【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 17:29:03 ID:9djoMHUc
>>938
解決方法
@オーディオ化させてからループさせる
A引き伸ばしてループさせるのではなくブロックをコピーペーストでつなげてやる
Bシェア版を使う
941名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 20:03:47 ID:mXD68HNV
>>938
MIDIエディターの緑の縦線が微妙にずれているってことは・・ないか
942名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:07:32 ID:xQYXZ1Q4
>>939-941
有難う、やっぱり全部打ち込むべきなのかな

ごめん、後もう一つだけ質問させてください
マルチアウトのVST使うときにアウト先を別のトラックのVSTに持ってきたいんだけど
それらしい「VST Output Routing」が灰色で利用できない状況です
どこを弄ればいいのかな
943名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 08:18:33 ID:2li3bAt5
>>942
まずin/outの設定でトラックのch数を設定する
最初はステレオ2chに設定されてる
でFXの画面でOUT
VST Output Routingの下にマルチならアウト先が複数でてるはずなので
送りたいチャンネルを指定してやればよい
944名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 12:34:04 ID:I8TigvlW
うわー有難う、なるほどな
945名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:32:28 ID:cDhZzo1p
しつれします
今dtm用のpcの購入を考えてます。
cubaseかreaperで悩んでるのですが、
cpuにcore2quadを選ぶ予定なのですが、
reperはマルチコア?に対応しているのでしょうか?
cubaseの場合は
バージョンアップ前は対応していなかったため
マルチコアのcpuだとパフォーマンスがシングルのcpuより悪くなる
というように書いてありました。
あと音質の面でcubaseにくらべ
reaperは良い、悪い、
普通など出音を比べたことある方おられたら教えてください。
reaperは軽さと安さが魅力で
できればreaperを使いたいと思ってます。
しつれしました
946名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:50:17 ID:pGR27sRx
どっちも買えば悩む必要なし
947名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:12:55 ID:cDhZzo1p
>>946
reaperがquadの能力を引き出せるのならcubaseは買わないと思います。
そうでないにしても音質に優劣つく程でないなら、どちらにするか悩みます。

つまり、僕安く済ませたいんです。
948名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:19:58 ID:+/sZ5gSr
試用できるんだからすればいいのでは。

本家サイトによると
> Advanced (highly effective) multi-processing support (can heavily utilize 2 or more processors)*
> * Subject to hardware limitations
だそうで。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:46:46 ID:4waFEXJb
どの当りを狙って組むのかいまいち分からないなぁ
OSにVista選ぶなら わしは口を噤むよ

ソフトサンプラーばしばし使う?
サウンドボードは何選ぶのん?
950955:2008/04/02(水) 10:56:14 ID:cDhZzo1p
>>948
ありがとございます。
どうやら対応してそうですね!
これはシェア版のみでしょうか?0.999も対応ならハッピーです。今度ネカフェで調べてみます。
今のpcは
pen3、667Mhzなので
reaperはデモ音源のマスタリング用に使ってます。

>>949
xpにするつもりです。
打ち込み、ミックス、
に使います。
最初はcubaseを検討してたんですが、
reaperに別途midiエディタを用意した方が良い環境なのでは?と考えてます。
I/Fはgo46を考えてます。
go46にはcubaseLEがバンドルされてるんすけどね(^_^;)。
951955:2008/04/02(水) 10:57:48 ID:cDhZzo1p
あ、記入漏れ!
サンプラーばしばし使うと思います!
952名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:07:51 ID:Yg3F2NRf
DAWで音質がどうのこうの言ってるヤツ
953名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:15:04 ID:XCdG8oBD
>>952
オレもそう思ってたんだが並列して色んなDAWを試してみると明らかに音が違うから驚く。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:31:22 ID:Yg3F2NRf
なるへそ
でもREAPERを視野に入れてる時点でそれを気にしたら負けだよね
955名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:02:48 ID:940Q7c1K
いえ、
自分の場合はreaperのオーディオエンジンが
他の定番DAWソフトと比べてもひけをとらないようであれば、
それこそreaperのコストパフォーマンスの良さが確固たるものになるのかなと思って。
音質どう?って聞くのは自分の好みもあるだろうから良い質問じゃないと言われそうだけど、
他ソフトも使用したことある方にreaperの他ソフトと比べての音の傾向を教えてもらえると参考になるなと思ったのです。
再来月にpc購入したらデモ版を色々ためそうと思ってるのですが!

ちなみに自分は素直で立体感のある音が好きで、昨日サンレコ読んでからサンプリが気になり始めました(^_^;)あーいやだ。
長文と、微妙にスレ違いすません!
956名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:04:08 ID:fNLPKyP/
これは酷い
957名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:26:54 ID:4vDKqAhf
よく使うもの
SONAR6 REAPER
cherry, domino, SSW 
SoundForge8
Cantabile

たまに使うもの
cubase4
SOL2
Music Studio Independence
バンドプロデューサー

使わなくなったもの
acid6
958名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:29:28 ID:mo5rkrYB
>>957
スゲー割れコレクションwww
959名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:37:11 ID:IdDqMb8F
たしかにdawで音は変わる
俺も昔別のdawで同じミックス何回もやった事ある
だけどだ
なんとなく違う気はした、理論的には違うのだろうが
どっちが良い音?と聴かれても解るか?
立体的とかそういうレベルの物でもないよ
理論的にはコンセントやHDでも音が違うらしいけどね

そんな事は気にする必要はない
もっと音の違うビットレートなんか例にとってもそう
君が32bitで作ったの曲は
市販されてる音源をmp3に劣化させた物より音が良いと人が感じてくれると思うかな?
細かい事を気にするより先にもっとやるべき事があるはず
960名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:50:29 ID:Cf0f5OLv
弘法は筆を選ばずというが、これは、弘法大師なら悪い筆でもそれなりの字を書くという意味。
当然、いい筆を使ったほうが良い字が書ける。道具にこだわらない職人はいない。
一流の大工なら100円ショップの工具でもそれなりのものを作れるが、100円ショップの工具を使う一流大工はいない。
ちゃんとできる人がいい道具を手にするのを鬼に金棒という。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:13:16 ID:fNLPKyP/
弘法ほどの腕も無いのに筆ばかり選ぶな
962名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:21:26 ID:IdDqMb8F
何が良くて、なぜ悪いのか
雑誌の評判や機材の値段で音を判断する人間にはなるなよ
963名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:22:14 ID:940Q7c1K
ありがございます!
音質についての議論は破綻しやすいので質問するのどうかなと思いましたが、
レスどうもです。

なんせ使ってみて、しっくり来るかどうかですね。
価格や評判というプラシーボにごまかされないように気をつけます!
でも評判が気になる(^^;)
964名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:31:20 ID:PVe1kOnn
>>964
君が曲作って音悪いな、とか使いにくいなって感じなければそれでいいじゃん。
オーディオエンジンはcubase32bit,REAPER64bitだそうだが、信号の処理も違うし、
スペック上32bitあれば十分なヘッドルームは確保できると思うのでなんとも言えん。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:55:54 ID:pnbPHPJy
見た目のスキンが高級感あると良い音が出てるような気がする糞耳の俺が来ましたよ
966名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:22:45 ID:XXiNR0sX
>>965
同感。

音とは違うけど、
なんか、バイトでへとへとになったあとなのに、
ついつい立ち上げてしまうGUIが良いなーと思い、
reaper0.999のテーマを
ミッドナイトなんちゃらにした。

ついつい曲作りしてしまうGUIが良いです。
こんなだからついつい音楽始めちゃったんだよな...
967名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:56:07 ID:QtwfsL8N
気分は大事だね
それは否定できない
968名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:14:11 ID:cjv2uQYL
GUIは大事だよね。見た目も機能のうち。

FLスレでも話題だったけど、確かにミックスレベルともなるとDAWの個性が出ちゃう>音質
結構素人でも分かっちゃうレベルで、フラットさを求める人には
アナログ通したようなFLの音は「悪い」とされてしまうのかも。
逆に言うと一々高域をケアしないでも勝手にまとまる分ラクではあるのだけれどw
969名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 06:22:14 ID:QKSBXSLF
リサンプリングすると波形が汚れるDAWあるよね
タイムストレッチも大きく差が出るね
970名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 03:24:16 ID:BeHv5ZQ8
それが自然かもしれないけど
ピッチ変えただけで微妙に長さも変わるのが辛いっす。
971名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 18:43:32 ID:YYHKsCMb
>>938
遅レスだが俺はループの繋ぎ目でおかしくなるのをドミノで修正してる。

外部エディタにドミノを指定しておいてループさせて変になったやつを

右クリ→コピーを既定のエディタで開く   とすると、

エラーが出て開けないのだが、トラック上にループが繋がった一本のMIDIが
読み込まれた状態になるのでそれをまたドミノで開く。

そうすると今度は繋がった状態のMIDIが開けるので問題の箇所を修正。
イベントリストで見ると明らかに変なデータになっているからわかりやすい。

ほかのMIDIソフトでもできるかどうかはわからん。
たまにどうやっても開けないMIDIファイルもあるけどそれも不明。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 06:04:43 ID:LsyY2XaM
>>971
俺は>>938じゃないんだが同じ症状で困ってた。

dominoを使って[コピーを規定のエディタで開く]をしなくても、
そのまま[コピーをエディタで開く]でループが一本のMIDIになって症状が出なくなった。
よくわからんが、ありがとう。
973971:2008/04/06(日) 09:32:40 ID:Crq2KuGD
>>972
reaperのエディタでもできるのか‥‥
よくわからんが、よかったな。

MIDIを開いた時点でズレも直ってたのかい?

974名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 11:22:29 ID:zcfzAR3J
質問失礼します
自作のMIDIに初めてサウンドフォントを使ってみようと「reaper0.999」に「サウンドタイポ」導入にチャレンジしているのですが、やり方が分からず苦労しています
synth1を入れたことがあるので、同じようにreaperの「Plugins」フォルダに「soundtypo.dll」をコピーしたのですが、残りのDATとSE1ファイルの格納場所が分かりません
ひょっとするとDLL自体の格納場所も間違っている可能性がありますが、どうか正しいセッティングの方法をお教えいただけるとありがたく思います
975名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 11:42:01 ID:FbEW1FAR
オプションから設定すれば何処に置いてもいいよ

仮に X:\Program Files\Vstplugins に置いてるなら
解凍して出てきたsoundtypoってフォルダをそのまま X:\Program Files\Vstplugins に置けばいいだけ

トラック追加

FX→VSTi から読む

使い方はsoundtypo配布してるWebに書いてあるから落ち着いて読めばわかる
976972:2008/04/07(月) 23:05:21 ID:H43ofqs7
>>973
DTMやり始めてから浅いんでなんて言っていいのか分からないけど、
ループの継ぎ目で音はダブらなくなった、というよりループじゃなく一本のMIDIになった。
音はそのまま綺麗に鳴ってるよ。

エディタで開いた時点で一本のMIDIになる。
自分でも良く分かってない、すまんよ。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 20:07:09 ID:e99rrGKc
REAPERでMIDIファイル読み込むと一つのトラックで読み込まれるが、
そのせいでVSTiプラグインで音を乗せようと思うとチャンネル全部に適応される…
チャンネル別で音源変えれるものはいいが、フリーのプラグインじゃそんなの滅多に無いし
製品版はこの辺りは修正してあるのだろうか
978名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 20:10:33 ID:6vK5zCS2
MIDIファイル読み込み時にトラックに分割するか聞いてくるよ

製品版も「レジストしろ」と言ってくるだけで
機能制限とかないんだから試してみればいいのに。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 20:12:44 ID:r8Kie2EM
>>977
フォーマット0と1を区別しないの?
区別しないなら変換ソフトとかフリーでありそうだけど。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 22:39:25 ID:ddIbkGJr
2.201入れてみたけど0.999と比べ見た目けっこう違うんだな
中身は確かめてないのでわからんが
981名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 06:14:19 ID:MqZdIOBR
2.148のREAPERで作ったトラックをMP3形式にして、
ニコニコに上げようとしたのですが
サイズオーバーだか何だかで、うp出来ず。。

クオリティをVERY-HIGHとかノーマルとか設定変更しても無理でした。
あきらめた方がいいですか?
982名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 06:26:34 ID:wlXaBMpr
そいつはreaperの質問ではないと思うんだが

つーかMP3じゃなくて動画形式でないとアップできないだろ?
その動画のエンコーダでなんとかしてくれ
983名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 08:46:39 ID:QGYyQtsR
でっかい釣り針だな〜
984名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 14:57:44 ID:W7FcAeNX
更新はええけど英語わからんからどこがどうなたのかよくわからんでいつもやってるw
985名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 10:21:17 ID:Mss9W4W9
質問させて頂きます


トラックの一部分をループさせて聞きながら別の音を貼付ける方法はあるのでしょうか?


用は選択した範囲を固定させるということなのですが。マニュアル読んだりいろいろ試したのですがよくわからくてorz

とりあえず調べ直してきますけど、どなたかわかりましたら教えて下さい
986名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 10:38:04 ID:CksA0Y5v
任意のエリアを選択範囲して
ToggleRepeat

てか、見えるところにボタンついとるがな

987名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 11:06:53 ID:Mss9W4W9
>>986

そのボタンには気付いていたのですが、いじってたらどうやら自分の操作ミスだとわかりました・・・

教えてくれてありがとう。そしてスレ汚しすみません
988名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 02:19:21 ID:nB8VHFyL
なんかレンダリングしようとするとエラーが出るようになったんだが

REAPER Warningってウィンドに

File exists --Continue?

と表示され、OKを選ぶとエラーが出るんだ‥

直前にレンダリング設定の再サンプルモードを変更したらこうなったんだが、
元に戻してみても直らない。

誰か解決方法しってる?
989名無しサンプリング@48kHz
デフォルトがわかんないなら再インストールしろ