音圧をかせぐスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ってことで
23:2006/02/22(水) 23:38:03 ID:7FTr4FGt
3 get!
3名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:38:19 ID:e0RlD8pc
L1
4I-GIBIT-47MLB:2006/02/22(水) 23:40:35 ID:A2Li1Bw5
G3z-
5名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:41:48 ID:WT7egQO0
関連スレ

コンプ総合スレッド part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1105416803/

おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129912693/

マスタリングについて語るスレ5(アウトボードも)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138992482/
6名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:45:26 ID:qXfrDaA4
音圧なんかより金をかせぎたい
7名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:54:55 ID:WT7egQO0
プロみたいなぶっとい波形を目指そうぜ

コレとか使って→http://www.cycleof5th.com/products/sefree/
8名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:56:30 ID:24FdU4DJ
飛ばしたスピーカーは数知れず
9名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:03:13 ID:FeP0Jaai
T−Racks
10名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:54:48 ID:C0MexI0F
とりあえず電圧をあげとけ
11名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 01:36:18 ID:WQ5fiWZW
プリアンプでゲインMAXにでもしとけ!!
12名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 02:45:25 ID:fOrTgbf2
>>6
おなつをかせげば金もかせげますよ。これは定説です。
13名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 06:53:53 ID:Oy8lAbFv
おまえらのミックス時にマスターにかけるコンプの設定おしえれ
14名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 06:57:03 ID:fOrTgbf2
プリセット
15名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 07:47:12 ID:FbmE6LVm
Ad-Limiter最強
16名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 08:37:48 ID:98b1tTsL
なんちゃらマスターとかいうやつ。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 09:16:46 ID:tRU7kJnD
CubaseSXの基本プラグインだけでやってみると、

Q でLoudの形状にする。(音質によって微調整が必要)
Magneto でほどよく潰す。Outputをいくらか上げる設定にする。
その後ろにVSTDynamicsを置いて、ソフトクリップをオンにしてバッサリ切る。
最後に、UV22HRを置く。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 23:12:10 ID:ap6kqbFV
参考になります
19名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 00:32:00 ID:YyTHRWNj
デジタルパフォーマのプラグ印で誰か説明キボンヌ
20名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 03:43:55 ID:M0Vw1zJx
俺もう音圧稼ぐのやめたよ。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 08:24:28 ID:A5/uIrKR
上司はそれをゆるさない
22名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 10:14:07 ID:jqPFu7HO
maximizer使う、終了
23名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 16:37:18 ID:+Xxx5C2c
こないだ初めて買ったソフトで初めて作って初めてCDにしてみた。
コンポに入れて聞いてみた。愕然とした。
まず音が小さすぎ、音がこもってる。汚い、堅い、広がりがない。

最悪でした。
こんな僕はどうしたらいい?
24名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 18:45:16 ID:pZJFS5M8
コンポを改造
25名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 20:29:04 ID:+Xxx5C2c
そちらをいじくるとは以外でした。
ノーマライズすれば音大きくなるのかな?
とりあえずノーマライズして使い方がわからないコンプレッサーでもかけてみるとするかな。
とりあえずみんなコンプコンプと言うので使ってみよう。

・・・と思って使ってみたがあんま音変わらないね。コンプって地味じゃん。つまらん。
・・・それでちょっと調べてみたよ。コンプ。まず音圧と音量の違いがなんとなくしか理解できなかった。
とにかく音圧だか音量だかを一定にしてくれるらしいね。
俺気がついたわけよ。全てマウスでの俺の作業はコン必要ないのか?
26名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 21:43:02 ID:62n+9Xra
マウスだろうがコンプが音の詰め方の定番なのには変わりがない

ただしコンプは定番の一つに過ぎないからね
スペアナ系プラグインとか(なければフリーでもある)使って
音域別の音量をチェックしたり市販のCDをスペアナ通して研究してみると、EQ一つでも相当変わるよ。
マスタートラックだけじゃなく、曲の構成の段階で最終的な詰めをイメージできるようになると早い。

0db付近の詰めになると、他のトラックが飽和してるせいで出したい音が引っ込んでしまう事も多い。
そういう時は思い切って、曲の音圧を上げるための準備のつもりで「EQで切る」「フェーダー下げる」ことも重要。

またパン設定が不適切なまま詰めようとするとどうしても逼迫します。
詰める段階で左右の余白が各トラックごとにどうなってるのか把握できると、ボリューム稼ぎに加えて広がらないと悩んでる点の改善にも繋がるでしょう。

参考になれば幸い
27名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 03:33:19 ID:twqo7b5J
コンプも奥が深いし、EQも何でも奥が深い。
素材に寄ってはコンプを的確にかけることで、見違える程、かっこ良く聴こえる
ことも多いが、マスタリングの時に、必要以上に中域が持ち上がって、透明感
がなくなった...と、ミックスエンジニアが下手なマスタリングをいやがる場合
もある。元々のアレンジをはじめ、ミックスバランスや各音域、定位のバランスなど
がとても重要になってくる。
ループものとかにコンプをかけたような音源も最近増えてるけど、その手のは
体にあまり優しくない。コンプもかけすぎると、音抜けがわるくなり、生理的な
圧迫感を感じるようになるので、広く人に聞かせる場合は注意が必要。
28名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 03:50:24 ID:dt5lAvTL
>>26
>>27
音圧ではなく、スレのレベルが上がっててびっくり!
29名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 03:57:35 ID:d52eqhJg
つぶしすぎて耳がいてえ
30名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 04:03:52 ID:6m8jUCXr
ほんとうに参考になりました。
幸せになって下さい。
あなたは優しい。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 07:43:16 ID:owsRZLYo
さぁおもしろくなってまいりました
32名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 19:31:42 ID:bpDQFcQy
てゆうか

釣られすぎ

そして おまえら いいやつだな…
33名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 03:50:27 ID:EI2WJf6/
ああ、もちろんさ。
世の中捨てたもんじゃないよ。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 11:33:22 ID:jDe9W6nA
SoundEngineってMAC OS XやWinXPに対応してないじゃないですか!
同じような機能(オートマキシマイザー)のある
フリーソフトや有料ソフトありますか?
多機能はいらないです。音圧を上げるのが主目的なので。
是非是非教えてください。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 12:35:44 ID:T2YeYUUh
XPで何の問題も無く使えるよ
36名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 12:41:44 ID:Xs39wrGU
コンは普通に音変わるよ
37801:2006/03/02(木) 12:54:36 ID:jDe9W6nA
>>35
そうなんですか!!
有難うございます。試してみます。
>>36
コンプってことですか?
38名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 15:00:03 ID:FcUqmHq0
音圧より血圧が大事だ。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 19:44:14 ID:Iq2ETj6R
血圧をかせぐスレになりますた。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 20:10:00 ID:C3Y3Ghn1
つ塩
41名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 23:35:39 ID:KTMV4oBv
みんなどうやって血圧かせいでる?
俺は肉食べてるよ!
42名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 23:48:40 ID:TWxhqkaS
俺は酒がメイン

つまみ尽きた
肉買って来る
43名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 03:58:23 ID:TSoTQPJU
酷すぎるなココ

結局だれも具体的な提唱は無し。
書きたくてもこのレベルじゃ「持ち出し」で終る。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 05:12:21 ID:ZiQn2nKz
L3でいいじゃん
45名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 14:48:30 ID:1fGwBbnQ
高いじゃん
46名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 00:13:54 ID:9jRUdKqF
アウトボードの真空管アンプに入力高めでブチ込んで、陽子の特性で、アナログクリップさせる。
その出力は、ディスクリートやデジタル処理では出せない、まろやかかつコンプなんて思わせないほどの
高音圧感が出るよ。ただし100万以上のアウトボードが必須。
あと、誰かL4の噂の真実についてここで解説キボン
47名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 00:14:14 ID:0sHnG9KO
音圧は金だして稼ぐものでつ
48名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 15:59:56 ID:6d25Fn/S
L3は、普通に使うと思ったほど音圧は稼げないね。
音の方向性も、音圧向上の為の物ではない気はするのだが。
49名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 16:01:35 ID:6d25Fn/S
そろそろ音圧時代は、終わりにしても良いかもしれんね。
50名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 16:03:53 ID:gLfXi+sa
L3の前にL1を置く。
51名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:14:16 ID:k9J8UyJi
L3で市販CD並の音圧を出せる俺様は勝ち組。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:20:51 ID:Ph3SaDMN
いやL3でしか音圧を稼げないおまいは負け組み決定。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:24:24 ID:hAVExmwf
フリーのマキシマイザW1で満足してる漏れは勝ち組
54名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:33:46 ID:k9J8UyJi
>>52
いやいや、たくさん使えるよ。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:34:10 ID:UQtbmHBe
W1、コンプとして普通に使えるよな。
VSTDynamicsと組み合わせて使えば、相当な代物になる。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:44:45 ID:0sHnG9KO
波形で見ると、OdBあたりまでべったりな海苔のような波形なのだが、
なぜか市販のCDと比べると、音が小さく感じる
何故だろ?_| ̄|○
57名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:46:20 ID:Ph3SaDMN
>>56
おまいはエフェクトの使い方をまだ心得てないからだ。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:50:18 ID:m7tEOEw+
そうなんだよね。
さんざんコンプかけたり、外部ミキサー通したりして
波形を羊羹みたいに真っ黒にしても市販CDみたいな音圧にならない。
itunesでAAC変換しても、市販CDの方が抜け良く且つ音圧もあるって感じで
コンバートされる。
もはやコンシューマー機器では限界があるのかなあ、わからんけど(´・ω・`)
59名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 19:55:27 ID:Ph3SaDMN
>>58
マジレスすると、漏れの場合は、音圧上げ後の波形を見てみると、まだピークの
チクチクした部分はかなり残ってるぞ。コンシューマでもちゃんとやればCD並みに出来るさ。
まあ色々やってるうちに分かってくるさ。最初はだれでもその悩みにぶつかる。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 20:21:31 ID:m7tEOEw+
>>58
thx! 頑張ります、その言葉を信じて。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 20:22:40 ID:m7tEOEw+
>>59だった、、、(´・ω・`)スマソ
62名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 22:35:43 ID:pl11s62F
音圧を稼ぐためのトータルコンプっていうより
各トラックのEQを見直したほうが良い。
周波数がぶつかっていると音がマスキングされてショボイ音になるよ。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 22:41:39 ID:MUd1jpQQ
基礎
1.まずEQ。1db単位とは言わないからできるかぎり丁寧に処理
2.リバーブとディレイを上手く使えるかで質感は大きく変わる
3.コンプで音を詰める。アタックを強調するもの、逆に全体の粒をそろえる物、
聞かせたい部分によって徹底的に試行錯誤
4.いる音、いらない音を徹底的に見直したらニュートラルな気分で聴きなおす
何か足りない、おかしいと思ったら、なぜかを考えてからそれぞれ確かめる
5.キリのいいところでやめる
6.しばらくしたら反省
7.次の曲なりやりなおしなり1へ
64名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 23:11:50 ID:9v8WiG8x
>>55
林檎用しかないの?
65名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:10:59 ID:5g9fFJwo
>>63 80へぇ

コンプってさぁスレッショルド−12dBでレシオ4:1とかにすると音ちっちゃくなるだけじゃね?
アウトプットレベル上げるの?
音デカくならないんだけど・・・。
ちなみに初心者です
66名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:12:02 ID:GbQPT4rL
デジレコにコンプの使い方の連載始まったから嫁 俺も読む
6755:2006/03/09(木) 00:41:08 ID:qnPlhv+g
>>64
Nuendoか、CubaseSX使ってるなら、
質感は異なるが似たようなマキシマイザとして、Magneto があるだろう。
W1入れてるけど、Magnetoの方が好きだから結局使ってない。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:49:57 ID:qnPlhv+g
>>65
音を潰してレベルを揃えてからゲインを上げ下げするのがコンプレッサー。
どういうコンプを使ってるのか分かりませんが、
Make Up Gain とか、そういったツマミ見当たりませんか?
69名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 03:47:58 ID:LP8pbBZ/
MIXの時、L2ってどのくらいあげるとちょうどいいのですか?
70名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 05:26:55 ID:Iwyxdc/a
>>69
>MIXの時、L2ってどのくらいあげるとちょうどいいのですか?

壊し過ぎない程度に。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 06:57:52 ID:5g9fFJwo
>>68 あ、メイクアップゲインあるある!!
あれあげるのかー。
アウトプットとインプットレベルの使い方は?
72名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 09:21:08 ID:CGX/s3XV
>>71
インプットはコンプがかかる前のレベルを見る所だ。
アウトプットはコンプがかかった後のレベルを見る所。
両者比較しつつ、L2なりをかけていくのだ。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 21:46:21 ID:oqyWhS0S
>>71
インプットレベルを上げれば音が潰れながら大きくなる。
アウトプットレベルを上げれば音そのものが大きくなって出力される。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 22:31:43 ID:5g9fFJwo
スレッショルドとレシオはどれくらいにすればいいの?
75名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 22:44:41 ID:d/kMBRs1
入力ソースと潰したさ加減によるけど。
ボリューム変化に圧迫感ないところまでレシオあげて
お腹いっぱいにならない程度にスレッショルドさげる
76名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 00:03:54 ID:tyYLNRBm
なるほど〜。ってよくわかんないけど。

スネアとかキックがミックスするとわれちゃうんだよね。
そんなに大きくとれてないのに。
波形みるとアタックがとんがってる。
これをコンプでツブしてわれないようにするってことだよね?

アタックとリリースがまたムズい。
ブツブツ言うし・・・・
77名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 09:45:16 ID:ZkOv4UTB
音圧を上げるとリバーブの質感が変わるよね
78名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 11:22:40 ID:iScm4cMn
そだね、深くなるね。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 12:36:51 ID:liqX+o2D
スピーカーの音量上げればいいんじゃないの?
80名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 12:51:19 ID:iScm4cMn
あはは、素敵なレスだ。
81名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 14:41:09 ID:OlmZKexr
>>49
ダイナミックレンジをかせぐスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140762859/
82名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 10:11:41 ID:aj98AjZw
メーターでは0db超えてないのに、実際の音は歪んでるってのは、
どういう理屈なんでしょう?
83名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 17:45:32 ID:LYDABp+P
>>82
コンプかけすぎ。スレッショルド下げすぎ。
84名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 18:31:49 ID:mqAY+KPC
最初から歪んでんじゃねえの?
85名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 19:37:29 ID:ka1Myazr
>メーターでは0db超えてないのに、

メーターは全ての信号を示してる訳ではないのよ。
どうしても追従でききれない帯域や鋭い波形が有る。
見た目なんてあくまで「〜な感じ」なのよ。
結局最終的には耳で聞くに違いない。

その辺を意識して各入力レベルセットと
もう一度「ヘッドルーム」の概念をよく頭で描き
許された器・容器を一杯にしないようにな。

いずれにしてもマトモな圧縮装置がなければ
素人が迂闊に音圧云々言ってる場合じゃない。
結局「金」って事だ、
86名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 19:46:34 ID:kvOeRwaf
>>85
難しいので、もっと分かりやすく。
87名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 20:01:56 ID:TUxewKHa
面倒なら高価なプラグインなりハードのコンプなりに突っこんどけってことじゃね
88名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 20:13:28 ID:5hBXrl+k
ディストーションかけりゃ0dbはるかに遠くても歪むやん

データの余裕と音色は大した関係ない
89名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 10:45:00 ID:L14XKpvT
>>86
簡単だよ。

普通に楽器・音声をマイク・ラインで電気信号に換え、レベル調整して
その後の機器のヘッドルーム(要するに入れ物)に合わせ込む。

それでOKだと普通は思う。ところが瞬間的に音の強さや波形の組合せで
それまでOKなはずの入れ物から瞬間的にあふれ出す。これが歪みだ。

メーターでは音の大きさは目で見える。が、波形の組合せで発生する
音の乱れは表示されない。それが何段階もの機器を経て出所不明になる。

その辺の縛りは商品となると絶対でCDはもちろんTV・FMやネット
配信にはそれぞれの物理的制約に合わせた厳密な処理がなされてる。

民生機材では勝手気儘な音質調整は出来ても総合的な管理は無理だ。
音圧を稼ぐ前に綺麗な波形に整える努力をしないからだ。

具体的には安物ソフトのグラフィックなど参考程度でマトモな
モニター機器を用い大音量でチェックすることだ。最後は「耳」だよ。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 13:17:19 ID:jFIas1xO
低音カットしろ
91名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 14:21:34 ID:IwgUcspJ
カットするのは超低音だけにしてください。
いまどきのJポッポは聞いてられない。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 17:50:06 ID:VfSvFAp0
シャリリンの事かー!
93名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 18:31:42 ID:uKIDBU8/
>>82
>>84
ボーカル録音は極力小さい入力で。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 19:45:30 ID:k61+IFfI
おまえらもちろんヴォーカルは海苔にしますよね?
95名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 23:32:19 ID:GKUo9TUI
L2使えばバカでも音圧かせげる。
がんばってコンプの“アタックタイム”とかいじってた自分がバカみたい。
WINならいくらでも割れてるんじゃね?
96名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 23:34:32 ID:IwgUcspJ
wavesの話題はかなり前に出たけどね。
97名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 23:39:30 ID:N4bTwaGS
今更L2なのか
98名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 00:14:42 ID:JX70qHl/
L3を知ればL2の出番は無くなると思うんだけど。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 01:17:22 ID:0bHpD3TF
L2は癖が少なくて好きだな。  L1もたま〜に使う。 ちょっと歪んだ感じに
なるけどロックには合う。 L3はドンシャリ気味になるから未だ出番無し。
でも1番使うのはT-Racks、ロック生バンドのなんちゃってマスタリングにはこれ!
でもたまに強制終了しやがる。orz  
100名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 01:24:33 ID:N5G63WR9
深く考える気力が無いならMy Wave Maximizerが良い
101名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 01:27:51 ID:uHvVNSiI
waves買ってるヤツなんかいるの?
割れでしょみんな。

102名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 01:43:12 ID:0bHpD3TF
>>100
プラグインではないのですね。 
L2等より遥かに考えさせられました。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 03:16:49 ID:JX70qHl/
>>99
>L3はドンシャリ気味になるから
マルチの方なら設定しだいで自由自在じゃん。
ちゃんとエディットしろよ。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 08:33:27 ID:UsE9F4K/
>>103
そうだす。プリセットそのまま使ってるんじゃないの?
105名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 04:12:53 ID:HYbM8fum
L3は、音圧を上げる事より、音質を整える方向性で
使えるよね。
L1,L2と大きく違うのは、そういった点だと思うぞ。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 06:54:40 ID:a3D3BNta
“ヘッドルーム”の概念について、誰かわかりやすく説明してください・・
107名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 08:28:38 ID:mgs6AJlO
>>106
クリップしないように、RMS(平均音量)を-16dB = 0dBと仮定して作業をする

DAWでのミックス時に32bitや64bitが使われるのはヘッドルームを稼ぐためでもある
ここらへんの音量と量子化ビット数の関係は自分で調べてくれ
108デカマラ課長:2006/03/17(金) 21:07:55 ID:gG1qX9fv
カワイソス
109名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 21:16:19 ID:a3D3BNta
>>107 おおおおなんかわかるような わからんような
110名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 22:16:40 ID:+ts83N6e
なんで説明・解説欲しがるのかネェ....
111名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 23:20:46 ID:0PH17WPa
教養があるからでは
112名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 13:20:09 ID:/y/rhmGC
RMSメーター
ピークメーター
VUメーター

音圧かせぐならどれ見ればいいの?
113名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 14:38:41 ID:BeoOTkap
rmsかvu
114名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 14:55:28 ID:/y/rhmGC
RMSが-16dBってやっぱ小さいよな・・・
115名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 04:10:04 ID:DeNSxcOZ
SACDやDVD-Audioなどでは、ぶっちゃけ、
音圧はどんな具合に調整してあるのかね。
ミックス直後のまんま収録かな。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 04:15:51 ID:pGOYnhdo
CDと同じようにポップスは潰れてクラシックはそのま
117名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 05:05:41 ID:DeNSxcOZ
やっぱり、そういう事になってしまうのか。
なんとなくすこし、もったいないね。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 07:12:46 ID:jYRfuC0q
CDが浮動小数点収録だったら、クラシックとかにも非常によかったろうに、
整数だと、ダイナミックレンジが広いと・・・・・あああ
119名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 11:21:02 ID:HvKkqjEl
>>118
とりあえず、そのヘタレラジカセを捨ててみるといいかもね。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 16:40:03 ID:EBHHA2Wt
ダンスミュージックに限っていわせてもらえれば
音圧が低いレコード、CDは非常に扱いが難しい

他のレコードとまぜたりする為に無理やりゲインをあげても何か違和感を感じるんだ

音圧かせぎには賛否両論があるのは確かだけど
ビートミュージックに限っていえばぜひみんなにやってほしい作業
121名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 02:35:47 ID:tt7Lpj9Z
よーしパパダイナミックレンジの激しいダイスミュージック作っちゃうぞー
122名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 13:46:25 ID:eL9psclD
音圧の高いダンスミュージックってなんだよ。トランスか?馬鹿馬鹿しい。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 14:44:31 ID:BN5dGYG8
音圧の高いダンスミュージックなんてどこにも書いてませんけど
124デカマラ課長:2006/03/22(水) 15:02:47 ID:V2W+52hm
じゃあそうでないなら具体的にどういう作業をしろといってんだ
125名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 21:20:18 ID:3/EJxRWr
要はサイコロ音楽ってことだろ
126名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 21:20:38 ID:BZXE7ABa
>音圧が低いレコード、CDは非常に扱いが難しい

まぁ物は考え方だな。
それはダイナミックレンジが広くとってあるんだな。

ピュア的に見れば正当なんだけどね
127名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 21:39:48 ID:SRIoWfTP
>>126
うろちょろすんなよ。目障りだ。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 11:57:37 ID:sLrq3OCf
>>126
ちょ!!マジうろちょろし過ぎ!!
129120:2006/03/23(木) 12:20:09 ID:s9BEJjc4
ちょっと雑な質問だが皆は 最終仕上げするときのコンプかけるとき(かけない人はいいけど)
スレッショルドいくらにして 圧縮比はいくらにしてる?

あぁ 雑な質問だ
130名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 13:45:33 ID:SM7E2CHS
>>129
そんなの曲によって違うから何とも言えんぞ。
131120:2006/03/23(木) 13:58:07 ID:s9BEJjc4
>>130 でしょう? 質問が雑すぎたね 却下でいいよ すまん
できれば クラブミュージック(ハウス)なんか作ってる人いたら教えてほしいな
132デカマラ課長:2006/03/23(木) 14:19:48 ID:Z3s8VRZ6
>スレッショルドいくらにして
雑以前の問題
133名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 14:30:53 ID:s9BEJjc4
>>132
おぉ雑以前かー
その問題とやらと教えてくれると俺は幸せになれると思うんだけどどうだろう?
たぶん難しすぎたら俺は不幸になるかもな
134デカマラ課長:2006/03/23(木) 15:09:04 ID:Z3s8VRZ6
スレッショルドが無いコンプというのをご存知かい
135名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 15:17:32 ID:s9BEJjc4
>>134 回答:しらない(使った事がない)

これでよいでしょうか?
136名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 15:20:04 ID:RiMuUDUH
「〜というのをご存知かい 」的なフリする奴にロクな人間はいない。
137名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 15:50:05 ID:+VAAEROa
>131
ハウスじゃないけど、4つ打ちやってるよ。
可変レシオのディストーションをコンプ代わりにしてる。
入力の大きいところは余計に潰してやる感じかな?
結構質量感のある音になるんだこれが。

でもそれよりかキック&ベースと
それ以外とのバランスの方が重要だと思うよ。
138デカマラ課長:2006/03/23(木) 16:03:52 ID:Z3s8VRZ6
>>135
あのな
コンプの設定なんて曲によって違えばコンプの種類によっても全然違うってことを言いたいんだよ
曲によって、なんてのもジャンルうんぬんじゃなく
元のMIXした人の手加減でいくらでも変わるんだよ
そんなの聞くだけ無駄な話なんだよ
なんの参考にもならないっちゅうこと
数字なんて参考にしてたら何も向上しないぞ

参考にできる部分としては、コンプの目的とか効果そういった部分だよ
例えばハウスだったらキックの部分で波形がガツっと上がるわけだから
このキックをどのくらいアタックを逃がしてどのくらいのリリースで戻ってくるのか
さらにもう一段コンプをかけてキックの入っていないとことの音量差をごく自然に埋めてやったり
と、いったふうにそれぞれのパラメータに曲ごとの目的をもってやらんと意味ない
数字で追ってちゃあかんよ
人によっては「キックの〜Hzの1サイクル分だけアタックをだすには〜msecで…」とかってやる人もいるけど
それはそれで最初から狙った物があるからまた別な話
139デカマラ課長:2006/03/23(木) 16:05:04 ID:Z3s8VRZ6
ついでに言うと
クラブ物ってあまりコンプかけるもんじゃないけどね
140名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 16:16:00 ID:Q8ifu25x
俺はminimal系がメインだけど曲調や意図によって使い方は様々だし
基本的に聴いて決めるもんだろ
例えばキック作りこむ過程でのコンプの使い方と
マスタリングの際のコンプの使い方はかなり違うし
コンプによるキャラの違いもある
いずれにせよスレッショルドいくらでレシオいくつなんて決め打ちすりゃおkなんてありえないし
触ってみれば普通に気付くだろ

あと、フロアでの話ならその場で加工したり、ネタ素材の下処理をしたり
そういうアイディアや知恵や工夫を含めてDJの腕や評価なんじゃないの?
あとなんでもかんでもコンプバキバキに掛けりゃいいと思ってるコンプ厨は隔離して欲しい
141名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 19:01:53 ID:KPCNCLXj
クラブ系はむしろピュアなほうがよろし
海苔音源じゃ手の施しようがない
142名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 21:36:43 ID:j4Jy4M3w
だけどスカスカのクラブミュージックを聴くにもなれない
143名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 23:24:29 ID:T6joGlgB
>>141
アニソンまでクラブミュージックに入れないでください!
144名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 07:19:20 ID:wikkUynf
>>143
なんでアニ損の話題が?
145名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 10:43:03 ID:Vqrv0Ai+
ピュアな音源=スカスカだとか
分けわかんない解釈してるやつが何人かいるけど、リアなの?
家でしか音楽聴かないヤツはクラブミュージックの話題に絡もうとするなよ
146名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 12:29:34 ID:XpnZt1cb
アニソンだってプレイするDJによってはちゃんとしたクラブミュージックにするし
ピュアな音源をネタに持ってくるのはハウス系とかでは一定の文脈があるよね
147名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 17:57:55 ID:or6BB62u
音圧は単純なトータルコンプ・リミッタじゃ稼げんよ 極端な
処理だとペナペナでどんどん2次元的な薄っぺらい方向に向うだけ

今は良い時代で音圧制御に特化した機材が売られている
安くは無いが上手に使えばその機能・能力 仕上がりに小躍りする

ところがそんな専用機材でも使いこなせない人もいるのが現実 
音圧制御の概念を理解できず操作しても大切なソースが壊れる

勉強・能力が高まると同じ音源でも配信されるフォーマット
に順じて高度な最適化がされている事にある日覚醒する 

機材を手に入れてもやはり多少の勉強と才能は必要
結局「金=情熱さらに努力」が無いと無理なのは当たり前
148デカマラ課長:2006/03/24(金) 18:06:51 ID:xgGt57nR
もうこういう手合いは疲れた
149名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 18:10:59 ID:DOaZSom+

「Loudして潰して上げてぶった切れ」

一応それだけ。
150名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 19:37:49 ID:VkEIwCEb
初めての箱で音悪いなと思うと↑みたいなDJだったりして
違う人のセットだとぜんぜん良かったりするんだよね
151149:2006/03/24(金) 20:34:37 ID:t2+RHvMO
>>150
箱でやるって話なら音圧いらないじゃん。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 20:48:05 ID:zr2IVcQ/
小バコながらも凄腕のDJが集まるぞ。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 21:13:17 ID:/0VnGsy8
>>151 えーとそれはひょっとして元のソースがすでに音圧あるからってことかな?
そういうプレイをするDJは耳の肥えたクラウドからは垂れ流しって言われて
一段低く見られる 誰がプレイしても一緒なわけだから当然だよね
自分なりの音の感触や質感や聴かせ方、踊らせ方、構成の工夫がDJの個性なわけだしね

で、トラックメイカーとしても>>149の発言はお粗末だよ
太い音至上主義 音圧至上主義とかいってるのはの単純バカだけ
厨は釣れるけど賢い客やリスナーはちゃんとみてるし騙されない
ちゃんと意味や意図のある音圧処理と
何でもかんでもとりあえず音圧上げて迫力だしとけってのは全然違う
154149:2006/03/24(金) 22:01:15 ID:t2+RHvMO
>>153
話の流れが全然分かってなかったポップス&ロック専門厨です。
ライブハウスに代表される「箱」のことかと勘違いしたわけで、
とりあえず申し訳ないです。
DJの場合は、また色々あるのだなと考えさせられました。
自分の場合、ライブでオケを流す場合はCDとは違って音圧はほとんど上げずにEQだけかけてます。
155153:2006/03/24(金) 22:13:17 ID:hW1qHlqQ
>>154
いや、俺もちょっと大人げ無かったよ 気にしないで

で、ついでにちょっと教えて欲しいんだけど
つまりライブとCDで意識して音を変えてるって事みたいだけれど、
それはどうゆう意図で?
156名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 23:37:33 ID:RF71v2il
>>155
ライブの場合はその箱のPAシステム(パワーアンプやスピーカー等)の許す限り
音量を上げれるので、オケ自体の音圧を無理に稼ぐ必要が無いって事でねーの?
実際、ばっちりマスタリングしてあるカラオケCD流すより、ヘッポコ打ち込みでも
トータルコンプ等をかけてない音源の方が迫力が出たりする事はよくある。
まぁ、ダイナミックレンジが広くなるからね、当たり前っちゃあ当たり前の話。
157名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 03:58:13 ID:qafhYjjW
>>156

概念・理論面ではかなり詳しい人のようですね 
いままでで一番判りやすい内容でした

機材等、具体的にはどうすればいいの?
158149:2006/03/25(土) 04:55:14 ID:PlIQ2Z+5
>>156
どうもです。
もう、補足の必要無いです。

>>155
>>157
その箱によってベストな音作りがあると思うので、
ステージに上がる方がやることは「音そのものを出す」に止めて、
あとは職人のPAさんに任せるという意味です。
159名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 22:42:18 ID:K4/xnGtd
マキシマイザーをかけて市販CDレベルの音圧になった自分の曲の波形を見て
うっとりしてしまいます。ぼくは少しおかしいのでしょうか。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 23:10:03 ID:AvV9TS9O
ふつう
161名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 00:30:05 ID:WsohVYs/
音圧が同じでも・・・。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 20:07:59 ID:DF9IcAQr
問題は中身です。
163159:2006/03/26(日) 20:59:13 ID:yeOMGMHG
中身は市販CDを超えた素晴らしさです(^^)v
164名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 21:29:39 ID:sovoCyT9
>>163
おめでとー。
165名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 01:21:31 ID:UwI+BWHD
CDに比べて音圧が無いとかって良くみるけど、音楽の問題が多いんでないの??
と今更ながらまたいってみるテスト
166名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 03:35:54 ID:UjIyNmdn
フェーダー上げればいいんじゃねw

167名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 05:04:55 ID:k56qsgBd
音圧稼ぐ以前に参加者たちのレベル変動(下方向に)が凄いな
168名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 10:43:02 ID:9pIIBdQ1
↑最下層
169名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 21:44:26 ID:vPNEgMZh
magnitoに突っ込みまくることしかできません
170名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 22:55:09 ID:ecQYZt25
>>169
それで好みの音質になってるんなら
それでいいのではないでつか
171名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 23:18:28 ID:suq9oPyM
>>169
分かっているかもしれんが、
Magneto単体だと潰れるだけなので、
後ろにVSTDynamicsを置いてSoftClipをオンにして、
2段階で切るべし。
それと、Magneto通す前にQでLoudして、さらに好みの音質を微調整しておくように。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 01:23:49 ID:gbbnZqg1
先生!
L2のイケてる使い方教えていただけないでしょうか?
どこもイジらずにスレッショルド-3とかにして使ってるバカものです
173名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 01:31:17 ID:aFU6q0Uo
バカものというか割れ物だろ
174172:2006/03/28(火) 01:49:35 ID:nD3aZ06v
え?だってそれが普通じゃないんですか?
175名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 01:54:24 ID:aFU6q0Uo
そこまで開き直られるとなにも言えないぜー
176172:2006/03/28(火) 01:55:14 ID:nD3aZ06v
開き直るって?だって金出して買うのってプロの人だけじゃないの?
177名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 01:59:33 ID:aFU6q0Uo
はいはいそうですね
178172:2006/03/28(火) 03:08:28 ID:nD3aZ06v
>>177
お前何様?答える気が無いなら出てけよ荒らし。
179名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 04:45:26 ID:tsYXLlsP
EQ処理してL1で少々潰してから、L2で上げて切れば?
180名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 06:54:32 ID:gbbnZqg1
どうもーw本当の172です。
そりゃ割れだけど、プロ・アマ問わずwavesは割れが基本じゃないの?
スタジオにあるのもたぶん割れだった気が。

L2はスレッショルド以外はいじらなくていいんですか?
181名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 07:22:33 ID:a4HOg/gL
割れてようがどうでもいいんだけどそれをさも当たり前の行為のように言い
使い方を聞くと言うのはどうかと思う。立派な犯罪なんだから。
自分で何とかしろ。それが無理なら正規品買ってマニュアル読むかサポートにでも聞け。
182名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 07:42:34 ID:E+TSmt+V
割れで入手すると、当然愛着もないし使いこなそうともしないから、
プリセットを選んだり効果的な用法を安易に求めたりといった
表面を撫ぜる程度の使いこなししかできないんだろうな

結果的に、持っているプラグインの数は多いけどどれも使っても所詮底が浅い為、
とっかえひっかえでいつまでも同じレベルを堂々巡り・・・のスパイラルに突入

ID:gbbnZqg1からは、そんな臭いがプンプン漂ってくるね
いわゆる、何事も中途半端で結局大成できないタイプ
183名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 08:43:13 ID:z01hodVw
>>180
>そりゃ割れだけど、プロ・アマ問わずwavesは割れが基本じゃないの?
>スタジオにあるのもたぶん割れだった気が。

使うのなら買え。
買えないのなら使うな。

と思うんですけどね。
スタジオで割れ物使ってるって、それ、よっぽど貧乏なスタジオかと思いますけど。
そんなもので、客から金取ってると思うだけでも、かなりムカつくんですけど。

いきなり気分の悪いスレになりましたな。
184名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 12:53:02 ID:h2cfkUfE
DTM板では割れプギャーが常識
gbbnZqg1は覚えとくように
185名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 15:19:14 ID:XG/JwfaX
ゲームの板に行ってもエミュの話題は避けるのと同じだな
186名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 20:20:20 ID:EEkRD4q8
道徳倫理以前の問題として、まず「荒れる話題だから避けている」という事に配慮して欲しいもんですな

いやモラルも大問題ですがこの際さておくとしても問題だという話
187名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 23:25:01 ID:KprSSpxN
今日DAWソフトで初めて曲を作ってCDにして聞いたんですが、コンポで聞いたら音量(音圧?)が小さかったです。

どのようにしたら音が大きくなりますか?ソフト上ではマスターのピークが赤にならないようにギリギリまで上げたのに・・・

で次に赤になってもいいからめいいっぱい音量上げたら音が割れて聞こえました。
ほんとに初歩な質問ですがどなたかヒントでもいいので下さいm(__)m
188名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 23:34:55 ID:a4HOg/gL
コンプやリミッターでググってみて下さい。
これで全てが解決する訳ではないけど音を大きくする事は出来ます。
189名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 23:39:02 ID:kyXor7OO
ヒント:マキシマイザー
回答例:wavesのL2とか使うと取り敢えず解決すると思ふ。 高いけど。
190デカマラ課長:2006/03/28(火) 23:42:37 ID:lFnISO9S
とりあえずTlsのでいいんじゃね
http://hem.bredband.net/tbtaudio/
191名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 23:55:52 ID:2ksnF9vG
ヒント:マキシマイザ
回答例1: Final Master
回答例2: Magneto
回答例3: L3
192名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 00:14:19 ID:EY/Rl3fs
Magneetってなんて読むの?
193名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 01:12:36 ID:eBRivNSN
ノーマライズという手もある
194デカマラ課長:2006/03/29(水) 01:24:21 ID:BEfQA+cf
それはない
195名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 06:57:21 ID:eBRivNSN
↑てめぇぇぇぇ
196名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 08:00:19 ID:bFc7oMtE
みなさん、デカマラ課長さんありがとうございます。質問者です
。調べてみましたコンプで音圧あがりそうですね。

ちょっとわからないんですがノーマライズは歪まない程度に最大に波形を上げるものですよね?

このノーマライズ処理はどういった時に使うのでしょうか。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 08:27:12 ID:wFaobS/B
歪まない程度に最大に波形を上げたい時だろ
198名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 09:05:26 ID:L2wAZ3Fc
>>195
それはない。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 13:03:52 ID:nTNqCTO4
>>196 Norma riseとは

マリリン・モンローが彼女を見た男性のおにんにんをおっきさせてしまうことを指していう

マリリンの本名はノーマ・ジーン(Norma Jean(ノー・魔人ではない))
使い方?君次第じゃまいか?
200名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 13:41:46 ID:k/OsGd8H
riseってバンドいたよな
201名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 18:12:05 ID:bFc7oMtE
ありがとうございました!えーと・・・自分はミックスダウンしたものをノーマライズして
(ここでは赤くならないようにギリギリまで音を上げたのと同じだとおもうので)
それからコンプでさらに音量を上げていこうと思います!
ありがとうございました!
202名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 18:29:46 ID:PalPQtue
テクノ系のダンスミュージックで鳴るような重たいドラムがなかなか作れません

音は大きくなったりはするんですが響きというか
原音が悪いのかな。。。

このようなドラム音を創作する場合みなさんはどうなさっているのか、ヒントを下さればうれしいです
203名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 21:35:05 ID:Z9pRvAVB
>>201
DAW使ってるならミックスダウンする前にマスターエフェクトとかで全体に
コンプ&リミッターを軽くかけてから出力して、その後マキシマイザーを
かけるのがいいんじゃないかと思います。
フリーでWINだったらSoundEngineFree(スタンドアローン)、TLs_Maximizer
(VST、これはもうただで手に入らないかも)、あと使ったことないけど
BuzMaxi(たぶんVST)、MACだったらGeorge Yohng's W1 Limiter(VST)
等々結構あります。コンプの設定に頭悩ますよりマキシマイザーかけるのが
一番楽ですよ。

>>202
サンプリングCD買ってきてその中で気に入った音をコンプで潰してさらに
自分好みの音にするのがてっとり早いと思います。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 22:10:12 ID:w+dtxcoB
やたら人気のTLs今復活して落とせるよ。
でもTbTは現行のリミッター(ポケコン)も良いとおもうがどうよ?
205名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 00:00:01 ID:/GUlMsW8
“コンプで潰す”ってよく言うけど具体的にどうすることなの?
アッタクタイムを遅めにしてアタック強調すること?
それとも深くかけてダイナミクスレンジ狭くするってこと?
206名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 01:27:59 ID:2QrKiXxe
深くかけてダイナミクスレンジ狭くするってこと
207名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 03:01:44 ID:vQOASF9S
単純にコンプでトータル圧縮じゃ30年前のアナログマルチ録音と全く同じ。

もぅバカとしか言えない。ここのアドバイザー達は大雑把な圧縮は救いの
無い劣化であると知らない。あまりに幼く質問者が気の毒に思えてくる。

まぁマキシ使えってのは正論だが普通にトータルじゃ凡庸な仕上がり。
料理で言えば全体を煮詰めて味を濃くなりクドくてノッペリ仕上る。

特定の帯域・音源に深く強烈な効果を欲するならトラック毎にマキシや
マルチバンドコンプで狙った帯域を圧縮+欲しい帯域を持ち上げが必要。

素材別の「下味・事前処理」を完成形からの逆算で施し、他の音源の
持ち味を殺さない事で生まれる「聴覚相対比」こそが音圧の正体である。
208デカマラ課長:2006/03/30(木) 03:06:06 ID:mqP2eT17
ド素人にそれをわかりやすく説明できる自信があるならいいけどね
209207:2006/03/30(木) 03:41:35 ID:fNchHrpa
あれ以上噛み砕く事は不可能です。

課長さんだから言うが、ハッキリ言って
素人が簡単に音圧を生成するのは無理。
もし巧く仕上がったとしてもそれは偶然。

作り録った素材や、加工したいソースの
持ち味を生かす事すら素人には無理です。

それは極めて簡単で「絶対値」が無いからです。
結局は訓練と才能と努力+機材制御が必要です。

操作の前に完全なイメージが出来なければ
高価な機器は単なるガラクタで終る。

できる人は簡素な機材でも成果を残した。
過去の多くの名盤に刻まれてますよ。
210デカマラ課長:2006/03/30(木) 03:54:54 ID:mqP2eT17
そりゃそうだ
言うとおり帯域調整なんてマルチバンドコンプもってたって経験つまないとどうにもならんと思うしさ
まあでも、だからって素人に「君にはできないからやめな」っていうのはかわいそうだと思うよ
211デカマラ課長:2006/03/30(木) 03:59:02 ID:mqP2eT17
とはいえ、オレも「どういうことですか?」とか言われても
「一応説明はするがそんなこと聞く前にまずやってみてから聞いてくれ」
とは言うな
耳で判断するにこしたこっちゃないから
212名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 04:38:04 ID:gJl3lFa4
>207

"単純にコンプでトータル圧縮じゃ30年前のアナログマルチ録音と全く同じ。"

それを目指しているのでOKです。
213名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 04:51:24 ID:95Kpglej
ぼくの持論はとりあえずマキシマイザーがっつりかけとけ、ということです。
帯域がどうこうとかはエンジニアの領分な気がします。もちろんよりよい
音質を求めて研究することを否定はしませんがそれにとらわれるのもどうかと。
アマチュアでアーティスト志向の人はマスタリングの詰めの部分は後回しで
いいと思いますけどね。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 04:54:47 ID:Wr4PEiHv
>>213の元コピペって何だっけ?思い出せない。
215名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 04:59:55 ID:Bj9sJiXS
207さんへ
ここん所の書き込みは187さんへの回答でしょ?
あなたの方が少々的外れのような気がしました。
しかし後々には大変参考になる貴重な意見だと思います。
216名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 05:46:49 ID:qkAQ5d9Y
っていうかこのスレの意味って何??
マスタリングスレじゃだめなの?
217名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 06:59:55 ID:/GUlMsW8
こういう議論がセミプロ達には大変参考になるわけだが
218名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 08:59:59 ID:2QrKiXxe
>>207
>トラック毎にマキシ
こんなんやるか?
219ジミーちゃん:2006/03/30(木) 10:10:55 ID:LpFA++dz
やってるやってる
220名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 10:17:06 ID:0o/3DWIt
トラック毎にEQとリミッターのコンビはやるけどな
221名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 12:23:37 ID:1IOzFkhq
あれメーター赤いっちゃうと駄目なの?
俺しょっちゅう割れない程度で赤満タンまでやってるんだけど
222名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 12:37:41 ID:rsPAW9aa
精神的には赤付かない方がいいわな。
でも音聴いて割れてなきゃいいんじゃない?
逆に赤付かなくても音割れてる、なんてことも在り得るだろうしね。
やっぱ最終的には耳っしょ。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 12:46:56 ID:K9jTzSYg
トラックごとにEQ?
こだわる音に限ってはやるかも。
でも、SampleTankとか、最近のDTMの音源はそれ単体でEQもコンプも自由自在だからね。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 12:47:46 ID:tOOlnQji
メータで赤ついても、ソフト内ではデータ的には保持されている
けれど、そのままWAVにしてしまうと、ピークが失われるね。
225222:2006/03/30(木) 12:57:37 ID:rsPAW9aa
・・・とは言ってみたものの、
メジャーのCDリッピングして赤付いたりするとちょっと嫌な気分になる俺・・・orz
226名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 15:39:34 ID:0o/3DWIt
>>223
単体のEQはつかわないなあ
まあ刺すのはトラック毎というよりQでいうグループ毎だけど
227デカマラ課長:2006/03/30(木) 19:30:18 ID:XK9A1wEF
EQはほぼ全トラックにかけるなあ
MIDI音源でEQってやんねえなあ
頻度自体少なくなってきてるのもあるけど
228デカマラ課長:2006/03/30(木) 19:31:52 ID:XK9A1wEF
そうだ
バスもEQかけてねえや
ドラムくらい
229名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 09:52:49 ID:ODRbbJGD
以前、エンヤが「コンプは絶対に使わない」って何かに書いてたけど、コンプやリミッター系以外で音圧上げる方法ってあるのか?
あー、眠い。CM曲を一晩で5曲は辛いなぁ。これから寝よ。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 10:03:46 ID:jlKf72qW
コンプレッサーは使わない。だがマキシマイザーは使う。とかだったりして。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 10:17:36 ID:vZAy8S6m
アンプでも通してんじゃねーの?
232名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 15:16:31 ID:NjclKOFE
>>229-231
激しく同意
それかディストーションを使うとか
ベロシティーを一定にするとか
元々ダイナミックレンジの狭い音色を使うとか
233名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 17:00:15 ID:fbnYGNYz
>>229
それって歌とかの録りの時から使わないって事?
それともTDやプリマスタリングで使わないって事?
234名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 18:50:48 ID:xUvMxyn8
ちょっと前のサンレコの記事だよね。エンヤ。
確か、コンプかけて音圧を無理に稼がなくっても
売り上げがあるし、音圧で質感を犠牲にしたくないみたいなのだったはず。

多分、マスタリングのコンプのこといってるんじゃないかな。
って、いま最新のアルバムの曲の波形をみてみたら、リミッターはかけてるみたい。
コンプもきつめじゃないけど、かかってると思う。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 18:53:56 ID:mFWIq6zW
頑張って細かくオートメーション書くとか?
でも、波形みたらどう考えてもコンプかかってるって誰か言ってたな。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 19:15:45 ID:o+VfG5KK
ものすごい細かくオートメーション描いて飛び出した部分削って足りない部分上げて、
そんな削った波形同士を何十も混ぜて更にオートメーション描いて更にそれらを混ぜて・・・
それにEQの補正を段階別に繰り返せば音圧も出そうな気がする。
もしくは飛び出した瞬間だけ他の録音とフェードさせて挿げ替えるとか。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 19:30:33 ID:jYnaywzf
コンプかけた方がはやい
238名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 21:52:51 ID:gKjaIKl6
結局さぁ人声スペクターサウンドじゃん エンヤって
時間かけて重ねて重ねて「かたまり」を作る。

ポイントはオーガニックなブレ・ズレが大事なんだな。
でもそんなの大昔のカーペンターズがやってたよな。

奴等の音声処理は結構凄い。
あの時代にアナログコーラスやコンプをギンギンに
効かせてるのに極めて音楽的な世界を表現してる。

お薦めはアルバム「ホライズン(邦題・緑の地平線)」
聞いて驚くなオマエラ
239名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 22:03:34 ID:TRKma7dB
>234
に書いてある「音圧で質感を犠牲にしたくないみたいなのだったはず。」っていうのは
エンヤの音楽にとっての話で、音圧かせぎや、コンプかけまくりサウンドにする事により
自分らしさを出す人も居るので全てそれが正しいとはいえないよね。

俺も自分の作品はアウトボードのコンプをかけまくるけれど
人の録音のお手伝いやミックスには結構遠慮して使いすぎないようにはするよ。
望まれれば、もちろんつぶすけど。
240名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 00:07:00 ID:8gPKs7yI
princeの曲の音圧はすごい。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 00:16:49 ID:u60KBUOD
全板で、3月32日(土)なのか。
242名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 00:26:23 ID:ftMQdtdv
241は偉い。ってエイプリルフールか・・・
243名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 01:11:37 ID:sVdEZ9Ef
エンヤはスタジオテイクをEQ以外味付けせずにミックスしただけとか?
244名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 00:57:48 ID:K+d4WVky
>>243
可能だと思う
245名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 15:01:59 ID:Pf3TMpDT
ファイナライザーで無理矢理アゲル。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 16:18:31 ID:rc6uNCfx
>>17
これ見て初めてVSTDynamics使ってみたけどよく分からなかった
プリセットのsoft clipを選んだだけだと音圧は下がったように聞こえたけど
使い方間違ってるのかな
247名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 16:31:54 ID:rc6uNCfx
uv22hrに至っては何のために使うのかさえよく分かりません
よろしければご教授ください
248名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 18:50:46 ID:8tTW2rUI
>>246
どれだけレベルを上げても0dbで切ってくれるから、
MagnetoのOutputツマミを目一杯上げてみたら多分、分かる。

UV22HRはディザーと言って、24bitから16bitに変換するときに、
波形データの一部を失わないようにするためのもの。
16bitにしないとCDの規格に合わないため。
249名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 20:26:50 ID:QUdXMe27
>>248
やってみたら分かりました。ありがとうございます
250名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 22:12:04 ID:MPgpo1NY
マキシマイザ使わないと CDに焼いてラジカセで聞いたとき 全然聞こえないんだけど、マキシマイザ使うとボーカルの艶がなくなりませんか?ここの具合が難しいです。どなたか助言下さい。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 22:21:44 ID:M4IGaZ1p
全然聞こえないってのはどうだろう
ミックスから見直すべきじゃない?
252名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 00:46:20 ID:O30ILZ9P
>マキシマイザ使うとボーカルの艶がなくなりませんか?
       〜
>ミックスから見直すべきじゃない?


まったくだな 人声なんて普通に録って混ぜたんじゃ埋もれるの当然
大昔の80年代から各種エンハンサーと延滞・+音程ずらしで加工してる
難しかったら単純なショートディレイ一発混ぜるだけも全然違うし
253名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 10:42:00 ID:m/eIDstx
んあ、音程もずらすのか。
ショートディレイだけじゃどうも似たような感じにならないなと困ってた。
歌加工もシンセと同じなんだな
254名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 11:33:30 ID:hT89e+oM
質問です
wavesのL2なんてちょっとかえないんですけど
CUBASE SX3に付属のダイナミクスエフェクトのコンプレッサーとは
質的に結構ちがうもんなんですか?

そういうの使わずにL2とかってよくきくぐらいなので
CUBASE SX3に付属のダイナミクスエフェクトなんかつかうもんじゃないとか
いってくれれば考えます


あと
>>207さんの
「特定の帯域・音源に深く強烈な効果を欲するならトラック毎にマキシや
マルチバンドコンプで狙った帯域を圧縮+欲しい帯域を持ち上げが必要。」
私は独学でやってるので、正しいEQ処理というのがわかりませんが
最後の「欲しい帯域を持ち上げる」っていうところがきになりました
たとえば「低域だけが欲しい場合は 高・中音域をけずる」というのが今の素人な私のやっているところです
これに「さらにマルチバンドコンプで低域をあげる」ということもしたほうがいいのでしょうか?
ながくなりすいません
255名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 12:41:20 ID:O30ILZ9P
正しいEQなんてだれも判らない。アナタが心地良い調整でOKです。
マルチバンドコンプの有効性はソースのカラーを激しく制御可能な事です。

任意に設定した周波数で帯域を分割し、個々に圧縮と音量(ミックス)を
調整すれば素材の持つ基音の性質はおろか背景の残響や倍音までいじれる。

有効な処理のコツは素材の分解・解析に有る。普通は3バンドで十分だ、
素材の中心なる帯域はあまり圧縮しない。エアー感や金属的な信号を
多く含む帯域と大きくレベル変動する低域をそれぞれ深さの違う圧縮
を施し、その3バンドを欲しいバランスでミックスすれば豊かな低音と
サラサラの空気感・アンビエンスがぎりぎりのレベルで保持される。

身近なサンプルはTVCMのビール風飲料「アクアブルー」で流れる達郎
の歌。凄い低音と豊かな中域を絶対にレベルオーバーしないキラキラの
高域が見事に調和し総合的に分厚い音圧がショボイTV聴取環境でも判る。

CDで聞けばオリジナルにあの厚みが無いのがすぐ判る。
手本・教材は意外と自分の周りにあるのだよ。そこに気付け
ないうちは音作りなんてまず無理。結局は「耳と脳」の能力の問題だ。
256名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 12:44:51 ID:+vVFXO8W
>>254
個人で全て行っている場合は、ミックス段階から細かく
調整できる。マスタリングでなんとかしなければならない訳ではないかもよ。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 12:57:46 ID:hT89e+oM
>>255
>>256
さんどうもありがとう

アクアブルーっていうTVCMですか いままで意識してみてなかったです
今日からよくよく意識してみることにしてみます

一人でやるにはそれはそれで好きにできちゃうわけなんですよね
つきつめればという事でしょうが

こういう事きいてもいいのかよくわからないんですが
なんの知識ももたない人間が独学で音についての勉強をしてる事は
悪い方法なのかな?と思うときがあるんです
(変な癖がつくから駄目とかあったら心配です、なにせ音に非常識なので)

とはいえ周りには似たような人がないので一人でやっていくほかありません
でもお二人の意見で何をするかがわかったようなきがします
258名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 17:29:34 ID:O30ILZ9P
楽しめば十分です。

素材は自作品でなくとも好きなCDや映画、TVの音楽番組など
自分が興味の湧くソースを心地良い音に加工する習慣・システムを
普段から整えておけばそのうち「絶対値」が身に付きます。

CD・FM・TV・映画ソフトなどで全く同じソースを聞いて
もそれぞれの「いれもの」に合わした違う処理がされています。
訓練すればそれがいつか判る様になり、すべき事柄が見えてきます。

聞きたいソースで十分です。
自分のペースで楽しみましょう。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 20:38:42 ID:QQfu7GF+
音圧を稼ぐと言えば、歌物で必要になってくるハーモニックエンハンサーですが、
今のところ、

まず外部で、
リミッター → ディエッサー → エンハンサー
と処理し、
それ以後はプラグインエフェクトで、
オートチューン → ディレイ → リバーブ

みたいな手順でやっているのですが、
内部で処理できるエンハンサーって無いものなんですか?
260名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 11:25:35 ID:MCQ013jT
求めるのは音質?
使い勝手?

261名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 13:21:01 ID:90rxHEfB
夢とロマンス
262名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 16:03:38 ID:Rb27nOvz
金と女
263名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 17:00:01 ID:0EG9zevq
酒と肉
264名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 20:15:46 ID:UEKeoEQI
>>260
両方とも、候補になりそうなものを挙げて頂けないでしょうか。
265名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 21:02:14 ID:WATj0aBz
PSP MixPack
266名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 23:42:11 ID:YQyFvpdN
ミックス時マスターにリミッターかけてクリップしないようにする

マスタリング時・2チャンネルにした波形にL2

っていうのがよくやるんだけど、ミックス時マスターにL2かけちゃう人とかいる?
音圧出すのは2チャンネルにした後でいんだよね?

マルチバンドコンプレッサーはミックス時・マスタリング時どっちに使うのがいいのでしょうか。
267名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 00:50:16 ID:4Id1Elf8
「塩はいつかけたらいいのでしょう?」

はい最終的に食べて美味しければいつでもいいですが調理行程で
それぞれの素材を際立たせる場合、かならず個々に軽く
塩・コショウし、下味をつけます

そうしないと最後にいくら調整しても肝心の主役がボケた味になる
主役と添え物の関係性を完全にイメージし、コントラストを意識して
完成形から逆算するのが大事です。
--------------------------------------------------------------------


意味の無い処理はしない
全てに「理由」がある
音楽も料理も同じ
268名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 05:59:03 ID:GBNvaiqx
>>266
クリップしないようにする方向性は正しいと思いますが、
音圧は単に機械的にミックス後の2mixにL2かけることが
全てでは無いと思います。先ず何でもかんでもそれやれば
OKならマスターの前にL2並べておけば完成になる...。
そんなわけはないです。

音採りやミックス段階などで極力いらない周波数成分を
排除したりすることが重要です。そうしないと音量が
出ている筈なのに音圧が思った程稼げてなかったり、
すぐにクリップしてしまったりします。音源の波形をどうやって
可聴域に効率的に追い込めるかというのも一つのテクなので、
それをどうするかが重要です。なるべく腰のない音にしない為にも
PEQは最後の手段にします。シンセなら音作りから見直します。

低音楽器の場合はスピーカーの場合、その性能と鳴らす音量や
環境などの関係で、耳に到達する周波数がヘッドフォンと
違ってくるので、オールマイティーに満遍なく大きく鳴らしたい
なら、ダイナミックレンジを必要以上に広く採り過ぎないことです。
超低音はスーパーウーハーやヘッドフォンの耳には心地よいけど、
その他の小さめのスピーカーに訴える良さはないでしょう。
昔のコンポによくあったバスが250Hz、トレブルが10khzの
イコライザーに上手く引っ掛るような音作りなら、小さめの
ラジカセやテレビスピーカーで聴いても普通に聴こえるように
なります。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 06:27:04 ID:4Id1Elf8
で、具体的には?
270名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 06:43:26 ID:uPnmaa8f
268の説明でわからないんだったら、ちょっとマズいような気が。
かなり具体的だと思うんだけど。
271名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 08:49:27 ID:mFXGVBn3
いや>>267以上の説明は無理だと思うが。

>>268は断片並べただけで何言ってんのかわからん
272デカマラ課長:2006/04/05(水) 08:58:42 ID:91fHxyDX
>音採りやミックス段階などで極力いらない周波数成分を
>排除したりすることが重要です。
ここと
>低音楽器の場合は〜ダイナミックレンジを必要以上に広く採り過ぎないことです。
ここがキモかと
それと
>昔のコンポによくあったバスが250Hz、トレブルが10khzの
>イコライザーに上手く引っ掛るような音作りなら
めちゃ参考になります
だいたいウチラジカセねえもんでなんか買ってこようかと思ってたとこで
273デカマラ課長:2006/04/05(水) 09:07:39 ID:91fHxyDX
あと、料理の場合は味付けが一番最後にくる物もある
角煮なんかそうだな
274名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 10:16:21 ID:nx2fn8R5
個人で曲作ってる限りにはマスタリングなんて要らないじゃん
275名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 11:03:35 ID:uPnmaa8f
>>274
>個人で曲作ってる限りにはマスタリングなんて要らないじゃん

だったら別に気にしなければいいだけで。
276名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 11:39:38 ID:7O7oIg4V
>低音楽器の場合は〜ダイナミックレンジを必要以上に広く採り過ぎないことです。
無知な私ですが失礼します

ダイナミックレンジという言葉の意味をしらべたのですが
それをすることの効果が理解できないのです
なにぶん 素人ですが興味があるので質問させてもらいました
277名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 11:54:19 ID:+Sx5gvKf
>276
やってみればわかるよ。
普通にミックスしたのと、
キックとかベースの50Hzくらいを持ち上げて
クリップしないようにミックスしたのを聴き比べてみなよ。
278276:2006/04/05(水) 12:28:48 ID:7O7oIg4V
>>277
ほぅほぅそうするわけですか
まじでそんなことまで答えてもらってごめんなさい
でも感謝です

ただひとつだけ ネタじゃなくて本当に質問が
50Hzを持ち上げるというのは曲全体 か
キックやベースの「パート」のみを持ち上げる のか
がわかりませんでした><
279名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 13:25:46 ID:UQMpcZgd
>>269
ウーハーはサブ〜じゃないの?
スパー〜はツィーターでしょ?
280名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 13:55:03 ID:R6ee7B/a
>>278
パートのみでしょ、普通。マスタリングイコライザも悪くないけど。
281名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 15:24:37 ID:7O7oIg4V
>>280 なるほど そんなこともわからないようでかなり申し訳ないです

一度そのほうほうでききくらべてみたいとおもいます
282名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 15:47:57 ID:AwRwyMNa
>>268
じつは、かなり参考というか、ヒントになった。
ダイナミックレンジ広くするのは、大好きだが、
広くしすぎると、干渉するし。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 16:34:39 ID:7O7oIg4V
>>282
>広くしすぎると、干渉するし。

この言葉が今日の僕の悩みを解決するヒントになった気がします。。
まだ気がするだけという素人なもんなんで 実際にやってきいてみます
284268:2006/04/05(水) 23:03:51 ID:GBNvaiqx
逆にDレンジを広く取る場合のメリットは、再生装置が
ハイファイで、例えばDVDオーディオみたいに192khzで
再生できる装置で推奨される音源を作る場合や、
もっとオーソドックスに言えば、クラブ系のトラックで
キックの音を大きな音でガンガン鳴らしたい場合、
20Hzから50Hzの音成分を突っ込んでブースト&コンプレス
することで、かなり気持ち良く踊らせられます。

ひっくり返すとこれらの音作りはテレビやラジオなどの
「ナローレンジの再生媒体」=「ヒット曲指向の音作り」には
直接関係ないので、わざとあのようなことを書きました。
これは、低音を突っ込み過ぎると相対的に他の周波数の音量は
引っ込むからです。
例として生のTR-808のキックには耳で聴き取りにくい低音成分が
たくさんあるため、50Hz以下を適度にカットするとタイトかつ
全体の音量バランスが整うという場合がよくあります。

このことを踏まえて、クラブ系の音を作る人で低音が出ないと
いう人は、ハイハットやシンパルなどの高域の周波数の音の
パートの音量を意識的に下げるようにして、イコライザーで
シャリシャリにした方が上手く行く場合があります。
元々バランスがいい人にとっては逆効果になるので真似しない
方がいいです。
285名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:25:00 ID:ham5JdK9
>>284
クラブ系を作りたい場合は結局、ハコみたいなPAの環境でないと
ノリのいい音作りと音圧を得るのは難しい、ということでしょうか。
それに近い環境としては、ウーファを積んだ車の中でノートPC持ち込んで作曲、
という感じなんでしょうかね・・・。
286268:2006/04/05(水) 23:25:37 ID:GBNvaiqx
それから、クラブ系の音作りの上で、50Hz以下の音についての
考察ですが、50Hz以下の音の成分は、物理的に波長が長いので
建物の壁を反射せずに突き抜けてゴンゴン鳴り響きます。
こうするとクラブ系の壁の外で既にキックの震動が伝わっている
という感覚を思い出すことが出来ますね。

ベースの音も50Hz以下の音成分を加えるとレゲエのベースの
ように壁の外へ音を伝えられます。そういうパターンが好きな人は
是非やってみてください。コツはあまり倍音を出さない丸い音を
使って鳴らすことです(倍音が多いと干渉して打ち消し合います)。
音色にこだわりがあって最初から丸い音が選択できない人は、
こだわって使っている音にLPFのカットオフで削る方向で作るのが
良いと思います。サブベースシンセなども効果がありますし、
無い人は1〜2oct下の音でベースパートを重ねることでも
実現可能です。

あと、やり過ぎに注意なのですが、50Hz以下の音が壁を突き抜ける
ということが何を表わすのかというと、耳を塞いでも音が頭蓋骨を
貫通して伝わっているということを表わします。超低音は音響兵器
にもなるので、そんな音ばかりやっていると人に聴かす前に自分の
脳が先にやられているということも意識して取り組みましょう(w

音圧をかせぐスレですが、本当に効果的なのはピンポイントで
必要な音成分を使用したり、削ったりすることだということを
知って貰いたくて書きました。また気が向いたら何か書きますね。
287名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:26:25 ID:VU/sSJQN
>>284
ワロタ
288名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:28:23 ID:VU/sSJQN
>>286
サラニワロタ
289268:2006/04/05(水) 23:38:44 ID:GBNvaiqx
>>285
いえいえ、そうではなくて、きちんと鳴らされるべき
周波数がちゃんとモニターできれば、慣れればヘッドフォンでも
制作出来ますよ。安いヘッドフォンは箱に書かれている周波数が
鳴っていない場合があります。聴こえてるじゃないかという音は
実は倍音だったりすることもあるのです。最低でも7〜8000円
以上の密閉型を使うといいと思います。

ただ、これは超低音や微細な音など、シンセなんかの音作りや
微妙な定位やミックスに適しているだけであって、相対的な音量
バランスはなるべく普通のステレオスピーカーを持つ機器を
通して聴いた方がいいです。

空気に音を振動させると、ヘッドフォンでは感じられない
周波数ごとの微妙なディレイが発生するので、倍音も含めた
本当のバランスはやはり空気感に晒して聴くのが良いです。
大音量でなくともスピーカーはそれだけでとても参考になる筈
です。

音作りは、広いレンジ再生能力のあるヘッドフォンで行ない、
最終ミックスの判断は、ヘッドフォンと最低一度以上のスピーカー
での試聴。これらを守ればクラブ系でもそんなにバランスを
欠いた作品にはならないと信じます。
290名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:43:57 ID:JA4iBg0d
>>286
音響兵器の作り方についてkwsk
291名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 00:10:57 ID:XMwsKHU9
>>289
ありがとうございます。
ただ、一応ヘッドホン(CD900ST)やスピーカー、5.1チャンネルなどで
切り替えながら作曲してるんですが、そういった環境でキチンと聴こえてても
車に持って行ってウーファにつなげるとショボかったり、もしくは
ウーファが壊れそうな音になってたりするんです。
多分その違いは、自宅の環境では鳴らない(鳴らせない)音域があるために、
その部分を聴き取れずに音を調整している状態になってしまってることが
原因ではないかと考えています。
これは、マキシマイズをかけていてもそうなってしまってるので、
結局、自宅の環境では聴こえない音域をきちんと処理できてないために、
自宅の環境でうまく聴こえるように音を調整していても車に持っていくと
物足りない感じになっているってことだと思うんです。
市販のリズムループとかで曲を組むとあまり問題はないんですが、
自分でサイン波等からベースなりキックなりを作って(1から音を作って)
リズムを組むときにいつも悩むところです。
292268:2006/04/06(木) 00:14:08 ID:u9T7zaTJ
>>290
そんなものここに堂々と書ける訳無いだろう。
独自に知りたければ音響によるマインドコントロールを
たくさん勉強するといい。英語のソースなら
Googleでたくさん出てくる。
仮に何か知っていても俺はそういうのに反応するやつは
大抵悪だと思っているので絶対に教えてやらない。
293268:2006/04/06(木) 00:30:25 ID:u9T7zaTJ
>>291
いやー、その環境なら逆に十分ですよ。
音作りの方に問題があるのかもしれませんね。
例えば、同じコンプの掛け方で市販品でなら上手く聞こえるなら
きっと原因はシンセの音源の作り方にあると思います。

自作キックをどのように作っているのかが最も肝なのですが、
このことはキック作りのノウハウともいえる専門的なものです。
自分も長年真剣に悩んだテーマなので、
なかなか上手く行かなくても不思議ではありませんよ。
単発のキックで、メーカー製のシンセプリセットで
何をやっているかを覗ければいいのでしょうけど、
サイン波から作られているものは、
なかなか見つからないかもしれません。
294291:2006/04/06(木) 00:40:53 ID:XMwsKHU9
>>293
もう少し研究してみることにします。
ありがとうございました。
295290:2006/04/06(木) 02:15:29 ID:kLJnDKB4
>>292
もう少し研究してみることにします。
ありがとうございました。
296赤の他人:2006/04/06(木) 03:01:15 ID:LNAY/aje
>>292>>293
もう少し研究してみることにします。
ありがとうございました。
297デカマラ課長:2006/04/06(木) 03:02:18 ID:tf7VoAGO
>>290
つジャイアン
298名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 03:25:49 ID:OnGPe1PC
292だけ文体が変わってるのが軽くウケた。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 05:02:53 ID:qJNRurI8
>>290
つチビ丸

知らないか(´・ω・)
300デカマラ課長:2006/04/06(木) 05:05:36 ID:tf7VoAGO
環境利用闘法のガイアとか
301名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 13:46:36 ID:J4oC4Q60
ヘッドフォンでミックスするときは
音を小さくしないとバランスがとりにくい
302名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 15:00:19 ID:3SIpzOF0
>>291
ヘッドフォンの音で概ねバランスを取って、スピーカーで確認する方が
その環境では良いかもしれない。スピーカー確認が優先している人ほど、
この手の悩みが多い感じ。
スピーカーの取り説に、周波数特性のグラフとかが記載されていれば、
おおよそ、聞こえずらい位置の推測とか、ちょうどクロスしている部分
などの情報があると思うので、念のため確認したほうが良いね。
スピーカーは個々に結構しっかりとした個性が在るので、出音に騙される
事が多いですね。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 23:43:03 ID:yNOxWLCC










          もう少しまとめてから書こうよ










304名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 23:57:47 ID:L8MEGvHo
>>290
主な音響兵器

ベースバズーカ
ベースジャベリン
デビルベース
305名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 00:41:46 ID:ldR/J642
> ベースジャベリンに該当するページが見つかりませんでした。
>
> 検索のヒント
> キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
> 違うキーワードを使ってみてください。
> より一般的な言葉を使ってみてください。
306デカマラ課長:2006/04/07(金) 00:45:55 ID:aEQdCuQR
トライガンにも音響で無差別攻撃するバンドっていなかったっけ
307291:2006/04/07(金) 00:52:58 ID:zYAdEdRA
>>302
ありがとうございます。
出音に騙される、というのは正にそのとおりで、そこが悩むところですね。
ある環境で聞くともの足りないけど、別な環境で聞くと強い印象を受けたり。
問題は、「では、その中間をとればそれが正解なのか?」どうかすら、判らない環境にあると
いうことで、微妙なサジ加減の「加減」を何を基準に考えればいいか判らない状態です。
308名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 02:55:55 ID:HLEJuzTu
>307
「どういう環境で聴かせるか」を基準にする以外無いんじゃない?
CD作るんだったらフラットにするだろうし、
箱で演るんだったらその箱に合った音に調整するもんでしょ。
309名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 16:08:08 ID:IQmcV9Kt
L3の後にリミッター噛ませばもっと上がるな
310名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 17:52:23 ID:JK6WoXfU
ダイナミクスがある程度無いと
音圧が感じにくくなるよね
311名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 19:09:04 ID:Vr6PYZIn
動と静は大事な
312名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:22:35 ID:fwfdGjyk
>>310
そうだね「ある程度」ってのがミソだね

もっと言えばつぶすべき帯域と触っちゃ
いけない帯域を素材ごとに聞き分けて
加工して効果的なバランス配分するのが必要になる

「圧」と言ってもダイナミクスで感じる迫力と
濃厚で安定したな音の壁を背景にキラキラの
アンビエンスを散りばめる80年代レトロミックスもある

ただ言えるのはトータルコンプ・リミッタでは逆効果でしかない
313名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 18:47:39 ID:Sa/aggrg
他の曲の音量と比較されて、低いから上げてくれ、という依頼はある。
どうやら、時代やアーティストがまちまちのオムニバス形式で曲を
複数入れるらしかったのだが。
314名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 22:23:41 ID:/UqvXWqv
音圧あげたいんですが、まずノーマライズします。
そしてコンプで小さい波形を持ち上げればいいんですか?
まったく違ったらm(__)m
315名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 22:39:35 ID:h20265uv
大きい部分をコンプで潰してから全体を持ち上げる。
316名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 01:13:00 ID:uPtrHl+a
リミッター突っ込めばよくね?
317名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 03:20:40 ID:tgRrOCrI
コンプレッサーとリミッターが全く違う別のものと信じて疑わないヤシに
何言っても無駄だと思いますた
318名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 06:27:11 ID:fBsMphkz
>>315さんありがとう。
よくわかりました。順番が逆だったみたいですね
319名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 13:30:04 ID:IHO3VtCP
いつも別個にコンプ+リミッターだからマキシマイザーって使った事ないんだけど、
つまりリミッター+オートゲインって事なの?
320名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 19:58:21 ID:/MmKX9de
>>319
Magnetoあたりだど、そんなとこかな。
原理さえ分かっていればVSTDynamicsのコンプとソフトクリップで同じ事は出来るが、
マキシマイザの方が手軽だし、親切で分かりやすいだろう。
細かい調整する手間も省ける。
321名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 15:03:07 ID:wJDIdoVK
結局機械まかせが結論かよ
322名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 16:43:48 ID:Vx/2BYDb
普通にダサいっすね
323名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 17:03:14 ID:tuaAAfmy
音圧を稼ぐ方法しってますよ
324名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 17:06:24 ID:tuaAAfmy
コンプとかリミッターはあたりまえですけれども
325名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 19:28:05 ID:Vx/2BYDb
どうやるんすか?
326名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 19:30:41 ID:s660eJZB
だから何すかセンパイ?(www
俺 、 音 圧 高 い っ す よ ?
327名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 19:33:30 ID:Vx/2BYDb
マジっすか?
328名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 20:56:52 ID:Fgh5FBYr
どうも歳とるとね。ほらね。脳硬塞とか。
毎日音圧計ってますよ。
若いうちはいいだろうけどね。気をつけなさいよ。音圧。
329名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 23:19:23 ID:v+4H5pq+
>>326
てめーは血圧でもかせいでろ
330名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 07:55:42 ID:lJHiwLu1
脳味噌にリミッターかければいいんですか?
331名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 08:45:14 ID:2hhF3iNa
その前に、思想に偏りがある人にはイコライザでの調整が必須。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 09:13:42 ID:ZUxqymLO
休日に街宣車で走ってる人達にイコライザかけてきます。
333名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 10:55:39 ID:lJHiwLu1
ウヨにイコライザですね、わかりました
新橋駅前いってきます。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 15:16:42 ID:m5iH6mc0
ヒキコモリの俺に最適なエフェクターは何ですか?
ディストーションとか気になるのですが。
335名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 15:23:43 ID:g609kRvM
エキサイターなんていかがです
336名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 19:56:21 ID:lJHiwLu1
僕の友人に40歳前のニートがいます
何を使えばいいでしょうか?
337名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 20:31:07 ID:27mavw6L
magneeto
338名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 21:38:55 ID:z22/l6g3
恥に逆切れスレッド
339名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 07:25:14 ID:B8gHyrO0
将来に不安のあるフリーターです。
毎日同じことの繰り返しで
最近刺激が足りないと思い始めたんですが
「エキサイター」について詳しく教えてください。
薬局では入手できませんか?
340名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 10:45:45 ID:PjY5E2JF
ブロンの錠剤売ってるとこで聞きな。ぼうや。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 11:27:51 ID:ytQzVuqL
>>339
処方箋が必要なので
まずは近くの診療内科を受診してください。
その時に必ず医師にエキサイターが必要かどうか尋ねてみてください。
342名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 12:51:43 ID:/TTEynPl
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

     エキサイター[Exciter]
      (1951〜 イギリス)
343名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 13:24:50 ID:8iJ7JDFC
うほっ いいメタルゴッド♪
344名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 14:42:29 ID:COq465bs
こもりがちな音の中〜高音あたりをエンハンサー使って抜けよくしたいんだけど
macのプラグインで何かないですか?
出来ればW1なみにフリーだけど使える感じのもので
345名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 15:49:57 ID:vnfDzXyO
>>344
お前も薬局行け
346名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 16:54:55 ID:Aem0yHfO
Excitifier
347名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 17:43:40 ID:PjY5E2JF
>>345
レデイ薬局には無かったです。
348名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 18:56:58 ID:Oj667JRO
>>344
Magnetoでいいんじゃね?
一番左のツマミ。
349名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 22:49:21 ID:rKQw5kjI
>>344
EQ
350名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 23:39:01 ID:7QuTpL6u
magneroって便利だね^^
351名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 00:02:55 ID:TedimMZr
ちょっと重めだけどな
352名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 01:32:58 ID:MFGNjgP/
Magnetoって何かに付属してるやつでしょ?
フリーで落とせる?
353名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 03:52:03 ID:Sl1UFb/n
すみません質問させてください。
稼いだ音圧をみなさんは何に使っているのですか?
354名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 06:40:39 ID:12rfEbfB
ボディソニック。
355名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 07:01:13 ID:HnLYLEM0
地下水の汲み上げ。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 08:13:59 ID:4EBTVh/7
豊胸
357名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 09:17:22 ID:LWZ7XbOu
勃起薬
358名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 12:43:22 ID:8Uahkub6
やっぱ音圧は高い方が子宮に響くのかな?
359名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 12:48:47 ID:DYNewbLD
胎教に適切な音圧にできるコンプ教えてください><
360名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 15:40:46 ID:1EUr1TtE
>>353

老後の蓄えと運用。
361347:2006/04/18(火) 19:02:07 ID:JX1w6TYq
>>352
うっかりで申し訳ない。
CubaseかNuendoのユーザーと決めつけてしまった。

シェアで良ければ、VoxCiterのエンハンサーがある。
Windows版ならMagnetoをフリーで落とせる。
フリーでMac版のMagnetoは無い。
362348:2006/04/18(火) 19:02:53 ID:JX1w6TYq
>>352
名前欄間違ったわ・・・
363名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 20:03:19 ID:+1TToeij
>>Windows版ならMagnetoをフリーで落とせる。
kwsk
364名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 23:55:45 ID:N4qvboMX
>>363
はい。何かの間違いでした。
笑って許して下さいませ。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 10:42:00 ID:31zlng7o
m9(^д^)
366名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 15:31:13 ID:MfvWrIuF
ニートと引きこもりが暗躍するスレはここですか?
367名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 18:25:43 ID:V1t3GEoa
そうでもない。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 21:28:46 ID:oKnrLYBc
ちょっと場違い質問かもしれないですが…
マスタリング前にどうしても0dB以上になるから、ミックス時にマスターにリミッターかましてるんだけど、これってなし?
369名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 21:30:47 ID:+ljb7Xhi
なし
370名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 21:36:17 ID:2QpXvBQA
どうしても0dB以上になるってどういう武者修行な環境でミックスしてるんだ
ぜひ知りたい
トースターでパンを10分焼くと焦げるからパンに氷乗せて10分焼いてる ってのと同じだぞ
371デカマラ課長:2006/04/19(水) 22:10:44 ID:OOZzphSd
>>368
DAW内部でアレンジとMIXと両方同時進行でやってるとそうなりやすいね
MIX始めたらフェーダーを一度全部下まで落とせ
モニター音量デカくしてキックとベースとVoから混ぜてマスター見ながら控えめにMIXしてみれ
それか全部の音を一度バスに通すとかね
372名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 23:13:28 ID:uCbmeKjB
>>368
急ぎのアレンジデモの時ってそうなる事多いな
何となくバランス取ながら打ち込んでて、直ぐにCD-Rなんかに
落として持ってかなきゃいけないような時。
いちいち各トラックのフェーダ下げてバランスとるヒマない時はマスタに
コンプかリミッタかまして出来上がりW
373名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 23:45:15 ID:RAxX2FGC
>>368 うわぁ俺毎回それやってるし

音割れないし音圧かせげるし超便利じゃんとか思ってた
そのまま納品してた・・・・
374名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 23:52:15 ID:EmFNZrEv
Logic Pro付属プラグインででこんなに簡単に音圧あがるとは。。。
L3買って損した。。。
375名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 00:15:59 ID:u/aTktJi
やっぱり新しく買う前に今あるものを使いこなさないとね^^
376名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 00:21:31 ID:0KriBnr9
>>368
>>373

頼むから、そういう行為を「ミックス」って呼ばないで。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 02:03:31 ID:RreGsRmZ
最初のサビでは音圧控えめ、二回目のサビで音圧激上げ、とか出来る?
378名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 02:05:50 ID:/qMlkxfB
オートメーション
379名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 04:29:51 ID:/pHOh3Ia
ロコモーション♪
380名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 06:34:58 ID:P8cQK5Iv
ローション
381名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 09:39:49 ID:HHa60U7T
セッション
382名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 11:17:45 ID:YoHEHO21
パッションやら
383名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 12:27:39 ID:iSKwACpU
>>368
そのやりかたダメですよ。
音出し過ぎです。

384名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 12:33:24 ID:T1zOQAtn
立ちション
385名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 13:11:57 ID:rYS47/5z
>>368
なんでみんなDAWのマスターボリュームを下げてから
ミックス始めないの?オートロードのファイルがその状態で
デフォだから?w
他の全フェーダー以前にマスターが最初から0dBまで上がって
触れてたら歪むの当たり前だよ。

これは一般的なミキサーも業務用の卓も一緒だけど、
マスターフェーダーはなるべく上げないよね。
そうしないとダンス系でキックを0dBギリギリまで上げたり
してるのに、他のベースや別なパートが入って来たら
その時点で歪み確定でしょ。

音量が低い分にはコンプで持ち上げられるけど、
高いやつは歪んでからじゃ遅いよ。
386名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 14:07:17 ID:BDfZAtp6
>DAWのマスターボリュームを下げてからミックス始めないの?
おいおい、本気で言ってるのか?
387名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 14:23:57 ID:P8cQK5Iv
馬鹿はホットケ
388名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 14:37:58 ID:rYS47/5z
お前らアホだろw
389名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 14:48:45 ID:P8cQK5Iv
お前ほどじゃね〜よ
390名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 16:19:02 ID:T1zOQAtn
まともにミックスできなない馬鹿ばかりのスレはここですか?
391名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 17:09:57 ID:cBP3KRJ9
久々にホンモノを見たw
392名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 17:17:21 ID:SCMyBS52
音圧をかせぐためにミックスが重要なのはわかった

だから、ミックスの基本的な手順をおしえて

たとえばオナニーをする前には
まずティッシュを用意しておく
つぎにパンツをおろして みたいな感じでお願い
393名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 18:03:12 ID:Fiun3lJ0
http://www.google.co.jp/ にアクセスする
394名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 18:16:17 ID:SCMyBS52
>>393
ありがとう!
395名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 19:50:29 ID:u/aTktJi
ミックスなんてセックスみたいなもんだ
396名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 19:57:42 ID:DtNI+udU
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |  こいつら、バk
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
397デカマラ課長:2006/04/20(木) 20:43:02 ID:UQZlCvlV
そもそもマスターを下げにゃならん状態がどうかしてる
398名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 01:07:05 ID:f18jhPnl
32bitならぎりぎりでやる必要がなくね?
399名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 01:21:12 ID:i5vlsi2j
>>397
PC(DAW)から始めた人は、仕方の無い事とオモワレ
400名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 08:39:25 ID:IkaRLNxE
ハーピィ素子
401名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 10:33:56 ID:zKFhIg+Z
周知の通り最近のdawソフトは32bit浮動小数点演算なので、どんなやりかたでもおk。
やりたきゃ好きなだけマスターフェーダー下げなされ。 クリップは防げるし、別に間違いではない。

ただし、
>これは一般的なミキサーも業務用の卓も一緒だけど、
>マスターフェーダーはなるべく上げないよね。

これは間違いだと思うぞ。 
ノイズは減るかも知れんが、マスター送りのバスでクリップしちまうぞ。
402名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 00:44:24 ID:NgXiEOmW
クリップ上等
403名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 01:01:07 ID:Ir/m5w8v
俺達は無敵の未成年様だぜ!!
404名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 04:30:15 ID:XL0KXvd9
うだうだ行ってないでマスターにリミッターかけてミクスしたらええやん
マスタリングでもいっかいリミッターかけて音圧かせげてええやん
そのまま納品したらええやん
405名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 05:26:23 ID:EnVdDbPG
すまんが、音圧って何?
広がりがある音のような感じのこと?
406名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 05:33:09 ID:nfUTHpq5
407名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 10:20:00 ID:CZHIVpBJ
>>368
きっと、マスタリング職人さんが泣いている。
「俺に自由にやらせてくれよ。トホホ・・・。」
と。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 23:37:08 ID:lCgBSZzx
フェイダー上げりゃ音圧出るやん。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 02:26:44 ID:N58wWTtC
うん、プロテインだね!
410名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 05:12:46 ID:4BG7BDuY
CMでサントリービールのロゴが出てくるところの音、音圧上がりすぎてて凄くない?w
411名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 07:06:15 ID:L0v6SDJ9
質問です
マキシマイザぶち込む前に
音源はノーマライズしておくべきなのでしょうか
それとも適切な音量があるのでしょうか
412名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 09:17:16 ID:CLFYvlAf
叩かれそうでアレなんだが、スレの流れがちょっと基本に忠実すぎる気がする。
例えば前述のミックス直下にリミッター刺すっていうやりかたは、デジタルミックスの一つの方法論としてアリだと思う。

そりゃ訳分からず368みたいに「クリップしちゃいました」的にリミッターかましてるってのは考えものだけど、
自分スタジオでセルフ完パケだったらミックスとマスタリングを有機的に仕掛けられる。
むろん遊びの余地のある仕事、っていう条件はつくかもだけど。
413名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 09:50:25 ID:ch5IflsQ
てめーは血圧でもかせいでろ
414名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 09:52:53 ID:ni7lR1eM
0dB以上でも32bitなら音割れしないし、いいんじゃない?!自分でマスタリングするならね!
っと思ってた。
415名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 09:57:55 ID:vdQJgm9/
そりゃ何やってもいいけど、デカい音で再生した時
割れてる音は全部却下だから。
ちゃんとビッグモニタで確認してる発言なら問題無し。
こういう意見の殆どはどうせヘッドフォン族だろうな。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 10:43:21 ID:n3CnUypc
>割れてる音は全部却下だから。

音楽にそこまでの絶対性を持ち込むのは如何なものか。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 11:04:45 ID:9kBiQv2Q
オレなんてワザと割れたり歪ませたりすることもあるけどな。
突っ込んだサーチュレーション的効果を狙う事もある。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 11:10:03 ID:CbBUU11d
マスターにディストーションかけてる俺は勝ち組
419名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 12:14:19 ID:ni7lR1eM
マッドカプセルみたいに聞ける歪みならOK派!
レス見てる、まぁ色んなやり方があるっちゅうことだね!
420名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 12:18:50 ID:K6dqW1OG
音もソフトも割れている俺は勝ち組
421名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 12:23:02 ID:LSk+W4HH
敢えてレベルオーバーで突っこんで歪みを得るとか
エフェクト掛けすぎで割るとか普通だよな

まぁ、意図しないで割れてるのはキモチワルイことが多いけど
422名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 12:25:59 ID:ni7lR1eM
たしかに!
割らすならアウトボードでしょ!
423名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 12:27:51 ID:K6dqW1OG
割らすならアウトボードのほうが好きだけど
アウトボードは割れないから嫌い
424名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 12:29:07 ID:K6dqW1OG
ごめん、べりが割ってた・・・
425名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 12:32:20 ID:ni7lR1eM
REAL D.S.Kingはなかなかいい感じで歪むよ
426名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 13:54:46 ID:n3CnUypc
>>423-424
テラワロスwwwwww
427名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 18:48:45 ID:pBqHk1Jy
>0dB以上でも32bitなら音割れしないし

未だにこんなこと言ってるのか…
428名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 23:59:35 ID:EfEMfmR9
アナログの歪みは許されるけど
デジタルのクリッピングはどんな理由があっても却下だと思われ
429名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 07:21:15 ID:nfTm8N+X
マスタリングスレでサイドだけデジタルクリップさせるとかあったけど
430名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 10:15:46 ID:LVvDFx6r
クリップしてても音割れさせない処理についても書いてあったでしょ
431名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 12:51:32 ID:6r63HblE
>>430
kwsk
432名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 19:18:52 ID:6ag/NXFn
三木さーのボリームフェイダーを上げる。
433名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 23:41:05 ID:jnyDcX0k
>>368と同じやりかたでやってた。普通はリミッター使わないのか。でもその後
コンプ・リミッターかけるなら結局同じことじゃないの?
エンジニアにマスタリング頼む時の話?
434名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 09:40:27 ID:Ts6uiExl
他人にマスタリングを頼むなら、ピュアな波形にしておいた方が自由が利く。
435名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 13:39:39 ID:gsr7MWcl
ぴゅわ
436名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 11:57:23 ID:Ekc4mtaS
ぴゅあぴゅあ
437名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 13:09:08 ID:JSZWZJrE
ふたりはプリピュア
438名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 13:26:28 ID:RNbhLyST
リミッターかけてミックスしたら、全体的に前に出てこない感じがする。
439名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 13:41:15 ID:op6R7eZt
出ないよ。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 14:51:54 ID:Kilo58YI
出ない出ない。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 14:53:26 ID:Kilo58YI
idがシュアになった〜
442名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 14:59:04 ID:lKI6qNIT
syuwa-
443名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 19:08:32 ID:73+/7CIs
Wavesのマキシマイザー使ってる香具師いる?
444名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 19:15:41 ID:Z25YmSnF
>>443
全員使ってる。
445名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:09:29 ID:TlwtpDPi
>>443
しかも全員割れ。
ハイ、俺も割れですが何か?
DP5も割れ待ちですが何か?
446名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:41:26 ID:0YjynF8e
俺なんてMOTU828やオーディオケーブルもP2Pで落としたぜ
今夜食にそばラーメン落としてるとこ
447名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:47:48 ID:2RbgTmSL
実際割れってどうなの? こーゆーの疎いんで、何処まで手に入るとか実効性が解らん。
まあ正直言って羨ましいけど漏れは怖くてやれんわ・・・
448名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:50:54 ID:mgE/FIue
乞食根性身につくから手を出さない方が無難。
449名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:52:41 ID:AqA02cLp
割れに慣れてから正規品を買うとすごく損した気分になる
450名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:57:03 ID:0YjynF8e
>>447
凄いぞ
チューインガムの包み紙から銀河系一つまであらゆるものが手に入る
451デカマラ課長:2006/05/02(火) 02:00:57 ID:U8zk2lVE
ティッシュから戦闘機までカバーしてたマッコイじいさんより手広いのか
452名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 03:16:57 ID:HmFwukoH
割れ使ってるのがバレバレのスクリーンショットと一緒に、雑誌のインタビューが掲載されて
メーカーに訴訟起こされて莫大な借金を抱えた英国のヒップホップトラッカーがいたっけな
453名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 10:03:35 ID:gD+E3hXB
ヒップホッパーのやりそうなことだな。土人乙。
454名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 13:17:37 ID:PIvsp0dj
>>451
エリパチでつかw
455名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 13:31:56 ID:Hz1ckbYw
>>452
kwsk
456名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 21:57:35 ID:TlwtpDPi
割れうpしてやるからなんかよこせ
ソフトシンセと交換だ
この野郎
457名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 22:30:57 ID:4aP2UZKT
まいどあり
通報しますた
458名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 00:46:05 ID:PJjgOWTV
みんなセックスしてる?
セックスしてないといい曲つくれないよなー
音圧もまたしかり
459名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 01:53:30 ID:eYMX/Dd1
そうか?
適度に満足してしまって、創作に意識が行かなくなるんだが・・・。

と、マジレス。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 03:44:57 ID:noHXRwv4
マキシマイザー使う場合、
ヘッドゾーンありすぎと
メインメロ(ボーカル)がダッキングしてるみたいになるよ。
ある程度やっぱり音圧あげてからマキシマイザー使った方がいいかも

もちろん、ノーマライズしといたほうがいいかな。

これは私の意見なので、あしからず。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 07:11:15 ID:J2zFI4Vb
曲作り中にやりたくなってもセックスは時間がかかるからオナニーで我慢する俺
462名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 18:35:06 ID:ryImN+q4
ノーマライズなんてトラックに使わないでしょ
サンプルの音量が極端に小さいときくらい
463名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 19:53:24 ID:I/R7oCvq
マスタリングの前の段階の話ですが
SP808やMPC1000を使ってドラムの音作りをした後
MACに一度その音を録ってエフェクト等で加工したあと、もう一度SP808、MPC1000
にサンプリングって感じで作曲してるのですが
これをすると音量がかなり小さくなってしまいます。
何か対策はないでしょうか?
464名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 04:24:24 ID:vL2e09ZU
賢くなるべきじゃね?
465名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 11:33:22 ID:DuYP17LT
サンプリング前の段階で0dbまで追い込め
466名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 15:38:17 ID:wLcSAOMD
>>463
単にUSBで音拾い上げればいいんじゃないか?
ワザとサンプリングかましたいなら、
マキシマイザーみたいなエフェクターでゲインを
稼いでから戻せばいいのでは?
467通りすがり:2006/05/04(木) 17:24:42 ID:AwsjwG8X
>>463
普通に考えるなら、生ソース・加工後・サンプリング時・サンプリング出力、
それぞれのレベル見ればいいんだけど、それぞれどう?
ドラムの音だからレベル見るのもきちんとしたアナライザ使わないと分からん
かもしれないけど、レベルと自分の耳を信じて確かめてみてね。

そこがきちんとしたうえで曲としてまとめててレベルが低く聞こえるんなら
加工時に音をのっぺり潰しすぎてるのではないかと。
そこを感覚として「音量が小さい」って感じてるのではないでしょうか?
それならソースを0db付近にいくら追い込んでもダメだから、むしろダイナミクスを
欲張る方向に加工方針を変えてみようよ。

打楽器の音は難しいから、そういった処理が上手くいかない技術の段階なら
現時点でかなり頑張らないといけない。

試しに生ソースを加工しないで直にサンプリングに放り込んで試してみてさ、
それでも音量が低いと感じるんならこのレスは忘れてください。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 23:25:52 ID:LQ5ohza6
みなさん、多数のレスありがとうございます!
ドラム音作りの時はSP-808でコンプ等を使ってからさらに
EQで調節しつつおもっきりピーク振り切った状態の音をノイズサプレッサーかけて
リサンプリングして無理矢理?音量デカくしています。
それでも元音と比べて耳で聞く分には多少歪みが加わった程度に納めれています。
その音をMACに取り込み加工→MAC 0dbでアウト→SP808 0dbでサンプリング
ってすると音が小さくなってしまいその音をさらにコンプとかで
持ち上げるとさすがに少し使いにくい音になってしまいます。
MACに取り込みMACから出音した時点ですでにSP808より音が小さいです。
467さんの言う通り、加工時にコンプで音を潰してるのでそれが影響しているかもしれません。
硬い音が好きなのでコンプは外せないのですがみなさんの意見を参考にして試行錯誤したいと思います。
みなさんありがとうございました!
469名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 03:19:07 ID:BmyKs+tU
通りすがりを名乗られると岩田クンを思い出します
470名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 21:11:38 ID:pXGstLVT
初心者的質問ですがDAWとかのメーターの0dbは何を基準にしてるんですか?
471名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 21:20:06 ID:0WWs0mS4
ボリュームフェーダー上げる。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 14:13:44 ID:lHMW/3hl
473名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 22:37:00 ID:+OC5rXZh
>>472
入力と出力が同じになる位置が0dbってこと?
それは音で言えば何を入力したときを基準にしてるんですか?
474やまはすらっぷ:2006/05/07(日) 23:23:55 ID:HzTOTVpH
>473
Sonarの場合
「ピークメーターの0dBは、記録/再生可能な最大振幅を示しています」
だそうだ。
Source
http://www.cakewalk.jp/Tips/LevelMeter/
http://www.cakewalk.jp/Tips/AudioRec/AudioRec01.shtml
http://www.cakewalk.jp/Tips/AudioRec/AudioRec03.shtml
http://www.cakewalk.jp/Tips/AudioRec/AudioRec02.shtml
475デカマラ課長:2006/05/07(日) 23:28:58 ID:ZPv3tn1w
何をもクソもねえ
フェーダーに関しては音量をなにも弄らない(足しも引きもしない)のが0dBだと思っとけって
メーターに関してはマスターの出力の最大値を0dBにしてると思いねえ
マスター以外のメーターでは0dB以上もあるんだけど、
マスターでは0dB以上いくと表示はされてても出力でクリップする(聞こえるかどうかは別)
一応それが基準になってる
アナログオーディオや電波出力よりはわかりやすいと思うぞ
476名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 00:03:53 ID:lC76kHxu
ピークメーターは単純にデジタル波形データの大きさだ。
-∞dB(最小値)〜 0dB(実質の最大値)
477名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 12:43:39 ID:uD1G7oBe
ファイナライザーとマキシマイザーっていうのは別物なのでしょうか
いろいろ調べてみたんですがその違いがよくわかりませんでした
ご存知な方おしえてください
また音圧をかせぎたい場合、その類のものを曲にかける事はよくやる事なのでしょうか?
478名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 15:40:35 ID:ZZmQgjm+
TCのファイナライザーは普通の3バンドコンプだよ。
マキシマイザーは色々あるけど
定番のWavesL1L2なんかは0dB固定のピークリミッタ。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 22:49:42 ID:QfEhkmmO
PSPのヴィンテージウォーマーでも使っとけ。間違いない
480名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 23:39:23 ID:hMoras0F
フェーダーを上げる。
481名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 23:44:50 ID:lTDQa+oF
>>480
氏ね
482名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 19:15:04 ID:5JH+bUIH
LinMBの"TooMuchComp"がいちばん手軽にCDの音になる。
483名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:10:12 ID:LECRugjC
いいこと思い付いた
VUの設定の 0VU=のとこを小さくすればよくね?
484名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 07:57:19 ID:TutA5N3L
シンセとかデカめにとる
 ↓
強気でミックス・マスターフェーダーにリミッターで+3dB
 ↓
2MIXを強気でマスタリング・L2で+3.2dB


これでわりと稼げる
でもストリングスとかの音がものすごい圧迫感あって苦しい
どーしろと?
485名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 09:57:15 ID:NbNUdrZa
そこまでして稼ぐ理由がわからない
486名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 12:58:43 ID:21TURLLq
この現状を打破するために
みんなでいっせーのせで音圧下げようぜ!
487名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 13:22:37 ID:DGBhqAUv
ギター1本の静かな弾き語りで音圧稼いだらヘンじゃない?
488名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 14:27:47 ID:MQ5kQZSz
>>487
実際そういうバカがいるから世の中面白い。
489名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 14:45:29 ID:JZUiQ8rN
ぐごご〜〜〜〜!とノイズ比が上がること請け合い。
490名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 14:49:56 ID:MopgRKxq
「空気感をより大切にしてみました」とかw
491名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:07:33 ID:21TURLLq
空気感って具体的に何のことを言ってるの?残響音?
492名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:37:58 ID:GbSvkd5h
コンプだけで音圧を上げようとすると、
音の小さい所ほど音が大きくなる。
それを空気感と言い張るんだね。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:46:26 ID:dwZQtZzy
つーかネタレスをマジ受け止めしてる>>491-492はスレの空気嫁
494名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 16:12:14 ID:NbNUdrZa
どうせみんなiPodとかで聴いてんだからもうiGainとか配布しまくればいいんじゃね?
495名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 09:50:45 ID:r/nkt8S9
>>494とか天才じゃね?
496名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 10:23:30 ID:OonA0Syt
さて、iWifeに空気でも入れるか
497名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 23:35:28 ID:Q7Vi9l6I
さて、iHallに潤滑剤塗りたくるか
498名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 00:34:58 ID:enGLbdLT
iHoleな。
499名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 17:37:37 ID:pjdJa4pk
さてifullで金借りてくるか
500名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 22:16:35 ID:cqhgymM5
さて500を無意味にいただくか
501名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 20:46:08 ID:bgAruAEl
winなら割れwavesを使えるという点でマスタリングには
macよりも有利という事でよろしいでしょうか?
502名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 22:54:25 ID:Nc3COyx9
割れの有無で有利不利は無いと思うが。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:31:17 ID:lr45yIM8
>>501が割れの有る無しで機材を選択していることがよくわかった
504名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 22:26:27 ID:nvZ92Thd
macのもだれか割ってくれたらいいのにね!
505名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 00:40:13 ID:A9MDop19
俺のibookの液晶割れてるけどどう?
506名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 09:36:31 ID:/Rcrr9tR
俺割れ(っていうかリセット)でMACでWAVESだぜGOGO!
507名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 15:15:08 ID:bPS06RTE
空気を録音してみる
508名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 15:39:52 ID:/bS2uD2+
空気読め
509名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 17:09:13 ID:4TL0zaHT
IAN SIMMONDSは音圧の天才だな。
510名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 17:50:06 ID:zLWf5J7Z
Dr. DREもなかなか。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 15:39:45 ID:Zzj/Aj6E
勇気を出して聞きます!





「割れ」
ってなに
512名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 16:01:30 ID:MrNl4IZa
WAREZっていう違法コピーソフトのこと。
wareでワレ⇒割れ。ワレワレハ、
513名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 16:21:32 ID:Zzj/Aj6E
声を大にして言います!







ありがとう(TдT)
514名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 16:30:11 ID:MrNl4IZa
さっきの表現悪かった。
違法コピーソフトをWarezって言うってことね。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 20:42:41 ID:v4bQtXTY
>>512
じゃぁ、softwareもhardwareも割れ割れだな。download板に案内するだけでいいじゃん。

>>513
知らない方がいい事もある。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 22:56:41 ID:hMMO1aJq
>>501
でもmacはDP5の割れがあるからDAWに金使わなくていいぶん
WAVESに投資すればいいじゃないか
517名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:36:03 ID:/bp532ar
>>まじ?もうわれてんだー。早いなぁ。
518名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 00:12:13 ID:a5bl4C4s
買ってあげて
519名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 19:46:03 ID:pC0khu12
音圧を稼ぎすぎてスピーカーのコーンが割れました
520名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 01:14:48 ID:jpba6XVR
チクショー
521名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 22:55:35 ID:ZDm/vh8E
       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
522名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 01:30:10 ID:XlLn1bW0
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
523名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 03:04:26 ID:KqjNhcOg
L3を使っているのですが、マスターにあてると、全体の音がうねったり、時々こもったり
しますが、これは、仕様なんですか?アドバイスおねがいします。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 03:06:45 ID:3vVY0Yee
MIXが下手なオーディオデータにL3を強くかけ過ぎるとそうなる。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 03:10:09 ID:JvunHKEN
どうせ割れてんだろ
死ね
526名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 10:27:40 ID:X9mdUKy3
つか、下手なミックス程L3は威力を発揮する希ガス。 ライブのライン録りをcdにするとかね。
逆にミックスがしっかりしてるならL2の方が好きだな、俺は。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 11:25:36 ID:ZvdUUgbl
L3のどっちだ?
528526:2006/06/24(土) 11:32:46 ID:X9mdUKy3
>527
俺に聞いてる? それとも523に聞いてる?
529名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 02:33:37 ID:s8ljCXHo
マスタリングで、マルチバンドコンプつかってるの?
みんなリミッタで音圧あげてるだけ?
530名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 03:14:16 ID:vM/DILZ6
L3のUの方なら、使い方はL2と似ているね。

リミッターだけでは、音圧はそれ程稼げない。
リミッターは、そもそも頭打ちさせる為のもので、
ボリューム自体を引き上げる事はできないからね。

マルチバンドは、ある程度は音圧を引き上げる事もできるし、
逆に下げる事もできる。使い方は多様だね。
531名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 10:10:37 ID:PWFabsC2
は?
532名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 10:30:02 ID:yWma/Ko3
ひ?
533名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 14:18:54 ID:9ABoU9OD
ふ?
534名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 16:17:07 ID:qh9OHQeK
へ?
535デカマラ課長:2006/06/26(月) 16:20:56 ID:OkwJgFiD





 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)
 (   )
  v v    

   川
 ( (  ) )
536名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 20:58:21 ID:W9RcTTp6
         _____
        /   |
       /_________|
       | __  __ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ◆フ◆ | < ワレザシネヨ
       |  ノ   |  \___________
        | ─ /
        |  __/
         \\           /|
          \.\______//
            \       /
             ∪∪ ̄∪∪
537高沢:2006/07/03(月) 17:43:09 ID:rfj20ixO



          みんなが望めば、割れは無くなる。

                                 BY 高沢レノン

538名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 23:54:22 ID:k7xVsBvi
割沢氏ね
539名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 12:05:15 ID:Ra8ALetY
>>530

↑頭がオカシイ人ですか?
540名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 13:01:10 ID:3GbFZRR7
あまりそういう言い方しない方がいいよ。
541名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 14:36:25 ID:/obXOD5i
言い方がどうであれ>>530はまるでトンチンカンなことを言っている。
それは確か。

>>540
>>530
542名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 22:57:21 ID:Xjan70wG
俺は正しいと思うぞ。L3は使い方次第だ。
543名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 14:18:41 ID:s8IQGOZq
ホントか?
じゃあこの意味教えてくれ。

>逆に下げる事もできる。

普通にフェーダー下げればいいと思うのだが、わざわざL3でやる理由とは?
544名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 08:40:40 ID:oaFjJUvS
フェーダーじゃ手コンプじゃんw
L3なら設定値より下にリミッターがかかる。
545544:2006/07/15(土) 08:41:59 ID:oaFjJUvS
下にというより以下にと書くべきかな?
546名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 13:51:27 ID:rto0z+oX
やっぱり絶妙にわかってない希ガス
547名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 22:48:22 ID:zMdOt758
>>543
ヒント コンプの逆は?
548名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:32:57 ID:SAp+6B0e
プンコ?
549名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 15:16:17 ID:YGJWMQ7f
イクラ丼吹いたw テラモッタイナスorz
550名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 16:50:57 ID:AjU6mHOc
イクラ吹いた↑を想像して吹いた
551名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 13:26:25 ID:sxUnx22/
>>547
ヒントどうも。
エキスパンダーって事でしょ? だったら話は分かるんだけどさ。
でもL3ってエキスパンダーにならないよな?
552デカマラ課長:2006/07/22(土) 15:12:10 ID:8ZjYW+gj
レベルに上限がある中で音圧をかせぐにはコンプリミッターは必要だが
音圧を下げるのにエキスパンダーは必要ない
アレはあくまでダイナミクスを広げる物だ
音圧とダイナミクスはイコールではないのはわかるだろ
553名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 18:28:42 ID:zjX0sUMU
分からん。説明乞う
554名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:49:14 ID:KThJMx3V
サウンドエンジン使ってる方いますか?
すばらしいソフトだと思うけどエンジニアリング力がないので教えてください。
ミックスダウンしたWAVファイルをサウンドエンジンに突っ込んで
ステレオコンプかけてマキシマイズを11dbくらいの超ハードにしあげてるんですが
問題ありますか?
やっぱり音が悪くなりますかね?みなさんの塩梅を教えてください。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:51:57 ID:6yYI6lyI
音は悪いくらいが世間ではちょうど良いです。
556名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:55:08 ID:vzIR90DH
>>552
ていうか音圧って何?
>レベルに上限がある中で音圧をかせぐにはコンプリミッターは必要だが
コンプ/リミッターってのは音量をかせいでるんではないの?
音量≠音圧だと思うんだけど、そもそも世間でよく言われる音圧って何をさしてるのかよくわかんねっす。
俺にもわかるように説明してけろ。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 21:32:13 ID:jGh+q/+g
膣圧ならわかる
558名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 03:00:48 ID:GTYWykTo
音圧=音の圧力って結局ダイナミクス感のことだから、
コンプギチギチにかけると音量は上がっても音圧感は
無くなるってこと。実際そう聴こえるでしょ。
俺はゲインのみ稼いで、なるべく音の強弱やパンチの
ようなものを残すために圧縮率はなるべく低めに
設定するようにしている。
とはいえ、突っ込む音源によって全然設定が違うけどね。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 03:21:17 ID:UIXverEl
>>558
全然違わないか?

コンプぎちぎちにかけたら音圧感だけになってダイナミクスはなくなる。

その後の文章も・・・これが釣りってやつなのか?
560名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 04:30:50 ID:iRm8u10L
音圧とは、平均音量のことだね。
ある曲の音圧を計算するには、音量を時間で積分して、曲の長さで割る。
視覚的にいえば、波形編集ソフトとかで色がついて表示される部分の面積。
音圧上げすぎると、海苔みたいになるw

>>554
自分も似たような使い方してる。だいたい-10.7dbくらいを目標に。
-11db超えると音割れしやすくなるんで、そこんとこ気をつけてます。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 05:02:11 ID:R3RGDrII
>>560

俺はバンドものでボーカル含む全パート海苔にするよ。
562デカマラ課長:2006/07/26(水) 08:01:41 ID:AeCTcPSh
サウンドエンジン今初めてつかってみたけど
これどういう理屈でこんなに音圧上がるのかわかんねえくらい海苔にできるな
リミッターでもどってくる感じもほとんど無いし
563デカマラ課長:2006/07/26(水) 09:05:19 ID:ekjlTJBf
なにかこう、ハイが物凄い聞き覚えのある音になるな
564名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 10:04:31 ID:g66HwEXF
音量=瞬間的エネルギー→ピークメーター
音圧=平均的エネルギー→RMSメーターorVUメーター
565名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 10:30:18 ID:zTJCold8
界王拳と普通の戦闘力みたいなもの?
566名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 10:40:03 ID:aKvFaYez
いや、ちんこの長さみたいな感じかな。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 10:56:49 ID:zTJCold8
あ、なるほど
568名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 21:20:26 ID:mhdO4neH
おいおいwww
569名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 02:26:24 ID:aKlLwQp3
このスレだめぽ
570名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 02:36:23 ID:+55aGLTx
夏の間だけだ、耐えろ
571名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 13:59:23 ID:ZUEYFvKL
グルファー!
572名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 19:22:30 ID:U4cjmPNv
東京事変の音の大きいのってマスタリングとかミックスが上手なの?
573名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 19:27:22 ID:zmg/D6/j
ジョンゾーン
574名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 04:26:46 ID:0VsfvTjj
>>570
夏が長過ぎる
575名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 10:20:39 ID:Z9oqLeaV
>>572
あなたがそれを「いい音だ」と思うなら、

>マスタリングとかミックスが上手なの?

その通りです。
576名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 10:43:30 ID:qKaIuybn
>>425
REAL D.S.King に関しての詳細教えて頂けますでしょうか?
577名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 18:36:29 ID:dpKrbBxL
年中夏っつーか。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:09:38 ID:Ge7AQX5G
WavesのLシリーズだって
パラメーター見えないだけでマルチバンドコンプだろ
579名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 04:05:40 ID:NQIHnfRw
!!!
580名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 04:11:22 ID:NQIHnfRw
夏休みなんだから、初体験とかに情熱を傾けなさい。
581名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 04:31:36 ID:tHIbjVw7
絵日記もちゃんとかけよ
582名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 20:58:24 ID:mITbIpvi
自由研究もやらなくちゃ・・
583名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 21:19:49 ID:PSzyYGZm
おじいちゃんちでサンプリングしてくる
584名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:56:03 ID:9qVRCraN
自由研究のテーマ:音圧と膣圧の関係
585名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 07:51:45 ID:saaG1eEn
関係無し
586名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 08:35:37 ID:vCz4/SpJ
え、578って合ってるよな?
587名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 08:44:21 ID:QhmXY358
合ってるよ
588名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 09:12:55 ID:vCz4/SpJ
なんでバカにされてんだろ
589名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 09:50:12 ID:saaG1eEn
合ってる/間違ってると、
バカにされるには関連性がない(w
590名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 09:55:07 ID:saaG1eEn
何故ならむしろ今は夏であると。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 14:50:07 ID:SJuKVksO
L3以外はシングルバンド

とマジレスしておこう
592名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 18:12:28 ID:u4lOTH6a
586=587=588

何やってんの?
夏がおわっちゃうでしょ。
593名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 18:17:43 ID:Vg+jVxiw
暑いから終わらせて
594名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 19:46:50 ID:vCz4/SpJ
>>591
ちがうって
595名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 20:33:58 ID:/0kotxIh
あのな、L1L2の中身がマルチバンドコンプっつーのは昔の都市伝説で
実際はシングルバンドリミッターだ。
メーカーに聞いてみれ
596名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:04:05 ID:u4lOTH6a
ブリックウォール式リミッターのパイオニア。
夏厨はマルチバンドコンプでガンガッてください。
その方が健全。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:07:34 ID:vCz4/SpJ
まじで?
しらんかった
598名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 13:03:14 ID:wNoWwzaE
今FinalMaster使ってるんだけど、L3って音いいんかな
音の傾向の違いが分かる人いないですか?
ちなみに自分が作ってるのはポップス系
599名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 13:37:45 ID:Sbafc4u+
>>598

FinalMasterはマルチバンドコンプ。
L1は、コンプ+リミッター
L2は、ソフトクリップのリミッター
L3は、マルチバンドコンプ+ソフトクリップ

L3は他人がミキシングした曲をマスタリングするのに重宝するはず。
音を良くするも悪くするも使う人次第。
全部自分でやってるならL2でよろしいが、
各DAWごとに同じようなプラグインエフェクトは最初から入ってたりする。
600名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 13:52:48 ID:LY82jZhJ
L1もL2もブリックウォールリミッターだよ。
違いはARC(オートリリースコントロール)の有無。
今はシェアウェアのプラグインでもL2より良質なものはあるけど
当時はこれが画期的だったんだ。

L3はマルチバンドのリッミターで、コンプじゃないんだよ。
マルチバンドコンプ+ソフト(ややハード)クリッパーなのはLinMB
601598:2006/08/02(水) 14:56:46 ID:q9ak+tGj
>>600

へぇ〜 ×15

実際の所、L3って使ったことないわけですけど、
単純にマルチバンドでリミッターがかかるだけだったら、音のバランス崩れませんか?
そうなってくると、L3は音圧を稼ぐのとは趣旨が違うと感じるわけですが。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 15:03:31 ID:LY82jZhJ
中身の技術的なことはわからないけど
”マルチバンド自動加算リミッター”だから
叩いた後に自動調整されるんでしょうよきっと。
http://www.waves.com/content.asp?id=1530
603598:2006/08/02(水) 17:45:08 ID:wNoWwzaE
>>599,600,602
レスどうもです
とりあえずFinalMaster使ってるうちは無理に乗り換える必要もないかな?
コンプ・りみったー自体まだ十分使いこなせてないしね…

>>601
意味のない語りをするなw
604598:2006/08/02(水) 17:49:21 ID:wNoWwzaE
×語り → ○騙り
…帰るorz
605599:2006/08/02(水) 23:54:31 ID:FZSZcw7y
>>604
概ね、知ったいたつもりが、何か違った。
だから、そうなのか・・・。と。

間違ったこと説明してすみませんねぇ、と謝るくらいしか・・・。
606599:2006/08/03(木) 00:03:04 ID:FZSZcw7y
大変申し訳ないwww
笑うしか・・・

601 = 599
です。

598さんじゃないよ。
607名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:12:27 ID:fBkzAguF
やっと話が見えたw
608名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 02:24:06 ID:BlDMgKEN
L2つかってるよ。
-3dBとかでもリダクションで引く感じがしない。
ヘタにコンプで稼ぐより全然いいね。

-6dBとか強気でいってもソコソコ大丈夫なシロモノ。


ディスコハウスとか、引く感じがほしいなら普通のリミッターのほうがいい。
コンプで稼いでる連中はリミtッタみたいなレシオ100:1がイヤなのかな?
609名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 02:44:35 ID:0wdV5mNf
コンプ+ソフトクリッパー派です。
610名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 06:35:31 ID:XJ4r+l4G
後半の意味不明はいいとして、若いうちからL2とかに頼ってると良い大人になれませんよ。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 17:09:49 ID:d6M7fMsR
>>608
レシオ∞やアタックタイム・ゼロもそうだが
リリースタイムによるところが実は結構大きい。
試しにL2でARCオンと
ARCオフ0.01ms、ARCオフ1000msを聞き比べてみるといい。

いろんなマキシマイザーを同じ設定で聞き比べるのもイイかもな
612名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 10:02:25 ID:b4YS7Dy6
ARC=Auto Release Control
613名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 22:36:31 ID:sx/5BADI
やっぱりL2が好き
614名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 02:25:51 ID:M+1l0VM9
音圧をかせぐなら漏れはT-Racksが好き。
でもこれ言うといつも反論されるので、
やっぱり黙っとこ。
615名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 05:30:01 ID:w4wh0xJj
>>614
あのう
考えてることしゃべっちゃってますyo
616名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 11:32:21 ID:sQgSx68H
自分はコンプ&EQで整えた後、PSP Vintage Warmerでがっつりいきます。
かなり使えると思うのですが、あまり他に使ってる人を聞かないので
やはりマイナーなのかな?
617名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 13:16:57 ID:6kp91r7z
いや使ってる話よく出てくるじゃん
バンドものとかはアレでないと
出ない味があって大好き
618名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 12:11:50 ID:41Oldyiw
あのぅ ひとつ質問してもいいですか

ダンスものでヨツウチのトラックつくってみたんですが

モニタースピーカーから1mぐらいだとキックの音がトントントントンと あれ、いまいち迫力にかけるな?
と思い少し後ろにさがって、スピーカーから3mぐらいの距離をあけると
ドンドンドンドンと迫力のある音にきこえていました。

そういうものなのでしょうか?
619名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 14:08:15 ID:tJvOoXK1
スピーカーの位置が間違ってるに1票。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 14:31:12 ID:CczoQtz4
低音が響く部屋なんだろ。
普通によくある事だよ。
お気に入りのcdと聞き比べて調整するといいよ。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 18:33:27 ID:65BxOSuh
>>620がいいこと言った

部屋の四隅、とくに天井のほうは低音がすごいよ。
622名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 19:05:08 ID:HspXE/UG
そうね。

いつも座ってる位置でベストのバランスになるようにスピーカーの位置動かすといいよ。
低音ズンズンの気持ちいい位置でミックスしてっと実際のソースはしょぼしょぼだよ
623618:2006/08/08(火) 12:51:37 ID:MGvmw7KV
みんなありがとう
真剣に位置かんがえる
今 ちょうどスピーカーとの距離だけだと1mぐらいです
高さは耳より少し下

これだけではなんともわからないけど
>低音ズンズンの気持ちいい位置でミックスしてっと実際のソースはしょぼしょぼだよ
になんかビクっときた
624名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 16:10:10 ID:FygCPVMo
チンピク
625名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 06:50:56 ID:ESL340Ol
俺はmagnetoが一番好きだな
微妙にジャリジャリするのがとくに
626名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 18:55:41 ID:+M5sTu/E
magnetoもいいよね

俺が最近見直したのはcuのoverdriveだな
sendにするとすげえ迫力が出る
627名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 00:20:40 ID:4e/a0LoC
あ、なんか目からうろこや
おれギター弾きやから
歪みは直結って頭があったけど
センドで使ったらおもろそうやなー。
位相とかだいじょうぶ?
628626:2006/08/14(月) 04:53:47 ID:88ohwoZw
位相は特に気にならないよ

センドに送るのは最近のマイブーム。
リバーブもEQも全部センドでかけてる
そっちの方がトラックが増えた感じになって
音が豊かになかった気がするから

センドで位相がずれないのはホント不思議だよね
俺はその辺のところはよう分からんが
629名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 12:47:33 ID:KR+Ha3wz
教えて欲しいんですが、海苔になるって波形のピークが潰れてトゲトゲがなくなる事ですか?
630名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 12:55:53 ID:sqXoWUO+
EQだけをセンドに挿すと位相が狂うんじゃないの?
プラグインディレイを矯正してなおかつリニアフェイズなら別だろうけど
631デカマラ課長:2006/08/16(水) 13:22:45 ID:Z/hp0HjP
>>630
いつまでも割れ使ってないで新しいソフト買ったほうがいんじゃね
632名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:22:18 ID:mWuYKqJt
>>629
ちゃう
各ピークが上限いっぱいいっぱいまで引き上げられるから
全体としては海苔みたいな形に見えるってこと。
633名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 17:14:27 ID:O8S9HI5i
>>632
その海苔はまだ甘いね。本当の海苔はブレイク以外では
たま〜に下がっているところを発見できればいいほうだよ(w
634名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 21:44:59 ID:ITItFh8z
>>633
その本当の海苔とやらを聴いてみたいw
635名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 21:52:12 ID:566rjHHB
>>632なるほど〜!ありがとうございました。めちゃくちゃ潰してるって事なんですね!
636名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 21:53:55 ID:KYPxKpyA
VSTプラグインのSDK見ればわかるけど
センド/インサートの違いは原音を足すかどうかだけなんだよ。
だから元々位相ずれやレイテンシーがないプラグインなら
センドで使っても位相がずれないのは当然。
Cubaseのオーバードライブは増幅して頭潰す単純な仕様だから位相には影響なし。

海苔波形って言葉良く聞くけどさ、>>629>>633みたいなのは勘違いなんだよね。
ディストーションとコンプが違うのと同じことなんだよ。
実際に>>633みたいなのがあったらスピーカー壊れる。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 22:32:56 ID:566rjHHB
>>636センドとインサーションの違いはよくわかりました。
真の海苔波形?はよくわかりませんでしたがありがとうございました!
638名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 22:40:26 ID:vU3AOgNZ
お、詳しそうな人がいるから聞いておこう

まったく同じ波形を同時に再生すると
フェイザーかましたみたいになって位相がずれて発振するでしょ

他のDAWでは知らないけど、cubaseではなんのエフェクトも
立ち上げてないセンドトラックを作れる。そのセンドエフェクトトラックに原音の
信号を送る。
すると原音のトラックと何のエフェクトもないセンドトラックの両方のトラックが
同時に再生されるけど、cubaseでは全然発振しない
それが不思議だったんだよ
639名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 23:58:13 ID:ITItFh8z
>>635
潰すというにはちょっと語弊がw

>>637
海苔
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6988.png

拡大するとこんな感じ。正直これはひどいw 音歪みまくりです
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6990.png

参考:あんまり海苔じゃない例
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6989.png


>>638
本当に同時に再生すると、単に振幅が2倍になるだけで発振はしないよ。
cubaseは知らんけど>>636のいう通りなら位相がずれないから普通に聴こえるんでしょ
640名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 00:38:39 ID:0bOOqEIP
>>638
>まったく同じ波形を同時に再生すると
>フェイザーかましたみたいになって位相がずれて発振するでしょ

↑はCubaseの話かな?
音量書いてもらわないとわからないけど
Cubaseはマスターがソフトクリップになってるよね。
そこでオーバーレベルになって歪んでる状態なんじゃないかな。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:48:46 ID:bLgxgK55
> 元々位相ずれやレイテンシーがないプラグイン

また脳内クンか。
元々無いのではなく、無くなるように補正している、とネタを書いておこうw
642名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:53:21 ID:lPWCRYCq
一応ないのもあるよ
ほとんどは補正されてるけど
643名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 03:23:23 ID:bLgxgK55
プラグイン-ホスト間のデータのやり取りは、
1サンプル単位(サンプルレート44.1KHzなら0.0227ms単位)ではなく
複数サンプル単位(数10〜数100サンプル単位)で行われるので、
スルー処理のプラグインであっても、一応遅れは存在する。

644名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 03:58:40 ID:q/FuEkbv
>>643
つまりそれってどういうこと?

どんなプラグインも微小なレイテンシーを持っているってこと?

同じ考えで、ミキサーのバスやAUXはどうなんだろう?
645名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 08:36:52 ID:WzXLCjOe
>>639お忙しいのに、わざわざ図形を作ってくれてありがとうございました!理解できました。
646名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 13:40:35 ID:GbSSHtBZ
>>641>>643
sampleFramesの話か。サイズはDAWの設定次第だし
SDKを改造しなければ通常はDAWで自動補正されるものだから
ここでわざわざ考える必要は無い。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 23:25:27 ID:nvK0PEgz
要するに、「遅延が無い」んじゃなくて、「デフォでDAWが遅延を自動補正する範囲」って事ね。
そして、DAWが想定する以外の遅延を発生させるプラグインは、
遅延量を自己申告する事で、「レイテンシー補正」がなされる。

> ここでわざわざ考える必要は無い

敗北宣言乙
648名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 23:34:32 ID:HHt1Mwg1
DAW作ろうって話してんじゃないんだから
いい加減空気読めよ夏厨
649名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 06:22:49 ID:xUnGq08X
思い込みによる間違いを素直に認めないから、話がややこしくなるんだよ
650名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 11:53:34 ID:PExfNcrr
↑こいつ妄想で勝手に話進めてるけどさ

バッファ単位で処理してるのはSDK見れば誰でもわかる。
で「レイテンシーがないプラグイン」はDAWの作業上での話で
1サンプル単位の演算内でレイテンシーが発生しないという意味だ。
話の流れみてればそれくらいわかりそうなもんだがなあ。

せっかくだから赤ペン入れてやろうか?
651名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 16:26:08 ID:8FgnPg60
652名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 02:06:08 ID:XgS9SNox
L3よりLinMBの方が音圧を稼ぎやすい気がするんだけど
653名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 13:18:00 ID:1fXoBYHU
今日もキチガイが張り付いてるね

いい加減死ねばいいのに
654名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 17:45:33 ID:DkKYFnx2
煽り入れてきた馬鹿な初心者は結局逃げたか。まあどうでもいいけど
655名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:35:01 ID:1fXoBYHU
おばかちゃんには、的を得ない、いい加減な説明がお似合いだな
656名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:59:00 ID:az471Zfa
的を得る
657名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 21:05:00 ID:MLrrfITL
>>652
それぞれ用途が違うので、両方組み合わせて使いましょう。
658名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 21:52:36 ID:5gJ5AeI8
ID:bLgxgK55=ID:nvK0PEgz=ID:xUnGq08X=ID:1fXoBYHU
説明もなにも初歩知識だし間違ってるし本人馬鹿だから気付いてないしw
659名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:22:52 ID:1fXoBYHU
キチガイの書き込みはいつも具体的説明が欠けているな。
660名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:27:49 ID:UTP1+m86
誰も書かないなら書いてやるよ

処理フレームサイズはホストアプリに左右されるし
GUI上でリアルタイムに動作するものが視覚的にわかるほど極端に遅いホストもある
逆に処理フレーム1サンプルでこなすホストがあればゼロレイテンシーになる

つまりホスト内部の遅延、ボタン操作してから実際に再生されるまでの遅れは
プラグインではくホストのレイテンシーということだ。処理性能を上げる為にな

と書いたところで、最終的にはIFのレイテンシーに食われて終い
スレの内容には無関係だし、ここまでスレの無駄使いもいいところだな(プ あほかこいつ>>641
661名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:40:39 ID:1fXoBYHU
はいはい、説明ご苦労。

元は位相ズレの話題だろ。
位相ズレないのが当たり前みたいな事言ってる素人が居たんで、
それはズレないように設計されていると指摘したまでの事。

もともと大した話題のないスレだったが、
こんな下らない事で大騒ぎするとは、
本当にヒマ人ですね。

以上この話題終了
662名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:46:19 ID:UTP1+m86
ここまでのあほな粘着は>>641の仕業だったんだなやっぱり

>ズレないように設計されている

まったくあほだねえ。ここまで書いてまだわからんのか
663名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:46:39 ID:1fXoBYHU
つかよく見たら>>660の書き込み内容は、頭沸いてるキチガイの妄言そのものだな。

はぁ〜夏厨夏厨。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:49:48 ID:Ima6rNyu
基地外の判定基準 → sageられない
665名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:03:23 ID:UTP1+m86
9レス消費して失態晒すアホも珍しいがもう放置でいいよな
どうせ覚えたての初心者なんだろ
666名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:38:10 ID:1fXoBYHU
↑このキチガイ、一体どこの精神病院から脱走してきたんだ?
さっさと捕獲しろ> 病院関係者
667名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 00:19:42 ID:lzszQyvC
粘着君641はちょっと冒険してみたかっただけだろ?
皆もう飽きたから素直になれよw
668名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 00:37:16 ID:41K0Jwfj
ID:1fXoBYHUでフィルタリングを掛けると大惨事
669名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 00:50:48 ID:a4M2tZOj
毎回ID変えて、他人のIDにしつこく絡んでる奴、
リアルでろくでもない人生送ってるな(憐ワラ

もっと有意義な事に時間使えばぁ?って感じ
670名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:08:50 ID:qsitwRK2
逆に間違い指摘されるとふぁびょるのが特徴らしいw
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1134752241/928-930


で、続きは海苔からでいいのかな?
671名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 02:49:32 ID:a4M2tZOj
某スレで>>929がID変えながら暴れている件
672名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 20:18:43 ID:QMcNb/dB
今日はID:a4M2tZOjか。あぼーん、と
673名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 02:02:21 ID:gyDvwXyV
ところでバスのポストとプリって何のこと?
誰かわかりやすく説明よろ
674名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 02:50:20 ID:qyNQXCGQ
ラージフェーダーの前か後か
675名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 14:21:59 ID:gyDvwXyV
すげぇわかりやすい!!
676名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 14:23:10 ID:I8aA0URq
どっちが前かわかってるか?
677名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 08:51:15 ID:RJpzu3eo
ん〜、プリアンプって言うからプリが前でしょ、
んでポスト小泉って言うからポストが後だな。
678名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 10:21:37 ID:IkgCD4Sq
>>677
ん〜 わかりやすいな〜w
679名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 21:37:40 ID:zqUHpUzJ
CDほどの音圧も無いのに音が割れるのは何が悪いのですか?
ギターの低音弦ブリッジミュートやフロアタムを刻んでいるところで割れやすいです。
低音はイコライザーで切ってるつもりなんですけど、他に何か原因がありますか?
680名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 00:27:49 ID:BmF9CtZ/
↑ミキサーのヘッドルームが足りない

もしくはリミッティングが間に合ってなくて、瞬間的にクリップしてる
681名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 00:29:54 ID:8030dS9d
音が割れるのに関係するのは音圧じゃなくてピーク音量
682名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 11:44:22 ID:lnHMspX9
>>677
ポスト小泉って郵便野郎!って意味じゃん。
683名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 12:24:51 ID:rHGaw20S
684名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 14:45:32 ID:MpAl0tt0
ASR でサンプリンングする
685名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 14:18:40 ID:wt7dr4Sm
>>679
比較的簡単な方法では、
音割れが発生しないレベルまで音を下げてミックスし、それから
L1、L2などで最終的に引き上げた方が良い。
最初から大きい音で仕上げようとすると、結構こうした状態に陥りやすい。
686名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 14:26:20 ID:wt7dr4Sm
最近はでかい音で作ろうとばかり考えて、ミックスで突っ込み過ぎの素人が多い。
音圧や全体の音量はとりあえず後回しで、クリップ無しでミックスを行い、それから
音圧を上げる事を考えてた方が良い。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 14:52:32 ID:1NalNFAp
まさかあいつが帰ってきたんじゃあるまいな。
おバカな俺様理論を展開して人を素人呼ばわりするのはイクナイ。
688名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 17:00:28 ID:0uds1qQc
キチガイキチガイと叫んで荒らしてた基地害なら
フリーVSTのスレで自演して暴れて削除依頼出されてたが。
689”削除”依頼者:2006/09/07(木) 04:34:18 ID:jZ5HGlwD
↑キチガイの自作自演乙。
 てめぇはさっさとてめぇ自身の頭の病気を治せ(笑
 頭の病気が治ったら、次は社会的生活の貧弱さをなんとかしろ(笑
690名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 04:39:24 ID:0gqy22bt
「例のキチガイ」って、平日真昼間っからDTM板で脈絡の無い書き子やってる可哀相な人の事でしょ。
音圧スレでキチガイ話始めるとは、つくづくキチガイだなぁ
691688:2006/09/07(木) 06:06:38 ID:+ycy+keF
692名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 16:30:28 ID:Mlf4sBF3
おいおいおい…

687だが、俺は「素人が〜」て物言いが、初期のあいつっぽいから、まさかと思っただけ。何の自演だよw

さんざん人を素人呼ばわりしてて、その後フリーVSTスレで己のド素人っぷりを晒してしまって以来、キーワードを「素人」から「キチガイ」に変えて、暴れだしたんよね。
「厨知識を悠然と語る」プラス「素人が…」という物言いが、俺にとってのキチガイ注意報w
693名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 16:47:10 ID:fXiUiE0A
思い込みの激しいひとが妄想上の人物をでっちあげて
やり場のない怒りをぶちまけていてワロタ。

今日も暑いねぇ。まだ夏休みなのかな
694名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 16:47:53 ID:raah53lG
ヒント:2ちゃんへの書き込みもド素人
695名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 06:11:12 ID:fW+l0GpT
696名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 06:44:00 ID:vWU1OxWH
別に取立ててどうこう言うまでもないだろ。普通にセンスあれば
697名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 01:37:04 ID:CEKoATQR
イワタ(・∀・)キタコレ?
698名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 23:07:38 ID:LeBCIMK7
音圧が低いってわかりやすく言うと平均音量が小さいって事ですよね?
699名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 00:20:21 ID:MemfkHrq
そうなんじゃないでしょうか
700名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 01:49:53 ID:0Rko3gw+
パンを食べてる人の80%はそうだと思ってます。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 02:18:33 ID:efAMQuzT
同じ音量なのに聴覚的に小さく聞こえるってことだべ
702名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 17:59:02 ID:ka7+Awi0
思ったんだけど、打ち込みの場合、

1.全部ベロ値最大で打ち込む
2.すべての楽器のDecay Timeを無限大(もしくはSustin Levelを-0db)にして
 音を減衰しなくする

これで超音圧が稼げネ?
どうせコンプでつぶした音なんて生の音とは違うんだし
シンセなんてクソみたいな楽器だからこれでいいよな。
聞いてる奴らもバカばっかりだろうから音楽性とか無意味だろうし。
703名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 18:09:01 ID:yiqH5llH
音が入れ替わり立ち代わり波打って聞こえそうだなそれ。
704デカマラ課長:2006/09/26(火) 18:12:35 ID:MLyqUykN
>>702のその言い分だとベロ値最大である必要もないし
PCMシンセでは元波形から減衰する物もあるし
波形を厳選したところでコード楽器一個でしか曲が作れないことになるな

頭が悪いったらありゃしない
705名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 18:59:37 ID:ka7+Awi0
今、実際に実験してみたけど、うはっ、すげっ。
完全に海苔。波形まっくろ。ものすごい音圧。

聞きにくっ!
706名無しサンプリング@48kHz :2006/09/26(火) 22:16:16 ID:1bAzAtwc
ばかじゃねーのおまえ
707名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 22:19:14 ID:ka7+Awi0
バカはおまえだって。
最初からバカなことやってんのに、マジレスしてんだもん。ゲラ
708名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 22:25:28 ID:wS2f5lI5
>>707
面白いのでもっとなんかやってください
709名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 23:36:02 ID:NjFv27tF
俺とお前と音圧と音量
710名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 03:09:11 ID:0+u0o4gT
音圧あげるのは結構だが最低限歪みが多いのはやめて欲しい。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 17:54:52 ID:bWyYQkJG
部屋とYシャツと音量
712名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 18:41:58 ID:7vI84Zwv
エマーソン、レイク&音圧
713名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 19:30:58 ID:Ms8owPVo
ゲーデル、エッシャー、音量
714名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 20:07:50 ID:XPtvHJqQ
アース、マルチバンドコンプ&ファイアー
715名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 02:41:42 ID:K6ULLl8p
歯ぁ磨いたか? 宿題やれよ!? ノーマライズだけに頼るな!
716名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 03:13:09 ID:PDYn6L54
デシベルを稼いでハワイに行こう!
717名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 06:00:03 ID:BOi3kIYR
96KHz/24bitでギチギチ海苔を召し上がれ!
718名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 06:48:36 ID:VYNEjFdk
0dBに達さないトコで海苔を作ってノーマライズすると、一見海苔に見えなくてエレガント
719名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 06:51:30 ID:5E/KuRlQ
オバサンってなんで陰毛を海苔みたいにするの?
720名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 06:57:51 ID:2LNvx7ux
音と同じく圧力が欲しいんじゃね?
721名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 07:03:06 ID:BOi3kIYR
よく「ノリが悪いねぇ...」のノリって実は海苔の
クォリティーのことだったりしてw
722名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 07:25:49 ID:pisbVnC2
>>721
知らなかったのか?w
723名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 08:37:54 ID:L1+zyVTB
→ EQ → コンプ → ソフトクリッパー →
724名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 08:40:05 ID:Y+XcgAWT
上記の件にて只今審議中

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
725名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 09:53:45 ID:2LNvx7ux
>>723 → ごま油 → 塩 → 唐辛子 →
726名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 10:41:54 ID:PDYn6L54
→ 大量の味の素→天日干し
727名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 12:53:10 ID:NHPbkkoz
→ ヘッドフォン→ ネット → ティッシュ →
728名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 20:19:00 ID:yM9M9IOn
何とかの1つおぼえで
コンプ!!
コンプ!!
コンプ!!
コンプ!!
愛・おぼえていますか
はリン・ミンメイ
729名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:50:01 ID:Y6KNxZBT
→キャバクラ→ヘルス→満喫
730名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 10:05:07 ID:5ssd9TrO
新進党→保守新党→自民党
731名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:10:30 ID:EMROASRY
コンプなんて結局EQでまとめるのが面倒な人用でしょ?
マルチバンドなんて特にそんな感じだよ。
732名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 20:16:35 ID:TLH8VYsu
あほですか?
733名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 20:20:57 ID:GTSL55A/
そうだよ あほだよー

あっほーだなー

それがっどうした あほだよー
734名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 20:58:09 ID:GgR62SKY
なんか最近の音圧=音質みたいな風潮に
そろそろ違和感を感じるようになってきた・・・
735名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 21:07:42 ID:mSAmP6LQ
いや、まぁ音楽としての質が高ければ、自ずと高音質の方が素晴らしく聴こえるけれど、
音楽として低レベルなトラックだと、音圧上げでもしなけりゃ聴いてらんない。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 21:08:31 ID:ENz7VE94
>>734
そんなん一部の電通だけだと思うが
737名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 21:40:15 ID:dgs112rr
お前馬鹿だなぁ〜、音圧上げるにはミキサーのフェーダー上げてボリュームMAXにすりゃいいんだよ!

738名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 22:09:22 ID:Ik9/DoYH
なあなあ、このスレとかいろんなスレで
自分の気に入らないレスする奴を
ぜんぶ一人の「キチガイ」だ、って決めつけてたやつ、
ちかごろぱったりと見ないんだが、
・・・あれってやっぱり最近うわさの
「たっきー」とやらだったのかなあ。
739名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 22:53:27 ID:VB32eRTS
またキチガイが発作起こしてるのかw

早く病院に行けばいいのにw
740たっきー@XCODE:2006/10/01(日) 01:58:08 ID:WGSyYjcX
>>738

ストーカーさんキモいです(>口<)!!
741名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 01:15:54 ID:8/J7kxSO
mp3からサンプリングして作った曲を、最終的に満足できる音圧、音質にもってく事は出来ますか?
742名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 01:19:31 ID:0cG735Jn
お前がどの程度で満足するかなんて他人にわかるかヴォケ
743名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 01:48:55 ID:8/J7kxSO
説明不足でした。
いわゆる一般的に出回ってるCDなどのレベルです。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 08:18:47 ID:uzqYte7X
CDっつっても色々だしね。そのmp3の音というか、元というか、その辺にもよるかと。
音圧に関してはmp3だからってのは関係無いんじゃない?
音質に関してはもうやってみて自分で判断するしかないかと。
俺は生録中心なんで参考にならんかもだけどたまにmp3のサンプル使うこともある。
mp3だからって気になることは無いな。
745名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 17:00:21 ID:8/J7kxSO
>>744
レス有難うございます。
やっぱそんなもんなんですかね?

自分より知識ある人に、mp3で作ったって言ったらボロクソ言われて
酷いエンコードの奴は分かりますけど、しっかりやった奴だと
そこまで分かんなくないって聞いたら、クラブで聞いたら音圧が・・・
と言われ、実際自分のをクラブで聞いた事はなかったのでそんなものなのかなと。

と、ここまで聞いておいてスレ違いの話題ですね。すいません。
746名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 17:05:52 ID:S4bKx6Ge
>>745
とりあえずちゃんとしたモニター買え
747名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 19:46:43 ID:GSO1ECnr
>745
それはmp3の問題じゃなくて、作った人の技術の問題だお
音圧とは関係ないよ
mp3でも大丈夫
748名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 20:05:41 ID:XzkJQ+g+
mp3って言っても圧縮の度合いや元々の音録り具合によって違ってくるからねえ。
「どうしてもこのネタを使いたいけどmp3しか持ってない」というならアリなんじゃない?
音圧はこのスレ見て研究したらいいだろうし。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 21:48:12 ID:uzqYte7X
今度その知識ある人にmp3使った曲を今度はWAVEで作ってみたとか言って聴かせてみて。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 00:12:36 ID:WgjbXv7j
でもとりあえずこんな絞れてない質問してる時点で
まだまだ経験不足だべ
言われたことを気にしつつ何度も作っては人に聴かせて
溜まってきたらノルマ払う箱でいいからライブして
その反応にヘコんだりコーフンしたりしてさ
そのうち音質で最低限そろえなきゃいけないクオリティーとかさ
そのなかで自分の色として曲げないもんとかさ
見えてくるだろ
みんなそうやってる。
そっからだよな。がんばろーぜ。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 23:03:46 ID:pIgRZja3
ローファイサンプラーでも曲はつくれるわけだからな。
曲のよしあしとは関係ないよね
752名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 10:16:55 ID:+2b+sqFh
>>751
そりゃそーだよ、極端な例えすると
今ここに当時のビートルズ呼んでタスカムのカセットの4tr、ベリンガのマイク、ミキサ、最低限のエフェクト
という悪条件で曲作らせたとしても、
最新器材を買い漁ってるここの住人の曲よりもいい曲を作ると思う。
音圧は低くなるかもしれんけど。
753名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 11:04:12 ID:88op9er1
ここは音圧スレだからね。
曲作りとは全く関係ない。
754名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 12:32:44 ID:TiHs2wW9
理論上最も音圧の高い音って何?
755名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 12:35:33 ID:JufV6NA8
コンプで海苔状態にしたホワイトノイズ
756名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 13:19:07 ID:u04DXVLO
ホワイトノイズにコンプを掛けるのって意味あんの?
最初から海苔だからピークも何も無いと思うんだが
757名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 13:40:33 ID:76ivuS0/
>>754
短形波だろ
758名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 16:55:06 ID:6HSLIVhl
754の屁の音 風圧も文句なし。
759名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 19:29:34 ID:uwCRSqpL
音圧を上げてよかった思い出と悪かった思い出を聞かせてください
760名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 22:45:29 ID:GtrwN9IT
邪道だろうけど、打ち込み派で、CPUパワーに余裕があって、
ダイナミックレンジが狭いジャンルの曲をやっている人なら
皆とは逆の方法もある。

まず曲作りする前にマスターにL3もしくはL2+LinMBをつっこんである程度ageておく。
そしてそのまま曲作りに突入してしまう。こうしておけば、
無意識に気持ちよい音で鳴るようにつくると、必然的に、鳴る音は
マスターにかましたL3もしくはL2+LinMBの特性に合うように作れる。

普通に曲作りしてあとからマキシマイザかけたときのように音の変化に悩む必要はない。

もちろん曲作りの途中も時々それらのパラメータを微調整しながらやるんだけどね。
住宅環境によりあまり大きな音が出せない人にも有効なやりかただとは思う。
最初からダイナミックレンジを圧縮して曲作りするから、
ばかでかい音を出さなくても全部が聴こえるから、ある程度小さな音で曲作りできる。

しかし、邪道なんでしょうな。今は広い部屋に引っ越したけれど、
ちょっと前まで6畳の狭い部屋に住んでいたのでよくやった。
761名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 09:41:15 ID:iU62ghDo
音圧稼ぎの本命?

DYNAM-IZER
ttp://www.rogernicholsdigital.com/dynam-izer.htm

14日トライアルだし試してみるかな
762名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 11:28:04 ID:efjNuTeM
http://www.kvraudio.com/get/1252.html
2年前に出た↑を名前変えて90j上乗せしただけ。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 11:54:58 ID:zSXH3A68
宣伝バレちゃいましたねwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 21:14:42 ID:tIzUq6wu
またかよメディアインテグレーション
765名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 10:27:44 ID:k+dR98Qu
>>761
>DYNAM-IZER

しかし、全くセンスの感じられないネーミングだな。
以前の名前をキープしておけばいいのに、と思うのはおれだけだろうか。
766名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 10:36:26 ID:3W7b824O
ヤンキーなノリだよね。ロゴとかも
767名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 12:09:38 ID:fDHP7T+Q
ところで、何で音圧稼ぎ競争って始まったの?
その歴史的背景とか知ってる人いる?
768名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 15:01:05 ID:WTlI+O3a
ラジオで印象に残りやすくするために音をあげたかった
みんなでそれを真似した。

音が大きければ大きいほど、ぱっと良い音に聞こえるからね。
769名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 15:01:12 ID:b4LLzI5L
自分の曲を人より良く聞かせたい→音圧上げようぜ→俺も俺も→俺も俺も→ワイワイガヤガヤ
770名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 15:57:47 ID:WSSJu1A3
正確には放送時に局側がおもいっきりトータルコンプを掛けてたの。
MTVなどのテレビ放送も同様。

昔、PV見た轟音ギターバンドの音がかっこ良くてレコード買ってみたら
音スカスカで、もう音楽性からして別物だったのを思い出すな・・・。

まぁそんな事例も多発し始めたので、それなら自前の段階から音圧をあげとくぜ!
と更にマスタリング時の音圧競争が激化。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 16:29:32 ID:CVg+cwy3
あーなるほど、音質の変かを少なくするためか
772名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 18:37:10 ID:fnwENTrK
このスレに糞耳道のヒントがありそうだ
773名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 19:19:17 ID:nmjnDQhz
>>767
そもそもポップミュージックは音圧上げの歴史でもある
ビートルズの時代からそれは変わらない
そういう音楽だからね

よく、何も知らずに、コンプなんてクソ、マキシマイザーなんて論外、JPOPの音はクソ、
とかいうオーディオマニアいるけど、それってクラシックが至高だと思ってる人の意見だしね
それに影響されたポピュラーミュージック好きも、音圧上げは悪だと思い込んでいるフシもある
ポピュラーミュージックはその性質上、音圧を上げてこそ、の側面は要素のひとつとしてある

まあ過剰なのはどうかと思うけどね
774名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 19:40:37 ID:hJJ0LQHU
>>773
つまりダイナミックレンジの激しい
ポピュラーミュージックはクソということですか
775名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 20:27:37 ID:S0fiJEK9
ライブの音源とか、大きなスピーカーで鳴らす場合は、
ダイナミックレンジが大きい方が聴きやすくない?
776名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 21:14:52 ID:aJ0k4p/R
ひとつ疑問に思うのは、日本ほど音圧を上げている国はないのではないかということ
洋楽聴いても、日本ほどの音圧感じないんだよね

異常な音圧信仰は、日本だけのもの?
777名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 00:17:56 ID:tJE/hE8N
>>776
>異常な音圧信仰は、日本だけのもの?

意外にそうでもない。
ヨーロッパのテクノ・エレクトロニカ系のアルバムとか、今も酷いものは結構あるし。
778名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 00:27:03 ID:SDxaae+X
それはちょっと扱い方が違うだろ
779たっきー@XCODE:2006/10/17(火) 01:48:02 ID:Ul85T1MD
アシャンティのアルバムとか音圧すごいよ。

ゆるいR&Bで、スキマだらけの曲なのに音圧がすごいw
あれって余韻を持ち上げてるのかな?
780名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 09:54:55 ID:mNqsNq/k
>>779
そういや今回のデジレコで安西さんのコーナー見て藁タ
781名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 10:59:03 ID:5wRSd7R+
洋楽でも音圧高いやつは高いよ。
もう10年くらい前だが、オアシスのMorning Glory初めて聴いた時はびびった。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 11:24:33 ID:lrFIO4az
うん。今でも洋楽のロックは結構バリバリにコンプかかってるの多い。
783名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 12:40:47 ID:Y4gFsBiG
世界的にも、WAVESのプラグインが普及するにつれて
音圧が上がっていった感じはする。日本に限った事ではないね。
特に、比較的低価格のバンドル商品Native Power Pack にL1が
付属していた事が、大きかったかもね。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 22:29:44 ID:7aU5h9LS
>>779
そのコテハンやめろ。まじウザイ
785たっきー@XCODE:2006/10/18(水) 00:01:11 ID:n23n3FDI
>>784

ストーカーさんキモいです!!(>□<)
786名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:11:20 ID:Ig39r8Nx
>785
お前ほんと気持ち悪いよ。
787名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:38:59 ID:0LCSOMo0
あのー・・・突然ニー速から失礼します

こっちは釣りかどうか、できれば釣られまいとして
ジーッと見てるんだから・・・

もう少し動いてよw
788名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 11:29:12 ID:SE3VToE9
ちょっと失礼します。
Ozone3なるものの購入を考えているのですが、WAVES NATIVE POWER PACKっていうのを今
知りまして、価格は2倍ほどですが、Wavesというブランドに惹かれています…
L1は、結構かせげるのでしょうか?L1を意識してつくられたらしいGeorge yohng W1 limiter
というのを使ってみたのですが、なんかすぐ音が変わってしまったので気になります。
アドバイスよろしくお願いします。
789788:2006/10/19(木) 12:03:25 ID:SE3VToE9
あっあとT-Racksも考慮にはいってます…
790名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 12:24:04 ID:/rDue1WP
T-Racksいいよ。
ロック系でとにかく市販CD並みの音圧出したい時に使う。
「音が歪みやすい」とか「音色が変わってしまう」とか言われて
あまり評判は良くないみたいだけど、差しっぱでミックスしちゃえば
その特性に合わせて調整が効くし、特に音圧に影響するKick、Snが前に出てくる感じで好き。

再生直後にプチノイズが入ったり、たまに固まったりするけど(汗)音圧稼ぐときはこれ。
逆にキレイめなmixする時や、もう2mixになってる物にはLシリーズの方をよく使う。
791名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 15:03:50 ID:6PUnFHFx
キレイめって言葉は
ファッション以外でも
使うようになったのか
792名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 16:11:17 ID:78yxmxCp
ノーマライズなんて使った事ないな。
ノイズまで拾うから。
定番コンプ等ももちろんですが、メーカーの違うサンプラーでリサンプリングしたら妙に太くなる時とかあるよね
793名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 16:18:45 ID:3qvj0K68
T-Racks発売当初に買ったけど、クセが思ったより強すぎて
自分には使い辛く、結局お蔵入りしたなあ。
最近はフリーのマルチバンドコンプでいいやつ沢山あるから、
そういうのしか使ってないよ。
>788は今何使ってるの?
794788:2006/10/19(木) 16:48:47 ID:SE3VToE9
みなさんレスありがとうございます。!

自身はいろいろ模索中です。TLs PocketLimiterとかBuzMaxiとか、定番系ですね。
あとPSP VintageWarmerとMasterQの体験版もインストールしてあります。
あとYAMAHA FinalMaterも持ってます。
ソフトはSONARなので、それにマルチバンドコンプも収録されてます(Sonitusシリーズ。)

Pocket LimiterやBuzMaxiを使っていた後にPSP VWを知ったのですが、
その音のよさに驚いたんです。ああ、やっぱフリーじゃなくて市販のは
音がいいんだなあと。単なる鵜呑みかもしれませんが…。

正直なところ、こういうことを書くとたたかれそうな気がして怖いのですが
「市販のもの」を持っていたいという気分なんです。
こだわる人ってどういうの使ってるのかな、って気になったんです。
T-RacksからOzone3からWavesからPSPAudiowareからVoxengoから…いろいろありますが、
みなさんはどんな風にしてらっしゃるのか気になったんで質問したんです。

以前何かのスレ?でTLS PocketLimiterはWavesL1よりも音がいいというのを見ましたが、
実際L1の音なるものを聴いたことないので、興味はあるんです。ただ実際興味本位で買ってみて
TLsの方がよく感じたらどうしようっていうのもありまして、質問させていただきました。
795788:2006/10/19(木) 16:50:23 ID:SE3VToE9
どうでもいいですが補足です。
PSP VWはアナログのシュミレートだから音がいいのもあると思いますが、
SonicTimeworksのマスタリングリミッター(みたいな名前?)を使ったときも
そこんじょのフリーよりも断然音がよかったんです。いろいろ体験版を試しているうちに、
市販のはいいなあ、って思うようになったんです。。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 16:53:05 ID:BwG6ty1K
WAVESでなくてもいいんじゃないかと思う
797名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 17:01:49 ID:adzSTfv3
コストパフォーマンス的にはKjaerhusのゴールデンコンプレッサGCO-1もいいんじゃないかと
負荷も軽いし、↓のスレでも評判良い

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1155094390/
798793:2006/10/19(木) 17:22:52 ID:3qvj0K68
>正直なところ、こういうことを書くとたたかれそうな気がして怖いのですが
>「市販のもの」を持っていたいという気分なんです。

実は自分も同じ気分でT-Racksを買ったんだけどねw

あくまで完全アマ志向の自分の意見だけれども、
WAVESとかのその辺のやつは、手元に2MIXが沢山あって、それを
一枚のアルバム用にマスタリングするだとか、そういう処理をガツガツと
する時に便利な道具だと思ってる。
そんな時にいちいちマルチバンドコンプやらEQやら、エンハンサやらで
一曲ずつ処理してたら、面倒くさい上に時間かけすぎになるから。
で、曲の公開ペースが月に数曲、しかもネットだけな自分にはいらねえな、と。
L3一発!とかよりも、見つけたフリーのVSTの出来に一喜一憂しながら、
コツコツと作業する自分を楽しんでるってのもあるけど。

とりあえず、デモ版で気に入ったもの、及びその同価格帯商品から
一番気になるものを選んで買ってみたら?
性に合わなくても、値段分の勉強にはなるだろうから。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 17:27:17 ID:BwG6ty1K
OZONE3はマニュアルがためになる。英語だけど
800名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 17:28:44 ID:FFJRJh1n
個人的にはVintageWarmerは持っていて損はないと思う。
あんまり代理品が思いつかないし。

あとフリーのTLsのmaximizerも使いやすかった。

音がいいっていうのは結構主観が入ってるので、自分の耳で判断した方がいいよ。
俺は買うなら、いい音っていうより個性的な音になる方を購入するかな。
801名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 17:33:40 ID:3qvj0K68
誰かL1持ってる親切なヤツが、>>788のうpした曲に
L1とTLsをかけてうpすれば万々歳な希ガス
802名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 17:48:34 ID:FFJRJh1n
>>801
通しただけで音が変化ってわけじゃないから
そんな単純な事でもないだろ。

たしかWavesってデモなかったっけ?
803788:2006/10/19(木) 18:01:19 ID:SE3VToE9
>>793さん
あっ自分も同じ状況かもw
>で、曲の公開ペースが月に数曲、しかもネットだけな自分にはいらねえな、と。
なるほど…minetのL1のページに「もともともってたウン万曲をL1するために人を雇った」みたいな
レビューがのってたように、まさに
「手元に2MIXが沢山あって、それを
一枚のアルバム用にマスタリングするだとか」に向いてるみたいっすね。
曲のうpははずかしいすw

>>802
まじっすか、今度探してみます。ありがとう。

最近のデモ版○○日っていうのですよね、PSP VWみたいに期間は無限だったらいいのに…。
そのためにPC再インストールとかいややし。
804名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 19:59:42 ID:i7mI232U
買う気は無いって事ね
805788:2006/10/19(木) 22:30:25 ID:SE3VToE9
んなことないっすよ。
あ〜でも読み返したらそんなニュアンスでてるか。
確かに体験版ばっかつかってるのは現実かも。ちょっと慎重になりすぎてますかね…
そろそろ本気で選びたいところであります。それで質問いたしやした。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 04:01:49 ID:78gzJW9k
欲しい音がアナログ系なのか無色系なのかわからないけど
ARCの有無もチェックしておいたほうがいいよ。キャラに結構違い出てくるから。

ちなみにL1はARC無し。リリースタイムを速くするとゴリゴリ系になる。
古い製品なので今聞くと無色系でもアナログ系でもないデジタル臭いキャラだが、押しの強い感じ。

L2はARC有りだが、L1のような普通のリリースタイムも選べる。
TLs PocketLimiterとTLs maximizerとBuzMaxi3はARC有りで、普通のリリースタイムは無し。
この4つは結構キャラが似てる。無色系
807名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 08:25:00 ID:rRrR7x05
ARCって何?
音のキャラが変化しないために使うもの?
808名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 10:41:38 ID:jqm4VBB2
普通に考えれば、Auto Release Control
809名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 12:13:02 ID:Ib/kDcgF
>>806
788です、詳しい説明ありがとん!
ああ確かに、TLs PocketLimとバズマキシすごいキャラが似てた。
そういうことだったのか…おっしゃるとおりリリースタイムは自動設定なんですね。
確かに無色かも・・けっこうかせいでも違和感ないこと多いし。

ARCチェックしときます。
810名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 20:34:11 ID:v/q+BDg5
音圧感のまったく無いスレだな
しかも音圧感が無い上に、ダイナミックレンジも狭すぎる
811名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 22:45:45 ID:EXUX1mzJ
ハハハ (´∀`)
812名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 00:38:03 ID:NRN72coI
ところで、稼いだ音圧をみなさんはどんなことに使ってますか?
813名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 01:31:40 ID:FHqAVpNK
だいたいは貯金する
814名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 01:43:52 ID:FSIj7soz
俺はソープ行く
815名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 01:49:11 ID:bDfiB02w
家族で分け合う
816名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 02:25:24 ID:sUFAClZp
株につぎ込む
あるいは下部につぎ込む
817名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 03:55:43 ID:kuuZ9mn2
くだらねぇ、馬鹿じゃねーの!
818名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 04:30:01 ID:FSIj7soz
そうですね
819名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 17:58:15 ID:EFG9FVvZ
>>816
妹につぎ込む、に見えた
820名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 18:38:59 ID:7qJ/IWbE
SC-88Pro で背作詞多極に音圧を与えるには、コーラスを上げる、EQを上げる、
この2つが磐石でしょか
821名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 01:02:45 ID:cs6lkFMi
背作詞多極...制作した曲か

ばんじゃく 0 【▼磐石/盤石】
(1)大きな岩。いわお。ばんせき。
(2)非常に堅固なこと。安定していて、動かないこと。
「―の構え」「会社の基礎を―の固きに置く」

磐石ってあまり使わないから意味わかんなかったけど、
要は安定してる?ってことか。

で、MIDIのままなら意味もなく音圧なんか上げなくていいよ。
そうじゃないなら普通にコンプ使う。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 01:15:54 ID:edKTsLYh
定石と言いたかったんだろう、多分。
823名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 01:17:11 ID:03s/EgNl
それを言うなら定説のがそれっぽくない?
824名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 01:29:08 ID:33G1Tkzj
いや、定石であってる。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 03:13:32 ID:8nnIknJB
真剣に悩んでいるんですが、音圧ってかせがないといけないものなんでしょうか?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 03:26:26 ID:jzHsYLK/
金を稼ぐのとおんなじだな
稼げばいいってもんじゃないし
稼ぎばかりで頭一杯だと堕ちる
827名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 03:28:47 ID:edKTsLYh
>>825
んなこたぁない。ジャンルや公開方法にもよる。

例えばmuzieなんかで公開する場合、自分の曲はその他大勢の作品の
なかのひとつ。他の作品が音デカければ、聴く人はそれにボリューム
合わせるな? そこに音圧稼いでないのが混ざると、音小せえな?
音小さいとショボく聴こえるわけだ。

自作曲を複数CDに入れて焼いた場合は、聴くひとはCD単位でボリューム
合わせるな? したらマスタリング段階で曲同士のレベル合わせてれば
おkなんだから、無理に音圧稼ぐ必要ないな?
そゆこと。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 05:42:02 ID:yAoKqSsa
>>816つMVP
829名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 06:40:48 ID:t8ocmNO6
機材やソフトで音圧稼ぐ前に、
譜面を良く見て、無駄な音がないか探すのも忘れずにね
掃除した後でコンプに通すとあらびっくり
830名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 06:59:37 ID:cs6lkFMi
>>829
そんなに無駄な音ってあるもんかね〜?
だいたいにおいてヘッドアレンジで譜面書かないからなぁ。
831名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 07:47:53 ID:edKTsLYh
>>830
譜面書かなくてもぶつかってる音は耳とメータでわかるべ?
832名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 16:07:28 ID:vCn9xR2M
耳ではわかるがどのメーターが表示すんのかは俺にはわからない
833名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 06:44:10 ID:242Eb6ky
ミストーンがメーターに現れるなんて有り得ん。゚
834名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 07:18:50 ID:DX4ujUDr
音圧を稼ぐ事がテーマだろう?
ならばここでいう無駄な音とは、同周波数帯にあり、互いにマスクし合う、
乃至はマスクされてしまっている音を指すもんだと思うが。
なので、

>>832
スペアナなんかのメータと耳を使えばわかる。
というか、耳だけでなくメータ併用する方が楽だって話。

>>833
ミストーンと無駄な音は定義が違う。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 07:23:05 ID:n/nyOOXn
スペアナで綺麗に揃っているのが良い音楽なのか。そうか。

頑張ってくれ
836名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 08:11:05 ID:DX4ujUDr
そもそも「音圧が高いのがよい音楽」とすら言ってないんだが。
手馴れてない煽り方だな。
837名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 13:10:26 ID:242Eb6ky
>>834
じゃあ譜面を見て無駄な音がないかどうかというのは
どういう意味で書いたんだ?
ミストーンでないなら何の音が他に存在するというのだ?
メーターにも何が現れるのかさっぱり分からん。
やっぱりまた釣りなのかこれ?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 13:46:10 ID:n/nyOOXn
ただのスペック厨だしょ。
現場でこんなこと言ってたら全員から苦笑を買うわさ
839名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 16:07:07 ID:zF2ASOsX
>>837
俺は譜面見たりしないし、書くとも言ってないが……
なんかほかの人の言葉と混同してない?
ま、わかんないなら好きにすればいいよ。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 18:07:40 ID:zZa5Lzrq
アレンジを見直せって意味でしょ?
ミストーンはあったらおかしい無意味な音じゃん。
無駄な音ってのはあってもおかしくないけどそれを省けば全体がすっきり聴こえたりとか。
白玉の1音省くとか。
例えだよ。じゃあ音数減らせば音圧上がるのかみたいなおかしなつっこみはしないでね。
841名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 18:24:41 ID:bWW4vnrq
じゃあ音数減らせば音圧上がるのかよ!
842名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 19:23:39 ID:jOkCCrcR
さぁゼッケン840どう出るkおおおおおっとぉぉぉぉスルー!ここでスルーだぁぁぁ!
843名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 23:06:03 ID:9vNug9Ng
音数へらして同じくらい音圧あげれば、1コ1コの音は相対的にボリュームうpする
844名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 23:49:17 ID:aXPASp+J
そうだね。ていうか音圧稼ぐなら音少ない方がバランス取りやすいし、
音少ないからこそダイナミクスの犠牲は最小限ですむよね。
845名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 01:41:35 ID:8fvs5LtF
>>829の無駄な音って
音域被ってる音とかじゃなくてミストーンのことなの?
846名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 03:59:31 ID:fP11gdDH
>>845
>>833が勝手にミストーンとか言い出しただけだろう。
847833:2006/11/02(木) 06:28:20 ID:A01LBx8K
ミストーンでないのは分ったが、無駄な音が楽譜見て
見出せるって意味がわかんね。だって必要だから入れた音じゃん。
無駄ってなんだよ。
つーかもういいわ。これ以上発展のない議論だと分ったし。
848833:2006/11/02(木) 06:34:27 ID:A01LBx8K
そうそうピークメーターももういいよ(w
849名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 06:45:51 ID:fP11gdDH
>>847
>>839読めばいいが、理解を拒絶するならまあ終わりにしようぜ。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 06:56:39 ID:/mXKN2X8
彼はこのスレの大半の人間が納得してるのに
自分だけ納得できずに議論に持ち込んでる段階で
何か感じないものなのかね…
851名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 10:41:07 ID:cAhSXe+B
ミストーンって何?
ミスタッチと言わないのか?普通は。
そして、そんなのがあるなら録音時に修正すべきもの。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 13:36:54 ID:nmAS780m
つうか、ミストーンって演奏者の意図せずに出てしまった音のことを言うのだから、
アレンジでもともと指定されてる音は、たとえ不協和音といえどもミストーンとは
言わん罠。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 14:57:26 ID:Rit/INda
いやいや、意図的にはずした音もミストーンと言うけど
音圧の話題とは関係無い罠
854名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 15:01:00 ID:Rit/INda
あ、でも○○ノートと呼ぶほうが多いかな。○○が思い出せんw

855名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 15:07:51 ID:/mXKN2X8
デスノート
856名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 15:09:11 ID:8Gu5wCoK
アボイドノート の事?
857名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 15:30:56 ID:dXX1dWBx
セイカノート
858名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 16:28:40 ID:cnxehJEC
京都ノートルダム女子大学
859名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 17:05:33 ID:1P5MQ3vr
スコットノートン
860名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 14:20:34 ID:DkfTHSs5
アボガド
861名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 14:41:31 ID:U2ySnqKk
\もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
862名無しサンプリング@48kHz :2006/11/03(金) 17:43:29 ID:fI088ZRU
ドレッドノート
863名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 23:17:52 ID:yqhnv1kz
ドレッドロックス
864名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 23:30:35 ID:DkfTHSs5
>>861
愛してるぜ
865名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 22:45:30 ID:iXxEdASK
やっぱりこのスレ、音圧ねーよ
頭スッカスカな奴ばっかりだな
866名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 22:47:48 ID:XqWHr/xe
>>865
お前いくらだよ。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 22:48:40 ID:xNwl80cM
スレに必要なのは音圧じゃなくてダイナミックレンジだと思うんだ
868名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 22:54:45 ID:V4wEJ9k6
S/N悪い!
869名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 00:33:15 ID:Q5s15KTR
リバーブって何? ビートルズの音楽の事? 
870名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 00:49:19 ID:MZlqfm3r
リボルバー
871名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 04:31:46 ID:HfDWXpCC
>>869 ヒント:リ〇ーブ21
872名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 06:01:16 ID:L5HbhSCa
おい、つまんねーぞ!キム様がお怒りだ!!
873名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 14:42:08 ID:ScBLofIA
no more, 悩み無用
874名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:32:15 ID:56t5hSoz
音圧って簡単に言うと何?
875名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:51:44 ID:rDDhbZui
生き様だな
876名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 21:25:12 ID:TPeVxZV5
持久力かな
877名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 21:56:15 ID:PyOdagFq
マジレスすると音量を時間軸で微分したものに空気定数Cをかけたものかな
878名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 23:27:14 ID:76ipdx+j
音圧? パワーだよ。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 00:06:12 ID:zjZV4cLg

880名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 04:24:17 ID:cNMh2taH
うん○我慢してる時とか
881名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 06:40:08 ID:knEg3YJb
勘違いマジレスとつまらない駄レスの交互ループスレ
882名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 11:44:11 ID:ZpfN5LPG
振り向かないことさ
883名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 15:11:38 ID:L7DNO9Q+
ためらわないことでもある
884名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 22:00:12 ID:smhFHVS3
>>882-883
ギャバン乙
885名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 22:13:34 ID:i3yNjgin
頭の上の線路を電車が走るときの「ガタンガタン」の合間に聞こえる「パゴン」って音の音圧がやばい
886名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 22:26:52 ID:UDgVQ5zp
>>885
あるあるwwwww
887名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 22:29:56 ID:us34fo2c
今日、息子(3才)に耳元で叫ばれた。 人生最大の音圧だった。 

右耳死んだ。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 22:59:05 ID:/TgztmP7
今朝ウンコが出なくで気張りまくってたら、ふとこのスレのことを思い出した。
889タッキー高沢:2006/11/07(火) 23:56:08 ID:nTwPR8BO
若さ若さってなーんだ♪ハッ!ハッ!(ハゲ藁

音圧って簡単に言うと「音割れないしない、音量の大きさ」と表現すると
素人でも理解できるね。
890名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 05:17:40 ID:i9aAC+FD
>>889
音割れたって音圧って云うから。
ネットでたっきーと名乗る奴って
891名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 00:57:51 ID:SnKCJpvX
高沢高沢ってなーんだ♪
892たっきー@XCODE:2006/11/09(木) 06:18:58 ID:EQgTh3fP
僕は天使っ・・・!
僕は天使っっ!!
893たっきー@XCODE:2006/11/17(金) 22:29:52 ID:91F//wRr
出て来いくまめろ!!
894名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 00:49:52 ID:ay0a3tc3
今朝ウンコが出なくで気張りまくってたら、腸飛び出ちゃって

内蔵がボトボト出てきたよ。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 00:59:19 ID:Jb/Xh5+y
話かなり関係なぞ!!
896名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 01:00:45 ID:HRbj357+
稼いだ分は貯蓄した方がいいな。
たとえ利子がわずかでも。
897名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 13:23:22 ID:epGQ54W3
むしろレス数をかせぐスレだよな
898名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 15:40:34 ID:7xcwBLq2
稼いでいいのはお金だけ
899名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 00:53:31 ID:5uxhq9Z5
友達にしていいのは愛と勇気だけ
900名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 01:42:26 ID:nwy82eMP
虐待していいのは幸せうさぎだけ
901名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 02:15:27 ID:BN2vHdXP
出していいのはやる気だけ
902名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 02:51:10 ID:KFzByCIs
鳥山先生の漫画が読めるのはジャンプだけ
903名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 13:32:31 ID:knGXe0BO
し・あ・わ・せ(はぁと
904名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 05:56:52 ID:sPGKVBHd
編集して余計な白い部分を黒に塗りつぶしてみたら?
905名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 08:21:57 ID:eqj8D6zQ
元の音源が既に海苔なんだけど、どうすればいいですか?
906名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 08:30:29 ID:xmFJu22u
白いご飯を巻いて食べる
907名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 08:49:58 ID:M/oWh2C2
つまらん
908名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 22:48:07 ID:RqBqz5MB
俺にはおもろかったぞ
909名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 01:18:21 ID:gakg8FdD
俺は海苔ごはん食べたくなった
910名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 06:17:09 ID:B4wHmCiW
ごはんですよを思い出した。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 15:00:51 ID:mF6o8wUK
俺は洗濯したくなってきた
912名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 15:29:37 ID:zjcYw4SA
音圧あげたくなってきたので曲つくってくる
913名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 15:45:28 ID:ZYfAqR9D
じゃあ、音圧くれ
914名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 18:30:45 ID:AOAZxFlm
ちょっとでいいんだ、みんなの音圧をオラにくれっ!
915名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 19:27:56 ID:0vVFFjp9
だれがやるかよ。貴重なお(ry
916名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 19:59:41 ID:zky2hEL7
指圧でかせぐにはどうすればいいですか?
917名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 22:19:55 ID:AOAZxFlm
ちょっと誰か、ああお前でいいや。浪越さん呼んできて
918名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 23:14:27 ID:gakg8FdD
おまいらあほやな。時代は油圧やで。
919名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 10:00:24 ID:twA162qo
音圧と新庄って似たようなもんですよね?
920名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 11:42:56 ID:BFDqRRzP
ああ、似てるな。 新庄もかせぐしな。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 13:05:42 ID:Lb9Hd0AJ
だれがうまいこといえと
922名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 13:15:22 ID:Fsg5Rv5i
不覚にもわらったw
923名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 20:02:44 ID:LaoxcM1V
>>920
ID:BFD
ドラム系のスレで自慢してきなはれ
924名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 00:45:28 ID:3WgNiIYL
ワロタw
925名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 10:33:19 ID:JM6bTtFC
>>923
そういうお前さんもIDがラオックスだぞ。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 20:09:33 ID:hqtRDGbV
ワロタw
927名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 20:04:59 ID:m8oxOUVo
>>925
お前だってJohn Myungだぞ。
928名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 20:18:16 ID:zBnNucgI
John Myungってジョンマイアングと読んでましたが、ほんとはなんて読むのか教えてください。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 20:21:26 ID:fu0me4K+
ぞーんみゅーんぐ
930名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 21:18:31 ID:T4w3Ol9H
IDを見つけるスレになってる
931名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 01:08:34 ID:NEVRK96Y
良スレあげ
932名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 02:37:48 ID:dNZCZW5h
↑NEVE
933名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 03:35:46 ID:t4blwYQu
& Y96k
934名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 13:47:39 ID:Mt1JHN2y
質問よろしいでしょうか。
自分の曲は音圧を稼ぐと海苔波形になってしまいます。
しかしプロの曲を見てみると音圧を稼いでいるにも係わらず以外にトゲトゲした波形になってます。
どうしてでしょうか。
トゲトゲした波形なのに音圧もある。そんな波形を目指してるのですが・・・
935名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 14:04:10 ID:OtgzLZqh
>>934
そりゃ音圧を稼ぐことを目的に作ってるんじゃなくて
目立つサウンドに仕上げることを目的に作ってあるだけだろ
936名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 14:08:57 ID:OtgzLZqh
>>934
つまり音圧があるような気がするだけってこった
937名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 16:59:07 ID:WmIFPCFv
>>934が書く「プロの波形」ってのは、(結局のところ)音量を整えた上で
きちんとダイナミクスも表現されてる波形ってこと。
つまり、きちんと抜くところをきちんと抜いてる。

これは実はそんなに難しくない。 あれこれパラメーターいじってれば
こういう波形になんとか整えられる。
難しいのは、その前提である「波の頭」を各周波数でバランスの取れた
形に、ダイナミクスを保ったまま揃える作業。
938名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 02:57:10 ID:AQJWbYAB
例えるなら、仮に低〜中音がスカスカのミックスを異常なほどマキシマイズしても
それは単にガシャガシャうるさいだけで、全体的な音圧感というのは
あまり感じない物がきっと出来上がるでしょ。

そういう意味では「ボリュームがあがる=音圧が増す」というのは
本当は違うんだよね。やっぱりまずはmixにおけるバランスが肝要かと。
939名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 02:45:37 ID:/nJnMKQ1
耳で感じろ!
940名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 09:48:33 ID:ZlVSzIdy
派手に音圧を稼ごうとしたら、
かなりの損失が出てしまいました。
取り返すにはどうしたらいいですか?
941名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 11:51:59 ID:nko+C4en
>>940
フェードイン フェードアウト
レトロモ エキスパンダー
とか掛ければ良いんジャマイカ
942名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 05:37:45 ID:ejs+jp/E
おまいらなんだかんだいって良いヤツ等だな
俺からも礼を言わせてくれ
あいーん
943名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 06:03:05 ID:5UhPI/aG
完璧に海苔になっちゃうのは大方ミドル出過ぎじゃね?初心者の場合。
944名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 13:06:19 ID:O4sqvBix
EQの設定だったのか
945名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 02:07:51 ID:xiP3AY04
水樹奈々のPowerGate
ほぼ海苔なんだが
KOTOKOの曲と比べてカツカツにマスタリングしてる。
これどっちがいいんかね?
946名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 02:18:16 ID:9ISXK8ML
カツカツにマスタリングしてるからこそ海苔なんじゃ?
947名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 07:54:40 ID:3raD7jJP
この手のキモヲタが平気で紛れ込んでたんか…

で?知ってどうすんの。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 09:09:17 ID:fwGnOMmJ
DTMなんてキモい趣味の板で何気取ってんだか
949名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 11:32:37 ID:2cyNEwyX
>>948
ようこそDTMの世界へ…
950名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 11:47:08 ID:fwGnOMmJ
ようこそも何も元からこっちにしかいねーよw
同属嫌悪だって言ってんの
951名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 12:51:31 ID:xiP3AY04
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11087.jpg
こういう例なんだが
上はヘッドルーム余裕とりながら絶対にクリップしないように録ってるけど
下はクリップしっぱなし。でもモニタがビリつくわけじゃない。
音圧的にはどっちも変わらん。ちゃんと曲に聞こえてるし。
結局どっちが正解?
952名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 12:56:05 ID:9ISXK8ML
>>951
時間軸の倍率を合わせてからもう一度スクショ撮れ
953名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 13:15:56 ID:xiP3AY04
>>952
倍率は同じ
上は5分24秒
下は4分35秒
954名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 13:19:51 ID:3raD7jJP
同じ曲で比較しなきゃ意味ないじゃんかよ
955名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 13:22:57 ID:xiP3AY04
>>953
上下は全く他人同士の曲
どっちもプロが作ったCD音源だが
下の海苔波形はプロの音源として望ましいのかってこと
ID見ろよ。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 13:28:07 ID:3raD7jJP
んなもんどっちが望ましいかなんて教科書じゃねーんだから聴かずにわかるか
消防が
957名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 13:33:40 ID:xiP3AY04
>>956
教科書みたいに散々能書き垂れ回るのがDTM板なんじゃないんですか^^;
958名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 14:51:20 ID:dsHMKbhW
(*´〇`)奈々たぁぁぁぁああん
(*´〇`)KOTOKOたぁぁぁぁああん

(*´〇`)どっちを選べばいいのか悩んじゃうううううう
959名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 16:03:40 ID:jhH++Gk1
両方選んで3Pでござる
960名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 18:02:25 ID:cWu7BlEP
じゃあSHIHO頂いときます。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 21:35:24 ID:cGJnsqLw
よくわからんが、KOTOKO=ヲタ曲歌いなのは知っている。
だからたぶん残りの二つも同じ意味だと思う。

海苔波形作成スレにキモヲタは不要。だって彼らに必要なのはアニメ声の女の子だけだから。


何がいいたいかって言うと、空気読めないキモヲタ諸兄はパソコンのディスプレイの前にでも帰ってください^^
962名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 22:21:25 ID:xiP3AY04
島宮えい子は俺のかあちゃん。
963名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 00:38:08 ID:73Om5bNt
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11124.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11125.mp3
ちょっとこの2つについていろいろ寸評してほしい。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 03:24:30 ID:id4wPj9o
>>945
その曲は知らんが、
最新シングルはマスタリングが酷くて歪んでたよ。
水樹スレでも音の悪さを指摘してるやつ多かった。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 21:12:50 ID:WWXBt/tN
>>963
自分は下の方が好き
966名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 23:21:27 ID:260MmCfL
>>963
どういう寸評が欲しいインだい?
スレの通り音圧に関してか?
967名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 23:41:01 ID:p4oBaqyk
>>966
主に音圧に関して。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 00:12:34 ID:Rz1elVC4
音圧は上が高い。下が低い。

上のギターの感じで、ドラム、ベースがもっと上がればいい感じなんだけどな。
下はバランスが上よりいいけど、それでもDrBaはもうちょいあった方が迫力出ると思うけど。

ちなみに、聴きやすいと思ったのは下のほう。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 00:49:28 ID:anu+crjU
下は小奇麗過ぎるかな
上の方が曲調とあいまって面白くなってる
970名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 04:13:57 ID:nd4aDdAe
>>963
多分同じ曲でマスタリングだけで印象を変えてるんだろうけど、
ドラムとベースは上がよくて、全体的な印象は下の方が面白かった。
上は潰し過ぎてカラーが薄まって聴こえる。
下のドラムはモロDTMかよって感じで全く戴けませんでした。
その分ギターは良かった。
971名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 06:54:09 ID:VKrck1mN
ギターじょうず
972名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 18:41:20 ID:ekpxdTjE
>>963
上のベースとドラムに下のギターを重ねると俺の好み
973名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 19:02:23 ID:8uwZZ7V8
>>970
上と下間違えてない?
974名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 23:54:35 ID:qUrNBzQj
>>968->>973
色々寸評していただいて本当にありがたい。
良かれ悪かれマスタリングには色んな解釈があるものだと改めて分かった。
ネタを明かすと、
下はプロバンドの完パケ音源
上はギター以外全部打ち込んだ完全な模倣音源。
上のオケに関しては完全にシンセだけでミックス。DAW側の調整はなし
ギターに至ってはそのまま上に乗せるという手抜き工作ですごめんなさい。
自分の仕上げる音源がどうもウソっぽいというか骨が無いと悩んでいたけど
公平な他人の寸評を聞いて少し安心した。
濃い味付けのミックスも万人が安心して聞ける中庸なミックスも結局は両方アリなんだなと。
ドラムに関してもPCMかサンプリング系を使わなければリアルさは出ないのかと思っていたけど
出来合いのマルチシンセ内臓でも良くも悪くもごまかせるのかと。
そういうわけでさらなる精進に励みます。
長文レスすまそ
975名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 00:55:21 ID:XLmrj5WI
なんかいい流れだ
共通のファイルを各々で加工して音圧大会開けないかな?
976名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 09:17:29 ID:E5+y9Zwf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
977名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 11:17:39 ID:rctoVddL
>>975
前にそういうスレがあったな。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 16:24:10 ID:yzC8mwh6
ふと思ったのだが、>963の2つのファイルのギタリストは同一人物じゃないか?

つまり模倣などではなく、実は上がプリプロ用に作った物で、下が完成品。
で、完成品よりプリプロの方が音圧が高いんじゃないかと思い書き込んだ。
そして>974はプロ。

・・・と、なんちゃってプロファイリングしてみたんだがどうよ?
979963:2006/12/09(土) 20:17:26 ID:wA9eou5o
>>978
違うよ。
下はスウェーデン出身のバンドIn Flamesのインスト曲The Jester's Dance
95年のアルバムに入ってる曲だから少々ヘボく聞こえるのかもしれない。
上は俺がヘボシンセと生ギターはV-Amp2使いのギタリストさんが弾いてくれた模倣品。
いや本当に。
980名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 21:31:42 ID:wA9eou5o
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11357.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11358.mp3
上は完全海苔マスタリング
下は海苔にせず中域ブーストで稼いでいます
これは2つとも自分の打ち込み音源。
音圧に関して寸評おねがいします。

ちなみに部品が完全に揃ってるので>>975が出来ます。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 00:07:41 ID:kMmNmeT2
2点/burrn!
982名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 02:24:21 ID:4cLwJuSH
>>963みたいなのおもしろいねw
間違い探しとはまた違うけれどちょっとしたゲームみたいでわくわくしたw
983978:2006/12/10(日) 04:00:48 ID:kQOYC7KI
>>979
ありゃ、そうでしたか。 こりゃ失礼しやした。
でも良く出来てるよ。 ギター上手いし。

>>980
上のがもちろん音圧は高いけど歪みっぽいね。
まぁ、そうなっちゃってるメジャーCDだって沢山あるけど、
この曲調なら下ぐらいが丁度いいんでないかな。
984名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 17:20:48 ID:wxrwKXHl
下の方がダイナミックスが出てて聴いてて気持ちいいね。
特に、ギターのタッチが潰され気味なサウンドだから、ミックスでさらに上みたい
に海苔にしちゃうとインパクトなくなっちゃうね。
985名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 17:33:38 ID:4cd2Cwf+
VINTAGE WARMER PLUSを導入しようと考えていますが、
使い勝手とか気になるのですが、持ってる人いますか?
986名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 18:06:15 ID:zfzerfzM
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1165291903/305

305 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2006/12/08(金) 13:49:09 ID:iTqyefU3
アホは知らんだろうが、mp3にミックスする場合-5〜-10db下げて書き出すのが普通。
アマチュアでも結構常識だが、アホのmp3聴く限りそれすら知らんな。
987名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 18:54:20 ID:wvrGEpEu
知らなかった。驚愕の新事実だ。学会に報告せねば!!
988名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 19:03:29 ID:B3GvMtYD
金銭を稼ぐスレ
989名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 10:49:36 ID:3vyBEZKS
>>980
下のほうが聴きやすいね
上は聴いててしんどくなる 
990名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 12:03:39 ID:TI59AGY8
>>986
初めて知った。
つうか、0dbにしてもシュワシュワ感なんて出てたか?
なんのエンコードdll使うとシュワシュワ感が出るんだ?
991名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 16:12:02 ID:VpYrrD3u
シュワシュワ感は、高音特性が良いと謳っているタイプ程
発生しやすいね。圧縮データは、高音特性の良し悪しが
音質向上にはならない感じだ。
992名無しサンプリング@48kHz
高域に顕著に現れるな。
クラッシュシンバルとか聞けばすぐ分かる