■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第17楽章〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTMでの、オーケストラの音響構築を語るスレッドです。
クラシックとは銘打ちますが、劇伴音楽、オリジナルなど、特にジャンルの括りは
厳密ではありません。

前スレ
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第16楽章〜■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206958083/

過去スレッド一覧
 第1楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/974/974352321.html
 第2楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/992/992740602.html
 第3楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/997/997324961.html
 第4楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/1003/10036/1003624035.html
 第5楽章 http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1011/10117/1011703681.html
 第6楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029863229/
 第7楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042268591/
 第8楽章 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055947710/
 第9楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112765588/
 第10楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144565284/
 第11楽章 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161151107/
 第12楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170285795/
 第13楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177263464/
 第14楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182320742/
 第15楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201007792/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 05:03:09 ID:GKkaNnsI
【超リアル音源】QLSO分室【たりとら】 3rd
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200597578/

【VI】Vienna Symphonic Library【ウィーン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183076426/

Finale ユーザーのためのスレ Ver.6.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204121173/
3G.Bruno ◆4gDmOutqCw :2008/07/05(土) 07:33:57 ID:Q0E8DF/m
       /  /  / , /! , li     !l !  ll l l   `!  `、`i:::::::/
       ,'.   ,'  l! l.l l l l|       |l l.  |l l |   |    l. l::::,'
! -┼   .l   l   !l | ! | l _」.    -l-lL._,!l | !   .!    ! |:::!
l ,-┼-   !   !   l」.H T「 l !    .,'!Hl. /「 7‐ト、 ,'    l  !:;!
ヽ`ー' _⊥-.l   `、´l l ,l,-H‐トヽ   /,'ナ/ ̄i..7.V.l  /     |  「
    (_|フ`)   ヘ !∧l  ,!::ヽ、ヽ/〃'l _..ノ::::::l 〉、/!  .   ト  `、  ハープシコードでマゼッパ弾いちゃうの
       l l   トヽ|{ ト-:':;;;:::| `  ´  「::::::::;;;:::|/j |  ,!  i `、、.!
        `!   li`、  ゝ''"。ノ  、   ゝ'''"o.ノ   ! ,' l/  !!. |
! -┼     ヽ. ! N i ::::  ̄   ,-─-、   ̄ :::::: ,' / /. l!  |l l
l ,-┼-   ∧`、`、 ゝ、    {    l      ..イ / /⊥|!  !| !
ヽ`ー' _⊥-  ! lヽ ヽヽN`>- ..__ゝ_..ノ.. -‐ 7´ / , ' / _  \〃 ,'
    (_|フ`). ヽヽ.\ヽくヽ、 ,'     ゝ?'"´/, '/ ゝ-、`.  `、/
4名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 11:23:39 ID:PJbaW9CO
♪楽譜作成ソフトSibelius2教えてっ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060109035/
5名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 13:15:45 ID:dqMzg4E6
水槽w
6名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 16:50:02 ID:a5FE/xPk
すいません。前スレで質問させてもらったものですがスレが1000になってしまったのでもう1度質問させていただきます。

自分はオケはおろか音楽に関する知識(DTM含む)がまったく無いのですが、今度Sonar+GPOを使用して
JPOPなどの曲を編曲しようと思っているのですが、音楽理論(音楽の基礎的なもの、オケや吹奏楽など)について
初心者、入門者必読の本などありましたら教えていただけないでしょうか?
7名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 17:21:00 ID:t0QvgXPT
>>6
本当に音楽に関する知識がまったく無いのなら楽典からですね。
世の中、楽譜の読み書きができなくても素晴らしい歌を作るひとは沢山いるけど
目的がJPOPなどの曲のオケ編曲ということなので、やはり基礎からしっかりと。
8名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 21:20:28 ID:672ytD/I
midi打ち込みで一番良いソフトはsswなのか?
それともCubaseかDPか?
9名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:12:40 ID:sL5U4k1Y
>>6
>>7の言うように、流し読みでもいいから楽典の知識は持っていた方が良いよ。

あとはクラシックの解説書ってあるじゃない?
譜例を載せて「このオーボエのフレーズがどう」とか「短二度の和声がどう」とか
うんちくを語ってるやつ。図書館にもあるかもしれないけど。
そういうのを見て打込みながら勉強してくのも良いかもね。

んで、わからない所があったら改めて楽典を読むとかすればいいんじゃない?
10名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:52:23 ID:a5FE/xPk
>>7>>9
ありがとうございます。とりあえず近くに音大があるので音大の図書館で楽典を借りてきます。
その他に関してはとりあえず楽典を読んでから・・・ということでよろしいでしょうか?
11名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 23:13:28 ID:GKkaNnsI
>>10
知識ゼロならその方が最終的には早いだろうね
ただ楽典は今後も必要になったりするだろうから
そのうち一冊は手元に置いた方が多分楽だよ
12名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 23:52:45 ID:Is8iez6s
水槽(笑)
13名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 00:54:48 ID:JVfjOowv
理論勉強するのもいいけど、どっかの楽団に入って実際に演奏するほうが身につくと思いますが。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 01:05:13 ID:+b8cnJdP
オリジナル曲を作ってみるのと、
名曲の譜面を見ながら聴いてオーケストレーションを参考にするのを繰り返したらいいんじゃないかな。

最初は、「壮大なやつ作るぞー」と意気込んでやたら大編成にしがちだけど、
基本的な2管編成あたりからやったほうがいい。
15名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 06:52:22 ID:o8vJ5MO9
知識ゼロだと譜読みはハードル高いんじゃないかな。

でも、ある程度知識がついたら譜面を読んで、音符を解析できるようになると
勉強の幅が広がるのは確か。バッハのフーガに並行5度を見つけてニヤリと
できるようになると楽しいかも。
16名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 07:18:49 ID:8JP2kRR+
>>15
暗い性格だね。
言い換えてみるなら、
性格が暗い。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 11:49:50 ID:66Q7BFKs
>>16
その言葉、そっくりそのままあなたにお返しするw
18名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 12:39:04 ID:Fa3jMc/e
バッハに並行五度見つけてニヤリって。
バッカじゃね?
19名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 12:56:41 ID:o8vJ5MO9
ああ、言い方が悪かったかな。アラ探しをしていたわけじゃなくて。
自分が音楽をちゃんと勉強する前はバッハって音楽の神様みたいなイメージだったから
禁則を見つけたことで身近になったというか、安心したことがあったんだよ。
楽典を宗教みたいに妄信しなくてもいいんだってことも分かったし。
そういう意味ね。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 13:16:14 ID:Wc32SQrh
2008年6月1日の朝日新聞報道により、接骨院・整骨院の保険請求に
問題があることが明らかになりました。
外傷ではない慢性疾患に伴う腰痛や関節痛、
仕事帰りやスポーツジム後のマッサージまでが、
「捻挫」「挫傷」という負傷名で、日本中でごく普通に保険請求されています。
なぜこのようなことがまかり通っているのでしょうか?

21名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 11:46:15 ID:76hJ597e
>>18
(#・∀・)・・・
22名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 12:30:49 ID:AaIbRlJ0
対位法はベースとの釣り合いさえ取れてればあとはどうでもいい。

あと、手持ちの和声の本には、有名作曲家が禁則を気にしてない例の解説なんかが載ってるんだが、
そういうのを書いてない本もあるのかな? 曲ラストのV-Iでの並行とか、わりと定番だし。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 13:06:51 ID:MikO3+QU
そもそも和声なんてものはバッハのはるか後に編纂されたもんだろw
モーツアルトに禁則を見つけてみろバカタレガ!
3分以内にできなかったら死ね!!!!!!>>15
24名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 13:50:35 ID:76hJ597e
>>23
音楽の冗談の最後

まあ禁則とかいう次元を超えているがw
25名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 14:21:52 ID:AaIbRlJ0
>>23
モーツァルトは当時としては最新の音楽理論、作曲技術を駆使していた。
当然、当時の一般的理論は無視しまくり。
26名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 15:49:11 ID:0g8C1Nv4
>>23
とりあえずおまいさんが無知だということはよくわかったw
27名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 23:39:39 ID:wEXFwlnq
wwwwwwwwwww
28名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 01:06:35 ID:1E5507Qn
話がずれとるな。理論どうのこうのはどうでもいい。

インディペンデンスの音きいたけど、結構いいっすね。
なんか民族ものばっかり入ってるけど、あの価格ならいいかも
29名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 23:47:50 ID:VyWMedHN
オケ曲を作るときってどの打ち込み方法を使ってる人が多いんでしょうか?
自分はまずスコアメーカーFXを使って認識を試してみて、
それがだめだったらマウスでスコア入力しているんですが。
スコアやピアノロールで地道に入力しますか?
それともパートごとにMIDIキーボードなどで入力しますか?
どういった方法がメジャーなんでしょうか?
30名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 03:56:50 ID:15MEEbtS
>>29
俺は鍵盤楽器が苦手だからWX5で吹いてる
ただ和音が必要なときは仕方がないのでキーボードで

メジャーなのは何か知らんけど、やっぱりキーボードじゃないの
31名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 05:15:59 ID:45IqdegE
最近は念力がはやってるよねーうん
32名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 07:26:15 ID:mCZDO0em
QLSO金買ったけど全然いじらなくてもそれっぽくなりすぎてすげぇな
プリセット厨にはいいものだ
33名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 15:59:39 ID:cSAfPN5E
QLSOはクラシック向きじゃなくね?
34名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 17:28:09 ID:X+qnJo66
ベートーベンもホルストもラヴェルも充分こなせる。
むしろポップスや弦カルの方がよっぽど駄目
35名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 23:42:56 ID:Sra5xNxB
QLSOは派手目なハリウッド的サウンドってよく言われるけど、もちろんそれも
あるんだけど正統派クラシックでもそれなりに鳴る。試しにブラームスあたり
打ち込んでみればわかる。びっくりするほど様になる。

>>32
買ったのはPLAY EDITION?使い勝手を聞きたいところだけど旧バージョン
との比較はできないですよね。IRリバーブはどんなかんじですか?

俺も旧QLSO金だが、PLAY EDITIONで金のドライ・バージョン出してくれたら
購入検討したんだがな。やはりアンビエンス固定だと行き詰まる。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 00:02:56 ID:WboXzgNu
星間飛行、ニコニコではじめて見たが・・・か、かわええ!

最近じゃ絶滅危惧種に近いアイドルポップスだが、まさに王道を行ってる。
こういうジャンルってすごく需要あるんじゃないかな?往年のアイドル・ブーム
を経験してるオッサンらにとっては甘酸っぱいノスタルジー。アニメのほうが
本物よりもむしろリアリティがあるのかも知れん。惚れた。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 00:10:49 ID:WboXzgNu
誤爆です。。。スイマセン
38名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 00:46:02 ID:rgRWjTGe
ワグナーやマーラーを聴きなさい
39名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 10:28:58 ID:fFNTYc8f
ワギナやマラをなめなさい
40名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 12:29:50 ID:a1ZoBcby
ワギナもマラも取りなさい
41名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 15:09:07 ID:OAnG+u8L
クンニセックス、オーラルスカトロ系のDTM〜第17楽章〜
42名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 15:29:48 ID:C1ifaIHR
どっちもベロシティが重要ですってか。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 23:00:35 ID:tE8alOqJ
流れぶった切って申し訳ないが、それじゃあ室内楽をやるときにお勧めなのはなんでしょうか。
初心者だから小編成の弦4とか木5から始めたいけどいきなりVIとか買うのはちょっと・・・みたいな人向けのってある?
44名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 23:27:55 ID:C1ifaIHR
QLSO金で良いんじゃないの 安いし。
個人的に好きなのはSonivoxっていうメーカーの
オケライブラリなんだけどね。ありゃ高いわ。

そもそもDTM的には大オーケストラでじゃんじゃかやるほうが
ずっとハッタリが利かせられて誤魔化せるんだよ。
むしろ初心者ほどオケ曲の方が良いと思う。

例えが良いか解らんけど
スターウォーズのテーマ曲とリベルタンゴをシミュレーションするとして
10段階中前者は難易度5〜6位で後者は8とか9だと思う
45名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 00:13:33 ID:9C8c3bQp
QLSOで室内楽はきつい。
まずリバーブが大ホール固定だし。
室内楽ならGPO推しとくかなー、QLSO金よりさらに安いし。

室内楽にこだわらないなら、>>44の言うようにQLSO金で中〜大編成オケやるのが
難易度低めでいいと思う。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 00:50:13 ID:XY/u/57Q
>>44-45
レスさんくす。
GPOさがしてみます。
楽典片手に和声の勉強も兼ねて作ろうとしたら室内楽がいいかなあと思ったのです。
伊福部の管弦楽法を買ったら音源買う金が無くなるからーっていう理由もあったりする。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 01:07:18 ID:Tw9SjgyM
まだ買ってないならピストンの方がいいかも。
伊福部先生のは厚くてムズくて頭が溶ける
48名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 14:20:30 ID:P0SGaWfr
>>47
ピストン西沢??
49名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 16:00:38 ID:sIA4rJ6e
>>48
それが面白いと思ったの?
50名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 16:34:13 ID:P0SGaWfr
ちょw
まじでわかんないだけ!!!
51名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 18:54:56 ID:FpgwDrN+
どんだけ無知なんだよw
ここのレヴェル下がりすぎにもほどがあるぞ
52名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 19:23:13 ID:XmQVqE4u
>>50
ウォルターピストンの管弦楽法。伊福部本より安くて薄い。
53名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 19:31:50 ID:vb8Tqu0z
同じ出版社で同程度のページ数なのに何であんなに価格差があるんだろうな
伊福部本は紙が高級だったりするの?
54名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 15:15:25 ID:DcJy63WL

GPOのデモには驚いたwドラマ音楽そのまんまだな。
生演奏にしか聴こえん!打ち込んだ奴スゲー!!

55名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 17:37:28 ID:uDCHUPmZ
QLSOとか、HDDの負荷が高いライブラリ使ってる人に聞きたいんだけど、
HDDが壊れやすくなったりしない? たまたまなのか分かんないけど、
既に2台も調子悪くなっている。
もちろん冷却とかはしっかりやってます。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 18:10:31 ID:1BBptzZ+
HDDの型番、購入時期、使用環境、使用頻度など
最低限必要な情報もなしにどう答えろと?
57名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 18:59:59 ID:DcJy63WL
起承転結はしっかりと
58名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 19:05:18 ID:zZO9uqL5
早朝6時に起承して
階段すべって転げ落ち
ヒロミは結局死にました。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 05:14:04 ID:Fc9PCIwx
毎日6時間使うとして(オケ音源を起動するとして)、
HDDは約一年で交換するようにしていますよ。
WDの320プラッタのでも7000円だし、交換して安心。
廉価版であっても新しい機種は数年前のクラス最強機種くらい速いよ。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 05:15:55 ID:462LhopT
>>59
> WDの320プラッタ

ナカーマ
これいいよねえ
61名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 15:09:47 ID:Fc9PCIwx
>>60
5年前のSCSI、1万回転より切れがいいと思う。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 15:10:11 ID:HcyQhFep
一年かー。なんか半年たたないうちに具合悪くなるんだよな。
せっかくwd raptor買ったのに3ヶ月ぐらいしか持たなかった。
よほどお前の使い方が悪いんだろ、と言われそうだけど、
ライブラリのHDDだけなんだよね。おかしくなるのは。
それもここ最近の話。特にkontaktエンジン使ったライブラリを
たくさん使うようになってからね。昔はこんなんじゃなかったんだけど。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 15:22:57 ID:PG9XVEYz
>>62
PCのメモリが少ないとか。
例えば、XPで3GB積んでおくと、1GBほどがディスクキャッシュとして利用されるから、
いちいちHDDをガリガリ読みに行かなくなって調子が維持できる。
実際、編集中は、曲の一定範囲を細かくいじるのを繰り返すケースがほとんどだしさ。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 17:28:57 ID:/QX7lFbP
>>62
使ってる環境を示せと言うのにダラダラ語る頭の弱いやつがおる

らぷたんは比較的高頻度のアクセスに耐える仕様だから
ハズレ掴んだか放熱が不十分な状態で使っているのかもね
65名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 17:32:24 ID:DQ1LWG1t
俺のらぷたんは四年弱酷使してる。
壊れる気配は今んところない
66名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:17:13 ID:w6uhQkCl
放熱の他にも振動(HDDの取り付けや本体の設置)や
電源部(いわゆる電源部やマザーボードの問題)の問題もありうるから
単純にHDD自体の問題とは限らないよ。

負荷をかけると、そうしたちょっとした問題が表に出てきます。
67名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 20:05:13 ID:Fc9PCIwx
スピーカーの振動がパソコンケースに伝わっていたりとか。
足元においてあってリズムをドシンドシンと足でとっていたり。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 21:21:51 ID:3ZKh03OY
>>63
メモリは4Gですよ。放熱対策もばっちり。電源も不足しているとは考えにくい・・・
ちなみに逝ってしまわれたのは2台あるが、それぞれ違うPCだ。
まぁここまでの流れを見るに、単におれが外れを高確率で掴んだだけのようだね。
69名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 12:44:20 ID:8jtFJHfW
70名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 19:46:20 ID:5xoPk8AM
>>69みたいにアニソン好きでクラオケスレに潜んでる人多そうだなwww
71名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 22:05:17 ID:5+ETqzkz
ここは2chだよ
72名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 01:55:06 ID:ByH5IMew
>>71
2ch = アニヲタの集まりみたいな偏見はやめてくれww
73名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 02:14:52 ID:oaPMRo6z
クラシックで育った人は現代のポピュラーな曲の中では
和声が古典的なものが多いアニソンを好む傾向があるらしいよ
74名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 12:57:14 ID:d5YnGHgT
>>72
そう短絡的にとられても困る
75名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 18:36:06 ID:MEGYktrp
アニキヲタの集うスレはここでいいんだな?
76名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 23:42:03 ID:2qRW08+a
アニオタの知ったかぶりよりクラオタの知ったかぶりのほうが痛いと思う。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 01:48:46 ID:zTJqx7WQ
>>72
だよねー!ねらーとかクラオタと一緒にしてほしくないよなwww
78名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 02:00:11 ID:zM3tmTK3
こういう流れだとこのスレの人が菅野なんちゃらをどう思うか聞いてみたくなるから困る
79名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 02:24:15 ID:SZK1mg7l
昔はかわいくて巧いな〜と思ってたけど、最近の若手女優は巧いの多いから微妙かな>菅野
80名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 10:51:18 ID:kW+rO8fX
>>79
菅野違い
81名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 11:26:17 ID:0gilghf7
>>80
> わざとボケたんじゃないの?
82名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 13:10:53 ID:mWsk/7TB
>>81
もちろん君もわざとマジレスしてるんだよね?
83名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 13:45:08 ID:Ro4os159
ぜんぜん面白くないよ君たち
84名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 14:25:04 ID:kW+rO8fX
菅野ももう30代なんだよな。ヘアヌードはびっくりしたな。
85名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 14:35:51 ID:h1DSvWkn
俺はその当時写真集を発売日に買いにいったぞ
86名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 15:38:10 ID:U7u8kDf1
ガピガピの宮沢りえの写真集が部室にあったな
87名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 09:49:37 ID:D0omM9yD
ところで、ポップスにストリングスを使うならアタックが強くリバーブが少ない音源を買ったほうがいいという話を聞いたけど、
ポップスに合う音源ってCCCの他には有りませんか?
88名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 12:57:28 ID:ghFLF3r3
CCCってことはQLSOだろ?
あれはポップスと相性最悪じゃないか
89名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 17:59:27 ID:pGoFinsS
CompleteClassicalCollectionのことじゃないの
90名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 19:50:34 ID:FsHPvmmI
金管メインで作りたい場合はGPOよりCCCの方が良いのかな……
91名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 10:18:23 ID:g0Qy+SJT
92名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 10:53:32 ID:mv04JZer
CCCも、なんだかんだで
QLSOってことだろ
93名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:37:34 ID:8aqAx8dU
COLOSSUSじゃね?
94名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:42:40 ID:1fNOhaLu
>>92
無理矢理過ぎwwwwwww
なわけねぇだろうがw
95名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:23:15 ID:FTzKUBQU
まあわからなくもないがwwww
EWのCCCはセットだから普通こういう使い方はしないと思うが
96名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 01:40:21 ID:VOwd0ODW
>>87
ポップス系って言ってもいろいろあるし何やりたいのか詳しく言ってくれないと答えようがないな。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 03:31:59 ID:zDiv5YqF
いろいろあるけど特にアタックが強くリバーブが少ない非クラ系音源を探してるという事でしょ?
十分意味分かるよ。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 03:44:46 ID:D5emAp8F
本人に「こういう感じの音がほしい」というのがないのなら
そこらの音源のストリングスで事足りるんじゃないかと思うなあ
99名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 19:21:44 ID:1OzWTaro
>>87

http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=27441
これ。輸入すればもっと安く買える。

VSEの弦って分売したんだっけ?
もしそうなら、それもあり。ちとドライすぎるので、初心者には扱いにくいが。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 23:05:40 ID:mKhhrz01
>99
dです。

「輸入したら安く買える」ってのが気になったんですが、クレジット払いですか?
オレはキャッシュカードしかもっておりませんが・・・。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 00:40:23 ID:kygZiO62
ピーター・シードラクチェク氏ってすごい苗字だな
「マイク・ポール氏が制作した〜」みたいに書くよりも風格が漂いそう
102名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 13:22:20 ID:2iYTFb1V
>>101
チェコあたりならふつうにありそうな苗字だな

ていうか、Advanced Orchestraってチェコフィルだっけ?
103名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 13:41:31 ID:MiCvqlu0
そんなの聞いてどうすんの?
もっと違う話で盛り上がるようよ
104名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 19:12:43 ID:LuVhYOPM
チェコ交響楽団はMiroslavだったような
105名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 00:41:03 ID:3oJSZFjR
>>103
自分が分からないからって僻むなよ
106名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 13:31:59 ID:5mvki1eM
>>102

アドバンスドもSEもピーター・シードラクチェクだぜ
オーケストラ録音の巨匠らしいが
DTMやるまで全く知らなかった。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 18:32:33 ID:zlS6D3zh
http://www.minet.jp/samplemodeling/trumpet

モデリングもここまで来たか!って感じの音源。
欲しいな。
108名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:23:26 ID:kB5Wkzv0
良いね
でもオケてかビッグ・バンド向けみたいな感じかなぁ
メリケンはジャズ大好きだし需要があるんだろうな
109名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 00:12:21 ID:PkvTzcNk
このレベルま来ると奏法とかよくわかってないとマトモに打ち込めないと思うけどな。
普通は簡単なデモ作ってペット奏者にやってもらうほうがクオリティがずっと上だろう。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:55:11 ID:NKVBZEFe
そもそもトランペットのソロなんて10年間で1曲作るかどうか、いや、作らない。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 10:51:42 ID:4z/MYd7T
スタートレックDS9のオープニングとか
112名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 11:09:00 ID:XCz/FqAN
金曜ロードショーだっけ
あの夕日をバックにした海の映像と一緒に流れる
トランペットのあの曲すごく良い
113名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 11:20:59 ID:1hhsxDB3
>>112
たとえそうだと仮定しよう。
しかし金曜ロードショーのような暗い音はSample Modelingには出せないのだよ。
アメリカ人はバカだから明るい音しか考えたことないのだよ。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 13:09:20 ID:sXoeb4tE
>>111
いいねぇ
115名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 16:29:05 ID:yAh/hF5S
GarritanのStradivariとSample Modelingの製品の仕組みは同じもの?
116名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 20:27:35 ID:gQoWn4uz
>>115
ガリタンのは物理モデルじゃないよ。
単なるサンプルライブラリ。
ただ、編集が鬼だと。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:44:34 ID:xAEHtlww
QLSOもそれくらい頑張ってくれれば・・・
118名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:54:23 ID:Ds3UAN7y
ニック・フェニックスは超頑張ったぜ!
最高のライブラリだぜ!
おまいらヒャッホウ!

って言ってる
119名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:10:48 ID:U03QtCMr
>>116
うそはいらねえし。お前はもう書き込み禁止。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 00:31:17 ID:KnGHWqqC
>>119
どこがうそなんだよー
具体的に指摘してー
121名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 00:35:22 ID:KnGHWqqC
あぁ、サンプルモデリング≠物理モデリングということか?
そりゃ失礼しました。
それならそれと書いてくれ。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 07:48:38 ID:wF3SdJQp
Strad & GofrillerとThe Trumpetの開発者は同一人物で、両方ともKontakt2ベース。
で、物理モデリングかというと??
123名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 09:45:35 ID:cABXxoWD
>>122
Strad & GofrillerとThe Trumpetの開発者が同一人物であろうがなかろうが、両方ともKontakt2ベースであろうがなかろうが、
とにかく、それぞれ同じ物理モデリングかということをきいてる。

↑の内容を質問するのに>>115の日本文でなぜ通じんのだ?
124名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 10:23:22 ID:RsCoGiY+
Kontaktがサンプラーだからじゃないの?
125名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 10:48:59 ID:KnGHWqqC
Kontakt2ベースというだけで、物理モデルでないことは明白だよね。
Kontaktはサンプルプレイヤーだから。物理モデル演算する仕組みなど入ってない。

そもそも、「サンプルモデリング」という言葉が怪しすぎ。
モデリングという以上は抽象的モデルを基礎とするはずなのに、
実態は(複雑とはいえ)サンプル集。やや詐欺っぽい感じがする。
まぁ、巧みなキャッチコピーというところか。
126名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 11:40:57 ID:cABXxoWD
あー、コピペのとき削るのわすれたからもしや?と思ってはいたが、やっぱバカがまたレスしてくると思った
以下に書き直す。

Strad & GofrillerとThe Trumpetの開発者が同一人物であろうがなかろうが、両方ともKontakt2ベースであろうがなかろうが、
とにかく、それぞれ同じ仕組みかということをきいてる。
127名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:18:35 ID:o9q6K07F
>>126
なんだおまえ?えらそうに。てめーで調べろボケ。そして報告しろ。これお前の義務な。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 18:31:51 ID:wF3SdJQp
>>126が想像以上の馬鹿だったのでwww、はっきりいうと物理モデリングではない。
Kontakt2で再生している以上は、録音されたサンプルの再生が基本の仕組み。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 19:56:10 ID:cABXxoWD
>>128
だから、、、お前がいちばんバカ。そこらへんの中学生よりバカ。
物理モデリングなのかどうかはどうでもよくて、
StradivariとThe Tpの仕組みは同じなのかどうかをきいてる。

これほどに日本語が通じないバカが普通に生息していると思うとゾッとするわ・・・
130名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:03:07 ID:iHyLMw5z
録音されたサンプルを再生しているという意味では、どっちも同じ仕組みなんだろう。

ただ、その2つは他のKontaktベースのライブラリと比べると一線を画すリアリティなので、
そのサンプルの再生の仕方というか、フレーズを再構築してるんか、そこらへんがポイントなんだろう。

俺も>>125の言うようにサンプルモデリングという言葉はいまいちピンとこないな
131名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:36:50 ID:cABXxoWD
>>130
サンプルモデリングってのはサンプルモデリング(会社名じゃね?)が特許申請するためか会社名にするためか、とにかくそういう為に考えた造語なんだから文句いってもムダだろうし。

ところで、Stradivariとかのサンプルを交換してString sectionにしてる香具師がいたんだけど、覚えてる?
うちのStradivariじゃ(サンプルの配列を見ることすら)できないんだけど、ウソだったのかな?
132名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:52:36 ID:XIEYRXrm
流れを変えてすまんが…
いま打ち込みしてる曲をさらしてみる。
実は金がなくて。無料なんだ。音がしょぼかったり機械っぽいのは
MIXですこしだけ(1nmくらい)は良くなるだろう(と仮定している)から
その辺も配慮してアドバイスをくれたらうれしい…
あと、展開に迷った。…できたらそこも…
ttp://www.filebox100.net/src/fb100172.mp3
133名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:48:27 ID:o9q6K07F
>>132
お、久々のうp!歓迎します。

ダイナミクスに変化を付けて飽きさせないように工夫してるのが好ポイント。
しょぼい音源かもだけど打楽器系は粗が目立たないのが利点だね。

曲の意図がいまいちわからない。どんなシーンを想定した曲?何を表現したいのか。
純粋に音の動きの面白さを狙ったのだとしたらもう少し旋律に魅力が欲しい気がする。

展開は曲のコンセプトにもよるけど、前半は打楽器系の細かい刻みで焦燥感を煽り
後半は朗々としたメロディで感情を開放する、なんてあざといやり方もあるw
134名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:48:48 ID:81slodqH
>>132
扇風機つけながらだけどw聞かせてもらった
パーカッションは良いと思うけど、確かに曲のテーマがわかりにくかったかも
でもフリー素材で作るのは楽しそうだ
135名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:36:08 ID:0waPN9AW
>>131
うちのやつも見れません
バージョンが違うのかも?
136名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 09:39:22 ID:dpv0EIWH
>とにかく、それぞれ同じ物理モデリングかということをきいてる。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 09:59:59 ID:QuHf9JrM
138名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 13:42:44 ID:uctf5P/K
ここで1度質問をさせていただいた>>6の者ですが、
皆さんからご指摘いただき、その後楽典(「やさしくわかる楽典」(青山広志)、「図解雑学 よくわかる楽典」)
を読んだのですが、楽器ごとに得手不得手があることを初めて知りました。

そこで、次はそれらクラシックで使われる楽器の特徴やメロディパターンなどが記載された本などを読みたいと思ってるのですが
>>6でも言いましたように、演奏経験がまったくないので上記の要望に応えてくれる本があるのかすら分かりません。
上記のような本は実際に売ってるのでしょうか?また売っていましたら、お勧めの本などをご紹介していただけるとありがたいです。



また、別件の質問になってしまうのですが、ここのスレにいる住人の方々はやはり音大、もしくは吹奏楽部などに所属していた方々が大半なのでしょうか?
楽典を読んでいて音楽用語にイタリア語が多く使われていたり、私が思っていた以上に理論を大切にし何か数学に似たようなものを感じ
クラシックの敷居の高さを感じてしまったので・・・
139名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 13:54:56 ID:avycgZY7
必要以上に形に拘らなくてもいいと思うけどなぁ。
ある程度本読んだらクラのスコア打ち込んでみなよ。
そんで次に自分の曲作る。
んでまた本読むの繰り返しで良いんじゃないの?
あまりにも気にしてたらいつまで経っても曲作れないって。

理屈は沢山あるけど音域を守ってれば大概は大丈夫だよ。
最適な鳴らし方は存在するけどNGは少ないと思っていい
140名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 14:12:08 ID:7HbY9bPN
>138
>クラシックで使われる楽器の特徴やメロディパターンなどが記載された本
「管弦楽法」をキーワードに探せばそういう本があります。
だけれど、古典が好きな人、現代が好きな人、映画音楽が好きな人それぞれ
ベストのアレンジは別なので好きな曲のスコアみながら勉強するのがいいんじゃ
ないかな。139さんの言うようにNGは少ないし、NGとされているものもやっちゃいけ
ないことじゃなくて、やっても無駄になることだったりするので。

古典など著作権が切れている曲は楽譜もネットでゲットできるとおもう。

>楽典を読んでいて音楽用語にイタリア語が
ドイツ人はドイツ語で用語かくし、フランス人は仏語だ。
音楽はもとは数学なので敷居高く見えるかもしれないけれど
それに縛られる必要はないよ。
モーツアルトだって楽典無視しまくりだ。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 14:43:37 ID:uctf5P/K
>>139-140さん
早速のレスありがとうございます。
これで第1段階終了ということで、次回はSonarとGPOを買って実際に打ち込みをやってみたいと思います。
打ち込みが終わりましたらまたここにうpしてご指摘してもらってもよろしいでしょうか?
142名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 14:53:21 ID:wb1Wrgfi
>>138
知った上でルールを無視するのもアリだと思う。
必ずルール道理でなくてもいい。

まぁジャンルにもよるだろうけど。
映画音楽とか無視しまくってるのもあるし、
生のオケと併用としてサンプラーでオケを鳴らせるから、
普通だったらものすごい弾きにくいフレーズなんかを弾かせちゃったりできるからな。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:30:52 ID:VXBIMc/h
>>141
SONARは付属のD-ProLEにGPO付いてなかったっけ?
144名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 21:03:58 ID:Z/6aAwYc
>>143
GPOよりさらに音色少ないぞ。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:40:05 ID:IWC0i530
音色少ないというか、お試し版的ポジションだな。あれ単体で一曲作るのはまず無理。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:32:44 ID:YhrvUcs1
市販のGPO→Garritan Personal Orchestra
D-ProのGPU→Garritan Pocket Orchestra
147名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:36:23 ID:Y+qjLJUG
>>142
音楽理論の禁則って大半が絶対やるなって言う様なもんじゃなくて
「うまく使えば効果的だが、違和感を感じさせる事が多い。素人にはお勧めできない」
って感じなんだよね
148名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:42:12 ID:nkWNcvzU
IV-Vの平行進行なんかここぞってときに使うとぐっと来るよな
149名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 06:52:51 ID:gu+CaDW+
>>148
ここぞって時ではなく、
思いっきり平行移動使いまくってる映画音楽もあるなぁ。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:05:48 ID:1u4lNvNL
>>147
なぜ違和感を感じるのか、ということを突っ込んで解説している本を見たことないんだよな。
大事なのはそこだと思うんだけど。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:08:04 ID:Klb3BCou
平行移動関係は元々ポリフォニーの時代に
各声部が独立していなければいけないという要請があったことの名残だから
今のメロディーと伴奏という形式だとあまり意味なくなるのは当然だよ
152名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:10:14 ID:nkWNcvzU
>>150
一人だけ空気読めてない感じの音になるよ
真面目に和声やれば分かる

それが意図的な場合や、
逆に全部が連続・平行なものの場合、和声的な処理の方がkyになる
153名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 13:56:19 ID:wtFkceXY
>>149
印象派の時代の定番テクだもん。

>>150
対位法の本でも読め。解説してあるのがいっぱいあるから。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 21:00:11 ID:dFGyMFjm
>>22
には >手持ちの和声の本には、有名作曲家が禁則を気にしてない例の解説なんかが載ってる
と書いてあるんだけれど、それってどの本?禁則を機械的に羅列した本も少なくないみたいなので、できれば教えてほしい・・・
155名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 01:10:10 ID:MznOdrXb
ゲームとか好きな人にはファミコン時代のドラクエとか
どういう構造になってるのかじっくり調べてみるのを薦める
3声だから和声も対旋律も極限までそぎ落としてあってわかりやすい
本当は羽田健太郎のウィザードリィの方が教材としてはオススメだけど。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 01:58:35 ID:N1J4j7aC
羽田健太郎みたいな中途半端な才能のやつが運だけで金持ちになるとかほんとむかつく。
157名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 04:41:45 ID:qfkwjV/P
>>156

桐朋の出身だがクラシックでは食っていけるとは
考えられなかったからスタジオミュージシャンに転進したんだよ。
当時はクラシック出身のピアニストは貴重だったから重宝された。

ソリストとしては確かに特別な才能はなかったのかもしれないが
先見の明があったから成功した。

ただ、桐朋のピアノ科を首席で卒業してるんだから、
まあ、十分じゃね?
これ以上の経歴の奴とかこのスレにいるのか?

コンクールの入賞暦とかあるような人がこんなとこで煽ってたりしたら
悲しいものがあるがな。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 06:41:22 ID:62YNRhUU
>>156
この人、産まれながら祖父が財界世界で大御所な
かなりかなりなお坊ちゃまじゃんw
なにを今更・・・
159名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 09:59:49 ID:s5SU5nib
ちょっとクラ(と言っても金管だけど)に興味が出てきたから、Cubaseをベースに
GPOかViennaを買おうと思ってるんだけどどっちが良いのか教えて。

あと、DAWはCubaseでも別に平気ですよね?
160名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 07:57:34 ID:qpf8SmL3
急ですね
161名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 09:44:53 ID:ApGNbWGQ
>>159
人による
以上
162名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 10:08:52 ID:VVTX7J+V
金管だとどっちを買っても
163名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 10:12:54 ID:6YGmUEix
viennaは拡張パックとaltiverb買うと本領発揮。
ただ手間が掛かる。そらもう掛かる。あとマシンスペックも居る。
164名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 14:08:28 ID:Tm+wwRmq
>>159
GPOとViennaじゃ土俵が違うんじゃないの?「ちょっと興味」程度ならGPOで十分だろう。
GPOは金管が弱いと思っていたけど、EQしだいでかなり化けるし。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 15:12:32 ID:d/OtZwaq
>>159
10万するDAWで大丈夫かって聞かれても、釣りなのか素で聞いているのか扱いに困るな。
おまけにGPOとViennaって、対極じゃん。
166名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:32:36 ID:XIHBGrJe
なぜこのスレではHALion Symphonic Orchestraの話題がでないんだ?
個人的にはそこまで悪いものでもないと思うのだが・・・
167名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:35:18 ID:lWXPA1uG
>>166
キューベ使い以外だときっかけがなかなかつかめない。
そして人柱の方々からのレポートが少なく怖い。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:46:15 ID:XIHBGrJe
>>167
なるほど。正論だ。

demo聴いていいかなと思ったけど、俺もソナー使いだからなんか手が出しづらい・・・。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:50:44 ID:PHVIBxk0
ついでにQLSOとサウンドの傾向が被ってるもんだから
アカデミックで買える人以外は特に・・・
170名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 19:56:23 ID:o2qSMUYM
>>165
素で聞いてます。自分はDTMに関して丸っきりの初心者でしてそれで不快感を感じたなら謝罪いたします。
DAWはKX49に付いて来るバンドルソフトを利用する予定なので念のために聞きました。
もし、このスレの住人がSonarやFinale愛好家で固まっていたら新たにDAWを買う必要があると思ったので。

それと、GPOとViennaが対極だとは知りませんでした。
クリプトンのHPで両者の商品でも様々なジャンルの音源が置いてあるので総合的な評価として聞いてみたかったので
171名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 20:03:25 ID:nwsBobh4
Vienna(VSE)は良いけど、欲しい音を作るにはEQ等も勉強しないと辛いよ。
172名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 20:39:50 ID:XIHBGrJe
>>170
Cubase使う予定ならHALion Symphonic Orchestraの人柱に・・・あ、いやなんでもないwww
173名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:05:25 ID:5wXWAf4u
HSO使ってる俺が来たよ。
何か聞きたいことある?
174名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:23:28 ID:XIHBGrJe
>>173
をを!まじか!
えーっと、いまスタインバーグのサイト行ったんだけど、なんかHSOのデモ曲がうまく再生されないのはなんで?
175名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:24:17 ID:GUMYD/HK
それは>>173に聞く事じゃないだろうw
176名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:58:55 ID:5wXWAf4u
>>174
えーと、ものすごく返答に困ったが、まぁとりあえずがんばってくれ。


つか聞きたいことある?て言ったけど、大して答えられる事無いや・・・

俺の使ってるDAWはSONAR7PE。最初はLEだったけど。

初心者だった当時はQLSOやGPOの存在を知らず、店頭に並んでいたHSOを何も考えず購入した。
他にもたくさんのオケ音源がある事を知っていたら、HSOを選んだかどうかわからない。ドングル必要な事も知らなかったし。
でも今は後悔していない。つかむしろ現在一番使ってる音源。もうHSO無しには俺何も出来ない。

ピアノ、ハープの音が入っていなかったので、手持ちのSonicCellで代用してる。
音が良いか悪いかとか、操作感とかは個人の好みもあるだろうから、俺からは何も言えない。

使用PCのCPUはAthlonX2 4200。メモリ2G。
さすがにフルオケにしてみたら音が途切れるので、ロングトーンパートとか、そこまで大していじらない部分はすぐにWAVEに変換してる。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 22:48:03 ID:XIHBGrJe
>>176
ネタにも反応してくれてthxwww
参考になったわ!ドングルも買う必要あるけど、導入してみようかしらん。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:58:12 ID:uZ+Na8q8
>>156
人に見せて金がもらえるオナニーが出来ればいいんだけどな

部屋でやってる間は本当にオッサンのキモいオナニーなんだよな orz
179名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:55:37 ID:3zy8wtYD
>>176
おまえニコニコに糞動画投稿してるだろ?

それはそうと新作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4227450
180名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 01:11:13 ID:sZ/HWP4a
頼んでもいない糞宣伝乙
181名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 15:02:25 ID:HrkzWhhV
>>170
こちらこそ穿った見方をしてスマンカッタ。

DAWはCubaseで問題ないよ。  というかむしろVSTiの王道。
どのソフト使ってもいいと思うけど、ユーザーの多い方がTIPSも多いと思う。

それからオケ音源に関しては、Viennaの場合(使いこなせれば)最高級の音が出る
けど、マシンパワーを食う(時には複数台のマシンが必要になる)のと、使いこなす
のが大変。

GPOはその点軽いし、うまく使いこなせば良い音が出るけど、容量が2GBの音源
なので、出ない音は出ない。

ということで、両者の中間的立ち位置のHSOをおすすめするよw
182名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 16:31:06 ID:L/wztYb0
クラシック・サクソフォンの音源でお薦め
ありませんか?
プロコフィエフとかイベールの作品を打ち込んで
みたいんですが、jazzyな音色の製品ばかりで
使い物になりません。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:09:07 ID:/GsTyEbC
VIENNAあたりはどう?
184名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:21:04 ID:3vAncCni
というより事実上他に選択肢が無い
185名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:25:27 ID:wIdGhxaY
GARRITAN CONCERT & MARCHING BANDに入ってるサックスとかクラシック系じゃないの?
Consert bandって演奏会をやる吹奏楽団の事だよね?
186名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:34:11 ID:VuhXytnq
Miroslav使いの者です。

ドヴォルザークやマーラーの交響曲程度に金管を使いたいんですが、Miroslavの金管はホルンを除いて異常な弱さなので困っています。
次にPCを新調するんですが、以下のようなスペックだとGPO、VSE、HSOのうちどれが一番良いんでしょうか。
「スペックに見合う」「曲が激しかろうがゆったりだろうが使える」「リバーブがしっかりある」「音がいい」
以上の観点からどれがいいのか教えていただけるとありがたいです。

CPU:Pen4/3.16Ghz
メモリ:だいたい4GB
HDD:500GB

というか、Miroslavのトランペットの壊滅具合は異常orz
187名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:42:14 ID:vSTp3MGk
スレタイが読めないの?
水槽(笑)は専用板でやれ
188名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:44:25 ID:VuhXytnq
>>187
ここは弦楽と木管ONLYですか?

別に吹奏楽じゃなくて、フルオケでやるのにTpとTbあたりを補強したいだけなんですが・・・w
189名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:48:48 ID:rEJbs4K1
>>186
状況が良く分からんけど今更Pen4にPCを新調するってこたないよね?
VSEが良いだろうけどVSEだと辛いかもね
190名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:52:34 ID:vSTp3MGk
>>188
誰がんなことぬかしたんだよw
Penしか使えない貧乏人はアタマも弱いのか
191名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:57:29 ID:VuhXytnq
>>189
間違えました、Core2Duoでしたorz
Pen4は今使ってるやつだったw
>>190
あ、>>186に向けたことじゃなかったり?>>185
192名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 01:05:51 ID:rEJbs4K1
>>191
それならVSEでいいんじゃ?
ただ弦とか真面目にアーティキュレーションつけないと悲しかったり
作りこみの手間はミロスラフより増えるはず
193名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 01:15:10 ID:VuhXytnq
>>192
ありがとうございます。
ふむ、でも手間かけていい作品作れるならそれでいいですw
まずは金管と打楽器を優先したいんで。

値段が他より若干高いので、それも含めて一考してみます。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 09:26:17 ID:8BIAnxeu
182です。ご回答戴きありがとう
>>183
たしかにデモを聴くとこれならクラシックで
十分使えそうです。値段が問題ですが、まあ
食費切り詰めれば何とかなるか

>>185
GARRITANの吹奏楽音源は汎用性は高そう
ですが、いかんせんDTMっぽさが強すぎる
印象がします。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 20:45:47 ID:8qh8tQIY
ギャリタンのサックスはアンサンブルの中であまり抜けて聞こえない音だよ。
とくにアルトはどんなにフォルテでも柔らかいままで、協奏曲とかでは音が弱くて使いにくいかも。

あと、アルト以外の各楽器は音域によって若干音色にばらつきがあるのが難点。やっぱり値段相当の音だわ。

でもユーフォやバリトンがあるからいいや。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 01:36:09 ID:AH6PdpoK


























197名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 02:12:23 ID:hGU4b/dN
>>186
確かにMiroslav Philharmonikのトランペットは出音のアタックが遅くて弱いね。
コンプかけて、Attackパラメータを0msにして、64分音符分前にずらさないとダメだよw

あとは試してないけどMutedの音色使うとか、インサーションエフェクトとしてSampleTank
ゆずりのディストーションを使用するとかか?(ォ
198名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:19:52 ID:frrUJQdS
>>197
あ、、、、




Attack見逃してたorz ちょっと改善できそうですね、がんばってみます
199名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 15:22:43 ID:uVXPa10S
>>198
オーディオ化してオートメーション書くのも良いよ。

音源のおすすめは、WIVIが条件を満たしてると思う。
ttp://www.wallanderinstruments.com/
とりあえずデモ試してみては。
あとサンプラーの都合がつけばProjectSAMも良い。
ttp://www.projectsam.com/Products/Orchestral-Brass/

どちらも総合オケ音源じゃないから
GPOやVSEやHSOに比べるとお買い得感に欠けるが、金管の満足度は上のはず。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:48:55 ID:83DCwku/
WIVI・・・知らなかったな。
デモを聴くかぎり出音はかなり期待できそう。価格もすごいけど。
世の中まだまだいろんな音源があるんだね。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:56:03 ID:5drKir+h
弦ついて伺いたいのですが、
KontaktのVSL使ってるのですが
これの弦でダウンフォール奏法て
何かMIDIいじれば可能でしょうか?
それとも、やはり奏法が入ってる
CCCかStringsEsentials等を
使わないと難しいでしょうか?
202名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:28:09 ID:yOKjtkdT
今更だけど、昔買ったStradivari violine solo 2.0の使い方理解しようと
立ち上げたんだが音が途中でならなくなったり、うまく動かないんだけど
誰か助けてください。設定が悪いのかFLなんだけどDAWとの相性が悪いのか
何が原因なのか分からない。使いこなすせるようになるまでが大変とは聞いていたけど…
203名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:57:08 ID:KirclLRQ
>>202
考えられる原因がいっぱいあるのに、それだけの情報でアドバイスほしがるとか。

204名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 18:27:35 ID:wN7+yUIM
ガリレオのテーマ曲のバイオリン・ソロて生かな
205名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:13:56 ID:V5fq7Vfk
あれなら僕が弾きました。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:54:30 ID:nrBsgzrg
うお、WIVIバージョンアップしやがった
207名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:51:01 ID:rHa0uimd
>>202
その書き込みでアドバイスできる香具師がいたら俺は一生そいつの言うことを信じない
208名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 01:05:39 ID:06/M7tSS
>>202
マニュアル読め。
状況と確認ポイントを整理し、ひとつひとつ切り分けしながら問題点を潰していけ。
文章を一度読み返してから書き込め。

としか言いようがないな。
209名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 11:52:09 ID:PPkwsOOg
みんなの曲聴かしてくれよ。

ここなら著作権関係ないんでショスタコとかもうp出来るぞ。

http://players.music-eclub.com/
210名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 18:50:34 ID:mvjWBgHp
ドビュッシーとか切れてるのでやればいいじゃない
211名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:20:01 ID:M/PfQCe+
>>202
むしろ使いこなせないなら売って欲しい。
廃盤でもう手に入らないから欲しくても買えないんだぜ・・・>Stradivari violine solo 2.0
212名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:29:03 ID:cTuTWhUU
>>211
買ってあったけど実際に曲で使うことが全然ないから売りたいと思ってた
どうする?
213名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:41:07 ID:HzKOGC6a
譲渡って良いのかな?
だが俺も欲しい
214名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 22:06:05 ID:cTuTWhUU
ヤフオクに出そうと思ってもこことかで叩かれて通報されるの怖くて出せないでいたんだよね
どうしようか?
215名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:30:07 ID:cTuTWhUU
おい!
216名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:17:04 ID:1xImlrke
というか正式なユーザー登録譲渡ってできないのか?
確かGarritanの製品はすごくめんどい手順を踏めばできるような
ことを前に聞いた気もするが、
それはつまり本家と英語メールやり取りとかそんなレベルだった気がする。
せめて日本の代理店に申請すればOKにならないのかなあ。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:44:11 ID:XHjRIS9n
マニュアルに書いてあるよ。

「Native Instruments GmBとGarritan Corporationの両者から
書面での同意をもらった上で、なおかつ両者が指定した追加料金を
支払うことで譲渡が可能になる場合もあります」

追加料金が幾らとか、細かいことは書いてないからわからない。
「場合もある」ってのは対象製品が割れだったりの時は例外ってことかな?

つーか、こんな面倒くさいことするくらいなら新品買った方が楽な気がする…
218名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:49:06 ID:XHjRIS9n
って廃盤なのか。知らなかった。
本家から通販とかできないのかな?
219名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 11:41:11 ID:XO8ybxnm
夜は独りでドビュッシーw
220名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 14:52:10 ID:PJtndG3M
俺は一人ラヴェルが出来るようになっちまったorz
221名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 19:39:14 ID:xOX+uRV7
222名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 22:18:50 ID:e7aEuX7J
>>221
クリプトンさん、すいません。
とっっっっってもいらないです。
そのクオリティでそんな高いの買うくらいなら他に欲しいのがあるんです。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 00:02:03 ID:G0KB2yqE
>>221
おれも案内メールが来た時は期待に胸を膨らませていたが…
過去のサンプル詰め合わせかー
224名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:36:08 ID:ONB1r3Vr
http://www.xsample.de/html/finale_demos.html

これなんか見てるだけでも面白いね
どっちかというとオケや室内楽や吹奏楽の作曲したり編曲する人に向いてそうだね
225名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:38:05 ID:ONB1r3Vr
ごめん、オケは無理だ
全部ソロだね収録されてるの。
って商品名よく見ろって話か。。
結構録音の品質高いように感じるけどなー
226名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 07:10:34 ID:LNkR3wYw
もうXsampleを知らない世代なのか…

えっと、とりあえずやめといた方がいいよw
10分の1程度の値段ならおすすめしたいところだが。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 07:35:24 ID:QkJ4ZCfA
9割引でも要らないよ・・・
228名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 08:15:08 ID:dlKXtkjf
総集編のクセに10万越えとか話になんない
9割引はさすがに言い過ぎだけど7割引きでも
買うか買わないかの瀬戸際の商品
229名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 09:35:41 ID:LNkR3wYw
昔の1枚分、1.5〜2万円程度が妥当なところだろうね。
これが売れたら逆にすごい、ある意味詐欺だw
230名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 20:31:13 ID:LdL/l/9B
そうでもないんじゃない
現行で売っているのってAKAIフォーマットだけだし
いずれ、ディスコンで希少価値もあるし
かといってAKAIからKONTAKTフォーマットに容易く、あくまでも
クリック一つでそのまんま完全変換できるアプリだって皆無に近いわけで
Xsampleは、それなりに時代を作った名盤な訳で
懐古主義な連中は買うだろうな
敢えてあのチープな質感で優れた作品を作りたい人もいるわけじゃん
KONTAKT3対応になったのが
売りなんだろうな

そのうち、有名デペロッパーで廃盤になったヒット作品も
懐古主義な感じで新しい旬なフォーマットで出てくるんじゃないか

実際 BIG FISH AUDIOやUEBERSCHALLなんて過去の焼き回しのオンパレードで
そこそこ、詐欺商売成功しているしね




231名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 22:11:58 ID:LNkR3wYw
うーん、ちょっと苦しいかなw
高品質なマルチサンプルを目指していた(過去形)Xsampleとは、土俵が違う気がする。
生系でもMiroslavみたいに個性的な音色でもなく、良くも悪くも無難なのが取り柄だし。
これを本気で薦める人間がいたら、ちょっとそいつの頭か心を疑うよw
232名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:09:40 ID:O+6o9F1d
>>231
ぼったクリプトン様の宣伝活動、そっとしときましょうよ。
大変なんでしょう、きっと。
233名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:22:20 ID:acUkEM1o
クリプトンっていうか元のXsampleの問題だと思うが
234名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 09:04:49 ID:mV3ACH7K
元値$699だから、これで10万オーバーは問題じゃね?w
235名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 16:18:18 ID:+58OxZKN
Xsample、波形自体はともかく結構感心したんだけど。
基本的な質問なんですが
finaleやsibeliusのプレイバックって譜面上のアーティキュレーションを
内部でパッチ変更して再生してくれるんですか?
236名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 16:41:48 ID:mV3ACH7K
さすがに高すぎるような気がして確認してみたら、
定価は699ユーロor$795で、audiomidiが$699か。
興味なさすぎて適当に見てたわすまんすまん。

ノーテーションソフトとの連携なら別にGPOでいいし、
質を求めるならVSEあたりが手ごろだし、
ていうか10万あれば両方買えるし、っていうw
237名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 19:56:12 ID:6z3/MH+h
結局じぽタンに落ち着くのか
238名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 21:01:43 ID:BWs5mftF
実は暗に買うなと言ってるんじゃないの?>栗
と邪推してみるw
239名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 21:03:38 ID:R1Omr5pZ
元の値付けからして売る気があるとはあまり思えないなあ
240名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 23:15:28 ID:6z3/MH+h
Xsampleの人に頼み込まれて仕方なく売り出したとか?
241名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 01:50:56 ID:u9xGDZ72
空気読めずにすいません。作った曲をうpしてもいいですか?
QLSO銀(初代)を使って作りました。
http://dtm.e-nen.info/src/up4045.mp3

ところで、QLSO銀を使ってる方でヴィオラセクションのレガート音のアタックが
使えなさすぎる点を解消できた方がいらしたら、対処法を教えていただけませんか?
242名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 12:09:53 ID:mNW3YBub
うおーいい曲だなぁ 好みだー。

QLSOってもっと遠い感じの音がすると思ってたけど案外近くから鳴ってる気がした。
銀の制約でリリースとかカットされてるからだろうか。
ビオラ?の16分が気持ちよいっす。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 12:23:51 ID:sEIQ9M/j
>>241

ちょっと不思議な印象を受けた。
いい曲
244名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:44:05 ID:qr3y2Qup
FF9を思い出したよ
245名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:27:39 ID:ZL3n5mBW
おれはどちらかというとFF12を思い出した

>>241
良いものを聴かせてもらいました、ありがとう
これ、打ち込みはどのくらい時間かかりました?
246241:2008/09/09(火) 23:43:36 ID:u9xGDZ72
みなさん、感想ありがとうございます。

>>242
トランペットやクラリネットの遠くからなっている感じを出したく、
インパルス応答ベースのリバーブをつけているのですが、
どうも上手く空気感が再現できないようです。

>>245
曲の構成に2週間、作りこみが4日ほどだと思います。
247名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:09:28 ID:P0WPbeHD
>>241
素直にいい曲。イギリスの作曲家の小品みたい。生のオケで聴きたくなる。
ゲーム音楽とかサントラみたいに聴衆に媚びてない。単体でも十分成立しそうなかんじ。
ミックスとかエンジニアリングはその道のプロに任せてもいいのでは?

銀だろうがなんだろうが結局、音符の良し悪しなんだなあって改めて思った。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:24:14 ID:OlmkJ/GQ
>>246
DTMは初心者なのですが、参考に使ったDAWソフトを教えていただけませんか?
249名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:43:11 ID:RfpELrGu
>>246
どうも
長めの曲だし結構作業早いですね

便乗で俺も知りたいです>DAW
あと使ったリバーブもできれば
250名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 01:21:05 ID:foCm+fzm
242ですが、むしろ近い感じが良いかなぁとww
良くも悪くも残響付のQLSO、残響が逆にいらないと感じるときもある…
かといってオンマイクのためにプラチナを買うのはちょっと高いし…

スレではよくQLSO銀は有料体験版程度のもんだと言われてましたが、
>>241聴く限りでは十分使えそうな感じ?そんな音源どうこうより、
まず曲を書けることが大切なんやなと改めて痛感させていただきました
251241:2008/09/10(水) 01:54:20 ID:6PBSEf0g
>>248, 249
DAWソフトはCakewalk Homestudio 2004で、MasterOutに
フリーソフトのSIR ( ttp://www.knufinke.de/sir/sir1.html )を差して、
Wavで吐いた後SoundEngineでAutoMaximizeをデフォルトの設定で
かけています。リバーブのインパルス応答は SIR-1に付属していた
「IR_theater.wav」を使っています。ちょうどいい感じの大き目の
部屋っぽい存在感が気に入ってます。

>>247, 250
QLSO銀使って数年経ちますが、今でもやっぱりQLSO銀は嫌がらせかと
思うぐらい有料体験版だと思ってます。
入っている音の種類に癖がありすぎるため、QLSO銀の特徴をつかんだ
オーケストレーションをする必要があって、例えばStaccatoやMarcatoが
多い弦パートが必然的に出来てしまいます。
ヴィオラがメロディーを担当するなんて、夢のまた夢です。
そういう音の種類の不バランスという意味からGPOに移行したいな、と最近考えてます。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 09:13:17 ID:2EsfIZ7B
なるほど、銀のおいしいところ中心に作ってあるのか。
すごいね
253名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 11:19:53 ID:RfpELrGu
>>251
ありがとう

て、俺とほぼ同じDAWですわ・・・
「これ打ち込みにくいな〜」とか思ってた俺涙目
何か励みになりました
254名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 14:58:30 ID:e2Udujnd
>>246
すごいいい曲ですね。
長さを余り感じず、すんなり聴けました。
銀も打ち込み方でこんなに鳴るのかという印象。

たしかにラッパや木管は、弦よりもう少し奥に
引っ込めたほうがいいかもしれませんね。
EQで調整すればいいですよ。
リバーブだけではなかなか表現できませんので。

もしKontaktを持ってるなら、弦のSusの頭を切って、
レガートのパッチを作ったらいいですよ。
それをCC64で切り替えるようにしてみればいいかと。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 18:57:26 ID:MOUuPYGm
そういえば、サウンドハウスでGPOが在庫有りになってるね。
入荷したの久しぶりかな。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 20:30:13 ID:FN4zluOj
このスレ読んで注文決めてたりしてw
257名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 22:57:52 ID:yr8Qipo1
ちょww想像してふいたww
258名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 10:56:37 ID:IKmEwSyM
保守あげ

打ち込み話ではないが、
この前海外ゲームのメイキング見てたら、「この曲はブラスが重要なので、金管はロンドンフィルで、その他パートはチェコで録った」とか言ってた
生オケも切り売りの時代なのかね
259名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 18:23:57 ID:WIh4Xeep
なんという贅沢な切り売りw
住む世界が違うね。
260名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 20:09:54 ID:zf/y7ziX
>>259
外国って書いてあるだろ。やっぱりバカだな。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 20:13:46 ID:Ja1qus4r
音楽に国境は無いと言いたいわけではないようだなw
262名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 05:39:08 ID:lt+pY3zD
949 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 16:12:33 ID:zf/y7ziX
どうやったらプラチナの無料でうpなの?
こないだコンポーザーズコンプリートコレクション(以下、コココ)を買ったんだけど、クレームつけまくってプラチナにありつけるんなら試してみたいから普通のうpルールを!

955 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 20:15:04 ID:zf/y7ziX
>>953
正規品のくせしてXPの音でないんだから当然だろJK
プラチナで済むだけありがたいと思えっつーのマジで。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 23:21:24 ID:aPjXJG6M
>>259
贅沢といえば贅沢だけど、予算を効率的に使ってるんだ、みたいな話だった
もっと予算があれば全部ロンドンで録ってるんだと思う
264名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 01:31:26 ID:8eSqpxdi
皆音源購入決める時ってどうやって決めてるの?
デモを試聴は当然かと思うけどもそれで決め手になりやす?
いい音してるけどこの感じの設定の時にたまたまとか弱い部分は少なめにして誤魔化してるかもとか不安が。
デモからそれぞれの元の音を想像したりして決める?それともそういうの抜きでパッと聴いた感じで一番いいと思ったものを?
265名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 01:39:18 ID:VAnVAzs5
また沸いたか池沼め
266名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 01:40:33 ID:8TcSEUi4
実際にいじれる店にいっていじるのが一番
267名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 08:49:50 ID:QR3j99os
そこはやめて!アッー!
268名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 13:01:45 ID:WaaiXQdO
>>264
試行錯誤を何回か繰り返せばわかるようになると思ふ。
定評のあるものをとりあえず選ぶ。使ってるうちに自分の不満点も見えてくる。
で、何年後かに別の音源を選ぶときの基準にする。

けど最初に購入するときは悩むよね。デモが良くてもクソ重かったり操作性が悪かったり。
バグ報告なんかはフォーラムとかWEB上で情報を収集する。
ただ、やっぱり音が気に入るかどうかがいちばん重要かな。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:23:45 ID:SBHvuR0m
俺は一回触ってから決める。
都市部ならデモ機に色々揃えてる店もあるからね。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:58:14 ID:kHviF8UO
サンプリングCDは大きな楽器屋にジュークボックス置いてることあるね
ソフト音源はやっぱメーカーサイトの試聴だろうな
271名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 03:14:46 ID:XShOtulK
>>268
なるほど。評判はやっぱり参考にするべきですよね。
一回ネット購入でハードシンセを買ったことがあってデモではいいと思ったのに
実際触るとかなり予想と違っていてそれ以来かなり不安を抱えるようになってしまって。
ただの実力不足かもしれませんが。
定評のあるものなら多少の差異はあっても自分が頑張ればいいものに出来るはずですよね。

>>266>>269>>270
実際に触れる店があるんですね。
>>268さんのいう操作性もわかりますし、多少足伸ばしてでもやっぱりそれが一番いいんですかね。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 17:16:12 ID:YxJt04QT
>>271
おまえ幼稚すぎるぞ。あり得ない。ゆとり過ぎる。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:17:39 ID:KYEARQ1V
>>272
「ゆとり」という言葉を使いたかったんですね、わかります。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 17:00:40 ID:fNt7hjM6
最近あまりにも理解者がいないため>>273に癒されてしまった自分がいる
275名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 19:12:38 ID:H+Bjy6lq
チラ裏だけど、
最近うちのXP/2G/C2D&ソナでジポタンが落ちまくるorz
多分メモリが足んないのとOS再インストールの時期なんだろうけど
そろそろ新しいPC買う予定なので、最近はおk物諦めてテクノ・ポップ作ってる自分も>>273には癒された
276名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:08:42 ID:SvN7ljbu
明日までに決めなきゃいけないのに、決まらない・・・
誰か背中押して!

VSE \60000とQLSO(KOMPAKT)金+PRO XP\50000
用途:大編成オーケストレーション、ハリウッド的な音作りはしない
予算:\60000

VSE
◎音がめっちゃ好み
○Logic付属のIRと相性よさそう
△エディットがQLSOより大変そう
×Ext買わないと、奏法や管アンサンブルが絶望的?

QLSO
◎定価からみてお得感バツグンで、音色も一通り揃ってる
○エディット楽そう
△デモ聞く限り、好きな音じゃない。ついでにNIも好きじゃない
×リバーブがかなり邪魔そう


こんな感じなんだけど・・・
複雑なアーティキュレーションを書く予定ないから楽器がオーソドックスなオケに足りるならVSEで
いきたいんだけど、主に管のアンサンブルなくて(ソロなどで代用して)大丈夫かな?
若しくは、QLSO金をデッド気味にする事とかできない・・・よね?
詳しい人お願いします
277名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:18:51 ID:WStxiefV
VSEの×の部分は、その範囲なら問題ないと思うので
気に入った音の方を買ったら良いと思います
278名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:26:33 ID:SvN7ljbu
>>277
即レスありがとう!
音は圧倒的にVSEのほうが好みなので、VSEにします

ちなみに・・・どの範囲になったらEXTENDEDないとツライですかね?
ブラスアンサンブルメインの曲?
279名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:28:44 ID:FfvqsbG1
EXTENDEDって奏法というよりは楽器の追加がメインだよね
奏法を追加するならPLUSの方じゃないかな

自分も買おうと思って調べてるところだけど、VSE単体だと木管や金管は
スタッカートすら無いみたいだし。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:37:26 ID:vEV0AoQW
レガートとスタッカートは最小構成でもあった気がする
281名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:45:15 ID:yXvXlqR6
最小構成(VSE Extナシ)の管は
 ・スタッカート
 ・ポルタート
 ・サスティン
 ・スフォルツァート
 ・レガート・パフォーマンス
ですね
282名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 02:35:42 ID:FfvqsbG1
>>280>>281
本家サイトのアーティキュレーション一覧には何も書いてないから
無いのかと思ってたよ。ありがとう。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 08:20:06 ID:75P83KaP
暇じゃないけどGod knows...をオーケストラにしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4322012
284名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 13:07:12 ID:J41gLCZI
イラネ
285名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 16:44:49 ID:SLkB9Phg
ネライ
286名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:37:27 ID:pAamz85x
イライ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:46:27 ID:c1oKYD2q
3万円から引き受けるが
288名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 00:48:22 ID:UDvfddUB
バック可ですか?
289名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 09:27:14 ID:+F6zU6bB
オーケストラ系のDTMをなさってるみなさんはMIDIキーボードは
何をお使いでらっしゃいますか
290名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 09:41:17 ID:BQcnmWQb
カシオの鍵盤光るやつに決まってんじゃん
291名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 10:56:10 ID:VNNNnz46
えー、ショルダーキーボードじゃないと困るじゃん
292名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 11:00:52 ID:ZGjVKAq0
鍵盤つきハードシンセとか
あとはこのスレだと電子ピアノ使ってる人も
かなり居るんじゃないの。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 11:15:19 ID:UDvfddUB
男ならKeytarで

ピアノはp70で、他のパートはRolandのMIDIコンで打ち込んでる
294名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 13:25:14 ID:VNNNnz46
コーヒー飲みながら真面目に書くと、昔からYAMAHAのシンセ鍵盤(今はEX5)を愛用してる。
キータッチが好きなのもあるし、コントローラ周りが充実してて便利。
あとピアノ用にピアノタッチのキーボードがあると重宝するけど、
引越しを機にスペースの都合で処分して以来、無くても困らないことが発覚して今に至る。

最近のヒットはpadKONTROLかな。
パッドをキースイッチに使って、X-YパッドでCC入力とかすると
キーボードの補助として役立つ。
295名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 17:04:09 ID:AvfysJwA
>>294
>ピアノ用にピアノタッチのキーボードがあると重宝するけど、
> 無くても困らないことが発覚して今に至る。

どんな素晴らしいピアノ音源使ってもソフトである以上、レイテンシとか気になって難解フレーズとかは弾かないんだよね
そんな俺はXS7使ってる
296名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 17:14:25 ID:vDRoSx4l
(*´_ゝ`*)プッ
297名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 21:44:59 ID:VNNNnz46
いや、多分もうソフトのが早いぞ。
96kHzでバッファサイズを32サンプルに設定してヘッドフォンでモニターすれば、
下手すると手元の打鍵音より早く聴こえるんじゃないか、ってくらい。

ソフト音源やライブラリで発音が遅れるように感じるのは、
実際のところレイテンシーじゃなくて、波形の頭の無音部分が関係してたりする。
加えて、完璧にトリムしても、元々の楽器の立ち上がりが遅かったら限界あるしね。


まあ余談はこのくらいにして、ピアノタッチが役立つのは難解フレーズじゃなくて同音連打だね。
でも、いくらタッチがピアノに近くても、
実際に鍵盤の押さえ方で振動をコントロールできなきゃ似て非なるものだから、
そういう意味で気分の問題かなーと思った、というお話。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 22:12:55 ID:C41ei00t
生ピアノのほうがレイテンシーある気がする
299名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 22:33:30 ID:VNNNnz46
>>298
音速とグランドピアノの大きさを参考に計算してみるといいよ。
レイテンシーレイテンシーと言うのがバカらしくなるからw
オーケストラにしても、ステージの広さや客席の位置(右か左か、とか)によって、
結構タイミングが違って聴こえてるんだろうなーと改めて思ってみたり。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 22:41:42 ID:AvfysJwA
>>297
ごめん、レイテンシって言葉が便利で違和感をレイテンシのせいにしちゃってたんだけど

どんなピアノ音源使ってても、違和感は感じる
なら、鍵盤だけ本物のピアノのタッチに近づけてもしょうがないじゃんって事が言いたかったの

同鍵連打はシンセ鍵盤だとやりにくいね…
301名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 22:53:10 ID:VNNNnz46
ごく新しい音源、GarritanやViennaあたりなら、許容範囲って人も少なくないと思うよ。
単なる単音の集合体から一歩抜け出した感じがある。
って、あんまりピアノの話に偏るとスレ違いになるなw

何か別の話を振っておこう、うーん、
そうだ、上でpadKONTROLの名前出したけど、
パッドで弦の刻みとか叩くと面白いよ。
音階が足りないor弾きにくいときは、
とりあえずリズムだけ合わせておいて、後でノートいじってもいいし。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:41:06 ID:24nqZIsq
久々にレスあったとおもったら、実にくだらん
303名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:48:28 ID:rME6QG8e
いや、久々に有意義なレスの応酬だと思う。
ところでピアノが弾けないオレはどーしたらいいかな?
マジな話、リアルタイム入力がまったく実用にならないオレのようなDTMerにとって
最も効率的な打ち込み方法をご教授いただけないものだろうか?
304名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:54:05 ID:AvfysJwA
>>303
むしろオケの打ち込みに鍵盤弾ける弾けないはあんま関係なくね?
305名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 00:12:12 ID:gd8MBovr
ベタうちにしておいてリズムとベロシティだけリアルタイムで入れられたら
ソリスティックなメロディとか打ち込むのに便利なんじゃないかとか妄想するんだけど
俺の使ってるLogicじゃ多分無理なので、試せないでいるんだよね
そういう事のできるソフトってなんか良いの無いかな
306名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 00:13:49 ID:qcDGUoC+
>>303
時間の節約という意味でなら、リアルタイムはモジュレーションとかの入力だけに使って、
他は素直にピアノロールで打ち込むのが早いと思う。

既にフレーズが固まってるときは、2〜3個の鍵盤だけ使って、
音階無視してタイミングとベロシティだけ打ち込むという裏技(?)もある。
クォンタイズの音階バージョンって感じかな。
他にも白鍵だけ使うように調整するとか、色々なアプローチがあるよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 00:53:32 ID:svLluQ1D
俺はリアルタイムはテンポ落として弾いてモジュレーションは後からマウス派だけど、
リアルタイムに同時にやれちゃう人が居るから困る
308名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 23:55:17 ID:EE46d8GJ
いろいろアドバイスありがとう。結論的にはやっぱりピアノを練習することにします。
さいきん曲作る才能ないこともわかったし、老後の楽しみに楽器のひとつも弾けたらいいなってw
309名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 18:54:12 ID:WZTiNvDo
ピアノ弾けると何も考えないでも手癖で簡単な曲作れたりするからメリットもあるよね
てか、最近全然練習してねえ・・・
310名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 19:16:43 ID:vLhr2YLb
HALion シンフォニック オーケストラつかったことある方感想お願いします。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 20:44:02 ID:dLgDX/mp
COMPLETE CLASSICAL COLLECTION KP2を買おうかと思うんですが37.000円前後の価格で買えるオーケストラ音源としては最も優れた音源といえるでしょか?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:30:31 ID:yvkoiGnb
それ独奏楽器しかない
313名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:24:56 ID:Bdc3huwy
皆さんがオススメするポップスに向いたストリングス音源はありませんでしょうか。
ディスコっぽい曲を作りたいので、どうかよろしくお願いします。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:47:13 ID:rJzO9E6Z
>>83
Smart Violinsかな。
マルチサンプルが使えるかと
名前の通りバイオリンのみだけれどもね。
COMPLETE CLASSICAL COLLECTION KP2に
収録されてるよ。個別でも売ってるところは
売ってると思うよ。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 12:47:56 ID:GNilrdkJ
イノセンスの「傀儡謡」で使われてるような「シャン」ていう音は何の楽器?
クリスマスソングとかでありがちな鈴の音とは、違うような気がするし。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 14:02:42 ID:lf4JRXTI
それを聴かせてもらわないとなんとも
317名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 15:24:21 ID:rBRZF59g
錫杖では
318名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 17:11:32 ID:Pm3sSHq+
319名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 17:47:31 ID:eBw2bmRZ
>>318
ソフトは何?
320名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 01:09:22 ID:A4L4YYgf
バットマン・ビギン観たらエンドロールに、俺たちのジマーとハワード・ニュートンがクレジットされてた
てことはあれ打ち込みなのかな?
321名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 01:14:37 ID:JWD08Ery
>>318
聴けたもんじゃない
322名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 01:32:37 ID:QB6U8Wvs
どうやったらこれがオケアレンジと言えるんだwwwアフォスwww
323名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 08:33:53 ID:cF5GR03J
あっれ前聞いた東方のオケアレンジは
かなり良く出来てたんだけどな。
これはなんかえらくしょぼいな。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 12:17:21 ID:QwfcFkQ6
やる人が増えれば質の上下の幅も大きくなるのは自然の摂理
325名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 16:29:47 ID:h0dPQGbJ
東方なんとかのDTMオケアレンジってよく目にする
けど、この原曲、そんなに魅力的に思えないのだが
どこがいいんだろう。ゲーム音楽?だとするとプレイ
した人なら物語を思い出して感動に浸れるとか?
326名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 17:40:13 ID:vZ6C1BsG
音楽は思い入れが全てだろう
327名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 20:40:22 ID:PHuppkOU
生も入ってるんじゃね?<ビギンズ
ただ打ち込みが8割ぐらいはいってそうな気はする。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 21:46:56 ID:pHpX8ElE
東方って何?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 21:53:39 ID:pHpX8ElE
あーわかったけど確かにわけわからんね
330名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 23:31:00 ID:A4L4YYgf
>>327
どうも
もう一回、音楽に中心に見てみる>ビギン
331名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 00:03:35 ID:gQNAsOfT
>>325
同人方面に関しては、原曲作者が制限をかけないと公言している事が大きいとらしい
作曲はできない、クラシック音楽も理解できないという人にとって取っ付きやすいネタでは有るんだろう
332名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 01:10:51 ID:yGswWRo6
>>314
Smart Violinsってフレーズサンプリングですか?
フレーズが収録されてますか?
333名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 18:16:48 ID:sSbjIfI9
どうして上から目線で同人をみるかねぇ
そんなにエラいのかお前らはw
334名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 19:35:33 ID:4oxtiuaQ
>>333
同人云々の前に、糞みたいな曲じゃん
同人だからダメなわけではない

むしろ同人音楽にはクリエイティブコモンズに近い精神を感じる
肝心な曲がダメなだけで

本当に才能ある人が出てきたらガラッと状況は変わるでしょ
同人市場
335名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 19:38:02 ID:4oxtiuaQ
なんか送信が途中で切れた

その時には同人市場も「同人」と呼べるものではなくなると思うけど
336名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 20:07:01 ID:XxkNipNI
そんな人ばかりじゃないぞ
俺は自分では作らんけど、人のを聴いて楽しんでる>同人もの
337名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 20:13:34 ID:gJ5zmjZT
正直いうと俺も東方の曲のどこが良いんだか全然わからないひとりだけど
あれだけ支持されてんだからなんか特定の人々に訴える力があるってのは確かでしょ
>>334や俺の趣味とは相容れないものだっていうだけのこと

あと、同人だろうがニコニコだろうが、才能ある人なんて驚くほどゴロゴロいますよ
338名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 20:19:03 ID:VBck/JbC
「肝心な曲がダメなだけで」と言うが
ID:4oxtiuaQはクリエイティブコモンズで公開したらアレンジが殺到するほど良い曲を書いてるんだろうか?
339名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 22:29:42 ID:3c5kZVvD
俺が見てきた限りだと、本当の意味での名曲はアレンジに向かない。
適度に陳腐な「神曲」じゃないとダメだな。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 23:32:57 ID:8Io8Jbhu
神曲(笑)
341名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 23:36:01 ID:x+dOAkJX
>>338
的外れ。他人の曲を評価することと、自分が良い曲を作れるかどうかは無関係。
批判を含んだ書き込みに対してそういう子供っぽい反論レスが脊髄反射のごとく
書き込まれるのをたびたび見かけるが、いったいどういうつもりなんだろう?
342名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 23:51:02 ID:VBck/JbC
>>341
>>331みたいなのは別に良いんだけど
>>334みたいな明らかに馬鹿にしてるだけの批判は気になってね
初めから糞と決め付けられる辺り余程自信のある作家さんなんだろうなと思って
343名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 00:56:16 ID:x8061oh4
>>342
それはないw
以前はテクニカルな話題とかで「このひとプロ?」って思えるような住人も居た時期もあった。
このスレもそれなりに盛り上がっていたときがあったのよ。。。
けどここに限らず全体的に住人の民度とモラルは低下していると感じる。不景気だからかな。
344342:2008/10/13(月) 01:04:01 ID:cmhuCgS1
アンカー間違えてた
>>331じゃなくて>>325
345名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 02:26:17 ID:Ok2vjmEH
自分が気に入らない音楽をクソとか言う奴はロクな奴がいない。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 04:16:47 ID:9Fs8L4PM
>>337
>特定の人々に訴える力
俺はあの曲自体にはその力はないと思うね
他の要素との抱き合わせで、初めて成り立ってる
曲単体では一人立ちできない程度の能力

>>342
ごめん、糞とは言い過ぎた
曲と評価の乖離が激しすぎる
まさに>>340な感じ
347名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 12:40:00 ID:TWfzG2c8
うーん、スレ違いだからこれで最後にするけど
東方ってもとの曲のできはむしろどうでも良くて、みんなで同じ曲を弄り回す事に価値を見いだしている感じじゃないの?

つーか、もっと言うなら東方楽曲ってのは彼らに取って「共通語彙」的な物なんだな
東方関連の同人コミュニティに参加する事の方がメインで、楽曲はそのための手段にすぎないという感じ
世の中に東方楽曲よりどんなに優れた音楽が有ったとしても、東方じゃないというだけで彼らに取っては無価値なんだ
348名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 13:12:55 ID:vnORE4G0
もしそうだとしたらZUN氏は幸せ者だな
349名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 13:24:33 ID:ymSFwysr
>>341
完全同意
そいつらに言わせれば演奏のできない評論家は存在してはいけないんだろうな
350名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 14:52:12 ID:Y53niBou
>>339
これはあるな、原曲が神過ぎるとアレンジできる余地がなくなっちゃうからね
351名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 16:28:14 ID:vnORE4G0
そうかなあ・・・ どう料理しても名曲というのも
充分良い曲の条件だと思うが。

現にクラシック曲のアレンジは世に山ほどあるじゃん。
著作権フリーという商業的アドバンテージは
現実的には大きいかも知れんけど
原曲の良さがあってこそだと思うぞ。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:02:17 ID:vNTllfCQ
クラシックアレンジで感動するような出来の曲ってほとんど聴いたことないけどねぇ
やっぱりクラシックの中でもライトな曲の方がアレンジには向いてると思うな
たとえばベートーヴェンのピアノソナタ第32番みたいなのはアレンジする気も起こらない
(あれ以外にどうすりゃいいのかわからんし、冒涜にも思える)
353名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:04:20 ID:c9gCtNDw
とりあえずメロディが耳に残りやすいというのは、
アレンジされやすい曲の第一条件じゃないかな?

某シリーズの曲が人気なのもステージ上の演出と併せて記憶に残りやすいからだろうし…
彼の曲は複雑なドラムパターンにもあると個人的には思うが
354名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:08:58 ID:Lto1oFyP
あまりにもピアノ的な曲は難しそうだな
てか、ヤコブさんが本で書いてた
355名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:34:14 ID:0BmIGk/H
>>350
>>339の意図を完全に読み違えているアフォ発見
356名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:37:19 ID:FycLcaq4
バッハはどう料理してもバッハ。アレンジ向き
割と適当打ち込んでも形になる
357名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:40:38 ID:E12KSNlN
358名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:46:55 ID:vnORE4G0
ジャック・ルーシエのPlay on Bachは
ジャズとしてもクラシックとしても高レベル
359名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:56:36 ID:ZQ7U9Ytj
バッハのアレンジと言えばヴィラロボスのブラジル風バッハ。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 19:07:34 ID:kzRYNW5z
あれはバッハのアレンジなのか?
361名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 19:09:14 ID:x8061oh4
ん?ブラジル風バッハにバッハの旋律って出てきたっけ?
362359:2008/10/13(月) 19:25:22 ID:ZQ7U9Ytj
いや、単にバッハとジャズで連想しただけ。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 20:26:12 ID:gg9PExrq
>>357
ゴミ貼るな
364名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 14:43:10 ID:krgjpz2j
東方自体が悪いとは言わないが、東方厨がうざいのは
あらゆる人間が東方と言えば喜ぶと思い込んでる点だと思う。
お前が好きなことを否定はしないが、それを俺に押し付けるなよ、と。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 15:25:22 ID:0w3a6Be6
>>357
こいつのはどれもアンビエンスの扱いがクソなんだよなあ
あとなんだゼルダ変奏曲ってw
変奏してなくてワロタwww
366名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 10:57:25 ID:f9+X0bGI
アンビエンス云々の前に、気持ちの悪い音
アレンジの面でもエディットの面でも気持ち悪い

わざわざDTM板に貼りにくるのはアンチだと思うけど
そういう意味では可哀想
367名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 17:49:53 ID:9EVgm+dx
バラードポップスのバックで白玉鳴らしていい感じに鳴る
安いやつってどれでしょう?
368名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 21:55:19 ID:dY0Flj1Q
>>367
Synth1
369名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:23:54 ID:aUpghIye
>>368
生楽器風を求めてるんだろうにw
370名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:28:48 ID:dY0Flj1Q
ところがどっこい、結構マジだったりするんだw
まあ試してみて損は無いよ。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:42:56 ID:24BFau+s
mac用で探してきて!
372名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 20:17:43 ID:esJ5B3GD
「予算と環境で選ぶオーケストラ音源」ってHP
なくなっちゃったの?

めっちゃ参考にしてたのに・・・
373名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 20:33:55 ID:sCECUoHG
でも実質QLSOかVSLかGPOの3択じゃないの?
374名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 23:03:16 ID:JN0gf8tf
MP-CE
375名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 09:11:38 ID:i4h9hxMN
Kirk Hunterという選択肢もあるでよ、DL購入がお勧め。
1stVlnと2ndVlnの素材があるし、予算的にもえんでないか。
結構シンフォニックな質感になるし、安い割に使えるかと。
「Romantic Vln」のポルタを隠し味で加えるのもそこはかと・・・
376名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 10:21:20 ID:8dj6PZp/
Kirk Hunterで思い出した
もうKONTAKTなんかのサンプラー持ってる人は
Independence Proは美味しいかもね。
結構な量のオケサンプルも入ってて
IRのOrigamiなんかの品質のいいFXも付いてるし。
アプグレならキー一緒に買っても5万弱じゃないかな
377名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 11:19:34 ID:KvNi2xYP
そうやって中途半端な音源おしつけるんじゃねーよバカだな
378名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 15:36:51 ID:9Wjwy94y
半端な音源買うくらいならTTSの方が良いよな!
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4728.mp3
↑ドボルザーク・新世界第四楽章の最初の方
379名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 15:38:51 ID:JVQ7ff34
TTSってなに?
380名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 15:53:25 ID:fzsZ+Pe3
SONAR付属のTTS-1じゃね
381名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:11:09 ID:8dj6PZp/
>>377はさっさと責任を持って
QLSOかVSLかGPOかKirk Hunter以外の
使える音源を示せカス
382名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:52:20 ID:JVQ7ff34
まーた変なキチガイが現れた
383名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 18:01:17 ID:9Wri2qjl
自分はSRX04だけで十分!!!
384名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 18:17:44 ID:JVQ7ff34
>>383はさっさと責任を持って
SRX04だけで作った音源をうpれカス
385名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 20:50:33 ID:9Wri2qjl
何の責任ですか?
386名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 21:07:12 ID:JVQ7ff34
この子はあなたの子よ!
あなたの子なのよ!
387名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 21:32:12 ID:9Wri2qjl
中笑い。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 03:30:11 ID:4SKEXphT
中田氏
389名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 10:06:28 ID:JoP3EgnJ
どうせどうせ…
Orchestralなんて今じゃ誰も見向きもしない音源ですよ〜だ。
Complete Cplassical Collectionなんて元が太古の音源ですよ〜だ。
Varazdin Orchestralなんて誰も存在すら覚えてない音源ですよ〜だ。
Synfulなんて誰もたまにバージョンアップしてるなんて知らない音源ですよ〜だ。

さてと、VSC使って遊ぶかw
390名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 10:14:48 ID:z7j1w/rg
Synfulは公式の弦カル試聴とかがかなりのもんなので
以前から興味あるんだけど実際使ってる人からするとどうなの?
あと今後の発展とか見込めるの?
391名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 10:34:04 ID:yjWVcu/a
>>390
演奏のクセが強く、1秒の遅れが大変。音が超ドライなのでいいリバーブが必須。でも、表情はやたら豊か。
音色やらはまだ増やすつもりらしい。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 11:51:33 ID:z7j1w/rg
>>391
thx
フリートライアルあったから、やたら時間かかったけど落としてみた
(興味あるとか言いつついまさら気づきましたorz)

うちの環境なら音の遅れなんかはないみたい
やっぱソロ弦楽器の表現力はズバ抜けてるよなー
393名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 12:04:46 ID:D8qWDdUa
それ気のせいだよ。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 12:26:17 ID:yjWVcu/a
>>329
マニュアル読め。1秒遅れるモードにしないと、あの表現力はでない。
395名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 12:35:22 ID:KyjLt/93
GPO使いだが、次はsynfulを考えている。
ここでの評価はいまいちみたいだが、皆さんフリートライアルを試してみた結果なのかな?
demoを聴く限り、ソロ楽器の表現力はたしかにズバ抜けている。実際の音質が気になるが
mp3のdemoよりやはり現物を触ってみないと真価はわからないのだろうな。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 13:01:21 ID:z7j1w/rg
>>394
理解した。感動した。
つーか delay for expression なしでもGPOのソロとかとは
比べ物にならん表現力なんで、気づかなかったわw

>>395
いま試してるけど上記の通り、「楽器として」使うなら相当すごい
出音の美しさを求めるなら選択肢には入らんだろうな
397名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 13:47:55 ID:KyjLt/93
>>396
あれま。出音は期待できませんか・・・。近々ボクも15日間のフリートライアルで確認してみます。
479ドルで完璧なものは望むべくもないのかな。しかしアマチュアにも手の届く価格は魅力的。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 14:37:58 ID:9cfqqXbZ
Synfulは、正直難しいよ。
かなり使い込んで挙動を把握しないと思った音で鳴らせない。

生の音を熟知してて、明確にイメージを描ける人なら、やりがいがあるかも。
手間をかけたら、ちゃんと応えてくれるしね。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 14:49:16 ID:yjWVcu/a
synfulは、まず鍵盤で表情たっぷりつけて入力したのをそのまま鳴らしてみて、気に食わないとこを微調整、みたいな使い方がいいと思う。
デモ曲のMIDIデータを見てみると、表情づけはほぼベロシティとタイミングだけ。
かけあがりのつながりが悪いときは、ノートを一括選択して、ちょっとデュレーションをのばしてやるといい。
グリッサンドが極端にかかってしまうとこは、前の音のデュレーションを短くとるか、トラック分けるといい。
リバーブは、IR式のよりLexiconのみたいなデジタルものをたっぷりめにかけたほうが相性よさげ。
生楽器としてより、オケみたいな表情のあるシンセって思ったほうが使えると思う。
打楽器とかの足りない音は、意外とSC-88Proとかのオケキットから持ってくるとなじむ。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 15:31:38 ID:9cfqqXbZ
それも一つの方向性ではあるが、生っぽく聴かせる工夫も色々あるよ。
あんまり手の内ばらしたくないから、以下、細切れだけどいくつかw


表情はEXPが肝。
MODと一緒に常に動かしておかないと出音が単調になる。

余裕があればピッチベンドも微妙に動かしておくとなお良し。
入力は解像度の高いMIDIコントローラがおすすめ。

DFEはベロシティとデュレーションで調整、これは>>399と同じ
無闇にレガートさせないのがコツかもしれない。

全体的に立ち上がりが遅いので、特にスタッカートが多いパートは
反応の早いエフェクトでトランジェントを強調する。

ver.2.4以降の音は、良くも悪くもアタックが整理されたので
場合によっては以前のバージョンで鳴らした方が、適度にばらけて良い。

出音が中域に寄ってるので、ドンシャリ気味のEQをかけると
最近の音源っぽい感じになる。
できればダイナミックEQのようなものを使って
強弱と連動させれば、さらに表現力が増す。

低音域全般が弱点なので、この辺もエフェクトで補強するか、
あるいは別の音源とレイヤーさせるのが良い。

リバーブは2段階以上に分けると綺麗にかかる。
具体的にはIRのルーム系と、長めのホール系。

他にもパラメータのオートメーションとか色々あるけど、
あまりにも細かい話になるから割愛。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 15:41:29 ID:B13NWpPE
E-MUのVirtuosoフォントでスケッチして適宜差し替えるのが俺のスタイル
402名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 18:37:38 ID:kLYHIzj+
それって昔あったプロテオケ(ハード)のサウンドフォント版?
知らんかった・・・
403名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 19:58:50 ID:B13NWpPE
404名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 11:13:51 ID:8vt77SBA
>>403
ありがとう
アッー 俺のプロテオケタンがこんなにリーズナブルにorz
でも、もう実機繋いで無いからこれ買おうかな
405名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 01:49:35 ID:fq5isah4
http://www.h-resolution.com/EastWest/index.html

何か買おうかと思っている。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 04:16:54 ID:V67dVPdv
>>405
75k払うから、Platinum Plus買ってPlutinumちょうだいw
407名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 13:22:41 ID:pkV8TV9y
http://www.h-resolution.com/EastWest/images/EW_Buy1Get1_JPN.pdf
ご注意:プレゼント製品は、ご購入のEW/QL製品と同様、転売/譲渡はライセンスによって禁じられています。

ケチくさいのう・・・
408名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 13:27:11 ID:pkV8TV9y
でも・・・

>>405
PlutinumPlus2つ買って片方を80kで売ってくれ
409名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 13:53:27 ID:uqF5pXSG
もともと割り勘で買うんだから問題ないだろ

それがいやならユニット組んでユニットとして一緒に買うとか
そういうことにしたらいい
410名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 13:54:39 ID:uqF5pXSG
つーか誰もそこまで気にしねーよ
誕生日プレゼントもしちゃいけねーのか?
んなバカなことねーだろ
411名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 14:16:09 ID:V67dVPdv
>ご購入のEW/QL製品と同様
ここがミソ
登録前なら問題なし
412名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 14:23:30 ID:uqF5pXSG
おまえら協力しなさすぎ
2chの意味がない
413名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 16:46:24 ID:+s6RM0rk
最初から2chは協力する場所じゃない品、むしろ馴れ合い禁止が基本だろw
だいたい協力する気があるなら、最初から捨てメアド晒すぐらいするだろ常考
414名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:32:16 ID:mELEA7cE
普通に片方オクに流せばいいだろw
登録前なら規約も関係ねーべ
415名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:40:20 ID:klGQ9z3G
割れじゃねーんだし、払う金きちんと払ったらあとは好きにしようぜ
416名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:40:26 ID:I/JMiTC1
西暦2000年にはメーヴェに乗れる
そんなふうに思っていた頃がわたしにもありました
417名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:41:54 ID:I/JMiTC1
クソ ID: klGQ9z3G のせいで俺のボケが台無しになった
マジムカツク
418名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:57:57 ID:V67dVPdv
>>414
出品はめんどくさいんだよなぁ

やった事ないけど
419名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 23:09:40 ID:qw4XpDYO
ID:I/JMiTC1
420名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 18:07:21 ID:QBD8hSed
6秒差かw
俺は珠玉のネタを思いついた時は書く直前にリロしてる
421名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 18:41:56 ID:dmYXynjj
4声体などの理論上の概念でなく、そういった実際の楽曲へと書き上げる際の、注意点等を学べる本はどういったジャンル(〜法 〜学)の本にあるのでしょうか。
例えば、何らかの和声をピアノなどでアルペジオとして演奏する際、その横のラインのメロディーとしての性格と、分散前の縦の和声の性格と両方を持つ事になりますよね?
なんとなくそれっぽく、は出来てしまうのですが、実際の作曲の際に厳密にはどのように4声体の概念を結びつけていくのか、というのが知りたいのです。
422名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 19:53:42 ID:BzWCXE3P
>>421
俺のおすすめは、「小アンサンブルの編曲法/住谷智」「管弦楽法/ウォルター・ピストン」
藝大和声だと3巻の後半にちょろっと書いてあるけど。

とりあえず実例から骨組みを抜き出すってことをやったほうがいいと思う。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 21:05:29 ID:unZmlSX3
皆さんはシンバルを打込む時にどういうサンプルを使ってますか?
自分はVSEユーザだけど、swellやrollといったバリエーションが皆無なので
そういう種類が豊富な商品、またはフリー素材があったら教えてもらえると嬉しいです。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 22:20:00 ID:5S+4n7My
そだね、俺の場合は弦カルの研究が、その手の勉強になってたかもしれない。

>>423
Viennaのパーカッションは充実してるから、買い足しても良いと思う。
音の統一性という意味でもおすすめ。
今ユーロ安いから、SAMのTrue Strikeあたりもおいしい。
少し派手目だけど、良い音源だよ。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 01:18:14 ID:7ixeFxT9
菅野よう子みたいなストリングスアレンジしたいけどViennaかQLSOどっちがよろしいだろうか
426名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 01:37:03 ID:ky2OSvv6
ドルとユーロってこのままだったりして・・・
427名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 02:09:03 ID:1VAGIYWN
弦野ゆう子
428名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 02:14:58 ID:Q6ujcsUX
>>425
俺ならVienna
429名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 22:13:14 ID:Kf8N22UL
>>425
常識的に考えて菅野よう子みたいな、というのと音源の良し悪しは別物では?
430423:2008/11/04(火) 22:25:02 ID:Cr842ViQ
>>424
ありがとうございます。
色々調べつつ検討してみます。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 08:56:13 ID:+IsEIpJv
>>241
亀レスだが上手過ぎるwww
俺もQLSO銀持ちだが、所詮銀だと諦めてた部分多いけど、こんないい音出るんだ('A`)
使う人の腕次第か・・・
432名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 03:13:43 ID:J2A3k/iv
>>426
しばらくは停滞するだろ。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 19:54:37 ID:VzVXAfIL
著作権の生きてる曲を打ち込みで作って
無料で投稿できるサイトって無いですか?
434名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 19:58:16 ID:0K62JL8K
>>425
カンノといえばワルシャワフィル
円高ユーロ安だから東欧の桶を雇うのも選択肢の一つ
435423:2008/11/06(木) 20:27:14 ID:WbfC5108
436名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 21:36:36 ID:7IgwgbtO
>>435
JASRACと包括契約を結んでるニコニコなんかだと海外楽曲は対象外だったりするんだけど
MY SOUNDは大丈夫なんかね
まあ、権利処理するって言ってるんだから疑う必要もないか
437名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 22:45:16 ID:0K62JL8K
そこ知らなかったがすごいな
スターウォーズとかもおkなのかな?
438名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 11:16:57 ID:uZLmnJQ/
クイズです。

下記曲の使用音源を当ててください。


【曲名】パガニーニの主題による変奏曲より終曲(の後半)
【ヒント】
1,管・弦・pfは全て同一音源
2,ソフトorハードのいづれかの音源を1台のみ使用
3,ピアノの音が特徴的な音源(特に高音域)←僕の嫌いな音ですね
4,音色エディットは一切無し、音源そのものの音です
5,関係ないけどSonar6で作りました


みんなの意見から推敲して全曲作ろうかと思います。

最初からフォルテッシモなんでスピーカー音量気をつけてください。

ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0495.mp3

439名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 12:09:18 ID:zsRoeToS
サウンドフォント
440名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 13:49:54 ID:YU0JNPTK
ぜんぜん音圧稼げてねえなw
441名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 14:00:22 ID:gG/WSTZJ
テンポ遅いし、せっかくの怒りの日の主題がかっこよくないし、
変奏曲じゃなくて狂詩曲だし、後半じゃなくてコーダだし、

もうなんていうか…打ち込まなくてもアシュケナージとかハフのCDでいいじゃんw
442名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 14:08:00 ID:oW1H9msn
AOとかでも作れそうな音
443名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 14:10:28 ID:U0k+dDb7
音源がかわいそうなレベル
444名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 14:19:39 ID:5CLOO7FI
ボロクソわろたw

協奏曲的なものやるならピアノの定位がワイドなのはおかしいんでない?
GPOかしらん
445名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 21:25:37 ID:juvnJuW9
Orchestral に一票。ピアノから察した
446438:2008/11/07(金) 22:17:04 ID:EDrzoe5v
おぉ!多分叩かれるだろーなーって思ってたけど
使用音源の回答2個だけじゃん・・・

みなさん僕が大して上手でもないのに
upしてんのが気にくわないのかな?


僕も最近知ったんですが、ラプソディーなんですけど
狂詩曲じゃなくて変奏曲って訳してる出版もあるらしーですよ。
まぁ構成が変奏曲やからね。

>協奏曲的なものやるならピアノの定位がワイドなのはおかしいんでない?

そんとーりですね、、、
とりあえず急ぎで作ったんで、気付きませんでした。



そんでもって正解ですが。。。。。



Orchestralでした〜〜〜〜〜


やっぱあのピアノの音はイカンですよね。。。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:15:00 ID:gG/WSTZJ
>狂詩曲じゃなくて変奏曲って訳してる出版もあるらしーですよ。
>まぁ構成が変奏曲やからね。

伝聞で発言せんとソースくれや
448名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:26:22 ID:YU0JNPTK
もういいから死ねよ
ラクになるぞ?
449名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 01:06:42 ID:UoLHKrDA
ローランドのやつ?
450名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 04:09:20 ID:28Oqraz/
打楽器が真ん中だったりトランペットが右から聞こえてきたりするのは
なにか意図があってのことなの?
普通は管楽器群は真ん中で打楽器は少し右または左よりの配置のはずだけど
なんだか音の広がりを意識しすぎてうそ臭くなってんのかな

でもハッタリがきいててけっこうスキだ
本物のオケだと変な配置にすると揉めるだろうけど
せっかくDTMなんだからこのくらいやってもいい気もする
451名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 07:14:15 ID:QcAhHbtv
>>450
> せっかくDTMなんだからこのくらいやってもいい気もする

しっかりオケのイロハを学んだ上であえて崩すなら面白いんだけどね
ただ聞き苦しいだけだった
452名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 09:00:03 ID:EQssIwDt
438が糞なのは分かるが、450のシッタカも大概だろww
453438:2008/11/08(土) 18:14:07 ID:z6VAJ8Bh
>447

ほいつttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1260338
これとか。てか別に間違ったとしてもそんなにつっこむとこですか?

>449
ローランドのHQ-Orchestralです

>450
勉強になりました。
定位は「こんなかんじかな」で適当に置いたんで
これから勉強します。


ところで自分の打ち込みは決して上手だとは思いませんが、
クソとか言ってる方は、下手な僕なんかよりも
よっぽど下手なんだなぁきっと。


・・・と爆弾を投下するのと同時にもう一曲投下!

ttp://jpgmp3.jeez.jp/src/GM2044.mp3.html

【曲名】I Got Rhythm(G,ガーシュウィン)
ピアノオンリーはやっぱりオケより難しいですね。。。
結構好きな音源なんですが、
いまいち活かしきれてないです。

あ、あくまで「音源はなんでしょう?」ですよー
454名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 19:32:33 ID:XRWQ2fD4
以下スルーで
455名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 20:09:59 ID:VcNCG4d0
中学生か
相手にしたのが悪かった、すまん
456名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:19:59 ID:fFH/SMRV
和声法って学ぶのがなんでこんなにめどいのか。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:42:28 ID:F1G6bYeP
>>453
ヤマハっぽい気もするがSONARじゃHALionONEじゃないよねぇ。わかりましぇん。


しかし久々にうpがあったと思ったら大人げない叩きレスばっかりでイヤになるね。
まともに会話もできないガキばっかでさ。このスレも末期症状だな。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:45:12 ID:Jq/QZb7Q
中学からオケシミュとか良い時代だな
おじさんがが中学の時なんかPCのFM音源だったぞ
459名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:56:26 ID:XRWQ2fD4
>>456
存在しない語をよく平気でw
460名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 22:49:55 ID:28Oqraz/
>>453
普通の配置はこんなものっていう固定観念があったから
変なことを訊いてしまったけど、前のも今回のも、いいと思うよ

でも具体的な中身のない嫉妬に凝り固まったレスが多いから
わざわざここで晒さなくてもいいと思う

ひょっとして、そういう奴らを釣って楽しんでるのかな?
それなら止めないよ。おいらもこれ以上釣られないようにするよ
461名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 01:30:43 ID:nrn7keYs
嫉妬wwwwww
462名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 02:42:50 ID:HpvA3Luk
どうでもいいが、最初「クイズです」という文を見たときはもっと音楽的なクイズかと思ったよ
この主題に対旋律をつけよ、とか
音源当てとは予想外だった
463名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 02:55:38 ID:ts5zS3CA
嫉妬するような作品上げろよwww
464名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 04:11:25 ID:zWrTLPfm
無理するな
いくらw付けたって痛々しいだけだ
465名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 08:44:55 ID:plOYcPuL
QLSOってもう買えないのん?
466438:2008/11/09(日) 10:17:02 ID:3aVvtT+x
>457 >460

別に釣りではないです。
一応僕としてはスレ活性化のつもりで投下したんですが、
なかなか皆さん反応冷たいっすね。。。
まぁ予想していた結果なんですがね(笑)


んでアイガットリズムは、
SteinbergのThe Grandでした!


僕はOrchestralとThe Grandしか持ってないから
もう問題は終了ですー。。。。チャンチャン
467名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 11:15:41 ID:NLIMlUu9


「空を飛べないペンギン」が投下された時は皆大絶賛だったのになぁ。

下手でも、ただ叩くのではなく
「もっとこうしろや」
みたいな指摘を入れた方がいいと思うな
468名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 11:40:16 ID:/tv2+Uvd
それじゃあ俺が燃料を投下してみよう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jx8U1FgILCE&fmt=18
469名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 12:48:46 ID:8PbCTDSH
>>453には>>341を嫁と言っておこう
470名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 20:01:54 ID:QljcpioK
>>465
soundsonline でも代理店(ハイレゾ)経由でも買える。
個人的には、選択肢にならんという意味で買えない。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 20:25:39 ID:Uvsglm3Q
1本タダキャンペーンのお陰で格安で手に入るけど、PLAY版なんて例えタダで貰っても、インスコする時間の無駄になるだけ
>QLSO
472名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 23:19:16 ID:plOYcPuL
どうも。QLSO使えないんですか……
VSEは、VIENNAスレ見ると重いというような話なので、
値段やスペックと相談だとHALionシンフォニックオーケストラが良いのかなあ?
ただこのスレだと使ってる人が少なそうなので不安です。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 23:36:47 ID:Uvsglm3Q
>>472
重くない重くないw
サンプルがでかいから読み込みはかなり時間かかるけど、一度読み込めばすげー快適

[email protected] メモリ4Gで、すこぶる快調

KONTAKT版のQLSO Goldのコンプリートも使っててViennaとは異なるキャラクターで重宝したけど、PLAY版は本当にやめたほうがいいと思う
474名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 00:15:53 ID:XA3vqoD6
Play版の不評ぶりにワロタ
てか、良かったらレビューお願いします
期待してたんだけど、ダメなのか・・・
475名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 00:35:45 ID:BVPeK9C6
ああおいらも聞きたい。
プレイ板の銀買おうと思ってたんだけど、、、
476名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 10:19:50 ID:P1T8rc76
>>472
HSOは良いよ。ハープやピアノの音色が入って無いのが難点だが。
HSOが使われていない理由は、上記の難点と、QLSOの二番煎じの波形だから。
インスコのトラブルとか、〜の環境で使えない、といった話はほとんど聞かない。
だから話題にも上らずに、マイナー音源になっちゃってる部分もあるけど。

悪く言えば無個性。良く言えばスタンダード。
値段は決して安いとは言えないけど、選択肢の一つに数えるには充分な音源だと思う。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 10:26:24 ID:yBd7Fl0g
HSOが話題に上らないのって、単純に値段が高いからじゃない?
競合製品に比べると見劣りするから、アカデミック版じゃないと選択肢に入らないというか。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 11:53:37 ID:JVGLR2gg
容量がすべてではないにしろ、他の音源と比べるとこじんまりしたボリューム。
値段は人並み。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 12:43:24 ID:jFS3tlAw
んで、PLAY版はどういったところがダメなの?
480名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 12:58:22 ID:eT8y+NVs
>>479
主にバグがヤバイ
詳しくはQLSOスレ見るといい

音いいと思うしUIもよくて使いやすいけど、致命的なバグが頻発
481名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 13:12:28 ID:6Pq1vFOC
バグが頻発っていうか、俺Playになって比較的すぐ金コンプリート買ったけど、まだDAW上で立ち上がった姿すら拝めてないwwww
482名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 13:17:04 ID:Ng3DOfsX
新版ためしてから言えよ、流石にw
大分マシにはなったらしいぞ。

無料うpぐれじゃない俺はずっと kontakt 版でいいやと思ってるがw
483名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 13:24:39 ID:yBd7Fl0g
PLAYってまだベータ版だろ、有償だけどw
484名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 15:47:02 ID:6Pq1vFOC
>>482
俺だって試したいけど、Win×Sonarの環境だとDAW再インストールしようがPluginフォルダ変えようが認識してくれないんだよwww
Playのアップデータもサーバエラー吐きまくりでアップデートできず

…で、放置してたんだけど今試したらアップデートできそう
485名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 22:44:57 ID:4LOBoxhc
QLSOは実際にPLAYエンジンというものが出ただけマシだよ。

QLSCなんて何の音沙汰もないまま完全に放置プレイ。
しまいにゃ代理店の栗腐豚も手を引くし。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 23:26:53 ID:ddUy8yve
実際VSEのスタンダードとかどうなの?貧乏人乙って感じ?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 23:55:19 ID:Ng3DOfsX
貧乏人でもここまで出来るぜウヒャーって感じ。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 01:54:23 ID:oWKwziUO
>>486
なけなしの金で買ったけど、大満足
EXTENDEDも買おうと思うんだけど、なぜか期限切れても使えてて困ってる
489名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 01:55:47 ID:Ytjs6kxH
後で「・・・ていうか、使ってるよね?」というメールが着たりして・・・
490名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 02:02:30 ID:uTt9W/sw
なんか考えるのめんどくせぇからGPOでも買うか
491名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 02:10:43 ID:oWKwziUO
>>489
いやぁ…怖いです…


EXTENDED買おうと思ってたお金で、QLSO白金買おうか悩み中
でもOmnisphereとかabsynthも欲しい
正直オケ音源ばかりあっても専業じゃないから仕方ないし…

かと言って、お試しが切れた時VSEのスタンダードだけだとちょっと寂しい…
でも、せオケ音源に払うなら同じくらいの値段でキャラクター違う(?)QLSO買った方がいいんじゃない?とか言われるし…

困った
492名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 16:58:11 ID:4hM1pVHw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5214781

ボーカロイド関連ですいません
オーケストラアレンジしたので貼っておきます
493名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 20:02:21 ID:6JS5TCbN
>>491

VSE持ってるなら素直に
VSE1+2EXで良いギガス

ちょっと毛色の違うの欲しくてかつ
マルチ音源ぽいのがいいなら
Independence Proがお勧め
評価してる人少ないけどOrigamiは良いIRです
494名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 20:56:06 ID:oWKwziUO
>>493
Independence Pro見てみますありがとう
AltiverbとIR-1/Lで満足してるので、IRはもういらないですけどw

みんなオケ音源って複数持ってるんですかね?
自分オケ曲書く機会少ないんですが、劇伴とかやってる人はある程度のニュアンスの為に複数のオケ音源使ってたりします?
495名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:49:59 ID:veY1zloM
逆に統一感を出すために絞り込むことが多いかなあ。
一つの作品の中でオケライブラリをあれこれ混在させることは、あまり無い。

CMとかなら、バリエーションは多い方が良いと思う。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:59:00 ID:n9SLKB4i
やっぱり仕事してる人が多いのかこのスレ
497名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 00:15:45 ID:Gvqn78l9
KONTAKT3のVSLはどれくらいの規模なの?
498名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 00:42:26 ID:T13iaGcp
VSL Horizon Opusの規模縮小な感じ。
でも簡単に使える設計にはなってるね。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 01:20:24 ID:QW2z1t6H
そういやVSEのトランペットのベロシティ・レイヤが3で
KONTAKT2付属のVSLのトランペットは4だった。

他にもそういう音色があるかもね。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:07:49 ID:XuTkJZoT
今出てるMac Book ProでQLSO プラチナなどを使用したオケはやっぱりキツイのかなぁ。
実際に使ってる人、ここにいる?

個人サイトを見ると、Mac Book ProにFirewire800のHDDを繋げても、音がブツブツだったらしいんだよね。
QLSOは既に持ってて、VSLも興味が出てきたんだけど、おとなしくMacProにしといた方がいいのかなぁ。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:56:39 ID:wWJmSoCH
メモリ面を考えるとMACは有利だけど、
ノートはメリットが薄いんじゃない?
やるなら据え置き機の方がいいよ。

WindowsもQLSOもあるなら特にVSLに走らなくても・・・
VSLは自由度高い分QLSOの倍くらいめんどくさいよ。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 14:18:59 ID:KEIwCe7K
VIはCPU負荷が軽いから、高いマシン買っても効果が薄いよ。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 17:25:03 ID:ETet322S
>>501
MacProはデカイし高いしできれば遠慮したいという場合
iMacやMac miniでもいいんですかね
504名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 18:33:51 ID:9g7dJvtH
>>497
規模って編成?
Violinが14人、Viola10、Cello8、Contrabass6
管はアンサンブルの場合Tp3、Hr4、Tb3
打楽器は結構充実。

音自体は結構リアルだけど、使い方が非常に難しい。
癖が強いというか何と言うか・・・
最初からKONTAKT3VSLで作るならともかく、他音源で作ったものをまともに鳴らすのは一苦労する。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 19:47:50 ID:2Axf54py
macminiてメモリあまり詰めないんじゃないか?
Macproは電源のでかさが気になる・・・
506名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 09:47:57 ID:Z6bZWTYG
>>501
サンクス。

VSLはレガートやポルタメントなどの再現ができるし、
音もQLSOよりも自然な感じがあって良さそうなんだよね。
QLSOは若干癖があるし。まぁそれも良いところでもあるんだけど。

>>502
コンボリューション・リバーブなどを使ったり、ほかのVIも混ぜたりすると、
けっこう負荷が行くらしいんですけどね。VSLの公式掲示板を見てみるとMacProを使ってる人をけっこう見かけるけど、
でもやっぱりあのデカさに抵抗があってMac Book Proじゃ無理かなぁと思ってたんですけど、
どうもHDD転送速度の時点できついみたいで・・。

>>503は俺じゃないです。一応。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 20:35:17 ID:rqWNp0gq
貧乏臭い話ですまんが、マクプロって30アンペアの家庭で使えるのかな
508名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:51:18 ID:tSvCWAl3
>>507
一人暮らしなら余裕でしょ。
たしか350Wくらいじゃなかったっけ?
インテルになって消費電力は格段に下がったから。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 22:10:06 ID:OvTxJfcD
消費電力やメモリ容量、HDD転送速度よりもヤル気の方が問題だったりする。
買って安心という暗黒面。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 00:39:07 ID:7D9mkNF9
>>508
どうもです
最大消費量がすごく大きいからびびってたけど、通常だとそのくらいなのか

>>509
セットアップと称してカスタマイズしまくったり、ゲーム買っちゃったりしてそっちに嵌るのが怖い・・・
511名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:08:46 ID:M9sLPOT8
GPOってどうなんでしょ?
デモ聞く分には音良い気がするんだけど
512名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:33:11 ID:V7jBhQHl
あれはVSLと同様上級者向けの音色
513名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:42:25 ID:WOggfXgS
>>510
Macはまだ大丈夫だろうけど、自作Winはヤバイ

少しでも負荷軽減したい

グラボ載せよう

どうせならいいの載せよう

8800GTX

CoD4もCrysisも動くじゃんwww買わなきゃwww

マジでヤバかった
慌ててMac Pro買ったけど、今もうちのWinはゲームマシンとして日々進化してる…
気をつけて
514名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:51:17 ID:xYfSH6oW
プレステ3を結婚式二次会ビンゴ大会の景品として貰っても
部屋に並べただけで全く使わずあげちゃう俺だっているんだぜ。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 02:09:06 ID:pwOnrrBT
>>512
上級者向けってのは、スキルがあればいい音でならせるけど、ベタ打ちはだめだめってこと?
516名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 02:38:07 ID:Y/y9jiX4
KONTAKT3とVSLのspecial editionの両方買っても結構カブっちゃうかな?
517名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 03:02:18 ID:DOqmOfVq
容量比較してみろ
すぐに答えが出る
518名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 09:54:35 ID:eGARBuLm
>>513
DTM界隈でWin自作派はファンレスで安ければ十分、って人が多いぞ。
なんか先入観持ってない?w
519名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 10:04:40 ID:U+psaI44
WinでもMACでもいいから
音楽専用機が一台ある方がいいよな。
動作も安定するし
520名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 14:28:39 ID:WOggfXgS
>>518
>>510みたいなタイプはそうもいかないんだよ
俺と同じ匂いがするからわかる
521名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:42:52 ID:RpusHDth
メモリ3GB程度で30パートぐらい使えるオケ音源ってたとえばどんなのある?
522名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:49:06 ID:VkVDtER7
VL2
ビオ1
チェロ1
コント1
TP2
TB2
ホるん2
フル1
クラ1
オボ1
ファゴ1
これくらいは楽器毎1つのchにまとめるとして
ピアノ、打楽器、その他いれて20ch前後でおさめるとすれば、QLSOだと2Gでもいけてる
523名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 19:21:02 ID:MZni9JIn
どの QLSO か書かない奴って何なの?
524名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 19:48:02 ID:tczzi+Li
どの QLSO かわからない奴って何なの?
525名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 20:34:00 ID:m7xRf3nZ
526名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 21:05:27 ID:V6IPvtBx
QLSO金はりリース長めだから、
同時発音数でトゥッティはつらいんじゃないのかな。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 21:36:10 ID:jWel/68A
>>526
QLSC-GでTutti20trk!
http://dtm.e-nen.info/src/up5254.mp3
528名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 21:36:48 ID:jWel/68A
しかもコンタクト2を20台立ち上げ!
529名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:24:03 ID:V6IPvtBx
>>527 ちと感動。
20台って、何Gメモリ積んでるのよ。

テンポ速いとどうなんだろ。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 22:47:41 ID:jWel/68A
mbp 2g
531名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 05:57:57 ID:gApGxCeJ
>>527
やっぱQLSO金はド派手なホールサウンドだねー
確かにクラシックっぽくないw

同じパッチで同じ音重ねるのってやっぱ良くないのかな?
例えば1stクラリネットと2ndクラリネットが全く同じ箇所とか。
昔のMIDI音源みたいにおかしな音にはならないみたいだけど・・・
532名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 06:57:17 ID:37UfxyH4
>>530
MHP 2Gに見えた

>>531
同じサンプルが同じタイミング且つユニゾンで鳴るのは避けるべき
533名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 09:58:59 ID:HZoR1TDa
DTMやってんのにそんなこともわからんのか
534名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:41:38 ID:oWJyutbn
>>530
マクブクプロすげえ
いいなぁ、モバイルオケ
535名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 02:21:07 ID:IMGaaBzk
QLSO金のストリングス(バイオリン、ヴィオラ、チェロ、ダブルベース)
の音色で早いパッセージに追いつくのはないでしょうか?
結構困っています。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 03:27:58 ID:IMGaaBzk
あとProject SAMのSymphobiaはこの板的にはどうですか?
537名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 18:09:54 ID:CZXQtqgx
>>532
サンクス。
同じ音重ねてもあまり変な音にならないみたいだから、改良されたのかなと思ってたけど、
やっぱ重ねるのは避けたほうがいいんですね・・・

>>535
MasterKSでキースイッチ(Note25)にしたらどうでしょう?
538名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 23:18:08 ID:AnZYjEOk
>>537
初心者が他人にアドヴァイスするな
539名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 01:07:12 ID:200x2OWt
>>537
いつもストリングス全パートEXP FSTでやっていたのですが、どうにも遅れてしまいます。
あと、普通の奏法はSUS VIBでよろしいのでしょうか?
540名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 04:12:19 ID:200x2OWt
EWQL金+XPでクレッシェンドが表現できません
DXF+エクスプレッションでやってみたのですがヴェロシティの値が最高音量になってしまって
それ以上がいけません。
どうしたらいいんだ・・・
541名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 06:07:00 ID:8wIj6cgN
もうおまえそれはDTMやめたほうがいいぞ
542名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 07:34:06 ID:200x2OWt
>>541
そんなことをいわずに・・・
543名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 07:35:25 ID:200x2OWt
もしかしてKOMPAKT側のマスターボリュームをあげてクレッシェンドを表現するとかではないですよね・・・
まさか・・・
544名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 08:27:04 ID:8Ni2dbpR
マニュアル嫁
DXFサンプルはEXP非対応
545名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 12:13:51 ID:WpootAtw
聴けば分かることを聴こうとしない
マニュアルを読もうとしない
自分で試行錯誤しようともしない
人に聞けばいいと思っている

典型的なゆとり脳
546名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 14:35:43 ID:VZClebkH
昨年のバーゲンで買った金+xpにはマニュアルがついてこなかったような記憶があるんだけど。
俺の場合は、白金xpにはついていたのでそれを読んだ。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:26:25 ID:JqrgJ//H
QLSO のマニュアルってダウンロードするもんだと思っていた。
日本語版まであるのに。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 16:45:31 ID:b5THkiDR
人のレスにケチつけてばっかのヤツは黙っとけよ。
549名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 19:13:58 ID:200x2OWt
>>544
22Pの記述
モジュレーションホイールを使うDXFの場合は、持続音の中間でも音量の上下ができるという点に注目してください。
ってかいてあるようにオレには見えるんだけど気のせい??
550名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 19:23:59 ID:200x2OWt
>>544-548
ごめん、エクスプレッションとモジュレーションをごっちゃにしてた・・・
後悔はしていない、今は反省している・・・
551名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 23:58:09 ID:y1Zpmxmy
もうKONTAKT版QLSOって手に入らないのかな・・
552名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 08:52:01 ID:elpnR82s
>>551
お前が買いそびれたことなんて他人はどうだっていいんだよ。
死ね。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 09:09:57 ID:X4nlUxsL
どうみてもこいつが死んだほうがいいと思うんだが
554名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 09:42:31 ID:VfU+Gq+o
なんだこの噛み付きww
555名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 09:44:23 ID:vVSyC3QR
世の中にはすごい人がいるもんだなあ、、、
556名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 09:45:03 ID:95zTXCPr
私生活で何かあったんだろう・・・
そっとしといてやれ
557名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 17:29:00 ID:gY0+MSgD
プレイ版のこれまでのユーザーレビューだと、
「腐ってやがる・・・」>「あれ?パッチが出たお!」>「・・・」(現在消息不明)
て感じだが、パッチもダメだったのかな
QLSO帝国がこんな形で終焉するとは・・・
558名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 19:48:36 ID:F0eYWlKc
85 名無しサンプリング@48kHz 2008/11/20(木) 15:01:25 ID:gma2hZyt
今見たら、PLAYアップデートがver.1.0.083に戻されてる・・・。

The issues are; the multi-threading for the convolution wasn't activated
(that would put more stress on the processor when using reverb on a multi-core system);
and the saved midi routing from previous projects wasn't loading
- these are easy fixes that will be available tomorrow.

で、今晩か明日辺りに1.1.4が公開される模様。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 20:22:05 ID:gY0+MSgD
失礼、まだ崩壊してなかったかw
レビューwktkしてお待ちしています
560名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 22:04:43 ID:iyPj0r1L
QLSOに限らず、QuantumLeapは昔からパッチの粗さに定評があったけど、
自分で組みなおして何とか対応してきた。
が、さすがに再生エンジンには手を入れられないw
561名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 23:44:18 ID:mKlY+A2u
QLSOの金を買おうと思うんですが、
今ってplay版になるんですか?
これって前出したのとおんなじなのですかね?
562名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 00:44:38 ID:KgT9HncR
>>561
前出してたのはエディットできたけど今のはエディットできないよ
つまり負け組
563名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 01:12:51 ID:0FRQtb1N
>>562
マジですか・・・だからplay版なわけですね。ありがとうございます。
どうりで安いなーと。しかも同額までもう一本プレゼントって前代未聞だけど、これに惹かれたってのもあるw

別に音を弄って云々の能力はないから別にいいのだけど、
前のデフォルト状態とplay版との音に違いはあるのかな・・・
564名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 03:48:22 ID:i6CExcrq
白金だけど、エンジン変わって音質自体はよくなった
が、バグや不具合有り

手軽に扱える音源だけどVSEと+買ってからは殆ど使ってないな
565名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 15:07:39 ID:JkHfUioB
やっぱり音そのものはいじれないのか。
それじゃ当分Kontakt版から離れられないな。
でも音質が良くなったという点には惹かれるな〜
566名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 16:23:47 ID:NuUfuSjo
>>565
音質が良くなったのは事実。
NI版は音を重ねていくとモコモコしがちだけど、PLAY版では音抜けが良くなった。
オーディオエンジンは重要だと再認識させられるよ。

それに、音程の不具合も結構改善されてるし(例のオーボエとかも)、
音色内での音量のばらつきも調整されてる(フルートが扱いやすくなった)。

でも、バグがゴロゴロしてるし、保存に時間が掛かる現象はうちのSONARでも出てるし・・・。
マルチコアがらみのバグがあったんだっけ?
ということは、新しいPC環境ほど問題が出そうだなあ。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 21:56:45 ID:m0L0uron
Kontaktでもベロシティ周りの設定いじれば、同じような音にできるよ。
ライブラリの問題も含めて、各自エディット必須なのはいただけないが。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 22:47:42 ID:NuUfuSjo
オーボエって、吹き初めと途中で数十セントほど音程がベンドしちゃってたでしょ?
ああいう波形をまっすぐな音程に編集してあったのは感心した(元が駄目すぎたんだけど)。
放置されてるパッチも多いみたいだけど、ちょっとしたやる気は感じたな。
569名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 01:02:13 ID:BX09xEDH
ちょっとじゃダメだよ
570名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 08:38:47 ID:ZZpQ0hnk
音良くしたしある程度ピッチなんかも修正したから
バグは我慢してね! じゃあ
突っ込まれるのは当たり前だわなw
571名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 10:00:55 ID:773/9Wa+
GPO買おうかと思ってたけど譜面作成も欲しくてFinale見たら
これに入ってるGPOと同じってなんだかなぁ・・・
572名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 10:08:55 ID:b6yya0nI
>>571
FinaleにGPO入ってるのか
そりゃ渡りに船かも知れん
573名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 10:49:56 ID:773/9Wa+
>>572
すまん
音色一覧見たら違ってるのも目だった

単体GPOにはあ〜う〜のchoirないけどFinale2008には新たについたとか
つかFinaleの方ドラムキット多過ぎだろ・・・JK
他に回せよと思ったw
574名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 11:07:37 ID:b6yya0nI
>>573
Finale付属の方が音色数多いってこと?
あ、自分で見てくれば良いのか
575名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 11:20:07 ID:b6yya0nI
見てきたけど、GPOとJAZZのやつからピックアップした音源って感じか
正直微妙だなぁ
576名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:19:24 ID:ED+wV6VI
何の音源使ってても完璧な音源はないから、結局その音源に特化した打ち込み方になってしまうよね。
聴いて違和感の無いように無いようにと。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 00:38:36 ID:7Pdxjr3V
強いて言うならGarritanのソロ弦とThe Trumpetは
先に演奏のイメージがあっても、それに近づけられる音源だと思う。
逆に、それが無いとただのヘタレになっちゃう。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 08:26:05 ID:rt0BofT5
GPO狙いも兼ねるfinaleなら2009待ち一択だろ
大幅にボイス追加されっぞ
579名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 10:50:36 ID:bVjlWMwa
Finaleに付属しているGPOはFinaleのヒューマンプレイバックとの
相性が凄く良いので、ちょっとしたデモを作るときなどは
これだけで充分。
でも、他のソフト、例えばPTとDPとかでは使えないのが難点。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 17:18:54 ID:u+0U1ana
finale付属GPOってsonarで使える?
581名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:13:17 ID:WxmPpKMf
>>580

プレイバックエンジンがKPだから、VSTiで出来そう。
でも詳細不明。
詳しくはFinaleスレで聞くと良いよ。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:20:54 ID:OzMybdjw
fxpが外部のホストからだと読めないようになってたはず
なんだけど、なんか抜け道があったような
583名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:42:14 ID:u+0U1ana
>>581,>>582
むむありがとう
普通には読み込まないですね。。。
調べてみます
584名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:47:19 ID:jddHW90n
585名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:47:59 ID:jddHW90n
あーやっと書き込めた
FinaleGPOはFinale以外では使えないよ
おとなしく製品版GPOを買うべき
586名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:54:39 ID:u+0U1ana
>>585
それはまことなりか・・・
ありがとうorz
587名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 22:08:54 ID:LgYVQO1m
>>585
2009からホスト選ばない互換性が備わるらしい
588名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 22:11:29 ID:jddHW90n
2009からVST/AUInstrumentsに対応するらしいな
589名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 22:15:17 ID:CRvULjKJ
GPOって音符をひとつひとつまじめに打ち込むには最適だね。
クレシェンドとか駆け上がりとかフレーズサンプリング的な音色は皆無だから
ディテールのリアリティを追求すると辛いけど、書いた譜面と1対1で対応する
からとても見通し良く打ち込める。もう少し奏法やアーティキュレーションに
バリエーションがあると更にいいのだけど。アドバンスト・バージョンのリリース
はどうなったのかねぇ?
590名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 22:32:45 ID:9K2qCWyD
今頃w
アドバンストは止めた、って1年くらい前にアナウンスしたんじゃなかったか。
ソロも含めて弦だけは出すつもりのよう。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 23:16:40 ID:CRvULjKJ
>>590
へぇ、それは知らんかった。もったいない話だね。
不満点を解消した進化バージョンならかなり需要があると思うのだけど。
現行バージョンが普及しすぎたから難しいのかな。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 01:37:15 ID:gMSgzC39
QLSO銀とミロスラフとVIENNASEとGARRITANとHALionを
動作の軽さ、音質、使いやすさ、エディットなどを総合すると
どういう順位になるのだろう?

自分はミロスラフCEしか持ってないんだけど・・・
593名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 08:14:24 ID:CFS4Tyo5
Miloslavは、使いにくいでしょ。
なにせ、pとかfffとかごとに読み込んでトラックを分けなきゃいけないんだから。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 08:17:08 ID:CFS4Tyo5
>>591
Aria版のGPOは予定されてるので、
改良されることを期待。

ビジネス的には、多少の改善では金が取れないから
難しいんだろうな。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 09:47:26 ID:icgwEQdw
>>593
それマジかw
俺の低スペPCでは重くて動けねー
買わなくてよかったと今心から思ったw
596名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 11:28:52 ID:6qbN7lmA
>>595

オーケストラやりたいなら
PCへの投資をケチってはいけないっちょ
でも今は4〜5万出してマザボCPUメモリ買い換えれば
かなり幸せになれるのでは?
597名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 11:54:43 ID:gMSgzC39
>>593
そのパート(トラック)で複数音を出してるとき、
各音ごとの・・・って考えると、分けますね。

一つしか出してないか、もしくは複数音を出してるときに音を調節する必要がなければ、
ボリュームで大きく、かなり微調整ですが一応ベロシティも有効ではあるので
それでなんとかなってます。

というわけで>>595殿、変に凝った曲でなければ大丈夫かとw
トランペットやフルートがやや残念ですが。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 12:05:59 ID:CFS4Tyo5
低スペックで動かないということではなくて
ベロシティやキースイッチでは音色を変えられないっていうことです。
ホルンの強奏用に別のMIDIトラックを用意するとか、そんな感じ。
パズルやってるようなMIDIになる。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 12:48:00 ID:Vt0bOWwj
ミロスラフは、リアルタイムで弾きにくいのが痛い。
かといって、他でスケッチして差し替えれば良いという話でもなくて
聴きながら音源の癖に合わせて細かく調整してやらないといけない。

俺自身のスペックが追いつかんので投げたw
600名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:29:01 ID:U4bt5huE
>>592
QLSO銀・・・violaが残念だったりpizzが弦毎になかったり制約は多いけど、使いやすい。
ミロスラフ・・・弦の音がかなり好きなんだけど、使いづらい。楽器によっては残念なものも。
VSE・・・QLSOと方向性が全く違う音。価格にしては非常に素晴らしい内容。
HSO・・・使ってる人少ないから何とも言えないけど、気になってはいる。デモ聴く限りではそこそこ良さそうなんだけど。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:40:48 ID:JiWt17pE
今あるPCがHDDは十分だと思うけど、メモリ・CPUともに2GHz。
VSEはきついかな。むちゃくちゃ欲しいけどスペックで躊躇ってる。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:14:38 ID:Ay1quqKa
だれかssdにライブラリつっこんで使ってる人いる?
qlso白金をssdにいれてつこうてみたいんだけど。
ssdってプチフリとかいろいろ問題あるみたいなんで使用感とかレポあったら嬉しいな
603名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:39:19 ID:qUnx9YN8
オレもドラム(BFD2)と弦と管音源用にSSD考えてたから
使用者のレポあったらマジでうれしいっす
604名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:42:13 ID:h+Sh8X18
>>602-603
二人で割り勘でやってみれば?
605名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 15:01:24 ID:3BtOqwHu
おまえがやれ
606名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 16:11:01 ID:3xFpEfH0
>>600
CPUはともかく、今はメモリなんて5000円出せば4G買えるぞ
で、Viennaは言うほど重くない
立ち上がりに時間はかかるけど、メモリ4Gくらいツンデレば作業は快適
607名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 16:16:08 ID:Vt0bOWwj
現状では、ほとんどのSSDは速度に規則的なムラがあるらしいね。
リアルタイムに読み出す用途だと、落ち込んだ部分の性能が鍵になるから
検証レポートなんかを読む限り、まだ時期尚早という感じ。
高いし。

大きなピアノ音源を置いとけたら便利だろうなあ。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 17:42:18 ID:QjVnunLb
SSDじゃないけど、某メーカーの高速タイプのUSBメモリ4G(結構高い奴)にGPO入れてみた
金管だけとかパートごとに鳴らすときは全く問題ないけど、トゥッティで鳴らしてるといきなり落ちることが多い
(ただこれはPCのメモリ不足が原因な気もするが・・・。Readはクリスタルで計測すると良い感じなので)
参考までに

俺もSSDのレポ知りたい
609名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 17:47:22 ID:IP7BHIMg
USB って DPCレイテンシの元凶になりやすいから
敢えて酷使する気にはなれないな・・・
610名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 19:45:33 ID:Ay1quqKa
>>607
>>608
サンクスです。まだ時期尚早なんすかね。
まぁ近いうち、年内には人柱になりますわ。高いけどインテルあたり考えてます。
レポしますんでちょっくらまっててください
611名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 19:45:41 ID:qhRGGrcx
そのムラってMLCの大多数のモデルに使われているJMicronのチップ由来らしいですよ。
intelのSLCなんかの高いやつだと問題はほぼ無いようですけど、どうなんでしょうね。
RAIDを組めばプチフリーズ問題は解決するとかありますけれど、
基本的に読み出しのみの使用なら問題は無いんじゃないかなとも思うんですけど。
といいつつWDの320GプラッターHDDでRAIDを組んでいるので現実的に速度的な不安は無いです。
612名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 19:57:44 ID:6qbN7lmA
まだDTMにSSDを持ち込むのは早いと思うよ。
OS入れてブートはぇぇ〜位にしとくのが吉
613名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:16:44 ID:qhRGGrcx
>>612
外への持ち出し用PCの取り扱いが楽になるとか、
出先でもオーケストラ打ち込みができるようになるとか、
そういうことに期待してるんだけど、まだまだ実用には至らないのかな。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:25:33 ID:1U30JLBn
>>612
「思うよ」で無責任な発言するな
ViennaInstrumentsのライブラリにSSD使って快適そのものだぞ
615名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:34:56 ID:Ay1quqKa
まぁssdなら使えなくても他に用途は山ほどあるので人柱も悪くないかな・・と。
>>614
おぉ、どこのメーカーのでしょうか?
616名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:36:24 ID:Vt0bOWwj
おかねもちーw

オケライブラリではあまり見かけないけど、
ストリーミングじゃなくて全部メモリに読む音源なら良さそうだね。
Toontrackとか。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:40:26 ID:6qbN7lmA
>>614

ほんと?でもまだ高いし容量少ないし
結局どれだけサンプルを読み込めるかは
メインメモリ次第なんだし
ロードの速度くらいしかメリット無いように思うんだけど。

どう快適か詳しくよろしく頼むよ
618名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:00:09 ID:Vt0bOWwj
>>617
なんでメモリに読み込むのか分かってる?
619名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:27:34 ID:bOi4muKV
ミロスラフ軽いし安定してるし気楽に使えるから結構好きなんだけどな。
それに木管や弦楽器の素朴な田舎臭さがたまらんw

でもアタックがヘナヘナなトランペットだけは許せんよ。
ここだけN響の音と差し替えたい。
620名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:31:32 ID:RfLCNrQi
>>601
DAWでフリーズ→打ち込みの延々の繰り返しに慣れてきた
慣れてくるとなんとも思わなくなる(半分強がりw)
低スペックがなんぼのもんじゃい!
621名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:42:08 ID:h+Sh8X18
>>605
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
622名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:47:10 ID:qhRGGrcx
>>614
憶測で語ってすまない。

こんなニュースが来た。
http://www.native-instruments.com/forum/showthread.php?t=72114

kontaktついに64bit化だそうだ。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:50:39 ID:gMSgzC39
>>606
趣味がよくわかるw

>>619
クラリネットとかオーボエはかなりいいレベルですよね。
チェコフィルの収録と言うことですが、元の録音から実は木管に期待してなかったのでうれしかったです。

トランペット、ティンパニーだけは本当に酷いですけどね・・・
あとオルガンも音色が少ない。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 22:48:09 ID:UxWekAI/
GPOってGARRITAN Personal Orchestraの事?
このソフトってオーケストラ音源としては良い方なのかな?
625名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 23:22:25 ID:6qbN7lmA
>>622

こりゃ久しぶりに嬉しいニュースだ
メジャーバージョンアップでないと
対応しないだろうと予想していたのに。
動作安定してると良いな。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 23:43:32 ID:CFS4Tyo5
今年の「後半」ってアナウンスしてたから、
ギリギリ、パブリック・ベータが滑り込み。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 23:50:53 ID:ZfU2kDUL
想像してみてください
■あなたが某国の指導者だったらどうします?■

・オリンピックも終わり、景気もピークを過ぎた
・ふとみると、繁栄する沿岸部と貧困にあえぐ農村部の格差。社会不満の増大
・永らく続いた一人っ子政策のために数千万人〜1億人の無国籍の子たち
・戸籍があっても6〜7億人は餓えに苦しむ。一触即発の国内不安


■そのとき隣国が■

・なんと世界第二位の経済大国が、「この者は19歳11月である」という公証さえ持参
 すればいくらでも●国籍をあげます●、という法律を通した!
・国籍には参政権がもれなくついてくる!輪転機を回して5000万枚の年齢公証を
 印刷するだけで、隣国を合法的に●支配下に置くことが可能●となった!軍隊全く動かさず
 血を一滴を流すこともなく!
・しかも、隣国では、自国農村部の10年分くらいの生活保護費が毎月貰える!


■あなたが指導者ならどうする?■

<選択肢A> 輪転機ぶん回して、5000万枚の年齢公証出して、農村部の貧民を
          フェリーに満載して隣国に送り込む
<選択肢B> なにもしない。農村部の貧民が暴動が起こすのを座して待つ
628名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 00:59:40 ID:EZvulprw
いいホールのIRインパルスレスポンス無料でダウンロードできる所ってありませんか?
629名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 02:20:41 ID:/YvaUGVN
>>628
IRって何の略か知ってるか?w
630名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 02:25:00 ID:lOShpoJh
金属のメタルです。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 02:53:03 ID:3/wTnpfH
ルー大柴かよw
632名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 03:18:33 ID:tIVsfv/2
なぜルー大柴が出てくるのか全くわからないね
633名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 07:58:33 ID:ATE960Kv
634名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 15:23:53 ID:3/wTnpfH
>>632
628は実はルー大柴で、普段の癖で「IR、つまりインパルスレスポンス」みたいに書いちゃったのかな、という仮説でつ
635名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 15:26:52 ID:9XL1b64P
題名のない音楽会のみすぎ
636628:2008/11/30(日) 12:43:19 ID:avXOCMRI
へんな表記スマン・・・
IRリバーブのインパルスレスポンス的な意味で書いたと言い訳してみる。
>>633
サンクス!
Church凄い!超ウェット!
637名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 19:48:04 ID:fbiD5pp7
>>636
かわいいのう
638名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 20:58:28 ID:IFX7FAx7
ついに64!
639名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 23:21:45 ID:wedE23uk
Kontaktが64bitなのはいいけど、使えるライブラリあったっけ…
640名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 00:05:22 ID:dBKvnUsm
EWQLSOとか
641名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 10:04:16 ID:RWr4UYy7
QLSOはPLAYに行ったから、Kontaktの新バージョンには対応しないんじゃね?
あれってライブラリ側がアップデートみたいなのしないとダメだったよね。

総合ライブラリじゃないけど、金管や木管やパーカッションを単体でやってるところとか
あとKirkHunterとか、現行でKontaktフォーマット出してるとこも、そこそこあるな。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 11:14:41 ID:cnXauY/x
>639
nkiフォーマットのライブラリは32bit/64bit共通だと思うよ。でなきゃ使えんだろう
643名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 12:39:32 ID:wSm+h7Ne
ことオーケストラのミックスで他ジャンルをミックスする時とは違う手法というか気をつけてることなど皆さん何かございますか?
644名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 13:30:15 ID:21aGLixI
俺は服装かな
645名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 13:56:07 ID:1EDd6Qwi
寒いな今日も。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 14:08:22 ID:LvmWYofm
>>643
一番は、コンプやらりミッターで潰しすぎないことかな。
でもやはりある程度は音圧感が欲しいので(生で録れない場合は特に)、そのへんのせめぎ合いでいつも悩んでます。

647名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 17:33:11 ID:3BcroouW
>>643
空間系エフェクトにめちゃくちゃ気を使うかな
中編成以上なのに空間の想定が小部屋みたいだと、明らかにおかしく聞こえるしね
648名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 17:44:49 ID:wSm+h7Ne
勉強になります。貴重なご意見ありがとうございました。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 22:15:29 ID:RWr4UYy7
実はEQが肝。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 00:23:58 ID:TXIrlVy/
打ち込みの場合はやっぱり打ち込み技術に一番重きを置いている。
空間の良し悪しもそこで全てきまってしまう。
eqやコンプは出来るだけやらないのがベスト。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 00:39:18 ID:2yXihpTH
MIDI至上主義?

最近の打ち込みって、オーディオ編集まで含まれると思うんだけどなあ。
音源にもよるけど、いわゆるシンセサイズに属する部分って
CCとかでコントロールすると、どうしても粗さが目立つ場面も出てくるし。
MIDIとオーディオで線引きしてる人って、ノーエフェクト=ナチュラルとか思ってない?
652名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 01:10:48 ID:KlOWngwg
650と651は両方わかるな
オケシミュだけやってると650になりがちだけど、遊びでテクノ作ってミックスまでやってみたら651の考えを持つようになった俺
653名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 01:13:21 ID:TXIrlVy/
もちろんmidiもオーディオも含めての話です。 
midiっていうと古臭いですが、このスレ的にははqlsoとかvslを使った打ち込み、ということですね。
eqコンプが要らないといってるわけではないですが、
アーティキュレーションや空間を理解して音を選択、配置できるかどうかが肝だと思うんです。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 02:07:57 ID:xRDDR+9G
エフェクトは重要だけど、
EQとコンプレッサーはMIDIの時点で調整しとけばノーエフェクトでもどうにか出来る部分だしな
655名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 02:16:54 ID:SLDYEcR0
音源の時点でEQかけたりもするんじゃない?音作り的な意味で
656_:2008/12/02(火) 08:42:29 ID:i6mBdXgl
でもコンサートホールで聞いてる生のオーケストラには
当然EQなんてかかってないわけで・・・。
まあ部屋のつくりによってある帯域が
モコってたりする可能性はあるけども。

オケのシミュレーションに限って言うなら
録音状態の良いライブラリに過度なEQは不要でしょう
するにしても明確な狙いが無い限り僅かでいい。

ある音域を増強したいと思ったらEQをヒネるよりも
楽器を足すかmfをfにするのが古典的アプローチでは。
やっぱり基本は各楽器間のボリュームやボイシング。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 10:21:50 ID:2yXihpTH
原音至上主義?

いやごめん、なんかピュアな人達みたいな物言いだからさw
不自然な加工を施してるんじゃないかという気分もよく分かるんだけど、
音源を鳴らしただけの音は未だに生とは隔たりがあるし、
生楽器の音量を変化させてる時点で、既に不自然極まりないよ。
演奏の強弱と音色って少なからず連動するでしょ。
サンプル間のクロスフェードやモーフィングだって万能じゃないから、
そこにEQという選択肢があったって良いと思うんだ。

つまり俺が言いたいのは、MIDIでのコントロールは
オーディオエフェクトより劣るケースがあるって点なんだよ。
音質や解像度という意味でもそうだし、MIDIでは難しい表現もある。
EQのオートメーションで打ち込んだりとかね。
前後感もリバーブよりEQだと思うし(リバーブは奥行き)
ピッチやトランジェントの処理もオーディオが有利だな。

MIDIで打ち込むのが好きという主張なら分かる。
だけど、MIDIだけで済ますのが優れているというのは同意しかねる。
使えるものは何でも使ったら良い。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 11:19:30 ID:1zxOgFQ/
自分もEQは結構な頻度で噛ませます。
例えば、音色や各々の主観にもよるだろうけど、
自分が使っているVSLの音源で言うとティンパニーは余分な低域を10~15dbカットした上で、
中域の音程感のある部分を気持ち持ち上げてやると、非常に良い質感が出る。

またストリングスなんかも、生演奏に比べるとどうしても薄っぺらいサウンドになるので、
例えば通常の弦5部の他に追加で、ストリングスの音色を立ち上げたトラックに第一か第二Vln、或いはその両方のmidiデータをぶちこんで、
EQで中域を上げて混ぜる。
それ単体で聴くと、せっかくの元の音色が台無しだ、というくらいいじっていても、
原音の弦5部と適度なバランスで混ぜると、いい具合に中域をサポートしてくれて、結果的に演奏が生っぽくなったりする。
(生っぽいと言うか、生らしい厚みが出るってことだけど)

ものによっては、Vlaの音色をほんの少しいじるだけで響きが充実したりするし。

また、コンプやリミッターも、実際のコンサートの演奏ではそりゃかかってないけど、
(生演奏の)分厚いオーケストラの上でも、ソロヴァイオリンが極めて良く聴こえるような現象をDTM上でやろうと言うなら、コンプは必須だと思うなあ。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 11:51:03 ID:Nz2odtpB
個人的にオケにコンプはいらない。
ソロでVel値を小さくしても、全合奏のff部と比べて生のような音量差が出ない。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 12:13:43 ID:TWVbY/nN
音圧戦争で敗れた輩のいい訳みたいだな
661名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 12:40:26 ID:dH/36Qi8
なんか流れがいいね
賛否はあってもみんな核とした自分の考え方や捉え方があって
俺も勉強しなきゃ
662659:2008/12/02(火) 13:04:36 ID:Nz2odtpB
ちょっと書き方悪かったけど、
DTMじゃppとffの音量差が生ほどないのに、コンプ使って更に音量差を少なくするのはどうかなと思うって事。
音圧に関しては全然気にしなーい。
クラCDって小さいし、波形見てもスッカスカじゃん。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 13:15:13 ID:SLDYEcR0
でも、ソロ楽器を単純に重ねていって十分に表現力つけさせようとか思うとすぐにメーター振り切っちゃうよ?
おれの、MIX&打ち込みテクがないだけかも知らんけど
664名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 13:33:22 ID:2yXihpTH
>>662
ppの音量をもっと下げるか、エキスパンダー使えばいいんじゃない?
それこそ生では考えられないくらいの音量差になるよw
まあ言いたいことは分からんでもないけどね。
案外、ppの部分だけにコンプかけて音量下げるのがイメージに近いかもしれない。

でも確かに極端に小さい音や大きい音の処理をどうするかってのは、
打ち込みオーケストラの課題だなあ。

個人的には、独奏と打楽器はコンプ使った方が良いんじゃないかと感じてる。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 14:03:13 ID:RWNzFSYN
qlsoならともかくvslはEQ必須でしょ。
ネタ自体がマルチでバラ録りなんだから推して知るべし。
少しでも録りやってれば解るとおもうんだけどなあ・・・
666名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 17:25:41 ID:TXIrlVy/
まぁでもおれの場合はeqやコンプはどのジャンルでも満遍なく気を使うからなぁ。
オケだから特に、というのはあまりない。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 18:01:57 ID:KlOWngwg
師匠からの受け売りだが、デモの時はコンプ強めにかけた方が良いと思う
リスナーの視聴環境が期待できないので
668名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 18:38:09 ID:T8pY+Z6B
>>665
録りをやってない俺にkwsk
669名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 19:49:20 ID:Nz2odtpB
>>667
もしかしてまう(ry
670名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 21:18:33 ID:6If06n6U
>>656
カラヤンて超EQしまくってCD作るんじゃなかったっけ?
コンプとかも超詳しいと思うよ
671名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 21:39:19 ID:t8KocOs9
IKのミロページどうして金管だけ視聴できないんだろ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 22:00:56 ID:i6mBdXgl
>>658

ほとんどMIDIしか弄らないなあ
使ってるのQLSO金ね。
ローカットはよくやるけどキモチ程度かな。
QLSOは素の音でなんとかなっちゃう所が良い。

なんか随分こだわってるみたいなんで
良かったら曲聞かせて下さい


>>670

ハリウッドサウンドはEQもコンプもバッキバキにかけてるし
下手すれば典型的オーケストラの編成ですらないけど
あの音じゃないと雰囲気出ないしつまんないと思う。
音作りは生じゃ味わえないDTMらしい楽しさがあるから
積極的にやるべきだしその技術は重要。
シミュレートばっかりじゃ結局生演奏には勝てないし。


だがしかし問題は自分がエンジニア的センスが0だという事だ
673名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 22:21:19 ID:2yXihpTH
QLSOって、既にEQ処理されてる音じゃない?
単純に録り方の問題かもしれないけど、音質的にはかなり特殊なライブラリだと思うよ。
金だと確かにいじ(れ)るところがあまり無いわw
674名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 22:57:50 ID:i6mBdXgl
定位も定まってて残響もホールそのまんまだし
多分Nickのデフォで使えというメッセージだと思われる

QLSOがメインのオケライブラリに据えてしまうと
他の音源も必然的にEWで揃えてしまうというトラップ付き
675名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 23:15:31 ID:KlOWngwg
それではまるで中世の豪農による小作農囲い込みのようだ
676名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 23:19:17 ID:2yXihpTH
QLSOは、他の音源も含めて、QuantumLeapな音を
どれだけたくさん鳴らすかが勝負みたいなところがあるw
音が薄くなったときのリリースが、嘘臭くて目立つんだよねえ。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 00:18:10 ID:G7D+thIt
QLSOみたいな至れり尽くせりのエフェクト済音源を使ってると遅かれ早かれ行き詰まる。
良くも悪くもQLSOの音にしかならない。良い音源であることはまちがいないから音響より
楽曲に凝りたいひとは重宝すると思うが。

それは別として、オケにノンエフェクトなんてありえない。QLSO以外の音源で、EQもコンプ
も空間エフェクトもなしなんて。それでじっくり聴かせられたらホンモノかもしれないが。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 01:06:31 ID:c5vZ2COi
>>672
プライベートでは滅多に作る暇ないので、晒せるものがないんです。
すんません。
かと言ってここで自分に関する情報を開示する勇気もなく。

ちなみに今やってる仕事は来年4月期からの某アニメの劇伴で、
数は少ないですが黒子でオーケストレーションをやってます。
(まあ、まだその程度の作家ってことです。)
来る4日に都内スタジオでそれの録りがあります。
弦は64221、木管は1ずつで金管はTrp1本のみ。予算ねえ…orz


なんと言われてしまっても仕方ないですが、そういうわけです。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 01:08:35 ID:c5vZ2COi
↑658です。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 02:13:09 ID:jilxh+CA
>>678
1管編成ですか。
基礎技術がしっかりしてないと編曲できなさそう。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 02:48:31 ID:Pfb3HQW6
じゃあココでお前らが愛用してるEQとIRを挙げてみようか!
682名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 03:00:49 ID:jilxh+CA
もちろんClassic Reverbに決まってるじゃないか!
683名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 03:01:31 ID:s1jtYaA2
>>682
そこはGlaceVerbだろう…
684名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 08:51:32 ID:8U89y/ql
Sonar付属のLP64は良いEQです
常用してます。
別スレではCubase4のStudio EQもかなり良いとのこと
685名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 19:03:32 ID:PvL1ndmp
魔法使いに大切なこと、かな

いや、レスしないで良いけどw
686名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 21:46:13 ID:VxOQXNhU
>678
ダブの予算もないでつか(^ω^)?
大変ですねー
687名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 11:05:44 ID:9MhBH3J5
>>684
すたじおEQはかなり良いよ。cubase4をホストにしているならeqはこれだけでいい、ってぐらい重宝してる。
こんなクオリティのがネイティブでバシバシさせるなんていい時代ダナー
688名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 13:17:17 ID:dM29Gl2e
QuantumCheap
689名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 02:10:35 ID:pGeG1tYT
Yet, Expensive
690名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 05:44:58 ID:EYrLqlOB
Yes,Takasuclinic
691名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 13:42:20 ID:o6vQLqil
ど素人な発想だが、1管編成って複雑な和音のアレンジ難しそう
692名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 04:25:46 ID:LscC37fp
ものはやりようだけど
693名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 10:13:28 ID:bLatVnf7
>>691
音の抜き方は楽器の数が減っても変わらない。
3度とかの特徴音は必須だけど控えめでOK、5度は省略可、上のテンションを増やしたらルートも省略可、
これで骨組み作って適当に楽器を割り当てれば、和声的にはちゃんとする。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 10:23:14 ID:5b8ObE0v
MODERN SYMPHONIC ORCHESTRAてどうよ?
これだけのためにE-MUのソフトシンセ欲しいんだけど
丁度EBAYで合わせて250だしね
695名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 12:20:56 ID:CNkMwg68
>>692-693
ご教授ありがとうございます
そういえば「ピーターと狼」が1管でしたね、確か
696名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 12:28:57 ID:ShB8dE/C
和声的には四声体が形成できればいろんなことできるけどね。

でもそういう問題じゃねえしなぁ…
697名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 15:11:27 ID:fmCRD0ud
>>694
そんなによくないよ。 作った人しってるし。
698名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 17:44:08 ID:5b8ObE0v

入門音源としては\25000の価値ある?
699名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 18:00:56 ID:v5nbNlTu
それならGPOのが良いな
700名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 05:01:03 ID:EsXKVWWC
>>698
ない
701名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 08:40:30 ID:6fH9D5Ow
GPOの金管はEQ次第で化けるとはよく耳にするけど他はどうなんだろ
このスレの人に怒られるかも知れないけどGPOとVSEで迷ってる
2つともそれなりに聴かせようと思えば工夫はいるんだろうけど…
702名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 09:53:50 ID:nPWTryWc
迷う理由が分からない。
GPOでもVSEに負けない音が出せるなら予算をケチりたいとか、そんなところか?
703名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 10:21:06 ID:4IallaJE
GPOは英語ができるなら、あったかいオーラムでいろいろと教えてもらえる。
VSEは、セミプロ気取りで冷たい感じのユーザーが多い。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 11:33:37 ID:nPWTryWc
あったかいっていうか、あそこ、ぬるくね?
なんかGaryファンクラブみたいな空気がねえ。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 11:40:11 ID:4IallaJE
そうだよね。
クレームを付けずらいというか。マンセイな感じもある。
が、常連さんへのメールも含めて、きけば教えてもらえるし。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 18:05:47 ID:EsXKVWWC
オケ音源扱うのにいちいち他人にアドバイス求めるような奴は音楽やめちまえ

…なんて思っちゃう俺はもちろんVSLユーザーです
でもこれ扱いやすいし、どう考えても現状最高のソフトだと思うけど
707701:2008/12/08(月) 18:41:37 ID:6fH9D5Ow
すみません。
素直にVSEにしときます。
お騒がせしました。
708名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 18:48:23 ID:4IallaJE
やはり、性格的にどうかと思うのが***ユーザーには多いなw
709名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 20:18:59 ID:pL2HqRHP
VSCか
叩かれたのはカマ以来だな
710名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:47:17 ID:z7uaKh9p
カマ元気かな。
おれの脳内のリアルカマのイメージ ->ウシジマ君に出てくるタクシードライバーの諸星
711名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:50:42 ID:l5dzgAXK
カマの自演がひどいわね
712名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 23:03:57 ID:pL2HqRHP
なんでばれたのかしらね?

じぽたん

って、俺は違うぞw
変な名前出してすまなかった
713名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 06:25:19 ID:dVa8dGmW
はい
714名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 10:17:04 ID:/p/5/lfN
VSL使いの排他性は異常
715名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 10:36:30 ID:ZrJ3jPAE
ユーザー層の違いがそのまま現れてるだけだろ
716名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 11:12:45 ID:GHxkYYSx
>>714
こんなに高い音源とお前の安物なんかを比べてほしくない、だろ。
売値信者というか高級機材持ってる奴の排他性と同じだよ。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 13:10:07 ID:w4vp04Ai
まあ人によるんじゃない?
VSLユーザーにも優しい人はいるしね。
VSLに限らずオケ系スレ住人は排他的でカリカリしてる人多いよね。
もっと寛容になろうぜ(・∀・)
心にゆとりを持てばきっと交通事故は減る。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 13:16:49 ID:9/2ukqUQ
GPOで創ったNHK連続テレビ小説ドラマ番組みたいなデモ聴いて感動したなあ
719名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 14:10:42 ID:RyO2ip/b
なんぞこれ? → (・∀・)
殺意を覚えた
720名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 14:30:24 ID:MAlB0bc1
むしろオケ系は被害妄想に定評がある。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 14:44:36 ID:duiTKDkm
最近オケ系スレ全般で、
普通の 2ch ノリに無駄にケチつける
>>717 みたいな寛容厨が沸いてるんだが同一人物?
722名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 14:45:46 ID:JMHi2/il
GPOとVSL両方買えば円満解決
723名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 14:48:33 ID:MAlB0bc1
あ、でも確かに混ぜると面白い音になるよ。
輪郭をViennaで整えて、GPOで芯を太くする感じ。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 15:01:02 ID:aMIElm9g
>>719
ここは2chだぞ。お前、よほど空気読めないらしいな。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 17:03:49 ID:KzyaIyBQ
VSEって打ち込みも楽々装備?
726名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 17:10:37 ID:qUuq4fyU
うん
727名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 19:35:25 ID:IazFw+U9
ゆとり死ねよ
728名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:15:32 ID:KzyaIyBQ
話し変わるけど、
Sonar6HSでGPOが落ちまくってたんだけど、試しに「マルチプロセッサ」を無効にしたら落ちなくなった
同じ症状でお困りの方は参考に・・・って俺だけか?
729名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:18:00 ID:DETY5KcG
GPOじゃないけど、Kontakt3をマルチプロセッサオフにするとノイズが乗らなくなったりしてる。
あと悪名高き?wPLAYエンジンのVSTも、マルチプロセッサオンだとPLAYのリバーブが
使い物にならないぐらい重い(マウスさえかくかくする)のにマルチ〜をオフにすると
サクサク。ソナーとの相性が悪いんだろうか・・・バージョンは5です
730名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:25:58 ID:5Mrj+jCU
PLAYはver1.1.6が出たけど、試してみた?
731名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:34:16 ID:DETY5KcG
もちろんです。しかしどこが改善されてるかあんまり分からなかった…PLAY暦3日なもんで(汗)。
すいません。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:36:55 ID:9y96FCcD
>731
SONAR+PLAYの組み合わせで保存に1分とかかかるってバグは直ってますか?
733名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:39:23 ID:DETY5KcG
ホントごめんなさい!w まだ本当に起動して音鳴らしてみたって感じだけでして曲作りに使う段階まで行ってないです_| ̄|○
でも、MIDI1トラック、PLAY1インスタンスのみのプロジェクトの保存はやってみた記憶があるけど、1分もかかりませんでした。
もっとたくさんPLAYプラグインしたりしたら時間がかかるんでしょうかね・・・。
役立たずなレポでごめんなさい…
734名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:44:46 ID:5Mrj+jCU
「QLSO PLAY」でぐぐったら、こういう記事を見つけた。
わりと具体的な数字が出てるけど、みんなも同じ感じ?

ttp://sakkyoku.surukotoba.com/archives/2008/1209_1629.html
735名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 23:52:18 ID:IGsQ2wHI
たしか、DAW側とKontakt3側の両方でマルチ・プロセッサ・サポートをオンにすると動作がおかしくなるって、マニュアルかRead meに書いてあった。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 23:56:14 ID:DETY5KcG
>>735
そうです!思い出した。結局あの時はKontaktをシングルにしてSONARをマルチにしたんだった。
そのままでPLAYをいれたらひっかかった・・・。PLAYもKontaktみたいにシングルにできないんかなあ。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 00:59:08 ID:+EI+H62B
DTMで吹奏楽を打ち込みたいのですが、クラリネットが3セクション(9人のアンサブル)
なのに、”3本”にしか聞こえません。どんな音源、エフェクトを使えば、それらしく聞こえるのか
だれかテクニックを教えてくれませんか??
738名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 01:02:07 ID:XquZKCiu
>>737
You in the future will tell you.
739名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 04:23:51 ID:y5g8rlTd
>>737
1stクラリネット、2nd、3rdがそれぞれ3人でクラリネット計9人って事?
ソロクラリネットのパッチを3つ重ねても3人には聴こえないし、
そもそも全く同一音重ねるのはDTMでは良くない。
3Clarinetsとかいうパッチあればそれを使ったほうがいい。

オケじゃクラリネット9本とか普通使わないからなあ。
740名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 04:33:13 ID:wXzG+OWc
>>738
^^
741名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 11:32:20 ID:45lDVNZW
音源が半音階サンプリングなら、半音上と半音下で打ち込んで、
それぞれピッチベンドで同じだけ戻すと人数増えるよ。
適宜パンも振ると良し。
サンプリングが2音間隔とかになると、音質的に違和感があるかもしれない。

というわけで音源次第。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:39:06 ID:gZQQ6eWK
別のシンセを3種類立ち上げて重ねるとか。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 13:35:24 ID:WBxO1nEJ
GPOには、アルトとバスを含めて合計9人分のフルートが用意されてる。
まじめに使ったことがないから、表現力のほどは知らんですが。
とういかあまり期待出来ないとは思うが。
744名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 13:36:36 ID:WBxO1nEJ
スマソ
フルートじゃなくてクラリネットでしたね。
クラリネットは6人分。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 14:01:38 ID:CcJQ7uSq
吹奏は専門板があるんだからそこでやれヴォケ
746名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:45:32 ID:WBxO1nEJ
>>745のために隔離スレ立ててあげよかw
747名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 15:50:53 ID:45lDVNZW
スレタイは「ここでやれヴォケ」あたりで。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 17:51:35 ID:3sV94heu
QLSOには3Clarinetsというパッチがあるよ
749名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 22:24:55 ID:XquZKCiu
音でないけどね、QLSO PRO XP
750名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 22:38:07 ID:uodH/PZV
パパからもらったクラーリネット♪ みたいなこと?
751名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 22:40:55 ID:CcJQ7uSq
それは三管編成用のクラリネットサンプルだろが
というか水槽マジでうざい、死になよ
752名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 05:31:08 ID:+3NI9C7s
死ななくていいけど、どっか行ってくれ
753名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 19:48:57 ID:Zm9ZQ5QK
吹奏なら専門音源があるじゃろ
つGARRITAN CONCERT & MARCHING BAND
どうせ一般のオケ音源じゃ特殊楽器足らんのだし買っておけ
ただ、セクション音色は3人じゃなくて5人なんだねぇ
754名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 20:49:07 ID:rijOD3gM
吹奏をよく否定する人がいますが、そりゃ。桶に比べれば、理解します。
でもその人たちは、Holst、Reedより、いい曲をかけるんですか?
フェネルより、いい演奏できるんですか?
吹奏の限界を極めないと、ただの僻みにしか聞こえません。
音楽家になりたくても夢がかなわず、能書をたれるのを
商売にしてる無能な評論家たち以下
755名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 21:15:14 ID:yLILnQHu
そもそも管弦楽と吹奏楽じゃ別ジャンルでしょ。
そりゃ重複してる楽器もあるけど・・・
756名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 23:54:34 ID:xGCb5jh7
グスターブ・ホルストは少なくとも管弦楽での知名度のほうが高い
哀れな水槽厨だなおいw
757名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 00:04:40 ID:E4/X4sm9
どうして理解できないかな?????
>>> 756
それくらい解ってるがな。
でも、少なくとも吹奏のなかでは彼の曲は名曲のなかの1つだ。
お前がHolstよりの吹奏を文句つけるほどの才能でもあるのか。
お前はの評論家という猿以下の知ったかぶりぶりぶり能書屋といってるの。
それとも趣味でつまらない曲を書いてるただの自己満足のオナニスト?
もしあなたがブーレーズか、坂本龍一云々だったらぼくが誤ります。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 00:39:40 ID:M2fA08Na
だからオケスレで垂れ流すなっつーの

>どうして理解できないかな?
てめーがスレ違いだって事をどうして理解できないかな
クラピアノのスレで「ピアノ使うから」って理由でHOUSEの話をするのと変わらん

前言撤回だわ
やっぱ死んでくれ
759名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 00:48:43 ID:/MhxzGHd
>>754
スレ違いだから消えなさい
760名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 00:53:51 ID:ro6Ynm0K
吹奏楽ってどこのスレいけば良いわけ?
クラシックそのものじゃないにしろ、それ系という事で一緒に扱っても良いと思うんだけど
かぶってる楽器に関しては奏法とか基本的に同じだし、無理矢理追い出して何のメリットがあるのかわからん
761名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:17:50 ID:IAu22G+2
弦は独立のスレがあって平和にやってるけどな。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:58:35 ID:p75eK/NH
理論を洋書で勉強した経験の有る方に質問があります。
洋書の方が豊富に管弦楽関連の書物が多いのに
最近AMAZON見て気が付きまして洋書で勉強しておられる人は
どの様に読解して学んでおられるのでしょうか?
やはり辞書必須でしょうか?どれ位の英語の知識が必要なのでしょうか?
宜しければアドバイスの方宜しくお願い致します。
ちなみに自分は中学程度の英語力です。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 02:45:33 ID:mANlPxY6
洋書は見たこと無いけど(ジャズのくらい)、古めの日本の本も結構難しいね
旧字体とか解読に時間がかかったり
764名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 03:50:24 ID:V9LfEBrg
>>760
確かに楽器自体は同じだけど、クラリネット9本とか言われてもさ・・・
765名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 04:50:08 ID:P+sLCHrC
>>762
例えばこのページの十数行を1分くらいでほぼ理解できないと実用上きついかも。

http://en.wikipedia.org/wiki/Orchestration

でもきつくても熱意があるならば、杉田玄白みたいにやればいいと思う。
これを機会に英語も勉強すれば、一石二鳥ではないか。
時間に余裕がない人なら、日本語で絞り込む方が賢いかもしれないけどなあ。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 06:12:10 ID:Ab5wtkFO
やれやれ…

また始まったよ吹奏楽叩きが。どいうつもりなのか理解に苦しむ。了見の狭さに呆れる。
クラオケやってる自分は特別エライとでも思っているのだろうか?勘違いも甚だしい。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 06:45:14 ID:UfUCQJTR
確かに古い本だと英語が難しいこともあるけれど
辞書を引き引き読んでいればすぐに慣れるよ
768名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 06:46:59 ID:Zy0cdg10
専用板があるんだからそこでやれ、と言ってるのに
水槽厨には日本語が通じんのか?w
769名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 07:26:13 ID:p75eK/NH
アドバイスくれた皆さん本当に有難う御座います。
実は英語で本を読もうとしたきっかけは佐藤賢太郎(Ken-P)さんて
言うハリウッドなども手がける作曲家さんのホームページに、
ちょっと変わった管弦楽法の手引きが載っていたり(面白いのでオススメします)
洋書を紹介されてて、一冊手にしようと思ってたのですね。
文法おさらいした後に辞書引いて読解して学んで行こうと思います。
それにしても、洋書の理論本は本当に豊富ですね。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 07:57:11 ID:XZufyNQc
>>769
おすすめするんならURLはれクソバカ呪い殺すぞ!!
771名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 08:13:40 ID:YcluTpPx
>>770
ggrks
772名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 09:14:07 ID:j3kmCuFH
まぁやっぱ「オケ系スレ住人は排他的でカリカリしてる人多い」ってのは
まさしくその通りだな
773名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 09:28:05 ID:Zy0cdg10
だから何?
無駄なレスすんなヴォケカス
774名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 10:00:54 ID:K1VhTYOd
まあ茶でも飲んでモチチュケ

オケやってるおまいらはシーケンサーは何使ってんの?
俺はSOLからCubaseに移った
775名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 10:53:55 ID:p75eK/NH
>>770何様ですか??
ググれば一発ですよ。
ttp://www.wisemanproject.com/
アドバイスくれた皆様と
良識あるスレの住人へ
776名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 10:59:41 ID:Zy0cdg10
そいつはDTM板に巣食う池沼だから相手にするな
777名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 11:31:32 ID:DGah2YH7
>>768, 773,776 が専用スレ立てて、そっちへ引っ越せば
無駄なレスがなくなるような気がしてならないのだが
諸君の意見は?w
778名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 11:40:14 ID:BGZDJgy/
別にどっちでもいい
779名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 11:57:23 ID:igXlOeEQ
吹奏楽は吹奏楽板でやれって考え方だと、桶の打ち込みの話題も桶板でやれってことになるんだが
テクノの打ち込みもプログレもそれぞれ板でやれってことかな?

780名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 12:03:23 ID:XZufyNQc
クラシックも演奏するんだろうし
オーケストラ“系”だし
全く問題ないと思う
781名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:07:24 ID:Boimdpdh
ブラスバンドはクラシックでもオーケストラでもない。
どっちかっていうとビッグバンド寄り。まるでジャンルが違うのに、どうして一緒に扱おうとするんだ?
782名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:08:43 ID:hV9Zlogu
>>780
音源的な観点から見ると随分変わってくるじゃん
>>758に同意
この板に吹奏楽スレ立てれば?
見下してるとかじゃなくて、純粋にこのスレで9本クラの話とかされても迷惑
783名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:17:51 ID:ro6Ynm0K
音源的に見ると変わって来るって言うけど、ガリタンのあれ以外に専用音源あるの?
所謂吹奏楽オリジナルの場合に、アレとオケ音源以外で使える音源があるなら教えてくれ
784名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:36:10 ID:S/j5KI18
クラ原理主義派オケ人: 「在桶は本国に帰れ!」
クラ融和派オケ人: 「・・・・」
なんちゃって派オケ人: 「次の粛清の矛先は俺か?」

ブラバン人: 「水槽のスレがないし、同じ楽器使ってんだから一緒に住まわせろ」

他ジャンル人: 「桶も水槽も似たようなもんだろ」

こんな感じ?
785名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:45:31 ID:HXrSKNEk
むしろアンチ吹奏派の勝手な排他主張の根拠がわからない。
単なる好き嫌い?だとしたら問題外。

あたりまえだが弦以外、楽器が被ってる。
奏法もアンサンブルの組み立てもオケと共通点ありまくり。
音響構築という意味では分ける理由がない。
>>737はオケにも共通するテーマ、「人数感」表現のテクニック
についてのレスだし、まさにスレの趣旨に合致している。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:49:22 ID:M2fA08Na
>>783
いやだから、よそでやってくれよ
ここは「オーケストラの音響構築を語るスレッド」

吹奏楽が出てくる度にこの流れになったらたまらん
随分前にも同じ流れになって吹奏楽板かなんかにDTMスレ立てたんだろ?
787名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:56:09 ID:M2fA08Na
>>785
> あたりまえだが弦以外、楽器が被ってる。
オケ−弦=吹奏楽とか言わねーだろうな


> 奏法もアンサンブルの組み立てもオケと共通点ありまくり。
> 音響構築という意味では分ける理由がない。
おいおい

>>737はオケにも共通するテーマ、「人数感」表現のテクニック
> についてのレスだし、まさにスレの趣旨に合致している。おいおいおいおいwww
吹奏楽もオケも馬鹿にしすぎだろ
788名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:05:41 ID:zPTQy1rF
宇宙から見たら、わざわざ分けるほどの違いは無い。
お互い意識しすぎな一部の人間が問題だけど。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:11:18 ID:HXrSKNEk
>>787
おいおいおい!自分の都合のいいように解釈してんなよ。

「被ってる」=「一致してる」じゃないから。
吹奏楽のアレンジはオケと全く方法論が異なるとでも?
DTMテクニックとしての人数感だよ、読み取ってくれ。

もう言っちゃえよ。「ボクは吹奏楽が嫌いなだけなんです」って。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:56:41 ID:RxSGlnUh
何か楽しそうだな おいw
791名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 16:17:46 ID:ro6Ynm0K
>>786
吹奏板にDTMスレとか、それこそ板違いじゃねぇかよwww
792名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 16:50:01 ID:Boimdpdh
>>785
その弦が重要なんだよ。サックスじゃ弦の代用にはならんだろ。
テクノスレで、楽器がかぶるからってテクノポップの話ばかりするやつがいたらイタイだろ。それと同じ。

>>789
方法論はまったく別。広い音域で音色が統一されてる弦があるのとないのじゃ大違い。
ついでに、編成も大きく違ってくるから、楽曲全体で各楽器の受け持つ役割も違ってくる。
複数の楽器で1つの音色を作るときの割り振りが根本的に違う。
お前、勉強足りないぞ。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:01:19 ID:HXrSKNEk
>>792
揚げ足とって勝ち誇って…子供っぽいと思わんか?

同じ楽器がオケとブラバンで音域も奏法もアーティキュレーションも違うの?
同じだろ。言わんとしてることを故意に曲解されちゃ会話ならないな。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:27:44 ID:Boimdpdh
>>792
音域と奏法とアーティキュレーションは確実に違うな。
ブラバンのほうが音域は狭いし、オケの木管はブラバンほどビブラートをかけない。
屋内演奏中心のオケと、屋外演奏中心のブラバンじゃ、通る音に対する意識も大違い。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:34:18 ID:M2fA08Na
>>793
> 同じ楽器がオケとブラバンで音域も奏法もアーティキュレーションも違うの?
> 同じだろ。
だから吹奏楽もオケも馬鹿にすんなって言ってんだよ
音域も奏法もアーティキュレーションも違う
DTMの観点から言えばEQで削る帯域も違うし、潰し方も違う

試しにVSEでブラバンの曲書いてみろよ
796名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:36:04 ID:XZufyNQc
なんでそんなに必死ぶっこいてんの?
そろそろ笑えてきたw
797名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:37:17 ID:E4/X4sm9
>>794
ブラバンは屋外演奏中心じゃありません。
クラは外で吹く楽器じゃないし、
コンサートバンドというのがあります。
また余計なことかもしれないけど、
自衛隊の音楽隊Tpには、N響の関山よりうまい人がいます.
べつにあなたは吹奏を否定してる人ではないかもしれないけど、
ほかの人に誤解されないために
書いときます
798名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:43:12 ID:M2fA08Na
>>791
吹奏楽をDTMで表現するんだから別にいいんじゃね
DTM板に吹奏楽スレ立てたほうがよかったと思うけど
あっちに立てたらしいから仕方ない

板は利便性で分けられてる面が強いとは言え、そもそもオケ板と吹奏楽板に別れるくらい別物じゃん
799名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:47:33 ID:HXrSKNEk
盛り上がってきたねw

>>794
なるほど。それは認識不足だった。だがそれは本題じゃない。
話を戻すと、アンチ吹奏楽の主張の根拠は何かということなんだが。
連綿と続く対立の根っこに何があるのか実に興味深い。

全く無関係なジャンルならわかるんだが、DTMでやるオケと吹奏楽を
どうしても分けなくちゃいけない理由ってなんだ?
800名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:01:33 ID:IAu22G+2
>だがそれは本題じゃない。

勝手に本題じゃないことにするな。違うから分けようって話なんだから。
お前こそどうしても分けたくない理由かけよ。
どうせ「似たようなものだと思っていた」程度の認識で言ってるんだろ。

吹奏楽もオケも馬鹿にすんなに同意だ。
てめーの存在が吹奏楽の独自性を否定してるじゃねーか。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:08:55 ID:hV9Zlogu
>>799
逆になんでそこまでこのスレで吹奏楽やりたいのかがわからない
実際無理でしょ?オーケストラ音源で吹奏楽
QLSOやVSLで吹奏やってる人いる?
802名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:08:56 ID:XZufyNQc
文句いってるやつがスレッド立てて誘導してあげるならまだしも。
愛がなさすぎるよ愛が。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:16:36 ID:M2fA08Na
>>802
いや、スレ使う本人達が立てたほうがよくないか?w

>>799
VSLやQLSOみたいなオケ音源とCHHやガリブラみたいなブラバン音源を分けなくちゃいけない理由ってなんだ?
804名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:19:18 ID:Boimdpdh
>>797
自衛隊の楽隊にも知り合いがいるが、クラシック畑から行ったせいで苦労してたぞ。
楽器が同じだけで、求められるものはまるきり別。

>>799
アンチじゃなく、ジャンルが違うって言ってるんだよ。
楽器が同じだけで一緒のジャンルにされちまうなら、テクノとトランスも一緒になっちまう。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:20:25 ID:HXrSKNEk
>>800
分けるなとは言ってない。理由があるなら分ければいい。カリカリするなよ。
端から見てるとアンチ吹奏意見があまりに陰湿で病的だから何故?と思った。

オケ派の単なる偏見、見栄にしか思えないのだが…本当のところどうなの?
806名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:20:47 ID:E4/X4sm9
DTMで吹奏やってる人がクラシックに比べて多いとは思えないし、
吹奏ばっかりやってる人っていうのもいないんじゃないかな。
べつに表現の問題なんだから、スレを分けるほどでもないと思うけど
サックスで弦のような表現をしようとしてるわけでもない
はっきり言って、俺が悩んでいるのは, 9人のクラだけなんです。
あとは、別に気にしていません。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:23:01 ID:Boimdpdh
>>805
何度も言うが、オケとブラバンは求められる音が違う。
リバーブ込みで録音されたオケ音源でブラバンはできない。
なにからなにまで違うのに一緒の場所で話をする理由がない。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:23:32 ID:E4/X4sm9
たぶん吹奏額を否定派のひとは9人のクラなんて想像できない
サウンドさんでしょうね。
実際生のコンサートバンドを聴いたことないんじゃないか?
809名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:25:41 ID:XZufyNQc
クラが6本までなら許容できたとかw

ク、クラ シックス
810名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:26:05 ID:z0ERdwAp
なんかすごいレス数だと思ったら
811名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:30:00 ID:Boimdpdh
>>808
お前が何を言いたいのかよくわからないが、クラリネット9本の音を作りたいのか?
冨田勲先生は、いったんスピーカーから出した音を録音しなおすことで別の音にするってことをしたことがあるそうだ。
9本別々に打ち込んで、それぞれの音を別々に加工して重ねろ。
で、二度と出てくるな。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:32:01 ID:IAu22G+2
一緒にしちまえって意見のほうが、よっぽどアンチ吹奏楽だろ。
吹奏楽に独自の要素など何もないって言ってるようなもんだからな。
813名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:35:07 ID:M2fA08Na
>>805
なんなのその勝手な劣等感と被害妄想w

>>808
吹奏楽自体を否定してる奴いるか?
端的に言えばオケ音源はクラ9本なんて想定して作られてない
何の音源使ってるか知らないけど、9本使いたいなら9本収録されてる音源使え
若しくはピッチずらして戻せ
そしてブラバンやりたいのにクラ音源買った自分を呪え
814名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:36:29 ID:HXrSKNEk
山田くん>>809さんへ座布団6枚

>>807
全く相容れないジャンルと捉える向きもいるということか。ある意味閉鎖的だけど。
それにしても吹奏のスの字を言っただけで門前払いってのもどうかと…。

>>811>>813
もっと穏やかに話せないもんかね?
815名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:41:58 ID:Boimdpdh
2chで吹奏楽オタが嫌われる理由がなんとなくわかった。
816名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:42:53 ID:K1VhTYOd
ダメな盛り上がり方だなw
817名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:44:36 ID:mANlPxY6
一瞬、何か新しいライブラリが発表されたのかと思ったw
818名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:46:06 ID:hV9Zlogu
>>776
うちはLogjcとProtoolsとLive
オケ曲書くときはLogic
最近マカーでもCubase使う人が増えて寂しい
819名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:04:19 ID:Boimdpdh
>>797
お前の出してきた自衛隊の楽隊だが、屋内で演奏できる機会はほとんどないそうだ。
数ヶ月にいっぺん、屋根のあるとこでやれるときは気合が入るらしい。

やっぱブラバンは屋外中心じゃねーか。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:10:33 ID:V9LfEBrg
だから3本×3パートならQLSOの3Clarinetsを3つ使えばよかろうに。
ただしGoldはリバーブ込みだ。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:19:22 ID:E4/X4sm9
>>811
ははははっは
おっしゃるとおり、あなたは私の言っていることが
まったく理解できない
あなたはそのレベルなんです
ようやく解ってくれましたね
822名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:20:55 ID:lkE60ZSR
吹奏民「俺らも混ぜてや
一般オケ民「ジャンル違うから他でやってね
DQNオケ民「俺らより下等な存在だから他でやってね
吹奏民「何それ?何見下してんの?なんで??
一般オケ民「あーうぜーだから来てほしくないんだよ

という流れを何度繰り返せば気が済むのやら
主張が正しいかどうかに関係なく、荒れる元になる内容を書き込む奴はアウトというのが2chだべ
823名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:24:24 ID:eaBarDfR
問題は
コンクール優勝一辺倒の日本の吹奏楽界なのだよ。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:25:43 ID:HXrSKNEk
>>819
天気の良い日は気持ち良さそうじゃないか>>屋外。
ところで>>807はスレを分ける理由の一意見としてはわからない
でもないが執拗な吹奏叩きの動機にはならないな。蒸し返すが。

>>820
以前、QLSO金で吹奏楽を打ち込んだことがあるが、オケ曲と同じ
くらい気持ちよく鳴ると思った。そういう音源だし。

>>822
荒れてないよね?
825名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:30:31 ID:Boimdpdh
>>824
吹奏楽を叩いてるやつがいたか? 叩かれるのはスレ違いの吹奏楽オタだけ。
吹奏楽の打ち込みの話をしたいなら、ブラス音源スレやジャズ系のスレに行け。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:33:29 ID:oPfFccNj
自衛隊や警察や消防が屋外メインなのは良いとして
校正やシエナみたいなのはどうなの?
827名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:38:06 ID:E4/X4sm9

オーケストラ系なんだから、ウィンドオ−ケストラもOkでいいでしょ
たかがDTMなんだから

校正やシエナの屋外なんて聞いたことないでしょ
819は校正やシエナなんて知らないんじゃないの?
でも、校正やシエナって仕事あるのかな?
あ、これ以上は吹奏のスレになる。それは俺も認める

828名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:49:16 ID:jSUFq6go
ブラバンどころかマーチングバンドが屋内でやることもあるし、
ベルリンフィルが野外コンサートを開くこともあるっていうか屋内屋外って言うことに何の意味があるの
829名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:54:25 ID:E4/X4sm9
>>828
808,827 ですけど
ありません.
おっしゃるとおり.
ましてここはDTMのスレです.
ただ、私は吹奏を否定するような見識の狭い人間を否定しています
ましてDTMで.


830名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:05:42 ID:V9LfEBrg
吹奏云々ってより、マーチングバンドには疑問を持ってる。
行進しながらなんて、演奏する上でマイナスでしかなかろうにと。
止まって演奏しろよ!とw
831名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:07:00 ID:HXrSKNEk
>>825
言葉尻じゃなくて言わんとしてることを汲み取ってほしいな。話がブレる。
吹奏オタ叩きというのは詭弁だと思うよ?吹奏の話題を排除しようとする
レスは実際に多い。DTM絡みだとしても。それとは別に、許容するレスも
けっこうある。その違いの真意は何だろう?
832名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:20:32 ID:qLan34Qn
吹奏楽経験者以外にとって、打ち込みで吹奏楽を作ること意義が感じられない
ってことなんじゃない??経験者や愛好家以外の吹奏楽のイメージって
甲子園のブラバンぐらいなもんでしょ。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:31:20 ID:Boimdpdh
>>828
何度も言うが、音が違うだろ。
いいオケ曲ってのは、部屋の残響があることを考慮して作られてる。
いい吹奏楽曲ってのは、残響がなくても遠くからちゃんと聞こえるように作られてる。

>>830
戦争とか式典とかではあっちのほうが都合がいいんだよ。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:36:34 ID:BGZDJgy/
つまり吹奏楽やマーチングバンドは町のBGMってわけだね
835名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:39:00 ID:hV9Zlogu
ID:E4/X4sm9は上げてるしただの荒らしじゃないの?
で、ID:HXrSKNEkはうっかり同調しちゃったために引けなくなった人
いい加減ウザいんだけど
836名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:41:15 ID:K1VhTYOd
すぎやまこういちの曲を金管クインテットで
やってるCDがあるんだがとても良いぞ。
オススメ
837名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:49:00 ID:Zy0cdg10
あれはオーケストラのパートとしての金管五重奏だ
勘違いするな
838名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:52:32 ID:K1VhTYOd
どんな噛み付き方だよwww
839名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 20:59:47 ID:HXrSKNEk
>>835
いや、個人的な興味だよ。結論出そうもないのでもうやめるけど。
それにしてもアンチ吹奏派の気持ちがマジでわからん。二言めには「スレ違い」と言うが
それだけじゃない何かがあるはず。でないと説明がつかないほど凝り固まった溝は深い。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:08:05 ID:Boimdpdh
>>839
スレ違いなだけならまだいいが、たいてい荒れる。
今回だって、何人かがやりかたを教えても、礼どころか逆ギレ。
こういうクズが嫌われる原因。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:13:10 ID:HXrSKNEk
>>840
長々とすいませんでしたね!オレももう少し勉強しないとなぁw
842名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:30:46 ID:2dxQ7/qJ
仲良くしようよ
俺たちは他のやつらと違ってみんなコンダクターじゃないか
843名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:37:47 ID:cs1Xlo0a
クラオケと吹奏楽の溝は、個人的には年代だと思うけどね。
鑑賞・演奏・創作とも前者と後者では年代の分布が違うような気がする。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:39:11 ID:Zy0cdg10
>>842
ん?
釣り?w

問答無用で死ねよ
845名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:49:19 ID:zPTQy1rF
バンド編成の歌物にフルオーケストラとビッグバンドまで足したようなアルバムがあったな。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:56:28 ID:Boimdpdh
>>843
溝の原因は、吹奏楽をちょっとかじってクラオタになったやつらの知ったかぶりだと思うよ。
オケで食ってるやつからすると、そいつらが一番の客だから強くは言えないんだけど、
演奏会なんかをやると、とんちんかんなことを言うお客さんが多くて、演奏家たちは内心、苦々しく思ってたり…。

もう一つの原因は、オケが書きたいのに吹奏楽曲ばかり作らされる作曲家の愚痴。
委託作曲の仕事は圧倒的に吹奏楽のほうが多い。
でも、オケと吹奏楽は作法も違うし、いかにも一般受けを狙ったものばかり作らされると、いやになってくる。
で、そういう人の愚痴を聴いてると、吹奏楽=非芸術ってな気になってくる。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:58:13 ID:Zy0cdg10
あれはスポーツだっての
ぜひ音楽カテゴリから移っていただきたい
848名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:18:11 ID:zPTQy1rF
「吹奏楽が嫌い、それに関わってる人も嫌い」って言えばいいのに。
悪いけど、スレが汚くなるのはそういう人達が原因だよ。
人のせいにしない。

ま、俺はオケの専門家じゃないから、言うほどの違いは感じないけどな。
大体クラシックのヴァイオリンにしたって、
弦カルとフルオーケストラのセクションでは、
奏法も部屋の大きさも全然違うし。

「求めてる音は現行のオケ音源では得られない」っていう感じのレスなら分かる。
だけど、オケ楽器って元々の守備範囲が広い上に
ライブラリとしても細かく作られてるものが多いから、
クラシック以外の音楽でも結果的に最良の選択となることが少なくないんだよねえ。
849名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:24:14 ID:7UMw+U4R
誰かオケにも吹奏楽にも打ち込みにも精通している
プロはいないのか?
850名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:27:01 ID:XZufyNQc
はやく誰か吹奏楽スレたててよ
851名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:46:17 ID:lkE60ZSR
>>848
じゃあハッキリ言ってやるが。
我々の仲間に不本意ながら「吹奏楽が嫌い、それに関わってる人も嫌い」と思ってる層が一部居て、
そいつらは普段は比較的マトモなんだが吹奏関連のモノが視界に入ると途端にDQNになる。
頼むから視界に入らないでくれないか。
852名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:05:03 ID:jQ4plGDs
>>849
ポーランド国立ワルシャワフィルや東京交響楽団、ハリウッドオーケストラで映画音楽などの
自作自演録音やっていながら、水槽世界でも超有名で知らない人が居ない、という作曲家知っているよ。

その人は以前は冨田勲氏と一緒に仕事したり、日本で初めてCMI(ディジタルサンプリング
シンセ)使ったユニットで、日本で初めてオールディジタルのCDをリリースしている。
今でも打ち込みと生オケ両方混ぜたサントラ出しているから、条件的にはぴったりじゃない?
853名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:10:54 ID:Zy0cdg10
A氏は例外
854名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:11:20 ID:cs1Xlo0a
>>852
いや、「このスレに」いないか?って意味では・・・?

まあその人自体は天野氏でしょ?
855名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:13:43 ID:7UMw+U4R
>>852
そんな奇特な人がいるのですか!
是非ここに登場して貰いたいですね。
856名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:15:21 ID:TlhkxZ+O
でも、天野氏はさすがに水槽を打ち込みで作ったりしていないだろうなぁ。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:16:24 ID:cs1Xlo0a
その必要がないしね
858名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:25:13 ID:Zy0cdg10
というわけでスレ違い
出てけ
859名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:41:39 ID:7UMw+U4R
水槽の話はおいといて、
今、QLSOを中心に使っているのだけど、Stringsの音が色んな意味で特徴あるというか、
すぐQLSOって解ってしまうんだよね。それで、他の音源を混ぜようと思うんだけど、
それなりの効果はありますか?アナログシンセのストリングス混ぜた方が効果があるって
話も聞いたことあるのだけど、どうなんでしょうか?
860名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 00:06:17 ID:K1VhTYOd
解ると駄目だと思う時点でもう駄目です
861名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 00:39:01 ID:qC0BPahc
>>849
オケが本職と本人が思っているのに、吹奏楽アレンジで食いつないでる作曲家には、楽譜をFinaleで作ってる人も多い。
この板にも来てるんじゃないか。

>>859
アナログシンセを混ぜるのは昔流行ったやり方。何度も重ねないとらしくならないから手間がかかるよ。
一番効果的なのは、ちょっとだけ生音と混ぜるってやつ。
そろそろ年末だけど、年末年始の時代劇BGMなんかだと、予算の都合で弦の一部だけ生にしてることも多い。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 09:37:43 ID:h4DNlrsK
ソロ弦のライブラリを混ぜるってのも、昔からある定番手法だね。
ヴァイオリンだけ生で一人多重録音って人もいる。

ただ、QLSOの音は基本的に他と混ぜるのには向いてない気がするなあ。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 12:06:30 ID:7tVKltUc
生らしさを出したいなら兎も角
QLSO臭くしたくないならViennaでも使えとしか
864名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 12:13:54 ID:W/b8yuLI
QLSOを基本にアドオケ混ぜたりはするけど人数増える分だけ妙に大きくなりすぎる時はあるね
弦だけ別の音源てのはいいかもしれんがミックスがめんどくさそうだな
そうでもないか
865名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 13:31:25 ID:Cd16Ywii
なんでQLSO臭を・・・まさか!Viennna主催のコンテストに?
866名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 19:39:20 ID:nIevwf5r
なんか運動会張り切って翌日疲れちゃったお父さんみたいなスレだな
867名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:39:14 ID:0g4k93NY
859です。
皆様レスありがとうございました。
ヴィエナも使っているのですが、これはこれでやっぱり知っている人が聴けば
そのクセのせいですぐ解ってしまうので、どの音源使っているかなるべく解らないように
したいのです。クライアントからの注文なんですよ。
QLSOとヴィエナは水と油ですね。

生を混ぜるのが一番効果的なのは当然なのですが、予算が無くて・・・・

868名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:46:23 ID:T0SqGJPg
>>867
スピーカーで出したのを録音しなおしたり、パートごとにガンガンEQかけたり、
ローファイにしたりするとわかりづらくはなるけど、使い込んだユーザーをごまかすのはかなり難しいと思う。
869名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:51:18 ID:6F/NSDvp
仕事が悪い。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:54:39 ID:h4DNlrsK
となるとKirk Hunterあたりかな?
編成も奏法も数があるから、組み合わせに幅がある。
そのケースだと国内に代理店が無い点もメリットになると思う。
ストリングス全部入りでも$299なので、予算的にも大丈夫だろう。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 00:53:24 ID:1CeNShTW
貴殿の費やすであろう労働時間に対する対価を考えれば、
一人でもバイオリン呼んで2回ダブったトラックでも混ぜた方が
遥かに経済的に思えるが・・・

まあ俺もやるならソロ弦のライブラリ混ぜるのが一番良いと思う
でも人数多いのには混ざりにくいよ。
特にQLSOだとホールの残響入ってるし。
VSLのチェンバーくらい+ソロが一番良いと思う。
(これは生でソロ弦混ぜる時もだけど)
872名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 01:42:48 ID:Nmpndluo
関係ないけど、昔「違う種類のストリングスを混ぜると良いんだぜ」と聞いて、
JVのオーケストラルのStとプロテオケのStを混ぜようとしたら、全く混ざらなくてちょっと泣けた
873名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 02:51:46 ID://x1Y9W1
リバーブ使えば混じる。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 03:52:25 ID:/ia1cqXm
>>867
VIENNAをゲームとかCDとかに使うの?

アニメなんかのオンエア時以外で、VIENNAを使った場合はいちいち
「VIENNAを使いました」って明記しないといけないじゃん、それってうっとうしくない?
http://www.crypton.co.jp/vienna/faq/ans_100.html

俺はそういう理由があるから、
劇伴作家はみんな混ぜづらくてもQLSOで頑張ってるんだと思ってた
875名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 06:45:09 ID:76xVxnqj
VSLって商業利用にクレジット表記必要だったのか・・・

金払って買った後も、ドングル挿さないと起動させてくれなくて、制作した楽曲にまで関与してくるってさ。
無名オケのライブラリでVSL並のクオリティのあったら絶対そっち使うわ。
876名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:08:21 ID:+drYbbxT
普通のサンプリングCDでもあったよね、最近は知らないけど。
AMG社のライセンスみて嫌気したこと思い出したw
877名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 15:13:07 ID:Nmpndluo
>>873
「あれ、混ざらないな・・・そうだ、エフェクター!」
(当時は音源だけでやってたから)JVとプロテのそれぞれの内蔵エフェクターを使ってみたが、やはり混ざらなくて泣いた


確か鬼武者3とかで明記して種>VSL
878名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 16:11:35 ID:M2sXVIkl
Vienna Suite 使ってるひといます?
どんな感じ?
879名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 17:28:50 ID:/ia1cqXm
874だけど、音源としてとても出来が良いだけにとても歯がゆいね

例えばアニメ劇伴に使ったとして、オンエア時のクレジットには書かなくても、
そのBGMを使ったドラマCDやサウンドトラックを発売するときになったら、
いちいちクライアントにライナーノートへの明記をお願いしないといけなくなるんよ
正直やってらんない

途中までVIENNAで組んでたんだけど、これを知って途中で慌てて他の音源に変えた
そんなわけでオケ風のBGMを劇伴で使うためにQLSOを買ってこなきゃ…とほほー

880名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 17:29:40 ID:/ia1cqXm
あ、879のレスは>>875-876さんへです
881名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 17:38:10 ID:5t55KrWd
素朴な疑問だけどVienna使用のクレジットをしたくない理由は何?
882名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 17:38:28 ID:+8S+KNWz
ばれないだろうと思ってVSL使ったらクライアントの方から「これってVSLですよね、表記しなきゃまずいですね」って指摘してきたことあった
883名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 17:41:43 ID:pzjpme6t
VSLだめじゃん
884名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 18:02:20 ID:/ia1cqXm
>>881
あーいやいやしたくないんじゃないよ、それが自分じゃない別の人間の負担になるのが嫌なんです

同人CDみたいにライナーまで自分で作ってるならなんも言わないんだけど、
商業の場合その一文を「入れる」じゃなくて「わざわざ入れてもらう」になるのが嫌かな
885名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 21:00:47 ID:NnTVUirp
ただの音源なのにアホくさいな。
で、これ入れなかったら罰金でも取られるわけ?
886名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 21:43:46 ID:1/Hl1tLn
実際に指摘された話は耳にしたことがないけど、
どういった扱いになるんだろうね?
追徴金みたいな形かもしれないし、
もしかしたらクレジットの訂正を迫られるかもしれない。

Viennaが使いやすいのは、まず何といってもCM。
あと「物語」以外の映像音楽にも向いてるね。
まあ映像音楽の仕事の大半は、この辺だと思うけど。
887名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 22:55:19 ID:GxtMNW+4
>>867です。
>>870
ありがとうございます。早速チェックしてみます。

>>871,874
CMの仕事なんですが、宣伝部の担当者が趣味でDTMやっていて、色々ウルサイのですよ。
例えば「他社のCM観ていてこれはVSL,これはQLSO,これはGPOなどとすぐに解るので、
他社と差別化するためにも何を使っているか解らないようにして欲しい」と言うのです。

まぁ、確かに知っている人には解ってしまうのは事実ですが、一般人は一体何処まで
区別できるのでしょう?

これに関して広告代理店のディレクターも呆れているのですが。

で、15”2タイプで予算は20万円。生使うとスタジオ代や演奏料などで
殆ど無くなってしまいますからねぇ。

色々工夫してみます。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:04:36 ID:HD6/nfv3
>>887
単価も安いし、そこまで気合いれなくても…。
EQかけて、アナログ機器通してローファイにしたらわかんなかったりするんじゃないの?
889名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:11:05 ID:g7tpF6PT
劇伴ならともかく、CMなら音楽をPCで作ってることすら意識してないんじゃないかな
そのCMに触れる人の層にもよると思うけど
890名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:16:28 ID:r2M/MIr7
>>887
言っちゃ悪いけど無駄以外の何物でもないなそれ。
ほとんどの一般人はVSLもQLSOも生だと思ってるよ。
こういう仕組みの音源があるということをまず知らないから、
そもそも生と区別して聴くという発想が無いし。
891名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:19:06 ID:0U+uZ3zA
>>887
>宣伝部の担当者が趣味でDTMやっていて

じゃ、ここ読んでるかもしれないねw
892名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:20:23 ID:M5qNl8q8
担当者、このスレにいそうですねw
893名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:23:06 ID:1/Hl1tLn
その担当に当たったら俺のゴフリラーをお見舞いしてやるんだ!
894名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:25:19 ID:M2sXVIkl
アニメで結構長い時間、VSLの音が鳴ってたりするが
おれには1分聞くのが限界。つらくなるよ。
といいながら自分では長いのを作るがw
895名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:44:12 ID:/ia1cqXm
>>887
取り合えず頑張った上で早めに担当者さんやディレクターさんにブツを提示して、
正直に「予算で出来る範囲で頑張りました、これ以上は出来ません」って言った方が良いと思う
担当者が内容に一々クチを挟む時は、その辺りの折り合いを理解してない場合がほとんどで、
でも実際それを視聴する顧客としては>>889さんや>>890さんの言うとおりで、
はっきり言えば、担当者もそれを分かってるはず
「それが分かってるから20マンしか出さないんでしょ?」と強気な作家なら怒るかもw

逆に、そこで採算度外視でほんとに奏者を引っ張ってきたら、担当者さんは
「ああ20万の仕事でも生連れて来ることは出来るんだな…」ってな認識になるかも
そうなると、最悪のケースとしては次回同じように頼まれても
「前は20万で生使ってくれましたよね?なのに今回は駄目なんですか?」という
最低な交渉になります(経験済みですorz)

だから、価格に見合った範囲の仕事をやって「これ以上をご希望ならこれぐらい」と、
自分から価格のセッティングとその内訳の説明をやった方がいいよ、ほんとに
896名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 00:00:27 ID:kYEPY9S4
ヴァイオリニストに宅録を頼むという手段で生を使えなくもないんだけど、
一般的なサービスとは言い難いから、なかなか、ね。
海外だと結構広まってるらしいが。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 02:14:20 ID:KlM6OShi
ハチプロの弦重ねとけ。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 02:22:31 ID:3vSm1I2Q
弦とかいくらくらいなんだろう。
一人G万?
899名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 02:28:57 ID:YeH7oiNF
>>898
拘束時間を短くしたら2万円とかで大丈夫だろ。学生ならG千円でもやるのがいると思う。
900名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 03:42:17 ID:FG6VjqOF
>>887
その仲介人に話してやるから会社名おしえてみそ
おれもCM作りたい
901名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 04:14:29 ID:Dtip2Txz
いい加減お前ら冗談でもG千とかC万とかやめろよwww
モニターの向こうに肩掛けカーディガンがいる気がしちゃうよw
902名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 14:12:03 ID:/Q/tHVYc
肩掛けカーディガンってなに?
903名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 14:58:15 ID:90dOcEJX
打ち込みをする石田純一を連想した
904名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 16:59:29 ID:DcrVZme8
GPOについてくるKontakt Playerで他の音源も再生できます?
それともGPOのみですか?
905名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:05:32 ID:FG6VjqOF
>>904
他のも読めるけど認証するのに(ry
906名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:19:10 ID:DcrVZme8
OLD LadyとかEmperiorとか今安く買えるじゃないですか。
それも読み込めるならセールで買ってもよいかな、と思って。

今見てたら
「KONTAKT PLAYER 2は音源専用プレイヤなのね…。
OLDLADYデモを読み込ませたら再生できません!って言われちゃった。」

というのを見つけた…

ダメなの?
907名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:21:40 ID:FG6VjqOF
>>906
まずお前がダメだ!人様に質問するときは敬語つかえ!
「ダメなの?」とは何事だ!
908名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:23:48 ID:uvS8Pzjt
>>906
KP2ではKP2対応の音源しか読み込めないよ
KP2対応ってのはKP2が付属してるタイプの音源ね
909名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:25:37 ID:FG6VjqOF
>>908
甘やかすな!
910名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:33:20 ID:DcrVZme8
>>908
あら、残念です。
ありがとうございました。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 17:45:51 ID:90dOcEJX
ガリガリタンからメールが来てたけど、「 the Basic Edition of the Authorized Steinway Virtual Piano」って使ってる人居ます?
ピアノ音源持って無いんですが、どんな感じなんでしょう
GPOの付属のピアノよりは全然良い感じですかね?
912名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:30:26 ID:FG6VjqOF
俺的にガーリタンのスタインウェイピアノは神ピアノ。
913名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:35:39 ID:2WElBuF/
Soundsonline Newsきた。

バカバカしいほどQLSOが安くなってる。upgradeだけど。
今まで見合わせてたオレ勝ち組み?

914名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:39:07 ID:2WElBuF/
>>911
ガリタンのARIA Playerバージョンも気になるね。49$の価値はあるかな?
てか悩む金額でもないか。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:40:54 ID:en36dPtH
今後オーケストラ音源てどんな風に進化すんだろ
もうサンプリング形式じゃ限界だろうしなー
916名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:45:31 ID:2WElBuF/
>>915
ひとつの回答 = synful
917名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 20:53:34 ID:yuW/PSm0
Synfulは出音さえ良くなれば大勝利なんだが
918名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 21:03:08 ID:lVrJwP6w
919名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:00:40 ID:90dOcEJX
>>912
そうですか
デモ聴いたらプロバージョンは良い感じでした
(容量も結構凄いですが)

>>914
円高でちょっとお買い得というのもありますね
ARIAもチェックしてみます
920名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:08:06 ID:FG6VjqOF
あ、でもバカは弾けないらしい>ガーピアノ
921名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:13:38 ID:ubvav0gw
超一流のプロにストラディバリとかで弾いてもらったのをモデルにsynfulっぽいの作ればそれが最強
時代を問わず法外な値段になりそうだけど
922名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:32:53 ID:cTQ05S+O
今後は物理モデリングの時代か
923名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:43:05 ID:fQp5ikAl
>>918
肝心の出音とバリエーションはどうなんだろう・・・
ストリングスが350人であろうが、総合的な出音が良ければそれでいいわけでw
924名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 01:40:52 ID:YQ1ZyYaw
物理モデリングと聞くとVL1を思い出してしまう
925名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 02:07:25 ID:geT2d0Js
モデリングつながりで。
piano teq メモリ使わないから軽くていいぞー。音もオケに混ざりやすいね。

ベーゼンドルファーみたいに主張しないし。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 06:08:20 ID:8iVIDi+g
うーん、物理モデル音源は、それを生かすための入力がキモなわけで
オーケストラ全体を物理モデル化するのであれば、
アーティキュレーション入力の補助の部分をかなり発展させないと
昔の物理音源と同じようにコンセプト倒れ(実際にはむずかしくて/手間がかかりすぎて使えない)になるような。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 11:57:30 ID:t6bD4iQS
>>887です。
話の流れ断ち切ってすみません。でも、一応結果報告するべきだと思うので。

例の担当者にデモを聴いて貰いました。目的は曲自体の承認のためです。
曲はOKでましたが、音源はNG。ヴィエナとQLSO使って、色々EQ掛けたりしたのですが、
いくつかのパートはパッチまで言い当てられました。確かに色々な音源聴いているようです。

代理店のディレクターが「一般の人はそこまで解らないでは」と遠回しに揶揄しましたが
言うことを聞いてくれませんでした。

で、次に私は「音源のデモです」と、かなり前に作った曲を聴かせたところ、担当者は
「今まで聞いたことのない音源だ。一体何を使っているか解らない。これでお願いします」と
言って大喜びでした。因みにこの担当者、20代半ばだと思います。

実はこの音源、大昔に購入したオーケストラ音源のサンプリングCDをEmuに取り込んで
作った曲で、かなり細かくマルチサンプリングしました。

と言うわけで、今回はこのCDをKontaktシリーズにでも取り込んで作ってみようかと思います。

色々アドバイスして下さった皆様方、本当にありがとうございました。


928名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 12:05:20 ID:4IMZlWEr
>>927
そいつのこと殺しちゃえよ
929名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 12:19:39 ID:jBFGMU0y
二度と仕事したくねえわwww
930名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 12:24:58 ID:7cZt/K7s
生楽器でも同じこというのかな。
ベーゼンドルファーとかスタンウェイとかは解るから駄目!
解らないピアノで録音してください!


アホか。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 12:33:23 ID:ddVeCCAo
>>927
俺なら灰皿でド頭ぶん殴るレベル
よく頑張ったね
でもあんまり自分を安売りしないようにね
932名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 12:46:36 ID:4IMZlWEr
>>927
ちゅうか、それ何ていう会社?やばすぎ
933名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 13:21:49 ID:hd9eJhIL
はっきり言ってその担当は素人の知ったかDQNでしょ。

都響とかウィーンフィルとかは解るから駄目!
解らない楽団で録音してください!


アホか。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 13:35:47 ID:GMOJcWNV
>927
お疲れー。

そういうヤツはほぼ例外なく「何を、誰に、どのように」伝えるか、そのために「なにが必要か」を
まともに考えちゃいないマスかき野郎なので突っ込みまくって黙らせるといいよw

細かく拘る人でもちゃんとした人は納得できる理由を作品の本質とリンクした形で提示してくるんだけどね・・・

ともかく本当にお疲れさんです。
935名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 15:27:40 ID:4IMZlWEr
>>927
なんていう会社?
936名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 15:48:14 ID:huWUjS0Q
友人と二人でソフト音源を使ってミニオーケストラ/室内楽?のようなことを
ライブ(教会)でやりたいのですが
ライブ向きの安価な音源を教えていただけますでしょうか。(友人はハード音源所有)

今Garritanがセールで99ドルですが、これが一番手軽でしょうか?
デモを聴いて「こんなのが作れる!?自分にも?」などと錯覚してしまった愚か者です。
とにかく始めてみたいのですが打ち込みよりもとりあえず演奏からで。

異なる生楽器が20種類くらいで音色はそれぞれバリエーションが3種類とか…あれば
いいような気がしております。
今はIKのSampleTank Lしか手元にありません。

知る限りでは
STのXL
IKのMiroslav CE
もしくはフルバージョン
ガリタン

くらいです。基本はライブ演奏主体で考えています。
ガリタンのデモ演奏みたいのがいつか作れればいいなとは思います。打ち込みですね。

よろしくお願いします。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 17:27:24 ID:8iVIDi+g
とりあえずMiroslavのCEは、演奏のバリエーションが少ないし
室内楽規模だと、ちょっと合わないと思うよ。
仮に音が気に入ってどうしても欲しいのなら
(つまりその用途だと、ちょっと違う気がする)
SampleTank Lで出来たか要確認だけど
クロスグレードで買えるなら、CEじゃないのにした方が良いよ。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 18:02:08 ID:H4WVIrfE
サンプラーでライブ演奏とかすることってあるの・・?
939名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:30:56 ID:d3meSu+8
ほんとだ、ガリタン$99でいいんじゃない?
送料込みでも$165は破格だ。
ってか俺も買っとくかなーQLSOのUpgradeも今が狙い目ぽいし出費が嵩むなw
940名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:37:34 ID:a/i9DpO0
んだんだ、各ベンダークリスマスにやる気出しすぎw
941名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 20:35:43 ID:YQ1ZyYaw
ガリ国内で買った俺涙目
942名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 23:40:14 ID:ddVeCCAo
Viennaの各種ライブラリにもオマケつけてくれたりしてるし、本当に何に金使うか迷う
943名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 23:56:33 ID:WZ79mLSf
>>927
激しく乙であります。
こういう話を聞くと「仕事くれるなら何でもいい」ってわけには行かんのだろうなぁと思う。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 00:12:27 ID:IrpTlzWz
>>927
こういう話を聞くと、どこか1フレーズでもダメだしの音源を密かに入れ込んで欲しくなるな。
プロとしては失格だが。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 01:09:10 ID:TIwESxuZ
ガリタン99ドルすげーな
しかしオフィシャルの通販ページに堂々と日本向けの送料のせられてあの値段じゃ
クリプトンとしちゃ面白くないだろうなぁwww
946名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 01:17:13 ID:oOzyMeuL
クリプトンはサポートが今までずっと適当すぎだから潰れて欲しい
947名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 01:25:49 ID:6kgMvntO
EastWest製品でもかなりボッてやがったなあ
948名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 03:33:52 ID:MqCL9Bqo
>>927
今後二度とおたくのオファーは受けませんと言ってやれ
949名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 04:07:56 ID:3fVh/aqw
ssdいいわぁぁ
清水の舞台ジャンプでインテルの80G買ったんだけどまったく問題でてない。(今のところ)
950名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 08:28:52 ID:XjLtvukf
>>937
ありがとうございます。
ここではガリタンがそれなりの評判ですが、Miroslavよりもこちらのほうが
お勧めでしょうか?(ライブ使用が主目的)

CEだとただでもらえそうなのですが、
そちらよりガリタンがおすすめなら今のセールを逃したくない...
951名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 09:08:54 ID:qHm2Y5JX
GPOがライブに向いているかはともかくとして
Miroslavはキースイッチがないから、ライブで使うのは大変なんじゃないだろうか?
弦は独特の存在感があって悪くないけど
952名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 17:33:44 ID:zsQeTT+J
>>949
でも、お高いんでしょう?
953名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 21:45:03 ID:r3tzdr+b
時間が買えるからね、高いかどうかは本人の時給(?)次第>SSD
954名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 03:11:13 ID:VkPem2Da
>>952
Intel X-25M 54,648円。
まだテスト中だけど、いまのところスラスラスイスイ使えていて快適。
このままトラブルフリーなら安い買い物だとは思うよ。
近日中に以前の環境でギリギリだったオケの再生をしてみる。
またレポするよ。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:19:20 ID:RkqiqIkv
時間か・・・
オケ趣味の俺は迷うところだ・・・

>>954
どうもです、できたら追加レポもお願いします

てか、2年くらい前と比べてかなり下がったなあ
仕事でやってる人なら、トラブルが出ないなら意外に安い買い物かもしれんね
956名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 07:22:10 ID:nZZFZkw1
HALion使いの方います?

音質と演奏法とアタックと使い易さは他のと比べてどうなんでしょうか?

ウィーン買えるほどの予算がないので、是非参考にしたいです。。
宜しくお願いします
957名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 07:25:25 ID:nZZFZkw1
あ、補足。

アレグロ〜プレストの速さに某音源が耐え切れないのと、ティンパニや金管がしっかりしていないので…
買う際はアカデミック版で購入予定です。
958名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 10:12:15 ID:uv/uUW+z
>>956
他って何と比較したいのかわからんけど、俺は買って即手放した

サンプリングCDでも買ったほうがマシ
959名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 10:18:41 ID:00O1J8gp
Halion作ったひと涙目・・・
960名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 11:07:57 ID:nZZFZkw1
>>958
ありがとうございます。Miroslav CEを使っています。

とすると、GPOか少し無理してVSE買った方が補強出来るんですかね…

QLSO銀などはダメイメージが…他に何かいいのありませんか?
予算はVSE考えなければ4万以内で…
961名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 15:02:00 ID:5raW3jR1
年末までならIKのキャンペーン中だから、SampleTankk2XLのクロスグレード版(4万4千円くらい?)
を買ってユーザー登録すれば、おまけでMiroslav Philharmonikのフル版がタダでもらえますよ。

既存のMiroslav CEユーザーでもユーザー登録すれば、選択肢の中から何かタダで1個貰えたはず。

962名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 15:54:04 ID:CBJnQfmd
Miroslav CE ポチったのはいいけど、届くのが月曜か火曜日の予定。

GPOのセールがそれまでには終わっちゃう!
CEだけのデモがないので、どこまでCEでカバーできるのか使ってみてから
GPOを追加購入すべきかどうかの判断をしようと思っていたのに
間に合わないようです。

どなたかお助けを。

サントラやポップスのバックのオーケストラちっくに使用
バイオリン、チェロやクラリネットのソロにも使いたい

だけど、打ち込みは最低限で、基本は手弾きな私にアドバイスください。
GPOはセール内に買うべき?アメリカ在住なので送料は15ドルで済みます。

よろしくお願いします。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 17:47:45 ID:+20T4vvZ
>>961
それだったら素直にクロスグレードでMiroslavのフルを買っても良いような・・・
VSEが金銭的に厳しいのなら、とりあえずGPO大安売りで買っといたら良いような・・・

>>962
CEは弦の存在感とかはMiroslav譲りだけれど
奏法のバリエーションは少ないので、GPOも買っといたら良いんじゃ?
964名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 19:00:45 ID:CWIHmejN
HALionSOって問題外なの?
YAMAHAのショップでしきりに勧められたんだけど・・・
965名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 19:47:13 ID:avYx7215
>>960
勝手な憶測も込みでの書き込みだがGPOしか選択の余地がないように思う。
VSEは音が良過ぎるが故にドライ収録の音なので別リバーブ購入必至になるし
拡張ソフトも日が経てば必ず入れたくなる代物だし本格的にやる覚悟ができて
ないならGarritanのキャンペーンを利用する方が賢明だと思うがね。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 19:55:22 ID:nZZFZkw1
>>965

ふむ…ドル買いなのでサポートは大丈夫かどうかが少し心配ですが…

GPOでお金浮かせてリバーブを併せて買うといいのでしょうか。
リバーブソフトは知らないんですけれども。

とりあえずありがとうございます。音源はGPOで考えてみます。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 20:32:16 ID:A+lKGRE+
QLSO白金を所有されてる方、ご教授願います。当方COMPAKT版の金を使ってます。
マイクポジションをクローズドのみで鳴らした場合、ドライに近い音になるのでしょうか?
アンビエンス込みがQLSOの売りだと思いますが、ゼロから自分好みの音に仕上げたい
というのも人情。それから、PLAY版に付属のIRリバーブの質はどうなんでしょうか?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 21:09:18 ID:+20T4vvZ
>>964
使ってる人が少ないから意見が出ないのよ〜
このスレにも昔一人はいたと思うけど
969名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 21:31:04 ID:RkqiqIkv
>>966
クラシックじゃないけど、GPOで作ったのでご参考になれば・・・
http://dtm.e-nen.info/src/up5571.mp3
リバーブはSir2

打ち込みの感想なんかももらえると嬉しいけどw
970969:2008/12/20(土) 21:34:19 ID:RkqiqIkv
>>969の曲は最期の方で急に音がでかくなるので、気をつけてください
(てか、我ながらアレンジ&打ち込みのミスという気もするけど・・・)
971名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 21:46:13 ID:Y0zRPi0M
SEって問題外ですか?
972名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 22:28:40 ID:00O1J8gp
>>969
GPO超イイ!!!この高尚な高級感ただよう音のオケ音源はもっと評価されるべき
973名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 22:47:39 ID:5/TDL62a
やっぱりバーブは重要だよなぁ
Logic Express内蔵とフリーしかないってのは論外なんだろうなぁ
974名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 23:06:54 ID:CWIHmejN
リバーブって結構プラシーボが強いんじゃないかと思う。
高価なIRリバーブとフリーのIRリバーブをブラインドテストで聞き分けられる自信はない。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 23:24:40 ID:velePVGD
>>974
IRリバーブはどれもコンボリューション取ってるだけだから、音自体はどれも大して変わらないけど、
デジタルリバーブはフリーのと有料のはえらく違うよ。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 00:45:51 ID:CLZsUVpa
ttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29780
こういうのどうなの?
977名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:02:36 ID:onfcFS80
>>975
なるほど・・・
デジタルリバーブは癖や密度がそれぞれ全然違うのですね。
>>976
色々な物が入ってお得そうではあるけども、この程度ならKONTAKTにも入ってそう。
やっぱりオーケストラだから、各地の実在ホールのIRデータが欲しいですね。
ベルリンフィル、ウィーンフィル、コンセルトヘボウ、ゲヴァントハウスの本拠地とか、
サントリーホールとかミューザとかKitaraとか。
978969:2008/12/21(日) 01:40:48 ID:2jaS5A3G
ども、聞いていただいたようで・・・
他スレに晒す曲だったんだけど、音源の参考になれば幸いです
979名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 07:30:30 ID:taoLk9wq
>>969
あ〜こういうの好きだ
ストレートに感情が揺さぶられた

音に関しては海外からの配達待ちでまだ手元に
来てないけど買ってよかったと思ったw
980名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 09:42:49 ID:NmO8H/o1
>>969
モルダウを彷彿とさせる曲だね。長い曲のイントロというかんじ。「もう終わり?」という印象。
終盤の音量は言うほどデカくない。むしろ控えめに感じた。この後の展開に備えて?

ストリングスの刻みがシンセ臭いのは音符の問題なのか、エフェクト処理でリアリティを付加
できるものなのか…。私もたびたび陥る、クラオケDTMの悩みどころのひとつだと思う。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 09:48:19 ID:gZRkQ4eJ
音は奥行き感があってうまく出来てるなと感じたんだけど
弦がシンセの弦の音に近いんだよなぁ。
多少はMIDIをいじっているのかもとは思ったけど。
982名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 09:51:33 ID:gZRkQ4eJ
古い音源なのに最近Miroslavの話題が多いと思ったら
アメリカじゃ、処分セール中。CEじゃないやつが199ドル。
http://www.guitarcenter.com/IK-Multimedia-Miroslav-Philharmonik-Orchestra-Virtual-Instrument-Workstation-103376091-i1154379.gc

在庫抱えた業者乙なのか?
983名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 11:54:51 ID:AagD8WI8
DTMマガジンでもGPOやVSEを差し置いてMiroslavCEがおススメのトータル音源として書かれてたな
新Ver準備で世界的に在庫整理したいとか?
984名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 14:07:38 ID:DXvocihI
>969
奥行きだそうとし過ぎて中抜けしちゃってるんだが・・・
あとスタッカートとレガートの音を使い分けるとよいかも。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 14:20:31 ID:1p80B7PM
>>969
リバーブ深すぎだろ。ホール行って本物聴いてきたほうが。
986名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 15:52:14 ID:gZRkQ4eJ
日本の音の悪いホールの音を聴いてもなぁ
987名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 16:03:30 ID:1p80B7PM
>>986
日本のホールの響きがイマイチっぽいのは湿度の問題。
ヨーロッパに行くとヤマハのピアノがすごくいい音を出すのと一緒の理由。
東京の冬は乾燥するからホールの響きもよくなる。2月ぐらいまでにサントリーホールとか行ってみろ。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 16:18:57 ID:NmO8H/o1
GPOデモ。リバーブは付属のガリタン・アンビエンス。
EQには凝ったつもりだが弄りすぎか?
http://dtm.e-nen.info/src/up5586.mp3
989名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 18:09:26 ID:1CqefKx3
>>988
やばい、GPOいいわ、、、買うかな
金管はダメだとか言うやついたけど伸びがあって凄くいい音してるだろ
990名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 18:17:59 ID:DXvocihI
>988
アムロいきまーす!

それはおいといてw
EQはポイントずれてる。下スカスカで中域にへんなピークがあるんだが・・・

あと>976もそうだけど、なんでみんな位相がずれまくった音になってんの?
すんごいフェイザー掛けるのがデフォみたいになってるような。
あとスタッカートGPOは弱いのかな。使ってないのでわからん。
991名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 19:00:29 ID:gZRkQ4eJ
Miroslavに続いてGPO祭りか
ARIA版の発売がアナウンスされたからかな
今買えば無料でアップデート・キャンペーンでもやらないと在庫持ってる業者が可哀想だな
992名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 19:14:35 ID:onfcFS80
どのオーケストラ音源も同じ曲をデモとして公開してくれたら比較が楽なのにね。
チャイコフの5番あたりを。
993969:2008/12/21(日) 19:18:48 ID:2jaS5A3G
聞いていただいてありがとうございます>皆さん

>>979
良かった〜、「やっべ、買うんじゃなかったorz」と言われなくてw

>>980
実はもっと長い曲だったんだけど、力不足で息切れしましたorz
最期の全管はやけくそ気味ですw

>>981
どうもです
打ち込みの表現が足りないせいかと>シンセ臭

>>984
もしかしたら弦の音が小さいせいもあるかも?>中抜け
最初の方は奏法をあまり気にしないで作ったので、
その辺も見直してみます

>>985
どうもです
エフェクト量も調整してみます
994名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 19:20:44 ID:2jaS5A3G
>>988
うぉ、かっこいい・・・
なんという伸びやかな金管・・・
しかも選曲もナイスw
参考になりました
995名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 19:32:21 ID:1p80B7PM
>>988
ユニゾンでもっといろんな音色を作ってみたら?
996名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 20:04:31 ID:NmO8H/o1
>>989
GPOはEQで化けると知って試行錯誤してるところです。

>>990
下スカスカなのはモニター環境かな?真空管アンプで鳴らしてるんだけど
小さなスピーカーで十分低音感がある。グランカッサも聴き分けられるほど。
位相のズレはどうしてかな?エンコーダの設定が悪いのかも…。

>>994
ありがとうございます。いつかはオリジナルを、と思っていますが…

>>995
ユニゾンのようなシンプルな構造は鳴りが良いですね。既製曲は勉強になります。


過去にも何度かうpしたけど今回反響が多くて嬉しいです。やはり曲によるのかな。
997名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 20:19:45 ID:1CqefKx3
調子にのんなよ
全部ウソだよ!
998名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 20:22:48 ID:8kDmvUpj
ツンデレまで釣れるなんて>>988は幸せ者だな
999名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 21:08:18 ID:jRNNTMIr
うめ〜
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 21:13:42 ID:NmO8H/o1
クラオケスレは今回を持ちまして終了となります。みなさま、長い間ありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。