FireWire(IEEE1394) AudioI/F 15ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
101 スレ紹介
2名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 16:47:08 ID:FaRrrtQj
2get!
302 製品紹介 その1:2007/03/21(水) 16:53:52 ID:1rklQrTZ
403 製品紹介 その2:2007/03/21(水) 16:54:44 ID:1rklQrTZ
504 製品紹介 その3他:2007/03/21(水) 16:56:53 ID:1rklQrTZ
★TASCAM FW-1804  
http://www.teac.co.jp/tascam/products/fw1804/index.html
★TASCAM FW-1082
http://www.teac.co.jp/tascam/products/fw1082/index.html
★TASCAM FW-1884  
http://www.teac.co.jp/tascam/products/fw1884/index.html
★TC Electronic Konnect24D / Konnect8 
http://www.tcelectronic.co.jp/Konnekt24D.asp
http://www.tcelectronic.co.jp/Konnekt8.asp
★TerraTec PHASE X24 FW / PHASE24 FW 
http://www.mi7.co.jp/products/terratec/
★TerraTec PHASE 88 Rack 
http://audioen.terratec.net/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=9
★Yamaha Go44 / Go46 
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/audiointerface/go46/
★Yamaha 01X  
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/mlan/01x/
★Yamaha i88x  
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/mlan/i88x/

☆PC Wizard  自分のPCがどこの1394チップを使っているのはデバイスマネージャやシステム情報ツールで確認できます。 
http://www.cpuid.com/pcwizard.php
☆PCI Latency Tool 
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=951
☆Windowsでの1394トラブルは下のところを調べてみる! 
http://search.microsoft.com/results.aspx?q=1394&l=ja&s1=on&OtherSite=&mkt=ja-jp&FORM=QBMA
☆Linuxで1394 Audio I/Fを動かすFreeBobプロジェクト(BridgeCo DM1000チップセット採用I/F限定) 
http://freebob.sourceforge.net/index.php/Main_Page
http://freebob.sourceforge.net/index.php/List_of_Supported_Devices
☆Centrance 有料汎用ドライバ
Universal Driver - Ideal Driver - Latency Test Utility
http://centrance.com/products/
6名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 17:59:01 ID:+MVqq7gv
>>1

ついでに6get
7名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 22:25:34 ID:fKJec9cx
>>1
SPDIF出力をつまみでボリューム変えられるのはどの機種ですか?
8名無しサンプリング@48KHz:2007/03/21(水) 22:57:42 ID:SilBhaqf
えーっと、上から6番目の奴です。多分。
9名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 23:51:03 ID:Qgwaj8h2
FIREFACE400/800
10名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 23:56:23 ID:Iufy4YI4
わかりました
明日それ両方買ってきます
11名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:11:55 ID:WueEARps
リッチだな
12名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:14:43 ID:NDiDBD+T
俺はFIREFACE1600にするぞ
13名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 01:47:28 ID:tlVMxlod
SPDIF出力をつまみでボリューム変えられ無い機種なんてあるの?
それ不良品じゃない?
14名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 02:06:17 ID:0YL9ss+l
デジタル信号のレベルとタイミングはタイムチャートとか仕様で決まってるから
ボリュームで調整しない方がいいぞ。おん身のためだw
15名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 07:50:21 ID:NoxELjdN
片方がSPDIFでもう一方がオプティカルになってるケーブルってありますか?
SaffireのデジタルはSPDIFですが、うちのコンポがオプティカル入力しか
ないので・・・また、電源とらない変換機でも良いです。マニアックな製品
なのでしょうか?ググっても探せないので、どなたか教えて下さい。
16名無しサンプリング@48KHz:2007/03/22(木) 08:38:19 ID:BLpHNlcv
マニアックというか存在しないでしょ。
電源も使わず電気の信号と光の信号を変換する事が出来たら凄いよ。
17名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 08:51:57 ID:AnY5YD5Z
YOU作っちゃいなYO!
18名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 11:48:08 ID:NoxELjdN
>>16

ありがとう。角形オプティカル→ミニジャックがあったのでピンもあるだろう?
と思ってたのですが、あれは光同士だからってことですね。アナログで我慢しますw
19名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 13:23:00 ID:0YL9ss+l
SPDIF がコアキシャルのことだと思ってるのか? おまえら全員? それとも自演かw?
20名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 13:42:12 ID:1V+GbXEi
心配しなくてもみんなちゃんと分かってるから
21名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 13:46:52 ID:tP1BxQ7v
些細な事を揚げ足取って勝ち誇るより流れを読んで返答してやった方がイカしてるってこと
22名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 14:23:57 ID:0YL9ss+l
コンバーター製品あるの教えもしないで、か? そりゃイカしてるな。
23名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 14:31:20 ID:huALq6PT
へ〜、「電源取らない変換機」知ってるんだ、教えてあげなよ。
24名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 14:36:33 ID:tP1BxQ7v
だから流れを読めって
「電源が必要な変換機はお呼びじゃない」という事ぐらい読み取れるだろ
25名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 15:06:52 ID:nhQINMDw
無理やり繋げ。されば未来は開かれん。
26名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 15:43:57 ID:0YL9ss+l
親切押し売るなキモい。
27名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:08:21 ID:tP1BxQ7v
日本語が不自由なID:0YL9ss+lを哀れに思って理解できるように
説明してあげたのは流石に親切の押し売りだったかな
すまんすまん
28名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:15:42 ID:NoxELjdN
あるんなら教えて下さい。もともとの質問者です。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:35:19 ID:3meEBzm7
↓ここにあると思うよ
ttp://www.egosys.co.jp/HP/php/u24.php
30名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:41:33 ID:97l8HW8T
マジレスすると、原理的にはコアキシャル→オプティカルは無電源でも出来そう。
発光ダイオードと保護抵抗程度の回路で。
(注意:実際に試して機器を壊しても自己責任ですよ)

まあ、要電源の変換器買ってきて繋ぐのが常識だけど
31名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:52:43 ID:R6INweQj
>>29
それ幾ら?安ければコンバータとしていいかも。
32名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:56:33 ID:NoxELjdN
電源はUSBバスだから良いですよね。だけどホント値段が分らん?
33名無しサンプリング@48KHz:2007/03/22(木) 22:41:53 ID:BLpHNlcv
エゴ死すって直販していたと思って見たけど、ないみたいだね。
通販サイトも価格の記載がないものばかりだから、廃盤なんじゃないかな。

電源がなければ変換は無理だと書いたんだけど、電源を使う変換機ならテクニカやフォステクスにはあるよ。
34名無しサンプリング@48KHz:2007/03/22(木) 23:00:06 ID:BLpHNlcv
35名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 03:39:26 ID:c+HJ7oHL
36名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 03:47:45 ID:c+HJ7oHL
あっ、ごめん!FW I/Fの追加ね。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 08:08:00 ID:+94GaDHG
>>34

いろいろありがとうございます。USBバスならまだ良いなーと思っていましたが
廃盤じゃ仕方ないですね。また電源が必要のものであれば、今回Saffireを購入
する以前に使用していたEdirol UA-5がありますのでそちらで代用しようか?また
ちょっと高価なモンスターケーブルなどでアナログ使用にするか検討してみます。
38名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 11:40:43 ID:MFZR6Bdz
前スレでSatelliteのレポするって言ったんだけど、
今朝届いてセットアップしてみますた。

インストレーションに沿って導入→全く問題無く即動作。
MSP5 STUDIOでモニターしてみたけど、出音はかなり良いんじゃないかな。
前はSaffire使ってたんだけど、個人的にはそれよりクリアに出る印象。

ベースとポッドで分かれる様になってる部分はしっかり安定して結合してる。
ぐらつくこととか全然無いけど、取り外しも取り付けも超簡単。

CubaseSX3でプロジェクト開いて動かしてみたけど、
付属CDのドライバでも安定してる印象。
256のサンプルだとプチノイズ出た。512だと安定。
レイテンシは5と10。FireWire接続ならこんなもんか?

何よりコントロール部分が上向きって凄い良い。
幅が結構あって置き場所に困るかなーって思ったけど、
モニターアウト以外の主要なアクセス・コントロールは
上向いてるからスゲェ作業し易い。これ新しいわ。

肝心のプリ部分だけど、会社にマイク置きっぱなしなの忘れてたorz
週末に色々録ってみてレポしまー。
39名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 12:06:14 ID:GfvQgcZw
>>38
待ってました。
置き場所で多少躊躇してたので参考になりました。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 13:51:22 ID:PTNrcsF7
>>38
> 256のサンプルだとプチノイズ出た。512だと安定。
> レイテンシは5と10。FireWire接続ならこんなもんか?
ソフト音源やプラグインエフェクトの重いの使ってなきゃ 128 や 96 サンプルくらい
ヘーキで行けるはずよ普通。ま環境にもよるが。
ドライバ詰めが甘いなまだ。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 13:56:04 ID:QDcyVN7N
>>38
乙です。

Mackie/ONYX Satellite
4238:2007/03/23(金) 15:45:18 ID:sQ97nm1Q
ちょい書き忘れ・ミス修正を追加。

I/O関係は後ろに付いてるから頻繁にアクセスするなら気になるかも。
っても奥行きはそんなに広くないし、少し上向いてるから触り易いけどね。

んで、すっかり書くの忘れてたけど、256サンプルでプチノイズが乗った環境。
Pentium4 3.2GHz(NorthWood)
メモリPC2100の2G(512*4)
FireWireはPCIに挿したVIAチップの(メーカー忘れた)
Cubaseプロジェクトでは4〜5つのソフトシンセ+Halion+Battery。
それに5つくらいオーディオトラックも置いてた。

参考にならんかもだけどこんなとこ。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 16:16:13 ID:MUlZJWSw
ONXSだと近い状況で64いけた。
ただしこあ2の6700にTIだけど。
ちなみにivory単独なら24サンプルで50%までいける。
64なら100%近くまで使える。
ドライバー自体は別に詰めが甘い訳じゃないと思うよ。
44名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 18:25:10 ID:PTNrcsF7
ONXS てなに? 400F か、1220 とかの FireWire カード付き?
128 サンプル以下で安定するんなら、いいな。
256 ならなんとか戻り聞きつつ演奏できるが、512 だとちょっと気分よく
合わせるのはムリ。
45名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 18:38:18 ID:p6uiI/a4
M男のFW410ってヘッドホンのボリュームをちょっと触っただけで
突如最大になる(ロータリー型の為)とかあったみたいだけど、
今は直ってるの?それともソフトウェアVerUPで直ったの?
46名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 20:14:14 ID:y3JRr0wx
>>44
ごめん、さっき携帯から書いたから間違った。
ONXS>ONYX
FIREWIREカードね。
512だとPOD2二台を直列させたのと同じだよね…。
スタジオミュージシャンなら余裕だろうけど俺も気持ちよく弾けないな。
47名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 20:31:12 ID:IdwVwi/e
>>42
ソフトシンセが何か知らんが、Pen4 3.2GにそんだけVSTi乗せたらそんなモンでしょ。
リアルタイムで録るとか入力したいなら、ある程度Trをフリーズさせるか、
録り用に一回ミックスダウンしたほうがいいよ。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 00:08:31 ID:nDrjUhZy
DAW 上が軽量な状態でもサンプル数詰めれないんだったら、PC の FireWire チップか、
PCI の割り込み競合だろうな。PCI スロット変えてみる、それでダメなら TI の
のった FW カードにする。
それでもダメなら、ONYX 1220 とかの FireWire 拡張カードとは違う、ってことだろう。
>>46
ちなみに、400F も 1200F も ONYX だよ。1200F はまだ売ってないか..
4938:2007/03/24(土) 01:17:47 ID:zrtsBdDT
色々アドバイスマジでサンクス。
ここ覗くまで結構無頓着だったから新鮮でありがたいわー。
今のとこ打ち込みメインでたまにリアルタイムレコぐらいだから
そんなにレイテンシとか気にならなかったのね。
まぁギター入れたりしても後から手動でずらしたりしてたけどw
歌とったりするときはちゃんとトラックフリーズorミックスダウンしてます。
PCIスロットは結構頻繁に変えて試したんだけど、
どっちかって言うとVIAチップが悪さしてた気がする。
Saffireとも相性最悪だったよーな……
教えてクンですまんけど、お勧めの拡張カードとかある?
CPUとか本体に関してはC2Dの値下げ待ってからにしようかな、と。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 01:35:33 ID:0eHzosfF
Konnektについてもうちょっと情報をくれ
そんなに悪い品なのか?
51名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 01:57:16 ID:bkT+60A6
悪いっていうやつもいるし良いっていうやつもいるな。

俺は最高だと思って毎日使ってるよ。
筐体の作りが甘いからって、壊れやすい訳でもノイジーな訳でもないからな。
ドライバーも1.02以降は安定してる。
音は好みだから、店にヘッドフォン持ち込んで確認するといい。
52名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 02:03:29 ID:0eHzosfF
そうなのか〜
即レスありがとう
ちなみにDAWは何をつかってて、
PCはWin,MACどっちかも聞きたい
53名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 02:19:59 ID:bkT+60A6
PCはWINとG5、DAWはCUBASE SX3とLOGIC7。
AI4でも動くけどVSTが2個までだから負荷に対する耐性はわからん。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 02:22:44 ID:0eHzosfF
本当にありがとう!こんなにスムーズに聞けると思わなかった
買う弾みになりました。
5538:2007/03/24(土) 04:19:19 ID:zrtsBdDT
ちょい調べてMPFC-21なるものを買ってみた。
ttp://www.gate.jp/top/products/products.php?code=56685
M男では鉄板との噂だけど……色々試してみるかー。
56名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 11:10:00 ID:6+ZgEMrx
それ定番ね
俺はSaffireだけど、オンボのVIAだと認識こけたりするがTIだと無問題
57名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 11:34:59 ID:nDrjUhZy
>>55
改善されたか結果教えてね(はぁと)
58名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 13:24:18 ID:73zKzuZ/
質問:
tc の konnekt 8 は 4出力となっているけど,
ステレオ2系統の出力出来ますか?

ステレオラインアイト に 1,2
ヘッドホンアウトに に 3,4 てな具合で・
59名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 14:04:49 ID:nDrjUhZy
アナログ 2 とデジタル 2 でしょ。
60名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 15:03:55 ID:N9UQzLkN
ステレオラインアウトなんて無いでしょ
6158:2007/03/25(日) 02:07:43 ID:aPQUtRqY
すみません自己解決しました.

ヘッドホンアウトと,アナログアウトに別々の出力を割り当てれるかしりたかったのですが,無理な事が判明しました.

どうもでした.

62名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 02:13:37 ID:xQrUUsea
Echo はヘッドフォンアウトは別もん扱いらしいぞ。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 03:48:54 ID:iqWZodDK
聞いてないよ
64名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 08:24:54 ID:8y01nnxq
FW-SOLO を使ってるんですけど、最近入手した外部音源をDAWのMIDIトラックで鳴らして、
FW-SOLOに入力してオーディオトラックに録音しようとしたのですが、ノイズがひどい。
パソコンが動作するたびジリジリしたノイズが混じってしまいます。
環境は、PowerBookG4/1.5GHz、DAWソフトはPro Tools M-Powerd、音源は
Edirol SD-20(USB接続)で、音源からのアナログ出力を、
FW-SOLOのアナログ入力端子につないでいます。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:01:34 ID:5anIyNpz
レポ乙
66名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:46:04 ID:ixiuD1wL
3行目がすべて
67名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:55:50 ID:aPQUtRqY
fireface400 か konnect 24D かで迷っています.

主にラインアウトとヘッドフォンアウトを利用しますが,firefaceがCP悪いのは何となく解るんですけど,今回実際の出音の性能の差で判断して良い方を選びたいと思っています.(地方なので,聴き比べは出来ないので,感想をお聴きしたいのですよろしく)

なんだかんだ言っても,倍以上の値段なので,音質はfirefaceの方が上でしょうか?
それとも,konnect 24Dが値段以上のがんばりをみせているのか?

これだけ値段が違うとさすがに,好みの問題以前の,明らかな能力差があるのではと思ってしまうのですが,実際の所はどうでしょう?
68名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 14:11:03 ID:drPBkiAD
マカって本当に機械に弱いね。電気系勉強し直せ。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 14:15:10 ID:gLTVci6e
ライン使うならROSETTA200買えよ

FF400はデジタル出しでないと意味ないし、それ以外は
硬すぎる音・熱すぎる筐体・交換できない電源ケーブル

といいとこなし。

FF800にすると熱とケーブルは解決するがDACの質が下がる
70名無しサンプリング@48KHz:2007/03/25(日) 14:48:36 ID:wV+n+Ne2
>>67
その感じ(「出音の性能」という比較なら)なら高い方を買っていた方が良いと思うよ。
仮に安い方を買って良かったとしても、高い方ならもっと良い音なんじゃないか?
という気持ちがずっとつきまとうはずだから。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 14:55:18 ID:LxyvtS+Z
両方聴けばいいだけじゃん
バカだろ
72名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 15:50:23 ID:L0n1kx+/
簡単に聞き比べができないので感想教えて、って言ってる奴に

> 両方聞けばいいだけじゃん

間違い無くバカだ
73名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 16:05:41 ID:O+lz65h5
高い買い物するのに、
自分でろくに聴きもしないで2chの意見に頼って買う方も買う方だと思うがな。

つーか、価格差がこんなにあるのに。
74名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 17:04:36 ID:hAV0+Auj
そろそろ見切りをつけてI/Oを新しいものに変えようと思ってるんだけど…、今まではUSBのを使ってたんだけど、IEEE1394の拡張ボードを取り付けてFireWireの方に変えようと思ったんだけど…
実際USBとFWとではCPU負荷のかかり方は結構違うのかな?? USBはそれ自体で結構CPU負荷やレイテンシーが際立つって聞いたことがあるんだけど…どうなんでしょうか??
75名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 20:13:18 ID:JJGChXE/
>>67
入力のデータでしか調べてませんが
FFとkonnect24Dとデータを比べたとき、大して性能差が無かったと思います。
プリアンプの性能とか他の細かいところで差別がつけられてるのかもしれませんが・・
IN,OUTの端子の数さえ必要なければkonnect24Dがお得だと言えるとおもうのですが
76名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 20:42:22 ID:RWgz/8wo
両方買う。
7767:2007/03/25(日) 20:46:18 ID:aPQUtRqY
67です,皆様,レスありがとう,

>>69

ROSETTA200は趣味で音楽するには,ちと高すぎ,
それなら,ゆくゆくgraceのm902を買い足す選択にします.
あと,ff400より,800のほうがDACの質が落ちるんですか?
以前はmultifaceを使っていたのですが,FF400は,評判通り硬くて音場が狭のでしょうか?モニター兼リスニング用途なので,あんまり硬すぎたり,狭いのはしんどい・

>>70
その考えすごく良くわかる,そういうのって,精神衛生上の問題として大きい.
なので,24Dが10万位の品物だったら迷わず24D買ってたかもしれない.
今回は,安すぎるから躊躇してる.

>>75
今回気になっているのはまさに,DACとプリアンプの性能な訳です
でも,そういう情報はすごく有益ですねー.ありがとう

もう少し情報集めてから決めようと思います.
色々な意見が有が聴けてよかったです.
では

78名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 21:20:21 ID:WDyd+aut
Firewire410って評判いいみたいね。FA-66も安定性が良くて好評みたいだけど
どっちのユーザーの方が多いんだろ?やっぱ国産もの?
79名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 22:12:29 ID:4sFLlAT4
都内ならRockOnで頼めば
展示品を店閉める前に貸し出し、朝返却
で主要なIFは聞き比べできるよ。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 08:06:59 ID:8wQExUUR
>>77
ROSETTAならm902は必要にならないと思うけど
81名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 08:37:17 ID:kTMlYCu1
日本語 日本語
82名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 08:56:02 ID:xbj6lOtx
なんという聴き専スレ…
83名無しサンプリング@48KHz:2007/03/26(月) 09:10:26 ID:7RdX3Q5o
>>71
聞ける環境に無いか、自分の耳に自信が無いからこうやって聞くんじゃないかと思う。


聴き専かぁ。
Konnektにはエフェクトも搭載だし、音質だけじゃなくて操作感(安定性)、
IOの端子の数、拡張性なども違うし、音だけという判断も良く判らないんだよね。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 10:01:31 ID:eNJi7fLq
聴き専なら大人しくSE-200PCIやProdigyでも買っておけば満足できる
この手の製品より音楽鑑賞では良い音を出すし安い

普通は・・・音質と言うより>>83のようにもっと違う視点で選ぶべきだろ
85名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 10:32:07 ID:9qS02Qcd
>74
UA-25(USB1.1)とSAFFIRE PRO(1394)を比較すると
I/Oの負荷は半分ぐらいになったよ。
VSTの負荷は変わらないのでプロジェクト全体の負荷は
それほど変わらなかったけど。
USB2.0 I/Fとは比較してない。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 10:39:32 ID:IZOFvfQO
IO負荷が半分て
どうやって計るんだよ
87名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 10:43:22 ID:xbj6lOtx
どんだけ古いPC使ってんだ?
88名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 11:33:54 ID:hJN+oYO5
凄い初心者質問で申し訳ないんですけど
FirewireSOLOってMIDI入出力端子がありませんよね
この場合、MIDIキーボードとかを接続するのなら、別途MIDIインターフェースが必要って事なんですか?
89名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 11:53:55 ID:mzljZBAJ
そうですね。あとはUSB-MIDI端子を持ったキーボードを使うとか。とにかく別途MIDIが必要なら要ります。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 12:09:58 ID:hJN+oYO5
>>89
そうですか・・・・・・ありがとうございます
乗り換えの際には、keystation49e辺りとセットで購入しようと思います
91名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 12:13:13 ID:9qS02Qcd
>86
VSTi1トラックで
UA-25: 50%, SffPro: 40%
VSTi2トラックで
UA-25: 80%, SffPro: 70%

で連立方程式を解いた。

>87
AthlonXP-2500+1
9274:2007/03/26(月) 17:18:12 ID:25UscXfS
>>91
あざーっす! まぁたった10%だけど負荷軽減する分だけまだいいって感じですねー
ちょうど今EDIROL UA-20使ってるんだけど、そろそろ24bit/96KHz or 192KHzのものに乗り換えよーかなって思ってて;;
で、挙げてたFocusrite Saffire Proか、ALESIS io|26のどっちにしよーかなって決め兼ねてる段階で……

ALESISの方、入出力がそこそこあるのに関わらずコストパフォーマンスが高いっていうのがどーも引っかかってるんで…前者のほうはマイクプリの老舗ってこともあってなかなかよさ気だなーなんて思ったりして;
93名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:41:23 ID:/TO/h1jE
あのさー、あんな価格帯の AIF のマイクプリなんてチップ 1 個(場合によっては
複数 ch で 1 チップ)ペコって乗ってるだけなんだよ? あとはコネクタ代と
ケースの加工代。んなとこでコストパフォーマンスとか言ってると典型的な
銭失いになるよ。現物触ってみた方がいいと思うけど。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:43:18 ID:9qS02Qcd
>92
Saffire Proの音質は気に入ってるよ。
Line outもHP outも。
24bit 44.1kHzしか使ってないけど。

ALESIS io|26購入して
UA-20との音質差をレポしてくれるとうれしい。
95名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:45:39 ID:D3d6SmKN
ブリッジチップの性能とかI/Oバッファサイズとか一切考えずに
そんないい加減な実験で負荷が半分って言い切れる所が凄いな
複数ch同時I/O時の負荷の増加率とか完全無視かよ
96名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 19:06:15 ID:X4NbTWMj
>>91
その数値、本当にI/O負荷?
CPU負荷じゃなくて?

どんなソフトでどうやって調べたのよ。
97名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 21:18:31 ID:Bs8nTDDT
PCオーディオなので聴き専です。
SE-200も持ってる人に聞きたいんだけど、値段的に3,4倍するSaffireとかと比べてどっちが音いいの?
メリットはノイズ減少や>>83くらいで音質的には大差ないのかな?
98名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 21:19:44 ID:FmLrwgM9
聴き専なら、SE-200
99名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 21:22:06 ID:SnWSkxF+
聴き専ならデジタルアウトがある安いインターフェイスだけ用意してお好きなアンプを使うのが正解だろ
スレ違いだな
100名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 21:25:08 ID:8wQExUUR
サウンドならそれでいいが、オーディオならワードクロック
妥協に妥協して、SPDIFのクロックスレーブ動作が必要だろ
101名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 22:25:14 ID:hhSi/+6q
結構ショックだ。

音楽を作る野郎どもが集まっているスレだと、ずっと思っていたのだが。

いや、「聴き専」が悪いとは決して思わないんだけど・・・。
102名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 22:29:20 ID:6tZjbVTl
クラの生レコ厨です。漏れも聴き専に近いね。
chミクス位で加工しないからなぁ。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 22:43:29 ID:G9RPhb6V
DTMも、言葉の意味するところは広いからなあ
104名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 22:49:16 ID:/TO/h1jE
サウンドブラスターから音楽が鳴ってもそれは DTM とはいわない。
それは マノレチメディア ピーシー。
105名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 22:50:44 ID:SnWSkxF+
俺昔ずっとサウンドブラスターだったよ……
サウンドフォント使えたしなかなか幸せな環境だったんだぞ!
106名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 22:56:28 ID:kTMlYCu1
サンレコ  サンブラ  専ブラ  似たようなもんだ
107名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 23:09:54 ID:rW2zS+qS
ブラ線と聞いて跳んで来ました。
108名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 23:30:45 ID:oP7luVI8
たまたま聴き専の人が紛れこんできたくらいにしか思わなかった。

気になるのはやっぱ各モデル特有の(音質以外の)情報だよなあ。
ドライバにこーゆー不具合があるとか、IOの特徴とか。
音はやっぱり実際に聴かないと判断できないし、自分で判断して経験値高めたいし。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:33:57 ID:vbn7ZBuY
>>77
> あと,ff400より,800のほうがDACの質が落ちるんですか?


ff400のDACはAK4620BVF(ADとDAが1チップ)

ff800のDACはAK4396

だから、ff800の方が質は高いと思われ。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 02:07:16 ID:4LVpQrsX
サンレコ  サンブラ  専ブラ  ブラ専

昔こんなコテがいたような…
111名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 02:25:35 ID:PLOQG/Bt
>>109
もうイマドキはチップよりか電源やシールドやアースの方がずっと音質に効くよ。
DAC チップなんてどれも同じだ。
112名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 02:48:34 ID:pE/d+mSR
それはねーよ
113名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 05:05:17 ID:akykWvok
チップの違いが気になる程の人には、ROSENDAHLクラスでもいいから
ワードクロックのリファレンスジェネレーターの導入を薦める。
これ導入後は111の意見に同意。チップなんて(ry
114名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 05:44:34 ID:RHweh996
>>109
それだけだと勘違いする人間が出てくるだろうから言っとくけど
FF400のAK4620BVFはDACであって、ADCは別チップ
115名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 07:08:10 ID:K7+u0G2B
参考までに値段きいていいですか><
116名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 08:48:24 ID:4gnjhbGM
コンバーターは外付けだろ
117名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 08:56:47 ID:tB+6LBS2
digirack003気になる。チップは同じかな
118名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 00:21:50 ID:AhWfO8Am
>101です もちょっと言わせておくれ

聴き専だからD/Aの事ばかりで
マイクプリとかA/Dの話題が無かったってコトですかぁぁぁ

素直に思うけど、聴くだけでFF400とかはたまたKonnekt24とか
もったいないヨ〜
119名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 00:29:41 ID:ieETse4Y
俺はADもDAもそこそこのでいいよ、どうせPC完結だし
しかしあえてゆうならばRMEの安定性が欲しい
120名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 05:16:45 ID:0wdaQ77u
USBのインターフェースより高額だから、値段に見合う品質が欲しいとか?
安くて高機能を求めるならUSBしか選択枝ない。

IEEE1394インタフェースって売れてないし。
121名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 05:27:36 ID:MscAc7P0
聴き専門ならm902買うかSE-200と単体DAC買うかした方が良いぽっぽ
もちろんSE-200単体でも良いけど
IEEE物は他の所に金かけてるから・・・
122名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 06:52:57 ID:W/qukMcz
だから聴き専は板違いだから。「聴き専なら」っていう前提が無意味なんだよ。
123名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 09:51:43 ID:Q6GLK+ld
ここ的にはRosetta200にFireWireI/Oでも付けやがれ、って所か
まあ聴き専にはMini-DACの方が相応しいだろうけど
124名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 09:58:27 ID:82MxEhr7
個人的見解。

Mackie Sattelite=Konnekt24D/8>Mbox2(音質)
125名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 11:34:20 ID:W/qukMcz
126名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 12:48:25 ID:OsPSCXrK
>>125
もっかいPSEについて勉強し直して来い。
127名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 13:19:33 ID:W/qukMcz
いやだからさ、こういう恒常的に使ってて起きるトラブルこそが怖いんだから、
特定の固体が短期間の検査をパスしたところで安全性の保障にはさっぱりならんよな。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 13:41:17 ID:z5FSCk6U
>>126
いわゆるPSE問題とは別に、安全性の確保のためにPSE法を施行したのに、
検査にパスしてPSEマークが付いてる機材が現に安全じゃない、って所が
問題なんじゃねーか
129名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 13:53:15 ID:fHQhNzjV
禿胴
130名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 13:55:19 ID:W/qukMcz
安全基準の意味まったくないよな
131名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 14:02:36 ID:j/cBhuun
部品のロット不良だからPSE関係ないだろ。
132名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 14:42:54 ID:c/WZpvaG
不良ロットを検査で発見できない所に問題があるんじゃ
133名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 15:20:56 ID:j/cBhuun
それができるんならリコールは発生しないことになる。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 15:52:36 ID:c/WZpvaG
>>131
できないよ、もちろん
だからPSE法は何の役にも立たない画餅だって話なんだけど
135名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:22:41 ID:z5FSCk6U
>>133
それ逆
PSE法に基づいてリコール命令が出せる
原因がロット不良とか設計ミスとか関係ない
136名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:24:41 ID:j/cBhuun
わかってないなぁ 法の目的が違うでしょ。
PSE自体がロット不良を発見する目的じゃないんだから、もともと筋違いな話でしょ。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:33:37 ID:b40o4lrs
PSE法って安全法でしょ?
138名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:40:57 ID:W/qukMcz
あの……俺は現実的な問題発生事例の前でPSE法のなんと無力なことか
という意味で書いたんですけど。
139名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:41:07 ID:ieETse4Y
違う世全然違うよ
140名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:42:40 ID:PYgJqU63
いい加減すれ違いナ事に気づけ
141名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:44:39 ID:j/cBhuun
>>138
君が言ってるのはねー

『定期の健康診断に毎年俺は入ってるのになんでエイズにかかったんだ!
健康診断なんて無意味だろバカヤロー』

って話。 それでも健康診断は必要だし意味があるのだ。
142名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:47:26 ID:c/WZpvaG
BSE牛肉的に一頭検査してOKなら全頭OKって体質では
こういう漏れが発生するんじゃないか、という議論が
PSE施行に当たって散々行われてただろ

PSE法の定める自主検査をパスした挙げ句のトラブルで
無関係を主張するのは無理だろう
143名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:50:41 ID:c/WZpvaG
>>141
エイズに掛かってるのに検査に引っかからなかった事が問題なんだけど
「検査の後に感染した」んじゃなくて「検査の時点で病気持ってた」んだから
144名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:53:54 ID:j/cBhuun
PSEは100%安全を保証する法律じゃありませんよ。
基準を満たせば販売を許可するって法律。

普通の頭で考えてみれば
ボーダラインにある質のよくない部品の、経年劣化による不良なんて
予想できないでしょ。

ホント話がお門違いだ。



145名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:56:15 ID:j/cBhuun
>>125の話をするなら、『部品の発注先がわるかったね』って話。
法に基づいて責任は負う。そんだけだ。
146名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:56:22 ID:W/qukMcz
>>141
たとえ話にするととたんに意味不明になるので止めた方が
今回に限っては、

■対象製品
シリアルナンバーの末尾が「1867」以前の製品

なわけで、テスト機も1867以前なわけでしょ。初期ロットだろうし。
それらの問題が後で分かるってことは、該当機が検査パスしちゃってたってことでしょ。
使用した電源ユニットのロット問題は別の問題としてある。
147名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 17:07:14 ID:W/qukMcz
>>144
だからあのー、現実的にあれだけ面倒踏んで意味ねーなと。
みんなすぐMFUの時の発火事故思い出すだろうし。
そんな簡単に状況変わるはずないよなと。

大義名分だけで、目的違うところにあるんだから当然だろうけど。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 17:49:35 ID:OsPSCXrK
アホか。
PSE以前にも電気用品取締法っていうモンがあるんだよ。
製造業からすれば、PSEに変わって表記・表示の変更と、罰則が厳しくなったって程度。
それを既製品の中古にも適用しようとしたから大問題・大騒ぎになったダケだろ。

輸入に関しちゃ、国内基準を国際基準に置き換えたダケだ。
むしろ「正規」に販売する分には敷居が下がった。
その反面、罰則が厳しくなった分、今まで結構アバウトなモンも売り逃げできたが、
PSEでリスクがデカくなったってダケ。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 01:12:12 ID:uZEnh2lM
PSE通ってない電化製品は販売できないから抑止効果はある。
輸入物のACアダプタとか通ってないから販売不能なのはよくあるパターン。
ACケーブルなんかもPSEマークなしは販売不可だ。

Ieee1394インタフェースって、ハイブリッドエンジンにコストかけ過ぎで内装が貧弱なプリウスに似ている。
150名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 01:54:08 ID:TkS5tjzQ
世界最高水準のSoundで噂のPrismからOrpheusが出るそうだけど
きっとまた手がでないくらい高いんだろうね。
http://www.prismsound.com/music_recording/products_subs/orpheus/orpheus_home.php
151名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 02:03:45 ID:Wh1Ffa9D
EDIROLのDA-2496からの乗換えでALESISのIO|26かMackieのOnyx Satelliteで迷ってるんだけど、
どっちの方がドライバ安定してるかな?
152名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 02:26:26 ID:+0z/sCK7
OSは?
153151:2007/03/29(木) 02:30:17 ID:Wh1Ffa9D
OSはwin XPで使用ソフトはSONARです。

乗り換える理由は、それほど多chは必要ないのと、たまに持ち出したいので、FireWireでなおかつ、
デスクトップタイプを探しています。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 04:14:30 ID:56EoJdTJ
konnect8を買ったんですが、
IEEE1394の端子がPCになかったので、
PCI接続のI-Oのボードを買いました。

音再生中(DAW上やplayer上)に、
インターネットをやると音がブツブツ切れてしまいます。
主に受信中になってるみたいです。
LANポートはマザボ経由です。
どこらへん改善すればいいでしょうか?
155名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 05:27:54 ID:Z5k2mde7
テキサス・インスツルメンツ製のチップ採用カード買ったのかい?
156名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 08:41:25 ID:1Mbs4dBT
>>150
しかしこりゃまたすごいところが参入してきたね。
日本のしかもアマだと有名じゃないが(俺もズブだから現物見たことすら無い)
最高峰AD/DAメーカーじゃん。APOGEEなんてもんじゃないぞ。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 08:45:52 ID:b5CpBaNn
>>154
バッファ増やせ。

>>155
何年前の話をしてるんだ?
158名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 09:34:54 ID:Z5k2mde7
>>157
もっと詳しく言わんと伝わらんよ
RMEほどではないが、TI社、VIA VT6306推奨で、NEC、ALI、Agere、Belkin社製は不具合がと
公式に書いてあるんだし
159名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 09:43:17 ID:bUCv3NoV
ネットワークで足引っぱられるんなら、たぶん LAN コントローラーと FireWire の
コントローラーが同一 PCI バスで割り込み競合してると思う。とりあえず PCI スロット変えてみ。
160名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 09:55:28 ID:4Kli52T4
>>151
安定性のみならず、音質とか総合的に考えてもサテライト。

>>154
DAW立ち上げながらネットするとIEEEじゃなくても
音がぶちぶち切れた経験がある。
161名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 10:35:24 ID:HzCgPQxF
>>150

すげ〜〜!
スペック的にはApogee Ensambleの競合品と言う感じだな。
価格や音質が気になるな〜。
162名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 11:56:50 ID:bUCv3NoV
>>151
そんな死ぬ程仕様の違う 2 台を比較せい言われてもな...
Satellite って 2in/2out よ?
163名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 12:18:07 ID:GTl2++bR
>>162
Satellite、ベースドッキング時は入出力増えるよ
164名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 12:34:28 ID:mQ9doui4
>>161
Apogee Ensambleはダメダメだったからなぁ。
期待しよう。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 14:56:31 ID:bUCv3NoV
>>163
ほんとかよ?
ttp://www.mackie.com/jp/products/satellite/
ここのユーザーマニュアル PDF には 2in/6out って書いてあるな。
なるほど。けど Alesis IO|26 とはやっぱ比較にならんが。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 15:23:55 ID:twdi9iq8
>>165
ドック時は2/6
ポッドは2/2
167名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 16:36:42 ID:LdsOXAcH
で、実売6万以下の機種で
Steleo OUTが一番良いのはなに?
どんぐりの背比べみたいなもんで
全部一緒か?
168名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 17:08:46 ID:bUCv3NoV
じゃ、Echo Audiofire4 推しとく。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 17:14:18 ID:qPlPxDdu
なにも押さネ
170名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 17:19:16 ID:S85IQspf
828無印
171名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 17:20:17 ID:gYYhA0QQ
AF4だけS/Nが下がるから、AF2じゃないの?
172154:2007/03/29(木) 18:03:39 ID:56EoJdTJ
レスくれた方ありがとうー。
前スレ覗いたら、同じような現象があって、
そのときはOSクリインスコで直ったとありました。
再インスコしなおした上での導入だったので凹むorz
173名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 18:12:32 ID:TkNZxZxh
>>164

どうだめだった?詳細希望!
174名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 00:06:28 ID:YnCx+yUz
saffire買ったはいいけど、インスコできない…。おれののーと4ピンしかなくて(DELLの6400)
それが原因なのかな。saffireつなげろってメッセージでてつなげてもタイムアウトする…。
175名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 02:31:35 ID:CCx5pIS/
>>174
俺も前にSaffire買ったんだけど、FireWireインターフェース取り替えても
認識してくんなくて、タイムアウトしまくった……諦めてヤフオクで売った。
その人はちゃんと動いたみたい……何なんだよ……(´・ω・`)
176名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 03:05:31 ID:no5K5eAF
TI……
177名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 03:20:02 ID:CCx5pIS/
>>176
VIAのせいかと思ってTIの買ってきたんだけどだめぽ
どないせーっちゅーねんヽ(´Д`)ノ
178名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 08:45:59 ID:7XSJMHh4
>>174
ちゃんとパワーサプライつないでるかい?4pinのfirewireはバス給電機能はないから
独立電源で動作させないとダメだが。
179名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 13:15:48 ID:Rh0SkjZ8
>>173
ノイズ問題のことで、俺は取り敢えず販売店に預けてきた。
修理ではなく新品がくるのかな… 他のユーザーさんはどうでした?
180名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 16:15:09 ID:5opfUZxf
Mbox2proってどう?
181名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 16:45:56 ID:oM0DDDqh
入出力&Protools気にしないなら、Mbox2proより
サテライトとかコネクトのほうがよかです。
182名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 19:16:53 ID:ikDvHAM+
サテライトにSPDIFついてりゃなあ。
今海外でサテライト199ドル祭りやってるんで購入するんだけどなあ。
183名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 20:04:16 ID:hPRCtTB0
>>182
マジですか!何処ですのん?
184名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 20:30:52 ID:ikDvHAM+
どうもメーカー主導でやってるみたいでかなりのショップが199ドルなのよ。
日本から買えるところだと
ttp://www.bhphotovideo.com/
ttp://www.audiomidi.com/
とか、他にも探せばあると思う。
185174:2007/03/30(金) 20:36:07 ID:YnCx+yUz
>>175
ちょっと…まじですか…。
>>178
ちゃんと電源つないでるよ。

これから友達のMACでどう動くか実験してみるとこ。だめなら売るかな。
186名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 20:46:46 ID:E8pUdwkG
>>175
地磁気
187名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 21:16:03 ID:A54eqHyG
>>185
うちはWin XP SP2でSaffire LEだけど、同じように認識に時間掛かってました
前スレに出てたパッチあてたら直ったけど
188名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 21:44:20 ID:W9fKYa2l
saffireの認識されない問題って、厄介だな…これからsafireシリーズを買おうと思ってたんだがな…TI社のチップ使っても駄目ってどーいうことよ??!
189名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 22:18:38 ID:pyNXS4JJ
意外と認識問題あるんだな……TI神話も微妙?
190名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 22:45:42 ID:c2J6uskR
ダメなドライバでも使えるようなチップなんぞ作れんだろ。
神話とか勝手に作るなや
191174:2007/03/30(金) 23:06:49 ID:YnCx+yUz
>>187
ぱっちでどれですか?教えてくださいお姉さま。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:10:45 ID:pyNXS4JJ
>>191
633 :名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:46:32 ID:AV1zYdu8
>>631

まず↓を良く読んでIEEE1394の問題をフィックスしてみ

「Windows XP SP2 のインストール後、一部の 1394 デバイスが、想定されている性能で動作しない」
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884830


これ試してみ
ttp://www.daw-pc.info/windows/windows.htm


それとTI社製チップ採用のIEEE1394 PCIボード(これとか↓)を買ってそれにつなげてみ

Mathey MPFC-21
ttp://www.mathey.jp/FireWirecard.html

前スレより。
ってかSaffire パッチ IEEEでぐぐったら出て来たぞ。
調べることも大事よ。
193174:2007/03/30(金) 23:14:20 ID:YnCx+yUz
ありがとうございます。

検索へたでした。「1394 認識しない」でやってた。

これじゃ検索チャンピオンにはなれないね。。。
194名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:15:43 ID:gJ7+k4Yt
>>192
おぉ、なんか大事な情報ね
テンプレとかにあったら便利そうね。不要な悪評もひろがらなそうだし
195174:2007/03/30(金) 23:37:54 ID:YnCx+yUz
上の増設ボード見たけど、おれのPCってexpress cardしか乗らないんだよね。
便利なんだか不便なんだか。expressでTIのチップ乗ってるのってあるのかな?
196名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:49:47 ID:gJ7+k4Yt
え、TIチップ搭載のやつ使ってるんじゃないの?
ならばもう関係ないんじゃ
197名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 00:17:59 ID:ymyWMEy1
>>195
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=868

これくらいしか見付からなかったけど、
TI IEEE ExpressCardでぐぐったらすぐだったぞw
ガンガレ
198名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 00:19:07 ID:ymyWMEy1
オマケ。価格情報。クロシコだから微妙なのか?
ttp://www.gaz.co.jp/peri/t2_132/index.html#%8C%BA%90l%8Eu%8C%FC
199名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 00:35:30 ID:i7g0Clah
>>195
もう一度マニュアル見て再インスコやってみない?
電源アダプタは付けてるよね?
6400の1394チップはRichoのものでそんなにいいものではないけど。
うちではQuataFire動いてるよ。
200名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 00:39:15 ID:i7g0Clah
ドライバのインスコなんだけどそのまま終了させて、失敗したと表示が出るけど。
本体の電源入れて、ケーブル繋げばOKなんじゃない?
201174:2007/03/31(土) 01:49:39 ID:EGPsdtdY
>>197
http://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-mf100ec/spec.shtml
おれもみっけたよ!しかし検索うまいなー。小文字と大文字の使い方がうまいなー。
>>199
もう何度目だろうか。三月の終わり。あなたのDELLは素敵ですね。
>>200
画期的と思って、してみましたよ。だめでしたよ。

ついさっき友達のMACBOOK(OS X-coreduo搭載のやつ)でインスコしてみたけど
動きませんでした。音楽やめちゃおうかな。。。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 02:40:42 ID:/V0qLint
初期不良じゃネーノ?
203199:2007/03/31(土) 04:15:50 ID:i7g0Clah
Macbookで動かないのなら不良っぽいね。

今さっきサファイアのドライバインスコして、設定アプリ起動させたけど、あの画面で普通にサファイアの電源入れて、1394ケーブルで繋げたら認識されそうなもんだけど。
それから、ドライバ入っていなくても、電源入れてPCに接続したらデバイスマネージャ上にはデバイスとして表示されるよ。
204名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 04:27:46 ID:9G1EQ4wD
FW410からFireFaceに変えようかと思ってるんだけど
録音の質や再生音はかなり良くなりますかね?
いや、値段考えても間違いなく良くなるのは分かるんですけど

>>77
FF400は,評判通り硬くて音場が狭いとか

>>69
FF400はデジタル出しでないと意味ないし、それ以外は
硬すぎる音・熱すぎる筐体・交換できない電源ケーブル
といいとこなし。

って書いてますけど、そんなに評判悪いの?
個人のサイト等を見るとかなり評判いいのですが、
音が聞けないのでこういうことが書いてると凄い不安になってくるんですけど・・
205名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 11:03:51 ID:2ezHCjI/
FW410 に比べりゃ格段にいいと思うが。FW410 はかなり色ついてると思う。
206名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 13:29:09 ID:wBKHqnOO
PreSonus FireStudio LIghtPipe
ttp://www.presonus.com/pr_firestudioLPannounc.html

M男のProFire LightBridgeの対抗馬だね。

M男との違いは:

M男:
   DSPチップ非搭載(純粋なデジタルI/Oに徹した設計、I/O処理にPC側のCPUを使用)
   ProTools M-Powerdに対応。
   ハーフラックサイズ

PreSonus:
   内蔵DSPチップによる34x4 zero-latency monitor mixer
   1Uラックサイズ
   当然ProToolsは使えない。

20777:2007/04/01(日) 03:20:42 ID:aQzA5YAO
>>204

以前よりmultifaceを使っていたこともあって、俺は先日 ff400を買いました。
使ってみて気に入らなければ売ればよいと思い、奮発。

全く同じ環境で聞き比べた訳ではないけど、ff400はmultifaceに比べると音がかちっとした感じがした。
モニターモニターした音だなぁ・っていう印象。

それ以前はFW410を使っていたが、そっちは音がぼけぼけな感じで、
multifaceに変えた時にインターフェイスでこうも変わるか・・と思った。
リスニング用途なら無問題だったが。

モニター用途なら、
音をいじったときの違いを如実にモニタリングできるかが、重要になってくると思うのだけど、
そういう意味では、fw410の方は音作りが難しいと感じた。
EQやリバーブ、ボリューム等、大げさにいじらないと、反映してくれない感じなので、
想像と勘で操作しないといけない。俺が思うに、逆に上級者向け。


簡単な使用環境の説明:
安いクラスのものではあるが、
ジェネリックのパワードモニター、アコリバのスーカースタンド、AETのパワーケーブル、CSEのクリーン電源等。
以上、環境によっては何使ってもそう変わらない!っていう意見も出てくるだろうから、一応書いときます

完全に趣味で、素人の、一意見ということでよろしく




208名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 12:48:19 ID:lhjEaVU3
M男FireWire 410とSaffireだったらどっちが音良いですか?変わりませんか?
また、5万前後で音良いaudio i/fってどれですかね?
FireWire 410ですがオプティカルとS/PDIFを同時使用可能ですか?例えば
S/PDIFのinにシンセを繋いで、DAW上のソフトシンセと共に、オプティカル
アウトから音が出力されるみたいな。

教えて君で申し訳ないけど、お願いします。
209名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 13:10:35 ID:O6+gjnUg
>>208
なんか質問以前の勘違いがあるようだが
オプティカルもS/P DIFだぞw
210名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 13:18:04 ID:lhjEaVU3
コアキシャルとオプティカル と言いたかったのです。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 13:27:52 ID:O6+gjnUg
>>210
いやまぁ分かってるけどさ、ついこないだもどっかで同じ勘違いしてる人がいて
そこでは生暖かくスルーされてたから一応指摘しとこうかなって。

で質問の件。
どっちが音いいかは、このスレの住人ならSaffireっつーんじゃないのかな?
俺は410でも別に不満ないけど。つかSaffireの音を知らん。
デジタル入出力の話は、入力はあらかじめコンパネでどっちか選ぶ必要あるけど
出力はどっちも同じ音が出てるっぽいので大丈夫だと思う。
もっともうちの410はデジタル部分がおかしいので実証できないんだが。orz
212名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 14:09:28 ID:Bdi0owma
私もff400を家で使っていますが、会社で業務として使っているff800と比べて特に劣るとか感じたことはないです。
もっとも会社でff800とff400両方を使う機会があったの聞き比べてff400で十分と思えたので買ってみましたが特に不満はないですね。
音が堅いとかはRMEの傾向というか他の製品の多くがRMEと聞き比べるとモヤケて聞こえます。確かに堅いかもしれませんが、
解像度は高くてそれまで同等価格の他社製品を使っていて気づかなかったノイズや揺らぎがしっかり聞き取れました。
マイクプリや入出力がたくさん必要ならff800で決まりでしょうが、たくさん必要じゃないならff400で十分かと思います。
ff400はバスパワーでも駆動し動作も安定してますので、ノートでもデスクトップでも簡単につなげて重宝してます。
筐体の発熱もたしかに熱くはなりますが、他の製品と比べて著しく熱いというほどではありません。
バスパワーで使っているせいか思ったほど熱くはなっていません。
213名無しサンプリング@48KHz:2007/04/01(日) 14:10:57 ID:MuVf5OIW
>>208、211
だいたいの機種は同じ信号、もしくはどちらかを選択なんだけどKonnekt24Dは違う。
別経路となっていて出す信号を選べるんだ。オプチカルはADATも繋がるのでIOも拡張出来る。
要するに>>208みたいな事は出来るよ。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 14:30:30 ID:wx7D0g1t
ワードクロックないようだけど両方同時ってできるのか?
ADATとコアキシャルはできてもオプティカルとコアキシャルはできなくない?
215名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 16:46:05 ID:lhjEaVU3
>>211

ありがとうございます。そうですか?デジタル死んでるんですか。

>>213

Konnekt24Dですか?これってPCやMacなど機種によって相性が激しい様ですね。
内部DSPなど魅力は満載でこのクラスでは音も良いと言われてますし、その上
ルーティングもそれほど柔軟なのであれば、ちょっと掛けに出たくなりますね
うちG4なんですがw
216名無しサンプリング@48KHz:2007/04/01(日) 20:07:20 ID:MuVf5OIW
>>214
コアキシャルの機種しか持っていないので同時は試してないけど、大丈夫っぽいよ(それぞれにロックのインジケータはある)
どれ程の効果が有るか判らないけどデジタルインのジッター除去機能っつうのを搭載しとるらしいんで。
>>215
俺のWinで使う限り海外のサイトにある最新版では大丈夫です。
プラグインをVSTとして呼び出す時も問題なし(ただし、R、Cそれぞれ1個しか起動出来ないけど)
興味が有るならtcのサイトからマニュアルをDLしてみたらどうでしょ。かなり細かい説明されてます。
ちなみに、Konnekt Liveという黒いバージョンも出るみたいですよ。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 20:50:47 ID:6iKDjXyo
Konnekt8、Konnekt24DもDICEIIなんだね。
218名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 03:58:42 ID:ASsb5I+i
RMEの堅い印象は5KHzあたりに山があるからだろ
50Hz以下も弱いからこそしまった低音に聞こえる
ミックスのときに注意するポイントだから使いやすいっていうと使いやすいが
クラシック系の広くバランスの良いミックスを作るのには向かないと思う
219名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 05:00:26 ID:a/qKxXaa
Prism SoundのI/Fに期待してます!
ttp://www.heavymoon.co.jp/news/products/musikmesse07_ps/
いくらぐらいになるんだろう?
220名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 05:25:30 ID:Lr8pCNxi
予想20万以上40万以内

もしぶっちぎる気できたら50万以上はかたい
221名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 07:19:05 ID:FXpRgaie
>>207 >>212 >>218
長文ありがとうございます。
なるほど、「硬い音」というのも好き嫌いは別にして特に問題は無いということですね。
熱や音の傾向も良く分かりました。皆さんのおかげでちょっと安心しましたよ。
質問に答えて下さってありがとうございました。本当にためになりました。
222名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 07:34:19 ID:MIgKLHGJ
>>220
ンな安いわけないと思うが
$1,200で国内価格が\1,680,000程度だと思う
223名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 08:40:27 ID:SLKsREhj
$1200ならバカ売れだな。
224名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 09:08:16 ID:0IrQBr7M
12000円くらいで出てほしい
225名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 09:24:24 ID:ARrLstJB
>>218
きょうび周波数特性がフラットじゃないもんなんかないよ。聴感上特定のあたりが
強調されてるように聞こえるのはあるかも知んないが、ソースによって印象が
変わると思う。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 09:41:16 ID:BpOCPdAh
SATELLITEってVISTAで使える?
227名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 09:54:20 ID:E4KZqU74
自分で調べろよ
228名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 14:12:04 ID:+S4394u+
http://kakaku.com/item/05670910445/

PCIエキスプレスx1対応のI100 DCS-IFWA/PE (1394a)って、
今までのIEEE1394PCIカードより、4倍速くて、広い帯域なんだってね。
これにIFとかHDD刺せば、レイテンシ、バッファサイズが縮むのかね?
あと、転送データー速度も安定してるのかね?
229名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 14:52:04 ID:ARrLstJB
カード側にブリッジがのってるだけ。FireWire のコントローラーは PCI のやつ。
どこにも 4倍とか書いてないと思うが。
230名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 15:09:13 ID:I4FJAWyQ
その4倍ってのは内部バスがPCIからPCI-Ex1になったのでその部分だけ4倍って話だの。
>>229の書いてるように1394aデバイス自体はPCI用のものだから全くとは言わんけどほとんど意味ない。

図にすると一般的なPCI1394aカードの場合
サウスブリッジ-PCIバス-PCI用1394aデバイス-1394ケーブル-AudioI/O
その製品の場合
サウスブリッジ-PCI-Eバス-PCI-E/PCI変換デバイス-PCI用1394aデバイス-1394ケーブル-AudioI/O
んでこの中の(PCI-E/PCI変換デバイス-PCI用1394aデバイス)を1チップにまとめてるだけ

ちなみに上位規格の1394b(FireWire800)でも速度が2倍なだけ。
4倍なんて規格は存在しない。
231名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 15:47:52 ID:UwIIxuz2
>>228
×エキスプレス
○エクスプレス
232名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 16:36:59 ID:BpOCPdAh
227
いや、調べたらWin版ドライバのダウンロードがまだなくて
添付のXPドライバがVistaで弾かれないかが焦点なのですが
実際に動かしてみないとわからないですので
233名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 17:00:58 ID:I4FJAWyQ
>>231
どっちでもいい。
イクスプレスのが発音には近い。
234名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 17:27:50 ID:+S4394u+
>>230
じゃあ、上位規格の1394b(FireWire800)に、オーディオIFとかHDD刺すと、
速度が2倍{多少速く}になったり、帯域幅がUPするの?
235名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 17:36:36 ID:afCkhc41
ブリッジチップが乗ってないのはネイティブだから速いよ。
GPUでもブリッジチップ内蔵なんてないし。

VIA VT6306は地雷。TIなら動作確認されてるから動かない場合はサポートに電話汁!
ネットはLANケーブル抜いとけ。ウイルスソフトも停止。
本来はLANドライバもアンインストールしてDAW専用PCを作るべき。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 17:39:43 ID:Yvx8vo0q
>GPUでもブリッジチップ内蔵なんてないし。

最近のAGP用グラフィックカードはPCI-Express<>AGPブリッジチップを使ってる物が多いよ。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 18:19:35 ID:2R7X3Aew
GPUで内蔵のは無いってコトでしょ。

んで例のFireWireカードだけど
http://www.digitalcowboy.jp/tokyostyle/products/i100/index.html
> PCI Express to PCIブリッジをインテグレーションした1チップコントローラーです。
> OS上からは、PCI-PCIブリッジとTI 1394aコントローラーと識別されます。
だそうですが。

TI神話もIEEE1394ホストの出始めの頃、TIが書いたOHCIドライバが事実上
デファクトスタンダードになったのがIEEE1394=TI安定神話のキッカケだったりする。
同じTIチップでもモノによってバッファの差異がある以上、プログラマから見れば
「TIならどれでもOK」とは言い切れないモンですよ。
238名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 18:23:59 ID:I4FJAWyQ
>>234
ならない。片方が1394aの場合は1394aとして動作する。

>>235
製品ページとチップの仕様を見てもらえばわかるけどこれはPCIの1394aデバイスと
PCI-E/PCI変換デバイスを1チップに集積しただけのものだよ。
ttp://www.digitalcowboy.jp/tokyostyle/products/i100/index.html
ttp://focus.ti.com/docs/prod/folders/print/xio2200a.html
こういうのは確かに珍しい。
大抵は>>236が書いてるようにブリッジチップを別に載せるんだよね。

あと変換をかましてる以上、潜在的な相性問題が増える可能性もあるってのは
考えておいたほうがいいかも。
239名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 18:34:37 ID:Lr8pCNxi
>>222
FirewireIFで多チャンネルとなると、コンシューマー向けじゃないか。
単純に質の良いAD/DAがほしい人はADA8を買うから、100万超す製品を出す意味は無いと思う。
240名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 18:42:16 ID:u2VBDFgN
>>239
確かに、仕様を見る限りApogeeアンサンブルにぶつけて来た感じだから、同価格帯かちょっと上くらいになると思われる。
241名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 19:47:47 ID:8mMuSFPs
>>238
たしかに面白いね。BridgeコントローラであるXIO2000Aの応用品として出してきた
感じがする。VCによる同期転送やQoS、DeepFIFOのパフォーマンスって話からみて
コンシューマというより産業用やサーバ用途に考えてるのかもしれない。
TIは1394コントローラのIP持ってるし、ならではって気がする。
これは1394コントローラというより、今後でてきそうな複合デバイス向けのBridgeコント
ローラへの布石という雰囲気。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 19:50:34 ID:YVRIBsQZ
>>222
意味がわからない。
向こうで$1200で日本が168万円?
今の為替で$1=約118円だから14万円ほど
アゲアシとるつもりは無いが、どっちだ
243名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 19:54:12 ID:Lr8pCNxi
それはどう考えても0が足りてないだけなんだが。
そこまで言わないと分からんのか。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 22:24:49 ID:fumbEL4t
PCIeネイティブのIEEE1394コントローラーってまだ存在しないでしょ
245名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 23:00:26 ID:a/qKxXaa
>>240
ネットで調べてみたら、£2,500と$2,500という書き込みがあったけど、
多分£の方だろうね。
現地価格で60万ぐらいかあ…。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 12:59:32 ID:8zbcwY1a
ORPHEUS、調べてみるとますます位置づけがわかんないな。
本当に60万だとしたらどうも中途半端だし。
247名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 22:59:45 ID:ODA7W9Fi
すみません、質問なんですが、
Fireface800をMacとWindowsに同時に繋いで(MacはIEEE800、WindowsはIEEE400)
使うことはできるんでしょうか?
同時に使うことはなくて、片方を使う時は片方は休ませるという感じなんですが
248名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 23:22:27 ID:GtEPJkud
だめ。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 00:03:38 ID:glZP62bA
片方を使う時は片方は休ませる なら使えそうだけどな・・・。
試してみたいけど、俺、Mac一台しか持ってないし。。。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 00:22:51 ID:f5MNmYym
>>247
休ませてるほうのPC(orMac)の電源も切るなら両方に繋げっぱなしでもいけるはず。
電源付けてたら認識しようとするのでだめ。
251名無しサンプリング@48KHz:2007/04/04(水) 00:24:33 ID:U/EpNe1g
休ませるってのが微妙な感じ、電源落とすって事?それとも休止、スリープ?
大丈夫なんだろうけど、最近は電源を落としてもFWに通電していたりするからやりたくないな〜。
252名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 01:18:29 ID:REP7/diP
両方さして共用で使ってたけど、片方は完全にシャットダウンしてた
一応サポートに確認して
253247:2007/04/04(水) 07:45:01 ID:f3u2l3rg
皆様レスありがとうございました。
なるほどできそうな気もしますが、リスクがありそうですね。
ありがとうございました。
254名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 12:16:10 ID:UN5LRnWw
FA-66、410、GO46
この辺の価格帯で地雷ってある?
255名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 16:45:27 ID:5bqiqnkt
Apogee Mini-DAC w/Firewire買ったんだけど、オイラのノートPCのfirewireだと
認識しないんでマニュアルよく読んだらmini FireWireカードはFireWire busから
電力を得ているから4 PIN Portは使えないって書いてあったっす。_| ̄|○
誰かTIかLucentのチップをつんだFireWire 6PIN付きのオススメのPCカードを
教えてください。OSはWindows XP SP2です。
よろしくお願いします。

256名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 17:14:56 ID:URkrbivh
MiniMeいいなー いくらだった?

6ピンはあるけどでも本体から電源供給はできんよ。
アダプタが付いてるものはあったとおもう。

つーか事前にしらべろ Winノート1394でバスパワーはダメってのは常識だぞ。
257名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 17:19:18 ID:f5MNmYym
そんなことするなら4pinのままACアダプタを使ったほうがいいと思うぞ
258名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 17:26:01 ID:URkrbivh
あ MiniDACか  失礼
259名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 18:08:54 ID:4F+4e/ZL
>>255
PCカードは供給可能電力の関係でミリ
FireWire HUBを買うといい
260名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 18:10:31 ID:5bqiqnkt
いや、ACアダプタは使ってるんですよ。
でも、オプションのFireWireカードはバスパワーで動いてるらしくて
4 PINのI/Fからは認識をしてくれないんです。最初故障かと思って
Mac miniの6 PIN I/Fにつないだらちゃんと認識するんで分けわかめ
だったんですが、Apogeeのサイトにあったminiシリーズ用のFireWire拡張
カードのマニュアルで下の記述を見つけて、上の質問になった次第です。
The Mini FireWire card uses power from the FireWire bus, thus 4-pin FireWire cables and ports
(which do not include power connections) may not be used with the card.
261名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 18:16:11 ID:URkrbivh
それは救済不能やな。お前のミス。
常識だぞ。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 18:36:33 ID:4F+4e/ZL
http://www.kitcut.co.jp/fmp/129867.html

こういうのを買えば救済可能
263名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 19:31:25 ID:5bqiqnkt
>>261-262
忠告、助言アリガトウございます。

間にハブとかリピータはいるのも気持ち悪いので
12Vを外部供給可能なPCカード探してみます。
ちなみにmini-DAC w/firewireは
http://www.mercenary.com/apmiwifi1.html
で購入。送料ともで901USDでした。
なぜだか地方消費税とかは請求されませんでした。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 19:37:00 ID:l9yecpmu
fedex?後から請求来るよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 19:40:00 ID:5bqiqnkt
そうなんですか?あちゃ〜
266名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 20:28:12 ID:4F+4e/ZL
じゃあ、これだな
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cfw3wdv.html

規格通りの電力を供給できないから、
これでだめなら外部電源が必要になる
267名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 20:37:51 ID:f5MNmYym
FireWire部分だけ別電源でバスパワー専用なんて、なんとも変わった仕様だなあ。
こんな変則仕様は見落としても仕方ないかもしれんのう。
268名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 02:59:56 ID:G1RaDnia
公式のFireWireカードマニュアルみたけど、これ確かに気づかないかもしれんなあ。
バカ高いモデルは知らんけど、コンシューマレベルのだと他メーカでこんな仕様なの
見たことないし。

IF部分が別基板になってるけど、接続部分の電源設計をミスったのかもしれんですな。
もしくはデジタルロジック系とアナログ系の電源アイソレーションを狙ってる可能性とか。
マニュアルでちらっと見える基板パターンとコネクタピン数の少なさが気になる。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 15:08:50 ID:5U6bpQyn
質問です。オーディオインターフェイスの購入を考えています。

予算は5万程で考えています。
用途は宅録です。好みの音はフラットでクリアーで澄んだ感じです。
コンデンサーマイクを使いたいので可ならプリ内臓だとうれしいです。

種類がありすぎて良く分からないのが現状でして・・・。
お勧めのオーディオインターフェイスがありましたら教えてください。

今はROLANDのサウンドカードを使っています。
音は・・・なんか真ん中が良く出て太いんだけど高音弱い印象です。
出来ればROLANDは今回は避けたいです。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 15:36:45 ID:n6JROQAS
PrismSound Orpheus
271名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 15:58:40 ID:DjU26AqP
5万だろ? Echo, konnekt8, PreSonus, Saffire だな。
272名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 16:55:02 ID:myXn9hnK
今の所このマルチに気づいたのは俺ともう一人だけかな
273名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 18:29:06 ID:V2ZX6vPx
俺はRolandのサウンドカードとやらが気になる。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:00:14 ID:Rfbw0VNX
今まで828mkIIを使っていたんだけど
今回、Terratec のPhaseX24を購入。
音も気持ちふくよかになる感じ。
安定度もいいみたい。
ハード的に使い易い。
ノブの操作具合しっくりくる。

MacPro LogicPro Liveで使用。
275名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:53:49 ID:bq7a9ytI
>>271 ありがとうございます。
Konnekt 24D が個人的に良さそうな感じがしました。検討して見ます。

ROLANDのUA100ってやつです。
KENWOOD の DMF-7003 をDAコンバーターに使ったら余りの音の良さに感動。
今まで聞こえなかった細かい音がすごく聞こえました。
UA100はマイクのプリアンプがしょぼすぎて音量上げるとホワイトノイズのります。
遊び以外は使い物にならないなと・・・思いました。
SONYのMDオークマンで録音した方が音いいです。
276名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:56:41 ID:UyP2oxw0
全角やら サウンドカードやら オーク万やら

もっと身辺を清めてから出直して来い。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:58:29 ID:UyP2oxw0
>>UA100はマイクのプリアンプがしょぼすぎて音量上げるとホワイトノイズのります。

なにをかいわんや
278名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 21:00:46 ID:DjU26AqP
ははぁ、Roland 製品にケチつけると叩くやつがいるぞ。フクロにされたいのか?w
279名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 21:02:52 ID:DjU26AqP
Roland のマイクプリ、昔からひでーよな。情報量バッサリとなくなる。
メロン入れたらタワシが出てきました、みたいなw
280名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 21:14:08 ID:myXn9hnK
VS1680を使ってたがフクロにされたくないのでノーコメント
281名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 23:47:21 ID:CeKhI9zn
最近DTMに足を突っ込んだ初心者です。
FW410を使っているんですが、エレベ(5弦アクティブ)を録音しようとするとすぐクリップしてしまいます。
やはりコンプやリミッターは使わなければならないのでしょうか?
もし入力段の質で変わるとしたら、例えば上位機種のMOTU製品等に買い換えればダイナミクス
を損なわずに太い音で録音可能なんでしょうか。お店の人はMOTU製品を大プッシュしていましたが。
今までニュアンスが損なわれるのが嫌でコンプやリミッターは使って来なかったのですが、
導入せざるをえないのかなぁ・・・。

282名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 23:53:03 ID:mtLVACKN
後悔したくないなら、RME FireFace 400か800買っとけ
283名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 23:54:58 ID:DjU26AqP
>>280
前言撤回。プリの感想ぷり〜ず。最近よくなったんならそれはめでたい。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 00:02:52 ID:P23m87vL
>>281
それはインターフェースを変えてもたぶん同じ
アクティブは出力が高いからDIをはさんでアッテネートするといい
音はDIの質感とアッテネートの質次第で変わっちゃうけど…

俺はギターもベースもEMGなんでそうしてる
285281:2007/04/06(金) 00:15:07 ID:9kmoSPBr
>>282
なかなか音が良さそうな値段ですね・・・>FF400&800

>>284
一応直、カントリーマン、PJBのBassBuddy、マッキーのミキサーを挟む、ベース本体の
プリのトリムでゲインを下げる・・・etcと色々やってみたんですが、どうにも上手くいきません・・・orz

286名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 00:18:47 ID:gqJ6joDA
直で Line In につっこんだら? ヤセる?
287名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 00:44:14 ID:IirABt37
ギターやベースをラインに直はやめましょう。
出力が高すぎて音が痩せるもシビアなタッチになりますよ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205%5EDI1%5E%5E

これをどうぞ。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 00:44:15 ID:+bhd5/Ri
>>281
単にゲインが高いだけじゃなくて?
ラインレベル(マイクよりゲインが低い)で受けてもそうなるのかな。更にPADとか。
安い機種より高い方がダイナミックレンジは広いとしても、音量がでかければ歪むのは同じでしょ。
歪み方がカッコいいとか、わざと歪ませるのは別として(歪ませずに録る事が出来ない根本は解決しないから)
考えてみれば、そんなに音がデカイのならコンパクトのコンプなんて常にかかりまくり、EQなんかも歪みまくりでしょ?
289名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 01:00:58 ID:gqJ6joDA
>>287
Active から出てくる信号はインピーダンス低いんだよ。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 01:02:27 ID:gqJ6joDA
一度増幅した信号を ATT で削るのは情報量が落ちるからできれば避けた方がいい。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 01:52:47 ID:NmAny3OK
FA-66買ったんだけど、音が悪いのは気のせい???
咬ませたらなんか急に音が篭った気がする。。。
ケーブルのせいではないだろうし。
売りに出すかな・・・
292名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 07:36:29 ID:IirABt37
293名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 13:52:13 ID:YXIKmgiz
Presonus と Focusrite、どっちがウマ〜メーカー?
294名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 21:06:07 ID:oDiYS55/
>>279
俺RolandのMMP-2使ってるけど、ONYXプリより扱いやすくて好きだよ。
メロン入れたら切って皿に盛られたメロンが出てくるカンジ。
295名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 22:29:36 ID:Gpzd/LeN
要するにIFのマイクプリは使うなとローランド様はおっしゃりたいわけですね
296名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 22:41:15 ID:oDiYS55/
IFにもよるんじゃないかな。
俺個人の使った感想としては、そんなに悪くないと言いたいだけでつ
297名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 01:12:48 ID:JcpK92v7
キモッ
298名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 01:52:28 ID:5m570bAL
Roland R-09 もプリアンプが最悪でSN比が悪くノイズ多いと。
価格コムで言われてるね。買うのためらった。余り信用してない。
299名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 03:14:59 ID:ltksHty6
今のRolandはZOOMクラスのイメージ
300名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 06:33:42 ID:BvPLGcas
なるほど、そう言われてみると確かにzoomだな。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 20:01:52 ID:v56Dbgfx
価格だけが違う。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 20:40:33 ID:QLUn5p7D
io26買い行ったら売り切れだった。どっかでみた人いる?
303名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 23:44:56 ID:EzDMlE/4
>>299
いや、プリの音とかは昔からと思うよ。ミキサーとかいくない。
ニーズつかんで工夫した製品出すけどね。畑違いというか。
プリはやっぱアナログアンプこつこつと長年作ってるとこが音いいね。
評価方法の問題だろうな。
304名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 22:29:17 ID:U6b4X2O4
>>302
1週間前にロックオンで買った。送料・税込み48500円だったと思う
305名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 21:05:05 ID:6GCLqThY
GO46 FA-66 410 で一番まともなのってどれ?
306名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 21:06:44 ID:iz48/LhD
ない
307名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 22:30:37 ID:GEnImaSJ
>>305
FA-66
友達もみんなこれです。安定してるよ。
308名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 23:09:34 ID:+P4G36cJ
io14 410 konnekt8 で一番まともなのってどれ?
309名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 23:16:20 ID:E9MpTDHE
>>305
相性問題やドライバーの安定度に関してはよく分かんないけど、
同価格帯にあるSaffireLEやちょっと奮発してAUDIOFIRE 4の方がプリの音質に定評がある。

ドライバや相性問題は各々の環境で変わるかも知れないけど、
ハードウェアの音質なんてそう簡単に変えられるものじゃないから、
やっぱり聞き比べするのが一番だと思うけどね…

310名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 23:33:02 ID:nOrVCbBv
101じゃなくて安い66買っておいて音がって(w
貧乏人はUSB買えよ。25でも買っとけ。1000買えないだろうし。
311名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 00:03:30 ID:E/6pgxrm
66と101は同じ音。

では次の方。
312名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 20:46:22 ID:fiSFOxiI
はい。ありがとう。

>>309
ECHOのAUDIOFIRE4くらいが予算的に適してるかも。
確かにちょっと奮発ってはありますね。
>>307
FA-66は問題も少なく、非常に安定してるってよく聞くけど
410は腐ってもM男だからなぁ・・・。迷う。
313名無しサンプリング@48KHz:2007/04/13(金) 21:37:02 ID:X4dsgD81
俺に取っては腐ってるM男だからなぁ
314名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 01:14:30 ID:5Ff4E/4m
>>313
詳しく
315名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 18:49:25 ID:FelOBJVK
>>313
312 の比喩は間違ってるよな。今釣ったばかりの鮮魚でも M男、ならわかるがw
316名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 23:08:50 ID:EpSsLyK2
>>315
0点
317名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 16:16:37 ID:Y3BIodO8
え?ってことは ECHO>EDIROL>M男 ってこと?
318名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 17:10:52 ID:AuZYKxev
それはない。ドライバの安定度は知らんが。
319名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 17:39:48 ID:IQAnHtaE
シェア M>EDI>ECHO
音質  M>ECHO>EDI
2ch評価 EDI>>>>>>>M

これで大抵の事がわかろう
320名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 18:45:57 ID:qF8/3cFs
音質  M>ECHO>EDI


誠に遺憾の意であります
321名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 18:47:05 ID:kVhiOOSd
2chで質問しても参考にはならないといういい例だな
322名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 18:53:28 ID:ZWnr2TbL
Mは音は良いんだけどヘッドフォン出力が弱い
こんな認識であってますか?
323名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 18:58:31 ID:7/K2FD1l

この恐る恐るっぷり
これぞ音質談話の本質を表してくれるフニャチン野郎
324名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 19:11:49 ID:hWb5oPtt
>>319
これも2ch評価だろ
325名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 21:08:30 ID:x/aoROEC
326名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 21:48:38 ID:FWT2bQMz
>>325
これでドライバーがバグだらけとか、なかなかバージョンアップしないとか、
そういったことが頻発したら笑う。
で複数台使用は出来るの?
327名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 21:49:15 ID:HWkEZem3
M男はサポうんこだから大嫌い
328名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 22:07:56 ID:kVhiOOSd
サポのいいとこがあるなら教えて欲しい
329名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:04:00 ID:D8N6NQiw
RMEのサポートはいいぞ
330名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:10:02 ID:mHwi/SsG
オルフェウス日本以外では幾らなんだろ?
一番安い国で買いたいな
331名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:27:52 ID:tYo7Gt5O
>>325
50マソぐらいにならんのかね
332名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 13:39:14 ID:Gr2CoIhc
俺は0一個少なくても買えんぞ
333名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 23:41:56 ID:I5sGtCI/
alesisのioってどう?
334名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 00:16:39 ID:721blstI
>>333
友人宅でヘッドホン(ゼンハのHD25)で10分くらい聞いたけど、
やや低音が弱くて硬質な如何にもアレシスって感じの音
スピーカーで聞ける環境じゃなかったんで、そっちの方は知らないわ

マイクは58と4040しか繋がなかったが、不便なく使えるが決して化けはしない
まあ割安感漂うモデルだし、ADAT使わないなら特に魅力的な機種とは思わない
335名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 00:22:16 ID:yUhwb4hw
>>334
硬いんだ。なるほどねー。サンクス。
336名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 01:07:10 ID:PIjduCGI
>>325
87150円の間違いだと信じたい、今日この頃
337名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 01:09:15 ID:alJYwHFs
Konnect24はASIOに問題がある・・・と、どっかで読んだのですが、
本当なのでしょうか?

今までPODxtをオーディオI/Fとしてギターだけを録っていたのですが
他の楽器も録りたいので新規にオーディオI/Fを購入する予定です。

数ヶ月前の雑誌の情報や楽器屋の店員さんの話だと
Konnect24は評判が良かったのですが・・・。
338名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 01:12:02 ID:iMDurhze
問題が無いメーカーの方が珍しい罠
339名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 01:34:07 ID:E7IlRKhG
MBOX2とインテルマックの相性はクソ
マシンとの認識がすぐ外れる
どうにかして欲しい
340名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 01:35:53 ID:cOHce/pt
FireWire1814はどう?
341名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 01:36:57 ID:721blstI
最新版でも?
MAC寄りな姿勢のくせにそれは酷いね
342名無しサンプリング@48KHz:2007/04/17(火) 02:15:42 ID:CEdvsUN0
>>337
どう問題が有るって話なの?要点はそこじゃないかな。ノイズが出るとか精度の話?
いっその事tcに聞いてみたら?
ちゃんとした情報なら割と真面目に答えてくれる所だったよ。
343名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 03:48:12 ID:087ROope
>>340
ASIOドライバのことならぜんぜんだめ。
MパならまだいいんだけどCubaseで使用するとボロボロ。
344名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 04:12:36 ID:p9QNLice
>>343
それはmac? win?
どっちの環境でですか?

340じゃないけど詳しく聞きたいです。
345343:2007/04/17(火) 05:37:07 ID:087ROope
>>344
だめなのはWindowsの話。
MacOSX(PPC)+Logicは超安定してた。
ちなみにMacOS9は認識しないこともあって使い物にならなかった。
IntelMacはわかんない。

WindowsでCubase4+FW1814使ってるけど
44.1K状態から48Kで起動するとVST読込みで固まることが多い。
一度そうなってしまうと1814を立ち上げなおしてもCubaseを
立ち上げなおしてもだめ。結局OS再起動でしか対処できない。

他に不具合のあるアプリはMax/MSPかな。
Maxを48Kで使用してると突然44.1Kに切り替わる。
そうなるとMaxを立ち上げなおさないと48Kにもどせない。

サンプリングレートまわりがおかしいのかな。
まあ、立ち上がってしまえば問題ないから使ってるけどね。
346340:2007/04/17(火) 06:38:19 ID:cOHce/pt
>>345
細かく説明してもらってありがとうございます。
MacOSX(PPC)+Cubase4で使おう思ってるんで大丈夫そうですね。
Max/MSPが少し心配ですが..
347343:2007/04/17(火) 06:55:58 ID:087ROope
>>346
ああ、ごめんMax/MSPはWindowsのほうね。
Macは全然安定してる。

WindowsでもRewire経由なら上記の問題もおこらないよ
348Socket774:2007/04/17(火) 07:03:41 ID:b9qccOL4
MindPrintのTRIO USBってプリアンプめちゃいい音するね。
エンボイスとほぼ同じ音質だよ。
ドライバーも安定、PC4台すべて安定。
モニター音はFIREBOX、Mboxより広がり、解像度がUPした感じ。
つーか、すれ違いですまない。
349名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 10:57:49 ID:IervdgNk
>>348  
それ生産中止だってね・・・。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 11:49:19 ID:FHHfNnVS
なるほど、M男がここで不評なのは、Win+ASIOの人が多いからなのかね
Mac(PPC)でFW410使ってて、確かに良いドライバとはいいがたいところもあるけど、
ボロカス言われているのは疑問だったんだよね
351名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 17:06:29 ID:AArJGBpW
ediならOSXにドライバ不要ってのも大きいと思うよ。
windows標準ドライバだとインスコしなくても良いのと同様。
352名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 18:23:10 ID:Jz0lxAcr
>350
私もFW410使っていたんですが、教えてクレロン。

パソの電源落としても、FWの待機中のピッカラピッカラ光るLEDは消せないんでしょうか?
パソをスリープにして、復帰すると音声出力がFWから内部音源に変わってしまうって事はないですか?

もうこれがウザイし、メンドいしで使ってないんだが、改善できないんでしょうか。

ちなみにmac(intel)でOSX10.4です。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 21:33:35 ID:rI9UwOZu

t.c>>>M男>ECHO>EDIROL>YAMAHA>TASCAM>DIGI

・・・の認識でおk?
354名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 21:45:29 ID:SQCa0t1O
だめ
355名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 22:06:00 ID:EYfjPRe7
・t.c ・M男 ・ECHO ・EDIROL ・YAMAHA ・TASCAM ・DIGI
いろいろあるよ! 好きなの買おうね!


・・・って認識でおk?
356名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 22:10:00 ID:M4dYvM1t
迷ったらとりあえずRMEだろ
357名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 22:34:28 ID:Z3iXw9gJ
>>350
うーん... オレ Mac G4 で FW410 持ってるけど... ボロカスだろw
358名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 22:50:39 ID:35Do7wVx
win+ASIOで安定しているのはどれですか?
5万位までの価格帯であればいいな、と思っているんですが
359名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 23:45:32 ID:iMDurhze
そりゃEDIROL一択でしょ  鉄壁だよ。
360名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 00:47:17 ID:AruSUhqk
>>352
ランプぴかぴかはあきらめれ
スリープは、音楽目的でMac立ち上げてるときはしないようにしてるからわかんない
スリープで問題起こるの、めんどいし
役にたたなくてごめん

>>357
ボロカスかなあ
ファンタムのノイズほぼないし、録り音も機能も満足してるんだけど
サポートと製品管理は最低だけど
361名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 01:14:36 ID:QhxBOtXT
>>325
∩_∩
(=´Д`) 夏まで超待ち遠しい……。
( つ旦O  発売時期は本国と同じなのかなあ……。
と_)_)
362名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 05:04:57 ID:DCS5Yoc5
PrismSound流石にブランドを汚す真似はしなかったか。
逆に感心した。
363352:2007/04/18(水) 07:56:33 ID:8YV57CIq
>360
レスどうもです。
やっぱダメですか・・
364名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 09:29:52 ID:MF9JKKV1
初めてこの手の、何と言うか、外付けのオーディオインターフェースを買うんだけど、
今持ってるサウンドボードとの共存って可能ですか?
どう繋いでやればいいのかよく分からなくて…

今持ってる物
PC
SB X-Fi Elite Pro
スピーカー
PCMシンセ二台(一つはデジタル出力…コアキシャルとオプティカル…可能)
アナログミキサー

音楽製作以外のPCからの出力はX-Fiにやらせたいのですが、
音楽はFirewire〜のASIOで、X-FiのステレオアウトをFirewire〜のアナログインに入れ、
スピーカーをFirewireオーディオインターフェースに繋げばOKですか?
それともこれだとループします?
365名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 09:38:09 ID:dhZY7EjU
とりあえずそのゴミカードを捨てるって言うなら話を聞いてやってもいい。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 10:18:09 ID:MF9JKKV1
音楽製作としては間違いなくゴミカードですが、映画鑑賞にバーチャルサラウンドという点では
(私にとっては)必要なカードです。ご理解ください。
367名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 10:31:57 ID:dhZY7EjU
>>364
要は出力が2系統あるけど、スピーカーが一個しかないよって話でしょ。
セレクタなり持ってるミキサー使えばいい。

このスレと全く関係ないがな。
368名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 12:21:23 ID:MF9JKKV1
>>367
回答ありがとうございます。確かにミキサー使えばいい話でした。
間抜けな質問して申し訳ありませんorz

心置きなく真っ当な環境に移行できます、ありがとうございました。
369名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 15:50:40 ID:MoGJbViL
micレベルのinが8個以上
おすすめのオーディオIF教えてください
予算は10万までなら検討できます。
今の環境だとラックよりポータブルの物の方が良いのですが
これを機にラックを組む事も考えてるので
どちらでも、かまいませぬ
370名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 17:49:26 ID:1cD0XE66
8INでポータブルは無いと思う。
店で売ってるやつで十分。
371名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 18:55:22 ID:3x75+lGB
困っております…。
最近konnekt24Dを購入しまして、で今日立ち上げたら
普通に内蔵エフェクトが使えるのになぜかTCNearCpl画面上では
Fabrik CとFabrik Rの項目がなくなって、カーソルをアイコンに持っていっても
plugin desabledと出てしまい、エフェクトのコントロールが効かなくなりました。
(24D本体でのFabrik Rのコントロールは効きます)

サンプルレートのせいかと思い48kにしましたが変わらず、
TCNearCplも入れ直し初期設定もかえましたがダメです。
どなたか分かる方おられますでしょうか?
372名無しサンプリング@48KHz:2007/04/18(水) 20:28:40 ID:XN4NvmEx
>>369
持って歩ける大きさはmotu Ultra くらいでしょ。
>>371
それって単にプラグインモード(DAW用)になっているだけでは?
あとドライバーは付属のCDではなくtcからDLした最新の物を使ってる?
FWカードとの相性とも考えられるし、そもそもMac?WIn?
373名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 20:38:01 ID:xWyYrNUj
アナログ IN, OUT ともに4以上で、入力音とPC からの再生音の
ミックスでモニター可能。IN 2つは外付けプリアンプから。
PC は IntelMac。DAW はネイティブ。ノイズ極低。音やせ無し。
価格15万まで。
良いFWインターフェイスありませんか?
374名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 22:18:53 ID:s2LXG8wN
無い。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 22:43:46 ID:/1CcrzBV
贅沢にも程があるね
376名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 22:45:17 ID:sFFDX+kD
あいかわらず、ここのスレの住人は、t.c ・M男 まんせー。
ここだけなんだよなー、そういう評価は。
宣伝運動家がおおいんだね、ここのスレ。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 23:12:55 ID:rZy9Aevb
たとえばどれよ
378名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 23:21:25 ID:xWyYrNUj
373 ですが、Audio I/O の価格が15万以内って意味ですが、
無いですか?
379profire:2007/04/19(木) 00:02:58 ID:PNHLNsRU
困りました。ProFire LightBridgeを使用しはじめたのですが、録音した音がぶつぶついいます。
Mのサポートに連絡しましたが、解決しません。

環境 XP SP2 core2 6600 memory 2G IEEE1394チップVIA VT6306
CUBASE 3 YAMAHA LS9-32をADAT接続

症状 再生は問題ない すべてのADATチャンネルOK
   録音した音にぶつぶつノイズが乗る すべてのチャンネル

もう一台の古いパソコンでは問題なく録音ができる

Mのサポートにはうんざりしました。
380名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 00:54:57 ID:HtlKxjEF
M男は客をバカにしくさってるのが分かる
381名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 07:37:07 ID:eKb/wb+O
VIAやめてみたら?
382名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 09:10:59 ID:fqyTuQxA
古いパソコン使えばいいだけじゃん。
アホか。
383名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 11:48:39 ID:KOMgCToS
>>379
オンボードのIEEE1394は使わずに、TIチップのIEEE1394ボード買って来てそれに繋げれ。

あとは>>192を試せや
384名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 15:02:21 ID:xooS6D7Z
viaで困ったと言われてもねえ。
M男もviaでは検証してないし情報持ってないと思う。
viaのieee1394カードでもM男に送って検証してもらえば?
385名無しサンプリング@48khz:2007/04/19(木) 16:51:55 ID:U4R25Ebe
今ツレに貸してて型番がわからんけどIO DATAの1394のカード(VIA)でFireWireSoloは問題無く動く。
M男が悪いというよりProFireが出たばっかりでドライバーが安定してないんじゃない?
386名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 17:42:55 ID:+DZ7ghPb
XPを起動する度にFirewireSoloのControl Panelのサンプルレートが
44100と48000にランダムに切り替わる感じなんだが何なのこれ?
マニュアルにはソフト側で切り替えろ、みたいな記述があるが
むしろこのランダムに切り替わった数値にsonarが起動直後に設定を
強制的に合わせる上に、違うレートのオーディオファイルを再生してくれないんだが。
387名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 18:08:48 ID:4jzIATfD
普通はSONARで設定してるサンプリングレートに切り替わる。
というか、使うDAWやプレイヤのASIOかWDMで設定したレートに切り替わる。
違うレートのオーディオファイルは、勝手に変換してくれるMMEならOK。
ASIOやWDMでは仕様上無理。
周波数に合わせて早くなったり遅くなったりだな。
388名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 18:28:18 ID:+DZ7ghPb
ACIDで設定したら変わってくれた。
SONARがウチの環境だと正常動作しないって事かね。
表示されるエラーメッセージ検索してみたら同様の
現象で悩んでる人が結構いるみたいだ。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 19:02:10 ID:gfXy4IO/
ウィンドウズのシステム音を切ってないんじゃないか?
切ってないとスタート音やクリック音が鳴った時に48kHzのWDM音が出力されるんで
それに対応して48kHzに切り替わる。
390名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 20:21:48 ID:4jzIATfD
WinのシステムサウンドはMMEです・・・。
サンプリングレートは切り替わりません。
391名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 21:06:05 ID:tj++DpOA
>>383
TIチップのIEEEってどこのメーカーが販売してる?
この前ヨドバシ行ったけどなかったよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 21:18:00 ID:+DZ7ghPb
どうやらPCのTVチューナーカードでTVを見てたのが悪かったようで、
こいつを起動すると4800になるみたいです。
しかしSONARは相変わらず既存のレートに合わせるだけ。
とりあえずTV見たあとはACID立ち上げてレートを戻す事にします。めんどくせえ。
393371:2007/04/19(木) 23:33:01 ID:+ILD3uWu
>>372
失礼しました、macbook c2d 10.4.9です。
規制で今までカキコできませんでした…。

ドライバー等は最新の物にしてます。>ファーム1.20 BUILD 1072、コンパネ1.10
スタンドアロン状態でもセッティング項目含めプラグインに関する項目が全然ありません…。
チューナーはバッチリ動いてますがw
コンパネを1.03に戻したほーがいいのでしょうか?
394名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 23:35:04 ID:z8DmdnCs
>>391
俺の知ってるのはmacallyの奴。今も売ってるのかどうかは知らないけど。

でも俺もVIAもTIとかも試したけど、TIチップだから絶対OKってわけでもなくて、
こればっかりはマザーボード、OS、ケーブルも含めて相性としか言いようが無いんだけどな。
395名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 00:14:30 ID:vCp9THHu
>>400
そのTVチューナーカードってどののやつ?
396名無しサンプリング@48KHz:2007/04/20(金) 00:54:21 ID:t94P59C7
>>393
Macと相性悪いんだよね。アダプターは必須ぽいけど使っても不安定だった。
過去形なのは解消出来たのではなく売ってしまったので。
でもWinでは好調だったし、そこまで変な事はなく、
グリグリいじっているとTC Nearが固まるといった程度だった。
項目が押せないの?出て来てもdesabledとなるのなら、DAWとの兼ね合いでおかしな事になってるとかかな?
持ってないからこれ以上は判らん。明日にでもtcに問い合わせたらどうかな?
397名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 01:40:03 ID:ddM//54N
>>391
昔、新宿ヨドバシでマーシーや玄人買った。
398名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 02:51:52 ID:OY8Y5yfO
俺はmacallyを新宿ビックで買ってる
数ヶ月前も一枚必要になったから買った
399371:2007/04/20(金) 03:01:45 ID:sGxD3CQq
>>396
原因がわかりました。
どーやらアプリフォルダからTCNearCplを他所&階層に動かしてはダメみたいです。

アプリフォルダにユーティリティ>オーディオ関連みたいな感じでフォルダ分けして
その中にTCNearCplを入れてました。
これだとプラグインをTCNearCpl上で読み込まないみたいです。
戻したら無事認識しております。

ご心配おかけしました&ありがとうございました〜。
400名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 10:07:18 ID:qOWP1uHV
フォルダパス設定してなけりゃ動かないの当たり前だろ・・
401名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 10:24:26 ID:WUSPJ5ue
>>391
>>192

・・・これさんざん既出だからテンプレに入れといた方がいいよな。。。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 10:26:25 ID:iK7vjNLY
んだな
403名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 14:13:43 ID:n9DSmcJB
しかしマーシーはメーカー的に怪しいとこだなw
404名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 15:31:48 ID:ZAXBL06I
なんで?名前が「マーシー」だから?
405名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 15:41:45 ID:B46xfDco
他のメーカーよりはまーしーだろ
406名無しサンプリング@48kHz :2007/04/20(金) 20:24:40 ID:U2SuRXqG
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l
407名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 22:10:27 ID:INwpNcyN
なつかしいな
408名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 23:52:37 ID:OcFhKJJN
相性とかいってるやつ、PCI のスロット変て直ったりしたらシバくからな。
409371:2007/04/21(土) 02:22:55 ID:5PSJ7YRp
>>400
すみません…。

先月マクブク買ったばっかりでOSX初心者なもんで。
それまでずっとOS9だったもんですからOS的に分からない事が多くて…。
410名無しサンプリング@48KHz:2007/04/21(土) 02:33:13 ID:gSshPHaf
>>409
分からないのに余計な事をするんじゃない。
OS9みたいにあれこれいじっても良い事ないよ、アップデートに失敗したり今回みたいな事が起こりえる。
素のままで使うのが良い。
411名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 02:54:52 ID:YGmvDkUz
OS以前の問題だろw 
412名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 13:32:42 ID:sHP1NONW
Konnekt 24Dを購入したのですが、正常にハードウェアがインストールされません。

ドライバ入れる

何故かこの時点でwindowsからインストール続行するかどうかの警告が出る

機器をつないで電源を入れる

windows updateを使わないを選択

自動でインストールを選択

ドライバが見つかりませんでしたと出て終了、当然コンパネには「no device」

OSはwindows XP SP2です。
インストール方法が分かる方いらっしゃいますか?
413名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 16:27:46 ID:fKE1uyLj
ドライバ入れる(正常)

何故かこの時点でwindowsからインストール続行するかどうかの警告が出る(正常)

機器をつないで電源を入れる(正常)

windows updateを使わないを選択(正常)

自動でインストールを選択(正常)

ドライバが見つかりませんでしたと出て終了、当然コンパネには「no device」(異常)

>>192
414名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 17:25:59 ID:rn4lhQO8
Mオーディオって使いやすさとか音とかってどんな具合なの?
415名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 17:31:02 ID:/ytPXuRb
音?
416名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 17:50:53 ID:i2LT/pN9
おん?
417名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 18:40:28 ID:fA8OWdbD
Mの音はまぁまぁかな。プリアンプが気になります。
分解が高く音がクリアーなのは圧倒的にTCでした。
418名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 18:41:18 ID:c93mf+JL
音は、かなりの確率で、出る。
419名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 18:56:11 ID:o3vgpMDP
うちも音が出た。
ストップボタン押すと止まるし使いやすい。
録音も出来たりと機能も充実。
420名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 20:05:42 ID:eZyqyvLF
音は出るけど匂いはしないな。
そのあたりが課題か。
421名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 21:29:15 ID:DtFofXFY
俺が初めて買ったM男は、匂い出たよ
煙も出たなあ、買ったその日に
422名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 21:35:59 ID:XeFIIf03
Konnekt 24D の評判はいいけど410だって負けてないかな。
FA-66やFA-100おわっとる?
423名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 22:48:45 ID:YGmvDkUz
お前の頭が終わってるよ
424名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 23:17:54 ID:/TW0fHzx
ぶっ生き返す
425名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 23:33:55 ID:XeFIIf03
>>423
どれも使ったことないからインプレしろっつてんだよ
426名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 05:14:01 ID:4r8FMc1h
聴き専のクズ野郎がまた気がする
427名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 10:05:36 ID:LE84uOPz
>>426
日本語でおk
428名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 10:27:20 ID:4r8FMc1h
日本語も何も音って出た時点でwww
みんなわかっててあえてこういう流れにしてるんだよ
429名無しサンプリング@48KHz:2007/04/22(日) 10:33:47 ID:MsYCBIpr
もはや会話が成立していない。

>聴き専のクズ野郎がまた気がする
>日本語も何も音って出た時点でwww
>みんなわかっててあえてこういう流れにしてるんだよ

どういう流れ?わかんねーよ(笑)意味判る人いますか?
430名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 10:39:16 ID:4r8FMc1h
414から424見ると判るかと
431名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 10:42:00 ID:/TqUKSGp
>>430
いや、それに対するあんたのレスが意味不明すぎるつか
日本語として形をなしてないんだが
432名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 10:43:30 ID:4r8FMc1h
来た気がするってだけで・・・違ってたらそこら辺は多めに見てくれ
聴き専はこのスレにくる価値はない
433名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 10:46:15 ID:4r8FMc1h
って良く見ると>>426文章足らずだ・・・ごめんね
434名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 17:35:20 ID:4cHGaDOV
Saffire10ioでたね
435名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 22:32:03 ID:DhP1tYVY
今までずーッとハードだったんすけど、
今日初めてソフト入れました。
ッテ言ってもシーケンス等々ハードですが。。。
クリエーターランドの人お世話になりました。
436名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 22:48:39 ID:6U4oa1p+
コンタクトの話なら他所でやってくれ 俺は裸眼で1.5だ
437名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 23:30:43 ID:LE84uOPz
コンタクトの話は以下で

【D・F・D!!】KONTAKT総合スレッド5【D・F・D!!】  
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162574071/
438名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 23:32:34 ID:psUZ/Z/u
同じソフトレンズを4年間愛用しております
左眼しか付けないけど
439名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 00:22:58 ID:/mI4UzCP
両目ともに義眼ですww
440名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 09:04:47 ID:8mTkqJL0
両親とも義理です
441名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 13:18:17 ID:DCMWme/8
じゃあ両親とセックスしても大丈夫だな。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 14:40:34 ID:ducW8f+n
どれを使おうと、Vistaにはまだしない方が良い?
Vistaの64bit版入れようか迷ってるんだけど。
443名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 14:45:33 ID:QMae7qSa
はい
444名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 17:34:38 ID:DCMWme/8
64ビットで動作保証してくれるソフトとドライバが。
445名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 18:44:06 ID:27tiaDDy
NE-YO
446名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 18:40:02 ID:qjbv9xCJ
お前ら馴れ合ってんじゃねーよw
447名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 04:04:51 ID:GCPT81E1
怒っちゃYA-YO!
448名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:38:24 ID:B8x6285m
ああああああああああああ、410が15000円で落札されてた!
くそ、あの時刻までに帰宅していれば・・・!

以上チラシの裏。
449名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 01:35:57 ID:8U6RSLBJ
M-Audio Firewire Audiophile 持ってたんだけどさ
ギター繋げたくなったので、410 を買おうと思うのさ
持っている人、どんな感じ?
450名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 04:27:54 ID:bK/23IoA
>>1から順に読んでいくとわかるよ
ここで聞く事が如何に無駄であるかが
451名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 10:31:25 ID:gfzdvbS1
なんか最近かそってなぁ〜い?
452名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 10:41:43 ID:wLROAgAa
使っているI/FとIEEE1394カードの名前教えてください><
453名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 11:44:03 ID:5Op+aSZa
やっぱりさオンボのVIA製チップって駄目なのかな?
エラーが出てる訳じゃないけど、挙動は怪しい時がある
firewire410の話です
454名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 13:48:47 ID:VUbQQSxL
FIREWIRE410をMac(powerbook)で使い始めたんですけど、
Macがスリープ状態に入るとFIREWIRE410の方も「落ちる」というか、
Macを再起動しないと動作しなくなります。
実質的にはデスクトップとして使ってるノートなのでスリープしない設定にしとけばいいんですけど、
何か気に障るので、他にいい方法ってありますか?
455名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 15:13:44 ID:Wt94QTJh
M-Audio のドライバーはそんなもん。ちゃんと使えてるだけマシ。
456名無しサンプリング@48khz:2007/04/29(日) 19:00:49 ID:r3gwqXaX
自作PC用(C2D E6600)に1394I/Fを買おうと思ってます。候補はSaffire(LE)Konnekt24D(8)ですが
C2Dで使ってる方いらっしゃったら安定性等教えていただけますでしょうか?
457456:2007/04/29(日) 19:02:31 ID:r3gwqXaX
書き忘れましたがCubase4とLive6を使ってます。
458名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 21:21:53 ID:uS0SEBcX
>>452
ケニーとボブ
459名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 23:37:28 ID:FQ4O/zDF
音楽で喰っていけ 

【音楽を仕事にできる日本人の98%の人が知らない音楽ビジネス】

趣味を充実させたい。

音楽を副業にしたい。

自分の音楽を無駄にしたくない。



音楽を仕事にしたい方。必見!!

音楽を仕事にできる日本人が知らない本場アメリカの音楽ビジネス!!!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=34406&iid=6584
460名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 23:52:21 ID:c/Va7i5U
>>456
C2D(E6600)、Cubase4でKONNEKT使ってます。うちでは安定してますよ。
461456:2007/04/30(月) 00:23:25 ID:OzqE0VnD
>>460
レス有難うございます。VSTiを手弾きする事が多いのですがレーテンシーを詰めても
安定してますか?
462名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 06:32:03 ID:zH9c65jE
ソフトメインではないので及第点がわからないですが、
俺はソフト手弾きでも気になった事はないですね。
でも個人差あるだろうし明確には答えられないです。
環境についてもう少し書くと、メインメモリーは2GB(デュアルチャンネル)、
IEEE1394チップはお約束のTIチップボードです。
ドライバは同梱物ではなく公式で最新落として使いました。
463名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 13:05:14 ID:gKSUddAn
Orpheus USで$5000が日本では871,500円だと!HMめ許せん!
でも欲しい。
464名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 21:06:48 ID:r9NKqCYm
リスニング用途だとFireWire Audiophileで充分でしょうか?
PC-Audiophile-ヘッドフォン
こんな感じで、普通にノイズレスなサウンドカードの代わりとして使いたいのですが
465名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 21:17:32 ID:Z1XvvF/o
うん。あなたしだいですよ結局
466名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 23:36:08 ID:imXqoMWg
>>463
個人輸入すれば?
467名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 13:48:28 ID:ICACRwuR
>>463
ttp://www.heavymoon.co.jp/items/pdf/pricelist/prism_070101.pdf
他の製品も飛びぬけてるし、普通だぞ?
気に入らないなら>>466の言うように個人輸入をご勝手にどうぞ
468名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 16:24:19 ID:UaUVA5vf
代理店の中の人おつ
469名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 19:30:58 ID:4TxgyZQX
日本の代理店なんで、製品を右から左に流してるだけなのにぼったくりだよな。
日本語マニュアルなんて希望者だけ有料配布で十分だ。とにかく安くしろ。
470名無しサンプリング@48khz:2007/05/01(火) 20:13:49 ID:t3zvTVyM
なんでもかんでも社員乙って言うのはおかしいと思うけど>>467は社員臭い
471名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 21:38:36 ID:wPC25jpo
質問です
PRESONUSのinspireかfirebox買おうかと思ってるんですが、
宅録趣味程度だったらinspireで十分ですか?
スペックは
xpsp2
penD805 2.66GHz
メモリ512
マザーP4M800CE-8237
です
472名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 21:48:04 ID:B/O/UZXm
メモリは最低1GBないと
473名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 22:09:48 ID:EXYsuhhx
FIREBOXいいよ、この価格帯にしては出力端子多いし(6+SPDIF)
モニタリング環境とか構築しやすく便利
FireBox Mixerというソフトがついてくるんだけどこれがイイ
入力もMIC/INST x 2のほかにLine x 2, SPDIF
内部完結するもよし、外のアウトボードやアナログ卓でミックスして戻すとか遊べる
474名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 00:34:55 ID:xBjd924B
>>473
firebox自分も使ってるんですがmainoutとほかのアウトの
出力が違いすぎないですか?
ソフトmixerにもアウトの出力いじくるところないし。
475名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 00:36:30 ID:WyTksu5Y
外付けの聴き専デバイスとしてFireWireのAudioIFを考えているのですが、
FCA202とFireWire Audiophile、FA-66、PHASE 24、Konnect8あたりだと、ヘッドホンアンプはどれが一番質がいいですか?
FireWire Audiophileは聴き専の人には乾いた音で評判悪いようですが、
現在、intelのオンボードサウンド使っている自分とは全然違うレベルのお話なのでしょうか?
予算は3.5万くらいまでなのですが、上記以外におすすめがあったらアドバイスお願いします。
476464:2007/05/02(水) 00:41:05 ID:FjMuaznM
>>465
ありがとうございます
477名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 02:02:40 ID:k3Bt0j8A
>>475
どれがいいかは知らないけど
ヘッドフォン自体しょぼかったら意味ないよ
今はステレオミニピンとかで繋いでるんでしょ?
変換アダプターかませば大丈夫とか思ってないよね
478名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 02:15:07 ID:bj9xIXr/
この手の機材って、用途を考えるとラインアウトが高品質で
ヘッドフォンアウトはコスト削ってそうな気がするが・・・
実際この板でインターフェースのヘッドフォンアウトの音質を
必死で比較してるような人見たことないし。

まあどれ使ってもオンボードとは全く違うレベルだと思うけど
オーディオ系の板の方がその辺詳しいんじゃなかろうか
479名無しサンプリング@48KHz:2007/05/02(水) 02:28:56 ID:X7O/WHh1
聞き比べた事はないけど、まずはM-AUDIOははずすでしょ。
なんとなくだけど買うならFA66,konnektあたりかな。
480名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 05:44:04 ID:omheld++
ほら、ここで訊いても役にたたないでしょ?
ピュアAU板に行くべきだよ、聴き専なら
481名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 05:50:12 ID:cOMf6xj3
ここはそういう聴き専の音質とかそういうのよりマイクプリとか自分に必要な機能が優秀かどうかで機器を決めるからな
ピュアAUのPC系スレ行った方がいい

つか、金あるならFIREFACE400+DACだが、安物買うくらいなら音だけで言うならDA53をUSBで
直に繋いだ方が良いよ
482名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 06:57:50 ID:nZE6B1xT
聴くだけなら、S/PDIFか光のデジタルで出して好みのヘッドホンアンプで受けるのが
一番いいんじゃないかねえ。ASIOが使いたければ、対応してるのから探せばいいし。

あと聴き専の方と制作側の音の好みも結構違うと感じた。このスレ(というか板だな)で
上がるようなIFの音はたいてい、固いとかのっぺりだとか文句言われる。
目的が違うから、質問するならやはりピュアAU板かPC系板のほうかなあ。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 11:00:54 ID:kU825Y6I
インテルのオンボードサウンドで気にならないなら、どれでもいいと思うけどな。
100円ショップのヘッドホンでも気にならないだろ?

今使ってるヘッドホンを晒してみたら?
484475:2007/05/02(水) 16:11:57 ID:OTjTJQR4
>>477
ステレオミニピンですね…
いえ、変換アダプターは色々ヘッドホンに負荷かけると思いますし
たとえば
SE-200PCI→DAC→HPA→ヘッドホン
PC→FCA202→ヘッドホン
こんな感じで接続すればいいとは思うのですが、
PCIはノイズが酷いらしくNO-PCIなどあらゆるノイズ対策をしないとならないようで諦めて
その後最初はUSBタイプを検討しましたが、1.1が多く0404 USBも色々欠点があるようなので
速度では問題ないFireWireを検討しはじめました。
>>478
やはり珍しいですか…
>>479
過去ログみてもM-AUDIOはドライバ関係で色々あるみたいですね。
FA-66はどこかのブログで見た限りヘッドホンアンプが濁った音がするらしいんですよね。
>>480
過去ログ見る限り、このスレはかなりまともなスレに見えるんですけどね。
>>481
そうします。でもDA53は高いんですよね…
>>482
ヘッドホンアンプ、安いと接続すると音質が逆に悪くなるぐいらい酷いらしいですね。
それもあってFireWire AudioIFのほうがまだマシかなと思っていたのですが
やはり適当な安いAudioIFで光出力してでも、まともなアンプ買った方がいいんでしょうか?
>>483
今まで、基本的にHDDプレーヤを使っていて、いい加減PCでもまともな環境をそろえたいと思っていまして。
ここにいる方々みたいに高級な物は持っていませんが
KENWOOD 30GB9にオーテク CK7をさして聞いています。
オンボードだとCK7をさすと、解像度が非常に低くてノイズが酷くて聞く気になれないんですよね。
ヘッドホンよりカナル型が好きで、しかも高音よりが好きなので、ER6iあたりも検討してみましたが三段キノコやスポンジが合わず諦めて
とりあえずはCK7に落ち着いています。CK9はモニターよりなので好みに合いませんでした。
基本的に、FictionJunctionYUUKAのnostalgiaのような、高音のボーカルと管楽器が綺麗に聞ければいいんですが。
485名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 16:16:48 ID:/9L2ORGn
聴き専なのに帯域なんて必要ないし。 スレ違いなんでお帰りください。

486名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 16:25:06 ID:/9L2ORGn
>>484
まあケンウッド自体が相当酷い音だから何買って聴いても良く思えると思う。
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~hakozaki/test/entry.html
487名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 16:34:03 ID:cOMf6xj3
つか、DTMスレになぜ聴き専が来ようと思ったのか理解できない
俺がお勧めしたDA53もあくまでHPA部はおまけで同社のHD53とか併用が普通だし

予算が終わってるので定番のAPUSB、SE-90 or 200PCI+STAXの組み合わせにでもしたらどうか
PCIにはノイズ対策がと言うが、484の環境ではそのノイズを含めて考えてもPCI使ったほうが高音質だろう
488名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 16:36:28 ID:MuMKF0M9
PCIだからノイズが酷いと言うのは妄想
STEREOで聞くのに帯域を気にするのは無意味
ここは音楽製作に必要なAudioI/Fを語るスレであって
聞き専ならもっと他に為になるスレがあるだろ
489名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 16:43:47 ID:nZE6B1xT
〜らしい、とか、〜みたい、って聞きかじりの書き込みばっかりで
こっちの返答聞いてないし、あげくにオンボード+カナル型とか訳判らん。

サウンドブラスターかONKYOのUSBで安い奴で十分な気がするんだがどうか。
MP3プレイヤやオンボードオーディオと比較するなら問題ないと思うぞ。
490名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 16:58:35 ID:mc5uW+/V
FWAPが出た頃に音聞いて2496の方がまだ良いと思った
491名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 17:08:45 ID:6AA+SBjO
だいたい聴き専がUSB1.1の何を問題にしているのかもよく和下欄のだけど
492名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 17:14:15 ID:A7+Iax8e
いわゆるスペックヲタだろ。
カタログスペックがより高くないとイヤっていうアレだよ。
そのくせ予算がないからもっと安いのとか、それは駄目だとか言いやがる。
493484:2007/05/02(水) 17:19:37 ID:OTjTJQR4
>>487
APUSBよりFWAPの方がヘッドホンアンプやDACがいいというようなログを見つけたのですが…
とりあえず、PCIのほうを検討し直します。

>>488
ノイズ関係は全く気にしなくていいのでしょうか。AUDIOTRAKとONKYOのボードのスレではノイズ関係のレスを沢山見かけたので。
参考になるスレを色々探してみます。

>>489
聞きかじった情報ばかりで、すみません。
あ、ノイズが酷いのでオンボードにはカナルは使っていないんですよ
まともな環境が整ったらカナルを使いたいと思っていまして…
とりあえず今はオンボード用にはノイズが気にならないCM4を使っています。
言葉が足りていなかった為誤解を生んだようで申し訳ありません。
SBDMSXかONKYOのUSBは、あまりにもプチプチノイズが入るという報告が多いので避けました。
KENWOODのHDDプレーヤって5万近くしてもそれらと同レベルなのでしょうか…それならショックです。

>>491
SBDMSXなどUSB1.1のものは負荷がかかると音がとぎれるという迷信?を信じていただけです。

これ以上はさらに迷惑になると思うので他の板に行きます。
スレ汚しすみませんでした。
494484:2007/05/02(水) 17:29:26 ID:OTjTJQR4
あと、色々スレ違いなのに丁寧に答えていただいてありがとうございました。
495名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 19:10:22 ID:fp3doj3/
とりあえず、うざい。おまえらもいちいち相手すんなよ。
496名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 19:37:56 ID:Tplixlcq
ここで聴き専とか言ったらえらい叩かれるな。
もっとみんな寛大になろうぜ。
DTMだってピュア系だって、結局は個人の好みなんだし。
497名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 20:04:17 ID:qtGlEFYh
いやあのここDTM板なんで、板違いなんですよ聴き専さん。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 20:07:15 ID:A7+Iax8e
アレはこんな事が書かれてたから駄目。
コレもこんな事が書かれてたから駄目。
ソレは高い。
ノイズが酷いらしい。
帯域が狭いらしい。
プチプチ切れるらしい。

DTMかピュアかって問題じゃなく、絵に書いた餅を探してるようなヤツに、何言ってもキリがないぞってコトだろ。
499名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 20:25:10 ID:omheld++
例えば、制作現場で使われまくってるSONYのMDR-CD900STってヘッドホン
確かにいいヘッドホンだけど、あくまで制作用であり、音楽を楽しんで聴くのには全く向いていない
でも、この板、このスレは、そういうのを好んで使う人が集まるところ
聴き専がここで訊いても、求めていないものを勧められるのがオチ

ただし、正直このスレ、"実は聴き専"って人がすごく多いように感じる
500名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 20:53:05 ID:L3XwidU6
「聴き専」っていうか、機材そろえても何も作り出せないやつな。
501名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 22:34:55 ID:KDH0LBHA
>>473
亀ですんまそん、とりあえず昨日fireboxポチって来ました。
出力は後々必要になるなーと考えてたんでこっちにしましたアドバイスどもー
502名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 23:28:01 ID:kU825Y6I
CD900STってヨドバシでも売ってるくらいだしなあ。
完全に趣味用途で買う香具師が大量に居るのだろうな。

スペック廚の異常さを見た。
503名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 23:38:17 ID:WmotYIJI
CD900STを買う一般人はファッションでかってるんじゃないのか?
レコーディングで「あの」アーティストがいるのがCD900ST率高いし
504名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 23:51:36 ID:/9L2ORGn
誰でも最初はファッションから入るだろ。
そうでなかった奴は1人もいないはず。
505名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 00:10:28 ID:e+2ygs2W
>>500
やべっ、、、俺だw
506名無しサンプリング@48KHz:2007/05/03(木) 00:19:05 ID:ltwUzXsf
>>504
>そうでなかった奴は1人もいないはず。

へぇ?じゃ、俺は例外ですね。
CD900STの前の民生モデル(カールコードのやつ)を人から勧められて
その後900STを使う様になったから、ファッションからじゃない。
カールコードのモデルから数えれば、今ので4個目です。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 00:27:32 ID:t63lOEv8
たとえ好きなアーティストが使ってたとしても
ファッションでCD900ST選ぶようではセンスなしでしょ
普段使いたいとは思えないよ
508名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 01:03:20 ID:R0WwGw6g
ファッションじゃ、***と同じということに意味があるのであって、
そのものの持つ意味や性能(見た目も含む)も関係ないと思うが
509名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 01:51:57 ID:57u3qLWt
真似することをファッションというのか最近は・・・
510名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 01:54:15 ID:RqUJHgBG
スレ違い
511名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 08:53:19 ID:Q/plS77T
>>503
えぇ!!????
あんなファッション性の無いデザインなのに???
512名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 09:12:15 ID:kwoSTCrs
ブランド性が高いって事だろ、"あの人が使ってる!"ってのは
ヴィトンのバッグとかと一緒
本国では"ダサい"、"おばさんが持つ物"なんて言われてたりするのに、
日本じゃみんながこぞって持つ
品質は確かだけどな
ブランド性=オシャレ、流行=オシャレ、と考える人は多いよ
ここはマネから発展させる事を得意とし、協調を美徳とする国、日本だ
513名無しサンプリング@48KHz:2007/05/03(木) 09:54:09 ID:ltwUzXsf
いきなり否定した俺が言うのもなんだけど、>>503は「ファッション=プロ仕様というのに憧れて買う」という事を言いたいんじゃないのかな。
でも、確かにスレ違いだね。
514名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 09:57:38 ID:HO8Eik91
選ぶのめんどいしとりあえず900STなら無難だろってなもんだが
515名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 10:08:22 ID:8NUpjPdI
900STに関しては、リスニング専門のオーディオファンサイトなんかでも評価高く
書いてあることが多いから、それみて買う人が多いんじゃない?
でもまあモニタ用って解像度はあるけどリスニング向きではないと思うなあ。
うちはオーディオテクニカのモニタ用を使ってるけど、リスニング用は別のを使う。

で、presonusからVistaドライバが出たみたいなだ。
516名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 11:57:45 ID:kwoSTCrs
Vistaで音楽やってる人ってどれぐらいいるの?
俺Macだから関係ないんだけど、VistaってOSX以上に重そうで、
音楽制作なんかやってらんなそう…
バッファ上げまくるぐらいならXP使うなあ
517名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 12:24:33 ID:9ecWs4HA
聴き専って名乗った方が純粋に音質に関しての話題をし易いから。
さすがに900STとかは演る人にしか必要ないけど、Audio I/Fにとって
音質ってのはかなりimportantだしシビアになってよいと思う。
518名無しサンプリング@48KHz:2007/05/03(木) 12:33:56 ID:ltwUzXsf
>>516
そういう見下した言い方するから、マカは〜って言われるんだよ。
それ聞いてどうしたいの?
言い訳はいろいろ言えるけど、馬鹿にしたい感がみえみえなんだよね。

音楽用途意外はMacなんだけど、こういう人と同類と思われたくない。
519名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 12:34:42 ID:txwvigPk
>かなりimportant

80年代後半〜90年代前半辺りのJ-POPの歌詞みたいですね
520名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 12:44:10 ID:CZxyg2mm
かなりimpotents
521名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 13:23:52 ID:FI5Fp4Xw
むしろルー大柴しか思い出せない
522名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 15:22:15 ID:QGpLEv8C
>>517
>音質ってのはかなりimportantだしシビアになってよいと思う。

音質がインポテンツって、意味がわからん。
523名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 15:32:41 ID:/BgUIkQE
音にコシがないって事じゃね
524名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 16:34:44 ID:mDJpXgIk
音が立たないんだろう、こう、まっすぐ。
525名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 17:12:05 ID:kwoSTCrs
>>518
見当違いの物が見えてるよ
OSXは糞重い、未だに
そしてまともに制作環境が整うまで、随分と時間がかかった
その苦労があったから、OSは軽く、環境が整うまでは手をつけない方が良いと思うんだ
Vistaって、OSX以上に要求スペックキツいじゃん
それでもあえて使うメリットって、どんなのがあるんだろうという、好奇心
それで「いいな」って思えたら、MacとかWinとか関係なく、乗り換えたくなるよ

ドライバの更新が早いメーカーって、信頼感高いイメージがある
こういう開発力の部分も選ぶ時に重要だよね
526名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 17:51:41 ID:eZWsr8Oh
FW410のコンボジャックは壊れやすい
ドライバーも安定して無いし
828mk2かな・・
527名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 18:02:51 ID:/hkTLNRr
IEEEカードってこれでおK?
http://www.area-powers.jp/product/pci/firewire/fwti3_w1.htm
528名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 18:10:52 ID:9OJi/wgw
TI ならいいんじゃない
俺はこっち使ってるけど
http://www.mathey.jp/mpfc-21l.html
529名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 18:13:06 ID:pI6qD+sE
どちらでもいいけど、528の方が幅広く使えるな
普通のPCIスロットならどちらも問題ないことが多いが、PCI-Xだと物理的に挿さらない場合もあるし
530名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 18:17:36 ID:pI6qD+sE
ちなみにうちはこれ・・・ちと高いしFW800、PCI-Ex1だけど
http://shop.maxserve.co.jp/shopdetail/006000000003/order/
531名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 18:19:38 ID:0K3YRHSA
PCI ExpressでTIChipのこれで無問題使用中
名前で萎えたけど動作は桶
ttp://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-fw100pe-2.shtml

532名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 18:29:26 ID:Qq1kFN53
828mk2ブッ壊れたので、取りあえず買いそろえたのがM-10MX→FA-66の組み合わせ
スタンドアローンでも使えるのが必須条件なので…
なんか、良い感じです♪使い続けそうな予感?
あっ!俺もCD900STだ
533名無しサンプリング@48KHz:2007/05/03(木) 19:11:12 ID:ltwUzXsf
>>526
828mk2は日本では売ってないよ。PSE法をクリア出来ない為とのこと。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 19:12:04 ID:Q/plS77T
>>527-531
は次スレのテンプレでまとめよう。
535名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 19:53:22 ID:AGEmpUtK
何気に828mk2が壊れやすいって話はよく聞く
536名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 20:13:49 ID:j19fvjSh
>>527
問題なく使えてる
ちなみにI/OはFF400
537名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 22:18:06 ID:idZXj0s3
マカって馬鹿だな。割れソフトでも使ってろ。
538名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 22:40:44 ID:gph8hAxG
メモリと一緒にドスパラのWebショップで、IEEEカードを購入したいと思っています。
見てみると「BUFFALO」と「アイ・オー・データ」の製品しか無いのですが、TI製のチップを
搭載しているか不明です。。
搭載しているかご存知の方、いらっしゃいますか?
539名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 22:49:01 ID:9OJi/wgw
>>538
VIAです
540538:2007/05/03(木) 23:02:36 ID:gph8hAxG
>>539
ありがとうございます;;
他でMPFC-21を購入しますm(_ _)m
541名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 00:13:55 ID:OjNeGiEt
>>538
開けて見せてもらえばいいじゃん
そんでうちのバファロはTIだよ
542名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 00:48:28 ID:lHHDw1YI
Mac Proで使えるPCI-ExpressのFireWireカードでディープスリープに対応して
いるものってあるのでしょうか?
543名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 00:51:26 ID:ory4Re+4
新Mac板で聞いたほうがいいんじゃないの?
製品数少ないし片っ端から試してもたいした額じゃないとは思うが。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 00:51:40 ID:MWRRHBT5
>>538
俺は正月明けにドスパラでCore2duoモデルのデスクを買った。
店員がタマタマDTMに詳しい人だったので
「Tiチップ搭載のIEEE1394カードが欲しい。」
と言ったのだが、
「うちのはVIAしかないけれど、問題なく使えますよ。
私も使っています。」
と言われて、半信半疑ながらVIA搭載のIEEE1394カードにした。

今の所、TC CONECT24を挿しても問題は無いです。
545名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 00:53:30 ID:MWRRHBT5
KONNEKT24Dの表記ミスでした。
失礼いたしました。
546名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 01:45:55 ID:FHb56epr
音屋でテラテックのレコーディングキット買った。
てっきり直輸入品だと思い込んでたら、れっきとした
MI7扱いの国内版だった。何で音屋はあの値段で出せるんだ?激しく不思議

明日セッティングして使ってみるけど、各所のレビューでは大ハズレは
なさそうだから、これで順当な性能ならC/P良すぎ
547名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 01:46:30 ID:ory4Re+4
AmazonでPlanexのセールしててPL-FW100PEが半額になってるな。
アフィがどうとか言われてもつまらんのでリンクは貼らんが、型番入れれば出てくると思うよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 02:10:18 ID:rWmPknA8
最初の一個はどれでもいいからとりあえず買ってみろって感じなのかな
10000〜50000円あたりのを買うつもりなんだけど
これだけはやめとけってのはある?
549名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 04:00:34 ID:XcnUCvyN
>>546
自分はそれとYAMAHAのGO46で迷っていますので
是非ともレビューお願いします。。
550名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 07:48:43 ID:Pt+IXP6E
828MK2の後継機がTRAVELERという事でよろしい?
551名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 09:44:26 ID:WfCGbuSF
552名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 10:08:05 ID:UmrrG13H
>>531
それ確か玄人と同じ物だったと思う。
どこかに仕舞ってあるはずなのだが・・
両方買ってみて、結局玄人挿したままだ。
553名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 10:12:37 ID:UmrrG13H
>>551
>IFC-PCI4IB はTI
おー、それは私も期待して買ったが、
アポジーのドライバーは入らなかった。
554名無しサンプリング@48KHz:2007/05/04(金) 11:05:14 ID:pJzTqPmv
>>552
そうそう、玄人志向の。
以前、PCIeのはそれしか見つけられなくて。
555名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 11:12:37 ID:ory4Re+4
>>552
載ってる部品とかに何か違いはあった?
556名無しサンプリング@48KHz:2007/05/04(金) 11:28:22 ID:pJzTqPmv
>>555
俺のは電源ケーブルが付属してなかった。
多分、海外のメーカーで作った物を輸入して販売しているだけだろうから、全く一緒なんじゃないかと思うよ。
557名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 12:54:35 ID:UmrrG13H
>>555
基板は完全に同一と言っても良いくらいだったかと思う。
558名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 21:53:35 ID:Kx+Flrj6
>>553
IFC-PCI4IBは確かに最初はApogeeのドライバは認識しなかったが、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884830
から WindowsXP-KB885222-v2-x86-JPN.exe を落としてインスコしたら認識したよ

環境はXPSP2 ROSETTA200+FIREWIREカード(REV.E)
559名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 21:56:45 ID:BgnJSQax
明日秋葉原行くんだけどソフマップでMPFC-21売ってる?最近買った人とかいないすかね
560名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 23:37:40 ID:lNerbJqU
>>559 Mac秋葉館二有リ
561名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 00:29:19 ID:fKCof/zu
>>560
おおっ!ありがとー!二号店のことだよね?
562名無しサンプリング@48KHz:2007/05/05(土) 00:44:09 ID:7B7pTaWJ
そうでーす。
563名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 10:50:30 ID:NuBYa4Jm
intelのマザボのDG965RYCKのオンボIEEE使いますが
やはり使い物にならないのですか?
564名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 13:27:00 ID:oEyU0qvZ
>>563
ググってDG965RYCKの仕様書pdfを見てみたけど使われてるチップはわからなかった
相性問題が起こらなければオンボードでOKかと
既にマザーボードが手元にあるのならどこのチップが使われているか見てみて
565名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 14:47:42 ID:NuBYa4Jm
>>564
それが何処にも書いてないんです・・・
これからFirewire Solo買いにいきますが
ひとまずオンボでやってみます
問題あったら、アマゾンでPL-FW100PEポチります
566名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 15:03:00 ID:gvzYFqV7
デバイスマネージャで入っているドライバ見ればいいじゃん
567名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 15:08:23 ID:iKBEl+wc
つか、持ってるなら試して駄目だったらこのスレにも紹介されるような
PCIカード買えばいいだけの話じゃん
問題あったらインターフェース買うでいいと思うよ
568名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 15:29:14 ID:gvzYFqV7
Texas Instruments TSB43AB22
569名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 15:59:43 ID:nsV9NjsJ
うちはDG965WHだがチップはTI。デバマネにあるだろ
570名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 18:15:47 ID:BPRsxmJa
saffire pro 26 I/Oを先日購入しました。

PowerBookG4 1.33Ghz メモリ1.5GBで、logic expressで録音してみました。
8トラック同時なんですけど、ノイズがのります。
「ぱちっ」「ぽつっ」って感じで。特に0db超えたとかでもなく。
壊れているのか、設定が悪いのか。バッファとか?

明日また録音することがあるんですが、対処方法ってありますか?
このままだと使えね・・・

1,2回使ってみた感想。
ヘッドフォンの音量が小さい。(既出?)
一緒にスタジオで録音となるともっとほしい。
なにやら英語のサイトでは「アレ以上だすとひずむからね」みたいなことを
理由にしてたけど、どうなんでしょ。FA-101の半分以下。

モニターで聞く限りはいい感じです。
571名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 18:37:40 ID:oEyU0qvZ
レイテンシ<>バッファサイズとか設定変えて試してみました?
572名無しサンプリング@48KHz:2007/05/05(土) 19:37:23 ID:7B7pTaWJ
>>570
音量はヘッドフォンのインピーダンスの関係かも。
「バッファとか?」じゃなくて設定を変えてみたりはしてないんですか?

関係ないけど、この機種ってIO類の裏と表の配置が変だと思うんだよね。
573名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 22:47:51 ID:T/yIOHul
つうかTIがいいとか根拠が曖昧だよ。
VIAとかRICHOとかOHCIとかいろいろ使ったが問題らし問題ないし。
574名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 23:24:05 ID:zBT895nl
たいていは PCI の割り込みがディスクとかと共有になっちゃってるのが原因だと
思うんだよな。
575名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 23:26:26 ID:/uM8iy9l
TC Electronic Konnect24D は早くAssimilator KonnektをInetelMac対応にして下さい。
それと1.03のように掛け取りが出来るようにしつ1.10と同じ機能を残す新しいドライバー作成しろ!
止まりすぎだ!
576名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 23:46:13 ID:fkwJvIJE
>>575
メーカーに文句を 言わなきゃしょうがない。
577名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 23:47:17 ID:R9Ww6A91
TIがいいって理由はメーカーがチェックに使ってるのがTIってだけだ。
NECでもなんでも動く時はちゃんと動く。
578名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 23:48:19 ID:8bL0UBWe
firewire800のカードを刺して外付けHDにすべてをいれるのは得策でしょうか?
579名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 23:56:19 ID:5oBvmaTf

メーカーに

文句を言わなきゃ

しょうがない

歌丸です
580名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 00:00:36 ID:k4tLZ2Oj
FA-66で>>154と同じような音切れが発生
トラブルシューティングにはデバイスマネージャでLANを切れと書いてあったけど
ネットしながら音楽を聴けないのは不便、ということでPCIスロットを差し替えたら直った
IRQはLANとは競合してなかったけど原因はわかりません
今使ってるPCはUSBが不安定だけどこれも同じ原因かも
一応改善したので報告しておきます
581名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 02:31:43 ID:FBRJy2Oe
Macの標準アナログ出力に不満が出てきたため、ヘッドフォンアンプを買うか、
FireWireのオーディオインターフェイスを買うか、AVアンプを買うかで迷っています。

・DTMのモニタリングのためだけなら、ヘッドフォンアンプ。
・AVアンプだとセレクター的役割も兼ねていて一石二鳥。MacからはSPDFで。
・入力も何系統かほしい場合FireWireのオーディオインターフェイスしかない。

ってな具合で....

そもそも何が不満かというと、耳の具合?によって音量が足らなく感じることがあ
るんですよね.....。音量を上げても、ノイジーにならない、音が割れないようにする
には上記のどの方法がベストでしょうか。どれでもいけるのか、どれでもだめなのか....根本的に間違ってるのかもしれないけど(笑)

ちなみにヘッドフォンはSONYのMDR-Z900です。


582名無しサンプリング@48KHz:2007/05/06(日) 02:38:49 ID:wLvH3cOT
>>581
>....根本的に間違ってるのかもしれないけど(笑)


そう、ここで聞くのが間違い。
583名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 03:02:34 ID:sde36Mea
「音量を上げても、ノイジーにならない、音が割れないようにするには」と
「・入力も何系統かほしい場合FireWireのオーディオインターフェイスしかない。」
の組み合わせはマッチしてないよ、と指摘してほしいとか?
584名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 03:11:20 ID:X3XiLavp
585名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 12:37:42 ID:FBRJy2Oe
>>582
>そう、ここで聞くのが間違い。
>>583
>組み合わせはマッチしてないよ

やっぱり....(笑)

ほんじゃ、質問を変えて.....例えばですが

ヘッドフォンの性能が十分にあるとして、
PC本体のアンプで音量を100にしたら音が割れるのに、
FireWire AudioI/Fを通して音量を120にしても音が割れない

なんてことはあり得ますでしょうか。
(音作りで音圧を稼ぐとかいう話ではなくて)
やっぱスレ違いっすかね.....orz
586名無しサンプリング@48KHz:2007/05/06(日) 13:02:31 ID:wLvH3cOT
>>585
「やっぱり」って、、解ってるのなら(苦笑)
音量が100とか120という表現をする様な所じゃないし、音関係に詳しいだろうからと聞くのは用途が違うから答えの方向が違うだろうし、音割れなんて論外。
PCでホームシアターやってる所とかで質問する方が相応しいんじゃないですか?
あ、質問の仕方が悪いという事でもないです、念の為。
587名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 15:55:00 ID:FBRJy2Oe
>586
お返事どうもです。
音量が100とか120ってのは苦肉の策の例えなのであって.....

>用途が違うから
みなさん、DTMのモニタリングにFireWire AudioI/Fは使って
ないってないってことなのでしょうか?.....

FireWire AudioI/Fのヘッドフォンアンプとしての性能は
ここじゃ語れないわけですね.....つか語れないほど単品ヘッドフォンアンプ
とは比べものにならないのかなぁ....

DTMやってる人間が、ホームシアター関連の板で同様の質問
しても、ここと同様に板違い、スレ違いと言われかねないんじゃと思いますけど。

ヘッドフォンアンプ・AVアンプ・FireWire AudioI/Fのどれも、モニタリング
という用途には使えるけど、それぞれの機器の主たる目的がちがうので
語れないってことで、納得しておきます。
スレ汚し失礼しました。
588名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 16:45:40 ID:DOO8xHNE
>>585
世の中、全ての製品が同じ仕様で設計されてるわけじゃないから、言ってることは普通にある。
で、そーゆー至極当たり前の話の先に何を聞きたいのか誰も判らんのだと思う。
589名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 16:51:07 ID:+ttNhm1d
自分なら
1.AudioI/Fと入出力端子の充実したヘッドフォンアンプを買う
2.いろんなヘッドフォンを買う
3.Macの標準アナログ出力→ヘッドフォンアンプ、AudioI/Fのライン出力→ヘッドフォンアンプ と接続
4.すべてのヘッドフォン端子(MAC, AudioI/F, ヘッドフォンアンプ)にそれぞれヘッドフォンを突っ込む
いろんな穴から音を聞け、物欲も満たされて幸せ

それにしても相談内容が変だよね
内臓音源の音質や機能に不満があるからAudioI/Fを購入でいいだろうし(音の出所がかわる)
単に信号の増幅ならヘッドフォンアンプなりAVアンプなり買えばよいだろう
いろいろ欲張りすぎ!
590名無しサンプリング@48KHz:2007/05/06(日) 19:18:43 ID:wLvH3cOT
>>587
丁寧だけどさ、おまえ馬鹿だろ?(苦笑)

>ヘッドフォンアンプ・AVアンプ・FireWire AudioI/Fのどれも、モニタリング
>という用途には使えるけど、それぞれの機器の主たる目的がちがうので
>語れないってことで、納得しておきます。

渋々納得?そういう事です。
お願いしますよ〜
591名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 20:05:03 ID:FBRJy2Oe
すびませんね言葉足らずのバカにつきあってもらって...(泣)

>588
>言ってることは普通にある。

その至極当たり前なことに不安があったのでして。そこそこ大枚はたいて
買ってから、失敗したくないし。失敗を繰り返せるほど金持ちじゃないし...
自己中ですけどw

>先に何を聞きたいのか

ヘッドフォンでのモニタリングにも力入れてるFireWire AudioI/Fって
どんなものがあるのかとか、このFireWire AudioI/Fはあまり良くないとか
そういうのを期待しちゃったわけです。

>589
>内臓音源の音質や機能に不満があるからAudioI/Fを購入でいいだろうし(音の出所がかわる)
>単に信号の増幅ならヘッドフォンアンプなりAVアンプなり買えばよいだろう

両方に不満があるんだけど、AudioI/Fでヘッドフォン出力を増幅出来ないのでしょうか?
(これも欲張りっすかw)

>>587
おまえ馬鹿って言いたかっただけだろ(笑)
無知だから恥かき覚悟で聞いてるんだよ。
まぁいいよ。相手してくれてるだけもうれしいよ(笑)
592名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 20:21:53 ID:2z++4ejC
質問した人の意図とは違うかもしれんが、モバイル用のインターフェイス
探しててヘッドホンアンプの質を気にする人もいると思うしな。
いいんじゃないか?こういう話も
593名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 20:23:58 ID:+ttNhm1d
>両方に不満があるんだけど、AudioI/Fでヘッドフォン出力を増幅出来ないのでしょうか?

ヘッドフォンアウトの出力を調節できるツマミがある機種を選べばいいでしょう
594名無しサンプリング@48KHz:2007/05/06(日) 20:52:29 ID:wLvH3cOT
結局いすわる気なのね。。
Macに繋いだ最大音量が100(フル)としてと言いたかったんだろうけど、オーディオインターフェースでの100(フル)の方がずっと大きければ、その比喩は無駄だろう?と言いたい訳です。

>両方に不満があるんだけど、AudioI/Fでヘッドフォン出力を増幅出来ないのでしょうか?

こういう質問が意味不明なんだよね。インターフェース側のヘッドフォンアンプでヘッドフォンを駆動しているのに、、、。
ちょっと大きめの楽器屋や量販店に行けば、著名なFWのインターフェースが陳列されているし、音出し出来るから耳が割れそうになる様にでかい音が出るのを買って下さい。
少なくともMacのそれより音が小さい機種は少ないだろうし、また最大にしなくても音量が得られるから、そこで飽和して音割れしてしまう事も少ないだろうし。
聴専とDTMの人の大きな違いは、音質が良いと思う基準、感覚も違うし、聞いていて演奏しやすい音を求めていたりするので、求める方向が違うんです。
595名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 21:40:36 ID:UeNMXgUh
この質問主はすでに耳が相当に壊れていると思います。
596名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 21:48:21 ID:FBRJy2Oe
>594
馬鹿呼ばわりする割には親切なのねw

>Macに繋いだ最大音量が100(フル)としてと言いたかったんだろうけど、オーディオインターフェースでの100(フル)の方がずっと大きければ、その比喩は無駄だろう?と言いたい訳です。

いや、そうじゃなくて、例えばMacからヘッドフォンへ80dBの音?
(単位の使い方がよくわかってないからw使わなかったんだが、現実的な数値もわからんし)
を流したときは割れるけど、
オーディオインターフェースからヘッドフォンへ80〜100dBの音を流したときは割れない、
ってことがあるのか。そういう絶対的な事だったんだけどな、、、。言葉足らずだったけど。

>こういう質問が意味不明なんだよね。インターフェース側のヘッドフォンアンプでヘッドフォンを駆動しているのに、、、。

Macに繋いだ最大音量が100(フル)とオーディオインターフェースでの100(フル)がおなじdB
だったらMacに繋いだ時より増幅できないって事になるっしょ?

>少なくともMacのそれより音が小さい機種は少ないだろうし、また最大にしなくても音量が
>得られるから、そこで飽和して音割れしてしまう事も少ないだろうし。

アンプ性能がMacのそれより低いって事はほとんどないってことですね。
ちと安心しました。ありがとうございます。

どうでもいいけど、このスレって、聴専とDTMの人を明確に区別したがってるけど、過去に何かあったの??
俺もDTMな人の端くれなわけで、聴専がどんな人種なのかwしらんけどw
597名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 21:55:09 ID:nvqe1ygl
何となくの印象だけど、聞き専かそうでないかの差は
「入力を使うかどうか」が大きいんでないかな。
だから出力にしか興味ないあんたは聞き専寄りに見えるんだろ。
598名無しサンプリング@48KHz:2007/05/06(日) 22:19:43 ID:wLvH3cOT
>>596
答えないと図々しく居座ると思ったので書いただけです。
DTM用途も考えている事は>>581で書いているけど、無理におかしな表現をしたりするし、
理解力がある人なら居座る事が得策ではない事に気づくと思ったんだけど。
「Macのヘッドフォンアウトでは音量も足らないし、音割れする事もあるから
買いたい」で意味は通じるでしょ。
実物を聞きに行けない田舎の人?忙しい人?店頭で質問するのが恥ずかしい人?、、
何でも良いから実物を聞いてみれば済む事だよ(ヘッドフォンのインピーダンスの違いで音量が違ってくる事もあるので)

聴専の人と追求する方向が違う事は前のレスで書いてますよ。
で、迷い込む人に用途が違うからと書いても、あなたの様に理解しない、出来ない人も多いので、それを説明するだけ無駄と俺は考えます。

ただ、内蔵インターフェース類でやってる人は落ちこぼれ扱いされる傾向にあるだろうね。
599名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 22:29:12 ID:dWcH4Uf/
>>596
聞きたいことがどうかよりも、
たぶん聞き方に問題があるんだよ。

自分を卑下してるつもりで
実は見下してるみたいなところとか。
(笑)とか。

素直に聞けば誰かは答えれくれる。
600名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 22:50:03 ID:BTNyKc2u
メーカの開発やサポート機材の前提がTIだから。viaだと向こうに機材が無いので再現しませんって言われるだけ。つまり自己解決できないと厳しい。

つーか、ネットに繋げてるってことはウイルスソフトも動いてる訳で、その状況で問題なく動けと要求する方が無謀。
音楽やるときぐらい、ネット落としてウイルスソフト止めろ。

どんなに音量上げてもひずまない機材なんて無いし。
マカ、お得意の妄想要求ですか?

マカは相手にしちゃ負けってのが漏れのリアルでの経験則。
PCなら問題ないです。の一言で叩き切ってる(w
601名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 22:50:05 ID:FBRJy2Oe
もー居座るとか居座らないとか、ここはあんたの土地か何かか。
もうこねーよって言ってほしいのか。

>実物を聞きに行けない田舎の人?忙しい人?店頭で質問するのが恥ずかしい人?、、
全部あてはまるw

「Macのヘッドフォンアウトでは音量も足らないし、音割れする事もあるから
買いたい」でもほんとに効果あるのかが疑問だったわけですよ。
そこそこ的確な答えをくれたんで感謝してるって。

今は、ソフト音源だけで簡潔してる、インストオンリーな人なので
入力はそれほど重要じゃないんだ。だけど音源モジュールもいくつか死蔵
してるんで、将来的に入力のことも多少考えておきたかったわけ。
んでこのスレにきた。ちなみにプロではないし、目指してもいないので
あんまりシビアには考えてない。

せっかくFireWire(IEEE1394) AudioI/Fっていうスレなんだから、
FireWire(IEEE1394) AudioI/Fのもってる機能について、入力だけじゃなく
もっと総合的に語ってももいいんじゃねーのって思うんだが...
602名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 22:52:12 ID:UeNMXgUh
ヘッドフォンやイヤフォンで聞く分に音が小さすぎるとは考えにくい。
Audio/MIDI 設定はちゃんとできてるの?
603名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 22:54:54 ID:HlsTFRtl
聴覚細胞が逝かれてるんでしょ。
604名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:08:52 ID:jGG6zsYK
FireWire 410をオークションに出品しました。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6166733


箱もあり、状態も良いと思いますので、興味ある方は覗いてみて下さい。
スレ汚し申し訳ございません・・
605名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:10:11 ID:FBRJy2Oe
>602
>Audio/MIDI 設定はちゃんとできてるの?
できてるよ〜。音量つまみ最大になってます。
小さすぎるというか、体調とかの微妙な変化で、物足りない時があるって程度。
で、DAWで単純に音量あげても歪む(音圧稼げば良いんだろうけど)
iTunesでイコライザや曲ごとの音量を弄っても歪む。ってのが気にくわない。

>603
>聴覚細胞が逝かれてるんでしょ。
>595
>この質問主はすでに耳が相当に壊れていると思います。

否定はしないwヘッドフォンで音楽聴く
DTMするでもう十数年になるから。
ちと難聴気味だし。
606名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:11:26 ID:DOO8xHNE
製品によって、回路設計も違うし出力インピーダンスも違うだろうし、
比較出来るものでない、ってところが判ってるなら、それ以上なにも言えんなあ。
PC内蔵のはデジタルと同じ基板にのってるし、電源ラインの設計・アートワーク
次第だから余計に分が悪い。

今時はOPアンプ1個でヘッドホン出力を作ってるようなのばかりだから、
そうたいして違いは出ない、ともいえるけど、そうなるとオンボード回路なんかは
電源ラインの取り回しやパーツのコストダウンの影響がもろにでる。
少なくともこのスレで出るようなオーディオIFはどれ買ってもオンボードより
満足出来るから心配しなくていいんじゃないか。
607名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:13:54 ID:+ttNhm1d
AudioI/Fのヘッドフォン周りに関しては2系統用意したりそういう方向で工夫している製品はありますね

自分の場合AudioI/Fを選ぶときは機能面とか予算的な制約で選択肢がかなり狭まってしまいヘッドフォン周辺まで気がまわらなかったw
>>589 でも冗談半分で書いたけど、そんなにヘッドフォン周り気になるんだったらヘッドフォンアンプを別に買うのも手ですよ

AudioI/Fを選ぶというスタンスでこのスレに来ればよかったのに
ヘッドフォンアンプ or AVアンプ or FireWire AudioI/Fどれがいい?みたいなのは・・・そこはじぶんで解決しましょうよ・・・
608名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:27:05 ID:UeNMXgUh
DAW ではボリューム上げれば当然に歪む。イコライザも特定領域の
音量あげてるのだから。コンプレッサも同じ。その時はトラックや
マスターの音量を下げないといけないね。私はヘッドフォン端子から
小型のミキサーにつないで、さらにコンポのアンプからスピーカーで
聞く。DAWからの返しを聞きながら録音するときはヘッドフォン使わざる
得ないけど。
609名無しサンプリング@48KHz:2007/05/06(日) 23:49:35 ID:wLvH3cOT
ホントややこしいオッサンですね。
(最初は若い人かと思ったけど、途中からオッサン?と思ってた。笑)
悪い部分は解るから何がお勧めか意見が欲しかったんだろうけど、自分で探しなよ。
多分、店でもグダグダ言って決めれない、買わない迷惑な客の典型っぽいし。

俺もMac使うしオッサンだけど、、何か皆さんごめんなさい。
こんな図々しいオッサン(おばさん)にはならないでね。
610名無しサンプリング@48KHz:2007/05/06(日) 23:53:46 ID:wLvH3cOT
ちょうどいいじゃん。ロックオンでキャンペーンやってるから、これ買えば?
ttp://www.miroc.co.jp/?cat=1

HPアンプおまけ中だってさ。
611名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:57:02 ID:mm/w4szT
612名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 00:32:42 ID:EH9kxIFM
>606
>満足出来るから心配しなくていいんじゃないか。

肩押してくれてありがと〜。

>607
>AudioI/Fを選ぶというスタンスでこのスレに来ればよかったのに
>ヘッドフォンアンプ or AVアンプ or FireWire AudioI/Fどれがいい?みたいなのは・・・
今は反省しております...orzともかくありがとです。

>609
>ホントややこしいオッサンですね。
悪かったなオッサンで(笑)オッサンに言われたくないわ(笑)
まぁ、すまんね、なんだかんだ言いながらいろいろ付き合ってもらって。
おまえのことは嫌いじゃないよ。Mac使いだしなーw

>610
製品紹介どもです。
HPアンプおまけっていいっすねー!
おまえやっぱ良いやつだなw

それも含めて、FireWire AudioI/FはsaffireかFireWire 1814あたりで
考えますわ。

>611
構ってさんにかまってくれてありがとねー。
613名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 00:36:21 ID:GodKFkxG
最初に付き合った奴の責任だな。

だいたい>>475で一度電波が出てるんだから学習しろよ。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 00:37:01 ID:GodKFkxG
ほぉ 神ID・・
615名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 01:01:50 ID:LUEXq/Mf
GWオワタwww
616名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 02:34:12 ID:ysdAcXb0
そういやFireOne出たね。早くマニュアルとかwebに掲載してくれねーかな。
もしもう買った方いたら使用感とかお教え願いたいんですが。
617名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 09:35:40 ID:s1E4DjiT
618名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 11:33:47 ID:ysdAcXb0
>>617
おお、ありがと。英語で充分。ちょうど休憩なんで昼飯食いながら読むわ。
最安値はヨドバシみたいね。
619名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 16:11:54 ID:wL9QSt+l
MPFC-21って、HDDとかのように電源が必要なのでしょうか?
620名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 17:09:46 ID:rjoVC3cs
PCIバスの電源仕様を越えるデバイスをつなぐなら、外部電源を供給してやればいい。
621619:2007/05/07(月) 17:51:23 ID:wL9QSt+l
>>620
ありがとうございます。
FA-66購入に向けて購入します!
622名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 23:56:59 ID:Gl+NsFDM
DTM用途じゃないしねえ。
ヘッドホンで聴きたいだけってのは聞き専なんだよ。

623名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 21:53:58 ID:YM0aWIXh
だからなんだよ?
624名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 21:58:52 ID:+pJCLA2i
だからなんだよ。
625名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 22:38:13 ID:3hsdtmRU
内蔵の I/O より、ここに出てくる安もんの I/O の方が
音がいい?よっぽど質の悪いケーブルでも使ってるん
じゃない?へ理屈でなくしっかり比較したのか疑問だ。
プリアンプの善し悪しの方がもっと大きな差を出すよ。
626名無しサンプリング@48KHz:2007/05/09(水) 22:57:10 ID:X1Znb4+K
>>625
はーい。こんばんは〜
そういうならどんな機材を使っているのか書いて下さい。
よほど凄いケーブル、プリアンプを使っているでしょうね〜〜
627名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 00:39:55 ID:zWM1Ktpl
TIの1394コア内蔵SoundBlaster旧製品がプチ特価。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_default.asp?id=S00000000019331&list=sale

なんつーか、デジタルモジュールだけでも2,980円するからそれだけ取っても良いかも。
(デジタルモジュールは現行のX-Fiシリーズでも使い回し可)
628名無しサンプリング@48KHz:2007/05/10(木) 01:12:51 ID:nTZtu1iW
いらね
629名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 02:01:17 ID:ZGZS8Ksw
>>625
パソコン内蔵のオーディオ I/O なんてクズもいいとこだよ。ごく一部の機種除いてね。
DAC もだが、アナログ部が終わってる。ケーブルなんか何使ったってムダ。
つーか、音聞いてわかんないかそんなこと?
630名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 12:55:12 ID:oSTDHSRJ
多分、IEEE1394がTi製ってのを言いたいんじゃないかと。
ついでに、SB Audigyて、出音がモロドンシャリでモニタには使いたいとは思わないけど
コイツのEAXっていうエフェクトは、なかなか細かいコトが出来るぞ。
センドリターンでエフェクタとしてMIXに使うのはアリだと思った。
というかたまに使ってる。
631名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 17:29:36 ID:ce1cMpEk
PHASE X24 FW買ったけど、うちのパソコン3年以上前のものでfirewire付いてなかったorz

一番安くすむ解決方法はありますか?
増設なんか分からないので、カードタイプのものは無理ですよね。。
632名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 17:38:57 ID:vOGi/yWP
買ったIF使いたいならFireWire増設しろ。
FireWire増設したくないならIF買い換えろ。
633名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 17:43:51 ID:ce1cMpEk
>>632
ですよね・・。返品できないし、firewireの方が主流になりますし。
と言うことはボードを買えば良いんですね?

うちのPCは一応ショップが作った自作なのですが、
PCパーツの知識が無いので、増設は業者に頼もうかと思います。。
634名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 17:47:35 ID:wN28Vq89
カードより高い嵌め込み設定料金取られるよ
635名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 17:50:31 ID:vOGi/yWP
>>633
カード買ってきてスロットに刺すのに知識も何も要らんだろw
むしろ増設カードのチップ選びに知識が要る。

あと、ショップに依頼して作ってもらうのは自作とは言わない。
それはBTOだ。
636名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 17:51:22 ID:iT1G4u6v
知り合いに一人くらいPC詳しい奴がいれば、手軽に済むのにな。
637名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 18:01:33 ID:y+4LaTTC
前に秋葉のBTOなんかもやってるPCショップに
TIのボード買いに行ったらVIAやNECしか在庫が無かったんだが
TIじゃなきゃダメなの?とかそういうの余り聞いた事ないとか言ってきて
他の買わせようとされた事あるわ
知ってて言ってる奴なのか、本当に知らないのかは分からんけどね
とりあえずどんな業者に頼むかは分からんけど
少しは勉強してから頼んだ方がいい
そしてそのまま自力で付ければ一番楽で安い
638名無しサンプリング@48khz:2007/05/10(木) 18:12:20 ID:wgj33H8h
Tiのボード頼んでるのにTiじゃなきゃダメなの?なんてほざく店なんか行かなきゃいいだけ
639名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 18:19:10 ID:hE61u41O
ひでえ店だなwwwww
640名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 18:23:12 ID:voAoMP5/
秋葉のPCショップに限らず楽器店以外のお店では
TIボードが音楽制作用のI/Fに必要なんてことは知らんよ
例えTI推奨とパッケージに書かれていてもね
641名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 18:24:54 ID:hbjS3wB/
そこじゃなくて、客がTIのボードが必要っつってんのに他のボードじゃダメ?
って訊いてくるのが不可思議。わざわざ指名買いする客は
何かしら理由があってしてる。
642名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 18:37:11 ID:zWG0BR+3
OS Win XPプロフェッショナル 2002 サービスパック2 64ビットに対応する
ドライバーが有るオーディオMIDIインターフェイスはないのでしょうか?

ローランドの101なら大丈夫かと思ったのですが、これもサービスパック2には
未対応だそうで。。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 19:04:17 ID:UPygJBzX
なんでTexas Instrumentsじゃないといかんの?
644名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 19:43:05 ID:ptuykqZD
AudioI/F作ってるメーカーがTexas Instrumentsのでしか
動作保障してない事が大半だから
645名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 20:22:01 ID:9ty+URYR
TIってアメリカの企業?
646名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 23:06:21 ID:huFebIJj
IEEE1394のチップがTI社製で、USB2.0とのコンボPCIボードってありますか?
探しているのですがなかなか見つかりません・・・
知ってる方いらっしゃったらぜひ教えてください。
SUGOI CARDくらいですかね・・・
ACPIに対応しているボードもなかにはあるのでしょうか?
647名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 23:13:22 ID:TP9dN7MS
確かその辺のコンボカード不安定じゃなかったかな
昔価格コムで探した時そんなだった気が
648名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 00:04:40 ID:ozkdlEF7
別にTIはリファレンスだっていうだけで、動けばOKよ。昔のSCSIなんかと一緒。
前に使ってたPCではTIのカードではオーディオIFが不安定でVIAにしたら普通に動いたりしたし。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 01:55:47 ID:bOKjRVdn
自作板だと互換性の高さからVIAが人気だったりした(最近は知らんが)よな。
650名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 02:21:16 ID:KByPt+CC
1394は知らんが、VIA自体はちょっと…チップセット/USB/Ethernetコントローラで
トラブル多すぎた。
651名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 02:47:44 ID:bOKjRVdn
あー、チップセット(とその内蔵機能としてのFW)は別に評判いいわけじゃないよ。
あくまで単体の1394チップね。Tiと変わらないくらいの互換性と、負荷の低さが
人気だったような覚えがある。

しかしまあ、DTM的には使うI/Fの検証リスト優先だよな。
でないと、とらぶった時にサポートが逃げる。
652名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 05:38:14 ID:UwhxhIBP
>>580
俺も別のインターフェイスで似た症状になったけど、
BIOSでPCI Expressのクロックを9ほど上げたら直った
653名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 19:18:11 ID:las2oTqY
DTMにEDIROLのFA-66を使用する予定なのですが、私のPCのfirewireはVIA製です。
やっぱり不具合ありますかね??
PCIカードで、6ピンがついてるので、そのまま電源供給できるし便利かと思ったのですが。

あと、OSがWindows Media Center Editionなのですが、作動するのでしょうか…
ちなみに、PCのスペックは
OS:Windows XP Media Center Edition
CPU:Core2Duo E6600
メモリ:1G
HDD:320G
です。
サウンドカードがオンボードのもので、相当ヘボいので、録音や出音はオーディオインターフェースに任せようと考えています。

長文もうしわけありません。よろしくおねがいします。
654名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 19:23:45 ID:aWOvcP39
繋げて試してから考えればいいよ
ダメならしばしば認識こけたりするから分かる
655653:2007/05/11(金) 19:27:31 ID:las2oTqY
>>654
ありがとうございます。

しかし、まだFA-66を購入してないのです。
もし動作しなかったら買い損なので、買おうかどうかを迷ってるんです。
656名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 19:37:35 ID:i/J4Llsz
・・・そんときに1394カード買い足せばいいだけじゃん。654が「大丈夫!」って言ってたら買いに行ったのか?
657名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 19:55:38 ID:las2oTqY
>>656
確かに…TI製のを増設すればOKですね。
1万円もあれば可能ですね。

あとはOSだけどうにかしなきゃ・・・って感じです。
ありがとうございます。
658名無しサンプリング@48KHz:2007/05/11(金) 20:48:35 ID:1suxhjgk
>>657
はは。勝手にどうにかなってくれよw

TIじゃなきゃって刷り込まれてるなら、TIのFWカードもセットで買えば良いじゃん。
659名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 20:57:53 ID:jCX2DQVB
>>653
うちはViaだけどFA101で全く問題なし。

神経質になりすぎ。カード増設できるなら増設すればいいし。
TITIいうてるおっぱい星人はもちっと自重しろや
660名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 21:40:53 ID:U+9/pyqm
TI推奨とTI必須は違うからな。
661名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 21:59:56 ID:9t8KXDGk
そりゃ普通はうごくよ
もし動かんかったときにサポートに逃げ道をあたえたくないだけだろ
662名無しサンプリング@48KHz:2007/05/11(金) 22:21:16 ID:1suxhjgk
普通は動くよ、、?
ふーん、うまく逃げた?w
TIでなければ動かない位の言いっぷりを感じるんだよね。
663名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 01:45:20 ID:zeyOSTX8
だが、そのように言い切っているわけではないので思い込んだ人間の責任。

しかしある意味、勝手に感じてそう思い込むのを狙ってはいるわけだ。
ショーもないチップを使った安物カードを使い、動かない動かないうるさい
初心者があまりにも多いからな
664名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 02:07:21 ID:hJyQocH4
TIのFirewireのボードっつっても3000円しないんだぜ。
推奨するのはメーカーの動作確認に使われているのと1394I/Fの中の1394チップにTIのものが使われることが多いからで。
問題発生時の切り分けが面倒だからTIのボードでどうぞということ。
665名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 02:52:02 ID:TT5o98F9
>>662
じゃあ君はUSBのでも使ってると良いよ。
666名無しサンプリング@48KHz:2007/05/12(土) 03:17:25 ID:LiUN9EXS
>>663、664
そうなんだよね。
「TIじゃないけど、僕のは?俺のは?」とイチイチ聞くなよ、と。
FWカードを改めて買うならTIが諸々考えるとお勧め、既に持っていたりオンボードならまずは試す、、程度に。
>>665
え?
667名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 05:03:05 ID:hHUJqhHN
おまいら、そんなにカリカリすんなよ
TIでもそうじゃなくてもどうでもいいよ

それより、これでも見てなごめや
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou5145.jpg
FirewireオーディオIFですら聞き分けられないおまいらが
HDDの違いなんて聞き分けられるか?
聴き専も、極めるとすごいねw
668名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 05:45:27 ID:ESfkx6Dn
>>667
ネタ投下乙
良い物見せてもらったよw
669名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 07:35:19 ID:eEDVpkG/
>>667
逆にカリカリしそうだな HDDの音が
670名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 08:50:18 ID:p49om8rY
>>669
誰が上手い事を(ry
671名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 10:17:31 ID:/FnBkdwr
サポートからTIでは問題有りませんって言われたときに、自力で対処できればviaでもいいと思うよ。
でも、TI使ってるけど動かないって検証させた方が圧倒的に楽。
672名無しサンプリング@48KHz:2007/05/12(土) 11:51:32 ID:LiUN9EXS
>>671
>>でも、TI使ってるけど動かないって検証させた方が圧倒的に楽。

そうだろう、そうだろう。ははw
673名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 12:20:19 ID:F8V3xCEV
キモいなぁ。
674名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 18:59:05 ID:FPOgL8qi
FireWire 410は単体では4トラック同時録音はできないんでしょうか?
マニュアル落として読んだけど、できなさそうな感じですが…。
675名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 19:12:23 ID:veV2eZwA
アナログ2inしかないでしょ。S/P DIF同時に使えば4Tr録れるけど。
676名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 19:28:57 ID:Kbp4kJjp
「FA-66」 「GO46」 「firewire410」 「FIREBOX」 「AUDIOFIRE2」 「konnekt8」

・・・で迷うこと1ヶ月と2週間。
OSはとりあえずXPで、安定していて電源関係で不自由なしで
それでいて原音に忠実でかつ音質が良いモノが欲しい・・・。
677名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 19:37:59 ID:FPOgL8qi
>>675
即レスありがとう!
ギギギ…やっぱりそうか。BlackBox+ProTools Mから
バンドでの同時録音用としてグレードアップを考えてたんだけど、
FA-66と値段変わらないのに、2Trしか録れないんですね…。
もうM-Audio、ProToolsは見切ろうか、1814にお布施するか。悩む…。
678名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 20:05:56 ID:9p99NIxd
>>676
>「GO46」 「firewire410」
は消える。FW410アナログ卓にパラ出ししてミックスしたいなら
考えてもいいけど、機能のわりにデカい。
YAMAHAのいわゆる「DTM」関係商品は俺は信用してない。

FA-66とFIREBOXはとりあえず問題なく使えるよ。
FIREBOXの方がゴツい外観。
おれは今はFIREBOXだが、ひとつ注意は本体はかなり熱くなるので
風通しのよいところに置きましょう。マイクプリはこの2つはあんま
変わらん。とくにFIREBOXはマイクプリが60dbと謳ってるけど
実際はデジタルブーストで12dbアゲるだけなんで、注意。
679名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 20:14:58 ID:veV2eZwA
>>677
どっちかっつーとソフトシンセとかのライブプレイ用でしょ<410
録音用に選ぶものじゃないと思うけど。
バンドの同時多チャンネル録音ならD888あたりのMTRの方が取り
回しよさげだと思うけどどうよ。
インタフェイスで選ぶなら、4inでもすぐ足りなくなるだろうから、
G,B,Kick,SD,HH,他Drmくらいいける8ch以上がいいんでね?
680名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 20:37:45 ID:FPOgL8qi
>>679
しょっちゅうバンドで録るわけではないので、
宅録メインで編集に凝りたいのです。
なのでスペースファクターも考慮したいし。

ProTools M-Poweredの縛りがあったので、予算内で考えてたんですが、
縛りを解くとアレシスとかで多チャンネルの魅力的なのがありますねー。
でも、今度はDAWソフトで悩みそう…。
681名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 21:41:45 ID:veV2eZwA
>>680
PTMPのことはよく知らないんだけど、M男のI/Fをドングル替わりに
挿しとけば、他社のI/Fも使えるんじゃないの?
682名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 21:43:49 ID:Kbp4kJjp
>>678
丁寧に有難う。GO46はちょっと安っぽいとは思ってたけど、Cubase使ってるから
候補に入れてたけど・・・。FIREBOXは質が良いらしいですね。
FA-66も過去レスから最も不具合が少ないっぽいこと書かれてる。

でも一番気になってるのは、tcブランドのkonnekt8(24 Dは高い・・・)
683名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 22:08:15 ID:hHUJqhHN
GO46の筐体デザインは80年代のヤマハのデザインだなあ
昔のデザイナーまだいるんだな
684名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 22:33:22 ID:y8VuXkY4
中身はあれだけどな
685名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 22:51:27 ID:W+7brCwX
その「あれ」のマイク付録音セット買ったけど、自分的には無問題。
とくにヘッドホン出力はいいと思う。
686名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 23:13:49 ID:3WTcX+bc
firestudio購入sage!
めちゃ良いわ〜
687名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 23:30:42 ID:NutoZdsd
買い替えで不要になったFA-66があるんだけど
箱とか揃っててイシバシ楽器あたりに持って行ったらいくら位になるんだろ?
ヤフオクには関わりたくないし。誰か欲しい人いる?
688名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 23:34:08 ID:CdhgUvkn
ソフマップなら買い取り上限額公表してるよ
689名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 23:46:09 ID:hHUJqhHN
>>687
ジャスト1万円ならめちゃくちゃ欲しいです
690名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 23:53:16 ID:1aFTH9w5
15000出します!!
691名無しサンプリング@48KHz:2007/05/12(土) 23:57:38 ID:LiUN9EXS
>>687
ソフマップの買い取り上限を見たら17,000円だった。
大きな傷や誤動作、マニュアル、アダプター類の付属品に欠品がないなら、その額で買取ってくれる。
少なくとも俺は傷で減額された事はないから、よほど深い傷でなければ大丈夫じゃないかと。
逆に、紙っぺらの○○がないと言われて500円位減額された事はあるけど。
692名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 00:00:00 ID:XF3HcMOK
>>687
ソフマップの買い取り上限価格17000円で買います。
捨てアド晒しましたので連絡お待ちしてます。
693名無しサンプリング@48KHz:2007/05/13(日) 00:02:41 ID:9m7M7Xzg
>>689、690
あ。なんかごめん。

>>682
俺だったらkonnektかFIREBOXかな。
単にM-AUDIOにあまり良い印象がない事とFA66は悪くはない感じだけど、良くもない(少し古いし)感じ。
694680:2007/05/13(日) 00:03:16 ID:qjwE+Jn7
>>681
すごい有力情報ありがとう! Mパのスレで訊いてみます!
695名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 00:11:54 ID:IzjQsFeG
オクで売れば30000弱。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 00:15:26 ID:xRgI7n/W
>>686
オメ!出来れば使用感などレポってくれると嬉しいな
丁度FIRESTUDIO、Saffire Pro、ALESIS io|26で悩んでるので参考にしたい
最初はio|26の予定だったけど上記2つも気になっちゃってさ
697名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 00:22:37 ID:rT5gG6mv
>>686
上に同じく詳細キボン
698687:2007/05/13(日) 00:28:31 ID:M1nweMIz
レスくれた人ありがとう。
ソフマップでもいいけどせっかくなので>>692さんに売りたいと思います。
699名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 01:49:56 ID:6uI3sAMT
>>698
乗り遅れた…
2万でもよかったのに−
700名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 02:35:11 ID:IsElt3RD
AUDIOFIRE4にしておけって
701686:2007/05/13(日) 06:44:57 ID:fPCIpfMD
firestudio + digimax fs*1構成です。
Saffire Proも考えたけどXLR8ch以上欲しかったのでこっち。
Saffireも音いいだろうけどこっちも文句なしです。
やっぱ拡張しても同じ音質で扱えるって魅力ですね。
添付のコンソールソフトが秀逸で
色々なルーティング、ミキシングが出来てミキサーいらず。
さらにそれが本体に記憶してくれるのは特にいいかな。
細かい事いえば、
各chのゲインノブの刻みにばらつきがあるのはちといただけないけど
他に今のところ不満なしです。
702名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 18:20:14 ID:IPTsaRvH
M-AUDIOのFW410を譲り受けたんだけど、なんか青く発光する所が点滅くらい返すだけで全然認識しない。 M-AUDIOのサイト行って色々やってみたんだけど、変化無し。 なんでかなあ  メインに使うわけではないのでほっといてるんだけど
気になるんですよ
703名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 19:33:15 ID:KZKa3c0q
つないでるパソコンがどんなもんかも書かずにいったい何を言えと言うのかと
704名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 20:51:25 ID:6pH3F0hf
パソコンに繋いでるなんて一言も書いてないしな。
705名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 21:03:37 ID:Qt0yMzmB
  "''"" "      ∧_∧
         (ヽ(    )ノ)認識シネー!
          ヽ ̄ l  ̄ ./   ←>>702
           | . .  |
          (___人__ )
   "''"" "    ;丿↑し
          ∪FW410
706sage:2007/05/15(火) 12:05:42 ID:ASJWUxVv
現在DellのノートでFIREPOD×2を使っているのですが、REC中に
稀にフリーズを起こします。家でm-audioを使っているときは安定しているのですが
presonusに聞いたところTI社製のチップにしてみてください。
とのことでした。DELLのPCにはpcexpressカードしかないのですが、お勧めの
チップ等はありますでしょうか?
チップを変えても、、、という不安もありますが。
16tr同時録音が必要なのでalesisのio26に乗り換えてadatなどを併用して
使おうか、RMEにしてしまおうか迷っています。(16同時だと選択肢少ないですね)
707名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 12:14:09 ID:0flsRN3t
>>×2

カスケード?
708名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 13:37:41 ID:wts8IlKZ
>>706
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=78

玄人志向だけど、キワモノシリーズにPCI ExpressのカードでTexas Instruments社製チップが乗ったFirewireの拡張カードあるよ。

うちのSaffire君も4ピンオンボードだと認識しなくてさ、Buffaloの4ピンTI社チップ製PC Cardでインスコしたら安定したよ。やっぱりIEEEの推奨って正しいんだね。
709名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 13:43:46 ID:guTomPTq
DELL使いって本当に用語が適当つーかむちゃくちゃだよな。
あんたのノートについてるのはExpressCardスロット。
PCExpressって何さ。PCIExpressならともかく。
紛らわしいのも確かだが、店に行って同じこと言ったら使えもしないもの買わされるぞ。

ちなみにExpressCardの1394も各社から出てる。玄人志向からも。

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=868
710sage:2007/05/16(水) 05:11:26 ID:IN/O7n9C
お返事ありがとうございます。
とりあえずTI社製チップが乗ったFIREWIRE Expressカードは無さそうですね。
値段も安いので玄人志向買ってみて試してみます!
711名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 08:17:25 ID:REjQVCDV
712名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 09:05:47 ID:A7UmnUQY
>>710
玄人以外でもあるよ
例えばこれとか

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/16/659631-000.html
713名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 09:35:09 ID:A7UmnUQY
あ、Express Cardのことか・・・
Express Card/34ならたしかこれがTIチップだったと思った

ttp://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-mf100ec/index.shtml

714名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 09:36:23 ID:+3+wppXA
ちょっと高いけど1394bのカードは全部TIだよね確か
どれがどのチップか探すのすら面倒なら1394bのカードを買うのも手かもね
715708:2007/05/17(木) 01:18:46 ID:vkbb7Yo6
>>709

うはw PCI Expressのことかと思い込んでたw
ナイスフォローw
716名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 19:28:28 ID:CYt2XkM4
でさ、結局USB1.0機器との音の違いとか分かるわけ?
717名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 19:43:29 ID:5lqprR76
音は違わんだろ。
レイテンシと負荷が違う。
718名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 20:38:14 ID:uqlr4OvO
オーディオインターフェイスでもIEEE1394タイプ、USB1.1タイプ、USB2.0タイプ、PCIタイプ
いろいろあるけどレイテンシや負荷が優秀なのは
PCI>IEEE1394>>>USB2.0>>>USB1.1
おおざっぱに考えると、こんな認識で合ってる?

そりゃ同じインターフェイスで優秀なものもひどいものもあるだろうから
一概には言えないだろうけど、ざっと考えたときは上記のような感じでいいのかな?
719名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 20:41:34 ID:/9vDGf02
その認識で合ってると思うよ。
PCI贔屓の俺的にはもうちょっとPCIが上かな。

やっぱ間にバス変換とか挟まってない、PCI直結が一番しっくり来るわ。
720名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 21:06:06 ID:cC1IeDmF
でもPCIのアナログ入出力はノイズが乗りやすいから、FireWireのほうがいいような気がする。
Emu0404とFA-66使っての印象だけど
721名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:13:39 ID:rxR4RI6J
>>718
製品や、ドライバの成熟度の影響の方がはるかに大きい。
PCIが全体的に優秀とは言えるけど、他は大差ない。特にFWとUSB2.0。
USB1.1は規格がどうこうってより、ローエンド製品が多いってだけじゃないかと。

>>720
>でもPCIのアナログ入出力はノイズが乗りやすいから

都市伝説。電源周りのノイズ対策にどれだけコスト使ってるかの方が問題。
722名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:21:11 ID:/9vDGf02
FA-66使ってても、FireWireの電源ラインカットしてACアダプタ繋がないとPCIと同じだぞ。
723名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:25:06 ID:3g3FfSki
>>都市伝説

お前のPCが完全ファンレスならそうかもしれんな
724名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:31:24 ID:rxR4RI6J
>>723
PCIかFWか、ということ以外、まったく同じ設計したI/Fでの
比較データがあるなら是非晒してくれよ。そしたら信じてやるから。
725名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:36:09 ID:3g3FfSki
>>724
データも何もノイズ源に近いから載る。そんだけだ。

同じ設計とか・・・詭弁だなw 
726名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:43:34 ID:rxR4RI6J
>>725
ノイズ源に近いかどうかより、ノイズ対策に対するコストの割き方の
方がファクターとしてデカイっつってんだよ。
PCIでSNが-100dB以上の製品もあれば、FWやUSBでそれ以下のものもある。
モデルを限定せずに話しててもしゃーないだろ。たんなる印象で語るなっての。
727名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:53:22 ID:3g3FfSki
ブレイクアウトBOXが意味がないって言いたいの?
そんならブレイクアウトBOXのI/FをPCケースの中に入れて使ってみれば?

Lynxみたいに優れたものもあるけども
そんなコストかけるよりもノイズ源から遠ざけた方がよっぽど効率的でしょうが。
728名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:54:22 ID:rxR4RI6J
最近PCIの新製品って出てないなあ・・・。
いいデータがないんで藤本のとこにあった聴き専機材だが
SE-200PCI(実売2万以下)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/dal262.htm
US-144(実売2万ちょい?)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061002/dal252.htm

実測でSNは大差ないっつーかPCIの方がちょい上。価格もPCIの方が安い。
ノイズ源にはPCIの方が近い。

>>725
反証よろしく。
729名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:00:45 ID:pOZtEsL6
よほどひどい電波を出す機器がない限り、
空気中を飛んでくる電磁波のノイズより
結線されて簡単に伝達する電源ノイズの方がでかいし、
遠ざける意味はあまりない。
730名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:00:55 ID:RetAhlHh
いいと思うならPCI使えばいいじゃない。 べつに止めないよ。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:07:25 ID:488vTUT9
製作アプリでASIOで音を出しつつ
そのままMMEアプリに切り替えて音を出しても
普通に使える機種ってありますか?

たとえばCubaseを44.1KhzでASIOで運用していて
ちょっとWinampで20Khzのサウンドを鳴らしちゃったりすると
Cubaseに戻ったとき音がすごく高く高速になっちゃったりして。
732名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:08:41 ID:quEXYyHo
E-MUの上位モデルみたく、
デジタル処理はPCIカード上でやって、
アナログ部を外付けにしてしまうのが一番正解なきがす。
733名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:16:38 ID:Hx2gNHhn
>>730
おいおい。詭弁だなんだと人煽った以上、きっちり反証するなり
都市伝説信じて印象語っただけでしたと頭下げるなりしたらどうなんだ?
734名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:28:18 ID:DscTZ9eG
>>731
Cubaseでの話なら、バックグラウンド時にASIOを解放するオプションをつけて
みると言いかも。非アクティベート化されるとASIOを手放して、再アクティベート
された時にASIOを再初期化するはず。
735名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:32:12 ID:RetAhlHh
>>733
ww  時間の無駄だよ。 君はLynx買えばいいじゃん。
736名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:50:52 ID:q7xUw8EP
本日のヘタレ大賞決定!
737名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 03:32:54 ID:488vTUT9
>>734
ありがトン。そうかー、やっぱりバックグラウンド時はASIO開放してやるのが一番なんですねー
そういうことをしなくてもMMEと共存できるAudio IFってないのかなー?
738名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 03:37:17 ID:488vTUT9
ところで、デジタルアウトって、家で使うぶんには、かなりめんどくさくないですか?
デジタルだから当然、マスターになる機器を決めないといけないわけですが、

たとえば、PCをマスターにして、デジタルミキサーその他をスレーブにした場合、
PCの電源を切ったら、デジタルミキサーの同期がとれなくなってしまう。
だから、PCの電源をまた入れるたびに、デジタルミキサーがスレーブになるように設定しないといけなくてめんどくさい。

逆に、デジタルミキサーをマスターにした場合もメンドイ。
44.1KHzなり48KHzなり96KHzなりで固定することになるけど、
たとえば、デジタルミキサーを48KHzでマスターにして、PCをそのスレーブにした場合は、
PCでは、ASIOアプリをデジミキで指定したサンプリング周波数48KHzで使うには問題ないけど、
たとえばMMEアプリを起動しちゃったりすると本当は44.1KHzで再生されるべきものが
48KHzで再生されてしまってピッチがおかしいし、
他にもWMPでネット動画見てると44.1KHzや48Khzなどころころ切り替わる場合もけっこうあるし、

ASIOを使ったDAWアプリでも、44.1KHzのプロジェクトもあれば48KHzのプロジェクトも、いろいろあるし
デジタルミキサーをマスターにしてしまうと、いちいちPCの方の開くファイルのサンプリング周波数に応じて、
デジタルミキサーのマスタークロックを変更してあげないといけない。

家でつかうなら、やっぱりアナログ出力がべんりだよね
痛感したよ

うちのデジミキ、サンプリングレートコンバーターがついてる入力が1つだけあるけど
そもそもそんなの使ったらデジタル出力の利点が失われちゃうしなあw
アナログでいいや

デジタル出力で、なんかうまい方法ないものですかねー?

・DAWのプロジェクトのサンプリング周波数をいつでも固定する
・そのPCを他の用途には使わない、MMEアプリも使わない

みたいに制限するならいいですけど、さすがに不便になっちゃいますよねー
739名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 07:24:43 ID:6egH5Tju
> 家でつかうなら、やっぱりアナログ出力がべんりだよね
> 痛感したよ
> うちのデジミキ、サンプリングレートコンバーターがついてる入力が1つだけあるけど
> そもそもそんなの使ったらデジタル出力の利点が失われちゃうしなあw
> アナログでいいや
「アナログ出力万歳!」ということで終了のようですね。

> デジタル出力で、なんかうまい方法ないものですかねー?
> さすがに不便になっちゃいますよねー
???
人にものを尋ねているのですか?

740名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 07:25:04 ID:hsNWOsQF
>>738
だから普通の人はアナログアウトしか使いませんよ。
741名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 07:51:41 ID:ufGfUF8U
>>738
すごいわかる。
デジタル入出力って使うのがとっても煩わしいよね。
742名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 09:46:27 ID:zYe+wQZ+
俺なんてそもそもデジタルミキサーなんて買ったことないぜ・・・
最近、アナログミキサーが壊れたんでまたアナログミキサー買ったしw
アナログが楽ちん!
んでIFはFireWireが信頼感があってイイ!
743名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 10:47:18 ID:WEUCqk45
いっぺんアナログを通った音の方がなんだか好きだ。
いや、ただの好みだが。(チラ裏)
744名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 11:05:23 ID:PShTwgbx
ALESISのMultiMix FireWireシリーズって話題に上らないけど、
誰か使ってる人いる?品質悪いの?
745sage:2007/05/18(金) 11:19:40 ID:666tKdVn
>>744 あれ確かに気になりますね。
ただ、FIREWIREのI/Fとして使ったときに全チャンネルパラで出せるかが
気になるところで・・・
746名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 11:33:37 ID:I+4aCeMy
>>744
品質は普通。特に問題無し。
>>745
パラでは出せませんよ。
747名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 12:20:01 ID:PShTwgbx
>>746
ありがとうございます。パラで出せないというのは、
PCと繋いで8ch〜16chのMTR的な使い方は出来ないということですか?
748名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 12:49:22 ID:8qjkmlu5
>>737
ない。
それが出来るなら、例えばサンプルレート違いのデータを変換なしに
単一のインターフェイスで同時再生できるって事ですよ。
どうして出来ないかがイメージできました?

どうしてもというなら、オーディオデバイスを2個使うしかないね。
一番カンタンなのは、DAWはオーディオインターフェイス使って、
プレイヤーやWinのサウンド出力をオンボードサウンドで鳴らすように
設定しとくとかかな。
749名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 12:55:34 ID:I+4aCeMy
>>747
MTR的な使い方は当然できますよ。
PCに同時に録音できるのはチャンネル+MIX
PCからMultiMixへの出力はステレオ2CHのみ
という事です。
750名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 13:07:06 ID:ltEcDNRY
ART の TubeFire8 はまだかな〜?
751名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 17:34:23 ID:4LjJU/Y7
デジタルイン・アウトって必ずしも必要?
曲作りにおいては関係ないよね?
752名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 17:35:32 ID:43vgZxTV
曲作りにおいてはAudio I/Oさえ…
753名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 21:52:14 ID:I08oxaGv
五線譜ノートと鉛筆があれば曲は作って残せる
754名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 22:52:04 ID:6KifTivL
Konnect24Dはハーフラック サイズですが
ラツク マウント用のアタプターは発売されていますか?
探しても そのような商品は見つかりませんでした。
詳しい方 教えていただけますか?
755名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 23:16:23 ID:e9c8PWH2
>>754
もし専用品がなかったとしても、ハーフラックや非ラック機材を
Uラックに据え付ける為の汎用アダプタ(台座みたいなの)がある。
それにkonnektの筐体をネジ止めしちゃえばいけると思う。
756名無しサンプリング@48KHz:2007/05/20(日) 23:18:00 ID:f01Wsm1N
>>754
ないよ。
ちなみに本体の裏にネジ穴もない。
757名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 23:46:27 ID:e9c8PWH2
なければ開けちゃう。
758名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 00:28:31 ID:WpPW5kBo
ガムテでアダプタに貼り付けりゃいいじゃない
759名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:02:55 ID:fNue9umt
IOの数が多く、デュアルコアで安定して動くオーディオインターフェイスを探しています。

そこでONYX 400Fの購入を考えているのですが、下記の環境に近い状態で使っていらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃいましたら安定度など教えていただけないでしょうか?


環境
メインアプリ CubaseSX3
CPU C2D E6600
マザーボード P5B
OS XP MCE
760名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:26:00 ID:MyJ9OD73
公式にデュアルコア MCEなんて一言も書いてないだろ。

それでも、ここで『動いてます〜』とか俺が書いたら買うの?
761名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:42:00 ID:nlF3tDqK
alesisのこれ気になるな。モーターフェーダー搭載だとさすがの
アレシスでも高そうだけど。

http://www.alesis.jp/products/pd_mastercontrol.html
http://www.alesis.jp/products/pd_iocontrol.html
762名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 06:03:20 ID:zr5XAaMV
俺C2D E6600、XP MCEでM-AUDIOのオーディオインターフェース使ってるけど全く問題無し。

とゆーかC2DもMCEもオーディオインターフェース使う上では全く関係無いよ。

VISTAだったら問題外だけど。
763名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 07:13:41 ID:qhb09S4G
>>761

マスターコントロールの方ですが、
同じく気になります。
いつ頃いくら位で出るんでしょうねぇ?
764名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 08:25:38 ID:MyJ9OD73
>>C2DもMCEもオーディオインターフェース使う上では全く関係無いよ。

尊敬します。 開発の方ですか?
765名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 12:51:42 ID:2uYOM0wx
>>760
公式に載ってないから、実際の動作例があるのか聞いてるんじゃないのか?
766名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 14:19:55 ID:rLmqlUD8
俺C2D 6300でONYX 400F使ってるよ。ソナ6環境

・プラグインのRMXだけがプチプチ言いやがる
・DAWを起動していない状態だと400Fがたまにバグる→インターフェースの電源入れなおし

多分デュアルコア云々よりもドライバがいまいちなんだとおもう
767名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 15:25:11 ID:L+C7TPDQ
>>732
4 PCIオーディオカードコース
DTM用の“低価格”PCIオーディオカードを使う。
☆具体的な候補
RME/Digi96/8 PAD・E-MU/1212m・ESI/Juli@・M-Audio/Delta66・Echo/MIAなどなど・・・
☆利点
これらのPCIカードは24bit DACとバランス入出力を備えており、
アナログ・デジタルともにかなり安定した出力を行える。
民生用サウンドカードとは一線を画す。
質の高い外部DACとの組み合わせによる、
ピュア・オーディオレベルの高音質再生が可能。
☆難点
この場合も結局はバス上から電源を取るため、PC内部のノイズ状態の影響をモロに受ける。
カードの性能を発揮させるためには、音楽専用のPCを組み、内部に電磁波ノイズ、
電源パルスノイズ対策を施す覚悟が必要だろう。
電源に大型トランスをかますという荒業もある。
また、下流の機器にもバランス接続のできる充分に良いものを使うべき。
かなり高くつく。
768名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 16:03:49 ID:s46YSvZr
>>767
それの引用元は?
769名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 18:41:12 ID:48LrmI80
デジタルイン、デジタルアウトって何に使うの?
770名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 19:06:08 ID:v/f2h9qq
デジタルで入出力したい時に使うの
771名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 19:57:42 ID:48LrmI80
アナログとどう違うの?
デジタルじゃないといけないの?
772名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 20:04:24 ID:G/WvPtnQ
最新のマザーボードに乗ってるTI社のIEEE1394って何接続?
773名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 20:29:13 ID:2uYOM0wx
PCI接続。
PCIEのもあるけど、チップ内でPCIブリッジ。
774名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 23:38:20 ID:lNvUKvBB
>>767
別に引用元はどうでもいいんだけど

>この場合も結局はバス上から電源を取るため、PC内部のノイズ状態の影響をモロに受ける。

理論上そう考えられる、って話はわからなくもない。
でも、実測のSNが外付けI/Fと大差ないんだから、だからなに?って話だろ。
都市伝説と言われる由縁。
実際の製品レベルで、○○より□□の方がノイズが多いって話じゃなきゃ意味がない。
775名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 01:01:32 ID:MlpdZSXy
>>774
PCIマンせーのPC初心者だなw
この馬鹿と討論しても、全て都市伝説と言い続けるだけだなw
放置で、
776名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 02:08:54 ID:VUXUuckC
ノイズレベル-117.6dbなPCI接続のカード使ってる俺は満足してます。
777名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 05:41:18 ID:cW1Fv7TP
<<775
君はUSBでも使ってなさい
778名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 07:08:34 ID:5Q8Cf05i
>>776
おばかだねぇ メーカーが実測する際はノイズ対策を最大限にしたPCでやってるんだよ。
普通のPC ケースファンのモーターが3つぐらい剥き出しでノイズ撒き散らしてる中に
基盤放り込んでそんな結果になるわけ無いでしょうが。

泥水を浄水器に通して美味い美味いといってるのと同じだよ。
779名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 07:30:28 ID:VUXUuckC
ごめん、そんなノイズだらけの中に放り込んでRMAAでループバックテストした値で。
メーカーのカタログスペックだと-120.0dbになってるかな。
780名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 07:42:47 ID:5Q8Cf05i
へーそーなの  カードはなに?
781名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 07:49:02 ID:yntGqLyJ
浄水器が上等だから、とかいうつもりか?
782名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 07:53:04 ID:VUXUuckC
E-MU 1212M

まぁ、マザーボードのPCIバス電源ラインにパスコン噛ましてるからそのせいもあるかも。
783名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 08:58:44 ID:3btDDDhb
ちょっと古めのロッドアンテナ式携帯ラジオを、ロッドアンテナ外して
アダプタの代わりにPCの5V繋いでPCの中に入れてみれば、
どの程度のノイズが飛んでるかが解るよ。

PCIのノイズ元は電源ラインの影響が一番デカいと思う。
784名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 09:19:07 ID:EtyDkEbM
そんなにPC内部ノイズが気になるなら、Magma使って隔離すればいいじゃん。
785名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 09:25:25 ID:LRxuKEjM
--〜^v〜--- ノイズ対策 --〜v^〜---
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1052483399/

こっち池
786名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 15:54:12 ID:VV1pKP6T
T.C謹製のノイズ山盛りFWインタフェイス買った奴の自己弁護・・・?
787名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 21:50:41 ID:MlpdZSXy
>>786
いやいやちがうよ、PCIカードのE-MU 1212M 販売員のスレ汚しだよ。


ここは、FireWire(IEEE1394) AudioI/Fのスレだよ。
PC内ノイズが気にならない、ノイズまみれのPCIカード販売員は
他スレに行ってねw
あ、PCIカードのスレなんか、もうどこにも存在しないかwww
788名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 21:53:49 ID:KlAtFEUm
>>784
あ、なるほど・・・magmaとかのPCI拡張ユニット使うと言う手があったか・・って高えよ。。。

DECAだったかで安いの出てたな、そいえば。。。
789名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:03:51 ID:MlpdZSXy
magma?いつの製品だよw
この時世、
サウス直結のノイズの影響受けにくいPCIe規格に移行してる中、
風化されたPCI規格を、そこまでして使う意味がわからん。あわれだよ。

つーか、FireWire(IEEE1394) AudioI/Fのスレなんだよ。
あわれなPCI拡張ユニットの話とか、他スレでやれや!
790名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:05:03 ID:PONNXBX1
>>786
t.c konnect24を買ったばかりで、忙しくて未開封なのですが
ノイズだらけって・・・・・評判悪いのですか?

初めてのオーディオI/Fで雑誌では絶賛されていたのですが・・・・・。
試奏出来るような商品でもないですしねぇ・・・。
791名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:10:10 ID:+S5w86e0
あわれな奴が1名いるな
そんなの使わなくてもノイズレベル-117dbだそうだから安心しろ。
792名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:10:22 ID:MlpdZSXy
>>790
E-MU 1212M 販売員乙
793名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:14:31 ID:+S5w86e0
論理的にお願いします
794名無しサンプリング@48KHz:2007/05/22(火) 22:21:31 ID:KizFg8nG
>>790
いちいちソワソワしやがってw
不安なら未開封のまま転売しちゃえば良いじゃん。
795名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:22:38 ID:MlpdZSXy
t.c konnect24叩いた後は、presonus、Focusrite 、M男、労国の
FireWire製品たたきかい?

いつまでもDigi001使ってなさい。
普通は、Digi003の方使うだろうよ。

何回も書くが、FireWire(IEEE1394) AudioI/Fのスレなんだよ。
スレチガイ!
 E-MU 1212M 販売員まじでしつこい。

ノイズも気にならない奴は、スレタイトルも読めない厨房ばかりなんだな。
796名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:32:38 ID:+S5w86e0
わかったわかった。
PCIだからといって必ずしもノイズが乗るわけじゃないということが分かってくれればいいんだよ。
797名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 23:51:12 ID:VhbT73Ff
ノイズを気にする人がある意味うらやましい
俺なんて自分の演奏自体がノイズみたいなものだからな
ノイズを低ノイズで録音だなんて・・・
798名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 00:31:08 ID:JuTmsvbP
>>797

ギターのアンプからでるハーレーション、みたいなノイズは、
いい味でるけどねー。

PCノイズが好きな奴は、一人もいないよ。
ありゃ気分悪くなるだけ。
ノイズにも種類があるよね。
799名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 17:10:12 ID:3xQNpnpa
 ID: MlpdZSXy は、なんでそんなに必死なんだ?
800名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 23:18:38 ID:AmmRHL5C
>>795
FireWire製品を叩いてるヤツなんて誰もいないじゃん。。。
これだからキ◎ガイは・・・。
801名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 23:18:57 ID:9L6dGsh+
MacBookProでKonnekt24D使ってるんだけど、ドライバーがまだまだって感じだね。
TCから最新アップデータの情報のメールが来たので1.20を入れてみたけど、
完成度は高いとは言えない。
AudioUnitで内蔵のエフェクトが使えるようになったのはうれしいけど、Logicなどのアプリケーションを開いたまま他のアプリケーションに切り替えてしばらくほっとくと、どんな条件で起こる不都合なのかはわからないが音がものすごくノイジーになってとんでもないことになる。
TC Control Panelを開いてSystemSettingsタブのClockマスターを再選択してあげるとなおる。
Syncがとれなくなるのかな。

音は気に入ってるだけに早く安心して使えるドライバーを出してほしいなぁ。
販売してるんだからさぁ。
802名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 23:28:57 ID:nWEy8F9d
winだと安定してるんでしょ?
803名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 23:46:34 ID:qIXr56W+
DTMやるのにWindowsってのはちょっとね…
804名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 23:54:54 ID:9L6dGsh+
>>802
そこらへんはわかんないわ。
でも前のバージョンのドライバーだと、BootCamp(MacでWinを走らせる)で使えなかった。
セッティングが悪いのか認識してくれなかった。おれのWindowsの知識不足かも。
TCのサポートもBootCampでの使用はサポートしてないらしく、サポートしてもらえなかったよ。
最新のWin用ドライバーが出たようなので、そのうち試してみなきゃな。
忘れてた。
805名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 23:57:58 ID:SBLAm/zx
803の偏見にびっくり。
806名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 00:02:08 ID:dKjrydKZ
いや ナイスな釣りだと思うよ?
807名無しサンプリング@48KHz:2007/05/24(木) 00:03:21 ID:DESj2K55
konnekt24Dを売ってしまったけど、Winの方は安定していたよ。
Macの方が不安定で使い辛かった(というか、その時点では使えるとは言いがたかった)

その内直るだろうと思っていたけど、IOが欲しくなったので手っ取り早く売ってしまった。
気に入らなくて売ったんではないんだけどね。
(金に余裕があれば残してたと思う。)
808名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 00:04:55 ID:0GhHffvx
>>801
Logic 使ってますが、全く同じ症状に参ってました。
貴重な情報ありがとうございました。
809名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 00:12:40 ID:2f6h2Rv3
>>804
winxpsp2だとfirewireきちんと認識してくれないからパッチ当てないといけないですよ。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884830

自分はMBP(win)でsaffire使って仕事してます。FW800抜けにくくて最高。
810名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 00:29:35 ID:DK7m8FLf
マルチマイクのドラム録音用にIO26とFIRESTUDIO買うか悩んでるんだけど
どっちがいいかな。IO26のほうがスタジオに持って行きやすそうだし、
価格が安いからちょっと惹かれている。みんなはどう思うかなー?
811名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 00:34:17 ID:jJI+Dyow
>>808
役立ってよかった!

>>809
情報ありがとう!
試してみます!
812名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 00:44:33 ID:VmxuE8Hz
>>807
IO26?konnektよりもそっちを選んだの?
813807:2007/05/24(木) 01:24:51 ID:DESj2K55
>>812
いや、810は俺じゃないよ。
814810:2007/05/24(木) 07:14:30 ID:pgCC3Ltv
>>812
まだ選んでないけどkonnektってマイクプリ2つしかないよね?
5〜6本くらいに別トラックにわけて録りたくて。
815名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 17:30:12 ID:GsMFADX9
INSPIRON1501でExpress CardスロットにIEEE1394aインターフェースを挿して、
FirewireAudiophileを使ってるのですが音がでません。ハードウェアデバイスではちゃんと認識しているのですが。
ドライバを入れて一発目の1〜2秒は音がでるのですがすごいノイズで音が止まり再生自体が止まってしまいます。

IEEE1394インターフェースは ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=868 を使っています。

だれか助けて。
816名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 17:37:04 ID:es98Lkix
OSのシステムサウンドをOFFにしてないと予想。
817815:2007/05/24(木) 20:04:16 ID:GsMFADX9
>>816
返答ありがとうございます。
システムサウンドを切っても直りませんでした。

無線LAN、内臓サウンドボード、ウィルス対策ソフトを切って試してみても駄目でした。。。

TIチップなので大丈夫だろうと思い、FirewireついてないPC買ったらこんな事に。
USBのオーディオインターフェースを買い直すしかないのでしょうか?

818名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 20:10:48 ID:yebeU5KR
>>817
知り合いがそれとほぼ同じ症状になった。
IEEE1394インターフェースも同じやつ。PCもDellのノート。型番失念。

あきらめてUSBオーディオインターフェイスを買いなおしてたよ。

でもそのカードで同じ症状が出る人がいるってことは、もしかしたらIEEE1394インターフェースの問題なのかも。
819名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 20:35:33 ID:OS6okTzr
そのIEEE1394カードの問題だと思う
カード自体が悪いのか、それともドライバがいけないのか。
もし別のIEEE1394カードを誰か知っている人で持っている人がいるようだったら
なんとか借りて試してみたら?
820名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 21:11:12 ID:es98Lkix
玄人のBBSでも外付けHDDがうまく動かないって書き込みがあるし、
電力供給機構に何か問題があるのかも。
カード側から一切電力が供給されないようにしたら動いたりするのかなあ。
(ピンの電力部分をマスクするか片方が4・片方が6のケーブルと6-4変換アダプタを組み合わせるとかで)

野次馬みたいなカキコですまん。
821815:2007/05/24(木) 21:13:31 ID:GsMFADX9
>>818
そうですか。。IEEE1394インターフェースの故障も考えたのですが違うみたいですね。
諦めてUSBオーディオインターフェイス買います。

>>819
なんとExpress CardのIEEE1394インターフェースはこれしか発売してないんです。最悪っす。
822名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 23:37:39 ID:QsjcyXdx
>>821
電源はACアダプタから取っててもその症状?
823名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 23:48:19 ID:dKjrydKZ
ん?そのカードって 『Windouwsノートで6pinバスパワー』 ができるのか?

PCMCIA時代はその条件でパスパワーできるものが一つもなかったけどな。
サイトにも書いてないが。
824名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 00:35:19 ID:vzjhEKnv
>>821
ん?Expressカードの1394インターフェイスはこんなのもあるけど?
ttp://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-mf100ec/
ttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=146859
下のはFirewire800だけど当然上位互換なのでケーブルもしくは変換コネクタ買えば使える
825名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 01:11:11 ID:o4rE/H2v
ノイズだから設定違いに思えるけどな…ドライバーは最新?
設定やら、DAW再インストをもう一度試みたら?
826名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 01:25:06 ID:DWhPBKlK
>>825
>ドライバを入れて一発目の1〜2秒は音がでるのですがすごいノイズで音が止まり再生自体が止まってしまいます。

けっこう、重症だと思うけどね。

ま、M-Audioだし仕方ないのかも。
827名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 06:23:06 ID:67nTXkQX
>>815
Inspiron1501スレのほうで聞いてみてもいいんでね?
828名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 07:21:33 ID:lEgApvuo
ノイズの質にもよるけど、電源の問題は?。
ノートPC/ExpressCardというIEEE1394電源的に超不利な環境。
特にExpressCardは3.3Vまでしか来てないので、IEEE1394の電源規格から
みても供給元として不安がありすぎる。
一瞬音が出るのはパスコンに貯まった分をAD/DAが食いつぶすまでの
時間じゃないだろうか。ロジック系は恐らく3.3Vでも動いてる気はする。
AudioIFに直接電源供給を試してみては。
829815:2007/05/25(金) 15:11:04 ID:xa+lbu4t
>>821,823
電源はACアダプタから取ってます。

>>824
この二つはノーマークでした。結構高いですね。これ買って使えないよりも0404 USBでも買おうかと。

>>825
OS再インストールも試しました。

830名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 19:37:09 ID:vzjhEKnv
>>829
いろいろ探してみたけど、
OEM元のカードは、これだと思う
ttp://www.avlab.com.tw/1394/1005_0028_000ax.htm

OEM元サイトに新しいドライバあるかもと思ったけどないね...orz
ttp://www.avlab.com.tw/dm_download.htm
831名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 19:41:15 ID:vzjhEKnv

ただ、カード自体に電源供給できる仕様みたいだけど
ACアダプタ買って試してみるのは手かもね
そのOEM元の説明書にACアダプタについて詳しく書いてある
ttp://www.avlab.com.tw/manuals/5303-0293-001%201394a%202-Port%20ExpressCard.pdf

使えるACアダプタは、12V、1Aもしくはそれ以上、
極性はセンタープラス、プラグの直径は3.5mm、内側のピンは1.3mm
832815:2007/05/25(金) 20:53:15 ID:xa+lbu4t
>>831
早速試してみます!!ありがとうございました。
833名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 10:25:54 ID:JRyFVw7q
>>831
ExpressCardにアダプター使うなら、Audioインターフェースに直接アダプター挿して給電した方がいいんでないの?
834名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 12:49:52 ID:6Ub0Hvp0
>>833
直接給電してダメだったからIEEEカードにACつないでバスパワーでやってみたらどう、という話
835名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 21:00:56 ID:ommZ1vmO
1からROMってきた超初心者なんですが、konnekt8かsaffire LEで迷っています。
使うのはintel imac+logicです。tcのkonnektはまだドライバに問題ありですか?
初心者なのでなるべくトラブルは避けたいです。
836名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 21:15:52 ID:od4zdFx9
windowsにすればよくね?
837名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 22:50:58 ID:tWhu0LfE
たまにはゲームもやるぜって人は
DirectX対応を謳ってるM男が無難?
838名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 01:42:42 ID:0nYvn52E
Firewire SoloのRMAAの結果を公開してるサイトない?
839名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 02:59:54 ID:1Ks9U6Q+
M-AUDIO FireWire Audiophileって人気ないんですかね?
ほとんど情報がないんですけども。
840名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 04:44:39 ID:wuUpSMB9
Roland FA66とCUBASE4でベースを録ってるんだけど、
ハードモニタリングとDAWに録った後とでは音が全然違う。(ような気がする)
弾いてるときは、ラインには入らないノイズも聞こえるからなんともいえないのだけど
やっぱりこいつのADの質が微妙なのかな?
841名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 09:59:56 ID:+YmLxpI/
キニスンナ
842名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 13:23:31 ID:0nYvn52E
レベル入れすぎて内蔵のアナログリミッターが効いてるんじゃまいか?
843名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 13:52:26 ID:4JuIZwCm
>>840
ハードモニターでDAされた音声を別のinに入れて一緒に録ってみれば?
ADで明らかな変化があるなら二回通したことで相当変化するはず。
844名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 14:09:02 ID:DSrMWbp8
てかソフトウェアモニタリングでも
録音したら音結構変わるよね?
845名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 14:34:59 ID:4JuIZwCm
そりゃADとDAとソフトそのものの仮想ミキサーを通過してるからな。

あとあれだ、宅録の場合はヘッドフォンでやらないと生音が影響する。
相当大きな音でモニター鳴らせるなら別だが。
846名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 20:53:15 ID:68g1P3Wj
>>840
どうせなら、いろいろ実験して見てくれると有り難いな。
sample rate など変えて。
847名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 14:59:00 ID:0gvsdOjr
GO46って知らなかった…
確かに 一緒だwwww

Machiya Recordings:TERRATEC 「PHASE X24 FW」(オーディオインターフェイス) - livedoor Blog(ブログ)
ttp://www.machiya-recordings.com/archives/50070772.html
848名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 17:28:52 ID:eiasg43u
今更
849名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 17:45:55 ID:ayUx6Egn
今北
850名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 20:51:32 ID:292CAk6D
RME製品ユーロ高でまた値上げだってさ。
851名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 21:04:04 ID:m6tAARal
現地の何割増しぐらい?
852名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 21:12:06 ID:292CAk6D
それは分からんが全品数万円単位で上昇だってさ。
店の人が本当に大幅値上げになりますっつってた。
853名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 21:29:36 ID:lbcBfUkv
解らんというか
> 現地の何割増しぐらい?
為替に対してこの質問自体がワンダーランドなんですけど。
854名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 22:08:29 ID:m6tAARal
為替抜きで
どんだけぼったくってんのかなと
送料やら保証やら諸々掛かるのは理解できるけど
855名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 22:10:04 ID:292CAk6D
そうじゃなくて
通貨なんて為替レートで計算するだけの数字だから
現地価格から為替で出した数字に増しも何もねえだろって意味かと

そして>>854がいいたいのは
そこらへん差し引きしてぶっちゃけ上乗せでぼってる分はどんくらいだろね
という話だよね
856名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 23:33:24 ID:9EWPEcQ5
シンタックソは電話サポートナシだってよ
割と高価な機材なのにそりゃ無いんじゃないか
857名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 02:25:26 ID:a10/0OcX
>>839
買ったけど、週に1回くらい急にPCから認識しなくなって
次の日あたりになるといつの間にか復活するという謎の現象が頻発してる
いまいち安定してないのか、我が家の環境が糞なだけなのか
858名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 08:59:14 ID:Muc/wh0l
>>856
このスレの不具合質問見れば解ると思うけど、サポートに掛かってくる電話なんて
溜息が出そうなくらい、くだらない内容がほとんど。
しかもヘタに高価な製品だと、「高い金出してるのに!」という感情が入るせいか
顔真っ赤にして怒鳴り込んでくるアホが多い。
859名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 09:04:03 ID:EbR3CPQf
自己紹介乙!
今日もストレス溜まるだろうけど、
仕事がんばってね。
860名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 11:52:54 ID:ZT1DgcWA
サテライトが25000円でどこもかしこもなげうってるんだなんかあったのか?
861名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 12:28:24 ID:bK+dk94j
投げ売りじゃなくて価格改定のはず。
海外の販売価格はだいたいどこでも199ドルだし。
862名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 13:47:18 ID:Owz0mCcK
http://www.mackie.com/jp/products/satellite/index.html

一番下の行からのリンク、腹抱えて笑った。Mackieどうしちゃったんだ。
デスクリムゾンと並ぶ日本ゲーム史上に残る名作(笑)だけどさあ。
863名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 14:13:49 ID:ZT1DgcWA
Makieは昔からそんな会社だぞ。
マニュアルがおかしいからな。

>>861
改定なのかー。
あの値段であれは凄いねえ。
864名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 14:18:28 ID:gzgdq0ud
mackieって会社は耳が良いだけでなくてイマジネーション満載の企業ですね。
所有しててよかた、、と。
ただ、ギャグ考えるより安定ドライバーキボンヌ。HRとOnyx持ちより。
865801:2007/05/30(水) 16:35:58 ID:KqBMox16
ドライバー1.20、問題発生時の対処法はわかってるんだけど
何度もその作業をしなくてはならないので1.10に戻した。
さらに腹立ったのでサポートにメールしてみた。
どうやら最新ドライバーではなくベータ版のドライバーのようだ。
以下メール要約

お問い合わせの不具合につきましては、弊社でも確認を致しました。
原因となっているドライバーですが、Public Beta版となっており、
現在修復プログラムを開発しております。
大変ご不便をおかけ致しますが、ダウングレードを行っていただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
1. 以下の場所よりKonnektドライバーのアンインストールスクリプトを実行してください。 
HDD>>ユーザー>Home>TC_Near_Uninstall.command
2. アンインストール完了後、Macの再起動を行ってください。
3. 再起動後、Konnektドライバー1.10をインストールをしてください。
http://www.tcjapan.jp/software_updates/Konnekt/v110/
4. Konnekt本体の左上のFirewireの青いLEDが点灯しましたら、アプリケーションからTC Nearを起動していただき、TC Near Control Panel内 ABOUT・より「UPDATE FIRMWARE」より以下のファームウェアーをインストールしてください。 
・Konnekt8_24d_1072.bin
保存先(通常はKonnekt側が自動的に適切な場所を開きます。)
HDD>ライブラリ>Application Support>TC Electronic>TC Near>Firmware
また、PublicBetaバージョンとしてご案内させていただいておりますので、公式ドライバーはver.1.10となっております。大変分りづらい記載につきましては、修正を致します。
改めまして、この度の不具合、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
866名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 16:55:01 ID:Owz0mCcK
>>864
Mackieってドライバの出来良くないの?どんな不具合が出てます?
867名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 18:28:18 ID:7471cX/g
>>862さんは分かっていると思うけど、、、
一応フォローしておくとゲーム中に出てくる All your base are belong to us.という誤用がちょい前に海の向こうのキッズやおっさんに凄い受けたという話の流れがあるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/All_your_base_are_belong_to_us

まぁ、引用するのは昔からのMackieの遊び心ですね。

>>864
安定ドライバーが出るまでテックサポートにメール投げたほうがいいよ!
868名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 18:33:42 ID:YEojdVCy
konnekt24Dって安かったって時期ありましたか?
ってかオーディオインターフェースって値下げするもんなのかね?
869名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 20:08:55 ID:BCS2+rHs
値段の上げ下げなんていくらでも要因あるし。サテライトは営業的判断な気が
するなあ。海外でも軒並み$199になっとるね。

FirewireのAudioIFって狭いパイをいくつものメーカが奪い合ってるし、機能面での
アドバンテージがOnxyのネームバリューしかなさそうだからC/Pに訴えてきた
んじゃないかと第一印象。ただ子ブランドのTAPCOとかぶるよね。
ASIOドライバの出来が気になるなあ。やっぱりこの値段は少しくるものがある。
870名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 20:43:28 ID:MU2V8kZZ
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/n8n12/index.html
きたああああああああああああああああああああああああああああ
cubaseAI4付き
871名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 20:48:50 ID:ZT1DgcWA
何興奮してんだ?
いつものYAMAHAじゃないか。
872名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 20:50:09 ID:MU2V8kZZ
cubaseAI4がほしいだけw
873名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 22:10:01 ID:xToLhMXV
良さそうね。2台つなげて使えるのかね?
874名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 00:40:05 ID:nsozAYvI
>>868
>konnekt24Dって安かったって時期ありましたか?

去年末、TC Powercoreユーザー優待販売ってのが行われたよ。
875名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 01:10:50 ID:nDzZC214
AI4はなあ、うーん…DAW内部完結でやろうとすると障害が大きすぎる。
あ、でもミキサに添付だと、外部音源やオーディオ中心で作業する人向け
と考えれば悪くないのかもなあ。
876名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 01:18:19 ID:Ddx8sb6s
ヤマハのそれさ、cubaseで使うようなんでしょ。
logicじゃ発揮出来ないなら意味ないな。
877名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 02:37:10 ID:wC8QFxu0
>>865
あー、俺も全く同じ症状。
プラグインがAU対応になったのは良かったけど。
878名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 03:05:58 ID:W/Kowr3G
>>862
MackieのサイトやTAPCOのサイトにある
いろんな機種のPDFマニュアル、片っ端から読んでみ?
かならずギャグとか妙なイラストが1つは入ってるから。
注意書きにこっそり入ってたりするので見逃さんように
879名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 03:10:25 ID:cxfXoURl
ぬ・・・なんか変な記述になってるな。「50cm以下、欲を言えば30cm以下のが欲しい」と読んでいただけるとありがたく。
880名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 03:13:28 ID:cxfXoURl
うあ、誤爆。・・・誤爆ついでに元スレ(PCハード板)に貼ったのをこっちにも書いておこう。
マルチになっちゃってすまん。

----------ココカラ
なあ、ここのスレで合ってるか微妙な気もするんだが教えてもらえないか。

HDDのデイジージェーン用に0.3〜0.5mくらいの1394ケーブル(6ピン)が欲しいんだが、

http://direct.sanwa.co.jp/product/item.php/item_cd/KE-9403/cat_id/005002001007_p.html

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=E967183C&nplm=M8708G/A

単品販売されてる6ピンの短いケーブルってこの2種位しかないのかな?
貧乏人に優しいカモンのケーブルだと1mから上しかないんだよ。(Appleの1/5くらいの値段)

サンワのでも良いんだが微妙に色が気に入らなくて。
出来れば30cm以下で白か黒のを出してるメーカーがあったら教えてください。

----------ココマデ
881名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 04:22:06 ID:W/Kowr3G
>>880
カモンのケーブルは安くて笑えるよなw
オーディオケーブルも種類が豊富な上にL型とかあったりけっこう便利
PCのケーブルもCRTケーブルとかものすごく安いよね
PCパーツ屋とかジャンク屋みたいなところにしか売ってないけど

2mだけど、エレコムわけありで、
ほんの一週間ぐらい前までは楽天で105円だった
ttp://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103131934/

秋葉原のラジオデパートにケーブル専門店なかった?
端子の形状と長さだけ言えば作ってくれたような
IEEE1394ケーブルがあるかはわからんが、
そんなに値段も高くなかった気ガス

882名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 04:26:27 ID:W/Kowr3G
あとは、パーツ屋で端子と線を買ってきて自作するとか。
ハンダ付もたった6箇所だし、素人でもできそうだ
それこそ売り物より安く済むんじゃない?
883名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 07:56:31 ID:BoOe8dkk
案外このスレでケーブルそのものの話題が出るのって珍しいよね。
短いIEEE1394ケーブルと言えば、リトラクタブル(巻き取り)型のってどうかな?
使ってる人いますか?
結構高いよね。
884名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 11:05:52 ID:afEumgee
0.5mのならApple Storeでも売ってる

Apple FireWire Cable(薄型 6 to 6 pin - 0.5m)
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=E967183C&nplm=M8708G/A
885884:2007/05/31(木) 11:07:12 ID:afEumgee
ごめん・・・超既出だった・・・俺、死ぬのかな・・?
886名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 11:52:30 ID:7sc0GgHY
>>>885
とりあえずイ`
887名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 14:57:15 ID:trOVz3BH
888880:2007/05/31(木) 16:10:33 ID:cxfXoURl
>>881
カモンにL型なんてあったんだ・・・。

>>882
オーディオ用とかは結構自分で作るけどデータ用はちと怖いな。

>>884
イキロ。
色とかコネクタの丈夫さとか考えるとAppleのって悪くないんだけどね。
ケーブル自体もしなやかで取り回し易いし。ひどいのになると曲がらないからなあ。

で、ここ↓でも長さ特注・L字コネクタとかでつくってくれるみたい。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/1394-66G.php

でも引き続き既製品情報もお待ちしております。
889名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 18:17:41 ID:2KrHts5V
スレ違い
890名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 20:47:28 ID:+vXV73kn
>>877
そうなんだよね。
次のバージョンに期待だな。
891名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 21:13:23 ID:OnOfcUM8
オーディオインターフェイスはどれも録音すると
音が変わっちゃうんでね。
KORG MR-1000 でも買うかな〜。
892名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 22:04:38 ID:C2krgQDB
SPDIFで脳幹にチョッケルすればいいんじゃね?
おつむが少しは良くなるかもよ
893名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 22:48:25 ID:W/Kowr3G
>>888
カモンの激安ケーブルはアキバのコンピュエースに死ぬほどあるぞー
1394bケーブルも数百円で激安だし、iPodのドックケーブルまであって驚くよ
894名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 22:50:29 ID:W/Kowr3G
>>888

>>883が言うようにこういうのがベストかもね
ttp://buffalo.jp/products/catalog/supply/bbt-cie66/index.html
ググりまくって探せばもっと安いのあるよ
895883:2007/05/31(木) 23:40:41 ID:BoOe8dkk
>>894
その商品は知らなかった。安いね。
このへんで買うと送料入れても1000円ちょいだね。
http://www.pasoden.com/goods/bbt_cie46_075bk.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/69246892.html
896名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 23:44:31 ID:vyGNrG8F
FireStudio買おうかと思ってたら
これ1と2はライン入力じゃないのな
乙った
897名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 19:04:30 ID:zT6k3Zkf
M-Audioの1814を買ったので接続用にAREAのSD-FWTI3-W1を買おうと思ったのに、
どこにも売ってない・・・。
898名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 22:51:27 ID:4R9t3+bw
6Pinから4Pinにして使ってる人いる?おれのノートPC、高性能すぎて6Pinの端子が装備されてないんだYOね!
カード挿入口もExpress専用だし!
899名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 22:55:21 ID:iPk9g54u
>>898
>高性能すぎて

そこは笑うとこですか?

Windowsの現行商品のノートで6pinの端子が付いてるものなどまったく無い。
過去にもほとんど無かった。皆4pin。
あたりまえのように4pinを皆使ってるから話題にすらならない。
900名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 23:53:16 ID:144I/7pW
>>870
made in indonesia って書いてある…。
日本製じゃないのか、まぁどっちでもいいけど
901名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 10:44:10 ID:KvQF3LAF
n12(・∀・)wktk
902815:2007/06/02(土) 16:33:20 ID:BJIE4cHu
IEEE1394インターフェース用のアダプタが届いたので報告。

結果駄目でした。
無念です。
903名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 17:15:20 ID:o4ti6XcH
>>902
ご苦労様。
やっぱM-AUDIOがダメという事にたどり着きそうだね。
他のケーブルで試したら?
904名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 17:24:21 ID:2TahTGd4
ダメだったのか。
キツいな。
905名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 17:50:45 ID:I1OGsDm7
>>902
別の1394カードで試すべし!
Expressカードだから大変だろうけど。
906名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 18:15:06 ID:aLYqqop8
>>902
うち、マッキーのsatelliteでほぼ同じ症状でたよ。
だからM-Audioのせいとばかりはいえないんじゃないか、と予想。
907名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 18:21:50 ID:F5OEu3dV
konnekt24D や8は、vistaでも使えますか?
正式に対応してなくても、
無理やりインストールしたら入るらしいですが。
あと、konnekt24Dは、プリアンプとしてはどれくらいいいでしょうか?
908907:2007/06/02(土) 18:22:41 ID:F5OEu3dV
あと、vistaで使えない場合、
単なるプリアンプとして使えますか?
909名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 18:45:12 ID:o4ti6XcH
>>906
どんな方法で解決したか教えてあげたら良いじゃん。
>>908
vistaのPCしか持ってないんですか。。
どのくらいだろうねーー、でもtcのHPくらい見てこいよな。
こらです。
>http://www.tcelectronic.co.jp/
910名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 18:56:39 ID:aLYqqop8
>>909
解決しなかった。
USB2.0のインターフェースに買いなおした。
911908:2007/06/02(土) 21:25:33 ID:F5OEu3dV
>>909
一応、HPは見ました。
しかし、XPだけ対応のようですが、
ドライバを無理やり入れたら動く機器が多いとのことで、
できないものかと思って、試した方がいたらなぁと思いまして。
あと、後ろのフォンOUTから出したら、単なるプリアンプになるんでしょうか?
LRどっちかがmonoに対応してないでしょうか?
912名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 22:15:36 ID:grgnVrX/
vistaを使いたいのか?
音楽をやりたいのか?

どっちかにすればいい
913名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 00:51:46 ID:xecXSbdY
正論だなw
914名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 01:15:06 ID:QKUY6rZH
>>912

Macなら大丈夫です。
915名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 02:37:51 ID:EzuKlkdB
>>914
巣に帰れ
916名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 03:50:59 ID:oxeC9w5V
>>912
俺もそう思う。
>>914
KonnektのMac用のドライバーは不安定なんだよ
既に本体を売ってしまったから「今」の情報は判らないけど。
917名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 09:49:03 ID:fLobd+ye
konnektの8と24ってどのへんが違うの?
918名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 10:43:40 ID:Il+iWBgj
なんでensembleの評判悪いの?
919名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 11:05:22 ID:zZMB+6gj
>>918
全てのアナログoutに漏れなくノイズが乗る。
920名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 12:23:36 ID:Il+iWBgj
phoneだけじゃないんだ、、、そうか
921名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 16:49:35 ID:fLobd+ye
高すぎて買えないんだけど・・・
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00223268
922名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 17:20:32 ID:vh5h3NRI
誰かM男アウトレットのNRV10買ってない?
923名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 21:14:09 ID:6TsSaOXs
オイラのEnsemble、2回目の修理に出す予定…
もし直らなかったら、Rosetta 800まで行こうと思う。
924名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 21:51:03 ID:AekBVy+7
>>922
買ったよー。
925名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 10:18:03 ID:QTI6lb3j
>>921
高ッ!!!!!!!!!!
926922:2007/06/04(月) 11:31:27 ID:jApBMC1k
>>924
買ったんですね。使った感じインプレしてもらえると助かります!
927名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 21:14:16 ID:yf3w+9it
音はKonnektの評判が良さそうですね。
928名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 21:16:09 ID:yf3w+9it
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443913/505946/558209/778830/

書き忘れた。これどうすか?
929名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 21:18:38 ID:RB+5vOUM
>>928
なんだ、24Dより随分高いんだなぁ。
中は一緒、側が丈夫でプラグインが増えただけじゃない?
930名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 07:36:06 ID:6jYmm4j7
>>928
こういう切り口、ショックに多少強い!ってのはこの価格帯だと初めてですよね。
ちょっと欲しいかも。
931名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 09:20:03 ID:/ycUnc3w
「多少」っていうのがミソなんだな。
932名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 14:43:29 ID:H2W5t94Q
FirePod 値下げした!
http://www.presonus.com/
これでIO|26 とぶつかるな?
マイクプリを選ぶか多チャンネルを選ぶか。
チミならどっち!?
933名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 15:09:29 ID:IFsh9hof
また値下げかよ。
934名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 17:02:26 ID:A/WUcN2m
ノートPC→FWのAudioI/F→FWの外付けHD (もしくはPC→外付け→I/F)
というようにFWデイジーした環境で音楽制作してる方がいらしたら
ぜひ動作の様子などをお聞きしたいのですが…
MACBOOK+FW410+録・再用途に外付けHD、みたいな環境を検討しているもので
アドバイスなど頂けたらありがたいです。
935名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 17:07:18 ID:GAy8WtqZ
FA-101でまんまそれやってるけど「様子」と言われても何を言って良いのか分からんw
シンクがよく外れてプチリ出すのは困るけど(AudioMIDI設定でクロックソースをいじるとなおる)、何が原因かは特定できんわ。
何か出来るテストがあればやるよ
936名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 17:53:33 ID:6jYmm4j7
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firepod.htm
この代理店って値下げに追従するの早いのかなぁ。
$399だから5万で買えるように?
937名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 18:01:15 ID:YDNlGlpb
なあ、みなのしゅうFirewireでPCIeかつTIのカードって↓の種類があるんだけれども

http://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-fw100pe-2.shtml
http://www.digitalcowboy.jp/tokyostyle/products/i100/index.html
http://kakaku.com/item/05679010401/

digitalcowboyのが良いのかな?
938名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 18:25:21 ID:y9GrN9nK
俺だったらDigitalCawBoy以外のを買うが。
939名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 18:39:20 ID:YDNlGlpb
>>938
ぜんぜん知らないメーカで良くわからないけど、なんか悪いものだしてるんでしょうか?
940934:2007/06/05(火) 18:39:27 ID:A/WUcN2m
>>935さん
早々にレス頂いてありがとうござます。「様子」 なんて抽象過ぎましてごめんなさい。
同時録・再時のAUDIO遅れ・飛びなどについて情報が欲しいと思い、質問させて頂きました。
そもそも先日あるお店で「外付けHDによっては認識しない場合もあるし、転送速度に関してもFWデイジー・並列ともお勧めできない」と聞いて
でもそれじゃ1ポートのノート使用者はどうすんのさあという話なんですけど
やっぱりデイジーした外付けから録・再ってのはキツイのかなあと不安がモヤモヤと募ってたんです。
参考になりました。ありがとうございます。
941名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 21:41:09 ID:4aZiThkw
わては爆速王で無問題
942名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 22:38:26 ID:Xod04r/h
>>940
機種やつなげ方にによるんだろうけどね。
ウチPBG4+FW410+OxfordチップのHDDだと、HDDをアンマウントした時に
挙動不審になることがある。「ことがある」感じで必ずなるわけじゃないのが
よくわからん。
943名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 23:03:02 ID:raBwPmZh
1394でLAN組んでる場合はそうだよ。うちはWinだけど並列で組むと絶対ダメ。 

外付けHDはやってないがI/Oの後ろに繋ぐと問題が
すくないって話だったように思うけど。
944名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 23:23:20 ID:x40Qv1Lr
基本的にIEEEは並列には強いから大丈夫だよ。
945名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 23:32:14 ID:raBwPmZh
>>944
家はダメだ。 ネットワーク側切断接続するとI/Oにも影響でる。

他が全部OKと言い切れるならそれでもいいと思うよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 23:46:13 ID:xFHsbxe+
LANover1394はIEEE1394の通常通信とは別のプロトコルが噛むんで
接続や切断時になにかおかしくなってもしょうがないかも。
全然使われてない規格だから単にまっとうなドライバが作られてないだけの気もするけどw
947名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 23:49:25 ID:y9GrN9nK
TCP/IPover1394てそもそもNECの1394チップ以外ではまともに動かなかったんだが今はどうなんだ。
948名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:03:55 ID:n8mLupW5
相性が厳しいのは何で?
949名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:56:19 ID:u4wjNlbJ
onyx satelliteが安いし格好もいいしで買う気満々になってたんですが、MIDIついてないのに
ようやく気づきました。onyx satellite + 安物midiインターフェースにするか、他の機種に
するか迷っています。3-6万くらいのオーディオインターフェースについてるMIDI in/outって
USB接続の安いmidi専用インターフェースよりもレイテンシーなどに関する性能に違いはあるの
でしょうか?
950名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:58:57 ID:+kS764sg
ないと思う。一緒にEDIROLのUM-3EXでも買っておけば?
951名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 01:54:26 ID:N1IVC8Pi
Onyxなら同じMOTUの安いのにしたら?
952名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 01:56:30 ID:N1IVC8Pi
ごめん、Onyxってマッキーやんw ごめん。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 03:12:31 ID:DzEy1IC1
そんなに謝らなくてもwwww
954名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 07:22:16 ID:8AmDVNQ/
こちらこそ、ごめん、申し訳ない。
955名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 18:11:56 ID:kinj2jB4
FW410買ったよ。前使ってたemagicのemi2/6より低音にはりがあっていいなぁ。
956名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 22:01:10 ID:jVsIA9a3
FireWire Audiophile、FireWire 410などの
M-audio製品ってループバック録音(パソコンからの再生データを、そのまま録音)
することはできるでしょうか?

957名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 23:49:19 ID:nl0zWbZQ
全二重動作するんだから、PC側でループバックしないような設定・環境に
すればOKじゃないの。
958名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 02:45:25 ID:wtt7LRuw
>>957
レスどうもありがとうございます。

現在EDIROLのIF使っているんですが、
このループバック機能が結構便利なんですよね。
別ソフトでリアルタイムで周波数分析しながら
ソフトシンセで音作りができたり。
959名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 14:47:55 ID:cPOGgEgy
onyx satelliteとcardbusのIEEE1394ボードを同時購入し、
thinkpad T60で使用しようとしたところPCがドライバインストール段階でsatelliteを認識しません。。

MACでは問題無く認識してるのでsatelliteの初期不良では無いと思うのですが、
何が原因かお解りになる方いらっしゃいますでしょうか?

使用しているIEEEカードはhttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=136
です。カード自体は認識されております。

また、ノートPCで問題無くsatelliteが動作しているIEEE拡張カードをご存知の方いらっしゃいましたら
是非ご教授下さい。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 15:33:29 ID:AI8vu1N4
>>959
そのカードうちにもあるけどVIAチップじゃなかったかな。
961名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 16:17:09 ID:cPOGgEgy
そうです。チップはVIAチップです。
DAWには向かないんでしょうか?
962名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 17:07:56 ID:p62FS1kk
値段相応ってことですな。TI(TexasInstruments)製のチップが載ったカードへの買い換えをお勧めしときます。
つーか、現行スレくらい読もうぜ。
963名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 17:14:55 ID:20++41Yv
>>961
>>192

これ、次スレではテンプレに入れようよ。
964959:2007/06/07(木) 17:20:59 ID:cPOGgEgy
>>962
そういう事になるんでしょうね。認識の段階で躓いてしまうとは。。
メーカーに問い合わせたところ、ノート用IEEE拡張カードでは動作チェックをやってないそうで。。
大人しくTIチップのカードを購入してみようと思います。
965名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 18:46:26 ID:N7bWAvJk
今、FIREBOX使ってます。
同期の調子が悪かったので修理に出しました。
修理から戻って来てからも
FIREBOX CONTROLで"INTERNAL"から"SPDIF"に変えるのが絶対1回で成功しません。
みなさんもこんなもんですか?

iMac G5 1.8GHz メモリ2G
Live5.2.2
ACアダプタ使用、FIREWIREポートはFIREBOX専用
966名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 18:54:34 ID:YYrAmFEM
>>965
自分はSampliで使ってますが、バッファサイズを変更しただけでもダメです。
しかし、Cuでは全く問題ありません。

よって、アプリのドライバのつかみ方に左右されていると思ってます。
967名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 05:09:16 ID:pV+qRq6I
satelliteでトラぶってる人、ファームウエアのアップデートはした?
サポートではPCカードでは動作確認とってないっていってたよ。たとえTIチップでも。
968名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 13:24:41 ID:iOdh4jb+
同じ価格帯でTCのkonnektより音がいいのってあるの?
どこもべた褒めすぎてなぁ...。
saffireか satelliteか?
969名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 15:01:14 ID:d8j5y/Ua
楽器店の店員に聞いたら、
プリアンプとしては、PresonaのFIREBOXのほうがいいらしい。
I/Fとしてはkonnekt最高だってさ。
モニターにリバーブかけて、
生音だけ録音したりできるのがいいらしい。
一応VistaでもXPのドライバで動くって話だ。
970名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 15:19:37 ID:rvYBctcf
楽器屋の店員の話なんて真に受けるなよ
971名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 15:44:44 ID:r5+tTGon
一部のこれはちょっとって部分があるやつ以外は
あからさまに下のランクの製品と比べない限り
どこも一長一短ってイメージしか無いな
Saffire使ってるが、konnektの音何度か聞いて
ちょっと固い音想像してた分だけローが気になったくらいか
エフェクトは普通に使えるから、やっぱそこが利点だよな
あとはFirepodは自分には一番コスパ高く見えたし
boxは音聞いた事無いけど、値下げ反映されたら強そう
Saffireは全体的に気になる点はあんまり無い
手持ちのRMEと比較してちょっと上の方に癖がある気もするくらい
972名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 17:06:38 ID:ZCYReEQz
konnekt買うなら24?8じゃダメ?
973名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 18:28:48 ID:d8j5y/Ua
>>971
konnekt24Dのプリアンプはどうでしょうか?
GRACE DESIGNのMODEL101かFMRのRNP8380 をプリアンプにして、
konnektはI/Fとして使おうかと思ってるのですが、
店員はkonnektだけで十分と言ってました。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 18:40:49 ID:dFFoUyJq
MultiMix 12 FireWireを使ってる方居ますか?
パソコン側からはイン・アウトそれぞれ何チャンネルのIFとして
認識されるのでしょうか?
975959:2007/06/09(土) 20:18:00 ID:mV/N8eKb
>>967
ファームウェアのアップデートっていうのはノートPCのBIOSのアップデートって事でしょうか?
全然違う事を言ってたらスイマセン。。
976959:2007/06/09(土) 20:37:21 ID:mV/N8eKb
メーカーサイトではWIN用ファームウェアはupされてないみたいなんですが・・・。
連投失礼致しました。
977名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 21:11:09 ID:pV+qRq6I
>>975
いや、satellite自体のファームウエア。
本国のサイトにあるよ。

どのページを見たのかわからないけど、Win用が無いようにみえたなら、もしかしたらそれかもしれない。
MacSX10.3.9以降を使わないとsatelliteのファームウエアはアップデートできない仕様になっているので。

あと残念ながらファームウエアアップデートしてもうちじゃcardbus経由じゃsatellite認識できなかった。
TI製のチップでもダメ。

あきらめて売りました。

このスレで過去にもう一人、satelliteをノートで使おうとして挫折した人がいたはず。
978名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 21:20:41 ID:pV+qRq6I
追記

ノートPCでcardbus増設IEEE1394使ってsatelliteが問題なく動いているという話を見たことがない。
もし動いている人がいたら環境など教えてください。メーカーでは確認とってないそうだ。

どこにその差があるのかわからないけど、俺がメーカーのサポートに問い合わせたときは
ファームウエアのアップデートを進められた。

もしアップデートするならOSXの言語を英語設定に変えないとダメなので気をつけて。
979名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 23:36:11 ID:gNJWQqgc
>>978
xp機にExpressCardのIEEEでsatellite使おうと思ってポチる直前だったんだけど
マジですか。マッキーはサイトなどではまったく注意書きとか出してないよね。
ちょっと信じられないんだけど。

逆にノートPCとカードのIEEEで安定してるIFってなに?
980名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 23:41:21 ID:oq5XaME3
Firefaceはとりあえず安定してるよ
981名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 23:46:16 ID:0+o1WMe6
ノートPC用のIEEE1394カードは何がいいか聞きたいんじゃない?
982名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 23:53:30 ID:DuJyoRPl
経験則だけど、
IEEE1394カードがどうとかより、ノートPCそのものが問題。

ダメなノートPCに何を使ってもダメなことが多かった。
983名無しサンプリング@48kHz
カードバスコントローラ側の問題って可能性もあるしな。
TI、Ricoh、他にも何社か出してるけど、どうもRicohのコントローラのだとあんまり動きがよろしくない気がする。