マスタリングについて語るスレ8 (アウトボードも)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
PC完結でも、アウトボードでも、音質は結果オーライ。

過去スレ
マスタリングについて語るスレ7 (アウトボードも)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174318610/
マスタリングについて語るスレ6(アウトボードも)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158791349/
マスタリングについて語るスレ5(アウトボードも)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138992482/
マスタリングについて語るスレ4(アウトボードも)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1133794856/
マスタリングについて語るスレ3(アウトボードも)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1114882364/
マスタリングについて語るスレ2(アウトボードも)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1081932753/
マスタリングについて語るスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1041373629/

ミキシングネタはこちらへ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173446665/l50
2名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 08:53:28 ID:foJ1v9En
>>1
3名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 11:58:05 ID:VeyizwTW
皆様のお話にはいつも勉強させて頂いております。
ありがとうございます。
今日はひとつ質問させてください。

このたび自主レーベルから3枚目のCDをリリースする事になりました。
以前より、「やはりプロのマスタリングはひと味違う」
と噂に聞いておりましたので
今まで自分でやっていたマスタリングを、
外部のマスタリング専門スタジオに依頼しました。
(自分の好きな音楽を主に手がけている様な個人のマスタリングスタジオです。
ネットで探しました。)

出来上がった音は
いわゆるスピーカーに張り付いた様な
音圧は確かに確実にあがってるけど
ある意味うすっぺらい音でした。
ここまでは、依頼前からある程度予想していた事なので
まあこんな物かな?と妥協は出来る範囲だったのですが、
どうしても我慢できないところが2カ所ありました。
4名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 12:00:58 ID:VeyizwTW
3です。(つづき)

1、一部なのですが、音が割れているのです。
作業中にも全体の圧縮感が強いことを指摘し
一番最初にかかっているアナログコンプのかかりを
弱くしてもらったのですが、自宅でよく聞くと
やはり一部ですがコンプのかかり過ぎ?
で音が割れているところが数カ所ありました。
自分はどうしても気になるのですが、
エンジニアに言っても「そこまで気にならない」と言うし。
もしかしたらこれくらいの圧縮感は結構普通なのでしょうか?
元音源を聞き込みすぎているせいで、
もはや客観的評価が出来なくなってしまいました。
身元がばれない程度に割れている一部分だけ抜き出してアップしますので
一度聞いてみてください。
5名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 12:01:36 ID:VeyizwTW
3です。(さらにつづき)

マスタリング前
http://www.yonosuke.net/song/data/song5196.wav
マスタリング後
http://www.yonosuke.net/song/data/song5197.wav


2、ボーカルが最も声を張る部分でかすかに「ジジー」というノイズがのっています。
これも気にならないと言われればそれまでなのですが、
どうしても気になってしまいます。

マスタリング前
http://www.yonosuke.net/song/data/song5198.wav
マスタリング後
http://www.yonosuke.net/song/data/song5199.wav

以上です。
一般的なマスタリングスタジオのマスタリングでは
このレベルの音割れ、ノイズは許容範囲なのでしょうか。
それともやり直してもらうべきものなのでしょうか。
自分的にはとてもこれでCDをリリースする気にはならず、
やり直してもらうか、他に依頼するか考え中です。
率直なご意見頂けたら幸いです。
6名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 13:27:01 ID:wDJGgYGz
これは・・カワイソス
7名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 13:46:49 ID:wDJGgYGz
8名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 14:23:26 ID:dfib+pyM
>>7
5196がホワイトのノイズだったので鼓膜が破れました。
5199は確かに元との比較では歌がでこぼこになっているように
聴こえますね。コンプの設定の問題かもしれないけど
割れる--歪むという表現とはちょっと違うと思います。

自分としては、これは歪みつまり仕事としてこれは
やってはいけないというレベル、には達していないと
思います。センスの問題だと思います。だから
クライアントであるあなたが判断すればいいと。
つまりOKしてしまったのであればクレームは言えないと思う。

9名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 14:23:52 ID:dfib+pyM
>>5
10名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 14:53:10 ID:VeyizwTW
>>7さん
MP3でも明らかに分かるくらい音圧が増してるし
歪みも解消されてますね。
参考になります、ありがとうございました。

>>8さん
ファイル5196、自宅のMac (Safari 1.3.2)では特に問題なく再生されますが。。。
winでは検証していないのでなんとも言えません。
。。そうですか、クレームをつけるレベルではありませんか。。。
参考になります。ご意見ありがとうございました。
11名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 15:00:40 ID:LdNyGI3q
>>5
音割れはないしノイズも特にないな
抜けの悪い元音源から聴けるレベルに仕上がってるんじゃね

>>7
音量と音圧あげただけか?
12名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 16:45:49 ID:nrdVVyfR
ぱっと聴いた感じ マスタリング後の方に高域で俺は嫌な成分を感じた。
スペアナで見るとやっぱ20kHz辺りが処理前よっか増えてるのね。
これが曲中のどんな位置で役割を果たしてるのかわかりかねるが
ID:VeyizwTWがノイズと言ってるのがどれなんだろと思った。
製作に関わってない自分は>>8の意見に同意
13名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 17:58:17 ID:KVK6HVLk
>>5
5196→5197
俺の環境がダメなのか知らないがこれは金取る以前の問題。
ピークで明らかにクリップしてるし、音圧も大して上がってない。
5198→5199
こっちは上に比べたら気づきにくいけど、これも明らかなノイズかなぁ・・・。
どこに頼んだの?作品を壊してるだけ。自分でやった方がマシ。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 18:17:14 ID:KTiMSD3l
マスタリングの本読んで自分でやった方がマシだな
フリーでも良いコンプとリミッターあるし
15名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 18:42:59 ID:QJicsF1x
前スレの奴だろ?
うぜーから本人に直接言えよ。
マスタリングってのはエンジニアが一人でしこしこやる仕事じゃなくて、
クライアントとコミニュケーションとりながら進めるもんだろ?
16名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 23:04:13 ID:dfib+pyM
>>15
別にウゼク無いけどな。
アマの人はそういうのスタジオに言いにくいとか
あるだろうと思うし、こういうところで意見を
求めるのはぜんぜんアリだろう。
17名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 00:00:00 ID:d+Sy5wSF
クライアントとエンジニアが同列に立ってあれこれ言い合って作品にしていくというのもあるんだろうけど、
今回の場合は、素人さんの手の届かない所をプロの人にやって頂こうということだから
>>16の通りかなと自分も思ったですよ。でも>>15の意見にも同意する部分があります。

なるべくなら、言葉足らずの意見でもニュアンスを汲んでくれるような人に依頼した方が
今回の場合幸せになれるんじゃないかと思いました。
もしくは自分で勉強して挑戦してみるのも良いんじゃないでしょうか。
>>5の「マスタリング後」は正直お金を払うような価値はないんじゃないかな・・
>>7なんてほんと>>11の通りですからね。ツマミでポン
18名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:06:38 ID:pRW7oqgP
>>5の音割れはノートPCのスピーカーで聞いてもわかるよ。
いや、こういうスピーカーの方が分りやすいのかもね。

で、この歪み方は明らかに L1L2とかみたいなマキシマイズ系コンプのかかり過ぎの症状。
で、レベルメーター見てないし曲全体も聞いてないから分らんけど、
大してレベルが上がってないのに、こういう音割れを起すということは、、、、
もともとのMIXがやりすぎでレベル入れすぎなんじゃないの?と予想。
もともとが小さかったのがデカくなって歪むならわかるけど、あんまり変わってないのにこんな歪みかたするのは
苦肉の策だったような気がするよ。 わかんないけどね。
まあ、こんぐらいの歪み方してる音源は世にいくらでもあるけど、それがいいとは思わないって感じかな。

あと、クレームは言ってはいけないワケじゃない。これで納得できないならきちんと戦うべき。
ただ良くなるとは限らないし、時間や手間やお金もかかるかもしれないけどね。
他人に仕事を依頼するという事はプロアマ問わず、そうなる可能性が常にあるって事だからしゃーないね。
前の誰かが言ってるのは、「一度OKしたら」文句は言えないってだけだと思うよ。
19名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:12:51 ID:GSs5q1uI
L!とL2では全然違うんですが。
207=17:2007/12/24(月) 01:25:40 ID:d+Sy5wSF
あれなんで単発IDと思ったら00:00:00
もう思い残すことはないですみんなありがとう
21名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 03:03:44 ID:7C7KAmMc
マスタリングの前後で比較すると音圧は少ししか上がっていないのに
1. はシンバルのところが歪みっぽくなっているし、2. は >>8 の言うように
ヴォーカルに悪影響が出ている。この程度の差なら何もしない方がいいと思う。

マスタリングしたと言いつつ、前後とも-12dB以下に収まっているので、
この部分は楽曲ではpの部分でffでは0dB近くまでレベルが上がるのかとも思った。

ところが >>7 が単純に増幅したら >>10 で単純に喜んだりしていて理解に苦しむ。
22名無しサンプリング@48kHz :2007/12/24(月) 03:57:45 ID:qpo01iGX
24Bitを16Bitにするとき、ディザリングしてないだけやろ。マキシマイザーかけてなくても
変換しただけで歪むで。
23名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 11:46:16 ID:7AaVnxBb
3-5 です。皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

確かにマスタリングはエンジニアさんとの
コミュニケーションが非常に大事ですよね。
作業中に歪み等について一度は言ったのですが
その後でもこの状態でしたのでこれ以上言えなくて、、。
やはり自分でやった方がまだマシなのでしょうか。。。
どこに依頼したかは、、、、伏せておきます。
自分でやるとしたらLogic7付属のプラグインくらいしか
無いのですが、もっと有用なフリーのコンプ等ありますでしょうか。
教えて頂けたら幸いです。

自宅のモニターでしっかり聞きましたが、
確かに>>7さんの処理は音圧があがっていますが
ノイズ等解消されたとは言いにくいですね。。。

今回2chに出すのも非常に迷いました。
(もしかしたら当のエンジニアさんも見ているかもしれませんし)
でも皆さんの暖かいご意見いただけて
やはり出してみてよかったと思ってます。
2chも捨てた物ではありませんね。

ちなみに、
前スレには書き込みしていません、、、。

皆さん本当にありがとうございました。
これからも頑張ってくださいね。
24名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 11:50:07 ID:7AaVnxBb
3-5です。
ちなみにレコーディング段階から16bitで、
音源も16bitのファイルでした。
24bitから16bitに変換はしていないと思います。
25名無しサンプリング@48kHz :2007/12/24(月) 12:17:09 ID:SFr/z7+j
logic pro8の場合、masterがレッドゾーンに入っててもlogicで作ったファイルを
logic本体で聴く分には歪まないよ。
pro7の場合、2MIXにするときクリッピングしてると警告がでてくるけど、
pro8ではたいていクリッピングしない。
その場合、ほかの古いソフトに落として聴いた場合、素のままでも歪む可能性が高いと思う。
26名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 13:34:18 ID:CLmoV1IF
どんな仕事でも本当のプロはせいぜい1割くらいしか居ないだろ。
だから誰に依頼するか選定するのにあらゆる情報を集めなきゃだめだよ。
こういうやつが悪徳リフォーム会社のカモにされるんだろうな。w
27名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 14:13:50 ID:TM562GC0
同情します。
28名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 14:14:19 ID:TM562GC0
同情します。
これをマスタリングと呼ぶのは同じ業界にいるものとして許せない。
同一曲の他の部分も聞いてみないと正確には何とも言えないが、
少なくとも曲中にこの一部分があるだけで金を払うには値しない。

どこに頼んだかものすごく気になる。
まあ、それは言えないだろうから
いったい此れにいくら払ったのかだけ教えてもらえないだろうか。
参考までに。

しかしこういうのを見ると腹立つ。
こういう訳わからん輩がエンジニア気取りで仕事請け負ってるから
マスタリングエンジニアなんて所詮・・・と陰口叩かれる。

逆に言えば、底辺エンジニアに比べて自分がしっかりした仕事してることを
再確認出来たのである意味勉強になった。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 15:32:33 ID:gEDSdTUH
そうね、自分でやったらやったで、曲中に必ずこういう
歪みの箇所が出てきて、それを取り除くためにEQやらマルチバンドコンプ
やら何やらいじって、しまいにはミックスにもどったりして…
その作業が大変だからプロに頼むのであって、、、

「良い医者、ダメな医者」みたいなガイド本がマスタリング業者にも
あってもいいよな
30名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 16:04:37 ID:6zoKNoFi
>>29
医者だと医療費があまり変わらないからいいよな。
31名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 18:51:03 ID:SCIr/cdU
最初にアナログのコンプに入っているということで
そのシステムが気になります。

やっぱDA→ADで間にアナログEQコンプが入るシステムなのかな。
32名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 21:38:09 ID:nU+IJf6e
>>5

02R96→GENELECの環境で聞いてみたけど

5196→5197

全く問題無し。ノイズの域には達していないと思います。
あなたがOKしたのならなおさら。

5198→5199

元音源に乗っているノイズがコンプで増幅されて聞きやすくなっただけ。
問題無し。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 21:49:21 ID:y1IbM5aG
ほほう
34名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:03:07 ID:8CdEzaiC
いや
35名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:14:05 ID:8CdEzaiC
28ですが、
>>32
genelec で聞いてもこの音割れが分からんのか〜。
悲しくなってくる。
もっと耳を鍛えなさい。

というか、必死で問題なしと言ってるのは単一人物か?
当のエンジニア氏?
ネットで宣伝バリバリ打ってる様なやつは2chも当然チェックしてるだろうしな。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:41:19 ID:vOl+aHMI
俺は32ではなく8だがおおむね32に同意だ。
まあケンカする気はないんだけど歪みの事を音割れという
プロは俺の知る限りいない。

歪みは意外と小さい音で聴いたほうが目立つ時あるからね。
でもヘッドホンで聴いたけど気にならなかったな。
というか元の音の広がり感に違和感があったけど。
聴き直す気がおきないので勘弁してもらいますが。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:51:55 ID:ujYJ/xMF
俗に言う。クレーマーだな(笑

俺の周りにも「歪み」を「音割れ」という奴はイナイ。
38名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 01:01:37 ID:v3DWoBGM
たしかに「割れ」ではなく「歪み」に聞こえる。

元音がモノラルだったけど、こういうミックスなの?
36氏も言ってるけど「広がり感」はなんだろう。

エンジニア氏との話し合い不足なのかな
39名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 01:29:09 ID:5Ipm/ARe
元から割れてようが歪んでようが少なくともマスタリング後にノイズが目立ってるのは間違いない。
波形解析で問題なくても>>5聞けば一発でしょ。ようはそんなんでクライアントに渡すエンジニアが信じられない。

つーか釣りだろ?・・・って勢いなんだが。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 01:32:19 ID:vOl+aHMI
>>39
お任せでやる場合、つまり一任されている場合
は気を使うが現場でクライアントと一緒の時は
ノイズ的なものや、特に歪みに関しては
少々あっても全体の勢いを重視するけど俺は。
当然そういう相談をしながらだけどね。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 01:50:56 ID:TTGqbXY3
世の中には歪みは悪だと強固に信じ込んでる人が居るから困る。
違うんだよ。敵に回すと怖いが味方につけると頼れる存在、それが歪み。
これは音楽にとって最高の調味料の一つ。
隠し味にちょっとだけ混ぜるもよし。堂々とぶっかけてワイルドに決めるのもよし。
使いこなせば神とも呼ばれるようになるだろう。ちなみに音圧もいっしょな。
過剰な音圧も味方につけてしまえばチョロいもんよ。
42名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 09:07:39 ID:YIp2Wi/s
俺も>>32に同意だな〜。
1は割れじゃなくて歪みだろ。元音もそんな感じの音じゃね?
2は元音にも同じノイズが乗ってるよ。

どちらにしろいいマスタリングではないと思うけど。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 10:44:49 ID:rzv48s83
自分もエンジニアやっていて上の音源を聴いてみたけど、そんな問題になるレベルとは思わないな。
…というよりも、これを問題にするならそれ以前にもっと問題になる場所がたくさんあるんじゃない?
ちなみに、再生環境はApogeeのDA+Genelec(こんなこと書いてもあまり意味ないと思うが)。

このマスタリングが良い出来とは思わないけど、マスタリングを依頼するっていうことを安易に考えてた
貴方にも大きな責任があると思うな。正直どっちもどっち。

相手にレベルの高い仕事を望むのなら、まず自分がそれ相応の仕事をするなり、十分な対価を与えるなり
しようよ。打ち合わせを綿密にやった上、時間とギャラをたんまり用意してこの音源が帰ってきたのなら
同情もアドバイスもするが、今の状況はふらっと入ったファミレスで料亭の味を求め周囲に文句垂れてる
おっさんと同レベルな気がする。


44名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 11:17:51 ID:hELEsYkU
ちょ、ちょっと、みんな>>7聴いてないでしょ。
>>7を聴けば>>36>>42みたいな意見は出ないと思うんだけど。
>>39の言う通りage
45名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 11:32:19 ID:BB+oCX+K
ずるずるやっても時間の方がもったいないから、
今のマスタリング屋は切って、7さんに頼むのがいいような気がしてきた。
46名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:03:14 ID:VvX8PgWm
>>43
流れとは関係ないが後半に色々と禿げ上がるほど同意
47名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:30:34 ID:ZvehH5pu
お任せでマスタリングなんて辞めろって。
立会い作業してナンボだぞ。

しかしヘタクソなマスタリングだね。
ミックス自体ももう少し勉強必要ね。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:39:18 ID:PbTW0q6s
素人は周りに完璧を求め、自分には寛容である。
プロは自分に完璧を求め、周りには寛容である。
49名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:43:05 ID:ZvehH5pu
あ、ごめん立会い作業だったのね。
こんな酷い仕事、作業見せて恥ずかしくないのかなw
50名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 13:27:19 ID:8NzyNXcn
でも>>5の場合は素材が悪すぎるような気が
ミックスが悪い以前に録音から見直したほうが良いんじゃないの
マジで元の音源酷いよ、高校生バンドのデモテープじゃあるまいし

あとこのマスタリング屋はこの出来でどこがダメだからってその場で説明してくれなかったの?
それなら完全に舐められてるから切れたほうが良いよ
51名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 13:40:06 ID:Vw5iNFCc
マスタリングもひどいけど、おれもこんなソース持ってこられたらすげえ困る
これマスタリングさえすれば良い音になると思ってる、
典型的勘違いバンドマンじゃないの
正直こんな音じゃどんなにがんばってもまともな音にゃならんよね

それにこれだけ短いソースつかえばここだけ音圧あげるのは楽だよな
多分前後が酷くて動的に考えるとこれが限界だったんじゃいかね

ちゃんと話をしなかったって点だけでも、本人が悪いと思う
勉強料だと思っておけば?
52名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 13:43:53 ID:PbTW0q6s
どうせDTM上がりのアマチュアが小遣い稼ぎでやってるような1曲5千円ネットで納品!みたいなのじゃないの。
メールで一々打ち合わせなんてしてたら割に合わないわな。そんなとこにクオリティを求める方もアホ。
53名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 14:31:04 ID:BDS/woAx
>>5
これはアウトでしょ?
それを>>5の人もエンジニアにダメだと伝えておいて
その答えが「そこまで気にならない」というなら合わないんだろね。
自分だったら別のエンジニアさんに頼みます。

ミックスの出来不出来はここで語ってもしょうがないよ。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 15:10:09 ID:awdWD0e6
具体的な仕事内容や条件や夫々の状況等も分からないのに「これはアウト」だのなんだのよく語れるな〜。
ちゃんと仕事している人の言葉とは思えないなぁ。まぁ、レス見る限り分かってないのは数人みたいだけど。

>>5の依頼先を庇うつもりはないが、自分に都合の良い情報しか出さない>>5のやり方はフェアじゃないな。
55名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 15:22:40 ID:ZvehH5pu
>54
そういうの全て置いといてこれはプロの仕事じゃないだろw
56名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 15:57:58 ID:BDS/woAx
>>54
具体的な内容云々は置いておいて>>5の音聞いて判断しろってことじゃないの?
57名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:07:43 ID:hELEsYkU
>>55
本当だよね。これでエンジニアなら幼稚園児でもエンジニアになれるよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:11:26 ID:lz13LKzp
>>3-5です。

皆さんありがとうございました。

今回の一件は自分自身も非常に勉強になりました。
ミックスが勉強不足だということも身にしみてわかりましたし、
マスタリングについてやはり甘く見ていた自分が悪かったのだと今は反省しています。

もう少しミックス・マスタリングを勉強して
それから自分でやるか、信頼できる外部スタジオに委託するか考えたいと思います。

お騒がせして申し訳ありませんでした。


ちなみに料金を出してしまうとどのスタジオか特定されかねないので価格帯だけ。
アルバム1枚10曲で50K~100Kです。
やはり安すぎたのでしょうか。

>>51さんの言われるように、勉強料だと思っておきます。
59名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:19:14 ID:Vw5iNFCc
まあエンジニア探しって難しいんだよな
自分とかっちりハマる人なんて生きてるうちに巡り合えたら僥倖なわけで
探すのがめんどくさくなった俺は自分がエンジニアになってしまったけど
60名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:19:40 ID:UYm7imYi
>>58
一番いいのはご自分でやることでしょうね。

元々「自分の好きな音楽を主に手がけている様な個人のマスタリングスタジオ」
に依頼した訳だし、しかも立ち会っていた訳だし。その場で何故判断出来なかった
のかと・・

「信頼できる」所に依頼・・と言ってもエンジニアとの方向性が違えば
好みの音にならない訳ですしね。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:20:09 ID:EhS+o4eb

いろいろな意見がでて、
元スレの3番の人のバッシングまででて、かわいそー。

もし3番さんが見ていたら、作家の立場からフォローすると、
歪みやノイズについていろんな意見が出てるように、
マスタリングエンジニアさんはホントいろいろなタイプの方がいて、
音を作りこみたい人もいれば、元曲を大事にしてくれる人もいる。
歪みに肝要な人もいれば、シビアな人もいる。
前スレのように、盤やドライブや電源で音が変わるいう人もいれば、
音が変わらないという人もいる。

自分も新人の頃は人によって
いろいろな意見があって分からず混乱して、
悔しい思いも何度もしたけど、
これからいろいろな人と仕事して、自分の感覚に一番フィットして、
信頼できる人を選べるようになればいいと思うよ。

新人の頃はマスタリングエンジニアさんと仕事する機会は
少ないと思うからたいへんだと思うけど、
できるだけ立ち会って、
勇気を持っていろいろ意見交換しながら勉強することをオススメします。
新人の頃は、なかなかベテランエンジニアさんに直接意見がいいにくいし、
伝えるコトバも持っていないものだから、たいへんだけどね。
62名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:23:54 ID:UYm7imYi
>>58

「やはり安すぎたのでしょうか」って、その言い方は良くない。
値段で技術は計れない。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:00:48 ID:+oJ63zUJ
つうか、楽曲のこんな一瞬じゃわかんないだろ。みんな適当によく言うわ。

もしかしたら、すげー勢い&パワー感のあるオラオラな楽曲で、全体的に音圧ガン上げな曲だったら、この程度はしゃーないと思うけど、
わりとおとなしめだったり地味な感じの曲で、ここが1番盛り上がってるところ とかだったらイマイチ とか
その状況、流れによるだろ。

こんだけの情報しかないのに、ありえないとか得意げに言いきるような人がお客だと大変なんだよな。
64名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:14:12 ID:hELEsYkU
>>58
こんなんで一曲5000円ももらえるんなら俺がやりたいくらい。

>>63
本気で言ってる?
どう好意的に聴いてもこのエンジニアはウンチです。
>その状況、流れによるだろ。
あんなに低いレベルで音崩すとかアリエナス。
状況もなにもあの数秒間で判断材料は十分です。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:19:16 ID:fnr8vhUc
そうなんだよな。
この曲だけじゃなく前後の曲がどうなってるかも大事なポイントになるしね
一応注文としてあまり弄らないでと言ったわけで、マスタ屋としてもこれが
ベストの仕事だったかもしれん。
確かにマスタ後のファイルに俺個人として感じるものはあるがそれが今回の依頼に
どのように反映出来るかは全く不明
依頼主はそれなりに意思疎通頑張ったのだろうけど、満足いかなかったという事は
会話しやすい人なり方法をこれから模索すればいいと思う。
66名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:31:27 ID:lujZ2j64
Super Impuls Reverbを使って、
ピュアのアンプをPCの演算能力を使ってAVアンプ化
してるようなことをして遊んでいます。
使用しているソフトは
winamp、VST Host Winamp Bridge、Super Impuls Reverbで
構成は以下です。
PC→DAC→AMP→SP
このような用途で使えそうなプラグインってないですか。
67名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:31:54 ID:5Ipm/ARe
少なくとも市販のCDにこんな変な歪み方してるものはないわな。
68名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:49:39 ID:ZvehH5pu
>64に禿同。
>65相手が言いづらそうなら空気読んで声掛けてやるのもエンジニアの仕事
じゃねーか。と思うけど。立会いなら一緒に作品を仕上げるってことでとことん
意志疎通して仕上げなきゃ意味ねーもんな。

5万〜10万は今時決して安くはないぞ。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 18:18:12 ID:9AgdNU3A
貧乏マスタリング屋が暴れていると聞いてとんできましたw
70名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 18:21:20 ID:v3DWoBGM
>68氏に禿同。
確かに今やエラくなったエンジニアさん言ってたけど
「サービス業」ってのは本当だね。
クライアント一番と考えてやってるなら、歪みを取って
あげるとか。少しでも「よい方向」にもっていかないと。
「気にならない」じゃなく相手が気になってるんだしw

5マン〜って確かに安くは無いな。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:25:49 ID:WMSV7pKS
ニコニコ動画のオリジナル曲でも素人が結構いいマスタリングしてるのに
72名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:26:41 ID:WMSV7pKS
いい加減な仕事してるとすぐ噂が広まって仕事無くなるぞ
73名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:29:51 ID:RSpoEuii
マスタリング職人とかいるのか、スゲーなニコニコはw
74名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:31:39 ID:Vw5iNFCc
ニコ厨は職人職人うるせえから死ね
あとニコニコのコンテンツを公共物だと勘違いしてるバカがうざい
75名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:38:46 ID:WMSV7pKS
金取る素人は晒してやればいいだよ
76名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:40:22 ID:RSpoEuii
ID:WMSV7pKS

気持ち悪いよオマエw
77名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:41:39 ID:WMSV7pKS
金取る素人の方ですか?
78名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:29:48 ID:/vnap19j
定評の良いCDライティングソフトって何でしょうか?7
79名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:05:31 ID:5Ipm/ARe
テクノ系やってる人はマスタリング上手い人多いね。
空間処理が多いからかな?
80名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:10:01 ID:vOl+aHMI
ていうか私>>8なんですが、
周りには歪みの事を音割れという人は居ないと
書いたんですが、何名かは歪みとは別の音割れという
現象があるかのようにお書きになっておられるようです。
音割れって歪みとちがったとしてどんな状態のものを
言うのでしょうか???
81名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:56:25 ID:Vw5iNFCc
歪み きもちいい
音割 きもちよくない
82名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:53:31 ID:KsAeAN2I
>>81
そんな感じ。
83名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:55:21 ID:MyaPt4WH
歪みって言ったっていろんな種類があるでしょ。
原因によっていろんなふうに波形がゆがむ・ひずむ。波形のゆがみ方が違うから聞こえてくる音も違う。
それをどう言葉で表現するかは、地方ごとのじゃんけんの仕方みたいに人それぞれ いろいろある。

どんな歪み方でも「歪み」で済ませる人もいれば、
意図したオーバードライブとは別に、レベルを上げた時に意図せずに or しょうがなく発生する歪みを「音割れ or 割れる」って言う人もいる。
さらに、コンプで意図的に「歪ませる」とも言うし、マキシマイザー系をかけすぎて音が「プルプルする」って言う、、、のは俺だけか。

要するに、歪みっていう大きなくくりのなかの、
「音割れ」「ディストーション」「オーバーロード」「デジタルノイズ」「クリップ」        「プルプル」
ま、言葉遊びだね。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:55:47 ID:oBrI7Cs9
>>78
> 定評の良い
> 定評の良い
> 定評の良い
85名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 02:00:36 ID:oBrI7Cs9
>>83
歪み=ディストーションだと思うけど。
原因としてクリップとかオーバーロードとかピークオーバーとかね。
俺だけかもしれないが歪みの事を「音割れ」って
いうプロマジで周りにいないです。
お客さんは居ますよ大勢、ミュージシャンも。
エンジニアでそれ言ったらおしまいくらいに思ってました。
そうでもないみたいね。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 05:03:03 ID:MyaPt4WH
>>85
いや、ただの英語と日本語の話じゃなくてさ。
ポジティブかネガティブかどっちでもないのかとかの、ニュアンスの話。

しかも言ったらおしまいって何よw 何を気にしてんの?かっこ悪いって事?
たまにかっこつけてピュアオーディオ系の宣伝みたいにカタカナばっかで喋る人いるけど、それちょっとアレだよね。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 09:04:42 ID:JC440EuV
祭り終了でオK?
アンケートいってみよう。

今回のネタは...?

1、全く問題なし。一流メジャーどころのCDとしても通用するレベル。
2、問題なし。流通しているCDでは一般レベル。
3、やや問題あり。決していいマスタリングとは言えないが、まあ許容範囲。
4、問題あり。マスタリングとして粗悪。でもごくたまにこれくらいのCDは見かける。
5、問題外。これはマスタリングとは呼べない。詐欺。

自分は5に一票。
あのブルブル感はほぼ全帯域を底抜けにぶちこわしていた。
流通しているCDであれを聞いたらマジで噴飯しそう。
88名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 09:14:37 ID:Hh06M9RY
>>87

6,問題なし。元音源の各曲等のバランスを取りつつ
  ディテールより全体の雰囲気をとった結果、この結果となった。

これですよ
89名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 09:29:10 ID:2G7civM6
>>87

7、マスタリングが云々というより、ひとつのプロダクトとしてみた場合全体での総合的なクオリティとしては問題あり。
  マスタリングについては決して良い出来とはいえないが、クライアントとのやり取りの内容や現場の状況を知らないので、
  一概にはいえない。少なくとも、このマスタリングを問題にするくらいなら他に問題視すべき要素がたくさんあるので、
  エンジニア"だけ"を責めるのは不自然。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 10:38:30 ID:qDSQHrx2
この仕事をしたひとがここにいる希ガス。
91名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 11:00:05 ID:IaG1pBUc
歪みを勝手に増やしていいものなの?
制作者の意図しない音を入れるのがマスタリング屋の仕事なの?
92名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 11:11:08 ID:KhCYNJuh
要相談
クライアントが「こっちのがかっこいいすね!」って言えばおk
言わなかったら戻す

エンジニアがするのはプランニングの提案。それ以上やったらいけない
選ぶかどうかはクライアント次第
だからこそ選択肢を増やす、引き出しの多いエンジニアは重宝されるわけで
93名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 12:04:50 ID:5xkwjUyT
>90
いるでしょ。間違いないと思う。>88見れば解るけど各音源、全体のことなんて誰も
知らないのに88は各音源、全体のことを知っているようだしw

ま〜こんな仕事してるようじゃ失業は時間の問題だけどな。
3-5は知り合いのミュージシャンとか居ないのか?それなりにCD出してる人
からどこか紹介してもらってやり直してきなよ。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 12:11:58 ID:EeF9BxNx
>>87
ぶっちゃけ、元素材がミッ糞ならマスタリングにも限界あるんじゃねーの
俺はアマの流通CDを聞いたことないから分からんが>>5は噴飯レベルなのか?

曲中レベルがバラ付いてたら、全体を考えて多少持ち上げないと仕方ないだろ
やり取りも不明、しかも一部分だけ聞いただけで詐欺とか断定出来るなんて凄いな
少なくとも俺にはこれだけの情報でそこまでの判断は出来ないなw
95名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 13:43:39 ID:Px/9SM5v
2mixだけ出したのかバラも出したのかどっちなの?
あのノイズ満載の2mixをどうして欲しかったんだろう
ただノイズを消して音圧上げたかったのかな・・

このマスタリング屋がどうのこうの以前に
本当フェアじゃないっていうかただ責める方向に持っていきたかっただけじゃん
そういう不遜な態度がやり取りの最中にも相手に伝わって
上手くコミニュケーション取れないんだよ
96名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 13:49:11 ID:qDSQHrx2
>>93
いるっぽいね。
97名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 13:50:20 ID:xH6DVCLB
依頼主がむかついて頼んだところの名前を暴露するまでもっとやってくれwww
98名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 14:08:10 ID:Px/9SM5v
しかし検索するといっぱいあるのな
ネットで受付データでやり取りとか相手が見えないとこに良く出せるな
>>5は立ち会ったような感じだけど
99名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 14:19:16 ID:Hh06M9RY
>>93
おいおい、88だけど
俺はマスタリング屋じゃないぞ
100名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 14:35:58 ID:3JtJvNNl

必死な本人キターwwwwww
101名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 14:37:28 ID:Hh06M9RY
>>100
学校はもう休みか?
102名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 15:15:17 ID:HXxNQ4CA
音割れってのは極端にオーバーロードしたときに出る音で、
一応歪みの一種だと思ってたんだけど違う?
103名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 17:10:43 ID:6b4qJLqD
>>102
悪質な歪みだね。明らかに良くない歪み。

歪みって言うと、良いものと悪いものが存在するわけだから誤解されやすい気がする。
個人的には音割れって言葉はプロの現場でもどんどん使っていいと思うけどね。
素人っぽく聞こえて困るかもしれないけど、分かりやすい言葉だと思う。
マスタリングって上手く歪ませるのが仕事みたいな部分があると思う。
104名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 19:36:04 ID:kohHcAOl
>>94
>曲中レベルがバラ付いてたら、全体を考えて多少持ち上げないと仕方ないだろ
それでは、>>5の「マスタリング後」のレベルが極端に小さいのが説明つかないと思います。
仮に全体が広くまちまちの音量だとしても、そういう場合は手作業で調整しますよね。
もっと言ってしまえば、"一部分だけ聞いただけ"とおっしゃりますが、
全体がどうであれその一部分に、元ソースには無い余計な歪みが付加されているのは事実な訳で、
それを"セミプロエンジニアの仕事"とするのは苦しいと思います。

というわけで!
>>87
5に一票。
105名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 21:26:32 ID:Edhd+R41
>>87
>>4の内容が本当だとすると、歪みが気になるって伝えたのに言い訳してる点がありえないので5
106名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 22:17:51 ID:ENd8jtGP
おまえらと来たら偉そうな能書き垂れる割には
実際に音源あげた奴はド素人丸出しの>>7しかいないんだな
>>87の1.とか2.とやらをやってみせてくれよ
107名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 22:34:53 ID:U3tB9CYU
挙がってるネタでマスタが出来るわけなかろうに
アルバム一枚分のネタ晒せて初めて出来る。
言い換えるとそれだけのネタがないのに今回の仕事を糞だの神だの言えると思えるなら本当にアホ
エンジニアと依頼主がどんな会話で作業内容決めたのかわからんままだしな
108名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 22:59:32 ID:oeKu1bTA
当方楽器演奏もするエンジニアです。
一般的にアーティストというのは素材を非常に大事にしていると思います。
録りでもミックスでも。
>>3-5がそこまでしてるか分からないが、)

ド下手な小学生が何時間もかけて真剣に描いた絵に、
ピカソが最後の最後で色付けして手直したしよう。
仮にそれが上手に描けていたとしても、
小学生は納得がいかないはず。
マスタリングというのは、
くしゃくしゃだった画用紙をまっすぐに伸ばして、
きれいな額に入れて見栄え良くしてあげるようなもの。

つまり、
「あくまでも作品はアーティストのものであって
  エンジニアはそれを補助するに過ぎない」
若い頃先達によくいわれたけど、
これを、"必要以上に"自覚していないとね。
ついつい自分の色を出したくなってしまう気持ちは分かるんだけど、
自分色を出しすぎるとああいう結果になる。
足跡残したかったら歪ませるのが手っ取り早いから。
あ、「歪み」でなく「割れ」でいいんでしたっけ。

で、

afterの音源はマジで噴飯w。 5で問題なし
109名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 23:01:41 ID:qDSQHrx2
プライド捨ててるなぁ。
おまえらやってみろ、かぁ……。
エンジニア様がそんなこと言っちゃダメだよ。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 23:55:34 ID:YQZ7tuDa
レベルの高い書き込みが散見されるので警戒しているのでしょう
111名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 23:59:47 ID:OoQ8Ujtj
なんか新スレ立ってから、狙われたように荒れてるよね、このスレ
とりあえず、ageんのやめよーぜ
112名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 00:40:51 ID:PTbDqRHq
ワシはバンドマンやってたときの経験で言うと、度素人エンジニアはバンドの演奏に
積極的に参加したがるんやな。Brassセクションがオフマイクでピアノで吹出したら
レベル下がったと思ってフェーダーあげたり、柔らかい音で吹いてたらEQで固くしたり、
変な場所のEQをカットするもんやから、ギターの特定音域が出なくなったり、brassが
気張って吹いても、音が出なかったり、下手なエンジニアはなんか触ったら
仕事してる気になるんやな。

エンジニアが良いと、ドラムはすばらしい音になるけど、ヘタクソがやるとtomなんか
かまぼこの板叩いたような音に変身。
ライブなんかでは良いバンドはダイナミクスが自然と出るけど、これが下手なエンジニアが
卓に座ると触り倒してメンバーもイライラして要らんところに神経が行ってしまって
むちゃくちゃな演奏になるんやな。

レコーディングの仕事なんかで良いベテランエンジニアにやってもらうと、自分の音が
ちょうど良い音量と音質に聞こえて、気持ちよく演奏できて2テイクまでに終わってしまう。
半端なベテランエンジニアは拗ねていて、音がおかしいからEQ変えてくれと言っても、
変えたふりしてそのままとか、これ以上無理とか言ってワシの音に文句いうなて言う感じ。
プレイしてたら、自分の作る音はいつも聞いていて覚えてるから、
エンジニアがどうつまみ触ったかどうかわかるけどな。専門学校では生徒に
プレイヤーが文句言うても、直してふりしてほっとけと教えてるカス教師がおるらしい。
プロのプレイヤーは 耳が良いからごまかしは利かんのにな。

ミュージシャンが小学生でエンジニアがピカソというたとえは思い上がりも甚だしいが、
>>108が言ってるのは概ね正しい。



113名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:13:58 ID:dJRKWse4
まだ変えてないのに
おおそれそれおkおkと何度言われたことか。
114名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:24:22 ID:N1FPOQ0L
>>113
EQの電源入れずにツマミだけ〜の逸話を思い出しました
115名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:48:32 ID:2mH/jWyd
>>112
すんげえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜わかる〜〜〜〜

昔に比べて演奏できる場所が増えた分、そういうど素人エンジニアも
すんごい増えてるよ
116名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:57:00 ID:WKbH2b0s
マスタリング自体を理解してなさそうな奴大杉で笑える
117名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 02:08:14 ID:uAKWx0CX
>>112

おまえさんも思い上がってる節があるがな。
今は楽器屋で働いてるんだろ?
ずいぶんと偉そうだよ。

とにかく、そんな一般論の作文を書かれても意味ないな。
そりゃ、糞エンジニアがいるなら糞プレイヤーだっているわけで。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 02:09:17 ID:1W2rbBh+
>>87
結論出たな、擁護してる奴は実力不足の底辺か頭の沸いてる奴だろう

>>3
次依頼する時はこのスレで捨てアド晒しなよ、もう詐欺に会わなくて済むぞw
119名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 04:39:54 ID:rH2Y6qXJ
スレ違いで申し訳ないけど、
サンレコ(だけ)で有名な某エンジニアのBBSで、
下手糞バンドのベースが「演奏しづらいからコンプかけないでくれ」って言ってるのに、
「コンプかけないでも聞ける演奏になるならな」とか言ってコンプはずさせない、みたいなこと書いてたな。
パラで出してモニターに素の音返してやればいいだけなのに。
相手が下手糞ならなおさらのこと。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 04:59:21 ID:6g6Do8V3
こういうこと?

うんこベース「コンプかけると自分の下手さがよく聞こえてしまうから演奏しづらい。
        気持ちよく演奏したいから下手さが聞こえないようにコンプはずしてくれ。」
エンジニア 「自分自身の下手な演奏ぐらいよく聴いて、少しでもマシなテイクを
         捻り出してみろ。テメーが気持ちよくなっても聞く側は気分悪いんだよ。」
121名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 05:05:45 ID:J2N3lWbU
そのベーシストは、使わない弦のミュートができていないとかのレベルなんじゃない?
そんな状態だと編集も利かないからコンプでいじめたのかな?
122名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 05:10:07 ID:rH2Y6qXJ
>>120
こうだよ。

うんこベース「コンプかけると自分の下手さが隠れてしまって弾けない(下手糞だから)
        少しでもよく演奏したいから自分の実際の演奏がちゃんと聞こえるように弾く時くらいコンプはずしてくれ。」
エンジニア 「上手いヤツならモニターなんてどうだって弾けるんだよ、
        嫌なら上手くなってから来いや下手糞wwwww
        後でコンプかけると色々メンドくせえからかけ録りしてんだよ、
        おとなしく俺様のコンプに合わせて弾けクズwww」
123名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 05:13:16 ID:6g6Do8V3
それともこういうこと?

うんこベース「コンプかけると自分の下手さが誤魔化されてしまうから演奏しづらい。
        少しでもマシな演奏したいからコンプはずしてくれ。」
エンジニア 「うるせえな。テメーの下手な演奏なんか聴いてられるか。耳が腐るわ。
         こんな下手糞ベースは徹底的に誤魔化してやる。
         引っ張られて他のパートまで下手糞になったらたまらんわ。
         どうせ下手なんだから適当に弾けや。あとで編集しまくってやるから。」
124名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 05:14:43 ID:6g6Do8V3
>>122
ごめん、見ないで次書いちった。そっちなのか。
125名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 05:17:54 ID:rH2Y6qXJ
普通はコンプかけたほうが気持ちいいんだけどね、
この人はそれじゃダメだと思ったんだろうな。
その向上心くらい汲んでやればいいのに。
ていうかそんな下手ならコンプのかかりを聞きながら弾くとかかえってできないだろうに。
126名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 10:12:06 ID:fx8OsprL
下手なベースにコンプかけるのは当たり前やがな。そんなんも知らんのかおまえら。
ヘタクソは音量が平均化してないから、聞いてられない。まともなミックスができない。
ギターでも巧いとコンプかけたみたいに平均化した音になるよ。
127名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 10:27:02 ID:fx8OsprL
>>117

ワシはバンドマン上がって編曲やっとるけどなんか文句あるんか。楽器屋は
プロのバンドマンになる前にやってたが、それがどうした。
糞エンジニアの話は一流のバンドで話や。安もんのプロモーターがハネピンするのに
地方行くと安もんのエンジニア雇ったりするんやで。
バンドの質落とすとショーができんからな。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 10:48:22 ID:N1FPOQ0L
フィーーーーーーーーーッシュ!
129名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 11:16:31 ID:0Bd8uAAU
>>127

ん?
今は楽器屋で、結構給料いいって言ってたじゃん??

まあ、バンドマンやってたのはいいけど、おまえさんのそんな昔話はもういいから。
130名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 11:24:15 ID:0Z6KJrLT
いや、コンプかけるかけないは 上手い下手 調子乗る乗らないってよりも、
本人がまだ未熟で、いつも聞こえてくるモニターの音とちがくてテンパって必死 って気がするんだけどなー。
というか、バリ上手い人でもモニターコンプ嫌いなプレイヤーもいるから好みだろうに。

それをそんな言い方するエンジニアは、やっぱり雑誌でだけ有名ってレベルだよきっと。
俺が見てきた優秀なエンジニャーは、そういう場合 本人ともっとちゃんと話すよね。
「そっかー、でもコンプあった方が慣れれば弾き易いと思うよ。もしかしてかかり過ぎなのかな?じゃあこんなんはどう?気持ちいい?どう?ん?」とかいうやりとり。

つーか、本当にいろいろなレベル下がりすぎ。ひどいもんだ。敷居下がるとこうなるんだな。
俺らが何年もかけて寝ずに体に叩き込んできた事を、ちょろっと雑誌で見たぐらいで真似できてると思い込んでるヤツが多すぎ。
真似事してます ぐらいならいいけど大体、自信満々で胸張ってるからなあ。
131名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 11:25:47 ID:1XOObIa3
>>126

なに当たり前の話してんの?
本人が弾きにくいつってんだからかけ録りしないでMIXんときにかけてあげりゃいいでしょって話だよ。
上手い人はモニターがどんなんでも弾けるけど、下手な人ほどモニター(というか耳)に頼るもんだよ。
132名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 12:51:15 ID:fx8OsprL
おまえらアホやな。度素人のベースプレイヤーとプロのベースプレイヤーを一緒にすな。
MIXの時にコンプかけたんでは、糞ベースのためにバンドが演奏しにくやろ。

プロならコンプいらないよ。

133名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 12:56:08 ID:JvCA4pOH
ついにミキシング編に突入か。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 12:57:12 ID:1t8I4GUs
しぬほどベースのうまい細野晴臣は、コンプを2重にかけたりするけどな。

音色の弾きわけをすると、どうしても音量が変化してしまうから、コンプでまとめるのは必須。
同じ音量で音を出してるだけってのは、中級者。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 13:19:39 ID:d5Z15lry
>>5の仕事をしたエンジニアも、金もらって仕事やってるなら自分の仕事に自信を持て。
ボロクソ言われてみっともなく弁解してんなよw
136名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 13:22:11 ID:hpjQqi76
>>134
> しぬほどベースのうまい
137名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 13:26:38 ID:0M+LLalR
>135
この仕事内容で自信持ってるから>5みたいな被害者が出てしまう訳でw
138名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 13:33:03 ID:0M+LLalR
>132
それが通用したのは昭和時代から平成8年位までの話なのよ。
ジャズのトリオCDなんかだったら今でもピークリミットだけでも済むけど
今時の音圧ばっちり入れるCDだとね、ちょっとしたベース、バスドラの
ピークのムラがCD全体の仕上がりを左右してしまうほどシビアなの。

だからおっさんはひっこんでてね(笑)
139名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 13:36:50 ID:1t8I4GUs
>>136
細野さんのベースのうまさがわからないって…。国内トップレベルだろ。
140名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 13:43:51 ID:fx8OsprL
>>138

そんな話はしとらんがな。話の筋みてから投稿せぇどあほ。演奏しやすいかどうか
言う話しるんや。

141名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 13:45:04 ID:OWUC2fdV
ネットで関西弁使う奴は漏れなくキチガイ
142名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 13:54:22 ID:0M+LLalR
>140
じゃあ敢えて書くけどね、良いプレイヤーってPAがちょっとばかりクソでも
文句言わず自分の設定でなんとかプロの音出してくれるでしょ。
1〜2回しかリハしてなくてもメンバー間で上手に調整しつつ。
少なくともオレの知っている現役のスタジオミュージシャンは皆そうね。

あなたにプレイヤーとしての仕事が来なくなった理由も自分で理解できるでしょw
143名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 14:10:38 ID:JjvTMQdE
下手糞バンドがクライアントになることはあっても
スタジオミュージシャンがクライアントになることはまず無いんじゃなかと
144名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 15:04:56 ID:WKbH2b0s
ここはマスタリングのスレじゃないんですかね?

最近DTMソフトに安易にマスタリングのアプリが
付いてたりするもんだから、マスタリングが
本来CDプレス工場に納品する為に行う作業なのに、
なにか勘違いしているバカが偉そうにウンチクたれて
それに呼応したバカが 訳分からん事ほざいて・・

おまえら、すれ違い過ぎw
145名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 15:53:11 ID:jeQn4uYm
とにかくエンジニアのプライドが高いと疲れる
どの業種でも職人は職人らしくないとね
146名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 16:05:04 ID:N1FPOQ0L
ID:fx8OsprL
こええ
147名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 16:44:07 ID:fx8OsprL
>>142

ワシはレコスタで素人のエンジニアにあたったことないな。ワシらはエンジニアが下手でも
プロの仕事はするけど、音決めるのはワシらと違うからな。言うてもしゃあないやろ。
お前なにを寝ぼけとるんや。ショーとかライブならやりにくかったらマイクで言うよ。
こっちが言う前にまともなエンジニアなら、リハの様子がおかしければ。
ステージ上がってきてモニターチエックしとるけどな。

それからワシがプレイを辞めたのは、病気で左手に麻痺が残ったからで、仕事がこなくなった
からではない。おまえみたいなカスに言われる筋合いはない。

148名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 16:47:45 ID:fx8OsprL
ここはエンジニア見習いがカキコしとるんかい。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 16:50:08 ID:1t8I4GUs
病気で演奏できなくなって仕事が来なくなったんで、DTM板でウサ晴らしとな。
カスと違って、ご立派ですね。
150名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:03:12 ID:d5Z15lry
レスの中身について意見をかわすのじゃなくて個人のたたき合いになるのは不毛なもんだぜ。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:03:13 ID:WKbH2b0s

おまえらスレ違い

>>149
オマエひどい事言うな・・
152名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:03:40 ID:fx8OsprL
おまえらは、一生見習いのままでいろ。
153名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:56:59 ID:0M+LLalR
>147
あのね、PAとマスタリングは同じような機能を持った
機材使ってやる仕事だけど似たようで全然違う仕事なの(笑)
で、ここはマスタリングのスレなの。
病気で仕事辞めたってのは辞める機会になったけどやっぱり
仕事減ってたでしょ。バブル時に楽して儲けてたあなたみたいな
タイプの演奏家が沢山失業したの知ってますよ。今も食べていく
の大変でしょ?空気読もうねカスとか言わないでね。
154名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 18:23:44 ID:fx8OsprL
ワシは脳卒中で倒れたから仕方なしに引退したんやけどな。
左手の握力は右手の半分やし、日常生活に不便がなくてもギター弾くのは
もう無理やな。指が動いても音にならん。
バブル終わってもずっと仕事あったけど、悪いか?
少しは弾けるようになったけど、もう仕事できるレベルではないからな。
ワシの仕事仲間はいまでも第一線でしごとしとるけどな。ミュージシャンから
尊敬されるポジションになっとるけど、悪いか?
それにワシはプレイする仕事をやめだだけで、音楽は辞めてないな。

マスタリングの話はもうとっくにしてないな。ベースのコンプかけるとか
の話やろ。おまえがレスしてきたのにお前は相当頭悪いな。

実生活なら、ワシの目の前でそんな口をきいたら殺すよ。




155名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 18:37:47 ID:heu92hVE
客商売の基本は「お客様は神様」です
156名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 19:12:40 ID:/cB0hQi5
>>155
結局はそこなんだよな
こういう業界に限らず、仕事は人だと思うよ
157名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 19:50:14 ID:7fZ/qx7N
ID:fx8OsprL
お前の仕事仲間は尊敬されるポジションらしいが
お前自身は人間としてカスだな。卒中でそのままイってしまえば良かったのにw
158名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 19:53:09 ID:cwBg9JLO
ID:fx8OsprLはスレ違いも甚だしい。はよ消えろ
こんな世界の隅で武勇伝ですか?
カスは早くどっか言ってね。
プレーヤーの世界はじじいが死ぬまでのさばるから世代交代しにくいんだよ
過去うんぬん言い出すじじいは必要とされない世間の空気読んでね
159名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 20:24:19 ID:fx8OsprL
おまえらまとめて死ねよ。

160名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 20:40:31 ID:d5Z15lry
アホは相手にせんほうがよいよ。
161名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 21:38:19 ID:F0mcu+T8
プレイヤーがどうとか録音段階の話はどうでもいいよ。
いざマスタリングだってときに、そう簡単にそこまで戻れないだろ。
162名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 21:43:14 ID:6qEAcco+
うちの会社の関西人もやはり相当ウザがられている。
2ch と違って誰も本人の前で批判はしないけど w
163名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 21:46:16 ID:ceYogRRW
ID:fx8OsprLは、「情熱がなくなったから辞めた」とか言ってたよな?
164名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 22:37:49 ID:dVMEAfVF
おまえも年とってから病気で楽器ができんようになったらわかるよ。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:05:43 ID:jc+bV0v4
よく知らないマスタリング屋に出すなら素材は多いほうがいいって事かな
166名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:09:49 ID:WKbH2b0s
>>165
何言ってるの?
167名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:11:06 ID:dJRKWse4
素材、、、、。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:22:46 ID:jc+bV0v4
>>166
だってここにいるマスタリングする側っぽい人間は何でも出来そうじゃん
すげえよマジで
169名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:28:08 ID:WKbH2b0s
素材って何?

マスタリング前には収録曲の曲順は当然決めている訳でしょ?

まさか、マスタリングで更に素材を持ち込んでミックスする
なんて考えてないよね??

録音→ミックスダウン(トラックダウン)→マスタリング→CDリリース

この流れ理解してないのかな
170名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:29:17 ID:kqrh8B9r
>>164
ふ〜ん。
まぁ、とにかく作文はもういいよ。
話を逸らし始めてるのは、いつもあんただから。
叩かれてる理由を考えた方がいい。
171名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 23:32:24 ID:dVMEAfVF
そうやって見習い続けてろ。
172名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:33:42 ID:jc+bV0v4
>>169
何を今更
173名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:39:08 ID:dJRKWse4
ミックスダウン(トラックダウン)

若干吹いた
174名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:31:33 ID:TuqLsDSQ
マスタリングエンジニアな人はミキシングとかもやっちゃったりするのでしょうか?
175名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:40:32 ID:jH1hnkA2
なんちゃって・エンジニアは知らんが、
やっちゃわないよ。使う脳みその部分も違うし。
レコーディング・エンジニアがマスタリング・エンジニアになった
ケースはよくあるけど、これはメーカーの録音部出身のエンジニアに多い
176名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:47:11 ID:jH1hnkA2
大体、マスタリング・スタジオにミックスするような機材は置いてない。
シビアにチューニングされたスピーカーシステムとマスタリング用EQ、コンプ
そして洋楽等のリマスタリング用のアナログ・オープン、Digital U-matic、
等の納品用録音機材・・もっと昔はアナログ・レコード用に納品する
ラッカー盤作成用のカッティング・マシーン・・
177名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:53:54 ID:jH1hnkA2
昔、信濃町ソニースタジオにいらっしゃったTさんは
音質調整は、ケーブルの種類を変えたり、水晶を置いたり、
とにかくハイエンド・オーディオのリスナーも相手にしないと
いけない世界だから、ミクロの耳で最終調整をしていたな。
ちょっとオカルトの世界に近くなってくるんだけどね。
178名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:54:43 ID:Zq6gJw39
サンレコ読者乙なスレですね
179名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:58:30 ID:jH1hnkA2
サンレコ?

最近は読んでないなw
180名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 01:09:29 ID:jH1hnkA2
サンレコは昔は業界専門誌でかなり内容が濃かったけど
最近はHDレコーディングがお手軽になって、割と一般向けの
ミュージシャン相手の記事が多くなったね
181名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 01:13:49 ID:rmrLompu
聴き専ぴゅあ厨関西人の
脳内ミキシング講座
182名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 02:12:25 ID:fJaVhha/
田中さんのマスタリングは神!
183名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 02:20:25 ID:jH1hnkA2
>>182
そうそう。音の粒子が有機化して実在するかの様に変わりますよね。
信ソの神でしたよね。JVC子安のKさんも神ですな
184名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 02:40:46 ID:BpX6g8y1
10年くらい前ならね
185名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 02:45:04 ID:jH1hnkA2
10年くらい前までの音は良かった。

最近は・・ヒドイのが大杉。
186名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 02:55:12 ID:bzujqlGi
まあそれこそ素材の時点での音が10年前とは
全然違うけどね。
187名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 03:07:42 ID:JM1rnTz0
自己評価が爆裂に高い人が混ざっていますねw
年末で辛いでしょうが生きてこそです
自分で選んだ人生を突き進んでください
188名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 03:17:51 ID:jH1hnkA2
>>186
そうそう、正にそうだけどさ、

10年前くらいまではアナログ・マスタリングの音を知ってる人
多かったんだよね。CD以前はノイズはあったけど、
音のダイナミックレンジは広大だった・・

とりあえず現在の44k16bitのCDにアナログ時代の膨大なノウハウを
注入できるエンジニアがTさんやKさんな訳で、やっぱり音の説得力が違う。

新世代のS女史や肝っ玉母さんのT女史はイイ意味で過去のノウハウを
引き継いでいるエンジニアだね
189名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 03:20:16 ID:jH1hnkA2
新世代のS女史→K女史
190名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 03:47:05 ID:fJaVhha/
そこでFの名前が出なくて良かった。
191名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 03:59:19 ID:jH1hnkA2
え?C社の?
C社の部屋は音の出がよく分からないからミステリー
192名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 12:00:08 ID:mtME6apb
>154
元楽器店勤務でバンドマン上がりのギタリストで
数年前脳卒中で倒れて左手に麻痺が残って今はアレンジャー
していてミュージシャンから尊敬されるポジションになって(笑)
2ちゃんねるのDTM板で煙たがられてる関西人のおっさんおは
ようございます。

麻痺残りの手じゃオレ様は殺せないよ(笑)
自分で放つ悪臭って意外と自分は気がつかないの。名無しさん
が集まってる状態ですらあなたは嫌われ者。現場じゃ皆気を
使ってあなたに本音を言ってくれる人はいないよ。
もうあなたは必要とされない人間なんです、自覚しようね。
いい年してみっともないよ。
193名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 12:10:39 ID:EVFowy7S
この関西弁のおじさんの夢って何よ?
お金が無い、友達がいないことはよく分かるけど
だからってここで騒いでもどうにもならないよ
194名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 12:20:48 ID:XFHANHr9
粘着もキメェな、スレ違いだろ。
195名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 13:29:39 ID:GFGSYw9z
底辺ってなんでキモイの?
196名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 15:21:40 ID:/4NmdRo3
Tさんはやっぱりすごい技術の持ち主で、あのお歳なのに感性もすごく若くて尊敬する。
Tさんが携わってる人のライブ会場とかでもよく見るし。

ただ、音はやっぱりちょっと前の音なのはしかたないのかな。時代が時代なだけに。
197名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:03:36 ID:A9sl3zX4
Gさんとか
198名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 22:39:20 ID:SZ0B0tQl
最近のTさんもすごいぞ
アナログとデジタルのいいとこ取り。
あのW社のプラグインもTさんにかかるとぜんぜん違う音になる。
最近はヒプホプも多いらしいぞ
今後出るタイトルまではここでは言えんが
199名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 00:02:29 ID:rkRECHgq
>>198
んーそのヒプホプとかがもうちょっとなんだよなー。
やっぱりスピード感とかが海外ものとかと比べるとちょっと遅い、丸い感じなんだよね。
それがあってるジャンルなら良いんだろうけど、最新を求める音楽だと少し残念。使う側が選んであげて欲しいんだけどな。
ま、かといって日本で取って代わる人が見当たらないんだろうけどさ。 
良くも悪くもアナログメインの人。デジタルと言っても、やっぱり90年代の感覚が抜けてないって言うか。
200名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 01:53:54 ID:iyx1Xy4k
Tさんのとこに喜んでいくような人たちがもう古いんだよね
40代以上でしょ?アーティストがではなくてさ
持ってく人のセンスが古いんだからTさんだけの問題じゃない
201名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 02:47:22 ID:NXMgSi8R
バーニンに移籍したのは意外だった。
どんだけレベルの違う人間が揃ってるんだよって話。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 05:12:34 ID:cFMWLi/V
ミックスの段階で日本人の作る音と外人、特にアメリカ人の作る音の違いが大きいんじゃないかと思う。
年齢的な事はあんまり関係ないと思う。
ヒップホップに限らずアメリカ人の音ってピーキーな感じなのが多い気がする。
日本人は良くも悪くも繊細な感じがする。
言語文化の違いも関係しているんじゃないかと雑誌に書いてあったのを見たことある。
発音をする時の唇の使い方とか。日本語は撥音が少なくて全体的に音が柔らかいから
だから、あまり耳を突くような音になれていないということだろうか。

あと、ここで言っているような事はマスタリングよりもミックスでやるべきことだ。
マスタリングを過信しすぎていないか?
203名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 05:19:34 ID:E6KGc9Qd
マスタリングは作業
204名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 07:08:44 ID:59qcrmBu
マスタリングは「音楽」で食えない奴の逃げ道
205名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 07:36:24 ID:OyrOtPw2
1週間ぶりにのぞいたら、もう祭りの後でした。
しかし、
いい加減な仕事してると2ちゃんで晒される時代なんですね〜。
くわばらくわばら。
206名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 03:57:24 ID:+8yQUg/U
中野にあるs社はどうですか?
207名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 10:51:53 ID:0qvNUDce
イニシャルトークが続いてるが2chで名前伏せる必要あるの?
明らかに誹謗中傷なら別だけど、個人の感想を書いてる分には問題ないと思うんだが
208名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 13:17:50 ID:+8yQUg/U
sozzaってどうですか?
209名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 21:13:21 ID:+8yQUg/U
あとドッグスタジオも感想聞きたいです。
210名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:05:49 ID:/UYJH4RG
>>207
厨な人の邪魔が入りづらいという意味はあるんじゃない?
211名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:28:36 ID:u0A03+ms
 サイトで受け付けしているお任せマスタリングの多くは、
今ひとつ説明が不足している所も多い気はするね。
確実に処理限界はあるし、元の音が悪いと、調整も困難だとか、
音圧を引き上げると、歪みが目立ち易い曲も出てくる、とか、
あらかじめ書いておく程度はしないと、誤解する依頼者も出てくる
気がする。
 サイト上には、市販CD並になるとか、音が良くなる、的な事が
少し書いてあるだけで、詳しくはメールで、とか、みたいな所が沢山ある。
実際、それで依頼が来るのかな。なんとも不思議な感じだ。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:34:59 ID:+iq5goHP
実際、バンドマンとかは口コミで探すんじゃないか?
ライブとかやってる人たちは横の繋がり多いでしょ。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 23:09:47 ID:4IJnA0TC
DTMでプロ並みの曲作れるヤツならマスタリングくらい自分で
出来るんじゃないのか?
214名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:28:45 ID:04/IxUjF
DTMのミックスとマスタリングは次元が違うんだよw
215名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:40:32 ID:g94650Nm
マスタリングエンジニアをエンジニアと言っていいのか分からない・・・。
専門の仕事だって言えば聴こえはいいけど、完全に負け組だよね。

・・・と、思っていた時期が俺にもありました。でも何よりミックスは重要。
216名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:52:06 ID:p/qH+jgP
>>214

(´,_ゝ`)
217名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 01:15:20 ID:+ByoeisM
個人で完結する作業ならマスタリングなんてほぼする事ないんだけどな
マスタ屋に頼むのと自力でマスタまでやるのは製作スタートからミックス完了までの内容が変わる
ソングデータまで戻れる強みというか
いくら昔のデータだろうが曲同士の質感合わせながらミックスやり直せるんだし
218名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 15:44:32 ID:bmd6Gha9
>>217
俺は個人で完結してるけど、マスタリングは目的が違うって観念があるから
基本的に別作業にしてるなぁ。
(やることがあまりないってのは激しく同意です。音あわせと再生チェックでEQくらい)

ソングデータまで戻れるってのはその通りだけど、ソングデータの維持というか、
音源やプラグインなどの環境をいつまでも全く同じ状態に維持できるとは限らないのと、
いちいちMIXやり直してると手間がかかってしょうがないので、一種のリスクヘッジとして
全体とステムをオーディオで吐いておいて、環境が壊れても大丈夫なようにしてる。
極端だけど、トラックのOKが出たらもうソングデータ開かない、くらいの勢い。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 13:55:00 ID:xbt2s7uQ
いっきに過疎ったな。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 14:15:12 ID:3ZSAZNaP
だいたい言いたいこと言い尽くしたからなみんな。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 14:30:55 ID:wpnhYbPS
マスタリングの世界って奥が浅いね
222名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 18:45:04 ID:zYM6lLSt
ネタ投下後とかは、書き込みが増える。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 00:25:37 ID:GpLsn0js
マスタリングエフェクト(L3とかL2など)ってトラックごとに掛けてる?それとも最後にマスターだけに掛けるもん?
あるいはトラックごとに掛けて、マスターにも掛ける?ミキシングとマスタリングを同一過程でやることを前提に。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 00:29:04 ID:DrXjCxS0
これはもうダメだ。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 01:07:15 ID:+daGRnvO
流石にワロタw
226名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 01:23:46 ID:u6Sdy90E
.........( ゚д゚)
227名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 01:27:24 ID:GpLsn0js
ひ、ひどいな〜
228名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 01:43:32 ID:lgXmtfWm
そもそもマスタリングエンジニアなんてもんは製品としてのメディアのスペック
に応じてそのメディアの枠内にまとめ、仕上げるのが仕事で音を良くする
とか芸術的な物を求めることはお門違いだということがわかっとらん。

そういうの求めるから電源ケーブルだのクロックだのに無駄に金かけて
客から暴利をふんだくるしかなくなるんだぞ。オマエラも少し考え改めろよ。
ソニックソリューション一本でやってた時代と電源ケーブルワードクロック高級
ケーブルにこだわってやってる今の時代比較したって音なんて
よくなっとりゃせんだろうに。

229名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 01:52:00 ID:u6Sdy90E
>>227
>ミキシングとマスタリングを同一過程でやることを前提に。

が先ず問題なんだよ。それをマスタリングとは言わない。
2mixの仕上げとマスタリングってのは、本来、全く別の過程。

マスタリングしたのと同様な、「音的な仕上がり」を言っているのだろうことは
分からないでもないが、マスターバスにマキシマイザの類を指したままでの
ミックスダウン作業はお勧めし難い(バランスを取るのが極めて困難)。

無論、それが自分の「音」だと言うなら、L2, L3をトラッキングに使おうが何だろうが、
何をやるのも自由。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 02:14:21 ID:MwLFfm2a
このスレはマスタリングを分かってるプロと
DTMソフトで戯れる無知なアマとのギャップが激しすぎ
231名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 02:29:28 ID:8ib/D7d1
そうだな、スレ分けた方がお互い有益かも
232名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 04:02:28 ID:f045VdFu
>>229
激しく同意だなぁ。MIXとマスタリングでは考える範囲が違うんだよね。
トラック単位で最高ならいいのか、CD全体や最終メディアも見なきゃいけないのか。

でもそのあたりって、どうやってミキサーに分かってもらえばいいのか、
結構悩んでたりもする。(変なソース渡されちゃたまらないし、こっちの評価にも関わる)
一応、MIX前の段階で話をもらえれば「できるだけ多くの環境で確認しつつ、
貴方が最高と思うものを作ってください。ただし、MIXに自信のある方が
意図的に使う以外はトータル系ご遠慮ください。」って感じでお願いしてるんだけど……。

トラッキングって聞いてビデオデッキのトラックサーボを思い出した

>>231
分けたとしても、自分の実力分かってないやつが上級者側に行って以下ループ
233名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 11:09:16 ID:z+B15KlT
>>232
偉そうに書いてるが初心者丸出しだなw
234名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 12:29:09 ID:7H0qAuob
かわいい
235名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 12:34:20 ID:wnhsVScc
自分の周りが自分のレベルを表すっていうしね。
変なソースを渡されるくらいが今の自分のレベルってことだ。
それが不当な評価だと思うなら、もっとレベルの高い環境に飛び込む努力をすべし。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 14:29:39 ID:f045VdFu
なんか言いたい放題言われてるなw
まぁ2つの話(ミキサーの成長の話、自分の評価の話)を混ぜた私も不用意だったけど。

自分の評価の話は、確かに周りが自分レベルを表す場合があるっての自体は納得なんだけど、
前提となる私自身のレベルが不明なのに「私が"変なソース"と評価した」という点を
根拠にしてるので、相対的な話を抜けられてないなぁ。

目的が自分の評価かどうかは置くとして、どのように自分も他人(ミキサー)も
成長するか、っていう視点はレベルにかかわらず必要なわけで、とりあえず
マスタリングしやすいソースはどんなものか、っていう情報はできるだけ
出すようにはしてるんだけど、みんなはどういうやりとりしてる?、というのが>>232
237名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 15:58:44 ID:wnhsVScc
なら、始めから全体の音楽的な向上のためっていえばいいんじゃないの。
>>232の書き込みは「変なソース渡されると自分の評価にも関わって困る、かといって仕事を選んでなんかいると
生活がもっと困ったことになる、誰か僕ちゃんを救って。」としか聞こえないし。

つまんない見栄や上から目線は、あまり音楽的なプラスにはなりにくいと思うなぁ。
238名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:32:00 ID:gdqubQf9
カッコ書きにそこまで食いつくおまいさんもどうかとおもうがな
239名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:59:36 ID:jXmiagZO
カッコつけるやつが悪い...なんちゃって!なんちゃって!
240名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 20:53:15 ID:BFsmHaOe
トーシロ:毎回必死で長文をくどくど。理屈が多いが、そのココロは「助けて〜ドラえも〜ん」

プロ:偶然スレを見つけてニヤニヤ。仕事じゃあるまいし、いちいち説明する義務もないし〜。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:00:58 ID:alJE0BPh
確かに。
>>236みたいな書き込みはアマチュアに毛が生えた奴で、
>>239みたいなのが某プロだったりするんだよなw
242名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 00:18:46 ID:nhrNNILx
初心者だろうが、ベテランだろうが
音楽の話でなにをそんなにイラだってるのかが今一わからん。
他人の事より自分の糧になるのなら、何を試そうと発言しようと構わないのでは?
やっぱり、自分の知らない事を言われるのは不安と恐れがあるんだろうな。
と、超スーパープロの俺が言う。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 08:35:01 ID:7FdtQQXD
>>236
>目的が自分の評価かどうかは置くとして、どのように自分も他人(ミキサー)も
>成長するか、っていう視点はレベルにかかわらず必要なわけで、とりあえず
>マスタリングしやすいソースはどんなものか、っていう情報はできるだけ
>出すようにはしてるんだけど、みんなはどういうやりとりしてる?、というのが>>232

とりあえず、2chで匿名で、っていう投稿しておいて、
期待し過ぎかと。必死過ぎ。
244名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 09:19:19 ID:mrYJFIsb
>>242
別に誰もイラツいてなんかいなくない?
どうしたんだ、きゅうに?
245名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 20:22:48 ID:rXrTVS95
ミックスで限界まで音圧上げるとマスタリングし辛いという話を
聞きますが、−何dbくらいがし易いのでしょうか?
246名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 20:30:10 ID:R/l2Bj2q
また何でも数字で解決しようとしやがって、、
247236:2008/01/19(土) 21:29:18 ID:MA/tt5Pj
単発ID多いなぁ。
話題自体よりカキコミした奴の攻撃に向かっているところを見ると、
みんな、人との関わりには興味ないのかな……。

モウコネーヨヽ(`Д´)ノウワァァン!
ってことで、仕事に戻ります。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 21:31:11 ID:IcYElem/
関わる人を選んでるだけかと。
最後っぺかますくらいなら仕事頑張れ。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 22:40:29 ID:eDQQwVLL
>>245
上に何db余ってればいいという問題ではなくて
音楽的にリミッターやコンプサウンドにしたいという
訳でもないのにただ音圧を稼ぎたいが為に潰されている
音源がやりにくい。
マスタリングはそのCDに入る複数の曲のバランスをとる
作業でもあるので、潰れているのを余計つぶしたりも
したくないし、下げてダイナミックレンジ余らせたくもないから。
250245:2008/01/19(土) 23:10:11 ID:rXrTVS95
レスありがとうございます。
今はミックスの段階でかなり音圧出せるので
したいようにやれば良いということですかね?
251名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 23:48:11 ID:MA/tt5Pj
>>248
ありがとう
252名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:29:26 ID:1tb8Fj/2
ミックスの仕上げだなら、K-systemのK-14がひとつの目安。
数字で物を言うのが嫌だといっても、数dbと余裕が無いのでは
さすがに無理がある。
253名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 13:51:34 ID:PhrHBIcv
オレンジでマスタリングやってもらった人いる?
少し前に立会いでやってもらったんだけど、なんかいまいちだった。
上手いマスタリングって、音圧が充分にありながらも音の立体感が損なわれない
(ように聞こえる)ものだと思うんだが、現場で聞いたら確かに
立体感を残したままそこそこ音圧上げてくれたんだけど、家で他のCDと比べて
聴き直してみたら、明らかに音が小さかった。
現場で他のCDと比べさせてもらわなかった俺も悪いんだが、がっつり音圧
上げてくれって言ったのにこの仕上げは無いと正直思った。
サンレコとか読んでると一流の有名のマスタリングエンジニアはまるで
音の魔法使いのように言われてるが、提灯記事なんだなーって
あらためて痛感したよ。
でもこれはオレンジの小泉さんが悪いんじゃなく、マスタリングというものに
多くを期待しすぎてた俺の認識が間違っていたと今は納得してはいる。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 14:00:06 ID:TrGsqBNx
>>253
それはやはり、「がつんと」みたいないいかたする
お客さんって結構いるんだけど、
それが実際どのくらいの要求なのかを汲み取るのは
結構難しいことなんですよ。
恥ずかしがらずに、多少歪んでもいいから
このくらいの音量に負けないように
とかいう見本のCDなりを持っていて比べさせて
もらったりするのがいいと思う。

俺はそうしてくれるとありがたいけど、
そういうことすると気を悪くするエンジニアもいるかも
しれないけどね、それはわからない。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 14:01:43 ID:n/1F166n
音を煌びやかにできない・・・orz
頭混乱してきた
指痛いし
256名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 14:04:41 ID:w0ebIWIf
>>253
昔出たBOOWYのベストが、小泉さんだけど、
ちょっと意外な音質だった。
元ビーの元バーの女よりは全然いい音と思うけどw
257名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 15:51:17 ID:T6MnLWtT
高音上げすぎて耳鳴りしてきた

コツつかめないうちはまじ耳痛めるなトータルEQって
(別にトータルに限った話でもないが)
とりあえず定番の300〜500Hzのモコモコ音域カットで一旦やめ
258名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 16:30:34 ID:/K1jFeEw
>>253

音を聴いてみないと何とも言えないけど、説明不足だったんだろうとは思う。

>上手いマスタリングって、音圧が充分にありながらも音の立体感が損なわれない
>(ように聞こえる)ものだと思うんだが、これを当たり前のことと思ってはいけないな。

これを当たり前のことと思ってはだめだよ。
エンジニアは、オリジナルのディテール(繊細さ)を損なわないようにまずは考えるから。
音楽に限らず何でもそうだけど、人様のものを預かってチューンナップするのだから、そこはやりすぎないよう慎重にならざるを得ない。
だから、明確にこうしたいということを初めにしっかり伝えなければいけない。

ただ、エンジニア側もクライアントが何を望んでいるのかを汲み取る能力は必要で、それがどれだけできるかで信頼されるものではあるね。
259名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 17:11:17 ID:c5vQWkx/
>>253
思いっきり実名出してそんな事書かれるとレスしづらいw けどまあ有名税ってことで言うと、
正直、まあそんなもんだ と思う。 魔法使いなのは、海外の世界レベルのマスタリングエンジニアだよ。
だって、やってる事のレベルが全然違うもの。 とくに音圧重視だったらなおさら。
「がつんと」っていう表現は本当によく使われるけど、その「がつんと」したイメージって大抵、海外音源からのものだよね。

なんかステレオ2MIXというものの捕らえ方・考え方が根本的に、向こうの方が先に行ってる感じがする。
LとRの2chしか無いのにここまでできるのかと思うよホント。 
最近は日本の音源を海外マスタリングするのもかなり多いけど、なんでそうなるのか日本のマスタリングエンジニアは考えてるのかな?
自分の仕事と比べて見て差があると思わないのかな?自分がマスタリングエンジニアだったらとりあえずどこか有名どころに修行しにでも行くのにな。
つうか今の日本のマスタリング業界で、それをやってあの技術を輸入する人がいたら、その後確実に売れっ子になるよ。

あと日本だと、MIXエンジニアはマスタリングのせいにする。マスタリングエンジニアはMIXのせいにする。悪循環。
ガイジンは、MIXエンジニア「どうだー俺様のスーパーMIX!」 マスタリングエンジニア「こしゃくな!マスタリングでもこんなにしてくれるわ!ガハハハ!」みたいな感じがする。 
260名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 17:17:49 ID:3oVWxE1E
ぶった切りすまん
オーケストラ曲なんかのダイナミクスレンジが大きい曲の場合
どんな風にしてる?
正直どうやって手入れしていいのかさっぱり・・・。

ミックス段階でなるべくマスタリングしなくても済むように
色々してるんだけど、
他のジャンルに比べて音圧が低いから
CDにする時テクノ → ジャズ → 
シンフォニー → ロックみたいに並べたとき、
オケ曲だけなんだか音小さい・・・ って事になりがちで。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 19:11:05 ID:vBe2vGZ+
>>253
まさしく、立会いマスタリングの落とし穴にはまったパターンだね。
他所で処理した音源のマスタリングやり直しの依頼は、半数近くが
そのパターンです。
 その場で聴くと音が良いけれど、依頼者は、普段その環境では音を
聞いていないから、実際は正確な判断はつかない。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 22:57:39 ID:D+kQV+yM
>>260
マスタリングだと他の曲との兼ね合いで処理が変わるから、
逆にミックスは好みの音でいい気がする。

参考になるかわからんけど。
POPS→室内楽→POPSをやったときは、依頼者と相談して室内楽を硬い音に仕上げました。
似た曲順の別のCDのときは、他の曲の音量を少し落として、オケは
オートメーションで細かく音量操作+波形の先をリミットにしたことも。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 00:11:50 ID:ZCiKST2D
極端な話ですがミックス段階で音圧、音質を表現できてれば
マスタリングは必要無いと言えるのですか?
264名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 00:42:59 ID:JYhKzIYU
CDプレスしなくていいなら必要ない。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:01:28 ID:ZCiKST2D
配信のみなら必要ないという意味でしょうか?
266名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:12:18 ID:JYhKzIYU
完成しているのであれば必要ない。
267名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:17:48 ID:2hqODOll
>>263, >>265
アルバムのように複数の曲(必ずしも曲調が一定しない)を、一群の
ものとして聴かせるのでなければ必要無いと言える。
つまり逆なら、音量、音質をそれなりにまとめる必要があるだろうね。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:20:10 ID:A5igjO46
>259
煽りじゃなく本当に知りたいんだけどその良いCDの
アーチスト名、アルバム名よかったら教えてくれないかな。
我々おっさんエンジニアは今更修行に出られない(立場上も)
から市場調査も含めて是非知りたい。
我々も仕事の奪い合いだから本当の意味で業界内で技術
的な意見交換もできないし・・・・・どうしてもマスタリングは狭い
室内でこっそりと閉鎖的に作業してしまう傾向があるからね。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:34:39 ID:a25wc57g
>>267
本やネットで得た知識?
昔は確かにそう言ったけど、それはアナログ卓でミックスやってたからだよ。
曲によって別スタで録ったりすると、音が変わってしまうからね。
曲の順番云々って言うのは間違った解釈が広まっただけ。

シングルカットされた曲とアルバムに入ってる曲を逆相で当ててみれば簡単に分かるよ。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:34:43 ID:imGUGTuS
マスタリングエンジニアさんって本当に尊敬します。てか今日、自分が頼んだ音源が返って来たんですが、マジ今感動してます!!!!!!!
お願いする前はなんとなく楽器が殺し合ってる感じがしてて悩んでたんです。
返って来たの聴いたらマジすごいくっきりしてました!!!!!迫力も!!
本当に嬉しいです。
というか、マスタリングエンジニアさんは素晴らしいと言いたかっただけです…。すみません。
ここにいらっしゃるエンジニアさんも、尊敬します!頑張ってください!!
271名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:50:22 ID:0g8un+J2
マスタリングっていつからこんなに重要視されだしたの??

俺の記憶ではマイケルジャクソンのバッドだったっけ?
あれが凄いのはマスタリングで凄い音になってんだよー
的記事がサンレコに載った頃からだとおもう。
それが最近のマスタリング用プラグインの普及や
音圧競争で拍車がかかったのかな?

でもマスタリングって俺が思ってる音楽的な作業と
かけ離れすぎてて鬱だ。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:54:38 ID:h81IVLlu
>>253
マスタリングした時にこれ以上音圧を上げられないか聞くべきだったね。
音圧上げられないのはマスタリングだけの責任ではない。
実際どうか分からないけど、ミックスした時点でしょぼい音をマスタリングで迫力のある音にしてくれなんてのは
はっきり言ってナンセンスだよ。
マスタリング前の音とマスタリングした後の音、比較に使ったCDを聴感で同じ音量にして、どのくらい差があるか聴いてみるといい。

ガイジンと言ってもピンキリだけど、オーバーEQで1つ1つの音が痩せて感じるのが結構ある。
逆に日本人はもうちょっとちゃんと帯域を整理した方がいいんじゃないかというのがある。
どっちもどっちだね。
日本人でもガイジンでもこの人本当に上手いなぁって思う人は音にそんなに差はない。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 02:06:57 ID:SWR/xqiZ
マスタリングのコツってのはググってもまず欲しい情報は出てこないし、
苦労して苦労して習得してくもんだから、やはり他人にはしゃべりたく
ないもんだよね。それで食ってるのならなおさら。
実際、海外R&B系は何をどうやってるのか見当もつかないぐらいすごいの
が多い。録りからミックスから、ミュージシャンの出音、すべての過程で
差があるとも思うけどね。日本もここ数年で格段に進歩したと思うけど、
比べちゃうとまだまだかなあ…。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 02:43:44 ID:hbk3ng88
コツっていっても「うるさい部分をみつけて〜」
「全体の歪み感の原因になっている飽和している帯域を探し〜」とか
耳の話になってくるから伝えづらいよな。
プライドの高い人は「分かったことにして」次にいくし、
指摘しても喧嘩になるし。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 02:54:42 ID:fCrYHPPt
>>269
横からすまん。何が言いたいのかよく理解できなかったんだけど……
曲の順番云々の間違ってない解釈ってどんなの?
276名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 03:05:19 ID:ZCiKST2D
海外に流れてること事態、日本のマスタリングに問題があるのでは
ないでしょうか
実際この人にぜひ頼みたいって人いないし
マメリカで一世を風靡したハーブパワージュニアみたいな
個性が無いように思えます

ハーブパワーって名前じたいが日本じゃありえないでしょう
277名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 03:11:54 ID:QtBX9RPe
マスタリングなんてよくわからんし、自分で適当にやってるアマチュアだけど
日本のと海外のじゃ「何とは言えないけど何か」に圧倒的な差があるな、確かに。
常々そう感じてたが、やっぱこれがマスタリングの差なのか。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 03:12:22 ID:ZCiKST2D
Do you understnd what I mean?
279名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 03:29:09 ID:vaP3X7YJ
おれオレンでやったとき音圧のこと聞かれたけどな。
俺はもちろんそんなにいれなくていいですと答えたよ。


それと素材は激しくこんぷかかったやつはNGだぜその辺も慎重作業して初めて思い通りの音に
なるんだよ・
280名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 04:01:12 ID:xYRENdOI
>>268
よく仕事をするクライアントさんにもよるけど、今風な楽曲だとしたら
とりあえずアメリカのチャートを上から順に聞いていけばいいと思います。
もちろん良くないけど売れてるのもあれば、音的には最悪なんだけどこれラジオ乗りはいいんだろうなー っていうのから
こんなに空間があるのになんでこんなに音デカイんだ?自分のメーターの感覚と出音が全然釣り合わん すげー ってのもある。

その手のやり方をスタンダードジャズでやっても とか適材適所なのはもちろんだけど、日本で今1番多い作風の曲には合うと思う。
MIXにしてもマスタリングにしてもエンジニアは常にお客さんが聞いてるような音楽を自分で聞かなきゃダメだと思う。
何百万もするEQを1コ買うより、とにかく音楽を聞いて何を望まれてるのか知る方が遥かにコストパフォーマンスがいいと思うので頑張って研究してください。
というか、マスタリングエンジニアならではの持てる知識と勘でそこらへんの謎をぜひとも解明してください。そうすればみんな幸せになれます。
宜しくお願いします。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 04:17:30 ID:3TpN8jLY
空間があるのに音デカイって、ミックスやアレンジにも関係する話だね
282名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 04:38:13 ID:BgM7P9kH
>>
つまりそれは、マスタリングエンジニアのせいにする以前に、
日々聴いているCDと同品位になる程の、凄い曲を作っていたのか、
って話かな。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 05:54:14 ID:xYRENdOI
>>282
いやいや、まあもちろんそれもあるだろうけど、
とりあえず知らないよりは関わるみんなが知ってたほうが、作者の望む形になるんじゃないの?っていう話。
その役割ごとに、その役割においてできる限りの事はやりましょうよっていう話です。
それでもだめだったら、まあアレンジとか作曲の問題かもって事で、
でも実際アレンジとかはすごく大事でその部分で8割がた決まってくるけど、あとの2割でヘボい仕事してたら結局ダメじゃんって事。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 07:54:47 ID:BgM7P9kH
>>
上の方の例では、やはり立会いでOKを出したのなら、
責任はエンジニアには無いと思うよ。いつまでも、何度も
処理して、結局駄目で持ち帰りなら、エンジニアの
能力不足だと言えるかもしれないけれど、そうではないのだし。
名指しされたエンジニアの人は、気の毒だね。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 09:35:19 ID:TUtpOyUB
サンプリチュードでマスタリングしてる人いる?
良さそうなんだけど、なにせ使ってる人が少ないみたいで情報が入らないんだ…
286名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 12:18:34 ID:w7v6SqQw
音圧がありすぎると耳が使れるよね。適度なダイナミクスを残すべし。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 15:20:47 ID:RLnf2Qe4
ところで>5はその後どうしたんだ。
他のスタジオでマスタリングやり直ししたのか?
288名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 15:30:45 ID:h81IVLlu
マスタリング=音圧を上げるというのがそもそも間違っている。
マスタリングで音を変えてしまうということは、それまでの段階で上手くいってないということじゃないか。
マスタリングで出来る事と出来ない事が分かって無いから過度な期待が生まれるんだよ。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 15:37:54 ID:vN/uoKNc
ここで話されているのは、正確にはプリマスタリングだな
290名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 18:44:23 ID:+ypeyLjn
>>289
そんな事はみんな分かってて話してるから、いちいち言わなくてもいいよ。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:36:26 ID:+npU1DAo



だれかサンプルうpしろや!!




292名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:49:22 ID:+npU1DAo
>>228 アナログとデジタルの違いも分からんのか???

>電源ケーブルだのクロックだのに無駄に金かけて・・・

ノイズは「悪」ですよw


293名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:00:15 ID:5FfOyEmy
>>290
わかってない奴は多い
294名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:20:41 ID:+hC2TRWJ
> そんな事はみんな分かってて話してるから、いちいち言わなくてもいいよ。

> わかってない奴は多い

じゃまずタイトル変えてスレ立てしなおさなきゃねw

パート8まで間違ったスレタイで進行してきたあたりに

このスレ常連素人くんの業の深さを感じるw
295名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:36:55 ID:+MCqUzpK
じゃあ世界中のデジタルのプリマスタリング専用のスタジオも
名称変更しなきゃな
296名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:39:09 ID:+hC2TRWJ
あなた言ってることが飛躍してるよw

ほとんどプレマスタリングばっかり語ってるスレに
「マスタリングについて語るスレ」とつけた人がおかしいよ
297名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 21:08:32 ID:MLTdtG4G
勘違いしてるようだが
別にプレマスタについての専用スレじゃないし
普通にマスタの話してもいいんだが
ただアマチュアも多い2chでマスタリングについて話せる事がその部分に多いだけ
理解出来たら出て行ってね低脳
298名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 21:19:36 ID:hzcuBiC/
素人が仕切りだしたw
299名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:59:45 ID:JYhKzIYU
誰がグラスマスター作る作業について延々語るよ?(w
300名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 05:07:58 ID:6n1YVG9m
>>299
早く語れよww
301名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 07:03:22 ID:9P7QA3FX
ぐっっっ、
らーーっっすっっっ、、、
まーっすぅーーっっっっ、、、、、、ぃいぃ、、、


てぁ〜ぅ
302名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 10:16:57 ID:6nX8iPOE
iPodで聞いてると他のと比べて
新しめのレッチリは音でかくてきもちいいんだど
いくらぐらい¥$用意すればあのくらいのレベルになるのでしょうか
教えてクダサイ業界の方
303名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 12:56:34 ID:gtHIBJdt
マスタリングだけの話しなら、NYの本家に頼むと5000ドル位。
しかし、同じ用な音になると思ったら大間違い。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 15:36:21 ID:bDk+wAU/
まず最高のバンドメンバーを探すとこからだな。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 05:46:51 ID:oYPc9nUP
マスタリングの時点で2trにエキサイターかけるのって駄目っすかね?
306名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 05:49:24 ID:Gtu1LivE
>>305
それで結果が良ければ。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 10:04:21 ID:QTpWiXVj
>>305
エキサイターは使いすぎると歪っぽくなるので
少しぐらいならいいけど、大幅な音質改善にはあまり使いたくない。

自分はテープシミュレーターの高域調整するやつが結構好きで
抜けの悪い音や2MIXに使ったりする
308名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 11:20:00 ID:pte2gS54

♪、゙/////
、♪∂∂ っ ♪
、ρ〜O ノ o
∋_/~V~~\//


309名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 18:35:18 ID:g+ntBYlR
マドンナのAmerican LifeのHollywoodの圧迫感のある音はミックスで?マスタリングで?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 20:26:15 ID:KrTMDISb
>>309
プレスで?という選択肢が抜けてるぞ
311名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 21:10:26 ID:D7thZQtY
レコーディングもね
312名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 21:20:16 ID:g+ntBYlR
>>310
プレスは関係ない
全く。

>>311
バカは書き込み禁止。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 21:57:37 ID:n8ygofAn
録り段階で音圧感を意識せずに
後処理だけでなんとかなる
と想像しているのか
この馬鹿は
314名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:11:19 ID:PU2zdt14
>>313
とり段階からってのはかなり高度な話っていうか
アレンジ次元の問題でもある。
実際ミックスとマスタリングでほとんど出てるってのはあるだろ。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:37:12 ID:n8ygofAn
脳内高度w
316名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:10:04 ID:2X/gnSMP
今時16bitで録るわけないんだから録り段階で音圧なんか気にするほうがあほくさい
317名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:23:54 ID:PU2zdt14
>>316
そういう意味でもないと思うけど。
318名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:20:14 ID:oyqtodeD
カス共c/w糞耳のあなたがたはマドンナのAmerican LifeのHollywoodを聴いた事がないんだろ?
それに話題にしてるのは圧迫感であって音圧ではない
319名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:28:54 ID:7ahtrjKd
今時ふつうだろw
320名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 02:42:12 ID:RjwhGhkC
なんというか、このスレはまったくためにならないな
321名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 04:53:35 ID:xQ/m6W1R
音量が小さいのにすぐCubase上でクリップサイン出て、そのままミックスダウソしてもその通りかすかに歪んでる。
音量ってどうやってあげるの?マジで教えて。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 05:02:48 ID:NiIyVNTb
>>321

545 :名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 04:49:20 ID:xQ/m6W1R
ミキサー付属のEQ使ってるやついる?正直panとボリュームだけでいいんだが・・・。
EQとカーブがなくなればスペースが増えて見やすくなると思う。


先ず、これが必要だと認識するところから始めてみては如何か?
323名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:09:55 ID:xQ/m6W1R
EQは付属エフェクトをインサートして使ってる。極端な話、音量をあげるには
全体をコンプでガチガチに圧縮してそれをあげてけばいいんだよね?例えトラック間の音量差があろうと
324名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:23:01 ID:qXKIHk8g
>>323
EQが何のためにあるか分かってなさそう
325名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:32:16 ID:xQ/m6W1R
帯域がかぶらないように主に無駄な周波数帯を削ることを目的に使うんだよね?
でも耳だけで、ちゃんとかぶらないようにするとか無理だよ・・・。耳はいいはずなのに悪い。みんな凄いよね。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:04:47 ID:WReAnp4w
マドンナのあれは、アレンジによるところがデカいよあんなの。
選んでる音色でほとんど決まってる。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:09:17 ID:oyqtodeD
>>326
あなたアホですか?
たとえばイントロ、マドンナの声だけなんですが・・・
328名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:11:47 ID:oyqtodeD
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
曲名まちがってた(大大大爆笑)
マドンナのAmerican LifeのAmerican LifeだったYO!
この圧迫感のある音はミックスで?マスタリングで?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:16:18 ID:oyqtodeD
ちなみにイギリスでMasteringしたんだね
こいつ↓
http://www.imastering.co.uk/engineers/tim_young
330名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:28:14 ID:oyqtodeD
ほんとに・・・酷い音だ・・・苦痛。>窓女米国生活
331名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:33:16 ID:LYMiZdCL
もうダメかもしれんな、このスレ・・・
332名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 17:46:18 ID:rpJkv3Z+
どう見ても精神を病んでいる人の書き込みです。本当にありがとござーっす
333名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 18:38:14 ID:1NbaRpGn
MIDIオケ(+ボーカルトラック同期)をそのまま録音するだけじゃ
ろくな音圧上げは期待出来ない どんなに頑張ってもせいぜい-13db止まり

リズム隊から1パートずつ合体させていってはその都度トータルコンプ、
くらい面倒な作業を要求される
334名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:05:05 ID:P5Cs455k
というような事は全く無いのであった。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:27:57 ID:s7eu6LCn
どっちやねんw
336名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 16:48:06 ID:Ub6UgNf/
>303
マスタリングだけで5000ドルだって!?
今日1ドル106円だから単純計算で530000円・・・・さすがにそれは
無駄なコストとしか言えない気がするんだが。
日本国内は有名ドコロは年寄りばかりで新しい技術に付いて
いけないから、2ランク位下の若手が頑張ってるような所発掘
してみれば案外安上がりに済みそうだけどねえ。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 16:56:06 ID:ZtX6dWrL
2ランク以下の日本人必死だな
338名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:23:18 ID:KBBdcBaM
高過ぎるマスタリングはココにいる大多数のアマチュアには無縁だけど、
自分の作品の最終行程だけにあまり安過ぎる所は信用出来ないからなー。
10万円くらいが妥当かなー。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:26:43 ID:kxlUJBiC
>>338
JVCがシングルでそれくらい。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 01:06:32 ID:/hjj4Jtu
スターリングサウンドのe-mastaeringて奴も10曲で40万位は取られます。
でも、NYに実際に立会いに行けば、足代含めて更に倍はかかるよ。
一流な所には、それだけ金掛かってるプロダクションの作品が集まるから
良いサウンドが必然的に多い訳。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 11:24:10 ID:HWYNKy8G
>>333
MIDIにボーカルのオーディオトラック乗せるだけだとそりゃ無理だ
MIDIトラックにコンプとかかけられねーもん
342名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 12:59:06 ID:UKdQd9nM
>>341
ミキサー使わんのか
343名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 17:35:39 ID:TA/w/aIy
素人の疑問なんですけど、マスタリングの主な意義って
CD のダイナミックレンジに合わせることですよね?
そういうことなら、音圧を稼ぐことに必死になるのって間違ってませんか?
そんなの聴く側で音量を上げれば済む話なんじゃないんですか?
それにダイナミックレンジに入る小さい音を
あまり使わないことになって、本来の目的の逆になりません?
必要以上に圧縮することになるというか。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 17:44:19 ID:9T5r1xul
放送で流すときに前後との音量差がでて、
それはただ音量が下がっただけなんだけど
しょぼいと感じる人もいるんだよ。

人間の耳は不思議なもので、音量があるとよく聞こえるというか、
そういう機能があるみたい。
(クラブ向けのミックスは大音量で再生用して破綻がないように作ってあるでしょ)

それ用の対策という意味もある。
NHKなんかだと最終リミットはするけどコンプで底上げはしないから。

レベルという問題でいうとそんな感じ。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:02:18 ID:GAhYuP6E
音圧上げだけが目的ではないからなぁ
寧ろそれだけが望みなら高い金払って他人にやらせないし
過剰に音圧上げてるCDも確かにあるが、全てが悪いわけでもないし
ジャンルによってはレンジを狭めて勢いを出す事がはまる場面もあるしね
どうせCDで売っても自動でmp3化されて、自動音量補正機能で聞かれてしまうのも現実
ぶっちゃけ聞き手も意識しないまま勝手にマスタリングしてるようなもんだしね
最近マスタリングって作り手の意思表示の部分はかなり無視されてんじゃないだろか

って俺何言い出してるんだ
346名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:48:59 ID:PeDMaZEC
どうやっても音量が上がらないのはなんで?マスターの最後にファイナライザーかけても
めちゃくちゃ小さい。他の人の曲は大きいのに・・・。
スレッショルド下げても音が潰れて歪んでいくだけで、全然大きくならない。
347名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:09:27 ID:voML5rBY
それなりに投資しないと高音圧なマスタリングはまず不可能と思った方がいい

あとはミックスの段階で帯域が偏りすぎ等の問題があるか
348名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:30:21 ID:3jGcjBWU
他のスレでちょっとしたサジェスチョンを書いてやると
途端にいつもの音圧バカが意見を方向修正してきて
おもれぇなw

引き篭りバカの育てゲーかっつーのw
349名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:33:57 ID:PeDMaZEC
やっぱ帯域がかぶらないよう、出過ぎないようバランスよくトラック間で調整してやる必要があるのか・・・。
・・・で決まってマスターにL2なんだけど、圧縮する前の段階でもう殆どクリップしてる状態なのね。
聴覚上全然大きくないのに、音が割れてる。うーん、ソフト音源の問題かDAWの問題か・・・。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:38:51 ID:KtnBi+xs
>>346さんの問題はもしかしたらドンシャリにしすぎなんじゃないかな?
347さんが言うように低域やら高域のレベルが大き過ぎて、
いくら音圧上げても他の帯域の音が小さく聞こえてしまうのではないでしょうか?
ミックスする時もマスタリングの時もお手本にする曲などで
時々音質や音圧を比較して参考にしながら作ると良いのではないでしょうか?

おれの場合、DAWシーケンサー付属のエフェクトで音圧は充分に満足できる。
けど音質が何か微妙に不自然だ。
インストの状態だと綺麗なんだけどボーカルを乗っけるとかすかに音が干渉してるようだ。
各chのボーカルとかぶる帯域を調整するんだろうけどなかなかうまくいかん。
こうゆうのってミックスの段階でやらなきゃ駄目で、マスタリングでは何ともならんよね。
351名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:39:10 ID:/e0kN0Mk
>>わかるわかる、、
でもTotalのEQを根気よくいじってくと、結局は解決される場合が多い
それでだめならミックスバランスが悪い それでもだめなら出音そのものが…

フリーのプラグインだけでも、音量、音圧だけならかなりのとこまでは行けるよ。
常に外注するわけにも行かないからな〜
352名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:03:03 ID:PeDMaZEC
>>350
有難う。多分、全体的に偏ってるのかもしれない。ちゃんと帯域をanalyzeしてみます。
あまり知識はないんだけど、ちゃんと0dbぴったしにすればどの人が作った曲も殆ど同じ音量で
聴こえるはずだと思うんで。>>351 まさにそう。投資の問題ではなく方法の問題なんだよね。
そこまでレベルの高い話ではなくて誰もが知ればできるような。でも音圧と音質の問題は奥が深い・。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:48:48 ID:KEkCELjy
>>349
圧縮する前の段階でもう殆どクリップしてる状態では
音われの原因になるから、音圧上げの前段階では、まず
クリップしていない状態で作った方が良いよ。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:52:48 ID:KEkCELjy
>>352
曲のピークがそれぞれ0dbでも、聞こえ方の音圧は曲ごとに
違うのは当たり前。他人の作成したデータであれ、ピーク状況が
同じなら、同じ音量程度に聞こえる筈だという認識が間違いです。
355名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:50:30 ID:3jGcjBWU
>>354
このスレ、普段は引き篭りが延々と妄想書いてるだけだからねえ

当たり前の事も理解出来ないんじゃないかな、妄想理論をこねくりまわすのに忙しくて
356名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:57:18 ID:nNY4Ic5I
とんかつが食いたくなってきた
357名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:09:28 ID:DtkDP3h0
帯域どうこうはもちろん必要でやらなくちゃいけない事だけど、それ以外にも今度は
左右のステレオ感とかにも注目してみるといいと思うよ。
参考にしてるCDとかを左右の位相をみるアナライザーとかで見てみなよ。あと自分のも。
市販のは、バコーンと広がってるでしょ?そこも大きく聞かせるポイント。
圧縮した音源というのは、レベルメーターを見れば分かる通り、必ず「不自然」なメーターの振れになります。
当たり前ですね、圧縮して波形をつぶしてるのだから。
で、不自然なレベルに波形をつぶす、という事は必ず歪みます。これは絶対に です。
その歪みが聞こえるか、聞こえないかと言う話です。

モノラルに近い音源を圧縮すると歪みがそのまま聞こえちゃう事が多いけど、
ステレオにババーンと広がった音源だとアラ不思議。結構、聞こえづらくなったりします。
左右同時に歪むモノラルの歪みより、左右バラバラのタイミングで歪むステレオの歪みの方が散って目立ちにくい、ごまかせるという事です。
といっても楽曲のスタイルにもよるので適材適所なものではありますが。

358名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:18:26 ID:3jGcjBWU
一応マジレスすると、
コンプ動作で波形のエンブが変わるのは事実だが、それを波形が歪むと言うのは変だね(笑
可聴域以下の周波数にしか影響を与えないように時定数を選ぶ事も出来るわけだし(笑

あ、ヒキコには難し過ぎる話なのかな?
359名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:12:06 ID:Cy8rrybV
ああ、圧縮ってそっちの話か。
何故かmp3とかの意味で読んでたw
360名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:20:12 ID:DzZmmmAx
エンブ?エンベじゃなくて?
361名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:23:25 ID:+G3wslUZ
>>354
0dbの話をkwsk。これは絶対的な数値ではないんですか?
ググったけど、あまりちゃんと解説してくれるサイトがない・・・。
362名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:29:42 ID:EMMI8sLm
おまえら、バーニーグランドマン(代々木)の音量(音圧)の上げ方をしらないな。
ここまで、オーバーさせるか?という程、人情ないぞ。
0dBの話なんて可愛い可愛い。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:53:59 ID:owT9UnDz
バーグラトーキョー(笑)
とんでもないエンジニアも混ざってる。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 01:45:35 ID:TagN3qWD
>>361
適当なサンプル(1分程度)の物を用意すれば、
親切な神が見本処理してくれるかもね。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 02:36:43 ID:+G3wslUZ
366名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 03:02:19 ID:Ea7d7MT9
>>363
名前と作品名きぼんぬ
367名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 03:17:20 ID:2WcYZEXQ
>>363
つうかとんでもないのがメインじゃね?
368名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 10:30:16 ID:US/U1D7h
>>362
M田さんはほんと・・終わってる。
でかけりゃいいって本気で思ってる。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 20:30:02 ID:P+u9ieot
>>355
素人が脱初心者のノウハウ手に入れる術は皆無に近いから
生兵法だらけになるのも仕方ないだろう。
それこそエンジニアの知り合いとかいないと無理じゃね?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:11:22 ID:9mJdGs8G
音に関するノウハウをネットだけで収集しようとするからハマってる(時間ばかり浪費して成果が上がらない)のでは?

キミが空理空論を振り回している間にも、実際の初心者は努力を積み重ね、現実世界で新しい人と出会い、確実に成長しているはずだ。
キミと他の初心者に、なぜ差が生まれるのか、素直に考え直してみる事をオススメする。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:32:40 ID:4xSWswop
このスレも見えない敵と戦ってる奴ばっかだな
372名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:38:39 ID:9mJdGs8G
ワロス
373名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:10:27 ID:09HraEfo
つーか ほとんどがマスタリングエンジニアになりたいわけ
じゃなく、自分の曲をせめてしょぼくなく聴かせたいってだけだろ

2chで初心者が情報求めて、悪いことは別にない
プロがここ来て素人馬鹿にしてるほうがよっぽどイタイ
374名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:17:14 ID:NDEpUoLp
初心者にレベルを合わせて話なんかしてやれないプロ様たちだから仕方ないよ
375名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:17:55 ID:GKTSlibu
プロが書き込んでると思ってるとは
ずいぶんとおめでたい人だなぁ
376名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:30:17 ID:NDEpUoLp
プロが書き込んでると思ってると思ってるとはずいぶんと
377名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:41:20 ID:1Be1WSPM
でも実際マスタリングエンジニアを夢みてる人っているのか?
あまりなりたい職業じゃないよね。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 02:20:33 ID:GKTSlibu
最近このスレに頻繁に書き込んでるのは
プロでもアマでも初心者でもなく
単に発想がちょっとずれてる痛い人約一名
みたいですね
379名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 03:16:12 ID:B0GkSqlh
つかMIDIのベタ録音でも普通に音圧上げれないか?
よっぽど変なイコライジングしてるとしか思えん
380名無しサンプリング@48kHz :2008/02/03(日) 05:03:50 ID:rDS2sSip
音圧はMIXをうまくやけば、特別なソフトいらんよ。
俺、最近使わんもん。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 05:42:13 ID:AistMpHx
マスタリングでのコンプって、どのくらいの深さでかけるものなのでしょうか?
テクノやヒップホップなどは特に重要かと思うのですが。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:04:55 ID:PeK6ghyK
そりゃー滅茶苦茶に深くかけてるよ。最近じゃ。
特にひっぷらほっぷらっパーとか
馬鹿みたいにハムばっかなギターをハイゲインに
してる連中にとっちゃ音密度が命だかんね。
業務用モニターやヘッドセットでクリップが確認
できてもアイポッドで解らない程度にぶち込むんだよ。
もう音楽はどっかいっちゃった。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 13:20:57 ID:xvqS34ao
>>382
最後の1行が凄くいらない。凄くいらない。

   凄くいらない。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:46:24 ID:5mRSOjZg
例えばXのアルバムはマスタリングか録音かどっちが悪いの?
385名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:49:32 ID:xvqS34ao
>>384
もう再結成したんだっけ?

再結成盤は知らないけど、昔のやつはマスタリングが悪い。
1995年より前のは国内外問わずどれもマスタリングがダメ。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:04:03 ID:kB2RziFo
ブルーブラッドに関しては多分録音やミックスの時点で駄目駄目っぽ

ボーカル引っ込んでたりドラムがバカでかかったり
ラスト1つ前の大曲は展開の盛り上がりに比例して音圧が尻すぼみになっていくしw
曲自体はすげえ好みなのになあ…
387名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:09:01 ID:5mRSOjZg
>385 >386 そうかぁ 両方の場合もあるわけね
388名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:15:19 ID:Lv5PbptB
>>381
テクノつっても、商用ベースのテクノ調(笑)とか、テクノ風味(笑) だったら好きなだけかければいいよ。

思いっきりクラブベースの、アナログ盤しかきらないようなフロアで機能してなんぼのコアな本気テクノだったら、
過度のコンプは厳禁だよ。とても悲しい結果になるよ。音はでかいけどなんだか、、、みたいな。

でもそこら辺で最近変わってきてるのが、フレンチエレクトロなハードコンプなサウンドだけど、
あれは、マキシマイズというより、コンプによるスピード感の増加だからちょっと捕らえ方が違うかな。
でも俺はあれをクラブで気持ちいいと思ったことは無いな。昔のダフトパンクもそうだけど。
曲はいいけど音がいいと思ったことは1度も無いな。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:06:24 ID:PeK6ghyK
>383
すまん。現場でうっぷんたまって鬱ってたんで。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:57:48 ID:hVB+x0L1
>>377
仮定の話だけど、俺はなりたかったなぁ。
10代でマスタリングを知ってて、技術が今のレベルならプロ目指したと思うけど、
知ったときはすでに音楽じゃない道を選んでた……
マスタリングという仕事があるということを知るのが遅すぎた。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 14:43:01 ID:PNBqnHY9
オノセイゲンというエンジニアはあの当時ホント上手だったぞ。
ブロック売ったり自作自演しなければ神になれたかもしれない
人だった。実に惜しいw
392名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:03:31 ID:BfjfesXj


マスタリング最終段階で
CDRに描き込むとき、
高額なラボやソニックだろうが
iTunesだろうが
無料ライティングソフトを使ってもそれほど差はないのだ。

こだわる点は24bitの状態でCDR(44.1/16)に落とす。
ディザ要。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:13:10 ID:YKBib1XW
まぁーた、Wavelab使いの自演厨が暴れてるのか。

いい加減スレ荒らして回るの辞めれ
394名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:24:38 ID:cG++t4DE
最近は、FireWireケーブルやUSBケーブルを高級にするだけで
音が良くなるとか言っているエンジニアがいるね。
そいつの理屈が本当ならば、ネット用のケーブルを良くするだけで、
リアルタイムストリーミングの再生音もよくなる事になるな。
395名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:31:37 ID:vUKRgobE
それじゃ普段無線LANでノートPC使ってる俺は
空気清浄機つければ音質が上がるなw
396名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 17:58:03 ID:keN0VIeD
2007年に、メジャー洋楽で今までより音の大きいCDが発売されたけど。
2008年は、このCDレベルで発売されていくのか?
いい加減、音圧競争やめてくれないかな。


397名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 18:13:02 ID:T4opcyms
プロ: ハィハィ、音圧上げときましたよ
  (でも肝心なのは音圧だけじゃないんだよね…)

アマ: マスタリングエフェクターで音圧上げて、プロみたいな音でしょ
  (…音が歪みまくってる気もするって? 細けぇ! どうせ内輪の奴しか聴かねえよ)
398名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 18:34:45 ID:kq2ADNKI
ユーザーがある程度ボリュームを「上げといてくれる」のが
前提でマスタリング出来たら大分違うと思うんだけどな〜
昔のジャズやシンフォニーの後に現代ポップスがかかると
音のデカさにびっくりする・・・。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:43:22 ID:keN0VIeD
ちなみに今まで聞いたCDで音が一番大きかったのは、
2003年に出た、イギリスのバンドnumber one sonのlessonsてアルバム。

最近のロック・ポップスでも大きいのに、その倍ぐらい音量があった。
完全に波形は凹凸なしの棒状態。
逆に音割れさせずに、ここまで出来る事に感動した。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 20:02:23 ID:OCFAZC0T
>>391
俺サイデラロック使ってるぞw
401名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:53:29 ID:dFjgIou4
>>399
悪いがそれは割れている。
割れているのが音楽として普通に聴こえる曲ってことだよ。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:17:15 ID:Hgty/HHH
ファイナライザかけたら一応クリップはしなくなるじゃん?でも歪んでるとかの判断ってどうやってるの?
やっぱ曲を何回も聞き直して耳で判断してるの?スレッショルドの微妙な調整の度にそれをやって
とりあえずギリギリまで音圧あげてるけど、耳がつかれてくる・・・。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:21:17 ID:YF+z7Ac8
基本的にはそういう作業だ。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:26:43 ID:dFjgIou4
話変わって申し訳ありませんが、
ファイなライザーExpressってソフトクリップ入れても
すぐに歪んでしまう気がするのですがどんなもんでしょうか。
使い方間違ってるかなー。
あとはバイパスとスルーで音量が変わってしまうんですが
それもやっぱり安い版だからなのかなー。
どうでしょう。お持ちの方いらっしゃいませんか。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:56:27 ID:+gnjMJj1
ソフトにクリップするだけでしょ
それとバイパスとスルーって何?
406名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:20:49 ID:dFjgIou4
>>405
あ、いやソフトクリップという名前かどうか忘れたけど
そういうやつをオンにしてもたいして効果がないというか
L1なんかに比べて歪むのが比較的早い感じだしたのです。

バイパスとスルーは間違いでした。
ノブは基本null状態にしておいてバイパスとオンを
切り替えた時、あきらかにオンのときのほうがちょっと
音量がでかいんです。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:25:36 ID:OKeW/b50
なんちゅうか、バカばっか。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:26:40 ID:dFjgIou4
>>407
まあいいんだけどちゃんと指摘できないなら
ほっておいてくれyo
409名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 01:38:37 ID:pWiElewH
オーーーーバーーーーーリミッティング!その時点で曲のバランスも何もかも
ペッタペタ&ビリビリになってます。
410名無しサンプリング@48kHz :2008/02/05(火) 01:49:36 ID:5jTcDjZe
最後にマスタリングソフトで音圧をあげようとするのは間違いだ。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 02:13:56 ID:5UOkat0b
気になったんだけど、一人で作曲からファイル作成まで完結する場合
実際曲作ってるミキサーのマスターの最後にファイナライザかけるのと
一回2ミックスで吐き出してからそれをまた読み込んでファイナライザかけるのも同じだよね?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 03:02:41 ID:Qcxy2cj2
同じっちゃ同じだけど、どこが気になった?
413名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 03:23:30 ID:2UFvN+FE
比較が出来るんで分けてやってください
414名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 03:29:14 ID:xOfJeaAG
同じっちゃ同じだけど以下のメリット・デメリットはあるな

・一旦2mixにする時にDAWの内部処理よりダウンコンバートするとしたら、
音質的には劣化する。(ダウンコンバートするのはなるべく最後の最後が良い)
・PC負荷。これについては、一旦2mixにした方が劇的に良い
・フェードイン/アウトなどの曲全体のオートメーションは2mixの方がやりやすい

特に、真ん中のPC負荷が大きな問題。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 03:42:11 ID:Qcxy2cj2
>>丁寧な説明に敬服
上も気になるな… 話それるが32bitでmixしてて、masteringを
Protoolsスタジオに任す場合、CDになるまでに32→24→16と2回
ダウンコンバートすることになるから、だったら最初から24bitで
作った方がいいのかな?と悩んだことがある。

こういう話は荒れやすいので、どうか荒れませんように…
416名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 04:19:56 ID:5UOkat0b
>>413
そうですね。比較は必要ですね。場合によってはマスタリングエフェクトかけない場合の方がよかったり。
>>414
確かにPC負荷は大きいかも。デジタルの世界でWAVでのmixdownなら劣化はないと思ってた俺はまだ未熟。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 06:05:29 ID:Umo8WRHe
ふつー、曲つくってる最中にマスターにマスタリングエフェクト掛けっぱなしにする事はない。

理由は音の変化が聞き取りにくくなり、レコーディングやミックス時に判断を誤りやすくなり、最終的に制作物のクオリティが低下しやすいから。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 11:42:37 ID:qg2TYHrB
>415
プラグインは32bitに対応してんのか?
してなかったら通す際に下位切り捨てだから32bitモードで
やること自体相当無駄だと思うけど。人間の耳の
ダイナミックレンジ対応具合は24bitでも過剰なほどだから
今は24bitでやるか、作品の質感を変えないように最初から
16bitでやるほうがいいと思うぞ。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 12:10:50 ID:Qcxy2cj2
そうなんですね ありがとうございます
16bitと24bitだと、音の固さが違うかな?と感じるんですが、24bitと
32bitになると、正直もうわかりません。
もっと言うとDitherノイズなんてちっとも分かりません
あれは「トイレの芳香剤」のようなものだと、どこかで読みましたが、
マスキングされる、されないの問題じゃなくて、作品の質感まで
変わってしまうものなんでしょうか?聴き取れる方に伺ってみたい
です。
最近では64bitのDAWなども出てきてますが、ダウンコンバートの
デメリットを考えるとどうなんでしょうね
420名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 12:25:16 ID:p32QMdN3
ディーザーは裸の王様の服だお
421名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 15:14:24 ID:eJIkaRmi
便乗で告白させてください。

自分は曲作りからCDR焼き作業までDAW一台で完結させています。。。

MIDI打ち込み⇒MIXダウン⇒トータルEQ⇒音圧上⇒ディザリング
を各曲毎に行い、最終は仕上がった各曲をCDアーキテクトで焼きます。

かれこれ5年くらいこの手法でインディーズでCD何枚か出してしまいました・・・
422名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 15:29:32 ID:YSYtvzin
>>421
最高何枚くらい売れた?
423名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 15:37:14 ID:fI4u4z45
>>392

同じわけねぇーじゃん。iTunesじゃ落ちるんじゃね?


 

とにかく専用CDRレコーダーで焼けよ。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 15:42:57 ID:eJIkaRmi
ちゃんとした数は分かりませんが、
大体いつも2000枚程度だと思います。
レーベル曰く、プレスが2000枚で店舗からの返却無し、とのことだったので・・・。
ディストリビュータは先に店舗から納品の予約取ってるっぽくて、
プレス枚数は毎回ディストリビュータが決めてると思います。



425名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 15:51:41 ID:uFUaoaPH
マスタリング時にクリップないのにIPODクラッシックできくとクリップが出る。
IPODクラが糞なのか?wヘッドホンが糞な可能性もあるな。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 17:24:34 ID:S5FFAoT/
波形の見た目ぺしゃんこなのにオートマキシマイズ平均音量-13dbってな曲見ると
改めて音圧はミキシングなんだなあと思い知らされる。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 17:37:28 ID:DOUY0CNr
>>425
iPodのエンコーダーが糞なんだよ。
本当ならヘッドルームを十分用意してピークをリミッティングするかなにかしなきゃいけないのに。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 17:59:30 ID:fI4u4z45
 
なんだ・・・iPod用音源のスレか・・・・
デジタルだけでミックス・・・・

参考にならん。


これはマスタリングとは呼べないな。
429名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 18:46:23 ID:f6ZMy05Y
あえて頭の悪いレスをしてスレを盛り上げる、有志のボランティアの方のご登場です。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 19:05:12 ID:fI4u4z45
サンキュ。
 

それを頭の良いフリでレスして

 
内心では左を見てるキミには>>425ヘッドホンが糞だと決め付けて

 
とてもお似合いだそうで有志は有史を残せるであろうです。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 19:46:31 ID:f6ZMy05Y
ごめん、文章の意味が本気で分からないや。
上手に絡めなくてごめんね。
432425:2008/02/05(火) 20:21:46 ID:dOXIK9nW
425はグチぽく書き込んでしまいました。
他のアーティストの曲はクリップしないので、やはり自分が糞なんだろうとおもいます。
>>427
ヘッドルームですか・・・よくわからないっす。
変な流れにしてすいませんでした。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 21:28:59 ID:riwC3RLb
EQが効いてたの忘れてたってオチキボン
434名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 22:44:36 ID:e8dEL/rq
32bitFloatは編集時のビット数を確保するもの。
32bitFloatで作っても最終的にはD/Aで24bitに制限されるから、
単一トラックを24/32で比較して分かるということは普通ない。

じゃ何でFloat使うのかというと、編集途中で、実質のダイナミックレンジに
収まらない分はその時点で切り落とされて戻ってこないから。ここで重要になるのは
信号パス上の最小実質ダイナミックレンジ。これは信号に割り当てられるビット幅から
分かって、だいたい1bit=6dB換算。たとえば24bitIntで-72dBのサンプル値
(信号レベルではない!)を扱うと、実質ダイナミックレンジが12bit分しかとれないけど、
32bitFloatならサンプル値によらず常に23bit分確保できる。これがFloat系の一番のメリット。
(32bitIntの実質ダイナミックレンジは信号レベルによるので注意)

ダウンコンバート(ビット数を落とす方)は、多トラックを扱うMIXか、
16bitに落とす場合を除いて事実上気にしなくていいと思う。
あとトイレの芳香剤って表現はディザの原理を考えると違う気がするなぁ
混ぜて誤魔化すんじゃなくて上書きするわけだし。
435425:2008/02/05(火) 23:45:15 ID:Spkqwmiy
>>433
EQはかけてないです。オチなくてゴメソ
436名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:53:15 ID:eVkoe6OI
>>421
トラックはMIDIだけ?生は無いの?
よければジャンルも教えて欲しい。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:56:25 ID:Qcxy2cj2
>>434
おーー、勉強になります!ありがとうございます!
438名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 00:06:46 ID:y58p8i0v
何だよ、スマタのスレじゃねえのかよ。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 02:18:36 ID:1u5jodHz
Wavelabの話題がダメなの??

何だよ、スマタのスレじゃねえのかよ。

タクロク・オンリーなのねw
440名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 02:27:25 ID:mv8PG/zs
このスレでwavelabを検索しても2件だけなのだが、
前スレでもそんなやつ居たっけ?
441名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 14:51:41 ID:7C7Ng6k/
以前このスレで、マスタリングエンジニアの方には「歌入り音源」と「歌なし音源」と両方を渡した方がいいと読んだのですが何故でしたっけ?

素人のぶんざいですが誰か教えて下さい。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 15:52:00 ID:1u5jodHz
そうなんだ。

わざわざ検索して調べてくれてたんだ。

きみが自然な会話は嫌いならそれで良い。


「おれのレスはおまえのレスに劣るわけが無い」


参りました。あっぱれさんちゃんねるw

ところで晩飯は何時?
443名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 16:08:43 ID:SFQ00BqW
日本語でおk
444名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 17:47:54 ID:FqGob4LF
また例の人か
445名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 18:51:04 ID:TTI+jXcu
labの話したけりゃすりゃいいじゃん
誰も止めてない。
日本語で話せば通じると思う
446名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 20:43:51 ID:S/J5HMBv
>>441
必要ないと思うけど。
カラオケも収録するなら別だけど。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 22:18:36 ID:gHCABupD
いきなりで恐縮ですが、
ISRCとかEUコード?ってあれ、CDだから入るって事だよね?WAVとかAIFFに組み込まれてるわけではないですよね?

配信用の音源を「WAV納品」って事は、そんなの入れられないから無視していいって事ですよね?
街の ではなく本当のプロのマスタリング屋さんは最近、配信用音源のマスタリングってどこまでやってますか?
エンコードまでする?
448名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 22:27:38 ID:IBGM1mYd
>>447
あー、ISRCとかはどうだか知らないけど、
少なくともエンコードするよ
そのため。
それは確実
449名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 22:55:42 ID:1u5jodHz
また宅曲配信の話かw
450名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 02:00:16 ID:z7HiHst8
>447
ヒマだから教えてやるぞ。
ISRCはCDRに記録するソフトでCDRの特殊領域に記録するものだから
WAVやAIFFには不要だ。

エンコードに関しては、相手がWAVやAIFFで編集をする場合は
予めMP3化する前に最適なEQ処理を施してやる。
エンコードソフトによってはエイリアスの処理の際のフィルターの
特性が悪くノイズが入る可能性があるからだ。
MP3化の前にきちんと高性能なEQプラグインで処理をしておく
ことは重要だぞ。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 08:51:30 ID:gYdbzTIq
さすがに…そこまで難しいことは求めてないですよ
もっと簡単にMP3に変換できる方を教えてくれませんか?
452名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 09:46:13 ID:RfvaseZ/
「MP3に変換」なんて、いまさらここで語る価値すらない話題だと思うが。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 09:49:21 ID:RfvaseZ/
以下のスレッドで聞いてくれ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1151558074/
454名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 21:18:13 ID:HxA7DFOf
こいつ腹立つな。
しかもスレ違いときた。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 22:37:51 ID:NqAr8wya
ソフトで作った曲を16bitで書き出してマスタリングせずCDRに焼くのと、
24bitで-6db下げて書き出した曲を波形ソフトで6db上げて16bit
に変換してCDRに焼くのとでは
音質は違いますか?
456447:2008/02/08(金) 22:46:13 ID:XJijcsbH
>>448>>450
ありがとうございます。普段、RECとMIXばかりでなかなかマスタリングスタジオに顔を出せないから
急にこういう話が来ると、あっという間に浦島太郎でビビります。

たまにインディーズ仕事を受けると、最近のプレス屋さんはメジャー流通のとこでもCDR納品を余裕で受け付けるので、
ウチでそのままマスタリングまで、、、っていう話が増えてます。厳密にはプリマスタリングって事なんでしょうけど。
で、そういう人達が配信する時、なぜか「WAVでくれと言われました」と言ってくる。
どこでどうやって圧縮してんだろう?と疑問に思ってました。
iTMSとかで買うと、TOC的ないろいろなコードが入ってるっぽいので、勝手に圧縮だけするのもダメなのかな?とか。

そうだよなー、本当はこっちで圧縮までするよねえ。もっとちゃんと関係者に事情を聞いてみます。
と言っても、あんま把握してないんだよな。めんどくさいなあ。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:29:42 ID:XG3rZtYY
>>450
特殊領域って。。。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 01:52:07 ID:c7Y6Jujk
>>455
厳密に1ビットシフトできてれば一致
たいていの場合変わるが、最下位ビットくらいなので気にするかはあなた次第
459名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 02:43:31 ID:x5NFoQ0u
スティーブン・セキルバーグ?
460名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 03:28:23 ID:5jC9TIqa
波形編集ソフトでdB単位ではなくてビット単位で上げ下げできるのってありますか?
461名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 04:33:23 ID:c7Y6Jujk
知らないな……自分で作るのが一番早いかも
462名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 09:35:50 ID:UWR9b2a0
>>458
意味が分からないですがすが、
16ビットと24ビットは8ビット差があるんですが
それとは別の考え方なんでしょうか。レンジは
48db差になると思います。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 12:45:30 ID:4mgRosP/
デスガスガ
464名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 12:47:55 ID:nGYc//L0

今になって思う。
>>438 >>439が正しかった。
マスタスレが…配信音源教室になってもうた…汗
465名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 13:23:20 ID:TcsrA1hX
>>464
いやいや、スマタスレは正しくないだろw
466名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:25:48 ID:nGYc//L0
↑いつもの人w

また、来たなw

勝手にしろ。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:34:09 ID:TcsrA1hX
オレの事?
人違いですよ
468名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 20:29:02 ID:WiREMKdR
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ  アタシら以外のカキコは ゆるさへんで
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ   
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

469名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:17:02 ID:c7Y6Jujk
>>462
問題になるのは、最終メディアのダイナミックレンジより小さい
実質ダイナミックレンジになる場合。その手順の那珂では、
厳密に1bit落として1bit上げても実質ダイナミックレンジとして
23bit分確保できてるから問題ない。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:20:28 ID:UWR9b2a0
>>469
それをやる意味って何なんですか?
24bitを-6dbで出力して波形ソフトで6dbアップして
16bitに変換してCDに焼くってなんなの?
471名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:36:00 ID:c7Y6Jujk
>>470
実質的に意味はない
>>455からの流れで答えてるだけ
472名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 13:44:38 ID:SZREJbd1
どーせ>>455>>470じゃねぇの。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:28:05 ID:BcFBbjCs
マスタリングスレにはどうしても、ひねくれ者が集まるようだ。俺とか。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 18:08:02 ID:ctRl3VZf
  
 
  ここは投稿者をいじって楽しむスレですが、何か?





 



 
475名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 18:20:38 ID:bRYy1Ye1
いじっているヤツを楽しむスレです。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 19:09:20 ID:IXFrfN0Y
俺のハイシェルフももっといじって!!
477名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:09:18 ID:fRwNM1mJ
制作→ミックス→マスタリングと進むにつれ、
キモ度が上がってゆきます
478名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:21:15 ID:C95DjHfT
猛烈にキモいオサーンが猛烈にかっこいい音作る。
そして言うんだ。

ね、簡単でしょう?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm348737
479名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:30:48 ID:cRiMTHSZ
また一人ではしゃいでるのか。
幼いのう
480名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:13:47 ID:ctRl3VZf
ここは
元々●●達のスレだろう。



部外者が増えてからつまんなくなったな。
481そりゃスタッフ辞めるよ:2008/02/11(月) 05:31:18 ID:htphgmdE
Bernie Grundman Mastering Toky○ の M田さん
オークション取引で随分いい加減な事をしている様ですが
本業は大丈夫だよね?
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yasmanmaeda&filter=-1&u=
まぁ、良い音=良い人間性とは限らないのだろうけど
482名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 07:30:20 ID:w2NRC3V/
>>481
これ本物なのかね? 
本物だったら、業界関係者ならチケット系は自重 もしくは本名伏せるぐらいしたらいいのに。誤解されかねないぞこれは。
しかも評価「良い」の中にも連絡こねーってのがちらほらあるね。アホすぐるw

まあ俺的には噂のイメージとまんま合ってるから納得なんだけどさw
483名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 10:05:11 ID:UA5TnFub
質問です。
AIFFからWAVEに変換する時は、音質は変わらないのでしょうか。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 10:17:01 ID:9Za8kfGu
正しく変換すれば変わりません。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 11:37:37 ID:xFhA5PG0
>>481
前田さんはブームにのっかって「あれ?いけてる、、、んだよね」みたいに祭り上げられただけ。良い音は作れないよ。裸の王様の召使い。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 11:43:15 ID:HuBaVibS
田中三一、前田康ニ の対談キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
ttp://www.moto.co.jp/remaster/
487そりゃスタッフ辞めるよ:2008/02/11(月) 13:55:01 ID:htphgmdE
>>481
以前オークションで落札した時、
出品者からのメールに
携帯の電話が記載されているだけで(名前も無し)
発送法もまだ決まっていない段階で、
一方的に落札品が送られてきたんだよ
彼はいつもそうやってるみたい
(この段階ではあのM田さんとは気付かなかった)
で、クーレームを言ったんだが
彼の対応が酷くてさぁ...
うーんどうしようかな
M田さん!書いちゃってもいいかね?
488名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:10:55 ID:SAaIWd+V
>>480
なら専用スレでも建てて、そこで思う存分やってきなよ
部外者が増えてたと思うなら関係者だけで集まれば盛り上がるでしょ?

何の話かさっぱり分からんし、スレチだと思うんだがな、酷い自演だしw
489名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:14:03 ID:UG+UwX0G
書いてもいいと思うが嘘は書くなよ?
伏せ字であっても訴えられたらあぼんするのは君なわけで
490名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:36:46 ID:xlsWcxq5
>>488
>>489

だから・・・・人の話はもういいよ…
491名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:05:07 ID:J0fvT2/I
バーニーグランドマンって70分くらいのマスタリングいくらですかね?
マスタリングを完全に自分で機材環境整えてやるか、完全によそに振るか
迷ってる。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:25:28 ID:FNmFlAvL
バーニー東京に頼むなら自分でやったほうがいい
493名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:34:20 ID:Vg9LZgg6
素人が機材揃えるのと、
バーニーに頼むの2択って面白い。

ゴールデンゴールズとゴールデンイーグルスくらい差があるだろ。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:40:06 ID:g3pH3nPy
何でバーニーだめなの?
何がどうだめなの?具体的に教えて(?_?)
495名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:49:33 ID:J0fvT2/I
>>493
そりゃバーニーのほうが上手いだろうよ。
でもあんまり高いなら自分でやるよ。
それとも他に良いとこあんの?
バーニーは日本トップクラスだと思ってるんだが
496名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:23:27 ID:z2w71jbs
>>494
音圧競争が激化してきたころ、バーニーグランドマンの本体(USA)の評価が凄く良かったんだけど、そのブームにのっかってバーニー東京の前田が“とりあえず音をパンパンに飽和させること”を始めて、人気を集めたわけ。
ラッキーなことに椎名林檎が流行ってるころで、メチャクチャだけどとにかく音がデカイ!みたいなのにマッチして「前田って、、、イケてる、、んだよね?」みたいにして「バーニー東京の前田は一流」みたいな風説が流布されていった。
しかし!
前田はしょせん音楽的なセンスが乏しい人だからパツパツにする以外はとりえがない。パツパツ音ブームが疑問視されはじめたところ、このままパツパツ音ばっかり作っていたんじゃバーニー東京の評判がキープできない。
さ〜困った!
そ、こ、で、SONYで働いてた重鎮の田中さんを引き抜いて、穴を埋めようとして、しかもそれに成功した!(w)
ジジィの田中さん、昔ながらの職人気質で変な若造ども(ぽっと出アーティストども)が「あーだこーだ」言う場合もうま〜く流して実は頑固一徹、自分の音をひたすらつきすすみ、しかもとにかく音が良い!!!とにかくセンスが良い。
バーニーグランドマン東京は良いけど、頼むとしたら田中さんがいいよ。
前田は、、、悪くはないけど、恥ずかしい音に仕上げたいなら、前田さんでいいんじゃない?
ま、どっちにしたって、そこいらのマスタリンガー(?)に劣ってるわけじゃないから。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:36:14 ID:cJx3w1Xl
だな。
田中さん、いくらくらいとるんだろ
498名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:43:22 ID:E42JTOLS
詳しいな、どこでそんな情報を手にいれるんだ?
499名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:52:39 ID:z2w71jbs
>>497
まじレスすると、
田中さんも前田さんも若いころがあったわけ。
そのころは今みたいにブランドを気にする傾向なんて全然弱かったはず。
いろんな仕事をこなすチャンスに恵まれて、やっと今につながっていったと思うんだ。
言っても2人とも天才じゃないんだから。

一方、いまの若者はどう?
頼む側が下手にブランド指向になっちゃって、海外やらバーニーやら、やみくもに頼んじゃってる。
そりゃあ、向こうはプロだし経験もあるし、確実だよ。間違いない。
でもその代わり、田中さんやら前田さんやらが経験できた、いわば「練習」「修練」みたいなのが出来ない風潮になってる。

それにね、マスタリングなんて言っても、
そーんなに心配するほど体勢に影響はないもんだよ。(←誤解を恐れずに言えば。)

本当であれば、よっぽど気にしなきゃいけないプロジェクトでない限り、できるだけ国内の若者マスタリンガーに仕事をふっていってあげるべきだと思うんだよね。

安い若者に頼んであげて、一緒に「あーでもない、こーでもない」ってやるのも楽しいし、今後の日本の為にだってなるはず。自分たちだけの最高の音を作れる可能性だってある。

そこいらの連中が一流マスタリンガーの話をしてるの垣間みたりするとさ、
そんな風に思うね。
もっと自由にトライ&エラーできる立場にいるのに勿体ないと思うんだ。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:02:11 ID:z2w71jbs
(じゃっかん修正はいりました。)
田中さんも前田さんも若いころがあったわけ。
そのころは今みたいにブランドを気にする傾向なんて全然弱かったはず。
いろんな仕事をこなすチャンスに恵まれて、やっと今につながっていったと思うんだ。
言っても2人とも天才じゃないんだから。

一方、いまの若者はどう?
頼む側が下手にブランド指向になっちゃって、海外やらバーニー東京やら、やみくもに頼んじゃってる。
そりゃあ、向こうはプロだし経験もあるし、確実だよ。間違いない。
でもその代わり、田中さんやら前田さんやらが経験できた「練習」「修練」のチャンスを、若者から奪うことになってる。

それにね、マスタリングなんて言っても、
そーんなに心配するほど体勢に影響はないもんだよ。(←誤解を恐れずに言えば。)

心に余裕やら気位があるんであれば、よっぽど気にしなきゃいけないプロジェクトでない限り、できるだけ国内の若者マスタリンガーに仕事をふっていってあげるべきだと思うんだよね。

安い若者に頼んであげて、一緒に「あーでもない、こーでもない」ってやるのも楽しいし、今後の日本の為にだってなるはず。自分たちだけの最高の音を作れる可能性だってある。

そこいらの連中が一流マスタリンガーの話をしてるの垣間みたりするとさ、
そんな風に思うね。
もっと自由にトライ&エラーできる立場にいるのに勿体ないと思うんだ。

あと、もしこのスレッドとかに「マスタリングエンジニアになりたい」って思う人がいたら、とにかく英語を勉強して、海外のマスタリングスタジオに「通訳」としてでも修行に行ってみるのもいいんじゃないかな?
先に言ったように、もはやブランド指向ガッチガチなんだから、逆にブランドの本家で働けたらもう、すぐにでも“一流”になる可能性がある。

フランス料理の留学するとか、ソムリエ留学するとか、そういう感じ?w
ま〜、せいぜいがんばってよw
田中さんやら前田さんやらよりもぜっっっっっっっっったい耳は良いはずなんだから。
おうちでうじうじしてる場合じゃないと思うよ!w
501名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:20:54 ID:2ZZGbceY
いや俺、歌作詞作曲編曲メインで
別にマスタリングのプロになりたいわけじゃないからな〜

まあ確かにマスタリングによる全体の出来への影響なんて
微々たるもんだと思ってるんだけど、若いエンジニアなんて九割が
客商売舐めてる。とてもお互いの成長のためにって感じには
とてもなれる感じにはならないのがほとんどの気が。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:48:14 ID:c4SzhqyR
>>マスタリングによる全体の出来への影響なんて微々たるもん
んなこたー、ない

>>若いエンジニアなんて九割が客商売舐めてる。とてもお互いの
成長のためにって感じにはとてもなれる感じにはならないのがほ
とんどの気が。
んなこたー、、、、あるなあ、、
503名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:01:58 ID:2ZZGbceY
マスタリングナメんなってのはエンジニア目線だからでしょうな。
俺はシンガーソングライターだからミックスの時点で自信あるもの出す。
マスタリングで質が上がることは期待してない、
頼むから足引っ張んなよくらいに思ってるよ正直
504名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:11:35 ID:c4SzhqyR
俺も同じ立場で同じ思いしてるから、商品で出すときは
残り1割の腕のいい人に頼むし、デモなら自分でやった
方がまし
505名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:31:01 ID:v7k0sQVE
という訳で俺にそのマスタリングテクニックを教えてくれ
506名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:32:56 ID:oYUqS6yj
いいですよ
507名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:35:23 ID:llhZFrCr
まずミックス音源をビデオデッキの音声に通す→
508名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:36:05 ID:llhZFrCr
まずミックス音源をVHSデッキの音声に通す→
509名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:51:49 ID:R/ctGDtb
言い直すなよ
510名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 04:12:38 ID:c4SzhqyR
次にトラッキングをしっかり調整してな
511そりゃスタッフ辞めるよ:2008/02/12(火) 04:37:40 ID:vlEsUMC6
「もう品物届いてるんだから名前なんか言う必要ないだろ!」
(住所記載ミスか何かで実際は届いていない)
という開き直りに始まり、
私に何度も暴言を吐いた挙げ句(それこそ名誉毀損)
子供の様に「ば〜かば〜か」と(今となっては笑えるが)
わめいて電話を切り、即着信拒否にしたのはヤスマン
ヤスマンと前田さんが同じメルアドという事を最近知り
あの○チガイ(当時の印象)が?と驚いた

GAKU-MCなど彼の名前を出してリスペクトする人が結構いたり
業界人のHPでも「マスタリングが前田さんだったのでCD聞いてみよ」
などの好意的記述を見かける...
やはり人間性とマスタリングの腕は関係ないって事か?

まぁスレとしては有益な情報じゃなかったね
すまん
512名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 09:15:51 ID:9LXsTNCa
>>511
同じメルアド使う辺りが、少し笑えた。
(仕事でも複数アドレス使うのが普通だろうにね。)
513名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 10:08:05 ID:uiEDlQCe
マスタリングは音圧重視のロック系が求めるものだからね



普通はミックス重視。
簡易的なプリマス⇒プレス でOK
514名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 11:14:26 ID:PqgSbR+N
俺みたいなインディーズ人間は簡易的でOKと言われるプリマスが悩みだわ。
ここのスレだと恐ろしく細かいことまでこだわってすげえと思う反面
やっぱりマスターのEQコンプリミッターをこうでこうだから
どう選んだ、どういじったとかのほうが大事じゃないの?って思うんだけど。
マスタリングが上手いかどうかってそこの差じゃないの?
515名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 11:57:18 ID:5zTHP8Ez
日本語でおk
516名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 12:17:01 ID:MDrNlwyE
「マスタリングでどうにかしようとは絶対思わないこと」ってことがよくわかりました。
マスタリングのこと考える以前に、ミックスをもっと詰めることにするわ
517名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 18:34:53 ID:ZXslb1As
>>511
名前欄消し忘れてるのか、わざと粘着してるのかわからんけど、もうその辺にしとき。
いい加減さは充分伝わったからさ。

話し変わって、
音はMIX段階のをスタジオで、小さかったらモニターの音量を好きなだけ上げてマスターに落とす前に聞くのが一番いいんだぞ?
それをCDっていうヘボいうつわに入れなきゃなんないから、
いかに無理なく、実際こぼれ落ちてる部分をバレないように騙せる形でヘボいうつわに入れるかがマスタリングでしょ?
良くなるってのは違和感があるな。問題なく入った とか、キレイに収まったってんならわかるけど。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:34:54 ID:1UxRNwSa
いやだからただ波形ぶっ潰したのを、音が良くなったという人種もいるから。
俺はもうそういう音はダサいと思うなぁ、ポップスに関してはだけど。

やっぱ昔ながらの、複数の人間がミックスダウンの曲の途中でフェーダー上げ下げしてるような、
今だったら緻密にオートメーション書いて、マスタリングの人が「これはもうなにもやることあらへんがな」って
音が、懐かしくも新しい今の音作りだと思うなぁ。理想論かも知らんけど
519名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:36:52 ID:z2w71jbs
>>517
バカは知らないだろうけど実際よくなるからね・・・ま、バカには一生ご縁のない代物ですがw
520名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:05:29 ID:1UxRNwSa
曲の出来が糞でもマスタリングで取り返せるような口ぶりだな。
自分の認めた技術をどうしても大層なもんにしたいみたいだが、
マスタリングなんて残り一割程度の詰めにしかならんよ。

最後の神頼みか?そのほうがよっぽどバカだろ。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:10:17 ID:z2w71jbs
>>520
かす野党の重箱の隅つっつき口激みたいなことやめてもらえる?w
522名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:21:26 ID:JMvUO+DP
>>521
つ、釣れてるwwwww
523名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:25:09 ID:1UxRNwSa
かす野党でも一応政治家だが、>>519は地方町役人の耳くそ程度
524名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:54:38 ID:57Gax5zw
マスタリングとミキシングの人て実際お互い腹に一物抱えてそうだな
525名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:02:24 ID:OFpO3t/m
つNeve 33609/C

とりあえずリミッターかけておきますねw
526名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:09:06 ID:z2w71jbs
せっかく>>500でテンプレ入りしても良いくらいの名レスしてやったのに
この堕スレ具合・・
これがお前らの現実だよ
527名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:43:43 ID:R/ctGDtb
宅録暦1年半の俺みたいな通りすがりの新参にはつらいスレだぜ
ここは本業でやってる人専用?
528名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:50:27 ID:OFpO3t/m
このスレの住人は聞いても罵声しか返さなそうだよな・・・
マスタリングについて知りたい人はこんなスレみても便所の落書きしか描いてないから、
素直に専門書でもよんで経験積んだほうがよさそうだ。

それにしても、なんと役立たないスレだろう。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:55:48 ID:z2w71jbs
>>528
禿げ堂
530名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:00:41 ID:WI5wfPck
>>499-500

うん、確かに名レスだ。
2ちゃんでは滅多に見かけない部類の名レス。

俺も以前はageて粘着するアホ相手に丁寧にマジレスしてやったもんだが、
アホはアホ、学校にも行かず働きもせず、2ちゃんでクダまくだけの
現実離れしたお子ちゃまだから、現実世界の論理は全然通じねぇみたいだw

それ以降、アホにはニート風情が大きな口叩くな、さっさと働けw
と言うことにしている。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:01:29 ID:WI5wfPck
> 素直に専門書でもよんで経験積んだほうがよさそうだ

532名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:26:17 ID:E3gtsjkj
うわっなんだこのスレ、死臭がするぞ…

ビクッ
  ∧ ∧ ∧ ∧
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   / つ つ
 〜(_⌒ヽ ドキドキ
   )ノ`Jззз

  _。,,..,,,,_
/ 。 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
533名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:05:52 ID:070cFTqk
ニート働けぇ
534名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:43:18 ID:A4rXMAoL
>>530
以前ヤスマンにやって貰った人だ!
535名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:46:20 ID:42z4rTOO
536名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 10:01:58 ID:YSyRF9mo
>>526
そんな慈善事業、助け合いみたいなことやってられんよ。
若いエンジニアはプライドだけは一流だし、金落とす気にならん。
「気に入らなかったら金は要りません」くらいのサービスやったらどうなんだ
537名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 13:51:32 ID:jX4jmvH2
前スレで無料でもいいからやりたいって奴いたけど
それも潰すようなスレだしな。もうダメだよ
538名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 13:59:30 ID:JvrVMdoc
このスレからは嫉みを感じる。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 14:10:44 ID:x6LXTo5j
マスタリングってEQとか1dbくらいしかいじらないんでしょ?
あとアナログのアンプと良いAD/DA通すとか。
そんなに音が激変するもんなのかね?
ソフトだけでマスタリングするくらいならしないほうが音良さそうな気もするが
どうなのよ。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 14:41:20 ID:kuVag6LH
1 dB くらいだとブラインドテストで
「うーん、殆ど一緒だけど、微妙にこっちの方がいいかな?」
くらいの差に感じる。激変というのはありえなくてテイストの違い。

すし職人の握るおにぎりとか食べたことがあるかな。
たぶんないと思うけど。すげー、美味いと感じた。
ちなみに塩だけで握ったおにぎり。

調理の要素が殆どなくて
問題はどの程度の圧力で握るかの一点なんだけど
そこが絶妙でまね出来ないと思った。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 15:33:35 ID:nu4mp6ng
そもそも、楽器演奏というのはそういう世界だしな
542名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 15:37:49 ID:Lz7tyhe7
技術ってのは体験して初めて凄さに気づく
543名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 17:59:32 ID:HoVm0dqJ
ロック系ならL3あればええやん。

ポップスならMIXがかなり肝心。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 18:45:06 ID:u2Ezqbk0
>>539
昔3、4dbくらいの範囲でEQいじりまくってたらすげー耳に痛い音になったなw
普通の音量で垂れ流してるだけでも聴覚が痺れてくるんだわコレが
545名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 19:05:47 ID:vmjBa2VY
L3はアタック感が弱くなるから嫌いです。
546味 王:2008/02/13(水) 19:38:54 ID:3JE4cD1E
トランススレからお邪魔します。
スピーカーはテンモニ改とヘッドホンは900STでやりました。
ミキシング段階です。
先生方の耳はどう感じますか?
どういじってくれますか、?
 7トラックオケ
ドラム センター
ベース センター
外側 ストリングス
内側 ストリングス
リードトランスシンセ 左
リードFMシンセ 右
ワウシーケンス パン

http://big.freett.com/trancemode/001.mp3
547名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 19:51:46 ID:vmjBa2VY
うんことしか言いようが無い。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 20:02:02 ID:ExdfTraB
2ミックスの音質や音圧をミキシングの時点で作ってしまえって考えの人いないのかな?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 20:49:09 ID:Kt1WUkFK
テンモニでやったからってうんこはうんこ。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 20:52:01 ID:xkHkV/a6
>>549
禿同
551名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 21:50:18 ID:5ItRrQZr
>>546
ひでえ言われ様

ミックススレ池
552名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 21:52:16 ID:QabrKFdo
最近知ったんたけど、ダグ・サックスって「西海岸のボブ・ラディック」なんだね
逆だろ
553味 王:2008/02/13(水) 21:59:24 ID:3JE4cD1E
ミックスすれに逝きます
554名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 21:59:57 ID:I+J4FdJb
>>546
トランススレで聴いて「あぁ、、」と思ってスルーしてあげた。
ここまで来て聴かせるってことは自信作なんだろうけど、忠告してあげる。
“調子こいて位相とかいじらないほうがいいよ。”
555味 王:2008/02/13(水) 22:02:10 ID:3JE4cD1E
>>554
勉強になります m(_ _)m
556名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 22:06:57 ID:vmjBa2VY
トランススレの荒らしは巣に帰れ
557名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 22:44:20 ID:070cFTqk
このスレの雰囲気悪くしてるのは、本題に触れずに抽象質問ばかり繰り返す約一名のせい。
こいつはIDやコテをコロコロ変えるから
初心者は荒らしが大勢いると勘違いしやすいが
徹底的にダメージを与えるとその後数日間、バカな書き込みが極端に減ったり
あちこちのスレで鬱になったとか死にたいとか愚痴りだすのが笑える。
さっさと追い込みかけて致命傷与えて排除するのが吉
558名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 01:49:20 ID:S3TSVc5B
これトランスじゃねーだろ
559名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 02:45:05 ID:7xSUf7C6
>540
漫画の読みすぎだぞw
寿司職人が皆上手だと思ったら大間違いだぞ。

マスタリングにおいて1dbの違いというのは、EQのQの幅の値によって
激変してしまうことが判ってるか。
560540:2008/02/14(木) 03:13:44 ID:2lqQiV0Y
・・・・・
専門技術を持った友人とか周りにいないのか?

ageて書く奴に何をいっても無駄か。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 04:08:50 ID:KJDN0of2
1dBどころかQ=0.3あたりで0.2dB単位で調整とか普通ですが……
自己満足じゃなくクライアントと相談しながら。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 04:38:18 ID:P1mw7MxT
「これが0.2db上げた感じです」「ふーん」
「さらに0.2db突くとこんな感じです」「あっ、いいね!これで行こう!」
確かにあるあるw
ホントに突いてるかどうかは別として…
563名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 04:59:46 ID:woL72kmS
キックとベースが混ざって鳴ってる帯域をEQ幅細めでカットして分離させるなんて話がたまに
サンレコとかにエンジニアの話として載ってますが、
そういう場合でも1db程度しかいじらないものなのでしょうか?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:10:04 ID:7Dnj36dO
>>563
1dBどころか3dBくらいドーンといじってるの何回も見たことあるけど・・・
オレンジ、JVC、SONY乃木坂、バーニー田中
みんなバンバカバンバカいじってるよ
565名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:22:04 ID:woL72kmS
>>564
その時、EQ幅はどのくらい細くして削っていたでしょうか?
566名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:23:26 ID:P1mw7MxT
それは、ソースによるんじゃないかな?
上手に録音されてればそんなもんだろうし、
そうでなかったらガシガシいじるしかないだろうし
あっ、ごめん、プレイヤーから見た推測でした
↓プロの意見
567名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:26:47 ID:6iBN/9L7
今年こそ童貞卒業するぞ
568名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:29:36 ID:P1mw7MxT
だそうです
569名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:33:54 ID:XIR2cofg
ベストとシングルを聴き比べれば、
1dBどころか4dB以上の差を感じれる。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:57:31 ID:KJDN0of2
結果オーライ
571名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 06:34:36 ID:2mFF5UEq
曖昧3db
572名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 11:01:27 ID:V13W7qT6
マスタリング屋は曲も作れないのにプライドだけ高い事が良く分かるスレですね w
573名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 11:53:58 ID:rXnAiLQz
まだ居たのか
574名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:18:31 ID:rw0UKV82
>>480

>>572

レベルの低いスレですが、何か?
575名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:28:35 ID:8qiByWVe
>>561
マジそんなんブラインドテスト自分でウケてみて
正解率90%になってから言ってもらいたい。
576名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:38:09 ID:2vBi6akz
http://image.blog.livedoor.jp/ultima66430/imgs/2/a/2a436cdb.jpg
ひっどすぎるwwwwwwwwwwwww
577名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:44:21 ID:2vBi6akz
ちなみにこれは水樹奈々という声優兼ヴォーカルの新譜
シングルで四曲入り。左側が一曲目wwwwwwwwwwwwww
ここまで見事な海苔波形は久しぶりに見たwwエンジニア死ねwwwwwww
578名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:58:53 ID:7Dnj36dO
>>577
木村カエラとかOrange Rangeとかもこんな感じじゃないかな?
ちょっと見てみてよ
579名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:23:58 ID:NjfoCGio
波形でみれば洋楽だってあんな感じだけどね
580名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:29:50 ID:bo/lIliu
>>577
こういうのは後で1曲目だけ下げるんだろうなー。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:06:42 ID:edK9/t3H
もうちょっと横軸伸ばしてほしかったな
582名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 03:36:46 ID:A6hSQcW7
波形編集ソフトによっては全然表示変わるよ。
WAVELABだとどんなに潰しても海苔みたいな表示にならない。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 03:39:30 ID:ugme++Sl
>>576-577
こんなブログをチェックしてる君もどうかと思うが
http://blog.livedoor.jp/ultima66430/archives/629168.html
584名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 03:45:39 ID:TUx/PF+f
潰れ具合じゃなくバランスとるために1曲目をあの状態にしたのを酷いと言ってるのでは?
585名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 03:57:40 ID:L41od/4y
実際に音は酷いんだろうが波形は関係ねーだろ。
波形は海苔でもいいのはいくらでもあるし。

ただ>>576の画像を見て思う事は、、、
MIX素材をはじめて聞いたときの、マスタリングエンジニアの「うわっ、、、」っていう顔が想像できてワロタ
586名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 04:06:44 ID:3iDGbqa9
最近マスタリングスレが何故かキモいなぁと感じてたんだけど




アイドルだか声優だかのCDの音質に文句言うようなヲタが来てたのか(苦笑)


悪いこと言わないから、キャラクターメインで音が二の次なCDだけじゃなくて、
ちゃんと音楽メインのCDも聞いとけって
587名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 04:17:42 ID:sHqo5e0p
(苦笑)
588名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 04:18:26 ID:0ivMrh6X
KICMっつーとキングだから金子さん?
あんまり聴いたことないけどこんなつぶし方する人じゃなかった気が
Elements Gardenで調べていくとFLAIR出しってのもあるみたいだし、
誰がやったかは不明みたいだね

tr1だけほぼ1dB下げてるのは……このくらいならありかと。
フルビットを活用できてないっていっても、換算で0.17bit程度だから気にするほどでもない。

MIXマスターの時点でビチビチで下げるしかなかった、に1票入れとく。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 04:33:27 ID:81x6wCKa
最近流行りのプレマスタリング・エフェクトの罪なんだろうな
590名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 05:47:41 ID:i5Ajqjeb
久々に来たら流れにフイタw
ちょうど手元にあったからうpしてみる

http://nullpo.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=16357

>>581-582
4曲全てWavelab(Ver6.1)で開いてみた

>>588
スタッフが載ってたから一緒にうpった
591名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 05:53:18 ID:i5Ajqjeb
細かいけどwmaはロスレスのやつだから気にしないでくれ
592名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 06:30:10 ID:0ivMrh6X
>>590
いただきました。ありがとう。
ヒゲは潰しても大丈夫だけどこれは身も潰してるね……

いろいろ調べてみたらTVソースは割れてないみたいで、てことはマスタリングなのかな。
"All A-side"って謳ってるCDだし、リミッティングも含めてトラック単位で完全に
音決めしたあと、最後に音量あわせだけするとこうなるかも、って愚考してみた。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 10:15:08 ID:uKBSMhxc
でバーニーとかにマスタリング頼んだらいくらくらいすんの?
594名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 12:08:18 ID:crQo9xKS
>>593
で℃素人のでもやってくれるとおもってるの?
595名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 12:42:16 ID:hJZG7oMU
>>594
金さえ出してくれるならやるだろ。ぼったくられるかもしれないけど。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 16:31:58 ID:LAjgrB3i
>>594
どこからが玄人?
597名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 20:54:54 ID:8ygNUTop
何も言わなくても舐めてくれて、最後にお金払わないと怖い人が出てくるのが玄人。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 20:56:02 ID:xDJjz8h/
相手が素人だと、舐めてもらおうと思った瞬間にへんちくりんなあんちゃんが出てくるのな。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 02:08:49 ID:3iT9VjJX
>>593
最高のクオリティだとアルバム50万、シングル20万ぐらい。
あそこはスタジオの使用時間で請求してくるから予算に限りが
あればその時間以内に仕上げてくれるが、クオリティは低くなる。

自分の曲に金をケチる奴にはその分のクオリティしか提供しない
という考え方。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 02:53:34 ID:+CFSdCIT
初めてマスタリングスレ読んだけどすごく勉強になったよ。
誰かが言っていた、一流はどのジャンルでもほんの一握り、というのは
まさにその通りだと思う。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 04:10:58 ID:Z/0SQslR
>600
そして一流の音楽家の数はその十分の一にも満たないことも
覚えておいてくれ。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 04:18:22 ID:Z/0SQslR
>599
それホントかよ。どんだけぼったくってんだかw
まあ有機野菜は偽物でも高くてもガンガン売れるからな。
お布施は高額なほど良いってわけかwwww
603名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 04:57:43 ID:EoVF0z09
>>602
なんせ、まえーだですから。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 09:35:05 ID:uxcttlgJ
上の方の画像を見て思ったのだが、マスタリングエンジニアが
受け取った段階の仕上がりで、既にパンパンな状態だったのでは。
ゆえにやむなく一曲目を下げたのだろうと予測できるね。
しかし、波形の見た目をネタに、メールで文句をつけるような
クレーマー行為は、理解できない。何を考えているのだろうね。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 09:36:56 ID:ccUQ4LxX
>>604
PVだと何の問題もないんだぜ
606名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 09:38:17 ID:ccUQ4LxX
あと見ただけでも分かるけど、聞いてみればよりはっきりする
音酷いよ。でないと波形見てみる気にもならなかっただろうし
607名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:08:36 ID:rKsstRBf
>>602
まあ、仮にもあのバーニーグランドマンの東京支社なんだから
仕方ない。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:32:24 ID:F750Iw31
自主出版のCDでも請け負ってくれると思ってるやついてワロタ。
レコード会社やレーベルが存在していて、はじめてコンタクト取れるんだよ。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:02:34 ID:EkmuhoSU
総じて上の画像系統の作りも仕上げも1歩引いて聴いてしまうな。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:17:03 ID:1olTQzfe
>>604
何で1曲目だけを下げるの?
初心者な俺に教えてください
611名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 14:47:51 ID:9I1OZB19
>>610
あの映像からはなんとも言えない。
最初からパンパン波形の素材だった可能性もあるし、
全曲DAWに取り込んでしまってから
1曲目の音量を下げたくなったので下げたとも考えられる。
後者の場合はあまり格好のいい話ではない。
612名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 16:35:48 ID:CWEPtTDs
椎名林檎みたいな音ならT-RackSでうりゃーってやれば再現できるお
613593:2008/02/16(土) 16:41:19 ID:n8Aj4VdE
>>599
ありがとう。まあ無茶苦茶高くもないな。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 17:56:20 ID:EoVF0z09
バーニーバーニーって結局バーニーの宣伝にもろ引っかかってんじゃん
他にいいとこさわやまだよSAWAYAMA
615名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 19:17:59 ID:lSl9rdvm
>>610
>>592みたいな判断もありえるけど、真実は闇の中
616名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:06:24 ID:RTzqxKih
椎名林檎の最盛期、アルバムにザーメンとかつけてて厨房臭いと思ったけど、
今聞くと フリッパーズギター並みのエバーグリーンな世界観でちょっと懐い。

フリッパーも椎名林檎もリアルタイムを逃しちまったよw
617名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:11:26 ID:Mnx0BWEB
>>610
マスタリングの仕事としてCD全体を通して音量と音質を揃えるというのがある。
この場合、音量を揃えるためにレベルを下げたと考えるのが自然だと思う。

既出かもしれないけど、知らない人は読んでみるとおもしろいかも。
http://www.jarec.com/news_letter/project_study_meeting/060307mas_rec_meeting.html
618名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:19:30 ID:EoVF0z09
>>617
あれ?
音響ハウスってもうマスタリングやってないの?
619名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:23:52 ID:hZRD+KGd
>>614
sawayamaってどこよ
ぐぐってもでてこない
620名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:28:46 ID:lSl9rdvm
>>619
ヒント: ageカキコ
621名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:46:44 ID:hZRD+KGd
>>614
sawayamaってどこよ
ぐぐってもでてこない
622名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 06:06:12 ID:xDKeDWDp
audiocity
623名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 08:37:23 ID:TQrwtjSz
>>617
thx!
とても興味深い
624名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 10:49:12 ID:MfYTMqAB
マスタリングのEQってなんなんですか?
一番全帯域がまんべんなくでてる、曲の盛り上がってる部分が
フラットになるようにすればいいんですか
625名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 10:53:23 ID:QSOBetXH
気持ち良い音になればいいんです
626名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 11:14:58 ID:s4VFetzu
何やったっていいんだよ
627624:2008/02/18(月) 11:27:05 ID:X8PaD+OM
じ、じゃあなるべくフラットなモニターで
気持ちよく聞こえるように作っておけば、
大体の他のリスニングスピーカーでも
おおむね気持ちよく聴こえるだろうってことでやってるんですか?
628名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 11:28:34 ID:7AoN67B1
マッサージチェアとアロマテラピーが効果があるよ
629名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 11:30:12 ID:QSOBetXH
いろんな環境で確認しながらやるんだよ
630名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 11:48:48 ID:qL3a8JsO
>627
人それぞれやり方はあるだろうけど
マスターで使うEQはその他の素材のトラックでのEQとは
使い方が変わってくる。
イメージとしては床屋さんにいって、切り終わった後に最後に
ちょこちょこっと鋏を入れる感覚。

マスターの段階で大幅にいじらなければならないような
使い方は他のトラックに問題があると思った方がいい。
基本的には超低域カット&低域補正 高域補正 中域を少し削るくらいを目安に。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 14:19:20 ID:d01CCt9y

ぶっつぶすにしてもソフトリミットで真っ赤の馬鹿の一つ覚えだし、
EQは広いQでプラス方向だけだし。
ってこんなことは何年も前からこのスレで書いてんのに、
やっとみんなきずくようになったんだな、と感慨深い。

632名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 14:25:24 ID:p/aYAwJ3
馬鹿過ぎ。

ソフトリミットでまっかっかなんて、
ギタリストが昔からやってるだろw
633名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:24:35 ID:M47zYFbO
それをマスタリングでやるから馬鹿なんだろ
日本語読める?
634名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 21:10:23 ID:OkrvGmyu
また面白い子が1人で周りにツバ吐きまくってますね
635名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 21:42:15 ID:Ue5RVJmD
椎名林檎みたいな音ならT-RackSでうりゃーってやれば再現できるお
636名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 21:50:10 ID:RLFnl8sa
椎名林檎みたいな音には絶対したくない
637名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 22:03:51 ID:lvJs3qIQ
まあ
きずくはきづくの間違いですね。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 22:25:38 ID:RQOgn2R5
T-RackSがあればマスタリング完結。
アウトボードは気分だけの快楽であって今では
ただの・・・・・



いえいえ日本語でオッケ♪

 
639名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:10:53 ID:EAYN3qHh
なんかもうこんだけ宅録になると、ミックスとマスタリングの境が曖昧な時代ですね。
普通にトータルコンプEQ掛けながらミックスすりゃいいし、
マスタリングの途中でもミックスにすぐ戻れるし、
アナログ卓、手動フェーダーで、クリップするギリギリまでDATに突っ込んだ
緊張感が懐かしい
640名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:44:40 ID:M47zYFbO
うちはそれでも分けてるなー。
トータルに色々かけながらのMIXはやりづらい、っていう作業的なことと
MIXとマスタリングじゃ考えるところが全然違うだろっていうところで。
ああ、バカ正直なのは分かってる…。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:45:59 ID:lvJs3qIQ
マスタリングの事を
工場マスターを仕上げる仕事というより
2mixを仕上げる仕事と捉えている人が多いようだな。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:55:32 ID:HMprnJwe
けど、2mixをどうのこうのしませんか?
って商売が増えてね?
643名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:58:03 ID:jhvAdmsN
今はマスタリング=EQ音圧上げの意味合いが強いだろ、
このスレでもそればっか話題になってるし
644名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:11:01 ID:oJZJXUO9
定期的に出るけど、このスレでマスタリングといえば
まず間違いなくプレマスタリングを指す

自前でプレス出しマスター作れる環境作ろうと思うんだけど、
PMCDとDDP、どっちかしか選べないとしたらどっちを選ぶべき?
645名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:14:56 ID:65WySjgx
ダグ・サックスに頼んじゃいなよ
646名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:29:16 ID:Mxbviy9v
よく超低音切るっていうけどクラブのため?
647名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:34:25 ID:Cq1QA+mI
>>644
無論、DDP。PMCDは、確認用。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:35:31 ID:cgQa6nbH
>>644
定期的にレスしてるけど
君はどうやら2mixをいじるのがプレマスタリングで
工場マスターを作るのがマスタリングだと考えているよう
ですね。それ違うけど。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:36:03 ID:vTDcyBqI
>>646
カーステのためでもある
650名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:37:04 ID:2H3s2CB4
>>646
>1のためだよ
651名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:40:16 ID:Cq1QA+mI
>>646
クラブだったらなおさら切らない。
ただ単にリミッターのため。
聞こえないからと言って、超低音切る奴は二流。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:41:29 ID:sIkFhYvP
トムコインは28hz以下はバッサリ切ると言っていたようだが
653名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:47:49 ID:Cq1QA+mI
>>652
だいぶ昔の話だね。
今は超低音を切らなくてもメーターにぶち込む方法があるから。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:50:06 ID:sIkFhYvP
メーターにぶち込む?
655名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:56:36 ID:Cq1QA+mI
正確に言えば○○で録るってことだけど、そんなこと企業秘密です。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:57:28 ID:2H3s2CB4
超低音って20kh以下ってこと?
657名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:57:40 ID:sIkFhYvP
誰でも言えるね。企業秘密
658名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:58:39 ID:cgQa6nbH
>>656
揚げ足とって悪いけどそれじゃ聴こえないぜ。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:00:00 ID:2H3s2CB4
>>658
超低音の基準って何すか?
660名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:06:01 ID:K4QtTEQR
超低音に倍音付けて、倍音のエンベロープで超低音の空気圧(感)を再現する
661名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:09:40 ID:oJZJXUO9
>>647
ありがとう! DDPで検討してみる
業界どっぷりって訳じゃないんでDDPの普及具合が分からなくて。

さすがに20以下は特別な理由がないかぎり機械的に切ってる。メインがCDなんで
製品として残しちゃまずいだろって思ってやってるんだけど、位相とか
一緒に切れる帯域とか配慮しててもやっぱ変わっちゃうのかな……。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:23:41 ID:ZRi7RN9Q
超低音切ったらサブウーハーがかわいそうだろ!!!!!!
クラブ行って超低音の中に浸かれない曲なんて聞くだけで寒い。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:26:27 ID:sIkFhYvP
やはり、この数人の中でも、超低音の見識が違うようだね。
こりゃ話が全てにおいて噛み合わないのは当然。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:38:20 ID:LVI6PuU6
クラブの超低音て、音源の低音部から生成してるんじゃねえの?
さすがにもとから入ってるモンをEQでもちあげてるわけじゃないだろ。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:38:40 ID:oJZJXUO9
>>662
クラブ向けの経験が皆無なもんで、ごめん。
自分のマスターがクラブでかかったって話は聞かないから、
寒い音を作ってた、ってことはなさそうだけど……。

最終メディアがCDとか配信とかクラブとか(メディアか?)、
そのあたりの前提を言ってからの方が伝わりやすいかもね。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:07:24 ID:rTFaOCYu
クラブ(笑)
667名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:17:21 ID:xI+aVPRh
あれじゃね?レコードのカッティングのおっさんが
20以下を切ったりしてんのか?って話じゃね?  ま、違うか。

でも俺は、CD用のマスターは切るけど、その人達がクラブでライブする用のTVトラックは切らないで渡してる。
無いとどーにもなんないけど、あれば調整できるでしょ っていう。アナログ盤出すっていう時も切らないな。 あたりまえか。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:22:09 ID:cgQa6nbH
あ、アナログ盤用こと切るって話じゃないのか?
いや、クラブとか関係なく。まあ逆相成分の低音だけ
気をつければいいって話かもしれんが。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:22:29 ID:cgQa6nbH
こそ
670名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:31:21 ID:EZwvZg8B
アナログカッティング時に超低音の成分が多すぎると
溝の振幅が大きくなり、針飛びを起こしやすくなるよ。
だから、有る程度はカットした方が良いと。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:45:21 ID:K4QtTEQR
> レコードのカッティングのおっさんが

すでにこのあたりがおっさん思考だな。
個人で購入可能なカッティングマシンがVestaxから出ていて
CDR焼く感覚でDJプレイ用ビニール盤作ってる人たちすら居るよ。
クラブ向けノウハウは、現場でやってるその人たちが一番詳しいだろうよ。
672名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:47:25 ID:K4QtTEQR
つか、そんな程度の話も知らないで「クラブ(笑)」ってなんだ?
無理に若い人に話を合わせずに、本当に興味のある事をストイックに追求した方がカコイイよ
673名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:11:48 ID:2H3s2CB4
20以下って常に切るもんじゃないの?場合によっては残すの??
残すメリット教えて。無知ですまんこ
674名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:12:27 ID:cw4yR454
音とびは低音部の最近の音圧のせいだろ。
それに比べて、入ってるか入ってないかわからんような更に下はあんま影響ないよ。
675名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:18:17 ID:cw4yR454
>>673
残すのは単に好みの音作りの問題だが、ステレオミックスして
20以下そのまま残すとかはありえん。
何らかの加工するはず。20以下だけモノにするとか。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:22:32 ID:GMrWXqO2
正確には20以下じゃなくて(ry
677名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:28:46 ID:j9Wi4Z1E
20Hz以下は人間の可聴域の外なので
その部分にどれだけ音圧があっても全く聞こえない。
逆に言えばその部分の音圧が高い場合、
全体の音圧上げの枷になってしまう。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:34:59 ID:oJZJXUO9
俺は32Hz以下分からん。頬で感じるけどw
ピアノやってたころ、一番下のB-1あたりから下が非楽音に聞こえて不思議に思った

クラシックとか吹奏楽ものなら、パイプオルガンとかグランカッサとか、
ウィンドマシーンとか大砲とかかなぁ。さすがに大砲はやったことないけど。
ピアノの最低音は27.5Hzだっけか? ストレッチチューニング入るからもうちょっと下か。
まぁ、そういうCDなら、再生環境もそれなりのものを期待できるし、
確認した上で残す選択もありだと思う。

逆にPOPSなら音圧上げの邪魔にしかならないね。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:37:56 ID:rTFaOCYu
まじれすすると、レコード用のマスタリングは80Hz以下はダラ下げるよ
レコードって意外と低音があってはいけないので。
クラブでサブソニックとかいうけど、あれは100Hzくらいのが回ってブーンて感じるだけ。周波数としてはそんなに低くない。

音響心理学とかやるとわかるけど、それよか、ヘッドホンでサブソニック曲きいてもブーンて伝わるでしょ?
脳内変換がおきてるわけ。
EQもMasteringも上手な人はその脳内変換を熟知してるのが職人芸なわけ。

あとMasteringの本来の目的は「複数曲を1本にまとめる」「トラックナンバーをうつ」「曲間を調整する」「まとめて聴いてスムーズに聴けるように音を微調整する」
だからね。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:38:14 ID:neBa7EjH
>>676
指向性なくなるのって何ヘルツ以下だっけ?
ド忘れ。で、その無くなるポイント以下は完全モノ化にして
完全に聴こえなくなる20以下はカットでFA
681名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:39:29 ID:j9Wi4Z1E
POPSなら50以下はばっさりとはいかなくてもある程度削るね。
ただ削るより60Hz辺りをちょい持ち上げて削れば十分低域感は保たれる。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:48:26 ID:neBa7EjH
さらにちょい上をメチャ狭のEQでバッツリカットすれば
よりその持ち上げた60ヘルツが強調されると聞いたんだが…
683名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:51:05 ID:oJZJXUO9
>>680
モノ化はあんまりやったことないなぁ。LRに微妙に時間差があって
コムフィルタの原理で特性がガタガタになったり、
帯域分割フィルタで位相回ってうはぁん、とかにならない?
うまくやる方法があれば教えてほしい……

>>681
だね。俺は怖がりだから、基本的には手をつけたくないと
思ってるけど、音圧の要望があれば60-70あたりからすっぱり切る。
ただ普通のHPFだと一緒に上の帯域も切っちゃうので
(カットオフ点で-3dB)、そのあたりの補償をしつつ
684名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:54:23 ID:GMrWXqO2
しかし作業的すぎないか?
685名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 04:00:55 ID:hDYNsKMA
682の続きですけど、さらにその残った超低音を他の帯域より若干ハシらせると
ハース効果で更に更に強調されると聞いたんだが…
もうオカルトの域w
686名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 04:54:13 ID:xI+aVPRh
>>671
俺の周りでベスタのあんなので切ってやってる人、1人もいないなあ、結局。
デモをクラブでかけるとかのダブブレート的な意味合いだったらそれこそCDRでいいし。
売り文句に踊らされすぎじゃないの?
それにそこら辺のノウハウが一番あるのが、カッティングのおっさんなんじゃないの?
マスタリングとは全く別の世界だし。
そう思うから、売るアナログ盤はカッティングの人に任せてるんだけど。
つうか、それ込みで工場選んだり。もちろん海外だけどさ。カッティングのおっさん、舐めるなよ。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 07:32:13 ID:6+1bUeKh
カッティングのおっさんもEQとかコンプなんかでプレマス的なことはやってるだろ
688名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 10:42:06 ID:8zolDUeZ
ライブハウスで生ドラム聞くと体で音圧感じる
ビリビリ腹に響く感じ
それが耳に聞こえない低音が残ってる状態なんかな
689名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 11:00:23 ID:+FmgORk0
>>685
よし、誰か実験してうpするんだ
690名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 16:58:39 ID:KqH4cr/X

クラブでかけるんでも20Hzは完全に切るのはまずいけど、それこそ5とか10とかは
できるだけ切ったほうがいいよ。
このくらいの低さになると、どんだけでかいスピーカーでも、揺れはするけど、
空気あんまり動かせない。切ったほうが、もっと大事な30Hzとかのために
スピーカーのストロークを使えるようになるんだよ。
(だいたいクラブだったら、スピーカーまでいくあいだのどっかにフィルタ入ってるけどね。
スピーカー保護と人間の保護のために。)

ちなみに20hzは人によってはまだ聞こえる。
ちょうどネズミ撃退機をうるさいひとと同じくらいの割合だと思う。
10Hzになるともう聞こえる人はいないと思う。
けど、爆音で鳴ってると声とかほかに鳴ってる音とかが
モジュレーションかかって聞こえるようになる。実験としては面白い。
7Hzになると、モジュレーションっていうより、なんか変な感じがするようになる。
しばらく爆音で鳴らしてると(結構でかいスピーカー何発か同時に動かしてく。)
顔が突っ張った感じになって、さらにしばらく鳴らしてると吐きそうになる。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 17:23:26 ID:fkS5AJ6X
皆さん何のソフト使ってマスタリングしているの?
今の業界標準って何だろう?
692名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 17:28:26 ID:uvqpXDra
レコンポーザー!
693名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 17:41:03 ID:uba6OZEZ
一桁Hzなんて音じゃなくて低周波でしょ
よくラップ現象とか起きるよね
694646:2008/02/19(火) 18:52:42 ID:VwODY6hW
thx all
そういえばPA用のアンプって超低音カットのスイッチ付いてるね
なんとなく最近聴く音楽はズシッとくるものと軽〜いものと両極端な希ガス
695名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 20:37:40 ID:Of7THVCv
最近昔好きだった、昔好きだった「初恋の嵐」というバンドのメジャーデビューCD聴きなおしてたら、
小泉由香(?)って人がマスタリングだった。
当時も今もマスタリングなんてよく分からんけど、音圧上げただけの下品なサウンドで本当にショックでした。
波形で見たらまたこれが酷くて。
インディーズ版は本当に名盤だったのに、愛情のないマスタリングってのはひどいもんだと改めて思いました。
それだけです、すいません。
696名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 20:42:34 ID:QiqCi+mj
オレンジ
697名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 20:52:37 ID:p8KN/bWx
そういえば昔のサンレコ記事でエゴが溢れてたね
698名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 20:54:21 ID:zu42snBp
変なポールを立ててたね。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 21:31:14 ID:gLn+ThAE
700名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 21:52:25 ID:xI+aVPRh
だから、波形で見て酷いってなんだよ。
そんな事言ってる人が批判したってただの嫌がらせにしか見えないぞ。
擁護するつもりはさらさらないしどーでもいいけど、
実名出して批判するぐらいならもう少しまともな好き嫌い以上の意見言ってくれ。

じゃないとおもしろくない。


701名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 21:57:30 ID:ewk0TWbm
>>686
クラブ用ダブプレートも売るアナログ盤もっっってってってっプロキタワァ━━━!!!
702名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:17:29 ID:lkiTe3cR
>>599
そういった対応は手前の部屋だけね

>>500
その若いやつらがヒドいんだよ
のぐその若いのにはヤラれた経験がある
誰かいいの教えてよ。今度頼んでみる
703名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:34:42 ID:+1Xjhh+M
>>695
波形なんて確認程度。スペアナも同じく、単に品質管理用。
上の方で出てたCDみたいに、よっぽど音が悪くない限り確認すらしない。

マスタリングエンジニアだって人間なんだから、ソースのせいで
どうにもならないこともあるし、たまたま調子が悪いことだってある。
PとかDの人が意見をゴリ押すとかもね。

それをサンプル数1で、しかもMIXの状態とかの検討も全くなしに愛情うんぬん、しかも根拠は好き嫌い?
ゆとるのは構わんが他人に迷惑がかからないようにやってくれ。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:43:46 ID:jmHGDsmE
>>702
702はディレクター?
705名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 00:35:09 ID:MXVOKE3M
じゃ音圧ないけど完成されてる最近の音楽ってどれよ?
例えばロックで
706名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 00:45:16 ID:dZb6wcmv
10Hz前後なんてリズムの刻みのレベルじゃない
707名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 00:53:59 ID:ayaBZ/J5
>>700
見た目がタイプでないんでない?
708名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 05:27:49 ID:waiQ4n4x
みんなマスタリングはwavesとかでやってんの?
スタインバーグとかソニーのソフトとか使ってる人もおるんかな
709名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 05:32:31 ID:FNVhmpfP
ソニーのソフトって何だよ?

今の標準はソニックちゃんでしょ。
710名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 09:13:55 ID:D1a6ENhu
sonnoxの事でしょう。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 09:16:27 ID:S5+HYffq
SteinとSONY(SONNOX)並べてるんだから察しろよ
712名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 11:02:12 ID:zfzNuCo0
>>706

120BPMだとして16th(PW=32nd)のDCノイズは、8hzの矩形波、かな?
713名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 16:11:32 ID:waiQ4n4x
>709
Sonic Solutions ?

>>711
いちいち足取らないで、大人の対応してくれよ
714名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:46:53 ID:m8gAvTx7
715名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:11:43 ID:7HW4RwNK
だからお察しだっつっただろ
716名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:17:14 ID:22J+FhZJ
アフォが来るたびに、つまらない事で書き込みが空転するな
717名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:22:00 ID:OqqhVVYm
自分ならどこにマスタリング出す?
718名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:26:44 ID:22J+FhZJ
ジャンルも好みも予算も聞かないで、
そんな空理空論の質問しても無意味だろう
719名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:36:33 ID:I2rRwlwX
多分>>717のは自分に対する自問自答だと思う
720名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:41:06 ID:OqqhVVYm
ごめwスレ間違えた
721名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 02:20:48 ID:fcsYYVW7
おまいらいちいち荒れる原因つくるなよー
722名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 07:19:44 ID:mnB36BRz
このレスを見た奴の曲にはクリップノイズが入って上がってくる呪いをかけておいた
723名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 00:41:47 ID:w/tIghY+
誰か、今まで聞いた中で、最強の音圧を誇っている曲を教えてくれ!

ちなみに自分は今のところエルレガーデン
724名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 00:47:23 ID:jQY3Duti
ま〜た海苔キチの海苔談義がはじまった〜
725名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 00:58:59 ID:w/tIghY+
海苔波形サイコー!!!!!!!
男なら波形を海苔にしろ!!!!!!
726名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 01:33:48 ID:H8rdYtND
海苔にもなあ、質の良い海苔と悪い海苔があるんだよ。

製造過程において職人が手間隙かけて作った良い海苔とな、
チェーン弁当屋の海苔弁当に入ってる大量生産海苔じゃ味が全然違うんだよ。

しかしどちらも必要なのがこの世なんだよ。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 01:45:14 ID:w/tIghY+
おいらは塩の付いた韓国海苔が好き。。。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:35:40 ID:Q6q+NlOu
>>727
うむ。韓国海苔だけは俺も認めざるを得ない
卵かけご飯を巻いて食べると最高だよな
729名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 04:34:09 ID:22Kakx0C
なんだ。
マスタリング技術交流会のネタで盛り上がってる頃かと思ったら
また海苔で喜んでるのか。同じネタの繰り返しが面白いと感じるとは、
小学生並みだな
730名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 05:05:05 ID:UvB8tcOT
のり弁食いたくなってきた…
ちょっと作ってくる
731名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 10:52:19 ID:cCxN8W8D
韓国海苔はウンコ食って育った栄養たっぷりな海苔。

韓国は、糞尿を船で海に持ってって流して処理してるんだが、
それによる環境汚染がひどいそうだ。

俺は韓国海苔をずっと避けてきたけど、無知って幸せだよね。

ソース:朝鮮日報 - 韓国のゴミ海洋投棄の実態
http://www.chosunonline.com/article/20080211000034
732名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 11:23:28 ID:KGSWowi0
畑に肥まくみたいなもんじゃね
733名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 13:33:16 ID:cCxN8W8D
>>732
肥やしだけなら、昔の浅草海苔と一緒なんだが、
韓国の場合は重金属なんかも一緒に垂れ流してるから、避けたほうがいいよ。
734名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 13:38:45 ID:CPO1mcXO
韓国も海苔マスタリングなのかな。
意外とマトモなマスタリングしてる国があるかも。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 14:00:33 ID:5fJ5eKYt
マイナーな国の人の曲聴きたい
736名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 15:32:23 ID:Q6q+NlOu
>>731
うわあぁあああああああああああああああ

やっぱ韓国を信じちゃ駄目なのか…
この記事を見たらもう食えなくなるじゃねーか

日本海もやばいのかな
737名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 17:10:21 ID:ECGHhkrQ
738名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:56:33 ID:mjKtU51C
どの国も程度の差はあれ乗り越えてきた問題だろうけど
あのへんの国はいつ乗り越えるんだろう

ノリ波形ってのはwaves無いとつくれないの?
739名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:58:50 ID:cCxN8W8D
>>738
コンプとリミッターをかければなくても作れる。
740名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:11:16 ID:hqr1ijOo
コンプとリミッターなくてもボリューム上げれば作れる。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:49:32 ID:5fJ5eKYt
盛大に割れますがね
742名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:10:36 ID:bNhOQckv
なんかセンスのいい書き込みが増えてきたね
743名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:20:28 ID:22Kakx0C
センスというよりはノリがいいだけだろ
744名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:29:19 ID:bNhOQckv
海苔なだけにね!!!
745名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:13:34 ID:t40j6R9C
>>744
おまえ台無し
746名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:14:16 ID:GWEiO1RI
波形の上半分を、別の曲コピるとどうなるんだろう???
747名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:53:06 ID:0/SdjZ1P
左側のチャンネルが別の曲にになる
748名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:30:30 ID:oZW0WAVn
749名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 11:06:24 ID:CvP2w0vh
>>746
マジレスすると「2つの波形の各サンプルが必ず異符号」っていう条件を
満たせれば可能だけど、実用だとまず間違いなく満たせないんで事実上不可能。
同符号だったら平均をとるとか、やりようはあるけど。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 13:54:35 ID:ANj/3J74
まるっきりスレ違いだろ.ノリ基地
751名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 11:55:21 ID:LuAJPQKe
マスタリングしてて思ったんだけどさ、
耳が二つある限り、この世にステレオに聞こえない音ってあるのかなぁ?
モノラルって考えてみれば、すごく不自然な音な気がする。
752751:2008/02/25(月) 12:10:36 ID:LuAJPQKe
あと、立て続けに質問して申し訳ないんだけどさ、
MSEQでモノラル成分だけ抜けるじゃん?これをさ、
目にも応用できないかなと思って。

左目と右目のモノラル成分だけ抜くことができたら、
どんな視界になるのかなぁ?

753名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 12:37:37 ID:DJuS6IYD
>>751
そういう考えでいくならステレオの方がよっぽど不自然。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 12:41:13 ID:DJuS6IYD
>>752
認知の仕組みもちがえば波形の構造も違うからあり得ない。

おまえ、中二病じゃね?
おもしろ発見してるつもりかもしれないけど傍からみたらレベル低いというか、子供じみてて恥ずかしい。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 13:19:38 ID:IPVJ7yC1
いちいち煽る方がよっぽど子供
というレスを付けようとして自分も煽ってることに気づいた
756名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 13:50:58 ID:QXZLQX3G
視覚上のモノラルは、平面的な写真とか、遠方の風景だろうな。

立体物の画像のモノラル化って、要するにカメラで写真とったり、
ステレオ画像からわざわざ平面写真抽出するわけで、
あまり有意義な使い途はないんじゃないかな。

むしろ、ステレオ・カメラでとったステレオ画像(2chステレオ相当)から
3Dモデル(立体音響相当)を抽出しちゃうツールの方が使い途あるけど、
それも10年以上前に出てる。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:10:00 ID:QXZLQX3G
>>751はある程度同意。

モノラルを1スピーカで再生すると、
点音源を(室内残響を加えて)聞いてる事になって、それ自体は問題ないんだけど、
実際は録音時の残響が左右の耳に同じように届くので不自然な感じがする。
2スピーカでモノラル再生の場合は、かなり不自然かもしれない。

自然の音でモノラルに聞こえる音があるかといわれたら、
まずは方向感のない低音、
周波数がとても高い音(ブラウン管テレビの水平同期15KHz)とか、
あと、数100Hz〜数KHzの間にも、正弦波である程度音量を上げると
方向感が消えて聞こえるポイントがある。(1KHzくらいかなぁ?)
頭を動かすと、位相差の変化は感じられるんだけどね。

テスト・トーンとかで経験した事ないかな?
758751 752:2008/02/25(月) 16:44:44 ID:q/wghE5E
>>756 757
とても親切な説明ありがとうございますm(。。)m

写真がモノラルっていうのはとても納得しました。
きっと映像の世界は自分が思ってるより、とっくにもっと
研究されているのでしょうね。少し触れられただけでも
勉強になりました。

自分なりにすこしまとめてみました。


音源はモノラルなのにステレオに聞こえるということは
左と右で聞こえてる音量が違うだけ。
つまり、左にあるか右にあるかの位置を把握していることになる。

音源がステレオでステレオに聞こえるということは
左と右で聞こえてる音自体が違う。
つまり、逆相成分ということ。これは自然界ではあり得ない音。
↑これが>>753の言いたいこと?

音源がモノラルでモノラルに聞こえるということは
左と右で音も音量も全く同じ音を聞いているということ。
左耳と右耳が寸分違わず一緒の人なんていないから、
これも自然界ではあり得ない。

音源がステレオでモノラルに聞こえるということは。。。。

どういうこと?w

759名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 17:34:32 ID:8ovx/WUD
>757はスピーカーと部屋のセッティングが出来ていない
760名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 17:56:42 ID:t4fjDbuR
うろおぼえだけど音声認識やってる教授の雑談でこういうのがあった。
音の方向は左右の耳に届く時間差や音量差だけで判断してるわけじゃなくて
頭部伝達関数ってのを使って方角を出してるらしい。
それっていうのは頭部のどこかに達した音が頭の中を減衰して
伝わったり表面を伝わって耳に届く音の情報を
まとめたものらしいんだけどね。

例えば右のこめかみに届いた音が頭部表面を伝って
左耳に届くものと左のこめかみから頭部表面を伝って左耳に届いた音は
耳に直接届いた周波数特性と違うからその差でどっから音が来たか
分かる、というものだと思う。
つまり片耳でも方向感覚は360度あるみたいだよ。

そんで片耳がつぶれたとしてステレオの音源を聴くとそれは
上の論調だと方向はわかるがそれはステレオなのかと。
耳にとってはモノラルってのが正解だと思う。なぜなら解析してる
波形はやっぱり常に一本だから。
モノラルって要はそういうことじゃないかな。
発生音源が1点で耳が二つあれば音源は送信がモノラル、受信がステレオで
発生音源が二つあって耳が一つなら送信ステレオ、受信モノラル
ということだとおもうんだけど。
まぁこういうこと聞きたいことじゃなかったらごめんね。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 18:01:10 ID:iW0OQgdy
面白いな すごい勉強になった。
この知識どうやってマスタリングに生かしてくれよう
762名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 18:51:33 ID:DJuS6IYD
いや、マスタリングには全然関係ないから。

強いて言うならミックスとエンコード。とにかくスレ違い。ガキ臭い。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 18:57:41 ID:CPoMFhYv
ID:DJuS6IYD
764名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 19:48:16 ID:MdNzt4tt
ID:DJuS6IYD は出世しない
765名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 19:50:46 ID:pEmrl/tV
出世は別にどうでもいいな俺……
766名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 20:17:07 ID:TR8vrdEF
みなさん毎日マスタリングしていますか?
767名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 20:35:47 ID:IPVJ7yC1
僕の肛門もマスタリング
768名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 21:46:10 ID:qxgKYHas
2Dと3Dの差がわかる時って
サッカーの試合見ててゴールに入ったように見えて実は結構大きくそれてた時
距離感がTVじゃわかんないんだなって実感する
それ以外TV見ててあんま2Dと3D良くわからん

ステレオとモノラルも結構左右に音量振らないと良くわかんなくね?
まあ気をつけて聞けばわかるけど
769名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 21:59:25 ID:unmGjmj7
それは音源かスピーカか耳の問題のような気がする
770名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:07:03 ID:MdNzt4tt
>>769
絶対耳の問題だろって思ってても煽っちゃだめ!!!
771名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:24:17 ID:SHnZFUey
つかここマスタリングスレだよな?もしかして俺、初心者質問スレに居る?
772名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:27:52 ID:IPVJ7yC1
ここは初心者DTM板ですよ?玄人は新設のDTMVIPへどうぞ
773名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:38:32 ID:FDAuvt4r
ここで情報得ようとしてる時点で充分初心者
774名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 00:10:48 ID:ysuMXsyd
マスタングのスレはこちらですか
775名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 00:44:37 ID:DRRF/EHw
たぶんそうだと思いますが分りません。
776名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 15:31:46 ID:jqbgwfLe
 
レコーダーだとsony900が良かったけど

やはりCDライティングソフトだとどれも大差ないのかねぇ?

ちなみにソニックやらiTunesやらフリーソフトやら色々試したけど
ライティング自体には差を感じない。もちろん同じ曲同じ条件で。



 
777名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 15:52:46 ID:jCw48q3A
>>776
理論上では、差は発生しない仕組みだね。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 12:18:38 ID:DJnEdk1v
sadie社倒産しちゃたね
779名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 14:28:35 ID:sWYBWaHc
>778
マジで?どこかが買収するとか会社更生法じゃないんだ?
事実上DSDのマルチトラックレコーディングシステムが
頓挫したってことになるのか・・・・
780名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:17:41 ID:oQhwpksm
まぢ??
こりゃーびっくり。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:18:43 ID:ki0zUhZw
>>
情報元は、どこ?
782名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:32:02 ID:E1WZp5Vb
783名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:47:01 ID:q2lxrLc+
>>779
sonomaを忘れないで
784名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:59:31 ID:5ZnnpIfD
785名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 14:32:21 ID:zi/WUXxL
 >>779
Pyramixは?
786名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:05:03 ID:8pwWG6Yr
>>784
何も表示されないページみたいだが?
787名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:20:30 ID:PC6+zHvv
788名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 19:36:32 ID:wpbooOmt
>783
>785
生き残れると思う?
789名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 03:07:19 ID:seHRq+LB
TCのファイナライザーをプラグインにしたソフトって無いんでしょうか?
ファイナライザーのエフェクトって結構好きなんで。。。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 12:14:48 ID:6Xwvyf2N
>789
TC MASTERX
791名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:50:18 ID:EpvGbLlU
792名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:01:06 ID:L7Vcoxs2
ブラクラ注意
793名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 04:33:34 ID:fGXRGpJx
TC MASTERXってファイナライザーとそっくりそのままなのでしょうか?
WAVESと比較してみてもファイナライザーって独特な音質ですよね。
ステレオイメージャーってやつがすごくおもしろい音質になるんです。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 04:54:21 ID:IZr7Em8i
最近はアウトボードの出番も無くなったな。。。

サミットのコンプ売ろうか、、今なら真空管プラグインでも充分だ。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 12:58:49 ID:gT/8Qmtc
また頭弱い子の脳内独り言か
796名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 16:14:52 ID:IZr7Em8i
     ⌒(;; (´・:;⌒);; 〜⌒   ) (;; (´
   〜 (⌒;;⌒;;〜⌒) ;;〜⌒))/ ´・:;⌒)/
     ..( (( ⌒ ))(  (  ((⌒)
ファビョ━━ ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从 ヽ⌒`;;)━━━ン!!!!!
    ;; (´:从;;从人Ilf炎ノ从;;;从人;;;;从人
    ('⌒ <|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|>(;; (
 ,  (;; (´・:  :|車車車車車車車|⌒` ,;) ) '
    (;. (´/二三三三三三三二\´:,(' ,; ;'),`
   ;(〜/二三三三∩三三三三二\⌒´: ;'),`);;〜⌒)

人を燃やしたい いじりたい ←かなすぃ
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
797名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 16:16:14 ID:IZr7Em8i
頭良すぎるから

俺以外の意見は認めねーぜw


あばよw
798名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 14:15:44 ID:f2dHY6Qw
おい!そこのかまいたち!いや、お前たち!
799名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 21:37:32 ID:BGbPBUjT
どうしちゃったの、マスタリングスレ、

なんでこんなクソスレ化したの!!!??




見る限り、俺は絶対、ちょっとDTM始めて玄人ぶってる、現場知らないアホニートの
せいだと思うんだよね。そいつが煽るせいで初心者は質問しにくくなって、プロは
そいつの頭の悪い発言で答える気をなくすんだと思う。

まあ、もともと初心者がいること自体どうなんだって話だけど、アホニートよりかは
まし。話題提供にもなるしね。ほんと、『知ったか』は消えてほしい。

800名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 22:10:07 ID:p59dJBCH
だれだよオマエわ
801名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 00:11:56 ID:a4B6cUPT
デムパ警報発令中
802名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:18:34 ID:vJ93y5Nv
宇多田ヒカルの新アルバムはCDと配信用で異なるマスターを使用
−2人のエンジニアに依頼。「ファンの環境に適した音を」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080303/emi.htm
803名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 22:41:50 ID:SHCD/OeX
別に珍しくもなんとも
804名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 23:27:00 ID:503i4pqS
人のレスに以上に反応w
805名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 23:27:42 ID:7Aenkx/1
分ける効果あるの?
最上のマスターが一つあれば
いかなる環境でも充分だと思ってしまうが・・・
806802:2008/03/03(月) 23:33:12 ID:vJ93y5Nv
>>803
詳しいみたいなので、聞くけど、
テッド・ジェンセン、トム・コイン クラスのエンジニアに依頼したケースを教えて。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:47:53 ID:1hYoM3Be
808名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:54:57 ID:wfblgv8Z
>>806
ごめん、マスターを使い分ける話のことかと思った
809名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 01:37:33 ID:b4cuhy8n
そんな事より、職業柄「秘密のヘルツ」って言葉に気持ち悪すぎて逆に耳に残ってる俺は完全に釣られてる。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 01:59:13 ID:TWYzQ9Yd
「秘密のヘルス」のほうがよくね?
811名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 02:33:23 ID:Zvd1oUOa
韻を踏んで「地獄のヘルス」はどうだ?
812名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 03:22:19 ID:MdSM8Alp
地方のマスタプロwwwwwww
813名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 04:42:04 ID:b4cuhy8n
>>811
どこが踏んでんだ?w
814名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 13:08:21 ID:ylLTZfG/
じゃあ韻を踏んで「七つの天国」
815名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 13:22:01 ID:b4cuhy8n
みみずのワルツ はどう?
816名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 19:42:27 ID:N/7Tnljl
秘蜜の花園 くらいで
817名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:36:47 ID:b6fXnY5f
馬鹿じゃね
818名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:53:56 ID:ssjfos55
で、配信用のマスタリングはやる事何が違うの?
ローカットのヘルツ(笑)をちょっと上めにするとか?

配信用、配信用って言うけど具体的に何を変えてるのかまで言ってる人見た事無い。
言いたいだけなんじゃないの?
819名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 05:11:59 ID:CE6bGWFy
配信用を任されたほうは一段低く見られたような、そんな気はしないもんなのか
820名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 07:28:17 ID:4oJiP4Vg
>>818
おまえの周りがそういうレベルだということ
821名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 08:34:52 ID:Z17GN2YQ
>>1さんへ

((゚))  上の゚のところさわると気持ちイイよ
声でちゃう (/∇\)
あたしのおすすめ
822名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 08:40:05 ID:1L3EIBtT
俺は下のほう弄ることが多い
823名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:35:36 ID:jbkr56jC
>>819
テッドジェンセンは広いレンジのマスタリングが上手くて
トムコインは比べると上下にロールオフさせて中低域でガッツリ聴かせるから
そうなったんじゃないの?
得意分野で決めたのかなーと思った。結構納得。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:47:19 ID:nSxzjD6v
>>823
カルビはどうですか?
825名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 00:04:55 ID:46Bw4ELA
プロのマスタリングは最近、CD TEXTってやってるの?多数決だとやるやらないどっちが多いですか?
826名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 00:32:27 ID:y3X5hKq6
全くやらない
827名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 00:37:58 ID:mrDP6pSo
DDPで納入する人も減ったね
828名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 02:20:34 ID:ztbEivje
>>824

823です。

カルビはそんなに意識して聴いたこと無いですが
どっちかと言うとワイドに仕上げる方じゃないでしょうか。
数枚しかカルビと認識して聴いていないですが
ワイドでありつつもコシのある音だと思っていて好きです。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 04:58:34 ID:aD513ikY
ドラムは打ち込みの方がマスタリング音圧が出せるとどこかで話聞いたんですけど本当ですかね?
830名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 14:45:33 ID:QleGHj8J
DDPは、渡された方(特に依頼者)は、音を聴けないので不便。
結局CDDAディスクやWAVファイルも一緒に出す必要がある。
(かえってマスター用のCDDA2枚渡しの方が、手間が掛からない感じだ。)
831名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 15:32:22 ID:slgHgcv0
>829
当たり前だろw
生ドラムは一打一打毎回必ず異なるエンベロープになるから、コンプレッサーはその平均値に
合わせて設定しているだけ。どれだけシビアに設定しても1サンプリングごとに最適な設定を
して取り込まれた打ち込みに音圧が敵うわけないんだよ。

それをごまかすために良くも悪しくも最近ではドラムを歪ませてるんだけどね。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 15:36:39 ID:qntOBhVn
年々ドラムの音が小さくなってる。
80年代のスネアは強烈だったな。

あの当時のリマスタリングモノは調整が大変そう。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 16:39:47 ID:LosWP1H0
打ち込みならかぶり一切なしで弄れるのがでかいんじゃない?
834名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 19:03:23 ID:RznWuaW/
生ドラム録音の時に早いパッセージ連続するやつは時折トリガー使うし
やっぱサンプリングして調整してある音色には力量では敵わないんじゃない>生録りドラム音
835名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 19:45:52 ID:KP80x2dc
生録ドラム1発毎にコンプ設定すればどうなる?
836名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 20:05:13 ID:si+Ao42q
仮定でピントハズレな質問かよ。ウンコ臭ぇ
837名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 21:45:48 ID:toAZ981W
コンプって単発波形に使っても全く意味無いよ。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 22:09:32 ID:CZWOljSq
>>837
さすがにそんな無知でここに書き込むなよ
839名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 01:22:21 ID:k9zqsU3i
>>837
ハードコンプって言うスネアとかに掛ける昔ながらの手法は対象がスネアとかの単発に極端に絞ったやり方なんだけどね。

マルチバンドとかマキシマイザーとかリニアフェーズとか今風なのも結構だけど、昔ながらの基本的な所やり直した方が良いんじゃない?
840名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 02:06:50 ID:sDR4fHKX
>833
今時の打ち込みってのはBFDみたいにオンマイクオフマイク、トップマイクで
拾った音まで再現しているから被りが悪影響を及ぼすという概念すら意味無いのよ。
上手な奴が打ち込めば生と区別殆どつかない。

もうさ、パヒュームみたいなオートチューンボーカルが聞きたいなら
初音ミクでいいじゃんw
音圧ほしけりゃ生楽器全部やめてサンプリングと打ち込みでいいじゃんw

こんな時代にCDなんて売れる訳ねえよなw

841名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 02:32:21 ID:pUNe3oLz
スネア一発毎のレベルを揃えたいだけなら、一発毎にコンプあてなくても
波形編集で十分。

って問題じゃなくて入力のレベルや周波数によって微妙に
リリースの表情が変わったり、スネアのコンプ処理で
そこにカブってるハットのフェイズが変化したりするのが
かっこいいんじゃん!ってのは古いのかな・・・。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 04:45:35 ID:BhFay0fq
素人が妄想に妄想を重ねるスレ
843名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 04:46:38 ID:BhFay0fq
このスレでは特にage厨が妄想クンね
844名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 17:16:54 ID:3RhPIm5Q
ここに書き込んでる人にプロっているの?
845名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 19:02:51 ID:XI7SgnhT
プロの自宅警備員だけど、何か用?
846名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 19:55:19 ID:ZUK+BKGB
>>845
ニートな上に親から小遣いまでもらってんのか
さすがプロだな
847名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 00:14:47 ID:jUhjGndg
音楽的な収入は不安定極まりないんで実質嫁に食わして貰ってるが何か?
っつーか労働すると腕が鈍って元に戻るまでに時間が云々といって働かせてくれないのは嫁の方だがねw
848名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 02:03:54 ID:H2xuCapa
>>847空気嫁
849名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 02:20:17 ID:rs+OkVqa
>>848
嫁にかけてうまいこと言おうとしてるのか
非難したいだけなんか不明。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 02:32:10 ID:Yx3V6CEy
>841
一曲通してドラムの各パートの波形編集するのか。
ゲート的な意味での波形編集なら解るがコンプの代わりに
波形編集ってなったら一曲仕上げるのにどんだけ時間かかるのよw

・・・いやオレはそんなあなたの職人気質が大好きだぞ。
10曲ミックスダウンやってギャラ40万円程度のオレには真似できない・・・・
851名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 02:55:15 ID:kncJg0DE
>>850
納期によっては高額収益だと思うが?
まぁ、三日超えたらどうだろね?って感じ。
852名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 02:59:19 ID:woUxpF4a
1日1ミックスだろ、おそらく。
つまり>>850の月収は90万はある。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 03:39:08 ID:Zt0hCzZo
>850
>841をもう一度読んでみてくれ。
レベルを揃えるだけなら波形編集。
でもプログラムディペンデントなコンプを使えば
波形編集で出せない表情が出せると言いたかったんだ。
シーリングだけならスネアの波形編集なんて10分あればじゅうぶんだろ。

ちなみに俺は自分でオペはしないけどね。契約社員Dなんで来期は何やってるか解らんが・・・。

854名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 05:14:38 ID:/5yOxqOP
>>847
芸のためなーら女房も泣かす〜♪
855名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 05:54:02 ID:cXN5Br6H
ニートとは違うのだよニートとは、ほらそこっ!ヒ、ヒモって言うなw
856名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 20:34:27 ID:/pD03snQ
>>855
一応稼いでるから紐じゃなくね?
いくらぐらいかによるが。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 21:19:29 ID:aKdZaCfv
>>1 さんへ

(・人・) ← 左と右の・のところを人差し指と親指で軽くつまんで
        こねるととっても気持ちイイよ

身体がクネクネしちゃう(/∇\)キャ
あたしのおすすめ
858名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 02:39:11 ID:PeCiksex
そんなことより俺とセクスしないか?
859名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 13:04:05 ID:C5wATS5Z
こういう>>853みたいなDと仕事するエンジニアって大変そうだな。
エンジニアの(・・・じゃあ自分でやれよ!)っていう心の中が想像できてワロタ
860名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 13:05:54 ID:ZVrp6e/i
だよな、何も出来ないくせに適当なことばかり言いやがる。
大して音楽にも詳しくないくせに。
861名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 13:20:11 ID:YNv/kaj+
>859
いやオレはねえ・・・今ってDAWの波形が視覚的に見えてしまうからこういう
問題が起きるんだと思うのよ。PPMとVUだけしか見えなかった時代には
知識のない人にどこのトラックがどのメーターから出てるか、バスから
外部エフェクトにセンドしてるパッチとかも全然見えなかったからね。
プロデューサーやディレクター、ミュージシャンにもプロツーの画面を見せない
ことが最も大切なんじゃないかと最近思う。

大切なのは音で波形じゃないからね。
862853:2008/03/10(月) 14:26:59 ID:Y7Ypfvr7
なんだか・・・。
まさか現場でモニタ見て意見言ったりしないよ。
一応気遣ってもらって意見きかれたりするけど立場わきまえてますから。
椅子をすすめられても出来るだけ隅っこで立ってますんで。
ってか挨拶しなきゃならん関係者が来る時かトラブル時しか現場いきません。
予算と納期の管理が主な仕事ですから。

でもVoに関しては注意してます。録りならピッチ補正とか、マスタリングなら
レベルに関してよほど言わないといけない場合を除いては黙っています。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 23:34:07 ID:MFb3yhOB
契約社員っていうのはS社?
単なる勘だが。
どうやらホントにDさんみたいね。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 05:33:53 ID:IXHGlJ5Z
DTM板で「プログラムディペンデント」って言う人の話はよく聞くことにしてるw
同じ人か
865名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 17:59:23 ID:HJ1sXIog
↑また同じホモ男か。
866名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 20:59:27 ID:fnfebaCu
↑レスに困るとすぐ男色ネタを振る困ったちゃん

お前が来ると、すぐわかんない話にデタラメなレスつけまくるから
みんなフラストレーション溜め込んでるって気付けw
867名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 14:18:04 ID:y3mdgBit
dさんに質問です。
dさんとpさんの関係ってどんななんですか?
なんか微妙な空気が流れてるんですけど。
大きな仕事はやった事はありませんが。

スレチガイ済みません。
868名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 19:55:59 ID:08/JLSjB
海外のR&Bとかって音がもの凄い3Dみたいに聴こえるんですが
あれはマスタリングで特殊な処理をしているのでしょうか?
869名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 23:19:54 ID:BtlnoKKq
>864
いや多分僕じゃないです。それって最近外人が好んで使う用語なんで・・・。
programdependentでググってみてください。

>867
そりゃー僕は完全邪魔者ですよ。
今の案件なんかは外部P主導のプロジェクトでしかも
そのP付のDがいますから・・・レコード会社の介入を最小限に
したいワケです。ま、いろんな関係者の権利の調整役が僕な
ワケなんでしょうけどね・・・。なかなか。

>868
たぶんフェイズをいぢってるんでしょうけど、その辺のノウハウは
今一番エンジニアの口が堅い領域ですね。ま、プラグインである程度
できますけど。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 23:31:08 ID:UgH4m998
超個人的会話はちょっと辞めようよ
ぶっちゃけ関係ない事かもしれんが個人特定されかねない事は過疎板とはいえ
変な形で自分に帰ってきかねないので。
アド交換でもしてどっか他所で頼む
871名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 23:33:49 ID:UgH4m998
あ、やべ勘違いだ。
よく読めばイニシャルトークじゃなかったのね。
ごめん。
872名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 23:49:41 ID:BtlnoKKq
>871
いやいやおっしゃるとおり
スレ違いも甚だしいね。
これで失礼しまーす。

最後に一言。
プロのみなさん。各社の三月期決算が出るまえに
逃亡準備はじめときましょー。業界やばい。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:25:08 ID:xbNiQrl/
>868
あれはなーベースとバスドラ(若しくはその音域を担当する楽器)
のどちらかをローランドのRSSなどの3D効果のあるエフェクトをかけるのよ。
で、ダイレクト音とエフェクト音混ぜるのな。
そうすると低音域は指向性が拡散するから音が立体的に聞こえるのな。
かけるのは一つに絞る。両方やると田舎臭い音になるからw


874名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:43:06 ID:ATXSN7wG
ageながらバカな事書かれてもレスポンスに困る。
バカな事書くか、ageるか、どっちか片方だけにしとけ。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 17:22:17 ID:wgv3dLV4
>>872
最後の3行で、どこら辺の人かなんとなく分った気がするw
876名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 20:54:15 ID:qe5pH4Hd
それは大変だw

MS処理知らない現場エンジニアなんて居るのか?
877名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:01:52 ID:wq1e7E0t
エンジニアじゃなくてディレクターだろ
878名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 23:57:20 ID:v5HFQ2lf
す、すみません。もうでてこない筈でしたが・・・。
残念ながらMS処理くらい知ってますってかMD3大好きっ子です。

>875
ご同業ね。
879名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 04:29:22 ID:1rk/9JCY
3D効果のあるエフェクトっておもしろそうですね。
昔ベリンガーであったよね。奥行きとかいじれるやつ。
フリーでなんか似たようなのないかな?
880名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 04:57:24 ID:1ou0YkqW
>>873
最近のR&Bってそんなことしてんの?
そもそもR&Bできける3Dな音って何を指してるのかわからない。
フレーズサンプル使ってるのがそう聞こえるのかなと思った。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:48:44 ID:1rk/9JCY
最近のR&Bっていったらビヨンセとか、ne-yoとかそういうやつ。
ありえないくらい音良いのとかあるよね。
マスタリングとか何日もかけてやるらしいね。
1日だけで済まして何十万も取られるのって日本だけなのかな。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 20:20:56 ID:llvTVjky
処理前の録音状態が良いから、最終的な音も良い。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 20:22:59 ID:IP36E4Gu
ハリウッドの大作SFと日本映画のなんちゃってSFの違いがあるんだろうな
ノウハウの蓄積も金のかかり具合も
884名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 02:18:49 ID:RwcE07Gy
>>872 KWSK
885名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 03:06:57 ID:ErgPex+u
>>872

プロだが逃亡するような事はしていない。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 18:57:15 ID:lbQRcfZ4
SoundEngineとかのマキシマイズという機能は、聴覚的な音量を上げますが、
これってクリップを起こさないのですか?
それとも聴いて音割れが分からなきゃクリップしていても問題ないのでしょうか?

J-POPのCDをリッピングして波形を見てみると、クリップランプが点灯しまくりな曲などもありましたし、
クリップは必ずしも悪いというわけじゃないのでしょうか?
887名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 19:20:20 ID:5giY9ePC
CDをリッピングして再生しても、データは最大±0dBだから、
クリップランプは点く訳が無い。再生環境の設定がおかしいよ。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:06:38 ID:o5szomTf
ちみのピークメータはつかないのかよ。
俺のはつくよ。設定次第だが。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:07:56 ID:QV4+axqD
>>887
点くよ。東京事変再生してたらクリップランプ点いた。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:04:24 ID:ePTINy7z
何のクリップランプかが不明だなぁ…

全然違う話だが、16bit整数なら-32768〜+32767って思われがちだけど、
規格上決まってる16bit整数って-32767〜32767なんだよね。
負数の表現方法が原因なんだけど詳しくはパス。
で、16bit RIFF WAVEは-32768が表現できる2の補数の符号付き整数だから、
そういう-32768を含む波形を、±32767で扱う再生ソフトに食わせると
無加工でも0dBFSを超えることもある。
891名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 23:47:13 ID:77+IDzcQ
>879>880
フレーズサンプル作る際にこういう効果入れてるんじゃないか?
今時の若モンはこういう中途半端に古いエフェクトのこと知らない
かもしれんし。RSSだけじゃなくてQサウンドって言うストリートファイター
2のゲームにライセンス使用されてた3Dエフェクトなんかもあったからな。
892名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:33:20 ID:aOb7xeLt
しかし、しょーもない話ばっかりでうんざり
プロ専用スレ作ったほうがよくなくねえ?
893名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:57:17 ID:lATNZR5g
お前が一番しょーーもない
894名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 01:19:52 ID:H/lc0bX3
ガキは昔話と理解の範疇を超える話が大嫌い
疎外感と置いてけぼりはもっと大嫌い
でも努力は絶対にしない。
自分は正しいと信じてるから。

っつーか、単に正否の判別がそもそも出来ないだけなんだが。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 07:48:14 ID:HGZlCd92
年寄りの愚痴乙
896名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 09:25:31 ID:w9hgrG7v
> Qサウンドって言うストリートファイター2のゲームにライセンス使用されてた3Dエフェクト

これはあまりに例が酷い
897名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 11:59:16 ID:GmINT/DZ
プロ専用スレが欲しいなら2chなんかでやらない方がいいよ。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 19:41:23 ID:Th29ioo9





     ひとことマジレスすると、ここで「プロ用スレなんてイラネ」とか騒いでるガキは

     単に他人に嫌がらせをするのが趣味なだけの心のネジくれ曲がったガキで

     もしがアマチュア専用スレになっても、アマチュアレベルの話題すら提供できない

     低脳だ。

     こんなバカはスルーするに限る。





899名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 19:42:11 ID:Th29ioo9





     ひとことマジレスすると、ここで「プロ用スレなんてイラネ」とか騒いでるガキは

     単に他人に嫌がらせをするのが趣味なだけの心のネジくれ曲がったガキで

     もしこのスレがアマチュア専用スレになっても、アマチュアレベルの話題にすら

     ついていけず、どっちにしても議論を邪魔するだけのゴミクズだ。

     こんなバカはスルーするに限る。





900名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:05:57 ID:fBt52sLH
プロレス用なんてイラネ
901名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:39:20 ID:GmINT/DZ
うわぁw
すんげぇバカ発見www
902名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 09:23:48 ID:Lersh0q5
AU 版 TG 12410 まだ〜?
903名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 22:18:22 ID:6si9HE0h
同じくVST版まだ〜?
ドル安だからポチリたいのに。

つうか、日本版高いよね。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 22:29:51 ID:Lersh0q5
待ちきれないからFlux Epure 飼っちゃおうかな。
これも高いけど。
GML に近いらしいね。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 22:55:01 ID:6si9HE0h
>>904

でも、ユーロ建てだよ?
ドル安の恩恵が無いと思われ。
906名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 00:30:30 ID:3Cttmts+
907名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 05:55:34 ID:THhfCRn0
・・・ まあね。最近よく見るよ、こういうの、、、。

今は本読んで、ネットを駆使すれば誰でもある程度は知識が付くからなあ、知識は。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 08:48:20 ID:eQERuvok
知識というよりは猿真似だろw

ネットに頼らないと何も出来ないレベルの猿が
人間レベルの「知識」を構築できるとは考えられない
909名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 09:33:32 ID:9SmOi157
>>906
日記をチラっと読んだけど。。。ヒドイね
氏ねとか、書いてた。
こんな人にお金を払うのはイヤだな。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 16:29:31 ID:id9aO2Cl
仕事内容などをブログに書く人と、まったく書かない人に分かれるね。
仕事を受けている場合は、結構ブログは諸刃の剣だな。
主観的意見が反感をかうと、始末が悪いね。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 16:48:28 ID:5TvdwnHl
仕事内容をブログに書く人は、
入社時にサインした書類のことを忘れてるのだろう。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 17:59:39 ID:bVhNmWjf
>908
見ただけだと知識どまりだな。
得た知識を元に実際に何十曲もやれば立派な技術になる。
とうか才能あるやつは取っ掛かりさえ得られればどんどん上達する。

>ネットに頼らないと何も出来ないレベルの猿が
>人間レベルの「知識」を構築できるとは考えられない

こんなレス残して恥ずかしくないかい?
913名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:13:15 ID:nkpaPQ8Z
しかし知識レベルのうちに金を取っていいものか
914名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:21:03 ID:UGDoDyJb
ネットに頼らないと何も出来ない>>912レベルの猿が
人間の「知識」について云々するとはおこがましい。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:23:55 ID:UGDoDyJb
ついでに言うと、リンク先は論外。
こんな中途半端なホムペいちいち晒して文句付けるとは
このスレのレベルも低くなったもんだな
916名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:35:50 ID:bVhNmWjf
>914
(・∀・)ニヤニヤ

痛いの沸いてますな。

>>913
金を取る自覚っていうのがプロ意識にとって一番重要だよ。
金とれないならいつまでたってもアマチュアを脱せない。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:38:27 ID:FpDobPYD
おまえは浄水器でも売ってろ
918名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:15:42 ID:Dxox4xvE
まだ玄人気取りの面白い子が粘着してんのかw
919名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:42:26 ID:NOealMxv
リンク貼った奴がレベル低下の原因かと
920名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 22:15:58 ID:id9aO2Cl
2chにURLを貼られると、ブログは多少炎上しやすくはなるね。
921名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 01:41:51 ID:dPFXEHd4
機材写真コーナーに打ち込み用鍵盤がおいてある
ところはだけは絶対避けたいな。
素人の片手間、安かろう悪かろうが思いっきり出てるよw
922名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 02:28:34 ID:rZKsyBmH
打ち込み用鍵盤と音の品位については、直接の関連性は無いとは思うけれど、
環境の好みは人それぞれかな???。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 02:42:09 ID:ckEpl/yf
打ち込み用鍵盤ww

じゃキーボーディスト出身者はほとんどNGだなw
MIDIギターならおk?
924名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 02:58:54 ID:1QuZ3Eiu
話しの流れ断って悪いけどM-AUDIO iZotope Ozone 3が気になってる
んだが使ってる人居ます?
居たら是非感想教えて欲しい

925名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 03:03:38 ID:RqnbAxtk
>>924
俺使ってるよー。
個人的には好きだけど好みが別れるかな。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 03:06:17 ID:ckEpl/yf
ユーザが何考えてるか知らないけど
Ozone 3でマスタリングはアマチュアじゃないかな?
927名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 12:59:04 ID:OVEwHRsr
>>921
ディスプレイの前のやつか?普通のシンセサイザーだろ。それをMIDI鍵盤に使ってるだけだな
928名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 13:04:58 ID:1QuZ3Eiu
>925
ありがとうございます
ジャンル的にはどんな物に適してるのでしょうか?
印象で良いので教えて頂けると嬉しいです

>926
プリプロやその他簡単な仕事用の自宅マスタリングソフトが欲しいので
ちょっと伺ってみました
マスタリングはいつも事務所かメーカーさんがやってくれますので、、、
L3も視野には入れてるんですが、あまりそっち方面は詳しくありませんで
929名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 13:09:40 ID:tulGY8sx
> ジャンル的にはどんな物に適してるのでしょうか?

自分のやってるジャンルを先に説明した方が効率いいんじゃないか、と。
脳内事務所の脳内メーカー(意味不明)頼みじゃ無理か、
930名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 13:38:30 ID:2wo+uZtv
とりあえず煽れば良いと思ってる低脳チャネラが多いな。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 13:41:29 ID:tulGY8sx
> メーカーさんがやってくれますので

932名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 13:55:34 ID:1QuZ3Eiu
えっと、明確に挙げる事は出来ませんが、V社が多いです
駆け出しなので申し訳無いんですが普通はそうじゃないんですか?
自分の所属してる事務所はマスタリングはこっちでやるから良いよ、
って言われますが、、、

自分のジャンルはJ-POP、CMその他諸々です
どちらかと言うとクリアな音質希望です
自宅完パケもやった方が自分の為になりますのでチャレンジしてみよう
と思いまして


933名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 13:59:55 ID:1QuZ3Eiu
追記です
クリアな音質って部分ですがストリングスやパッドを多用する癖がありまして
T-Racksはいろいろ調べてたところ多分自分のジャンルに適してないのかなと、、、
934名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 14:08:25 ID:MidkkPO0
T-Racks と比べたらOzone は格段にクリアだよ。
他に良質のEQ やコンプを持ってないならオヌヌメ。
935名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 14:51:27 ID:1QuZ3Eiu
>934
やっぱりそうなんですね、ありがとうございます
買う決心がつきました
EQやコンプはキューベSt4のしかありませんので
936名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 15:17:17 ID:kHjrHZ2V
昔は、とりあずスタジオ入って仕事しながらこっそり曲作って「いつか俺だって、、、」みたいな人多かったけど、
今は、とりあえず曲作って泣かず飛ばずだから ちょっと雑誌読んで俺にもできそうだからってエンジニアリングに手を出す人多いよね。

そういうのに限って、すごいしっかりした料金形態だったり。
自分のそのヘボ技術でお客の作った作品が後世に残るカタチが決まってしまうのに恐れは無いのかな?
一筋で飯食ってる俺でさえ多少怖いのに。自信が無いわけじゃないが。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 15:19:16 ID:TsLA6a1b
おおおT-RacksよりクリアなのかOzone3
すんげー安いからてっきり質の悪いなんでもセットなのかと思ってた
ちょっと俺も買ってみるか
938名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 15:28:22 ID:91ryuVvi
俺は趣味でDTMやってる元DTPの人間だが、DTPの業界の歩んだ道と同じだな。
昔はそういう所がわかってる人間だけだったが、パソコンが出てからそんなのが増えた。
DTPの場合、ちょっとのミスが再印刷となるので、印刷費+修正版印刷費のダブルパンチ、
その保証を迫られるので下手すると数千万引っ被るのだが、
数多くの素人が恐怖心を抱かず大規模案件を個人で安価に請け負って、
やっぱりチョンボって一生モンの借金をこさえてた。

ここにウェブが始まって、さらに安価で無頓着なウェブデザイナが印刷まで請け負う話を持ち込んで、
業界自体が完全に崩壊したけどなw
939名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 17:06:49 ID:aUrACdoK
DTP業界って崩壊なのか。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 17:08:42 ID:EMu/leVh
DTM業界は包茎だけどな。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 17:55:43 ID:E+iNgBDa
>>938
>数多くの素人が恐怖心を抱かず大規模案件を個人で安価に請け負って、
>やっぱりチョンボって一生モンの借金をこさえてた。

それは恐ろしい。
音楽は聴いた時点で問題なければ納品だから
被害金額を被る事はないけど。
納品前のやり直し、修正は有るけどね。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 19:43:17 ID:aUrACdoK
>>941
ちょ   おま
マスタリングって何かわかってるか?
943名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 21:04:00 ID:2wo+uZtv
>942
マスタリングについてご教授ください。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 22:48:14 ID:U8m/lftF
>>943
個人で請け負っていい加減な仕事をするとチョンボって一生モンの
借金をこさえるかもしれない仕事。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:10:28 ID:rZKsyBmH
マスタリング請負は、最悪なケースでも稀に、難癖をつけてくるやつが
現れる程度だね。
946名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 15:50:09 ID:W0ggFMLW
>>934
>T-Racks と比べたらOzone は格段にクリアだよ。

ある意味、T-RackSは音を汚すようになるし、それが目的なら使える。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 15:54:11 ID:6ZOf9KXU
T-Racksは久保田真琴さんも使ってるってサンレコに書いてた
アナログ的な質感が得られるって言ってたからそういうことなんだね
948名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 17:23:25 ID:aMzur6tR
ozone 3デモあるっぺ
949名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 01:37:12 ID:EvyxYFHM
デモに気付かなかった俺orz
950名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 15:40:47 ID:JqWJNSlS
ozone良いね。使える
951名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 16:25:44 ID:0gioOppc
T-Racksのアナログ的な質感も、依頼者側から音が悪くなっていると
言われると、返す言葉もない。
自分の作品以外では使えないし、特に仕事では怖くて使えない。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 16:39:22 ID:xtxeNDIN
>>951

おれも、それ言われたことが有る!
昔のソウルミュージックみたいな質感が欲しいといわれたので
O-JaysとかTrampsみたいな感じにして、カッコイイと思ったんだけど
音が悪いといわれたので、やり直しだったよ。

なかなか分かってもらえないね。

自分の作品では使いまくりだし、文句言われないけど
音が悪いと思われていたら辛いです。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 16:57:57 ID:hRZbp395
ドラムバスだけにかけると良い。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 10:46:10 ID:y9Wuz1Mn
>>951
>T-Racksのアナログ的な質感も、依頼者側から音が悪くなっていると
>言われると、返す言葉もない。

マスタリングは色付けするのが目的ではないから、
ちょっとT-RackSは危険。

どちらかと言うと、依頼者がT-RackSで色づけしたものを、
マスタリング屋が最終的に音を調整する方が納得してもらえるかと思う。

>自分の作品以外では使えないし、特に仕事では怖くて使えない。

それ以外の方法でT-RackSは使えない(使い辛い)と思う。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 15:20:47 ID:GAplULGi
>>952
Trampsみたいにってそりゃ言われるだろww
ま、気持ちも分かるけどさw
956名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 21:35:35 ID:Kzk1tXus
実際のアナログ機器の豊かな質感と比べたらザラザラしていて雲泥の差>T-racks
出た当時は面白がって使いまくってたけど、ほとんど使ってないな、最近。
実際音悪い。
957名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:23:55 ID:BPmnMKHI
といいつつT-racksをこっそり使い続ける姑息な作戦だったとさw
958名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:02:33 ID:/ZVVnXOp
オゾン3のTUBEとかTAPE使うと汚せるけど、Tracksはあれよりも色づけすごいのですか?
959名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 09:00:39 ID:MV05TKjJ
Reason使いのトーシローなのですが、
マスタリング・ユニットについていくつか教えて下さい。

コンプレッサーとマキシマイザーの違いが今ひとつ理解出来ないのですが、
使い分け(機能の役割)はどの様に考えればいいのでしょうか。
イコライザー、ステレオイメージャー、コンプレッサー、マキシマイザーだと
一番適した音の流れは、どのような組み方でしょうか。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 09:20:06 ID:bV4n2VcO
>>959
正解はないけど
槙島イザーは普通いちばん後ろかと。
コンプとの使い分けっていうけど
槙島イザーは名前のとおり最大音量にするのが
本来の目的ということです。
どのように使おうがfreedom
961名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 09:41:38 ID:vh89RLI2
コンプってのは本当にいろんな使い方があるけど、>>960に特化したのがマキシマイザー
マキシマイザーは確かコンプが使い方に応じて派生しただけのはず。最初か知らんけど

フリーダムだけど、普通はステレオイメージャーも最後
962名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 09:43:26 ID:vh89RLI2
最初か知らんけど

ごめんこれいらねw
963959:2008/04/03(木) 10:40:25 ID:MV05TKjJ
レスありがとうございます。
コンプで潰して(ダイナミクスを整えて)
マキシマイザーで持ち上げる(リミットを掛ける)
って考えでしょうか・・?
自然に音圧を稼ぐって、簡単な様で難しいですね。
マスタリングは奥が深いです (´・ω・`)
964名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:16:14 ID:FDT8MW0F
> マキシマイザーは確かコンプが使い方に応じて派生しただけのはず。最初か知らんけど

それは知ったかぶった人が喧伝している俗説。

通称マキシマイザーと呼ばれている製品には
ダイナミクス系3点セット(コンプ+リミッタ+ゲート)
を独立モジュールとして内蔵している他、
EQやDeeser等も内蔵してトータルな音作り/ファイナライズ処理
ができるマルチエフェクトとなっているものが多い。

ちなみに商品名として「マキシマイザー」という単語を使っている物は意外と少なく
 BBE Sonic Maximizer
 Waves Ultra Maximizer
以外にはあまり見かける事がない。

なお国内ではフリーウェア作者が自分のプログラムに
「Maximizer」と名づける例が多数見受けられるが、
それらは大抵別物で使い物にならないので要注意。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:33:01 ID:Wqdku/64
それっぽいコンプをつい「マキシマイザ」って呼ぶのはアリかもな。

安っすい国産車乗ってる人が「うちのベンツが・・・」と自嘲的に言うのと一緒で
可愛げがある。

966名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:35:06 ID:Wqdku/64
あと、中途半端で使い物にならないフリーウェアが
「マキシマイザ」を名乗るのは、なんとなくみっともないな。

中国人がショボいバイクに「HONGDA」とか「YAMADA」とか
偽ブランドつけるのと一緒。
おまえ中国人かよwww みたいな。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:51:08 ID:/UhVwpUT
音量稼ぎに使えるようなエフェクトをオールインワン型で
集めたのがマキシマイザーって感覚だな。
てかBBEのはコンプですら無いような希ガス。
968名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:52:04 ID:7C7iigm0
>>964 はUAD Precision Maximizer も知らない素人 www
969名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:09:38 ID:/gwP2BLy
マキシマイザーって「音でかくする」って意味しか無くて特定の仕組みをさしたもんじゃないからなんでもいいの
970名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:15:45 ID:wsiLT1T4
ただの先読みリミッターかと思ってました
971名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:17:53 ID:v/GhIWO1
>>969
音を大きく聴こえるようにするには、
単純なコンプレッサ/リミッタだけではうまくいかなくて、
はたまた数年前アマチュアの間で流行ったマルチバンド・コンプでも不充分。
Loudness Maximizerともなると、最早 コンプとは別原理で動いてる。

だからミソ糞一緒にすんなって事。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:20:29 ID:cIDfzVf3
>>964は商品名にMAXIMIZERとあるだけで
BBE Sonic Maximizerのマキシマイザーと
Waves Ultra Maximizerのマキシマイザーを
同じだと思い込んでいるド素人
973名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:56:38 ID:JxOYMmkg
ウチのYAMAHAのミキサーだとCOMPANDERと表示される。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:11:07 ID:h/gGTqMR
ということでDDP書き出しが出来て一番安いソフトはなにになりますか?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:19:52 ID:uUOnshp1
>>973
こむパンダ。なんか可愛いな。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:38:26 ID:BlVQXP+J
COM-PANDER = COMpressor + exPANDER

混むパンダ=中国がチベットを占領して捕まえてきた偽友好動物
   パンダ一匹の裏でチベット人数万人が殺されている事を思い出せ。と。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:39:30 ID:BlVQXP+J
虚無パンダw
978名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:41:31 ID:pzjfpqvp
>>977
虚無僧の格好してるリアルパンダを想像して噴いたw
979名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:04:33 ID:7C7iigm0
マキシンジ
980名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:25:55 ID:8x3yLEbX
ま、アレでしょ?
音質をも意図的に弄れるかどうかは別として、
メークアップゲインが明示的になってて潰して昇圧させる事に長けた
所謂「ブリックウォールリミッター」の類はみんな今時は「マキシマイザー」って呼べるんじゃね?
981名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:13:16 ID:BlVQXP+J
なんだコイツはw

なに言ってやっても自分の意見ループするだけのループ厨かよ
982名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:16:49 ID:i4NrK6fR
リミッタと誤解するようならまだ可愛毛がある。

ネット上にはバリバリに歪みまくるサチュレータ持ってきて
「音が歪むのがマキシマイザ」とか言い出す厨房ページがあるw
983名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:57:42 ID:WVVd227M
ということでDDP書き出しが出来て一番安いソフトはなにになりますか?
984名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:59:22 ID:clQO9EOb
>>
検索で調べれば、すぐに判るっぽい。
そのうちDAWソフトの多くが標準装備化される予感はあるね。
アップルのLogicあたりが最初に仕掛けてくるかも。
てんこもり戦略をさらに進めるとしたら、十分ありかな。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:56:54 ID:4vbRm8tZ
>>984
常識的に考えて、AppleならCDマスタリングよりもPodCast Readyを強調するだろうな。
986名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 14:53:21 ID:abbnN5cH
ここの人はサウンドハウスなんかで買わないのかな
987名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 15:04:35 ID:MXtSScf4
買うよ
個人情報流出したみたいね。クレカとか
988名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 16:25:41 ID:hC26F3VE
>>982
ヴィンテージワーマーはかなり歪ませてたなぁ。まぁアレをマキシマイザというのかは知らないけど。
とりあえず自分はリミッタ+αの音量稼ぎ特化機材という感覚でしかなかったな。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 17:00:41 ID:7lube37d
ワーマー(笑)
990名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 17:46:20 ID:nVAWhFLH
>>987
まじか
991名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 19:35:28 ID:0C6XgjYp
ハートワーミング
992名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 20:19:29 ID:vSCJun0i
ワーミングアップ
993名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 20:47:25 ID:MXtSScf4
ワーマー噴いたw

>>990
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207287433/


次スレ立てられなかったので誰かお願いしま。
994名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 21:47:02 ID:TbY9KT8o
warm ウォーム
worm ワーム

な。 warm をワームと読みたい気持ちは良く判るけど
英語って古代ゲルマン語を綺麗に発音できない田舎物の言葉だからなぁ。
表記と発音がずれまくってるwww
995名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:02:41 ID:HwM0asss
"よそ者"を判別する手段としてはすげぇ役に立つ、って習ったなぁ…懐かしい
言語の分化もそういうニーズから来てるんかもね
996名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 02:21:16 ID:OpulAakT
>>995
> "よそ者"を判別する手段としてはすげぇ役に立つ、って習った
へえー
997名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 15:01:45 ID:55QLNahy
マスタリングについて語るスレ9 (アウトボードも)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207375285/
998名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 15:02:31 ID:55QLNahy
埋めようぜ
999名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 15:02:52 ID:55QLNahy
埋めえ
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 15:03:13 ID:55QLNahy
はやみず?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。