緊急】サウンドハウスがクレジットカード情報流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:46:28 ID:l2GYYzrS
俺はカード情報は登録しなかった
登録の時、なんとなく嫌だったからなんだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:48:45 ID:imnEg0Qh
俺は大丈夫だったみたいだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:10:00 ID:dD/dd8Pm
なんでお詫びのハズがセール開始お知らせメールになってんのw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:51:48 ID:ChMRzFaP
漏れてからSPAMの量が急増したんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:52:11 ID:JhDp29PG
俺なんかアッカの流出後から1日に100通ぐらいスパムメールが来るようになった。
もう慣れた。今回の音屋で200通ぐらいに増えるかもな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:54:20 ID:xzpVZ+2y
なんか注文したのに、完全無視状態なんだけど。

どうなってるのこの店。

情報流出とか、一事が万事ってことか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:23:10 ID:vuAno+pQ
俺は流出騒動後に注文してちゃんと届いたよ。注文したのは今週の月曜だったと思う。
web注文すると自動確認メールが届くはずだけど。。。

どうでもいいが、音家って昔はとんでもない段ボールに入れて送ってくるのが名物だったが、
今回はメーカーの箱をプチプチでくるんだだけだった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:10:53 ID:pd/zbGUH
>>47
いや、毎回が音箱って訳じゃないから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:22:11 ID:bfOvzCCv
もしかして、ケーブル一本だと無視するの?
この店?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:25:21 ID:dPnja6Vc
カード決済で買い物しても、もう大丈夫なんだろうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:36:56 ID:OTrO3ei1
できるものならやってみたら?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:38:21 ID:WIIFUhdv
赤福も最近食ってみたらマジでうまかったし、不祥事の後はむしろねらい目。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:31:22 ID:DCp4XJSy
吉兆の残飯事件は?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:53:43 ID:KPHic5cD
>>53
52書いた時点ではまだその報道見てなかったw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:17:20 ID:OLRpVEy2
>>54
残飯事件は休業前だぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:22:01 ID:cJzSg7El
だいたいここピュアオーディオ板でしょ。
なんで器材屋のサウンドハウスなんぞで買う奴いるの?(プ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:40:29 ID:eEOXCi1X
そりゃ安いし送料500円だし、箱が面白い
58抗日戦略・抗日抗争:2008/06/15(日) 17:22:23 ID:DrEILKpB
「サイバー」「戦争」「攻撃」「抗日」「中国」そんな言葉が大好きな、中国製品の多売社長様君臨。 

・サイバー戦争の幕開け !  
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
「2006年6月29 日、中国のブログにおいてサウンドハウスが名指しで公開され、
そのサイトに侵入した成功事例として、攻撃マニュアルが公開されていたことが明らかになりました。
サウンドハウスは2006年6月からおよそ2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。」

まず社長が顧客に謝れ !
自己中被害妄想社長が、成田の中心で戦争を叫ぶ !
59随分と前にお詫びメールが届いただろ:2008/06/16(月) 06:16:09 ID:/KxQp4hw
「4月18日のプレスリリース発表直後から、大勢のお客様や、企業、各種メディアの方々から多くのポジティブなコメントを頂き」
「数々の応援メッセージ」
「並びにご理解を賜り」
「自分が語らなければ一体誰が本当のことを語るのであろうかという思いがつのり」
「思いがけぬハッキング事件との遭遇」
「絶対に負けることのできない犯罪との戦いの為に、全員が一丸となって、積極的に取り組む時がやってきた」
「流出の直接原因はハッキングに携わる犯罪者の存在であり」
「その犯罪に立ち向かい、皆様を守ることのできる新時代にふさわしいサイバーセキュリティ」
60サイバーテロ攻撃:2008/06/16(月) 10:28:18 ID:/KxQp4hw
サウンドハウス社長中島尚彦氏、日中戦争勃発を示唆。

抗日戦略・抗日抗争 
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
攻撃=27件 
中国=12件 

サイバー世界 
「サイバー弾頭を搭載したSQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い、
特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです。」
61そこから得た教訓:2008/06/18(水) 05:01:40 ID:lr4XXdPf
「不正アクセスによるお客様情報流出からの提言」
講演者:株式会社サウンドハウス 代表取締役社長 中島 尚彦 様

「Webセキュリティ対策セミナー」のご案内
日時 2008年7月3日(木曜日)13時30分〜16時(受付開始13時〜)
場所 富士通プラットフォームソリューションセンター
浜松町貿易センタービル30階 セミナールーム
主催 富士通エフ・アイ・ピー株式会社

2008年4月18日「不正アクセスに伴うお客様情報流出に関するお詫
びとお知らせ」をWeb上で公開し自社での情報流出の経緯やクレジ
ットカード会社、セキュリティ会社とのやり取りを詳細を明らか
にし、Webに関するセキュリティ対策に関して、一般企業などに警
鐘を鳴らしている株式会社サウンドハウスの中島社長をお招きし
、同社が直面した事実と、そこから得た教訓、同様のリスクを内
包している各企業への御提言を頂きます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:35:45 ID:1kIrxUCv
中島社長
「情報流出してもそんなに心配ありません。客も大して騒ぎませんし。
むしろ我が社では今回の事件を良いビジネスチャンスと捉えています。」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:07:28 ID:cng2/UFC
唾棄すべき会社・・・
客に迷惑掛けてすまないという気持ちが微塵も感じられないな。
64ツッコミが入ってくる:2008/06/19(木) 08:25:57 ID:7hz8EuTK
お客様の返信「ツッコミが入ってくる」と表現する、社長の品格は如何なものでしょうか。
サイバー話は別の機会に、迷惑をかけた顧客様への対応改善しましょう。 

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
「返信用のテンプレートを用意」 
「質問を返してもツッコミが入ってくる」 
「JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきたと憤る。」 
「戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない。」 
「中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態。」 

>日本はサイバー戦争に負けている 
>日本はサイバー戦争に負けている 
>日本はサイバー戦争に負けている 
65JCB加盟店契約解消文書:2008/06/19(木) 11:34:00 ID:7hz8EuTK
サイバー戦争の幕開け !
株式会社サウンドハウス 代表取締役社長 中島 尚彦 様

・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略 
・抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・返信用のテンプレートを用意  
・質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 

>質問を返してもツッコミが入ってくる 
>質問を返してもツッコミが入ってくる 
>質問を返してもツッコミが入ってくる 

>JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
>JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
>JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
66サウンドハウス関係者もグル ?:2008/06/20(金) 02:45:05 ID:+3LtrsN0
>JCB=契約を解消されてしまった。
>JCB=契約を解消されてしまった。
>JCB=契約を解消されてしまった。

中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
・中島氏は、「日本困難で委員会」という独自のアイディア。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/18/sh01.jpg
・お客様を「無関心で委員会」と失礼極まり無い名称付け。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/18/sh04.jpg  
「サウンドハウスは無責任で委員会」

・サウンドハウス関係者もグル ? ="この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり"
「攻撃者は2006年6月以降、確実に換金できる手段として、
 事件にならない程度に細々とカードを不正使用していたのかもしれない。
 弊社では、情報漏洩が発覚する数カ月前からセキュリティ対策を一新する予定を立てていた。
 あくまで推測だが、この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり、
 攻撃者が『時間切れ』ということで一斉攻撃を行なった可能性がある。」

>サウンドハウス関係者もグル ?
>サウンドハウス関係者もグル ?
>サウンドハウス関係者もグル ?
67サイバー戦争の幕開け !:2008/06/21(土) 11:43:06 ID:6hFq+tYe
・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略 
・抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・返信用のテンプレートを用意  
・質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:44:45 ID:zUdfuU1R
【コピペさんの特徴】

・書き込むのは昼過ぎから翌朝
・書き込み内容はキチガイコピペ゚が90%
・サウンドハウス関係の板を日夜徘徊してコピペを張るのが生きがい
・一時期は関係のないスレにまでコピペを張りまくり他スレ住人の顰蹙を買う
・キチガイコピペを張るだけで訴訟などの行動は一切起こさない
・名前欄に意味不明の文言を入れている
・他レスにいちいち>で文章を引用し非常に読みにくい
・自分を攻撃する者はすべてSH社員もしくは中島だと本気で思ってる
・攻撃されると対象者の書き込み時間の一覧をコピペする
・攻撃され続けると非常に言葉づかいが汚くなる
・「引率辞任」という書き込みをして恥をさらしたトラウマで他人に国語を勉強しろと虚勢を張る
・煽りの返しがワンパターンで非常につまらなく知的レベルが相当低い
・他人の意見は一切聞かない自己中
・自身はクレジット被害は受けていない
・ときおり自作自演をする
・千葉在住の40代の中年オヤジである。
69ものすごく充実するんだろうなぁ:2008/06/21(土) 12:28:45 ID:6hFq+tYe
[個人情報流出]サウンドハウスPart6[社員自演]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212708109/l50
2008/06/21(土) 11:43:35 ID:LK9MKwBM

【中国】サウンドハウス 個人情報の流出【音家】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1207235950/l50
2008/06/21(土) 11:44:58 ID:CnI9kgom

緊急】サウンドハウスがクレジットカード情報流出
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1207306975/l50
2008/06/21(土) 11:44:45 ID:zUdfuU1R

サウンドハウス個人情報漏洩被害者の会Vol.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1210394333/l50
2008/06/21(土) 11:42:12
70捏造するおまえはさらにうざい:2008/06/21(土) 23:36:04 ID:6hFq+tYe
・駄洒落でふざけてる場合でしょうか ?
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
「さらに中島氏は、「日本困難で委員会」という独自のアイディアを示し、
 現在のセキュリティ課題を解決する方法を提案した。
 それによれば、同委員会は一般市民の「無関心で委員会」、
 一般企業の「事なかれで委員会」、
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」、
 行政の「見ているだけで委員会」、
 セキュリティ会社の「言わないで委員会」で構成される。 」

・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略 
・抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・返信用のテンプレートを用意  
・質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
71昨夜はお仕事お疲れ様です:2008/06/22(日) 10:32:31 ID:+h8jTT+U
【必死さんの特徴】

・書き込むのは社長暴言に慌てて。 
・書き込み内容は携帯から中身無し一行程度。 
・サウンドハウス関係の板を日夜徘徊してage防止に励む。 
・一時期は関係のないスレにまでコピペを張りまくり他スレ住人にさえ失態を知られる。 
・負け犬等、自分が普段言われてる言葉を張るだけで、全く文章を書き込む気が無い。 
・小学高学年程度を超える文章で意味不明読解不能に陥る。 
・他レスにいちいち。 
・自分を攻撃する者は一人と本気で思ってる。 
・攻撃されると時間。 
・攻撃され続けると。 
・「引率辞任」という書き込みで、幼稚園、小学校の遠足引率してくれた、先生を思い出し涙する。 
・煽りの返しが出来ずに、負け犬、Xチガイなどしか書き込めない。 
・他人の意見は一切聞かない自己中な社長に首ったけ。 
・自身はクレジットカードは持っていないから、意味が解らない。 
・いつでも自作自演をする。 
・千葉在住の社員である。 
・2chに入り浸り、反サウンドハウス書き込みを、やっと見つけた憧れの同一人物だと思い込んでる。 

・内容の無い、つまらないコピペの雛形作成に酔いしれ、無能コピペと認定される 
72音屋困難で委員会 ?:2008/06/22(日) 14:41:05 ID:+h8jTT+U
「さらに中島氏は、「音屋困難で委員会 ?」という独自のアイディアを示し、
 現在のサイバーテロ攻撃を解決する方法を提案した。
 それによれば、同委員会は社員の「sageなくて委員会 ?」、
 講演企業の「呼んじゃって委員会」、
 クレジットカード会社の「加盟店解消しなくて委員会 ?」、
 行政の「税務労働基準監督来なくて委員会 ?」、
 セキュリティ会社の「本当にSHと契約して委員会 ?」で構成される。 」
73サウンドハウス個人情報流出事件:2008/06/22(日) 22:31:17 ID:+h8jTT+U
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件。 
 株式会社サウンドハウスより流出した個人情報。 
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「メールアドレス」 「パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
・代表取締役社長 中島 尚彦 公式プレスリリース。
 http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開され、そのサイトに侵入することが成功した事例が解説されていたのです。
・情報漏えい事件発生後に、代表取締役社長 中島尚彦による、マラソン参加。
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 佐倉健康マラソンで元気一杯 !
 弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております。
 3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています。
 桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。
・サイバー戦争の幕開け !  
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 サウンドハウス攻撃マニュアル2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。
・抗日戦略・抗日抗争 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
 攻撃=27件 中国=12件 
・中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
 一般市民の「無関心で委員会」一般企業の「事なかれで委員会」
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」セキュリティ会社の「言わないで委員会」
・セキュリティ対策を一新する予定を立てていた -> この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
74トミー:2008/06/26(木) 13:57:03 ID:7ql0KTDo
英断賛成!!

はじめまして。

私はサウンドハウスさんの存在を知らず、たまたま見かけた記事で個人情報流出の件から、初めて知りました。
情報公開という英断について、ものすごく共感を覚えました。
このようなトップの居る会社で働けたらものすごく充実するんだろうなぁ。

利用者ではありませんが、応援しております。

http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm
75サウンドハウス個人情報漏洩被害:2008/06/28(土) 15:25:09 ID:7VOsUuNT
・流出した個人情報、お名前/フリガナ/性別/生年月日/メールアドレス/パスワード/クレジットカード情報 
・2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開 
・3%リベートプログラム 1,000円相当分のクレジットを進呈(122,884名) 
・佐倉健康マラソンで元気一杯 ! (3月30日) アンチエイジングの一貫 地域新聞のライター 
・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略  抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり 
・返信用のテンプレートを用意  質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
・日本困難で委員会 無関心で委員会 事なかれで委員会 見ているだけで委員会 言わないで委員会 

 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080515.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
76事件より約3ヶ月:2008/07/04(金) 20:30:23 ID:uVNHegst
サウンドハウス個人情報漏洩被害者の会Vol.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1210394333/l50

361 名前:名無しさん@ご利用は計画的に :2008/07/01(火) 09:20:01
事件より約3ヶ月ぶりに音屋HPの「スタッフ紹介」が、更新されたな。
嫌気がさして9人逃亡したなw
それと音屋の実態を知らずに入社したアホが9人か・・・かわいそうに・・・
帳尻は合ってるよな。
実質的には増減無しってかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:29:55 ID:J4pL4bDj
お詫びとして500円もらえるかな。。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:00:12 ID:VKn/raLm
中国で自社製品生産している中小企業から、
中国のIPで過去最大のクレジットカード情報が漏れる。

でもつけを払ったのはクレジット会社。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:06:30 ID:tMn+/NSQ
もしJCBがサウンドハウス復活したら俺はJCBを退会する。
JCBの取った対応は大人の社会では当然。

サウンドハウスの主張って
大きい所でもハッキングされてるから日本が危ないとか
ウチは被害者だとか、本当にヤフオクのブラック出品者みたいな言い訳だよな。
法人の対応とは思えない。
80JCB:2008/07/09(水) 19:42:44 ID:2g1oYg1W
>JCBの取った対応は大人の社会では当然。
>サウンドハウスの主張って
>大きい所でもハッキングされてるから日本が危ないとか
>ウチは被害者だとか、本当にヤフオクのブラック出品者みたいな言い訳だよな。
>法人の対応とは思えない。
激しく同意。
XX万円、JCBが不正使用分払ってくれました。
サウンドハウスからは何の連絡も無いまま・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:15:48 ID:/KcyXqJ4
お前ら貧乏人からは金とれないから安心しな。
82サウンドハウス個人情報漏洩被害:2008/07/25(金) 18:12:55 ID:5jG76rNf
・流出した個人情報、お名前/フリガナ/性別/生年月日/メールアドレス/パスワード/クレジットカード情報 
・2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開 
・3%リベートプログラム 1,000円相当分のクレジットを進呈(122,884名) 
・佐倉健康マラソンで元気一杯 ! (3月30日) アンチエイジングの一貫 地域新聞のライター 
・サイバーテロ攻撃 
・抗日戦略  抗日抗争 
・SQLインジェクションというミサイルが世界中を飛び交い 
・特に日本に対してその矛先が向けられ、着弾しているのです 
・サイバー戦争は空想の世界の話ではありません 
・日本はサイバー戦争に負けている 
・戦いの狼煙を上げる気持ちがなければ、サイバー戦争に勝てる見込みはない  
・中国からの“SQLインジェクション弾頭”を被弾している状態 
・情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり 
・返信用のテンプレートを用意  質問を返してもツッコミが入ってくる 
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた
・日本困難で委員会 無関心で委員会 事なかれで委員会 見ているだけで委員会 言わないで委員会 

 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080604.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080515.asp 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 

83サウンドハウス個人情報流出まとめ:2008/07/29(火) 15:27:12 ID:2JHyBGxC
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件。 
 株式会社サウンドハウスより流出した個人情報。 
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「メールアドレス」 「パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
・代表取締役社長 中島 尚彦 公式プレスリリース。
 http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開され、そのサイトに侵入することが成功した事例が解説されていたのです。
・情報漏えい事件発生後に、代表取締役社長 中島尚彦による、マラソン参加。
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 佐倉健康マラソンで元気一杯 !
 弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております。
 3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています。
 桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。
・サイバー戦争の幕開け !  
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 サウンドハウス攻撃マニュアル2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。
・抗日戦略・抗日抗争 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
 攻撃=27件 中国=12件 
・中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
 一般市民の「無関心で委員会」一般企業の「事なかれで委員会」
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」セキュリティ会社の「言わないで委員会」
・セキュリティ対策を一新する予定を立てていた -> この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
84日本が日本らしく:2008/08/06(水) 11:09:29 ID:Oy+tW6nY
・サウンドハウス代表からのお知らせ 2008/08/02 
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080802.asp 
 クレジットカードの取扱いにつきましては、未だに利用再開の許可がおりない。 
 しかるにクレジットカード会社の対応は、これまで期待に沿うものではなく、クレジットカードの取扱い再開に向けての前向きな言葉は未だに無く。 
 JCB社からは一方的に弊社との契約を打ち切る旨の文書を受け取りました。 
 敬遠されてしまった理由が正直わからず、理解に苦慮しています。 
 日本が日本らしく、日本の誇りを持って世界の一国として存続するためにも、サウンドハウスは全てを前向きに取り組んでまいります。 
 皆様の声援がサウンドハウスの原動力です。どうか、これからもサウンドハウスへの応援を宜しくお願いします。ありがとうございました。

 ありがとうございました。 ?
 ありがとうございました。 ??
 ありがとうございました。 ???
85サウンドハウス個人情報流出事件:2008/08/06(水) 11:15:23 ID:Oy+tW6nY
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件。 
 株式会社サウンドハウスより流出した個人情報。 
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「メールアドレス」 「パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
・代表取締役社長 中島 尚彦 公式プレスリリース。
 http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
 http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf
 2006年、6月29日、中国のプログにおいて何と、サウンドハウスが名指しで公開され、そのサイトに侵入することが成功した事例が解説されていたのです。
・情報漏えい事件発生後に、代表取締役社長 中島尚彦による、マラソン参加。
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp 
 佐倉健康マラソンで元気一杯 !
 弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております。
 3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています。
 桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。
・サイバー戦争の幕開け !  
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp 
 サウンドハウス攻撃マニュアル2年間、この事実に全く気づくことなく時を過ごしていたのです。
・抗日戦略・抗日抗争 
 http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080615.asp  
 攻撃=27件 中国=12件 
・中島氏は、「日本困難で委員会」が機能することで、セキュリティ脅威に立ち向かえるのではないかと希望を見せる。
 一般市民の「無関心で委員会」一般企業の「事なかれで委員会」
 クレジットカード会社の「仕切るだけで委員会」セキュリティ会社の「言わないで委員会」
・セキュリティ対策を一新する予定を立てていた -> この情報が何らかの経路で攻撃者に伝わり
・JCBからは加盟店契約を解消する旨の文書が一方的に送られてきた 
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19989.html 
86クレジット業界の隠蔽体質にメスを:2008/08/23(土) 16:44:11 ID:ZY1M6HRQ
http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm

クレジットカード決済について 2008/08/22 21:52:56 サウンドハウス *** 
ご不便をおかけしておりますが、もう少々お待ちください。
カード決済を再開するため、これまでの習慣に倣ってクレジットカード会社の言うままにおとなしく振舞うことは簡単かもしれませんが、果たしてそれが本当に消費者の益となるのか、疑問視しています。
弊社としましては、あくまで正しいこと、真実を語り、そして消費者、市民の本当の益となることを追求したいと真剣に取り組んでおります。
行政が重い腰をあげて、クレジット業界の隠蔽体質にメスを入れることも考えられ、多くの方々の支援を受けながら弊社も積極的に取り組んでおります。
ここからの展開如何では、流れが大きく変わることも考えられます。
また、カード決済がご利用になれなくとも、弊社としましては追って各種手数料の無料化や、商品価格の値下げによって、色々と補っている部分もありますので、長い目で見て頂けると幸いです。
87サイバー戦争の幕開け ! 第4篇:2008/08/23(土) 16:52:09 ID:ZY1M6HRQ
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080815.asp

サイバー戦争とは実戦装備を不可欠とする、本当の意味での戦争です。
今や、連日のように多くの日本企業が国際サイバーテロ組織の餌食となって狙撃され、血を流し、犠牲になっています
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:01:48 ID:WytpSJMv
JCBから相手にされなければサラ金でカードやっているところに頼めば加盟店にしてくれるよ。
あのあたりは緩いから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:12:28 ID:WY9CSBxY
青変わらず必死やな、お前ら。
90名無しさん@お腹いっぱい。
↑おまえもな〜