:46.51 ID:hE9bX+X6
>>637
誤字がひでえが同意w
639名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 11:35:38.39 ID:/NLvjYrA
テンキーなしキーボードなんだけどどうすれば?
640名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 12:25:55.48 ID:rCDgy+W8
>>638
うお、すまん。。ニュー速の変換癖が出ちまってた。。。

>>639
それこそファンクションに機能を集中させちゃえばいいんじゃないかな。
ズーム関連はデフォルトで丁度良い場所にあると思うからそのままで。
でも、VSTエフェクトとかの数値入力にも便利だし、BTテンキーとかおすすめ。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 15:22:51.52 ID:mBrIFQ1u
>>639
Fnキーともう一つキー押すと考えると、
普通のCtrl+Cとかと変わらなくね?
642名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:18:05.38 ID:su/0zbQf
ファンクションキーはF3とか最初からつかうやつばっかじゃん。
643名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 17:47:04.28 ID:NrZGgyT1
使う人にとって使いやすければどんな配置だろうがいいんでないかい。
そのためのカスタマイズなんだから。
逆に頻繁に使うキーの近くにあまり使わないキーがあってよく押し間違える
から削除するって人もいるだろうしね。
まぁ友人にショートカットキーを覚えるのが面倒くさいと使うことそのものを
放棄してる人もいたしな・・・
644名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 19:01:59.25 ID:Ps4qtHcl
キーボードにマスキングテープを貼って機能を書き込んでる

昔のワープロソフトとかだと、キーボードに被せるシートとか付いてきたな
645名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 00:43:39.34 ID:77gsgt89
Macだとあったりするんだよな
http://www.miyaji.co.jp/MID/product/kbcovers/protools.php
646名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 06:04:42.11 ID:7KRjNonu
iPadでこんなの作ってる人もいる
http://twitpic.com/59fy0v/full
647名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 07:09:13.07 ID:4chv5b9F
648名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 07:53:59.33 ID:XHohBK7S
プラグインGUI呼び出しのショートカットを誰か
649名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 12:54:18.72 ID:4NJXLEiD
>>648
デフォルトではないよ
俺vにしてる
650名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 17:15:12.60 ID:218OJoW2
VariAudioのためだけにArtist 6から最上位にアップグレードしようと思うが、このためだけに4万はきつい・・・
651名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:03:37.54 ID:zexby5me
>>649
プラグインのGUIを出すキーコマンドは無いんじゃないか?VSTiのは有るけどそれのことかな。
652名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 23:58:30.80 ID:eEggCygL
>>649
ピッチ補正単体で買ってもそん位するんだから、おまけがついてくると思えば安い
653名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 00:57:13.33 ID:t7IDa2JM
弄りたいMIDICCを切り替えられるキーってある?1押せばpanになってくれるとかそんなん
654名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 02:58:35.40 ID:dLvnLX69
>>653
Generic Remoteで設定して名前つけて保存、んで何種類かあればキーコマンドで呼べたはず、generic remoteパネル、すげえちっちゃいやつ、に名前が出て。
655名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 15:27:23.92 ID:t7IDa2JM
>>654
おぉ、まさか出来るとは思ってなかったのですごく良いことを教えて貰えました。
ありがとうございます!
656名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 00:22:03.31 ID:db1GJDLM
657名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 01:23:47.63 ID:DvJL+2JH
23%のカスタマーが、このページの商品を購入しています。
658名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 00:56:58.20 ID:9SmG0SAd
質問です。

先日、ZOOMのR24を買い、CubaseLE5をインストールして
アクティベーションも色々不具合が出ながらもFAQを見てどうにか解決して出来ました。

ですが、Cubaseを起動しようとすると「初期化中:MIDI」が出ているところで

「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」

とエラーメッセージが出て起動できません。

OSはVista32bit版です。

解決法を知っている方がいましたら助けてください・・・。
よろしくお願いします。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 19:45:18.75 ID:URYZqyJ6
>>658
まずサポセンに電話しろ。
そしたら全てを悟れるはずだ…

つまりDTM界の不具合は自力+神頼みでしか治せない。
そのストレスから逃れたければMacやRMEを買うしか無いのだよ。
660名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 21:52:02.18 ID:pJ3NYRaZ
LEはそもそもサポート対象外だろ
661名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:09:13.40 ID:mp2wOK9y
起動時から問題起こすような野郎はMac使ったところで持て余す。
あの手この手尽くして誰が見ても手詰まり…
ここでやっとヘルプ要請してもいいわよ。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:25:55.37 ID:LwySZ5aa
>>659
今日の朝電話しました。
指示に従って一時間ほどレジストリ消してみたり、ドライバアンインストールしてみたり、再インストールしてみたりしましたが駄目でした…
OS再インストールで直る可能性もある気がしますが、もうハードウェアの問題っぽいです。
自分のPCにインストールするのは初めての事でしたが完璧に悟りました。
おとなしくMac買います…
663名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 22:34:47.51 ID:mp2wOK9y
>>662
Win環境の管理できないヤツがハードのせいにして投げ出して
Macに来ないでください。
頼むから。
一生のお願いだから。
664名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 23:14:19.39 ID:/eKz+AFz
>>662
なんだっけなーそれ、、。なんか凄い簡単なことだった気がする、、。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 23:31:05.24 ID:LwySZ5aa
>>664
サポセンの方が言うには、Webカメラやプリンターのドライバ、QuickTimeをアンインストール
MIDIに関係する必要の無いレジストリを消すと大体直るという事だったのですがそれらを消してみても駄目でした。
cubase自体の再インストール、アンチウイルスソフトのアンインストールももちろん試しました。
もしなにか解決法ご存知でしたらご教授下さい。

666名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 23:32:04.64 ID:PEn7xtuJ
>>660
そうでもないよ。LE使ってるときに懇切丁寧に教えてくれた。もっとも
ハードの会社経由で紹介してくれた。今は外国版の6なのでさすがに
電話できんけど。
667名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 02:14:00.20 ID:ADnu26fq
>>665
ハードの問題なんだろ?
あたま大丈夫なのか?
668名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 05:47:25.27 ID:jotIuHG7
>>662
うちの場合だが、同じようにMIDI云々が表示された時点でいろいろなMIDI機器を
外していったら結局当たっていたのはMIDIキーボードだった。
一度最低限のUSBのみ挿して立ち上げてみ。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 11:32:10.80 ID:Yt/bSLzl
それMIDIじゃないかもしれないよ、五分五分。MIDIの次にスプラッシュに出る奴かもしれないし。
タスクマネージャー起動して全てのユーザーのプロセスを表示にチェックいれるとプロセスいくつある?
670名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 13:24:15.23 ID:wvD2Rsq5
>>668
USBはマウスとキーボードだけにしてやりました。

>>669
プロセスは61個起動してます
671名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:33:32.16 ID:WTd/Ef8S
cubase6買おうか悩んでるんですが空間系エフェクトとHALion sonic SEってどうですか?
色々音源は欲しいんですが今までフリーソフトでやってきた貧乏DTMerなんでとりあえずしばらくは一曲丸々作っちゃえるぐらいの音源ならcubaseひとつで完結しちゃおうかなと
672名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 14:50:01.95 ID:M/TIqe1D
買ったらええ。
今より悪くなることはないのだから。
673名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 17:40:08.49 ID:p7/PFixe
>>671
初心者スレ行った方が詳しく教えてもらえると思う。
ソフトの出来や上のユーザー層はPTとどっこいなのにWin機の不具合とか安物買いの質問とかライトユーザーが入りやすいDAWなだけに何でもこっちでは受け入れてられないんだ。
だからてきとーな答えしか返ってこない。
今回はついでだから教えるけど空間系も音源もなかなか良いよ。
674名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 18:58:17.37 ID:WTd/Ef8S
>>672
>>673
ありがとうございます、初心者スレ行ってみます。
675名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 13:56:06.12 ID:RisY7fzO
Cubase6 Artistの立ち位置がいまいちよくわかりません
お金に余裕があればCubase6を買うべきでしょうか
676名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 14:12:49.85 ID:HiF3cMeD
>>675
金に余裕あるならベテランだろうが初心者だろうが最上位買っとけ
最上位持ってるからって搭載されている全機能使いこなす義務は別にないからな
677 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/20(月) 11:29:52.64 ID:QtDj/Npz
家電に詳しくない人が一番高い奴買っておけば問題ないだろ理論と一緒か。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 11:31:38.70 ID:LnVm1eVU
昔から大は小を兼ねるといってだな
679名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:48:48.72 ID:falOEdoX
こういう質問が多いから上級者が逃げて安物買いの銭失い厨が溜まる。
AudioI/Fスレと同じ現象。
Cubaseのコミュニティって何処でもこんな感じだから嫌だ。
680名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 12:52:51.56 ID:VVLpeGoh
中国の家電の売れ方はそんな感じだ
不要な機能を省いて安くするよりも、何でも付けて高くした方が売れる
681名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 16:41:37.29 ID:ul/g9J0g
ふーんで、どういうことだってばよ
682名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 22:58:03.49 ID:vmZMMp+E
大金をかけるならまず部屋からって事さ
683名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:10:00.38 ID:8+u9ytfN
>>676
いや義務だろ、全機能使ってバグが残ってないか探すんだよ。
684名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:40:59.70 ID:qdgsfdJX
>>680
日本のバブル時代と一緒じゃねえかw
なんでもいいから多機能化して使いこなせないのにどんどん売りだしてくとか・・・
それに初心者に最上級版進めるほうが間違ってる。
最上級版買う金あったら同じ代金で初心者向けソフトが4つは買えるからな。
まったくもって場違いな答えだよ。
685名無しサンプリング@48kHz:2011/06/20(月) 23:48:09.81 ID:ul/g9J0g
初心者向けソフト4つキボンヌ
686名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 02:49:41.35 ID:KOz+VKGS
CUBASEってアカデミックからアップグレードできるの?
あとCUBASE6どう?logicのほうがいい?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 03:32:31.52 ID:gpL7rTFU
>>685
Cubase Element6
Sonar X1 Essential
SSW Lite7
(MusicMaker)←コイツは微妙。

>>684は値段的な意味で四個分ってこと。
定価Cubase6 \79800 Cubase6 Element \19800
688名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 07:05:36.60 ID:jT2yom4N
>>686
upできるよ。
俺は学生の頃WinでCubase使ってた流れだからMac使うようになってもそのままup続けてる。
正直Logicは好きな有名人も使ってるし気になる存在だけど、デザインが好きじゃないな。
たぶんCubaseが一番見やすい(と思い込んでる)。
もし乗り換えるとしてもDP。
ただしCubaseのMac版はWin版より使えるプラグインやシンセ少ないよ。
SX時代からバージョンアップしないで付属してくるやつはIntelMacで全くor安定して動かないしメーカーもドザの支持で井の中の蛙になってるとこあるからupグレ祭の時の目玉機能ばっか作り込んで地味な改善をする気があまり見えない。
使わないやつばっかだからいいけど、Diesserだけは稀にDAWごと落ちるの何とかしてほしいかな。
ちなみにCubase5。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 00:27:14.99 ID:GEV3n7/6
>>687
最初の質問が「お金に余裕があれば」ってんだからCubase 6でいいじゃん。
初心者向けシーケンサ4つ買えっていうわけじゃないだろ。
690名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 01:09:11.27 ID:4nJCiNQk
>>688
サンクス。Cubaseはやめておこう。
691名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 07:08:56.97 ID:Hx6Ez7v3
そうだな。
何かとLogicは標準DAW的な言い方されるしサラッと付属プラグインの名前出すやつとかいるし、そのうちピッチ編集もできるようになるだろうしな。
692 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 12:30:58.96 ID:ih0ky0oy
>>691
NIのお得バンドルand/orIkのセール品、ドラム音源買って、
dawはreaperのシェアウェア版。

なんかこれで十分な気がするが。winでもmacでもいけるし。

693名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 01:36:15.14 ID:VO9YKrMn
そりゃまあ別に何でも音楽は作れるだろ
何もない状態から初めてDAW使うなら
お買い得音源どころか Komplete Player だけでも十分

でもまあここCubaseのスレだからな
694名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 18:17:26.57 ID:Gfezbgnf
cubaseを使って配信したり動画を録りたいのですがDUOCAPTUREと
H4Nを使ってシステム上の音とマイクの音同時にならすにはどうやれば
出来るのでしょうか? マザーボードのサウンドカードはBIOSで切ってるので
それを使わないと無理なのかなと考えてます。ASIOでやると無理があるのかな
695名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 18:19:30.88 ID:Gfezbgnf
OSはWIN7を使っています。 スレチな気がしましたが何かアイデアあったら
教えてください。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 19:05:12.32 ID:iL0vI+nk
あ、配信のことは自分もちょっと知りたいかも。
デスクトップを別のソフトでキャプチャしてCubaseの画面を配信に乗せることはできるんだけど
音がどうしても乗らないのよね。ASIOでUA-25使ってるせいなのかな。
DTM配信とかしてる人いたら教えて!
697名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 19:38:42.74 ID:jKN7LWG+
49 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/05/27(金) 23:13:08.50 ID:itKrBOIm
asioを配信用ドライバとして使うためのやり方はそれ関係のサイト探したほうが
早いと思うぞ。ここ覗いてる人が必ずしもネット配信してる人ばかりじゃないと思う。
たしかTraktorとかのDJ用ソフトウェアはネット配信用のツールが備わったりしてるの
もあるので技術的にできないことはないと思う。

50 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2011/05/27(金) 23:53:35.33 ID:pAuLt+Nk
放送ってことは、マイクに自分の声を入れてるんだよね?
であれば、スピーカーから音を出して、
マイクに拾わせるというのはどうだろうか?
698名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 00:55:26.45 ID:XZ6QLtAL
マスターにshoutcast to vstさしてそのままか、wmaに送るプラグインを刺してそれを他で受けて送る、か、RMEとかでcubaseのアウトを他のinputに戻して他で受けて送るか。
699名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 01:28:36.40 ID:BkhP3Ybw
>>697 >>698 ありがとうございます。  ああ なんか分かりそうでわからない。。
もうちょっと調べてみます。 
700名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 11:06:18.04 ID:y2l69G8D
>>699
やり方は何通りもあるんだけど意外と難しい。環境によって上手く行く組み合わせといかない組み合わせがある、安定運用難しいよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 20:46:46.27 ID:6VjFd6ih
ミキサー画面でフェーダー上をダブルクリックしても0dBに戻らないんだが、、元からだっけ?
Ctrl+クリックなら上手く行くんだけど。
どっか設定いじっちゃったかな・・・
702名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 20:55:07.84 ID:3i6SlLfa
>>701
元からそう。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 21:28:13.86 ID:6VjFd6ih
>>702
サンクス!俺の勘違いだったかw
704名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 18:24:53.19 ID:+D7vDM5x
CUBASE6でBFD2使ってる人いますか。

MIDI Grooveをプロジェクトにドラッグすると、
「プロジェクトが破損してるためセーブできない」趣旨のエラーが出て
保存できなくなるんだけど、これってバグ?
705名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 18:29:01.05 ID:nQkpp0HS
>>704
あなんかそれどっかでよんだよ。
706名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 10:44:51.11 ID:V0yqupN8
初心者スレ落ちていたのでこちらで質問させてください。

MIDIクオンタイズの設定でSwingという項目があるのですが、これはどういった時に使用するのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=fdywjxRb6gM&feature=relmfu
この動画をみて知ったのですが、あまり違いがわかりませんでした。。
707名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 12:32:02.13 ID:FMWuCQ0Z
>>706
ジャズ スイング でググれ
708名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 13:20:50.11 ID:y6Xa42KD
>>706
スッチースッチーだよ
709名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 21:26:54.51 ID:QTM9Dgaw
>>706
スイングなし→テクノ
スイングあり→ハウス
710名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 23:54:45.98 ID:8PjEBJTS
>>707
返事が遅くなってすみません。
すごいです、ジャズにこんな演奏方法があるなんて知りませんでした。

>>708
?

>>709
参考にしてみます。ありがとうございました。
711名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 00:27:12.32 ID:IWYhVzKP
>>709
スイングしてるテクノも有るやろ。
712名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 02:46:08.14 ID:zTSq0tqV
>>711
アスペかお前は
713名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 05:03:36.23 ID:HkMs75Vu

アスペのなにが悪いんだ?
714名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 19:59:27.79 ID:y0bwIoVl
アスペは天才と同義
715名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 20:57:44.08 ID:vbW/mG6W
初めてスタインのオンラインショップでダウンロード販売使ってみたんだが
4つ買い物して同時ダウン2つまででしかも速度20k/sくらいしか出ねえ。
なめてんのか?ISDNか?
716名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 21:18:41.45 ID:jdA9pHXq
>>714
そりゃあ健常者の言い草、盲目の人に対して耳が敏感で凄いですね、っていうのと一緒。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 21:34:24.88 ID:pQbY3oi8
アスペは男性的な脳のことだよ。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 22:48:30.08 ID:Nqj6IbXe
>>715
HALion 4 (upgrade) 買ったときは、その倍くらいは出てた。
倍しか出てないとも言うが。
6時間くらいかかった。
719名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 08:33:04.63 ID:QMeuqrgA
プロジェクトを開くとVSTiスロットが空になってて
↓みたいになる事が最近よくあるんだ
http://upload.restspace.jp/src/upload0106.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0107.jpg
つまり、今までのエディットが全部ふっとぶんだけど
お陰でプロジェクトファイル開くの怖くてしょうがない
同じような人いる?
これって原因は何なんだろうか
720名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 08:45:27.62 ID:Z46Isy9h
cubase6にすればいいよ^^
721名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 09:08:59.37 ID:SkpuH5RB
>>719
オーディオデバイス着脱しまくって正しく認識してないとかじゃない?

その場合、プロジェクトファイルが壊れたわけじゃなくて、
デバイスの設定に引きずられて削除されてしまうわけだから、
そのまま保存せずに終了してデバイスの設定やり直してから開き直せばいいと思うけど。
その状態で保存してしまったらアウトなのでバックアップも大事。
722 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/08(金) 14:18:38.76 ID:1xFLEtAb
1000小節以上いっているのがスゲーって思った。
723名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 19:15:24.88 ID:bFXfBUrp
サイト重すぎ
724名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 00:14:10.60 ID:IOrj17IP
midiのエディット画面について質問なんですが、複数のウインドウを開けることはできないのでしょうか?
後、Cubaseの画面内でしかウインドウは移動させられないようですが、設定で変えることはできますか?

今まではそれで満足していたのですが、今日REAPERというDAWソフト使っていたらできたもので、Cubaseでも
できるかと思って質問させて頂きました。
725名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 13:57:24.61 ID:JiFmYKrU
>>724
複数開けるよ、最初一個選んで開いて次ひらけば。同時に選んで開くと2トラック分一画面にでる。
あとウインドウについては他のwinのそふととおなじように最大化しておくか、プラグインとか各画面を常に前面に表示ってオプション入れれば良い。
でも普通はアプリのウインドウだけ最大化して、ウインドウセットって機能があるから使ったほうが良いよ。
726名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 18:42:22.17 ID:FCwDnOd/
ありがとうございました。
727719:2011/07/10(日) 22:42:35.88 ID:m0XToDm4
>>721
オーディオIFは差しっぱなしだしデバイス設定もいじってないし、
おかしな所も無いのにこうなるんだよね
酷い時なんか「最後に保存した状態まで戻す」にして吹っ飛んだ事もある
かと思えばきちんと読み込めるプロジェクトもあるし(一度>>719みたいになったプロジェクトは二度とマトモに読み込めなくなるけど)
諦めてまたVSTi指していじって→保存して、再び開くとまた吹っ飛んでる
もう音楽やる気無くしそうだわ
サポセンに問い合わせて撃沈してこようかな
728名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:25:42.58 ID:0QENdEWi
>>727
それは32bit osで使っててメモリーの2gb上限超えたってだけだと思うなあ、process explorer落としてきてVirtual size確認すべしだよ。
729名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:35:11.94 ID:fhX4qs94
やっぱり6専用スレほしいけどなあ
730名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:35:32.54 ID:LJjZD4UY
えーっと、C6スレ最後のほうのMIDIトラックの選択がMixer触ると解除されるっていう点についての続き、
うちではそれは起こらないんだな、そしたらsync mixer and track selectionとかどうよ、onになってんじゃね?
731名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:36:31.15 ID:LJjZD4UY
>>729
別になくても良いとおもうんだけどcubaseの話し結構多いから一つだと多分内容が混乱するよね。
732名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 00:02:52.23 ID:N7s8upNG
>>730
それだった!それ解除したら思い通りの挙動になった。
疑ってマジごめん。730が正しかった。俺が間違いだった。
すげー感謝してる。もしかして鉛筆の件もできたりしてw

ところで設定項目が英語だけど、
まだ日本語版なかったころからのユーザとかで英語設定で使ってんの?
それとも安定性重視でOSから英語にしてるとか?
733名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 00:15:41.56 ID:AB1ekq1I
>>732
いや良かったよかった、詳しいのにかたくなだからひょっとして俺間違ってるかもって不安になったよw
鉛筆は俺使わないから本当わかんない、後で確認してみるよ。
言語についてはまあ昔から英語で使ってるからだな、安定性は全く変わらんよ、ファイルネームを漢字にするとバグ残ってる場合があるけどさ(c6は多分平気。)。
それよか英語でcubendoとかwinの話するときに訳語で使ってると面倒臭いんだよね、あれーコンパネのここ、英語だとなんだっけなー、みたいな。
だからwin7にしてからはosも表示は英語にしてる、それでも今のOSはちゃんと日本語出るし打てるしさ。
OSインストールするときとかドイツ語でやったり中国語でやったりしてるよw、それ外国語好きだからだな、生涯学習の一環w
734名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 00:18:39.15 ID:pxhWjKXH
>>730
おおお前スレで俺も困ってるって書いたんだけど
完全に解決したわ!!
ありがとー
735730:2011/07/12(火) 00:41:01.38 ID:IOFCyF+n
うーん、試してみたけど鉛筆はこれたぶんバグっつーかなんかの変更の副作用だな、多分expressionナントカ実装したときに壊したんじゃないか?治してくれっかなあ。
736730:2011/07/12(火) 00:43:38.57 ID:IOFCyF+n
ま、とりあえずALT+SHIFT+Cursor左右を覚えようよ、少なくとも治るまでの間でも。
ついでにALT+Cursor左右も覚えとけば良い。アレンジウインドウでも使うし。
737名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 01:20:54.68 ID:q2EGrOkq
>>735 >>736
>多分expressionナントカ実装したときに

うん、俺も多分そんな気がしてるよ。
VST3プラグイン限定の機能とはいえ、長年手術してない部分っていうか、
MIDIノート入力部分に関する根本的な機能追加ってのもひさびさっぽいし。
要望が多ければ治るかもねー。

アドバイス通り
Alt+SHIFT+カーソル
Alt+カーソル
に慣れてみるよ。
キー操作一発でできるのは便利で心地よいね。

いろいろカスタマイズしてるので元のキーコマンドは忘れたけど、
指定したグリッドの長さにそろえてくれるキー操作は多用してるよ。

キー一発でできる系は気持ちよくてよいね。
俺は左手側に追加でテンキー置いて、
magicKeyPad使ってプログラマブルキーボード化して
1から5までのキーに5段階のベロシティーとか、
エンターで適用とか、undoとかいろいろ割り当ててる。なかなか便利。
それからグリッド幅の変更は昔ながらのアルファベットキー上の数字キー派だな。。。
ズームはshift+Qとw、Shift+Fでロケータ間をフル表示。
Shift+ZとXで1小節前後移動、SHIFT+AとSでロケータの前と後ろにジャンプ
などなど、マウスを右手で持ったまま左手でいろいろできるようにしてるよー。
738名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 01:47:12.38 ID:EHfzhv6J
今32bitのwindowsを使ってるのですが、
4Gだとメモリが足りなくてプラグインが満足に動かせていません。

64bitのOSに変えたとして、
32bitのcubaseを使用した場合でも、cubase側で16Gほどのメモリを認識してくれるのでしょうか?
739名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 02:04:44.34 ID:cfoQNPf9
cubase内で使えるのは4GBまで
32bitOSの倍は使える
740名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 03:36:53.42 ID:tjx/+jV2
J鰤使えば?
741名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 16:06:24.09 ID:sWBXXu1w
cubase6買ったけど、midiエフェクトのプリセットが表示されないよー
arpache5とかchorderとかTransformerとかの。
どうやったらなおるんでしょー?
742名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 17:02:19.33 ID:ACeNTMz6
プリセット関連なら初期設定ファイルのリセットは?
743名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 17:13:51.34 ID:v3EsTZXU
>>741

念力じゃ
744741:2011/07/12(火) 17:19:07.18 ID:mclUMxVk
自己解決したよ。(>>741)

C:\Program Files\Steinberg\Cubase 6\Presets
の中身を
C:\Documents and Settings\(自分のユーザ名)\Application Data\Steinberg\Cubase 6
にコピーしたら、
きちんとプリセットが表示されるようになった。

しかし、なぜ正常にインストールされなかったのだろう...?
インストーラのDVD-ROMを使って普通にインストールしただけなのだが。

キーボードショートカットのプリセットが表示されないので少し変だとは思っていた。
しかしVST3プラグインのプリセットはきちんと表示されるので気にしないでいた。
思い返してみると、MIDIのロジカルプリセットのメニューも
グレーアウトして全く表示されなかった。
さきほど、MIDIエフェクトのプリセットが全く出なくて、これは完全におかしいと思った。
kvrでも同様の質問があったが、インストーラのバグで、環境によるのだろうか。

Cubase6は、VST3プラグインのプリセットは新方式のかっこいいウィンドウで開くが、
キーボードショートカットやMIDIエフェクトのプリセットは、
以前のCubaseのバージョンのときのように、コンテクストメニューで直接開く。
両者を混在させた関係による副作用っつーか、インストーラのバグだろうか。

俺はXPで使っているから、もしその絡みのバグなら仕方ないと諦めるしかない。
XPユーザーで6を使っている人、上記のプリセットは正常に表示されますか?
745名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 19:31:30.83 ID:DGxw4UgZ
MIDIプラグインといえば思い出したが、ちょっと上級者向け情報を一つ。

CubaseのMIDIプラグインが少ないと思っている奴や、
MIDIプラグインをもっと増やしたいと思っていた奴は、
Steinberg謹製のこれをインストールした方がいい。

MFX_Plugin_Wrapper_1.0.8.zip

場所は、SteinbergのサポートサイトのKnowledge Base
https://www.steinberg.net/en/support/knowledgebase_new.html
ここで、「MFX」で検索すると、検索結果に出てくる記事にリンクがある。
アカウントが必要だから正規ユーザーでなければだめだが。

これをCubaseフォルダのComponentsフォルダに入れておくと、
CakewalkのMIDIエフェクト(MFXプラグイン)が使えるようになる。
しかも、きちんとCubaseのMIDIエフェクト一覧に混じって並び、すぐ使える。
MIDIエフェクトの数が少なくて不満だと思っていた奴は是非。
MFXは、CubaseのMIDIエフェクトとは違い、仕様が公開されていて
簡単に作れるのでフリーのものがたくさんあり、20年近くユーザーが培ってきた文化があり、ライブや曲作りで使えるものも多い。

MFXでなく、VSTを使ったMIDIエフェクトのフリーウェアも探すと色々あるにはあるが、
本来「VSTのMIDIエフェクト」というのは存在しないので、
インストールしても、CubaseのMIDIエフェクトの欄に出てこない上、
トリッキーな技を使わないと使えない。だから、上記のMFXはかなり便利で有用。

余談だが、その「技」とは、MIDIトラックを2トラック使うこと。
まず、どこでもいいので適当なオーディオトラックにVSTのMIDIエフェクトを挿す。
そのプラグイン自体はオーディオに何の影響も与えずスルーするので本当にどこでもいい。
そしてソフトシンセなどのMIDIトラックの入力元をそのVST MIDIエフェクトにする。
もう1トラック作成し、入力を普通のMIDI入力に、出力をVST MIDIエフェクトにする。
ちょっと面倒ではあるが、たまに面白いエフェクトがあるので探して見るのも良い。
syntheditやreaktorでも比較的簡単には作れる。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 19:51:15.50 ID:rzR9yzeh
音を直接、波形を編集して作るのはどしたらいいの?
747名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 20:12:15.00 ID:s4Lk1JaG
>>746
まずアル中になります。
手がふるえてきたらサンプルエディタを開き
マウスかペンタブレットで波形を描きます。

ここではプロジェクト設定のサンプリング周波数に合わせて
ぷるぷるすることがVery Importantです。

さあはじめよう!
748名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 08:12:51.55 ID:esLBSWUN
パラメーターオートメーションの処理精度がレイテンシーに依存する問題を発見した
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308784647/633-
問題有: Cubase4/5/6 (上記URL635, 661, 672)
問題無: FL Studio, Logic, energyXT (上記URL638, 668, 672)

俺はサウンドハウスで購入したのでヤマハに問い合わせる権利が無く
直接Steinbergに問い合わせようにも英語で問題を説明する学が無い
上記URLの内容を読んで問題を深刻に感じる人が居たら どうか代わりにメーカーに問題を伝えてほしい

お願いします
749名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 08:55:48.66 ID:7jr3Whfw
>>748
割れ物を使っている人のいう事なんて聞けないよ、悪いけど。
明らかにバレる嘘はつくもんじゃない。

サウンドハウスで購入したらなんでヤマハに問い合わせる権利がないんだよw
そりゃサウンドハウスの楽器類は輸入品も多いが、
しかしサウンドハウスで売ってるCubaseは以前からずっと国内品だ。
一度たりとも輸入品は売られていない。ユーザー登録しろよバカ。
正規ユーザーならsteinbergのユーザーフォーラムにでも書いてみろや。
英語?書けるだろそんなもん。本気なら身近な奴にでも頼めや。
思いつきで変な嘘書くから信用されないんだよ全部。

それから、6で試したが全く問題はなかったとだけ言っておく。
割れ物ユーザーが細かいことでガタガタ騒いでくだらねえ。
しかも大騒ぎしておいてバージョン2つ前のstudio4かよw
そこまで使い込んでるなら、6で相当安くなったんだから買えよ。
750名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 09:01:45.37 ID:esLBSWUN
http://jp.yamaha.com/support/music-production/st-cubase
※サポート対象はヤマハ(株)が輸入・販売した日本語パッケージとなります。
とあるんだが大丈夫だろうか
>>749を信じてこれからヤマハに凸してくる

6で試して問題無かった?
これは個人的に吉報だ アップグレードする十分な理由になる
この6とそれ以前の差についても併せて訊ねてみるよ
751名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 09:20:55.31 ID:4ockmmqm
サウンドハウスで買った奴が日本語版かどうか解らない奴までいるのかよ。
752名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 09:25:54.76 ID:esLBSWUN
もしかして日本語版はヤマハが作ってるってこと?
そういうことだったのか…文盲で申し訳ない
753名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 10:26:54.05 ID:w3mwlHpZ
全言語版すべてSteinbergが「作ってる」
日本語版はすべてヤマハがそれを「輸入・販売」している
という認識でOK

しかし、オートメーションがレイテンシに依存するのは知らなかったが、
1/60秒くらいの精度だと昔から思ってたから別に驚かないけどな。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 13:41:45.43 ID:EagWrYy8
込み入った話をしてるところマジレスする。
割れだの割れじゃないだの、たかが数千円程度のアプリで大袈裟に何言ってるんだよ
PCソフトにちょっと数千円使ったぐらいでやいのやいのと必死にまくし立てていうことか?
どんだけケチ臭いんだよお前らは・・・
ちょっとPCアプリに金使うとそんなに必死になるほど
貧乏臭いこと言ったり、けち臭いこと言ったり、そこまで他人さんに八つ当たりしないといけないのか?
ケチ臭いぐらいだけならケチな基地外が要るというだけで話は済むが
ここまで人間として落ちぶれてしまうと人間として疑ってしまうよ
醜い心を恥じらいもなく曝け出してちょっと金を出したからと小さいことで必死になって
どんだけケツのあなの小さい男だよお前らは?
こんな安い安っいPCアプリ程度のことでよくまあしかし呆れてものも言えないよ
お前等のはしゃぎようと見てるとまるでお祭り騒ぎじゃないかW
所詮PCソフト、安っい銭金で命を張るほど必死になるな
ここにきてマジレスさせられるとは思わなかった、情けないなしかし。
ちょっとアプリに金叩いただけで人間ってここまで醜い姿を露にできるものかと関心さえするよ
貧乏丸出しのケチ臭い男の分際でよくもまあしかしこれしきのことで命を張れたものだな基地外なのかお前らは
おっと、そうこうしてるうちに、そろそろ焼けるかな
755名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 14:02:08.91 ID:9uEmzS22
>ヤマハ(株)が輸入・販売した日本語パッケージ
ってのを、サウンドハウスが販売してるから対象外だと思ったんだろw
かわいいもんじゃないか
脊髄反射厨は心がせますぎてかっこわるいww
756名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 14:32:48.36 ID:bmjLHtNA
>>754
> どんだけケツのあなの小さい男だよお前らは?
なんだよ、“お前ら”ってのは?w
黙っているやつの方が圧倒的大多数だぞ
まあ、何の根拠も無く一方的に勝手に勘違いされ非難されたお前さんの気持ちもわからんでもないが・・・
でも、ここは一人称を使えよ、それがベターだと思うぞ(苦笑
757名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 14:38:22.18 ID:bmjLHtNA
>>756の訂正

× 一人称を使えよ
○ 単数人称を使えよ
758名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 15:00:26.22 ID:esLBSWUN
おい待てよおい>>754が俺だと思ってんのかよこんなのと一緒にしないでくれよ
むしろ俺は>>749好きだよ
あれってツンデレでしょ
759756:2011/07/13(水) 15:36:38.98 ID:VQpCt3sF
>>758
ありゃ、別人でしたかw
スマソw
760名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 16:13:24.98 ID:V/M4wZm+
数千円って、、、、w

英語わからなくても、Steinbergの掲示板に画像付きで書けば
理解してもらえるだろ。やったほうがいいぞ。
他ホストの結果画像も一緒に張り付けてな。
英文は「I compared output waveforms by hosts.

What do you think about this?」
この程度でもわかりやすい画像があれば通じるだろ。
反響を起こしたいならkvrの掲示板もいい。
あそこは開発者が多数見ているから影響が大きく、
steinbergにも届くであろう。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 16:25:53.28 ID:esLBSWUN
ヤマハへの問い合わせにCubase6の最新版では改善されてるのかって質問も入れといたんだけど
もし答えが否だったら反響起こしまくりたいからKVRに凸してみるよ
その時はアドバイス通り画像を駆使してみるね
762名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:14:08.20 ID:esLBSWUN
ヤマハから回答が届いた
Windows 7、Machintosh上のCubase 6でも同様の症状が起きたから
これからスタインバーグ社に確認をとるとか

Cubase限定かもしれないとはいえ現役の問題らしいぞ
763730:2011/07/13(水) 20:31:47.29 ID:RArCVlbx
それちょっとここで詳しく教えて、mixdownスレ何かいてあるのかわかんないんだもん、素人っぽすぎてw
なにのオートメーション書いてどうするとどうなるの。
764名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:36:38.80 ID:wJ8RQMGS
ミックススレ >>635 の画像みるのが早い。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:37:00.31 ID:esLBSWUN
まず元となる音声(方形波のロングトーンなど)を用意し
ボリュームパラメーターに細かい鋸歯状のオートメーションを書く
そしてオーディオインターフェイス上で大きなレイテンシーに設定し
Cubase上でオーディオミックスダウンを行い
生成された音声を調べるとオートメーションがレイテンシー単位でしか処理されていないことが確認できる
この問題はどうやら他のDAWでは起きないらしい
っていう事なんだけど上手く伝わっただろうか
766730:2011/07/13(水) 20:40:18.43 ID:P1sf8Pkr
オッケーやってみる。
767名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:44:43.43 ID:UBAGEFcN
レイテンシー単位?
バッファサイズ単位じゃなくて?
768名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 20:50:19.44 ID:esLBSWUN
バッファサイズだよ
それイコールレイテンシーと捉えて文字数の少ない表現を選んだんだけど
語弊を生んでしまっていたら申し訳ない
769名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:07:18.57 ID:T3KHGoAQ
語弊って生めるのか
770名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:08:52.64 ID:esLBSWUN
そうだよね生むのは誤解だよね
771名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:31:57.91 ID:wJ8RQMGS
>>770
なんか君いいヤツだね。
772名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:37:25.12 ID:XZvslXrt
>>769
>>770
おまえら、友達少ないだろ?
773名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:38:17.41 ID:+bOEccNP
>>768
語弊を生むとなるとそれは計画的に誤解を意図的に招いてる人のようになるぞw
774名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:38:37.39 ID:XZvslXrt
ごめん、>>770さんは違うね。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:39:44.73 ID:+bOEccNP
>>772
多いやつがこんなねちねちしてるわけないだろw
信頼のないやつは友人も恋人もできず
こんなネットになるのさよ
奉仕してやれw
776名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:44:37.42 ID:+bOEccNP
世の中には併用すると誤りとされる言葉があるが俺はそう思わない
その人が書いた言葉を感じようとする
揚げ足取りはするものじゃない

童貞を重んじるお前らに解かるレベルの話でもなかったなw


WIVI2のラッパと笛の読み込み方を教えてくれ
音が聴けないで泣いてるんだ
777名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:48:14.64 ID:esLBSWUN
>>776 GUI右上から選択
778名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:53:45.23 ID:+bOEccNP
初めまして!クリプトンのWIVI2トライアル版の鳴らし方教えてください!


ダウンは済んでます。旧式のCubase5.1もセットアップ済みです。


これから先何をしていいのかさっぱりで。



お願いします。




助けてください!!!


WIVI2のラッパと笛の読み込み方を教えてくれ
音が聴けないで泣いてるんだ(TT)

779名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 21:54:23.09 ID:+bOEccNP
>>777
詳しく!全くの初心者なんだ
780名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:00:37.53 ID:esLBSWUN
781名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:05:03.04 ID:+bOEccNP
>>780
そんなところまで進めない
落としたものをセットアップして、起動するとなにやらロードを求められる
かといってキューベーの使い方も内容もわからない

このラッパと笛を聴きたくてこのソフト入れたようなものだし
それは正しいと思うんだが何をどう関連付けていいのやら

詳しくお願いします
782名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:07:17.40 ID:+bOEccNP
調べるにも何をどう調べていいのかわからず
何をほしがってるのか、何を読みたいのか、キューベイは何の為に要るのか
ぜんぜんわかってない

これにはお手上げ、手厚いサポートお願いします マジで。
783名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:12:50.64 ID:esLBSWUN
調べてみたらこいつマルチポストじゃないか…他のスレ住民に任せるよ
784名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:14:00.40 ID:+bOEccNP
>>783
教える気が無い嫌味レスだったのか
残念
785名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:32:43.86 ID:m9j5fEVa
786名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 22:34:33.77 ID:naLo1dKj
>>784
半年待ってろ
787名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:03:33.30 ID:vr2Vtg9O
>>782
手厚いサポートはSteinbergがしてくれますよ
788名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 23:29:29.59 ID:+bOEccNP
「new settings will apply the next time WIVI is loaded」

らしい。だからってよくわからない
楽器の位置を示しロードせよ、とのことだよな
単体で動かないような気もしたし、さっぱり解からん
ヒントでもあれば前に進めるが、調べる入り口に
入れないので検索キーも思い浮かばない
WIVIの話題そのものが少ないし、知らないので先を見越してキーワードも出てこないし
789名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 01:02:36.94 ID:3SQLYpU+
俺のデスクトップにGroove_Agent_ONE_Drum_Maps.zipってのがあるんだが、
これは何をするもの?
790名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 06:26:54.16 ID:hSFAmHWK
>>748
これ、実際オートメーションだけじゃなくてピッチベンドとかエクスプレッションも間引かれるんだよね。
さらにいうと、ノートオンとノートオフのタイミングもヨレる。
レイテンシー上げて16分音符でドミソの和音を連打するだけでもズレるの分かると思う。
あとレガートの時にポルタメントがかかるシンセリードとかよくあるけど、
タイミングによっては再生するたびにポルタメントかかったりかからなかったりする。
791名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 12:42:52.56 ID:BZq8j0ZZ
>>789
その名の通りGroove Agent ONEのプリセットのドラムマップ。
適当な場所に展開して読み込ませると、ドラムエディタで音と名称の対応が正しく表示される。
GA ONE使ってない人や、ドラムエディタを使わない人ならいらない。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 13:20:52.15 ID:BZq8j0ZZ
vst2.xプラグインを作る場合、オーディオの処理をする関数(プログラム)と、
パラメータ(オートメーションなども含む)の処理をする関数を書くんだが、
オーディオ処理はまとまったバッファサイズのデータで渡されて、
処理後のデータを同じサイズで返す。
例えば48KHzでバッファサイズ480で渡されたら、
10ミリ秒分のデータをまとめて処理することになる。

で、パラメータ変化があった場合、パラメータ処理の関数が呼び出されるが、
オーディオ処理は上のようにまとめて行われるし、パラメータ処理が同時に呼びだされることはない。
しかも、わかるのは値(フェーダーの位置とか)だけで時間はわからない。
上の例でいうと480サンプルの何サンプル目で変化したのかを知る手段がない。
なので結局、100ミリ秒おきにしか変化させられない。
音量もノートも全部このパラメータだと思ってもらえればよい。

まあ、Cubase + vst2.x はそういう仕様なので直せない。
それでみんなフィルタをぐりぐり動かすような曲も作れているので、
大騒ぎするほどではないのかもしれんが。
一応、Cubase以外のホストだと、パラメータ変化点でオーディオバッファを
細切れにしてプラグインに渡すやつなんかもあるようだ。

そしてついに、vst3では、パラメータ変化が何サンプル目で起きたかがわかるようになったとさ。
めでたしめでたし。

…のはずだったのだが、
vst3のSDKに入ってるサンプルのプラグインではその機能を使ってなかった…。
Cubase付属のvst3プラグインやそれ相当のもの(フェーダーとか)も、
そのサンプルと同じつくりになっていて、バッファの単位でしか変化しない
のではないかと予想。まあ、vst2時代の作りを引きずっているという感じか。

長くてすまん。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 13:36:50.89 ID:iSHGrr2y
>>790 情報ありがとう
書き出し時にMIDIノートは崩れず MIDI CCは崩れた
http://tfpr.org/up/src/up2044.zip

副産物としてサンプリング周波数で割り切れない位置にMIDIノートがある場合
書き出す度に0〜2sampleほど発音位置がずれることを確認した
しかしこれは流石に仕方ない現象だと思う
794792:2011/07/14(木) 13:48:35.09 ID:BZq8j0ZZ
嘘書いてた。ノートはパラメータじゃなくてイベントで時間を拾える。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 13:56:21.88 ID:iSHGrr2y
今後も何か問題が出てくるかもしれないから
もうどこまでがレイテンシーに依存しているのか調べといてってヤマハにお願いしてきた
796名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 17:12:40.90 ID:hSFAmHWK
>>790
検証ありがとう。でもどうしても普通のノートもおかしくなるんだ。
もしかしたらノートオンやノートオフのタイミングがおかしいっていうより、リリースの処理が間引かれてるのかも。

例えばHALionOneにピアノの音色でCP 2006っていう音色あるよね?
これを一旦エフェクトOFFにして、テンポ120で、16分音符の間隔で連打してみて欲しい。
ゲートタイムは極端だけど1tickで打ち込んでもらえるとわかりやすいかも。
それをバッファサイズ64と2096とかで聞き比べると、明らかに2096の方が音がランダムでヨレるよ。
797名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 18:01:18.63 ID:iSHGrr2y
HALionOne/CP 2006/BPM120/16分1tick/144samples vs 6144samples
これでもやっぱりMIDIノートは崩れない
思うにそれはリアルタイム入力のことじゃないかな
MIDIの受信がレイテンシー単位になるのは仕方ない
798名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 19:40:41.24 ID:mkx0ia+o
レイテンシー幅でズレるのはプラグインのバグだよ。今までも色んなプラグインでしょっちゅうあった。
799名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:49:12.82 ID:jR6JgKWa
オートメーションで移調のパラメータを変更するとソフトシンセだろうがハードシンセだろうが
打った地点より遅れて移調するからいつも少し早い地点に打ってたんだけど
もしかしてこれもそのバッファの分遅れてるって事なのかな?
800名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 20:55:46.22 ID:iSHGrr2y
バッファが原因の可能性は大いにある
あるいはパラメーターを動かすと間が自動的に補完されるんだけど
物によってその補完の量が違うからそこが原因かもしれない
801名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 22:25:24.17 ID:u2XmABXq
ちょっと質問失礼します
この前、Cubase起動したままバックに行ってそのままWindows終了しようとしたら
何かエラーメッセージと作業中のを保存しますか?と出て、とりあえず保存して終了したらファイルがおかしくなってしまった

一部の音が出なくなっただけで曲データは無事みたいで、新たにパートを作ってデータを移せば直りそうなんですが
なぜ音が出ないのかがわからない。

同じような症状になった人いますかね?
どの部分が原因で音が出ないのかを知っておきたいのですが・・・

当然CubaseもWindowsも再起動状態。音が出ないのも1部のパートだけ。
パッと見た設定では特に音が出ない原因がわからなく
このままこの壊れたかもしれないファイルの作業を続行していいのか悩んでます
802名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 01:10:04.77 ID:AR2IuAwR
話の流れとして例にあげていいかどうかわからんけど、
不思議な現象があったので報告。

16小節ほどの、ある楽器のユニゾンを作ろうとして、
4つのMIDIトラックにクオンタイズせずに入力した。

で、1トラックずつソロにしてハードシンセで鳴らして取り込んだ。
が! すべての音がタイミングが全くずれずに録音されていて、
しかも、元のMIDIイベントの位置が変わってしまっていた。

怪奇現象の一種?w
803名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 01:26:10.65 ID:zgYe8oCD
インプットクオンタイズ
804名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 03:36:29.11 ID:AR2IuAwR
>>803
いや、使ってない
805名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 10:17:46.07 ID:zgYe8oCD
何かの間違いでオンになってんたんだろ
よくあることだよ
806名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 01:09:35.42 ID:ZLjz+gEp
あら、さっき無印輸入版を価格コムの最安値でぽちったけど
アマゾンが一番安いじゃねーか
¥ 43,780ってどうゆうことだよボケー
6千円損したじゃねーか出荷も遅いしキャンセルできねーし
くそやろー
けど、
待ち遠しいにゃん(はーと)
807名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 01:16:25.03 ID:3hUrYPsB
イチャモン→ヘンピン→カイナオシ
808名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 00:59:49.82 ID:RupLi1tN
>>806
えーーー!?
おれ、5万2千円くらいで買った@amazon
くそー損したなー
809名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 01:38:50.15 ID:9PARX5PP
お前らってyoutubeで音楽とか聴かないの?
810名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 03:58:51.96 ID:sR13UwJ6
Cubaseで一番の不満は、
せっかくオーディオ素材を自動スライスできるのに、
各スライスを配置するウィンドウのグリッド単位が、
1ms、10ms、100ms、1000msしか選べないこと。
なんでここだけ音符単位のグリッド表示ができないんだろう。
それさえしてくれたら、スライス素材をテンポやリズムに合わせて
気軽に再配置してドラムトラックを作れるのに。
そりゃクオンタイズできるけどさ、、、、昔のクオンタイズ頼みの
不便なシーケンサみたいだよな
ヤマハ的発想だろこれ

さらに言うと、
LOOPMASH2、遊ぶには面白いが、ただのおもちゃだな。
ランダム要素やインテリジェンス要素に頼るソフトは
制作にもライブにも使えない。
意図的にいろいろできないといいノリは作れない。

制作に便利なように、ただ全部のトラックに
スライスをドラッグ&ドロップで任意に並べられるようにして、
全部のトラックを左から右に再生してくれるだけでいいのに。

スライスの並び替えはドラッグでできるが、一番の問題は
メインのトラック以外は勝手にソフトがインテリジェンスに選んだスライスが
勝手に再生されるんだよな。つかえねえ。
コンセプト少し間違っていると思う。
これじゃヤマハの研究が単なるおもちゃでおわりだ。
811名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 04:10:07.26 ID:JBQHXiZ6
>>810
当然ビート単位のスライスも出来るが。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 04:36:26.44 ID:TyOErAYS
>>810
よく読めよ。
スライスじゃなくて、グリッドとスナップの話だろ。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 04:49:41.31 ID:R7xYHFL2
グリッドとスナップもビート単位でできるぞ
814名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 04:56:17.54 ID:n9abnpm4
>>810
なんだ、オーディオパートエディタの話か。
確かにそこでは、できない。
俺も音符単位グリッド、あったらいいと、心から思うぜ。

ただな、あんたさんのやりたいことは、別ウィンドウで、できるぞ。
プロジェクトのメイン画面で、該当パートを選択して
「パートを分解」すれば、スライスの塊が、各スライス単体になる。
あとは音符単位のグリッドに沿って、並べられるぞ。

BEATMASHは、確かにおもちゃだな。
俺もAI機能が、邪魔に同意。
キーによるループ切り替えや、ワンキーエフェクト機能は悪くないが、
今はフリーのGlitchやNIのFingerやEffectrixなど、
似たのが大量にあるしな。
それよか、AI機能がとにかく邪魔w
815名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 05:46:33.89 ID:lr7P0rS3
>>810
あのさ、それループマッシュじゃなくてGrooveAgentOneとビートデザイナーでやればよくね?
サンプル並べるだけだと重なった時に再生されない部分出てくるし…
あと何であんな拡大されてるエディタ画面で再構築したいのかわからないんだけど…
みんな普通にスライスしたらトラックビューで並べてるよ。
816名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 05:50:57.38 ID:DLv+liSm
>>810,814
自演くさい
817名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 06:11:26.86 ID:R7xYHFL2
スライスしてできた塊をダブルクリックしたときの画面のことだろ?
だからそれなら音符単位でもタイムコード単位、サンプル単位、フレームレート単位
どれでも自由にグリッドできる
デフォルトだとms単位だけどな
818名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 07:09:18.19 ID:G/1zMZjE
>>815
GAONEにスライスぶちこみゃいいんだよな。勝手にアサインされるし。

俺ならスライスしないでKONTAKTにぶちこむわ。ビートマシーンモードで10秒かからず自動スライスと、スライスの鍵盤へのアサインが完了するし、音づくりの幅も広いし。

>>817
それは無理じゃない?設定項目あったっけ?
819名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 07:22:35.81 ID:R7xYHFL2
>>818
プロジェクトウインドウの小節をmsに変更するのと同じやり方
メモリのところで右クリックすれば切り替えられる
820名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 09:20:32.27 ID:VOu3eRcO
オーディオのスナップがビート単位でできないわけがないだろ、、そんな基本知らないでよくそんな偉そうに書けるなあ。

ピリオド押せよピリオド。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 09:23:44.17 ID:VOu3eRcO
>>815
アレンジウインドウで並べるのは素人だと思うよ、Cubase使いはパート使う。そもそも拡大された、って、ズームレベルの変更の仕方知らんのだろ、G,H,ALT S知らないんだよきっと。
トラックビューっていう謎の言い方からして他から移ってきて使い方わかってないままけなしてるいつものパターンだな。ちょっとはマニュアルとか読むべき。
822名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 19:13:46.98 ID:lr7P0rS3
>>821
cc121で拡大調節できるわボケ!
しかもSX3から使っとるわ!
普通の曲作ってたらスライスなんて稀にしかしねーんだよサンレコテクノ野郎!
823名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:21:38.04 ID:AslDM4Pk
>>822
だったらトラックビューだの、スライスやる時にパート使わないだのめちゃくちゃ書くな、最初から正直にわたしはそうやってビートを作ることは有りません、と書け、知ったかぶりしてんな。
824名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:23:56.31 ID:FozKRUSW
GとHに触れば良いだけなのにわざわざCC121に手を伸ばすのは便利になったって言わないよ。出す指と距離が変わっただけだろ、頭弱いよ。
825名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:48:39.55 ID:7o8vvBqq
Cubaseのループの扱いづらさには藤本健も批判してたからな
826名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 21:53:46.60 ID:VOu3eRcO
でも要するにこの流れは、時間表示の変え方を知らないヤツがmsでしか編集できなくてダメだ、って言ってる所に、
ズーム関係のショートカットを全く知らない奴が、拡大表示されたパートエディタなんか使えない、って言ってる構図だな。

藤本さんはメディアベイとかループブラウザとか知らないんちゃうか。
827名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:34:51.59 ID:IAm256th
おまえら長文得意すぎ
828名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:38:11.22 ID:6oZNLy5E
どこに長文があんだよ
829名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 22:44:54.84 ID:W74s+/Ia
長文wwwねーよwwww
830名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:17:10.59 ID:WhwHXomx
おまえら短文得意すぎ
831名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:22:24.74 ID:lOMKVwQo
832名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 05:38:08.74 ID:l1XQPxS0
>>823
てか最初のヤツがms表示しかできないから糞とか言ってたのが発端じゃね?
>>822はcc121使ってるだけで被害者にも程があるw
833名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 12:07:11.77 ID:+2nXrloK
Cubase6に入ってるHALION Symphonic Orchestraの
VST SOUND INSTRUMENT SETは、
Cubase5に入ってた16bit Special Editionの音色を
完全に内包しているのかな。

インストールDVDの容量は後者が大きいので、
内包してない様に思えるのだけど
HSOを完全に使おうと思ったら、両方インストール
すればおk?
834名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 14:51:51.25 ID:HRxm5foA
>>833
容量違うんだけど、音色の数や出る音は一緒な気がする。
まあ、両方インストールすれば両方動くから試してみればいいよ。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 16:17:15.99 ID:+2nXrloK
>>834
ありがと、両方インストールしてきた。
Cubase6を新規で買ったユーザーは、HSO VSIS のDISCしか入ってなくて
これしか使えないわけだから、
HSOの全音色は網羅されてなくちゃおかしいよなー
836名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 18:48:06.34 ID:AeV+jSNy
どっかのスレに新しいほうのライセンスがあれば古いほうも使えるって話があったような
837名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 20:21:01.02 ID:pBAPYnm5
多分、新しい方のはサンプルを可逆圧縮してあるんだと思う
サイズ的にも動作の遅さからもそんな風に感じる
838名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 22:33:29.52 ID:o02oTHY4
>>837が正解
どっかのスレでサポセンに問い合わせた人が書いてた。
839名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:16:02.87 ID:O+R0uRuk
CUBASEのGUIデザインって良いな
洗練されてるわ
MAC使ってるから本当はLOGICが良いのかもしれないけれど
GUI重視でCUBASE使ってる
LOGICはもっとどうにかならんのかな
840名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:26:37.47 ID:DCtfbaml
えっ、logicの方が洗練されてると思うが。。。

デジタルパフォーマーでもつかって気分転換して見てはどうですか?w
系統がまったく異種なので、あれ使うとLogicとCubaseは大差無い親戚に思える。Liveも遠い地方に住む親戚。でもデジタルパフォーマーは違う国。
841名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 20:14:29.77 ID:6B6gOun6
>>840
個人の好みの問題でしょ。
俺はCubaseの方が好きだけど。
842名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 20:29:19.86 ID:ba2V6JFd
自分はMOTUのPerfomerからの乗り換えなんでLogicよりCubaseの方が断然ユーザーインターフェイスは良いと感じた。
素人さんだと楽器のアイコンが出てるLogicの方がとっつきやすいかもね。
843名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 20:29:41.05 ID:A5QyLZ5e
>>839
Cubase VSTの頃ならまだしも、今のCubaseって見た目いいけど
UIがごちゃごちゃでとても洗練されてるとは言えないな。
ツールチップがないと何がなんだかわけわかめ。
844名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:03:38.38 ID:H2MbfgzA
ツールチップあると初心者は助かるな
なんかCubaseは一つ目のDAWとしてはどうかなって思う
Logicは初心者に分かりやすい
845名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 21:50:21.00 ID:i/xJ0Fae
アカデミック版つかってるけど、今年で学校卒業で今後が不安
今後バージョンアップするときに、通常ライセンスにアップする料金高い?
普通に使う分にはフルライセンスとかわらずなんの制限もないけど
でもeLicencerのアプリで見るとEducationalって表示されるんだよね
まさか通常版は買い直しだったら悲しい
846名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:18:34.36 ID:bSK+XNLG
わーい
プロジェクトファイル開いたらVSTiが全部未接続になってたぞー
死にたーい
847名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:28:21.97 ID:TMHeZS/m
>>846
頻繁に、大きな変更を加えるごとに別名で保存したら
そんな事態は防げるのに。
1曲完成させるまでに70ファイルはできるなあ俺は
ただ保存してるだけだろ?

単一ファイルだけに頼るのは危険
それが壊れたら、かけた人生の時間がすべてパーなんだぞ
保険をかけないやつはファイルが消える深刻さが心からわかっていない

特にDAWは多くのメモリを一気に使うから、
バックグラウンドに回してweb見たり別作業したり、
しばらくPCから離れて寝てからおきて作業したりすると
OSのメモリ圧縮や移動の処理がらみでトラぶりやすい
64ビットの最近のOSなら大丈夫かもだが。
848名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:39:28.35 ID:L4bzmKTj
プロジェクトファイル自体のバックアップはもちろん取るし
そもそも覚えておけないような音色設定は
最低でも曲が完成するまではプリセットとして保存しておくけどなぁ
849名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:42:55.38 ID:fbqJTypz
でも調子良く進む時は流れ切りたくなくて
保存とか忘れちゃうよねー
そしてそういう時に限ってファイル壊れるんだ
850名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 22:46:53.57 ID:n6laH0Vl
SX3の頃は、各MIDIトラックのVSTiを選択する所にカーソルを合わせて
CTRキーを押すと、全部のトラックがそのトラックのVSTiになってしまう仕様だったので、
Ctrl+Sでセーブしたときに、たまたまその辺りにカーソルがあると危険だったw
全部のトラックのVSTiが同じになり保存までされてしまうことがよくあったw
そのあとの落ち込みは半端無かったw
851名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:05:30.37 ID:jzm3qtNc
http://www.welovetab.jp/#/FEATURE

acerのこれでCUBASE使用可能?
MOTIFと連携させて打ち込みやろうと思うんだけどこういうので巧くやれるだろうか?
一応Windows7でUSBもあるのでMOTIFと接続も可能
イメージとしてはオアシスみたいな感じでMOTIFに装着してCUBASEのシーケンス機能を使って音源はMOTIFで打ち込み出来たら良いなあと考えてるんだけど
マウスもキーボードも無いので非現実的だろうか
852名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 23:56:06.02 ID:DqNmaYu8
といよりcubase側がマルチタッチに対応して無いと
結局触れるつまみはひとつということになるけどそれでもよければ。
あと、そのCPUが所謂intelでいうところのatomなわけだが
その処理力でCubaseがまとも動かせるのかどうかは考慮すべき重要な点。
853名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 00:03:55.15 ID:X4yweJvS
>>852
ありがとう
やはり厳しかったか
いずれはiPadみたいなのにCUBASEインストールできて使える日もくるんだろうなあ
ガレバンライクなCUBASEが出れば面白いかも
854名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 00:12:55.21 ID:KVbd5jN9
>>843 cubaseってとにかくつけた機能をすべてボタンか何かにしてUI上で
視覚的に増やしていくのはいいけど、そのせいでごちゃごちゃするね。
その割りに、たとえばトラック増やすためのボタンなどとりあえず一番使うだろう機能には
ボタンを用意しないとか、VSTiUIアクセス用のボタンを鼻くそみたいに小さくしたりポリシーがよくわからない。
855名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 00:27:00.23 ID:DBaw4uFM
>>854
1989年のCubase1.0から順番にバージョンを上げて使ってみれば
その理由は説明しなくても理解できる。
当時はオーディオ機能はなかったが、
1.0ですでに今の基礎となる大方部分は相当に完成されていることに驚くだろう。

20年も経過すると、絶対に変えられない部分も出てくるし、
建て増しを何度も何度もした変わった住宅みたいになるのは仕方無い。
それはLogicにだって、どのソフトにもある。
5年10年単位で変わってこなかった部分を変えるというのは、
多くの既存ユーザーを失うことと動義でもある。
856名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 02:25:44.74 ID:vsd7lWwa
>>845
俺の場合
今年1月にアカデミック購入

無償うpグレが届く

おお!Educationalの文字が消えたぞ!!!!すごい!!

だから安心して良いよ
むしろ学生のうちに買っておくと将来にわたって得なはず
857名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 03:03:32.16 ID:wIBDOTbo
購入時の手続きとかパッケージとかeLCCのEducationalの表示を除けば、アカデミック版も通常版も同じ扱い。
通常版と同じバージョンアップやアップグレードができて、アップ後はEducationalの表示は消える。
CubaseだけでなくHALionも同じだった。
858名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 05:17:02.86 ID:KVbd5jN9
ザルアカデミックをやめて本体価格下げろや。
859846:2011/07/20(水) 05:45:50.50 ID:+1W7sz3f
>>847
5個あったバックアップファイルでも全部吹っ飛んでたよ
まぁシンセは良いとして、Battery3は覚えてないからこれから頭搾るわ

個人的にはVSTiそのものより
VSTiにインサートしてたVSTのオートメーションが吹っ飛んでたのが一番辛い

あとどうでもいいけど
環境設定のカラー変更の欄にプレビューが欲しい
860名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 06:47:02.69 ID:9RswMNY1
>>822
最後ワロタw
861名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 07:17:24.19 ID:bh+FCTzA
>851
MOTIFと連携ということはMIDIのみ?
それだったらDominoでいいんじゃないの?
862名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 09:11:04.07 ID:0mejLaZc
ついにこんなのもくるのか
http://japan.steinberg.net/jp/products/vst/yamaha_vintage_plug_in_collection/

REV-Xもそのうち出しそうだな!
863名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 10:18:58.04 ID:LWk3G5pF
>>855
7、8年前にSXになったとき一回全く違うソフトになってるけどな。
864名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 14:37:31.29 ID:KVbd5jN9
>>859 トラック吹っ飛ぶと配下のオートメーションまでなくなるんだ?
すごい構造なんだなcubaseって。他のところは無駄にプロ向け意識するのに
そういうところはとても同じ会社がやる設計とは思えない。
オートメーションなんて時間軸と値と信号種類だけ記録したシートなんだから
独立性もたせればいいのに。
865名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 14:45:17.84 ID:0vG5+eVk
このソフトは巷でプロが使ってるとの噂だが、本当にプロ仕様のソフトなの?
トラックエラーでデータが無くなるとか、オートメーションの使用でレイテンシが発生するとか、諸問題ありすぎじゃない?
866名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 14:48:16.15 ID:Yy+6SkSD
>>862
有料別売りなんだろうか。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 14:48:51.01 ID:Iv3K9OEC
>>866
当然
868名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 14:57:06.15 ID:KVbd5jN9
>>865
>オートメーションの使用でレイテンシが発生する
これabletonも同じらしいね。公式で開発者がバグですってはっきり謝ってた。
869名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 18:54:19.84 ID:bh+FCTzA
BOSS CE-1がこないかな?無理だろうな<VINTAGE STOMP PACK
870名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:00:39.66 ID:8/s/quhu
BOSSならSE-70とかSE-50とか中途半端に古いのきぼんw
871名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 19:06:57.06 ID:YXjQCFxn
>>869
BossはRolandなんだからこねえよ、、。
ちなみにUADのCE1最高だよ、凄く良い。
>>870
そんなのやるならSPX90だろw

872名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 22:49:51.34 ID:bh+FCTzA
>871
 いや、分かってて言ってみただけ。
873名無しサンプリング@48kHz:2011/07/20(水) 23:16:39.35 ID:Yy+6SkSD
>>867
いや、分かってて言ってみただけ。
874名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 05:10:17.41 ID:+gVx/+Yn
>>801
UADのプラグインが挿さってるトラックじゃないか?
以前そういう不具合があって、もう改善されてるという話なんだが
俺は今でもたまになる事がある。
プラグインを外せば音は出る。
875名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 08:50:33.30 ID:pR687+hv
>>874
それは無いな。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 00:04:00.44 ID:lJxZWXij
cubase5.5使ってて、macのOSを昨日出たLionに変えてみたんだけど、
一部のプロジェクトを起動すると「Powermacをサポートしてないのでvstbridgeが開けません」みたいなメッセージが出て
そのままフリーズしちゃうんだけど、詳しい事解る人居ますか?
なぜかそのプロジェクトだけそうなります。
外部プラグインは使ってないんですが。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 01:58:32.99 ID:ZBf4Ncdz
非サポートだからじゃね?
878名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 02:34:21.64 ID:8nhmjSMh
>>876
開発元がまだアップグレードすんなって言ってるのに…。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 03:33:58.14 ID:lXZFDnf2
ジョブズはまだスタインバーグの思い通りには
させないって。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 03:55:16.98 ID:hVs95+KG
推奨されてない事をやって困ってますってのも困りもんだわ
881名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 04:33:36.32 ID:KQOHtnXG
2年前?のシリーズの5.5はまともに動かなくても不思議はない。去年〜今年の6.0.xは当然うごく。
古いバージョンのソフトが出たばっかりの最新OSで動かないってソフト屋に文句いうのはおかしい、当たり前じゃないか。
その要求が通って今から5.5のLion用アップデーターが出るとでも?



882534:2011/07/22(金) 04:43:43.13 ID:B9Q6A/2H
普通、新しいOSにアップするときは重要なアプリの非互換くらい調査するもんだけど。
なんでホイホイ上げちゃうのかね。
883名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 04:47:26.16 ID:PDBfY7x8
趣味で使っているだけで、仕事に使っている人ではないからだろうなぁ。
そもそも、OSが新しくなった位で、音が良くなる訳ではないのに、なぜそんなに急ぐんだろうね。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 05:24:20.22 ID:ZIeuuCc4
Cubase使いの方、Audio I/Fは何をつかってますか。
安定性と音とのバランスがとれているAudio I/Fのおすすめがありましてらご紹介ください。
885 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 09:10:50.27 ID:+VrW4Iyu
>>安定性と音とのバランスがとれている
RME一択だと思う
それプラス価格ってなると別の物が出てくると思う。
886名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 09:16:45.96 ID:OExWTu6p
ただDTMしたいだけならサンプリングレートで比べりゃいいと思う
887名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 09:34:10.64 ID:+Ng5iawr
えっ
888名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 10:09:55.63 ID:uY48HORy
RMEってひと口にいうけど
PCI系はすげーいいけど
USBやFirewire版は高い割にたいして利点が無い
そんなの買うならむしろEchoとかおすすめ
音質いいよ
889名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 10:20:21.94 ID:+Ng5iawr
DTMやる上で一番重視するのって音質より安定性じゃないの?
ツイッターでよくCubase落ちた!とかCubaseは不安定だよ!とか騒いでるやついるけど
そういうやつに限って安物使ってたり得体の知れないプラグイン使ってるからな
安定性と音質でバランス取れてるのってRMEが一番だと思うけど
890 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 10:21:21.48 ID:+VrW4Iyu
>>USBやFirewire版は高い割にたいして利点が無い
ドライバの出来が秀逸だと思うんですけどね。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 12:52:23.23 ID:fny3uAI1
安定性・音質・値段・温度を加味するとUSBならMOTU以外の選択肢が無い
892876:2011/07/22(金) 13:22:25.83 ID:8+ww+SfD
あのー、別に困ってる訳でも文句言ってる訳でも無いんですが…。
試しにLion 環境でやってみただけで。
893名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 13:32:03.21 ID:d2FvIVO0
>>892
困ってはいないのか。人柱レポ乙
894名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 13:51:03.21 ID:lXZFDnf2
音質となると実際計器つかってレビュー出してるようなの見るしか判断の仕様が無い。
スペック高いのでも必ずしも結果が芳しくないのもある。
895名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 13:54:57.52 ID:IjLAUwfX
>>892
あの文章で更にアゲとなると、誰が見たって困ってるように見える。
896名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 15:40:57.36 ID:5oo6bhag
RMEはソフト素晴らしいから一回使うとやめられなくなる。digicheckとtotal mixないと超不便。
897名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 15:59:18.34 ID:lXZFDnf2
性能はいいの?サウンドハウスのレビューがよくない。
898名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 16:28:05.53 ID:MxTdja6h
RMEは安定と低レイテンシーが売り MOTUはwin以外での安定性が売り
899名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 16:50:49.08 ID:GLUNJdtE
>>898
なんだそりゃw
900名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 22:42:59.07 ID:G43mIaNG
Mac版の質問もここになったの?
Lion上での動作報告求む!
901名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 23:16:23.36 ID:B8d8PbZP
M男
902名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 08:00:53.17 ID:103Zdy6e
LionはROSETTA廃止だから
昔のプラグイン使ってるやつはそうなるんじゃねーのかな
SteinでもGUIが古いままのやつとか大抵動かないんじゃね?
monologueとかembrancerとか(スペル適当)
903名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 08:22:28.06 ID:FHNrBroq
>>902
でもそのシンセはcubase6にも搭載されてるけどねえ
904名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 08:29:24.30 ID:FHNrBroq
と思ったら、5だけの話じゃないんだな
905名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 10:48:34.04 ID:S9TwSC6a
Steinberg Audio Power Schemeって有効にしてる?
バックグラウンド時はASIO解放はどう?

バックグラウンドで解放しないで3時間とか5時間とか
長時間ウェブみてたり別のことやってたりすると、
キューベースに復帰したとき音がすげーノイジーなときがある
デバイス設定開いてオーディオIFのコンパねひらいて
レーテンシを設定しなおせばなおるけど。

こういう現象ってXPやそれ以前特有で、VISTAや7ではおこらないのかな?
SXどころかCUBASEVST5時代からどのパソコン使っても同じだから
XPじゃしかたないんだとおもうけど。
オーディオインターフェイスもPCI、USB,FWいろいろ乗り換えてきたけど
それにもよらずにずっと起きてる症状だしなあ
バックグラウンドに長い間回してるとメモリが勝手に最適化されたりして
そういうのが原因だとおもうし
でもRMEとかではおきないのかな

あと。HWプル アップ ダウンっていったいなに?
906名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 10:51:04.13 ID:Q4w0sdRw
>Steinberg Audio Power Schemeって有効にしてる?

してない

>バックグラウンド時はASIO解放はどう?

してない

>バックグラウンドで解放しないで3時間とか5時間とか
>長時間ウェブみてたり別のことやってたりすると、

そんなことしない

>キューベースに復帰したとき音がすげーノイジーなときがある

なったことがない
907名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 11:41:06.71 ID:JWL24GGG
908名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:13:10.91 ID:2ZTRhlyu
うめ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 12:58:42.88 ID:gl5v3vyL
>>905
>バックグラウンド時はASIO解放はどう?

してない。けど、あんたの場合はしてもいいかもしれない。

>こういう現象ってXPやそれ以前特有で、VISTAや7ではおこらないのかな?
>SXどころかCUBASEVST5時代からどのパソコン使っても同じだから
>XPじゃしかたないんだとおもうけど。

なったことない。XPでも。

>バックグラウンドに長い間回してるとメモリが勝手に最適化されたりして
>そういうのが原因だとおもうし

そんなこと起きないよ。

>でもRMEとかではおきないのかな

おきない。RMEにしなよ。


>あと。HWプル アップ ダウンっていったいなに?

ビデオと一緒にシンクして使うとき、44056や44144とかっていうサンプル周波数が必要になるけどその設定、普通は全くいらない。
910名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 13:30:32.79 ID:63TvrwL9
Lion後のCubaseはフルスクリーンに対応するのかな?
早くApp Store販売してドングル廃止してくれんかのう。
911名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 14:27:59.15 ID:aGEx7tTO
>>910
なんでappストア販売にするとドングル無くせるんだよ、appストアのiosアプリだって割れ物はふつーに流通してるっつーのに。
あり得ない。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:14:25.75 ID:lS49gDuR
>>900
フジケンが何か書いてるよ
http://www.dtmstation.com/archives/51728641.html
913名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 17:08:22.90 ID:dDdPqd5d
>>911 ドングルと割れの間に直接的影響は無い。
事実ドングルはエミュレーターがある。
単なる企業のエゴで正規ユーザーに不便強いて、ワレザが便利に使ってるだけ。
914名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 17:30:41.30 ID:yExvbpkK
>>913
はあ?なに言ってんの?Cubaseは5.1.3以降割れてないよ?
しったかぶりもいいかげんにしろよ、elicenseはかなり硬いよ、他の会社でドングル無しなんか全部割れてんじゃん。
915名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 17:40:17.22 ID:bE/PX3iH
むしろ割れは知ったかぶるまでに留めておけよ
916名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 18:00:36.79 ID:dDdPqd5d
>>914
どのバージョンが割れてるとか割れてないとかいう問題と
ドングルの関係性は無いって。少し頭使ったらわかる。

ドングルなしでもパッチ施されてるバージョンは新たにクラッカーが
割る必要あるから同じ。ずべてのバージョンに対してわざわざクラックするとでも思ってるのか?
917名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 18:50:31.18 ID:7wFfar+p
メディアベイに自作の素材やプリセットだけ表示させる方法ってありませんか?
できればベイのカテゴリーも自作したいんですが方法ないですか?
918名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 18:51:37.42 ID:0V79FKns
>>917
自分のだけ表示すればいいじゃないか、って答えになってないなw
919名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 00:28:55.97 ID:kVTyM21f
ハードシンセ、たとえばMOTIF XFとHALion Sonicの音を比較した人いますか?
どっちが「使える」音でしょうか?
920名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 00:46:30.18 ID:v4cb/CLG
どうやって比較するんだ?DAコンバーターはどうすんだ?逆向きならADは?プリアンプは?
無意味だろそれ。一緒にするならmotifのDAが必要だろ、ハードに過度の期待するな。
921名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 01:47:38.91 ID:kVTyM21f
>>920
最後の一言が参考になりました〜
ありがとさんです
922684:2011/07/25(月) 02:38:20.15 ID:GZ7rL5+6
ハードシンセ使うのはもう少数派なのか?
ソフトシンセに加えてMOTIF XSバリバリ使ってるが捗ってるぞ
923名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 03:07:08.40 ID:jpxby5oC
作るのはソフト、ライブはハード。

はっきりいって作るときにハードを使うメリットは皆無。
あ、完全なアナログシンセは別よ?
ヴァーチャルアナログやPCMやFMでハードにこだわる必要はない。
VAなんてただのDSP処理、ハードのPCMなんて波形容量小さすぎ
それと同じでそれ以上のことがあなたのPCで行われているのだから。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 03:13:32.22 ID:eEq5FmGF
作曲はハードだな 常に電源入れてるから、いつでも音出せる
925名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 04:34:00.43 ID:n7Ea/dYO
悶絶も初心者もなんか違う気がするので、こちらで質問します

Artist以上あるいはVer.UP対象のCuが付いてくるオーディオIFで
お勧めはございませんでしょうか?
よろしくおしえろください。
926名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 08:17:51.21 ID:6PS2qkHH
>>916
でおまえは本当にドングルあってもなくてもクラックする労力が一緒だと思ってるのか、おめでたすぎるから少しコンピューターのこと勉強しろ。
C5.5もC6も、かれこれ1年半クラックされてないんだが、同じくらい有名な音楽ソフトやプラグインで、そんだけ長時間割れてないソフトを一つでいいから言ってみろ。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 08:20:08.12 ID:YHhGUubf
どうみても除外した二つに該当する質問だろ・・・。

CI2でググってあるべき場所に還るんだ
928名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 08:46:11.45 ID:n7Ea/dYO
>>927
レスありがとうございます
CI2って便利です?
入力少ないし、無線のDualShock3があるので中途半端なコントローラ入らない感じで
もうちょい上位のIFがいいのですが…

IFスレも覗いてみたんですが、マニアックだし喧嘩してるし
相談できそうなふんいきじゃ無かったです
929名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 10:00:28.61 ID:b2a8GAa6
>>928
雰囲気でスレ選んでんじゃねーよ、この悶絶初心者が。
930名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 10:38:44.71 ID:LP49upFO
>>926 いいからオタクは遅レスしてないで初ねうんたらでもやってろよ
931名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 12:51:21.05 ID:Qzv/kfr/
突然Cubaseが爆発したんですがどうしたらいいですか?
保証対象外でしょうか?
932931:2011/07/25(月) 14:12:43.34 ID:Qzv/kfr/
自己解決しました。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 14:55:21.58 ID:X+BsDNbR
>>930
すまんな、週末貼りついてるほど暇じゃねーんだw
934名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 17:17:29.09 ID:S6wXrZ7Y
ヲタは週末はコミケとかいう意味不明なイベントで忙しいらしい
935 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/25(月) 17:25:07.38 ID:LUKEZAbP
暇じゃねーとか忙しいって言う方は単に時間を作るのが下手なんだと思う。
936名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 18:02:11.06 ID:V2YXgbmb
貧乏暇だし
937名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 21:19:57.05 ID:2zVD9qSl
突然Cubaseが踊りだしたんですがどうしたらいいですか?
938名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 21:32:14.40 ID:KQHQ2WMk
一緒に踊るにきまってんだろ
939937 :2011/07/25(月) 21:33:07.53 ID:ffLkn2Q5
自己解決しました。
940937:2011/07/25(月) 21:35:29.51 ID:2zVD9qSl
>>938

素早いご回答ありがとうございました!
一緒に踊って様子を見たいと思います。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 21:54:22.32 ID:ivSxZTki
>>939
自己解決法をぜひ教えてください。
942名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:12:32.44 ID:PDGvVeC6
若干スレチかもしれんから軽く読んでもらいたい。

キュベでハウスとトランス中心のトラック製作してるんだけど
リズム隊:針音3(最近4にうpした)で単発音源読み込んでMIDIトラックでMIDI打ち込み→ミキサーでエフェクトとかかける。
まとめたいパートは出力設定でグループチャンネルに放り込むくらい。センドとかは使わない。
たまにループ素材とかSE読み込んで切り刻んだりして針音に流し込む→MIDIトラックで(ry
その他:基本ソフトシンセで音作り→MIDI(ry
上2つの作業を繰り返しながらミックス。ミックスした音源をステレオに書き出してマスタリング。
使うのはフリーVST(i)とキュベ付属VST(i)のみ。
こんな流れでアマチュアソロ活動でCD製作してるんだけど、みんなの作業工程ってもっと複雑?
出来上がる音がよけりゃ工程なんか関係ないと言われたらそれまでなんだけど、自分で作ったCDが
しょぼいのがはっきりとわかるからみんなの作業がどんなもんか聞いてみたい。
曲全体晒すともしかしたら特定されるかもしれんから一部分になってしまうけど、参考に聞いてみてほしい。
ttp://tfpr.org/up/src/up2058.mp3
943名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:25:29.90 ID:+6pSI/jT
>>942
しょぼいのは環境じゃなくて音楽センスじゃね?
あと「針音」とか書いてるのもちょっとどうかと。
944名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:28:26.26 ID:AkoSgiHE
針音ってなんだよ
945名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:28:29.87 ID:PDGvVeC6
>>943
センスと言われるとぐぅの音も出ないのでもっと磨いていきたいと思います。
レスありがとう。
946名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 23:07:46.80 ID:JHEJc1R7
消すの早すぎだろw
作業工程なあ、ハードシンセ併用することも多いから録音がある程度かな
ループ素材とかSEはオーディオトラックに直接放り込んで切り貼りしてる
未だにソフトサンプラーの類を持ってないのでこんな感じ
947名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 17:04:01.93 ID:TAtSIIng
cubaseは32bitで録音可能ですが
具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?
948名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 17:19:56.67 ID:AfZpCpaf
Cubase内でのデジタルクリッピングが無くなる
だったかな
949名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 17:27:32.90 ID:xTm6uOzR
エフェクト掛け録りするなら32bit
しないなら24bit
24bitの方が読み書きの点でも容量の点でもストレージの負荷が少ない
まあゴチャゴチャ考えるの面倒だから全部32bitというのでもいい
950 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/26(火) 18:17:13.10 ID:bk/KIbcA
なんでデジタルクリッピングがなくなるか説明できる人っています?
951名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 18:25:59.10 ID:CGTDNW8Z
今の普通のシステムだとよっぽどでかいソングじゃなきゃオーディオファイル全部メモリーキャッシュに入っちゃうから、
容量3割増しの32bitでもストレージに影響なんか全くといって良いほど出ないよ。
24bitのファイルも16bitも、読んだ瞬間に浮動32bitに変換されてるんで、ちょっと前のCPUだと整数から浮動に変換する分の計算の分、全部24使うより32使ったほうが速いって時代もあった。
その頃でさえ、HDが3割増し動くのにCPU食わない32のほうがはやかったんだから、今の何倍も速くなったHDを考えれば、24bitで吐き出すのは本当に一番最後だけで良いよ。
プロジェクトセッティングのビット深度の設定って録音だけじゃなくってbounce audioだとかoffline processingで出来上がるファイルのビット深度も決めてるんだよね。
それと、0超える事だけが利点じゃないよ、小さい方だって24ビット整数よりも遥かに細かいんだから、盲目的に32bitにしておいてなんら損はないと思うよ。
容量3割増しにはなるけどさ、HDの容量が問題になる時代じゃないっしょ?
952名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 18:26:55.37 ID:CGTDNW8Z
>>950
昔から何度も説明してやったんだけどもう面倒。
953名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 18:28:39.17 ID:xix7c2eP
>>950
浮動小数点数だからだよ
0dbを超えた状態を表現出来る(大きさを指数という形で記録してる)
整数だと32767に1を足すと-32768みたいなことになるから
同じ事をやろうとすると必要なビット多くなってしまう
954名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 18:36:24.30 ID:xix7c2eP
>>951
3/4になるからバックアップが少し楽になるよ
音質的に差はほぼないから自分は全て24bitにしてる
HDDの進化よりCPUの進化の方が勝ってしまったので
変換のコストはほぼないだろうしね
955名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 18:56:41.67 ID:SIrjusFl
>>954
ファイル聞いて分かるかわからないかならぶっちゃけ16-441対24-96だってAESが主催したテストで聞いてわかる人ほとんどなし、って結果が出る。
でも実際は途中で落とすとその先の行程で影響がでんだよ。
ある数字を割り算してから掛け算するとして、途中で小数点以下四捨五入するのと最後で四捨五入するのと、どっちが端折らない答えに近いと思うね。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:01:06.23 ID:kTKmwq3I
>>955
録音フォーマットの話でしょ?
957名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:06:10.46 ID:oAq0HLni
>>956
そうか録音だけかw、なら24でも32でも全く変わらないね、すまんw
958名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:12:15.06 ID:yMEr8gz5
実際は録音的にはAD/DAの特性から24bitで十分なんだ
さらに32bitは仮数23(実質24符号部含めると25)bitだから
実は24bitと殆ど変わらないという
だから基本的には24bit推奨
959名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:20:53.27 ID:lfPf9YfR
>>958
あくまで録音だけの話だから誤解ないように。
960名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:25:46.88 ID:yMEr8gz5
>>959
まあ内部の計算は32bitで変更できないし
基本的にはエフェクト掛け録りしなければ全部24bitでおk
インサートすれば掛け録りもしなくていいわけで
961名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 19:54:38.09 ID:72MC+opA
シンセやオーディオ部と違ってスタインバーグのサポートスタッフって愛想悪くね?
特に若い社員
この前ちょっと聞きたいことがあって電話したらそいつ全然CUBASEの事なんて解ってなかった
あえて知ってることを意地悪で質問してみたら基本的なことすら知らなかった
勉強不足だと本人も認めたけどあまりにも酷い
こんな奴に電話番させるなよと
あんだけ高い価格で売ってるくせにせめてサポートくらい気持ちのいいサポートやってくれと
962名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 20:00:10.49 ID:YYqKI+PT
それクレーマー担当社員だよ
何度もしつこくくだらない質問してる奴からの電話が自動的に転送されるようになってる
963名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 20:22:38.88 ID:QGO3WTq5
その釣りのほうがくだらないな。
964名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:00:04.36 ID:76cuXOdx
>>961 バイトでしょ。カスタマーサポートが製品に詳しいなんて随分過去に終わってる話。
だからYamaha版cubase買う意味ないってみんな言ってるでしょ。
965名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 21:29:17.67 ID:Uf66FINF
サポートに聞くよりここで聞いた方が全然正確だってばw
966947:2011/07/26(火) 23:50:33.52 ID:GNG7GM1Z
947です。

皆様大変貴重な説明をありがとうございます。

自分の中では、わかったようなわからなかったような感じではありますが
とりあえず、すべてのプロジェクトで32bitに設定するようにします!!

精進して最大公約数の取れるミックスを行いたいと思います。
967名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 00:01:55.14 ID:265uSVdX
どうせなら誰もが納得するくらいのミックスを目指して欲しいが
968名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 18:18:57.86 ID:hpCxiark
>シンセやオーディオ部と違って

部門じゃなくてメーカーごと対応違う
Y社とR社のサポートは委託or派遣、マニュアルどおりにしか対応できない

Fostexは昔рオて少し突っ込んだこと訊いたら
わざわざ開発部の技術者に回線つななげてくれたが、そんな良心的な企業は稀だよ
969名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:30:41.46 ID:M9QSVWAj
mac lionへの対応状況が出たけど、Rosetta非対応とはいえ
CUBASE 6にも付属するMonologue、Embracer、Tonicが使えなくなるのは
あんまりだー
970名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:34:01.36 ID:/mT/giY+
恨み辛み苦情脅迫はOSメーカーにどうぞ。
ころころ心臓部弄くるキチガイOSの宿命です。
971名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 19:38:01.43 ID:M9QSVWAj
書き込むぐらい別にいいだろ
972名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 20:37:44.73 ID:V8xvd4BZ
MacはOSのバージョンの小数点が上がるだけでいろいろ非対応になって大変だね
973名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 20:41:50.58 ID:WNU/7FAb
Winの32と64の優柔不断ラインナップで
消費者カモにするよりどれだけいいか。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 20:51:38.34 ID:V8xvd4BZ
わかってる人にとっては64bit一択で何も問題ないよ
975名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 21:52:06.24 ID:mdHFliHR
小数点以下アップだけで喜んで金払うカモ>973
976名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 21:56:47.26 ID:QUsPnGXz
でもYAMAHAのルーターっていいよね
977名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:46:33.27 ID:WNU/7FAb
>>975
Macのパクリしまくりなんだから
32と64のハイブリッドも真似すりゃいいけど
Vistaにあんだけ期間も人も使って遅れに遅れる
開発能力のなさじゃどーしようもないな。
978名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:49:25.52 ID:/mT/giY+
リリース時点で既にキチガイOSよりパフォーマンスいいのに
開発能力が果物屋より劣ってるとは思えないんだが。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:55:14.68 ID:WNU/7FAb
エロゲ&朝鮮RPG専用OSが何いってんだか
980名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:59:33.98 ID:TOoViKDW
ここはCubaseスレ。
その気になればXPでも動く、Win7からSP1までもちろん問題なし。
小数点に右往左往するMac。

これが現実。

その他、OSの完成度とかそーいう話がしたいのなら、よそでどーぞ。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 23:03:50.34 ID:/mT/giY+
ソフトがまともに動かない環境で、性能がすばらしいとか、ベンチマークが捗るとか
そういうことやって楽しむお仲間がオーバークロッカーやる人たちいるじゃん。
キチガイOSユーザーはそういうところでお友達さがせよ、気が合うだろ。
982名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 23:22:48.51 ID:UDP7x3dL
983名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 23:43:51.41 ID:UDP7x3dL
Cubase 6.0.3 maintenance update
984名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 23:57:20.22 ID:mRlYn5aq
カスセンのスタッフってバイトってマジかwwww
985名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 00:04:08.66 ID:tATnSLNS
>>977
パッケージ買うと32も64も両方入ってるぞ
986名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 00:16:28.88 ID:pj9l3QI7
>>985
DSP版にも両方入れればよかったのに。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 00:45:05.63 ID:vcaseUI6
Cubaseに限らず、音楽に限らず、クリエート系のソフトは
マックの方が安定していると聞いたけど嘘だったんかい
ワシはWin7だけど
988名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 00:51:50.94 ID:tATnSLNS
>>986
DSP版買うような人には片方でいいでしょ
その分値段が下がってるって考え方もあるし
989名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 02:04:48.79 ID:eoJPePWf
Porticoのデモ試してるけどヤバいな!
990名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 02:23:51.72 ID:tATnSLNS
誰かスレ立て頼む


Steinberg Cubaseシリーズ総合スレ part41


ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレがない場合はCubase以外の話題もどうぞ。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

関連スレ
【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/

Steinberg HALion 4.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199882689/

【STEINBERG】CI2 2【CUBASE AI5】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268145331/
991名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 02:29:54.64 ID:v13IABKs
次スレです><
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/
992名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 02:51:42.18 ID:tATnSLNS
そこでもいいけどね
993名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 03:02:03.96 ID:9UM3EM3/
古参に怒られるぞ
994名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 03:38:02.85 ID:Fit5A93F
過疎ってるんだから流用・償却しよう、以前から言われてるがCubaseスレ乱立しすぎ
多種verのあるVOCAOIDでさえDTMスレでは乱立してないのに
995名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 06:10:09.68 ID:BMEGzypR
いや、そもそもVOCALOIDは目指す方向が違うわけで
DAWと同列に扱うのはちょっとなw

まあ、「Cubaseスレ乱立しすぎ」に異論はないけど
996名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 08:28:14.98 ID:GgCGBZ5n
使い切ってから次スレってマナーすら無いのが過疎過疎のDTM板
ボカロオタはオタだけに板やらスレ立てのマナーに厳しいんだろ
997925:2011/07/28(木) 08:56:54.32 ID:lLV4fNiD
Cuの購入相談してるのに、キャンキャン吠える人いるし
挙げ句にCuが爆発しました、だもんな
面白いと思ってやってるんだろうか?

とりまCuスレ乱立し過ぎだし、
このスレの感じだと次スレいらないね
進行遅い所から淘汰されるべきだよ
998名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 09:04:34.91 ID:BMEGzypR
>>997
っていうかお前さん、スレチでほとんど相手にされてないだけだからw
爆発とかは別にお前さんに対するレスでもないんだぜ?

まあ、高いカネ払ってCubase買った奴が集まるスレに来て
「オマケでついてくるI/F教えれ」だから叩かれないだけ運が良かったな
ちなみに、Cuなんて略し方してるのも厨ポイント高いぞ
999名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 09:17:15.49 ID:x//rE6XL
>>991 が次スレ?
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 09:37:34.20 ID:FVOnPhCv
スレチは荒らし
c4スレは埋める必要ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。