おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 21:35:07 ID:8RHLVeIf
>>937を混ぜました。リアリティ無視でーす!
http://id-au1k.hp.infoseek.co.jp/latery_u1.mp3

yonosukeが回復したら上記鯖からは消します。
945名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 23:04:58 ID:8RHLVeIf
もうすぐ次ですなあ。
946流し太郎:2006/04/22(土) 23:16:41 ID:+zDy5Hyt
>>944
すごい!!10回くらいきーてます。あきないねぇこれ
なんかきっと完璧なんだろうなぁ。。。
947id_au1k:2006/04/22(土) 23:57:16 ID:8RHLVeIf
>>946ありがとうございます。
>>944は所々ブチブチって謎のノイズが入ってるのが気に入らないですが、
それ以外は自分でも割と上手く言った方だと思ってます。
他の人より歌が大きいかな?
948937:2006/04/23(日) 03:33:44 ID:WAWU6hdi
うぉぉぉたった一日で3つも!!
皆様ありがとうございますm(__)m
しこしこボーカルのオートメーション書いた甲斐があったかなw
なんだかプチプチ言ってるみたいで申し訳ありません。
手元では仕方ないリップノイズ以外は完璧にチェックしてるんですが
yonosukeにあげるときにエラってるみたい::

素人ですので偉そうにコメントできる立場ではないのですが
せっかくやっていただいたのでコメントさせていただきます。
ミックスって個人の性格が本当に出るんですね。
とても興味深いです。自分でもできるようになりたい・・・!

>>941さん
生ピアノじゃないのにやっていただいて感謝です!
左手L 右手センターちょいL 歌Cで
歌メインのエフェクトを右にって感じですね。
そういう置き方をした事がなかったので新鮮でした。
ボーカルがハイミッド削りしてるんでしょうか、
私のよりずっと耳に優しくなってます。
全体的に自然な感じで、このボーカルいいなぁ。
どこらへんいじったのか教えていただけると嬉しいです。

949937:2006/04/23(日) 03:34:29 ID:WAWU6hdi
>>942さん
ピアノがハッキリしてロングなリバーブ、自分が目指していたものに近いです。
ボーカルがロー上げ気味でかなり力ある音になってますよね。イイ!
自分はピアノを邪魔するかとロー上げをためらっていたんですが
そのロー部分が干渉しあってないのがスゴイです。
どこらへんの周波数がポイントだったんでしょうか?
あとノイズが少し増えてるので、ピアノともに良さげなマイクプリを
通したのかなぁと想像しますがいかがでしょう。

>>944さん
これまた大胆なミックスですね!!
右手ピアノを左に置き、ショートディレイで右に飛ばしてステレオ化。
で真ん中に左手オンリーを置いてるんですか?
一応ピアノのプレーヤー側に立った自分としては
このピアノはかなり背筋がムズムズするのですがw
なぜかこれが一番聞きやすいです。やっぱルートが
真ん中にいるからなのかなー。
あと歌声が目の前にいるような声になってますよね。すごいです。
大サビでかなり音が潰れてるのが気になりますが^^;
やっぱこれくらいやる気持ちが必要なんですよねー。
自分は臆病でいけません。。デジタルだと思いますが
ちなみにPSPやT-Racks系のコンプでしょうか?
あと、私のサンプルではショート・1分2分4分ディレイとリバーブ1つを
使っているのですがこのボーカルの浮き上がらせ方、
どんな種類で掛けたのか教えていただけませんか?
あとあと・・・ボーカルの残響成分て、
左右に飛ばさずボーカルの後ろだけにこっそり置いてますよね??
ちょっとだけ広がった残響が最終的にC64に収縮していく感じ、これイイ!
これが一番聞きやすい所以なのかな?!
950デカマラ課長:2006/04/23(日) 03:43:24 ID:Slzycgbh
>>944
すごいな
プレイヤー視点だとめちゃくちゃだけど聞き手側の曲の聞きやすさだと本来これがまっとうだよな
意外な盲点だった
今度やってみよう
951名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 05:57:16 ID:ozFgyX4c
混ぜ混ぜしました。それなりに気合入れてみましたが耳に合いますか?
Pfだけはほぼ何もいじってません。
Voも基本はいじらない方向ですが、それなりにいじる部分はいじってます。
いろいろ感想聞かせて下しぁ。

http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000105162
952名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 13:19:46 ID:4R+PCt0/
>>944で思った
ピアノって当然のごとく 左手←→右手 で並べられるけど、
聴き手は奏者の背後にいない限り 右手←→左手 で聴くんだよね
953名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 13:35:02 ID:diwC+WXO
(グランド)ピアノなら、

右手
 ↑
 ↓
左手

でしょ。
954944:2006/04/23(日) 16:12:54 ID:VOwzsp3F
プチプチノイズは他の皆さんの音源では聞こえなかったので自分の責任かと
思ったんですが違うんでしょうか?
EQやリバーブによって小さいノイズが浮き出たのかな。

>>949
細かい事は忘れてるのですみません。覚えている範囲でレスしますね。
コンプもEQもリバーブもパンニングも全部サウンドエンジンフリーのみで完結しています。
私はピアノ歌のミックスの常識は全く知らないのでロックの発想でやらせていただきました。
定位は住み分けと言うより左右への散り具合の強さで考えると左手:超モノラル、歌ややステレオ、右手超ステレオですね。
コンプも含め左手はベース&キックととらえ、左手はギター&スネアととらえた結果がこれです。ライブ感は無視!
ポップスやイージーリスニングでも必ずしも生音楽器がすべてセンターではないので躊躇はしませんでした。
歌は最初と大サビとの差が激しいので全体的に音量差を縮めました。歪みは気にしない。迫力>繊細さです。
左手は単体で聞くとほんとピアノ臭さゼロです。音量バランスは左手4:右手2.5:歌4.5くらいだったかな。
リバーブの詳しい事は覚えていませんが、ピアノにはそんなにムキになって拘ってかけてなかったと思います。
歌には当初ガンガンにかけようと思いましたが「アンビエンス→中央ディレイ→部屋リバーブ」の形に落ち着いたようです。
メタルやトランスなどの系統の曲ならエフェクト強くしたり歪ませたりディレイは左右に散らす事が多いんですが
今回のようなアコースティック系の曲でそれをやるとただのギャグですからね。結果的に上手く言って良かったです・・・。

以上、長い上にグダグダな文章ですみませんでした。素人臭い表現ばかりだけどこれで伝わったのかな・・・。
955944:2006/04/23(日) 16:15:57 ID:VOwzsp3F
補足

コンプも含め→EQはコンプも含め
956944:2006/04/23(日) 16:18:45 ID:VOwzsp3F
訂正

左手3.5:右手2.5:歌4 が正しいです。総和が10にならなきゃいけないし。
957ついでに次スレ案:2006/04/23(日) 16:53:16 ID:VOwzsp3F
おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart3

Part3ですが何か( ・ω・)

過去スレッド

おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129912693/
おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058725881/

【mix】ミックスダウン・テクニック【down】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063147676/
958名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 17:05:54 ID:Mgg4Zhja
マスタリングと音圧スレへの誘導も入れといた方がいいとおも。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:33:09 ID:VOwzsp3F
関連スレッド

音圧をかせぐスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140619013/
マスタリングについて語るスレ5(アウトボードも)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138992482/
960名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 12:09:07 ID:ZBMjHcTt
今年のサンレコのミックスコンテストの話題はないのね
961名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 13:47:29 ID:FTG9cZWC
こっちでやってるよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145295273/
962名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 18:39:24 ID:qDv2/267
そろそろ誰か次立てませんか?
963名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:38:11 ID:iiQ8DKtz
>>937
遅いですが、素材借りました。
つ http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15826.mp3

ベタで申し訳無い。素敵な歌声ですね。素材が良かったので
素材を生かせる様にやってはみたものの・・・・・

逆に誤魔化し聴かないので難しかったです。勉強させて頂きました。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 20:17:20 ID:3UME0+DV
いい曲ですよね。
この曲はなんという曲ですか?
965名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 20:31:19 ID:nu9Vl2fS
レイトリー
966名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 20:46:11 ID:eRfYA++Z
スティービーワンダーだっけ
967名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 18:49:37 ID:ppnjmcKE
968名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 23:02:11 ID:DGzeDH/x
イコライザーについてなんですが、各楽器の帯域を重ならないようにすればいいのですよね?

例えば、ギターで400Kを持ち上げたらベースは400Kを下げるとかでいいんですか?

トラックに一つイコライザーを入れるのが理想ですよね?CPUが足りません。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:54:31 ID:QPJgYwhr
>>968
周波数の数字合わせよりは、耳で確認した方がいいと思われ
970名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:57:56 ID:yxUJM8cq
帯域とか概念も大事だけど、実際やって耳で聞いて判断してる?
400上げたら別の400下げるとかそんな教科書みたいなことで決まるようなもんじゃないよ。
PAN振りとか、空間系エフェクトとか、どれぐらぷコンプしてるかでも変わるし。
具体的にどういう音が欲しいかイメージがシッカリしてれば、それに近づける操作をすればいいだけ。
その操作に各トラックごとにEQが要るなら、CPU変えるか、アナログで立ち上げてEQか、
ファイルベースでEQかけるか、それなりにやり方がある。
971名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 01:12:40 ID:ztnC1RBV
>CPUが足りません。

普通のEQなら軽いからノートPCでも100個ぐらい余裕で立ち上がるぞ?

972名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 02:55:50 ID:OpvGOvPT
みなさん知識を与えてくれてありがとうございました!
やっぱり耳ですよね^_^;でも重ならないようにする。
という意味で合ってたのかなぁ。と思います。自分はそんなレベルなんで・・・
全てのトラックにイコライザーを必ずかけなくてもいいんですね。
973937:2006/04/26(水) 03:28:01 ID:mdcJfs42
>>951さん>>963さん
またまたミックスしていただきありがとうございます。
ちょっと立て込んでいてレスは次ぎスレあたりで
返させていただきますね。
まだミックスしたいと言う方がいましたらぜひお願い致します。
これやってわかったことは、素材は曲の良さ次第と言う事…w
>>944>>963さん 歌声お褒めいただきありがとうございます、
彼女も喜ぶと思うんで伝えておきます。
素人&初録音&一発取り。おいらより才能あるなぁ…w
974名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 07:03:53 ID:gayXjkFH
g
975名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 17:50:29 ID:Df2uC86J
「エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座」
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/onkyo_data/03217306.htm

これかった人いる?

おれは買ったんだけどディレイとかリバーブとかなんかかかり過ぎだと思ったんだけど。
本当にアレでいいのか。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 17:55:31 ID:1WMl90bq
>>975
よくないと思う。
977名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 18:34:41 ID:5qHDnJW8
>>975
自分との違いを知るために買った。
まぁ、その程度には役立つと思う。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 19:44:18 ID:4Rk1Me2N
>>937のボーカルが素晴らしかったので・・・
ミックスじゃないけど。
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-1135.mp3
979名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 20:57:30 ID:uNZUthNo
レゲエ調にしたいなら、表拍のみのボテッとしたベースラインを変えましょう。
980978:2006/04/26(水) 22:20:13 ID:raGQGAVK
うわ、ベース失敗ですね。出直してきます。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 23:48:12 ID:JZlRjwbq
批判されて直ぐ消す位ならうpするんじゃねぇよ。
他の人は良い評価をするかもしれないのに、たった一人の意見に左右される程度じゃぁな。
982978:2006/04/27(木) 19:09:36 ID:rtp4nxxJ
すいません。
修正して上げ直そうと思ったもので・・・
ベースがコード採るための仮打ち込みのままだったんで修正しますた。
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-1147.mp3
でもミックスがうまくいかない・・_| ̄|○
983名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 23:09:37 ID:AK563Pjq
>>982
いいじゃないか。
ピアノだけよりずっと聴きやすいし楽しい。
984名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 19:40:30 ID:5FZ0ou4j
h
985937:2006/04/29(土) 09:51:27 ID:HrWbn6o5
>>982 こりゃすげぇ!!ww 声上げてワラタww
ビビった、マジすごいっす。機会あったらコレ用に歌ってもらうんで
良かったらデータくださいwww
でも、これはレゲエ調に歌い直したら魅力半減しそうですね。
このミスマッチ感が最高。いや〜すごいっす、ありがとっす。
986名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 13:23:47 ID:dI43kuqw
で、これオリジナルは誰の何て曲なの?
987名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 15:01:25 ID:wKOStaEY
Midiと歌だけでMIXしました。
このスレ的にはどんなもんでしょうか?
評価お願いします。
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15900.mp3
988名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 15:30:03 ID:lehhIKG8
989986:2006/04/29(土) 15:42:20 ID:dI43kuqw
>>988
ありがとう
990名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 02:37:56 ID:UNGKtJKa
h
991名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:52:40 ID:orihNIuU
普通に友達とカラオケ行っても恥ずかしいような音感の無い歌モノ
なんで上げるかな.....

mix云々でなく聴けん。
992名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:55:47 ID:thEgh0Ek
だばだ
993名無しサンプリング@48kHz
プロの人もいるとしてしつもん。

レコーディングが済んでミックスしてみたが、
どーにも音がペラい。ファルセットの男声を
数トラック加えるとよさそうだが・・

なーんて時、歌屋探して再レコーディング、
とかって有り得ない話?
有り得るとして、それは誰が決定すんのかな?
ひょっとしてウーとかアーくらいなら
自分たちで歌っちゃう、とか。

つまり、音がペラいなら・・ミキサーがなんとかせい、
ってのが(予算的に)普通の流れなのかなーと思って。
そー考えると編曲の責任ってやたらと重いと思うんだが。

どーなんでそ