★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
PRO TOOLS LEのWindows専用スレ。

過去スレ
★Windows【ProTools LE】XP★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068840585/
★Windows【ProTools LE】XP Part2★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115484054/
★Windows【ProTools LE】XP Part3★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1152336326/
★Windows【ProTools LE】XP Part4★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191833176/
★Windows【ProTools LE】XP/Vista Part5★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210117299/

関連スレ
【00Xファミリー】ProTools LE Mac Part21【Mboxファミリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229875683/
【おまえに】Pro Tools M-Powered【プラグインw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1171517975/
Protools *TDM環境* 又は LE プロ、LE上級者*
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182848210/
Pro Tools TDM専用スレPart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193415389/

公式サイト
デジデザインジャパン
http://www.digidesign.com/
日本語サイトへは右上のInternational SitesでJAPANをクリック!
2名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 15:35:25 ID:7b6NNgW9
○ProToolsLEってどんなソフト?
米Avidグループ傘下、Digidesign社のDAW「ProToolsシリーズ」の廉価バージョンです。
上位版である「ProTools|HD」が専用のDSPをコンピュータのバスに挿すことで高品位オーディオ編集環境を実現するのに対し、
「ProToolsLE」、「ProTools M-Powerd」ではコンピューターのCPU演算によってオーディオ編集環境を実現します。

ProToolsLEソフトウェアを使用するためにはDigidesign社のAudio I/Fを必要とします。
基本的にAudio I/Fとソフトウェア、合わせて一つのパッケージとして販売されています。
他社製ハードウェアは一切利用できません。

ProTools M-Powerdを利用する場合、同じAvidグループのM-Audio社のAudio I/Fを利用できます。
こちらはAudio I/Fとソフトウェアはバラ売りとなっています。
また、DV ToolKit 2(映像製作現場向け追加ソフトウェアオプション)が使えません。
詳しくはDigidesignの公式サイトを見てください。

○パソコンの選定について
Digidesign社のwebサイトに動作確認の取れているマシンやチップセットの記述がありますので、必ず参照してください。
また、Digidesign社の公式掲示板(DUC)でも大量の動作報告を見ることができるので参照してください。
http://duc.digidesign.com/

○BIOSおよび、Windowsアップデートに関して
・MIDIの揺れなどが以下のWindowsアップデートのインストールと、BIOS上でのFDDのオフで改善したという報告があります。
http://support.microsoft.com/?id=896256
・GIGABITE社製P35マザーボードの一部で後述のDPCレイテンシー関連のトラブル報告が出ています。
http://www.tomshardware.co.uk/forum/247210-12-audio-latency-problem-ds3r
3名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 15:37:00 ID:7b6NNgW9
○CPU負荷があがってないのに頻繁に割り込みが入り、再生が停止してしまう方へ
DPC Latency Checkerを使用して、自分のマシンをチェックしてみてください。
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
簡単に説明すると、このツールはオーディオやビデオのドロップアウトが起こる原因を突き止めるためのツールです。
割り込み(Deferred Procedure Calls)によってデータストリームにどのくらいの遅延が出ているかを見ることができます。

遅延が通常以上(黄色〜赤いバーで表示されます)発生する場合、
デバイスマネージャやBIOSで以下のデバイスをひとつずつ停止してグラフの推移を監視し、原因を突き止めましょう。
・ネットワークアダプタ/ワイヤレスLANアダプタ
・モデム
・オンボードサウンド(特にRealtek製に注意!)
・PCI/PCI-E上に刺している各種拡張カード(テレビチューナーカード、ネットワーク系カードなど)

○プラグインの遅延補正について
PTLEには残念ながらプラグインの自動遅延補正機能がありません。
詳しくは以下のpdfを参照してください。
http://akmedia.digidesign.com/support/docs/DelayCompPaper_v2_J_33265.pdf

また、遅延する値は各社がデータを出していることが多いので参照するとよいです。
例)Waves
http://www.wavesupport.net/content.aspx?id=2213

○動作が異常にもっさりしてる時はBIOS上でFDDを殺すと改善されることがあります
4名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 15:40:44 ID:81l/iKn4
>>1
これはポニーテルなんたらかんたら
また今回もM-Poweredのスペリングを修正し損ねた。
5名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 16:45:00 ID:Zx39EWMX
>>1
6名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 21:00:29 ID:81eHEraw
>>1ProTools 乙
7名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 23:32:20 ID:E0BBKqtd
PT8の人聞きたいんだがMIDIトラックのボリュームとかパンがリコール出来なくなってないか?
それにボリュームは初期値が96だし昔は127だと思ったんだが、人柱仕様ということなのか…
8名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 00:59:52 ID:NktD/3jk
レビューでがんがん言いたい事を言っときましょう。
同感な人は私もそう思うボタンだけでもせめて押して下さい。

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081226-00000982-bark-musi&s=created_at&o=asc
9名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 12:35:42 ID:te6NF38l
VISTA HOME PREMINUM使ってるのですがPTインストールする前に行う最適化や電源の設定や画面の設定の項目がパソコンにないのですがどうすればいいのですか?無知ですいません
10名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 13:14:00 ID:diHm8vVR
ないものは設定できないな
あきらめようか
11名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 15:04:24 ID:te6NF38l
買い替えなきゃダメなんですかね?
買ったばかりなんですけどね・・・
12名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 15:21:05 ID:kAtBDvZ7
>>11
買い換える事を考える前に、
Vistaだと、最適化やら電源管理・画面設定が、
どうやったら設定できるのかをググルなり、
Vista-OS専門書を見るなりするのが先では??(汗)
13名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 17:11:08 ID:te6NF38l
なるほど!とりあえず頑張ってみます!ありがとうございます!
14名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 22:34:05 ID:Bq1uQyCa
>>13
買ったばかりのPCなのに、設定画面が見当たらないだけで
あっさりPCを買い替えようと思う君のようなブルジョアは
今のPCと別にMAC買ってHDシステムにすれば幸せになれる!

WinでLEが快適に動くPCに当たるまで何台もPCを買い替え続けるより
トータルでは安上がり!
15名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 22:59:39 ID:te6NF38l
・・・俺のパソコンやっぱり非互換性っぽいです。
CPUはインテルのCeleron プロセッサー
575ってやつなんですけどデジサイトの互換性のとこに書いてありませんでした。だからこントロールパネルのIDE ATA/ATAPIコントローラって場所にIDEチャネルってゆーのがないんだと思います。ありがとうございました。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 23:12:18 ID:uZ1mDKj9
簡単にバッキングトラックを作る方法を誰かおしえてくださいませぇー!!
17名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 23:30:35 ID:kK+0iUm+
>>16
バッキングトラックについてkwsk
1812:2009/01/23(金) 00:26:11 ID:mGtxD/LY
>>15
確かにCeleronには対応してないって事は聞いた事あるけど、
それより、ProToolsインストールしたり、そのPCで色々試してみました??
万が一、動作してくれたなら、
快適といかない迄も、覚える期間としてPC使ってても良いのでは?
ある程度使って、自分に合ってるソフトと認識し、
安定性を求める様になってから買い換えの方が良いと思いますよ?
まして…、ProTools以外にも色々使えますでしょうに〜…^^;
19名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 00:39:47 ID:oQ3ayMlZ
mbox2をvistaで使ってるんだけど、どんなに設定してもmbox2に接続したモニタースピーカーから音が出ない。

同じ症状の人いる?
20名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:12:53 ID:3AZEW/EV
バカばっかりだw
21名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:41:45 ID:rzXjFjNc
Windows対応のPro Tools LE 8.0cs1アップデート

Windows用のPro Tools 8.0cs1 インストーラ
(HD、LE、M-Poweredの全て)に問題が検知されました。
このアップデートを適用すると、
ソロ、ミュート、パンなどのミキサー機能が正常動作しなくなることが確認されました。
この問題はPro Toolsアプリケーション内でもコントロール・サーフェースでも発生します。
このため、現在Windows版の8.0cs1はウェブサイトから削除されております。
問題が改善し次第、再度アップデーターをこのウェブサイトにて提供する予定ですので、
今しばらくお待ちください。
22名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:45:32 ID:Oialc7v+
>>19だけどitunesの話ね。プロツーやその他のdawは普通にmboxのスピーカーから音が出る。

digidesignのhpで調べたところ、オーディオドライバーがvistaに対応していないとのことだけど、どうにかならないものか。
23名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:49:29 ID:TL/cLApT
>>22
無理
24名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 01:53:45 ID:et3dF1Sh
cs1にうpしたばかりだというのにw
やっぱりMIDIトラのミキサーは逝かれてたのか…
25名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 05:43:00 ID:OTFystV+
セレ575では非力すぎて立ち上がってもまともに動かないだろうよ。
PTはあきらめてSONAR LEくらいがバランスいいと思う。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 14:11:55 ID:nfYWSISk
575って2GHz?
D-Verbテスト30発くらいの性能出ると思うよ
27名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 14:38:41 ID:3AZEW/EV
オーディオスイーツ(笑)
28名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 17:32:51 ID:D5uF+skg
>>22
itunesがasioに対応しとらんから無理
asio対応してるプレイヤーとかアプリなら出るよ
前はFoobarパススルーでitunesから再生してたけど、メンドクサイしVerup出来ないしでやめた
29名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 20:32:11 ID:Oialc7v+
>>28
ありがとう。やっぱり無理なんかー。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 11:56:57 ID:S/YH26on
>>25さん
15ですが、デジデザインに電話して聞いたのですが、やっぱりCeleron575じゃ微妙って言ってました。
ただ自分はDJをしていてMIX CDを高音質で作りたいだけなので、PT以外で探してみることにします。
ありがとうございました。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 19:24:23 ID:/c60otDB
Windows7β(32bit)でPT8動いたぉ。
インスコでなんか引っかかったような感じあったけど一応問題なく動いてるっぽい。
まだ大して動かしてないけどね。
これから何か問題出てくるかもしれんが、Vistaよりも安定してる感じはするなぁ〜

チップセット:intel965
CPU:E6600
ハード:M-Box Micro
32名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 19:42:08 ID:BbMp5+PA
>>31
勇者乙

7も32bitは行けそうだね
うちはXPとVista(32bit)環境だけど
7をインスコする時はなるべく64bit環境に移行したいもんですわ

デジが1GB制限掛けてるうちは64bitに対応させるつもりは無いんじゃろか
33名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:39:04 ID:kxIVcJIS
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5
「主要メディアがPro Tools 8関連の記事を大きくフィーチャー」

ってデジが多額の広告費払ってんだからそりゃ雑誌はフィーチャーしますよ。
34名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 14:32:50 ID:ogjcGVVp
win7でもまだ32bit版を出すんかい。もう完全64bitにしちゃえばいいのに。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 15:13:02 ID:A9QCLxcl
32bitのCPUマシンが今でも結構使われているからだろうね。
AthlonXPの上位クラスの32BitPCとかは、新マシンのシングルコア動作と
あまり変わらないか、場合によっては上みたいで、意外と性能が良いみたいだよ。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 15:37:54 ID:ogjcGVVp
32bitだとメモリが4Gまでしかだめじゃん。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 15:55:51 ID:WPvCx9dE
>>35
Athlon64ならともかくAthlonXPじゃCore2やPhenomに比べたらシングルでもゴミだから
38名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 18:24:31 ID:5n8SyXIL
コンポのスピーカーを
モニタースピーカーにすることってできないの?
39名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 20:48:23 ID:kxIVcJIS
>38
できる
40名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 01:29:48 ID:DnW2jJW/
>>39
やり方教えてくれませんか?
せめてヒントだけでも…
それを頼りに調べますので…;;
41名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 02:48:27 ID:7pUbThl3
コンポの外部入力にいれりゃいい
42名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 13:23:51 ID:rOicBCUs
外部入力がなければFMトランスミッタで飛ばしてラジオとして聴く。
43名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 13:32:01 ID:EMuMnyVR
スレタイを見る
44名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 20:23:57 ID:MHk8yIEB
Mbox2のASIOドライバって安定してる?
CubaseとPTで共用して使おうと思うんだけど素直にPT専用として使ったほうがいいかな。
相性とかありそうだし。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 20:30:34 ID:naAbaQx5
>>44
安定してる
アプリが落ちることがあってもドライバが原因ではないだろう
不安定要素はほかにたくさんあるからね
46名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 02:06:43 ID:Gbcl3u9A
むしろDAEの方が不安t(ry
47名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 11:14:43 ID:DmTumc3u
>>21
なぜWin版だけ仕事が遅いんだYO!
48名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 18:19:56 ID:fzy02OzA
質問なのですが、実際VistaでのPT8の動作はどうでしょうか?
PC変えようか悩んでます。
VistaにしたPCの設定とかいろいろいじらないとしっかり動かなかったりするのですか?
使用している方いたら、Vistaの種類とかと合わせて回答いただけるとありがたいです。
49名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 22:27:26 ID:ekDCH3rX
>>48
デジ公認のOSならばPCのスペック次第
以上



もし自分で組むんだったらi7とかハイエンド組んでも設定は色々最適化するとは思うが・・・
MacPro買った方が幸せかもね。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 23:52:32 ID:MVYkspMp
>>48
vistaはどの種類でも問題ないよ。PCの設定はDIGIのサイトに書いてあるから最適化するべき。
もちろんエアロは切らなきゃならない。
C2D2.5G以上はあった方がいい。メモリも2G以上は必要。
ただし重いプラグインを複数使うと重くなるのでメモリ3Gは欲しいとこ

そんな感じ
51名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 13:00:51 ID:OwaWVtro
質問です。 Mbox2でバージョンは7.0です。
Pen4の古いPCが壊れたので買い替えを検討中です。
デジのサイトではIntel8xx以外のチップセットは検証されていないようですが、
intel G31 Express のチップセットpro tools動かせている人いますか?
52名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 13:04:17 ID:OwaWVtro
51です。すみません、間違えました。8xxと書きましたが
Intel Chipset Family 9xxの間違いです。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 13:08:03 ID:Y1wnO5Y7
G31動作報告が前々スレあたりに上がってた記憶有り
ただ、GIGABITE製マザーだったらDPCレイテンシだけ計測しといた方がいいかも
54名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 14:11:04 ID:OwaWVtro
>>53
レスありがとうです。大丈夫みたいですね。
マザーはElite(ECS?)みたいです。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 14:45:01 ID:Y1wnO5Y7
ECSか・・・検討を祈るw
56名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 16:47:34 ID:ELtwgHlv
>>51
さっきまでレコーディングとmixに使ってた俺のPCは
E5200とGA-G31M-S2Lで組んだPC
PTLE 8でサクサク動いてるよ
57名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 18:53:32 ID:PzDaBcUM
VSTtoRTASってオートメーションとか描けるの?
58名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 19:09:20 ID:OwaWVtro
>>56
先では(多分いつか)8にアップグレードすると思うので
「8でサクサク動いてる」というのは心強い情報です。
思い切って買うことにします。有り難うございました。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 20:39:15 ID:jl3Qxj3p
>56
mixiに使ってるマシンかと思った。
60教えてぷりぃぃ〜ず:2009/01/28(水) 23:36:58 ID:IaCltOO/
ロジックを買ったから、PTLEなんて二度と使わないもんね

    プー
○| ̄|_=З PTLE開発チーム
61名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 23:49:09 ID:obPxSWGf
>E5200とGA-G31M-S2L
鉄板コンビじゃないか
62名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 02:50:08 ID:AzERjatI
>>56
>>61

あの板のあのスレの住人ですね分かります
63名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 16:57:28 ID:h5NJLce7
>>61
鉄板コンビってどういう意味?
64名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 22:06:33 ID:WPdVPnUY
LE7のときは、microには追加パックがついてなかったようですが、
LE8になって、HPにそういう項目が無かったんですが、
どうなんでしょうか?
65名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 20:07:26 ID:E4iTN3Ct
銅じゃないです
66名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:03:43 ID:u5qtKo8I
8リリースにあたりPC買い換えようと思ってまして、
OSはXPなんですが、オススメのMBチップセットや地雷なチップセットってありますでしょうか?
CPUもCore2Quad Q9650 4コア 3GHzとCore2Duo E8600 2コア 3.2GHz
どちらがベストか迷っています。
クアッドの恩恵は受けられるもんなんでしょうか?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:41:07 ID:a41vkm8q
悪いこと言わんからQuadにしときなはれ。迷う必要全くなし。
68名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 03:56:44 ID:u5qtKo8I
たいして英語読めないからさぐりさぐりなんだけど↓
http://duc.digidesign.com/showthread.php?t=200560
こいつらQuadは眼中に無いのかね・・・P965って調べてもあんまり売ってないなぁ。

69名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 04:53:33 ID:IijaaSVF
LE7のときは、ProtoolsIgnitionPackというのが付いてきたみたいですが、
LE8ではそういうのはないのでしょうか?
70名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 06:27:15 ID:pK+RzqRN
QX9650とE8400使ってるけど正直パフォーマンス変わらん。
ProToolsはクアッドに最適化されてないんじゃね?
71名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 06:52:13 ID:tu0Y5Cs5
DAEの設定画面にコアをいくつ稼働させるかあるよ
パフォーマンスはPT側じゃなくてタスクマネージャでみないと判らんよ
72名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 07:34:15 ID:pK+RzqRN
>>71
プロセッサ数の事?4だよ。
73名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 08:23:34 ID:u5qtKo8I
>>70
Quadのマザーボード何使ってますか?
74名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 13:45:32 ID:a41vkm8q
>>68
そのducスレッドのカキコ日付見てみなよ…
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231321550/l50
75名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 20:46:36 ID:RmtFUdw2
Ignition Pack 2 ProではBFD Liteに3キット追加されていますが
なんというキットが増えてるかどなたか教えていただけないでしょうか

あと現行品だと、http://www.miyaji.co.jp/recgear/ptle_bundleplugin.html
> また、Factory Bandleを購入するとさらに多くの便利なPlug-Inがゲット出来るのです。
> スペシャル・バージョンのReasonとLive、SampleTank、AmpliTibe、そしてT-RackS EQ 、
> Pro Toolsシステムを新規購入すると、プロダクションのプロセスを通じて活用できる
> バーチャル機器及びツールとして、これら全てを入手できます。

とあるのですが、

Factoryあり、なしの違いは
* Cosmonaut Voice
* JOEMEEK SC2 Photo Optical Compressor
* JOEMEEK VC5 Meequalizer
* Moogerfooger Analog Delay
* Maxim
の有無だけで、Reasonなどに違いはないし、他にPlug-inも無償でゲットできないという
理解で正しいでしょうか

あくまで現行品でLE8へのアップデートなしの場合についてお伺いしています
76名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 20:55:05 ID:PAZ4kChi
ここは代理店か?
77名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 21:26:13 ID:RmtFUdw2
知らないなら黙ってろよ
78名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 21:53:12 ID:Lu6XubM1
知ってるけど黙ります・・・
79名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 21:57:59 ID:R5hB02lM
>>75
はいはい正しい正しい

これで満足かね
80名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 22:03:54 ID:RmtFUdw2
ロト6が当たって気が動転していしまい。みなさまには大変深いな思いをさせてしまいました申し訳ありません
素直にHD買うことにします
81名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 00:52:40 ID:n55C5Ls3
>>80
こいつバカなんじゃね?wwww
82名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 02:39:10 ID:Qk6JB659
今DTM用のA/Iの購入を考えてるんだけど
MBOXって音質とか実際どうですか?周りの人は結構いいよって言ってるんだけど・・・
近いうちにProToolsも買う予定だからA/Iと別々に買うより一緒に買ったほうが安いし・・・
ProTools使っててもA/Iはもっと拘ってる人とかいますか?
83名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 02:54:10 ID:L+gDlNWe
音質アレコレの前にテンプレ読み直した方がいいよ
他社製のオーディオデバイス利用できると勘違いしてそう
84名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 09:15:06 ID:nwgfIWBu
85名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 12:13:31 ID:Qk6JB659
え、出来ないんだ・・・
友人のユーザーが出来るよ、って言ってたから鵜呑みにしてたよ
決めた、ProTools買いますw
86名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 20:34:04 ID:LfQh7uV7
>>85
その友人はM-Audio のことをいってるとおもわれ。
よく話聞いとけ。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 03:33:04 ID:KLJnvdtw
Windows版で作ったデータとMAC版で作ったデータには互換性がありますか?
88名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 08:20:28 ID:ycCBOkcX
ありません
89名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 08:46:53 ID:KLJnvdtw
ほんまでっか
90名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 12:40:26 ID:p+eXqFwr
ワードみたいなもんだと。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 15:17:36 ID:v5V6/gTM
少なくともバージョンが同じならwinで作ったデータはmacでちゃんと読める。
逆は試したこと無いからわからない。
92名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 21:11:02 ID:WeyJQw90
MACからWINにはセッションのコピーうまくいくがWINからMACに、のコピーがうまくいかないっていうのがたまにあった。G4の時に。
セッションのインポートで対応できたけど。
93名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 02:07:38 ID:fMbrz0nl
cubaseでは全くずれることがないのですが
PT LEでは
プラグインを刺すとそのトラックがずれるようです
wavesシリーズですとEQ10シリーズは大丈夫でルネッサンスシリーズはずれます
何か解決策はあるでしょうか?
94名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 10:10:33 ID:Q+rDxApB
何をいまさらって感じの質問だな。

とりあえずはこの辺の記事を参考にしてみて
http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/LIQUID/LIQUIDmix.html
めんどくさいと思ったら素直にCubaseを使えばいいです。
9593:2009/02/03(火) 22:00:12 ID:fMbrz0nl
>>94
ありがとうございます。
今から読んでみたいと思います。
96名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 04:34:06 ID:74nxHuKg
俺もいままでdigi001 002と使ってきたけど補正が無いと最近知った。
確かにIR系を使うとズレるのは気付いていたけど、理論的にはdigiRack以外のサードパーティ物は全部ズレるんだよね?
サンプルずらして合わせれば良いのは解ったけど皆やってる?なんかどっちにしても精神衛生的に良くない気がする。ver8でプラグインの枠を増やすくらいなら先にやることがあるでしょと言いたい。
勝手に揃えてくれるプラグインもあるみたいだけど必須じゃない?
何を今さらな長文申し訳ない。
97名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 09:20:22 ID:llLxEhx3
俺はPTで曲作ってnuendoでmixしてる
次のプロジェクトからはnuendoだけにするけど。
ほんと歯がゆいソフトだよね
9896:2009/02/04(水) 10:39:59 ID:gRFreklR
ソナー→PTで育った自分にはcubase系の画面になじめなくて、、
一回自分もPTで録ってソナーでミックスし直した事あったんだけど
なんか音の鮮度が落ちるって言うか歪っぽくなるんだよね。
PTのオーディオエンジンはすごく優秀だと思う。だからこそ歯痒い。
99名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 12:23:40 ID:D6KCGg8I
>>98
時々Winでも使ってるけどPTはやっぱりMacの方が使い勝手がいいよ
ま、Win版が出てくれたお陰で値段が下がったんだけど
100名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 12:36:04 ID:0oONhJIz
低品質ソフトの代名詞的存在になりつつある。PTLEは。(笑)
101名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 13:07:43 ID:sMZ2oDjy
それは違うな、PTLEは品質が最高な低機能ソフト
102名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 15:03:23 ID:lZ+2BKnT
winとmacではPTLEの評価が正反対な気がするんだけど。
やっぱりmacのほうが安心して使えるってことかな?
103名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 15:14:12 ID:JqzXxmKw
そりゃ、MACなら環境は限られてるからね
104名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 15:57:05 ID:IrbUe87x
元々Macと二人三脚だったし…
105名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 20:34:46 ID:ZLd1rCJK
オレはATA買ったからこれからはPTLEだけで行くつもり
面倒なところはあるが苦になるほどじゃないね
106名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 23:31:44 ID:Il67Kgbv
PT LE8新規インストールです
空のセッションを作成して、wavファイルをトラックにインポートしただけですが
セッションの再生でDAE関連の-9019、-9073エラーがでます

HDDはシーケンシャルでRead 80MB/s出ているので
それほど古いとは思えないのですが
なにか必要な設定があるのでしょうか

XP SP3です
107名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 00:40:17 ID:dNbOZm0S
>>106
digiのサイトで9019とか9073とか検索したらハードウェアがどうたら って英語ででてきた。
そちらの環境がmboxなのかm-audioなのか、xpなのかvistaなのかはわからんけど、とりあえずハードウェアのドライバを再インストールしてみたら?
つうか、PT8まるごと再インストールになるんだろうけど。
あと、おれの環境→pen4 xp sp2からsp3にupしたらPT8が変な挙動の連続。sp2に戻したら普通に動いてる。
sp3推奨のPT8なのに何それ?って思うけど何かしら参考になれば。
108107:2009/02/05(木) 00:47:07 ID:dNbOZm0S
あ、xpって書いてあったね。すまん。
彼女にもこういう読み忘れでよく怒られるんだわw
106さんがんばってね、protoolsは使いやすい良いソフトだと思う。エラーが無くなることを願ってるよ。
色々やって駄目ならdigiに電話しな!なかなか繋がらんけどメッセージ残すか、かけまくりな!そいじゃ、寝ますわ
109名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 04:31:58 ID:7hR4VD4H
>>105
どこで売ってんの?
110名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 17:42:48 ID:vFyFPxtD
>>109
Mellowmuseのサイトで買える
UAD-1の優待販売で少し安く買えた
UAD-2ユーザーは無償で貰える

ttp://www.mellowmuse.com/ATA.html
111名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 01:54:16 ID:C6HNeqq3
>>110
ありがと!
自分も買う方向です
112名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 01:16:53 ID:eZnMV5/b
8.0cs1ってきてたのね
113名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 06:00:52 ID:Us7qGrc/
64bit対応ドライバまだぁ?
114名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 14:29:42 ID:MJ7YPWVH
どなたらPT LE8をお使いの方で
起動→空のセッションした時に
編集のウインドウだけが表示されていて
編集にフォーカスが当たっている状態のCPU利用率を教えてもらえませんか

何もしてないのに95-99%とかになるorz
115名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 14:54:46 ID:7FUwPl1Q
なんじゃそりゃ
普通5%以上になることはないよ
セレロン?
116名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 15:04:02 ID:MJ7YPWVH
そうですよねありがとうございます
Athlon64はチップセット周りが鬼門だなぁ
Socket939でPT8快適動作なマザーボードがあれば
どなたかお助けを
117名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 17:22:59 ID:i513v7/B
Ozone3とOzone4の違いって何?
118名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 01:02:52 ID:hbTAEKYa
64bitドライバはやく出てくんないかな。
この際安定しなくていいからまずは動くだけでいいよ(笑)。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 11:29:38 ID:WBBamHTS
>>116
どういう問題が発生するのでしょうか?
一応、939マザーにAthlon64x2 のっけて使ってます。
PT8はまだそんなに使ってないんだけど、表面上は
特に問題は発生してません。
参考までに、マザーは、ギガバイトのGA-K8NXP-9です。
120名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 13:08:28 ID:+X9Vaqrs
>>119
編集ウィンドウにフォーカスがあるとタスクマネージャのProTools.exeのCPU利用率が95-99%
になるんです。編集ウィンドウを閉じるとかなり下がるんですが

トラックの再生とかトラックへの録音とかは一応できていて
シンセ、プラグインはまだ試してない状況です

A8Vの問題ではないかと推測してます
http://duc.digidesign.com/showthread.php?t=236239

マザーの件教えていただきありがとうございます
121sage:2009/02/08(日) 17:35:20 ID:J8ZTfAaB
ProTools LE M-BOXを買って録音しようとするのですが、H/Wバッファーサイズをあげてください-6086って、頻繁に出てどうしようもありません。。。
H/Wバッファーサイズをあげても止まってしまいます。
どうしたら改善できるのでしょうか?
デジデザインのページに大容量ハードディスクは分けてくださいって書いてあったので、640GBのハードディスクを100GB×6+40GBでパーテーション作って、やってみましたがやっぱり無理でした(^^;;
常駐は全部停止させて、ネットワークも切断しています。。。

パソコンは

Windows XP
Home Edition
Version2002
Service Pack 3

Intel(R)Core(TM)Quad CPU
Q9450 @ 2.66GHz
2.67GHz、3.25GB RAM

マザーボードは
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5q_dx/
これなので
チップセットはIntel P45だと思います。

どうか助けてください(>o<)
122名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 17:48:36 ID:z9XfyJtg
>>121
スペック的には問題なさそう
biosとかosとかの設定がおかしいのかも
システムドライブに録音してるとかないよね?
あとPTLEのバージョンは?
123名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 18:11:43 ID:+X9Vaqrs
124名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 18:14:26 ID:WBBamHTS
シングルコア設定にしてみてはいかがでしょうか?
マルチコア設定だと場合によっては不安定らしいですよ。
125121:2009/02/08(日) 20:01:29 ID:J8ZTfAaB
>>122
>>123
>>124
返信ありがとうございますm(._.)m
BIOSとかOSかもですか・・・
問題に気づけるかな・・・(>o<;)
PTLEのバージョンは8.0です。

123さんがP45は結構トラブってるって言ってますが、そうなったらこのPCじゃ無理なのかなあ・・・(ToT)

124さんのアドバイスを参考に、調べてマルチコアをシングルコアにしてみますm(_ _)m
126121:2009/02/08(日) 20:14:05 ID:J8ZTfAaB
補足です。
システムドライブには録音せずに、新しく買ったハードディスクを拡張パーテーションにして、それを100GBずつ論理ドライブで割ってますm(,_,)m
127名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 20:24:30 ID:z9XfyJtg
これでなんかわかるかも?
http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml
128121:2009/02/08(日) 21:07:40 ID:J8ZTfAaB
>>127
ありがとうございます。
そのソフトはこのスレッドを見てすでに使っているのですが、ずっと緑でなにも問題がないみたいです。。。
129名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 21:19:01 ID:5sY5NOrY
取り合えず別のHDDと取り替えて試したら?
新品だからといって大丈夫とは限らんわけで
130名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 01:52:42 ID:vYy9+6CN
相変わらずここのメーカーはほんと出鱈目な製品作ってるよな。

あのチップセットは駄目、このチップセットは駄目、あのマザーは駄目、このマザーは駄目、フロッピーやら何やらでトラブルとか。

他のメーカーじゃこんなトラブルねえよw

シビアな要求する割には目茶目茶性能が低い。
てか良くて他のの2/3位しかCPUパワー使えないしなw

まじでエンジンどうにかしろ。糞出痔。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 03:49:20 ID:jTwf7fQP
PTは元々マカーですが?www
132名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 08:19:51 ID:em3Hravw
仕事で使うなら専用のMacを用意するのが一番ストレス少ない気がする
133名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 09:19:45 ID:OIUN5NX6
macだと全然問題無いんだろうか??
向こうのスレで見かける問題って
OSのバージョンでの不具合ぐらいだよね
134名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:24:48 ID:qAGogGm2
うちもPT起動時は常時CPU利用率が100%で困ってる。
チップセット的にはOKな筈なんだけど、何やってもダメ。
winで使える確立低すぎるよ…。
135名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:32:49 ID:bPDDFS+t
元マカーだが、どっちにしてもPTは・・・
136名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 10:58:41 ID:em3Hravw
マcメインで使っててウィンはノートでしか使って無いけど恐くてVer上げてない
137名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 11:03:13 ID:J4NrTmVl
俺は何の問題も無く快適に使ってるけどなw
きっと不具合が出てる奴は専用機じゃないんだろうな
PTはOSのファイルを弄るから専用にしないと不具合出まくり
138名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 11:53:38 ID:ZM0d7gPu
原因が分からないとどうしようもないので
こういったツールで原因を探って見ては?
ProcessExplorerを実行してProToolsLE.exeで右クリック、
PropertiesのThreadsを見て、どのファイルがCPUを消費しているか調べる

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/06/news060.html
139121:2009/02/09(月) 21:13:19 ID:KeO8/5Fg
今日サポートに電話してみました。
そのチップセットでは動かないですとのことでした。。。
返品で対応してくれるみたいですが・・・

ちがうDAWソフトにするしかないかな・・・
140名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 21:43:35 ID:5RlCD45H
うわー、かわいそう。
俺もP45で動くと思ってたけどな。
そのうち対応するとかないのかな?8.2とかで。

今って特にPC買うの難しいよね。
win7の64bitでPT動かしたいけど、それまでまだ時間かかりそうだし。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 22:16:02 ID:N7csKeEC
>>138
非常に有用なツールをありがとうございます
142名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:10:20 ID:jb/s5ec6
PTLEってさ、
使い辛い部分も多いし
他DAWじゃありえないような特殊な問題山積みじゃん。
Digi001〜Mbox〜002rack〜003rack〜と購入して行き、
メーカー製PCで不具合出まくって色々調べ倒して
自作に辿り着いてパーツ単位から
PTLE様の為に最適な物を集めていって組んで、
またトラブったりとか成功したりだとかを繰り返して
Music Production Toolkitなんかを買ったりもしたし…
散々勉強させられたこの数年間でPCについて
本当にハード的にもソフト的にも詳しくなりました。
もうPRO TOOLS先生です。
現在8.0cs1 こいつもまだまだ問題を抱えてる模様。
それでもPTLEしか使う気になれん俺は\(^o^)/オワタ

まぁ金があればTDM系一式と専用MacをIYHなんですけどね。
てか今まで使った金でMacと中古HD 1ぐらいなら買えたような…


〜〜〜〜〜長文チラ裏終了〜〜〜〜〜
143名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 10:44:34 ID:RxU4zkxJ
>>142
そこまでPTに拘って金掛けるならMac買えばいいのに
144名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 11:45:45 ID:z1U80Ffe
金かけて楽した分知識に技量が得られないよりは自分でトラブルと向き合った方が有意義だと思うな。

俺はPro Tools使う前から自作勉強してたからなんの不具合もなかったけど正直Macも悪くないが魅力がいまいちわからん。

不具合少ないのはわかったがそれだけじゃない?winの方が組み換えして性能あげれるし俺はwinだな。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 12:03:19 ID:RxU4zkxJ
実のところ俺はどっちも派だけどPTを仕事で使うならMacだな
仕事では使いこなした喜びとか関係無いしPTではwinで高処理できてもメリットあんまりないし
146名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 14:34:26 ID:z1U80Ffe
早い話が人それぞれ用途で違うって事ですな
147名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 16:00:24 ID:Qd+zYRxk
中古のHD分しか金かけてないのか。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 18:43:50 ID:bs49DS1z
Audio Media IIIって古過ぎて現在のWinXP sp3/sp2とか
PTLE ver,6以降には使えないみたいだけど
PCIのオーディオボードとしては使えるんだろうか?
デジのサイトで探してもドライバの配布は現在してないようだし・・・
149名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 02:31:31 ID:37z8MjZb
PT8でSSLDuendePCIe使えてる人いるかな?
以前使えてたマザーでも試してみたけど8じゃ使えなくなってるっぽい。
PCも一新してPT8動いてwktkしてたのに・・・
一度7.4に戻してみるorz
150名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:35:40 ID:pP0KTI8C
>>139
うちはPTLE8でP5Q PROだけど普通に使えてるよ
M-AUDIOではなくO002RACKですけど
002RACKをオンボードのIEEE1394ポートにつないでいる
HDDも1TBのヤツを分けずにつないでいるけど問題なさそう
バッファーサイズは普段は512でやってるけど、この間128にして試した時も普通に動いていた
151名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 21:50:15 ID:Y/m5n0a1
>>150
BIOSのバージョンおしえてちょ〜
152121:2009/02/11(水) 22:00:06 ID:AGcI607Q
>>150
ほんとですか!!
なにが違うのかなあ・・・
USBがダメなのか・・・
153名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 02:46:40 ID:lChe7EVP
>>151
BIOSは1613です

>>152
オンボードのLANやオーディオをBIOSでオフにするとかは試しましたか?
154名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 04:30:24 ID:Xk6MbQ6C
C2D 3.33GHz
GIGABYTE EP45-UD3R
memory 8G (ラムディスク前提)
玄人思考GF9600GT-E512HW/HD
OS WinXP Pro の構成で(オンボードサウンドオフ)でProTools LE 8が動いた。
バッファサイズ256で超安定。128だと場合によっては止まる。
たまたま他のプロセスが動いたときに128だとこける事があるみたい。
システムを落ち着かせてあげれば128でも問題ないっぽい。
くみ上げたばかりなんでたいしたテストしてないけど、とりあえず動く。
素の2tr録音のみだとCPU使用率は2%位でした。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 05:18:54 ID:SzlJu1Ja
>>154
メインメモリのラムディスク化ってPIOモードでのアクセスだから
CPUへの割り込み凄くてバッファ小さくできないんじゃないかなぁと予想
156名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 05:25:02 ID:KFBbh8jb
個人でやるポスプロ用途でLE導入しようかなーと思ってるんですが
LEでも映像ポスプロって出来るの?
157名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:18:24 ID:WvdyxmdV
映像をいじろうと思わなければできるよ
タイムコード表示させる為に買わされるDV Tool Kitが高くてムカつくけど
158名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:54:06 ID:KFBbh8jb
はぁ〜digiはいまだにそういう商売やってるのね
mp3書きだしはいくら!とかomf書きだしはいくら!とか…

情報サンクスでした。
159名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:53:25 ID:WvdyxmdV
ちなみにDV Tool Kit買うとMP3の書き出しもできるようになるよ
さらにちなみにDV Tool Kitは17万だよ
160名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:57:56 ID:WvdyxmdV
でもでも画に合わせてMAするならDV Tool Kit買わなくても仕事はできるよ
何秒何フレームに、って指示が来ると計算するのが面倒だけどね
161名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 22:58:55 ID:HYXqTFXW
DV Tool Kit買ったからってそんなにはしゃがなくても
162名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 00:00:56 ID:8OprBEnH
ヌエンドでおk
163名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 11:11:37 ID:/AZu9KCO
質問させて下さい。
7.4から8にアップしたら起動する度にMoogerfooger Plug-insのAuthorizeダイアログが出るんだけど
オーサライズするにはどうすればいいのでしょうか?
164名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 11:25:04 ID:U0uT7YHh
銅じゃないです
165名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 13:01:20 ID:12wDsELq
Moogerfoogerは複数のプラグインがあるから、ライセンス持って無いプラグインもインストールしちゃってるとか?
166名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 16:24:09 ID:/kedeGII
オーディオのエラスティックタイムみたいにMIDIノートを伸縮させることって出来ますか?
167名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 16:43:56 ID:12wDsELq
ピアノロールでノートのケツ引っ張ればいいよ。
168名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 16:45:00 ID:12wDsELq
あ、違った。それはデジパフォか。
トリマーツールでやればいいだけか。
169名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 21:37:43 ID:2rkhLFTM
デュアルモニタにした場合にミックスウィンドウと
編集ウィンドウって別々のモニタに分けられないのかな?
プラグインとかトランスポートとかは出来るんだけど。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 22:48:14 ID:uL+QcJZp
> 169
できます。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:59:13 ID:MkdRDHDy
>>170
まじで?
具体的なやり方を教えて頂けると嬉しいっす。
プラグイン系と違ってドラッグして
もうひとつのモニタに持って行こうにもできなかったので…
172166:2009/02/14(土) 08:36:27 ID:CtK0SHRh
>>167-168
あ、リージョンを引っ張ればいいんですね、出来ましたありがとうございます。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 12:47:37 ID:y1QL4Of+
こんにちは、他のBBSでも質問したのですが、回答がなかったのでここにも質問させてください。

PT7をwindows環境で動かしています。
ボーカルをmelodyne unoでピッチ補正したいのですが、rewireでどのように動かせばいいのでしょうか?
melodyne単独で起動させて、一つのファイルをピッチ補正することはできるのですが、それだとオケが聞こえませんし、PT上でいろいろなトラックを切り貼りして作った一つのトラックはピッチ補正できません(一つのファイルにすることは可能ですが)。

そこでrewireで動かしたいと思ったのですが、インサートのような形でrewireで起動しても何もできません。
どのようにすればいでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 13:32:31 ID:3+fFpc+3
とりあえず、マザボのメーカーと型番、OSとLEのバージョンを公開しないか?
みんな。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 13:56:20 ID:bcgJuEQT
8になって編集ウィンドウとかにコードルーラーが追加されたのは便利なんだけど
Cメジャートライアドの表記って普通「Cmajor」じゃなくて「C」じゃない?
176名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 20:51:45 ID:S3NppOnB
うあーPTLE7.3を快適に動かそうと思って
GIGABYTE EP45-UD3R と Core2Quad Q9650 と メモリ4GBかってもうた…。

あんまし期待できなさそー。
デジ、どんだけ乱暴なアプリ開発してんだ。。。
まあもともとDSPベースだからしょうがないっちゃしょうがないけど
金あんだからもっとWinとか86に詳しい優秀な人材いれろよ。。。
177名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 21:08:02 ID:jO7YtnDd
G45だけど何の問題も無く動いてる
デジは不具合あったら取り合えずチップセットのせいにしてる気がするw
でもPTはディスクへのアクセスが特殊なようなのでその辺のドライバとか弄ると不具合が出易いんだろうね
178名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 21:46:39 ID:hBeC3mJK
>>163
亀レスだけど、自分も同じ症状出たよ。Factoryユーザーですよね?
元々のFactoryバンドルに含まれてたMoogerfoogerはiLokにライセンスが
入ってる筈だけど、何故かそれを認識しなくなっちゃうんだよね。
PT8に付いてるのはオーソライズが不要なので、その辺でコンフリクト
しちゃうみたい。

で、解決方法だけど、DAEのプラグインフォルダーから該当のMoogerfooger
プラグインを削除し(不安だったらunusedにでもコピーしておく)、
Mbox2 Factoryなり003 Familyなりのバンドルプラグインインストーラーの
最新版を再度走らせれば直るよ。

と思ったらこの問題の対策パッチが出てました。こっちの方が楽ですな。
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=36952
179a:2009/02/14(土) 22:47:54 ID:A+zJK6RO
8に急ぐ必要はないと思うづらけど?
180名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 23:59:05 ID:HUpqFpQ1
>>175
例えば理論書なら本の著者や時代によってマチマチ。
本質的な意味が通れば良いんじゃない。
181名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 09:54:37 ID:K+m+Rtkm
>>176
ソフマップですねわかります
182163:2009/02/15(日) 11:30:18 ID:u/elMATA
>>178
はい、Mbox2 Factoryです。
パッチ当てたら直りました。助かったありがとう。
183名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 22:42:34 ID:8TFz2rcB
俺も一応書いとくか

ver.7 P5K-E、E8400 or Q9650、UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
ver.8 DFI LP DK P45-T2RS PLUS、Q9650、G.Skill F2-8500CL5D-4GBPI-B

別に専用PCでも何でもなく、他のアプリとかもガンガン入ってるが
今まで特にこれといった不具合は一度もない
184名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 02:32:47 ID:qDeuuzXm
これは良情報
185名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 20:38:18 ID:44SCi486
【国際】「日本が保護主義けん制の先頭に立つ」と高評価…
イタリアメディアのG7(ローマ開催)での論調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234678609/l50

中川は役に立ってる!

G7の本筋の議論で結果出してる。

仕事ができるなら、別に酒飲んでようが構わないでしょ?

大体、マスコミ記者会見の時にろれつが回らなかっただけでしょ?

マジでマスコミは日本の国益を損なう事をしたよ。



これ他力本願だけど、コピペで回してくれない?
さすがに一人だと無理。
186名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 23:24:51 ID:q4eQ7QyY
Windows版ProToolsLEを購入したのですが、DLしたプラグインのインストール方法が分からず、
どなたかお力を貸してください。

宜しく御願い致します。
187名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 23:50:48 ID:Rs/xmjaA
mixi行け
188名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 13:35:48 ID:VFtz1K+o
MSIのP35とXP SP2、LE Ver7.3は特に動作問題なかったよ。
189名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 13:52:32 ID:AFogFMKl
M-Poweredなのでスレ違いだが、そういう情報は有意義なので俺も参加。

ASUS P5E-V(チップはG35+ICH-9R), XP SP2, M-Powered7.3
DELTA-1010, UAD-1e, PowereCore compact

この環境で超堅牢なので、OSもDAWもアップグレードする予定なし。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:03:37 ID:gVDAYuFn
Boot CampのXP上でPTLEをインストールしたのですが、起動しようとすると勝手に再起動してしまいます。
Boot Campだと何か不具合があるのでしょうか?

環境は
Windows XP SP3
MacPro 2.8GHz メモリ2GB
ProToolsLE ver.8.0
です。
191名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:06:34 ID:w/X2JMTM
>>190
なぜMacでPTを使わないの?
192名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:33:41 ID:gVDAYuFn
>>191

もちろんメインはMacで使っているのですが、ボーカロイドで作業するときやフリーのVSTプラグインを使う時に便利だと思いまして。
193名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 01:26:11 ID:4xG0wlUb
>>190
PTLE7で快適に動いてるよ。
一応、BOOTCAMPはSP3に公式的には
非対応というのとv8.0という部分が怪しいかも。
194名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 09:00:28 ID:gVDAYuFn
>>193
ありがとうございます。
やはりSP3ですかね…
最近optionキー押しながら起動してもOS選択できないし。
一応7.3もインスコしてみたんですがダメでした。
195名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:54:43 ID:4xG0wlUb
>>194
もしかしてMacOS側でNTFS読めるよう
フリーウェア入れてる?
あれ入れるとかなりおかしな事になるよ。
こちらはそのおかげでどちらのOSも
破壊されてしまった経験があります。
196154:2009/02/20(金) 04:09:17 ID:HgCu1DIp
>>154の環境の別パーテーションにビスタのウルチ64bit版入れてみた。
取り合えず適当に設定しただけで安定させるには
バッファサイズ512でないと駄目っぽい。
もっと叩いてみる。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 05:57:22 ID:9xj0sAMq
BTOで新マシン購入してPTLE7.4動かして
完璧に動作してるので報告です

CPU Core2Quad Q9550 EM64T 45nm 2.83GHz E0ステッピング
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800×2
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R
ビデオカード GIGABYTE GV-NX96T512HP 512MB
キャプチャー IODATA GV-MVP/HS2
ドライブ PIONEER DVR-S16J-BK

FDDはBIOSで無効にしましたが
オンボードサウンドはとりあえず切ってない
それでも超快適動作してます
電源は多すぎず少なすぎず600W
198名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 08:44:55 ID:FBBGO093
そのマシンでPTLE8のレポを是非
199154:2009/02/20(金) 11:06:37 ID:HgCu1DIp
OSとブァッファサイズもかいてほすぃ
200名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 11:46:58 ID:cFJIcQjJ
快適っていうが、プラグインいくつ挿してとか書かなきゃイマイチ参考にならん。

ちなみに
>>154
はハードは何使ってるのかね?
自分は003使ってるが64Ultimateで動かなかった。
インストール出来るし一応アプリ読み込み画面は行くんだが途中毎回同じ所でこけて起動まで辿りつかなかった。
64bitはM-PoweredなんかのUSB接続のものだと動く人も居るみたいだけど。
32bitアプリを64bitで動かしても恩恵はメモリ部分だけって話も聞くし。
対応しても元が32bitじゃあんまり意味ないとかね・・・
はよ64bitで出ないかのぅ。
201154:2009/02/20(金) 12:44:53 ID:HgCu1DIp
初代M箱です。
フォーカスライトのプリ着いてる奴
202名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 16:33:02 ID:Eu7XeArJ
8のeditwindowが見づらくてしょうがないorz
203名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 18:39:19 ID:qmnQouuJ
てかWin版はメモリ1GB制限があるから
64bit環境で動いてもあんまり意味なくない?
204名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 00:34:12 ID:DXNqUJhw
8にしてからたまにアクセス違反が出る
7.4に戻そうかな…
205名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 19:44:33 ID:6iFYpKMJ
mbox2microなんですがここが一番ないように近いと思い質問させていただきます

protools以外のDAWで使っている人いますか?
入力要らなくて一番コンパクトなASIO対応AIFを探しています
ちなみにUSB以外インターフェースないです
206名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 23:16:47 ID:uHE9voJI
あんまり近くないと思うけど、
それならasio4allでPC内蔵スピーカーかヘッドフォンならすと良いですよ。
インターフェースいらず。
207名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 00:01:22 ID:6iFYpKMJ
>>206
どっちかというとUSBAIFスレでしたかね

asio4allは使っているんですがasio対応AIF使ったらちょっとは軽くなるのかななんて思っていたのです。
オンボサウンドはドライバで音質がいじられすぎているので信用できなくなったんです
208名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 00:55:39 ID:zHFv8WuC
>>205

Asii4allよかマシだよ。
209名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 16:45:28 ID:6Lh6iO4u
プラグインを刺したセッションを起動すると強制終了する症状になった方いませんでしょうか?

プラグインを刺さないデータだと起動でき、そこにプラグインを刺しても問題なく動作するのですが、
そのセッションを保存して再度起動すると、またも強制終了。。。

つい先日まではまったく問題なかったのですが、近日急になってしまいました。
PCが古かったので買い換え→OSから新規インストールたのですが改善なし。。

【環境】
バージョン: 7.1CS10
OS XP pro(32bit) SP3
CPU intel Q8200
メモリ samsung 4G
M/B ASUS P5Q-EM

【プラグイン】
各チャンネルに
Waves REQ 6band
Waves Rcomp or Waves RVox
AUXで
Waves Rverb
マスターに
Waves Q10
Waves L3

といった状況です。
CPU使用率は2〜30%ぐらいといったところ。

締め切りが近いので焦っています。。。
デジのサポート電話つながらないし、、思いつく点等ありましたらアドバイスお願いします。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 16:46:41 ID:6Lh6iO4u
インターフェイス書くの忘れていました。。。
Mbox2です。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 17:02:26 ID:pQmjIRTf
あー、俺もそれあったわ。
俺の場合はMCDSPが怪しかったけど。。
どうしても起動できない場合は1トラックずつ調べていくしかないね。
新規セッション作ってからインポートセッションでまず全トラックインポートできるかどうか。
それで落ちたら全トラックをプラグイン挿さない状態でインポート。
それが成功したら完全にプラグインが悪さしてるから、今度はプラグインさした状態で1トラックずつインポートしていくしかないんじゃないかな。
トラック数多かったらメンドいけども、この方法が確実に切り分け出来ると思うよ。
そんで原因のトラックが見つかったら・・・そのあと復旧できるかはわからない。。。
そのトラックだけミックスし直しになるかもね。
212名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 17:09:06 ID:pQmjIRTf
というかその買い換えたPCが原因なのかな・・・
213名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 17:25:31 ID:6Lh6iO4u
>211
早速ありがとうございます。
AUX/マスター以外のトラックのインポートはうまくいくのですが、AUXとマスターをインポートするとかなりの確率で落ちます。
数曲試してみましたが、全部同じ状況なのでこのあたりに問題があると踏んでいます。

トラックだけインポート→新規にAUX/マスターを作成 は問題なく動作するのですが、
保存後起動すると同じように落ちます。。。

PC買い換え→インストール直後はサクサク動いていてホッとしてたのですが、
SP3やMOTUを入れた後、PT起動すると買い換え前と同じ状態になったという状況です。
OSごと入れなおし、MOTUは未だ入れていないのですが元に戻らず。。

今度は再インストール→SP2で試してみます。
あー時間が、、、
214名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 17:39:29 ID:K+YP4iC6
時間が・・・その空虚な気持ちわかるよ。
DAWはインストールやセッティング、トラブル解決など製作以外に時間が費やす事が
多くて意外に生産性低いね。本末転倒だわな。
一度安定した環境にしがみつくべし!
215名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 17:44:27 ID:zj0TS0P2
>>213
(,,゚Д゚) ガンガレ!


なんつーか、、、酷いなデジデザインは、、、
216名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 18:11:46 ID:C7hzmRAy
>>213
USBに、他のソフトのドングル類が付いていると、DirectX関連でバグって、
動かなくなる場合があるね。マイクロソフトが原因だから、どうしようも無い。
217名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 20:26:00 ID:w/nQlcUL
>>213
おれもsp3入れたら強制終了多くって2に戻したよ。pt8。
218名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 21:38:25 ID:eAiPQxDG
>>213
正しいOSのインストール手順はちゃんと守ってるよな?
219名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:22:24 ID:61U0KpMT
デジャブかしら>>209のレスを前スレか前々スレで見た気がする
220209:2009/02/24(火) 23:01:57 ID:6Lh6iO4u
SP2にしてもダメでした。。
何となくですがMBOX2に原因がある気がしてきました。
ファームウェアのVerを確認したらなぜか1.24に下がってました。

1.43に戻す際も、ファームウェアの更新に何度も失敗し、USBのコネクタを色々変えてやっと成功しました。
それでも起動時強制終了は変わらず。

インポートをする際、AUXやマスターを1チャンネルずつ数回に分けてとりこめば何とか強制終了せずに済むことが判明したので、
かなり面倒ですが、時間もないので今回は空のセッションにインポートする形でしのぐことにします。

色々とありがとうございました。
221名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 03:28:49 ID:n0kdHLRw
Pro Tools 8登録ユーザー向けのSibelius 5優待販売って店頭まで行かないとダメなの?
222名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 12:57:44 ID:Mc42wYZA
XP SP3が地雷になってるなw
223名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:47:43 ID:Nf5JV9W8
というかもうデジデザインが地雷
224名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:57:25 ID:tDIxDXxE
>>223
その地雷のスレに書き込むとか、センスねーな
225名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:19:57 ID:ItIrhLIa
SP3は関係ないと思うよ
うちはSP3でも問題なく動いてる
226名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 00:32:35 ID:DpT83kpj
すみませんどなたか教えてください
PT LE8で
新規セッションから
テンプレートからセッションを作成→Guitar→Ballad Guitar
でセッションを作成して
編集ウィンドウが起動しているとき(録音とか再生とか一切なし)に
WindowsタスクマネージャのProToolsのCPU利用率が70%って
変ですか?@Athlon64
ちなみにシステム利用状況が53%ぐらいです(rtas)

みなさんどれぐらいなんでしょうか
227名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:22:25 ID:vywTOdED
223>
バグだらけのOSとソフトを殿様商売してる時点でもう、
デジもMSもw
225>
スペック教えて。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 14:45:59 ID:swrJlYGY
>>227
性別:男
職業:IT
年収:300万
年齢:29
彼女:募集中
家 :実家
好きな音楽:Linkin Park、XTC、Cities of foam、Copeland
229225:2009/02/26(木) 17:13:53 ID:ppmgT0IC
>>227
CPU C2D E7200
MB P5Q PRO
MEM 4GB
VGA LEADTEK WinFast PX8600 GT TDH ヒートパイプ モデル
AUDIO I/F Digi 002 Rack
IEEE1394 LSI CHIP(ON BOARD)
OS WINDOWS XP SP3
PROTOOLS8

他にもサブ用のKONNEKT24DやらUAD-1が入ってる
KONNEKT24Dは玄人志向のTIチップのPCIEカードの方で動かしてる。こちらも問題なし
PROTOOLSの他にCUBASE SX3を使っていて002RACKをASIOで動かしているがこれも問題なし
230名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 09:42:24 ID:R6fumStM
cs2来てるよー
231名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 16:33:18 ID:E74PaYyi
cs1で痛い目見たから暫く様子見かなぁ
現状不具合も無いし
232名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 04:19:15 ID:Q9UgpUho
マウス選びに悩んでるおいらに
Pro Toolsで使うと便利なマウスを教えてくださいな!

それとは別に

スタジオなどではケンジントンのトラックボールの利用者が多いように思うですが
何か理由があるのでしょうか?
233名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 09:23:20 ID:2EVf39K2
>>232
私マウス操作は肩凝るんですけど、
トラックボールにして幸せになれましたw
234名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 13:22:40 ID:qSXcg3lF
>>232
場所も食わないし卓の上にもおけるし肩こりしないし慣れれば快適
235名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 13:53:47 ID:YHwyCq+5
pro toolsを購入して8にアップデートしようとしてるのですが、ファイルが大きいせいか
ダウンロードすrのがものすごく重いんです。というかフリーズします。
ふつうはスムーズにダウンロードできるものですか?
236名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 13:59:38 ID:jDgKxGNP
>>232

System7 の頃からみんなケンジントン使ってるね。
237名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 15:22:20 ID:TJaWNXIW
うちはケンジントンのオプティカルブラック
トラックボールとしては高い方ですけど長く使えるので損をした感じはしません
エディットとミックスのウインドウの切り替えを
任意のボタンに割り当てて使っている人が多いと思います
238名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 03:05:56 ID:9aFlQL+J
皆様トグル変更のショートカットってどうすれば使えるんですか?
Toggle Mix and Edit windows Control+Equal (=)
239名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 08:19:43 ID:gwxdaCE5
Ctrl + =が使えないって事?
日本語キーボードだと使えないショートカットがあった気がするけどそれかな
240名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 08:48:37 ID:7KhLEKqh
USキーボードは基本
241名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 09:11:24 ID:XHS66RgR
Ver.7以降は Ctrl + ;
242名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:16:58 ID:9aFlQL+J
>>241
ありがとうございます。
ctrl + ;ディスプレイ上では別のショートカットになってますね。
雑なソフトだ。
243名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:58:19 ID:fXOyfhf7
え?
244名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:11:24 ID:9CUqxrgo
基本がMacになってるからねー
245名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 06:03:35 ID:ad7c8OfZ
XPマシンだと、Q9550,メモリ4G,だと大体の作業で困ることは無い。
というカキコが多いですが、
プロツ−8で、96KHz24Bit、40〜48トラック使用するセッションでは、「普通」に作業はできますか?

バーチャルインストも4,5個、エフェクトもwavesの軽いのを1トラックにつき1,2個
という感じです。
246名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 07:37:01 ID:AO9wvp9S
「普通」とか会社で使ったら「はぁ?」って言われるけどな。
247:2009/03/08(日) 11:21:53 ID:XwCsBk1V
只今PROTOOLS練習中なんですが。
インターネットなどで音素材やセッションファイルなどをダウンロードできるサイトはありますでしょうか?
248名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 12:30:11 ID:gPEQddl7
太には教えられないな〜
249:2009/03/09(月) 11:41:15 ID:zcFqwuD7
248さんマジすかぁ( ̄□ ̄;)!!
教えられないってことは何かしらダウンロードできるとこがあるんすね?
250名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 19:07:39 ID:Ghy6gDqs
太には教えられないな〜
251245:2009/03/09(月) 23:19:31 ID:TOsR/8ft
>> 246
CPUレンダ処理が長すぎたり、
トラック再生不可能もしくはギリギリな状態ならば、i7で組もうと思っています。

core2quad Q9550の方>>245のような構成で使ってらっしゃるはいらっしゃいますか?
使用感を教えてください。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 14:50:05 ID:yNVJknyG
vista64bitでも一応動くんだね
MBOX2miniもちゃんと認識するし。

なんどかブルースクリーンでたけど
とりあえず普通に使えてる。
253名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 15:24:59 ID:0rFGVIg8
>>252
それなんて致命的?
254名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 17:28:06 ID:avfobAI0
最近MBOX2 Factoryを購入したDTM初心者です。

BFD LITEを電子ドラム(YAMAHA DTXPLORER)で打ち込みしたいのですが、タムのパットを叩くとオープンハットの音が出てしまいます。また、スネアとキックのパットを叩いても音が出てきません。
(他のプラグインソフトで試した所、スネア・キック共に反応しました)

このパットにはこの音といったように、反応する音の設定って出来るのでしょうか?
255名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 17:54:07 ID:v8OHdpCz
時間かかったけど安定して動くようになったかな?ってことで報告しま。
自作機でPT8、I/Fは003で。

CPU:Core i7 965
M/B:Foxconn Renaissance
メモリ:A-DATA 2GBX3
VGA:GeForce 9800GTX+
電源:Antec SG850
OS:Vista Ultimate x86

システムドライブ:S-ATA SeagateHDD
データドライブ:SSD


取りあえず動いてたんですがイマイチ安定しないのでしばらく原因探ってました。
MIXだけならなんとかなるんですが、REC時の調子が悪くH/Wバッファ1024にしても止まりまくるとかorz
安定動作しない理由は恐らく・・・
Intel Matrix Storage Managerを入れてなかったからの様です。
ま、言い訳にしかなりませんがそれまで使ってたマザーがnVidiaだったので・・・
チップセットの他にそんなもの入れるなんてのが分りませんでした。
何だかんだと、移行してから2ヶ月近くかかってしまいましたよorz
現在はRec時もリズムトラックとRecトラックならば、24bit/98kHzでもH/Wバッファサイズ128で止まらずに動いてます。
プラグイン増やしたりトラック数増やすとまた変わってくるんでしょうが・・・

何方か原因違うだろって憶測付く方突っ込み宜しくお願いします。
256名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:04:16 ID:fCoW72Oq
mixiと2chのマルチとは世も末
257名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:11:30 ID:v8OHdpCz
連投でつ。

今回i7組んでみたわけですが、CPUは920でも十分だと思います。
長く使うのであればDDR3も安くなって来てますので出来れば2GBX3を買っておくと、
今後『もし』64bit対応した時にも良いのかな?
気を付ける必要があるのはM/Bの方でしょうか・・・
ドスパラで使ってるのはIntelっぽいですね。
自分がFoxconn選んだ理由はF/WがTI製だったって事ですね。
F/WをPCIで使ってる方は関係ないですが。
その他使ってみたい方は人柱お願いしますw

あとBiosでHTは切ってます。
HT入れたままだとCPU使用率が少し高めになりますね。
今後プラグイン多数挿すような場面でHTのon/offは試してみたいと思ってますが、
まだそこまで重くなるような動作は試してません。

以上です。
また何かあれば報告したいと思ってますが・・・
(゚听)イラネ?であれば自重しときます。
258名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 00:04:11 ID:ukZzqpVV
>>254
できるから、マニュアル嫁
259名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 02:29:33 ID:GhFA2l9C
>>255
人柱乙であります(゚◇゚)ゞ
64bitの正解は近いようでやはり遠いですかね
やはりCore i7 と言えばHTという人もいるだろうと思うのでまたレポお待ちするです
260245:2009/03/16(月) 07:37:56 ID:0HWCsJ9X
>>255

レスありがとうございます。
当初、私もストリーマ同様、M/B INTEL DX58SOにで組む予定でしたが、XPでAHCIドライバを組み込むが難しい、
とのことで、gigaのマザーで組みます。コレも1394のチップはTIです。

今の環境ですと、エラスティックオーディオ機能、アルゴリズムメロディで極端な編集。
をすると(マーカーをワープ移動して、赤表示よりさらに移動し、隣のマーカーとの間隔をほぼゼロにして、再生)
フリーズします。
255さんの環境ではいかがですか?

私も組みましたら、レポします。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 13:35:10 ID:jnqPCjIo
モバイル環境用途でMBOX2を買ってみたけど、
これまでProToolsは自分で使ったことがないもんで、
使い方がまださっぱりな状況です。
LogicやCubaseとは基本的な考え方を変える必要があるのかな?

Winノート C2D 2.26Ghz、新規作成したソング再生で
何もトラックがないのに再生するのにバッファーが足りないってエラーになる。
ASIOで他のアプリ使う分にはバッファー128でほぼ問題ない。
ひょっとしてProToolsだとSSDはダメとかなのかなぁ?
Digidesignのサイトは技術情報探しにくいし、前提条件や制限多いし、
せっかくのMBOX2なのに、このままだとただのASIOのインターフェースとして使うことになりそうだなぁ。。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 13:48:44 ID:3ZwZQSAM
PTは超ツンツンしてるからそんなもんだ
デレデレさせるには相当の努力が必要
263名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:01:24 ID:8C/DPV7D
PTは色んなことを勉強させてくれるしなw
264名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:34:42 ID:3ZwZQSAM
最後に行き着くのはMac買うか他のソフトに換えるかだけどな
265名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 19:00:51 ID:jnqPCjIo
すでに他のDAWは使ってるから、データやりとりの互換性のために使いたいんだよね。
ひょっとしてマルチCPUは対応できないとかあるの?
ちなみにバージョンはLE7.0です。
オーディオI/FとしてのMBOX2のできは値段相応に良いと思うけど、
ASIOだとSP/DIFのアウトは使えないのかなぁ?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 02:07:53 ID:ypheti4t
core 2 duoで2プロセッサ選ぶだけで問題ちょこちょこ出やがるな
267名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 08:19:19 ID:mt6L0wYY
>>261 >>265 です。
>>266の意見のとおり。
Coreを1つに設定して、さらにLAN無効、メモリ1GBに制限してやっと動いた。
CPUパワーやメモリをこんなに無駄にしなきゃ動かないとは。。。。

その上バッファ1024にしても、停止してても、タスクマネージャだとCPU使用率100%。

とりあえずWAVファイルを読み込んで音は出せたけど、
こんなんでセッションデータ読み込むとどうなるんだか。。。。
古いPen4マシンのHT切ってやったほうがよさそうだね。

この先、モバイル環境でPro Toolsは使わないだろうな。
っていうか、こんなひどいのよく使ってるよなぁ皆さん。

友達でLEからCubaseに乗り換えたヤツが多いのがよくわかったよ。
268名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 09:12:11 ID:gJATY/F/
だからプロ現場ではProtoolsはMacでしか使われないんだよ。
向こうの安定性はハンパないから。
269名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 10:05:24 ID:U/9/4gt3
Macでしか使われないのはTDMだろ?
安定性も何も専用DSPだしな。
LEもMacなら激安定っつーなら乗り換えてもいい。

いや、乗り換えるw
270名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 10:12:56 ID:u7pWdZUu
>>267ですが、
ProToolsのオーディオ設定にもMBOX2のSP/DIFのアウトが出てこないのは仕様なのかな?
SP/DIFの端子なのに赤白の色分けがされてるのは、
まさかSP/DIFはインだけなのかな?
端子の横にはIN OUTとそれぞれ印字があるのになぁ。。。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 10:37:17 ID:8LOxqlLD
>>267
頻出だが、もしOSがXP環境なら、
SP2なら
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja
当てて
http://www.daw-pc.info/windows/easytuning.htm
の /usepmtimer
まずこれ。
特にCPU100%になってるならほぼ確実。
複数コア環境とかCPUクロック変動して電池持たせる機能が働いたりとかして
OSの時間管理が揺れるとWinPTはまともに動かない。
古くはCubaseSX3でCPUメーターがフリフリとかなってた時の対処法と一緒。
それでもXPならデバドラ周りの作りの関係でLANは止めなきゃ行けないかもしれない。

根本的には今どきのOSを使うのが解決策。
VistaとかMacOSXとか。
ちなみにWinなら一番いいのはHPETチップが載ってるサーバ用マザボでVista以降を使うこと。

>>269
書き込みから想像出来るあなたの基準であればLEもMacなら激安定。
272名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 10:46:09 ID:gJATY/F/
Core2Duoだめなのかー。

Athlon64 X2でそこそこ安定してる俺は運が良かったのかもしれないな・・・
今はまだ7.3だから8を導入したらどうなるかわからんが・・・
273名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 11:33:32 ID:gsHA7FLj
俺はC2Dで問題無く動いてるけどね
パーテーション分けてPTLE専用環境だが
274名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:12:23 ID:uYf5Pflo
>>261氏が使用されてるモバイルノートはデジで動作保障されいるのですか?
275名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:22:12 ID:U/9/4gt3
>>255

こんなすげーハイスペック機でも
デジにかかると安定までが大変だもんなぁ
276名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:26:26 ID:Ku3CEEPZ
>>270
メイン出力と同じのが常に出力されてんじゃない?
俺は初代使ってるけどそういう仕様だよ。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:31:35 ID:Ku3CEEPZ
ノートは安定するマシン見つけるのが難しいよね。
バッテリーはずしてやらないとバッテリー見張ってるサービスが割り込みかけたりするし。
278名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:55:20 ID:gJATY/F/
>>270
MBOX2は4in/2out
つまり入力はアナログ/デジタル別ソースでの入力は出来るけど、
出力はミラーリング。別々には出力できない。 これは仕様。
あと SP/DIFじゃなくてS/P DIFな。
279名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 18:56:39 ID:u7pWdZUu
>>274
ProToolsが使いたくてノートPCを買ったんじゃないもんで、まったく見てないんですよww

>>276>>278
さんきゅーです。S/P DIFね。間違えてた。
メインと同じ出力が出てるとは考えてませんでした。
モバイル環境はASIOでデジタル接続で流し込んで、
家ではデスクトップでProToolsを使ってデータのやりとり
こういう方針で行けそうです。

自分で外で録音するときはProToolsを使う必然性は皆無なんで、
モバイル環境より宅録環境をデスクトップで追求してみます。
280名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 23:46:11 ID:0sWEynup
>>269
> Macでしか使われないのはTDMだろ?
その通りでつ。

Macつっても、LEは同じように複数プロセッサ使用時は調子が
悪いです。
デジの人も1プロセッサ設定で使ってるくらいですから。
まあ、デジの技術力はこんなもんでしょ。
281名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 23:59:57 ID:l3LzWWDA
アホが沸いてるな
282名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 02:17:04 ID:SafOA7+P
>>255
亀で申し訳ないですが、データのSSDって何ですか?
283名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 03:19:53 ID:M9HpDlPK
ぐぐれかす
284名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 05:21:10 ID:SafOA7+P
>>283
> データドライブ:SSD
これからどうググればいいのか教えて下さいエスパー様
285名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 05:33:07 ID:W5YvQ3zM
GoogleとかYahooとか知ってるか?
ブラウザを立ち上げると最近はブラウザとかツールバーとかに検索する為の窓と言うか枠があるだろ?
そこに「SSD」と入力するんだよ。あ、「」は入れるなよ。
ブラウザは分かるよな?
あー難しいな、誰かもっと簡単に説明してあげてくれ(´・ω・`)
286名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 05:35:32 ID:oXNMY0kJ
287名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 08:58:36 ID:XSN74waU
ドラムの8ch録りを003Rack&マイクプリとノートPCで考えてるんだけど
どのぐらいのスペックがあれば8ch同時録りができるかな?
ミックスは持ち帰ってデスクトップでやるから
とりあえず録音さえできれば良いんだけど。
PentiumMとかの中古ノートじゃキツいかな?
PTLE8.0cs2がノートでキツければ過去のPTLE6とかPTLE7とかで
録音だけでも、って考えています。経験者さんとかいればぜひ教えて下さい
288名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 09:11:17 ID:Q9hkTYY3
とりあえずやってみないとわからない・・・といった感じかな。
プラグイン挿さないで録るんだったら重要なのはプロセッサよりもメモリとハードディスクの速度だったりする。
XPsp2だったらメモリは756MB以上無いと厳しいね。
289名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 09:24:51 ID:zBMywFRt
ProToolsでノートの場合、かえってPenMのほうがよさそうな気がする。
SSDに載せ替えてメモリ増やせばいいんじゃないかな。
290名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 11:51:47 ID:i41tAFPr
またSSDか
291名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 13:42:12 ID:viqh/j7p
SSDに録音だと!?
無茶しやがって・・・
292名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 15:05:11 ID:haRhg1So
293名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 15:13:32 ID:haRhg1So
>>285
ミスったorz

SSDとは何かじゃなくて
SLCなのかMLCなのかとか、どのメーカーの何使ってるのか聞きたいんですよ
294名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 15:15:34 ID:TnZsJ38i
言葉足らずを詫びて質問しなおせばいいのに
295名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 15:24:11 ID:Q9hkTYY3
>>291
それが20年前だとまんま
「HDDに録音だと!?
 無茶しやがって・・・ 」だったからねぇ。
SSD録音が一般的になる日も案外近いかもねぇ。
296名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 15:30:33 ID:TnZsJ38i
書き込み速度が大幅に改善されたキャッシュ搭載の品が数日前出たばかりだから、
さらに進化して書き換えによる故障率が下がってきたら買いだね〜
297名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 18:00:19 ID:RA288Lg+
255でつ
>>282
エスパーできずにスルーしてますた、スマソ。

自分の使用してるSSDはIntelのX-25M80GBです。
何を動勘違いしたのか、ずっとSLCだと思い込んでて使用時に気づいてアチャー><ですた。
初めはシステム入れて使ってたのですが、PTが安定動作していなかったのと
データ用で使った方が処理が早くなるような事を小耳にはさみまして現在に至ります。
念の為データはHDDに移すようにはしてます。
これが一番面倒かもしれませんw

ほんとはX-25Eの64GBが欲しいんですが値段がまだ微妙ですね・・・
買えないことは無いけど他にまわした方が良いと思って我慢の日々です。
298名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 18:11:44 ID:8W3i/4z2
>>288
>>289
レスありがとう
プラグインは挿さずに録る予定
パンチイン等もちょこっとしながら録るのが目的だったり。
PenMノートなら中古で安価なの見つけられそうだから
録音専用に検討中なんよね。ホントはC2D機が良いんでしょうけど
299名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 00:42:03 ID:4VVrUsIZ
Lap Topでの使用が必要になり、急遽機種選定しています。
ProTools以外での使用もあるため、Digistreamaは見送りです。
Windows-7まで待ちたかったけど、来週使うので。。。

それで各位に質問です。
1394対応で安めの機種として、DELL Studio15とHPのPavilion Notebook PC dv5
が候補にあがりました。

心配なのが1394のバスホストコントローラなんですが、応対したHPの人も判らなかった。
DELLも同じ。デバイスマネージャを見てもOHCI Compliant IEEE 1394 Host Controllerとしか表示されなかった。

使えるとか駄目だったという情報お持ちではありませんか?

当方003 Rack Factoryです。
300名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 01:03:14 ID:U5PvT6/9
うちはLSIチップですがOHCI Compliant IEEE 1394 Host Controllerとしか表示されてないですね
002RACKですが安定してます
301名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 05:11:13 ID:EhnIoV4M
ここにきてノートパソコン情報が!
うちは化石Pen4ダイナブックでCPU使用率が常時100lなので
売っぱらう予定。PTLE以外のDTMソフトはそれなりに動くけど
302名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 07:56:19 ID:P2isxjB9
>>299
新たに買うなら悪い事は言わないから白のMacBook買っとけ 
FW400の載った恐らく最後のMacBookだし11万ちょいだし
Mac嫌いでも専用機と思えばなんとかなるだろ
303名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 19:15:47 ID:4VVrUsIZ
>> 300
情報感謝、実は今使っているのがVAIO RZ75で PEN4の 3.4GHz
Plug Inの重いものを使うと、時々アウトになります。

>> 302
Thanks 実は元アップル社員です。今のMac状況を知っているので買うつもりがありません。
昔はPC遣いを冷めた目で見ていたモンデス。
それに、今回買おうと思っているのは、主体がPTではないため専用機とも割り切れないんです。
でも、Macの推薦有難うございます。
304名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 20:57:45 ID:lozrZWP7
実は元アップル(でトイレを掃除する派遣会社の)社員です。
305名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 00:59:53 ID:zo9uxBfb
キーボードのPCR-500買ったのですが、pro tools 側の設定はどこで行えばいいのでしょうか?
306名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 07:36:06 ID:vQxgjqh1
取り説よめ
307名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 10:57:36 ID:sradysYA
>>305
PTソフトウェア自体の操作をしたいなら
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=3&langid=100&itemid=36753&categoryid=36
ここのPDF読んでアサイン
308名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 08:45:28 ID:UobLOHK9
>>267 >>279 です。
その後、ノートでProToolsはあきらめるつもりでしたが、
>>271さんのアドバイス(さんきゅーです)も取り入れ、
色々と設定を試したところ、2 Processorは無理でしたが、
セッションファイルを作ってエフェクトなどもなんとかかけられる状態になりました。
OSのタスクマネージャではCPU使用率が100%で張り付いてても、LEの使用状況のメーターでは、
40%程度を示していて、怪しい感は残りつつもなんとかそれなりに動いてます。
Guitar Rig2 を3つ同時に挿してもバッファ128でプチらないんで、
パフォーマンス的にはけっこういいかも。Dual Coreで使えたらもっと余裕なのに。。

しかしあまりにも勝手が違いすぎて、ちょっとしたことがほとんどできず、
ストレスたまってしょうがないので、データやりとり以外の使用はやっぱりないと思います。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 12:48:48 ID:EHTR8pxV
デジってここは見ないんだろうか?
一応ここよりデカくて知名度のある掲示板なんか無いはずなんだけど…
てか日本国内で何を言っても無駄なのかな?
こんだけ不具合が満載なのに絶対に意見は反映されないし。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 12:56:00 ID:YrIUYhJH
日本語読めないだけなんだよ。
俺たちが英語で会話していればきっと目に付いてくれるよ。

↓↓↓ 以下、ここから英語のみです。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 13:01:19 ID:VQ+Ysq+d
はろー
312名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 13:42:05 ID:UobLOHK9
ムカついてるんで書いてみました。あっちこっちにコピペしてわからせてやってください。

To Digidesign
There're rather many restrictions to use Core2Duo machine with Windows OS.
Other DAW like Cubase or SONAR don't have such a restriction.
As far as I know, "ProTools LE for Windows" is worst DAW software for Windows user.
If your company can praud "ProTools LE for Windows", all your Developer must be blind!!
313名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 14:06:47 ID:+TN4sAo7
>>312
GJ!!

どっかに貼ってくるw

TDMと差別化すんのは構わんが
「2プロセッサ」を選べるようにしといて
これがまともに動かんとかマジでありえない。
Core2の恩恵受けられないとか今時何のつもりなんだろう
314名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 14:33:03 ID:Btm3+ldx
とりあえずお前は正常な作動報告があるマシンに買い替えなよ・・・
ウチはP5K-pro+Q9450でノートラブルだよ
315名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 14:53:50 ID:cg12bO9A
文句あるならデジに直接言えよカス
情弱はエロい人の意見を鵜呑みにしとけば良いんだよwww
316名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 15:57:39 ID:+TN4sAo7
>>314
うちはP5K無印とE8600
v7.3、v7.4で作ったファイルが2プロセッサじゃ読み込めない問題がある。

>>315
情弱どうのこうのとかのレベルじゃねーんだよ
煽りたいだけならすっこんでろ
317名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 16:00:22 ID:Pv10jULX
別に特別なことをしなくてもwindowsさえ正しい順番でインストールすれば安定すると思うんだけどね。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 16:12:27 ID:J+j/XEcP
トラブってる奴の大半が初心者にありがちな典型パターンだな
○○が原因なんだ!って勝手に結論出して暴れるから救えない
319名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 18:05:54 ID:UobLOHK9
だから〜ww 他のDAWと比較して、制限を受ける場合が多いって書いてるじゃないですかww
ProToolsを使うためにだけ特別なことなんかやってられないんですよ。
サポートに無理難題を言ってるわけじゃなく、
開発サイドに問題を認識しろって言いたいわけです。
文句はDigiに言えって言われてもなぁ、、
そこまで熱烈愛好的ユーザじゃないしなぁww
設定2プロセッサーでつかってもさくさく動くよ。特に問題ない。

Protools LE 7.4 Mbox2
WindowsXP Pro SP3
Core2Duo E6850 3GHz
メモリ2G

321名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 18:41:10 ID:yn9HxM+N
当然だろ、安いウインドウズマシンでLEまともに動いちゃったらHTDMの立つ瀬が無いじゃん。
最近dspだとメモリーたんなくて移植できないプラグイン一杯あるし、スピードも遅すぎっからだんだん新しいのはRTASのほうが増えてきたでしょ。
くそ遅いいまどき整数演算のdspたくさん並べたところで今の4コア一個には全然太刀打ちできないだろ。
OMF/AAFのインポートエクスポートに6万取るとか、LEにプラグインディレイ補正が無いとか、デジも必死に利権守ってるよね。
322名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 19:10:30 ID:Dsi9fwIK
開発サイドに問題を認識して欲しいならなおさらこんな場所で
吠えても仕方なかろう。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 19:14:01 ID:ihygC6Nk
自作PCの人はBIOSのバージョン変えたりしてるの?
プラグインディレイ補正無いのは痛いよな。表示はできるからまだいいけど。

>>323
とくに変えてないよ。ただ組んだだけの使ってる。
325名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 19:50:04 ID:Btm3+ldx
>>316
ああ、8で問題でてんのか・・・
ウチは7.4で安定だからちょっと的外れだったかも知れんわ
とりあえず7.4に戻しちゃえば?
326:2009/03/23(月) 20:23:29 ID:AwShm2ay
P5K Proは割と動作してる報告をみる
P5Kはダメ、P5K-Eもだめ
つかデジのフォーラムみればどのMBで動かないかは
大体はあくできるでそ
327名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 21:35:00 ID:06u/Y+NZ
>>326
前はP5K-Eだったけど安定してたよ
使ってる人の問題じゃない?
328名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 21:40:12 ID:IfK+RXdA
>>326
フォーラムってDUC?
馬鹿扱いされるだろうけどさ、
わざわざ英語オンリーの掲示板を
参照しなきゃなんないとこがメンドクサイんだよな、PTはさ。
ちなみに糞扱いされてるVIAチップがすんなり動くとかワケワカンネ

>>325
うちも8だけどさ、MIDIとか今回便利じゃん?
安定環境の為にレガシー環境に戻すのはキツイっしょ。
新規じゃないやつは18,000円ぐらいは
しっかり払ってアップグレードしてんだから
金を受け取ったデジが対応するべきだと思うよ。

329名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 22:06:50 ID:MGbPLgMY
自分も自作だし色々面倒なのは分かるんだけどさ、試行錯誤したくないんなら
PTor自作PC使うなよって言われても仕方ないんじゃね?
デジが推奨してるワークステーションとか買ったら快適だと思うよ。
DellとかHPのやつね。

もちろんデジにはもっとSonarやキューベみたく、環境あまり選ばなくても使用できるように改善して欲しいとは思うけどね。
自分はこのスレ見るようになって一年くらいかな?
多少なりとも情報は出てるみたいだから、英語のサイトに頼らないように皆で情報増やしていけばいいと思うよ。
330名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 22:33:49 ID:IfK+RXdA
>>329
確かに。このスレはWinでPT使ってる人間にとっては
めっちゃ有難いスレだね。今迄で一番感動したのは
BIOSでフロッピーを切る技だったなぁ…
当時それだけで動作が相当快適になったし。
そんなチューニングをしなきゃならんところも含めてもデジ凄いわ。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 23:25:57 ID:yn9HxM+N
>>329

自作のメリットはここ3年くらいでほとんどなくなったしな。

332名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 04:28:40 ID:QvizC63J
現行のDellのノート使えてる人います?
すごく安いからmicro買って外で編集とか出来るかなーって思って
333名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 02:12:12 ID:WZvSydYN
本が出た模様

ProToolsLE8Software徹底操作ガイド
(リットーミュージック 高橋信之著 3,675円)
334名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 02:25:46 ID:rHiUYD7j
徹底ガイドシリーズでマニュアルより詳しかった事って無い気がする
335名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 02:50:38 ID:UNJL2yd0
大丈夫!リッ○ーの攻略本だよ
336333:2009/03/25(水) 07:34:06 ID:ytHdVhcm
ごめんfor Macintoshだった
337名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 10:29:27 ID:4xW1GH1E
すいません。
Pro Tools8の日本語マニュアルはどこかからダウンロードできますか?
URLを教えていただければありがたいです。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 10:45:33 ID:rHiUYD7j
>>337
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=3&langid=5&eid=6753&categoryid=37
ここの全テクニカルドキュメントの中
下のほうに日本語版ってのがある。
339名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 00:34:13 ID:PtXSaFUX
>>338
どうもありがとうございました!
340名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 08:35:36 ID:hNu2LoQx
★ねこ姫★がウザ過ぎる
申し訳ない、告知させてください

勝手ですがDTM板対抗ミックスダウンコンテストを開催しています
誰でも参加自由、MIXしてうpするだけ!


【DTM板対抗ミックスダウンコンテスト会場】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1238051092/


是非参加してみてくださいな

宣伝大変失礼しました

342名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 18:05:45 ID:0ZZgVrro
既出ならゴメン

Pro Tools LE/M-Powered環境において、
プラグインの遅延補正を自動的に行ってくれるプラグイン
Mellowmuse ATA って誰か買ってないん?
どーなんだろ、、、

49ドルでダウンロード販売
343名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 19:50:27 ID:Hmvgkpdt
cs2入れたらAIRのソフトシンセ開くときに
DAEエラー吐くようになりやがった。(エラー#-7054)
それにセッションファイルを開くときに
エラーでフリーズしたり。他の環境は何一つ変えてないんだけどなぁ
ちなみにPTLE専用に他は何も入れてない自作機。
今週中に仕上げなきゃなんない曲があんのに…

344名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 01:01:13 ID:didqJ8Dx
>>342
PTLE使いで、ATA使わずにトラックごとにナッジしてる人って
逆にどれくらい居るのだろうか…。
345名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 10:18:41 ID:8RHl/t4Q
正直、200サンプルくらいまでなら無視するようにしている。
もうこれはしょうがない。遅延補正の為にプラグインスロット消費できないし。
なるべく0サンプルや多くても64や128サンプルくらいのプラグインを使うようにしています。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 10:53:59 ID:TfL6Bz42
それよりもサンプル表示がないプラグインが一番困る…
それこそサンプルを直接測るATAみたいなのじゃないと信用ならないよ、とほほ。
んまぁ8でプラグイン数10までになったからいいけど、ねぇ
347名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 13:43:03 ID:komRNosD
ま1msやそこら遅れてもノリ的には大丈夫だが、コンプでまとめる時に速いやつのアタックで決まるから全体のアタックの倍音が変わるんだよね。
ていうか、そこまでしてPTLE使う理由が分かんない。
348名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 14:05:38 ID:8RHl/t4Q
貧乏人はProtoolsしか使えないんですよ・・・
349名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 19:24:33 ID:a2lvinVO
いや、PTLEユーザーは少なくとも金払ってるから
割れ厨だらけののキューベとかソナーよりマシ。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 21:15:31 ID:hFTcZu34
>>346
サンプル表示がないやつってやっぱり有るんだ。
表示ではゼロって出てんのに明らかにレイテンシー出てるのが有って、
どの位ずらせばいいか解らず結局外した事あるわ。

こういう時ってみんなどうしてるの?
351名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 23:05:31 ID:zkFHbgKn
ていうか何でみんなそんなに遅延補正にこだわってるんだ??
遅れているかどうかなんて耳で判断して的確な処理すれば良いだけじゃないか。
タイミングが明らかにずれているなら直せば良いし、気にならないならそれで良いじゃんか。
レイテンシーを見越したミックスすれば良いだけの話でしょ。
TDMだって遅延補正機能ついたのはほんの数年前からなのにそれ以前だってプロはプロツでミックスしてきているんだから。
そここだわったらキリ無いよ。 さらに言えばAUX噛ますだけでも数サンプル遅れるのに。
数字ではっきり出てるから疑心暗鬼になって気にしすぎてるだけだよ。
64サンプルや128サンプルくらい聞いただけではっきり遅れているって分かる人がいったいどれくらい居るというんだろう・・・
352名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 00:36:58 ID:MWLOcdTH
>>351

それは数年前まではPTではレイテンシーの大きいプラグインが無かったからだよ。
リニアのEQ/フィルタは必ずバッファを使うしIRのリバーブもリアルタイムでやるのは難しい、ピッチシフトも音の良いものは必ずバッファする。
加えてUADやらLiquid mixやらDSP使う物は当然1024とか512サンプル分バッファする。
PTでTDMの時代だとたいしたアルゴリズムじゃなかったから遅れてもRcompの60サンプルだったわけだが、今は状況がまったく違うよ。
PTHDでdigirackとバンドルされたwavesと見た目だけbombfactoryで音質的にネイティブに勝てる時代は終わったんだよ。
353名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 00:45:29 ID:h+96NJCy
>>352
なんでこの流れでTDM対Nativeが出てくるんだw
俺は>>351じゃないけどまったく同感で、プラグイン挿して聞いてわかるぐらいのズレが出来たら
その分前に持って来る、ってやり方でATAなしでやってる。
当然めんどくさいけど聴感上問題ないものは作れるし、ましてや音質云々とかまったく別の話。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 00:55:37 ID:r19bO3Nl
>>352
そんなクソ重いプラグイン使わなけりゃ良いミックス出来ないんかい・・・
355名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 00:57:54 ID:bM7bL+eh
フリーズと遅延補正くらいはねえ・・・とほほorz
356名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 04:16:37 ID:BYqgf8AB
エラスティックオーディオのレンダー処理を早める方法はありますか?
cpuはi7 920で、レンダリング中は、cpuメーターは15%程度。
フルにcpu使えばもっと早くなりそうな。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 13:59:32 ID:MWLOcdTH
>>353-354

そりゃ良いプラグインも自動補正するホストも使ったことなければそう思うだろうな。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 14:13:02 ID:gFuK/IGU
たかが一万程度のLE版にずっと文句を言ってる奴ってもう病気だな
道具に中る奴は碌なのが居ないし、一種の発作なんだからほっとけ
359名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 16:28:42 ID:r19bO3Nl
>>357
いや、それお前の事だよ。

良いプラグインでローレイテンシーの製品なんて沢山あるのにわざわざレイテンシーのデカいプラグインを使う理由が分からん。
安モンと割れしか使ってないから良い製品知らないんだろうねアンタ。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 17:12:06 ID:F2oTusJp
>>358
だが003は30万だ…高いドングルだよ全く…orz
361名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 19:14:31 ID:PYBHYKVp
>>358
何が1万円だって?割れ蔵よ。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 19:54:21 ID:MWLOcdTH
>>359

おまえリニアのEQとか位相特性アナログっぽくしてるEQ/コンプとかIRリバーブとかまともなピッチシフタとかautotune以外のピッチ補正とか使わないのか?
363名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 20:11:31 ID:iUezxSOX
ATA使ってるけど俺が使ってる範囲では表示されるレイテンシーの値で補正してる
レイテンシーが表示されないプラグインって具体的に何?
ちょっと気になる
364名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 22:31:49 ID:r19bO3Nl
>>362
リニアEQなんざマスタリングの時に使えばそれで十分。ミックス時にどうしても必要な時は波形ずらす。でも必要になる時はほとんど無い。
位相特性アナログっぽくしてるEQ/コンプ? 何?アナログっぽくって?暖かい(笑)音にしてくれるEQ? そんなEQに頼らんでもミックスできる。
IRリバーブはどうせプリディレイ掛ける事になるんだからレイテンシーを含めて遅れる分をプリディレイとして計算すればいいだけ。
別にインパルスレスポンスにこだわる事も無いし。
ピッチ補正はAutotuneで十分。 精度に納得できなきゃマニュアルモードで直していけば良いだけの事。

どこのスレでも話題になっているらしいけど、リニアEQとか、位相がずれるとか、アナログっぽくとか、IRとか、何かってーとスペアナ使用してミックスとか、
話題に振り回されすぎだ。
そんなもん道具に頼らなくてもどうにでも出来る。
365名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 22:45:05 ID:MWLOcdTH
>>364

ご高配有難うございました。

油絵の具なんぞ使わなくても絵は描ける、クレヨンで絵をかけなければなに使ってもダメ。

その通りだと思います。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 22:51:57 ID:MWLOcdTH

で、>>364氏は、油彩画はやられないんですか?
ひょっとして御経験ない?
あ、何度か御経験されても色の違いがお分かりにならなかったとか?
367名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 23:07:25 ID:r19bO3Nl
>>365
お前に質問に答えただけなのになんで嫌味言われてるのか意味が分からない。
それにお前の例え話、まったく意味が違うから。
油彩画やるには油絵の具は必要ですよ? 何言ってるの??
学生さん? 高校生かな? もうちょっと頭使ってね。 社会人でその理解力だったら冗談抜きでまずいので同情します・・・
368名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 23:19:34 ID:kgnuAn/H
>>365
取り敢えず見苦しいからもう黙れよ。

皮肉話まで持ち出して涙目になるなみっともない。

おまえは高級な道具に頼らなくちゃまともな作品が作れないのか?
369名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 23:24:52 ID:bQsUf/3G
>>364がセイロンティーすぎるからな

どの業界でも技術がある奴は環境に左右されないもんだ
370名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 23:48:48 ID:bM7bL+eh
遅延補正とフリーズとオフラインバウンスだけでいいんです
wrapperないとvst使えないのとかwrapper使っても使えないvstがけっこうあるのも
我慢するから・・・せめて・・せめて遅延補正とフリーズくらい
他のDAWでは当たり前なのに
これが使えたらどんなに便利だろうかorz
371名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:11:08 ID:9lGsPTtY
みんなそんなに遅延補正必要なんだ。。。どうしても必要だとはあまり感じたこと無いなー・・・
372名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:21:18 ID:6jGOjOfe
>>371
自分の腕がないのを遅延のせいにしてるような感じじゃねーかな
373名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:40:44 ID:hqeyysb6
俺のミックスが下手糞なのはどう見ても遅延補正がないせい
この事実が俺の精神に影響を与えてイライラするから全てが上手くいかない
それにバウンス中も気になって他のこと出来ないから、貴重な時間をどんどん失っていく

いつもの奴の心の声を大便してみたw
374名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:46:41 ID:xHc0I1ix
遅延補正もフリーズもオフラインバウンスもないのに
システムの不安定っぷりとDAEの糞さは業界1のLE様。
macは知らん。
375名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:49:58 ID:hqeyysb6
まさにメンヘラにとって天敵とも云えるDAw
376名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:51:08 ID:HhmHLWV9
mix出来る出来ないの問題じゃなくて、
ないより有った方がいいと思う。今時ないのはle位じゃないの?
他のDAWよりはいろんな意味で数年遅れてると思う。
377名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 00:55:13 ID:P5L3X406
ですよねぇ、まあちゃんと調べず買った自分が悪いんですが。
378名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 01:07:49 ID:hqeyysb6
出来る奴はいつまでもウジウジ悩まない、それだけの話


379名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 15:21:14 ID:2nYZgEDA
こんな糞なもんいつまでも使うやつがいるからDigidesignがいい気になるんだよ。
遅延補正もできないDAW売っておいてマイナーアップデートでも金とるなんて、
他の会社じゃありえない。それを許容してるユーザにも問題ある。
380名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 17:16:46 ID:2bWpYFUM
じゃあ何でお前このスレにいるの?
こんな糞なもん使ってないならこのスレに来る必要ないんじゃね〜の?(笑)
381名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 16:36:27 ID:5teOtYtj
事情あってmacからwinに乗り換えたんだが、
動作が滅茶苦茶重くて困ってる。quadなのに。
やっぱりmacの方がよかったのかなぁ。
ちなみにOS英語版にして使ってる人、とかいる?
382名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 16:53:29 ID:eqwiMzB8
スペックくらい晒してくれないと相談にも乗れないよ
383名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 20:33:41 ID:FdnhJfgE
スレ違いでしたら済みません。
PCを購入しXPインストール済みのものでネット回線がまだきてない
のですが配線繋いでPC電源を入れてXPのユーザーの名前の入力等
行ったのですがネットで認証を行うやつが回線がまだきてないためできず
認証期限まで残り30日ですと告知が出ました。
ネットの回線がくるまで後2カ月ぐらいかかるので期限以内に認証できない
のですがこれは大丈夫なものなのでしょうか?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 20:57:36 ID:cFPg7OFL
それはいかんぞ>>383、非常にデンジャラスな状態だぜ
PCが爆発する前に急いで電話で認証手続きするんだ!
385名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 21:26:26 ID:FdnhJfgE
なるほどー、電話でも出来たのですね。
384さん、あいがとうございました(^−^)
386名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 21:44:47 ID:Qs9QxkBM
>>381
英語OSにしなくてもプリファレンスで英語に切り替えられるだろ?
ま、本当は英語OS英語キーボードで使うのが理想なんだろうが
387名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 22:49:05 ID:E0zom2NW
オフラインバウンスのそれだけで時間がもったいないから、
プロツールス使うのやめたら、悩みがなくなってスッキリしました。
388名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 18:26:32 ID:D6gW880d
>>381
英語版XP/SP3(但し日本語機能あり)だけど、別に日本語OSと速度変わらないよ。
内部がUNICODE化されたNT以降、Winの内部設計は言語に関係なく一緒だし。
もっとも、日本語フォント除去するとか完全日本語環境排除すると多少違うのかも。

オフラインバウンスは良し悪しだよ。
前にCubaseLE使ってたけど、オフラインバウンスでオートメーションが
嘘突きまくりで困ったことあるし。それに、オートメーションやプラグインの
複雑度にもよるけど、オフラインバウンスったって、5分の曲の2mix出力に
3分くらいは掛かる。CubaseLEがオンボロだったのかも知れぬけどw
389名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 20:43:02 ID:VSGtmoYR
PTLEしか使った事ないから分からないんだけど
オフラインバウンスって一瞬で終わらないの?
5分の曲で3分もかかるんなら、なんだかなぁ、って感じ。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 00:53:52 ID:tesFvYfN
PTはエンジニアよりの作りになってるから機能としては便利でも、音質的にダメだったら実装しないと思う
オフラインバウンスがないのはそこら辺が原因じゃないかな
今のPTのバウンスが優秀だとは思わないけど
時間や効率を優先したいなら素直に別のDAWに移った方が懸命だと思う
391名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 01:02:16 ID:qlvRacB9
>>390

そんなにマトモな理由じゃないと思うな。PTっていろんな制限あるけど必ずしも音質優先してそうなってるわけじゃないじゃん。
そもそも音質優先ならとっくに整数DSPつかうのやめてるでしょ。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 02:28:54 ID:N5uScUTs
>389
マシンのスペックと使ってるプラグインによりますよ。

BFD2みたいな重いソフトシンセ使いまくってたら、
時間かかるケースもあります。
それでもVISTA64bitでメモリ8G積んでると結構早いですよ。

自分は作曲メインなんで簡単なスケッチを書き出したいだけなのに、
実時間かかってるとイラっとなりますけど、
オフラインバウンスなら一瞬です。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 02:50:34 ID:0hx4kZpn
打ち込みメインの奴がPTを選ぶのは明らかに選択ミス
自分の使い方にあった道具を選べないと人生損するよ
394名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 07:23:32 ID:81H1HFV8
使いこなせれば問題無いか?

それに損得なんてくだらない概念にとらわれてたら音楽なんて始めからやらないだろ
395名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 15:53:55 ID:TvKJuGKs
>>391
整数DSPに関して大分前にdigidesignの人のインタビュー記事を読んだことあるが
浮動小数点だから音が良いということはないらしい
大事なのは演算プログラムそのものじゃないのかな
396名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 06:52:15 ID:Kox5hPcA
>>395

そりゃDigiはそう言うだろw
もちろんアルゴリズムが大事だけどそもそもそのアルゴリズムで計算出来る細かさが違う訳よ。
48ビット倍精度ってのは苦肉の策なんだよ、ビットシフトして常に24ビット分の細かさを確保するわけだが、
ちゃんと小数点の位置を8ビット使って計算出来る32ビット浮動のほうがほんとは細かい。
Digi式48ビットだと横にずらしてくだけだから無駄ものすごく多い、同じ精度を確保しようとしたら28ビットで済むんだよね。
それにプラグイン間は所詮24ビットで繋がってる。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 09:48:02 ID:bnRdc1rQ
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
398名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 12:18:36 ID:OgTJ6Aok
(PT以外で)オフラインバウンスの所要時間は、
CPUパワー、トラック数、プラグイン数、オートメーションの内容
でかなり違ってきますね。

>>392が言うような簡単な作曲用スケッチだと多分トラック数やプラグイン
も少ないでしょうから、その場合PTのようにオフラインバウンスが無いのは
キツイと思います。素直にCubaseとかSonar(多分LE版で十分)使ったほうが
いいと思います。PTLE使うのは最終的な2mix音源の製作だけにしたほうが。

あとPTLEのもう一つ大きな欠点、プラグインの自動時間補正がない問題。
これ実際問題、、、、酷いですねw
プラグインによる遅延を抱えた該当トラックに対してTimeAdjuster
プラグインを(手動で)適用すればいいのかと思ってたら、
「該当トラック以外」の全部に適用しないといけないんですね。
TimeAdjusterで設定できる遅延時間にマイナスの値はないですわ(苦笑)
ちょっとこれは、やってらんないす。幸い手持ちのプラグインは全て
dly=0みたいなので大丈夫でしたが。一部VST-RTASで変換したやつで
dlyが400くらいのがあって、使うのあきらめました。

399名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 12:25:32 ID:B8PgGk2v
マイナスの値(苦笑)
400名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 12:57:10 ID:THwk+ez8
>>396
浮動小数点演算だと表現エラーが出るじゃん?
だからボイス数が128程度だったらdigiのサイトの「Pro Tools 48-Bitミキサー」ってpdfの通りになるだろうから、
整数演算の方が有利なんじゃないか?
401名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 13:04:02 ID:THwk+ez8
ミス
×整数→○固定小数点
402名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 13:15:05 ID:bnRdc1rQ
また遅延補正の話かよ
お前らもつくづく好きだね〜

遅延補正ほしけりゃHD買えよってデジの戦略なんだからここで愚痴っても付かねぇっての。
そんなもん付いていると勝手に勘違いしてLE使ってる奴の方が悪いだろ。

大体なんでPTLE使ってるの?

何も調べないで買ったの??

プロが使ってるってステータスに憧れただけで買ったわけ?

バカじゃないの!?
403名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 13:30:03 ID:B8PgGk2v
実際は約一名がずっと暴れてるだけじゃないのか?
会話してるように見えるが内容がいつも同じだしなw
404名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 13:33:16 ID:4vMSlh20
遅延補正ってそんなに困る?

ステレオトラックは左右で別のプラグインとかあんまり使わないし、
たまにドラムで位相が合わないときあるけど、それもちょっといじれば
簡単に解決できるし。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 20:50:41 ID:PLvz1YAP
現行のiMacでBootcampで、XPを動かしてます。
MBox2ProをFirewire800-400変換ケーブルで接続したとき、
ProToolsLEをはじめとして、iTunesなどなど音をだすソフトを
起動するときに、iMacがハングアップして固まってしまいます。

ProToolsを使いたいときはMacOSを起動すれば良いんですが、
Winを使っているときもオーディオインターフェースとして
使いたいのです。

どなたか同じ様な症状を解決した方いますか?
ちなみに、ProToolsLEはver7.4,8.0両方試してもだめで削除して、
DigiのAudioDrivrのみ入れた場合もだめでした。

よろしくおねがいします。
406名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 21:30:56 ID:vudmxfa8
よくわからんけど
BootcampってMacのオーディオインタフェースから音だしてくれないの?
407名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 22:47:06 ID:Vw/1blry
Vista32ビットで2Gだと起動きついかな?
パソコンに関して無知なもんでよろしくお願いします
408名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 23:02:46 ID:Vw/1blry
↑の補足だけどドラムやベースなどは打ち込みでギターは自分で演奏して曲を作ろうと思ってます。
Cubaseの方がいいのかなぁorz
409名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 23:30:58 ID:TpUo84GV
LE買うくらいならCUBASEがいいと思うよ
410名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 04:21:28 ID:O86t9afs
>>405
xpはSP2?それともSP3?
あとiTunesはASIOが使えないから音でないよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 14:46:55 ID:JoMY7Zgl
>>392
PT8ってVISTA64bitに対応してるの?
問題なく動きますか?
412名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 20:33:58 ID:fZyzyBty
ProTools LE 8をMBox2にて使用している初心者ですが、質問があります。
インサートエフェクトを選択する際、プラグインの他にインサート端子を選択することができますが、
これは要するに、外部エフェクターをインサートで使用する際のものなのでしょうか?

また仮にそうだった場合、例えばAUXのステレオトラックで外部インサートを使用したい場合、
インターフェイスとの接続は、どのように行えばいいのでしょうか?
ステレオトラックでインサートを選択する場合、インターフェイス側が自動的に2端子で選択されるので、
通常市販されているインサートケーブルでは接続できないと思うのですが・・・・

ご助力お願いします。
413405:2009/04/04(土) 23:04:02 ID:ROwGG5fC
XPはSP2です。
CubaseなどのASIO対応ソフトも使えずじまいです。

ProToolsLEも、起動画面の「DAEオブジェクトを(なんちゃらかんちゃら)」の
メッセージ表示中に固まってしまいます。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 00:08:13 ID:ginzwtsM
>>412
MBOX2では端子数が足りないので出来ません。
主にMBOX1、MBOX2Pro、002、003シリーズで使えます。
415412:2009/04/05(日) 00:35:47 ID:05QjPO7O
>>414
ご返答ありがとうございます。
当方、Mbox2では端子数が足りないのは承知の上での質問でした。
003シリーズ等を使用しての、実際の接続方法についても教えていただければ幸いです。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 00:44:42 ID:ginzwtsM
この場合Y型のインサーションケーブルを使用するのは端子の構造上MBOX1のみです。
002や003は8in8outなので、メインを1-2端子、
ハードウェアインサーション用に  ”output3-4 → アウトボード → input3-4"
という様にアサインしてやれば3-4端子がインサート用の端子になります。
接続ケーブルは通常のフォーン端子やフォーン⇔キャノン等で接続する場合が多いでしょう。
同様に5-6、7-8にも変えられますし、アウトボードにデジタル端子があれば9-10とかもアサイン出来ます。
417412:2009/04/05(日) 01:00:10 ID:05QjPO7O
>>416
ご丁寧な概説ありがとうございます。非常によく理解できました。
003シリーズのインターフェイスにはインサート用の端子がついていないので、
通常のYパラのインサートケーブルはやはり使用できないのですね。
ということは逆に言えば、外部ハードでインサート端子がついていない機器でも、
この接続方法でならインサートエフェクトとして使用できるというわけですね。
しかしただでさえ少ないインプット端子をインサートで潰すのも・・・・・迷います。
418名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 01:22:29 ID:/xPQy2B3
>>413
BootcampマネージャーはASIOドライバに干渉する
ので、プロセスを止めてみては?
419名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 11:59:35 ID:JHJ85CHU
WindowsVista Home BasicでPro Tools LE起動しますか?
420405:2009/04/05(日) 14:36:29 ID:qFOoGSN/
>418
ありがとうございます。
それ明日試してみます。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 04:45:26 ID:OyHfNgSN
XPでメモリを今4GB積んでるんだが、
ソフトシンセをたくさん立ち上げるとDAEエラー #7054
と出て途中で立ち上げれなくなってしまう。
どうやらメモリ不足っぽい感じなんだが。
CPUはQuadで、SP3まで入れてる。
プロツー7.4のバージョン。
いろいろと調べてみたら、どうやらXPは1アプリケーションで
1.5GBまでしかメモリを使えない様なんだが、本当かな?
それ変更する方法あるのかな。

仕事が止まって結構困ってる。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 09:12:21 ID:5A2lRnvw
/3GB
423名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 22:24:59 ID:n1eCM425
なんかDLLエラーとやらで盛大にエラって一日潰れた
PTLEのおかげでPCスキルがメキメキ上がって困るw
424名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 23:33:46 ID:35HdYlGS
ノートラブルな俺は稀なのか
425名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 09:46:44 ID:JxDg27v0
そんな事ないでしょ。うちもノーとらぼー。

DAW + i/o込みでも導入コストが安いLEだから初心者が大量に
参入してきた結果と思われ。

もう他のDAWと比較しても機能的に完全に劣るし、音質のアドバンテージも
ないんだから、LE不安定な人は他のDAW見当してみたら?
俺は使い続けるけどね。せっかく手に入れた安定環境だし。
426名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 10:08:35 ID:3ronw1Ba
雑誌とかの扱いもいいし、スタジオ標準のイメージもあるからね
PC環境を選ぶDAWだってのはもっと公式にアナウンスすべきだな
初心者はDUCとか見ないだろうし
427名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 02:30:03 ID:1KH077nk
企業の体質じゃしょうがない
428名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 04:41:49 ID://P6nW0Q
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=3&langid=5&categoryid=35&itemid=36860
これ見てショックだったんだけど

「サポートされない機種や環境-非互換性が確認されております」

・IntelR Core? 2 Duoプロセッサを搭載したAsus P5K-Eマザーボード



もろに↑の構成なんだがこれの所為でちょこちょこ不具合があるんだろうか…
それにしてもこの組み合わせの人はけっこう居そうなんだけど。
だから不具合報告が多いとか??
429名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 08:02:55 ID:jEucTYrZ
P5K-EもオンボサウンドとかLANとか切ったらDPCレイテンシ下がったみたいな報告無かったっけ。
それでいけるんじゃない
430名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 15:45:57 ID:XLU9NCf9
Windows VistaのノートPCでHome Basic 32bit 1.5GなんだけどPTLE起動するかな?
使用者お願いします
431名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 15:48:17 ID:wX1fWGd2
>>430
ノートのスペでわからんけど、Vista等は問題ない
432名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 15:51:09 ID:Cszq+RAn
テンプレ読まない人多いね・・・
433名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 16:08:03 ID:6k00AUN6
>>432
しょうがないですよ…
皆それ出来ないから動作保証外の事起こしてるのですから。
434名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 16:23:21 ID:kiNM+Njc
俺はP5Kの無印なんだけど不安になってきた…
P5K-EじゃなくてもP5Kシリーズは怪しいのかな?
ちなみに2プロセッサでフリーズしたりだとか
たった1つプラグインを立ち上げただけで
DAEエラー(7054)が出る事がたまにある。
435名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 00:06:22 ID:WvVH5IoX
melodyne essential のアクティベーションを行おうとしているのですが、シリアルナンバーを入力して
次の画面に行こうとすると、「アクティベートするために管理者権限でログインしてください」とでます。
解決方法を教えてほしいです。よろしくお願いします。
436名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 00:17:39 ID:8/khdmqE
解決方法は管理者権限でログインすることです。
437名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 08:40:07 ID:jKNlrL34
なーんか8入れるタイミング逃したな〜
438名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 09:03:00 ID:Xx73YbZV
8入れたけどオートメーションのレイヤー表示くらいしか使ってない
あー、新しいプラグインも使ってるか
439名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 20:48:35 ID:yZ2Y67AR
Pro tools LE 8.0の編集ウインドウで縦、横のスクロールができるトラックボールを教えてもらえないでしょうか
ロジクールマーブルにwheel ballの組み合わせだとできないorz
ケンジントンとかだとできるのかなぁSlimBlade TrackballをPT8でためした方いませんか?
440名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 22:08:05 ID:cWPdtxiL
>>439
自分7でエキスパマウス使っててどっちも可です。
8は知らんすまん。
シフト押しながらとかオルト押しながらとかは試しました?
441名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 22:25:21 ID:yZ2Y67AR
>>440
シフト押しながらとかオルト押しながらしたらできました〜涙
本当感謝ありがとうございました
442440:2009/04/09(木) 23:24:30 ID:cWPdtxiL
ちなみにオルト+コントロールとか、同時押しでもいろいろあるよ。
波形拡大、MIDIノート画面拡大とか。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 23:30:58 ID:/Ej0I1vF
>>440
私はMacだからちょっとスレチですけど
MACもshift押したらできたっす!
こりゃ便利だぁ〜感謝!
ケンジントンのトラックボールです。
他にも色んなとこ押しながらやったら色んなことになりました。
444名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 23:19:34 ID:BM8GLDte
ソフトに直接関係のあることではないのですが一つ質問です。

わからないことがあれば適宜ネットで調べるかマニュアルを読むのですが
それとは別に「これでpro toolsのHow toを覚えた」という
オススメの教本やDVDがあれば教えてください。
445名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 23:43:23 ID:nyflR2GE
>>444
作業しながらリファレンスを穴があくまで読んだ
446名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 03:00:32 ID:2faAbUl+
space bar 再生&停止
0(テンキー) プレイ/ストップ(シャトル・ロックプレイの停止)

ってあるんですけど、シャトル・ロックプレイって何でしょうか?
通常、0キーをスペースバーと同様の使い方をして問題無いでしょうか?
447名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 08:01:08 ID:A/h2kfr8
MUsicLabのRealGutarとRealStratを買ってギターの打ち込みを始めたんですけど
インサートでInstrumentから選択しようとすると表示されたりされなかったり不安定なんです。
PTLE8では、なにか強制的にというか、ダイアログから読み込むとかできるのでしょうか?

環境はC2D 2.66G、メモリは4MB、OSはVista32bitです。
よろしくお願いします。
448名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 09:06:58 ID:ROVEP7+C
PTLE 8.0cs2糞杉

Xpand2のプリセットを色々変えてたらフリーズ。
ついでにDAEエラー7054とか
クロックソースがなんたらとかのエラーが出て
003Rack前面のHOSTがチカチカして再生が強制的に止められる。
AIRのソフトシンセを選択しようとしたらプラグインエラーで開けない事もある。
Addictive Drumsのプリセットを変えてたら
「致命的な例外が発生しました。ProToolsを終了します。」

ソフトシンセ系のプラグインは使うなって事か?
ちなみに上記エラーが出た時は
オーディオトラック×0
Auxトラック×1
インストゥルメントトラック×2

QX9650
RAM 4GB
XP sp3 / Vista Ultimate sp1 32bit

どうせCore i7買ってもデジの事だから恩恵は無いだろうな。
チラ裏すまんかった。
449名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 09:46:38 ID:JaKSbEus
良かったらマザーも書いてくれ
450名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 06:53:34 ID:k0Ufvu/A
8、良い噂ねーなw
今週入れてみようと思ってんのに不安になってきたよw
451名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 12:28:33 ID:MgXrfjWc
LE使ってる方感想聞かせてもらえますか?
バンドルされてる音源でも事足りる?
Cubaseの方が幅広く作れるかな?
452名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 12:34:50 ID:kA8hSQBZ
バンドルならどちらも音源貧弱でしょ。
ま、今ソナに比べてって話だけど。
453名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 12:59:38 ID:MgXrfjWc
>>452 サンクス。Cubaseだったらハリオンワンなど音色いっぱい入ってていろいろできるのかなぁって思って。
一応ギターは自分で弾いてベースやドラムは打ち込みしようと思ってるんだけどPro Toolsじゃないほうがいいのかな?
454名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 13:11:23 ID:kA8hSQBZ
>>453
ベース、ドラムパートをバンドル音源でまかなうんだったら
ソナーがいいかもね。
既に音源持ってるならプロツでもいいとおもうけど。
導入コストはプロツが安いけど、別途音源は必要になると思う。
455名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 18:24:53 ID:MgXrfjWc
>>454 参考になる。LE付属やバンドルされてる音源じゃ人に聞かせるレベルの音にするのキツイかな?
皆がPro Tools LE使ってる理由など聞きたい
456名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 19:26:54 ID:NJpqXI9Q
>>455
おれ作曲しないでミックスだけのアマチュアだから。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 19:48:02 ID:kA8hSQBZ
>>455
おれも怒アマだけど、スタジオでドラム録ったりはするから、
プロジェクトのインポートとか楽だよね。

後は・・・実際今は他のDAWに対してアドバンテージないよ。
バージョン8の提灯記事を雑誌等で見かけるけど
今更ピアノロール搭載!とかって騒いでるのいつの時代の話だよ・・・
って感じがするね。
458名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 20:38:13 ID:a7eJX+Ov
打ち込みはやらないからLEでいいかな
459名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 20:56:35 ID:edLHtugN
俺は8から作曲やりながらメンバーに渡すデモに仮歌いれて、それが終わりレコーディングしたらミックスに使ってる。

460名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 21:04:52 ID:dXjGY6n+
cubaseLEにでもすればいいのに。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 23:47:50 ID:edLHtugN
使ってみたけどキュウベは俺的に使いづらいかな

あとAUX結構使うしアウトボードも使うからPTが一番使いやすいんだ。003も中々気に入ってるし。

プラグインがWAVESプラチナムだからRTASだし
462名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 00:20:54 ID:GU6Sb71T
logic、cubase、protoolsと使ってきてcubaseが一番中途半端なソフトな気がする
PTのいいところはオーディオのエディットがやりやすいのと見た目がスマートなところかな
463名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 00:24:57 ID:VJDoiqkm
ここのスレ購入前に参考になります。
mbox2 mini買ったら付属されているLEは8に無料でアップデートできるの?
464名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 00:32:38 ID:WpcFynus
今なら大丈夫じゃない?
買う時に聞いてみたらいい
465名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 04:41:53 ID:THMeiF1/
これから買うならまったく問題なし
466名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 17:16:50 ID:VJDoiqkm
LE8はノートパソコンだときつい?
1.5Gの2GHZなんだが
467名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 17:29:21 ID:8XVi/CFO
>>466
その1.5Gっつーのはcore 2?それともPenM?
468名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 19:17:54 ID:GqlDT5rM
メモリだろ…
469名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 20:10:35 ID:sOjbWDEM
>>462
正直オーディオもcubeseのがやりやすいと思うけど。使いこなせてないだけじゃん?
470名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 20:14:44 ID:5G6r6VS7
使いこなすの前提なら何にでも言えるわw
471名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 20:16:57 ID:VJDoiqkm
>>467 メモリが1.5Gです。WindowsVista ホームベーシックなんだけど
472名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 21:54:17 ID:KbcOxvlc
>462
中途半端が一番使いやすいと思うこともあるわけで。
473名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 21:56:16 ID:KriROmtm
おいおい、ここはPTスレだぜ
キューベ使いは他所池
474名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 22:18:07 ID:1TxtCCxz
まだCUBASEに移ったばかりだからだろうけどPTのほうが編集しやすいかな
まあ結局慣れだろね。
遅延補正とフリーズができるようになればPTに戻るけどw
この2つが使えないと話にならんよ、プラグイン全く使わないプロジェクトなら
問題ないけどありえないしな
475名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 22:23:17 ID:ztpEcmvu
まったく。
こんな所でまでキューベマンセーとか見たくねぇわ。うぜぇ。

>>471
CPUの詳細は?
セレロンならキツイだろうなぁ。
てかオーディオデータの録音&ミックスならそこそこ出来るだろうけど
プラグインやらをガシガシ駆使するのは無理だろう。
PTLEのDAEは現在の最高峰ハイスペック機を持ってしても超貧弱だから。
ノートだとあまり報告もないし更に険しき道が待ってるかも
476名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 22:47:32 ID:VJDoiqkm
>>475 mobile amd sempron(fm)3600+っていうやつなんだけど
477名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 00:30:48 ID:z//H346k
>>476
sempronは流石にきついかもね
下記を参照にしてデジのサポートに聞けば答えてくれるかと。
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=3&langid=5&categoryid=35&itemid=36858
478名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 00:36:06 ID:z//H346k
あ、上のサイト内にこんな記事が…

・AMD Turion、AMD Sempronもしくは
Intel Celeronプロセッサ搭載のコンピュータは非互換です。
479名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 00:43:24 ID:JS93b0S7
>>478 ありがとう!非互換って事は使えないって事?へこむわorz
480名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 01:50:23 ID:RPxwEEaO
ちなみにうちのLE7.0ならCeleron2.2GHzで動いてる
481名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 02:07:32 ID:0jLiPNS0
質問失礼します。

ヒューレットパッカード
FK932AAAAAA TouchSmartPC IQ817jp (32bit

CPU:Core2Duo
クロック周波数:2.1GHz(T8100)
光学ドライブ:BD-ROM/DVDスーパーマルチ一体型ドライブ
OS:Windows Vista Home Premium
IEEE1394ポート数:4ピン×1
メモリーカードスロット:メモリースティック、xDピクチャーカード、SDHCカード、SDカード
標準メモリ:4GB(2GB×2)
最大メモリ:4GB
メモリ総スロット数:2
メモリ空スロット数:0
ハードディスクドライブ:640GB
USBポート数:5

↑のPCでLE8は動きますか?

MBOX2Factryを買おうと思っています。

宜しく御願いします。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 06:49:47 ID:z//H346k
>>479
うーん、
ぶっちゃけデジが非互換って言ってるチップセットで動いたり
>>480みたいにセレロンでも普通に動く場合があるからねぇ。
但し、博打要素が多いしデジも一応「無理」って言ってるから
やるならもちろん自己責任ですな。
安心を求めるならデジが公表してるPCが一番。

それを買ってもトラブル大会が待ってる場合もあるけどね…
483名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 08:59:38 ID:waBTZvhV
動きますか?の質問いい加減うざいな。
質問するなとは言わないが、この手の質問は基本スルー推奨でいいんじゃね?
質問した側は同PC若しくは同スペックの動作報告待ちって事でテンプレ追加して貰う方向で。

>>481に限らずだけど、WindowsでPT使う場合PT専用位の覚悟で買わないと後悔すると思うよ。
専用覚悟で買っても動きが鈍い、動かないって事もざらでしょ?
同時に立ち上げるアプリ次第では不安定になるし。
それだったらSONARやCUBASE買った方がいいと思う。
ま、SONARやCUBASEやらもそれなりに問題あるのかもしれんがPTよりはマシなんじゃないの?
484名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 10:20:13 ID:JPiWY+AG
PTはバージョンうpで他社プラグインと相性出やすいからね
だからプラグインも最新版にバージョンうpするのは必須だ
WINでPT動かないって騒いでる奴は割れ使ってるんだろw
485名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 10:27:22 ID:7s4VfOkp
Digidesign AIRのプラグインのみで
エラー吐いて固まるんだから
割れとか使わんでも十分ヤバいぞ。
486名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 10:29:36 ID:JPiWY+AG
じゃOSが割れてるとかw
487名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 10:48:54 ID:7s4VfOkp
なんで原因を意地でも割れにしたがるんだw
488名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 11:10:21 ID:JPiWY+AG
まぁ冗談はこのくらいにしてもPTは干渉を起こし易い
外部ライブラリを参照するタイプのプラグインとは特に
489名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 13:55:31 ID:zveRCNWr
まったく体験版無しだから、買った後起動しない、という致命的な問題が未確認で
買う事になる。
MboxMiniあたりを試しに買って、自己人柱を要する状況だね。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 14:07:56 ID:DE5Nzhgd
WindowsでPT動かす人はとりあえずいい案があるよ。

まずPC2台分の予算を持っておく(ここが重要!)。
Win機を買ったり組んだりして、無事に動けばそれで幸せ。

動かなければもう1機分の予算でMacを買う。

Mac版で幸せ。


俺って天才だなぁ。。。
491名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 15:29:49 ID:K1nRy89s
最初からブートキャンプでやればいいじゃん。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 17:57:29 ID:BhA+arWP
プロツLE8、誰かビスタ64で走らせた人いる?
493名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 18:56:55 ID:JS93b0S7
CPUがamd sempronでLE8動かせた人いる?
494名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 19:19:02 ID:kKVIFdlX
>>492
>>154だけど初代MBOXで動いてる
でも全く安定しないからやめた方が無難
495名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 19:20:25 ID:kKVIFdlX
>>492
>>154だけど初代MBOXで動いてる
でも全く安定しないからやめた方が無難
496名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 22:08:27 ID:JS93b0S7
493誰かお願いしますorz
497名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 04:07:58 ID:TuJoif1E
今まで内蔵HDDに録音してきたんだけど(OS用とは別のデータ専用HDD)
みんなは外付けに録音してる?パフォーマンスが上がるのなら
これからは外付けに録音しようと思うんだけど
その場合ってUSBとFireWireだとやっぱり差があるのかな?
FireWireの端子は既に003Rackに占領されてるから
USBで安定するんならそっちのを買って来ようかと思うんだけど
498名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 09:27:22 ID:hkURsRaE
492だけど昨日別のHDD使ってビスタ64にPTLE8インスコしてみたよ。全く問題なく動く!むしろXP86環境より安定してる。全然止まったりしないし。
499名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 10:42:52 ID:qW3SaZHg
>>497
OSとは物理的に別HDDであれば内蔵も外付けもどちらでも構わないよ。
今では正式にデジがSATAのHDDをサポートしてるから、プロ現場でも内蔵HDD使ってるところ増えてきているよ。
USBはデジは推奨していない。

でも俺の友達はLacieの外付け使ってるんだけど、FWだとエラー出まくりでUSBだと常に安定してるんだよね〜。
不思議〜。
500名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 10:57:05 ID:6WQ/YaPq
>>499
ほ〜、現場で内蔵増えてんだ。
デジがSATAをサポートしてるんなら今の環境でもいい気がしてきた。
macでPT使ってる人らってみんなLacieの外付け選ぶよね。
それでエラー出まくりは凹むのぅ。
色々参考になったYO!アリガd
501名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 11:14:38 ID:hkURsRaE
転送レート的にはSATAが一番有利なんじゃないかなあ。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 12:52:09 ID:6RX3aJk2
非互換ってホームページに書かれてあるプロセッサで起動できた人いる?
503名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 14:28:56 ID:tpmDS3Ib
>>501

その通り。全然スピード違うよね。

1394がよしとされてるのは完全に過去の名残だよ。日本の音楽業界は保守的すぎるから。Lacieにしても熱に弱いし、中身のチップは他のメーカーと一緒なのにやってることがちぐはぐすぎ。
504名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 18:53:51 ID:iIaB5NPP
外付けならeSATAが良いのかな
505名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 00:08:57 ID:nsaEXdc+
非互換て書かれてるTurionで動かしてたけど
LEもMパも普通に使えてた 7.3だけどね
506名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 00:48:59 ID:rhHz9bqb
やはり8は非互換なら無理なのかorz
買おうと思ってたのに
507名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 04:04:30 ID:rslgHBWt
安いんだから素直に内蔵のSATAドライブ買えばいいじゃん
508名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 08:11:35 ID:rhHz9bqb
506だがパソコンはWindowsVistaです
509名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 15:16:48 ID:I+fCVVnc
インストゥルメントトラックをグラバーでダブルクリックしても
ノートを入力出来ないように設定する事は可能でしょうか?
510名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 19:56:38 ID:rhHz9bqb
LE8はAMD K8プロセッサには対応してるの?
511名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 20:31:26 ID:/SzOzNCV
Athlon64 3400+で動いたよ
512名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 17:12:36 ID:pQntxY9I
SlimBlade Trackball買ってきたよ
編集ウインドウでスクロールできたよ〜
513名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 19:01:02 ID:UAwAYdV7
>>511 そのCPUは互換してるからいいなぁ〜
514名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 20:00:31 ID:wXSaz9ax
64bitで動かした方オーディオインターフェースなんですか?
515名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 01:20:48 ID:JZju7M68
サポートの対象数を増やしたくないから非互換とか言ってるだけだろ。
別に動かないというわけではない。
516名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 04:08:35 ID:1K1uorzN
そうそう。
サポートする対象機種やらパーツが多すぎるから
( ゚Д゚)マンドクセー ってデジがサボってるのが実情。
デジがDAEをこのままの糞仕様で続行するつもりなら
どれだけ新しいバージョンが出てもずっとPTLEは不安定だろうな。
517名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 09:39:39 ID:2464n3Gt
メルマガからのリンクで気がついたんだけど
AIRチームのblogでstructureのパッチ配ってたり、AIRプラグイン各種のチュートリアルビデオ配信してるね。
http://airvirtualinstruments.blogspot.com/
518名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 12:32:59 ID:t8+BcfjQ
>>515 参考になります。て事は非互換と書かれても動作するかもしれないって事か。
ノートPCではキツイかな?
519名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 13:20:15 ID:2Z9pScHB
スペックが足りないことと、ここで言う非互換とは意味が違うだろ

CPUやハードが原因で動かないっていうより
MBのBIOSやドライバが原因ってケースが殆ど
最新のMBは不具合抱えたままリリースするしな
520名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 16:49:58 ID:t8+BcfjQ
>>519 なるほど。CPU非互換だから起動しないとかはあまり関係ないってこと?
521名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 18:07:02 ID:w0G76dtC
>>520
関係無くは無いだろ。
パーツの組み合わせ次第では動くかもしれないし、
動かないかもしれない。
ハードだけで考えるならMACと違ってパーツの組み合わせが多過ぎて、
原因特定するのが大変だよ。
OSやらアプリケーション絡んでくるともっと複雑になるし。

そういうの考えるとデジに同情しちゃうけど、もう少し何とかしてし欲しい・・・
でもPTは他のDAWと比べると縛りが多過ぎる気がするね。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 18:18:48 ID:t8+BcfjQ
>>521 そうなのか。ありがとう。
なんか深いなぁorz買ってみないとわかんないってことか…
ある意味博打だな
523名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 19:42:00 ID:izAQrUUD
ProTools LEが動かなかった場合に有効な回避策はこんな感じだった。

OSから入れ直す。
他のDAWやオーディオI/Fと混在させない。
boot.iniでメモリ制限1GBとか2GBとかを指定する。
BIOSで、マルチCPUをシングルCPUに設定変更する。
このうちどれかひとつまたは同時に2つ以上を試したら、
エラーで動かない状況は回避できた。

本来のPCの性能が活かせないケースもあるから、
最新のPCよりも2世代前くらいのほうが余計な苦労をせずに済むかも。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 22:36:26 ID:/vdFVwPP
>>523
それ8の話?
7.4の話?
525名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 01:48:25 ID:a2/rGzdp
7.xの話だよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 02:09:07 ID:VQxadzky
レジストリの HKEY_CURRENT_USER 直下にPRO TOOLS 関係のキーが
大量に作成されるのは仕様ですか?
こんな不作法なソフト見たことないでつ。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 04:29:17 ID:v7KN3kTJ
このノートで動いたという人いますか?
たとえば現行でDellのSTUDIO15やINSPIRON13.15
また、ThinkPadx200。

DUCではThinkPad x、tシリーズは動くとの報告あるけどそれは昔のx61やT60などのことで、
現行のチップセットに関してはまったく情報がないんだよね。

モバイルと考えると,12incや13incがいいなーとおもってます。
528名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 04:36:46 ID:v7KN3kTJ
追記ですが、海外ではIEEEの不具合が多数あるみたいですね。TIでなくリコー製が問題あるみたいで。
ですが、外でマルチでとりたい人とただ単に曲作ったり編集だけならUSB接続で十分だなーと。
けど最近88.2や96が多くなってきてるので、MBoxMicroじゃだめだし。Proじゃ大きすぎるし、M-AudioのTransitはヘッドフォンのボリュームついてないし。

ちかいうちMBoxMicro見たいな小さいやつで96まで対応したのでないかな?
529名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 10:11:48 ID:3Ac32vXX
>>525
レスあんがと
次スレ立てる機会がもし自分に回ってきたらテンプレに入れとくわ
530名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 16:32:12 ID:YxAJM0vS
>>528

Transitで動かしてasioのインターフェースにストリームすればいい。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 17:25:39 ID:LlRxPjAy
7.3の時、設定>初期設定>MIDI>ノートオンベロシティのデフォルト値
っていうのがあったと思うんだけど8.0になったら消えてませんか?
532名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 17:33:28 ID:BDMbsa32
エディタ窓に引っ越したよ
詳しくは新機能PDF見て
533531:2009/04/20(月) 17:33:35 ID:LlRxPjAy
編集ウィンドウにありました失礼
534531:2009/04/20(月) 17:42:29 ID:LlRxPjAy
>>532
ありがとうございます。編集ウィンドウ、MIDIエディタウィンドウ、楽譜エディタウィンドウ
それぞれにあるんですね。
535名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 21:27:36 ID:dqWHBiW7
すみません、今iMacでPTLE使っているのですが、
対応プラグインとか拡張性の無さに嫌気がさして
iMacを売ってWinに乗り換えようと思ってます。

そこでみなさんに質問です。
以下の乗り換えを行った場合、PTLEでの同時再生トラック数の限界や、
挿せるプラグイン数の限界って向上すると思いますか?

OS:Mac Os X 10.4.11
CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz
メモリ:2G

OS:Windows XP SP3
CPU:Intel Core 2 Duo E8500 3.16GHz
メモリ:4G

WinはOS自体が重い等の話をよく聞くため、
Macの時と比較してCPUやメモリが向上しても、
Winに移った時の実性能は結局Macの時とあんまり変わらなかった
みたいになりませんでしょうか?

長文失礼します。
536名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 23:15:19 ID:YxAJM0vS

思いっきり変わるだろうねそれは。
537名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 23:28:09 ID:E3UXjVNu
思いっきりというほどには変わらないでしょ。
そもそも同時再生トラックなんてアプリ側で限界が決まってるし
32bitアプリなんだから使えるメモリだって結局は変わらない。
違いと言えばCPUの2GHzと3.16GHzの差になるんじゃ?

あとは535の言う「拡張性」というメリットかな。

mac版とwin版は細かいところで仕様が違ってたりするからご注意。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 23:32:09 ID:KtjE7Lt2
Vista 32bitでPT LE8の環境なのですが、MIDIがMbox2 proのMIDI OUTから出力されません。
プラグインシンセを鳴らすことはできます。皆さんのところではキチンと使えてますか?
539名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 02:33:07 ID:SWMOSN7J
windows版は限界低い。相性も厳しいし。設定なども大変。
あとうまく動く頃にはなぜかpcに詳しくなってるぞ。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 02:52:07 ID:hOooZS30
それ俺だw
541名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 13:02:43 ID:4UV5p6+T
>>539
わろたwwww
542名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 22:05:35 ID:ziA/mF8V
俺もPTLEのお陰(所為)でメッチャPC詳しくなりますたw
543名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 15:45:36 ID:CYWpejLz
PenM 1.73GHz
メモリ512MB(1GBに増設予定)
このスペックのノートでPTを動かそうと思うんだけど
ver 7.1ぐらいなら4〜8トラック同時録音とかできるかな?
それともver 6ぐらいじゃないと無理かな?
せめて32トラックの再生が出来れば・・・
544名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 15:58:04 ID:E1Dcg/mZ
最近手に入れたノウハウ

LE7.4のインストール時にXP SP3の適用が必要なんだが、
使用環境的にSP2に留めておこうと、
SP3をアンインストールするとLE7.4が立ち上がらなくなるのを回避。
無事にSP2で動作する環境を作れた。

結局、SP2とVC++再配布可バージョンを再度適用してやったら動作オーケーになった。

こんなノウハウは他じゃ活かせないだろうなぁ。。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 16:42:27 ID:BW6C58FG
Vista64bitでPT8と003を使うノウハウは無いもんかorz
546名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 18:36:36 ID:E1Dcg/mZ
>>543
CPUは問題ないと思う。
どのインターフェースを使うかで状況が違う。
002や003ならIEEEのチップセットによっては使えない可能性がある。
4トラック同録までなら、MBOX2でUSB接続、デジタルIN併用なら可能。
あとはHDDのパフォーマンス次第。
547名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 19:25:18 ID:7ETazqOK
誰かCPUがAMD K8でLE8動かせた人いないの?
548名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 20:17:25 ID:CYWpejLz
>>546
なるほど、CPUは大丈夫っぽいんだね。
今狙ってるのはNECの法人モデルのやつなんだけど
HDDはsataじゃなくてIDEなんだよね、、これだと買い直してもきついかな。
ちなみに003Rack+を購入予定。現在は自作機とMboxで一応快適 >Ver8.0
IEEEのチップの詳細がちょっと分かんないけど特攻してみようかな
549名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 20:27:00 ID:/FRQHaex
>>547
チップセットがnForce4 Ultraなら動く
550名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 23:55:21 ID:E1Dcg/mZ
>>548
NECとかの国内メーカーはドライバだけを提供してないから、
いちからクリーンな環境とか作れないのがイマイチ。
IBMやHPはドライバは当然、HDDの交換マニュアルまである。
オススメはその辺だけどね。
551名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 01:19:01 ID:qwZFLP/G
>>550
ttp://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/
ここから落とせるドライバ類と
XPのディスクじゃクリーン環境の構築は無理?
552名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 08:44:27 ID:BCiVvRKk
以前に知人が古めのNECノートのドライバが見つからないって言ってたけど、
ここで対象の機種が見つかるならだいじょうぶだろうね。
ハードの詳細な説明が書かれてるPDFとかあるとさらにいいんだけど。。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 12:45:28 ID:TyR//fee
>>514
498だけど、MBOX2ですよ。PTLE8のDVDROMにx64ドライバーがはいってました。
554名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 00:33:28 ID:LK3N35Nv
003じゃ無理か…
555名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 02:03:18 ID:Cp8NVNJp
Digidesign ASIO dirverは003とMBOX2で別ものじゃないよな?
だったらx64ドライバも同じじゃないの?
556名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 06:32:37 ID:w64J1H/y
いいとこついてくるねー
557名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 09:21:48 ID:LK3N35Nv
003使用者です

アップグレードのダウンロードしたLE8なんだけど起動途中で動かなくなった…

DAEを認識したあたりから反応なし

プラグイン等他社のものは入れてないし、環境は全部ハイスペック

DVD版とは違うのでしょうか?
558名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 10:47:55 ID:FDsqeKYo
>>557
再インスコやらSPパッチ変更やら試してみた?
あくまでデジ推奨ってだけなんだから自分の環境に合うように変えないと・・・
デジのHPにも試してみてくださいみたいな但し書きがあるでしょ?
しかも、環境ハイスペックってだけじゃアドバイスのしようが無い。

まぁ、現状の全部ハイスペックって事は・・・
Xeon、CPUはW5580、VGAはQuadoroって感じかな?
M/Bは何がいいのかよく分からんが。
メモリは1333の2GBx6とか。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 10:55:15 ID:LK3N35Nv
環境は32bitでもバッファ128でエアロ切らなくても停止しないので問題無いです。

再インストールして試してみます
560名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 15:02:32 ID:V5VJJ6o5
8になってバウンス時いちいちクリックオフにしなきゃいけないのとか治った?
561名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 23:57:51 ID:MXrYb63s
クリックオフって何?
562名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 05:38:07 ID:PadeFFUe
マウスのボタンを、音を立てずに、クリックすること。
563名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 07:00:23 ID:TCyKQ12G
注文してから一週間以内ならキャンセルできるってやつでしょ
564名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 09:22:46 ID:44tBtM6N
それクーリングオフやろがぁー! >。<つ
565名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 20:00:07 ID:4jIB1MFQ
8同梱版を買って7.4にダウングレードって可能?
566名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 20:54:09 ID:mpcJxZC8
誰かCPU AMD Semptronで起動できた人いる?
567名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 20:58:33 ID:3P2ubTGm
>>565
可能

>>566
いい加減うぜーわその質問
誰も答えないんだからそれが答えだろ
自分で試しゃいーだろうに
568565:2009/04/26(日) 22:57:02 ID:4jIB1MFQ
>>567
どこ見ても載ってないんだけど、7.4インスコ用のCDとかが同梱されてるわけじゃないよね?
デジにアポとってダウンロード先のリンクとかもらうんでしょうか?
569名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 23:15:44 ID:3P2ubTGm
>>568
デジにその旨伝えたらすぐ教えてくれるかと
570名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 01:36:26 ID:7RQA/npM
>>565
手っ取り早いのは7.4アップグレードを買って、その後で無料で8も手に入れるのが一番簡単だよ。
もう8買っちゃったらデジに聞いたほうがいいよ。
571名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 00:01:14 ID:rTq/YIAO
やっぱPTLEってWindowsよりMacの方がスムーズに起動する?
572名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 00:36:42 ID:rTq/YIAO
それとPTLE使っている人はギターの録音はプラグインで録ってる?
573名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 00:42:29 ID:279517A5
付属のBFD Liteを入れてみたんだけど、ほとんどの音ネタを選択すると「ファイルが見当たりません」みたいなエラーが出る。
なにこれ?フォルダの位置はあってるのに。

もしかして音ネタのインストール画面で「0MB」って書いてある奴はインストールしても仕方ないとか言うやつ?
てかこれって殆どが0MBじゃん。。。
574名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 01:10:44 ID:kacNZkaL
IDすげー数字
そりゃLiteだもん
キットの方を選んでみてね
575名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 01:12:32 ID:kacNZkaL
>>573
IDウンコ飛ばしあい (,, ・∀・)≡つ≡● 3投目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130492559/
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 33投目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1240376449/

是非w
576573:2009/04/29(水) 01:33:26 ID:279517A5
一応投げてきたけど単位がAだから距離にならなかったよwww
Aだからアンペア?

ソイヤッ ノ・ω・)ノ⌒●
577名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 11:01:43 ID:lOL8qGJ0
ノート買ったけどRadeon Xpress 200Mチップセットは非互換か…
ダメ元でインスコしてみようw
578名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 12:40:56 ID:zhwatAJK
お、動いたらレポキボンヌ
579577:2009/04/30(木) 19:30:32 ID:leqKwP4C
>>543も自分

チップセットはデジ公式HPにて
名指しで非互換と明記してるRadeon Xpress 200M

現在買ったまんまのスペックは
CPU PentiumM 1.73GHz (740)
RAM DDR2 PC2-4200 512MB x 1
HDD 40GB 4200rpm U-ATA (IDE)

試しにPTLE8.0か7.4をインスコしようとしたんだけど
「メモリが768MB以下だからインスコ不可」って警告が出てストップ。
んで7.0をインスコして何個か今までのセッションファイルを走らせてみたら
32トラック物でも再生は問題なく行けた。
録音は内部bus使って8トラック同時録音も出来た。(128サンプル)もっと行けそうかも。
上記のとりあえずの実験は初代Mboxにて。
あとは003Rackを使ってそのうち複数トラックの同時録音等を実験予定。
問題はタスクマネージャを見たら常時CPU使用率が100%なところかな。
PTで表示されるシステム状況からは余裕がけっこうあるように見える。
ちなみに再生/録音共に外付けは使わず内蔵HDDから。

数日後にDDR2メモリを1GB x 2の2GBに増設予定。
HDDも40GB→160GBに換装(4200rpm→5400rpm IDE)

非互換のいらない子チップセットRadeon Xpress 200Mだけどそこそこ動くかも。
このDothan世代のノートPCでどのぐらい動くのか…。
とりあえずって感じのレポでした。長文スマソ
580名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 19:55:01 ID:T7hyARN5
オレも常時100%になってたけど、OSからクリーンインストールしたら直ったよ。不要なソフトは一切入れず、不要なサービス切りまくればOK。
581名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 21:41:11 ID:8Ufi1UTL
003rackとm-audioのProfire 2626ではどちらが音質的に良いのでしょうか?
582名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 00:08:07 ID:8jVem0gn
間違いなくKORG1212i/oのほうが音が良いですね。
583名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 00:19:26 ID:5QyK3nUA
俺は、もし時間が戻せるならkonnekt24D買いたかった
584名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 19:28:34 ID:0oHBAjb8
PTLE専用にしようと考えてるPCに今日1TBのHDDを買ってきました。
そこで、OS用(C)に60GB
その他データ用(D)に240GB
PTLE専用ワークディスク(F)に700GB
って感じで、パーティションを切ろうかと思ってるんですが
この場合に問題点などはありますでしょうか?

もちろん外付けか内蔵HDDの追加が本当は良いんでしょうけど
585名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 20:45:43 ID:BBEDUq7O
>>584
システムとデータのHDD分けないの?
パーティング分けるんじゃなくて、別のHDDって事ね。

システムはVistaなら余裕みて80〜100位あった方がいいかもしれない。
586名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 05:05:05 ID:wtuiK8mZ
トラックのコメントの改行って出来ますか?
エンターを押すと背景が灰色に戻ってしまうのですが
587名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 10:11:27 ID:C6rxje1S
>>586
Shift+Enter or Ctrl +Enter
588586:2009/05/03(日) 10:29:43 ID:ph8Iwscw
>>587
ありがとうございます出来ました
589名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 12:20:48 ID:MNHzaNjB
イグニッションパックでついてきたやつ全部インストールしてる?
590名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 13:47:56 ID:FajvGTpR
>>585
XPなんで60GBほどで十分かと。
昔一度120GBを2つのパーティションで切って使ってたんですが
その時は問題がまったくなかったので。
今回はけっこう大容量なのでなんか問題出るのかな〜と思って尋ねてみました
591名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 14:52:45 ID:V8fwmwJT
>>584
そういう切り方するとHDDの構造上、PTLE使ってる時は逆に遅くなるよ
592名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 21:22:55 ID:FajvGTpR
>>591
まじですか・・
具体的にどうゆう切り方だったり使い方がPTLEに最適なんでしょうか?
593名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 22:18:13 ID:V8fwmwJT
HDD一台でPTLE専用で使うなら

C 250G
D 750G
みたいに切ってCだけ使う

Dはインストーラーとかの保存用でPTLEの作業中には使用しないファイルを保存する

作業はすべてCで行う

これが平均的には効率がいい
なぜならヘッドの移動が極力少なくなるから

>>584みたいに切ると、HDD上のCとFの保存領域でヘッドが行き来するから
極端な言い方をすればランダムアクセスが多くなったような状態になってすごい遅くなる
594名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 23:18:03 ID:8QKsv2y7
NCQだかCCBだかYMOだか言う技術でそんなに気にしなくても良くなって来てるよ
595名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 01:13:57 ID:oqJi0t8F
>>593
そうなんだ、勉強になります
PTLE用に物理HDDを別途用意する場合は
その辺りは気にしなくても良いのかな
596名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 14:10:44 ID:Y68ybNuL
動作報告
ProTools LE 7.3.1cs7及び8.0cs2

・自作デスクトップ
OS Windows XP SP2
CPU Athlon64 x2 5600+(Windsorコア、リビジョンJH-F3)
チップセット AMD690G
メモリ 2GB(DDR2 800) DualCannnel
Firewireインターフェイス RatocSystem REX-PFW4H
オーディオインターフェイス Digi002Rack、MBOX1


・DellノートPC inspiron1525
OS Windows XP SP3
CPU Core2Duo T8100 2.1GHz(Penrynコア)
チップセット Intel GM965
メモリ 2GB(DDR2 800) DualCannnel
オーディオインターフェイス Digi002Rack、MBOX1

共に快調。
7.3.1の時にデスクトップ機は極稀にファイルを開く時にシャットダウンする時があるが、滅多に無いのであまり気にしていない。
597名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 14:12:18 ID:N3f3+Ptl
598名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 18:12:40 ID:bnF+M7PC
>>580
OSからクリーンインストールで常に100パーなんよね。
不要なソフトっつーかお決まりのチューニングをしてもこれは同じだった。
てかスタンドアローンでギタリグ立ち上げてもCPU使用率は100%だわ…
599名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 18:43:47 ID:bbKqzi88
編集ウインドウを閉じると
20%ぐらいになるバグでしょ?それ
600名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 01:13:43 ID:3SL2qig9
mboxデビューしたんだが8への無償アップデートって7.4のディスクをインストールしてからやるの?
601名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 01:32:19 ID:XSt+DZlO
8もう落としてきてあるの?
7.4入れなくていいよ
602名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 02:09:26 ID:3SL2qig9
>>601 ありがとう!落としてきてあるからそれインストールすればいいのか。
mboxについてきたイグニッションパックのディスクはあとでインストールすればいいの?
603名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 09:03:29 ID:XSt+DZlO
604名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 09:21:07 ID:XSt+DZlO
ところでPT8でトラックのRボタン点灯のショートカットがようやく付いたね。
これ絶対フィジコン買わせるためにつけてなかったんだろうなぁ、と勘ぐってしまうよ・・・w
605名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 11:43:29 ID:w/AzhTj3
>>604
そのショートカット知りたい
606名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 12:31:05 ID:XSt+DZlO
>>605
Pro Tools LE/M-Powered 8新機能ガイド (日本語版)
ttp://akmedia.digidesign.com/support/docs/Whats_New_in_LEMP80_j_56377.pdf
の37ページ

新しいMIDIエディタ開いてるときに
control+alt+up/downでMIDIスルー入れるMIDIトラックも移動できるようになったから、
なんかVisionっぽいショートカットで懐かしい気分に・・・
ていうか新しいMIDIエディタかなり良くなってるよね。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 13:59:36 ID:w/AzhTj3
>>606
ありがとう!
ただこのショートカット、使えたり使えなかったりするんだけど
なんか特殊なやり方でもあるんだろうか?
新規トラックを立ち上げて一度トランスポートのレコードボタンを点滅させたら
トラックのレコードボタンも点滅したりしなかったり、、、
azは効くようにはしてるんだけど
608名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 00:43:58 ID:H0OGQZra
登録してPTLE8ダウンロードしたんだがメールでデジから全部英語のメールで登録失敗みたいなメールきたんだがなぜだ?
609名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 00:47:46 ID:M/IFqxwO
あきらめよう
610名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 00:51:18 ID:yXgSEgZO
GWだからな。
611名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 10:00:21 ID:2Z7W4t16
テンプレに追加希望

○おいらのMbox、なんだかノイズが多いよう!
セロテープでUSBのグランド部を絶縁してみると改善することがある。
ttp://www24.atwiki.jp/desktopmusic/pages/25.html
612名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 12:55:35 ID:H0OGQZra
最近MBOX2を購入し無償アップデートでWinにLE8をインストールしてるんですが数ヶ月後にMACを購入しMACでLE8を使いたいのですがまた無償でダウンロードできるのでしょうか?
613名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 22:08:23 ID:H0OGQZra
イグニッションパックにあったアンプリチューブインストールしたのだがプラグインのにないのはなんで?
614名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 22:22:15 ID:oS47GKIh
出る。そして登録すると無料で2 DuoとSVX Unoのシミュレーターもダウンロードできる
615名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 22:26:41 ID:H0OGQZra
>>614 普通にインストール完了してPTLE起動させたんだがどこにもないんだよなorz
アンプリチューブのファイルをPTLEのファイルにコピーするとか必要?
616名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 22:38:01 ID:oS47GKIh
Harmonicに出る。モノラルトラックで出る。SansAmpも出る。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 22:46:05 ID:H0OGQZra
Hermonicで出るか見て見たんだがなかったorz
PTLEインストールしたあとにアンプリチューブインストールしたからかな?
SANSはでるんだよな
618名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 22:52:46 ID:oS47GKIh
C:\Program Files\Common Files\Digidesign\DAE\Plug-InsにAmpliTube1.xLEってファイルが2つ(dpmとrsr)あれば出る
なければ出ない。インストール順序は関係なし。恐らくデジに嫌われたパターンだね
619名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 23:08:27 ID:H0OGQZra
>>618 どちらもあった。嫌われたのかorz
オーディオでAudio1にプラグインでELEVEN FREEかけてギター録音してAudio2にELEVEN FREE使ってもう一本ギター録音しようとしてもギターの反応が弾いてもないのはなぜだろ?エフェクトもかからん
わからないことだらけでスマソ
620名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 05:27:42 ID:TXoTKoLT
>>619
audio2のch入力を確認だ
621名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 10:56:14 ID:ICSES8Vf
ギター録るとき皆レイテンシーの問題どうしてる?
エフェクトかけた音聞かないで素のだけ聞いてあとでエフェクトかけてる?
622名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 13:48:31 ID:PpoqTQ8P
GuitarRig3とGTR3はそんなにレイテンシーが発生しないのでエフェクト掛けたまま聴いてる。
バッファーサイズ128ならあまり気にならない。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 13:56:25 ID:Ark+8COA
AXIOM PROのレビュー発見。
http://miyaji-parec.jugem.jp/?eid=103
PTLEもようやくこういうコントローラーでボリュームフェーダー動かせるようになるのか。
上の方に書いてる人いたけど、ほんとフィジコン売る気マンマン過ぎ。

>>621
モニターミキサー用意して外で音作りして、それをモニターしながら
生音+モニターで作った音を別々のトラックへ同時に録音、ってやってる人もいるね。

自分は気合の入ったギター弾きではないので
プレイバックエンジンが128サンプルでプラグインディレイ値0とかならひょうひょうと弾けてしまう。
624名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 15:19:34 ID:ICSES8Vf
>>623 プレイバックエンジン128だと割り込みましたって警告表示されて録音中断させられない?
625名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 15:49:28 ID:Ark+8COA
>>624
PC次第だね
626名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 15:52:32 ID:PpoqTQ8P
>>624
スペックの低いPCや相性の悪いPCだとそうなるだろうけど、
フツーに安定している最近のスペックPCであればそうそう止まらないよ。
あ、ウィルス駆除ソフトを動かしたままだと結構パワー喰うよ。止めたほうがいい。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 15:54:15 ID:YNwJvgql
>>623
automapで既に出来たような
628名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 17:46:36 ID:ICSES8Vf
>>626 ノートンっていうウイルス駆除ソフトも止めた方がいい?
629名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 17:49:20 ID:BRjXm8C8
>>628
それを速やかに止めるんだw
630名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 23:05:18 ID:k0NwQ2Ub
>>628
ちょwwそれDAWソフト最大の敵ww
631名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 23:41:31 ID:ICSES8Vf
上の方でも聞いたんだが最近mbox購入してデジからLE8ダウンロードしたんだがPCに換えても無償インストールできるの?(MAC購入予定)
632名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 23:42:59 ID:GgiH3c1m
上の方でも下の方でも舐めた奴だな
633名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 23:57:04 ID:k0NwQ2Ub
ふ、不潔ですっ!!///
634名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 23:57:12 ID:OzaqT7J7
あきらめよう
635名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 00:06:27 ID:CIdBys25
って事は一度しかダウンロードできないって事?orz
636名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 01:05:01 ID:3vwjyobZ
登録してあればMy digiから落とせるでしょ。
637名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 00:19:51 ID:0UIT2knz
初歩的な質問で申し訳ないのだがMIDIエディタの小節の表示ってどうやって替えるのかな?
638名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 09:17:51 ID:8tzbmAQm
昨日Pentium M 1.6GHzのノートげっと。
この世代のCPUでそれなりに動かすには
どのバージョンのプロツーが良いだろうか?
8はどうせ動かない気がするし・・
639名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 09:28:40 ID:newq7/RX
8でいいと思うけど
640名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 09:58:37 ID:ckHu11t4
PTって系統図みたいな信号の流れ分る図ってどっかに無いですかね?
デジのサイトに載ってますか?
デジのサイトもう少し分りやすくして欲しい・・・orz
641名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 10:51:54 ID:newq7/RX
>>640
はっきりとブロックダイアグラムが示されてるDAWって無いんじゃね?
自分で好きなように出来ちゃうし、バスがハードウェアのミキサーと違って
論理的な結線だから自由度高すぎて書ききれないし、書いたほうがわかりにくそうだし。

処方箋としては、
PT8のリファレンスガイドで、
「第6章:I/O設定」を目を通してから、
「第40章:ミキシングの基本」の「トラックの種類による信号の流れ」を熟読した後、
第40章から「第43章:ミックスダウン」まで全体を穴が開くほど読む。
で、どうよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 23:16:15 ID:0UIT2knz
ギターの録る時レイテンシーなんとかならんかね?
できればミキサーなしでレイテンシー抑える方法とかないかな?
先輩方ヨロシクお願いしますm(__)m
643名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 23:41:06 ID:4ujFl5nz
>>642
プラグイン何使ってるの?
バッファーサイズ128でもダメなのか?
644名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 23:50:11 ID:kR/tM6oN
>>641

すんません、スタインバーグのはブロックダイア公開されてます、ftpからpdf落とせます。
645名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 00:07:40 ID:FuHanh/1
>>643 guitar rigやEleven Freeなんだけど128にして録音するとH/Wバッファを上げてくれと割り込みが入るorz
なんかいい方法ないかなぁ?
646名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 00:14:29 ID:cwkYEkcl
マシンの贅肉落とせ。
まずサービスを限りなくオフにしろ。
647名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 00:24:05 ID:VPiYKM+p
>>644
マニュアル熟読して自分で書いちゃえば
648名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 00:28:52 ID:VPiYKM+p
>>645
PCのスペック晒してみて
649名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 00:30:26 ID:FuHanh/1
ウイルスとかのソフトとかって事だよね?他には例えば何があるかな?
スレチ申し訳ないがorz
650名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 01:08:41 ID:FuHanh/1
>>648 PCのスペックはWindowsVista home basic CPUがAMD Sempron メモリが2Gです。
デジには非互換って書いてあったけど普通に起動できた
651名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 01:42:05 ID:ySGf0uZC
senpronじゃ弱いからしょうがないな。
速いPC買ったほうがよい。
というかそれしか解決策はないんじゃないかな。
じゃなかったら他トラックに全部timeajuster挿すしかないね。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 01:57:13 ID:VPiYKM+p
>>650
ああ、君か
正直>>3のDPC周りの事を試して貰う位しかアドバイス出来ないわ。
ノートならバッテリー外したり無線LAN止めたりも効果あるかも。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 22:19:22 ID:FuHanh/1
インストゥルメントトラックでMIDIエディタで編集して新たなトラックにまたインストゥルメントトラックでまたMIDIエディタで編集しようとすると一つ目のインストゥルメントトラックで編集したMIDIエディタが残ってるんだが新たにMIDIエディタ画面ってだせないの?
654名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 06:17:30 ID:MrG9vrmD
日本語でおk
655名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 10:09:33 ID:Eg2O4TzW
>>653

出るはず出ないならバグかも出ないのならバグの可能性が高いな後で試してみる後で試してみるよ。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 12:50:35 ID:EU+y2YrJ
>>640
みんな脳内シグナルフローダイアグラムじゃないの?
ただし、個人差があると思うけど。(笑)
657名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 20:12:00 ID:b9oKRxnE
現在画面に表示されている物を
PDFファイル(写真ファイル?)にしたい
どうしたら出来るの?
教えてください。
よろしくお願いします

(私は群馬の毛深い女子高生です、答えを教えてくれた方に処女をあげようかしら)
658名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 23:34:30 ID:SSXy1fzu
>>657
写真に撮ればいいよ
659名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 00:33:05 ID:TAfq7hTo
たしかキーボードのショートカット + マウスで範囲をクリックドラッグで指定
これでPDFファイルの完成!!
ショートカットは何のキーでしたか?
これ、インターネットでソフトの使い方を質問するときに便利。




660名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 00:05:35 ID:3frUBKXd
いいかげんH/Wバッファあげてくれっていう割り込みやめてくれorz
上げたら上げたでレイテンシーがひどいんだよ
Macに換えよう…
661名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 00:36:27 ID:d/9F3ajW
うん、マシン選びが自分で出来ないなら正直それが一番良い。
現行のmacなら大丈夫だとデジからアナウンス出てるけど、
ちょっと前のmacでマトモに動かない機種もあるから気をつけて
662名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 11:43:07 ID:31ksfk3z
>>660

プロセス殺せよ、余計なもんが走りすぎてんだよ。
あげたらレイテンシーがひどいって、バッファ=レイテンシーなんだから当たり前じゃないか。
663名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 13:01:04 ID:3frUBKXd
>>662 プロセスってウイルス駆除とかのソフトだよね?
一応オフってるんだけどなぁ
PCの相性かな?
664名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 13:08:58 ID:31ksfk3z
>>663

相性ってなんだよw 「わかりません」と同義語だぞw

ウイルス関係だけじゃないよ、xp起動してタスクマネージャーみたらいくつ動いてるか確かめてみ。25かそれ以下にしてごらん。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 14:31:02 ID:x0EtZtIF
まあハードウェア(主にチップセット)の相性だろうね。
俺のノートなんてセレロン1.4GHzだけどそんな重いプラグイン使わなければ最小バッファーでも動くしね。
必ずしもWindowsというOSが悪いわけじゃないよ。
ま、でもサポート以外のPC使っていたら動かなくてもしょうがないよ。
そういう意味ではMac買っておけば余計なことを考えないで楽というメリットは確かにあるかもね。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 15:53:50 ID:3frUBKXd
ちなみに俺のはVistaなんだがCPUがAMD Semptronだからなぁ
デジには非互換って書いてあったからやはりそこが原因かorz
667名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 16:23:07 ID:IOwyRWJE
いい加減チップセット名か機種名でも晒してくれりゃDUC参照するなりして多少は判別つくかも知れんのに
668名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 22:06:06 ID:Hdiko7gh
バッファ2000にしても全然平気だがね。
WINでも低レイテンシーモードあるだろ
669名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 22:08:13 ID:ty/Ozrsf
いい加減フリーズつけてorz
670名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:01:43 ID:3frUBKXd
>>664 ありがとう!タスクマネージャーで見てみたらプロセスが70もあった。
何を終了していいのかわからんorz
スレチ申し訳ない
671名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:07:31 ID:T7tKdxyM
>>668
バッファは小さい方が高負荷
672名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:22:55 ID:q9c4UOQE
>>670

70!!? ww 多過ぎだよw
とりあえず頑張って40目指せ、ネットワーク関係活かしたままでも30位までは落とせるよ。
msconfigとか管理ツールのサービスとか使って削れ、わかんなかったらNuendoかCubase関係のスレ参考に。(おれPT8持ってるけどNuendoユーザー)
673名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:26:48 ID:RyUU7VrY
NUENDOとか割れ蔵しか使わないよな。
674名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:28:55 ID:q9c4UOQE
>>673

v3だったらね。
675名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 00:36:28 ID:RyUU7VrY
今って5だっけ?
676名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 01:08:25 ID:4X9ym07R
>>672 何とかプロセス40くらいまで減らしたがプロツールス起動の時点で90%越えてるorz
しかもプロセス終了していいかどうかもわからないやつ消しまくってしまった
677名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 11:24:29 ID:gmrJ21l0
その起動すべき25を教えてくれよ
折れの場合ネットワークも切ってるし
678名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 15:09:22 ID:tuBrwvy9
ゆとりか
679名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 16:25:19 ID:vojaeHwU
>>677
セーフモードとネットワークとかで起動して
起動されてるプロセス・サービス確認してみたら?
あとはmsconfigで診断で起動してみるとか

ぶっちゃけPT8でタスクマネージャのCPU利用率が80%超える現象は
AMD系CPU(原因は一部のチップセットだけど)で確認されているバグだからプロセス削ってもメモリ増やしても直らないよ
このバグ自体はPT8の動作にはあまり影響してないみたいでCPU利用率が下がったからといって
PT8が快適に動作するわけではないしね
Sempronはサポート外だしスペック不足だから努力しても無駄な石
680名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 08:43:47 ID:x8ZHVfva
5年ほど前推奨で組んだ俺のPCだと8に上げたらそのバグ出そうだな
AMDだし
もうしばらく7で様子見よう
681名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 12:15:58 ID:MaH394Iw
MBOX2でPTLE8を動かしてます。ASIO4ALL入れればレイテンシー抑えられる?
682名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 13:05:16 ID:+2jjkn9N
なわけねーだろアホか
683名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 15:58:30 ID:ujMduyoD
お前はASIO4ALLを勘違いしている
684名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 12:59:32 ID:eCGlBfzU
MBOX2&PT8LEで非互換のセレロンの東芝ノートで、要らないプロセス片っ端から止めたり、
ネットワーク殺したり、PTの設定を変えたりしてなんとか動くようにはなったが、
何回やってもサンプルの再生が最初の方で止まってしまって、結局使い物にならなかった。
仕方ないからデスクトップPC組んで、今は問題なく使えてる。
ダメな環境にしがみついて足掻くより、さっさと違う環境を用意したほうが幸せになれると思う。

参考にならんかも知れんが、動いたデスクトップの構成を書いとく。
CPU Core2Duo E7400
MOBO FOXCONN P45AL
MEM DDR2−800 4GB
1394Card メーカー不明 TIチップ ※だぶんこれ重要
OS Vista Ultimate 32bit
685名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 20:38:40 ID:GpgVX2MT
Windowsオーディオドライバガイドを呼んだ限り、
PTLEだけでなくOSからの音もMBox2で鳴らせるようだけど、
何か別にインストールしないといけないのか?
PTLE8はすでにインストール済みで正常に動作しているけど、
オーディオデバイスの選択一覧にはそれらしいものが見当たらない。
686名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 20:41:32 ID:GpgVX2MT
687名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 17:00:24 ID:WtKV3ljA
DIGI MME Helper無くちゃだめじゃね?
688名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 00:21:19 ID:DmocAH5p
どうも英数字が全角のやつは頭が悪そうにしか見えない
689685:2009/05/23(土) 00:29:55 ID:6Nv5RYOO
>>687
それはもう設定済みだが、そもそもPDFにあるようにプレイヤーの出力先で
Mbox2を選べないんだ。Windowsドライバは恐らく入っていると思うのだが。
デバイスマネージャーにはDigidesign Mbox 2 Audio Driverがちゃんとあるし。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 12:05:21 ID:ifErV4dF
macスレ方見てるひと多いだろうけどこっちにも

日本でもやるのか知らんがAxiom pro 49/61 + Mbox2proセット購入で
Digidesign Virtual Instrument Box Setをプレゼント!ってセールやるぞだってさ。
ttp://www.avid.com/promos/Vlboxset/
691名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 00:30:48 ID:yBJO8qYD
>>690
axiom proとvelvetとPTLE8アップグレードまとめて買おうとしてた俺に朗報過ぎワロタ
692名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 08:16:30 ID:xGIVJJOY
トラックを非表示&オフにするとその分コンピュータへの負荷は減りますか?
693名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 00:49:05 ID:adEYqLQC
オフにしたら減るよ
当たりまえだが非表示やミュートだけでは減らん
694名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 23:32:47 ID:CqEOawnz
UADのDSPカードのプラグイン使ってます。
RTASのレイテンシー対策で全トラックにタイムアジャスターを使って調整すると読んだのでそうしてますが、
いちいち設定するのがかなり面倒です。
一発で全トラックに同じプラグインを設定する方法があったら教えてください。
695名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 01:14:06 ID:jOkQz1jX
>>694
option shiftだか何だかでできなかったっけ
696名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 01:30:55 ID:TEZgXU65
>>694
>>option shiftだか何だかでできなかったっけ

すんません。俺んのwindowsです。
ショートカットがあるってことっすか?
697名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 02:05:19 ID:nNoSlQdD
7.3がインストールされて今使ってるんだけど、8にアップグレードすると金額いくらくらいですか?
それと、極端に重くなることありますか?Windows XP professional使ってます。
Degidedesignのページ見てもその辺よくわからないので
698名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 02:16:01 ID:nNoSlQdD
あと、8ではXpand!がかなり変わってるそうですが、音色とか音質とかどうですか?
699名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 06:23:12 ID:5ub22ifG
>>696
複数のトラックをShift or Ctrl+クリックで選択状態にして、Altキーを押しながらプラグインを刺すと
選択されたトラック全部の同じ段のインサートに同じプラグインがズラーっと。
700名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 06:36:11 ID:5ub22ifG
ごめ、間違えた
×Altキー押しながら → ○Alt+Shift押しながらプラグイン刺すと
Altだけだと同じ属性のch全部に刺される

もう一度まとめる。

Alt + プラグインセレクト → 同じ属性のchすべて
Alt + Shift +プラグインセレクト → 同じ属性の選択されたchすべて
なお、非表示にされているトラックには刺さらない。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 09:04:03 ID:TEZgXU65
>>700
早速やってみたらバッチリ出来ました。
めちゃくちゃ楽になりました。
ありがとうございました。
702名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 00:00:56 ID:ycCJJbxd
微妙にスレチかもしれんが、
iMacにBootCampでVista x64入れて、
Mbox2でPTLE7.4が普通に使えたんで報告しときます。

Mbox2ならx64でもいけるっぽい。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 03:52:52 ID:SlctL6wT
質問させてください。
先日、7.4から8にアップグレードしたのですが、7.4のときにアクティベーションされていた
インストゥメンタルが8にしてから読み込んでいないようなのですが、どうすれば8でも認識できるように
なりますか?
読み込ませたいソフトは、アナログファクトリー、リーズンliteです。
初歩的?な質問ですみません。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 08:08:22 ID:F8jil0E6
ギターをPODを使って録音する場合MBOXのLINEに繋げばいいの?それともDI?
705名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 08:37:31 ID:P5DG8nPj
コアキシャル
706名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 20:47:52 ID:39kQpPG4
>>690
国内じゃこんな感じになっちまったな
一番ボッってる003ファミリー限定とか・・・
http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=72&langid=5&itemid=37832
707名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 15:29:06 ID:gOiHJcqX
PT7.3からPT8にしたら、今まで普通に再生できたセッションが、再生途中でCPU100%になって
再生できなくなったw
複数のセッションですべてそう。

再生できるのは、ものすごく負荷が軽いセッションだけ。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 02:09:57 ID:ocQjJOhR
>>702
にわかには信じがたいなぁ。
いずれにしろ、PT8に上げたらまともには動かなくなると
思うけど。
709名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 20:25:27 ID:LNUtrsQD
サウンド・デザイナー「PRO TOOLS LE 8 攻略 BOOK」を発表!
ttp://musicmaster.jp/news/archives/2009/06/01-100004.php
710名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 21:47:14 ID:tIdunG6t
いらねー
711702:2009/06/01(月) 23:11:06 ID:IChzo4Mk
PT8は試してないんでなんとも言えないなあ・・・

x64は、digi003とかはドライバーのインストールでこけるけど
Mbox2なんかのUSB接続系AudioIFはいけるっていう報告どっかでみたから
試してみたらいけた

BootCamp上でいけたんだから、
チップセットの相性問題とかクリアしてx86でPTLEが動いてる普通のPCでも
Mbox2ならx64でいけるじゃないかと思う

PT8はLARGEADDRESSAWARE改造の1G制限とっぱらいが
うまくいかないみたいんなんで、
x64の恩恵をうけれないだろうから、
試すつもりがなかったです
712名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 22:02:29 ID:cmpojjo4
Sibelius 6 海外で販売開始したんだね日本ではいつになるんだろう
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/03/037/
713名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 22:31:45 ID:Q5005QN8
てかMIDIで打ち込んだドラムとかはテンポ変えれるんだがWAVEデータをインポートした音源はテンポ変えれないの?
714名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 23:43:29 ID:4ihFQjGq
???
715名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:41:33 ID:GyEnacuD
Mac版の方、スレ落ちたな
まぁ980超えて新スレの季節だったけど
716名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 13:24:49 ID:TW5zzz0b
IE8入れたらPT起動しなくなったー
お前らも気をつけろよ
ってかなんでIE8が原因なんだ…
717名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 13:39:18 ID:Jfi/xMOZ
その情報、公式で告知されてるだろ
718名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 17:24:27 ID:jeQFcaQY
うちではIE8入っててもPT8普通に起動するが
IE8がPT8よりも先に入ってたからだろうか?
719名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:55:40 ID:GFpPSSYr
720名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 14:47:47 ID:/BZxdnj7
もしかしてインストーラーの最後でコンパイルしてるやつのせいで
あとからIE8入れると動かなくなるのか
721名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 07:33:48 ID:q0w8eZqX
ピアノロールとかに入力したノートの位置はそのままで全てのインストゥルメントトラック
を一括してトランスポーズすることって出来ますか?
722名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 14:26:28 ID:MUFLcCK3
トライアル版で遊んでるんだけどElevenLEの挙動なんか変。
Q9450でLE7.4なんだけど、プレイバックエンジンで使用コア数を変えるとそれに比例してCPU使用率が増えるw
ElevenLE一発のみの状態で、タスクマネージャ読みでコア数1→9%、コア数4→29%見たいな感じ。

PT8の人はどう?直ってる?
723名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 15:41:37 ID:oxufRgJT
質問続きでスマソ
パソコンのFireWireの話なんだけど
PCI接続の場合とPCI-Express接続の場合で違いは出る?
724名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 02:46:55 ID:v9gLSIIs
AudioSuiteで試聴しようとしたら応答がなくなったw
自動保存してるけど直近の作業はパーだよ、
上げたらキリないな、こんなんばっかだ。
725名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 03:09:35 ID:JBDz+k1q
何かやったらセーブは癖にしないと
726名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 04:18:38 ID:YWwkyYyx
>>333のWin版でたー
727名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 09:40:24 ID:OUfAP3cZ
>>726
「Pro Tools LE 8 攻略BOOK」もほぼ同時に出るが、どっちが
易しいだろうか。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 09:58:36 ID:voiMcSBM
つ[リファレンスガイド]
729名無しサンプリング@48kHz:2009/06/13(土) 10:22:09 ID:OUfAP3cZ
>>728
えー8のリファレンスガイドってまだ出て無くない〜?と思いこんでたが、
今見たらダウンロードページで何故か「バージョン 7.x」の項目に入って
いることに気付いた。

厳密なところ以外はガイド本屋が書いたのを紙で読む方が分かりやす
い気もするが、これはこれで要るのでサンクス。
730名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 01:25:31 ID:DLhXGdbW
MBOX2を使ってのギターの録音についての質問です。LINE6のpocket podを使ってギターを録音したいんですがMBOX2のDIに接続すればいいのでしょうか?
731名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 03:32:12 ID:oUiI0zWJ
PT8、cs3でてますね。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 22:04:04 ID:0btpvCwS
ProTools 8 LE cs2を使ってます。デュアルモニター環境で作業してます。
他の方々に以下のような症状が出てるか確認したいのですが、
1.ミックスウィンドウだけが2つのモニター間の移動が出来ない。
2.ProToolsを起動させて、いったん最小化したり、他のアプリをクリックしたりした後に
もう一度Protoolsの作業画面を表示させたら、必ず5秒ぐらい固まります。

他の方々はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 01:36:49 ID:9e16Lc0H
>>732
解決してやんYO!

1.最大化せずにウィンドウの端っこ掴んで
 隣のモニタまでドラッグしてみ

2.散々既出だがBIOSでフロッピー切れ
 Disableとか選んどけばおk
 切り替え遅延の問題は90%これで改善される。
 残り10%はシラネ
734名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 03:47:27 ID:kkjfjvy5
>733
教えてもらったやり方を両方とも試しましたが、解決しませんでした。
ウィンドウに関しては、プラグイン画面だけが両方行き来できるのですが、
編集画面もワークスペースも移動できませんでしたorz
・・・って事は他の人は普通に出来てるってことですよねぇ。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 09:21:05 ID:HYDhAjdB
CSって何かと思って調べたらこれだよね?
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=37954
今まで知らなかったけどこれ入れた方がいいの?
メールとか来ないの?アドレス登録してるはずだけど
736名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 12:28:00 ID:kLmXh9ak
俺はcs3でi7のHTのコア数を決められるように改善されたのおかげでVistaだがかなりサクサク作業できる
737名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 12:44:33 ID:3onxd9hj
修正されたバグが出てるようなら入れても良いと思うよ
でもCS1で逆にバグってしまうという失態をやらかしてた

ようするに人柱版がCS
738名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 13:01:16 ID:LH++Imrp
特にこれといったトラブルが起きていない人がCSを入れることはDigiは推奨していない。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 14:35:53 ID:Hs4XoCMS
少し前までCubaseLEを使っていて最近LE8に乗り換えた者です。
CubaseでMIDIの編集を行う場合、たとえば小節内のスネアだけをコピーして
別小節でペーストするとコピーしたスネアだけが追加される形でペーストされていたのですが
LE8で同じことをすると、ペースト先にすでに打ち込んであるノートをすべて消して
コピーしたスネアだけが残る入力されてしまいます(分かりにくくて済みません)
これはProtoolsの仕様なのでしょうか、もしくは設定で改善されるのでしょうか?

ご存じの方教えて下さい。
よろしく御願いします。
740名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 15:27:28 ID:LH++Imrp
1年半前にProtools LE専用に自作キューブを組んだ。
Athlon64X2 2.8GHz、メモリ2GB、HDD400GB。
先日MacBookPro2.53GHz買ったらMacの方が速かった・・・
Windows機用無しになっちゃったお・・(;ω;)
741名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 15:33:42 ID:z6UQy3GJ
VSTつかえるDAWをいれて
音源用につかうとか
742名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 15:45:06 ID:N6OqzHtC
1年半前に自作でAMDを選んだのがミスだったな
743名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:51:43 ID:gc+ltXOx
>>739
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>マージ
744名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:51:52 ID:VXWG/u/m
>>739
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>マージ
745名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:51:56 ID:TTW8eBae
>>739
きらりんのクリトリスだーいしゅきぃ☆
746名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:52:00 ID:yhoYkMnF
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232433235/
2ch規制中のため誰か↑ここに↓これ貼ってきて

>>739
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>マージ
747名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:52:18 ID:OI1qr76T
>>739
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>マージ
748名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:52:21 ID:w1b3wpMj
38 名前:名無しさん@LMS[] 投稿日:2009/06/17(水) 20:51:04 ID:y+vD9HBU
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232433235/
2ch規制中のため誰か↑ここに↓これ貼ってきて

>>739
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>マージ
749名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:52:29 ID:8DGTlh4A
貼ってと言われたので貼ります
違ってたらごめんなさい

>>739
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>マージ
750名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:54:05 ID:jW83uBDL
>>747
コインバーカバーカ
751名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:54:06 ID:LWs+eJxl
>>739
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>トンマージ
752名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:54:10 ID:uVdmxaDw
右クリ>マージ or 編集>特殊ペースト>マージ
753名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:55:30 ID:kSUeDNtS
これだからVIPは嫌いなんだよ連貼りウゼエエ コイツラこそ規制してくれ
754名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:56:41 ID:dWzyQa7a
マジごめん
755名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 20:59:56 ID:gc+ltXOx
なんかごめんなさいねなんか
756名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 21:02:23 ID:jW83uBDL
>>755
コインバーカバーカ
757名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:13:06 ID:z6UQy3GJ
>>753
これvipじゃないよ
何かわけわからんbbsだった
758名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:29:35 ID:i+zA/nJA
>>757
ここだよ
葦原の中つ国 ◆ Part6528
http://lovemode.info/live/test/read.cgi/chat/1245239146/
759名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:47:18 ID:5UkuY37E
cubaseでマスタリングしたwavをprotools LEによみこませるとさらに+3dbくらい
あげられるって話を聞いたことがあるんですが、都市伝説ですか?
760名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:47:19 ID:IUakuma6
晒さないでー
761739:2009/06/18(木) 04:22:21 ID:T9fq8SU8
あああなんかすごいことに・・・ご迷惑お掛けしました。
でも、本当に助かりました。ありがとうございます!
762名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 07:09:00 ID:dcf2kDQ0
珍しく新着が伸びてると思ったら
763名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 10:20:42 ID:DqgGPCam
現行DELLのノートで7.4動かしてる方いませんか?
studio17買おうか迷っております。
dellの中の人いわく大丈夫だそうなんだが・・・
764名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 14:16:42 ID:iSjdmBmz
なんかよくしらんがまたvipの基地どもの仕業か
765名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 20:05:27 ID:iGEZnKCk
>>764
違うよ?俺らは世界から認められているLMスラッシャー
766名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 20:31:06 ID:tWLl8ssc
>>765
VIPPER黙れよ
767763:2009/06/18(木) 21:15:37 ID:DqgGPCam
自己解決しました。不安なんで中古でinspiron9300買うことに。

話変わるけど、外付けにPTデータ保存する場合、
容量でかいUSBメモリとかにした方が快適??
768名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 22:59:10 ID:3OX8oDx2
まったくDTMのこと分からなかった初心者なんですが
今日
ミュージック・マスターガイドDVDPro Tools LE 8
ってのが届いたので見たけどよかった

デジの公式の動画はみじかいし
おまけのDVDは英語だしで
わかりづらかったけど

初心者以外にどうなのかはわかりません
769名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 23:16:14 ID:beXaxlpf
ついでにyoutubeにpro toolsって入れて検索してごらん
770名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 23:53:47 ID:3OX8oDx2
>>769
ありがとうございます
しあわせになれそうです
771名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 19:24:12 ID:4HeUobhX
デジ公式のサイトってなんであんなに重いの?

いい情報たくさん載ってるのに
サクサク見られないから
頻繁に参照しようって気になれないorz
772名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 21:34:00 ID:C88OaaB5
PTのショートカットがプリントされたwindows用キーボードって売ってない?
デジのデカイやつ以外で
773名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 17:30:46 ID:epVPADHz
structure.dpmでスタックして起動できねえ
最適化とかも対策もやったんだがな
Pro tools creative collectionをインスコしなけりゃ起動できるんだよな
かれこれ2時間とまったまんま
PCスペックと相性もおkなはずなんだが他に解決策とかないんですかね。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:53:24 ID:P/yQMVRp
HybridもBoomみたいに16小節位作れたらいいのにね
775名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 03:20:26 ID:4DMo0DAG
>>773
IE8をインスコ済みならアンインスコ
776名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 17:49:07 ID:2uHWK8m9
すみません、教えてください。

現在はM-Poweredを使用中ですが、ProTools LEのRackを購入しようか迷っています。

しかしサウンドハウスで16万近くして私には非常に高いです。

そこで、海外のサイトを見てみると900ドル位で売ってます。(送料込みで1000ドル以下)

もし海外サイトで買った場合、米国仕様とかでPT8が英語版だったり、
Rack本体そのものが日本で売られてるのと仕様が違って使えないなんてことがあり得るでしょうか?

真剣に検討しています。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
777名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 17:54:15 ID:cF9QC3NU
Novaだな
だいじょうぶだよ
778名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 18:12:26 ID:2uHWK8m9
>>777

さっそくありがとうございます!!
そうです、まさにNOVAです。安心しました。

デジデザインサイト(日本)での製品登録までも可能でしょうか??
また、いろいろとバンドルされて値が上がっているバージョンの物がありますが、
これらは後々、皆様必要として個別に購入する代表的なプラグインなのでしょうか?

現在のM-Powered環境では、
素人ということもあり一切プラグインを追加購入したことはありませんでした。

それにしても6万近く安く買えそうで嬉しいです。
779名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 18:29:34 ID:cF9QC3NU
MyDigiは世界共通っぽいから大丈夫なんじゃね
知らんけど
780名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 18:38:07 ID:eanL1g/b
>>778
海外からの送料で7万円頂きます。
781名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 22:16:38 ID:Ho+bL27m
>>778
海外で購入したハードを日本のデジに登録してPTLEのアップグレードとかサポートを
お願いする場合、日本での定価の何%かを手数料として払う必要がある
逆に言えば、払いさえすれば海外のモノでも登録できるしサポートも受けられる
782名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 00:59:43 ID:H9ejf+cj
>>779>>781
ありがとうございます!
定価の何%かを払う・・・これはきついですね。再度調べてみます。
ありがとうございました。
783a:2009/06/25(木) 01:27:06 ID:Sq4cOeNC
003 Rackは当たると修理を出してもまた故障と言う初期不良が結構あるづらよ
周りに何人か居たづらよ
電源周り、コンデンサが貧弱づらよ

そんなに高くも無いので日本で買った方が良いと思うづらよ
784685:2009/06/25(木) 01:33:16 ID:b1vXtpxT
解決しました。レジストリにゴミが溜まってたようです。
下記ページの作業に加え、該当レジストリ項目の
midi、wave、mixer、auxを全て削除してからPTLE8を再インストールで、
無事Digidesign Windowsドライバが入りました!

↓えったん、ありがとう(T T)
ttp://ettan.jp/sb.cgi?eid=333
785名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 06:21:57 ID:ytutWd0R
なんか急にいくつかのインストゥルメントトラックのリージョンが
ノートも含めて緑色になって音が出ません。
別のトラックの今まで通りの青いリージョンは音が出ます。
緑のリージョンの一つにTの文字が表示されてます。
どうしたら音が出せるでしょうか?よろしくお願いします。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 08:26:03 ID:VZA39z0n
まず服を脱ぎます
787名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 09:03:21 ID:hb+LIijd
788名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 12:21:35 ID:pZNpjT5/
2万か
故障時に本国とやり取りするのとどっちが安いか悩ましいな
789名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 12:30:06 ID:tdBJUgpf
winでPTLE使ってる人はギターの録音どうしてる?ではプラグイン使うとCPU使用率が多くなって停止してしまうorz
790名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 12:38:14 ID:gKWXlNsJ
@CPUぱわーあっぷする
Aハードでえふぇくた使う
Bエアえふぇえくたで我慢
791名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 17:06:10 ID:1I8lBxvY
うちは

Gt→アンプ→アックストラック(キャビとマイクが入った小さな箱)→プリアアンプ→コンプ→インターフェイス。

プラグインはEQくらいかな。

アンプシュミレータでも良いがやはり混ざりが格段に違う。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:20:19 ID:5VdjHfHp
Pro tools LE 8を使っているのですが
バウンスする際、いちいち曲の頭から最後まで
再生しながらバウンスしないようにする方法はありますか?
Cubaseなどに比べ書き出すのに時間がかかるので困っています。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:26:22 ID:+S58ojX6
>>792
仕様です。
あきらめろ。
794名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:31:39 ID:zQ5wBfiG
残念ながらできねーっす。
それがPTHD/PTLEの最大の弱点。
リージョンをファイルに書き出すだけならCtrl + Shift + Kで出来ます
795名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:40:48 ID:5VdjHfHp
>>793 >>794
どもです。これつらいですねえ・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 00:06:49 ID:m93HTSUH
>>794
PTHDもオフラインバウンスねーの??
きっついな…
797名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 16:38:52 ID:xkzWuwNv
KOMPLETE 5(ソフトシンセx10)=約45,000円(定価約10万円)
KOMPLETE5+KORE2も激安
このチャンスを逃すと絶対に後悔するぞ
250台限定だ 急げ!
デモ版は↓でダウンロード汁
http://www.dirigent.jp/pages/offer.php   
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245489677/
↓でブツを探して電話しろ! 急げ! 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=KOMPLETE+5&f=A&nitem=&g=0&min=40000&max=&p=0


798名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 21:28:31 ID:YKdX6/5r
Pro Tools 8はドローイングやその他のパフォーマンスに対して重要となるコードに特定のSSEインストラクションを使用します。
これまでの動作検証により、 Athlon 64 X2 (Athlon X2、AMD K9)ファミリーに搭載された古い型のAMDチップは、
SSE対応を謳いながらもPro Toolsで使用するこの特定のSSEインストラクションをサポートしていないことが判明しました。
これに該当するAMDコンピューターではPro Tools 8は起動しません。
あらゆる動作検証の結果がこの問題の原因はコンピューター側にあることを示唆しており、
残念ながら当社では如何ともし難いことが判明しました。
現行のAMDチップやここ数年内に製造されたAMDチップはこの特定のSSEインストラクションをサポートしております。
また、Pro Tools 7.xではこのSSEに関連した問題は表面化しにくいため、
Pro Tools 8へアップグレードした後に始めて問題が顕在化するケースが考えられますので、
Pro Tools 8へアップグレードする際は、
事前にお使いのシステムがこの特定のSSEインストラクションをサポートしていることを必ずご確認ください。




って具体的にどのCPUがダメって書いてないのな
799名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 22:41:14 ID:0ePjMn04
PTLE8にstrikeって入ってないの?
800名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 01:10:24 ID:Qug5ox/o
003買って
ガイドがデジ公式にあるってかいてあったから
みようとおもったら
サイトがあまりに重すぎる

新しいページに行くたびに数十秒かたまるから
いろいろ探したいのに
途中でめげてしまう。。

もっとかるくしてくれよおおおお
801名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 01:15:55 ID:AKal00L8
Windows7対応でやっと64bitでも使えるようになるみたいだな

ソフトウェア音源使いまくれる日が待ち遠しい
802名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 02:09:16 ID:7hfCsdl1
マジか
803名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 02:41:14 ID:QxG3ehB6
今日初めてprotoolsとMbox mini導入したのですが、これはインターフェースはMbox miniじゃないと音が鳴らないのですか?
普段はE-mu0404USBをインターフェースにQubase使ってます
初歩的な質問ですみません
804名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 03:50:15 ID:7hfCsdl1
>>803
テンプレに全部書いてあります
805名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 11:42:03 ID:rBz6Aqae
なんでPT8付属のBFDインスコできないの?
806名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 12:52:09 ID:VjzcxTpn
バカだから
807名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 08:30:10 ID:OeMybvcd
外部音源(YAMAHA MU2000)をPTで使いたいのですが、
音が鳴らなくて困っています。
                      スピーカー
                         │
                         │
MU2000─────────PC───Mbox2───MIDIキーボード
       USB接続

こんな感じで接続してMIDIスタジオ設定で入力ポート:Yamaha MU2000-1
I/O設定で 入力:すべて 出力:事前に定義されたもの>Yamaha MU2000-1[エニュレート済み]>チャンネル-1
パッチはMU2000が無かったので近そうなMU100RにしてGrandP#を選択
MIDIスルーにチェックが入ってることを確認して該当するMIDIトラックをアクティブにして
キーボードを鳴らしてみました。
そしたらMU2000を見ると確かに叩いた鍵盤に反応するのですが音が出ません。
何か接続がおかしいのでしょうか?よろしくお願いします。
808名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 08:36:49 ID:yoG1U2fi
マニュアル嫁
809名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 10:34:19 ID:tlchplid
この手の勘違いって全然無くならないんだな。
最近始めた若い子は大変だと思うわ。

そりゃUSBの中で音声信号もやり取りされるって思い込んじゃうよなー。
実際それが出来る音源も存在するし。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 15:22:27 ID:EY1nCwG2
俺は003のインプットに入力してる。

っていえばわかってもらえるかな?
811名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 23:43:02 ID:lC9dDfPU
初歩的で申し訳ないのだがmidiトラックをオーディオ化したいのだが二つのトラックを一つのトラックにオーディオ化はできないのかな?
812807:2009/07/05(日) 03:29:28 ID:fhK2yKR0
>>809
>>810
ありがとうございます。
MU2000からMbox2に音声信号を送ってAuxトラック追加したら鳴りました。
ちゃんとバウンス出来たのでこれで合ってますよね?

>>811
ただ単に2つのMIDIトラックをバウンスしといてそれをインポートすればいいんじゃないですか?
813807:2009/07/05(日) 07:12:34 ID:lFWY7+6a
鳴らせたのはいいのですがプラグインのオートパンが使えません。orz
オートメーションでやるしかないのでしょうか?
814名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 01:14:34 ID:yX7rTKQb
2つのトラックを一つ…

AUXにセンドで二つのトラック出力を送ってAUXの出力をオーディオトラックに送って録音するとかは?
815名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 01:11:58 ID:10GAC2C6
オーディオトラックとmidiトラックとAUXトラックの役割をちゃんと理解しろよ
816名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 13:46:04 ID:FU+XHCtc
PTLE購入検討中ですが、ディスクの空き容量はどれくらい必要ですか?
メーカーサイト見たけど見つけられなかったのでどなたか教えてください。

それから、こういうソフトは、快適に使うには
不要な割り込みを避けるのが一番だと思うのですが、
ネットから外したり、セキュリティソフトを切ったりしてるんですか?
817名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 13:59:18 ID:rgg6PrXj
ディスク容量→君がやりたい事次第

ネットに繋がないようにして不要なサービスはオフにするのが常識
まともに使うには専用環境にしたほうがいい

PTにする理由がないなら勧めないよ
818名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 14:11:44 ID:FU+XHCtc
システムをインストールするのに必要な最低限の容量が知りたいんだけど。
オーディオデータは外付けにするつもり。
819名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 14:18:26 ID:rgg6PrXj
しらんわそんなん、いちいち気にせえへんし
8のインストールファイルが3Gとちょっとやから4Gぐらいあったらええんとちゃうか?
820名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 14:43:55 ID:49Xgq8Gb
>>818
Vistaの場合OSとPT(バンドルプラグイン含み)だけで構成しても合計50GB近く使ってるが・・・
(Sp1適用時)
821名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 15:15:44 ID:4tSxm9ft
そうか。プラグインでそんなに食うのか・・・
空きが20Gじゃ無理かな・・・専用機組むには予算が無いし・・・orz
822名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:05:51 ID:Hh44JdcB
DigidesignのHPを見ると、社内のAIRという部門が作っている
XPAND!とかSTRUCTUREとか、最近ではTRANSFUSERという
ProTools専用(?)のプラグインでの作曲を非常に自信を持ってオススメされています。

これらに含まれている音源を使った作曲はProtoolsを選択する
最大のメリットの一つとなりえるものでしょうか?

海外では多くの場面で使用されているとの説明ですが、
実際の音質や使用感などの評価はいかがでしょうか??
また現在市販されている邦楽/洋楽では、
実際頻繁に使用されているのでしょうか??

もちろん好き嫌い等は個人個人でいろいろだと思いますが、
付属品程度の扱いのものなのか、
はたまた使いこなせば他のソフトと併用する必要の無いくらいのレベルの
ものなのか教えていただけたら幸いです。

最近初めてのDAWとして購入したばかりなのと、XPAND!、Structure、Transfuser等と
検索してもあまり実際使っている人の情報が出てきません。
個人的にはXPAND!をやや触ってみたところ、
いい音だしいろいろ加工できるなーと驚いてはいますが・・・。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:10:48 ID:D1Au0wEe
メモ程度のデモで使うレベルの話で、本番で使う人は居ないでしょ
824名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:26:09 ID:tDvMs9n/
CubaseにしてもSONARにしても、DAW付属の音源を最後まで使う人ってあまり居ないんじゃない
825名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:32:18 ID:Hh44JdcB
>>823
>>824
そうなのですか・・・。
やはり専用の音源ソフトやハード等を別途買って作った後、
ProToolsに取り込んでミキシングというのが主流ですか・・・。
非常に参考になります。
ありがとうございます。
826名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:42:54 ID:D1Au0wEe
初DAW、って人には便利かもしれないけど、
もともとプラグインや、ハードウェアを持っている人は起動させたことすらないんじゃないかな?
別に音が悪いとかそういうことではないから、ガンガン使うのもいいと思うよ。
827名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 01:01:43 ID:Hh44JdcB
>>826
ありがとうございます。
起動させたこともないですか・・・orz
しばらくはXPAND!とBFD LITEで試行錯誤してみたいと思います。
828a:2009/07/11(土) 07:14:04 ID:7AdVE+Rd
軽いと言うのがメリットづら
2も使える音と使えない音があるづら

あれこれ増やして自己満足する前に
その物でどれだけ作れるか自分を試した方が良いづら

作るだけなら十分づら
作れるようになって満足出来ないと思ったら
差し替えたり、音源を買い足したりした方が良いづら

ソフトはスカスカな音になりやすづらなので、
面倒づらけどengineerが居ないなら初心者は
ハード音源、ハード関連を使った方が良いづら
馴染み易いので使い易いづら

AIRが有料でマルチ音源に力を入れたら優秀だと思うづらけど
殿様商売なので値段が高いづら
829名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 14:04:25 ID:Hh44JdcB
>>828
ありがとうございます。
ProTools8をVISTA SP2で使っていますが、とてもサクサク動作してます。
まずは最大限使ってみてやはり不満に思うようなら
別途購入を考えようと思います。
ハード音源の方が一般的に濃くて良い音なんですか・・・。
非常に参考になります。
830名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 14:46:45 ID:tDvMs9n/
ハードの方が良い音っていつの時代の話だw
831a:2009/07/11(土) 15:15:30 ID:7AdVE+Rd
>>829
音質云々よりまず自分を作る事が先づら
誰でも判ってることづらけど、音質はソフトの方がリアルで安いづらよ
832名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 04:46:25 ID:izfTDT5W
aさんこんなとこでなにしてはるんですか
833名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 08:47:11 ID:LPUsva9b
外付けのHDDを何にするか迷っています
5400回転と7200回転では動作に大きな差は出ますか?
また、32GBのSDHCカード等は使えますか?
834名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 13:11:02 ID:755/6Io+
OS WindowsVista HomePremium
CPU インテルCore2Duo
メモリ 2GB 最大4G
ディスプレイ 15.4型ワイド液晶

今これなんですけどこれって高スペックに値しますか?
835名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 13:46:36 ID:CtnBsBL1
>>834
http://dtm.ojaru.jp/pc/index.html#spec

あとはデジの公式の推奨スペックをみてね
836名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 18:29:45 ID:X6EpnnnY
デジの公式は、インターフェースごとに詳しく書かれてるけど、
役所のマニュアルみたいで分かりにくいよなwww
837名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 10:44:02 ID:6oC/Fr08
慣れると何とも思わないよー
むしろ親切にも感じる

PPCはそろそろサポート怖いけど
838名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 19:12:23 ID:zdSHD7dJ
最近導入したんですが、波形の分割が出来ません。
モードを分割ツールにしてるのに、ただのリージョン選択状態になってしまうのですが・・・。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 19:20:48 ID:tkFtAf8M
マニュアルの515ページ以下をカッツリと読んでくれ
840名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 16:45:57 ID:2KEESaCc
すみません、質問です・・・

今日エムボのミニ届いきまして・・・付属のドキュメCDインストしてPDFみながらやってるのですが原因不明なんです

残り付属の三枚のDVDディスクのうち、プロツールス8LEをDLしようとしてドライブに挿入したんですが、ディスクが読み込めず(汗)
他のは大丈夫なのに、なぜなのでしょうか・・?

PCのスペックは2007年冬のヴィスタで、CPUコアツーデュオT5500、メモリ1G(4G増設対応)、ドライブはDVDマルチスーパードライブ(DVD R DL(二層書き込み))になります・・・
841名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 16:56:17 ID:d/z72YsY
今すぐ営業時間の内にデジのサポートに電話
842名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 17:51:36 ID:DTePBux4
DVDドライブをマイコンピュータから開いて実行ファイル開いてもダメなの?
ディスクが読み込めないっていう表現が謎すぎるよ
843名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 18:08:05 ID:Xz8mU+v0
文が厨臭いから放置で
844名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 14:35:39 ID:HuYJ+pO7
なんでDPCレイテンシがたまに暴走並みになって戻らないんだ…orz

大丈夫な時は全然大丈夫なのに。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 16:02:44 ID:bJcgpn6k
一応環境書いてくれたら相談にのれる人が現れるかも知れんよ
テンプレに載ってる事や、EISTやC1E切ってる?
846名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 22:10:28 ID:HuYJ+pO7
ネットに転がってる設定は全部やってる

i7の920でママンはギガUD5でSSD×4のレイドがメイン、メモリは6Gで半分RAM使用で設定はちゃんとしてる。

あとはHD1テラ×2レイドと630G一台

使用インターフェースは003

使ってるプラグインはWAVES系がメインでVSTアダプタでリアルストラトとかも使ってる

PTのバージョンは8

グラボはGTX285で22インチデュアルディスプレイ

みたいな感じです。

通常起動できる時はどのバッファサイズでも普通に稼動します。
847名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:09:27 ID:bsCseFsS
>>846
その症状は自分でも出てましたね。
マザーを取り替えてろくに触ってないので今の環境だとまだ不明ですが・・・

以前の仕様
OS:Vista Ultimate x86
PT Ver.:8
CPU:965
M/B:Renaissance
メモリ:2GBX3
グラボ:9800GTX+
電源:SG850
I/F:003

システム:HDD
データ:SSD

再起すれば問題ないですね。
ちなみに安定してるときのDPCっていくつ位?
HTとかSpeedStepも切ってるよね?
OSはXP?Vista?
でも設定全部やってるのにレイド組んでるのね。

あ、ちょと分らないんだけど半分RAM使用ってどんな設定でつか?
848名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:16:06 ID:WCAfAiGW
HTはcs3で対応したみたいなんで切ってません。というか切っても解決しなかったしcs3では切らない方が快適だったので…

RAMディスクはメインがSSDなのでページングファイルなどの書き込みを減らしたりするのに使用してます。おかげで安価なSSDでもプチフリ知らずです。

安定時のDPCは15〜23です。
849名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:18:01 ID:WCAfAiGW
書き忘れました、OSはビスタのホームです。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:19:48 ID:PeCpQnUz
RAMディスク使ってるからじゃないの?
851名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:21:10 ID:WCAfAiGW
RAMディスクで不具合起きるもんなんでしょうか…orz
852名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:25:31 ID:PeCpQnUz
>>851
RAMディスクはいい評判聞いたことがないよ
ググってもでてくるけど。
システム自体をおかしくしてしまうこともあるみたい。
853名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:41:04 ID:WCAfAiGW
とりあえずRAM切って様子見てみます

もしこれで解決したらSSDの寿命を気をつけなければ…
854名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 14:48:48 ID:icIhRvap
>>846
デジはRAID非推奨。
RAMDISKやSSDなんか動作テストすらしていないから何が起きてもおかしくない。
FAT32も録音用ではサポートしてないのでこの辺参照に。
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=23140
855名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 19:25:56 ID:WCAfAiGW
RAIDやSSDに録音してるわけじゃないからあんまり関係ないと思う、XPの時はRAIDで何一つ問題無かったし

バッファ系のエラーだからRAMが怪しいのかな…
856名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:01:04 ID:ly8/71ax
動画ソフトの都合でE7600からQ9550に乗り換えなんだけど、PTLEってクアッドに対応してる?

してない予感(´・ω・`)
857名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:06:07 ID:36rFGmxV
してないよ。早めに売った方がいいよ
858名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:19:24 ID:FXe29SY+
してるよ
859名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:44:45 ID:icIhRvap
>>855
なぜかVistaのホームもサポート対象外なんだよねw
デジのサイトみてデジの推奨する動作環境がどんなものかチェックしてみたら?
アホかっていうくらい古くて厳しいよw

で、原因はおそらくRAMディスクだろうね。
グラボ統合型チップセットといい、こういったメインメモリにアクセスするデバイスは
なにかとトラブルの基だよ。

>>856
クアッドコア対応してるよ。
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=54&itemid=36859
860名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 00:58:04 ID:6jDoZfVI
RAMを切ったらバッファ関係なく止まらなくなりました。

プチフリ対策はテンプファイル等を他のドライブに処理させるようにしました。

ちなみにエアロは切らないでってのがこだわりだったんですがなんの不備も無く使えてます。

ありがとうございました!
861名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 02:36:22 ID:hbfxjS36
なんだそのこだわり
862名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 10:53:35 ID:3Im/diky
しかし、デジのWindowsプログラム技術ってかなり低いな。
10年遅れてる感じがする。
863名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:26:34 ID:pQdqYfhm
Windows版ってMac版の移植だからね
MacのAPIがWindowsに10年遅れてんだよ
それで素直に移植できないからわけの分からない
ハードに近いプログラミングをしてんだろきっと

Windows版をスクラッチから作ってればこういうことにはならないだろうけどね
864名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 18:16:06 ID:EujmDpHq
皆さん、外付けのHDDは何使ってますか?
USBで充分ていうのも聞くし、でもデジは推奨してないし。
やっぱIEEEE?それともeSATAとか?
865名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:10:48 ID:pOD93GEv
俺eSATA。
866名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 15:21:01 ID:ivGjPhd2
選択してるトラックを切り替えてくショートカットってどれだろう
普通は装飾キーと矢印キーで出来そうなもんなのにダメポ…
867名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 19:14:08 ID:N/m4LE5F
つ Tab
868名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 23:11:43 ID:ivGjPhd2
結論から言うと(´・ω・`) だった…
今まで知らなかったけどトラックリストでもカーソルキー反応しないんだね
これはもうフィジコンでも考えてみるかなぁ
869名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 23:30:21 ID:IbnjvLo9
CTRL+SHIFT+↑/↓
870名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 12:44:12 ID:uMzugNGJ
録音ボタンを押してから実際に開始するまで5秒くらいかかるのですが何が原因でしょうか
再生の方は一瞬で始まるのですが・・・
というか他の機能は全く問題ないです。
プレイバックエンジン内は一通り試してみたのですが何も変わりませんでした

CPU:Quad2.66
メモリ:4G
マザボ:P5Q Pro

やはりチップセットの問題でしょうか
871名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 12:56:02 ID:Ixg0BUTW
>>870
自分もP5Q Pro使ってますがそういう症状はないですよ
IEEE1394も普段はTIチップのを使ってますがオンボードのLSIチップでもそういう症状は出ないです
872名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 14:26:35 ID:KDNrzfFG
>>870
テンプレ読んだか?
873名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:20:28 ID:9XMAHp/+
僕みたいな同じ症状でてる方いますか?

ツールスLE8起動→トラック開いて録音→画面停止になり上部のツールがファイルの終了しかできなくなる(画面は停止してはいるけど再生ボタンとか押すと音は流れる)

いますかね?

スペックはヴィスタでメモリ4GB増設したばっかです。

停止というのミックスウィンドウの赤いレコボタンとかボリュームとか再生とか、すべてが点滅しないのと、もう絵のように凍っちゃってることを指します。
874名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:39:55 ID:VVKbPYls
>>869
ダメポ…

にしてもエラー多いね、録音時のトラブルなら別のHDDで検証してみるとか
描画関係ならVC++かVGAドライバ辺りを疑うとか原因を切り分けないと
自分もPT8にうp直後はエラー多かった、今は快適に使ってるけどね
875名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 20:14:10 ID:uMzugNGJ
>>871
>>872
FDDの機能を停止したところ改善されました
助言ありがとうございました
876名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 10:50:10 ID:M+HrTLEx
PT8にしたら、なぜかMIDI録音できなくなった
ので7.4に戻したorz
設定同じなのに・・・7.3以前に記録したファイル全て立ち上げと同時に落ちちゃうし
まじファック
877名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 15:01:10 ID:Qm7iajtE
M box 2を購入予定です。
以下の情報

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125938141
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411991344

によるとMboxさえ繋いでPT LE起動していればインターフェースリンクで増設できるので

例えば Mbox+M-audio fasttrack8r で10chインプットのシステムになるって事ですよね。
普段は自宅でMboxのシステムでやっていて、リハスタに別のインターフェース持込を考えています。
これで合ってると思うのですが。
でないとチャンネル増やすにはハードからすべて買い替えってのも変だし。

ただ、既にPTLE使っている友人が、PTLE+M−AUDIOも、増設も駄目なんじゃないのと言われて
少し不安になっています。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 16:19:44 ID:XNfW5nfc
そんなの聞いた事ないなぁ。
出来ないと思うけどやってみてよ。
出来たら報告して。
879名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 16:51:28 ID:i4rsXsn3
まずM-AUDIOの時点でProToolsのアウトに指定できないでしょ多分
880名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:06:26 ID:X2rbDHdK
インターフェースリンクで増設
これウソだよね
881名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:17:51 ID:6Z49L6ls
っていうかなにそれ状態w
882名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 17:27:33 ID:Qm7iajtE
やっぱり駄目なのかあ・・・

Protools LE Mbox+MboxPro
PT Mpowerd FastTrack + FastTrack8r

とかも駄目ですか?
多チャンネル入れようとすると00xとかにしないといけないのでしょうか
デジデザインのハードはProtools込み値段設定なので無駄な気がするし
00xとかだと自宅にはオーバースペックな気がします。

たかが5、6chのキット取るのにわざわざPTのあるスタジオ借りるよりは良いかと思ったんですが。

もし出来ないなら罪な情報ですけど・・・やはり間違い?!

883名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 18:00:55 ID:XNfW5nfc
別のI/OとDAW使って録ってインポートすれば?
意外と現実的な話だよ
884名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 18:17:03 ID:YhI9T+zW
LEは確か複数台使用に対応していなかったと思うけど・・・
digidesingnのQ&Aにそんなのが書いてあった気がする
885名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:02:00 ID:Qm7iajtE
ありがとうございます。
やっぱり出来ないんですね。
かなり使ってて知識もある人の情報みただったので期待していたんですが。
多チャンネル必要な録音はそう多くはないので別ソフトで録ってインポートで行こうと思います。

ただ、別のソフトだと普通に出来ることだったりするので
出来るようにしてくれれば良いなと思います。
886名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:34:05 ID:X2rbDHdK
あんまりLEが充実しちゃうとHDが売れないからしょうがないよ
887名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 23:41:29 ID:YPJlv1fZ
いやいや別のソフトでも普通ではないよ。むしろインターフェイスによる。
888名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:11:44 ID:oW8CcBSJ
インターフェイスを選べるのが普通で、
選べないPTは異常といいたいんじゃない?
889名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:39:17 ID:iCLDuYtF
i7のpcなんだけど、
RTASプロセッサ数を設定しようとしたら
8基しか選べないのって仕様ですか?
890名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:00:39 ID:2Lv98U6l
何基選べたら正常だと思ったの?
891名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:05:25 ID:iCLDuYtF
1〜8基を任意に選べると思ったんですが…
892名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:26:20 ID:2Lv98U6l
8基しか選択肢出ないなら変だね
まぁ人柱の段階だから仕方ない
893名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:36:21 ID:iCLDuYtF
そうですか…

まだ使い始めたばかりなんですが
致命的な不具合なければいいな。。
894名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:37:12 ID:M8qfanx7
出路だからしょうがない。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:01:27 ID:0cmus4bs
>>889
PTはcs3?
上で>>846がcs3で対応してるって話出してるからcs3にしたら選べるんじゃない?
自分は初めからHTやらSpeedStep他余計なのはBIOSで切っちゃってるからまだ試してない。
公式にもHTでRATSプロセッサーの問題の解決謳ってるね。
取りあえずHT切れば1〜4で普通に選べるよ。

でも、これって公式にi7してるって考えていいのかね?
特にi7で動かないってのはここでも話出ないし。
それよりもWindows7で64bit対応の方に興味あるなぁ。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 12:03:52 ID:oW8CcBSJ
>Windows7で64bit対応
あと2年くらいかかりそうじゃね?
897名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 09:57:44 ID:PGViRYV5
次のOSにあわせて64に対応出来るようにするってアナウンスあるじゃん。

つかみんなサイト確認しようよ。
898名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 10:17:28 ID:E1i3cpKX
確かに"できるだけ早い時期に"と書いてあるね
それを鵜呑みにするならそんなに待つこともないのか
899名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 18:06:52 ID:CedzuAO/
>>897
895でつ。
アナウンスしてるからこそ話し出してみたんだが・・・
分りづらくてスマソ


で、HT生かしてみた。
cs3でコア数1〜8の選択できるようになってるね。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 08:05:48 ID:+UpfdJFQ
Win7の64bitに形式的に対応してもみんなが思い描いている素敵な未来は訪れない悪寒。

相手は10年遅れのデジだって事を忘れちゃいけない。
遅延補正もフリーズもオフラインも未だに付けてないデジよ。
前世紀の遺物のデジでっせ。

相手をなめちゃいけませんな。
PT8の絶望感を忘れたか。みんなw
901名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 08:22:28 ID:xhY1G09k
初めて弄ったDAWがPTで操作に慣れてるからって理由だけで使ってるからなぁ
乗り換える勇気が欲しいよ
902名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 08:43:04 ID:OIxAoAYR
大半の人間はレコーダーとして使ってるからな
64bit化とか別にイラネーって感じじゃねぇのw
903名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 08:48:59 ID:iKccsqmd
まあ、例えて言えばコンピューターを単なる電卓として使ってる様なもんだからなあw ここん家はw
904名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 05:28:03 ID:vhEU+j9c
>>901-902
俺すぎてワロタw
905名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 12:38:03 ID:nBZqyru/
デジマートでマイクプリ基搭載型のdigidesign rack +factoryが、B級品特価で 15マソで出てたんだが安くね?

と思って今日見たらもう無かった・・・・ なんだったんだ

買いだったかな?
906名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 17:23:22 ID:Uzo/sFaL
あのさあ、客からくるデーターがPT多いからコンバート用にLE使ってんだけど、muteされてるリージョンを一発で選んだり消したりするコマンド無い?
AAF作るときミュート外れちゃうから邪魔でしょうがないんだけどだれか教えて下さいな。
907名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:07:27 ID:CB4lc3ee
mcdspのプラグインを安くオクに出しました。詳しくはmcdspスレを見てね。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 23:32:12 ID:tTDYQabf
今更だがdigi002をIYH!!!(Rackじゃないやつ)
デカさがパネェ。 税込み\31,500で安杉ワロタ
909名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 18:41:46 ID:OFDFUgQK
なんか録音しようとするとDAEが断片化しているかディスクが遅すぎるって出て録音できないんだが解決策ないかな?
910名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 19:27:43 ID:WN+gZnK2
デフラグするか、より高速なディスクに交換する。
911名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:25:54 ID:OFDFUgQK
ありがとう!
それとBFD Liteで打ち込みしてるんだが再生すると絶対打ち込んでないBFDの音がなるのはなぜだ?
912名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:43:49 ID:WN+gZnK2
打ち込んだリズムで、別の音がなるのなら
勝手にトランスポーズされてるってこってしょうなぁ
913名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 23:15:07 ID:OFDFUgQK
>>912 レスありがとう。
ん?というと? ググったがよくわからなかったorz
トランスポート解除?はどうすればいいの?
914名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 07:58:57 ID:2uFqnkmc

をぃ!

261 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 00:19:56 ID:2zx1ZvB6
プロツールスのスレでも書いたんだがBFD Liteで打ち込み入力して再生されると必ず最初だけ関係ない入力してないBFDの音が鳴るんだけどなんでかな?


「必ず最初だけ」
この、文言が入ってるかはいってないかで、ぜんぜん違うんだよ。


うんこ
915名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 07:59:41 ID:2uFqnkmc
トランスポーズもしらずに、音楽やってんじゃねーわ。トロ作
916名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 08:19:40 ID:fAQkCbTM
mixiでもたびたび出るネタだね
低脳は勘弁して欲しい
917名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 11:48:07 ID:rPap1ZBb
このスレを読んでる奴のストレスは他よりかなり上に見えるが、原因は、

1) TDM環境が金がなくて買えないからLEにした。
2) 名前だけでPTLE使い始めたが他のdawより酷いことに気付いた。

っていう元々ネガティブな共通項を持ってるからだな。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 14:58:29 ID:ay7AIjgA
まさにそのとおり
919名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 15:02:58 ID:fAQkCbTM
そのストレスもrecordに乗り換える事で解消出来る
今までありがとう
920名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 18:44:06 ID:HgcKUdL/
>>917
オレは普通にPTLEが使いやすくて使ってるんだけど
それまではLogicとCUBASEを使ってた
921名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 23:05:52 ID:g1rIiQyK
Mbox 2 miniをWindows XPで
スタンバイにできないのって何か対策ありますか?
とりあえずUSBケーブル抜いて対処してるんですが、、、、メンドイ
922名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 23:13:42 ID:HgcKUdL/
>>921
仕様です

MBOXは持ってないから出来るか分からないけど
ハードウェアの安全な取り外しで停止させるとか出来ないかな?
923名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 23:25:09 ID:g1rIiQyK
>>922
スタンバイの準備中に固まってヒドイことになりました
素直に抜きます。本当にありがとうございました
924名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 01:11:42 ID:uT3jz6ir
シンセのベンド使ったらブビーーーーーーって糞でかい音出してよく固まるのは
俺だけですね
PC再起動しなきゃだからめんどくさいんだよなぁorz
925名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 02:34:11 ID:Y+wPWd2i
俺もなる
926名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 03:03:48 ID:Kj8pHOMl
PODとかでギター録音してる人(特に歪み)は音に迫力だしたいときプラグイン何使ってる?
できれば付属のプラグインで教えてもらえないかい?
927名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 16:42:59 ID:x/EXvZuC
付属ではないがEleven ダナー
928名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 03:48:52 ID:cNgyDkTv
>>927 ElevenだとかなりCPU消費して停止してしまうんだよなぁ
それでPOD使って録音してるんだけど録音した後での編集というか迫力だしたい時は何使ってる?
929名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 09:38:20 ID:opC6Pry/
>>928
>>722の症状?
930名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:49:12 ID:F2hfEhu6
>>924
ビーって鳴ってpcがフリーズするのプロツーくらいだよな
cubaseはフリーのVST使うとたまに何事もなくスパっと落ちる
まあcubaseだけだからまだいいけど。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 16:20:49 ID:We47S8OC
マザボをアスースに替えたらフリーズ解消とかあるかな?
932名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 18:54:37 ID:Ygqi5akK
>>931

マザボっつーかどっかのハードだからPCIの場所とかIRQとっか整理すべき。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 19:04:33 ID:CfUzyzHP
素直にMacにすべき。
934名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 19:24:37 ID:We47S8OC
それはつまらないから嫌かな(笑)
935名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 19:51:26 ID:qGNS+koR
ここはドMのスレだからなぁ。w
936名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 17:41:21 ID:6buv1Ok6
IRQの操作はわかるんだけど実際にどう整理すれば良いのかわからないorz
937名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 17:49:10 ID:NtuTklzi
動作確認とれてる環境で組めばいいのに
と思った
938名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 22:10:45 ID:SQ8TEDjy
>>936

ちがうとこさしゃいいんだよ
939名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 22:12:51 ID:SQ8TEDjy
>>937

組むもなにもデジ推奨で10万ちょっとで買えるDell(precision 690 / T7400)があんだから自作すんのはバカとしか。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 23:24:46 ID:qA5JAl1+
>>939
冗談は顔だけにしてくださいよ先輩。
941名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 00:00:32 ID:W/k/J2NE
>>939
何言ってんだよ
PTはPCジサカーに経験値たんまりくれるんだから、あえて自作に決まってるじゃん。
バカ?
いいんだよ、好きな事やってんだから。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 02:16:07 ID:uEiV6C25
つまり、ちょっとバカな人は自作
かなりバカな人はBTO、ってことね
943名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 09:04:14 ID:TS5sBOwY
PCIのIEEEだから差し替えようがないw
944名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:12:50 ID:sYwuTnTH
Protools Le Mbox microを購入したいのですが、
色々フォントとか弄らないといけないみたいですね。
別のユーザアカウントつくれば、
そこだけフォントとかをLE仕様にして、
いつも使うアカウントでは元のまま、
ってことにはできるのでしょうか?
945名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:16:55 ID:nXaeLj7/
フォントかよそれ
946名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:23:40 ID:uEiV6C25
ブハwwww
947名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:34:37 ID:pu7p0tpI
ふつ〜ProTools(LE含む)は、専用機。


ゲームなんかしないでください。
948名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:42:58 ID:FnJKyABl
PTLEでドラムとかの音はどうしてる?
打ち込みとか波形の切り貼りとか
949名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:59:49 ID:sYwuTnTH
LEの譜面作成ソフトって、
ページ毎の小節数とか、トラック数とか指定できますか?
ギターの繰り返し記号も入力できますか?

また、シベリアスの製品版とどう違うのでしょうか?
950名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 19:46:30 ID:IAtChV+u
>>947

そんなの迷信w 他のdawと同時に起動して音やりとり出来るしネットもゲームもなんの問題も無い。


951名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 21:25:20 ID:sYwuTnTH
LE7のとき、Vistaではスクリーンフォントをきるとか、
色々面倒な設定が必要だったみたいですが、
LE8でもそういった設定は必要ですか?
952名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 21:53:58 ID:2o5jp7+f
>>951
xpでもvistaでもそういう設定をすすめてるね
オレはxpだけど全然切ってないよ
どちらにしても安定性はそんなに変わらないと思う
953名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 22:24:50 ID:sYwuTnTH
>>952
じゃぁ、そのままインストールしてもいいのでしょうか?
スタジオに持ち込むデータをProtoolsファイルに入れて
パンなどを大まかに設定して持ち込みたいのと、
スタジオに持ってくバンドスコアをProtoolsのSiberius互換とかいう
楽譜作成機能で作って持っていきたいんで、
バリバリ使えなくても、動いてくれればいいんです。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 22:29:48 ID:sYwuTnTH
>>952
ありがとうございます。

忘れていました。
955名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 22:41:07 ID:uEiV6C25
設定とかよりもまず環境に左右されるから自分で試してみるしかないよ
ちなみにフォントの設定ってのはクリアタイプをオフにするやつ?
俺はオンで何も問題ないが
956名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 22:47:02 ID:sYwuTnTH
>>955
学生の身に、試すには3万は高いです。orz
957名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 22:59:26 ID:sYwuTnTH
>>955
あと、Vistaだと、起動するとAeroが使えなくなるとか、
LE8でもまだありますか?
終了したらすぐ直るんでしょうか?
958名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 23:08:50 ID:2o5jp7+f
>>956
機能的な部分はDigidesignのサイトでマニュアル落とせるから
見ておくといいと思うよ

http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=3&langid=5&eid=6757&categoryid=37

安定性については使ってみるまで分からないというのが正直なとこだね
959名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 23:22:41 ID:uEiV6C25
試せないなら自分のPCが動作確認とれてるかどうか調べればいい
マザボ(チップセット)によっては動かないよ
あとCPUがセレロンとかもダメだし、ノートは危険

ちなみに俺はまだXPだからvistaのことは知らん
けど聞く前に調べるかスペック晒せばいいんじゃない?
960956 :2009/08/16(日) 23:43:33 ID:sYwuTnTH
みなさん、ありがとうございます。

スペックは
CPU:Core2Quad Q9450
MB:P5K-E(C2Dとの組み合わせだと、
        動かないとは書かれてましたが、
        C2Qなら動くでしょうか)
メモリ:UMaxPulster2GB×2
こんなもんです。
まぁ、MIDIから譜面起こして、
印刷できるのと、
プロジェクトにスタジオに持っていくProtoolsセッションの雛形を入れられたら、
それでいいので、最悪再生できなくても、
トラックとかトラックフォルダ(あんのか?)
を作れて、オーディオデータ貼って、
無音の部分を削れたらそれでいいって感じです。
お願いします。
961名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 00:34:55 ID:Btd59pqg
P5K-EはBiosを1301に上げると動かないってのがあるから、上げなければ動くんだろうな
でもC2Dがサポ外って微妙

ちなみに再生不可能でも編集は可能
962960:2009/08/17(月) 00:50:21 ID:yz6t14PJ
>>961
ありがとうございます。
BIOSは1013でした。
これなら動くでしょうか?

詳しい動作条件のフォーラムはどこにあるのでしょうか?
P5K-EとC2Dの組み合わせが地雷・・・
っていうのしか、見つかりませんでした。
963名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 01:02:18 ID:Btd59pqg
フォーラム↓
http://duc.digidesign.com/

ちなみにこんな報告も↓

183 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 22:42:34 ID:8TFz2rcB
俺も一応書いとくか

ver.7 P5K-E、E8400 or Q9650、UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
ver.8 DFI LP DK P45-T2RS PLUS、Q9650、G.Skill F2-8500CL5D-4GBPI-B

別に専用PCでも何でもなく、他のアプリとかもガンガン入ってるが
今まで特にこれといった不具合は一度もない
964名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 01:58:03 ID:qB5OegyJ
>>960
バンドスコアとかそもそも無理。
ドラム譜やタブ譜、歌詞機能がないんだから
全く使いモンにならない。
あくまでシベリウス買ってもらいたいという
スタンスだからねー、今後の機能強化も期待
できないだろうなー。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 03:25:29 ID:wDXr1zGb
誰か>>948お願いしますorz
966名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 03:35:55 ID:mVV2+2Xb
>>965
打ち込みもしますし切り貼りもします
としか言いようが無いんだが・・・
もうちょい具体的に書いてくれ
967名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 03:37:06 ID:6xnFk5XH
うるさいボケ
俺は未だにドラムキットフロムヘルだ
人の方法聞いてもなんの参考にもならんだろ
968名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:16:37 ID:wDXr1zGb
>>966 波形切り貼りで細かいドラムを作ったりもしてる?
あと打ち込みだったら何使ってるか知りたくて。
生っぽいドラムを作る場合
969名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 14:38:48 ID:m31VWqsE
PTLE6+002Rだが、PTLE7にうぷぐれしたら
WinXPsp3でも使える?
970名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 14:42:43 ID:tR6y5IfF
>>969
今はもう8使ってるけど
SP3で7ちゃんと使えてたよ
971名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:51:13 ID:8eF6Oveq
>>963
それ俺だ
その時でP5K-EのBIOSは1202だった
今はもうその板使ってないので1301は分からん
972名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 14:12:35 ID:2fa1vhfP
セッションのアイコンに共有のマークっていうかアイコンがついてるんだけどこれってどういう意味なの?そのファイル削除しようとすると時間かかるしorz
973名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 15:01:28 ID:JOJTj5Ep
なんからのウイルスのせいで共有されて全世界の人間に晒されてるってことだよ
そのままじゃヤバい
すぐ再インストールしたほうがいい!
974名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 15:11:16 ID:P9JSvFbV
LE8の解説本で一番いいのってどれなんでしょうか?
975名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 16:37:54 ID:P9JSvFbV
LE8を入れたら、
Sonar8のプロジェクトを、
Sonar8で開けなくなりました。
開くプログラムについても、
Sonarを選べなくなってるんですが、
こういう仕様なんですか?
976名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:00:38 ID:2fa1vhfP
質問続きで申し訳ないがマスタリングするときとかバウンスするときMBOXのMIXのノブでも関係してくるの?
977名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:04:47 ID:gQR0EuBn
もちろんすべてのノブは関係してくる。
978名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:07:50 ID:9PxYcqc5
ナイナイ
979名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:11:31 ID:JOJTj5Ep
ゆとりを甘やかすのはよくない
980名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:12:51 ID:R5/7dlKS
大人なら心に余裕を持とうな
981名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:40:55 ID:JOJTj5Ep
やってみたらわかるのになぜしないんだろね
982名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 01:02:49 ID:b1Ezp5iP
私のコンピューター(Core2Quad Intel 9550, P-45, 4GB, 500GB, Windows XP sp3)には
IEEE1394(firewire)がついてません
何を増設するとよろしいですか?

983名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 01:09:32 ID:QRSLyuCt
FireWireの付いてるPCIカードが売ってるよ
984名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 03:08:08 ID:MVTNwkYH
いや、ここは思い切ってパソコンを買い替えるの手だ
985名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 12:58:11 ID:H8qpII8p
色々試してみたがDPCが真っ赤に暴走するのは多分サービスの消しすぎな気がする

ある程度サービス戻したらならなくなった
986名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:24:02 ID:ECn73+kh
Protools TDMセッションファイルを家で読み込むのに、MBOX2+LE7.4を使ってみたが、
細かい編集をしたセッションファイルは開くことが出来ず、
結局、友人のTDMでトラックを書き出してもらうしか方法がなかった。
LEとの互換性を信頼したオレがバカだった。。
987名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 15:20:39 ID:KmLDSdoF
win mac 互換でセッション作ってなかったり、そもそもPTのバージョンが違うとかは無いよね?
HDでもLEでもptsファイルに違いはそんなに無いような気がするけど

まあ編集が複雑すぎて読み込むのに負荷がかかってエラー吐いたとかかもね
988名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 15:24:24 ID:KmLDSdoF
というか俺もそういうの昔あって、プラグインフォルダを空にしてセッション読んだら立ち上がった
プラグインは無効になるけど

あと解決法としては、新規のセッションを作ってそこにセッションインポートしていくという手もある
989名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 15:28:02 ID:CPqehFrx
PT8はプラグインoffロード出来るようになって助かる
以前はまーたやり直しかよpgrって感じだったからw
990名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 16:20:10 ID:vq9cFIEx
>>974
お好きなものをどうぞ

MASTER OF Pro Tools LE8/Mbox  3,360円
Pro Tools LE Software 8 for Windows PC徹底操作ガイド  3,675円
PRO TOOLS LE8攻略BOOK  3,570円
991名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 16:21:44 ID:vq9cFIEx
ていうか誰か次スレを
992名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 17:27:50 ID:CK+kLeHO
徹底操作ガイドがオヌヌメ。
プラグインのパラメーターを一通り説明してるし、
オールカラーで見やすくて内容も充実してるとおもう。
993名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 23:51:25 ID:b1Ezp5iP
>>986
昔の俺だな、
同じPTシリーズだからといって油断しちゃ駄目!!
たとえ全く同じバージョンであろうと、
読み込めないのは、小柳三治、いや、日常茶飯事だ!!
WAVE,AIFF,SMF以外には交換性を求めるな!!

だ か ら

全オーディオトラックは曲の始めから同時に始まるように変換
曲の始めは何も演奏していない空白でも全部WAVEにしてしまうんだ
24bitが好ましいが、安全なデータ移植を重要視するなら16bitにしとく

MIDIデータはSMFにする! 

相手がPTLEのままのセッションファイルで大丈夫だといっても
真に受けない!!
 
本当の世界標準の録音規格はProToolsシリーズではなく、
Wave, Aiff, SMF、この3つなんだ!!
 
994名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 00:02:51 ID:up4oe4QF
ドラム打ち込みは何使ってる?
995名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 00:20:39 ID:fpfc4Ja6
>>993

AIFFはナシねw
996986:2009/08/20(木) 07:31:47 ID:LmQefqx6
>>993
それだったらLEを使う必要はなくなるね。
そのほうが楽だけど、スタジオで書き出しの時間がとれないこともあるからなぁ。。
まあ今後は用心することにします。
997名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:55:08 ID:5LhChNc5
>>996
そうだろ、だから俺は露地を中心に使ってる
PTLEはバンドをたくさんのトラックで生録音する時に使う
998名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 14:22:49 ID:685+IfZc
★Windows【ProTools LE】XP/Vista/7 Part7★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1250745507/
999名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 15:09:22 ID:mNZFg3Q0

Mパのつづりまた直しそびれた
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 15:27:52 ID:685+IfZc
1000げっとん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。