Performer使いの人集まれ take26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:32:57 ID:xOSwv204
motuかれ〜
3名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:35:31 ID:V3bsuRb1
DP4.61で使えるドラムループは無いの?
いくら?
あったらLogicのLoop Browserのようにテンポ変幻自在?
環境 MacOSX10,3,9 Power Mac Dual 2.0Ghz (Intelではない)。Memory 2GB

4名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:36:31 ID:V3bsuRb1
>>2 ワロス 
5名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:56:11 ID:q6imgIs3
6名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 19:21:02 ID:pqdOVIBu
前スレ995です。書き方がわかりづらくて申し訳ありませんでした。
前スレ>>997でご回答いただいたように「コード入力支援機能があるか」って意味で問題ありません。
そして、「ない」ということも理解いたしました。ありがとうございます。

実はVGもあまりよく理解していなくて、コードを指定すれば
そのコードにあった音を鳴らしてくれるというのが基本機能と理解しているのですが・・・
もしかしてDPだと使うの面倒くさいのですかね?

追加で質問なのですが、唄メロ用の五線譜(「月刊歌謡曲」のようにメロとコードが入ってる譜面)を作成する場合
DP使いの皆様はどのようにされているのでしょうか?やはりテキストで入力って感じですか?
7名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:23:11 ID:7+Er/O5j
VGならドミソーと押さえればCのコードがギターで弾いたように
鳴るんだから、別に支援機能なんか無くて問題ないだろ。
8名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:33:29 ID:mKDrbfUQ
>>6
DPはコード入力に特別な機能が無いので、そういう意味では
鍵盤でサッとコードが押さえられない人には辛い

コードをパレットから選んでドラッグ&ドロップみたいな
打ち込みがしたければ別のソフトへ…と言いたい所だけど、
クリッピング機能を使えば同じような事ができる

自分でコードをいろいろ打ち込んでクリッピングしておいて、
そいつをトラックにドラッグ&ドロップしてやりゃいい
9名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:59:20 ID:9TEnjnzJ
パッパッパッパッパッパッPerformer
You! You! You!
10名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 00:53:28 ID:pmlrvrtX
>>1
MOTU彼

>>6
俺はDPでVG使ってるけど別に面倒くさいとは思わんよ。
普通に打ち込むのと同じ感覚でMIDIでコードさえ押さえれば
VGが鳴るんだから。
あと譜面を作りたいなら俺はFinale使う。

>>8
でもそもそも「鍵盤でサッとコードが押さえられない人」が
DPを使うのはお門違いだと思うんだがどうか。



1000が近づいても最後まで埋め立てずに普通に書き込みし合ってる
前スレのまったり感が実にいい。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 02:42:56 ID:G2DmvvFd
最近、自動伴奏機能っていうの?コードを勝手につけれるやつあれば良いから、それで良いんじゃなかろうか?
12名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 11:26:40 ID:01SKncIf
>>8
ありがとうございます。ためしてみますね。

>>10
ギターって、たとえば1フレットから3箇所押さえの基本的なCだとミドミソドミだったり
3フレット人差し指だとソドソミソドだったりするので、できれば完全に再現したいなーと思ってて
同じCでも、どのフレットでどういう抑え方をすると、そういうスケールになるっていうのが
全部は頭に入っていないので、コード入力(指定)でVGが勝手に再現しれくれればラクだあぁと思っておりまして・・・

譜面についても了解しました。
ということは、コード付のメロ譜を作るとしたらやはりテキスト入力で頑張るしかないのですね(T_T)
13名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 13:35:40 ID:NLUzpts8
>>10 >そもそも「鍵盤でサッとコードが押さえられない人」が
おれもおなじこと思った 悪口でなく、DP使ったりしない方がいいんじゃないか
DPもこういうゾーンのユーザにまで対象を広げない方がいいと思うし
ところでVGは便利だね
148:2008/03/18(火) 14:15:23 ID:nKA+AtRu
>>10>>13
うは、俺ってDPに向いてなかったのか
ドラムギターベース弾きだけど鍵盤はからっきしダメだわ

確かにPerformerはリアルタイム打ち込み向きだと聞いてたから
最後まで敬遠してて、Vision Cubase Logicと渡り歩いて
結局Performer5.5からDP一筋なんだがね

うん、まぁDPに限らず鍵盤弾けた方が良いに決まってるわ
でもお門違いとか使わない方がいいとまでは思わんかな、
現にそれなりに使えてるし
15名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 15:11:56 ID:e7Ki5q+w
>>14
ステップ入力も慣れればDPが一番だと思うがね。
後の修正もかゆいところに手が届くのはDPだけ。

気にせず使いなよ
16名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 19:53:13 ID:oRHNiJ92
>>14
MIDIは使わず、MTRとして使うのもアリだと思うよ。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:11:16 ID:KomgY2M+
ちょっとみなさんどうしてるのかお訊きしたいのですが、
ペンシルツールでコンティニュアスデータ描く時に
スナップというかグリッド吸着ってDPは機能として無いですよね?
マニュアルにもないし、いつも手ぇプルプルさせながらやってるんですがORZ
きっちりやるのはコマンドでやっていく以外無い、っていうので合ってますか?

コマンドだとちょっと時間かかるしペンシルだとプルプルだしどうしたもんかと、、、
18名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:13:19 ID:cMx0oocH
使い方は人それぞれだしね。
結局使い慣れちゃうと使うソフトを変えるのもなんだしね。

俺のお友達が俺の影響?でいわゆる宅録に興味が出たようで、
DP買ってきてたけど友達は楽器がまったく弾けないのでさすがに
『DPは君には向かないと思うんだー』って言ってしまった。。。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:17:08 ID:oRHNiJ92
>>17
ウインドウ右上に音符マークあるでしょ。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:28:39 ID:nKA+AtRu
音符マークはノートデータにだけ有効な
コンティニュアスデータがグリッドに吸着しないのは
昔からずっと言われてる困った仕様
21名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:54:46 ID:nKA+AtRu
> コマンドだとちょっと時間かかるし

そうか?
「Create Continuous Data」を上手く設定してやれば
一発で簡単にジャストタイミングに入力できるだろ
「Change smoothly from」と「Minimum time change」の
設定がキモ

トラックウィンドウで1小節選択しとく
「Create Continuous Data」で入れたいデータの種類設定
「Change smoothly from」を0から80にする
「Minimum time change」を240にする

これで8分音符刻み&10刻みのデータが1小節分、
一発で入るじゃん
2217:2008/03/18(火) 20:55:46 ID:KomgY2M+
なるほど、納得できました、有り難うございます。
6で吸着する様になったら嬉しいですねぇ。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:59:32 ID:nKA+AtRu
リニアなデータじゃない場合、「Change smoothly from」には
適当な数値を入れといて(同じ数値だと最初のひとつしか
コマンドが発行されないから適当にバラして)、ジャスト
タイミングのデータ作っといてリストで数値いじってるな、
俺の場合
2417:2008/03/18(火) 21:07:40 ID:KomgY2M+
>>21
ごもっともなのですが、私のやりたいことは例えば変化の山なりを
右に傾けるとか(4/4、1小節なら4泊めにむかってグワっと盛り上げるとか)
簡単にできたらいいなと思いまして。
ペンシルなら出来るんですが、始点が1.1.000にあっても解像度の問題か終点
が1.4.478のつぎが2.1.002とかになってしまってイライラしてしまうものでして。
Create Continuous Dataでやるとなると4拍めまでと4拍めから2.1.000までで
同じ様な効果を得るのに2段階必要ですよね?

まあ神経質にきっちり打たなくてもペンシルで多少ずれても問題ないと言われれば
それまでですが。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 21:10:49 ID:oRHNiJ92
20ティック間隔に設定して、ペンシルツールで弓なりに書くモードにして
あとは目分量で適当に書いてるなぁ。
2617:2008/03/18(火) 21:12:22 ID:KomgY2M+
あ、ボリュームとかエクスプレッションの変化ということです。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 21:12:36 ID:nKA+AtRu
>>24
ジャストタイミングのコマンドを必要な範囲に発行しといて
後でリシェイプツールで数値だけ描くんじゃダメなん?
2817:2008/03/18(火) 21:14:08 ID:KomgY2M+
なるほど、やはり目分量という事になりますよねぇ。
どうもありがとうございました。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 21:26:36 ID:qe6VFA0/
>>28
だからそれはCreateで好きなタイミングにコントローラー入力しといてリシェイプでいいんじゃないかと思うんだけど。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 10:02:08 ID:DZplPzj6
ある道具でなんとかしようという思考はないのかね?
31名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 11:26:04 ID:Jk00epZN
DP4.61ってInteMacのRosettaでも問題なく動くかな?
現行Macが不調で起動/終了すらまともにできなくなってきたから買い換え検討中です
32名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 03:24:25 ID:+sepoUGI
Rosettaでシーケンスソフト走らすとか

か…漢だ…
33名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 03:56:06 ID:6ZcoEG/U
Rossettaで動かすと1/3程度パフォーマンスが低下するからねぇ。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 19:31:43 ID:IRG1d50e
>>24
通信カラオケ制作? 
一曲5万以下だろ 
あれは詐欺だぞ 
やめとけ
35名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 20:39:15 ID:rUqLbXnL
DPって直接波形を削ったり出来ますか??
ノイズ部分の波形を消しゴムで消す、みたいな。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 20:52:43 ID:tIFfKna3
>>35
出来るよ
37名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 01:59:22 ID:STIa+1RW
すいません、質問さしてください、
DAWソフト購入検討してるのですが、PerformerかLOGICの購入を検討しています。
おもにハウス、テクノ、エレクトロニカ系のジャンルを作曲しているのですが、
PerfomerとLogicとでMIDIシーケンス等の機能で差はありますか?
ハイエンドのDAWソフトはだいたいどれも一緒って話をよく聞くんで特に
差はなかったらPerformer 購入しようと思ってるんですけど、、
ちなみに楽器はキーボードを練習中で多少ひける程度です。
現時点での製作環境はMAC,ableton LIVE,MIDIキーボード、
オーディオインターフェース、アナログミキサー、シンセです。
基本的にリズムパートはDAWソフト内で作成してPADやBASS,LEAD系は
外部のシンセで作成してます。DAWは基本的に外部シンセの制御、録音とミックスダウンを中心に使うつもりです。
38名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 02:47:52 ID:pfDzCzG/
>>37
そういう使い方ならLOGICが合いそうだけどね。
細かいMIDI関連のエディットはDPの方が優れてるけど、LOGICは軽いから。

ReasonみたいなのとRewireで組み合わせて使うならどっちでもいいとは思うよ。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 03:16:30 ID:pN8EuEHF
>>37
標準で付いているエフェクトやらシンセがものをいうジャンルだと思うので
ここでいうのもなんだけどLogicの方がいいと思います。
MIDI編集に関しては同じことをするのに、DPの方が少ない手順で実現できます。
そういった部分はいいところですが、いかんせんプラグインが少ないのが
残念なところではあります。
でも大事なことは直感だと思うので、好きな方を買ってね。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 07:30:05 ID:MHbNU0Ij
>>38
最近、真剣に使い始めたんだけども、Performerのエディット機能は本当に驚かされる。
MIDIだけならLogicから乗り換えたいぐらいだよ。でも5.12は重いよね。
OS Xで動作するので軽いバージョンってどんぐらいだろう。4,5とかかな。
41名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 10:35:26 ID:8/ommKwm
>>37
音源が外部だということだと、一長一短かな。見た目が好きな方でいいかも。
急ぎでないなら、DP6の出来が見たい気が。

42名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 11:15:12 ID:ZJmQ7j1m
>37
是非ともパフォマを勧めたいが・・・・、
そのジャンルならLogicだね。

でもパフォマのMIDI関連はほんとピカイチ。
AudioはLogicがピカイチ!

それをヒントに、
自分のスタイルや環境、
業務の内容に合わせて選んだ方が良いと思うよ。

当方AudioよりMIDI編集のウエイトがいまだに高いので、
一応パフォマは使い続けていますが。。。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 16:00:58 ID:STIa+1RW
ご親切な対応ありがとうございます。大変参考になりました。
クラブ系のジャンルはやっぱりプラグインの豊富さのせいかLOGICやCUBASE使ってる人多いんで
そっちのほうがいいかな〜って気がするんですが、、、
でもMIDI関連の機能はPERFOMERがやっぱり評判いいんですね、
自分はプラグインよりMIDI編集を重要視してるんで、PERFOMER購入しようと思います。

あとちょっと気になってて質問するのを忘れていたのですが、PERFORMERは曲を書き出した時や
ミキサーに音質の特徴みたいのってあるんでしょうか?
LOGICやCUBASE使っている人の曲は音に特徴があると思うんですけど、あれはプラグイン関係の
影響なんでしょうか?それともやっぱりDAWによって音の特徴ってあるんでしょうか?

質問ばっかですいませんがよろしくお願いします。



4437:2008/03/25(火) 16:03:52 ID:STIa+1RW
名前にレス番つけるの忘れてました、すいません
45名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 16:42:26 ID:pfDzCzG/
>>43
もちろん違いはあるとは思うが、最初に拘るポイントでは無いね。
無視してかまわないよ
46名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 17:10:07 ID:pN8EuEHF
Liveがあるんだしそれを使い込むという手もあるよ
4737:2008/03/25(火) 23:01:18 ID:STIa+1RW
>>45
音質の差はそんなに気にしてもたしかにしょうがないかもしんないですね了解です、ありがとうございます。

>>46
そうですね、実は自分のLIVEがver.5なんで、7にアップグレードしようと思ってたんですがアップグレード料払うならLOGICかPERFERMER
金足して新たに買おうかなと思って、、、LIVEはライブやる時に使用するだけならver5で別にいいやと思うんで

とりあえずそんなに焦ってるんわけじゃないんで、気長に検討します。DP6の情報も気になるんで

ありがとうございましたm(_ _)m
48名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:54:48 ID:/YBxvx7o
ミックスの素の特性に関しては、DPは安心出来る方、くらいには思えると考えていいよ
まあしかしやはり、素の特性なんか微差なんだわな
49名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:43:34 ID:Fsb3E+QR
今週末828mk3出るってよ。明日あたりニュース出るんじゃまいかって。
予約した奴いる? 非常に欲しいが金が(´`;)
50名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 03:14:33 ID:uy9CJIRm
MOTUスレであんだけ話題になってるのに国内で買おうとしてるの?
51名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 08:38:38 ID:qXDrAgXi
>>40
DPは確かにmidi関係は優れてるけど、
重すぎるからなぁ。軽さはLogicがうらやましくなる。
この辺ってプログラマーの技量なのかなぁ。
DP6は軽くなるっていうけど、
今までのMOTUを見てると信用できんな。
52名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 09:21:05 ID:3BbDgVew
機能限定版のアプリケーションが出ない限り軽量化はきびしいだろ


53名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 11:52:42 ID:uy9CJIRm
>>51
>DP6は軽くなる
まだそんな夢見てるの?信用出来ないなら早く目を醒まそう。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 12:13:49 ID:C4ce+Nxm
>>53
志村ー!最後の行!最後の行!
55名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 12:49:30 ID:5c9uAlBi
すみません初心者です。
オーディオトラックをそれぞれ1トラックずつモノラルで書き出さなきゃいけなくなったんですけど
その場合で、各トラック1つずつハウンスすればいいかと思うのですが、その際、どのフォーマットにすればよいのでしょうか?
用途は、別の作業者にProtoolsで作業をしていただくためになります。

他に、DPのみで一応完成している曲を
Protools機(Windowsです)の人にMIXなどの作業を別の作業者に引き渡す場合、
どのようなデータにして引き渡すのが一般的なのか、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 13:27:27 ID:Fc4XOz0w
Windowsなら普通WAVフォーマットじゃないかな。
DPのデフォルトはSD2フォーマットだからWAVに変換してエクスポート
することになるのでは。
ビット数やサンプリングレートはProTools側の人に
どうするか聞いた方がいいかも。
だいたい24Bitで44.1Khz,48Khz,96Khzのどれかだと思うけど。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 14:44:03 ID:5c9uAlBi
>>56
ありがとうございます!

>DPのデフォルトはSD2フォーマットだからWAVに変換してエクスポート
することになるのでは。

↑ここがよく分からなかったのですが、
SD2フォーマットでモノラルで指定のビット数やサンプリングレートで書き出したとして
それをWAVに変換をMac側でして提出すべきなんでしょうか?
それともSD2ファイルをそのまま渡して、WIN環境のProtoolsで読み込み可能なんでしょうか?
DPの質問というよりProtoolsの質問になってしまって申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 15:55:18 ID:Fc4XOz0w
>>それともSD2ファイルをそのまま渡して、WIN環境のProtoolsで読み込み可能なんでしょうか?
もともとSD2フォーマットはデジデザイン製だからWinのProToolsでも
読めると思うけどSD2の上限って24bit,48Khzだから96Khzとか使用する場合は
必然的にWAVやAIFFを使用することになると思います。
DP側のオーディオ設定にあらかじめどのフォーマットを使用するか
決めれるはずなので、まだトラックをオーディオ化してなければ
あらかじめWAVフォーマットを指定して録音すれば
そのままエクスポートで変換せずにWin側にスムーズに渡せると思います。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 16:39:35 ID:g/UwqTih
>>55
1trackづつバウンスでもいいけど、時間かかるからオススメはしないね。

1小節目の1拍目に無音のサウンドバイト(なんでもいい。切れ端でok)を入れて
1小節目からケツまでを選択してmerge soundbiteする。
[shift]+[b]でサウンドバイト画面に行き、たったいまマージした奴をエクスポート。

これが一番楽ですよ
60名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 17:12:10 ID:Cw8rG62q
DP 重いって言っている人がいるけど、他のDAWはもっと快適なの?
環境は、Intel Core 2 Duo 2.16GHz 2.5GB
61名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 17:21:01 ID:KvoLjKhy
その手の質問たまにでるが、直接エンジニアに聞けっつーの。
今日日変換しちゃえば対応できると思うけど、人それぞれだからね。
なんで2chで聞くのか理解できん。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 17:31:14 ID:hlMz+BxI
>59
おいらもそれ思ってアドバイスしようとしたんだけど、
エフェクトとかオートメーションがかかってたら反映しないよね、
その方法。

でも、他でミックスしてもらうなら、
制作時のオートメーションは
要らないかもしれんけどね。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 20:36:12 ID:ScFhJ8fR
円高なんだから、アメリカの物扱ってるMusetexはそろそろ値下げしろよと思う
64名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:15:15 ID:uy9CJIRm
普通に考えて円高前に仕入れた製品は値下げ対象にならんでしょ。
これから仕入れる物はどうにかして欲しいとこだが、まぁまず無理だな。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:28:16 ID:V1jLyMZf
まぁ円高の今、直接海外のサイトで購入した方がいいだろうな。
送料がちょっと掛かるだろうけど。
66名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:39:22 ID:uy9CJIRm
直輸入は送料含めて8万円台みたいだね。
ミューズだと13万円台らしいけど、国内サポートを受けるのに5万・・・
それを高いとみるか安いとみるかは人それぞれ・・・?
67名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:49:22 ID:Fc4XOz0w
ここまでボッタくる代理店も珍しい。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 22:10:51 ID:g/UwqTih
>>62
それはそうだね。その場合はバウンスしかないと思う。
69名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 14:16:52 ID:BuBw1IIW
>>58-59
ありがとうございます。
メロダインかけたりするトラックとか必要なトラックだけバウンスして、
そのままの音で書き出してOKなのは59さんの方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました!
70名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 15:58:45 ID:MgixCQAK
録音ファイルのフォーマットにWAVを選択できるのってVer.5からだっけ?
71名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 16:06:23 ID:Pbzi5fVI
MSのフォーマットという理由でwavを嫌うエンジニアもいるよな。
年配になるほどApple信仰が強いように思う。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 18:28:17 ID:hsw9VHK8
>>60
おれ、ソフトシンセはLogicで使って、オーディオに録音したら、
dpに持ってきてる。MIDIの細かいエディットが必要なときもdpだね。

どちらもMacProで使ってるけど、単純な比較として、Viennaの
各DAW向けのデモソングファイルが同じバッファや周波数設定で、
dpではメータが振り切って再生できないものが、LogicではCPUメータ
が半分以下でスイスイ再生できる。

重いVA系のソフトシンセをつかっても、使用できるボイス数が4〜5倍
程度違う。

ただ、これはdp6で改善するって話なので、そうなればLogicがいらなく
なって助かる。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 18:34:21 ID:Yyllvscp
dpって今まで軽くなった事あったか?w
しかもver3以降はバグがわんさか出てくる始末。
まったくもって信用できね〜。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 19:46:10 ID:WuStv8oA
>>72
漏れも、Logicは主に音源として併用してるけど、両方MacProって羨ましすぎ。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 20:06:14 ID:wCjgulGW
>>72
> ただ、これはdp6で改善するって話

その話ってソースどこ?

全く期待せずに待っるけど、マルチコア・マルチプロセッサへの
対応をちゃんとすれば劇的に改良する目はある、みたいな話を
俺もどっかで聞いたような気がしたんだけど、確かなソースが
見当たらない。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 23:26:30 ID:hsw9VHK8
>>74
あ、いや1台のMacProにLogic、dpを入れてるって意味です。
さすがに2台分のマシンとプラグインは用意できない…。
でも、dpに関してはMacProかと疑いたくなるほど重い。

>>75
俺がみたのは、Youtubeでリポート動画があがってて、ソフトシンセの
パフォーマンスが向上するっていう風なアナウンスをしてた。
ニュース系だと
http://www.kvraudio.com/news/8582.html
とか?

マルチコア自体はちゃんと動いているっぽいんだけど、どのCPUも
十数%くらいしか稼働してない。8個合計しても120%が限界。
Logicだと400%位まで行くし、PTだと700%くらいまで使いきる。

あとは、バウンス機能の向上は楽しみだなぁ。Logicとか使うとその
辺の融通は欲しいと思ってたので。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 23:38:39 ID:BXh1epR4
>>72
>ただ、これはdp6で改善するって話なので、そうなればLogicがいらなく
>なって助かる。

出てみて、実際にはあまり変わらなくてガッカリパターン。

>十数%くらいしか稼働してない。8個合計しても120%が限界。
>Logicだと400%位まで行くし、PTだと700%くらいまで使いきる。

そして、本当にダメなdpさん。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 02:01:40 ID:HjKiOUYD
>>55-59
DP512で僕も59さんの方法でPTに渡しています。データサイズが大きくなりますが圧縮すると無音部分のデータが激的に小さくなるのでZIPしてます。

ちなみにMac版のPTだとオリジナルタイムスタンプでAudioフォルダにあるSD2をそのままの位置でリージョンに取り込めるので、
・merge soundbiteして1トラックにつき1ファイルにする
・soundbiteで使われてないファイルを削除する
・テンポ情報やrit.など渡す為にSMFを吐き出す
だけで受け渡せてます。
ただし、タイムスタンプ読めない等のトラブルが恐いので念のために曲頭の無音部分を付けます。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 02:07:35 ID:uZ4SD9eQ
>>76
ある意味、裏技っぽいやり方だけど・・・

例えば、Ivoryをリアルタイムだと凄く重いなんて事あるじゃん?
そんな時はDPのbufferを1024にして
スタンドアローンでivory起動。
MIDI OUTには適当な音源を立ち上げてpatch thru off
さんざん弾いたりEDITした後、スタンドアローンを終了させ、プラグインで起動。
で、録音、と。
80名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 02:16:47 ID:IMxRW834
>>78 DPのSMFは問題ある場合も多いので、おいらはconductor track のスクショも付けてるyo!
81名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 02:42:58 ID:iwbeBG1E
>>80
トラックネーム書き出しってなかったっけ?
82名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 13:50:06 ID:k5Xi5Uos
>>80
俺はDPのSMFをQuickTimeでもう一度変換して渡してる
83名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 14:42:49 ID:6Gi/1M2K
ここまでOMFファイルで受け渡すという書き込みなし
84名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 14:58:15 ID:uZ4SD9eQ
>>82
それでもテンポが変わっちゃう問題は解決しないんじゃない?
120.00が120.0001になっちゃうアレ。
85名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 15:54:21 ID:OHxttEg4
OMFは肝心のPT側でDigi translatorがいるからなぁ。
しかも8万くらいだっけ?
NuendoやDPは標準で読み込むのにさ。。。

テンポ問題はさんざん既出というか、それは問題でないよ。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 17:20:40 ID:DhXTArPF
>79
今、目から鱗が落ちた。    アリガトウ

87名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 17:53:35 ID:sJgMH0Ld
ヌエもロジもdpも頑張ってる感があって、まだマシ。
PTはどんな商売やっても許されるもんだから阿漕さMAX
88名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:21:04 ID:uZ4SD9eQ
>>86
いえいえ。
応用編で、Amplitube2とかでもその手が使える。パンチインとかは難しいんだけどね。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 21:51:17 ID:lRcjBhQn
AAFも誰も使ってないのか?
90名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 02:46:53 ID:XUFWdMUj
dp6こなかったね…。
エイプリルフールに「キター」とかネタやる気すら起きない。

いや、期待はしてなかったけどね。MOTUのまったりスケジュールに
なんか。でも、さ、やっぱなんていうかさ…。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 08:51:23 ID:uaLl1uVi
MOTUのまったりスケジュールは別に気にならない。
むしろMusetexの業務の方が目につくから。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 09:04:34 ID:71k512TD
むしろ急造でバグてんこ盛りのが嫌。
正直初心にかえってほしい。
これはdpだけの話じゃないかもしれないけど、使えないソフトシンセや余計な機能なんかいらない。
それより、安定性、最適化、音質、タイミング精度ですよ。
93名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 12:58:33 ID:kq1a1WVO
インテルで10.5と10.5対応のmidiオーディオドライバで大分良くなったと思っているのは俺だけ?
94名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 16:58:24 ID:XUFWdMUj
>>93
というと?うちではむしろ悪化してる。

ミュートしてるMIDIトラックの音が突然鳴ったり、無音のはずの
オーディオトラックの頭にそのトラックの別の場所の音が入ったり。
まぁ解ってればある程度回避可能な事が多いので、あまり気にしてない
けどね…。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:33:15 ID:dAFFyoj6
>94
ウチ、その症状出ないんだよね。ソフト音源はKOTACTとReasonとBFDしか使ってないからかな。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:35:18 ID:XUFWdMUj
>>95
バッファの設定とかも影響有るとおもう。
特にMIDIのノートが勝手に重なって爆音になるやつとかは、負荷が
かかってくると頻発するので。

ちなみに家は10.5とMacPro2.8GhzQに10Gメモリ。
バッファは256です。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:28:59 ID:p8258Dhx
>96
ウチは1つ前の2.66メモリ6G。バッファは512。

バッファっぽいね。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:33:17 ID:Mp0Sc9MR
バッファかぁ。いくつに設定してたかな。
MIDIインターフェースが使用可能なうちで最古のやつなんだよなぁ。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:48:45 ID:5t3+1hQD
>>97
なるほど、バッファぽいですね。
256がリアルタイム入力で許容できるレイテンシの限界なもので…。
特にdpって、出力される音に合わせてMIDIを入力してもレイテンシー
分ずれて記録されちゃうので。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 07:28:59 ID:IyoIvTAh
指定したピーク値で波形のノーマライズってできたっけ?
101名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 15:25:45 ID:R+vaZyTK
出来ないよ。0db固定。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:29:00 ID:Cup47xCm
五線譜にしたときに表示されるBPMって、どこの情報を読み込んでるんですか?
コンダクタートラックで指定している早さが反映されないんですけど・・
103名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:41:47 ID:mE/WFcxi
>>102
Tempo sliderにしてると見たw
104名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 13:24:07 ID:w8yEilw/
皆さん初めまして!早速質問で恐縮ですが、
ソフト音源として、Kontakt2とFM8を使いたいのですが、
NIのサービスセンターでアクティベーションして、スタンドアロンでは正常に作動するのに、
DPからプラグインとして開けると、「Your hardware has changed」
といった表示がされて、アクティベーションをしなくてはいけず、デモとして認識してしまいます。
しかし、アクティベーションは既に済みでハードウェアは何も変えてないので、困ってしまいました。
同じくKontaktを使用するStormdrumは正常に作動するので不思議です。

解決策かヒントをご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 14:45:59 ID:oQy01RnK
ハードやOS環境も書かずに質問とな
NIのFAQに思いっきりそれっぽいのが載ってるんだが
106名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 15:30:17 ID:YNtTTfgx
>>104
Kontakt のアクティベート問題だから、スレチと言いたいところだけど
一度、ディアクティベートすれば?
107名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 17:17:44 ID:78eGvUQb
>>104
アクティベーション情報が一元化されてる?
StormDrumとKontakt2でアクティベーションされてるNIのアカウント
が別とかじゃないよね?

あるいは片方がワレとか……。
108名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:52:38 ID:w8yEilw/
104です
素早い返答および助言ありがとうございます。
やはりスレ違いのようだったのでNIのスレに一元化します。
失礼しました。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:57:54 ID:Fk5dwLMl
FAQって
読み方はファッキュー!でOK?
110名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 01:09:26 ID:pwNFhmFt
dpのサウンドバイトって2GB越えると扱えないんでしょうか?

48k24bitで4時間程度15トラックのベタ録音をしたんですが、
さてストップさせようとしたら何やらアラートが…。
あせってアラートのOKボタンを押しちゃったら、トラックウインドウが空に…。
そしてdpはクラッシュ…。

後からUndoフォルダの中に2.04GBの15のファイルを発見…。
これをImportしようと試みるがダメ…。
Amadeusというソフトで一つ一つ手作業で2GBと40MBほどの2つのファイルに分割…。
Importしてdpのトラックウインドウで2つのファイルを繋ぐ…。
という作業を15トラック分やって事無きを得ました。

でも編集作業に取りかかるまで丸一昼夜を費やしてしまった…。

  ..._| ̄|○
111名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:24:57 ID:v/E+o3f7
「何やらアラート」とか言われても
そこが一番肝心なのに
112名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:33:21 ID:lvFiuMxz
質問じゃなくて、単なる愚痴なんだからそれで構わないんですよ
113名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:35:22 ID:U04So373
なるほど。
自力で何とかした事がないから、アラートの内容を解析しようともしない。する気が無いって事か。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:42:35 ID:uGWKw3zc
ソフトシンセの音がいきなり大きくなるバグはどうやったら解決するもんか。
何が原因なんだろう。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:47:04 ID:swg7qwFj
CC情報がうまく送れてないんだと思う。
音が止まらなかったりするのと同じ問題だと思う。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:14:46 ID:uGWKw3zc
なるほど。確かに音も止まらなくなる。
じゃぁユーザーじゃ解決出来ないよな。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:29:26 ID:B/el90Op
>>114
いきなり大きくなるバグのMIDI情報を確認してみたら、MIDIノートが
重複して送信されてた。CPU負荷が高くなってくると、よく発生する
ようになる。

あれって深夜にやってると心臓にわるいよね…。
バグが発生しない事を祈りつつフリーズをしたり。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:37:28 ID:U04So373
それだけビクビクしながらやってても、本当にフリーズしちゃったりしてね(笑)
119名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:39:44 ID:swg7qwFj
つかあれは耳を痛めるよ・・・
120名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:45:01 ID:nX6lhUhZ
dp6の開発が遅れているのはdp5のバグFixをしているから











と、願いたい
121名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:21:53 ID:B/el90Op
>>120
ちゃんと動く安定性と信頼性のあるdp6をリリースするために遅れて
いるものと思いたい。

とはいうものの、リリースのおくれはいつものことなので、実際は
dp5のフィックスもdp6のリファインもされてないというところなん
だろうけどね…。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 12:16:11 ID:PJhYZd60
DPに於けるオーディオやソフトシンセのエラーなどのバグが顕著に出るようになったので
最近はDPではmidi dataだけ作って、ソフトシンセの録音などは全てPT上でやることにしたよ。
midi入力はDPのほうが長年使っている分、やりやすいしキメ細かいことできるからね。

今までDPのバグで何度も心臓に悪い思いしたからなぁ。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 15:18:16 ID:MSxAVuNa
>>120
今までのリリース経緯を見ると、願いで終了かと
124名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 22:50:55 ID:QlKcYGOO
>>120
MOTUの中の人は、いまバカンスの計画で手一杯で開発どころじゃない。
125名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:06:25 ID:P6YtRVWV
DP6の新しい機能は ”bounce and burn” じゃなくて、
実は ”バカンスで燃えちゃう” だったのか
126名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:41:37 ID:gB9EuSBl
イヤン!バカンス!
127名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:49:25 ID:POt/fWUR
いやんばかん秋葉館
128名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:59:20 ID:75QaMYV2
>>126
雑誌のログインにそんな名前の慰安旅行があったな
129名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 08:19:21 ID:2izb4hHE
重い重い言われてるけど
他のソフトと比べてそんなに重いの?
130名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 12:09:54 ID:XP7Er/sW
>>129
普通につかってる分にはそんなに重くもないんだけどね。
ソフトシンセとかつかうと、数倍程度のパフォーマンス差がでる。

いい加減快適になるだろうとMacPro買ったら、中身はは初期G5かと
思う位パフォーマンス出ない。まぁそういうソフトシンセの作業は
Logicでやってるけどね…。

NIのMassiveを音質UltraでLogicでは170ボイスくらい出るけど、
dpだと40ボイスも行かない。

dp6で行なわれるという動作改善に期待…というところかな。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 14:48:22 ID:DnAGF1uY
DPを立ち上げると自動的にCoreMIDIServerってのが立ち上がるようになったんだがこいつのせいで不安定なんだよな…
132名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 15:25:58 ID:Y6wCAUfv
>>131
CoreMIDIServerでググると色々見つかるみたい。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 16:19:53 ID:DnAGF1uY
>>132
ありがとう!
134名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 19:08:09 ID:36OvFtQ2
Mac OS 10.4.11に上げても大丈夫でしょうか?
135名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 03:49:00 ID:g8nFFvHb
>>134
さあ、君の環境によるんじゃない。
君のDPのバージョンやオーディオIFなど誰も知らんよ。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 20:17:49 ID:KOpRKMlf
知らないんですか?
無知ですね
137名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 20:50:03 ID:JpAqqhUg
俺の尻はムチムチです
138名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 21:59:44 ID:oquyJ76W
やっぱそれくらい知ってないとなぁ〜。
そこらのおじさんだって知ってるかもよ?
139名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 00:30:52 ID:DwiN+ZTc
書き込みに加齢臭が漂うスレはここですか?
140名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 03:40:37 ID:PfZlSCe3
昨日ロジに乗り換えました。
DP6が安定してたら戻りたいな。
批判を覚悟でいうけど、
正直安いんだからとっとと乗り換えりゃ良かった。
それくらい素晴らしい。細かなバグはあるけど、
DPに比べたらかわいいもんです。

乗り換えた一番の理由=ミューズにうんざり
141名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 10:17:36 ID:uqWvZVnJ
俺は比較検討中だが、Cubase4に乗り換えようと思ってる。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 10:59:54 ID:bPkyRrGo
>>140
俺は。去年発売した時に乗り換えたけど、いまはdp6のリリースに備え
戻ってきた。Logicは多少修正されたけど、MIDI書き出しにバグがあって
そのせいでオーディオにする以外で他のDAWに曲を持ち出す事ができな
い。「出だしバーン」とか突然ノイズだらけになったりとか、ミックス
するところまでの信頼性が低い。ソフトシンセは想像を絶する程快適
だけどね。

それと、MacProが8coreになったおかげで、いくらか快適に動く様に
なったし。

> 乗り換えた一番の理由=ミューズにうんざり
dpを使う事において何も不都合はないと思うけど。価格が高いだけで
サポートはまだ良い方だと思う。Logicで困った時にアップルに電話する
と納得できるかと。
事実上ディスカッションボードか2ちゃんねるくらいしかサポートの
情報を得る手段がないし。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 11:37:58 ID:+Q2lpKMM
>>142
俺はLogicからDPに乗り換え組。当分は併用だけどね。
LogicのSMFへのエクスポートはバグっていうか「仕様」って言い張るんだよ。
Ver2の頃からSMFにランニングステータス使ったりとか規格違反の事を平気でやるし。

サポートの応対は
MIDIA>musetex>カメオ>>>>(越えられない壁)>>>>アップルジャパン初台
って感じがする。
144名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:45:17 ID:bPkyRrGo
>>143
MIDIAサポート良い?サポートに送ったメールが度々無視されるので、
おれは良いと思った事ない。ディリゲントになっても特にかわりない
し。
Kontakt2で「1万サンプル位読み込むと、勝手にサンプルをドロッ
プする」とメールしたら「1万越えるプロジェクトが無い」って返事が
きて呆れた。「付属のライブラリを沢山読み込めば、1万越えます」
と再度おくったら、無視。

Musetexは中身はどうあれ、とりあえずメール返ってくるし、ハードの
修理中に代替機かしてくれたりもするから、俺は個人的にはサポートだ
けは良いと思う。

カメオはMOTUの代理店やってたころしかしらないけど、同意。

スレチ長文失礼。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 15:46:40 ID:RCjJS4XI
>142

> それと、MacProが8coreになったおかげで、いくらか快適に動く様になったし。


これは絶対禁句っす。
CPUのスペックがあがって快適になるのは当たり前。
根本的な解決にはならないです。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 16:11:57 ID:aj6LD06n
そもそもdpはマルチコアの恩恵自体今ひとつだしな
絶対禁句って大袈裟な気もするけど
147名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 16:39:24 ID:bPkyRrGo
>>145
メーカーに居直られても困るし、気持ちはわかるんだけど、禁句と
いうほどでもないと思う。根本的な解決にはならない物の、多少の出費
で解消できる問題には手を打てるわけだし。

ところで、「絶対禁句」てへんな言葉だね。「巨人軍は永遠に不滅です」
みたいな。


コントロールチェンジを重ねて記録する時、ついてこないバグなおして
欲しいなぁ…。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 16:58:05 ID:E9dfKYSE
禁句と言うか・・・まぁ「メーカーに居直られても困る」のは確かだ。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 18:58:16 ID:YnWQrm0w
DPに張り付けたAIFFデータが、いつの間にか一部欠けてるなんて
ことはなくなった?

150名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 20:14:12 ID:NP+M2Et5
>>144
何年か前にmidiaにメールしたんだよね。
DPでAbsynthが起動出来ない時があってそれを聞いても無視された。
でその不具合に対するアップデータがアップされた直後、
知らなかったから再度メールしたら即返事が来てアップデートはしましたか?
だって。調子いいと思ったよ。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 11:27:41 ID:C6NXIwNk
>>149
そんなトラブル聞いた事無いけど有名な話?
単に自分でサウンドバイトいじっちゃったとか
ソースをデストラクティブ編集しちゃったとか
ポカミスくささ全開なんだけどw

あとAIFFじゃなくてインポートした時点でsd2な
152名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 12:20:13 ID:Mpkns7XH
>>150
なんだろうね、いくらなんでも無視ってのはひどいよなぁ。
よくある「お客様の声に個別に返答しません」って話じゃないわけだし
153名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 14:36:04 ID:HV8fh+TM
果たして最初のメールが確実に届いているか確認がしようがないのがネットの欠点
154名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 04:57:46 ID:gtrBY5Fz
オレmusetexにメール無視されたことあるよ。
その後電話したら何事もなかったように応対してたんで
まあサポートなんてどこも大同小異こんなもんなんだろう。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 06:55:54 ID:1bkgWTak
>>154
結構無視するよね。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 11:16:07 ID:dYU44QJv
>>154
そうなんだ。おれのメールが無視された事が無かったのは、運がよか
っただけか。

でもMIDIAには無視されたメールの方が多い。過去に7回程サポートの
メールしたけど、返ってきたの2通だけだもん…。
157名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 11:20:23 ID:Fjbivnpa
メールとFAX無視されて電話かけたんだけど、その後折り返しかけますと言っておきながら結局かけて来ず・・・。
それ以降この会社信用してない。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 14:59:21 ID:rKV8yYXc
ミューズはともかくDPの出来をなんとかしてほしい。
というか、もうappleがmotu買収してDPのいいとこを
全部とりこんでくれたらいいのになぁ。
もう期待待ちくたびれた。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 15:33:10 ID:GnFRUM4b
MIDIの機能っていうか、ユーザービリティの高い部分だけ受け継いでくれたら
今すぐLogicに行ってもいいんだけどなぁ。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 17:32:17 ID:j/+AX7zN
appleに買収されるとハードが切り捨てになる悪寒。
EmagicのときもMIDI IF等をスッパリ切ったからな。
アポジー一択になるのは困るわ。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 17:37:54 ID:OeBcAIus
LogicあるのにAppleはない。
まだMSのが可能性ある。
162名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 17:54:41 ID:AwXcQX7n
MSはアドビ市場には興味があって買収戦略してたけど、音楽には興味なさげだならなぁ。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 19:13:35 ID:qL5i6Wwh
体力のある企業であればAppleやMSである必要は無いと思う。
っつか、AppleはEmagicじゃなくてMOTU買収すれば良かったのにと思う。
164名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 19:48:05 ID:rKV8yYXc
appleの切り捨て方は、その時はやりすぎって事がおおいけど、
しばらくしてみると、いい方向に働いてる事が多いと思う。
まぁハードは必要ないって判断するだろね。
個人的な理想は、motuにはハードに徹してもらって
ソフト部門だけappleが買収、統合ってのがいいなぁ。
motuのハードがなくなるのは確かに困るからなぁ。
常に何機かラックにあるし。
まぁ代わり探せばあることはあるだろうけど。

最近、ソフトウェアは競争激しくなってmotuの開発力低下が目につくから、
近い将来、ただ消滅って事にならないかが心配。
あっと驚く機能は搭載せんでも、もうプラグインがたくさんあるんだし、
とにかく安定性確保、バグとりくらいはきっちりとやってくれないかな。

長文スマネ。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 20:32:10 ID:6FR6BBAC
Visionみたいにフリーウェアになって終わったりして
166名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 20:36:30 ID:AwXcQX7n
OMSはosxの中でいきとるぜ。
167名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 22:06:14 ID:oXsK3kFT
2chでのこういった評判ほど当てにならない物はないよな。
破産寸前とか噂されてたEmagicはかなりの優良企業だったし、
儲かりまくりと噂されてたSteinbergは債務が膨らみすぎて自力再建が不可能だったし。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 00:03:36 ID:cYEmdlTW
CASIOが買うとかw
169名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 14:56:13 ID:Iw2U6ph7
YAMAHAが買ってMac非対応に
170名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 15:32:09 ID:yphML99E
日本の三大メーカーのうち、DAWをやっていないのはKORGだけだな。
KORGが買収したらどうなるんだろう?
171名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 15:32:37 ID:HMKyGiL+
>>169
Cubaseはハイブリッドだけどね。
172名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 16:19:43 ID:lWBYyFQa
■署名して世界に意志表示■(ドイツの有志が立ち上げました)
2008 For The People Of TIBET
http://www.for-the-people-of-tibet.net/
(ページを開いてしばらくすると下の方に記入欄が出てきます)
Ihre Name:氏名
Ihr Land:国名
Ihr E-mail:メールアドレス・これは公表されません。
詳しくはページ最下のDatenschutzをご覧ください。

世界の人々は彼等の宗教・国そして己々の人生を略奪された時、その事実に
目を逸らすべきではありません。
チベットの潔白・弾圧されている人々の為に・その名にかけて、私達は此処
に署名いたします。

サイトについての詳しい情報は画面下の表示タグよりアクセスして下さい。

★自由にコピペして下さい
 現時点で世界各国より約12000名の署名が寄せられています。是非【JAPAN】からも宜しく!
173名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 13:45:29 ID:IpNDrn2A
>>170
OASYSにPerformer入ったらたぶん買う
174名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 13:56:50 ID:ievgP0Kh
OASYSはlinuxで動いているらしいし、移植もそれほど大変じゃなさそうね。
32トラックのHDR用の入力ボードもあるし、結構簡単にできるかもね。
175名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 14:06:11 ID:uE38Wz5u
KORGって今もYAMAHAの傘下なの?
>>173,174
そんなあり得もしない夢を想像するのは勝手だけど、OSXや現行のMacにもっと最適化、
安定させる事の方が先でしょ。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 14:06:43 ID:m9QWyzah
だったらW(ry
177名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 15:40:37 ID:oU1UPRIy
>>175
いや、資本関係はもう無いはず
178名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 11:04:39 ID:abP4DTxi
「Linxuだから移植も大変じゃなさそう」って発想が凄いな
MacOSのインターフェイス周りやらCoreAudioやCoreMIDI、
AudioUnitsに相当するドライバやらゼロから全部自社開発すんのか
179名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 11:23:17 ID:BH/+N7z3
>>173だけど>>170に応答しただけの冗談、軽口だから喧嘩しないでくれよ
180名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 11:25:24 ID:rZRaJFEr
揚げ足とかとるつもりないんだけど、やっぱ上から偉そーにモノを言う
ときは誤字には注意しないとね…。
181名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:06:44 ID:dIl3GtrS
揚げ足とかとるつもりないんだけど、誤字とスペルミスは違うんだよね…。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:12:05 ID:rZRaJFEr
うわっ、胸くそ悪るっ。この単発IDめが。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:15:14 ID:abP4DTxi
>>180
上から偉そうにって…「残念ながらそれは困難ですよ」って
懇切丁寧に教えて差し上げろとでも?

>>179じゃないけど軽い話題に反応してんなよ
184名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:17:28 ID:dIl3GtrS
揚げ足とかとるつもりないんだけど、やっぱ煽る
ときは送り仮名には注意しないとね…。
185名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:18:36 ID:elvvkSd0
dp6の情報、その後本家にもまるっきり出てこないじゃん。
なんだったんだ? 期待してたのに。
Logicに乗り換えようかと思ったけど挫折したよ。
もうdpと心中しか無いな。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:24:13 ID:rZRaJFEr
ほんとうにすみませんでした。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:58:01 ID:C5wSaXIG
いえいえ、こちらこそ申し訳ございませんでした。
188名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 23:29:24 ID:9ireGadV
よし、喧嘩両成敗じゃ。
皆も以後気をつけるように!
189名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 09:01:37 ID:TaXsrI9U
>>185
Mach5v2は発表から2年くらい放置したからねぇ・・・
Motuは放置プレイ超好きだから(*´・ω・`*)
190名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 13:58:52 ID:G1dk26Ts
>>189 (*´・ω・`*)
まんざらでもない顔するなw
もう放置は勘弁してくれ〜
191名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 13:06:52 ID:6oy+Lu2n
5.11なんですけど、録音するときってSD2以外で録音できないんですかね?
環境設定とか見ても、それらしい項目が無いですよね?
192名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 14:50:20 ID:BpmV2OFQ
>>191
そう。dp6でsd2からはなれてwavになるとのこと。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 18:24:58 ID:6oy+Lu2n
>>192
ありがと。やっぱり出来ないんだ。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 15:18:32 ID:DbCHMeXD
今までソフトシンセの音や、リワイヤで鳴らしてるReasonの音などは
一度オーディオで録ってから、バウンスしていたのですが
MIDIままバウンスこともできるんでしょうか?
195名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 15:28:52 ID:vzUcGATG
>>194
出来ない。FreezeTrackってのはあるにはあるが、実際はただのスクリプトだから実時間かかる。
面倒だろうけど、録る方が精神衛生上にも良いと思われます。
リーズンなら64個パラで出せるし、ちゃんとルーティングしてあげれば録音は
一回で済む。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 16:55:02 ID:DbCHMeXD
>>195
そうですか、ありがとうございます。
すごく参考になりました。

Reasonなど、Rewireで鳴らしているソフト音源のオーディオ録音についてなのですが
現状、私はAUXトラックで鳴らし、バスに送って
そのバスの送り先をインプット指定したオーディオトラックにて
それぞれいっこずつ録している、という録り方をしています。

ですので、Reasonで、たとえばREDRUMとREXとNNXTの3つ使っていたら
それぞれをソロにして、3度に分けて録音としています。

また、キック、スネア、タムなどを独立したトラックで録りたい場合は
REDRUMの録音だけで、その捕りたいトラックの回数だけ、それぞれソロにして
録音を繰り返していますが、この改善ができなかと思ってした質問が194の質問になります。


>リーズンなら64個パラで出せるし、ちゃんとルーティングしてあげれば録音は
>一回で済む。


お恥ずかしながら、私はこの方法が分かりません。
よろしければ、詳しく教えていただけないでしょうか?
もしかするとReasonの質問になってしまっていて
スレ違いでしたら申し訳ありませんが、ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 23:43:01 ID:vzUcGATG
tabで裏面にする。
REXのoutをinput3-4に NNXTのout をinput5-6に
DPのオーディオトラック inputの所に Reason 3-4 or Reason 5-6
Redrumのパラは自分でやってみぃ 基本は同じだから。
198名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 06:17:19 ID:M3YXBV91
「CPU の能力不足」って警告ですが、MacBook 2 GHzで
96 k, ステレオ10 トラックの1 トラック再生でも出ます。
こんなもんですか?

199名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 12:04:50 ID:fBbuz4Sy
>>198
バッファとプラグインの差し具合にもよるでしょ。
あとHDDの速度と。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 13:08:42 ID:0KKz9mxv
コナイ━━(゚∀゚)━━ヨ
201名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 13:49:18 ID:eM09H0py
>>197
なるほど!できました。ありがとうございます。

しかし、これだと音のモニターするためのAUXトラックを、
個別でoutに指定したデバイスの数だけ作る必要があるんですかね?
202名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 15:50:41 ID:NsKTFQV8
>>201
そういうこと。そこがDPの一番メンドイ所だよ・・・
最近はレベルを見てクリップしてなければ無音で流し込んでるw
あと、鬱陶しいのがHHだね。同じトラックにまとめたいんだけどラインミキサ立ち上げるのも
めんどいし、結局close open別トラックw
203名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 17:37:37 ID:zreiDdoQ
>>202
なかーまw
204名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 17:59:56 ID:eM09H0py
やっぱりAUXトラックだらけになるっていう状況で間違いではなかったんですね。
色々と親切に教えていただいてありがとうございました。

ReasonにOUT用とは別に、モニター用に専用のchがあって
それをAUXにいっこで指定できればラクなのに。。という感じですね。
205名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 20:39:54 ID:M3YXBV91
>>199
バッファーは 512, HDD は72,000 rpm 160 GB, プラグイン無しです。
ただ警告は出ても動いてるんですが、2度目の警告文がこわいです。

206名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 21:12:31 ID:3XQHuxmh
うちはG5 2G*2だけどCPUメーターが全然振れてないのに警告出る時はたまにある。
でも、同じく警告は出ても普通に走ってる。
何かの拍子に出るんだと思うけど、まぁ気にならない頻度なのでいいかなと。
207名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 21:25:06 ID:M3YXBV91
>>206
ありがとうございます。あまり気にしないで良さそうですね。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 21:37:26 ID:Pgnub8DC
CCB復活だとさ。
電気グルーブもまた出て来たし、テクノポップブームだね。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080418102929/Nikkan_p-et-tp0-080418-0004.html

209名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 01:04:53 ID:jAyweiyX
KALYWAY10.5.2をインスコ、
DELL Inspiron6400でATI X1400の設定、
http://forum.insanelymac.com/index.php?showtopic=15474
ここの「Graphics and Display」を参考に設定したんだけど、
1440x900にしたはずなのに、中途半端な1152x864になってしまう。
DVDも再生不可。

うまく行った方人居たら教えてくれ!
いや、教えて下さい!!
210209:2008/04/19(土) 01:07:00 ID:jAyweiyX
誤爆すまん!!!!
211名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 01:48:21 ID:QLBSkOzd
ツールパレットを切り替えるショートカットってないにょ?
212名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 01:50:11 ID:3conTnQG
遂にWinでdpガッ!
213名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 02:03:32 ID:eHE8xHdc
>>211
あるよ
214名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 09:28:37 ID:IzZHHKAL
フリーでギターチューナーのプラグインってあるかな?
215名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 17:28:32 ID:4m6Hy3fF
IntelMacにLeopardの組み合わせだと、なんかとりあえず動いてます
って感じがするんだけど。
突然ザーってノイズがはいったり、ハングしやすいし、CPUメーターが
10%にも満たないのに、アラートでたり…と。挙動があやしすぎる。
216名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 20:26:12 ID:9XM7Ntda
MacPro+10.5.2だが、そんな変な挙動はしないぞ?
217名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 21:24:11 ID:BrFu4NCg
>>215
DP5.13にしてる?
レパ対応は5.13からで5.12だと動くけど挙動がおかしい。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 23:29:33 ID:4m6Hy3fF
もち5.13にはしてます。なんだろうなぁ…。
システムもわりとクリーンな状態だし。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 01:07:08 ID:Lwg8xtuI
>>218
AudioIF とかの構成教えて。
うちはPCI428/2408mk2+2408mk3で同じような挙動不審が出て、
結局 G5/10.4.10/DP4.61 に戻した。
220218:2008/04/20(日) 01:48:32 ID:SIsqC9nQ
>>219
PCIe424と2408mk3、MacPro 2.8GHz/Q-Xeon dual/10Gメモリ。
1296につなぎ換えて試してみたけど同じだった。

ソフトシンセなんかで高い負荷がかかってもあまりアラートとか出ない
のに、CPUメーターがほとんど左端に張り付いた状態でエラーが出たり
する。

あとフェードを頻繁に弄ってると、再生音が一時的にザザッとノイズに
なったりする。

バウンス中にタイムカウンターが、進んではちょっと止まって…という
動きを見せたりする時があるので、HDDがおかしいのかと思ったけど。

作業ができない程困った動作ではないんだけど、なんか不安が残るので
サポートにメールでもしてみます。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 09:22:27 ID:E58s4hS9
>バウンス中にタイムカウンターが、進んではちょっと止まって…という
>動きを見せたりする時があるので、HDDがおかしいのかと思ったけど。

あーそれはあるね。ノイズが乗ったりするわけじゃないので
特に気に留めていなかったんだけど。
ミューズから返答があったら報告して貰えると幸い。
222名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 16:32:30 ID:yAs2JSUK
ベロシティの設定が一個一個クリックして動かすのが非常にやりずらいんだが、
Cubaseみたいにみょんみょん動かせるよう設定できんのかね?
223名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 18:12:28 ID:wvUgXtc6
波線モードは?
224名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 11:06:19 ID:QONSe7lj
>バウンス中にタイムカウンターが、進んではちょっと止まって…という
>動きを見せたりする時があるので、HDDがおかしいのかと思ったけど。

OS XのSpotlight検索は当然オフにしてるよね?
225名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 22:02:57 ID:yu7gYQs5
>>223
あ、なるほど。
出来ました。どうもです。
ってかこの3ドット分しか使ってないような表示の仕方はこのまますかね?
選択すれば下にラインは出るといったら出るが…。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 22:24:13 ID:LrTtasj5
>>224
Spotlight全解除はDAW用途なら常識。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 23:29:25 ID:d3jXdBxk
今までSpotlight解除してないんだけど、解除しないとどんな弊害があるのですか?
228名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 01:54:04 ID:3oUooZWo
>>226
横からすみません。Spotlight全解除の方法を教えてくれませんか?
とりあえず全HDDを検索対象からは外したが、Spotlight自体はオフになってないので…
229名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 02:10:29 ID:3oUooZWo
俺は切ってないから何とも言えないけど、システム環境設定でやるんじゃないの?
コマンド打ってやるやり方があるならググれば出て来ると思うが。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 03:13:23 ID:Z3D8bXnx
/etc/hostconfig をエディタで開いて
SPOTLIGHT=-YES-
の所を
SPOTLIGHT=-NO-
に書き換えて再起動するとSpotlightを無効にできるはず。
他のやり方は知らん。
意味が分からん人はやらん方がイイかも。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 09:46:59 ID:zn1b2wTo
Spotlight全解除は常識なんて聞いた事も無かった。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 09:47:53 ID:OYCKDAKz
常識ってDAW用には他ソフトは一切入れないってドザじゃあるまいしw
233名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 10:38:33 ID:3oUooZWo
全解除はよっぽどマシンパワーに困ったらやると思うけど今の所困ってないからいいや。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 10:42:44 ID:Zpu5rjE3
>>228
それでいんじゃね?HDDに不要なアクセスが極力無いようにすれば良いわけだから。
>>230までやる必要は無いと思う。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 11:35:47 ID:Qys9RYTK
スレタイがPerfumeに見えて仕方がない
なんとかしろボケども
236名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 12:49:55 ID:jUdK8OIG
システム環境開いてさ、プライバシーの所にProjectファイルが入ってるディスクを入れときゃ良い
237名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 01:24:02 ID:pZaVvjci
昔はジャーナリングもだめだって言ってた気がするな。
そういえばタイムマシーンも有効にするのってまずいことなのかな?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 01:30:23 ID:EMflGy3v
そうそうジャーナリング切ってたw
今はオンだけど。
239名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 23:50:21 ID:x1sPcZbp
環境設定でバックグラウンドのビート検出をOFFにしたり、
圧縮でUNDOヒストリーを消したりすると軽くなるような
感じ。気のせいですか?

240名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 01:17:05 ID:u6Xk/aE+
>>239
いや、気のせいじゃないよ。
undoヒストリ消すのはデフォだね。オレは10以上溜まらないようにしてる。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 16:29:48 ID:3pt4y7ol
え!ジャーナリングって切らなくてもOKなの??
242名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 17:09:56 ID:WsLXvQ7K
ok!
243名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 17:56:24 ID:yJiM+9kp
既出かも知れませんが、ver5.11はMacOS10.4.11だと動きがおかしかったりしますか?
5.12以上の日本語環境とかはいらないのでDP自体のバージョンは上げていないのですが、
MacのOSだけは誤ってバージョンアップしてしまったので…。
あと、これはスレ違いかも知れませんが、OSのバージョン自体、10.4.11から10.4.9に
戻すことってできるんでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 18:36:30 ID:qpvrTd1A
>>243
5.12でも5.13でも英語にできるよ。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 19:10:46 ID:yJiM+9kp
>>244

コメントありがとうございます。DPのバージョンアップも考えたのですが、
過去のバージョンのファイルが開けなくなる等のトラブルに何度も遭遇しているので
できればDPのバージョンは上げたくないのです…
I/Fのドライバの問題なども起こっているので、それがOSのバージョンに関係しているのか
それとも別の問題なのか探っているところなんです…。
過去に10,4,11は良くないっていう書き込みを見かけたような気がしたのですが、
実際のところはどうなんでしょうか…?
246名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 01:44:37 ID:T88QWQ8B
>>245
環境も違うから、責任は持てないですけど
以前のdp5.11ファイルとかが開けなくなる問題は
MacPro+Leopard+DP5.13だけど今のところ無いです。
G5からだったから正直不安でしたが。
まぁ、そんなに昔のファイルを引っ張りだしたりしないので
たくさん使ってれば何かある可能性はあるかもしれません。
どうしても心配ならミューズテクスに安全なバージョンを
聞くと良いかも。
247名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 03:43:16 ID:t79kBYMi
安全なバージョンつったらDP2.7まで遡っちゃうんじゃね?
248名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 11:34:47 ID:DZl+U/0f
俺もあのド安定な2.7に戻りたい。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 16:34:18 ID:e3LyUWYW
戻ればいいやん(`・ω・´)
250名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 00:06:24 ID:p7PyU/bb
DP6の発売は今年の何月ぐらいですか、やっぱり夏かな..
251名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 01:01:15 ID:7WPwAxPD
5月13日

ソースはブルドック。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 18:17:14 ID:gbNxCNPS
昔のプロジェクト開くと挙動おかしくなるな。
ショートカットが特におかしい。
importしても改善されないし。
プラグイン周りもおかしい。
まぁ開けただけマシなんだろうか。。。
253名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 21:55:10 ID:avwNezgT
いま5にupすると6は無料になりますかね
254名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 21:59:22 ID:BY3ljDoM
>>253
無理でしょう。案内が出てからの話です。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 22:10:48 ID:P+HfaRjg
>>254
ですよね、ありがとう。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 01:33:56 ID:ZeRY9dex
もうDPはだめかもわからんね
257名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 05:41:18 ID:Ra2kP4u0
確かにダッチロール状態だな。
258名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 06:42:45 ID:gjTwlpRk
DP の MIDI キーの TAB と ] って何に当たる?
259名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 12:53:16 ID:hi0covhM
何故か開くたびにfadeを常に再計算して記憶してくれないプロジェクトがあるんだが。。。(DP4.6)
アナリシスフォルダやフェードフォルダを捨てたりしてみたのだが、ダメ。
Save a copy asでファイルを作り直してもダメ。
毎回計算するまで待つので辛いっす。。他の曲はそんなことないのに。
何か原因考えられます?
260名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 15:01:53 ID:9YiMEkn8
>>259
原因はわからんけど、とりあえず新規プロジェクトを作って
そっちにロードしてみては。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 11:39:27 ID:dZWP7Wnx
>>259
おいらも何かトラブったり挙動が変になったら
新規プロジェクト>Loadで解決してるよ。

ライブ用のノンストップ60分の
シーケンスデーターを扱ってるんだけど、
よ〜くトラぶる。Orz

ライブ毎にVersionが変わるから、
ファイル名に日付を付けて管理して、
それぞれを新規に作り直してるよ。

1プロジェクトが4G近くなってるから、
取り扱いだけども一苦労してます・・・。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 14:21:19 ID:6Lzj/ciT
大変だな〜、肩凝りそう・・・お疲れさまです*
263名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 23:40:59 ID:p6kP9kND
過疎りすぎ。やっぱりもうDPはだめなんじゃあ…。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 00:33:52 ID:JHAQv20X
DP6の情報まだぁ??
相変わらずだな。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 01:02:13 ID:1zfEjM8n
LogicのMIDIにウンザリ。

dpに乗り換えようかと思ってはいるが6が出ないのでウンザリ。


Visionの快適さが懐かしい。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 03:42:26 ID:Tj+lVd4d
オーディオはともかくMIDIはやっぱdp最強だな。
多くのシーケンサのMIDIがLogic系で乗り換えの選択肢が無い。
でもdpの先行きに不安。どうにかしれ、MOTU!
267名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 09:07:02 ID:0SikQEr2
ヒント:windows版
268名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 20:46:54 ID:+0CLGwnV
CubaseはMIDI関連の具合はどうなのかね?
269名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 00:38:55 ID:80nzSeij
CubaseのMIDIもLogicと同根な作りで、だからDPを除けば標準的な仕様だけど、細かい作り込みを
すげースピードでやろうと思ったらやはりDPにはかなわない、ってか。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 21:04:55 ID:QHeBEBi6
DPはMIDIが良いとか、使いやすいと良く聞きますが、
具体的にどんなところが良いのでしょうか?
今回初めてMacに乗り換えて、Logicを買うか、
DP6を待つかで悩んでいます。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 00:01:59 ID:MqybGOzc
その程度の質問する君みたいな人は多分Logic買ったほうが幸せになれんじゃね?
272名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 02:32:31 ID:3fNoCiyZ
シーケンサー自体初めてならどちらを選んでも大差ない、
使い慣れてしまえばそれが君の相棒
273名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 10:45:41 ID:HPJ7pWuh
MIDIはLogicもいいよ。(Micro Logic 1.5〜Logic Gold 5まで使ってたことあるので)
俺はオーディオ部分が好きだから今はDPの方使ってるけど。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 11:08:06 ID:sEfMXqND
やっぱり色々な人がいるね。
俺は一通りのシーケンサを触ったけどLogicの概念には全く馴染めなかった。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 14:18:56 ID:2FxV6hQE
俺もカモンから入ったからDPかProtoolsがしっくりくる
276名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 14:41:57 ID:aatsSSQ1
ProToolsのMIDIはVisionに似てるな
277名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 16:29:01 ID:obhLHgTI
だからプロツーとVisionが統合してくれ〜
278名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 17:44:20 ID:aatsSSQ1
LEのトラック数制限さえなけりゃ即乗り換えなんだが
279名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 03:09:43 ID:LURmsAnE
Perfumeって曲とかいいんだけど、ルックスがなぁ...
280名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 07:04:37 ID:xx954epN
そうか?
Cubaseとかの濃い感じよりさっぱりしてて好きだけどなあ。

と…
281名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:00:39 ID:bitCM5ZB
dpのMIDIの凄さは、通信カラオケ職人に聞いてみればよくわかるよ。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:48:58 ID:YSoz0+Hf
DPは機能は良いんだけどじっくり作成する時以外使う気になれないな。
Liveと比べるといちいちワンテンポ作業が遅れる。
せめてコンテクストメニューを6で対応してくれると嬉しい。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:55:53 ID:1rkoK/pk
それわかるなぁ。
dpってザックリ見るの苦手だよね。
細かいとこは得意だが。
逆なのはCubase,Logic
中田ヤスタカなんていかにもCubaseって作り方だもんなぁ。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 13:03:24 ID:Nc/j8dkc
>277
VisionのプログラマーがProTools作ってるって話し、
知らないのぉ?www
285名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:35:32 ID:J0gIOmQY
最新型のimacで十分なスペックでしょうか?
それともマックプロでないと厳しいでしょうか?
ソフトシンセをメインにオケを作りたいです。
エフェクトはサウンドの味付け程度に使いたいです。
さらにボーカルを録音して歌を作りたいです。
それなりに重いエフェクトを使い重いソフトシンセを使うとするとimacの最新型のスペックでは無理でしょうか?
imacとはいえかなりスペックは高いですし昔のマックプロよりも性能は同じくらいなんですよね?
どなたかimacでやられていらっしゃる方はいませんでしょうか?
使用感をお聞かせいただけると幸いです。
失礼します。
286名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 00:43:38 ID:Swp4gyzv
>>284
知らん。 で?
287名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 01:54:21 ID:XtEfOCy5
>>285
CPUの性能だけじゃないですよ。
iMacは、まずメモリが4GBまでなのがネック。
それから、HDDの性能も大きいです。
MacProなら、SAS(15000rpm)にすることもできます。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 06:27:48 ID:4I518FZ7
畜生、なんでこんな重いソフトになっちまったんだ
289名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 14:59:43 ID:bLYfsAGH
HDとメモリだけで、そんなに差は出ないよ
もし差が出るのなら、やっぱりコア数の違いだよ
でも、performerはあんまりコア数を生かさないから、今のiMacでもMacProでも変わらないというか、
性能を生かしきれないw

290名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 15:47:15 ID:rQ209oJO
おいら、iMac使って作業してるよ。
自宅とスタジオで作業してて、
スタジオでは
G4 1.42Dual DP4.61
2G RAM OSX10.3.9 +2408mk3
自宅は、
Intel iMac 2.4G DualCore DP5.13
4G RAM OSX10.5.2 +EDIROL RA-66
だす。

いまの状況で
コンピューターの性能は、もちろんiMacの方がいいんだけど、
周辺機器の取り回しや、後々のハードディスクの取り替えと
拡張性、メンテナンスなんかを考えると、
個人的にはiMacはお勧めできないなぁ。

特にUSBやFirewireの取り回しが、iMacでは非常に限定される。
音楽で使うとなると、なんだかんだ言って本体に
ちゃんと取り付けないと認識しないものもあるし、
(POD XTは認識しなかった!)ハードディスクの増設も、
USBかFirewire経由になっちゃうからね。
スタジオで使ってる G4の使い勝手がいいだけに、
余計もどかしくてね。。

まぁ、後は個人の環境や業務内容に合わせてと
言う事なんだろうけど、おいらとしては、
↑な訳でMacProにしておけばよかったかなっと思ってるよ。

まぁ >285 は、そんなに周辺機器を使わないようなので、
iMacのみでもいいのかな。。。www
291名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 08:51:15 ID:hgS1mC3Q
Intel iMac だけど、サンプラー起動してマルチトラックしている分には、重たいと感じないなぁ

寧ろ、MIDI 2倍音がいい加減いらつく
1つなったら、追って他のも2倍ですぐ戻るみたいな
そんなに難しいアップデートなのか?
292名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 17:01:22 ID:CbA2+7sR
質問です。
OS10.4.11、DP5.11でKORGのM1のソフトシンセ(KLC-DE)を使っています。

先日M1を再インストールしたら、
ボリュームのスラーダーとか、soloのオンオフとかは普通にクリックして変更できるけど、
ポップアップの出るところだけ、クリックしたら高速で閉じるようになり、
保存も音色変更も出来なくて困っています。

M1スタンドアローンだと、何の問題もなく動作するので
DPの設定がおかしくなったのかなぁと・・・。

あと気になることが、
トラックウィンドウでM1のENA(enable)をオフにしても、
対応するMIDIトラックのoutput表記が斜線にならなくなった。
MIDIトラックのoutput選択画面に、M1-1がなぜか3個ある。

長文乱文すみません。よろしくお願いします。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 02:33:47 ID:u+haXxhR
KORG はアップデータを落として入れなよ。
再アクチベーションな!

294292:2008/05/19(月) 11:22:56 ID:TQ3fiYMa
>>293

サンクス!
早速やってみます!
295名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 10:38:45 ID:rT2nz8kr
それにしてもdp6の情報がNAMM以来ぷっつりだなぁ。
どうせいつも予定通り出ないんだから、言わなきゃ良いのに…。
296名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 13:23:56 ID:5Xs9Pkh4
新製品、新機能のアナウンスメントは株主対策なんじゃない?
297名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 13:29:26 ID:bfdhfc32
ピアノロールの画面の、デフォルトの区切り値が四分音符だと思うんですけど
ここのデフォルト値を変える方法ってありますか?
298名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 14:20:39 ID:jmxU1EvT
テンプレートを使え
299名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 03:11:41 ID:s00n3C2+
右上
300名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 10:34:27 ID:IsfF26Xl
DP6.......楽しみだなぁ〜!




と、思って4から上げてない。
軽くなると思ったのに...(´・ω・`)ショボーン
301名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:42:15 ID:2sPNO5f6
Logic8がアップデートしたみたいだな。
バグや描画速度がかなり改善されたらしい。

これでDP6に移行する奴はほとんどいなくなったかもしれんw
302名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:16:14 ID:KvfZic/m
>>301
チマチマとしたところは治ったり変わったりしてるけど、根本的な
信頼性に影響するような事は治ってない。そのへんはdpとくらべても
五十歩百歩。

バウンス時にバッファが残ってると頭に音が入ったり、SMF書き出し
がずれたりとか。ああいうのはdpのMIDIノート重複とかと同じ様に
データの信頼性そのものが揺らぐ。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 01:03:52 ID:ZFMDc3fk
>>302

まぁんな事いってももうDPがダメな雰囲気なのはこのスレみてもわかるでしょ。
このままじゃだめだよDPは。
おれもDP4からあげてないけど、6待てずに今年ロジ買って大満足してるっぴゃ。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 01:21:42 ID:W2ZdaVef
はいはい。
次の患者さんd
305名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 01:51:21 ID:lr4BTm3Q
DP4に加えてLOGICpro7にも手をだしたが、8が出そうだったんで7で覚えるのはやめた^^;
Logicはちょっとしか使わなかったが、DP中心で使ってきた俺にはぶっちゃけ難しい。orz...
私見でしかないが、DPの方がやる気の出る使い心地な気がする。

あと、理屈は知らんのですが、同じ音を再生してもこの二つはなんか違う気がした。

そんなこんなでmotuには踏ん張ってもらいたい。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 09:50:53 ID:Gxxmk/y8
MIDIの使い勝手は最高だからねぇ〜
Audio関連は、、、Orz
307名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 13:27:51 ID:ohDsWt5N
logicのMIDI編集プラグインとして合体できるようにすればいいのに。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 13:46:55 ID:F/pxu6js
つ=か、ProTools TDMシステムのホストになれるからそれでいんじゃね?
309名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 16:27:56 ID:CQWH46xg
メインはDP5、WINでGigastudioを外部音源として鳴らしてるんですけど、
WINのアウトは01V96にadatで繋げてあって、クロックはMAC(DP5側、PCI-424X Internal)が
マスター、WINと01V96はスレーヴって設定なんですけど、疑問がありまして

録りの音がソフトで変わるのは理解出来るんですが、録りの前、外部音源として01V96を通して
鳴らしているだけの音も起動してるシーケンサによって音質が明らかに違うのですがこれはなんでなんでしょうか?

ちなみに他のシーケンサーとはLOGIC8なんですが、
ストリングスとかのシルキーさ、重低音感が結構変わるのでアレ?と思った次第です。
インターフェイスはWINも含め全てMOTUでやっています。
ワードクロックはDPもLOGICも同じ様に設定してあります。

普通に考えたらありえない筈なんですが、分かる方いらっしゃいますか?
PCI-424Xが起動したソフトによってクロック等なんらかの音質に関わる影響とか受けるのでしょうかね?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 16:39:09 ID:VhiMhy/S
気のせい。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 17:11:21 ID:UA1P4U96
DP4、Logic8、Win音源機、01V96使ってるけど、気のせいじゃね? 
まぁ一番臭いとこが、俺はMTPAVUSB+828mk2と違うのでアレだが。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 17:17:39 ID:JpnfLj79
>>309
気のせいだろうな
313名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 17:36:14 ID:lr4BTm3Q
アポスト銀座でやっていたロジック使いの会に参加した事がある。
ロジック8については癖と言うか、『相変わらず”アレ”なんですが(笑)』という話しも出ていた。
会場の笑いが何を差していたのかだが...個人的には少しパコッとしたキャラ(?)を以前のバージョンから受け継いでいると解釈。
DPに関してはキャラがあまり無い、良く言えばHiFiだと解釈している。

これでロジック側をスレーブに出来て音源使用が可能になれば良いが、やはりどうしても無理なんだろうか?
マスターとしてはDPが都合良いんだけどなぁ...
314名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 17:40:28 ID:lr4BTm3Q
上半分は<ロジック8の音質=「癖」についての話>ですた。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 17:46:09 ID:ohDsWt5N
macを2台LANでつないで、片方をオーディオ、片方をMIDIにすればいいんじゃない?
そうすればlogicとDPが完全にシンクするし各IOも一系統でいいし。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 20:15:16 ID:9s2gpPcO
Logic8.0.2にしてみたけど、オーディオリージョンのプレビューが
正しく表示されないの治ってねぇ…。dpでいうところの、シーケンス
ウィンドウに表示するサウンドバイトの波形表示なんだけど、これが
ずれたり、全然ちがうところの波形がでたり…と、クロスフェードや
タイミング補正とかしたくても全然アテにならない。

こういう根本的信頼性の低さがLogicの辛い所。

dp6で本当にソフトシンセが軽くなるなら、もうLogicは使う事
なくなるとおもうけどなぁ…。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 20:24:44 ID:EwrqZpKB
なんでも良いけど、MIDI 倍音量の法則を早く直して欲しい
318名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 21:36:20 ID:lr4BTm3Q
>>315
アナタハ ネ申 か?
319名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 00:53:10 ID:yODvP1YX
>>315,318
ごめん、それってどういう事?
LANでつなぐとシンクできるの?
320名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 01:38:31 ID:DGiRRZl7
>>319
正確には、LANケーブルをオーディオとMIDIのマルチケーブルとして使える、ってこと。

10.4.x以降のOSの機能(CORE MIDI , CORE AUDIO)に
LAN経由でMIDI送ったりオーディオ信号を送る機能がついている。
logicの方は完全対応している。
デジパフォはそれほど詳しくないけど、CORE MIDIとCORE AUDIOで
表示されている場所へは、それぞれ出力できるでしょ?
俺もまだ実際に試していないから詳しくは分からないけど、
logic同士では、2台ばらばらに立ち上がったよ。
色々あってライセンスが2つあるのでMacProとMacBook(共に10.4.11)で試した。
欠点というか問題はLAN経由のオーディオは受け側でリサンプルされちゃうこと。
321名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 05:27:16 ID:yODvP1YX
>>320
ありがとうございます。
でもなんだかごちゃごちゃしそう。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 14:12:34 ID:zihqN1Qm
MIDIだけなら、MIDIoverLANの方が安定してつかいやすい。CoreAudio
のは使いにくいし、安定しない時があるしね。
でも結局ViennaEns3みたいに独自の技術で洗練された物が一番いいん
だけどなぁ…。
323名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:45:54 ID:EZvv5lYe
そろそろDP6が匂ってくる季節。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 00:17:29 ID:AY1Ge1Q9
アップ料金4万5千円とか言いそうだよなぁ。
本国は200ドルくらいで。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 01:49:35 ID:Hjd6AnER
>>324
まいどまいど冗談じゃないね(´・ω・`)ショボーン
ロジックも持ってるけど、DPの方がモチベーションあがるからな〜。
慣れてるから速いし。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 11:18:38 ID:5WrDCrGl
ひとごとではないんだがいくらで出してくるのか楽しみだな。
今の3万超えも既にアウトだけど。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 15:22:30 ID:/alrLF7I
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
DP6発売間近!今ご購入頂くと無償アップグレード!
http://www.miroc.co.jp/?cat=1

>もしかしたら値上がりがあるかもしれませんので、
>ご購入をご検討頂いている方は今がチャンス!

値上がりカヨ。ミューズ氏ね。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:04:27 ID:22a90b65
>値段やリリース時期はまだ不明ですが
なんだこの見切り発車。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:28:18 ID:9b3WOApo
金の準備をしておけよってことか
330名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:47:41 ID:liDKuDyg
地雷臭がたちこめてるな…。買い判断はDP6発売後様子見てからだな。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:56:09 ID:ffAU8JL1
今NAMMのレポートを改めて見てみたんだが、
発売時期って当初から6月の予定だったんだな。
ttp://www.miroc.co.jp/namm2008/49

ほぼ予定通りか?
332名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:59:32 ID:skl+ERNB
ミューズのとこ見たけど、まだ未定みたいじゃないか。

333名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 18:17:41 ID:Y8uZLNeG
>>331
いや、元々は第一四半期という話だった気がする。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 20:27:02 ID:Y8uZLNeG
そういや折角アップグレードしたDP5も未だ入れてなかったわw
半音ズレに気をつけてたら4.61で問題ないからなあ
335名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 00:18:53 ID:p43gUjPs
>>334
だよな。
おまけみたいなシンセと、トラックフォルダくらいだろ?新機能ってさ。
確かにトラックが増えると面倒は面倒だが・・・<4.61
336名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 19:55:03 ID:OzgZci/4
今5を買うと6へ無料うp!
って6が出てから6を買う、ってのと変わらないような
337名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 20:33:50 ID:5tqWMut1
>>336
ロックオンに>>327が書いてあったのよ。
「6は値上がりするかも知れないから5買った方がお得かも」って。
今は何故かその部分が削除されてるワケだが。

6がバグだらけ最悪な可能性もあるから、今この時期にDPが欲しいと
思ってる人なら、もう5を買っちゃうのも悪くないかもな。
MOTUの事だからいつ出るか分からんし。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 20:38:35 ID:Apq3BOFk
直前のバージョンを新バージョンのリリース直前に買って得するのは、
dpに限らずいくつか存在するからまぁ良いとは思う。

問題はうpグレ料とその形態ですな。
dp3〜4の時に起こった問題をまた起こしそう。
4.61でさほど問題無く使っているユーザーがいるくらいだ、
うpグレ料高くすればするほどうpグレを自重する人が多くなる。
据え置きが得策であるのは明らかだけど、
ここぞとばかりに高くするしか能が無さそうな感じだ。
お馬鹿だからな、ミューズは。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 22:30:09 ID:wLr8bLgO
model12が16くらいになってると嬉しい。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 14:58:53 ID:h9CGMmQi
今DP5へうpグレすれば、DP6へのうpは無償だじぇ!
その後の値上がりがあるとしても無問題!
341名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 15:05:05 ID:aZVNuiHv
大阪の方ぜひレポを!
日本初公開だそうです。

http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1501&Itemid=359
342名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 15:26:39 ID:j/BLvtbV
DP5のバグFixが本当に行われるのか不安になってきたorz
343名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 15:55:56 ID:VB9Jk7n4
そんな約束あったの?
今までの例だと、メジャーうpした場合、前のVerは放置ですが。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 16:52:48 ID:oKEHY0Kc
結局5は使えないままか…
345名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 18:02:37 ID:8WW77Xv3
結局DP4.6が一番現実的…なぁんてオチは笑えないぞ~。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 19:19:42 ID:QGXqRjB7
LogicのApple Loopブラウザだけは便利なんだけど、それだけのためにlogic使うのが苦になってきた…
Apple Loopブラウザって純正のほかには無いのかな?
347名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 20:15:19 ID:BFXimpnC
>>346
うちではAudiofinderを使ってる。検索とかいまいちだけど、ないよりマシかも。
ttp://www.icedaudio.com/
348名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 21:22:39 ID:3Htz4byk
>>341
ういーす、いってくるわ。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 21:23:30 ID:8WW77Xv3
>>346
私は冗談ではなくガレージバンドを併用してます。
割り切って使う分にはまぁアリかなと。
ロジックは7のまま、、、出番が無い^^;
350名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 23:39:35 ID:QGXqRjB7
>>347
Logicを使っていても、Apple Loopじゃないものを探すときとか重宝しそう!
Finder上でジャンルに合わせてフォルダわけすれば充分使えそうだね。
(ループブラウザのような「○○かつ△△」みたいな検索は難しいにしても、
分け方を吟味すればいけるかな)

>>349
単純に探す「だけ」みたいな使い方?
そこからDPまで持ってくる算段さえつけばそれでも充分な気がしてきた…
Logic8でループブラウザを使って試してみたけど、ループブラウザからFinder上のファイルを参照すること
はできなさそうだから、使い方が難しそうだね。

あの検索+貼り付け時に曲の情報に合わせて自動変更ってのはやっぱ秀逸ではあるんだなぁ。でも1点を除い
て、あとはいろいろ気に入らない…Logic。
ちなみに一点ってのは、小節と拍の縦線の色を変えられる所。DPはそれできないんだよね。リアルタイム演
奏入力後、ひたすらエディットするタイプだから、BerとBeatの違いがぱっと見てわかるかどうかってのは
結構大きいのよね。DPにループブラウザとBer/Beatの色分けが付けばもう何もいらないのに(俺的には
351名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 01:04:41 ID:NHmWccfA
>>350
barとbeatだろ は ともかく、同感
352名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 13:00:26 ID:UZrrLqs7
おれもリアルタイム入力+エディット多用派だけど、コンティニュアス
データがピアノロールに複数表示出来ない時点でLogicは使えないと
思った。
で、Logic8で作った物をMIDIのエディットだけdpでやろうとしても
SMFの書き出しが正常にできないので、一層どうしようもない。

あんまりループとか使わないけど、その手の検索はSpotlightとQuickLook
で事足りてしまう。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 00:16:45 ID:vn+eKEm5
349です。
ガレバンでは編集等の加工もやってます。
単なるループブラウザ以上の事は出来てる感じです。
使ってみればけっこう侮れないです。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 20:50:17 ID:IUjP3ngq
 現在の使用環境は
 ・Power Mac G5 1.8 Dual
 ・OS Mac OS 10.4.11
 ・ホストアプリケーション Digital Performer 5
です。
 Sampletank 2.5XLを使用したいのですが、設定の仕方が
よく分かりません。
「Project」「Add Track」「Instrument Track」「Sampletank」と選んで
新しいトラックを作成するとSampletankも起動するのですが、録音ができません。
 録音ボタンがトラックに現れませんし、Control Panelの録音ボタンを押すと
トラックが選択されていませんとのメッセージが表示されますが、その選択も
できません。
 ソフトウェア音源をDigital Performerで使用する際の一般的な設定方法を
教えていただければ幸甚です。
 初歩的な質問ですが、どなたかよろしくお願いいたします。
355名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 20:54:11 ID:+rHyJRxz
上がるたびにDP6が出たのかとドキドキするorz
356名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 20:58:49 ID:MKNz4nsS
>>355
日本語マニュアル192頁を参照の事。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 21:55:43 ID:uNMNY6TB
>356

>354 ね。www
358名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 21:56:38 ID:IUjP3ngq
>>356
ご回答ありがとうございました。
>日本語マニュアル192頁を参照の事。
参照してSampletankも同時に起動するのですが、録音ボタンが現れません。
「rec」ボタンが表示されず、Control Panelの録音ボタンを押すと トラック
が選択されていませんとのメッセージが表示されます。
根本的に分かっていませんのでお恥ずかしいのですが、どうすれば録音できる
ようになるか具体的な手順をお教えいただければ幸甚です。
どうかよろしくお願いいたします。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 22:14:53 ID:MKNz4nsS
うそ〜?192頁参照したらまず出来上がるのはインストゥルメントトラックじゃないぞ。
ソフトシンセ、ソフトサンプラーは2トラック必要なんだよ。そのソフト自体のトラック
(オーディオ出し用)とそれを動かす為のデータトラック。>>354の通りやったら確かに
ソフトも起動するしそれのトラックも出来上がるけど、それを動かす為には192頁を
参照の事。あと、ソフトのアウトプットも正常なアウトじゃないと(斜め文字になっていると
ダメ)録音できないよ。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 22:39:05 ID:7r1j3EXR
V-RACK使うと楽。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 23:27:07 ID:o03XGSDz
>>358
SampleTank(に限らずソフトシンセ)のトラックは
「インストゥルメントトラック」といって、普通に録音できる
トラックではない。

音を録音するには普通のオーディオトラックを別に用意して、
そっちに音を回してやる必要がある。概念が分かったら後は
マニュアル読んでくれ。
362名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 23:29:27 ID:o03XGSDz
>>358
追記すると、SampleTankのインストゥルメントトラックに
Recボタンが無いのは正常。それで正しい動作。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 11:43:29 ID:U4jGkzsC
>>358
>>361

あ〜そういうことかぁ〜
確かにdp上でのルーティングは面倒かもね。
MIDIとAudioをちゃんと設定しないとだもんな。
ソフトシンセもAdd TrackからじゃMIDIトラックの様に
表示されちゃうから、混乱してるのかな?
V-Rackの方かわかりやすいよね。

いまの状態じゃ、鍵盤からsampletankの
音すら出せない状況なんじゃないの!?
364名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 11:56:47 ID:G2rjLoO+
V-Rack上にあるソフトシンセをTrackに持ってくることって出来ないのでしょうか?
細かく弄りたい時にV-Rackにあると出来なくて困ってますorz
365名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 12:05:16 ID:U4jGkzsC
>>364
dpのクリッピング使ったら出来たよ。
ちゃんと音出してないから設定が維持されてるかはわからんけど。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 16:02:49 ID:G2rjLoO+
>>365
レスthx
やっぱその手しかないみたいですね。
ソフトによってはかなり危険だけど(俺の環境だとSampleTank2XLは100%アプリごと落ちる)orz
367名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 18:17:03 ID:2XIO4riY
>>366
チャンクウィンドウからトラックウィンドウ(?)に
ドラッグで行けなかったっけか?
368名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 21:42:15 ID:Y+6UgXan
いまdp4.6です。
dp5って譜面表示のとき、2つのMIDIトラックを1つにまとめて表示する事って出来ますか??
ヴァイオリンのロングトーンとショートトーンをトラックを分けて打ち込んでて
これを譜面上でまとめて表示できないかと悩んでます。

ペーペーなもんで今まで譜面のプリントアウトってメロ譜やピアノ譜くらいしかしてなくて
弦楽四重奏の譜面のプリントにちょっと困ってます。
ちなみに皆さんって譜面を出力するときはdpでやってます??
Finaleとか買ってdpで作った曲のMIDIファイルを譜面作成のソフトで読み込ます方が早いんですかね??
でもそれだと譜面に起こせないようなループのパートはどうしたらいいんだ??とか
譜面作成ソフトでプレイバックする時ソフトシンセはちゃんと再生してくれるのか??とか
なんかそんな事考えちゃって踏み切れずにいます。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 21:44:44 ID:DiFW1qG8
表示したいトラックを選択して譜面ウインドウを出せばいいんじゃないの?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 21:55:40 ID:dpa7VXHU
奏法別にトラックを分けてるなら、それらをマージした譜面表示専用の
トラックを作った方が早い気がする。
371368:2008/06/05(木) 22:04:49 ID:Y+6UgXan
>>369
レスありがとうございます。
そうなんですけど、それだとロングトーンとショートトーンの2段になっちゃうんですよね。
あとすいません、ロングトーンとショートトーンプラス、
実はトレモロとピチカートも音色分けてて、第1バイオリンだけで4段になっちゃうんです。。。

ピアノロールなら重ねて表示出来るから何も問題なかったんですけど
いざ譜面を整理しようとスコア画面にしてみたら、
あれ??まとめられない?? ←今ここ
みたいな感じです・・・。


>>370
レスありがとうございます。
実はそれも考えてはみたんですけど、直す時にプレイバック用とスコア用2つ直さないといけないってのが
それもまた面倒だなぁ〜と。
ホント自己中ですいません!!
でもまとめられないとしたらそれが一番早い方法なのかもしれないですね。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 23:59:53 ID:6MWHiB1I
今日サウンドフェスタいってDP6触ってきたんだけども、なんか微妙だったなぁ…。
まぁ、いじくりまわすってほど触れんかったから細かくは言えんけど、なんかインターフェースがおもちゃっぽい感じ。白っちい。
mackieのTT24シスの説明受けた後に見たからかもしれんけど、音もチープに聞こえたなぁ。いや、まあこれは再生環境のせいだと思うけども。828mk2だったしね。
でも、あのまま出るならいらんなぁ…。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 00:08:40 ID:s5l5HkMl
小節と拍の区切り線はどうだった?ってそんなとこみてないよね…
374名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 00:35:18 ID:7hAHkti8
ちゃんとした譜面は、基本、
譜面用トラック(シーケンス)作った方が良いですよ。
(且つ、Finaleで編集)

もっとも、トラックのマージが面倒臭いとかってレベルなら、
PC上での作業は諦めた方がいいかも。

手書きをお薦めします。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 00:36:14 ID:SZSEPvHJ
質問して答えが返ってきた時のコメントに
「やっぱりそうなんですね」
みたいな語句が入っていると、ムカッとする。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 00:36:32 ID:Fuif+MKC
すまんね…そこまでは見てないなぁ。
椅子でもおいてくれてりゃよかったんだけど、なんか入り口付近で
展示スペースが微妙だったからなぁ。
まぁ、その区切り線とかの感じはそんな変わらんかったと思うよ。
このまんまだった。↓
http://www.musetex.co.jp/images/stories/news/2008/dp6soufes1.jpg
377名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 00:49:08 ID:aH9vykOP
オケの総譜みたいなトラックウインドウの外観が好きだったんだけど、それも変わっちゃうのかな?
378名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 00:51:51 ID:kiGP9r8l
>>372
俺もインターフェイスは今の5の方がいいと思った。
なんか見た目がチープだよね。
じっくり触れる状態じゃなかったのでCPU効率とかもよく体感できなかったし。
うpグレ値段がもし今のままだったら今回は見送りだなあ。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 01:11:20 ID:x1OPnT5U
こういう奴がワレを増やしてるんだよな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58521223
Stylusのネタなんて、倍の値段で出してるし、、、、
380名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 01:25:01 ID:Y8MhlH6o
CPUやソフトシンセの動作改善は無くなったらしいよ。
おれはオフラインバウンスが付いただけでも奇跡だと思うので
アップグレードするけど。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 01:48:43 ID:TcIdOwcZ
>>376
なんだこのフニャチンなインターフェースは!気合いが入ってねぇ。
ついこないだ5.3へのうpグレードに¥35,700かけたと思ったらもう次のバージョンの話かよ。もぅ。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 04:53:46 ID:sPQs4N3h
ますますlogicに負k
383名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 05:36:19 ID:bJzEzMGB
>>380
>CPUやソフトシンセの動作改善は無くなったらしいよ。

ええーっ!本当ですか??

本当なら、失望しますた・・・。
384368:2008/06/06(金) 07:24:43 ID:uy0T2P0G
>>374
レスありがとうございます。
そうですか、譜面用トラック必要ですか・・・。
その上でFinaleで作業されてるんですね。

>>375
すいません。
不快な思いさせて申し訳なくは思うんですが
今回のレスもそれっぽいニュアンスの言葉使わないとレス出来なかったです。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 10:21:02 ID:u6XFxZaV
>>367
ホントだ!!! 出来る!!!!!
ありがとう。マジ感謝です。

>チャンクウィンドウからトラックウィンドウ
この発想は無かったです。。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 10:35:49 ID:Y8MhlH6o
>>383
サウンドフェスタに行った人の話ではミューズのスタッフ曰く、体感では変わってないので
実装はしていない模様。MOTUへは再三要求だしてるけど、なかなか聞き入れてもらえないらしい。
そもそもMOTUはそれ自体を問題と思ってないらしい。
387名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 11:07:55 ID:J/6Dytv0
Vラックの使い方が分からないんだけど。
ソフトシンセをVラックにおさめてトラックを作らずにそれを直接動かせるの?
388名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 11:09:47 ID:J/6Dytv0
と思ったら出来た!コレすごい!今までトラック作ってたのがバカみたいだよ。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 15:22:38 ID:8SNPy3jQ
いまだにDP4.61、Power MacG5dual4.5Gメモリーのおいらが遊びにきましたよん。^^;
タイガーとレパードの両方で4.61を動かしてましたが、Protoolsに渡す際に不具合が出るから止めとけーとミューズさんに言われちゃって...
そんで全環境をタイガー状態に戻してDP5の成熟を待ってたら。。。
6の関係でこれ以上の5シリーズが進化しなさそうな感じなんですねぇ。ううむ。

5に上げる頃合いがやっときたのかな?
390名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 17:59:33 ID:m2ehuJLs
V-Rackの話題がちらほら出ていたので。。

V-rackって正直使ったことないのですが、どのように便利なのでしょうか?
普通にadd instrumentsでソフトシンセ立ち上げてますが、V-Rackならではのメリットが
あるなら使ってみたいのですが、こうやって使うと便利だよっていうのがありましたら教えて下さいm(__)m
391名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 18:50:08 ID:NuNKWt1Q
複数のシーケンスで共有できる。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 20:11:56 ID:RyJ9fPlQ
>>390
同じ音色セットで、曲の途中から展開を変えたものを作って
両者を比較したい場合とか、シーケンスを切り替える度に
ソフトシンセが音色を読み込み直さずに済む。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 22:35:41 ID:mKgmk0kD
トラックが一つでMIDIとれるから便利だ。でもチャンクウインドウってなんか嫌い。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 23:10:05 ID:WmGGAwuC
スロース、チャンク好き!
395名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 00:44:37 ID:eOUC691l
VーRACKってどんなのですか?
396390:2008/06/07(土) 09:26:59 ID:/ov3phop
>>391
>>392

なるほどです!
基本、複数シーケンスを扱う際に便利なのですね!
私はあまり複数のシーケンスを扱う機会が無いので今のところ活用はしなさそうかなぁ。。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 09:35:40 ID:eOUC691l
>>394
>スロース、チャンクってどんな機能?
398名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 13:38:31 ID:VSFwyZkJ
グーニーズかマイナーなバンドか、どっちか
399名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 19:03:26 ID:K2XL5/Hs
>>386
貴重な情報ありがとうございました。

期待していただけに、ホントに残念です。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 19:28:43 ID:tfCOPNsE
>>398
グーニーズ、懐かしいなwww
401名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 06:39:36 ID:q5QE3vKd
>>399
Macの性能上げた方が早くないですか
402名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 09:49:46 ID:awp0ZPxb

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐><│-´´\
403名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 11:48:24 ID:nCIXZnTu
チャンクってどんな機能なの?
Logicからの乗り移りを考えているんで教えてよ
404名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 11:49:45 ID:bZjUXSSC
ハードの仕様変化への最適化が進まないから、Mac本体を換えてもLogicやCubaseの様に早くならないのが問題。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 13:27:59 ID:UaahYNt9
G4、DP3からMacPro、DP5にしたけど体感速度はほとんど変わらん。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 14:09:07 ID:4AOUfAzp
>>403
1曲作るときに最初から最後までひとつのデータで作るんじゃなくて
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ…みたいに部品ごとに区切っといて
それを自由に並び替えられる機能

普通にトラック上でコピペしたりクリッピングすれば良いだけの
話なんで、俺は有効利用してる人を見た事がないけど
407名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 15:43:14 ID:E/SztpQV
>>406
MPC系のパターンとソングに概念としては近いかな。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 01:05:36 ID:NfV8TBEL
>>406
アフタクトはどうなるの?
409名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 01:26:55 ID:xnuWIeBP
>>408
その分一小節足しゃいいじゃん。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 02:14:26 ID:NfV8TBEL
>>409
Aの最後がBにかぶってて
Bがアフタクトはいってたらどうなんの?
411名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 02:40:52 ID:TJewSlie
い〜ざ、すすめ〜♪

「い〜ざ」の部分だね。

どうなんの?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 02:47:57 ID:xnuWIeBP
ABくっつけたパターン作れや。
つーか、工夫という言葉を知らんのか。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 09:00:05 ID:ssKDNDBf
>>408
>>410
そういう部分が不便だからチャンク機能を使う人が少ない
414名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 09:52:08 ID:2b+y1PZh
修正後のデータが反映されなかったり、AとBつながりのタイミングがおかしいバグあるしね
415名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:36:10 ID:tkRKAvPB
ダメじゃん
416名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:53:58 ID:M+NHyE7s
曲の中のパート…、と言うより。
曲毎(シーケンス)にチャンクで並べて
ライブで使ってる人は良く見るけどね。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 11:09:45 ID:DX8im512
>>406
複数のプロジェクトを一つにすることができるってこと?

例えばA ProjectでAメロ、BプロジェクトでBメロみたいな感じに個別に作って、自由に並べ替えられると。
そうだとしたら、確かにコピペで済むかもしれないけど、面倒な時もあるからな。
瞬時にそういうことができるのなら、便利なのかもしれない。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 12:56:22 ID:ssKDNDBf
>>417
実際のところ、ひとつの曲の構成を並べ替えるというより
ライブ用のプレイリスト的な使い方の方が主流かもしれん
Musetexの活用事例でもそういう風に紹介されてるし
419名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 13:55:05 ID:/LPN8YJH
Visionなんかがそういうのは強かったよね、キューリストとかシーケンスウィンドウとか
420名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 15:56:09 ID:+rrIhYzQ
映像に曲やSEを合わせているんですが、1分くらいあるムービーを30秒のところから
1小節目としてスタートさせることは出来ないでしょうか?
Set Movie Startだと遅らせることは出来ても速まらせる事は出来ないですよね?
421名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 16:20:26 ID:xnuWIeBP
DPの方のスタートタイムは自由に設定出来る。
422名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 16:29:33 ID:+rrIhYzQ
>>421
なるほど!できました。
ありがとう。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 21:36:00 ID:GLSYpdNo
Logicでいうエイリアス機能があれば最高だな
424名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 23:38:07 ID:U9WYea7h
DPで以前ダフトパンクが使ったウネウネボーカルエフェクトってできますか、
オートチューンでしたっけ、また似たような効果をつけるとしたら
どうすればよろしいですか、初歩的ですみませんがよろしくお願いします。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 00:50:43 ID:o+/c1e6T
>>424
Auto tuneのようにはいかないが、迫る事は出来る。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 01:03:07 ID:43SH7uf+
つーかAuto Tune買え。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 01:45:45 ID:jwZNi/cy
ピッチシフターがあるだろ
428名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 10:16:52 ID:8WFficWe
手間暇考えたらAutoTuneの値段は高くないと思いますよ。
DPで同じ事やるのにはかなり根気が要る様な気が・・・www
429名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 10:49:30 ID:TbN0xwwt
俺もそう思った。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 10:57:54 ID:+0RSFW/t
思うだけならだれでもできる。!!!
431名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 12:01:56 ID:9HtBT2nB
テイ・トウワ氏、Digital Performer 5導入。
・・・ちょっとうれしい。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 12:14:56 ID:0Fob0MGq
SnowLeopardでcarbon捨てられたら、dp終わるな…。
AltivecもSSEもマルチコアもまともに対応できない開発力でいまさら
cocoaで作り直すなんぞ無理だろう…。

相変わらずAppleは容赦のない切り落とししてくるな…。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 14:00:07 ID:ws1ok3Eb
初歩的な事で申し訳ないのですが、
dual2.3G PowerMacG5 4.5Gメモリー OS10.4.11&追加HDにレパードという環境で
レパード起動時にDP4.61を起動させた場合のリスクってどんなもんでしょうか。
今のところは10.4で動かしていますが、そろそろレパードメインにしようかと思いまして^^;
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授くださいませm(_ _;)m

434名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 15:20:32 ID:TbN0xwwt
>>431
kwsk!
>>432
テイ・トウワ氏涙目(`;ω;´)
435434:2008/06/11(水) 15:30:53 ID:TbN0xwwt
>>431
公式サイトでブログ見て来た。
MBPにDP入れて持ち歩いてるのね。
436431:2008/06/11(水) 16:26:12 ID:9HtBT2nB
>>434
ミューズのアーティストニュースでみました。
よくここまでvisionでねばったよね。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 16:28:07 ID:+0RSFW/t
URLはれ乗り遅れども!
438名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 16:54:27 ID:m+GXd//0
>>432
Altivec対応コード書いたりMach-O Carbonアプリを
Cocoaに移植した実務経験があるのか?

妄想で絶望すんのは勝手だけど、「Pure Cocoa」の真意は
Carbon UIのみの廃止だ、ともCarbonのみ使用可能だったAPIを
全てCocoaでも利用可能にする事だ、とも言われてて詳細は不明
現時点で騒ぐのはCarbonの理解が浅い証拠

>>376のウィンドウ見る限り昔ながらのDP独自のGUIを廃して
Cocoa APIに移行したんじゃねーかと思うんだが
ウィンドウの枠にあったミニメニューとかリサイズボタンとか
全部無くなっちゃってるしタブを多用したりコンソリの間仕切りの
実装とか、なんかガレバンやLogicに似てきたな

>>433
基本的にLeopardに対応してるのは5.13だけ
MuseのサポートTipsのOS対応表を見れ
439名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 22:13:56 ID:7yItJ5LI
鄭さんが使い始めたらそのDAWは終焉を迎えるという法則?
440名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 22:57:30 ID:ws1ok3Eb
>>438
433です。
ご教授ありがとうございます。対応の件確認出来ました。m(_ _)m

いいかげんにDP5に移行せねば...(汗;

441名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 00:19:36 ID:YkFB55Jb
元々PerformerはMacOS用ソフトとしてはお行儀の悪いGUIだったからなぁ。
古株ソフトはAPIに頼らない勝手システム多いし。

確かに>>376のスクリーンショットを見るとAppleのUIポリシーに則った
Appleの考える「Macのソフトはこうあるべき」的な姿に生まれ変わったぽいな。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 00:27:59 ID:hzL3YP/i
424です
425,426,427,428さんありがとうございます

できればDPだけで行きたかったのですが、Auto-Tuneは
プラグインとしてDPで使えますよね、Auto-Tuneのホームページに
(Audio Unitsプラグインフォーマットに対応したホストアプリケーション)
と記載されてありますが、DPも含まれるでよろいですかね
初心者なのですみませんこんな質問で、MBP1.87、OSX10.5、DP5.13です
できればPT使いたくないので使い心地とか教えていただければ幸いです
よろしくお願いします。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 00:37:02 ID:cBc7K44G
http://www.google.co.jp/

ここに

AutoTune DigitalPerformer

って書いて

「Google 検索」

ボタンを押すという方法を覚えるといいよ
いろんな事に使えるからマジおすすめ
444名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 00:53:19 ID:SNTcXcKF
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
445名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 02:06:10 ID:xDa+Nfcl
>>432 carbon全切り捨てだとして、
apple純正のcarbonアプリ全部いってみ。
ここまで育てたビジネス成り立たんyo
446名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 02:21:24 ID:xDa+Nfcl
447名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 03:13:08 ID:xZ+E9O+e
>>446
うぉ!
これは凄いな。相変わらずハードは絶好調だなぁ。
448名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 03:59:23 ID:CkpQEo01
896HD買って一ヶ月も経ってねぇぞ俺・・・
鬱出汁脳
449名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 13:34:50 ID:oFCxASVX
>>445
でもMac板ではCarbon切り捨ても時間の問題だと言われてるぞ。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 13:36:47 ID:uKFVl9Qt
気になるのは価格…
また直輸入するかな…
451名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 15:14:38 ID:YkFB55Jb
>>449
CocoaはローレベルのAPIが全然足りないから、何の救済策も無くCarbonを
バッサリ使えなくしたらサードパーティーどころかApple自身のソフトすら
立ち行かなくなるよ。FinderやiTunes、音関係にも影響が大きいQuickTimeだって
Carbonにベッタリ依存なんだから。

SnowLeopardは、Carbonアプリが動かなくなるという意味じゃなくて、
MacOS自体がまずCarbonから脱却してCocoa化を果たすって意味じゃないかね。
QuickTime XとかまさにCocoa化したQTって事だろ。

古いフォーマットのデータがQTで再生できなくなるだろうけど。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 15:20:53 ID:416hbT9R
>>古いフォーマットのデータがQTで再生できなくなるだろうけど。

これはありえないっしょ。ファイルフォーマットくらい合わせればいいけやん。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 15:43:40 ID:XZLX86to
まぁなんにしても、もう少しでいいから高額なマシン買うだけの
アドバンテージが欲しい。MacPro買ってもG5のLogicよりパフォーマ
ンスが低いというのは厳しい。

dpが使いやすくて好きなので、我慢して使ってるけど、3倍とか4倍の
差がつくのはあまりに異常かと…。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 16:23:42 ID:YkFB55Jb
>>452
なんか勘違いしてない?

MacPaintとかSystem7とかPICSとかTARGAとかSGIとか、大昔のソフトやハードの
フォーマットにいまだに対応してる(切る必要も無いので残ってる)けど、思い切って
Cocoa化しようって時にそんな部分までわざわざCocoaで作り直すかね?

http://www.apple.com/jp/quicktime/products/qt/specifications.html
455名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 16:54:12 ID:gL7zPf2g
古いって大昔のフォーマットって事ね。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 16:55:13 ID:416hbT9R
>>454
そういうことね。ま、カーボンすべて排除するとなると
確かに昔のフォーマットは切り捨てられる可能性もあるね、
ただフォトショップとかはまだまだカーボン使いまくりらしいから
OS自体がカーボン捨てるのはまだまだ先だろうけど。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 19:47:32 ID:SNTcXcKF
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
458名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 19:54:08 ID:VzAZgQue
DP5.13にバージョン上げてみたけど、Save asでnanosamplerやModel12にアサインしたデータが
一切コピーされない、読み込まないバグ直ってないのな。
DP6になる前にコレだけは直してくれ!!MOTU
459名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 23:46:11 ID:J0S4/qHB
>>457
>志摩さんのサイト
うわっ!なつかし=!
あの頃はああいう掲示板が情報源だったよね。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 23:48:24 ID:Iex6sNQD
どうもtcのPowerCore関係が不安定な気がするな…
使えてはいるけど
使ってる人いますか?どうですか?
461名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 00:09:59 ID:7RXhu+6D
>>435
確かにちょっと嬉しい。Visionに憧れてたから。オレもMBPにするかな
>>460
挙動が変なところはあるけど、不安定ではない。DP5.13。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 02:26:56 ID:sCd3xPk+
>>456
おれはWAVES5.9.7入れてから不安定。一緒にWAVESつかったりして
ない?ハングする事が妙に多くなった。酷い時は連発。
dpだけじゃなくて、logicも頻繁にハングするので…。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 03:21:57 ID:gbqV1pbQ
>>461
不安定というかまさに挙動がおかしいんですよね
バージョンはすべて最新なんですが
このくらい我慢して使うか
464名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 09:22:16 ID:SiSRbWhX
それなりに色々やってるデータを開くと、必ず正常終了できない
一見普通に終了したように見えるけど「アプリケーションが反応していません」状態
465名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 13:36:08 ID:NocmN0Kn
Performer、最悪じゃん
466名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 20:10:51 ID:s2OBJGWp
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか

467名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 10:40:56 ID:AKfPbtCm
Dpだとレイテンシーないのに、Logicだと何故かレイテンシーが凄いんだけど、DPとLogic
両方使ってる人って、ドライバの設定どうやってるのかな?
468名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 13:52:45 ID:1k29FTIQ
ドライバつーかオーディオバッファのサイズだろ
469名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 21:04:14 ID:fYnCJovc
>>467
個別にバッファ設定しないとだめだよ。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 21:52:56 ID:WfJLHoaR
なんだかんだで512がいちばんぱふぉーまんすいいよな

しーぴーゆーのふかとかもかんがえたら
471名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 22:10:27 ID:QQecEaZE
打ち込み録音時256 mix時1024 じゃねーの?普通。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 02:45:28 ID:9n1aQ1Wi
AmplitubeやGuitarRig等のプラグイン通したリアルタイム録音は
128以下じゃないとアタックが遅過ぎて弾きづらくてダメかな。
ミックス時は512以上でやってる。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 19:12:08 ID:qOYIvEqY
ハードの性能にもユーザーの好みにも依存すんのに一番いいとか普通とか
馬鹿なのかな
474名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 02:43:56 ID:P1qJYbYL
>>472
ずいぶん前にも書いたけど
amplitube2ならスタンドアロンで立ち上げといて、そっちの音聴きながら録ればウマー。
セッティングををセーブしといて、録音し終わったら
スタンドアロンを終了して録音済みのトラックにプラグインとして立ち上げ直す。

バッファサイズ変えるより楽だよ。
Ivoryとかでもその手が使える。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 08:05:44 ID:JJ2B3Zw2
>>474
へぇ〜、そんな事出来るんだ?
要するにdpとスタンドアロンの両方に(内部的に)パラで信号送ってる状態なわけね?
やってみるよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 08:59:40 ID:VKAd1a6B
演奏する時はハード使ってスルー端子から録音してる
477名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 16:37:39 ID:P1qJYbYL
>>475
ADされてるからパラになっても減ったりしないしね。

プラグインとスタンドアロンの同時使用はNGだから気をつけて。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 16:50:23 ID:JJ2B3Zw2
>>477
了解。サンクス!
479名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 18:17:45 ID:Lz5hvx73
今ロジック8での作業中。
スピーディーに小節移動を右手だけでしたい(打ち込みやGt録音)が、、、
小節指定がテンキーだけで出来ないらしく、DPに比べると煩雑...(TT)
シーケンサーをLogic8と指定されてのやり取りだからしょうがないとはいえ、
本来のDPの使いやすさを実感している今日この頃です。
独り言でボメンなさい。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 19:57:25 ID:o4jkAQUz
ん〜そういう話は興味深いです。
良いことも悪いことも。
たまにマウスだけで操作してる人いるんだけど
見ていてイライラするんだよね。
DPはショートカットが命だからなぁ。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 21:46:57 ID:AX7Qrg/8
すいません、質問なのですが、先日新しい環境にしようと思い、iMac(MA877J/A)を購入したのですが、MOTU828が認識されなくて困っています。OSは10.4.10です。ミューズテクスのサイトからFireWire関連のドライバもダウンロードしたのですが、やはり駄目でした。
 ちなみに今まで使っていたのはPowerMacG4FW800でOSは同じく10.4.10です。こちらは問題なく認識されます。
 もしお分かりの方いらっしゃいましたら、是非ご教授頂ければと思います。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 22:41:57 ID:yLvFcor0
単にiMacのFWポートが潰れてるんじゃない?
俺の828はレパードでも動いてるよ
483名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 23:00:11 ID:u26yAQWY
>>479
おれはDP出身なんでDPのテンキーコマンドをLogic8に割り当ててるけどなあ。
「.」で小説指定や、「3」で録音など。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 23:04:47 ID:B20XyCDn
>>481
iMac本体をPRAMクリアするとか
485名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 23:14:09 ID:LtKASw0x
>>481
Firewireポートが逝っちゃった可能性もあるね。
その場合はマザボ(IntelMacはロジックとは言わないんだっけ?)交換修理かな。

っていうかiMacってPRAMクリアできるのかな。
タワー型のはすぐ開閉できるのは知ってるけど。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 23:26:45 ID:AX7Qrg/8
コメント有難うございます。
一応ターゲットモードは出来たのでFWは壊れていないと思うのですが、、、う〜ん困ってます・・。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:00:24 ID:I6sPwGR+
ターゲットモードができて、使えないってことはいってると思うよ
488名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:43:09 ID:LZKameBX
同じポートで828とHDDを直列にしてるのかな?
順番変えてみるとか
489名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:49:32 ID:iSNRYEvX
>>487
なんで?
>>486
PPCからintel機にする時に、ユーザ環境移行使ったり設定をコピペしたりしてない?
490名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 11:25:31 ID:Wpf8EpRh
481&486です。
 あれから外付けHDをFireWireで繋げたところ認識しましたので、さっきミューズテクスに電話しましたら、電源類全部抜いて20〜30分放置後、PRAMクリアをして、もう一度「MOTU FireWire1.25」をインストールしてくれとの事でした。
 頑張ってみます。。。
491名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 13:51:53 ID:akZrr8Aa
昔使ってたG4、100VだとFireWireが不安定で117Vに昇圧して使えば無問題、ってのがあったなあ
492名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 16:12:49 ID:WBMM0Ste
490です。間違えました、MOTUFirewire&USB2.0AudioInstall1.4.7です。帰宅したら試してみます。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 19:48:22 ID:W819OsCw
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか

494名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 23:32:45 ID:YHQTEhQw
なんかけっこう前から荒らしが来てるけど、何なんだ?>>493

キモイんだが、、、。
これだけ定期的に同じ内容を何日も貼り続けるとか、
加藤容疑者と同じものを感じるな、、。こえぇよ。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:05:45 ID:zOhHA+N5
midiデータが抜けるバグってまだ治らないね…
5.13でもしょっちゅうmidiデータ抜けるんだけど。。
ハイハットとか抜けてるとホント苛々するw

このバグが無いバージョンってないの?
あるなら戻したい。。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:13:02 ID:IMoZCYi9
トランスポーズした直後に、トランスポーズ前と後の音が
同時に鳴ったときはさすがに呆れた。
メモリというか、バッファというか、先読み機能が癌なんだと思う。
20小節くらいロケーターを飛ばして再生するとほぼ確実にMIDI信号が迷子になる。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:20:04 ID:DRreDIk7
>>495そんなバグ聞いた事ないな。
>>496は慣れてしまって別に良いかって気になってきた(´・ω・`)
498名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:56:05 ID:hnfXm03q
>>494
触れちゃダメ
499名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 03:42:34 ID:zsBuQ0nT
DPってネットワーク系にアクセスしてる?
裏で何かが起きているような気がしてならない。
それか定期的にチェックしてるネットワーク系の
割り込みに敏感に影響受けてるとか。
最近のDPはMIDIの再生すら危ういぞ。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 04:28:36 ID:h9f0BiQy
>>499
うちもなった。
10.4.11最終Security Update、AirMac Update以後。
ネットワーク切ってりゃいいだけの事だけど
その手前までOS再インストールして治まった。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 06:56:36 ID:E5BVEOaq
本国でのアップグレード、195ドルだってさ。
どうやら動作も軽くなってるらしい。

ttp://www.motu.com/products/software/dp/features60/softsynth-operation.html
502名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 08:09:35 ID:c6P5DN2D
195ドルってことは日本ではまた37500円か・・・
ミューズ氏ね。
なんかDP6って見た目の立体感やグラデーションが無くなって
ノッペリしてヤダな。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 09:03:53 ID:qchxwAIN
そっかなー。
どことなくVisionっぽくて、それもいいな〜、と思ったんだけど。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 09:27:26 ID:hnfXm03q
>>499
アクティビティモニタ見てれば何か因果関係が分かるかもね
505名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 10:13:48 ID:2xAxjA3f
確かにMacのソフトとしてもノッペリ感はあるね。
Winのソフトみたい。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 11:39:03 ID:teLfPFGI
DP6にはひたすら安定さを願うばかりです。
見た目とかは余程のものでない限りなれるでしょうし。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 12:27:33 ID:EvdQhmDU
>>506

オッサンだからかもしれんが、カラーになった時ほどの衝撃は無いだろうしね。
ともかく安定してくれる事を祈る。

508名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 20:52:36 ID:fXN3sipL
>>501を読むとどうも軽くなったとはちょっと違うような気がする。
VIを扱う方式?を変えたから、一度に使えるVI数を増やすことに成功した
的に捉えられるんだが。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 20:57:21 ID:u2d6RP3H
イコール、軽くなったって事じゃないの?
510名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 21:00:03 ID:fXN3sipL
>>509
まぁ解釈の違いかもね。

俺にとっては、軽くするというのは、
今までと同じ方式で取り扱っていて、
プログラムを改良し軽くするということだから。

っていうかDP6ではCocoaに書き換えたのだろうか。
未だにCarbon使ってるとか過去ログで見かけるんだが、
MOTUは追い込まれるまでCarbonで逝くつもりなのか・・・。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 21:26:15 ID:DRreDIk7
CoreMIDIにはCarbonからでないと呼び出せないAPIがてんこ盛りなんだけどな。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 01:17:33 ID:IvodabiL
MasterWorks Levele と ProVerb に期待しとく・・・一応。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 02:08:00 ID:XaNl3Xy/
良く分かってない人ほどCocoaかCarbonかにこだわるんだよな…。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 04:49:21 ID:GbpdVHbW
DP6って予定どうり6月発売ですか?もう後半ですが..
515名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 04:56:40 ID:5XzPkXHw
単純に
CocoaUIのAUプラグインに対応したんだからCocoa化したんでしょ
っていうワケではないの?
516名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 05:09:11 ID:P5LCZrLy
案内だと2008第一四半期ってなってなかった?
またwaves対応に時間かかりそうだから当分UPしたくないけど。
wavesまでVerUPしたらまたかねかかるし。
517名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 10:38:52 ID:T9dp9tj2
本国では既にDP6のアップデート受付してるのに
日本ではまだ。ミューズ遅せーよ、普通MOTUと連携して同時受付だろ、
どうせ日本語マニュアル出来るの1年後か?
518名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:36:27 ID:EEIQ1cNU
>>517
ミューズならありえるw
MOTUも開発系が遅いメーカーだけど、
代理はもっと遅いからなww
しかも価格設定が糞すぎるw

俺は英語マニュアルで問題ないからMOTUから直だが。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:21:06 ID:BXL5+SHc
て、いうか本国でもうでたっぽい。

>>517
マニュアルは米MOTUが作ってるよ。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:27:19 ID:osuCN7HL
まじで!?
はやくDP6さわりたいのに……。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:07:18 ID:pjwUVvvU
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
522名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:23:20 ID:mOl1KI9t
おぉー
ついにDrumEditorのグリッドに三連が。
いいねー
523名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 10:06:46 ID:WW3RpY/F
>>519

motuから買って日本語マニュアル付くの?
524名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 10:49:13 ID:saB9VBET
>>518
どうやって直でやりとりしてんの?登録の所の国籍でJAPANが出ないんだけど。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 15:04:28 ID:uZph24Ac
>鼻高くして外人の振り。 
いわゆるベンジャミン方式。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 15:58:47 ID:4Napj7ZN
>>524
>>518じゃないけど、Musetexがあのクソみたいな
アカウント制を始める前から自分でMOTUのアカウント作って
使ってたけど、登録情報は普通にJapanになってるし
登録内容を編集しようとするとメニューにちゃんと
Japanが出てくるな〜。アップグレード手続きできんのかな。

DP5の最新版のダウンロードとかもそうだけど、
なんかMOTUじゃなくてMusetex使えみたいな事を
言われなかったっけ?
527526:2008/06/22(日) 16:04:26 ID:4Napj7ZN
MOTU.comの自分の登録情報見てみたら

If you are located outside the United States please check with your local
MOTU distributor for registration procedures and upgrade purchasing options.
US以外に住んでる奴は、登録やアップグレードは自国の代理店をチェックしろ。

…って書いてあるんですがw
実際、アップグレード手続きしようとするとエラー出るわ。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 22:35:17 ID:/zHAZtgv
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
529名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:15:23 ID:NgtJCtlw
>>516
waves が対応してからでも乗り換えるのは遅くないかと

>>518
MI も Muse もダメだ
ぼりまくりだし
waves Platinum なんてとんでもない
530名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 14:19:31 ID:z/Gr6HhH
531名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 17:42:45 ID:Z+WArwwI
根拠はないけど6はなんだか期待できる気がする。

たぶん、6.1くらいで良くなる。

気がする。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 18:07:24 ID:QEj9nBEO
自国の代理店の翻訳がぜんぜん更新されない間にうpグレードが本国ではできるとな!
533名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 20:30:41 ID:I52B+5HC
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか


534名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 22:38:07 ID:f6HMNDiD
intel macのみ対応
535名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:53:07 ID:6oi2OkOf
最後のPPC対応バージョンをちゃんとメンテナンスアップデートしてくれるのかね…。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 01:50:29 ID:ZdKuaZQu
>>534
マジで?
537名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 02:08:56 ID:gyyR7ua8
mzd\(^o^)/
538名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 02:23:59 ID:NKJ8bWZs
また3から4の時みたいに、金だけ取ってバグだらけでPPC用は終了
539名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 04:52:32 ID:6EbNkt8y
Altiverb 6.1.4 for Win アップデイタ
540名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 05:49:16 ID:1nzG1tS5
>>538
あの時はマジでうざかったな・・・無責任にもほどがある。
まぁあぁいうことがまた起きたら、
DPは二度とうpぐれーどしないが・・。
その時は、温存してあるOS9起動できるMac使って、
MIDIはDP3、VI関連はWin機でも組む。

ちなみに>>534-537が言ってるのはDP6のこと?
DP6は一応ユニバーサルだぞ。

http://www.motu.com/techsupport/technotes/what-are-the-system-requirements-for-dp6
最低動作環境にG4とか書いてあるからPPCにも対応してる。
違う話だったらスマソ
541名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 08:51:10 ID:mGZYclof
来年辺りから徐々にintelのみになる可能性はあるだろうけどね。
実際、10.6はintelのみになるし。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 10:40:59 ID:6EbNkt8y
もうintelだけでもいいけどね
543名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 10:58:54 ID:XlgFgWnK
つーか早くPPC切り捨ててIntelに最適化してくれ。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 11:29:41 ID:nDt1J+bk
PPC切り捨てとか、冗談でもあんまりハラハラさせんでくれー。
ハラハラするのはDP動作中だけで十分。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 11:47:45 ID:NKJ8bWZs
PPC切り捨てたからといって、安定するとは限らない
っていうか、DP2.7より安定してるバージョンないんじゃない?
546名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 12:03:39 ID:5LEcGQ9z
G5Quadあたりはまだかなり速い部類に入るから
流石に切り捨てはないだろうけどな。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 12:24:39 ID:C1Omp6T2
切り捨て切り捨てって騒いでるけど、
別に今までのバージョンが使用不能になるワケじゃなし
単にバグも取られず放置されるだけでしょ、今まで通りに
ずっと2.7使ってりゃ良いと思うよ

最新版に全力を注いで欲しいわ
548名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 13:08:19 ID:Jr9om7eJ
うむ。
とにかく安定と速さに注力して欲しい。
せっかくハードが好調なのだから、DPにもしっかり還元しろよって感じだなー
549名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 13:29:54 ID:lb0A0esL
仕事で使う以上、バグが少ないっていっても2.7じゃやってられない。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 14:16:00 ID:6EbNkt8y
ここにはDP3、4、5と裏切られ続けてきたユーザーが多そうだ。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 14:45:48 ID:wY7UJrAs
Logicも4.8.1が超安定してたけど、それ以降はバギーだったし、どこも同じようなもんだよ・・・。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 14:53:08 ID:43pLk9rh
PPCもろくに最適化されてないので、Intelの最適化もなにも無いと思う。
MOTUの割にUB化が珍しく速かったのは面倒Altivecの命令をIntel用に置き換える必要が無かった
ためじゃないかと、素人なりに想像してしまう。

WAVESが5.9.7になってからLogicの様な出だしバーンが鳴るようになったし、動作も不安定に
なった。やっとIntel+dpに対応したと思ったのに、がっかり。

バギーって言う人ほんとにいるんだね。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 15:30:37 ID:lb0A0esL
ProToolsのMIDIが実用的になったらProTools一本に出来るのに。。
てか最近のDAWって色々なものに対応しないといけなくて大変そう。
バグも仕方ないのかな。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 15:50:41 ID:F0qSdSGg
DPに限っては代々受け継がれていっこうに直らないバグがあるのも困ったもの
555名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 20:08:21 ID:L1tO6EfB
555get
556名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 20:16:54 ID:e60Vgied
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
557名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 20:30:15 ID:C1Omp6T2
>>552
「PPCもろくに最適化されてない」って具体的に何の事?
gccの組み込み関数使わずにアセンブラで書けとか?
スカラーコードの自動ベクトル化だけでは不足だとか?
DAWでSIMDユニットの有効な使い方ってどうなの?
「Intelの最適化」って具体的に何をすれば満足なの?

素人を自称しながら「ろくに最適化されてない」事だけは
なぜ断言できるの?
558名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 21:07:14 ID:93/BMs7r
最近ハードシンセ立ち上げるのが面倒でGarageBandでやってて、
さすがにGarageBandだけだと不都合があるから、
LogicExpressを買ってきていろいろ覚えてる最中だけど、
各種編集機能に関してはデジパフォはすごく優秀だとわかった。

まあLogicも使いながら機能を発見してる状態だが。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 22:44:10 ID:vz25JNSO
どのソフトも足りない物が結構ある。最初に長く使用した方が使いやすく感じるのは
仕方ないね。価格差を考えたらLogic Expressの方が圧倒的に優れてるけど。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 08:19:59 ID:iuYfusWN
ここかどっかで書いてる人いたけど
オートメーション書くときにGridに追従しないとこだけは
なんとかしてもらいたい。
サーチ機能は最高に優秀で、MIDIデータ編集ならDPはすごく好きなんだけど。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 08:35:41 ID:f5UPlpu4
それ、もう何年も前から言われてるな。
いつになったら直るんだ。。。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 09:17:18 ID:WzZa1fgH
MOTUは直すべき問題だと思ってない気がする。
一応マウスで描かずにコマンド使えばグリッドに合うし。
563名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 10:40:12 ID:AA6q7vuM
グリッド単位でオートメーション書くのって
どんなシーンで必要なの?
カラオケデータ制作とか?

そんなことよりMIDIの再生の安定性とか
プレイバックしながらエディットする快適性を
なんとかして欲しい。

DP6に期待。
564名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 12:24:52 ID:54a2T6p2
曲の拍に同期してソフトシンセのパラメータ動かしたり
プラグインをオートメーションしたりに決まってんだろ
カラオケて発想が貧困すぎ
565名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 12:52:57 ID:yEFdDH7Y
>>561
「直る」ってことは、以前はグリッドが有効で、
最近効かなくなったの?
566名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 13:06:15 ID:UmyRQnpo
スミマセン質問です
シーケンサーのテンポを変えるとサウンドバイトの尺は変わらないため
MIDIとオーディオが合わなくなってしまうんですが
テンポを変えるとサウンドバイトの尺も自動で
追従させるにはどうすればいいでしょうか?
テンポを落として打ち込みたい時が結構ある物で..
DP4.52です
567名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 13:19:46 ID:0AWER5QI
>>566
マニュアル持ってないの?
568名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 13:33:42 ID:BwQm4gmP
いつになったら翻訳が終わるんだ・・・
569名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:07:22 ID:AA6q7vuM
>>564
拍に同期してパラメータ動かすなら
やり方がたくさんあるじゃない。
やってる音楽が違うからかな。
困った事無いや。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 14:59:01 ID:54a2T6p2
>>569
「たくさん」を具体的にどうぞ
TempoSyncを搭載してないソフトシンセで1拍ごとにパラボラカーブ描く方法を是非たのむ
571名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 15:40:46 ID:0Xskyry3
その以前ここにグリッド吸着の件で書いた者です。
その時は今一理解されてない気がしたのですが、やっぱ不便ですよねぇorz

例えばオーケストレーションならば、各楽器の抑揚をコンスタントに付けるときとか。
これをする時はロジックの方がマウスでグリッド吸着してやり易いんです。
修正もグリッドポイントをマウスで掴んで上下左右、曲線も線上を掴んでビニョンとお絵描きの様にやり易い。

しかし、音質などデジパフォがやはり好きなので、その時ここでダメモト聴いてみた次第でした。
572名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:26:09 ID:AA6q7vuM
>>570
例えば、
鉛筆スクエア>レゾリューション8分音符とか>カーブツール

頭使ってくれ。
ショートカット使ってるから面倒だと思った事は無い。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:30:45 ID:AA6q7vuM
572だけど俺は必要なときにこうするけど
普通のオートメーションでグリッドに合わせる事は少ないから
滅多にしないけどね。
>>571みたいにオーケストレーションならなおさらグリッドなんて
使わない。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:52:41 ID:/uv86Drp
そんな過去スレで何度も上ってる定番を語って頭使えとか言われましても。
それはそれとして、一発でできりゃいいのにねって話をしてるんですが。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 17:57:33 ID:ocIDknAv
素直に間違いを認めりゃいいのに(´・ω・`)
576名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 18:25:02 ID:r0JwNHJc
荒らすなよぉwww
577名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 18:27:52 ID:AA6q7vuM
いやいや・・・
だからそんなに困るほどの事があるのか?
って事なんだが。
どんだけグリッドに合わせてんだよ。
それがびっくりだよ。
もちろん一発でできたら便利なのはよくわかってるって。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 18:29:01 ID:AA6q7vuM
ごめん。荒らすつもりは無かったんだ。
もう退くからDP6への希望の話で是非盛り上がって下さい。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 18:48:11 ID:f5UPlpu4
カラオケのコンティデータもオーディオのオートメーションも、
多くが吸着して欲しいかな。ただ、当然吸着して欲しく無いのもある。
まぁそれは解除すればいいだけだからいいけど。
ショートカットは以前使ってたけど、
案外使い回し出来なかったから使わなくなった。

>>565
少なくともDP3の頃からは無い。それ以前は知らない。
Vision使ってた。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 20:04:35 ID:yEFdDH7Y
>>579
> 少なくともDP3の頃からは無い。それ以前は知らない。
ありがとう。ということは不具合の話じゃなくて機能追加の話だったのね。

それなら、MOTUに直接伝えるしかないんじゃないかな。
不具合ならともかく、MOTUが必要だとまだ思っていない、
またはそういう方法が便利であると気づいていない可能性があるよね。

昔聞いた話だとMOTUの電話サポートって日本語もいけたはずだから、
電話で直接言えば少なくともそういう意見があるってことが伝わると思うなあ。
(もう既に伝えてあるのにも関わらず動きがない、って話ならゴメンナサイ)
581名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 20:12:06 ID:f5UPlpu4
>MOTUに直接伝えるしかない

とにかく随分と前からだから、
このスレだけでもかなりの人が懇願メールしたんじゃないかと。
俺もしたし。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 20:40:09 ID:2HYvRFeX
売り上げが極端に落ちない限り代理店見直しはなさそうだよな。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 22:37:43 ID:dqM87K4r
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか

584名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 23:57:30 ID:b7qMuFzj
>>583
なんか色んなスレで見てるような気がするけど俺だけか?w
585名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 00:34:00 ID:aTO0YGSc
からまなくていいよ、ながしちゃって
586名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 02:28:38 ID:rjEzg/Mo
MOTUのサイトでアップグレードしようとしたら、Japanが選べなくて、ミューズに
アップグレード申請するしか道がないようになってた。。。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 09:18:44 ID:B2AvT96U
>>527の通りみたいだね
代理店とか通さずにダイレクトに販売サポートさせてくれえええ
588名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 23:59:12 ID:xheOw9Ov
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
589名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:33:50 ID:0vxKna3v
>>586
俺だったら直接MOTUに主張するな。
musetexを利用したくない理由、
そしてなぜ強制的にmusetexを利用させるようにするのか、
もし強制じゃないなら、MOTUより直にアップグレードさせてくれと。
逆に強制なら、もうMOTU製品は使わない。

と、俺ならはっきり言うけどな。
590名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 02:47:02 ID:S3mjbMbK
じゃあ、俺君はそうすればいいのに。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 03:40:48 ID:ZIMvn4ud
こういう他人事などうしようもない奴がいるから
同じくどうしようもないムーズが甘い汁を吸えるわけだな。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 08:05:11 ID:O/eDe8Nj
>>590
お前もミューズに利用されたければご自由にどうぞw
593名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 09:02:23 ID:z2QGtsDU
DP6の無償アップグレードは新規購入じゃなく期間内にDP5にアップグレードした場合も
対象になるの?
594名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 09:15:54 ID:XPChYMLE
MOTUにしてみれば日本に限らず海外ユーザーのサポート業務を
各国の代理店に丸投げしてコストを減らす事の方が重要なんじゃないかな

なぜ煽り合いになるのか分からんが勇者>>589の健闘を祈るよ
成功したら報告よろ

>>593
ヒント:新規購入するとパッケージにクーポンが付いてる
595名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 09:27:17 ID:XPChYMLE
まぁ、内心はMOTUに文句言ったってどうにもならないだろうなとは思ってるんだけどね
ダメもとで面倒くせぇ事をやってみようという勇者様がいるんだから応援しとくよ
596名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 13:37:30 ID:JaaQnKY8
>>593
このようなメールのやり取りを行いました。参考までに。
一応、「アップグレード」も「商品」ですからね。まあ、私みたいに質問するのが良いとは思います。

-以下、ミューズからのメールの引用-
****様
ミューズテクスオンラインストアでございます。
お問い合わせのDP アップグレードの件ですが、現在販売してい
ます商品はDP6無償アップグレード対象です。
ご検討下さいます様お願い申し上げます。
On 2008/05/30, at *:**, 自動送信メール-ミューズテク
ス オンラインストア wrote:
>
> [ 商品名 ]
> MOTU Digital Performer 5 Upgrade(DP→DP5)
> [ お名前 ]
> ****
> [ メールアドレス ]
> ****@****
> [ お問い合わせ内容 ]
> 利用させて頂いております。
> DPのアップグレイドについて質問があります。
> 先日、「5月24日以降にDP5を購入した場合は無償にてDP6 へのアップデート・・」
> とのアナウンスがありました。
> この条件は購入ではなくアップデートにも対応されるのでしょうか?

597名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 18:31:38 ID:z2QGtsDU
どうもです。どうしようかな。迷ってる間にも6発売されそう。
5が必要かどうかだね。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 18:40:10 ID:KLtolHOG
2つ持っとけばいいじゃん。困るもんじゃないし。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 11:58:12 ID:KkVJ1hXu
やっと10.5&DP5環境にしたんだけど、みんなtime machine使ってる?
オンにするとやっぱ録音中とかも構わずガツガツ入り込んできて悪さするのかな。

機能自体は便利そうだから使ってみたい気もするけど。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 12:13:16 ID:AtLOTedE
10.5でdp5.3だけどタイムマシーンって何の事かわかんない。。Spacesってのも意味わかんない。。
未だにOS9的な使い方しかしてないよ。猫に小判。。
Spotlightもよくわかんない。。シャーロックって無くなったのか?
もちろんコンソリテッドウィンドウもそっこーでオフった。あれも存在意義がわかんない。。
全部有意義に使いこなしてる人からするととんでもないおバカな発言に感じるだろうけどねえ。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 12:18:57 ID:QQixfOSk
いや、そっちのがトラブル少ないと思うよ。
使いもしない機能を入れて不安定になる方が本末転倒。
昨今てんこもりなんだから、自分で取捨選択した方がいい。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 12:20:44 ID:TRV+hFfu
コンソリウインドウは使いにくいな。
603600:2008/06/28(土) 12:22:09 ID:AtLOTedE
ねえ。どーなんでしょ。

ちゅーかdp5.13だったよ。かつてはこのスレでこんな間違えした人の揚げ足とって遊んでたのに
えらいライトユーザーになっちゃったよ。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 13:39:06 ID:vDE9JECn
コッソリウインドウズは使いにくいな。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 14:19:13 ID:ngKJkOtp
コンソリは全てが完璧にリンクしてくれていれば使いやすいんだけど中途半端だからな。
ディスクトップが散からないから使ってはいるものの、、、
606名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 14:33:55 ID:x7zhnkWj
Spacesはめっちゃ使ってる
コンソリはウィンドウセット自分で作れば要らない子
607名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 14:42:31 ID:hHZ5sPLq
>>599
俺はTime Machine使ってるよ。とはいえ対象はシステム領域のみにしてるけど。
プロジェクトファイルはRAID1の別ドライブへ入れてるからさ。
だから録音中に入り込まれても全然影響ない。もしプロジェクトドライブも
バックアップするように設定したら何か問題あるかも知れないけどね。

>>600
いやはや、SpacesやSpotlightを活用しないのはもったいない。
コツを掴めばかなり便利だよ。例えば仕様書見ながら作業する時、
Desktop1でDP走らせて、Desktop2でWordの仕様書開いておくとかさ。

コンソリはあれ画面狭い人用じゃない?
普段MacProではコンソリOFFにしてるけど、MacBookProで
作業する時はコンソリONにした方がラクだなー。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 14:48:59 ID:uzw402KO
>>605
そうなんだよ。完璧にリンクしてくれれば意味がある。
せめてLogic8くらいやってほしい。
でも最近コンソリ使い始めた。
時代の流れについて行けなくなるような気がして。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 09:26:09 ID:MEWgOYUD
センドのノブが言う事聞かなくなった!なんでー??
610名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:00:06 ID:ry0x4Hiz
6でもコンテクストメニュー対応しないのか?
一生懸命作業する時はショートカットでもいいんだけど
片手でダラダラやる時は右クリックは使えた方が便利。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:05:33 ID:QYR+h6TQ
>>609
CRC556ぶっかけとけよw
612名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 14:55:37 ID:wVhiedM0
コンテクストメニュー対応もしてないの!?
おわっとる
613名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 17:04:05 ID:xFRU8Ln/
「してないの?」という問いかけに対して「してないとは終わってる」って馬鹿なのかな
614名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:38:23 ID:8N1BmZyh
「してないの?」というのは、この場合、問いかけじゃなく驚嘆じゃね?
つうか、そんな煽りにイチイチ反応しないほうがいいんジャマイカ?
615名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:07:56 ID:Ea12VfP1
powerbook g4 1ghzをos9で使ってるんだけどこれでdp3は厳しい??
616名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:25:05 ID:hGXOw7R/
誰に割れ物をもらうつもり?
617名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:27:42 ID:Ea12VfP1
>>616
オークションだよバカ
618名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:26:37 ID:/I6xyq1k
しかし、DP3以上にアップした後にDP3を正規に使いたい場合、どうすればいいのだろう?
違うバージョンを使う場合はもう一口登録しなきゃならないのだろうが、
DP3は既に売ってるものではないし・・・。

>>615
軽くて良いと思うが。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 06:45:34 ID:Hywglr4f
>>615
かなりキビキビ動くんじゃないかな。
ただオーディオトラックを何個も同時再生するなら、早いハードディスクが必要になるかもね。

>>616
お前が割れ使いだからって他の人までそういう目で見るなよw
620名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 08:40:59 ID:SdBZx0qF
オークションで手に入れて登録まで譲渡してもらうのか。最近のオークションは意外に健全なんだねえ。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 13:17:18 ID:sUP/VELf
多分、アップグレードして不要になったdp3を登録不可で安く売っぱらうって感じだと思うよ。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 15:06:54 ID:+XvFLKDJ
ワレじゃん。
どうすんのかね。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:37:48 ID:6Z6qjamR
>>617
>>>616
>オークションだよバカ

おっ、かっこいいな。

でもその後いっぱい悪口言われてるぞ。
Ea12VfP1 君 バシッと、反論してやれ〜。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:46:48 ID:4YvwYLs7
人に対して「バカ」なんて言う>617を擁護するつもりはないけど
自分はヤフオクでDP3+譲渡で手に入れた。2年前くらい。
出品者が譲渡用紙に記入してソフトと一緒に送ってくれた。
その後自分でミューズテクスに登録して、DP4にUPグレードした。
登録もUPグレードも思っていたより簡単で早かった。
よい出品者に出会えれば、ヤフオクでも問題なく正規ユーザーになれると思う。
625名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:12:16 ID:PO4XWW5D
ソフト買ったはいいけどロクに使いもせず死蔵してる奴は多そうだよな。
初音ミクとか1曲も完成させた事無い奴が大半なんじゃね?
まぁオクにソフト出そう、買おうとは思わんけど…。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:24:53 ID:hGXOw7R/
バカとは何だ!バカとは・・・
何だか泣けてくるじゃないかよ!!
627名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:28:27 ID:vCHnMER/
限りなくクロだとしてもいきなり他人を割れ呼ばわりした奴がなに言ってんだ馬鹿
628名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:56:44 ID:hGXOw7R/
>>限りなくクロだとしても・・・

きみぃ!
いきなり他人に対してこの表現は余りにヒロインじゃないかい?
可哀相じゃないかぁ!
人間性を疑うね!!

もう寝る!!
629名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:00:30 ID:bxPpBmJT
何なんだこの流れ
630名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:03:07 ID:M2acgAr5

  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ

  ∧_∧
 (´・ω・`) 実が出た
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
631名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:43:27 ID:73fhkghU
ちょっとでもネガティブなレスがあると
態度が豹変して罵詈雑言を使い出す奴っているよな・・・
632名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 06:30:46 ID:VovvXeGv
>>615

MIDIデータだけ使って、MTCでHDRつないでオーディオ使えば最高にいい
たまにOS9でDP3使うと忘れかけたサクサク感に驚くよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 07:14:45 ID:NsF760Jx
>>632
>たまにOS9でDP3使うと忘れかけたサクサク感に驚くよ。

しかし、昔DP3は重い重いてさんざん言われたけどな〜。
その時代、いつも重いっていわれてるな。
君たち、2.7つかったら、腰を抜かすんじゃないか?
634名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 08:00:57 ID:+XJo5GyG
DP2.7から使ってる人であれば誰しも分かってる事。腰なんて抜かさない。
その時代ごとにマシンパワーに上限があったわけで。知ったかも甚だしい。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 10:34:51 ID:PfqF0lw5

>>634
>DP2.7から使ってる人であれば誰しも分かってる事。腰なんて抜かさない。
>その時代ごとにマシンパワーに上限があったわけで。知ったかも甚だしい。

しかし、OS9でDP3使うとサクサク動くっていってる奴いるが...
DP2.7ならわかるけどね〜
OS9もDP2.7もずいぶん前の話になったね〜。
636名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:07:30 ID:3KDDFQJX
質問です。
オーディオトラックのエフェクトプラグインってコントロールチェンジやベンダーで
コントロールできないのでしょうか?
637名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 12:38:20 ID:DeoLYYx2
>>636
出来るものもある。MIDIの楽器選ぶ時にエフェクトも選択できるようになる。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 14:39:50 ID:3KDDFQJX
>>637
レスどもです。
どーやらリングモジュレーターとフィルターしかMIDIでコントロールできないみたいですね。
チマチマ打ち込むしかないみたいですorz
639名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 17:51:12 ID:VGQuRPTx
プラグインもMIDIラーニングできるようになりゃいいのにな。
640名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:00:51 ID:DyVJIuHK
>>635
DP2.7良いのはわかってるが >>615の彼はDP3での
質問だったのでOSX上で動くものより良いのではと思いすすめました
オーディオトラックを多用しなければよいかと...
OS9&DP2.7じゃないとだめだ、DP5にしろとは言いにくかったので。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 07:35:35 ID:X6l4vBVw
DP6の複数テイクのコンプ機能は使えそうだね。

はやくアップグレード始まらないかな日本も。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 22:24:33 ID:ByTtA9u8
当時はProtools freeでやってて現在はPBG41G(チタニウム)が空いてるので
有効活用しようと思って質問しました。皆さんの忠告通り2.7探します。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 22:33:02 ID:pxHvRccS
dp3も2、3年前ならともかく、未使用品を今探すのは結構大変じゃない?
しかし、更に古い2.7?
644名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 22:42:33 ID:AAOiVXWv
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか

645名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 22:50:50 ID:R4V4NybK
2.7の割れ使ってますと言われた所で今更通報する気になれんが、
かと言ってここでドシドシ質問されても困るし、
マニュアル無しで一から使うとなると苦労するかもね。

随分変わってしまったけど、
既にDPユーザーであれば2.7は割とササっと使えちゃうかもね。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 00:03:10 ID:oe+BRyW6
今更2.7は使う気にならんな。
戻るとして3までだよ。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 00:25:45 ID:zwnYAH/Z
だって2.7ってコンティニュアンスのグラフィックエディットが
面倒じゃなかった? 戻れる訳ねーよ。
みんな夢見がちだな。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 01:22:09 ID:gPc+YSK1
過去の記憶って良い様に脚色されてしまうから、
今また使ってみたら何か違うな?って思う事もあるかも知れないね。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 14:59:51 ID:GgRJZ7OM
      (                                                          )
            くっ・・・苦しくないって・・・2ちゃんに書いてあったのに・・・。             )
 _ _ _     / ̄ ̄ ̄\  (                                      )
  >>>>  /ゝ  ノ #  \   (                               )
 (  つ/ (◎) (◎ )   |       (                      )
  ヽ、 く|⌒(__人__)b⌒  .|           (             )
    \ ヽ  !  !   ./ ̄ ̄`ヽ          (      )    .三  三  .三  三.
      ヽ ヽ i   i  /       \__     ┏━━━┓  ./  ∨  ヽ (.サ.)(.サ.)     
       ゝ-゙⌒´ /         \_)     ┃\   .┃  .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {
       .LLL  ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、     )    .┃  ヽ-╂   .l==l==l(.ポ.).(ポ.)
           ̄ ̄ ̄           ̄ ̄     .┗━━┛  ■ーィ■ーィ冊-ィ 冊-ィ

http://poetry.rotten.com/blonde/0005/blondy5.jpg

650名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 16:46:24 ID:Mt9+QV9v
Mac専用ソフトのスレにAAかよ
651名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 18:32:29 ID:XZu892+I
ハイブロウなmacユーザーはofficeをインストールしてあるはずだし、
それにバンドルされているMS角ゴをブラウザに設定してあるだろう、JK。

そういったメッセージだと思いたい。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 19:50:00 ID:n8jipb6a
>>649 は何の画像?
653名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:01:43 ID:m2rciZT3
DP6の発表が嬉しすぎて卒倒したひと
654名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:33:20 ID:scdCDs/8
rottenってまだあったんか。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 18:21:14 ID:4j6YIR5c
DP6 のアップグレードは日本はいつかな?
もしかして5と違って日本語化が完了してから出荷とか考えてんのかね。

えらい遅くなる予感と。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 18:29:57 ID:piRie0Sn
日本語なんて今更いらないんだけどな。
新規を掴むには仕方ないのだろうけど。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 19:14:29 ID:oiNfMLJA
exs互換機能なんてないよね・・・
658名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 19:52:47 ID:c4EgK7Eo
そりゃまあDPはサンプラーじゃないからな…。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 14:03:20 ID:QnbvHxnl
どうせひと仕事終わるまで下手に環境いじれないから当分先でもいいけど
Museはマジで邪魔なだけだし海外は直接サポートしないというMOTUの方針も
困ったもんだ
660名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 17:09:40 ID:672ytD/I
ここまで評判が悪い代理店も珍しい
661名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 19:59:53 ID:QnbvHxnl
米国MOTUのDP6へのアップグレード料金は195ドル=2万円ちょい
ちなみにフランスやドイツの代理店は200ユーロ=314ドル=3万3千円ぐらい
日本ではDP5の時に35,700円だった

関税や運賃、ローカライズにかかる手数料に人件費もあるだろう
だから値段については米国と同じにしろとまでは言わないが
フランスやドイツではとっくにDP6アップグレード取り扱ってるのに
Museは告知すら出さず沈黙

そういう所が腹立つわ
662名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 20:31:45 ID:0deYyu6L
今から8年くらい前かな?
その頃は評判は良かった気がする。

いつからだろ・・・PSE辺りから急激に評判落ち始めて、
体制変わったとか言って更に落ちたよね。
まったくどういう体制になってんだ?
663名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 20:33:27 ID:2EShj0Uj
アップルのサポートに比べれば、薬用石鹸は天国だ。
年間サポート料金3万円も要らないし。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 20:40:08 ID:0deYyu6L
それはロジの話?
Appleのロジに対するサポートってどうなのか知らんからなぁ。
まぁでもミューズもミューズねぇ・・・。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 20:42:30 ID:zUwijQ1R
まぁ製品価格にサポート代が含まれてるからぼったくり価格になるんだがな。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 21:09:13 ID:672ytD/I
えーい、DP6の発表はまだか!


666ゲット
667名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 23:47:55 ID:2EShj0Uj
ミディア カワイソス・・・ぐすっ…。 。・°°・(>_<)・°°・。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 00:20:34 ID:/cH6klQJ
>>664
要らない人には無駄な金なんだから、必要な人だけが申し込めば良い。
>>665
で、実際に満足が行く対応と思う?
669名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 06:47:54 ID:CLVzPUs6
ミューズテクス電話つながらないっス。orz
金曜日ずっと電話かけてたのにそのまま5時過ぎた。
670名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 11:46:57 ID:dDgwgzZ2
俺もまだ一度も繋がった事ない
671名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 16:14:22 ID:Y+wqlqTi
musetexのオンラインストアにDP6関連ページが用意されつつあるね。
RSSで見られたので直接ウェブサイトへ行ったら
「ご指定のページは準備中です。」と表示された。がっくり。
672名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 16:34:18 ID:/r1JdUbC
アップグレードは35700円だな。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 17:08:46 ID:8CKLn4y3
なんだかんだ言ってみんなDP6が待ち遠しい様だね。俺は4.6で充分だ。
トラックフォルダは欲しいけど。それだけだったりする。
674名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 19:53:03 ID:t8aPan0R
ちょっと質問。

マックのロジックボード壊れて修理

HDDをまるごと初期化

DP3の再インストールを試みるも「容量が足りません」ではねられる。

ミュズのFAQに従って対応してみるも、今度は「インストールCDが見つかりません」とはねられる。


壊れる前までは普通に使えていたんだけど……どなたか対処法知ってますか?
G4 733で、OSは9。 
675名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 21:03:49 ID:/cH6klQJ
何だか変なんだけど、インストールCDを持ってるの?
676名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 21:06:16 ID:soiHLAHe
なんかその症状聞いた事あるな。DP3って結構前なんで忘れちゃったけどなんかメジャーなトラブルだったような気がするね。
どーやって解決するのかは忘れちった。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 21:44:31 ID:t8aPan0R
>>675

 もちろん持ってます。
 FAQに従い、カスタムインストールを試みたのですが、「インストールCDが見つかりません」ではねられます。


>>676

 マック壊れた際に、新しくimacとDP5買いましたがOSXに不慣れなので……。
 DP3環境を復活させたく思っています。




やはりミュズにTELしかないのかなあ
678名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 21:57:25 ID:soiHLAHe
>>677
そうだ思い出した。DP3にうpグレードした時にその注意がプリントされたのが同梱されてたんだ。
「インストールCDが見つかりません」はこれだね。
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=44&Itemid=499
OS9の各種ファームウェアのバージョンうpとかが必要なんじゃない?なーんて無責任に言ってしまうぜぃ。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 22:10:31 ID:t8aPan0R
>>678

感謝です。
そう言えばFWのうpデートなんて、まったく頭になかった……
さっそく試してみます
680名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 15:27:27 ID:0Iau3N01
>>677
iMac買ったのに、G4に戻っちゃうのかぁ。
なんかもったいないな。でもiMacはOSXにしか出ていないソフトシンセなどに使えば良いのか。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 15:37:47 ID:FHb0fFw9
OS Xに慣れたらもうOS9には戻れないし、戻りたくない。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 18:58:53 ID:j2xmCgXk
俺はweb等はXだけどDTM等は9で残してるよ。9だっていいOSだろ
683名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 20:14:59 ID:FJNOxkgs
7.6最強といってみる。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 20:52:05 ID:ZepXgcpG
dpの古いのが良いとか、OS9、、7.6とか言い出す奴まで。
なんだここは。加齢臭でむせるぜw
685名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 21:53:45 ID:k522u4C0
↑道具の本質も理解できん青二才は黙ってろ
686名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 22:00:22 ID:ZepXgcpG
はぁ〜い。
俺が初めて買ったMacは漢字Talk2.0だったけどね。
メモリー1MB(昨今のCPUの二次キャッシュにも及ばない。笑)
687名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:13:28 ID:eTu39p88
33 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/03/23(日) 03:56:06 ID:6ZcoEG/U
Rossettaで動かすと1/3程度パフォーマンスが低下するからねぇ。

77 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/03/27(木) 23:38:39 ID:BXh1epR4
>>72
>ただ、これはdp6で改善するって話なので、そうなればLogicがいらなく
>なって助かる。

出てみて、実際にはあまり変わらなくてガッカリパターン。

>十数%くらいしか稼働してない。8個合計しても120%が限界。
>Logicだと400%位まで行くし、PTだと700%くらいまで使いきる。

そして、本当にダメなdpさん。

113 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/04/06(日) 00:35:22 ID:U04So373
なるほど。
自力で何とかした事がないから、アラートの内容を解析しようともしない。する気が無いって事か。

118 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/04/06(日) 01:37:28 ID:U04So373
それだけビクビクしながらやってても、本当にフリーズしちゃったりしてね(笑)

171 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/04/12(土) 15:32:37 ID:HMKyGiL+
>>169
Cubaseはハイブリッドだけどね。

688名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:14:11 ID:eTu39p88

175 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/04/13(日) 14:06:11 ID:uE38Wz5u
KORGって今もYAMAHAの傘下なの?
>>173,174
そんなあり得もしない夢を想像するのは勝手だけど、OSXや現行のMacにもっと最適化、
安定させる事の方が先でしょ。

404 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/06/08(日) 11:49:45 ID:bZjUXSSC
ハードの仕様変化への最適化が進まないから、Mac本体を換えてもLogicやCubaseの様に早くならないのが問題。

489 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/06/19(木) 00:49:32 ID:iSNRYEvX
>>487
なんで?
>>486
PPCからintel機にする時に、ユーザ環境移行使ったり設定をコピペしたりしてない?

541 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/06/24(火) 08:51:10 ID:mGZYclof
来年辺りから徐々にintelのみになる可能性はあるだろうけどね。
実際、10.6はintelのみになるし。

611 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/06/29(日) 12:05:33 ID:QYR+h6TQ
>>609
CRC556ぶっかけとけよw

621 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/06/30(月) 13:17:18 ID:sUP/VELf
多分、アップグレードして不要になったdp3を登録不可で安く売っぱらうって感じだと思うよ。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:15:12 ID:eTu39p88

643 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/07/02(水) 22:33:02 ID:pxHvRccS
dp3も2、3年前ならともかく、未使用品を今探すのは結構大変じゃない?
しかし、更に古い2.7?

648 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/07/03(木) 01:22:09 ID:gPc+YSK1
過去の記憶って良い様に脚色されてしまうから、
今また使ってみたら何か違うな?って思う事もあるかも知れないね。

668 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/07/06(日) 00:20:34 ID:/cH6klQJ
>>664
要らない人には無駄な金なんだから、必要な人だけが申し込めば良い。
>>665
で、実際に満足が行く対応と思う?

675 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/07/06(日) 21:03:49 ID:/cH6klQJ
何だか変なんだけど、インストールCDを持ってるの?

684 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/07/07(月) 20:52:05 ID:ZepXgcpG
dpの古いのが良いとか、OS9、、7.6とか言い出す奴まで。
なんだここは。加齢臭でむせるぜw


686 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2008/07/07(月) 22:00:22 ID:ZepXgcpG
はぁ〜い。
俺が初めて買ったMacは漢字Talk2.0だったけどね。
メモリー1MB(昨今のCPUの二次キャッシュにも及ばない。笑)
690名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 10:44:35 ID:eG/hZ3Cy
>>686
俺はsystem7だったぜ
メモリは128kb
691名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 11:32:03 ID:nvZXtrOs
Mac歴の長さを自慢するスレでも立ててそっちでやってくれ
692名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 23:13:18 ID:gDnsXshM
おれは8001nk2でメモリは16kだ。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 23:13:59 ID:nvZXtrOs
面白いこと言ったつもりなのかな
694名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 02:45:43 ID:2wuD+aZt
オレは6601だ!パソコンが喋るんだぜ!w
695名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 02:47:24 ID:CKXMG3y4
パソピア7www
696名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 02:54:39 ID:PZ2omL0T
ぴゅ〜太。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 04:58:39 ID:2wuD+aZt
NIのFM7が出た時、「富士通かよ!」って言った奴どっかにいるだろ?
698名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 05:24:27 ID:CMr5LBdy
ノシ
699名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 09:19:55 ID:nO/FWZZ7
俺MSX2とパナソニックのFM音源カセットwww

でもそれで作って応募した曲がラジオ番組で採用されて味しめた。
後悔はしているo...rz
700名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 09:21:44 ID:6cXpWly5
道理で加齢臭がきついわけだ
701名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 09:56:46 ID:/AK9Fjhc
>>699
おれはヤマハのMSX(ワイズ503とかいうのだったかな?)。
それにFM音源ユニットとシーケンスソフトでしこしこ曲を作っていた。
ライブにも持ち出していたな。

今は音楽でメシ食っている。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 12:15:47 ID:c8ifZ2rc
俺もMSXだ。
turboRだったけど。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 12:47:06 ID:Xrr9SurK
WAVES6.0が出たというのにお前らときたら老人自慢か
取り敢えずDP5.13とMacProで問題無し
以前のプロジェクトも正常に開けてる
704名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 13:17:46 ID:ra8kAQZ/
>>703
>WAVES6.0が出たというのにお前らときたら老人自慢か

おーと思ってwaves.comに行ったら、今見れないじゃん。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 13:47:07 ID:+6AlNfdf
Apple II 64Kモデルを今でも使っているけど。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 14:29:45 ID:Xrr9SurK
>>704
かなり混雑してるみたいだな、朝からダウンロードに1時間掛かった
アップデートのやり方をチュートリアルムービーで公開したりするからだ

オーソライズ作業がiLok.comに移行して便利…でもないけど
独自の特殊なやり方じゃなく普通になった

Intel5.9.7の起動の遅さが改善されて、4.0以前ぐらいの使い
心地だ
707名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 14:32:43 ID:nf7f1vOc
>>706
DPのバッファを256以下だとプロジェクトを立ち上げた時にWAVESの設定が
初期状態になっているバグは直ってる?
708名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 14:49:27 ID:ra8kAQZ/
>>706
>Intel5.9.7の起動の遅さが改善されて、4.0以前ぐらいの使い
>心地だ

そうか、幸せになれそうだな。
落ち着いたら、落としてみるよ。

サンクス。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 14:50:39 ID:okqZsLpg
>>705
何に使っているんだい?
710名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 14:57:36 ID:Xrr9SurK
>>707
プロジェクト開いた時にプラグインを何かいじらないと設定が反映されない
バグは過去にあったような気がしたけど、バッファ設定絡みでそんなバグあったの?
俺は体験した事が無いな〜

DP起動してバッファを128とか64に変更して一旦終了
再起動してWAVES使ったプロジェクトをロードしてみる

…をやってみたけど設定が白紙に戻っちゃったりはしない様子
711名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 16:32:39 ID:nf7f1vOc
>>710
以前その事でミューズにメールしたら、MOTUもWAVESもその件は認識している。
とりあえずバッファを512以上にすれば大丈夫だからそれでやって・・・って返信あった。
712705:2008/07/09(水) 16:42:41 ID:+6AlNfdf
>>709
現役でVISICALCを使っている。音楽ではCVインターフェイスを通して
SYSTEM100Mを動かしているよ。

ときどき暇つぶしにアドヴェンチャーゲームなんかもね。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 20:31:25 ID:ra8kAQZ/
>>705
>Apple II 64Kモデルを今でも使っているけど。

持っているだけじゃなく、今も使っているなんて、なにげに感心!
すごーい!理系って感じ。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 01:45:02 ID:7aJKYgp0
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
715705:2008/07/10(木) 01:57:26 ID:9uPvz4fP
>>713
ゴメン、理系じゃなくてコテコテの文系。
難しい事は全く解らないんだ。だから長年使って来れたのかもね。

故障らしい故障は全くなし。時々熱のせいか、メモリーチップや
インターフェイスの接触不良が起こるけど、やさしく押し直してあげれば
直ぐに直るし。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 10:00:18 ID:cN6UcvjX
ミューズにDP6の詳細出たね。

ソフトシンセ関係のページで「CPU 消費を大幅に削減する機能の登場です。」だと!!
新しいアプローチの "pre-renders" - "事前演算" だと!!!
さらに、これのおかげでソフトシンセトラックもBounce to Disk出来るってさ!
こりゃ〜、MOTUの野郎やってくれたかもね。

う〜ん、たのしみだなぁ  早く来い来い! (バグが怖いが・・・)
717名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 11:29:30 ID:GhDs19Q6
要するに裏でこっそりフリーズトラックしてるのか
HDDに書き出してるのかメモリ上に持ってるのか知らんけど

プリレンダしたトラックのソフトシンセを再生中にいきなり
いじってもちゃんと付いてきてくれるのかね
つーかプリレンダトラックのソフトシンセはMIDIデータを
受信してない状態? 見た目が動かなくなったりしないのかな
インターフェイスだけ動かして発音はしないとか?
718名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 14:50:44 ID:Peg7dBmI
えええ?そういう解決法?
大体根本的じゃないよ。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 16:29:45 ID:bIr01Kv1
なんかLiveみたいなインターフェイスになったね。

とりあえずザっとレビューを読んだ限りでは、
トラックオーバービューの拡大縮小、テイクの複数表示、
タブ関係の強化、ファイルフォーマット関連、ドラムエディターのグリッド、
ここら辺りが嬉しいかな。
マスターレベラーやプロバーブも良さそうだけど、実際どうなんだか・・・。
あとマスターCD作れちゃう様になるんだなw
720名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 16:56:39 ID:0uhbwoX/
ミューズで見てきたけどトラックオーバービューの拡大縮小は全トラックの拡大縮小みたいだな
CubaseやProtoolsみたいなやつじゃないみたい
721名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 16:59:16 ID:GhDs19Q6
>>718
「処理速度を向上」という根本的な解決ではないけど物凄く有効である事は確かだw
ソフトシンセのリアルタイム操作に支障が出ないのかという不安は残るけどね〜
むしろLogicやCubaseのフリーズ機能に近い、向こうは自動ではやらないけど
722名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 17:01:39 ID:9RLhjSl+
違うと思うのです。
723名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 19:53:49 ID:Peg7dBmI
結局またツギハギか、という印象だけどね。
まぁまだ触ってみない事にはわからないけど、根本に対して真摯に向かい合わなければ先はない。


724名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 20:11:26 ID:9RLhjSl+
リアルタイムで処理する必要のないトラックはレイテンシーを増やしてでも
プリレンダリングするってだけの話でしょう。Logicも同じことをやってて、
フリーズ機能とは別物。
v5でも似たようなことはやってるんだけど、とりあえずくっつけた感が強いですよね。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 20:44:27 ID:TeisoF00
リアルタイムで処理する必要のないトラックをどうやって自動判別してるんだ?
726名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 21:53:03 ID:01RuvJSE
ノッペリしたデザインになっちゃったなぁ。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 23:22:42 ID:KzjIdjYw
デザインは寂しいねぇ
まぁこれで、人並み、ってことだけど、、、
728名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 00:02:23 ID:+QcxGmEx
どっかのフリーウエアみたいな画面になっちゃった気がする。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 00:07:36 ID:hVXGbrU3
画面いっぱいにウインドウを並べて、しかも拡大表示とか、
それじゃなにも分からないよ。
通常倍率でのトラックウインドウの全景が見たい。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 01:59:42 ID:z8ly/6qz
以前、志摩さんのサイトに行ったら、Traceクッキー食わされた・・・
他人がどのサイト見てるか監視してるのだろうか
731名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 08:00:38 ID:JVA4QZdk
>>725
REC待機状態になったときとか、プラグインのウィンドウを
開いてるときはオフになるのでは。
常時リアルタイムレンダリングにするための設定画面もアップされてたね。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 02:24:49 ID:grJmUpKK
初めまして。かなりいまさらな質問なんですが、DP3.0をプロツーにシンクさせて使いたいのですが、
プロツーをアクティブにするとDPが止まってしまいます。

プレファレンスでバックグランドオンになっているのですがどうしてでしょう?
733名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 02:40:06 ID:PMAXxutC
何台のMacでやってるの?
734名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 07:02:37 ID:BLKY3bwq
>>732
SMPTE使えば?
735名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 23:59:12 ID:/SMhHMUb
>>718
いや、これが実は根本的な解決方なんだと思う。
まあ要するに10年前にcubaseでvstiが登場した所にようやく到達したという事・・・
dpのソフトシンセの処理が重かったのは、MIDIトラックのデータを先読みできてなかったから。

トラックのデータをmidi送受信というレガシーなプロトコルでリアルタイムに出力して、受けて
それをニアサンプルアキュレートのタイミングで発音させていたんだから、そりゃ重くなるわな
打ち込みトラックとソフトシンセの間に必ずmidiという接着剤が存在していたから
dpだけがソフトシンセトラックのバウンスが出来なかった・・・理にかなってるでしょ?

それが今回ようやく打ち込みトラックとソフトシンセが内部でダイレクトに繋がったという事。
ダイレクトに繋がったから先読みができるし、タイミングもサンプルアキュレートだし、
ソフトシンセのバウンスもできる様になった。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 01:48:18 ID:nDT56ZXg
>>735
全然違うし
737名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 02:40:42 ID:FEyxibMa
とにかく、ソフトシンセを使う事のストレスが軽減されるのは良い事じゃないか。
プリプロセスがリアルタイム操作を酷く邪魔しないという前提でだが。
そこはMOTUの腕の見せ所だな。

DP5.13において、プロジェクトの処理が重くなると、プラグインを開いた時とかに
ピッチ修正済のトラックの音がケロケロするのを考えると、切り替えがあまりうまく
行ってない印象だけど、実用に堪えないという程じゃないし。
ただ、ソフトシンセ使いの環境は、アレンジ段階から今までよりガリガリとHDDを
酷使するようになるのか。 それとも、可能な限りRAMに展開かな? 気になる。

オレは凄く期待しているよ!!
738名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 04:40:12 ID:KH6zEqvE
>>735
AudioUnitへのMIDIデータ送信なんてAudioToolbox frameworkの
MusicSequence APIに丸投げするだけでリアルタイム出力なんてしてない。
そもそもOS Xに搭載されてるMTS機能はDPが2.61で始めたもの。

ホストやプラグインがタイミングを取ってやる必要があるのは
Virtual Sourceにデータ流す場合だろ。ReWire接続とか。

恥ずかしい書き込みする前にこの辺読め。
http://developer.apple.com/documentation/MusicAudio/CoreAudio-date.html
739名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 08:55:27 ID:JdSgHQuY
Performer使いは作編曲家が多いのかと思ってたけど
みなさんプログラムに詳しいんですね。
私には全くわかりません。
ソフトシンセが軽くなったり再生しながらエディットする
時の安定性が向上すればなんでもいいんだけどね。
740名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 09:06:01 ID:7+3dW0/n
おれも、さっぱりわからん・・・
741名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 10:09:26 ID:SGfN+s68
>>739
同じ理由でLogicを導入、現在DPと両刀使い。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 16:19:34 ID:Qd1x4E2Y
俺はLogicはさっぱり分からん。
PTを初代からずっと使ってきてた俺だが、ノートで気軽に使えるサブMTRとして
dp3、Logic5、ヌエ2を試用して検討した結果、dpに落ち着いて今にいたる。
ヌエもかなり良かったが、一部のカスタム不可なショートカットがどうしても馴染めなかった。
dpはカスタム次第でルック&フィールがPTにとても近くなる。
バイトボリュームを描けるようになってさらに良くなった。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 16:38:02 ID:dp8tUVxy
Logicはあの「音が痩せる」のが改善しないかなぁ、、、
あれがキャラクターなんだろうが。
744名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 16:40:43 ID:hlsqqge+
適用中のプラグインやMIDIエフェクトを一覧表示してくれる機能付けてくれんかな、と思うんだが。
需要ないかねぇ。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 18:36:20 ID:sxzJs7Yc
>>744
dp6に付いたとか?
746名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 19:33:07 ID:iPB7b48R
俺はデジパフォでMidiを作り込んだ後
Logicに移してソフトシンセやなんやかんやで
完成させて納品ってパターンだな
まあありふれたやり方だろうけどな
747名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 20:45:11 ID:/PTdNnMQ
俺も今日ロジックを注文したよ。dpで濡らした後Logicで挿入するよ。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 21:38:44 ID:RgYqpEaz
で、PTで出すんだろ?
749名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 17:32:11 ID:1ZzUjt5V
>>743
痩せるかなぁ〜、俺の感覚では少し荒くなって太く丸くなるような気がするんだけど>Logic
俺が作ってるのはギターロック・ギターポップ系なので、適度に団子になってくれるLogicは意外とMixがまとまりやすかったりする。
それ以外のジャンルにはあまりおすすめ出来ないけどw

なので、永い年月使い慣れてるDPで作り始めて、最後にLogicに流し込んでmixしてる。
そんな俺は「変態」と呼ばれてます・・・。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 22:26:33 ID:w/s9yxY8
おいらも、ロジックのキャラは>>749と同じ感想。
イマっぽい音になるよね。
クリアーな音質が好きな人は嫌うけど。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 22:35:26 ID:VUNDr/T6
みんなlogicもってるんだな。
おれも6万なら試しに買ってみるかという感じで
少し使ってるよ。
ソフトシンセ軽いね。
まあ、midiがだめだからメインにはならんがね。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 02:48:11 ID:pxi7ooK4
色々持っててlogicメインって気にはならない感じだけど、ソフトシンセ台としていいね。
DTMの音キャラなんてほとんど無視しちゃうけど、logicは強いね。丸・曇・団子系だと
思う。馴染むときと埋もれるときとあるね。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 03:58:02 ID:qzLHQ/vc
皆さんは35万円もするパワーマックでDPをやっているんでしょうか?
私にはとてもパワーマックはかえないんですがアイマックならばなんとかかえそうなんです
アイマックの24インチの20万円のものでメモリーを4Gにすればどれくらい使えるものなのでしょうか?
交響曲やR&Bの歌を作ったりしてます。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 04:27:08 ID:rQyvGvTS
Logicはスコアもなかなかいけるからな
デジパフォもスラーやスタッカートくらいつけれるようになってほすぃ
755名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 11:10:26 ID:b/Nl/RUD
スコア書くならやっぱりFinareだな
756名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 11:11:11 ID:b/Nl/RUD
Finareってなんだよ・・・Finaleだ・・・
757名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 11:22:45 ID:SVr9vuwd
>>750
logicは上と下が出ない傾向だから、ギターロックなんかにはいいかもな。
低域が必要なダンスミュージックには驚くほど向いてないが。


758名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 12:29:47 ID:/1AolqfW
ダンスミュージックといっても30Hzくらいまで
出てれば全く問題ないと思うんだが・・・
踊る人はやっぱり違うのかな?
高域は確かに違和感があるようなないような。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 13:18:40 ID:Fvm0HBWf
30Hzなんて邪魔なだけだろ
760名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 14:12:11 ID:v26R3g2V
25Hzで僅かに振れるくらいじゃないとローが出てるとは言わんよ
761名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:09:22 ID:hpjzGorI
Digital Performer3.0(OS9)で、USB Audio Interface は使えないらしいですが、裏ワザで使う方法を知っているかたいませんか?
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=53&Itemid=499

762名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:50:09 ID:Fvm0HBWf
>>760
あぁそうだね(棒読み)
763名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 07:14:30 ID:jWLJlKOj
やっと規制解除だ
規制対象がネカフェを移動していたらしいから長かったな

>>749
おれがいる?

>>753
R&Bは問題ないかと

>>交響曲
プラグインやら何やらどれくらい何をするかで変わると思います
764名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 08:04:28 ID:yew5x7gy
>>753
中古で買えば良いじゃん。
20万出せば現時点で充分なパワーがあるマシンを買えるのでは?
765名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 11:54:45 ID:N5tVw4mH
すみません、質問させてください。
ソフトシンセで作成したmidiデータをオーディオデータ化するには
どうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 12:08:35 ID:/bRmPpjk
俺もバーチャルインストの録音の仕方
わかんないよ。
一緒に説明書パート8、945ページから読んで
お勉強しましょ。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 18:34:21 ID:YxD5J2IW
>>765
DP5日本語マニュアルの203〜204ページの奇妙な日本語を頑張って解読
もしくは普通にバスに送って録音、そう言われて意味が理解できない人は
ネットで質問するのは諦めた方がいいかも

フリーズトラック機能の注意点としては、バスが空いてないと使えないんだが
その「空いてるバス」とはBundlesで定義されていない余ってるバスを指すので、
Configure Studio Settingsでバス本数をやたら少なくしていたりBundlesで
全てのバスに名前を付けてルーティング組んでると使えない
768名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 19:24:15 ID:jdNW6l14
>>765
ソフトシンセの出力とオーディオトラックの入力に
同じバスを指定して録音する、というのはよくやってる。

フリーズトラックは使ったことがないので、
もしかするとそちらの方がうまい方法なのかな。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 20:56:30 ID:FXdZ6fRD
俺もフリーズトラック使ったことないや
770名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 21:02:10 ID:KukIlzv2
フリーズトラックと言えば、プリフェーダーとかプリインサートで
フリーズできたらイイのにとか思わね?
内部で完結する時はあんまり困らんのだが、PT用に書き出す時は微妙に不便だ。
771名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 22:17:53 ID:YxD5J2IW
>>770
フリーズ後にオリジナルトラックを自動的に無効にしたりアンフリーズ機能が
ある意味を考えたら、フリーズはファイル書き出しじゃなくて処理負荷の軽減が
本来の目的だもの

ファイル書き出す時はソフトシンセトラックも既に録音済みだろうから自分で
オートメーション切ったりプラグインをバイパスしてバウンスしろってのが
想定された使い方じゃないのかな
772765:2008/07/16(水) 23:04:16 ID:N5tVw4mH
同じバスにして録音というのは理解しているのですが、
バウンスで短時間でできる方法はないのかなと思い
質問させていただきました。
ロジックとかだとバウンスですぐにオーディオデータにできるらしいということを
聞いたのですがDP5でも方法があればと思ったんですが、、、。
マニュアル読んでがんばってみます。

ありがとうございました!

773名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 00:39:07 ID:OdQcT5KS
>>772
一緒にDP6を待とう。
マニュアル読んでもDP5まででは出来ないよ。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 09:17:21 ID:s1yEDB2S
だからそれが一応フリーズトラック機能でしょ。
DPの場合は録音用オーディオトラック作る→バスに送る&受ける→録音までを
自動でやってくれるというだけの機能だから手作業でやっても手間は
あんまり変わらんけど。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 13:38:03 ID:89jZ8pzz
NUENDOやCubaseみたいに、外部音源や外部エフェクトに対してレイテンシー補正してくれるようにならないかな〜。
SONARやSamplitude、Liveまでその機能付けて来たから、ちょっと乗り換えも考え中。。。
776名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 14:46:00 ID:0MiozUnH
外部音源のMIDIのタイミングってやっぱり
オフセットできないんだ?
TimeShift挟むのが面倒でさ、イライラしてた。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 15:45:52 ID:zw0aJiDu
NUENDOやCubaseにしても、確かに戻り音のレイテンシは自動で補正するけど、
ハード自体が持ってる発音の遅れは結局Delay設定を手作業で微調整する必要が
ある事に変わりないからな〜。

各トラックにTime Shiftプラグインを挿す手間が省ける、程度の違いしか無いと
思うけど、乗り換えを検討するほどの要素かね?
778名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 17:00:02 ID:Opbjnbiz
MIDIが勝手に鳴るバグがなくならないなら乗り換える
779名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 17:03:48 ID:l29oW7It
そしてロジックでもMIDIが勝手に鳴るバグに悩まされるのであった・・・
780名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:08:10 ID:HjVHZu66
うちはそのmidiがかってになるという症状はでたことないな。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:11:48 ID:uxiy5f/4
DP用に質のいいノイズ除去ソフトってありますでしょうか?
録音時にどうしても軽くホワイトノイズが後ろに乗ってしまうので、
それを除去できればと思っているのですが。

よろしくお願いします。
782名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:20:12 ID:ZmPXJpgm
ノイズ除去ソフトを使う前に録音時のノイズを何とかした方が良いんじゃないか?
後々のためにも。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:28:50 ID:uxiy5f/4
>>782
どうにもならないのでソフトを探しています。
でもDP用にそういうソフトで優秀なものがなければけっこうです。
ありがとうございました。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:59:41 ID:0MiozUnH
>>777

>>776だけど俺は乗り換えるほどの事ではないんだけどね、
今の時代そんなんでいいのか?と。
やっぱりハードシンセ使うのをためらうね。

>>781
TC PowerCoreのノイズ除去を稀に使うけど
だいたい解決できてる。
単体のプラグインはよく知らない。
785名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 20:06:08 ID:uxiy5f/4
>>784
レスありがとうございます。

ハードウェアも必要になるんですね。
ちょっと調べてみたいと思います。ありがとうございました。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 20:17:09 ID:zw0aJiDu
>>783
ノイズ除去はアルゴリズムの性質上リアルタイム処理には向いてないから、
プラグイン形式の物はあまり期待できないよ。ノイズ除去専用ソフトか
波形編集ソフトでも探した方が良いかと。Winで良ければフリーウェアも
ちらほら存在する。

>>784
ハードシンセはレイテンシ云々以前に面倒で使わなくなってしまったw
MIDIじゃなくてオーディオ送って戻したい時はDPだとデータをずらすしか
ないよな…そう考えると確かに人によっては大問題かもな、これ。
787名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 20:25:09 ID:uxiy5f/4
>>786
レスありがとうございます。
ノイズ除去専用ソフトとなると、
MacだとBias Peakなどになるのでしょうか?
788名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 21:32:24 ID:AJYK0IyW
waves一択だね
今なら安いよ
789名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 22:51:26 ID:lNCGipJm
wavesのはビートルズの「Love」でも
素晴らしい働きをした、との事。(ジャイルス・マーティン談)
あの作品、マッシュアップの仕方はともかく音はめちゃくちゃいいじゃない?
元のテープにもいい音が入ってたんだろうけど。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 23:45:17 ID:Fc9PCIwx
Loveは賛否が分かれると思う。
苦手なおっさんも多いよ。
俺みたいに。
791名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:21:23 ID:ekdz2EgI
>>788,789
wavesにもノイズ除去ができるソフトってあったんですか。
さっそく調べてみたいと思います。
ありがとうございました!
792名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 09:25:05 ID:5kafl4eC
オレは4.61使いだけど、現時点のバージョンでもまだnote off無視や
CC64が入りっぱなしってのあるのか?
793名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 09:54:17 ID:HueTw1N7
>>790
内容的にはそうだけど、ここで話題にしてるのはそのノイズ除去具合でしょ?
ちなみに俺も40歳のオッサンだけどちょっとアレはダメだった。
794789:2008/07/18(金) 10:14:30 ID:RBVNPone
>>790
もちろん言ってる事はわかりますよ。
俺はどっちかと言うと肯定派だけど(ビーファン歴30年)
やっぱりしばらく聞いてたら飽きたしね。
>>793さんが言う通り、まさにノイズ除去の話です。

ちなみにピッチやタイムの補正等はテープの回転速度で大まかにやって
細かい補正をSERATOのPitch'n 'Tme ProとSOUNDTOYSのSpeed
をつかったとの事。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 11:52:39 ID:ViPT6egE
確かによくあれだけ昔の音源をあんなにきれいに
できたもんだと思った。
細かい作業に時間費やしたんだろうな。


それはそうとDP6の日本でのアプグレ受付まだですか?
796名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 11:58:27 ID:LpWe6FTU
関係無いけど828mk3も国内在庫が全滅なんだよな
俺も6月頭に予約したのにまだ入荷待ち
楽器屋の人もせっかくの商機を逃してMuseに呆れてた
797名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 12:47:07 ID:Nh99+o44
もはやMuseに何を期待しても無駄
798名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 16:01:31 ID:4euvoa9E
在庫がなくて商機を逃すなど、マカーには日常茶飯事。
799名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 17:43:41 ID:EJmZqnrT
>>796
発売までに時間かかる、高い、在庫が安定しない、の三重苦を
あえて受けようだなんてマゾヒストの鑑のような人間だな。
さっさとアメリカから買っちゃえよ。なんで三日くらいで届く
750ドルのものを数ヶ月待って13万も出して買おうとしてるんだ?
Performerと違って国内で買わないとうpぐれ出来ないってわけじゃないんだからさ。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 17:59:34 ID:nKaUqWa1
>>799
単に手続きがラクな方法を採っただけで、
使うのも金を払うのも俺じゃないんだわ
高かろうが遅かろうが知ったこっちゃねー
801名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 22:32:27 ID:LLlz8iYn
>>791
国内販売が始まった iZotope RX もオススメ
ttp://www.m-audio.jp/news/jp_jp-1326.html
802名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 23:21:55 ID:2Cg+IOG+
>>801
wavesの方が使えるのだろうけど、しかしすごいな。
っつか切れて間が空いてるサウンドバイトを作れちゃうってのはズルいなw
不自然だけどね。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 03:16:27 ID:d1zIwe3c
何の疑いも無くwaves最強って思える素直な心がいいね
804名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 06:26:33 ID:kvpUU790
まあ盲目的に信用してたとしてもwavesは実際に良いし、
競合製品が多い中で無駄に迷うよりか良いのかも?
805名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 06:29:55 ID:yLPmItPO
痒いとこに手が届くって感じだからなぁ
806名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 10:54:19 ID:j7H6yB6k
質問お願いします。
MacOS9.2 DP3.1でUSB Plugsound(MAS)を使っているのですが、Plugsoundのオートメーションだけがかけられずにいます。純正のプラグインと同時にRECORDしてもPlugsoundのみ働きません。
以前、一度だけ確かにオートメーションが働いたことがあったのですが、適当に弄ってたので方法を覚えてなく・・・
原因などお分かりでしたら御教授お願いします。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 11:21:51 ID:4Tlr4Mbu
 いつも勉強させて頂いております。
早速質問なのですが、知人から受け取ったwavファイル(24bit48kHz)のファイルを
オーディオインポートしようとしたのですが、インポート画面に「8bit」と表示されてしまい、読み込む事が出来ません。ミューズテクスに昨日問い合わせたとこ
ろ、「8bitは読めません」と言われました。知人に確認をしたところ、間違いなく
「24bit48kHzで送っている」と言われ、どうしたらよいのか分かりません。
 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、どうかご教授お願い致します。
m(__)m
 ちなみに環境はIntel iMacでDP5を使用しております。
どうか宜しくお願い致します。
808通りすがり:2008/07/19(土) 11:35:31 ID:zHNqTcdH
>>777 同意。どのソフトだって結局手動で遅延補正しなきゃいけないんだから一緒。その点timeshiftはよくできてると思うよ

>>807 iTunesではどうなのよ。iTunesで8bitなら知人に送り返せ。iTunesで24bitならAIFFで書き出せ。フォーマット誤認識なんてどのソフトでも
普通に起こる、こんなことみんな普通にやってる。
無駄なコンバートによる音質劣化を気にするならアナログMTRへGO。
809名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 12:39:02 ID:vDbBICGK
>>803
waves最強なんてだれも言ってないのに・・・・。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 12:43:20 ID:kvpUU790
一択と言ってる人の事を指してるのでは?
811名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 16:41:44 ID:56S2F7nJ
DP5&Reason使ってるんですけど、Reasonをフリーズトラックする時、何回もフリーズし直さないと最初の音がちゃんと
オーディオ化されないんですけど。これは私だけでしょーか??
812名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 00:30:39 ID:iQXgKWFg
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷


813名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 18:09:36 ID:wkGvq1gk
DP6まだ出てなかったんだwww
相変わらずですね
814名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 18:18:04 ID:ZieKYU5S
wwwwwww
815名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 23:50:24 ID:N0Sl2sOU
dp6、本国ではとっくに出とる
どうやら6月20日前後には市場に出てた模様。

ちなみに、何で国内発売がこんなに遅れているかというと、主な理由はこれ!
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1540&Itemid=346

言いたい事はだいたい解ってもらえたかな?
816名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 00:06:17 ID:u0ztekTI
ていうか俺的には国内発売が遅れているのはどうでもいいんだ
今回は少し、半年〜一年ぐらいは様子を見てからアップデートしようと思ってるから。

それより本国$195が、国内で\35,700になるぼったくりの価格設定はユーザーを馬鹿にしとる!
dp5の時はたいした内容も無いアップデートにぼったくりの料金払わされて、
さらに35700円払えってか?,,,,,,,,,,,いい加減にしろ!、と言いたい。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 01:52:32 ID:TgvcoUaD
>815
逆。単純に入荷の目処が立たないからキャンペーンでお茶を濁してるだけで、
キャンペーンを打ちたいからDP6を待たせてる訳ではない。
DP6の定価が実はDP5より安くなるってんならDP5を売り逃げた方が得だが
むしろ値上がりする可能性の方が高い。

>>816
日本語ローカライズや日本語マニュアル、日本語サポート代金、関税に国外送料、
Museの利益まで上乗せされてるんだから高いのは当然。日本以外の各国でも
水準はそんなもん。確かに日本は最も高い部類だが。

日本語ローカライズ → ださいし見づらいから英語で使う
日本語マニュアル → 要らん
日本語サポート → 何の役にも立たん

結局、無駄な金を払わされてる事に変わりはないけどな。
嫌ならアップデートしなきゃ良い。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 01:53:42 ID:XQ4iwRWo
>>815
え!? じゃぁ9月まで発売されないの?
それにしても恩着せがましいキャンペーンだな。

>>816
金額だけ見たら内容含めてそれなりかと思うけど
本国との差があまりに大きいと呆れるな。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 05:17:36 ID:DZ51J4vA
DP6の発売は8月31日までのDP5キャンペーンで9月以降が濃厚ですかね?
でもさあの分厚いマニュアル日本語にするの時間かかるんじゃない?
PTみたいにPDFだとすごくイライラするし、ブックタイプが一番見やすいですよね

820名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 05:22:11 ID:xV/1EAKZ
ベテランユーザー用の差分日本語マニュアルがあればいいのにね
821名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 11:00:13 ID:fb/m8xql
日本語マニュアルの完成なんて待ってたら来年になるぞ
どうせまた完成次第発送しますだろ

DP5アップグレード手続き開始が2006年7月
日本語マニュアル発送開始が2007年5月
822名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 12:37:37 ID:1tkP7Ejt
DPに限らずM5とかもそうだけど日本語マニュアルがいつまでも来ないのが腹立つ
823名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 12:40:15 ID:4ghhfzve
んで日本語マニュアル来る頃にはあらかた新機能にも触り慣れて
既にマニュアルが要らなくなってるというね
824名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 12:44:43 ID:e3DFbTvW
じゃ尚更Museの存在意義って・・・
825名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 14:45:08 ID:aCW6rQLJ
AbletonとかSpectrasonicみたいに、本国でダウンロードでアップさせてくれればいいのにね
liveなんてUPが99ドルの時とかあって、それで人気持ち直したんだからMOTUも何か考えれば良いのに
826名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 16:16:40 ID:1tkP7Ejt
>>823
そうそう
結局マニュアル無しで慣れてしまう
でマニュアルが来る頃にはに新機能のアップグレード
827名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 16:17:14 ID:1tkP7Ejt
にはに→には
828名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:06:56 ID:u0ztekTI
そうじゃないんだって,,,,,,,
ミューズはdp5のパッケージの在庫が相当売れ残ってるから必死になってるんだよ。
スナッパーをプレゼントします、とか言ってね. . . . どんだけ必死やねん!、って感じしません?

そんな状態でdp6を普通に出荷しちゃうと、dp5の在庫はもう絶対にはけなくなっちゃう訳ですよ
だから俺は、今回はおそらくミューズが意図的にdp6の出荷を遅らせてるんだろうと。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:13:19 ID:4ghhfzve
MOTUって米国からの出荷に船便使ってんじゃなかったっけ?
まあそれにしても九月以降までずれ込むってのは遅すぎるがね。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:19:26 ID:u0ztekTI
ただ、dp6の出荷が9月以降になるかというと、全く違うと思う。

キャンペーンをわざわざ期限付きで打つ事によって、dp6が出荷されてもキャンペーンを継続でき
ユーザーはdp6を注文するよりdp5を注文した方が得だ(?)という前提ができたので、
むしろdp6が出荷が案内される日はおそらく近いだろう、俺は注文しないけどね。

俺の勘だけど、dp6のアップグレード製品の在庫は既にミューズの倉庫に眠ってる気がする
あとは出荷開始のタイミングを見計らってるだけなんじゃないか?。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:41:15 ID:u0ztekTI
何回も書き込んですまんが

俺は、最近のMOTUは結構がんばってるな、と思う訳よ!!
それに対して、特にここ数年のミューズの体たらくぶりは一体何だ、と言いたい訳ですよ!!

何かというとすぐ凝りまくったロゴとか作ろうとする、あのホームページにも腹立つし、
あんなん、ただ社員がフォトショップで遊んでるだけやないか!
バカ社員の残業代の為に、俺らはばか高いアップグレード料金払わされてるのか、つーの!!。

832名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:43:38 ID:TgvcoUaD
>>ID: u0ztekTI
黙ってりゃ恥かかないで済むのに…。

結論から言うと、Muse自体は在庫を抱えたりしていない。
販売店に卸す分しか輸入していないし、販売店で売り切れて注文が入ってから
ようやくMOTUに注文するので品切れすると入荷までに時間が掛かる。

販売店に卸した時点でMuseの利益は確定している。
販売店で幾ら売れ残ろうが痛くも痒くもない。
むしろDP6があるならそれを早く販売店に出した方が利益が出る。
MuseがDP6の出荷をわざと止めるメリットは無いの。全然。全く。

もし仮にDP5の不良在庫を大量に抱えていたとしても、そいつにDP6への
無料アップグレード権(Snapperのオマケまで付けて)が付帯してる以上、
売れば売るほど後で自分の首が絞まるだけ。

持ってるなら今すぐDP6を売った方が利益は見込めるし新規や店舗へのウケも良い。

ちなみにこういった特定用途ソフト(しかも歴史が長い)は売り上げ本数が
かなり正確に予想できる世界なので在庫がダブ付くなんて事はほぼ無い。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:43:41 ID:4ghhfzve
ああなるほど、そういう解釈もできるね。
周りに新しくDP買おうとしてる人が居るが、
安定動作するのか・どんなバグが潜んでるかわからないDP6を待つより
どうせ無償うpぐれできるんだから今のうちにDP5を買っとけと俺は言ってるよ。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:44:36 ID:4ghhfzve
うお、短時間に随分書き込みが重なったな。
833は>>830宛ね
835名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:12:02 ID:N0SCNbtw
>>832
ミューズなんてまともな在庫管理なんてしてないだろうから
DP5の在庫処分してるんだろ。
DP6が発売中なのにいまさらDP5のパッケージ印刷したりCDプレス増産を
MOTUがやるわけないんだからミューズにDP5の在庫が沢山あるとしたら
以前にMOTUに発注した売れ残り在庫としか考えられん。
836名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:19:35 ID:u0ztekTI
>>832
>ちなみにこういった特定用途ソフト(しかも歴史が長い)は売り上げ本数が
かなり正確に予想できる世界なので在庫がダブ付くなんて事はほぼ無い。

だから、それができてないからこういう事になってんですよ。
在庫が残ってるからスナッパーまで付けなきゃいけなくなってんでしょうが
あんた、おかしな事を言うね。

>販売店に卸した時点でMuseの利益は確定している。
>販売店で幾ら売れ残ろうが痛くも痒くもない。

これまた、おかしな事を言う
日本の市場で、そういう事はまずあり得ないですから!!
ソフト製品は販売店は基本的には無条件で返品可!、これ常識!!
全てが全てそうだという事ではないが、
少なくともそんな殿様商売ができる程、ミューズの立場は強くない。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:27:02 ID:aCW6rQLJ
836の言ってることも正しいよ
スナッパー付ける時点で、かなりダブついてることは確か
残ってないなら、そんな企画さえ出る訳も無いからね。
答えとしては、俺らの思ってる以上にperformerユーザーがいないってことだと思うよw
838名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 23:07:00 ID:4ghhfzve
居るとしても割ればっかりとかね・・・w
839名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 23:34:02 ID:u0ztekTI
まあ、ただ大量に売れ残って困ってるのは製品版のパッケージの方ではなくて
アップグレードパッケージの方だとは思うけどね。

どういう事かというと、dp4.5の頃まではミューズがアップグレード製品を在庫する事は基本的になかった
ユーザー一人一人に対してアップグレードの受付をした件数だけをMOTUに注文して、というやり方だった。
だから、アップグレードの申請をして製品を入手するまで随分時間がかかった。

それが前回dp5の時から変わったんだよね。
ミューズがアップグレード製品の在庫を持つシステムになったから、注文→即配達可能になった。

ただ前回、今迄26,000円だった価格を35,700円にミューズが勝手に値上げしちゃったんだよね
(本国はずっと$195で変わらなかったと思う・・・・間違ってたらスマン)
それに加えて、dp4.5からdp5へのアップデートの内容が殆ど中身のないものだったから,,,,,,,,。
まあ、大量に在庫がだぶついてる事は容易に想像できるだろ?。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 23:57:30 ID:MZZqJKT7
828mk2からmk3へ変わるときは一部の店に優先的に廉価品を出して
安売り前の価格で店頭品を持っている小売店から突き上げ食らってた。
出たとこまかせなんでしょ。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 01:14:16 ID:oQKEet4a
>>836
Museが在庫管理なんてしてないのはその通りだよ。
だって店舗から注文された分しか輸入しないし、輸入したらすぐ店舗に
流しちゃうからMuse本体が抱えてるのは全て出荷予定、買い取り手が
決まった在庫だし。

ある程度の量がまとまるまで輸入しないので、Museの取り扱い製品は
一旦店舗在庫が切れると再入荷まで延々と待たされる。>>796の現象。


> 日本の市場で、そういう事はまずあり得ないですから!!

ホコリかぶった旧バージョンの売れ残りソフトが余ってたり
叩き売りセールしてる楽器屋さんに聞いてごらん。

まぁ、それっぽい想像を得々と語るのもいいけどね、見てて面白いから。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 02:28:33 ID:hJGCMeNH
どうせ6.2.1くらいにならないと使う気にもならんから、多少時期がズレても関係ないと思うがなー。
まぁ日本語版の人柱が立つのは遅れるが。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 02:30:48 ID:oQKEet4a
あまりにも嘘が酷すぎるので>>836
大手流通がやたら強くて再販制度がある出版やゲーム、音楽CDと違って、
ライセンスが付随するビジネス系ソフトウェアには返品や廃棄が自由なんて
話はありません。音楽屋なら返品条件付売買ぐらい知ってると思うけど。

今回のキャンペーンにしても、「その辺の店で買ってきて領収書を見せろ」
というシステムなのは、Muse自体は在庫を抱えてないから。Museが在庫を
抱えて困ってるなら、なんでわざわざ一旦小売店に卸す無駄な手間と金を
掛けるんだ? 直接通販すれば手間は同じで中間マージン分は丸儲け、
遥かに美味しいのに何故そうしない?

小売店だって馬鹿じゃないからこのタイミングに不良在庫なDP5をリピート
注文なんてしない。Museから送られてきたステッカーを店頭在庫に貼るだけ。
簡単な事だから行きつけの楽器屋に「売れ残ったDPって無条件でMuseに
返品できるんですか?」って質問してみるといい。

「DP5が売れ残って困ったのでDP6をわざと売り控え」という脳内妄想が
ずいぶんお気に入りのようだけど、そこまでしてDP5を捌いても後で無料で
DP6をくれてやる羽目になるんだから、新製品で話題性もあるDP6を旬の
時期に売り控える理由にならない事が理解できないのかな?
844名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 02:50:09 ID:h9UvchyY
>>843
素朴な疑問なんだが、それならなんでミューズはDP6放出しないのさ?
航空便じゃなくて船便だから届くのを待ってるとか、そんな理由か?
845名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 06:11:54 ID:H7gtq3ai
843の言うことは、長文の割に矛盾だらけのような気が、、、w
ダブついてるのは確かだし、世の中でバーゲンがなぜあるか理解してないでしょ?
846名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 06:14:47 ID:oQKEet4a
>>844
さあ? 知らない。

日本語ローカライズや2バイト文字コード環境下のチェックが遅れてるとか?
これは全く無根拠な想像なので念のため。DP6初回入荷分は英語マニュアルと
明記されてるから、マニュアル翻訳は関係無いな。

何度も言うようだけど、DP6への無料アップグレード権を付けた時点で
DP5が幾ら売れてもDP6をタダでくれてやらなければならない負債で
相殺されてしまうので、DP5の在庫処分のためにDP6を売り控えるという
一見もっともらしいシナリオはそもそも成立しない。

Snapperなんてダウンロード販売でシリアルナンバー発行するだけだから
Museにとってはノーコストで幾らでも発行できる安上がりなオマケ。
無料プレゼントしたら利益は出ないが損もしていない。

>>836は出版や音楽CDにしか当てはまらない話で、PCソフトを
無条件で返品なんて当然できないので、このキャンペーンは不良在庫を
抱えた小売の救済も目的のひとつかと思う。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 06:15:27 ID:oQKEet4a
>>845
ダブついていようがいまいが、DP6を持ってるのに売り控える理由にならん。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 06:17:39 ID:oQKEet4a
>>845
あと「ダブついてるのは確か」と断定するソースは?
849名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 06:24:44 ID:oQKEet4a
ついでに言えば、バーゲンには「無料アップグレード権」は付いてないんだが。
売れば売っただけ、一応幾らかは回収できる。今回のキャンペーンはDP5の回収を
諦めてDP6先行予約権を売ってるだけなんだが理解できないのか?

矛盾だらけの「ような気がする」部分も教えてくれ。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 09:44:44 ID:H7gtq3ai
そんだけ書いてまだ分からないならバカとしか言いようがないw
自分で書いた文章を最初から読んでみな
ちなみに俺は845しか書いてないから、DP6のことは一切かいてないよ〜
851名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:38:58 ID:FGgZZFQS
真面目に言うと単純に新規ユーザーを確保する為じゃないかな?
DP6だとマニュアル英語だし安定するまで信頼出来ないから。DP5を今買えば
6が無料なんで(ユーザーは)問題ないし日本語マニュアル完成するまで
5使えばいいじゃんみたいな。新規で英語マニュアルってのが前回苦情があったとか。

それともう一つは実は4.5までのユーザーが多くてこれを機会にアップグレードしてもらう
というのもあるかも。どうせ6が出てもすぐに買わないでしょ?
852名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:56:00 ID:eRBo6zsi
ところで、本当に本国ではDP6の出荷始まってんの?
USの楽器屋見てもプレオーダーの受付しか見当たらんのですが。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 12:19:15 ID:wzumfXGF
北京オリンピックの開会式の大スクリーンに、
何かの手違いでDP6の画面が映ったら面白いのに。
854815:2008/07/25(金) 13:20:39 ID:b6CJfDJX
みんなにお詫びと残念なお知らせがある。
「どうやら6月20日前後には市場に出てた模様」と書いたが、これが間違いだった。
本当にスマン。

dp6本国で既に出荷されている事はされているが、7月の中旬頃でごく最近の様だ
だから、ミューズが意図的に出荷を遅らせていると断定してしまったのは間違いだった。
あるソースからの間違った情報を完全に鵜呑みにして、頭にきていろいろ書いた。
関係各位、及びミューズの方々には迷惑をかけてしまったと反省している。

ちなみに販売店の在庫の話や、dp5からアップグレードの出荷形態が変わった話等は本当の事だ。
だから、もし仮にdp6の国内発売が9月以降になる等という事があれば、
その時は間違いなくミューズが意図的に出荷を遅らせていると考えればいい。

それとまあ言い訳になるけど、
dp5の時にアップグレード価格をミューズが大幅値上げした事については本当に頭に来ている
そんなこんなで、少し勇み足的な書き込みをしてしまった。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 13:39:39 ID:oQKEet4a
>>836みたいな大嘘書いた事は訂正しないわ盛大に勘違いして先走るわ、
ソースの提示も無しに「本当の事だ」と断定されてもなぁ…。

DP5が大量に余っていてもMuseはそれほど困らないし必死こいて
売り捌く必要もあまり無いという前提が分からんのかな。
856815:2008/07/25(金) 13:41:15 ID:b6CJfDJX
それとまあ蛇足なんですが、今となってはどうでもいい話なんだけど
「販売店で売れ残ってるソフトの謎」について、書いておくます。

販売店で売れ残ってるソフトは、大抵販売店側に落ち度があって返品できなくなった商品と考えていいと思います。
例えば販売店がメーカー・卸業者に返品の交渉・手続きをせずに何年も店棚のこやしになってた様な物とか

あとは、ソフトの新商品が出る場合、大抵メーカー・卸業者は旧商品を一括して引き取る形なんだけど
販売店側でその時一部を返品せずに残しておいたりして、後になって返品がきかなくなってしまった商品とか。

まあ、今となっては本当にどうでもいい話なんだけどね。

857名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 13:51:13 ID:oQKEet4a
「販売店は無条件で返品可が常識」って言ってたのが随分トーンダウンしたな。
「大抵メーカー・卸業者は旧商品を一括して引き取る形」って、それ返金を伴わない
任意の回収廃棄処分の事だろ。ゴミ捨てといてあげますねってだけで返品じゃないぞ。
店舗面積が限られるので新バージョン置いてもらうためにメーカー側から入れ替えを
お願いするんであって、小売が好き勝手に返品なんてできん。

在庫リスク、販売リスクに関して調べてみりゃソフトには出版や音楽CDのような
返品制度は無い事はすぐ分かるんだが。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 13:51:52 ID:zHpf+9BM
SnapperのインポートってProtoolsしか対応してないんでしょ?
そんなソフトDPに付けられてもなぁ、、、
859名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 13:59:09 ID:pL/OQgwp
>>858
禿堂
860名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 15:08:08 ID:NE/S4O+L
>>846
>無条件で返品なんて当然できないので、このキャンペーンは不良在庫を
>抱えた小売の救済も目的のひとつかと思う。

そうだね。
6が出るのがわかっていれば当然、買え控えるだろうし、
早期の囲い込みにもなるから、この時期のキャンペーンは合理的。
それに、この時期に5を買って6に無料アップできなかったら、お前ら文句言うだろ。
販売店・ミューズ・お購入者ともにメリットがあるのよw
861名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 15:22:46 ID:vQxs169k
>>860
既ユーザーにはメリット無い。
出し惜しみしてないでさっさとDP6にUP出来る様にしてくれ。

ミューズ手クスは既存ユーザーをないがしろにする糞代理店。
しかもうpに35,700円とかボッタクリ。DP5の日本語マニュアル
届いたのは1年後という始末。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 16:17:38 ID:NE/S4O+L
>>861
>既ユーザーにはメリット無い。
>出し惜しみしてないでさっさとDP6にUP出来る様にしてくれ。

ホント、同意するよ。

どうせ、最初から日本語マニュアル用意できないんだから、
パッケージ販売にこだわらず、DL販売でいいんじゃないか。
英語マニュアルはPDFで、後日(1年後)、日本語マニュアル冊子を送付すればいいんだし。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 16:49:25 ID:bRQ1sRPi
iLokで良いからコピーガードつけて欲しい。
俺のMacはドングルが刺さりまくってる。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 16:53:29 ID:WYoigaOR
Snapperがありえんほど便利だ
865名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 11:58:13 ID:9ZmhHc7N
よくDPユーザーってテンキーで打ち込みするって聞くけどどういうことなの?
テンキーを使って打ち込みをするって想像がつかないんだけど・・・
凄くやりにくそうなイメージなんだけどなれたらやりやすいの?
どんな感じでやってるの?
866名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 12:23:28 ID:dm1HzBRp
テンキーの小節移動、録音等がないと効率ががた落ちです
左手をいちいち鍵盤から話さないで済むからアイディアをすぐ形にできる
867名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 12:46:04 ID:k/n4TsFs
>>865
やってみりゃわかるよ。早い早い。触ったことのない人に口で説明するのは難しいね
自転車に乗れない人に口だけで乗り方教えるようなもんで。
868名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 13:22:20 ID:9J1qXzXR
えっと command + 8のこと?
ペンシルでやるより6倍は速いと思う

869名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 13:47:32 ID:j32yPTEE
>>865が言ってるのはテンキーに割り当てられたショートカットじゃなくて
ステップ入力機能の事だと思う
870名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 14:00:27 ID:pN0VX0Vy
レコポン使いみたいに数値入力するのは俺には全く出来ない。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 14:04:51 ID:j32yPTEE
元レコンポーザ使いだけどPerformerのステップ入力は全く出来ない
872名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 14:28:48 ID:7udfNXpB
イベントリストでの編集でしょ。
ステップレコーディングはやったことが無い。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 14:40:40 ID:z1h58s1s
イベントリストにしろステップにしろリアルタイムにしろ、
テンキーを活用するのとしないのでは効率が全然違う。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 14:52:56 ID:81vavUIa
どうでもいいけど、DP6に楽しみはあるのかい?
875名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 15:04:18 ID:9J1qXzXR
>>872
shiftとeで開くあれだよね。
あそこってショートカット効くんだね。
ぜんぜんつかってなかった。
876名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 21:55:37 ID:0wXNayfJ
Waves教本みたいなの出るみたいだけどDPは省かれてるな
877名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:44:06 ID:tPuI6f8h
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題、年金問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発


........
878名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 01:27:51 ID:Wy+xUq+B
テンキーの0、1、3、.、エンター、*、/は必須
879名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 05:18:29 ID:MaTeqbyu
藻まいらWin3台も持ってるのにDPの為だけに
本日本体&パッケージ買ってきた漏れが来ますたよ!
880名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 09:03:31 ID:pX5FRECU
めくるめくDP桃源郷へようこそ
881名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 09:12:43 ID:73MAXVju
テンキーでの入力はしたことないな
882名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 09:26:01 ID:aSno0mRa
テンキーはよく使うね。
ステップ入力のときにね。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 14:53:56 ID:Q/0sA1Ep
>>876
大昔から出てるけど新しいのが出るの?
Production Mixing Mastering with Wavesの事じゃなくて?
884名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 12:30:27 ID:rbhFJib5
>>839
アップグレード版、速攻で売り切れてるんですけど
885名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 03:48:05 ID:cbzAb3As
なんでWIN版出さないんだろう
ロジックは絶対出さないとしてもDPは別にマックに固執する必要はないのでは?
両方に対応すればもっと売れるだろうし
ライバルのロジックに対抗するためにも
マックでしか出さないと単にアップルを喜ばせるだけなのでは?
ライバル社だという自覚ってないのかねぇ
日本市場ではあまりDPって伸びてないみたいだし
ソナーやライブ、ロジックの価格低下などなどでDPの支持はどんどん落ちているみたい
886名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 03:56:04 ID:sjteyOZJ
全角いいかげんにしろ
887名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 04:21:36 ID:qcFmWc1L
固定客だけを相手に商売してるほうがいろいろ都合がいいんじゃないの
888名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 04:51:31 ID:cbzAb3As
>>887
う〜ん
ってことはMOTU的には新規開拓は積極的にはしないってことなのかねえ
ソナーなんかはかなり新規開拓に力入れてるし、ロジックは安さを売りにしてるし、ライブが近年評価を上げてる
あとDPの劣化版みたいなのも出せばかなり売れそうな気もするけどなあ
劣化版を出さないのはDPくらいかと
889名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 08:11:18 ID:tAk4QhXq
ゆとりが大挙して押し寄せる大衆迎合のソフトになるくらいなら
今のように頑固な職人道具のままでいい
890名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 08:37:51 ID:bX2pWvjZ
劣化版?
これ以上の劣化版はいらねぇ〜

廉価版なら以前あったような…、今もあるのか?
891名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 09:16:40 ID:Gl7xlXlh
アップグレードしようと思ったのに「在庫切れ」って何なんだよ
892名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 09:28:06 ID:RFq9+a4Q
まぁ、今まで以上にところかまわず全角のWinの人が嫌いになった。そんだけ。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 10:46:59 ID:3sr7chuY
Win版を作る事はできたとしてもサポートしていくのが無理。

機種:自作
質問:なんかよくわからないけどうごきません

みたいな質問が山のように来るんだぜ?
894名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 11:00:35 ID:qAlP7yFI
機種:ソフマップの牛丼
質問:いい曲ができません。SONOR使ってるどんどどれいちょさんはいい曲できているのに、
   DPでは作れないのですか?メモリは8GB積んでいます。あと、ミクがなつきません。DPの仕様ですか?


こんなののほうが多いと思う
895名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 21:54:29 ID:iO44gfu6
>>884
あれだけやれば、嫌でも売れるって。w

dp5を発売時に申し込んだ奴は 35,700円 x 2 = 71,400円 を結局払わされる訳で
スナッパー欲しい奴は 35,700円 + 9,480円 = 80,880円 出さなきゃいけない。
(↑ 欲しいよね、結構)

前回見送った連中は 35,700円ぽっきりで、スナッパーもタダでもらえる。
しかも、在庫限りですよ!と煽られりゃ、誰だってわれさきに注文するだろ。
(基本的に前回見送った連中はとりあえず様子見してただけの奴が多かったみたいだし)
896名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 22:02:16 ID:iO44gfu6
いまいましいのは、ここでいろいろ書き込んだ事で
逆にキャンペーンの宣伝をしてしまった形になってしまったという事だな。w

見てる奴にはキャンペーンの意図とか、ミューズがどうとか関係ないからな
キャンペーンやってるって事実だけが重要なんだから


897名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 22:42:47 ID:E61Y9PTR
>>885
予算も人員もいないだけかもな
898名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 23:11:18 ID:LCCWhrMR
DP5.13で現行のMacPro2.8なんですが、オーディオトラックまたはソフトシンセ2トラックが
同時に鳴る時にバリバリという激しいノイズが出ることがあります。
必ず出るという訳ではなく、DPもしくはマックを再起動してみると何事もなかったように
普通に再生されます。
MacProは同じ機種が2台あって1台はPCI424,もう1台はKonnekt24Dで音を出していますが
どちらでも同じ症状がでます。
現行のMacBookPro2.4(サウンドカードなし)では、この症状が出たことはありません。
同じような現象に悩まされている方、対処法をご存知の方、情報をお知らせください。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 08:18:19 ID:SZbF6eVw
MBPで平気で、2トラック程度で鳴るってことはメモリの問題じゃない?
900名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 11:04:15 ID:wBiooB5J
>>888
廉価版を出せるほど、デフォルトのプラグインやソフトシンセが充実していないからだろ。
削りの要素がない。
901名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 14:57:17 ID:1NgPb89c
オーディオ機能を削れば良いじゃないか!
MIDI専用。
フリーウェアで良いよ。
902名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 15:23:06 ID:JgGCO+2O
>>899
MacProは2台ともデフォルトの2Gです。
MBPも2Gなので、同じなのではないかと思うんですけど。
特に重いソフトシンセとかって言う訳ではなく、単にオーディオをならしただけでも
その症状がでることがあります。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 15:35:41 ID:VJZS48cV
>>901
かつてパフォーマと言うMIDIシーケンススフトがあってな(ry
904名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 17:44:30 ID:1NgPb89c
>>903
知ってますよ!
今でも5.04の箱がそこに置いてあります。
キーディスクもあるぜ。
でもMIDI機能もだいぶ良くなったから戻るのは不可能。

今のDPの廉価版出したら結構売れるような気がするんだけどな。
Windowsβ版をフリーで出したら革命が起きる。
MOTUがんばれ。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 17:51:03 ID:VJZS48cV
>>904
>今のDPの廉価版出したら結構売れるような気がするんだけどな。
そもそもオーディオ素材を適当に貼付けるだけで曲もどきが簡単に作れるこんな時代に
ミヂをチマチマとイヂロウなんていう素人はおらんがな。
そんなマニアはごくごく少数。
ニーズが無いのに売れる道理がない。
906名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 19:21:35 ID:3DMcUj2N
>>901 AudioDeskの逆バージョンか・・・。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 23:18:57 ID:EG01jDYs
>廉価版
そういやPerformerの時代に廉価版あったな
あれ何てったっけ?、フリーなんとかってヤツ
確かウィンドウズ版もあった。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 23:23:34 ID:FJBj1jB4
>>907
フリースタイルかい?
あれは楽譜作成メインのソフトだったような…
909名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 04:14:49 ID:htYUHZu/
久しぶりにのぞいてみたけど・・・
DP6まだ出てなかったのか!!!
もう8月じゃない。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 05:36:02 ID:oN1/6TM2
DP5のラストチャンスキャンペーンなんぞやってるから、
まだDP5の在庫抱えててリリースしたくても出来ないんじゃね?
期間は8/31までだし最悪8月中には出るでしょ。

ってか、相変わらず初回分は英語マニュアルなんだな。
こんだけ本国リリースとタイムラグあんだから、
最初っから日本語マニュアル用意出来る気がするんだが。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 08:33:49 ID:Ee2MmP5F
>>908
楽譜作成はMosaicだったような。
FreeStyleは↓これ
ttp://www.motu.com/products/software/freestyle/wad.html

>>910
本国では出荷されてるって話本当?
向こうのサイト見て回ってもそんな話ちっとも見つからないんだ。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 09:51:15 ID:aV1o37ql
>>911
そうそう、フリースタイルだ w
90年代はVisionの廉価版と共にMac初心者向けの定番だったな
当時の主流はRolandやYAMAHAの音源とのバンドルセットだった

dpの廉価版いいと思うけど、今やろうと思うとやはり
GarageBandやSEQUELみたいに、手軽に使える音源セット内蔵でないと
初心者にはアピールしづらいだろうな。

>dp6
出てるみたいだよ、unicornationの過去ログめくると出てくる
結構バグも多いみたいだね、あとMACH5-1とか古いプラグイン使えなかったり・・・

913名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 14:28:13 ID:P/KLWqDC
現在MDDのG4でDP4.6使ってます。
MacProに買い換えようかと思うんですがDPはそのまま使えますか?
やはりバージョンアップしなきゃ使えないでしょうか?
914名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 14:31:14 ID:LEp+V68Z
>>913
日本にはまだ5があるんだぜ
915名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 15:58:42 ID:Ee2MmP5F
>>912
今、向こうの楽器屋見てたらストックありになってたよ。
日本もそろそろかな?
916名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 17:54:58 ID:r3rc0dOz
>>913
一番お買い得なDP6無料アップグレード付きのDP5売り切れで御愁傷様
OSバージョン対応表ぐらい自分で見てこい
917名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 00:07:30 ID:89pnkNfB
何か勝ち誇ってるけど、幾らでも売り残ってるぞw
918名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 09:09:50 ID:qLIO/99+
>>917
まじですか?
919名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 09:45:27 ID:XnQn4Hj5
ビックのオンラインストアでもまだ売っとるな。
「取り寄せ」って書いてあるけど。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 11:30:49 ID:U+vLRijP
921名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 14:00:39 ID:7durjef1
キューベスからDPに以降した人いる?
使い勝手とかで苦労しなかった?
とりあえずキューベースで修行して時期にマックとDP買ってDPに以降使用と考えてるんだけど。

あとスコア関連は充実してる?
キューベース並のことはDPでもできるのかな
公式サイトみたけどあまりよく解らなかったしマック持ってないので体験版もできないからよく解らずで。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 15:19:12 ID:FItCGeoi
正直、DAWにスコア機能を求める奴ってどうかと思うなぁ。
フィナーレでも何でもそれ用があるじゃんか。

923名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 16:53:18 ID:daFrDkXa
>>921
夏の間はこういう語尾の子供には一切返答しないことに決めたんだ。悪いな
924名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 17:28:37 ID:/Zi+adeJ
>>923
>夏の間はこういう語尾の子供には一切返答しないことに決めたんだ。悪いな

悪くないよ、誰もお前に聞いてないから。
スルーも出来ずに嫌みを言うだけなら、夏の間といわず、ずうっ〜と黙っとけ。な!
925名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 17:35:05 ID:6+ypDWXc
じゃあ俺も黙ってよっと
926名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 18:10:02 ID:uCLrAWyz
>>921

DPはコンテクストメニュー使えないがそれでいいなら。

927名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 19:51:44 ID:qLIO/99+
スコア機能は充実してるとは言えないと思うけど
結構使いやすいよね、意外に使えるというか
楽譜作成用の専用ソフトの様な高度な機能は求めてはいけないが
その分、操作の煩雑さみたいなものがない。

まあ、機能についてはせめてコードネームぐらいは
書ける様にはして欲しいと思うが・・・
928名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 21:35:33 ID:4njbQP8S
Free StyleはMac/Winハイブリッドだったよね。
楽譜メインではなかったよ。もしろVisionに近いコンセプトのMIDIシーケンスアプリだった。
929名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 08:51:21 ID:HZQzpAVe
>>927
>機能についてはせめてコードネームぐらいは
>書ける様にはして欲しいと思うが・・
かけるじゃん
930名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 13:35:20 ID:/5OdmKOg
DP&SV-315 Mk2 Compressor使っている方に質問です!
このコンプでサイドチェインを使いたいのですが、
どのように設定したらよいのでしょうか?
DPではサイドチェインだめだったりしますか?

マニュアル見ても、ググっても出てこないので、困っとります、、、
どなたか、知ってる方よろしくお願いします。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 15:14:15 ID:V+Rkw6Bw
>>917
DP4.6を持ってる>>913にバージョンアップ版じゃなくて
製品版を買えってか?

バージョンアップ版が売れ残ってる所があるなら是非教えてくれよ。
ミューズ以外でバージョンアップ版を売ってる場所があるんならな。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 15:31:14 ID:xroNahxP
>>931
>>>917
>DP4.6を持ってる>>913にバージョンアップ版じゃなくて
>製品版を買えってか?


アンカーミスかな?

>917は、>913でなく>916に言ってるんだが。

>916 に指摘するんだったらわかるんだが。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 15:56:25 ID:ipbEywqJ
>>931
>バージョンアップ版が売れ残ってる所があるなら是非教えてくれよ。
アップグレード版ってこの事か?
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010244048&BUY_PRODUCT=0010244048,35700
934名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 17:57:38 ID:A8D9hFW0
>>930
無理じゃないかな。自分も以前調べたんだが、
DP5はAUのサイドチェイン入力に対応してないっぽい。
DP6からは対応してるようなのでしばらく我慢だな。
935930:2008/08/03(日) 20:46:33 ID:/5OdmKOg
>>934
そですか、、、
6出るまでは付属のdynamicsで我慢してみます、、
936名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 22:52:41 ID:DDEHmHGo
DPってさ、MIDIノートにショートカット割り振れるじゃん?
あれってさ、便利だと思うんだ。今更だけどさ・・・
937名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:52:30 ID:9tS7isoL
夏の間はこういう語尾の子供には一切返答しないことに決めたんだ。悪いな
938名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 04:52:01 ID:iuFaTUVz
DP3使ってるひといますか?のココロ
939名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 10:40:36 ID:Jj8j/Z14
>>937
いじめか? w


940名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 20:21:49 ID:t/N0iO9C
今は国語のレベルが下がったのか
それとも今の時代の一般的なのか
はたまた書いてる人間の素養の問題か
941名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 22:50:18 ID:RqTK+ePz
>>938
今は使ってないけどOS9のマシンにはまだ入ってるよ、ココロの親分殿。
なんか聞きたいことある?
942名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 00:58:52 ID:2pMMl45b
無ぇ。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 02:16:49 ID:iVTJZoYp
6まだぁ?
944名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 03:28:24 ID:XNpveKYQ
>>941
DP3にUSBオーディオで録音できないの?ココロ
iBook+DP3+UA-1A
945名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 03:34:02 ID:fZZm0Hix
>>944
できるはずだよ。ドライバーさえちゃんと入ってれば。
946名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 05:03:24 ID:/wu4D1Xq
>>923
最悪なDQNで終わっているな
貴様に関しては・・・
947ココロ:2008/08/05(火) 05:09:57 ID:XNpveKYQ
>>945
なぜかウチのでできないんですよね。
EDIROL UA-1A はドライバなしでも動くタイプのやつです。
(OS9のサウンドマネージャーがドライバ)
948名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 05:30:11 ID:/wu4D1Xq
>>947
当然、EDIROL
遙か数年前にOS9はUPDATEを拒否しているでしょ?
949名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 06:03:37 ID:fZZm0Hix
>>947
Q&Aやシステム情報の項はすべてチェックした?
でなきゃ壊れてるのかもだね
ttp://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP06-13831&dsp=1
950名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 09:45:30 ID:PqSPJkN+
>>943
もうすぐミューズ夏休み入るだろ?
夏休み前に出荷ってのはま無い様な気がするし
夏休みあけにすぐ出荷ってのも考えにくい

結局のところdp6日本国内発売は、8月末〜9月初旬あたりが妥当な所じゃない?
今やってるキャンペーンが切れる、9月1日だったら笑うな。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 16:35:54 ID:fiUhj7y8
>>950
マジで9月以降になりそうな気がしてきた。
その頃には6.0.1のアップデータ出てそうだな('A`)
952名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:31:40 ID:e0AOmri5
今プロジェクトが修羅場だから9月になるのは別にいいや。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:44:28 ID:djcIkxNL
俺も忙しいし、6.0.2とかになってから使う方だから9月でもいいんだけど、早く出ないと
人柱チームのレポが手薄くなるんだよなあ。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:30:10 ID:PqSPJkN+
結局俺もそうだな、別に9月でも・・・・ていうか、もうアップグレードしないかもしれない。
割高なお布施を払い続けるのにももういい加減うんざりしてきた、DP7狙いも十分アリかと。

というか、もう完全にLogicに乗り換えようかと思う今日この頃です・・・
ハードシンセ使う頻度もこのところかなり減ってきたしね。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:32:12 ID:uULv011t
perfume使いの人は来ては行けないスレ
956名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 23:33:32 ID:+6ipv14W
ロジックが気になるなら買ってみなよ。
いまいちだよ。
957名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 01:15:24 ID:JXMBa7m0
>>956
いや、一応Logic8 持ってはいるんだよね
とりあえず、使い慣れたdpをメインで使ってはいるんだけど
それを基本Logicに切り替えちゃおうかと、そういう話。

958名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 01:31:50 ID:BDOXR+V4
>>956
いまいちだよね。プロツー行くか、とはたまに思うのだが、やはりいまいちだし。
まぁDPのフィールが好きなんだろな。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 12:50:20 ID:djffBJAY
俺はLogicに乗り換えたけど今イチとか以前に金銭的に納得出来る。
高額払い続けるだけの価値がDPにあるとは思えないし。
というかDP>Logicとも思ってないが。
それにDPには対応してないとか不具合があるとかそういうのにはうんざり。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:00:51 ID:BnZmUbVu
次の患者さんどうぞー
961名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:53:00 ID:Sn+fgoXU
>>950
キャンペーンが切れる9/1ってのはごく普通に考えられる事だろ。
別にミューズじゃなくても商売やってるトコであればあり得る事。
どちらにしろ在庫残っててテンパってんだよ。

MOTUはこの状況を容認してるのかねぇ?
ミューズが単独でいいように動いてるとしか思えないんだが。
まぁそうだとすれば契約切られちゃうだろうし・・・ん〜。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 15:42:03 ID:RikzIrth
でもこれでハイレゾとかディリゲントに変わったとしても
そんなに値段が変わったりとか期待できないんでしょ?
値段より誠意ある対応があれば良いんだけどさ。

9月か・・・。
仕事が忙しいから終わった頃を楽しみにしていよう。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:00:27 ID:JXMBa7m0
>dpとLogic
まあ両方ともそれぞれ一長一短あるんだけどね
midiの編集にこだわるなら、Macでdpの右に出るソフトはないかもしれないね

ただ昔のLogicのイメージ = 何かとても難解なソフトというイメージは
今やもう、特に8になって殆ど払拭してしまった感じはするね。
まあ、あともう一皮むけて欲しいなという所はまだ所々あるんだけど、
8で実現した、内蔵音源(ソフトシンセ)との一体感・便利さはかなりやばいね。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:07:16 ID:JXMBa7m0
逆にdp6だけど、例えば皆が切望していたソフトシンセの負荷の軽減とか、
本国での評判を二三耳にした限りの話だけど、やっぱり今回も????.....という感じみたいだね
見た目とかかなり改良されてるけど、何年もdpを使い続けてる俺らにとってメリットなのかな?
またMach5-1やSpectrasonicが使えないらしいという話も聞こえてくるしね

そういう意味で、俺はとりあえず今回は(逆に)待ちかなという感じになってる
別に短絡的にdpを今すぐ捨てちゃおうとか、そういう話じゃなくてね
ただ次のdp7が出る頃にはLogicに完全以降してる可能性が高いかな、と。
あくまで俺個人限定の話なんで、いちユーザーの率直な実情という事で。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:08:51 ID:JJrM9TEQ
あの見た目は改悪だよ
966名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:10:06 ID:an/ltIPF
ここの評判とか使いやすそうです。

http://imagex.av-navi.co.jp/HjkznkhJKl/0/200806/0632/edf5dbb5-7-3.jpg
967名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:15:04 ID:G3Sjosl7
dp6の見た目はもうDPと呼びたくない
968名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:23:19 ID:djffBJAY
DPの良さは見た目だったのに魅力が半減だね。
Logicもそうだけどあと一歩で完璧なのにな。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:03:37 ID:B7ZqGdm5
>>964
そうなんだよねぇ。
どーしようもないから、最近はMidi dataだけをdp5で作って、
そのデータをPTにコンバート。ソフトシンセ関係は全てPTで
やっているよ。録音時間の短縮もそうだけど、それ以上に
dpでソフトシンセをいじっているときのようなストレスが全くない。

970名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:31:20 ID:JXMBa7m0
>>969
PTもdigidesignがwizoo買収してから変わったよね、もちろんいい方向にね。
金があったらHD買って、DAEでdp動かしてってのもアリなんだろうけど(安定しない?)
さすがにそこまではねえ・・・・
プラグイン関係以外にもエラスティックタイムとか、かなり魅力的な新機能もあったり
midiシーケンサーとしても結構使える様になってるし、確実に進化してるねPTは
楽譜作成ソフトのシベリウスも買収したし、PTは今後凄い事になるね。

971名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:47:05 ID:tKlf3FCh
そう思ってProtools LE買ってみたが結局DPに戻っちまうorz
本当はCubase使いになれればいいんだけど・・・
972969:2008/08/07(木) 00:35:17 ID:OTwL4HFa
>>970
HD2使っているけど、PT3の時代から比べたらかなり進化しているよ。
その点dpの真価律は・・・・・・

>>971
PTLEも使っているけど(今はintelPBでmemory4G)残念ながらソフトシンセ関係は
このスペックではdpのほうがまだマシかも。
LEでオーディオ処理は結構きつい。
LEとHDとではマシンパワー?が違いすぎ。やはりHDのように専用のチップ載せないと
無理なのかなぁ・・・・

973名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 00:44:25 ID:3lk7jGkI
MIDI関係までぷろつーの独占になっちゃうとロクなことにならない。
すぐ殿様商売やるからな。それだけは断固反対だ。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 05:18:36 ID:sJ3f72GD
ところでDPで使える一番軽くて便利なソフトシンセってなんですか
ジャンルはロック、ポップスです、おすすめございますか、MBP&DP5です。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 08:38:09 ID:8TRyXZP8
余計なお世話だろうけどDP6なんて本当に必要?
今の5でも十分すぎるほどの性能じゃないか?
むしろ多くの人間が5でさえももてあましてるくらいなのでは?
しかも6になったからといって劇的に何かが変わってるわけでもないし使い勝手の部分でも大した違いはないでしょ?
俺は5のままでも充分すぎるほどのクオリティを持ってると思うけどなあ
とりあえず5がつかえなくなるまで使い倒すつもりだ
976名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 09:51:36 ID:3M1VZ2Ke
6への期待はソフトシンセ使用時の負荷軽減のみでしょ。
それがかなっていないなら、バージョンを上げる必要は無いね。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 09:53:06 ID:eJAvExsG
>>975がDP5を使い続けることに誰も文句は言わないよ。好きにすればいい。
それと他の人がDP6を求めることにケチをつけることとは別の話だろ。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 10:13:41 ID:JWgKU4Cp
>>972
俺もPTLEは持ってるんだけど、確かにソフトシンセが超快適に使えるとは言えないかもね
少なくとも他社のプラグイン使う分にはそうだな、DPの方がましとも言えない気はするが

ただ、まあA.I.Rを擁してる分だけソフトシンセ周りの環境は断然PTの方が整ってるとは思う
Structure、Hybrit、Velvetを持ってるけど、G5/2GHz Dualで結構快適に使えてる
PTLEに標準搭載の Xpand も結構いいね、これがタダで付いてくるだけでも全然違う。

それとあと、低レイテンシーでの使用には弱いかな
この辺はあえてHDシステムとの差別化をしてるのか?、俺の持ってるMbox2の問題か?。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 10:31:42 ID:JWgKU4Cp
>>974
IK MultimediaのSampleTank2(XL)がいいと思う
俺が知る限り唯一dp内でトラック制作を完結できるソフトだと思う、軽さを求めるならコレ。

間違ってもMOTUのMach5-2を選んではいけない、とても重くて使えないから
同じエンジン積んでるUSBのPlugSound-Proもダメ、安いからといって買っちゃいけない。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 11:51:04 ID:XunrxCbg
KONTAKTはどうなの?
981名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 13:37:28 ID:D7io1Jr+
>>975
トラックコンピングには激しく期待しているぞ。
メロの微調整とかしながら仮歌録ったりするときには50テイクとか使うから
待ってましたの新機能。
982名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:47:12 ID:btLC3gwc
>>975
バグフィックスが必要なんだ。
その可能性があるのが6なんだよ。多分裏切られるだろうけど。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 22:04:15 ID:LRxAvqL7
>>979
どうもありがとうございます
とりあえずSampleTank2は購入したいと思います
ちなみにreasonは重いですか、ロック、ポップスに向いてませんか。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 22:06:29 ID:hqWvtVPW
軽いと思ってたNIのBand Standが重くて撃沈した俺は負け組orz
985名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 22:12:39 ID:Gfd4LEsV
何で、いちいちスレを上げるの?
986名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 23:05:04 ID:epNYC+Dc
>>983
まぁ、redrumだけなら軽い。
色々やろうとすると大変だよ
987名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 23:34:41 ID:n9VRqrRp
流れに便乗して質問

MOTUのSymphonic Instrumentが気になるんですが
Mac pro2.8GHz×2で重くない感じでバリバリ使えますか?
988名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 23:46:33 ID:Gfd4LEsV
>>983
Reasonは96でやると音は良いけど重いです。44.1なら無茶苦茶軽いけどちょっと音は汚いかも

>>987
SymphonicはG4でも使えるくらい軽いです
そのため音もかな〜りしょぼいですw
989969:2008/08/08(金) 00:36:18 ID:qUz8fIPF
>>978
LEとHDを比べると確かにレイテンシーが違うよね。
LEに比べるとdpのほうがその点はマシだと思う。

>>973
そうなんだよな。dpのmidi周りは老舗だけあって、本当にかゆいところに手が届くと
いうか、行き届いているんだよね。だから絶対に手放せない。あの使い勝手の良さは
PTでは絶対に出来ない(きっとこの先も)と思うよ。

個人的にはdpのオーディオ周りが、色んな意味でPT並になってくれると一番嬉しいんだけどな。
990名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 01:26:58 ID:/3ptzHVC
Digidesign(Avid)がMOTUを買収しちゃえば良いのに。
DP消滅でPTのMIDI機能として魂が生き残る。
どうだい?
991名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 01:33:43 ID:hpQZQFlp
>>990
間違いなく今のミューズ以上の殿様商売になるな('A`)
992名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 02:11:12 ID:zzmyPRDs
>>991
俺もそう思う。君主制かと疑うばかりのボッタクリのインフレ価格で
993987:2008/08/08(金) 09:46:28 ID:TaDuk2QA
>>988
レスありがとうございます
参考になります
994名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 10:43:01 ID:yPq+sEN8
>>990
そういや昔Cake(Roland)に買収という噂が流れた事があったな
実際に水面下で色んな動きがあったらしいけど、結局実現しなかった。

didiはAvidグループ、steinはYAMAHA、cakeはRoland、LogicはApple、と
周り(コンペチター)が全て大企業グループばかりという中で、
MOTUの置かれた状況はかなり厳しいね、今のままだとかなりやばいと思う。
さりとて、MOTUはWindows向けソフトの開発実績があまりないから
買収に興味を示す企業もごく限られてくるんじゃないかな。

その点Rolandなんかは、逆にMac向けソフトの開発ノウハウが殆どないし、
ハイエンド向けAudio I/Oのラインナップも無いから、結構良いんじゃないかと思う。
MOTU側にとっても、最近のcakeのソフトシンセ関係の開発実績は魅力じゃないかな
この二社はお互いに相互補完関係を築ける数少ない組み合わせだと思うんだけどな。

995名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 15:14:13 ID:lhCExs6U
>>ハイエンド向けAudio I/O

日本国内価格がハイエンド層にかぶっているだけで、
本質的にはミドルレンジの商品だよ。
996名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 16:14:20 ID:hpQZQFlp
>>994
車の開発みたいにやたら金がかかるんならある程度企業規模は大事だが、
MOTUが売ってる規模の物にはあんまり関係ないな。
経営の健全性の方がよっぽど大事だよ。
997名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 18:58:16 ID:yPq+sEN8
>>995
HD192もミドルレンジなのか?
まあ、確かにより価格帯の高い商品群もあるわけだが
何がハイエンドかなんて見方によって変わってくるし
ここでそういう細かい議論をしてても始まらない。

>>996
じゃあなぜ、競合他社はみな大企業ばかりなんだろうね?
ユーザーの期待に応えられないアップデートを繰り返して、
ユーザーからお金を取る事が、「経営の健全性」なのだとしたら
そんなものには、ユーザーははっきり「ノー!」と言わねばならないだろう。
998名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 19:06:02 ID:JlNYZEYh
>>994
Rolandに買収されてSonarと融合するよりもMagixと合併してSamplitudeと融合して欲しい。
999名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 19:16:35 ID:RRQysaFL
埋めますか。
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 19:30:48 ID:yPq+sEN8
はい、MOTU彼さまでした〜。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。