【アルゴリズミック】 自動作曲 【コンポジション】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ソフトからアルゴリズムの話題までどうぞ。

前スレ
自動作曲について
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090995388/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 01:49:54 ID:dLTx6RyU
1get
31:2006/03/23(木) 02:14:09 ID:bNtD/wf1
音楽研究所
http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/musj.html
M
http://akasoft.com/eyes/
RMCA
http://ourworld.compuserve.com/homepages/MichaelBrick/rmca.htm
New Random Box
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se353174.html
驚異の自動作詞 ミーハー編
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se004397.html

前スレが落ちてしまったので立てた。上のは話題に出たのを適当に選んだ。
いくつかのソフトは専用のスレが立っているのでますます過疎化しそう。
41:2006/03/23(木) 02:32:45 ID:bNtD/wf1
あちゃー、http://akasoft.com/eyes/は、MだけじゃなくてCAMPSも入れないといけなかったな...
5名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 07:04:34 ID:P95ZEb1m
代数学的作曲
61:2006/03/23(木) 23:03:39 ID:bNtD/wf1
7名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 01:39:24 ID:UwI+BWHD
このタイトルだったら、もう少しテンプレガムバッテ欲しい気もするな。ネタふりとしても。。テーマが大きすぎて漠然としすぎてるような。
8名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 11:52:47 ID:rOXMTukV
あちゃー、の人が居るスレは、
例外なく過疎で糞
9名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 18:00:44 ID:z3/Lslxd
メロディーをFFT解析して宮井
10名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 22:06:22 ID:w+dtxcoB
>>8
それが8
111:2006/04/05(水) 01:53:21 ID:IfM5kSDc
121:2006/04/05(水) 01:59:31 ID:IfM5kSDc
図書館で借りた三輪 真弘の「コンピュータ・エイジの音楽理論」という本が面白かったです。
FFT解析とかよく知らないです...
13名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 22:44:00 ID:j2qXc9T4
どこかに自動作曲で作った(出来ちゃった)糞曲を気軽にうp出来るスレは無いですか?
14名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 00:12:32 ID:6XWkQPUx
>>13
【PG】BAND IN A BOX part2【プロ御用達】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136142653/
151:2006/04/09(日) 00:23:25 ID:c9sWdyhL
>>13
ここで良いですよ。是非聞かせてください。その曲が出来たプロセスも是非。
曲をうpする場所はなんとか確保してください...
16名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 02:57:26 ID:pMS4Kj8L
行き当たりばったりで自動作曲して出来ちゃった糞曲。
メロディー作るのに歌詞が必要な物もコピペと自動作詞ツールで作成。
音楽に関する小学生レベルの知識と皆無のテクニックでとにかく運に任せて自動作曲。
フリーのゲームに使われていた自動作曲の曲のように、
もっと壊れてデムパみたいなの出来るかと思ってけど、
そういう音楽を作る事は意外に難しいみたい。

http://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000000932
171:2006/04/10(月) 22:57:18 ID:WN/PUXv+
>>16
繰り返しが頭に聞いてきて洗脳されそうな変な味の曲が多かったですね...
デムパみたいな曲を作るのが難しいのではなくて、とりあえず「聞ける曲」が出来るようにソフトが作られているのだと思います。
聞ける曲を作るために、全体の調を統一したり、コードの変化のしかたとか、ビートとかが全て固定されるようになっていますね。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 14:30:15 ID:Hqmbvmmz
保守
19名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 21:06:37 ID:bRX9D3hr
あげておく
20名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 11:05:04 ID:UDKQwutZ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm
これ全部突っ込んだようなシステム作ってみてくれ
21めっさエレキテル:2006/05/28(日) 07:49:30 ID:6VX3ZxD5
他のスレで晒した音源ですが、どうでしょう。
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats056.mp3

X(n+1) = X(n)*k*(1-X(n))
という式から出てくる、0から1までの値を、
Dメジャー上の2オクターブに分散させてみました。
曲の展開はkの値(3.5〜4)を変えることでやってます。
221:2006/05/28(日) 17:00:02 ID:1QoBF1Tt
>>21
哀愁を感じるなかなか面白い曲ですね。
でも最初聞いてみたとき、リズムが一定でないところがとっつき辛いようにも思えました。
意図的に組んでいるのでしたらそれで良いのですが、もうすこし一定にすれば良くなるのではないでしょうか。
23めっさエレキテル:2006/05/29(月) 04:29:32 ID:5/OCV/3i
リズムも上の式から導いてます。リズムが一定でないと、確かに聴きづらいですが、
その辺もアルゴリズム至上作曲の一環としてお楽しみ頂けたら幸いです。
24名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:56:12 ID:/2RvWgYg
結構あるんだな、自動作曲ソフトって
25名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 05:48:26 ID:DDQAgzax
リズムはこういうのは一定でない方が面白いね。
ただその式をどのように声部にアサインしたのかしりたいな。
値は0〜1なわけだよね。値の出力自体複数あるのかな?
だいたい数式をファンクションにして(数値を音程にする場合等特に)云々ってヤツは、
実はほとんど数式なんてなんでも良くてじつは出力された数値をどう音楽の変数(音程やなにやら)
に適用するっかって部分で大きく決まってくると思うんだけど、>>21やつのはいい感じでアサインされていると思う。
数式自体がある音楽的な特性をもってるものもあるしね。うまくそこにはめてやると効果的なんだよね。
26めっさエレキテル:2006/05/30(火) 11:06:10 ID:avjBhgwc
>>25
アサインはものすごく単純に、
0を低いD、1を2オクターブ上のDにししています。
なので声部っていう声部はなくて、基本的に1声ですが、
一度に2〜3個の音を出しているので、和音になってます。
おっしゃるとおりに、上の式はかなり周期性を持っているので、
なんとなく音も動機的になってます。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 00:32:06 ID:n8AtkRXC
logistic mapかな?
28名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 06:46:24 ID:gasbCRHe
これ値云々というより型が面白いんだよね。
似たようなかたちで周期的だけども少しずつ違うという。うまいこと音楽のunity-varietyの要素をすでにバランスよくもってる。
また対称も持ってるし工夫次第でフーガ/対位風とか面白く使えそうだし。
また変数によって一定の結果を得られる乱数としてもつかえる。
リズムにどう適用してるのかも聞きたいな。
291:2006/06/06(火) 19:26:15 ID:dTliPPim
30名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 17:31:20 ID:NUQRr1b/
31めっさエレキテル:2006/06/09(金) 04:40:55 ID:AjYkZp8d
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats076.mp3
加算数列です。
X(n+2)=X(n)+X(n+1);
if X(n)>100 then X(n)-100;
前と似たような感じで、Bbメジャーで1〜100を2オクターブに当てはめました。
リズムは1〜100を700ms〜1400msに当てはめてます。

>>28
>>21のリズムも今回と似た感じで、
0〜1を500ms〜1500msに当てはめてます。
>フーガ/対位風とか
これ面白そうですね。
321:2006/06/09(金) 23:11:04 ID:YmVm13Qx
>>31
この曲もまたセンスがありますね。この数列はフィボナッチ数列なのかな?
これだけ単純な式でこれほど面白い曲を作成できるというのは驚きです。
リズムもそれぞれの音に関して持続させるという発想だったんですね。
自分は今まで拍子を設定してからそこに音をはめ込む方法でやってきたので、リズムはどうしても固定化していました。
33めっさエレキテル:2006/06/10(土) 05:14:31 ID:edYR3Fjv
ありがとうございます。
この数列を1から始めると100まではフィボナッチ数列になります。
混合合同法という乱数の生成法の亜種みたいな感じです。(多分)
34めっさエレキテル:2006/06/23(金) 15:36:48 ID:ZUX60OvK
なんか趣旨が若干違うんですが、
周波数解析をして、MIDIノートにしてみたものです。

解析元http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/1984-2minutehate.mp3
ピアノhttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats046-4.mp3
解析元は1984という映画の一場面です。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 17:52:41 ID:ttH/plzk
>めっさエレキテル
さぬき市(旧志度町)出身の方ですか?
36名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 13:51:25 ID:j5kuDrj9
age
37名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 09:06:53 ID:+ErunsOG
age
38名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 08:55:20 ID:FYPhUUm1
音楽クリップ生成システム FMC3
ttp://suac.net/FMC3/

mac
ttp://suac.net/FMC3/download/FMC102.SIT
win
ttp://suac.net/FMC3/download/FMC102.LZH

オレの98では動かなかった・・・。
誰かレポよろ。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 09:18:11 ID:6n9c8IeN
>>38
Windowsの場合は外付けのMIDIデバイスが必要らしい
マックの人レポよろ。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 11:11:54 ID:UAPglWw9
WinXPは何もしなくてもMicrosoft GS Wavetable SW Synth鳴らしてくれる。
音源のせいもあるけどゲームボーイの音楽ぽい感じ。
MIDI YokeでDAWにルーティングして鳴らしてみよう…
4140:2006/09/05(火) 11:53:54 ID:UAPglWw9
なんか勘違いしてた…ルーティングできないこれ。
MIDIファイルは吐ける。
42mac-varese-1233.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/10/01(日) 04:52:14 ID:2ZP3INZ0
OpenMusicユーザーはいないのか?
ttp://recherche.ircam.fr/equipes/repmus/OpenMusic/
プラグインのSuperVPやModalysと組み合わせれば音響合成ソフトとしても使える。
どんなことができるかはチュートリアルをざっと眺めれば感覚がつかめるかと。
ttp://recherche.ircam.fr/equipes/repmus/OpenMusic/Documentation/OMUserDocumentation/DocFiles/Tutorial/Index.html
43ハゲしくギターはロケンロール:2006/10/02(月) 04:48:30 ID:vKUk44/B
めっさから改名しました。ちなみに北海道出身です。
OpenMusicじゃないけどMax/MSPです。
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats104.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats104.txt
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats104.jpg

>>42
現音板でWinのβ版をいただいたものですが、
SuperVPやModalysはもう有料ですか?
Csoundも使えるという話ですが・・・。
44m1010.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/10/02(月) 05:11:46 ID:SOygotUw
>>43
パッチ乙。こういうif文の連続でイベントを判断するようなMaxの使い方は初めて見ました。
というかこういうのが本来のMaxの使い方なのかな?
OpenMusicについては、この板にもIRCAMスレを立てたので以後はそっちに統合しましょう。
45名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 13:00:54 ID:sclq3O1r
上記のFMC3やめっささんのtgr_onkyなどはMAX/MSPが無いと使用できないのでしょうか?

何度起動してもエラーが出るので、質問させていただきました。
46ハゲしくギターはロケンロール:2006/10/08(日) 06:25:46 ID:630J1Kri
他スレで晒したんですが、反応が薄かったのでこちらにも。
正弦関数を幾つか足したメロディーに装飾音をつけたもの。
http://www.ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats117.mp3
18平均律で。

>>45
OSがWinXPかOSXじゃないと起動できないと思います。
Max/MSPがなくても使用できます。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 04:42:46 ID:aeR+PT15
Logicでエンバイロメントを自作して、自動演奏をしてみました。
アルペジエイターを利用したもので、シーケンスデータ自体は、
全音符の和音で、1小節分のリージョンをループさせています。
アルペジエイターのパラメーターがリアルタイムに変化することに
よって、フレーズを生成しています。和音と、パラメーターの
変化の度合いを変えたものをいくつか出力してみました。

http://www.yonosuke.net/u/upload.html

6d-9554.mp3
6d-9555.mp3
6d-9556.mp3

http://up.spawn.jp/index.html

up45730.mp3
up45731.mp3
up45733.mp3

あと6d-9556.mp3にベース、サックスを足したものも
作ってみました。それぞれはコードは同じなのですが、
アルペジエイターの変化の仕方を変えています。

http://www.yonosuke.net/u/upload.html

6d-9557.mp3
48亀レス御免:2006/10/23(月) 09:28:47 ID:nrHjMGbu
>>46
民族楽器風の音に変えると良い感じがしそうな。

ガムラン風とか
49名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:02:56 ID:I6sfHqY2
見つけたんで知らせとくよ。

全自動作曲可能な「Adobe Soundbooth」パブリックベータ版
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061028_adobe_soundbooth/
50名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 06:16:38 ID:71HC3KeP
アルゴリズム作曲に適したフリーの環境って何ですか?
PD? スパコラ? もっと簡単なのはありますか?
51名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 14:02:05 ID:PWZRpEg8
らくらく作曲名人2
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/raku2/index.html
とりあえず何でも出しておこう
52名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 19:45:38 ID:mYTfNaLT
asds
53名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 23:04:05 ID:674xZDTS
http://www001.upp.so-net.ne.jp/suzudo/gallery.html
なにかできそう



なにもできなかった

パス
54名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 16:54:25 ID:6ut96P4O
55激しくギターはロケンロール:2006/11/24(金) 04:56:07 ID:cDHHwYKH
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats140.mp3
ii→V→Iの三和音進行のアルペジオの一音一音から、
四和音を作ってみました。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 17:43:53 ID:/wFIeDg6
>>43
のも解説ほしいな。
>>55
うーんこの解説わかるひといるかな。
57名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 11:53:47 ID:oXFvDGxX
>>50
CPS
58名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 20:47:39 ID:Dg4RxJpo
めっさエレキテルはなぜ改名したんだ?
59激しくギターはロケンロール:2006/12/13(水) 06:35:34 ID:QVNWvO5i
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/dat_anl4-002.mp3
チャイコフスキーのMIDIを解析改変したらこうなりました。

パッチ
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/dat_anl4.txt
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/sin(b)x4.txt
元曲
http://www.synergyduo.com/MP3/ruslan/tch-seasons-02-february.mp3

>>56
>>43は簡単なルール、
・右手の主旋律は適当に上がったり下がったりする。
・主旋律は常に5度か4度上の音を伴う。
・左手はたまに長和音か短和音を弾く。
・左手はたまに和音を引いてないときに主旋律に合いの手を入れる。
・右手もごくたまに主旋律に合いの手を入れる。
を使って、作ったものです。
>>55は、ドミソというアルペジオから、もう一回、
ド|ミソシ
ミ|ソシレ
ソ|シレファ
みたいに四和音アルペジオを作ってます。
ただ、四和音は調に関係無く2か3か4度を適当に堆積してるので、
無調っぽく響きます。

>>58
地元でヘマをやったので。

>>50
vmm
http://vmm.audionetwork.be/documentation/VMM_MIDI_Network_introduction/
簡単じゃないけど、アルゴリズム作曲に適してるみたいです。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 23:36:02 ID:l2xb3Ft5
お松
61名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 09:42:28 ID:zHqvxSdW
ondoさんはいつも面白いものを作られてますね。
これは簡単な音程を使ったmaxのものです。

http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11741.mp3
62激しくギターはロケンロール:2006/12/20(水) 06:34:56 ID:eS7asM4s
>>61
すばらしい!
なんか素朴に無調と調性の間をフワフワ行き来する感じがとても好きです。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 09:46:49 ID:nIsoGVtF
>>59

興味があってランタイムで開いたけど音が出ない...
そのあとどうするのかアドバイス下さい。
64激しくギターはロケンロール:2006/12/20(水) 11:22:58 ID:eS7asM4s
これは失礼しました。

こちら(sfzというVSTプラグイン)
http://www.rgcaudio.com/sfz.htm
と、こちら(上のプラグイン用のサウンドフォント)
http://www.pianosounds.net/FreeSoundfonts/WST25FStein_00Sep22.zip
をダウンロードして、同じフォルダに入れてください。
(サウンドフォントは何でもかまいません)

で、ランタイムでパッチをあけたら、
下のほうの、[vst~ sfz]と書いてあるオブジェクトをクリックして、
sfzの画面を空けて、fileと書いてある横の空欄をクリックして、サウンドフォントを選んでください。

左の|import midi file|をクリックして、MIDIファイルを選んでください。
で、そのすぐ下のボタンをクリックしてください。
そして、そのすぐ横のチェックボックスをオンにしてください。
下の数字がグルグル変わりますが、それが止まったら、チェックボックスをオフにしてください。

あとは、中ほどのスピーカーボタンをクリックして、
上のほうの[scale 0 99 300 900]とある左のチェックボックスをクリックすれば、
音は鳴るはずです。

[coll 〜〜〜]とあるオブジェクトをクリックすれば、
変換されたデータが見えるはずです。

基本的にMaxを持ってる人用のパッチなので、
動かない場合は、ご了承ください。
もし需要があるようでしたら、MIDIアウトを付けてアプリ化します。
6563:2006/12/21(木) 00:08:19 ID:r+ERE2Q/
すごい丁寧にありがとうございます。
本当にありがとう。でも...こちらマッキントッシュでして..
sfzというプラグインはWinオンリーですね。

私あつかましいと思いますが、これをDLSMusicDeviceで開くようにエディットするというのはMax/MSP本体がないと無理ですよね?ランタイムしかないので...



66名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 08:39:49 ID:w6aFoAu0
edit 自体は簡単ですが私はondo氏ではないので勝手にうpしませんが、
何か適当なvst音源(bs-1やピアノ音源でも)の名前をsfzに変えて読ませるとか。
(かなり強引なやり方ですが、とりあえずの対処としては、これで聞けるのでは・・)
6763:2006/12/22(金) 02:37:18 ID:kbxCwEch
>>66
ありがとうございます。
mdaPianoをsfzに変えてみたところ音がでました。
本当にありがとう。

再生された音が超高速なんですが、これはMIDIデータによるのでしょうか?
いくつかMIDIデータを試したところ、すべて高速です...
68名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 12:45:35 ID:HDk/pxra
NordModularG2のミューテーター
http://web2.moridaira.com/clavia/G2/files/MutatorManualJ.pdf

遺伝的アルゴリズムを使って音源を変化させるようだ。
音楽的な音が出るようだ。

Patch Mutatorの参考になる文献
Richard Dawkins: The Blind Watchmaker. Longman Scientific and Technical, 1986.

インタラクティブな進化のコンセプトを紹介する本
Karl Sims: Artificial Evolution for Computer Graphics, 1991

インタラクティブな進化をアーティスティックに使うための進歩的な文献をオンラインで:

http://www.genarts.com/karl/papers/siggraph91.html
Stephen Levy: Artificial Life ‐ A report from the frontier where computers meet biology, 1992

人工生命に関する広い分野を紹介するポピュラーなサイエンスブック
Palle Dahlstedt: Sounds Unheard of ‐ Evolutionary algorithms as creative tools for the contemporary
composer. Chalmers University of Technology, 2004

Patch Mutatorのベースとなるテクニックに関する博士論文と、進化論的アルゴリズムのミュージカルアプ
リケーション、歴史的、理論的な紹介を含む文献とサウンドサンプルのシリーズを、オンラインで紹介:
http://www.id.gu.se/palle/dokt/soundsunheardof.htm
69名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 21:15:33 ID:sdF+aoEd
NMG2Demo初めて触った厨房がはしゃぎ過ぎ。

そんな古い話をあちこちで繰り返されても白けるだけ。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 22:02:15 ID:Soh8+aEZ
71名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 01:00:37 ID:Ffv2BomF
>>68
その手は100と読んだな
72名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 01:02:33 ID:Ffv2BomF
またサンプル系だな。
オレはもういい。そういうのは。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 01:04:01 ID:Ffv2BomF
72は>>70
失礼
74名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 03:10:59 ID:O50bFuFI
これまた判りやすい自演だ
75激しくギターはロケンロール:2006/12/31(日) 06:02:45 ID:E7LqXqmK
他スレで晒したものばかりですが、年納めという事でまとめて。
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats133.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats137.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats138.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats139.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats151.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats154.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats155.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/beats156.mp3

>>70
僕もそれ気になってました。
デモを見る限りかなり実質的に使えそうなソフトですよね。
BGM用のサンプルCDとかがもう要らなくなりますね。
76激しくギターはロケンロール:2006/12/31(日) 06:45:49 ID:E7LqXqmK
>>67
遅レスごめんなさい。
これ
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/sin(b)x4.txt
を入れても高速ですか?
77名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 10:00:41 ID:ydpf7BB8
>>75
まにあわなんだ。。。
78激しくギターはロケンロール:2007/01/17(水) 06:23:54 ID:ToilTuBt
79名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 10:03:30 ID:u001V1z+
そう
まにあなんだわ。。
ども
80名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 10:46:04 ID:T6tKC3la
リアルタイム自動作曲ツール「Amazing Maze 2.0」
http://www.dtmm.co.jp/archives/2007/01/amazing_maze_20.html
81名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 15:18:56 ID:cDSCe2t7
UI変えたんだな
82激しくギターはロケンロール:2007/02/04(日) 19:24:24 ID:pBCxWUVP
http://www.archive.org/download/piano_by_maxmsp-beats164_beats165/beats165.mp3

ドミソの倍音列の近似値からなるモードを混ぜて使ってます。
83名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 14:15:00 ID:v0409tbs
>>79
これの作者が、オー手かはamazing maze改造して使ってるんだから
CDにクレジットいれるのが礼儀だろ。みたいなこと言ってた。

それに対してショーンブースが昔々ハックしたことはあるけど使ってねーよボケとか延々悪態つきまくってて笑った。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 14:31:56 ID:mWZAoRbH
>>82
石井こんな所で何やってるの?
85名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 19:16:53 ID:oUp8YBhh
音響ノイズ系を自動作成するようなソフトはありますか?
コアンを買うべきでしょうか?
フリーソフトとかであると嬉しいのですが。
8685:2007/03/09(金) 13:54:49 ID:5I111OAU
ちなみにWINXPです。
情報をお待ちしております。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 04:19:07 ID:axT1wXQl
自動でヴォイシングしてくれるソフトってないかな
音域と和音数を指定して勝手にヴォイシングしてくれるみたいな
88名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 21:20:39 ID:Clkoap1V
PrintMusic
89激しくギターはロケンロール:2007/03/30(金) 11:14:28 ID:8p//X6R4
90激しくギターはロケンロール:2007/04/23(月) 15:40:35 ID:Gi1ttj/T
91名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 19:37:24 ID:slHPAQQK
けけけ
92名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 22:58:08 ID:es8XZy/L
>>87
その手ならBIABでいいんでないの?
また違った方向?
93名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 23:14:34 ID:w609g2bw
BIABはなんか違うというか、レガシーすぎるのが嫌いw
どちらかというとDAWとかにそういう機能がついてて欲しいかなあ。

最近のDAWってどちらかというと作曲ソフトというよりMTR方面から進化した形態に思えるんだけど、
音楽的な要素を中心とした作曲ソフトも欲しい。できればそれがDAWに付いてて欲しい。

全体スコアを見ながらコードを入力して、ストリングスのトップラインを書いたら自動でボイシングしてくれて、つまらんコード進行のリハモの候補を幾つか羅列してくれたり、
マンネリ化したメロディーの参考に自動生成させてみたり。

完全な自動作曲でも自動伴奏でもなくて、弄ろうと思ったら細部まで弄れるんだけど、それを補助してくれる色んな機能がついてる、コンピューターとの共同作業みたいな。
人間が得意な所とコンピューターが得意な所をうまく組み合わせれたらいいなと
94名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 10:25:30 ID:+ecwnI5D
調律はどんなの?>>90
9592:2007/05/03(木) 11:33:58 ID:+ecwnI5D
>>BIABはなんか違うというか、レガシーすぎるのが嫌いw
>>どちらかというとDAWとかにそういう機能がついてて欲しいかなあ。

やはりね。同感。

>>93は自分も含め結構みんな同じこと思っていると思う。
で、結局自分でつくる、と。maxなんかで。
でもそうなると、(大掛かりなもの作ろうとなると)それを作ることに時間を費やす必要もでてくる。
目的がどっちか判らなくなる。とw
で、バランスの取れた所で色々やっているというのが現状ではないかな。
96名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 16:28:23 ID:87SMOtNb
レガシーの意味がわからない
97名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 21:07:36 ID:BZU4nZGW
因みに>>87で言ってるヴォイシングって例えばどんなような?
(BIAB等の一般ソフトと違う部分でどんな感じとか)

ちょっと考えてみたい気もする。
98名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 23:46:32 ID:bkKVFtzB
普通のDAWのトラックの種類(オーディオトラック、MIDIトラック)と同じようなもんとして
「コードトラック」っていうのがあって、コード作成に特化してるトラックがあって、複数作成可能。
ここでは色んなコードのリハーモナイズ、代理コードへの変更や、ドミナントの分割、などがカチカチと簡単にできる。

MIDIトラックにメロディーを入力して、そこからコード生成とか
自分で付けたコードの進行を元に変えてくれる機能も、ベーシックな物から、インスピレーションの足しになるかならんかの暴力的なリハモとかが複数のアルゴリズムを元に可能。
指定した調への自然な転調を羅列してくれる機能とかもおもしろいかもね。

MIDIトラックにメインとなるノートを入力して、指定したコードトラックのコードを元に色々なスタイルで非破壊編集的にハーモナイズ。
ハーモナイズして生成されたノートは通常のMIDIノートとしてではなくて、半透明とか、パラメーターを元に自動生成されている事が明確になる別種類の表示がされる。

とりあえず全体の設定はプリセットの「4声ブラス用のドロップ2」とか指定してそれに従い、ここだけはオープンボイシング、とか範囲で例外指定もできる。
各アプローチノートには小さな印がついて、基本は全体のプリセットに従うけど、これも一部だけディミニッシュアプローチを使ってやろう。とか指定。
そうやって散々弄くった後にリハーモナイズしても、自動生成された種のノートは、コードにちゃんと追従される。
完全に手動で弄りたいときは通常のMIDIノートに変換して破壊編集可能。

この辺は完全にDAW+作曲補助機能。
99名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 23:47:49 ID:bkKVFtzB
「コードトラック」と同じようにリズムの大まかなアクセントとかフィルインを指定するトラックがあって、コードトラックとソイツを元にMIDIトラックに、自動伴奏やメロディー生成されたり書き出しできるとか。
そうなるとちょっと自動作曲っぽくなってくる。手動エディットも出来るし、それの補助も出来るし、完全に0から生成する事も出来る。それらのコラボレーション。
こうやってアルゴリズミックコンポジション(現代音楽的というより出来るだけ自然なポピュラー音楽を生成する、という目的での)と現在のDAWでの作曲の節目を無くして欲しい。

「一つのアルゴリズムで完璧な音楽」てのはなかなか難しい(けれど実験的な自動作曲の世界ではそれをすぐ求める傾向がある気がする)ので、
実用的な事を考えるには、様々なアルゴリズムを選択肢として用意しといて、それを人間が自由に選べるというようなスタイルが気持ちいいかなあ。

作曲補助という意味では、ピアノロール画面に自動でコードトラックを元にコードスケールやアボイドを表示したり、
クラシックの和声の禁則を表示してくれたり、任意でそれらの自動修正をしてくれたりするのも良いね。
実験的なのでは、読み込んだMIDIファイルのボイシングの特徴を解析して、別の曲に適用するとか。これが出来たら恐ろしいなあ。とりあえず今はそこまでは望まないけどw

僕の妄想してるのは、いかにも古参や各方面に批判されそうな、アレンジャーサボリソフト、もしくはアレンジャー殺しソフトなんだけど、
音楽クオリティの底上げになったり、今出来る事をコンピューターに任せる事によって、人間はそれの特化した感性の部分や、もっと他の新しい部分に気を回せるという意味では、かなり面白いと思う。
「DAWは進化しきってマンネリ」とさんざん言われてるけど、こんな10年前のCPUでも可能そうなMIDI処理機能が、未だにおまけとしてじゃなく、スマートに融合された形で付いてないのが僕は苛立。
100激しくギターはロケンロール:2007/05/15(火) 14:37:19 ID:Q8CHmqqU
>>99
コードトラック的なものは昔のYAMAHA-QY300についてました。
QY300は、ソングモード、パターンモード、リフモード(だっけ?)に分かれてて、
リフからパターンが、パターンからソングが作れる、みたいな構成になってました。
なので、自分の好きなリフを考える→パターンにする→ソングモードで、コードを入れればコードに沿ってリフが鳴る、
という感じで、なかなか便利でした。
CubaseとかのDAWには、こういう機能がないのはちょっと惜しいですね。
101名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 09:43:39 ID:AWMEMSRt
このスレ的には、ソフトが弾き出したものに自分なりに手を加えることはやっぱり邪道?
102名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 10:05:09 ID:HqCNwMoN
「このスレ的な」邪道なんて気にしなくていいんじゃないか

学術的、コンセプチュアルアート的にはストレートじゃなくなるから邪道だろうけど、

「アルゴリズミックな作曲」を目的としていない作曲、それの手段としてアルゴリズムを使う分にはいくらいじっても問題ないんじゃないだろうか。
サイコロふって曲作ってたりしたのと同じで。

自分が何をやりたいかによるだろう
どちらにしても不可分でマイナーなジャンルだし、どちらの話をしても双方のアプローチの+になるだろうからいいんじゃない?
103名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 17:01:41 ID:Slnurvu1
とりあえず広義に音楽で何らかのアルゴリズム生成関係ってならおkでしょ
104名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 20:04:00 ID:fbOm1Wgi
楽典って相当アルゴリズミックだし曲作るのに役に立つと思うよ。
105名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 11:06:01 ID:ccVbFKPZ
そういう意味では、ここではアルゴリズミックかどうかでなく、
アルゴリズムかどうかってことがまず問題なんだよ。>>楽典

サイコロなんてのは、プログラムでつくっても実際サイコロ振っても、手間は然程かわらない。
結果の音を瞬時に確認できるという意味では、プログラミングされたものにアドバンテージがありそうだが。

楽典だったら、ある程度本見てるだけで頭で音が鳴るってのはあるかもね。
「楽典」っていうプログラム作るが早いか、楽器で覚えるのが早いかの問題。
上と同じで、もしプログラム作った人が居たとしたら、音をすぐ確認できるという利点だけはありそうだけどね。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 12:50:45 ID:lqkBNPnK
>サイコロなんてのは、プログラムでつくっても実際サイコロ振っても、手間は然程かわらない。
ゲージって奴はコインなげに9ヶ月かかってっていうし、
手間は変わるだろ
107名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 12:48:56 ID:TGD7v5Ut
お松さん、お疲れ様です。
108激しくギターはロケンロール:2007/06/14(木) 20:10:17 ID:n2XeYytH
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_NA26.zip
http://www.archive.org/download/mfp_NA26/mfp_NA26-demo001.mp3

a[n+2]=a[n]+a[n+1](mod100)
という乱数生成を適当な範囲の周波数域にマップします。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 08:53:59 ID:p5huHHT+
http://www.youtube.com/watch?v=zcGHmPOJUEA
こういうの見たらコンピュータでちまちまやるの虚しくならない?
110名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 01:15:17 ID:xPCl+oqH
どうせ貼るならキース・ジャレットでも貼れよ。
音楽知らないで煽るなよ。
111名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 12:16:09 ID:gLp6AlH0
>>110
なに言ってんのこの人?
112欽ちゃん:2007/06/26(火) 13:42:55 ID:RbFA5PO1
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・


http://www.klack.ne.jp/
http://8725.teacup.com/klack/bbs
http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
113名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 19:12:07 ID:OHJu1E+q
http://www.upland.no/software.html

の使い方がよくわからんのだが誰か使えてる?
当方、fl studioで使用。
114名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 04:45:40 ID:WQanQhGj
なぜここに?
115欽ちゃん:2007/07/02(月) 12:46:31 ID:eDOSLe+7
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・
116名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 22:15:23 ID:/j/XcnQG

自動作詞ソフトを使っておられるのですか?
117名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 20:32:40 ID:JPcV43Cb
115のような文系にはむり
118名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 00:18:09 ID:Htr7Y1BS
>>3にある自動作詞ソフトに、自分で幾つか追加して作りました。

10日ぶりのドアーの日
握り締めた翼を振りほどいた
光る寄り道

至高の階段を 
不思議ながら駆け下りていく白昼 の
後姿

純真なの元に跪いて
許して森林 と
フォールが言えばそれで命
愛は戦略
119名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 23:23:41 ID:2nI+qFwW
campsっぽいことができるフリーウェアってないですかね
120名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 00:19:04 ID:YUMYj1dd
猫 イン ア ボックス (=^・^=)ニャー
121名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 15:18:10 ID:AAMXdTLL
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21413.mp3

完全自動作曲じゃないかもしれないけど、自動で出てきた短い曲を切り貼りしたりしてみた。
自動作曲には れっつ,めろめろ! 使用。

とりあえず「聞ける曲」にはなる・・・のかな?
122名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 22:22:25 ID:BMrhkGGW
てか
123名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 17:26:17 ID:U6oyC7sk
お松さんとやらは有名人なのでしょうか?
mixiの足跡に名前が出てたので。
124名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:45:43 ID:HB7lLj0L
てst
125自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 05:42:03 ID:VlefwTYi
ル○ートなんて使える漢はここにはおらないんだろうな。
アレ使いこなせればアートレベルで高水準の曲ができそうだな。
知識は半端無く必要だが。
126自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 11:41:33 ID:cjgsYop/
>>93
>全体スコアを見ながらコードを入力して、ストリングスのトップラインを書いたら
>自動でボイシングしてくれて、つまらんコード進行のリハモの候補を幾つか羅列してくれたり、
>マンネリ化したメロディーの参考に自動生成させてみたり。

こういうソフト昔あったよなー、と思い出そうとしてたらすぐ上に書いてあった。
CAMPSか。
127自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 13:30:29 ID:1NmGRF+1
CAMPは使っている人少ないのか、話題が出ないね
128おミク (おミク様も可):2007/11/08(木) 21:21:56 ID:fiinXkW/
確率的初音ミク

歌詞を乱数で生成した歌 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1331242
 歌詞を乱数で生成した歌

白い指輪 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1387444
 クリプトンのミクサンプル曲3曲の歌詞を文節単位で分解、それを乱数で(ry

ついんてーる http://www.nicovideo.jp/watch/sm1424026
 公式サイトの説明文とミクに関係しそうな単語をブチ込んでシャッフル。
 偶然最初に来た単語を曲名としました。今回は歌詞以外に旋律もランダム。
 音域はミクに無理の無いオクターブでCから1オク上のEまで。
 一度に移動できる範囲は±5度(±7半音)に設定。
 音長は8分音符〜符点4分音符(16分音符刻み)で256音くらい。伴奏は自作。以上。

一日が初音ミク http://www.nicovideo.jp/watch/sm1432881
 今回は、思いつく限りのポジティブな言葉を集めて歌にしてみました・・・(乱数で)。
 前回うpした直後に改良点が浮かんだので超特急で曲製作。
 乱数メロディ発生プログラムの変更点は、「ダイアトニック縛りにした」
 「8分音符単位にした」そして更に、「ある程度歌うと息継ぎのために休符を入れる」です。
 さあ、めくるめくポジティブな歌詞を聴いて幸せになってくだし。オワリ



メディアミックス的初音ミク

〜Fly Me to the Moon〜 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1473661
 みんなが求めているものを形にできたと思うんだ。
 つまりこういうことだろ? 
129自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 03:04:45 ID:vf9badL3
さすがに実際人が楽器で演奏することを前提としたアルゴ作曲はなかなか出ないな。
130名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 11:19:26 ID:l8S6viri
ほのぼの「はちゅね」と乱数で歌う「初音」と「亞北ネル」のテーマソングと。
ttp://japan.cnet.com/blog/takahito/2007/11/15/entry_25001697/

>128さんの作品が紹介されていますよ。
131名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 09:04:22 ID:Uld5Ucn8
うりゃうりゃりゃりゃ〜〜〜
132名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 17:51:49 ID:M5zTgJhC
http://www.ipsj.or.jp/sigmus/
こういう研究会とか行ってる人いないの?
自動作曲の枠もあるみたいだが
133名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:04:10 ID:aN0+IBQA
KoanProの開発元は消滅したの?
134名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 00:32:29 ID:RQQPxsye
お松様こんなとこにもいたのかw
135名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:09:59 ID:igIEeUMm
136名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:25:13 ID:jo3i+sZE
>>133
SSEYO→TAO→intermorphic ときて、
今は新しい自動生成プラグインを出しているみたいだね
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=2885696
137名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 01:40:59 ID:VJ5u8KOx
>>132

実際に研究会に出てみるってのも面白そうだけど、その周辺はやる気のある人は自分自身でいくらでも研究できるしね。
その代わり日本ではまだまだ文献も少ないから、海外から引っ張ってこないとだけどね。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 16:36:34 ID:VG2wC1Wa
松様(お松でも可)wwww
139名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 21:24:19 ID:hzcuBiC/
ボクロイドの哲司さん
140名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 20:12:52 ID:m4Q8yIyQ
ほす
141名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 10:06:14 ID:279SoXaa
age
142名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 09:15:45 ID:FHqz10B4
いろいろみてきたけど一般の人はランダム以外のアイディアは浮かばないらしいね。
俺みたいに色々アイディア浮かぶのは天性の才能かもね。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 06:08:14 ID:rtdmtI/9
たしかに単純な乱数ものはあまりみる気にならないが、
ちょっとした一工夫で出音がなかなかおもしろいものも。
144名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 19:33:22 ID:jRw7Nliv
何気に良スレアゲ
145名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 23:52:54 ID:AaHlgmmm
DTMの裾野が広がっているのに比べると、
この界隈はやってる当人達だけが面白がってる印象がある。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 00:35:44 ID:MaB38qlw
だってやってる当人しか面白くないもん
147名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 23:22:05 ID:SNsOokWZ
>>146
テノリオンもそれに近いが、世の中、そういう傾向なのか?
148名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 01:08:32 ID:j/ZZVQ7u
MIDI文化も当初はやる側だけで楽しむ傾向が強かったけど、最近はオーディエンスを獲得するものも結構出てきた。
自分でやる楽しさと受け手として楽しむことが両立しつつあるんじゃないだろうか。
一方であくまで内輪受けに留まる世界もあると。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 02:19:15 ID:UG9Ai3jg
MIDI文化ってとっくに滅びてるだろJASRACのお陰でw
どんだけずれてんだよw
150名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 05:28:40 ID:oZHezqHw
というかスレ的に自動作曲がってことだろ。
結局できあがるのはひとつの曲でしかないんだし聞き手はそれがどう作られたか
じゃなくてその曲の出来がどうであるかしか興味ないんだから。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 07:44:25 ID:j/ZZVQ7u
>>149
ああすまん。狭い意味でのMIDI文化じゃなくて、そこで打ち込みテクを鍛えられたアマチュアって意味ね。
(今は「同人音楽」と呼んだ方が通じる?)
俺がそういう経歴だったのをついごっちゃにして一般化してしまった。
152名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 08:18:03 ID:erRKL5SZ
>>149はMIDIファイルはJASRACが絶滅させたとか言ってるタイプ
たぶんアルゴリズムとかの事はなんにも分かってなくてただラクして曲が作れるソフト探しにこのスレ見てるんでしょ
153名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 13:08:37 ID:XSY60Rbz
>>149の必死さにワロス

自動作曲とか言い出すのはちょっと良く判ってない人で、
普通はアルゴリズミック・コンポジションとかコンピュータ・エイデッド・コンポジションだろうな常考
154名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 13:11:09 ID:32O9RZG2
>>153
よくわかってる人でも、普通の人にわかりやすいように自動作曲って言うんだが。
たとえば勝田さんとか。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 01:41:18 ID:UYgom0tn
たしかに良く知らん人の前で「自動作曲」なんていうと
とんでもない誤解を受けるんで、俺は言わない。w
156名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 11:37:50 ID:hXdCKXgs
素朴な疑問だが
この手法で音楽作る人は曲の仕組みを聞き手に理解してもらいたいの?
レストランで料理持ってくるたびにシェフが横で逐一説明するみたいな
157名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 12:05:44 ID:KkNouNOq
「宇宙の無重力下で作ったマヨネーズは油と酢がクリーミーに混じり合って絶品です」
とかいう世界に近いと思う。味だけに注目してる人は、意味を理解できるが、
素人は「宇宙」という言葉に惑わされ易い
158名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 12:14:12 ID:KkNouNOq
ここに常駐してる奴は、何も判ってないんだなw
判ってない奴がいっぱしの口を利く、ゆとり世代匿名掲示板の悲喜劇w
159名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 13:45:28 ID:xwOVUyy7
保守
160名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 18:34:06 ID:vl9Nv2mB
ソニーから、アンビエント系のサウンドを半自動で作るソフトが出ているようだけど、
話題にはなってないの?
161名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 19:05:57 ID:xwOVUyy7
こういうのって、ソフトよりソースやアルゴリズムが話題になるんじゃない?
ソフトになっちゃうと中身見えないから、DTMと何ら変わりない。
162名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 19:13:50 ID:ZNd5Digg
ゆとり脳炸裂中!!!
163名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 22:16:40 ID:hXdCKXgs
>>157
惑わされる以前に、そういう薀蓄も聞かずに口にされるのは嫌なもんなの?
164名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 22:29:19 ID:xwOVUyy7
確かにうんちく言われて食べたくはないかも。
味わいたいよね。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 23:00:53 ID:nbb+BgSd
ゆとりって動物並みだなw
166名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 23:18:18 ID:LxDl9J6v
>>164の国語力に涙した
167名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 23:57:49 ID:xwOVUyy7
人間になりたいよなw
168名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 00:31:56 ID:X085Hqih
169名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 00:40:11 ID:xMl7sqvA
「アルゴリズミック」をどう訳すかは割と定番の話題だよ
お前は同じ話題を見かけたら全部パクリとしか思えないのか?
170名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 01:18:59 ID:X085Hqih
ひえー。。ごめんなさい....
171名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 02:20:32 ID:t8kZ46So
>>170に萌えた
172名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 03:44:46 ID:vgtVYHGd
5-6年も前、CAC関係のサイトをサーフィン中リンク先でたまたま見たサイト。
favoチェックしてたが、一度HD飛ばしてから見つからんorz

javaだったかな?ちょっとしたアルゴリズム紹介と曲サンプルが結構量載せてあった。(多分midiファイルだった)
対位法的なアプローチで、ザッパとかバッハを連想させるもの。midiファイルはクラビアだかハープシコードの音色だった。

これだけの条件じゃ、数百ものサイトがあるかもしれんが、、心当たりの人はおらぬか。
173名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 09:02:07 ID:TzBPV86L
そもそも適切な外来語があるのになんのために無理矢理に日本語訳しなければいけないのか分からない。
この辺のコミュニティってこういう無意味な言葉の定義論争ばっかりしてるよね。
標準化して浸透させる気なら意味もあるけど、狭い場所で自己満足してるだけだし。

>>172
すげー興味ある
174名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 10:34:23 ID:xMl7sqvA
「アルゴリズム」というカタカナの概念自体を理解していることは前提なんだよな
問題はそれを理解してない人達にまで音楽を届かせたいかどうかだと思われ
その気がないなら「自己満足」と言われてもしょうがないんじゃないかね
175名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 16:56:40 ID:t8kZ46So
アルゴリズム体操ー!
176名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 20:35:22 ID:vgtVYHGd
>>この手法で音楽作る人は曲の仕組みを聞き手に理解してもらいたいの?

人それぞれ。ものにもよる。逆にそれを要求される場合もある。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 00:13:33 ID:flRs0Pb3
教会旋法って、移調みたいなことできないんだっけ。モードによってトニックってもう固定?
178名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 00:21:03 ID:952ZgQkl
>>177
なにがいいたいんだ?
逆に言うとトニックを規定した上での分類が教会旋法(モード)の分類ってだけの話だが
それがどうかしたか?
規定されたものはなんでも移行(移調)できるが?
一体何の話だ?

179名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 00:25:47 ID:flRs0Pb3
いやオケゲムの対位法を自動生成するソフト作ったんだけど最後の仕上げのところで、
たしかルネサンスって移調禁止で、やったらルネサンスらしさ減るように感じたから、もしかしたらモードは音域やトニックを内包する概念と思ったのだ。
ここには音楽理論とか詳しいヤチいなそうだな。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 00:32:07 ID:ejtmfIMm
移調?絶対音感あるの?移旋のこと?
181名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 00:53:14 ID:flRs0Pb3
いいや。トランスポジションとレンジの話。プレイガルとオーセンティックでトニック同じでも音域違うじゃん。
あれうまく組み合わせてアルゴリズム使い分けないと3声以上になってくると旋律の重心が全くルネサンスっぽくなくなる。
言ってることわかる?

わかりやすくするために調性勉強したことあるヤチならわかるトニックとか移調って言葉使ってるけど、実際はファイナルとトランスポジションの意味ね。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 06:14:54 ID:952ZgQkl
>>177の書き方じゃわからんと思う。
モードによって上向とか下向ってのもその類か。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 08:41:53 ID:5NNQZuVH
> わかりやすくするために調性勉強したことあるヤチならわかるトニックとか移調って言葉使ってるけど

旋法と調性の用語をごっちゃにしたら話がおかしくなるに決まってるだろ

理屈だけでなく感覚的にも納得いくようにそれっぽくしたいなら
とにかく可能な限りサンプルを収集して
それと合致するようにアルゴリズム組むしかないんじゃね?
非常に地道な作業だが
184名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 08:51:55 ID:flRs0Pb3
182

違う。
レンジ。

ファイナルはモードに依存するね。
これトランスポジションありにするとおかしくなる。
フラット1個までなら限定的に使えるようなアルゴリズムにしないと。ムジカフィクタ。
185名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 08:53:19 ID:flRs0Pb3
183

ごねてもだめ。
サンプル収集?何のための音楽理論だよ。(笑)
知ったかぶるな。

186名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 08:59:40 ID:5NNQZuVH
>>185
理論が万能だと思ってない?
実際の作曲には、理論に現れきらない実践的な知識も関わるんだよ
187名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 09:46:47 ID:GVxpDRTR
>>186
そいつは、ずばりこれをプログラム化したいんだろう。
で、この板はヤパリ楽理のアカデミックな面には疎い
だろうから、専門用語を使って優越感に浸りたかったんだよ。
周りに同世代の専門家がいない環境だからって、
こんなところでカタカナ振り回して恥ずかしいw
Modal Counterpoint, Renaissance Style
http://www.amazon.com/dp/0195109120

今の我々からみれば固定化されているとしか思えない世界で
音楽をつくっていた時代もある。彼らの思考につきあうという
意味では、偏った考え方もまたありうる。
件のモードは、音域や雰囲気も規定されているからモードと
呼ばれていた。移調みたいな操作はもっとあとの話。
>>184はそういうことを知っていて、わざとかきこみしたのも
また明白だが。
188名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 10:40:46 ID:66aDFO/x
もしかして、転調、転旋、って言いたかったんじゃないか?
理論も知らないでこの分野をやるなんてアホすぎる。
189名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:02:29 ID:ejtmfIMm
最終的な問いが「ルネサンスっぽくない」だけだからなあ
ぽくないってなんだよ。理論的にやりたいならその主観をもうちょっと明確に定義しないと
190名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:00:58 ID:952ZgQkl
たしかにいきなりぶってはいるよなw
なんとなくわかるのは、
対位法とかいってもその中でも様式的に更に厳格なものだってことでしょ。
今みたいに平均率的な調性の広がりを持ってない時代の、純正の調律を重んじるような構造のさ。
逆にそれがいろんな規定が設けやすく、そこをプログラムしやすさに使えそうだってアイデアじゃないのか。
どうせ、実際はその逆だよ、って言うんだろうけど。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 15:36:26 ID:46Dos4Os
>>177ではちょっとでも専門的に習ったら絶対言わないようなモグリ丸出しな発言してるのに、
それ以降なんで急にイキがってんの?訳分からん。
192名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 18:02:19 ID:RCgYyUOC
いや中途半端な知識の人って余裕がないから、かえって分かってる人ぶりたがるんだよ。
知ってる言葉一生懸命使って。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 19:15:46 ID:46Dos4Os
うーん、いくら後から専門用語並べてみても、最初の書き込みがアレではなあ・・・。
転調と移調の違いも理解してないっぽいし。
しかし、プログラミングから音楽に入る人の中には、たまにこういう勘違い君を
見かける気がするな。

建設的なことも言っておくと、>>183は疑問があるなら実際の譜面にもあたって
検証してみれば?という意味で言ってるのだろう。
作曲のレッスンではアナリーゼも並行してやるもんだからね、普通は。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 20:40:02 ID:flRs0Pb3
知ったかぶって言い訳してもだめ

転調はおろか移調だってないだろ。オケゲムって言ってんだから時代読めよ。w
いっとくが専門用語使ったのは最初使わなかったらめちゃくちゃな解釈しだす輩がでてきたからだ。
本当は使いたかねーよ。ここDTMだろ?レベル合わせてんのよ。

195名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 21:40:21 ID:46Dos4Os
移調だって専門用語ですが・・・。

本題の件だが、そもそもあなたの文意があやふやで「解釈」に困るわけだが、
私なりに理解した範囲で答えてもいい?

まず、平均律ができて可能になったように、ある音型を自由にトランスポーズ
するという発想は、当時はそもそも無かっただろう。
というか正直、あなたの「ルネッサンスぽさ」という感覚を共有していないので、
何とも答えにくい。
(そういう発想から当時の音楽を聴いたことがないな、考えてみれば。)
そもそも、当時の様式を勉強していてトランスポーズという発想が
どのように関わってくるのかがピンとこない・・・。

個人的見解としては、当時の考え方として無かったことは、単純にやらない方が
一応「それっぽく」はなるんじゃないの?と思う。
ただそれも、所詮は現代から見た後付け的な感覚でしかない気がするが。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 06:03:43 ID:Hrb+M64D
>>195

いやさ、
>>194
 転調はおろか移調だってないだろ。
っていっている。なのに、彼は>>179
 もしかしたらモードは音域やトニックを内包する概念と思ったのだ。

っていう疑問ももっているw
だから少ない知識をひけらかすために、疑問があるかのように
書き込んだんだよ。それで屈折的にですら尊敬をひきだせなかったから
阿呆だ。その時代のモードの内容について知っているのに、
わざとジャーゴン的な物言いで振る舞うのが小児的。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 06:05:31 ID:+LlEFNyK
おれもようわからんが、適当に書いてみる。

1.その後、だんだん相対的になっていく音同士の関係とは違い
一音(トニック)軸あっての旋法がありの構造、という感じはする。
2.逆に様式的には各旋律の独立性・対等・平等性をとくに重んじる。

1.のようだから、横旋律のアルゴリズムは固め安そうだけど、

当然データベース的に『固定化された』リック(言葉は悪いが)を集めて組み合わせる。という発想の意見も出る。
(たしかにこういうソフトも多いし、だがプログラミング的には、俺もこの発想は好きでない)

しかし、プログラミングの面白さ的には、あくまでも(その様式の)ある規定を元に、
確立的に音を組み立て発生さるようなものにしたいんでは。このほうがプログラムを実感できるし広がるしな。

まあ彼が縦と横の関係をどう捉えるのか興味はあるし、
ある程度プログラム化できた暁には、うpとは言わないまでも、音は聞いてみたいものだよろ。

198名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 06:25:01 ID:EVq2k4jc
そいつは、ずばりこれをプログラム化したいんだろう。フックスの厳格対位法
こんなところで恥ずかしい。板違いだなw
Study of Counterpoint
http://www.amazon.com/Study-Counterpoint-John-J-Fux/dp/0393002772/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1209676954&sr=8-1
199名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 06:30:43 ID:+LlEFNyK
いきなり桶ゲムとかいっちゃうあたり、プログラミング的に何かあると思ったんだが、
深読みしすぎたか。。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 06:31:01 ID:EVq2k4jc
そいつは、ずばりこれもプログラム化したいんだろう。
ジョスカンからストラヴィンスキーまでのモーダルとトーナルの対位法。
こんなところで恥ずかしい。時代錯誤だなw
Modal and Tonal Counterpoint: From Josquin to Stravinsky
http://www.amazon.com/Modal-Tonal-Counterpoint-Josquin-Stravinsky/dp/0028721454/ref=pd_bbs_5?ie=UTF8&s=books&qid=1209676954&sr=8-5
201名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 06:49:36 ID:EVq2k4jc
199桶屁ムはたしか失明してたっけ。
その部分もモデリングするためにモニタの電源切ってプログラミングしてるんじゃない?
かっこいいけど見当違いだなw
202名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 07:28:04 ID:Hrb+M64D
>>199
フックスの種対位法は、もっとシンプルで、基本ルールを提示しているけど、
様式全体の記述ではない。

>>200
それは譜例集と分析で、ある様式を可能な限り身につける手引書じゃない。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 07:30:46 ID:EVq2k4jc
フックスが究極っしょ
204名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 07:57:31 ID:EVq2k4jc
譜例集と分析 = 様式を体得する手引きとして有効
205名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 08:19:48 ID:CsGMr/SY
>>202
機能和声以降ならともかく、その時代についての解説書なんてそんなもんだろ
自力で地道に分析しながら理解する手間を惜しんでるとしか思えんw
206名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 08:42:02 ID:EVq2k4jc
まさにゆとり教育の被害者だな202
207名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 09:07:47 ID:+LlEFNyK
まあ事対位法に関しては喧々囂々あるだしょうが
このスレ的には、対位法全般とアルゴリズムについて話題にしない?
いやだ?
あそう。orz

そういや十年位前macのHCスタックで対位法の問題集みたいなのがあった。
バスとかソプラノの課題が表示されて、ポチポチマウスで五線上に回答を入力すると
ブー!ここは跳躍直行です!とか出てくるw
今更ながら当時のフロッピーから掘り出してスクリプト見てみようかな。w

俺的には、禁則とか以上に構造的なものに興味あるんだが。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 19:53:20 ID:b7lyI+mS
転調と移調が区別できなかったんだろw
そんだけ恥ずかしい間違いしたんだから
もうさっさとハラ切れハラw
209名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:20:26 ID:EVq2k4jc
177にマジレす

転調と移調、厳密には間違ってないわな。
日本語がわかりずらいが、おそらくルネサンスの時期にはCフリジアンやDアイオニアンが存在しないって意味で移調って言葉使ってる?
転調って言っちゃうと曲中でって話になっちゃうしな。

finalはmodeによってあらかじめ定義されていて、rangeも正格と変格でそれぞれ定義されている。
主音がDだったら必ずドリアンモードを使わなければいけないし、Gだったら絶対ミクソリディアンを使わなきゃいけない。それだけ。
それと、フィクタ以外でもフラットは出てくるよ。Ockeghemの作品ではどうかわからないが。

でも、この規則は相対的な音程関係じゃなくて絶対的な音程を定義してるから、絶対性をアルゴリズムに含めなくても案外ルネサンスらしさ出ると思うんだが、みんなどう思う?
人間の聴覚が上から下まで均一に知覚する構造持ってないから、実装して実験してみないとおれもわからない。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:40:06 ID:mzDdfpWi
L.I.L.の問題と似たように解決できそうだけどな
半音1つ2つ程度の移調じゃあんまり変わらん気がするけど
211名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:40:47 ID:sEbsnfSQ
>>209
ルールの厳密さでなく「らしさ」というか違和感の問題なら、
例えばカラオケで1、2音ずらすだけで感じる人は感じるでしょう
それだけの話なら、まあ思うようにすれば?と言いたいけど
当時と今とで基準音のピッチが違うとか言いだしたらキリないし
212名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:47:24 ID:sEbsnfSQ
>>209
ルールの厳密さでなく「らしさ」というか違和感の問題なら、
例えばカラオケで1、2音ずらすだけで感じる人は感じるでしょう
それだけの話なら、まあ思うようにすれば?と言いたいけど
当時と今とで基準音のピッチが違うとか言いだしたらキリないし
213名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 00:16:11 ID:lEMQa7BR
>>207
アルゴリズム系のひとにとって対位法はとっつきやすい?
214名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:03:58 ID:DQN+V+CQ
後生大事に芸大和声でもやってろハゲ
215名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:12:03 ID:pwGMSWQg
ここはひどいインターネットですね
216名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:26:19 ID:0lt+malk
ぶっちゃけ
音楽理論なんてアルゴリズム作曲法に必要ない。

何百年も前の古くさい奴が作った愚の象徴である音楽理論なんて今を生きるおれたちに必要あるわけがない。
音楽理論なんて勉強するやつは古楽でもつくってろ。

おれはそんなんすっとばして先いくぞ。新しい音楽つくりてーし。

他人の、遠い祖先のまねごとしてるやつときたら。プププ

いまどき誰も音楽理論なんて勉強してねーよ。あほか
無知ってこわいな。


ここで理論理論いってるよーなやつはアルゴリズムのアの字も知らないようなアナログ人間。

機械がわかんねーから音楽理論とか言い出してごまかしてんだよ。自分の知識のなさを。


初心者のやつらはこんな糞どもにだまされねーようにな。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:28:07 ID:pwGMSWQg
はーい
218名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:40:49 ID:0lt+malk
はい
219名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:45:42 ID:sIgk6inj
音楽理論を使ったアルゴリズミックコンポジションを前時代的だと否定する人って多いけど、未だに「まとも」な自動作曲作品ってのを聴いた事が無い。
それこそ劇判がコンピューターに置き換わるぐらいやってからそう言ってほしい。どうもメロディーが不自然だったり間抜けに聞こえるんだよね。
そのあたりの「感性」って言われちゃいそうな部分もちゃんと解析して出来るようになるってのは、他のアルゴリズム作曲において絶対プラスになるはずなんだけど。
アルゴリズミックコンポジションで主流の音楽性ってむしろ人間の感性の方に歩み寄ることを要求するようで、多少の不自然さも許容してしまう。
無調音楽だったら規則に外れててもそういうもんかとそこそこ聴こえちゃうし。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:51:58 ID:0lt+malk
>未だに「まとも」な自動作曲作品ってのを聴いた事が無い。
>メロディーが不自然だったり間抜けに聞こえるんだよね。

耳が調性に毒されてるだけ。
一番多いいいわけだな。自己防衛になってないよ。
「まとも」の定義が調性的なんだろどうせ。

新しい音楽を聞く訓練がたりないんだろきっと。
おまえの感覚だと新ウィーン楽派も「まともじゃない」&「メロディーが不自然」なんだろ?ぷぷぷ
センスが古代人並みだな。かわいそうに。

おまえみたいなセンスはもう直らないから、作曲やめちゃえよ
221名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 02:01:59 ID:q/VFY80U
きもすぎ
222名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 02:03:59 ID:0lt+malk
な。笑っちゃうよなここまで感覚古いと
223名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 06:57:14 ID:WJXlKJr8
おれは自動作曲系の音楽は好きではない。
以上。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 09:37:16 ID:sIgk6inj
>>220
もうちょいちゃんと読んでよ。
意図的に調性的な音楽を自動作曲した場合、まともな(調性的で結構)ものが無いっていってるわけ。

それなのに無調にいっちゃって、それに慣れない人には訓練を要求する。
人間の方にその音楽に合った訓練をさせれば、「まともじゃない」と完全に言えない状況になっちゃうでしょ。
無調的な音楽を否定するわけじゃないけど、わざと悪く言えば調性でやったら不自然で上手くいかなかったから無調にして誤摩化してるって言われてもおかしくないでしょう。

アルゴリズミックには無調な音楽が適している、とかあって、選択肢としてそういう表現手段を選んだなら兎も角、態々調性を否定するまでして、自分の無調的な音楽を持ち上げてる。
コンピューターに具象絵画を書かせようとして、なんらかの問題で上手くいかなかった。で抽象絵画に行って、具象絵画全てを否定するっていう。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 09:51:53 ID:lEMQa7BR
>>224
昔の(それこそファミコン時代くらいの)将棋ソフトって
指し手が「まともじゃない」感じがした。
でも今じゃプロが舌を巻くほどになってる。
音楽も本格的なデータ解析を導入すれば「まともな」自動作曲が可能かもしれない。
226207:2008/05/03(土) 11:07:41 ID:nNJcD/LT
>>213
この流れだとw
「対位法全般」っていったのはもちろん調-無調含めての意味。
古の古典理論という意味では使っていない。
古典対位法のリックスを再・再生するものでもなければ、それを目指す意味でもない。

また、どちらかというとアルゴリズム自体で「データ解析」って方面の発想でもない。

アルゴリズムが、効率的に有効なところに興味がある。
その場合は、それを組む人の知識も感性も含まれるから、すでに「解析データ」はアルゴリズムを組む人の中にあるような。

もちろん前段階の計算機としてそれをアルゴリズムで組んで使うこともあるかもしれないし。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 11:42:14 ID:nNJcD/LT
「アルゴリズムで劇伴」って言ってる人は、解析データの発想で
これは、量の問題にもなってくると思うが、これはなんだか経済的生産性基準のはしょった考えに思えるんだよな。

こうなると音楽情報処理分野的なw方面からの発想になると思うが、こと音楽の事となれば、
すこし、人間のコンピュータに対する期待過多を感じてしまって馴染めないんだよな。。
例えば、将来のCAC分野に貢献的な資産という意味でも、かならずしも、その資産はそういう発想からでるものばかりとも限らないと思う。
それだけの情報を集める人間がえらいと思えるしw

あくまで、CACのAというか、インタラクティブっていう言葉ももてはやされてるが、音楽に関しては、理想的には、どこまでいっても、会話的なものの方がコンピューターは威力を発揮するのではと。

228名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 12:10:27 ID:M/ET0pjP
>>226
> アルゴリズムが、効率的に有効なところに興味がある。

さまざまな作曲様式の中で対位法は特に
アルゴリズムの発想法を発揮しやすい面があるのかもしれないな

> それを組む人の知識も感性も含まれるから、すでに「解析データ」はアルゴリズムを組む人の中にあるような。

でもそれは自分自身が本格的に作曲を学んだ上で言えることだ
ID:flRs0Pb3みたいに完成された理論(という幻想)だけを欲しがって
それを実装することにしか興味がない人間には理解できないだろう
229名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 13:28:29 ID:nNJcD/LT
>>ID:0lt+malk
ネタなのかどうか判らないけど
まずはオムツとれてからおいで。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 15:24:18 ID:pwGMSWQg
誰を信じればいいのかわからなくなってきました
231名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 18:52:38 ID:M/ET0pjP
自分の頭で考えればいいんじゃね?
232名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 20:06:52 ID:P3WiK7XH
http://www.hookup.co.jp/software/cinescore/
あんまり話題にならないね。
233名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 20:40:11 ID:pwGMSWQg
誰か僕を導いてください
234名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 23:55:37 ID:0lt+malk
ここの住人のオンガクレベル終わってるな。
チャントからやりなおせよ。vv
235名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 07:58:12 ID:k4f6PvDy
ここで暴れてる馬鹿はSony Cinescoreつう単なるACID系初心者ソフト(値段はプロ向け)の話題振りたいだけなんだよw

頭が発育障害で小学生並みの発言しかできない馬鹿だけど、
とにかくageて誰かに相手にしてもらおうと必死みたいでキモイから
完全スルーで別の話題しようぜw
236名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 08:07:11 ID:QyiCwrsC
では別の話題をどうぞ
237名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 08:12:01 ID:qglGKNo2
じゃ いつ書き込んでも数分以内にレスを返す>>236
一日何時間2ちゃんやってるか、みんなで当てようぜw

俺の予想だと 365日×20hで常駐してるヒッキーだと思うけどwww
238名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 08:18:20 ID:4YZlkMJJ
誰もある特定のスレッドで、しかもいくつかのレスでもって、そこに自分の音楽観全てを詰め込もうなんて思ってないにも拘らず、
ある程度絞られたテーマから、絡むわけでもなく
いきなり大上段に構えないと気がすまないという(逆に言うとあっぷあっぷしてるわけだな)幼児性が問題なわけだ。w
239名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 08:45:08 ID:4YZlkMJJ
また必死な半端野郎がでてきたので

>>音楽理論なんてアルゴリズム作曲法に必要ない。
>>おれはそんなんすっとばして先いくぞ。新しい音楽つくりてーし。

なんだか微笑ましくすらある。

>>何百年も前の古くさい音楽理論なんて今を生きるおれたちに必要あるわけがない。

自分の無知をここまで晒すのはネタであるかどうかの問題。

>>いまどき誰も音楽理論なんて勉強してねーよ。あほか 無知ってこわいな。

うん。無知ってこわい。

>>ここで理論理論いってるよーなやつはアルゴリズムのアの字も知らないようなアナログ人間。
一応機械を否定はしないんだな。w

240名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 08:45:29 ID:4YZlkMJJ
かと思うと、もっともらしい事もいっている。

>>耳が調性に毒されてるだけ。

覚えたての言葉を使いたいだけなのか。→どうもそうらしいw
よく使われる詭弁だが[へたくその言い訳]の範疇を全く越えない。
語句自体全否定はしないが、こいつが言って肯定できる類のもんでもない。w
で、それを彼は知らない。

>>新しい音楽を聞く訓練がたりないんだろ
新ウィーン楽派も「まともじゃない」&「メロディーが不自然」なんだろ?

これももっともらしい事をいってはいるが、当然、前出の言葉を見れば実際にはなに理解してないことは解る。

答え:

一応色々かじって勉強してみて、覚えたことを並べたててみたが
しかし、その先(前)にある多くの肝心なことはまだ全然知らないし解らない、途上のやり始め勉強生。

無知とへたくその言い訳以上の意味を持っていない、という悲しい事態。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 10:56:05 ID:XmwoCrpS
240

ごねてもだめ。

もうちょっと勉強してから書き込もうね。

音楽理論が必要ないって勉強すればわかるはずだから。ww
242名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 11:28:49 ID:XmwoCrpS
Sony Cinescoreかっこいいな

ほしいな

くすくす

Sony Cinescore
243名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 12:07:29 ID:Z/GRNDpt
185 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 08:53:19 ID:flRs0Pb3
183

ごねてもだめ。
サンプル収集?何のための音楽理論だよ。(笑)
知ったかぶるな。


241 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 10:56:05 ID:XmwoCrpS
240

ごねてもだめ。

もうちょっと勉強してから書き込もうね。

音楽理論が必要ないって勉強すればわかるはずだから。ww


結局何が言いたいのか
244名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 14:14:42 ID:4YZlkMJJ
ふぁ〜退屈なレスだなあ
245名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 15:17:38 ID:lFZRI8jL
これがゆとりかぁ
246名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 15:48:06 ID:QyiCwrsC
>>237
20hってことは一日4時間しか寝てないってこと?それはない。
たしかにヒッキーだけどw
みんなが働いてる時間に寝て、みんなが寝てる時間に起きてる
だけだおー
247名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 21:04:20 ID:XmwoCrpS
246

深夜バイトおつ
248名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 21:30:48 ID:XmwoCrpS
ブログのドメイン変えたからこっちもよろしくな

http://tokyomax.jp/
249名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 01:31:29 ID:tQ91wLxc
今北産業

5行でもいいからまとめて教えてくれ。
途中からカオスだぞww
250名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 01:58:10 ID:jFM2xqKG
カオス理論に手を出すのはやめたほうが...実音楽にカオティックな傾向って全く見られないし。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 11:14:42 ID:4UYottrk
まとめる様な内容はないっす。
しかし今ネタとしては、誰か小学生並の対位法アルゴのオモロなアイデアを出さないかな、と思ってるっす。
実はこのスレの前のほうにひとつあったっす。他にも無いかなと思ってるっす。
カオスはたしかにもういいっす。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 11:39:25 ID:jFM2xqKG
なつかしいがondの人たちの映像あがってるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1906912

アルゴリズムコンポジは使ってないと思われ。
253名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 12:51:15 ID:jmgh8/Qz
規則的な動きがだんだんカオスに近づいていくのとか面白そうだけど。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 13:32:20 ID:tQ91wLxc
なるほど、もしかしたらこの板自体がカオス理論で動いてるのか!
この板のHTMLデータをコンバートしてコンポジに打ち込んで作曲する、誰かやってくれww
255名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 13:56:00 ID:4UYottrk
>>253
オモロだけど
それはまた同じ理由で(混沌と意味のあることの間を駆け抜けながら)「規則的な動き」に戻らないと美しくないっす。
ライヒは単純でわかり易いっす。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 13:59:19 ID:4UYottrk
>>252
リズムはシンプルだけど面白い効果っす。
今max/mspスレではリズムの話題っす。
257名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 15:51:48 ID:jFM2xqKG
デテコイヤー氏、こんなところにも常駐してたか。
宣伝おつ
258名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 16:11:02 ID:JDg+mtar
hakozaki            @ちばビックローブ
259名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 17:07:33 ID:4UYottrk
デテコイヤーないってばw
260【5/15】デテコイヤー氏再降臨への投票をお願いします:2008/05/06(火) 21:06:30 ID:nPFKIxCh
あげ
261名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 12:17:19 ID:a/GEq8Ms
2声単位に区切って動きを標本化して、それに普段使わない調味料ひとつだけいれたらなかなか美味しい。
古典の本さえもともとはシンプルで美しいことしか書いてないわけだからな。
しかし冗長な文字で書かれたものの隠喩を理解するのは、それなりにかなり労力は要することだよな。
また一生かかってくらい使える素材でもあるのだけど。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 12:28:22 ID:a/GEq8Ms
デテコイヤーこっちにくんのか。
あいつも、もっと内容で高周波飛ばしてくれるといいんだがなw
わかるヤツだけで交信できりゃいいから。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 12:41:47 ID:a/GEq8Ms
言葉知らなくてもコミニケーションはできると豪語してしまう割には、稚拙な人との関わり様しか持てない>>241
みたいな、勘違い世代の子もまだいるみたいだし。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 13:25:18 ID:a/GEq8Ms
>>252
ond?
ondoとなんか関係あるの?
265名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 19:07:13 ID:X1/o+uw0
結局必要あるの?音楽理論?あんな地獄のような訓練をやっても意味があるなら大いに学びたいが、どうなんだろう...
266名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 19:55:43 ID:tZLPcikd
音楽理論って地獄の訓練なの?
267名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 22:44:37 ID:X1/o+uw0
だって、音大生見ててきつそうだと思わない?
和声とか対位法だけでも何年もかけて演習とレッスンで習得して、その後も勉強しっぱなしっしょ。
加えてこういう音楽やるなら基礎的な理論だけじゃなくて、もっと別の現代音楽理論もやらなきゃならないのって、まさに地獄への道。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 23:30:11 ID:a/GEq8Ms
ある意味地獄かもしれないな。
そういう人たちは、まず必要あるとか無いという話でないことを理解しないといけないな。
で、これを都合よくはしょって、「理論なんかいらない」なんて言ってしまうのは勿論全くの無意味だし、しかも、そういった時点で十中八九間違いだな。
知ろうとするかしないかは本人の自由だし、知らないまま何か音楽に携わろうとすることも自由。

純音楽的な欲求というのは、そもそも知ろうとする欲求と無関係でないと思うし、
仮に、「できるだけ楽に、金儲けをしたい、女にモてたい その為に音楽をやりたい」、と思っても何もその音楽が間違いなわけじゃない。
それを聞いて気にいった人間が、その音楽に対して金を払ったりすれば、それで成立するわけだ。ただ、全体的音楽としてレベルは別のはなしだがな。
もっと金を貰う為に、もしくは、自分自身が楽しくできるように、自分で何か考えたり、考える対象を探すかもしれない。(それを参考対象とすると)
理論もそのひとつになり得る。

結局今時分そんなヤツのおかげで、「音楽理論」なんて言葉も腐ってしまったしな。本来の意義から離れて。
音楽やっていこうと思う人間なら一生つきまとうはなしだよ。そんなもん。それがいやなら、やめればいい。

1日や2日で知ろうなんて、そもそも図図しい話なわけだ。そんなヤツは万が一の宝くじのようにさえいかないだろうなw

結局、理論が必要かどうか尋ねること自体、「気になるんだけど、めんどくさい」ってことだろw
そんなくだらない問いかけはもういい加減やめることだな。
やるかやらないかだけ。きになるなら、やるならやれよ。
やらんでも、すきな音楽続けれるならそれはそれでいいわけ。問題ない。ただ「音楽理論などいらん」なんて下らんことわざわざ言う必要さえない。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 00:02:46 ID:pgKnZzeq
>>267
文化の研究・継承・発展を担うならアカデミックな訓練は必要だし
音大生が勉強してるのはそういう名目でだよ
お前の目的が何かわかんねえけど、
大衆音楽を作るための勉強ではないよ。わかる?
270名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 01:27:13 ID:sMi47kNR
というと、大衆音楽は和声、対位法の習得は意味がない?大衆音楽って文化の研究・継承・発展とは無縁?
271名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 01:54:01 ID:sMi47kNR
人間の作曲での音楽理論と、自動作曲の分野の音楽理論って重要度も必然性もまったく異なるものだと思うのだが。どう思う?

音楽理論をしらなくても音楽は作れるが、自動作曲ってはたして理論的なアルゴリズムなしにプログラム組むこと可能なのだろうか。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 08:47:36 ID:fYViX9Hg
DTM板で何年も「音楽理論」「音楽理論」て騒いでるのは
単なる構ってチャンだよ。別に話題は「音楽理論」でなくても
「相対性理論」でも「パヒューム」でも「ちんちんしゅしゅしゅ」でも
なんでもいいから、とにかく人に構ってほしいだけの馬鹿だから
相手にするだけ時間の損
273名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 08:50:15 ID:K2M4uSqa
>>270、271
そんなにはっきり分けられるものでもないと思う。

「アカデミック」にも二つある
実用理論「お受験の為の勉強」
純理論「学究的」
(これは冗談)

実用理論に和声や対位法が入らないともかぎらない。

プログラム理論と作曲理論を一線を画すものとするか
表裏一体、もしくは不即不離のものか、またものにもよると思う

とすれば
>>音楽理論をしらなくても音楽は作れるが、自動作曲ってはたして理論的なアルゴリズムなしにプログラム組むこと可能なのだろうか。
逆も成り立つ
274名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 08:57:55 ID:293Oh3Jq
>>272
やっぱね。じゃスルーで
275名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 11:26:21 ID:H6mQzicV
>>267
藝大作曲の人を見てる限りでは、和声と対位法は受験まででほぼ終わり。
そっちを専門にする人以外は、好きなことだけやってる。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 17:11:46 ID:F0ITe1Yq
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se048484.html
これ使い込んでる人いない?
設定でメロディー生成の法則性までいじれるみたいで
フリーの自動作曲ソフトの中では自由度が高いと思うんだけど。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 17:20:06 ID:H6mQzicV
>>276
所詮ランダムに進行を選んでるだけだから、大したことはできないよ。
進行の出現頻度が似た曲に近いフレーズがでてくる確率が高いってだけだし。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 19:55:55 ID:m7YQk2pO
単純に、それぞれあるひとつのコードに対するお音高の選び方(これはプログラム簡単)
進行自体は入力。いくらかの定型サンプルがとってるってだけのこと。
モチーフ型のアイデアはある。
これだけでさえ拘ってプログラム作ること自体はかなり面倒だと思うけど、
でも、出音的には、クオリティーも含め手書きでやったほうが全然早いしいいってレベル。

もっとプログラマが抽象化された概念を持ち合わせれば、
短時間にもっとおもしろいプログラムをつくることはいくらでも可能だろうね。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 20:00:33 ID:m7YQk2pO
作者の標本採取の労力なんか、それなりに時間はかけたんだと思うんだが。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 21:08:33 ID:WoCseWhD
> もっとプログラマが抽象化された概念を持ち合わせれば、
> 短時間にもっとおもしろいプログラムをつくることはいくらでも可能だろうね。

そんな意味不明な妄想語ってるようじゃ、お前には芽が無ぇよw
281名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 21:37:50 ID:m7YQk2pO
がんばれ
276聞きゃわかるだろ。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 21:56:41 ID:YzdlzEos
VECTORのフリーソフトにはまずロクなものがないのが定説
283名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:46:32 ID:m7YQk2pO
>>280
ってか、どんだけ手間とらせんだよ。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:47:30 ID:sMi47kNR
>DTM板で何年も「音楽理論」「音楽理論」て騒いでるのは
単なる構ってチャンだよ。

どこにそんな根拠が...
真面目に聞いた自分が馬鹿でした。


くそ。むかつくななんか。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:52:26 ID:F0ITe1Yq
元気だせよ
286名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 11:47:03 ID:vO6LidmK
>>284
2chなんかじゃろくな話が聞けないってことを身をもって知ってんだろ。
それも事実だが、スレによるって事もあるしな。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 14:58:25 ID:ydvk2vog
Vectorから落として試してみた。

>>284 幼すぎw
288名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 17:42:17 ID:agh0K3j7
傷ついた子に追い討ちをかけるのはよせw
かわいそうじゃないかw
289名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 23:52:33 ID:SEgR4fp6
酒糖氏による超絶実時間アルゴリズミックコンポジションMax/Msp4
http://tokyomax.jp/?p=47
すごすぎる。何をどう勉強すればこんなすごい音楽書けるんだろう。

290名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 00:25:45 ID:wuzA7Sq+
なんだかなあ  こういうのって
内容までわかんないと、ただの「リズムボックス+α」にしかきこえないんだよなw
サウンドはかっこいいけどね。だからいいんだけど。
世間一般は関係ないけどね。コンピューター好きの自己満足って危惧が。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 00:42:21 ID:rLBTAPpL
コンピュータに使われてないアルゴリズム作曲家っていうとTakuya Imahoriあたり?Heはクラシックの音楽理論の素養もあるし。
http://www.reverbnation.com/takuyaimahori
292名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 00:54:32 ID:wuzA7Sq+
コンピューターアルゴリズム使っても
人間が演奏することを前提とするところが、まず、いいよねw
293名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 01:38:08 ID:rLBTAPpL
ん?どういう意味で?
294名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:01:39 ID:wuzA7Sq+
レベルは低いがw誤解を恐れず汎用的な話をさせてもらうなら
結局、コンピューターに演奏させると如何様にもできる。(そうとも限らないがw)
ひとつアルゴリズム使っても、譜面書いて人に伝えるという音楽的ハードルがひとつあると、それはまたひとつ意味のあることにつながると。
それも踏まえての、表現の為のコンピューターによる演奏というのも勿論世にはあるのだけど。
コンピュータの無い時代でも「譜面」と「演奏」のギャップのユーモアはあるわけで。

ただ、この辺のスレでこういうネタ扱うと、どうしても「初歩的にコンピューター完結」ネタの比率が大きいと感じた故の意見だけど。
295名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:32:45 ID:rLBTAPpL
それって、アルゴリズミックコンポジションと関係ない領域....
296名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:59:34 ID:rLBTAPpL
289ほんとすごいな。
どうやってるんだろう。本人の解説きぼんぬ
297名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 11:28:48 ID:wuzA7Sq+
>>295
いや、CACくくり
298名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 12:59:45 ID:sSTlfMHr
CACてなに?CADか?
299名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 21:14:59 ID:vQkFhw4z
computer assisted compositionだろ
それはともかく>>294は日本語としてチンプンカンプンなんだが
300【5/15】DTM板への投票をお願いします:2008/05/11(日) 23:19:17 ID:ACmTnOTG
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
301名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 23:49:21 ID:sSTlfMHr
computer assisted compositionって何??きいたことねーぞ?
302名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 07:33:45 ID:AhVmJaaD
ググる気もナシかよ
computer aided compositionという可能性もあるけどな
303名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:59:13 ID:oWNnMTKB
304名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 18:09:02 ID:Wb4FWZXe
305名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 18:15:36 ID:M1qRY9ma
306名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 19:35:26 ID:oWNnMTKB
わりーが日本語で言ってくれないか?
307名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 20:47:04 ID:ugT0S7/g
このスレは油断するとすぐ国語と英語の勉強が始まるなw
308名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 21:51:51 ID:oWNnMTKB
英語羅列してかっこいいとか勘違いしてるゆとり君が多いこと。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:16:24 ID:Q7m0Su/I
CACが何かと聞かれたから答えたまでで、そんな過剰反応するこたないだろ
310名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:41:15 ID:5wiuYW/o
ね。
苦労もしない
ゆとりコンプレックス野郎が多くて困るな。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 03:09:38 ID:4a/dU3e2
2ちゃんのデフォはゴミクズ人間の集合だからな。
時たままともな人が来て、他じゃ聞けない話をしていくから油断ならないけどw
312名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 08:07:38 ID:QNNlq9XT
ゆとりくん > コンプレックス野郎 > ゴミクズ人間ってことでおけい?

ゆとり最強説
313名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 11:51:11 ID:TtikJ2QR
>>308
つかゆとりは英語読めないだろw
314名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 15:21:52 ID:5wiuYW/o
だめだこりゃ
315名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 16:57:09 ID:MdqNwH0P
知らない単語が出てきたら

なあにそれ?>こういう意味だよ>なーるほど!

こういう流れになればみんな幸せなのに
316名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 17:04:51 ID:xTbcjDoB
英語も知らないのに見当外れな突っ込み入れたゆとりな>>303が悪い。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 17:24:02 ID:5wiuYW/o
maxスレの950にも書いたけど、
そんな理由で、この分野は今のとこどうしても英語本位にならざるを得ないからな。
aidedとassistedはたしかに2通り使われてるが、、
全く個人的な印象では、全般的に前者が先導してるというか、本筋というか、強いものを持ってるようだ。
書かれている内容を見ると、
多くは"assisted"はビギナー向けみたいな。例外もあるし、わからんが。
318名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 17:37:52 ID:5wiuYW/o
まだこの分野、発展途上って意味では、多くの情報があって、
自分で見極めなきゃいけないから、(まあ結局は何の世界でも同じだが)
その時点でコンピューターありきの考えでは、遠回りになるとも言えるんじゃないか、って危惧。
でも遠回りする分プログラムの方に強くなるってなら、無駄はないかもだけどね。w
まあ、ほんとに意味のあること見つけるのってそれなり時間のかかることですかな。
319名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 18:58:58 ID:5wiuYW/o
そろそろ再活性化しないか
http://music8.2ch.net/contemporary/
320名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 19:25:06 ID:QNNlq9XT
コンピュータ好きなら、別に無理して音楽やらなくていいのに。むしろ欧米では電子音楽の場合専属アシスタントがつくから、音楽家自身はコンピュータのプログラムがどうなってるのかなんて全く把握してないよ。
321名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:05:23 ID:+z9QngID
目新しさとかなくていいからアルゴリズミックコンポジションの基礎とか定番手法が学べる本かサイトはありますか
322名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:31:47 ID:v+VP874f
軒並み思いつく語句で検索。(但し英語で)
思いつく限りのアルゴリズミックコンポジションソフトウェアの説明書を読んでみる。
そうすると基礎も見えてくる。
323名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 22:11:07 ID:jRUyUm4G
> 基礎とか定番手法が学べる本かサイト

ゆとりはスルーで

こいつに回答したら、次は「アルゴリズミックコンポジションを実行できる簡易環境はありませんか?」
「簡易環境のデモトラックを聞ける場所はありますか」「簡易環境を学べるサイトか本はありますか?」
とか質問連発に付き合う羽目になるぞ
324名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:02:29 ID:083vI/qt
>>289

すげーかっこいいじゃん
MAX.MSPか。すごい有望な若手作曲家がでてきたもんだ。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:26:26 ID:4fM2L4pZ
あっちでもこっちでも松様がウザイ
326名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:30:28 ID:eDxHxg/t
>>325
そのうえセンスも悪いしなw
327名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:43:22 ID:3EjZY77h
>>325
松様というのはどの書き込みですか?
328名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 22:50:01 ID:pknLB4Oo
松様KYかと思ってたら実はナイスガイな罠

やっぱさ、好きな事とことんやってる奴はかっこいいわ
(好きな事とことんできる環境持ってる奴は強いって言いなおしてもいいけど)
329名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 23:58:14 ID:4fM2L4pZ
G音から始まるフリジアンスケールは無いと言い切る松様。
ちょーかっけー!
330名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 06:06:53 ID:mDoJYFqC
>>329
何番の書き込み?G音から始まるフリジアンスケール。フリジアンモードとまちがえてるんじゃねーら?
グレゴリアンモードならEから始まる規則がある罠。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 06:23:34 ID:mDoJYFqC
332名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 10:54:32 ID:vJ+SfWIC
どの話題でも自分の方に持っていきたがる松様も、
>>329みたいな揚げ足取りも、
俺にとってはそれぞれMAX/MSP界隈の人間に対するイメージになっている。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 11:00:38 ID:mDoJYFqC
ttp://www.iamas.ac.jp/~aka/iphone/
松様の開発してるiphoneアプリなんかも自己満だもんな。誰も試せないし。
まず、iphone日本で販売されてねーし〜〜。iphone持ってるっていう優越感からくる松様のエゴか。
強烈だなMAX/MSP界隈の人間w
334名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 11:06:04 ID:vJ+SfWIC
>>333
松様ってその人じゃないだろ?
335名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 11:15:01 ID:mDoJYFqC
あれれ。外したか。w
松ってつく人多いよなこの世界。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 11:16:54 ID:vJ+SfWIC
多いも何も自称「松様」がいるんだから間違えようがない希ガス。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 11:22:14 ID:mDoJYFqC
w
結論
「どいつもこいつも(松)がつくミュージシャンはろくなやつがいない」 でよろし?
338名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 11:26:02 ID:mDoJYFqC
MAXで思い出したが、新マックスへのバージョンアップが以上に高い件、それでも代理店通す?
そもそも5にする意味があるのかって問題もあるが。
Max/MSP 5 29,400円
Max/MSP + Jitter 1.7 42,000円
339名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 14:39:29 ID:SkhxS3zu
>>333

誰も試せないこたねぇだろ
iPod Touchだって手に入るんだから

ただjailbreak前提というのが虫除けにはなってるが
340名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 17:26:07 ID:mDoJYFqC
iPod Touchでも使えるならそう書いてくれりゃーいいのに。普通に知らなんだ。海の向こうの夢物語をダラダラ書くおっさんかとおもてた。
iphone iphoneって書かれてみんなイライラしてっぞ。このスレ見てるだろうから松様にiphoneの表記をiPod Touchに変えてもらうように署名しようぜ!
341名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 17:35:12 ID:85cvXArg
>>332
>>どの話題でも自分の方に持っていきたがる
maxかどうかは知らんが>>320の強引な捻じ曲げがその最たるもの
342名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:08:21 ID:B++2gHA2
>>340
だから、松様は特定の人物なんだから赤松氏は関係ないっての
照れ隠しにしても紛らわしい言い方するなよ

それに、「iPod touchを含めて他の環境では動作しないかもしれません」
と書いてあるんだから、使えるかもしれないが保障はしないってことくらい
普通に読み取れるだろう

どっちの件も最初の的外れっぷりはともかく、その後の取り繕い方が
みっともなくて見てて恥ずかしいぞ
343名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:09:23 ID:B++2gHA2
保障はしない→保証はしない
344名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:45:42 ID:mDoJYFqC
やっぱり動作しないんかいw
某ソフトの書籍のサイトなんだから、無関係な、国内で利用できないデバイスの解説ばかり叩き付けられても痛いよな。
まあ、誰とは言いませんが。www
345名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:50:23 ID:FIkxiZHg
みんなお松。が気になっていることだけは分かった。
現音板にお松スレでも立てようかな。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:58:07 ID:B++2gHA2
> 某ソフトの書籍のサイトなんだから

え?素で意味分からん
赤松氏の個人サイトだろうそこは

> みんなお松。が気になっている

(山崎渉的な意味で)
347名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:33:17 ID:mDoJYFqC
>>346
驚くかもしれないが書籍サイトじゃないぞ!
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/DTM_data/05317326.html

以下はリットーのサイトから引用

Maxer集まれ!
お役立ち情報満載の『2061:Maxオデッセイ』公式サポート・サイトはこちらから
http://max.iamas.ac.jp/
348名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:35:23 ID:mDoJYFqC
笑える間違い!

「書籍サイトじゃないぞ! → 個人サイトじゃないぞ! 」

これでiphone iphone連発されても、ちょっとキツいっていうか...
349名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:47:51 ID:B++2gHA2
iPhoneいじって嬉々としてる赤松氏は確かにイヤミな面もあるが、
その程度のことでそこまで必死になれるmDoJYFqCの痛々しさの比ではない
ヴァージョンアップ代が惜しいというくらいだから、やっかみも仕方ないのかもしれないが

ところでMax/MSPのヴァージョンアップ、代理店通さないでどうするつもり?
350名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:53:55 ID:SkhxS3zu
>>348
つ〜か普通にTouchで動いてるから別にキツくない

そんなレベルでガタガタ騒いでるようじゃ
iPhone/iPod Touchの勝手アプリに手を出さない方が身のためだ
351名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:05:31 ID:mDoJYFqC
いや、別にいいんだけどねタッチで動くなら。ただ、それならiphoneサイト立ち上げてそっちでやればいい。
リットーからは公式サポートサイトって銘打たれてるんだし。
せっかくMAX専用のサイトがあって、彼が持ってるアルゴリズミックコンポジションなり
シンセシスのスキルなりを紹介することをみんな期待してるんだから。
手の内見せないようにわざとスカしてるんだろうけどなA松氏は。

MAXのバージョンアップは、多分次のバージョンあぷまでしない。エイブルトンがキラーアプリ出してくるらしいし。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:12:29 ID:B++2gHA2
「それでも代理店通す?」というから何か別の手段を知ってるのかと思いきや
それだけの話か…
353名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:31:37 ID:mDoJYFqC
直接サイクリングからVアップすれば半額くらいじゃなかった?
354名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:37:31 ID:85cvXArg
iPhoneのすれみたいになってるな
便乗してやれw
iPhone/iPod Touchってオーディオのin/outってできるの?
355名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 05:21:11 ID:iZQU4Zgj
タッチのinはDockコネクタに何か刺せばできるんちゃうか
何かは知らんけどな
356名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 11:44:50 ID:r5g2D+eP
まじ?
単純にmaxmspでポータブルDSPをって考えると、それだけで画期的だと思うんだが、
そういう物や話って皆無なんだが、。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 12:58:14 ID:/Dd1REu0
>>351
> ただ、それならiphoneサイト立ち上げてそっちでやればいい。
> リットーからは公式サポートサイトって銘打たれてるんだし。

そーゆー話題をなんでも分断したがるアフォ蛸壷主義は
2ちゃん以外では意外と通用しないw
358名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 13:32:52 ID:iZQU4Zgj
>>356
maxがらみだとoscでやり取りするコントローラにしか使ってないよ > aka.iphone

でも音系アプリがたくさん出てきているし
pdとか移植するやつが出てきてもおかしくないかもな

http://createdigitalmusic.com/2008/05/08/ipod-touchiphone-for-music-round-up/#more-3437
359名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 14:20:32 ID:mdU25Ibt
A松様本人登場!!
360名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 17:37:37 ID:/Dd1REu0
一人で勘違いして松様連発してる馬鹿が痛々しい
361名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:52:37 ID:FDWCjgOr
>>360
松様を知らないで赤松の話題振っちゃったから、
意地でも押し通して既成事実化する気なんじゃね?
間違いを認められない性格なんだろうな。
362名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:54:31 ID:mdU25Ibt
誹謗中傷のオンパレード無法地帯へようこそ。
とにかく一言他人の悪口を言って帰るのがこのスレのローカルルールです。守ってください。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:58:31 ID:mdU25Ibt
>>361
A松様も松様です。もちろんこの世界にはほかにもH松様や松T様など立派な松様がいらっしゃいます。
常識を知らないのはあなたのほうです。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 19:09:50 ID:iZQU4Zgj
ば〜かば〜か
365名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 19:11:40 ID:mdU25Ibt
>>364
ほんとですよね。困りますよね知ったかぶりって。
366ミク様 (おミクも可):2008/05/18(日) 19:15:12 ID:/Dd1REu0
kudarann
367名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 19:23:54 ID:dYJBWBdH
最近じゃ小学生でもMAX/MSPをやるようだね
368名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 19:55:45 ID:mdU25Ibt
さすがに小学生には、難しいんじゃないですか。複素数も習う前ですし。
でもやってる人いたら見てみたいですね。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:38:17 ID:DvHVXnn8
ここにはmixiの垢、持ってないやつもいるのか?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 21:17:44 ID:mdU25Ibt
ttp://www.iamas.ac.jp/~aka/iphone/
見てて気づいたけど、akaってA松様の垢って意味の接頭辞だったんだ。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 21:55:58 ID:dYJBWBdH
日本語でおk
372名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:16:58 ID:mdU25Ibt
デザインフェスタでMAX使って自動作曲してた人の日本語が危うかった件について?
373名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:23:04 ID:DvHVXnn8
このジャンルの弩アマチュアには吃音な人が多い印象。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:26:36 ID:mdU25Ibt
足蟹
375名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 01:43:08 ID:V3Kvurpv
376名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 01:18:16 ID:4ScHvwUw
シュト様や松様みたいにルックスだけで、音楽的に中身のないV系ミュージシャンの活動が
アルゴリズミックコンポジションの質的誤解を深める原因になってることは否めまい。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 02:49:06 ID:1/feOdvl
スノッブな芸術を理解できる、そんな自分が大好きナルシストが多いのは必然。
内容が伴わないとただの馬鹿なんだけど、馬鹿の目から見るとみんな馬鹿に見えるんだろうな。

80年代のニューアカ・ブームのときもそうだった。
さめた状態でヨウツベにある浅田彰の当時の映像を観ると、実は何も言っていなくて面白い。

もう少し時間をおいて世間がしらけるのを待てば、内容の伴わない人がそのままに見えるようになるよ。
知的スノビズムなんて中二病そのものなんだから。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 02:57:38 ID:4ScHvwUw
そもそもアルゴリズミックコンポジションってジャンル自体が内容が伴わないジャンルだから
iamas以外1年後には全滅だろうな。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 03:15:11 ID:1/feOdvl
出てきた音を音楽としての尺度で定量化すること無しに
プロセス内容の特別さだけで優劣をつけている人が多いよね。

音楽を定量化することは、その訓練をした人じゃないとできないし、
訓練されているかどうかなんて、訓練された人同士じゃないと分からないし。

音大出ていたってそういうことが分からない人がいっぱいいるんだから
スノッブ臭に引き寄せられて集まってきた人には理解できるわけ無いよな。
もともとそんな着眼点があることすら気づいていないだろうし。

音楽をテクストで語っているうちはロキノンと同列だし、今の俺もその仲間なのかな。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 03:42:34 ID:4ScHvwUw
アカデミックなつもりならせめてアルゴリズムの内容じゃなくて、
出てきた音楽に対してのアナリーゼなり論文なりで曲の正当性主張してほしいよな。
パッチ公開ライブとかで「すげーだろ?」ってプログラムさらしても素人ですらもう誰も振り向かなくなってる時代だし。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 04:00:05 ID:ZYkua1RP
>>380
>曲の正当性

そんなもんあんのか?
382名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 04:12:50 ID:4ScHvwUw
大衆音楽にはない。
と思う。やってる奴見たことないが。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 04:19:05 ID:jqamy7M3
大衆音楽の正当性→時代に認められる
芸術音楽の正当性→歴史に認められる
384名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 04:22:40 ID:ZYkua1RP
>>383

うまい!
勉強になった
385名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 08:41:59 ID:4ScHvwUw
大衆音楽でアルゴリズミックコンポジションっていうと、
Band in a Boxとかみたいなオートマチックな音楽に焦点があたるよな。
時代に認められる可能性は十分にある。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 09:45:12 ID:X9m7DZIT
選民音楽うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

とか思うけど、アルゴリズミック・コンポジションのあのアルゴリズミックなテクスチャー感はなかなか好きだな。
慣れていない人はどれもシーケンサのランダム演奏に聴こえるのだろうけどw

>>378

歴史しらねぇ〜だろおまい(w
387名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 12:23:13 ID:u80QhWug
>>377
>>379-380

かなり激しく同意。
コンセプチュアルなとこ以外語るべきモンがないのはもういいや
388名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 15:39:52 ID:4NVf6Hr3
>>381,382
>>大衆音楽での「曲の正当性」

パヒュームの作曲者がTVで取材請けてたけど、
一昔前の口パクだのってレベルじゃないのはわかるが、
インタビュアーが、「機械で歌声まで作っちゃうこと」に対する若干のつっ込みをしてた。
「どうせなら面白いものを」みたいなことで誤魔化して切り抜けてたみたいだが、w
「正当性」というより、「いいわけ」にしか聞こえん

デジタル処理まで作品の内、と聞いてる人間が認識してれば、そうはならんのだろうが、
「大衆音楽」「アイドル」と、「デジタル処理」のギャップはこれからも変わること無いだろうからな。

さすが「アキバ系アイドル」ってことか。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 15:47:48 ID:4NVf6Hr3
大衆音楽 
1.売れれば良いから、テクストは敢えて必要ない。
2.そのかわり場合によってはインタビューでいろいろ「いいわけ」をしなくてはいけない。

>>出てきた音楽に対してのアナリーゼなり論文なりで曲の正当性主張してほしいよな。
べきかどうかというより、これは、たしかにほしいところだ。

2.の意味では両者共通か。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 19:17:45 ID:4ScHvwUw
音楽だけじゃなくて、MAXのパッチ吊るしたりしてる奴は、攻めてるように見えても
実は守りに入ってんダよな。
音楽的な未熟さを隠すための自己防衛にすぎん。

ほんとに勝負する気あるならパッチ公開ライブとかするなってことだよな。
多摩美の誰かさんが熱をいれてるライブコーディングとか糞以外の何者でもない。
パッチクレクレ君は反論しそうだが。

教育目的でのプログラム作成の指導をするのはすばらしいと思うがな。
自己防衛のために利用しちゃいかん。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:05:44 ID:4NVf6Hr3
そもそもほんとはパッチクレクレ君なんていなのかもだが。
掲示板としてのネタが欲しいのはたしかだろうが。
このスレに挙がってるパッチだって、たしかに殆ど(一部除いて)は自己満足のものに思える。
面倒でレスさえつけなかったが。
「掲示板的には、ネタあげてもらってる状態の方が、まだマシだ」って域は超えないわけで。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:09:18 ID:4NVf6Hr3
「守り」だとしても、それをやってしまうあたり、「売れ線的には効果的」って狙いもあるだろうな。
ある方面からは凹られようが、「ある筋では売れたからいいんだよ」みたいな。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 23:16:26 ID:4NVf6Hr3
確かに現代音楽なんかでは
音楽と論文(もしくはテクスト)ってのが、ワンセットみたいなところがある。
ただ、その正否というわけにいかないし、
また、390みたいな意見も正当だと思う。

今はただ(これからもずっと?)いろんな分野があるとしかいえない。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 23:23:45 ID:4NVf6Hr3
ある著名な人のライブがあって、それは「前衛的」なものである、と
で、「音楽」と「話」の割合は、五分五分、またはそれ以上に「話」に時間が割かれる。
ましてや、それは「砕けた話」でもない。
さて、パフォーマンスとしての成否その結果は>>379に譲る。
395名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:27:20 ID:IA0qT7HV
>>掲示板としてのネタが欲しいのはたしかだろうが。

そうやってネタとして罪のないondoの人や松様、シュト様を潰してきたのかお前は。
2chでは許されても世間じゃ通用しないぞ。その腐った人間性。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:43:56 ID:5Xs9Pkh4
つーか、それほど才能無いのにmixiで出しゃばりすぎんのが気に食わないんじゃないの?
なんで分からないことにまでくちばしを突っ込むのかと。
それもどう見たって初心者って人に上から目線で情報の押し売りをして
尊敬されたいと思ってやっているならものすごいKYなんだよな。

刹那的な感情に取り付かれて我慢ができなくなっちゃうのか、ただ単に視野が狭いのか、
そんなやつが現代音楽なんてやるんじゃねえよって思っちゃうんだよ。
本人はクールでハイブロウなんだって思ってんだぜ。

罪はあると思うね。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 01:02:24 ID:IA0qT7HV
maxiの話題はmixiでやれば?
ここで匿名で叩いてるお前のほうがよっぽどみっともないし、
出しゃばりだしKYだし、気持ち悪いぞ粘着くん。

おまえみたいな奴がいるから、みんなで情報を共有する気がなくなって
内に内に進んでっちゃうんだぞきっと。
いつもパッチ共有してくれたondoの人ももう現れないだろうしな。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 01:20:07 ID:5Xs9Pkh4
>>397
パッチなんて自分で作れよ。
技術なんてあって当然というスタンスでやるのが音楽だろ?
楽器なら弾けて当然。パッチなら組めて当然。
音楽とはそういうものだろう?
手段が目的化してるぞ。

お前こそ直でパッチ貰いに行った方がよくないか?

求めている「情報」の質が違いすぎるんだな。
ゆとりDSP君とは。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 01:28:54 ID:IA0qT7HV
ondoのパッチはコンセプチュアルだから、音楽っていう形体よりパッチという形体で
インスタのように楽しむものが多かった。

別に技術的な部分でみんな関心してたわけじゃないだろ。
作品としてまとまってたから、それを楽しんでたわけだ。それは視聴者の立場で。

きみは違うのか?
それと、ここはアルゴリズミックコンポジションのスレだ。

アルゴリズムコンプレックスの5Xs9Pkh4のようなやつがギャーギャ不満ぶちまけるためのものじゃないんだよ。
すぐゆとりゆとり連呼してお前一人みっともないぞ。
他人の批判を書く暇があったら直接文句言いに行け。

いちいち2chを挟むな。目障りだよおまえ。

400名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:19:40 ID:c2btsnXl
このスレタイ、なんかずっと違和感があったんだが、
「自動」ってのだけなんだかマヌケでやな感じw
なんか「アルゴリズミック・コンポジション」とかってしてほしい
401名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 11:03:49 ID:TaTP5LIQ
ここの馬鹿が「自動作曲」なんてマヌケなスレタイつけたのは、
たぶん俺のせいかもしれんw

以前、DTM板他にずぅーっと粘着してるいつもアレな奴に
アルゴリズム系の話をした時に、相手の程度に合わせて
誤解承知で「自動作曲」という単語を使った覚えがある。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 12:22:01 ID:c2btsnXl
いつもアレな奴って俺かもしれんww

ってそれはないかw
403名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 00:01:43 ID:IA0qT7HV
max/mspでDUBってる人居ませんか?
そろそろ夏なのでDUBりたいと思ってます
404名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 19:27:58 ID:HPetWY/j
おりませんか?
「SC&アナログ宅ダブ」希望
405名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 20:54:43 ID:HPetWY/j
空よ大地よ
民にDUBを与えたまえ
406名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 22:06:31 ID:vfejnpmG
unko dub
407名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 06:06:01 ID:zMhbwPXO
こいつmixiでも暴れてたDUB坊主か
408名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 06:17:58 ID:zMhbwPXO
神よDUB坊主にunkoを与えたまえ
409名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 13:34:43 ID:ohDsWt5N
mixiとこのスレの微妙なリンクっぷりが面白い。
松おっさんのコミュ立ち上げペースが鈍化してる。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 19:27:08 ID:zMhbwPXO
Yahoo!JAPANのミッドタウン完全移転で松おっさんも忙しいんじゃないか。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 11:32:04 ID:DMhMTB6j
私はアナログシンセとMax/MSPの結合・融合を夢見ている者ですが、なんとなく「時代の流れが来た」というような直感が最近ありました。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 11:32:51 ID:DMhMTB6j

厳密には朝方の夢でした。アムステルダムのかっこいいクラブで、
テノリオンやらオーディオキューブやらレミュールやらが、
当たり前のように使われているイベントに遭遇した夢だったのです。
そこにはタナカ・アタウのような奇想天外なアートを作る人がいて、
ビョークも「Free Tibet!」なんて叫びながら歌っていたかもしれません。
あやしい近未来のドラッグを摂取する人もいて、もうくんずほぐれつ、何がなにやらのレイブ・シーンな夢でした。日本では違法です。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 11:33:24 ID:DMhMTB6j
そして夢から覚めて思ったのですが、
「アナログシンセは通常、MIDIをかませて遠回りに制御しているけど、本当はPCのCPUに直結していてもいいんじゃない?」
という、近未来への予感が働いたのです。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 11:33:53 ID:DMhMTB6j
将来、クラブでもフィルターとオシレーターを当たり前のようにアナログ化していく動きが起こるような気がしています。ですが、現在はやはりパソコンからMIDIでシンセをコントロールするだけで、
本来のアナログのパワーを完全に引き出せていない、という印象です。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 11:35:12 ID:DMhMTB6j
そこで…PCとアナログシンセを直接やりとりさせ、Max/MSP/Jitterで制御していくというビジョンがあります。Max 5になってから、ますますプログラミングしやすくなったので、
裾野も広がり、現実味が増しているように思えます。
サンプル音源作りました。感想お待ちしてます。
ttp://morley.air-nifty.com/movie/files/080523.program.mp3
416名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 12:14:43 ID:Eia+94/C
どこが遠回りなんだ?
デジタルからアナログにする一番近道じゃん。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 12:23:21 ID:DMhMTB6j
MIDIが遠回りなのです。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 14:39:45 ID:jxCQKriM
つ MSP → OSC → CPU → D/A or stepping motor → Analog Instrument
419名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 15:05:28 ID:tm9JQBJa
そもそも、アナログ発信器を生産するのが現状難しいんじゃないか?
420名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 16:19:54 ID:DGiRRZl7
モーターってw
MIDIより自由度無さ気だな、おい。

モジュラーシンセと合体させるのか?
OTAモジュールがたくさんいるな。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 00:05:35 ID:kQh+phiz
mohtaが復活したと聞いてfj.*から駆けつけてきました
422名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 01:55:26 ID:WRYjeZbA
アルゴリズミックコンポジション系のキーワードでググルと
T岡さんって人がやたらヒットするんだが、どんな教授なんだ?
いろんな大学で教えてるみたいだな。授業潜ってみようかな。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 06:01:18 ID:esBifJM7
アナログPCでアナログMax使えば近道じゃねえか
D/Aの分解能とか気にしなくて済むぞ
424名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 00:51:31 ID:pbrhbT1C

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【和声法】クラシックの音楽理論3【対位法】 [クラシック]
>作曲科受験生の為のスレッド〜第2楽章 [音楽系学校]


アルゴリズミックコンポジションでクラシックやってる奴結構いるように読める。
いろんな意味で健康体だ。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 13:18:26 ID:/bsI8Ob0
>>396
湯浅譲二の教え子達が企画したCDに「作品解説」なる曲があって
作品解説の解説のために楽曲が存在がする現代音楽の状況がアイロニカルに描かれていた
426名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 18:59:46 ID:TwOfxyzW
>>424
ふむ
そうなると、現代音楽系になるのかな。
それとも律儀にクラシック的にアルゴリズミックコンポジションに取り組んでるのか。
>>425
へえ〜オモロだね
427名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:37:08 ID:pbrhbT1C
ライヒのコンサートでもそうだったが、最近あちらこちらでIAMASの厨がうざい。
どうしてこのジャンルはこうもうざい奴だらけなんだろう。
クリエイターだから、しかたないと言われればそれまでだが。。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:46:21 ID:1llkPEnU
何が、どう、うざいのかはっきりしなさい
女子高生の愚痴か
429名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:02:35 ID:DpUDbHdS
>>427
>あちらこちらで

具体的にどこ?
430名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:03:23 ID:pbrhbT1C
2ch特にこのスレでうざいと言えば....察してくれ
431名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:05:00 ID:DpUDbHdS
>>430
>2ch特にこのスレでうざいと言えば....察してくれ

結局ここだけかw
432名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:15:49 ID:pbrhbT1C
悪いな。詳しいこと話せなくてw
433名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:06:23 ID:1llkPEnU
434名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:47:20 ID:pbrhbT1C
435名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:56:45 ID:8VAuWdIV
>>425
「メタ−現音」といえば想起するものに谷川俊太郎の「取り説」
436名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:53:32 ID:CxyrZ8aJ
いけだりょうじってかっこいい?
437名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 13:55:01 ID:gpiMB1Sa
糞スレ
438名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 20:00:09 ID:iA9dgMzw
>>427

あぁ、武満徹作曲賞行った?
IAMAS関係者多かったね、まぁ応援に来てたんだろうけど
すごい人数で集団形成してたし
三輪さんがツアーコンダクターみたいでウケた

けどま、IAMASでやってる事はちょっとねー…
知り合いも多いけど、あの盲信な感じがなぁ
ウザいというのはよく分かる。

ま、我々は我々で頑張ろうじゃまいか
439名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 20:08:37 ID:CxyrZ8aJ
ここのスレの奴はなんで自分を棚にあげて、"うざい"とか他人の批判しかしないんだ?

音楽やってる奴で、口で他人の攻撃ばかりする奴って、ただの芸術家気取りで
ろくな能力兼ね備えてない奴の自己防衛だと思うが。

ノダケンやイマホリのようになりたいのか?
440名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 22:33:46 ID:/Wo+6Pm8
ノダケン?イマホリ?誰それ?
アルゴリズミックコンポジションと関係ない書き込みだったらやめてほしい。

441名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 05:20:43 ID:0GxSmjS7
イマダやホリケンのようになりたい。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 12:33:09 ID:N44GcTgD
のだけん、今堀って2ちゃん以外では無名の超電波音楽家だぞ。しかもナルシストw
彼らのようになりたいなら、ここでもどんどん実名でプライベート明かして、現実と空想の世界のremixするといい。
あと、他人を罵る技も身につけないと。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 20:31:52 ID:yKZvhai6
>>439
傍目から見ても、少なくとも今堀さんは誠実だと思うけど?


>>442
そりゃ現代音楽畑の作曲家は一般的には無名だろうがw
何を指して超電波と形容しているのかわからんけれども、野田さんも今堀さんもおもしろい曲書いてるじゃん。聴いたことあんの?
444名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 20:38:18 ID:xI+0ZVZ1
>>443
>野田さんも今堀さんもおもしろい曲書いてるじゃん。

何を指しておもしろいと形容しているのかわからんけれども、聴いたことあんの?
445名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 23:31:28 ID:E+JJiIz5
気がつけば人の陰口になってるジャンルは総じて内容が無い
446名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 00:22:38 ID:j9ymMK3P
気がつかなくても人の陰口しかたたかないどーしようもないアルゴリズミックコンポジションに活路があるとしたらそれは↓
447名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 00:27:46 ID:j9ymMK3P
http://tokyomax.jp/?p=64
すべての道はTMUGに続く...
448名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 08:27:19 ID:x2tkVV9B
僕はエレクトニカにいかない
アルゴが好きです。
「アルゴ」って「オモロ」となんだか似てませんか?

「アルゴ〜!」
449名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 09:47:37 ID:0leG292u
むしろ
アイゴ〜!
450名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 14:05:01 ID:WYv/LqOg
松様開発のプラグイン、サポートがテキトーすぎないか?
フリーなのはいいが、しっかり説明責任果たせよな。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 19:07:53 ID:sO7mZhnW
↑他人のオナニー汁の後始末にいちいち文句つける勘違いウジ虫
452名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 19:15:07 ID:4N9hiAVt
思いついたら即行動、その後放置。
そうやって死んでいったコミュやトピ。
なるほどオナニーとはよく言ったもので。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 19:28:06 ID:WYv/LqOg
<<451
ウジ虫野郎って点ではお前も同類なんだがな。w
454名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 21:05:24 ID:WYv/LqOg
>>419
max/MSPのMSPオーディオシグナルをCVに変換できる装置って何かありますか?
455名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 21:39:27 ID:nn9vskod
AudioI/F
456名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 21:43:01 ID:WYv/LqOg
AUDIOI/Fは交流でしょ
457名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 23:12:24 ID:ZHzkEikT
松様のやりたがり癖は、周りにフォローしてあげる人間がいれば活かされそうだが。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 23:48:50 ID:WYv/LqOg
ふむ
今紹介文見た限り友達いっぱい、後輩から慕われる先輩という構図が見え隠れするから、人間的にはいい奴なんだろう。
でもそういう人間は総じて芸術では大成しない。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 00:34:34 ID:8Ar1J6nU
身近にいればいい兄貴分なんだろ。
それをネットで無差別に発揮しようとするから少々滑稽に見えるだけで。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 01:17:47 ID:dpCkTohs
要は彼は世話好きで、おせっかいなんだろう。
積極的に他人とコミュニケーションを持とうという姿勢や、後輩を気にかけて面倒を見る人は
現代日本に希有な存在になってしまったが、音楽家は孤高の存在でなければならない。
仲良しごっこに終止してたら近所のいい兄ちゃん止まりだろう。

そういう奴は音楽やめたほうがいいな。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 02:13:39 ID:ohtVcvq+
ちやほやされたくて食い散らかすっていうのが、ものつくりには一番向かない性格な訳で
462名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 02:24:10 ID:dpCkTohs
そういえば2ちゃんでチヤホヤされて勘違いしちゃった麻生とかいう政治家いたな。
2ちゃんを制すれば日本を制すると誤解した痛い例。
このスレでもコテハン出してチヤホヤされて旅だってしまった人たちが数名。w
463名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 03:08:21 ID:8Ar1J6nU
俺は俗物なんで、相応にちやほやされるのは悪いとは思わないけどな。
ただ自分をちやほやしてくれるのが誰なのかは見極めた方がいいよな。
464名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 05:55:18 ID:RFyG0Gnv
音楽をコミュニケーション・ツールとして消費するものには
音楽は必要無い
手品でも覚えれば良い
465名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 06:14:58 ID:ohtVcvq+
そういったわけで、彼流の手品なんだろう>DSP
466名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 08:32:42 ID:hU0rsgJl
確かに彼は楽曲の詳細なアナリーゼ的解説はしてもパッチ吊るさないから手品的だな。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 08:47:51 ID:hU0rsgJl
個人的な恨みがあるわけじゃないが、
パッチを吊るして音楽を吊るさないA松を神のように崇め
音楽を吊るしてパッチを吊るさないO松は悪魔として忌み嫌ってしまうのは
我々の悲しい性かな。

>>音楽をコミュニケーション・ツールとして消費するものには
>>音楽は必要無い

これは過激な意見だな。さすがにお偉いさんに怒られそうorz
468名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 10:48:44 ID:om4qvNVD
なかなか、クラ〜現代系の和声や旋法的なものをアルゴで扱うような話題は出てこないのかな。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 18:33:43 ID:8Ar1J6nU
>音楽を吊るしてパッチを吊るさないO松は悪魔として忌み嫌ってしまうのは

そうかい?
単にミクシとかでやたら自分の側に誘導したがるのがうざいだけで、
そこまで深く考えたことはなかったな。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 19:25:10 ID:hU0rsgJl
やっぱりondoみたいにパッチ吊るしてくれると神様なんすよ
我々みたいな素人にとっては。

音楽として叩き付けられたら、どんなにいい音楽ても直接パクれる部分ないし。

それは我々の音楽の不勉強からくるものかもしれんが、
ここにいるほとんどの人が音大で作曲専門に勉強したりはしてないわけで。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 23:18:04 ID:xsCfFCHH
>>454

ArduinoのD/Aとかは?
472名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 22:09:06 ID:gv2IHy7w
ミュライユ全曲集Vol.2
日時 2008年06月28日(18時〜)
開催場所 東京都(ドルチェホール )
日時 6月28日土曜日 18時〜20時
開催場所 日本ピアノギャラリー五階 ドルチェホール
アクセス
●笹目通り沿い
●東武東上線成増駅より西武バス 高松大門通り下車
●大江戸線光ヶ丘駅徒歩10分
チケット一般3000円前売り2500円 学生&シニア2000円前売り1000円 中学生以下&障害者無料 

曲目 メシアン   プレリュードより抜粋
   ミュライュ  忘却の領土

サービスするから来てね♥
473名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 00:47:39 ID:B97XAvTA
ミュライユ全曲ってことはmax/mspなんかも使うってことだよな?それは大掛かりだ。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 01:52:31 ID:B97XAvTA
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206675736/l50x

と思ったがこんな注意書きも。ヤバいやつなのか、あっちの書き込みがデマなのか。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 15:29:03 ID:dUxRBr1h
クラ板には口汚い粘着がいるらしいからな。その流れかも。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 22:37:43 ID:B97XAvTA
口汚い粘着はクラというより、むしろこのスレのほうが多い気が...
477名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 00:17:36 ID:sy7QVNnl
曲で和音を使うときはその曲のスケールにそった和音を使うのが普通なんですか?
478名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 06:05:42 ID:063ihhN/
そんなこと誰が決めたんだ
479名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 08:49:32 ID:sy7QVNnl
バッハ?
480名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 12:30:07 ID:ImqKGnKN
んなバッハな
481名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 22:02:44 ID:6Bquc6yL
DSのエレクトロプランクトンってどうですか?
使ってる人いるでしょうか。
自分、これだけのためにDS買おうかと迷っているんですが、既にPCで同じようなソフトありますか?
482名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 22:07:17 ID:t2ZprthW
>>481
mixiの自動作曲コミュで聞いてごらんよ
483名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 23:43:11 ID:ImqKGnKN
om,pwgl,symbolicとかrubartoとかその辺使いの人いないのか
484名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 11:02:37 ID:UIj/wL+u
おまいら自演しすぎ。w
このスレの参加者は3人がいいとこだろ

485名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 14:21:14 ID:OApT0F6T
んあこたあない
んな気がするだけだw
486名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 15:56:59 ID:UIj/wL+u
やめようぜコロコロID変えるの
487名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 01:26:57 ID:0uGjseoT
しかしよー、日本の理論書だけで勉強してる奴らって、本当にお気の毒だよな。
海外の作曲家にいつも鼻で笑われちゃうよな日本の音楽理論書は。
内容を改訂しないのがいけないのか
海外の翻訳しかしないのがいけないのかはわからんが。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 04:03:37 ID:TvEcPBbi
海外の作曲家が何故日本の音楽理論書を読めるんだ
489名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 12:06:03 ID:vWxUEp2J
>>487
海外の和声の本しか知らないやつに藝大和声を見せたら、たいてい大絶賛するんだが。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 20:14:50 ID:f14051u9
確かに日本の和声の本はちょっと解釈が50年前で止まってる感あるな。
興味がそそられる理論書というとだいたい海外かもしれない。ジャズしかり。
491名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 20:24:23 ID:f14051u9
って釣られたがマルチか。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 00:14:28 ID:RONbLUGv
海外のミュージシャンは日本語の本なんて読めたもんじゃないだろうな

ところでiPhone3Gの可能性、AC的にどう思う?
A松様が盲目的にmaxオデッセイサイトをiPhoneネタで汚す件は置いといて、
iPhonePDとかあったら便利だと思うのだ!
493名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 17:37:23 ID:KStjEnG0
まあ、maxだけでネタを探すのも大変だしな。

ひさしぶりに見に行ったらオデッセイ用のフォーラムできてんじゃん。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 20:44:59 ID:RONbLUGv
http://www.reverbnation.com/takuyaimahori

この人何もの!?音楽家!?プログラマー?
495名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 00:03:28 ID:wZs+uZft
プロとアマチュアの違いとはなんでしょう。
プロとアマチュアの違いというと、普通は上手さの違いだと考えますね。
あるいは、弾くことでお金をもらっているか(=生計を維持しているか)どうかという見方もできます。
そういう部分は確かに分かりやすいですし、実際、正しいと思います。

しかし、それではアマチュアで上手い人の演奏はプロ並みかというと、やはりそれはそうではないと思うんですね。
我々はどこかでアマチュアであることに安住しています。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 04:08:37 ID:cmQx2EAD
>>492
Tk(コムテツ)が移植されないことにはハードル高いか?

こんな酔狂な奴もいることはいるが
http://matrixsynth.blogspot.com/2007/09/pdpod.html
497名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 20:07:23 ID:wZs+uZft
【Untitled Night Gallery】
MEDIA FARM VOL.23
『ISADORA & MAX/MSP,JITTER』  〜 たまごコース 〜

8月1日(金)19:00 - 21:30ISADORA 初級
8月2日(土)15:00 - 19:00MAX/MSP,JITTER 初級1
8月3日(日)15:00 - 19:00MAX/MSP,JITTER 初級2

「人が動くと音が鳴る」「人の声で映像の明るさが変わる」など、インタラクティブな演出を実現できるソフト『ISAODRA』と『MAX/MSP,JITTER』の初級(ビギナー、つまり、たまご)コースです。 もっとも初歩的な使い方を覚え、作品作りのヒントにしてください。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 20:07:49 ID:wZs+uZft

「人が動くと音が鳴る」「人の声で映像の明るさが変わる」など、インタラクティブな演出を実現できるソフト『ISAODRA』と『MAX/MSP,JITTER』の初級(ビギナー、つまり、たまご)コースです。 もっとも初歩的な使い方を覚え、作品作りのヒントにしてください。
この2つのソフトを使うと、こんなことが出来ます。
→ DJとVJを同時に一人でパフォーマンス
→ 鑑賞者が作品に触ることで、展示物に変化が出るインスタレーション
→ ダンスや演劇で使う映像を、舞台上でリアルタイムに処理する
→ 自分でコンピューター内で楽器を作る(DJソフト、シーケンサーを作るなど)

などなど、やりたいことを実現させるソフトです。 
499名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 20:09:04 ID:wZs+uZft

[日程] 全3回(3日連続)
8月1日(金)19:00 - 21:30ISADORA 初級
8月2日(土)15:00 - 19:00MAX/MSP,JITTER 初級1
8月3日(日)15:00 - 19:00MAX/MSP,JITTER 初級2
[参加費] 15,000円(3日連続)

[定員] 10名(最低催行人数8名)
※7月25日の時点で最低人数に達しない場合は、申し訳ございませんが開催中止となります。何も連絡が無い場合は予定通り開催致します。

[内容] ISADORAとMAX/MSP,JITTERの基本的な使い方をチュートリアル形式でマスターします。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 20:10:36 ID:wZs+uZft

[お申し込み方法]
以下の情報をメールでお送りください。
メールの件名を「たまごコース:参加申込み」とお書き下さい。
(1)名前
(2)メールアドレス
(3)電話番号
(4)持参するコンピューター MAC / WIN
(5)ISADORA、もしくは、MAX/MSP,JITTERの使用経験 有(どのくらい?)/無
(6)簡単なプロフィールを教えてください。
(7)どのようなことをしたいか、どんなことを知りたいか、教えてください。

→メール送り先 [email protected]
501名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 05:34:07 ID:82x3e1k4
でてこいや〜w
502名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 07:14:36 ID:jvLm7ger
自動自演システム
503名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 19:38:47 ID:Wemgw2ub
まじか

こいこいこいこいこいこいこい
504名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 19:39:19 ID:Wemgw2ub
   



    デ テ コ イ ヤ ー




505名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 00:08:01 ID:DJ8FNRSF
A松様のIphone祭がまた始まったよ...
maxサイトよ何処へ〜
506名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 21:36:11 ID:QNCb4ClB
>>505
A松とか呼んでるのも、そのサイトにこだわってるのもお前だけだよ。
多数派工作をしないところは潔いが。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 22:29:49 ID:gN4Gwmol
というよりも頭が回らなかっただけだろ
508名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 15:57:19 ID:f6gk33hS
俺はA松様のおかげでむしろiPhoneに興味が出てきたんだけど。
勝手アプリすらすら書けるようになりたい!!!
結構予約したやついるんでない?
509名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 23:09:13 ID:Hl7NazNY
omae niha
muri
510名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 23:42:11 ID:f6gk33hS
oredemo
dekiru
iphone.app
511めっさエレキテル:2008/06/16(月) 00:46:04 ID:dcK9XjQd
512名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 02:39:05 ID:2608/jw0
404
513名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 02:04:14 ID:ZsqOBzq8
エレキテル氏キターー!
ひさびさの音頭ネタだな
514名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 09:25:46 ID:fIb8LwbU
聴けないんすけど
515名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 01:46:53 ID:X9FmP9pL
三輪門下の松mさんが武光徹作曲賞を受賞されたようですね。
アルゴリズミックコンポジションに決して使われていない音楽の好例でしょう。
516野田憲太郎:2008/06/21(土) 17:56:41 ID:XUd7zaDm
>>511

聞けないよ?
517名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:33:47 ID:teZVzoO3
こいこいこいこいこい

デテコイヤー


お前らのアルゴリズム吐き出してみろ
518名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:34:26 ID:teZVzoO3
max
csound
スパコ


ドントコイヤー
519名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:34:53 ID:teZVzoO3
ドンドコドンドコ


ドントコイヤー
520名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:35:27 ID:teZVzoO3
安心しろ

音楽じゃない

アルゴリズムを見せてみろと言ってるだけだ
521名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:35:56 ID:teZVzoO3
ドンドコドンドコドンドコドンドコ


ドントコイヤー
522名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:36:35 ID:teZVzoO3
linuxで音楽のやつも


ドントコイヤー
523名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:37:35 ID:teZVzoO3
初心者歓迎

アルゴリズミックコンポジション

ドントコイヤー
524名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 03:38:08 ID:teZVzoO3
ノダケン、イマホリ


ドントコイヤー
525名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 19:28:50 ID:AuwYm1NG
ドントコ・オブ・ザ・イヤー
526名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:24:14 ID:9encrqzt
6/24
オヤジ達の逆襲

アルゴリズミックコンポジションに夢をのせて


こいこいこいこいこいこいこいこい
ドントコイヤー
527名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:29:02 ID:9encrqzt
こいこいこいこいこいこいこいこい
ドントコイヤー

おまえらのアルゴリズム、全部たたき出してみろよ。


まずは

イアンを聞け

http://www.ianhelliwell.co.uk/
528名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:48:30 ID:9encrqzt
こいこいこいこい


もっとこいよー
529名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:48:55 ID:9encrqzt
書き込みゼロ


やる気ゼロ
530名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:49:23 ID:9encrqzt
お前らのアルゴリズムはそんなもんか?


もっとこいよー
531名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:49:54 ID:9encrqzt
カオス フラクタル


ドントコイヤー


http://www.geocities.com/SiliconValley/Haven/4386/jamaica.mid
532名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:50:28 ID:9encrqzt
感想きぼんぬ、いや


感想ドントコイヤー
533名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:50:54 ID:9encrqzt
こいこいこいこいこい


ドントコイヤー
534名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 21:00:21 ID:Hkj0sveO
531

いわゆるランダム音楽じゃなくて普通の音楽として成立してるのはすごい。
どういうアルゴリズムなんだろう?
535名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:42:41 ID:1Agzaj0o
こいこいこいこいこい


どんとこいや−
536名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:44:29 ID:1Agzaj0o
>>534

質問ありがとう
これは相当工夫したよ

ヒントは単一階層のアルゴリズムではないということ



こいこい


もっとこいよー


骨のある質問


どんとこいやー
537名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:45:20 ID:1Agzaj0o
お前らのネクストレベルはすぐそこだ


こいこいこいこいこい

どんとこいやー
538名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:45:50 ID:1Agzaj0o
ダブでもデブでもどんとこいやー
539名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:43:42 ID:w9dTTr3Q
ドントコ嫌ー
540名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:01:06 ID:70Or+bfF
新生?真性?デテコイヤー登場でスレが(無駄にw)延びてるなw
無駄なことはいいことだw
>>531
複階層的なアルゴは今や当然だとしても、
これはなかなか良く考えられてるね。
アルゴ内容までわからないけど、一回聞いてみて思いついたキーワードは、
○モードの指定とモード内の機能和声SD(D)とTの反復バリエーション枠(これは結果論かな?
○共通音をうまく軸に使ったモードの移行
ミニマル的メロパーカッション2声に対し、旋律らしいものも二個かな。ここでも、モード移行の際うまく片方が係留で軸になってたり。
この2声が3−6度系軸にちゃんと2度や5度が程よくあらわれる。
横の音程もなにか設定されてる模様。



541名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 10:21:23 ID:eJmqbtJx
>>531
別に凄いとも思わないね。
既存の概念に執着しすぎだと思った。
新しいことを発見する努力もした方がいいと思うよ。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:42:38 ID:RGqTl2ta
新しいことやればなんでもいいと思ってる厨房はけーん
543名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:14:49 ID:PukO93oL


7月12日(土)
17:30 開場
6:6:6 開演
当日3,000円/前売り2,500円
会場:高円寺ミッションズ
http://www.live-missions.com/access/index.html


『映画秘宝』誌上、最も血飛沫に塗れたページ「DEVILPRESS」と、
局地的に話題をさらったファンジン『TRASH-UP!!』、
そしてオリジナル・サタニックメタルバンド「GENOCIDE」が合同開催する狂気
のイベントが実現!! 
スクリーンに写し出される、ホラー映画の血みどろ映像と、
最強のバンド勢によって演出される悪魔の宴!!
544名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 15:51:12 ID:OhKbrOn6
別に新しいことでもないわけだが
>>541
まあね。そうともいえる。
2chのアルゴスレのネタってことでry
545名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 23:03:36 ID:QHUkDy0M
VSTLINKサイト問題

元デテコイヤー(現ドントコイヤー)氏が大暴れ中

http://ioris.info/ioris/cgi/plink/plink.php
546名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 00:13:26 ID:uX/7Qoaf
アルゴリズミックコンポジションって簡単に言うとどういうことですか?
547名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 13:10:52 ID:aMYkUHfy
>>546
一定の規則に基づいて組立てる
548名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 23:41:56 ID:uX/7Qoaf
あー
12音列技法とかいうやつのこと?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 01:45:15 ID:1dqvQqMz
12音技法とは限らない
550名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 02:24:19 ID:/ZErXL7q
普通に理論に忠実に作曲する事とアルゴリズム作曲の境界線はどこだろう
551名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 02:55:23 ID:7wY3c7kZ
理論に忠実に作曲する事って、絶対普通じゃないぞ。歴史的に見てもそんな音楽作品一つもないんじゃないか?
552名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 11:14:35 ID:IbeHVjJh
現代的な理論は作曲の自由度を高めるために改良されてきた。
それに対してアルゴリスムによる作曲は頭から一定の制約を受け入れてやる物。
スタンスが違う。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 11:38:58 ID:a/jNdtSq
>>547,552
違う
反例を上げると
ランダムに音を鳴らすアルゴリズムに規則はない
554名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 11:57:01 ID:TvN1PVDI
>>553
ランダムだけじゃ曲にならない。そんなのコンポジションって言わない。
曲にするには一定の法則による動きが必要。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 12:01:01 ID:a/jNdtSq
>>554
ランダムの中に全ての曲は含まれているよ?
音列の全パターンがランダムの中にあるのだから。
それなのに曲じゃないのはおかしくないか?
556名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 12:11:13 ID:TvN1PVDI
>>555
だったらランダムだけで曲つくってみろよw
リズムと音階だけでも規則性がないと、曲にするのは無理だから。
1週間以内に曲と呼べるものがアップできたら認めてやる。
557名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 12:17:17 ID:a/jNdtSq
>>556
ノイズを死ぬまで聞いてろ
558名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 12:35:18 ID:TvN1PVDI
>>557
m9(^Д^)プギャー
559名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 15:32:10 ID:EnOmro7P
詭弁を使うにしても少しは頭使えよ。
無規律に音列を作るという点で既に規則を受け入れている。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 15:55:38 ID:a/jNdtSq
>>559
それを認めるとしよう。
そうすると、どんな音列も
アルゴリズムコンポジションの定義に当てはまって
しまう。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 15:56:13 ID:+B8X0VEv
こういうのとか、プログレとか、モードがどうのとかって、
背伸びしたい人がやってる人の99%だろ。
>559がそういうことをいってたころで。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 16:11:58 ID:AEPSlPFm
>>560
その通り。それで何も問題はない。

>>561
向上心のない奴は馬鹿だそうだ。
少なくとも学ぼうという心のない奴はマヌケだろうが。
ついでに、プログレとモードにはささやかな共通点があって、聴き手の勝手である所が大きい事があげられる。
563名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 20:56:55 ID:7wY3c7kZ
結局アルゴリズミックコンポジションって普通の作曲と何か違うの?「普通の作曲」自体がアルゴリズミックコンポジションの一種だよね?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 23:30:49 ID:YAsFwUz2
m
565名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 00:07:58 ID:QiGobXM0
アク規制解除記念カキコ


>>549
どうもやっぱり最初はすぐそっちにいっちゃうんだな
それもひとつ無いこたなけどなあ。

わかってる人は特段書かないのかな?やっぱり。
566名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 03:33:10 ID:8TAK7rxj
でてこいよいいかげん
567名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 17:55:41 ID:zoL/ezec
>>563
何も違わない。
まともなソフトが存在しないのは、途中で馬鹿らしくなってくるからだと思う。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 18:44:13 ID:BeyA97iM
それは作る人のアイデアがつまらないから

つぼおさえてる人は、それなりに使っている
569名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 23:07:12 ID:hKli+ny1
通常の作曲は訓練された人間の直感に頼るところが大きいが、
アルゴリズミック作曲は理論的に抽出された規則に任せる側面が大きい。

という感じで大まかに区別できないだろうか。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 01:58:59 ID:mGbOUz4t
>通常の作曲は訓練された人間の直感に頼るところが大きいが、
>アルゴリズミック作曲は理論的に抽出された規則に任せる側面が大きい。

誤解を招く表現なので、補足するが、アルゴリズム作曲も訓練された人間以外が作るものは音楽的にもやはり未熟だよ。
作曲家がビシっと作った作曲用アルゴリズムと、機械いじり、プログラミングが好きなオタクが作ったアルゴリズムは
天と地ほどの差があるぞ。「音楽作品の作曲のためのアルゴリズム」って観点で見ればな。

でもって、アルゴリズミック作曲の代表的な音楽作品は抽出された規則に任せる側面が大きいわけではない。
抽出された規則に任せてもマニュアルで作曲したとき以上に音楽的になるってことはまずありえないから。

そこんとこ誤解してるビギナー多いのはしかたないが。
コンピュータ使ったからって音楽的なものを生み出す能力が高まるわけじゃない。

アルゴリズム作曲の音楽でアルゴリズムを使ってない音楽と比較しても遜色ないほど緻密に構成された音楽を生み出せてるのは、
ミラーパケットと組んでるマヌリやサーリアホ、ランスキー、ジョナサンハーベイみたいに厳格な作曲の訓練を受けてる人だけなのでは?
571名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 03:11:47 ID:yB5sQDKC
じゃあ、どこがどうアルゴリズミックなの?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 12:33:33 ID:+V7XT0rw
ヤメちまえよwww

573名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 19:17:16 ID:tJhRKRIu
やめちまえやめちまえ。
お前みたいな教えてくんには無理だよ。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 00:59:47 ID:bLpgOpOQ
単に興味を持って曲を聴いてみたいという人間にもその態度?
575名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 01:21:36 ID:A+mmzLlC
ここはひどいインターネットですよ
576名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 22:42:18 ID:eqk43q97
EXか?巣に帰れ
577名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 01:28:00 ID:dAPme3mF
http://homepage.mac.com/sinx_music/maxmsp/pianophase.html
松様センス悪すぎ。今時スティーブライヒなんて誰もきかねーっつーの。糞作曲家。だせーだせー。
もっと最先端の現代音楽家から音楽理論勉強教わりなおしたほうがいいぞ。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 01:33:30 ID:dAPme3mF
ついでに
http://homepage.mac.com/sinx_music/maxmsp/eno.html
ブライアンイーノみたいなアマチュアすら対象にしてるみたいだな。
もう呆れを通り越して、セクハラですか?つまらないコンテンツ書かないように。
このクソガキ2chでぶっつぶされて二度と記事書けないようになるかもな。これだけ低レベルだと。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 01:34:24 ID:dAPme3mF
ヤメちまえよwww
580名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 19:25:10 ID:BvOEtdWM
料理好きの暇な主婦が誰でも知っているような調理法を
オリジナルレシピとして紹介しているような、勘違い料理的な松サイト
581名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 21:31:41 ID:kWKKlz8o
DTM板常駐基地外(中年ニート、精神障害者)の一般人に対する憎悪と嫉妬深さは異常


自分では音楽など製作できない分際で
他人様に意見しようなんて10億年はえぇっつんだボケ

さっさとミトコンドリアから霊長類に進化して、それから出直して来いってんだスットコドッコイ


P.S. 現代音楽シーンへのスティーブライヒの影響も知らずに「古い」の一言で片付けようとする馬鹿さ加減は中年ニートの中二病という奴かw
裸の大将奮戦基を見るようである意味微笑ましい
582名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 23:55:15 ID:rwJhUwpD
難しいことはよくわからないけど、ここはひどいインターネットですね
583名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 00:26:04 ID:5QeRi/0E
>577
ここのサイトそんなにレベル低いですか?プラグインも宅録でいつも利用させてもらってます。
少なくとも自分みたいに趣味で音楽やってる人間には斬新なコンテンツだし、
勉強になりました。レベルが低いっていう感覚はわかりませんが、反対にレベルが高い人って例えば誰のサイトになるんですか?
ついでに現代音楽から見たらライヒやイーノってそんなにダメな作曲家なんですかね。かっこいいと思うんですがショックです。
584名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 09:30:09 ID:1IhtBAzx
松様という人は必死で目立とうとしてますね。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 10:15:39 ID:XgGdWiev
松様って誰なのかわからないけど必死にその人をたたいてるひとが一人いるのはわかった
586名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 13:29:08 ID:Wfuya1F6
最低でも3人はいると思う
587名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 21:10:33 ID:gNmTdQrV
赤○を松様だと勘違いして粘着してたマヌケひとりだけだと思ってたけど
3人もいたか
588名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 21:40:08 ID:5UQfypbE
中年ニート病患者分身の術 の巻でござる
589名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 22:00:51 ID:uHJaFvHR
>>587の言ってる粘着野郎は、松様のことは別に叩いていたわけではなかった。
590名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 22:11:29 ID:5UQfypbE
中ニ病(中年ニート病)炸裂の巻 でござる
591名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 03:03:30 ID:bp1UA9U9
デテコイヤー=松説はどうなった?w
592名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 08:42:11 ID:JetUPVfM
音楽情報科学研究会参加してる人なら薄々気づいてると思うが、デテコイヤはいつも一番手に論文発表する静岡のあの人だよな。w
593名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 14:51:33 ID:K6G3rBfi
ほむ
594名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 16:04:18 ID:bp1UA9U9
「松」はいまんとこ3人包含してるのかなw
595名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 22:53:27 ID:NagPUo+E
基地害の独り言スレ
596名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 18:35:51 ID:JhZjmfEZ
569の論法でいうと、
人間が直感を使って作曲した方が手っ取り早いともいえる。
しかし、それだと、アルゴリズムの利点が無いということになる。
そして、まだこのスレではその利点が論じられていない。
まだこのスレでの議論はそのレベルなのである。
出ている唯一のヒントは「CAC」ということである。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 18:44:33 ID:JhZjmfEZ
また、逆に言うと、
569は今の大半の現状を説明しているとは思う。
しかし、「アルゴリズミックコンポジション」の理念(目指すところ)の説明ではない。
今言ってることは>>570と同じことになるわけだが。
今尚発展途上のものであることに違いない。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 21:06:00 ID:LQy+Mrkp
http://max.iamas.ac.jp/2061/?p=1197

こいつバカなんじゃないかと思うくらいアルゴリズミックコンポジションど素人だよなw
599名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 15:35:39 ID:BBdnCy0G
ちょい、流れアレな中で質問しづらいんだが
Csoundで、パイソンなしの単体でスコアを数式で生成させる方法ってないのか?
オケは当然数式で制御できるんだが・・・
600名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 00:19:57 ID:tqG/9Mwn
CSound、SuperCollider、Chuckなどの言語でアルゴリズム作曲をする場合
それぞれ得意とする畑や分野などはどのような感じなのでしょうか?

音響合成ならば、SCは微分やノイズが得意、
Chuckは物理モデリングが得意と聞いたことがあります。

また、他にもオススメなテキストベースの音響プログラミング言語があれば是非
601名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 01:04:12 ID:14/ltTOP
>>596を引き継いだ話を誰かしておくれよ
602名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 02:48:12 ID:LuOI39dI
>>598

どえらい話題持ち出したなw
A松の作品自体の質については、今まではタブーだったんだがww
603名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 03:23:16 ID:dFGyMFjm
未だにA松とか言ってるバカ一名
604名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 06:42:08 ID:JVUwdxoP
異常者はスルー
605名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 06:47:40 ID:MhDDiH0Y
まだA松とか言ってんのかよwww
606名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:07:25 ID:LuOI39dI
ごめ
まったく意味が読めないんだけど、実名出せってこと?
607名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 21:41:06 ID:14/ltTOP
まず、>>598でリンクされてるエントリの内容から
「アルゴリズミックコンポジションは素人」というコメントが出てくるのが意味不明。
だから他の人間はみなスルーしたわけだが
それに食いつく>>602が「タブー」とか言ってるのも輪をかけて理解に苦しむ
単に誰も話題にしてないだけなのに

ということはこの二人・・・
608名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 22:05:38 ID:LuOI39dI
あーそういう意味ね。長い間この話題はJ学会でもタブー視されてたから
板が削除されないか心配に。w
609名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 23:40:57 ID:/0pmZSna
あかまつ・さこんだが、おんがくをわかってないことは、みんなしってるべ。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:47:09 ID:ndOClhn0
>板が削除されないか心配に。w

赤松はどうでもいいが、こういうレスは見ていて痛々しい。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:54:53 ID:cEO+hvff
。のあとにwとは新しい
612名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 02:13:19 ID:04vkRIcf
609

では、ミワさんやライさんの作品はどう思う?
613名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 03:01:59 ID:yWi3wVwp
誰と限った話ではないんだけど、そろそろ
「黎明期からやってきた先駆者だから」という評価は取っ払っちゃって
「音楽としてどうか?」という作品中心の見方で評価しなおさないと、
裏原のBの人達みたいになっちゃいそうでやだな。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 04:11:11 ID:04vkRIcf
613

では、ircamの今堀さんの作品はどう思う?
615名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 07:21:50 ID:g7G+sSr/
>>613
そんな事、お前以外はみんな
昔からずっとやってるよ。

気に食わない曲は聴かない。話題にもしない。ただそれだけ
616名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 07:37:21 ID:702phtA5
>>614
彼をこの文脈で語るのはふさわしくないと思うよ。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 22:01:40 ID:74KMARZH
グーグルで「ircam 今堀」で検索してみたんだが、へんな記事ばかりヒットする。
あれげな人なの?
618名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 02:57:31 ID:dfUT/Z1V
>>617
現代音楽板でずいぶん粘着されてたからねー。
実名さらして2ちゃんに出てこりゃ、ま、こうなるんでしょ。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 08:47:55 ID:PTw2vt4k
2ちゃんで実名出すのは迂闊としか言いようがないけど
現代音楽板で粘着してたのは、ある種の犯罪予備軍メンヘラーだろ。

どっちが犯罪者か、よーく考えろwww 基地外涙目www
620名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 22:50:37 ID:KM9N5yOk
確かに今堀は基地外としか言いようがないことを実名でポンポン書いてたな。
誰が見てもキモオタ臭感じたし、嫌味っぽかった。

彼が今後どんなに優れた音楽作ろうと、
あの2chでの忌まわしいレッテルと一生付き合わなければならないのかと思うとお気の毒だな。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:09:44 ID:FEIo8Srg
620=基地外の自白でした
622名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 03:41:01 ID:vsKxbPbW
あのよー、イマホリネタのみ、かばうような自己弁護のレスが入るだろー?
わかりやすいよなーwww

その純粋無垢な心でこのスレの自分以外の人宛の誹謗中傷ネタも弁護、フォローして上げてくれよ。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 05:40:10 ID:XaUI4rTk
キチガイ叩くといろいろ妄想流しだすからおもろい
624名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 06:38:14 ID:lh3Me2nl
はやく和声法や対位法とプログラミングの架橋的な話題をしてくれw
625名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 06:50:59 ID:CXNOkYfw
おまえは他人頼みだからいつまでたってもクズなんだよw
626名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 07:08:29 ID:lh3Me2nl
つられないよんw
627名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 11:24:43 ID:vsKxbPbW
必死ダなww

今堀って最近日大で講師やってるって噂聞いたんだが、どんなこと教えてるんだ?
学生や学校側も2chでの今堀を知っているんだろうか。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:19:44 ID:CR2m2QZK
このスレからアルゴリズミック・コンポジションの魅力が伝わってくることなんて一度たりともないな。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 07:34:00 ID:eJG2Bmui
630名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 17:16:10 ID:xjy+Rkqv
>>628
業界の縮図だな
631名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 17:18:34 ID:8YNnj+YP
>>628
もともとオナニー以外の魅力がないんだからしかたない。
アルゴリズミック・コンポジションで人が感動する曲ができたなんて話、聞いたことないし。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:13:16 ID:I7whDL/9
だってよー伝統的な作曲で人が感動する曲が書けない人間が背伸びしてアルゴリズミック・コンポジションにてを出してるケースが多いからな。
おそらくやってるやつの99%は専門的な音楽教育受けてないし、作曲法も知らない。
せめてクセナキスのアルゴリズミックコンポジションくらい研究してから、自作に取り組まないと美学的な位置づけなんかも全く理解できないとおもわれ。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:56:19 ID:nG0LKgzL
松本ウザす
634名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:58:01 ID:HLhV/uXM
本田ウザす
635名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 02:19:19 ID:HLhV/uXM
チャップマンスティックをアルコンに使ってるやちいる?
636名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 02:55:46 ID:HLhV/uXM
あー今日も太陽のフィールを感じられなかった。俺のDubは夏とともに去りぬ。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 03:22:08 ID:HLhV/uXM
アルゴリズミックコンポジションの文献ってーと、何があんの?
コンピュータ音楽歴史テクノロジーアート以外にあんの?
638名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:23:04 ID:53N037+r
三輪ウザす
639名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 15:45:35 ID:t5T25sq2
ウザすウザす
640名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 16:05:19 ID:QTqXrQ1F
ザウルす
641名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 22:02:53 ID:8O3FQ7uc
トイザらす
642名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:08:17 ID:aUBPYKmK
また他人の中傷スカ。i堀さんもよくやりますね。気持ちはわかります。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 13:01:43 ID:zXv5dLst
スカうざス
644名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:04:29 ID:UfMNqWM2
今堀さん野田さん、何があったのか知りませんが、罵り合い場外バトルは他でやってもらえます?
ここはあなたがたのような電波音楽家のためのスレじゃなく、アルゴリのスレです。
音楽的対立は言葉じゃなくて音楽自体で表現してくださいな。

乱筆乱文失礼いたしました。
645名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:05:35 ID:KOhDZarV
なんかここ殺伐としていますね
646名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 04:23:28 ID:RyzBIXWi
赤松のコメントウザす
647めっさエレキテル:2008/08/26(火) 05:03:27 ID:z6yQ2Wzz
648名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 00:41:50 ID:4FxHG2KB
アルゴリズミックコンポジション、自動作曲、
コンピュータエイデッドコンポジションは
医学で言うところのまさに遺伝子操作、DNA解析とも言える芸術で
神の領域を犯すとも言える作曲法だ。
社会の成熟、理解を伴わない科学技術、作曲技法の発展は
不幸を招くことになるだろう。
2008年現在の日本ではまだまだ早すぎる概念だ。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:38:30 ID:oVMLy2gv
A松様のGenerative Music論だてさ
http://max.iamas.ac.jp/2061/?p=1245

こいつとことん音楽をわかってないな。日本の実力が誤解されるからあんまり海外に出ないでほしいかな。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 21:42:32 ID:Y3Y8RRIJ
>>648
なんかときめいた
651名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 03:17:20 ID:gNKeW5ER
>>648にしろ>>649にしろ、音楽としてどうかというより
各人の夢想の手段という感じだよな。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 00:07:50 ID:TJmap1nq
自動作曲て機械が音楽作るんだろ/じゃあお前は何やるんだよってことだよなww
無能な人間の逃げ道として最高なのかもしれんが、関心はしないな
653名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 10:35:55 ID:su0lgmqR
>>652
当然アルゴリズム作成だろ。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:24:07 ID:BA6TCAp3
アルゴなんてもんはIT土方のプログラマーにやらせときゃいい
作曲家が作曲しないでどうすんの?www
655名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 09:06:37 ID:JljBRBCg
くやしいのうwwくやしいのうww
656名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 20:58:02 ID:JX2LtpCq
アルコンの意味知らんヤツが何いっても同じだよw
657名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 21:01:04 ID:JX2LtpCq
基本的にアルコンできるやつは普通に作曲もできる。
できないやつがアルコンに頼るというのは知らんヤツか、勘違いしてるヤツだけ。
そうなると、おのずとアルゴ使う意味はわかってもいいはずだが。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 01:54:22 ID:qI2Xtte5
作曲できない無能人間の逃げ道としても有効

the アルゴリズミックコンポジション
659名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 02:17:47 ID:owJ7IgpX
っていうか、作曲できないヤツがPCで作りましたなんて曲あるのか?
(ネットにはそんな触込みのゴミがわんさかころがってるがそんなのは論外)
ってか、そんな便利なソフト実際あるのかよw
すぐ判るだろそんなの
で、658見たいな事しかいえないヤツって、実際は
そんな冗談みたいな「PCソフトで作りました」
って音楽と同等のものしか作曲できないってのは明らか。
でなきゃ、そんなこと言わないでいいわけだからね。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 11:06:23 ID:g1SQRfep
>>659
おすすめを教えてください
661名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 11:40:15 ID:qI2Xtte5
じゃああんたら8声のフーガを書けるんですか?
思い上がるのもいい加減にしろPCオタクが。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 14:50:59 ID:owJ7IgpX
単純だなあ
8声のフーガなんて手で書いても大変な作業なのに
そうなるとアルゴ考えるのだってそれ以上に大変になるにきまってるだだろw
663名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 17:37:13 ID:qI2Xtte5
かけねーんだろどうせ?
アルゴとか叫ぶまえに作曲勉強してから出直せよ。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:18:21 ID:e1GrTmJD
フガフガ…
665名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:51:37 ID:UwZXu1Ab
>>663
なんだそんなに気になるのかw
たまたまなんかの形でプログラム組める人が、作曲勉強のノートメモ代わりにプログラム書くだけだよ。
作曲の勉強のノートメモなんかだれも公表しないだろ。

666名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 02:02:26 ID:f3hStTqM
確かに、フーガなんて書いたことないが、アルゴリズミックコンポジションを駆使すれば作れる気がする。
それくらい壮大なもんだよ。
人間が手で書いてたら書けない複雑に構成された曲だって書けるようになるんだし、
コンピュータに降参するべきじゃないかな663みてーな無能作曲家は。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 03:48:56 ID:UwZXu1Ab
頭のいいヤツの自演くさい流れだがw
うーん
w
668名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 12:41:27 ID:40Tku1nx
ノートなんて公開しなくてもいいけど、その成果の方はどうなってるの?
669名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 03:56:05 ID:9mR8AWaD
ノートなんてぐっちゃぐちゃで他人に見せられんw
でも不思議とアルゴリズムならみせられちゃうわんw
自己満かっ!?
670名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 03:57:17 ID:9mR8AWaD
みんなどんな曲作ってるん?これぞアルゴって曲ってどんなジャンルに多いんだろう。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 04:13:13 ID:J1eRosJc
ずっと言われ続けてることかも知らんけど
アルコンで対位法的なものってずっと続く1つの課題かもね。
これは別にアルコンに限った事じゃないけどw
なんか一瞬手が届きそうな錯覚はあるよねww
672名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 00:11:21 ID:KYOTRUNg
おまいは一生手が届かないと思うぞよ
なんか対位法とかとんちんかんなこと言ってる時点であれげ
673名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 06:31:29 ID:O/r0aF/h
はい?
そういってる君は一体なんなんだ?
ここのスレタイわかってるのか?
わかってていってるのか?w
だったらかなりの挑戦者なのだろう。w

で、対位法を「とんちんかん」だといういってしまう理由も、あまりに沢山考えられてしまうので
なんともいえないけど。

一生求めるものっていうry

まず、スレ盛り上げるためにもw
「ド素人が書いてるのことなのかな」
ってところに受け止めさせてもらいました。
674名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 06:48:59 ID:O/r0aF/h
ちょとネタ投下しとこ

何年か前(といっても数年のうちだけど)
「サイコロ音楽」とかいうようなタイトルのお遊び音楽ソフトで
1小節ずつランダムに選択したフレーズの組み合わせで演奏させる
っていうソフトあったでしょ。ある意味教科書的なバッハ音楽を自動演奏させるようなヤツ。
ローマ数字の機能和声進行は固定されてたと思うけど、そのバリエーションに乱数使いますっていう。
しかも、バリエーションといっても、プリセットなわけだけど。
別にこういうの自動作曲ソフトとはいわないだろ?
バッハ風っていったって別にアルゴリズムが対位法と関係あるわけでもないしね。
675名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 08:03:07 ID:O/r0aF/h
っていうか前スレで最初「アルコン」ってきいてギクッてしたけど
だれが考えたんだ?
君か
676名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 08:18:46 ID:KYOTRUNg
あーあー、おまえデテコイヤーこと今堀か。
わりい、てめーの相手するのバカバカしいからスルーするよ。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 08:46:06 ID:O/r0aF/h
ほかに話題があれば「スルー」どうぞw
678名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 01:34:55 ID:y0ffe+j/
コイコイコイコイ

もっとこいよ


もまいらの、あるご、見せてみろ!


骨のある奴、デテコイヤ
679名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 08:18:53 ID:kgKImNh2
1、2、3、

あるこんあるこん
680名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 00:16:56 ID:dWaG998h
実際バッハみたいな曲ってアルゴ使えば簡単なん?
681!+_+!:2008/10/13(月) 03:28:28 ID:46vwrOHj
!簡単といえば簡単。
http://www2.siba.fi/pwgl/pwgl.html
!この辺を使えればいけると。
!要はモチーフと和声の。。。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 20:01:04 ID:gB1Y6Qy+
>>681
PWGLとかソフトの問題でなく、フーガのアルゴリズムは簡単に設計できるのかって質問じゃない?
683名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 20:37:32 ID:oh9oTEge
>>674に毛が生えたようなオモチャなら、そんなに難しくはないんでない?
モチーフとそのバリエーションと音程をポイントにして
684!+_+!:2008/10/15(水) 00:21:55 ID:XhHXdyVm
!フーガは、厳格カノンよりは自由な形式だから、
!ひとつのアルゴリズムで、オールOK的にするには、
!ある程度、規模が大きくなりそうだけど、
!例えば、フーガの技法の何番風としてしまえば、
!簡単に出来ると思う。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 18:26:25 ID:G3qn0v4e
674に毛が生えたようなオモチャなんて誰も作りたくないし。
おまいらはアルコンていうと、その程度の遊びで満足しちゃえるのか。
過去の音楽を100倍薄めたようなことしかできないなら、アルコンなんて手書きに劣るな。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 23:08:10 ID:mUfnQsRc
>>アルコンなんて手書きに劣るな
それも当たってるよ。手書きもアルコンも発展途上なわけだから
そう思うなら手書きやればいいだけw
687名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 00:05:52 ID:FstURYcm
何その略し方
きんもー
688名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 03:43:46 ID:fI2IWG4F
よくある印篭
「このスレをなんとここえる」
689名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 10:15:35 ID:BYMmy0Nv
maxってアルコンのツールとしてはどう?音合成のツールとして使ってる人は多いけど
あのソフトは作曲アルゴリズムは作りにくいのか?
690名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 13:05:14 ID:Z3ncqMAb
何その略し方
きんもー
691名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 14:32:33 ID:BYMmy0Nv
だったら参加しなくてよし
692名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 16:25:37 ID:Z3ncqMAb
何しきっちゃってるの?
きんもー
693名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 18:43:26 ID:K/AVrYGq
なんでこのスレって頭おかしそうな人だらけなの?
694名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 20:56:58 ID:BYMmy0Nv
頭おかしいのは692だけ。
気にすんな。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 21:28:51 ID:Z3ncqMAb
きみもぼくも頭おかしいよ
自分はまともだって?
きんもー
696名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 21:46:51 ID:BYMmy0Nv
うっせーなチキチキ
黙ってろぼけかす
697名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 22:15:39 ID:Z3ncqMAb
ww
698名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 22:35:43 ID:BYMmy0Nv
しつこいな
だれかまともな返答してくれないか
699名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 22:46:14 ID:Z3ncqMAb
だから〜きみもぼくも同じ穴の狢なのなの
その証拠に、きみもぼくもおんなじくらいしつこいでしょう
あーまじ大笑い
きんもーきんもー
700名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 22:57:09 ID:BYMmy0Nv
おまえのほうがきもいわ
まともなアルコンネタで返答できんのか?ゴミ野郎
701名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 23:04:36 ID:Z3ncqMAb
ほらやっぱりしつこいのら〜
きみもぼくもおんなじゴミ野郎だねッ!イヤ〜ンw
きみとぼくがきもいってことは積極的に認めるけどさ、
『アルコン』って略し方もそーとーきもいと思わない!?
702名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 23:33:48 ID:z7QaD0wa
キチガイ常駐中
703名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 23:54:41 ID:Z3ncqMAb
ぼくたちキチガイ二人組のことをこれからもよろしくm(._.)m
それじゃばいば〜い
704名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 00:03:01 ID:RFX4IhUT
かんべんしてくれ
ここはアルコンのスレだ。

キモオたくんかいれ
705名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 00:37:22 ID:dA5YOsQk
荒らしもウザイが、それに釣られてグズグズレスつける奴もウザイな。
二人とも消えてくれ。頼む。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 02:43:42 ID:RFX4IhUT
そもそも荒らす奴が悪い。
誰か通報なりなんなりしてくれると助かるんだが。
これだから土日は嫌だな。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 12:50:32 ID:dAo1H9US
荒らしにレスつけてると通報したところで荒らしと認定されない
だから荒らしにかまっているやつも荒らし
708名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 15:08:00 ID:RFX4IhUT
だったら言いたい放題言わせておいていいのか問題が出てくる
709名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 16:42:05 ID:gwIuTgFd
>>708
お前が何度も何度も釣られたからこじれてるんだろうが。
そもそも、キモオタくん?は「アルコン」って略に異を唱えただけじゃね?そう考えると荒らしでもなんでもない。要は、お前が喚き立てたから面白がって煽り始めたってことだろ。
荒らしは(荒らしだと思ったら)スルー。これ鉄則。反応がなければ荒らしも飽きる。
レスの最後を取らないと悔しくてしかたがないのかもしれんが、ガキじゃないんなら、おとなしくひっこんどけ。今の状態だとお前が荒らしだぞ。
710名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 16:45:20 ID:gwIuTgFd
あと
>これだから土日は嫌だな。
お前が言うな。
711!+_+!:2008/10/19(日) 22:07:47 ID:Xvz/MBxn
!印象的に、Max/MSPは、
!モチーフの管理が必要以上に面倒そうで、楽譜の表示も出来なさそうなので、
!12平均律で、モチーフ操作に特化したアルゴリズム作曲をやりたい人には、
http://www2.siba.fi/pwgl/pwgl.html
!(GUI)とか、
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=41062
!(CUI)とかの方が良さそう。
712名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 23:36:10 ID:RFX4IhUT
楽譜の表示ができなきゃ作曲できないって、作曲家失格な発言だな。
頭のなかで構造つくれないと。
オブジェクト指向プログラミングの言語全般に言えることだが。
実行してみなきゃ形が見えないようなプログラムじゃ使い物にならん。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 00:05:04 ID:RFX4IhUT
こういう分野ってさ、卒業してからどんな仕事に就けるのかと思うと、不安になるのだが
みんなどうしてるの?
714名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 01:13:17 ID:SVNLmowS
>>713
卒業?何からの卒業??
不安なんて糞くらえだね。安泰に飯喰いたきゃ、無難にリーマンにでもなっときな〜
バイバイ!!永遠に!!!

さてさて、お察しの通り。例の『きもおたくん』が参りましたよ〜
>>712
昨日は絡んでごめんね。かわいかったから、つい、、、、、
ここからがぼくのほんとに言いたいこと。
音楽の中でも、特に西洋音楽が記譜法の発展によって進化したことをお忘れなく。あるいは、ぼくらの邦楽の現在も、ひとえに口承伝統の賜物なり。
つまるところ、記号化は僕らのノータリンな頭脳をフォローしてくれるアイテムってこと!!これ重要よ!!覚えといてよ!!記号化ってきみ意味わかる??わかんなかったらまじかわいそう!!!
だいたいね、きみのおつむでことたりるようなもんだったら、そもそもアルゴリズムなんて必要ないワケよ。
ツールとしては、楽譜もアルゴリズムも等価だよ。これでFAでしょっ!!
715名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 01:18:10 ID:BCbWAkOk
そのリーマンも破綻した今...

記譜とコーディングって言語が違うだけで同じこと//
特定の言語だと(ソフトだと)この技法が使えないとかあったら、それはその技法を使いこなせてないってことですよね。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 01:29:22 ID:SVNLmowS
>>715
りーまん確かに破綻したね。きみうまいねwwwww
確かにそうだよね。前言撤回。記号化とコーディング?が等価だなんてことはないよね。ぼくまちがっちゃった。それぞれ、同列に語れるものではないよね〜。

ただ、記譜のカバーする領域とプログラム言語又は技法がカバーする領域とは、やっぱり違うと思うんだよね。わりかし被ってるとはしてもさ。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 01:31:54 ID:SVNLmowS
いや〜失態失態。記譜も、言語も、技法も、別物だかんね。ってことがほんとうは言いたっかったわけ。またまたまちがえちゃった。ごめんね。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 01:35:44 ID:BCbWAkOk
ひとりごとかよw
719名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 06:50:15 ID:NZFsoHKj
キチガイの独り言状態か。哀れな休日を送ってる人だな。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 07:48:09 ID:nP+WcYXj
自動作曲で作った曲ってここでアップしていいの?
721名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 12:07:05 ID:BCbWAkOk
きっと年中休日なんだろ。リーマンじゃないことは確かなんだ。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 01:13:27 ID:aQ6Ri6CM
自動作曲で一番有名な曲って何?
723名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 02:26:09 ID:619Vzk2C
オーテカって人たちが一番有名かな。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 03:49:25 ID:3ze6b95W
バッハも?
725名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 13:51:27 ID:qlJ8OpiH
バッハはコンピューターの無い時代の
アナログアルゴリズムコンポジションの開祖だな
726名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 15:22:06 ID:3ze6b95W
ほざけ。しったか。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 21:55:44 ID:RlTwJ1ap
>>725
またおバカなレスしてんのか。これだから土日は嫌だな。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 02:42:14 ID:Ne/MeBy2
ダビンチもアルゴリズム
729名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 04:38:24 ID:zPXz0R/R
なんかこういう言い方でいうと、やたらもえる御仁がいるんだなよなw
わかりやすくておもしろい
730名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 04:43:16 ID:zPXz0R/R
>>726,727
誘導でもしとくか
和声法クラシック
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1217734675/
どぞ〜
731名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 10:41:18 ID:Ne/MeBy2
732名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 10:57:52 ID:jKADVWD4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217601153/
Syntax Error.しか知らないキチガイがあらわれました
733名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 10:59:51 ID:dsx7/a7u
>>730
バッハの譜面のどこにアルゴリズムの痕跡が認められるのか書いてみなよ。しったか君。
734名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:31:12 ID:Ne/MeBy2
バッハに帰れ
735名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 19:15:55 ID:d6BlRYpw
ハッパで還れ
736名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 23:25:00 ID:dBK8PabF
「発破」
737名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 00:33:51 ID:72LtWJI7
世界的にもあんなにすごいmax本出してる人いないし、赤松さんが一番有名かな
738名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 01:04:27 ID:TkvALeqk
このスレのキチガイのピント外れ具合は異常
739名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 01:43:45 ID:72LtWJI7
荒れるようなこと書くなよ
740名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 01:45:21 ID:Hs1/A76Y
しったか君乙wwwwwwwwwwwww
741名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 02:52:41 ID:72LtWJI7
消えろきちがい
742名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 03:17:45 ID:Hs1/A76Y
図星wwwwwwww
743名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 18:13:57 ID:6/Cj6fiH
バッハみたいに整然とした美しい音楽に
なんらかのアルゴリズムが存在しないとでも言いたいのか
アホちゃうかw
744名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 19:26:45 ID:knB4ClDx
妄想低学歴粘着スレ
745名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 19:31:25 ID:6/Cj6fiH
かわいそうに
746名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 19:39:18 ID:iqD6t3sE
自己憐憫乙
747名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 19:46:10 ID:6/Cj6fiH
粘着ww
748名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 18:34:47 ID:UtSgsaG2
749名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:55:50 ID:x4XmHJgD
アルゴリズミックコンポジションてみんなどういうソフトでやってる?M?
750名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 19:01:03 ID:/HKuUex/
>>749
アルゴリズミック・コンポジションはコンセプチャル・アートみたいなもんで
低学歴が猿真似してもただのおかしな音楽やってる人になっちゃうから
あきらめろ
751名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 20:52:04 ID:x4XmHJgD
むしろ東大とか早稲田、SFCの高学歴の非音楽家馬鹿野郎が印象悪くしてるイメジ
コンセプトでごまかすとかいい加減にしろ作品多し
笑止
752名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 21:55:53 ID:aWUZOuph
まあ実際問題、音楽で高学歴と言われて東大、早稲田、SFC出してくるような
低学歴には縁の無い話だね。
東大は美学、SFCはメディア・アートだろJK
753名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 22:18:36 ID:tZkd7LWa
みんな狭い世界でやってるんだ
Mだって考えようによっては現行なんだけどね。
でも、maxでもつかって、自分でやったほうが早いってぐらいのもんだし。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 23:11:52 ID:x4XmHJgD
おまえが言う高学歴ってなんだんだよwww
スタンフォードか?イルカムか?
あ、またイルカム絶賛のブーレジアンくん?きもいからこなくていいよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 23:58:42 ID:XuMzK2gN
>>754
おまえ三連休で鉄格子入り病棟から逃げ出してきた患者かよw
756名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 13:23:20 ID:Ealloqt3
日本に限っての話ですが音楽で高学歴って例えばどこなんですか?
ランク表とか出回らないから、ぜんぜん知らない。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 11:08:21 ID:Z0VDikJ7
>>756
東京藝術大学>桐朋学園大学>京都市立芸術大学>武蔵野音楽大学>桐朋学園大学>東京学芸大学
個人的にはこんなイメージ
758名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 12:42:20 ID:5e2JYTq1
桐朋が二回入ってるぞw
あと、学芸入れるなら国立と東京音大も入れてやろうよw

東京学芸以外全部知り合い居るけど
この手の話題は荒れそうだなぁ
出身大学贔屓にする奴の自演が飛び交って終わりになりそうだ

あと、756のために言っとくと、専攻によって多少違う
桐朋はチェロとかコンバスとか低弦は強い。
武蔵野や国立は今も声楽は強いのかな? 最近の子のは聞いてないからあんま知らん。
ピアノなら東京音大のが強い。

作曲ならどうだろ
藝大が頭一つ抜けてて
桐朋、国立、東京音大の私立3つと京都市芸、愛知県芸、辺りの公立は
なんだかんだそうレベル差なくて
ちょっと離れて武蔵野…みたいなイメージ(学芸はよく知らない)だけど
結局、トップのレベルは大体一緒だったりする(というか、一握りしか生き残られない世界だし)
武蔵野でも一流になる人は居る。…昔よりレベル落ちてきてるみたいだが、一握りが光ってたりする。
私立は学内だけでもピンキリだから難しいね。
桐朋でもこの前会ったチェロの子は微妙だったし。案外そういうもん。

ちなみにクラシックって学歴コンプ多いから
この手の話題出しても、返答はあまり真に受けすぎない方がいいよ。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 18:47:26 ID:UT9OiUBr
アルゴリズミックコンポジションに限って順位つけると?イアマス一位?
760名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 00:19:45 ID:FT0WRjVY
国立音大ってアルコンで曲書いてる学生いないの?
ショウビはK先生がいるから数名いる。

そもそもアルコンってヨーロッパ系じゃなくてアメリカ系の先生じゃないと教えてない?
761名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 12:57:45 ID:FORXluFA
>>757
貧乏人は学大か芸大の2択だから、学大の上はそこそこ。芸大に編入するやつも多い。
桐朋の弦は仕事いっぱいあるね。美人も多いし。
東京音大は商業音楽の作家になるなら強い。
武蔵野の歌はたしかにうまい人もいる。

>>760
前はいたよ。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 00:20:57 ID:wmmxPvgx
桐朋ってアルコン教える教師いるの?
763名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 16:01:01 ID:CTpmYF0z
何その略し方
きんもー
764名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 19:57:37 ID:wmmxPvgx
>>763

いちいちつっこむお前のキモサに脱帽
荒らし卒業してもらえんかね?
765名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:12:55 ID:CTpmYF0z
>>764
おれ荒らしじゃないよ〜
へんちくりんでダサダサな略称に異を唱えてるだけだよ〜
これだから土日は(ry
766名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:37:14 ID:wmmxPvgx
なんでお前基準で音楽用語が決まらなきゃいけないんだ?
お前はそんなに有識者なのか?妄想もはなはだしいな。あほらし
767名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 00:04:23 ID:CTpmYF0z
え〜〜〜〜!
ぼく基準で音楽用語もにょもにょとか、有識者むにゃむにゃなんて一言も言ってないし、そんなことも思ってないw
妄想はなはだしいのはきみのほうじゃん!?w
知性が微塵も感じられないようなしょうもない略し方に唖然としたから、そんな呼び方嫌だよっ!て意思表示してるだけだモン!!
768名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 01:37:14 ID:4HgRu8jo
変と思うのは勝手だが、いちいち掲示板に書き込むなってことでしょ。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 06:52:02 ID:AIlULUyq
アルコン(笑
770PCオタクですが:2008/11/07(金) 00:37:10 ID:7lmnSgn9
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2760560
是非遊びにきて下さい♡
771名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 01:03:54 ID:/v+tDlEz
アルゴン!
772名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 01:32:54 ID:xE3m/N4N
アルコポってクラシック系の音大よりニカやってるクラバーのほうが多そうだな。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 12:11:31 ID:VFtICK61
アルコンってエンドルフィンがスカパーでキャパシティーがポジティブだから、
クラバーのポテンシャルをインターセプトしてロボコンと考えるね。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 18:19:27 ID:c9bHl86z
ってか、アルコンって略してる奴って一人だけだろwww
775名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:46:21 ID:xE3m/N4N
アルコポでいいじゃん!アルコンなんてだせーだせー
776名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 00:21:59 ID:db96xqCH
結構無駄なとこで細かいとこに拘るヤツっているんだなw
777名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 01:26:23 ID:ncWTkLCE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210551604/

423 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/11/08(土) 00:25:10 ID: db96xqCH
興味ないもんなw
778名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 18:31:45 ID:GJ3s46cL
ってかアルゴリでクラシックやってる奴なんているのか??それってクラシックと呼べるのか?
779名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 19:06:51 ID:Z1S5C5l5
まず呼ぶ必要があるかどうか
積極的にアルゴ〜を使うかどうか
現実時代の流れのなかでそういうものがあるという事実。
また、敢えて
>>アルゴリでクラシックやってる奴なんているのか?
という人もいるだろうし、言ってみれば、全然方向性は違う訳だ。
一緒くたに語れるモンでもなかろう

780名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 21:06:52 ID:GJ3s46cL
ごめん、言ってることわからんww
781名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 13:24:44 ID:VOrSBt73
アルゴリズムでdub制作してる奴おりますか?
dopeにパッチ交換イキましょー
782名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 18:18:24 ID:KAphM6N0
例えば知覚認知方面なんかに詳しい人で
アルゴ〜界隈では一般にとかく初心者向けとか別物ってなところで
それ以上詮索されないような某伴奏ソフトBIBAの
開発事情とか詳しい人いないかな?
783名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 18:23:54 ID:KAphM6N0
アルゴ自体はどうこう言うモンでもないと思うけが、
あの「ソロ生成」なんかのデータベース量的なものは相当なもんだなと。
好きな人がいるんだろうなと半笑い的に驚き関心したw
784名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 20:44:00 ID:AibhLanj
日本語でおk
785名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 03:14:20 ID:Jk5JNymm
みんなアルゴコンポってどんな参考書で勉強した?
786名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:19:04 ID:BR7BZMAm
アルゴってか、オーソドックスにシェーンベルクの作曲法の本は1年かけてやった。
787名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:33:21 ID:afx6jW6Q
それアルゴリンポ関係ないw
788名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:44:59 ID:Zc1H3BPC
SMFリファレンスブックとMSDN読んだな。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 02:18:32 ID:5GbCh3cr
>>787
いやある意味最も近道だろw
790名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 02:19:14 ID:5GbCh3cr
まあ5年はかけていいかもだけど
791名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 11:55:10 ID:X0aAJHpN
独学で芸大和声やって挫折した。なんとなくACに役立つだろうとは推測したのだが、難しすぎる。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 13:26:41 ID:IK7AY5Wx
芸大和声は禁則暗記すりゃいいだけだから、ある意味楽なんだけど、でもそれが辛くもあるよね。課題も地味だし。

三巻終わらせて頭ギンギンの状態でシャランやると、あまりの美しさに涙がでるよ。経験談w
793名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 14:52:04 ID:X0aAJHpN
シャランってフランスだっけ?芸大の課題は独逸寄りなんな。バッハ嫌いな人は嫌いだろうといった印象持った。
自分バッハみたいなガチな音楽好きでない。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 14:56:25 ID:BQgOdli2
また能無し金無し才能無しのクソニートが
ネット上で覚えた専門用語をまくしたてるだけの展開か。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 17:15:32 ID:HfAQgM7y
まあ、それがなんなのか書けない限り794も同じ狢なわけだが。
ただ無意味に自分を別格化したいだけのオナニスト発言は
能無しクソニートのやることとさして違いは無い。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 23:47:59 ID:X0aAJHpN
勉強してない野郎の戯言は痛々しいってことよ
797名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 12:20:05 ID:NuyxuY+P
全自動作曲することができる無料サービス「WolframTones」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060824_wolframtones/
798名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 12:27:39 ID:H1ILZ7Ri
このスレずっと、才能のないフリーウェア乞食が荒らし続けてんのな。バカみてぇ
799名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 01:13:24 ID:2DiBIOi4
自動作曲なんてフリーウェアにかぎるっしょ
高いかね出してmaxとか買う奴の意味がわからん
800名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 12:33:32 ID:dK4VxPw4
>>793
藝大のはフランス寄り。
ドイツ寄りだったら、ひたすらバス課題だけやらされるし、あんな独特な表記はしない。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 20:34:33 ID:2DiBIOi4
>>793
G大は教え方はフランスっぽいけど、中身はドイツ的なハーモニー
ピストンの和声は完全にドイツ的
802名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 22:56:44 ID:3XsPSKtW
実施を大譜表に書いちゃう時点で意識が違うんだよねー
803名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 19:00:08 ID:Qt3zpzZ8
アルコンでレッチリみたいなファンキーな曲作りたいんですが
どういうアルゴリズム書けばいいんですかね
ファンキーアルゴ誰か持ってないですかー?
804名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:10:51 ID:5TYeiNs8
まず第一に、「アルコン」って略し方がファンキーじゃないよね
そういうところから変えていかないとねー
きみなんかファンキーな愛称考えてよ
805名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:55:25 ID:GxVXveN7
>>まず第一に、「アルコン」って略し方がファンキーじゃないよね

デマですね。十分ファンクです。


>>きみなんかファンキーな愛称考えてよ

きみなんて人はいません。自分で考えてからものを尋ねなさい。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 16:30:34 ID:LcyKbeD0
えーなになにww
きみってちっともファンキーじゃないなー
807名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 16:54:38 ID:exCCdJdL
じゃあ自分で考えればいいんじゃね
808名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 20:52:06 ID:LcyKbeD0
>>803
自分で考えればいいんじゃねって、>>807が言ってるよーw
809名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 21:28:28 ID:d/8q22RL
アルコン派とアルゴ派ってどっちが多いんかね?
自分の周りのプロアーティストたちはみんなアルゴって言ってる。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 01:21:43 ID:2Jfc7LJP
私の周りは古い人間が多いのでみんな自動作曲って言います。
昔はヒラーの作品なんかもその訳語が通例でしたので。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 07:07:29 ID:YK/kCrgK
アルコンなんて言ってんの一人だけだろが
812名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 09:39:22 ID:o6X/bX0r
ちょろめちょろめ煩いアイツだろ
813名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 11:13:39 ID:r9KPcGeI
アルコン派はたった一人。わんわん喚けば認めてもらえると思ってやがる。
814名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 13:27:42 ID:9LXuQBGO
アルコン君のあまりの叩かれっぷりにわろたw
815名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 22:20:18 ID:2Jfc7LJP
アルコンと呼ぶ人は聞いたことがありませんね
816名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 01:54:17 ID:DTxVJiYx
アルゴリズミックコンポジションって簡単に説明するとどういう作曲法なの?
817名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 12:32:27 ID:xStbBHW0
アルゴリズミックという概念を理解するのが先かも

作曲時に曖昧な人間の感覚等を頼りにしないで「機械でも可能であるように、厳密に決めた手順通りに音を並べていった結果、音楽になるような手順」を計画する事
もちろん計画時には感覚も使うが

単純な例では

1・サイコロを16回振り、1-6の目を中央のドからラに当てはめて、8分音符でつなげる

とか

1・サイコロを1回振り、1-6の目を中央のドからラに当てはめ、最初の8分音符を決定する
2・サイコロの目が1か2なら、前と同じ音、3なら2度下、4なら3度下、5なら2度上、6なら3度上

とか、サイコロを使わなくても、用意されたメロディーの解析結果をもとにして

・メロディーの第1音と第2音の差が4度若しくは5度だった場合、カウンターメロディーの次の音は、前の音から3度以内の差に制限され・・・云々とか
(テキトーね)

これはもっともっと複雑になっていくが、手順の実行そのものは、当然、誰がやろうが、人間がやろうが、機械がやろうが、全く差が起きないのがポイント。

「解釈の幅が存在しない」音楽理論を構築するとも言える。
が、どんな音楽でも万能に解析、作曲する理論を構築するのはあまりに難しいので、独自の音楽を作るための独自の体系を作るといってもいいかもしれない。


でも実際の所、それらで得られた生成物を再び人間の曖昧な感覚で手を加えたり、という事もなされている。それは許されないとする場合もある。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 21:54:59 ID:DTxVJiYx
なんか奇怪な音が出て喜ぶマゾヒストのための音楽っぽいですね。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 01:07:56 ID:BWiwE0uu
小室哲哉氏のようなコンピュータ音楽も、アルゴリズムでシンセサイザーにプログラミングしてるんですよね?
逮捕は悲しかったです。
世界に誇る日本のアルゴリズム音楽家を失うのはもったいない。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 00:50:29 ID:Xv6r59CF
シンセの音色つくるのとアルゴは違うよ
aho
821名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:01:31 ID:X4B8nyBa
>>819自分も小室に憧れて始めたクチなので淋しい気持ちです。DX7から始まった日本のアルゴリズム音楽の終焉を感じました。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:20:29 ID:Xv6r59CF
おもろない
823名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:23:26 ID:qz20kUFU
話がそれたついでに
FM音源で言うところのアルゴリズムって何でそんな呼び方にしたんだろね
824名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 02:14:32 ID:cCPjAqHP
「アルゴリズム」って語感がナウいよね、って具合のファジーな時代だったのさ。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 03:16:46 ID:v3774UY6
まぁ音色を決めるアルゴリズムではあるな。
作曲とは関係ないが。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 03:20:36 ID:Xv6r59CF
ここでアルゴってったら
作曲のことだろ
aho
827名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 04:33:40 ID:X4B8nyBa
何その略し方
きんもー
828名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 06:02:23 ID:cCPjAqHP
アルコン君の特徴・・・よくsage忘れる
829名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 13:14:46 ID:X4B8nyBa
何その略し方
きんもー
830名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 01:12:59 ID:cdFZP2Ky
アルゴリズミックコンポジションって、そもそもDTM版で合ってるのか??
DJとかDTMerがこういう小難しい分野に手を出すって話聞いたことないが、実際今時の若い子はやるのか?
831名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 21:33:20 ID:hzVc8rPK
と言うよりも、
5年くらい前にも、クラ板(その頃は現音板なんかも無いし)
にスレ立ててみたことあったが、
DTMか作曲板へ池、で終わってたw
何かしらPC使うって意味ではなんだかでDTM板になっちゃうというか。
なんかちがうな〜って感じは否めないのだが。
結局そういうことじゃないのか?
832名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 22:20:03 ID:2s4oWMib
きもいからここでいいと思うよ
833名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 00:08:20 ID:EvUJwK0D
正直現音言って欲しい。
話題合わないわ。作曲理論なんか語られてもなんのこっちゃいな。
うちらはコンピュータ使いますんで、どうぞ楽譜とペンだけでにらめっこしててくださいなって感じだよねーw
834名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 01:02:04 ID:yDkdES0p
理論あるところにコンピュータありだな
835名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 02:07:41 ID:EvUJwK0D
理論理論ってうぜーよな
頭で考える前に打ち込めってんだよ。手動かさないでどーすんのーみたいなーw
836名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 08:35:14 ID:b58KGgEp
ようするに
どこへ行っても嫌われ者
837名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 13:16:40 ID:BrFiNLMW
アルコンが悪いんじゃないよ、無知が悪いんだよ。
天才は理解されないんだ。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 22:21:46 ID:EvUJwK0D
何その略し方
きんもー
839名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 02:03:22 ID:GHcNFItk
歴史的にはアルゴリズミック〜って誰が一番最初にやったとされてるの?
ぐぐっても全く出てこない。

ビルゲイツ?w
840名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 10:54:46 ID:diun0b4h
>>839
モーツァルトのサイコロのやつ。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:32:00 ID:l0vClglP
でも実際は
アルゴリズムって言うのはモーツァルトの頭の中ってことを理解してる人が意外に少ない
乱数なんて、たかだかそのアルゴリズムを駆動させる為の1つの変数にしか過ぎない
842名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:36:04 ID:lqd3XJro
はいはい、そんな子供みたいなこと言ってお子ちゃまねぇ
おっぱい飲みたいのぉ?
843名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 00:55:08 ID:nDskAeiA
と何も知らない人が言ってみました
844名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:19:15 ID:m85P51/8
UCサンディエゴでは最古のアルゴリズミックコンポジションによる西洋音楽は10世紀のグイードオブアレッツォの作品て習ったぞ。
その後ゴシック期ルネサンス期はマスマティカルな作曲の一大ブームがあったが、700年後モーツアルトの時代になるとブームも過ぎ去り
誰も見向きもしない状態だったそうな。

コンピュータを使ったって意味では、誰なんだろう?
845名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:30:35 ID:xfzVVA6J
>>844
確かブライアンイーノっていうミュージシャンのgenerative musicっていう発想が原点だったと思うよ
846名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 07:15:31 ID:hHoR7mvL
>>845
Windows95の起動音の人か、久しぶりに名前を聞いたわw
847名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 07:44:38 ID:ir2i4DIM
最近のアルバム
話題になってなかったっけ?

なってねえな
848名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 22:17:56 ID:rIn5fqHs
自動作曲で有名な研究者っていうと誰になるの?もしくは、何大の何学部?
849名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 05:20:07 ID:sheDukQ8
850名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 12:10:51 ID:XCdT6h1w
アルゴリズミックにチンポジ直すにはどんなプログラム書けばいいかな?
851名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 00:39:48 ID:ZZvlnOtL
アルゴリズミックチンポジションで直せばいいんでない?
852名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 01:17:00 ID:XuRLsaUC
解決しました。
max5になってアルゴリズがやりやすくなったって聞いたんですが、使ってる人どう?
853名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 20:25:34 ID:OYLSVQT8
オブジェクト関係、すっごく滑るようになった。
854名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 00:16:45 ID:tsObH6Y6
アルコンで使われてるソフトってMax4が一番多いっすか?スパコラ?
855名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 17:55:53 ID:WKcDrnDy
アルコン君の特徴:よくsage忘れる
856名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 21:25:06 ID:tsObH6Y6
すっごく滑るって秋山?
うけるーww
857名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 01:50:18 ID:QXeLsWie
赤松さんってアルゴリズミックコンポジションはされてないんですか?
858名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:14:35 ID:8JEw99f5
おいおい、どうしたどうした?
もっと来いよ?

お前らのアルゴリズム見せてみろよ?

音楽やってるやついねーのか?
859名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:15:18 ID:8JEw99f5
こいこいこいこいこいこい

骨のある奴、出てこいや?
860名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:17:10 ID:8JEw99f5
アルコンスパコラ出てこいや!

お前らの知識、そんなもんか?

お前らの作曲能力、見せてみろ!

全部吐き出しちまえよ!


もっとこいよ!
861名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:18:25 ID:nbKOw6TY
まだ痛い人暴れてるのかぁ。あったまわるそw
862名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:49:35 ID:CcMZ7SK8
アルコンの戦士
863名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:08:14 ID:8JEw99f5
>>861

お前の痛い人論に興味無し

アホなこと考えてないでちょっとはまともなアルゴリズム提示してみたらどうだ?


もっとこいよ?


ネクストレベルはすぐそこだ。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:09:34 ID:8JEw99f5
>>862

戦士、兵士に明日はない

平和の鐘鳴らしてみろ、ハートのアルゴリズムで


よし、

もっと

もっとこいよ!!!


骨のあるアルゴリズム、出てこいや!


865名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:17:27 ID:8JEw99f5
こいこいこいこい

出てこいや!


そんなもんなのか?

お前らのアルゴリズム、口先だけか?


もっとこいよ!
866名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 02:31:11 ID:Ua8F3H28
>>850
俺が使ってるやつはこれだ。

while (1)
{
if(chinpox>0)
chinpox--;
else if (chinpox<0)
chinpox++;
}
867名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 19:41:10 ID:8JEw99f5
お前のチンポジ興味無し

こいこいこいこい


でてこいや!


リアルなアルゴリズムで昇天せいや
868名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 19:41:50 ID:8JEw99f5
お前らの全部


吐き出しちまえよ


骨のあるアルゴリズム

もっとこいよ
869名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 19:03:33 ID:9ma8VZk3
君こんなところでなにやってるんだ?w
870名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:37:20 ID:4x6gCPqe
お前の心、溶かしてやる


感じてみろ

アルゴリズムはすぐそこだ。


もっとこいこい、でてこいや
871名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:38:08 ID:4x6gCPqe
chinpox


出てこいや
872名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:38:46 ID:4x6gCPqe
iphone 脱獄


出てこいや
873名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:46:26 ID:VDFqY+WO
頭悪いのわかったからageんなゴミクズ
874名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 23:18:12 ID:4x6gCPqe
お前のゴミくず論など興味無し

やる気があるならアルゴリズムあげてみろ?


え?


もっとこいよ?


かかってっこいよ
875名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 00:24:38 ID:U6+BkUoF
まずお前がアルゴリズムとは何かがわかっていない件w
876名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 02:35:50 ID:oAVAvY2T
あほかす

お前だろアルゴリズムのあの字も知らないくせに

あ?



音楽のアルゴリズム、でてこいや
877名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 07:31:11 ID:C/VKWlhP
ba-ka
878名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:31:40 ID:oAVAvY2T
bakuに興味無し。


ちっとはまともなアルゴリズム書けんのか?


どんどん出せよ?


class BubbleSort2Algorithm extends SortAlgorithm
{ void sort(int a[]) throws Exception
{ for (int i = a.length; --i>=0; )
{ boolean flipped = false; for (int j = 0; j<i; j++)
{ if (stopRequested) { return; } if (a[j] > a[j+1])
{ int T = a[j]; a[j] = a[j+1]; a[j+1] = T; flipped = true;
} pause(i,j); } if (!flipped) { return; } } } }
879名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:32:49 ID:oAVAvY2T
もっと来てきてきて!



音楽作れる奴、出てこいや!
880名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:33:20 ID:oAVAvY2T
こいこいこいこい



出てこいや!
881名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:34:20 ID:oAVAvY2T
お前らの、本気を見せてみろよ


そんなもんじゃねーだろこら?


悔い残すなよ。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:38:41 ID:C/VKWlhP
ば〜か
883名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 09:57:10 ID:+CcYZR2C
デテコイヤー連投するなら、
ちゃんと次スレの準備もしとけよ
884名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 20:44:02 ID:wsmOasEF
自動生成って、シンセサイザーとかには使えるってことわかるんですが、作曲にどうやって使うんすか?
ノイズ系?ドローン?
885名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 21:23:52 ID:0/SnXZBs
どっちかっつ〜と〜
ポエム系?
886名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 22:31:54 ID:wsmOasEF
あ、歌詞の方を生成してるんですね。
どういうアルゴリズムですか?言葉ってむずいっすよ〜
887名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 16:19:55 ID:BYMPb4mW
>言葉ってむずいっすよ〜
ちょっ むずカシ〜
ちょムスキし〜
チョムスキ〜
ですか
888名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 04:35:49 ID:6cnxOiM9
いつもの言語板荒らしのオッサンですね、ピンと来ました
889名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 09:23:53 ID:z0l2vK+h
篩の目が馬鹿でかい件について
890名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 16:22:03 ID:60xrTsb/
チョムスキーアルゴリズムって自動作曲に使える?
891名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 02:15:53 ID:3J2h6f83
けっこう使えるよ
892名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 00:26:34 ID:uqSCsgDL
ずっと疑問だったのだが、アルゴリズミックコンポジションにjava使ってる人って、なんであんな実行速度遅いもんをわざわざ選択してるわけ?
理由が知りたい。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 00:47:23 ID:0yolHOmp
eclipseと相性がいいからすげー楽。
それに最近のJVMは気になるほど遅くないけど。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 01:05:12 ID:5m6JEmA0
汎用性と実行速度の区別もまだつかないのか?
そもそもアルゴリズミックコンポジションでそんなに速度が要求されるって。。
やっぱり音響処理系?
895名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 01:13:38 ID:0yolHOmp
あとjavaはp5のライブラリがまんま使える。
超便利。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 02:06:53 ID:uqSCsgDL
ご回答ありがとう
音響合成とか処理にはちょっと怖くて使えないよな
シビアなタイミングにツイて来れなそう。eclipseってそんな便利か?自分は使わんが。
p5のライブラリってどんな用途で使うんだ?まんま使えるってまじ?!


897名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 18:04:34 ID:5m6JEmA0
kwsk>p5
898名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 22:44:59 ID:XWmtxWcK
p5==proce55ing
899名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 00:43:01 ID:0D0x1DhQ
kwskてなんすか?
900名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 02:40:20 ID:VteyITHw
詳しく
901名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 02:21:19 ID:uYBDs13/
kwskってfedora専用の最強アルゴリズミックコンポジション統合環境
902名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 10:02:43 ID:GH+s8hdD
スコア作成用にしかJAVAは使わないだろ普通。
音響合成とかはライブラリーみたいなDLLでやるんだよ。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 22:54:27 ID:DyA121Q5
904名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 06:50:04 ID:CM7hHb7k
どれ使ったっておんなじだろ?
905名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 23:11:59 ID:vJO4ddmM
jmusicって何に使えるのかさっぱりわからん。
自由度ゼロやな
906名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 07:52:06 ID:dCBMHHCu
わからんくせに自由度ゼロってw
907名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 04:34:24 ID:08oh5+uE
結局みんなmaxっしょ
スパコラサッサ
908名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 14:41:21 ID:Y4mMKcay
ある程度のレベルの人だと、どれ使ってもあんまかわらんでしょ。
近いところからなんでもつくっちゃうだろうから。
まあ上の音響合成のスピードとかって言う話だと俺にはわからんが。
広い意味でmaxは使いやすいってのはたしかだな。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 18:16:16 ID:Y4mMKcay
>>903 Jmusic
これは、javaがベースだけど、Jmusicならではのファンクションライブラリが色々ありますよってかんじなのかな。
max上でそのまま使えそうだけど。。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 19:31:39 ID:08oh5+uE
max自体ってアルゴリズミックコンポジションのライブラリみたいなのないの?チュートリアルは合成とかのテクニックだけで、作曲上のテクニックにはまったく触れてないですよね。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 19:44:33 ID:3Ic1TfeN
……そこは自分で考えるところじゃ
912名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 20:13:36 ID:08oh5+uE
それなら最初から音処理のアルゴリズムだって自分で考えるところじゃ...
作曲だけ特別扱いしなくても...
913名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 20:31:52 ID:3Ic1TfeN
いや音響処理と違ってスコア生成くらいMIDIのNOTE-ON/OFF使えればなんとかなるじゃん
そこまでチュートリアルやライブラリで面倒見て貰おうって神経が理解不能
914名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 21:08:35 ID:7iwS3RRS
MAXのチュートリアルで「やさしい作曲講座」とかやってもらいたいってかw
ねーよwww
915名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 00:16:17 ID:Z/L1nRx/
確かにチュートリアルは必要かもな。
トリスタンミュライユとかブライアンファーニホウとかチョウニングがイルカムでやってた作曲法を実現するためのチュートリアルとか。
openmusicには彼らのライブラリがあるって噂だけど、maxは作曲に関するチュートリアルとライブラリが皆無。

ただ単に、あらかじめ作った音楽とかmidiとかをmaxで操作するんならもちろんチュートなんていらんだろうが
永遠にリアルタイム作曲なんかできるようになんねーよな。

実際独学でアルゴリズミックコンポジションなんてできるようになるもんなのか?
916名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:08:49 ID:aHwtlWIk
どんだけ甘えてんだこの人は
917名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:20:59 ID:Zsx5nKTF
>>910
maxではライブラリって意味では外部ってことだろうね。
maxはライブラリの数としてはかなり豊富な方。しかし目当てのものが必ず見つかるかどうかは別の話だが。
探すより自分でつくった方が早かったりもするし。少し考えれば、
材料から素早く目的のものが自作できると言う意味では、「maxのライブラリは豊富」といえる。
また、確かに表向き「作曲の為のライブラリです」と言うヤツが(max自体の普及度なんかとに比べると余計に)随分と少ない気がするだろ。
というか実際915の言う様に皆無に近いかもしれん。さっきも言ったように自分で作るような時ははやいよ。
そんなときmaxは割と汎用性利便性が高いでない?ってだけの話。人によっては他のほうが便利な場合もある訳だが。

>>作曲上のテクニックにはまったく触れてないですよね。
特別にmaxの作曲法っていうものがあるわけじゃないからね。w
918名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:21:15 ID:Z/L1nRx/
916さん
どうやって作曲勉強した?
919名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:39:27 ID:Z/L1nRx/
maxの作曲法はないけど、作曲法とアルゴリズミックコンポジションって全く別物じゃん?
アルゴリズミックコンポジションって作曲より一段階上の層から考えなきゃいけないし
そういうのは訓練しないで、作曲みたいに感覚的にできるようになるとは思えないんだよな。

maxユーザーが全員cnmatやircam、ccmみたいなところで作曲の専門教育を受けられる訳じゃないんだから
チュートリアルの充実は必要だと思うのだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E9%9F%B3%E6%8A%80%E6%B3%95
ここによるとopenmusicには12音列技法の音列各種を自動生成するチュートリアルがあるそうじゃないか。
同じアルゴリズミックコンポジションのソフトでもmaxではそういう部分弱いと誤解されるんじゃないか?実際弱いのかもしれんが。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:42:47 ID:Z/L1nRx/
例えば対位法だってフックス勉強して5線譜でやるのと、max/mspで数字上の処理で対旋律生成するのでは全くやり方が違うし「特別にmaxの作曲法」と考えたほうがいいくらいかもよ?
921名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 02:48:04 ID:Zsx5nKTF
>>ここによるとopenmusicには12音列技法の音列各種を自動生成するチュートリアルがあるそうじゃないか。
同じアルゴリズミックコンポジションのソフトでもmaxではそういう部分弱いと誤解されるんじゃないか?実際弱いのかもしれんが。

丁度良い例が出た。
917で書いたことは、
そういう初歩の基本的な事項は、maxというソフトに関して一々そういうのをチュートリや解説することは端折ってる感はあるね。
しかし表立ってチュートリが無いだけで、例えばその類の外部やパッチは飽きるほど転がっているし、実際自分で作ってしまったほうが早いレベルだ。

また、その方面だと特にOMとかそれから派生したソフトが強い、とも言われえるが、、
表向きわかりやすいところに、そういう関係ファンクション/ライブラリを置いているというだけで、内容的にはとり立ててmaxよりどう、ということはない。
1日2日もあれば、そういうファンクション/ライブラリはほとんどmax上でも書けてしまうような範囲のもの。

もともと、ソフトのチュートリアルでそういうもの(アルゴ〜)を一から十まで勉強すると言うものでもないとおもうが。
(勿論それから初めてもいいわけなんだが)
922名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 04:11:30 ID:h364LWYs
>>1日2日もあれば、そういうファンクション/ライブラリはほとんどmax上でも書けてしまうような範囲のもの。

僕はバッハみたいなフーガなんかのアルゴリズムを1日2日で書けるようになるとは思えないし
そういうライブラリも見たことないな。
参考までに、アルゴリズムを使った作曲法に関するライブラリなりオブジェクトが飽きるほど転がっているサイトってどこなのか教えて欲しいです。

作曲法を知らない人間でもチュートリアルこなせばアルゴリズミックコンポジションてできるようになるもんなの?
923名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 08:49:24 ID:YpOGFRXt
924名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 10:20:03 ID:h364LWYs
バンドインアボックスは作曲アルゴリズムプログラミング環境じゃないでしょうがw
あれは単なる自動作曲ソフト。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 14:40:07 ID:ZZlnYg3w
>>924
いや、正確には自動演奏ソフトだろう
926名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 14:48:16 ID:ZZlnYg3w
>>922
どうも勘違いしてるようだけど、w

>>openmusicには12音列技法の音列各種を自動生成するチュートリアルがあるそうじゃないか。
>>同じアルゴリズミックコンポジションのソフトでもmaxではそういう部分弱いと誤解されるんじゃないか?実際弱いのかもしれんが。
に対して、
>>1日2日もあれば、そういうファンクション/ライブラリはほとんどmax上でも書けてしまうような範囲のもの。

たとえば、ここでいう音列生成のアルゴリズムは、maxでも2,3分位でつくってしまうようなものということ。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 14:56:51 ID:ZZlnYg3w
基本的にわかってない様なんだけど、
先ず「音列各種を生成すること」また「その方法(チュートリアル)」は
作曲法それ自体ではないからね。
だから、別にソフト使ってやんなくてもいいわけよ。
928名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 20:26:11 ID:rPzBu+gt
そもそもなんでプログラミングソフトのチュートリアルで作曲方法のレクチャーなんてやんなきゃなんないの?
作曲の勉強したきゃそのへんの音楽書読んでりゃいいじゃん。
それとも基本的なオブジェクトの使い方も分からずに文句垂れてるだけ?
929名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 22:40:11 ID:KGlRXHH/
そんな初歩的なこと聞いてるわけじゃなくて、「音列各種を生成すること」とかモチーフ、フレーズ、伴奏レベルの構造を作る段階から
頭脳を使わないでプログラミング、アルゴリズムだけで達成したいってことっしょ。

勘違いはむしろあなた方2人ですよw多分

作曲方法のレクチャーじゃのうて、作曲方法をアルゴリズムで実現する方法のチュートリアルが欲しいんでしょ。
そういうのは確かに作曲法の範囲内で勉強できることでもなければ、プログラミングのスキルだけで実現できるもんでもないし
穴があるよな。アルゴリズミックコンポジションの初学者には厳しい障害になってるんだろう。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:36:42 ID:ZZlnYg3w
>>929
いやw、なんだかそれ以前の話みたいだなw
931名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:44:21 ID:ZZlnYg3w
1つ言っておくけど、ある特定のソフトのあるボタンを押せば
いつでも思ったときに望んだ音楽が出てくるなんてドラえもんのポケットみたいな話はないよw

逆にいうと、何の苦労も無くそんなにインスタントに結果を得たいなら
それこそ、上のリンクにあるMozart Dice Gameでもやって遊んでいればいいのではないか?
932名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:48:08 ID:2+ovkNzs
普通に頭で作曲アルゴリズムを考えて、
コーディング主体より遥かに易しいプログラム環境であるMAXで実装する事がそんなに難しいの?
933名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:49:17 ID:KGlRXHH/
あるボタンを押せば ~

そんな質問アルゴリズミックコンポジションスレで出てくるわけないっしょ。
文章見るからに、そういうものを探してるんじゃねーべな。

そもそも音楽理論のほうはそこそこ知ってるっぽいし。

「max/mspで数字上の処理で対旋律生成」

これは普通に難しいぞ〜。むしろちゅーとりとかパッチ作って公開してくれてる人いたら参考にしたいな。自分は理論的に対位法わかっててもそれをうまくアルゴリズムにする術は皆目見当がつかない。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:54:17 ID:ZZlnYg3w
>> 頭脳を使わないでプログラミング、アルゴリズムだけで達成したいってことっしょ。
なんか、意味不明だぞw なんかそれに意味があるのか?
935名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:59:10 ID:ZZlnYg3w
>>932,933
そうか、やはり釣りなのかw
だから、そういってるんだけどねw。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:59:38 ID:sSLssUZj
WEB見て、pure dataでMIDI再生できるようになったんだが
MIDIファイル出力することって出来るの?

937名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 00:05:52 ID:ZZlnYg3w
>>932
逆に聞こう。(髭男爵風に)
コーディング主体で、何か好い結果を得ましたか?
938名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 00:12:55 ID:OpYAyvoR
>>937
あんたに言ってんじゃないけどなあ。
配列、リスト処理はコーディングの方が便利。GUIベースだとめんどくさすぎ。
まあ他はGUIの方が楽でいいよ。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 00:13:58 ID:eci7YBcE
では、逆に言ってみようかな。
>>これは普通に難しいぞ〜。
むしろちゅーとりとかパッチ作って公開してくれてる人いたら参考にしたいな。
自分は理論的に対位法わかっててもそれをうまくアルゴリズムにする術は皆目見当がつかない。

それを聞かせてもらえたら、是非それのアルゴリズム化に挑戦してみたいね。(結果どうあれ指針として)

なんか一休さんみたいな話だなw


940名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 00:17:37 ID:eci7YBcE
>>938
あそうでしたか。
>>配列、リスト処理はコーディングの方が便利。GUIベースだとめんどくさすぎ。
>>まあ他はGUIの方が楽でいいよ。

それはその通り。自分もそういう使い分けだし、maxはコーディングも使えるって意味で、便利だと言ってるのだけど。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 00:31:23 ID:eci7YBcE
う〜ん。
>>920も二通りのうけとり方したよたしかに。どっちかなとおもってね。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 00:46:07 ID:eci7YBcE
>>むしろちゅーとりとかパッチ作って公開してくれてる人いたら参考にしたいな
このスレにもグッドなパッチがあったな。それ作ったのは君かもな。わからんけれど。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 01:01:17 ID:9Zze5g8S
対位法は明らかに廃れてる理論だし、どーでもいいが、ジャズとかポップスでは未だ主流の和声法のきちんとした生成アルゴリズムを誰かに公開してほしい。
無調とかまでいくと新しすぎてほとんどの人が「へ〜」くらいにしか思わんが、和声のアルゴリズムは実践で一番役立つっしょ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ve_CtCnxFqM

これとか、現代音楽理論的には難しいことやってんのかもしれんが、
結果として出来上がった楽曲が一様乱数でピッチバラバラに配分したのと変わらないように聞こえるんだが
やっぱソルフェとかきっちりやってる人には違いって聞き取ることができるんだろうか。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 01:15:46 ID:9Zze5g8S
すまん、無調とか無知なもんで、とんちんかんなこと言ってたらスルーしてくれ
945名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 05:57:09 ID:eci7YBcE
>>943,944
ん?
それって相変わらずの2ch向けフェイク?(釣り)かどうかわからないけれど、(もしかして当の本人様?)
早くパッチをページにアップしてくれ。話はそれからだ。

946名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 06:40:51 ID:eci7YBcE
まあ、そうはならないか。
こまめにやっていこう。
>>結果として出来上がった楽曲が一様乱数でピッチバラバラに配分したのと変わらないように聞こえるんだが
いや、大丈夫。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 09:08:23 ID:9Zze5g8S
大丈夫だとすると、無調ってどこに価値があんの?
でたらめに選んでる音と変わらないようにしか聞こえない音選びのアルゴリズムってゴミみたいなものかと...
き○がいの発想としか思えないのですが...
音楽は調性じゃなきゃいけないっていう自信が確信に変わったというか...

948名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 10:30:26 ID:eci7YBcE
き○がいとは誰のことを指すのかわからんが、
943が作者本人であろうがなかろうが、ただ無作為に分布する12総体と言う意味での一様乱数でないことは明らかだし、そこに構造が読める(しかも耳においても)
少なくとも、ここでは俺は作者に賛同する。(君か?)
>>音楽は調性じゃなきゃいけないっていう自信が確信に変わったというか...
それは君の選択の自由だろう。
「無調」なんてひとつの結果論として本来拘るような所では無いというところか。
と、それを誰が読み取るのか(聞くのか)と言う問題なのか。
わからんが。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 12:06:21 ID:9Zze5g8S
こんなんで構造が読めるんだったら、多分猫の鳴き声も音楽だとか言い出しそうだよ
作者が何やろうとしてるのかさっぱりわからん。人をいらつかせる音楽とかが目的?

ケージとかクセナキスなんて子供が遊んでるとしか思えないw
ああいう無調ってどこに芸術性があんの?和声感がなさすぎて不快な音にしか聞こえないんだが
現音やってる人ってああいうのにも快感を感じちゃってるんだろうか...
だとしたら既に病気かと...w
950名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 12:27:22 ID:gfAZwNNH
アルゴリズミックな煽りカキコだな・・・
951名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 13:22:17 ID:NXYCBLhj
俺も和声のアルゴリズムのほうが興味あるな
しかし、ちまたにあるのは学習系のやつばっかり
952名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 14:15:52 ID:9Zze5g8S
へんちくりんな癖があるアルゴリズムは沢山出回ってるのに、なんでオーソドックスな和声がないんだろうなw
ttp://jmusic.ci.qut.edu.au/jmtutorial/t1.html
953名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 14:26:50 ID:bnd72Hdp
無調だとアルゴリズムの選択が恣意的で、アルゴリズムの選択そのものが目的になっていて、それが聴覚的に不自然であろうがなんであろうが、無調という枠で鑑賞すればエラーと捉えられない。
一旦、和声のような聴覚上で敏感に感知されやすい秩序を作ると、それから外れた事がエラーとしてあまりに目立って、完成品にならない。
アルゴリズムで具象画より抽象画の方が書きやすいのと一緒。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 18:04:28 ID:eci7YBcE
>>結果として出来上がった楽曲が一様乱数でピッチバラバラに配分したのと変わらないように聞こえるんだが
ケージとかクセナキスそこまでいろんな名前を知っているんなら、君の言ったその「一様乱数」とやらで適当に声部が重なるようなもの一度作ってみれば?
子供の遊びでいいからw
それから、そういうこともう一度言ってごらんよ。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 18:18:33 ID:eci7YBcE
>>953
>>無調だと〜
に限らず、
なんか、ここの人も「無調」っていうの言葉を基本的にはきちがえてるようなきもするな。
上で挙がった例もそうだが、それらが「無調」を目的に作られていると思うかどうか?
956名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:15:12 ID:9Zze5g8S
乱数でノイズつくって何が面白いのかさっぱり。
調を感じない音楽って自己満でしかないよな。
誰も望んでないよ無調とかw
957名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:26:40 ID:eci7YBcE
だったら調やればいいだけの話
今更なにを
調ってなんのこと言ってるのかしらんがw
958名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:40:37 ID:NXYCBLhj
952のサイトはなかなか良さそうだな
俺は↓のwikiの長調のところにある遷移をランダムに選ぶ
プログラムを書いてみたんだが
単にそれだけだと曲としては微妙だったわ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%80%B2%E8%A1%8C
人間は耳で変だ、っていうのを修正できるが
コンピュータで和音を適切に鳴らすにはまだ制約がたりんぽいな
959名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:58:42 ID:eci7YBcE
めんどくさいから、人のレスに人のレスで答えることにする。w
>>なんでオーソドックスな和声がないんだろうなw
>>958
960名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:22:51 ID:NXYCBLhj
あーもう。あんたのがめんどくさいよ
961名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:29:40 ID:9Zze5g8S
[遷移をランダムに選ぶ ]
↑これどう考えても音楽的になるわけないよね
962名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:38:57 ID:eci7YBcE
>>961
なんで?
知らんけど、定型 こーどしんこう えらんで ならしてみる 

ってだけのことじゃないのか?

で、それじゃなにかものたりないね

ってことではないの?
963名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:44:11 ID:eci7YBcE
おいデテコイヤー
そろそろ次スレの準備しろよw
964名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:54:34 ID:NXYCBLhj
961は完全にDeterministicなアルゴリズムを求めてるのか?
俺は制限が適切なら、ランダムな要素があっても音楽になると思う
制限が少なすぎるから今はうまくいってないというだけで。
自分の思いもよらない音が鳴る楽しみのために
ランダム要素は捨てたくないな
965名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 22:12:17 ID:eci7YBcE
前にも書いたが
単純にアルゴリ〜の為に(その存在意義『駆動系』『心臓』と言ってもいいくらいの)必要な変数のひとつとしての「乱数」というものがある。
「乱数」それ自体をアルゴ〜それ自体だと勘違いしてしまうのが、どうも初学者の1つの壁になっているようだ。
「音列」もまたしかり。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:05:30 ID:9Zze5g8S
967名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:20:35 ID:9Zze5g8S
[遷移をランダムに選ぶ]
普通に考えて、ジャズのアドリブですらそういう進行させないでしょ?それが音楽的にならないからみんなやらないんであって...
968名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:21:14 ID:eci7YBcE
なるほど-
リズムがつよいね 
ねいろもいっぱいあるね
こんなにたくさんたくさん
ねいろがあるのって
シンセサイザーっていうの?

わかんな−い
969名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:33:38 ID:eci7YBcE

普通に考えて、ジャズのアドリブですらそういう進行あるよね?それが音楽的になるからry
970名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:37:29 ID:NXYCBLhj
煽りじゃないんだが、なんだかなぁ
単にうまくいかなかった、というだけの話で。
俺はまた別の方法を試すよ
971名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 00:09:53 ID:AS49Ce2H
あーなんだ
>>967>>958のリンク無視で[遷移をランダムに選ぶ]ってセンテンスだけで
>>966を出してきたわけか。

ややこしや〜ややこしや 

ポン!
972名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 00:28:10 ID:AS49Ce2H
なんだか、うまいフェイクだとも考えたが
やっぱりただの天然だったのかな
973名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 01:28:02 ID:A7e2N//l
今堀さんって日大で何の授業担当してるんですか?
974名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 01:35:34 ID:AS49Ce2H
スーパーマーケットに、10年くらい前から流行りだしたような、100円CDコーナーがあって
そんな中に「『癒し』自然の奏でる音色」みたいなCDが今でもある。
自然の音は「ノイズ」とは言わない見たいだな。>>956
975名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 02:21:40 ID:A7e2N//l
今堀さんって日大で何の授業担当してるんですか?
976名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 02:51:52 ID:AS49Ce2H
君は何堀さん?ケケケ
977名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 02:55:25 ID:A7e2N//l
今堀さんは日大で何の授業担当してるんですか?
978名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 03:22:23 ID:AS49Ce2H
以下同文
979名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 03:26:08 ID:A7e2N//l
今堀さんは日大芸術学部で何教えてるんですか?
980名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 04:11:03 ID:AS49Ce2H
たぶん「センテンス」を少しだけ変化させることではないかな。
981名無しサンプリング@48kHz
今堀さんはircamで何を学びましたか?