新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板 PART33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTMに関する質問&回答スレッドです。

【お約束】
☆まずはttp://google.co.jp/で『(知りたい言葉)+とは』で検索してみよう!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!
☆マルチポスト(同じ質問を複数のスレッドに書くこと)厳禁!

FAQ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレのテンプレより)
ttp://nanasi_sampling.at.infoseek.co.jp/dtm_faq.html

FAQ(質問スレの内容をまとめてくれたもの)
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/

「MIDIって何?」「MIDIをWAVに変換したい」などの
初歩的な疑問は、こちら↓を参照してください。
ttp://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:40:21 ID:l4GjH+P8
【関連スレ】(特にこのスレとのマルチポストは厳禁)
超絶!初心者スレッド28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146951454/

【質問テンプレート】
OS:
CPU:
RAM:
使っているソフト:
その他持っている機器:
好きな音楽のジャンル:
質問:
3名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:43:03 ID:l4GjH+P8
4名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 01:48:27 ID:X77jHgl/
>>1
5名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 08:32:49 ID:jLg9PA5U
スピーカで、よいものが欲しいです。
地方へ住んでいるのですが、今度東京へ行く用事が出来たので、お店を紹介して欲しいです。
秋葉原とかにありますか?

具体的にほしいものは、PCからデジタルで音を出すので、それを入力して音を出す部分です。
ノイズが小さい事が条件で色々みたいのですが。
夜中に聞けるように小さな音でもノイズの小さなものが特に希望です。
前にこの板でパッシブスピーカがいいのでは?といわれました。そうするとアンプも要りますよね?
(とりあえず、この前買ったローランドのMA-20Dは最悪でした。もっとよいものが欲しいです。
予算は20万円以下です。
6名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 10:31:29 ID:QioAQDO+
>この前買ったローランドのMA-20Dは最悪でした
どのように悪かったか、情報晒すのが礼儀ってもんだ。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 12:26:34 ID:PGRbk+Bn
つーか音楽作らないヤツの質問なんざどうでもいい
8名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 13:48:45 ID:pO48zEZV
ハゲ堂。
9名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 17:12:26 ID:gEbtHa/y
いや、音楽作らないとは言ってないようだがww
モニター環境は作曲する上でけっこう重要だよ、
まぁ俺はもっぱらヘッドホンだが
10名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 17:53:33 ID:3tXI+jqR
エフェクターのリミッターってコンプレッサーのレシオを
∞:1にした物って書いてました。

コンプレッサーって音をカットしたいけど、リミッターの
様にカットしてしまうと、不自然だからレシオで調整
できるようにしてるのですか?
11名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 18:07:31 ID:E9q/Mph3
そういうことです。
12名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 18:53:46 ID:+kWHbOLr
イコライザーの使い方について質問です。

合唱を録音し、それを伴奏とミックスしたのですが、
低音の発声はよく聞こえるのですが、高音の発声は声量が少ないせいか、
合唱の甲高い声のメロディー部分にさしかかるとバックの伴奏の同じキーの高い音に負けて
目立たなくなってしまいます。(聞こえない)

他は声量あるので全体的にレベルを上げると低音が割れてしまいます。

波形編集で部分的にレベルをあげると、今度は高音部がまるで超音波のようにきんきんと耳に突き刺さり、
鼓膜がびりびりしてちょっと不快になります。

きっとイコライザーで調整すればいいと思うのですか沢山ありすぎてよくわかりません。
どうしたらいいでしょうか?
13名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 19:15:42 ID:l+uuSB+c
cutmovieでファイルの名前がなんか変わっててファイルが見つかりません
と出たり、XVIDのエラーで編集できないんだけど?最近まで正常にできた
のに。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 19:24:01 ID:l+uuSB+c
板間違えた
15名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 19:41:27 ID:wW43DhMd
>>12
部分的に伴奏のレベルを下げてみる。
声にかぶっている伴奏の帯域をEQで削る。
マスターのレベルを手動で書き込んで全体的な音量を平らにする。

基本的にミックスってのはカットしていくもの。
1612:2006/05/31(水) 19:54:31 ID:utkDXX1w
15さんレスありがとうございます。

上げる事しか考えていませんでしたw。
声のレベルに伴奏のレベルを合わせるわけですね。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 21:49:21 ID:gEbtHa/y
>>15
>>基本的にミックスってのはカットしていくもの。

はじめて知った。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 23:02:07 ID:VsNlxUjM
シッタカにマジレス?
19名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 19:48:56 ID:EyPcqbi3
midiomのグリッドエディタみたいな入力方法ってmidiomだけしか
ありませんか?他のDAWとかありませんか?
20名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 20:22:45 ID:sm1nAUdr
>>18
確かに。

何でもかんでも信用しちゃいけないぜ。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 01:04:09 ID:xCI91c29
浮上。
22名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 08:50:23 ID:l6ZoDp5j
最近PCの音がリングモジュレーター通したようになるときがあります。
Cubaseでもメディアプレイヤーでもゲームでもなります。

OS:Windows XP Pro
オーディオIF:Firewire1814
CPU:Athlon64 X2 4200+

こんな環境なんですが原因分かる人いたら教えて下さい。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 09:15:44 ID:wzIW961z
あー、XPでM-AUDIO使ってるんですね。
それ僕もM-AUDIOのDelta66で起きますよ。電源入れて時間が経つと駄目みたい。
確かにリングモジュみたいにガコガキなって、
ビット落としたようになって、最終的に全部がザーザーって感じになります。

M-AUDIOのASIOドライバーはレイテンシーちょっと詰めるとプチプチ言うし
1814買うくらいお金ある人ならRMEにした方が良いですよ。
2422:2006/06/03(土) 09:54:40 ID:l6ZoDp5j
>>23
オーディオIFが原因ですか。
Firewire1814は入力がいっぱいあって便利なんだけどなー。
病状が深刻になったらRME購入も考えてみます。
どうもありがとう。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:15:08 ID:F//nRMi5
ボーカルレコーディング用に、オーディオインターフェイスを買おうと思ってます。
メーカーは、Rolandの商品ぐらいしかしらないので、Rolandにしようと思ってます。
そこで、UA-101というのを買おうと思ってるんですけど、これはボーカル録りもできますか?
また、UA-1000との違いとかはありますか?
26名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:20:48 ID:fBY8S7jH
できます
UA-1000の違いはローランドのHPで
27名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:27:40 ID:F//nRMi5
>>26
マイク・ヘッドフォンの端子は、どんなものが刺せるんでしょうか?
普通のミニプラグか、プロ用みたいなでっかいプラグか・・・。
28名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:28:38 ID:l6ZoDp5j
>>25
録音するためのソフトがあればできる。
UA-1000との違いは見た感じマイクが4本させるかどうかぐらいに見える。
UA-101で問題ないと思う。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:34:13 ID:l6ZoDp5j
>>27
フォン(ちょっと太いやつ)とキャノン(三極のヤツ)。
ミニプラグは無理っぽいけど端子変換するプラグは普通に売ってる。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:36:17 ID:l6ZoDp5j
VSTでお勧めのコーラスとトレモロ教えて下さい。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:36:48 ID:TsU0/KUK
>>27
フォーン端子(標準モノプラグ)かと。
ソフトはソナーLEでできるかと思う。
労国のホームページを見ればくわしく書いてあったりする。w
32名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:36:57 ID:F//nRMi5
ソフトはSONARを使ってます。
ボーカル録音は初めてなのであまりわかりませんが、
とりあえず、UA-101と、定番と言われてるマイク、SM58でも買います。

>>26,28,29
ありがとうございました。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 12:40:02 ID:F//nRMi5
>>31
ありがとうございました。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 14:57:50 ID:oTBRD2s/
質問です。
SONARやらSSWやら色々なソフトがあって、色々特徴しらべたんですが。
バンド曲(機械ぽくない)を作りたい場合に適したソフトって何があるんでしょう??
すいません、何かしら教えていただけると助かります。
それと、ふつうのエレキギター・エレキベースってのはMIDI打ち込みに使えるんでしょうか??
打ち込むのに対応したやつじゃないと駄目でしょうか??
35名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 15:18:28 ID:JKYG0l+/
>>34
>バンド曲(機械ぽくない)を作りたい場合に適したソフトって何があるんでしょう??
どんなソフトを使おうとも、出来は作った人の技量による

>それと、ふつうのエレキギター・エレキベースってのはMIDI打ち込みに使えるんでしょうか??
ギターシンセでググれ
36名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 15:28:45 ID:l6ZoDp5j
>>34
打ち込むソフトはなんでもいいと思う。Sonar,Cubase,Protoolsとか。
後はドラム、ベース、ギターのサンプラーとアンプシミュレーター。

ギターやベースの弦振動をMidi信号に変えるピックアップがあるけど、
店でちょっと触ってみた感じ微妙だった気がする。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 17:31:21 ID:Tw4REaqZ
機械ぽくないサウンドを作るには機械ぽい音を使わなければいい。
DAWはソフトシンセとかついてたりするけど使わなければいいだけ。
つまり生音だけでつくればいい。どのソフトでも関係ない。
打ち込みで打ち込みぽくないのを作りたいとしてもDAWは関係ない。
その場合はリアルな音源も然ることながら打ち込みの技術が重要。
普通のギターやベースはMIDI入力には使えないと思った方がいい。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 18:34:05 ID:2KxhaDgC
PCのキーボードを押したら対応した音がでる、みたいなソフトありませんか?
39名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 18:37:12 ID:qupzIfGz
40名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 18:38:33 ID:TsU0/KUK
>>38
短すぎて内容が良くわからないのですが、
「ペンちゃんの不思議なけんばん」
お探しのソフトは、これですか?
41名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:28:21 ID:7NgdBuYl
グループアーティストのCDを1人のヴォーカルだけ取り出したいのですが、
何か良いフリーソフトありますでしょうか?
42名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:29:53 ID:qupzIfGz
4341:2006/06/03(土) 20:43:35 ID:7NgdBuYl
やっぱり歌声りっぷしかないですよね‥
ありがとうございました
44名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:44:37 ID:F//nRMi5
UA-101に、マイクプリアンプはついているんでしょうか?
45名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 02:20:27 ID:asXp1Lqm
46名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 08:20:21 ID:k0ddPDvI
>>35
ありがとうございます。結局は腕ってことなんですね。
経験積んでうまくなってきたいです。
ギターシンセ調べてみました。こんなものがあったんですね。知りませんでした。。
>>36
ありがとうございます。Sonar,Cubase,Protoolsとかなんでもいいんですね。
とりあえず、名前をよくきくし定番っぽいのでSonarにしようと思ってます。
ピックアップにそんなのあるの全く知りませんでした。ただ、その場合ギター改造しないといけないので、
とりあえずやめときます。
>>37
ありがとうございます。
そうでしたか。生音でとってしまえばいいってことですか。
アンプから出たエレキの音をマイクで録音ってことですよね?やってみます。
ドラムだけは、打ち込もうと思ってます。
とりあえず音源は、入ってるやつ使おうかと思います。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 10:03:58 ID:NbNUdrZa
>>46
DAWソフトを買う前にオーディオインターフェースを買った方がいいよ。
大抵のインターフェースにはSonarLEとかCubaseLEとかDAWの機能限定版がついてる。
限定版と言ってもそれだけで十分て人もいるし、使ってからDAW買うか(どれにするかも)決めればいい。
ちなみにギターのマイク録りはそんなに簡単じゃないんでアンシミュ(PODとか)も検討した方がいいかも。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 14:59:07 ID:nrmWxdHH
質問なんですが、そこら辺の歌とかからサンプリングするときに、ほしいフレーズに、要らないドラムの音やら歌声やらが入ってしまうんですが、そういうのを外してほしい音だけサンプリングすることができるようなソフトはありますか?
49名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:04:09 ID:+9YbtZDo
劣化を伴わない抽出なら不可能

つーか最近この手の質問大杉
50名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:16:42 ID:WWvdgLdb
>>47
ありがとうございます。
オーディオインターフェイス。RolandのFA-66にしようかとおもってます。
本当どうしようもない質問かもしれませんが教えてください。
そこに直接エレキを差し込めば録音できるんですか????
オーディオインターフェイスとギターの間に、アンプシュミレーターのPOD等をはさむのですか??
51名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:25:39 ID:MQ5kQZSz
>>48
【情報】CDの曲から歌だけ抜き出したい【求む】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148706066/l50
52名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 16:08:55 ID:NbNUdrZa
>>50
FA-66で問題無いよ。ギターは前面のINPUT 2に繋げばいいと思う。詳しくはマニュアルを。
直接ギターを繋いで録音出来るけど当然ペラペラの音になるよ。
それにAmplitubeやGuitar Rigとかのアンシミュソフトを使えばいい。
PODの場合はインターフェースとギターの間に繋げはおk。
XTはインターフェースの機能もあったかも知んない。
だとすればFA-66もいらないかも。その辺は調べてみて。
FA-66だとSonarLEがついてると思うけどキャンペーン期間だけだったかも知れないし
その辺も一応確認したほうがいいかも。
後、念のためだけどアンシミュソフトはPODのソフト版みたいな物。
当然全部音は違うけどどれが良いかは好みだと思う。その辺は専スレで調べて。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 17:05:35 ID:WWvdgLdb
>>52
ありがとうございます! そういうことでしたか。
インターフェースを色々調べたところ、すごく興味深いものがありました。
ttp://www.line6.jp/toneport/ ←のTONEPORTというものなんですが、
これがあれば、POTも必要ないってことなんでしょうかね???
値段も手ごろ。評判をあまりきいたことがないのがちょっと心配ではありますが、
PODとFA-66をやめて、こちらにしてしまおうかと思ってます(安く済むので)。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 17:49:25 ID:NbNUdrZa
>>53
俺はTonePortもLiveも使った事ないんで使い勝手や質みたいなのはわからないけど、
それだけでやりたい事は出来るんじゃないかな。
値段的にも、もし外れだとしてもそんなに痛くないしね。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 00:55:53 ID:W8wbdk/S
pcをMTR代わりにしてみようと
ドラム録って、その上にギターかぶせたら
タイミングが少々ズレるのです。
これはオーディオインターフェイスの問題でしょうか?
直せるのでしょうか?
56名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 01:49:03 ID:3Fq069nY
モノラルのwavファイルをステレオにするにはどうしたらいいですか?

>>55
オーディオIFのバッファサイズとかCPUのスピードとか。
ドラムの音とギターの音が別々のファイルなら直せる。
同じwavファイルとかに合成しちゃったら直せない。
57名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 02:03:49 ID:UQ1nqTNw
>>56
>モノラルのwavファイルをステレオにする
無理な相談です。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 04:26:14 ID:J4t3AwCL
>>56
モノラルを2本左右に振ればいいよ^^
59名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 07:00:35 ID:LmliUIgy
その2本で、イコライジングを変えておけば
擬似ステレオと言い張っても許されるな。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 09:48:13 ID:IngIpD6O
>>56
サウンドエンジン(フリーソフト)でモノラルのwavファイルを読み込んだら、
「ファイル」→「出力フォーマットの設定」の中にある。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 09:49:53 ID:IngIpD6O

日本語が変になったが理解してくれw
62名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 17:10:00 ID:jPTsJogf
既存の曲のコード進行を調べたいのですが、PCで使えるいいソフトないですか?ボタン一発でコード進行がわかるのがうれしいです。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 19:30:49 ID:3J1UZ0Ah
>>62
本屋か楽器屋の楽譜売場に行け。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 19:54:50 ID:Q6Gl2h4t
マジレス希望です。
MPCとかのタイムストレッチの質にうんざりしてます。
プロでも使える質のいいプラグインって何がありますか?
これを機会に、タイムストレッチ専用のMacintoshGかPCのノートを買うつもりです。
もちろんその後PTなどを買うと思うけど、取りあえずは、MPCのタイムストレッチが
使えないので、何か環境を改善したい。 
情報ください。 よろしくお願いします。
65名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 20:12:10 ID:NEfe3trO
>>64
♪タイムストレッチ(ピッチシフト)精度追求スレ♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115681571/l50
66名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 20:31:08 ID:Q6Gl2h4t
んー行ってみたけど、どれも高いねw レコやで真面目に掘るのがよさそーだ。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 23:48:41 ID:BAorIGhC
自作曲のファイル保存について質問ですが、通常どのように、何個ぐらい保存してるんですか?

1. ミキシング前音源(エフェクト等も無し)
2. ミキシング、トラックダウン済み音源
3. 2+マスタリング済み音源

リミックスする時や、短いVer、別Verにしたりする時に、
どれが一番効率良く作業できる保存方法なんでしょうか?
68名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 00:10:13 ID:50dPjA4P
心配なら全部とっておく。
思い入れがなければ全部捨てる。

以上。
69名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 00:44:50 ID:OO57JkpH
DTMを行う場合の、ミキサーの存在意義について、どなたか
ご教示頂けますでしょうか。。

つまり、IEEEやUSBインターフェースに複数のin/outがあるのに、
皆さんが今もミキサーを別個に購入するのには、どのような
メリットがあるのでしょうか?

ヘッドフォン、モニタースピーカーへの出力、
いずれもインターフェースから行えるように思えますが。。

例えば、M-AUDIO社インターフェース
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FireWire1814-focus.html
http://www.m-audio.jp/layout/imgview.php?i=/images/en/connectivity/big/fw_1814_big.gif

を見る限り、ミキサーにつなげるものは何も無いように見える一方で、

http://www.mackie.com/jp/products/1402vlzpro/index.html

のような製品は、今も定番とも聞きます。(PCとの間には再度、
インターフェースを間に挟むのでしょうか。)

サウンドが劇的に異なったり、何か特別な理由があるのであれば、
自分も導入を考えようと思っていますが、、とても悩んでいます。

また、下手に複数の機器を跨ぐと、それだけ信号が劣化したりノイズが
乗ったりして、案外シンプルなほうが音は綺麗なのではと考えてしまい
ますが、杞憂なのでしょうか。。

長文ですみませんが、よろしくおねがいします。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 01:40:30 ID:HJ0PRuI0
>>69

>つまり、IEEEやUSBインターフェースに複数のin/outがあるのに、
機材多い人はそれだけじゃ足らない。

>サウンドが劇的に異なったり、何か特別な理由があるのであれば、
パソコンの中だけでミックスするとイマイチと言われてて
ミキサーにパラ出ししたのをパソコンに戻すのが流行ってるらしい。

>下手に複数の機器を跨ぐと、それだけ信号が劣化したりノイズが乗ったりして、
>案外シンプルなほうが音は綺麗なのではと考えてしまいますが、
その通りだと思いますが、ただ劣化しただけと感じるか良い方向に変わったととるか人それぞれです。

あとレイテンシーが嫌だからモニタリングの為に使うとか。
今は殆どの機種でダイレクトモニタリングが出来るけど。

特に必要でなければ買わなくて良いと思う。
7169:2006/06/06(火) 10:15:28 ID:OO57JkpH
>>70

丁寧なご回答、ありがとうございます(涙)

>パソコンの中だけでミックスするとイマイチと言われてて
>ミキサーにパラ出ししたのをパソコンに戻すのが流行ってるらしい。

これは私も楽器屋で聞いたことがあります。
半信半疑でしたが、ソフトウェアでコンプレッサを2度掛けするのより
違う効果があるのであれば、検討してみたいところです。

それにしても、Firewire/USBインターフェースに何故あれほど
LineOut端子が多いのかがずっと謎でしたが、今、やっとすっきりしました。
ミキサーやアウトボードへパラで出すためなんですね。。(超個人的納得)

>あとレイテンシーが嫌だからモニタリングの為に使うとか。
>今は殆どの機種でダイレクトモニタリングが出来るけど。

いわゆるゼロレイテンシーといわれているものでも、レイテンシーは
避けられないものなのでしょうか。私はあまり神経質に意識したことは
ありませんでしたが。。
72名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 14:52:58 ID:CQTdCj4U
当方作曲歴0の超初心者です

2ch・DTM関係のまとめサイトを見てもイマイチしっくりこなかったのですが
フリーのVSTiで、良いボコーダー(?)って何かありますでしょうか?
コーラスみたいな奴、テキスト読むような奴どちらでもかまいません
(ディレイラマは無しで)

現在の環境はWindowsXP、MusicStudioProducer使用中です
もしスレ違いでしたらすいません よろしくお願いします
73名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 15:17:25 ID:LPa/HdJQ
>>72
Sonicism Vintage Vocoder。昔は売り物だったが今はフリー。

ボコーダーが何かわかってないと使えないと思うが。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 18:48:29 ID:sYZyfm29
>>72を読む限り、ボコーダーが何なのかわかってない。
75名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 22:39:05 ID:7Dx1dZS8
MTRで録音したMP2をMP3に変えつつ再録音するには
どうしたら良いのでしょうか?
今はMP2をWinampで再生しつつ午後のこーだで
再録音しています。(でもこれだとステレオからモノになってしまうし、
ビットレートも128だったのが64と低くなってしまいます。)
最初の空白をちょんぎったり、最後をちょんぎったりするのに
午後のこーだを使った再録音だとやりやすいもんで使ってたんですが・・・
76名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 00:11:51 ID:gq3Aslr7
ステレオで録れよ
あと、ステレオ128=モノラル64、ステレオ128≠モノラル128
77名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 02:39:43 ID:ynAk39rr
>>75

mp2ってD4か?
なんで使ってる機種名書かないかなぁ・・
78名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 10:51:44 ID:TqJ9Jyws
ボイスチェンジ出来るハードを探しています。
検索したことろ、BOSSのVT-1っていうのがあるのはわかりましたが
すでに生産終了で、各オークションみても出品してないですし・・
VT-1以外にもお勧めの品ってありますか?値段は〜3万位で
79名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 01:16:30 ID:o6wvsNlq
音色すらろくに聴き取れない人間なんですが、
オーケストラ系の曲が、ベースではなくて
金管で低音のリズムを刻む事ってあるんですか?
80名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 01:37:57 ID:vKrK74vd
チューバは刻む
81名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 01:38:17 ID:IDpCzGtU
初心者なのでおかしなこと言っていたらすみません。
XGの音源を捜しているのですが今配布しているところってありますか?
YAMAHAではもう廃止してしまったようなので・・・
82名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 01:44:02 ID:VfugOhYS
midradio
8379:2006/06/09(金) 02:25:39 ID:o6wvsNlq
>>80
するとチューバでもなさそうな音色はベースと解釈したほうがいいんですね
ありがとうございました
84名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 03:31:41 ID:3YsyowDV
OS:
CPU: Athlon64 2GHz
RAM:2GB
その他持っている機器:エレキギター(GIBSONレスポール)
好きな音楽のジャンル: ロック
質問
楽器(バンド)の練習用に、ドラム譜を打ち込んでPCで鳴らして
それに合わせて引く練習をしたいのですが、こういう用途に向くソフトを
いくつか教えて下さい。WindowsでもMacでも両方持っています。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 10:19:11 ID:yZZwNR9Z
>>79
チューバだけじゃない、ファゴットやトロンボーンも低音部で活躍することがある。
例:白鳥の湖
あと、バスクラリネットあたりも
例:コッペリア
86名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 12:33:23 ID:d8PjClKK
曲を自作するとき、参考として既存の曲を耳コピして打ち込みするんですが、
あまりに元の曲と似すぎると著作権にひっかかりそうで、怖いです。
ですので、著作権切れている(MIDI演奏なら可能)曲を耳コピしようと思うのです、が、
JASRACのHPにいってみたのですが、著作権切れているかどうか調べる方法がわかりませんでした。
どういう手続きで調べられるのでしょうか?
87名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 13:29:15 ID:aLMKz5TV
>>86
JASRACに問い合わせたら調べてくれますぜ。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 13:45:15 ID:Kifxqt+a
>>86
JASRACのページのトップに作品データベース検索ってのがあるだろ。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
89名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 15:20:00 ID:VfugOhYS
>>86
著作権は、作者の死後50年は切れないから、
クラシック以外は大概アウアウ
90名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 15:34:58 ID:lZISFHFf
質問する事に慣れておりません故、粗相などあるかと思いますが、
どうか教えて下さい。お願いします。
・PC:PowerBook G4 15"/OS:Mac OS X 10.4.6
・CPU:1GHz /RAM:1GB
・使っているソフト:Garage Band 2
・その他持っている機器:
M-AUDIO keystation 88es(キーボード)/M-AUDIO micamp(アンプ)
SHURE 55SH II(マイク)/EURORACK UB502(ミキサー)
audio technica ATH-AD700(ヘッドフォン)
・好きな音楽のジャンル:ミクスチャー/ロック/クラシック/ジャズ/J-POP
・質問:
サウンドハウスにモニタースピーカー購入の相談をしたところ、「先にオーディオインターフェイスを買うべきです」
と言われ、モニタースピーカ−とオーディオインターフェイスを買おうと思うのですが、
どれを買ったら良いでしょうか?
サウンドハウス側の方はFireWire SOLO(M-AUDIO) とTR5(EVENT)を薦めると言っていたのですが
いかがなものでしょうか?モニターはモニタースピーカーより適したヘッドフォンでした方がいいのでしょうか?
曲を作る際ヘッドフォンで聞いて作ると、スピーカーによっては高音がチャキチャキ、シャリシャリ
低音がボコボコ(スピーカーが負けてる)うるさくなってしまうので、それを解消する為にもスピーカーを買おうと思いました。
ミキサーはiTunesの音をねとらじでのせる為に購入した物で、特にDTMには活用していません。
MIDIキーボードを使用する際にも2台のHDDを繋げる為にUSBのポートを空ける為にも
FireWire Audiophile(M-AUDIO)にした方がいいのかとも思うのですが、どうすればいいでしょうか?

質問の意図:
皆様が使っている or オススメのモニタースピーカーとはなんですか?
皆様が使っている or オススメのオーディオインターフェイスとは何ですか?
モニターはモニタースピーカーより適したヘッドフォンのがいいのか?
その他、質問文内容に間違った考えなどがありましたらご指導頂きたい。
と思って質問させて頂きました。文章能力が無い為にまとめる事ができません。
長々と色々書いてしまい、すいません。ご指導、ご教授お願い致します。
9190:2006/06/09(金) 15:40:38 ID:lZISFHFf
書き忘れたので、追記させて下さい。

ギター等の楽器は使いません。オケは全てMACで作って、自分で声を入れます。
それを伝えた結果、FireWire SOLOを薦められました。

貧乏なフリーターなので、
スピーカーとインターフェイスで予算10万円くらいを考えています。
予算設定が低過ぎる場合もご指導頂けると幸いです。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 16:05:08 ID:Kifxqt+a
>>90
部屋のサイズが大きくないなら、でかいスピーカーは不要。
1人で録音するなら、あまりたくさんの入出力も不要(ミキサーもあるし)。
予算から考えると、妥当な選択だよ。
93名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 16:18:00 ID:mJ6HOwfE
俺も妥当だと思う。

オーディオインターフェースに付属されてるMIDIポートは
ノイズ載ったり不安定になったりするらしいよ。

俺は最初から別でやってるから、実際どうなのかはわからないけど。
9490:2006/06/09(金) 17:11:50 ID:lZISFHFf
>>92
レスありがとうございます。
部屋のサイズは小さいので、あのサイズで適してるという事ですね。
インターフェイスも妥当なのですね。
ありがとうございます。

>>93
レス、ありがとうございます。
>オーディオインターフェースに付属されてるMIDIポートは
ノイズ載ったり不安定になったりするらしいよ。
という事なので、辺に期待せずにFireWire SOLOにした方が良いという事ですね。
MIDIキーボードは、USBで現状維持ですね。
ありがとうございます。
95名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 17:34:27 ID:aCT9RI6v
質問です。 鍵盤ひとつひとつに音を割り当てて、
リアルタイムで弾いて録音したら、トラックがひとつだけできるのではなく
鍵盤毎に別トラックで作成する方法ってCubaseSX2にありますか?
もしできない場合そういうことができるソフトがあったら教えてください。
96名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:15:35 ID:esLAHYQ4
質問です。
最近VSTを使い始めた(今までGMだけでした)のですが、
いろいろな音を入れていくとバリバリと音割れがします。
どうすれば音割れを防げるのでしょうか?
9779:2006/06/09(金) 18:21:06 ID:o6wvsNlq
>>85
ありがとうございます
98名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:31:18 ID:Kifxqt+a
>>96
1つ1つの音量を小さくする、ミックスを考える、リミッターで抑え込む、
バッファをたくさん持った(たとえば64bitミックス・エンジンを搭載した)DAWを使う。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:40:48 ID:g4LXgToH
CUBASE SX3を使っていて、
先日OSを再インストールしたらオーディオの書き出しができなくなりました。
それまでは普通に書き出しができてます。
再生や録音は可能です。
以前おなじようなことがありましたが、そのときは曲ファイルのはいっているフォルダ名に日本語が混じってるからだめだったようで?
英語のフォルダ名にしたら可能でした。
今回はそれでも直らないので教えてください。

バージョンは3.01です。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:45:44 ID:g4LXgToH
解決しました。
書き出しのoutが変なものになってたから書き出さなかっただけのようです。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 21:20:31 ID:08aaQwxb
著作権の話題がでたのでそれつながりで、

便乗質問ですが、

よく著作権切れた音楽でも、隣接権(新たに編集したCD作成者や演奏者の権利)ていうのが
ありますよね?
きっとフリーでMIDI配布しているところは、この隣接権を回避しているのだろうと思うんですが、
気になるのが、原曲にアレンジ、編曲した楽曲の場合、編曲した部分までMIDIで演奏したら
だめなんですか?
それというのも、既に著作権切れている昔の音楽を最近編曲して発売された曲のほうがよくて
その編曲部分(イントロやら間奏部分の音符)も含めてMIDI配布はまずいですか?
102名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 21:56:54 ID:480+LorG
言葉を吹き込めば勝手にメロディーをあらわしてくれるDTMってありますか?
103名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 22:42:03 ID:ePPq2kKW
アレンジが全く出来ないので質問します。
作曲するときに

コード
メロディ
アレンジ(ギター、シンセetc)
リズム(ドラム、ベース)

の中でどの順番で作っていますか?

104名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 23:37:59 ID:A19cbeCW
>>103
どこからでも、あなたがいちばんやりやすいようにどうぞ。
極想によってもいろいろでしょう。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 00:02:57 ID:+J0GhPPR
>>101
よく分からんが、
著作物に新たに創作を加えたものを「二次的著作物」といい、
当然、製作者にも著作権が発生する

使用には原作者の許可が必要になるが、
著作権が切れているなら、製作者のみの著作物になる

でいいんだろうか
106名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 00:03:49 ID:t2UZvplt
>>103
定義はないよ
107名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 00:47:28 ID:ePosq30/
>>103
はじめのうちはメロディとベースはセットで考えると流れをつかみやすいと思うよ。
メロディとベースをセットにすると自然とコードを意識して音を選ぶようになる。
ベースのリズム感がよくわからなかったら、単調でいいからリズムパートを決めてしまうとイメージがまとめる助けになると思う。

このやり方だとワンパターンになりがちになるかもしれないけど、どれから手をつけたらいいかわからないよりは良いでしょう。
という俺様解釈。 ひとつの参考意見として華麗に聞き流してください。
108名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 00:49:03 ID:ePosq30/
× 単調でいいからリズムパートを決めてしまうとイメージがまとめる助けに
  ↓
○ 単調でいいから先にリズムパートを決めてしまうとイメージをまとめる助けに
109名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 06:19:00 ID:651V3yUg
これから作曲を始めたいんですが、
すぐには無理だと思うので上の方にも書き込みがあるけど最初のうちは
既存の曲を自分なりに耳コピで打ち込んだりしていくことから
始めるのが良いでしょうか?
110名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 06:48:03 ID:kUVxSuhq
どうでもいい事なんだけど・・・
俺の仕事場は、20Uのラック2本に音源満載。シンセ3台。PC3台、ディスプレイ2台、
外部ハードディスク5台、プリンタ、モデム、テレビ、ビデオ、オーディオ・・・・
こうなるともう、デスクやラックの背面はシールドの電源の配線ジャングルです。
特にACアダプタがゴロゴロしてて邪魔で仕方ない・・・

これじゃ簡単に機材の移動も出来ないし、掃除も出来ないので大量の綿ぼこりが溜まっています。
みなさんはどうしてますか?何処も同じような感じなのかなあ?
何かいい機材配置などのアイデアがあったら教えてくださいな。
111名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 07:35:42 ID:OQAeuL4M
ハード音源やシンセはソフト&MIDIキーボードに、テレビ、ビデオ、オーディオは休憩室に。
綿ぼこりはエアーダスターで吹き飛ばす。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 08:00:33 ID:Erv+ceKS
>>111
>ハード音源やシンセはソフト&MIDIキーボードに、
そういう流れだよね。現に使ってない音源も多数。整理するかぁ・・・orz

>テレビ、ビデオ、オーディオは休憩室に。
それは出来ないな。休憩室から出られなくなる。
俺はダラダラ、ながら仕事のタイプなんでwww

>綿ぼこりはエアーダスターで吹き飛ばす。
なんとかして掃除機を入れるスペースを確保したいが・・・・
たったそれだけのことで、結構大掃除になるんだよな。
背面に自由に入れるだけのスペースが取れるくらい大きな部屋がホスィ・・・orz
113名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 08:47:39 ID:z5UBps9R
そういうことでソフト移行も進んじゃうんだよね
114名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 09:06:10 ID:mjUbZ7Ez
電源コードって、巻いたり束ねたりすると、ノイズの原因になったりするんだよね?
でもなるべく音信号のシールドとは離したいところなんだけど。
結局、電源やMIDIやデータ関係ケーブルが縦横無尽な状況で・・・orz
115名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 11:03:15 ID:OeAMZxn/
昔の機材は電源がひどかったので、
音源をラックにつむとき、電源ケーブルを
短くしてマウンドさせたけど、
最近の機材は電源もしっかりしてるので、
あんまり気にしなくていいと思うよ。

というか、整理整頓はしたほうがいいかも。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 11:18:38 ID:59CAZDxN
次のことができるフリーの楽譜ソフトを探しています。

・ドラム譜ができる。
・省略記号(ttp://www.studio1k.com/score/images/18_6.gif)が使える。

ドラム譜の扱えるソフトがありますが、省略記号の使えるソフトがなかなか見つかりません。
フリーでなくても、データが保存できるのであればシェアや体験版でもいいです。
お願いします。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 11:26:48 ID:QwF6L8e0
>>116
>データが保存できるのであればシェアや体験版でもいいです

ワロタ絶対に金は払いたくないわけねw
118名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 11:32:41 ID:MeKnu2Wc
今まで自分で作ったMIDIデータを今度ハード音源(ハチプロ、MU100、MU1000あたり)を買ってmp3化したいんですけど
ハード音源で鳴らした音を録音する方法と、パソコンと繋ぐためのケーブルは何が必要なのかおせーて下さい。

今のところオンボードサウンドカードでしょぼいやつがあるんですが、高音質で録るにはオーディオI/Fか
それともMIDI/Fどちらが必要なんでしょうかね?両方買う必要あるの?
119名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 12:09:44 ID:WlzsN351
狭い部屋にシンセを置くスペースがないので、音源モジュール購入(e-muかkorgか)を考えているMIDI初心者なんですけど、音源モジュールはMPC2000XLに繋げてMPCのパッドを叩いて音出すことは可能ですか?
MPCのパッドで演奏したり。音階とかも大丈夫ですかね?
120名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 12:18:05 ID:rtOD1bjC
>>102
>言葉を吹き込めば勝手にメロディーをあらわしてくれるDTMってありますか?
「マイクで歌ってMIDIで楽譜にしてくれるソフトは?」という勝手な解釈で答えると、
「鼻歌入力」を持つsinger song writer や「ボイストゥスコア」のXGworksなどがある。

その他の物を知りたい場合は
「DTM初心者のFAQ@2ch」→「こんなソフトありますか?」→「DTMソフトのFAQ」(一例)
を見ると良い。(アドレスは、>>1の2つめにある ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/ です)


>>109
耳コピは、作曲を勉強する一つの手だと思う。
「コレ良い曲!」って思ったものを耳コピすると、短期間で作曲のテクニックやMIDIの打ち込み
技術等が身につくとよく聞きます。

僕の場合は耳コピとか既存曲の楽譜からMIDIにするのが性格に合わないのであまりやったことが
ないです。そのためか自分で良いと思う曲はなかなか創れないです。(;;
あと無駄に本とかネットで時間をかけて勉強することになりました。(今でもw)

耳コピを「絶対にやれ」とは言わないがやった方がいいでしょう。時間をかけて自分なりに
マターリやってもいいのであればしなくてもいいと思う。(僕のようになるかもしれませんがw)
121名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 12:48:19 ID:rtOD1bjC
>>118
その質問は、>>1-3にあるテンプレを使ってもらわないと答えにくいので簡単に答えます。

>ハード音源で鳴らした音を録音する方法
MP3形式で録音したいのであれば「MP3レコーダー」や「パソコンソフトを使って録音」する方法がある。

>パソコンと繋ぐためのケーブルは何が必要なのか
いわゆるオーディオケーブルです。プラグ(端子)形状はいろいろあります。
パソコンと音源の間に仲介する機器が必要でそれによって使用するプラグは変わります。

>高音質で録るにはオーディオI/FかそれともMIDI/Fどちらが必要なんでしょうか
>両方買う必要あるの?
オーディオインターフェイス(Audio I/F)は音データの仲介する機械で、
MIDIインターフェイス(MIDI I/F)はMIDI信号を仲介する機械です。
よってこの場合、Audio I/Fが必要です。最近は、2つの機械がいっしょになったAudio I/Fが増えてきたので、
そちらを買うと良いかもしれません。(例 EDIROL UA-4FX ,UA-101 ,FA-66 など)

最後にオンボードのサウンドカードでの録音はあまりおすすめしません。
できればお金をかけて「Audio I/F」を買うことを強くおすすめします。音質が圧倒的に違います!
122名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 12:57:26 ID:MeKnu2Wc
>>121
分かり易い回答有難う御座います。
とりあえずハード音源をMIDIに従って鳴らすに当たりMIDI I/Fが必要だというのなら
今のところAudioI/Fも必要としている自分にとっては、一体型のAudioI/Fが一番早いですね。

これらはオンボードのラインアウトとかは全く使わず、パソコンと直接繋げるものはUSBだけでいいんですね。
録音に関しては購入してから調べていこうかと思います。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 18:42:57 ID:Y+VGMdSL
すみません。下記のアドレスの6月9日の写真にあるソフトは何でしょうか。
多分 Mac 用じゃないかと思うのですが。

http://www.bass-on-bass.com/diary.html
124名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 18:46:48 ID:FSmdmjWX
デジパフォ。
125123:2006/06/10(土) 18:54:08 ID:Y+VGMdSL
>>124
デジパフォとはデジタルパフォーマというソフトですよね。
値段的には幾らくらいのソフトなんでしょうか。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 19:31:11 ID:FSmdmjWX
127125:2006/06/10(土) 21:29:28 ID:Y+VGMdSL
>>126
126 様、RES ありがとうございます。それは失礼しました。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 21:30:39 ID:Y+VGMdSL
>>126
素人が趣味で使うには高いですがプロの道具としては安いのでしょうね。
129名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 21:36:18 ID:CEMU1H58
ttp://tenchu.jp/mp3/otona_create.mp3

こういう声ってACIDとかFLStudioとかで作るのかな。
知ってる人いたら教えてください。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 22:59:10 ID:dllkFQhI
お父さんとお母さんの合作
131名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 00:06:14 ID:DOE3W+7V
今DAWはPT使ってます。音をMTRに何回かに分けて移したいのですがマスターにするやり方が分かりません…。MTRはスレーブ設定して待機してあります。誰か教えてください
132名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 00:27:30 ID:skV1uLYw
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50
133名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 00:27:42 ID:R3W20xn3
>>131

>誰か教えてください
無理。
おまいの環境や持ってるものを知ってる奴はここにはいない。

PTはwinかMacか、MacならOS9かOSXか、24MixかHDか、バージョンはいくつか
MIDI I/Fはなにをつかってるのか、そもそも“何で”シンクロさせようとしてるのか
(SMPTEかMIDI Clockか、とか)
だいたい「MTR」っていってもSONY3348なのかTASCAM PortaOneなのかKORG D4なのか・・・
もちろん「スレーブで・・」っていうところで、ある程度絞り込まれるが、別に推理して
当てるようなものでもない。

とにかく自分の周りのことと、自分がやったことを全てさらけ出しなさい。
でないと透視能力のある奴でもなければ答えることは不可。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 00:31:00 ID:34NkhdHS
サンプリングした素材がデッドかアンビエントかっていうのは
どういう部分で言うのですか
アンビエントというのは音響効果(ホール スタジオ)がないということで
デッドというのは野外で演奏したような状態ですよね

容量的には前者のほうが大きいのですか?
135名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 00:53:37 ID:J6rBg13a
そんなのしるか
136名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 00:57:12 ID:SJetVBRn
>>134
とりあえず3〜4行目の解釈は逆

5行目、wavとかaiffの話なら
容量は「サンプリング周波数」「ビットレート」「時間」の3つで決まる
収録されてる内容は無関係だが、アンビエント込みだと残響も収録するので
結果的に容量が多くなることはある
137名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 01:33:04 ID:34NkhdHS
ありがとうございます
デッドは何の音響効果もない状態で、アンビエントがある状態なんですね。
容量はどっちも変わらないんですか
ソフトなどでアンビエント効果つける場合CPUに対する負担がかかるんですね
138名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 01:36:18 ID:sxc9ufX+
>>104
>>107
>>120

遅くなってしまいましたが
レスしていただいてありがとうございます。
皆さんのレスを参考にしてやってみたいと思います。
139名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 01:53:30 ID:AzTtE0la
質問です。
今SSWソフトを使ってSC-8850の音源で曲を作っていますが
MIDIからオーディオ録音してエフェクトをかけても機械っぽい音はなくならず聴きづらいです。
機械っぽい音を解消するには、やはり「VSTプラグイン」や「サンプラー」や「ソフトシンセ」などを
使った方がいいのでしょうか?

安くて良い「プラグイン」「サンプラー」「ソフトシンセ」などがあれば教えてください。
ご回答よろしくお願い致します。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 02:01:06 ID:sdtOcRzx
ハードウェアサンプラーについて質問させていただきます。
ラック型とMPC、MV-8000などの据え置き?型の違いは何なんでしょうか?
よろしくお願いします。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 02:03:41 ID:J6rBg13a
>>139
それは単なる打ち込みの問題では?
SC-8850を使って曲を作ってるプロだって沢山いるんだから。
音源に不満を言い出したらDTM諦めた方がいいかも。
142名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 02:06:10 ID:J4l78L5B
>>139
うーん、SC-8850がもったいないと思うのは俺だけか?
打ち込みの細かいニュアンスに気を付ければ8850でもそれなりにはなるよ。

どのあたりが機械っぽく感じるのか、もう少し具体的に書いてくれると
アドバイスしやすいです。
143名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 02:34:21 ID:S9RrSj0Z
>>139
録音した音源の音を再生しただけで、
その機械っぽい音というのが無くなると思ってるその発想が、既に間違ってる
144名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 02:42:31 ID:Gb1JaQqg
8850って結構駄目なのもしかして。
普通に今まで最強だと思って使ってきたんですが・・・
音源的に上位にあるのってやっぱりMOTIFとかそういう外部音源ではなく
シンセサイザーなんでしょうかね?
145名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 02:49:40 ID:J6rBg13a
>>144
意味が分からない。外部音源でMOTIF RACK などに比べたら8850は劣るって話でしょ。
シンセサイザーは関係ないと思うが。PCMシンセやサンプラーならある程度関係あるけど。
146名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 03:12:51 ID:Gb1JaQqg
>>145
ありがとうございました。
理解できました。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 05:01:17 ID:2e285G6V
でも、いわゆる「打ち込み」と、フレーズサンプリングを使ったものとは
表現できるものが全く違うけどな。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 05:40:39 ID:AzTtE0la
>139です。皆さまご回答有難うございます。

機械っぽく感じるのは、ホールで曲を聴くと楽器が全体的に「音が固い」「音が細い」という問題です。
「リアルタイムレコーディング(表情付け)」には気をつけていますが・・・。
なにか良い方法はないでしょうか?
149名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 05:57:18 ID:7OH3XjsW
所詮SC
サンプリング32KHzなんだろ?
150名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 06:35:42 ID:ejYQojGL
生楽器の生演奏っぽくしたければやはりソフトサンプラーが近道
具体的な名称はソフトシンセ関連スレでも参照してくれ
ただしそれでもそれっぽくするにはいろんなテクニックも必要で
別にリアルタイムレコーディングだけが表情豊かにするテクではないことにも注意
151名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 08:35:49 ID:24dkJycI
キーボードに、ハンマーアクションと言う種類がありますけど
セミウェイテッドアクションと言うのは、ハンマーアクションとどう違うのでしょうか?
もし宜しければ、どなたかお答え願えれば幸いです。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 11:57:37 ID:1pfHIUAi
>>151
それぞれのメーカーが勝手に呼び名をつけてるだけだから厳格なルールはない。
それぞれのメーカーに聞くしかない。

ただ大雑把にいって鍵盤のアクションはバネで引っ張るのと、おもりで負荷を与える
方式がある。シンセ鍵盤はほとんどバネ、またはバネ+おもり。
ピアノタッチ風のものはおもり(≒ハンマーアクション)が多い。

が、しかし薬や食品と違って「絶対的な表示の基準」はないので「ハンマーアクション」って
書いてあれば絶対バネを使ってないとは言い切れない面がある。
そして人それぞれ好みがあるので一概にバネ使いが低品質ともいえない。

鍵盤タッチに関してはカタログ表記の差異にこだわったり、表記からすべてを
読み取ろうとしても無理よ。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 13:02:25 ID:f1FvzApr
>>148
音が固い → トーンを変えてみる → 柔らかい音を重ねてみる → ビブラートを再現してみる → 生楽器を生演奏
音が細い → トーンを変えてみる → 太い音を重ねてみる    → コーラスを使ってみる   → 生楽器を生演奏
154名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 13:57:51 ID:ENrOWcYq
M-AUDIO DELTA 44 & SHURE BETA57A & PC をつかって録音がしたいのですが、ミキサーなしで、DELTA44 のブレイクアウトボックスに直接マイクケーブルをさして、音を取り込むことができますか?
バカな質問ですが、回答お願いします。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 13:58:48 ID:ENrOWcYq
sage忘れ。。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 14:36:01 ID:7OH3XjsW
音量足りないと思う
157名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 15:02:25 ID:ENrOWcYq
>>156

レスありがとございます。機材とケーブルまで揃えたのですが、どうしようもなく途方にくれておりました。
やはり、間にミキサーが必要なのでしょうか?
158名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 15:11:49 ID:CcOgrh5B
周りにDTMやってる人がいないので、皆さんがどのように作ってるのか
お聞きしたいのですが、一曲作るのに色んな音源を混ぜてます?
私は、一つのハード音源からDAWソフトへオーディオで直接演奏する
ケースが多いのですが、やはり皆さんはMIDIをかなり使用するのでしょうか?
159名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 16:47:58 ID:1pfHIUAi
>>158
そんなもんヒトによって違うんだから気にするこたーない。
キミが「今のままじゃ問題がある」っていうなら改善すればいいけど、
「○○を“使わなきゃいけないんじゃないか”」なんていうのは杞憂でしかない。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 17:45:34 ID:FAUQsiFS
ピチカートとピアノと鉄琴とマリンバとハープの区別がつきません
特にピチカートってどんなストリングスでもできるから
色々な音があるんですか
161名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 17:55:02 ID:jqhdB1X/
162名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 17:57:16 ID:jqhdB1X/
>>160
区別をつける必要もないんじゃないか?
曲に合う音、気持ちのいい音さえ出れば問題ない。DTM的には。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 18:06:16 ID:1pfHIUAi
164名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 19:36:26 ID:8/YntKK3
PC-180のMIDIchを1から2にしたいのですが、マニュアルを紛失してしまい
方法が分かりません。頼みのローランドのサイトにもマニュアルがなく
困っています。
どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
165名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 19:37:57 ID:U64ySQjT
いちばん右のキーではない。
あとは他の住人の情報を参考にして欲しい。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 20:05:47 ID:8/YntKK3
ありがとうございます。
しかし、右のキーとはどれを差すのでしょうか……?

167名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 20:38:25 ID:CcOgrh5B
>>159>>161
レスどうもです。
ハード音源をマルチティンバーで使用するのと、音色一つ
気合をいれて作ったのを使用するのでは、やはり若干違ったものになるじゃないですか?
後者だとMIDIではハード音源一つにつきDAWソフトで
使える音色は一つということになりますよね?
つまり、「いい音(自分の納得いく)」をMIDIで修正やテンポなど自由に変化できる
状況で製作することは、沢山の音源を揃えるということで、すごくお金のかかることなのかなって…。
皆さんはそういった場面をどのように解決しているのかすごく気になったんです。
音源の使い方は十人十色だと言われればそれまでなんですが…。
168名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 20:56:41 ID:FAUQsiFS
>>162-163
了解しました
169打ち込みさん:2006/06/11(日) 21:12:24 ID:Iuo40mYz
教えてください。
アドビのオーディション買ったのですが、
Acid Pro 5も気になります。

ハウスをメインにオリジナルCD作りたいのですが、
どっちのソフトがいいのでしょう?
170名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 21:40:50 ID:Qf6XKO/g
作ったMIDIをQuickTimePlayerで再生すると
音色が変わるところで変わらないので困っています
どうしたらきちんと音色が変わるんでしょうか
171名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 21:44:39 ID:WJvOJdHC
>>169
間違いなくアシッド。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 21:45:11 ID:WJvOJdHC
>>170
プログラムチェンジをちゃんとかます。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 21:52:09 ID:jZxfu0UH
>>166
MIDI/SELECTボタンを押してから、一番低いC#(上に2が印刷されている)を押す!
んで、MIDI/SELECTをもう一度押して完了。
174名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 22:08:51 ID:Qf6XKO/g
>>170
ありがとうございます
プログラムチェンジ確認してみます
175名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 22:11:37 ID:UprwhHtm
>>167
素人の趣味の範囲内で言えば、
全てのパートが「気合を入れて作った音」で埋め尽くそうとしても
収拾が付かなくなる。

俺は「気合」用のシンセ(そのメーカーの一番高いやつ)2台と
そこそこのマルチティンバー音源2台、
サンプラー2台を使ってるよ。・・・どれももう10年も前の機種だけどね。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 22:42:52 ID:JLwre5g8
音色に関しては木管や金管は個別に名前を言うじゃないですか
音色選択するときもピッコロだのフルートだのオーボエだの出てくるし、
ホルン、チューバ、トロンボーンだの選べます

でもどうして弦楽器だけは「ストリングス」でくくるんですか?
177名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 22:44:31 ID:CcOgrh5B
>>175
そうですか…。やはり…というか安心いたしました。
みんなその辺は金銭面も含め苦労してるんだなと…。
178名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 22:47:37 ID:U64ySQjT
木管を「ピッコロス」でくくればいいだろ
179名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 22:54:39 ID:niP1I7Qw
>>176
>どうして弦楽器だけは「ストリングス」でくくるんですか?
それは、GM規格の「049 strings」のことでしょうか?
ブラスにある「062 Brass 1」などは、どうなるんだと……。

まあストリングスにある「041 Violin」なんかは単発で使うのが主でアンサンブル
系は、弦楽器全体として使うことが多い。
180名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 23:33:22 ID:JLwre5g8
もうしわけありません
よくみたらチェロもヴィオラもコントラバスもありました
要はアンサンブル用にストリングスという音色が弦の場合は特別にあるんですね
・・・って金管にもブラスというのがあるんですか
181名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 23:40:55 ID:7OH3XjsW
ピッコロスって何かいいな
182名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 23:42:50 ID:U64ySQjT
可愛らしく殺しそうだ
183名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 10:20:21 ID:8n5Zu0tr
ソフトのシーケンサ(各種DAW)買うよりQY-700とか買った方が
いいかな?何もない状態なのですが・・・。
184名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 11:28:29 ID:fpMDprf/
オーディオ・MIDIインターフェイスの購入を考えています。
ハー○オフで定価より1万程安くなったものが中古でおいてたんですが・・。
以前PCの液晶モニターをそれなりの価格で買ったら(ジャンク品ではない)
その日のうちにバックライトが切れるとゆう事態になりましたので
IFも同じようにならないかと心配です。
やはり専門店ではなく、ハー○オフに置いてあるとゆうことに理由があるのでしょうか?
185名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 11:50:46 ID:EaFNG0tO
>>183
打ち込みの効率のよさでいけば
QY.>>>DAWぐらいだが、
やれることでいけば
DAW>>>>>>>>QYぐらい
あとお金のかかり具合
DAW>>>>>>>>>>QY

とりあえずスーファミレベルの音質でさくさく曲作りしたければQY-700でいいんじゃない?
てかやりたいジャンルぐらい書け。
186名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 12:20:22 ID:8n5Zu0tr
>>185
テクノとかプログレとかあとはサイケデリックトランスとかです。

何種類かデモ触ってみて、一番やりやすかったのはFL STUDIOで
でもこれはイベントとかのが打ち込みにくいというか・・・
で、ハードで何かないかなーと探してるところです。
187185:2006/06/12(月) 12:37:48 ID:EaFNG0tO
じゃ、FLとQYを買えばいいんじゃないのかな。
FLならそういうジャンルに向いてると思うし。

ただソフトもハードも一長一短。
完璧なモノが出てたら、それの独占市場になってるだろ。
お互いの欠点を補いながら、複数のツールを使い分けてる人、けっこういるよ。

どっちかだけといえば俺は間違いなくFLをすすめるが。
QYだけだと早いうちに、いろいろ不満が出てくると思う。
打ち込みだけならすばらしいけど。

俺なら、FLは自宅用、モバイル用やスケッチ用にQY70か100を買う。
188名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 12:54:29 ID:V0oBQhT0
>>184
俺がハードオフに売った奴は大丈夫だから、それを買え。
フフフ・・・探せるかな〜
189名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 13:13:26 ID:mqbh+GeJ
> やはり専門店ではなく、ハー○オフに置いてあるとゆうことに理由があるのでしょうか?

オクに出したり専門店に売りに行くという選択肢もあるのに、
あえてそこに売りに行くのはどんな場合か。
それを考えるとおのずとどういう仕入れの質になってるか判ると思う。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 15:07:16 ID:XnB3B3iT
MIDIインターフェイスなら故障とかもまずないだろうから
別にハードオフでもいいんじゃね
191名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 16:05:08 ID:zEASv/hg
教えてください。

HIPHOPのトラック作成するのに、ズ太い音(キック、ベース等)出したいのですが何か良い機材や技はありますか?
ちなみに現在は、シーケンスソフト−ableton Live5(主)
さまざまなVSTソフトとサンプリングCD(太いといわれるものも試した)
オーディオインターフェイス−UW10(聞くときだけ使用)
MTR(Zoom−MRS1608CD)
USBからPCつなぎで完成作のWAVファイルをこのMTRに落とし、CD録音はこのMTRでしてます。
192名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 16:15:39 ID:zfMfJ3v5
>>191
複数のスレに同じ質問を貼り付けるのをマルチポストと言い、この行為はタブーとされています。
今後二度と行わないように。
193名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 20:21:53 ID:8n5Zu0tr
>>187

>ただソフトもハードも一長一短。
>完璧なモノが出てたら、それの独占市場になってるだろ。
>お互いの欠点を補いながら、複数のツールを使い分けてる人、けっこういるよ。

おお、そうですよね。そうみたいです。やっぱい使い分け、ってのが
大切みたいですね。いろいろ探してる間にそう思ってきてました。

レスありがとうございます。
194名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 21:29:16 ID:R5ejeKYp
質問の質問です。
MLD関連の質問ってここですれば良いのでしょうか?
195名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 21:35:22 ID:I98vPGzl
>>194
返事は期待できないと思うよ。

着メロ制作相場いくら? track5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148666655/l50
196名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 21:45:23 ID:R5ejeKYp
>>195
うーむ。
着メロじゃなく、iアプリに使用する時のMLDについてなんですけど
いったいどこで聞けばいいのやら。

MIDI/MLDの質問だから携帯ゲー板は違うし、
技術的な事なんで作曲板も違うし、
プログラムとは関係ないんでそれ系統の板も違うし…
とりあえず普段お世話になってるDTM板で聞いてみます。

N900iで、プログラムでループの記述をせずに、
アプリのBGMとして繋ぎ目なくループさせるには
どうしたらいいのでしょうか?

多機種ではループポイントを指定するだけでいいんですが、
N900iだけはループポイントを無視してしまいます。
で、プログラマーの方に
「別のサウンドさんは、今回と同じ記述(再生制御のみ)でループさせてた。
 プログラムでループさせるとループ時に間が空くからダメ。」
と言われ、今必死に模索しているのですが…。

分かる方いらっしゃいますかねぇ?
197名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:17:42 ID:+edVzOQd
>>196
N900iプラグインではループ付き出力無理かも。
他プラグインで出力したやつならN900iでもループ可能です。
ウチはそうしてます。音量調整大変だけど。
もちろんPCM使ってたら上記方法はアウトです。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:45:37 ID:R5ejeKYp
>>197
>他プラグインで出力したやつならN900iでもループ可能

あんですと!!!
それは多機種用にコンバートしたモノ…という事ですか?
199名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:59:59 ID:RYgqawG+
Windows XP x64なのですが、
Roland Super MPU64の64bitドライバーってどこにもありませんか?
誰か同じ環境で使っている方ご指導願います
200198:2006/06/12(月) 23:15:53 ID:R5ejeKYp
しつこくすみません、進展がありました。

知り合いの知り合いの〜〜、と伝手をたどって聞いてもらった所、
断片的にですが
「フラグを埋め込む」「Nにフラグを埋めるとデータが大きくなる」
と、どうやらMFiツールにてフラグを埋める事が可能らしいのですが…。

ん〜〜、拡張設定ウインドウでも見あたらないし、
いったいどういう事なんでしょうか(;つД`)
201名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 23:16:12 ID:+edVzOQd
>>198
そう。Nだけ公式資料みても正式にはループ対応となってないはず。
901くらいからは対応してたかも。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 23:18:17 ID:+edVzOQd
>>200
フラグ?に関しては知らないので、
方法が分かったら、逆に教えて欲しい(汗
203198:2006/06/12(月) 23:24:08 ID:R5ejeKYp
>>201
なんてこった…ちょっと今すぐ確認してみます!!
情報ありがとうございます!

>>202
同時に今必死で調べているので、分かったら教えますw
204初心者:2006/06/13(火) 08:13:11 ID:1HuL1qpB
機材も何もない状態で今からDTM始めようとしてるんですがこれから始めるならば何がいいでしょうか?やっぱりMacでLogicですか?
205名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 08:18:24 ID:K6edSSbE
そうですね。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 08:19:09 ID:NKGBQS8/
>>204
今からMacも買うならGarageBandがただで付いてくるからとりあえずそれ使っとけば?
それとWindowsでもフリーソフトがたくさんあるからどっち選んでも問題はない。
あとはFAQ読んで勉強して。

つか未だに「DTMならMac」という考えが残っているのにびっくりしている俺ガイル
207名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 09:40:35 ID:vjX8EeDp
1号機にMACなんか買ったら、後々後悔するんジャマイカ?
208名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 10:49:40 ID:K6edSSbE
最初からMac。最後までMac。
Windowsなら買ったとたんに後悔するってか。
209名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 11:26:00 ID:YNPU89WX
金のある奴はMacでもWinでも好きな方選べばよし。
無い奴はWinにしとけ。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 15:24:00 ID:6R8rYVed
↑正解
フリーでかなりの事ができる(経験積めば)。上を目指すならどっちでもおkてか変わらん
211名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 18:07:06 ID:9y+41xq/
ASIO MMEで
Set4chMode failed!って出るんだけど、何してももうむりぽ。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 18:07:54 ID:9y+41xq/
あ、針音です。
213名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 18:18:03 ID:4llESVXl
>>211
ちなみにCubaseLEでもでるぽ。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 18:19:59 ID:4llESVXl
スタインバーグ、しばくぞコラ!!
215名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 18:20:36 ID:9y+41xq/
バグるくらいならASIOなんて使わなくていいのに・・・。
なんて融通の利かない! ASIO MMEっての消しても大丈夫?
216名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 21:56:03 ID:UV+HtrZS
ボーカルの録音が自宅だと近所迷惑になってしまうので、KORGの
小型のMTRのPXR4を使い、車の中などで録音しています。
で、その中のボーカルトラックだけをDAWソフト(cubase)に
録音し、オケはそのボーカルトラックを聞きながら、もう一度DAW
ソフト内で作り変えるとします。
そうすると、ボーカルトラックの出だしが、DAWソフト内の出だしと
ジャストタイミングじゃないと、後々少しずつ、ずれてきてしまいますよね?
そういった問題を解消するにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
217名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 21:58:42 ID:JXpa0uXl
>>216
つ「ナッジ」
218名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 22:06:06 ID:Xa8PGNED
キック、スネア、ハイハットなど、それぞれ別のwav等の音ネタを組み合わせて、
リズムパターンを作ることができるフリーソフトはありますか?
219名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 22:23:34 ID:TkI3pwhJ
>>218
ACID XPress かな?
まだ無料配布しているかどうかは知らないけれど。
220名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 22:53:24 ID:UV+HtrZS
>>217
ありがとうございます。ナッジ調べました。すごい便利です。
で、早速使おうと今cubaseSX3を弄ってみたんですが、
この機能はCubaseにあります?見当たらないような気がするんですが…
221名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 23:08:05 ID:nGS9/33n
222216:2006/06/13(火) 23:09:59 ID:UCeH85SJ
>>220
チミ、ちょっとは自分で調べたまえよ。

Cubaseの場合は、トラックインスペクターのボリューム・パン・ディレイのうち
ディレイ(時計のマークの所)で設定する。単位はmsecだ。

マイナスにすれば前に、プラスにすれば後ろにそれだけズレる。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:08:44 ID:jWfi8mtg
>>222
すみません。入門マニュアルに「ナッジ」という言葉がなかったもので…
助かりました。ありがとうございます。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 13:07:57 ID:T1MGr7Ey
DTMしたいのですが、何から始めたらいいかわかりません。
ソフトとかも高いし。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 13:10:30 ID:62JTLNQM
>>224
バイト。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 13:44:33 ID:zDV0YDle
>>224
フリーソフト
227名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 15:26:35 ID:joICvn9a
>>224
P2P
228名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 15:49:42 ID:1boMka2b
>>224
古本屋で「サウンド&レコーディングマガジン」や「DTMマガジン」の最近の
バックナンバー買ってこいや。

雑誌見ながら悶々としてる時期っていうのもなかなか楽しいぞ。
229名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 15:56:40 ID:SbfiircH
>>224
DSのバンドなんたら
230名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 16:42:44 ID:nfLd8ASC
質問させてください。

波形メモリ音源というので曲を作りたいのですが
音源やシーケンサー等何を揃えたらいいでしょうか。
今持っているのはミュージ郎sk88なのですが、これでもできるのでしょうか。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 16:49:38 ID:1boMka2b
>>230
>波形メモリ音源というので曲を作りたい

その言葉の出所はどこ?
232名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 17:03:06 ID:nfLd8ASC
>>230
このサイトや
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a041923
PCエンジンの曲(マジカルチェイスとか)が
波形メモリ音源というので作られてる、と言うのを聞きました。

上の方のサイトさんでMODやpxtone、えここドライバというのを見たのですが、
cakewalkに似たシーケンサーでできないかと思い質問させていただきました……。
233名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 17:17:01 ID:9YoKjl+V
microXをショルダーキーボードに出来ないかとKORGに聞いたら
無理だといわれたのですが、ほんとに無理ですか?
microKORG使うしかないんですか?
234名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 20:41:18 ID:6cfL7dd0
microKORGでも同じこと言われるんじゃないか。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 21:48:38 ID:IkHxOXLH
>>233
おまい、言ってることがメチャクチャじゃないか?

>「KORGに」「microXをショルダーキーボードに出来ないかと聞いたら 」
>「無理だといわれた」

>「ほんとに無理ですか? 」

「KORGは無理だと言っている」でFAだろ、何言ってんの?
それでもオレはやる、と>>233が言おうが、他の誰かがオレはやってるって言おうが
ウソにはならん。

メーカーは自分たちが推奨した使い方以外のことは絶対に出来るとは言わないよ。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 22:06:45 ID:GIzhMwDp
いつの時代にも挑戦者は必要だ。
たいていアーティストは楽器製作側の意図する使い方やルールを破って来たんだ。
Micro Xをショルダーキーボードにして
グラミー会場で走り回っている男をみたら
君の事を思い出すよ。

237名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 22:11:30 ID:YGopVsDF
ギタリストなんて、それでいいんだよ。
お前、カッコイイぜ…。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 23:36:41 ID:TlBhWz5i
>>224  >>1を読むか
初心者でお金があって、苦労したくなかったら
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42158240
239名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 23:46:51 ID:oEW1lI1X
Mono/Polyをショルダーキーボードにした奴、昔はけっこういた。

なんでMono/Polyだったかっていうと、PolysixやDX7はちょっと無理だなと思ったから。
背筋痛める。

それを考えればMS2000でさえ楽勝なはずだ。

背中押してやったぞ。>>233
240名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 23:49:06 ID:IkHxOXLH
>>238
またお前か。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 04:06:04 ID:NZ9Ce3ft
>>238 のヤフオク?を見ました。
Sonarって初心者にどうなの?
>>240 なんでまたお前かなの?

242名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 04:13:08 ID:L3/XVlKn
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意。13日衆院を通過しました。

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/16参院可決、成立予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ★3(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150255281/
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150235212/
243名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 04:13:36 ID:tYqSIsyL
あちこちに宣伝してる→自演乙だから
最近見ないと思ったらまた復活したみたいですね
244230:2006/06/15(木) 08:34:45 ID:Zn1TAQUU
230です。
結局、作ったmidファイルをgxsccに読ませるか、
(ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8700/P/GXSCCB223/index.htm)
もしくはこれを機にMMLに挑戦してHESファイルを自作しようと言うことになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
245名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 13:02:03 ID:ubNXnVOW
>>234,>>235,>>236,>>237,>>239さんレスありがとうございます。
まだ確定したわけじゃありませんが、microXで挑戦して行こうかなという方針で行きます。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 13:56:28 ID:jG7ER2z+
インターフェイスのOUTにモニタースピーカーを繋げたとします、
そのスピーカーから出る音はDTMソフトの音のみになってしまうのですか?
PC本体の効果音やメディアプレイヤー等から出力される音を聞くためには
本体のスピーカージャックにまた別のスピーカーを繋げなければならないのでしょうか?
247241です:2006/06/15(木) 16:36:27 ID:NZ9Ce3ft
>>243 そうなんですか。 ありがとうございました。

>>238 を見てたらCubaseもあったので、Cubase SEかSonarに
しようと思います。  質問なのですが

@ Cubase SE3のアカデミック版って学生だと買えるのですか?
A 学生かどうかって、店側はどうやって確認するのですか?
B アカデミック版はそうでないのと比べて値段以外の違いはあるのでしょうか?

Cubaseスレツドでは、機能とかのリンクが切れていてよくわかりませんでした。
質問ばかりですみません、よろしくお願い致します。
248名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 17:03:20 ID:9XGQ8PLK
>>246
具体的な環境が書いてないので「ものによる」と一般論で答えるしかできません
249名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 17:04:27 ID:Tl8/tVTV
失礼します。
Halionというサンプラー?は一体どの様に使うものなんでしょうか?
というか、サンプラーって何でしょう。
250名無しサンプリング@48khz:2006/06/15(木) 18:43:44 ID:v1KFDh9e
>101
>よく著作権切れた音楽でも、隣接権(新たに編集したCD作成者や演奏者の権利)ていうのが
>ありますよね?
>きっとフリーでMIDI配布しているところは、この隣接権を回避しているのだろうと思うんですが、
>気になるのが、原曲にアレンジ、編曲した楽曲の場合、編曲した部分までMIDIで演奏したら
>だめなんですか?
>それというのも、既に著作権切れている昔の音楽を最近編曲して発売された曲のほうがよくて
>その編曲部分(イントロやら間奏部分の音符)も含めてMIDI配布はまずいですか?

遅レスで申し訳ない!
でも、著作権のことで困っているDTMユーザーはいるだろうから知っているので書きます。

まず、著作隣接権は基本的に「CDの音まんま(音声データ)」のことだと思って下さい。
おっしゃる通りレコードメーカーと演奏家の権利を保護します。

著作権の切れた楽曲(PD楽曲)をDTMで利用するのは自由です。人類の共通財産ですから。
原曲に自分のアレンジを施していいし、それを配布するのも自由です。
ただ、ちょっと注意しないといけないことがあります。
それは、メロディは著作権が切れているのだけれど、新しいアレンジバージョンの編曲部分
が新たに著作権登録されているケースがあります。
有名なのはサイモン&ガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」ですね。
もともと南米の民謡ですが、サイモン〜のバージョンは彼らのオリジナルとして
認められています。

そういう理由で、あなたが使いたいと思っているアレンジのイントロや間奏が
著作権登録されていないかを調べると良いと思います。
JASRACのHPでJ-WIDというデータベースで簡単に調べられます。
あなたが使いたいと思っているバージョン(たいていは演奏したアーティストの名前も
出ています)で編曲の欄も「PD」となっていれば問題ありません。
251241です:2006/06/15(木) 18:51:27 ID:NZ9Ce3ft
>>249 >>238のサイトにサンプラーの使い方の動画が
ありましたよ。
252名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 20:04:36 ID:ANPoU/gA
>>251
さっさと市ね。
253249:2006/06/15(木) 20:31:00 ID:Tl8/tVTV
>>251
ありがとうございました!
感謝です!
254241です:2006/06/15(木) 20:59:11 ID:NZ9Ce3ft
>>252 すみません。 もう>>238の話題はしません。
>>253 いえいえ。
>>247 の質問をお願いします。
255名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 21:58:27 ID:o/825j8N
>>247
よく知らないけれど本とかに書いてあることをそのまま書く。
@ Cubase SE3のアカデミック版って学生だと買えるのですか?
学生や教師、学校関係者であれば買える。

A 学生かどうかって、店側はどうやって確認するのですか?
基本は生徒手帳。場合によっては学生であるという証明書類。

B アカデミック版はそうでないのと比べて値段以外の違いはあるのでしょうか?
通常版より安い。Microsoft office等をみればわかるがかなり安くなる。

以下、チラシ裏
>>238の話題は危険なのであまり触らずに。必殺されます。
256名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 22:08:06 ID:9XGQ8PLK
>>255
の?Bに補足
大概のアカデミック版では商用利用がNG
あくまでも「教材として安く売るよ」ってこと
257名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 22:11:53 ID:3rvFuZLr
失礼します
Microsoft GS Wavetable SW Softsynthって削除できますか?
板違いだったらスミマセン
258241です:2006/06/15(木) 22:17:41 ID:NZ9Ce3ft
>>255 >>256 ご丁寧にありがとうございました。
>>238の話題の件も了解しました。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 23:28:15 ID:YHaMWKbr
予期せずして乗ってしまったノイズをタダで消す方法を教えてください
260名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 23:32:28 ID:daiib2hq
無理。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 23:51:48 ID:v1KFDh9e
長い間Macのシリアル接続環境だったのですが、USB環境移行に伴ってMIDIインターフェイスを新しくしました。
Mac OS 10.3.9の設定で環境設定したのですが、MKS-80だけ電源ONにすると
MIDIインターフェイス(MOTU MIDI Time Piece AV→NETWORK接続のMIDI Time Piece II)の
MIDI STATUSランプのOUTが全部点灯し、MKS-80を認識しないばかりか、他の音源にも悪影響
(発音しっぱなし、エディット画面にジャンプ)を及ぼします。
MKS側にMIDIの設定が特になく、以前は鳴っていたんですけどね。これはMKSの故障でしょうか?
それともMIDIインターフェイスの相性の問題でしょうか?
ご存知の方、ご教授ください。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 00:43:59 ID:nufKT5jn
DTMソフトって意味がわかるのですが
DAWソフトは、どれがそうなのかの境界がわかりません。 WIKIでみたのですが。

Cubase 、Sonar 、 Nuendo
ACID
Reason
Recycle 、DigiOn Sound 、T-Racks
ソフトサンプラー
プラグインエフェクト
Guitar Rig

以上のソフトだと、どれがDAWソフトなのですか?
263名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 03:07:55 ID:YH0iTIUD
オーディオが扱えて、録音とかミックスとか出来ればDAW
264名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 06:16:45 ID:LxfwiMLi
マックユーザーで、しばらくガレバンを使ってたんですが、
物足りなくなってロジックと迷ったあげく店でいじった感じ使いやすかったので
Ableton Liveに乗り換えました。

ガレバンのジャムパックとかも以前買っちゃったのでそのループとか活かしたいんですけど、
ガレバンとかロジックのループブラウザだけの機能のソフトってないですか?
一つのフォルダに3000とかループ入ってて管理しきれなくて、、、

もしあればよろしくお願いします。
他に管理するいい方法とかご存知でしたら、、、
265名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 06:33:06 ID:5uhFmVn0
シンセの演奏とかシーケンサーでの打ち込みに使うエクスプレッションペダルって、どのメーカーのものでも使用できますか?
266名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 07:10:06 ID:nufKT5jn
>>263 ありがとうございました!
という事は、マルチトラックのオーディオ機能があればDAWですね!

T-Racks、リサイクルはDAWでは無いんですか?
267名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 14:49:35 ID:Po3+LE3w
SC-88Proを使っているのですが、
ROLANDのサイトにはシリアルMIDIドライバーがシングルプロセッサ用のしかないんですが、
デュアルのPCで88Proを使用する方法はないでしょうか?
268名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 15:40:47 ID:SckjJ0Pj
卓が無くて全てPC内で終わらせているのですが、最近ハードのコンプも欲しくなってきました。
ちなみにオーディオインターフェースは828mk2です。
最終的にCDにする際に、コンプなどのアウトボードを経由した音で形にするには
卓が無いと無理でしょうか?

オーソドックスな、CDを作る方法を知りたいのですが教えて下さい。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 18:02:55 ID:alqZ0jXb
>>268
あんたの頭の中にある「オーソドックスなCD」と、これを読んでる数千人の
頭の中にある「オーソドックスなCD」がすべて同じだと思ってるなら、ずいぶんめでたいヒトだと思うよ。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 18:09:32 ID:yoBbyVWi
>>268が聞きたいのは「CDを作る『オーソドックスな方法』」でしょ

でその方法だけど
必要なトラックをオーディオファイルとして録音→ミックスダウン→マスタリング→CDに焼く
外部エフェクト使いたいなら、マルチアウトのオーディオインターフェイスがあればおk
271名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 22:53:08 ID:Q8891e9M
>>265
エクスプレッションペダルなら使えると思う。(よく知らない人によるレスですが)

僕は、シンセがヤマハでエクスプレッションペダルはローランドのEV-5使っている。
機能は限定されるが問題なく使えているよ。
272名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 02:06:32 ID:RkhWOQnz
OS:WinXP
CPU:Pen-M
RAM:768MB
使っているソフト:FL STUDIO
好きな音楽のジャンル:ダンスミュージック
質問:

FL STUDIOのピアノロールについて質問なのですが、
Step Editing ModeでPCキーボードから
ドットを打っていくことができるのですが、
空白を入れるときのキーボードをどこ押せばいいのか(ショートカットとか)
色々試しているのですが、みつかりません。オフィシャルのHelpも
なんとか読んだのですが、みつかりません。

□□□□□□ ←こういう連続のは打てるのですが、
□  □□ □ ←こういうのはマウスで移動させるしかないのか、

それともキーボードショートカットがあるのかどっちでしょうか?
273名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 02:54:35 ID:Z2COKvhg
宅録の話なのですが
口笛をうまく録る方法ありませんかね マイク角度調整してもどうにも
リップノイズっちゅうか風切り音がしちゃうです
マイクはSM58です
高いコンデンサマイク買えってのはなしでお願いします

また スレ違いでしたら誘導もよろしくお願いs増す
274名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 03:02:52 ID:Wh7biPOr
>>272
汎用的な方法として使わない音程を空打ちする。で、後でそこだけ一斉削除。
ちなみに
音の長さを変える、てのはDAWによって長短ある。特にMSシリーズはこれに特化していてある意味最強。
これでまともに動くんだったら普及しただろうって位。
275272:2006/06/17(土) 03:11:49 ID:RkhWOQnz
>>274
なるほど、使わない音程を空打ちで後で削除ですか。
たしかにそれもいい方法ですね。
で、その後Music Studioのピアノロール使ってみたんですけど
僕の希望通りの操作ができました。

空白を使うにはShift+→で、できます。しかもスペースキー押すと
たしかに長さ変えられるみたいですね。

>特にMSシリーズはこれに特化していてある意味最強。
>これでまともに動くんだったら普及しただろうって位。

そうですよね、このピアノロールはかなりいいと思います。
MSスレでもピアノロールだけは未だに使ってるという人もいました。

僕もMIDIはこれで打ってmidiファイル履きだして他のソフトと連携させて
みようかな。

って、このMSシリーズ並にMIDI打ちやすい他の市販DAWって
ありますか?CubaseとかSonarとか・・・
276名無しサンプリング@48khz:2006/06/17(土) 10:16:44 ID:X/nQAsnd
>273
いや、実際口笛きれいに録音しようと思うとマイクから十分な距離を取って、コンデンサーで
やらないとうまくいかないと思うけど、58でというならとりあえずポップガードを
つけてみたらどうだい?
針金で輪っか作ってパンストをかぶせるだけでもOKだが、これでマイクに息が
直接かかって風切り音が入ることはふせげるはずだ。
277名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 15:51:14 ID:COcYNVdG
子供が公園で遊んでいる声や市場の人々の声のサンプルを探しています。できれば長め。
ご存知の方はURLをお貼りください。
いろいろ探しているのですが、ひょっとしたら自分で録音しにいった方が早いのでしょうか?
278名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 16:12:15 ID:aXWgzH3Y
> ご存知の方はURLをお貼りください。

( ゚д゚)
279名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 17:42:26 ID:KId/xb3d
MU2000持ってるんですが、引越しのときに取説とっておいたつもりだったのに、
インプリメンテーションチャートは別冊子だったみたいでどうやら手元にありません。
コントロールチェンジナンバーだけでも載っているサイトありませんか?
ご存知の方よろしくお願いします。
せめてポルタメント関連だけでも・・・
280名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 18:32:15 ID:yTnQIIvn
でかい机をかってその上にMIDIキーボードをおいてるんですが
サステインペダルが机がでかすぎて床まで届かないんですが

サステインペダルとかのあのコードの延長コードって発売されてますでしょうか?
「サステインペダル 延長コード」とかで検索したんだけどなかなか見つからず。
281名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 18:59:51 ID:ohHaSQLk
かなり基礎的な質問だと思うのですが
MIDIを作成するにあたってMIDIキーボードを使わないとなると、
シーケンサー(DAW)上でマウスで1音ずつ入力していくことになりますよね。
この他に何か特殊な機材を使って作る方法というのはあるのでしょうか?
282名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 19:12:17 ID:yTnQIIvn
>>281
MIDIギターをかイウイとか?
よくしらないけど。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 19:36:01 ID:COcYNVdG
>>278
あれ、ひょっとしてお気に触るような言い方をしましたか?
単なるクレクレではなく、ちゃんと探しているのですが短かったり、数が少なかったりで使い物にならないので
このスレの皆さんにお尋ねしたのですが。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 19:42:13 ID:4w/EWXgr
ぺんちゃんの不思議な鍵盤とMIDI Yokeの組み合わせでどうよ
285名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 20:27:52 ID:WO2q08+8
>>283
そ れ は 質 問 な の か ?
286名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 20:33:15 ID:qO4YFFMl
日本語の難しさ
287281:2006/06/17(土) 20:43:12 ID:ohHaSQLk
>>282
ギターもあるといえばありますが、入力を全部ギターでする人っています?
あと、イウイとは一体orz

>>284
PCキーボードを鍵盤にするというアレですか。


自分が好きなあるアレンジャーさん(玄人)が、曲作るときにキーボードを使ってないと言っていたので気になったのですが、
一般的な方法だとやはりキーボードか直接入力のどちらかでしょうか?
(直接入力の入力補助をする機材があるとかなんだろうか・・
288名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 21:01:53 ID:yTnQIIvn
>>287
イウイEWIは笛がたのMIDIコントローラーだよ。
TスクウェアとかがF1の曲でつかってるやつです。

そのプロの人が曲を作る、っていってるのは打ち込みって意味じゃなくて作曲という意味じゃないのかな。
打ち込みをするという意味ではキーボードが一番一般的だと思います。

ギターのフレーズを打ち込みときにはより自然になるようにMIDIギターを使う場合もあるかな?

だれか>>280の質問ご存知のかたいましたらお答えお願いします。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 00:21:02 ID:Tv87i1NH
>>280
モノラル標準プラグの延長コードでOK
290名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 02:51:37 ID:lkA002Bb
>>279
多分丸ごと本家で落とせる。↓のリストブックと違う?
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/result.php?model=MU2000
291名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 02:52:41 ID:lkA002Bb
ぐは
直リンスマソ
292名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 11:05:10 ID:p6sBlPjm
SD-20をUSBでパソコンに接続して使っています。

SD-20からの音とパソコンからの音を一つのヘッドフォンで聴きたいと思い、
BEHRINGERのUB502というミキサーを買ってそれぞれ接続しましたが、
SD-20の電源が入るとパソコンからの音が聴こえなくなります。

双方からの出音を同時に聴くことはできないのでしょうか?
293名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 12:53:32 ID:69gKFwZ4
PCも初心者で何をどう調べていいかわからないですが、優しい人教えて下さい。
弾いたギターを録音し、バンドメンバーにPCで送りたいんです。まず何をどうすれば?
294名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 12:58:05 ID:9MFb94Sy
>>292

どんなパソコンにSD-20をつないで、どういうアプリで使ってるのか、
「パソコンからの音」っていうのが一体何なのか、とか何も情報がないから
誰にも答えることはできないと思う。


>>293

>>1-3をよく読む。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 13:08:33 ID:OJe0JYmz
>>293
>まず何をどうすれば?
とりあえず>>1を読んである程度理解をした方がいい。
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/ のFAQがおすすめ。

>弾いたギターを録音
パソコンで録音の場合は、オーディオインターフェイス、マイクと波形編集ソフトが必要
パソコンを使わないで録音は、MP3レコーダー(かMDレコーダー)と波形編集ソフト、必要であればマイク

>バンドメンバーにPCで送りたいんです
ブロードバンド環境が整った昨今とはいえ、メールでMP3データ等の重い添付ファイルは嫌がらせになるので、
アップローダーなり自己のホームページなりでダウンロードしてもらうか、MDやCD-R、フラッシュメモリーで
配布すればいいと思う。

てか>>2のテンプレを使ってくれ。パソコン初心者でもルールは守ってちょ!
296292:2006/06/18(日) 13:19:49 ID:p6sBlPjm
>>294
説明不足で申し訳ない。とりあえずテンプレ
OS: WinXP
CPU: AthlonXP 1700+
RAM: 512MB
使っているソフト: Music Creator
その他持っている機器: SD-20
好きな音楽のジャンル: プログレ

>>292の「パソコンからの音」というのはPCI接続のサウンドカードから出る音、
サウンドカードにヘッドフォンを直接繋いだ際にそこから出る音のことです。

構成は以下の通り。
SD-20→→→→UB502(ミキサー)→ヘッドフォン(K271s)
│(USB/バス電源) ↑
パソコン→→→→→→↑

SD-20はUSBでパソコンに接続していますが、そのSD-20の電源を入れた途端に
今まではミキサーに接続したヘッドフォンから出ていた「パソコンからの音」が出なくなり、
かわりにSD-20からの音は鳴ります。

ミキサーはこの2種類の音(入力)を件のヘッドフォンで同時に聴ける機器だと考えていたので、
それがかなわず困っています。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 13:50:52 ID:Tv87i1NH
>>296
PCからの音ってのが、なにを出音しているか明確ではないんだが、
ミキサーのどこに接続しているか、もっと詳しく書いたらどうだい?
298名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 14:09:51 ID:u5pNd4yK
>290
本当にありがとうございます。そしてすいません。
ヤマハのサイト、見たつもりだったのですが見落としてました。
以後気をつけます。
299292:2006/06/18(日) 14:17:26 ID:p6sBlPjm
>>297
なるほど、どこにって書いてなかったのは致命的でした。
ご指摘ありがとう

LINE IN 2/3にパソコンから、LINE IN 4/5にSD-20から
それぞれステレオで入力しています。出力はヘッドフォン専用の端子から。

PCからの音というのはなかなかうまく説明できないみたいなんですが、
具体的にはWindowsの起動音でもよし、MP3を再生する音でもよしというか、
僕のPCに取り付けているSoundBlasterから出ている音の全て、と言えば
わかってもらえるでしょうか。

つまり、SoundBlasterの普段はスピーカーやヘッドフォンをつないでいる端子に
ミキサーにつながるケーブルを接続しています。

LINE IN4/5につないだSD-20の電源が切れているうちは、
直接SoundBlasterにヘッドフォンをつないだ場合と同様の音が出ますが、
SD-20の電源を入れるとその音が一切出なくなります。
300292:2006/06/18(日) 14:18:31 ID:p6sBlPjm
イメージとしてはこうです。

理想…
A:SD-20(ON)→→→UB502(ミキサー)→K271s(ヘッドフォン)
 │(USB/バス電源) ↑         <Aの音+Bの音 が出ている>
B:パソコン(on)→→→↑

現実…
A:SD-20(OFF)   UB502(ミキサー)→K271s(ヘッドフォン)
 │(USB/バス電源)  ↑       <Bの音 は出ている>
B:パソコン(on)→→→→↑      ---これは問題ない。

A:SD-20(ON)→→→UB502(ミキサー)→K271s(ヘッドフォン)
 │(USB/バス電源) ×        <Aの音 しか出ない>
B:パソコン(on)→→→↑       ---Bの音が遮断される?
301名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 14:26:05 ID:SmCC9cg4
>>276亀レスすみません 回答ありがとうございました
レコーディング風景でよくみるあれですね、ポップガードというんですか
まさかパンストで代用できるとは

妻におねだりして早速試作してみます
ありがとうございました
302名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 14:30:44 ID:W+UGJSig
尺八のシャクリはどのようにして表現すればよいでしょうか
どなたかお願いします
303名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 14:34:01 ID:XYQbc3V+
>>300
そうではない、端子を書けといっている
304名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 15:02:12 ID:pFqgMNgN
>>302
悩んで無駄な時間を費やすより買った方が早い。

http://www.discoverysound.com/jp/index2.php?mode=details&no=75
305292:2006/06/18(日) 15:06:54 ID:p6sBlPjm
書き込みばかり無駄に増えてしまってすみません。

>>303
SB Live! 5.1<ヘッドフォン端子>┬<LINE IN2>UB┐
               └-<LINE IN3>5│
SD-20<ヘッドフォン端子>┬────<LINE IN4>0┝<PHONES>─K271s
            └────<LINE IN5>2┘

SBはSound Blaster、すなわちパソコン。
2/3、4/5はL/Rでステレオになるワンセットです。
306292:2006/06/18(日) 15:10:28 ID:p6sBlPjm
崩れたので再び

SB Live! 5.1<ヘッドフォン端子>┬<LINE IN2>UB┐
                   └-<LINE IN3>5│
SD-20<ヘッドフォン端子>┬───<LINE IN4>0┝<PHONES>─K271s
                └───<LINE IN5>2┘
307名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 15:18:48 ID:pFqgMNgN
>>306

君の抱える問題点とは本質的に何の関わりもないけど、サウンドボードや
SD-20のアウトをヘッドホン端子からとってるのはおかしい。
両方ともLINE OUTついてるのに・・・
308名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 15:37:19 ID:AFLujIPM
MIDIケーブルって楽器屋で売ってますか?
309名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 15:40:18 ID:BpvJZ+rL
SD-20になんらかの問題があるんじゃね?
こんな事例聞いたことが無い

>>308
楽器屋の種類による
310292:2006/06/18(日) 15:56:27 ID:p6sBlPjm
>>307
ご指摘ありがとう。
SD-20はLINE OUTをパソコンに繋いでいる(録音のため)のと、
すでにそういうケーブルを買ってしまったのとでヘッドフォン端子を使っていますが気をつけます。

>>309
今ちょうどその可能性を疑ってMP3プレイヤーとパソコンで試そうとしていたときに、
何故か問題なくSD-20とパソコン双方の音が出るようになってしまいました。
適当に線をつなぎかえたりしていましたが結局最初のままの構成で解決してしまいました。

何にせよSD-20に問題がありそうなので次にまたトラブルが起きたときには参考にします。
一応(何故か)音は出るようになったし、
特殊な事例だということがわかっただけでもよかったです。
皆さんありがとうございました。
311280:2006/06/18(日) 16:45:19 ID:Oq8uX2Kz
>>289

そうなんですか!
サステインペダルとかの信号ってなんなのでしょうか。要はONOFFですよね?
ttp://www.comon.co.jp/63ME-20.htm
探してみたんですがこういうのですか?
ヘッドホンのピンプラグ用の延長コードならもってるんですが
こういうホーンプラグ用の延長コードってなかなかないような・・・

安くどこかで変えないかな・・・
312280:2006/06/18(日) 17:00:48 ID:Oq8uX2Kz
数百円でうってるの発見したけど送料が1160円とか・・・

ケーブル屋とか小さいから郵便系に対応してくれたらいいのになーと地方のほざき・・・
313名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 17:40:11 ID:1eytFWv8
>>312
どこの田舎か知らないけど、○○デンキ、△△カメラ、あとホームセンターとか
あるべさ。
そういうところで「マイクの延長ケーブル」ください!っていえばいい。
ヘッドホン用のケーブルはステレオなのでダメ。

あと、どこの町にもデンキ部品とか売ってる店はあるからケーブルを買ってきて、
元のサスティンペダルのケーブルをぶった切って新しいケーブルでつないで
ハンダ付けすれば100〜200円で済むよ。
314名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 17:50:14 ID:Oq8uX2Kz
>>313
大手電気やにもあるんだ、なら買えそうです。
なるほどね、ヘッドホンは必然的にステレオになってしまうんだね。

半田ですか、もってないんですがほかの用途でも半田挑戦したいと思うことたくさんあるので
この際挑戦してみようかなぁ。

それにしても机でかすぎた・・・半分で良いよ大きさ・・・(;´Д`)
315名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 18:03:22 ID:2un1jfPA
ボーカルってコンプかけ録りするのが常識ですか?
828mk2使ってるんですが、マイクプリを使う場合はセンドリターンで繋ぐのかマイク→マイクプリ→828mk2どっちですか??
316名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 18:53:17 ID:A529OsG3
>>313-314
いやいやヘッドフォン用(ステレオのやつ)でも逝けるはずだよ。
受け側がよほど特殊な作りでなければね。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 21:35:08 ID:5d0+rT5S
SHURE SM58を買おうと思ってるんですけど、SE・LC・LCEの違いって、
SEは、スイッチ付。
LCは、スイッチ無し、変換ネジ無し
LCEは、スイッチ無し、変換ネジ有り

ということで、音質等の違いはありませんよね?
318名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 00:24:03 ID:VilFxA5+
MIDIケーブルは皆さんどこで買っていますか?
319名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 00:44:28 ID:vaKxfZC0
>>318


ひ・み・つ
320名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 00:45:54 ID:VilFxA5+
>>319
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
321名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 00:47:06 ID:s8n3dy27
Rolandで買う
322319:2006/06/19(月) 00:57:08 ID:vaKxfZC0
IDがジーコだぜ。

                 _| ̄|○
323名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 01:04:05 ID:ZXO1FNBo
>>318
楽器屋…ってことではなくて?
324名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 10:01:19 ID:odxhjS5c
>>318
今まで買ったことない。
作っていた。
今は買った方が安いかもな?
325名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 17:03:45 ID:HymPxCGj
オーディオI/F選びで悩んでいるDTM初心者なんですが
ノイズや音質の問題を考えると、端子の種類としてはどれが最も優れているのでしょうか?
それぞれの長所・短所を教えてください。

(種類):(どんなものか調べた結果)
RCA:テレビとかでよく使われる赤・白・(黄)のアレ
TRS:ヘッドホンとかマイクとかに使われる一番広く使われている(?)種類
S/PDIF(オプティカル):コンポとかについてる光ってるアレ
S/PDIF(コアキシャル):仕組みはオプティカルと同じで、端子の種類はRCAと同じもの
XLR:プロ用のもので値段が高いらしい

また、まだ機材がほとんどない状態なので、これを参考にスピーカーやミキサーも選ぼうと思っています。
そのため、音質はこの端子がいいけど一般的なスピーカーやミキサーにはついてないから、よくあるこっち端子の方がいい
と言ったことも付け加えてもらえると非常に助かります。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 17:54:21 ID:vaKxfZC0
>>325
正直、そんなことを選ぶポイントにしない方がいい。
接点の面積が広い方が音がいいのは確かだけど、些細な問題。
327名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 17:57:41 ID:BaE6xKUZ
パッチケーブルって皆さんどこで買ってますか?売ってるの見た事無いんだけど。
サウンドハウスの激安なの酷いんだよ…
328名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 18:34:58 ID:KMeDRG9m
ハードマルチ音源(SC-8850など)で、主に趣味で使われて
最新で人気がある物を2,3つ教えてください。
お願い致します。
329名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 18:39:23 ID:Wuljvpnc
>>328

何の調査?
330名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 18:50:09 ID:Pew4i0HE
>>328
ハードマルチ音源自体が最新のものでない。
そのマーケットは数年前に終ったよ。
331名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 19:10:30 ID:0rnYAoxU
まあSD-80、FANTOM−XR、MOTIF−RACKあたりで
332名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 19:38:16 ID:2VQnA47Q
うる星やつらのラムの飛行音って、どうやって作るんですか?
333名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 21:05:19 ID:zN2SQZ2Q
楽器屋にあるのか
334名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 21:13:14 ID:eLhVMzzz
ここで聞く事かわからないのですが、MIDIで曲を作る行為、
打ち込みやMIDIキーボード等で入力する事や、シンセの音作りとか、そういう事をする事を
英語では何と言うんですか?
つまり歌う人はシンガーやボーカリスト、ギター弾く人はギタリストって感じで、
打ち込みで作って行く人は何て言うんですか?
またこの場合の「打ち込み」は英語で何と言うんでしょうか?
335名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 21:56:21 ID:KMeDRG9m
評判がいい、最新のハードサンプラーを教えてください。
>>330 もお願いします。
答えが無ければ、スレたてていいんでしょうか?
336名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 22:19:39 ID:rmoPUl1q
>>335
ハードマルチ音源については331であげられてる以外だとRolandのSD-20。
これはまだちゃんとメーカーサイトにも出てる現行品。

ハードの単体サンプラーも終わってる。
Motif ES、Fantom-X、TRITONなどのオールインワンシンセにはサンプリング機能が内蔵されてるし、
ソフトサンプラーが主流になっててハードサンプラー単体じゃ売れないから。
クラブ系のグルーヴサンプラーはAKAIのMPCシリーズがかろうじて生き残ってる。

あと、単発の質問のためだけにスレ立てちゃダメですよ。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 22:21:51 ID:ZXO1FNBo
>>335
Fantom-XRならサンプラー機能も付いてるが
338名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:33:53 ID:KMeDRG9m
>>336-337、ありがとうございました!
339名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:41:41 ID:yRFr8qgZ
音楽製作用に、デスクトップPCを買おうと思ってます。
OSは、WindowsXP(HomeかPro)にしようと思ってますが、
最近のPCならどれでも、HDD容量が多く、メモリやCPUも性能が良いんでしょうか?

音楽製作にオススメなデスクトップPCをしってましたら、教えてください。
340名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:46:48 ID:fygUxpK9
ロックバンドでオリジナル曲を作ろうと思ってます。
バンドメンバーに曲の概略を伝えるためにデモテープ(ギター、ベース、ドラムの打ち込みが入った形、
できればボーカルも入れたい)を作りたいのですが、どんなソフトや器材をつかえばいいのかわかりません。
また、こういったDTMをもちいてデモテープを作る場合、最低どのぐらいの費用がかかるのでしょうか?
お願いします。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:49:22 ID:v+VM8euQ
>>335
クラブ系指向ならKORG ESXとかRoland MC-909、MC-808もあるよ
342名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:51:16 ID:v+VM8euQ
あ、SP-606とかMV-8000もあった。SP-404も。
343名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 00:01:30 ID:FlYCDUz0
>>334
programer
344名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 00:27:37 ID:8fLXa8Is
>>340
E-MU0404(SE)っていうオーディオインターフェイスを買えば1万以内で出来るよ。
ソフトもたくさんバンドルされてるし。
貴方のしたいことなら、ホントこれで充分すぎるぐらいっすよ。
ギター、ベース、マイク、あとCPU2GHz、メモリ512メガ以上ぐらいのパソコンがあることが前提ですが。
345340:2006/06/20(火) 01:29:44 ID:iOhLBO1C
>>344
ありがとうございます。Cubase LEってDAWソフトがついてくるのが強みなんですね。
ただ自分、ギターもベースももってなくて、ギターやベースやドラムはソフトシンセみたいに打ち込みで
作ろうと思ってるんですが、それ(ギターとかの音源)はCubaseには入っていないんでしょうか?
ないとしたらどうすればいいんでしょうか…
346344:2006/06/20(火) 02:50:09 ID:8fLXa8Is
>>340
ボーカル以外、全部打ち込みなのね。。って事はボーカルさん?

あくまで音質はデモ程度でよくて、さくさくたくさん曲つくりをしたいの?
それとも、音のクオリティにはある程度拘るの?

前者なら、パソコンで作るよりYAMAHAのQY70かQY100みたいな持ち運び可能なハードシーケンサーを中古で探すのを薦めるよ。
操作性に優れてるからパソコンで作るより3〜5倍はラフスケッチしやすい。
持ち運び可能のタイプを買っておけば電車の中とか、ちょっとした時間でも作曲の作業できるし。
初心者は勘違いしやすいけど、パソコンで打ち込むのは、ものすごく面倒くさいし思ってるよりも大変だよ。
時間短縮のためにMIDIキーボードを買うと2万ぐらいするし、それでも効率は、ハード>>ソフトだと思う。
それプラス歌録りしたいなら安物MTRを中古なりで買えば全部で3.5〜4万ぐらいで収まる。

後者なら、パソコン環境にした方が拡張性など応用が利くけど、リアルな音で打ち込むならお金ががっぽがっぽかかるよ。
贅沢にお金が使えるなら
ギター、ベース、ドラム専用のソフトシンセで各3万ぐらい+E-MU0404(SE)+(MIDIキーボード)
あとスペック高めなパソコンも。

いろんな音源が入ってるソフトシンセ(HyperSonicやPlugSoundやBandStandやHyperCanvasなど)なら音源代3万ちょいでいけるけど
音はQYレベルとほとんど差がない。でも打ち込みのやりやすさはハードシーケンサーに比べると劣る。

最後に言っとくけど、ギターの打ち込みってめちゃ難しいよ。普通に打ち込んだだけだとギターに聞こえないもん。どうきいてもキーボードの音。
それにどんなにうまくやっても、素人が1ヶ月頑張って練習したのの方がリアルと思った方がいい。
それならデモの音質に拘って打ち込みするより
ハードシーケンサーで、さくさくデモを作って、バンドの方でしっかり音作り、な方が俺はいいと思う。せっかくバンドがあるんだし。
どうしてもパソコンでDTMしたいっていう理由があるなら止めないけど。
または、E-MU0404(SE)&ドラムだけソフトシンセまたはドラムマシンで、ギター&ベースは5000円ぐらいの中古を購入&練習で自分で演奏した方が、断然早いしお金かからないしリアルだよ。
347名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 03:15:15 ID:cFHKhdBV
>>346
あなたは親切な人。
348346:2006/06/20(火) 03:25:38 ID:8fLXa8Is
>>347
どもです。

>>346の9行目、「全部で3.5〜4万」っていうのはハードシーケンサー+MTRの値段です。

長々書いてすんません。
んじゃ寝ます。おやすみー。
349345ボーカル:2006/06/20(火) 03:30:56 ID:iOhLBO1C
>>346
わかりました。もし中古でQY100やQY70を見つけられたらこちらの購入も考えてみます。
もし見つかんなくても、ギターとかを練習したほうが早くて安価なら、そうしてみようとおもいます。
いろいろありがとうございます。それにしても意外と安くすむもんなんですね…
10万くらい覚悟してたんですが4万ちょいあればなんとかなりそうですね
350名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 04:35:18 ID:OxCt4AbK
DTMというのはCubaseやDigital Perfomerなどのシーケンサーで楽譜を作り、
88proなどの音源モジュールや、またGiga Studioなどのサンプラーで音色を作って
曲を作る行為をさしますよね?
しかしシンセサイザーというのは、キーボードの形をした楽器です。
よく生っぽくない音にたいして「シンセ臭い」と言いますけど、
DTMの主流な製作形態においては、シンセサイザーが使われる事は少ないようです。

という事はシンセサイザーというのは、そういう名前の楽器だけでなく、
電子音楽に対する総称みたいなものなのでしょうか?
351名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 05:04:27 ID:FlYCDUz0
シンセ≠シンセサイザー
シンセキーボード以外にも、ギターシンセとかシンセドラムとか色々あるじゃない
総称して"シンセ"かと
352名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 05:05:54 ID:FlYCDUz0
≠じゃなくて≒か
353名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 05:39:36 ID:OxCt4AbK
そうなんですか。
色々と調べてみたんですが、音源のことをハードシンセとかソフトシンセ
とかいうみたいですね…。
それならシンセ臭いというのも納得です。

ただ、サンプルCDやサンプラーは○○シンセとは言わないみたいですけど…
354名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 09:23:02 ID:CEUxKv3I
着メロの分解能は48か47しかないと聞いたことがあるのですが、これは何音符まで使えますか?
355 :2006/06/20(火) 12:20:15 ID:iPVlkDXh
2ch初心者なんだけど、過去スレってどうやったら見れるんですか?
iBook Mac OSX 10.3 です。 スレ違いだけど、よろしくお願いします
356名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 12:25:16 ID:WOe/mQnh
>>355

板違いです。

初心者ということは免罪符にはなりません。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 12:27:55 ID:bOsnjedE
プロツールスがはいってるスタジオで、winで動かしてるとこってどのくらいあるもんなんでしょうか。
358名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 12:32:22 ID:TvkJEdWG
Sony Sound Series以外で代表的なライセンスフリーの素材集を教えてくれませんか?
359名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 12:44:25 ID:WOe/mQnh
>>357

ない。
360名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 12:56:45 ID:guwQ7G9n
>>358
prosamples
361名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 15:01:09 ID:CuBDwGNe
>>357
アメリカにはいっぱいあるが、日本では知らん。

>>359
知ら「ない」の間違いだろ。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 16:42:54 ID:r/R9Hu8+
>>353 サウンドライブラリは基本的に未圧縮で収録されてるから
8プロとかと比較すると、シンセっぽいというより生っぽいからじゃないのかな。

シンセ自体が、電子的な音を混ぜたりする事だから、サンプラーは
別物の様な気が汁。
363353:2006/06/20(火) 20:10:05 ID:sR3ymenP
ありがとうございます。
88proみたいな音源モジュールは圧縮されているんですね。

もしサンプラーのみで作られた曲に対して「シンセ臭い」という批判がついたら、
それはベロシティや奏法などに問題があり、よく音色を活かせてないとかって
ことなんですね。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 22:59:58 ID:CYIm1xGY
>>339
>最近のPCならどれでも、HDD容量が多く、メモリやCPUも性能が良いんでしょうか?
「どれでも」とは言わないが新しいPCなら大抵は、十数年前よりかなり性能は高い。
しかし、最近の音楽製作の傾向は、ハイスペックパソコンがあるという前提の商品がほとんどです。
現在あるできる限り高性能なパソコンが必要であるとも言えるでしょう。

>音楽製作にオススメなデスクトップPCをしってましたら、教えてください。
おすすめと言うより注意してもらいたいことは、メーカー製(バリュースターとかFM-Vなど)のパソコンより、
BTOと呼ばれるパソコンの方がいいと思います。
有名所では、DELL、マウスコンピューターなどがあり、パソコンショップが独自に販売しているもの、メーカーが
インターネットでしか売っていないパソコンなどがBTOと呼ばれる部類に入ります。
そしてそのPCには、できるだけ余分なハードはもちろんソフトも入れないことが重要です。

目安は、>>1の2番目のFAQにもありますが CPU:Pentium4 2.0GHz以上 メモリ:512MB以上 であれば最低限の
DTMに関しての音楽製作はできます。最近は、この目安より性能が高いパソコンが多いので予算やかっこよさ、付加価値
の有無(静音やコンパクトとか)等で決めれば良いかと思います。
特にこれで無いとダメだというパソコンはないですので思いっきり悩んでください。w

最後に音楽製作用にとありますが、何をやりたいのか(ギターを生で録音やバンドの作曲、個人の趣味で作曲、CDにしたい
……まだまだありますが)をはっきりさせた方がいいです。
場合によっては、パソコンにかかる費用+制作機材の費用がとんでもない額になることもあるので
できれば(いや必ず!)>>1のFAQを読まれることをおすすめします。。。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 23:54:45 ID:Ru6lSDck
昔のKAWAI MAV-8みたいなハードウエア的MIDIパッチベイってないんですかね?
今はほとんどPC制御のMIDIインターフェースになってしまったみたいだけど・・・
366名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 01:43:53 ID:zuGleCzx
必要以上に機材を増やしたく無いので、ミキサーやアンプなどで出力を増やしたくはありません。
そこで、以下のようなオーディオ分配ケーブル
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10564561/-/gid=AX01020700
を使って出力を増やしたいと思うのですが、
このように、単純に信号を分配するものは、分配させないときに比べて音質は悪くなってしまうものでしょうか?
またそれはモニタリングや、音楽鑑賞に於いて気になるレベルでしょうか?
367名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 09:07:33 ID:1WTwlKbo
>>366
音声信号の並列分配は、一般的には問題ありません。
入力インピーダンスの小さい機器をつないだりするとマズいですが
民生用では普通そんな物は無いでしょう。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 14:09:48 ID:mW2Q24bu
MIDIキーボードって、オーディオインターフェイスのMIDI端子に繋ぐのと、
USBで直接パソコンに繋ぐのとどっちがいいんでしょうか?
両方ちゃんと動作するのですが、USBなら電源アダプターが要らないので、
その方がいいのかな?とも思うのですが。
369名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 14:35:58 ID:qBs1rIyY
>>368
答えでてるじゃん・・・
370366:2006/06/21(水) 16:50:28 ID:zuGleCzx
>>367
なるほど、ありがとうございました!
371358:2006/06/21(水) 17:04:26 ID:d+ZkgBrl
>>360
クリプトン系がライセンスフリーってことが今まで分かりませんでした。ほんとに助かりました。
ありがとうございます。
372名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 17:09:44 ID:5XzZVW6y
Halion3か、Kontakt2で迷っています。
サウンドライブラリで選ぼうと思っていますが、これらのライブラリの内容が
わかりません。

ライブラリの内容が載っているURLを教えてください。
よろしくお願い致します。
373名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 17:57:25 ID:jgzYMzJ4
マルチ乙
374名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 19:25:17 ID:jlms+9ed
両方買って試して駄目なほうを転売する
375名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:02:24 ID:NDSkkif7
VST音源をスタンドアロンで動かすことが出来る
フリーのDTMソフトなんてありませんよね?
376名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:07:45 ID:/R9yRFf5
スタンドアロンで動かしていいことなんて1つもない
377名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:09:46 ID:FSYW344v
>>375
それってVSTホストじゃないのか?
378名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:09:47 ID:NDSkkif7
M-TronのVSTを使ってPCを楽器にしたいんです。
379名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:35:16 ID:DDPpo9AH
>>375
Chainerのデモ版かMiniHostをダウソしてインスコしる。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:44:58 ID:NDSkkif7
VSTホストの意味を今googleで調べたのですが
意味としては「VSTをDTMソフトウェアなしで使用できる」って意味であっていますか?
この場合でもASIO出力可能なインターフェイスは必要ですよね?
381名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:48:14 ID:u8fKS1sq
VSTが何かもわかってないのに
どうしてVSTを使いたいのですか?
382名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:49:09 ID:NDSkkif7
M-Tronを使用してみたいんです。
383名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 20:57:43 ID:NDSkkif7
すいませんどうやらASIO4ALLってソフトでいけるみたいです。
教えていただきありがとうございました。そしてスレ汚しすいませんでした。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 21:24:09 ID:LYZNmnsJ
ちょいまて
385名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 22:40:57 ID:AdfuqVBI
>>383

とりあえず次から質問があったらこっちで聞くのがいいと思います><

超絶!初心者スレッド29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146951454/
386430:2006/06/22(木) 12:48:42 ID:ErUut0X5
ミキサーってWAVEファイル波形編集ソフトと同じようなことができる?
387名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 12:59:30 ID:QehnqZY5
>>386
だから〜、質問する前に最低限のことは自分で調べなさいって。
今の状態じゃ答えてもらっても理解できないでしょ?
388名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 14:21:14 ID:MX0Hw2lS
>>386
波形編集ソフトのどんな機能をミキサーで使いたいの?
389430:2006/06/22(木) 15:55:28 ID:ErUut0X5
>>388
個別の楽器ごとに編集を加えたい。バイオリンの音色を強調するとか、ベースをどうするとかドラムをどうするとか。
波形編集ソフト=ミキサーってことでしょうか。
波形編集ソフトはAudacityをダウンしていろいろいじったのでどんなことができるのかはだいたいわかったけどミキサーが
何ができるのかいまいちわからない。
ミキサーで個別の音色をいじれるならうれしいけど。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 16:09:47 ID:HC0KaZud
ソフトウェアエフェクター(?)って無いの?いまだに聞いたこと無いんだけど
ギターやマイクをPCにライン入力してディストーションとかエフェクトかけながら録音できるやつ
391名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 16:21:17 ID:HC0KaZud
ミキサーは各チャンネルのボリューム、左右のパン、イコライザやリバーブとかAUXエフェクトレベルをいじれるから、音色をいじれると言えばいじってるのなか官房長官
392名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 16:47:35 ID:g2m070Z2
MIDIキーボードを使って押さえたコードのコード名を判定してくれるソフトって無いですかね?
393名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 16:52:37 ID:vSGz/UCs
>>386,389
お前はどこの>>430なんだ?
変なコテ付けてんじゃねーよ

>ミキサーが何ができるのかいまいちわからない。
「ミキサーとは」でググってこい
394名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 17:05:06 ID:bhbsyXBh
>>393
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140951021/
ココ見てみ。
430凄いぞw
395名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 18:20:48 ID:q0k8nq9C
これは酷い
396名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 18:48:09 ID:3rK5LEzt
        ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV ・ボンカレー(甘口)
リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女
手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン
苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイター
ドラゴン藤浪(ツンデレver)・イーゼルボンバー・第3視点BW・新庄・山下大輔編成本部長
月姫カクテル夜話・スコップ・U-1&U-2セット・四次元ポケット・トロイメライ
恐竜滅ぼす手塚ゾーン・俺つば・けれ夜・マブラヴオルタ・幻想殺し・■■(吸血鬼殺し)・フラグ
超サイヤ人4ベジット・ゲキガンガー・三獅村祭・デスノート・サガフロ2・王雀孫・ハンコ絵N又
H×H・朝倉音夢・特アの住人・朝鮮半島・売国奴・ナナミの雑記部屋・山田オルタ・■e
矢吹健太朗・バーチャルボーイ・NHK・ゲドマガ・闇の組織・スペランカー・荻野克美
SIG PRO2340・ロリコンストーカー侍・うんこ・鮭のおにぎり・ニャンニャン神様!! ・モナリザ
397名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 19:44:56 ID:hn2TOi0Z
>>ErUut0X5
>>HC0KaZud
>>g2m070Z2

おまいらまとめて>>1-3読んでやり直し。
398名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 21:48:38 ID:NO9KHo7g
ヒップホップの人が、こう、身振り手振りやる動作ってあるでしょ。
あれってなんか呼び名とかあるんでしょうか。

あれをわざわざやらなきゃいけない意味とかあんのかな。
DJがスクラッチする動作から発展したの?
399名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 21:51:45 ID:C3O/f+t7
海草のように揺れていたい
400名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 21:59:28 ID:ztREVnlU
呼び名はチェケラッチョ。
ロッカーが革ジャン着なきゃいけないくらいの意味がある。
401名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 22:14:04 ID:WWS2/IUP
ボーカルってコンプかけ録りするのが常識ですか?
828mk2使ってるんですが、マイクプリを使う場合はセンドリターンで繋ぐのかマイク→マイクプリ→828mk2どっちですか??
402名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 00:16:57 ID:HrBpZNAA
ってかエフェクトってかけながら録るものなの?
分からないけど。
403名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 01:44:36 ID:9AE4e/d8
>>401,315
スルーされてたとはいえ、コピペで再質問されると何かムカつく
404名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 07:32:50 ID:7BcmAImA
質問の仕方が悪いからスルーされたとは思わんのかなぁ、馬鹿が・・・w
405430:2006/06/23(金) 09:42:41 ID:Fycv3nqq
>>391
回答有難う御座います。解説ページを読んでみてある程度わかりました。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 10:53:45 ID:85xuO3WZ
Auto-Tuneってデモ以外も無料ダウンロードって出来たりする?
全然わからない
Auto-Tuneについての情報求む
407名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 14:03:53 ID:9AE4e/d8
>>405
君はくだらない質問スレに帰ってくれ
408名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 15:41:13 ID:Hzallriz
>>398
指輪を見せびらかすために行うパフォーマンスだと聞いたことがある
409名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 17:11:52 ID:cIwpeJrH
>>398
例えば、ヘビメタは長髪にしてあんなカッコしないと出来ないんじゃなくて、
あんなカッコしてやる音楽なんだ、基本的に。
だからヒップホップはあんな振りをしながら歌うもんだ、そのくらいに考えておけばOKじゃない?
日本舞踊スーツで踊らないだろ?踊ろうと思えば踊れるはずだけど・・・
410名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 20:45:45 ID:zYtiPRuK
ttp://www.youtube.com/watch?v=nrSaIwI6mL4&search=beat%20making
この人が使っているようなシーケンサーを探しているのですが・・・情報求む
411名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 21:11:14 ID:mhXTS3tN
>>410
FL STUDIO
最新Ver.はFL STUDIO 6。
ここの板に専用スレもある。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148213320/
412名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 21:17:30 ID:Bx6zaf2J
>>410
そのページに書いてあるからここに同じ事書いても無意味だよね?
413名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 21:37:32 ID:QHaebJUg
>>408、409
いや、それはわかるんだけど
名称があるなら知りたいんだよね。

レペゼンとかポッセとか
リリックとかライムとかオールドスクールとかフロウとか
あのジャンルって特徴的な専門用語が多いにもかかわらず
あの動作についての説明とか名称って見かけないし聞かないんだよ。
それがなんか気持ち悪くて。
414名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 22:01:03 ID:GvAEeAQb
>>413
振り付け
415名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 22:01:10 ID:zYtiPRuK
>>411
親切な人ありがとうございます!

>>412
すみません、見落としていました今度から気をつけます。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 00:10:24 ID:SdaAcNmV
バンドで打ち込みを使いたいんですが
PCで打ち込んだものを外に流しつつ自分達も聞く
っていう風にするにはどうしたらいいんでしょうか?
また、どういう機材がいるのかと、つなぎ方もできたら教えてください。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 00:15:13 ID:f9vS2LAl
>>416
4OUT以上のミキサーを用意しラインアウトからそれぞれスピーカーへ結線。
屋内と屋外にスピーカーを設置する。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 00:42:03 ID:SdaAcNmV
>屋内と屋外にスピーカーを設置する。
この屋内と屋外とはどういうことでしょうか?
流す方はスピーカー、聞くほうはヘッドフォンって事でしょうか?

あとつなぐ順番は
音源→ミキサー→スピーカー
でいいんですか?
419名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 00:55:37 ID:f9vS2LAl
>>418
ラインアウトがたくさんあるミキサーなりインターフェイスから
家の中のスピーカーと家の外のスピーカに音声信号を分配するということ。
てか外の人に聞かせたいだけなら窓を開ければいいんじゃないのか?
420名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 00:57:30 ID:SdaAcNmV
>>419
丁寧にありがとうございます

ちなみに家じゃなくてスタジオやライブハウスでのはなしだったんですが…
421名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 01:56:32 ID:YXzXi33A
質問です。

例えば、4/4拍子で調合無しの譜面で、小節の3拍目に「ミ♭」が
出てきたとします。
この場合、4拍目の「ファ臨時記号無し」は「ファ♭」で弾くのでしょうか?
それとも「ファ」で弾くのでしょうか?

422名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 02:03:11 ID:A6TA5PH+
ファ
423名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 02:15:00 ID:YXzXi33A
>>422
夜遅くに有難うございます。これでスッキリ練習できます^^

424名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 04:10:59 ID:Xkd8ziHs
>>420
スタジオならCDなりMDなりプレイヤーくらいあるだろ
ライブなら、一般的にはMD・CD・DAT・テープなりに落としてPAにかけて貰う
PCのを自分の手元から流したいなら、
キャノンを繋げられるようにして、マルチにでも繋げて貰えば?

あと相手に伝わる日本語使え
こちとらエスパーじゃねぇんだよ^^
425名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 05:19:06 ID:diTxhTfS
まあ、2chの初心者対象系質問スレには
往々にしてエスパーが出没するから
質問者も甘えがちになるんだろうがな。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 06:14:32 ID:1nCLe29L
>>420
だいじょうぶだ。普通「外に」って言ったら
「客に向かって」という意味に受け取ることのできる人も多い。
人に聴かせるための作品つくってる奴ならな。
427名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 08:06:13 ID:ZvdUUgbl
うん、>>416を読んだ限りではライブの事だとしか思えない。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 11:26:01 ID:HS+h04+Q
他の所にあまり人がいなかったので、人が多そうなこちらに来てみました
マイク端子のあるオーディオインターフェイスを探していて、
予算は〜2万円程度で今のところはProdigy192かUA-4FXを考えているのですが、
prodigyはMIDI I/Fがないのが気になります、いま必要なければ必要なときに後でUSBのものを追加した方が良いでしょうか?
あと、USBのインターフェイスだとCPUパワーを消費しますか?
より良い製品がありましたら教えてください。お願いします。

OS: WinXP Home
CPU: Athlon 1.8G
RAM: 512+256 DDR
使っているソフト: FL
その他持っている機器: 電子ピアノ(どっかにある
好きな音楽のジャンル: テクノ、ロック
429名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 14:06:24 ID:MFBfC96a
サステインペダルの延長の件で質問したものですが
モノラル延長ケーブル手に入れてためしたら無事できました!

教えてくれた人ありがとうー!
こういうケーブルって音の信号以外にもつかわれるんですね。この辺の技術的なこともすこし勉強したいな。

ギターとかをつなぐシールドもおなじなのかな?
430名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 16:50:01 ID:SdaAcNmV
>>424
ありがとうございます。
あと文が伝わりにくくてスマソorz
431名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 18:35:31 ID:KpTy4fAc
>>429
小学校の理科の実験で充分だろw
432名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 19:52:08 ID:pCpYbq4z
最近やっとCubese SX3にUPしたのだが、
ハイパースレッディングがじぇんじぇんダメダメなのね。
まったく、さっぱり使い物にならんのだが、
使えている人いらっしゃいますでしょうか?

Pen 4 3.2G RAM 2G WinXP Pro
433名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 19:56:15 ID:67ouDI9K
何?この抽象的すぎる質問は
434名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 22:19:08 ID:MrIc1WFc
ノリを出すのに、突っ込み気味とかタメというような表現がありますが、
具体的にはどういう風に打ち込めばいいいのでしょうか?
コントロールチェンジなども弄らないと難しいのですか?
435名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 23:39:55 ID:/VCJQxml
クオンタイズをずらすとか、
サンプルの頭部分をあえてジャストで切らないとか、
436名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 00:56:31 ID:k1+wgIjE
>>432
CubaseといえばAMDでしょ

>>434
Gate timeで調整する
437名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 08:48:29 ID:4cDzn2Rz

〉〉433
アホかおまえは
438名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 09:32:48 ID:LPvWcsDo
↑小学生か?
439名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 10:44:07 ID:hQKmh6jZ
>>437
>>432乙www
440名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 12:21:11 ID:mMgv2bAF
>>428
>>1にあるFAQを読んで来たのかな?
>いま必要なければ必要なときに後でUSBのものを追加した方が良いでしょうか?
MIDI端子が必要でなければあとから追加してもいいし、しなくてもいい。
使うあなた自身の問題なので、残念ながら僕はお答えできません。

>USBのインターフェイスだとCPUパワーを消費しますか?
微妙なところ。インターフェイスのものにもよるし、パソコンにもよる。
たいていは、そこそこパソコンスペックがあれば問題はないかと。

>より良い製品がありましたら教えてください。
2万円程度までなら上げている製品でいいかもしれない。
「良いオーディオインターフェイス」は、人それぞれだから自分で「コレ!」って
言うのを使うと良いかも。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 15:12:46 ID:gRmkdmK4
フリーソフトでセンターあたりの音だけ音量を上げられるツールってありますか?
バンドイコライザのパンバージョンみたいなのを探しています
442428:2006/06/25(日) 15:49:32 ID:zsWKkTwM
>>440
ありがとうございます。
とりあえずオンボードからの移行なので、FAQでお勧めしてもらっている中から選びました

CPUパワーなんですが、つまり現状で結構ギリギリで使っている場面があるので、
製作場面の使用であまりパワーを吸い取られると製作に支障が出てしまう、という事でして、
そういった面でPCIのものと比べてどうか、というわけです。


>>441
基本的にないと思う。
「歌声りっぷ」の中央定位抽出を強めることで試みることは出来ます
443名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 21:51:01 ID:hq18pAev
アウトボードのコンプやプリアンなど購入を検討しています。
今はデジパフォ内のコンプなど使っているのですが、ずばり外部エフェクターと
内蔵エフェクターの一番の違いはなんでしょうか??
あと、「これは買ってもデジパフォの内部コンプの方がマシだから買わない方がいい」っていうモノや
お勧めのコンプやプリアンもあったら教えて下さい。
予算はそれぞれ15万以下くらいでお願いします。
教えてください
444名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:41:48 ID:+KBhG4Fz
アプリケーション別に音を録音するツールってありますか?
例えばIEならIEからのみ音を抽出しwinampならwinampからのみ抽出
するようなヤツです
445名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:43:12 ID:hQKmh6jZ
そんな芸当どういう状況で使うんですか?
446名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 00:14:53 ID:/ABDVMSa
ハード、ソフト問わず
みなさんが思うドラム音が一番よいやつはなんでしょうか?
447名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 01:52:37 ID:MU6i2GlK
>>446

Pearlの最近のreference Seriesはなかなかいいんじゃない?
ビートルズ好きならLudwigだろうけどね。
シンバルはPAiSTeよりZildianが好き。

一番いい音なんて答えがあるなら誰も苦労しないって。
448名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 04:30:01 ID:hqrKlaGc
OS:WINXP
CPU:PENTIUM M1.6Ghz
RAM 768MB
質問:

ピアノロールのステップ入力で押した長さの分だけそれがシーケンサに
反映したいのですが、これが可能なDAWもしくはMIDIキーボードって
ありますか?

いちいち長さ変えるときに、長さの設定も変えないといけないので
それを解消したいのですが・・・
449名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 04:34:32 ID:x0xxS602
素朴な質問ですがみなさん椅子派ですか?それとも地べたですか?どちらが集中しやすいですか?まぁ本人のやる気次第と言われるかもしれませんが…。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 05:44:35 ID:ayJFmesT
マルチ乙
451名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 08:49:39 ID:Z/HZrLHV
>>449
DTM歴1年半の僕が回答して悪いが、僕は椅子派。
地べたでやるといずれ寝てしまう。
452名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 11:18:02 ID:rCYByWG8
>>451
マルチ厨に答えちゃダメ!!
453名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 16:20:01 ID:WqSe3v7P
俺は地べたで机が微妙に低いらしくすぐに腰が痛くなる
454名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:33:18 ID:eB+t9NSB
フリーのVSTiか、DXiでソフトマルチ音源があれば
教えて下さい。 よろしくお願い致します。
455名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 22:13:44 ID:nbOwJqly
>>454
こっちで聞いた方が詳しいひといるかもよ。

 『できればフリーで』 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1151254650/l50
456名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 22:58:22 ID:IhAN3vnO
KONTAKTでベロシティーの感度を調整するところはどこですか?

まったくわかりません・・・・。
457名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 23:18:12 ID:eB+t9NSB
>>455 ありがとう!
458名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 23:23:17 ID:YNwMiFDU
>>456
マニュアルをお読みっ!
459456:2006/06/26(月) 23:30:19 ID:IhAN3vnO
>>458

今自力でできました。。。丸1日の戦いでした。。。

ちなみに、マニュアルの何ページに書いてあるか教えてもらえないですか?

くまなく見たつもりなんですが。。。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 23:40:01 ID:Lhb8oZuL
歌録り用にSHUREのSM58やBEHRINGERのXM8500を買おうと思うんですが、使用する
ケーブルは
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^PC03^^
みたいなもので問題ないでしょうか?  オーディオIFに繋いで使いたいです

かなり初心者っぽい内容なので、マイクスレじゃなくてこっちで聴きましたorz
461名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 01:18:49 ID:lU97bgEj
みたいなもので問題ないです。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 01:20:17 ID:nXEkS30D
Pocket PCで動くシーケンスソフトって無いですか?
W-ZERO3でDTMしてみたいんですが...
463名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 01:44:27 ID:BwvaaXMY
キャノンの入力端子ついてないのかよ
464名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 10:17:45 ID:7OLluRpi
>>463
そんなモノが要るのかよ
465名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 13:34:04 ID:86Yhp/i/
つカノン砲
466名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 15:14:21 ID:tGMELr8J
質問なんだが、オクにTritonを出品しようと思うのだが、
梱包の仕方がわかなくて、出品できずにいるんだが。
落札してもらった時に、どういう梱包すれば相手に悪い印象与えないか知りたい。
中古で買ったから、ソフトケースしかないし……

467名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 15:36:04 ID:73UpMu3s
業者にやってもらえばいいのに
梱包料とられるけど、安心。
運送屋に問い合わせたら
丁重に教えてくれるよ。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 16:23:29 ID:AjaX7WDw
これって本当なんですか?
おれ、日本人なんだけど、どうしよう、、、、
http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
http://blogs.yahoo.co.jp/japan_20060613
469460:2006/06/27(火) 17:56:54 ID:Ml44vD9z
>>461
ありがとうございます
470名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 18:03:14 ID:MdlBCIE+
フリーソフトのSoundEngineFreeで、モノラルの2つの音楽を合わせてステレオにしたい場合って、
Lをぶち込んでいる時にRをぶち込んで、ミックスを選択するだけじゃ駄目なんですかね?
完成したものがモノラルのままなんですが・・・
471名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 18:30:17 ID:Qivaz67V
>>470
そんなデリカシーのないことしたらうまく逝くこともうまく逝かない。
472470:2006/06/27(火) 19:33:16 ID:MdlBCIE+
デリカシーですか・・・?
Lを再生中に[編集]→[外部ファイルで編集]でRをやさしくミックスさせてみたんですがやっぱり駄目でした・・・
473名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 19:34:06 ID:F8XtmoaC
やさしくミックスワロタ
474名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 19:41:14 ID:DwkJYuVb
「やさしくミックスさせてみた」 とかじゃなく 「やさしくミックスしてあげた」 とか言えないの?
それじゃ上手くいくものも(ry
475名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 20:05:53 ID:jnHOekY7
ヤマハの、ソフトシンセのS-YXG50のVST版が無料でダウンロード
できるらしいのですが、探しても見あたりません。
よろしければ、URLを教えて下さい。 よろしくお願い致します。
476470:2006/06/27(火) 20:55:38 ID:MdlBCIE+
言葉遣い関係ないと思うんですけど・・・
モノとモノのミックスもしてくれないミックスが不真面目すぎてイラついてきました
477466:2006/06/27(火) 21:50:27 ID:xVKBbO1t
>>467
亀だけどレスサンクス!
業者だと確かに楽だね。
それでやってみるよ!ありがとう!
478名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 21:55:03 ID:NHXz/5jx
>>476
モノとモノをミックスしたら、そりゃーモノができますがな。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 22:27:15 ID:QWsndkh1
MOTIF ES+MODULAR SYNTHESIS PLUG-IN SYSTEMで拡張



Fantom-X8+Professional Quality! PLG150 seriesで拡張

でどっちがほぼ確実に勝っているとかそういうのありますか?価格以外で。
どっち買おうか迷ってるんですがいろんな音色を使いたいのでFantomの拡張多いほうが良いかなと思っています。

KORGはこういう音色沢山あるのはあまりないんですね。

Fantom-XRとかラックでもいいから買いたいな。
480名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 22:31:08 ID:+ytwKq8U
この音どうやって作るの?ってスレありましたっけ?
昔、あったような。
見つかりません。
誘導してくれませんか?
481名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 23:15:59 ID:2mgc17Sv
22:58頃 報道ステーションでかかってる曲だ!
W杯サッカーのコーナーで。男女混声の曲だ!
教えて。
482名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 00:24:51 ID:ev3ik9OA
>>481
板違い。

この曲、何?そして誰?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1133620617/l50
483名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 02:55:47 ID:l07w0FBA
誘導dクス
484名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 15:27:26 ID:3vM2mlTF
http://www.prominy.com/japan/les.htm
これって別にGigastudioかKontaktがないと音出ませんか?
485名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 15:47:22 ID:IIAv1Pyn
yes。
486470:2006/06/28(水) 15:47:27 ID:WRyEa2t6
Audacityを使ったら簡単に出来ました・・・お騒がせしました。もうSEFなんて使わねーYO
487484:2006/06/28(水) 16:13:24 ID:3vM2mlTF
>>485
ありがとうございます。Rewireってなんか難しそうですね。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 20:28:27 ID:vfJHsgpV
カウンター付きのろだってありますか?
489名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 20:53:38 ID:sKRsy7T2
yonosukeカウンターなくなったよね。分かった俺が作る。
作りたいけど、ADSLなんだよなぁ・・orz
490名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:06:58 ID:P1NOjvbI
FLstudioとableton liveどちらを購入するかで悩んでおります。
普通の、エレクトロニックなものだけでなく、いろいろと打ち込んでみたい人間にはどちらがお勧めですか?
491名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:15:16 ID:V8Qwbifu
>>490
つFL
492名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:36:54 ID:sKRsy7T2
こらFLを勧めるな。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:39:42 ID:V8Qwbifu
>>492
何でかと小一時間…
494名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:41:30 ID:sKRsy7T2
良質ソフトをあまり広めるな
495名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:45:16 ID:V8Qwbifu
ツンデレ?

良質かどうかは知ったこっちゃないが、それはソフトを使う人次第だろう?

FL使っててもループ並べてハイ終わり、みたいな香具師もいれば
ちゃんと細かくしあげてくる香具師もいるし。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:47:33 ID:sKRsy7T2
ちょwwwwww ツンデレってww 使うところおかしくないか?www
FLは誰でも簡単に使えるところが凄いところ。
497名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 00:04:01 ID:jyzhmLse
もう3年LIVE使ってるけどそう言えばアリモノのサンプルループ使った事無いな、、、。
498名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 00:54:10 ID:miFEfiN0
DTMに向いてるパソコンってどんなのがいいんですか?
499名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 00:58:48 ID:jyzhmLse
楽器板とマルチ乙
500名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 00:59:26 ID:jyzhmLse
14 名前:ドレミファ名無シド New! 投稿日:2006/06/29(木) 00:50:22 ID:IDJ7hfSa
DTMにむいてるパソコンってどんなの買えばいいんですか?


15 名前:ドレミファ名無シド sage New! 投稿日:2006/06/29(木) 00:52:25 ID:/qDRMABJ
普通のWinで充分。オーディオインタフェイスだけ最低ASIO対応ってやつにしとけばまずは大丈夫。
501名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 01:13:41 ID:ggHh//75
FLにはあまり満足できない。
使い方とか本買わないと駄目なのかね。
502名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 02:18:20 ID:weS7vmkn
失礼いたします。
当方、SSWを使用している者なのです。

最近、VSTを取り入れる様になってから、録音がうまくいきません。
再生時は問題無く流れているのですが…
後で録音したファイルを確認してみると、必ず同じような場所に音飛びが発生しています。
これは、一体どうやったら解決できるのでしょうか?
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 02:20:50 ID:weS7vmkn
すみません、間違えましたので訂正いたします。

×SSWを使用している者なのです。

○SSWを使用している者です。
504名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 02:23:41 ID:jyzhmLse
訂正する必要が有るのかそれw
505名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 02:58:53 ID:Cba57fmE
>>502
SSWでオーディオやVST使ってる時点で
一発レッドカード退場。

まじな話し。
506名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 08:57:31 ID:kGD9CsSc
>>502
俺も音飛びまくるから安心しれ。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 09:12:56 ID:weS7vmkn
>>505>>506
レス有難うございます。
…ということは、直せないんですね…(´・ω・`)

凄くお気に入りのVSTがあるので、どうしてもそれを使いたかったのですが…

SSWから別のものに変えた方が良いのでしょうか?
508名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 09:32:49 ID:kGD9CsSc
>>507
もうちょっと調べてみたら?

何かやり方があるかもしれないし。SSWを手放すのはもったいない希ガス。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 16:58:38 ID:8G6ld5x4
ヤマハのSOL2って標準でXYG50というソフト音源が付いていますが
SOL1は標準でXYG50は付いていますか?
510名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 16:59:09 ID:8G6ld5x4
>>509 XYG50 → YXG50 
スマソ
511名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 18:07:01 ID:0F8Y2MxX
とにかく音量を上げてミックスダウンしたいのですが何か良い技ありませんか?
ちなみにシーケンスソフトにオーディオを並べ、ピンポイントでボリューム調整し、全体的な音量を揃えて音量稼ぎしましたがそれでも足りなくて・・・もうお手上げっす。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 18:47:56 ID:59CIWJLV
最終手段としてコンプレッサーがある訳だが。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 18:52:03 ID:GD1jf7l1
>>511
EQ、コンプ、リミッターを駆使する。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 22:56:45 ID:VI9m/dTR
cherryでドラムを打ち込んで、楽譜通りのBPMをいれてたのですが、
曲とあわせてみるとどうしても途中からリズムがはずれて、ドラムが遅れた感じになってしまいます。
何度も確認しましたが、完璧に楽譜通りに打ち込んであります。
何ででしょうか;;解決方法が分かる方いたら教えてください。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:01:56 ID:jyzhmLse
そう言うもんだから。シーケンサーやマスタークロックのの精度次第。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:06:26 ID:Th3bUZYY
http://www.youtube.com/watch?v=Q3y9UHVKhDY
この曲の雰囲気とベースラインが印象的でハマってしまったんですが
こういった曲を聴けるCDがあったら教えてください
517514:2006/06/29(木) 23:12:03 ID:VI9m/dTR
>>515
なるほど…。
どうしようもないということですか…
518名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:13:31 ID:jyzhmLse
原曲をシーケンサー側に取り込んで同期させたりはするけどな。Cherryってオーディオ扱えたっけ。
519名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:17:12 ID:ilpjbkwx
>>516
こういう曲嫌いだからなんともいえない。ってかベースライン普通に降りてってるだけじゃね?
520名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:30:18 ID:ilpjbkwx
F# E♭ D♭ C B♭ E♭ G# C
F# E♭ D♭ C B♭ C F#
521名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:38:18 ID:YGR92KBa
>>516
BoAの古い曲で似たようなのがあるな。
http://www.youtube.com/watch?v=G4mpHQwOtb8

こういうオケって定番モノなんだろうが、何か決まった呼称とかあるんかな?
522名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 00:14:02 ID:6HKXAiek
>>521
似てますね。僕も呼称とか知りたいです
523名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 00:50:16 ID:XcgVcq5o
>>508
そうですよね。もう少し頑張って解決法をさがしてみます。
今日もそうこうしているうちに、一日が終わってしまいますたが…ショボ(´・ω・`)

もしどうしてもわからなかった場合は、ソフトの買い替えも考えてみます。
…ちょうど近くの電器屋にXGworksが置いてあるので、
それに手を出してしまうかも…。

ところでやはりソフトによっては、音飛びしにくい物としやすい物があるのでしょうか?
524名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 01:33:24 ID:yQRyWJnd
>>523
XGworks本体ではオーディオを扱えないよ。TWEとの連携になる。
最低、SOL2を買うことをオススメする。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 02:07:47 ID:yQRyWJnd
>>523
あなた>>502でしょ?
サポートには連絡した?
色々な原因があるし、バグFIXしてくれるかも知れないから
連絡だけしておいたほうがいい。

それにXGWはVSTに対応していないし。
526名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 05:47:08 ID:0tZjyKFr
知人に頼まれて小さい発表会をワンマン2カメで撮影してる者です。
今は2台別々に撮って 後日その映像をパソコンで編集、という形なんですが
大変なのでリアルタイムに切り替えて収録したいのです。
そこで調べてRoloandのV1という機種に行き着きました。
この機種にはMIDI端子が付いてますが、フットスイッチで
画面切り替えをコントロールできるのでしょうか?
一人で、カメラ操作しながらV1のボタン押してられませんので・・・
アドバイスお願いします。

ちょっと板違いだったらすみません、
映像板より、ここで聞いた方が良いかと思ったもので。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 08:02:21 ID:bxFYNLQ0
mp3形式の歌のファイルから、音声のみ消して伴奏だけにする事は可能ですか?
528名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 16:02:14 ID:aQqq16CJ
現在SSWLite4.0と音源としてVSC&YAMAHA XG Synthsizer(いずれもスタンドアロン)
を使ってます。

VSCはMIDI→WAVEに変換できるのですが、YAMAHAの方はできないので
Media Playerで再生してSoundEngine Freeなどに録ってWAV化してます。

他にもっと簡単にWAV化できる方法はないでしょうか?
529名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 16:06:20 ID:awUGj1Yq
>>528
またかまたかまたか!!!
>>1嫁!飛べ!
530名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 16:18:05 ID:aQqq16CJ
>>529
読んだけれど分からなかったので質問してみますた。
外部音源の録音などは知ってますが、普通のDAWと違って
オーディオトラックがないもので…。
531名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 19:29:25 ID:BQrh6xkG
MIDIオンリーでゲーム用の曲を作ってるんですが、
データ制作者が2人いて、音量バランスを合わせるのに苦労してます。
何か良い方法ないでしょうか?
現在はミキサーに通してレベルメータ見ながらなんとか合わせるようにしてます。本当は作る前に作曲者同士でトラックごとの音量上限など決めておけばいいんでしょうけど、それもエフェクトやエクスプレッションの使い方で結構ばらけますし。
こういう共同作業する上でのノウハウなんてのもあるんでしょうか。

制作環境は古いG3MacでVision使っています。
532名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 19:41:51 ID:gsOSq51E
全部できてから地道に耳で聞いて音量増減していけばいいじゃん
レベルメーターはあんま当てにすんな
それよりも音圧感や音質を統一する方が難しいよ
533名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 19:42:34 ID:SHg28LvF
>>531
GMシステムオンでいけるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いけるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
534531:2006/06/30(金) 23:17:52 ID:TTFKi/GX
>>532
やっぱりそうなりますか。
そう、レベルであわせても音の質によってでかく聞こえたりで。
耳を鍛えろってことですね。

>>533
GMシステムオンでいけますか。調べてみます。いけるといいです。

ありがとうございました。
535名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 23:35:42 ID:ewflpkLG
>>528
オーディオインターフェイスを経由してポータブルMDで録る。
僕は、パソコンのスペックの関係でこの方法でやっている。

WAVEだったら、MDだとNGだと思うのでWAV録りのできる機材でレック(REC)ですな。
あとは、ソフトをDAWに換えるぐらいだと思う。
536名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 00:50:29 ID:O6jT3Shh
頭痛やら聴覚過敏やらが毎日激しく続くのでフルタイムのアルバイトを辞めてしまったのですが、
これらが二次障害として症状が表れたのだとしたら
すでに辞めてしまった状態でクリニックに受診しても正しい診断はしづらくなりますか?
537名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 11:39:32 ID:5029P7SJ
板違い
538名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 15:30:32 ID:W8bLwrNP
SONAR or CUBASE買うか
SSW(MIDI用として)+ableton LIVE!(Audio用として)買うか
どっちっが作業が速くできますか?って人それぞれですよね・
539名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 15:33:27 ID:ypsn8llt
自己解決してるじゃん。
540名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 15:49:27 ID:W8bLwrNP
まぁしばらくデモを試してればいい話ですもんね。
541名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 15:53:09 ID:ypsn8llt
その心意気だ。LIVEはオレ使ってるけどチュートリアルがよく出来てるので頭から順にやっていくといい。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 19:12:29 ID:yaT5wLTq
これ一個あれば色々めんどくさいことしなくても作曲からレコーディングまですべての作業がオールインワン!
ってソフト無いですか?
cubaseっての一個あれば十分って聞いたのでそれを買おうと思っていましたが
reasonってののほうがいいんじゃね?とのことでしたので、とりあえず両方買ってみようかと思っています

543名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 19:21:50 ID:ExEeZjVj
>>542
いろいろ面倒くさいこと、の意味が抽象的すぎてよくわからないうえに
したいジャンルなどの事も書いてないで、なんともいえない。

でもお金に余裕がありそうな人っぽいので、買ってみてから色々考えてみたらいいんじゃね。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 19:25:47 ID:qjhXEEto
マルチにレスするのもアレだが

>これ一個あれば
>とりあえず両方買ってみようかと

Cubase,Reason共に馬鹿には無理。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:29:48 ID:I6bNusIb
Macで使えるアンビエンス・ジェネレーターでいいのありますか?
色々探したのですが、Win用ばっかりです
546名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:30:56 ID:ixq93Q3q
Winに変えて見れば?
547名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:43:09 ID:FIxmF2O+
>>アンビエンス・ジェネレーター
って何?
548名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:45:18 ID:po3cyl4G
トーク会場を録音した物なんですが観客席で録音しているため観客の声とか拍手とかが非常に大きく録音されてしまっていて
聞きにくい(出演者の声に音量を合わせると拍手が大爆音になってしまう)のを自動で修正したいのですが何か良い方法があったら教えてください
549名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:51:59 ID:bEJPekGZ
>>548
無理
550名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:57:46 ID:ypsn8llt
うん。無理。せいぜい手作業。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 22:25:06 ID:hk+XVri1
ttp://www.roland.co.jp/go.html?synth/L_Rack.html

のような拡張ボード類に「〜からのウエーブを収録」など書いてあるんですが
MIDIのように一鍵盤に一音ずつ割りあたった音色がはいってるんですよね?
それともフレーズのようなウエーブ素材のような使い方をするんでしょうか。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 00:20:53 ID:ty8Cujhv
>>546
ガキの予算には限界というものが…orz
それは無理です

>>547
雑踏とかをパラメーターに従って生成するものです
Winだとhttp://www.tweakbench.com/instruments.php?id=4 こんな感じのがあるんです
553名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 01:48:34 ID:jCOjrWA3
アニメで使われる効果音はCDとして発売されることはありませんよね?
あと効果音は制作会社が作ったのをミキシングするものなんでしょうか?
554名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 03:06:56 ID:8W3RHix1
>>553
>アニメで使われる効果音はCDとして発売されることはありませんよね?
(゚Д゚)ハァ?

http://www.crypton.co.jp/jp/sv/pages/products_fx_2.jsp?sPage=1&isSearch=true&escape=null&ctgry_form=2%40%40%83%41%83%6A%83%81%8C%F8%89%CA%89%B9&escape=null&allRec=13
555名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 03:14:45 ID:jCOjrWA3
>>554
サンクス
最近のアニメのやつは出てるの?
556名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 17:46:23 ID:oeZjpIX3
コルグの電子ピアノSP-500をパソコンにUM1-EXというアダプターの様なもので
繋いでるんですが
SSWとかDTMソフトではきちんと打鍵が反応するんですけど
キーボードゲーム(doremi mania)だと反応しないんです。

MIDI-OUT も IN もちゃんと繋いであります。

各接続は正しいハズです。恐らく。

MIDIキーボードが反応しないのは何か不手際があるんでしょうか。
誰か助けてくらさいorz
557名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 22:55:24 ID:CHP9m96B
>>556
ソフト側の設定じゃない?
558名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 00:25:14 ID:8iGHMsVr
shureの58で歌の録音をしてるんですが、
このマイクってどれくらいのレベルなんでしょうか?
EQとかかければ普通にプロとかでも使えるレベルなのか、
それとも高いコンデンサーマイクはやはり全然音が違うのか。

歌のミックスに難儀してるので良くなるならマイクを買いたいんですが、
誰か教えてもらえませんか?
559名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 02:18:46 ID:vSN3tk0s
>>558
お前。「どれくらいのレベル」もなにも。

レコーディングは別としてもステージでなら
58を使わないプロの方が珍しいくらいのもんだぞ。
アマレベルのレコーディングなら十分以上の品質。

アマチュアの身でプロと同等品を使えるありがたい機材。
560558:2006/07/03(月) 04:46:23 ID:8iGHMsVr
>>559
10数万でPA呼んだら58より高いマイクだったことあるんですけど…
そしてなんでステージを例えに出すの?
音質とかバランスならプロのステージよりアマの録音音源のが良いよ。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 04:59:25 ID:h0sQmhPk
プロもアマもピンキリ
562名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 06:23:55 ID:vSN3tk0s
>>560
ボーカルをコンデンサで録ろうと思う時点でお前のレベルがわかったからな。
ン十万を越えるプロ用機材を買いたいんなら話は別だが
5万やそこらのコンデンサでボーカルを録るのはバカのやること。

つーことで、モノの価値は値段だけじゃねえ、と知るべき。
58でダメなら他のどんなブツを使ってもダメだ。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 06:58:38 ID:SFRnSRmS
今は安いコンデンサもあるんだし試しに買ってみたら?
プロがボーカル録りで使ってるコンデンサはそれこそ5万やそこらの世界じゃないし。
個人的な使用でそんなに高いの買うなら安いレコスタで録る時に借りた方がいいと思う。
もちろん金があり余ってるなら話は別だろうけど。
58はプロでもレコで使う事もあるらしいよ。

564558:2006/07/03(月) 12:35:22 ID:8iGHMsVr
>>562
>>563
5万10万程度のコンデンサなら58のがいいですか。
数十万は出せないし、安いの買っても微妙そうなので、
58でいい感じになるよう色々試してみます。
どうもありがとう。
565名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 13:46:39 ID:Chs6atln
こんにちわ。以前よりDTMをやってみたいと思っており、今回少し臨時収入があったもので
何かソフトウェアを購入して作曲にとりかかろうと思っています
ちなみにド素人です
曲はテクノ・ドラムンベース・トランスなどを作ろうと予定しています
とりあえずはDTM関連のサイトを一読してきました

そこで皆様方に質問をしたいのですが
なるべく一つのソフトウェアで作曲からミキシングまで音楽制作を完結させることの出来るようなソフトはないでしょうか?
DAWソフトなどは他にも音源などが必要になってくるようなのでどうも予算がオーバーしそうなのです。
できればハード音源などは買わずに、ソフトウェアだけで完結させたいです
いろいろ調べた結果「Reason」と言うソフトが私の希望に適ってるような気がするのですが、どうでしょうか?
ほかにも何かいいソフトありますか?
あと、ドラムンベース作るにはやはりドラムループ素材など買ったほうが良いでしょうか?その場合は何かオススメはありますか?
どうぞご教示ください
566名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 13:51:32 ID:eEbuZduR
>一つのソフトウェアで作曲からミキシングまで音楽制作を完結させることの出来るようなソフト
そう言うソフトの総称をDAWと言う。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 14:03:07 ID:Chs6atln
おお、そうだったんですか、全然勉強不足でしたね
やっぱり半年ROMってから始めることにしたほうがよさそうだ
すばやいレスどうもありがとうございました
568名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 14:05:55 ID:eEbuZduR
あとReasonは統合型ソフトシンセであってDAWではない。有用なソフトなのは確かだけど。
569名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 14:09:12 ID:HFFtWzby
ドラムループ素材を貼り付けてつくってみて、とりあえず曲を完成させてみるのも大事かもね。
満足感を得て調子にのることは大事だと思う。
たぶんすぐ自分で1から打ち込んで作ってみたくなると思うよ。
reasonにはそういうループをつくる音源も入ってるし。

自分もreason使いだけど、ステップレコーディングができないのがつらすぎるので乗り換え予定。
VST対応で使いやすいの、なにがいいかなぁ。

570名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 14:24:11 ID:PRBUWAFA
>>558
まだわかってないようだな。
要は「向き不向き」ってことだ。
高級とか低級とか性能以前の問題なのだ。
一応58はVocal向きの定番ということなのだ。
同じ「歌」でもコーラスなんかをオフで録るのであれば、話は別になる。
性能を言うなら、最近のコンデンサマイクは随分進歩しているから、数千円
クラスのでもそう馬鹿にはできないよ、不平衡なのは時として使い辛いが。
目的に向いていない高価な物より、安物でも目的に向いたマイクの方が良い
結果が出るということを知ってくれ。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 20:54:53 ID:qzegsowz
オンボードから
572名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 23:27:33 ID:FHIFCmAk
こんばんは、とても恥ずかしい質問なのですがお願いします

幼い頃にピアノを習っていましたが
諸事情により止めることになりました

つい最近になり、また音楽がやりたいという気持ちが出てきて
経済的にも少し余裕が出来たのでDTMという形で再開したいと思っているのですが
どういう機材を揃えればいいのかがよくわからないのです

スタイルとしてキーボードをパソコンに繋いで
そこからスピーカーで音を出すという形が良いのですが
この場合は何を揃えれば良いのでしょうか?
音源(?)変えればドラム、エレキ、ピアノ等なんでも出せると理想的です

くだらない質問ですいませんがよろしくお願いします
573名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 23:42:37 ID:higx+Aay
>>572
DTMに必要な物/DTMの初心者にお勧めの物
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/beginner/index.html#need
574名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 23:55:08 ID:FHIFCmAk
>>573
ありがとうございます

えーっとコストパフォーマンスで言うと
MIDIキーボードとソフトシンセでなんとかなりそうですね
575名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 12:03:00 ID:fdSxVlyj
mino式MIDIシーケンサーというの使ってるんですが
これよりいいフリーソフトってまだあります?
576名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 12:21:53 ID:ma4TdocF
「いい」というのがどういう意味での「いい」かわかりませんが、
チェリーとかなら機能面ではミノ式に勝ると思います。

しかし「いい」という意味が使いやすいという点でならミノ式MIDIシーケンサは
に勝るものはあまりないと思います。フリーなら。
577名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 12:36:51 ID:0XdU0j6P
ドラムは各楽器ごとに分けてトラックを組まないと音圧的に損という話を
よく聞きます。SP-404のパターンシーケンサーでまとめちゃってDAWとかに
流し込むとやっぱり音圧的に損なんですか?
578名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 12:46:21 ID:v3TaHeVV
言葉や理論じゃなくて、音を信じて作ったほうが良いと思うよ。
耳で聞いて良いと思ったものを採用する。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 14:12:57 ID:KsD85oM1
あと自分にストレスの掛からないフローが有るんならそれはそれで大事にすべきだと思う。
多少音が悪くなったとしても、手が動かないよりは(・∀・)イイ!!
580名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 14:46:09 ID:0XdU0j6P
>>578,579さん
話を聞く限りドラムの音まとめちゃうのはどうやら致命傷ではなさそうですね。
非常に参考になります。ありがとうございます。
581名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 17:17:48 ID:wtNE20T/
でもトラックは別々に録ったほうが音圧稼げるっていうけどね
582名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 17:26:03 ID:0XdU0j6P
えっ、なんかまた悩んできました。。。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 17:31:59 ID:uqtf35A4
だから2つとも試してみれば良いじゃない。
それで良いと思ったほうと採用すれば良いだけの話。

たとえば結果どっちもあまり気にするほど変わりないな、と思えば
簡単なまとめる方法を取れば良いだけ。

別に悩むとか、正解とかそんなのないから。
理論とか言葉とか数値で音楽作ってるの?
584名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:07:30 ID:0XdU0j6P
ただ純粋に音圧がよいほうが良いじゃん、と
585名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:35:08 ID:EhxfCOFY
>>584
うだうだ言わずに自分で試せや、ぼけ。
音圧がよいって意味がわからねーよ。音圧で犠牲になってる部分もあるし、
結局、自分の耳で聞いて、自分の思う音圧と質感の妥協点みつけるしかねーよ。
586名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:40:01 ID:KsD85oM1
なんつーか、雑誌記事の弊害を感じるなぁ。
音圧が上がればそれでイイみたいな風潮って。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:42:30 ID:CVI7KO1F
漏れは音圧を気にしないなあ…。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:44:17 ID:KsD85oM1
聞える事が一番重要なのにね。音圧がなきゃ聞こえない場所向けに音圧上げてただけなのに。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:48:51 ID:CVI7KO1F
というか、エフェクトすら重要視してない…orz
590名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 19:55:40 ID:0XdU0j6P
>>585 試します。今家にいないんで、まだ試せないんです。
>>586 自分の作る曲ダンス系なので。実際音圧の低い曲は自分で聞いてて嫌なんです。
ですがいろいろな人の意見をいろいろ聞けて幸せです。
いろいろとありがとうございました。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 20:02:54 ID:0XdU0j6P
と思ったらいつの間にさらにレスが来てました。>>587,>>588,>>589さんもありがとうございます。
592名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 01:04:52 ID:laU5noRa
今cubaseLEユーザーです。
MIDIレコーディングのために音源モジュールとしてヤマハQY70を使いたいんですが
接続の仕方がよぅ分かりませんorz
鍵盤もQYのを使用したいんですがPCから音がでません…。
誰かわかります?
593名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 01:12:09 ID:TMlU8sZq
>>592
まずはマニュアル嫁
そしてテンプレも嫁
594名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 01:38:13 ID:CfFzdlSm
595名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 03:06:19 ID:L8/b6lTV
どこで質問すれば良いか分からないので、ここで質問したいと思います。

MIDIについてなのですが、1トラック内に重和音があるとします(例えばドミソ)。
音程を動かすためにピッチベンドを使うわけですが、これだとドミソ全てが同じ値だけズレてしまいます。
ドはいくつ、ミはいくつ、ソはいくつ、というように、音ごとに音程をずらすことは可能でしょうか?

実は純正律で鳴らすために吹奏楽用の曲をMIDIで作ったのですが、トラック1はフルートパートというようにトラック=パートで打ち込んでしまいました。
これを破棄するとしたら、トラック1は第1音、トラック2は第3音というように音程ごとにトラックを分け、
それぞれのトラック内プログラムチェンジだらけのものを作れば自分がやりたいのは出来るのはずですが・・・
もし、既存のMIDIファイルを任意に音程をずらすこと(出力時の音程の変更)が可能だったら、方法を教えてください。
596名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 03:27:27 ID:zU3Rce8q
できませぬ
素直にパート分けしてください
597名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 03:31:31 ID:QMNwnsm0
>>595
調律の種類を設定できる音源使うてのはどう?
598名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 04:44:12 ID:W4vEx3p6
>>595
XG音源かGS音源にエクスクルーシブ流し込めば出来る
599名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 13:07:19 ID:SJ8eJKQT
すいません。パソコンにつなげて音が出せればいいピアノ練習(なんちゃってでいいです)フル鍵盤キーボードというとどういうものになるんでしょう?
スレ眺めてみましたが基礎知識がなさ過ぎてよくわかりません・・・
マックでバイトしかしてませんので安いのがほしいんですが・・・
600名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 14:36:06 ID:fXhYd63k
マックでバイトしてるなら貧乏プロミュージシャンより金あるべ。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 14:38:06 ID:AXabWWHB
フルキーボードとは88鍵のキーボードのこと
普通のシンセは61鍵盤

単にポップスなどの弾き語りをやりたいのなら
61鍵盤で十分だし
ショパンやモーツアルトをやりたいのなら
88鍵のデジタルピアノをどうぞ
602名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 15:19:26 ID:Igd4nRdr
>>596-598
レスありがとうございます
やはり出力がわでいじるしかなさそうですね。
転調に対応するために、再生中にエクスクルシブ流し込んでも大丈夫な音源でやる必要がありそうですね〜
603名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 19:39:57 ID:ck0Klpyh
iLokを64bit版XPで使用したいのですが、それって可能ですか?
ドライバとか探してみたのですが、見つからずで・・・
604名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 01:16:20 ID:V5YJ5/5P
エフェクトについて2つ質問です。

sound.jp/windsynth/neiro_kenkyu/ohwaki_efect_hajimete/ohwaki_efect_hajimete.html

音源→エフェクター→アンプ
音源→ミキサー→アンプ
    ↓↑
   エフェクター
となってますが、これはソフト上でも可能ですか?ハードのエフェクターの購入は考えていないので・・。

一応リバーブとか基礎的なエフェクトは前作った時にかけたりしていました。
前作った時に無理だったのは、細かいエフェクト(ギター関係もあった・・インサーションエフェクトが適語?)でして、いくらツマミをいじっても音が変わらなかったことがありました。
何が悪かったのか、考えられるものを教えて下さい。
古いパソだったもので、

ASIO4ALL非対応だから
サウンドカードが古杉だから(サウンドブラスターライブバリュー)
ソフト音源全般の仕様だから(でもまだ入門中のDTMにキーボード以外にハード機器は買いたくないです・・)

などと考えましたが検証前に挫折しました・・。
一応環境です。
PC:Win98SE ソフト:SSW8.0VS ソフト音源:付属のVSC

長文&まとめ下手ですいません。。
605名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 01:22:34 ID:hHa8zvKh
>>604
知識と努力が足りないから。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 01:24:52 ID:8p/6X1Z/
そんなメーカーのサポートが正式終了したような迷惑なOSを使ってネットに繋ぐような人はイクナイ。
607名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 01:39:55 ID:XtN5oO73
XPもそうなりますが?
608名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 01:42:43 ID:8p/6X1Z/
当然イクナイ
609名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 02:16:26 ID:+/bLQ4bb
SP1はもう見捨てられたし。
610名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 02:30:27 ID:XtN5oO73
じゃあイクナイ使徒ばかりではないですか・・・
611名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 02:32:13 ID:8p/6X1Z/
そだね。
612名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 02:42:12 ID:C9oGUi0x
XPのSP2って、無料じゃなかった?
613名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 02:43:40 ID:8p/6X1Z/
もちろん。
614名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 07:39:30 ID:PqwLJ2PB
質問します
ソフトはSSWです
ステップエディタでコントロールチェンジを入力しようとしてるのですが
1トラックだけにかけたいのに全トラックにかかってしまいます
どうするべきなのでしょうか
615名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 09:36:54 ID:v951wuiP
各トラックのチャンネル(ch)を設定してみなさい
全部1ch(トラック10だけ10ch)になってるんじゃないか
616名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 09:37:26 ID:/38pQT78
マニュアルCDを探しても見つからないので質問します。
CUBASEのキーエディターの名前ってトラック名がつくじゃないですか、
これをあとから編集して名前の変更をしたいんですけど、可能ですか?
617名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 10:01:10 ID:PqwLJ2PB
>>615
全部違ってます
618名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 11:38:33 ID:hMaBE/Nl
つかぬことをお聞きしますが、
打ち込んだ音源を、譜面にて印刷したり出来るお勧めソフトってありますか?
どんなものがありますか?後、ガレバンでは出来ないでしょうか?
619名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 12:30:43 ID:b+4pASsF
ドラム打ち込むのに一番適した、操作しやすいDAWは何ですか?
ドラムエディタのベロシティを後でいろいろ弄りたいのですが、SONAR LEでは、
グラフみたいなやつをラインツールとかで弄ると、同時発音のパートが全部いっしょに変化してしまいます。
ハイハットとかだけ選択して、いっぺんに変更とか出来るのは無いんでしょうか?
最近DTM再開したので、新しいソフトの知識が少ないんです。
教えてくれると泣いて喜びますから、どうかお願いします。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 14:07:52 ID:fCkZ8/Ox
>>619
ラインツールならどのソフトを使ってもそうなる。
ハット、キック、スネアを別トラックにわければラインツールでサクサクできるよ。
SONAR LEがあるんなら、これが金がかからなくていい。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 15:31:20 ID:dan/Npcd
デジパのは使いやすかった記憶がある
622名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 15:35:19 ID:8p/6X1Z/
イベントリストを編集しながら一対一でゲートやベロシティがグラフで見れる
レコポはよかったなぁ。。。
623名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 17:16:30 ID:b+4pASsF
>>620 >>621 >>622
レスサンクスです。
納得しました。
別トラックに分ける方向でやってみます。
どうもありがとう。
624名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 18:18:41 ID:zl4zGmKI
よく「ハイの抜けがいい音」とか聞きますが、
「抜けがいい」とは具体的にどういう意味なのでしょうか?
625名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 18:22:58 ID:ucFFx3L4 BE:446796757-
フリーでdjミックスソフトってありますか?

mp3対応だと嬉しいです…
626名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 18:23:01 ID:MM8NDq7P
左の鍵盤部分を抑えればその高さのノート全部が選択される
それでベロシティスケールかければその音だけベロシティの増減ができる
またトラック全選択してからフィルタで絞り込んで
ベロシティスケールかけても同じことになる
なんでもフィルタで絞り込んで一括編集っていうのは基本だから是非覚えてくれ
627名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 18:42:28 ID:+FU3rsUV
イコライザーで演奏を出来る限り小さくするにはどの辺の帯域を削ればいいでしょうか?
どれだけ音質劣化しても構わないし、出来るだけで結構なので。
あとは演奏の音量上げてごまかします。
628名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 18:43:13 ID:+FU3rsUV
書き忘れました。一般の楽曲の演奏の方を極力削るということです。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 18:46:54 ID:hBFMH0Q5
>>627-628

↓こういうことが目的ならどだい無理。

【情報】CDの曲から歌だけ抜き出したい【求む】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148706066/l50
630名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 19:36:26 ID:+FU3rsUV
>>629
リミックス用なんで抜き出すんじゃなくって、ある程度小さく出来れば充分です。
FAQにも音質劣化を伴うイコライジングなら可能って書いてありましたし。
631名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 21:11:39 ID:97FlbGj1
>>627
演奏を小さくしたいだけなら全部の帯域削ればいい
演奏を小さくしてから音量上げるというのが意味わからんが
632名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 21:58:48 ID:ccm4wZKF
>>627
君がどういう音を欲しがっているのか誰にもわからんから、何でも自分で
好きなようにいじってやって見た方がいいんじゃないの?。
元を保存しておけば何度でもやり直せるんだから。
1から10まで他人に聞いてやろうと思ってもそれは自分の為にならんよ。
プロセスの途中で躓いたところで、質問をしてみたらいいんでない?
633名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 22:09:03 ID:+FU3rsUV
>>632
プロセスの途中で躓いたところなんですが……
低音と高音の大幅カットすると伴奏自体はいい感じなのですが、肝心のヴォーカルがあんまり聴こえなくて
困っているんです。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 22:10:09 ID:8p/6X1Z/
だからさ、ソレがFAQにもある「音質劣化を伴うイコライジング」てことさ。
635名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 22:27:55 ID:dLcaJswK
おまえさんは「帯域の分布」というものを
じっくり考えてみたほうがいいぞ。
636名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 23:00:31 ID:2bN9vbd6
MIDIケーブルを買ったのですが、これだけだとパソコンとキーボードは繋げませんか?
637名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 23:10:58 ID:97FlbGj1
はい、繋げません。
638名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 23:11:55 ID:SCLelxGP
VSTエフェクトのb8-vocoderの使い方がわかりません。
いざ音をいじろうと思うと音がぷっつり。
どうぞよろしくお願いします。ぺっこり
639名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 23:16:18 ID:97FlbGj1
マニュアルを一通り読みましょう。もっさり
640名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 23:47:52 ID:gUBQlUgZ
>>637
MIDIインターフェイスが必要でしょうか?
641名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 01:15:10 ID:fipZj3px
>>639 マニュアルついてないっす・・・がっかし
642名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 07:27:25 ID:T5zn6Qok
midをwav化したものを編集しているときに気がついたのですが、
同じ曲内の違うところにスキップしたときに「ぶつっ」というノイズがたびたび聞こえます。
普段再生する分には出てこないノイズなのですが・・・
いろいろ試してみた結果、音量やソフトに関係なく自分の環境で録音したものにのみそういう現象が起こるみたいです
普通のノイズ対策もやってみましたがまるで効果なし・・・
何か原因として考えられそうなことがあればどうか教えて下さいorz
スペックはこんなかんじです
OS:WinXP(SP2) CPU:Pentium4 3G RAM: 2G 音源:MU128、SD90
643名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 07:40:17 ID:hT8FSajA
スキップしたとき一瞬ブツって鳴るのはある程度は仕方ないんじゃない
普通に再生してればまったく鳴らないのなら実質的には問題ないわけだし
644名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 16:20:22 ID:Ry82XebH
>>642
スキップするとHDDからwavを読み込むスピードが追いつかなくなるんでないかな。
普通に再生したときノイズのらないなら気にする必要ないと思う。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 17:02:52 ID:en1sEGjO
>>643 >>644
そう言ってもらえて少し安心しました。
どうやら編集のときに神経質になりすぎてたようですね・・・orz
あまり気にせずに一度仕上げてみようと思います
どうもありがとうございました

646名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 04:54:52 ID:7dZKgb2F
dBpowerampのmp3への関連付けするにはどうすればいいんでしたっけ?
647名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 11:44:06 ID:AU906ef3
PCに取り込んだ音源を、譜面にて印刷したり出来るソフトってある?
早速仕事で使わなきゃいけないので、あったら教えてください!
648名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 14:46:37 ID:U2dg+wWU
音源って何だ?
CDやMDからAiffやWaveやmp3にした単なるサウンドファイルならガチで無理。


そんなものはこの世に存在しない。
仕事で何を受けたのか知らんが,浅はかだなw
649名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:21:28 ID:xOhgIyOg
>>647
MIDIファイル以外無理。
「音声を自動でMIDIに変換」とかそんな寝ぼけた事も不可能。
予め言っとこう。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:24:53 ID:obWCSr+x
いやいや、わしの言いたいのはベースのフレーズとか、単音の事なんだが。
楽器で弾いたフレーズを譜面化にすることすら無理なのか?
651名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:25:42 ID:ew33kgFM
むりぽ
652名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:41:05 ID:wSMHBl4u
いや、昔はあったような気がする。
もちろん単音でないと無理だが、鼻歌ナントカって言ったっけ?
必要もないので詳しいことは覚えてないが。
当然、かなりの編集を加えないとまともな譜面にはならないと思うが、
とりあえずオーディオデータからMIDIファイルを生成するということで。
653名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:48:15 ID:obWCSr+x
>>652
今調べた。鼻歌ミュージシャンだね。
サンクス!
654名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:25:43 ID:bqH2qcOD
SSWは、マイクからしか無理なのかな?
Lite版でも鼻歌&楽譜機能まで付いてるみたいだけど。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:35:52 ID:xOhgIyOg
とりあえず出てきた楽譜を見て驚く様子が目に浮かぶ。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:41:29 ID:l2qRc6ue
質問です。
手軽な手順で、複数の同じ時間長のwavファイルの合成ができるフリーソフトはありませんかね?

例えば、Audacity等でやる場合、トラックをファイル分だけ用意してコピー→モノラル出力するという手順になります。
しかし、作業が面倒です。
今やろうとしているのは、元々ひとつのファイルにフィルターをかけて分離したものであり、長さは等しいのです。
また、クロスオーバーはしていないので合成によるオーバーフローの危険もありません。

例えば、(設定さえしておけば、あとは)まとめてD&Dすればいいというようなソフトという意味です。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:42:57 ID:xOhgIyOg
幾らなんでもそこまで大雑把に混ぜるのは無いな。
658名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:49:11 ID:xOhgIyOg
とりあえずReaper使ってみれば。多分やりたい事は簡単に出来る。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 21:21:11 ID:5Y0GNa8E
RaptureとZETA+どっちか買おうと思うのだが
トランスに向いてるのどっち?
660名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:28:43 ID:aBS8C1fs
Rapture
661名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:32:34 ID:a8T+r4/H
ZETA+
662名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:46:44 ID:aBS8C1fs
Rapture
663名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:48:46 ID:a8T+r4/H
ZETA+
664名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:16:15 ID:Vq3E5pJ5
>>660 (゚д゚;;≡゚д゚;) >>661
665名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:24:02 ID:Ogzle59S
複数の素材音を好きな形に並べて、ソレをwav形式で保存できるソフトはありませんか?
666名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:26:05 ID:xOhgIyOg
直上のレスぐらい嫁よ>>658
667名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:34:00 ID:Ogzle59S
スミマセン、フリーソフトでお願いします。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:34:44 ID:xOhgIyOg
あのな、リンク先読んだか?フリーだぞ。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:35:47 ID:Ogzle59S
すみません、シェア板とフリー板があるのですね。
ありがとうございました。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:34:05 ID:ow2s2QtB
>>655
え?そげな酷いの?
なんか面白そうw
まぁ、鼻歌はしないよ。鍵盤打ちで考えてるから。
671名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 01:13:04 ID:0MbYDWUW
>>670
九州人乙w
鍵盤打ちとかよくわからん話になってきたが、
MIDI OUTのついてる鍵盤だったら
パソコンにつなげてリアルタイム入力してMIDIファイルにしたらいいんじゃないか。

というか何の仕事だか知らないけど
音楽の仕事だったら自分で調べて色々知っといた方がいいんじゃない?
672名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 07:44:24 ID:GtN8RQbq
wavにVstのエフェクトをかけてエフェクトのパラメータをオートメーションで動かすと、
パラメータが変わる瞬間にノイズが乗るんですが、何が原因でしょうか?

OS:WinXPPro SP2
CPU:AthlonX2 4200
RAM:3GB
使っているソフト:Cubase SX3
673名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 12:25:05 ID:s8nXBdFj
>>656
Audacity使ってるなら一気に全部のwav読みこんで
合成したいトラックだけをshift+clickで選択して簡易合成
合成したトラックを選択して別名で保存でいけるんじゃない?
674名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 12:52:27 ID:csx9UuZ6
オンボードから0404に変えようと思うんですけど
音質はどのくらい変わるんでしょうか?
675名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 14:44:57 ID:jeOs98Gx
>>674
こーんくらい
676名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 15:09:40 ID:cWkw/qng
だいたいそのくらいであってると思う。
677名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 16:16:40 ID:c68sjuUm
>>671
仕事で使うというのは嘘だがや
678名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:17:20 ID:EgqjDANV
既存のmidiファイルを楽譜に出力できるソフトがあったとおもうんですが
なんだったかしりませんか・・・?
過去作ったものを改良しようかとおもったんですけども
今ぐぐってみてもなにもでないもので・・。
それか自分の思い違いか記憶の錯誤か何か・・・。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:30:06 ID:jeOs98Gx
フィナーレとか。
680678:2006/07/10(月) 18:33:39 ID:EgqjDANV
そうだそれだ
finale(?)だ
んでどれだっけ、うっすらとした記憶だと無償
しかも今のfinaleのサイトにそれらしきことかいてないorz
681名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:39:20 ID:jeOs98Gx
フィナーレがフリー?
おいおい。
682678:2006/07/10(月) 18:40:41 ID:EgqjDANV
いや、あれだ
トライアルっていうのかな デモ版か
683名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:40:43 ID:Z019JCco
たいていのMIDIソフトは楽譜出力機能ついてない?
684名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:43:35 ID:WWHktkLh
>>680
これだろ。フリーだ。
http://www.cameo.co.jp/notepad/
685名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:44:16 ID:YrYFcCHB
ソフトシンセをインストールしてノートPCのMIDI出力を
かっこよくしたいです。今のまま(何もインストールしてない)だと安っぽいので。

フリーでおすすめなものありますか?
シェアウェアでもいいですが、そこまで差がないならフリーでいいかな…
686名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:45:54 ID:jeOs98Gx
  『できればフリーで』
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1151254650/
687678:2006/07/10(月) 18:48:34 ID:EgqjDANV
679-685
おまいらありがとう
688名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:50:19 ID:YrYFcCHB
まさかそんなスレがあったとはw

じゃあ、できれば低価格で。
以前ローランドのVSCってのを使ったことがあるのですが
あの程度でも満足なんですよね。
689685:2006/07/10(月) 18:52:07 ID:YrYFcCHB
>>687
どういたしまして
690名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:53:21 ID:Xhhw0cbq
音源について質問したいのですが

現在私が持っている音源は
・SC-D70
・MICRO KORG
・JUNO-60
・Live5のドラム音源
・KORG X3
・クラビノーバCLP550

とかなりしょぼくて満足な音が必要なのですが、これでユーロビート系の音源と生楽器系のリアルなバイオリンの音が欲しいんですが、
ラックマウントやシンセのワークステーション型の物を買うとした場合なにが一番おすすめでしょうか。予算は中古で8万円くらいと決めています。
それと生楽器のサウンドではやっぱりソフトシンセを買った方がいいのでしょうか。

691名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 18:56:24 ID:jeOs98Gx
バイオリンみたいな奏法命な楽器をリアルに聞かせるには
音色じゃなくてアーティキュレーションに心血を注がなくちゃ意味無いと思うよ。
D70で頑張れば相当行けるはず。
Let's朝から晩までCC打ち。
692678:2006/07/10(月) 19:30:21 ID:EgqjDANV
やっぱりむりですた^^;
楽譜入力しかできそうもないです^^;
693名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 19:33:09 ID:4uwGn7Yp
>>684
無償のタイプだとSMFは読み込めないみたいだぞ
694678:2006/07/10(月) 19:38:22 ID:EgqjDANV
finale notepad って無償ってトップにかいてないですか・・・?w
695名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 20:16:14 ID:WWHktkLh
じゃあこっち。SMFも読めるよ。
Score Grapher View
http://www.rimshot.co.jp/download/sgvdl.html

>>690
ドラム系はサンプリング素材集、バイオリンはソフトサンプラーがベスト。
696685:2006/07/10(月) 20:53:59 ID:YrYFcCHB
頼む。誰か教えてくれ。この際、高くてもいい。
697名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 20:59:48 ID:jeOs98Gx
>>696
「ノーテーションソフト」でググれよ。
698名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 23:30:37 ID:98IF+KiO
ボーカルで
「オェ〜」って感じに声が変わるエフェクトってなんて名前ですか?

ボーカル用エフェクトで有名なものってありますか??
値段は気にしません。
699名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 23:37:36 ID:jeOs98Gx
デジテックのVOCALISTだな。
700名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 04:05:04 ID:SxkOoIVX
>>699
サンプル音源てないよね?
701名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 04:06:30 ID:siAdhQQ6
ね え あ な た 一 度 で も グ グ り ま し た か ?
702名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 05:13:42 ID:GqO05Gcz
>>701
ぐぐってなかったんだよね
703名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 05:24:14 ID:siAdhQQ6
明後日ワールドじゃなくて現実世界でググれよ。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 10:58:54 ID:wAsCH6GU
CubaseSXで例えば2〜10小節のベロシティを徐々にあげていく
ということをしたいのですが、もっとも早く済む方法はありますでしょうか?
マニュアルには1小節分をラインを引いて変える方法しかのっていなかったので…
よろしくお願いいたします。
705名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 12:54:18 ID:4mJnhzFc
シンセの音を自分でサンプリングして、パッチを組みたいと思っている
のですが、
ソフトサンプラーの種類によって再生するときに音ネタの音質が変わったり
するのでしょうか?
Wavファイルにしたらデジタル情報なので音質は劣化しないような
気がするんですが。。。
706名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 13:14:26 ID:CH87WbTH
>>705
四の五の言わずやってみれ。
707名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 16:06:12 ID:Kkp52wmT
>>705
やってみた結果満足できるならそれでいいんじゃないかな。
>>706のいっているとおり。


理論が気になるのはわかるんだけどそればっかり気にしてたらなにも作れない。
708名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 08:52:46 ID:xqeGt058
すいません。もうかれこれ1日以上悩んでます・・・orz

SONAR4でDFHSを使用してるのですが、『Ver1.3からVer1.5.5』うまくVSTに組み込めません。
VSTで1.5.5自体は立ち上がるのですが、インストゥールメント欄に
ドラムのセッティングが全く表示されません。
ちなみにVer1.3では全て正常に組み込めるのですが・・・。

インストする際「ver1.3」の時は
「Home directry」と「Drummer plugin」と「Sound directry」の
3つを設定すのるのですが
「ver1.5.5」では「Home directry」と「Drummer plugin」の
2つしか設定しか出てこないのが問題なのでしょうか・・・。

709名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 09:04:43 ID:xqeGt058
うわ!
出来ました・・・orz
昨日の1日はなんだったんだろ・・・orz

スーペリアでのセッティングがされてませんでした。。。
710705:2006/07/12(水) 16:27:36 ID:crP+wA9D
>>706,>>707
そうきたか・・・試してみます。。。レスありがとう。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:29:37 ID:fnEuBnWo
失礼しますm(_ _)m

普段MIDIを打ち込んでいる者でして、
「ランダムモジュレーション」というものをMIDIで(ピッチベンドでやるつもりでいます)やってみたいのですが、
ランダムモジュレーションというものを実際に聞いたことが無く、また周りにDTM得意な友達もいません…

よろしければ何か、ランダムモジュレーションがどんなものかがわかるようなmp3をうpしていただけませんでしょうか…?

勝手で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
712名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:43:17 ID:BmK5+v9l
サンプルアンドホールドを使ったピロピロって音だろ。
ピッチに掛けるかフィルタに掛けるかで結果が違うが
良くある「大昔のSFのコンピューターのピロピロ音」だと思ってれば
大体間違いないよ。。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:58:38 ID:BmK5+v9l
これがオシレータピッチにS&H
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060712175758.mp3
こっちがフィルタ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060712175721.mp3

聴いたことが無いってこたないだろ。
714ほたる:2006/07/12(水) 21:06:59 ID:yzX9PKJd
始めまして。質問があってどうしても解決できないので聞いてください。
一心で高校時代から欲しかった
今日ついにTRITON ExtremeというKORGのハードシンセサイザーを購入しました。
超初心者なので、とても初歩的な質問をさせていただきますが、

●パワードモニタースピーカーってどこに売ってるんですか?
それと、とりあえず、音を出すためにはパワードモニタースピーカのみで大丈夫なんですか?

TRITON Extremeでも他社のパワードモニタースピーカーを繋ぐことは出来ますか?
715名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:09:04 ID:5/vzp0WN
パワードモニターは楽器屋に売ってます
音を出すだけなら、パワードモニター2台が必要です
(モノでもOKなら1台)
他社のパワードモニターでもOKです
716ほたる:2006/07/12(水) 21:13:27 ID:yzX9PKJd
>>715
ご回答して頂きうれしいです。ありがとうございます!
パワードモニターがあれば(音を出すのみ)の場合、
ミキサーやアンプは必要ないんですよね?
ミキサーなど機材の拡張は慣れてからのほうが良いですよね?
717名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:14:44 ID:fnEuBnWo
>>712-713
ありがとうございますm(_ _)m

リバーブ(DSP?)の無い環境なので、擬似的にディレイを使うのですが、
ディレイパートにランダムモジュレーションをかけるとリバーブっぽくなると聞いたので…

想像していたのとは少し違いましたが…どうもありがとうございましたm(_ _)m
718名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:32:45 ID:BmK5+v9l
どんなのを想像してたのか激しく気になるが、なんでディレイの話が唐突に出てきたのかも気になるわw
719名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:37:01 ID:BmK5+v9l
あ、ちゃんと読んだ。リバーブの代わりを求めてたって事か。
つか最初からそう書けばいいのにな。
それはディレイ時間をランダムに揺らしてやって残響をシミュレートするって技法だな。
デジタルディレイは使えるけど、リバーブは買えない、なんて時代に使われてた手法だ。
実際原始的なデジタルリバーブも細かいディレイを沢山束ねて作ってたんで似たような感じになる。
実際にやった事無いしトライアンドエラーしないと解らないけど、揺らす幅がミソなんだろうな。
720名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 23:24:18 ID:fnEuBnWo
始めからそう書かずすいません…m(_ _)m

リバーブを真剣に調べてるサイトなんて無いですかね…
残響って音程上がると思うんですが、実際そういうの書いてるサイト見当たらないんですよね…orz
721名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 23:37:12 ID:BmK5+v9l
音程は上がらないぞ。なんでそう思うようになったかしらんけど。。
共振点が付いて特定のピークの有る音になるってのはあるけど。
極端な例でいえばコンクリートの土管の中のキンキンした音。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 23:58:54 ID:0bitbiyN
もー困りました・・・
UA-4FXとSONAR LEを入手したまではいいのですが、
パソコン側(SONAR LE)から音が出ません。
チュートリアルすら音が出ません。
WinXPを使用していて4FXからAVアンプにつないでいます。
設定でしょうか?それとも足りないものがありますか?
723名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:01:56 ID:aO/sVtpl
ドライバ入れてないべ。
724名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:20:45 ID:cr4KzX/p
いやー入れてMIDIデバイスにEDIROL UA-4FXって入っているんですよ。
725名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:22:59 ID:aO/sVtpl
オーディオデバイスはなんなんさ。
UA4FXの動作ドライバモードは。
726名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:30:21 ID:aEcxtWdL
再生時のピッチを変えられる (A=440Hzを変更したい) DAW ありますか?
Cubase LEはできるんですか?
727名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:37:19 ID:cr4KzX/p
>725さん
EDIROL UA-4FXじゃないんですか?
728名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:42:54 ID:aO/sVtpl
>>727
なんで質問返しだよw
オレはエスパーじゃないからそっちが見えないの。だからまず環境を聞いてるの。
説明書もっかい読んどくれよ。オーディオの標準出力先がどこになってるかもう一回確認してくれ。
729名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:52:35 ID:cr4KzX/p
コンパネのサウンドとオーディオ デバイスのプロパティですよね?
規定のデバイスはEDIROL UA-4FXになっていてwindowsのテストの音は
出るようになりました。
730名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:58:35 ID:aO/sVtpl
じゃ大丈夫だろ。DAW側がUA4を使う設定になってるかどうか確認するだけだ。
あとASIOのレイテンシー詰めてな。
731名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 01:08:11 ID:cr4KzX/p
わかりました。
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
732名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 18:36:33 ID:oK2LQS6S
ドラムサンプラーで、多段階のベロシティーで音が変化するのは
DHSだけですか?
733名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 18:45:04 ID:IE8pjVSp
Mixed Reaction!1.0ってどうやって起動するの?
exeファイルじゃないんだけど。
734名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 18:58:04 ID:kpDcdYAe
>>733
VSTプラグインは単体では動きません。
ホストアプリが必要です。

http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/vst/index.html#vst
735名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 19:17:43 ID:IE8pjVSp
>>734
動きました!
ありがとうございました。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 19:45:45 ID:CgTtMgmb
すいません、教えてください。
E-MUの0404というカードさしたんですが、メトロノームは鳴るんですが、それ以外の音がなにも鳴りません。
XPです。
教えてください。
737名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 19:47:53 ID:qsPlAzP2
>>734
俺も困ってました(笑

ありがとうございましたm(_ _)m
738736:2006/07/13(木) 20:39:57 ID:CgTtMgmb
>>736
お願いします!
739名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 21:32:21 ID:4TBtUce5
>>738
Patch Mixの設定しる。
740736:2006/07/13(木) 22:03:27 ID:CgTtMgmb
>>739
ありがとうございます!!!
741名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 00:06:03 ID:fobGMZoQ
VUメーターとレベルメーターが違うのはわかるのですが、どうしてレベルメーターだけに頼っていてはいけない、といわれるのでしょうか?

742名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 00:20:42 ID:EtR29sX1
それは君がVUメーターとレベルメーターの違いをわかってないからさ。
743名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 00:23:03 ID:d34XFnSz
UVとはUltra Violet、つまり紫外線メーターのことだよ。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 00:52:48 ID:ETNShG/F
ドラム譜などを入力してリズムマシーン代わりにしたいのですが、
そう言う場合、SingerSongWriteが良いんですかね?
どのソフトが適しているか迷っています。(Win・Mac両方所持しています
745名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 03:08:49 ID:EtR29sX1
Zoomの一番安いドラムマシンでも買えばすむ話し。

コンピュータ用にシーケンサー+音源買うよりずっと手っ取り早いし、何がなんでも
コンピュータを使わなきゃならんこともなかろう。
746名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 06:32:05 ID:ELuelYti
>>736
ちゃんとインストールしたなら・・・
Cドライブの Program Files → Criativ Professional →Digital Audio System → Documents → Japanese にある、
Tutorial.pdf を印刷して読め。
てか、それくらい調べれるようになりなさい。
747名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 14:28:18 ID:LHXKz5zV
質問ですが、
dpでマックを初期化してもう一度
dp入れてkeyコード入れたんですけど
OKになりません
どなたかご教授くださいませんか?
748名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 15:36:56 ID:HbXjlG1y
マルチは史ね。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 17:44:48 ID:d34XFnSz
マカーは史ね。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 22:57:09 ID:lITXd61n
自分なりにググって、調べて、問い合わせて、考えて、もう半泣きでここに帰ってきました。
生憎嫌われ者のマカーだけんども知識豊富な優しい方、もしいらっしゃたら助けてくだされ。

OS: MacOS 10.3.9
CPU: デュアル1.42GHz PowerPC G4
RAM: 2GB DDR SDRAM
使っているソフト: デジパフォ4.12
その他持っている機器: QY70. MOTIF. SD-80 MOTU828(故障中)
好きな音楽のジャンル: 多種多様

質問: PreSonus FireStationで9割9分音が出ない件について

828逝去につきオークションで手に入れたFIREStationなんですが
全く音が出ず一切の作業が中断してしまい、バンド連中にも迷惑をばかけて困惑しております。

現状は以下の通りです。(文才無いので箇条書き)

1.FireWire接続はきちんとしている。もちろんFIREStation(以下FS)以外は外した状態。
2.ファームウェアはアップデート済み。
3.FSはmLAN機器なので、mLAN Auto Conectorを起動し、システム環境設定:サウンドの項目には「mLAN Network」と表示されている状態
4.ラック正面のクロックLED(EXT:mLAN)が断続的に点滅、まれに点灯

で、音が出ない状態な訳です。。。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 22:57:39 ID:lITXd61n
続き・・・

【補足事項】
この商品の正規輸入代理店である日本エレクトロハーモニクスに問い合わせて得た情報等。
むしろ原因の殆どは以下じゃないかと推測してるんですが。。。

1.僕のFSは正規輸入品では無く、並行輸入品であることがシリアルから判明
2.接続、アップデート、アプリケーション操作等は同社担当の方が親切にも間違いがないか始めから指示確認をしてくれたので恐らく問題なし?
3.友人からの未確認情報によると、海外の製品でしかも並行輸入品であるので電圧等の関係もあるのではないか?との事。
4.上記3を裏付けるかの如く、ある一時だけ音が出力された事がある。エアコンを切っていた際に断続的に音が出たと思いきや普通に出始めて5分後にプッツリと消えてしまった経緯あり。
5.現在はDTMソフトは起動せずiTuneを垂れ流してどういった場合に出るのか検証している状態。もちろん一日に5分鳴れば良い方。

同製品をお使いの方、もしくは他社他製品でも並行輸入品を使用する事によって似たようなトラブルを経験された方。
もちろん経験せんでも知識で回避した方。いらっしゃったら是非ご教授願います。。。

752名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 04:03:31 ID:JpO8nryu
>>751
俺も電圧が怪しいと思うぞ。
どこかに定格を記したシールでも貼ってないのか?

まあ、オークションで手に入れた以上
全ては自己責任なんだが
電圧変換ならそれなりの電器屋に行けば買えるだろ。

ただ、不正電圧を流し続けてるようだが
それが原因でブツが死亡することもあるからな。
つか、既に手遅れのヨカーン。
753名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 10:22:23 ID:EllfJy+b
皆が使ってる、DTM用のパワードモニタースピーカー教えてくだちぃ
コストパフォーマンスに優れたイカしたやつを

754名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 10:31:00 ID:8LmBDQAI
>>753
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 12■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149006185/
すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108883041/
モニターとして使えるコンポ・ラジカセ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084783167/
755名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 10:42:07 ID:EllfJy+b
>>754
ありがとございまつ
MSP3検討しますう
756名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 10:48:03 ID:MTZubgya
自作曲で4分、8分音符が続くような簡単な採譜しか出来ないので
リアルタイム入力をして音を重ねているんですが、
(後でMIDIで操作したいので)MIDI入力だと再生した時に
自分が弾いたものよりも少し遅れて採譜されるので
採譜する練習をした方が良いでしょうか?

リアルタイム入力とマウスなどで
打ち込む人とどっちの方法が多いでしょうか?
757名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 14:44:35 ID:Oc7jEonD
日本語でおk
758名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 17:35:28 ID:4FxW6jPC
自作曲で採譜?
759名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 17:41:30 ID:AYqvGmD2
自作自演必死杉
760名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 19:00:02 ID:9PLj88F+
>>759
煽り専任乙。

905 :名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 16:48:37 ID:AYqvGmD2
必死杉
761名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 20:32:51 ID:M8YIJ0UR
751
丁寧なテンプレ利用が逆に見づらいなw
753の悪寒は的中するかもしれんから
レス確認次第電源の入切はやめたほうがいいぽ
但し助かるケースもあるから悲観せず変圧器探すべし。
間違っても本国メーカーを当てにしない方がいい。
同じ製品いくつも買えるだけのコストがかかると思われ。
諦めるならfirepod買ってみてくれ。んでレポよろ
762名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 21:01:07 ID:cMoL025B
質問させてください。
今まで約半年くらいヘッドフォン(MDR-CD900ST)だけでDTMをやってきて、
つい先日モニタースピーカーALESIS M1 ACTIVE Mk2を購入して
初めてヘッドフォンの外に出して音を聴いてみたんです。

そうしたらあまりに設定したそれぞれの音量バランスや
高低音のバランスに違いがあって、
またCD-Rに焼いて自宅のミニコンポで聴いてみても
それはそれでヘッドフォンとも、モニタースピーカとも全く違っていて、
その3つともそれぞれ他の曲かっていうぐらい
音のバランスに違和感があるんです。

それで一つお聞きしたいのは、
一体モニタースピーカの方を信頼して、それに合わせて
それぞれの音量・音域を設定していけばいいのか、
ヘッドフォンの方に合わせて設定していけばいいのか、その辺を悩んでいます。
どなたか良い手段を知ってる方いらっしゃいましたら、教えてください
お願いします。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 21:30:23 ID:MB49gYec
今、ヤフオクに出てる、accessのTIを落札しようか迷ってるのですが、
ユニバーサル電源ってどういう意味なんでしょうか?
機器自体は、正規輸入品と同じと考えて良いんでしょうか。

同じ内容に質問を2つ投稿してしまって、申し訳ありません。
終了ぎりぎりに、出品されてるのに気づいたもので。
出品者には、もちろん質問を入れてあるんですが。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 21:48:56 ID:ZADAV05C
763あちこちで同じ質問してない?
765名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 21:50:12 ID:tKuVyvSV
だいたいAccessのTIが何かわからん。
766名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 22:28:19 ID:kQMmzxOh
>762
モニタースピーカー、コンポ、ヘッドフォンどれで鳴らしても破綻しないようにミックスすべし
リスナーの環境は多種多様なのを念頭においてね
767763:2006/07/15(土) 22:54:49 ID:Pc34k/Hw
>765

はい、もう一つ、ヤフオクののスレにも投稿してしまいました。
申し訳ありません。

要するに知りたいのは、「ユニバーサル電源」についてでして、
ユニバーサル電源なら、個人輸入したものでも、正規輸入品でも、
シンセの電源回路に変わりはないのかと言うことです。

どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
時間がないもので。
768750-751:2006/07/15(土) 22:59:31 ID:b5TpWMmM
>>752>>761
レスありがとうです、帰宅したらまず規格を調べてみます。

>>763
マルチいくない。
「ユニバーサル」「電源」「正規輸入品と同じか」
この3つの言葉だけで僕と同じ結末を迎えると容易に想像できるのは気のせいだろか?
自分もそうだけど素人がオークションに出回る並行輸入品に手を出すのは危険。
当事者にしてみたらタイムリーなネタ過ぎて茶吹いたッス。
769643:2006/07/15(土) 23:10:02 ID:Pc34k/Hw
>768
レスありがとうございます。
つまり、「ユニバーサル電源」って言葉にほぼ意味はないと考えて間違いないでしょうか?
結局は、変圧器なり、それなりに苦労するということで結論付けて良いわけですね。
770750-751:2006/07/15(土) 23:23:58 ID:b5TpWMmM
つかググったら二番目のサイトにそれらしき記述が。
ユニバーサル電源の電化製品片手に旅行先で事を済ませようとすると、変換アダプタとかなんだかんだ大変だとか。
日本の電化製品が文字通りユニバーサルと詠っているにも関わらずユニバーサルに対応できていない現状が見て取れる。

「ユニバーサル電源」て言葉に意味がないとは言い切れないけど
前述のサイトにある通り、まだ信頼できるレベルの規格ではないって事でしょうな。
それこそ旅行用のドライヤーならまだしもシンセってなったら使用できなかった時の損害は大きいし。

少なくともユニバーサル電源について安心できるだけの下調べは必要かも。
むしろそういう理工系スレで聞いた方が確実ぽ。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 23:32:53 ID:Ag9l1igp
そもそも「ユニバーサル電源」がどういうものかググればいいのでは
772名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 23:49:21 ID:ycyp62ip
質問させて下さい。

OS: WindowsXP
CPU:
RAM:
使っているソフト: SONAR LE
その他持っている機器: UA-101
好きな音楽のジャンル:
質問: ソフトウェアでデバイスの設定がうまくいきません。
   UA-101に付いてきた説明書では、
   入力デバイス: 1/2〜11/12 (6項目分)
出力デバイス: 1/2〜9/10  (5項目分)を反転表示
   と書かれているのですが、
   反転表示がどちらも最大で4項目しか出来なく、足りません。


一応、ドライバの再インストール、オンボードのサウンドカードの無効は試してみました。

どなたかご存知の方がいましたら、どうか教えて下さい。
773名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 00:27:43 ID:CMB9K8t4
>>772
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SonarLE/feature.shtml
より転載

>オーディオの同時入力数:4ステレオ(8モノラル)
>オーディオの同時出力数:4ステレオ(8モノラル)

仕様なので諦めましょう
774763:2006/07/16(日) 01:34:38 ID:KvZWpusq
>770
レスありがとうございます。
買わないでよかったです。

つーか、入札履歴見てみたら、新規とか、最近始めた人ばかりでした。
775名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 10:22:03 ID:3Rg9OlfF
歌声りっぷのような、ボーカルのみ抜き出すソフトってないですか?
ハード・ソフト問いませんので教えてください。
776名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 11:21:23 ID:Gggk778t
【情報】CDの曲から歌だけ抜き出したい【求む】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148706066/l50
777772:2006/07/16(日) 11:48:05 ID:YldwXX7H
>>773
なるほど、SONAR LE側で制限が掛かってしまってるんですか。
丁寧に転載元まで載せてくださいまして、ありがとうございました!
778名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 18:10:20 ID:DZhC7824
KORGの『KARMA』『TR61』『Pa50』三つの中だったらどれが一番性能高い?

779名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 10:44:16 ID:LzZQ0/or
Blazanって遂にmuzieから削除されたの?
780名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 10:46:21 ID:iPHIqIQO
>>778
KARMA
781名無しのサンプリnグ@44.1kHz:2006/07/17(月) 11:36:12 ID:XVzBTlvU
すみません、ヴァーチャルアナログの話になっちゃうんですが・・・
他に書き込める板がなく、自分で立てるのもあれだったんで・・・。
ここで質問させて下さい・・・。

今既にXV-5080(SRX9一枚挿)とYAMAHA電子ピアノ88鍵持ってDTMをしているのですが
この度バンド活動もする事になりまして、今度はアナログモデリングシンセが
欲しいなと、考えています。

自分が考える候補は
Korg RADIAS
Roland V-Synth Ver.2
AnalogueSolution Vostok
Access Virus Ti

を考えているのですが、全てのシンセを昨日丸一日掛かって触ってきた感想では
Radias 音圧が凄いし、ボコーダがすごいけど、キラキラした音がどうしても潰れてる。
V-Synth VC2でのモデリングに感動。音圧はまぁまぁ。発音→サンプリングを繰り返して
かなりの自由度&だいぶ音圧は上げられる っぽいけど?
Vostok 音作りの自由度・音圧は最高クラス。でもライブとかで音色変えるのメンドそう。
Access 以前買わなかったものの見に行ったCシリーズに比べ、デジタル出力すると音やせを感じるものの、
ストリングス、ブラスなどのパッド系の音が昔荒れていたのが解消されて透き通った聡明な音になってる。
アンプで音圧をカバーすれば、万能っぽい・・?

といった感じなのですが、値段含め、どれも一長一短で迷っています。
基本的に演奏タイプなので、アルペジエーターや、V-Synthのタイムパッド、Dビーム、V-Link
RADIASやVirusのリズムシーケンサーは使わないので、ないものとして・・・。

何か、決め手になりうる突込み、および、実際にライブや楽曲製作で使ってみた感想などを
聞かせてほしいのですが・・・orz
782名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 11:48:03 ID:vhuntCCJ
>>781
悩んでるうちが一番楽しい。もっと悩め。

悩んでるうちにそれぞれの欠点が浮き彫りになって
どれも欲しくなくなるw。
783名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 11:52:37 ID:V1T3TXiM
>>781
つかお前板違いだわ。鍵盤楽器板に行けよ馬鹿が
784名無しのサンプリnグ@44.1kHz:2006/07/17(月) 13:12:11 ID:eAeEooGj
>>782
バンドを夏ぐらいから練習したいのでー、あんまり悩んでられも・・・
前もVirus C買おうか悩んでる間についにTi発売に・・・・

>>783
煽りかもしれませんが、一応訊きます。
確かにV-Synth、Virus Ti、RADIASは鍵盤付出てますが、
「既に88鍵を持っている。」(重いけど

>Vostok
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/asl/vostok.html

を対象に挙げているのに、その突っ込みはどうかと思います。
私は昨日触ってきましたが、鍵盤楽器ではないです。

そして、当然バンドで使う機材でも、個人のDTMにも使うので
ここで訊くのが妥当かと。
785名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 22:24:01 ID:UOEAGFgT
まあどうでもいいが、どっか他のところ逝け。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:47:03 ID:FeH+4R7z
暑いと作業効率落ちるよな?
787名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:00:18 ID:7B4UXOOa
初歩的過ぎる質問です迷惑かもしれませんが聞いてください

私はKORGのTRITON Extremeというシンセサイザーを先日購入したのですが

シンセサイザーの音を出すために「モニタースピーカー」を購入したのですが、
接続ケーブルのサイズが合わないのか不明ですが、シンセサイザーとモニタースピーカーがなぜか接続できません

KORGのTRITON Extremeというシンセサイザーのオーディオアウトプットの穴が大きくて
接続端子が明らかに小さいんです。

これはどうしてなのでしょう?
やはりサンプラー等が必要なのでしょうか?

私にはどうしても原因がわかりません
誰かお詳しい方教えてください
788名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:06:31 ID:PZ5qtofb
TRITONの出力側は普通のTRSだろうが
モニター側はどんな端子なの?XLRとか?
双方の形が違ってもそういうケーブル売ってるから買え
789名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:15:17 ID:Ww0VGdTi

577 :ほたる :2006/07/17(月) 20:10:32 ID:IcyOILJ7
初歩的過ぎる質問ですが聞いてください

私はKORGのTRITON Extremeというシンセサイザーを持っているのですが、

初心者なので、シンセサイザーから音が出なくて驚き、ついこの前
シンセサイザーは元々オーディオが内蔵されていないことを知り、

慌てて「モニタースピーカー」を購入したのですが、

接続ケーブルのサイズが合わないのか不明ですが、シンセサイザーとモニタースピーカーがなぜか接続できません

KORGのTRITON Extremeというシンセサイザーのオーディオアウトプットの穴が大きくて
接続端子が明らかに小さいんです。

これはどうしてなのでしょう?

私にはどうしても原因がわかりません

シンセサイザーの音をとりあえず出したいです

誰かお詳しい方助けてください・・・。

578 :名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 20:13:24 ID:JRZ5P9Oh
そりゃぁ大変だね。

580 :名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 20:38:04 ID:e5lLftWq
>>577
おれにTRITONちょうだい
790名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:23:40 ID:JaQcZDL8
もう夏休み入ったのかな?あまりにもひどい・・・
791名無しのサンプリnグ@44.1kHz:2006/07/18(火) 00:27:20 ID:ubxbZD+7
>【お約束】
>☆まずはttp://google.co.jp/で『(知りたい言葉)+とは』で検索してみよう!
>☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!
>☆マルチポスト(同じ質問を複数のスレッドに書くこと)厳禁!

>>785
ここに質問を書いてしまった以上、他のとこで訊けません。
完全自滅orz

まぁ、もう少し考えます。お騒がせしました
792名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:16:00 ID:9NMl8Hom
マルチ云々以前に、長文読むのメンドス
793名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:35:02 ID:Ww0VGdTi
>>792
すこしはにんたいづよくなったほうがしょうらいのためにやくだつとおもうけど、
よけいなおせわですか、そうですか。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 11:18:10 ID:Wt9b6uwE
ここで曲を作ってる人は
頭の中で作ってから打ち込みますか?
何か楽器を弾きながら考えますか?
795名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 11:26:12 ID:6zRTZ1bn
>>794
リズム決定してからコード進行を試行錯誤しながらする。
脳内→リアル変換できると楽なんだろうけどね。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 15:32:48 ID:rChRtMq1
今までアマチュアで宅ロクしててノイズ対策とか特に何も気を使って来なかったけど
音楽で仕事するようになり、ギター繋いだときのサ−って言うノイズとか
仕事する上で致命的なんで、機材周りを徹底的にノイズ対策しようと思って
色々調べてるんですけど、機材の掃除とかノイズ対策をレクチャーしてくれる
サイトとか本とか知ってる人いたら誘導して下さい。
797名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 19:10:59 ID:1z9RoRfE
普通のスタジオ録音でもギターのサーって
ノイズはスルーするよ
ミックスすると消えるし。
一度ノイズを可能な限り小さな状況で録音して、
ノイズゲートなどのエフェクトをかませてミックスする場合もある

あまり醜いノイズが乗るなら、
ギター本体の問題だから
ギターをメンテナンスに出した方が早い。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 21:26:04 ID:od8TKie3
ギターのノイズだって?・・・ブフブハッ!
そいつぁギターアンプのノイズだろう?
ノイズの少ない製品を選ぶこったな。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 21:37:04 ID:Ka3QeN6r
>>732をお願いしまつ
800名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 21:39:01 ID:lyFvsYfR
>>799
だってわかんないんだもん(´・ω・`)
801名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 21:42:05 ID:Mt022wz0
>>732

NO
802名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 21:45:55 ID:Wt9b6uwE
>>798って楽器さっぱりそう
803名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 23:13:59 ID:V/+ZTcHZ
>>798

   コ  ン  プ  レ  ッ  サ  ー
804名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 23:33:14 ID:rChRtMq1
>>797
そうですか、ギターは20年以上まえのグレコのレスを店に修理に出して
使っているのですが、なんせPUとかも古いので、リアにした途端サ−って
ノイズが乗ってしまうんです。
趣味レベルならオケと混ぜてしまえば気にする必要もないですが
クリーンで使う場合に乗ってしまうのは痛過ぎるのでなんとかしなければと
思う次第なんです。
因にクリーンの場合、
ギター→BOSS DM-2アナログディレイ →BOSS DC-2ディメンション→POD
っていう接続で使う事が多いです。
ベースはPOD直で繋いで録音してます。ベースは全くノイズ乗らないので
PODに差す前の段階で問題があるのでは無いかと思ってます。

いろいろ試行錯誤してやってみます。ありがとうございました。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 00:42:26 ID:RdQpvsVJ
>>802って電気さっぱりそう
806名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 09:35:05 ID:Xk0FQalv
サンレコとかプロオーディオ(だっけ?)
みたいな専門雑誌って古本屋に一ヶ月遅れくらいで出てないかなあ?
おれの近所では見たこと無いんだが・・・
もう5年くらい買ってないんだが、さすがに新製品や新しい情報に疎くなってしまって、
また購読始めようかと思うんだが、ほとんど無意味な広告だらけなのは周知なわけで。。。
みんなは何処から情報収集してる?
807名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 10:02:00 ID:AgJ6eJaA
ここ。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 12:34:36 ID:XA7STrMz
それはまた安っぽい情報だなw
809名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 13:12:05 ID:R9uqqXLa
1.音家など、ショップのHPでどんな製品があるか見る。
2.気になった商品のメーカーサイトを見てラインナップやスペックを確認。
3.DTM板で評判を確認する。

これの繰り返しで十分だろ。
商業誌の提灯記事なんかアホくさくて立ち読みする気にもなれん。
ましてや買うなんてありえん。よっぽど好きなアーティストの特集でもあれば別だが。

ソフトの情報なんかも、KVR・DTM板・メーカーHPをおさえとけば十分。
810名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 16:37:35 ID:FAZZkX0L
Reaktor5の体験版を使ったのですが
プリセットって、ENSファイルの事ですか?

数が少ないのですが、プリセットの正しい操作方法と
製品版のプリセット数を教えて下さい。

よろしくお願い致します<(_ _)>
811名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 22:01:26 ID:r/U5WVtx
今度、IntelからAMDに自作PCの中身を変えようと思ってるんだけど、
手持ちのWinXP(Intel CPUで一度アクチベーションしてしまってる)で
再度アクチベーションってできるの?

環境ががらりと変わるのでもう1枚WinXP買わないと駄目なのかな?
812名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 23:21:28 ID:Lyhw6I99
彼の弾いているツマミがたくさん付いているシンセはなんというモデルのものなのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=RcdDK8fl8pM
813名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:19:38 ID:S4q7suXG
KORG Poly-Six
814名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:42:41 ID:gnDy9c51
ありがとうございます
815597:2006/07/20(木) 01:08:15 ID:G8oAYyav
突然話題を変えて申し訳ありませんが
もし分かる人がいらっしゃれば下記の質問に答えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


現在の自動採譜システムは和音の認識率が良くありませんが、
それはどういった問題があるからでしょうか?
自動採譜システムで和音を扱う上での問題点を教えていただけたら
とても助かります。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 08:51:46 ID:dLm3mHO9
音源に非整数倍の倍音がたくさん含まれるから。
例えば打楽器とかディストーションとかコーラスとか、単純にディレイとかリバーブとか。
全てサイン波で構成されエフェクト無しの音源なら認識率も上がるんじゃないか。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 10:27:56 ID:kbtXyZX7
>>811
はげすくすれちがい
818名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 11:17:25 ID:29gGoKdE
すれ違いでもいいんだよ。グリーンだよ〜
819584:2006/07/20(木) 15:53:46 ID:TofQM2DA
>>810
Reaktor5持ってないけど
ensってのはREAKTOR内で動作するシンセとかエフェクターのファイルのことだろ?
でensファイル開いたら楽器の上段にプリセットがセットされてる。
プリセット数はREAKTOR5だけでもシンセで1000以上、エフェクターで500以上くらいはあるんじゃねーの?
それに加えて拡張のensファイルが1万円台で出ていてさらに増やせるし、
どういうシステムなのかよく分からないがREAKTOR5のユーザーが作ったensファイル
を無料で手に入るからプリセットは大量にあるだろ。
つーかMIDIAのホームページとか見た?
こんな中級者でもだいたい答えられる質問だからレスしてるころには自己解決してるかもな・・・
820名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 18:14:01 ID:WKJdLCyZ
質問させてください!
今日TascamのDP01FXと言うMTRを、久々に押入れから出して使おうと思ったのですが、
最初の起動画面で「Please Wait・・」と表示された後30分くらいたつのですが動く気配がないのです、、、

なにぶん少し前の世代の機材で情報も少ないので、もしご存知の方がいましたらアドヴァイスをお願いします。
821名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 20:47:15 ID:GjCl75y1
ハードディスクが飛んだんじゃない?
お店に修理にだしなさい
822名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 20:49:07 ID:YzthwJwH
Red Bullが翼を授けたとでも言うのかい?Boy?
823名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 14:22:07 ID:5ODIM/TO
質問させてください
SONAR使ってるんですけど完成した曲をBuz maxiで音量を上げようとしたんですけど
音が潰れたりしてしまいます。なにか解決方法ないでしょうか?
824名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 14:35:19 ID:rKWUIbB/
音量を上げるのを諦めろ。
SONARで、ちゃんとmixしなおせ。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 14:39:30 ID:NOqG9RwL
SOL2を使ってます。全体にかけられるトランスミッションの項はありますが、
それを小節ごとに埋め込めるような設定項目か、そういったcc等のコマンドって
ありますか?もしくはそういうのが可能なソフトって存在するでしょうか。

転調したときでもわかりやすい調のまま打ち込みたいなと思いました。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:04:36 ID:+wBUHPJK
OS: 窓-XP
CPU: Pen-4
RAM: 1GB
使おうとしているソフト: SONAR5(まだ持っていません)
その他持っている機器:ベース、ギター、マイク
好きな音楽のジャンル: ミクスチャー
質問: 色々あります、初心者で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
4人バンドでドラム、ベース、ギター、ボーカルの編成です。
一から自分達でレコーディング、ミックス、マスタリング、プレスをしようと考えています。
その上での質問になります。

1、ドラム録音の際、入力の多いインターフェースを買ってマイクをそれぞれ立てるのが妥当なのでしょうか?
  16trのMTRなどに一度ドラム録音したものを、MTR→パソコン、と流し込みすると結局そのMTRの音質になるので
  やはりあまりオススメはできないでしょうか?
2、インターフェースはUA-101を買おうかと思っていますが、妥当でしょうか?ドラムを直接録るのも想定しての話しになります。ドラムに立てるマイク数は8本を想定しています。
  ですがMTRで一度録った音をSONARに流し込むので問題なければ入出力数をもう少し少ないインターフェースにしようかな?と思っています。
3、SONAR5で、「これはオススメだ」とか「入れておけ!」っていうプラグインはありますか?
4、SONAR5は、買わずに落とそうとしてますが問題無いですかw?

長々とすいませんでした。ご教授お願い致します。
827名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:14:14 ID:xfRjxlvH
ソナースレで聞けよ
828名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:16:58 ID:NZeYfdP2
USB2.0のオーディオ/IFって入力がいくつあっても
DAWの個別トラックにバラで録音できないんじゃなかったっけ?
それやりたきゃFireWireオーディオ/IFでないとダメって認識だったんだが・・・。
俺、勘違いしてる?
829名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:19:22 ID:7nJMyfRd
>>826
マイクミキシングの素人がドラムを綺麗に録音するのは辞めた方が良いよ。
CDにまでするんだったらドラムだけでもスタジオ借りてエンジニア付けてやった方が良い

どうしても金かけたくなければドラマーに単発叩かせてDAWでコピぺしてリズム組むか
単発サンプリングCD買ってくるかだな。

ドラム録音に費やす苦労を考えれば単発コピぺしたほうがクオリティー的にも実用的。
まじでw
830名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:21:28 ID:Ev1/FAu4
> SONAR5は、買わずに落とそうとしてますが問題無いですかw?

ちゃんと買いましょう。
831名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:24:40 ID:B5d51gim
最後の「落とす」ってのがオークションなのか、ファイル共有なのか
832名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:25:55 ID:cAwzqeYm
>SONAR5は、買わずに落とそうとしてますが問題無いですかw?

頭おかしいとしか思えない、人間的に根っこにそういう気持ちがあるならもう終わってる。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:29:48 ID:+wBUHPJK
>830-832
気を悪くされた方、大変申し訳ありません。
ですがただ単純に問題点を知りたくてレスをしました。
834名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:30:22 ID:+wBUHPJK
>>828
え!?そうなんですか?そうすると…
FireWireオーディオ/IFではパラで個別にトラック録音できるんですか?

あと、ちょっと恥ずかしい質問ですが、窓でFireWireオーディオ/IFを接続するのはどうすればいいんでしょうか?
端子を変換するようなの売ってるんでしょうか、それともパソコン側にFireWireの受け口みたいなのをくっ付けるんでしょうか?
835名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:35:59 ID:+wBUHPJK
>829
そうですね、でもそこは勉強も含めてマイクを立てては録音→マイク移動→録音…繰り返すつもりです。

>ドラム録音に費やす苦労を考えれば単発コピぺしたほうがクオリティー的にも実用的。
まじでw
これだとプレイヤーとしての心境の問題が…
MTRから流し込むのは、はっきり言って意味ないですか?同じくマイキングが分からないから…とループして終了ですかねorz
836名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:50:26 ID:7nJMyfRd
批判されるだろうけど、この御時世、ドラマーはライブのときだけいれば十分。
ここはDTM板だし、そう思ってる人も少なくないはず。
837名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 17:11:01 ID:vHLkn//0
質問させてもらいます。
片方がRPAピン?(赤と白のやつです)でもう片方がMIDIのケーブルって存在しますか?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 17:14:42 ID:cUph4YGU
曲作りソフト何がいい
839名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 17:18:36 ID:BQxSHcot
何でも質問すりゃいいってもんではない。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 17:23:00 ID:B5d51gim
>>837
RPAじゃなくてRCAな
で、MIDIは音じゃなくて楽譜情報だから存在し得ない
841名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 17:37:36 ID:+wBUHPJK
>836
因みにその場合、楽器毎に単発で録ったものをはっ付けていくのですか?
それともワンフレーズを叩いて同じフレーズはリージョンくっつけていって…という感じですか?
842名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 18:22:22 ID:7nJMyfRd
>>841
どっちでも好きにしてみたら良いと思うよ。上手いドラマーならループさせても良いし。
単発で組む場合は、音量に変化をつけて貼るが当然。
どのみち単発使うにせよ録音するにせよきっちりEQとコンプ処理しないと
使える音(バランスの取れた音)にはならないよ。
843名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 19:31:49 ID:+wBUHPJK
>>842
なるほどです。音量に変化を付けるのは録りの段階ですかね?それとも
ベロシティで変える感じでしょうか?
あとループさせると心配なのがサスティンの問題かな〜?と初心者ながら思ってしまいます。
クロスフェードさせれば全く問題ないのでしょうか?
そしてそして初心者ながらに、生っぽくないループフレーズの様なドラムが出来上がってしまいそうなのを
脳内で想像してしまうのですが…杞憂ですかね?
844名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 22:36:09 ID:fouJ5y/2
DTMの練習が長続きしません

はっきり言ってわたしは根性なしの上飽きっぽいです
そのうえ、打ち込みの練習って何をすればいいのかわかりません
(ちなみに鍵盤は最近になってようやく始めたばかりです)

頭ではやらなきいけないと、わかってるのですが
すぐにほかの事を始めてしまいます
正直こうやって皆さんに聞いてるでへたれです・・・

ですが、何とかお願いします
打開するヒントだけでもください・・・
845名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 22:44:18 ID:8hfnJG3d
>>844
1.やりたくなるまでやらない。(音楽聞きまくるだけ)
2.暇なときに最後の完成までやってみる。
3.他のことがしたいけども、グッとこらえてコツコツやる。
4.打ち込みテクの良し悪しなんて関係なくおもしろいことを見つけたら
  MIDIデーターに取り入れる。

僕みたいなヘタレ牛の打開策の一例。(まだまだ初心者ですけど参考までに)
846名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 22:50:02 ID:T40FaqMv
>>844
俺も飽き性な上に、根性なしだが、DTM初めて1年ほど。
何とかやってこれた。

途中、うまくいかず何度もやめようかと思った。
だけど、自分にはDTMしかなかった。
胸を張って「DTMが趣味です!」と言えるようになりたいと思った。

DTMが自分を変えてくれた。
DTMで生まれ変われような気がした。

そして実際、生まれ変わりつつある自分がここにいる。
もうだめだと思うとき、いかに対処できるかそれが鍵だった。

>>844氏、あきらめるのはいつでもできる。
だけど、頑張れるのは今しかない。

あなたの人生は「今しかないという希望」に満ち溢れているのだから。
847名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 22:57:34 ID:O1y4aTID
>>844
根性ねぇなwwwwwwwwwww
人間として失格なんじゃねw?
848名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 23:03:52 ID:Uk6hM5q5
なんた゜
鉄道模型を捨ててしまってから夫の様子が・・・
のコピペだと思った。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 23:17:03 ID:OG+pSBpw
プラグイン・エフェクトって、どういう使い方してますか?

例えば、あるコンプレッサー(DAW付属のものなど)をギタートラックに掛けるとします。
その後、マスタリングでも同じコンプレッサーを使うのですか?
それとも、トラック用(ミキシング用)とマスタリング用に使い分けてますか?
自分は全部DAW付属のエフェクトでやっているのですが、これもアリなのですか。

また、T-Racksなどのアナログシミュレーターは、ストリングスやコーラスなどの白玉系
に使うことってありますか?それとも、やはりマスタリングのときに、使うのでしょうか。

エフェクトはマルチのもの一つでやりたいので、迷ってます。
分かりづらいと思いますが、アドヴァイスお願いしますm(__)m

850名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 00:46:06 ID:LZ6onhx+
ハードウエア
MIDI音源

とりあえず
昔のMIDIキーボード(ヤマハV2)
をPCでつかえるようなインターフェイス探してます


どんなんがあるですか
USB2またはIEEEで
851名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 00:49:03 ID:2lFmz8Mr
849
極論を言えば、別にどんなエフェクトでも
どの場面で使っても構いません。
極論です。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 00:56:58 ID:XkZC54Cl
851さん、アドヴァイスありがとうございます。

おお!そうですか。安心しました。(って言うと初心者だってバレますが^^;)
今まで通りやっていきたいと思います。それで、もう少し修練したら考えようと思いました。

853sage:2006/07/22(土) 02:46:15 ID:WOMTf+Jx
>>850
こんなんがいいんじゃない?
USB-MIDIインターフェース=UMー1EXなど。
http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
854名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 02:55:40 ID:u8VHC9HU
すいません、初心者です。

できるだけ安くてヒップホップの
製作に向いているシーケンサーソフトって
ありますでしょうか?

教えてください。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 03:16:03 ID:wIkvPIKL
OS:WinXP Home SP2
I/O:Delta44
ドライバver.:5.10.00.0029

Delta44のドライバが壊れて音が鳴らなくなって、
ドライバを再インスコしたら、
Microsoft GS Wavetable SW Synthがどのプレイヤーを使っても鳴らなくなりました

gm.dlsが破損したのかと思ってサブ機のw2kから同ファイルを持ってきたものの、
同サイズで破損の線はなし

助けてエロい人!
856名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 03:25:09 ID:fmoWCg90
>>854
なぜ>>2をよく読んでから書き込まないのかを具体的に説明していただけませんか?

「できるだけ安いシーケンサーソフト」は星の数ほど存在するし,それらのどれを使っても
ヒップホップが作れないものなどありません。
857名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 08:16:32 ID:Orb0X/hG
歌の部分だけ取り出す方法ってありますか?
858名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 08:53:36 ID:wJiL/uzB
859名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 10:04:09 ID:zwKcMx0q
Cubase SX2でDrを録音しました。
シンバル用に左右に立てたマイクの内、左側のトラックのみが、
モノラルトラックなのに、右側の音も入ってしまっています。
波形がカブっているという意味では無く、
通常モノトラックの波形って、「−」こんな感じで波形が1つじゃないですか。
それがステレオトラックの様に「=」こんな感じで左右の波形が入ってしまっているんです。
「=」これの下側の波形(右のマイクで拾った音)のみを消したいのですが、
どうしたらいいのか教えて下さい。

そもそも何でモノトラックに2本波形が入ってるんですかね?
一応自分でもマニュアル読んではいますが、解決できません。
860名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 10:23:39 ID:myrDFMYY
質問です。neo-soulやR&Bで使われるソフトシンセの定番みたいなものって
何ですか?何系とかってあるんですか?reasonを今使ってるんですが、音作りで
悩んでます。アドバイスなどあれば教えてください。
861名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 10:24:43 ID:DTq0/qtw
リージンで十分。
862名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:36:41 ID:8Bjq7smu
パラ録りしたときにパラで出した数だけノイズが重なってしまい
最終的に無視できないレベルにまでなってしまうことを何て言うんでしたっけ?
ド忘れしたので教えてください。
863名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 02:18:19 ID:/6bCXhzy
MIDIファイルを五線譜に書き換えてくれるソフトを探しています。検索しても有力な情報が得られなかったのでいいソフト教えてもらえませんか?そもそもMIDIファイルを五線譜に書き換えてくれるソフトなんてあるのですか?
下らない質問ですが心が広い方教えてください。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:27:14 ID:z/CVMEhD
五線譜を楽譜に直してググってみれ
865名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:29:26 ID:n2Yrlww2
たいていのシーケンスソフトなら楽譜にする機能があるでしょ
オマケ程度なのが多いけど
本格的なのがいいってのならノーテーションソフトでググれ

つうか
ここでもこんなにスレが

♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ ♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046064581/
Finale ユーザーのためのスレ Ver.4.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141573217/
♪楽譜作成ソフトSibelius2教えてっ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060109035/
866名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:40:37 ID:u0aJAoT0
キューベースのスレってありますか?
あったら誘導お願い致します。
よろしくお願いします。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:53:52 ID:n2Yrlww2
Cubaseで検索
868866 :2006/07/23(日) 07:32:04 ID:u0aJAoT0
>>867
ありがとうございました。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 09:26:15 ID:1Mbluqtl
各社のオーディオインターフェイスの性能比較サイトってあります?
一覧になってるようなのがあればいいんですが。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 12:14:38 ID:VqJl3pF6
お願いします。
予算10万円以内くらいでマルチに使えるソフトシンセを探しています。
おすすめがあったらおしえてください。

今の候補は
・Hypersonic 2
・kreator
です。

でも半端な物を買うくらいなら良い物をと思っているので、
もう少し高くても良い音が鳴る物が欲しいです。
よろしくお願いいたします。
871名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 12:47:10 ID:RGYG/MI4
872名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 20:01:16 ID:B66HCf6F
FireWireが接続できないPCに、FireWireオーディオ/IFを接続させる方法ってありますか?
変換したり、PC側にFireWireの接続口をくっつける様な方法とか…
873名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 20:12:29 ID:RGYG/MI4
874名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 20:19:51 ID:rn45CVCL
>>872
ない。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 20:27:58 ID:B66HCf6F
>>873
なるほど、これをPC側に付ければいいんですね、ありがとうございました。

>>874
うほっ?
876名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 22:02:19 ID:Yy5FjtFG
ACIDplanetのREMIXコンテストの音ネタって
勝手に自分の曲に使っていいんでしょうか?
それとも、コンテストに応募する曲にしか使えないんでしょうか?
877名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 09:32:43 ID:S57UCBeP
>>872さんの話題に少し突っ込んで質問します
Ti社製のチップセットの載った製品がDTMでは推奨と読んだのですが
>>873の製品は、そうなのでしょうか?
878名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:15:52 ID:0HSUNPx1
879名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 19:35:37 ID:ZAuQxbPn
グロッケンが入っているフリーのVSTないですかね?
880名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 20:01:15 ID:Cx7a1v5O
グロッケンJr.
881名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 20:57:08 ID:JTd5BDuC
誘導されてきました。お願いします。

mp3ファイルの音楽をラジカセでかけたいんですが、音量が小さくて聞こえません。
ファイル自体の音量を大きくするやり方やソフトがあったら教えてください。
ぐぐっても音量をそろえるみたいのしかなかったんで・・・
ちなみに用途はダンス時の音です。
882名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 21:08:54 ID:rOIzZBpz
MP3の音を波形編集ソフトで
ノーマライズかけて、
CDに焼く
それをカセットにダビングしたら?
883名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 21:13:35 ID:tejPNWGs
キーボードアンプについてのスレッドって無いのかな。
DTM板でも鍵盤楽器板でも見つけられなかったんだが。
キーボードアンプは需要が無いのかねぇ。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 21:24:52 ID:rOIzZBpz
キーボードアンプというか
ここではミキサーにぶらさがった
モニタースピーカーが主流だからでしょ。
885名無し募集中。。。:2006/07/24(月) 22:37:45 ID:N83F7NI3
DELLのPC使ってる人いる?
DELLって使える?
886名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 06:57:20 ID:KxinKZTY
VSTのイコライザーで急激に30dbくらいローカットできるものありませんか?
フリー、シェア問いません。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 07:28:24 ID:vy+YU8nm
888名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 10:20:51 ID:EBVVoi2v
>>885
ずーっと昔からDELL使ってる。
良いよ。安いし、高スペックだし、余計な物は入ってないし。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 10:23:10 ID:4DFbxOli
>>888
レスありがとう
DELL一台買ってみるか…
890名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 16:46:46 ID:cBpzkNAv
( ^ω^)・・・
891名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 16:52:43 ID:OlILdCXR
>>890
板違い
892名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 16:54:51 ID:76gqE4jB
すみません、ミュージ郎ネットスタジオで
DTMを始めたものですが、付属のマニュアルの曲は一通り作れたのですが、
MIDIキーボードを持っていないので、曲作る時はマウスで一つづつ入力する作業
でまた、ループ集等が別売りだったので、挫折したものです。

そこで、このスレの皆さんにお伺いしたいのですが、またDTMをやろうと思っているのですが、
今SSW8.0(VSではない方)かCubaseLEの付いているZOOMのエフェクター
もしくはパッケージで売っているCubaseSE
のどちらを買おうか迷っています。

用途はパソコンをMTRみたいにしたり、時々作曲に使ったりしてみたいです。
ちなみにパソコンのスペックはSONYのVAIOのHS22BL7で
CPUはCeleron2.20G、HDDは120GB、メモリーは768MBに増設していて音源はローランドのSD-20
です。SSWとCubase、どちらが向いているのかマジレスよろしくお願いします。

893名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 19:50:36 ID:Q26roPHz
>>892
録音指向ならTraktionって手もある。
低価格だし、感覚的にはMTR的に使える。軽い。
★【低価格】Tracktion(Win/Mac)スレ2【DAW】★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1134012366/l50

金かかるの嫌なら今持ってるソフト+REAPER(フリー)でもいいんじゃね?
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/l50

と、あえて本人提示物を避けてみた
894名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:21:09 ID:9nD7Jsew
>>892
CubaseSEは
Pentium 4 2.8GHz / Athlon64 2800+ 以上推奨
だからキツイと思われる
895質問:2006/07/25(火) 20:48:22 ID:gLBBEaHH
初心者スレッドから誘導されてきました。

PCを買ったときに付いていたライティングソフトでCDを焼こうと思っているのですが、 「再生の設定」というチェックボックスが出てきました。
WAVファイル、MP3、Windows MadiaファイルOpen MGファイルという項目がありますが、
他のPCや再生機で聴こうとするとき、どの項目にチェックを入れればよいのですか?
(Open MGファイルの項目には最初からチェックが入っていました。Open MGファイルについてググると著作権保護みたいなことが書いてありました。 )

よろしくお願いします。
896893:2006/07/25(火) 22:07:26 ID:76gqE4jB
>>893
Traktionの公式を見ましたが、そういうソフトがあるなんて知りませんでした。
なんか面白そうですね、検討対象に入れようと思います。
体験版もダウンロードしてみるつもりです。
日本語版がなさそうなのが、すこしややこしいですが、英検2級持っているので、
その点は問題なさそうです。

あと今はフリーソフトにも便利そうなものもあるんですね。

>>894
そうですか、2.8G以上ですか、それじゃあSEは対象から外してLEにします。

しつこいかもしれませんが、
ちなみに皆さんはSSWシリーズとCubaseシリーズのうちどちらか一本を使う羽目になったとしたら、
どっちを選びますか?

俺の行きつけの楽器店ではギターの講師やロックバンド志向の店員さん、マック使いの店員さんがCubaseを使っていて、
サックスやピアノの講師や、ウインドウズ使いの店員さんがSSWかSONARを使っていることが多いです。

ちなみにSONARは下位版になるミュージッククリエイターが合わなかったので、検討はしていません。
897名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 22:38:51 ID:iJP0e90j
そんなにわかってるなら
自分に合わせて選べばいいじゃない
898名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 01:50:51 ID:kdoBVNmU
>>895
そのライティングソフトのヘルプを読むのが
もっとも適切かつ効率的な対処法だと思うが。

お前の使ってるソフトが一体何なのか、すら
こっちには判らないんだからな。
899名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 04:12:35 ID:xjFz3jW6
それ以前に板違い
900名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 17:24:06 ID:BlgBAfZh
>>895
概ね>>898に同意なんだが、それ以前の問題として重要なことがある。





ここはDTM板なんで板違い。
出て行け
901名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 17:26:26 ID:R08ulb/q
イタチ害
902名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:06:36 ID:U1P4yPGX
EDIROL UA-101 オーディオI/Fなんですが
インプットにそれぞれマイクを差して
それをPCに流して録音した場合
パラで独立してトラック毎に録音できないものなんですか?

ちょっと疑問に思いレスしました。
903名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:11:33 ID:pnVwIR/4
それ持ってないけど普通出来るだろ
904名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:16:48 ID:U1P4yPGX
>>903
ふぁいあわいあ
の方は平気だけど
こっちのUSBの方は無理なようなレスを
ここの過去レスで読んだので心配になりまして…
905名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:49:52 ID:YVxL4mjM
>>904
確かめたワケじゃないけどUSB1.0と2.0で違うんじゃね?
1.0はステレオ転送までしか出来なくて2.0はパラでやれるんじゃないかな。
USBとしか書いてないオーディオインターフェースはおそらくほとんどが1.0だからパラ不可なんだろうけど
UA-101はUSB2.0ってわざわざ書いてあるし同時録音/再生トラック数が同じって書いてあるからパラ録り可能なのでは?

ヤマハのMW10/12なんかはUSBとしか書いてないからたぶん1.0。
しかもサイトには「コンピュータとの入出力は2チャンネルのステレオです」と書いてある。
ミキサー型で入力が多い意味が無いじゃん!みたいなw
アレシスのUSBミキサーもヤマハのと同じなんだろうなーきっと。

あれだ、Rolandにメールで確認するのが確実でいいよw
906名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:57:24 ID:U1P4yPGX
>>905 レスdです
1.0と2.0では転送速度に違いがあるくらいだった気が。。(あぁ知ったかだな多分これ

とりあえず店員さんに明日聞いてみます。
でもパラでトラック録音できなかったら確かにあれだけ多くのインプットは、正直ミキサーとして
スピーカーに繋ぐぐらいの用途しかないですよねww

ドラム録りとかできなくなってしまうわけですし。。
907名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 03:38:30 ID:v48jK5IX
ダンス・ミュージックなどでよく、バスドラムのピッチが急にブワッと上がるように聴こえる音が使われてますが、
あの音はどんな風にデータ入力すれば再現できるのでしょうか。
ドラムのピッチやピッチベンドをいじってみましたが、よく分かりませんでした。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 03:46:41 ID:rvEV4j2T
909名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 04:52:25 ID:GkA7C4Xa
シーケンサーソフトでハード音源を鳴らして曲を作っているのですが、
各トラックごとに別々の内臓エフェクトがかけれるマルチティンバー音源ってありますか?

今まで所有していたハード音源では全トラックに同じエフェクトをかける事しかできなかったので
仕方なく1トラックづつエフェクトをかけ録りして録音してからそれらをミックスしていましたが、
非能率的なので各トラックごとに内臓エフェクトが別々にかけられるハード音源を探しています。

よろしくお願い致します。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 04:59:56 ID:VhkNypkH
>>909
今売ってるハードのほとんどは
複数系統のエフェクター持ってるでしょ

つうかここで聞くよりメーカーのHP見たほうが早いと思うんだが
911名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 05:25:44 ID:j+FD/qhN
>>909
変換ミスにツッコミ入れるのも野暮な話だが。

「内臓エフェクト」って、なんか
ウニュウニュグネグネした音が思い浮かんだ。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 14:32:06 ID:jV9njT3A
ヤフオクでCUBASEで検索かけた
誰か買ってレビューよろしく
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41245553
913名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 15:05:05 ID:tD6IEsFB
>>912
宣伝市ね
914名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 16:12:44 ID:rvEV4j2T
>>912
DTM板での悪質な宣伝に注意して下さい。
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/others/thread/index.html#advertisement
915名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 02:56:49 ID:ZL08rpSW
>>914
ワロスww 懲りない業者だな。
結構俺もレスで潰したつもりだったけど。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 11:53:42 ID:87yrfEXT
中古のサンプラーを買おうと思うんですけど、気になったので質問です。
候補としてはAKAI S3000XL・S3200XLなんですけど
MACと繋げてMESAを使うって事をしなくてもサンプラーとして使えますか?
917名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 12:24:44 ID:NQtv5ZGT
>>916
使える、つか発売当時はMESAなんて無かった気がする
918名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 12:36:16 ID:HjztxSwY
押入れの中からSC88proを発見。
マニュアルもあった。(多分兄の使い古し)
ちゃんと作動するようだが、これは音源的には良い物ですか?
919名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 12:39:21 ID:/B9MRHrk
音質が悪いけど使えるよ
でも現行のものと比較したらしょぼいと感じるかも
920名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 13:08:35 ID:3SlqkPCA
>>917
ありがとうございます。
これで何の心配もなく程度のいいものが探せそうです
921名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 15:09:06 ID:HjztxSwY
>>919
そうですか、使ってみますわ。
ありがとう。
922名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 21:17:23 ID:bX60RkFE
キーボードについてきたバンドルのM1をインストールしたのですが、
これを音源にしてMIDIファイルを鳴らすことができません

「MIDI音楽の再生」のところをクリックしてもでてこないのです。
確かVSCというのはPCに組み込んで音源にできるらしいのですが、
M1では無理なのですか?
923名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 21:36:20 ID:VYVNutqP
MIDIファイル鳴らすのなら、
VSTに対応したシーケンスソフトがいるよ
924名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 21:36:24 ID:fK1x4HlK
>>922
>M1では無理なのですか?
↓を参考にすれば、MIDIファイルを鳴らす事だけはできるはず。
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/music/vst/index.html#use_vsti
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/music/vst/index.html#use_sfz

少なくとも、「MIDI音楽の再生」の所に「M1」を出すのは無理。
MIDI Yorkを使って、鳴らすしかないよ。
925922:2006/07/28(金) 22:02:11 ID:bX60RkFE
ありがとうございました
ということは、全てのトラックが自動的にM1の音源で読み込まれて再生されるのでなく、
個々のトラックを自分で主導でVSTiのM1に置き換えないとならないんですね…
ありがとうございました。これからMIDI Yorkいれます。

因みに88proなどの外部モジュールを購入した場合は、
「MIDI音楽の再生」のところに「USBオーディオデバイス」と出てきて、
高度の音源で再生させられるんですか?
926名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 23:10:16 ID:DeB71BNL
高度の音源?
927922:2006/07/28(金) 23:48:23 ID:bX60RkFE
MS GS以外のってことです。

sfz.exeにプログラムマップ読ませるだけで週末つぶれそう・・・
928名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 00:07:34 ID:V2j9TTYi
aiffが数個あるのですが、録音した時の録音レベル(?)が低いせいか、
再生しても音が小さいです。

ソフト的な処理で、この音の小ささを改善できないでしょうか?

当方の環境は、Mac OSX 10.4.7(MacBook)です。
理想としてはフリーのソフトで解決できればうれしいです。

昔はSoundEdit16とかをちょっとだけ使ったことがありますが、
同じような波形編集ソフト(?)に最近はどんなのがあるのでしょうか?
929922:2006/07/29(土) 00:08:24 ID:AfiW6i9S
ああすいません、sfzは必要ありませんでした。
友達のPCはVSCというのを入れていてMIDIを聴く時は
MSのGSより良い音で聴けているんです
自分もTMIDIとかではなく、何かちょっとした音源が聴き専なりに欲しかったんです。
M1 LEを通して聴く事はできましたが、自動的にパッチを選んでならしてくれません
(友達のVSCは自動的にパッチを選んでくれる)

そこでハード音源モジュールを買えば自動的に選んでくれますか?と思いました
分かりにくくて、そして何度もすいませんでした。
930名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 00:16:25 ID:7D/sA4Zc
SMPTE しようと思っています。
ケーブルって SMPTE 用の特別なケーブル買う必要ががあるのでしょうか?
初心者すぎてごめん。
931名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 00:28:18 ID:thUfyHL/
DTMの話じゃなくて申し訳ないんだけど。
ライブハウスとかでさ、出演者でもない人が、PAとかに名刺渡したらやっぱりおかしいかねぇ?
音協系の学校に通ってるので、少しでも業界人と知り合っておきたいなと思いましてね。
932名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 00:39:25 ID:KYVVl1Sr
おかしいね。
933名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 01:24:25 ID:7D/sA4Zc
>>931
やれる事は全てやる。基本
934名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 01:51:28 ID:Y3AiupnL
>>929
>M1 LEを通して聴く事はできましたが、自動的にパッチを選んでならしてくれません
M1 LEはGMに準拠した音源ではないので、当たり前。
M1 LEを聴き専用の音源として使うのは無理。

>そこでハード音源モジュールを買えば自動的に選んでくれますか?
聴きたいMIDIファイルによる。

例えば、MIDIファイルがSC-88Pro用に作られていて
それをSC-88Proで聴くのであれば問題なく聴けるが
SC-88Proと互換性の無い音源で聴くとなると、自動的に選んでくれない。
935929:2006/07/29(土) 02:21:35 ID:UJqOJjfO
丁寧にありがとうございます。
主流がGMらしいですが、XG系のもあるんですね。

それを踏まえて色々と検討いたします。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 04:24:47 ID:+8uLgw9M
まとめサイトのオーディオインターフェイスの選出基準って何?
今まであったtoneportとかが消えたので気になる
937 ◆IlfXeqg9NI :2006/07/29(土) 04:30:19 ID:nqgE+B1l
y
938 ◆eFvAA/ZuPM :2006/07/29(土) 04:31:41 ID:nqgE+B1l
u
939 ◆U7SeG5IL2g :2006/07/29(土) 04:33:31 ID:nqgE+B1l
,
940 ◆5DN6NehRsY :2006/07/29(土) 04:34:14 ID:nqgE+B1l
y
941 ◆InW9hJDfxM :2006/07/29(土) 04:36:11 ID:nqgE+B1l
e
942名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 04:57:43 ID:+8uLgw9M
戻ったw
更新中だったのかすまぬ
943名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 03:37:33 ID:Q5/ZX5ty
今まで内蔵音源でポツポツと曲を作っていたのですが、
だいぶお金も貯まってきたので、そろそろ音源を買おうと思っています。
色々と調べていますが、初心者向けというか、初心者でも使いやすい音源で
お薦めのものなどはありますか?
僕はとりあえず、DTM入門編らしいSC-88Pro(それかSK-88Pro)を買おうと思っているのですが。
944名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 04:22:42 ID:y4B7vyF+
>>943
安いハードシンセを買うのが一番いいと思う
945名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 11:57:28 ID:I38i1U2W
>>943
SC-88proか。僕も使っています。w
初心者向けと言うよりは、初心者からプロまで使えるDTM音源のベストセラーですかね。
言い換えると、プリセットだけのMIDIファイルから凝ったMIDIファイルまで幅広く、長く使えると思います。

使いやすさは一部「慣れ」が必要なのでなんとも言えませんが、この音源はいいです。
SC-88proかSK-88proかは鍵盤のあるなしなのでお好きな方を選んでください。

>初心者でも使いやすい音源でお薦めのものなどはありますか?
それ以外はと聞かれたら、YAMAHAのMUシリーズ(手に入り易いのはMU2000かMU500かな)を薦めます。
この音源だと凝ったMIDIファイルをつくるのにXGworksかSOLがいると聞きますがこちらも
取っ付きやすいと思います。

>>2のテンプレを使っていないのではっきり言えませんが参考に頂けるとありがたいです。

追記
調べると分かると思いますが、SC-88proやSK-88proの場合、パソコンとつなぐために
「MIDIインターフェイス」が別に必要です。
MIDIインターフェイスは、あくまでMIDI信号(機械操作する信号)を送る機械なので
音が出ないことも付け加えておきます。
946名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 12:08:49 ID:uw+/XUsh
>>943
もしこの先音源を買い替えながら音的にもステップアップして
いこうと思ってるなら、買い替える度に音色把握するのが無駄な時間なので
初めから良いの持ってやったほうが実用的。
もしxv-5080が8〜10万位で売ってたら猪突猛進で手にいれろ。
947名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:33:35 ID:dMW0AsSX
midiを0からコツコツ編集してdtm音源でならすのと、
モチーフみたいなシンセで、バーっと生音で派手に鳴らすのとでは、
作曲にかかる時間が圧倒的に後者の方が短くないですか?
音圧が全然ちがいますよね。
シンセでもmidiは編集すると思いますが、まず生音ありきで、それに
細かいエディットをかけるというイメージがありますが、
実際はどうなのでしょうか。

dawが主流になっていくってのは、そのコツコツ編集するのが
非常に初心者にとって敷居が高かったということですか?
948名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 21:49:22 ID:pqCLxQpC
知識が質問できるレベルになってない。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 22:22:42 ID:bAA/ny+V
>>947
日本語でおk
950名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 22:39:36 ID:2MznRfNA
>>947
ちょっと待ってください。
DAWでも「MIDIを0からコツコツ編集してDTM音源でならす」ことはしますよ。
んで「シンセでバーっと」の部分だけど、リアルタイムで打ち込めばほぼ変わりないかと。
で結局聞きたいことは、「オーディオ編集した方が楽だから流行っているの?」ってこと?

答えるとするなら>>948氏と同じく>>1で勉強してきてもらいたい。
あとDTM音源と餅(モチーフ)で音圧が違う理由は、そういうものだと理解してもらいたい。
951名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 22:59:41 ID:OoTz4MI6
JAZZだいすき、生意気ボクっ子なんですが、
JAZZ好きならこれだけは聴いとけみたいなCDありますか?
952名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:03:04 ID:NAtOAsDc
JAZZ大好きなら知ってるだろ
953名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:05:17 ID:2SFkGhU+
>>952
これから深く知ろうというとこなのさっ!!
954名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:50:18 ID:BFQ5jMcR
自作PCでDAWのシステムを組みたいんですけど
楽器みたいにPCパーツやオーディオカードにも分割って利きますか?
955名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:13:28 ID:tYHEI1vL
クレジットカード扱う店なら大概出来るんじゃないか
956sage:2006/07/31(月) 01:13:46 ID:GCpEpAdt
>>951
<ジャズの必ず聴け!名盤>
ジャズ名盤サイト http://jazzcd.jp/
957名無しサンプリング@48kHz :2006/07/31(月) 02:25:02 ID:eN1VE9kH
943です。
>>944-946
どうもアドバイスありがとうございました。
いい音源は今後の事を考えて買おうかと思ったのですが
当方貧乏学生なので、一気に買うお金がないのです…。
なのでとりあえず、楽器屋を巡って安いシンセを見たり
それかMUシリーズとかも視野に入れておきたいと思います。
958名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 04:29:04 ID:qQmdJtMR
電源ディストリビュータの購入を考えています。
候補はCLASSIC PRO PD12とETA PD8Lなのですが

これ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=233^PD12
とこれ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=325^PD8

の違いって何なのでしょうか。
コンセントの数が違うのはわかるのですが、
上の方の特徴にはコンセント数などのスペックしか載っていないのに対し
下の方の特徴には
「周辺機器を守り、電源を安定して供給。電源のコンディションを最良に保ちながら、機器を一括でオンオフ。」
と書いてあります。
この機能は下のものにしかなく、上のものには備わっていないのでしょうか。
候補は8Lなのですが同じ値段で同じ機能(だと思われるもの)の方が良いと思ったので無印の方を
比較に挙げました。
よろしくお願いします。
959生意気ボクっ子:2006/07/31(月) 10:02:58 ID:VR3krh2A
>>956
サンク・ソー・マッチ!
960名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 12:51:33 ID:cgXTl4EF
ソフトサンプラーでフリーの物って在るんですか?
SONARで使えるやつ欲しいのですが・・
961名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 17:20:51 ID:xnYRSugV
曲を作っているうちに、再生すると「バリ」というノイズみたいな音が出るのですが、
どうしてなんでしょうか?
962名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 19:43:18 ID:9R1rJ+yJ
>>961
エスパーじゃなくてごめんなさい><
963名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 19:50:50 ID:3nQmeSHk
>>961
ここにこのような打楽器を入れみてはいかがですか?
という自動アドバイス機能のチェックをはずしてください
964名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 20:00:18 ID:TSIPrj2D
Opcade studio 4 のMacintosh用のドライバーを探しています。
どなたかご存知ないでしょうか? よろしくいお願いします。

Macintosh O.S. System 7.0.1
Macintosh Classic II です。 よろしくお願いします。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 20:35:32 ID:P35puED7
>>961
環境を書かないとわからない。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 20:55:26 ID:rQO8sES1
クリックの速さでBPMを計れるソフトってないですか?

フリーだと嬉しいです・・。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 21:07:31 ID:rYXC78Op
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
968名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 21:22:22 ID:6GobE30y
VSTの録音の仕方をだれか教えてくれ
969名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:07:54 ID:nwgVmc9y
>>968
そもそもVSTをわかってないだろ?
970名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:38:14 ID:50LQJwuk
EDIROL R-09にてWAV形式で録音したファイルをWMPで再生しようとしたところ、
「コーデックが見つかりません」の旨の警告文が出て再生できませんでした。
Webヘルプでも「コーデックがない」とのことでした。
原因と対処法をお教え頂きたく思います。
ちなみにMP3形式で録音したファイルは再生できました。

録音時の設定
WAV サンプリング周波数:48kHz サンプルサイズ:24bit
MP3 サンプリング周波数:44.1kHz ビットレート:128kbps

再生側
WMP10→WMP11beta
どちらの状態でも再生できませんでした。

もしくはWMPにこだわる必要はないのでしょうか…?
971名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:38:12 ID:DKr2NErh
>>966
http://home.comcast.net/~Soma720/Soma_TapTempo_alpha.zip

あとこれはフルオートで計測可能
http://www.teragon.org/products/BeatCounter/

ところで両方ともVSTなんだが良いんだよな?
スタンドアロンとか言われても知らんぞ。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 00:06:47 ID:xjlL4f5x
>>970
WMP標準(というより、Windowsに標準的に入っているDirectShowFilterの仕様)だと、
24bitsのPCMが再生できないのは仕様

ffdshowやMatrixMixerなどといったDirectShowFilterを入れることで、
再生させることも可能だけど、どっちかというと玄人向きの方法かも
973名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 19:28:51 ID:CMkaDMe3
>>971
ありがとうございます!!

そのまさかのスタンドアロンを探してるのです・・・・
申し訳ないですが、よろしくお願いします。
974名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:26:26 ID:9RMxZFdR
>>973
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se132040.html
よく知らんがこれならどうだ?
975970:2006/08/01(火) 23:31:39 ID:2kpWbQ+u
>>972
仕様だったのですか…ありがとうございます。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 02:38:12 ID:gWwvhjb3
シンク ラヴィアって一体なんなの?
977名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 03:08:24 ID:df3iY4IJ
サンプラー&HDレコーダー&FMシンセ
978名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 10:52:24 ID:IeSgcniJ
ものすごく初心者な質問ですが、

別のPCでMIDIを同じ音で再生するためには、どうすればいいのでしょうか?
ドライバがCrystal WDM Audioで、音源がMicrosoft GS Wavetable SW synthなのですが

音源がMicrosoft GS Wavetable SW synthならどのPCでも同じ音が出るのですか?
979名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 11:07:28 ID:sW/+tMMv

980名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 11:23:42 ID:MGnxnTTC
>>978
同じ音がスピーカーの手前までは出力されているが、スピーカーによって差が出る。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 11:27:20 ID:0X+dnQYR
そういう音質とかの話をしているわけではないというのはわかるよね?
性格悪い・・・
982名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 11:54:30 ID:sW/+tMMv

983名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:08:17 ID:NmP8J0jY
984名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 16:53:29 ID:n8EdRHPV
PCでMIDIを作るには、MIDIキーボードではなく普通のキーボードじゃダメなんでしょうか?
普通のキーボードにもUSBが付いていて、PCと繋げるらしいので…。
この道はまったくの初心者なもので、どうか教えて頂けると有難いです。
985名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:12:05 ID:Z5fyuTM6
>>984
そのUSBがついてる普通のキーボードやらにMIDIが付いてないの?
986名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:08:13 ID:MLwa0ks9
>>984
そのおまいが「普通のキーボード」って呼んでるやつが、誰にとっても
「あ、普通のキーボードね。」って思うようなものだと思ってるとしたら
相当頭いかれてるぞ。

何を持ってるのか、買おうとしてるのか、そこら辺をさらさずに会話が成り立つとでも
思ってるわけ?
初心者かどうかなんか免罪符にはならん、ちゃんと他人と会話する練習しろ。
987名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:22:38 ID:m7rnkud8
ワードクロック信号は、デジタル信号ですか?アナログ信号ですか?
988名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:31:46 ID:UX7LEsz3
>>987
高周波数の矩形波でクロックを伝達しているので、デジタル信号、だとおもた
989名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 01:00:55 ID:m7rnkud8
おぉ、すごい! まさかレスをもらえると思ってませんでした。
BNC - TRS1/4 のケーブル作ってミキサーに突っ込んでみようかと思ってたところでした、ありがとうございました。
990984:2006/08/03(木) 01:39:29 ID:W73/iLWT
>>985-986
レスありがとうございます。
詳しく書かずに質問してすみませんでした。
キーボードはまだ持ってないです。買おうとしてるのは、カシオのキーボードのCTK-900(CTK900)という物です。
それで私の言うMIDIキーボードはAxiom61というやつです。
カシオの方が色々できそうなんですが、PCに作った曲のデータを送れなければ意味がないので
その辺を教えて頂きたいです。
991名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 02:06:29 ID:rgiY6ZlZ
>>990
まずカシオのサイトはちゃんと見た?
そこで解ると思うけど、GENERAL MIDIってちゃんとロゴあるでしょ?あれば大丈夫。
で、MIDI端子無くてUSBタイプの場合、それで接続してデバイスソフトで対応してたりするし
そもそもMIDI端子付いてるじゃないか('A`)

ちゃんと調べれ。
992名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 02:33:32 ID:W73/iLWT
>>991
教えて頂きありがとうございます。
なるほど、カシオのでもできるんですね。調べが甘くてすみません。
ではAxiom61みたいなキーボードはどういう用途で使うんでしょう?MIDI制作専用って事なんでしょうか。
993名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 04:12:35 ID:1NUsV0xm
鍵盤を弾く際の強弱の付け方とか、各種コントローラ等
キーボードとしての機能はAxiom61がはるかに上。
音源が入っていないというだけ。
994名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 09:36:51 ID:W73/iLWT
>>993
本格的なキーボードって感じなんですね。
自分にはまだ早そうですので、カシオのキーボードを買おうと思います。
>>993さん、皆さんありがとう御座いました。
995名無しサンプリング@48kHz
とにかくカシオだろうがなんだろうか、MIDIがないとだめってことね、MIDIが必須とだけとりあえず覚えよう。