Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 18ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:04:17 ID:kQVjAnbi
3名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:05:09 ID:kQVjAnbi
【関連スレ】
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163464740/
USBオーディオインターフェース Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1180792804/

Echo Digital Audioファンクラブ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1157086371/
【ESI】 EgoSystems 【AUDIOTRAK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1086317360/
M-AUDIO DELTA統合スレッド 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1176811452/
Mackie◆マッキー◆Mackie
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158961388/
METRIC HALO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118069206/
【MOTU】Mark of the Unicorn mk5【Musetex】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178553052/
◆◆RME オーディオカード総合スレ7 Hammerfall◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188698062/
次世代★TASCAM FW-1884★IF★初期ロット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1061450389/
YAMAHA オーディオI/F GO46/44ってどうなのさ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163610647/
4名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:05:51 ID:kQVjAnbi
5名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:06:30 ID:kQVjAnbi
6名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:07:17 ID:WCqddp8e
7名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:07:56 ID:GKn9Zj1Y
■PC Wizard 自分のPCがどこの1394チップを使っているのはデバイスマネージャやシステム情報ツールで確認できます。
http://www.cpuid.com/pcwizard.php
■PCI Latency Tool
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=951
■Windowsでの1394トラブルは下のところを調べてみる!
http://search.microsoft.com/results.aspx?q=1394&l=ja&s1=on&OtherSite=&mkt=ja-jp&FORM=QBMA
■Linuxで1394 Audio I/Fを動かすFreeBobプロジェクト(BridgeCo DM1000チップセット採用I/F限定)
http://freebob.sourceforge.net/index.php/Main_Page
http://freebob.sourceforge.net/index.php/List_of_Supported_Devices
■Centrance 有料汎用ドライバ
Universal Driver - Ideal Driver - Latency Test Utility
http://centrance.com/products/

TI社製IEEE1394ホストコントローラーを搭載したインターフェースカード
■Mathey MPFC-21
http://www.mathey.jp/FireWirecard.html
■PL-FW100P
http://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-fw100pe-2.shtml
■MAXSERVE FW800-PCIe Firewire800
http://shop.maxserve.co.jp/shopdetail/006000000003/order/
8名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:09:00 ID:bPuodZ7C
音跳びなど激しかったらまずはチェック!
■DPC Latency Checker
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
http://www.thesycon.de/dpclat/dpclat.pdf
赤いグラフがボツボツ出るシステムはNG!

PCI Latencyに関してまずはBIOS設定でPCI Latency Timerを現在値の他の数値を設定して、値の増減具合をPCI Latency Toolで確認し。動作具合を確認し。
また、BIOSで他のオンボードPCI接続のデバイスを切ったり、PCIスロットルの位置変更などもやって動作具合を確認し。
そうして、PCI Latency Toolで1394デバイスの値を増やしてみるといいかも。
9名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:11:40 ID:gcWoYtcZ
>>1
10名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 21:33:26 ID:M7zIDjPB
これも次回からテンプレに

「聴き専オナニー厨房は出入り禁止」
11名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:07:32 ID:21ni8YO+
まぁ、別に聴き専の人がいてもいいんでない。
前スレ最後みたいな、勘違いオカルトオナニー野郎はごめんだけど。
12名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:14:14 ID:uxEWmqqE
俺も聴き専はお断りで良いと思う。
志が違うからこちらのアドバイスが役に立たない事も多いし。

多かれ少なかれ、前スレみたいな奴ばかりだからね。
極端な話、態度が悪いかそうでないか位の違いでしょ。
13名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:26:12 ID:2haYCDTt
オレも基本的に聴き専はお断りでいいと思うが、なんで聴き専はDAW用途のばかり買おうとするんだ?
あっちの世界は他に製品ないわけ?
14969:2007/11/20(火) 22:56:06 ID:ExGA4QGF
>>13
ないからあんたたちに相談してみたんだが



15名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:56:37 ID:M7zIDjPB
まあ聴き専の人が来たところで
ここはDTM板だし誘導くらいしか出来ないじゃん?
だったらテンプレに聴き専はピュア板へくらいはあった方が良いかなと
16969:2007/11/20(火) 23:00:28 ID:ExGA4QGF
ピュア板で相談してみるよ
17名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:00:53 ID:yj9IRU9d
【PCAU】PCオーディオ総合23.0J【議論】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1191948621/4

■自作PC板■
静音PC総合スレ ver.63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186328989/
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 78枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190285124/
■ハード板■
【聴き専】USBオーディオデバイス 13bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189832054/
【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
おすすめのサウンドカードは?9ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157932595/
■DTM板■
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 5        ←
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190756543/ ←
USBオーディオインターフェース Part14          ←
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1180792804/ ←
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) - 17ch         ← このあたりがピュア厨の発生源
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190213387/ ←

18名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:06:03 ID:UEoQbKnu
>>16
最初からそうしろやハゲ
19名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:09:18 ID:WokN7qDE
ドライバをASIOにすると音質が劇的に良くなるとか
ほざいてた聴き専には笑った記憶がある
20969:2007/11/20(火) 23:09:30 ID:ExGA4QGF
>>18
ありがとうございます
21名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:20:16 ID:zpji6X0M
モニタースピーカースレとかヘッドホンスレあたりだと
よその板から迷い込む人がいるのはわかる気もするけど
まさかここまで来るとは思わなかった。
22名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:26:49 ID:uxEWmqqE
>>21
それどころか、張り付いてます。
23名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:05:50 ID:l5GdvGce
聴き専の上、相当なオカルトだからなぁ。
Audio I/Fに求める物が違うってわからんのかね。
24不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 00:49:31 ID:9yyPZcfp
まあいいじゃん移ったみたいだし。同じようなのが来たら>>10>>17見れで終。
25名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 01:19:59 ID:B5Y89Ti4
Traktor3のインターフェイスて、DAWで使うにはしょぼいですか?
26名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 03:04:37 ID:KRzYv5HM
新スレ乙
27名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 07:22:59 ID:ui2B9f7f
24bit96kHz。
デジタルを除いて4in以上。outは2でもいい。
デジタル自体はあってもなくても良い。
出来ればMIDIのI/Fも兼ねたい。

ってのを満足するにはどの辺がおすすめ?
28名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 07:36:37 ID:jlZJtBcQ
ぐぐれかすw
29名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 09:50:13 ID:bz5NYQoc
>>27
そうだなあ…

ぐぐれかすw
30名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 10:36:24 ID:mOvKMYCv
つチラシの裏
31名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 20:28:34 ID:Zum8KvJM
前スレ後半で出てきたけど、デジタル出力で音って変わるの?
32名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:09:31 ID:UnLC5Lrq
上手く同期出来てさえいれば、送信端と受信端とで音声データそのものが変わることは無いよ

ただし、(S/PDIFと仮定して)外部同期に同軸ケーブルを使った場合
環境によっては電源からのインバータノイズ等の混入や電磁波の影響があるし、
光ケーブルを使った場合でも質が悪かったりすると回折が影響してエラーが生じることもある

デジタル伝送時にエラーが発生するとブチブチ鳴ってしまって
アナログ伝送時のノイズよりも酷いことになったりすることも
33名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:04:07 ID:Y0QARWE0
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:14:04 ID:Pa2d3iFv
レスありがとうございます
>>486
DTM板では揃って400と800の音質的差異はないといわれましたが、
ピュア的にはやはり違いますか?
微妙な差異であれば400にしようかと思っていましたが。

>>487
後々ワードクロック等も使うようになるかと思います。




491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:39:57 ID:OPVJIfna
DTM板ではちゃちいアクティブニアフィールドモニターで聴いてるような香具師ら
ばっか。ヘッドホンならCD900ST。

そんな評価ををピュアのレベルで論じられても困る。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:59:29 ID:/Xo0DZaC
今現在、聴き専用の高品質インターフェースが使わない機能をたくさん
備えたものばかりだから迷いやすいんだよね
PCオーディオマニアの中にはピュアオーディオのような金持ちはほとんどいないから
それらを購入して比較検討をすることができないからどれが優れているのか
未だにわからない・・・それどころかデジタル出力はどれでも同じ等ととんでもないことを
言う輩がでる始末


あちらでは違う見解ですな
34名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:12:55 ID:RyyoqPqD
>PCオーディオマニアの中にはピュアオーディオのような金持ちはほとんどいないから
>PCオーディオマニアの中にはピュアオーディオのような金持ちはほとんどいないから
>PCオーディオマニアの中にはピュアオーディオのような金持ちはほとんどいないから

値段高いの大好きな奴らばっかなんだからそっち逝って正解じゃんwww
35名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:14:54 ID:5GAs8l29
つか、PCオーディオマニアなんてジャンルあるの?
36名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:14:55 ID:eclt5hS/
釣り氏乙
37名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:17:48 ID:H3FqCeYc
人の意見に左右されるようなレベルの奴は仮に音質の差があったとしてもブラインドテストで死亡するだろw
38名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:32:12 ID:ctE0HhmU
両者は似て非なるものなんですね〜、不思議w
39名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:32:42 ID:hCNq+1rB
聴き専さんよ、あんたが金持ちと言うなら
貧乏人の意見なんか聞きにくんなバーカw

金持ってんなら全部買って試せアホ。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:32:58 ID:3FPknfTX
そもそもさ、制作機材より良い音質のシステム組んでどんな意味があるのかとw
41名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:33:58 ID:7FJAj7wj
結局「価格」という製作者が付けたマジックナンバーしか信用できないやつらに
ごちゃごちゃ言われたかね〜よ。
そんなに「ピュア」にこだわるならディスクリートすりゃいいのに。

そもそも、PCでfoobar2000とか言ってるやつがピュア語るな。ちゃんとしたCDPで聞けよバカ。






……とかいうと荒れるかね?w
42名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:42:24 ID:H3FqCeYc
ピュア板住人が痛いというより前スレの勘違いオヤジが糞すぎだったなw
43名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:56:02 ID:eclt5hS/
つまんない話題に限って延々と引っ張る馬鹿が居る件
44名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:04:43 ID:Y0QARWE0

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======(´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;

45名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:11:22 ID:hCNq+1rB
>44

勘違い糞オヤジ乙。
せいぜい金浪費しろよw
46名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:14:46 ID:TaT4eB5e
てか、そんな金かけたピュア環境で
どんな音楽聴くんだろうなw
47名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:15:44 ID:UYLe/j0a
どうせSACDのクラシックだろ
48名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:18:27 ID:5GAs8l29
>>46
聞くのは音響測定用のCDだけで、音楽は聴かないんだよ。
49名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:19:45 ID:QGMdHbw1
ちね
50名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:19:47 ID:UYLe/j0a
確実に耳壊すなw
51名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:22:21 ID:5GAs8l29
あと、スピーカーのエージング用のCDも持ってるんじゃないか?
それだけで満足なんだよ。奴らは。
52名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:26:13 ID:5GAs8l29
そういや、俺の知り合いのピュア野郎は数百万円かけて、もってけ! せーらーふくを聴いてたなw
53名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:26:37 ID:j+DbG2gO
MP3でアイドルとかだったら大爆笑w
54名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:46:52 ID:hCNq+1rB
ピュアといいつつ、ニアフィールドモニターの方が本当の意味でピュアだったりするよな。
55名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:53:20 ID:Y0QARWE0
ニアフィールドモニターの方が本当の意味でピュア
ニアフィールドモニターの方が本当の意味でピュア
ニアフィールドモニターの方が本当の意味でピュア
56名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:54:21 ID:6WGuovmn
ちなみにFF400と800は使ってるAKMのチップが違うから聞き分けられるかどうかは別として、
音は完全には同じじゃないよ。FF400でマイクプリも微妙にアップデートされてる。
FF800はADとDAで別のチップ(5385/4395)を使ってるけど、FF400はADDA一体型のAK 4620。
RMEのサポートによるとADはほぼ互角で、DAは800のほうが微妙にいいそうだ。
どのみちSPDIF経由で単体のDAC使うんならどっち使っても浪費だと思うけどね。
聴き専ならレイテンシーも関係ないし、そこまでこだわるんならAESが付いてるインタフェース使えば良いのに。

個人的には、聴き専だったらMAC買ってDuetか本体のオプティカルアウトに
直接単体DAC接続が一番コストパフォーマンスがいいと思うけど。
57名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 03:00:00 ID:e3qVezAO
こういう話題のほうが好きだな俺は。
用途に合わせて、身の丈に合わせて、機材をうまく使い分ければいいんだよな。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 03:29:02 ID:hCNq+1rB
おい、聴き専、おまえイコライジングとかしたことあるか?

音作りをする上において、おまえの言うピュアオーディオと
プロダクションに使うモニター環境でどんな違いがあるか知ってるか?

曲も作ったことないくせに違いが分かったフリすんなアホ。
59名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 08:04:23 ID:reYKrwq7
マスタリングスタジオとかなんて、相当高級なスピーカーやADC、DAC、クロックジェネレータとか導入してあって、
ピュアオーディオに匹敵する音質になってるところがおおいけど?
60名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 09:46:17 ID:NxoyliS0
Windows XP 用の更新プログラム (KB885222) 
簡単な説明
Windows XP Service Pack 2 のインストール後、一部の 1394 デバイス (S400 の転送速度を使用するデジタル カメラなど) が、想定されている性能で動作しない場合があります。

http://support.microsoft.com/kb/885222/ja
みんな問題ないとは思うけど一応。
>>7の3つ目のところクリックしてもらったら1番目に出てくるから。

以前誰かがFF800の中身うぷしてくれてたので再うぷ。
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10182.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10183.jpg
61名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 10:00:38 ID:mHLWBH0R
>>59
で、誰の書き込みに対してなにが言いたいの?
62名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 15:24:44 ID:yTQAHCyL
>>59
10年前は高級なシステムだったんだろうな、ってスタジオならよく見るよ
63名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 17:29:22 ID:6R/rKNG2
saffire壊れたからイケベの特価10i/o買おうと思ったらもうないのね('A`)
64名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 23:53:07 ID:Y0QARWE0
ケーブルとかにもピュア並みにこだわるエンジニアも増えてきたし
65名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 01:04:47 ID:FQ9d6FzT
特徴 [RME(アールエムイー)/FIREFACE 400]
最高級クラスの音をハーフラックサイズに凝縮。バスパワー駆動も可能、モバイルにも最適!!DAW環境だけでなく、iTuneなどで音楽を楽しみたい方にも最適!!
66名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 01:17:44 ID:nTZdEo0G
>>64
単に金が余ってて他に使うことがないのか、頭が悪いのかのどっちか。
個人的にはセシベル単位での性能を求める必要は感じんけどな。

てか、まだいんの。いい加減超ウゼェ
67名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 09:55:12 ID:BVYtdomy
Saffire Pro、なかなか良い。
68名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 10:21:21 ID:4qqEGd6+
なんか安いんですけど
http://store.yahoo.co.jp/sunmuse/alesis-io14.html
69名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 15:05:35 ID:qI/b9pKh
>>67
kwsk
ドライバの安定度とか電源の熱とかどうよ?
70名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 15:35:52 ID:0130RlUl
未だにsaffirの安定度について聞いてる奴いるのなw
過去ログ嫁よ。
電源の熱?本体の熱はけっこう熱いほうだろ。
何℃くらいとか聞くなよ?きめえからw
プラグインはゴミだが基本機能は良い方だ。
壊れてもまた同じの買おうと思うくらい。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 15:39:37 ID:jlIKCuLs
saffir(・∀・)saffir
72名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 23:19:09 ID:q5BKnQQD
fireface800 海外通販で$1250だったのでつい買ってしまった。
あっという間に届き、動作も問題ナシ。
あとは故障しないことを祈るばかりだ。
73名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 23:59:06 ID:Z5SVsAqe
既出だったらすみません。
モニターへの出力ってデジタル/アナログどちらで送ってます?
当方の環境では48khzまでしかアンプが対応してないのですが、
96khzなどで制作させてる方は、赤白で送ってるのでしょうか?


74名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 01:28:32 ID:Ad/GEvmZ
卓録程度の環境で鳴らせるワット数のモニターしか知らんが
デジタル対応してる機種なんて全くと云っていいほどない。
まさかエディロールのとか?
VS時代にDSのモデリングスピーカー目当てでデジタルで繋いで使ってたが
結局モニターの個性で決まるからケーブルさえまともならアナログで全く問題なし。
うちはKRKのV4とカスタムオーディオのXLRのやつで96k製作してる。

あと、標準フォンかXLRがなく赤白なモニターはPCスピーカーと思っていい。
7573:2007/11/24(土) 03:55:51 ID:liV3h7oQ
なるほど。
FIREWIRE410→(Optical:48khz)オーディオアンプ→パッシブモニター
だったので、フォンプラグ→赤白変換ケーブルで試してみます。
76名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 12:25:01 ID:IYnKjVpG
hz→?

Hz→ヘルツ
77名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 13:56:55 ID:DjQqxWIB
なんか小者だな
78名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 16:24:01 ID:3jvFXa5Z
HZ=平蔵
79名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:22:29 ID:iGxkiszU
Konnekt 24D 買ったんだけど、これマジでいいわ
こんなに安くいい音で録音できたり、聞けたりするんだね
80名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:36:03 ID:Ad/GEvmZ
>>75
パッシブならパッシブと先に云いなさい…。
パワードに直での話かと思ったよ。
まあ聞き比べて作業しやすいほうで決めるのが一番だよ。
81名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 14:08:55 ID:TIwsnwdM
konnect8で録音してると時々「プツッ」ってノイズが入る。。。
これは何ですか?フォームウェアはver.1.30
macbookで記録には内部HD、logicやガレバン使っても同様の症状。
82名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 14:10:51 ID:bt4CqTS1
>>81
konnect8の特有の症状。
83名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 14:46:09 ID:uzdK/bTz
音が良くてもねぇ。
不安定だったり、たまーにでもノイズが入ってしまうとなると、音質なんてどうでも良くなってしまう。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 15:26:08 ID:aaw+RSSd
>>69
ドライバは安定している方だと思いますよ。
Logicで使ってるんですが、1台のマシンでPTとLogicを同時起動して
めちゃくちゃ重い作業するとパチパチ君出る時があるんですが
その時は再起動してます。

熱は電源ケーブルを繋がなければ全く問題ないです。
が、電源繋いでおいた方が音質が良い気がするので、熱より音を優先してます。
と言っても、燃える程の熱量じゃないので、これも問題なしww
85名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 15:46:33 ID:m/b3/PoF
FIRESTUDIOもかなり熱くなります。
あと、ルーティングソフトがすぐフリーズする(Macだから?)。

大は小を兼ねると思い、FIRESTUDIOに変えたんだけど、
ちょっとした録音の際に持って行くのがかったるい。
小型のIFが欲しい所。
2つIF使い分けてる人って他に居ますかねぇ。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 16:55:16 ID:1glI/RuK
>>81
winで24Dを使ってるけど、そのプチは出たことないなぁ。
winだと1394チップとの相性やら、ノートだとサウスブリッジの実装(排熱?)の問題もあるようだけど(この場合は、プチっどころじゃなくて、通電後10分くらいで、ぶちぶちぶちぶちと、ノイズの合間に音が聞こえる状態に)

>>79
仲間〜
cubase4で使ってるんだけど、asioのバッファサイズを長め(1024か2048)くらいにして、
さらに遅延が大きめのエフェクトをインサートしたトラックがあるとき、
プラグインで使うfabrik-C/-Rの動作が不安定になることが多いような気がする。

ちなみにviaの1394コントローラ(オンボード、PCIの二つ)です。
8773&75:2007/11/25(日) 23:38:09 ID:6FTe4Dlv
>80
説明不足ですみません。やっぱアクティブが標準なんですか?
色々試してみます。

88名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 08:24:57 ID:+0qqmAO+
>>87
標準なんて無い。
ぶっちゃけ環境によって好きなほう選べ、で終了。
音が良いとか悪いとか、まずその「良い」「悪い」の基準を語ってくれ。
用途がモニタリングなら、お前がモニタしやすい方を使えでFAQだろ。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:14:21 ID:xvWNRuBY
このスレで「不安定だったけどTIチップのカード増設したら調子良くなったよ!」っていう人を見たことがないんだが、実際どうなんだ?
90名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:37:17 ID:0neX25/m
↑お前のような馬鹿はなにやっても駄目。
91名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 21:07:09 ID:AzOBXfja
Card系とIEEE1394の統合チップが問題となっているので
TIチップ・カード(PCMCIA/CardBus)を増設しても
問題解決できない。
92名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 21:07:49 ID:AzOBXfja
・・・という見解が濃厚
93名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 22:43:23 ID:w3dY1+wU
>>85
FIRESTUDIOとKonnect24Dの2つ持ってるよ。
ドラム録りやマルチrecでFIRESTUDIO使ってて、普段はKonnect24D繋ぎっぱなし。

FIRESTUDIOのソフト、うちでは安定してる。
プロダクションによってプラットフォーム変えてるけどwin、Mac共に問題ないな。
個別にミックス送れるのがすごく便利だ。ミキサもキューボックスもいらないし。

Konnect24Dもプリがなかなか良いしFablikCが結構使えるので歌やベース録りで使ってる。
コンパネも解り易いしチューナーついてるのがありがたい。
プチノイズは無いな、うちは。でも再生時にごくまれに音切れする。

もっと小さくて手軽に携帯出来るI/Fも欲しいな。
9494:2007/11/27(火) 00:11:51 ID:7EC29nAY
ご意見下さい。

Mac miniにつなげたいと考えています
マランツのプリメインに接続して音楽を楽しみたいんです
BootCampでVistaでも利用したいと考えてます
値段は2万以下が理想です

おすすめがありましたらご一報くださりまし
お願いします


 
95名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 00:24:37 ID:RbZ06E2v
>>94
聞くだけなら何買っても一緒。
96名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 00:46:18 ID:6zz80bYK
Duetでおk
97名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 01:00:58 ID:/Zrep6Tz
2万以下でFWってどれだ。
って、聴き専か。
98名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 18:01:25 ID:C+/ZEPyT
>>89
ぶっちゃけもうTIのFWチップ積んだカード自体がどちらかといえばレアだし、
TIでしかチェックしてないとかちょっとありえないと思うし、VIAもFWに関しては
そんな悪くないから、今の現状(IFによる相性はそんなに起きてない)が答えなんじゃない?

>>94
2万以下はそもそも選択肢がそんなにない。好きなの買え。
つか、ベリンガーのFCA202ぐらいしか買えないんじゃね?
99名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 18:52:26 ID:bfXvRMZy

おまいら今日TIチップ積んだIF必死に探して高い金出してきたオレに謝れよ!w
100ハーピィ:2007/11/27(火) 18:53:11 ID:2COg0yHu
E・∇・ヨノシ <100ゲット♫
101名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 20:41:05 ID:7IAfY9vP
>>99
そんな高いかなぁ?
3000円くらいじゃない?

あとレポよろしく。
102名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 20:42:55 ID:7IAfY9vP
よく考えたら文脈読めてない気がしてきたぜ
103名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:10:38 ID:bfXvRMZy
99だが、札幌は田舎なんだよ!
ビックカメラもヨドバシも
「そんな商品ありませんね〜」
だし、ラストのツクモも最後の1個だった・・・。
ちなみに4000円。
ところで何をレポすれと・・・>>101
104101:2007/11/27(火) 21:29:32 ID:7IAfY9vP
通販で買えよ。

そもそもなにが問題でTIのを買ったのか?っていうところからレポよろ。
105名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:48:54 ID:6zz80bYK
つーかVIAでおk
そういやMacのFireWireチップってなんだろうね?
やっぱTIなんかな?
106名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:50:19 ID:TbxNBuP1
intelになってからは変わったんじゃなかったっけ?
だからMacなのにトラブル出てたって聞いた覚えがあったような無かったようなw
107名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:53:31 ID:FAmk7TsW
<<105
もっと早く言えよww
最初からVIAにしたのにw
108名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 23:48:02 ID:nR0vDqgA
>>105
PowerPCのころは物理層だけTIかルーセントテクノロジー
109名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 02:01:26 ID:uVgazGyn
Oxfordだろ?<PPC時代
今はIntelサウス内蔵。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 07:05:04 ID:kk5cQ9QG
>>109
Oxfordのってるやつって聞いたことないけど何がある?
大体のPPC Macはリンクレイヤーがノースかサウス内蔵で
物理レイヤーがTIかルーセントだ。
リンクレイヤーにもTIを使ったMacも少数だがある。
111名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 08:33:13 ID:X4ULyvY+
>>109
Intelサウスに1394が内蔵されてるワケがない。
Intelは1394のスタンダードになれなかったから捨てたじゃないか。
代わりにUSB2.0推進してEHCIオープンにしてガッチリ押さえ込んだけどな。
112名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 08:44:30 ID:qOi2VasA
よう知らんけどagereあたりが載ってるような気がする。
113名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 17:53:41 ID:acHtkvV/
G4の時代からAgereだよ。
114名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 18:06:20 ID:mD+oYMOj
io|14を買おうかと思ってるんだけど、
本体につまみはついてないけどデジタルハードウェアミキサ内蔵、という認識でいいのかな?

あと1万高くなってもいいから各インプットチャンネルにパンと音量調節がついてりゃいいのに
115名無しサンプリング@48kHz :2007/11/28(水) 19:40:39 ID:5OLHyHla
ステレオチャンネルだったらパンいらんだろ、、、
116名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:17:21 ID:RdstBXDq
OSX10.4.10(Intel)でベリンガーのFCA202の不具合が出た様ですが
10.4.11で改善されたのでしょうか?
117名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:46:41 ID:rbMZtgRn
>>116
ベリに期待するな。 by ベリスレ住人
118名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:56:29 ID:RdstBXDq
いや、ベリの問題じゃんくてOSの問題だと思うのですが・・・
Macに期待するな、と言われればそれまでですが・・・(´・ω・`)

OSXで安定を優先させるとFA-66あたりの選択になるんでしょうか。
他にありますか?
119名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 02:03:11 ID:rbMZtgRn
>>118
スレタイ見ような。ここはFireWire IFのスレだよ。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 02:06:45 ID:RdstBXDq
PCありきのAudio I/Fじゃないんですか!
OSとの互換性とか語ったり質問しちゃいけないんですか!!
121名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 02:12:09 ID:rbMZtgRn
>>120
だからUSB IFはそっちのスレに行け。
122名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 02:21:46 ID:RdstBXDq
FCA202はFireWire IFですが・・・
123名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 02:24:31 ID:rbMZtgRn
すまんUCAと勘違いしてた。
124名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 02:48:13 ID:kwcRTgGC
すごく下らない言い合いだった気がするw
125名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 08:52:15 ID:48TitV+M
>>116
10.4.11でFCA202普通に使えてますよ。Ableton LIVE7で使用中です。
126116:2007/11/29(木) 10:23:31 ID:RdstBXDq
ありがとうございます!
127名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:18:39 ID:pb0UV91G
突っ込まれた>>116がかわいそうに思えてきた
128名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:25:41 ID:q0h2w0D9
FA-66使ってる人いる?
何か欠点とか勝手から気づいた盲点とかってある?
129名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 03:35:45 ID:XYa/79U8
>>128
firewireポートが1つしかないのは痛いな。
MacBookで使うと外付けHDD付けらんない。
130名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 09:23:50 ID:w0LMcK9v
音切れしそうで、やった事ないけど
AudioI/FとHDDをデイジーチェーンしても大丈夫?
131名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 09:31:22 ID:A8U4Crlj
>>130
レピーター使った方がいいよ。
132名無しサンプリング@48kHz :2007/11/30(金) 11:22:16 ID:ZqJxkjA6
レポーターって何?
133名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 11:23:24 ID:EOKFuNhg
>>131
>レピーター
ってなに?初めて聞いた。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 11:26:18 ID:axz2vfLb
レプリケータ?
135名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 11:46:12 ID:+dwoE+Nq
>>132
Hubの事だよ。
FireWire-Hubって、弾数少ないから探すのは面倒かもしれんけど。

とりあえず、Hubならココ
http://www.pub-hub.com/
136名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 11:59:23 ID:VyeYoyzR
日本人っぽく言うとリピーター、なのかな?

でも、結局はFWをデイジーチェーンしてるのと大差ないかもだけどね。
お守り的に使用するのは良いのかも知れない。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:56:00 ID:uE9KrhH+
バスである以上、スイッチの発生するHUBよりディジーチェインのが効率はいいと思うよ。
138名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:43:35 ID:ETkp07tv
USB2に対するFireWireの優位性ってなんなの?
139名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:58:12 ID:sle3dlhl
レイテンシ?
140名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:07:32 ID:3g3tONy6
>>138
USBより電力が高いので、バスパワーでの動作が比較的安定する
141名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:15:49 ID:VyeYoyzR
USBとちがってCPUへの負荷が低い事?
142名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:03:44 ID:uE9KrhH+
>>141
どっちも大して変わらんよ。
USBのCPU負荷が大きいって話は、WinXP初期のUSB2.0ドライバに
妙なレイテンシが入ってた事が原因で、そういう噂が広まっただけ。
その辺はRolandのUA-101開発陣がMSに文句言って直させたそうだ。
143名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:30:27 ID:ltejYk68
>>142
USBの方がCPU負荷が高いのはれっきとした事実
程度の差はあれね
設計上どうしようもない、SCSIとIDEの違いみたいなもんだ

CPUがほぼ100%で働いている状態でちゃんと(?)音が出るのがFirewire
まともに音が出なくなるのがUSBと考えておけばいい
その分USBのは安い

あとはバス自体のクロックがちゃんとしているとか色々違いはある

けど、Winで手軽に使いたいのならUSBの方がいいとは思う
MacだったらFirewireの方が手軽かも知らんけど
144名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:50:12 ID:VyeYoyzR
>>142.143
良く知らない歴史があるみたいだけど、それを解消した所で構造上の差が
解消される訳じゃないだろうからね。
145名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 23:33:51 ID:NtKQ2NKB
Macの場合しか分からないけど、USBとFireWireの負荷は全然違うよ。
外付けHDDだと、体感できるくらい顕著に差がある。
146名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 23:48:32 ID:yJ8ZICgq
FW優位説って、そもそもMacが発信源じゃね?
たしかMacのUSBはいろいろ不具合があるとか・・・?
147名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 23:52:16 ID:ssxzRxLR
ノースブリッジとサウスブリッジではまるで違うでしょ。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:17:46 ID:JXhYd5+Q
>>146
>たしかMacのUSBはいろいろ不具合があるとか・・・?

例えば何が有るの?
USB2.0とFW400で同じ様にデータコピーとかしてみた事ないでしょ?
Windowsでやっても明らかにFW400の方が早いよ。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:52:29 ID:lZrtBSDm
USB1.1の場合は、そもそも帯域がせまくDTM用途には不十分
USB2.0の場合は、DTM用途でも十分な帯域がある

DTMでも、入門向けの機器ならだいたいUSBだが、
ある程度の高機能・高音質を狙った機器ならみんなFirewire対応だから、
ある程度以上を狙うならFirewaire以外の選択肢がない
150名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 07:05:23 ID:BYBWRFAi
別にHDDみたいに一瞬で大量データ送るわけじゃないだろ
HDDの比較ならFWが圧倒的なのは誰でも知ってること
最近はTurboUSB技術がでてるけどね
151名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 10:59:16 ID:JXhYd5+Q
>別にHDDみたいに一瞬で大量データ送るわけじゃないだろ

そうだよ?あくまでも例の一つとして出しただけだから。
ピンポイントの例にレスして来ても良いけど、結局USB2.0の方が有利な要素って何?
安い事、普及率が高い事とか?
152名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 12:13:31 ID:Oo8gA7/H
windowsではUSBのほうが安定しやすい
特にノート
153名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 12:19:33 ID:h18RO26U
レイテンシがUSBだと不利って聞いたけど・・
いまだとUSBでもゼロレイテンシできんのかな?
154名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 13:33:28 ID:JgHSZJBx
USB2.0のIFと、そこそこのスペックのPCがあればできそう
155名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 13:38:45 ID:PZurqck3
USBのが不利ってのはUSB2.0でも同じハブにUSB1.1と混在するとアレとか
そういう問題も絡んでるんじゃないのかな。あとUSB機器は一杯繋げる場合が
あるしね。

IDEとSCSIの話もあったけど、ATAPI規格コマンドはSCSIコマンドとほぼ同じ、
パリティビットが付加されてからは事実上差は無いと思って良い。
156名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 13:46:12 ID:JXhYd5+Q
>>153,154
ゼロレイテンシーって意味違うよ。
PCやDAWを介すとレイテンシーをゼロに出来ないから、ハード側でミックスしてモニタリングする事。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 19:16:33 ID:KbUg+hIf
>>155
ドライバやソフトウェアレベルの話じゃない
SCSIは専用コントローラチップが必ずあるのに対して、IDEはCPUでやる
だから、IDEの方がCPU負荷が高い

USBとFirewireも同じで、
Firewireが専用コントローラチップを持っていて、それで機器をコントロールするのに対して、
USBはCPUで機器のコントロールをする
だから、CPUの使用率高いときにリアルタイム性が損なわれる可能性が高い

Firewireは、専用コントロールチップの分だけ設計が面倒くさく高い
158名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 19:53:05 ID:UJbuwl0W
>>157
とはいっても、SCSI->IDE変換なんて
最近はH8程度の軽い石で処理できてたりする
159名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 20:25:27 ID:T0V5Egol
IEEE1394は時分割バスという定義なのに対して、USBはシリアルI/Fだという点を
押さえておけばいいんでないかねー。物理層ではどちらもシリアルだけど、上のレイヤ
からみるとIEEE1394はバスになってる。

CPUうんぬんって誰かが言ってるのは、バス空間領域の転送やDMAのことだと思うが、
たしかにそこはIEEE1394コントローラがやる。でもデータを用意するのはユーザなんだよね。
その部分はIFの違いはない。下のレイヤーでの負荷は違うんだけども。

CPUの負荷が高い時にドライバのバッファへの転送が間に合うかどうかは、IFの違いより
ドライバとアプリケーションの出来がかかってくるかなあ。その意味では、コントローラと
しての付加機能の多いIEEE1394のほうが有利ってのはたしかにある。
割り込みとかDMAとか、そのへんUSB側がいまいちってのは確かにあるから。
160名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 02:15:10 ID:KFiv+Rzm
同時にパラで16inputで録音とかは、USBじゃ2.0でも厳しいんじゃないですか?
161名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 04:46:29 ID:QxrdhQUD
>>160
44100x16x16/1024/1024 = 10.76Mbps
96000x24x16/1024/1024 = 35.15Mbps
USB2.0の論理帯域: 480Mbps
USB2.0の実効帯域: 200Mbps前後
162名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 19:43:03 ID:F8aPGe0y
konnekt新フォームウェアまだ?
163名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 19:51:31 ID:QqlWrNPL
>>162
>フォームウェア

部屋着かなにかの事?
164名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 20:52:16 ID:HJ5xHTLX
ねらーの揚げ足取り率は異常
165名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 02:50:09 ID:h49rEp6q
konnekt8使っててプチノイズがひどかったからTI社チップのIEEEカード(MPFC-21)買って取り付けてみた。
まったく変わらなかった。
166128:2007/12/03(月) 10:36:37 ID:6Svu8g1o
いまさらだけどレスしてくれた人サンクス。

ちょっとここではスレ違いかもしれないけど
FA-66の下位版+USB版であるUA-25が
ノイズのりまくりってきいたからFA-66ではどうなのかな?
と。実際使ってる人どう?
167名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:00:48 ID:ic+eq7zE
>>157
> SCSIは専用コントローラチップが必ずあるのに対して、IDEはCPUでやる
SCSIは全てのデバイスがバスコントローラを内蔵している。(デバイスがバス調停できる)
IDEはチップセット側がバスコントロールしている。(チップセットのみがバス調停できる)
CPUでHDDやATAPIを制御していたのは、ISA時代のFIFOまで。
そんな古い情報で語ろうとするから、間違った認識になる。

FWとUSBも一緒。
FWがすべてのデバイスにバスコントローラが入ってる。(デバイスがバス調停できる)
USBはホストPCがバスコントロールしている。(ホストコントローラだけがバス調停できる)
USB1.1で同期転送割り込みは1ms単位だった。
ハードウェアタイマ割り込みなので、CPU負荷で揺らぐような場合は、FWでも一緒。
でも1msではマトモに使えないから、ソフトウェアでタイマ割り込み掛けて制御しているモノもある。
これがUSBのCPU負荷が高く、不安定になりやすい原因。

でもUSB2.0で同期転送割り込みが10nsだか1nsだかに縮まって、今じゃFWと大して変わらんコトができる。
でもWinXP初期のUSB2.0ドライバに問題があって妙な負荷が掛かってたから、ダメ押しされた。
SP1かなんかで修正済み。
168名無しサンプリング@48kHz :2007/12/03(月) 13:44:15 ID:dADk8GBe
yamaha n12をMacで使ってる人いたら、感想聴かせてください
169名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:04:25 ID:ynmfDoFx
流れぶった切ってスマソ
上の方のも書いてあるFirewireのデイジーチェーンについてkwsk教えてください

今16in16out@48khzのAudioI/F使ってるんだけど、
手元のMacBookにはFirewire端子が一つしかない
で、そろそろ内臓HDDが容量不足になってきたんで外付けFirewire付け足そうと思ってるんだけど、
録音先をデイジーチェーン経由のFirewireHDDに指定して16ch同時録りってちゃんと出来ますか?
MacBookはC2D/2GHz、メモリは1G、OSX10.4.11です
170名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:25:05 ID:85dZaHu5
>>169
モーディオインターフェースは?
171169:2007/12/03(月) 15:55:22 ID:ynmfDoFx
>>170KORGのZero8です 最近購入しました
ちょっと前までは828(mk2じゃない方)を使ってました
172名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:41:50 ID:CeXBQKTy
その昔、iBook G4でFW410と外付けHDDをデイジーチェーンにしてライブやった時は全然問題なかった。
これで参考になるかしら。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:50:00 ID:eCwCzcVO
FireWire 410を使ってるものです。
ずっとMacの方で使ってたのですが、XPのパソコンを購入したので、
IEEE1394を増設し、さあ使おうと思ってFW410のドライバをインストールしようとしたんですが、

Abort Installation
We were unable to install the M-Audio Fire Wire family on your computer.

と出てドライバがインストールできません。
アンチウイルスソフトをインストールしてたので、
アンインスコした後またチャレンジしたのですがインストールできません。

どうしたらいいでしょうか?
宜しくです・・・。
174169:2007/12/03(月) 20:06:04 ID:ynmfDoFx
>>172 ありがとう御座います。
では思い切ってラシーあたりを買ってきます。
駄目だったら駄目でMacBookProを買う以外どうにもならないし・・・
175名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:03:30 ID:blFQ7Ya0
>>173
インストールしようとしたドライバのVerぐらいは書け。まぁ、5051のような気はするけどw
5051は地雷。Vista32bitのBetaDriverの項目にある5048入れろ。

…この話、もう3回ぐらいループしてるよね。5051の放置はいつまで続くのだろう…。
176173:2007/12/03(月) 21:21:34 ID:eCwCzcVO
ありがとうございます。

FW_WDM_5.10.00.5036v2.exe

です。
betaの5048をインストールしてみます。
177173:2007/12/03(月) 21:29:45 ID:eCwCzcVO
インストールできませんでした。
OSはXPなのですが、5048はインストールできず、
5051もインストールできません・・。
178名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:49:43 ID:XgK0nkUu
>>173
あきらめるか、OS再インスコ。
179名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:19:47 ID:JbfPLiZf
>>167
それで828mk2もUSBが出せたのかな。
ずっとUSBはひどいってイメージしかなかったから目から鱗な話だった。
180名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:01:24 ID:Jr0pJqBk
まあ昔の印象からか今でも
USB=コンシューマ
FW=プロシューマ
として開発されることも多いから
USBには糞ドライバがはびこってるのもある

面倒なことに巻き込まれたくないならFWが無難かもね
181名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:40:18 ID:OcfccSFr
>>180
適当こくなよ。
実情はコレだろ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030922/dal116.htm

あとこっちの
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050516/dal190.htm
> WindowsのOS自体がUSB 2.0でのオーディオストリームに対応していなかったのが大きい。
> それが、Windows XP SP2の登場で、標準対応したため、ようやく下地が整ったというのが実情のようだ。
の部分。
182173:2007/12/04(火) 19:33:57 ID:wdPkqGWX
OS再インスコでいけました。
ちょっと調べたんですが、マザーボードのサウンドドライバと相性が悪かったみたいです。

あぁーこれでデスクトップでもFW410が使える!
183名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 00:35:11 ID:tNWAaO+g
>>182
明らかなら、オンボードのチップセット/AudioIFの型番、各ドライバの詳細(バージョン)、
IEEE1394IFの型番/詳細、OSの詳細、判断根拠(サイトで見たならURL)、
なんかを書いておくといいよ。他に悩んでる人がいるかもしれないし有益だ。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 01:37:32 ID:PPRQS4RU
マザーのサウンドっても最近のなら蟹のHD_Audioでしょ?
問題出ると思えないんだが。
うちだと蟹のコアキ出力をFW410にInしてFW410をDACっぽく使ってるし。
XP自体が死にかけだったんじゃないの? 自分も昔似たようなことあったし。
185173:2007/12/05(水) 04:59:05 ID:ciDcKxnh
マザーのサウンドは、
Audio Device on High Defintion Audio Bus。

組んだばかりのPCなのと、再インスコ後も挙動がおかしく、
どちらも接続してるのに、どちらかの音が聞こえなくなったりします。
FW410だけにしたらすべて快適に使えてます。
普通にiTunesをヘッドフォンで聞くときもノイズが乗らなくなり逆にいい結果だったみたいです。
186名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 14:43:49 ID:JOhFw2ZV
うちはMULTIFACEとP5Kオンボードの蟹のユーティリティがぶつかったんで
蟹をBIOSで切った。
面倒なんでその後は試してない。
187184:2007/12/05(水) 14:54:17 ID:PPRQS4RU
奇遇だな。うちもP5K無印。だけど、蟹とFW410で使えてるよ。
188名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 14:56:10 ID:pZTw0aqn
まあ不思議な話ではあるよなあ。素直に作れば問題起こすような部分じゃないと思うんだが。
衝突するということはWDM周辺っぽいが、device enumerationで手抜きでもしてるんかな。
189名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:23:19 ID:PX3NpUzm
>>181
ローランド(笑)
190名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 21:38:35 ID:Epxe0LTT
ローランドをなめんな
191名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:00:20 ID:4SPU/k7I
いきなりだけど
FIREFACE800を新たに手に入れた。
828mkUを既に所持してて。
どっちも全く同じ環境で録音。
828mkUの方が音量小さく録音されたけど、
ゲインを上げてミックスダウンしたらほぼ同じ感じになった。
機材の特性を知れば、性能もある程度カバーできますね
192名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 01:57:58 ID:kSjy/m4O
蟹ってなに?

ちなみにFirewireじゃないけど、
M男のDELTAとGIGABYTEのP35-DS4は
ぶつかった。
マザボウードのほうを切って使ってるけど、
きぶんわるいね。
193名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 02:05:25 ID:5Fltl8gn
>>192
realtekという半導体メーカ。NICやオーディオIFなんかのPC周辺チップで有名。
蟹の由来は企業ロゴから。
http://www.realtek.com.tw/
194名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 05:27:07 ID:X1HCuLh/
その昔蟹チップはry
195名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 18:52:18 ID:f025PpaQ
>>192
>マザボウード
‥‥‥
196名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:28:55 ID:yNIZquew
これは新しい
197名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:25:41 ID:GmWE8Cfz
konnect24D使ってるんだが、TC Near 1.4.0にVer UPしたの?
どこ探しても無いんだが、某オクに出品されてる24Dの付属CDに
1.4.0と表記されてるんだが…。
198名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 07:59:02 ID:NuebwVPZ
ほんとだ
俺も探したが無かった
199名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 08:18:27 ID:SvkG/mzw
1.0.4と間違えたんじゃない?
200名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:01:11 ID:NuebwVPZ
違う違う
写真のディスクレーベルに書いてんの

データだけ欲しいわ
201名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:46:04 ID:atooyC8H
>>193
ああ、ありがとう。俺まさに蟹っぽい。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 12:11:28 ID:9uVXMtT8
konnekt 24D使ってる人で2台以上接続してる人いますか?
内臓DSPエフェクトは単純に2倍(Fabrik C*2, R*2)になりますか?
(Internalモード、VST Pluginモード時共に2倍?)

入力増やす目的で検討中なんだけど、
DSPエフェクトが2倍になるなら24D追加で購入しようと思ったんだけど、
2倍にならないならkonnekt 8かなぁ…。
203名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 13:03:36 ID:H3pxykLp
サポートにメール入れるなり電話するなりすればいいのに
204名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 22:34:42 ID:ewdQWAZ2
誰かKonnekt24D欲しい人いませんか?
相性最悪でした。
レパード対応の新フォームウェア待つ気にもなれませんでした。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 22:52:56 ID:xRFQT3Lu
>>204
いらないんだったら、くれw
206名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:02:09 ID:K3RNym31
またフォームウェアかよ
207名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:05:42 ID:ewdQWAZ2
>205
5万でよければマジで売りますよ。新品同然だし。
>206
ウィットなジョークだよ。
208名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:08:31 ID:atooyC8H
>>207
5万、くそたけえよ
買うの失敗した身分かんがえれ。
209名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:09:43 ID:atooyC8H
あ、ごめん。案外安い。
210名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:12:17 ID:atooyC8H
あ、でもここ49800だ
価格安定してないのか?これ。
ttp://item.rakuten.co.jp/creators/tc-konnekt24d/
211名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:18:30 ID:sm5Z0+pe
今、konnekt24Dを買うとソフトケースみたいのがついてくるんだね。
でも、中古で5万はアホみたいに高いでしょ。
212205:2007/12/08(土) 23:21:13 ID:ewdQWAZ2
59800で買っちゃったからなー。
ソフトケースももちついてるよ。
ま、これはお馬鹿さんに高値で売りつけるよ。


213名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:47:50 ID:atooyC8H
俺、バチあたる気がしてきた。スマソ。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:43:53 ID:EuimXpmk
>>207
ヨドバシだと新品でも59,800(税込み)の13%還元。
換算すると52,026万相当。
送金手数料やら送料を考えると、ヨドで買った方が安くなるな。
(ヨドカードのポイント還元もあるし)

>>210
楽天だと「税別」49,800な上に、ポイント1%に楽天カードポイント+1%って事になる。
換算すると51,294相当。

いずれにしても、ポイント貯め込んでるヨドで買うのが正解って事になるな。
215名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:45:49 ID:flYmNFDd
ヨド信者乙w
216名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 04:05:20 ID:sisOybY6
つーか、まとめるとkonnektは使えないってことじゃね?
217名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 06:14:00 ID:ZYGWxUMa
Saffireでおk
218名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 06:16:27 ID:iD+693W1
これまでも言われて続けたことだけど、MACはきつそうだな
けど、来週にはβ版ならくるかもしれんとさ。レパード対応は不明だが

win版ver2.00βの正式版がくるのは承認次第か・・・いつになるやら
http://forum.tcelectronic.com/viewtopic.php?id=31&p=3
219名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 16:57:44 ID:sVaqfkza
今週アップグレードこなかったら、konnekt売ってduet買おうかな。。
220名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 00:33:12 ID:hVtE0RIP
同感だ。
オクに流してサファイアでも買うわ。

てかアップグレードしても変わらんだろどうせ。
221名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 04:29:33 ID:GSQ0FmvS
俺もDuetに乗り換えようかと考えてるところw
プラグインが intel Mac に対応するのも異常に遅かったし
この会社本当にやる気あんのかい
222名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 09:19:38 ID:gkHBn+0q
MACでLogicなら、Duetが最強という結論でいいでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 10:08:19 ID:cLRK/BSm
何   を   言   っ   て   い   る   ん   だ   お   前   は
224名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:29:40 ID:oypePK3R
内部完結なら最強なんじゃねーの?
Mac持ってないからよく分からんが。
225名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:44:05 ID:84a8BW/y
>>222の脳みそが最強なんだろ。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:53:07 ID:Og0kQ/Uh
最強って売り文句はもうアホとしか思えない
227名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:23:07 ID:o+tRcK5C
埼京線沿線
228名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 00:05:04 ID:JDn+UOXs
>>212

おまえヤフオクに5万で出品してるだろ。
もう少しなんとかならんのか。
229名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 09:13:41 ID:tyG9FuPU
>>222
MacでLogicならensembleだろ!
遅ればせながら昨日発注してみたw
メーカーにも在庫希少でいつになったら届くやら。。。
230名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 13:22:52 ID:AgEIf7/h
流れ的にはFWだめぽでUSB2.0の流れなのかなぁ?
ここで新規格がでたら・・・
231名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 13:25:35 ID:yyeVeN1p
>>230
もうすぐFireWire800のAIFが出るよ。
232名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 16:05:42 ID:nCaRFxlB
>>231
RME FireFace800以外に?
233名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 16:29:09 ID:GhCwiCoV
>>230
いつからFWだめぽになったんだ?w
234名無しサンプリング@48kHz :2007/12/12(水) 19:52:47 ID:x6UxaKKw
230はUSB2.0の機材持ってるから、FWの話しを受け付けない体質になってるんだろ
235名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:10:24 ID:AgEIf7/h
>>231
FireWire800とかあるんだ、情報thx

>>234
FWつかってるけど、USBのほうががダメなイメージが強いんでね

いろいろ調べてみたけど技術進歩はやいなーとおもた
236名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 23:51:13 ID:ULCWrwVq
新規格が出たってたいしてかわらないよ。結局PCIeにぶら下がるわけで、
PCIeとFWの中間に位置するだけ。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 10:01:58 ID:yA1GL0Na
【IDF 2007 Fall】USB3.0の姿、現行の10倍速でコネクター互換
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070919/282350/
238名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 10:28:08 ID:qXcqR8KB
仕様も固まっていないんじゃ、規格化はまだまだってところだね
239名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 12:19:56 ID:xWipJcuH
konneckt用Mac版ver2.00 previewがきてら。レパードの症状も幾つか改善させたっぽいな
ttp://www.tcelectronic.com/files/beta/tcnear_200_0852_96.dmg
240名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 12:23:09 ID:xWipJcuH
konneckt→konnekt
詳しい改善点はここね
ttp://forum.tcelectronic.com/viewtopic.php?id=171
241名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 17:10:59 ID:gWWo1G3S
やったー
これでMIDIが使える
今週出なかたっら
マジでDuet乗り換え考えてたので嬉しい
てか、ここ見てんのかw
242名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 17:15:07 ID:gWWo1G3S
今早速DLしてインスコしてみたけど
24Dのファイルサイズ0なんだけど
大丈夫なのかよ

これから出かけるので
検証は明朝だなー...
243名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 19:54:12 ID:kmXykQMS
デュエットがいいと思うならそっちにすりゃいいのに。
代替えとか仕方なくならデュエットじゃなくてもいいだろうに。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 05:57:31 ID:STRseOfR
何馬鹿な事言ってんだ?
Leopard で Konnekt が使えないから
このままじゃ Duet 買ってしまうぞと言ってるだけだろ
おつむ大丈夫? 沁んだら?

検証結果
ファームウェアのアップデートで強制終了したんだけど
再起動したらちゃんとアップデートされてた

firmware version: 1.22 BUILD 1667
tc near control pannel: 2.0.0 r1999
tc near 1394 firewire driver: 3.0.0.96

になってれば、取りあえず大丈夫そう
やっと MIDI が使える
245名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 09:33:08 ID:SojHkMca
>>244
logic立ち上げるたび「Integratorを使用しようとして突如終了しました」って出てくるんだけど大丈夫?
246名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 12:00:54 ID:Wdx4x2/w
ギターとかベース録りにFA66購入検討中
PCはwinノートでIEEE1394の4ピンが1穴あるんだが、普通に使えますかね?
247名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 12:15:20 ID:VU1pjB5F
>>246
バスパワーじゃなければね。
248246:2007/12/14(金) 13:08:47 ID:Wdx4x2/w
>>247
ありがとう!
249名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:26:40 ID:mrpDjG2t
>>244
マカーってほんと短気で口が悪いのね^^
250名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:52:05 ID:dgryXDSE
XLRでライン入力したいのですが、
プリをスルー出来ない機種は音質、ノイズレベルの点で苦しいでしょうか?

スペック上XLRでライン入力できるように見えても、
プリのゲインが下がるだけのものもあるように思います。

7万くらいまでで、これ!という機種はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:58:10 ID:VU1pjB5F
>>250
日本語でおk
252名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:47:35 ID:4UTxfxUM
>>249
わざと煽ってるんだと思うけど貶める様な事言ったらダメ
個々の問題だし
253名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 20:30:02 ID:cuTHU70E
>>244
つーかいろいろ耐性のないヤツは半年ROMってそのまま帰ってくんな
254名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 05:42:27 ID:kiJ5SQLC
↑また基地が一般人の会話に割り込んで不愉快撒き散らしてるのか
255名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 09:07:02 ID:BykW0nyP
郷に入っては郷に従えってのを理解できないヤツを一般人と呼ぶのなら、
それはコミュニケーション能力の欠落した人達を指す。
256名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 11:10:34 ID:kiJ5SQLC
なんという閉鎖的ムラ社会スレwww
257名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 13:02:47 ID:BykW0nyP
君はそのムラ社会にも入れないただの浮浪者だがね。
258名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 13:31:23 ID:2CVy8FsK
同じ穴の狢
259名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 14:26:50 ID:kiJ5SQLC
キチガイ警報発令
260名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 20:19:48 ID:8br+a4vx
>>256
スレが閉鎖的なんじゃなくて元々2ちゃんが閉鎖的なわけだがw
ってか空気嫁ないヤツは2ちゃんじゃなくてもウンコー扱いだ
261名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 20:45:14 ID:kiJ5SQLC
閉鎖しているのはお前の精神と脳ミソ
262名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 22:05:34 ID:efrjnfrT
2chのスレや反応については
外部の人間に対して排他的かも知れんが
2chそのものはかつてないほどオープンだぞ。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 23:05:32 ID:2CVy8FsK
フリーダムに限りなく近いリバティ
264名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 17:45:57 ID:hOLF5nb3
ここまでEchoのダメダメ報告なし記念age
265名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 02:52:25 ID:5cvAqojb
買った人がいない悪寒
266名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 08:47:18 ID:6AMS3e9d
それはありえるな・・・
267名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 11:18:21 ID:fSxEnp5f
メトリックハロのULN2+dspを買おうと思ってたけど、mac専用だったorz
winで使える同クオリティのIOありますか?
主にマイクプリとADDA辺りの品質を比べたとして
268名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 12:37:09 ID:prBxLo2C
お前さんのクオリティーの基準がわからんことには何とも…
所詮は音の好みの問題だと思うがな
269名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 15:19:01 ID:yPXCSrcZ
>>267
mixiのMetricHaloコミュにULN-2とApogee Duetの比較レポが載ってた。
読めば少しは参考になると思われ。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 18:07:51 ID:fSxEnp5f
マイクプリ部がグレースの101より良さげって恐ろしいインターフェースだ
大人しくwin版でるまで金でもためてるわ
271名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:58:36 ID:M9yVwiUe
FIREBOXで満足した
272名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:33:19 ID:5cvAqojb
是非詳細を
273名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 10:20:43 ID:zkKqd1BQ
結局konnektはbeta版ドライバで安定してるのかな?
みんなうまくいっている?
274271:2007/12/18(火) 11:05:30 ID:D+89OMX0
>>272
FastTrackProからFIREBOXに変えたから大満足
FastTrackProはPPCMacだとスリープ後とかに
いちいち再認識させないと使えなかった
それが一番面倒だった
あと音質が格段に良くなったと感じた
モニタースピーカーにAlesisM1Activeを使ってて
2種類のI/Fをそれぞれ使って聴き比べてもほとんど差は感じられなかったのだが
アレシスからアダムに変えたら歴然と音質の差を感じた
ただFIREBOXと同程度のI/Fを聴き比べた事は無いので
FireWireのI/FとしてFIREBOXが抜群だとは言い切れない
あくまで>>271は個人的なちら裏を衝動的に書き込んだだけ すまんす
275名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 12:44:45 ID:aEAnzeSM
いやモニタまで書いてあるんで結構参考になると思った。
値段やメーカーブランドだけ見て、鼻で笑うような評価が多いからなぁ。
とりあえず抜群じゃなくてもいいと思うよ。
DTMで普通に使えるかどうかが解ればそれだけで参考になる。
276名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 13:16:22 ID:s6SYDqBF
いいIFにはいいモニターを、ってか
277名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 18:09:35 ID:sUZTuf9U
>>273
前はちょっとした負荷でも落ちてたけど
Beta 版にしては安定してるね
278sage:2007/12/18(火) 22:35:18 ID:bjDILwoG
>>273
インストールが完了して、再起動するときに進まなくなってしまう。
結局、そこで強制終了してしまうから、TCNear自体がおかしくなって
その恩恵を受けれずじまいです。
279名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 04:40:46 ID:E/VTqx7i
俺もそれで落ちたけど
バージョン確認したら
ちゃんとアップデートされてたぞ
確認してみそ
280名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 08:01:23 ID:PjCmrA6y
「DTMで普通に使える」w
メーカーは選んだ方がいいよ。
サポートがまともなとこと悪いとこの差が
激しすぎるからな、安定がない時点で終わり。
値段は音質と大体正比例だし
音質はADとかマイクプリとかの性能じゃねぇの。
つか機材が揃おうが275みたいなタイプは
あまり成長しないと思われw
あきらめれ
281名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 08:09:53 ID:wfoKs2HV
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20363510,00.htm

---
 「FireWire」の普及促進を目的とした業界団体がネットワーキングインターフェースの新しい仕様を発表した。これによって2008年にはFireWireの速度が4倍になる予定だ。

 〜

---

S3200規格だそうだ。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 12:47:22 ID:oCBhFEAa
じゃあ俺、今のうちに800のケーブル買ってくる!
283名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 15:30:09 ID:jRbjYQtI
FIREBOXが使われてるね
http://www.openlabs.com/miko-overview.html
284名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 22:55:40 ID:9Ytg/lgp
ロジカーだから、ずっとイマジックだったんデスけど。。。

Duet買おうと思ってたら、このスレみてMetric Haloのほうにかたむいてマス。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:21:46 ID:QeKO1Jq9
S800さえまともに普及してるとは言いがたいのに、普及するわけがないだろって気がする。
結局汎用IOとしてはUSB一択だろ。
286名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 09:01:38 ID:jKGRcLOW
負荷問題はcpuの大幅な進化で差がなくなったし
割り込みの遅延もコンマ1ms単位の世界にまで改善されてしまった。
今これでパスパワーの電圧に差がなくなったら
FWほど相性問題にシビアじゃないusbのほうが音楽分野でも普及するかもしれん…

FWは800で十分なんだよなほんとに。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 09:12:13 ID:RyEMmf9D
FWは業務用のビデオユースで今後も使われるよ。
USBは民生用で需要ある。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 09:39:33 ID:htqalk4u
ホットプラグができるのもいいが
コネクタが抜け落ち防止できる形状になってないとなんとなく不安だな
289名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 09:46:49 ID:ayKq3W1o
USB 一般
FW 業務用

住み分けが出来てていいな
290名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 12:08:13 ID:quE6ZFl8
Saffire使っててブチブチノイズが出るから
調べたところFWのチップがRICOH製…。orz
>>98あたりで話題は出てるけど、TI製のが無難なの?
もしVIA製とかNEC製で普通に動いてる人いたら教えてほしい。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 12:13:50 ID:+jTPO/op
TIでおk
292名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 12:48:03 ID:OHn6EURA
RICOHとNECは相性多め。
NECは特に初期の頃「NECチップは動作サポート外」と明示されてたくらい。
後出しのVIAが割かし安定。
しかしド安定と言われるTIでも不具合は出る。

VIAの不具合は、それ以外の要因である場合が多いと思うよ。
初期のチップセットやUSBやNICチップで色々問題起こしたせいでイメージ悪いけど、FWに関してはマトモ。
293名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 13:40:13 ID:quE6ZFl8
dクス!!
TI製かVIA製チップ載せてるFWインターフェースを探してみたよ。
ノートだからCardBus使わないといけないけど、
よく見たらCardBusデバイスもRICOH製。FWと統合チップなのかも。
もし統合だとしたら対策できない? 質問多くてごめん。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 15:46:27 ID:3s7XHHeU
コントロールチップがRICOH製だとどうにもならないこともあるみたい。
ノートPCスレでレポートがあったような希ガス。
295名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:04:24 ID:quE6ZFl8
dクス。PCカードで挿してみてもだめだったよ(´・ω・`)
デスクトップ買う資金ができるまでSaffireはお預けかな。
296名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:30:52 ID:6hw8wgoE
FWのチップがどこ製か、どうやったらわかるんでしょうか
297名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:35:32 ID:RyEMmf9D
>>296
開けてみる。
298名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:38:01 ID:n1gIIQi6
>>296
既に稼動してるならドライバ。
ドライバで判らなくてもデバイスのVendorID / ProductIDを取得すれば判る。

商品パッケージで、ということならメーカの説明やLSI表面の印刷等。
299名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:58:12 ID:27LPC0QZ
TI製推奨とか面倒な機材だな
そもそもTIチップ積んだPC探すの苦労するってのに
インターフェースメーカーはなぜTI製を連呼するんだ
300名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 22:51:09 ID:R5pcgEMe
うちにはTI製しかないんだが…。
確か1394出始めの頃ってTIが事実上のデファクトだったような記憶が…。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 22:55:02 ID:RyEMmf9D
>>300
初期の開発環境がTIだってのもあったと思う。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 22:57:12 ID:1cjm9wOu
そりゃ意図しない動作が起きるからだろ。
USBだってちゃんと規格どおりのバスパワーが取れなかったりするし
メーカーパソコンは問題ありまくる。
音楽機材みたいなシビアな動作が要求される場面なんてめったに想定されてないんだよ。

さらにシビアになる計測機器なんかのメーカーは
しっかりしたインターフェースボードごと売るケースも多いよ
303名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:24:42 ID:ifynjKBF
KONNEKTしかりサファイアしかり
不具合報告がいまごろチラホラ出てきたな

みんな結構不具合でても黙ってるのか?
304名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:25:35 ID:ifynjKBF
不具合でなく相性か、スマソ
305名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:25:57 ID:bD1MOEJX
>>299
このスレ見てるような奴はTiチップ載ったカード付けるだろ
306名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 00:44:55 ID:XP+fMVjS
以前、ディープスリープしないからはずしていたFireWireカードをLogicpro8、OS10.5になって
あまりにも不安定だから、久しぶりに取り付けたらディープスリープするようになってた。
Konnektとカード、売り飛ばさなくて良かった〜。
307名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:11:50 ID:LtGmxCXm
TI買うの面倒だとか思う奴は手を引きゃいいだけだろ。
ガキが多い。
308名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 08:56:26 ID:DSwaSXX7
>>285,286
自分基準および自分規格(笑)
>>307
そう、FW否定したい人は使わなくて良い、いちいち書き込みに来なくて良い。
(何かっつうと、普及が、、笑)

ってかさ、相性が、、っててめーらの機材がボロいだけです。
Macだから?いやいや、俺みたいなMacばっかりな奴がCubaseの為だけにWinを自作してみたけど、
相性で悩んだりなんてしてないよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 10:36:14 ID:XqXINuLJ
つーかFireWire使いたきゃMacにしとけ
いやマジで
310名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 12:01:59 ID:jrIjSRhW
FireWire soloを今までノートで使ってたんだが
ここにきてデスクトップ導入したから流用したら
RECで音がぶつぶついうよう・・・
スペックは明らかにノートより良いんだが('A`)
エム男のFAQは全部試したんだが、、、
相性問題とかだったら泣ける
311名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 12:08:27 ID:y/+kW099
>>310
泣きつかれて眠るまで泣け。
312310:2007/12/21(金) 12:58:28 ID:jrIjSRhW
>>311
再生だとなんの問題もなく音出てるんだけどね、、、
313名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 23:30:16 ID:eMI2PKRd
>>290
VIAで問題なく動いてる
314名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 07:30:22 ID:MTH1Kz6R
>>290
VIAの4ピンでAC供給しても認識せず
315名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 20:05:52 ID:FGGjOKn7
TIでしか動作検証してないし、サポート機材もTIだからでしょ。
ユーザとしては他のでもというかも知れないが、作る側の事情は、コストかけずに仕様が枯れているという条件が重要。
Windowsでしか動作対応しないのも同じ理由だよ。
316名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:22:41 ID:v5TcwaHr
実際のfirewire規格通りのものを出してるのは
TIだけでしょ・・・あとwindowsだけしか対応してないとか
VIAだと動かないとか愚痴られてもいい加減うざいw

安 く 上 げ よ う  と す る か ら そ う な る  ん だ よ ク ズ w
317名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 22:50:57 ID:uHU9TB9o
じゃあTIなら完璧なのかと言うと、そうでもないという困った現実。
318名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 22:52:14 ID:v5TcwaHr
それはドライバ自体が糞な場合
319名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:08:58 ID:uHU9TB9o
>318
なるほど、それはつまりあれの事ですね、M(ry
ではドライバの評判が良いRMEやECHOなら完璧ですかね?
320名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:53:46 ID:ADrhU2ls
VIAはちょっとアレだけど、NECなんかは素直なコントローラ作ってるよ。

TIは初期にチップを出してきたんでデファクトスタンダードってのもあるんだけど、
海外メーカ(特に欧米)はミドルウェアなんかのソフトウェアサポートを上手いことやるんで、
ソフトウェアハウスが採用しやすい、ってのはあるんだよね。アフターケアの面で戦略が上手い。

国内メーカは石作るだけ作ってミドルウェアサポート投げっぱなしなの多いから…
321名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 16:49:26 ID:0WSkL6SH
apogee 買いました。
前はedirol FA-101 を使っていたのですが、
かえたら音が明瞭になってびっくりした。panがとてもわかりやすいとおもいました。
クリアな印象です。
録りも、FA-101 だとデジタル機器のノイズのようなものが少し乗っていて、
おまけに中高域が、apogeeとくらべると、微妙にbossのオーバードライブを
かけているような音質に聞こえました。
ただこの入出力のケーブルの細さはきになりますが。
心なしかおとが微妙にやせているようにきこえるのですが、、

しかし気に入りました。
322名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 16:51:59 ID:0WSkL6SH
 ↑
duet の話です。

323名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 17:10:58 ID:0WSkL6SH
たびたびすみません。
ちなみにモニターはakg k 271 です。
324名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:09:31 ID:mvqDb0az
firewireのオーディオI/FってPC側にfirewireの端子ないと無理?
325名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:11:45 ID:w6AmGx3n
>>324
いや、使えるよ
買っちゃいな
326名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:12:07 ID:kKhfKTek
じゃあUSBにでも挿せば?
327名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 02:35:58 ID:vsjYcUd8
apogee duet. firewire端子1個しかないのね。
2個付けてほすかった。
328名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 02:57:32 ID:5mn4xeb3
初心者にお勧めなのはどれでしょうか?
主にギターやベースを生でとりたいです。
329名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 05:00:20 ID:h/iuUPPS
初心者向けのI/Fなんて聞いたことが無い
それに予算が分からなければどうしようもないさ
330名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 17:17:50 ID:2MgOSykX
>>324

釣りだよね?
331名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 17:24:42 ID:w6SYiHCA
>>328
RMEのFireFace800
安定感に定評があるしプリもしっかりしているので生録初心者にぴったり
332名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 20:49:00 ID:YD7faGDz
>>328
konnekt8
最低限の入出力数だし、同価格帯I/Fの中では最高と謳われる音質。
俺も使ってるけど最高です。
ヤフオクで20000で落とせたし。
AudioFireに買い換えようかと考えるほどの安定性も兼ね備えております。
オススメ!!
333名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 21:21:44 ID:RUeXZKg2
>>332
だめじゃん。こいつは導入済み?
ttp://www.tcelectronic.com/files/beta/tcnear_80_200_0710.zip
それにしてもゲイツめ、何時まで待たせる気だ。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 01:04:34 ID:sLR8Seop
SAFFIRE LEってレパード対応してますかね?

335名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 11:59:13 ID:WVRePZAO
SAFFIRE LE レイテンシ設定のウィンドウでDoneボタン押してもウィンドウ閉じない。バグ?
OSはXP_SP2、最新ドライバ、TIチップ搭載IEEE1394ボード、6ピンケーブル

336名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:01:14 ID:WVRePZAO
SAFFIRE LE レイテンシ設定後、DAWが不安定に(異常終了する場合あり) プチブチノイズ発生 ドライバのバグ?安定してると聞いて安心して買ったのに〜!
OSはXP_SP2、最新ドライバ、TIチップ搭載IEEE1394ボード、6ピンケーブル

337名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:04:19 ID:WVRePZAO
336です。↓インストール済み
Windows XP 用の更新プログラム (KB885222)
簡単な説明
Windows XP Service Pack 2 のインストール後、一部の 1394 デバイス (S400 の転送速度を使用するデジタル カメラなど) が、想定されている性能で動作しない場合があります。

338名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:05:55 ID:WVRePZAO
336です。ちなみにAthlon64 X2 4200です。メモリは1256MB

339名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:07:07 ID:WVRePZAO
336です。以前はEDIROL UR-80使ってました。これは非常に安定していました。

340名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:08:29 ID:WVRePZAO
336です。忘れてました DAWはCubaseSX3です。
341名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:39:57 ID:rc4l6wUZ
とりあえず落ち着け。
342名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:52:27 ID:qAe3xTLY
www
343名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 13:43:23 ID:yWaRlCPo
>>336
>レイテンシ設定のウィンドウでDoneボタン押してもウィンドウ閉じない
これ、うちもです。仕様だと思っている。レイテンシ自体はちゃんと変わるし。

あと、SOL2でレイテンシ設定するとDAWが落ちる。
Sonar7に乗り換えてからはなくなったが。
344名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 14:26:27 ID:iEsG9aie
>>343
336です。仕様なんですか。ちょっと面倒ですが仕方ないですね。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 14:27:12 ID:iEsG9aie
336です。よければCUBASE使ってる人の意見も聞きたいです。
346名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:06:09 ID:/JixEq0W
Firewire6pinのバスパワーを使わずにACアダプターだけで使いたくて
http://developer.apple.com/documentation/HardwareDrivers/Conceptual/HWTech_FireWire/Articles/FireW_concepts.html
これを参考にジャック側の1-2番ピンにビニテでマスクしたらばっちりだったぜイエイ
以上俺の日記
347名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 18:29:41 ID:wr7c2uAC
MONSTERのFWケーブルとかって音質に影響あんの?
今は安いケーブル使ってるんだけど、少しでも良くなら買うから誰かレポよろ。
348名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 18:31:17 ID:WVRePZAO
真の336です。仕様なんですか。ちょっと面倒ですが仕方ないですね。
あとレイテンシ設定後不安定になるのも仕様ですか?ネットでの超安定はウソ?
メディアプレーヤーとか普通にMP3とかの再生は問題ないです。
今回Focusriteのマイクプリと外部マイクプリ使用の為、内蔵マイクプリを通さない入力が欲しかった為に購入しました。

下記は他に使った事のあるオーディオインターフェースの安定度
TASCAM FW-1884(超不安定、音すらでない 売却)
M-AUDIO FireWire Solo(超不安定 使用後2〜3分でブチブチノイズ発生 返品)
M-AUDIO Fast Track USB(超不安定 音切れ多発 売却)
PRESONUS FIREPOD(ドラム録音時に使用 TIチップだと安定 PC一台は安定、もう一台で稀に録音した音に小さいプチノイズ 音切れ発生)
EDIROL FA-66(友人が使用、TIチップで安定?たまにDAWが落ちる)
EDIROL UA-25(友人が使用、超安定、不具合一切なし、SiSチップセットノートPCでもOK)
EDIROL UR-80(超安定、不具合一切なし、SiSチップセットノートPCでもOK)
349名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 18:33:36 ID:Ksp7c3aL
>>348
お前、機械に嫌われてるんだよ。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:11:31 ID:XlsvDsr0
>>347

あなたの環境でその音を気に入るかどうかは別として、多かれ少なかれ影響はありますよ。
すべては電気が源であり、しっかり安定した電位と通電性を保てることは、高音質を求めるにはとても大事です。
もちろん、機器の安定にも繋がります。
351名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:38:14 ID:Vw5iNFCc
オカルトはピュア板でやってくれ
352名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:40:04 ID:hH05lcFF
http://www.procable.jp/setting/19.html
http://www.procable.jp/setting/20.html
ファイヤーワイヤーは、短く、優れたファイヤーワイヤーケーブルが必要です。
プロツールスや、motuに付属しているケーブルは、使ってはなりません。
音楽を台無しにしてしまう、それはそれは、ひどい品質のものです。
付属ケーブルを使ったら最後、40%のデーターしか、デジタル録音はできないと、考えられてください。
どこのファイヤーワイヤーケーブルが一番優れているのか、書いておきます。
アップルストアが売っているファイヤーワイヤーです。それの50センチのものです。
それを使って下さい。
コンピューターメーカーというものは、ケーブル一本に至るまで、全く抜け目がないものだと、思い知ってください。
途端に音が、激変して、濃密になります。
ファイヤーワイヤーの限界は、4.5mです。
4.5mが限界というような規格のケーブルで、2mも使っていてはいけません。4.5m以上だと、コンピューターのエラー訂正機能すら破綻する
ということですから、2mでも、相当のデーターの欠落があるということです。
そのようなケーブルは、極力、短く使って下さい。一番短いものが50センチなのですから、50センチというわけです。配置などは、後の問題です。
50センチで接続することを大前提に、配置を考えなくてはなりません。

だそうです。オカルト入ってるけど面白い
353名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:41:56 ID:hH05lcFF
アップルストアが売っているファイヤーワイヤーケーブルってそんなに品質良いのか?
354名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:42:23 ID:Vw5iNFCc
何が面白いんだよ
プロケーなんてただのキチガイだぞ

>>353
変わらないから騙されるな
355名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:42:43 ID:0A79V2w1
>4.5m以上だと、コンピューターのエラー訂正機能すら
>破綻する >ということですから、
>2mでも、相当のデーターの欠落があるということです。

欠落したら訂正されるんだろ?
なら同じだろう
356名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:48:19 ID:hH05lcFF
オカルトだけどプローケーブルで売ってるのって安いよね
そこら辺は良心的だと思うけど
文章がオカルト 鬼門って言葉使い過ぎ
357名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:51:10 ID:hH05lcFF
デジタルが劣化しないってのはウソっていうのは本当みたいだけど
358名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:58:50 ID:M/ZYWk2m
オカルトっていやぁ、iPodかなにかのスレだったか電力会社によって音が変わるとか聞いたようなw
関西電力が良いとか、中部電力が良いとかw
359名無しサンプリング@48kHz :2007/12/25(火) 21:00:09 ID:5O4XGqS0
デジタルデータが欠落するなんてことあったら、テキストデータを送ると文字も欠落して、
文章にならないってことなのか?
何故、オーディオデータだけ欠落するとか考えるんだろうな、、、
360名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:19:15 ID:hH05lcFF
エラー訂正が働くかどうかって話だと思います。
361名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:20:03 ID:gxOJz33h
>>347
FW、USB、MIDIケーブルにモンスター使ってるけど、音質云々は言えないな…
取り敢えずFW1814、ONYX1220、Rosetta800すべてに使ってみての感想だけど
コネクタ部が金メッキで、それなりに太さもあるからその辺のケーブルよりは
ずっとイイと思うよ。
362名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:27:58 ID:86neNjTS
>>350ですが、>>347の問いに普通に答えたまでです。
オカルトだと思う人は、そう思っていればよいです。
ギターを弾く人ならわかると思いますが、アンプに繋ぐケーブルによってによって音が違いますよね。
それとまったく同じことです。
363名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:30:42 ID:avHpsncg
>>361
MIDIケーブルは関係ないかと^^;
364名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:35:50 ID:mEdb0JRE
CDはベリファイしないから欠落してるよ
365名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:39:55 ID:Vw5iNFCc
>>362
馬鹿じゃないの
ギターはハイインピだから音が変わるんだよ

電源は粗悪品じゃなければそれでいい
366名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:45:35 ID:VY4D+P+R
>>347です。
なんか荒れてしまったみたいでスマソ

試しに買ってみます。
でも2m買うよ。50cmなんて短すぎて置く場所ないし。


367名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:50:22 ID:4xfYt0rm
オーディオI/Fじゃないけど、focusriteのliquidmixを先日買ったときに、
付属のケーブルよりも長いケーブルがPCにささってた(オーディオI/Fつなぐのにつかってる)
ので、そいつ抜いてインストールしようとしたんだけど・・・ついにそのケーブルではまともに起動しなかったよ。

マザボがASUS P5K (VIAチップ)なんだが、そのケーブルが・・・2mだったか3mだったかなぁ。6Pの。

付属の方が1.5mとかそんなもんだと思うんだが、そいつに変えたら問題なくインストール終了。
なんかケーブルの品質なのかどうかはわからんが、コネクタまで含めると安定・不安定ってのは
あるのかもしれない。接点が汚れてた・・・って落ちの可能性もあるが。
368名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:53:57 ID:86neNjTS
>>365
あなたがそれでよいと思うのなら、もちろんそれでよいでしょう。
ただ、インピーダンスがどうだろうと、そこでの通電性の話ですから。
音楽を創ってる人間なら、実際にモニターのよい環境で聴き比べればわかることです。
369名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 21:56:07 ID:AQIvyd3C
今日もまた基地外の一人芝居か。
ピュア板で煽り、DTM板にコピペしてまた自分で反論し、
毎日毎日こんな事やってる精神状態がキモイ
370名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:00:28 ID:KVpSlTk8
データはデジタルでも運ぶ媒体はアナログなんだからそりゃ欠落することだってあるわーな

でもね、デジタルケーブルやKernelMixerのビットの欠落をあーだこーだ言う人が
いざ聴くときにEQや畳み込みで味付けしてるのを見ると、時々すごく悲しくなるんだ

というわけで、何事もバランスだよね
いくらいいケーブルで接続しても、モニター・マイクプリが悪ければ音の結果はどうしようもないし、
最高級の機材でも繋いでるケーブルや電源がボロボロだったらがっかりな結果だろうしね
371名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:04:34 ID:Vw5iNFCc
>>368
インピーダンスがどうだろうとって発言で理解してないのが丸分かり
なんでハイインピだと音が変わってローインピだとないのか自分で調べてこい

>>367
んだから粗悪なケーブルは如実に駄目な結果出すよ
一定以上の品質なら何の問題もない
372名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:15:07 ID:4xfYt0rm
>>371
んー、それがオーディオI/Fをつないでる方のケーブルもそんなに粗悪品ではないんだな・・・
実際、不安定とさんざんここでたたかれてる Konnekt (24D)で、不安定になったことがない
代物だったんで、それがffのそのDSPユニットの時NGだったんで、最初は
原因を思いつかなかったんだよ・・・

SCSIの頃だと終端で定在波の影響で不安定になるとかならないとかあったように記憶してるし
今みたいなシンワイヤのイーサケーブル見てると、昔、同軸で配線してた頃に定在波の関係で
分岐点とかレピーターとか結構厳密に長さはかって設置してたりしてるのを見ると
「これで大丈夫なんかいな・・・」
と思うことはあるね。

ローインピ/ハイインピでの音が変わるのとはまた別の問題で、ね。
373名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:15:22 ID:86neNjTS
>>371
インピーダンスの話を持ち出してきたのはあなたですよ。
インピーダンスの高低で影響を受ける度合いの違いはもちろんありますが、いずれにしても"なんでも同じ"ではないということです。
私はエンジニアですが、音の違いを聴き分けられなければ仕事になりません。
作家やミュージシャンからもそれを望まれていますから。

ただ再三言いますが、自身がよいと思うならそれでよいですね。
>>370さんの言う通りだと思います。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:28:20 ID:Vw5iNFCc
>>372
音にはかかわらんつーことよ
LiquidMixのFWケーブルで音が変わったらヤバイだろ
ノーベル賞貰えるぞ
375名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:55:17 ID:mEdb0JRE
ノーベル賞はムリ
376名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:58:53 ID:cOE/AV2r
うちの FW ケーブルはAudio I/O 付属の 3 m で、しかも
シネマをハブとして接続してますが問題ないですよ。
気にし過ぎではないですか?病気になりますよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:59:48 ID:VY4D+P+R
(・c_・`)やっぱり50cmにしようかな…。
378名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:07:28 ID:qzEmopGs
ピュアチンカスが占拠中w
379名無しサンプリング@48khz:2007/12/25(火) 23:16:08 ID:vWccJUe8
プロケーブルみたいなオカルト業者もウザイが「ケーブルで音なんか変わるかボケ」とか
言ってるヤツも自分の糞耳自慢してるようで滑稽
380名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:17:54 ID:/JixEq0W
配線を最短距離にするのは基本中の基本だと思ってましたが
Firewireはツイストペアケーブルなんでノイズには割と強いんじゃないかと思う
381名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:20:13 ID:3+JjIW/n
人間には分からん違いでしょ
違うとしても
382名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:33:57 ID:exu5NbIv
まあ電源にしてもケーブルにしても質の低さと不良品は紙一重な部分があるからね。
瞬間的に電圧が落ちる電源とかあるし、終端抵抗がおかしいFWなんてのもあると思う。
だけど"FWケーブルで音が変わる"ってざっくり言ってしまうのは乱暴すぎ。そりゃ不良品
だったんだよ。

まぁギターケーブルとFWケーブルを同列に出すあたりまったく???
その後のインピーダンスに関するレスも意味分かってなさそうだし。
"なんでも同じ"では無いから違うはずだっていうのもある意味プラシーボだねw

自身が良いと思うなら良いってのはID:86neNjTSが自分に向けた言葉かね?
それなら良いけど、それをまことしやかに喧伝するのはどうかと思うよ。

>>371の"一定以上の品質なら何の問題もない "が必要にして十分な答え。
383367, 372:2007/12/25(火) 23:39:22 ID:4xfYt0rm
>>374

いやいや、音にかかわるとはオレは一言も書いてないでしょ?
長いのをつないで起動しなかった(動作が安定しなかった)機器があったよ、って
書いただけなんだが・・・?
384名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:49:36 ID:Vw5iNFCc
>>383
ん?
元の流れが>>350だからそれに沿って発言してるだけだよ
逆にそこでひっかかるのはどういう文脈でレスしてたのかよくわからん
あとまあ粗悪品では無いと言われてもメーカーや品名わからんと何とも
385名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:08:06 ID:V9Owa8gL
このスレにも
ようやく
活気が出て参りました
386名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:17:39 ID:UdSGQAqU
>>382

違う"はず"とは言っていなく、多かれ少なかれ違いはありますよ。
それをここで証明する術はありませんが。

アナログでもデジタルでも、信号が流れるのはすべて電位があって電気が流れるからですね。
劣化やエラーが少ない方が元に忠実ではあります。
ただ、学問ではないので、実際に聴き比べての判断です。
ギターのケーブルでもHDのケーブルでも。

もともと>>347さんの問いに返答したわけですが、参考にするかどうかは各々でお願いします。
ただ、否定される覚えはありません。

しかし、音や機器を扱う専門家の端くれではあるのでレスしましたが、こちらでは過ぎた発言だったかもしれません。
失礼しました。

>自身が良いと思うなら良いってのはID:86neNjTSが自分に向けた言葉かね?

もちろん、自分に対してもです。
387名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:24:14 ID:Q6zaIj/b
よくわからないんですけど、質の悪いケーブル使うとエラー訂正が増えてレイテンシが長くなるとか?
音質も悪くなるんですかね?
388名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:26:43 ID:fmRM+qSa
>>387
エラー訂正が増えて音質が悪くなるのが露骨にわかるようなケーブルなら元から使えないよ。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:29:52 ID:Q6zaIj/b
ファイヤワイヤケーブルをばらしてシールド外す等(わざと質の悪いケーブル状態に無理やりしてみる)
してどうなるか実験してみればわかるのでは?やってみっか?
390名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:32:50 ID:UdSGQAqU
誤解なきよう追記しますね。
音が変わらないと本人が思えるならそれでよいと言ったわけで、
>>388さんのいうように露骨にわかる(本人が認識できる)なら考えてみてもよいでしょう、
ということですね。
391名無しサンプリング@48khz:2007/12/26(水) 00:51:50 ID:5yWrFi3E
ケーブルの話になるとほんと活気づくねwこれからいつものように「高いケーブルはいらん!カナレで充分」
とか言うヤツが出てくるんだろw?
392名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:53:19 ID:W+/rASvy
カナレ モガミ ベルデンで充分
FWケーブル?適当なのでおk
393名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:59:34 ID:Q6zaIj/b
394名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:59:42 ID:8Y+Rbzgn
332だけど、>>333のファイルインスコしてみたらKonnektのトラブルが面白いぐらい無くなった。
これからKonnektでの高音質ライフを楽しみたいと思います!
マジで>>333サンクス!

てかこんなファイルどこ探しても無かったんだがどっから見つけたんだい
395名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:02:06 ID:Q6zaIj/b
396名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:02:08 ID:fmRM+qSa
>>393
高いよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:33:56 ID:uQL9vg1h
>>386
>アナログでもデジタルでも、信号が流れるのはすべて電位があって電気が流れるからですね。
>劣化やエラーが少ない方が元に忠実ではあります。
>ただ、学問ではないので、実際に聴き比べての判断です。

うん、だから劣化やエラーがあるからそれが音に反映されてるはずだという思い込み。
規格通りの使用環境を満たしていれば劣化やエラーがあってもきちんと訂正されてます。

実際問題FWケーブルをかえるとノイズが載ったりすることは”あります" ですが、それは
グランドがちゃんとしてなかったりといったアナログ的問題。それをデジタルケーブルでの
エラーと混同するのは間違い。まったく別の問題。

HDが回転するとアナログ回路にノイズがのることも"あります"だがそれを"HDをかえると音が変わる"
というのは乱暴すぎなのと同じ。んなのはエレベータの近くの部屋はノイズがのりますというのと
なんら変わりない。
398名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 02:04:55 ID:lHA3cY+T
>>397

>うん、だから劣化やエラーがあるからそれが音に反映されてるはずだという思い込み。

もう一度言いますが、私は"はず"と言ってはいないのですよ。

こちらの環境をここで細かく申し上げても仕方ないですが、あなたの言うような外的要因はほぼない状態での聴き分けです。
外界との絶縁や、シャーシ電位も測定できるぎりぎりの値ですから。

>実際問題FWケーブルをかえるとノイズが載ったりすることは”あります" ですが、それはグランドがちゃんとしてなかったりといったアナログ的問題。

それはつまり、>>347さんの質問の主旨からすると、音に影響するということですね。(>>347さんの環境はわかりませんが)
ノイズが乗る乗らないは、100か0ではないのですから。

ちなみに、エラー訂正は忠実に完全復元できるわけではないですね。
399名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 02:38:22 ID:Q6zaIj/b
http://www.area-powers.jp/product/pci/firewire/fwti3_w1.htm
↑TIチップのIEEE1394ボード発見
400名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 02:47:08 ID:uQL9vg1h
>>あなたの言うような外的要因はほぼない状態での聴き分けです。

んな分けないわw アナログ的な外的要因を取り去るのはデジタルのそれより遥かに難しい。

>>それはつまり、>>347さんの質問の主旨からすると

明らかにデジタルレベルでという話だと思うが。そうでないなら、FWケーブルだけに焦点を
しぼって質問する理由が無い。"デジタルでもケーブルの質って関係あるの?”って質問。
デジタルで意味ならみんな言ってるように一定品質以上なら”無い”

>ちなみに、エラー訂正は忠実に完全復元できるわけではないですね。

FWを信号が通ってると言ってもいわゆるデジタルストリームでは無いよ。
だからCDなんかのデジタルと混同は出来ない。この場合のエラー訂正は完全に復元するという意味。

でなきゃなんで遥かに大量のデータを送るDVビデオなんかに使われるのさw 転送量がオーディオとは
桁違いだよ。DVストリームがオーディオ何トラック分に相当するか計算してみれば?
で、コピーしてもバイナリレベルで同じものが複製されるでしょ。完全復元できないなら何でコピーできるの?w
401名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 02:51:11 ID:Q6zaIj/b
一定品質を下回るケーブル多そう
402名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 03:31:43 ID:a0M57fv8
ピュア板荒しがDTM板も荒らしてるだけだろ。論外。

デジタル信号云々なんて電波は、ピュア板に閉じこもってやってろ
  
403名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 03:42:06 ID:gnXv2Amr
>>400

>アナログ的な外的要因を取り去るのはデジタルのそれより遥かに難しい。

それはそうですね。
ただ、"あなたの言うような外的要因は〜"ですよ。
まあ、想像する以上の環境かとは思います。(笑)
プロ仕様のスタジオではありますから。

それから、>>347さんは単に"音質"と言っていますね。
それがどこからどこまでを指すかは本人にしかわかりませんが、
単純にノイズが少しでも減るようなら本人にとって何らかのメリットはあるでしょう。

さて、あなたが音が変わることは絶対ない(ありえない)というのならそれはかまいませんが、私の認識や経験に付け入られても困るのです。
しかし、あなたの話は参考にさせていただきたいと思います。

とにかく、>>386でも申し上げましたが、余計な書き込みをしたようです。
お騒がせしました。
404名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 03:55:56 ID:CJG/ROgP
死ね
405名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 04:07:44 ID:9AVFnBT0
こんな時間までご苦労さん
406名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 04:19:39 ID:uQL9vg1h
>まあ、想像する以上の環境かとは思います。(笑)
>プロ仕様のスタジオではありますから。

なんだこりゃwww 
407名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 04:21:30 ID:5qFalC6S
とりあえず、IEEE1394はバスとして設計されてるので、伝送エラーがあれば再送されるよ。
SCSIやPCIやVMEと同じでバックプレーンバスとしての使用を想定して規格が考えられてるので
エラー発生=バスの破綻になる。

>>372
終端抵抗は存在するよ。SCSIみたいに外付けじゃないだけで、バスのトランシーバ、
レシーバ部分に内包されてる。無いほうがおかしい。

ただ>>367のケースで考えられるのは、
・IEEE1394のトランシーバとレシーバの設計が電気的に良くない。
・ケーブル。特に電源ラインの構造。ケーブルのよらせ方やインピーダンス。
・グランドデザイン
辺りじゃないかなあ。
4.5m位までケーブル長は認められてるけど、バスとしての性格上エラーの発生がすれば
たいていのホストは動作止めちゃうしねえ。
408名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 04:38:49 ID:OQdRweJY
FireWireケーブルでトラブる時って、「ケーブル自体の品質」というよりは「コネクタの精度」の要素の方が大きくね?
「手で押さえると安定する」みたいな事が、昔は多かったっけな
409名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 06:32:55 ID:qeeNPE3K
410名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 07:12:56 ID:9AVFnBT0
URL見てどこか分かったw
411名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 08:02:50 ID:V9Owa8gL
オカルトを信じ込んでる人はケーブルの差を音声なり画像なりで上げればいいじゃねえか
それ無理っていうならオカルト確定だろ

「モニタ環境が良ければ分かる」じゃねえよ
おまえが環境いいんならアップしてみろよ
無理だろうけど


携帯で流し読みしてカキコしました(笑)
412名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 08:19:43 ID:BQMqBf4G
つまり、FireWireってケーブルの質をあげないと、
FireWire経由で接続したHDDのデータが化けるとかいうことか?

なんといっていいやらwww
413名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 08:36:16 ID:FhbytJ4o
以前、仕事でIEEE1394のカスケードで7台数珠繋ぎクラスタ組んだけど、
特にパケット訂正もパケットエラーも出んかったよ。
そんトキ使ったケーブルは、ヤ○ダ電器で買ってきたごく普通の6pin5m*6本です。

しかしなんというか、4.5mまでってのは今初めて知った(゚∀゚)
414名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 09:36:50 ID:9Ie9WK6o
エラー訂正っていかなる場合でもやっているってわけじゃないんだよ
415名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 10:53:54 ID:KhCYNJuh
>>401
多いよー
特に>>408が言うように、コネクタとの接続が逝ってるのは凄く多い
使ってると、どんなに頑張っても負担かかる部分だし、気づいたらってことはある
最近はきっちり処理されてるからそう簡単にヘタらないけどね

俺もギターの時はケーブルで音が変わってると思うけど
シンセで録音して10本分のケーブル聞き比べたけどノイズフロアも音も違いが分からなかった
試しに友人知人に聞かせてみたけどみんな分かってなかった
ファイル消しちゃったからうpれないけど、みんな試しにやってみればいい。簡単だし

ケーブル/電源に拘るよりAD/DAやプリやスピーカーに投資した方がいいよ
よく半端な機材で些事にかかずらわってる人いるけど、そんならOrpheusでも買ったらいい
416名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 13:24:06 ID:Q6zaIj/b
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p97270590
↑TIチップのIEEE1394ボードでも買えば〜
417名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 13:48:30 ID:QHbchh2G
出品者 乙
418名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 17:14:09 ID:Q6zaIj/b
SAFFIRE LEのファイヤワイヤポートにDVカメラをデイジーチェーンでつなげてビデオキャプチャしたら3秒でフリーズしたよ
2つポートがある意味無いじゃん!
419名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 17:18:17 ID:nx41lSq0
>>418
つうか、そんなことする奴がいるとは夢にも思わなかった・・・・
420名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 20:53:31 ID:ypwqxs2D
>418 何しとんねん!w
>419キミのつっこみでさらにワロタw
421名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 21:25:43 ID:keIAhCm2
穴があったら何突っ込んでもいいとでも思ってんのかYO!!
422名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 21:26:16 ID:fmRM+qSa
男なら穴があったら突っ込んじゃうよな。
423名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 21:38:05 ID:9AVFnBT0
アッー
424名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 21:50:40 ID:Qh632UkX
ストレージ系は数珠繋ぎでいいけど流石にこれはいただけない
425名無しサンプリング@48khz:2007/12/26(水) 21:54:09 ID:5yWrFi3E
>>418みたいなヤツキモイよね。さっさと死ねばいいのに。
426名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 22:28:04 ID:un5no4i2
みんなはデイジーで何つないでる?
俺は帯域喰われて妙なことになるのが怖くて
結局何もつないでないわけだが。

今の環境はG4 AGP1.2Ghz→純正FW400→PHASE24。聴き専。
427名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 23:36:36 ID:ngwDbBuJ
デイジーチェーンじゃないけど、バッファローの1394bのボードにFA-66と外付け4連HDDケースを繋いだら
速度が激減する現象が発生。どちらか片方だけだと正常動作するので相性問題かと思われ。
店員さんによるとレアケースらしい。もう半年前の事です。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 00:05:59 ID:W1jsxRfW
ローランド評判悪いな
429名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:51:21 ID:j9gDaE+Q
1394bのケーブルが新宿祖父で一個30円だよ
皆走れ......

430名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 04:38:51 ID:rXSOwHL6
>>427
各スレーブデバイスが要求する帯域量の合計がオーバしてない?
431名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 12:20:45 ID:JGkQHHJI
I/FはFWが当然として、HDもFWデイジーで大丈夫ですか?

I/Fが優先だからHDはUSBにしようと思ってるんですけど
432名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 12:29:46 ID:DCt2zjgp
>>431
うちじゃ平気だよ。
433名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 12:42:28 ID:ZYMuun+a
>>426
>みんなはデイジーで何つないでる?

凄い質問だなそれw
434名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 12:45:30 ID:JGkQHHJI
>>432
ありがとうございます

そうですね、あまり神経質にならなくてもいいのかも。
スカジー時代はいろいろと決まり事ありましたけど、
いまはパソコンでも、かつてのシンクラヴィア以上のことができる時代ですから。
435名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 19:15:15 ID:HlRCpsp4
>>430
いや、多分そんなことはないと思いますよ。
普通に起動して外付けHDDに対してベンチかけると約20MB/sの速度。FA-66を外してベンチを取ると約50MB/sの速度。
確かにFA-66のサンプリングレートを192kにして多チャンネルで録音しながらHDDのベンチを取れば帯域をオーバーするでしょうけどそんなことはしてないですから。
それにPCの動作自体不安定になりました。PCIスロットを変えても駄目だしお手上げだったので、今はUSBの外付けケースで安定してます。
FA-66だったら音質面で散々言われてるでしょうけど、自分は音質にそれほどシビアではないしオンボードのレイテンシーの問題を解決するだけの目的なら十分です。
436名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:54:01 ID:nqTyAwSV
ドラムのマルチトラック録音用にALESISのio26を買おうと思っているんですがio26ってどうですかね?
ここでは話題にもなってないようですが。。。8トラック入力出来るのに安いFWインターフェイスなんで
売れそうだと思うんですけど。
437名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 00:57:07 ID:d82Ye/t1
ALESISだからねぇ...賭けてみれば?
438名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 02:40:09 ID:K7J5I+Pc
とりあえずTIチップのIEEE1394カード買っておくのが安定動作への近道
439名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 02:40:57 ID:K7J5I+Pc
440名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 17:29:30 ID:5xEIn89m
http://www.sonnettech.com/jp/product/tangoexpress800.html

これwindowsで使ってるが安定しているよ
TIチップだし
441名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 18:19:46 ID:PME6OKmN
60dBがどんな減衰率かわかってるんだろうか。
ほとんどの場合で冷蔵庫の駆動音より小さくなるぞ。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 19:28:50 ID:fV/J07li
>>436
>io26

io|14の投売りが始まってるから (海外で199ドル、日本で24K〜29K)
それで妥協できるならそのほうがいい。ADAT出力がないから、
ベリンガーの8入力プリと組み合わせれば、実コストで5万円くらいで
12入力がフルに使えるようになる。

いずれも値段なりの音という感じだけれど、入力数を稼ぎたいなら
悪い選択肢ではないと思うよ。

443436:2007/12/29(土) 21:37:21 ID:oT5zWY5l
>442
情報ありがとうございます!io26買っちゃいました。かなり安く4万円でした。特に高音質にこだわっていなくてドラムさえマルチマイク録音ができればよかったので。
まだ試していなく、Macとの相性が悪くなければよいですが。。
444名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 21:38:33 ID:lsDNAZnO
ピュア厨自励起発振スレ
445名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 22:30:12 ID:ZpBe0t5E
>>444
自励起ってなんてよむの?じれいき?ーq−
446名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 22:39:19 ID:fVsevsnj
IEEE1394bの拡張カードをようやくみっけ。

http://www.avlab.com.tw/1394/1394.htm
http://www.kuroutoshikou.com/products/1394/ieee1394b-pci_ap.html


あとメルコIFC-PCI4IB。
express用のカードも出ていたのでひと安心。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:20:46 ID:IF+leDVX
http://www.area-powers.jp/product/pci/firewire/fwti3_w1.htm
↑TIチップだけど超不安定だから買わない方が良い。VIAよりヤバイよ
買って後悔しました。 
448名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:23:30 ID:IF+leDVX
http://www.area-powers.jp/product/pci/firewire/fwti3_w1.htm
↑TIのtsb43ab23ってチップ使ってるみたいだけどIEEE1394LANができないって箱の裏に書いてある
他のTI社製チップ使ったボードは、大体2チップだけど コレは1チップなのが原因か?
IEEE1394チップに詳しい人教えてください。
449名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:28:52 ID:IF+leDVX
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71936096
↑はLucent製チップ載ってるみたいだけど どうなんだろう?
450名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:31:40 ID:IF+leDVX
http://fab51.com/parts/tips/ieee1394.html
↑IEEE1394チップについて詳しいページ発見しました。
451名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:37:30 ID:IF+leDVX
agereチップ積んだボードってありますか?
MACのチップはagereなんですよね?
MACだと皆さん問題無いみたいなので
WINでも安定してるのかな?
452名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:45:25 ID:/m4xi3Qq
ASUSのマザーボード P5K がagereチップ搭載
453名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:54:30 ID:0kEkLCqT
新しいとこではAsus p5e3 deluxeもだよ
454名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:55:12 ID:Llxkq4/B
P5BまではTIだったけど次からはagereで統一するのかな。
455名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:56:59 ID:IF+leDVX
現在の agere(アギア・システムズ)は2001年にLUCENT(ルーセント・テクノロジー)のマイクロエレクトロニクスを分離独立させた企業。
LUCENTとagereのチップが、ほぼ同じ名称なのは、たぶんこのためだそうだ。
456名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:58:10 ID:IF+leDVX
agereチップ搭載のPCIボードってあります?マザーオンボードじゃなく
457名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 01:39:14 ID:s2iTku8E
>>379

× 48khz
○ 48kHz

(^ω^)だお
458名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 09:33:02 ID:mci0fFFp
>>457
自演乙だお(^ω^)
459名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 12:46:25 ID:7J8I2Y30
もうすぐ ID: ySMwLove って礼儀知らずの厨房が来るので無視してください。
460名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 12:49:08 ID:1GypjvjE
>>459
マイクスレの坊やのことかい?
了解した。
461名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 17:20:19 ID:7vtQcScy
マクはOS自体がドライバ持って対応してなきゃ絶望的。
つーかそもそもドライバ無ければ使えないから選択すらできないし。

レイテンシ考えたら、エラーで再送なんてしてたらまともに使えるはずが無い。
462名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 17:29:02 ID:5zihJFhR
何回読んでもわからないのだが、461はどこへのなんのレスなのだ?
463名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 17:47:21 ID:5zihJFhR
>>461
その書き込み間違いだらけだよ?
xpのこともよく知らないそうなのにOSXわからないだろ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1164782410/336
無理はすんな。それぞれマイペースでよいんだよ。
464名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 18:33:00 ID:5F7wyo8c
USBからFWに乗り換えようと思うのですが
・EDIROLのFA101
・M-AudioのFW1814
のどちらかにしようと思っています。
両方に不具合とかありますでしょうか。

当方OS:XP SP2、RAM:2G、CPU:intel c2d 2.66GHzのPCを使用しております。
465名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:03:30 ID:NySwNnje
使い方もわからない状態でどんなアドバイスしろと。
466名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:10:13 ID:FU4zG3hk
不具合があるとしたらお前の頭だな
467名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:27:19 ID:bAoqUUaf
今までPCIのオーディオカード(Audiophile 2496)を使っていたのですが
PCIの付いていないPC(DELL XPS one)に買い替えた為外付けAudioI/Fを探しています
当方ソフトシンセ、ソフト音源+USB接続キーボードを使用してる為MIDI I/Fは無くてもかまいません
なるべくシンプルで安定していて安い機種を教えて頂けないでしょうか
468名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 20:21:05 ID:2TfLIBf8
なんでこいつは前言への突っ込みスルーして、
意味なし質問を連投するのかな?心に障害でもあるんかw
469名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 20:26:02 ID:5zihJFhR
そのまま楽器屋にきけばいいのに。
470名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 20:33:43 ID:bAoqUUaf
なんか殺伐としてますね・・
タイミングが悪かったのかな
出直します
471名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 20:44:04 ID:FU4zG3hk
最近なんちゃってPC完結みたいなのが増えて
基本すっ飛ばしてるような質問多すぎ(ゆとり質問も)。
PCにしか目いってないんとちゃうか?
そんなんでまた来られてもうんざりだ。
472名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 20:45:35 ID:bAoqUUaf
>>471
本当にすいませんでした
もう来ませんので許してください
473名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 21:42:05 ID:0cs3dP1q
474名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 21:43:00 ID:0cs3dP1q
・EDIROLのFA101(大体安定)
・M-AudioのFW1814(ドライバ不具合テンコ盛りM-Audioはドライバ駄目駄目)
475名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:06:44 ID:NySwNnje
M男のドライバ云々っつーのがよくわからん。
ライブ用にFW410持ってるがMacでもWinでも不具合出たこと一度もない。
使う側の問題じゃねえかとマジに思う。
476名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 00:00:12 ID:MouIBgXt
>>475
あなた様の意見は素晴らしい、さすがですね。

俺はM男の安っぽさとドライバーのダメさで嫌になったんですけど、俺が悪いんですね。
本当にすいません。
477名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:42:55 ID:mddLy0Uy
>>466=>>471がなんでこんなピリピリしてんのかが分からない
478名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 03:13:00 ID:6y+QsocE
その方が燃えるから良いよ。
479名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 03:19:47 ID:wtlKMiLS
ピリピリしてるやつは高い機材集めて使いこなせてないゆとりなんだからそっとしといてやれよ
480名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 05:11:53 ID:NyVAQcBR
475は運が良い
M-AUDIOは超怒不安定
ブチブチ音切れる
音でない
WINでM-AUDIO二個使って思ったことは もう絶対M-AUDIO買わない
EDIROLは大丈夫 不安なら日本のメーカー(マイクプリの音が良くない?ほとんどの製品がVS-2480と同等らしい)
TASCAMは開発 海外のフロンティアとかいう所だからヤバイ 
TASCAMはサポートはしっかりしてたけど 結局海外で開発してるからドライバとかにユーザーの意見が反映されにくい。
YAMAHAもハードは海外メーカーのOEMだとか・・・ドライバは国内?
481名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 05:16:48 ID:6y+QsocE
yamanbaのOEMドライバは自前だとさ。
前もこんなやり取りあった気がする・・・
482名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 06:44:12 ID:KoQSFwr1
TASCAM US-1641いいよ。USBだけど。
自分もUSB懐疑派だったが、普通に使えてるしレイテンシも低いし、
何より安定してる、24bit 96khz16入力できるから帯域も問題なし。
機材入れ替えのつなぎとして買ったけどここまでちゃんとしてると
別にUSBでいいやって気になってきた。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:27:12 ID:oA+L1G2u
Mの410とかKONNEKT24Dとか比較的相性出やすいといわれるI/F使ってるけど、WinでもMacでも
大丈夫だった。あとUSBのPCR-1とか安物なのに絶好調w ラッキーなのかな。
一番苦労したのは1820mかな。あれレイテンシ下げると全然使えなかった。でも悪く言う人あまりいないね。
484名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:33:56 ID:Q1+rSoiM
この板にはE-muの悪口を書くと飛んでくるやつがいるからな
あとSSWの悪口も言わないでおいたほうがいい。めんどくさいことになる
485名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:39:25 ID:+HKaom/Z
面倒な事になるのは、悪口じゃなくて悪意だろうな
486名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:43:10 ID:Q1+rSoiM
きた!はえ
487名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:46:36 ID:+HKaom/Z
>>486
スイーツ大賞にノミネートされたやつだな(笑)mixiでも有名になってたぞ。なぜかProtoolsとSonarの板で。
488名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:51:00 ID:+HKaom/Z
mixiは板じゃないな、コミュな。
489名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:51:38 ID:Q1+rSoiM
ほらめんどくさいことになった…
490名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:55:55 ID:8oWx4/jc
スイーツ君、みんな嫌いだよ
気づけよ
491名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:00:42 ID:zHKY2Agq
高品質なD/Aコンバータってどういう所が定評あるのかな?
第一希望は5万以内、第二希望は10万以内くらいで…
492名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:05:40 ID:uIlnrZYO
10マソ以下って条件厳しいねw
Apogee Duetくらいか?
493名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:06:46 ID:Q1+rSoiM
APOGEE以外は自分が人柱になるしかないくらいに情報ないと思われる
用途がわからないけども、10万だったら良いオーディオインターフェイスとそんなに変わらないのでは?
494名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:11:45 ID:zHKY2Agq
プレイバック専用に使いたいなと思って。
今ベリンガーのDEQ2496のD/Aコンバータ部分を使ってたんだけど、良さゲなオーディオI/Fとか、そのD/Aを使えばもっと良い感じにならないかなぁ、と漠然とした希望を持ってましたorz
495名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:19:11 ID:Q1+rSoiM
おもいきってこのあたりを逝ってしまえば録音にも再生にも使えるじゃまいか。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=137%5EROSETTA200%5E%5E
A I/Oだと492のとMETRIC HALOも評判いいね。
496名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:22:00 ID:uIlnrZYO
DuetもMetric HaloもMac専用なのであしからず。
Win用だとなんだろね。
497名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:27:42 ID:GI2u/9Vl
ID:Q1+rSoiM
噂には聞いてが、さっきから読んでるけど本当にきもいな。
研修だけ受けてメーカー推奨品だけ一生懸命すすめてる楽器店屋の店員みたい。
しかも2chで・・・。
リアルな、サウンドハウスの人?
498名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 12:30:14 ID:Q1+rSoiM
>>496
曲によっても違うだろね。

漏れの場合、うちにあるのはMOTU896HDとPRESONUS FIREBOXでどっちも大好きなのだが、
MOTUのほうが的確でPRESONUSが派手に聴こえる。
が、SNはPRESONUSのほうがヨサゲに聴こえたりとか。でも分離しすぎだろっておもったりw

>>497
サウンドハウスの人じゃないよー。
499名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 15:14:47 ID:UBLHKkrV
>>497
>リアルな、サウンドハウスの人?

なぜ、そう思ったの?リンク貼ったから?
500名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 15:19:46 ID:6y+QsocE
>>497が噛み付きすぎな件w
501名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 15:58:29 ID:uIlnrZYO
まあ、機材買おうと思ったら音屋見てからってのが
デフォな人多いだろうから音屋リンク貼るってのも
理解できるが、機能云々の話はメーカーのリンク
貼ってやるのがいいんじゃね。
502名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:41:00 ID:PyhrL7JC
市場価格ネタならショップのリンクは判るが、それ以外ならメーカの
公式サイトをリンクしない理由が理解できん。
503名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:57:08 ID:Q1+rSoiM
サウンドハウスは項目別いっぺんに機材探せて便利なので貼ったのだが

そ ん な に 大 問 題 だ っ た の か

漏れのしらないところで何かが起っているのか…大晦日
504名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 18:24:10 ID:6y+QsocE
しょーもないことで騒ぎ立てて
音家アレルギーか何かか?w
505名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:36:26 ID:mddLy0Uy
無意味な空白はムカつく

明けましておめでとう!
506名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:57:35 ID:KoQSFwr1
実はサウンドハウスは大抵の場合最安値じゃないからね。
マイナーな部品注文するならともかく、通常の製品でサウンドハウスは
殆ど意味が無いと思うよ。

しかも、店員にはずれがあるし。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 20:27:17 ID:Ajcqyug/
んーてかむしろ最安値ってどうでもよくね?んな店探していちいちカード情報とか入力し直すの面倒。
音屋のHPって楽器屋の中では比較的簡単に商品にたどり着くから結構好き。
どのみち店員がユーザーより詳しいっていう状況はある一定レベルを超えたら殆どありえないしな。

まあ9割方なじみの店に電話して即注文終了だけどw
508名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 21:15:46 ID:9oa8vsL4
サウンドハウスに営業を圧迫されて大変なんだなw
俺らもつい通販で買うが近所の個人経営の楽器屋で買ってやるべきなのかもシレン
509名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 21:16:52 ID:Q1+rSoiM
              ∧_∧ ちゃりーん
             (´・ω・`)
       ____(⊃ つ ミ。゚。 ゚ 。゚。
      |\ oo∞oo∞o\    ゚。 ゚ 。゚。 ゚     なんだ…定価に色つけて
      |  \_o∞o8o ..\    ゚。 ゚ 。゚。 ゚      「釣りはいらねぇ」って言って買い物するのは漏れだけか
      |   |┐ ̄ ̄ ̄ ̄.┌|     ゚。 ゚ 。゚。 ゚ ゚。 ゚   
      \  |┐  金  .┌|    ゚。 ゚ 。゚。 ゚ ゚。 ゚ 。゚。
        \|┐      ┌|     ゚。 ゚ 。゚。 ゚゚。 ゚ 。゚。 ゚
510名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 21:26:40 ID:UBLHKkrV
俺もDTM系の物はヨドかな、何も言わなくても普通の楽器店の店頭価格で10%ポイントつきだし。
ギター関連の小物やケーブル類なんかは、音屋でまとめ買い。
そう考えてみるとDTMの機材で楽器店で買ったものってないかも。
ワザワザ店員に相談するまでの事もないし、そもそも頼る程の人望、知識のある店員もいないしね。
511名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 21:42:25 ID:9oa8vsL4
普通ネットで調べて指名買いだもんな
512名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 00:45:10 ID:Xk3IC3ZN
あけおめ〜

KONNEKTが安定動作するようになったから今年はいっぱい作りまくる!
513名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 05:42:04 ID:s+xFtyVB
あれ、でも音家って他でもっと安いのあるよって言ったら安くしてくれるんだよな
ってことは最安値じゃない奴は教えたら最安値になるんじゃないか?
まあ俺は消耗品以外は中古で探すけど
514名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 10:01:58 ID:0SPyHtC5
>>513
前、買った1日後に安い店見つけて報告したら、返金してくれた。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 13:50:02 ID:b39B99XM
>>480
FrontierDesignというのは結構前からやってる専業メーカーだからヤバイとかはないよ。
そこの2000年ごろ販売開始されたWavecenterPCIも現役だし、ドライバも今ではXP、Vistaともに64Bitにも対応。
ドライバ自社開発でないところの多くはバージョンウプに一々金払わないといけないからねぇ。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 19:46:05 ID:+JeRFJYE
FrontierDesign FW-1884はヤバカッタよ
ファイヤワイヤつないで30分しないと認識しなかったり
音出なかったりしたよ
517名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 19:48:10 ID:+JeRFJYE
518名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 20:09:42 ID:o5NWZ7Uz
https://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=07&c3code=17&scode=091FIONG05

これ購入候補に入ってたんだけどググって載せようとしたらこんな文↓

ご注意
IntelプロセッサMacintoshコンピュータのMac OS 10.4.10では、FireOneが認識されないという不具合が確認されております。Mac OS 10.4.9までのOS 10.4でご使用をお願いいたします。 Power PCプロセッサMacintoshコンピュータではMac OS 10.4.10での動作を確認しております
519名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 22:22:59 ID:ORJKIKjE
先日konnekt8買いました。付属のcubaseLEインスコして
オルガン
↓普通のシールド
konnekt8→ヘッドフォン
↓firewire6ピン→4ピン
PC

ってやったら、録音したのを聞く時だけノイズがヴァーヴァーなってます。
konnekt8は評判がいいみたいなので、PCが原因ですかね。ノートだし‥。
firewireケーブルはヤマダ電機で買ったやつです。
ご意見おねがいします。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 23:13:05 ID:BGnkXE92
>>ヤマダ電機で買ったやつ

ElecomかSANWAならいいが、Arvel製のやつを買っていたら高い確率で不具合が多い
521名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:44:32 ID:J5LomXqR
>>519
ソフト側(ドライバ側)がどんな設定になっているか、わからんけど…。

・レイテンシとかサンプリングFsを弄りましたか?
 (ソフトシンセを外部MIDIから鳴らさないなら、少し多めにとっても良いんじゃね?REC時はダイレクトモニタ出来るし。)
・ネットワーク(NIC?)との相性があるみたいだから、オフにする。
 (これは結構効果あると思うし、メーカー推奨)
・システム>詳細設定>パフォーマンス>詳細設定>プロセッサスケジュールをバックグラウンドサービスにする。
 (メーカー推奨らしいがあんまりかわらんかも?)
522名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:22:16 ID:p0kGHeD/
AMDからINTELに変えたらメチャクチャ安定した。
不安定なシステムの方 やっぱインテルにした方が良いよ
安定すっから
TIチップでも問題が出ていたオーディオインターフェースもまったく問題なくなったし

523名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 00:41:22 ID:ykcrAol3
いまWinXP/Sonar/io26で宅録しているんですが、
IFを変えようかと思っております。デカくて持ち運びが・・・
で、いまKonnekt8 or Konnekt24Dの購入を考えてます。

このスレでKonnekt8にプチプチノイズが入ると出ていますが、
24Dにはノイズ入るのでしょうか。教えてくんですいません。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:14:40 ID:N+I0nAnO
24Dつかってるけど(WinXP, ちょい前まで ASUS P4P800/P4/3GHz, 今はASUS P5K/C2D E6700)
無理にレイテンシーを詰めない限りプチプチノイズは入ったことないです。もう一個ほしいくらいに
安定してるけどなぁ。

ただ、うちで出くわす不安定さだと(ホストはCubase4、インタフェースのせいかCubaseの
せいかはわからないけど)

・内蔵エフェクト(Fabrik-C/-R)をDAWに挿しているとバッファサイズ大きいとき(またはグループバスなどを
経由してレイテンシーが大きいとき)にプラグインが不安定になることがある

くらいだけど。

あと、XP SP2の、1394の最高速度を100Mbps→400Mbpsにする例のマイクロソフトのパッチを
あてると安定度あがりました。

今Konnektのドライバの2.0のベータがテストリリースされてるので、もうじきドライバの
バージョンはあがりそうです。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:37:14 ID:yP0Nlg96
ALESISのmultimix買おうかとおもうんだが
ミキサー的にはどうなの?
526名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:38:57 ID:Vigj8U9L
>>525
ALESISに過大な期待は....
527名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:43:53 ID:yP0Nlg96
>>526
あ、そうなの?
ベリ的な会社?
528名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:49:00 ID:Vigj8U9L
>>527
ベリよりは気持ちマシかな。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:52:37 ID:yP0Nlg96
YAMAHA以上マッキー未満なら我慢するw
530名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:53:18 ID:Vigj8U9L
>>529
う〜ん。期待には沿えないかもよ...
531名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:04:22 ID:yP0Nlg96
なんというALESIS
そこまで言われると俄然興味が出る俺天邪鬼www
購入見送りにしてALESISのレビュー探してくる
532名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:06:39 ID:Vigj8U9L
>>531
おいらはALESISからマッキーに買い替えただけに「最高だよ! 買っちゃいな!!」って言えない。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:15:02 ID:yP0Nlg96
>>532
俺も気持ちはマッキーなんだよなぁ・・・
安物買いの(ryはギターで散々味わったから
も少し金貯めるわw
こんな時間にありがとー
534名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:32:02 ID:ykcrAol3
>>524
レスサンクス!Konnekt24DはOKなのね!
ちなみにa-datとか必要ないんだけどKonnekt8でいいかな・・・
なんて甘いこと考えてます。
プラグインもだいたいwaves差しちゃうからさ。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:39:53 ID:1d0foQdg
>>525

ALESIS の MultiMix 8 FireWire って古いモデルで、
24bit48kHz だけどイイの?

3,000円高いけど、新しく出た方の ALESIS MultiMix 8 USB 2.0 のが
24bit96kHz だから、どうせ買うならこっちの方が良いと思うけど。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 03:40:46 ID:UcP1xow4
誰かStudioKonnekt48に突撃した猛者は居ないかな?
どんなものか非常に気になる…
537名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 08:10:17 ID:wX28awpx
今までASIOのIF買いあさってkonnect24Dにたどり着いた。
これ良いなと思って2台目導入したいな…
あれ、ちょっとまて今まで投資したお金+もう一台分の24D代で
StudioKonnekt48買えたじゃんっていう俺ならここにいるが…orz
538名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 10:00:48 ID:qMig+b+D
オレ2台買っちまったよw MacとWinに1台ずつだけど。
カスケードするくらいなら48のほうが良いだろうね。
539524:2008/01/04(金) 10:08:00 ID:N+I0nAnO
>>534

I/FとPCを持っていった先で、マイクで録るときにダイレクトモニタリングの
音に直でリバーブかかるのは個人的には気持ちよかったけど〜>24D

ただ録音後の処理では僕もあまりFabrikは使ってませんけどね。(たまにチャンネルストリップの
Fabrik-Cを使うことはある)
540名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 10:16:21 ID:n3sYDRlo
俺はKonnekt24Dを既に売ってしまったけど、プチるよりもプラグイン類を操作時にフリーズしてしまう事がとても多かった。
フリーズ後は本体、PCともに再起動しないと認識すらしなかった。それもこれも1年前の話。
いまだに安定せずにそれを引きずってるのか、その当時の印象が残ってるのか判らないけど。
で、今はLine6 UX2使用。
多少SNは悪いけど色々音作り出来て面白い。モニターだけEQやリバーブも使えるし。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 12:12:51 ID:+Isws6qy
Konnekt24D/8が普段より1万/五千引きで特売中です。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/544590/818325/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/544590/818323/

>Konnektに装備しているアナログ・ボリューム・コントロールは広いダイナミック・レンジを確保しており、Konnektとアクティブ・モニターを直接接続し、モニター・ボリューム・コントローラーとして使用することも可能です。
↑モニタスピーカーも直結できて便利そうですね。

>>525
値段なりと思っておけばいいんじゃないの。
Multimix FirewireシリーズはUSB2.0シリーズに切り替えるのかちょっと前から在庫処分中で特価で買えますし。
Multimix12 Firewireで3万ちょっとだよ!
542名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 18:28:02 ID:bYtB24vZ
サウンドハウスより、ちょっと前にUSBスレで叩かれてた手抜き
アフィサイトの方が便利だぞw オリジナル情報は皆無で、全て
メーカーページに飛ばすけど、楽天に出店している色んな楽器店
の最安値が一発で解る点だけは使える。
ttp://home.att.ne.jp/surf/business/dtmlife/
543名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:13:49 ID:lCepTxy6
楽天だけなら普通に楽天で検索すればいいじゃん・・・
あまりに下らなすぎる宣伝は止めてくれ。・・・氏ね。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:16:14 ID:iXP266VU
前までNIのAudio Kontrol 1使ってたんだけど、FireWire使えるマザボに換えるし、
デジタル入出力できないのに少し困ってたからFWのI/Fに換えようと思ってるんだけど、
Konnekt24Dって音質はどう?
別に音質に深く拘ってるわけじゃないけど、3万のUSBのに負けるならもう少し上を考えようかなって思ってる。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:51:09 ID:bYtB24vZ
てゆーか、サウンドハウスは別に全然安くないって話。
546名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:58:25 ID:bYtB24vZ
その価格帯において、Konnekt24で満足できないのならどれも
ダメでしょ?音質的にKonnekt24は良いよ。
ただ、MacやPCとの機種的な相性で、バスより電源使用した方が安定する
みたいな難はあるけど。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:16:20 ID:Ed/bRYrF
今日Konnekt8を買ったよ。今までのPCI-Audiophileと比べて随分柔らかい音に変わった。
少し響きが増したのに濁りも取れていい感じなのとずっと悩まされてきた5,6分に一度の瞬間的な音切れが
全く無くなったのが超嬉しい!ちなみにデジ出しでDAC1からアンプへ繋いでPC用のスピカ接続。

ところがこいつを入れた途端にPCIのTVキャプチャーがエラー出して見れなくなっちまった。
インストし直しても一緒なのでメインPCにTVを持って行って、Konnektで切り替えたいのだけど
要領が分からない。背面へアナログで入れてヘッドフォンでは聞けてるのですがS/PDIFへの出力
設定がうまく行かないのです・・・どなたかご教授をお願いします。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:22:51 ID:cX821FhW
DTMで使えてるならいいじゃない
549名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 01:13:27 ID:uJyAUHlg
>>547
ヘッドフォン出力どんな感じ?
550名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 04:15:44 ID:T1xAI6eQ
>>549
デジタル出しの音の違いが解るようなヤツの話を聞きたいか?
551名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 06:02:43 ID:7lAzS8fD
>>546
ああ、両方使えるのか。
ドライバ関係とか一度確認して、調子が合うなら決定しよう。
ありがとう。同じ価格帯の中でも上位なら落ちる心配もなさそうだ
552名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 10:51:54 ID:8K2S0ym+
duetにラインインがあればなぁ
553名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 15:03:18 ID:Ed/bRYrF
このスレ的にはオンボのS/PDIF→DACもFWのIFからS/PDIF→DACは同じ音なの?
それとも550が只の糞耳?
554名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 15:25:09 ID:dTgQW4gx
>>553
ウチは再生環境が良いとは言えないから大差なく聴こえる。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 16:37:45 ID:FsvKw7om
オンボのは周波数変換入る場合があってデータ自体が変わることもあるんじゃないの?
556名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 00:54:57 ID:f6EgoZBL
336です。CPUとチップセットをインテルに変えたらSaffire LEが超安定しました。
多分チップセットが原因っぽいです。nvidiaのチップセットとAMD CPUの組み合わせが悪かったのか?
557名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 01:18:17 ID:7J6vLygL
またあわてて上げてからに・・・鳥頭だな

最低でもオーディオインタフェースを他のものに変えるときは
PCを一度まっさらな状態に戻してからにしてくれよ。
よいこのみんな、約束だよ?
558名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 02:17:10 ID:Ho5aDSAN
>>555
オンボの、じゃなくてWindowsのKernelMixerを経由するモノ、じゃないの?
外部IF使っててもMMEで使ってりゃ同じでしょ。

後はジッタくらいか。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 14:51:06 ID:Ekrrp66f
いや、ハードウェアで48KHzしか対応していないものとかあるからね。>オンボ
場合によってはボード上でさらにリサンプリングされる場合もある。

まあこういう話は掲示板だと問題の切り分けが出来る前にピュアや厨に暴れられてグチャグチャ
になるから、もう止めといた方が良いと思う。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 15:11:17 ID:VeRpRP6R
>>556
この度は乙でした。
その件ではテンプレの>>8が効果あったんではないかと思いますよ。もちろんこれで100% OKというわけではありませんけれど。
同チップセットを使っていたとしても、M/Bのメーカーが違うと上手く動いたりするものです。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:33:37 ID:rLniN2Y6
>>559
いまさらなに古い話題を引っ張り出して(ry
562名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:35:04 ID:cEJOyT6R
>>8見て気づいたんだけどPCIスロットル(笑)

次スレでは直そうぜ
563名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:42:15 ID:TdyzCiwO
全開だぜっ!
564名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:44:04 ID:5Gq49KN/
ブイン ブイ〜ン!
565名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:10:25 ID:VeRpRP6R
>>562
おっ、気付いてくれて、、、thx
以前からPCIスロットルにしておいたんだけどあんまり気付いてもらえなかったんだ。
566名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 18:21:24 ID:+7x5SgQH
>>564
ワッキー乙
567名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:01:02 ID:81oSUKwp
konnekt 24D使用中で音飛びに悩まされたけど、
nforceオンボnicからインテルNICに変えたら音飛びしなくなった。
やっぱりヌフォNICは糞だった。
以下チラ裏

システム構成とやった事
OS : Windows XP Pro SP2 + SP2以降の修正パッチ
CPU : AMD Athlon 64 x2 5600+
M/B : ASUS M2N32WS Pro
Mem : ノーブラ 1G+1G+512M+512M
1394IF : 内蔵TI Chip
PCI-Ex1(1) : なし
PCI-Ex16(1) : なし
PCI-X(1) : Intel Pro/1000 XT Network Adapter
PCI-X(2) : LSI Logic 53C1000 SCSI Controller
PCI-Ex16(2) : GeForce7600GS(銀河のアレ)
PCI-Ex1(2) : なし
PCI : なし
USB : Key&Mouse, MOTU MIDI, AlphaTrack, Protect Key, USBシリアル変換
オンボIFはUSB, 1394, nForce S-ATA, シリアル, パラレル以外全てオフ

PCI Latency Toolにて1394デバイスのLatency値を32から64へ変更
1394ネットワークはデバイスマネージャにて無効
KB885222のパッチを入れ、レジストリを設定
(http://search.microsoft.com/results.aspx?q=1394&l=ja&s1=on&OtherSite=&mkt=ja-jp&FORM=QBMA)
システムプロパティ>パフォーマンスオプション>プロセッサスケジュールをバックグラウンドに設定
568名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:31:57 ID:CiJylJ3p
マッキーのサテライトってやつ安いけど、使ってる方どうですか?
いい感じですか?
マイクでええ音で録音できますか?
569名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:08:04 ID:oZXlk7rQ
DTMを最近はじめたんですが、ギターなどを良い音でとりたいなと思いまして、
>>541で紹介されてるkonnekt8がそこそこ安いのですし、音も良いらしいので買おうかと思ってます。
それ買うんならこっちにしとけとか、もうちょっと我慢して24Dにしたほうがいいとか、何かアドバイス頂けないでしょうか。

SaffireLEも値段が被ってるので迷うところでありますが・・・。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:09:24 ID:/b3Qbgen
DAW は何?
571名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:58:48 ID:fRsm2Fdd
この前Saffire LEを買ったんだが、今日音でなくなった。
Firewireポート変えて再起動してもダメだ。
なぜだろう。
環境は、PMG4 CPU 1.8GHz(アプグレ−ドカード使用) メモリー2GB OSX10.3.9で本体Firewireに接続してます。
昨日までは問題なくでてました。
572名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:12:42 ID:IrUlHzfw
>>571
単に故障じゃね?
573569:2008/01/07(月) 23:13:00 ID:oZXlk7rQ
SONAR7 SEです。全然使いこなせてませんが・・・。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:59:04 ID:BRIXDqji
konnekt 24dぽちった

楽しみっ!
575名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:03:49 ID:fePxanCK
>>574
おめでとう。
でも、ちゃんと動くのかな?(嫌みじゃなく、まじめに)
576名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:33:37 ID:RjOtHOFS
>>573
FireWire じゃなきゃダメなの?
konnekt は相性問題大きいみたいだし
FireWire だったら Roland の奴
若しくは PCI のオーディオカードにすれば?
577名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:35:10 ID:P8JmbVm9
>>575
ありがトン
動けばいいなぁ・・・
ノートで使うつもりですがTIのチップだったので大丈夫、であってほしい・・・。

konnekt8とどっちにしようか去年から悩んでいたんですが
やっと決めました

konnekt8でも十分かなぁと思ったのですが
微妙に端子類が足りないような・・・
アナログアウトがもう2chプラスだったらkonnekt8でも満足だったかも。
一旦外に出して録音し直すとかエフェクター繋ぐとかやりにくそうだし

一時期M男のインターフェースも考えてたんですが、フォーンはTS端子ばっかりで
ちょっと・・・
578名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:44:43 ID:yqXqLe+e
>>576
返答ありがとうございます。
USBよりFireWireのほうが安定してるという話を良く見るのでFireWireが良いかなと思ってたんですが。相性はソフトとの相性もあるんですかね。ハード系だったら、自作経験もあるので何とかなるかなと思ってたりしましたが。
PCIのサウンドカードを挿してた(オーディオIFとしてではない)んですが、ハードディスクのノイズを拾うようになったりして敬遠気味です。
やっぱりRolandが一番安定してるんですかね。
USB I/Fスレ見てたら微妙に思えてきて・・・。情報に踊らされすぎですね(汗
579名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:45:49 ID:pqQs02wF
>>578
Windowsなら、むしろUSBの方が良いと思うけど。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:48:24 ID:WOI7vxek
そうなんだよね。俺もTC好きだし。
改めて見てみると8はIOが少ないね。でも、24Dに8を増設したりも出来るんだね。
そういったワクワクしちゃう機能が、、TC好きだ。

あと、Integratorって機能が付いたんだね。まあ、これもちゃんと動くならだけど。
今pdfをDLしているけど、IntegratorがFireworxと繋がるなら24D行っちゃうかも(笑)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
本バージョンより、「Integrator」プラグインが付属されます。
Integratorは、Konnektの入出力を利用して外部機器(Reverb4000、Finalizer96K、SYSTEM6000など)を外部プラグインとしてDAW上で利用できるようにするユニークなプラグインです。
本プラグインはVST/AUプラグインに対応しているホストアプリケーションのインサート、センド/リターン、マスター・セクションにご使用いただけます。

Integratorにはオーディオの遅延を自動計算するキャリブレーション機能を搭載しており、
通常のプラグインと変わらず処理遅延の心配なく使用可能です。
581580:2008/01/08(火) 00:49:23 ID:WOI7vxek
あー、すいません。
>>577宛です。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:54:23 ID:EOoTi3UI
マッキーOnyx Satelliteポチッたぜ!
値崩れの理由なんて知るかハゲ!
ごめんハゲは俺だ
583名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:56:24 ID:RjOtHOFS
>>578
アクソナさんで質問するか
アップしてある皆の環境参考にしてみれば?
焦って決める事はないよ
584名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:02:24 ID:3AzdyF9C
>>578
24Dも視野に入れるなら、このスレも覗いてFabrikR、Cの評価をしっかり吟味するとよいかも
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1166263706/l50

SONARのVSTプラグインオーディオエフェクトとして使えるけど、PowerCoreと違い同時に複数挿せないのに注意。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:21:23 ID:P8JmbVm9
>>580
TCはなんとなく他のメーカーより細かいところに気が届く気がしますよね。

24Dに8を増設している人いないかなぁ〜
と思いましたがio数必要な人はラックタイプへ流れるのかな

Integrator未確認でしたー!
これってTCのエフェクターに限らない汎用的なものですよね?
といっても自分はTCの安エフェクターしか持っていないですが笑
586名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:54:40 ID:RwH/McrA
>571
俺もこないだSaffire LE買ったんだが今のところ大丈夫。
ただ色々疑問が。。
MacにつないでるんだがMacのシステム終了してもSaffire LEの電源落ちない。
ライン、インストのLEDが点灯しっぱないなんだがこれって初期不良かな?
普通PCと連動して電源切れるもんじゃないのかな?
電源入ったままだとなんか壊れそうなんで、いちいちFWケーブル抜いてる。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:58:20 ID:WOI7vxek
>>585
Integratorは俺も良く判らんから、持ってる人が試して俺に教えてくれぇ(笑)
DLしたマニュアルはバージョンが古いので、その辺に触れてない。
(最新版ドライバーDLしてみてればいいのか)
多分、コントロールまでは出来ないと思うけど、
IO(デジタルIO限定かも?)に繋いだエフェクトの遅れの補正とかもやりますよ〜的な効果を期待する。
(TCの製品がコントロール出来ちゃったら言う事ない)
思い出してみたら、昨年のInterBEEでデモ機の貸し出しも出来ると言われたんだった、、。
なんだか急に興味が出て来たよ。
588名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 02:13:39 ID:tpvaqqyJ
スレ違いだけどUAD-2出るらしいね
589名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 07:00:53 ID:/dAYvG2j
予算3・4万あたりでリスニングとDTMの兼用でFireWire接続のオーディオI/Fを買おうと思ってます。
録音側の音質の差は見かけますが、
再生側(主にヘッドフォンを使用)の音質の話があまりないのはどれも大差ないということですか?
590名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 08:17:21 ID:AJEWBoMU
>Saffire LEの電源落ちない。
うちのXPは落ちるよ。Macの仕様じゃない?
591名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 08:38:03 ID:ZZ1WrO3H
>>589
> 再生側(主にヘッドフォンを使用)の音質の話があまりないのはどれも大差ないということですか?
そりゃDTM板だから。
モニタとリスニングはちょっと違うだろ。
どっちにしろ、好みと主観と使うモニタによる部分が大きいから、満足感を得たければピュアで絶賛されてるのでも買っとけ。

ちなみにM男のFW1814使ってるが、ヘッドフォン出力がゲイン高杉みたいな強調感あって使えない。
ラインはin/out共にクセは無いと思う。
592586:2008/01/08(火) 10:30:08 ID:aG+Dgp8n
>590
仕様なのかな…
てかPCのコンセントは何に繋いでる?
例えば6個口タップの各電源が切れるタイプとかかな?それとも家のコンセントに直に繋いでる?俺は前者なんだけど、Macの電源はつけたまま。つまりコンセントにつないだままって事になるのかな。
Line6のUSBオーディオIF、TonePortはMacと連動して電源が入ったり切れたりするので。
ちなみにSAFFIRE LEもTonePortもMacに直接つないでる。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 10:54:00 ID:pqQs02wF
MacのFireWirwポートはノート、タワーとも主電源落としても通電してたはず。
iPodなんかが充電される事考えられてるから。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:30:57 ID:ATOxEdtH
結局ONYX satelliteはどう問題があるんだろう?
595名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:36:33 ID:pqQs02wF
>>594
うちで使ってる分にはなんも問題ないよ。
ただ、抜き差しが頻繁だと接触不良起こしそう。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 13:18:46 ID:YtrdBk3y
>>569
昨日FA-66を買ったんだがSONAR7 SEで
割ときれいにE・ギター録れたよ。

なんか拍子抜けするくらいアッサリPCと繋がったし、
トラブルも無し。(二日しか使ってないけど)

レイテンシーもSONARの表示で6msec位までプチらないでいけた。
今まで使ってたToneportよりもカナリまともな音でモニターできるし
Toneportでリアンプもできてナカナカ使えると思うよ。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 16:42:42 ID:EOoTi3UI
>>595
抜き差しって、本体のこと?ケーブルのこと?
598名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 16:43:08 ID:pqQs02wF
>>597
本体。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 17:40:23 ID:EOoTi3UI
>>598
ほんとだ。今調べて見たらコネクタが蜂の巣じゃないか
まあでもどうせ持ち歩かないし大丈夫だろう
ありがとう
600名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 18:58:01 ID:WpAudK3a
konnekt8使ってるんですが、マイク入力の音量が小さいです。
マイクプリ買った方がいいんでげすか
601名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 19:02:16 ID:JYKLxPMS
>>589
再現性重視の業務用の定番モニタ用ヘッドホンならソニーのMDR-CD900STが有名。
IFならMOTUとかFirefeceじゃないのかな。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 19:45:19 ID:RjOtHOFS
>>578
今更だけど
Sonicell とかも候補に入れてみたら?
603名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:05:36 ID:r8NNzRYR
>>601
誰もそんな事聞いてないぞ
604589:2008/01/08(火) 20:27:23 ID:n3iIFium
レスしてくれた方ありがとうございます。
過去ログとか一通りあさってみたんですが、Saffireが良さそうなのでこれに挑戦しようかなと。予算の関係でLEになりそうですが。
605586,592:2008/01/08(火) 22:13:44 ID:RwH/McrA
>593
レスありがと。
>MacのFireWirwポートはノート、タワーとも主電源落としても通電してたはず。
iPodなんかが充電される事考えられてるから。

なるほどね、だとすると仕様か。
うーんでもなんか納得いかない使用だ。。。
機械的に通電したままってのは大丈夫なのかと思ってしまう。
特にオーディオインターフェイスなんて繊細そうな気もするし。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:21:16 ID:nvpuOM4K
電気回路的にループが出来てれば通電するが、みたいなもんじゃないか?
結線されればというか。解る?
607586,592,605:2008/01/08(火) 23:00:32 ID:RwH/McrA
>606
う〜ん、ごめんなさい。わかんないw
とにかくMacをシステム終了してんのにSaffire LEのラインモード選ぶとこのLEDがついたままなんよ。
LEDって半永久的に点灯できる寿命なの?
LED=発光ダイオード?だっけか?その辺が詳しくないのでなんともいえんが。
発光ダイオードは半永久って聞いた事あるような。。
どちらにしても気になる。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:12:37 ID:nvpuOM4K
ごめん、脳みそ溶けてたみたい。。
そのSaffire LEが繋がってる状態が電気回路的にループが出来てる状態で、通電してるって話だな。
で、発行ダイオードとLEDは同じ。
少なくとも、機材の他の部品が壊れる前に寿命が尽きるなんて事は無い。
テレビのスタンバイのLEDとか、寿命で点かなくなるなんて無いでしょ。
それ以上の事は俺は分からんけど、精神衛生上なんか嫌だね。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 01:45:11 ID:SVaFE0Dz
>>603
ああ、説明抜けてた。
つまり、再生でもプロが録ったときと同じ環境にするならそうなるはずってこと。
実際はユーザによってピンキリだろう。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 01:47:54 ID:joXyJcEG
>>585
587です。Konnekt24DのIntegratorについてTCに聞いてみたよ。
アナログでもデジタルでも24DのIOに繋いだ外部(ハード)エフェクトを
DAWからVSTやAUの様にあつかえるだけでパラメーターのコントロール機能はないって。
(エフェクトセンドが作れるという事)
でも、エフェクトを使う際のディレイの補正機能はあるという話だった。
どこのメーカーだろうが、安かろうが高かろうが何でもOKという事だね。

また、β版として出ているドライバー2.0が良くなっているとのこと。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 16:49:59 ID:T4TFpvCq
konnekt 24Dキター!!
tcらしい音ですな
fabrik Rがよい。
fabrik Cで掛け録りもできそうなので便利。

実際使っているとそんなに入出力不要だと思ったんだが
fabrikがいいので買って良かったと思った。

相性問題はなく、バッチリ動作。

>>610
Integrator使ってみたけど、なかなか便利〜
612名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:45:24 ID:FpZJ2zxS
KONNEKT評判いいな
613名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:29:39 ID:uOJww0O/
最近のドライバでかなり良くなってきた。電源入れる順番で認識しなくなったりするけど
そこだけ気をつければ凄い安定してるよ。

614名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:52:26 ID:bqQXFFIw
1年以上経ってやっとかぁ。
そろそろ買い直しても良いかな(笑)
615名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 02:49:13 ID:+khgmbar
俺も今日konnekt24dかった、大人気だな。
WindowsでFirewireポートつけたばっかりだけど、なんの手間もなくインストール完了して
音もすばらしいよ。まだDTM用途には使ってないけど楽しみ。
616611:2008/01/11(金) 03:44:40 ID:8CSpQrrM
konnekt24Dのbeta版いいよ!
安定性が増したと思う。(プラシーボかも)
時々コンパネが挙動不審だったが改善されたみたいな感じがした。
fabrik R気に入った。やべー
そこら辺のプラグインのリバーブと音の滑らかさが違う。
wavesのやつよりこっちの方が好きかも。
wavesはwavesの良さがあるんだけど。

やっぱ音がいいねえ
900STと相性もバッチリ〜
ここら辺は好みによるかも。

一つ難点をいうとNuendoの設定画面からコンパネが出てこないのが困った。
beta版にするとwinのコントロールパネルからしか設定画面呼び出せなくなるし・・・。

ラインノイズ少なくてびっくりした・・・前のインターフェースは故障してたのかな笑
617611:2008/01/11(金) 03:55:27 ID:8CSpQrrM
beta版(のファーム&ドライバ)ね
618名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 07:39:30 ID:qiAA1DTX
Saffireってkonnekt24Dと価格帯被ってるけけど、人気ないのかな・・・。
Saffireにしようと思ってたが、konnekt24Dの評判が良いようなので心変わりしそうだ。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 07:57:33 ID:3TNf8L8/
konnektマイク入力の音量小さくない?
って前も質問したけど…

コンパネいじっても大きくならない…
対処法ないでしょうか
620名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 08:59:05 ID:vLsCDQBM
>>616
うちじゃ1.20くらいの頃だったか(1.30の一つ前のやつ)から、Cubaseのデバイス設定から
コンパネが呼べなくなってるよ。

>>619
本体の側のパッドとゲイントリムの設定は?
音量小さいってのは、ダイレクトモニタリングの話、とかじゃないよね?
621名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 09:17:30 ID:7Kra3wxq
TASCAMのFW-1884からkonnekt 8に乗り換えた。ホント音良いね。
今まで4年間、PC上で聴いていた音は何だったのか・・・・・
泥水からボルヴィックに変わったくらい違う!
作るのも聴くのも以前の数百倍楽しいよ!!

このスレのみんな、いや、この世の全ての生物にありがとう
一生の宝にします

konnekt is god
622名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 09:20:02 ID:VIxsNA8p
ここまで来ると、むしろネガキャンw
623名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 09:34:51 ID:UtDv39bS
>>619
てか、入力のダイヤルが最初はなだらかに増えて、最後の2目盛り3目盛りのところで急激に増える気がする。
説明うまくなくてスマソ
624名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 10:17:36 ID:MzIRLZAp
http://project.d-rec.pya.jp/?eid=116623#sequel

↑オーディオインターフェース マイクプリ音質比較
・AUDIO KONTROL 1
・KONNEKT24D
・GO46
625名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 10:30:08 ID:MzIRLZAp
YAMAHAのGO46良さそうだな
626名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 10:35:29 ID:MzIRLZAp
持ち運びって言えばKONNEKT24Dは見た目程屈強ではないらしく、3〜4日リュックで運んでたら筐体が軽く歪んで、置いておくとカタカタいうようになってしまいました。
結構慎重に持ち運んでたんですけれども…。
だそうだ。

だからKonnekt Live出たんだな・・・・
持ち運ぶならKonnekt Live買えって事だな
627名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 10:51:24 ID:MzIRLZAp
628名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 10:54:33 ID:MzIRLZAp
629名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 19:21:33 ID:cDPMFmeU
GO46安いんだけど、ドライバーどうなんだろ。シャットダウン遅くなるとか何とか。
昔UW10で懲りたからなあ
630名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 19:37:34 ID:RolUsQBN
GO46の出音、ヘッドフォン出力に関して情報や感想どこかに落ちてないかな・・・。ググってみたけど、なかなかない。
しかしI/Fとしての性能は悪くなさそうだ、買っちゃいそう。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 19:53:19 ID:UYHqeiCu
テラテックのOEMだっけ?
フジケンがインタビューでその事を突っ込んだら
逆にYAMAHAの品質管理の良さを自慢していたな。

まあQoCがどうこう言ってるけど
GO46はデジタル端子が光ってのが最大のマイナスポイント
同軸デジタルでGSIFサポートなら即買ったのに。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 19:54:36 ID:6qkKWKnL
こんな細いケーブルしかささらんインターフェースはいらん
633名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 20:00:47 ID:J6mgCADy
マイクプリとしてはなぁ…というのが正直なところだが、ギター繋げないから逆にそうなのかと納得。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 22:03:21 ID:zSmpfaTE
インターフェースとしての評判は中々だけど、ドライバが凄く不安という印象>GO
635611:2008/01/11(金) 22:31:53 ID:8CSpQrrM
>>620
ウチだけじゃなかったんだなぁ
改善求む! >tc


konnekt24Dのラインイン3/4にシンセを繋いでいるのだが
コントロールソフトウェアでミュートしたのにも関わらず
ヘッドホンにわずかながら音が漏れてくるんだよね。

これは結構マイナスだなぁ
録音に影響なければいいけど、精神的に影響ありそう・・・。

もしかして不良品なのかな?
他の方はどうですか?
636名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:06:28 ID:SAb6yAv/
YAMAHA オーディオI/F GO46/44ってどうなのさ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163610647/
637名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:25:42 ID:6qkKWKnL
怖いからやめてくれ
638名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:31:22 ID:h2/F51kS
>>637
何をおびえてる?
639名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:08:16 ID:A2XqwmT6
M男の410使用中
1・2ChからDAW
3・4ChからItunes
5・6Chからその他
っていう設定ってできるのかな?
640名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:14:13 ID:ZOfVzqTs
>>639
持ってるならやってみりゃいいじゃん。
購入前に聞くならわかるけど。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:17:36 ID:A2XqwmT6
>>640
ぃじわぁるぅうう〜☆
やってみますぅううう〜☆
642名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:34:31 ID:AEvOq3+c
>>639
自分はそういう使い方してる。
1/2をWinシステムを含む出力デバイスを換えられないデバイス用出力、
2/3をWMPやMPC用、4/5をFoobar用みたいな感じ。
出力は1/2にまとめてるけど。
M男コンパネから個別の音量調整やミュートできてすげ〜便利よ。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:38:48 ID:A2XqwmT6
>>642
おにぃさんありがとぅ!
今まにゅある読んで勉強中なのでぇーすぅ〜☆
644名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:34:23 ID:nX066yUb
そういう使い方って44kのソースと48kのソースを同時に鳴らせないと思うけど
どうしてるの?
645名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:07:17 ID:AEvOq3+c
>>644
DirectShow(DirectSound)をアタッチしてる出力は、DirectShow側で自動的に
リサンプリングが働く(はず)。
ASIO(例えばfoobarでASIOにアタッチしてる場合)にアタッチしてる場合は、
機器に合わせたリサンプリングが必要。foobarはDSPにリサンプラーがあるので、
それでM男のSample_rateにあわせてやる。
最近のCPUなら、リサンプラーのCPU負荷なんて無視できるレベルだしね。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:30:55 ID:0XkWPDmX
http://bbs.kakaku.com/bbs/05603010321/#6650036

↑GO46ってHi-Z入力ついてないのね(もしかして対応してる?)
ギター直接繋げられないのか〜まぁエフェクターとかプリアンプ噛ませば良いんだが・・・
647名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:33:06 ID:0XkWPDmX
>>632
GO46の事?太いのささらないのはなぜ?キャノン端子の位置とか物理的に無理って事?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:37:18 ID:0XkWPDmX
Saffire LEでACアダプタ電源で使うとブーンってハムノイズがするのは俺だけ?
ちなみにIEEE1394 6ピン給電だとノイズ出ない。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:40:13 ID:0XkWPDmX
>>646  自己レス

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/support/faq/audiointerface/go/index.html#Anchor-faq01

↑のQ9の情報だと対応しているらしい。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:42:41 ID:jvZ7ORMk
>>648
アダプタからのノイズはうまくやればフェライトコアで消せることもある。
電源まわりを見直してみ。
パソコンからのコモンモードかもしれんのでノイズフィルタ付きのタップにするとか。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:47:59 ID:0XkWPDmX
アドバイスありがとうございます。
電源周り見直してみます。
ちなみにパソコンからのコモンモードって何ですか?
652名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:49:51 ID:0XkWPDmX
一応タップはノイズフィルタ付きみたいです。
フェライトコアつけてみます。ちなみにフェライトコアはどこにつけるのが効果的ですか?
Saffire LEのACアダプタ?ですかね?
653611:2008/01/12(土) 03:22:27 ID:Xtvl2lNP
>>652
いえす

どこが効果的かは一概に言えないが
アダプタの根元付近か末端付近がオーソドックスかと。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 03:23:25 ID:jvZ7ORMk
>>651
コモンモードノイズでググってみ。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 03:50:25 ID:0XkWPDmX
656名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 05:14:31 ID:0XkWPDmX
657名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 05:44:45 ID:sAy2aT1B
>>656
やっとエレハモのページで掲載されたんだね。
去年の11月頃かは販売しているのにスペックの詳細が出てなくて、
悪くはなさそうだけどエレハモ(やっぱ基本はギターエフェクト系?)って対応が遅そうなんだよね。
過去にもフェーダーポートの事を問い合わせたらMIDI担当がいないので判らないと。
で、そのMIDI担当っつうのもあまり詳しくないみたいだったし。
当たり前っちゃ当たり前だけど、全てPreSonusまかせって感じ。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 05:51:46 ID:0XkWPDmX
FirePodとはマイクプリとか違うの?
659名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 06:01:50 ID:sAy2aT1B
さぁねぇ。文面からするとその辺に違いが出てるのかな?とも思わせるけど、
PreSonusその物が未体験ゾーンなんで(笑)
期待はしてるけど、何かトラブった時のサポートがエレハモだと不安。
前のレスと重複するけど、そういったカタログにあまり書かれないスペックなども
エレハモだと判らない感じなんで。。

そこでドライバーが安定して来たと言われるKonnektに気持ちが戻って来た、、
(TCの人は割と親切なんで、、だけどKonnektだけは我慢ならなくて売ってしまった。笑)
660名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 07:01:43 ID:0XkWPDmX
ドラム録音で12ch以上必要なのですが、
PreSonusの8chAudio I/F :FP10 (旧名FIREPOD)か、
FireStudioの2台同時使用しか選択肢ないですかね?
Saffire PROも2台同時使用できるんですかね?
前回ドラムレコーディングした時はFIREPOD一台、マイク8本で録音したのですが、PC(XP+TIチップ+アスロン64×2)で録音した結果 まったく問題なかったです。安定してました)、
今回12本で録音する事になりましてどうすれば一番良いのか悩み中です。

↓マイクの構成
スネアの表裏で2本
バスドラム中前で2本
ハイタム×2
フロアタム×1本
TOP×2本
アンビエント×2本
ハイハット×1本

http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firepod.htm
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firestudio.htm
http://allaccess.co.jp/Focusrite/Saffire/Saffirepro.html
661名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 07:25:50 ID:0XkWPDmX
662名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 07:29:03 ID:0XkWPDmX
FireStudio Projectって二台同時使用可能なんでしょうかね?
特に記述が無いみたいなんですけど・・・・削られたのかな?
663名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 07:29:26 ID:B75zmZ0j
>>616
たぶん、インストーラの不具合の様だ。
以下のレジストリを追加すれば、コンパネ呼び出せるよ。

-- この下の行から
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASIO\TCNear]
"Control Panel Binary Path"="C:\\Program Files\\TC Electronic\\TC Near\\TCNearCpl.exe"
-- この上の行まで
664名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 15:16:35 ID:w2krQyKD
予算3万円ならYAMAHAのGO46でFA?
konnekt8は高いorz
665名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 16:42:22 ID:tozIBMF+
> 1/2をWinシステムを含む出力デバイスを換えられないデバイス用出力、
> 2/3をWMPやMPC用、4/5をFoobar用みたいな感じ。
> 出力は1/2にまとめてるけど。
> M男コンパネから個別の音量調整やミュートできてすげ〜便利よ。

これは酷い
666名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 17:06:12 ID:/kkHpNIo
そんな糞仕様見たことねぇ…
667名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 17:23:38 ID:BEg+Nmyx
>>664
もうちょっと我慢してSaffire LEとかFIREBOXを狙うのもあり
668名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 18:39:01 ID:L3DMYwPW
>>664
もうちょっと我慢してkonnekt8を狙うのもあり
669名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 19:09:00 ID:A2XqwmT6
               早い話、こういう関係よね。

             .----ー-,,_               
            l"      ">  ,   ´` ヽ             
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、           
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i            
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|        
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ       
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー  ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄ 
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /
     {∴     V  {∴     V  {∴     V
     ヽ      ヽ二ヽ      ヽ二ヽ      ヽ二二二二つ
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }
670名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 19:22:25 ID:jvZ7ORMk
でーじーちぇーん
671名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 19:37:55 ID:Pfr4WCEx
> 1/2をWinシステムを含む出力デバイスを換えられないデバイス用出力、
> 2/3をWMPやMPC用、4/5をFoobar用みたいな感じ。

要するに、Winシステムの左chと WMPやMPCの右chをミックスして聞いてるのか。
WMPってコンパネの出力デバイスそのまま使う糞使用だから、
結局WMP出力をモノラルで聞いてるとか(www
672名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:46:51 ID:iJ0w7yY1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197483092/526
FireWireって人気のない端子なんですか?
USB製品のものより高いですよね?
673名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:54:03 ID:dEGU/OAj
また始まった(笑)
674名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:59:36 ID:iJ0w7yY1
ん?
675名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:05:50 ID:iJ0w7yY1
USBが
676名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:07:34 ID:iJ0w7yY1
KORG micro KONTORLで使ってしまうのでFireWireの購入を考えていたので不安になりました。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:29:15 ID:jzHFEVvt
Presonusは情報少ないから俺もいろいろしりたいです。
>>660
それならFP10でデイジーチェーンが一番安上がりかもしれませんね。firestudioとはデイジーチェーンできるかは不明ですし。
まとめってほどじゃないけど、今日調べてわかったことと疑問点をあげてみました。
間違ってたり、知ってたら教えてください。


■firestudio
XMAXクラス A プリアンプ搭載 JetPLL
Digimax FS とかADATで2台つなげて同時録音は可
firepodやfirestudioとのデイジーチェーンに疑問

■firestudio project
XMAXクラス A プリアンプ搭載 JetPLL
付属ソフトはfirestudioより値段の分少ない
ADATは無し
やはりデイジーチェーンに疑問

■firepod/FP10
XMAXクラス A プリアンプ搭載
JetPLLは無いと思われる。
3台デイジーチェーン可
FP10とfirepodの電源部分とs/pdifの色が若干違うけどハードも変更された?
http://www.presonus.com/images/fp10_bk-hires.jpg
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firepod_req.htm
ファームのアップデート方法とか疑問

デイジーチェーンする場合とADATでつなぐ違いって何なんでしょうか?
経験無いのでわからないんですが、ADATのほうが安定するんですかね?音の違いはないんでしょうか?
ちなみに俺はFirestudio衝動買いしたんですが、内蔵IEEE(DellノートRicohチップ)のせいで音がブツブツいってます。
Express CardのIEEEが明日届くんで、つないだらまた報告します。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:03:09 ID:dEGU/OAj
>>677
ADATは上限が48kHzなんじゃない?
複数使うならデイジーチェーンの方が良さそうだけど、ドライバーの出来次第では微妙になる可能性もあるね。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:57:07 ID:Sc4p0QHg
Presonus製品は持ってないが、ADATはダブルチャンネルで96kに出来る。
従ってデイジーチェーンをFW端子で行う製品だとしたら
ADATを使ってしまうと48kまでしか対応できなくなる。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 10:24:26 ID:wrpNgtxT
konnect8を購入しましたが、上の方でもあるとおりTVキャプボ(GV-MVP/RX3)と共存できません
で、どなたかkonnekt8とキャプボを共存させている方、TVキャプチャの製品名教えていただけないでしょうか?
681名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 10:27:13 ID:k+qhHuG/
それ俺が持ってる奴じゃないか
今度組む予定の奴にどうせだから組み込もうと思ってたがKonnektと相性悪いのか
682名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 10:34:20 ID:3pkm79P7
>>680
今ははずしたけどWinXP/SP2でKonnekt24Dで
GV-MVP/GX2で普通に共存できてたよ。
マザボはASUS P5Kで、1394はオンボードのVIAのやつ。
683名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:27:40 ID:jKbsbYga
Presonusの8chAudio I/FはデイジーチェーンするとADATじゃなくても24bit 48khzに制限されるみたいです。
http://www.presonus.com/firepodmultiunit.html
684名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:33:06 ID:wrpNgtxT
>>682
情報ありがとうございます。近くのPC屋に置いてあったら試してみます
GA-P35-DS3R+GT-T(TIチップ)でも大丈夫かな...
685名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:46:48 ID:jKbsbYga
>8chのAudio I/F2台同時使用した事がある方(特にPreSonus製品で)アドバイスお願いします。
Presonus製品は、全く使ったことがありませんが、FirePodを既にお持ちなら、
FP10(以前のFirePod)複数使えるみたいですので、追加で買うのが良いかもしれません。
http://www.presonus.com/firepodmultiunit.html
多チャンネルが欲しい場合、普通は、AudioI/Fを2台同時に使うのではなく、AudioI/Fはデジタル
の多チャンネルモデルで、別途AD(またはデジタルミキサー)を用意して使います。
例えばRMEのDigifaceやFireface 800
http://www.synthax.jp/products/digiface/index.html
http://www.synthax.jp/products/fireface800/index.html
最近出たt.c.electronicのDigital Konnekt x32
http://www.tcelectronic.co.jp/DigitalKonnektx32.asp
StudioKonnekt 48もマイクプリは4ですが、アナログインは12ありますね。
安価なところで、M-AudioのProFire Lightbridge
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/ProFireLightbridge-main.html
一応Firewire(IEEE1394)を出してみましたが、PCIカードならもっと沢山選択肢があります。
これにADコンバーターとマイクプリを用意します。
AD付きのマイクプリがありますので、買いやすいところで、音も個人的には嫌いではないところで、
挙げると、Mackie.のOnyx 800Rを2台で16チャンネル分、確保できます。
http://www.mackie.com/jp/products/800r/

PresonusにもDigiMax FSがありますね。
http://www.presonus.com/digimax_fs.html
FireStudioのI/Oの拡張は、複数使うのではなく、DigiMax FSを使うと載っていましたよ。
http://www.presonus.com/firestudio.html
ADATが2系統ありますので、本体の8チャンネルを入れて全部で、24チャンネル分を確保できます。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:47:36 ID:jKbsbYga
SamplitudeやSONAR等、Windowsしかないものは仕方がないですが、Cubaseなどハイブリッドだと、
別にWindowsにこだわる必要はないので、Mac OSXのCoreAudioなら別のメーカーのAudio I/Fを
同時に複数使えて一つに纏められますし、ApogeeのSymphony Mobileならば、ノート(Mac Book Pro)でもAD16Xを
2台で32チャンネルを実現できます。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:52:22 ID:OQv/WRWR
当方MAC使いなんだがもう何を買えばいいのかわからん
Konnekt 24D
Saffire
firebox
GO46

音も大事だけど安定性を重視したい。
intel core 2 duo OS X10.4 LOGICexp8
688名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:55:42 ID:q3DWWxg5
>>684 うちではギガのTIでMVP/RX3とIEEEは共存出来ない。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 12:03:41 ID:jKbsbYga
690名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 12:11:28 ID:g40HO6A7
>>687
その列挙群、他のものはわからないけれどもFIREBOXは10.4&10.5+LogicProともに問題ないお
マイクプリの音もすごくいい。
ただ、ヘッドホンレベルのつまみがノッチ式で1ノッチだけでかなり音がでかくなる。
そのあたりの使い勝手、楽器屋さんには一度ヘッドホンか大ジャック変換+イヤホン視聴に行ったほうが良いよ。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 12:12:50 ID:jKbsbYga
692名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 15:06:45 ID:HEJDkoxK
>>687
とりあえずYAMAHAとMACは相性悪いとだけ言っておく
693名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 16:45:06 ID:OQv/WRWR
>>690
情報ありがとう 参考にするよ。
>>692
YAMAHAはほんと相性が怖い。。


音が重要な商品なのにどこのHPもサンプル音をのせないのが疑問。
インターフェイス別の比較音とかのせてるサイトとかあってもいいのに(>>624的な)
あと候補にM男のFireWire410があがってきますた。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 16:54:12 ID:jKbsbYga
サンレコで比較記事(付録のCDに音入れて)やってくれないかな〜
695名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 16:59:12 ID:W+Q/cg2U
> 音が重要な商品なのにどこのHPもサンプル音をのせないのが疑問。

さすが引き篭もりの発想は一味違うぜw
楽器屋で試せ。地元に楽器屋がないなら
そういう境遇なんだと思ってあきらめろw
696名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:02:40 ID:jKbsbYga
http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/
↑広告ばっかりでなのに高い雑誌のアンケートハガキに書けば
697名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:51:37 ID:9zc3iVuG
今日も一人ageまくってるのは例の人かw
698名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 19:00:36 ID:Z0idgMjn
音楽的なフレーズのサンプル音なら要らないかなあ。ホワイトノイズかなんかの
録音データならちょっといいかもしれんが。それにしてもデジタルIF部分目当ての
ユーザにはほとんど意味ないし。どっちかというとドライバの安定度のほうが重要かと。

あと>>624は駄目でしょう。3つバラバラにしかも毎回手弾きのギターを録ってるし。
やるなら3台同時録音か、音源を統一しないと。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 19:44:57 ID:OQv/WRWR
>>695
のってたらいいなあとおもったんだ。がっきやにがんばっていくよ。

>>698
何使っておられるんですか?僕も安定性を重視したいです。
C2D環境にしっかり対応してるのってないのかな?
確かに音源統一はしたほうがいいですね。でも雰囲気は伝わってきますた。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 20:42:21 ID:EqPb8u6F
>>687
Duet は選択肢にないの?
Konnekt 24D 使ってる
音は良いけど、今一ドライバが不安定かな
許容範囲だけど
701名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:05:35 ID:g359D9RM
話の流れをぶった切ってスマンが、FA-66の問題点を報告。

INPUT 2(Hi-Z入力)にエレキ・ギターを繋げて録音の際
DAWソフト(SONAR7)のオーディオ・メトロノームを鳴らすと、
メトロノームの音がわずかに漏れて録音されてしまう。
要はOUT 1,2の音がIN 2に漏れているようだ。

Rolandのサポセンに電話で確認を取ったところ、
サポセンでも症状を確認。そこでサポセンが提案した回避策は
ミキサーやエフェクターを介してIN 3,4に入力してくれということだった。

以上。既出だったらスルーして下さい。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:22:46 ID:jKbsbYga
Rolandのヤツもそろそろモデルチェンジして欲しい
703名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 01:29:02 ID:SJRExNCC
digi 002を買ったんだけど、バッファサイズを下げれなくてレイテンシーが超高い・・
IEEE1394 6ピン→4ピンで繋いでるんだけど、4ピンってもしかして転送速度落ちるの?
704名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 01:32:23 ID:DEp1nLh+
んなこたぁーない。
負荷の話をする時はPCのスペックも書くもんだぜ。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 01:48:05 ID:SJRExNCC
>>703
WINDOWS VISTA
CORE2DUO 1.8G×2
メモリ 2GB
HDD回転数5400

↑なんですけど、バッファサイズが1024以下にできないんです。
レイテンシが50mm位あって、とてもじゃないけど使えません・・
706名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:03:32 ID:DEp1nLh+
まさかHomeかHomePremiumじゃないだろうな…。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:09:27 ID:R4UPHNB7
>>705
vistaなら仕様だ。あきらめろ。XP買ってこい。
708名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:17:28 ID:xdR/rPkU
HD が5400rpmって事はノート?
709名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:19:47 ID:AKtJdPd4
すみません、質問させて頂いてもよろしいでしょうか。
先日オーディオインターフェイスをYAMAHA UW500からSaffireLEに買い換えたのですが、ボリュームの出力レベルを上げると
ヘッドホンからでもモニタースピーカーからでも、(マザーボードの内蔵サウンドの様に)「サーッ」というノイズが聞こえます。
ACアダプタ電源からはノイズが入るとログにあったので外しFirewireからの電源供給のみにしても聞こえます。
IEEE1394のインターフェイスボードをVIAからTI製のチップの物に代え試してみましたが、直りませんでした。
何か考えられる原因はありますでしょうか?

ちなみにPCは
Core2DUO E4400(2Ghz)
ASUS P5Bマザー
メモリ1GB
WINDOWS XP SP2
拡張ボードはグラボとIEEE1394ボード以外つけていません(両者はかなり離してあります。)

710名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:35:46 ID:SJRExNCC
>>706
HomePremiumですけど、キツイんですか・・?
>>708
ノートです
711名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:44:59 ID:LGXVwxAD
ノートいえない日本人
712名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 03:04:48 ID:99zt1gvB
>>710
  未テスト:Windows Vista Home及びHome Premiumエディション
  参考情報: Windows Vista Home及びHome Premium Editionは正式推奨には至らないものの
  これまでのPro Tools LE 7.4をVista Home及びHome Premium 32-bitオペレーティング・システム上で使用する上での
  Digidesign Japan独自の動作検証では大きな問題は確認されておらず
  これらのオペレーティング・システムでも正式サポートされるWindows Vista Business
  もしくはUltimate Editionオペレーティング・システムと同様に使用可能である可能性が高い事が確認されております。


注目すべきはこれだ。

  使用可能である可能性が高い事が確認されております

使えたらラッキーですよと云ってるようなもんだな…。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 07:06:18 ID:vD7XQfDL
>>709

ディスプレイがCRTではないですか?CRTだとノイズになりますよ
DAWには液晶ディスプレイが良いです
714名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 10:12:32 ID:pYx1xnQJ
>>713
CRTモニタからくるノイズは「サーッ」じゃなくて
「ブーン」とか「ジー」ていうハムノイズ。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 11:17:18 ID:vD7XQfDL
ホワイトノイズね
716名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:21:41 ID:AKtJdPd4
>>713
ディスプレイは液晶です。UW500の時ではノイズはほとんど聞こえませんでした。

>>714
おっしゃる通り「ブーン」「ジー」といったその類のノイズでは無いのですが、
自分の表現も悪く、「サーッ」といっても砂嵐のような音では無く「プーン」
と蚊の飛ぶような音(ノイズの種類を知らないので抽象的ですみません)が
ずっと続いてるような感じです。
PCでマウスをスクロールしたり、アプリケーションを立ち上げたりすると、
連動して音が反応し変化します・・・。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:33:27 ID:rjLdpZZ4
>>713
液晶+CRTでDAWやってる俺に対する挑戦状か?
718名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:33:58 ID:rjLdpZZ4
>>716
無線LANとスムーススクロール切れ
719名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:33:59 ID:VvXWxF8A
PCの電源やらの内部ノイズ拾ってるんじゃね。
あと説明が足りない。ヘッドフォンとかモニタスピーカは
どこからの出力で聞いてるんだ?

聞きたいなら最低限の情報くらい書けよ。
こんな質問ばっかだな。。。
720709:2008/01/14(月) 12:48:08 ID:AKtJdPd4
>>718
無線LANもスムーススクロールも使用していませんorz

>>719
情報の書き込み不足申し訳ありません。
ヘッドフォンもモニタースピーカーも、それぞれヘッドフォン出力と
メインのアウトプットから何も噛ませずに繋げています。
ご指摘の通りPCの内部ノイズを拾っているという可能性が一番大きい
と思うのですが、これはもう根本的な対処法は特に無いという事に
なってしまうのでしょうか・・・。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 13:16:04 ID:VvXWxF8A
まずはsaffireだけACアダプタつないで音量絞ったり
上げたりしてノイズの類があるか試す。

なかったらPCの電源・マザーボードを疑う。
いきなりマザボ変えるのはめんどいので
別のノーパソか何かがあればつないで
ためしに聞いてみる。問題なければ
電源、これはよほどひどいものでない限り大丈夫。

最後に、前使っていたIFがIEEE接続でもUSB接続でも
一度OSのクリンアップをする。
これで駄目ならサポートに聞け。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 13:19:13 ID:pYx1xnQJ
>>720
PCに繋がず単独で電源いれたらどうなる?
念のためACアダプタとヘッドフォン以外のケーブルは全部外すこと。
723名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 13:20:17 ID:pYx1xnQJ
>>721
スマン、かぶっちゃった
724709:2008/01/14(月) 14:35:59 ID:AKtJdPd4
>>721 >>722
アドバイスありがとうございます。
ACアダプタを付けPCに繋がない・PCの電源が入っていない状態では、
ノイズは全くのりません。
PCを立ち上げ、OSの起動中Saffireが認識されると同時にノイズが出始めます。
予備のまっさらなHDDを使ったり、また別のデスクトップでも試したのですが、
やはり同じようにノイズが出ました。

こうなるとSaffireLE個体の方に問題があると思うのですが、「自分の買った
ものだけPCの内部ノイズがのる初期不良品」なんてのが果たしてありえるのかなーと・・・

ただリスニングのみだったらなんとか我慢できるぐらいですが、製作に使うと
なるととても実用に耐えうるレベルでは無いので、機種全体の問題だったら
さすがにこちらの過去ログで別のユーザー様の報告があるだろう、とも思っています。

725名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:17:36 ID:eQMBrogu
>>541で紹介されてるKonnekt24Dポチって来た。
オーディオI/F買うのは初めてなんだが、中途半端3万くらいの買って、後で買いなおすより、最初から良いの買ったほうが安く上がるし満足できるかなと。
楽しみ。

チラ裏スマソ。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:37:05 ID:en+EDgJ8
>>725
オメ

>>724
つ konnekt
727名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:43:41 ID:4bc+hg/K
若干スレ違いだけど質問です。
皆さんはギター録音するときに、
例えば、一曲の中にクリーントーンと歪みがある場合、どのような録り方をしていますか?NIRVANAみたいな曲というとわかりやすいですかね。
イントロやAメロ、Bメロはクリーンで、サビで一気に轟音な曲とかです。
クリーンはクリーンだけ先録るって感じでしょうか?で、別トラックに歪みのギターを録るとか?
もしくわ、歪みコンパクトエフェクター用意して一曲を通して、かけ録りしますか?
みなさんのギター録音の手順なんかあれば
教えて頂きたいのですが。。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:58:28 ID:GzUwQgIW
>727
オートメーションでON/OFFを予め書いておく(プラグインエフェクトの場合)。
音色が変わるところでパンチイン。

のどっちか。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 16:10:26 ID:G+HulSAB
>>727
よほど一発感が欲しいときじゃないかぎり俺は別々に録る。
その方がミックスのときも細かく音の調整ができるから。
というかペダルの場合で空間系も含めた場合
一発録りだとコンプのオートメーションがものすごい難しくなる。
mixしない、やらないで2mixを渡すならどっちでもいいが
自分でミックスしたり、ミックスを別の人にやってもらうなら
絶対に別々に録ったほうがいいと思うよ。
730727:2008/01/14(月) 16:47:58 ID:4bc+hg/K
>728
729
レスどうもありがとうございます!
すごく参考になりました。
オートメーションで歪みエフェクトオンも 面白そうですね。やったことはないので。
ミックスでエフェクト、ボリュームなんかはオートメーション使ってやったことあるんですが。

ミックスの事も考えるとやはり別々がいいみたいですね。
気持ち的にはクリーンと歪みを分けて録るのは嫌だったんですが。バシッと一曲を通して録りたいなって(パンチ録音は、やるにしても)思ってたので。
一応自分でも初心者ながらミックスもやっているので参考になりました。

スレ違いスイマセンでした。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:18:35 ID:/P4whTuY
アナログのステレオで8chぐらい出せるのを探しているんだがなんか良いの知らない?
なるべく安くて安定してそうなやつが良いんだけど。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:40:48 ID:en+EDgJ8
>>731
http://www.soundhouse.co.jp/
とりあえず探してみれば
733名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:10:20 ID:4eK+mnfp
konnect24がwinで安定してるってかなり環境が限定されてるような・・

もしかしてWDM限定の話?
ASIO使うとどうがんぱってもプチノイズとアンロックになるよ・・
734名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:13:23 ID:b6wykJ3V
>>733
WinXP/ASUS P5Kでオンボード、PCIのVIAのチップで普通にASIOで使えてるけど・・・?
サンプリングレートとレイテンシーどれくらい?
あとアンロックはクロックソースをインターナルでやって出たことは家ではないなぁ。
(44.1k/48kですが)
735名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:21:53 ID:9ildSh/j
安定しないやつはまず自分の環境疑えよ
音楽専用PCじゃなかったらハッたぞすぞ
736名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:29:05 ID:+Xq6FfC3
音楽専用PCw
もうMac買えよw
737名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:32:08 ID:/jDlV59e
>>727さん

ギターのクリーントーンはとってもレンジが広いので、
そのままで歪みペダルを踏むと、中域ツマってしょぼくなってしまいます。
聴感上のレベルを違和感なくミックスするには、別トラック録音が便利デス。

一発録りでも「ラフなライブ感」には、それなりの小細工がいるんです。
ラインセレクター使ったりとか。。。

「クリーン」トーンとはいえ、オケに混ぜるときは(ライブのときは特に)
歪みと感じない程度に少し歪ませたほうが、ヌケがよくなっていいと思います。
(APHEXのオーラルエキサイターの原理デス)
738名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:34:19 ID:zNf0eZ2M
散々既出。
Konnect使いたければ、マック買え
739名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:36:58 ID:xdR/rPkU
>>733
俺は既に売ってしまったんだけど、割とWinでの動作は良かったよ。
むしろMacの方がフリーズになる事が多かった様に思う、Macメインで使いたかったんで
売ってしまったけど。
ドライバーが良くなって来たらしいんで、また買おうかとさえ思ってる(笑)
740名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:39:05 ID:xdR/rPkU
あ。Core2Duo E6600とXP、MBはK5Bデラックス。Cubase Studio4とUAD-1で使ってた。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 23:12:44 ID:/P4whTuY
>>731だけど自分で探してみた限り、買えそうな値段でアナログアウトがいっぱいついてるのはFirestudio Projectかな〜。
レビューは見つからなかったけど、もう持ってる人はいないよね?
742名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 23:21:15 ID:xdR/rPkU
>>741
それ、一度買おうかと思ったんだけど情報が全くなくて止めてしまった。
エレハモのHPに掲載されたのは最近だけど、一応11月頃から売ってるんだよね。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 23:33:18 ID:vD7XQfDL
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443913/505946/746179/812402/
↑が安いかも 送料無料だし 1月末までキャンペーンやってるし
744名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 23:48:23 ID:/P4whTuY
FIrestudio Projectにラインアウトプットの他にメインアウトプットがついてるけど、
これって普通のラインアウトプットと同じ様に使えるのかな?音質も含めて。

FirepodにはさらにCue Mix Outみたいなのついてるけどこれも普通にも使えるのかな?
745名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 23:58:55 ID:xdR/rPkU
今月中はフェーダーポートのオマケも付くんだよね。そこもちょっと魅力ではあるんだが。。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 07:13:21 ID:BIKdj5pk
Firestudioは高いしオーバースペックだから買うならFireboxだけど
フェーダーポートが欲しい俺はどうしたら・・・
747名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 13:30:42 ID:nNdpkyqq
すいません、質問させて下さい
win xpでfirewireを使おうと考えてまして、ノートPCに付いてるのがS400というやつなのですが、
これだとバスパワーは使えないものなのでしょうか?
748名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 13:32:27 ID:iIZDgTuB
>>747
6pinなら使える。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 14:30:19 ID:UN1tUEI8
残念ながらwinノートPCでFWバスパワーは不可。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:23:22 ID:u9IPc9ZP
Konnekt 8と24Dに関して教えてください。
S/PDIFの対応サンプリング周波数は公式では96kHzのようなんですが、それ以上のサンプリングレートでS/PDIF入出力されている方はいませんか?
というのもS/PDIFの(特に光で)規格上の制限で対応サンプリングレートを控えめに書くメーカーが多いようなので…。
公式では96kHzまで使えるけど、実はソフト・ハード的な制限はなくて、リンクさえちゃんとすれば再生・録音できたりしないでしょうか?
PS3をつないで、176.4kHzでS/PDIF入力再生&録音したいと思っています。

実はE-MUの1616Mを買おうと思っていたんですが、Vista非対応でしたorz
751名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:26:19 ID:3w0Ym7GI
>>748
>>749
レスどうもありがとうございます。
僕のノートはピンが4つだったので使えなさそうです。残念!
mackieを買おうと思ってたのですが、問題なくバスパワーが使えそうなUSBの方を買いたいと思います。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:31:35 ID:rry7B12J
Expresscardのfirewireなら6pinだけどそれでも電源供給できるのか?
753名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 18:42:14 ID:1i/HQoXF
冬だなぁ・・・
754名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 18:50:54 ID:nnc1EBqI
ヒンヨ: FW用に外付けバッテリー買えばいいじゃないw
755名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 19:00:25 ID:i2/DibTp
ヒンヨ?
756名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 20:21:39 ID:1i/HQoXF
サンヨー

つまりエネループ
757名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 20:33:39 ID:eQ6P6pOI
エネマグラと聞いて
758名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 20:35:21 ID:iIZDgTuB
>>757
おひおひ(笑)。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 21:13:32 ID:UnPDtZAB
>>752
6pinだったら必ず電源供給出来るとは限らないよ。
760750:2008/01/15(火) 21:43:35 ID:u9IPc9ZP
すいません、質問内容をもっとシンプルにします。
Konnekt 8か24Dを使ってる方、S/PDIFの出力サンプリングレート設定で176.4kHzや192kHzを選択することは出来るようになっていますか?
761名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 21:46:25 ID:UnPDtZAB
>>760
192kとか無駄にいきがってるエディロールとかにしとけば?
762名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 21:46:54 ID:Dzhb2HUe
つーか、PS3ってS/PDIF光で176.4/192kHz出力できるの?
763750:2008/01/15(火) 22:04:23 ID:u9IPc9ZP
>>761
EDIROLは真っ先に調べましたが、96kHzまででした。
しかも内部サンプリング周波数の対応に176.4kHzが無いので望みゼロです…。

>>762
192kHzは出来ないんですけど、CDを176.4kHz/24bitにアップサンプリングして出力してくれます。
192kHzに対応してれば手持ちのサウンドカードにつなげられるんですけどね。
192kHzは対応してるけど176.4kHzは駄目っていう物も多いみたいです。

一応、調べた中ではE-MU以外にはRMEやTASCAMの10万以上する機種しか見つかりませんでした。
764750:2008/01/15(火) 22:13:35 ID:u9IPc9ZP
>>762
質問内容を取り違えてたかも…。
PS3から光ケーブルで176.4kHz出せます。
規格上の制限とかで、一部では48kHzや96kHzまでとか言われているみたいですけどね。
結局は同軸と同じ信号に変えてからレシーバーチップに送られるので、チップが対応していてドライバで制限されていなければすんなりリンクしちゃいます。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:14:53 ID:07RBeNfB
整数倍アップサンプリングだからとやかく言わないけど用途は?
766名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:19:09 ID:UnPDtZAB
>>763
FA101や66って対応してなかったっけ?やりたい事が出来ないって事かも知れないけど。

ってか、DTMとは何ら関係ないですよね?
767750:2008/01/15(火) 22:21:21 ID:u9IPc9ZP
>>765
PS3にアップサンプリングさせた曲をパソコンに取り込んでいつでも再生できるようにしたいなぁと。
元々はサウンドカードではなくてちゃんとしたオーディオインターフェースを買おうと思ってて、せっかくなので176.4kHzで録音できる物を探してます。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:22:52 ID:iIZDgTuB
どこがDTMと関係あるんだ?
769750:2008/01/15(火) 22:24:46 ID:u9IPc9ZP
>>766
SAXやってるので、コンデンサーマイクで高音質に録音したいのでちゃんとしたオーディオインターフェース買おうと思ってます。
今は鍵盤叩いて曲作ってます。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:26:07 ID:07RBeNfB
DAWでのレゾリューションの問題かと思ったら聴き専かw
771名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:27:23 ID:iIZDgTuB
そこはかとなくむかつくのは何故?
772名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:34:38 ID:ImB+dZ15
アップサンプリングで音質が向上するとでも思ってるのかしらん
773名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:37:57 ID:07RBeNfB
まあ、仮にサックスの録音を176.4kHzでやるとして、
その辺のI/Fのマイクプリじゃ違いは出ないわな。
AVALON辺りを用意するところから始めましょう。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:46:34 ID:9ppaOj9V
まとめると
ゲームのBGMやキャラクターの声を聴きながら
いつでもエネマグラでオナニーしたい
ということらしいよ
775750:2008/01/15(火) 22:48:40 ID:u9IPc9ZP
>>772
単なるアップサンプリングじゃなくて、高級オーディオ機器でやってるような補完処理をプロセッサーパワーでソフト的に行ってるらしいです。

>>773
なるほど…。
といってもいきなりそこまで高度なことをやりたいわけでは無いんです。
曲に使うとしても、味付け程度になると思うので。
それだったら最初から44.1kHzで録っちゃった方が良いのかもしれませんね。
776名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:52:04 ID:07RBeNfB
優しい俺が選択肢を提示しませう。

1. DAWの書き出しで176.4kHz。
2. http://www.rme-audio.de/en_products_fireface_800.php
777名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:53:24 ID:UnPDtZAB
強引にマイク録音に話を持っていかなくても良いじゃない?
本当に聞きたいのはPS3の話なんでしょ?(笑)
778名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:55:35 ID:iIZDgTuB
もういいよ。飽きた。
779750:2008/01/15(火) 23:07:05 ID:u9IPc9ZP
>>776
どうもです。
値段がすごいですね…。

>>777
まぁその通りですね。
マイク録音は並の音質で録れれば良いかなと思ってるぐらいです。


しつこくなってしまったのでそろそろ退散しますね。
どうもでした。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:10:55 ID:nyE3/yFt
つーか、192Kを光で受けられるIFなりコンバータなら176.4kも受けられるよ・・・ってもう見てないか・・・。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:33:01 ID:ywyWGFHd
薄型MBにFWが無い件…。
でもUSBはあるとか我々に対する裏切りだ!
せっかくデュエットと一緒に活用しようと金貯めてたのによぅ…。
782名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:40:10 ID:zFp3IoBO
薄型MBって何?
783名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:42:25 ID:7GuF9JsI
MacBook Airっしょ
784名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:44:07 ID:MJqIx19/
Macworldで発表されたMacBookAirのこと。
785名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:45:11 ID:MJqIx19/
>>783
ダブった。すまぬ。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:51:06 ID:ywyWGFHd
そう、Air。
せっかくライブとかで使う上で安心できる
SSD搭載可の仕様なのにまじで残念だ。
787名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 13:01:26 ID:9IRk8poE
あれはビジネス用持ち出し機って感じだね。スレ違いだけど。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 15:56:17 ID:yH0U6Aoj
正直、ensembleかStudioKonnekt48で迷ってる。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:09:26 ID:eNy12l8u
スタコネ48はMacで不具合あったような来ガス
790788:2008/01/16(水) 16:16:24 ID:yH0U6Aoj
>>789
>スタコネ48はMacで不具合あったような来ガス

まじっすか・・・
やっぱ高くても安定性のあるensembleか・・・
791名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:53:47 ID:eNy12l8u
Mac環境はお金ケチっちゃいけないよ
792名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 17:56:48 ID:Bn6VnrA2
>>789
studiokonnekt48じゃなくてdigitalkonnekt32じゃないか?

>>790
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=9846
ここを見てみるとよろしー
あと本社の英語のページも読んでみるといいかも

studiokonnekt48は使い勝手良さそうだけどなぁ
何度かアップデートあったみたいだから信用していいやら悪いやら・・・。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:20:32 ID:S77nJmuv
アンサンブルはノイズ問題解決したの?
794名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:30:29 ID:kXCBupwY
ノイズ問題なんてそもそもあったのか?w
795788:2008/01/16(水) 19:37:40 ID:yH0U6Aoj
>>791
ですね^^;

>>792
実際ところどうなんですかね
DSPプラグインとリモコンは魅力的なんですけどねー
796名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:45:44 ID:4vM4nwe5
airにFirewireないの??いよいよFireWire切捨てか。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:49:02 ID:kXCBupwY
というか、dtm用途でメインとなり得る機種じゃないというだけ。
あいからずMacBook Proがメインだし、廉価版(というか十分だけど)で、MacBook。
ラップトップdjでAirはありかなと思うけど、頑丈さで言えば、不安だろうし。
798名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:12:48 ID:4iC4+3QC
流れブッタ切りでスマンが
このスレの皆様的にはヤマハの01Xってどうなんですか?
最近中古で衝動買いしたのですが、あまりここで語られてないようなので
ふと、不安になったもので。。。
799名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:23:59 ID:xLCBtPAt
論外。
いくらで買ったの?
800名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:35:37 ID:GkFMTAH2
論外は可哀想だろうw
フィジカルコントローラーとしてはそこそこイイんじゃないの?
801名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:01:59 ID:huUs8cEd
>>787
HDは1.8インチの4,200rpm 80GB、SSDでは64GBしかない現状で音楽用となんて、、なのにね(笑)
>>795
去年のInterBEEでは、まだ10.5に正式対応していないって言ってた。その辺はまだ微妙なのかも知れない。
でも、展示では10.5で行われていたよ。

あと、本気で買いたいならtcに質問してみては?貸出機を用意してくれるかも知れない。
オレが「konnekt24Dを一度買ったけど安定しないから売った」と言ったら、
貸出機を用意するから新しいドライバーを試してみてって言ってた。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:46:14 ID:MWS6QrP6
>貸出機を用意するから新しいドライバーを試してみて
凄い自信だなw TC・・・これは期待していいのかも値
803名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:21:52 ID:D32G7Ob0
AirにFW二個ついてたら最強だったのに、俺的に。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:50:00 ID:WOIeEP+V
>>801
SSDの安定性を知らない潜り乙。
あれと同じものがサーバーでも使われ始めてるんだぞ。
つうか64GBありゃライブ十分にこなせるし
メモリもCPUもビジネスには役不足だ。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 01:34:27 ID:ahgv2Woo
>>804
必死。しかも意味不明。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 01:44:33 ID:WOIeEP+V
必死って何に対してよw
解らないなら無理にレスせんでもええって。

俺はAirにFWついてたらすごく音楽向きだったと思うよ。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 02:38:03 ID:ahgv2Woo
>>806
>つうか64GBありゃライブ十分にこなせるしメモリもCPUもビジネスには役不足だ。

その役不足と決めつけた仕様でもDAWには使えるのか謎な訳で。
ま、音楽向きでない設計なのは明白だし「Airが○○だったら」なんて妄想は
そもそもが板違いな話題は終わりましょう。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 02:59:04 ID:u5rPoScp
ver2.0のプレリリースいれてるけど確かに安定してる。>TC

>>807
>つうか64GBありゃライブ十分にこなせるしメモリもCPUもビジネスには役不足だ。
>その役不足と決めつけた仕様でもDAWには使えるのか謎な訳で。

あーいやー、役不足の意味がちゃんと分かっててあえてなのか、分かってないのか…。
>>806>>807もお互いね。

まあFWがついても音楽向けとは思わないけどね。core2の1.8GHzじゃ弱い。
ビデオもオンボードでメモリもバスも食っちゃうし。
809名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 03:03:00 ID:iz0NxoXd
役不足については突っ込めるのに安価を間違ってる>>808を指さして笑うスレになりました。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 04:03:58 ID:t2+X/1w6
>>808
俺も24Dで ver.2pre 入れてるけど、安定してるね。
以前は不安定になったあげく、結構ブルースクリーンに落っこちる事あったけどw
気のせいかな?
811名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 04:21:17 ID:Mw5AcBi0
同じく同じドライバーを入れているんですが
先程ブルースクリーン出ました。
何となく挙動があゃしぃ。

コントロール画面表示するまで遅くないですか?
812名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 06:58:56 ID:187amW5b
Airをライブに持っていくのは無理だろw
怖くてw
813名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 09:29:59 ID:plhXEGMT
折れるよなw
814名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 09:35:32 ID:IuTvd/r6
丸みあるから、それなりに剛性あるかも?って思ったりもしてるけど。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 11:22:15 ID:bscu0l39
でも軽そうだから良さげだよな。
ライトな使い方になると思うけどw

おっと、スレ違いスマソ
816名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 12:52:03 ID:Lvo6IQW9
MacBook Air、これにFireWireついてればライブ用途に最適のマシンだよね。
サイズにSSDにバックライトキーボードに。

まぁ、現実的に考えてないものはしょうがないし、今後のアップデートでFireWireが搭載されるとしても
まだまだ先のことだしな。
ApogeeはNAMMでせめてDuetでいいからUSB版発表してくれないかな。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 12:53:13 ID:Wvo61Vdc
DTM板視点
スペック低くてニコニコにうpする動画もつくれねぇ!
糞だなこれ
スペックなくちゃライブも作曲もできねーんだよ馬鹿


ミュージシャン視点
本体軽くて安定性が高くSATAより早い記録媒体
HDDのうるさい音もない
だがFW端子がないから辛いな
818名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 15:27:18 ID:UctxGLF6
ハゲの被害妄想か
819名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:37:07 ID:yrwq5auG
Apogee Duet (USB version)キター!





…と、予想。NAMMで。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:54:55 ID:IuTvd/r6
が来たところでAir買うならMBかMBP買うでしょ?
821名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 18:21:25 ID:/JYJksNR
だな。
つかAirタケェだけって印象しか。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:39:17 ID:ahgv2Woo
>>817
確かAirはPATA接続だよ(HD80GBのは1.8インチ4,200rpm)
>>820、821
薄いだけで(素晴らしい事だけど)横幅はMBと一緒だしメモリーの増設も出来ないしね。
ライブで潰しちゃっても良い様のMBを用意するってのはダメなんだね。
妄想君(ミュージシャン気取りとも言う)たちの話は面白い。
俺は仕事はMacProじゃないと話にならないし、DTMはWinなんで持ち歩き用に買うつもり。
スーパードライブもないからそれ一台使うとか、Airがメインでは不自由しそう。
823名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:50:36 ID:raBMzAYY
Apogeeって名前見ると条件反射でアゴピーと読みたくなってしまうのは俺だけか
824名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:55:26 ID:i+z6MLt3
>>822
だからSSDのことだって。→ 本体軽くて安定性が高くSATAより早い記録媒体

だいたいここでMacBooik AirはDAWマシンとして最適っていってる人の多くは、あくまでMac Proなりを
持った上で、"サブマシン"として最適って意味でいってるんだよ。

SSDの意味なり役不足の意味なり、もっと頭動かして書き込みしましょう。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:00:50 ID:ahgv2Woo
>>824
だから?
で、頭の良い人教えて下さい。
PATA接続でそのSSDってのの性能は活かせるのでしょうか?
826名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:03:16 ID:ahgv2Woo
>>824
それと、今となってはちょいとノロマなCPUで何をする為に?
最適な理由って何でしょうね。ただ単に小さいから?
人それぞれだと思うけど聞かせて欲しいです。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:04:38 ID:BrKKKS4P
MacBook AirにIEEE1394が無い時点で音楽用PCとしての価値は物凄く下がるよな
828名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:05:40 ID:EwCGVIAa
だいたいここでMackBook Airについて語ってる人の多くは、スレ違い
829名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:06:31 ID:FuOIvznn
すいませんオレが悪いんです
830名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:09:41 ID:5toO2oP/
君は謝る必要なんてないよ
悪いのはこの僕だもの
831名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:24:35 ID:i+z6MLt3
>>825,826

おいおい、連レスなんてしないで落ち着こうぜ。
今までの色々な人の書き込みみてもわからないってことは、君が普通よりもお馬鹿ちゃんだってことだから、
これ以上は自分で調べるなり考えるなりしなよ。

まぁ、Mac Proだと仕事にならないって思うのなら、気にせずそのままMac Pro使ってりゃあいいんじゃないの。
コチコチのクソ頭にしかできない音楽、世間に聴かせておくれよ、おっさん。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:36:07 ID:ahgv2Woo
何言ってるのかな、、仕様などから俺なりの結論は出てるよ?
そもそもが無い物ねだりの妄想して、あーだーこーだ言ってるのは誰ですか?
俺より頭の良い人の使い方をお伺いしただけですが、調べろですか。
俺は仕様から使えるの?って思っただけなので調べる必要もないので良いです。

ましてや市場に出てもいない物なんで、PATA接続したSSDが本当に理想的な性能が出るのか?って話でしょ。
あと、単にその素敵な使い方を聞きたかっただけですから。
他の人も書いている様に、スレ違いなんで終わります。ほんと、すいませんでした。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:43:31 ID:GsZsyrdn
>>832
必死。しかも意味不明。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:45:22 ID:5toO2oP/
寒いね
835名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:45:29 ID:FuOIvznn
すいません、オレのせいです。
836名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:45:58 ID:FuOIvznn
すいません、オレのせいです。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:46:59 ID:FuOIvznn
二重ですいません。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:47:09 ID:i+z6MLt3
>>932
おう、SSDの意味を調べたのなら次は役不足の意味を調べるのを忘れるなよ。
恥をかいたのが匿名のネットで良かったな、ラッキボーイ。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:47:55 ID:raBMzAYY
知らぬは一生の恥っていうじゃないか
一時の恥なんて素晴らしいと思わないのか
840名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:50:53 ID:B5p4soxZ
>>824
>だからSSDのことだって。→ 本体軽くて安定性が高くSATAより早い記録媒体

コイツSATAとかSSDのこと全然わかってねーw
841名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:55:54 ID:IE2YhBpA
本当に自分が悪いにも関わらず、「僕は悪くないけど、それでもあえて謝っちゃう僕ちゃん素敵!」
って、同情を引こうとポーズで謝っているときの痛々しいあの空気って…なんともいえないよな。
興味のない他人のオナニーを見せられている気分だ。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:57:55 ID:PY4EpYLm
>>824
これは惨い。。。
よほどアレな人なんだろうなぁ。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:01:44 ID:GsZsyrdn
消える宣言の後に、不自然な単発ID。
お見事ですぞ。

これぞ、2chだ。

844名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:16:45 ID:PY4EpYLm
いや、キミもうちょい調べて出直したほうがいいよ。
かなり恥ずかしいよ。
845名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:23:46 ID:5toO2oP/
負けないで、自分に負けないで!
846名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:28:07 ID:GsZsyrdn
単発IDを指摘されると急に書き込みが減り、代わりに同IDを使ってのレス。
う〜ん、基本を外さない非常に良い流れだ。

シーケンシャル速度やランダムライトや書き込み回数とかのオタ話がしたいなら自作PC板で相手してもらうといいよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:30:12 ID:IE2YhBpA
>>844
人前でオナニーするときは見物料とってみたらどうだろう?
案外儲かるかも。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:33:38 ID:7XbHanEt
ID:ahgv2Wooの言いたいことは分からなくもないが
大事な所で勘違いしてるのが痛い。
849名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:34:56 ID:cEMVIEkV
そんなやつは井出ラッキョーぐらいだ
http://you2ch.blog109.fc2.com/blog-entry-1116.html
850名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:37:15 ID:5toO2oP/
>>837
いや、そうは言っても悪いのはこの僕だよ
851名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:46:13 ID:5toO2oP/
ひどい、貴方のこと信じてたのに
私のプリンも食べちゃうだなんて!
852名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:51:40 ID:FuOIvznn
オレのことでケンカはやめてください。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:53:54 ID:cEMVIEkV
冗談はこれくらいにしよう、まあこれでもみれ
http://kamibakusho.blog50.fc2.com/blog-entry-383.html
854名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 23:19:50 ID:EgmDW5DQ
>>838
役不足の使い方は最初からあってるだろう、と釣られてみる。
ビジネスにはC2Dどころかソロで十分なんだからさ。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 23:20:59 ID:FuOIvznn
いいちこ飲みすぎた。
また会えたらいいのにね。5toO2oP/
おやすみー。
856名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 00:02:26 ID:5pgcaq18
すいません、オレの精です
857名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 10:27:21 ID:6NsFbslB
Mac板に来たのかと思った・・・
858名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 12:21:40 ID:HHKWWMJr
これぞVipクオリティ
859名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 12:46:44 ID:sp319eh9
SSDはランダムアクセス性能は高いけどシーケンシャルアクセス性能は現状ではHDDには勝てない
DAWで多チャンネルを扱うにはまだ厳しいと思うのだが
まだ高価で実際に使ってる人があまりいないのでなんとも
860名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 12:52:05 ID:JNWZTk4H
多chってことはランダムだろ。
ch毎に数百KBずつのバッファ読込だろ普通。
まさかch辺り数MB単位でバッファするんか?

どうでもいいけどスレ違いだな。
861名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 13:23:10 ID:NmRXXJ7F
SSDは読み込み速くても書き込み遅いからな…
862名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 14:01:47 ID:7H0qAuob
ONYX SATELLITE使ってる方プリアンプはどうでしょうか?
存在感のある音で録音できてますか?
863名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 14:02:51 ID:h74IYT7c
>>862
お前の腕次第。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 14:28:24 ID:7H0qAuob
なるほど、じゃあ買って大丈夫みたいですね。
ありがとう。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:56:31 ID:eYEnkuin
862は過去ログ読んだのかな…
866名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 17:13:04 ID:uMecdy8n
ゆとり脳
  ↓
1 読まない ・・Readmeや説明書、ヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
2 調べない ・・過去スレ、ググる等最低限のことも自分で調べようとしない。
3 試さない ・・面倒くさいなどの理由で実行しない。結果だけが欲しい。
4 理解しない ・・理解力以前の問題で理解しようとしない。やる気無し。
5 お礼言わない ・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 感謝の気持ちはさらさらなし。

867名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:30:33 ID:7+pBokJ7
ProFire2626は、8系統のマイクプリアンプ付きアナログイン/アナログアウト・2系統のSPDIFまたはADAT・1系統のMIDI I/O
さらにWordClock端子と2系統のヘッドフォンアウトまであり、「これだけあればなんでもできるでしょ」のフル装備仕様!
もちろんPro Tools M-Poweredも動くだけでなく、スタンドアロンでのAD/DAコンバータとしても使用可能です。
値段は$899
http://www.miroc.co.jp/namm2008/26
868名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:57:41 ID:HHKWWMJr
高い気もするけど音がいいんだろうか・・・
ADAT無いがTASCAMの1641でも充分な気がする。
俺だったら899$出すならProjectMixI/O買っちゃうけどな
フィジコンにもなるし。
M-Audioは新ハードもいいが兎に角64bitドライバ早く作れ
869名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:58:05 ID:nrr1B6DU
Konnektのドライバ TC NEARだけど、2.00が正式リリースされたみたいだよ。

1月4日に出たpreview版入れてたんだけど、ビルド番号はちょっと進んでるみたい。
TC NEARのコンパネからアップデートをチェックしてもビルド番号までは見ていないようで
「あなたが使ってるのは最新版です」みたいなメッセージだけど・・・

これから人柱逝ってきまつ。

あ、PC版でKonnekt 48でのトラブルってのは相変わらず解決してない模様。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 02:43:04 ID:NqD5XX6n
ほんとだ>正式版

オラも月曜から作業入るから早速使ってみよっと
871名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 15:53:57 ID:2xcM554j
おまいら
ハーフラックサイズのインターフェースを
持ち運ぶときどうしてる?
872名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 15:59:21 ID:l6nq2y2s
脇に挟む
873名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 16:28:01 ID:I+srZIxH
宴会芸「産卵」の要領で、アソコに入れて運んで目的地で産卵する
874名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 18:26:52 ID:T0bEQoG0
KONNEKT8のドライバーが最新版にしたら、TCNearがうちじゃ立ち上がらない。
バージョン2ヶ月ほど戻せば立ち上がるんだけど。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:19:41 ID:Mi3DGKWH
MacでFirestudioシリーズ使いたいんだが、今のドライバ安定してる?
876名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:53:50 ID:kxvLLSE6
またゆとりか
877名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:57:10 ID:e+T4Q0Cb
>>874
・・・・ありゃぁ、そりゃご愁傷さまでした。


いまtc.のサイトのフォーラム見てきた・・・
Konnekt 8で不具合報告出てるね・・・ユーザからの

ttp://forum.tcelectronic.com/viewtopic.php?id=442

NAMM終わったらフィックスでるんじゃないかな?Konnekt 48Dでも問題があるそうだし。


ところで、二つ発見:
Konnekt 6
ttp://www.tcelectronic.com/DesktopKonnekt6

ちょっといいなっと思う反面、置き場所がめんどくさそうだ。でもあのメーターはちょっとうらやましい。

あとはニュース:
GIBSON GUITAR AND TC GROUP TO MERGE
ttp://www.tcelectronic.com/corporate.asp?AjrDcmntId=8937

まじすか・・・?tcとギブソンくっつくって?
878名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 01:46:30 ID:U6Us1EDd
Saffire PRO 10 i/oか26 i/o使ってる方、付属のプラグインをSaffire Control Pro上でエフェクト掛けて
モニターするって出来ますか?マニュアル見てもよくわからなくて。。
もしかしてDAW上で普通のプラグインとしてだけしか使えないってことなんですかね。
無印 SaffireはHP見た感じ出来るみたいなんだけど。
879名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 13:20:57 ID:NsdQ+Is2
今UA-25使ってるんですが、マイクプリアンプの質がそんなによくない…というか、
出力が低いっぽいのです。

そのため、現状では出張録音の際、
マイクプリ用にミキサーを別途担いでいかなければならないのですが・・・

そろそろTravelerを買おうと思っていて、
10万円台のAIなら単体でも質、出力共にそこそこいけるんでしょうか?
880名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 14:08:15 ID:ZZS1YMFU
UA-25が不憫だ...
881名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 14:13:52 ID:HbwqfKZ2
UA-25もトラベラーもUSBなんでスレ違いだね。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 14:39:49 ID:N1MZDIfM
>トラベラーもUSB
え?
883名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 16:49:59 ID:kxvLLSE6
またゆとりか…

検索すればある程度情報つかめるよ。

オーディオインターフェース云々の前に
検索エンジンの使い方について学習した方がいいですよ。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 22:38:29 ID:DNckNU1v
現在、現行のimac(レパード)で、duetを使ってるんですけど、
PCをスリープさせるとスリープから復帰しなくなってします。
そういう仕様なんですかね?
同じ様な症状の方います?
885名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:25:34 ID:3pYjcCSs
そんな不具合でてんの?
(´・ω・)カワイソス
886名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 00:06:38 ID:Rl2snryz
>884
ホントだ。試しにスリープさせたら強制再起動せよって。
スリープなんてさせないから気づかなかったわ。
まあ、スリープさせなきゃいいんじゃねw
887884:2008/01/21(月) 00:19:04 ID:mR8VNbuK
>>886
スリープ大好き人間としては辛いですけどね。
物はいいんで、その点は残念です。

888名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 01:05:52 ID:6nCZY0rU
スリープ前にデバイス接続を解除する設定すればええんとちゃう?
BSDやLinuxならそーゆースクリプトが書ける。
Windowsなら "Restarter" で、、、、書けねぇ(w
889名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 01:37:41 ID:mAfUBv5B
いろんなデバイスに言えるがスリープでの不具合はよく見かける

スリープしてるとわずかながら電気代もかかるし
起動も時間かからなくなってきたので
vista除く
素直にオフした方が本体の寿命も伸びると思うよ
890名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 01:59:16 ID:b/k+IAS7
スリープ便利だとおもうんだけど、使えたらラッキーぐらいだね。
DTM関連に限らず、対応していない機器結構おおい気がする。
891名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 08:06:01 ID:gIOMJnU5
>>889
スリープした方が本体長持ちするとアップルが言うから
オフするのやめたんだけど実際はどーなんだろ?
892名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 08:13:09 ID:v4MrowtO
わざわざ電源をオフにしなくても、スリープで十分だから、
スリープは何かと便利だし、みんな利用してねってぐらいのニュアンスだろ。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 10:37:54 ID:07kqaeml
再起動の代わりにもなるでよ
894名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 13:11:42 ID:DdL8T+94
>>891
ソースきぼんぬ
895名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 18:39:13 ID:b/k+IAS7
>>877
なんか、似たような不具合でてるね。
日本のドライバーの更新はまだ先になるかな?

ところで、KONNEKT6が気になるこのごろですよ。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 18:54:42 ID:xDyIwFj0
>>893
ソースきぼんぬ
897名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 22:14:00 ID:ZkeEpU59
>>893はヤクザ
898名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:12:23 ID:DdL8T+94
おいらはドラマー
ヤクザなドラマー
899名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:38:46 ID:Egbhef8p
>>896
試しにやってみりゃーいいよ
I/Fを再認識するから
900名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:47:16 ID:MnwQxM7X
>>899
再起動の代わりって何の再起動の代わりのつもり?
A/F?
コンピュータ?
デバイスドライバ?

900ゲット
901名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 03:25:14 ID:Egbhef8p
Macの話だろ?
902名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 04:16:39 ID:MnwQxM7X
A/Fってなんだろ
おうでおいんたふぇすのことよ
間違えた

MACって再起動しないとデバイス再認識しないの?
903名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 07:40:46 ID:Egbhef8p
トラブった時に再起動しなくても
スリープしてスリープ解除したら再起動の代わりになったって事
面倒くさいスレだな
904名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 08:02:35 ID:sF2Vrtfa
同意
905名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 14:01:05 ID:K97of2af
KORGから変なのが出たね。
ZERO4/ZERO8
ttp://www.korg.co.jp/Product/Dance/ZERO/
906名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 14:39:28 ID:W594sg4X
気持ち悪いな、これ
907名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 14:50:18 ID:Rluv57rf
これ、けっこう前から出てたけど…。
値段の割にツマミ類が安っぽいのよね。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 20:23:11 ID:gL9Mptsl
>>905
いつの話だよw
909名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 21:17:04 ID:7lIhcax2
あはは。
販売してるのを知られてないんだね。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 22:08:47 ID:6Tp7qnMi
しょうがないよ、地方は。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 22:24:36 ID:9q9EJo2U
>>905
君、昔から周りに置いてきぼりにされてきただろ
912名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 23:19:53 ID:UibnA/Xe
>>903
それのどこが再起動なの?
バカじゃね?
913名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 23:32:22 ID:6Tp7qnMi
しょうがないよ、地方は。
914名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 00:40:42 ID:17Xs3PAJ
>>903
だから再起動代わりになるだなんて、凄い思いこみだなw
915名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 11:37:42 ID:awEgFNcC
しょうがないよ、地方は。
916名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 11:53:58 ID:BSl9jsPg
しょうがねえもんさ、地方ってのは。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:01:16 ID:TqYP5nv/
地方だってたくましく生きてるやいっ! by 横浜市民
918名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:12:56 ID:E6WWDaLx
よくわかんないんだけど、この手のって録音用?
再生もできるって事なのかな
それともオーディオボードみたいな感じの外部音源だと思えばいいのかな
だとしたらMIDI楽器みたいな機能も含まれてたりするんですか?(エミュレータ含む)
何ができるんだかさっぱりわからない…
919名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:14:46 ID:3oVWxE1E
横浜で地方とかぬかすなw
920名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:18:48 ID:TqYP5nv/
>>919
横浜っつってもひろうござんして、田舎はホントに田舎なのよ。
921名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:20:10 ID:TqYP5nv/
>>918
グーグル先生の授業を受けてきたまえ。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:26:07 ID:+ZpH0oeg
鎌倉アルプスの裏斜面も横浜なんだよな。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:55:28 ID:LlfgXVUc
>>918
デジタル・ミキサー、オーディオI/O、MIDIコントローラー、エフェクターを一台に集約した・・・

おk?
924名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 14:46:54 ID:vDWxwJo/
今日ensembleをポチっとしてみた。
しかし入荷が2月上旬・・・
まだしばらくは828mkIIか・・・
925名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 15:19:37 ID:vHprWmBm
828mkUの何が不満なのか聞いてみたい
926924:2008/01/23(水) 16:02:05 ID:vDWxwJo/
>>925
よくフリーズするのと、ラックの右耳が折れたw
927名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 16:18:17 ID:JDQsWSOJ
ください。
928924:2008/01/23(水) 16:29:22 ID:vDWxwJo/
>>927
ただであげるのはちょっとw
929名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 16:29:36 ID:MiHT6TlB
Saffire LE購入記念カキコ。
ところで、楽器用インプットにギター突っ込むと
入力ゲインを最小にしてもオーバーロードしまくりなんだが。

決してハイ・アウトプットのピック・アップじゃないんだけど
Saffire LEってそういうもんですか?

それ以外はなかなか使い勝手がいいっすよ。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 16:46:02 ID:aD9R1ps5
>>929
ゲイン切り替えスイッチ確認した?
931929:2008/01/23(水) 17:22:12 ID:MiHT6TlB
>>930
ちゃんと確認したっす。
というより、Line Inモードにすると
入力ゲインをかなり上げないと音が聞こえません。
インピーダンスが合わなくてモコモコになっちゃうけど。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 20:35:24 ID:ktd95E4m
オーディオインターフェイスのADAT INに繋ぐ
8chのADコンバータで、お勧めってありますか?
ラインレベルで入力するつもりなのでプリは無くていいんですが。
安いにこしたことはないのですがベリ以外で教えて下さい。
※ベリADA8000は使用経験があるため。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 20:55:59 ID:vDWxwJo/
>>932
ADAT XTを中古で買う。
オークションなんかだと結構でてるよ。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 21:44:45 ID:9CZJhoV2
>>932
FOSTEX VM88を中古で買う
935名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 21:46:15 ID:64y2Hbjf
>>932
アナログ入力8chついたIF、新しく買うのが一番安上がりだな。
Mackie Onyx800Rとかデジタルミキサーとかあるけど結構するし。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 21:48:42 ID:Eggvbqv2
n12ってどうよ
937932:2008/01/23(水) 22:26:12 ID:ktd95E4m
皆さんレスありがとうございます。

>>933
現実的にはそれですよね。
でもでかいのが。
我慢するべきですね。

>>934
調べてみます。(売ってるのかな?)

>>935
現状で8input使っていて、ドラムと他のバンド楽器隊を一緒に録るために
さらに8欲しいんです。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 22:57:31 ID:FLcxxUXr
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firepod.htm
現状ではPreSonusFIREPODを二個使うのが一番安上がりかつ簡単

FireStudio Projectも2個使いサポート予定あるらしい(時期は未定)
サポートにメールしたらそういってた。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 23:15:45 ID:MaZj/j3f
お優しい方に
FF800の凄い所を教えて欲しい!
940名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 23:19:07 ID:FLcxxUXr
ごめん 
もう既にADAT付きの持ってるのね
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/digimaxfs.htm

じゃDIGIMAX FSで(マイクプリ付だけど)
941名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 10:08:07 ID:1uIVku4a
>>937
金はかかるけどADAT付のデジミキ買うのが一番かと。
もしくは誰かから借りるか。
バンドで一発録りだとモニタリングの問題も出てくるでしょ。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 15:14:54 ID:k1khcelU
>>874->>877 当たりで出ていたKONNEKT8の新ドライバーだが、インストールの選択で
8と24の両方にチェックを入れると立ち上がるようになるよ。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 16:23:04 ID:wJmSqEPu
>>939
安定性
音質

信頼性
944名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:00:19 ID:zMBzfXLV
FA-66につないだPC用のマイクでskypeがしたいと思ってるんですが、どうしてもマイクを認識してくれません。どうしたらいいでしょう

-環境-
OS WinXP
I/F FA-66(IEEE1394 6pinで接続)
Memory 2GB
マイク Logicool A-370
945名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:56:24 ID:cJfdcpFk
普通のPCIサウンドカード(サウンドブラスターみたいな)入れないと駄目だよ
なんかハードウェア音声コーデックが必要らしい?
MSNとか他のボイスチャットも出来ないよ
そういう仕様みたい
オレもできなくて悩んだよ
なんかコンパネのボリュームがどうやってもあがらないんだよね
オーディオインターフェースのみでは駄目だよ
946名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:58:05 ID:cJfdcpFk
マザーボードのオンボードサウンドチップのドライバ入れてもOK
947名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 20:59:15 ID:zMBzfXLV
なるほど・・・素直にオンボードにつないだほうがいいみたいですねー
peercastのDTM配信でFA-66から音を出しながら自分の声をMIXして流したかったのですが
I/Fとオンボの音をMIXしないと駄目なんですね・・
948名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:13:19 ID:S6Fq0QDS
SEPARATEDにすりゃ出来るんじゃね?

UA-101でそれやってる奴居るけど。
949937:2008/01/24(木) 23:39:14 ID:ACFw8Xvr
>>938=940
digimaxいいですよね。
これが一番いいのかな。

>>941
ありがとうございます。
すでにマッキーのでかいミキサーがあるんですよ。

いろいろと参考になりました。
機材店に試し聴きに行ってみます。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 23:42:22 ID:uzXWm2H0
確かにメッセとかのボイチャでAIにつないだ
マイク使ってやろうとすると勝手にフェーダーさがるんだよね。

むりやりマウスであげようとすると、またむりやり下がるんだけど
あがってる瞬間だけ音が通じるの。変な仕様だ…
951名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 02:00:22 ID:rjT4F1ZP
音量の自動調整切れよ
952名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 03:42:42 ID:zkvgbozg
presonusのfierpodを二台繋げて16in16outにするか
ヤマハのn12にするか迷ってます。
携帯性、操作性は抜きにして純粋に音とマイクプリを比べた場合、それぞれの音の特性ってどうですかね?
953名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 04:17:51 ID:j63FHRcd
メッセ用とか会議録音用とかいって売られてるのは
1.5Vのプラグインパワーが必要なんで、
それなりに改造とかしないと使えないんだっけ?
954名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 05:48:29 ID:wedR8NEb
>>952
マルチいくない
955名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 08:12:13 ID:59JaElh4
んだ
956名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 08:22:08 ID:2TeIiAzs
かんだ
957名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 17:04:30 ID:9GamPoVv
MacBook + Duet
モニター ONKYO GX-77M(B)

MacBook - Duet - モニターと
MacBook - オプティカル - モニター
で聞き比べてみても違いが分かんねorz

でもその中でDuetのヘッドホンがすばらしくイイのは分かるぞ
958名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 19:11:43 ID:GZEMAEID
>>932=937
ADA8000使われてるようですが、やっぱりベリ品質なの?
俺も手頃なADAT-A/Dコンバータ探してて
ADA8000でも良いかな(大丈夫かな)wとか思ってたんだけど…w

>>940
値段はそこそこだけどこれ良いね。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 17:05:29 ID:+wytKyYM
>>938
今、FireStudio Projec2つ買ってもドライバーがないからつないで使えないってことですか?
960名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 20:16:50 ID:WXMlOLSa
>>953
マイクアンプが噛ませればAFでもSkype使えるのか!
今までSkypeの時だけ、オンボに指してたヘッドセットをはめなおさなくちゃいけなかったからこれは良いこと聞いた
961名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 23:53:05 ID:40NMOglO
962名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 00:07:18 ID:L4IaIiau
>>961
おおおお。予約すんべ。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 00:12:13 ID:RLIZo0da
コンプとEQついたのはいいね
964名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 00:34:42 ID:laonjySy
たかそ〜
965名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 01:31:36 ID:/I46ZAhX
うおーー
PreSonus FireStudioってマジで求めていた製品だ…
AD/DAになって、S/PDIFでPCの出力だせて、ルーティングが自由だなんて…

半年前にいろんなスレで聞いたんだけどなかなかいい回答がなくて。
こりゃ買いだ。チラウラスマソ
(というのも、01v96でシステム組んでて、今ADAT I/Oが一つだけあまってるんで、
そこにPC繋ぎたかったんだがPCだけで4chも使うのもったいないんでAD/DAもかましたかったんで)
966名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 03:57:09 ID:HpVd8cKO
828mk3,コンプなの?ついてるの。
V-Limitっていうリミッターのこと?これだと、いわゆる
L1みたいなやつってことかな。

歌録音でプリと出来れば76みたいなかかりがするコンプ内蔵の
インターフェースって無いよね?
967名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 08:20:53 ID:33YPz+Cq
あまり話題に上がっていませんが、ONYX Satelliteはどうですか?
もし、使用されてる方がいたら使用感を教えてください
968名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 09:52:53 ID:QTpWiXVj
PreSonus FireStudioやFocusrite Saffire PROの安定性ってどうなんでしょう?
価格やスペックを考えるとすごくいいんだけど、そこら辺が不安。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 10:24:44 ID:kErUrUAE
>>967
Mackieスレ池
970名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 11:00:37 ID:/2qrYdp/
>>968
FireStudioはWinで使うなら問題ないが、Macの場合はIntel Macを激しく推奨。PPCだとまともに動かない。
あとはDPとの相性が激悪。その辺りをクリアできてればとってもいい製品だと思うよ。
971名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 15:20:03 ID:O7i1ezek
ほしゅ
972名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 18:17:00 ID:4w5YKi75
>>958
なぜかスルーされまくっているAlesisのAI-3とか駄目なん?
973名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 21:25:37 ID:fM6wwegi
>>965
逆相でお馴染みのPreSonusですか。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:52:09 ID:oW1QZvBh
DSP内臓と無いオーディオインターフェースでは、レイテンシーに大きな差がでてくるのですか?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:52:36 ID:w+BbShCY
DSPって何か分かってる?
976名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:10:49 ID:IvWsF5Qg
Duetって実際どうなの??
良いうわさ聞かないけど...
977名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:43:17 ID:BQeeYY8u
良い噂しか聴かんが、その前にあれは貧乏dtm向けの製品じゃないな。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:44:27 ID:yhSs6hKa
光がついてたら困るところなんて何もないのになって思ってしまう
あとwindowsに対応してたら
979名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 10:02:10 ID:cfYTU6zR
同期モノのバンドでオケとクリックを出すためのFWオーディオI/Fの購入を検討してます。
1kg以内、4ch以上のアナログライン出力、独立してボリューム調整の出来るヘッドホン端子、Leopardで使用可、
という条件で探しているんですが、今のところYAMAHAのGO46とPresonusのFireBoxで迷っています。

GO46はドライバが超不安定・電源を切るとルーティングがリセットされる、などの不具合を色々と見ますが、
FireBoxで何か大きな不具合とか、GO46に明らかに劣る点とかってありますか?
GO46は近くの楽器屋で触り倒したんですが、FireBoxはなかなか現物が置いてないので。

あと>>973の「逆相でお馴染みのPreSonus」ってのもちょっと気になるんですが、どういう意味ですか?
980名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 12:29:48 ID:K4Twp9lL
SUB MIXER(1402VZL3)用で 8 IN/OUT以上のI/Fって何がいいでしょう。
MV-8800→1402VZL→I/F→CUBASE(WIN)で考えています。予算は10K。

KONNEKT8とFIRE PODは不安定なイメージ(勝手に)があるし・・・

MOTU Ultra LiteとかMACKIE 400Fあたりの使用感ってどうなんでしょう?
981名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:58:38 ID:HLGMxVI0
>>979
>「逆相でお馴染みのPreSonus」ってのもちょっと気になるんですが、どういう意味ですか?
CENTRAL STATIONのCUE OUTが逆相になっているという話。
CENTRAL STATION使ってるけど、CUE OUT使わないから、実際どうか試したことはないな〜
正相で使いたいなら逆相ケーブル使えばいいだけなんだけどね。
982名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 17:10:01 ID:7rw1FQO7
>>980
一万円で何買うつもりなんだw
983名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 17:55:05 ID:HLGMxVI0
オーディオインターフェイスだった
984名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 20:04:35 ID:RdLwotbQ
>>979
Leopard、imacG5の環境でFirebox使ってるけど不具合を感じた事はないよ。
Tiger時代から無問題。スリープも問題ない。
まあドライバいらないからね。大きな問題は起きにくいんじゃないかな。

GO46は使った事無いから比較は出来ないけど参考まで。
>>979がintel環境なら一応、他の人のレスを待った方がいいかも。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 20:34:37 ID:IQDCAsi4
>>980
10Kじゃ候補に上げているI/Fは何一つかえません。
もし100Kならミキサーの必要性自体を疑いますね。
ミキサーを売って826とかを買った方が良いかと思割
986名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:31:20 ID:R9Zyb5Hh
826?
987名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:02:09 ID:zFMKFHOX
988名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:32:31 ID:K4Twp9lL
>>980です
>>982
すいません1ケタ間違えてました。
1万なら4つとも買いますww

>>985
ミキサー必要無くなる意味が…(400Fなら何となくわかりますが)
あと826ってなんですか?
安価ミスですか?828ってことですか?はたまた826なる商品ですか?
質問ばかりですいません。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:35:13 ID:jec8AK2m
フェーダーが欲しいとかEQで音作りたいんでもないなら
最近はPCつけて無くてもDSPでスタンドアローンミキサーになるの多いから
まとめるだけのミキサーの出番はかなり減ったね。
990名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:43:52 ID:dbeswE9T

@以下のマウスコンピューターのノートパソコンと
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbp/0801/p551sh.html

Akonnekt 24Dを購入予定なのですが

@とAの相性の問題等を事前にどこまで
しらべることができるのでしょうか。

アドバイスをいただけたらうれしいっす。


991名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 00:07:19 ID:jOuBqwKl
>>990
両方のメーカーに聞くのが良いな。
992名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 00:31:27 ID:+1XLQHvb
>>990
IEEE1394のチップとの相性がある。
詳しくはt.c electronicのfaqかなんかに書いてたと思う。
993名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:19:52 ID:eyYUT6hp
>>988
400FはDSPミキサーウィンドウのレベルメーターの動きが
ぎくしゃくしてるところがちょっと気になる。ミキサー挟むなら関係ないか。
あと、ジャックが後ろに密集してるので、狭いラックの中で配線弄るのがめんどくさい。

ところで、Onyx+FireWire Optionじゃ駄目?
Onyx1220のインターフェースカードセットはかなり安かった気がする。
994名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:31:22 ID:pZaPLryv
オーディオインターフェイスのチャンネル数が重要かどうかって

インプット数が多い
→ハードウェア音源をダイレクトに繋げることができる
→ハードウェアミキサーを使わないですむ
→操作性に優れる
 ハードウェアミキサーのクオリティに足を引っ張られない

って考えて良いんですか?
995名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:47:24 ID:B1CDp89+
>>994
そう
だが、どのように操作性に優れるのかがわからない。
これは個々の考え方の違いだろうが。

あとハードウェアのミキサーはクオリティが悪いという風に読み取れるのだが
そんなことはないぞ。
ものすごく高いのはデジタルよりいい音するよ。
というよりデジタルでは得られないおいしい音がするということだ。
この辺も好みだがな。

ドラムを録音する予定がありそうかなさそうかも
考えておけばよろし。

あと、頻繁に抜き差しすると端子の寿命が短くなるような気がする
というような神経質な人(ぶっちゃけ自分ですが何か)とかはよく考えようね。
つなげっぱなしにできるし。

やはり重要なのは自分の制作スタイルを見極めることですな。

以上。
996名無しサンプリング@48kHz :2008/01/30(水) 01:48:12 ID:NtsQiWWW
focusrite のシリーズは、レパードに対応してるんですかね?
997名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:50:46 ID:B1CDp89+
>>996
調べて載ってなかったら動かないんじゃない?
電話してみればわかるかもね。
998名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:13:06 ID:y4B5p45e
ume
999名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:14:15 ID:y4B5p45e
1000
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:15:10 ID:y4B5p45e
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。