【激箱】サウンドハウス〜箱事情【パンドラ箱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
激箱で有名な楽器機材通信販売専門業者であるサウンドハウス
ひきこもりからプロまで誰でもクリックひとつで激安アイテムゲッツ!
独自ブランド、CLASSIC PROも安くてチョベリグ!ナウい!
そんなぼくらのユートピア、サウンドハウス(音家)のスレだっちゅーの!

http://www.soundhouse.co.jp/

個人情報漏洩の話題やコピペさんはこっちへ
[個人情報流出]サウンドハウスPart6[社員自演]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212708109/

○お約束事
荒らしの類はスルー厳守。できないのなら書かない。
てかまず根本的に"荒らさない"。マターリマターリ。
2名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 16:26:04 ID:viQ5kTzz
78 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/04(水) 16:58:25 ID:zde6oC1P0
本題に戻るけど
キーパーズコアに関しては慣れです
樽のとこはそんなとこで
1機普通に捨てるほうがもったいないので
これも何回かやって覚えるほうがいいと思います

難度下げればキーパーズコアにいたっては
火柱がそもそも出てこなくなるのでラクチン
難しいと思うならまずは低難度設定がオススメです


79 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/04(水) 17:26:01 ID:uCztlN240
5面もビーコンも越したラストもラストで諦めるなんてもったいないぜ
頑張れ


80 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/04(水) 18:07:52 ID:iWaWF77S0
グラ6はアーケード希望します
よろしくおねがいします
コナミ様
3名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 18:11:11 ID:2qyyy0kK
鹿せんべいありがとう
せんべいありがとう
んべいありがとう
べいありがとう
いありがとう
ありがとう
りがとう
がとう
とう
4名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 23:22:00 ID:h47pslr7
>>2-3
おまいらハコの話をしろよ。

なんたってサーバーが激箱じゃねえかw
5思いがつのり:2008/06/13(金) 09:01:47 ID:1J4VNwAT
「4月18日のプレスリリース発表直後から、大勢のお客様や、企業、各種メディアの方々から多くのポジティブなコメントを頂き」
「数々の応援メッセージ」
「並びにご理解を賜り」

「ところが一旦、今回の流出事件が発覚すると」
「本来はパートナーであるべき弊社に対して、クレジットカード会社の対応は思いのほか、冷やかでした」
「しかしその依存度は、まだ売り上げの3割程度」
「業界の最大手という立場から、臆することなく」
「クレジットカード会社と対等に意見を交わすことができる加盟店」

「自分が語らなければ一体誰が本当のことを語るのであろうかという思いがつのり」

「思いがけぬハッキング事件との遭遇」
「絶対に負けることのできない犯罪との戦いの為に、全員が一丸となって、積極的に取り組む時がやってきた」

「ごく一般的に流出関連のプレスリリースは、単なる謝罪メッセージで終わりがちです」
「しかし本当に詫びる気持ちがあるならば、頭を下げてお決まりの言葉を並べるよりも」
「流出の直接原因はハッキングに携わる犯罪者の存在であり」
「その犯罪に立ち向かい、皆様を守ることのできる新時代にふさわしいサイバーセキュリティ」

個人情報流出に関する補足のお知らせ 2008/06/04
http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp
株式会社サウンドハウス 代表取締役社長 中島 尚彦 
6抗日戦略・抗日抗争:2008/06/15(日) 17:22:37 ID:Y2STT3ze
「サイバー」「戦争」「攻撃」「抗日」「中国」そんな言葉が大好きな、中国製品の多売社長様君臨。 

・サイバー戦争の幕開け !  
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
「2006年6月29 日、中国のブログにおいてサウンドハウスが名指しで公開され、
そのサイトに侵入した成功事例として、攻撃マニュアルが公開されていたことが明らかになりました。
サウンドハウスは2006年6月からおよそ2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。」

まず社長が顧客に謝れ !
自己中被害妄想社長が、成田の中心で戦争を叫ぶ !
7随分と前にお詫びメールが届いただろ:2008/06/16(月) 06:16:32 ID:dJdkx3rW
「4月18日のプレスリリース発表直後から、大勢のお客様や、企業、各種メディアの方々から多くのポジティブなコメントを頂き」
「数々の応援メッセージ」
「並びにご理解を賜り」
「自分が語らなければ一体誰が本当のことを語るのであろうかという思いがつのり」
「思いがけぬハッキング事件との遭遇」
「絶対に負けることのできない犯罪との戦いの為に、全員が一丸となって、積極的に取り組む時がやってきた」
「流出の直接原因はハッキングに携わる犯罪者の存在であり」
「その犯罪に立ち向かい、皆様を守ることのできる新時代にふさわしいサイバーセキュリティ」
8サイバーテロ攻撃:2008/06/16(月) 10:27:58 ID:dJdkx3rW
サウンドハウス社長中島尚彦氏、日中戦争勃発を示唆。

抗日戦略・抗日抗争 
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
攻撃=27件 
中国=12件 

サイバー世界 
「サイバー弾頭を搭載したSQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い、
特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです。」
9名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 14:35:51 ID:UiSRkx7g
誰も箱の話しねぇwww
10名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 22:01:49 ID:DSt2MCD+
誰もというかここにいるのはコピペさんだけだ
本スレとともにリンクしたフェーダーのように上がり下がりするんだ
11空想の世界の話ではありません:2008/06/16(月) 23:10:08 ID:dJdkx3rW
・サイバー防衛 
 謝罪/自己主張 -> 比率=謝意無し。
「ごく一般的に流出関連のプレスリリースは、単なる謝罪メッセージで終わりがちです」 
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp 

>サイバー戦争は空想の世界の話ではありません。
>サイバー戦争は空想の世界の話ではありません。
>サイバー戦争は空想の世界の話ではありません。

・成田の将来と日本の未来を見据えて撃つ!
 そんなあなたにホットな話題をお送りする最先端オピニオンWEBサイト 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
12そこから得た教訓:2008/06/18(水) 05:01:28 ID:SEcGa9IN
「不正アクセスによるお客様情報流出からの提言」
講演者:株式会社サウンドハウス 代表取締役社長 中島 尚彦 様

「Webセキュリティ対策セミナー」のご案内
日時 2008年7月3日(木曜日)13時30分〜16時(受付開始13時〜)
場所 富士通プラットフォームソリューションセンター
浜松町貿易センタービル30階 セミナールーム
主催 富士通エフ・アイ・ピー株式会社

2008年4月18日「不正アクセスに伴うお客様情報流出に関するお詫
びとお知らせ」をWeb上で公開し自社での情報流出の経緯やクレジ
ットカード会社、セキュリティ会社とのやり取りを詳細を明らか
にし、Webに関するセキュリティ対策に関して、一般企業などに警
鐘を鳴らしている株式会社サウンドハウスの中島社長をお招きし
、同社が直面した事実と、そこから得た教訓、同様のリスクを内
包している各企業への御提言を頂きます。
13ツッコミが入ってくる:2008/06/19(木) 08:29:07 ID:gvEkFIYC
お客様の返信「ツッコミが入ってくる」と表現する、社長の品格は如何なものでしょうか。
サイバー話は別の機会に、迷惑をかけた顧客様への対応改善しましょう。 

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
「返信用のテンプレートを用意」 
「質問を返してもツッコミが入ってくる」 
「JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきたと憤る。」 
「戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない。」 
「中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態。」 

>日本はサイバー戦争に負けている 
>日本はサイバー戦争に負けている 
>日本はサイバー戦争に負けている 
14JCB加盟店契約解消文書:2008/06/19(木) 11:34:22 ID:gvEkFIYC
サイバー戦争の幕開け !
株式会社サウンドハウス 代表取締役社長 中島 尚彦 様

・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略 
・抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・返信用のテンプレートを用意  
・質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 

>質問を返してもツッコミが入ってくる 
>質問を返してもツッコミが入ってくる 
>質問を返してもツッコミが入ってくる 

>JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
>JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
>JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
15名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 11:43:20 ID:SE5EvzGY
コピペ厨ウザすぎ

そんな俺にはマルチャン焼きそばの箱で届いた
16ラックに丸投げ:2008/06/19(木) 17:46:20 ID:gvEkFIYC
「質問を返してもツッコミが入ってくる」 

・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略 
・抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・返信用のテンプレートを用意  
・質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 

Search Engine Optimization
17サウンドハウス関係者もグル ?:2008/06/20(金) 02:47:47 ID:M4POc2nr
>JCB=契約を解消されてしまった。
>JCB=契約を解消されてしまった。
>JCB=契約を解消されてしまった。

中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
・中島氏は、「日本困難で委員会」という独自のアイディア。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/18/sh01.jpg
・お客様を「無関心で委員会」と失礼極まり無い名称付け。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/18/sh04.jpg  
「サウンドハウスは無責任で委員会」

・サウンドハウス関係者もグル ? ="この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり"
「攻撃者は2006年6月以降、確実に換金できる手段として、
 事件にならない程度に細々とカードを不正使用していたのかもしれない。
 弊社では、情報漏洩が発覚する数カ月前からセキュリティ対策を一新する予定を立てていた。
 あくまで推測だが、この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり、
 攻撃者が『時間切れ』ということで一斉攻撃を行なった可能性がある。」

>サウンドハウス関係者もグル ?
>サウンドハウス関係者もグル ?
>サウンドハウス関係者もグル ?
18社長様自作自演疑惑:2008/06/20(金) 02:55:24 ID:M4POc2nr

http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm
3487. 英断賛成!! 2008/06/20 1:22:41 トミー ***
はじめまして。
私はサウンドハウスさんの存在を知らず、たまたま見かけた記事で個人情報流出の件から、
初めて知りました。
情報公開という英断について、ものすごく共感を覚えました。
このようなトップの居る会社で働けたらものすごく充実するんだろうなぁ。
利用者ではありませんが、応援しております。

>このようなトップの居る会社で働けたらものすごく充実するんだろうなぁ
>このようなトップの居る会社で働けたらものすごく充実するんだろうなぁ
>このようなトップの居る会社で働けたらものすごく充実するんだろうなぁ
19このようなトップの居る会社:2008/06/21(土) 11:43:38 ID:kguLgfwP
>JCB=契約を解消されてしまった。

中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
・中島氏は、「日本困難で委員会」という独自のアイディア。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/18/sh01.jpg
・お客様を「無関心で委員会」と失礼極まり無い名称付け。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/18/sh04.jpg  
「サウンドハウスは無責任で委員会」

・サウンドハウス関係者もグル ? ="この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり"
「攻撃者は2006年6月以降、確実に換金できる手段として、
 事件にならない程度に細々とカードを不正使用していたのかもしれない。
 弊社では、情報漏洩が発覚する数カ月前からセキュリティ対策を一新する予定を立てていた。
 あくまで推測だが、この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり、
 攻撃者が『時間切れ』ということで一斉攻撃を行なった可能性がある。」
20ものすごく充実するんだろうなぁ:2008/06/21(土) 12:30:54 ID:kguLgfwP
[個人情報流出]サウンドハウスPart6[社員自演]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212708109/l50
2008/06/21(土) 11:43:35 ID:LK9MKwBM

【中国】サウンドハウス 個人情報の流出【音家】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1207235950/l50
2008/06/21(土) 11:44:58 ID:CnI9kgom

緊急】サウンドハウスがクレジットカード情報流出
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1207306975/l50
2008/06/21(土) 11:44:45 ID:zUdfuU1R

サウンドハウス個人情報漏洩被害者の会Vol.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1210394333/l50
2008/06/21(土) 11:42:12
21捏造するおまえはさらにうざい:2008/06/21(土) 23:38:11 ID:kguLgfwP
・駄洒落でふざけてる場合でしょうか ?
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
「さらに中島氏は、「日本困難で委員会」という独自のアイディアを示し、
 現在のセキュリティ課題を解決する方法を提案した。
 それによれば、同委員会は一般市民の「無関心で委員会」、
 一般企業の「事なかれで委員会」、
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」、
 行政の「見ているだけで委員会」、
 セキュリティ会社の「言わないで委員会」で構成される。 」

・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略 
・抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・返信用のテンプレートを用意  
・質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
22昨夜はお仕事お疲れ様です:2008/06/22(日) 10:34:10 ID:ZI1li9uO
【必死さんの特徴】

・書き込むのは社長暴言に慌てて。 
・書き込み内容は携帯から中身無し一行程度。 
・サウンドハウス関係の板を日夜徘徊してage防止に励む。 
・一時期は関係のないスレにまでコピペを張りまくり他スレ住人にさえ失態を知られる。 
・負け犬等、自分が普段言われてる言葉を張るだけで、全く文章を書き込む気が無い。 
・小学高学年程度を超える文章で意味不明読解不能に陥る。 
・他レスにいちいち。 
・自分を攻撃する者は一人と本気で思ってる。 
・攻撃されると時間。 
・攻撃され続けると。 
・「引率辞任」という書き込みで、幼稚園、小学校の遠足引率してくれた、先生を思い出し涙する。 
・煽りの返しが出来ずに、負け犬、Xチガイなどしか書き込めない。 
・他人の意見は一切聞かない自己中な社長に首ったけ。 
・自身はクレジットカードは持っていないから、意味が解らない。 
・いつでも自作自演をする。 
・千葉在住の社員である。 
・2chに入り浸り、反サウンドハウス書き込みを、やっと見つけた憧れの同一人物だと思い込んでる。 

・内容の無い、つまらないコピペの雛形作成に酔いしれ、無能コピペと認定される 
23音屋困難で委員会 ?:2008/06/22(日) 14:42:14 ID:ZI1li9uO
「さらに中島氏は、「音屋困難で委員会 ?」という独自のアイディアを示し、
 現在のサイバーテロ攻撃を解決する方法を提案した。
 それによれば、同委員会は社員の「sageなくて委員会 ?」、
 講演企業の「呼んじゃって委員会」、
 クレジットカード会社の「加盟店解消しなくて委員会 ?」、
 行政の「税務労働基準監督来なくて委員会 ?」、
 セキュリティ会社の「本当にSHと契約して委員会 ?」で構成される。 」
24名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 20:18:11 ID:QFOQyeUX
117 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/21(土) 18:23:13 ID:xDS90MWM [ p13053-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
この前、成田線下総松崎駅近くの風呂屋に行ったら、893に絡まれてエライめにあった。
あそこは、刺青が多いとはおもっていたが、土下座して開放してもらたよ。ヤレヤレ・・

122 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/22(日) 12:39:16 ID:pkIyvgCg [ AH1cc-12p247.ppp.odn.ad.jp ]

117 指は取られんかった?あそこは県内でも唯一刺青OK、子供入館禁止だからその筋の輩や893御用達。
経営者が在日中国や韓国らしい、何か裏社会の臭いがするがな


123 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/22(日) 17:52:12 ID:KbAw7xt2 [ clg065.nctv.co.jp ]

>>122
サウンドハウスの会長って日本人じゃないの?


124 名前: まちこさん 投稿日: 2008/06/22(日) 18:21:09 ID:LztZNzPY [ AH1cc-12p9.ppp.odn.ad.jp ]

実名は....
結構有名な話。
黒い噂はよく聴くが・・・これ以上ここで書くと俺消されそうだから
言えんが、あとは個人個人で聴いてくれ。

これほんと?
社員のみなさん教えて!
25サウンドハウス個人情報流出事件:2008/06/22(日) 22:32:09 ID:ZI1li9uO
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件。 
 株式会社サウンドハウスより流出した個人情報。 
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「メールアドレス」 「パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
・代表取締役社長 中島 尚彦 公式プレスリリース。
 http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開され、そのサイトに侵入することが成功した事例が解説されていたのです。
・情報漏えい事件発生後に、代表取締役社長 中島尚彦による、マラソン参加。
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 佐倉健康マラソンで元気一杯 !
 弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております。
 3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています。
 桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。
・サイバー戦争の幕開け !  
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 サウンドハウス攻撃マニュアル2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。
・抗日戦略・抗日抗争 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
 攻撃=27件 中国=12件 
・中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
 一般市民の「無関心で委員会」一般企業の「事なかれで委員会」
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」セキュリティ会社の「言わないで委員会」
・セキュリティ対策を一新する予定を立てていた -> この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
26名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 00:18:34 ID:9qRpgGwl
俺たちには1円の迷惑料も払わないでセキュリティー強化とやらに
6千万以上もかけたとは。その原資は漏洩ごめんねキャンペーンで
得た現金だと思うと腹が立つ。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 05:23:24 ID:XcWJmmXI
それはそれでいいような・・・
28名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 11:45:02 ID:DDE45Ek3
内部犯ならいくら金かけても無駄
29サウンドハウス個人情報流出事件:2008/06/24(火) 09:50:52 ID:RdYu3sh1
・流出した個人情報、お名前/フリガナ/性別/生年月日/メールアドレス/パスワード/クレジットカード情報 
・2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開 
・3%リベートプログラム 1,000円相当分のクレジットを進呈(122,884名) 
・佐倉健康マラソンで元気一杯 ! (3月30日) アンチエイジングの一貫 地域新聞のライター 
・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略  抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり 
・返信用のテンプレートを用意  質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
・日本困難で委員会 無関心で委員会 事なかれで委員会 見ているだけで委員会 言わないで委員会 

 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080515.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
30トミー:2008/06/26(木) 13:58:02 ID:dzhFt5G0
英断賛成!!

はじめまして。

私はサウンドハウスさんの存在を知らず、たまたま見かけた記事で個人情報流出の件から、初めて知りました。
情報公開という英断について、ものすごく共感を覚えました。
このようなトップの居る会社で働けたらものすごく充実するんだろうなぁ。

利用者ではありませんが、応援しております。

http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm
31サウンドハウス個人情報漏洩被害:2008/06/28(土) 15:25:31 ID:rcQjrrAq
・流出した個人情報、お名前/フリガナ/性別/生年月日/メールアドレス/パスワード/クレジットカード情報 
・2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開 
・3%リベートプログラム 1,000円相当分のクレジットを進呈(122,884名) 
・佐倉健康マラソンで元気一杯 ! (3月30日) アンチエイジングの一貫 地域新聞のライター 
・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略  抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり 
・返信用のテンプレートを用意  質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
・日本困難で委員会 無関心で委員会 事なかれで委員会 見ているだけで委員会 言わないで委員会 

 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080515.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
32名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 20:39:00 ID:cG82/wjU
カタログだけ充実してるけど殆どの商品が在庫無しで納期未定。
海外から一気にまとめて送るしかないから届くのはめちゃくちゃ遅い。
入金しても最悪半年後とかありえる。

だから、クレカ持ってる人は海外から直接買えば
値段も音家より安い場所あるし、対応は国内の楽器屋より遅いけども
音家よりは早く送ってくれる。
33名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:00:28 ID:FAxEkDy1
中島age
34名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 12:20:38 ID:Vs+bNXio
サウンドハウスって1994年設立だったんだな。まだ14年しか経ってないのか、以外だな。
ずっと昔から箱箱言われてた気がしたがまだ歴史浅いんだな。
2chもまだ10年経ってないのか・・
35サウンドハウス個人情報漏洩被害:2008/07/04(金) 20:24:47 ID:TQ4Vmu4N
・流出した個人情報、お名前/フリガナ/性別/生年月日/メールアドレス/パスワード/クレジットカード情報 
・2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開 
・3%リベートプログラム 1,000円相当分のクレジットを進呈(122,884名) 
・佐倉健康マラソンで元気一杯 ! (3月30日) アンチエイジングの一貫 地域新聞のライター 
・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略  抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり 
・返信用のテンプレートを用意  質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
・日本困難で委員会 無関心で委員会 事なかれで委員会 見ているだけで委員会 言わないで委員会 

 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080515.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
36事件より約3ヶ月:2008/07/04(金) 20:31:21 ID:TQ4Vmu4N
サウンドハウス個人情報漏洩被害者の会Vol.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1210394333/l50

361 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2008/07/01(火) 09:20:01
事件より約3ヶ月ぶりに音屋HPの「スタッフ紹介」が、更新されたな。
嫌気がさして9人逃亡したなw
それと音屋の実態を知らずに入社したアホが9人か・・・かわいそうに・・・
帳尻は合ってるよな。
実質的には増減無しってかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
37名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 12:31:37 ID:8hktEonb
スポーツ用品店でサウンドハウスのような国内通販ショップってどれになりますかね?
ホームオーディオ、AV機器ならKeikodoですけど。
38活動乙:2008/07/05(土) 16:36:05 ID:xrlyAW1s
>>37

・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件。 
 株式会社サウンドハウスより流出した個人情報。 
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「メールアドレス」 「パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
・代表取締役社長 中島 尚彦 公式プレスリリース。
 http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開され、そのサイトに侵入することが成功した事例が解説されていたのです。
・情報漏えい事件発生後に、代表取締役社長 中島尚彦による、マラソン参加。
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 佐倉健康マラソンで元気一杯 !
 弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております。
 3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています。
 桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。
・サイバー戦争の幕開け !  
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 サウンドハウス攻撃マニュアル2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。
・抗日戦略・抗日抗争 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
 攻撃=27件 中国=12件 
・中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
 一般市民の「無関心で委員会」一般企業の「事なかれで委員会」
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」セキュリティ会社の「言わないで委員会」
・セキュリティ対策を一新する予定を立てていた -> この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
39名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 17:38:56 ID:rko1WlRZ
>>38
www
40サウンドハウス個人情報漏洩被害:2008/07/05(土) 20:11:22 ID:xrlyAW1s
・流出した個人情報、お名前/フリガナ/性別/生年月日/メールアドレス/パスワード/クレジットカード情報 
・2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開 
・3%リベートプログラム 1,000円相当分のクレジットを進呈(122,884名) 
・佐倉健康マラソンで元気一杯 ! (3月30日) アンチエイジングの一貫 地域新聞のライター 
・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略  抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり 
・返信用のテンプレートを用意  質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
・日本困難で委員会 無関心で委員会 事なかれで委員会 見ているだけで委員会 言わないで委員会 

 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080515.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
41名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 00:20:27 ID:/6pYABCz
あげ
42サウンドハウス個人情報流出まとめ:2008/07/29(火) 15:27:58 ID:vU+7aqnl
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件。 
 株式会社サウンドハウスより流出した個人情報。 
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「メールアドレス」 「パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
・代表取締役社長 中島 尚彦 公式プレスリリース。
 http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開され、そのサイトに侵入することが成功した事例が解説されていたのです。
・情報漏えい事件発生後に、代表取締役社長 中島尚彦による、マラソン参加。
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 佐倉健康マラソンで元気一杯 !
 弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております。
 3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています。
 桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。
・サイバー戦争の幕開け !  
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 サウンドハウス攻撃マニュアル2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。
・抗日戦略・抗日抗争 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
 攻撃=27件 中国=12件 
・中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
 一般市民の「無関心で委員会」一般企業の「事なかれで委員会」
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」セキュリティ会社の「言わないで委員会」
・セキュリティ対策を一新する予定を立てていた -> この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
43名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 16:13:41 ID:7OkZ8vVc
新垣結衣とセックスしてぇ!
44日本が日本らしく:2008/08/06(水) 11:11:50 ID:5EYit32B
・サウンドハウス代表からのお知らせ 2008/08/02 
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080802.asp 
 クレジットカードの取扱いにつきましては、未だに利用再開の許可がおりない。 
 しかるにクレジットカード会社の対応は、これまで期待に沿うものではなく、クレジットカードの取扱い再開に向けての前向きな言葉は未だに無く。 
 JCB社からは一方的に弊社との契約を打ち切る旨の文書を受け取りました。 
 敬遠されてしまった理由が正直わからず、理解に苦慮しています。 
 日本が日本らしく、日本の誇りを持って世界の一国として存続するためにも、サウンドハウスは全てを前向きに取り組んでまいります。 
 皆様の声援がサウンドハウスの原動力です。どうか、これからもサウンドハウスへの応援を宜しくお願いします。ありがとうございました。

 ありがとうございました。 ?
 ありがとうございました。 ??
 ありがとうございました。 ???
45サウンドハウス個人情報流出事件:2008/08/06(水) 11:15:19 ID:5EYit32B
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件。 
 株式会社サウンドハウスより流出した個人情報。 
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「メールアドレス」 「パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
・代表取締役社長 中島 尚彦 公式プレスリリース。
 http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開され、そのサイトに侵入することが成功した事例が解説されていたのです。
・情報漏えい事件発生後に、代表取締役社長 中島尚彦による、マラソン参加。
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 佐倉健康マラソンで元気一杯 !
 弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております。
 3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています。
 桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。
・サイバー戦争の幕開け !  
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 サウンドハウス攻撃マニュアル2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。
・抗日戦略・抗日抗争 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
 攻撃=27件 中国=12件 
・中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
 一般市民の「無関心で委員会」一般企業の「事なかれで委員会」
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」セキュリティ会社の「言わないで委員会」
・セキュリティ対策を一新する予定を立てていた -> この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
46名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:38:22 ID:r5HpHAsq
先生!音屋の宣伝の人の腕が良くないのは周知の事実でしょうか?
どうみても社員にやらせてるようにしか・・・。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 13:43:52 ID:KqRYtFQl
>>r5HpHAsq君
そりはね、腕が良くないのでは無くた、頭が良くないのね。
他の会社じゃ使えない人たちなのね。
48名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 17:13:02 ID:6jWCLDBI
・・・親玉会社?
ttp://www.nethouse.co.jp/
49クレジット業界の隠蔽体質にメスを:2008/08/23(土) 16:43:26 ID:/mVJgTJK
http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm

クレジットカード決済について 2008/08/22 21:52:56 サウンドハウス *** 
ご不便をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
カード決済を再開するため、これまでの習慣に倣ってクレジットカード会社の言うままにおとなしく振舞うことは簡単かもしれませんが、果たしてそれが本当に消費者の益となるのか、疑問視しています。
弊社としましては、あくまで正しいこと、真実を語り、そして消費者、市民の本当の益となることを追求したいと真剣に取り組んでおります。
行政が重い腰をあげて、クレジット業界の隠蔽体質にメスを入れることも考えられ、多くの方々の支援を受けながら弊社も積極的に取り組んでおります。
ここからの展開如何では、流れが大きく変わることも考えられます。
また、カード決済がご利用になれなくとも、弊社としましては追って各種手数料の無料化や、商品価格の値下げによって、色々と補っている部分もありますので、長い目で見て頂けると幸いです。
50サイバー戦争の幕開け ! 第4篇:2008/08/23(土) 16:50:44 ID:/mVJgTJK
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080815.asp

サイバー戦争とは実戦装備を不可欠とする、本当の意味での戦争です。
今や、連日のように多くの日本企業が国際サイバーテロ組織の餌食となって狙撃され、血を流し、犠牲になっています
51名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 22:12:50 ID:/bp6aNzp
500円の小さい卓上譜面台と他の小さい商品(ケーブル)注文すると
なぜか送料が1000円超えるんでつけど500円に直してきぼんぬ。
これのせいで注文できん…(´・ω・`)

あと個人情報だけさっき登録しちゃったんだが、
流出うんぬん言われてるけど大丈夫なのか?(´・ω・`)
52名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 10:10:48 ID:np8DdrBW
>>51

送料計算は、納得できない振り分けになることが多いよね。
なんで、1つにまとめられないんだ?とか。
5351:2008/09/05(金) 21:21:04 ID:6Ynzxas3
なんかサウンドハウスのカタログ届いたんだけど凄すぎてワロタw
タダで貰っていいのかこれwww
54名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 21:39:54 ID:rVSPRbdP
あれたまに貰うんだけどほとんど買わないっていうwww
クオリティ高いし面白いからトイレの読み物に最適。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 04:05:08 ID:yIB2oeRk
10年分くらい持ってるかも・・・
だいぶ変わったね。厚みも増したけど、
折込チラシ並みの紙質は変わらない
昔は電話一本で無料カタログ送ってくれたっけ
中堅以上の商品でも扱いも大きくて面白かったな
初めて見た激箱は「温州みかん」だった
そして中身は御約束、「千葉日報」
56名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 19:12:07 ID:osyMQ7eQ
初めてぽちった
ギター一本だと元箱かなぁ
57名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:42:10 ID:yuFZS00R
>>53
この前たまたまカタログ頼んでみたら1週間立っても来なかったのでメールしたら2日後くらいに3冊くらいポストと玄関ぎっしりだったww
さらに取り寄せた機材が届いた時にダンボールの底にもう1冊…

嫌がらせかと思ったww
58名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:59:35 ID:4y9VpAag
サウンドハウスのサイト重いんだよ
どうにかしろよ
59名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 10:49:34 ID:c2CJ6RHs
商品のURLをコピペすると絶対にアクセスできない。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:18:15 ID:cscoLDvw
HPめちゃめちゃ重いんだが。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:03:52 ID:89Iu5GbY
注文ぽちったらマイクロソフトのサーバエラー出ましたよ。どうなってる
んでしょうか。不安・・・
62名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 13:56:36 ID:6rU29Cbr
過疎age
63名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 14:01:29 ID:wQOSknX1
サウンドハウスよりビッグカメラの方が安いでしょ?
ポイントあるから実質こっちのほうはお得
例えばVSEを買うとするとサウンドハウスは59.000+5500
ビッグカメラは61000とポイントで買える
ポイント還元も10%くらいなのでお得
64名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 06:21:07 ID:YcmtJ5aR
関東はポイント好きだよなw
現金値引きだけで十分。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 19:17:52 ID:v+KakHGn
>>63
わしら田舎モンにはポイント制のどこがええんかわからん。




新カタログ、読みやすくなったのか読みにくくなったのかよくわからんww
端に細かいジャンル分けしてるけど・・・

・・・目次読めばわかるという突っ込みには同意するけど、
あれに意味があるのか果たして・・・。


ところで、一つしか頼んでないのになぜか二つ来るのは何故ww
66名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:03:51 ID:4paQa2nb
小物たくさん買えば激箱くるかなぁ
67名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:04:40 ID:4paQa2nb
下げ忘れてすいません
68名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 12:26:33 ID:7wM3qeWj
激箱目当てだけど何を買えばよいのやら
69名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 05:24:21 ID:YmPKyWmX
保守age
70名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 11:45:40 ID:5ukV046Y
>>68
ケーブル類、マイク類は高確率
71名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 19:14:26 ID:H0jQPws3
相変わらず過疎
72名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 19:21:26 ID:1YCk9Psh
サウンドハウスって例えば今日注文したら、早くて何時頃には届くの?
73名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 19:29:40 ID:hWXfzB23
てめーがどこに住んでんのかもわからねーのに答えられるわけねーだろビチクソうんこが。
74名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 19:30:24 ID:5ldVdoUb
住んでる場所によるだろカス
75名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 19:36:26 ID:1YCk9Psh
すんまへん、奈良です
76名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 20:33:11 ID:Rg6bHGOx
奈良と和歌山は届かないよ。治安が悪いから。
途中で誰かがガメちゃうんだと
77名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 20:44:29 ID:IhIXmYNN
えらい言われようだなw

つうか、直接店に聞けよ
ここはサウンドハウスの掲示板じゃないっつうの。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 20:46:53 ID:1YCk9Psh
全くもってその通りだorz
だいぶ急いでるからここで聞いたんだが明日電話してみるわ
79名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:40:13 ID:/F6NYxPe
質問する暇あったら注文しろ
80名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 07:59:20 ID:vLyX7ZH1
円高還元まだー?
81名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 03:38:29 ID:tdPN3AGn
もつのトラベラー買ったときに1回だけ貰ったけど
サウンドハウスのカタログって人が撲殺できる厚さだよね。

カタログの内容がアナログ楽器メインだったから
キーボード以外の楽器さわれない
DTMオンリーなおいらにはあんまり役立たなかったけど。
82名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 05:13:49 ID:kTOdKq74
変わったな
83名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 03:09:58 ID:WEYBzHvj
サイトがリニューアルしたみたいだけど自社開発の悲しさか
HTMLソースがいまいち・・スタイルシートを別ファイルにしてなかったり
TABLEタグでレイアウトしてたり属性値にheight:'100%'って何よ・・
今時はDIVでレイアウトするのがトレンドよ。
84名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 08:42:24 ID:26M08h3E
ずっと前からの疑問。
参考になった人数が、どれも約半分な件・・・。
85名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 10:59:55 ID:H8zIJ/ve
>>83
恐ろしく見難くなったね
素人独学の俺でももうちょい頑張ってデザインするわ
86名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 17:46:00 ID:Ph/SeGGr
あほみたいにサイト見難くなってビビったわ。
ふつうこういうのって今までフィードバックされた利用者の意見取り入れて改善されるんじゃないのかね?
このていたらくじゃあハッキングされるわけだわ(笑)
87名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 00:07:32 ID:HtVsFNYs
大人用紙おむつの箱はびびったわ・・・
88名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 00:45:48 ID:5ui5abUs
さすがにそれはきついなw
89名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 00:48:29 ID:3U7IsmCY
まじでサイト元に戻してくれないかなw
探すのめんどくさくて買い物する気失せるわw
90名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 01:06:44 ID:hni9g1Kd
ここって採用の書類選考するのに一か月もかかるのな
どんだけ採用担当無能なんだよ
91名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 08:34:45 ID:kMYoVzeS
>>90
あっ、君不採用!
92名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 19:31:44 ID:y/dvNZdx
イチオシ ニオシ・・・ゴオシ ナナオシ
サイトデザイン変わってもこの表現は変わらないんだなぁ
・・・前から思ってたけど、それすごくかっこわるいです。
93名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 22:01:48 ID:FHtLD1fm
「処理中にエラーが起きました」

・・・こればっか。
94名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 14:54:09 ID:1ulDqyW2
並行輸入とはいえ、納期もう少し早くならないかな…
てか一ヶ月もかかるもんなのか?
95名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 18:48:16 ID:sfnzXKqX
ここって見積もりはメール来るけど入金確認メールは来ないよね
どうなってるんだろ
96名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 13:00:14 ID:OoJaUp/G
ちょwww今ページ開いたら

Service Unavailable

の表示しか出ねえww
97名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 13:01:27 ID:LNAzXHbr
サイト開かない
98名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 21:39:14 ID:f+JNC/tb
文句ばっかり言うけど、いつもお世話になってます
99名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 02:29:22 ID:kXzI1ztq
久々に、マイクと楽器買ったよ
安いし早いし、俺にとってはとても便利な楽器屋さんだ(^ω^)
100名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 03:18:58 ID:PjSw/uzu
個人情報流失以降使ってないな
単純にクレカ使えないからなんだけど
101名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 04:30:14 ID:kXzI1ztq
ネットバンク使って銀行振り込みで買ってるよ
便利だ
渋谷の石○やアキバのラオッ○スなんかに出かけると、
ついついウロウロしちゃって駐車場代が結構バカにならないから、
自宅でポチっとやってるw
アキバの駐車場、けっこういっぱい買わないと2時間無料券もらえんしorz
102名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 19:40:50 ID:TdxIZnM+
ここの見積もりメール来なくて音屋のHPにある設定方法見て設定しなおしたらメールは来たんだが、
なぜか今まで迷惑メールフォルダに行ってた迷惑メールまで普通のフォルダにも入ってきた

まだ流出後の処理ちゃんと出来てないんじゃないの?
103名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 16:21:59 ID:pe6fb1qa
最近ずっと無地の箱だ。
つまらん。実につまらん。
104名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 00:36:45 ID:nVsiL4tf
そういえば昔、高原キャベツのダンボールで来たなぁww(^ω^)
105名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 03:29:02 ID:L7Zj6C0j
デジタルDTM系のネット楽器屋やりたいと思ってるんだけど
シンセとかの仕入れ値って定価のどれくらいなんだろ?
そもそもシンセ系の問屋ってあるの?メーカー直との個別契約?
ソフト系は代理店との交渉か。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 04:24:24 ID:vevZHiH2
>>105
たぶんおまえさんには無理だ
107名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 06:39:52 ID:ObzdcrcZ


>>105 氏ねばいいのに
108名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 13:47:47 ID:JYUU7Znw
>>105
せめて普通の楽器屋で社員として(バイトじゃだめ)働いて流通の仕組みを十分勉強してから独立しなさい。
話はそれからだ。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 23:04:55 ID:MAJvA791
>>105
音家に就職して勉強して来なさい。
110105:2009/08/29(土) 23:36:00 ID:L7Zj6C0j
仕入れさえ分れば充分。大手楽器メーカーは保証金を支払えば卸してくれるらしい。

111名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 13:58:14 ID:7C37u64A
メーカー直営楽器店、業販店勤務経験あり、
自分で輸入代理店やってる俺から言わせてもらえば
代理店契約はそんな簡単じゃないよ。
国内のメーカーはまず無理だな。
輸入代理店なら可能性は無くはないけど、
いきなりじゃ他の販売店紹介されて終わりかな?

うまく契約できても仕入れ量や付き合いによっては掛け率のランクがあるから
既存店との価格競争で確実に負ける。
政略的に目玉商品として原価割れで売ると他店から代理店経由でクレーム来るしな。
値段勝負の通販じゃ乗っけてもせいぜい定価の5%くらいだよ。
宅配送料の割引も相当な量出さないと無理。
クレジットカード契約も個人経営じゃ厳しい。
普通のクレジット契約なら、まあ簡単。

他に本業があって利益薄くてもいいんならいいけど、本業にするには儲からない業界。
海外のショー行って外国ブランド引っ張ってきて
自分で代理店名乗って商売始めたほうがよっぽど話が早いし売れれば儲かる。
売れればね。

でも現時点で業界の流通形態や、
流れてる掛け率知らないような素人じゃ、経営は無理だと思う。
ついでに書くとヤマハもローランドも基本直だけど、
問屋やってるところもあるよ。
契約の無いところが買うだけじゃなく、直で取れるところも問屋からもらうケースもある。
112名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 05:23:14 ID:UcRUgWZg
>>111
大手メーカーに相談したけどある程度の業務実績と審査通らないと
直の特約店契約は無理と言われた。
でもヤマハとコルグは卸会社紹介してくれたけど
ローランドだけ教えてくれなかったorz
こっそりローランドの卸教えてクレヨン。

まぁ新品は儲からないかもしれないけど中古販売で儲けるさ。
113名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 07:34:59 ID:KkSsxyjm
2chでこっそりwwwwwww
114名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 21:24:22 ID:qNd5aYNc
くらやみでドッキリ!
115名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 12:02:07 ID:VP97YfmB
ここで聞いていいのか?
サウンドハウスって注文キャンセルできんの?
116名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 16:37:55 ID:Jsv+8SUj
そりゃもちろん無理だろう
117名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 19:49:27 ID:tpIhNHbl
>>115
サウンドハウスに聞けばいいじゃんw
118名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 00:06:35 ID:AsEyyCgl
>>117
相手が音家なんだから不安なんだよ。
察してやれ。
119test:2009/10/22(木) 23:56:39 ID:nmEhSFet
120名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 23:31:00 ID:uakJ7T4N
サウンドハウスってどんな汚い嘘をついて代理店やってるんだろう?
主要メーカーはサウンドハウスの販売を規制して欲しい
それが世のため人のため
121名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 00:13:01 ID:DRicqD1p
サウンドハウス大体のものは安くていいじゃん
122名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 00:13:24 ID:kTpLQJ9y
おいしい水(笑)扱い始めたりわけわからんな
123名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 05:22:26 ID:ZJ/u59fi
ここって並行輸入やってて何で代理店からケチがつかないの?
124名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 23:26:07 ID:4yloZcR0
音屋が代理店の機材は、オクで買ったものでも修理受け付けてくれる?
125名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 23:31:29 ID:DDg24HFc
>>124
石橋楽器に持ち込んだ方がいいよ、何気に修理代でもポイントも付くし。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 00:07:02 ID:rTxryvOc
おいしい水の取り扱いメールが来てて何かと思ったら音屋だった
経営ヤバイのか?大丈夫なのか?
127名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 00:46:08 ID:c1zditkW
おいしい水、ブランド名でググったけど音屋関連サイトしか出てこないね。
クラシックプロのようなOEMなのかな?
っていうことは出自の裏づけは無いってことになるなぁ。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 14:08:11 ID:wWRoeciQ
(中国の)おいしい水か
129名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 18:04:10 ID:5N4gGy0a
どうしてこうなったw
130名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 18:08:34 ID:c1zditkW
タイムリーすぎてワロタのでここにも貼っときますね。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257716447/l50
131名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 21:39:19 ID:eW/twDXv
注文後すぐに追加要請したのに受け付けないとは融通利かないな
132名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 22:40:43 ID:xbctf8wV
前払いの期日を過ぎたらキャンセルとか書いてないから、家に中国人が来そうで怖い
133名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 22:52:57 ID:9UoVtlNm
184 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/09(月) 08:40:57 ID:a7sAP1PyO
○○の水、みたいなのって絶対おかしいと前から思ってた
生産量と供給量が合わない
先週のMXで、町山が紹介してた告発映画の一シーンで、高級レストランで1000円くらいとるミネラルウォーターをありがたそうに飲むセレブには笑った
レストランの裏庭で、せっせと水道水をボトルに詰めてんだからw
水ビジネスは世界的詐欺

ワーイ
134名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 21:22:13 ID:fHzUfV/Y
てs
135名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 22:09:20 ID:so6WLQ68
>>111 ふむ、あなたの話伺ってると、業界が冷え切ってるのは満更不景気の
所為だけじゃないんだなぁと云う事が解かるね
136テープエコー:2010/01/29(金) 22:27:10 ID:+aldWAg1
やっぱりそうですかね?
137名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:10:34 ID:NFt7jNGZ
まるで電気店の様だものね・・・w
新陳代謝の上で残った店舗がその地の音楽文化に献身しながら
互いに育っていかないといけないと思うな
でないと不景気な時期は、所詮楽器なんて趣味のものだから、
真っ先に我慢の対象に為ってしまうものね
あと、もっと多様化して欲しいね  都会だと専門店化されてきたけど、
地方は売り場がごっちゃで、落ち着かない
138名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:28:52 ID:mIQBMeeE
楽器屋に楽器に詳しい店員さんがいなくなってしまった・・・

そりゃあネットで調べて通販の一番条件のいいとこで買っちゃうわ
139名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 10:16:10 ID:bhu2aAiQ
2chで相談すると楽器屋の店員より親切なスレかえってくるからな。
何で島村とかで買う人いるんか謎・・
140名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 13:42:34 ID:simd3+sT
近いからじゃね?
141名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 16:16:52 ID:mNzxnJOd
ファッションセンター
142名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 14:41:17 ID:3vrVmcRK
   _______
            |     ,-^  /\
            |  . 、 ./ .l! /  ヽ
            │ /__ヽヽ./ /    ヽ
            ┤.ヽ>// ゛ / ,,---..,,,l
          .∠__L_____ム     .\
         /,,::::::ヽ │ │ /:::::::,,,,__     \
      ,--t'"f:::::::( )〉./  │ l::::::::::::;;;;:::lヽ、 / ̄ヽ
    .,⊥,,,,」/゚ゝ;;;;;〃∠,.  l .!::::::::l  ll ./ ./ ̄ヽ
    /   │ l⌒ (  ゜  \,,''''─‐" ./  ./ / ̄ヽ
  /ヽ,   . l ゝ_  ヽ-      ー---1 .│ |   │
  l_ノ\___ヽ  ^ー-- y--──‐¬. │. │ │   │  <楽作板から出張だよ!公式マスコットだよ!
 (__ノ  /    \   \/      ./  \ \ \_./
〈_〉  ゝ_/-  l\、  メ、__ノ゜   ,,,,,へ____ゝ _/ ̄ ̄ ̄.〉
(__)    /  ._/  `ゝ、 __,,-、/‐ イ  .。-t" __/ ̄
 ヽ、、,,,,_/─‐′  ̄ ̄ ̄〈__,/ ノ  _。-'"゜ _/'"
         .。-------'"  ,,し-"゜  .。‐ ゜
        /゚  ,--─‐'''′ヽ゛  _。-"\ \_
       l   ,ゝ、      ヽ´   , →   `ヽ,_
       ヽ  ヽ ヽ    /´ ̄ ̄`  `'''─i、 ヽヽ弋)
        .ヽ  ヽ__ゝ  〈   \     l / λ ヾヽ_〉
         ヽ    ヽ_ノ/\   /\ ─く ゝ' ヽ_〉
          `、   /   \ /  \ .\
           `''''"      \   λ  /\
                    . \. /  \   〉
                           l ./
                          ヽ/
143名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 23:12:29 ID:hAEvCjle
              _______
            |     ,-^  /\
            |  . 、 ./ .l! /  ヽ
            │ /__ヽヽ./ /    ヽ
            ┤.ヽ>// ゛ / ,,---..,,,l
          .∠__L_____ム     .\
         /,,::::::ヽ │ │ /:::::::,,,,__     \
      ,--t'"f:::::::( )〉./  │ l::::::::::::;;;;:::lヽ、 / ̄ヽ
    .,⊥,,,,」/゚ゝ;;;;;〃∠,.  l .!::::::::l  ll ./ ./ ̄ヽ
    /   │ l⌒ (  ゜  \,,''''─‐" ./  ./ / ̄ヽ
  /ヽ,   . l ゝ_  ヽ-      ー---1 .│ |   │
  l_ノ\___ヽ  ^ー-- y--──‐¬. │. │ │   │  <ずれてるんだぜ!
 (__ノ  /    \   \/      ./  \ \ \_./
〈_〉  ゝ_/-  l\、  メ、__ノ゜   ,,,,,へ____ゝ _/ ̄ ̄ ̄.〉
(__)    /  ._/  `ゝ、 __,,-、/‐ イ  .。-t" __/ ̄
 ヽ、、,,,,_/─‐′  ̄ ̄ ̄〈__,/ ノ  _。-'"゜ _/'"
         .。-------'"  ,,し-"゜  .。‐ ゜
        /゚  ,--─‐'''′ヽ゛  _。-"\ \_
       l   ,ゝ、      ヽ´   , →   `ヽ,_
       ヽ  ヽ ヽ    /´ ̄ ̄`  `'''─i、 ヽヽ弋)
        .ヽ  ヽ__ゝ  〈   \     l / λ ヾヽ_〉
         ヽ    ヽ_ノ/\   /\ ─く ゝ' ヽ_〉
          `、   /   \ /  \ .\
           `''''"      \   λ  /\
                    . \. /  \   〉
                           l ./
                          ヽ/
144名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 14:30:58 ID:BfUCwR7e
>>141
安いからだろ
145名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:45:53 ID:tFQx56iz
商品カテゴリ表示、2ページ目以降進めなくなってる
146名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 19:36:02 ID:w58KSupX
JRRSHOPとかaudioMIDIで買った方が安くね
147名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 00:29:40 ID:HekUNF5E
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=10&sub_category_id=135&brand=10070&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=17823
ttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g710045700/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=958%5ESZFVBK%5E%5E

同じものでこんなにも値がちがうのか。ちゃんと正規品を売ってんのか何か裏を勘ぐりたくなる
不安になって調べてみたら会社、個人情報流出とかしてんのな。

しかし安いわ。
148名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 03:41:38 ID:TUOBZ6H6
>>147
その程度の差はたいした事ない
せめて↓これぐらいの差で驚けよwww
ttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g550005200/
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESM58%5E%5E

しかし、最近は激箱来ないから寂しいな
こないだもやっぱり無地箱だった
149名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 12:50:40 ID:HekUNF5E
>>148
すごい!!なんなんだこれは
他で買うの馬鹿馬鹿しくなってしまうだろう。

常連さんだろうから聞きたいんだが、商品自体には問題ないよな?
利益あるのか定かではないが、他の楽器屋商売にならんのではないかね
150名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 17:18:55 ID:6FKDnmru
>>147 が言いたいのはちゃんと正規代理店のものかってことでしょ?
>>148は直輸入って書いてるじゃん
151名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 17:41:40 ID:KvotfCBf
代理店がボッてるだけ
しかし楽器屋で中古買取してもらうとき、代理店経由のシールや書類が無いと買い叩かれちゃう
モノは同じだし音家保証もあるから直輸入品買うけど
152名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 23:06:47 ID:23uR9Yw1
非代理店軽油の直輸入品安いので買ったらシールのシリアル
削り取られててわろたよ。
仕入れルートをトレースされない対策だろうね
153名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 01:25:32 ID:j/nIKf1m
代理店を通さないって悪い事なの?
154名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 07:10:02 ID:TU2FokVR
>>151
いまどきの代理店はそれほどぼってないよ。
マイクなどの小物なら10本まとめて安く仕入れられるかとか、
スタンドは6本ごとに安くなるのをその単位で入れられるかとか、
代理店と直で取引できるかなどの国内流通でのコストが乗っかってるだけ。
中物〜大物なら宣伝やアフターも考えればほぼコストどおりの価格設定だと思う。
あとはユーザーが安く買えるルートがあるかどうか。
入札見越して定価を高めに設定している国内のメーカーのほうがぼってることのほうが多いよ。

>>153
別に悪くないけど、トラブったときどうなるか問題。
修理用のパーツは持ってないだろうし、新品不良の際の対応も不明。
俺なら並行買うなら個人輸入する。ある程度自分で修理できるし。
155名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 03:26:16 ID:19q2cR80
>>154
なるほど。信用とかアフターサービスとかの問題か。
買うのは自己責任かな
156名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 21:56:14 ID:v6yMtAmk
代引きだがなかなかスムーズに買い物できた。
あとはカード類が使えればなぁ
157名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 03:28:04 ID:hHybYJmT
見積もりのメール来る前に振り込みしちゃったんだけど大丈夫かな・・・w
今やっとかないと昼間はメールの確認できないし携帯も使えないから
土曜日に届くようにするには今振り込んどかないといけないからやってみたんだけど
一応在庫全部ありになってるから大丈夫だよね?サウンドハウスさんよろしくお願いしますねw
158名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 03:10:55 ID:fd+kddMy
まあ大丈夫でしょう。
ただ早まったのは自分だから何かあったら軽率な自分を責めるんだな
159名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 06:45:47 ID:r2PLN0Rc
全然何の問題もなかったよw
ただ、佐川が来るのが想定より1日遅かったけど
160名無しサンプリング@48kHz:2010/06/11(金) 12:38:21 ID:8f7SWw0a
練習用だから試奏しなくてもいいやとおもってギターもここでかったことあるけど
普通に問題なかった。というか弦高も弾きやすく調整されてたような・・?たまたまかな
161名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 14:08:48 ID:EU/6tYrl
>>159
問題あるやんけw
162名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 05:05:59 ID:8OfjUwJi
初めての利用でギターの小物類買った。
次は少し高い物を買ってみる予定。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 17:13:48 ID:mqPkyhZh
納期確認せずにポチっちゃった…orz
入荷に一カ月かかるとは。キャンセルとかってできないよね?
164名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:50:42 ID:5PJtCpek
メールで問い合わせてみな

165名無しサンプリング@48kHz:2010/06/19(土) 18:52:23 ID:mqPkyhZh
>>164
サンクス
166名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 18:17:01 ID:tOfTqnTy
この店マジ梱包や対応悪いから全て確認取った上で納得ずくで購入しないと後で泣きを見るかもw
167名無しサンプリング@48kHz:2010/07/15(木) 20:14:56 ID:SKaJ8MQp
梱包はそんなに酷くなかったけどな。
ちゃんと衝撃吸収のための紙詰めてたし。
それとも紙じゃなくてプチプチじゃないとちゃんとしてないって感じる人なのかな。
168名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 17:53:49 ID:4rMk3UrJ
紙は折りたたんで資源ごみに出さないといけないから面倒くさい。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 07:50:27 ID:yTt+P/RU
ザック
170名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 00:26:59 ID:0YP7UI3V
ペイオフ
171名無しサンプリング@48kHz:2010/10/08(金) 11:14:26 ID:qzX7U4bW
フィットネスハウスの水はスレチ?
えらく安いので欲しいのだが質はどうなんじゃろう
172名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 19:46:34 ID:fGvPmprK
ミネラル成分のほとんど無い、ただの井戸水だと書いてある。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 22:51:28 ID:e2JmE76Q
はわちゃ!
水道水とブリタの方が良さそうかしらね
174名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 18:09:17 ID:35tFW6Re
175名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 10:42:19 ID:0DeVOIO2
最初に利用したとき、ケーブル類をまとめ買いしたんだけど
抹茶アイスの箱に入って届いた。
それ以来、「今回は何の箱かな」と楽しみになっているw
176名無しサンプリング@48kHz:2010/11/04(木) 11:49:27 ID:vzr37W9g
最近ユーザ登録したらでっかいカタログが送られてきた
登録時に送付を希望していたのをすっかり忘れていたのでびっくりした
何にも買ってないのにお金かけてるんですかね
177名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 03:44:35 ID:DzXGWkUH
今の時間なのにサーバーが重い。今の時間だからなのか?

後いい加減クレカ使えるようにしてくれい。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 21:28:08 ID:U3TD8yQl
サウンドハウスとオフプライス楽器は親戚みたいなもん?
179名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 20:51:11 ID:Ahm/+Cw6
オンラインローンって仕組みがよく分からん
クレジットは要らないけど審査はあるってこと?
180名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 21:18:26 ID:a1dEuvF7
そうです
181名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 21:24:20 ID:Ahm/+Cw6
>>180
サンクス、俺には使えないか…
182名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 18:01:51 ID:Fmyy9+KN
てかこの時代にクレジット使えないってどんなや・・・
183名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 18:50:47 ID:Tl3TFiZD
うーん、過去に自己破産したとか、滞納歴があって
ブラックになってるとかじゃないの?
あとクレジット使えないのは未成年と無職だっけ?
184名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 22:49:41 ID:WKQq2ibG
違う違う。
ショッピングでクレジット使えない会社が、って事よ
185名無しサンプリング@48kHz:2011/05/14(土) 21:58:47.47 ID:Rf8kx4R7
実際の商品より2倍近く大きいダンボールで送られてきたんだけどどうなってんの?
186名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 16:56:53.91 ID:QGrNFrXs
気遣いです。
187名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 20:35:28.09 ID:3sQDg4Am
ちょっとお前らサウンドハウスの水・・・
「硝酸態窒素 オンタリオ」でググると大変なことになっとる
(((( ;゜Д゜)))
188名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 17:00:50.66 ID:NwbIWawy
音屋ムービーに出る社員のサ行の発音の汚さを改善してほしい。
189名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 17:09:19.10 ID:NmQZEKL2
もうヤマトは使わないで欲しい。
配達に来たオッチャンが
「音楽やってるんですか?僕もサウンドハウスで良く買うんですよ(笑)」
とか馴れ馴れしかったので。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 18:07:15.78 ID:BB3YBqts
>189
べつにそのぐらいいいじゃないの。他人と触れ合うのがそんなに嫌なの?
191名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 20:52:58.51 ID:GfU0BxeV
そういう配達員は個人情報簡単にばらしそうで嫌だな。
192名無しサンプリング@48kHz:2011/06/21(火) 21:42:58.10 ID:X19Wv6IF
>>189
それくらいイイんじゃまいか
仏頂面してるよりよほど良いと思うが
193名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 02:18:03.38 ID:rLElt+DP
こういう奴って素っ気ない接客するとやっぱり文句垂れるんだよな
194名無しサンプリング@48kHz:2011/06/24(金) 07:56:10.95 ID:IHSOrKxF
こんな人間が増えるから冷たい世の中になってゆくんだね。
田舎じゃ暮らせない人間だ
195名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:09:07.54 ID:hYgvbK1m
>>189
愛想良くしていると、大地震が来た時に
あのDTMやってる人大丈夫かな?
と、助けに来てくれるよ。

付き合いは一応しておけ。
196名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 07:58:43.96 ID:6vGUs4KZ
そんな映画を作りました
197名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 05:44:15.50 ID:dHgWy4YB
和子
198名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 16:03:32.67 ID:DXj7l68m
今問い合わせしたら、悲しくなったな・・。
前は問い合わせも電話注文も親身になってやってくれたのに、

「今はもうそういうのやってないんですよ、ネットにあるものだけでお願いします」

って二度と買いたくない気分になったわ。
一々聞いたら、「もうそれが今の社の方針」なんだってさ。。
人員コスト下げる為なんだろうけど、あからさま過ぎ。
ポイント駆使すれば池部とか石橋の方がいい気分で購入できるからもういい。
199名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:33:19.90 ID:deN9VN6G
>198
何について問い合わせしたの?
200名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 17:51:20.09 ID:mKThlwPX
>198
ここの社長も部下達もDQN臭がすごい

思ったより会社が成長して、相当な天狗になってる。
それに態度も悪い。
他の事業も運営してるし、従業員も増えたし、利用者も増えたから
一人の消費者ごとき親身に相談なんか乗れるかよ、って感じだろ

イケベとか石橋とか、しっかりしたところで購入したほうがいいよ。
あそこの内部には正常な人間なんて、僅かしかいないからな

201名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 13:42:22.01 ID:ekG3tdb8
GuitarHouse RaBが一番。
ここで買った方がいいぞ、音屋なんぞより。
202名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 15:23:09.66 ID:ZYn3Uowe
リンク貼らんとステマにならんぞなもし
203名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 16:24:40.47 ID:9nN9FXJm
>>202
ゾナーゾ君乙
204名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 14:30:00.89 ID:VJ7O8WrO
サウンドハウスってゴールデンウィーク中も
即日配送やってるかどうかわかる人いる?
205名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 23:38:00.33 ID:Ji8765tA
商品は注文した翌日に届きました。が、片方が最初からバリバリに低音が割れていて、
それをサウンドハウスにメールしても帰って来ず、電話してやっと繋がったと思ったら、
サポートセンターの人の対応が最低でした。どう見ても初期不良品なのに交換してもらえず、
修理に1〜2週間ほどかかりますねと言われ、大変不快でした。
KRKの音については☆5ですが、サウンドハウスの対応は☆1つです。
商品は大変良いものなのに、サポセンの対応のせいで、
商品の良さも霞むぐらい悪印象を受けてしまう結果となりました。
修理期間を聴いた時も、「1週間ちょっとはかかるかもしんないッスねぇ、はぁ。」等と言われました。
大事なものは二度と買いません。
206名無しサンプリング@48kHz:2012/05/16(水) 08:57:19.49 ID:uqzgvkkg
音やもエミライと付き合うのはどうかな。店員さん以下のログに目を通してみてください。

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 59台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336810212/
【ですます観察】えるえむってどうよ【lmst】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269451497/
885 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/05/15(火) 16:43:22.00 ID:zNqQeJ1/ (1/2)
>>884
お前馬鹿かよ?
粘着だろうが汚いやり方だろうがネット操作したもの勝ちなんだよ。
今はそういう社会なんだよ。オーディオオタクもヘッドフォンオタクも9割以上が常識知らずで
音なんて全く判らない連中なんだから、こういう連中をいかに魅力的
なネット情報で連れるかが全てなんだよ。
そういう意味でも島氏やエミライのやり方は正しいし最先端の商売の
あり方を示しているだけ。ここで文句言ってるような連中は負け犬の遠吠え以外の何モノでもない。
一生吠えてろw
【田口】エミライオーディオ【G Ride Audio】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332921510/
459+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↑] :2012/05/14(月) 16:13:20.90 ID:x5JlJb/z (1/4)
>>456
>田口サウンドの魅力は麻倉さんがオーディオベーシックで書いてくれますので、勉強して下さい。
あっそうで、麻倉玲士にはいくら払ったのw
そうやって、『関係者しか知り得ない情報』を2chとかに書いちゃうから
『ネット操作だけが取り得のバーチャル企業』がバレバレになっちゃうんだよw
『ドンシャリだけが取り得の田口サウンド』がどんな賛辞で書かれるのか、
楽しみにしてますよw
207名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 01:01:57.13 ID:fB7rfshC
サウンドハウスで何回か買い物した事あるけど、あいかわらずそっけない段ボールで送ってくる・・・(´・ω・`)
ギターはリアル店舗で買うし、MIDIキーボードやスピーカーは外箱丸出しだったし・・・。

問題が発生しにくかったり、壊れても被害が少ない小物ばかり買うせいかな・・・。

激箱で送って貰える人たちはどんなものを頼んでいますか?
208名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 00:02:18.96 ID:ZiC5RUZ8
ぬるぽ
209名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 13:40:51.48 ID:cFUBGtLa
>>208 ガッ
210名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 18:04:32.79 ID:CKzzUldq
なんか微妙にサイト変化してるな
211名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 09:42:53.04 ID:SwdtWfuS
昨日の夜からサイト完全に落ちてるけどまたチャンコロから攻撃されてんのか?
注文したい物が有るのに困った
212名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 11:16:45.41 ID:L+DdYYfy
こないだライブのモニター用にCSP10買ったんだ
届いてチェックしたらウーハーが鳴らない…
まあ配線が外れてんだろとは思ったが向こうにも把握してもらいたいので連絡して送り返した
3日後くらいに戻ってきたので再びチェックしたら今度はツィーターが鳴らない…
もうめんどいので自分で外れてるコネクターを繋いだ
213!ninja:2012/09/11(火) 06:18:27.73 ID:tbhpmPtV
>>212
まだ続きあるやろw
214名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 00:40:34.18 ID:VX75cksT
サイト構成がうざくて重くなって嫌だわ。左側のメニューいらねー。メインの幅が狭くなる

「5,654人がSoundHouse|サウンドハウスについて「いいね!」と言っています。」とか余計なもん表示すんな
215名無しサンプリング@48kHz:2012/09/18(火) 02:27:46.21 ID:TPhy05FV
多分4,500人ぐらいの関西人が「去ね!」と間違えて押してる
216名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 17:03:05.06 ID:LFs9c+hf
激寒ギャグへの1ヶ月間の無言の抗議が終わりましたので再開します
217名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 13:48:11.87 ID:8MHHPw+U
見れないな
218名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 13:04:43.93 ID:+YFUTYpE
最近、千葉に引っ越したらこんな折り込みが入ってきた。
http://i.imgur.com/WHdjr.jpg

見慣れた水があるなと思ったら
http://i.imgur.com/HrXOQ.jpg

編集後記見てレッドブル吹いた
http://i.imgur.com/VYxil.jpg



    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ, 
  N { l `    ,、   i   邪馬台国は九州でも近畿でもなく
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   |
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   四国にあったんだよ!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ
    '、 `,-_-ュ  u /| 
      ヽ`┴ ' //l\ 
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー
219名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 02:07:33.88 ID:s+G47woG
サウンドハウス箱の緩衝材が吸音材だった件が発生
220名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 02:48:47.31 ID:AreAC9R7
>>219
得したな、壁にでも張っとけ。
221名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 12:07:18.12 ID:kGMImMU/
http://i.imgur.com/CRJPA.png

本日も麗しい、ミス音屋
222名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 20:18:04.22 ID:SmLKgBW0
去ね!
223名無しサンプリング@48kHz:2013/02/05(火) 01:19:26.68 ID:Qcegdoqn
カード使えんと不便だな・・・
Yahooショッピングとかでもカード可なショップ選んで買うくらい。
クレカなら注文と同時に決済完了だけど、銀行振込だと振込先返信来てから後日振込みだしね。

カード番号はカード会社以外が保管できないようなシステムにならないものかな。
個々のネットショップがカード番号保管するのはリスクが高い。
224名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 14:07:23.38 ID:aldQkwPU
>>223
amazon経由でサウンドハウスで買うという技がある
225名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 15:06:16.48 ID:wRlh1YeL
クレジットカードの決済代行会社とか使えば、いつでもクレカ対応
できそうなもんなのにな。
あるいはPaypalとかでもいいが。
多分手数料が高すぎて払えないんだとは思うけど。
226名無しサンプリング@48kHz:2013/02/06(水) 18:44:10.20 ID:U3GmZIla
サウンドハウスを本当の最低価格にするスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360143179/
227名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 02:46:07.12 ID:0OlXtcS0
ひっさびさに注文したら配送が西濃…
また配送に一週間以上掛かったら二度とサウンドハウスで買わね
228名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 10:32:12.95 ID:Rk4ihb7K
代引きにすれば佐川だよ
手数料もかからないし

それにしてもここ数年は普通の箱でつまらんわ
229名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 14:17:01.53 ID:/E+dJS0P
ゆうちょ決済だけどいつも西濃だな。
ちょっと遅いことが多いけど、予め分かってればなんということはない。
230名無しサンプリング@48kHz:2013/02/26(火) 04:56:59.27 ID:5Sg5FbE9
サウンドハウスって千葉にあるから一日で届くと思ったら
発送が徳島からで2日
231名無しサンプリング@48kHz:2013/03/08(金) 07:22:02.15 ID:qUHSkq0Z
MXR ( エムエックスアール ) / Custom Badass Modified O.D.

2012/04/30
ツ優ツ秀
投稿者名:htct 【福岡県】
ツつアツづ個可ソツ格ツ妥堕づ・つアツづ個クツオツδ環テツィツづ債つキツつイツつ「ツ。
ツ確ツつゥツづ可つツづ慊づィツクツセツつェツづ按つュツづツつソツづォツづアツつ「ツつ「ツ暗督鳴。ツづ・つセツつ「ツつスツつ「ツづ個楽ツ凝按づ可妥篠可楪出ツ猟按つサツつ、ツ。
100HZツづ個嘉つ陛渉暗ヲツづ債つソツづ・づ「ツづィツ嘉淞つャツづ按環エツつカツつェツつキツづゥツつッツづ・、ツ可ケツ催ャツづィツづ債環・づ・容ツ暗閉。
ツブツーツスツタツーツづ・つオツづ・づ個使ツ用ツづツつ「ツつ「ツつッツづ・、ツ単ツ妥個づ個づ卍つ、ツつェツ古シツつ「ツづ・づゥツつゥツづツ。

レビューID:32081
参考になった人数:90人(573人中)
232名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 03:55:23.61 ID:eSQV3S5l
いつも思うんだが
参考になった人数っての完全に操作されてるよな
まったく参考にならない
都合よく意見が分かれるわけねーだろと
amazonでそんなレビュー見たことねーわ
233名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 10:45:20.24 ID:eTQtBLwn
俺らは最低限自分で判断する頭があるけど、
初心者は初心者の不具合報告レビュー1件見ただけでこれはダメだと断定するからな。
もっと気軽にレビューが書けるようになって、
普通に使える報告とかもじゃんじゃん増えるようになるといいんだが。
234名無しサンプリング@48kHz:2013/03/29(金) 12:35:02.26 ID:z9Klm7zG
>>229
西濃は朝の仕分けが弱いんだな・・・
俺はいつも午前指定にするんだが、
前日最終便で出荷。早朝には地元配送店に届いてるんだが、
そこから午前の配送車に乗らないようなんだな。
結局、丸一日配送店に泊められて翌々日の午前配達だよ。
午前のスピードもっとあげてくれよ。
235名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 14:08:11.58 ID:MD9oBLeq
西濃って、普通便は土日の配達はしてないのか?
クロネコや佐川も普通便はどうなの?
最近、通販で当日配達とかの特別便しか使ってなかったから、
土日に配達来ないと「なんで?」とムっとしてしまった。
でも今時、土日休みって・・・公務員じゃあるまいし、
サービス業ではありえんだろ。
236名無しサンプリング@48kHz:2013/04/03(水) 21:29:08.45 ID:ARfyl9TU
配達日指定したら特別便になって有料になるけど、
西濃運輸じゃない業者になるかな?
西濃って、送料を安く上げるためだけに入れてるんでしょ?
サウンドハウスって運送業者の選択できたっけ?
もう西濃だけは拒否したいわ。有料になってもいいから。
237名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 18:13:04.13 ID:yZ2ODzy1
サウンドハウスで商品を注文をした直後から
「発送準備完了。お届け先に間違いは御座いませんでしょうか 商品ID…」
「RE:代引きでの決済を希望しますが可能でしょうか?請求ID…」
といったタイトルのスパムメールが大量に届いているんだけど、これは
サウンドハウスが名簿を横流ししていると考えていいのだろうか。
これは別にサウンドハウスを貶めようという話でもなんでもなく事実を言っているだけなので
同じような現象が起きている方がいたら教えてください。最近商品を頼んだけど
そんなことは全く無いということだったらそれでもいいです。
238名無しサンプリング@48kHz:2013/04/06(土) 18:32:53.24 ID:wmHBPg9Z
>>237
それは怖いな。うちでは全くないが。
239名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 02:40:12.95 ID:hUTSfbEn
何で今日日クレカ使えないんだよ。
潰れかけの駄菓子屋ですらクレカ使えるぞ。
昔は使えなかったっけ?
240名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 13:17:43.06 ID:o+74W8Ik
>>237
偶然でしょ。うちにはそういうの届いたことない。
てかほとんどブロックされてる。

>>239
何年か前にサーバーに侵入されてクレカ情報が流出したの。
それ以来クレカと取引できないみたい。
おれはいつも一括払いで終わる程度の金額だから、
今のシステムでも全然問題無いけど。
241名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 15:51:33.77 ID:hUTSfbEn
>>240
一括は一括でいいんだけどいちいち払いに行くと発注が遅くなるんだよなぁ。
まぁ素人だから別に遅くなってもいいんだけど。
代引きは代引きで手数料取られるし。
そこそこ大きなショップなんだからセキュリティなんとかならないもんなんだろうか
242名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 18:31:06.24 ID:pS9rN/9J
>>241
昼間サウンドハウスと銀行が営業中ならネットバンキングつかって在宅のまま、
注文→在庫確認→見積もりメール→入金と、十数分で入金確認まで済むときはあるけど。
サウンドハウスの口座と同一銀行内での振込みだけかもしれないけど。
243名無しサンプリング@48kHz:2013/04/07(日) 23:02:53.41 ID:hUTSfbEn
ネットバンキングとかハイテクなもんがあったのか。
でも何をするにしても手数料がかかる世の中のシステムが嫌いだw
244名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 08:32:34.24 ID:+AHpmObA
>>243
普通は同一銀行内なら振込手数料は無料だろ。
それからサービスを利用するなら基本、手数料は払え。
いやなら全部自分で動け。それが常識。
245名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 10:45:06.55 ID:Z6y4X8Vq
サウンドハウスもネット振込手数料が安いとこの口座作ってほしいわ
246名無しサンプリング@48kHz:2013/04/11(木) 20:11:43.02 ID:8Te1TVIJ
手数料なしで買うにはコンビニ払いしか無いようだが
もしかしてコンビニって取り分めちゃくちゃ少ないのか
247名無しサンプリング@48kHz:2013/04/18(木) 09:15:39.72 ID:MN77kFd2
だろうねえ。
コンビニは、振り込みに来てもらったついでに、おにぎり1個売れたら儲けもん、
って姿勢の商売だからな。
248名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 10:57:18.54 ID:16Phy0xB
もう、ここでは小物、ケーブル類くらいしか買っていないけども、どうにかクレカで支払う方法ないかな?分割とポイント的に。

いつもはネットバンキング・ゆうちょ・コンビニ払いのペイジーで郵貯オンライン経由で払ってる。
249名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 10:57:57.64 ID:16Phy0xB
ちなみに、ペイジーは手数料いらない。
250名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 19:35:29.82 ID:c/unEhB9
ここ対応おかしくね?

一応、使用自体には問題ない不具合品に当たったから、そういうレビュー書いたら、
確認したいから佐川の着払いでよこせとメールがきた。

確認したいとか、まるで俺が嘘書いてるって言ってるみたいじゃん。

暇じゃないのに、不良品とはいえ今まさに使ってて、しかもたかだか数百円のものを何でわざわざ梱包して佐川呼んで返送せにゃならんのだ。

俺はマザーテレサじゃねぇんだよ

なんか無駄に、不良品だーっていうのが頭の中ぐるぐるしてイライラしてきた
251名無しサンプリング@48kHz:2013/05/20(月) 19:38:56.66 ID:c/unEhB9
せめて交換しますくらい書けば良いのに、「返せ」だけとか酷すぎるわ
こっち踏んだり蹴ったりじゃねぇか
252名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 02:16:34.75 ID:K8LJmZMS
不良品の疑いのある品物を着払いで返送してほしいと言って来たんだろ?
極自然な対応だと思うけれど。
253名無しサンプリング@48kHz:2013/05/21(火) 08:21:01.90 ID:q3rR3jNq
ここで買うのはケーブル、小物類のみ。とここでのみ取り扱ってる商品に限る。
254名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 00:01:06.01 ID:d0DB1Uis
先日ここでk701かったんだけど、箱開けたら中身が傷だらけですぐメールで連絡したら
確認したいので画像送ってくれっていわれたからすぐ送ったんだけど、その後1週間連絡なし。
さすがに画像確認するだけで1週間はないだろと思ってもう一度連絡すると前回のメールに書いてるとおり
佐川急便の着払いで送ってくださいって返答だった。
メール見直してもどこにもそんなの書いてない。
とりあえずいわれたとおりにおくったら2日で新品送ってきたんだけど中身見たら封が開けられてた。
シリアルみたら90000台だったのが70000台になってたんだけどこれって中古品送ってきたとかありえないよな?
本体は綺麗だし傷のチェックであけたのかなとも思えるけどそれなら一言くらい書いてくれてもいいと思うし
ここの評判みるとはずれ引いたときの対応が糞ってかかれてたからちょっと心配になった。
255名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 07:01:10.31 ID:u8dd8kAF
対応は糞です。
ケーブルと小物類だけ買ってだぬ。
256名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 07:25:41.26 ID:We3AIGnd
地方在住なので小物類はまじで助かる
257名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 23:53:44.93 ID:4knQ5hQ5
発送(梱包)担当にバカがいるらしいってのは何となく感じる。
258名無しサンプリング@48kHz:2013/06/09(日) 21:00:40.68 ID:6MvwxjO8
ギターアンプ買おうと思ってるのだけど、ここに書いてある対応は
本当なのかね。
http://hiuchimaru-no-seisakubutu-syumino-sekai.blog.eonet.jp/default/2010/07/post-5180.html
259名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 06:44:26.16 ID:UztnAl2X
悪いことは言わん、
ケーブルと小物類だけ買っとけ。

おれはここではそれ以外買わんよ。
BEHRINGER製品はホットラインミュージックで間に合うし。

DTM板関連の商品についても最近は価格競争に付いてこれてないしね。
260名無しサンプリング@48kHz:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N3Efo7Py
ノイズしか出ないようなアンプを正常品って言われた…
私どもの方では正常に動作しております 
とか言い切ったメール送ってきたし、耳おかしいんじゃねえの
261名無しサンプリング@48kHz:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cHfjJot0
いつの間にか、中島(本名:李)が社長に戻ってやがった

また、クソ会社に逆戻りだな
262名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5ighunlL
>>237
もめてキャンセルしたらこうなった
腹いせか何かだろう
263名無しサンプリング@48kHz:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qgdtarUi
本家サイトで買う?
それとも楽天の出店の方で買う?
264名無しサンプリング@48kHz:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lxwfKSBk
一度撤退してるよね出店
265名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 09:39:31.79 ID:/Xp0llfj
>顧客データの備考欄に、『キチガイ』『しつこい』、『虫以下』『家畜以下』等と普通に記録されてます。
ワロタwさすが千葉土人
266名無しサンプリング@48kHz:2013/09/17(火) 17:30:01.04 ID:i2T4d/B/
サウンドハウスで買って、振り込んだ。
商品を受け取ってないのに佐川は配送済み。
サウンドハウスは送り済みって言われた。

昨日警察に盗難届けを出した。

商品は受け取ってないのに金だけとられた。
ここで買わない方が良い。
267名無しサンプリング@48kHz:2013/09/17(火) 17:42:09.81 ID:qHw5XBKO
佐川配送済みなら受け取りチェック誰かがしたってことだよね。
それか未配送なのか。
268名無しサンプリング@48kHz:2013/09/17(火) 17:58:59.78 ID:i2T4d/B/
いや宅配BOXに入れたと佐川がいってるんだが、不在表も無い。
最初お店は佐川が払って同じ物送るって言ってたが
配送済みなので、欲しかったらまた買って下さい的な対応を取られた。

とりあえずチューヤオンラインてとこで同じ物を今買ったわ。
269名無しサンプリング@48kHz:2013/09/17(火) 20:15:11.85 ID:7h5nROpE
ボスジャン?
270名無しサンプリング@48kHz:2013/09/17(火) 23:07:54.64 ID:Shz9A6UT
ID:i2T4d/B/

なんか嘘くさい
271名無しサンプリング@48kHz:2013/09/22(日) 23:30:54.58 ID:iAolA6vs
嘘に決まってんじゃん。
こういうある事無い事言う馬鹿な客が多すぎるんだよ。
ちゃんと利用方法も読まずに注文しちゃ馬鹿な客は死んでほしいね。
272名無しサンプリング@48kHz:2013/09/23(月) 10:20:50.56 ID:P9qEVCxG
>>258
>>265
転職会議にも書かれてたし、本当じゃね
273名無しサンプリング@48kHz:2013/09/24(火) 10:58:30.31 ID:Oj2CNjQh
シールド自作も面倒だし、安シールドの中ではマシなのかなと
3mのクラシックプロシールド400円を注文してみようとしたら
送料420円も取られるのねwシールドより高いw
シールドぐらいならメール便で安く送ってくれたらいいのに

ギターがSGだからLLシールドが欲しいけどLLはパッチ以外ほとんど無いよね〜
やっぱり自作が1番なのかな〜と考え始めてしまう
でもハンダゴテなんて20年ぐらい使ってないし面倒だなw

そしてこのスレ見てたらサウンドハウスが不安になってきたw
274名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 16:45:45.40 ID:ek7WzyX4
>>270
>>271
なんか、音屋の工作員っぽいな。
臭いがプンプンする。
275名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 16:50:57.46 ID:ZtSNMRnk
とID:i2T4d/B/が申しております
276名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 16:58:04.23 ID:ek7WzyX4
>>254
それは、たぶん「再生良品」ってやつだ。

不良で返品されたものを、修理して良品化したやつ。

普通の電器メーカーで言う「B級品」ってやつさ。

ここなら、普通に代替品で送って来るんじゃね?ww
277名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 17:09:57.92 ID:ek7WzyX4
やっぱ、ここ、音屋工作員いるなww
>>275
が、まさに、そいつwww
278名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 18:44:46.39 ID:V74Wm+71
見えない敵と戦ってるなあ
279209.4.102.121.dy.bbexcite.jp:2013/09/25(水) 19:01:05.35 ID:ZtSNMRnk
IP逆引きで判る通り、大阪ホストの俺を音屋工作員扱いするID:ek7WzyX4
280名無しサンプリング@48kHz:2013/09/26(木) 03:15:07.48 ID:1Bg2pCP2
>>274
工作員と違うしw
疑心暗鬼で大変だね?
疲れない?
281FL1-122-131-176-239.osk.mesh.ad.jp:2013/09/26(木) 08:29:09.12 ID:BcXx5Pgt
俺もフシアナしておくか

ID:ek7WzyX4みたいに見えない何かと戦ってるキチガイってリアルでもいるよな
駅や公園でブツブツ独り言いいながら徘徊してて
急に奇声挙げて虚空のエア人間相手に説教始めるタイプ
282名無しサンプリング@48kHz:2013/10/04(金) 03:19:43.56 ID:60SOwvXi
ここ個人情報管理マジでヤバイでしょ
詳しくは書けないが俺が利用したことが何故か他人(業界人)が知ってた
客の話とかネタにして情報漏えいしまくってんのか
危機管理とか責任能力とかこんなところに求めるのが間違ってるのかもしれないけど
いつか大問題になりそう
283名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 17:21:52.34 ID:mmeXvm5M
たまたま、お前さんのところに
ミカン箱が届くのを目撃しただけなんじゃないのかw
284名無しサンプリング@48kHz:2013/10/31(木) 09:59:58.22 ID:b0X5zzqV
>>282
社長(本名:李)が在日北だから、かなりヤバいな
285名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 23:22:38.25 ID:rf59Ofr2
いきなりで申し訳ない
初めてサウンドハウスでポチったんですけど、サウンドハウスってそんなに評判悪いんですか?
ワクワクしてたんですけど、すごく不安になってきたんですが・・・
286名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 23:46:25.29 ID:oSx173HC
サウンドハスウで買うのがケーブル、小物類ならなんら問題ない。
ベリ製品はオフプライス楽器で買えば間違いない。
287名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 23:56:52.98 ID:rf59Ofr2
ZOOMのG3というマルチエフェクターを買いました
やっぱりいいレビューの数より悪いレビュー(クレーム)のほうが多いっていうのは分かってるのですが、(悪いことがあったらみんな書くから)とても心配になってきました・・・ああ神様・・・
288名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 00:03:50.55 ID:5TIzN14s
心配しすぎ。

でも、他でもそう値段変わらんのに、まぁそこのレビュー見たらそこで買うのが筋だわな。
289名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 12:19:22.27 ID:38TVv3DL
>>287
俺は数十回買ってるが特に問題なし。
290名無しサンプリング@48kHz:2013/11/05(火) 18:24:50.34 ID:IjmpYDY2
佐川の荷物追跡?を使ったところ、「お前の荷物もう届けたから」とのことでしたので、これから家に帰って確認します
みなさんどうもありがとう
291名無しサンプリング@48kHz:2013/11/06(水) 16:47:57.98 ID:hFUVgWqx
パーツ買ったら11/30に納期変更されましたとふざけたメールが来たんだけど
どこからキャンセル申し込みしたらいいのかね
292名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 06:13:10.40 ID:K3yAKFBC
普通にメールでできるぞ
293名無しサンプリング@48kHz:2013/11/07(木) 09:57:18.15 ID:ykgdRiDs
2日前にサウンドハウスで買ったZOOM G3のコントロールノブが効かなくて故障っぽいのですが、これはサウンドハウスに依頼したほうがいいですか?メーカーに直で依頼したほうがいいですか?
294名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 00:01:24.98 ID:oFBci1XQ
>>282も業界人ってことか?
業界関係者の情報まで流すって自覚なさすぎ
管理能力ゼロだな
295名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 00:11:51.98 ID:RTcXZoiy
2ちゃんの書き込みを信じちゃう病
296名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 00:24:52.25 ID:ZavNycAx
と店員が必至に抵抗しております
297名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 00:46:41.14 ID:zv7zjC6j
必至とか書いてる時点で恥ずかしい
298名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 01:00:00.82 ID:QVEVYfVZ
何この社員必死すぎる流れw
乙すぎるwww
299名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 01:07:04.66 ID:RTcXZoiy
見えない敵と戦っちゃう病
300名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 07:50:05.36 ID:hS/7aYlz
ショールーム遠すぎ
大阪・名古屋・東京・仙台とか都市部に配置してほしいぞ
301名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 15:43:56.46 ID:PHvK6I7Z
ここはやっぱりダメだな
不良品を不良品でないと言い張る
302名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 17:41:46.15 ID:P7kOgYKR
とても悩ましい業者でつ
辺鄙なところにあるから、店頭販売はそもそもムリ。
確かに不便さを補う価格の安さはある。
並行輸入品が真正品である保証はどこにもない。某国の贋作は欧州企業からも入ってくる状況。

現時点で漏れ思う残念な点
壱:商品が自己完結していない。アクセサリーだけとか何考えてるか理解できない。
弐:何故か購買の喜びを感じない受領商品梱包状態。原因不明。
参:並行品は結局のところバクチ。そのリスクを考えると価格も微妙。
  (少なくともヤフオクで音屋で購入と説明すると入札が少ない)
ヨン:嫌なら余所で買え!と言われてる気がする。
303名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 18:33:31.24 ID:l7//JZjJ
この前シールド買ったらいつもの西濃じゃなく佐川だったな。
いつも営業所留めで買うから、西濃遠くてカンベンだった。最近は佐川主流?
304名無しサンプリング@48kHz:2013/12/06(金) 18:39:37.62 ID:ztNTXQyJ
最安保証ってウソだろ?
305名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 21:20:18.67 ID:9rmLPaWZ
嘘だな
価格.comで調べたらたまにここより安いところある
306名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 19:23:10.98 ID:li+Oes7p
通販利用して、最後の業者が西濃だったら、通販業者にありったけの罵詈雑言をブツケテ非難してるよ。
だって、連中配達するのに一週間掛るんだもん。
西濃の末端配達業者は、担当エリアがトニカク広い。
なので、辺鄙な所に住んでる奴の荷物は中々持ってこない。
メジャーどころなら、辺鄙な所への荷物だってホボ毎日あるだろうけど
西濃では週に何個も無いから何個か溜まるの待って持ってくる結果だ。
アホのミクスでガソリン代高騰で末端配達業者は配達ルートに必死だ。
307名無しサンプリング@48kHz:2013/12/13(金) 20:21:54.65 ID:Ez0qnHMY
だったら営業所止めにして、自分で取りに行ったら?
308名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 00:13:06.24 ID:Y4cgX+ir
西濃に営業所なんて県庁へ行くような感じだろ。佐川が市役所、クロネコは町内会って感じだ。
極論は、発送者のところへ取りに行けということになるわけで
そーゆー発想は社会を滅ぼす
309名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 13:06:48.55 ID:U2BU3GK4
それでも、来ない来ない、と一週間も首を長くして待つよりいいんじゃない?
自分で営業所へ取りに行く。
310バッカーです ◆7JJDpI41lg :2013/12/14(土) 13:11:55.23 ID:YQeC39z/
西濃に恨みでもあるんかいな
311名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 15:38:45.09 ID:17a5BbWv
西濃は一週間でも西武航空は3日で来るんだよね。同じ系列なのに。
312名無しサンプリング@48kHz:2013/12/15(日) 06:29:46.09 ID:qze9e2A1
音屋への発注を回避できた。
313名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 00:11:06.62 ID:HlsuS1Bk
シールド買った。また佐川だったよ
314名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 17:43:04.71 ID:Nbf+AZhr
http://www.amrshopstore.com/
サウンドハウスより全然安く、商品の品揃えも同じくらい…
注文してしまった…届くか不安…
315名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 03:25:01.88 ID:0dtXsoa0
amrshopstore.com

Creation Date: 2013-12-27T08:26:40Z
Registrant Name: mo chen
Registrant Organization: chenmo chenmo
Registrant Street: nanchangshijiefanglu102
Registrant City: nanchang
Registrant State/Province: Jiangxi
Registrant Postal Code: 365637
Registrant Country: cn

Creation Date: 2013-12-27T08:26:40Z
Creation Date: 2013-12-27T08:26:40Z
Creation Date: 2013-12-27T08:26:40Z

開店早々2ちゃんで宣伝ですか。
316名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 05:44:04.45 ID:Ac8WygH6
>>314
どう見ても偽サイトだな。
もう支払済みなら金融機関かクレジットカード会社に被害の連絡をしろ。
あとメールとか資料を持って警察署に被害届けを出しにいけ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku429.htm
317名無しサンプリング@48kHz:2014/01/23(木) 15:20:43.59 ID:bgPZ1sKA
>>314
最近ニュースでもお馴染みの典型的な偽サイトだな

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:VGhK8KX_hnoJ:item.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/10013161/+&cd=1

商品・見出しは楽天のワタナベ楽器からそのままパクって
価格設定は一律その30%引きっていう粗雑な作り
正直引っかかるほうもどうかと思うがさっさと管轄の警察へ被害届GO
318名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 15:10:56.49 ID:0xY56OSP
でも、銀号振込み以外に、カード決済もOKだから大丈夫じゃないか?
しばらく様子見て届かなければ対処すれば?
319名無しサンプリング@48kHz:2014/01/26(日) 15:17:56.85 ID:68+FxFdw
銀号振込みって・・・

早速火消しですか
もう手遅れだよ
320名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 05:01:43.89 ID:6K97k58L
でも、銀号振込み以外に、カード決済もOKだから大丈夫じゃないか?
しばらく様子見て届かなければ対処すれば?
321名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 06:48:57.77 ID:X885bFC/
>>318
悪徳中国人グループ乙

みんな騙されるな
ちゃんとサウンドハウスで買おうな
322名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 15:57:54.27 ID:zAgFJvVC
HPが国内法に則った形式じゃないし、会社の所在地も不明。
引っかかったら自己責任だよ。
振込先銀行のロゴを自分で作っている努力は認めるw
だが「樂天銀行」と書かれたら誰も信用しないわなwww
323:2014/02/04(火) 19:16:49.24 ID:tTsjjvVK
カードで払って届かなければカード会社に連絡すれば支払い免除してくれるよ
以前ドイツからサンプリングCD3枚注文して届かず
ドイツの奴は送ったの一点張りでらちが明かずVISAに電話したら返金されたよ
振込にしか対応していないショップは怪しい
324名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 03:49:13.06 ID:KK/IzEOh
>>314にカード番号入力したカードが限度額いっぱいまで使われて
銀行の残高不足で引き落としできずにブラック登録
その情報見た他のカードも軒並み止められて免除された頃には使えるカードが一枚も残ってない
という程度の覚悟があるならどうぞ
325名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 13:05:55.16 ID:Q/fIkY2A
>318
既に注文できなくなってるよ。
支払方法銀行振り込みしかないのに口座情報が一向に出てこない。
326名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 13:18:42.67 ID:HYacVC7B
中国詐欺グループにカード番号教えるとか、どんな罰ゲームだよw
324の事態の他に、闇市場に個人情報と一緒に流されるんだぞ
327名無しサンプリング@48kHz:2014/02/08(土) 16:15:55.59 ID:I85Wcs7G
>>324
そんなのでブラック登録されるわけがない。
被害届出せば済む話。
328名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 01:59:23.75 ID:qIVcjFgo
そう思うのなら、どうぞご自由に
ヒドい目に遭う自由は誰にでもある
329名無しサンプリング@48kHz:2014/02/09(日) 15:05:01.52 ID:+vxuSIfD
314の詐欺サイトまだ残ってるのかよ・・・
330名無しサンプリング@48kHz:2014/02/12(水) 16:27:32.97 ID:bSiqfHjI
ここ怪しい
ttp://gita-brand.com/
331名無しサンプリング@48kHz:2014/02/12(水) 17:21:59.67 ID:R9rb5nca
>>326
被害届を警察が受理したとして、カードがまた使えるようになるまで数ヶ月
332名無しサンプリング@48kHz:2014/02/12(水) 19:18:25.67 ID:ltUNlc3W
不正利用されたことあるけど、カード会社はそのカードを即停止し
すぐに新しいカードを送ってくれたよ。
数ヶ月もかからんよ。
333名無しサンプリング@48kHz:2014/02/13(木) 01:55:15.30 ID:x39v4xnZ
ttp://gita-brand.com/
本家でも偽サイトに注意って書かれてるけど、所々「サウンドハウス」なままなんだなw
ツールバーの表示がサウンドハウスのままだし、ご利用規約の中途半端な翻訳日本語やら色々酷い。
木下オンライ?オンライン?
334名無しサンプリング@48kHz:2014/02/13(木) 08:23:12.32 ID:CtX8FhO0
http://www.gita-brand.com/about_us.html

こーゆーの放置してる音屋って相当受注チャンス逃しているのに音屋は理解していないんだね。

送料が事実上「時価表示」で、殆どの商品が送料込で考えるとクロサワより高い。
335名無しサンプリング@48kHz:2014/02/13(木) 09:23:32.50 ID:q93Fz16I
>332

最初だけだよ。
カード更新に支障が出る場合アルヨ
回数重ねたらアウトだよ。
336名無しサンプリング@48kHz:2014/02/13(木) 23:05:56.17 ID:RGPqAnV1
朴恩来
337名無しサンプリング@48kHz:2014/02/14(金) 06:52:20.16 ID:kaYw2ikk
>>335
そうアルか。
気をつけるニダ。
338名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 02:03:41.73 ID:JfjszuwY
オフプライス楽器ってベリンガー扱ってたり
千葉にあったりだけどサウンドハウスと何か関連した会社なの?
339名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 07:52:27.74 ID:bHs2njLL
>>338
オフプライス楽器は島村楽器の系列でサウンドハウスとは全く関係ありません。
新品のベリ製品買うならアフターのしっかりしたオフプライス楽器、シマムラで買うべし!
340名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 03:53:11.32 ID:aMI96O9R
ベリンガーの代理店ってサウンドハウスじゃなかったっけ?
341名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 06:51:11.83 ID:qpCL9S0E
世界を制覇しつつあるベリ製品の日本代理店は複数あります。
342名無しサンプリング@48kHz:2014/02/18(火) 00:47:46.97 ID:JI2t7hEP
>>>333
仕事中見てて笑っちまった
343名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 20:06:38.94 ID:kJS3cpD/
ここって本当にハズレ引いた時の対応悪いね、、、
明らかに傷が付いてるのに仕様の範囲で返された。
悪いというよりはケチと言った方がいいのかな。

海外なら実用性に問題がなければ不良品と認めないという対応もあると聞くけど、日本のこんな有名店が同じような対応するとは残念すぎる。

・・・とは言っても、安いので今後も利用させてもらうけどねw
344名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 07:19:03.83 ID:XGnIsrcK
俺もここがよく宣伝している900STのパチモンヘッドホン買ったとき
イヤーパッドがポロポロ取れちゃう欠陥品だったけど
サポートに連絡したらそういうものだから
心配しなくていいと言われてズコーってなった
「そういうものだから」
返品や交換は出来ませんと言われたよ

イヤーパッドを見てみたら本体に付ける部分の耳?に当たる部分が短すぎて
物理的にくっつけられなかった…

しょうがないないから本物の900STのイヤーパッド買って付けた…
345名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 15:20:02.32 ID:s6qzFwPo
>>344
ちなみに音はどうでした?
346名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 20:02:29.84 ID:XGnIsrcK
>>345
思ったほど悪くないよ
普通に使えるよ
このヘッドホンでミックスしたこともあるよ
347名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 20:57:20.18 ID:s6qzFwPo
>>346
返信ありがとうございます
ミックスまでできるんですか・・・ちょっとびっくりです
348名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 21:02:14.26 ID:GQ3xRd0W
>>344
>ここがよく宣伝している900STのパチモンヘッドホン
これって具体的にどの型番のやつ?
CPH7000?
349名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 13:48:44.08 ID:7ituh/nd
あれがパチモンだとするとベリンガー製とかも全部パチモンになるのか?

900STとかはヤフオクだと中華系の偽物も多いから誤解につながりそうだ
350名無しサンプリング@48kHz:2014/02/27(木) 16:40:45.88 ID:3IoePSaM
http://www.soundhouse.co.jp/shop/News.asp?NewsNo=6296

>模倣サイトにご注意ください
> 2014/02/12
>最近サウンドハウスホームページを模倣したウェブサイトが確認されています。
>弊社WEBサイトの画像やバナーを無断で使用している場合もありますので
>サウンドハウスの表記があった場合でもURLを十分ご確認ください。
351名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 12:51:38.07 ID:JXJdXZcI
MDX2600買ったけど、まだ開けてないが、
これってバチモンなの?
352名無しサンプリング@48kHz:2014/03/13(木) 00:22:32.13 ID:EZg79gU3
なんかポチッたんだけど「ご注文を受け付けています」と出て注文完了にならないんだが・・
353名無しサンプリング@48kHz:2014/03/22(土) 19:36:59.87 ID:b9sPSnyb
&amp;#8207;@ka******kafumi&amp;middot;3月19日
【バンドマンへ】
ネットで機材を買おうとしたらサウンドハウスより安いところを見つけ、振り込んだら商品は届かずお金だけとられました…。

被害者が
354名無しサンプリング@48kHz:2014/03/24(月) 19:33:03.96 ID:Dk4nXGE/
送料もないし、対応も早いし、ちゃんと経過報告がある。
故障とか初期不良とかあるとトラブルのかもしれないけど、
注文して買う分には良い会社だと思うよ。いまのところ。
355名無しサンプリング@48kHz:2014/03/31(月) 23:56:38.37 ID:yo8bVj1H
小物類(ケーブル、コネクタ類)なんでサウンドハウスで注文したんやが、佐川で発送したとのお知らせが。。
前回はSEINOだったような。
356名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 17:23:13.69 ID:/KDZzium
サイトに変な広告貼んなや
357名無しサンプリング@48kHz:2014/04/30(水) 17:28:42.17 ID:/KDZzium
と思ったら俺のPCがおかしいだけだった
どのサイト開いてもshowpasswordって広告が出る…
358名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 02:18:53.98 ID:059CZgV1
>>357
変なエロサイトでも覗いてたんじゃね?
359名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 14:49:58.88 ID:tmAvpoKI
>>357
showpasswordは、典型的なspywareもどきソフトだ。
消し方は、検索すればすぐ判るけれどね。

Show-Password というソフトが勝手にインストールされているから、
普通のソフトをアンインストする時と同じ手順で消せる。
360名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 22:29:07.58 ID:N1WKjmfn
良いショップじゃないか、対応良いし
361名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 14:52:39.07 ID:ngmD2KVG
安い!と思ったら送料込みでamazonよりちょっとだけ高いのはあるあるですか?
362名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 15:12:06.80 ID:G/Sz5ndh
ドラムパーツが欲しくて久しぶりにサイト見たら結構安い。
買おうと思うけどこういう商品は大丈夫かな。
しかしここクレカ使えないの?

地方だから送料は痛い。いつも。
363名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 18:22:29.03 ID:7uX6ixwx
>>362
最近注文した時は代引き手数料は無料だったよ。
送料はかかる。
364名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 19:15:09.38 ID:G/Sz5ndh
>>363
ありがとうございます。
やっぱり現金ですかねー。
結構まとめて注文したいのです。
ローン組むのもやだし。
365名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 21:53:52.76 ID:hCOqfHX5
送料無料の一つ混ぜとけばその回の注文分は全部無料になるんじゃなかったですか?>>
366名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 23:10:12.31 ID:G/Sz5ndh
何度か購入した事はあるんですが沖縄なのでそういうの今まで無かったですねー。送料無料ならかなり嬉しいです。
どんなに小物1個でも700円位はします。
367名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 19:50:16.71 ID:ybGLxztg
送料無料で購入した商品のダンボール箱に全部突っ込んできたと思います。カタログとかも丸めてww
368名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 16:20:02.13 ID:PSs4nHay
ここもかなり安いんだが、模倣サイトかね?
ttp://www.guitargekiyasu.com/
369名無しサンプリング@48kHz:2014/06/22(日) 17:26:11.64 ID:drkZiOyw
>>368
詐欺みたいだね
引っかかった人の書き込みも有る
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12122603432
370368:2014/06/22(日) 18:30:37.32 ID:tnezEPlb
>>369
ありがとうございます!
サウンドハウスさんより半額近く安いものがあったので、怪しいと思ってましたw
371名無しサンプリング@48kHz:2014/06/23(月) 00:15:33.45 ID:MfTFlUCI
ぶった切りだが、クラシックプロのP16GS(フォンプラグ)と
プレテクのFV430(エレキギターのフライングVのパチモノ)が、
大量にアウトレットになってる。
ギターの方はなぜか「わけあり市場」には表示されてない。

錆びたフォンコネクタなんて100円でも買う奴いなさそうだけど、
売り切るつもりなのかな。
372名無しサンプリング@48kHz:2014/06/27(金) 16:07:46.32 ID:6Y/+NBnB
http://www.guitar-gold.com/
また新しい偽サイトが
373名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 12:10:20.68 ID:rsIOxLsi
音屋祭りやな
374名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 00:07:01.75 ID:ACT1kor1
最近サウンドハウスのベリンガー商品が値上がりしてるけど、何でやろ
375名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 01:32:50.35 ID:FGE/8tnj
なんやて?貧乏人の救世主が!
円安の影響かな
376名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 12:42:06.57 ID:fgSzVGFD
安いのにつられたが納期ずれてずれてまたずれて半年(←いまここ)
377名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 14:51:23.15 ID:Jt7XHcQt
なんか商品減ってる希ガス
378名無しサンプリング@48kHz:2014/07/21(月) 15:58:57.87 ID:EW1K6pIj
>>371のプラグ減ってるな。売れたのか錆び切ったのかわからんが。
UMC204のアウトレット品が正規品より高く出てるのは直る気配なし。

>>377
希ガスじゃなくて減ってる。ベリに限らずローエンド。
個人的には最低価格保障とかどうでもいいから品揃えよくして欲しいけど。

なんかゴタゴタしてんな音屋。
379名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 14:48:33.22 ID:e90gYYVx
サウンドハウスはベリンガーから直接輸入して販売しているけど、小規模店は
ホットラインミュージックを代理店として販売している形かな?
となると世界最低価格保証&国内最低価格保証が生きてきて米ドルベースでは世界
最安を期待できるってこと?

>>377
それは感じる。サウンドハウスだけではなく価格COMとかのPCや家電商品も減っている気がするよ。
メーカーも4年ぐらい前まではモデルチェンジ前の叩き売りが期待出来たのに、叩き売りになるぐらいなら
欠品させるぐらいになって、このところは商品自体の絞り込がキツクなって、ニッチな製品は最初から
製造しないって感じになってきた気がする。
380名無しサンプリング@48kHz:2014/08/19(火) 20:16:53.43 ID:4/gr7C/T
ここで弦2セット+シールドで商品合計1400円っていう買い物をしたんだけど
嫌がらせにはなってない?全然もうけみたいなのは出そうな感じがない金額だけど
381名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 15:47:24.99 ID:320ZrEkP
頼んだ商品が届いたら初期不良で交換を頼んだら、修理だとメールが来た。
新品を買ったのに修理とかありえないだろうと言ったら見事クレーマーに認定される。
何度も電話したり、メールのやり取りをした結果、やっとの事で新品交換。
初期不良は販売店の問題ではないけど、対応の悪さは天下一品w
最近また注文したら「ブラックリスト顧客だからあんたには二度と売らない」と電話ブチ切りされること数回。
何度か電話したが、担当者曰く「掲示板に書いてやると脅すような人には売りません」とブチ切りw
「2ちゃん」は禁句みたいwww
382名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 17:13:40.99 ID:Z1eadGi9
いや、後半は見事にクレーマーの行動じゃねw
383名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 18:07:54.30 ID:320ZrEkP
おっと、早速社員登場かw

そんなに2ちゃんが気になるなら、普通にまともな対応をすればいいんじゃないのかな?
そんな事だからカード会社から取引停止にされるんだよ、鈴木君w
384名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 18:39:34.06 ID:qFFltjup
ちなみにどの商品をいつ買ったの
そこまで言って実際にレスするくらいなら社員の名前はよ
385名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 19:07:32.75 ID:320ZrEkP
これがサウンドハウスから来たメールの内容だよ。

※修理内容が保証対象外と判断された場合、有償でのご対応となります。
※万が一製品に異常が見られなかった場合は、送料着払いにてご返送致します。
※ご送付頂いた商品を弊社が受領後、お客様と一週間過ぎてもご連絡が取れない場合、商品はそのままお客様に返却致します。
※お客様と6ヶ月間ご連絡が取れない際は、お預かり品は弊社にて処分致します。
以上、予めご了承いただきます様、お願い申し上げます。

何処に「弊社にて新品不良と判断した場合は新品交換致します」って書いてあるのかな。
書いてあるのは「修理」だけで修理費用と送料の負担がどちらになるかの話だけだよね。
これじゃあ誰だって心配になると思うよ。

すったもんだの挙句返送したら新品交換してもらったから問題無いと思うよ。
お礼のメールも送ったしね。
おれとしてはサウンドハウスの言い値で国内流通品を普通に買っただけだよ。
疑問があれば質問するのは当たり前の事だよね。
対応が悪くて話にならないから「掲示板に書くぞ」なんて話になったけど、そこまで言わせるような対応をした事が問題なんじゃないのかな。
おれが話していると話を途中でいきなり話を遮り、自己の主張と弁解を延々と語られても不安を煽るだけだよ。
挙句の果てにクレーマー扱いでブラックリスト入り、今回も一方的に「今後一切あんたには売らん」と電話ブチ切りw
そう言う会社なんだよねw
386名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 19:11:18.83 ID:qFFltjup
それ修理ですよってメールの中身でしょ
てことは修理になった理由と免責事項的なやつじゃないの
保証対象外と判断された理由は聞いたの?
387名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 19:12:58.50 ID:hzxZPPtA
まあサウンドハウスにしか無いものなんてクラシックプロくらいしか無いんだからそこまで言われたら情報をオープンにして今後は別の所で買うしかないよね

乙でした
388名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 19:45:08.10 ID:320ZrEkP
>>386
最初に来たメールは不具合症状の確認項目だよ。
それに返信したら来たメールだよ。

おれとしては何でいきなり修理なのか疑問だったから、メールじゃあらちが明かないと思って電話したんだよ。
対応した担当者は「このメールの記載は間違っていますね、新品不良の場合は交換します」と言ってたけどね。
おれは電話で何を話しても所詮ド電話って言う密室で二人の間だけの口約束だから、会社としての公式見解としてメールで打ち合わせた内容を送ってくれってお願いしたけどそう言う返信は一度もなしだよ。
だから再三メールで「新品不良は修理だと言うなら、出荷前に検査をしているのか」とか「正規代理店でもないサウンドハウスうの自社修理では納得行かないから第三者に測定依頼してデータを添付ししてくれ」ってメールしたけどね。
おれは普通に新品を買ったのに、修理品を押し付けられるんじゃたまらいよ。
新品不良のリスクまで買った奴の負担じゃとても「アフターサービスはサウンドハウスの保証プランに基づき行なっておりますので、安心してご購入していただけます」とは言えないんじゃないの。

会社にとっては都合の悪い話みたいだから、何とかさっさと終わらせようとし必死な社員が紛れ込んでいるみたいだけどねw
2ちゃんのチェックしているのも仕事なのかなwww
389名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 20:02:43.65 ID:320ZrEkP
結果は新品交換になったんだけど、付いてきた伝票は「修理」なんだよ。
修理内容の明細が「新品と交換」なんだよね。
要するに会社としての扱いは新品交換も含め全て「修理」なんだよ。
だからそう言う記載になるし、メールも定型文だから、一般的な商習慣と認識と誤解が生じた、それだけの事だと思うよ。
問題はメールも含めて対応の悪さなんだよ。
そう言う事にいちいち文句を言う奴は「クレーマー」だから「販売店としてお客を選ぶ権利」があるって事でおれはブラックなんだろうねw
390名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 20:08:14.22 ID:320ZrEkP
>>387
どうせおれはもう二度と買えないし、買う気も無いから他所で買うよw
391名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 20:23:25.71 ID:qFFltjup
>>388
不具合症状の確認項目ってのには納得してるの?
電話担当者が間違ってるって言ったって事はその項目か修理するって結論のどちらかのみが間違ってるってことだと思うけどそれは確認したの?
電話の段階で名乗ってちゃんと確認すれば再三メールなんてする必要ないと思うけどその電話担当者が>>388個人を特定して再三メールする内容まで対処または対処するように要請してその内容と結果をメールする確認までできた?

>>389
「新品交換」って伝票があるのかは知らないけど
安さだけが取り柄なんだからこういうサービスが適当なのは当然だし
安心できるサービスをさせるのはユーザーなんだからこっちから全部確認させないといけないと思う
あと「販売店としてお客を選ぶ権利」って括弧ついてるけどだれかが言ったの? これが一番問題だと思うけど
392名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 20:26:26.34 ID:05Jn9tlT
誰もサウンドハウスで買えなんて言ってないのにな。このスレ見てたら分かるだろうに。

ここで買っていいのはケーブル、小物、アクセ類。とEvent製品のみ。
393名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 21:38:05.54 ID:320ZrEkP
>>391
不具合症状の確認項目には納得してるよ。
確認項目が足りないとは思ったから、さらに掘り下げた内容で回答したけどね。
だから、それで修理と判断された訳じゃないんだよ。
全て定型文のメールだし、新品不良を含め「修理」として扱うのがサウンドハウスとしての対応だったんだよ。

電話担当者が間違ってるって言った事は、メール記載の言葉が足りないし、誤解を招く内容ですねって事で確認したよ。

電話対応はまず名乗ってからじゃないと話しなんかしないし、コールセンターの奴も最初に名乗るよ。
その点は問題ないんだけど、その電話対応者が話にならないから上席の責任者と代わって欲しいと再三お願いしたんだけど「責任者は自分だから自分より上席のものが対応する事は無い」と言って延々自己弁護を繰り返すので「掲示板に書いちゃうぞ」って事になったんだよ。
押し問答の挙句やっとの事で責任者に代わってもらい「弊社の検査で新品不良と判断された場合は新品と交換します」って事になったんだけど、その一言をメールでくださいってお願いしが返信は無し、だからメールで対処するように要請したが回答は無し。
翌日、責任者から電話が掛ってきてメールで下さいとお願いした結果やっと「弊社の検査で新品不良と判断された場合は新品と交換します」ってメールが来たから返送したんだよ。
394名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 21:41:48.77 ID:320ZrEkP
>>391
流石に「新品交換」って伝票は無いだろうねw
安さだけを売り物にしている通販会社なんだから、サービスが適当とか対応する社員の質に問題があるって事はよく分っているよ。
だから疑問点を逐一おれから確認したんだよね。
そう言うことをいちいち確認して来る奴は「クレーマー」って事になるんじゃないのw
結局何の問題無かったし、おれとしては「認識の違い」と「商習慣の違い」だったって事がよく分ったから大した問題じゃ無いんだよね。

「販売店としてお客様を選ぶ権利がある」って言ったのは●●君を含め、今日電話対応したカスタマーサービス2人だよw
偶々電話に出た奴の対応が気に食わないとか、相性が悪いって事はあると思うんだけど、その為に責任者が居る訳で、声の感じや話し方で若造丸出しのあんちゃんに「おれが此処の責任者でおれより上席の者は電話対応などしない」とか言われても困るよね。
前におれと何度か話をした責任者は逃げ出したと見えて退職しましたとか言ってたけどね。

今日言われたけど「上席の方に代わっていただけますか」って言うのも禁句みたいだよw
また、「何と言われてもお客様には今後一切販売はしません、こんな事で何度も電話されて、今も4分間も話をするなど他のお客様の対応が出来ず迷惑です」と言われ電話ブチ切られちゃったよw

>これが一番問題だと思うけど<

おれもそう思うよ。
395名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 22:52:31.00 ID:qFFltjup
>>393
thx参考になる
その上でだけどサウンドハウスのスレがここにあるんだから皆が対応云々含めて全部書けばいいと思うんだ
業者に掲示板へ書き込むぞって言うことの良し悪しは議論の余地があるとしても
その一言でこのスレの価値が下がったことは否めないと思う
だからそんなこと一々言わずに良いことも悪いことも書こうよ

>>394
正直逐一対応できるとは思わない
できることなら電話一本で全部確認してその担当の名前まで聞いて報告の電話なりメールの期限を設けるべきだと思う
あとできればその発言した人の名前は明かしてほしい 今後ユーザーが名前だけでチェンジなりかけ直すなりできる
あとは「おれより上席の者は電話対応などしない」の根拠とそれで済む理由が知りたいかな

今後同じような対応された奴plz
396名無しサンプリング@48kHz:2014/08/27(水) 23:46:14.18 ID:320ZrEkP
>>395
確かに「掲示板へ書いちゃうぞ」は言い過ぎだと思うよ。
確認のために電話をしてきている客にそこまで言わせる対応の悪さが問題なんだと思うよ。
おれも輸入機材の代理店に居た事があるけど、まずお客の話をよく聞いて、相手の要望を理解した上で会社として可能な対応を伝えれば良い事なんだよね。

何度も書いているけど、コールセンターの対応者にチェンジを求める事はサウンドハウスではご法度なんだよw
掛け直すしか無いと思うよ。
名前を挙げるのは簡単だけど、社員の出入りが相当激しいらしく、おれが新品交換を求めたのは2ヶ月前なんだけど2ヶ月前とは相当替わっているよ。
会社からコールセンターはこう言う対応をしろって教育しているかマニュアルがあるんだと思ったね。

メールの期限は出す度に回答期限を切ったよ。
君とおれは思考が似ていると言うか「あんたはおれかよ」のレベルで、君が書いてくる内容は全て実施済みなんだよ。

この2ヶ月前のクレームの件は、おれとサウンドハウスの間での認識の違いと商習慣の相違だったって事はおれの中で解決しているから何の問題も無いんだよ。
ただ、再三要求した「弊社の検査で新品不良と判断された場合は新品と交換します」この一言をメールに記載してこなかった理由が知りたいけどね。
これを要求し実施させた事がサウンドハウスの社内的な規定に反したのかもしれないね。

>「おれより上席の者は電話対応などしない」の根拠とそれで済む理由が知りたいかな<

おれも知りたいよw
397名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 01:19:33.15 ID:QltOgitJ
>>395
細々した事に逐一対応しろとか、過大な要求とか期待なんかしてないよ。
これでも飯の種にしているんだから、常識の範囲内での要求しかしてないよw
サウンドハウスのコールセンターのおにいちゃん達よりはるかに製品の事は良く知っているし、仕事で食ってきた年季が違うよ。

偶々何時も買っている店に在庫が無く、サウンドハウスが即納可能だったから初めて注文したんだよ。
音響関係なら誰でも知っている超有名メーカーの製品だから大丈夫だと思ったけど、たまたま運悪く初期不良に当たっただけの事。

商品が届いてから一週間以内なんだから、お宅の社内検査で新品不良と判定されたら新品と交換して欲しいと要求しただけだよ。
君とおれは思考が同じだから、同様な問題に遭ったらおれと同じようにクレーマー扱いにされ、見事栄えあるブラックリストに名を連ねる事態になりかねないよw
そう言う意味でおれの体験談は参考になると思うよ。
398名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 02:56:06.91 ID:UY6trZyi
これだけ2ちゃんで騒げば、そりゃレイマー認定されるわw
もう充分だろ
社員じゃないからね
399名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 06:32:51.58 ID:F/ps6NM6
>>396
>>397
そうなのかthxwwwwwwww
スレの人間皆の利益になることを願おう
400名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 18:46:27.31 ID:U7T5/foX
こりゃ立派なクレイマーだわ
401名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 14:57:00.55 ID:SBDldZYj
>>397
いくらのものを買ったのかはしらないけど、
「サウンドハウスうの自社修理では納得行かないから第三者に測定依頼
してデータを添付ししてくれ」というのは過大な要求には入らんの?常
識の範囲なん?
 俺なら、この時点で「ああ、かかわったらあかんやつや」と思うがw
402名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 15:23:32.20 ID:/RFM9auP
誰もサウンドハウスで買えなんて言ってないのにな。このスレ見てたら分かるだろうに。

ここで買っていいのはケーブル、小物、アクセ類。とEvent製品のみ。
403名無しサンプリング@48kHz:2014/09/05(金) 15:04:44.14 ID:MYoJyZby
こんな一方的な言い分聞かされても何とも言えんな
東芝?事件みたく録音して、世に判断を仰げば良かったと思うよ
404名無しサンプリング@48kHz:2014/09/06(土) 16:59:52.90 ID:rTRKjHpP
立場の違いだと思うね。
買う側としてみれば、新品不良のリスクは販売店側の問題だよね。
売る側としては平行輸入品を安く売っているから、正規代理店と同じようなサービスは出来ないって言う事だと思うよ。
新品を買って不良品は修理だと言われ、それがサウンドハウスの自社修理だとしたら、おれは納得いかないよ。
マニュアルや修理後の検査や測定手順書を持っていて、その人員を確保しているのが正規代理店なんだけど、その経費は価格に反映されているよね。

問題の「サウンドハウスの自社修理では納得行かないから第三者に測定依頼してデータを添付ししてくれ」なんだけど、
買う側は新品を買っているんだからまともな良品が欲しい、これは常識的な要求だと思うよ。
修理品って正規品でもB級品で安く売っているよね。
実際、本人も新品交換してもらって納得しているんだし、「認識の違いと商習慣の相違だったって事」を認めているよ。
ただ、そこまで言ったから渋々新品交換になったとも言えるとも考えられるよね。

言い方の問題で「お客様のご要望はごもっともでは御座いますが、弊社はお客様のご要望にお答え出来るような会社では御座いませんので、今後お客様への販売は辞退させていただきます。」って言えば良かった話だろ。
「販売店としてお客様を選ぶ権利がある」
「掲示板に書いてやると脅すような人には売らない」
「上席の人に変れとは言う人には売らない」
「何と言われてもお客様には今後一切販売はしません、こんな事で何度も電話されて、今も4分間も話をするなど他のお客様の対応が出来ず迷惑です」
こんな事をコールセンターが言う様では社員教育がなってないとしか言えない。
クレーマーとしてブラックリスト入りした事に憤慨して2ちゃんに書いているから参考になると思うよ。
405名無しサンプリング@48kHz:2014/09/06(土) 21:21:03.62 ID:EH7KpPJW
そもそも音屋が自社修理出来るスキルが有る、と想定する時点で間違い
奴らにそんなスキルは無いし、それをメーカーの名のもとに修理保証する体制も無い
「メーカーへ送り返すけど、帰ってきたのは現物を修理したものでもいいかい?」てのが正しい理解だと思うが

俺ならそれでも了承するな
工場出荷前の段階でメーカー側に依る不具合修理がどの程度の割合で(一般人が想像する以上に)行われているか
当該メーカーに限らず日本製のソニーだとか松下だとか、出荷前の手直し実情を知ってるなら納得できる範疇だと思うぞ
ソニーや松下の家電製品を開けてみろよ手直しの跡がいっぱい見つかるぜ
その手直しに「工場出荷としての新品保証期間」が約束されてるなら何の文句も無いはず
406名無しサンプリング@48kHz:2014/09/13(土) 01:09:12.95 ID:TJ5Qo4Ur
あんたの言いたい事は良く分るが、直輸入品の場合「メーカーへ送り返すけど、帰ってきたのは現物を修理したものでもいいかい?」ってありえないんじゃないのかw
年に何度か不良品が溜まったら輸入元のディーラーへ送り返して修理とか代替品と交換してもらう事は考えられるけど?
ファクトリーリペアーなら「工場出荷としての新品保証期間」が約束されてるから何尾問題も無いけど、音屋が初期不良品を一々海外メーカーに送り返して修理していると考える方が間違っていると思うね。
オーディオ製品は重たいのが普通だから、往復の運賃を考えたらありえないよw
407名無しサンプリング@48kHz:2014/09/20(土) 13:31:35.23 ID:8DG8ErM4
重くて繋がらん(´・ω・`)
408名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 11:57:28.91 ID:L5Pf0Os0
だめだ
409名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 17:58:07.31 ID:VeJK+jc0
マイクケーブルのL4E6Sなんだけど、ホワイトの組み合わせのみ
2m以上カートに入れると送料が変動する

その時は他の商品も入っていたし、重量とか長さの合計値の問題かな?と思って、
一度カートを空にして色々試してみました

ホワイト1mとブラック1m 送料432円
ホワイト2mとブラック1m 送料864円
ホワイト1mとブラック2m 送料432円
グリーン2mとブラック2m 送料432円
ホワイト5mのみ 送料432円

カートのバグですかね?
バグっぽいなら報告してみますが…
410名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 21:02:25.81 ID:VeJK+jc0
念の為に最終確認画面までいってみれば432円に変更されましたので、
やっぱりバグっぽいです
一応報告入れておきました
411名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 00:14:00.11 ID:shaJ49i7
サウンドハウスてなんでこんなに爆安なん?
412名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 10:28:49.08 ID:AudNW3J2
ポイント付かないし送料かかるしカードも使えないし
爆なんて付かんが
413名無しサンプリング@48kHz:2014/11/04(火) 11:06:51.06 ID:UeFLovna
最安ではないな。
物によっては他所の方が安い。
基本ここでしか買えない物を買う店だけど、代理店やってる物は他の店に卸して同じ値段で売ってることもある。
414名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net:2014/11/04(火) 16:07:37.28 ID:q8x+nxPn
最近は最安値取れないと分かったら値段下げるんじゃ無くて商品消すからなあ
415名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 15:09:16.09 ID:VOJVSvce
サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ
突然ですがこのたびサウンドハウスは楽天への出店をとりやめることと致しました。
サウンドハウスはこれまで3年間、楽天市場に商品を掲載しておりました。
ところがこの度、楽天は一方的に弊社の決済口座としては楽天銀行の口座に
一本化するということを決め、お客様に告知しました。
出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としては
その口座しか認めないということは、これまでの日本の商習慣ではありえないことです。

この事態に対して、楽天には詳細説明、及び即時撤回を申し入れましたが、
納得できる説明もなく、口座の取り消しも実行しないことが判明したため、
弊社ではやむを得ず、楽天との取引を中止することと致しました。

http://www.soundhouse.co.jp/news/detail?NewsNo=6894
416名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 16:07:39.75 ID:VzTAtlne
勝手に口座開設ってヤベエな楽天・・・
417名無しサンプリング@48kHz:2014/11/19(水) 19:31:03.97 ID:1IyW+NvM
さすがにこれは楽天が酷い
独禁法にも抵触しそう
418名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 15:17:27.87 ID:HqiizOrT
ヤフーが無料にしたしベーセ?だっけ、あれも無料だしな
囲い込みしたいんだろ
419名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 03:50:39.96 ID:++hh/WG4
ヤフコメだと楽天ひどい!ってコメントで溢れかえってたけど
サウンドハウスもサウンドハウスであれな所があるから何とも言いがたい話だな
420名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 10:17:14.74 ID:XffS9I1y
落ちてるな
421名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 20:34:09.32 ID:AqdhPxFP
楽天ももう終わりだな
422名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 22:28:06.60 ID:+mA9jTPk
終わりはしないだろ。個人商店なんかには有効な窓口であるのには違いないし。
法人にとっては銀行とのつきあいもあるし、楽天のやり口はありえんけど。
423名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 22:09:47.72 ID:c2ONTs+N
これ0円になってるんだが
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/199965/
センスない担当者がウケると思ってやってるのか単に間違ったのかわからん。
424名無しサンプリング@48kHz:2014/12/20(土) 23:46:56.12 ID:VOpOXTWv
>>423
カートに入れても表示されないよ。
425名無しサンプリング@48kHz:2015/02/13(金) 17:33:54.03 ID:fIfd5NFA
クラシックプロのシールドケーブルは巻き癖がひどいって聞いたんですが、実際どんな感じなんでしょうか?
3メートル、5メートルを買いたいんですが。
426名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 22:52:10.39 ID:GksujEEC
>>425
無駄金使わずにカナレ買っとけ
427名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 23:09:36.34 ID:xJ8/8nOV
>>425
3mのケーブルなら買ったことがあるけど、巻いてあるんじゃなくて折って束ねてある。
その折り癖がひどい。
一度挿したらそれっきりという用途ならまだ良いかもしれないけど、
抜いたり挿したり引き回したり丸めたりするのなら、カナレにしておいた方が吉。
428名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 14:19:56.77 ID:kcv+WjHr
折ってんの?あり得ないんだけど!
429名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 14:28:01.76 ID:Fid+krCP
わざわざ折る意味無いじゃん、束ねてるだけで曲がりグセがついてる
430名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 01:50:17.52 ID:cYm3wruD
久々に利用したが、土日は発送なしだったか、、、
土曜注文だとけっこう遅くなるな、、、

以前、夜11時に注文したら午前10時ごろ届いてびっくりしたことがあるw
431名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 08:52:08.15 ID:rXeDKQZu
ん?昼の11時の間違いだろ
432名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 15:38:33.05 ID:uvzb8BCc
エフェクターをベリンガーやプレイテックで揃えたアラフォーのベースって情けないですかね?
433名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 20:11:44.64 ID:sLpy4u5J
そんな事気にしてる時点でアウト
434名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 23:59:43.22 ID:/G6Vu6lh
>>433
まさしく同意
435名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 17:34:32.30 ID:udlJ8pyQ
ベリンガーのBDI-21に相性の良い安いコンプレッサーかリミッターって何でしょうか?
お聞かせ頂ければ幸いです。
436名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 23:26:10.16 ID:ugMUGLao
この店、並行輸入品が主体だけど円高で厳しくないんかね
437名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 19:33:04.91 ID:t3rOXUGT
全体的に買い物する人減ってそうだわ
エフェクターなんて輸入品が殆どでなんとなく値上がりしてる感がある

シールドやラックマウント小物とかのサウンドハウスで買うと便利なアイテムも仕入れ高くなってるのかねえ、、、
438名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 20:25:26.27 ID:kNnxl1Fq
クレジットカード事件あってからここで買うの減った。
439名無しサンプリング@48kHz:2015/02/22(日) 23:08:19.89 ID:YbIc9c+f
今時クレカ使えないと捗らないんだよな
440名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 15:23:39.64 ID:9gtM92SI
代引き振り込みのみとか誰得だよまじで
441名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 16:43:46.39 ID:ydTnkO7a
いい加減クレカ復活してほしいよね
おれ楽天カードだけどw
442名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 16:47:19.40 ID:vsQBOdT6
実のところ
ネットバンキングが普及してきて、オンラインで振り込めるので、
そんなに、売り上げ落ちなかったんじゃないの?

店が手数料を取られるクレカ決済より
手数料がいるのなら客に払わせる銀行振り込みのほうがいいんでしょうな。
443名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 17:42:32.76 ID:pAlIE0PC
楽天モールすら抜け出したからな
らのやり方はどうかとは思うけど宣伝効果は大きい

もうここも先がないのかもしれん

未だにスーパー銭湯はやってるみたいだけどw
444名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 17:46:54.22 ID:pAlIE0PC
>>442
クレカ使えなくなったのは、前に個人情報漏れしてカード会社が取引停止したからだよ。実質上使いたくても使えなくなっちゃったってわけ。

通販業でカード使えないなんて今時厳しいよ。
ましてや数千円じゃなくて数万数十万単位の金額払うわけだからね。
445名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 20:56:51.90 ID:ydTnkO7a
もうそろそろ禊は終わったように思うんだがなぁ
ま、オレもあの流出騒ぎには利用者のひとりとしてぞっとしたけどね
446名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 00:25:49.27 ID:aCKQEKSJ
Pay-Easyは結構便利だよ。
447名無しサンプリング@48kHz:2015/02/24(火) 00:35:01.74 ID:KVvwGCkE
まず新しい支払い方法は、どんなサービスなのか知らなきゃならないから、その時点で便利ではないのだよ。
448名無しサンプリング@48kHz
一般論としてね