◆Steinberg Cubase SX/SL/SE/LE/VST/STUDIO 31◆
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/11(水) 19:05:02 ID:vwMPnvxk
●性能、コストパフォーマンスともに最強のノートブック。それがMacBook
MacBook CoreDuo 2GHz 159,800円
メモリ1GBカケル2 22,000円
量販店の延長保証(参考価格) 10,000円
☆合計 191,800円☆
デジタルインアウト、DVI出力など、必須の機能がついてこのお値段です。激安!!!
●もしWindowsも使いたい場合は?
なんと!Bootcamp機能を使えばMacBookがWindowsパソコンになります!!
メモリ1GBカケル2 + WinXP Pro(DSP版)43,000円に変更
☆合計 212,800円☆
MacとWindowsパソコン二台分として使えるのに、この安さ。驚きです。
●しかもMacBookにはガレージバンドを含むiLifeが無料でついてきます!
買ったその日から作曲、録音などが出来ます!!
http://www.apple.com/jp/ilife/garageband/ ●Macはもっとも自由度の高いパソコン
次のように思っている方も多いでしょう。
「Macはソフトが少ないから不便。Winはソフトが多いから便利」
ところが実際はMacで困ることはまずありません。
(困る例:エロゲーがない。GyaoなどMSのDMLを採用した動画が見れないなど)
ところが!Bootcamp機能を使えば、Windowsパソコンにもなります。
Windows用のDAWで検証した参考ページです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060410/dal231.htm Windows用DAWのソナーなどが完璧に動作しています。
つまり!使えるソフトウェアがもっとも多い史上最強のパソコンになるのです!
●仮想化技術でWindowsをMacのアプリケーションに
Macを使いながら、同時に、Windowsのソフトも使えます!それもスムーズに!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0518/hot425.htm
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/11(水) 19:06:07 ID:vwMPnvxk
Cubase4はユニバーサルバイナリー版なんですよね? やっとIntel MacでCubaseが使えそうです(嬉
>>1 乙
SX2うpしたときがそうだったけど
またクロネコヤマトのサンタさんがやってくるのかな
日本語発売は10月25日だそうです。
それは無い
Cubase4・・・・・w SXはなんだったんだ?
EがないSEX
Cubasex
あのオーガニズムを君に!! Cubasex 4
キューバセックス!
Cubase4.0.1のアップデートの内容みて気づいたけど DirectX plug-inが使えなくなったんだね。これじゃDXiのサポートなんてありえないなorz だいたいVSTで済むけど、たまにあるDirectXのみエフェクトが使えなくなるのは残念だな。
フリーでDXエフェクト使えるチェイナーVSTあるしどうでもいい。 DXiはなんか特別なのあったっけ?
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/12(木) 13:25:15 ID:d6KPBGZ6
SLなんだけど StereoのWaveファイルをMONO二つに分割する場合、どうやったらいいの? マニュアル見ても分からん。 マニュアルの何ページ目に載ってるか教えて
頭が悪いのか 釣りか
>>15 プールに読み込むときにチャンネルを分割をえらぶ
逆に、2つのモノファイルを1つのステレオトラックにする方法を知りたい・・・
夜釣り乙
そうか、そうか 直接AudioCD読みからWavファイル作成する場合、 mono二つに分割して吸い出すことは出来ないんだなCubaseは 不便・・・ 一旦、ステレオWavの形にしてQを終了 どっかのフォルダにWav置いといて もう一回CubaseからWavをプール入れるときにステレオ分割の表示がやっと出るわけね・・・ 不便 直接CDから吸い出すときにステレオ分割出来るようにしようぜ Q
質問お願いします。 リアルタイム入力とかでベロシティを一定値にすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。
可能でしょう
>>20 ところで何故スプリットステレオにしたいんだい?
サンプラー用のネタ作り モノでメモリー節約っす
>>20 つか、いちいちQを終わらせるまでもなく
プールから一旦waveを削除して、再ロードするだけだろ。
やっぱマニュアル(ry
>>24 それやりたいだけなら
MONOのオーディオトラックにステレオファイル置けばいいだけじゃん?
サンプラーに送る方法にもよるが。
>>20 が馬鹿なのがよくわかるインターネットですね。
Cubase4って2種類あるのか もうNuendoと統合してもいいんじゃないか? 格安うpグレが条件だけど
でもNueと統合ってなると値段が跳ね上がる。 Nue高いよ。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/13(金) 17:39:26 ID:XgeP9PlK
質問板で問い合わせましたが返答がありませんでしたのでこちらで質問させてください。 OS:WindowsXP SP2 CPU:DualCore Xeon 3GHz Dual RAM:2GB 使っているソフト:Cubase SX3 その他持っている機器:EDIROL UA-700 /Rorand XV-5080 / Stainberg MIDIX8 / MACKIE.Control /M-AUDIO Axiom49 質問: いままでMAオンリーでしたが、音源モジュールを手に入れたのでインストールしています。 MIDI DTMは初心者です。教えてください。 CubaseはMAにてSX1.0から使用していました。 CubaseSX3にXV-5080をインストール?したいのですが、うまくパッチリストがあたりません。 XV-5080のパッチtxtは手に入れたのですがCubaseのMIDIデバイスリストに載ってきません。 どなたか教えていただけないでしょうか・・・。
cubaseシリーズだけにして、 nuendo分の機能をアドインにして別売り。
Cubase と Nuendo 違いを一言でお願い。
画面のデザインの微妙な違い 映像シンク関係の機能の違い
cubase SLのユーザー登録が無事完了したんだけど、ところでこれって何の意味があんの? バージョンアップだけ?
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/13(金) 21:13:25 ID:EOSpYwnh
おめでとう!
そういや優待販売ってあんのかな。
>>32 CUBASE 96khzまで対応
NUENDO 192khzまで対応
前スレで 「Leは同時録音数2ch」 ってあったけど、実際どうなん?
・・・誤爆した すみません
Nuendoは大赤字の元凶。
それはステインにとって? 導入したスタジオにとって?
スタインにとってジャマイカ??
そうかなあ?機能は結局Cubaseに転用されるしなあ。 ライセンスものは値段に跳ね返ってるっぽいし。
お詫びと訂正 DTMマガジン11月号の下記のページにて、表記に誤りがございました。読者の皆様、 及び関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。 8ページ YAMAHA GO44 誤:USBポート 正:FireWire(IEEE1394)ポート 38、40ページ Steinberg Cubase 4 誤:Cubase 6 正:Cubase 4 52ページ 秀丸エディタ 異なる製品の情報が掲載されていました。 誤:多機能2ch波形ソフト、30種類以上のエフェクトを装備 正:多機能テキストエディタ、高機能マクロ機能を搭載
> 52ページ 秀丸エディタ > 誤:多機能2ch波形ソフト、30種類以上のエフェクトを装備
ほ〜 2chのブラウザか
タッキー脳2ch電波波形ソフト
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/14(土) 19:17:53 ID:VTasZ+n9
キュウベイスSL使いです 質問があります
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/14(土) 19:54:05 ID:bLMX3mb6
どーして欲しーの?
>>51 今日配布のデジレコで楽しい記事みつけたもんだからつい
デジレコ最新号(VOL.65)
P.7(安西コラム)
> ご存じの方もあるかと思いますが、本誌公告にもあるHuskyなる人物より、
> 私があったこともない女性のストーカーである等の誹謗中傷を受けています。
> これに関して当方としましては、正式に訴訟を起こし法廷の場にて彼の嘘を
> 証明することといたしました。読者の方にはご心配をお掛けしていますが、
> 事態は既に警察/弁護士のレベルで動き出していることをご報告申し上げます。
P.13(FOR YOUR INFORMATION)
> HUSKY氏(
http://fortune-feather.net/ )は DiGiRECO誌で04年6月から半年間、連載記事を担当。
> また、本誌主催のライブ「ElecTrick」にSPACE MASTER名義で3回出演。
> 「ElecTrick TRANCE」にDJ HUSKY名義で4回出演。いずれも出演条件は チケットノルマ制。
> 06年1月、当社 設立20周年新年会で再会するも、執筆やライブ出演以外でのお付き合いは
> 公私 共に一切ありません。
デジレコの記事を受けて本人の反応
http://satofumi-takito.cocolog-nifty.com/blog/
>>54 おいらはUnEditor
秀丸って一応シェアウェア(製品?)なんで、会社がうるさい。
なんで、そっくりなUnEditor使ってる。
>>30 昔からやってるひとはXV使ってる人多いけど
最近はソフトでやる人が多いから答えなかなか帰って来ないと思われ。
MAならXV売ってSampleTankに変えちまいなよ。
ライブラリとかにお金使った方が良いよ。
>>59 独のschulversionは学生優待の意味。
SLからのUPグレが399ユーロじゃ全然安くないんだが。
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/15(日) 17:36:52 ID:UmAnH73M
SX3.1(Windows XP)です。 SX3.1でMIDIファイルのプレビューがSX上でできる ユーティリティソフトを知りませんか?
プレビューって何?
で?
そんなモン知ってるわいw MIDIファイルのプレビューてなんやねん、て聞きたいねん。 よくわからないけど、メディアプレイヤ等の汎用プレイヤでの再生互換のことかな? それならば、今のDAWソフトは 基本的にSMF 形式ファイルを作るためのソフトとは違うから、 プラグインどうこうで出来る物じゃないと思うけれどな。
音源をinsertしているトラックに、過去に作っておいたMIDIファイルをimportする前に、 プレビューできること。リズム音源とか、これができれば凄く作業がはかどる。 確かsonarはできたはず。MIDI pluginであってもおかしくないが、探したが見つからない。
また愚問に愚答を書いて喜んでいるバカが居るな。 【よいこのMIDIぷれびゅー(Cubase/Windowsへん)】 (1)MIDIループバックデバイスをインストール (MIDIYOKE等) (2)コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティで ・既定のMIDI再生デバイスとして MIDI Yoke出力 を選択 ・既定の音再生デバイスとして、DAWが使用するASIOデバイス「以外」を選択 (3)MIDIプレイヤーの設定 (WindowsMediaPlayerの場合は、設定不要) ・MIDI再生デバイスを設定できる場合は、(2)で設定した既定MIDIデバイス (MIDI Yoke)を設定 ・もし可能なら、エクスプローラのコンテキスト・メニューからMIDIプレイヤーを起動できるように設定するとgood! (3)DAWを起動し、好みの音源を立ち上げる ・複数の音源を使用する場合は、MIDIチャンネルを分け、 指定MIDIチャンネル以外は鳴らないようにフィルター設定する。 ・MIDI入力デバイスとして、MIDI Yoke入力 ((2)で選択したのと組になる番号のもの)を選択 (4)MIDIファイルのプレビュー DAW (Cubase)でMIDIファイルのオープンを選択し ファイル選択画面でMIDIファイルを探し、プレビューしたいMIDIファイルがあれば 方法1) MIDIプレイヤーにドラッグ&ドロップする。 方法2) (3)でコンテキスト・メニュー設定をしてある場合は、 マウスの右ボタンをクリックし、コンテキストファイルから「再生」を選択 (Windows Media Playerの場合:メディアプレイヤーで再生)
↑(4)訂正 ×コンテキストファイル ○コンテキスト・メニュー
69 :
65 :2006/10/15(日) 22:44:10 ID:VqCgDwLX
俺、愚答を書いて喜んでいるバカ…… orx
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/15(日) 23:26:16 ID:UmAnH73M
>>67 いや、そんな複雑な事するならば、普通に一つ一つ、
GM10に設定したVirtualSoundCanvasでプレビューできているよ。
でもそれだと時間と手間がかかる。
オーディオファイルをプレビューするようにfile open browserでファイルのマウスクリックだけでできないものかと。
>>70 複雑じゃないよ。
MIDIYOKEインストールしたら、後は直感的に設定してすぐ出来ることだよ。
もし
>>67 が複雑に感じるなら・・・PCに向いてないんじゃないかな。たぶん。
MIDIYOKEといえばMIDIトラックのMIDIINデバイスがAll Inputになったまま MIDIYOKEのOUT使って酷い目にあったなぁ。マウスでノート入力するだけで 確認音がループして動作激重w
>>67 長文乙だけどMIDIYOKEまで動員して、
>方法1) MIDIプレイヤーにドラッグ&ドロップする。
>方法2) (3)でコンテキスト・メニュー設定をしてある場合は、
>マウスの右ボタンをクリックし、コンテキストファイルから「再生」を選択
これだから・・・つか方法2って・・・w
右クリックでリスト出して毎回選択して再生させるのかよwwメンドクサスww
そんだけ回りくどい設定して
70とやる事同じだから、70のやり方でいいと思われ。
あと、よいこなんちゃらとかいいから・・・
まぁ方法2は、右ボタンクリック→P の2アクションでできるから、 そんな面倒じゃないけど。 答え出てるなら、丁寧に説明してやればいいじゃん。 言い争いが好きなのかな、この人。
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 00:32:51 ID:9zOS6gp9
>>67 いや有難う。
> ・既定の音再生デバイスとして、DAWが使用するASIOデバイス「以外」を選択
これをしてしまうとSX使用以外、ASIOデバイスが使えないのでは。PCに内臓スピーカーをつけておらず
あらゆる音の再生をDAWが使用するASIOデバイスで再生しているんです。
DAWを立ち上げるたびに、コンパネで設定しなおさねばばらない、という点が面倒なんです。
へ?マルチクライアントのIF使えばいいじゃんとかいうオチ?
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 00:45:26 ID:9zOS6gp9
今は
(1)コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティで
・既定のMIDI再生デバイスとして VSC を選択
・既定の音再生デバイスとして、DAWが使用するASIOデバイス(ASIO・MME・GSIF)を選択
(2)MIDIファイルをダブルクリックしてVSCで再生してあたりをつける
(3)それをSXのproject windowにdrag&drop
(4)これを繰り返す。
それと
>>67 の方法と、同じ手間のような気がします。
( ゚д゚)ポカーン
アタマおかしい人の質問て、論点がどんどんずれていくんだな。 結局なにを聞きたいんだろう、この構ってクンは
80 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 01:54:33 ID:9zOS6gp9
ごめんなさい。MIDI Yokeを使った
>>67 さんの方法以外に、MIDIファイルプレビューの方法は無いのかと。
>>77 の手間と同じなんで、みなさんMIDIプレビューはどうしているのかなと
色々な工夫を聴きたかったまでです。
MIDI Yokeを使った方法と
>>77 の方法しか無いんですね。
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 01:56:13 ID:IgHGWUHr
いや、あなたじゃなくて。
WinampならCubaseと同時に起動できてMIDIも聞けるよ。
_,,,,,、----,―――--、_ .,,,―''"^ ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,, _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、 ,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛ `i、, ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/ i、 i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i l 'i、:::::::::::::::/ `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i, ,i `i、,::::::::'i、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i ,i '''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,/ `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^ |  ̄^"""'''''''''''"""^ ̄| .| ○ ○ .| | | .| /-‐-| | | / | l l, /' ̄ ̄'| ./ \ _,,/ `'''''――――'''`
どういう環境かわからん。 暇ならオーディオデバイス、MIDIインターフェース、その他使用しているアプリ諸々書いてみれ。
Cubase Magicって、スパム書き込みに完全屈服したのかな? Logic→SX乗り換え時にお世話になったから、 頑張って継続して欲しいんだけどね。
>>82 がシンプルな方法だと思うな。
ASIOマルチクライアント非対応がネックなら、
MMEやWDMドライバーでMIDIを再生するえばよい。
今回の件は、「Cubaseから」という要件が付いてたので、
仮想MIDIデバイスを使う発想が出てきたんだろうけど、
ほんとにやりたいことは、Cubaseを使いながらMIDIを再生したい、
ということなんだろうから、
>>82 で正解なのでは。
87 :
80 :2006/10/16(月) 10:24:17 ID:/o8hqf7m
>>84 すみません。
・Cubase SX3.1(Win XP SP2)--[バックグラウンドでASIOを解放に設定]
・RME Hammerfall DSP Multiface (ドライバ最新:ASIO・MME・GSIF:マルチクライアント対応)
・MIDI interfaceも↑MIDI KeyboardがMIDI in & outで繋がっています
・音源:Battery 3
・PC:内蔵スピーカー無し。従って全てをHammerfall DSPで再生。
MIDIファイルのプレビューは、本当は音源(Batteryをinsertしたトラックをシーケンス)で
プレビューしたかったのですが、それであれば、MIDI Yoke等仮想MIDIデバイスを使った
>>77 の方法しかない。
という結論でしょうか。steinbergにMIDI import dialog boxでオーディオファイルと同じく
MIDIファイルもプレビューできる様に要望します。有難うございました。
CUBASE SX3.1(WINDOWS XP SP2)にて曲をつくっています オーディオインターフェースはRMEのMultiface無印です またmidi入力用にロランドのmidiキーボードをMultifaceのMIDIインプットにしております まず空白状態のCUBASEプロジェクトファイルを一つ新規に作成し MIDIトラックを2つだけ追加し 一つ目のMIDIアウトにはドラム音源をアサイン 二つ目のMIDIアウトにはベース音源をアサインします たまに二人で作業をしたいと思う事があり、 二つ目のMIDIトラックを選択した状態で もう一人の人にMIDIキーボードよりベース音源のメロディラインを考えてもらってます。 その間に私の方でも一つ目のMIDIトラックにアサインしたドラム音源でリズムパターンをマウス入力で考えておきたかったりするのですが そうするとMIDIトラック1を選択してしまう事になり キーボード入力の方もベース音源でなくドラム音源での音声出力になってしまいます。 解決したくて調べてますが全然わからずに、いつもお互いが待ち状態になっています。 どなたかこんな素人相手ですが教えていただけると助かりますm(__)m
スルー。 機材くらい人数分用意しろ貧乏人
>>87 なるほど、ドラムトラックのプレビューか。
見当違いな答えになるが、EZDrummerだとVSTi立ち上げてそこでプレビュー出来るんだけどな……。
自作のデータもライブラリに登録しておけるし結構便利。
あと、そのMIDIファイルのプレビューって次のCu4あたりで実装されるんじゃなかったっけ?
ファイル管理がどうとかってのを見たような気がする。
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 17:10:59 ID:/o8hqf7m
>>90 そうです。ドラムトラックのプレビューです。
EZdrummerとかBFD(こちらはMIDI exportできない)と同じ機能をBattery3でできないかと。
Steinberg Netを見てみましたが、できるのかどうか微妙。作り置いておいたリズム・シーケンス
(CCも含めて)をlibrary化していて、これが素早くプレビューできれば、こんな幸せな事は無いかなと。
MediaBayですよね。
http://www.steinberg.de/41+M52087573ab0.html Powerful search tools and an extremely easy-to-navigate user interface give almost instant access to any sound file anywhere on your system.
MediaBay also includes a tag editor to apply your own attributes, while the Scope section gives full preview of your audio, MIDI or Presets
- even down to the auditioning of loops in your song tempo.
(Steinberg Netを見てきたんですがbugが多そう・・・)
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 17:34:47 ID:/o8hqf7m
> full preview of your audio, MIDI or Presets これはドラムトラックのプレビュー(audition)ではなく、ただ単に検索システム の様な印象を受けるのです。上記でいうpreviewの実質的内容が今一つ不明です。
>>88 オレちゃん三人で作業することあるよ。
友達夫婦とオレ。
発想の転換だよ。
人が3人いるんじゃなくて、手が6本あると考えればいい。
マニュアルというかガイドブックに、WinXPのシステム復元機能を オフにするとありましたが、どうしてでしょうか。 HDD容量がたっぷりあっても切ったほうがいい?
はい 音楽作成専用PCは、ウイルス対策ソフトも入れないのが定説。 ネットにつながないことが条件ですけど・・・。
>>95 アクティベーションできないじゃないか!
というのは冗談としても、専用隔離PCを用意してアクティベーション専用PCとか作るのはアリかも。
なんとなくそのほうが安全!?なことはわかるんですが、 具体的に復元機能をオフにする明確な理由は あるんでしょうか? けっこう重宝するんですが、この機能。
システムの変更を監視したり、スナップショットをHDDに残したりで、 PCに負荷を与えるからって話じゃないかな? ウィルス対策ソフト程じゃないから、そこまで神経質にならなくても良いんじゃないかと思うけど
PCに負荷って、具体的にどういう? スナップショットをHDDに残すというのはHDDの 容量の問題ですよね。 システムの変更を監視? あそうか、音楽制作中に、裏でいろいろ やるから、パワーとられちゃうってことかしら。 それっぽいっすね。
>DirectX plug-in support no longer available ('A`)
システム復元機能の復元対象は、Windowsの設定やドライバ類だけでなく、 ハードディスク上の全てのファイルの状態も含んでいる。 (いわゆるロギング機能付きファイルシステム) しかしこの機能がonのままでは、 ・ファイルの読み書きの速度が低下したり ・CPU負荷が高まったりして、 マルチトラック同時再生/録音に支障をきたす可能性がある。 そこで、「不必要なものは全て切る」という発想で 「システム復元機能はオフ」にするんじゃないかな。 蛇足だが。データベースのようなアプリの場合、 RAWデバイスと呼ばれる機能を使って、 上記の問題を回避している。
でも今のマシンスペックだとほとんど気休めじゃねの おれも最初はいろいろやってたけど近ごろは初期状態のまま。 下手するとアンチウイルスもそのまま。
ノートン入れるとパフォーマンスが50%になるらしいよ
ならんならん
まぁBTO屋やPCヲタの言うがままに高いPC買って、 性能の何割かをシステム復元機能やアンチウィルスに食わせておくのも いいかもね。あと、PCほとんど使わけりゃ実害ないし。
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 03:44:41 ID:lgZ/836S
自動でアップデートする時はCPUを食うけど、それ以外の監視状態では殆ど変わらないなぁ。 インストールっしたり抜いたりして確認してみました>>セキュリティ系ソフト システムの復元機能もon/off両方試してみたけれど、全然変わらない。 自分は色々試したけれどセキュリティソフト及びシステムの復元機能に関し、 自動アップデート以外(これは100%CPU食う)は全然負荷に関係なかった。 (セキュリティ入れてるとwindowsの起動が遅くなるのでいらいらするが) でも自信が無いので確かな事を教えて下さい。負荷に殆ど影響を及ぼさないのなら、 全部onが理想的なんだが。分からないことがあったら国内外のネットで瞬時に調べられるし、 海外フォーラムならチャットのように即答で質問に返事が返ってくるから。
漏れは使わないときはネットワーク機能自体をオフにしてるけどな。
>>105 おまえ同じことをなんども聞いてくどい。自作PC板でやれ。
>>106 おまえ同じことをなんども聞いてくどい。自作PC板でやれ。
>>106 問題ないならONにしてりゃ良いじゃん。
人に聞く必要あるのか?
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 10:30:05 ID:u2sQDvPL
>>111 それはキュベに関係あるのか?
アンケート取っているってどこに書いてあるんだ?
あと、何様のつもりなんだ?凄く偉そうなのだが。
じゃ、俺の意見。
便利な機能はPC のリソース(CPU・メモリ・転送速度など)を使って動作している。
特にアンチウイルスやバックアップ系は特にHDD のアクセスリソースを占有しかねない。
これは大容量サンプラを多用する人や複数トラックに同時録音する人にとっては致命的である。
当然、そちら(音楽関係以外のソフト)にリソースを割くことができるPC や環境なら切る必要性は無い。
自分の環境は十分余裕があるとは思って入るが、録音中などの作業中に突発的に問題発生されると困るので、
問題発生の確率を減らす意味で実行中のソフトは最小限にしている。
もちろん、理想的にはすべての機能がON で絶対安定、であることには変わりない。
しかし、時間を割いてまでこんなパソコンを使う上での基本前提条件のことを書かないといけないのだろうか?
なら、結論は
>>110 が書いたことでいい。
っていうか、まずはID:u2sQDvPL が答えてやれよ。
ノートンとかつけっぱ そんなに変わらんよ ただ、エロスは別のPCに保存している
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 12:53:00 ID:OHeDQkg7
ノートンいれてDTMしてるやつって頭悪いだろ?
専用PC作るのが一番!
>>113 やり直しが利かない場面では専用PC使います。ことえりすら抜く。
自宅で曲作るPCは、セキュリティ系は入れて、onにしたりoffにしたり。
最近はonにしっぱなしかな。
というか
>>91 さんよ。ステインネットで早く訊いてレポよろしく。
たしかにドラムトラックのプレビューは言われてみればとてもほしいす。
>>94 ,97,99です。
レスしてくれた方、ありがとう。よくわかりました。
ちょっとCubaseに直接関係ない質問で、失礼しました。
おかげで参考になりました。
どーも。
やべ漏れのノーパソにノートン入ってる プログラムの変更と削除で消去すればいいの?
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 15:17:29 ID:7GC8i4KC
どうみてもMacをPCと呼ぶMacユーザでした。 本当にどうもありがとうございました。
>>120 MS-IMEをことえりと呼ぶWinユーザかも知れんぞw
MacOSXにも「システムの復元」があったりしてwww
>>122 それが次期OSXで売りの「Time Machine」なんでないかい?
>>100 DXiしかないシンセで手放せないものでもあるのか?
>>124 なにが「復元どころじゃねぇっっw」だよ。
大袈裟なんだよ。この池沼が。
CubaseSX4ってDirectXプラグイン非対応なのかよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 どうしてくれるんだよ。。。。。。。。。。。。。。。。。 うぇ〜ん
ところで Cubase4って64bit対応かどうかって話どこかに出てたっけ? 個人的には移行するつもりはないけど世間の流れ的にVistaもそう遠くないはずだが.
>>128 今一度聞こう、DXiしかないシンセで手放せないものでもあるのか?
>>130 DXエフェクトなら
ラッパーを使えばいいYO!
とかいう問題ではないのです
過去に作ったプロジェクトを将来読み込もうと思っても
DXエフェクトをインサートしていた部分は再現されないではないか。。。。
俺は普段DXエフェクト使いまくりで、かつ、使いまくりのプロジェクトが大量にあるので
あとからそのデータを読み込みたい場合、いちいち手で修正しないといけないのは
不便すぎるんだよ、、、というかそもそもどこになに挿してたか見当つかなくなるし
いまから蓄積されている全部のプロジェクトデータのDXプラグインの部分をラッパーに差し替えろとでも。。。。
悲しいyo!
>>130 ソナーとかについてくるGrooveSynth
ふむ、そういうことか まー古い曲は古いバージョンで開くのが無難だとは思うがな 今までのverupの際も旧プロジェクトは何かと不具合が出てたし それにしてもどんなDXエフェクト使ってるのか気になるぜ 俺の使ってたやつは一部のフリー以外ほとんどVST化してしまった
>131 俺はまだSX2だけど、3は削除したりインストールされていない 見つからないプラグインは、名前で表示してくれるんじゃなかった? 他のPCでプロジェクトを開いた時に何が挿さっていたか分かるから 便利だと思った記憶が有るんだけど俺の勘違い
135 :
134 :2006/10/18(水) 01:57:53 ID:WHXP5zl6
勘違い? と〆たかった。
auto-tune DX3 現行のVST4はいまいちとり回しが悪い
>>134 >見つからないプラグインは、名前で表示してくれる
そう、名前に「!」がついたダミープラグインに置き換わる。
元の環境に戻してから開くと、また戻ります。
個人的にはWavesにshellついてからはDX全く使わなくなったから
いいっちゃいいんだけど、わざわざ対応止める意味も判らんね。
昔は商用もフリーもVSTとDirect-Xは同じくらい数あったような気がするな。
オートチューンVSTのダメダメさには俺も嫌気さしたのでメロダインに行っちゃった
WAVESのも良いみたいだね
スタインとAMDが提携してるってまじ?
optimization for Intel CPU optimization for AMD CPU
AMDはバルセロナが凄そうだな wktkものですよ
やべ漏れのノーパソにノートン入ってる プログラムの変更と削除で消去すればいいの?
ここみるときだけ 消しとくといい
>>141 気にしなくてもOK
PowerPC604e 166Mhz、PentiumII300Mhz時代ならまた別だったろうけど。
ノートンが重いのは定説 入れるならAVGFREEとかの方がいいよ。あれは軽いしフリーだし
ねぇ、SXって明らかに開発速度落ちてない? 1〜3はすごく早かったよね?あれよあれよという間にバージョンアップしていった。 あと、DirectXサポートしないってのはあれだよね。YAMAHAになった弊害だよね。 雲行き怪しいなぁ。
年貢化するのも嫌だけどな
>>145 DirectX PlugInの代わりに
YAMAHA OPT PlugIn規格が
Cubaseに追加されたりしてw
ACID (SONY)や Cakewalk/Sonar(Roland)も
一度採用しながら、結局見放したけどw
>>146 同意。
SONARユーザーは可愛そうだね…。
小数点刻みのアップで済む部分をメジャーにまで引き上げてる。
SXも同じ考えでいけばCUBASE 4=CUBASE 6。
>>147 YAMAHA OPT PlugInはSX3で既に実装されてるよ。
STUDIO CONNECTIONSという名前に変わってるけど形式はOPTそのまま。
ANボードのVST版とかなら歓迎なんだけどね。
149 :
65 :2006/10/18(水) 23:07:24 ID:7xquAfZ9
>148 >SXも同じ考えでいけばCUBASE 4=CUBASE 6 さすがに、それは言いすぎ
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 00:06:52 ID:gdxseH1/
4のリリースに合わせてマシンパワーのアップを図った 型落ちのOpteronで…
>>149 いや、DTMマガジンもこの事を言いたかったに違いないw
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 07:16:12 ID:MmlMpJIi
謝罪してないしWindowsが悪いみたいな感じを出そうとしてる。 かなり悪質な責任転嫁だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< という自意識過剰の自演だったのさ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/
156 :
30 :2006/10/19(木) 10:02:24 ID:RDnUHCsu
>>57 レスありがとうございます。
やはり時代はモジュールからソフトですか・・・。
せっかく5080を払い下げで頂いたのでしばらく活用したいと思いまして。
>>58 参考にしてみます。ありがとうございます。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 10:05:12 ID:0bDqdIjN
バカフィーと呼ばれてます
>>149 つーかVST6がSXになったんだから
Cubase4はバージョン的には9なんだが
いや、アタリ時代から考えると、Cubase11あたり
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 12:51:05 ID:9B9T2crK
>>157 AVGとZoneAlameでいいんじゃないの
>>160 そこまで含めると、ソナが13 とかなってしまうぞ。
え?CakeWalkは昔からつながってるナンバーだろ?
つーかスタインが作っててたまたま名前が同じcubaseってだけだろ。 cubaseが無くなっててnuendoオンリーだったら、それをcubase9とか11とか考える やつなんていないよなw
やべー。今入れてるAUTO-TUNE4使えなくなる!? その時点で消えた。
DirectXなんてサポートし続けるのは別に大変なことじゃないのにな そもそもOS絡みでサポートされているものだし あえてそこらのコードを削除する意図がわからん そのままでいいのに
AUTO-TUNE4は、win版もVST対応してるけど・・・w
オートツネよりもmelodyneのが便利だべ。
DXなんかまず使わん罠。 Autotune4VSTがある今はね。 DXなんか邪魔だからさっさと捨ててほしいよ。
それぞれ根本的に使い方が違うじゃん。
そうそうAutotune5はWavesのTune寄りになるらしい。
Cubase 4はVistaの方が能力発揮できるんだろうか? しかし次世代OSヒドイな、色々と
Vistaなんかで音楽作れるかw
MIDI Note Onのタイミングで、Bend値をランダムに設定する方法ってないかな? (要するに、発音毎にランダムなBend値で音が鳴るようにする) 「Note 2 CC」プラグインあたりを使ってできるかなー…と思ったけど、[ピッチベンド]が選択肢にないし
ランダムで良いなら、なんか適当なのをランダムにして あとでそのCCをピッチベンドに置き換えれば? SYNTH EDITでMIDI−CVモジュールとノイズジェネレーターと ゲイト使ったら出来そうだけど、俺はSyntheditには燃え尽きたからやらない。 適当なサンプラーに読み込ませて設定すればMIDI側でやらなくても出来るっしょ。 トロンボーンのパッチ風にピッチをずり上げるパラメーターを作って エンベロープをベロシティかなんかでトリガーすれば良い。 ベロシティ普通に使うなら、キープレッシャーからエンベロープで。
はっきしいってビスタはくそOS あんなのすぐに入れようとか思うる神経の奴はただのOSオタク いや MSの奴隷だなwwww いいテスターがみつかってMSも喜んでますよ
すいません 誤爆しました
俺かよとオモターヨ!
んなこと言ってる奴もVISTAを平然と使うようになっちゃうんだよ。 ハードスペックの低さカバーしようとしつこく粘っていた懐かしの2000厨も今はXP。
>>178 >あとでそのCCをピッチベンドに置き換えれば?
これはロジカルエディタでやるのかな?
ちょっとマニュアルを読み返してみるわdクス
今度はXP厨がごねはじめた..................
>>176 お前まさか数年前は「XPなんかで(ry」とか言ってたんじゃあるまいな?
XPは効果とかルナとか切ると軽くなるけど、Vistaは3Dだもんな。 2Kみたいな画面に出来るんだろうか。 本体とVGAのメモリも結構使うし、かなり重いようだよ。 それより、ライセンス移管できる回数が「1回」ってのが恐ろしい。
お前、上の口はいつも生意気なんだよな。 でも、下の口はよだれを垂らして 「Vista欲しいの・・・早く、早く入れて・・・」って言ってるぞ
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 05:31:33 ID:0lSxTYvH
Cubase 4って64bit OSサポートしてるのかね?
Cubase4って名称やめてくれないか?ダサい。 本来なら、無印・VST・SX足したらCubase9が本当のバージョンだろ? Cubase9も格好悪いから、Cubase YXG9ってのはどうよ?
>>182 SX3がXPオンリーだからだろ?
未だに2Kユーザーは多いよ。
>>188 SX3で既に対応してるものを、無くすって事はないんじゃないの
しかしVista、快適動作にはメモリ1〜2G位って予想もあるな・・・
高性能なグラボも要る、と・・・CubaseはXPへの対応を続けて欲しい所だ
>>191 >SX3で既に対応してるものを、無くすって事はないんじゃないの
SX3で既に対応しているDirectXプラグイン対応を、切捨てましたが?
Qは昔からそうだ。 せっかく新機能を実装したのに、次のバージョンで無くなる。 他のDAWみたいに機能を蓄積しないね、Qだけは。。。
Vistaでプラグインの規格が変わるっていう情報があったので、 DXiはOS自体がサポートしなくなるとか。単なる想像だが。
言われてみればそうだね ただ、時代が64ビットOSになっていく可能性は、どうなんだろ 時代がVSTからDirectXになっていく可能性は低いだろうからな・・・
VistaではDXiは更に強化されるよ。 マカのCoreMIDI, CoreAUDIO, AUみたいな規格も実装されるね。 そのなかでDXは進化する。
>>186 だよな。
もしVISTAが余りにも糞だったら俺はMACも視野に入れてる。
てか昔は俺もMACだったんだがハードが糞な癖に高価で、
しかも一般的な対応アプリも少なかったから5年前にWINに乗り換えた。
まあ今となっては処理能力も十分になっているようだし。
正直、使いたいアプリさえ対応していれば俺はOSなんてどっちでもいい。
>>197 まあ64bitに関してはMacの場合ハード固定だから、かなり以降はスムーズだろうな。
Logicはレオパルドと一緒に完全64bit化で出るらしいし。
でもCubaseのMac版はHALがかぶさっててWinよりだいぶ重いのが難点。
OS含めた使い勝手はMacのほうが良いんだかなあ。
いつもMacで曲作り始めて、終わる頃になるといつの間にかドングル差し替えて
Core2マシン使ってるw
M$はVistaを最後の32bit OSにしたいらしいんだよな その次からは64bitのみになる 勿論ある程度32bitアプリの互換性は取るだろうけど Win95が出たときのような紆余曲折は当然あるだろうねえ 今のWinXP x64もアプリの互換性はgdgdみたいだし
シーケンサーの名前がカッコ悪くて曲が作れません って馬鹿が昔いたが…今はもういないよな
>>189 Cubase YMCA9ってのはどうよ?
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 15:41:42 ID:wZZBCKoL
THE CUBASU
エントリークラスの「CUBASE 4 U」が出ると予想
幼児クラス対象の「きゅうべえす」が出ると予想
CUBASE SE の後継で、CUBASE SEX
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 15:59:05 ID:Nv9P3oeF
老人向けに「続、九平」
アメリカには一般用とは別に「Cubase FBI」と「Cubase CIA」がある
Cubaseニダもあるよ
>>197 わざわざOSごと環境かえるなんて大変だよ?
Vistaがクソだったら今のままXPで良いじゃん。
音楽作るのにXPで困る事なんて何もないでしょ。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 17:32:56 ID:m2Y0cHwy
Cubase Studio Cubase Producer Cubase Home
旧米巣
宮兵酢
214 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 21:01:25 ID:UXl3QseQ
いまだにまとめてトラックごとにエクスポートはできないのかい? Pro toolsなら、選択範囲を統合→リージョンごとにエクスポート でトラック名のついたファイルができてほかの シーケンサで読み込むのも簡単なのに。
え、1のときから出来るだろ ちょっとやり方は違うけど1発で全トラックを書き出せるよ
>>216 え、ちょっと詳しく教えて下さいそれ。
昔suteinにメールしたけどそんな機能ないってきっぱり言われたんだけど。
必ず実時間がかかってしかもインポートの必要があるあれか…話にならん
suteinだって。ばかだ・・・orz
数年前に何もわからずVST5を買って、今まで使ってきたのですが この度PCを買い換えることにより、ついでにcubaseもバージョン 上げようかと考えているんですが、実際の所VST5と最新版の sx3だとやっぱり音は劇的に変わるものなんですか?
音はSXになってフラットになったと思う ちなみにVST5からのアップグレードは終了してる 新品で買うならCubase4を待った方がいい
起動のときにプラグ員を検索するのと
終了のときにしばらく画面が残ってから消える振る舞いどうにかならないかな
>>220 SX -> SX2で音は確実に変わったから、たぶん違うと思うよ
>>214 が言ってるのは
「選択イベントから独立ファイルを作成」じゃだめか?
エフェクトかかってたら書き出さないといかんけど
今までこのスレで求められてきた例を考えるに 複数トラックを一回の処理でトラック単位で書き出す機能であって 選択範囲内の複数リージョンを独立ファイルにするのとは別だと思う。 確かに単独でエクスポートの繰り返しは面倒だよね。 まーSX3で実装されなかった時点で諦めて肩揉みの時間にしてるけど…。
>>221-222 レスありがとうございます。やっぱり違うんですね。
新品で買うことになるので、
>>221 さんの言うとうり
4を待ってみようと思います。
○言うとおり
トラック毎にパラでバウンスなんて、昔のAcidですらついてる機能なのに..... あるとないとでは雲泥の差だよね
「ですら」厨房のレスは決まって総統
トラック毎のバウンス出来たらデータのやりとりが随分便利になりそうではある。
エフェクト含めなきゃ、バウンスで 全トラックまとめて一本にできるから スタジオに持ってく時とかはそんな困んないんだが ライブ用の素材とかだと、そうもいかないんだな 昔使ってたCakewalkも、デバイスごとに いっぺんに書き出しとか出来たんだけどねぇ。 これも要望はイヤと言うほど受けてると思うんだけど・・・。
>これも要望はイヤと言うほど受けてると思うんだけど・・・。 いや、案外そうでもなかったりする ちゃんと意見はあちらに届けなきゃダメ 最低、英語でね
トラック毎のバウンスの イミがわからない
おそらく、全てのトラックを個別のファイルに出力なんじゃないかな? ほかのシーケンサで読みたいときは、OMF形式で保存すればいいと思うのだが、 その他に、同時に全トラックを個別に出力したいときってどんな時?
234 :
214 :2006/10/21(土) 12:25:16 ID:pZwLgEcg
>>233 最初にその話をしたものです。
自分の場合は、
Cubaseでデモを作って、各トラックごとにバウンスして、
(Guitar,Bass,Kick,Snare など・・・・)
その後すべて、
レコーディングスタジオのPro toolsで読み込む
という作業を前提にしてました。
なのでそのご指摘で会ってるのですが、
OMF形式って知りませんでした・・・
調べてみます。
OMFは基本的に使わない方がいいよ。 CubaseやNuendoに読み込む分には問題は少ないんだけど(ファイル名とかは注意が必要)、 逆は結構トラブル多いし、そもそも向こうがDigiTranslator入れてないと読み込めない。 (PTはOMFやAAFなんかの読み込み機能が別売りなのよ・・・) やっぱ各トラックの頭から尻まで一本のオーディオデータってのが一番確実だよ。 選択ツール(点線の方)で全トラックの頭から尻まで選択して、 BOUNCE SELECTIONすると全部一本のWAVファイルになる。 そのWAVはEditsフォルダの中に書き出されてるので、 そっからファイルを持っていけばOK。 ただしこれは、ミキサー通る前の音なので、 自分でエフェクト掛けた音を渡したいトラックがある場合は そこだけ個別にミックスダウンして差し替え。あとVSTiもだね。 俺は元のデータと両方持っていってエンジニアに選んでもらってる。
>>233 手動で毎回全トラックを個別にやるのがメドイって話だと思ってた。
手動なら昔からできるからな。
オーディオ、VSTiのトラックを一括して書き出すコマンドが欲しい。
このトラックだけ抜かすとかそんな機能端折ってもいいから欲しい。
237 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 02:32:14 ID:gjqJy/f5
夜中にすみません 起きている方がいれば教えていただきたいのですが 外部からMIDI信号を受けてから録音開始させる設定ってどこですれば良いのでしょうか?
syncじゃねーの?
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 15:56:20 ID:gbo+mQET
一つのMIDIトラックに作ったドラムパートをスネア、バスドラ等に複数に分散させたいのですが、 MIDIのパートを分解をしてもピッチを分解は出来てもチャンネルを分解さすことが出来ません。 ちょっと困ってます。誰か教えてください
ピッチを分解させてからチャンネルを指定すりゃいいじゃん
>>239 日本でおk
そりゃ同じchで作ってるんだから分解したトラックも全部同じchだろう。
それを全部任意の別のchにする分解コマンド持ってるDAWなんかないよ。
面倒でもアウト先を個々に設定しなおせ。
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 17:19:01 ID:gbo+mQET
>>240 すみません。まだピッチを分解させるとはどういうことか分かってなくて・・・
とりやえずやってみたのですが、白く濁るだけで何が変化したのかわからないですorz
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 17:26:47 ID:gbo+mQET
>>241 すみません。情けないことにイマイチchの概念が分かってないです。
一から説明すると、MOTIFESからアルペジオでドラムMIDIを吐き出させてcuのMIDIに録音しました
当然一つのMIDIトラックに全て録音されたのですが、コレをスネアやハイハット等一つ一つの
MIDIトラックにバラしたいのです。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 17:31:32 ID:7E7OMDY8
ロジカルエディタ
>>243 録音したMIDIパートのアウト先をMOTIFのドラムトラックにする。
そのパートの名前をMOTIFなりなんなりの名前に変更する。
MIDIのパート分解からピッチ単位の方を選択して実行。
そうすれば使用されているMIDIノートナンバーの数だけMIDIトラックが出来る。
あとはMIDIノートナンバー見るなり、トラックをソロにして鳴らすなりして
それぞれのMIDIパートが何のパーツなのかを調べてトラックをリネームする。
灰色になってるパートは元パートだから関係ない。
ミュートしとけばいい。
ロジカルエディタでもっと簡単にやる方法もあるが
たぶん現時点では理解出来ないと思うから割愛。
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 17:43:44 ID:gbo+mQET
>>246 丁寧なレスありがとうございました。
解決しました普段はdefaultで作っているのですが、グループチャンネルの下に分解されたMIDIがありましたorz
ホントすみません。
ちょっと時間がなくて焦っています。来月の半ば頃までにメジャーレコード会社から新たに5曲聞かせてと
言われてまして、急いで新たに曲を作ってる状態です。契約まで漕ぎ着けたら良いのですが・・・
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 17:46:37 ID:gbo+mQET
最近はこのスレというかDTM板すら見てなかったのですが、えらい雰囲気変わりましたね 以前はもっと殺伐としていた感じがします。
せっかくユーザーID取得して、早速質問出してもずっと返答が無いんだけど、ユーザーIDって何のためにあるの?
なんで日本語ページにはCubase4の情報が無いの? ヤマハに買収されたせいで情報が遅くなった気がする。
電話して聞いてみたら?
すいません今準備中です で終わる悪寒
Cubase SX3+828mkを使っているのですが、 ダイレクトモニタリングにした状態で、 ボーカルレコーディング時のモニターにだけリバーブを掛けて、 素の音だけをレコーディングすることって可能なんでしょうか?
>>254 リバー部かかってる時点でダイレクトじゃないだろ
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/23(月) 00:04:05 ID:ppDxfatn
>>251 ヤマハがCubaseは稼げない商品として扱っている証
改善はむりぽ
>>254 828のOUTから出た音にリバーブかけるしかないね。
モニター用に小型ミキサーとか一つ持っとけばいろいろと便利かと。
258 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/23(月) 01:07:26 ID:1+wv17it
>>256 んなこたぁーない。
もう少ししたら力いれてくる。まあ見てろよ。
つーかヤマハが最強のDAWを出してくれよ。 その名も「QY for Windows」
それただのMIDIシーケンサーの予感
Qbaseに改名
そろそろ携帯にもCubaseを移植してくれよ。
263 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/23(月) 06:39:31 ID:nQHdA/Bl
「Cubase Online」 アプリケーションをインストールして使う時代は終了した。 必要なときに、Steinbergのサーバにアクセスしすれば、 いつでも最新バージョンのCubaseが起動する。 いつでも、どこでも、家でも出先でも、スタジオでも。 バージョンアップの必要すらない。 年間使用料1万円を払い、IDとパスワードを取得するだけで どこからでも必要なときにCubaseの最新版を使用できる。 VSTプラグインももちろん使用できる。 サーバへのDLLのアップロードはもちろんのこと、 Cubase Onlineプログラムに参加企業のプラグインは、 参加企業のページでユーザー登録するだけで、 Cubase Onlineの設定画面に購入済みのものがリストアップされ、 チェックボックスにチェックを入れるだけで、該当プラグインが使用できる。 ローカルディスクに保存されるのは、あなたの作ったプロジェクトファイルだけ。 しかも、必要ならば、オプションにチェックを入れれば、プロジェクトファイルを ローカルに保存せず、サーバ上に保存することも可能である。 たとえば、自宅で作成したプロジェクトファイル。これを、一時的に短時間、 スタジオのPC上で利用する場合などのときにも便利である。 インストールされているCubaseが最新版かを確かめる必要も、 そして、インストールする必要もない。プロジェクトファイルも持ち歩く必要はない。 という夢を見た
これだけレイテンシがーとか言われてるDAWでサーバプロセッシングは ありえないとマジレスしてみる。
>>264 リアルタイムは無理でもHDRみたいに使うなら、いいんじゃないかな。
レンダリングの時だけオンラインから利用させてもらうような感じでさ。
そうすれば高価なVSTiとか買う必要がない。
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/23(月) 11:43:27 ID:ppDxfatn
>>258 氏がヤマハ社員で書き込みのとおりになることを望む
やっぱりQBWorksなのか
オンラインだったら対戦モードも希望
おまえみたいな へぼじゃ 俺には勝てない
よし おれと おーとめーしょんかーぶ きょうそう だ!
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/23(月) 21:54:15 ID:yHamLQvn
たまに作業中Zキーを押しちゃってトラック全てが小さくなっちゃうんだけど、あれって直すのどうすればいいの?
272 :
166 :2006/10/23(月) 22:09:09 ID:WJI9IHJM
すみません・・・・私が持っているAUTO TUNE 4のパッケージに WINはVSTが書かれてないのですが、バージョンアップか何かで 対応したってことですかね・・・?無知ですみません(><) VSTに変更して再インストールできるのであればそっちのほうが 良いとは思ってますので・・・・。 カメオとか調べてみたんですが、よくわかりませんでした…。
メーカーにメールしてみたら?
ロジカルエディタを使いこなしてる人に質問 スクエアに打ってあるコードを、ギターのストロークみたくジャラ〜ンと鳴らす(ノートONのタイミングを上から順にずらす)のって可能? コツを教えてほすい・・・
>274 下から上へというのはやり方わからんが ベロシティを+-10、ポジションを10〜20ticks程度ランダムにずらしてる。 これだけでも結構違う。 ピアノとか鍵盤系にも使えるのでいいよ。
>>273 そうですね、そうしてみます。ありがとうございました。
>>271 すみません・・・・用語の意味も分からないアフォなので
それも含めてメーカとやりとりしてみます・・・・。
チャレンジ&レスポンスを説明書通りに行っただけなので・・・。
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 18:20:43 ID:6BbQ4XUc
カーソルに合わせて画面が変わる時と画面変わらないときがあります コレを画面と合わせて変わるように直したいのですが、その直し方が分かりません 誰か教えてください
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 18:42:04 ID:8ecGcTm5
CPU Celeron 1.7GHz メモリー 256MB(最大2000MB) ハードディスク 20GB 光学ドライブ CD-ROM OS Windows2000Professional この環境でcubaseがなんのストレスもなく動くでしょうか??
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 18:49:26 ID:ReorjBlc
cubase自体は動くだろうけど、メモリはあった方が良いかな 512MB以上推奨だそうだ あとDVDドライブいるかな
>>279 ストレスどころかそもそも動かない可能性がある。
OSはXP、メモリは最低でも512MBは必要。HDDもぜんぜん足りないし、DVDのドライブも欲しい。
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 18:53:56 ID:X6sC3yXf
>>279 ネタか?無理だ、やめとけ
メモリー256Mってなんだよ。1Gは用意しろよ
DVDドライバはなぜ必要なのでしょうか? 一応外付けのものがあります。 HDDも外付けで済まそうとおもってます。 メモリも増設予定です。 あと、osはファイル共有ソフトで手に入れたものをインストール、ということは可能ですか?? 質問ばかりの初心者で申し訳ありませんがご教授お願いしますorz
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 19:00:45 ID:X6sC3yXf
>>279 今殆どのソフトDVDだぞ。
ソフト買っても読み込めない。割れか?
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 19:01:47 ID:X6sC3yXf
あと、osはファイル共有ソフトで手に入れたものをインストール、ということは可能ですか?? あと、osはファイル共有ソフトで手に入れたものをインストール、ということは可能ですか?? あと、osはファイル共有ソフトで手に入れたものをインストール、ということは可能ですか?? あと、osはファイル共有ソフトで手に入れたものをインストール、ということは可能ですか?? あと、osはファイル共有ソフトで手に入れたものをインストール、ということは可能ですか?? はい、スルー決定早く死ね
286 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 19:03:03 ID:6BbQ4XUc
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 19:04:28 ID:ReorjBlc
どうもありがとうございます。 軽率な発言、まことに申し訳ございませんでした。 参考にさせていただきます
割れ使いって、犯罪行為をしてるって認識が皆無なんかな。 世も末だわ
cubaseとprotoolsの割れって問題なく動くね。 sonarの割れは色々試したがどれも動作おかしくなるね。 まともに動くsonarの割れってあるのかね? あと、個人的に割れ使うのは、悪くないよ。 改造検証の研究でつかうのであれば。 他人に、売ったりするのが犯罪。 勝手に通報してや まー俺はcubaseもprotoolsもちゃんと買ったのでMIXしてるよ。 割れは信頼してないからね。あくまで検証用。
信頼してないソフトで何の検証ができるのか。 改造にしたって研究にしたって動作が信頼できないのに何を。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 20:35:50 ID:6BbQ4XUc
>>278 ホント誰か教えてください
調べてもわかんないんです><
H2Oインストールしてるときの音楽を検証しています。 付属のtxtの怪しい中国語と、意味不明のおっちゃんのイラストもです。 インストールした後の 「そしてけして忘れるな、割れを買うなという事を、、」 という画面を見ると、鳥肌が立ちます。
>>293 君がやりたいことがまったくわからないんだよ。
わかるように説明してくれないかな。
>>293 せめてスクリーンショットうpするとかしろよ
画面画面ってわけわかんねーよ
オナニー質問がスルーされるのは当然だろ?
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 21:47:01 ID:6g1X35yw
CubaseLE 使ってる者です。VSTインストゥルメント8つと書いておきながら、2種類しか選択できません。どういう事でしょうか。
299 :
293です :2006/10/24(火) 21:57:44 ID:6BbQ4XUc
すみませんでしたorz 再生ボタンを押すと横棒が右に動いて音が流れるじゃないですか その棒にそって画面が切り替わるときと、何かすると切り替わらなくなる時があるんです。 それを切り替わるように直したいんですが、調べてもどうすればよいか分かんないんです。
ありがとうございます なんて機能か名前も分からなかったのでorz 早速見てみます
おいおい違うだろ。マニュアル読まないから、なんて機能か名前も分からないのだよ。質問する前に端から全部読め。 しかもマウスカーソル置いとけば名前が出るだろ。しつこく答えを求める割には何も調べてないな。
画面スクロールに関しての質問の答えは閉ざされました。 みなさん、他のCubase関連の掲示板で見かけてもこのレスを貼り、マルチを葬ってください。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 23:57:59 ID:RRS7FrrJ
割れざ死ね
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/25(水) 05:20:24 ID:MywPMAjl
モノラルのマイクでLRが同じなステレオのファイルを録音したいんですが、 キューベースの内部だけでできますか?
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/25(水) 08:22:36 ID:xsrAJpJi
H2Oインストールしてるときの音楽を検証しています。 付属のtxtの怪しい中国語と、意味不明のおっちゃんのイラストもです。 インストールした後の 「そしてけして忘れるな、割れを買うなという事を、、」 という画面を見ると、鳥肌が立ちます。
H2Oってアルバム出してないのかな?
>>306 それは下載とか書いてある2次サイトから落としたヤツだからじゃね?
元のパッケージだと分割されたrarとnfoしかねーべさ。
でも確かにインストール時のBGM、時々物凄くカコイイやつあるよね。
バージョン重ねてるヤツだと明らかにそのインストールするブツで作られた曲もある。
公式デモよりセンスよかったりもするw AiR、H2O名曲多いよ。
Cuドングル解析終了時、H2Oチームがお祭りソング集なんかもリリースしてたな。
って電車の隣に座ったヲタが話してるのを聞いた。
良い子は、数日、ここへの書き込みを自粛したほうがいいらしいぞ。 Y社怒らしちゃだめだよ。中小企業と違って法務部門があるんだから。
311 :
305 :2006/10/25(水) 18:55:57 ID:MywPMAjl
ステレオトラックに録音する。 I/Fの設定をMONOモードなりに設定する必要があるかもしれないが。
>>311 設定知らなくてもトラックをコピーして左右に振りゃええやん。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/25(水) 20:32:31 ID:ZrTkWwgg
Cubaseを使ってる有名なミュージシャンを教えてくれませんか Logicだとわりと思い当たる人が多いけど(カールクレイグとかアンダーワールドとか) Cubaseって思いつかないなぁ
石野卓球
Kraftwerk
卓球はCubase VSTじゃなかった?
定番ハンスジマー
最近のサンレコ読んでると結構いるよ、よく覚えてないけどDISCO TWINSとかTim Deluxeとか
他にも居たような気がするけど忘れた
>>317 いつのサンレコに書いてあったか忘れたけど
エンジニアの渡部氏と一緒にSXに移行してたよ
あとは木村貴志とかm-floのTAKUとか
あ、でも木村氏はNuendoになったんだっけか
322 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/25(水) 20:48:26 ID:gY14/nz9
自分も
あっ 自分もだ
なら俺もだ
いやいや 俺の方が
どうぞどうぞ
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/25(水) 21:06:20 ID:gY14/nz9
メインは、未だにカモン
細野がノートでCubaseVST使ってたのはNHKで見たかも 子供達に音サンプラせて、それを素材に曲にしてた
晴臣さんですか。
フィル・コリンズもじゃなかったっけ?
ハリーですか。
333 :
黄昏 :2006/10/25(水) 23:47:45 ID:u1bV2avl
グモーグモー一派
おみおみCubase使ってるの?はつみみだが。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 00:16:28 ID:RUb/nKpM
Cubaseは、日本人向きっていうけど、どうなの?
>>335 とてもそうは思えないが。
かなり民族的な違和感を感じるのはオレだけか?
どうなんだろな。 俺はCu以前はCakeworkしか使ったことないしわからん。 日本製のシェアウェアなら使ったことあるが。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 01:44:57 ID:RUb/nKpM
シーケンサーが数値入力できたらいいんだけど・・・
それならリストエディタで出来るぞ。 ただ、俺はどっちかっつーとリストエディタはあんまり使わない。 ピアノロールでリアルタイムかステップ入力ばっかだし。
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 02:12:07 ID:RUb/nKpM
レコンポーザ系の数値入力できるの?
レコンポクラスのことは流石に出来ん、と思う。 あれはそもそもキーボードの入力のみで完結してるし。 知人もそれがネックで未だにレコンポーザ使ってると言ってた。
342 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 02:17:08 ID:RUb/nKpM
YAMAHAならCubase6ぐらいで、レコンポーザ系数値入力搭載してくれるよね! 日本のユーザー5倍は増えるとおもうよ。
確かにそれをやったら未だレコンポーザを使ってるユーザを取り込めると思うが まずあり得ないと思うぞ? まぁYAMAHAからSteinに助言する程度のことはあるかもしれんが……。
マジレスすると、おみおみは MC-4 ↓ レコンポ ↓ デジパフォ ↓ デジパフォ+ProTools だと思う。 スケッチショーでは何を使っているのか忘れた
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 09:40:33 ID:dYKJEM4V
>>308 「おとなのかいだんのーぼるー」って歌ってたのってH2Oだっけ?
デジパフォのまえに普通のパフォーマだろ
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 13:44:21 ID:8F4ivW76
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 13:46:33 ID:cD+3u1dy
思い出がいっぱいいっぱい♪
349 :
325 :2006/10/26(木) 14:04:13 ID:B1MDH/31
すいません、SX2.2をいまだに使用してるのですが、 SMFを開いても全部のパートが一つのトラックに重なってしまいます。 おまけにWINDOWS MIDIでしか音を鳴らす事ができません。 VSTiでの音出しはできません。 ご教授おねがいします。
SX3買ったら出来るよw
>>349 同じSX2.2ユーザーとして助言を与えよう。
マニュアル嫁。
いやまじで。
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 18:54:34 ID:bog38Va2
ヒント:フォーマット1
マニュアル嫁以前な気がしたのは俺だけか?
だな。 MIDIの仕組み知らない人が増えてるんだろうか。
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 21:47:54 ID:igFGrhAZ
Nuendo機能同じなら意味ないじゃん SXの方が良いよね?
対応してるビット深度だか周波数が違う
YAMAHAから手紙きた。
↑の手紙AA↓
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 23:23:59 ID:UmCr+Ltw
SX3を先日買いました MIDIのドラムパートを作ったのですが 金物系とスネアだけといったように パート毎にトラックを分割したいのですが…現在は1トラックに全パートがあります。
>>359 やっとやっと俺もこの言葉を言える!!
マニュアルをよm
361 :
349 :2006/10/26(木) 23:34:26 ID:3mLKbhm3
マニュアル読みました。 読み込んだSMFはタイプ0だったので、「パートを分割」しました。 15個くらいのトラックに分割できましたが、メインのメロのとこが変なふうになってたり、 ファイルを開いた時に音が鳴ったり鳴らなかったり、調子悪いです。 大丈夫なパートもあります。 一応、正規版のSX2.2使ってます。 今日、YAMAHAから手紙きました。
マニュアル以前。
後は、自分の腕しだいw
手紙来た連中は何、4の案内状が来てんの?
むしろ逮捕状
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/27(金) 09:05:33 ID:nZson80F
YAMAHAからメール来たから、バージョンアップできるのだと思って電話してみたら、 VST5からのお客様はバージョンアップできませんと言われた さらに、サポートも受けられないとも言われた。 ユーザーとして切り捨てたのに、手紙よこす意味分からねーよ、、、。 しかし、ユーザー切り捨てるメーカーは他にあるのか?
>>366 そんな長い間ほったらかしにしてんだから
どーせバージョンアップするつもりもなかったくせに。
YAMAHAから手紙が届きますた・・・ _____ / ヽ____// / / / / / / / / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / /ヽ__// / 氏 ね / / / / / / / / ____ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
カナダから手紙が届きますた・・・
82小節目のノートが切れて鳴るのは何でなんだぜ?
Cubase 4とCubase Studio 4が出てますけど、 Cubase SEにあたるような廉価版はあとから遅れて出るもんなんですか? 名前も変わったりしたので(SXがとれた)もしや出ないのかと気になりました。
Cubase Studio 4が廉価版じゃねーの。 山羽だと何時アップデートできるやら。
Cubase Studio 4は、SLの後継じゃないの
Cubase Home 4 とか出そうな予感
>>374 SEは後から出た上に
最初は単品発売もなかったでしょ
SE3はSX3ではなくて初代SXベースの機能縮小版だから SE4にあたるものはでないだろ。
>>369 てかヤマハは国内公式発表も遅いし、「お前が市ね!」と言いたいけどなw
日本での販売は、バグ取りとワレ対策後じゃない?
383 :
359 :2006/10/27(金) 23:56:48 ID:WYTlSzP4
マニュアル最初から最後まで読みました。 ドラムエディタを使えば、一まとめになってるドラムを パートごとに切り分けできそうなのでトライしてみます。 ありがとうございます。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 00:54:11 ID:aaYaPrPt
今度初めてPCをリカバリしようと思っているのですが、今まで作ったCUBASEのデータを そのままリカバリ後も使いたいのですが、どれをコピーすれば良いのでしょうか? 失敗できないの不安です
初めてのPCリカバリなら、念のため別のHDに全部バックアップするか、 新しいHDにOSを入れることをお勧めます。
Cubase Magicってもう終っちゃったのかなぁ
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 05:27:53 ID:On8IsIQa
管理人入院とかじゃネェの?
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 05:34:39 ID:9Z0o6mk6
突然ですが、いまスコアエディタを使ってるんですが、 説明書をなめるようにみてもわからないので、可否だけでも教えて頂けないでしょうか。 スコアを画像ファイルにまとめて書き出すのはできるのでしょうか? 印刷は複数ページを一度にできることはわかりました。 また1ページ単位で画像として書き出せることもわかりました。 ですが複数ページをいっぺんに画像ファイルとして出す方法がわからないのですが、 もしかして機能的にない?だとしたら、地道に1ページずつ画像として書き出さなきゃいけないのかなあ。 CubaseSX3です。 先輩方よろしくお願いします。
>>384 キーコマンドの設定・テンプレートの保存
フリーVSTは公開停止してる場合があるので、
必要なプラグインをメモして、DLLぶっこむだけでいい奴とか
インストーラなんかも別HDにコピっておく
厳密にはリカバリとは違うけど
そうやってPC引越しやったら約2日かかった
正規ユーザだけど漏れも手紙こないな 少し前に登録内容の手紙はきたけど
俺もまだうpぐれの葉書の方は来てないな。 つうか来てたら価格だ時期だでここが祭りになってるでしょ。
YAMAHAから来たのはCu4の案内状じゃなくて、カメオから移管された登録情報の確認用紙。 まぁ、この調子ならCu4へのVerUPの案内も来るかもな。
来るのは当然。当たり前。 問題は何時か って事。
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 21:10:34 ID:iFvyxNs2
キュベSX3を買ったのでマニュアル本を買おうと思っています。 が、SX2しかないのです… 2のマニュアル本でほぼ対応できますかね? 2と3って激変したのでしょうか?
あたりまえの事を期待できない事もあるのさ。
Cubase SX3 最初の一歩ってなんで絶版になったの?
最初の一歩で終わりたかったのさ
>>395 買うだけ無駄。
スタートアップガイド程度の事しか書いてない。
スタートアップだけ読んだら、
PDFマニュアルをわかんないところだけ検索するのが良いよ。
PDF読むときは、AdobeのAcrobat Readerじゃなくて
Foxitっていうフリーソフトが早くてオススメ。
オーディオでリージョンとか使わない限りスタートアップガイドで足りるけど。
400 :
395 :2006/10/28(土) 22:00:10 ID:iFvyxNs2
>>399 SONARからの乗り換えなのですが
MIDI関係の扱いがさっぱりなんです…
参考書がわりになればと
思ったんですが…
>>397 あれヤフオクで\15000くらいで取引されてるよね。
再発行すれば確実に売れるな。
>>399 いいソフト教えてくれてありがとう。
pdfが少し好きになった。
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 22:30:27 ID:aaYaPrPt
>>397 >>401 俺持ってるよ
すげえ分かりやすくて他に本買ったけどこれ最強だった
ホントにヤフオクで15000もするの?
宣伝うざー。
?
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/29(日) 01:09:06 ID:H/CIaLku
cubase sxでハイパーソニック2使おうとしてるんですがデバイス→VSTインストゥルメント のところにハイパーソニック2がなくて選択できないのですが、 どうすればよいでしょうか。教えてください。お願いします。
>>407 Vstpluginsフォルダにハイパーソニック2のdllつっこむ
>>389 こないだロジカルエディタの自作プリセットを退避し忘れてマジ泣いた
WinでSX3だが、 何でプロジェクトウインドウで選択したMIDIトラックにのみ、 MIDIコンは有効になるん? 例えば、padKONTROLをBattery用MIDIトラックに割り当てて、 MIDIキーボードをFM7用MIDIトラックを割り当ててそれぞれ固定して専用にしたいんだが、 FM7のトラックをマウスで選択すると、padKONTROLでBatteryならないんだよな。 選択されたMIDIトラックでのみMIDIコンが有効になるっつー感じ。 Reasonではできるんだが。 マニュアルにその辺の設定とかあれば、教えてプリーズ。
ユーザー登録移管完了の確認用紙とやらが未だに届かない件 YAMAHA製品を登録してると統合されたりすんのかね
>>411 マニュアル読んだことないけど、たぶん初歩的なところにのってるはず。
選択したトラックが他のトラックに比べてなにが違うか見てみ。
>>412 2.2でアップ止めてそのまま引っ越して住所変更忘れてたんだが…
そんなオチは俺だけでいい。
>>413 まだカメオのときに住所変更してないままSX3にうpしたら、そのとき察して届け先住所に
住所変更してくれてたみたいでちゃんとヤマハから封筒きたよ。
カメオとヤマハの両方に問い合わせてみたら カメオはヤマハに移管されてるから答えれらないと言い ヤマハは個人情報だから直接は答えられない、変更届で対応してくれ って先週言われた。 まーSX2にアップしたあと一切音信がない状態だから仕方ないけどね…。
最近やっとYAMAHAから手紙きたよ
ほしい機能がないとか変なバグとかは我慢するからさ、 バージョンアップするたびに代理店が変わる仕様をどうにかしてくれ。
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/30(月) 13:18:54 ID:FG69AY2j
>>411 俺も全く同じことで悩んでる。
マニュアルにはGENERIC REMOTEの設定方法しか書いてないんだよね。
> 選択されたMIDIトラックでのみMIDIコンが有効になるっつー感じ。 そのままの仕様だが。
じゃ、複数選択するとか
422 :
411 :2006/10/30(月) 17:41:27 ID:KdzI0C1/
解決。マニュアルにあった。 が、それが411の問題を解決できるとは思わん。 あの説明だとだから何?っつー。
Cbase4日本語版 11月1日HPに掲載?
CubaseじゃなくてCbaseなのか……。
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/30(月) 18:26:41 ID:LjDaN8cx
Cubase4がでたら、もうSXもSLもみんな同じになるの?
書き込む前に現行スレぐらい読めよ
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 00:36:15 ID:RjPxy9Cz
SX2からSX3(mac)にしようと思うんだけど インストールしたときに今まで使ってたVSTはどうなるんだろう スタインバーグのVSTだけ新しいものに置き換わってそれ以外は残ってくれるんでしょうか?
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 00:50:18 ID:HO04/YuJ
お願いします。どなたかxv-5050のxmlファイルをいただけないでしょうか。cubaseで使えなくって困っています
430 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 01:07:15 ID:mM9A99k3
家賃を滞納しすぎて払えなくなって困ってるのですが、どなたか代わりに払って頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
どなたか僕の代わりにうちの彼女に入れてくれないでしょうか? よろしくお願いします。
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 02:05:25 ID:q95JGKXO
>>423 どこから出てきた情報?
マジマジ?
これだけ待たせたんだから、本と頼むよ…
すみません、私学生で、お金がないのですが、 midi検定の為にcubaseを購入しようと思っています。 midi部分に関して、SXとSEは相違はあるのでしょうか? 他に操作部分で違いはあるのですか? 本質的な違いなら、SLとかの購入も考えないといけないのですが、 トラック制限などの機能的な制限なら問題ないかなと思っています。 どなたかおしえていただけませんでしょうか?
midi検定知らんので、 SEにはロジカルエディタがない、 MTCのホスト機能はあるが、スレーブになれない、 くらいかしらん。
>>433 SE、SL→SXのアップグレードも出来るし、
とりあえずSEでも買っとけばいいのでは。
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 11:04:50 ID:5wGT7L0t
>バージョンアップするたびに代理店が変わる仕様をどうにかしてくれ。 亀さんのほうがまめに情報提供してくれたた。ヤマハは論外。
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 11:09:46 ID:QMtTJkpS
ヤマハはさすが大手だな、この本国とのタイムラグ 有象無象の代理店なんか比べ物にならない、別格だ
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 11:21:35 ID:U1CM17SB
道具ばっかそろえても何にもならないよおにいちゃん
Cubase持ってれば仕事はいくらでもあります。 ドングルを持てば金も女もいくらでもついて来ます。 あなたの運が開けます。 今すぐ決断してください。
べつにSXでなければならないというものではありません。 あなたに無理のない範囲でいのです。 SLでもいいのです。 あなたの気持ちもSL並だなんて決して申しません。 ただ、SXのほうがより望ましいということは言うまでもありません。 さあ、いかがいたしますか。
グレードの違いでどうしても迷うなら、
結局は
>>436 が一番妥当だと思うけどな。
もしくはヤマハの窓口に相談してみてもいいかもな。
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 12:35:27 ID:iV6y24dw
個人的に楽しむならSEで十分だよね。 PC-8801+RCM-PC88でがんばってたころが懐かしい・・・
いよいよ明日だな日本版発表!
445 :
433 :2006/10/31(火) 19:05:52 ID:qBFKqlfv
みなさまありがとうございます。
>>434 ロジカルエディタは多分いらないと思いますが、
打ち込みをしていないので分かりませんね。
SEでもいけそうですね。
>>435 趣味で、筆記は通っているので、
ついでに実技も受けようかと。
>>436 そうですね、必要ならアップグレードを考えます。
>>442 ヤマハにmidi検定を聞いて答えてくれますかね。。
音質などのグレードは気にしないのですが、
操作方法などが違うと、本番で困るんです。
本番はSXなので、SEで練習した物と違うと意味ないので。
ありがとうございます、聞いてみますね。
MIDI検定って何のためにあるんだ? タコ検定みたいなものか?
MIDI検定のためにDAW買うって なにその本末転倒
midi検定ってSOLとかXGWorksでやってた気が
chrryでいけるんじゃないの。
訂正cherry
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 23:49:45 ID:Zn3nW6IE
世の中にはMIDI検定なんてあんのか?一体何の役に立つんだ? 何というか、エクセルとかワードとかに検定制度を設けるくらい の不毛さを感じるんだが…
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/31(火) 23:50:32 ID:zwnM2HWo
Cubaseをアカデミック価格で買おうと思ってるんですが Logicみたいにアップデートとかで不利になることってありますか?
YAMAHAの存在が不利という以外には特に無い
>>451 Excelは少なくとも仕事で即戦力になる事がある程度分かるから採用する側の目安にはなる。
でも、MIDI検定はなぁ。そんなもん曲聞けば一発で分かるし。
455 :
433 :2006/11/01(水) 00:20:03 ID:HejyFEVR
midi検定もmidi打ち込みの観点から見ると、 打ち込んでる人にとっては当たり前の話ですが、 音響的にみると、まあ、音響の基礎知識みたいなのも要求されますし、 midiって結構色々あるんだなと感じました。 DAWは昔は持ってたんですが、、(cubase VST5.1) 売ってしまってもう無いのです。
自分、MIDI検定3段の腕前です 技術を活かして整体師やってます
私はWEBデザイナー。
土建業ですが何か?
発表されないじゃん、ガセねた?
今回も4はでなかったりしてw
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/01(水) 16:12:44 ID:YskFvjve
きたああああああああああああああああああああ
オープンプライスってクソの役にも立たない文字列だよね。
おー、やっと来たねと少しほっとしたがちょっと待て ここ3ヶ月で買った奴からもバージョンアップ料金取るのか するとそれ以外の人からはいったいいくら取るつもりなのか.... 3万くらいか?
4になれば細かい部分でやはり相当助かりそうな予感。 個人的にはサウンドフレームのカテゴライズとか。 ソフトシンセとハードシンセのパッチを カテゴリーで自動的に振り分けてくれて一括管理してくれたりすると・・ もうメチャ助かる。
466 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/01(水) 17:27:58 ID:8zFMqtKa
・ 対象となる方 ヤマハ株式会社が輸入・販売した『Cubase SX3』または『Cubase SL3』をご購入いただき、ユーザー登録された方。 ・ ユーザー登録対象期間 2006年9月20日(水)〜2006年12月28日(木) ・ 特別バージョンアップ価格 Cubase 4 \7,500(送料込) Cubase Studio 4 \5,000(送料込) SL3のユーザー登録しといて良かった〜
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/01(水) 17:30:44 ID:YskFvjve
SL3 → Cubase Studio 4 \5,000 ということだよね?
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/01(水) 17:40:46 ID:8zFMqtKa
>>467 そうです。
これってカメオ時代に購入してヤマハにユーザー登録手続きを完了させて人は対象外ってことなの?
>>467 もちろん
尚、『Cubase SX3』ユーザー様は『Cubase 4』のみ、『Cubase SL3』ユーザー様は『Cubase Studio 4』のみ特別バージョンアップが可能となります。
>>466 9月20日以降か、俺はアウトだな。
律儀に買ってすぐに登録するもんじゃないな。
正直、アップグレード先がCubaseStudio4でもいいんだけどな。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>・ 対象となる方 >ヤマハ株式会社が輸入・販売した『Cubase SX3』または『Cubase SL3』をご購入いただき、ユーザー登録された方。 ということはカメオから買った俺みたいな奴は\7500ではアップ出来ないという事なのか?
やっとか。が、どー見てもプレス向け。 さっさと詳細ページ作れってーの。 Rolandを見習え。
えっ? 出来てんじゃん
何時の間に。
よ、よーし。やればできるじゃねーか。ったく。 じゃ。
EQ StudioEQ 強力で多目的なイコライザー。可変レスャ塔X・カーブとシェルビング・モード付の 4バンド・パラメトリック・コントロールを装備し、アナログタイプのピーク・フィルターを搭載しています。 可変レスャ塔X・カーブってどんなカーブなんだ。
>>473 ってことなんだろうよ。11月末にアナウンスだろ
俺の予想はSX3から29800、SX2から39800、SX1から49800
俺はXPのままでいくつもりだからいいど、Vistaに対応してるとかいう話まったくないな
VistaってXPのソフトそのまま使えるんじゃなかったっけか? 前にそんなかんじのソース張ってなかったっけ?
SLを使い始めたばかりのMIDI初心者なのですが MIDIレコーディングした際に実際入力した位置より少し早く入力されてしまいます、なぜなんでしょうか? マニュアルを見て色々試してみたのですが分かりませんでした、誰か助けてください・・・
「システムのタイムスタンプを使用」がわざわざ用意されてるって事は 普段は違うクロックで動作してるって事? ASIOのサウンドカードからクロック取ってたりするのかな?
MIDIじゃなくてオーディオカードがM男で リアルタイムRECでのMIDIが前にずれた事ある奴って俺の他に居る? 色々弄ってたら今は直ったんだけど。 いっぺんに色々弄って直ったから何が原因だったのか知りたい。
Cubase LEは除きます Cubase LEは除きます Cubase LEは除きます Cubase LEは除きます Cubase LEは除きます Cubase LEは除きます
カメオ時代のユーザーとヤマハ時代のユーザーって会社側はどう見分けるの? シリアルナンバー?それともユーザー登録カード自体のデザイン変わったの?
今から買う場合、SX3/SL3を買って特別バージョンアップした方が良いのか。 4が出るまで待った方が良いのか。さっぱりわからん。
4買って5の発表までユーザー登録しないほうがいいかもw
Cubaseのデモ版てどこで落とせる? うちのパソで動くかチェックしたいんですが
cubase sx ならあった sx3はない
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/02(木) 01:34:37 ID:0pBoPScD
4のメディアベイって機能すごくよさそうだけど、 4にアップデートしないでフリーソフトかなにkで これに類似したものってなんかないかなあ?
494 :
493 :2006/11/02(木) 01:49:47 ID:0pBoPScD
要はwavとかaiffとかrex2とかをまとめて、itunesから音楽ファイルにアクセスするみたいに 簡単にアクセスした言ってことなんだけど。 つまり、ライブラリアンだね。 って、この話ってサンプリングCD、ライブラリ、音ネタ総合スレ とかで聞くべきかな。 マルチポストにならないように しばらくたって、返答がなかった場合あっちにかくね。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/02(木) 02:20:22 ID:BDuVPr7T
MACのG4700Hz 680M OSX10,28eMac は、 CubaseSX3で24bit 44.1で何chぐらいまで安定して 動かせますか? あと、上記のMACには、WindowsのXPで例えると、 どのくらいの能力があるのでしょうか? CPU2倍の1,4GhぐらいのWindowsとどうとうなのでしょうか? 中古の格安MACに乗り換えたいんですが、、、親切な方、ご一報を!
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/02(木) 02:23:08 ID:BDuVPr7T
MACのG4 CPU700Hz 680M OSX10,28eMac は、 CubaseSX3で24bit 44.1で何chぐらいまで安定して 動かせますか? あと、上記のMACには、WindowsのXPで例えると、 どのくらいの能力があるのでしょうか? CPU2倍の1,4GhぐらいのWindowsとどうとうなのでしょうか? 中古の格安MACに乗り換えたいんですが、、、親切な方、ご一報を!
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/02(木) 08:27:30 ID:902Qwv3E
Mac&DPからWin&Cubaseに乗り換えようと思っているんだけど、 Cubaseって、Midiデータのスクラブ再生(一音一音手動で再生)ができないの? ジョグダイヤルみたいなのでできるのかな? 使っている友人から、できないって聞いたんだけど、そいつもあんまり詳しいやつじゃないんで 誰か使っている方、教えてください。
Pen4の3.4Gじゃつらいかな SX2からのうpグレードだといくらになるんだろうか
SX 2.0.2を使用しています。オーディオレコーダーでの話しです。 今までは無かった症状なのですが、いきなりミキサー等のレベルメーターの部分で 上の行く程、赤くなりますが、その一番上の部分が付いたままだったり、メイン画面での 音のレベルメーターも正常ぬ動きません。。 壊れてしまったのでしょうか? 操作等には何も不都合はありません。。よろしくおねがいします。
A1は無くなるのかな、まいった
a1.dllピーコじゃ動かないのかな?
動くんじゃん?
>>502 とりあえず2.2にアップデートしてみれば?
いまSX3にして4にするのと SX2から4にするのとではどっちが得なんだろう
508 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/02(木) 19:50:16 ID:B9uSELjJ
SLユーザーにとって、今回のバージョンアップは美味しすぎる。 俺にはStudioで充分って感じ。 SonarのProducerにはCubaseのStudioで勝負できるんでないかい。
ちょ早すぎ
511 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/02(木) 20:31:51 ID:B9uSELjJ
>>466 >>500 購入日が9月18日でも、ユーザー登録完了が10月中旬の場合は、
特別バージョンアップに該当することになるのかな?
だとしたら美味しい!
LightWave v9 に匹敵する美味しいバージョンアップ!
>>507 既にSX2で登録してるなら、今SX3にしても9月20日以降の対象にはならんだろう。
あくまでSX3からの新規購入者限定。
VST3になると どうなるのよ
少し良くなる。
皿うどん対応(5.1皿)
無音時の音質向上w
糞NYの新しいデジタル・フォーマット対応www
ところでVSTって何の略?
V ヴォケは S 知らない T テクノロジー
今まで付属してたVSTiとかって無くなるのかな?
V ヴァイオレンス S セックス T テクニック
V ヴァイオレンス S セックス T テクニック i イメージ
V ヴァイオレンス S センシティブ T ティンポ i インポテンツ
V ヴァーチャル S システム T トラック と予想
526 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/03(金) 00:41:41 ID:Yvd0JiJK
Victor Sony Toshiba ishida だろ。
V ヴァカ S 氏ねよ T てめェ
VSTはVST is Studio Technology (VSTはスタジオテクノロジーである) の再帰的頭字語であり、ヴィスティと発音する。
>>530 お前本人だろ。
みんなふざけて言ってるだけで意味わかって言ってんだよ。
>ダイナミックマイク †
>主に民生用に使われる録音用マイク。ミニプラグや標準プラグを使って接続する。
…おいおい公害垂れ流すくらいなら閉鎖しろ。
なんか嫌なことでもあったのか?
533 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/03(金) 02:40:49 ID:XeM9fUrj
打ち込みの良本教えてくださいませ
得意気に言ってる割に
>>529 のが一番つまらないな
VST3新機能の話を、恥ずかし毛も無くVST作文に擦り変える… …これが池沼クオリティ
今cubase探してアキバ歩いてるんだけど、全然見つからない… だれかcubaseSLある店知らない?
ソフマップ 秋葉原2号店 CREATORSLAND
ありがとう。ソフマップ2号店どこにあるかわかんないけど、頑張って探すよ。
んなもん、適当な祖父地図に入って店員に訊けば一発やん
池部楽器リボレ秋葉原店
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/03(金) 13:37:58 ID:HfCEKYqs
なんとか見つかったっす。みんな親切やな…ありがとう。 まぁ店員に聞くのが早いんだけど、ごめんよチキンで(´・ω・`) でも解りにくいねここ…
俺コンの交差点あたりの中国人のねーちゃん
秋葉原だと安いの? 何の迷いもなく通販で買ったんだけど。
普通に通販のほうが 安いだろ
SL3ユーザーだが素直にCUBASE4はクロスグレード買った方が安いのか, アカデミック買った方が安いのか気になるところだな。
SX3で今Pen4 3.6Ghzで使ってるんだけど96kとかで録音すると重くてねぇ… メモリも2GBつんでるんだけど・・・Core2DuoとかのE6600とかにしたらもう少しましになるかなぁ?
>>548 CPUもさることながら、PCI Express & SATA HDD になることのメリットが大きいよ。
ファイルサイズは44.1kHzのデータの約3倍になるから、HDDからの読み出し負荷も
大きくなるしね。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/04(土) 07:04:35 ID:Pm+ry4Z1
Cubase VST4を高値で売る香具師いるんジャマイカ?
mac版いらね
552 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/04(土) 12:09:18 ID:ZBgIHOe9
>>466 の情報源ってどこですか?見当たらないのですが・・・。
ふつーにのってんじゃん 少しは自分で探せや
Cubase SX3買ってアップグレードした方が安い?
尚、『Cubase SX3』ユーザー様は『Cubase 4』のみ、 『Cubase SL3』ユーザー様は『Cubase Studio 4』のみ 特別バージョンアップが可能となります。
>>551 もともとMac、アタリのソフトなのだが・・・
特別バージョンアップって、要するにCubase4が出る前のSX3/SL3の買い控えを 防ぐための予防措置だろ? SX3やSL3を発売当初から持ってるヤツには何の意味もないし。
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/04(土) 13:54:01 ID:GhWC/NUO
なぜか、Miroslav PhilharmonikがVSTiとして認識されないのです。 dllもVSTのフォルダに入ってるのに、VST情報には入っているけどシンセサイザーとして認識されてないんす。 起動出来ないのでオーサライズすら出来ない始末。 ちなみにSXをwinXPのpentium4、3.2GHzっす。 サポセンの明く平日を待ってたら、納期にまにあわないっす! 誰か助けてくださいっす!
>>556 今のCubaseはSGI用だったのを途中でx86Winに方向転換、その後Macに移植。VST以前とは名前が同じなだけでまったく別物。
Vstpluginsに移してみては?
563 :
559 :2006/11/04(土) 14:09:32 ID:GhWC/NUO
>>562 失礼しました!VSTのフォルダと書きましたが、Vstpluginsに入れてまっす。
でもダメなんす。
SXの名前がなくなるのはなんだか寂しいな なんというか、セルシオがLSになってしまったような
565 :
559 :2006/11/04(土) 14:19:21 ID:GhWC/NUO
>>561 はい自分馬鹿っす!サッパリ原因がわからねえです!
原因わかってらっしゃるようでしたら、なにとぞお知恵を貸していただけませんでしょうか?
sampletankからライブラリ読めない?
567 :
559 :2006/11/04(土) 15:18:33 ID:GhWC/NUO
>>566 う〜ん、それが手っ取り早いとは思うのですが、なんせせっかく買ったし、今後のためにもキッチリ原因を知っておきたいなと思いまして。
569 :
559 :2006/11/04(土) 15:45:28 ID:GhWC/NUO
月曜のサポセン営業日を待つとNGになっちまいます。 今日いっぱいは格闘してみようかと・・・
570 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/04(土) 16:36:19 ID:Ew/f4Aqc
テンポトラックって、グラフでしかみえねぇじゃないかよ。 ヲイ。
>>569 だからそれを納期クリアしてからにしろとw
仕事でやってんなら優先順位考えれ
Plugin Informationのチェック外れてない? たまにインストール直後にそういう事あったような
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/05(日) 00:27:15 ID:b38Z7VuD
今日CubaseSX3買うよ
解説本シリーズの「徹底操作ガイド」と「MASTER OF」はSX2.0止まりだから、4が出たら続編もでるのかね? ってのも、今SX3使ってて、「MASTER OF」の方が欲しいんだけど、すぐに「MASTER OF Cubae4」が出ちゃうんなら現行版を買うのはどうかと思ってさ。
>>569 もう遅いだろうけど
>>572 を確認して、
駄目だったらVSTi自体を再インストールしてみるしかないんじゃないか。
だいたいアンタね、仕事で使う機材やアプリは
普段からちゃんと安定させて使いこなしているものを投入するのが当たり前。
おかしくなったらいつでも安定した状態に帰れるようにシステムごとバックアップ取ってあるのも当たり前。
普通のアマチュアでもその位の事やっとる。
今日初めて使うアプリを締め切りギリギリの仕事に使いたいとか、
インストール出来ないから仕事に差し支えるとか、
何もかも考えが甘すぎる。
>>575 某アプリのレビュー仕事で当該アプリを入れたときは
それが原因で不安定になって
OS再インストールを余儀なくされたことがあったw
忙しい時に導入した効率のよくなるツールは 忙しい時ほど効率を妨げる原因となる。>>マーフ(ry
納期が・・・って言ってみたかっただけじゃない? 本当に追われている人程、そんな事言わないもん
農機が・・・
まあ、本当は趣味で音楽やってる学生なんだろ・・・
まあ、本当は趣味で農業やってる農家なんだろ・・・
まあ、本当は趣味で引き篭もりやってるニートなんだろ・・・
まあこの単語出すと荒れるから…とは思いつつも
ついつい言ってしまう
>>559 割れざー乙。と。
我々は資本家の洗脳から市民を解放する目的を意識したとき 所有というプロセスに対する破壊的行為を肯定せざるをえないのである!
乙。韓国民主労働党 党員さん
Cubase覚えるのにお勧めの本とかありますか? サイトだとなお嬉しいです。 初心者スレとか質問スレとか見当たらなかったため ここに書き込ませて頂きました。 該当スレありましたら、誘導して頂けると助かります。 質問ばかりで申し訳ありません。
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/06(月) 18:44:10 ID:cGjhBw4a
SX2.Xから今このタイミングでSX3.Xにアップグレードすると、20,300円 SX3.XからCubase4への特別アップグレード価格が7,500円 合計は27,800円になるが、この金額ってやっぱ安いと思えるんだがどうだろう? SX2.XからCubase4への本国でのアップグレード価格は199ユーロ 今日の為替レートで1ユーロ約150円、単純計算で29,850円 実際の日本での価格は単純計算よりはだいぶ高くなるはずだよね?
>>587 つGoogle、Yahoo、Excite、Goo、livedoor
プロじゃないおいらは SX2.X → Cubase4 税込み25,000円までならうp検討するよ。
>>588 ちょっと待て。特別アップグレード価格7,500円ってのは2006年9月20日以降の新規ユーザーのみだろ?
それ以外の通常アップグレード価格は3〜4万はいくんじゃね?
YAMAHAですから期待できません。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/06(月) 20:49:01 ID:VEProBOj
MIDIキーボードからオーディオインターフェイスにMIDIケーブルで繋いで更にパソコンのキューベースともちゃんと接続しました。MIDIキーボードの鍵盤を押してちゃんとパソコンのドラム音源が鳴ります!しかし録音しても記録されません。だれかやりかた教えてください。
ここは改行もしないバカの幼稚園ではありません
なんつーか疲れてるときに
>>593 みたいな書き込み見ると、更に疲れるな。
>>593 まず日本語をやりなおして来い
音楽なんてそれからで十分だ
587です。
>>589 古いVerのは結構見つかったのですが、
SX等だとヤフオクで落札してください的なマニュアルとかしかかからなくて;
サイトは今も探し続けてるのですが、良さそうなところに辿り着けずです。
で、書籍に頼ろうと思ったので、
皆様が所持されている感想等聞ければと思ったのです(´つω・`)
書籍の感想も含めもう少しぐぐって見ます(`・ω・´)
598 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/06(月) 22:30:47 ID:VEProBOj
みんなしね
わお
>>ID:VEProBOj ワロタ
593イタ過ぎでワロスw きっと天然なんだろうな
なんか久々にナイスキャラが登場したな>>VEProBOj
イタいと言うよか ああ2chの利用時の認証に精神年齢チェッカーでも付かねえかなと思ったが 真っ先に引っ掛かりそうなのが自分なので考えるのを止めた
>>603 精神年齢チェッカーはともかく実年齢チェッカーぐらいならあってもいいかもしれん。
最近はねらーの低年齢化がすすんだせいでアフォな質問を見ても、本当におこちゃまだからしょうがないのか、ただ単に頭が沸いてるアフォなのかの区別がつかないからな…。
逆にスルーできない自分が精神年齢チェックされているんじゃないかとか勘ぐってしまう
VIPなんかは中学生とかが大量だからな…
Cubaseってメタイベント打てますか? 回答よろしくおねがいします。
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/07(火) 03:12:42 ID:tpMbSLK6
>>591 それがヤマハに問い合わせたんだが、新規ユーザーではなくてもその時期に
SX3.Xのユーザー登録すれば7,500円でいけるらしい。
一応もう一回ヤマハに質問投げてみようっと。
610 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/07(火) 04:57:04 ID:CNC7Ztrv
以前なら今頃SX2ユーザがSX3にUPするともれなくSX4にupしてくれたのに。
Requires an already installed Cubase SL 3.1.0.933 version on your computer! って書いてあるけど3.1.0.000から直接これインストールして問題ないですか?
って事は、カメオ時代に購入して、奇跡的に9/20以降にユーザー登録した俺は\5000で「SL3→スタジオ4」にバージョンアップ出来るって事? それにしても奇跡的過ぎる・・・。 ところでバージョンアップって未だかつて実行した事無いんだけど、SL3のデータやVSTiとかって、そのまま引き継げるの?
>SL3のデータやVSTiとかって、そのまま引き継げるの? もちろん。だたIntelMac版はプラグインの開発元が買収されたり提携が切れたりで昔のプラグインがいくつか付属しなくなる。 Win、PPCは大丈夫。
>>613 アリガト。
それにしても「新規ユーザーではなくてもその時期にユーザー登録すれば・・」が本当である事を祈りたい。
どなたか
>>608 をお願いします。体験版が無いので試せないのです。本当にお願いします。
>>616 SXとSLでは可能と書いてありますが、SEでも大丈夫でしょうか?
本当によろしくお願いします。
SEならSEって書けよ
申し訳ありません。 SEでも大丈夫でしょうか?
>>620 ありがとうございます!!
早速買ってきます。
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/07(火) 18:12:33 ID:tpMbSLK6
609です。 ヤマハから返事かえってきたよ。 今回も返事は早かったな〜 結論から言えば、ヤマハが輸入販売したものなら通常版でも、 バージョンアップ版でも何でもいいんだって。 なので、カメオ時代の物はたぶんNGだと思う。 返事早いから、ヤマハに質問投げてみな。
623 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/07(火) 20:35:21 ID:8KmfmYdk
ピンャ刀Eディレイ効果を生み出すオートL/Rバウンス機能を備えたモノ・ディレイ。フィルター・ステージとテンンッ期を装備。
アップグレードに幾らかかるか、まずそこをはっきりさせろ。
11月下旬になればわかんだろう
SE3の後継はまだあ〜
627 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/08(水) 02:20:48 ID:DblktnEo
624>> それは、教えてくれない。 ただ、間違いなく3万は超えてくると思うよ。 オレは、SX3.Xかませてみる方に賭けるよ。
3万超えてシェア減らすこともないと思うが。 広がる格差社会のマーケットへの影響はこれからだから。
ドイツでの価格から推測すると3からは2.5万前後、2からは3万程度かな。
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/08(水) 13:27:30 ID:4gTuAyIY
最近CUBSE SEを買った初心者です。 ドラムのゲートリバーブをエフェクトで再現するには、どうやったらいいんでしょうか。 いままでゲートリバーブのプログラムがあるラックのリバーブを使っていました。 リバーブのあとにダイナミクスを繋げればいいような気がするのですが、なかなか思った 音にならず困っています。
>>630 求めてる音がわからんと何とも言えないけど、基本的にはゲートで切るだけでしょ。
まとめて切るのかリバーブだけを切るのかで通し方は変わるけど。
ピーターゲイブリエルに聞け
フェラコリンズに聞け!
MacOSX:QuickTime 7.1.3.updateが、いくつかのスタインバーグ製品に表示上の問題を引き起こします。 って、リンク先のQT7.0.1インストーラーリンク切れで落とせないんだけど・・・・
635 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/08(水) 17:52:29 ID:LvWpSxlQ
Cubase魔法復活書き込みあったよ!
どうでもいいが、SEからもアップグレードキットが出るんだな。 数万の差でSEを選ぶやつには一万円引きでもありがたいんだろうか。
SX2>>SX3のアップグレードは終了してるはずだぞ。 こないだYAMAHAに聞いたんだが、、 何だこの会話の流れは、、 海外だったら出来るってことか?
YAMAHAのweb見る限り、在庫無くなるまで まだアップグレード出来るみたいだが
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 01:59:17 ID:7BcP63J6
637>いや、確認したけどまだ在庫はある。 仮申し込みしたよ。 4へ¥27,800で行くぞ〜
迷うなあ、11月下旬を待ってたら在庫無くなるかも 627が正しい選択か? 27800円なら買いだよな 明日、ヤマハに在庫確認しよう
SX 1.xからだったら確実にSX3にアップグレードしたほうがいいですよね??
643 :
641 :2006/11/09(木) 02:13:17 ID:+j1BJtww
でもな〜以前は今3買うと4無料だったのにどうなってんだか
644 :
630 :2006/11/09(木) 02:54:36 ID:wO0DiIhz
ゲートリバーブの質問をした者です。 希望の音色は、いわゆる80年代風のビシビシした音色のドラムです。 CUBASEの特有の質問ではなくてすみません。 こんな設定でやってみれば?なんてのを教えてもらえると有難いです。 エフェクトやミキシングの基礎が判っていないので、入門書を何冊か注文するつもりです。
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 02:56:10 ID:YalE1hEy
ここで質問するな。スレ違いってわかってるなら尚更
80's風ゲトリバだったらフリーのやつにプリセットであったような。
とりあえずSL/SXとかの在庫があるうちに アップグレードだけしといてCUBASE4はしばらく様子見がいいのかな
>>643 そりゃあ4の価格そのものがSX3より高くなったんだから仕方ないだろ。
差額分はしょうがないにしても、幾ら取られるんだか・・・。ヤマハの腕と心意気の
見せ所だな>アップグレード価格。
J・J・ジェック・ザリックに聞け
スレ違いですがXフレーズってもう売ってないの? 似たような強化ソフトがでてる? Halionは単純にサンプラですよね?
652 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 16:43:59 ID:eebWwbAs
cubase sx1をかれこれ数年使っているのですが、 異なるサンプリングレート、ビットを同ファイル内で扱う事って出来るのでしょうか? ボーカルだけ96/24にしたいと思ってます。
653 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 16:47:47 ID:JTJ8jimj
クアッドになったとしたらMacとWinとでは どちらがええの?多分どう見てもWinだよね? DAYONE?
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 17:10:22 ID:FaVWIiBe
CubaseVSTの時にあった、 小節の挿入って SXではなくなったの?
>>652 少なくともSX 1では無理のハズ
詳しく書くと、サンプリングレートは確実に無理。
複数のサンプリングレートファイルの再生はI/F自体が(ハード処理での)再生に対応していないだろうし。
ソフト・サンプリングレート変換は時間がかかりすぎる。
ビット数はソナ5でできるのは聞いたことあるが……
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 17:22:57 ID:eebWwbAs
やっぱり無理なんですね〜残念。 親切にお答えしていただきどうもありがとうございました。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 17:30:34 ID:qXSKPjtD
>652 bitは違ってても大丈夫だよ。 32のプロジェクトに16のファイルもってっても大丈夫
>642 わたくしは、そうしました。もち4狙いで。 多分SX1一4が2万を下回ることは無いと思ったんで・・・ 最悪、SX1→4とSX1→SX3が同額だったとしても、+7,500円の支出で SX3も手に入ると。 それと、ちょっと教えてほしいんですが・・・ いまSX1についてきたドングルを持ってるもですが、スタインバーグキーを 新たに購入したら、SX3や4と、SX1は同時に使えるんでしょうか?
>>658 そのやり方で4は、+7,500円で買えませんよ
660 :
658 :2006/11/09(木) 17:48:08 ID:qXSKPjtD
・・・・・・・・・・・・・もう、20,300円振り込んじゃったよ、あけち君
661 :
658 :2006/11/09(木) 17:54:07 ID:qXSKPjtD
でも、なんか上の方にいいって書いてあるよ。 ヤマハに聞いてみよ。 だめだったら、計画狂うなあ。・・・ってもう金払ったからなあ・・・
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 18:05:01 ID:7BcP63J6
658>>大丈夫。問題ない。 SX1→SX3はヤマハ経由で購入すればOK +\7,500で4まで上げられるよ。 とにかく、SX2→4の価格が問題。 本国の価格よりは高くなるはずだから、\30,000を 下回ることはないと思う。 \27,800でMOTIF買えると思えば、それだけでもいいね〜
バージョンアップじゃ、新規ユーザー登録できないと思うけど
664 :
640 :2006/11/09(木) 18:09:42 ID:wV8xMYSp
バージョンアップセンターに確認してみたよ このままいくとSX3の在庫は、11月下旬を待たずに なくなる可能性が高いのではないか、とのこと ちゃんと在庫画面を見て答えてくれたし・・ と言うことで、近いうちにSX3にアップするわ いろいろ調べてたらSX4の価格が未確定ながらあった Cubase 4 実勢販売価格 109800円 (税込) Cubase Studio 4 実勢販売価格 59800円 (税込) 4は製本マニュアルがついての価格なので、実質値上げゼロだね バージョンアップ価格も割安なんじゃないかな、大胆予想すると SX1、2→4は30000円、SX3→4は25000ぐらいだったりして
665 :
658 :2006/11/09(木) 18:53:02 ID:qXSKPjtD
>662 ありがとう!! ほんとmotif楽しみです。 かつてVST5→SX1を待ってたときみたいです。 >640 安心しました、情報ありがとです! 4は製本マニュアル付くんですね。 VST5とSXは、会社で一生懸命PDFをプリントしました・・・ とりあえず、SX3が着たらさわりまくろーっと。
Cubase4付属のサンプラーのmotifの波形って全部含まれるの? なんか、抜粋したのが何個かだけのような予感するんだけど。。
>>666 More than 600 instruments/sounds、58 drum kits
俺の餅ラックもお役御免ですかね
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 20:38:20 ID:JTJ8jimj
はいほい
今のうちにMOTIFの類は全部下取りしてもらって サミングアンプ購入の足しにでもしちまうかな…。 どのみち冬NAMMで新シリーズだしそうだしな。 つうか住所変更登録申請して受理されたのに2週間経っても書類こねー
671 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 21:29:41 ID:4sAE6jJ9
Cubaseは割れじゃないとなんか違和感があるなぁ〜
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/09(木) 22:48:48 ID:OVwdscXO
すいません、誰かCubase Sx2の取扱説明書持っている方いませんか? ソフトは持っているんですが取説をなくしてしまったもので…
ソフト(笑)
ヤマハのサポートに言えば何とかしてくれるんじゃ?
英語版ならダウンロードできるよw
CD-ROMの中にPDF入っとるがな まさかzipとかrarとか、はたまた英語版isoではあるめーな?
この流れもまた定番の一部であってマジじゃないだろうて…
という流れもまた定番の一部であっt(rya
680 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/10(金) 05:43:31 ID:iW5e16BC
VSTiにプラグインのエフェクターかけて音を確認しながら録音したいんですけど、 そういう場合って、一回オーディオカードから外に出してまた戻さないとやっぱダメですかね?
はい?
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/10(金) 06:14:14 ID:z0teq6l2
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/10(金) 06:27:03 ID:ph/TqIga
>>680 ハード音源なら一度オーディオトラックに読み込んでリアルタイム録音
しなきゃならないけど(歌録りみたいに)VSTiだったらエフェクトかけ
ようが何でもアリ。鳴ってるまんまオーディオミックスできるお。
4の動作環境でPen 41.4Gて漏れのPenM 1.5Gじゃまともに動かないよね 桁が違いすぎw まずパソコン買わないとorz
動くよ
>>685 動く可能性も若干あるけど心配だからパソコン買うよ。
>>685-686 41.4G > 1.5G ってギャグに気付いてやらないとかわいそうだ。
?
ID:qSG6g8i7の頭が可哀想です
PenMはPen3コアだけど、その範囲ではPen4クロック比1.5倍くらいのベンチじゃなかったっけ? HT,FPU,SSE2全部度外視の話だけど
>>688-689 説明してやろにゃわからんのか?
>>684 は、「Pentium 4の1.4G」を「Pentiumの41.4G」と読んでるから、
41.4と1.5じゃ桁が違う、と言ってる。
普通に考えて、DAW用途じゃPen4 1.4GよりPenM 1.5Gのほうが遥かに快適なんだから、
ネタに決まってる。
かわいそすwww
>>691 真性の馬鹿だなw
>
>>684 は、「Pentium 4の1.4G」を「Pentiumの41.4G」と読んでるから、
勝手に決め付けんなよ
誰がどう見ても
>>684 は単なる“入力ミス”(半角スペースの位置を間違えただけ)
×Pen 41.4G
○Pen4 1.4G
『「Pentium 4の1.4G」を「Pentiumの41.4G」と読む』なんて発想はフツー浮かばねーよ
皆が言う通り、ID:qSG6g8i7の脳ミソがかわいそすwww
なあなあ、疲れねえ?こういう流れ。
かまってほしい奴ばっかりだな、ここ
ID:qSG6g8i7が正しいのはみんな分かってるからもうやめろ。
ネタにマジレ(ry
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/10(金) 16:22:34 ID:cJ9irCjd
VSTiにディストーションとかコンプどうやってかければいいか、マジでわかんない。ヒントは、VSTi毎のミキサーでしょうか?
701 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/10(金) 16:31:27 ID:Kt/7Z+up
ディストーションは、スピーカーコーンに穴を開ける コンプは、スピーカーコーンを指で押さえる
SX3のヴァージョンアップ版が届いたんで入れようと思ってるんですが、 このまま何の準備もなく(バックアップとか)入れても 今PCにあるcprファイルはちゃんと読み込んでくれるかな?
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/10(金) 21:15:30 ID:B77xCnQu
手紙スレ?????
710 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 00:12:17 ID:1MgH3dB4
4買ったら羽土餅いらないっつってる香具師 馬鹿だなーww
羽土餅 こんな漢字使うお前がもっとバカっぽい。
712 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 00:57:46 ID:1MgH3dB4
だがそれが現実ww
713 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 01:02:37 ID:riOhlY6T
MOTIFの音的なよさって言うのは知っているけど、 仮に、波形+プリセットがCubase4で完全移行になっていたとして、 ハードにしかない特権ってどんな物があるの? DAコンバーターとか、そういう出音関連以外にって意味で。
波動餅
>>713 そんなこともわからないのなら言っても無駄だ。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 01:22:47 ID:1MgH3dB4
いつからここはこんなレベルの低いスレになったのですか
オーディオミックスダウン機能を使って波形書き出しするのと 実際Qを走らせてミックス録音するのとでは音ってやっぱり違うんですかね?実時間で書き出ししても
HALion Oneって、結局HALionエンジンでエフェクトもHALionのものだろ? 餅とはエンジンとエフェクトが違うからやはり同じ音は出せないだろうな。 しかし、HALion Oneって好きに音ネタ読み込めないならMOTIF Oneって名前のほうがよくね? 結局Cubaseにはサンプラーついてないってことなんだよな。 それにしても新規VSTiってどれも無駄に画面がでかいな…。
でも最近は高精細なディスプレーが快適で使ってるから 小さくて見にくいと感じるVST多くね?
Cubase SX3 日本語版バージョンアップは、販売終了いたしました・・・だって 昨日申し込んでおいて良かった、いきなり殺到したね、ビックリだ
バージョンアップは売り切れるもんじゃないだろ。
バージョンアップは終了したみたいだが、 SLとかからのアップグレードはまだやってるんだな
ちょうど申し込んだとこだったよ。あぶねー
>>722 バージョンアップ「版」ね。確かにバージョンアップは売り切れない。
けどお前友達いないだろ?
>>722 がいってるのは、
「バージョンアップなんていくらでもできるんだから終わりする必要ないだろYAMAHAさんよー」
って意味じゃないのか?
ダウンロード販売ならともかく 商品の在庫抱えたら嫌だからじゃね
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 12:59:19 ID:riOhlY6T
>>721 え〜まじで〜。
オレもギリギリだったわけだ〜。
昨日入金済ませたよ。
なんでこの時期にアップするの? 4にアップするのに得なの?
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 14:09:04 ID:P1xHxQSd
インターフェイスがかっこ良くなるだけー
730 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 14:40:30 ID:riOhlY6T
731 :
658 :2006/11/11(土) 15:29:57 ID:ukXTXeJm
やったー。SX3が来ましたよ〜。 しかし、申し込んでから3日くらいで来たよ。早いな。 しかし、FXチャンネルって、なれないと戸惑うなあ。 というか使い方がわからん。 おじさんには、VST5とかSX1のセンドがわかりやすい・・・ あと、LM9がないからLM7に置き換えると、音がなんかしっくりこない・・・ って、いまさらSX3のレビューなんかいらないね、すいません。 日記でしたm(_ _)m
そんなことよりPS3買おうぜ 俺はいらないけど
PS3って転売専用ハードじゃないの? ロクにソフトも出揃ってない状況で買う奴の気がしれない。
Cubaseが対応してからな
ソフト側で対応させれば結構なパフォーマンスが出そうだから困る
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 17:54:22 ID:dBut/tUa
どうでもいい話なんだけどさw USBドングルって、同じPCでも別のスロットに挿したら「新しいデバイス」と認識されるの? 昨日、そんな状態になってシステムディスクを要求されたから面倒臭くて、 キャンセルして電源切って、ドングルをいつもの位置に挿しなおして立ち上げたら 普通に起動したからさ。
そう。Winの仕様。
>>736 それでおけおけ。
USB接続のプリンタとかもPCIスロットルのオーディオカードもそうなるよ。
>>731 3日で来るとはえらい時代になりましたね。
>>735 Cubase動かすとしてもあれ消費電力180W〜とかだよ。
消費電力気にするような貧乏が使うものではないのは確かだw
FXよりグループに送った方がやりやすいという書き込みが以前あったな。 実際俺もそうしてるけど慣れれば結構使い勝手がよい。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 19:49:59 ID:UqjlX59+
PCIスロットのことを PCIスロットルと呼ぶことだけは、やめていただきたい。
w
>>738 今時のPCで考えると180Wなんて低い
>>740 確かに、いままで存在すら気にかけてなかった
他にもルーラートラックとかプレイオーダーとかまったく使ってなかったわ
スットロル ってのは?
746 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 20:43:35 ID:Ut1MEJ1v
オーディオフォルダの移動
チャーリーズ・エンジェル
今PS2買える人が大人
今スットロ食べてる
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/12(日) 01:31:57 ID:JHuzeD+i
今度のcubase4 pen4 2.5Ghz じゃ やっぱつらいですかね?
>>750 俺も先月までそのスペックだったけど4発売に向けて自作した
なにせその頃のPCだとHDD容量がきつくないか?
同時に立ち上がるソフトシンセやエフェクトが少ないだけで フリーズとかうまく使えば問題ないと思うよ。
いつのまにか、Cubase 4 って名称になってる。 「SX」はどこいった?
SEXを連想させるとPTAからクレームが来たので無くした。 まぁゆとり教育の弊害をモロにくらった格好かな。
その発想はなかったはw
4へのアップデートはまだらしい サポートに冷たく門前払いをくらったよ みんなどこで手に入れてんの?どうせ割れだろw 正規をまじめにアップしてると時代に乗り遅れるのは納得がいかない
いあいあいあいあww流れてないからwww 皆言ってるのは2→3だから
今のうちにSX3なりにアップデートしておけば 4へのアップグレードが優待価格で受けられるって話だよな。
今頃3にアップして喜んでるのかw 藻前たちの程度がわかるなw w スタインのHPにいってみろよ、もうすぐ4がでる。
ID:hRNpWqFQ
ID:hRNpWqFQ
ID:hRNpWqFQ
ID:hRNpWqFQ
ID:hRNpWqFQ
ID:hRNpWqFQ お前ヤバイよ
こんだけ読解力が無い奴も、ある意味すごいな
大漁
超一流の釣り師光臨ですか
なんでみんな真正直に反応するんだろうか もっとウィットとか遊び心ないもんかな
最近の2chはバカが多すぎて 釣りかマジかわからない奴が多すぎて困る
害が無いだけかわいいもんだ
772 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/12(日) 19:03:57 ID:QnCNGmN1
割れざ釣られ過ぎw
cubase4さわってきた。MIDI関係はあんまかわってなかったなぁ。 ピアノロールで斜めにスライスするカッターみたいなのが増えてるくらい。 タイ機能とかついてねーかなと期待してたがやっぱりなかった。 アップデートは前のときの同じくらいの料金か。 あぁ・・MOTIFの音聞くの忘れた。
774 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/12(日) 19:32:44 ID:Y4XU/F+E
Cubase4のDEMO版まだあ? チンチン
マジでSX3へのバージョンアップ版購入者が、4への特別バージョンアップの サービス受けられるのかな? 今SL1使ってるから、マジならSX3にアップグレードしちゃおうかな、とか思ってるんだけど。 ひょっとするとSL1→4へのアップグレード無いかもだし。
>>776 ??
いや、SL1/2→SX3はまだ残ってるって話じゃなかったっけ?
それとも違うこと言ってる?
ユーザー登録ハガキだして一週間たつけど、ヤマハから音沙汰ない。 こんなもん?
>>777 SL1からSX4へは55300+7500=62800円
SL1からSL4へは13300+5000=18300円
SL1からSX4へは479ユーロ(72000円??)
SL4に興味がないならアップグレードは今しかないよ
782 :
781 :2006/11/12(日) 23:01:25 ID:y+JdNVoo
間違えた SL1からSX4へは55300+7500=62800円 SL1から4studioへは13300+5000=18300円 SL1、4studioからSX4へは479ユーロ(72000円??)
SX3経由した方が安くなるのかな・・・ 何となく思うのは、いざフタを開けてみたら SL1/2→SX4は今まで通り55300円 SX1/2→SX4も今まで通り20300円 とかなりそうな・・・ 11月下旬の発表を待つとするか
>>783 Cubase4の方が定価が1万円ぐらい高いし
それは無いかと
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 00:29:40 ID:67VpA23o
ずっとこのスレ見てなかった 今3の最新ver使ってる。メインキーボはMOTIF ES 俺はどうなるの?簡単に教えて
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 00:32:45 ID:KI12iRT9
なんかすげー馬鹿が来たなw
ゆとり教育の結果ゆとりのない奴ばっかになってきた悪寒
>>785 いい方法しってるよ
こうなったら意地でも4へアップしないで
MOTIF ESを売っぱらったらGO
789 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 01:00:27 ID:Bwv2MRdz
とりあえず、SX2→4は30,000円を下回ることはないと思う。 そして、すでにMOTIFのユーザーって人も、このソフト化で 便利に使えることに変わりはない。 音の出口が違うんだから、同じ出音のなるはずはないし。 もうひとつ別バージョンのMOTIFが来たと考えればいいんじゃない?
790 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 01:10:32 ID:KyPUXBYE
SX3.1ユーザーです。外部MIDIコントローラからの制御ですが、 VST instrumentはMIDIトラックで選択しCCを振れば可能なのですが、 VST EffectはAUDIOトラックインサートなので、どうしたら外部MIDIコントローラから VSTエフェクトのパラメータをリアルタイムにコントロールできるのかが全く分かりません。 ご存知の方、宜しくお願いします。
auto-tuneみたいなプラグインは付属するかな あとフリーズ中でも編集できたらいいな
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 01:31:27 ID:n30FhHQd
だれかMOTIFを買おうとしていた漏れに 何のマスターキーボがいいのか教えてくれ… SX3のままで居ればいいのか…w
今SX3.1.0なのですが、現在配布の3.1.1.944だとどうなりますか?
HALion Oneが糞音源かもしれないし コルグのパクリかもしれない ご利用は○○的にどうぞ
795 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 04:44:14 ID:oM18qa2u
Fantom買ってて良かった(笑)しかしキューベは確実に割れるよね! 少しは路地を見習った方が良いのでは?
Logicも割れてるけどw
797 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 10:25:52 ID:5jC6R7CJ
ところで4にしなければいけない理由は何よ?
常に最新のじゃないと満足して曲すら作れないから
未だにMIDIの打ち込みにレコポ使ってる漏れはどうなる
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 11:04:11 ID:vvAbRv2x
結構使ってる人多いよ
VSTiが出しやすくなって、リクエストが多かったエフェクト並べ替えもやっとこ対応しただけでも4はほしいな。
「HALion Oneの餅の音ソフト臭くね?」 「motifて解像度とレンジ低かったんだな…」 しばらくしたらこんな意見がでてくるんだろうな まぁどっちも正しいが
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 18:02:51 ID:KyPUXBYE
>>790 MIDI Yokeを使う。検索掛けて探してね。
>>793 ハサミツールとノリツールがCtrl押しながらクリックで
パターン全体をクオンタイズ設定で等分割とか、トラック内を一気に全部接着とか
細かい所の使い勝手が良くなってる。
後、今更だけどAthlonのX2では最新版の方が安定する。
早く使いたいなぁ とりあえずアップデートの手続きを終わらせないと落ち着かんよ
イヤイヤ、ソフトをバージョンアップしたりするのって 以外とテンション上がって曲ガンガンできるもんじゃん? 昔暴力温泉芸者のおっちゃんが「創作で一番テンション上がる時は?」 て聞かれて「新しい機材買った時」つってたw
そんなおっちゃんに言われてもな。
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 01:34:18 ID:RQSw15ZH
>>803 よくわかんないけどGeneric Remoteデバイスを使うんじゃないの?
でもSXではできないと思うよ。だからLive6にした。AutoMapで簡単だよ。
SX2を使用です。 音の残音と言いますか、ディレイと呼ばれてるような ズンッ、チャ、ズンっ、チャチャチャチャ…と 最後のチャを残音のように少しずつ反響させるようにさせるやりかた ありませんか? サンプラーで出来るみたいなのですが、持っていなくて。。 お願いします。
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 08:02:25 ID:az4kDobe
ディレイで出来るし
その程度でよく10万も出してソフト買えたな。勇気は認めよう。
いや、待て。
>>810 の逝っているのはおそらくそんなディレイ一発で出来るような単純な効果ではなく
サンプラーを使わないと出来ない特殊な効果なんだろう。
俺たちに少々読解力が足りないんじゃないだろうか。
たのむ
>>810 。
もう少しくわsk
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 11:27:02 ID:t0K2EsTj
817 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 14:51:57 ID:0oYGhEtL
10万出してSXを買い3時間で挫折した者がどれだけいるだろうか。 そんな中私は割れたSXで一線で活躍する売れっ子作家にまで上り詰めた。 お礼に先日SLを購入した。
818 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 15:27:37 ID:JhrUjPDu
>>817 じゃ
SX3.1ユーザーです。外部MIDIコントローラからの制御ですが、
VST instrumentはMIDIトラックで選択しCCを振れば可能なのですが、
VST EffectはAUDIOトラックインサートなので、どうしたら外部MIDIコントローラから
VSTエフェクトのパラメータをリアルタイムにコントロールできるのかが全く分かりません。
ご存知の方、宜しくお願いします。
これに答えてみてw
俺は817ではないが。 うける音楽書くのに、必ずしも設定のスキルが高い 必要は無いと思うぞ。 嫉妬も大概にして欲しい。
821 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 15:53:46 ID:JhrUjPDu
嫉妬じゃなくて答えてやれよ、ということ。俺は購入者だよ。 俺も実は知らないから、ついでに訊きたかったまでというヘソマガリ。 スマソ
>>818 たんすに足の小指ぶつけて死んでください><
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 15:58:57 ID:d8qK1C2F
ちょ スタインバーグのサイトってめっちゃ変わってね? MIDEX3ドライバ欲しいんだが ねーーよ なんなんだよ!
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 16:09:59 ID:JhrUjPDu
>>819 、828
すまなかった。実の質問者だったか。君の質問を台無しにして申し訳なかった。
重ね重ね謝る><
日本語サイトじゃなくて本家にあったよ。
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 16:15:51 ID:d8qK1C2F
>>826 うおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおお
おおおお
マジ助かった 俺
マジ間に合う煽れ
マジありがと!!!!!!!!シネル
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 16:20:19 ID:3Muv0RY1
なにこの痛い流れwww
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 16:44:57 ID:JhrUjPDu
>>828 ゴメンゴメン。おれも今同じ問題にぶちあたってるんだが、
オーディオトラックにインサートしたサードパーティ製VSTエフェクトに関して。
オーディオトラックにオートメーションは書けるんだが、外部midiコントローラーにそれを
振れないんだよな。オペレーションマニュアルの15章ミキサーのリモートで、上のレスにあるように、
Gemeric Remoteデバイス(P324)つくって色々試してみているんだけれど、上手くいかなくて。
何か大きな勘違いをしているような。で、ニちゃんみたら、同じ質問している人がいたんで、
って流れ。Cubase4の話題で盛りあがっているところスマン。
ヒント:MIDIトラック
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 16:58:27 ID:JhrUjPDu
オートメーションとオーディオエフクトの章を読んでみたんだが書いてない。 マニュアルの該当ページだけでも教えて下さらぬか。
なんか、アンカー間違ってないか。 こまけー事だけどさ。
833 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 17:02:41 ID:JhrUjPDu
第22章MIDIリアルタイムパラメータとMIDIエフェクトにも書いてない。 まさか上に書いてあるようにMIDI Yokeを使うとか?
>>829 それってGemeric Remoteの設定する所でちゃんと該当コントローラに項目を当てはめてないんだと思うよ。
別にマニュアル見なくてもGemeric Remoteをクリックして開いたら、
設定する項目がずらっと出るじゃん?
そこで使いたいエフェクト探して、そこへコントローラとチャンネルを個別に割り当てたら動くはず。
MIDIコン側の設定とQ側の設定ももう一度確認してみては。
あとMIDIコンのつまみを動かしてQがちゃんと信号受けてるかどうか確認すべし。 鍵盤で弾くだけなら信号受けてるのにツマミだと全然信号逝ってないなんて場合もある。
836 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 17:17:38 ID:JhrUjPDu
>>834 ありがとう。ムム、それがFaderとかEQとかQのパラメーターは出てくるんだが、
サードパーティ(Waves等)のパラメーターが出てこないんだよ。
ということは、サードパーティのVSTエフェクトを外部midiコントローラーでコントロールする場合、
Generic Remoteで設定して、VSTエフェクトはオーディオトラックのままで変なルーティングは不用ということですね(つまりMIDI Yokeなんかを使わず)?
>>829 ,
>>833 出来るっちゅーね。
1.DEVICE SETUPでGENERIC REMOTEを増やす
2.面倒なので、上の段の"DELETE"を押してデフォルトは全部消す。
3.下の段で"ADD"を押して新しいセットを作る。"RENAME"して名前付けておく。
4.上の段で"ADD"、MIDI INPUTを合わせて、使いたいコントローラーを触る。
5."LEARN"を押すとそのコントローラー番号とCHが"ADD"した行に出る。
(ここで出なかったらMIDI問題なので、別問題。Device-Setup->MIDIをチェック。
MIDIトラックだの、プロジェクトウインドウだのMIDI YOKEだのは一切関係なし。
上手くいかない人はプロジェクトを開いてない状態で"Learn"できるかやってみる。)
6.上の段、右の方のFLAGをあわせる。普通のMIDIコンだったら"R, , "。
ロータリーエンコーダーなら"R, ,R"
ーー>ここまでは目的のプロジェクトが開いてなくても設定可能。これ以下は
ーー>目的のプロジェクトを開いてから設定する。
ーー>4〜6で設定したMIDIコンに、機能を振るには、
ーー>上の段の1行目に置いたコントローラーだったら、
ーー>下の段の1行目、上の2なら下の2、というふうに対応している
ーー>ことを念頭において行う。ので混乱回避のため、
ーー>まず一つだけでやってみることを推奨。
>>836 サードパーティでも標準エフェクトでも全く同じだよ。
俺はWAVESもUAD-1も全て普通に標準エフェクトと同じ要領で外部MIDIコンで使ってるから、
ちゃんとトラックにエフェクト挿してるのにGeneric Remoteの設定画面だけではなぜか出てこないとかなら、
絶対にどこか間違えてるだけだよ。
ちなみにそれ専用のアプリとかは不要。Generic Remoteだけでいける。
マニュアル見るより、設定画面に出てるパラメータ片っ端から開いていった方が早いよ。
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 17:28:28 ID:JhrUjPDu
>>838 ありがとう。ちょっと急用ができてしまったんで外出しなければならないけれど、
今日又ご報告します。うーーんオートメーション書くのは簡単だから、
オートメーショントラックから右クリックとかでCCアサインとかできないのかな。
サードパーティプラグでquick midi learn機能がついているのもあるんだけれど、
それも動作しない。Liveっていうのはそれができるのかなぁ(>>上のレスのAutoMapってやつ)
とにかくGeneric Remote画面の設定ですね。帰ってきたらみてみます。ありがとう。
840 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 17:34:54 ID:xs3tBLjh
てかさー本当に買った本物ならスタインバーグに聞いてみれば?
続き。 というわけで、まず"DELETE"押しまくって上下のコラムに1行づつという状態でやるのが慣れないうちは簡単。 それから元からあるデフォルトの、"VST 1-16"だの"VST 49-64"も消して、一つでやる。 で、上に書いたように、以下はプロジェクトを開いているとして、上の4から6で設定したコントローラーに、 機能を振るのだが、たとえば"Audio 01"っていうトラックのINSERT2に"Sonalksis TBK"が刺さっているなら、 下の段で、"VST Mixer"-"Audio01"-"Insert 2 Sonalksis TBK Frequency"っていうふうに選んでいくわけだ。 スイッチじゃなければ、下の段のフラグはそのままで大丈夫。これで上の4から6で設定したものに、 Sonalksisのフィルタのカットオフが割り振れたのだが、書いて説明すると難しいんだが、一回覚えてしまえば この程度のことを設定するのには20秒もかからんよ。とくに、上の段と下の段がどういう風につながっているのか 理解できればあとは簡単。そうなればもうデフォルトのVST1−16を上書きしてくだけで大丈夫になるから、 手順としては、"LEARN"->ぐりぐり->下で選択、程度の手数になる。 それと最後に、DEVICES->GENERIC REMOTEの小さなウインドウを開いて、 自分がエディットしたものが選ばれていることを確認すること。もし(デリートしてなくて)いくつかある場合、 エディットし終わったときに、自分がエディットしてたものが選ばれているとは限らないので、勘違いの元になるから注意。 ま、とにかく最初はなにか一つ上手く動くまで、全部DELETEしてみてやることだ。 あと、チャンネルは"SELECTED"でもいけるので、いつも同じEQを使うような場合、スロットの場所さえなんとなく あわせてしまえば、選択したトラックのサードパーティーEQをMIDIコンで動かす、っていう用途にも使える。 うちはSLOT2にCAMBRIDGEっていう習慣づけをなんとなくしてて、それようにコントローラー張ってある。 選択しているプラグインに対して、っていうことが出来れば、もっといいんだけども。(これはC4でも無理だった。)
>>839 Generic Remoteのとこの下の段でDevice->VST Mixer, Channel/Category->目的のチャンネル,Value/Action->Insert 1 プラグインのパラメーター
って選んでくんだよ。プラグインの名前が出ないのなら、Channel/Categoryでちゃんと選んでないんだと思う。
リモートの話の最中に申し訳ないですが、 Cubase4はIntelMacでUV22HRが使えないみたいですけど IntelMacの場合はディザンリングどうすんだろう? 個人的にはUV22HRお気に入りだったのに。。。 まあWAVESなどサードパーティ物でなんとかなるけど 使えなくなるのは悲しいですね。
844 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 18:34:39 ID:RQSw15ZH
GENERIC Remoteの設定画面でMIDI出力に該当プラグインはポップアップ表示で選択 できるんだが、 4.上の段で"ADD"、MIDI INPUTを合わせて、使いたいコントローラーを触る。 の段階で、プラグのフロートウインドウのパラメータが動かない。 というかGeneric Remote画面を開いていると、transportにすらアクセスできなくなるんだが。
845 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 19:02:12 ID:RQSw15ZH
あっそうか!できました。 Generic Remoteのとこの下の段でDevice->VST Mixer, Channel/Category->目的のチャンネル,Value/Action->Insert 1 プラグインのパラメーター って選んでくんだよ。この段階できちんと標的パラメータは表示選択できました。ばっちり動きました。 外部コントローラとGeneric Remote画面のみで全部設定していくわけですね。 4.上の段で"ADD"、MIDI INPUTを合わせて、使いたいコントローラーを触る。 のコントローラは外部コントローラなんですね。勘違いしました。 どうも有難うございました。そしてみなさま大変お邪魔致しました。
>>840 サポートでこれを答えられる人間なんていないよ
本国の方はどうか知らんが
>>843 UV22HR便利だよねー
マスターの最後にデフォで刺してる
まぁマスターの最後にデフォで挿す以外に使い方ないけどな
ワロタ
850 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 22:43:35 ID:1ElQQxTP
何がワロタて、サポートに聞いても答えにくい事を 直ぐに回答してるお前らに笑うわ
というか最近のDTM板、ちょっと前みたいに落ち着いてきたな。 ここ一年ぐらいすげー荒れてたイメージ。
852 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 22:54:24 ID:1ElQQxTP
厨房がSXとか買ってみたけど、使えないor曲が出来なくてDTMから撤退ってとこじゃないの? で、元の人間がノコルッと
ただ単にDTMに飽きちゃった人が居なくなっただけでしょ。
854 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 23:06:27 ID:1ElQQxTP
>>853 そう言ってるじゃないの
お前みたいな訳のわからん奴は粘着すんだよな
Qに限らずだと思うけどな、 PCで手軽にDTMできるようになったからなんとなく始めた人達が止めちゃっただけでしょ。
2ch見だしたころ、まだMIDIとオーディオの話題が半々だったけど 最近じゃほとんどオーディオの話題だねえ。 ADBのなくなったmacでmidiインターフェース選びに悩んだ俺も 今では外部音源使ってねーや おまいらこれからもよろしくおねがいします。
>>854 そういうレスつけると荒れるから、やめれ。
さらりと流そう。
よう!割れ使いども
sx3の日本語の説明書はどこかにないですか???
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/15(水) 00:58:49 ID:ejyLC69B
6464ってことで。 だれか、英語版の4使ってる人いないの〜〜? 感想聞かして〜。
862 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/15(水) 06:31:29 ID:k43IzgYD
Cubase 4がPlayStation3で使えません。
4はプレステで動くのか? 知らんかったorzまじ絶対買う。
PlayStation3にVista入れたやつまだか〜?
メッセでついでにCubase 4いじってきた。
866 :
810 :2006/11/15(水) 18:27:19 ID:59Qrbwl8
返信遅れすいません。。 皆さん返信ありがとうございます。 ディレイで残音にすると、音がこもると言うか、当然なんですが、音が反響するせいか ホワーンみたいに、エコーorこもってしまう感じなのですが そのこもりを取れませんか? 設定とかあるのでしょうか? SX2使用です。
ディレイってどうやるんですか? 右クリックでメニューだしてプロセッシングからですか?
なんでこんなにワレ使いばっかなんだよw
869 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/15(水) 19:09:09 ID:f8lzQr5A
あ、分かったわw
ワレ隔離しろ。
871 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/15(水) 19:40:33 ID:/y1lZ6at
cubaseユーザー糞して氏ね
CubaseSXにMIDIプラグインでChoderってのが付いてると思うんですが @MFXでMIDIトラックへのインサーションとして使うものですか? Aぶっちゃけ使いやすい? B動作時の負荷はいかがなもんでしょうか。 MIDIをウインドシンセにて入力しますので大量のCC発生します。 同時録音はオーディオ1トラック→最大でもソフトシンセ6ボイス程度です。リアルタイム中心。 CLogicのChordmemorizerと両方使ったことがある人がいたら使用感など・・ Dコードの構成音を別のMIDIchへ振り分けられますか?(Logicは可能)
大事なことを忘れてた E複数のコードパターンをノートに割り当てられますか?(Cx=Cm7 Dx=Dsus4 など) 何卒m(_ _)m
中卒
すいませんメニューを日本語にするにはどうしたらいいんですか?
cubaseスレ 871 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2006/11/15(水) 19:40:33 ID:/y1lZ6at cubaseユーザー糞して氏ね UADスレ 55 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2006/11/15(水) 19:38:48 ID:/y1lZ6at UADユーザー氏ね 浅倉スレ 368 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2006/11/15(水) 22:53:36 ID:/y1lZ6at 浅倉系の曲作れる人氏ね!
VSTスレ 429 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2006/11/15(水) 23:01:41 ID:/y1lZ6at VSTユーザー戦車に頭ひかれて脳味噌出して氏ね
ID:/y1lZ6atちょっと好きになったw
浅倉スレだけ 浅倉系の曲作れる奴に嫉妬してるみたいだな
ある意味姿勢が一貫しててよろしい。
SX3にうpしました。でも4までインストールしません。 ----- ユーザのひとり言 -----
お布施か
ちょっと上の話題読んでねーだろ
4にアップデートしようと思ったけど自分のがバージョンいくつかわかんなす どうしたらいいのか?
アップデートSX3が届いたよ 箱がちゃんとカラーだし、ヤマハやるじゃん 1ヶ月後が楽しみだ、週明けに発表かな
届いたヴァージョンが3.1.0だったからアップデート しようと3.1.1を探したけど日本語版が見つからない 今さらどうでも良いことですが、誰か教えてくれる方いますか?
マルチ言語ニダ
Mac版Cubaseってマルチ言語対応(日本語含む)になったの? 海外でCubase買っても日本語で使えるの?
3.1.1のアップデータに日本語の選択肢は無いけど英語を選べば 日本語版に適用出来るだけ。 海外でCubase買っても日本語で使える様になったわけでは無い。
2.2は日本語に出来ないの?まぁ英語でも問題はないんだけど
4の国内販売を1月に延期したりしたらユーザー滅茶苦茶怒るんだろうなあ・・・
>>892 怒るというよりあきれるね、ただでさえ本国とのずれも大きいのに
そこまで舐められたらちょっと今後を考える
アップデータどこにあるんですか?
>4の国内販売を1月に延期したりしたらユーザー滅茶苦茶怒るんだろうなあ・・・ もしかしてヤマハ社員の方でつか。 ユーザが一番いやがるのは情報を出さず放置する企業の傲慢な態度。延長の可能性 ががあるのなら早めに告知したほうがいい。すでに4の発表で放置プレーされたか ら二度めはダメでしょ。
たらればで話されてもな。
なんだ、本国はもう市場に出てるのか。 カメオの時はとりあえず本家が出てから、それほどラグなく 英語版を先に使わしてくれたんだけどな。 (日本語マニュアルとマルチリンガル版のディスクは完成してから発送って形で) どうせ英語で使ってるし基本的な操作は変わんないんだから とりあえず使わせろという感じなんだが・・・ YAMAHAに移行して人手が足らんのか、方針変えたのか。
日本のユーザーには英語版が出た時点でバージョンアップ希望ユーザーには 英語版を配布。日本語版が出きたら日本語版を後から郵送。 こうやって対応している販売元は多い。 日本語版と英語版は両方ライセンスに含まれるといった扱いを するとこういうことが出来る。
>>891 使えるよ
インストール時の言語選択には出ないだけ
ヤマハは総資産5,000億円以上の巨大企業。 よって、やることなすことお役所仕事。 2ちゃんで吠えるだけの、民度の低い日本人は舐められる。
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/17(金) 02:06:39 ID:eTDz1+tX
SX3うちにも来た〜。 やっぱアップしないでここまでひっぱて良かった〜 SX2とホントにたいして変わってないよ。 RoomWorksは良かったけど。 なにしろ4が楽しみだ〜
4もホントにたいして変わってないよ、と言い出すおまいが 目に浮かぶようだ。
>>899 どうすればでてくるんですか?教えてください
マニュアルを無くしてしまったんです
>>904 サポートに連絡してマニュアルを用意しましょう
サポートに聞け。
サポートならしつこくメール出してもちゃんと返答してくれるよ、マジで。
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/17(金) 11:08:50 ID:eTDz1+tX
よく使う機能とか、不便だなと思っていた機能が改善されていれば、 そこで初めてこれは変わったと実感する。 エフェクトの入れ替えと、Halion One、マスタリング系エフェクトの 充実、これは変わったと言っていいんじゃない。 オレの用途では絶対実感できるし、値段なりの価値はある。 ただ、エフェクトの入れ替え機能以外は、それらの音質によるわけ ではあるが…
911 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/17(金) 16:08:20 ID:ehst3dlG
ところでLM-7ってパラアウト出来ないですかね? 個別に音を追い込みたいです。
913 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/17(金) 19:08:23 ID:B1bNMLxg
ほう。 SL3からStudio 4は\15,300か。 これならいいかな。
音良くなってるかな? オーディオミックスファイル書き出すとき 音が若干しょぼくなるの、改善してるといいんだけど
今、CUBASE SX3を買って4にバージョンアップすれば 安くバージョンアップできてSX3と4両方使えるって事なのか?
自分が特別バージョンアップ対象者か否かを確かめるには特別バージョンアップを注文してみるしか方法は無いのかね?
>>914 聞き捨てならんな
そんな風になってる?
そんな風に感じる?
俺は全然そんな風に思わないけどなあ
919 :
918 :2006/11/17(金) 19:46:54 ID:TVG6ryAd
SX3買ってからバージョンアップした方が安くなってるな・・・ 楽器屋からの返品や在庫を処分する意図があるんだろうな多分・・・
釣りだから相手にするな
922 :
921 :2006/11/17(金) 19:50:54 ID:84S8teii
おっぱいぼい〜ん
924 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/17(金) 19:56:06 ID:ehst3dlG
4からはひさびさに冊子マニュアル付属くさいじゃん。 やるなYAMAHA。
仮注文するとユーザには何が得なんだろ?優先的に買えるのかな?
>>915 実時間で書き出しててその発言なんだろうか?
ソフトサンプラで大きなデータ使ってたりすると
そうするのは基本だと思うが、どうか。
俺は新VSTプラグインを目当てに買うんだが、 みんなは何が目当てで買う?
あれっ、ホントに分厚いマニュアル付いてくるの?
書き出すと音がしょぼくなるて言うのはメディアプレイヤーで再生してるから
仮注文してきたよ、SX3から4 値段はまあ妥当かな、予想より安かったからうれしい
2から4は4万越えかよorz これを機にLiveを買おうと思う、お世話になりました。
>>933 いくらなんでもSX2→SX4アップでこの料金は詐欺だよなあ。
今後もこの調子で価格差つけれられると確かに高いなぁと思ったが でもSX2→SX3→SX4だと5万近く投資したことになるんだべ。それよりはましだろ
2→3ドイツでは30ユーロしか違わないのにね オレは一週間前にsx2→3へアップデートしといたよ 年内に4ほしいから即行で頼んだ 今回は市販品とほとんど同じパッケージを期待
なあ、Halion3とかってsteinberg keyじゃなくて SXに付属してるドングルでも使える? プラグインではなくCubase本体に関わる話なんだが
この一週間で Cubase SX 1.x/2.x→SX3にしといた奴が勝ち組だったな
おれも2→4組だけど、MIDIコンに付属してたLive Liteがあるから5万くらいで うpグレ可能なんだよね。 1万高くなるがLive6を買っちゃうかも、安定してるSX2も使えるし。
>>940 ありがと、使えるのね
いやCubase4はSteinbergKeyも買いたさなきゃいけないのかと思ってしまった…
>>941 俺はクロスグレードでsamplitude9を買おうと思ってるよ
気に入ればそのまま、気にいらなければ改めてCubase4にアップする
>>941 このアップデート料金だとLive追加した方がいいんじゃね?と思っちゃうよな。
LiveLiteってあちこちにバンドルされてるから安価でLive6にアップグレードできるし。
つうかLogicとかCubaseとかのシーケンスソフトって
機能的に飽和状態だし、もうアップグレードする必要がない気がする。
あとはLiveとかFLStudioとかの方向性の違うソフトを
追加して組み合わせて使った方がよさげ。
944 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 00:35:24 ID:GfFeL+99
>>943 その通りだが、そんなこと言ってるとヤマハ工作員が沸いてくるぞw
ヤマハ、ユーザ逃してやんの
波形編集で 複数のオーディオを1つの画面でまとめて表示、編集することは可能でしょうか 重ねるとき位相を見ながら編集したいので 複数選択してダブルクリックしても別個の画面で表示されてしまいます できるのかな?
とにかくあれだ。 最近3を購入したりうpグレした人に対する優遇措置ってのは、 ユーザー保護の観点、或いは旧在庫を掃ける意味でも必要なことだとは思う。 但し、これまでにキチンと最新のうpグレをやってきた、 いわば「CUBASEのお得意様連中」が結果的に損をしているような措置は根本的に間違っていると思うがねえ。 常に最新にうpグレしている連中ってのは明らかに一番金を落とす層であり、いわばお得意様だ。 旧代理店のお得意様ってことは、つまり今後はヤマハのお得意様になるわけでさ。 そこから反感を買ってしまうでしょう。 「今うpグレすると得する」と判明してから渋々うpグレというような財布が硬い連中よりも、 前述のお得意様の方が今後もヤマハに確実に金を落としてくれるという大前提が分からないのだろうか。 大企業だったらもう少し頭が回らないのだろうかね。
今回特別バージョンアップでCubase4にバージョンアップする人は Cubase5が発売されたら特別バージョンアップはもう出来ない。 今回Cubase4にバージョンアップしないで我慢すれば Cubase SX3ユーザーは次回は特別バージョンアップでCubase5が安く手に入る。 次回また特別バージョンアップがあればの話だが。
>>939 同じカネを出すなら最初からSX3にアップデートしてSX3の機能を
長期間有効に使ってた奴が勝ち組。SX1/2でがまんして過ごしていた時間が無駄。
>>948 そういうことになるってのが、まさにダメじゃないかなということですわ。ヤマハにとってもね。
「新しいのが出ても最新にしないでいる(=金を払わずに古いまま使い続ける)方が後々になって得をするかも知れませんよ」
的な措置はどっちにしてもユーザー離れの原因になるでしょうね。
Cubase 4 Update from Cubase SX 2/1 199 ?* なにこの違い。
あ、化けた。 $249.99 今日の$-yenレート。 117.6800 $249.99=\29418.8232 倍以上なんですけど。
cubase4気になるけど、ヤマハの姿勢が気に入らないからささやかながら 抗議の意味もこめてバージョンアップ見送るわ。別に仕事で使うわけじゃないし。
955 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 01:50:08 ID:GfFeL+99
Logic買収された時点で、今日のことは大体予想できていた・・・ つまり、DTMは高コストになるということ dp、SONAR、Logic、Cubase・・・全て値上げだ
スレ汚しごめん。sl -> 4 見てた。 sx -> 4 は\40,300か。どっちみち高いけど。
SX2と3のユーザはどっちが多いの?
>>950 でもSX2→SX3 機能的的にあんま変化無し
SX2→4 大幅に変化あり
じゃね
初代からならまー安いもんだと思うがな… それにしてもヤマハはやっぱり害悪だったな これで針餅も糞だったら…
960 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 02:01:51 ID:GfFeL+99
はい4にうpしました。 ↓ はい名曲できました、、にはならねーからな。
まぁ俺もWaveLab6の優待とかやってたカメオの方が 良かったと思うけど
SEからStudioにアプダテできないんか(;´Д`)?
とおもったらできた(´・ω・`)\45,000
964 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 02:27:17 ID:GfFeL+99
針餅に期待してる香具師って本当に居るんだなwww
製本マニュアルはオプションに汁!! その分値下げしてくれYO!!
>>948 > 今回特別バージョンアップでCubase4にバージョンアップする人は
> Cubase5が発売されたら特別バージョンアップはもう出来ない。
Cubaseは4で打ち切りで以後Nuendoに統合という話し聞いたが。。。
その真偽はともかくまた数年バージョンアップないよ。
968 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 02:51:02 ID:GfFeL+99
Nuendoを廃止するか、マック版を全て廃止にしたらすぐ黒字になるよ。
969 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 02:53:13 ID:GfFeL+99
数年ってオーバーな、、たかが一年半〜二年くらいだし。
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/18(土) 02:56:23 ID:sPEdmwxm
Mac版でわざわざCubase使っている人ってどのくらいいるんだろう。 特に4からはUV22HRも使えないっていうし。 Logicが林檎に特化したんだから、Cubaseは窓に特化しちゃえば バージョンアップ価格だって抑えられるんだろうに。
971 :
966 :2006/11/18(土) 03:00:00 ID:hjjFsEt+
補足 CubaseはNuendoのライト版という位置づけになるらしい。 簡単に言えばNuendo SLかな? そしてCubaseはバンドル版のみ存続ということ。 その布石として今回からCubaseにSXとかSLとか付けなくなった、ということらしい。
973 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 03:07:26 ID:GfFeL+99
>そしてCubaseはバンドル版のみ存続ということ。 はぁ?バンドルってなんの話しだ?
974 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 03:11:31 ID:GfFeL+99
>>970 同じ土俵では勝負しないのが高値安定の極意。つまり闇カルテルだ。
それよか、まじでマック版廃止してほしい(←完全赤字だろ)
MAC版はヌエとの関連で切れないんだよ。 まあスタインが打倒プロツというかつての無謀な目標を 完 全 に諦めたら あっさりMAC版も辞めるだろうね。
そのNuendoの話だが、なんかとんでも無い事になっとる。
まだ全容は把握してないが、俺もさすがに頭来たので晒させてもらう
http://forum.nuendo.com/phpbb2/viewtopic.php?t=12692&postdays=0&postorder=asc&start=0 以前、アメリカのアップグレードセンターで
Nuendo3ユーザーはCubase4のドングル付き追加ライセンスを
199$で購入できるとアナウンスされていたのだが、これが急に無かった事になってる。
(追加分のC4ドングルを売っぱらわれてしまうからだと言われているが、
そんなんちょっと考えりゃ当たり前だよな)
マズいのはアメリカの一部ユーザーのみ、実際2つ目のドングルとC4のディスクが
すで発送されてるらしいということ。「You lucky American!」とか言われてるが・・・冗談じゃねえ。
当然世界中のNuendoユーザーは「不公平だ」と大顰蹙。
米アップグレートのサイトはいつの間にか電話問い合わせの項目しかなくなっていて、
オンラインでNuendoからのC4ライセンス追加は注文できなくなってる。
(っていうかダウングレード扱いになったって話も出てる!?そりゃねえよ)
ももかんさんとこ見るとどうも日本の発表と同時だ、って話らしいが
どうなってんだこれ???????????????
977 :
966 :2006/11/18(土) 03:22:28 ID:hjjFsEt+
>>973 書き方が悪かったかな?現行のCubase LEという位置づけ。
978 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 03:24:13 ID:GfFeL+99
なにが無謀な目標だ。子供か? ヤマハとAvidはヨロシクやってるよ。 つーか悪臭が漂ってるな・・・
俺は立てられんのだがだれか次スレを頼む
>>978 まずお前さん、その恥ずかしいコテやめなさい。
スタインが本当に売りたいのはキューべでもなんでもなく結局はヌエであって、
そこには当然競合としてプロツがあり、開発段階からの目標でもあっただろうよ。
そしてそれは今尚無謀な目標であることに何ら変わりは無い。
981 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 03:43:45 ID:GfFeL+99
あ〜あ、、頭わりぃな〜、建て前野郎が 目標と結果は概して違うもんなんだよ 実際、WinQが稼ぎ柱だろ PTは昔も今も単なるMTRだ ミスリードしても無駄だぜ
>>981 あー頭わるいのはお前さんだな。
目標と結果が違うのは当たり前でしょうよ。それこそ子供か?w
未だに当初の目標を彷徨ってるから赤でも捨て切れずにズルズル逝くのさ。
ID:GfFeL+99>ID:WI7FMmB4
価格帯でもヌエは非常に中途半端に高額でキューべの購買層とは被らない上に、
かといってプロツを買う人間には一向に相手にされない。
実際売れるのはキューべばかり。
でも夢は捨てきれない。
結局、当初の目標を未だに捨てきれないことが原因なのだよ。
>>983 ぼうや、自分の力で反論してごらんw
985 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 03:54:54 ID:GfFeL+99
つまらん討論だ 当初の目標ってヴァカか もっと事情通な香具師と話したいもんだ
986 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 03:57:50 ID:GfFeL+99
>でも夢は捨てきれない おいおい、ドライで阿漕な商売してるヤマハが吐く言葉か?
あのねえ・・・企業ってのはでかくなりゃなるほど阿漕な商売しなけりゃ やってけないっつうの。 お前さんマジガキだろw まあ俺は寝るが頑張ってレスしなさい。 明日にでも読んどいてやるからw
988 :
SX2で十分 :2006/11/18(土) 04:10:40 ID:GfFeL+99
本音が出たな ヤマハ社員さんよ 三交代か?ん? 必死に煽っても無駄だぜ ヤマハにはもう「夢」とか語ってほしくないね
4万かあ・・・どうするかなあ。 SX3スルーして待ってたのに あと1万安くならんものか
抽出 ID:GfFeL+99 (13回) 頑張ってレスしてるみたいなんで 次スレよろ
せめて勉強価格の39800とかだったら印象違ったと思う IntelMacの為にSX2からQ4いくかー
次スレを頼む
スレタイこのままでいい?
Cubaseって入ってたら検索引っかかるしいいんじゃね?
(´・ω・`) SX2から4は4万か。 VST時代からだと結構かかってるよな。 29800ならウプグレしようと思ったのに。 正直CubaseStudioのほうでいいんだけど。
わーお
わーい
998 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/18(土) 10:14:14 ID:dZYvVIBd
やっほ
999 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/18(土) 10:15:14 ID:dZYvVIBd
もうちょっと
1000 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/18(土) 10:15:57 ID:dZYvVIBd
1000だーっ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。