■テンプレ■ 【曲名】 【URL】 【形式】 【時間】 【サイズ】 【ジャンル】 【コメント】
1乙
5 :
4 :2009/05/21(木) 13:37:42 ID:nyT5fNfy
【曲名】wandering sun
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool4903.mp3 【形式】MP3
【時間】6:26
【サイズ】5.9MB
【ジャンル】?
【コメント】
動画のBGMとして作成したのでやたら長くなってしまいました。
初めて3拍子で曲を作りましたが自分はリズム感があまりないので
ひょっとしたらどこかで意図せず4拍子とかになっているかも知れません;
よろしくお願いします。
>>5 相変わらず素晴らしい。曲名も変わり前verとは若干違う印象になりノリがよくなってる。
全体的にもっと音量音圧がほしいかな。あと脇役の音とかも埋もれすぎないよう前に出したい。
>>6 良い。好みのニカだ。音が中央に集まりすぎてる気もする。あとリードの音がでかいのと
ちょっとクリップしてる。2:40からの展開は面白い。最後らへんはカヲスで疲れるけど。
こういうセンスは好き。GJ。
8 :
4 :2009/05/22(金) 19:59:51 ID:Kny9rncT
>>7 脇役を出したら変なバランスになってしまうんですよね…
次はそこをポイントに作ることにします
ありがとうございます
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/22(金) 22:18:40 ID:PNymMiUn
>>6 拍子云々以前に響きが不協すぎてキモチワルイのと
ごちゃごちゃしすぎ、後半とかただの雑音
>>1 乙
>>6 これまでとは毛色の違う感じですね。前半2分半ほどは新たな一面を見ることができたし、
何と言ってもそれぞれの音選びのセンスが素晴らしいと思います。
後半のカオス状態の部分はちょっとやりすぎのような気もしたけど、それだけに、
ヒューマンボイス系のパッドの音に余計温かみを感じました。
ところで前から気になってるんだけど、どんな機材(DAW含めて)をお使いなんですかね?
よろしければ教えてください。
11 :
6 :2009/05/22(金) 23:51:06 ID:GTM4Du5y
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/23(土) 00:16:27 ID:hIv3h/xQ
パンは振るものじゃなくて食べるものだよ
13 :
6 :2009/05/23(土) 00:20:14 ID:BQ+JV39p
>>7 アドバイスありがとうございます。ご意見を反映させてみました。
ラストは自分も今朝改めて聴いてみたら何がなんだか
分からなくなってきたので修正しました。
ジャンルはよく考えずに作りましたが言われてみると確かにエレクトロニカでした;
ありがとうございました。
>>9 ご意見ありがとうございます。
自分なりに多少音の整理をしてみました。(あまり変わっていないですが。)
後半は確かに雑音と言われても反論できなかったです;
不協和音は自分の趣味全開でやっておりますが、それだけに
他の人からどう聴こえているかというご意見は非常に参考になります。
ありがとうございました。
>>10 ご感想ありがとうございます。作成中は全体像が思い浮かぶまで
前半20秒を延々と繰り返し聴いていました。
音色のチョイスは自分でも気に入っております。
これがいつでもできればいいのですが・・・。
製作環境ですが、ソフトシンセのみで完結しております。
DAWはJeskola Buzzを使用しています。音源も基本的にJeskola Buzzの
内蔵音源を使用しておりますが、一部はVSTiです。
(この曲の場合はストリングスにMatnitron、パーカッションにTakimを使用しています。)
他によく使用するVSTiは Independence Free、Nanotron、Prova、DSK Stringなどです。
楽器ができるようになればまた違ったアプローチもできるようになるかなぁとも思ったりします。
ありがとうございました。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/23(土) 10:12:30 ID:tBs3c9Ko
>>14 このスネアドラムはこの曲のために選びに選んだものかどうか?
そこんとこが気になる
>>14 思わずバッキングギターを入れたくなりました。好みです。完成したらまた聴きたいです。
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/23(土) 18:52:49 ID:tBs3c9Ko
>>14 音作りが苦手なのでプリセット(?)で入っていたのを使いました。
曲に合ってなかったですか?
>>16 ありがとうございます。
頑張って完成させます。
【曲名】なんか音がこもって聴こえる曲
【URL】
http://tfpr.org/up/src/up0732.mp3 【形式】mp3
【時間】4:56
【サイズ】11.3MB
【ジャンル】テクノポップかなぁ…
【コメント】
前スレに投稿した曲を少しいじりました。
歌ものです。すこしダサいかもです。
ミキシングに関する事がよく解らないので
アドバイスいただけると幸いです。
【曲名】ダメな奴は何をやってもダメ
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool4952.mp3 【形式】 mp3
【時間】 00:41
【サイズ】 1.26 MB
【ジャンル】ジャズ・・・ワルツ……?
【コメント】訳あってほぼベタ打ちですごめんなさい
こういうジャンルの曲は初めて作ったので、ここをどうしろとか、
こういう楽器を使えばいいとかアドヴァイスいただけたら幸いです
今後このジャンルを極めていきたいと思っていますので、何卒助言お願いします
ジャズでもねーしワルツでもねえ
>>17 いちばん手数の多い、全体に支配的な音(スネアとかハイハット)をないがしろにしてはだめ
>>13 10です。
全部ソフトでやってたんですね。いい音出るんだなぁ(←何を今更)。
>>18 メロディー作りに関しては何となくコツを掴んできたんじゃないですか?
完璧とまでは流石に言えないけど、各メロディーのブロックそれぞれにコントラストが
付いたことで、格段に聴いてて楽しめる感じになってきました。この調子で頑張ってください。
できれば違う傾向の曲も聴いてみたいです、と今回も書いてみる。
>>18 あんた王道進行とパーンって効果音好きだねw
とりあえずサビでシーケンスやパッドなんかで盛り上げようとしてんのは
わかるけどさ、なんかずっと全パート(特にベースとドラム)同じパターンだから
いまいち変化が感じられないよ
でも曲自体はとってもポップでキャッチー
>>18 パルス系の「ド#ソ#ラ#ソ#ド#〜」のパターンだけど
最初の「ド#」と「ソ#」の5度の関係性が強すぎて、
メインフレーズの邪魔になってるのと、進行上の面白みに欠ける
最初の「ド#」を休符にしてなんか別の音を混ぜてみるとかやってみ
>>20 基準になるビートに各パートのタイミングを合わせること
明らかなに外れたおとは鳴らさないこと
【曲名】初心者過ぎてすみません。
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool4962.mp3 【形式】MP3
【時間】1:19
【サイズ】1.5M
【ジャンル】ハードテクノ
【コメント】
初投稿です。DTMを始めたばかりでよく分からないまま適当に作ってみました。
簡単な曲ですみません。短くてすみません。
この先の展開が思い浮かばなくて...。
アドバイスいただけると幸いです。
多くの方に聴いていただいて感謝しています
ありがとうございます。
>>23 ありがとうございます。
転調とかしてみたいのですが
やり方がいまいち解らなくて…。
違う傾向の曲ですか…。
楽器がトランペットしか出来ないので
厳しそうですねぇ…。
でも、いつか挑戦してみたいです。
>>24 はい、王道進行好きです。
ベースはもう少し遊ばせてみたいですねぇ…。
破綻しない程度にいじってみます。
>>25 最初のC#はずしたら
すっきりした感じになりました。
ありがとうございます。
>>27 この手の曲は全く聴かないんでまともなアドバイスは出来ないけど、
展開が浮かばなくなった時点で、現時点でのあなたにとってその曲は完成なんじゃないのかなぁ。
時間を置いて色々勉強してから、また向き合ってみるのもいいのでは。
個人的には冒頭のリズムパターン(ドン,ドン,ドン,パッ・・・)と、50秒過ぎから鳴り出すパーカッションが
残念な感じです。
>>28 まずは転調してる曲を色々耳コピーしてみればいいのではないでしょうか。
あと違う傾向ってのは、別なコード進行だったりテンポが違ったりとか、マイナー調だったり
メロディーがトニックから始まる曲の構成にしてみたりとかで十分です。
ミュートトランペットのソロが入った渋い曲とかもいつか聴いてみたい。
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/25(月) 00:41:08 ID:+hRRF6oY
>>27 リズムはともかくメロディーが欲しいな
>>28 1:32までは結構良い
1:51の声が凄く浮いてるから何かエフェクト掛けてみたら?
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/25(月) 01:09:26 ID:+VjEOOAK
>>27 です
>>30 コメントありがとうございます!
そうですね、いろいろ勉強しながらまたチャレンジしてみます。
>>27 コメントありがとうございます!
ですよねー。なかなか浮かんでこなくて。
また時間を置いて挑戦したいと思います!
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/25(月) 01:11:53 ID:+VjEOOAK
↑の下のコメントは
>>31 さんに対してのコメントです。
すみません
>>27 結構好きです。ハードテクノを目指すには
低域が弱い印象。特にキックが普通すぎるかと。
>>34 おーありがとうございます!
乾いたキックを目指したんですけどちょっと高音すぎたかも知れませんね。
また少しいじってみます。
>>29 レベル高いですね。こういうのよく同人ショップで流れてる
>>39 なぜキミが音楽をやりたいのかが全くわからない
それなりの時間と機材を費消してこれでは…
>>37 伸ばしのコードの音は、コードチェンジに合わせてぶつ切りに並べるのはやめて、
コードが変わっても共通な音でつないだり、近い音をスムーズに並べたりしましょう
あくまで「背景の音」として目立たず、しかし機能は果すような力配分を
自作曲うpスレって一つでよくない?
なんて残酷な意見
1つのほうが人が集中して反応もたくさんあるからうpするほうも嬉しいんじゃないかと
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/29(金) 00:27:06 ID:voMcdtKv
荒れるぜ
今これで均衡が取れてるからそれを崩す必要はないでそ
俺はこっちの方がレベル高くて好きだ
「本当に初心者かい?」って人から本当にヘタな初心者まで、色んな人の曲が聴けて楽しい。 色んなジャンル・形態の曲が聴けるのも良い。
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/29(金) 01:01:32 ID:FEXHOw2r
自作曲=感想を求めるスレ ヘタクソ=アドバイスを求めるスレ だと個人的に解釈してる
いろんなジャンル? 大体テクノ、トランス、エレクトロニカのどれかのような気が・・・
自作曲=俺様の崇高な楽曲聴けよ 俺様にアドバイスなんかしてんじゃねえよ屑が 実際は=アドバイスありがとうございます 今後の参考にさせていただきます
ポップス系の人ももっと来てほしいな。ピアノソロの人もまた来てほしい。 以前、ドラム・ベース・ギターを一人で演奏してた人が、今どこまで上手くなったかも 気になる。
歌声が入ってるのはDTMじゃない気がするんだが
たいした知識もないのに DTM語ってんじゃねーよ屑野郎
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/29(金) 08:42:04 ID:YFDRZ/Dl
>>56 曲調や音色から受ける感じは、Wet townって感じだなw
けだるいドラムとベース、哀愁のあるメロディーが妙に耳に残りますね。
>>57 ベタに打ち込んだって感じが強いかな。
もっと表情豊かに打ち込むか手弾きでやって欲しかった(手弾きだったらゴメンナサイ)。
>>58 えっ、これで終わりなの?
61 :
57 :2009/05/29(金) 22:30:34 ID:P+/rmZ/R
>>60 レスありがとうございます
下手なのをクォンタイズなどでごまかしたのがいけなかったようですね。。
練習をもっとがんばることにします!
>>59 クール×3マックスダメ!マックスダサい!って意味ですか?・・・
>>63 不協和音だらけで何がしたいのかわからない。気持ち悪い。
>>58 今度は完成版を投稿してみよう。
>>57 何がしたいのかわからない。曲といえない。
完成品になるまで投稿は控えよう。迷惑。
>>56 不協和音が多くて聞いてると気持ち悪くなってくる。
自分の作品を客観的に聞ける耳を持とう。聞くに堪えない。
>>58 どうやって作ったのか知りたいです。
まさかDTM歴が一日ということではないですね?
こういうのって、メロディライン以外はプリセットを使ったんですか?
それとも、各トラックを自分で作ったのですか?
自分で作ったならすごいと思います。
67 :
63 :2009/05/30(土) 16:06:45 ID:K4SlgJMw
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/30(土) 17:17:38 ID:ese4DYT4
>>66 ありがとうございます。
SSW5.0ライトを一年ぐらいやってました。でもマウス打ち込み
でしたが・・・
KXMIDIキーボードを買ってギターとベースとブラスはアルペジ
エーターを使い
それ以外リードギターとメロディとピアノは打ち込みました。
一応ピアノはやってたんで・・・
ドラムはAddictive Drumsのデモを使いました。
でもミックスの仕方とか全然わからなくて、メロディを含め自
分で聴いて、いいのか?わるいのか?判らなくてw
初めてここに投稿しました。
>>64 >>60 今度は完成版を投稿します。
>>69 お返事ありがとうございます。
DTM歴3ヶ月の私には難しいコメントはできませんが
かなり好きな音です。続きを楽しみにしています。
>>63 なんだかアラブっぽいですね。あなたって何でも出来るのね。
ブチブチ切れるようなパーカッション(タム?)の音の加工は、個人的にはちょっと・・・・
ただ、L側で曲中聴こえる鳥の鳴き声のような音の選択・鳴らし方は衝撃受けました。
>>68 十分アクションシーンには聴こえますが、普通すぎる気もします。
メロディーにもうひと工夫あればいいのかなぁ?
【曲名】Into Space
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5080.mp3.html 【形式】.mp3
【時間】1:26
【サイズ】1.3MB
【ジャンル】BGM?かな?
【コメント】
某スレで晒したけど完全ヌルーされたのでこちらに。
特に何も考えず思いつくまま音を繋げていったらよく分からないことに…
一応ベースを主役にしようとは思っていたのですが。
DTMを始めて本当に間もないガチ初心者ですが、何かアドバイスなどあればお願いします。
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/31(日) 00:49:50 ID:6VH8QAJa
>>64 俺は音楽で食ってるプロだけど、
不協和音が入るのが最適解って曲がいくつもあるよ
耳が腐ってる奴はコメントしないでくれる?
>>72 音楽を作る上での基本として、常に意識しなければならないことは、
「複数の要素を同時に動かさないように考える」ということです
複数の音の関係による、緊張の生成と緩和の連続、を提示することが大事です
たとえばいろんな映画やテレビドラマを見ていると、
テーマは何であれ、結局はくっついたりはなれたりの人間関係を見せています
>>72 ではリズムを刻むビートが進行感を出してはいますが、
上の音(メロディ)と下の音(ベース)が同じ動きをしているので、面白味に欠けるのです
他の人が作ったサウンドを、各要素に分解して聞き取って再構築する訓練(コピー)を
もっとやってからでも曲を作るのは遅くはありません
私からのアドヴァイスは「とっととクソして寝ろ」以上です
>>68 流れの中での部分転調や後半の転調が面白いですが、
いかんせんメロディが不在なのでどう評価していいものか…
>>67 もっと音程感を排除して、ノイジーにしたほうがいいような
メインパートにリングモジュレータをかけるといいかな
2chでまでつまんない曲で満たそうとしてる馬鹿は詩んでいい。 ましてスレタイ考えたらここ位面白い曲上がる場になってても良いのに
そう思うなら自分で面白い曲をあげればいいと思うな
耳が悪いのに白けること言うやつが消えたら考える
80 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/31(日) 06:29:10 ID:BfoyJo5+
下手糞にありがちな駄作 下手糞が学んだ「理論」を活用 音楽なのに音がなってるとうるさいとか言い出す リズム主体で自分には到底まねできない作品でも歌が入ってないと 「あ?これ歌はいってないですね。メロディーつけてください!未完成品!零点!」
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/31(日) 10:02:42 ID:yem+ZIcj
DTM初心者でとりあえず色んな曲をコピーしているのだが 他人の曲をコピーしてうpしたら著作権の関係でマズいのかな?
「感想の感想」は荒れる元なんでやめとけ
>>81 コピーは「練習」であるから他人に聞かせることは慎むべきだな
ひたすらコピーする人のスレ、昔立てたけど50もいかずに落ちた いざ立てると誰も来ない
>>77 スレタイからここは初心者で未熟な人がうpする所だと俺は思ったんですけどどうやら間違ってたみたいですね
>>72 最初の10秒聴いた時は期待感があったんですけど、結局そのままの流れで何もなく終わって
しまったって印象です。ベースも主役と呼ぶからにはもっと輝きがあればなと。
インスピレーションも大事だけど、ある程度は計算して曲を構成・展開することも必要かと
思います。
なんか上手い奴多いな 少なくとも俺より
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/31(日) 19:09:24 ID:6VH8QAJa
は? このスレのレベルにすら到達してないってことは、 作曲のスタートラインにも立ってないってことだが
^−^
90 :
63=67 :2009/06/01(月) 00:32:56 ID:PvO51Mp7
>>71 感想ありがとうございます。当初は湿地帯みたいなイメージで作っていましたが
いつの間にかこんな感じになってしまいました。
ASIOドライバに入れ替えてmp3聞いたら確かにプチノイズを確認しました。
使用しているソフトの機能を使って音を切るとどうしても発生してしまうので
何か上手い対策を考えないといけません・・・;(ゲート使う?)
ありがとうございました。
>>76 アドバイスありがとうございます。
改めて聞くと主旋律?がいまいちなので音を引っ込めて
リズム音楽として組んだほうか良かったかもしれません。
リングモジュレータというのがあるのは知りませんでした。
試してみたいと思います。ありがとうございました。
好きな曲に好きって言えればそれでいいのさ
【曲名】第七庭園
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5107.mp3 【形式】MP3
【時間】7.6MB
【サイズ】4:36
【ジャンル】ポストロック
【コメント】
連投すいません。
あまり不協和音を多用しないように作ってみましたが、
そもそも何をもって不協和音とするかいまいち分かっていないことに
今更ながら気がつきました。不協和音だと思っていたものが実はそうでなかったり、
あるいははその逆の場合もあるような気がして、正直よく分からなくなってきました。
よろしくお願いします。
【曲名】勇気を出してお家に帰ろう
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5108.mp3 【形式】MP3
【時間】3:26
【サイズ】4.8MB
【ジャンル】ポップス
【コメント】ドラムをしっかり入れたのでちょっと違う感じに
なりました。ギターもいれてみました。
タイトルは深い意味はないのですが、少ししつこいかもしれません。。
コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ありがとう、勇気を出してお家から出ようと思う
勇気をくじかれそうなコード進行ですね。 dimコードなんでしょうか。 全体にコンセプトがしっかりしてる感じで私は好きです。 GARNET CROWとか好きじゃないですか?
97 :
68 :2009/06/01(月) 15:11:53 ID:GWpcHQW/
>>71 アドバイスありがとうございます。メロディひねってみます。
>>75 アドバイスありがとうございます。メロディらしくしてみます。
>>92 今回はすごく物悲しい切ない印象受けました。何がそうさせているのか僕自身も分からない
んですけど、何か仕込みました?
30秒過ぎからのドラムのフィルインは、冒頭のシークエンスフレーズとカブるような感じを受け、
今ひとつインパクトに欠ける気がしました。そこ以外は気にならないんですけどね。
あとオープンハイハットのタメが堪りませんな。後半の盛り上がりも気持ちいい。
>>93 力強いドラムと前向きな歌詞の内容がピッタリ合ってますね。歌い方も工夫してるのかな?
Aメロのコード進行は最初聴いた時、ちょっと特殊でついて行きづらい感じがしたので、
はっきりとコードが分かるようにアルペジオ風なピアノを控え目にするか、(全曲通して)
ベースの音が入ってればな、と思いました。
あと歌詞ですが、家に帰ってくるタイミングが唐突な印象を受けます。プチ家出中に
「お家の力」に気付いたシーンがみたいなのがあればなと。
2番の内容は素晴らしいので、こことうまく絡めてみるのも方法の一つですかね。
>>94 こちらこそありがとう。
>>95 ドラム激しいですからね。。逆に静かな方がよかったですか。
>>96 Aメロは基本F,G,A,B♭の進行に、合いの手的にマイナーキーを
入れてみました。ちょっと変ですかねー
Garnet Crowは聴いたことがなかったです。でもなんとなく
気になってはいました。
コンセプト感じるといってもらえたのは初めてなので嬉しいです。
>>98 すごい気に入ってくれたということでしょうか!
ありがとうございます!
>>99 ドラムと歌詞内容があってるとしたら、自分的に進歩だなと思います。
Aメロはありきたりを避けようとしたのですがやりすぎましたか。。
ベースとか、よく考えていれようと思います。
歌詞も、唐突がなくなるように丁寧に考えようと思います。
皆さんコメントありがとうございました。参考してがんばります。
>>92 >>93 突拍子なコードや不協和音は、聞き手を選ぶね
良く言えば独創性があるっていうんだろうけど
自分は苦手だなあ、気持ちよいっていうか安心できる部分がない
特に92さんは毎回そんなんだからそんなんしか作れない?とか思ってしまう
普通のポップスみたいなのもつくってみるのもいいかと思うよ
>>92 雰囲気や一つ一つのフレーズはかっこいいと思う。
ただちょっと全体の響きに変な作用をしてしまってる音がちらほら。
全部は書き出せないけど、例えば最初のあたりピアノと一緒に入る、多分MIDI音源のギターの音色かな?
テレレレテレレン テレレレテレレン テレレレテレレレテレレレテレレン ってフレーズはなんか明らかな違和感がある。
思いついたフレーズそのまま貼り付けていくんじゃなくて、
それが全体のリズムや響きにどう作用するかちゃんと把握して取捨選択しないと、最終的に曲が台無しになりますよ。
そういったセンスを鍛えたいって事であれば、たまにもっとシンプルな編成で色んな曲を作ってみるのが良いと思います。
リズム、ベース、伴奏、上モノ各1パートくらいで。
>>93 少しヒネたコード進行はまぁ好き。
それより所々歌の音程がグラついてて、もうちょいなんとかならないかと思う。
録る時に声量抑えてるのかな?
自覚しているのであれば、何も言いませんが。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/03(水) 19:25:28 ID:j88MSHEQ
>>103 ピアノの使い方が上手いと思う
序盤のコード進行に少し違和感を感じた
あとは個人的な意見だけど、メロディを一台で通すんじゃなくて複数にしてみるといいかも
レベルはこのスレでは結構高いところにきてると思う
若干音割れてる?
前スレで「Head Phone Rivermooth」って曲をアップした人の歌声をまた聴きたい
106 :
103 :2009/06/04(木) 11:41:19 ID:4xjuVCEN
>>104 聞いていただき有難うございます。
音割れは、気づきませんでした
まだまだ未熟なので勉強いたします。
107 :
92 :2009/06/04(木) 23:50:12 ID:8MwtVrEX
>>99 初期のモチーフはバビロンの空中庭園で、今はもうないものに対する哀愁とかそんな感じを意識して作ったので
物悲しい、切ないという印象を持って頂けてとても嬉しいです。仕込らしい仕込みはしてはないと思います;
(バビロンは今でいうイラク南部にあったそうなので音楽的なつながりはなさそうですが;)
あたらめて聴くとフィルインをはじめグルーヴ的に気に入らない部分がちらちら見えてきたので
手直しをしていたのですが、直せば直すほど泥沼になってきて頭を抱えています。
とりあえず一度頭を冷却したいと思います。ありがとうございました。
>>101 確かに自分の場合意識して方向修正しないと、奇抜なほうへ、奇抜なほうへと
流れていく傾向があるようです。安心できる部分がないっていうのは何となく理解できて、
自分でも疲れているときに以前作った曲を聴くと息苦しくなるときがあります;
普通のポップスみたいな曲に挑戦するのは多分自分にとって必要なことなんだろうなと思います。
次回は時間をかけてこれまでと毛色の違う曲を作りたいと思います。
ありがとうございました。
>>102 自分の場合、フレーズ単位で曲を作ってしまいがちなので
全体を見れてないことがあるのかなぁとも思います。あとは勢いで
作ってしまうところとか。改めて聴くとラストの4つ打ちになる部分の重ねあわせとか
あちこちで無理矢理すぎるところがあるなぁと自分でも思います。
自分は音を詰め込まないと作っていて安心できない性分なので
一度自分の足場をきちんと見直すためにシンプルな構成での作成を
おこなうべきだろうなと思います。ありがとうございました。
気合い入れて全曲聴いてみます
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/06(土) 23:34:55 ID:lgEFSAEb
間違えて、初心者なのに、自作曲聴いてよスレのほうに書いてしまった
こっちのがいいと思うのでこっちに転載しときますw
【タイトル】debu-ken upper
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5193.mp3.html 【ジャンル】ダブ
【曲長】3:30
【ファイルサイズ】3.2MB
【使用機材】FLスタジオ4.1 fruity edition
【コメント】数年前にソフト買ったものの、放置しててつい最近発見し
暇つぶしにやってみたら嵌ってしまったw
初めて作曲してみたのですが、このような感じでいいのかわからなく
また、何か足りなかったり、気付いた点あったらアドバイスお願いします
今度音楽好きな友人にも聞かせてみようと思うのでw
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/07(日) 00:39:39 ID:nkOxxJ/d
【曲名】Ever for Ever
【URL】
http://loda.jp/dglife/?mode=pass&idd=7 パスは「dtm」
【形式】mp3
【時間】5:06
【サイズ】5.85MB
【ジャンル】なんかダンスチューンな感じのボーカル予定曲
【コメント】憧れの曲があって、それに近い感じに作りました。
オリジナルで作りたかったんですが、いつの間にかアレンジに・・・
Bサビでシンバルを連続で鳴らしてメリハリを付けてみたのですが、
Aサビで盛り上がらせるにはどうしたらいいかというのもアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
こういうのってみんなソフト買ってるんですか? はじめてみようとおもうけどどんなフリーソフトをつかうのがいいんだろう・・・ いまはDominoでやってみてます
>>110 ディレイが効果的に使われてて、気持ちのいいダラしなさ(失礼)ですね。
パッと場面が変わるような印象を受ける箇所があれば、もっと良かったかも。
>>111 いざ人間の声で歌ってみると、かなり難しいメロディーだと思うんですが、その参考にした曲も
こんな感じなんですか?
AメロとBメロの盛り上がり具合のバランスは、こんな感じで良いんじゃないんですかね。
>>113 メロディに関してはボーカルさんに頼んで、妥協できる部分を一緒に考えていっています。
参考にした曲はもうちょっとシンプルなんですが、雰囲気は似たような感じ・・・であればいいなぁと。
曲はAlstroemeria Recordsさんのbad apple!!を参考にさせていただきました。
いずれにせよ完成させるモチベーションがあがりました!ありがとうございます!
>>111 原曲の崩し方がいい感じで好きですす。
こういうの好きな人間としては下手にボーカル曲にしたくないなーとも思ったりもしますがw
ここはアレンジだめなんじゃ?
許す
118 :
111 :2009/06/07(日) 12:23:04 ID:nkOxxJ/d
>>115 僕もインストのほうが好きなんですが、
ちょっとボーカルのミックスを練習してみたいというのがありまして・・・
聞いていただきありがとうございました。
>>117 ありがとうございます。
>>111 いい感じ、きれいにまとまってるよ
それにしてもMP3と思えないぐらい
上から下まで聞こえる
音がきちんと整理されてるよな
ミックスのやり方教えてほしいな
ところでMP3に落とすのどこのソフトがいいんだろ?
>>119 ここまで褒められたことが無いので素直に嬉しいです。
ありがとうございます。
FLしかまともに操作したことが無い上に、
ミックスは理解しきれていない部分が多いので未知の領域です。
BuzMaxi3を使っているんで、これのお陰では無いかと思います。
>>108 単純に曲の感想なりアドバイスをしたらいいの?
123 :
110 :2009/06/07(日) 18:06:31 ID:7NDlUCxl
>>113 コメントありがとうございます!
なんか自分で作った物が形となって、かつみなさんの耳に入り
意見までもらえるなんて、冷静に考えたら凄く嬉しいことですわw
確かに展開はどうしようかな〜と迷いました
途中で雰囲気を変えるか、そのままにしてループ間を出すかで・・
ダブって、色々な曲聴いてみるとあまり曲調は変化しないものが多かったりするので
無理に変える必要もないかな〜と思う反面
そういったところまで真似る必要もないのかな〜と。
指摘どおり、もう少し曲全体を考えたほうがよさそうですね。ありがとうございました
だらしないってのは褒め言葉だと受けとっときますw
124 :
108 :2009/06/07(日) 18:17:57 ID:IVi0nT8V
>>110 ベースが何となく外れているの以外は結構好きです。
センスのいいダブってどうやって作ればいいんでしょうね。
自分ならもっとニカっぽく作っちゃうけど。
>>126 たぶんこうやりたいんだろうなぁ、という方向に音が動いていない
コードを流れで捉える感覚がまだ充分でない
とりあえずベースをオクターブ下げてもっかいupすれ
>>126 メロディの狙いはよく判る
俺的にはひっかかるスネアが
126の望んでいる事なのかが見えないよ。
>>126 サビのメロディーとかそんなに悪いとは思わないんだけど、全体を通して、このメロディーに
対しこのコードが最適なのかなぁ、と首を傾げたくなる個所がチラホラあります。
アレンジが思い通りにならないのも、ひょっとしてこういうところが原因なのではと勝手に
推測しております。
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/08(月) 00:02:20 ID:wADJsFuu
>>126 和声連結がまともに機能していないのだから
アレンジがうまくいくわけがないってことだな
そんなこと心配するのはまだ早いレベルだ
短調の曲が作れません。何で同じキーにスケールが三つも。。。
世の中にあふれかえってる短調の曲を、コピーして解析して、 どうしても全く理解できないんなら、話をきこうじゃないか そのときには結論は出てるが→「きみは作曲に向いてない」
>>134 あまり廃工場のイメージが伝わらなかったのだけれども・・・
クロノトリガーの未来的なイメージ?ロックマン的なアクションの工場ステージ?
曲構成:
ピアノのバッキングはある種の打楽器。リズム隊との兼ね合いを意識しないと、まとまりのないイメージを与えてしまう。
オケヒの使い方が古い。っていうか、全体的に古い。「ゲーム音楽」がゲームの音楽に使われる時代は終わったよ。
音色:
廃墟の工場にしては華やか過ぎると思うんだけど。MIDIベタ打ちだからこそ、音色練る事は大事。特にベースとリードの音色は1から作り直したほうがいい。酷い
ミックス:
アドバイスしにくい。音源自体に華がないのもあるけど、何を聞かせたいのかがわからないから、何を聞かせたいのかがかわからない。
とりあえず、削って出して〜とか空気感が〜とか、それ以前の問題なので曲書くほうに専念したほうがいいと思うよ。
ゲーム音楽作りたいって言って専門来て半年でやめた奴を思い出した
>>134 何処が廃墟の向上だかさっぱりわからない。
そもそも廃墟の工場に行って実際にどんなだか見たことある?
メロディーも音色も、ブラスはひどいしリードはさらにひどい。
曲末尾が余韻なくばっさり終わりますよね、それがあなたの美的感覚の本性です。
どうすればいいか考えてください。
ねぇ、歌かのっていないからゲ音とかいうのだとしたらいっそ辞めてくれませんか?
>>134 音像がやや右に偏っていて気になるな。
スネアがセンターで鳴ってるように聞こえない。
ドラムのフレージングもっと勉強したほうがいい。
あとゲーム音楽よくわかんね。
ラチェット&クランクの音楽はクオリティ高いと思ったけど
そういうの聞いてみたらどう?
138 :
126 :2009/06/08(月) 17:13:17 ID:JCghZOQt
>>127 >>128 >>129 >>131 皆さんアドバイスありがとうございます!
内容は一貫して「コードが甘い」って事ですね…。
なんとなくやりたい事も汲んで頂けて幸いです。
和音について学ぶと共に、耳も鍛えていきます!
またお世話になります\(^o^)/
強くなってください
>>130 もっとスピード感みたいなのが欲しいですね(テンポを速くの意味ではない)。
メロディーもアクションゲームにしては少々生ぬるく感じます。
01:20過ぎの、ストリングのフレーズが絡み合う部分はカッコイイなと思いました。
>>132 理論的なことは深く考えずに、「荒城の月」や「ひな祭り」あたりをじっくり聴いたり弾いたりして、
その世界観に浸るところから始めてみればどうでしょう?
141 :
103 :2009/06/08(月) 20:40:42 ID:36Chl+XO
>>134 めちゃくちゃ言われてるけど、
批評してる奴もデタラメだから
落ち込まなくていいよ
ちなみに、トラックを減らしてもっと小奇麗にまとめるか、
生音に近づけて音域がぶつからないようにしたほうがいい
mixスレから
>>142 >>136 とか余計な一言が多すぎるとは思うけど、どこがデタラメなんだ?
生音に近づけて音域がぶつからないように?
お前の方がよっぽどデタラメに見えるんだが
あれを貼るべきか
/ // / // ______ / // / / // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / / / / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__ `'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_ / //__// / / / `ヽ7::/ か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y // ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉 | 約 デ ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 / | 束 タ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____ | し ラ / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´ | た メ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! / | じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ. ッ .ゃ .言 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉 ! ! な わ .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ' い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // / で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / / す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / / 〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ / ,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、 (CV:オードリー春日) これですね
何処がデタラメなんだ
>>141 個人的にはかなり気に入りました。
ただ、打ち込みがベタ気味な分音色にもう少し個性が欲しいかな。
>>103 もあなたなのね。今後の作品にも期待してます。
>>110 ダブへッズの俺的にはかなり気に入った
あとはテープエコーとかで、いろいろなディレイやリバーブに挑戦してみるといいかも
曲調はいいんだけど、肝心のディレイが曲にかき消されてる感あるので
個性あるディレイや音色があればなおgoodだと思うよ
あと>>125がいうような
ベースの外れは俺にはよくわからなかったな
>>141 メロディラインはいいとして、
>>147 が言うようにリズムがいまいち安っぽい
このメロディラインなら、もっと何かリズムもかっこいい音色にすれば
もっとよくなるかも。
>>103 も聞いたけど、なんかジャンルはゲームミュージック系かな?
個人的にはもっと間奏部分増やしたり、メロディを抜いたり曲を落ち着かせたほうがいいような気がするかな。
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 03:15:58 ID:GWNdWNdH
150 :
141 :2009/06/09(火) 08:54:31 ID:gyd6e+Hf
>>147 、
>>148 聞いていただき有難うございました。
アドバイスを活かして向上したいと思います。
151 :
134 :2009/06/09(火) 13:36:47 ID:T26Qz2tc
皆さんアドバイスありがとうございます
>>135 MIDIベタ打ちということですが、どうしたらベタ打ちっぽさが少しでも取れるでしょうか?
私なりにMIDIの段階で色々といじってはいるのですが、ベタ打ちっぽさを毎回取ることができません。
ベースとリードについてもどのような方向で作り直すと良いでしょうか?
>>136 やはりリードに問題があるみたいですね。
しかし、先ほども書きましたが、どのような方向に行けばよいのやら…
メロディはもう少しシンプルな感じの方がよかったですかね。
>>137 私はどちらかというと左によってしまったかと思っていました。参考になります。
ドラムのフレージングは具体的にどこで悪さを感じましたか?
もしよかったらお聞かせください。
ラチェットの音楽もまだ3曲だけですが聞くことが出来ました。
いい曲ではありましたが、私はもう少しメロディがしっかりある曲の方が好みでした。
それこそ一昔前のゲーム音楽なんかが。
>>142 音域が重ならないようにというのは今回初心者なりにでありますが、気をつけたところでした。
どこがぶつかってしまってましたか?
批評については私自身ストレートにとコメントに書きましたので、
ありがたく思っています。
落ち込んでいないかというと、それも違いますけどね(汗)
>>151 俺も134聞いてみたけど
どこらへんが廃墟の工場なのかがわからない
てか、この曲を聴いて工場の廃墟っぽいなとイメージ沸く人が1人もいないと思う
アレンジやミックス面以前に、曲全体を作り直したほうがいいかもしれないね
それか自分の好きな部分を残しつつ、どう廃墟に近づけるか、のがいいかもしれない
無機質な音入れたり、冷たくなるような雰囲気だしたりさ
エロゲで金属バットもったDQN3人に絡まれた主人公が廃墟で格闘ってならなんとなく分かる
154 :
135 :2009/06/09(火) 15:59:01 ID:KvydTjed
>>151 ベタ打ちっぽくなってしまう理由の一つは音源
安い音源だから〜とかじゃなくて、使い方の問題
音色の時間的な変化が全くない事が挙げられるかな
ポルタメントとかベンドとかLFOを効果的に使えば、「鳴りっぱなし」な印象は薄くなる
ベンドとかポルタメントが使えない環境(携帯のアプリ等)での再生を意識して〜とかいう話なら知らんけど
とりあえず、ベースのフレーズの尻が全部投げっぱなしになってるから、まずそこを直してみて
>MIDIの段階で色々といじってはいる
何を弄ってるのかが見えてこないんだけど、ベロシティとか?
音源自体がベロシティレイヤー使ってないっぽいし、あんま意味ないよ
積極的にボリュームオートメーションを書いてメリハリつけてあげて
あとは、フレーズにシンコペーションを取り入れるとか、ノートをグリッドからずらすとか、休符を意識する(主にバッキング)とか
意識した曲かなんかがあれば比較してアドバイスしやすいのだけれども
>>153 「格闘」というイメージならわからないでもないが、
だからといって「廃墟」というイメージは曲に微塵も無い。絶対無い。ありえない。
つーかベタうち感なくしたいから「高い音源使ってみたい」というのなら使ってみりゃいいんじゃね? 気の済むまであれこれ模索すればいいんだよ。 そのうちそんなことじゃ解決しないってのが自分の実感としてわかる。 他人から言われて知ることじゃなく「自分の実感」これ大事。
てか134はなんでこんなに人気あるんだ?w ここまで人気あるってことは才能あるんじゃねーかな
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 16:35:44 ID:MGdlt/jF
>>134 俺も20回聴いてみた、結構いい
廃墟のダンジョンとかでしょ、ゲームボーイのゲーム音楽みたいでいい
昔のFFの戦闘場面時の曲みたい
普通にありでしょ
このスレの評価の基準が分からない、全く参考にならないとしか言いようが無い
上げる奴も批評する奴もアドバイスする神も
>>1 の趣旨は理解してから参加しようぜ
>>157 もともとミックススレに上げたかったみたいで、こっちに誘導されてきてたのよ
だからミックススレ出張してきてる人もいるんじゃない?
161 :
134 :2009/06/09(火) 17:04:15 ID:T26Qz2tc
本当に沢山の書き込みありがとうございます。
>>152 ほとんどの方がいわれていますが、イメージはかなりずれてしまっているようですね。
廃墟というと静けさのイメージで、
合わないといわれてしまうのもとてもよくわかりますが、
こういう曲調もいいのではないかなと考えて作曲しました。
>>154 音色の時間的変化ですか。なるほど。
一時期リードにはポルタメントをかけていたのでそのままのほうがよかったかもしれませんね。
ベースの尻というと鳴り終りという意味でしょうか?鳴り終わりをベンドで下げる…とか?
MIDIの段階でいじっているのはベロシティやノートの長さです。
私なりにわかりやすいと思っているものですと、
前半のバッキングのピアノなんかはノートの長さ、ベロシティが一応わかりやすいぐらいに差をつけたつもりでした。
>>156 まさにそれを実感したいが為に少し高い音源(FANTOM XR)を使用しています。
使ってみてやっぱり打ち込みが差なのだと、とても実感しました。
確かにいい経験でした。
>>157 それだといいんですが…w
>>158 指摘点がほとんどだったので、
一つでもそういった言葉もいただけると、嬉しいです。
ざっと聴いてみた ところどころ出てくるメロディーの半音的な動きが成功してないと思う 意図的に難しいことしようって思うんじゃなくて自然な流れでいいと思う 特に独創性で勝負するようなジャンルでもないし レクイエムみたいなストリングスアレンジで延々とベースルートでコードべたーはどうかと そういう曲は縦の響きと各声部の横の流れがうまくいかないと綺麗に響かない 和声法の本読むだけで大分変わる っておもいました あとは忘れました 曲数が多いから自分の気になる曲を小出しにしたほうがレスつくんじゃないかな
>>122 亀レスですが、Vengeance Essential House Vol.2
というサンプリングCDから、そのまま貼りつけました。
効果音の作り方は自分が知りたいですw
>>149 ボーカルの技量不足も気になるけど、メロディーもシンプルすぎるかなぁ。
即興であればこそ、もっと想いを2分11秒間にぶつけてみてください。
これは伴奏はバンド演奏じゃなくて全パートDAWで、ボーカルとラップも同一人物ですかね?
>>167 うーん、曲頭からのぱっと聴きはリズムと雰囲気が良さげなんだけど、
ドラムが普通な感じのリズムで入ってきてちょっとガッカリかな。
2:52で飽きた。
それ以降はいろいろやってるけど、なんか最初のリズムのアイデアよりインパクト弱くて全部無駄になってるっぽい。
音が中音域に集まってるのがごちゃごちゃ感になってるのでメインになってるリズムを低く、
白玉で鳴ってるオルガンをもう一段上の音域にという具合に
もっと楽器の音程を上下にバラけさせたほうがいいかも。
>>167 少なくともJPOPではないと思う
てか、どういう層に聞いてもらいたい曲なのかが
いまいちわからない印象
せっかく作るんだから、何か対象に当てて作ったほうがいいんじゃないかな?
始めの入り方は個人的には好感持てたけど、そこからの流れが
いまいちおもしろくないので、メロディアスな曲調なら
もっといろいろ工夫が必要かと思った。どうしても途中で飽きるので
170 :
! :2009/06/10(水) 19:42:06 ID:S2nFJ1z0
>>167 いっそのことブレイクブーツにして、Aphex Twinとかの方向に行った方がいいんじゃね
>>170 なんで120Hzくらいから下がバッサリなくなってるの?
>>170 音域を分散させて、パンを振ればいいんじゃね
>>171 > いっそのことブレイクブーツにして、
一度履かせたブーツをバッキバキに壊しながらの変態プレイを想像した
無礼講ブーツで蹴ってくれると聞いて飛んできました
>>167 音数を削ったからかは分かりませんが、あなたのいつもの良い部分まで間違って一緒に
削いでしまったかなという感じです。それとJ-POPっていわゆる歌謡曲・流行歌のことじゃ
ないんですかね?
と何時になく辛口になっちゃいましたが、新しいことに挑戦する姿勢は好感を持てます。
>>170 L,R両方で鳴りまくるシークエンスフレーズが、少しお腹いっぱいに感じなくもないけど、
素晴らしい出来だと思います。半年でここまでやれるのねぇ・・・・
ドラムの中の人の頑張りがすごい。
全く真逆の穏やかなシーン向けの曲も聴いてみたいです。
177 :
! :2009/06/10(水) 23:26:38 ID:S2nFJ1z0
>>172 >なんで120Hzくらいから下がバッサリなくなってるの?
意図的に50Hz以下はカットしていたのですが。。本当ですか?!まさか120Hzあたりまで
カットされているとは全然気づきませんでした><
今の環境ですと各周波数分布がわかるやつ(スペアナでしたっけ?)
がないので、早速それを手に入れて確認してみます^^
あとバッサリ無くなっているということは、この帯域をブーストすれば曲全体として
しっかりしてくるんでしょうか?
>>173 >音域を分散させて、パンを振ればいいんじゃね
Panは一応振ってあるのですが、振り方が悪いのでしょうか?
音域の分散ですか〜。。そこまでは気づきませんでした><
多分好きな音色とパートを好きな時に好きなだけ鳴らしているので中音域に
固まっていそうです。そういう場合はその帯域をカット(1〜3dBぐらい?)
すればいいですか?
>>176 >L,R両方で鳴りまくるシークエンスフレーズが、少しお腹いっぱいに感じなくもないけど
ということは、このフレーズは音量落とした方がいいですか?あるいは音量落とさずに音色を
今の硬めのものから、柔らかめのやつにチェンジとかですか?
質問ばっかですいません><
> このフレーズは音量落とした方がいいですか?あるいは音量落とさずに音色を
> 今の硬めのものから、柔らかめのやつにチェンジとかですか?
アドバイスされたことに対してこの応答って姿勢としてどうなの?
>>176 に頼まれて曲作ってるわけじゃないだろ。
こういうコトは他人に聞くよりまずは自分でやってみるべきことじゃないの?
179 :
! :2009/06/11(木) 18:38:15 ID:psBsKH4Q
>>178 すいません。書き方が悪かったようです><
もちろん自分で試行錯誤してアレンジ見直したりはしています。
ただ、176の方がL,R両方で鳴りまくるシークエンスフレーズが、少しお腹いっぱいに感じなくもないけど
と言ったということは、少なくとも176の方の感覚ではこのフレーズは何らかの問題を含んでいるわけです。
しかし、その問題点が当方の現段階の感覚では具体的にどのように満腹感がもたらされてしまうのか
しっかり把握できないので、こちらから思い当たる対処策を再質問させていただいているわけです。
もし、その答えが納得できないものだったとしても、自分とは違った感覚を知ることで
結果的に自分の感覚を養うことができると思うんです><
グダグダ言い訳くさいこと言ってすいませんでした。。。
一般的に、音数が少ないのにごちゃごちゃしてる印象がある場合は フレーズが動きすぎとか、いろいろとぶつかってるわけだな。 よくある問題だが簡単な解決方法はない この辺はセンスで済まされたりする部分でもある
8:54…だと…
>>179 176です。何だか思いつめさせてしまったね。ゴメンナサイ。
他人の指摘点を受け入れ今後の創作活動に生かすのも、或いはそんな物拒絶して自分の信念を
貫き通すのも、同じくらい価値あることだと僕は思ってます。
それが結局個性につながって行くと思うし。まあ片方ばかりでも困るけど。
そんなことより次の作品期待してますよ。
>>181 色々経験・知識を積んでゆけば、面白い作品を提供してくれそうな人のように思えました。
ジャン・ミッシェル・ジャールのEQUINOXEみたい、と言ったら褒めすぎになるのでやめとく。
>>182 次の投稿の時はコンパクトにするように心掛けます。
と言いつつ1/4の速度で再生して自画自賛してたりorz
>>183 ボロクソ罵倒を覚悟してたのでひとり舞い上がり
つべで聴いてきました。
次元が違い過ぎて例えでも恐れ多い人でした
もっと色々聴いて勉強します。。。
でもニヤニヤが止まらない…
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/12(金) 23:36:59 ID:L2jpWK6e
>>185 色んな知識をつけて徐々に進歩していってるのが分かる一曲ですね。新たなコード進行にも
挑戦してるし。ただサビのメロディーはスムーズさが少し足りないかな。
ちょっとだけ手直しすれば良くなりそうなレベルだと思いますが。
ところでこうやって作った曲って、その後歌詞をつけてるんですか?
ミクちゃんで「♪ラララ〜」ってやった曲はあったけど。
>寝逃げでリセットを感じる どういう意味だろ やっつけに感じるってことかな
ども コメントの内容がすごい
193 :
185 :2009/06/13(土) 08:50:53 ID:7c3qDWTQ
>>187 進歩しているとコメントしていただき
すごくうれしいです。ありがとうございます。
いつもメロディー先行で歌詞は後付けです。
>>188 >>189 すいません。自分でも思いました。
やっぱり作り直します。
194 :
126 :2009/06/13(土) 23:53:37 ID:YPt+iWhc
【曲名】 記念日は
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5325.mp3.html 【形式】 mp3
【時間】 1:44
【サイズ】 1.56M
【ジャンル】 歌謡
【コメント】
前回アドバイス頂いたので
コードとメロディをきちんと合わせる作業を気合入れてやりました。
出来たかというと、まだまだ修行が足りない感じだと思います。
やっぱり悩みのタネは「音が少ないけど増やす事が出来ない」ですorz
早くミクたんに歌ってもらいたいおはあはあ
最近レベル下がりまくりだな どうしたらそんなmidi臭いおとだせるのってばっかり ぜったい音の気持ちよさわかってねーよ
>>194 確かにまだ色んな部分の修行の量が足りないかなぁ(人のことは言えんけど)。
「音の数」の問題じゃないかも。
全体的にメロディーが散漫というか、芯が通ってないというか、訴えかけてくるものが希薄な感じ
がします。これだとコード付けも難しいかもね。まあ前回よりはしっかりしてる部分が増えたけど。
予想するに耳コピーによる練習が絶対的に不足してるとお見受けします。
メロディーとコードを拾う作業だけでもいいけど、時間がある時はアレンジまで含めた
(ほぼ)完全コピーにも挑戦して、ミクたんに歌わせてあげるのもいいのでは?
ただ俺が思うのは初心者は初心者なりに ただの自己満で無茶苦茶作ってみるとかじゃなく 一応誰かに聞いてもらうんだということを前提に作って欲しいとは思う あと最近ゲームミュージックやテクノポップが多いね。 ゲームや、某アイドルグループやアニメなどから影響受けて音楽作りましたってな感じなのが多い気がする そういうのはやっぱりどうしてもチープになっちゃうよね。音楽的な幅やメロディーラインなんかもさ。
それは偏見。
打ち込みと相性のいいジャンルなんだろうな 生ギター録音とか生歌とかパソコン上で録音編集してても それはDTMじゃないという意見もチラホラあることだし (俺はその辺がよくわからんが)どうしても偏りが出るのは仕方なくね?
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/14(日) 14:11:04 ID:zGNloEMv
某アイドルグループやアニメに影響受けるのは別に良いと思うけど
それとは別で良い音楽を知ってるか知らないかで想像力の幅は限られてくるはず
天才でもなけりゃ聞いて育った音楽以上の想像は出来ないはずだ
そういう意味でやっぱり理論ってのは大事なのかもしれない
良い音楽ってなんだよ?ってことでとりあえずフランク・ザッパの名を挙げておきます
>>201 やっぱ8bitだろ
アニソンは安っぽいソフト音源じゃないと雰囲気でない ジャンルじゃないけど
砲丸スレに来られたらだんとつすぎてあのスレ終わっちゃうな
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/14(日) 15:33:31 ID:JR7CL5D+
なんとなくここってバンドものや生歌ものってうpしにくい雰囲気がある
DTMなんだからバンドはないだろ
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/14(日) 16:09:49 ID:HJYK+pbo
一人で作ったバンド物ならDTMだね。
ていうか生歌はありえないだろ どこまでが生歌かはしらんが
どこまで可能性を狭めたら気が済むんだ 使える音はなんでも使え
すまない 俺が変なこと言うから・・・w好きにやってくれw 別に意味なんてないんだしさ。好きな音楽作ってうpすりゃいいだけだよな
お前らのDTMの定義に思わず吹いたw 笑わせんなww
DTM って言ったらあれだよ。 ほら、外部 MIDI 音源があって、MIDI インターフェイスかシリアルポートで PC に繋いで、 MIDI シーケンサであーでもないこーでもないと悩んだ挙句窓から投げ捨てるやつ。
214 :
185 :2009/06/14(日) 17:49:32 ID:Bm9sFnFj
>>214 以前の作品の感じに戻っちゃいましたねぇ・・・・
>>214 bassをさ、kickとサイドチェインするなりして、なんとかしようよ
全部のパートが好き勝手やってる
なんでもかんでもサイドチェインいうなよ。これには必要ない。 むしろベースのアタックがいいんだろう
だって生歌ってライブとかで聴くあれのことじゃん・・・ もういいよ、ふん・・・
219 :
185 :2009/06/14(日) 22:45:59 ID:Bm9sFnFj
聴いていただいた皆さんありがとうございます。
>>215 以前…というと、メロディーのパターンが
ダラダラ続いていく感じですかね。
流れるようなメロディーラインを作れるようにしたいです。
でも、Perfumeの曲とかはフレーズの繰り返しなのに
単調じゃありませんよね…。どうなってるんだろ…。
>>216 >>217 サイドチェインはベースに裏拍で控え目にかけてありますが
もう少し強くかけてもおkですかね?
あと、パートの音色が混ざりきっていない気は自分でもします。
難しいなぁ…。
最近良いメロが中々出てきませんが、自分如きが「スランプ」
などという言葉を使ってはいけないと思うので、根性出して頑張ります。
>>219 聴いてないけどメロディも伴奏も全部繰りかえしなんじゃない?
中田さんの曲はバックとかはズレてたりするとおもう
221 :
110 :2009/06/15(月) 00:49:00 ID:Is3nGewj
【曲名】チョコ・ディスコ
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5355.mp3.html 【形式】mp3
【時間】3:39
【サイズ】3.4MB
【ジャンル】ダブ
【コメント】
二回目の投稿です。ルーツな感じのダブに挑戦してみたくて
やってみました。
ここにいろいろうpされてるの聴きましたが、ダブってジャンルは異質ですかね・・・
空気が違うような気がしてならないw
ちなみにこの曲で挑戦してみたかったのは生ドラム風のグルーブ感です
あと前回のアドバイスどおりテープエコーのプラグインを使用してみましたが
使い方もよくわからず、う〜ん・・って感じです。一応曲内で随所に使ってますが
あと難しいのがMIXですね。前作はMIXとかいうの知らないで
打ち込んだまま、何もしないでうpしてました・・w
長くなりましたが、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします
曲作るのが楽しくなってますw
とりあえずタイトルの独創性をつけましょう
偶然似ただけかもしれない
>曲作るのが楽しくなってますw 心底羨ましい
226 :
110 :2009/06/15(月) 03:56:26 ID:Is3nGewj
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/15(月) 09:10:57 ID:akK5tlMs
>>255 軽快ながらもほんのちょっとだけ緊迫感があるところが好き
>>221 中盤のピュルルルルってところが好き
ずっと鳴ってるブイブイって音はちょっと顎が痛くなる
230 :
110 :2009/06/15(月) 16:05:24 ID:AN6STnY3
携帯から失礼します タイトルに関してはテキトーにつけたため、意味はありません すいません。紛らわしいことしちゃってw あとずっと鳴ってるブイブイ音が身に覚えないなぁ… ベース音ではなく?家帰ってもう一度確認してみます〜!
>>225 いい感じだけど平坦かな もっと抑揚が欲しい
マリンバの連打とかベロシティをちょっと弄れば更に良くなる
232 :
225 :2009/06/15(月) 20:08:54 ID:cqjnhqxP
>>226 ありがとうございます
感動までして頂けるとは思っていませんでした
>>221 の曲ですが、南米?ぽくていいと思います
53秒あたりの音が好きです
ただ全体的に音が右に傾きすぎてるような気がしました
>>228 緊迫感というと、声の部分とかでしょうか
どんな部分でも、少しでも気に入って貰えたなら嬉しいです
感想ありがとうございました
>>225 よく考えてみたら、音ネタにばっかり意識が行っていたと思います
メロディーの強弱などにも気を使うべきですね
感想ありがとうございました
>>219 215です。悩でるってことはそれだけ本気で曲作りに取り組んでるってこと。
常に曲全体を眺めながら且つ、特定の部分のメロディーやコード(とアレンジもね)を“考えて”
って感じで作ってみたらどうでしょうかね(エラそうにゴメンナサイ)。
パフュームの曲もそうゆう視点で見てみるといいかも。
僕は特定のサウンド・ジャンルに頭の中を切り替えてメロディー考えたり、更にその曲をステージ
で歌ってる自分や、ラジオ等で他人の曲に引き続きかかっても違和感がないかとか、色々披露
する場面を想像しながら作ってますね。
>>221 決して疎かにしてるわけではないと思いますが、ベースの打ち込みがベタ気味なのが気になる
といえば気になる箇所でしょうか。音色的にもまだ改善できそうな気がします。
しかしディレイやテープエコー(?)に命かけてますねw
誰もが聴いたこと無いような、あっと驚くような使い方をいつか考え出して披露しちゃって下さい。
パクリますからw
♪チョコレイト・ディスコ、チョコレイト・ディスコ・・・・
>>225 良いセンスしてますね。羨ましいです。細かいところまでホント良く出来てる。
あの人の「M.A.Y IN THE BACKYARD」を思い出した。
冒頭のマリンバ風音色だけが鳴ってる部分においては、音(の数)が曲後半のことを考慮すると
少し鳴らしすぎかな、とも思いました。
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/15(月) 21:39:18 ID:uXlWbQ6V
>>234 2分38秒過ぎのフルート独奏の所とか癒される気分になるし、こんな風な曲が作れること自体
羨ましいです。
まあ大した批評は出来ないけど、もっと目立つ音色で力強くテーマを奏でるクライマックス部が
あっても良かったかなと思いました。
R側で鳴るアルペジオも、今一この曲の雰囲気に合ってないような気もします。気がするだけです。
ループじゃ評価しようがない
239 :
110 :2009/06/16(火) 17:21:08 ID:jfsdeo3C
>>232 アドバイスありがとうございます
確かに聞き直したら異常に右によってましたw
以外に指摘されないと気付かないもんですなぁ・・・
>>233 ベースがどうにも気に入らないんですよね
いろいろと音色と格闘してみましたが、どうにも・・・難しい
打ち込みでレゲエベースのノリを出すのはどうしていいのかわからないw
使ってるDAWがかなり古いやつなので、それもダメなのかな〜?とか
または、より良いプラグインあるのかな?
泣き言すまそ
でも、アドバイス通りに試行錯誤して、より良いバランスで撮れ直せました
ベースは今後の課題ですね
>>238 単純→率直な感想
音源が携帯というと、作曲・演奏も携帯?いまいち分からない
全体的に高音弱くして、局所的により高い高音を鳴らしたら雷鳴っぽくていいんじゃなかなと思った
241 :
238 :2009/06/16(火) 18:20:28 ID:hAevIqPN
>>240 書き忘れましたが携帯のゲーム (i アプリ) なので携帯で演奏します。
作曲はまず PC 上で、Roland SC-8850 を使ってやっています。
出来上がったら、Web に上げては携帯にダウンロードして音確認、修正の繰り返しです。
ストリングス 2 本の高音でのトリルとシンバルで盛り上げたつもりですが足りなかったでしょうか。
雷鳴よりも嵐本体に気を取られた感はあるかもですね。
ちょっとハープの部分考えてみます。
242 :
238 :2009/06/16(火) 19:16:44 ID:hAevIqPN
>>242 おお、今度のは好きだ
最初抑えてる分、中盤の盛り上がりが気持ちいい
ハープ大きくない? 携帯での鳴りを考慮の上この音量ならスルーで
245 :
234 :2009/06/16(火) 20:43:45 ID:Tm260iBx
>>235 >>もっと目立つ音色で力強くテーマを奏でるクライマックス部が
あっても良かったかなと思いました。
そうですね、同感です。単調なんでもっと盛り上がる部分が欲しかったのですが
これ以上メロディが浮かばず気力が萎えてしまいこれで完結してしまいました。
まだまだ甘いですね、意欲が湧いたらトライしてみます。
>>R側で鳴るアルペジオも、今一この曲の雰囲気に合ってないような気もします。
いれるかどうか迷ったのですが、曲調が単調なんで変化をつけるために入れた次第です。
いずれにしてもこの手の曲は初めて作りましたが難しいですね、
5分もの曲、聞いていただき有益なアドバイス有難うございました。
246 :
238 :2009/06/16(火) 21:22:34 ID:hAevIqPN
>>243 参考になりました、ありがとうございました。
>>244 僕も、PC で聴くと大きいとは思ったのですが、一部の機種に鳴らないやつがあって・・・。
247 :
225 :2009/06/16(火) 23:00:57 ID:AnKJoYjy
>>233 確かに冒頭部分はもっと音数を少なくしていた方が、
後半部分が映えていたかもしれませんね・・・
でも良い印象を与えれたみたいでよかったです
感想ありがとうございました
【曲名】 未定
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5388.mp3.html 【形式】 mp3
【時間】 57秒
【サイズ】 895KB
【ジャンル】 ?
【コメント】
バンド用に作ってる曲を遊びでインストにしてみました。原曲はヘビーロックです。
手持ちの生音の録音環境がかなり酷いので(安いICレコーダーで空間録り)
それを逆手に取って退廃的?な感じにしてみましたw
曲のパーツだけですがアドバイス聞いてみたいです。
>>248 だけの事を言うわけじゃないんだけどさ、
「【曲名】 未定」って姿勢としてどうなん?
未定ってあまりにも無機質というか事務的と言うか。
タイトルくらい(仮)でもなんでもなんか自分のイメージに近いタイトルつけてからうpしろよ、って思ってしまうんだけど。
俺は思わない
タイトルなんてそこまで重要じゃないだろ
>>248 前半のリバースっぽい部分は何かの素材に使えそうですね。
そういう機材的な問題(?)を逆に個性にしてしまうってのもいいですよね。
でも出来る事なら曲として完成したモノを聴きたいなぁ。
生音を録ってDAW上で加工してって、プリセットと違っていわば完全なオリジナルの
素材なわけだし。
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/17(水) 01:45:44 ID:wa77uEVC
【曲名】いにしえの亡国(仮)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5393.mp3.html 【形式】.mp3
【時間】01:04
【サイズ】2.0MB
【ジャンル】ライトクラシック?
【コメント】
すみません。聞いてのとおり全くの初心者です。
友人の依頼により、みようみまねで作ってみました。
イメージ的には曲全体のうちのプロローグ〜前奏までで、
この後唄つきの本編に入る感じです。
なんとなく和音も節々おかしい気もするので、気付いたことが
ありましたらよろしくお願い致します。
>>253 そこそこ良いグルーブが出ているのではないでしょうか。意識してやってるのかな?
R側から聴こえる謎の音の使い方も気に入りました。アゴゴは工夫してほしかったけど。
今から10数年前にavexから発売された「cool jazz house groove vol.2」という企画アルバムに
まさにこんな感じの曲が一杯入ってます。とっくに廃盤だけど何とか手に入れてもらいたい
です(この方向の作風を目指すのであれば)。
>>254 見よう見まねにしては、割とまとまってるのでは。和声的な問題も僕の耳では特に聴き取れ
ないです。
でもその友人が合格点を出しても締め切りに余裕があるなら、もう数作品作ってみた方が
いいかも。機材的な問題がなければ、もっと音楽的な演奏にもチャレンジしてほしいです。
【曲名】 Dance of fight
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5401.mp3 【形式】 MP3
【時間】 3:17
【サイズ】 3.0MB
【ジャンル】 ……ゲーム?
【コメント】
ゲームの明るめのイベントのシーンや、戦闘で使えそうなものを目指しました。
もっとかっこよくしたかったけど腕が足りず……(´・ω・`)
アドバイスの程、よろしくお願いします。
258 :
108 :2009/06/17(水) 23:55:30 ID:EiolZNlj
【曲名】「RPG 作るぉ!」 の BGM より 「オープニングタイトル」
【URL】
http://harpy.jp/RPG/N-02A/openingtitle.mp3 【形式】 MP3 128 Kbps
【長さ】2:49
【サイズ】2,719,905 bytes
【ジャンル】携帯ゲーム BGM (RPG)
【コメント】
ゲーム開始の、題名の通りオープニングタイトルです。
音源は実機 DoCoMo N-02A です。
率直な感想、曲の構成や作り方のツッコミ等お願いします。
>>257 十分カッコイイと思いますが、メロディーが終始同じようなリズムで動いている感じなので、
ギターソロの部分ぐらいはもっと細かく激しく動かしても良かったかも。
4号機初期のレギュラーボーナス中ループ曲みたいな オリンピアとかまで言うと褒め過ぎだけど使う場所はっきりしてそうで良いんじゃない。 と思いました。
>>260 右のハイハットがノリというより違和感になって聞こえてしまう
おれだけだったらゴメンネ><
264 :
108 :2009/06/19(金) 22:14:49 ID:mbh3U8CE
【曲名】 「RPG 作るぉ!」 の BGM より 「オープニングメニュー」
【URL】
http://harpy.jp/RPG/N-02A/openingmenu.mp3 【形式】 MP3 128 Kbps
【長さ】 3:11
【サイズ】 3,060,594 bytes
【ジャンル】 携帯ゲーム BGM (RPG)
【コメント】
ゲーム開始の、題名の通りオープニングメニューです。
音源は実機 DoCoMo N-02A です。
率直な感想、曲の構成や作り方のツッコミ等お願いします。
ドラムは各パーツ、バス送りでコンプ掛けるけど 打ち込みのストリングスやラッパなんかも各パート バス送りでコンプ掛けるモノなんでしょうか? 大きな謎であります。
>>264 オープニングメニューじゃなくて街って感じがした
267 :
108 :2009/06/20(土) 09:17:47 ID:0kS4IUJu
>>266 街は別にあるんですよ。
【曲名】 「RPG 作るぉ!」 の BGM より 「港町」
【URL】
http://harpy.jp/RPG/N-02A/porttown.mp3 【形式】 MP3 128 Kbps
【長さ】 3:08
【サイズ】 3,011,372 bytes
【ジャンル】 携帯ゲーム BGM (RPG)
【コメント】
オープニング終了後、スタートポイントとなる街の BGM です。
音源は実機 DoCoMo N-02A です。
268 :
257 :2009/06/20(土) 15:38:08 ID:iENhgtbL
返信遅れました。
>>259 レスありがとうございます。
少しメロディがしつこすぎましたかorz ギターソロの部分も
コピぺしたわけでもないのになぜか似てしまって……。
精進します(´・ω・`)
>>264 オープニングっぽくないなあ
大抵オープニングってあまりメロディアスじゃない単調な奴だからな
スマブラみたいに聞く期間が長いのは別だけど
270 :
167 :2009/06/21(日) 13:05:26 ID:8sYzlD6m
すごく今更で恐縮ですが・・・。
>>168 確かに中音域に集まりすぎてモヤッとした印象を受けますね。
いつもより音減らしてもこれでは全然意味ないというか。
後半の展開はいいものが思いつかず何となくやってしまった感が強いです;
2:52以降はダラダラ続けずにフェードアウトして終了したた方が
まだマシだったかも知れません。次回はもうすこし考えます。
ありがとうございました。
>>169 改めて聴くと自分でも非常に半端な印象を受けます。
今回は音数を減らすことを意識しすぎてその他のことをあまり考えていなかったので
次回はやりたいことをしつつも聴き手を意識したものを作りたいと思います。
曲についてはイントロで力尽きた感もあります。シンプルな構成で工夫を凝らすのは
すごく難しいと改めて感じました。ありがとうございます。
>>171 ブレイクビーツを多用した曲もいつかは作成したいと思っていますが
ドラムを組もうとしてもいまいちうまく作れず途中で断念してしまいます。
人に聞いたら「もともとあるドラムのフレーズを切ったり貼ったりして組むんじゃね?」と
言われましたが、やはりゼロかた打ち込むのは無謀なのでしょうか・・・?
ありがとうございました。
>>177 今回は悪い意味でほかの事を考えずに作ったので
非常に面白みのない曲になった印象です。
ジャンルはあまりに拡大解釈しすぎたというか、曲の方向性がさだまらなくて
ジャンルがつけられなかったのでとりあえずつけてしまった感があります。
今回ので色々な欠点が浮き彫りになったので作成した意味はあったと思います。
ありがとうございました。
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 21:21:55 ID:fE+HfnVM
>>185 ポップな曲はコードの進行が綺麗だと映えるね
個人的にすごい好きなながれ
前回もこのスレでアップしてたよね?
前曲と音色かわってないのが残念
SEもつかいまわしてるよね
新しい音色でのアンサンブルは
うまくかみ合わないと面倒だし
コードやメロディの一体感がすきだから
音色は二の次・・といのが自分でもあるんだけど
よかったら新しい音色で次きかせてほしいです
273 :
108 :2009/06/23(火) 22:20:49 ID:WIYgV+66
>>269 オープニング、じゃなくてメニューなんです。
新規スタートの時に名前入力するとか、セーブデータの操作をする時とかに流れるやつです。
メニューな感じしないですか?
それはそれとして、次。
【曲名】 「RPG 作るぉ!」 の BGM より 「王城」
【URL】
http://harpy.jp/RPG/N-02A/castle.mp3 【形式】 MP3 128 Kbps
【長さ】 2:14
【サイズ】 2,151,101 bytes
【ジャンル】 携帯ゲーム BGM (RPG)
【曲名】 「RPG 作るぉ!」 の BGM より 「荒城」
【URL】
http://harpy.jp/RPG/N-02A/ruincastle.mp3 【形式】 MP3 128 Kbps
【長さ】 2:57
【サイズ】 2,847,491 bytes
【ジャンル】 携帯ゲーム BGM (RPG)
【コメント】
「王城」 はそのままお城、「荒城」 はお城が氷付けにされて荒れている状態の BGM です。
「荒城」 は 「王城」 とメロディーはほとんど一緒で、長調を短調にしてテンポ遅めただけです。
音源は実機 DoCoMo N-02A です。
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/23(火) 23:28:26 ID:zO2BNgYN
>>272 マスロック寄りの影響が強いみたいだけど
ギターは全部弾いたほうがいい ドラムももっといい奴かわないと厳しい
MIDI臭すぎてちょっと無理があると思う
メロや構成の前に音色を大事にしてほしい
>>273 ごちゃごちゃと設定、説明、解説のある曲には感想がつきづらい
>>273 その意図で言ったけど?全然メニューっぽくない。
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/24(水) 12:41:58 ID:oWRZkYSb
>>272 何と言うかあっさりしてるんですよね。あなたのトレードマークともいえる曲終盤のカオス的な
クライマックス部分は非常に魅力的なんだけど、そこに到達するまでがですね。
「GAIJIN」の怪しさ、「ハロー・ホームワークス」の親近感、
「wandering sun」「第七楽園」の繊細さ・・・、再びそんな世界に酔いしれてみたいです。
お願いします。
【曲名】 あさのゆめ
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5541.mp3.html 【形式】 mp3 (128kbps)
【時間】 4:46
【サイズ】 4.4MB
【ジャンル】 寂しげ楽しげポップ
【コメント】 初音ミクで歌ものです。人生で四作目になりまして、初心者というスタートラインに立てた気がします。
前の曲でヴォーカルの音域が広すぎると指摘されたので、抑えてみました。
おいしい音域で歌わせられてるでしょうか?
アドバイス頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします。
>>280 自由奔放に思いをぶつけてる感じで「若いなぁ」という印象です。悪い意味でなくて。
これはこれであなたの個性ということで、この先も見続けてみたいです。
ただイントロのコードとか、アレンジ的なことで頑張ってほしい部分もありますけどね。
あと、ボーカルの音域は前作よりは狭くなったけど、まだまだ広いですよ。
でもミク向けの曲なら、寧ろこの曲ぐらいあった方が面白いかもしれませんね。
詩に関しては、全体的にいい詩だなと思うんですが、細かく見てみるとあまりに
表現が抽象的すぎたり、スムーズにつながってなかったりする箇所が見受けられます。
もし歌詞にも重きを置いておられるのなら、この辺も頑張ってもらいたいです。
>>280 いやぁメロディはベタだが
アレンジ、コード進行が無意識に前衛的になってるのがすごい
本人わかってやってないのがモーションで時々バレるのが残念
ジャズ系の人にアレンジ相談して練り直してもらいなさい
これは化ける!
283 :
280 :2009/06/26(金) 00:44:08 ID:seqwIPDr
>>281 さん
なんだか恥ずかしいような申し訳ないような…
ご指摘いただいた所はほとんど、自分でも妥協してしまった所でした。(特に歌詞)
聴いてもらう人に対して失礼でしたね。反省いたします。
前回にも聴いてくださった方なんですね。アドバイスありがとうございます。
音域はまだ広かったですか…。ミクだから出来ることをやりたい、というわけではなかったので
より実際的なメロディ作りをしようと思います。
アレンジは…人の曲を聴いたり本読んだり勉強してまいります。
今度はもっとしっかり煮詰めてきますので、良ければまた聴いてください。
>>282 さん
前衛的…ですか。
おっしゃる通り当方にその意図はありませんでした。
モーション、というとコードのことですよね?あまり禁則などは気にせずやっているせいでしょうか。
相談しようにも、自分の周りには音楽畑の人が全くいなくて;;
ジャズスレに持っていくにはハードル高いですが…
めげずに頑張ります。
アドバイスありがとうございます。嬉しかったです。
いろんな音楽聴いてると自然に感覚つくでしょう 相談なんかしなくても沢山CD買って聞くと勝手に「何がいけないか」 分かるようになると思うよ
>>284 さん
私宛てでいいんですよね?
最近全然新しい曲を聴いてなかったので、これを機会に聴いてみようと思います。
手始めにジャズから。未知の領域です。
ありがとうございました。
>>286 自分の作ったものよくわからんとかいって投げ出すなら
どこをどう直せばいいか教えたところで
理解する気もないんだろう
このレベルで足踏みしてればいいよ
できたどーのレベルのやつに野暮なこというなw ここはそういうスレだろ 興味なきゃスルーしろ
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/26(金) 21:57:36 ID:OztHpjZn
>>289 全体にこれでいいと思うが
目標地点が見えない感じがするのは薄い音源のせいかな
ちょっと音が足りなくて寂しいので
ベースラインをもっとメロディック、リフ的にして
複数のラインのからみを演出してみたい
>>処女です。
つきあってください
>>289 カッコイイ曲だし、曲を作る基本的な能力は非常にしっかりしてると思いますが、
才能に任せて突っ走りすぎてるかなぁ、という印象です。
聴き手を気持ち良くさせるリズムやメロディーや和声等を、もっと大胆にはっきりと
披露する心の広さもあったら嬉しいです。「よぉっ、待ってました!」的な。
まあ出来るようになるのは、そんなに先のことではないような気もしますが。
>>処女です。
音楽の才能と同じくらい大切にしてください。
(作)
293 :
289 :2009/06/27(土) 18:28:48 ID:gfJY5XZc
>>290 さん
ベースのことでいいんですよね。
なんか足りないなぁと、思ってたんですがそういう
とこでしたか。リフとか全然考えてなかったですね。
>>つきあってください
僕で良ければ
>>291 言われてみれば確かに淡々としてて
聴かそうとしている部分がありませんね。
和声というのが解らなかったので、調べてみましたら
和声学と言うのがあるんですね。
>>音楽の才能と同じくらい大切にしてください。
いつまで守ってればいいだろう…
お二人のアドバイス大変参考になりました。
全体的に盛り上がりに欠けると言うことですかね。
知らない言葉があったので(ベースラインとか和声とか)
そこらへんを、勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。
>>294 ちょっと途中の部分の音がバッティングしてて聞きづらいかな
不協和音をわざと使うのもいいが
音楽として成り立ってる不協和音と成り立たない聞き苦しい不協和音があるから
もっといろいろ勉強すべきかな?と思った
でも、この調子で作曲していけば伸びると思う
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/28(日) 08:24:56 ID:Lus6qGxn
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/28(日) 14:11:44 ID:CeJh6UTF
298 :
272 :2009/06/28(日) 18:33:44 ID:V+rf3o8N
>>275 確かにソフト音源臭さを消す努力を怠っていたかなと思います。
また、一部の音でピアノにフィルタとディステーションをかけていますが
それも改めて聴くとソフト音源のギターぽく聴こえて駄目だったなぁと。
今はフリーソフトだけで作っていますが、もう少しあがいて行き詰るようなら
音源の購入を検討しようかと思います。ありがとうございました。
>>279 「wandering sun」「第七庭園」あたりが大作主義的な作品になったので
勉強も兼ねて比較的ごちゃごちゃしないものを作ってみましたが
あっさり目でかつ魅力的な作品というのはやはり難しいです。
かって頂いて大変嬉しいです。今作っているものがいいものになるかは
まだ自信はありませんが、精一杯努力したいと思います。ありがとうございました。
終盤の音切ってるやつ(たたったたったたったたっての)どうやってんの?
>>299 アーマードコアっぽくて好き、機械兵器に囲まれてる気分
303 :
299 :2009/06/30(火) 01:34:17 ID:7t1hzV7w
>>300 マスターのボリュームを上げたり下げたりしてます。
実際には「たったったったっ」でやってますが、タイミングを調整したり
BPMいじったりしてそれっぽくなるようにしてみました。
半分は運です。
>>301 気に入っていただけて嬉しいです。
アーマードコアは全く遊んだことないのですが、今回は
サイバーぽさや重量感やらも意識しているので、けっこう
合ってたりするのかなぁと思います。
(ゲームのPV見てきましたが面白そうですね。)
ありがとうございました。
>>295 バッティングがなにか調べてもちょっと分からなかったんですけど確かに音がごちゃごちゃしてる部分があるみたいです。
恐らく用途から考えて何べんも聞くであろうBGMなので気になるところがなくなるように修正をがんばります。
>>304 バッティングってのは、音と音とがぶつかり合ってるってことだと思う。たぶん
まあ、うまくハーモニーが作れてないというか、お互い邪魔しあって汚くなって聞きづらいとか、そんな意味だと思うよ
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/30(火) 20:19:34 ID:s4ZukMz5
みんなすごい。曲ができたので投稿しようとしてた自分が恥ずかしい 初心者でこのレベルは本当に驚きだ
>>299 “らしさ”がまた(少し姿を変えて)戻って来ましたね。
イメージとしては、豪華な新築物件の内装工事がされてないコンクリート剥き出しの
部屋の中に居るような感じでしょうか。良い悪いは別にして不安や冷たさを感じます。
個人的には過激な中にも暖かみみたいなものを、もっと散りばめてみてもいいかなと思いました。
>>306 音楽というものは人に聴かれてなんぼのものです。
心を込めて作ったものなら是非ともアップすることをお勧めします。
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/30(火) 21:35:50 ID:s4ZukMz5
>>307 ありがとうございます。
アップしてみようと思うのですが方法が分かりません(ゆとりですいませんorz)
ちなみに使っているソフトはMusic Studio Producerです。
どなたか教えて頂ければ幸いです。
ゆとりは免罪符にならん 作曲はともかくそこぐらいは自分でスタート地点に立てよ
310 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/01(水) 00:25:29 ID:K5KrUZZS
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/01(水) 18:04:16 ID:u78EVnAz
>>311 最初はどんな曲が始まるのかなーって感じでわくわくしたが
00:36以降は…こんなん作曲といえるのかい?
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/01(水) 20:49:18 ID:u78EVnAz
>>312 作曲とは呼べないかもしれません。
でもまだ作りかけなので、これから頑張ります。gabbaの盛り上がりはこの後からなので。
御指摘ありがとうございました。
>>311 なんか政治的イデオロギーを含んだ曲なのかなw
アラブ的なメッセージとかそのほかを感じたw
これはこれえでいいんじゃない?
指摘も何も作曲は自由だからなあ。これはこれで新ジャンルっぽくて指摘するところなんてない
一つ言うと、36秒以降のドゥッドゥドゥドゥの音色は音がでかすぎかと
>>313 キックを聴かせたいのか曲を聴かせたいのかっていうことですよね。
キックの音色作りに手いっぱいで、クライマックス部を作るとこまで今は手が回らないじゃ
なんだか勿体無いですよね。
それと「作りかけです」と言ってアップした人がその後、完成品を再度アップすることって
なかなか無いんですよ。処女作であればこそ意地でも完成させて、また戻ってきてください。
て言うか、今のままでも斬新で良い感じと思うんですけどね。
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/01(水) 22:33:50 ID:sVq1rB/l
【曲名】 ティーンエイジ・フランケンシュタイン (ザ・コレクターズ)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5694.mp3 【形式】 MP3
【時間】 3.25
【サイズ】 3.92
【ジャンル】 カバー ロック
【コメント】
今までギターやベースドラムの打ち込みなどはやっていたのですが
ボーカルだけは最近になってから入れるようになり
ミックスの仕方などで非常に悩まされます
曲全体のアドバイスとできればヴォーカルに関してのアドバイスがいただけるとありがたいです
よろしくお願いいたします。
317 :
316 :2009/07/01(水) 22:44:56 ID:sVq1rB/l
説明不足でした 曲自体はカバーですので コード進行、歌詞などは私が何がしたかではないので ミックスに関するアドバイスを頂けたらと思います
>>316 完成度は高いと思うよ
だけど、曲がもう何万回と聞いたようなやつだから全く魅力を感じないw
こういうのを求めてる人ってい居るのかな?
斬新さが無いと思う
あと、サビ部分なんだが、わざと音を外してるのか分からんが、オンチで聞きずらいところがある
>>316 声にパワーが無い(発声の仕方の問題,単なる練習量の問題)、と言ってしまえば
それまでですが・・・ 相対的にギターの音がどうしても騒々しく感じちゃいますね。
ミックスはその辺を考慮してみてはどうでしょう?
>>316 曲は既製品だし歌は論外だからさておくとして
ギターの4拍目裏で鳴らしてる16分音符2個の食いの音がベタなせいで
全体にノリが重たくなってるから
そこを直さないことにはミックスうんぬんを指摘しても何も変わらないだろうな
既製品だったらアップしたら逮捕だろw
>>323 ベースさん凄い好みです。
ちょっと各音にまとまりが無い印象。
特に途中から入るソウ系の音が走りすぎてる気がする。
後はあれだ、各展開ってか繋がりにシンバルとかアクセントが欲しい。
325 :
316 :2009/07/02(木) 02:34:55 ID:LXQ06TdX
>>318 薄々気づいていたがやっぱオンチですよねorz
これから歌の練習していきます
>>319 ミックスの前に歌自体の練習だとつくづく痛感させられました
なんかヴォーカルに違和感を感じてたんですけど
ミックスが悪いせいだと思ってた自分が恥ずかしいです
>>320 書き方が悪かったです
ギターベースはライン撮りでドラムのみ打ち込みです
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/02(木) 19:52:10 ID:nD5+J7Jt
>>326 知識ゼロの下手糞初心者が好き嫌いだけで感想を書いてみる
@ 好き 左手のコード引きが途中からアルペジオっぽく変化するようなのも聞いてみたい
A 長い
B 好き ベースをもう少しメロディつけるとかすると多分もっと好き
C 好き 左手のコード引きを、途中からアルペジオっぽくしてみると多少変化が出てもっと好きかも
D 後半、ベースの4つ打ちを見直したら好きになるかも
(ベースのリズムを変えてみる、メロディをつけてみる→最後で4つ打ちに変化したら盛り上がりそう)
以上、好き嫌いの感想でした。また聞きたいです。
>>326 僕の大嫌いな吉○良が作りそうな曲ばかりで、どうしても斜に構えて聴いてしまう自分が
嫌にならないわけでもないですが(笑)、どの曲も小粋で良い感じなんじゃないでしょうか?
雰囲気勝ちって感じですね。でもBはもう少し和声に気を使って欲しい箇所が有るかな。
今後しばらく寝る前は、これらの曲を聴かせてもらいます。
329 :
sage :2009/07/02(木) 22:53:56 ID:TynR1pY5
【曲名】 恋のセオリーRemix
【URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7497176 【形式】 WMV
【時間】 3.58
【サイズ】 よくわからないです
【ジャンル】 リミックス Jポップ
【コメント】クリプトンが募集してたVanillaBeansの「恋のセオリー」を
リミックスしてみました。
自己流なので、いいんだか悪いんだか自分でもよくわかりません泣
批評&アドバイスをなにとぞお願いいたします。m(_ _)m
ちなみに、ニコ動のアカウントのプロフィール欄の名前?を適当につけたのですが、
(その頃初音ミクとかまだなかったです)
素人がHNとか「●●P」とつけるのは、調子に乗ってると取られてしまうでしょうか??
ほんといろいろ素人ですみません汗
>>329 打ち込みをアピールしたのか生音っぽくしたいのか知らんが
今のままじゃどっちも中途半端
あとオカズもありきたりすぎたし…
remixってのはコードとか間違える心配ないんだからもっと暴れちゃえばいいのに…
原曲レイプにはしないようにね
ニコニコに関して
初投稿タグロックとか初心者アピール乙って感じ
P名欲しかったら投コメとかで募集かければ?
もっとも非常にすばらしくない限りremixじゃP名つかないと思うからオリジナルがんば
>330 レスありがとうございます。 オカズについては、自分でも思いますたorz バンドスコアとか見て研究します。 リミックスってもっと変えちゃっていいものなんですね。 歌詞をあんまりバラしたりしちゃ、原作者に失礼かなとかいろいろ考えて 歌詞のイメージを壊さないようにと思って作ったんですが、勘違いでした。 あれはP名というのか! 「P名」で検索して今やっと意味がわかった。。。HN変えることにします大汗 ありがとうございました。
332 :
326 :2009/07/03(金) 20:53:17 ID:QdNY1gi0
>>332 @低域の和音、音の濁りが気になる
A前打ちの装飾音が強すぎ&コード弾きが乱暴 もっと繊細に
和声進行には同意しかねる部分あり
Bハッタリ効いてるが統一感がない 高域のテレレレンはオクターブ上で
C低域の弦の遅れがコードの移動を遅れさせていて気持ちが悪い メインフレーズの和声は変更すべき
D低域の弦が全体に何かおかしな動きをしているな 和声の下支えに徹すべし
全般に求める曲想と楽器選択にズレがあるようだ
>>332 ハーモニーが比較的低音域で鳴らされてる場面が多いけど、綺麗に響いてないかなぁ、
って感じです。和声的にいくら正しくても(?な部分も偶にあるけど)こんな所で損して
欲しくないですね。
今までピアノソロの曲アップした人は何人かいるけど、ここまで絶妙のタッチとタイミングで
表現してた人はいなかったです。勿論手弾きですよね?
>>(ところで○俣良って誰ですか?ちょっと聴いてみたいのですが.....)
去年の大河ドラマの音楽担当した人です。
335 :
234 :2009/07/04(土) 00:34:11 ID:U1GqRVx/
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/04(土) 00:35:08 ID:U1GqRVx/
↑234は意味ありません
>>234 僕はいわゆるイージーリスニング系の音楽って大好きなんですよw
なんだかレイモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラっぽくて良いですね。
ハートフルな気分になれます。ストリングのアンサンブルがどこかで来ればもっと最高だったかも。
ただ微妙にコードが外れてる箇所がいくつかありますので、この辺はご注意願います。
339 :
335 :2009/07/04(土) 07:23:22 ID:U1GqRVx/
>>337 >>ただ微妙にコードが外れてる箇所がいくつかありますので、この辺はご注意願います。
アレンジの段階でコードトーン損なわないよう音(9thなど)足していったつもりですが、良くなかったようですね
ご指摘有難うございました。今後の課題にいたします。
>>339 ちゃんとアナライズしてないけど、9th使えないコードあるのも理解してるよね?
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/04(土) 10:25:23 ID:U1GqRVx/
おまえらは素直なメロディと自然な展開から逃げているなw
みんな もうすこし音色に凝ろう ギターリストがオールドコンデンサや古い配線に変えたり アンプやエフェクターに凝るのと同じ感覚でもう一歩弄っていいと思う ちょっとやりすぎだってくらい大胆でいいぞ
>>342 面白い所に目を付けましたね。楽しげ:怪しげ=40:60って感じです。
“ピッ,ポッ,パッ,ポッ”は何らかの変化があれば更に曲に色彩がでるかも。
「シンコペイティッド・クロック」のウッドブロックのように。
あと各音色が何かあっさりすぎるので(方向性はこれでいいと思うけど)、もっとがっちり
はまりそうなパラメータ設定を探してみてください。
>>343 和声と主旋律の関係がまだ頭の中で完全に構築出来てない気がします。
それだけにフレーズの最後だけはトニックでジャラ〜ンとキメているところが、
何ともいじらしいです。
経験を積めば徐々に出来るようになるとは思うけど、作曲法を割と平易に説いてるサイトが
結構あるので(一ノ瀬武志さんとか)、夏休みあたり利用して実習してみるのもいいのでは。
>>343 うーん、何が言いたいのか良く分からないなあ
というか、曲としてあんまり成立してないというか・・・ただ音符並べただけの無茶苦茶音楽というか・・・・
もっとコード進行やら感覚を勉強したほうがいいかも
348 :
332 :2009/07/04(土) 21:33:58 ID:wngiYni4
>>333 さん
コメントどうもありがとうございます!!細かなご指摘も感激です。(;x;)
私は理論などの知識がない(感覚で和音等の音を重ねている)為、指摘してもらったポイントを
把握するのもちょっと難しいですが(涙)、客観的な意見がわかって助かりました。(^^)
今後の参考にさせてもらいます。
>>334 さんも
感想ありがとうございます!!
>>333 さんの意見と同じく、やはりまだ構築的な部分で
改善すべき点があるってことですね......。(xx)
>>勿論手弾きですよね?
私はドラムしかまともに演奏できないので↓、手弾きではなく打ち込みデータを編集して作ってます。
でも褒めて?もらえて、なんだか予想外にうれしいです。(あと「吉俣○」も聴いてみました)
皆さんのコメントがもらえて、ホントに嬉しいし勉強になります。
もっといろいろアドヴァイスや意見が聞きたいので、
もうちょっと曲をupしてみます......(みなさんの迷惑でなければ)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
349 :
332 :2009/07/04(土) 21:35:22 ID:wngiYni4
>>349 @やはり和声の響かせ方に怪しい所があるけど、これは良い曲ですね。
チェロの響きが秀逸ですな。どうすればこんなに上手くストリングを使えるようになるのか
教えてほしいぐらいです。
A昔(84'年くらい)本当に「ビデオ・ゲーム・ミュージック」ってアルバムがあったんですよ
(ゼビウスとかパックマンとか)。前半はその頃っぽいサウンドで再現してくれれば、涙モノ
だったけど。
Bロックは専門外なので(笑)、コメント差し控えます。
Cこれは他の曲と比べるとあんまりグッと来なかったな。
もっとグチャグチャな感じにしても良かったような。
D低めの音じゃなぁ、って思ってたけど徐々に引き込まれていきました。
終盤に登場するピアノはもはや伝家の宝刀って感じですね。
どの曲も“間”の取り方(て言うか的確な表現が見つからん)が素晴らしいと思います。
それに結構色んなジャンルをこなすんですね。羨ましすぎる・・・
ぜひ5年後には月9ドラマのBGMを、10年後は大河ドラマのBGMを担当しちゃって下さい。
>>349 リズムが死んでるなあ
どの拍にアクセントを置くか意識してないでしょ?
>>349 ロック聴いてみたけど単調だから飽きるかも
ロックっていろんな曲があるから、こんなタイプもアリだとは思うけど
レコード屋に無数に並ぶ、「いたってどうでもいい曲」の部類だと思う
それ以外は面倒なので聴いてません
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/05(日) 19:32:22 ID:+EgVgclb
357 :
349 :2009/07/05(日) 21:48:23 ID:+btylYVw
>>350 さん
とても丁寧な感想ありがとうございます!!(なんて親切なんだ.....) (;x;)
>>チェロの響きが秀逸
チェロは生で録ってるので(苦笑)。 (その分マイクセッティングの不備でノイズが入ってます)
>>「ビデオ・ゲーム・ミュージック」ってアルバムがあった
細野さん監修のやつですよね♪。この曲の前半部分は、先に作った後半部分のデータを「カットオフ:レゾナンス:
アタック:リリース:ディケイ」だけいじって、できるだけレトロっぽくしたつもりです。(^^;)
なんだか過大評価していただいてる気分ですが(汗)、褒めていただけるなんて感動です。(;_;)
>>352 さんも
コメントどうもありがとうございます!!どの曲のリズム?かがちょっとわかりませんが
やはりまだまだいたらないところがあるということですね ↓。(+.+)
そして
>>353 さんも
試聴していただいてありがとうございます!!Bはレイジやサウンドガーデンのようなリフ主体の曲のつもりですが、
ヴォーカルやコーラスも入ればもしかしたらもうちょっと聴けるレヴェルになるかもしれません。(xx;)
みなさんのアドヴァイスがもらえたおかげで、自分がわからない和音・和声などの理論的な改善点や、
客観的な曲の感想などが聞けてホントに勉強になりました(^^)。
最後にもう一度曲をさらしていきますので、よかったら聴いてみて下さい.......。
ホントにありがとうございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
358 :
349 :2009/07/05(日) 21:51:09 ID:+btylYVw
@はいいけど同じフレーズ多用なので変えてもいいけど別にこのままでもいい AはとってもねむたくなったzZZZ Bはあまりのファイルサイズのでかさに全米が泣いた
>>356 オレンジレンジのおしゃれ番長を髣髴とさせる
>>351 WinMediaPlayerが固まってはじまりません(>_<)
>>358 @オルゴール部分はもっとベタ気味でも良かったかも。ピアノとの対比をつける意味で。
だけど冒頭のネジを巻く部分のアイデアには感動しました。
哀愁のあるメロディーも勿論魅力的です。
でもドラムパートはちょっとイマイチかな。それこそアクセントの位置が違うような。
Aなぜか、傾向は違うけど、子供の頃初めてリチャード・クレーダーマンを聴いた時の気分が
蘇ってきました。なんとも幸せな気分になれます。タイトルも良・・い・・・zZZZ
でも@Aともやっぱり微妙にコードが外れちゃってますね。ストリングのカウンターラインが
キマっていない部分も何箇所か見られます。
だけどピアノの繊細さ、曲の流れみたいなもの(まだ的確な表現が見つからん)は本当に
素晴らしいと思います。また来てくださいね。いい週末でした。
なおダンス系は専門外なので(笑)、Bの感想は差し控えます。
>>360 XPでWMPとGOMpで動作確認したんですが…
聴いてもらいたかったので残念です。
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/06(月) 18:47:05 ID:tu1D/OSR
>>363 ずーっと冒頭のフレーズが続いて行きますもんね。しかもベースもユニゾンで。
これにありきたりのドラムやパッドを足す程度では、確かに盛り上げにくいかも。
結局、作成者本人の音楽的なレベルを上げないとどうしようもないことってあると思うんです。
色んな音楽を吸収する一方で、出す音一つ一つにこだわりを持った曲を作っていけば
そのうち満足できるもになるのではと思います。頑張ってください。
>>364 メロディー抜きなので正確には分かりませんが、コード設定に違和感のある箇所や
リードギターの音がコードから外れているのでは?、と思う箇所とか見受けられます。
転調は問題無いと思います。
>>364 あまり宇宙イメージはしなかったです。音源アップグレードしてリズムをかっちりつくるといいかもと思いました。
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/06(月) 21:39:50 ID:tu1D/OSR
聴いてくださってありがとうございます!
>>366 コード設定と合ってない感じがするのはどの辺ですか?
リードギター、イントロのメロディ弾いてる部分は変ではないかなぁと思ったのですが・・・。
サビ(歌ないのでわかりづらいですが)のつなぎのC→Dと上昇する時のギターですかね?
>>367 音源はSC88proでやってます。ミックスが悪いのか打ち込みが悪いのか・・・あまり爽快感はないかもです。
リズムは確かに・・・単調だと思います。
宇宙感については、メカっぽい音とキーボード、ワウで出したつもりでしたがあまりなかったですか・・・。
メロディーないですけどキャッチーさが伝わればいいかなと。
>>366 根本的なセンスが足りない、ということなのでしょうか
もっと音楽を聴いて曲も作ってセンスを磨こうと思います
ありがとうございました
>>368 Bメロじゃね?右のワウと左のカッティングが違和感あって脱力してしまう。
それ以外は特に気にならなかった。強いていえば宇宙?と見て聞いてみたら
ガッカリしたところかな。
>>368 366です。
間違ってたら申し訳ないけど、サビ(と思われる部分)のコード進行って、Em→G→Dですよね?
イントロにも使われてるし。それであのギターのリフの旋律だとDにあたる部分がコードを外れ
てるんじゃないかなと感じたんです。R側のワウの掛ったエレピはしっかり「D,#F,A」で鳴らしてるし。
あとBメロ(と思われる部分)も何かしっくり来ないです。でもAメロはカッコイイですね。
て言うか、メロディーをちゃんと入れて下さいよー。入れたらこれでOKだった、って
ことになったりして。
>>362 何回かチャレンジしたらいけたわw
MSGSでもちゃんと聞けるぐらい作りこんであるとおもた
ちゃんとボスっぽいのでいいと思う
音源とかフォーマットとか書くとうれしいかも
>>373 BPMが遅めだったりキックが四つ打ちだったり、確実にドラムンベースではないと思います
その他コードなどは特に違和感などはありませんがリズム帯がちょっと響きすぎて耳が痛いような感じもしました
メロディが少なくてリズムメインの曲っぽいので音圧を調整してみたらどうかなぁと個人的に思いました
>>374 わざわざありがとう!
8年前くらいに借りた音楽ツクールDXで作ってます。
音楽はPCに最初から入ってるやつです。コメントもらえて嬉しいです
えっ
えっ?
はい?
381 :
299 :2009/07/07(火) 21:10:54 ID:ObEPCNCK
>>307 ここのところ結構色々あって不安定だったので、それが
そんまま反映されてたような感じかもしれません。
(
>>299 の後にも一曲作ったのですが暗すぎて自分でもウンザリして
消してしまいました;)
>豪華な新築物件の内装工事がされてないコンクリート剥き出しの部屋の中に居るような感じ
そういう意図はなかったですがこの表現はすごくいいなと思いました。
すこし安定してきたらまた制作活動に入りたいと思います。ありがとうございました。
>>381 グレードアップしてまた戻ってきてください。楽しみにしてます。
>>375 聴いてくれてありがとうございます。
ジャンルを誤解してたと気付くことができました。もっと勉強します。
ミックスは毎回何か言われてしまうんですよね。
試しにドラムの比率を少し落としたら、少し聞きやすくなりました。
こちらももっと勉強します!
【タイトル】カリブの海にあこがれて
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5865.mp3 【曲長】2:11
【ファイルサイズ】1.00MB
【使用機材】REAPER ver.0.999 / ファミシンセII ver.2.5 / DSK mini DRAMUZ 2 /
【コメント】フリーソフトではじめて一ヶ月ぐらいです。他の皆さんの作品も楽しく聞けて良いスレですね!
メモ程度のつもりで作っていたらササッと出来ちゃったお気楽な曲ですが、お願いします。
>>384 懐かしくもあり可愛らしくもありで、僕自身がヤマハのポータブルキーボードとダブルカセット
ラジカセを使って多重録音による作曲を始めたころ思い出します。
ファミシンセの仕様は全然知らないんだけど、もし可能ならベースの音はリリースタイムが
もう少し短めがいいかも。ドラムもパターン変えたりフィルインを入れたり変化があればなと。
是非とも本格的な音源を導入して、音楽の面白さと難しさ奥深さに浸ってもらたいものです。
>>385 感想とアドバイスありがとうございます。
仕上げるまで根気よく頑張りたいです。
またお願いします!
ヘッドホン大音量にして自分の声きこえないくらいで録音するとすっっっげえ下手なんだけどwwwww
なんでそんな環境で録音するの?バカなの?
あれか、ステージでボーカル返してるモニターから離れた状態。手で耳穴押さえれば自分の声は聞こえるがヘッドフォンでわざわざやってるのはバカだな。
390 :
108 :2009/07/09(木) 21:19:46 ID:3rMbQRFn
【曲名】「RPG 作るぉ!」 の BGM より 「戦闘 1」
【URL】
http://harpy.jp/RPG/N-02A/battle1.mp3 【形式】 MP3 128 Kbps
【長さ】2:49
【サイズ】2,570,610 bytes
【ジャンル】携帯ゲーム BGM (RPG)
【コメント】
雑魚キャラとの戦闘シーンの BGM です。
音源は実機 DoCoMo N-02A です。
よろしくお願いします。
>>277 製作スレの方で特に問題なしと判断されたようなので、あれのまま行きます。
>>390 一つの曲として聞いた感想だが、少なくともヘタクソでも初心者でもない
ひねりの無いオクターヴァ・ベースラインや、お行儀の良い5度や3度のバッキングばかりで、
カウンターメロの一つも出てこない構成が激しくつまらんという気もするが、これは俺の好みの問題だな
真面目な話、なんでこの初心者スレで感想を聞くのかが分からん
というか製作スレの為に作っている曲だよねこれ? それで、あちらの住人の要望に答えながら作ってるのなら、コッチで感想なぞ聞くべきじゃないよ それにコッチの感想を聞いても向こうでOK貰ったら編曲しないんでしょ? 目的があって曲を作っているなら、向こうでの感想や意見だけで満足しなさいよ
>>390 出だしから7-8拍目の16分スネアの部分に駆け上がるようなメロとスラップベースが入ってないっ!
ってだけでSAGAで感動した私には物足りないが、ヤマハ音楽教室的にはありかもしれん感じですな。
>>390 間抜けな感じとシリアスさが混在してるようでいいね
スマン歌スレとまちがえてた
>>390 楽曲としてもBGMとしてもクオリティー低すぎ、なんの面白みもない。これでは携帯用音楽の仕事もらえないよ。
とりあえずガチガチにクオンタイズされた音楽は手抜きとしか思えない。
>>390 全体的にメロのセンスない
特にAメロは酷い
打ち込みに関しては初心者スレ相当だと思った
>>396 とクオンタイズに関しては逆の意見で下手に崩されるよりこの方が疾走感あるだけマシ
むしろベロシティいじって欲しい
十分うまいやん 普通に聞けるし 携帯のゲームとかやらんからしらんかったけど けっこういい音でるのな
戦闘局はゲームやっていく中で「一番」多く聞く事になる曲 これじゃあちょっとな……これならベタでいいからキャッチーなメロディにしたほうがいい Aメロがネズミマスク団登場って感じでダサい
400 :
358 :2009/07/11(土) 23:17:13 ID:TU9iGxDZ
亀レスですが......
>>359 さん
コメントどうもありがとうございました。(^^)
>>Bはあまりのファイルサイズのでかさに全米が泣いた
さすがにこの長さは厳しかったかな ↓。
>>361 さん
感想どうもありがとうございました。(^^)
>>リチャード・クレーダーマンを聴いた時の気分が蘇ってきました
シンプルめなピアノとストリングスっていうのが、ちょっと通ずる雰囲気なのかな?
>>でも@Aともやっぱり微妙にコードが外れちゃってますね
未だにそういった部分が感覚的にも判断できないのですが、不協和音なんかは無いけど
より良いコード選択(コード進行選択)ではないってことですかね......??(?_?;)
試聴していただけていつも嬉しいです。
せっかく来たので(恐れ多くもですが......(汗 )、何曲かまたさらしていきます。
みなさんも制作がんばって下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
401 :
358 :2009/07/11(土) 23:18:29 ID:TU9iGxDZ
>>401 ヴォイシングが全く美しくない
白玉と八分音符があるのは分かるけど、どうして四分音符が無いの?四分音符にコンプレックスでもあるの?
>>401 まあ違和感あるところはちらほらあるが、それ以前に5曲とも全くいいと思わない。
曲が駄目というより、完成度が低すぎる。1曲でも作り込んでみれば?
>>401 @A後半あたりは内声を動かして変化を付けてもいいような気がします。
ハーモニー的にも“ふくよか度”がもっと感じられればなと思います。
音域を広げて鳴らしてみるとか、もっと相応しいコードが無いかとか。
Bこの曲は感情たっぷりで聴かせますね。パイプオルガンの演奏も上手いw
ただもう一台のピアノが鳴ってるようなアレンジは、個人的にはちょっと・・・・。
冒頭からの雰囲気のまま行って欲しかったです。
C半拍でコードが変わる部分が上手く響かないですかねぇ。一度気になりだすともうダメですw
直前のコードの音が邪魔してるのかコード的アレンジ的に怪しいのか、この辺はちょっと
自信がないので断定できませんが。
曲後半は中音域のふくよか度ももっと欲しいところ。ピアノ左手パートが高すぎるのかな?
Dどっかのシンセのデモソングに入ってるようなオーケストラ系の曲より、こっちの方が
何倍も良いですね。ただピアノが出てくる辺りの和声がやや怪しいような気がします。
エンディングはもっと盛り上げてもいいような。
【曲名】Perfumeのアルバム買ってきた。
【URL】
ttp://up.cool-sound.net/src/cool5932.mp3.html 【形式】mp3 192kbps
【時間】2:09
【サイズ】2.96MB
【ジャンル】テクノポップ
【コメント】
まだ下書きみたいな感じです。
>>185 をまたすこし弄りました。
相変わらず構成が下手なのはご了承ください。
下書きということでMid Radio Player7の内蔵音源を
使用していますが、この用途に使っちゃっていいのかしら…?
一応ボカロで歌入れてありますが、ベタ打ちです。
>>405 今度の手直しは成功ですね! 爽やかで良いメロディーラインです。『まだ知らずにいた』の
部分はやや高すぎるけど。ベースもオクターブで「ベコベコ・・・」としかやってなかったこれまでと
違い、これを基本としながらもサビでは微妙に変化させてますね。是非ともこの調子で。
詞ですが、きちんと「歌詞」の形になっているのがまず感心するところ。
印象的なシーンを抜き取って分かりやすい表現で効果的につなげている。
ただ『ドキドキ』して電話を受けることと、海で抱きあったり口づけしたりすることとがどうも
二人の距離感が急に変わり過ぎているみたいで、やや違和感感じますね。
あと1番で今後の展開を予見させる(『まだ知らずにいた〜』より)必要はないと思います。
やるなら2番でさりげなく盛り込んだ方がいいかも。
【曲名】 梅雨の唄
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool5937.mp3 【形式】 mp3
【時間】 4:09
【サイズ】 3.8MB
【ジャンル】 軟弱ポップス
【コメント】
Dominoで打ち込んでSONARで仕上げました
音源はドラム・ベース・オルガン以外はTTS-1です
たくさん音が重なっている曲を作りたいという欲求のみで作ったのですが自分にはまだ無理でした
中盤以降音がぶつかりまくってるのですが改善方法がわかりません・・・
曲そのものは気に入っているのでアドバイス等もらえるとうれしいです
よろしくお願いします
>>407 弾き語りだろうが、いくら音数が多いアレンジだろうが、メロディーに対して各パートの
中の人達が正しいコード設定に従ってミス無く演奏してるうちは、ここまで変な響きに
なることは無い筈なんですけどね。もうちょっとその辺、頑張って下さいよw
メロディーに関しては、イントロ・Aメロ・サビともコントラスト的に上手くバランスが取れて
ないような。単独で聴くと悪くはないけど。
あとこれはどうでもいいことかもしれないけれど、Aメロの冒頭のメロディー、アリスの
「今はもう誰も」って曲にそっくりなんですよね。知らない世代なんだろうけど、時代を
超えて残っている曲にはなるべく似させない方がいいかもしれませんね。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/13(月) 08:14:56 ID:v+VJmgXa
>>410 不協和音はないよ
テンポ落とした方がよくない?
>>411 テンポ落として聞きなおしてみたら確かに落としたほうが良かったです。
アドバイスありがとうございました。
413 :
409 :2009/07/13(月) 08:50:16 ID:Y4oCwxyw
416 :
415 :2009/07/13(月) 11:10:17 ID:UDuMu8WC
すみません。 この曲はループ仕様で上手くループしていない方をUPしてしまいました。 終わった部分から、最初の5小節目の部分に繋がる予定です。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/13(月) 12:17:37 ID:54+bHXof
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/13(月) 14:29:49 ID:v+VJmgXa
>>410 ハットとバスドラシンクロさせるのはなんか合ってない気がする
>>411 も言う様にテンポ落としたほうがいいかも
>>409 僅か1週間の充電期期間かいw
何とも妙な高揚感と見え隠れする美しさが良いですね。
これまでみたいに無理矢理盛り上げなかったのは正解だと思います。
>>410 夏っぽいですね。コード進行は(コードの鳴らし方も含め)問題無いと思います。
スチールドラムのメロディーは3連符,5連符あたりを少し織り交ぜるてみると良いスパイスに
なるかも(←自信無し)。
>>415 地中海沿いの街って感じで、爽やかで楽しそうです。メロディーも素晴らしい。
カスタネットの音とか入れてみるとどうなるんでしょう。
でもギターの音が綺麗に響いてない箇所があるかな。省けそうな音を省いてみたり、
的確なコードを設定したか見直してみてもいいような気がします。
>>417 「音楽ってこんなものかなぁ」って音を出して、曲っぽくなってちょっと嬉しかった時期って
僕もありましたよ。全体的にしまり・まとまりが無い感じがするので、その辺を今度は
気を付けてみたらどうでしょう?
>>418 何か低音で勇ましく鳴る音が欲しいような気もしますが、どうですかね?
この曲もコードに関する問題点は僕の耳では見つけられません。
>>419 良い悪いは別にして相当レトロな感じがします。何かグサッと来るものが欲しいですかね。
とあるスレでアニメスレでコンプのせいで音質が劣化した・劣化したって騒いでいる子がいつもいるけど そんなにコンプレッサーってあり・なしでどんな人間でも差が分かるほど劣化するもん?
適当に騒いでるだけだろ
>>409 なんだかすごく面白い曲だなぁ!
個人的には、何故だかわからないけど押井守の映像っぽい印象を受けたw
陽炎が立ち込めるような暑さのビジネス街を、大勢のスーツ姿のサラリーマンが、
他人の動向には全く興味ない様子で、各々の目的の為に延々と歩き続けている
…というシーンぽく思った
>>423 >>424 聴けばわかる
今試しに作ったんだが10M越えててDTMうpろだにあげられない・・・
どこか教えて
428 :
405 :2009/07/13(月) 23:05:30 ID:tkFADmFh
聴いていただいた方々ありがとうございます。
>>406 メロディー気に入っていただいてよかったです。
良いメロディーが作れなくて弱っていたので…。
まぁ、まだまだヘボいレベルだとは思いますが。
せっかくMIDIの鍵盤があるので、弾きながら
作ってみた事が良い結果になったのかな…?
歌詞はとりあえずここにUpする為に
適当につけたものなので、後で作り直します。
歌詞についての意見もありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>414 定形化した曲しか作れないのです。すいません。
あとサビ以外が少し寂しい気もするので、楽器を足したいのですが
あまり足すとごちゃごちゃして逆効果ですよね。
う〜ん、難しいなぁ…。
全メーターMAXとかw スレにいたやつが適当にやったやつならそら叩かれるだろ CDとかに出てる曲の話かと思ってた
431 :
409 :2009/07/13(月) 23:37:23 ID:Y4oCwxyw
>>421 自分でも充電期間短くてビックリですw
(ただ、一時期に比べると明らかにソフトいじってる時間は減りました。)
今回は力の抜け具合がいい方に作用したのではないかな、と思います。
ゴテゴテしいものを作るのも好きですがこんな感じのも作っていて楽しいです。
ありがとうございました。
>>425 今回は残暑によるゆらぎみたいなものを多少意識したので、
そういうイメージをもっていただけて嬉しいです。
というかこの文章表現だけで押井的な映像を
容易に思い浮かべることができてしまうという。押井すげー。
ありがとうございました。
>>430 いやきっとそうだと思う
ただ単体できいてコンプのありなしを判断できるのはそうとうだから
こういう形ならわかりやすいかと
あ、ヘッドホン推奨
>>420 ハットの位置研究してみます。
アドバイスありがとうございました。
>>421 3連符をつかってみたらメロディの印象がよくなった気がしました。
アドバイスありがとうございました。
>>422 低音の増強も含め金管楽器も加えて全体的に組みなおしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
434 :
423 :2009/07/14(火) 04:08:07 ID:SoHYxce4
>>432 どうもです。全然違いが分からない。
comp1.mp3がコンプなしかなーって気がするけど。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/14(火) 08:45:14 ID:p8d9FG67
436 :
415 :2009/07/14(火) 11:43:32 ID:+BoaZ+9b
>>421 視聴ありがとうございます。
メロディは全く自信がなかっただけに、良いと言っていただけるとは意外でした。
今思えばカスタネットは結構合いそうでしたね。気付きませんでした。
ギターのにごっているのはMAJ7系ですかね…?私自身も使いながら、これはセーフなのかアウトなのか…と迷うところが多かったです。
最後はダイアとニックコードだからセーフだろうとしてしまったところが多いです。
>>435 まずベース音がでかすぎてヘッドフォンだと耳が痛くなりそう。
1:06からのフレーズがそこまでと違ってなんかマヌケにきこえて笑える。
わざとなのかもしれんけど。
>>429 1 無修正
2 デフォcomp
3 フルテン
どうだろ???
イマイチ分からないものだね笑
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/14(火) 20:15:43 ID:p8d9FG67
>>437 ありがとうございます。
その通りで、なぜか自分の作る曲って知人に聞かせると
笑われるんですよね。下手とかそういう意味じゃなくてなぜだか分かんないけど。決して狙ってないです
例えばこの曲の中盤にある急なテンポチェンジ、
この手法、ほかの曲にも使ったのですが、友人はそのテンポチェンジ聞いたらで吹き出してました
440 :
429 :2009/07/14(火) 21:36:05 ID:eIITQvNs
答え公開 1 デフォルトのコンプ 2 フルテン 3 無修正 わかりやすいのは一番頭のシンバルとか1:48〜のベースが強くでるとこ ベース用のコンプかけたから特にベースの変化が激しいんだ まぁ要するにちょっといいヘッドホンでかなり注意してきかないとわからないレベルってことさ ちなみにこの話スレチだからもうやめとくわ >スレ住人 お騒がせしました
mixスレいけばよかったのに
>>442 メリハリが無いように感じた
ゴミですがって良いながら出された料理を快く食べる人いないよね
もうそんなこといいながら物出しちゃだめだよ
>>442 自分の作ったものはどんなものでも宝物だと思って大事に扱うこと
そうすればおのずと良いものを作れるようになるだろう
ゴミかどうかは他人が決めることだ
そしていまのところ、キミの作品はまだやっぱりゴミなんだな
ドコがダメかは説明してもキミには理解してもらえないだろう
キミに必要なことは
既存の曲をたくさん聴いて自分でなぞってみて
それらに共通な法則を見出すことだ
>>442 消しちゃったの?
仕事終わってからココに聴きにくるの楽しみにしてるのに・・・
>>442 叩かれたぐらいで消すならもうあげんなよ
それとも修正版のフラグだと思っていいのか?
なんだかんだでツンデレなんだなお前ら
優しく時に厳しくが学級目標ですから
449 :
311 :2009/07/15(水) 16:13:11 ID:tPOWaIWc
【曲名】 Art of Melody 【URL】 【形式】MP3 【時間】3:50 【ジャンル】 Drum&Bass 【コメント】 Gabbaはまだ無理そうなので、ムンベにしました。初なので色々と酷いですが、評価、指摘お願いします。 暗い感じにしてみました。
450 :
311 :2009/07/15(水) 16:16:56 ID:tPOWaIWc
>>449 311よりはだいぶいいんじゃない。聞きやすくなってる。
ただスマンが俺にはこういう曲ってどう評価していいのかいまいちわからん。
これ聞いてイイ曲だなーって感想もおかしいしな・・・。
>>449 聞いてみた。
wikipediaは読んだ?
>基本的にはジャングルと同じように高速で複雑なリズムと低いベース音を特徴とした音楽。
と書いてあるがこの曲にベースは存在するのだろうか。
個人的には立ち上がりの遅いパッドとリズムだけの部分が気持ち悪かった。
立ち上がり遅いパッドがリズムの足を超引っ張ってる。
あとヴォイスみたいなのも適当に入れただけ?って感じがしてリズムの邪魔をしている。
とにかくリズムありきベースありきの音楽でリズムを邪魔することや
ベースがないという基本事項が欠如してるからそこを意識してみたらどうだろう。
あと音割れてて気持ち悪い。MIXの勉強したほうがいい。まずコンプ使えコンプ。
音選びも微妙。BDが歪みすぎてこれハードコアじゃないのって思う。
スネアはもうちょいコンプで潰しつつサンプラーでディケイ聞かして、どちらも生音に近いけどさっぱりした目立つ音にするべき。
311も聞いてみて音作りに悩んでるってことだけど、ムンベのBDとかそんなディストーションかけなくていいよ。
ベースも入れることになるから帯域かぶるし、とにかくBPM早いからそんな粘っこいBDだとうるさくて聞いてられん。
とにかく最初にGabbaを目指した方がいいんじゃないのかな。これはムンベじゃないと思うww
453 :
311 :2009/07/15(水) 17:47:13 ID:tPOWaIWc
早いレス有難うございます。 詳しく指摘して頂き、大変勉強になります。 とりあえず、Gabbaを作るのを頑張ってみようと思います。 有難うございました。
ガバって歪んだ汚い音を出す音楽なんじゃないの?
455 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/15(水) 18:21:19 ID:hMZdSnOq
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/15(水) 18:24:25 ID:tPOWaIWc
>>456 イカス! (゚∀゚) !
ガバとかハードコアと言われる物って、あんまりメロディ無くて好みじゃなかった
(5分以上延々と ”ブンブン”ゴリ押しして終わりとかw)
ちょっとイメージ変わったわー thx!
結局は作る人による 重いのもあるけどメロディアスなものも多い 興味出たならジャンル固定のラジオとか聞いてみたらいいよ
>>455 コードとメロディーの関係をもう一度見直した方がいい箇所が結構あるような。
トランペットの一番最初の音から既におかしいです。
ビープ音、宇宙音(?)も、この曲には効果的でないと思います。
テンポチェンジももっと自然に!
>>459 コメントありがとうございます
この曲では敢えてコードとメロディを意図的にずらしました
それが上手い下手かの問題ではなく
なんとなく視聴者の耳に残るような違和感を残したかったのです
トランペットはご指摘の通り変な感じですね
以後修正したいと思います
>>449 こういうのすごく好き。ピアノが入ってくる部分から特に。
ジャンルを脇に置いておけるなら自分的にこの音選びはアリ。
音われがすごくもったいない・・・。
>>455 トランペットよりストリングスの方がよくね?と思ったけど後半にとっておいたのね。
後半ニカっぽくなってくるけど、その展開に違和感を感じるのは前半部のビートのせいのような気がする。
自分でも言ってるけど全体の構成に対してあまりに適当すぎると思う。
出だしから気持ち悪い。
久々にサクッと作ったのを投下します。
【曲名】High Up(仮)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6012.mp3 【形式】mp3
【時間】1:37
【サイズ】1.5MB
【ジャンル】歌モノを意識
【コメント】ベースパートを弾いてみたものの技術不足で残念な
事にorz
重量感あるフレーズと浮遊感のあるフレーズが
行ったり来たりしてます。まだ洗練されてない感じ ですが…
この曲は暗い印象を持たれるでしょうか?
(´・ω・`)
>>463 これはマルチティンバー音源1発ですね。せめて、トラックにインスト1本みたいな
使い方で存在感ある音にしたほうがいいと思います。とくにドラム、ギターの音でげんなりです。
>>465 生ベースの迫力にまわりのインストとメロディーが付いていけてない感じがしました。
ドラムはいい感じだと思いました。
>>463 地味にノリが良いですねw メロディーも地味に良いかな。
それだけにイントロは残念な気がします。テンション云々というより、メロディー部分を導くには
このパターンは違うような気がします。
しかし「風」ってタイトルを付けた理由って・・・?
>>465 ベース、僕は楽しめましたよ。
ギターに挑戦したけど、弦を押さえる度に吐き気をもよおすようになって挫折した
僕としては、羨ましいです。
曲に関してはロック系は専門外なのでコメントしません(できません)。
>>455 オーケストラかと思って聞いたら
島倉千代子の『人生いろいろ』だった。
へたくそという手法の問題ではなく、才能が無い人が多い。 頑張りました!では無く、客観的に
まぁ下手くそ初心者でも才能ある人の曲はすげーと思うもんな。 このスレでもたびたび見かけるよ。 だがスレ関係なく、そもそも才能あるって人が少ないだけで。 全てが才能あったら恐ろしいだろう。
>>455 ニカっぽいですか 新鮮な意見です
作り方はまず8ビートを走らせてそこにピアノをベースと同じ
4分で載せるという作り方をして、
そのピアノのメロディ自体が気に入ったので、後はどうでもよくなった感じです。
だから単調な構成になってしまったかと
でもストリングスの一音ずつずらしていく感じは
狙っています。
>>469 島倉さんですか?ww
どういう意味でしょう?興味がありますw
>>471 下手くそ初心者でも才能ある人はなんとかなる、その逆はない。
才能(笑)
才能無いのが笑ってるよ
>>474 プロは上手いけど、才能ある人の割合で考えたらこことそう変わらんと思う。
プロでも才能ある人はごく僅か。「なんとかなる」の意味がよく分からんが、
別に音楽やって食ってくことに関しては音楽的才能云々は関係ないと思う。
商業的才能とか色々めんd(ry
ちょっと抽象的なんでこれ以上議論してもしょうがないが。
>>477 手法を得るのは簡単、才能、センスを得るのは困難。
そういう意味ならそうだな。でも手法得るのも、捉えるのもセンスって言い方できるし キリないけどね。
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/16(木) 03:17:32 ID:I6bkkhIi
>>464 和声的にですか、それともセンス的にですか
どちらにせよ勉強不足でした。感想ありがとうございます。
>>466 おっしゃる通りマルチです、ミックス的なものが駄目って事で
メロディとインストを分けて立体感を出す感じってことですね
>>468 イントロが不評な感じですね、考えなおしてみます。
メロディーの導き方が違うというのはピアノ、ギターの伴奏(ハモリ?)
が歌モノっぽく無いかコード進行がおかしいってことですよね
タイトルは完成した後、効果音で風使ってたからそれにしました
感想、アドバイスありがとうございます。
>>455 戦場の、は辛うじて分からないでもないがどのへんがバッハなのかまじわからん
>>480 マリンバ風音色のメロディーの流れが、スチールドラムのメロディーほど綺麗じゃないかな。
全体通して同じような感じの旋律ってのも、ややマイナスポイントかなぁ。
両方で掛け合っている箇所があったり、ロングトーン中心のパートを更に追加してみたり
すればもっと良くなるかも。
「島」とのコンセプトの違いは如何に?
>>481 468です。
メロディー部分の伴奏はノリが良いし好きなんですよ(ちょっとアヤしぃ所もあるけど)。
ただこのピアノのイントロ(のメロディーとコード進行などから醸し出される印象)
から前述のメロディー部分へは、綺麗につながってない気がするんです。
もっと素直にシンプルで良いような。
でも色んなことに挑戦することも大事だし、あくまでも個人的感想なので。
プロで才能あるのって例えば誰?
中田ヤスタカ
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/17(金) 01:03:42 ID:5ZL0+Vf2
>>483 前半も後半もメロディーのリズムが同じ過ぎたかもしれません調整してみます。
掛け合い等いれてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
前のより島らしくしようと思って作りましたイメージは同じ方向です。
>>487 EQとコンプで立体感を作れば化けると思うよ
【タイトル】sunnyday-sunday(仮)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6043.mp3 【曲長】4:29
【ファイルサイズ】2.05 MB
【使用機材】REAPER ver.0.999 / ファミシンセII ver.2.5 / DSK mini DRAMUZ 2 /UTAU ver0.2.43
【コメント】バンド用デモですが・・・。
他の皆さんへのレスも勉強になりますね。
以前と同じファミシンセですが、音が可愛いので気に入って使っています。
リアルな音源も欲しいですが、ギターをパソコン使ってやれるほどの技術はまだ無いです。
間奏部分がべースのみなのはギターソロ予定箇所です。
UTAUパートの調整はおまかせ機能です。聞き取りにくいです。スイマセン
言い訳ばかりですいませんが、お願いします。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/17(金) 15:14:56 ID:tMWbJgft
ですよねー!
>>470 このスレに投稿し続けている人の中には
成長が感じられる人もたくさんいるから、継続することも
もとからある才能と同じくらい大切なんじゃないかな?
バカに構うなよ
>>491 感想ありがとうございます!
『レンジが狭い』というと、使ってる音域が狭いっていうことでしょうか?
オブリガード(?言葉をしらなすぎて恥ずかしい)のパートのオクターブを変えてみるとよいのでしょうか。
もしくはダイナミクスレンジ?今まで気にしたことがなかったことなので気になります。
>>497 これはひどいゆとり
誤字ってレベルじゃないので綴りはスルーしてもらえるとありがたいです・・・
>>497 カッコイイけどzetaのアルペジオ浮いてる気がした
>>497 拍頭がとりにくいので聞いてて5秒でイヤになる
後半ガマンして聴いてると部分的に面白いんでもったいない
>>500 聞いていただきありがとうございます。
あのアルペジオは無理がありましたね・・・参考になります。
>>501 作っているうちに曲に慣れてしまったため、その違和感については軽視していました。
参考になります。ありがとうございました。
503 :
407 :2009/07/17(金) 19:13:46 ID:8wcmoOVu
>>408 遅くなりましたがご指摘ありがとうございました
変な響きになってるのは各パートのコードがチグハグになってるって事なんですかね?
オルガンパートのコード設定が怪しい気がするので見直してみます
イントロはあんまり深く考えていなかったのですが、Aメロ・サビのコントラストは
FreeのMy Blother Jakeみたいに、ちょっとさみしいAメロに対して
温かいサビを持ってくるってのを狙ってみたのですが、あんま上手くいかなかったかなぁ
この点は次作以降の課題にします
それより指摘いただいたアリスの曲と冒頭がそっくりってのは聴いてみて吹いてしまいましたw
確かにそっくりというか全く同じですね・・・
意識したわけじゃないのですが、聴いた事のある曲だったので無意識にパクってしまったのかもしれません
友達には冒頭がフリッパーズギターのCamera! Camera! Camera!に似ていると言われました
こっちも確かに似てました・・・難しいもんです・・・
504 :
481 :2009/07/17(金) 19:15:59 ID:dJ6YrzDp
>>483 遅レスすみません。
変に意外性を求めてのが逆効果でした、
もっと流れを気にして色々試してみる事にします。
わざわざ丁寧なアドバイスと感想にすごく感謝します。
ありがとうございました。
>>486 Aメロはワクワクする感じでメロディーもアレンジもかなり好きです。
逆にサビは印象に残る感じが少なく、バランス的も悪い気がします。
イントロももっとあっさりでいいかも(最初の8小節だけでいいような)。
歌詞が付いたらまた聴こえ方も変わってくるだろうし、できればVo有りバージョンを
聴きたかったです。しかしベースの旋律作りが上手いなぁ。
>>490 ポップでメロディー作りも上手いと思いますが、バンドのデモバージョンよりも
前回のような、このチープな音源を逆手に取ったようなソロ作品を聴いてみたいです。
>>497 何と言うかスカッとしますねw
わざとリズムを取りにくくしといて、急に揃えて来る手法はポップス畑の僕には新鮮でした。
計算してやってるんですか?
個人的には拍子が取りにくい部分は、もっともっと破壊しまくった感じにして欲しかったです。
>>505 初めて使った手法なので詳しいことはわからないのですが、
4つ打ちを最初から最後までとなるとスピード感を損なう感じがしたので、
1拍ずらしたスネアを取り入れました。
サビ等重要なところで4つ打ちをすることで、盛り上がるというかなんというか。
破壊については難しいところでしたのでスルーしていましたが、
もうちょっとがんばってポチポチしてみることにします。
ご視聴、感想ありがとうございました!
>>497 序盤のリズムがちょっと聞きづらい感じ、普通のブレイクビーツにしたらいいと思う
あと個々の音色が強すぎて音が潰れてる感じもした。もうちょっと音圧のバランスを調整してみてもいいかも
あれ、添削しすぎて逆に日本語が・・・すみません。
510 :
500 :2009/07/17(金) 20:52:25 ID:aHRScUmp
>>505 感想ありがとうございます!
確かにせっかくバンドとは別の手段を手に入れたのだから、色々と遊んでみたいと思います。
512 :
401 :2009/07/17(金) 21:31:12 ID:ZaNv8405
>>402 さん
コメントどうもありがとうございます。(^^) ただちょっとコメントの意味あい(どこを指摘されているのか)が
私にはわかりませんでした。(xx;) (でもヴォイシングは確かに未熟ですよね........)
>>403 さんも
コメントありがとうございます!
>>完成度が低すぎる。1曲でも作り込んでみれば?
おっしゃる通りもっと完成度(楽曲としての説得力)が必要ですよね ↓。今はデモ音源レベルですので作り込んではいませんが
最終的には曲の良さを十分に伝えられるようにアレンジできればと思ってます。(^^;)
>>404 さんも
細かな感想ありがとうございました。(^^)
>>ハーモニー的にも“ふくよか度”がもっと感じられればなと思います。
まさに私が求めている要素がそれで、そこが身に付けばもっと音楽的な豊かさが楽曲に備わるのではと思ってます。
でもやっぱりそういう部分って理論を把握していかないとわからないのかな......?(xx)
ともかく聴いて下さって嬉しいです。
それと
>>358 でupした内の1曲が「長過ぎる」「サイズが出か過ぎ」とのことだったので(++)
いくつかを小分けにしてみました。
今度は聴きやすいと思うので、よろしくお願いします(汗)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
513 :
401 :2009/07/17(金) 21:33:06 ID:ZaNv8405
>>508 これは惚れる。このセンスがうらやましい。
シンバルの音はもうちょっとだけ余韻が残るように弄りたい。
516 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/18(土) 03:53:45 ID:o6BRmEUv
517 :
486 :2009/07/18(土) 05:52:48 ID:qPtfuXcl
>>505 聞いていただきありがとうございます。
サビひとひねりしてみます。イントロも差し替えてみます。
有益なアドバイス有難うございました。
すごくいい感じ。 自分もFL使ってるけど、こういう曲は 全然ダメだからあこがれるわ。 音源はFL付属のやつ?
>>508 です。
皆さんアドバイスなどありがとうございます!あまり褒められたことが無いので凄く嬉しいです……
>>510 アドバイス通り今対旋律の様なものを試行錯誤しています。
>>515 シンバルの余韻ですか……、確かに盲点でした。頑張って弄ってみます。
>>518 ピアノ含む全てFLのプリセットです。sytrus凄く楽しいですね。
聞いて下さってありがとうございました!
>>508 すごくいいです
一つ気になったのはFrozen Rayという曲に似てるなぁと
意識したりしたのでしょうか?
>>516 一定のシークエンスパターンをずっと流して、それにドラムやらメロディーやらを
足したり引いたりする感じの曲って、初心者のうちは満足しちゃうんですよ(僕もそうだったw)。
その手法がダメだと言ってるのではなく、聴き手を満足させるためには、もっとあっと驚くような
アイデアを盛り込んでほしい気がします。
>>508 とか結構参考になると思うけど。
523 :
516 :2009/07/18(土) 18:43:30 ID:o6BRmEUv
>>522 視聴ありがとうございました
その通りで中々、A,Bと展開が浮かばないまま
そのまま行ってしまうんです
524 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/18(土) 23:07:59 ID:tXMHhkN1
>>508 えっ!?音色プリセットなのか!?
ちょっと全力で捜索してくる!
できたらflpファイルUPして欲しいんだけど…やっぱダメかな?
>>508 これで初か。初とは思えないほどきちんと聞けるね
あまり重ねていないと思うけど、これはこれでいいなぁ
>>526 ピアノだけに関して言えばもうワンランクボリュームを下げて
4拍ごとにサステインペダルを入れてやるといいだろう
メロディの抑揚に呼応した強弱、指の強さの違いによる強弱差を
ベロシティでつけられるようになれば完璧
すみません、マッシュアップものを作ったんですけど こちらでもかまわないですか?
へたくそあるいは初心者ならこっち
531 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/19(日) 14:07:26 ID:+hh8m/kH
a
>>526 Aメロ部分、ドラムが入ってからのピアノはもう少し動きが大人し目でもいいような。
R側のマリンバ風音色がきちんと動きを作ってますしね。
ところでサビ前半部分で急にピアノが静かになってしまうのは何故なんでしょう?
メロディー,コード展開に関しては非常に無難な感じです。ただそれが難しいんですけどね。
ところで課題曲ってことは、誰かから作曲を教わってるんですか?
>>530 オリジナルのコードを崩すなら、
それなりに統一的な方向性を与えるようなアプローチが必要
まだどっちつかずで何やりたいのかわからんな
糞曲うpスレってなくなっちゃいましたか?
536 :
>>449 :2009/07/20(月) 13:17:48 ID:anh9L9al
Gabbaがそれとなく出来たので指摘お願いします。
【曲名】The base
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6149.mp3.html 【形式】mp3
【時間】3.27
【サイズ】8MB
【ジャンル】Nu style Gabba
【制作環境】MM2 synth1 GTG-PD9
【コメント】音楽に関しては、音感も皆無ですし、ギターも弾けないので、メロが微妙かもしれません。
キックをもう少し乾いたキックにしたかったのと、シンセをGabba特有の音にしたかったのですが無理でした。
御指摘、感想お願いします。
>>536 ハーコー好きの俺が。
メロディとエフェクトの使いかたは及第点。
声ネタをあと5種類くらい使ってもいいかもしれない。
声ネタの音量バランスを重視しよう。
バウンスキックは湿らす方向が似合うと思いました。
展開は結構上手だと思います。こういうジャンルに強いと思う。
あとはあれだ、拍子が取りにくかったイメージがあるので、4つ打ちに関してもうちょっと工夫が必要かもしれません。
前半のエフェクトが左寄りすぎかもなので、その辺も要調整。
これさえなんとかなれば、ライブで縦ノリしちゃいます。
あとライドの音ください。冗談です。
HIP-HOP風味な曲を作ってみたのですが あげても良いですか?
>>536 個人的にだが音圧というか音が少ないような気がする
ガバってもっと汚い感じにしてもいいんじゃないかと思う
と綺麗なトランスしか聞かない俺が言ってみる
この声ネタ何に入ってるの?
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/20(月) 15:44:29 ID:avyJ7mcM
>>536 かっこいい! ヘッドホンで効いていると序盤左耳こちょばい。分離させすぎ?
ところで、base? bass?
542 :
536 :2009/07/20(月) 17:27:39 ID:anh9L9al
>>537 御指摘有難うございます!!
声ネタですが、プリセットにはGabbaに合うのが無いので、買うしかないんですよね…
前半は今データ確認してきたら、操作ミスでPANを左だけに掛けてました。
修正したのでまた後日upさせていただきます。
>>539 私はメロディな方のGabbaが好きなので、あまり汚くしてないんですが、ダメですかね?
声ネタはプリセットです。
>>541 かっこいいと言われて素直に嬉しいです!!
DTMで曲を作って2曲目なので、まだ修正点が山ほどありそうです。
声ネタの名前が確か、The baseでした。曲名も声ネタの名前です。
>>527 >>532 コメント&アドバイスありがとうございます。
人に教わってるっていうほど大層なものじゃないですがコード進行だけ渡されて作った曲です。
ピアノ弾いたことが無いので不安だったのですが一応それっぽくは出来てるようで安心しました。
各声部の動きとかペダルの使い方とか強弱の付け方とか考えるところはたくさんありますね。
サビは盛り上げ方がわからず音を減らしたり増やしたりしてあんな変な感じになってしまいました。
頑張って煮詰めてみます。
544 :
! :2009/07/20(月) 21:58:14 ID:IQY3/T3Q
>>544 クラビのパートもうちょっと変化が欲しいかも?あと、ベースも欲しいです。
クールな緊張感よりさきにせわしない感じがしました。
>>546 ポイントは押さえてるし、ドラマチックな展開もあっていいと思うけど作り込みが足りない感じ
でも、ゲームも自作ってすごい!
>>536 左耳がかゆいwww どうやったらこんなに分離させられるの?
どういう技?
ホラー系ばっかり入ったサンプリングCDてないのか?
>>544 めっちゃ雰囲気出てていい!ゲームやってるみたい!
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/21(火) 00:14:50 ID:2NmHzzhP
>>544 物足りなく感じるのは、音数というより途切れ途切れのベースと一定パターンのクラビのせい
だと思います。テナーサックス,ビブラフォン,ギターのソロは何気にカッコイイので、
下支えとなるパートも同じくらいの完成度があればなと。
>>546 しっかりとした意思を持つ、キリリッとした女の子が何となく目に浮かびます。
ただシンセストリングの音量がかなり大きく感じました。
トランスは詳しくないけど、ゲーム音楽として聴いた場合、もう少し曲の輪郭というか
「こういうことを表現したいんだ!」みたいなものが希薄な気がします。
553 :
! :2009/07/21(火) 01:12:20 ID:nOH9hgBn
>>545 クラビパートはループ素材を初めて使ってみたんですが、やはり所詮ループ
ですね。。。クールな緊張感よりさきにせわしない感じ←想定では、ミッション
して途中あるいは終盤で敵?に見つかって逃走みたいな感じだったので、せわしないと
感じて頂けたなら、狙い通りです^^
>>550 ありがとうございます^^
>>552 一定パターンのクラビ→ループ
ドラムに集中してて、ベースにまでは気づきませんでした><
ベースの件はとても参考になりました^^
555 :
546 :2009/07/21(火) 06:04:15 ID:4xegB+nZ
皆様ご感想ありがとうございます
>>547 音を厚くするなど、もう少し全体を見直してみます。
自作ゲームはネットにたくさん転がってますよ。
>>551 アクションRPGです。
>>552 主人公のイメージが浮かんでくるようで良かったです。
ステージBGMなので自己主張を抑えていますが
ぼんやりとしたイメージの中で作ったのが原因かもしれません。
556 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/21(火) 15:49:22 ID:J8ipTfrH
>>554 アルバムの最後を飾るようなしっとりとした曲ですね。特に詩の良さが光ると思います。
サビの『飛べたよ〜どうするの』の強烈な印象と、そう感じさせるためのそこまで
持って行く段取り、全体見ても余計な言葉は見当たらず、なおかつシンプルな表現、
かなり上手くなりましたね(エラそうでゴメンナサイ)。
ただ欲を言うなら、『高み』からの風景がイメージできる言葉が有れば良かったです。
それとやっぱり声のフラツキが気になるので、小さな声でもしっかり腹で支える
(一言では難しいけど)意識もこれからは持ってもらえればなと思います。
>>558 綺麗な音色ですごくいいです
しかしピアノソロとして聞かせるにはもう少し展開が欲しいところ
ついてはもう少し時間の増量を見込んではどうでしょうか?
思い切った転調やテクニックをこの音色でやれば、とても映えると思いますよ
一個人としての意見です
>>559 理論をもっと勉強します。
ありがとうございました。
>>558 いい音ですね
ピアノの音源は何使ってるんですか?
曲に関しては
短いと思いますねえ
雰囲気は好きですけど
>>562 Pianoteqを使っています。
次はもっと長い曲に挑戦しようと思います。
ありがとうございます。
>>558 うーん、おしゃれな感じは魅力だけど、まだ演奏に抑揚を付けられるはず。
音域ももっと広く使ってもいいんじゃないでしょうか。
楽しみにしてた日食を雨の中で迎える人たちの心境にも聴こえる・・・
>>560 上手いと思いますよ。ベースとドラムがイイ感じのノリを出してます。
ただゲーム用でバトルシーンでということなら、イントロはもっとあっさり短めで
一気にテーマに突入した方が良いような気がするんですが。
>>557 コメントありがとうございます!
改めて聴いてみたら結構聴きにくかったので
聴いて下さって感謝です。
詩はシンプルに視点をつくるように心がけたので
よくなったと言ってもらえて嬉しいです。
高みからの情景は、もっと想像力をはたらかせれば
浮かんできそうですね。
腹で支える発声をもういちど確認します。
あまり練りすぎないで自然に出てくるものを
録音するやりかたが楽しかったので、
このやり方でもうちょっと完成度のある聴きやすい
曲を目指そうと思います。
よかったらまたお願いします。
567 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/22(水) 10:19:47 ID:cYrkkBiu
【URL】
http://tfpr.org/up/src/up0820.mp3 【タイトル】アルト村
【演奏時間】1:13
【ジャンル】村用ゲームBGM
【使用ソフト】YAMAHA XG ソフトシンセサイザー・soundengineFree
【コメント】シンセの調子がおかしくて、30秒手前あたり等お聞き苦しい点がありますが
よろしくお願いします。
>>560 カッコよくて好きです
ただもっと強弱をもっと付けたほうが良いでしょう
1:30など落ち着く部分もありますが、もっと静かにしてもいいかもしれません
メロディの繋がりは自然ですが、区切りがわかりにくかったです
0:26のバイオリンのような音の配置が良かったです
>>565 ウケを狙ってるのか真面目に作っているのかよく分からないところが、良いですねw
声ネタに掛けてるエコー効果はかけっぱなしでなく、ここぞという時にかけた方がいいかも。
それぞれのシンセの音色も可愛らしくて、いい味出してる。
>>567 これといった主張をしてるわけではないけど、なかなかつぼを得た曲だと思います。
ほのぼの感が力まずに上手く表現出来てる。
しかし「村用ゲームBGM 」とは実にマニアックなジャンルだ・・・
>>568 壁のように迫ってくるパッドに飲み込まれそうな気分になりました。
音に常に変化があって飽きないし、個人的には今日の皆既日食の映像に合いそうな
気がしました。
571 :
558 :2009/07/22(水) 20:19:01 ID:2qE6KN4i
>>564 もっと大胆にやってみます。
ありがとうございました。
572 :
565 :2009/07/22(水) 21:06:43 ID:mO/A3/6L
>>570 聞いていただきありがとうございます。
エフェクトも含めて、曲に変化があまりないなぁと自分でも思っていたので
これからも努力していきたいと思います。
>>568 俺ニカ畑の人だけど、パッドの変化が乏しいなと思った
>>560 最近のゲームに使えそうですね。かっこいいです
場面転換をもう少し感じさせてくれるといいなと思いました。
自分は古臭いのしか書けないので羨ましいです
>>567 正統派な楽器選びできちんと聴かせててすごい!
長時間聴いていられそうです。
リズムに変化が欲しいと思いました。
576 :
567 :2009/07/23(木) 16:02:12 ID:2Wbb0tpT
お聞き苦しいものを聞いていただきありがとうございました。
調べてみるとYAMAHA XG SynthはAthlon64では再生に不具合が生じるとのことでした。
Intelにしようか検討中です。
>>570 ほのぼの感がうまく伝わってよかったです
>>575 リズムは作るのが苦手なのでもうちょい考えて作ります
577 :
560 :2009/07/23(木) 18:40:50 ID:+v8O3VtB
レス遅れました('A`)
>>564 前奏がちょっとクドすぎましたかorz
次回からこういう曲を作るときはアッサリしたものを作りたいです。
ドラムもヘンなところが無いようでよかった……。
>>569 バトル物ということで、テンション上がるように全体的に賑やかにしたんですが、
それが逆に裏目に出たようですね('A`)
メロディも、楽器を変えたりして工夫したいと思います。
>>575 上でも書いたとおり、逆に裏目に出てたようです。
ドラムの打ち方のレパートリーが増えれば多少違いますかね……。
皆様、レスありがとうございました。
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/24(金) 21:08:48 ID:D6BLZvhv
>>578 ベードラがゆるくて全体にノリが重いので
スネアを金属的な抜けるタイプの音にしてみてはどうかな
あとエンディングでベースラインをスケール的に落としてみるとか演出が欲しい
580 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/24(金) 21:51:21 ID:hlwvuzBo
>>578 個人的にはちょっとバランスの悪いメロディーだと思うんだけど、ボーカルを担当する人の
腕(喉)頼みってとこなんですかね? 素晴らしい作品になることを願ってます。
>>580 テンポを落として、オーケストラ楽器を使ってアレンジし直してみたらどうなるんだろう?
こういうドラムより、ドラとかシンバルとかティンパニーが似合うような気がしたので。
音の広がりの問題もそれなら少しは片付きますよね、と他人ごとの様に言ってみる。
チープな音源に肩透かし食らったけど、よく聴いてみると決して侮れない感じです(短すぎるけど)。
582 :
578 :2009/07/25(土) 03:08:28 ID:dG9eYbTf
お二方感想ありがとうございます。 音色についてはまだ手が回らないところがありますね。 ギターも重すぎる気がしてきました。 歌い手の音域等々も配慮が足らないことがわかりました。 もっと改善していきたいと思います。
>>583 どっちも音の詰め込み方が足りないのと
未加工で古臭いハンドクラップの使い方がどうもなぁ
レッドカーペットで3分時間もらって一発ギャグ一個言っただけって感じ
585 :
578 :2009/07/25(土) 14:38:06 ID:dG9eYbTf
【曲名】 now(仮題)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6260.mp3.html 【形式】 MP3
【時間】 4分弱
【サイズ】 4.7MB
【ジャンル】 Rock、Pops
【コメント】 EQでキックスネア等の音色いじり、
ベース音差し替え、ギターの音も下を更にカット、メロディてこ入れ等
してとりあえず最後まで展開させました。
(最後までやってupればよかったです。ごめんなさい)
まだまだ色々足りないところを痛感していますが、
現状の知識や技術ではこれが限界かなと思います。
勉強した後にまた直していきたいです。
586 :
578,585 :2009/07/25(土) 14:41:41 ID:dG9eYbTf
>>585 音処理はともかくもう少しキレのいい演奏にいないと
全体にデュレーション詰めてアンビエントが生きる空間作ること
>>585 581です。昨日は音域の上ばかりに音が集中していたり、極端な旋律の動きがみられることから
「バランスが悪い」って表現を使ったんだけど、今日手直してくれたメロディーは、何て言うか
サーファーが上手く波に乗れずにボードから落ちてばかりでアップアップしてるイメージですか
ねぇ。
おそらく曲終盤のクライマックス部を目立たせるために、そこ以外は抑えたんだろうけど、
今度は別な意味でグラグラとバランスの取れてない印象を受けます。
でもそうやって計算することは大切なことなので、それは評価すべき部分だと思います。
危なっかしいながらも、最後はボードの上に何とか立ってるし(笑)。
590 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/25(土) 19:23:34 ID:qtx3ap0G
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6288.mp3 【タイトル】Promised Planet
【演奏時間】4:00
【ソフト・機材】Sonar8Trial/ProteusVX/100円で買ったサウンドカード
【ジャンル】プラネット系(地球や大自然をテーマにしました)
【コメント】いきもの地球紀行や世界遺産などのテーマソング風をめざしました
よろしくおねがいします。
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/25(土) 19:52:45 ID:unDvmyKJ
>>590 やりたいことの雰囲気は伝わるが
フレーズの固まり感と反復感に乏しく
支えるコードも明快なモーションを提示していないので
全体に横滑りで印象に残らない
前半のコードの濁りはローインターバル外なので改善されたい
ID:mtrgthINの言いたいことが俺には難しくて伝わらない。 カタカナの雰囲気からちょっとは想像できるけど、 もうちょっと分かりやすく説明してほしいかなって。
俺は分かるけど確かに難解な言葉は多いな ググれば見つかるがいちいちググるのもめんどくさいし、もうちょっと優しい言葉では言いなおせると思う
他人の意見にこだわらないで聴いた人はどんどん感想書けば? わかりやすくw
なんだ、誰も「わかりやすく」書いてやらないのか? 相変わらずココは感想に文句つける奴ばっかりなんだなw まぁヘタに感想書くと逆に自分のレベルがばれる、お里が知れるって奴か? 本当にクズばっかりだよおまえらは そうやって物陰でこそこそ怯えてたまに石なげて勝った気になってればいいんだよ
うわぁ…
なんだ、ちょっと聞きかじったことを言ってみたくなっただけか 随分変なこと言ってるけど感想は人それぞれと思って黙ってたが、自己満なだけなら何も言わんほうがいいよ
「うわぁ…」って書けば何かの意思表示になると信じてるバカもまだいるんだな まいどワンパターンだが飽きないのか? そんなヒマあったら曲の感想書いてやればよっぽど実になるんだがな
>>599 なんだ感想もないのに自分の存在だけは誇示したいゴミが書きこむんじゃないよ
ここは曲のアップとその感想以外は要らないんだよ
おまえの脳味噌の程度なんかさらされてもゴミイカなんだよとっとと寝ろよクソが
まったくたまにはこうして害虫駆除してやらんといらん虫が湧く時期なんだな ID:/7UXNNGsとID:/7UXNNGsは金輪際書き込みは禁止なプロバイダも解約したほうがいいぞ
>>599 感想は人それぞれと思って黙ってた
感想は人それぞれと思って黙ってた
感想は人それぞれと思って黙ってた
感想は人それぞれと思って黙ってた
感想は人それぞれと思って黙ってた
感想は人それぞれと思って黙ってた
感想は人それぞれと思って黙ってた
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
だったら一生黙ってろ
呼吸もしなくていいや
はっきり言えば氏ねってことだな
>>601 ここは曲のアップとその感想以外は要らないんだよ
次スレのテンプレに 「感想は人それぞれと思って黙ってましょう」 って加えようぜwwwwwwwwwwwwww
>>604 そう、だからおまえが一番要らない
なんで出てくるんだ?
分かった分かった だが冗長すぎる。お前ももう黙っておけ
ワラタ 図星のこと言われてよっぽど悔しかったんだな
>>606 そりゃお前みたいな「要らない」奴が湧いて出てきたから
似たようなのが沢山湧くさ
>>608 いいから曲の感想書けよ
オレは書いてるから義務果たしてるんだよ
義務果たした奴だけが主張できるんだよ
で、何が図星なんだ?
オレの感想のどこに聞きかじりの生半可な部分がある?
まともな音楽センスのある人間なら納得だろうが
てめえは他人に文句つけたいだけなんだろうが
カスだな
たまにはこうやって盛り上げてやらんとなあ
>>610 その的外れの感想で義務遂行(笑)っすかwwwwwwwww
誰もお前みたいなパラヒキニートのオタ知識なんていらねーから!
ところで感想が義務ってどこに書いてあるの?
ID:mtrgthINをあえて擁護してみる。
説明がわかる必要があるのは曲うpした人だけでいいし、曲うpした人がわからないからわかりやすく説明してくれって言わないんだったらつっかかる必要もないと思う。
つっかかってる暇があったら稚拙でも感想書いてあげればいいじゃん。
>>595 もわかるなら
>>594 に説明してあげればいいわけだし。
もし説明が無駄とかスレチだとか思うなら感想くらいは書けばいいのに。
あえて擁護してみる(笑) ID:mtrgthINの感想が知ったばっかの用語を使いたいだけの自己満にしか見えないからつっかかられてるんだろ
いや、知ったか臭いなーってのはあるし正直鼻につくけどそれをつっこむのはスレチだし、 俺にはそれをもっと分かりやすく説明できないからスルーした。 分かる人はそれを説明してあげるなり、わかりやすい感想書いてあげるなりすればいいんじゃね?っていうこと。 調子こいてるやつがいるから叩いてやれって、それは子供すぎるでしょ。
だから結局わかってないバカがわかってる人を憎悪してるだけなんですよ バカだから仕方がないけどだったら黙ってればバカってバレないのにバカだから出てくる、と
617 :
585 :2009/07/26(日) 00:06:52 ID:wo/+Trv9
ちなみにオレはピアノ30年パソコン20年の音大出で 楽器メーカー勤め歴もあって(やめたけど) テメエラみたいなド素人に知ったか扱いされるような 生半可さは持ち合わせちゃいねえ むしろ勝手な卑下による憎悪に哀れさを覚えるね
>>615 別に誰かが叩き始めてこうなったわけじゃないだろ
>>594-595 見て普通の奴なら「そうか、なら次はもう少し優しい言葉で書くかな」とか考えるはず
>>597 こんなキチガイみたいな言動はしない。自業自得
で、ID:mtrgthINはどこいったの?
それだけのキャリアを持ちながらここで暴れまわっているって方が 素人であるよりも哀れな気がします
>>614 この程度の基本を「用語」扱いしてバカを晒して哀れだね
>>620 こんなのは害虫駆除のボランティアですわな
>>620 そして一番哀れなのは生涯素人なあなたです
素人であれば一生傷つくことはありませんからね
公道では初心者マークをつけていても事故って許してはもらえませんから
どうでもいいよ 次の方どうぞ。
ID:LoY5mnPg=ID:mtrgthINか
>>618 いい年してなんでこんなガキみたいな言動してんだオッサン
30数年のキャリアがこんなんじゃあもう来世に期待したほうがいいね 終わってるよ
と、ここまででスレの趣旨に沿って曲の感想を書いているのは 私だけだという事実を重く受け止めなさい 感想が無いなら黙って私の書く感想を拝聴していればいいんですよ
>>625 絡むだけ自分の底の浅さを露呈するだけですから黙っていなさい
川底に沈んだゴミには自分がゴミだという自覚がありませんから たまにはこうしてかき混ぜてあげることも必要なんですねぇw
他人を知ったか扱いできるかたは知ったかでないレベルの高い、 しかしわかりやすい感想を書いてもらえればいいんですが それは出来そうにもない、しかし自分の存在は誇示したいという サイレントマジョリティ気質がこの国の国民性であることは否定しません
なんで誰もレスしてないのに三回もレスしてんの?wwwwwww 顔真っ赤ですよオッサンwwwwwwww なんでいきなり敬語になってんすかwwwwwww賢者モードすかwwwwwwwwww IDまで変えて別人装うとしたけど結局我慢できなくなっちゃったのね マジで30過ぎてそれとかキチガイすぎるんで人生考え直したほうがいいよ 手遅れだけど
>>630 いや0時回ったからID変わっただけだよ
別に別人装ってないし
そうした勝手な思い込みでしか他人を見れないんだなぁ
IDは日付変わったからだよ どうでもいいからこれ以上冗長な話はしないでくれ
>>631 で、なんで何回も一人でレスしてんの?
悔しくて他の人のレス待ってられないの?それとも言いたいことを一つのレスに纏められない馬鹿なの?
どっちなのよオッサン あと敬語やめたの?オッサン
>>633 冒頭あたりから使われてる「テーマ(ドファシソミソミド)」があまり魅力的じゃない 迷走したのは多分それが原因
あと中盤にある左と右でタイミングずらすのは気持ち悪いだけなのでやめたほうがいい
>>590 雰囲気は確かにそれっぽいし綺麗な曲だと思うけど、心に引っかかる部分が少ないかなぁ。
この手の曲はもっとドラマチックな展開をみせた方が良い気がするんですが、何となく
ダラ〜と進んで行ってる印象を受けます。
時間が止まったかの様に、聴かせ所をビシッとはっきり見せ付けてほしいものです。
>>633 独自の世界を作り上げようと頑張ってる姿は目に浮かびますが、結局は一つのアイデア
をずーっと引っ張ってるだけの感じです。
全く違ったアイデアを使った場面を登場させるだけでも、随分と印象は変わってくるはず。
637 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/26(日) 01:38:05 ID:6ZyKZR36
久しぶりに来たら、なんでこんなに荒れてるんだ…
642 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/26(日) 14:40:06 ID:rS2bVer/
夏だなぁ
昨夜の荒らしや
>>641-643 のレスを読むと、
このスレは、曲をあげるのが初心者じゃなくて聴くのが初心者だったとわかるwww
>>639 >ファイルが大きいのに音質が悪くてすみません。
YOUTUBEからダウソすれば音が悪くて当たり前。何がやりたいのwww?
曲について
良い点:人工音声にしては歌詞が聞き取れる方
悪い点:
・歌い出しとかみあってないイントロ
・3つも似たような人工音声楽器を使っているのにハモってない。
オクターブ変えてもハモったとは言わんよw
3度か5度でハモレ もちろん下がfemale 上がmale
・唐突に終わるエンディング。
たぶん1番を二度繰り返しただけの手抜きだろ。ちゃんとツクレ ただ間奏は合格。
・サビでキーをあげているようだが、目だたな過ぎだろww
・いちばんダメなのは、人工音声のリズムがとこどころで狂ってる。
ちゃんとdawにぶち込め!saでwave化して重ね録りしたんだろwww?
sonar 買えよw 使えなきゃ、メトロノームくらい鳴らせwww
ま、初心者にしては60点だな。
以上、ミュー○出身のベテラン指導員でした(笑い)
いや割れだろ
ご指導ありがとうございます。
割れってなんでしょうか?
「DTM」「割れ」 で検索すると・・・音割れのことかな?
DTMはまだ初心者なので分かりませんでした。
図々しいと思いましたが、次の方がまだのようなので・・・
【曲名】名無し
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6323.mp3.html 【形式】 MP3
【時間】 1:14
【サイズ】 2.3MB
【ジャンル】不明
【コメント】
声ネタCDを買ったのでとりあえず入れてみました。^^
この曲の声ネタ合わせで苦労したことが、ボカロを買うきっかけになりました。
だいぶ楽になりました。^^
^^
m(*u_u*)m
^^;
*~o~;
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/26(日) 19:22:00 ID:rS2bVer/
ググレカス ^^
652 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/26(日) 21:18:35 ID:m9DVC5WG
問題ないね 強いていうならピアノを練習すべきだけど メインテーマの旋律はここまで響かないもんだっけ?
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/27(月) 00:28:30 ID:jYeJ1kmX
>>653 試聴ありがとうございます。
>>「メインテーマの旋律はここまで響かないもんだっけ?」
ちょっと解釈間違ってるかも知れませんが「音の残響が少ないのでは?」ということでしょうか?
CDで実際に演奏を聴きつつ、楽譜を見て打ち込んだんですが、スラーのところや明らかにスタッカートの部分以外はあまりゲートタイムにはこだわらずGT100%でほとんど打ち込みました
また、ドライっぽい音にしたかったのでリバーブとディレイは弱めです。要所要所でホールドペダルは使用しています。
>>652 おお、エリーゼも軍楽っぽいテンポにすると勇ましくなるねぇ
>>654 MIDIキーボじゃなくて手で打ち込んだのか、凄いな
ちょっと最初の一音のミとかが潰れた感じがするんだなー
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/27(月) 19:02:03 ID:jYeJ1kmX
>>655 >>656 ご試聴ありがとうございます。
>>655 別に軍楽等を意識したわけではないのですが・・・ちょっとテンポの調整が甘かったなと思う部分はうp後で聞きなおして感じました。
もう少し全体的にテンポを落としたほうが本来のエリーゼのイメージに近づくかもしれませんね・・
>>656 全てステップ入力です。同じフレーズではコピー&ペーストは使いましたが。
一番最初のミの音は、その直後の部分よりも少しヴェロシティ強めを意識はしていました。
2日upなしか。過疎ってるね 割れモノをあげたバカがいたせい? みんな曲作らないの?
?
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/28(火) 00:24:17 ID:qyee9mNo
曲作ったよー。(^^)
【曲名】Sofia
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6357.mp3 【形式】mp3
【時間】5:31
【サイズ】7.6MB
【ジャンル】trance
【コメント】
まだ暫定的なデモver.ですが、キックとかベースとかの音圧の出し方がわかりません。
(ピークレベルぎりぎりでフェーダーはこれ以上上げれないし、相対的に他を下げると全体の音量が
下がるし、エフェクトもよくわからなくて.......)
あとトランス系は初めて作ったので、なんかアドヴァイスもらえれば.........(^^;)
(あと音量小さいです 涙 )
いいねー
>>662 和風好きのおれにはたまらない
かっこよすぎる
>>662 戦国無双のBGMで流れてきそう……
カッコイイと思います
コード進行?がワンパターンなのと、少し合ってない気がするのが残念…
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/28(火) 21:59:57 ID:74CMCgB/
>>663 視聴ありがとうございます!
がんばって修正して曲を育てていきたいと思います!
>>664 戦国無双っぽいですかね?
コード進行についてなんですが、
合ってないというのは不協和音に聞こえるということではなくて、
純粋に曲の展開に対して合ってないということでよろしいのでしょうか?
コードについて勉強中の身でよくわかっていないところが多くてあれなのですが・・・
>>662 こういうコンセプトがしっかりしてる曲って好きですね。
アレンジもカッコイイし、後半徐々に盛り上がって行くところが何とも気持ちいいです。
音量バランス,浮きすぎてる音に関しては、気になる箇所は見当たりません。
ただ和風と言うか中国風に聴こえなくもないんですよね。
「SE+日本風の音色+4・7抜き音階」に頼りきってる印象なので、もっとメロディー
や琴・三味線あたりのフレーズを工夫してみてはどうでしょう。
>>665 ジャズ風のイントロ聴いた時は、「おっ!」って思ったんですけどね。
その後は極普通のアレンジでした・・・
それと、後から強引にコードにはめ込んだメロディー、って感じがしますね(そうじゃないかも
しれないけど)。何となくスムーズでないというか。
でもパート毎に印象を変えて、単調にならないように努力している姿は伺えます。
スクラロースって調味料?
>>666 664です。
不協和音じゃなくて、曲に合って無いと感じました……。
あくまで俺が感じた程度ですけど(´・ω・`)
>>667 視聴ありがとうございます!
黒鍵に頼り切ってるは見え見えでしたね・・・
もうちょっと練ってみることにします。
個人的に心配していた部分は大丈夫とのことなので、ビジョンが見えてきた気がします。
ありがとうございました
>>668 把握しました。
コードについて勉強しながら調整していきたいと思います。
>>669 ?
検索しても出てこなかったのですが、
既に同じフレーズで作ってらっしゃる方がいるということですか?
この雰囲気の曲は雪月花と桜華月しか知らないのでなんともですが・・・
ごめん。「?」入れ忘れた。以前ここに和風系アップしてる人いたから 同じ人かどうかちょっと気になっただけです
ヒゲドラじゃねえと思うよ
>>671 あ、なるほど。
和風系はこれが初めてなので別人ですね
え?あの人ヒゲドライバーだったの!?w 普通にここにうpしてたのに? 初めて知ったw
ヒゲドラと聞いて
>>665 サビのフレーズとか「おっ!」と思った部分が結構あった。ただ全体的にリズム隊がダサいのが辛い。
ループ音楽にしたいのかも知れんが、終盤までのあの流れでイントロと同じフレーズ持ってくるは無理あるかと。
>>660 遅レスでごめんね。
低音部でキックとベースがダンゴになってるんで、
それぞれイコライザで切り分けてあげて、両方コンプかけましょう。
あとハイハットやライドシンバル等のリズム隊も入れてやると、
全体の拍が取りやすい曲になるでしょう。
>>667 メロディ直してみます。
>スクラロースって調味料?
甘味料です。
アドバイスありがとうございました。
>>676 リズム直してみます。
ループ位置も変えてみます。
アドバイスありがとうございました。
681 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/29(水) 16:07:24 ID:g1eNdzfU
682 :
536 :2009/07/29(水) 19:35:10 ID:WLV91bSC
gabbaをまた作ってたんですが、サビが思いつきません…
【曲名】Junkie Hospital
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6409.mp3.html 【形式】mp3
【時間】2.32
【サイズ】5 MB
【ジャンル】Nu style Gabba BPM183
【制作環境】MM2 superwave-P8 mt-1ex11 TAL-Elec7ro GTG-PD9 MX2008 FM4
【コメント】DTM3作目です。全然作り途中です。サビが思いつきません。
イメージは病院です。自分也にシンセ音などを選びましたがどうでしょう?
ライド音も入れたのでハーコー好きの方、ご指摘、評価の程、宜しくお願いします。
>>681 ドラムの音とベースのフレーズを聴くと、バンドじゃないなぁって感じはしますよね(上手いけど)。
規則正しいって言うか、ギターの中の人ほど楽しそうじゃないと言うか。
でもそんなことはどうでもいいと思うんですよ。
結局は曲そのもので何を伝えるか、ってことに主眼を置いた方がいいのでは?
メロディーが入ってないしロックは詳しくないので、念のため曲そのものの批評は差し控えます。
歌、上手くなるといいですね(僕も上手くなりたい・・・)。
684 :
660 :2009/07/30(木) 00:04:45 ID:B3E/B8UO
>>677 コメントありがとうございます!
イコライザとのことですが、両方とも低音パートな今回は、つまみをどういじれば
効果的なのでしょうか??
あと、全パート含めて効果的なPAN設定とかあるんでしょうか?(現在kickもbassもほぼセンターなのでかぶったり
して良くないのかな?)
エフェクト知識ないので(涙)、もしよかったら「自分ならこう設定する」
みたいのを教えてもらえませんか??
キックとベースは微妙に音域が違うからそこを切ったりブーストしたりするけど そこら辺くらいだったらググれば出てくるから見たほうが早いよ
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/30(木) 04:00:55 ID:7S+cNb5b
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/30(木) 04:37:38 ID:Y31cN7Qi
>>682 一日中これを聴いていると気が狂うと思うw
>>682 ライドはもうちょっと高音の物を使って刻むといいかも。
聞こえなかっただけかもしれないけど、ハイハットしか聞こえなかった。
前半の長さの割りに、メロディ入ってからの展開が急。
フィルターキックを使えばアクセントが利くよ。
声ネタを入れれば更におk。叫び声とか笑い声が雰囲気に合うかもね。
692 :
682 :2009/07/30(木) 13:51:26 ID:Y31cN7Qi
>>691 丁寧に有難うございます。
確かにちょっと急ぎ足で作ったので展開は急でした。
声ネタが欲しいんですけど無いんですよね…プリセットじゃ…
サビが出来たので、今から修正をして完成させてきます。
>>692 検索すれば海外サイトから落とせたりもするから、
暇があったら色々と探して見るのはどうでしょう。
声ネタだけじゃなく、ハーコーに使えそうなエフェクトも落ちてたりするもんです。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/30(木) 14:50:28 ID:7S+cNb5b
695 :
682 :2009/07/30(木) 16:47:37 ID:Y31cN7Qi
>>693 結構長いこと探してるんですが、見つからないんですよね声ネタ…
女性の声ならあるんですが、男性が見つかりません…
笑い声などが欲しくて、「laugh sampling」などで検索しても関係ないのが引っ掛かりますし…
696 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/30(木) 20:28:10 ID:TvNj/UEI
>>694 至極単調なコード進行も転調させれば、ハッとさせられると思いますよ。
寂しい公園がテーマということで、いっそのこと「シンゴー!、シンゴー!」って声ネタも入れて
ウケを狙って欲しかった。
>>696 曲中のどこに山(ウキウキさせたい箇所)とそうでないところを持って来ようとしているのか、
まだはっきりしていない感じですね。マーチ風のアレンジになっていよいよ盛り上がって行こうと
すると突然メロディーとドラムだけになってしまうあたりは、その顕著な部分だと思います。
あと、ドラムとベースのコンビネーションやバッキングのエレピを鳴らすタイミング等を工夫すれば、
もっと全体的にノリは良く出来る筈です。ジラさないで、もっとウキウキさせて下さい!
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/30(木) 22:03:42 ID:7S+cNb5b
>>697 >至極単調なコード進行も転調させれば
なるほど!今度挑戦してみます。
ありがとうございます。
699 :
682 :2009/07/30(木) 22:31:29 ID:Y31cN7Qi
【曲名】Junkie Hospital
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6467.mp3.html 【形式】mp3
【時間】6:00
【サイズ】9,6 MB
【ジャンル】Nu style Gabba BPM183
【制作環境】MM2 superwave-P8 mt-1ex11 TAL-Elec7ro GTG-PD9 MX2008 FM4
【コメント】DTM3作目です。完成しました。
病院的な感じと狂気っぽさは出せたと自負しております(笑)
曲長いです。ノイズ?も多いです。
御指摘と、評価の程、宜しくお願いします。
【曲名】いい加減同じ曲手直ししてアップするの
やめた方がいいと思うけどアップしちゃいます
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6468.mp3.html 【形式】mp3 192kpbs
【時間】4:18
【サイズ】5.86MB
【ジャンル】歌モノテクノポップ
【コメント】
>>405 のメロディが今一つなので少し改良して
ついでにキーも-1した最終版のようなものです。
3:11秒からのCメロはやっつけ臭が漂う出来栄えです。
まだサビでの盛り上がりに欠けるのでその辺りのアドバイスお願いします。
もちろん他の部分もじゃんじゃん批評してください。
ギターとか使いたいけど奏法に疎いのでキツい…。
>>699 聞かせていただきました。
前回より味が出てて、病院っぽい静けさをいい感じにハーコーにしてると思います。
バウンスキックの低音をもうちょっと響かせることができればもっといいんじゃないかなと思いますが、
そこは私の趣味の範囲なので。
4:00からの展開も後半へのいいアクセントになっていると思います。
というか結構好きですw
>>698 小室的な曲展開になっちゃうけどね>突然転調
代理コードやテンション、モードの勉強すると、例えばD-A-Bm-F#m-G-D-Em/G-Aのコードに乗せたメロディのまま、コードバッキングを50種類くらいは考えられるようになるよ
数より質だろw
>>700 Aメロがちょっとクドい感じがするかな? Bメロへ上手くつながっていかない気がします。
もっとあっさり目で良いのでは。
細かい部分で指摘したいことが無い訳ではないけど、今回Bメロ、サビは更に良くなったと思うし、
付け加えたCメロも曲の流れを崩すことなく上手いと思います。
ただサビの最後の音を何故急激に高くしたのだろう? ファルセットのイメージなのかな?
質を上げるために選択肢の数を増やすって話でしょ。 10コ選択肢がある人と3つしか選択肢がない人じゃ勝負にならんでしょ、長い目で見ても。
>>700 メロがキャッチーそうでキャッチーじゃないってかもっと考える必要がありそう
【曲名】 fEar-rIdDen
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6471.mp3 【形式】 mp3
【時間】 3:42
【サイズ】 8.5MB
【ジャンル】 Gabba(一応)かHardcore?
【コメント】
>>539 に触発されて作っていたのですが、忘れてて放置…
>>699 で先を越されてしまいましたw
イメージは、日曜の夕方雨宿りに入った家はお化け屋敷だった的な感じです
遊園地のお化け屋敷をイメージしてたのですが気付いたら違う方向に…
普段は綺麗なトランスしか作らないのですが、ミックスについてアドバイスいただけると嬉しいです
キックをもっとはっきりと出したいのですが、なかなかうまくいきません
>>708 こいつはすげーww
日本人受けしそうな、汚いながらも綺麗すぎる素敵なガバですね!
ここまで綺麗な整い方をしてると僕のはアドバイスになるのかわからないのですが、
僕はキックはオーバードライブをかけて無理矢理音圧を上げています。
これが正しいのかはわからないですけれども。
あとはスネアをうまくキックに織り交ぜていくといい具合に混沌するんじゃないかなぁと。
710 :
699 :2009/07/31(金) 04:20:38 ID:eUJoMsJe
>>701 御指摘の程有難うございます。
確かにキックがいまいちスピーカーで聴くと微妙なんですよね…
結構好きと言って頂けて嬉しいです。
今、聴き直すと中盤展開がうーんという感じなので、後に修正しようと思います。
次は、もっとカッコいい感じに出来るように頑張ります!!
>>700 初心者の感想ですがキラキラしてていいですね、
でも何か物足りない感じがしました。
712 :
696 :2009/07/31(金) 12:30:20 ID:FX27nvoO
>>697 アドバイスありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思いました。
無駄にじらしているだけで、肝心のウキウキ感は欠けていますね。
とても勉強になりました。
今後はしっかりと山を意識しようと思います。
どうもありがとうございました。
>>709 どうもですwやっぱり人にほめてもらえると本当に嬉しいですね
オーバードライブですか、ちょっと試してみたいと思います
スネアは一応入れて作っていたのですが、あまり上手く馴染まなくて結局消してしまいました
今度サンプリングCDでも買って、ガバ用のスネアを使ってみます
アドバイスありがとうございました
余談ですが
>>708 の
>>539 は
>>536 の間違いですね
715 :
700 :2009/07/31(金) 23:47:10 ID:YEtYK+Ln
聴いていただいた皆さんありがとうございます
>>704 Aメロクドいですか…。
あまり凝るとどうもいけないみたいですね。
サビの最後を高くしたのはPerfumeの「マカロニ」や
「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」の
影響です。
>>707 いつも鍵盤で適当に作っているので…。すいません…。
もう少しいろんな曲のメロディーを分析してみます。
>>711 確かに少し物足りないなぁ、と自分でも思っています。
アレンジ難しい…。
>>714 個人的にですが高音域が足りないような…
メロディを1オクターブあげるか、ハモらせてみたりしてみては?
コード進行なんかはとても良いと思いますよ
>>714 しっかりとシューティングに合いそうな雰囲気は出てると思いますけど、もっと緊迫した
ギスギスした感じもあればなと。
僕も高い音域で鳴る音を(パートを)アクセント的に使ってみて欲しい気がしました。
>>715 704です。Perfumeホントに好きみたいですねw
ところで最近彼女たちが「ジェニーはご機嫌ななめ」をカバーしてたことを知りました。
僕が子供の頃に流行ってた曲で、何かピッタリの良い選曲だなぁと思いました。
オリジナルの方もつべ辺りで一度聴いてみて下さい。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/01(土) 10:25:45 ID:9wZLW3U6
【曲名】 メヌエット(ヴァイオリンソロアレンジ)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6511.mp3 【形式】 MP3
【時間】 1.36
【サイズ】 1.84MB
【ジャンル】 クラシック
【コメント】曲の審査というより、打ち込みのヴァイオリンの練習をしているので、極端に不自然なところ等がないか審査をお願いします。
使用音源はEW/QL SYMPHONIC ORCHESTRA GOLD EDITION のソロヴァイオリンです。
ヴェロシティとゲートタイムと曲のテンポの3つしかいじっていません。またEQ等エフェクトやフィルターなども使っていない素の状態です。
スタッカートやレガートなど奏法の違いは、メロディの緩急などに応じてMIDIトラックを分けて、別のサンプルを鳴らしています。
719 :
700 :2009/08/01(土) 11:34:35 ID:gN1XtepA
「ジェニーはご機嫌ななめ」聴かせていただきました。 自分の好みにドンピシャでしたww こういう昭和っぽいシンセポップが好きなんで…
720 :
700 :2009/08/01(土) 11:36:51 ID:gN1XtepA
安価付け忘れました
>>717 さん、いつもありがとうございます。
>>718 全体的に不自然
同じベロシティでも各ノートのサンプルの匂いは全然違う
ベロシティだけじゃなくてボリュームオートメーションも使って音色を揃えたほうがいい
こういう大容量サンプリング音源では、ベロシティで「音色」を、ボリュームで「音量」を再現するべき
あと、弓とアップとダウン考えて打ち込んで
アップで入るはずのとこでダウンの弓の根元に引っ掛けたような音が出ると気持ち悪い
723 :
718 :2009/08/01(土) 13:56:14 ID:9wZLW3U6
>>721 具体的なヒントをありがとうございます。やはり今の自分のレベルではリアルな弦楽器の再現は難しいみたいです。
ベロシティで「音色」を、ボリュームで「音量」を再現、というのはイメージできますが、弓とアップとダウン考える、というのがいまいちイメージできません。
「DTM打ち込みストリングス師匠(マスター) 」という弦楽器のMIDI打ち込みに関する書籍が宅配待ちなのでそれで勉強してから出直してきます。
>>722 実際の演奏をCDで聞いても一定のテンポではなかったので、ある程度それに似せて細かくテンポをいじってみました。
>>723 なんでべた打ちで普通に聞けるものをこねくり回す必要があるの?
アーティキュレーションを追求したいのでしょう、きっと、でもテンポヨレヨレできついなぁ。
>>718 楽器演奏したことある?
こんな風にはならない
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/01(土) 15:34:26 ID:3QAljyqn
729 :
714 :2009/08/01(土) 16:08:13 ID:VYpfybqc
早速のアドバイスありがとうございます。
>>716 確かに高い音がほとんどありませんね…
今後は音のレンジをもっと重視しようと思います。
>>717 綺麗な音色を選ぶ癖があるので、その辺に緊迫感不足が出ているのかもしれません。
音作りのところからガッツリ復習してみます。
http://up.cool-sound.net/src/cool6517.mp3.html アドバイス頂いた内容を元に修正を加えました。
裏打ちのシンセを1オクターブ上げてストリングスのボイシングも調整して
全体的な音域のバランスを見直しています。
自分の感触ではだいぶ聴き心地がUPしたんじゃないかなあ…と思います。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/01(土) 16:58:21 ID:7ByIebi5
>>731 各楽器の各音のデュレーションをもうちょっと考えて
楽器の出入りで展開させたいんだろうけど、フレーズの変化が全くないので1分以上は聞いてもらえないと思う
あと、和声的にもっと効果的な音があるはず
コードやキーから見ておかしな音はないけど、おかしくないだけで魅力的な音もない
ピアノもストリングスも「主体」になりきれてない
以下余談
このスレ前から見てて思うんだけど、適当に音並べてるだけの人多いよね
DTMは楽器や歌ができない人が音楽するための道具じゃなくて、できる人がより自由に音楽するためのツールなんだと思う
機材やソフト覚える前に、もうちょっと音楽の勉強したほうがいいんじゃないかと思うんだよね
人に聞かせる聞かせない関係なく、その方が作品のクオリティはグッと高まると思うよ
音楽の勉強というか楽器な
一見適当に音符を並べてるように聞こえても、当人だけは法則性を見出してるんだろう
>>727 消しちゃったの?
>>729 Aメロは1オクターブ上げると一層カッコよくなりますね。
ただ、相対的にBメロで登場する低域のストリングパートがこもって聴こえると言うか、
ここだけゴチャゴチャした印象を強く感じるようになりました。
音量バランス見直しや、立ち上りの早い軽めの音色への変更等で片付くかもしれません
けど(←自信無し)。
>>731 こういう曲をアップしてくれると何だか嬉しくなります。ハイ。
それぞれの音に対する表情付けであるとか、ハーモニーのふくよかさとかもっと追及すれば
更に哀愁を帯びた感じにできると思います。
>>732 ズーンときた…
確かに、何作っても自分の曲が稚拙に聞こえちゃってダメ…
でも勉強って言われても何すればいいのかわからない
ピアノ勉強しようと楽譜見てみるじゃん 音符の高さとかはわかるんだけど、リズムが全く分からない 打ち込んでみないと結果が想像できないんだ。 これじゃ弾けないよ。音符が複雑になるとちんぷんかんぷん どうやったら見ただけで音価がわかるようになるんだよ 音価がわからないからやりたくても楽器の勉強が進まないんだ
ドラム譜を見る機会が増えれば慣れるかもね、自分はそんな感じだった
>>736 好きなアーティストの曲や作りたい曲調の曲を「意識的に」聴きまくる、もしくは真似しまくる。
とりあえず音楽理論だのなんだのは「知ってれば便利」程度に留めておかないと。とにかく実践あるのみ!
>>740 理論を知らないと曲の分析も出来ないだろ
上澄みをすくってるようじゃいつまで経っても劣化コピーだ
別に理論なんて学ばなくてもおのずと分かってくるだろ 用語をきちんと使いたいなら別だが
そんなこと無い 理論を全く分からない人間に曲聴かずに本で勉強なんてムリ 耳コピして沢山聞くだけでも勉強にはなる それで不十分だと感じたら本でもネットでも勉強したらいい
お前ら解体屋が高層ビル建てられるとでも思ってるのかw
偉そうに言ってるやつ、曲アップしてみ、 解体屋のほうが儲かるかもね。
>>744 日本人はたった2丁のサンプルから銃を量産したが。
解体屋でも柱一本一本丁寧に外してるなら一年もすりゃ作れるようになるだろうよ
勿論それで完璧な仕事とは行かないが後は試行錯誤すればいい
そもそも音楽理論書いた奴は理論なんて知らなかったわけで。
数百年分の叡智が詰まってるかもしれんが初心者に必要なモンではない
門前の小僧習わぬ経をなんとやらとも言うし初めは耳コピでもなんでもやってみて 理論は自身が必要性を感じた時に学べばいいんじゃないかね
ここでは、ヘタクソ初心者の曲うpと、
その曲に関するレスだけにしてくれんか?
ヘタクソ初心者に対する啓蒙・修養論とか他にもっと適したスレがありそうだし、
そういうの興味ある奴は別の場所でやって欲しいね
>>736 >>737 はためになったかは知らんが
今度から別のスレでやってくれ
まあ聞き手がどういう奴かは置いておいても
曲が酷評されるのはいいと思うんだよ
それくらいの悔しい思いはしといたほうがいい
749 :
714 :2009/08/01(土) 22:38:30 ID:NBQY/7wT
>>735 アドバイスありがとうございます。
Bメロのストリングスを頑張らせるために色々とやってみたのですが
あっちが立てばこっちが立たず…と泥沼に陥ってしまいました…
自分としても気になるところですので、何とか納得できるように頑張ってみたいと思います。
>>708 亀だがこれイイな
後半のピアノが実にイイ
正直イントロのピアノソロいらん気がするけどw
ところでこの笑い声どうやってつくんの?
>ところでこの笑い声どうやってつくんの? あたま可笑しいだろww 幼女からサンプリングだろ
夏ですね
このスレで初めてクスリときた
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/02(日) 10:13:36 ID:RdrgeGFj
>>754 始めたばかりとは思えないぐらいの完成度です
展開もちゃんとしていて聞いてて気持ちよかったです
少し気になったのは、一回静かになる部分でメロディをフェードアウトさせるときの感覚がちょっと不自然かなぁと
いきなりぱっとなくなるわけでもなく、ゆっくりフェードアウトしていくわけでもないので変に耳に残りました
あとジャンルは普通のテクノだと思います
>>755 おぉ〜ありがとうございます。
オートメーション弄ってたらなんかぐちゃぐちゃになってしまってorz
うまく出来ませんでした。また修正してみます。
ありがとうございました!
>>757 おしゃれで涼しげな感じがする曲ですね
ただフォーンと迫ってくる感じの音を左に寄せすぎな感じがしました
ハイハットも左で鳴ってるので右にしてみたり、他にももう少し中心で鳴らしてみた方がバランスよく聞こえると思います
>>754 いいと思います。シンセのカットオフLFOがビート同期していないのでちょっときもちわるい。
ピアノ音量もうちょっと上げてもいいかも、シンセ音色いまいちかな?
>>757 ちょっと発音タイミングがばらついているのが気になりましたが、夕暮れの都会的サウンドで好みです。
これをベースに展開したバージョンを聞いてみたいです。
ひょっとしてオーディオIF無しでPCの入力からDAW送りでしょうか?ノイズがのってます。
>>759 ありがとうございます!
カットオフ修正してみます!
言われてみればたしかにピアノ音少し小さいですね。
色々弄ってみます!
>>758 ですね・・フォーンは音声が壊れて左だけになってしまいましたw
>>759 パーカッション以外は手打ちでシンセで弾いて直に録ったので・・確かにズレてますね
ありがとうございました
かぶりまくりだけど感想
>>754 リズムが良くて気持ちよかったです
>>757 おしゃれですね。リズムのズレとフォーン左だけがおかしい感じがしますた
>>754 この手の曲には疎い僕でも、完成度の高い作品に出合うと普通の良質なポップス等を
聴いた時とは違う独特の刺激を受けるんですけど、この曲はまさにそれを感じました。
タイトルが無いのが残念(保存するので)。
>>757 全体的にノリが悪い気がします。ひょっとしたら手弾き? って書こうとしたら
本当にそうだった・・・・。やはりこの辺は短い曲でも、拘りを持ってきちんとした方が良いと
思います。DAWやシークエンサーは所有されてるのでしょうか?
曲としては何か期待を持たせる感じなだけに、もっとこの後展開して欲しかったですね。
>>764 ドラムとギターが騒々しくかき鳴らされる中にボンヤリとしたボーカルが聴こえる、って
印象でなかなか爽やかさを感じることができませんでした・・・。ゴメンナサイ。
あなたが伝えようとしたことがそれほどこっち側に届いてない気がします。
まずミキシングあたりをもう少し見直してみてはいかがでしょう?
なんだかもったいない一曲です。
766 :
731 :2009/08/02(日) 18:22:42 ID:QCZ2ESZH
>>732 アドバイスありがとうございます。
確かにデュレーションはほとんどいじってませんでした。反省します。
フレーズの変化が無い点も、反省して今後に活かします。
和声的に効果的な音・魅力的な音を探すよう、今後努力したいと思います。
どうもありがとうございました。
>>735 アドバイスありがとうございます。
嬉しくなると言っていただけて、私もすごく嬉しいです。
音の表情付け、ハーモニーのふくよかさの追究は、今後の課題といたします。
どうもありがとうございました。
767 :
764 :2009/08/02(日) 18:41:55 ID:i8xN0sLv
【曲名】Garla
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6555.mp3 【形式】MP3
【時間】4:21
【サイズ】4.1MB
【ジャンル】ポストロック
【コメント】
先日、気がついたら全裸で町を歩いていた夢を見て嫌な汗をかいたのですが
そこから着想を得て、悪夢のイメージで作成しました。
(曲のイメージとそのとき見た夢のイメージとは大分異なります;)
低音部で鳴っているピアノの音色がいまいち締まりが悪い気がします。
よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6557.mp3 【タイトル】夏風の詩
【演奏時間】3:49
【ジャンル】えろげエンディングタイトル
【使用機材・ソフト】100円で買ったサウンコカード/SoundEngineFree/VSC
【コメント】さわやかな夏をイメージしました。よろしくお願いします。
>>762 ありがとうございます。
聴いていて気持ち良い曲を目指しました!
>>763 お〜ありがとうございます。
タイトルがなかなかきまらなくてorz
修正版出来たらまたうpするかもしれないのでその時はタイトル付けようと思います!
>>767 765です。とりあえず聴きやすくなりましたね。
まあ、僕もミキシングに関してはエラそうなこと言えないんですけど。
ベースが入り歌詞が付いたら、さらにカッコ良く爽やかな曲になってるといいですね。
>>768 何ともおどろおどろしい感じで、僕は“現代の怪談”のイメージがぽわっと浮かびました。
ただもっと印象的な音やシーンが欲しい感じです。
△
( 'A)
(υυ
ヽ |
)ノ
ζ
>>771 特に和声的におかしいと感じる部分は無いんですが、これだとつべ辺りによくある
シンセの音の紹介デモ演奏みたいで、何だか音楽的じゃないですよね。
きちんとしたメロディーのもとで、スムーズに和声連結が出来るようになればとりあえず
OKでしょう。
と言うかこういうコーラル系の曲を作りたいがために参考書を読んだのかな?
そうだとしたら、僕の音楽の能力では全くアドバイスできません(笑)。
>>764 すげぇいい曲になりそう。ギターは上手いけど
それ以外がついていけてない感じ。
777 :
776 :2009/08/03(月) 04:36:15 ID:XGTp5Tok
間違えた、 【時間】3:42 でした。失礼しました。
>>779 良い
嵐のあとっていうより何か始まりそうな感じ
>>779 音色とリズムが相まって揺さぶられますね。
哀愁あります。
>>775 メロディーの方向性・雰囲気はまあ良いと思うんですが、細かく見るとAメロはやや機械的な
感じに聴こえますし、Bメロももうひと押しあれば更にグッと来るはずです。
それと両メロとも微妙にコードから外れてるかな?って部分もあるみたいです。
>>776 気分が深く沈んだ時に聴くと何だか楽になれそうな曲ですね。詩もメロディーも歌声も。
歌い出しの感じが「新しい風」に似てるのは、まあ大目に見ましょうw
>>779 アルバムの1曲目に入る、プロローグ的な扱いの曲としてなら効果を発揮しそうです。
一瞬ブレイクが入るのが良いですね。
784 :
775 :2009/08/03(月) 23:04:53 ID:dwmvVifo
>>778 >>782 コメントありがとうございます。
最近ハマッてるギタリスト(古いヴィジュ系)っぽいギターを弾きたくて作ってみました。
メロがコードから外れてますかね?
たぶんボーカロイドのピッチがずれてるせいのような・・・。
>>783 80年代のNew Orderみたいな感じでいいですね。
アルバムの曲じゃなくてシングル向きな。
ポップな感じで、ギターのカッティングリフが特にいいです。
自作曲スレ落ちてる?
ジスレどこ?
次スレが1週間以上立たないときもあるが まあそのうち立つよ
>>769 “ウンコ”をNGワード指定に入れてたので、気付きませんでした。
恋愛シュミレーションエロゲのエンディングって感じの曲で(やったことあるのかよw)、
しつこくない爽やか気に入りました。ちょっとトボけた感じと言いますかね。
演奏そのものも非常に上手いと思います。
>>783 どうしてもループの様に続くギターとベースに耳が行っちゃうんですけど、
DTMなら仕方ないですかね。
ただ曲そのものはカッコいいし、メロディー作りも上手いと思いますよ。
中盤のギターソロの登場シーンはかなり強引な感じがしました。
791 :
783 :2009/08/04(火) 23:11:37 ID:AnAiEbu1
>>784 ありがとうございます!
リフから発展して作った曲で、お気に入りのリフなのでとても嬉しいです!
ポップさも意識して作ったつもりだったので嬉しいです
>>790 ありがとうございます!
サビなどのメロディ作りに結構苦労したので、
そう言っていただけると感激です。
たしかに中間部は強引かもしれないです。精進します!
792 :
769 :2009/08/05(水) 12:28:46 ID:UbfCp7af
>>790 きいて頂きありがとうございました
これからはウンコと言わないように気をつけたいと思います
まあこのレスも見えてないんだろうけどね
ワロタw なんというコントw
795 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/07(金) 21:53:12 ID:HnJ57mtn
>>795 なんだこの不気味な曲は!
ループに頼ると自分で曲作れなくなるから、まずはMIDIファイルでも収集して
メロディ&構成を分析しまくるのがおすすめ。
そうしてうまいなあとおもうドラムパターンやらアルペジオの型やらをまねして
自分で一から打ち込んでみること。
そんなこんなしてればそのうち少しずつうまくなるよ
>>795 実はオマイは伝統的な理論もメロディーも必要としない、新感覚の音楽を産み出す才能が
眠っている人間・・・、と決め付けるのはあまりにも無責任かw
恐らくメロディー出来てるんだけど、無意識に「いやいやこれは違う!」とすぐに打ち消してる
だけだと思うので、単純な構成の曲でもいいから作曲に挑戦して、何とか
完成まで持って行きましょう。アップしてくれればアドバイスしますよ。
>>796 >なんだこの不気味な曲は!
wwwwちょっと笑ってしまったじゃないか。
あっ、そうか。midi曲をREPAER等に入れたら、
どのように作っているのか、わかるんでしたね。
耳コピもなかなか難しいそうなので、良い事聞けました。
>>797 すまん、メロディーはちょー適当なんだ。
一ヶ月くらい前に理論少し学んで作った、
まだまだ聞ける曲があるので、良かったら聞いてください。
その時は、録音の仕方がわからなくて、雑音や音量大きいので注意です。
http://up.cool-sound.net/src/cool6684.mp3.html 目標はUTAUで歌わせることなんだ。
また作ったら、お願いします。
お二方、レスありがとうございました。
799 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/08(土) 01:25:41 ID:ywdalpZ/
【曲名】ハレノチクモリ
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6692.mp3.html 【形式】MP3
【時間】2分3秒
【サイズ】1.9MB、128kbpss
【ジャンル】すみません、よくわかりません
【コメント】
音楽の経験は義務教育で受けたものぐらいの初心者ですが、
おととい急に作曲してみたい意欲に囚われ、作曲してみた次第です。
前半は青空、後半は時々星が見え隠れする夜の曇り空をイメージした・・・つもりです。
初めての作曲ですのでお聞き苦しいところも多々と思います。すみません。
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/08(土) 01:39:02 ID:PHW1goOX
>>800 書かれているが、脈絡の無い展開と全体にキック、ベースだけが目だちすぎて楽しめない感じがする。
ありがちなパターンだけどsupersaw出だしでカットオフだんだん開くみたいな演出があってもいいかも?
802 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/08(土) 13:32:49 ID:ng2q6F4S
>>801 アドバイスありがとうごさいます。
確かにベースとキックが目立ちすぎですね……なおしてみます
>>803 30秒過ぎあたりからの展開は好きなので、もっとこの部分をメインにして引っ張って
欲しかったです。ただそこ以外はダラッとしてる印象かな。
>>804 その辺りは一番力を入れた部分でした。
勢いでUPしてしまいましたが改めて聴くとダラッとした感じがわかる気がしました。
ありがとうございました。
806 :
768 :2009/08/08(土) 23:33:06 ID:20sHyGnb
>>772 確かに中盤以降はダラっと流れたような感があるのでもっと声ネタなり
別のシンセなり絡めていけばよかったなぁと思います。(音源のアテはないですが;)
今ちょうど過去にないほどプライベートが逼迫した状況に陥っていますが
いまの心理状態ならよりテーマに近いものが作れそうな気がします。暇はないですが;
ありがとうございました。
807 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/09(日) 02:32:19 ID:icvNEk1e
>>807 まず、パートごとにどのバイオリンを聞かせたいのかを絞ろう。
それぞれのパートが喧嘩していて、非常に聞きにくい。
また、ところどころ不協和音が目立つので、パートごとのメロディの再構築を。
>>807 1分過ぎあたりからアヤしくなりますね。
弦楽四重奏はオーケストラの楽曲を作るのよりある意味難しいって話を聞いたことあるし、
挑戦しただけでも凄いなぁと思います。
単純なやつでいいので僕も書けるようになりたい。
>>799 なんだこの変てこりんな曲は!
序盤=和音についていけません(>_<)
ブラスも音外れてます
終盤=急に昔のゲームのような曲調になってよーわかりません
>>812 メロディーも含めカッコイイと思います。
扇風機の向こう側に置いたスピーカーから聴いてるような感じ。
【曲名】うみ(仮)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6742.mp3 【形式】mp3
【時間】2:40
【サイズ】3.1MB
【ジャンル】?
【コメント】
初めて書き込みませていただきます
この曲は初めてキーボード一本でやった曲です。鍵盤の経験は小学校以来一切ありませんw
イメージは海に沈んでくガラス瓶みたいな感じです
この曲は途中で終わってフェードアウトしてしまっていますが、このコードやこの感じが僕は好きなので
いつかこれを基盤にしてもっといいものを作ってみたいです
【曲名】グーダ
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6744.mp3 【形式】mp3
【時間】4:46
【サイズ】5.5M
【ジャンル】ワカランちん
【コメント】
Logicを使ってます。
普段ループはあまり使わないのですが、今回はループ主体で曲を作りました。8割くらいループです。
ループって楽だなーと思いながらも結構奥が深いものだと感じました。
使い方次第では色々面白い事も出来そうですね。
感想、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
>>814 クモンジっていう個性的なゲームがあるんだけど、そのコンセプトに近い色かなって俺は思った
もう少し理詰めして整えれば使えるね
【曲名】ショットオレンジ
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6759.mp3 【形式】mp3
【時間】2:14
【サイズ】2.6MB
【ジャンル】ポップ
【コメント】
初めてアップします。
使用ソフト:domino
ProteusVX
DTM始めたばかりですがなんとか一曲仕上げてみました。
レコードを再生した時のノイズのような音色も使っています。
洒落た雰囲気のある曲を目指しました。
感想などよろしくお願いします。
【曲名】フリーパフォーマンス(即興)
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6756.mp3 【形式】mp3
【時間】1:39【サイズ】2.4MB
【ジャンル】ピアノ
【コメント】 自分なりに音の調整を完成させた日にそれとなく記録してみたもの。
音楽の勉強は義務教育以外しておらず、演奏は基本的に何もできません。
なので、すぐにゴミ箱行きと思っていましたが、思いのほかちょっと良かったので
よければ聴いてみてください。編集は一切しておりません。
制作時間=演奏時間です。
使用ハード:FantomX
>>818 フリーパフォーマンスって言うくらいだから、もっとフリーにやれば?
Avoid noteとか気にしながらおっかなびっくり無難な音選んでるようにしか聞こえないなぁ
820 :
818 :2009/08/10(月) 22:27:35 ID:UN1LD4qL
>>819 視聴&コメントありがとうございます。
タイトルは全然考えてなくて、書き込みの際にテキトーにつけました。
一応自由演奏ということで、何の前準備もなし、メトロノーム(テンポ)無し、
そもそも即興をレコーディングしよう!などという意図すらもまったくなかった物です
そういう意味でのフリーです。(そこに味があるという見方もあるかと)
いずれは自分のサイトに自分の曲として乗せる予定なので
他人の使用は禁止します。(いないと思いますが(笑))
音質はどうでしょうか?
>>817 曲自体はメリハリを付けていて、聴き手を飽きさせないようにしようとする姿勢が見えます。
あと、DTM始めたばかりと言う割には、しっかりコード進行の流れが作れてますね。
ただ残念ながら全体的にそれらを上手く聴かせられていない(響かせられてない)、って
感じでしょうか。
経過和音気味に使っているGm7あたりとかも上手くキメられれば、あなたの狙い通り
お洒落感を表現する強力な要素になると思います。
>>814 小学校から音楽の知識が全く無いままで、こういう方向に行き着くのは面白い!
もしかしてライヒのミニマルとかを研究し始めたらツボにはまるんじゃないかな
個人的には凄く興味深い曲だわー
どこにポストミニマル要素があるんだよ
だれがポストミニマルの話をしたんだよ
>>822 コメントありがとうございます。
PCは使っていませんでしたが作曲自体は前からしていました。
響かせられていない・・・なるほどです。
もっとコードに対して音程と拍を練るべきですね。
経過和音とは・・・・・勉強します!
827 :
814 :2009/08/11(火) 01:20:37 ID:SEyFQ+8n
>>817 ありがとうございます!
先日誤ってプロジェクトファイルを消してしまったので、また新しくやるときもっと頑張ってやってみます!
>>823 音楽の知識はありますよー ただ鍵盤についてはまったくの無知です
普段はギター ベース ドラムのバンド編成の曲作りをしたりしてます。こちらもやり始めたばかりですが・・・
ライヒは友人の勧めで18人の音楽家による〜とクラップミュージックだけ聞きましたよ
もっとミニマルミュージック研究してみます!
ライヒよりもイーノのほうがしっくりくるかもしれないな
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/11(火) 06:37:06 ID:q+qZ/TXr
>>821 レスありがとうございます
スルメってナンですか?
>>829 噛めば噛むほど味がでる
誉め言葉だと思っていい
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/11(火) 13:52:59 ID:VX3ZDPFz
【曲名】 弦楽曲
【URL】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24143.mp3 【形式】 MP3
【時間】 1.40
【サイズ】 990KB
【ジャンル】 クラシック ??
【コメント】718と同じ者です。弦楽器に関する打ち込みをちょっと勉強して来ましたのでまた打ち込みに関するアドバイスをもらいたいです。
ヴァイオリン×2、ヴィオラ、チェロ、エレキベースで構成されています。使用音源はハイパーキャンバスのソロ系と、エレキベースはトリロジーです。
MIX処理などは一切行わずにMIDIだけでいろいろ調整してあります。
いろんな奏法を自分なりに短時間に詰め込んでみました。正直曲としては「?」なところも多々あるかと思いますがよろしくお願いします。
832 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/11(火) 13:55:00 ID:VX3ZDPFz
曲自体はまあまあだから、 音源をVSTプラグインのシンセサイザーにして フリーでもいいからDAWでミックスすると良いよ。 このおとでは、何を作っても糞になるからね。 あと、ヴィオラ チェロなどの生楽器系は使わないでシンセサウンドのみにしないと駄目だよ。 理由は言わなくてもわかるよな。
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/11(火) 15:01:24 ID:VX3ZDPFz
>>833 聴いてくださってありがとうございます。
もうちょっと音質のいい音源はあったのですがコントロールチェンジで受け付けないものがあったので無難な音源を選びました。
>>「あと、ヴィオラ チェロなどの生楽器系は使わないでシンセサウンドのみにしないと駄目だよ。
理由は言わなくてもわかるよな」
すいませんわかりません・・。何分初心者なもんで・・
生楽器系はサンプリング系の音源じゃないと嘘っぽく聞こえるから、などの理由でしょうか?
だめだこりゃぁ。
初心者専用スレに何求めてるの?馬鹿なの? 理由言われなくてわからないから此処にいるんだろうが
偉そうにして自己満足してるんだろ。具体的なこと書かないから毒にも薬にもなってない。不要だね。
> 理由は言わなくてもわかるよな。 俺もわからん 曲自体はまあまあとかいってるから 要するに弦楽以外としてなら曲はまあまあ、って事なのかな ただこういうの全部モノシンセとかに置きかえちゃうと 完全に趣旨が変わると思うけどね
>>833 が全角アルファベット使ってる時点でスルー対象
>>811 評価を頂きありがとうございます。
基礎からみっちり勉強しないといけないみたいですね・・・。
勢いで何曲か作っちゃったんですけどもう少し勉強してからここに来たいと思います。
すみません。
HCとトリロジの組み合わせに違和感
843 :
682 :2009/08/14(金) 05:32:10 ID:0AnMiu/t
【曲名】Lost
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6814.mp3.html 【形式】mp3
【時間】3:00
【サイズ】6 MB
【ジャンル】hard core BPM182
【制作環境】MM2 superwave-P8
【コメント】DTM4作目です。gabba製作が止まってしまったので、気晴らしにと、作りました。
最初はハピコアを作りたかったのですが、全く別になってしましました…
個人的にはよく出来た方だと自負しております。イメージは悲しい感じです。
評定、指摘の方、宜しくお願いします。
>>843 ごめんなさい、「悲しい感じ」は少しもイメージできませんでした
845 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/14(金) 07:18:58 ID:0AnMiu/t
>>844 今聞き直したら、確かに悲しい感じはしませんね…
それにキックもちょっと強すぎますし…
>>845 作った本人がそう言えば、「はあ、悲しい感じなのかー」とは思えるかもしれませんが。
何も知らずに聴いたら多分わからない、というところが正直なところ。
曲自体はいいと思います。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/14(金) 13:12:39 ID:3p6lf1qh
悲しいというよりかっこいいって感じたw
>>848 ベースやドラムを疎かにしすぎなんだと思います
確かにどちらもメロディやバッキングと違って、前面に出張って頑張るパートじゃないですが、
実は曲全体の色やノリ、空気なんかを作り出す重要な役目を持っていると思ってください
ちょっと片手間ですみませんが、Aメロ8小節をメロ・ベース・ドラムのみでアレンジしてみました
http://up.cool-sound.net/src/cool6823.mp3 バッキングもコードパッドも使用してませんが、だいぶ雰囲気が変わったと思います
というわけで、リズム帯も頑張ってみてください
>>849 ありがとうございます!
凄くそれっぽい感じになってますね
よろしければどんな処置をしたのか教えてください
>>850 いやいやいや、処置ってほど大層な事はやってないですよ
というかこれ、ほんとうにメロ・ベース・ドラムの3パートで作った所為で、聞いて戴いたまんまですしw
変に言葉で説明するより、何度か聞いて感じたまま判断された方が良いかと思います
>>852 なんかどっかで聴いたことある感じ。音の方向性はいいと思います。
>>852 前回アップの時は確かコメントしなかったので、今回は書きますね。
「金平糖の精の踊り」みたいでどこかメルヘン感が漂ってますね。こういう曲は好きです。
何と言ってもオルゴールの音のフレーズが非常に緻密に打ち込まれてて凄いなぁと思います。
その一方で鳴らし過ぎ・くど過ぎ、の印象があるのも事実で、周りの音達が凄く頑張って注意を
逸らそうとするんだけど、期待した効果には達していないといった感じでしょうか。
859 :
852 :2009/08/16(日) 05:54:20 ID:A8mgZQyw
>>853 そういうのも色々やったつもりでのうpだったのですが、
全然だったみたいですね 精進します
>>854 オリジナリティが欠けてましたか
しかし方向性は良いとの事でちょっと嬉しいです
感想ありがとうございました
>>855 綺麗な曲とはこの上ない褒め言葉です
感想ありがとうございました
>>857 ベルの鳴らしすぎ部分は以前うpした時より
大分削ったと思うのですが、
まだちょっと鳴らしすぎかな、と自分でも思います
少しでも良い印象を持って貰えたなら幸いです
感想ありがとうございました
【タイトル】Ultra Shifter
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6881.mp3 【ジャンル】ロック
【曲長】4:24
【ファイルサイズ】3.9MB
【使用機材】ギター ベリンガーのピッチシフター ezdrumer sonar6LE
【コメント】
自分の中ではカッコイイと思って作ったんだけど
他の人から見てどうなのかなぁ、と思ったのでうpさせていただきます
ベースレスです
ベース欲しいなぁ・・・買うか
>>860 ごめんなさい、私的な感性としてはかっこいいとは思えませんでした。
同じく、荒削りはOKだけど、雑なのは勘弁。
いやいやカッコいいじゃん! ギターもドラムも ベースくらいは打ち込みで良いんじゃない? ドラムも叩いたの?
>>858 俺は好きよ
導入部に説得力が欲しいかな
面白いイメージで作ったなー
余計なお世話かもしれないけど、もし適当に作ってるうちに「あー、じゃあこういうイメージでいいか」みたいな感じなら改善したほうがいい
手癖先行で何作も作ってると、そのうち同じパターンしか作れない事に気づくはず
>>858 最初は別な人の作品と思ってましたが、街灯の明かりに姿が浮かび上がるがごとく
徐々に正体を現してきますね。
何を使ってもらしさが出てくるってのは、良いことですね(悪いこと!?)。
いっそのことピアノの音だけとか、中古のアナログシンセ1台だけで作ったら、
どんな作品を届けてくれるのだろうと思いました。
>>860 ドラムは音色も含めて、もっとDAWならではの表現手段をぶつけてみても良いかなと
思いますが、曲自体はこれはこれでベース無くても良い感じだと思います。
気持ちが音に乗ってるw
でも何曲も続けてこういう感じの曲を聴かされたら、流石にうんざりするかな?
せっかくギターが上手いんだしソナーも持ってるんだし、バンド形式のサウンドにとらわれず
色んなタイプの曲に挑戦してみてください。
866 :
860 :2009/08/17(月) 00:34:18 ID:QDzrWMH0
>>861 聴いていただけただけで嬉しいです
精進します
>>862 ちょっと雑すぎましたね
作品として提示するならもう少し時間をかけるべきでした
反省します
>>863 ありがとうございます!
ベースは気に入る音が見つからなかったので打ち込みませんでした
ドラムは打ち込みです
>>865 ありがとうございます
「気持ちが音に乗ってる」 この表現がすごい嬉しいです
一応いまやってるバンドの曲として作ったんでバンド形式ですけれども
枠にとらわれずに色んな曲に挑戦してみたいと思います
偶然にもバンドサウンドが増えてきたね
>>867 少し初期のソニックユースみたいだなと思ったらグランジでしたか
かっこいい
途中送信してしまった ギター下手なのがいいです ただアレンジがシンプルすぎるので せめてギターもう一本たすとか ほかのいろんな音入れてみるとか ボーカルもあったらいいな あと、このドラム打ち込みじゃないのかな?
872 :
843 :2009/08/17(月) 02:30:07 ID:DSn5uJDv
>>872 あまりにノイジーで耳が痛いです(*_*)3
>>873 うまい!と思ったがところどころ気にするほどでもないような気になる箇所があったりなかったりで
でも全体的によくできてるるとおもいます
【曲名】ジプシーの断章
【URL】
http://up.cool-sound.net/src/cool6904.mp3 【演奏時間】2:21
【ジャンル】砂塵の舞う石畳の街用エキゾチックBGM
【使用機材・ソフト】100円で買ったサウンドカード/SoundEngineFree/VSC
【コメント】どこか悲しげなエキゾチックな街並みをイメージしました。おねがいします。
>>870 ありがとうございます!
>>871 もともと3ピースバンドだったので構成はシンプルにしました。
ですがギターソロのバックにリードギターぐらいはあってもいいな、と思いました。ありがとうございます。
友達に聞いてみてもらったところ、パン振りが甘いと言われました。そこはいかがでしょうか、コメントに書き忘れましたすみませんお願いします。
>>873 この手の曲に有りそうな「如何にも」ってアレンジを避けるために、色々工夫しましたね。
ベースの音色をチェンジするとことか。
しかしメロディーラインを邪魔するように感じる動きのバッキングがあったり、ベースとドラムが
イマイチ噛み合って聴こえない箇所があったりとかで、ストレートに伝わってくる感覚が
弱く、シーンにもよるでしょうが結果としてアクションゲームに流れる曲には迫力不足かなぁ。
877 :
873 :2009/08/17(月) 23:52:45 ID:fSTVTEdz
>>874 ありがとうございます。違和感のない曲に仕上げられる様に気をつけて行きたいと思います。
曲を聴かせてもらいましたが、狙い通りの曲で悲しい感じが伝わってきました。
各パートがいい具合に絡み合ってるし、打ち込みが丁寧で勉強になります。
>>876 曲のイメージをストレートに伝える事って大切ですね。確かに散漫な感じになってるように聴こえます。
メロディーラインに合わせた曲作りを心がけていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>878 音楽は勉強から入らない方がいいと思いますよ〜
音楽理論の学者のような人になりたいのなら別だけど。
感情ではなく頭で音楽作ったら概して面白くなくなると思います。
>>878 キミの人生の貴重な時間を音楽制作に充てることは最も無駄でありかつ他人にも迷惑
>>878 いやいや、「急に作曲してみたい意欲に囚われ」と以前にあるので
とりあえず、作りたいという意欲が内側にある間は是非続けてみるといいと思います。
その内いい方に変わってくるかもしれません。ただ、頭で作ろうとしないこと。
意識をもっと下の方へ、それこそハートから(笑)イメージを生み出すこと(だと私は思います)。
ただ、「なんとなく音楽家が憧れで」「音楽作っている人ってかっこいいから」
というのであればやめた方がいいと思いますが。
なんでそんな自信満々に人を馬鹿にできるのかが不思議でならない訳だが
>>878 なんかこう、お手本通りのコードに全く無関係のメロディが乗っかってるというか…
本を読む前にいろんな曲を聴くといいよ。真似するのは決して悪いことじゃない。
耳コピとまで力を入れなくても良いから、気に入った曲のベースの流れ、
リズムトラックのパターンをなぞってみるといいかもしれない。
ここが初心者専用スレだって忘れてる奴多すぎだろ
>>884 題名がクラシックっぽくてダサいからスルーされると言うことに気づいて無いみたいだな。
次からはちゃんとカッコイイ名前をつけるんだな。
例えばBlue Skyとかね。
かっこわりいww ネタだと思うけど
お達者クラブ
壮大さねらっただろけどスルーされた理由わかったきがする
>>884 いい曲ですね。ゲームに使うなら結構な大作にも合うのでは。
坂本龍一っぽくなりそうでならない感じ
893 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/19(水) 18:12:28 ID:E9Bnpmz3
>>893 タグ修正したほうがよくない
いや、名前がね・・
897 :
893 :2009/08/19(水) 22:49:10 ID:RlRJhFjo
なんだよー、もうちょっと音楽についてコメントしてくれたっていいじゃんよー。
暗いとか単調だとか鬱とかさー、なんかあるでしょ?どうせいっつもそんなことしかゆわれてねーし。
>>894 聞いていただいてありがとうございます。
やめちまえってことですか。余計なお世話です。
>>895 聞いていただいてありがとうございます。
耳掃除した方が良さそうですね。
>>896 聞いていただいてありがとうございます。
まさかダウンロードして頂いたんですか。書き出しが初めてだったんでよくわからなかったんですが、既に削除しましたのでご安心ください。
>>897 しょうがないな。オレが音楽についてコメントしてやるよ。
くたばれ
899 :
893 :2009/08/19(水) 22:56:15 ID:RlRJhFjo
うるせーわ、ボキャブラリー60ぐらいしかないヤツに言われる筋合いねーよ。 大体お前、聞いてないだろ。
お前を形容するのにボキャブラなど必要無い!
>>893 この曲すげぇ!髪光臨だろ!お前マジ天才!
これでいいか下衆野郎、さっさと帰れ。
902 :
893 :2009/08/19(水) 23:03:11 ID:RlRJhFjo
すごい反応の良さだな。。。はいはい帰りますよ。
ガレバン -> ガンバレ ふざけてスマソ。 一応聴きましたが…
いや、あの左のハイハットはないだろ。気になってしょうがない
逆ギレすぎだろ
906 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/20(木) 00:35:38 ID:rePSifC9
>>906 なんか歌ってる途中で自分で吹いてないか?wwww
>>884 しっかりした曲だしハーモニーも綺麗に響いてるし、ある程度の実力を持ってる人と
お見受けします。
でも第1テーマだけで終わったって感じですね。どんな美味しいラーメンも麺数本しか
食べさせてもらえなかったら評価しづらいと思います。
>>906 気持ち良さそうに歌ってますねw まずは自分が楽しめなきゃね。
牛乳のことを歌っている軽い歌のようで、実は領土問題であるとか政権交代についてだとか
見かけとは想像もつかないテーマを歌詞に込めてみたらカッコイイかも、と無責任なことを
言ってみる。
>>906 唄い出し聴いて玉川裕高っぺぇ!とびっくりしたけどそんな事なかったw
でもニッチ系好きのツボにハマる素養はすごくあると思いました
音外さなければw俺は好きだよ!音外さなければw
なにこいつ……
はいはい893893
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/20(木) 17:39:42 ID:fGhU+5BH
人間てのは感情や思い込みで判断したり行動したりするものなんだな。 愚かなヤツほどそういう傾向が強いんだろう。 ガキだね。
>>913 こう言うの好きな人は好きなんじゃね?
俺はよく分からんけど
>>913 Richie Hawtin好きと見えた
良く言えばまとまりがあるけれど、逆に言えば貴方の言う通り展開は薄い
3:40辺りからリズム隊が加わるけど、そんな感じでもっと途中から特徴のある音や変わった感じのリズム隊をループに加えてみるのも面白いかも
>>914 聴いて下さってありがとうございます!
あんまりこう言う音楽人気ないんですよねぇ
僕田舎なんで特にtechno好きとか周りに居なくてさみしすorz
>>915 聴いて下さってありがとうございます!
おーー!!Richie Hawtin好きですw良く分かりましたね!
やっぱり展開うすいですよねぇ
なかなかこれだって音が無くて
また少し弄ってみます。ありがとうございました!
>>913 今回の曲もスッキリした感じが何だか好きですねぇ。タイトルはやっぱり無いけど・・・
まあ、細かいことは気にするなということかもしれないのでw、913というファイル名で
保存しまっす。
>>913 曲名考えた ノリがいいけど中身がないから「のりピーマン」
>>917 違いますよぉ。
えっと
>>754 ですね!
2曲目とか書いたからややこしかったかも。
754でも展開無いって同じ事書いてますねw
ちなみに前の曲は少し修正しました!
>>918 754ですよ?
タイトル付けるの苦手なんですよねぇすみませんorz
>>919 あ.....。視聴ありがとう!
雰囲気は凄く良いしピアノだけでも素敵なくらいだけど もうちょっと何か音入れてもよかったかもね 効果音とかでも良い でも終わり方が唐突じゃない?
>>924 最初はエレクトロニカにしようかと思ったんですが、どうにもできませんでしたorz
もうちょっと考えてみます、ありがとうございました。
リバーブがちょい欲しいな
>>927 ギターの打ち込みにこだわりを感じた
イントロのドラムだけに限らずクラッシュシンバルをを使いすぎているので、フレーズの頭とか、本当に強調したい場所にはもっと別のインパクトのある効果音を付けるのはどうだろう
折角ベースが目立ついい場所があるのに聴き取り辛いのが残念。音色再考を推す
音源全体のクオリティを上げるとなお良いかも
>>923 静かでいい雰囲気だけど、ちょいと寂しい気がするね。
他の楽器を追加しないなら、リバーブとか、その他エフェクトとか、
その楽器の色んなパラメータとかをいじって、
たった一つの楽器だけでうっとり…なところまでもっていけるといいんじゃないかな。
あと音量が小さすぎないかな。
少なくともあと6dbは上げてもいいんじゃないかと思う。(自分なら12dbは音量上げます。)
↑下のURLは間違えです。すみません。
>>927 打ち込みのテクありますね。ベースとドラムだけを聴いてみたいぐらい。
ピアノソロがもう少しカッコ良くなれば、更に引き込まれるような曲になるかも。
>>931 メロディー無くても十分楽しめてますよ。シュランツとやらハードテクノとやらを勉強させて
もらってます(聴くだけだけど)。
き、今日は曲名があったぁぁ・・・
>>933 聴いていただいてありがとうございます!
これからもアップしていきたいと思いますので宜しくデス!
曲名はそれっぽい感じのを(^^;;
お恥ずかしいです。
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/22(土) 11:30:10 ID:onKdwEUh
感想ありがとうございます
>>929 ギターはピッチベンドやモジュレーションを多用したのですが、
それが上手くいってくれたのかなと思いました。
確かにシンバルは多かったですね…効果音をつけるよりは間引いてみようかと思います。
ベースは私も聞き取りづらいことに少し引っかかっていました。
EQで少しでもマシにしようとしていたのですが、音色から変える方法は頭から抜けていました…
>>933 テクがあるなんてとんでもないです。
まだ私の場合偶然の領域だと思います。
ベースとドラムですと、ベロシティの強弱程度しかつけていないので、
たいしたことないと思います(汗)
またお二方のようなお言葉をかけてもらえるような曲を作りたいと思います。
939 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/22(土) 13:10:31 ID:bSy8Hdl3
>>935 イントロの目路と伴奏が合ってないな
ちゃんとくおんたいずしる
歌は安モンのラルクみたいだな
>>938 アルペジオなのか目路なのかよーわからん部分が多々あるな
アルペジオパートを1オクターブさげなはれ
>>935 カラオケで盛り上がりそうな声ですね。
ボーカルと曲に関しては力が入り過ぎて、空回り気味かなぁって印象です。
常に10割でなくていいんですよ。意識して無理に3,4割に抑えることも必要かと思います
(手を抜く、ということではない)。
歌詞に関しては、主人公と相手のことがどんな人なのか(仲が良かった以外)良く分からず
感情移入しづらいです。あと、いわゆる情景描写も使ってみれば世界が広がると思います。
一番のサビ「いつか来る別れに〜動けなくなってしまうから」は気に入りました。
>>938 昼休みというより、高台から見下ろす夕暮れの町並みって感じがします。
曲全体を通してちょっと一本調子かな?
>>935 狙ってるところと音色がかみ合ってない気がします。
特にシンセ系が全般。変に綺麗すぎる音色ばかりっていうか。
歌唱のスタイルからするともっと泥臭いほうがカッコイイんじゃないかなぁ。
>>935 トラックがカラオケ音源みたいなリバーブがかかってるから
80年代っぽくきこえる。
>>942 > リバーブがかかってるから
→かかってるように聞こえるから
944 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/22(土) 20:09:36 ID:xLRNWLNW
>>935 おまえいつまでこのスレにいるつもりだ とっとと出て行け
>>944 2か所ある完全終止を排除して
最後も偽終止で終わればいいんじゃないかなぁ
>>944 ピアニスト的な立場から言わせて貰うと、今時こういうピアノの曲は流行らない。
ニューエイジ系とか現代音楽系に移行しないとまともに評価されないよ。
948 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/22(土) 22:02:54 ID:Fik9vJ4S
人に自分のカッコつけた声を聞かせるなんてこと恥ずかしくて私にはできない。
>>950 人類のテクノロジはここまで来たのか……。
リズムが変に強調されていてもやもやするので、バックをもうちょっと主張のない感じにした方がよいかも。ピアノとドラムの手数を減らしたり。
>>950 バイオリンの人が活躍するんですね。哀愁があって良い感じだと思います。
全体的にもうひと押し個性みたいなのが欲しいかな。
以前「異邦の地の不安」って曲をアップした人ですね。
あ、あとこういう手合いの曲は、変に裏拍を意識させると急激にクサくなるので、そういう狙いがないんであれば、もう少しひねるかすっぱり切り捨てると良いと思う。 以上、3回くらい聴いての感想でした。
感想ありがとうございます。
>>951 ,
>>953 えーとですね、白状すると打ち込みサボったんです。
どうせプレイヤーも楽譜通りの演奏しないし、サンプルみたいな感じに仕上がってればいいかな、
といった感覚で。
ピアノパートをいまいち持て余してて、適当に裏拍取らせればいいかレベルの音符書いちゃって
ました。
自分で聴く限りではそんなに臭わなかったのは、自分で作った曲だからなのか、それとも僕のセンス
が残念な事になってるのか・・・。
頂いたご意見は打ち込みの完成版を作る時に参考にさせていただきます。
あと 「人類のテクノロジはここまで来た」 の意味がわからんとです。
>>952 はい、「異邦の地の不安」 の人です、よく分かりますね。
前の投稿でサックス吹いてた人がヴァイオリンに持ち替えます。
管と弦の持ち替えする人ってあんまりいないですよね。
印象薄いですか。
先にサビが出来て、それに向かって盛り上げていく感じで作っていったのが裏目に出たのでしょうか。
それとも、もう一つひねった大サビを作ればよかったんでしょうかね。
打ち込みの完成版を作る時に一考してみます。
・・・あんまり遊んでる余裕は無いんですが・・・。
955 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/23(日) 10:12:15 ID:g3xwN2pz
このスレって既存の曲のアレンジとかでもうpしても大丈夫ですか? ミックスとかの意見を聞きたいのですが
958 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/23(日) 15:23:07 ID:0VpsHKDx
>>958 派手な音入れる前にメロディとコードが一致してるかどうか確認してみましょう
バスドラがもっと重い方がいい スネアがもっと暗い(低い?)方がいい 曲はよい
>>958 元気ありますね。
どういうことを考え何をイメージして作ったのかも、出来れば知りたいところ。
>>960 うーん、綺麗な曲ではあるけど確かにもう少し盛り上がりが欲しいですかね。
あとドラムのノリとかパターンとかもっと突き詰めていけばいいかも。
>>962 雲のなかっぽくて良いと思います
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/23(日) 21:41:41 ID:g3xwN2pz
965 :
960 :2009/08/23(日) 21:51:16 ID:AuQ56DxE
>>961 改めて聞き直したら、キック、スネア共にご指摘の通りだと思いました。
色々とやった結果だったんですけど、やり過ぎてました。
曲は良いと言っていただき有難う御座います。本気で嬉しいです!
>>963 盛り上げに関してはもう少し悩んでみます。
ドラムのノリとパターンですか。なるほど・・・。もっと意識してやります。
有難う御座います!
966 :
961 :2009/08/23(日) 22:16:07 ID:4xMldcK4
967 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/23(日) 22:20:49 ID:vLR996eT
>>960 凄く個人的な感想だけど、
もっとシャッフルがかかっていて欲しいと思った、ヒップホップ系の雰囲気を出すなら特に
今のままのリズムでは凄くメトロノーム的で、ブラックミュージック特有のノリが全く出ないと思う
972 :
960 :2009/08/24(月) 00:53:31 ID:q2Ok5mjP
>>970 やはりドラムですか・・・。
確かに仰るとおり、跳ね等を取り入れてもっとノリを意識するべきでした。
目の前の課題が明確になってきました。
有難う御座いました!
>>968 >>971 他スレでやってくれ
自信あれば自作曲スレのほうにうpするべきだし
動機からしてそういうスレじゃない
975 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/24(月) 19:31:37 ID:7VKMd8fm
>>959 コード進行の勉強してみます
>>963 頭の中の曲を形にしようとして出来なくてこうなりました。
976 :
858 :2009/08/24(月) 20:21:17 ID:Um6TxSqG
レスが遅くなりました。申し訳ありません。
>>864 今回の作品は一応、知人が空き巣にノートPC盗られたという話と、VSTのKeyWriterの音が鍵の開け閉めぽいなーという
ところから来ておりますが、それはそれとして、過去作品と比較すると展開とかコードとか音を鳴らすタイミングとか
半ば無意識的にクセというかテンプレ化している部分も確かに存在しているなぁと思います。
手拍子でザクザク作らずに、意識的にクセになっている部分をブレイクスルーしていくことが
今後必要になってくるのかなぁと思いました。
ご助言ありがとうございました。
>>865 音の多さでごまかしているところも大いにあるので、シンプルな構成は自分にとっては鬼門ですが
Synth1一本で作られた作品とかを聴くと、すごいと思うと同時に非常に制作意欲を掻き立てられたりするので
いつか挑戦してみたいと思います。
(いきなりアナログシンセ1つのみは大変そうなので複数での作成になるかと思いますが。)
自分の作品のクセについては、最終的には自在に出し入れできるようになるのが理想かなぁと思います。
感想ありがとうございました。
>>975 勉強して身につくもんじゃない部分が欠落してるからムダだよ
978 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/24(月) 22:13:32 ID:7VKMd8fm
愛
だからそんなにきつい言い方しなくても良いじゃん
>>978 コード進行は本読むだけじゃ身に付かないよ
いろんな曲を聴いて、いろんな曲を弾いて、真似しながら身につけていくもんだと思う
そのへんの「この和音からこう繋ぐと綺麗だな」っていう情報の蓄積が足りないんじゃない?
ひでえな…
曲晒しといてこれからコード進行勉強しますなんていう根性じゃ何やってもダメだろ
>>984 曲としてどうかというのはおいとくとしてミックスについて
使ってる音色がどれも明るめで固いはっきりした音だろう
これではどこを聴いたらいいのか散漫になって迷ってしまう
この時間帯は何を主として聴かせたいのかをはっきりさせ
メインとなる音色は立たせ、それ以外の音は引っ込めるような
音色ごとのイコライジング処理をすること
シンセのプリセット音色はソロで使うためのものだと思って
バッキングはバッキングだけで地味にまとまった固まりを作るように
986 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/25(火) 01:21:39 ID:GhdCogyM
うんこ
【タイトル】『Fahrenheit -Instrumental version-』
【URL】
http://www.youtube.com/watch?v=sKooDgNkG_c 【ジャンル】ロック?さすがにポップスではないかなぁ?・・・です。
【曲長】5分53秒
【ファイルサイズ】YouTubeにうpしました。
【使用音源】
FERNANDES FR Guitar,AriaProUBass等
【使用ソフト】SONAR,Roland MTR
【コメント】
音が汚くて、演奏も下手で申し訳ありません。
曲は、ロックバンドでやれたらいいなぁ、との妄想のみで、気合いの一夜で作りました。
率直な感想等どんなことでも頂けたら非常に嬉しいです。宜しくお願いします。
【転載】
良かったら、バンドでコピーしてください(笑)。
レポート楽しみにしてますwww
>>988 コメントされてる通りバンドっぽい曲だなあと思いました。
終始シンバルの音が妙に聞き辛いのが気になります。
990 :
984 :2009/08/25(火) 13:33:33 ID:sGIMXA2M
>>985 すごく参考になります!
方向性が分からず、どれも目立つ?ようにEQをいじった感じ
がしたので意識して改めて調整してみようと思います
練習するしかないですよねorz
>>986 自分へのレスとしたらエスパーかと思いましたw
実は(ry
>>987 なんだか天気予報に聞こえてきました
クオリティはかなり劣りますが・・・
指摘や感想などありがとうございました!
>>988 出来ればボーカル入りバージョンの方を聴きたいです。
>>991 全ての音が何だか恐る恐る発せられてる感じがしますね。
>>991 sparrowsという事でスズメが鳴きだす夜明けのような雰囲気を感じました。
ゴミ
>>991 現状でもかなり好きですがピアノの低音がもっと重ければ更によくなるかと。
どなたかそろそろ次スレお願いします。アクセス制限で立てられませんでした…
999 :
991 :2009/08/25(火) 22:37:39 ID:v4WjAbP5
エレクトロニカに挑戦したいと思って試しに作ってみたのですが… とりあえず精進します。 どうもありがとうございました。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。