【フリー】VSTプラグイン興味ある?9th【DEMO】
4 :
【VSTホスト】:2008/04/04(金) 22:44:41 ID:h/T9JhP+
フリーで入手困難なプラグイン (‘_`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・高品位なマスタリング・ツール、チャンネル・ストリップ (ダイナミクス系, EQ系等)
・高品位なリバーブ、高品位なIRデータ:
現状: SIR, Convolver 等
・フルセットのソフトサンプラー、高品位なサンプルデータ
現状: circuit、Independence Free 等
・通常使用に耐えるピッチ修正プラグイン
現状: Gsnap、Choralozoid、VisualVox 等
・最新環境で使えるビート・スライサー
現状:
http://www.sonicspot.com/samplearrangers.html etc, etc.
以上は、フリーを探すよりも製品を購入した方が早い。
もし上記プラグインを発見したら、掲示板に報告をおk
[訂正] energyXT:
http://www.energy-xt.com/download/
8 :
【VSTホスト】:2008/04/04(金) 23:00:42 ID:h/T9JhP+
【マスタリング・プロセッサ】
■Stardust/Argugu Software
http://www.aodix.com/ Bass/Treble/Stereoエンハンサ、マルチバンド・コンプ、ワイドバンド・コンプ、オシロ、ピーク/VUのセット
■T-SLEDGE/sweetboy (サーバダウン中)
ピークリミッター・マキシマイザーと4つのコンプレッサー・エキスパンダーを搭載した
マスタリング品質のマルチバンドコンプレッサー。帯域分割フィルタはIIR/線形位相FIRから選択。
■BuzzRizerLight/TRifEx
http://www.trifex.de/buzzrizerlight.html 音圧厨向け25バンド・プロセッサ (マルチバンドコンプ+ベース/ステレオ・エンハンサ+リミッタ)
EQ/コンプ風のパラメータ指定に基づいて、ニューラルネットがダイナミックレンジを処理。歪みっぽい。
【マルチバンド・コンプ】
■BuzComp Free/Buzroom
http://www.x-buz.com/BuzMaxi3.html Multiband Classic Hard Compressor/Multiband Generic Digital Linear Compressor
■C3 MultibandComp/slim slow slider
http://www.geocities.jp/webmaster_of_sss/vst/ Low/Mid/Highの3バンドのコンプレッサ。
フィルタは24dB/oct BW型IIR/LinearPhase FIR から選択。
【マキシマイザ】
■Buz Maxi3/Buzroom
http://www.x-buz.com/BuzMaxi3.html True Transparent Brickwall Limiter + Maximizer
■Volcano/sweetboy (サーバダウン中)
It combines peak limiter and level maximizer.
【ラウドネス・エンハンサ】
■CLAS/Redefined Audiometrics Laboratory
http://www.refinedaudiometrics.com/products-clas.shtml 聴覚上自然なラウドネス感(高域含む)を得るために
低域の位相補正(Bass Group Delay)+低域/高域ブースト (音響心理学的コンプレス) を行う。
- 音響心理学的コンプレス曲線は、ビンテージ・コンプレッサのコンプレス曲線と類似している。
- 高域ブースト時に目立つ高域ノイズを軽減するために、NR処理(Dolby-B/C類似)を追加した「CLAS/NR」という製品がある。
※入手にはメール送信が必要
【機材音色エミュレータ】
■ColorTone Free/TriTone Digital
http://www.tritonedigital.com/products/demo.htm (要Pluggo)
畳込み厨房向け 機材音色エミュレータ。
アナログ機材の信号経路を、(1)線形IRの畳込み処理 と、(2)各種の非線形処理 でエミュレートする。
※要 Pluggo Runtime
【Free版】著名ビンテージ機材の線形IRを10種類プリセット提供。
(Avln, 1960, F670, FF8, LA2, LA3, dual mono, SSL, SSLEQ, V76)
フリー入手可能なソフト・サンプラー (Windows, VST編)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【プラグイン・サンプラー】
■HighLife/discoDSP
http://www.discodsp.com/highlife VSTiプラグインを自動サンプリングしてフリーズする「プラグイン・サンプラー」 (保存形式: wav, sfz)。
ループ/マルチサンプル対応サンプラーとしても使用できる。
[load] HighLife fxp, akp, sfz [save] HighLife fxp [sample] wav, aif, mp3, raw [export] wav, sfz
【フルセット版】
■SHORTCIRCUIT/VemberAudio
http://www.vemberaudio.se/shortcircuit.php 直感的UIのサンプラー。キーゾーン対応、マルチモード・フィルタ、エフェクト、RM、FM (PM)等で音作り。
フォーマットはWAV/Recycle対応の他、akp/NI battery/SF2の部分的ロードも可。
■CyberFree
http://www.xt-hq.com/download/CyberFREE.zip シェアウエアModuler環境"energyXT"用のフリーVSTiソフト・サンプラー。キーゾーン対応。
[load] cyb [save] cyb [sample] wav
■Paax2 Free/Kotkas Universe .
http://www.kotkasuniverse.com/paax_index.htm フリーでフルセットのVSTサンプラー。マルチレイヤ(キーゾーン、ベロシティ・レイヤ)に対応。
[load] Paax2 pax, Paax1 si1, sf2, akp [save] pax [sample] wav
■SC VirtualSampler SX100
http://membres.lycos.fr/scdevelop/syntha.htm SC Drums Sampler DX200
AKAI Sシリーズをモチーフにした、VSTi ソフト・サンプラー/ドラム・プレイヤー。
※正式版は要ユーザ登録(有料)。Demo/Freeware版あり。
[sample] wav
■S1100 Sampler/Signum ※サイト閉鎖済 (
http://www.s1100sampler.com/ )
AKAI S1100をモチーフにした、DXi/VSTi ソフト・サンプラー。
AKAI CDイメージ(S1000フォーマット)の読込が可能。
########## 天麩羅 糸冬 了 ##########
>>1 乙
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 23:02:58 ID:s19cK+I7
953 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 12:45:19 ID:TbY9KT8o
キリスト教徒でもないのにアポストロフィ1個で騒ぎ立てて何か言った気になるゆとり
精神が貧しすぎ
961 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 21:26:06 ID:TbY9KT8o
>>952-955 ちなみに Xmas, X-mas, X mas はすべておk
X'masだけ違和感があるらすぃよ
ゆとりって煽り所すら判ってないからホント使えねぇな
963 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 21:34:02 ID:TbY9KT8o
>>962 レベルの低い煽り乙
誰もこのスレでX'masなんて使ってないだろ?
頭おかしいんじゃねぇのお前
969 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 21:50:13 ID:TbY9KT8o
それどっちでもいいだろ。
VST = Virtual Studio Technology
VSTi = VST Instruments
だから、エフェクト物は
VSTe = VST Effects
と書く人も居る。
よーするに、最初のVSTがVSTe しかなくて、あとからVSTiができたから
VSTeの事をVSTと呼ぶ人が多いだけで、
実際は VSTi も VSTe もどっちも VST(技術) を使ったプラグイン。
973 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 22:11:59 ID:TbY9KT8o
IDコロコロ変えてご苦労さんw
バカ相手に長文書くと、反応がおもれえ
975 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 22:20:34 ID:TbY9KT8o
まだ居たのかゴミクズ
自分をしっかり持ってるから言葉に力があるね。
>>1 さんになら抱かれてもいいかも(笑
スレに沿った話題もできずに
ただ何年も粘着してるゴミクズは
さっさと巣に帰れってこったw
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 乞食同士仲良く使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
またお前かw
お前が居る限り、このスレには新しい話題など誰も出さないってこったw
さっさと消えろ乞食
すげー、テンプレ充実しすぎw
前80レスくらいまでテンプレというかvstの紹介で潰してたこともあったな
荒れるの早いよw
>>1-18でこのスレの存在意義はほぼ終わったな・・・・
とりあえず乙
最近はプラグイン自体よりデベロッパーの方が見てて面白かったり。
de la manchaとかやる気出しすぎだろ。有償だけど。
DAWの足腰周り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. ASIO ドライバー
DAW上のプラグインで、楽器演奏したり、録音済トラックを聞きながら音を追加録音する時に
問題となる「再生の遅れ」(0.5〜2秒程度) を縮めて、快適な演奏録音を可能にするドライバー。
通常、ASIO対応のオーディオIFを入手すれば付属してくる。
あるいは フリーの汎用ASIOドライバー を導入すれば、動作は重いがある程度遅れを解消できる。
Generic ASIO Driver 総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076232241/ 2. DAW & ASIO の安定化
DAWの処理は意外と重い。
特に、余計な常駐サービスやプログラムが横で走っていたり、
DAW内で重い処理(プラグインの同時多数起動、巨大サンプルの使用)をすると
「音切れ」と呼ばれる音が途切れ途切れになったりジージー言い出す現象が生じる。
DAW内部の重い処理は、(1)処理を軽くするか、(2)ハードウェア環境を改善する方法でしか改善できない
処理を軽くするとは、プラグインの同時多数起動をやめ、1トラック単位でオーディオに落としていく等。
DAWの外側の問題は、サービスやプログラムをはじから停止して
できるだけ軽い環境でDAWを動かす事で、多少解決できる事がある。
DPCレイテンシ・チェッカ
http://ioris.info/ioris/cgi/plink/plink.php?mode=main&catno=86 でレイテンシ測定し、グラフが時々赤くなるようなら改善の余地あり。
テンプレ絶賛sage
テンプレだけでこのスレの役割は終わったな
↓ここから毎度おなじみ新参乞食と古参乞食の不毛な争い
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
1分以上いけるような超ロングディレイってあります?
そんなもん何に使うんだ……?
ルーティングを組んでエレクトロニカっぽいのを作ろうかなあと
昔のTALのダブディレイがかなり長かった。今は修正されてるけど。
1分ともなると、自分で狙って3,4こ並べた方がいいと思う。
Scuzzphut6を探しているんだがliteしか無くなってるっぽい…
どこかに残ってないか探してるんだけど全然見当たらないorz
【プラグイン所在を確認する人に説教垂れる前に必ずすべき事】
@ぐぐって、AInternet Archiveで確認して、Bフリーフェア情報サイトで二次配布してる所はないか確認して
所在が見つかってから説教垂れようね。
俺はもちろん、
>>48もそんなのとっくにチェック済だと思うよ。
俺はローカルにあるdllアップする趣味はないから
@〜Bが見つからなかった時点でこの件は終了している。
もしどうしても入手したいならKVRのトピ
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=177407 で聞けば、pinkjimiphoton か誰か親切な奴がアップしてくれるだろう。
>>49 ああ、一行目見逃してた。見つかったって話ね。
>>48の直後に探した時は www.archive.org が不調でキャッシュが出てこなかったw
「大概のものは手に入る」と言うけど、実際はそれほど信頼のおけるものじゃない。
サーバは結構不安定で、インデックスはあるけど本体取り出せなかったり、
イメージやバイナリはそもそも保存してなかったり、そして何と言っても
オリジナルのURLやアーカイブ名やDLL名が判ってなければ手の出しようがないしね。
だいたい5割程度かな、目的のブツが入手できるのは。
おっちょこちょいの言い訳が見苦しい件w
archive.org結構不安定だからね。
タイミング悪くて見つかるはずのものが最初見付からなかったって事だろ
Daria italian accordionが今入手できるけどこれもarchiveでは取れなかったしね。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいArchiveの所為Archiveの所為
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) Archiveの所為だって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 07:43:58 ID:2fwHAqmv
オーケストラヒットが使いたいのですが、フリーでいい感じのものは何かありますでしょうか?
hitxxv1
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 16:49:38 ID:2fwHAqmv
>>49,55
常識が10年遅れなお前らにアドバイスしておくと、
「ググれ」も「take me backしる」も10年近く前から常識だぜ(プゲラ
ここ数年は blogや動画投稿サイト、共有ブックマークサイトから
いかに効率的に掘り出し物情報を見つけるか、が課題。
2ちゃんでもそこらへん行動早い奴は
2ちゃん情報見て→アフェブログ作って→はてブ登録して→ウマウマ
とか毎日半自動でやっててここ数年うっとおしいくらいだw
未だに「まとめ情報サイト」作ればいいと思ってるようなのは10年前の感性。
そんなのはっきり言って個人のブログレベルでよっぽど役に立つ所が大量にある。
だから、そこの情報を効率的に収集する方法が課題って話。
いつ何時でも即レスする常駐くんがホラ来た
またお前か。そろそろコテ付けてくれませんか?
63 :
いつもの人:2008/04/13(日) 17:11:08 ID:jJkElY76
わかった
>ブログレベル
流し読みしてたからプログレベルに見えた。
プログレに使えるような抜けが良くて味のあるベルが入ったフリーのVSTが
あるんだったら速攻でダウンロードしに行くんだが。
tauってもうないの?
>>59 ↑
何だコイツw
何どーでもいい薀蓄を長々と扱いてんだ。
反応するな
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 16:04:06 ID:o5yOsnsX
見えない敵と闘う人発見
いや・・そこだ、そこにいる
僕には感じるんだ
おにいちゃんここさわるとキモチイイの?
お鼻ぴくぴくさせて泣きそうな顔でせがむおにいちんカワイイ
Provaを鍵盤離しても音が消えないようにするのって無理ぽ?
サスティーンペダル使ってもやっぱり不自然になってしまう。
フリー音源にしては音は良いのに実に惜しい・・・
単なるプレイバックにそこまで求めちゃいけません。
リリース気になるのがもったいないおばけだぜ>Prova
オバケのきゅーきゅーしゃー、オバケのきゅーきゅーしゃー。
>リリース気になるのがもったいないおばけだぜ
リズム刻んだりオケにさりげなく入れると良いんだけどね。
どうしてもピアノメインのパートになると気になってしまう。
ピアノ専用音源買うしかないか。
Provaって音割れない?
>>76 そこでmda Pianoですよ。
アンビエンスは他のプラグインに任せればフリーでは最強よ。
軽いし。
ProvaとPianoVerbはセットだろ常識的に考えて
あとVSTじゃないけどEquinox Grand Pianosが汎用性MAX
>>76 mda PianoにPSP PianoVerbを使うとホント、フリーでは最強になるよ。
Pianoteqにも劣らないかも(言い過ぎ)
mda Pianoは弱打も音が硬いからピアノらしくないなと俺は思った
いかなる時も音が引っ込んで欲しくない曲を作ってるならアリなのかもしれないけど
GM音源で「ピアノ」という名前のシンセ・パッチを愛用している人にはおあつらえなシンセだと思う
>>81 まさか・・
調整できるの知らないんじゃないよね?
まぁ、好きなの使えば良いんだけど。
>>82 ここじゃみんなそうだろ。
プローバの余韻が気にならない位なんだし。
>>83 ちょっとまって逆に質問させてほしい
どうやってベロシティとHardnessを自然に連動させられるんだ
例えば左手で弱くコード弾いて右手でほどほどに強くメロディ弾いたりしたら
トラック分けてmda2つ立ち上げてそれぞれHardness弄らないといけなくなるぞ…?
>>84 ああ、なるほど。
やっぱ調整法を知らなかったんだね。
前はマニュアルも簡単に手に入ったんだけどねぇ・・・
プローバが向いてるよ、君には。
音は悪くないし。
昔ちらっと触っただけで偉そうに意見するもんじゃないな、御免
弄ってみたら確かに調整できた
で今実際に弄ってみた感想だけど
低音域と高音域が気に入らない、これもなんか回避方法あるんだろうか
>>86 高音のダンパーの省き具合は気に入ってるけど
多分、プローバほどのリアルな調整は流石に無理。
精々ストレッチチューンを弄るくらいか。
プローバとMDAのが合体してればマジ最強なんだけどね。
まぁ、フリーだから有り難く使わせて貰おうじゃないか。
っつーか俺、ピアノはあまり好みな楽器じゃないんだ本当は。
スーパーカルテットで十分満足なレベル。
偉そうに御免ね。
どう気に入らないのか詳しく
みんなの評判を聞いてたったいまmda pianoとPSP Piano Verbを組み合わせて
弾いてみたんだけど、かなり音作りの幅が広がるね。
しかし自由度が高いだけに初心者のオイラには音作りが難しいw
スレ違いかもしれないけど、個人的に気に入ったのはAKAIのSplendid Grand
っていうSoundFont。(75MB版しか落とせなかったがそれでも十分使える!)
他のスレで紹介してもらって使ってみたんだけど、デフォの状態でもかなり
良い音をしてくれてるんで重宝しそう。
音そのものもなかなか太くて抜けも悪くないし、打鍵の強弱で結構表情が
付けられるから、
>>86も気に入るかもよ。
ごめん誤爆った
>>91 おお、ありがとう。
Splendid Grandっていう文字が見つからないけど、ED2K Direct-Linkっていう
リンクのファイルを落とせばいいの?
ed2kがいいならそのリンク先の落としてその中からSplendid探して
後はeMuleとかその辺の共有ソフトでダウンロードしてもらえればおk
>>93 ああ、ファイル共有ソフトを使わないと駄目なのか。
そういうのやったことないから諦めるわ。
分割してどっかうpされてるトコがあれば嬉しいんだが・・・
何はともあれ、ありがとう。ノシ
久々に良い流れだけど、
ようするにみんな説明下手糞だな、と思う。
音楽ジャンルも経験も判らない相手に「良い良い」言っても通じないし、
良さの共有は難しいと思う。
それはやっぱ、ジャンルや経験、世代を超えてベーゼンやスタインは良いと思えるから
如何にそう言うのに近いかってのが物差しだからかと思う。
オーディオマニアみたいな言い草だな。
楽器の場合、そんな単純な話じゃないと思うよ。
クラシックとポップスでは明らかに求める音が違うし、
両方に対応できるほど高度なプラグインはあんまない。
個人的にはクラシックやオーケストラの響きを良しとする人のお勧めは
ほとんどアテにならないと感じている。
そんなんフリーで探しても、ろくな音源は見つからないと感じる。
俺のレベルじゃKey Rigで充分でさ。悪くないよ。WizooだけになんちゃってThe Grandしてる。
元々GM音源目当てで、そちらでは見事に裏切られたがw
フリーsf2ではmalmsjoが好き。mdaは低音がちょっとだがそれ以外はイイ
どうせ曲調で使い分け必須なんだから持てるだけ持っとこうぜ。
総合音源では満足できず
mdaやprova以上のピアノ音源で
Splendid Grand(75MB.)やmalmsjo sf2を探していたのですが
前者はリンク切れ
後者はダウンロードページに辿りつけません
あきらめて市販のものを買うしかないのでしょうか
単なる努力不足。
前者はこの板の他のスレでついさっきリンク張られたばっかだしなぁ。
101 :
99:2008/04/17(木) 23:28:09 ID:sdG+08Ip
>>100 ありがとうございます
他のスレにありました
いまさらだけどたしかにSplendidはいいよな。
サンプラでちょっと弄ったけど、元音が太いんでカツんとくる。
あとはGPOかな。
割れフォント氏ね
サウンドフォントは割れとそうでないのと区別付かないから苦手だなぁ。
高品質なフォントは大抵個性的な名前がついてるからそれをググればおk
黒なら有料音源の紹介ページなんかがヒットするし
白なら作者のHPや元サンプルの配布ページなんかがヒットする
そもそもサウンドフォントは黒が圧倒的に多いから
ググっても情報を掴めなかった物は黒だと思ってまず間違いない
とは限らないから難しいんじゃないか
それにSE製のsf組み込んだプラグインとか普通は分からん
一時期流行ったなあ
sfz埋め込み型のSE製プラグイン
>>103 あほか。
splendidは無料配布されてたもんだよ。
>>107 へ〜そんなワザがあったんだ。
自分用に作っちゃおうかな。
便利そう
>>108 AKAIサイトで期間限定で公開されてたよな
splendidのON/OFF MICのピアノだけじゃなく、他のライブラリも数GB落とせる太っ腹ぶりだった
>>108 splendidじゃねーよwwwGPOのことwwwwww
Finale Notepad 2007落とすと32MBのSFが出てきたような
GPO SFって別物?
新スレになった途端に いつもの話題ループ厨がいつものネタを披露しはじめたなw
スチールドラムほしくてpapayaっての使ってたんだがなんかヤダ
ほかにいいのある?
まとめサイトのリスト探したら?
登録されてたぞ
そうする
>>114-116 ワロタwww
DTM初心者の〜 消えてるな。
何か散々叩かれてたみたいだけど、アフィか何かがウザかったんだろうか。
つか初心者の〜書いてる奴本人が初心者臭くてたまらん。
こっちがテンプレきちっと書いても、気まぐれで情報読み飛ばして情報歯抜けだし
なんか妙に素人臭い質問連発する奴居るなぁ〜とか思ってて
翌日サイト見るとしっかり前日の変な質問が載ってたり
まああった方がいいのは確かだよ。情報過多では初心者向けにならないし。
とは言ってもプラグインにしろもうちょっと偏りを修正した方がいいけどね。
むしろ自分のために立ち上げた情報サイトなんじゃないかと。
早速Forma-8試したけど先入観ってのは恐ろしいな。もう何やってもラマ様にしか聴こえない。
先日署名してきたお。
フリーで長尺のmp3/ogg/wmaが読み込めて、キーごとに再生地点が
設定できるようなサンプラーってありますか?
〜M級のオーディオ読めるスライサーって事?
フリーであったっけ・・・・
>>123 非可逆ネタをサンプラーに読み込ませるのがナンセンス
普通にwavやaiffに展開してから読み込ませろ
126 :
123:2008/04/23(水) 17:48:54 ID:q1nRa8f+
うん、まあそうやってるんですけど
数が多すぎて(breakbeat paradiseのやつ)変換せずに鳴らせたら便利だなと。
>>126 そもそもサンプラー ほとんど使わないや
FLをVSTとして使ったら?
変換せずに再生地点設定って、意味不明。
分割箇所だけ設定/保存しておいて、
再生する時にwave本体ロードして鳴らすのかね?
ReCycleの亜種でそんな類ありそうなもんだが探すつもりは一切ないw
タイムストレッチってない?
モジュレーションホイールかなんかでエフェクトONになるようなの。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 02:41:33 ID:2XfxbgmJ
supersawの使えるフリーVSTiを探しているのですが、何かお勧めのものはありますか?
REXファイルを扱うのに良い感じのフリーVSTiってありませんか?
DropZone
FreeAmp3って御布施しないと本体落とせないの?
落とせる。
一問一答自作自演の人が炸裂中w
くだらない妄想を報告する自己紹介君も必死だな
また粘着質の馬鹿が貼り付いてるw
ホント暇人だな
>>136>>138 いつも人だw
この人が出てくると、なんかホッとするな
お元気そうでなによりです
×いつも人
○いつもの人
誤字脱字をしなくなるVSTはありますか?
話題の貧しいつまらないスレだねw
まあ、普通に考えてIMEの仕事だよな。
>>142 ヒント: ネット情報以外に娯楽の無い無趣味な貧乏人が貼り付いてるから
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 19:50:25 ID:+MC3PctV
この流れわろたw
midファイル読み込んで他のvstiにノート情報を送るvstってありますか?
>>147 MIDIが読めないDAWを使ってるって事?
midi yokeとか使えばアプリ->アプリへのMIDI送受信はできるよ
midiデータのフレーズをアルペジエイターみたいに使えないかなと。
DoReMixとかアスキーのグルーヴマスターとかの。
使用ソフトはJeskolaBuzzです。
>>147 SynthEditで作れば? コンテナにMIDI Playerを入れるだけだから簡単だよ。
>>150 ToontrackのEZplayerは違うかな?
>>153 そう言うのを紹介する時は後々の面倒も覚悟しないと行けないんだよ?
多分次にはこう言って来るかも・・・
「インスコしても動かないんですけど」
そして・・・
「どうやって使うんでしょうか?」
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:38:26 ID:h6mLZ+SW
ラインにリアルタイムでエフェクトかけられるやつってないのかしら
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:51:22 ID:xrJny34n
ここはプラグインのスレであってホストのスレじゃない。
SONARのV-VocalにあるようなオーディオトラックからMIDIデータを
書き出す機能を持つピッチ修正ソフトってフリーでありますか?
ない
素直にV-Vocalを使うべし
V-VocalはMelodyneの劣化コピー。
Melodyne使え。
レスありがとうございます。さすがにフリーじゃないですか・・・
今Q4持ってるんでMelodyneの一番安いの検討してみます
Plug In以外は泣く羽目になるな。
unoはお勧めしない。
しかし、前提条件のMIDI書き出し機能なんてないよ。
あ、忘れてた。
音程拾ってMIDIつくるだけならFL Studioができる。
あのソフトProducerEditionでもフル機能だから
>>157の用途なら一番安いかもしれん。
ゆとりの話題ループっぷりは異常
>>165 ゆとりが愚かさを指摘された時の反応のワンパターンさは異常
たいてい自分は愚かではなく、愚かさを指摘した人物が愚かだとかなんとか、
中国人並みのこっぱずかしい言い訳を重ねるw
こうやってスレは廃れていくのである。
ああ、悲しきかな悪循環。
この命題を克服することが、神が我々にたもうた試練なのである。
このスレは昔からずっと腐れたまま続いてるじゃんよw
>>166 中国では死不認錯(死んでも絶対に認めない)という諺があるから
ゆとりの反応とは違うだろう。
>>166 自分もループの一員となっていることを自覚しているのなら、
愚かさの指摘というのは、おかしい
自覚していないのなら、
単純に164自身がおかしい
なんというパラドックスw
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:00:24 ID:XHodYlsE BE:573080663-2BP(0)
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 04:44:33 ID:1QNw4RhU
お前ら音楽やる前に
社交性身に付けないと
音楽やってても意味ないぞ
最近NOVAkILL良いね。最初はスルーしてたけど。
ただ新作2つとも瞬間的に負荷がかかるのが不安さ。
>>175 逆に考えるんだ
社交性がないからDTMを選んだと考えるんだ
> NOVAkILLER / 複数起動で挙動が変になるので(WindowsME)削除しました。
つか既知の問題回避方法くらい押さえとけってこった
> SynthEdit1.0プラグインを複数起動した場合の問題回避方法。
> DLLファイルの名前を変えて複数コピーして、別々のDLLを起動。
> 例: NOVAkILLER.dll → NOVAkILLER01.dll , NOVAkILLER02.dll
ギターのハウリングをシミュレーションできる
フリーのVSTってありましたっけ?
ゆとり質問厨大漁w
「ゆとり」をNGWordにしろ
煽りレスも要らん
もう少しスレをスマートに使えないのかね
YUTORI is FREEDOM
コミュニケーションひとつ満足にできないYUTORIカコワル
>>183 フリーのピアノ音源の項で思い出したけど、Equinox Grand Pianosって良いね。
SteinwayとYAMAHAのピアノがそれぞれモノとステレオで入っていて計4種から
選べるけど、YAMAHAのステレオのほうとかはロック系のオケに入れても結構
抜けが良くて重宝してるよ。ProvaとかSplendidよりも気に入ってる。
>>184 Equinox Grand Pianosってどこにあるの?
このスレはてんぷらだけで役目を終えている
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 01:07:35 ID:QX8KbpGp
何はともあれ
次々に良質なフリーVSTプラグインの情報を提供してくれるみんなに感謝してるぜ!
実質れkとKVR他で新着は足りりゅ。誤差はあるけど一日二日早くてもしゃーないし。
なんで感想とか実際に活用してるとかの話のほうが有難かったりする。
190 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 01:45:27 ID:QX8KbpGp
KVRとか個人レベルで作ってるようなマニアックなVST取り上げてくれないからな。
あと東洋人のVSTを全く掲載してくれない。
buzzroomもLUXONIXもslim slow sliderもg200kgもSynth1もMeikoも載ってるが
192 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 02:08:26 ID:QX8KbpGp
そのへんの有名どころはね。
マニアックに追求してくといろんなキーワードでググらなきゃ出てこないVST多いから、リンクあるとほんと助かる。
日本人が英語で困るように、外人も日本語読めなくて困る時代なんだよね。
言語の壁に悩まされないシームレスな環境が最終的には構築されるだろうけどいつの話か。
こちらからは勘でどーとでもなるけどあちらからは難しいだろうw
>>176 NOVAkILLシリーズはお気に入りなんだが、VSTHostでもPsycleでも挙動が不安定すぎ……
なんか解決方法ないだろうか
195 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 08:09:47 ID:U15wBOfG
>>190 > KVRとか個人レベルで作ってるようなマニアックなVST取り上げてくれないからな。
> あと東洋人のVSTを全く掲載してくれない。
おまえさ、考えが基本的に間違ってるよ。
あそこは、自分で宣伝しない限り誰も話題にしてくれないサイトだ。
地味に宣伝したいんだったら、
上側 More メニュー → Submit: News, PlugIns & Hosts
の規定に従って、リリース記事を出稿しる。
もしそれが面倒なら、KVR Forum の Instruments, Effects, Samplesに
直接記事を書け。
英語が読み書きできないようならご愁傷様。
英語ができる人に丁重に頼んで宣伝してもらえ。
日本語しかできない人間なんてクズ扱いだぜ、インターネット上ではw
>>188-190 英語読めない負け犬がギャンギャンほえてるようだなw
ネタも振れずにメタ議論であおるだけwみじめw
翻訳って中々進化しないよなー
おまえら糞どもがどんな妄想しようと、
自動翻訳が簡単に進化するわきゃねぇだろっつーの。
さっさと自分で英語勉強しろよクズ。
インターネットとPCの進化で、
昔だったらクズ以下の存在だった連中が大言壮語するようになって
ほんとうっとおしいや
>>199 そんなコンプレックス持つほど苦労したんだね・・・(´・ω・) カワイソス
同情するよw
ゆとりの書き込みはいつも見当ハズレ
ノーマルな発展順序: 英語読める & 理数系得意 → DSPとかいじりはじめる → インターネットで世界とつながる
ゆとりの停滞順序: 金なし & 能力なし → フリーソフトでちょぼちょぼ遊ぶ → 何年経っても幼稚なこと言ってる
VST LINKの新着とBBSで喚いてる奴か?
突っ込みどころ過積載なんだがあれ。
何でおまえらここまでスルーできないんだ
あ、自演ですかごめんなさい
ゆとり大漁w
VST LINKって管理人がキモい私小説を発表してるあのサイトか?スルーで
荒らし常駐スレになったな
もとからもとから
プラグイン情報が10個くらいしか出てこなかった前スレと比べると、
ずいぶん落ち着いてるけどね。
>>206が荒らし本人なんだろな
209 :
184:2008/05/14(水) 22:33:15 ID:x1lZgGTP
>>186 スマソ、どこで手に入れたか忘れたw
ググッて自分で探してくれ。
俺が荒らし本人だったのか
悪かったな、気づかなかったぜ
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 23:21:02 ID:QX8KbpGp
VST作ってる奴っている?
スレ違い。
Stereo Tool by Flux、ですと。
とりあえず落としたけど猛烈にウンコしたいから試すのはその後だな。
とか書いてる暇あったらトイレに駆け込むべきかどうか悩んで5分たった。
>>213 トイレで試ry
ちょっと触ってみたけど、かゆいところに手が届かない感じ。
処理の中身も単純なMSだし、Vector表示用かな。
>ちょっと触ってみたけど、かゆいところに手が届かない感じ。
なにか別のことを想像してしまいました><
未熟なテクニックで申し訳ない
ReaPlugs、放置してたけどかなりおいしいね。デジデジした音ならこれで充分では。
コンプやFIRが良いのは置いといてディレイが好き。声ネタにかけると脳汁でまくりんぐ。
ReaPlugsはreafirしか使ってないや
他はポイ¥
reafirが一番デジデジしてるけどね
してるね。だから使いやすいってのもあるけど。
話の途中で申し訳ないのですが、
一定レベルの音量以下の部分を、自動的に削除するVSTプラグインって
あれば教えてほしいです。音全体の前と後ろだけでなく、中間もです。
audacityで自分の声を録音していて、喋っている途中で
考えたり調べものしたりすることが普通10回以上あって、
その間はほぼ無音になります。それを手動ではなく
自動的に削除したい、というのが目的です。
一時停止を使うのは、何か思考が途切れる感じがするし、
押すのを忘れることもあるのでちょっと避けたいです。
GATE
補足すると一定以上の音量になったら発音し、以下になったら発音しない。
ReaPlugsにも入ってるしdigitalfishphonesのも有名。お好みで。
ReaDelayは単なるピンポンじゃなくて、
音がだんだん左右に広がっていくようなのも作れるから楽しいw
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:34:53 ID:083vI/qt
FFT使ったフリープラグインってどんなんある?
>>228 >VSTでは無理
は?腐るほどGate存在するしそれこそReaPlugsにもあるだろうが
小さい音を消して無音にするのと、小さい音の区間を削除するのは違う
231 :
222:2008/05/16(金) 02:47:51 ID:JJmz8Evv
>>230 >>222の文脈から推測するに、「削除」という言葉を使ってるものの
実際はdeleteではなくmuteさせたいってのがわかるじゃねーか
>>230 >>222の文章をよく嫁
実際は削除ではなく「小さい音を消して無音にする」のがやりたいんだろうJK
被った
割り込みごめん
>>222には、
> 一時停止を使うのは
ってかいてあるから、やっぱり削除のように読むほうが自然だと
思うのだけど・・・ 違うのかな?
236 :
222:2008/05/16(金) 03:26:12 ID:JJmz8Evv
なんだそうだったのか
死ぬべきなのは俺だ
みんな俺を叩け、思う存分叩け貶せ
それをいうならゲート薦めた俺も同罪だ。一緒に詰ってくれ。
なにいってんだ、おまいらの優しさは充分伝わってるぜ
きめぇww
ここは心あたたたまるインターネッツですね
無音部分の削除は、プラグインじゃなくてホストの仕事だなw
>>222の2行目が
一定レベルの音量以下の部分を、自動的にカットするVSTプラグインって
と書いてあればこんな悲劇は起こらなかったのにw
厨房が一人でループする展開ですね、よくわかります。
マルチで申し訳ないんだが。。。。
フリーで使えるパーカッションのVSTiなんか知りませんか?
80年代の教授っぽい音だとさらにいいんですが
マルチ乙
うるせ
つかGenesisはパクリじゃないし(w
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:42:26 ID:0ly52cuK
まとめサイト、見事に停止しちまったな(w
他人頼みで自分の手を全然動かせないゆとりなんだから
パチスロサイトに模様替えすればいいのに
まとめサイトに今まで登録してくれた人ごくろうさま。
KVR情報全般のまとめサイトとして有効活用させてもらってたよ。
最近あのサイトはオツム弱い子がロムってるだけの
つまんないサイトになってたからそろそろ潮時かもね。
元々出だしからグダグダだったからしょーがない。
そもそもああいう形式のまとめサイトは需要がない。まだ個人ブログの方がマシ。
256 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 04:19:17 ID:82yezPbe
JS Mini-sampleのステレオ版みたいなのってない?
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 20:16:54 ID:PNgbO78f
うーリッツアーのいいのないですか?フリーで
ウリアッ上のいい男ウホッ
Krakliの新作は個人的ひtしなかったなぁ(Bは感謝して頂いた。ドネートすっかな)。
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 18:14:43 ID:Q6Uhux/c
VSTの音楽再生プレイヤー、って無いのかな?
ASIOに設定してると他の再生ソフトじゃ受け付けてくれないから、もしそういうのがあったら
教えてほしいんだけど。
おぉー、まさか本当にあるとは。
迅速な返答ありがとうございます、早速使ってみます。
>>260 つかオーディオI/Fくらい複数用意しろってこったw
EMU 404 USBを非DAW用常用にしようと思ったら、
再生時負荷が想定外に高くて (P4@3G で DPCが10%前後)
泣く泣くお古のUSBオーディオ使ってる。
EZ Player Freeが使えるフリーのDAWってありますか。
VST使えれば大抵使えるんじゃね? MSPみたいにVSTととことん相性悪いのは別にして。
MIDIファイルのDrag & Drop が使えるかどうかと言われたら、シラネ
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 10:53:03 ID:oNb91+7A
PC再インスコした。
VSTの再インスコで今泣いてる。
全部インスト終わったらバックアップとっとけ
ホントダルい。
前のVSTフォルダをリネームして、その中を確認しつつ、
新しいフォルダにインスコ。
3ケタとかアホかと。
>>266-267 つかインストールの時にサイト情報とアーカイブを整理して残しておけば
いちいちバタバタしないだろ
>>269 アドレスも記録してあるし、ファイルも取ってあるけど、それが何になるの?
結局更新確認して、最新のを落としなおすし、何よりインストーラー形式のとかで手間取るんだから。
勘違いはお前だろう
使いもしないプラグ数百個をいちいち再インストールするなんて
単なる暇人の暇潰しだろ
普通は主なプラグだけ展開しておいて
残りは使う直前にインストールしたり最新版を確認する程度のものだ
お前の趣味パチョコンいじりだろ
違う違う。
昔のプロジェクトで使ったのも、再編集の時用に一応インスコするんだよ。
もちろん、普段は読み込ませない為に別フォルダに移動するけどさ。
趣味=パチョコンいじり
> 昔のプロジェクトで使ったのも、再編集の時用に一応インスコするんだよ
毎日、昔の全プロジェクトを弄ってんの?
ひまじん
まあ、昔のプロジェクトでしか使ってないプラグインの扱いはちょっと悩む
>>272 >普通は主なプラグだけ展開しておいて
>残りは使う直前にインストールしたり最新版を確認する程度のものだ
是非ともアーカイブの良い管理方法をご開陳願いたいものだな。
それと音色等の傾向性なども詳細に記しておけるデータベースの簡単な構築法もね。
俺なんかヘタレだからステンシルとアバ位しか思いついてないんだよ。
頼むな。
>>273 気持ちは良く解る。
これからは万が一に備える序に、プロジェクトでほぼ完成してるものは
フリーズして音声化しておくと良いと思う。
それならプラグインが復帰前でも一応再生も出来るし、エフェクトの追加なんかも出来る。
フリーズを解くにはやっぱ元のプラグインを復旧させなきゃならんけどね。
ターンテーブルを止めたような効果(テープストップ?)が得られるVstを
ご存知の方は教えていただけないでしょうか。
タイミングを狙って手動で「デューン」と鳴らすものは手持ちであるのですが、
できればオートメーションでイベント的に鳴らせるものを探しています。
ライブではなくWav書き出し時に使いたいと思っております。
タイミング狙って手でジュンって濡らすのがあるなら
- 指の動きオートメで記録しといて
後から好きなように編集するとか
- オートメをテキトーな音の変化 (例えば笛の音量)に変換しといて
あとで エンベロープ取得プラグイン(AUDIO2MIDI)でオートメに再変換すりゃえーやん。
ようするに、指をくねくね動かすと「ぁぁああ・・ああーん」とか音するから、
それをサンプリングして好きな時鳴らすと、↑の仕組みで指の動きが再現できるって話。
DTMnの表記が顔文字に見える件。
>Tin Brooke Tales(TbT)は音の粒を整える〜
> (TbT)
imagelineのToxic系シンセは音色に
ToTc って書いてある音が多くてすっごく気になる
未だに意味は分からない
283 :
278:2008/05/28(水) 12:14:03 ID:H3MJSQfM
>>279さん
アドバイスありがとうございます。
やはり加工編集する方法の方が良さそうですね。
やってみます!!
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 20:35:21 ID:LShnr5lj
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 21:13:27 ID:fQxtlhsH
ギター用エフェクターで良いのある?
dirtheadは軽くてマーシャルっぽくて中々良いけど
設定が何故か消えるw
すげー昔のJCM900のGUI無しのプラグインが結構気に入ってるけど
モノラルのみの多分VST 1.0とかで作られてるから
そのうち使えなくなりそう。
やっぱフリーだとFreeAMPが断トツなのかな。重さも断トツなんだよな…。
ジューシー77&TSSもしくはチューブベイベー
俺もそのSimulAnalog Guitar SuiteのJCM900愛用してるなぁ
ちょっと邪道だけどJCM900の下にBrackenbury Tube Ampも繋げると
一昔前のフュージョンにありそうな自分好みの音になるもんで重宝してる
289 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 01:15:02 ID:Y3nmdK91
TASCAMのCPiano、XP SP3だと
「XPのSP2かそれ以降のバージョンが必要だぜベイベー」
ってエラーでインスコ不可ww。
どうやらTASCAM的にはSP3はSP2以下のバージョンらしいw。
290 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 21:50:28 ID:spqCH4XT
age失礼
今まで使ったことなかったからFMシンセを触ってみたいんですけど
フリーでオススメのFMシンセありますか?
インターフェースがわかりやすいとか、音がいいとか何でも良いです
>>291 サンクス!さっそくおいしくいただきました
色々いじりたおしてみます!
293 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 10:14:04 ID:/Zw94/Vh
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】
http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
DSK DrumZ Akoustikの音が全く出ないんだけど
なんか特殊な操作いる?
キミの家のパソコンのスペックアップと、
まともなDAWソフトの購入。
それでも音が出なかったら、キミの脳みそのスペックアップ。
>>294 前の奴音出なかった。今回スルーしてるけど同じかも。
素直に諦める方が気も楽だよん。
10ch
>>298 10chでも出ないよ
波形の絵をクリックするとプレビューを聞けるような作りになってるようだけど、それも出ないし
オーディオ周りに問題ありそう
試してみたよ。理由は分からないけど、手持ちのVSTiホスト環境だと、
出力ドライバにASIO for ALLを使ったときにはちゃんと音が出て、
DirectXなんかだと出ない。>DSK DrumZ
うーん、ますますワケワカラン
IIEQProドネったよん、5ユーロだけ。EQも個性あるからね。目立たないけど。
Electri-Qのフリーが代用になるけど微妙な負荷と滑らかさの差がある。
machinezの時はマルチアウトにしないと音出んかったな
試してみたよ。
Cantabile:音出ない
FL8+Highlife:フリーズw
Cantabile+Highlife:出た!
なんか悪さしてるみたいね、やっぱオーディオ周りかなぁ?
>>303 乙です
できればチャンネルとノートどこにアサインされてるか教えて欲しい
1か10のC4〜C5だとは思うんだけど、わからないから全チャンネル、全ノート試してるw
ってか何故変更項目がない?2、3個立ち上げないとタムが使えんのに(できても重くて使えなそうだけど)
あと、無駄に18コもアウトあるんだけど、作った人の考えがわからん
パラアウトはモノでいいだろ
しかしDSKで俺史上最も長い時間遊べたので許そうww
VSTって標準的な規格として16アウトまでじゃなかったっけ?
17とか18とか変態系はバグりやすい
SYNTENDOを落とし直そうと思ったら公式サイトが消えてる・・・?!
31EQだっけ、
ページが見当たらないんだがどっかで入手出来る?
>>306 ホントだ、サイト自体が消滅してるね。
確かなんか社名変わったとかどっかに吸収されたとかいう話を聞いたような。
うろ覚えでスマンけど。
nm6741.zip
nes
SYNTENDO.ZIP
おまけ
hg5680.zip
buzz
jeskola_buzz_1_2_vst_en.zip
310 :
306:2008/06/25(水) 00:28:44 ID:rYPWIToV
>>308 あらま、そうだったんですか・・・
>>309 おお、もしかしてうpしてくれたんですか?!
ありがとうございます。
でもどこのうpロダか分からない・・・orz
3バンドでアイソレーターみたいなEQってなかったっけ?
どっかで見かけた気がするんだけど思い出せない
>>310 早く1rkでnm及びhgを検索する作業に戻るんだ。
>>309 通りすがりの者だが
上の番号がなくて6742に同じファイル名のあるけど
それで間違いないかな
脊髄反射でDLして何の用途に使うかわからんが
SYNTENDOはファミコンの音出すやつで
おまけの方は専用スレ立っているやつでFAかな?
314 :
306:2008/06/25(水) 12:51:28 ID:rYPWIToV
>>309 buzzってこれ、シェアウェア登録済みっぽいのが入ってるけど大丈夫なのかコレ……
大丈夫じゃないからクレクレ君のリクエストが多いファイルなのです
buzzがヤヴァいモノ入ってるってこと知らずに突っ込んでもうどれがシェアでフリーなんだかわからなくなった俺が
まぁ使ってないんだけどな
ちょっと調べてみたんだがサッパリ分からんw
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 04:17:29 ID:JbW6EZm1
>>308 > ホントだ、サイト自体が消滅してるね。
> 確かなんか社名変わったとかどっかに吸収されたとかいう話を聞いたような。
> うろ覚えでスマンけど。
ホントおまい毎回毎回よくそんなデタラメ書けるな。
趣味でやってる個人サイトが社名変わるとか吸収とかあるわけねぇ〜だろ。
はっきり言っておまい虚言症だと思う。
>>320 ホントおまい毎回毎回よくそんなデタラメ書けるな。
うろ覚えって言ってる奴の言うことに突っ込むほど野暮なことはねぇ〜だろ。
はっきり言っておまい神経症だと思う。
でも、改造コピペは、やっぱりいまいちだという気が・・・
面白くないのが致命的だな
>>16 > ・MIDIでリアルタイム入力した 音階/ピッチベンド/ビブラート(モジュレーション)情報、
> に従ってピッチ変更する。
これの逆で、
「ソロ・ボーカル等、単旋律メロディのフレーズ構成音に従ってMIDI情報を書き換える」 ソフトってない?
それか、リアルで録った歌とか口笛とか鼻歌に従ってMIDIデータを生成するとか。
V-Vocal
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 06:29:47 ID:04EQdgrl
DSKのThorのプリセットデータを探しているのですが、どこかいいところがあったら教えてください
BFD2のデモ版来たな
スタンドアロンのみか〜、残念
BFD1のDEMOは今のうちに落としておいた方がいいかもね
BFD1の体験版でもサウンドエディットは保存できなかったし、
やっぱり製品版が欲しいなぁ。
でも5万はつらい・・・。
しかもBFD使ってしばらくすると必ず拡張音源が欲しくてたまらなくなる
334 :
名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/28(土) 20:48:00 ID:5T4fGBYd
ミュートロンみたいなオートワウのプラグインってありますか?
mda PianoってDLもう出来ないんですか?
ちょっとググってみたんですが、何も見つからなかったので質問させてもらいます。
5thで同じ質問があってスルーされてるのなら見つけたんですけれど・・。
>>335 確かちょっと前にオープンソースになったというニュースをDTMmで見たような。
>>336-338 みなさん返答ありがとうございます。
337で解決しました。因みに336のは結構前からリンク切れだったと思います。
あごめん。リロードしてなかった。
342 :
335:2008/06/28(土) 23:38:13 ID:ax4Rse/5
>>339 そう、俺は繋がってダウンできたけど不思議だな
343 :
335:2008/06/28(土) 23:38:36 ID:ax4Rse/5
悪い名前間違えた
>>339 336でもダウンロードできたよ
ブラウザ変えてみると良いかも知れん
フリーのアコギ音源で一番いい音出すものって何でしょうか。
VSTスレだしIndependence Freeを推す
Independence Freeって、Sound Libraryも8つ全部落とした方がいいの?
ん。
349 :
347:2008/07/01(火) 15:13:57 ID:gGTahByp
ごめんなさい、自己解決。入れないと駄目なんだね。
みんなフリーのVSTだとリバーブはどんなの使ってる?
おいらは主にAmbienceての使ってる。
SIRもいいけどなんか好みなんだよな、Ambience。
基本Ambienceだけど、
スーッと伸びるリバーブが欲しい時はEmpireで済ませる。軽いから。
DSKの作者、2ヶ月仕事なくてネット代払えなくなったから終了だと
だから寄付してくれ…って何か間違えてる気がする
向こうにはフルキャストやグッドウィルみたいなの無いのかね。
おすすめのローパスフィルター教えて下さい。
ここは寄付するべきなのか、DLできなくなる前に全部拾っておくのかどっちが適切なんだろう
ただの乞食の分際でこんなこと言うのは余りにおこがましいけど
正直DSKのは作りからサンプルまでどれも微妙だったから
投資する気にもDLする気にもなれない
>>356 使わないなら放置。使うなら今のうちにDLして、できれば寄付。
>>359 ごめんなさい!間違えました。ハイパスです、ハイパスフィルター教えてください!
DSKの中の人の元の仕事って何だろうな
デスクワーク
そりゃDeskや!
それはさておき、DSKのプラグインは結構好きだから寄付しようと思ったが、
PayPalって一度カード明細が送られてくるまで使えないのかよ!
DSKのサイトの寄付ボタン押してもスペイン語だし! わかんねえよ!
カードの公式サイトから最近の支払照会とかできないか
>>360 嫌みでもなんでもなく自分でググった方が良い。
いくらでもすぐ見つかるからさ、3,4個試して自分の耳にあうのを選びなよ。
ハイパスなんてよりどりみどりで、重くもない簡単なエフェクターなんだから
お勧めを妄信するより、自分が好きな音を選んだ方が絶対いいって。
自分で聞いても差が分からないなら、まだ助言が必要な段階じゃないんだよ。
んあーカード持ってないから寄付しようにもできねえ
VSTプラグインを使ってみたいんだけど、フリーの「REAPER」みたいなのでも導入できるの?
>>367 使ってみたいだけならSAVE以外は何でも出来て期限制限もないFLを入れればいい。
その後考えて有料DAWを買うが良い。。
REAPER知ってるなら自分で試しなよ
フリーのVSThostって使ってますか?
CONSOLE使ってたんだけど似たようなことがVSThostでできると知り、
さらにMIDIファイルプレイヤーにもなるってことでダウンロードしてみました。
しかしGUIは分かりにくいし、ヘルプがないので苦労しています。
とりあえずMIDIファイル読み込んで再生してみたのですが、
複数のVSTiを読み込んで再生すると各MIDIトラックが適当に振り分け
られてる感じがして、CONSOLEみたいにきっちりと各チャンネルを
どのVSTiに振り分けるかルーティングする、みたいなことはできるのでしょうか?
それに、オーディオポートが複数あるようなVSTエフェクトをロードしても
グラフィック上は入出力1つずつしか表示されないのですがこれは仕様ですか?
371 :
370:2008/07/02(水) 10:45:58 ID:XiTCNOu6
あ、このような質問をする背景を申しておきますと、
ドラム音源をシーケンサで鳴らしつつ他の音源を
キーボードでリアルタイム演奏し、ライブで使用したいという目的です。
1つのマルチ音源内でドラムと演奏用音源が調達できれば
MIDIチャンネルだけで制御できそうだけど、必ずしも同じ音源を
使うとは限らないので・・・
もしVSThostでの実現が難しそうなら、DominoでMIDI再生して
MIDI Yokeを介してCONSOLEで音源を鳴らすって手段に落ち着きそうです。
あ、ここはVSTプラグインスレであってVSTホスト(一般的な意味での)
のスレじゃないと言われれば今後控えます。
が、なかなか該当するスレがないんですけどね・・・
372 :
370:2008/07/02(水) 11:32:59 ID:XiTCNOu6
すいません、PDFマニュアルは別のところからダウンロードするという
ことに今気付きました。
というわけでPDFマニュアルを見てみました。
関連しそうなのがP51-52あたりなのですが、MIDIの送信先を
選ぶことはできるけど、チャンネル単位でというような記述は
見当たりませんね・・・
こりゃやっぱりできないのかな?
ただ、VSThostの中でCONSOLEを1つ呼び出しておき、
CONSOLEの中でMIDIチャンネルごとに振り分ければ、
本来やりたかったことができそうな気がします。
後は、VSThostのMIDIプレイヤー機能がどれだけ柔軟性があるかですね。
リズムマシンみたいに曲の最中にフットペダルで止めたり再生したり
できれば言うことないのですが。
そういうのは全部チラシの裏に書いて
思考が纏まってから来なさい
独り言を書かれても困ります
VSTHost以外のモジュラー環境だと
energyXT1付属のMIDI chsとか、
その代用品pizmidi midiChs_noGuiだな。
Phrazor上で各プラグインのMIDI入力前にはさんで、
各プラグインの受信MIDI chを制限するのに重宝してる。
376 :
370:2008/07/02(水) 16:43:03 ID:XiTCNOu6
すんません、確かにチラ裏だとは思いました。
にも関わらずレスくれた人ありがとうございます。
>>374のリンク先、おお、これはまさに!
って感じでした。
なるほど、CONSOLEみたいにグラフィカルにMIDIチャンネル単位で結線する
わけじゃないけど、こうやって受信チャンネルを決めるのですね。
基本概念がちょっと違うのですね。
違うモジュールで同じチャンネルを受信すれば、レイヤーみたいなこともできるわけですな。
にしてもVSThostの使い方についてはググってみたけどこのサイトは
見つけられなかったなあ・・・
まさかDominoの講座の中にこんなに詳しく書かれてるなんて。
VSThostの日本語解説サイトでいちばん詳しいんじゃないかしら。
何にしてもお手数おかけしました。
このスレでいいかな?
聴き専で申し訳ないんだけど、真空管っぽい(アナログっぽい)音を出せる、vst探してます・・・
そういうvstありますか??
psp vintage warmer
magneto
SIR入れてみますたところ、一定間隔で効果音が入り
「DEMO」ってのが光ります
これってやっぱりお金払わないとだめなんですかね??
SIR2つかってんじゃないの。2はシェアウェアだよ。
>>380 そうでしたか!
1の方入れてみます
サンクス
mixiにアスペルガー全開の人がいて
笑うどころかマジ悪寒が走った
あの痛すぎる子か
その人は知らんけど、痛い人の場合はアスペではなく
自己愛性人格障害なんじゃないの?
複垢次々と切り替えて自作自演してる約二匹の毒虫は
きっと小さいときにおっぱいが足りなかったんでしょ
hibiちゃん、おこちゃまねぇ。
おっぱい飲むぅ〜?
オパーイ飲みたいの〜?
むしろ吸ってホスィ・・・かも・・・
ふっ、徹夜明けの朝は妙に欲情するぜっ
>>385 完全にイッちゃってるんだな
開き直って別アカで書き込んでるのか、素で判って無いのか・・・
Music Lover=魔T@陵辱屋是清=ryuitemlosting
>>390 mixiで複垢使い回して自爆した毒虫その2くん乙
キミの書き込みはいつも可笑しいね。低脳愉快犯系複垢というか。
「自作自演を騒ぎ立てる毒虫本人(二匹)が実際の自作自演犯だった」なんて
あまりにいつも通りの陳腐な展開で思わずあくびが出るよ。
キミの頭や発言は可笑しいのにキミは退屈な毒虫で、相手してもあくびがでるのはなんでどうしてw
ねぇID:1j8xFj72さん、君VSTLINKの掲示板で人格障害扱いされてるよ
しかも煽りじゃなくて本気で心配されてるみたい、なんか反応してあげたら?
そうそう、キミが同一人物だと思っている3つのアカウントは、実際の所 別人なんだ。
いつも複垢でバレバレな自作自演する毒虫には、
三人の意見や文体の相違、mixiの過去活動履歴の相違等々、
簡単に調べればすぐ判る「別人の証」も判ってなかったりしてw
キミの知能の低さには同情するよ
>>391 マジで精神科受診してください
なにか事が起きてからでは遅いのです
お願いします
>>394 ご自身の自覚症状の告白、
さぞ辛い事だったでしょう。
でももう大丈夫、キミに危害を加える人などどこにも居ないよ。全てはキミの歪んだ精神による妄想と幻覚だったんだよ。
病状がこれ以上悪化しないように
今晩はクスリを飲んで早めに寝て
今晩か明日の朝救急車を呼んでで再入院するんだ。
安心して。おやすみなさい。
やれやれ、構ってちゃんのプシケーの相手は気を使うなぁ
見事に釣られすぎててこの子が可愛く見えて来た
>>395 普通に怖いわ
できれば釣りの類であってほしいし、もしかしたら最初は異常者のふりだったのかもしれないけどこれは常人の領域を超えてる
ホント
>>394みたいな人ってコワいねぇ。
いつも寂しくて構ってほしくて
関心もないスレで毎日ヘドロを垂れ流し
たまに構ってやると「釣れた釣れた」と喜ぶ
頭が悪くてビョーキの可哀想な子
ところでvstの話題はまだかね
コミュもスレもサイトも意図不明な自作自演荒らしが陣取っててキモいから
コアな話題はblogその他に避難中
これまたすげー奴が常駐したなw
自己紹介乙
というか、キミというとんでもない荒らしの存在はもう何ヵ月も前から認識済みなわけだが
うわまだいるw
アイツ思い出したよ、たっきーだっけ?ネットストーカーの瀧戸訓文
mixiで複垢荒らしやってた人物の氏名、連絡先、住所なら
誰でもアクセスできるデータベースでわかるだろw
キーワードは ドメイン名
music loverは絶対釣りだろ
大漁杉
わざと可笑しな奴演じてるんだって
ん?
みんな何の話してるんだ???
mixiやvstまとめのサイトでID:1j8xFj72の中の人が大暴走してたって話
粘着っぷりが半端じゃない
もういいよ氏ねよあいつ
確かに知識は豊富で知性を感じさせる面もあるけど対人コミュニケーション能力が絶望的なまでに壊滅してる
人格障害だか精神病か知らんがそういうのが典型的な症状なのがあったぞ確か
中途半端に頭良いから余計手がつけられんのだあーいう病人は
どうでもいいが、これ書いたのおまいらか?
> サイト管理者として、理性を抑えいかなる場面でも管理者として利用者全員の事を考えて(略)
釣り針が魅力的クマ〜
フリーのtransient designerってさすがにないの?
>>49 もしおまいなら
ジョークも人情の機敏も伝わらない杓子定規な堅物と
必要最小限以上の「コミュニケーション」をしたいと思うのか?
自分がやりたくない事を
他人に望むのはイクナイ
>>409 ネットに潜む恐怖だよな
豊富な知識で神的扱いされてる分にゃ問題無いが
対立すると途端に粘着モンスター化
文字通り、触らぬ神に祟り無しなんだが
まとめサイトの管理人にはホントご愁傷様としか言いようが無いよ
はいはいケンチャナヨケンチャナヨ
理性を抑えたらケダモノだし
感情を抑えたらダミーロボットになっちまう
とかくアドミンは難しい
性善説に基づいてオープンマインドに人と接する姿勢と
性悪説に基づいて疑心暗鬼でセキュリティを守る姿勢を
両立するのは結構難しい話だと思う。
でも人として、可能なら性善説で生きたいよね
なんだ
またネット知識復習するだけの
つまらない人が来てるのか
お前さっきからスレ違い杉
キモ
>>418 「結構高価なものかと思ってた」の文脈から
>>417にとってはBLOCK FISHの存在を知ったばかりで少々驚いているんだろう。
T-RackSは高くて手が出ないがFISHシリーズ揃えたらT-RackS買う必要ないのか
ってききたいんだろう。このスレの人はなるべくお金かけたくない人ばかりだろうし。
もっとも、FISHシリーズ揃えてもT-RackSのEQとマルチバンドリミッタの代わりの機能はないけどな。
Drumatic3の音がかなり気に入ってるんですがが、プリセットが少ない…
どっかでプリセット配布してたりしないですかね?
KVRのプリセット配布コーナーにDrumaticのがひとつあったけど、3かどうかはわからん
Drumatic3はプリセットを使うより音作りを楽しむタイプの音源だと思うんで頑張ってみれば?
パラメーターもわかりやすく操作しやすいし。
Sonar7SEをVistaで使用しております。
Drumatic3のバスドラだけがなぜか鳴りません。
鳴らないというよりは、ガガっと雑音が鳴ってクリップしてしまう感じです。
再インストールしても同じでした。
何か解決方法はないでしょうか?教えてくださいー!
427 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 19:15:45 ID:Y6m95uM/
>>425 俺もDrumatic3鳴らない。どうした事か。
>>426 もうほふ
もみいわ奴
いつみけを
(;´Д`)?
みかか変換かと思って反射的にキーボード凝視した俺の数秒の虚しさといったらもう
ステップシーケンサーでお勧めある?
DOEPFER. MAQ16みたいなシンプルなので。
>>428 もふもふ
揉み良い奴
いつ見ても
つまり猫。
?(´・ω・`)
超マジレスすると
もうほふ
もみいわぬ
ゆみけし
を写したと思われる。
あとは、わかるな?
わ、わかりません先輩
てst
>>434 つまりこうだ。それぞれをかな入力に切り替えて打ち直してみてほしい。
もうほふ=M4-2 もみいわぬ=MNE01 ゆみけし=8N:D
となるのが分かると思う。これを順番に並べると”M4-2MNE018N:D”となり、
ここでアルファベットと数字と記号をそれぞれ分けてから並べ直すと
”MMNEND42018-:”となる。
こういう暗号は大抵中央に情報が集められているので両端の2〜3文字は
ノイズだとみなし削除する。
残ったものを見てみると”END42018”となる。
区切って考えると”END 4 2018”→”終わる 4月 2018年”
つまりこれは人類が2018年の4月に滅びるというメッセージだったんだよ!
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
それ面白いと思ってんの?
どういうことですか教授!
ヤホーで「ゆみけし」検索したら何故か卑猥なページが
>>441 ぐぐってもちょいエロいBLOGがでるぜ
オリジンキーボードのキーボード部分だけ激しく欲しい!
これだけ長いリボンが付いてるのってカーツウェルくらいだったからな。
バラ売りしてくれたら嬉しいなぁ。
XRAZORってXPだと使えないの?
ああいうRecycle!みたいなことができるプラグインないかな。
>>445 FLに入ってるSliceXを使うといい、デモ版でもwav吐き出来る
強いてVSTを上げるならLoopDrive3かな
ただいま懐古中。んでUgoのRez再評価。
昔触ったのは2.0になる直前だったから価値観の推移かは?だけど。
厳密にはフリーじゃないけどDSK Indian DreamZの波形表示にワラタ
とか書いてるうちにもう公開; フリーでつ。
仕事早えなw
rez結構好きなんだけど再生停止するとなぜかFILTERのCUTのパラメーターが0になる…
>>446 ありがとう
調べたらVSTのデモがあるんだね
試してみるよー
451 :
ハンス:2008/07/17(木) 05:40:32 ID:Z+OaBNPZ
>>382 アスペルゲンガーってフリーで落とせるサイトありますか?
一応環境はwin xpです
アスベルガーならまとめサイトで管理人やってるだろ
452
おまえ、しつこいな
>>452 >アスベルガー
もしかして: アスペルガー?
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 14:48:23 ID:fEe712iC
VSTってどうやって使うもんなんですか?
ぐぐってもさっぱり分かりません。
VSTHOSTをダウンロードして、立ち上げて、ファイルを参照、フリーでDLした.dllファイルをクリック。
そして、Setしてみてもギターの音色はまったく変わらず。
>>455 >ぐぐってもさっぱり分かりません
何をどう調べて解からなかったのかが解からんからその辺宜しく
出てくる用語が知らない言葉ばかりってのは論外なので無しで
>>455 スレタイ嫁
ここは「努力しない初心者に優しくするスレ」じゃないぞ
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 18:43:52 ID:fEe712iC
みんなありがと。
ギター→USBオーディオインターフェイス→PC
↓
ヘッドフォン
の順で接続してUSBオーディオインターフェイス→ヘッドフォンの時にPC内で作った音を出したいんだが、
ぜんぜんエフェクトかかってないみたい。
>>457が親切に教えてくれたサイト行ってみて設定してみたけどむり・・・
クリーンな音しか聞こえない。
助けてください・・
だからここは初心者スレじゃないっつーのに
しつこいバカだな
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:22:20 ID:Z+OaBNPZ
VSOPってどうやって呑むとうまいですか?
なるべくHOSTとかHOSTESは使いたくないんですが...
ググッて 飲み干してみたら ゲフォゲフォ ってなっちゃって。。。
>>453 なんで反応してんの?
もしかして「本人乙」って言って欲しいのか。
>>454 健常者にはどっちだって同じようなもんだけど
さすが患者本人、病名のカタカナ表記の違いに敏感だね(藁
>>464 健常者でも気になるぞ。略すとアスペだし。
アボカドをアボガドって言うのと同じぐらい、もしくはシミュレートをシュミレートって言うぐらい気持ち悪い。
今回の件で後輩に1本の白髪を発見されショックを受けつつも
アクセスログからここに来たそのまとめサイトの管理人です。
ってかアスペルガーって書かれてて素でウケたんですがw
一応運営頑張ってるんであんまし苛めないでくださいね(; ̄▽ ̄)
でわ、おじゃましました♪
たまにアンシュミって言う人を見かける
うるおぼえとかの類だな
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
>>464 だってアスベルガーでググってみたらグーグル先生が
もしかして:アスペルガー
って聞いてきたからここにも書いたんだよぅ
アスベルガーだと何か強そうだな。
音作りにガンガン挿していけて程よく効くEQを前から探してて
今の所lpgeqが一番使い勝手いいんだけど
他に何かお勧めありますか?
低学歴の個人サイトに関わるとロクなことねぇな
迅です。
hibiさんとはmixiで知り合いになり、今ではいいお友達です(; ̄▽ ̄)
今回の件でhibiさんの気持ちがとってもよくわかって
朝まで荒しとバトルしちゃいました。
「おまえhibiさんの複垢だろ」
ってメッセージをよくもらいますが、
hibiさんのような人と同一人物だと思われるなんて心外です^^;
でわでわ♪
>hibiさんとはmixiで知り合いになり、今ではいいお友達です
>hibiさんのような人と同一人物だと思われるなんて心外です
おまwwwせめてひとつの書き込み内ぐらいは人格維持しろよwwww
hibiさんのような(素晴らしい)人と(僕みたいなカスが)同一人物だと思われるなんて心外です
ぢゃねーのw
つか個人サイトの分際で、
サーバプログラミングもろくにできず
後出し管理ルールばっか決めてる現状は
かなり痛い人に見えるけど・・・
つか30代家庭持ちとか冗談としか思えん
四国は民度が低いからなぁ。
あっちはまだ戦時国家体制だから
英語のホムペ読むだけで非国民扱いされたり
言論弾圧とか日常茶飯事らしいぜw
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまたご冗談を
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
まあなんでもいいけどw
情報源はどこにあって、それをどうやって集め、話題作りをすればいいのか
そして情報の流れを作って何をしたいのか
という情報サイトの基本コンセプト固めた方がいいだろうね。
いまは情報乞食がフリー乞食に情報ねだってるだけで
ドネーション乞食の扱いや、遊び心を持ってプラグイン開発してる連中と
どうコミュニケーションすればいいのか判ってないような惨状だろ。
> 情報源はどこにあって、それをどうやって集め、話題作りをすればいいのか
> そして情報の流れを作って何をしたいのか
> という情報サイトの基本コンセプト固めた方がいいだろうね。
それって般教の情報リテラシーや、情報系企業の新入社員教育レベルの話だよなぁ。
サーバ運用とかやってるオペレータ系の子は、そんな常識を教えてもらう機会もないのかね。
「サイト管理してる俺様カコイイ」とか
なにかとんでもない勘違いをしているんだろうね、きっと。
まとめサイトの管理人です。
一応運営頑張ってるんであんまし苛めないでくださいね
って言ってるだろいい加減にしろ!です(; ̄▽ ̄)
まとめサイトの管理人です。
ぜrとあgひふぃsjdふぁえぷあああああああああぎゃああああああああ(; ̄▽ ̄)
まとめサイトの菅直人です。
くぁwせdrftgyふじこlp;(; ̄▽ ̄)
ここと言いSONERスレといい変に管理人気取りの痛い人が最近よく湧くなぁ。
まだ夏休みは始まっていないのに先が思いやられるわ。
Erectri-QってEQなかなかいいな。
いいよね。流石に売り物の縮小バージョンだけある。フリーじゃ最高の一つじゃないかな。
ただ操作性が気に入らないって人もいそうだ。俺はタダ同然のIIEQPro2買ったけんど。
ライセンス違反だろうけどEiosisのAirEQデモを差し替えで使うのが最強ってよく言われるねw
>>488 差し替えってどうやるの?
違反だからそれとなく教えて。
ドラムのVSTだれかお勧めしてくれぬか
LoopAZoid
感謝
管狸忍です(ry
管理人の得意技は誰でも知ってるようなくだらねぇ質問の自作自演
おつむ弱いんとちゃうか
Dr.Modusくどいけどオヌヌメ
基本性能のほかに同フォルダ内でサンプル取っ替えひっかえ出来る。
自分で使用頻度の高いサンプルをパーツごとのフォルダに収めれば手早くセッティング可能。
サンプラーじゃこうはいかないよん。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 02:34:01 ID:1EBxI9dP
同意
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 04:35:06 ID:A3G7X80f
Oli Larkin の Endless Seriesみたいなエフェクトって他に
無いでしょうか?
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 05:21:31 ID:LOGXq45n
フリーの和系パーカッションvstってどっかにないですかね・・・?
管狸入です
>>495 試してみたら大変使いやすかったです、ありがと〜
フリーのリバーヴを組み合わせて右上や左下から音を聴こえるようにしてるんだけど、
一発でどうにかなるVSTって無いんだろうか
中央もしくは左右だけなら基本でどうにかなるんだが
>>501 試してみたら大変使いやすかったです、ありがと〜
>>501 一発でそれはフリーじゃ_じゃない?
SIRでシート席別の部屋鳴りIRとか使って、バイノーラルエフェクトに送れば
割とそれらしいことは出来るかも。あとEQ淫具。
淫具・・・
ぶーんぶーんって言う奴かなぁ・・・
むしろそのぶーんぶーんをあてたり挿れたりする対象が淫具
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 05:04:20 ID:2Drajie8
EQってのは
エクセレント クオリティーか。
イークゥオウァイザァー
>>498 ない。カエルカフェのサンプリングCDかRoland SCシリーズ買うしかないんじゃないか?
ノイズ処理する必要はあるが、まあそれなりに使える。
サウンドフォントなら和風の結構ある
白石ひとみかあ
>>498 正月にクリプトンが和楽器パーカッション詰め合わせのサンプルセットを無料配布してたが
VSTiはみたことないな
和太鼓のサンプリングCDだったらヤフオクで売られている。
DR.1028で検索してもらうと、和太鼓もどきが収録されたドラムサンプリングが見つかると思う。
和楽器VSTiの人ってもう何年も同じ質問くりかえしてるけど、
そろそろマイナー生楽器はサンプルCD買うのが常識って理解できねぇのかな。
音楽作ってるわけでもない暇人のネタ質問だから内容がないのはデフォか。
まあ落ち着いて
知性がない人乙
頭悪い人ってかわいそうwww
まあ荒れるな
新しい話題振れずにいつまでも過去の話題を繰り返している人は
音楽的にも日常生活上も退屈な人生送ってるかわいそうな人なんだから
そーっと放置して生暖かく見守っとけ
温暖化
食いつきいいねぇ
もしかして休みの日も2ちゃんに一日中張り付いてるの?
平日はいつも張り付いてるらしいのを知ってるけどw
愛し合おうぜ
愛が足りないな
VSTLINKで敗退したら今度はここへ逆戻りですか。忙しいですね。
自分のウェブページのほうでやればいいのにね
>>522 それは姦狸人のことですね。よくわかります。
最近このスレ、煽りと昔話だけの気持ち悪い人しか来てないね
ヒント:2chはもう終わっている
VSTHostを使っているんだけど、エフェクトつかったら
プチプチノイズが入るんだけどどうやったら治りますか?
サウンドカードはAudigy2 CPUはcore2 3GHzです。
VSTHostを通さないときはノイズが乗らないです
2ちゃんしかやる事のない自作自演の子ががんばってますね。
>>528 ・レイテンシが詰めやすくなるようPCをチューニングする
・Audigy2を窓から投げ捨てる
四国民の自作自演度の高さは異常
>>528 VSTHostのDevices→Wave→Buffer Sizeをでかくする方向に調整
香川県ではVSTHostが最新DAW
DTM板でAudigyの名を見るとは思わなかった
>>532 thxやってみる
>>534 ゲーム主体。
思いつきでギターの音いじってみたくなっただけです
mdaPianoが凄く気に入ってて、ソフトシンセとか買った今でもピアノはmdaをつい充てちゃって何にも不自由してないんだが、
高級音源と比べた場合、みんなの客観的に見るmdaの弱点って何?
>>536 薄い、嘘くさい、減衰が変
まあ、それが良いこともあって使ってるけど
さすがに高級音源と比べると、勝ってるところは軽さぐらいしか見あたらない
VSTギターものとしては結構いい感じの鳴りだな
おお、情報dクス
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 06:20:44 ID:oL2cZ2w6
>>536 俺はmdaより標準のGXのピアノのほうが好き
mda Pianoは、一部の奴がもてはやし過ぎ。
ダンス系のシンセっぽい(嘘っぽい)サンプリングピアノとしてなら使える場面もあるかもしれないが
毎月毎月持ち上げるほど大したものではない。
ネット情報だけでスレをかきまわしてるニートがウザ過ぎ
mda ePiano
じゃあお前のオススメのピアノはないのかよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからこういう痛い目にあう
こんな恐ろしいい敵を作りたくないので僕はあやまりますごめんなさい
他の人も早く謝るべき死にたくないなら謝るべき
ごめんなさい経験値ロストしたくないんです
(`・ω・´;).。oO(誤爆!? いや、なにか深い意味を持っているのかも…… )
普通にサウンドフォント探した方がMDAより音は良いからなぁ。
何で議論になってるかが分からないw
>>544 基地外菅狸入のいるまとめサイトでも見て来い池沼w
>>545 じゃあお詫びとしてさっさと氏ねw自作自演クズ野郎
ブロントさんを知らないレスをするところまでが最近のテンプレなの?
だからNt4qQgEcは空気読めない情報厨なんだって・・・・・
TAL-DUB-IIだってお。
CVpiano、XPSP3じゃ動かないのがな・・・
>>554 サイズの問題もそうだけど、なんかGUIが重い……
Effect切れば軽くなるよ。
って基地菅まとめサイトにも引用書いてあるだろw
Equinox Grand PianosをSFZで再生、ってのが音も良いし軽いしオヌヌメ。
559に禿同
個人的にはProvaが一番好きかな。
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 21:20:38 ID:0TCVIY4o
フリーでトランスに向いてるVSTiはありますか?
いくらでもあるっつーかトランス向きのシンセという
考え方が不自然に感じる
いかにもなトランス音が簡単に出てくれるフリーのVSTiが欲しい。
ぶっとくて堅い音。・・・ってことなんじゃないかと。
自分も最近VSTi導入してSynth1弄ってみたけど難しいねこれ。
プリセット音とか全部ふにゃふにゃの音しか出ないし、
たとえばピアノらしい音を選んだら偽物みたいな音が出たりして困る。
どのパラメータ弄ればいい音になるのかさっぱり。
Unisonは最低でもオンにしないと話にならないことくらいはわかったけど・・・。
何もしなくても、音色選んだらユーロやトランスに実用性のある音が満載の
フリーVSTi、もしくはカスタムプリセットでオススメはありませんか。
金を出さない客に限って注文がうるさいとはよく言ったものだ。
>>564 KVRとかに 外部パッチがたくさんあるよ
探して入れてみれ
>>564 ピアノが偽物ってそりゃ音源形式考えたら当たり前でしょ。
なんか要望以前に君の勉強がいるんじゃないか?
Unisonも必須パラメータじゃない。
>>566-567 アドバイスありがとう。
Unison入れておけば太い音になるからって思ってた。
波形とかの勉強するよ・・・
SUPERWAVE P8で遊ぼうぜ
Synth1は、OSC1のDetがSuperDetuneであることに気づかないとトランスは_。
ただのDetuneだと思って全然触ってなくて、
あるときそれをいじれば簡単にトランスサウンドになることに気づいた。
P8もいいね。
あ、ピアノ? ピアノはトランスならmdaでいいんじゃね?
GUIが糞重いHelixにまんまトランスリードのプリセットある。
あとVoyagerもバンク漁れば即行でリード、ベースが。
Oatmealはバンク込みのリンクですぐにアンビ系が。
Precog lightはいわずもがな。最近エイリアン色に化けた。たくさんあったエフェクトは散った。
>>564 Synth1は基本アナログ形式だから、「らしい」音が出ないのは当たり前だ。
トランスぽいザムザム、ギラギラ系のVSTもフリーで結構あるから
フリーVSTiのデータベースサイトとかで探してみれ。
そういうのを探すのもDTM的楽しみだと思うんだがのお。
Hoover音が出るシンセ作ってる人、まだ作ってるのかなぁ
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 10:01:07 ID:AKVbqJTU
MDA PIANOとZR3あればおk
後はメロトロンくらいか。
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 21:11:17 ID:dR21hudg
>>564 シンセサイザーの基礎が解るまでは
シンセじゃなくてサンプラーを使ったらいいんじゃないか?
サンプルタンクフリーとか
フリーのサンプラーは詳しくないけどいいのあると思うよ。
シンセは基本的にめんどくさい事して音をシンセサイズ(合成 育成)するものだから。
サンプルタンクフリー無くなってる・・・
DSKの、Darkness Theoryっていうアンビエント系シンセの音が全くでないんだけど、
誰か使ってる人いる?何回入れなおしても直らない・・・
>>578 あれってすごい微音なんだよ
中間にリミッターとか入れて増幅してみて
やってみましたけど、やっぱり全く発音してないです。
ファイルが壊れてるんですかね・・・?
>>578 Cantabile Liteだけど発音したよ。
>>578 Live7で使ってるけど、微音どころじゃなくちゃんと音出る
逆に、アンビエントっぽくないって思うぐらい
でてこいやー
585 :
578:2008/08/06(水) 14:12:23 ID:ns/cj0A2
>>582-583 Cubaseだけど、他のプラグインは全く問題ない。何でだろうね。
ショボイプラグインだと思って諦めます。
結局DSKクオリティだから必要かどうかは人によるだろね。
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 01:22:32 ID:mKvwuED4
LE持ちだけどIF買い替えに備えて落とすかな。THX!
>>587 そんなことされたら、0202持ってる俺のアドバンテージの一つが消し飛んじゃうじゃねぇかよwwww
>>489 AirEQってデモ版でもセーブと一部機能使えないだけで、EQ機能は制限なし
で、単純にIFからアウトする音には制限かかんないから
マスターアウトから出すときにEQ差し替えちゃうって話じゃねーの?
内部バウンス完結だとこの技は使えない
無理やりやるならIFのアウトからインに差し直した音を録音するって手もあるが
どう考えてもデメリットの方が大きいわな
求めていた音がプリセットで入ってるww
これがフリーって太っ腹すぎね?
マニュアル Japaneseあるのに中身英語なのな…
先月Xboard手に入れた俺は……
まぁ音へちょい上にやたら重いからあんま使ってないんだけどね
これもうちょっとプリセット整理できないものか
LEよりVXのが上位なの? LEと比べてどう?
LEは重い上に音もショボいんでもう封印してるんだが。
さすがに単音はフリーのsoundfontあたりと比べてもキツいけどノイズ系の音が嬉しいな
ちょうどエレピ欲しかったから、これは嬉しいなぁ
>>595 たしか、(high)Emulator → Proteus LE → Proteus VX (low)の順だと思う。
いずれも付属バンクはProteus X Composerだね。
当然ながらE-mu Proteus FXはProteus Xフリー単体版では同梱されてないですね。
それと。ここもチェック。フリーサウンドフォントがある。
ttp://www.emulatorxone.com/
いい時代になったなぁ
お、プロテウスフリー化か。
0202買ったけど何故かインストールできなくて放置していた俺には嬉しいお話だ
昨日インスコして驚いたw
昔、2枚カード積んだオーケストラ持ってたけど
懐かしような口惜しいような
>>595 テスト環境 : Pentium DC 2160, Memory 1.5GB, Vista SP1 32Bit, ASIO4LL
Master KBD : YAMAHA DX7s -> YAMAHA UX16で試用。
30分くらい弾いていたが、落ちないね。LEより軽めで安定しているかもしれない。
ただ、Celeron M/4xxではきついかもしれない。もっとも昔LE使っていたころはPentium D 820ですら
落ちまくってたしな。
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 20:20:09 ID:PC19SBNm
>>599 High→Lowってどういう意味?
LEはX準拠の機能制限版で
VXはX2準拠の機能制限版なんだが
605 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 08:53:38 ID:2fAEk676
ヤスタカのエレピみたいな音出るvstない?
spectralive思いけどいいな
あれフリーで無いかなぁ
http://www.cockos.com/reaper/reaplugs/ このプラグイン7つ最高!
なんだが、Logic5でGateとCompが認識しない。
テストの為にAudioIFのバンドルでついてきたCubaseLEもインストールして試したけど、やはりこの2つが認識しない。
うまく認識できている人いる?
普通にDLLをVSTフォルダに置いただけなんだけど、これでいいはずだし。
オートリリースがついてるCompだけでも使いたいんだが・・・。
ちなみに同じくバンドルされてきたSonarLEでは7つ全部認識するが、
SonarLE自体が不安定で問題有。
あと、全部文字表示がおかしくて、タブの高さが極小ピクセルになったりする。
ぐぐったら、リソースハッカーなるもので修正した人いるみたいだけど、なんのことやら難しそうだった。
>>607 自分は試していないけど、これでいけるかな?
860 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 19:58:45 ID:8PRtchYV
>>859 使えるよ
少し裏技的だけどね。サイトから落とせるやつはスタンドアローン版みたいな設定がしてあって
0.999じゃ動かないみたい、他のDAWなら認識するけどね
そこで今配布されてるシェアの最新版Reaper2には元々そのプラグインが入ってる訳だが
そいつをまずインストールする。
同じ場所にインストールすると上書きされちゃうから別の名前のフォルダに入れた方がいいかな
でインストールされたフォルダの中にPlugins>FXってフォルダがあるから
その中のファイルを0.999のフォルダにも放り込めば0.999でも使える様になる
でも自分がやった時は元々あったファイルも全部上書きしたんだけど
Reafirだけ何故か動かなくなったので必要なプラグインだけ移すのがいいかも知れない
0.999からreafirだけまた戻したら動く様になった
>>607 すまん、勘違いしていた。
あれはReaper0.99で使えるようにする技だったわ。
>>609 いやいや、レスありがとう。
同じ方法で出来ないだろうけど、一応やってみる。
Cubaseで認識しないVSTプラグインってあるんだなぁ。
Sonarは初めてさわったんで、よく分からないけど、
発起動前にVSTじゃなくて他の形式で認識してるっぽかったので、プラグイン側の問題で、
アップデートでかわるかも。
お勧めのギター用VST教えてください
プロテウスVX落とした
ソフトっていいよね
プロテウスVXの時代が来てるな
いいエレピない?音質良くて音の輪郭がはっきりしてる感じの
mda epiano
おおお
ありがとう!
無限ループ秋田
じゃあてめえがまとめろ
ちょっと上のレス見たら君のとほぼ同じ質問があってそれに対して同じ答えが返ってきてるのは見えない?
よく話題になって無限ループしてるのは
アコピの「mda Piano」
今話題に出てるのはエレピの「mda ePiano」
プロテVX使ってみたけど
シーケンス走らせると音色が変わっちゃうんだけど何でかな
プログラムチェンジなんて入れてないのに
プロテVXどっかにうpってくれませんか?
>>623 Options > Preference > MIDI > MIDI Response > ■Recive Program Changesのチェックを外す。
いいピアノない?
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 01:16:47 ID:bFnVvsXc
おおお
ありがとう!
無限ループ岩手
でもマジメな話、フリーのピアノなら4frontのほうが良くない?
mdaはステレオ感を広げられるのは好きだが。
良い音が欲しいならSoundfont使えっていう
これまたお約束の話が出るわけだけど
サウンドフォントならEquinox Grand PianosかSplendid Piano、
vstならCVPianoかProva。
この辺は定番ですな。
CVPianoは重すぎます
それが嫌でSFZ&EquinoxGrand Pianosに落ち着いた。
まあCVPianoもエフェクト抜けば軽くなるんだけどね。
CVPianoはXP SP2以外インスコ出来ないだろ。
SP3クソ。
インストーラはレジストリ見て判断してるだけだから、レジストリ書き換えちまえば良いだけの話。
なんだかんだでProvaが好みだ。
>>639 Vistaでも使えたよ。
糞重いからvstフォルダから外しちゃって使ってないけど。
643 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:10:31 ID:jqGt/USI
ピアノはYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerが一番臨場感あるきがすぅる
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:19:37 ID:7L1oZ+CQ
Roland RSS-10みたいなVST無い?
XG WDM SoftSynthesizerはいい音するよな
特にピチカートとか
VSTで使う方法 何かないかなあ
>>646 VSTで使う方法なんてネットに飽き飽きするほど落ちてますが
宣伝だからほっとけ
MSGSの方が使ってて面白いし。sf2くれた人には感謝だわ。
そいや新着のアイスだけど、プロモで某MIDI音ゲー使ってたのにはワラタ
バグ持ちだって言うから敬遠してたけどあーいうの見るとインスコしたくなるふしぎ!
どうせすぐ飽きるんだろうけどねw
Reasonのregroove mixerのようにgrooveクォンタイズをかけれるVSTって何かあります?
>>649 欲しいんだけど落ちてるんだよね、sf2‥
うpしてくれない??orz
落ちてるなら拾えば良いじゃない。
ってマジレスしそうになった。
653 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 22:14:31 ID:QY044cYu
>>649 マイケル シェンカー グループ スペシャル?
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 02:52:32 ID:tw+4cKJW
オーバードライブギターのVSTiで何かいい物があれば教えていただきたい
無限ルーパー
mda pianoが欲しいのですが、ダウンロードできない…orz
どなたかアップお願いします!
いやそこでもダメだったんですよ。
何故なんだろう…orz
ありがとうございます!
やっとダウンロードできました!
全然関係ないけど、adobeの録音関係のソフト2種類の説明ビデオ見てると
色でコントロールするEQが出てくるよ。へ〜と感心した
お試しを落とすだけ落としてまだ解凍してないんで精度とかはワカラン
>>659 ありがとう。おいらもずっと落とせなくて、このサイトで、やっと落とせた。感謝してます。
日本のフリーVst紹介してるサイトで一番大きいとこは、VST LINK?
他にも大きいとこあります?
どのスレで質問しようかと悩んだんだけどここで
カオシレーターやELECTRIBEのリボンコントローラみたいに
スケールを設定しておいてPAD的なコントローラで
NOTEを出せるVSTって何方か知りませんか?
>>667 面白いね
音楽的な使い道はあんまりなさそうだが
で、dBを色であらわしてるわけだろ。
声紋とかで既に使われてる表示法ではあるけどそれを
EQに使うっていうのは思いつきそうでなかなか思いつかない発想だな。
>>670 ああ、なるほどね。使いどころが難しそうだけどピンポイント的に使うというか、そんな感じかね
ノイズ処理には良さそうだ。
スペクトル表示させて声紋分析中みたいな
写メを撮ったのはオレだけでいい
MultifxVST使っている人いる?
チェイナーとしては使えてるんだが、CCでパラメータを弄るには
どんな設定をしたらいいかイマイチわからん。
あとこれってチェインの切り替えもMIDIで出来る?
詳しい人ヘルプミ
675 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 15:49:55 ID:0CFUuSp9
age
677 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 17:06:17 ID:9Z+S4smj
コンプ使い初心者なのですが
波形をリアルタイムで見ながらつまみをいじれるような
コンプってないでしょうか?
もしくはペンツールで波形に落書きしながら大きすぎる音を削るようなプラグインみたいな
GVSTのGCompオススメ。
まさに希望どおりのコンプだと思う。
アナログ的な味付けが欲しい人には物足りないかもしれないけど、
とにかく使いやすいのでオレもこればっかり使ってる。
>波形をリアルタイムで見ながらつまみをいじれるような
T-SLEDGEが出来るけどあんま実用的ではない
>もしくはペンツールで波形に落書きしながら大きすぎる音を削るようなプラグインみたいな
ボリュームオートメーション書け
680 :
677:2008/08/29(金) 19:35:24 ID:B84kBGJz
さんくす!
使ってみます!
>>666 テルミンのVSTiだけど、SUPER SPOOK KEYSってのがある
>>681 ありがとうございます
出音も良い感じなので使ってみたいと思います
これでスケールが設定できれば個人的に理想ですね
人間の脳が電脳化したら日常生活のいろんな物がプラグイン化しそうだ。
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 15:09:52 ID:9Nhu9dmR
俺も脳内にフリーのプラグイン「俺の嫁 長谷川京子」をインストールしてある。
チソチソとちゃんとリワイヤーして気持ちよくなる
ただフリーのソフトだから晩御飯作ったり洗濯とかしてくれない
>>684 お布施すれば出来るんじゃね?
ところでそれは何処で落とせるのよ!
686 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 16:36:36 ID:9Nhu9dmR
>>685 9月改変の東芝日曜劇場を凝視し
網膜にハセキョを焼付け大脳に転写
その際拡張子をdillにしておく
>>686 網膜とかアホかw
そうやってプリンター代をけちるから妄想に頼る羽目になるんだよ。
俺みたいに紙袋に印刷してすっぽり被せとけよ。
688 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 17:17:47 ID:9Nhu9dmR
>>687 > 俺みたいに紙袋に印刷してすっぽり被せとけよ。
↑
超斬新な発送!なるほど、こうすればバーチャルじゃなくて
実際に愚息をハセキョにプラグインできるんですね
689 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:42:02 ID:L/oZHzqt
ポート開放キャラバン
なんなんだよこの流れw
ちんちんにプラグインを挿して多機能化させる話題です。
まとめサイトを見てもちょっとわからなかったので質問させてください。
2chステレオソースを、チャンデバに通し、低域のみモノラル化したいのですが、
可能なプラグインはありませんか?
(ライブの生録を加工したいのですが、低域の定位が中心になく違和感があるため)
流れを性娘に戻すため最近のめぼしかった物ぴくp。
・Nasty signal coloring fx series
元々ローパス/ブーストだったのが3本パックにリニューアルされたもの。相変わらずの安心感。
・Barricade pro(デモ)
どうせなら最新版の方がってことで。むしろOmniverb Pro出せよと。買うから。
・Proteus VX
解説不要。俺はLE持ちなんで興味茄子。sfも持ってけドロボー。
・UVI Workstation
ようやっと1.0.9。これも解説不要。持っといて損はない。てか充分おいすぃ。PSP買うか?
Dancemasterんとこの一連のフリーは削除されたね。残り物に福があるけど。
>>693 つBassLane
>>694 そのものズバリでした! これは便利、ありがとうございます!
>>693 最近ひねた俺は2chステレオソースをにちゃんねるのステレオタイプのやつらの文言
かと瞬時に理解してしまった。
697 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 06:08:01 ID:8IG9JRI1
フリーで、トランスに合うVSTiってありますか?
フリーでいいプラグインって結構あるし
もちろん1万超えるようなのは良いのがある
でも3000円ぐらいのプラグインは微妙なのばっかりな気がする
安物だけどBuzComp LT1はなかなか満足できるよ
ADSR付きのフィルターがあったら教えて欲しい
ありそうでなかなか見付からない
>>703 ありがとう、そいつを忘れてたよ
ADSRエンベロープのはやっぱり少ないんだなぁ
VSTのサンプラーについて質問です。
CyberFree というサンプラーを使っているんですが、
音ネタを読み込む→バンク保存→音ネタの元ファイルを削除→バンク読み込み→
→何故か削除したはずの音ネタが鳴る
これはどういうことでしょう。どこかtempファイルにでも保存しているのかと思ったんですが、それらしいものが見つかりません。
海外のソフトはレジストリとか一時ファイルの扱いがいい加減だというイメージがあってとして、
使っているうちに肥大して「アババババ」な状態になってしまうのではないかと不安です。
あぁ ココは質問すれじゃなかった。
ドラムサンプラーでおすすめ教えてください
ドラム音源スレがくわしいよ
D82 Sonicみたいなのくらさい
711 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 09:58:23 ID:LABiaAXz
VST LINKに貼ってあるChordSpaceを入れたけど音が鳴らない
誰か使い方教えて下さい、ちなみにFLstudio使いです。
お願いします。
あれは単体では音が出ない
ChordSpaceともう一つ好きなVSTiを立ち上げて、ChordSpaceのMIDIOutPortとvstiのMIDIInPortを合わせる
ポートの合わせ方がわかんなかったらFLスレで聞いてくるといい
>>711 http://www42.atwiki.jp/fruity/?cmd=word&word=fl%20studio%20cubase&type=normal&page=FAQ4 ChordSpaceやChordMeはどうやって設定するの?
ChordSpaceの使い方
手順1
ChordSpaceをVSTiとして立ち上げ、左上のチェックボックスから「midi out」の設定を任意の数字にする(たとえば1)。
手順2
鳴らしたいVSTi(たとえばsytrus VSTi)を立ち上げて、左上のチェックボックスから「MIDI IN」を手順1で設定した数値と
同じ数字にする(この場合は1)
手順3
ChordSpaceの六角を適当にクリックするとあら楽しい (以上過去スレより)
お役立ち情報
(2)GUI右側、Midinoteの列は、midiコントローラーに対応。48→鍵盤のC4に対応、という風に。隣の列のHex#の
部分をクリックすると6角形各部に対応コード番号が現われる。つまりこの2列×8マスを、それぞれ鍵盤とコードに
アサインして演奏する。
(3)FL純正のジェネレーターはMidi inputポートがないから使えない。つまりSytrusはNGで、Sytrus VSTiやその他
フリーのVSTiはおk。 ChordMeは知りません。
714 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 13:53:26 ID:ECm2B+/q
和楽器のフリーVSTiありませんか?
雅楽とかでつかわれるような笛とか。
soundfontならある
>>716 あ、soundfontでも構わないです。あれば是非。
>>717 ありがとうございます。
デモを聞く限りでは和楽器?と思ったんですが・・・とりあえず落してためしてみます。
変なのが居付いてるなぁ
和楽器は本来は我々日本人のDAWファン(?)が率先して作成し、
世界に配信していくべきなのかもしれないなぁw
だって邦楽やってない
TV・ラジオ・有線で流れない
楽器屋にも置いてない
身近でもないもん
日本の楽器メーカーが世界的にメジャーになったおかげで結構Kotoとかいろんな音源に入ってるね
東儀秀樹みたいな和楽器やってて現代音楽にも理解のある人たちが率先して
VSTの開発に協力して欲しいな。
・・・と思ったけど、そんなんしたら彼らの仕事が減っちゃうから無理だなw
DSKシリーズのベースとギター落としてみたんだが
チューニングずれてないかコレ?
俺だけかな。
上のほうで話題になってたProteus VXをインスコしてみたけど音が鳴らない。
というかプリセットも読み込めない・・・
VISTA&SONAR7使ってるんだけど、環境的に無理ぽ?
ここはフリーVSTスレであって
マニュアルも読まないバカを救済するスレではない
>>725 DSK BassZ、あれ、ファインのとこだけでも大きなノブか
フェーダにしてもらいたかった。もしくは数値入れられるとか。
729 :
725:2008/09/16(火) 21:44:54 ID:TC5Afd34
>>728 今確認してみますたが
ファインあるけど微妙にピッチあわねー\(^o^)/
DSKのVSTiはマイクロチューニング対応ってのが売りになってたような気がする。
マイクロチューニングで補正して、うまくいったらDSKにフィードバックしてやりゃえんでねの?
>>726 VISTAの場合、管理者権限で最初に起動しないと
プリセット読み込まんよ。
>>730 勉強不足だった。
っていうか、マイクロチューニングって言葉は知ってても、言われて
ググってみるまで、その意味すら知らなかった。勝手に関係ないモノと
スルーしてたよ。
マイクロチューニングの概要はわかったけど、どう定義してやるのかとか、
勉強してこなくては・・・orz
>>730 おっと、言い忘れてた。
ともかく、きっかけ与えてくれてありがとう。
SoundScaper、ああSE製ねとスルーしてたがデモ聴いたらいいじゃん。
前のシンセに魅力感じなかったのでよく見なかったけど金属的な響きが秀逸。
アンビ系にもってこい。GlaceVerbが好きならこれも気に入ると思う。
なんだこりゃw
俺、Proteus VX落として音聞いてみて
しょぼすぎると思って捨てたんだけど
>>735聞いてみて俺は間違いじゃなかったと確信した
>>737 まあ音がショボいのは俺の腕が悪いのも大きな要因の一つだからw
でもフリーソフトでプリセットのまんまでエフェクト掛けずにこのくらいの
音が出れば十分だとオモ。
そういえばまだ使ったこと無いんだけどIndependence Freeなんかはどう?
これとあんま変わらない?
>>739 ありがとう。
DAW初心者ですが、これからも精進いたしますです。
>>740 他にも”あコレ、あれっぽい”みたいなのが色々入ってるよねw
Independence Freeは音のクオリティは高いけど楽器の種類はかなり限定的。
アコピもない、コードじゃないエレキギターもない、ブラスもストリングスもない。
まあ使い分け次第かと。
>>742 良い機会なので落としてみた。
確かに音色数は少ないけど音が良いね。
アコギのスライドとかエレキのハーモニクスとかを
ベロシティの強さで表現出来るのとかも面白い。
TLs-Pocket Limiterのkneeっていうつまみの機能が分かる
博士の方どうか教えて下さい。
>>741 タダで使えてノンエフェクツで、これだけの音出るなら、大したもんだと思うけどな。
悪くないのは分かるけどああいう統一音源ってなんか苦手だ
>>746 SONAR使いのオイラはTTS-1(いわゆるSC-88系の音)だけでは満足できないから
結構ああいうのが貴重だったりする。
趣味の問題もでかいよね、音色に関しては。
俺はLE付いてきたので弄ってて音自体は気に入ってたし
sf2で販売してる奴なら負荷なんか気にしないであの音色が使えるから
あの金額なら買おうと思ってる。給料入ってからw(今ちょっと金欠)
>>748 本当に申し訳ないです。ググレカスですね。
以降気をつけます
ありがとうございました!
つかそのリンク先、全然説明書いてないしw
まあ自分で質問したのじゃないのならいちゃもんつけずに黙ってなよ
>TTS-1(いわゆるSC-88系の音
ダウト
>>753 SONAR買おうと思ってるのでどうダウトなのか詳しく。
>>755 SC系じゃなくて、SD系、それもSD-20の音に近い
>>756 つまりSC-88よりもTTS-1のほうが良いってことかな?
DTM音源に疎いものでスマソ。
genesisとかvoyagerのパッチがある良いサイト知らないかい?
フリーのFM音源で何かオススメなの無いでしょうか?
Hexterというのが有名なようですが、権利関係とかで消えていたので手に入りませんでした‥
オートワウについてなんですが、、
VSTのオートワウをいくつか試してみたんですが、
全てテンポによってカットオフの値が一定の速度で上下するものでした。
本物のオートワウのように、音量に反応してワウが掛かるVSTは無いものなのでしょうか?
>>757 そゆこと。
色んな意味でちょっとだけ豪華になってる。
っていうかSC系とSD系は、存在理由が若干違うからね。
SCにはSCの良さがあるし、SDにもSDの良さはある。
久しぶりにmusic studio producer + delay lama使ってみたら、lamaが一瞬しか発音しないんだけど、
考えられる原因は何?
弄った覚えはないのに・・・?
永い間使ってくれなかったから拗ねちゃったんじゃない?
>>766 !
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・3・) < ソレダ!
(つ ) \___________
 ̄ ̄ ̄| >\___
|_)(_ノ
もうちょっと弄ってやるよ。
拗ねたDelay lama
想像してみると気持ちわりぃなwwwwww
中国の毒牙がdelay lamaにも伸びたんだよ
JM-1はもう落とせないの…?
全体のコモリを抜く、というか音を抜けさせるマスタリングエフェクトを探してるんですが
何かお勧めあれば教えて下さいm(__)m
エンハンサー系で自分に合うのを探せばおk
エキサイターでキラキラ成分足すとか
EQとういうエフェクトもあります
>>723-745 ありがとうございます。
stardustとかのエンハンサー系も使ってるんですが
広がり、というかコモリなんですよ…説明しにくいですが(汗
エキサイター参考にします。ありがとうございます。
EQは使い方が未熟なのか、なかなか思う音になってくれないです…。
皆様ありがとうございました。
VsthostでWAVファイル読み込んで、それにVstエフェクトかけたいのですが
やり方がわかりません。教えていただけませんか?
なぜVSTHostでやろうと思ったのかがまず疑問
Audacityとか使ってみるといいんじゃない
位相ベースのエキサイターない?
GSi TimeVerbやべぇ。このレベルの品質でアホみたいに軽い。
直に挿して音作りするには丁度良いね。
>12以外で
フリーのチャンネルストリップ(もしくはEQつきコンプ、コンプ付EQ)でお勧めがあったら教えてください。
EQとコンプを対で使うことが多いので、ひとつのプラグインで済ませたい(設定の保存と管理が楽な)のです。
あと、>12 の下の2つは、現状リンク切れのようです。
ググって見たけど、KVRのページも消えている模様。
いつからここは教えてくんスレになったんだ
フリーの利点はそもそも数の暴力による組み合わせの多彩さにあるしね。
チャンネル系は無駄に重い、不自由なイメージしか沸かない。
Fr Dancemasterは結構使いやすいけどもう有償版しかなかったっけか。
あとはIQ4gui(パッとしない)とかAngular MomentumのMAX-EQ(使ったことないや)か
DebaserやLFX-1310等のマルチで組み合わせる、T-Sledgeなどマスタリング用を流用する。
>>781 こりゃあいいものを教えてもらったわ
単独刺しに丁度いい
俺はグランコンプ作ってる人のルームリバーブ使い続けて憂鬱な思いしてたんで
軽いといわれるエフェクトには抵抗を持ってしまう
グランコンプ作ってる人が悪いわけじゃなく
新しいものに手を出す勇気がなかっただけなんだけdn
>>781 試しに使ってみたが、確かに軽いな。またこういうGUIがシンプルなのは好みだ。
>>781 GJ!
TONEの効きだけが甘いけど上出来だね。
RoomReverbって奴同等に負荷軽くて、さっぱりした音。 使える。
リバーブはGlaceVerbがフリーの中では一つ抜けてるよね
GlaceVerbは自由なVSTのreverbである。
使用すること実質の音楽的な状態のために設計されている64の高質の
事前調整と容易来る(最終的な組合せ、ひも、ピアノ、声トラック、
ドラム等のためのを含む事前調整)
GlaceVerbはDasample最初にVST のフォーマットの差込の残りの
ベクトル調節(RVM)の仕事を実行するように試みるである。
RVMは表面及び材料の変形、振動および音響応答を計算するために
開発される専有アルゴリズムである。
巨大な箱で遊んでいる大きいオーケストラが薄い金属シートとbuildedことを
想像しなさい。
パネルが非常に堅くないので、箱は音楽のエネルギーに従って振動し、
聞こえる分光変形を作り出す。
RVMのアルゴリズムはそのような変形および振動を模倣し、元の信号に適用する。
GlaceVerbはまた水のような液体の音響スペースを模倣できる。
ゆとりの自動翻訳を訂正
GlaceVerbは、Dasample社が「Residual Vector Modulation (RVM)」アルゴリズムをVSTプラグインに実装する最初の試みです。
RVMとは、表面や材料の 変形、振動、音響的応答 を計算する目的で開発された独占的アルゴリズムです。
RVMアルゴリズムを理解するためにまず、オーケストラが 薄い金属シート製の巨大な箱(テント)の中で演奏しているのを想像してください。
箱の壁はそれほど頑丈でないので音のエネルギーで振動し、壁の変形が音になって聴こえる事でしょう。
RVMアルゴリズムはこのような変形と振動をシミュレートでき、そして元の音楽信号に付け加える事ができます。
GraceVerbは 水のように クリア で リキッド な 「液体音響空間」をモデリング可能な唯一のVSTリバーブ・プラグインです。
他のリバーブのプリセット…例えば「ルーム」とか「大聖堂」とか「スタジアム」とか…とは違い、GlaceVerbはとても簡単に使えます。
その上、リアルな音楽制作ニーズのためにデザインされた 64種類のハイクオリティなプリセットも付属しています。
795 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 18:54:32 ID:W9grgyht
SoundFonts.it / GSi TimeVerb
http://www.soundfonts.it/?a=read&b=30 説明
手軽に良い音のスタジオ・リバーブを使いたい、だけど大量のパラメータ操作は勘弁して・・・ orz
そんな頭と財布が空っぽなおまぃらに役立つのがコレ「TimeVerb!」
おまぃらが必要とするような、安易で浅はかなリバーブ効果なぞ、5つのノブがすべてまるっとお見通し。
TimeVerbとはそんなシンプル・デジタル・ステレオ・スタジオ・リバーブ・エフェクターなのさ。
機能
- サルでも使える
- 遅っそいCPUと小っさいメモリの貧乏人PCでも充分使える
- 脳みそ空っぽでもMIDIコンでグリグリできる
まぁElectricGrand EG70で使ってるのと同じアルゴリズム使いまわしただけなわけだが・・・w
どっちにしても自動翻訳文をコピペしたことには変わらなくない?
なんか俺のせいでスマン・・・
>>796 センド・リターンの旧来の概念しかなかったから、「リバーブをMIDIコンでグリグリ」なんて発想がなかったわけだが
具体的にどんな局面で効果あるんだろうか
>>796 センド・リターンの旧来の概念しかなかったから、「リバーブをMIDIコンでグリグリ」なんて発想がなかったわけだが
具体的にどんな局面で効果あるんだろうか
>>796 センド・リターンの旧来の概念しかなかったから、「リバーブをMIDIコンでグリグリ」なんて発想がなかったわけだが
具体的にどんな局面で効果あるんだろうか
>>796 センド・リターンの旧来の概念しかなかったから、「リバーブをMIDIコンでグリグリ」なんて発想がなかったわけだが
具体的にどんな局面で効果あるんだろうか
やべえ、500 Internalエラーで連投になってしまった
リアルタイムでグリグリってのもアリかもしれんが
フツーはプリセットいぢって
「そこ違う…そこでもない…ぁ…キター(・∀・)」
とかやるんだろうね、マウスぢゃなくツマミグリグリして
ディレイレス
TimeVerbはつまみが5個もあってプリセットもないしわかんなーい。
sizeとd/wの2個ぐらいのほうが……。
あ、書き込めた。規制がとけたようだ。
プラグインそのものの性能も重要だけど
ツマミとかインターフェイスの違いが使って行く上で大きいよね
よく見たらプリディレイはないんだな。
これなら使えるかもしれん。
>>799 なんでもいいやw 情報乞食より1万倍は役に立った。安心汁。
また古っるい話題で無限ループか
test
オススメのディエッサーありませんか?
ちなみに、ディエッサーってかけ録りするものですか?
それともミックス時ですか?
ミックス時でいいとおもうよ
independence freeにパノラマとかいう音を広げてくれるエフェクトが入ってたんですけど
似たような効果が出せるフリーのプラグインってありますかね?
ステレオエンハンサ?
ステレオイメージャー?
airwallとstardust落としてみました。
Rough Rider 見た目かっこいいな
Novakill、音は好みなのに不安定すぎる……
個人的にステレオ感出すのに一番手っ取り早いのはWideBugかな。
MonstaChorusも併用すると簡単にゴージャスに化けるよん。
まあそれも元音源次第なんだけんどー。
きた!Scuzzphut6 v2きた!これで勝つる!
いや、冗談ぬきに復活待ってたんよ。早速落とそう。
Transcender 2ダウソしてみたらトランスゲートついてた
前までついてなかったよな・・・?つまみひとつもなくてボタンのON/OFFだけだからあんま使えないけど
VSTエフェクトじゃなくVSTiのトランスゲートって無いかな?
他のVSTiをコントロールするようなヤツ
それはむしろMIDIでやればいいのでは
SONARのLE使ってるのですが、まともなEQが付いてなくて困っています‥
なにかフリーのEQでオススメのものってありませんでしょうか‥?
宜しくお願いしますm(_ _)m
SONAR7 SEを使っています。
おもにロック系の曲を使っているのですが
ベースのお勧めの音源はありますか…?
まとめサイトなどを見てDLしてみたりもしたのですが
なかなかいい音源が見つからない状態です…。
>>832 SONAR7持ってるんなら、D-Pro LE の 03-Real Basses にある
Simple Fingered 1 あたりがオヌヌメ。
834 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 19:35:31 ID:whPo3mYc
「どうなの」って質問されても困ると思うが
IIEQ
IIEQならIIEQProを1ドルで買った方がいいと思う。
自分で価格(5cent以上で)を決められるから。 > DDMF
IIEQ使ってるんだけど、全トラックにさすと重い。
IIEQって重いほう?軽いほう?
EQだけはほぼ全トラックに入れることになるし、今時ピンポン録音するのも面倒だから
軽さも気になるところ。だけど質が悪いとどうにもならんし。
数多すぎて分からんわ。死ぬ。
>>838 うおー自由か。
1$とかなんか申し訳ないな。
普通どれぐらい払ってるんだろう。
>>839 軽い方
てかあれで重くて面倒も嫌ってんならPC買い換えなよ
>>841 人それぞれだから普通ってのはないでしょ
お金なかったりケチな人は数$だろうし気前の良いのは$200↑出したのもいるみたいだし
俺は比較してたEQの値段と同額払った
>>842 まあ、人によるよなぁw
音も良いし、20$ぐらいにする。
844 :
正岡和貴:2008/10/04(土) 12:12:39 ID:hi+0v7lZ
845 :
正岡和貴:2008/10/04(土) 12:26:28 ID:hi+0v7lZ
すまん、イライラしてた
NonameEQがイイ
847 :
正岡和貴:2008/10/04(土) 14:39:15 ID:hi+0v7lZ
フリーで結構いいEQあるもんだね
横レスだけどこういうEQ探してたんだ
831も合わせてまじでありがとう
オートパンのVSTでオススメ教えてほしいです
左右の奥行き加減を調整できるものがあれば最高なんですが。
ProteusVXいつのまにかフリー化してるし・・・
ProteusX持ってた俺涙目
852 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 15:19:47 ID:0t72oPXI
プログレ系で使われてるシンセリードでいいのご存知ないですか?
プログレッシブハウスなのかプログレッシブトランスなのか、それが問題だ。
プログレッシブロックかもしれん
プログレッシブって何
アグレッシブの間違いじゃね?
おまえら食いつくな〜。w
>>855 広義的すぎてはっきりこれだと言えない
とりあえず変拍子と転調をしまくればいいんじゃね
>>858 もはやそういうのがプログレらしさみたいになってるよね。
でもまあ30年前のブームの頃も同じようなものか。
聞いてもよくわからない→難しい→自分の先を行ってる感じがする→新しい→プログレッシブ
こうか
付いていけず脱落者が出る→プログレッシブ
曲が長くておいしいメロが次から次へと出てくるとプログレの名曲になるらしい
前衛的って意味だから
何じゃこりゃ?って曲は全部プログレ
プログレッシブトランスなんかは静かめで今時っぽいシンセが鳴ってればいい。
slim slow sliderのside chain compressorっていうのを使ってみようと思ったんだけど
>stereo版は4chのインプットトラックをサポートしたホストで使用して下さい。
>input ch1: signal input L
>input ch2: signal input R
>input ch3: key input L
>input ch4: key input R
ってあるんだけど、cubaseでの設定が全然分からないんですが使ってる方っていらっしゃいますか?
ボコーダみたいに左右に突っ込むのかと思ってたけど4chとなると訳がわかりません。
866 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 00:26:07 ID:0WUYKLda
ステレオのチャンネルを左右反転するVSTプラグインってないですか?
もちろんあるけど俺LiveだからLiveに付いてるのでやっちゃう
Imagingツールっていうのかな
868 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 01:00:14 ID:0WUYKLda
>>867 ありがとうございます。
Imaging。google検索してみましたが、見つかりませんでした。(もう少し探してみます)
実は動画編集で2台のカメラで同時に前方・後方
を撮影した動画の音声(2ch+2ch=4ch)をミックスしようと思っているんですが
[被写体]
↑L/R↑
↓R/L↓
[被写体]
となっているので、どちらかのカメラの音声の左右を反転できればと思っているんですが、
使ってるビデオ編集ソフトでは標準では音声を左右反転する機能がないので、
VSTでそういうプラグインがあればいいのですが。
動画から音声を分離して
Waveファイルが読める編集ソフトへ読ませれば簡単に出来るんですが、
プロジェクトファイル内で複数カットしてると、そうも行かなくて・・・
さいきん新しい音に飢えてるんです
グリッチの6番に出会った時のときめきをまた感じたい
という訳で破壊系のVSTエフェクトでオススメなのって無いですかね〜?
873 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 12:54:57 ID:0WUYKLda
>>869 >>871 >>872 ありがとうございます。助かりました。
StereoPanを使ってみました。スライダーをL/Rそれぞれ逆にして
L/Rを反転することができました。ただInv(位相反転)のスイッチを入れると
どのような効果があるんでしょうか?
>>868 の録音状態だと
前方録音と後方録音で位相がずれているので
ミックスすると音を弱め合う事がある。
そんな時、前方もしくは後方どちらか一方の
Inv(位相反転)をon するとより自然な感じにミックスできる事がある。
位相反転とは の検索結果 約 48,100 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
自分の知らない単語ぐらい調べろよアホ
ロボットっぽい声ってどうやってるの?
暇で暇でしょうがなくて毎月同じ質問繰り返すなぜなに質問厨はスルー
いわゆるテラmidiなトラックを作りたいんですが、
フリーでそういう音源ってご存知ありませんか。
チープなのを探すとどうしてもチップチューン系のに行き着いてしまい、どうも違うんです。
MSGS
EFM D-StringというVSTiの公式が落ちているのですが、
どなたか落とせるところわかりませんか?
すいませんただリンク先変わってるだけでした本当すいません
883 :
名無しサンプリング@48kHz:
>>874 本当ですね。
何でかな〜と思っていたんですが理解できました。ありがとうございます。