【+】 シールド・ケーブル 2極目 【-】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
機器を接続する為の重要な機材の一つです。
多種多様な種類の物がありそれぞれに色々な特性や役割があります。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060920072/l50
2名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 20:16:16 ID:6fybrsTd BE:166140454-
>>1
3名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 20:17:03 ID:FsJsrPkw
heyhey!!シルードチョッケルしちゃいnayo!!
びっくらこくほどエレキTEL!!!!!
4名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 21:41:06 ID:a1getzED
乙一。
5名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 23:08:26 ID:qZM7G0kb
カナレは良くも悪くも原音重視。
オーテクは簡素で暖かい音。低音がきつい。
クラシックプロは伸びがあるように聞こえる。帯域によっては安っぽく聞こえる。
6名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 23:10:10 ID:nEk/Dbb1 BE:224290139-
前スレで目にした「カナレは無難の王様」てのはホントに言い得て妙だわな。
7名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 23:19:32 ID:u3yZkZTC
>>6
久々に2ちゃんで感動した。
中村のFKでゴールつーより確変川口神と言うところ >なんのこっちゃw
8名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 23:37:18 ID:oCcVLLHa
前スレでケーブルほしがってた奴はまだおるんかいな?

ちょっとケーブルやコネクタが大量に余ってしまったのでもしほしい人いたら
好みの長さで作成するよ〜

余った分でとりあえず3mのケーブルをいつも大量に作ってたけど
後々になって後悔するんだよな〜でもロールで買っちゃう俺・・・
9名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 23:39:56 ID:nEk/Dbb1 BE:149527229-
お住まいはどちらで?3mぐらいのが一本欲しいかも。
108:2005/08/16(火) 23:51:19 ID:oCcVLLHa
住まいは大阪国ですな。
遠ければ、定形外で送るよ〜
宅配便はもったいないしね。
11名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 23:57:04 ID:xFy1QyAE
>>8
はい、僕です。GS6とL-4E6Sでまたよく分からなかったんですけど、とりあえず欲しいのは
モノラルのフォン−フォン(機材用)が
  50cm×4
  3m×2
モノラルのフォン−ピン(機材用)が
  50cm×2
です。
迷惑かけてすみません。

あとギターのpodのヘッドホン出力から出すのとLR出力二本から出すのって音違うんですかね?
12名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 00:07:19 ID:y9pqMa2X
デジタルのシンクケーブルをオヤイデのやつに交換したけど、
あまり効果はなかったなあ。

それよりもシ−ルドが部屋のどこを通っているのか注意したほうが
いいと思う。クラシックプロとザオラとベルデンとカナレ併用して使ってます。
13名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 00:24:25 ID:XpRtCa1m BE:299052094-
>>10
あー、面倒かけそうなんで辞退しとくよ。アシで取りに逝ける範囲だったらと思ったんだ。あんがとー。
14名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 01:41:45 ID:yJSY+PTV
カナレは高域が減衰するから×
15名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 01:51:43 ID:XpRtCa1m BE:132913128-
まぁ日本中の音を扱う施設設備に「オマイの小屋は×」と行脚して回りな。
168:2005/08/17(水) 08:01:15 ID:0PUzFfGn
それぐらいなら用意できるけど。
全部モノラルならケーブルはGS−6がベターだよ。
でも実はL−4E6Sの方が安いのでバランス用のケーブルで作っても良い。

PODの出力はヘッドフォン端子から?
普通に考えて、ある程度音にこだわるならやめといたほうがいいと言っておくよ。
第一、余計なアンプを通ってるわけだから素直にLかもしくはLRから出力しよう。
178:2005/08/17(水) 18:18:51 ID:0PUzFfGn
>>16>>11へのレスね。

>>12
オカルトだしね。
シールドはそのとおり。

>>13
すまんね〜なんかあったらよろしゅう。

>>14
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お願いします、14さん。電気信号が微塵も減衰しないケーブルを教えていただけませんでしょうか?
1811:2005/08/17(水) 20:47:55 ID:MoV84aL8
>>8
ありがとうございます!
ではモノラルはGS6でお願いします。
あとギターシールド(pod経由)とかも欲しいんですけど、二人だけの話なので以後はメールでやりとりってことでいいですか?
19名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 20:57:44 ID:y6jKnUpN
>>14
その書き込みはどうかと思うが、
バランス、アンバランスの場合は、
バランスは高音が減衰するね。
その分、ノイズが少ない。
アンバランスは逆に、ノイズが乗り易いが、ハイ落ちしないっていうのがよく言われるよね。
とは言え、どれだけの違いが出るかは実験した訳じゃないから、俺からは何とも言えんけど。
20名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 21:08:28 ID:qrZOmxEH
>>19
誰が言ってんだよ、ピュア板のオカルト連中か?

>どれだけの違いが出るかは実験した訳じゃないから、俺からは何とも言えんけど。
ヲイヲイ冗談顔だけにしろよw
結局御前の脳内ソースじゃねぇか、自分データー取ってから偉そうなこと言えってんだ。
21名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 21:30:28 ID:elmRvvFS
ほんとにそんな違いが如実に出るんだったら総延長がkm単位になるような小屋だの野外だので使えんつーの。
228:2005/08/17(水) 22:17:55 ID:0PUzFfGn
>>18
メールしときました。
>>19
実地体験が何も無いのに、とても上からモノを言っている。おもしろいw
23119:2005/08/18(木) 16:00:50 ID:a3hSuw2o
カナレってNS-10Mみたいなものだな。
安くて普及してるのが長所。別に音質が良い訳では無いし、むしろ良くない。
ただその癖をエンジニアやミュージシャンが分かってるから、音決め、音作りがし易い。
別にこれから新規でカナレを選ぶ必要は無いな。特にホームスタジオなら。
24名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 16:07:28 ID:wzfN1T2V
>>14,19,23
( ´_ゝ`)フーン
まずは御前のおすすめのケーブルずばり書いてみろよ。
2519:2005/08/18(木) 18:14:23 ID:cotcYBeM
スマン。
書き方悪かったな。。

14の書き込みに対して、カナレで高域が減衰するってのは知らんが、
それならまだ、バランス、アンバランスの特徴として>>19みたいな話は聞いた事があるよって話。
だけど、自分で聴き比べした訳じゃないし、おそらく実験しても差なんて感じないだろうって書きたかったんだが、
仕事帰りでよく読み返さず書き込みした。
26名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 18:33:47 ID:0MIBjAE8
そうか。
27名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 20:27:04 ID:9rw9bBpo
>>23
あんたの書き方だと
カナレは良くないシロモノ
という印象が強く残る


>ただその癖をエンジニアやミュージシャンが分かってるから、音決め、音作りがし易い。
カナレって癖がないのが癖なんだろ?
28名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 23:49:32 ID:yVvcCAnJ
カナレだってキャラは持ってるよ。
でもよ、ケーブルなんてdでもない次元じゃないと問題にならない範囲だろ。
他に問題となる部分の方が大きいしねぇ。ピュア板(別名、オカルト板)じゃないんだから。
一聴して判るようなシステムなら廻りの機材が(ry

まあ、殆ど作業性や入手性と価格で選んでいるんだろうけどw
29前スレ1:2005/08/19(金) 01:47:18 ID:7SeZWDgw
>>1
あんがと〜。乙!
そろそろかな、と思ってたんだけど、
忙しくてチェックして無かったわ。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 03:20:06 ID:aIKQOvjS
http://www.phileweb.com/news/audio/200507/07/5846.html

↑これ買う人いる?雑誌評価はかなり高いみたい。
他に興味有るのはZAOLLAやモンスター。
31名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 11:11:25 ID:jCdcUBgW
アンバランス出力のみの楽器とバランス端子を持ったミキサーの間を
バランスで繋ぐ意味ってありますか? 普通はアンバランスでokだと
思いますがパランスのほうが音が良かったりするのでしょうか?
32名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 11:20:01 ID:bPrJxlJS
ミキサーがバラ受け出来ないならアンバラで受けるしか無いんじゃない?
当然バラの方が幾分かはノイズ耐性有る筈だけど、シンセの家庭内引き回し程度だったらメチャクチャ違うって程じゃない。
そりゃピュアな人は「全然違う!!!!!!!!!!」て鼻息荒くするだろうけど。
33名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 11:20:53 ID:1VtLwvqz
バランスは入出力両方ともバランスでないと意味が無い。
片方がアンバランスならそれはバランス伝送とは言えない。
34名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 11:21:08 ID:bPrJxlJS
あ、ごめん。読み違えてた。
楽器:アンバラ
ミキサー:バラ
なのね。
まぁ、大差無いと感じる。どっちにしろ。
35名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 12:12:00 ID:jCdcUBgW
>>33,34

ありがとうございます。確かにそうですよね。
36名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 14:18:17 ID:tUNGMP7I
てか、どうやってアンバラOUTをバランス受けするのか
方法が知りたいw
37名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 15:01:45 ID:1VtLwvqz
>>36
両端TRSコネクタのケーブル使えばアンバラOUT−バランスINで繋げられるが、
正確にはバランス受けにはならない
38名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 17:23:02 ID:2wcVYe4v
>>31
モマエの言ってるミキサーのバランス端子ってマイク端子では無いのかと小一時間(ry
39名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:13:16 ID:Pj+YpKZq
音質が良くなるUSBケーブルってないのでしょうか
40名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:15:55 ID:tUNGMP7I
とうとうオカルト板に成り下がったか
41名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:24:39 ID:1VtLwvqz
>>39
モンスターから出てるが、俺もそれはあまりにオカルトだと思う。
42名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 20:52:28 ID:/Kr5xmoH
HDSP9652とデジミキでADATでやりとりしてるのだが、
光ケーブルがHDSP付属のほっそーいやつでいやなので
頑張ってモンスターの光ケーブル買いました。
しかし頑丈にはまることをのぞけば、音質的にまったく
差はないようでしてがっかりであります。
それ以外にもピュアAUで有名な冬オナの自作ケーブルとか
オヤイデからとりよせたWordclockケーブルとか使いましたが、
所詮しょぼい部屋での卓録。費用対効果はほぼありません。

電ケーは付属のやつで十分。シールドはクラシックプロでじゅーぶん。
MIDIケーブルはHOSAの紐みたいなやつで十分であります。
43名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 21:31:00 ID:tUNGMP7I
>>42
読んでて気の毒になってきた (´・ω・`)
44名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 22:22:49 ID:/Kr5xmoH
>>43
ま、あんまいわゆる高級品というより
初級品みたいなもんばっか使ってますからね(冬オナとかw)。
一応、コンセントも3つ穴の開いた3000円くらいのに交換したけど、
(大家には内緒で)あまり効果はありません。
っていうか曲作りに熱中してるとそんなことどうでもよくなってくる。
きつかったのが、ザオラのステレオラインケーブルかなあ。
ガチガチゴワゴワで取り回しがやりにくいのなんのって。。

ギター弾きなので、そこにはベルデンとスイッチクラフトの
頑丈なやつ使ってますが、家でしか使わないシンセには
手間賃も考えると一番C/Pの優れた印象のClassicProで十分だと
思います。これの欠点はコネクタが直ぐ錆びる(曇る)ことだけど
保管さえ気を使えば問題ないかなあ。

でも、一時期ピュアAUで話題になってた1500円くらいの
電源ケーブルは興味あります。名前忘れてしまったけど
アメリカ産のケーブルでオーディオ店でなく
ギターショップとかに置いてあるやつ系統のものらしい。
覚えてる人がいましたら教えて下さい。
45名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 22:59:03 ID:1VtLwvqz
ってかケーブルって一度それなりのもので一旦まともなのに揃えると
後はあんまり気になんなくなっちゃうな。
俺も色々めぐりめぐって結局ベルデンで殆ど統一して落ち着いちゃってるし。
色々考えたりしてる時はどれがいいのか悩んで曲作りが疎かになるけど、
その後はもうあんまり考えないっていうか悩まない。
46名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 23:06:30 ID:tUNGMP7I
>>45
それが普通つーか、オカルトみたいにコロコロ音が変わる訳がない罠
でも、錆びた奴はダメだよ。3〜5年程度で入れ替えした方が吉
47名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 01:55:54 ID:UURgdJDT
>>38
TRSです。
48名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 02:43:09 ID:owXU0C9o
>>45
面倒になるどころか意識から除外されるよな。買う時は悩むけど。
49名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 05:12:17 ID:xQbfxcjj
ギターシールドなんかでも、
色んなメーカーのシールドで弾き比べて
「ローがあんまり出ないが中域の密度が…」とか
「このケーブルが圧倒的に良かった」とか
色々言ってる人いるけど
誰も録音して聴かせてる人がいない。
シミュレーターからライン録りでもいいから聴かせてくれたらオカルト臭さも薄れるのに、
なんでそれをしないのかな。
50名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 05:13:04 ID:KljNzuyP
ケーブル引けても楽器弾けないから。
51名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 09:53:16 ID:g+knPtEO
ギターシールドの場合は、新しいのを使うのがとにかく嬉しかったのは覚えてるな。
エフェクター買うより安く試せるし。
52名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 10:07:24 ID:xKIdtdZi
>>49
確かに違ってくるんだけど人に聞かせて理解して貰えるかどうか?
となったら疑問なわけで。そういった意味では自己満足でないかと。
楽器なんだから弾く人がその気になれるとと言う意味においては重要かな?
あと私のようにどアナログな人はミキサーから、エフェクターから全部パッチ
ベイに出してるから全部で何百メートルとかいった場合には関係するかと。
53名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 10:15:06 ID:CbCJZNus
ギターでもハイインピーダンスのときは分かるけど、ローインピーダンスだとそう変わらない
って意見が多いみたいだからピュアの人のオカルトよりだいぶマトモなんじゃねーの
54名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 10:16:00 ID:KljNzuyP
まぁ言ってる事に納得は出来るんだがなんともまぁ
こう言う奥歯に物の挟まったようなのらりくらりとしたやり取りが延々繰り返されてる話題だよな…。
55名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 15:44:42 ID:PTvLSye2
>>49
楽器板で弾き比べのmp3上がってたし、実際ハイインピでケーブル変えると
如実に音も変わるのが確認されたはずだが。
56名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 18:47:13 ID:YHCjb2mI
最近のだとこれとか
http://www.yonosuke.net/clip/5/20553.mp3
57名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 18:53:59 ID:vsLlDNBK
>>56
どうなってんのこれ。
58デカマラ課長:2005/08/30(火) 22:04:02 ID:9hg5DLDX
後半がローがモリモリ出てるが
何と何を弾きくらべたのかわかんねえとなんともなあ
59名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 22:10:41 ID:vsLlDNBK
正直、リスナーからしてみればどうでもいい程度の変化だなぁ。
60名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 11:43:21 ID:68ZOWZiM
ここからの甜菜らしいが・・・よくわからん

★☆★シールド・線材総合スレ8本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1120191399/276-281
61デカマラ課長:2005/08/31(水) 13:01:26 ID:75QTS+7H
9778はつかったことないからどっちがどっちだかわかんね
ただ後半の音のほうが下がモリモリ上はスキっと締まってるのでスキ
62名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 14:42:12 ID:PzrnIVVO
クリーントーンの比較でもっと分かりやすいのがあったと思うんだが。
63名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 23:32:00 ID:Mnvk5aR+
ステレオのフォンプラグがついたケーブルを買おうと思ってみていたのですが、
バンダムというのはステレオ・フォンのことですか?
レベルの高いスレにレベルの低い質問で申し訳ありませんが、教えてください。
64TOSS神に感謝:2005/09/01(木) 00:10:13 ID:XGC9S3zb
>>63
そんな貴方に
つ ttp://www.ottotto.com/sound/index.html

追伸、バンタムで-60dBの保証しているメーカーは数少ない。
65名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 00:34:30 ID:HK13XQLn
>>59>>60>>61>>62
前半がGS-6、後半が9778す。
POD2に直挿しで録って9778の音源にEQ+コンプ、それと全く同じ値をGS-6にもかけました
曲に混じったらこんくらいの違いですよという事での比較のつもりでした今は反省している
6665:2005/09/01(木) 00:37:01 ID:HK13XQLn
訂正
>前半がGS-6、後半が9778す。
 ↓
前半が9778、後半がGS-6す。
67デカマラ課長:2005/09/01(木) 00:38:50 ID:WE15LlAP
どっちだよ
6865:2005/09/01(木) 02:41:12 ID:HK13XQLn
つ あっち
69名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 15:37:35 ID:acI+Zc4L
ギターアンプのスピーカーアウト→PalmerのPGA-04(スピーカーシミュレーター)
と来て、レコーダーへの入力にXLRバランスケーブルを使うんですが、これって
マイクケーブルで良いのかな?
それともXLRの機材用ケーブルを使うんでしょうか?
70名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 16:40:41 ID:cbR5aYOO
XLRのバランスケーブル = マイクケーブル = XLRケーブル
という認識で基本的にOKだよ。
7169:2005/09/01(木) 18:18:30 ID:0gACvG+A
んじゃどれでもOKってことですね。
どうもありがとう。
72名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 22:46:24 ID:YQJ5LhYm
アホナ質問させて下さい。
soundhouseでケーブルが
機材用と楽器用に区別されているのはどう違うのでしょうか?
73名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 01:15:50 ID:serml8/b
具体的なリンクが貼られていないから、簡単に説明するけど、

例えば、ギターからシールドを繋ぐ場合、ギターの出力がアンバランスでしか出せないなら、
アンバランスのケーブルで十分(バランスケーブルを使っても無駄)という事になる。

逆に、バランス出しの機材と、バランス受けができる機材を繋ぐ場合は、
バランスケーブルを使う事によって、ノイズが乗りにくくする事ができる。

でも、72の言ってる区別がこういう事か、単にたいした意味もなく言ってるのかは不明。
74名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 02:20:06 ID:nXHf/lQs
加えて、楽器出力はハイインピが多いから
一応ケーブル柔軟性やコネクタに工夫をした物が多いからじゃね?
実際に有効なのかは知らんけど。

機材用って殆どカナレとベルデンで事足りるしw
75名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 05:25:15 ID:3eZgXqBt
>>74
ザオラとモガミを入れてもらわんと商売あきまへんがな
76名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 21:04:00 ID:W+Don83a
>>75
スマヌ、モガミはバンタムパッチで使うの忘れてたw
ザオラって知らんけど・・・何それ?安いの?
77名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 22:27:03 ID:yPzC7zle
ものっそい高い
78名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 01:12:20 ID:WMHhXuqj
怪物ケーブルより高いのか?漏れなんぞ、怪物でさえオカルトだと思ってるのにw
ひょっとして、電波飛び飛びの奴なのかな。
どうせケーブルなんて消耗品だし、電気定格とそれなりの耐久性が有れば(ry

79名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 09:58:02 ID:L7stte73
>>78
モンスターはオカルトじゃないお
代理店がボリ過ぎなせいでCP極度に落ちて評判悪いだけ
銀線のザオラもオカルトというには聴感上差があり過ぎるので却下

カナレ、ベルデン、モガミ、ザオラで商売でんがな

てかベルデンだって楽器屋ではボッタクリ価格で売ってんじゃまいか
自作すれば2/3くらいで出来るでしょ
プラグをF15にすれば半額以下でしょ

おまいとは仲良くなれそうだったのに絶交じゃけん
80名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 23:04:21 ID:EbDqujRG
>自作すれば2/3くらいで出来るでしょ
>プラグをF15にすれば半額以下でしょ

おまえ、いくらなら適正だと思ってんだw 頭悪すぎwww
81名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 01:12:07 ID:gLD810xB
>>80
安く済むのに越したこたぁない
同じもんなんやから
82名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 21:14:00 ID:9YZJbJsZ
L-4E6Sってバランスですよね?アンバランスで赤白ケーブルから抜け出したいってレベルなら
とりあえずGS6買っておけば問題ないですか。
83名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 21:50:03 ID:0kMWm9JY
とりあえず、っていうか、GS6とカナレのプラグで十二分ですよ。
Zaollaなんかとの差は、はっきりいってわからん。むしろ
ケーブルが柔らかくて取り回しの楽なGS6の方が配線的にやりやすい。
84名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 20:52:41 ID:d/zPuguJ
belden 8422使っている方おられますか?
8412と比べてどうなんでしょうか?
85名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 22:11:27 ID:GOiDvw1+
キーボードのシールドを買いたいんですけど・・・
シールド2本で7000円程度の予算です。
値段ギリギリで音質が一番いいやつを教えて下さい。

贅沢言っているのも、わがままを言っているのも分かっているんですけど、
19日にライブをやるためにすぐに必要なんです。
心温かな人は、メーカーだけでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。
86名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 22:13:08 ID:QbhuNh6x
何bの予算なんだ?
8785:2005/09/15(木) 22:18:11 ID:GOiDvw1+
>86
あ、ごめんなさい。
m(__)m

長さは7m(6m以上)なんです・・・だから、無茶を言ってるんですけど。
どうかよろしくお願いします。
88名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 22:21:07 ID:J1KwqPuP
>>87
その値段ならClassic Proかな?
激しく暴れるようなライブには向かなさそうですが
そうでないなら十分かと。
http://www.soundhouse.co.jp/
からケーブルのところに大特集されてるので参照のこと。

おれもクラシックプロばっか。
89名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 22:30:34 ID:J1KwqPuP
と思ったけど、カナレのケーブルがあるので
それを使うのがいいと思う。どこのライブハウスの人も
このケーブルにはむちゃくちゃ慣れてるし。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC07BL^^
↑この辺とか。2本で4100円。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=219

でカナレの一覧が見れるから、検索キーワードで「7m」とか書いて
いろいろヒットすると思うので検討すべし。
で、今日中にクレジットカードなり使って支払っておけば明日発送されて
あさってには届きます。仕事が速いのもこのお店が標準となっている理由。
9085:2005/09/15(木) 22:33:03 ID:GOiDvw1+
調べてみました。
1200円のシールドでしたが…普通に使えますでしょうか??

自分は電子楽器初心者なもんで、詳しく知らないのですが…
…値段的にはそれくらいで大丈夫なのでしょうか??

不安がって、高いシールドに手が出てしまうのですが…どうなんでしょうか??
9185:2005/09/15(木) 22:46:34 ID:GOiDvw1+
あと、ライブでやる音楽のジャンルとか書きます。
ジャンルはヒュージョン系やJAZZのインスト系などです。
電子ピアノを使っているんで、結構音質を重視したいんです。

どうか、お願いします。自分も今日は一日中探しまくっているので。
92名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 22:55:51 ID:DAR7RfmE
ケーブルなんてカナレで必要充分。
ハウスのOPさんが使ってる(持ってくる)DI(ダイレクトボックス)による
音の変化に比べれば変わらないのと一緒
9385:2005/09/15(木) 22:58:10 ID:GOiDvw1+
>92
そうなんですか、ありがとうございます。

とりあえず、カナレかクラシックプロにしようと思うんですが…どっちがいいですか?
それとも、どっちとか比べる程の差は無いんでしょうか??
94名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 22:59:56 ID:Ru264str
カナレにしとけ。無難なほうを選ぶが吉。
95名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 23:00:35 ID:J1KwqPuP
>>91
なら予算は3000円くらいオーバーするけど
http://www.f-sugar.com/f-sugar/belden/list.html
ここでベルデンのケーブル作ってもらうのがいいかもね。
都内の人だったら、連絡して希望を伝えておいて引き取りにいく
方向で。僕もとにかくベルデン使いたかったとき利用させてもらいました。

はんだ付けの経験があるならばサウンドハウスで
ベルデンの型番8412を14mと、スイッチクラフトのプラグを
4つ、ケトナー(だったっけ?)の半田を少々買って、自分で作る。
過去スレに作り方の説明のページへのリンクがあった筈なので
それも参照のこと。英語ページでいいなら、おれはここで勉強した:
http://www.mediacollege.com/misc/solder/index.html

これとかカナレならば、音質面に不安はないです。
クラシックプロも別に悪くないし。
96名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 23:02:55 ID:J1KwqPuP
>>93
連投すまんけど、それならカナレにしときなはれ。
これで音が悪くなることは絶対ないから。
97名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 23:06:03 ID:DAR7RfmE
>>95
此処で聞く位だから半田付けは無理だろw

間違いなくカナレを選べばいい。殆どの著名PA屋が使ってるだろ>カナレ

>94
藻前のIDカコ良いな。数字が246なら完璧なのにw
9885:2005/09/15(木) 23:37:58 ID:GOiDvw1+
>94-97
皆さんありがとうございます、全部参考になりました。

カナレを買おうと思います。
日曜に近場の楽器屋に行きたいと思います。
調べた限りではかなりメジャーみたいなので、専門店に行かなくても買えると思うので。

本当にみなさんありがとうございまさした。
m(__)m
99名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 00:44:50 ID:o6Vox832
>>98
これを機にいろいろお勉強してみれ
楽器板の方が参考になろう

★☆★シールド・線材総合スレ8本目★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1120191399/
100名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 21:38:37 ID:Wln5RU5s
またカナレ社員かよ('A`)
101名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 01:54:52 ID:WjQzNcGO
バランス/アンバランスとステレオ/モノラルの関係ってどうなってるんですか?
アンバランスのGS6をギターシールドとして使ったらステレオで伝送できますか。
バランスが逆相の信号も同時に送って相殺するからノイズに強いとか、バランスケーブルはバランス端子で受け取らないと意味がないとかは分かったんですが、
ステレオ/モノラルとの関係がよく分からないです。
どなたか教えてくれませんか?
102名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 02:08:48 ID:ttUJ03Pr
>>101
ぉぃぉぃ、初心者板じゃないんだけどw

とりあえず、ステレオ伝送って単純に2CH同時伝送出来るって言う事。
たまたま2CHの1CH目がLchで2CH目がRchだと。

>アンバランスのGS6をギターシールドとして使ったらステレオで伝送できますか。
上記理由で出来ません。

初心者参考HP 見たらTOSSネ申に感謝汁
http://www.ottotto.com/sound/index.html
103名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 02:25:31 ID:lJTJpAan
てかGS-6でアンバラって可能なの?
104お決まりですが:2005/09/17(土) 02:37:14 ID:ttUJ03Pr
>>103
それを言うならバランスだろw
105名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 04:02:44 ID:lJTJpAan
>>104
フッまぁそういう事にしてやらん事もない
106101:2005/09/17(土) 12:17:22 ID:WjQzNcGO
>>102さんのリンクを読んでみたんですけど、まだよく分からないです。
アンバランスには芯線は一本しかないからモノラルでしか伝送できなくて、
もし一本のケーブルでステレオ伝送しようと思ったらバランスケーブルを使って中の二本の芯線をLとRとして伝送するってことですか。
バランスケーブルをモノラル端子に差すと相殺によってノイズ少なく伝送できるってことですか。

板汚してすいません。
107名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 19:45:33 ID:bReOCBxk
言葉足らずだけど、だいたい合ってるね
あと何に悩んでるんだい?
108名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 19:54:58 ID:wy2A+5O0
>>106
マルチケーブルって言って、一本の線の中にバランスケーブルが何本も入ってるようなのもあるよ。
109名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 19:57:04 ID:wy2A+5O0
あと、
バランス出しができる機材からバランス受けができる機材へバランスケーブルを使って繋がない限り、
アンバランスケーブル使おうがバランスケーブル使おうが一緒じゃないかな。
110名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 13:00:11 ID:InRJoENm
XLR-ピンのケーブルを見ると何か物悲しくなるよね
111名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 22:48:48 ID:Ra7lx3wT
zaolla誰も使ってないな。
どんなものか知りたい。
112名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 23:16:56 ID:Bx0Rxtie
>>111
2本使ってるよ。前の方にも書いたけど、
ギターケーブル:エレキは元気がなくなった。ベルデンに変更した。
ラインケーブル:音がどうのこうの言うまえに端子がガチガチに固められてて
        取り回し最悪。
あまりお金をかけるほどのものではないという個人的な結論。
ラインケーブルは素直にカナレGS-6+スイッチクラフトに落ち着きました。
113名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 17:15:58 ID:vAmTtp+C
友人宅でで電源ケーブルの試聴をしてきたのですが、レポートするので
ぜひご意見をお聞かせください。

試聴したのはモンスターケーブルを3種、日本製のなんとかというメーカ
のケーブルなどなど、大体借りてきたどれも2万円ぐらいまでのもの。
EVのダイナミックマイクと10万ぐらいのチャンネルストリップを使用、
デジタルでIFへつなぎ、DAWへ録音。ソースはVoとアコギ。

1:モンスタケーブルは以前何かのサイトで音が変化ように作られてる?という
一文を見たけど、確かに高いものほど中域が強くなる傾向があった。
日本製のものはモンスターと比べて見ると自然というか特にどれも
キャラ的な差はなく、そのまま音量、音圧が上がる感じ。
でもこの辺の効果ってちょっとEQしたりGainの上げ下げすればほとんど
区別がつかない同じ感じに収まってしまう。

2:いったん普通のケーブルに戻してみたところ、妙に聞きやすい音がする。
少しノイジーだが、無理な音圧がないというか…ナチュラルという感じ。
モンスターなどのケーブルのほうがコンプのかかった音に聞こえる。
最初はおお変わったなどと言いながら喜んで聞いていたんだけど。
114続き:2005/09/28(水) 17:16:29 ID:vAmTtp+C
3:ひとつ確実に思ったのは友人所有の日本製のアルミホイル巻きのシールドが
かなり良かったということ。クリアでかつ自然な音質だった。
そのシールドは友人曰く、わりと普通のもので、
ノイズ対策がしてあるのがいわば唯一の違い。
(試聴時、全体的にもノイズ対策がしてあるものが良いという意見が多かった。)

ここで意見を聞きたいというのは、この実験の結果について

高いケーブルを使ったとき上記のような印象を受けたことがあるか?
これはたまたま使ったケーブルとプリアンプのマッチングの問題なのか
それともいわゆる高いケーブルには程度の差こそあれ、共通のものなのか?
ということです。

ノイズ対策しているか、ケーブルの寿命がきていないかというのが
実は一番大事なのか?と今感じていますが、それについてもどう思われるか
お伺いしたいです。

よろしくお願いします。
115デカマラ課長:2005/09/28(水) 22:41:53 ID:p6IDeXR1
どこのスレだったかどのくらい前の話だったか
AKAIのサンプラーの電源ケーブル変えたらたしかに音が変わったが
悪いと思ったのか「ぽくない」と思ったのか元に戻した
なんて話があったな
116名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 23:43:33 ID:t8UZaPBJ
768 :名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 02:12 ID:5OSumoiK
S950なのですが、先日電源のインレットを交換してみました。みなさん
950の音、もちっとしてるとか、まったりとかそういう印象だと思いますが3Pインレットを
交換し、好みの電源ケーブルに差し替えることによって音は激変します。
皆さん950の電源ケーブルには悩まされていませんか?買い替えたぐらいには
パワーアップしますよ!!

769 :名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 02:26 ID:5OSumoiK
768です。訂正、2Pから3Pインレットに交換です。失礼しました。
ちなみにインレットはフルテックのクライオ処理で行ってみました。
内部の配線材(電源)も変えてみました。生まれ変わった気分です。
117デカマラ課長:2005/09/29(木) 00:25:41 ID:tWsBPmWZ
たぶんそれよりもっと前だと思う
こんな初々しい感じじゃなかったかと
118名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 16:19:51 ID:lcKPkaSi
じゃあ、金のるつぼスレかな。
119名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 00:46:34 ID:Vlnu83tm
退院したての漏れがきましたよ
CTのある部屋は120V
X線のある部屋も120Vで統一されてました
外来が少なかったらコンセントちょっと使わせてもらおうと思ったけど
終始絶対安静で漏れ自身が使えなかったというオチでした
120名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 12:55:49 ID:5ukmfbH9
ケーブルを3mか4mどっちを買おうかと悩んでいるのですが、やはり可能なら少しでも短いほうがいいのでしょうか?
121名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 13:01:33 ID:qDI+Bxnk
その程度じゃカワンネ
122名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 23:08:21 ID:tT63GmNT
2チャンネルが一体になったケーブル(デュアルケーブル?)はノイズを拾いやすいのでしょうか?
123名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 23:18:22 ID:v7+M29kJ
>>122
匿名が悪いのではなく匿名にのっとって普段いえないことを言っている人たち、そして殺人などと
いう反社会的書き込みをする人たちに非があると思います。

2チャンからもすばらしい文化が創造されます。
124名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 00:31:40 ID:PVOkRgf1
すいません、質問させてください。

今アルミホイルを電源ケーブルに巻くという方法を
試してみようかと思い、調べていました。
アルミを巻いたという方はの記述に3000円くらいのノンシールドの
電源ケーブルに巻いた、という話をいくつか見かけました。

今自分が持っているのは製品付属のケーブルなのですが、これは
確か800円ぐらいのケーブルと聞いた事があります。

アルミを巻くにあてってこの付属ケーブルと3000円ぐらいのもの
とでは結構差が出るものでしょうか?
ご存知の方おられましたら、どうかよろしくお願いします。

125名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 00:42:13 ID:oRqQTNmi
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
126名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 02:11:55 ID:3G9xJPRx
>>124
とりあえず、火災に注意しろよ。
127名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 07:48:49 ID:PVOkRgf1
>126
レスありがとうございます。
付属品ケーブルに巻くと火災?ですか?
これってそんな危険な代物なんですか?
128名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 11:24:06 ID:pcaDs3h8
ギターシールドにEx-proのプラチナム使ってるんだが、
楽器らしさをのある音でかつワイドレンジなんで気に入ってる。

マイクケーブル(XLRオスメス)もEX-Proにしようと思うんだがこのスレではどういう評価なん?
129名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 05:48:27 ID:Gi13r5gq
>>128
バランスケーブルってのはアンバランスケーブルほど
音の違いはそんなに出ないんじゃないかな。

130名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 13:36:16 ID:HBwWrlC6
>>127
いや、知らない。
ただ電源ケーブルは間違えれば火災の原因になるよ、当然。
131名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 13:45:40 ID:UQ0OII4y
漏電とか感電の危険性もあるんジャマイカ?
ホントに自己責任だから何かあっても誰も責任とってくれない希ガス。
俺は電源周りはむやみに触りたくない。
ギターのチューブアンプとか電源切っても放電するからすぐには触れないし。
132名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 20:32:35 ID:iy+rBcwE BE:67143124-
>>192
バランスケーブルはアンバランスケーブルほど
ノイズが出ない、の間違いじゃないか?ジャマイカ?
133名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 03:33:25 ID:WEyhUWVp
>>132
ヒント:インピーダンス
134名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 17:28:44 ID:GubBXQMj
ヤマハの現行のマイクケーブル(バランス)ってどこのOEMか分かりますか?
プラグはノイトリックだったんですが、ケーブルは無地だったんでどこのケーブルか気になって。
5mで2,600ぐらいとカナレの完成品より安いかも?って感じでした。
135名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 00:36:03 ID:W1AsopPB
アルミは電気を通さないので大丈夫じゃないか?
136デカマラ課長:2005/10/16(日) 00:37:54 ID:spguDtS8
>>135
小学校で何を習ってきたんだ
137名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 05:54:05 ID:Gx0PrfY2
>>136
ゆとり教育だと中学校w
138名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 07:59:50 ID:Q/DJ2fQj
('A`)アルミは絶縁効果があるのか、初耳だな
139名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 09:51:57 ID:bLLJa/p5
アルミはボーキサイトから出来るんだぞ。
ボーキサイトって何よ?
140名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 12:16:45 ID:R9JeXIAH
>>139
141名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 12:39:24 ID:Q/DJ2fQj
>>139
ググるか中学校逝ってこい
142デカマラ課長:2005/10/16(日) 12:46:52 ID:SLRZ7biH
理科じゃなくて地理だな
143名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 23:45:52 ID:ulqdza6a
機材間のケーブル、近いから50センチにしようと思うんですがそこまで短くする必要ないですかね?
自作しようとして色々買ったんですがハンダづけがうまくいかなくて、既製品にすると最短で1.8mしかないんですけど、
1.8mぐらいじゃ別にノイズとかたいしたことないですかね。もし1.8mでノイズとか問題ないなら
せっかく買ったケーブル・プラグとかもったいないけど既製品にしようかと思ってます><
144名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 23:54:50 ID:IN9J2ptG
>>143
まず、その前に国語を勉強しよう
145名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 00:28:44 ID:Rl0n3x5n
>>143
せっかく買った部品勿体無いぞ
半田が上手く付かないのならもっとコテを温め、半田をしっかり溶かすんだ
ガンバ
146名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 00:36:09 ID:HmkdUzt7
>>145
はんだづけ難しいです。。
ハンダが丸く固まってしまったりするんです。これはやはり温度が低いからなんでしょうか。
もっと平べったく固まって欲しいんですが。
147名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 00:39:37 ID:HmkdUzt7
あ、143です。
148デカマラ課長:2005/10/31(月) 01:09:50 ID:4lY/uUh8
ハンダより先に線材を温めれ
線材にハンダこてをあてて、線とこての接触点にハンダをつっこんで、離す
線が十分にあったまってないとハンダがしみこんでいかないよ
149名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 12:49:13 ID:qKrCQ9fr
ヒント
コテが目的に合ってるか?(ワット数やサイズや形など)
線材はすぐに温まるし、熱くなりすぎるとビニールが溶け始めるから注意。
既製品のシールドケーブルは最短なら5cmとかでもあると思うよ。
ちょっと長めにケーブル買って練習するのもいいかもね。
150名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 14:43:29 ID:pEHbqLL5
普通20Wくらい使うのかな。
俺40Wでさっさとやってるけど。なれると楽でいい。

どうにも不器用な奴は両方にハンダのせてから
重ねてもう一度熱するといい。
151名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 18:27:30 ID:Rl0n3x5n
>>150
20Wって基盤とかで使うヤツじゃね?そんなのじゃ端子はくっ付けれないよ
端子とか付ける場合40〜60W位要るかと
40Wのもあるんだけどコテ先が太すぎて使いづらいから
最近は30Wのでブーストボタンらしき物がついてて押すと確か130W位になる

あと、予備半田っていうのかな?あれはやったほうが上手く、楽にできる気がする
152143:2005/10/31(月) 22:47:59 ID:A4Bg9wBw
皆さん親切にありがとうございます。
線の温めをもっとしっかりしていこうと思います(線が焼けない程度に。)
予備半田とかも勉強になりました。
ハンダを線に染み込ませるっていう感覚が今までなかったのでそういう意識でやってみます。
153名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 02:49:35 ID:9V5DuyKU
ああ、俺も芋半田でちょっと不細工なケーブルを作っちゃって悩んでた
仲間がいてウレスィ

まあ、俺の場合、練習のつもりでカナレのマイクのケーブルとITTキャノンで作ってみたんだけど、キャノンのところって半田でタプタプになるまで生めちゃったりして見苦しいんだよね;

既製品みるときれーに半田がついてるもんだから、「…さすがにこんな不細工なケーブルじゃ駄目なんジャマイカ…」とか思っているよ
実際、テストでサイン波だしてみるとごくごく微量にヴォリュームの位置を変えないと同じ出力になってなかったりして落ち込みますた…

もっとも、0.1dbとかそんな程度だけどもさ。
154名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 14:00:25 ID:09UPDolm
>>153
おま、0.1dBって・・・0dB入れても、そりゃ誤差の範囲だろw

それよりキャノンの端子にちゃんと予備半田してるか?
結構熱量が要るから40W(昔なら60W)くらいのコテで予備半田してないと
後からポロリと外れる可能性が大きいぞ。
半田のつやが有れば表面は付いてるけど、光沢がショボショボだったりすると
一般的に言うイモ半田つー奴だ。半田吸い取って付け直せ
155デカマラ課長:2005/11/03(木) 14:43:23 ID:b43P1nnB
ポロリ!?
156名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:05:33 ID:9V5DuyKU
>>155
レスサンクスです

予備半田って何だ…とか言うレベルの俺ですた…orz

今度ホームセンターに行って「半田吸いってどーれ?」って聴いてくるっす

何事も経験と修業が必要なのだなあ
157名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:36:01 ID:09UPDolm
>>155
そそ、心線引っぱると半田ごとピンの形で綺麗に抜ける状態。
予備半田してないと、表面は綺麗でも数年経ったら振動なんかでポロリ。
意外に多いのよ。>初心者〜中級手抜き半田付け。
158デカマラ課長:2005/11/03(木) 22:24:13 ID:Su7baIIl
マジレスかよ
159名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 22:52:03 ID:09UPDolm
だって爺だもの・・・おっぱいポロリじゃ今更立たんw
160名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 21:32:58 ID:z86j1QSc
Providence(プロビデンス)買ってきた。
3mで6000円。
これで音質変わらなかったら詐欺だね。
161名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 21:57:51 ID:o17naFTm
>>160
オカルトの世界へようこそ













        人間は騙されて大きくなるんだよ (-∧-;)
162デカマラ課長:2005/11/05(土) 22:04:03 ID:etqG401j
ケーブルを突き詰めれば突き詰めるほど
モガミやカナレがいかにCPが高いのか思い知らされる
163143:2005/11/05(土) 23:21:38 ID:cXKxgKyp
すいません、はんだ付けやっぱり難しいです。。。
どなたかやってくれる方なんて、いないですかね。。
店に頼むと高いし、どうしよう。。
164名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 23:29:48 ID:o17naFTm
別にやってあげても良いけど、送料考えれば店に頼んだ方が安いし速くないか?
だいたい1半田100円位≒雑部品入れてキャノン1個400円程度だから
ノイトリックならもっと安いけど。

但し、一桁個のキャノンコネクタ数にしてくれよ。2桁だと金を取りたくなるw
165名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 01:19:21 ID:omqlI2kC
>>160
おめ
しかしその金額でCANARE 3mが5本買える
166名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 09:14:41 ID:RBy1gUrH
いろいろ騙されてみて

「…カナレで何が悪いんだ?」

と思うのも大人への道

ところでカナレのキャノンはITTにしてる?ノイトリックにしてる?

うちはメンテナンス製からノイトリックなんだけど。
167名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 12:13:30 ID:/tBH/0zp
基本はITT、後は座次第。どうでも良いところはノリトリック、安いものw
168143:2005/11/06(日) 13:28:24 ID:q6edeENl
>>164
ありがとうございます。
アンバランスが10数本、バランスは一本のみです。
ケーブルとプラグは全てこちらからお送りします。
お願いできますか?
169名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 15:51:55 ID:OvsmZhd2
結局400円とかのケーブルに比べればカナレもモガミもザオラも対して差がないってことか?
音変わるよ〜とか言われてるけど実際に確認してるヤツはいるのかな?
なんかケーブルってかなり都市伝説っぽいよな・・・。

170164:2005/11/06(日) 16:44:54 ID:/tBH/0zp
>>168
結構多いな (´・ω・`)ショボンヌ
念のためショートケーブル主体だろうな?
最大でもみかん箱程度に収まらないとマジで怒っちゃうからなw

それで良ければ連絡用の捨てアド晒せ。
こっちから確認メールで連絡する。
171143:2005/11/06(日) 18:54:37 ID:q6edeENl
>>164
すいません。
一番長くて3〜4mで、あとは0.5mとか1.5mです。
メアドのほうに連絡よろしくお願いします。
172164:2005/11/06(日) 19:47:27 ID:/tBH/0zp
>>171
メール送ったぞ。
問題なければ指示通りに宜しく。マリンスタジオで待つ。
173名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 23:07:08 ID:omqlI2kC
>>169
音は変わるよ
GS-6、2549、ZAOLLAで音の違いが判らないなら一番安いの使えばいい
ブラインドテストで当たるかどうかとかじゃなくて、ただ単に音が違うのかどうかを体感出来るかって事なら間違いなく出来る
174名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 04:08:30 ID:Bz4bQ8Pk
すっごい初心者的な事で申し訳ないんだけどちょっと相談させてください。
AW16G買ってマイクやらモニターやらつなげようと思ったんですが、
マイクをつなぐ端子が「XLRメス−TRSフォン」
ってなってるんですが、TRSフォンとは普通のギター〜アンプ間に刺すような
フォンとは違う物なんでしょうか?必死こいてサウンドハウスのCANARE
から探してるんですが見当たりません…お願い致しやす…
175名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 04:17:22 ID:GYo0wuVC
176名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 04:34:27 ID:Bz4bQ8Pk
要するにバランス型のフォンを買えって事だよね。。
困ってる時の即レスは本当に助かる…
本当にありがとう>>175
177名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 08:29:21 ID:KiYhVX3s
なんだか見てて穏やかな気持ちになってきたぞ

がんがれ
178名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 15:42:21 ID:Bz4bQ8Pk
あれっ、すいません、僕的外れな事言っちゃったんでしょうか?
179名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 16:24:26 ID:CpE3/OJe
俺も恥ずかしいけど質問していいかな…?

オーディオI/Oからアクティブモニターにつなげるケーブルってカナレの場合だとマイクのケーブルと同じでいいの?L-4Eだっけ?よくわかんないけど…

なんでマイクと同じで良いのかぜんぜん分かってないんだ…
180名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 01:41:47 ID:oP4wNTsB
>>179
アンバラにする必要もないでそ
GS-6でいんじゃね?
181名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 06:47:45 ID:icfmmepb
カナレは音像がモヤるから×。
182名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 17:38:41 ID:InkP8dqu
じゃMogami 2549
183名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 16:42:37 ID:1wH2brRw
モガミは鈍重な音調で好ましくない。
184名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 18:38:23 ID:qt7d0ddJ
じゃBELDEN 9778
185名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 12:45:09 ID:LVxXsJs7
前2者よりはマシ。
186名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 13:28:46 ID:G2JfW/Hp
Switch Craftの#170とGL'sで作った自作ケーブルと
チューナーのDT7が入ったバッグを電車の中に置き忘れた。
問い合わせたが、そんなバッグは上がって来てない、と言われた。
誰かに持って行かれたくさい。ゴミ箱逝きか。もうダメぽ。orz
これを機に、モンスターケーブルに乗り換えようかな。。。
187名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 15:18:10 ID:FcY7CdXL
災難だったな、まぁ茶でも飲んでけ。
____ __________/
    V
   ∧ ∧  シュッ!        ガン!!
   ( ゚Д゚) ミ            从_∧
   /  つ   ====== 旦    )
 〜/  ノ              (    )
  (/ し'
188名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 15:21:04 ID:G2JfW/Hp
湯呑み投げんなよ。って言いたいけど、
MacだからどんなAAなのか、特に右(俺)側が分からん。
更にダメぽ。orz
189名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 15:37:53 ID:FcY7CdXL
俺もMac、
マカエレとかだと補正できるんだけどな。まあどうでもいいか。
湯呑みが頭に当たってるようなAA。

それより、人のもの盗るってなんなんだろうな。
俺も昔、partyの帰りにぼーっとした頭でレコード忘れて、
すぐに引き返したけど無くなってた事あるよ。。

190デカマラ課長:2005/12/02(金) 18:40:22 ID:nakdM4K4
日本人の感覚では生活できなくなってきているな
191名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 19:19:18 ID:3vhP+G5w
皆様にお伺いしたいのですが、マイクケーブルは何が良いとか、オススメの物とかはありますか??宜しくお願いします。
192名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 23:20:53 ID:+xHvMXp7
CANARE L-4E6S
193名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 08:38:46 ID:kxOIiOMm
ITTとNEUTRIKってどちらの物が良いんですかね??質問ばかりですいません。
194名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 13:56:00 ID:cRtMizaG
どっちがとか言う事でも無い気がするが、しいて言えば、
コネクタ側とプラグ側、要はオスとメスでメーカー揃えてたほうがいいかもね。
195186:2005/12/05(月) 17:15:24 ID:FJdvSUy6
見つかった。
今日問い合わせたら、とある駅にそれらしきバッグが保管されていて、
念の為その駅の係員に電話で中身を確認した。
どうやら間違いない様だ。
諦めなくて良かった。。。
196名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 18:35:42 ID:bJO4lwKy
>>195
おおー、おめでとう!
取りに行ったら中身が足りなかったとか(´・ω・`)
197名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 18:36:50 ID:bJO4lwKy
すまん上げてしまったorz
198名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 18:48:57 ID:cRtMizaG
良かったな。(・∀・)
199名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 19:49:24 ID:36G/fxDf
おめっと
200名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 21:32:02 ID:kD3one4/
初心者質問お願いします。
カナレのSPC03とLC03ってモノとステレオの違い?
用途はシンセからAUDIO I/Fへ繋ぐケーブルです。
201名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 23:51:26 ID:bXsU1fZL
>>195
よかったな!
取りに行ったのに身分証忘れて受け取れないとか(´・ω・`)
202名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 00:02:40 ID:2IvQ8Slo
>>201
経験者だろw
203186:2005/12/07(水) 20:15:41 ID:4Lin6HdZ
あんがとー。受け取りに行って来た。
DT7もシールドも電源アダプタも全部入ってた。
身分証っつか、自動車免許を常に携帯してるから全然問題ナシ。
もちろん電話口の時点で言われてたしね。
教訓としては、JRの遺失物の届け出は3〜4日後がいい。
パソコンで管理してる様だから、入力するまでタイムラグがある様だし、
割とすぐに警察の方に引き渡されるから。今日がギリギリだった。
204名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 00:43:54 ID:brS0PYDd
ご教授願いたくて来ました。よろしくお願いします。

アンバランス型の1/4フォン端子のミキサーの出力と、
バランス型の1/4フォン端子のパワードスピーカーの入力を接続するには、
どのケーブルを使えば良いのですか?
205名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 14:04:45 ID:G4neIuCT
チップはチップに、あとは一緒。
ケーブルはマイクケーブル。
206名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 14:17:04 ID:FtK9/S+P
>>204
普通にTS-TSのケーブル(ギターのシールド)で良いんじゃないの。
只、SPのGainが6dB落ちるはずだから、その分掬い上げないと逝けないけど。
207204:2005/12/12(月) 02:49:44 ID:2YaT5rXy
ありがとうございます。

一応TS-TSのケーブルで繋いでみた所、問題無く音は出ています。
一応明日にでもメーカーに確認してから運用したいと思います。
208名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 23:01:32 ID:Cz6CTT0T
カナレのgs6、4メートル引いたらだいぶ音が遠くなったんですけど4メートルも引くとこんなもんんですかね?
209名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 23:50:43 ID:22ODV+lr
木のせいだと思われ
 
もしくわ君がスピーカーから4メートル離れている事に気が付いてないとか、
210名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:09:54 ID:PA6KISOA
いやぁだいぶ違うんですよ、ほんとに。別に耳がいいとかじゃなくて。
ハンダづけの具合で音が遠くなるとかありえますかね。
211名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:58:06 ID:uSqDK7CC
4mって記憶があるなw
ひょっとしてマリンxxxxの香具師か?
212204:2005/12/14(水) 01:44:07 ID:lhhp/969
メーカー確認でTS-TSのケーブルで問題無いとの事でした。
ご報告です。
213名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 17:11:13 ID:ML5EXxJN
>>210
4mでどうこうってのは無いと思う。
とにかく、既製品等を買ってくるなりして、
どこに問題があるか検証してみたら?
214名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 20:35:34 ID:/vfF4EYt
4mでそんなに問題があるのは接触不良とかじゃないの?
215名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:47:52 ID:/JxoRRf/
やっぱり何かおかしいですかね。今度既製品買ってみるなりして調べてみます。
みなさんありがとうです。
216215:2005/12/17(土) 01:09:52 ID:qHv5amr9
音が遠くなったってのは異なるケーブル同士で比べてるわけでなく
ケーブル通したものと通してないものを比べてるわけですが
それでもやはり音が遠くなるのはおかしいですか。
まあそのうち買ってみますけど。
217名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 02:19:40 ID:kUNIssZl
なんかおかしいぞ>215
ケーブル通す通さないって・・・ケーブルを通さないって想像出来ない。
ミキサーからアクティブSP迄のケーブル順序とか書いてみてくれ
218215:2005/12/17(土) 02:33:50 ID:qHv5amr9
音源→ケーブル→audioIFのイン→ヘッドホン(IFに差す)
音源→ヘッドホン(音源装置に差す)
この二つが音違うです。

audioIFからアウトボードのバイパスモードに送って戻したのと
アウトボードに送らないのとでも
違うです。
219名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 02:43:06 ID:kUNIssZl
おま、そりゃ同じになる訳無いよ。

AudioI/Fのgain設定もあるし、AudioI/Fのヘッドホンアンプのgainや特性も
音源のヘッドホンアンプと違うでしょ。
220名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 06:17:48 ID:o1lsUCuq
ぶはwそりゃ違うわけだわwww
221名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 07:02:28 ID:WtbCEDEv
('A`)巧妙な釣りですね
222215:2005/12/17(土) 12:15:06 ID:qHv5amr9
違うのは当たり前ですけど、遠いんですよ。こんなに変わるものなのかということなんです。
223名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 16:04:42 ID:eUnOtyfy
audioI/Fはなんなのよ
224名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 16:10:24 ID:3+0GuKF4
それを比べる自体が間違ってる気がするんだけど
225名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 17:05:57 ID:VCdh9r0q
同じだったら逆に変です。
226215:2005/12/17(土) 23:46:26 ID:uY3FHIkU
・・・え、だから別に「音は変わらないはずだ」とか言ってないんですが。

エフェクトをかけるのが主目的でアウトボードにつないで、ケーブルを介すれば多少音が変わるのは当然ですが、
ケーブルの部分だけでこんなに変わるのか、と思ったんです。
222の文を読んでなんで223,224あたりのコメントが返ってくるのか分かりません。
227215:2005/12/18(日) 00:03:27 ID:uY3FHIkU
まあケーブルの部分「だけ」でもないですが。
228名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 01:40:04 ID:b3lXLGZI
   ∩____∩  ?     |
   | ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  .| ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、    |∪|   |      >215
/     ∩ノノ⊃ ヽ     もしや、天然?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


229名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 11:07:38 ID:p+mxlMy1
手強いな;
結論から言えば
>ケーブルの部分だけでこんなに変わるのか
(ほぼ)変わらない

だから、>>218の状態で考えたら一番変わるのがインターフェイスだったり
ものによっては音源装置とやらのラインアウトとヘッドフォンアウトの音が違うものもあるし。

つーか他にケーブル持ってるんなら、同じ条件で差し替えて検証すりゃ何が原因で音が
変わってるのかわかると思うが、、、してないんだろうな。
230デカマラ課長:2005/12/18(日) 19:56:04 ID:u2DPI2QZ
オーディオIF内部でヘッドホン端子までの間にAD〜DAしてたりしたら
疑心暗鬼になるほど音変わっても不思議じゃないな
231名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 19:54:16 ID:9RAKtMxl
オーディオIF内で変なルーティングさせてて位相干渉してるとかw>音が遠くなる
232名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 21:22:31 ID:nFwi+h0U
遠くへつれていってくれるようなシビレた感じ
233215:2005/12/19(月) 22:16:59 ID:okFdQsnJ
分かりました。他のケーブルと差し替えるなりして調べてみます。
騒いですみませんでした。
234名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 00:56:57 ID:zg1OxUOO
>>215
マジだったんか。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! 
煽りと思ってスマンカッタ。どんな顛末だったのか事後報告が欲しい。
出来れば215でトリップ付けてくれると尚嬉しい。永久欠番扱いだ。
235215:2005/12/20(火) 01:13:16 ID:3kwNNkAC
ん。何か幼いな。
236名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 02:39:16 ID:g9Iex/ja
( >д<)、;'.・
237名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 10:26:13 ID:ENQJWmqp
みなさんの意見をお伺いしたいんですが、
オーディオI/Fからミキサーまでの配線をマルチケーブルにしようかと思ってます。

16chを長さ70〜80cmでつなぐんですが、

(1)ザオラの8chマルチケーブル2本
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=395^ZXLR803^^

(2)canareの8chか16chのマルチケーブル

(3)マルチケーブルはやめて、canareのXLRケーブル16本

のどれがお勧めですか?

以前3m程度の長さを、canareの普通のケーブルからザオラの普通のケーブルに変えたら、
高音の抜けが好みの感じだったので、ザオラでそろえてみようかと思ったんですが、
値段が高いのと、16本ザオラは取り回しがしんどいので、
マルチケーブルにしようかと思っています。

やっぱり音の抜けはザオラが好きだから、(1)かな?とか、
70cm程度じゃ音の差なんてないから、一番安い(2)でいいような気もするし、
マルチケーブルの線の細さがなんとなく心配だと(3)かな〜、とか、
この3つの選択肢でどうしようかと悩んでいます。


238名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 13:20:18 ID:K3nZnNE1
>>237
カナレのマルチ、ラッピング(2B2が入ってる)の安い奴でいいんじゃね?
他にはベルデンのマルチ。同じくラップの奴。
7〜80cmで>237の言う程に音が変わるならコネクタ噛み合わせとか別な要素が大きいと思われ。
あと、素人でも5年経ったらケーブルを新品に買い換えれ。大抵酸化して真っ黒だぞ。
239名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 16:13:10 ID:F4pNRrwo
>>237
金を出せて、それが惜しくなければるならザオラがいいでしょ。
70cmでも明らかに音は変わるよ。
もっと短いパッチケーブルでも変わるくらいだから。
ただそれが気になるかってことと、気にするべきレベルかって事でしょう。
ヤマハやベリのミキサーと5〜6万クラスのI/Oとかを使ってるなら
ケーブル以前にそっちに金を掛けた方がいいと思います。
240237:2005/12/24(土) 17:17:49 ID:ENQJWmqp
>>238,239
回答ありがとうございます。
お二人の意見も真反対なので、悩みは尽きないのですが・・・。

つなぐのはMOTU 896HD×2のOUTとマッキーのミキサーのIN間です。
トラックダウンするときの経路です。
日常的に抜き差しはしないです。

カナレの1mぐらいのXLRケーブル(EC01)が1本1600円ぐらいなので、8本で12800円、
ザオラのマルチケーブルが8chの1mで12000円なので、結局どっちも変わらない値段だなあ・・・・。
ということで、やっぱり気に入ったザオラにしようと思います。

特にオカルティックにケーブルでの音の変化を信じてるつもりはないんですが、
このケーブルだからいけないのか?とか、無駄な心配をしたくないので、おまじないのつもりで投資します。

肩押してもらってありがとうございました。


ところで、マルチケーブルって、一般的に1本1本の線が細いんですが、
普通のシングルのケーブルとその性能ってあんまり変わらないんですかね?
シールドが甘くなっていて、ノイズが乗り易いような気もするんですが、
それこそ短い距離なので、気にしなくていいのか・・・バランス接続だし・・・ごにょごにょ。。。。。
(独り言ですね・・・・すみません。)

241名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 18:49:41 ID:6Qju0Vfo
>>240
マッキーのミキサー
ザオラ
派手な音が好きなんだね
モンスターも試してみたら?
242名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 20:44:20 ID:qqsuXDIk
そんな短いケーブルで思いっきり音が変わるなら、SSLやNeveなんか存在出来ないでしょ。
ノイズもマイクレベルならまだしもラインレベルで妨害って、糞なケーブル以外はは無視できるレベルw
設備的な配線は効率&面積(表面積が少ない方がいいでしょ)シールドはアルミラップが常道。
どうしても妨害に強くしたければ、ダブルシールドのケーブルでGNDを別々に取れば良い。
アースをちゃんと取るのに機材以上に金が掛かるけどね。
243名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 21:14:36 ID:EPpD2+VW
まあザオラやモンスターを使った結果、結局取り回しの容易さや
自作のしやすさ、別に音質もかわんねえ、ってことでcanareなどに
落ち着いた私であった。
244545:2005/12/26(月) 21:25:24 ID:ECEecJ35
>242
ラインケーブルにアルミって効果あるか?
以前やったとき電源ケーブルは効果あったが
ラインは効果ないように思ったが…
245名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 01:41:25 ID:cBRHBjSb
書き方が悪かったかなスマソ
漏れの言ってるアルミラップはケーブル構造自体のアルミラップ。
(メッシュじゃなくてアルミを巻いて、ドレン線でシールド落とす奴よ)
設備用途では作業性やある程度のシールド、線材の表面積考えて
アルミラップ構造のシールドケーブル使うんだよ。

信者には悪いがケーブルの外側にアルミ巻くなんてオカルトだと思ってる。
銅箔巻いたってGND落とさなきゃ電気的に無意味だからなぁ。
246名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 03:40:17 ID:psUO14vN
てかアルミ巻いたくらいでノイズ減るような粗悪なシールドしか施されてないケーブルって・・・・・w
247名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 16:23:25 ID:9Ktxhjiq
前にも居たな
ビデオテープ巻くと音が太くなるとか言ってた奴が
248名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 19:36:18 ID:psUO14vN
>>247
それってつまりビデオテープ巻くとハイ落ちするって事かw
249デカマラ課長:2005/12/27(火) 19:44:27 ID:atwmWXgy
ライン程度でシールドの効果なんてそうそうねえだろ
モガミなんてシールドが網にすらなってねえし
ノンシールドのラインケーブルなんてのもある
250名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 20:17:01 ID:HkEGt3pE
うんにゃ、そうでもないぞ。過剰なシールドは元の木阿弥だけど。
マシンラックに組み込む時はシールドしてないと辛い。平行に走るとセパレーションが取れないとかね。
卓などの組み込みの場合はI/Oの配置が辛い場合が多い。s/r系とか。
一流卓でも卓内じゃ-10とか+4が混在するからな。測定すればすぐ手抜きは判る。

まあ、聞いて判る香具師はプロでも極少数だけどなw
251デカマラ課長:2005/12/27(火) 20:21:06 ID:atwmWXgy
うん十本とかあると違ってくるのかねやっぱ
252名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 20:33:17 ID:HkEGt3pE
違うことが多いな。アナログレコ卓なんぞはケーブルとコネクタの固まりだからな。
アルミラップのシールドケーブルが出てマシンラックの作業/行程的に楽になったけどね。
宅録程度ならI/O少ないし、デジタル主体だから余り問題にならんの鴨。
253名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 01:37:44 ID:LnqFZim6
そうか、貧乏人の漏れには実感出来ないってだけの事だったのか orz
254コネクタ:2005/12/29(木) 23:08:51 ID:8D79YP/5
コネクタについて聴いても良い?
スピコン→フォンのスピーカーケーブルを作るのだけど
スピコンはノイトリ、ケーブルは普通の電ケー、太めの2mm
で問題はフォンのコネクタなのだけど、
大電流を流しても大丈夫そうなのって何処のメイカーのどれが良いかな?
田舎なんで現物見て買えない。
チィップに付くラグが太くて厚い物が良いな。
255名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 00:23:00 ID:tZXY4VOx
フォンでSP鳴らす事自体に無理があると。
構造的にショートする可能性高いし、せめてキャノンにしとけw
256デカマラ課長:2005/12/30(金) 04:59:09 ID:e4cE9eWo
ギターアンプとかだと通常フォン接続だぞ
257コネクタ:2005/12/30(金) 23:12:25 ID:tCDUeP62
パワードミキサーがフォン出力だから
仕方が無いのだよ。

300Wなのでやばげ・・・
258名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 00:52:12 ID:3yyGgwWt
計算上も限りなく無理な設計だな。300Wつーと8Ω定格で6A以上流れるじゃん。
あんな板バネに6Aとは・・・キャノンでも安全係数掛ければギリな数字だな。
どうしてもフォンならノイトリックのゴツイ方が良いんじゃね。
259コネクタ:2005/12/31(土) 10:12:06 ID:F6eleU2n
ども!ノイトリよさげですね。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543^NP2C^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543^NP2CB^^
この2つって違いはメッキだけ?
金の方、穴にコードを突っ込んで半田付け方式だからよさげね。

所有のバワードミキサーだが
300wどころかブリッジ用の端子(600w)もフォンだよ・・・
260デカマラ課長:2005/12/31(土) 19:31:44 ID:4PfDplTz
金メッキありも無しも構造は両方いっしょだよ
261コネクタ:2006/01/01(日) 15:39:04 ID:BGxiHHea
ども!
ノイトリの普通の方にします。
ありがとうございました。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 21:39:36 ID:LTXT2DdN
質問スレの627と申します。
オーディオIFとミキサー間をステレオフォン - XLR2本でバランス接続したいのですが
どのケーブルがバランスケーブルなのかわからなくて困っています。
ステレオフォン - XLRのケーブルはどの製品でもバランスケーブルなのでしょうか?
カナレのケーブルでモノラルフォンのケーブルが見つからなかったのでステレオフォンの製品にしました。
263名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 22:23:24 ID:9JISPsIR
>ステレオフォン - XLRのケーブルはどの製品でもバランスケーブルなのでしょうか?
うん。その構成だとバランスケーブルだと思って良いと思うよ。

ちなみに、バランス接続ってのは、
ホット、コールド、アース(0V)の3極が必要なので、
モノラルフォンプラグ(2極)でバランスケーブルを作る事は無理(だと思う)。
264262:2006/01/03(火) 10:48:09 ID:HA56JPt+
>>263
ありがとうございます!!
逆に片方がステレオフォンでも大丈夫なのか不安だったのですが安心しました。
265名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 11:33:33 ID:V5GpeBI2
まあ、普通のメーカーものを買えばパッケージなんかに、バランスケーブルならバランスケーブルと書いてると思うから、きちんと確かめてから買えばいいと思うよ。
266名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 11:41:19 ID:V5GpeBI2
質問スレから購入予定?のケーブル見て来たけど、
NC3MX-B, L-4E6S, F-16って構成なら、XLR - TRSのケーブルとしては、このスレ的にはおすすめの構成だと思うよ。
267名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 09:40:27 ID:YO4PMpod
>>266
賛同
定番どころなら間違いは無いもんね
268名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 21:43:46 ID:jSTC8kwR
久しぶりに8本ほど作るんですが、
CANARE F-15の代わりにSwitchcraftかNEUTRIKの1/4PHONEプラグを使おうと思ってます。
それぞれ、F-15の代わりになる定番と言えば、
NEUTRIK NP2C
Switchcraft 280
で合ってます?

それぞれ、NEUTRIKならカラーブッシュ
Switchcraftなら熱収縮チューブで色分けできて便利かつ、作り甲斐有りそうって感じですね。
10年以上前に買ったELECTRO HARMONIXのロゴが入ったシールドが、
ちょうどチューブで閉じてるんですが、ルックス的にはこれが昔から好きなんです。

ところで、MPC2000XL用に使おうと思ってるんですけど、コネクタのサイズ的に、
CANARE, NEUTRIK, Switchcraftで、どこが一番MPCのコネクタに合ってるとか誰か分かりますか?
Fender USAのギターならSwitchcraftで決まりなんだけど、AKAI MPCとかはどこのコネクタ使ってるんだろ。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 03:38:26 ID:7VYyqcC/
カナレ
SPC X2と
SPC B2とでは何が違うのでしょうか?
270名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 09:37:59 ID:xzYlqitz
質問させてください!
色々とケーブルを物色したいのですが、
関西にサウンドハウスの様な豊富にケーブルを揃えてるお店を
ご存知ないでしょうか?何卒宜しくお願い致します!
271名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 13:25:24 ID:c7b0PFVM
>>268
楽器板のシールドスレに噛み合わせの検証して画像うpしてる人がいたよ
ギターとかのコンパクトFXみたいに酷使するような事はないんだから気にする必要ないと思うけど
>ルックス的にはこれが昔から好きなんです
これうp!うp!
272名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:07:02 ID:FZTsl5x9
>>270
豊富じゃないけど、大阪日本橋だと、
共立の数店舗、シリコンハウスとかデジットとかと、
三重電業社ぐらいじゃないかな。
梅田のワタナベ楽器も、自作用のバルク置いてたと思う。
楽器屋にはあまり行かないから、他所でもあるかもだけど。


>>271
珍しいものでもないんですけど、
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13979.jpg
ちなみにこの中はスイッチクラフトですね。
ついでに、
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13978.jpg
273名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:07:40 ID:FZTsl5x9
楽器板のシールドスレ、盛り上がってるようですね。
また休日にでも見てみます。
274名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 02:51:35 ID:5DPhIcuh
>>272
マカー!
275名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 06:34:39 ID:jLX88ZtU
>>272
AKAI(´;ω;`)ウッ
収縮チューブって、ケーブルとコネクタの隙間を埋めるために使うもんなんですか?
いつもF15のスプリングを流用してるのでチューブ使ってみようと思うんですが

簡易ハンダ台が漏れと同じだw
一番安いのくださいって露店のおっちゃんに聞いて買ったよ
後からわかった事だけど、数百円モノの中では一番使いやすいぜ
276名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 13:05:51 ID:rjCaSXlQ
俺もよく知らないけど、
収縮チューブはいろいろな用途を考えて、いろいろな素材の製品があるみたいですよ。
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=熱収縮&ie=UTF-8&oe=UTF-8
www.sei-sfp.co.jp/products/irradiated/index.html

だいたい、結束で使ったり、マルチケーブルから分配する箇所を奇麗にするとか、
水や埃が入らないように隙間を塞ぐとかで使うんじゃないかな。
逆に、絶縁が必要な場面で絶縁じゃないのとか、耐熱が必要なのに耐熱じゃないのとか選ぶとマズイかも。
277名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 22:16:17 ID:BB6zn6mk
マイクからプリに繋ぐケーブルで音にエフェクター的(原音忠実でなくて良い、いわゆる音楽的な音)に
艶や締まりが出るようなケーブルがほしい場合にはどのメーカーのものが良いでしょうか?

ちなみにボーカル専用なので音のレンジは狭くてかまいません
278名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 22:17:49 ID:BB6zn6mk
あ、言い忘れました、現在はカナレを使用しています
279名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 22:19:25 ID:qO9dKVIY
>>277
プリかマイク変えた方が速い。以上。
280名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 22:39:52 ID:BB6zn6mk
経済的な事情でu87やフォーカスライトの上位機種は買えません
なので少しでもマイルドなボーカルを再現できたらと思ったのですが・・・・
281名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 23:07:35 ID:bGWUj+SZ
>>280
そんなに変わるケーブルは存在しないと思います。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 23:28:50 ID:BB6zn6mk
そうですか・・ありがとうございます
いや別にケーブルでu87+フォーカスライトの音を出したいって言ってるわけではないんです(当たり前か)

カナレを使っていればモンスターやザオラ、ベルデンに変えてもほとんど変化はないということなんですね。
カナレはモニター的に分離がいい感じだったのでもっと中高域主体にまとまったケーブルはないのかな?と思っただけです
283名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 07:41:32 ID:ufdksdoA
>>282
ヽ(´ー`)ノ 何か勘違いされてませんか
金が無いのなら現状で少しでも近付けようとするでそ?
ボーカルさんに柔軟体操と軽いランニングしてもらった方がいいんじゃまいか?
望む音を手に入れるには金がいるんですよ
284名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 12:41:52 ID:kL/lQwZm
そうかもしれません、ただ、マイク→プリの間のケーブルはギター→アンプのシールド同様変えることで音のキャラが変わるのかな?と思ったのですが
285名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 13:00:34 ID:3B3nNkax
ケーブルで音を変えること考えるより、良いマイクプリとかに金掛けた方が良いんジャマイカ

まあ、GMLとか余裕で持ってるならケーブルに投資しても良いのかもしれないけどもねえ
286名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 13:19:52 ID:kL/lQwZm
はい、もちろんそれが一番と思いますがここはケーブルスレなのでケーブルでとこまで変わるのか知りたかったのです
機材やギターの音については各社ごとの特徴が議論されていてとても参考になったのですが、
生音のボーカルについてはあまり議論されてなかったようなのでどうなのかわかりませんでした
287名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 22:42:57 ID:YNxoIsqm
マイクプリのアウト(フォン)からオーディオI/Fのイン(赤白ピン)に繋ぐケーブルを替えたいんですがオススメありますか?
今は家電量販店にあるようなSONYの使ってます。
288名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:03:53 ID:4/u5Dr8f
>>287
よくわからんのならヨドバシ・ビックあたりでオーディオテクニカのゴールドリンク
楽器用みたいのでないですか?ってんならCANARE RC03とか
289名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 04:48:22 ID:wPnRwnHm
>>288
レスありがとうございます。
CANAREはフォン→赤白ピンのやつなさそうです(´・ω・`)
マイクプリのアウトはBalanced outって書いてあるんですがこれって繋ぐのはステレオのフォンでいいんですよね?
290名無しサンプリング@48KHz:2006/01/16(月) 08:48:37 ID:JigX4CKo
>>289
インターフェースの型番も受け側の機材の事も書かないしさ、そんなの買った店かインターフェースのメーカーに相談しなよ。
291名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 10:27:54 ID:6+RooJiE
>>289
マイクプリのアウトはBalancedって事だからバランス出力なので、
そっちはステレオプラグで良いんだけど、受け側をピンプラグ(RCA)で繋ぐって事はアンバランスで受けるって事だよ。
要するに、3Conductor、3極無いとバランスにはならないの。
ピンプラグだと真ん中と外の2極しか無いでしょ。
だから、そういうケーブルは存在しないかも知れんね。
強引に自作する事はできるけど、それはアンバランスでしか無いから、
プラグの無駄だね。
その辺がよく分からないなら、スレを最初から読む事。
RCAしか用意してないって事はアンバランスで受ける事しかできんって事だね。

バランス出力のところにアンバランスケーブル使っても構わないんで、
1/4Phone(モノラル) --- RCA(ピン)を買ってくれば良いと思うよ。
近くで無ければネットか、別に変換プラグつけても良いだろうし。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:49:43 ID:QSnCh35w

■バランス接続とアンバランス接続で、音は大きく変わりますか?

Mackieのミキサーの出力からEgosysのWaveterminal2496に
標準フォン型のシールドでつなぎます。

バランス型は、ノイズに強い分、機構が複雑で音が変わりやすい
とも聞いたのですが。

ご教授お願いします‥
293名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 15:10:54 ID:/aOOVBHS
取り回しのいい長さって何mぐらいですかね?
今までの個人的な経験だと、3mが無難で、1.5mは足りない場面が時々あるし、5mだとライブなんかで長さが必要な時以外はちょっと長いなって印象。

>>292
たぶん、現状アンバランスで問題を感じていなければ、換えても変わらないじゃないかな。
294名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 16:38:45 ID:0hL/7Iwg
5m以上の長いケーブルはライブ用。
自宅でセッティングする際には短いケーブル。
パッチベイに3mのケーブルつっこんでたら
ラックの浦がとんでもないことになっちまう

結論>
ライブ用と自宅(スタジオ)用と分けろ。
こんなんでましたけど>>293
295名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 02:52:05 ID:djkhTpsy
ギターの音をラインで録音する時のノイズなんですが、
プラグの金属部分に手を触れると極端に
ノイズが減るのですが、触れていない時は
とても気になります。
もっと高級なケーブルに変えると
かなり改善されるのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
296名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 03:07:45 ID:V44aPCGB
>>295
つアース
297名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 03:42:34 ID:D6Cbj2Rt
つ 田舎男
298名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 13:00:18 ID:oKgXR3qc
>>295
ブリッジと自分の腕を針金でつなぐ。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 16:39:35 ID:Jdc1nTKD
>>295
アースを取る。
機材間でのグランドループを断ち切る。
具体的には機材間での金属部分の接地をなくす。絶縁体を挟むなど。
ラックの場合は1U分でもいいので必ず空間を設ける。
ネジはパッキンなどで絶縁する。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 22:54:23 ID:djkhTpsy
295です。なるほどwww
回答ありがとうございます。
301名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:47:40 ID:/tQWtIiL
店員にVitalAudio進められたんだけどこれっていいのかな?
302名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:17:06 ID:aiw/2FnT
>>301 良いです。

VitalAudio ミキサー→モニター
プロビデンス シンセ→ミキサー
ザオラ ギター→オーディオインターフェース
カナレ その他機材周り

こんな感じで使い分けてます。

ケーブルなんかで音変わるかよ!!
って比べてみると明らかにちがうよ。


303名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:46:51 ID:QhFKmjp4
>>302
そんなエサで(クマAA略
304名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:27:05 ID:aDDmvi/m
>>302
なんか特性無視?で独特な使いまわしだね・・・・・
305名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 14:08:05 ID:llQtLtMP
VitalAudioとMonsterCableだったらどっちがいいんだろ
306デカマラ課長:2006/02/06(月) 14:35:58 ID:A2mbuPRE
ギターで使った感じだと前者のほうが素直
307名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 15:16:12 ID:llQtLtMP
じゃあVital買わせていただきます。
308デカマラ課長:2006/02/06(月) 15:17:43 ID:A2mbuPRE
ケーブルに「何か」を求めるんならモンスターだとも思うけどな
309名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 15:27:10 ID:llQtLtMP
じゃあmonster買おうかな^^
優柔不断で死にそうwwwwwwwwwwwwww
310名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:12:56 ID:0WxEanS0
モンスターは明らかに音が変わるな。
311デカマラ課長:2006/02/06(月) 22:38:58 ID:brUxBFY5
ハッタリが効いてくるな
ラインはどうか知らんよ
312名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 02:55:07 ID:LRUaNSqF
じゃ、Vitalとzaolaの特性の違いは?
313デカマラ課長:2006/02/07(火) 08:04:10 ID:dNDlIM59
ザオラ使ったことないから知らん
314名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 03:40:18 ID:QLgRAdNy
復活の呪文もザオラだっけ?
ドラクエ3をリアルタイムにやって以来だからうろ覚え。
315名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 12:49:45 ID:X70H1uaE
ザオリクとかじゃ無かったっけ?
ドラクエ、一作もクリアしてない。。
316名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 22:47:07 ID:w660QDC6
ザオラルとザオリクだろ。お前等氏ねよ。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 15:23:30 ID:ToM118C8
ザオラルと言うのは復活率が半分ですがMPが10で済みます。
ちなみにHPも少しだけ回復した状態になります。
しかし
ザオリクと言うのは絶対に復活しますがMPが20必要です。
回復もMAXです。
他にも戦闘中にパーティーを復活させるメガザルというのがあります。
これは、術者を犠牲にして他のメンバーを復活させることが出来ます。
---------
私は、正直ドラクエは詳しくないです。FFならもっと詳しいですよ。
318  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/12(日) 19:29:57 ID:HOwFwPBI
.    ∧_∧
    ( ・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
319名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 07:52:31 ID:ivw+7ldU
ドラクエの話持ち出してすみませんでした。
音屋以外でスイッチクラフトのフォンプラグ安く売ってる所ありませんか?
音屋で売ってる#280のルックスが気に入らなくて。
320名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 12:58:46 ID:1RW3eoct
写真がちょっと変って事?
じゃなくて280が嫌って事?
まあ、Switchcraftのフォンプラグの定番でしょ?280って。
あと、あの写真のはたぶん古いタイプじゃないかな?
現行のはあんなでっかくSwitchcraftのロゴは無いよ。
そういう心配だったら、音屋から送られてくる分も現行というか、
あの写真のとは違うやつだよ。
321名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 02:20:31 ID:5/6a7J7O
ちょっと前に音屋利用した時は写真と同じものでしたね。
322名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 02:28:18 ID:fO4K+BRX
ワイヤレスに使うケーブルを作ろうと思っています。
トランスミッター側のコネクタがミニXLR(スイッチクラフトのTA3F)なのですが、
パーツが小さすぎて普通の線材(カナレのGS-6等)だとハンダ付けや組み立てが困難です。
小さいコネクタでも使えるような線材は無いのでしょうか?
323名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 02:40:08 ID:4x9ENpYG
確か4E4が強引に入らなかったか?(記憶が曖昧)
もし手元に無ければ、普通の糞似辺りの
RCAシールドコードをバラせばいいじゃん。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 02:27:56 ID:Ro8cs7mp
>>323
ありがとう、探してみるよ。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 01:11:56 ID:E09Auh+7
>>318

復活の呪文はレイズだろ。
HPを全回復させるアレイズという魔法もある。
自動的に先頭不能から回復するリレイズというのもある。
フェニックスの尾使え。
フェニックスを召還するのもいいだろう。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:20:59 ID:9E/LTvMo
今日初めてケーブル自作したが、えれぇ時間かかった・・・
XLR-TRS*2で3時間・・・
やっぱ買った方が楽じゃないかコレ?
てか、ノイトリックのコネクタが最後まで締まらん。
なんでええええ?
327名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 03:00:50 ID:/a5UsK7d
>>326
ログ嫁、あれを切るんだよあれを
買った方が楽?そりゃ3時間もかかってりゃそうだろう
初めはみんなそんなもんだろ
オレ?オレはTRS-TRS1本で2時間だったよ(´・д・`)
328326:2006/02/27(月) 03:08:55 ID:Qy8ayju7

中のプラスチックのカバーみたいの?
切るとは思いつかなかった・・・・

てか、1本ケーブルの方向が逆なことが判明・・・・・
があああああああああぁぁぁぁぁ・・・・
モンスターとかじゃないし、方向なんてプラシーボだろとか思いつつも気になるなコレ・・・・
329名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 13:39:49 ID:YklX5kci
もう1セット作れば解決するよ。
ってか、実際物理的な話だから、プラシーボと言うのは微妙だけど、
まず、無視していい。

あと、何十本も必要とか、長さが10m以上必要とか、ケーブルの色や材料を選びたいって以外、
ちょっと数本作ってみようかなってぐらいなら、
確かに買った方が早いし、半田やら、こてやら電車賃やら考えると安い。
パラアウトできる機材や多チャンネルI/O買うようになってくると、
金額的にかなり差がでてくるから、まあ、腕に覚えもあるし、って事でつい作っちゃうけど。
ちなみに、慣れれば時間はそんなにかからなくなるよ。
330名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:25:43 ID:AMAeUHnb
価格的にはそうかもしれんけど
本当に丁度良い長さのケーブルは売ってないから自作してる。
331328:2006/02/28(火) 00:23:19 ID:CbTM9jLB
1本は方向合ってて、もう1本は反対。
それぞれLRでMixerからモニターSPにいってますが・・・・正直、一緒ジャマイカ?
とりあえず、俺の耳には違いがわからん。

ちなみに、Mogamiのケーブルもあったので、Canareと比較してみたが、

Canare:スッキリくっきり、分離もいい。
Mogami:低域〜中低域あたりが出る感じ?太いといえばそうかもだけど、HiがCanareよりでてない分こもってるとも。

結構違うな〜。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 04:03:39 ID:k/t0kl0A
ものすごい初心者質問で悪いのですが、フォン-フォンのシールドで3極とそうでないものがあるのですが、3極・バランスとアンバランスって何がどう違うのかよろしければどなたか教えて下さいm(__)m
333名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 04:57:09 ID:jHyHNTo1
334名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 06:43:58 ID:k/t0kl0A
拝見しました。手間どらせてしまいましてすみませんでした。ありがとうございますm(__)m
335名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 14:39:42 ID:/I3UrLbt
>>331
やっぱベルデンか?
336名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 16:51:19 ID:M/TFTA5r
オプティカルケーブル購入予定ですが、
会社によって良し悪しとかありますか?
適当にお店にある安い奴でOKですか?
337名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 17:03:03 ID:CAQ45pek
モンスターのオプティカル買ったことあるけど
(2本で13000円くらい)
RME 9652付属のほっそーいオプティカルと
全然変わらんかった。高いケーブル買ったら気分よくなるから
お金あまってるならお勧めだけど、そうでなきゃ
ヤマダ電機で一番安いやつ買ってきても問題なし。

そのかわりできるだけ曲げたりしないことかな。。
338名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 17:57:11 ID:M/TFTA5r
>>337
なるほど、ありがとう
339名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:04:09 ID:jk4MxoxJ
新規スレッドを立てるまでもない質問スレの396です。
どなたか、回答いただけますでしょうか
(最初から、こっちのスレで質問すればよかった)
340名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:17:15 ID:xrBdVZw/
> この接続に、アンバランス端子のケーブルを使用した場合、
> モニタスピーカー側のハードになにか負担をかける事はあるのでしょうか。
> または音質の面で問題が発生するのでしょうか。

ケーブルの形状ではなく、ミキサーの出力レベルとモニターの入力レベル
を確認しましょう。
例えば、後者はうちのYAMAHA MSP5モニターだと
バランス(XLRジャック):+4db
アンバランス(フォンジャック):-10db
です。ミキサー側でこれらに応じた出力端子を選択すればよいのです。

> それから、もしも、ミキサー/スピーカ両方ともTRSバランスが要求されている場合に
> アンバランスを使用した場合はどうでしょうか。

自宅で数m程度ならば、全く問題ありません。
341339:2006/03/01(水) 17:24:28 ID:O1FdIJVc
>>340
ありがとうございました。
音質と入出力レベルの件は了解しました。

TRS指定のところ(アンバランスも使用できますとは書いてない)に、アンバランスフォーンを挿したら、
TRS側のHOTとCOLDがショート(?)して、ハード上なにか問題があるのではないかと、
そこが心配だったのですが、それは大丈夫なんでしょうかね?

(音質だけの問題であれば、せいぜい室内数m程度なので気にせずアンバランスフォーンを使用しようと思ったのですが、
ハード上問題あるのであれば、TRSのシールドを買って来ようと思いまして・・・)
342名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 17:49:23 ID:Is+yQyqT
>>341
横レス失礼
通常はTRSのCOLDとGNDがショートします。
一般的な機器ではショート対策の抵抗がMixer出力に入っています。
すぐ壊れるとか問題は無いと思います。但し、レベルも6dB落ちるはずですので
出来るだけTRSのケーブル(2芯シールド系)を飼った方が良いと思います。
343341:2006/03/01(水) 18:33:00 ID:9LaywQ5x
>>342
>通常はTRSのCOLDとGNDがショートします。
あ、たしかに今良く見たら位置的にCOLDとGNDでした。

スピーカ側が、説明書をよく読んでも、やはりバランスだけ対応のようですので
素直にTRSのケーブルを購入する事にしました。ありがとうございました。


(アンバランスPhoneで接続して数時間電源を入れてしまったので、壊れてない事を祈る・・・)
344名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 08:58:18 ID:kc4SFTDS
ハンダによっても音変わるみたいやねぇ。
てっきりKesterが定番と思って使っちゃってるけど。
奥が深いですな・・・
345名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 16:36:16 ID:U41tOE88
ハンダでは音変わらない、とどっかで結論出てた
346名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 13:20:49 ID:Bva0NQJe
あれ?そうなの?
どんなに良いケーブルやコネクター使っても間に半田があると・・・って聞いたが
まぁ自分にはわからんけど
347名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 14:00:14 ID:hfMlU9Ae
んじゃ、ハンダ使わないで圧着すればええんちゃう?
たくさんケーブル作るときは楽でいいよ
348名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:27:35 ID:CvutU7ms
>>346
電気抵抗がーってやつでしょ。
よほどへたくそにはんだ付けしたらともかく
普通につけた分には変化があるとしても絶対気づけない。
349名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 18:31:18 ID:A9lb4jxq
>>346
信号の100%が通る訳だから影響大きそうだけど、距離が短いから影響が少ない
と某スレで勉強しますた
350名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 10:42:44 ID:KU2zdDa1
age
351名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 20:35:11 ID:recciPRD
オーディオケーブルより電源ケーブル変えたほうが音の変化が大きいらしいですが
どうですか?
352名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 21:20:42 ID:sL8BnjZJ
>>351
釣りっぽいなあ。
オーディオケーブルも電源ケーブルもピンキリ。
どっちがどうとは言い難いと思うよ。
ただ最高級電源ケーブル揃えるとか考えるんだったら電源を変えた方が効果は大きいと思うよ。
ttp://www.sinano-denki.co.jp/
353名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 13:48:30 ID:Hhu4/R9D
ハンダでも音は変わるよ。
気になるか気にならないかは個人差だと思うけど。
キースターは高域が少し落ちると思う。
354名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 14:40:59 ID:0P+1ArZ1
>>353
ABXで実験したのちテスト後ソースを明示する事
でなければ貴殿の言うことはすべて戯言として処理される。
355名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 22:58:33 ID:imN5DvO3
ケスターって読むんじゃないんですか?

Kester 44
キースターよんよん?
356名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 07:20:48 ID:yBSio9xm
さよなら東海鬣、ケーブルの上に置いたよ♪

なぜケーブルの上にたてがみを置くのだろう?
そもそも東海たてがみとはどんなたてがみなんだろう。

そして東海鬣をケーブルの上に置くと良好な音色の変化は得られるのであろうか。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 15:09:22 ID:Bu1yzOet
CANAREのケーブルは肌触りが良いと思うんです。
358名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 23:16:29 ID:Lh5RkdFK
その点ベルデンは酷いんです。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 16:20:47 ID:ri7BqYad
質問させて頂きます。
AKG のコンタクトマイク C419 と専用プリアンプの B29 を持っているのですが、
電源供給しているのにも関わらず二極のジャック/プラグなんです。
これはどういう仕組みになっているのでしょうか。
360名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 16:51:09 ID:u+uwFDMG
つ 電源重畳
361359:2006/04/20(木) 22:49:53 ID:ri7BqYad
>360
ありがとうございます。ググったら概要を知る事ができました。
このマイクをなんとか他のプリアンプで仕えないものかと考えてるので、もう少し修行してきます。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 17:09:34 ID:AqA02cLp
アンバラ同士の接続にバランスのケーブルを使うと何か問題は起きます?
後にバランスの機材を買ったとき、使い回せると思ったのですがどうなんでしょう
363名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 07:08:55 ID:Y4fM5xnq
ケーブルは\500/mくらいので充分だ
それよりもアースのほうが重要アルヨ
364名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 10:59:01 ID:g+a8vJ/n
\500/mって高いよ。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 18:07:59 ID:lFwzeYSf
age
366名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 05:42:51 ID:QrNgEVqM
オーディオ系雑誌の提灯記事に騙されるバカが多くて辟易します。
\100/m程度のが実は一番優れているという事実を突きつけます。
ほとんどの人が「嘘だ」と仰るでしょう。そういう方は結構です、
その値段だけ立派なゴミケーブルをありがたく使い続けて下さい。

ケーブルによって酷く歪められた音で悦に浸ることは決して
不幸なことではありません。むしろ、糞メーカーの都合の良いように
書かれた提灯記事を盲目的に信じ、「良い音」の為に金銭を
延々とばら撒き続けることが実に不幸だと言っているのです。
その分、優れたアンプを購入するなど、他の機材に回した方が
貴方にとっても、そして音楽的にも良い結果をもたらすことでしょう。

ゴミケーブルなんか今度の燃えないゴミの日にでも出しましょう。
367デカマラ課長:2006/05/11(木) 07:21:52 ID:lw6Dtzl5
色々やってギターやマイクにはやっぱりカナレがいい
でもラインレベルでは全然わかりゃしねえから
ある程度以上信頼性のあるものならなんでもいい
でもカナレが結局安い
一時期モガミに入れ込んでみたけどどうも好みに合わんようだ
368名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 02:52:33 ID:+T4MPxCk
モガミはなぜかインテリ臭がする、ような気がするから使ってない

>>366こそ何かに騙されてると思う
中国産の牛乳100円と北海道の長瀬さん産の牛乳200円
成分は違いますが味は全く同じです
どっち買う?
生死に関わる事なら話は別だ
そりゃそうだがそれくらい自分の音に責任持ちたい人しかいないでしょこんなスレには
まぁオレは間違ってもモンスターなんか買わないけどなベルデンとカナレでお腹一杯
369デカマラ課長:2006/05/12(金) 08:09:27 ID:nRhi48Zh
みんなだいたいそうだが
結局どこまでいってもカナレとの比較になっちまう
370名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 19:42:08 ID:0tqd0YMx
カナレ信者必死だな(藁

とか言われそうだけど、なんかカナレつかってます。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 20:20:06 ID:LLc/5Ui4
つーか、普通に小分けで使うにゃカナレで充分。
大手のスタジオでもなきゃ他社製使うのもマンドクサイでしょ。

個人的にはメッキ有るベルデンが好きだけど、物に依っちゃあ作業性最良対最悪だしw
372名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 05:04:06 ID:i4hQxC+O
そういえば、なんでカナレ純正というかカナレ製のXLRメスないの?カタログ見たけど乗ってないわ。ITTの使えって書いてあるけど。
あるならカナレでそろえるのに。わざわざ自社で作らないでもITTの品質で十分ってことなの?
373名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 06:52:50 ID:7cCifJug
>>372
XLR3-11C XLR3-31 XLR3-13ってのがカタログにあるけど。
純正じゃないのかな?
374373:2006/05/14(日) 07:38:56 ID:7cCifJug
>>373
自己レス。ITT製だった…
375名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 16:48:12 ID:i4hQxC+O
>>373
調べてくれたみたいで、どうもありがとう。
やっぱりないのかな〜。
376名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 20:44:52 ID:fddpkF3r
キヤノン(XLR)の由来も知らない香具師が多い時代になったんだ ('A`)


たぶんカナレがキヤノン相当品作ってもITT並の品質ならITTの3倍くらいの値段だよ。
377デカマラ課長:2006/05/14(日) 21:04:00 ID:zox6Apay
378名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 23:45:48 ID:mvHL16R0
僕も勉強になった
ノイトリックのは見た目が嫌いだからいつもITTの方買ってたよ
379名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 23:57:52 ID:TN3GTdCt
ノイトリックのはカラーブッシュでカラー別けできるのが良い。(といいつつ、活用してないけど)
というかノイトリックのくせに安いからXLRプラグはノイトリック使うな、俺は。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 00:15:24 ID:8PVxrLad
>>378
ネタじゃね〜のかよw
381名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 23:10:11 ID:cU8Gwk0d
俺も安さでノイトリックだな。あと受け手にもよる。相性とかたまーにあるとかないとか。
382前スレ>>1:2006/05/30(火) 09:42:56 ID:ace9XuGW
保守age
383名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 01:36:37 ID:5W1N2XOd
GL'sに新製品が出たのを知らなかった俺。
とても気になる。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 20:30:57 ID:p+IogWQ/
http://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup7575.jpg.html
カメラに付属していたケーブルなんですが延長するために同じものを探してみたのですが見つかりません。
どなたかご存知ないでしょうか?
2芯でアルミラップしてあるシールド線?
385名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 21:44:50 ID:ystt0+o1
おま、DL-key要求されるのになぁ(怒
386名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 21:30:40 ID:naZeP5W1
みんなオーディオインターフェイスからモニターの間のケーブルなにつかってる?
387名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 04:19:41 ID:x5v1RpVS
>>386
小学校の頃にプラスチック製の取っ手が割れた縄跳び
388名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 19:35:07 ID:3MjkNeFq
>>386
オーディオI/Fから直でなんて繋がってない。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 00:01:37 ID:sOXtSwVS
ケーブルの皮膜だけを切れるハサミみたいなのがあった気がするんだけどなんて名前だっけ?
390名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 05:22:22 ID:oIms7gqs
>>386
光ケーブルだお
391名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 07:46:26 ID:EGWFFp7G
>>386
オーディオIFからミキサー・・・・GS-6
ミキサーからプリメインアンプ・・・・オーテクのゴールドリンクシリーズのRCA
SPケーブル・・・・AK-2000
392名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 15:59:22 ID:Hmk50/gO
>>389
昼でも 夜でも 真冬でも 恋はストリッパ〜♪
393名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 19:15:04 ID:UWlpf41r
>>392
その曲、タム回しの途中でりムに当たっちゃってるか
スティック打ったかしてるのな。
一発録りだったんだろうけど。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 19:34:51 ID:zFeQuywy
>>389
ケーブルストリッパー
395名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 14:15:22 ID:J3zQkmTu
コネクターの半田付けの巧い下手で音変わる?
396名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 14:23:29 ID:yWma/Ko3
一般的には、そりゃ変わると言われてるだろうけど、
俺からすれば、変わらない。(と思うな。)
それより、強度、耐久性が心配になるかな。
だから、かしめる部分に外皮が残るようにして、
きちんと、かしめる事のほうを気にしてる。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 14:41:13 ID:d16F+Xrv
ギターやアンプの配線とかのハンダ付けのポイントが多い物は、
耳が良かったりレスポンスを肌で感じたり出来れば、
違いを認識出来る時がたまにある。
巧い下手で言うなら、一番分かり易いのがノイズじゃないかな。
ただモノシールドなんかは4ヶ所だけだからね。
ほぼ変わらないと言っても過言では無いけど、
テンコ盛りのハンダ付けとかは問題外だね。
余分に付けない様にシンプルに。
398名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 19:38:30 ID:72EvNdi5
TSとTRSはどう違うのですか?
TSがモノラルでTRSがステレオフォンですか?
399名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 19:50:25 ID:1vAy8TNb
T---TIP
R---RING
S---SLEEVE
1/4" TS PHONEがモノで1/4" TRS PHONEがステレオ/バランスで良いよ。
400名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 21:09:41 ID:CjEddImV
401名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 21:12:34 ID:72EvNdi5
>>399
教えて頂いてありがとうございます。
とてもよくわかりました。
余りに基本的な事なのでググっても
はずればっかで
助かりましたwww
402名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 21:13:26 ID:uN2w/3HP
クラシックプロってやめたほうがいいでしょうか。
安いし過去スレとかでも評判悪くないですよね・・・
心配なのは耐久性とか?
403名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 23:14:35 ID:K6xg8kSo
一年くらい使ってるけど今のところ致命的な問題は出てないよ
404名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 23:21:36 ID:5nveBPbj
コンデンサーマイクとエフェクターを繋げたいのですが、
片方がマイクケーブルに繋げるような形のシールドってあるのでしょうか?

405名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 23:26:57 ID:exaTCkr1
コンデンサーマイクとエフェクターを直で繋げる気?
406名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 23:42:16 ID:AUhSy8GC
豚に真珠を地でいってるな
407名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 00:25:24 ID:Y4ifuNfh
>>404
話はポジショニングで音を作れる様になってからだ。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 00:38:17 ID:+h4tWGIo
いやその前にファンタム、、、
409名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 01:50:18 ID:4ygTAMEc
>>402
市場で買う魚は安いのに新鮮で美味い
同じ事
それにどこでどう評判が悪かったの?
410404:2006/07/02(日) 01:59:30 ID:O6BGDf3E
>>405
出来ればそうしたいんですがやっぱり不可能ですか?

>>407
あ、アコギとかじゃなくてバイオリンなので、コンデンサーマイクをボーカル用のマイクケーブルで
台に繋げてるんです。

>>408
ファンタム電源は使ってますよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 02:10:17 ID:kkMvlzcT
台?
もうわけわからん
412名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 02:10:42 ID:38OHIDP+
>>410
エフェクターと直で繋げて、どうやってファンタム電源送るの?
マイクプリの後ろにエフェクターなら分かるけど
413名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 02:16:18 ID:5jlaVfgh
マイクの型式書いた方が速そうだな。
台はブリッジに止めてると解釈すればエレコンのピンマイクかなんか
電池駆動で使っている様な悪寒。

例えエレコンでもLINE受けは辛いんじゃね
414名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 05:57:26 ID:4ygTAMEc
せっかくのバイオリンにエフェクター?
だったらハードシンセでいいじゃん
415名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 09:51:58 ID:jyMX/UBf
その突っ込みはおかしい。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 15:12:12 ID:aRmz1nIH
>>403
レスさんくすです。。いつかのスレでは
白くなったりとかあったみたいですが音には問題ないようでしたし
買ってみようと思います。
>>409
ども。なるほど。そうかも試練。
評判は悪くないみたいですね。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 18:56:38 ID:aRmz1nIH
アンバラの端子にTRSフォンいれたらだめなのですか。
あと変換コネクターってノイズとか音質劣化の原因になりうるでしょうか?

418名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 02:03:04 ID:MXhhhlBa
台。
新しい表現だな。

知り合いのボーカルがマイクケーブルを「ひも」って
言ってたのを思い出した。
419名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 02:49:12 ID:Pk4hCtrN
台ってもしかして卓のこと?
420名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 02:52:47 ID:hGy98fPp
そういえば何かをまな板って表現しなかったっけ?
421名無しサンプリング@48KHz:2006/07/03(月) 23:59:37 ID:dGU5QK1F
ストリップの本番の事?
422名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 03:55:03 ID:iXJ/+uWU
カスタムオーディオってどう?
423名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 01:41:26 ID:cYTLqcpu
コネクタをまとめ売りしてる店はありますでしょうか
424名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 23:29:04 ID:zUMwW5wo
>>423
コネクター売ってるお店だったえらどこでもまとめ買い出来るんでない?

こことか
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=800
425名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 00:58:27 ID:5r1+zvdp
>>424
「問い合わせ」ではあるが基板取り付け用の物まで売ってるのか・・・
426名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 00:21:39 ID:xvBSeqyf
バンダムケーブルって何ですか?
初心者なので見当違いの質問かもしれませんがお願いします。
427名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 00:44:20 ID:rnWmmBTC
俺はレコスタのパッチベイに使うケーブルと憶えた
428名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 00:56:17 ID:AFAFXa0+
>>426
バンタムケーブルは小型で高密度のパッチベイ用ケーブル。
確か110番(海外だと47?元々電話交換用)サイズの集積度を倍にする為に
ADCが最初に高密度のパッチベイ=バンタム作ったと記憶してる。
今だとカナレとかAA、MM等のパッチベイがあるが、
ケーブルはモガミ、カナレ、ADC辺りが主流だと思う。
基本的に規格上-40dB迄の音声信号を扱う。実際はマイクレベルも入れるけどネw
429名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 02:08:46 ID:EV3o+wsD
>基本的に規格上-40dB迄の音声信号を扱う。実際はマイクレベルも入れるけどネw

はずかしながら知らなかった。
ほんとはマイクレベルには不向きなんだな
430名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 13:39:57 ID:9wQ/5IjI
>>429
知らなくて当たり前だす。殆どのメーカーは隠してるし、仕事で関連してなきゃ調べないw
あとRCA(ピン)、3.5mmミニなんかもキッチリとした規格がないのよ(苦笑

ちゃんと清掃していればマイクレベルでも無問題。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 18:50:54 ID:JMknLftX
つまりホコリだらけで使ってるとファイアー!!!?
432名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 19:34:53 ID:9wQ/5IjI
時々雷が鳴るだけw
433TOSS ◆8x8z91r9YM :2006/07/24(月) 23:19:51 ID:nXNzMPrE
プチ情報
カ○レがついに銅の値上がりで製品値上げ3割程度らしいから、かなり大きい値上げだ。
8月かららしい。
434名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 07:40:04 ID:zjPLIfLZ
カナレが値上げか〜
俺は使わんから関係ないけどPA屋さんは大変かも?
435名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:25:59 ID:hBP5TRS5
こんばんは、ちょいとID自慢に来ました
436名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:43:50 ID:6vPJpL9Y
おぉ〜よく出たね。w
437名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:51:00 ID:wKV4y2G6
>>434
PA屋はそれ程影響がないだろ。
一番辛いのは設備工事屋なのかなぁ。定価変更が反映出来ればいいけど。
438名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 10:50:44 ID:yIcWjus4
これを機にクラシックプロに乗り換え…だけはやめたほうがいいよ
439名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 22:52:20 ID:JFz6flTa
ケーブルを束ねたときにノイズが乗りまくるのはシールドがしょぼいせいかな?
440名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 23:04:03 ID:fWPss5eI
たぶん使い方を知らないだけだと思う
441名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 15:58:37 ID:Z9Rg7jgc
>>438
クラシックプロって音屋の掲示板ではいろいろ
書かれてますがここでは評判いいですよね。。
で、買おうと思ったんですが、やめたほうがいいんでしょうか?
442名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 16:12:42 ID:zy8wL6mx
評判が良いかどうかは知らないが
生の仕事では絶対使いたくないです。
443名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:02:41 ID:d5yqDaLD
NP3Xのつけかたが分からん・・・
ハンダ不要?
444名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:03:38 ID:d5yqDaLD
あげ
445名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 01:39:32 ID:Mxy1yudE
各種機器とアンプ間接続に2〜5mくらいのステレオフォンケーブル作りたいんだが
カナレならL-4E6SとL-2T2Sのどっちが適してる?
446名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 02:13:49 ID:kBTdUVMR
>>441

悪い事は言わない。クラプロはやめとけ。

俺個人の感想としては、高域低域は削れ、変に中抜けする。『解像度が低い』という言葉の意味を教えてもらった。

ショボい音を作りたい時に使うならそれはそれで良いかもしれんが。

ちなみにクラシックプロのマイクケーブル(1.5m、3m、5m、7m)、パッチケーブル(60cm、90cm)を使用しての感想。

価格は何しろ安いので、冗談抜きに貧乏だったり、厳しい予算制限の中で早急に量を揃えなければいけないのならしょうがないかもしれんが。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 07:34:26 ID:hO+lsI2/
>>445
Lineレベルならば2T2で充分。4E6ロールがあれば4E6でも良いけど。

漏れが固定設備で使うなら躊躇無く2B2使うけどなw
448名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 22:40:54 ID:lk/AaQA1
デジタルケーブルほしいのですが、
HOSAってどうなんでしょう。
HOSAProがあるということは
やはりHOSAは悪いのでしょうか?
449名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 09:40:49 ID:U76Njt+/
>>446
ほぼ同じ感想を持った
ケーブルで音が変わるって言うけど、数mなら微々たるもんだろ、
と思っていたのだが、間違いだと思い知らされた

ほかにカナレとバイタルオーディオとザオラとモンスターケーブルも買って聞き比べたんだが
正直これらは2mじゃ聞き分けつかなかった
ザオラが少々ハイ上がりしてるかも、というくらいかな
450名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 17:49:26 ID:+2XHseCX
カナレのL-4E6ATって6Sにくらべてノイズとかに差がありますか?
あと、変換アダプターって音悪くなるでしょうか?
教えてクンですみませんが宜しくおねがいします。
451名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 19:51:31 ID:Lym0KH8H
俺はほとんどラインレベルの信号しか扱わないから、
変換アダプタで音がどうとか気にした事は無いね。

6ATはアルミラップドシールドで、6Sは編祖シールドかな?
カナレのサイトにカタログのPDFあるから、それに詳しく載ってる。
簡単に抜粋すると、

電磁シールド構造は、電気的にほぼ同じ性能ですが、
シールド構造によってそれぞれ特報があります。用途に合わせてお選べください。

編祖シールドは、シールドが乱れ難いが他のシールド構造のものに比較し稍効果であること、
シールドの端末作業に熟練を要します。

アルミラップドシールドは、端末作業性が優れるうえ、ローコストです。
固定配線としてご使用ください。
452450:2006/08/10(木) 20:22:04 ID:+2XHseCX
>>451
ありがとうございます。
その説明と、カナレのFAQは見たのですが、
それだけでちょっとわからなくて・・・
GS−6より6ATがいいけど6Sはもっといいってくらいに
思って置くしかないかな・・・・?

素人すぎて
ラインレベルだと変換アダプタとか、なぜ
気にしなくていいということもわからないorz
453名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 03:29:07 ID:Njkl1mMu
オレにもそんな時期がありました(´・ω・`)
454名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 09:22:09 ID:5gc9agHj
分からないなら一番高いの買っとけば良いよ
455名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 09:32:47 ID:hYwVl1Fj
ステレオミニジャックのコネクタって売ってない?
ケーブルまとめ買いしたから、ヘッドホンの延長ケーブルも作っちゃおうと思ったんだけど、
ステレオミニのプラグはあってもジャックのコネクタだけが見つからない…
456名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 10:07:47 ID:deYTryxy
>>455
答えになってないかもしれないが、J-J使うのはどうよ?
457名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 07:23:41 ID:JgViV9sA
LとR分かれてる端子にステレオのコネクタ入れたら
ダメなんですよね?
458名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 07:58:13 ID:1kbHJKz0
日本語でお願いします
459名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 08:00:49 ID:JgViV9sA
多分モノラルと思われる端子に
ステレオのコネクタいれたらダメなんですよね?
という意味です
460名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 09:46:12 ID:i5pJ8oFv
目的による。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 10:28:03 ID:JgViV9sA
>>460
ありがとうございます
場合によってはそういう使用もできるんですか?
自分はインターフェースと音源かミキサーをつなぎたいのですが
この場合どうなんでしょう。
変換アダプタを使用しようかなと思ったのですが、
変換がステレオばかりなので疑問に思ったんです・・・
よろしければ詳しく教えていただけると嬉しいです。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 10:34:37 ID:i5pJ8oFv
目的を詳しく書いてくれないと、意味が分からない。

モノラルフォンジャックにステレオフォンプラグを挿しても、
モノラルとしてしか使えないけど、でもモノラルとしては利用できる。
とか。
463461:2006/08/12(土) 12:28:05 ID:JgViV9sA
>>462
すいません。。
インターフェイスを介してPCで録音するのですが・・・
普通LとRのフォン端子がある場合
それぞれにさすのはモノラルですよね?

そこにステレオのプラグを使って問題ないのでしょうか。
以前、モノラルとステレオは全然構造がちがうから
そうやって使うのは良くないと聞いたので・・

464名無しサンプリング@48KHz:2006/08/12(土) 13:23:49 ID:3k2jMgTL
うん、良くないからやめとけ。
君、ダメな理由とか書かれても理解出来ないでしょ?
465名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 13:36:07 ID:1kbHJKz0
ステレオの機材にモノラルのケーブルを使うとショートする
モノラルの機材にステレオのケーブルを使うとノイズが乗りやすくなる?
466名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 19:24:13 ID:+0roUjIx
構造はたいして変わらない。
TSかTRSかだけ。
RとSがショートしても構わない。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 20:07:08 ID:GPD1gbqb
>>466
揚げ足取る訳ではありませんが、そうとも言い切れません。
時々ringにMIC用の電源が乗る構造だったり、
MIC接続の制御をR-S間で行う物もあります。

I/Fの仕様をメーカーに確認するのが一番だと思います。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 20:12:13 ID:+0roUjIx
あ、スマン。
>>466は、
モノラルケーブルとしてステレオケーブルを使用できるか?って話。
469463:2006/08/12(土) 21:39:29 ID:JgViV9sA
皆様。
こんなにレスくださってありがとうございます。
けっこう奥が深いようなかんじですね。
勉強になります。。
I/FのインのL・Rそれぞれには基本的にはモノラルでいいんですね。
ステレオじゃないといけないのかと思いました・・・

マイク入力した方がいいといわれたので、変換を探したんですが
ステレオフォン→キャノンしか見つからなかったので
不思議に思って質問させていただいたんです。。

I/FのLRにはモノを差せばよいということは
問題はステレオフォンを差す変換をモノラルフォンで使ってよいのか
ということだったみたいですorz
結局・・無難にモノラルフォン-キャノンのケーブルを買うことにしました。

本などをみても良くわからなかったので助かりました。
皆さんのレスを参考にまたいろいろ調べてみます。
ありがとうございました。・・・・・・長レス、すごくごめんなさい・・・
470名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 21:48:28 ID:+0roUjIx
とりあえず、このスレッドを最初から読んでみたら?
471469:2006/08/12(土) 22:02:19 ID:JgViV9sA
う・・
一応前すれから見てるのですが
久しぶりに来たので確かに忘れてるかもです。
逝ってきます・・・
472名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 22:43:37 ID:nK1cVLly
まったく何をしたいのか状況が伝わらないよ
473名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 23:22:17 ID:3k2jMgTL
だから君に理屈の話は無理って書いたろ?
久しぶりに来たから判らないとか言い訳すんなって(笑)
買う時、何をどう繋ぐのか店の人に相談しなよ。間違って音が出なくて買い直したり、
下手したら壊したり、、お店の店員とのやり取りは金出しても重要な事。まともな店員見付けるのも大変だけど。
ネットで情報は手に入るけど、処理出来ないのに背伸びしない方がいい。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 00:17:50 ID:CoOmtuJX
>>473
うだうだ言ってないで書いてみればいいじゃん。
分からなかったらそれまでの事。
475469:2006/08/13(日) 13:53:22 ID:v3seVqCK
あ、すいません。。
久しぶりにきたから解らないという意味じゃなくて、

昔のレスはじっくり読んだのはだいぶ前なので
過去レスにある内容だったらすいません・・ってことですorz

リアルショップはないので、メールで問い合わせたりも
しますが、こちらでも訊きたかったので・・・
でもお店とのやり取りも大事ですよね・・
いろいろやってみようと思います。。
自分でも恐る恐るカキコしたような内容であるにも関わらず
レスくださってありがとうございました。
いろいろと手がかりになりそうです。。
476名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 02:02:28 ID:F0C3T+fP
ミキサーとパワードスピーカーをつなぐXLRケーブルって
皆さん何使っています?
477名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 03:50:30 ID:l8YsfEj7
ド定番のカナレL4
478名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 22:49:52 ID:/A5oPeaq
クラシックプロを買うお金がないのでHOSA買っちゃいます
479名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 23:08:56 ID:ESZJbsJ2
おれもHOSAかっちゃおうかな・・
480名無しサンプリング@32kHz:2006/08/17(木) 01:58:39 ID:v6o8y+cK
クラプロとか干佐とか、、、トチ狂いすぎw
カナレ以下はケーブルと思うな、ゴミと思え!
481名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 02:35:32 ID:LC7iUJpF
フォンーピンのケーブルでなるべく安くておすすめありますか?

こないだクラプロの買ったら普通に使ってただけなのに
ひと月で「ザワザワザワ」ってノイズが混じるようになってしまった…。
さすがにこれは初期不良つかまされたのでではないかと思うけど…。
482名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 13:38:34 ID:CqBPXiL+
ざわ・・・
483名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 13:47:24 ID:KAZ8Gih9
自分でケーブルくらいなら工作したらいいじゃん
それが一番安上がりだしCPも良いよ
484名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 17:20:54 ID:ysw3pKdB
4E6SでTRS作ると面倒クサス・・・
意外ところでVestaxが好き
485名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 00:38:12 ID:6TFD4sa/
>>480
カナレ以下ってカナレもごみ?
金銭的にカナレでいっぱいいっぱい・・・
486名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 00:43:55 ID:lmhCU+Om
カナレで十分すぎ
487名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 15:00:51 ID:VbrxvT1t
ハンダごてだけでつくれますか?
488名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 22:14:18 ID:6TFD4sa/
つくれないよ
489名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 23:02:22 ID:J68j2njw
ハンダとハンダゴテと、コテを置く台、
カッターとニッパーと定規で作れます。
あと、ラジオペンチと、ハンダ作業用に固定する台があるんだけど、そういうのも結構安いんで、
買っとくと便利。
ラジオペンチはプラグをきゅっと締めるのに、使うんだけど、
その場合、剥いた外皮をラジオペンチの挟むとこに巻いてプラグに傷をつけないようにするとおk。

あと、ハンダ吸い取り線や吸い取り器等もあればいいかな。
見た目に凝りたいなら、熱収縮チューブなんかを使うとかっこ良くなります。
490デカマラ課長:2006/08/18(金) 23:04:49 ID:BLv9rPds
ハンダ吸い取り器は持ってんだけど
吸い取り線をわざわざ使う場合ってどんな場面があるんだろう
なんかあるんだよなやっぱ
491名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:14:33 ID:/apRM/5O
ギターをライン録りするのに使うシールドはカナレユーザ多い?
今モンスタ使ってるんだがラインじゃカナレでもいい気がしてきた…
492名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:50:40 ID:r485M6fS
ギターならジョージエルスってのが最近お気に入り
クリーントーンがきれいに伸びる
493名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:48:59 ID:/apRM/5O
>>492
レスさんくす。参考になる

他の人も参考に教えてほしい
ずうずうしいけどできれば特徴とかあるとうれしい
494名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 17:04:25 ID:+d2XhJYZ
ヤマハのWXY-11っての使ってる。
面倒なもんで…途中・後ろはGS6。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 17:49:49 ID:vdx28ol3
ラインの時はギターからシミュ・DIまではいつも通りBelden9395
その後はいくつ機材通ろうが全部GS-6
496名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 04:38:56 ID:1pWzWjcV
Soundhouseにあるギター用フォンケーブルと楽器用フォンケーブルに差はあるのでしょうか?
497名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 10:31:19 ID:7D0aVtgH
ギター用って書かれているケーブルは
同軸構造でシールドしてあるものが多いね
カナレで言ったらGS-6とか
http://www.canare.co.jp/faq/faq.html#cab03

いま検索したら、オーディオマニアの人のラインケーブル用として
GS-6が評価されているのが意外だった
制作系の人はラインならL-4E6Sを選ぶ方が普通だと思っていたのだが
498名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 20:45:25 ID:mp3zkFrQ
>>494
>>495
さんくす。意外とカナレだよって人多くなかったなー
カナレって万能タイプなのかな。特化してるわけでもないのか
参考になりました。
499名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 21:14:42 ID:D0qCkaHA
カナレは切り売りするからね。単価も取り立てて高くないし。
大手電線屋だと大抵安いけど受注発注で納期も掛かるし、
切り売りしないからちょっとした作業や改修では使いにくい。
かといって糞でもないから普通に良い具合だと。

>497の言ってる制作系(ソフト系?)の人が4E6S使うのは
露出で使う率が多く見慣れているからだけだと
組配なんか4E6使ったら死ぬぞw
500名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 13:48:20 ID:WwFEiSj1
標準フォンモノでオス−メスってーので30cmくらいの、どっか売ってない?
501名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 15:19:27 ID:D+G2Hkmm
ないなら作れ
502名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 15:40:35 ID:sO2QsLqK
だれか、クラシックプロの30mマルチとか買ったチャレンジャーはいないのかなぁ。

カナレのボックス一個分で買えるマルチって怖っww
503名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 16:14:49 ID:uLObxtNg
カナレかモンスターで解決じゃね?
ザオラ使ったことあるけど、カナレでも良いかなって思った
今はモンスターで揃えてある
504名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 09:48:28 ID:YvPPmN1o
僕はモンスターもザオラも極所的に使う方が良いと思うなぁ
505名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 13:03:29 ID:7m0jiCyO
ザオラはわりとあからさまに色つくよね
スネアのパラ出し用に気に入ってる
506名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 16:54:48 ID:0l4CqVWa
ちなみに、ケーブル作る時のコネクタのネタはここでオケ?

XLRタイプ、作業はノイトリが楽で好きなんだけど、相性考えるとITTのが安心感が……。でも値段を考えると……。
いつも悩んで、結局半々くらいで使ってまつ。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 17:17:22 ID:idMC9O4D
>>506
それが正解じゃね
抜き差ししないところはノイトリックで充分だし、仮設の基幹部分はITTって使い分けが多いと。

今の時代全て消耗品と割り切るならノイトリックで充分かも知れないけどw
508名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 00:14:50 ID:3d7iOsLa
>>506
半々で良いんじゃないか?
どちらも品質は確かだし。確かに相性はあるけど、それはどこでどちらを使うかってことで対処可だし。

ただ俺は、スイッチクラフトだけはゴメンだな。
作業やり難いし、なんか作りが信用ならねえ。
小屋付きなんだけど、事務の人にITTで発注頼んだら、安いって理由で勝手にスイッチクラフトに換えられて、返品した事がある。


アキバのトモカで、ITTのコピー品がトモカブランドで売ってるのを見た事あるけど、誰か試した人はいます?
509名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 00:43:14 ID:OWaoepA+
>>508
以前3Pじゃないサンプル貰ったけどダメポ。ITTとかみ合い悪いし重杉。

しかしスイッチクラフトも落ちたんだな。
元々後発のノイトリックと相性で接触不良でやすいのが嫌われたのは知ってるけど
構造的には一番信用がおけたのに絶縁体が変わってからは見る影もないのかねぇ
EU系の高級卓は殆どスイッチクラフト使っていたのになぁ(とほい目

追伸、ノイトリックってもう雌座のPINが壊れる事無いの?
値段と入手性以外では使いたくないコネクタの代表なんだけど(汗
510名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 22:31:41 ID:+g8IrIQS
ケーブルの上にちょっと軽いモノがのってたりするだけで
ノイズの原因になりますか?
パンまでかわったり・・
511名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 02:40:26 ID:iGQ14Dlq
まともなケーブルならなりません
512名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 02:41:35 ID:eHNd2cvv
>>510
おおよそのモノは大丈夫だろうけど、
電源ケーブルとかを音響ケーブルに平行に這わせない事。
ノイズを拾うので。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 05:09:33 ID:HdfN7PTm
シンセとかミキサーの配線に比べて、
ギターケーブル変えると音が激変するような気がするのは・・・
いったいどういった理由なんでしょう?

>>491-495
自分も最初のギター → アンシミュのケーブルだけは
ベルデンとかモンスターとかあれこれ試したり
使い分けたりもしてるんですが、その後はわりと適当です。
特に理屈もセオリーも知らず、自然とこうなったんですが
同じような人が多くてびっくりした。
・・・気のせいじゃないっすよね?
514名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 10:32:01 ID:03Tqt0KP
ハイインピだからでしょ
自分はギターのシールドは時代遅れだけどEx-pro使ってる
515名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 11:32:17 ID:pZlOu84V
基本的に特にこだわらずカナレでまとめてるけど
ギター、ベースはいろいろ試してる
メーカー不明のすごい安っぽいの使ったら
いい感じに鼻が詰まったような変な癖が出て気に入った
516名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 18:19:51 ID:Kh6kMkqy
こんばんわ。
RogerよろしくTalkboxに挑みたいのですが、
RocktronのBansheeはギター用のシールドで接続するのですが、
シンセサイザーのヘッドホンOUTとシールドで接続して大丈夫
なのでしょうか?変換プラグがいるのでしょうか?

購入前で悩んでおります。どなたかご存知でいらっしゃったら
ご教授願います。
517名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 07:07:36 ID:UuWlPtRk
>>516
問題ないよ
ヘッドフォンアウトと繋ぐならシンセ側のボリュームに気をつけたいところだけど
ギタリスト用のコンパクトペダルなら過大入力で壊れるような事はまず無いと思
518名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 10:30:58 ID:VY/t7Yoy
トークボックス渋いな
519516:2006/09/07(木) 12:30:48 ID:OrmUGRRc
>>517
ご回答ありがとうございます。シンセ側のマスターボリュームを
徐々に上げながら調整してみます。購入前で不安だったんですが、
安心できました!本当にありがとうございます!!

>>518
ありがとうございます。脳みそが溶けないように頑張ります。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 01:05:24 ID:vFfBdndJ
monster cable dj ってどう??
521名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 02:48:08 ID:wxb2REK2
>516
Talk Box(トーキングモジュレーター)は脳みそ溶けるから気をつけてね。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 03:25:07 ID:rUl87obC
パソコンに録音するには、どの変換プラグを使えばいいんですか?
523名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 09:57:03 ID:ZfP7EiRL
パソコンの入力端子から再生機器の出力端子ですよ
524名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 21:32:16 ID:0z8wOMKZ
>>522
どういうものをPCに取り込むかで変わる。
もう少しスペックなど情報を。
でないと、523のようなレスしかできない。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 02:32:59 ID:a4Bn7Xsk
親切だなw
526名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 22:33:46 ID:byKcb0+I
ケーブルが50mだけ必要になったので、ある電線屋で4E6Sを買おうとしたら、
「値段はそう変わらし面倒だから100m買え」
と言われたのだけど、意地で50m買ってきました。
電線屋のおっさんは、新しいロールを渋々開けてました。

まあ、100m買った方が得だったんですけど、おっさんの態度がムカついたので。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 05:01:16 ID:7zLz7TiS
>>526
じゃぁせっかくだし2000mくれと言って
あぁ?在庫がないだと?なめとんのかゴルァ!!!
とでも言って帰ってくれば良かったのに
528名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 02:30:52 ID:2r69OG+3
わーい、明日は一日ケーブル整理ができるぞぉ♪
47なんかアルコールで磨いちゃうぞぉ♪


……仕事が来ねぇ orz
529名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 04:21:23 ID:SuyBsb1Y
はいはい、アンケート ( ゚д゚)ノ

いわゆるシールドと呼ばれているギターとギターアンプをつなぐようなケーブルに付いているコネクタはなんて呼んでいる?

1 標準
2 フォーン
3 47
4 100
5 F15
6 TS
7 2P
8 その他
530名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 06:36:28 ID:qfuLowVz
そりゃ〜フォンだわ。
531名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 07:22:16 ID:nQ+M3wIO
ギターシールドのやつ。
532名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 08:10:42 ID:lFSJgKpF
フォンプラグかモノラルのフォンプラグだね。
533名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 09:17:18 ID:QdQhi5tJ
あれ47って別規格じゃなかった?
100号は完全に別では?
F15って聞いたこともなかった
534名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 07:21:39 ID:AVL5q6gt
TRSとの対比を考えてTSだな。
535名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 09:17:27 ID:QvbNzcIL
フォンってなんか変だから電話
536名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 12:38:23 ID:oCODik5c
100はバンタムとフォーンの中間サイズじゃなかった?
537名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 13:26:39 ID:sdqawYXS
Beldenのbritishなんとかだっけな

ギターとの相性抜群らしいけどどうなの?
538名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 23:07:01 ID:ps2YpkLI
4.5.6以外(8は論外)は正解じゃね?
539名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 23:53:56 ID:el0TK8Nh
F15って、カナレの品番でしょ?
カナレの奴以外には言わんっしょ。
単頭、複式って言うのはナシ?
540名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 09:39:46 ID:aP0hE5J8
>>524
「ペニス型」
541名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 10:20:48 ID:iETNwDtx
ステレオフォン-モノフォン×2のケーブルを作ろうと思ってます
シングルなら楽ですけど、Yケーブルって自作しにくいですよね?
みなさんどうしてますか?
542名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 11:28:52 ID:vHDXaQse
分岐点の加工がめんどいよね
ビニテでぐるぐる巻きにしてごまかしてしまった
543名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 12:46:55 ID:YsB0VqO2
熱収縮チューブを3つ適当な長さで。
ハンダで接続した後熱収縮チューブでモノラル二つを根元まで。
んでドライアーで収縮。
ステレオと先ほど収縮させたモノ二つにもう一つの熱収縮チューブをかぶせる。
んでドライアーで収縮。
見た目だけの処理だな。

ほんとは標準プラグのアースがわにあるケーブルに食いつかせる金属が
両側にあるような奴を作ってプラリペアかなんかで固めちゃうのが理想なんだろうな。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 20:47:51 ID:cgzvvdRv
別に信号的にはYに拘る必要無いと思うけど
ステレオ−ステレオのケーブルコネクタ片側から30cm程度で
リング信号をモノコネクタに出せば済む。

どうしても分岐が良いなら端っから2本をステレオコネクタにぶち込むだけw
545名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 22:50:58 ID:sjmwFCy7
なんだ、Yがどうこう言うからインサートケーブルかと思ったら
546名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 01:56:45 ID:BgUcpBPE
インサートの話じゃないの?

544の言ってることが頭の中で図にならない
547名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 13:06:29 ID:39ECWrRn
俺はジョージエルズ使ってる
ジョージエルズはローがすっきりしてハイが綺麗に伸びる
クライオ処理した奴は更に顕著にキャラがでるが
個々によって違いが大きいと思う

バンデンハル持ってる人いる?3万w
548名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 14:42:51 ID:06E2Z6jU
ジョージいいよね
見た目しょぼいから大丈夫か?と思うけど
549名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 01:53:24 ID:EYRDbG/Z
突然吸いません。偉い人に質問なのですが、
このたびめでたく初めてのマイクを購入しまして、
それに伴いマイクケーブルを買いにいったのですが、
その楽器屋がショボイのか、「HEXA(ヘクサ)」というメーカー
しか置いてなかったので仕方なく買ったのですが、
どなたか使用した経験のある人はいますか?
比較対象がないので良いのかクソなのか判断がつきません。
よろしくお願いします。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 02:47:19 ID:a6+qnff+
>>549
使った事ある人はそれなりにいると思うが
えらい人は皆無だと思う。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 02:58:07 ID:tGAMbiNa
ジョージエルスで、225っていう太いのがあるけど、
あれはどうなんだろうね。気になるとこ。
552名無しサンプリング@48KHz:2006/10/15(日) 14:00:39 ID:KUFYr4rs
ヘクさの偉い人がレスしたらオモシロいけどね。
ケーブル以前にマイクが糞って話はないのかな。ヘクさしか置いていないなら、、
553名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 15:54:36 ID:4f/QlqWU
HEXA最高だよ
554名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 15:55:15 ID:XDcbJArA
HEXAかわいいよHEXA
555549:2006/10/15(日) 17:11:15 ID:l2fRMynl
マイクはゼンハイe945です!
556名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 17:25:39 ID:bC3IEe8W
mogami2549じゃなくて2524使ってる人いるのかなぁ?
557名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 21:05:22 ID:YWl35Jhb
>>556
2524のほうが断然使用者多いぞ
558名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 22:11:09 ID:H9S31rKS
サンクス
上の方2524の話題が出てないからついな
559名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 02:39:56 ID:SW0uqzYc
今まで全部カナレなんだけど、初クラシックプロで1mのフォンの8chマルチ
ちょっとあれば便利な状況になったんで
音屋で安かったから試しに買ってみた。
一番驚いたのは想像してた以上に箱が立派…
むしろ値段考えたらかえって不安になった、だって2kくらいだもんなぁ…
でもとりあえず音は通ってるから良いかな。
560名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 02:57:31 ID:iLC4NngL
>>559
俺はクラプロを約一年弱使ってる
だがコネクタがちゃちいせいか接触不良が多くなってきた
やっぱ安物だなあと実感してます
561名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 03:40:47 ID:rh1DOOsn
コネクタは定期的に乾拭きしなきゃ。
接触不良にメーカーや値段は関係ないよ。
562名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 03:47:14 ID:O9oRxNbi
俺は接点洗浄して念入りに乾拭き。でも三ヶ月に一回くらいかな。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 10:21:36 ID:PLkBco4E
俺なんか使った後ママレモンで洗ってるよ。
564名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:10:43 ID:Ko7IXe7r
アルコールで拭くと良いって聞いたけど本当?
565名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:12:23 ID:ut4miA/H
悪くはない
566名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:52:46 ID:NtM6uMa3
デメリットを言う人もいるけどね。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 21:02:55 ID:Ko7IXe7r
>>566
どんなデメリットがありますか?
568名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 21:21:11 ID:NtM6uMa3
酸化皮膜を剥がした結果、より酸化しやすくなる。
とかそんな感じ。
569名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 21:23:32 ID:Ko7IXe7r
>>568
どのようなメンテが最善の方法ですか?
570名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 01:12:46 ID:PhR0M1Tq
ジャックはブロアで誇り吹き出して、プラグはウエスで乾拭き

手の油とか、こびり付いた汚れが酷ければアルコールくらいは使うけど、接点洗浄剤とか接点復活材とかは使わない方が良いと思う。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 01:13:59 ID:PhR0M1Tq
誇りを吹き出しちゃマズイよな……orz
言うまでもなく、吹き出すのは埃だよ(^^;
572名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 19:45:47 ID:hQB5LT+P
皆さんの中で、島村楽器で売っているバスカーズのマイクケーブルを使用している方はいますか?
初めてマイクを買ったときからこいつを使用しているんですが、生楽器を録音しているので素直な音が欲しいです。
カナレの方が素直な音はとれるのでしょうか?
573名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 01:13:24 ID:fmPnZjuy
不安ならカナレ使っとけ
赤信号みんなで渡れば〜っていうだろ?
574名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 01:20:56 ID:sQw4lRfA
>>572
俺もいまだに使ってるよ。
マイクがショボイから気にしてないだけだがケーブルは別にそれでもいい。
それよりもマイクを変えた方が影響大だから。
575名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 18:20:27 ID:xE5Ra/e0
半田部分なんか見るといいよ。
半田付けとかしっかりしていれば、それなりに使えると思う。
576名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 16:35:20 ID:DGsUGXn5
端子の部分はメラミンスポンジで磨くとピカピカになるよ
577名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 16:50:57 ID:07hvAMb4
メラミンスポンジは傷をつけるからダメだよ。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 20:00:08 ID:8ACvqXdW
メラミンいいじゃん、傷を付け無いで磨ける物なんて少ない。
元々接点自体が傷付き合って、初めて正常な導通が出来るのだからw
579名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 09:36:28 ID:7VZ8ZjX5
オーディオIFのUSBケーブルってどれくらい重要なの?
デジレコに「IF付属のUSBケーブルじゃダメ」って書いてあったんだけど、マジ?
580名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 09:57:14 ID:wpbGPX6x
どれでも一緒。
581579:2006/11/06(月) 10:02:48 ID:7VZ8ZjX5
>>580
真に受けて良いのか、煽られてるのか、判断出来ない俺がいる
582名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 10:32:51 ID:NaXbsgSm
付属のケーブルは使わない方がいいかも
IFじゃなくて外付けHDの話だけど、付属ケーブルで不安定だったのが
バッファローとかの普通のに差し替えたら直ったことがあるし
たぶんケーブルそのものよりコネクタの問題だったのかな

でも少なくとも数千円するようなオーディオ用として売られている
USBケーブルは完全にボッタクリ
ブラインドで聞き分けられる人がいたら信じてやってもいいけど
583名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 10:45:14 ID:wpbGPX6x
つーか、USBケーブルなんて自社で作ってるとこなんてあんのか?
全部OEMでしょ。
劣悪なUSBケーブルなんて見た事無い。
FWケーブルなら金メッキとかはあるけど。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 12:09:15 ID:GgUBW9Xk
USB機器に付属してくるUSBケーブルはたしかに粗悪なものが多いよ
接続が切れたり点いたりが不安定なものまであるしAPUSBの付属ケーブル
なんかでは普通にそれが問題になったりしてる

自分は一応精神衛生上ぶっとくて必要最低限の長さのUSBケーブル買って
それにフェライトコアかまして使ってる
585579:2006/11/06(月) 13:20:33 ID:7VZ8ZjX5
オーディオIF限定で考慮した場合、付属USBケーブルは「不具合」の影響だけで無く、「音質」にも影響ってあるの?
586名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 13:21:50 ID:wj1gDx6B
オーオタに言わせれば、「ある」だろうなあ。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 13:44:22 ID:mFvjfiMy
USBケーブルを高級なものに変えたら
ファイルを通すだけで音は良くなるわ、画質は奇麗になるわ
プログラムのバグは修正されるわ、痔は治るわと大変です。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 14:09:18 ID:GgUBW9Xk
「音質」には影響といえる影響はないだろ
バスパワードのIFでも気にする必要なし

それよりも認識切れたり転送が不安定に
なってブチることのほうが怖い
589名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 19:04:26 ID:AytJzSf+
ビクターのスタジオとか、
スタジオ間のファイルシステム(ネットワーク)配線にこだわってるくらいだから、
そういう次元になると「ある」んだろうな。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 23:07:11 ID:qfVEb7kY
思い込みって怖いよね
591名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 00:35:07 ID:ZK268gm8
>>589
いや別に「音質」のためにこだわってるわけじゃないだろ
普通にネットワークの信頼性は重要じゃん

適当な業者に配線まかせると適当な長さでgdgd配線されて
酷いときにはコイル状にとぐろ巻かれることもあるわけだし
592名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 01:19:35 ID:KBqjNFx1
589の文脈だと音質の問題でネットワーク配線で差が「ある」と
読めてしまう
593名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 01:20:12 ID:KBqjNFx1
かぶった
594名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 02:00:16 ID:l2eHQVLU
まぁ俺もサンレコの記事でそう読めてしまったわけだ。
確かに信頼性でそうしてるんだろうけど、
恐らくエンジニアの連中は取材中に音が変わると言ってたのだろう。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 07:17:04 ID:hSUrnQjT
オカルト好きのエンジニアと仕事をしたくはないですね
596名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:22:13 ID:cBIIxYtg
俺はUSBケーブルで音が変わるなんてオカルトは信じていない。

ただ、うちのスタジオは幽霊が出るけどな。『録音物に』という意味ではなく、マジで。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:37:48 ID:pByBg5kC
オーディオインターフェイスと繋がってるUSBケーブル変えたら左右のバランス直ったお
音質はわからんお
598名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:39:22 ID:Nxxfp3Hh
それはケーブルが不良品だっただけだ。
599名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:49:15 ID:1WwIYG9T
これはひどい
600名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 04:00:01 ID:pByBg5kC
( ´;ω;`)ウッウッ‥
601名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 08:49:23 ID:rduJh6B3
MIDIケーブルに使うケーブルって、おすすめというか最低条件みたいなのってどんな感じでしょうか?

4番、5番ピンさえ結線してればいいんでしょうが、
いちおう、5ピンとも結線するという前提で。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 11:18:29 ID:ddTKVBZp
>>601
切れてない事。
603名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 14:25:44 ID:nYkvahr3
100円で買った安物を使っていたら
椅子のキャスターで踏ん付けただけで断線して不安定になった
604名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 14:33:43 ID:aV62s/UH
いろんな意味で自業自得
605名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 11:21:24 ID:YxhO5nAr
MIDIデータをオーディオデータ化するのに向いてるシールドとかってある?
やっぱりカナレ?
606デカマラ課長:2006/11/14(火) 11:37:10 ID:7mDzG7De
斬新な質問だな

MIDIデータをMIDI音源に突っ込んで鳴らした音をラインで取り込みたい
ってことなのかな
カナレかモガミがあれば何も問題は無い
後は気持ちの問題
607名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 13:00:42 ID:YxhO5nAr
>>606
早々と回答サンクス。
おっしゃるとおりそういうこと。わかりづらい言い方でスマソ。

やっぱりカナレ、モガミあたりがいいんだね。
ではでは、さっそく買ってくるよ。どうもありがとう。




608名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 19:07:02 ID:60SmHCYx
エスパー回答者との会話だなw

609名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 21:05:31 ID:8h9Sy2yB
カナレのL-2B2ATとかL-2B2ALって使ってる人いる?
気になってるんだけどどうかと思って・・・・
610名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 22:01:40 ID:60SmHCYx
>>609
ラック内やパッチ立ち上げでは普通に使っているけど何か?
611名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 04:43:52 ID:/u9KwdGN
モガミのPP-某シリーズ(パッチケーブルとしてラインナップされてる)
使った事ある方いますか?
3メートルとかもあるから機材の配線全部これに統一しちゃおうかなんて思ってるんですが…
モールドで軽いから取り回し楽そうで良いな、と。

しかし75Ωの同軸ケーブルらしい。これ機材の配線に使っても問題ないですかね?
612名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 05:26:18 ID:IlYln70P
どういう機材かによるだろうね。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 11:42:56 ID:/u9KwdGN
>>612
ありがとうございます。
MPCやKurzweil K2000などのラインレベルをオーディオインターフェイスに繋げる予定です。
614名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 14:01:25 ID:pYVP5hD+
75オームで?
615名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 15:12:06 ID:yXv5Uo6t
デジタルケーブルは耐久性くらいしか優劣無いよね?
616名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 17:29:53 ID:pYVP5hD+
アナログでラインレベルなんでしょ?
617609:2006/11/15(水) 22:35:55 ID:QGn+TCYU
>>610

ケーブル外径≠音の太さ

って事は重々承知なんだけど如何せん細すぎるし値段も安いんでちょっと不安だったんです。
実際、音はどんな傾向なのでしょうか?
普段はベルデン8412やモガミ2534/2549を多用してるのですが同程度のクオリティだったら購入したいと思ってます。
音屋だと200m単位なんで気軽に買えなくて、安いからいいっちゃいいんだけど
618609:2006/11/15(水) 23:32:42 ID:QGn+TCYU
あれから細めのバランスケーブル探してみたら、モガミで2779と2893ってのもあったんですね。
みなさんラック内とかはこの辺の細いの使ってるんでしょうか?
619名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 22:03:51 ID:xBxIPVvt
熱収縮チューブなんだが、
接続部であれば凹凸があったりするので容易にズレないかもしれないが、
ケーブルの一部を太くする目的で使ったとしたら横にズレてしまわないだろうか?
収縮するとそれなりに締め付ける圧力?みたいなのはあるんだろうか?
実際に太くする目的で使用した人が居れば、使用状況を教えてもらいたいです。
プラグの口の部分の隙間が大き過ぎるので太さを稼いで遊びをなくしたいんです。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 22:51:31 ID:yWr7HMIs
>>268だけど、
こんな感じで、上から更にチューブでカバーしてる。
全部で3段なんだけど判るかな?
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10665.jpg

>>272のほうが判りやすいかな。
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13979.jpg

収縮したチューブは動く事は動くけど、動かそうと思わない限り動かなかったと思うけど、
あんまり記憶に無い。スマン。
心配なら、コネクタのかしめる部分まで噛ませとけば大丈夫じゃないかな。
あと、糊がついてるのもあるかも知れない。

話逸れるけど、>>268で色分けしようと思ってるって書いたんだけど、
国内というか大阪だとアップした画像の収縮チューブがちょうど良い感じなんだけど、黒しか無かった。。
ロット(たしか50mか100m)なら、輸入してくれるって言われて、
ここで人を募ろうかと思ってたんだけど、俺自身が火の車状態なんで今は無理なんだけど、
欲しい人いたら考えといてください。

あとついでに、
ハンダ具合どうでしょうか?
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10666.jpg
621名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 22:52:08 ID:hxf/zmlU
>>619
要はサイズが合わないケーブルロック無しコネクタに
細いケーブルを使いたいって言うことと理解する。

普通に使うならヒシチューブ段重ね、出来ればタイラップロック
ハードに使うならゴムを段重ねで被せる。ゴムはRSで売っている。
622名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:03:30 ID:yWr7HMIs
タイラップか。
いい事聴いた。
623名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:20:25 ID:uYmYM7FK
>>620
>あとついでに、
>ハンダ具合どうでしょうか?
このコネクタってシールド線を通す穴が無いの?
そうだとすると少々半田が過小な気がする
あとこの画像だと外装部をカシメていないけど、いつもはカシメているんだよね?
もししていないとしたら強く引っ張った時が不安。
624名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:22:08 ID:xBxIPVvt
>>621
サンクス。調べてみます。
1つだけ、RSとは?
625名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:38:48 ID:yWr7HMIs
>>623
レス、ありがとう。

やっぱ少ないですか。
いつもはもうちょい大目です。
これぐらいだとどうなのかな?と思って。
あと、これはかしめる前で、ちゃんとかしめてます。

>>624
620もいちおう君宛のレスなんだけど。
RSはたぶん電子パーツ屋だと思う。
でもあそこって個人には通販はやってなかったんじゃないかな。
適当な屋号で登録すればいいらしいけど。
626名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 00:05:15 ID:H79OW35o
>>624
RSは電子部品通販、カタログVol14のP356に載ってる。
webでも見ることが出来ると思うから確認して栗
「ケーブルスリーブシステム」か「Tyton」で出ると思う。

>>625さん
フォローサンクス

あと、コネクタ半田だけどいろんなやり方があるから用途によって使い分けしてる?
漏れの場合フォン系で穴がない奴はカシメのところからシールドを折り返して半田付けしてる。
ハードな用途はこの方が壊れにくかった。ご参考まで。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 19:56:07 ID:0E6yYwdK
>>626
半田はあのやり方だけです。
626さん、こういう仕事の人なの?
いろいろ参考になります。
628626=621:2006/11/21(火) 20:38:24 ID:H79OW35o
>>627
う〜ん、漏れの仕事ではない筈なんだが
いつのまにかやらされること多し (´・ω・`)ショボーン
629名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 02:34:08 ID:kt0FlPIH
>>625
>>626
サンクス。遅レスすまん。

色々調べ中です。
まぁ見た目も気になっちゃうから、
出来るだけ綺麗に仕上げられる様に努力してみます。
630名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 02:37:11 ID:fdaso2Bz
作る本数にもよるけど、収縮チューブを熱する専用のヒーターみたいのがあるから、
何本も作るんなら、買った方が楽だと思う。
でも高い。7,000円ぐらい。
631名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 03:44:19 ID:SdWnKP9i
ヒートガンね。
熱収縮チューブ用のアタッチメントが有るとさらに便利。
7000円て何処の?

そういえば同軸用のワイヤーストリッパーなんてのもあるね。
75Ωのもの専用なのかな?サウンドハウス、トモカでも扱ってるみたいだけど。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^TS100T^^
ttp://www.tomoca.co.jp/netshop/725_1779.html

こんなのあればなあ。
ttp://www.schleuniger.co.jp/products/cs_5300.htm
コレとは違うけど全部自動でやってくれる機械見た事あったな。凄かった。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 00:56:46 ID:P5UZi6Z9
>>529
うちの会社は47
633名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 01:18:01 ID:N7lgov/F
ふぉん
634名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 01:56:44 ID:FNXTCiT0
はんだは、何使ってますか?
今までWBTの銀入りだったけど、
KESTER 24-6040-6403ってのをこないだ買った。
635名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 02:48:53 ID:zlCHTl/a
はんだにまでこだわりは無いなぁ……

無鉛を選ぶくらいか
636名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 11:01:43 ID:ck7soOMB
ふつーのKester44です。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 11:38:42 ID:7NwbrZ4x
普通にアルミットかタムラだけど・・・消耗品だからそれなりの品質で安い方が嬉しいw
638名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 06:37:48 ID:FXKIjlT+
ファイヤーワイヤーケーブルのおすすめはありますか?
639名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 06:51:06 ID:ty13CL2w
断線してない&する予定も無いのならなんでもいいと思うよ
640名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 10:03:44 ID:9iibmxjU
断線する予定のケーブルってのが、
舞台で引き枠の導線横切ってるアホなケーブル以外に思いつかないんだが。

昔は転換遅いと大道具さんに切られたなぁと遠い目をしてみる。
酷い時にはキャスターに踏まれて切れるんじゃなくて、
ニッパーで切って導線確保してから引き枠通してたからな。
恐ろしい時代だった。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 19:49:14 ID:w5bhyv+r
GEORGE L'S ( ジョージエルス ) ってどうかな?
スピーカー用のコレ。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1000^250800^^
642名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 21:58:39 ID:twoyk+Ud
>>641
GL'sって155と225以外にあるんだな。
安いし試しに買ってみれば?
643名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 23:34:10 ID:ZNg8orTy
ギターのシールドには愛用してる
パキっと抜ける音
644641:2006/11/29(水) 00:29:46 ID:+JTijEd3
買ってみるかな。
Mackie onyx1640からBig Knobにつなげようかと。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 01:37:11 ID:+hyVeBeV
>>640
DTM板に年寄りの舞台人がいるとは誤算だった


俺もだが
646名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 02:05:33 ID:b7IWYnv/
昨今は音響さんもDAW使うからねぇ。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 08:50:36 ID:Nt6IUwZJ
舞台の人ってつい最近までMD使ってたってホント?
648名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 19:17:52 ID:JKP46zRn
今はMADIな!
649名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 04:04:37 ID:3+v1uQtT
>>647
> 舞台の人ってつい最近までMD使ってたってホント?
バレエコンクールではようやくオープンからMDに代わったところですが・・・。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 06:09:30 ID:WWmAiyam
演劇人は最貧民層となりつつあり。
夢は大きくもDAWを購入維持する金は無い。
学生劇団が坊ちゃん育ちの音響を抱き込むかくらいしか
音響をまともに維持する方法は無い。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 09:33:17 ID:LM1Cadpa
>>649
むしろ凄い!
カウンタで頭出ししてたのか
652名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 21:44:17 ID:3+v1uQtT
>>651
> カウンタで頭出ししてたのか
白テープ
653名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 21:47:52 ID:4FpVceMs
>>652
MDだとポン出し遅れないかぁ?
654名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 00:06:26 ID:gc8aR6+G
なんでPCとかサンプラー使わないの?
655名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 02:48:54 ID:zgcqVEUu
サンプラーでは60分とか再生できまいよ。
PCは信用ならないし。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 08:29:49 ID:IcdYc8r/
現代人とは思えない発言だな
657名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 11:23:29 ID:KK8xDu1h
写真を撮られると魂抜かれる的な発言だな
658名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 12:33:27 ID:lWReOZEg
PCが覚えられませんと素直に言えばいいのに
659名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 13:20:03 ID:ilXYsGLn
舞台に関する知識が乏しすぎて唖然としてしまう。
660名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 13:22:00 ID:k8OPAk8d
>>655
>PCは信用ならないし。
同意します。
661名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 13:26:06 ID:T/EK8Q36
PCが駄目ならMACを使えばいいじゃない
662名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 18:30:37 ID:uqPDyeDM
サンプラーにHDストリーミングオプションつけりゃいいじゃない
663名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 14:19:03 ID:jaoD8bRQ
ステレオフォン⇔モノラルフォンx2なYケーブルを作りたいんだけど、
ステレオフォン側にケーブル2本突っ込む方法でやろうと思ってるから
細めのケーブルが欲しいんだけど、何か定番のものってある?
664名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 20:07:05 ID:40tQePC5
>>663
インサーションケーブルね。
定番・・・カナレかな?
マルチケーブル用の細いタイプのがあるハズ。
カナレじゃなくても色々あるみたいだけど。
それとプラグを太いモノにした方がいいんでないかな?
Switchcraft#190とか。
665名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 02:06:51 ID:v6dmn/1k
>>664
サンクス。
とりあえずカナレのPDFカタログを見てみたよ。
マルチの2心シールドケーブルの、MR202-2ATでいいかな?
666名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 16:45:18 ID:mPpfF0M9
楽器作曲版から来ました。

ギターはCBIのBELDEN8412使用を使ってるのですが、宅録でシンセを使うため
新たにシンセ用のシールドを買おうと思っています。シンセ、キーボード用のシー
ルドでお勧めのものがありましたら教えてくださいm(_ _)m
予算は1本3〜5000円くらいを考えています。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 16:49:14 ID:QckPuC+f
ソニーのRCAケーブルをミキサーからオーディオIFへ繋ぐのに使ってるが
これは悪くは無いかな?
668名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 12:37:08 ID:j+nsg++v
ちょっとよろしいでしょうか?
変換プラグを使うと音質は下がるのでしょうか?
ピンプラグ(×2)→モノラル標準プラグ(×2)
シンセからサンプラーに繋ごうと思ってます。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 14:16:22 ID:K8ntgV9e
音質に関して一概には言えないが、電気信号的には継ぎ目が増えた分だけ信号のロスが生じる。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 14:35:58 ID:F49A6zBu
とはいえ、気にするレベルじゃないけどね。
671668:2006/12/23(土) 18:02:56 ID:M79NOiLe
>>669 670
お二人共ありがとうございます。
リズムをサンプリングして加工しようと思ってます。
とりあえず変換プラグつないでやってみます。
672名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:13:40 ID:2ggeDtl8
オーディオIF → モニタSP のアンバラ配線をクラプロから8412に換えた。

たった3mの距離でも結構変わるもんだね・・・。
8412と比べるとクラプロは低音と高音が弱いし、細かい音も曇って見えない。
673名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 01:30:36 ID:NKWFhPHM
オーディオIFとモニタSPの間が3mもある環境というのが想像できない。
674名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 01:35:17 ID:nzVHwKGC
遊びを持たせるために3mくらいとるのは珍しくないんじゃ
675名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 13:47:31 ID:ftTsM++q
機材は手元、モニター同士の感覚が1.5mほど開けてあり、
キチンと『 ▽ 』こういう位置関係になるようにセットしてれば、
3mくらいは必要
676名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 22:47:09 ID:mhVWe7r0
I/FからBigKnobまで1m
手元のBigKnobからモニタSPまでは1m
677名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 00:50:06 ID:7dtpQZkY
BigKnobってBigKnobの音になるよね。
678名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 08:48:06 ID:lC7+nd2v
ちょっとカマボコになるね
でもブラインドで聞き分けろといわれたらできないかもしれない
その程度
679名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 18:07:54 ID:La+tYMl2
FIREPOD→KRK V4にVital Audioのレコーディング用のケーブル買いました。
今までカナレだったんですが、音の分離が良くなった?のか、センターのボーカルが
すごくよく聞こえるようになりました。
今までのミックス全部やり直したい・・・
680名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:08:53 ID:mhoWLph7
厨質で申し訳ないのですがお答えお願いします。
やっとの思いで新ギター・GR-30&GK2A・SPX900・FIREPOD・CubaseSX3を揃えたのですが、
ケーブル選びで混乱してきました
それぞれの接続ケーブルを指南して頂けないでしょうか・・・
SX3の外部FX機能も使いたいのです
接続機器は以上のみです
681名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:27:17 ID:LXwVacRQ
>>680
とりあえずカナレ使っとけ。アサインや線種は自分で考えろ。

                            以上
682名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:33:04 ID:p2l13COc
とにかく安くあげろ。
心配ならカナレ使っとけ。
自作するつもりなら、目的を書いてみろ、
自作自体に趣味でも見いだせないなら時間と労力に見合わない作業だぞ。

                                 以上
683名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:53:37 ID:sRpbNfcT
>>680
定番どころのカナレ買いなされ

カタログは↓これ(60ページのところ)
http://www.canare.co.jp/cat/2006-11.pdf
ギターは門外漢なので間違えてたらスマソ

ケーブルにもいくつか種類があるから
ここにも目を通しておくことをすすめる
http://www.canare.co.jp/faq/faq.html
684名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 09:19:57 ID:E4UXAOkh
ミキサーとスピーカーの仕様からフォンS-XLRで接続することになるので
音屋でみたところやはり4芯XLRしかスピーカー用には無くこの場合
通常のバランスケーブルで問題ないのでしょうか?
685名無しサンプリング@48KHz:2007/02/02(金) 23:24:20 ID:lqwAZlwp
仕様とか書いているけど判っていないのなら、機種名を挙げてしまった方が早いんじゃないかな?
686名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:28:19 ID:7yuKIj0O
>>684
質問の仕方が悪すぎる。
ミキサーとSPのどっちがパワードなのか、読み取りづらいよ。
多分、SPがパワードだと思うんだけど、その場合はバランスケーブルでおk。
ミキサー、SP間はラインレベルで送るから。
もし、ミキサーがパワードなら「通常のバランスケーブル」は、危険。
つーか、SPケーブルに普通はシールドはいらない。
ノイズが乗りづらいから。だから、バランスに拘る必要もない。
SPケーブルは、アンプとSPをつなぐ線。アンプは、どっちにあるの?
もう一回、使用をちゃんと読みましょう。
687名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 11:23:53 ID:nMtM2YB2
モンスターのUSBケーブル注文しちゃったけどスレ見てたらあんまり変化ないみたいだね・・・
電源ケーブルとどっち交換しようか迷ってたけどとりあえず安い方で様子見で正解だったかも

しかし本当にオカルトレベルなのか?デジレコじゃ、音に張りが出るとか書いてあったのに
688名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 15:10:00 ID:mI3F2wpB
モニター環境で見えたり見えなかったりするんじゃね?
689名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 15:52:03 ID:X2GH4OYs
プ○ケー○ルの人はFWケーブルの長さは
50aしか認めないって言ってるぞ

オーディオって目に見えないから検証やりにくいな
690名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 16:53:12 ID:5gCQK1H8
オーディオI/Fを繋ぐFirewire・USBケーブルと、アナログのオーディオケーブルとでは、どっちが短い方がいいのかな
根拠無く後者だと思ったのだが違うの?
691名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 09:59:51 ID:V4EKu5Pt
カナレのL4E6SとGS-6、GS-4の簡単な違いを教えてもらえませんか?

一般的にL4E6Sマイク用でギターなどにはあまり使用されないらしい。
GS-6、GS-4の違いはGS-6が高品質、という認識でOKでしょうか?

また、GS-6はハイインピのギターからローインピのシンセまで
使い分けする必要はないのでしょうか?
692名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 14:48:58 ID:5glwwYoe
>>691
エレキギターだからハイインピってのは間違いです
アクティブP.Uを搭載しているものもあります
ギタリストに人気のあるBelden8412はマイクケーブルです
がんがれ
693名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 19:02:17 ID:YvPCq83S
なるほど、アクティブPUってやつがありましたね。
694名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 00:36:23 ID:YxLhfWGj
ド素人な質問で申し訳ないがチトここの皆様にお聞きしたい
モガミの2534やカナレの4E6S等の4芯ケーブルの場合も、
RCAピンでケーブルを作る場合は2芯の時同様4芯の内一本をホットにして
あとの3本はシールドと一緒に撚って半田付け でいいのかな?
695名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 01:29:23 ID:0hQG6UCo
とりあえず好きにすればいいけど・・・
スタッカード配線はバランス時のみ恩恵が受けられるから。

でも、普通は同色線は一本の線として扱うのが正解だと思います。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 00:34:27 ID:H9c2rkAe
>>694
695の言う様に、
青と青、白と白をそれぞれ結せんして、片方をシールドと一緒に、
さらに上流か下流どちらかのコールドの線は浮かせる。とか。
697名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 12:11:10 ID:1SAgK01V
>>695 >>696

レスありがとう 参考になりました。
モガミの2534買ってきたよ。色々作って試してみる
サンクス
698687:2007/03/02(金) 11:01:19 ID:HtS2b1qh
モンスターのUSBケーブル届いたから取り替えてみたよ
同じ環境で再生させたら音量が1.4倍くらい大きくなったよ!
たしかに張りは出た。正直ここまで変化あるとは驚きだった
ただその分音量さげちゃったから音質がよくなったかは
わからないが
699名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 13:25:21 ID:Dma8ENnT
>>698
そのケーブルでほかのファイル扱ってみてくれwwwwwwwwwww
700698:2007/03/02(金) 20:27:46 ID:MBLmUnNo
あれ、おかしいかな?
再生するすべての音が大きくなってるけど・・
701名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 20:43:24 ID:NJKoW5bg
おかしいよ。
たぶん、プラシーボ。
702名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 20:58:36 ID:gBJ125pk
いや、おかしくないって!自分の耳を信じた方がいいよ。
あとオルトフォンのFWケーブルなんかもイイかもね。
703名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 21:15:02 ID:KZgbm3qt
同じ音量でも気分で違うからなあ。
俺はアンプの設定を-17db目安にしてるんだが、
煩いと思う時もあれば小さいと思う時もある。
昨日は煩かったから-22dbまで下げたが今日は丁度いい。
そんなもん。
704名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 04:21:23 ID:UrZ0X46u
USBケーブルで音量が変わるとなw
SPにマイク立てて同じ音源鳴らして録音してみれ
もちろんUSBケーブルとっかえひっかえしてな
705名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 05:17:03 ID:e4qsQyi3
コネクタ部の作り、材質、線の長さ、太さ、材質、それに手垢が付いてたりw
たったこれだけでも、結構「音」が変わると思えないかなぁ〜
SPケーブルでも、電ケーでも短ければ短いほどイイっていうかさ。
カネレやベルデン音の違いとか経験したことぐらいあるでしょ?
706名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 09:44:00 ID:zc4KWfVo
('A`)

なんか、凄いのが出てきたな
707名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 10:23:57 ID:B0yQbpaH
('A`)
708698:2007/03/03(土) 18:36:36 ID:7q7ERAUk
ごめん、気のせいだった。ってか誰も信用してなかったみたいだからいいか
うかれて交換するときに音量のノブでも触ってしまったんだろう
一応録音もしてみたけどほぼ波形に変化はなかった
音は良くなったような気はするけどプラシーボと言われたらそうかもってレベル
709名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 18:45:17 ID:bTe8fadI
気のせいだと自分で気付けたことが大切だ。
オカルトに踊らされないようにね。
710名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 22:18:50 ID:VjI9zIvL
トンデモな買い物する前で良かったな。
711698:2007/03/03(土) 22:54:04 ID:6ui5ntpm
>>710
いやほんとに。勢い余って高い電源ケーブルに手出すところだった。
まぁ悪くはないんだろうけど
712名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 22:59:40 ID:FNn9OPlx
>738 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/03/03(土) 22:50:43 ID:1TLKtBMd
>ベリンガーのA500と高級オーディオアンプのブラインドテスト
>http://www.matrixhifi.com/contenedor_ppec_eng.htm
>
>有意差無しらしい

ここまで逝くとクソ耳なだけかもしれないけど
713名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 23:00:08 ID:VjI9zIvL
大丈夫か698w
まあ、確かに絶対悪いものでは無いだろうし、高級なケーブルの満足感も分かるけど、
最近読んだプリアンプ自作の本の作者が紹介するインターコネクトケーブルは、
線材にUEWやLANケーブルを用いていた。
こういう方向も面白いと思うし、何より安く違いを楽しめるでしょう。

とにかく、自分が音楽を作る事が目的なのか、他に目的があるのか?という事をはっきり自覚してれば、いいんだけど。
714名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 23:19:37 ID:bTe8fadI
電源ケーブルは効果はあるよ。

電源周りの環境改善ってのは、電気を安定させることが目的なので、
電源ノイズが減った影響で音のS/Nも変わることはある。
で、ノイズが減った結果、「音が変わった」と錯覚する人もいる。
オーオタの人はそこを勘違いしてるわけ。
715名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 00:56:45 ID:m0bi9Hfz
ねーよwwwwwww
716名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:03:07 ID:VGiqbgrW
というか、電源のノイズとか言い出すなら、
音楽用の分電盤とか?そういう事からやってかないとどうしようも無いでしょう。
717名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:09:38 ID:VGiqbgrW
言ってる事は分かるけどね。
デジタル信号が流れるUSBケーブルと、アナログな電気が流れる電源ケーブルの話って事は。
718名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:17:13 ID:v8FDWwhL
まあ、電源の話言い出すと別にスレ立つくらいだからねぇ、殆どはプラシボだと思うのだが。
単純に強電部分まで含めた閉回路考えると
分電盤以前にアースの品質が一番問題になると思うのは漏れだけ?
719名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:47:08 ID:C55RRX/L
やっぱshinanoでしょ。
ttp://www.sinano-denki.co.jp/products/gpc.html
720名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:47:24 ID:YIV2JUWK
アースは大事ですね。
721デカマラ課長:2007/03/04(日) 02:08:07 ID:Ttii0dHZ BE:836193479-2BP(170)
よくオーディオショップでACに乗るノイズを聞くスピーカーとか売ってるが
DCにしたあとどれくらいのノイズが乗ってるのか測定されたのとか見たことがないな
722名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 02:18:04 ID:v8FDWwhL
>>719
信濃は確かに良いけど、アース浮いてると火花が散るからなぁ(汗
723名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 02:22:24 ID:C55RRX/L
>>722
CSE派ですか?
724名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 05:32:49 ID:GlelbA3F
USBケーブルは論外としてw
電源ケーブルはイイもの使うに越したことないんじゃない?
ってもうん万のはいらんと思うけど、4000円のと100円のじゃ音の差聴き取れそうだ・・・・・
725名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 12:58:22 ID:Pxpc5Aer
>>724
断じてそれはない
726名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 13:15:17 ID:v8FDWwhL
>>724
普通に定格(特に電流容量)さえ満たしていれば無問題。
727名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 15:57:05 ID:TbvFkkEW
プロビデンスのケーブルって値段の割に音は相当糞。
使ってるやつはアマ決定。
728名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 19:23:47 ID:vl5X8l34
2534でいいんだよ。拘りたければ2803使え。
あれ硬くて高くて気分良くなるから。
729名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:31:42 ID:b5AooXHb
>>725>>726
ノイズの量も差出ないの?
730名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 07:16:45 ID:iOTkZFqf
>>729
出ない。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 11:31:34 ID:oJL/m+TQ
デジタル信号なのに音質変化したりノイズ乗ったりするわけないだろ
732名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 15:25:40 ID:USYP+Qty
いい電源だとよくなるんじゃない。悪い電源だとやばいんだ。

自作PC作る奴なら、電源とケーブルが劣悪だとどうなるか知ってるはず。
733名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 16:25:16 ID:8JnCRCJ9
>>729
電源ケーブル自体が可聴帯域にノイズ発生するのは測定限界以下でそ。
外来ノイズや電源ノイズはケーブルによって起因する訳ではないし普通の環境で使うには関係ない。

ごく希に電源ケーブルで「音が明らかに良くなった」とか言うけど
本当に良くなったとしても(感じても)特定環境で起こった現象であり
全ての(特にクリーンな電源)環境でその変化が得られるとは考えにくい。

要は定格満たせば対策方法を間違えているかプラシボw
734724:2007/03/07(水) 00:28:49 ID:URbZIouG
>>731
電源ケーブルってデジタル信号流れるものなんですか?!やばい混乱してきたw

>>733
納得しました、ありがとうございます
735名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 00:52:01 ID:KJtyobTq
電源ケーブルにデジタル信号は流れないよ。
でもなんか、送電線にデータは流すようになるらしいね。
736名無しサンプリング@48KHz:2007/03/07(水) 01:16:35 ID:cWVyXgly
ま、デジタルですよ、デジタル。
でも、DAコンバーターを経た後はアナログ回路だったりするんですけどね。
737名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 05:10:49 ID:+7WNFMNp
音が良くなったかどうかは主観なんでおいといて、
電源を安定させて、ケーブルやタップをきっちりとシールドされたものに全て変え、
アースを壁コン別に分離したらノイズは確実に減った。
これは無音状態でミキサーのフェーダーを上げればノイズ音量一発で
わかることなので、オカルトでもなんでもないんだよ。
PCでソフトしか使わない人は別として、マイク使ったりギター使ったりする人には
大事なことだと思うんだよね。電源まわりは。
738名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 10:12:09 ID:caNIYYVH
>>737
('A`)
こんな香具師がプラシボを宣伝するから・・・
どの対策を優先させたのか書いていないし

電源を安定させて : どうやって安定させたの?信濃か?独自発発か?
ケーブルやタップをシールド : シールドする理由は?
アースを壁コン : 音響用に別アースを取ったのか?

まあ、信濃使っていたら東京タワーやNTT中継局、放送局のごく近くならまだしも
普通はシールドなんて要らないでそ。寄生発振誘発するだけ。

739名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 12:23:58 ID:+7WNFMNp
>こんな香具師がプラシボを宣伝するから・・・

だから音が良くなったなんていってないだろw

どうやって安定させたの? :200Vからのダウンコンバート
シールドする理由は?:外来ノイズ対策
音響用に別アースを取ったのか?:Yes ぜんぶ別アースだよ。

正直なにが有効だったのかはわからないが(自分はアースだと思ってるれけど)
言いたかったのは、様々な対策を講じたら劇的に各種ノイズが減ったということだよ。
740名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 13:29:53 ID:caNIYYVH
>>739
>718
以下ループ?w
741名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 13:49:43 ID:/t5Qud1x
やっぱshinanoでしょ。
ttp://www.sinano-denki.co.jp/products/gpc.html
742名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 22:37:39 ID:FDWbjS37
電源ケーブルは普通のVCT・VCTFや平行ケーブルにしとけ
わけのわからない理論を謳ったゴツいケーブルは使うな
743名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 04:18:43 ID:pBGe60k5
ギター、ベースやる人は身に染みてるだろうけど
安物ACアダプタ使った場合とまともな(それでもたかがしれてるけど・・・)ACアダプタでは
ノイズ量違うらしいよ
オレは安物使った事ないから確かめようがないけどさ・・・・・
まぁ頭の弱いのが多いから、BOSSの使っときゃOKなんて言って電圧合ってなかったりしてなw
744名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 04:48:22 ID:pSGzSEBa
AC-DCアダプタでもメディカルグレードの製品とかあるよ。
というか、アダプタで大事なのは極性と電流量ね。
電圧も大事だけど。
それにギターの場合、ノイズの影響は蛍光灯なんかからのノイズのほうが影響大。
745名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 07:50:50 ID:741BRR6q
スーファミのアダプタ愛用してるわけですが
746名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 08:42:51 ID:yVMUFsUu
俺秋月で買った奴に千石で買ったプラグつけて使ってるよ。
747名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 21:27:16 ID:o/KMLbks
電源ケーブルの話とアダプターのノイズの話は全く別問題だよ。
748743:2007/03/09(金) 05:08:07 ID:cGQwm7oK
>>747
kwsk
749デカマラ課長:2007/03/09(金) 10:23:12 ID:9wUagHpE BE:597280695-2BP(170)
メガドラのACアダプタはノイズ酷い

>>748
整流の問題じゃね
750名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 10:42:36 ID:VnJ9owCs
751名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 15:08:02 ID:xGGJLs+s
オクに出品されているブっとい電源ケーブルを見てハァハァするおれ
752名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 15:19:59 ID:2rLdt2Sc
ケーブルは平気だけど、プラグだと疼く
753名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 01:14:54 ID:HobWjIgi
754名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 18:22:40 ID:07AeJbEI
久々に楽器館へ行ったら、なんだありゃ。死んでいた…
普通のフォンケーブル類、都内だと皆さんどこの店で買っていますか?
(通販以外で)
755デカマラ課長:2007/04/10(火) 19:07:20 ID:zGT8j0wG BE:212367528-2BP(230)
テキトーなのなら渋谷のヤマハでモガミの完成品
756名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 04:31:26 ID:sS/7gkhB
秋葉原のトモカで買ってる
家から電車で15分の距離にあるんだ
757名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 07:02:18 ID:zW/rdxpE
デジタルの信号は劣化しない という妄想
758名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 07:57:23 ID:s/nEC7sR
昔はトモカとかオヤイデで買ってたけどサウンドハウスでGS6を買ってる
100mとか重いからな。コネクタも基本的に通販。NEUTRIK。
759名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 22:09:05 ID:cK/SB13L
カナレの GS6 か 4E5AT アンバラフォン
音質に違いありますか?

オーディオインターフェイス〜ミキサー
760名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 17:52:00 ID:NPvN3u33
761名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 10:04:05 ID:Z/Yx9lOR
TRSフォン→RCAピンのケーブルを作るところなんですが、
RCAピンのグランドはホットとコールドどちらに繋げばいいんでしょうか?
762名無しサンプリング@48KHz:2007/04/27(金) 02:39:08 ID:Wv9bAJx7
どっちだろう
763名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 02:52:19 ID:qhFZx/T7
GNDは一つって言って、自分で分かる?
というか、TRSとRCAでわざわざケーブルを作る理由は?
普通にTS使えば良いと思うんだけど。
764名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 02:57:54 ID:qhFZx/T7
なんか分かりにくい文だな。
GNDは1つになるように。
TSがTipとSleeve (GND) だから、
TRSはTipとRing + Sleeveでそれぞれ繋げば良いと思うけど。
もしくは、RCA側をRingと繋がる線を結線しないか。
765761:2007/04/30(月) 11:21:29 ID:6+7eFavh
あ、そっかTSを使えばいいんですね
すいませんバカな事しようとしてたみたいです
ありがとうございました
766名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 18:14:25 ID:/20sUMGu
monstercable djってモニタースピーカーにつなぐにはどうですか?? 
767名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 13:10:27 ID:KpobeTz5
普通のアンバラシールドを4本作ろうと思ってるんですが、どうせペアで使用するので(ステレオ*2)、
GS6*4でなくて、L4E6S*2で作れちゃったりしますか?
よろしくお願いします。
768名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 14:06:17 ID:KpobeTz5
そういう場合はマルチケーブルってのを使うんですね(汗
ところで、マルチケーブルってあんまりバラで売ってないですね。
たかだか4chだったら1本*4のがいいんだろうか。。。
769名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 22:34:10 ID:0LV6wAna
うん、5〜10mぐらい引き回すなら4chマルチの方がスッキリするけど、
そうじゃないなら1本*4がいいんじゃない? マルチだと
端っこの方をキレイにシッカリ仕上げるのが、ちょっと難しいから。
もちろんL4E6S*2で作れないことも無いけど、ムリヤリ感がある。
よほど切羽詰まった状況じゃないなら、やる必要はないよ。

770名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 22:02:54 ID:5SKvDkXF
スピーカーとミキサーがTRS対応なのでTRSフォーンケーブル買いたいんですけど
探してもあんまり見つからないです。
みんなどこのメーカーの使ってるんですか?

771名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 22:05:14 ID:1BIlauS+
プラグはスイッチクラフト、ケーブルはモガミかベルデン。
772名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 22:11:19 ID:/WHip0i2
>>770
ヤフオクに製作販売してる人がたくさん出品してるので見てみると良いかも。
でなければサウンドハウスあたりで買えば?
773770:2007/05/27(日) 22:11:05 ID:lPL66w0J
即レスもらったのに遅くなってすみません。

サウンドハウスとか見てもフォンーフォンって書いてあるだけで
TRSなのかTSなのかは書いてないからおかしいと思ったんですけ
ど、普通はプラグとケーブルを別に買って自分で作るものなんですね?
774名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 22:22:30 ID:Q8/Wah5S
>>773
よくみると書いてあるよ>サウンドハウス
775名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 18:10:54 ID:YwKBO0SP
YAMAHAって、ケーブルも作ってるんだな。
776名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 21:46:24 ID:uvi99xMo
ステレオフォンからモノラルフォン×2にするインサーションケーブル
で色つきなのはないでしょうか?カナレでは色つきはあっても
インサーションケーブルじたい存在しないし音家ではクラプロやHOSA
とかしかないし、カナレクラスで結構なんですが色つき(配線混乱回避の為)
インサーションケーブルってないんでしょうか?
777名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 21:56:28 ID:MVH4dmiS
ビニテでも巻けよ
778名無しサンプリング@48kHz:2007/06/19(火) 02:18:43 ID:d3GX5I/E
テプラおすすめ
779名無しサンプリング@48kHz:2007/06/19(火) 10:06:15 ID:cdaqPJil
audio-technica、YAMAHAからも出てるよ
オーテクのはヨドバシ本店で買った

識別はケーブルラップ使うか100均の文房具売り場ウロウロするか
780名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 10:22:30 ID:zGOHltIM
普通にラベリングすればいい話だしな。
ビニテでもテプラでも、タグでも好きなのをどうぞ。
781名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 07:16:44 ID:RFRUU895
僕はIFF使ってます
782名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 10:44:40 ID:DWk/6xTF
カナレのL4E6Sが日本のスタジオ標準というのを聞き、機材同士の接続用に購入しようと思ったのですが、
この型番はプラグつきのは売ってないみたいでした。
スタジオでつかってるのは全て自作なのですか?
その場合プラグもカナレ製を使うのでしょうか?
783名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 12:19:09 ID:PFJ7Eg4l
4E6Sってマイクケーブルじゃなかったっけ?
機材間はGS6でしょ
784名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 12:41:27 ID:7wtCumKL
GS6って ('A`)

>>782
カナレのカタログ参照、普通に売ってるけど?

スタジオで機器間接続は殆どラックに収めるから単独なら2B2系、
主力はMRxxxとかのマルチが多いと思う。
この辺は箱のエンジニアが作るか工事屋に頼む。
引き出しは4E6もあるけど、この辺は消耗品だから好みとC/Pじゃね。
ベルデンでもモガミでも日立でも好きなの使えw

コネクタだが普通はノイトリックで充分だけど、ITTの方が信頼性が高いと思う。
あと機器に合わせる場合もある(海外製品使うと座がスイッチクラフトの場合もあるし)
785名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 19:21:49 ID:a7Ksbv24
GS6ってダメなの?
786名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 19:30:04 ID:BUHwJ7Zv
>>782
カナレのカタログ、58ページ見てみ。
あと784が言ってる通りで、4E6Sは
引き回しをするような所(ケーブルが露出している状態)で使うの。
ケーブルが丈夫だから。
ラック内は機器間やパッチ盤とかは
2B2ATとかマルチで、細いケーブルを使う。

GS6は、アンバラ専用で常務用ではあまり使われない。
787名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 19:35:45 ID:BUHwJ7Zv
sage忘れ……orz
>>785
駄目じゃないよ。
アンバラ専用で、用途が限られるだけ。
788名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 20:06:05 ID:7wtCumKL
>>786
>GS6は、アンバラ専用で常務用ではあまり使われない。
漏れは専務用で使ってるw
789名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 20:18:19 ID:a7Ksbv24
>>787-788
レスさんきゅうです
私のところGS6ばっかりだけど
自宅なので気にしないでおこう・・・
790786:2007/06/29(金) 20:41:07 ID:BUHwJ7Zv
>>788
ワロスw



○| ̄|_
791名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 21:32:28 ID:7wtCumKL
>>790
藻前いい香具師だな
792名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 21:40:52 ID:EClyhVm+
>>789
気にしなくて良い。
793786:2007/06/29(金) 23:25:57 ID:BUHwJ7Zv
>>791
なんか、久しぶりに褒められた(w
Thanks!!
794名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 01:58:12 ID:TcrUXdDI
機材増えてきてケーブルがたくさん必要なんだが
CLASSIC PROとかの6本セットで500円くらいのパッチケーブルとかで大丈夫かな?
MPCなんかとつなぎたいんだけど、やっぱりノイズ入る?
1本300円くらいのラインケーブルでもいいんだけど
795名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 02:40:38 ID:nXGYXN44
>>794
何メートルも引き回すんじゃなければ大丈夫でしょ。
CPのケーブル何本か使ってるけど特別悪いと思ったことはない。
796名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 04:50:16 ID:TcrUXdDI
>>795
ありがとう
パッチケーブル買ってみるわ
797名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 10:27:27 ID:LCR5g1hk
>>784
ありがとうございます!
カタログ調べないでゴメンナサイ。
ケーブルはやはり消耗品ですよね。
ベルデンが音太いとかカナレが標準とか生半可な知識しかもってないので、勉強しなおします。

>>786
ページまで指定していただき恐縮です。わかりやすい解説ありがとうございます。


798797:2007/06/30(土) 13:36:54 ID:LCR5g1hk
カタログの58ページみました!
僕はいままで大きな勘違いをしてました。
4E6Sという完成品を探してましたが、製品名はSPCなんですね!

自作するしかないと思ってましたが、これで安心です。
みなさん本当にありがとうございました。



799名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 00:43:01 ID:iLkMMRp0
ふと、秋葉原のケーブル屋で、

俺「4E6Sを60mくれ」(←急遽30mの一本物が2本必要になった)
店「残りが60m以下で新しいの切るの面倒だ。値段はそう変わらんから100m買え」
(↑1m単価が130円くらい、100mロールが9800円だったと思う)
俺「余分な40mが邪魔」(←この時点では、別に買っても良いと思っているが、オヤジの態度が気に入らない)
店「いいからロールで買え。こっちが面倒だ」
俺「あぁ!?」(←怒ってるフリしてかなり楽しんでる)

(以下略〜〜〜〜。〜5分後〜)

俺「仕方無い、じゃあロールで買ってやる♪」
店「……ありがとうございます」

って押し問答で店員相手に遊んだ6年前のことを思い出した。
800名無しサンプリング@48KHz:2007/07/01(日) 02:26:47 ID:Y7UjMuNb
へー、凄いですね。
さすがです。
801名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 06:23:56 ID:5YePWxl2
先生には敵いませんね。
さすがです。
802名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 10:42:10 ID:NrZYil2Q
100mのロールを買って電車で持って帰るのは、筋トレか苦行。

重いし袋のひもが手に食い込んで痛い。
この時期にデブがやると確実に汗ダルマになれる一種のダイエット。
803名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 22:56:10 ID:iLkMMRp0
30mも40mも必要だって言うのにロールで買ってかない客って、店としちゃ確かに迷惑だろうな。
つうか、ケーブルなんか最初からロールで買えよ。
804名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 06:43:22 ID:jX26D/4E
余った84mはどこに保管しましょうか
805名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 03:03:10 ID:yw0j9tkU
商用スタジオなどで使われてるMIDIケーブルはどこのメーカーのものでしょうか?
806名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 00:26:31 ID:LNHDTTWp
デジタルケーブルはここじゃないかな?

TDIFのケーブルを探しているんだけど、何か安いものあります?
取り合えず繋がることが優先なのだけど。
サウンドハウスのHOSAのDB25-DB25ってTDIFで使えるのかな?
807名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 00:46:47 ID:LNHDTTWp
ごめんね、上げちゃう。
808名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 01:00:12 ID:38HgaNhk
>>806
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EDBK303%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EDBK315%5E%5E
俺TM-D1000<->DELTA TDIF間でこれ使ってる。
両方ともTDIFケーブルとして使える。
809806:2007/07/21(土) 12:26:03 ID:n1eT1+6u
>808
ありがとう!助かりました。
純正高すぎて。
810782:2007/07/25(水) 23:00:25 ID:9yc86CS9
サウンドハウスにて無事SPC〜を手にいれることができました。
皆様本当にありがとうございました。
811名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 16:00:56 ID:MqQ2QvA0
>>799
九州電気だろ?
俺の愛用ケーブル屋。


ちなみに家の機材関係ケーブルはほとんど自作。
音周りはフォンでGS-6使って、モニタースピーカー接続とマイク関係はキヤノンでL-4E6S。
そしてコアキシャルはもちろん、3C2VS。

少しでも安く抑えたいんだったら、自作は大アリだと思うよ。
ケーブルのことやはんだごてのことも勉強になるしねw
812名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 05:22:52 ID:xEhhTPfi
>>811
全く同じ構成だw
813811:2007/09/09(日) 07:41:04 ID:GCkqKwOF
ついでに言えば、コネクタもCANAREがほとんど。
バランスケーブルはITT.

814名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 02:04:52 ID:9z3NbpOS
>>813
全く同じ構成だw
でも外部エフェクター使う時はBelden3種使ってる
815名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 11:36:12 ID:UOTK3OXP
自作とかどうでもいい
完成品が欲しいのに
816名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 09:30:29 ID:6YPSGiqG
カナレってマイクケーブルはどう?
817名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 12:32:16 ID:EU6YVdXe
4E6Sは安くて汎用性があっていい
818名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 00:38:49 ID:QMamLk6P
九州電機、置いてる物はいいんだけど、店員がなぁ……
他に買いに行くの面倒だから、ついここで買ってしまうんだけど
819名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 01:23:12 ID:DZCN8CDe
モガミの2534でギターのシールドを作ろうかと思ってるんですけど、
青2本と白2本と一番外のバラバラの線をそれぞれどこにつなげばいいか分りません。
どなたか教えて!
820デカマラ課長:2007/09/24(月) 01:54:33 ID:yx0pLHfV BE:557462276-2BP(293)
青二本と白二本をそれぞれの色で束ねてどっちかをHOT、どっちかをCOLD
網のはこれまた束ねて両端のどっちかのCOLDにつなぐ
網は両端両方にはつなぐなよ、片方だ
下手に信号ながれっと静電容量だかなんだかが変わってくるらしいんでな
821名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 03:13:07 ID:NRb8P8M8
何事かと思ったらアンバランスの話か
デカマラ親切だな

セミバランスって効果よくわかんねーけどなおれ
822名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 10:03:28 ID:lS70tjvk
823名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 11:16:06 ID:DZCN8CDe
なるほど、片方だけってのは完全に見落とす所でした。
非常に助かりました。
ありがと!
824名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 12:45:32 ID:NRb8P8M8
>>823
きみ、ピュアにも書いてきたでしょ
あっちも取り下げてきなさい
825名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 14:06:43 ID:yEqHgH7N
ギターのシールドってベースに使って何か問題ありますか?

用途を分けてるのは単にどこの音域が出るかとかだけの問題????
826カナレマニア:2007/10/02(火) 01:05:05 ID:BjJ2MR7l
そんなハンドルネームで過去のログに書き込みしていたもんです。
「ちょっとだけカナレマニア」だなんて改名していた時期もあったけど(笑

暇な時にでも良かったらカナレでケーブル自作してお送りしても良いですよ。
実費+α(少額)+送料程度で良ければ、ね。
827名無しサンプリング@48KHz:2007/10/02(火) 01:14:23 ID:djO5Qvbo
>>826
変な商売は見ていて不快です。
828名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 13:36:34 ID:FteVs/ml
昔の流れから調子に乗っちゃったのかな。
過剰在庫を捌きたいのならよそでやってほしい。
829名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 15:43:38 ID:FxkmBVGF
空気の読めない糞コテ降臨
830名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 01:04:48 ID:b/hzsVjH
age
831名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 19:17:07 ID:QKSZsux1
kyoritse corporation
のつかってる漏れは勝ち組
832名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 06:17:20 ID:13WPqZry
>>826
ホームページ復活させてください!><
833名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 02:43:05 ID:DCI+kvYz
ケーブルって、ロールで買って自分で作るもんだろ?
他人の作ったケーブルは、中国産の食品くらい信用出来ん
834名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 03:19:23 ID:lECOqUgz
>>833
自分で作るよりカナレに長さ指定で作らせる方が信用出来る

そんな漏れは下手糞半田付け ('A`)
835名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 20:32:51 ID:ENdWoeYw
自分で作った物の方が信用は出来るけど、自分で作るのは正直メンドい
16chの先バラマルチなんか、5chもやったらイヤになる

というわけで、私もマルチはメーカーまかせです
836名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:35:20 ID:xVBTTatP
フォーンとキャノンはClassicProを使ってる。
RCAとミニピンはClassicProだと精度が悪すぎて使えない。
837名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 03:23:44 ID:1aCjzCo3
精度求めたら、最初っからクラシックプロ使わないだろ

となると、やはり自作になってしまうか……
838名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 10:06:41 ID:juMkJzaK
俺もマルチは自作無理だ。労働と対価が合わん。
839名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 22:21:03 ID:ffOCZZHM
今使ってるマイクケーブルを短くしたいんですけど、
どこに持って行けばいいんでしょうか?
840名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 22:59:29 ID:5iwTLEwR
自分で切って付け直すか、それが出来ないなら新しいケーブル買いなさい
841名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 01:44:02 ID:1TQnjQbf
レスありがとうございます
買いなおす事にします
842自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 02:46:16 ID:DPMD/Dq+
音声ラインと映像ラインと100VのACを一本にまとめるケーブルが欲しいと思って某社に相談したら、電気の法律上出来ないと断られた……。

有ったら便利なんだけどなぁ……。
843自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 19:29:46 ID:AIbuTh7p
もしなんかあったら多数の機材が一気に吹っ飛ぶだろw
844自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 19:36:48 ID:Jp57ROl1
>>842
有る事はあるよ。今は作れないけどジープケーブル(jeep cable)で検索してみ
845名無しサンプリング@48kHz:2007/11/10(土) 19:41:35 ID:fOJA8lw+
ACとアナログ信号、デジタル、ビデオの高周波のケーブルは近接(特に平行はダメ)させない事は基本。
846自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 20:06:23 ID:Jp57ROl1
基本もヘッタクレも現実にある(未だ一部は残っている)のだからねぇ。
それを通した素材はかなりの人が見たり聞いたりしているよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2007/11/10(土) 20:29:55 ID:fOJA8lw+
別にあんたが書いてる情報にケチつけてんじゃないからw
じゃ、詳しい人、教えて下さい。なぜ今は使えないんですか?
848自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:27:00 ID:Jp57ROl1
電取が変わったから。それだけ
849自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 23:55:56 ID:rSn6hk1H
PCの裏さあAudioI/FやらPCの電源やら映像やらで
ケーブル地獄なんだよね。
なんか良い整頓方法あったら教えてくれない?

>>ACとアナログ信号、デジタル、ビデオの高周波のケーブルは
>>近接(特に平行はダメ)させない事は基本。

ンーな事言われても無理だっつの。
どうすりゃいんだっつの。
850自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:03:31 ID:lcLVmAsU
つ ラックマウント
851名無しサンプリング@48kHz:2007/11/11(日) 01:04:22 ID:XAh4ekQb
今日買って来たケーブル自作中です
(トモカでピンクっぽい赤と黄色、スカイブルーの8412があったので赤を買ってみた。mogamiだけ買いたかったのに。)

どれほどの機材数なんだろう?
機材(主にエフェクター9台とギター用プリなど4台)はラックに入れていて、
電源はファーマンからとって、面倒なアダプター類はそこから短いタップをとってそこでまとめてる。
ライン類はピッタリな長さまで切り詰めてはいないけど、軽くまとめたりはしてる。
そんなやり方では納得しない人なのだろうか。
ACとライン類はピッタリくっつけなければ良い位に思ってるけど。
852自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 17:27:55 ID:4aOPlkIy
初歩的な接続方法について質問させて頂いてもよろしいでしょうか?

オーディオI/F(E-mu 0404PCI)のRCAとスピーカー(FOSTEX PM0.4)の
RCAを繋ぐケーブルを音屋で購入したいと思っているのですが
RCAのシングルケーブルを二つ買えば問題ないのでしょうか?
他のカテゴリにデュアルケーブルというのがあるのでスピーカー二本繋ぐには
こちらじゃないとダメなのか?とポチった後ですが少し不安になってしまってまして。
853自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 18:45:41 ID:wy25dX8C
PM0.4は確か単体でアンプ搭載だから、
1本のケーブルを2本用意しないと届かないからそれでいいんじゃないかね。
854自治スレでLR改定議論中:2007/11/14(水) 00:57:14 ID:GJPvE1Oa
>>853
返答ありがとうございます。RCAの赤白と色分けされてるのを見て
ケーブル自体にLRの区別があって色分けの無いシングル二本とは
違うのかと考えていました。ステレオピン、フォーン、モノラル等々
なにかと複雑でDTMに慣れるまで苦労しそうです。。
855名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 18:32:29 ID:o3SjjLqN
保守
856名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 19:00:53 ID:JfWo04q3
>>849
どっちのケーブルもシールドされているなら大丈夫じゃね。
ライブなんかの時は照明のケーブルなんか絶対に近寄らせないけど。
857名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:22:54 ID:bWNX2rzV
質問させていただきます
KRK RP-5とMPC1000をつなぎたいのですが
ケーブルはどのようなのが適当でしょうか?
858名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:57:40 ID:VUtOsdyU
しるかぼけ
859名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 03:57:05 ID:PLGaLWkN
普通にTS-TSでよかろう。
860857:2007/12/09(日) 03:19:31 ID:ZzaYTFjb
ありがとうございます
普通のフォン買ってきますー
861857:2007/12/09(日) 03:37:40 ID:ZzaYTFjb
ありがとうございます
普通のフォン買ってきますー
862857:2007/12/10(月) 18:35:11 ID:zDLM3Q/E
ありがとうございます
普通のフォン買ってきますー
863857:2007/12/11(火) 14:35:30 ID:3jjDdqiX
ありがとうございます
普通のフォン買ってきますー
864名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 16:35:52 ID:o5iQC3YJ
アマバンドやってる知り合いが貸しスタジオ使って録音したいけど機材が足りないしスタジオから借りる金が無いっていうから、
マイク10本に20mのマイクケーブル10本、2mの立ち上げ10本貸したら、ケーブルが全部順巻きになって帰ってきた……
クセが凄くって巻き直しが面倒クセー……
865名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 00:28:22 ID:qe7St/jB
>864
座布団〜
866名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 02:27:07 ID:5CV+R+D5
何回も半田付けしたり、熱しすぎたりして
プラグの部分が半田の残りかす(?)でこげ茶色っぽくなってしまったのだけれど
これってあんまよくないですよね・・・?
そこまで大差ないと思いつつ、なんとなく気になってしまう・・・
867名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 02:40:46 ID:ob7++Z/G
大差ねーっつかローインピの製品にケーブルの音なんて関係ねーが
そういう半田ミスはノイズの原因になるのでまずい。イモ半田に関してはだめ

ギターなんかのハイインピな楽器はケーブルの素材やらが音に影響してくる
説明はめんどいからぐぐってくれ
868名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 03:17:36 ID:xLYtjj2E
ハイインピだろうがローインピだろうが音の変化はあるよ。大小はあっても。

>ギターなんかのハイインピな楽器はケーブルの素材やらが音に影響してくる

こんな事が聞き分けられる人、差が判る機材を持ってるなら、ローインピでも差は判るでしょ?
素材の差まで判るって凄いじゃん!
869名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 06:44:13 ID:ob7++Z/G
ねえよ
プラシーボだよそりゃ
870866:2007/12/16(日) 11:17:01 ID:5CV+R+D5
うわ、ageてるし・・・・気づかんかった、すんません。
レスありがとうございます。半田つけなおしました。結構しっかりがっちりできたので満足です。
・・・・指切ったり保護チューブ片方だけ入れ忘れたりしたけれど。

でも、自分がスピーカのケーブル変えた時には音かわりましたよ!耳悪いので地震ないですが。
871名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 19:00:36 ID:ZDs7u/aV
ベルデンの8412で統一しようかなと思ってるんだが
別にイ○ベで買った500円のケーブルでも問題ないってこと?
ちなみにデジタルシンセとかリズムマシンとミキサー間の接続だからローインピの話だね
872名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 23:41:44 ID:/uSCsVgg
>>871
価格が安い物の中には、線材の質として信頼に欠けるもの
(細っい芯線にスカスカシールドとか)があるのは事実だから、
Belden等の定評のあるブランドで統一するのも悪くないと
思うけどね。

一般には、そんなに対価格で音質が違うなどと、神経質になる
必要はないんじゃないかな。
873名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:32:11 ID:hhQYqD+A
街の小さな電器屋さんで、パナソのRCA-RCAで1.5mのOFCケーブル(接点金メッキ処理、ヨドバシあたりで多分1000円くらい)が、在庫処分150円で山積みだったので、思わず有るだけ買い込んでしまったw
しばらくアンバラケーブルの材料に困らねえw
874名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 04:24:12 ID:vLRSDJAO
4芯ケーブルでCANARE L-4E6Sとmogami#2534の内どちらにするかで迷っています
シールドの効果と伝送率で優れているのはどちらでしょうか
875名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 10:24:15 ID:A5e2fmg4
>>874
シールド効果はシールドが平巻きの2534 ただし屈曲耐性はイマイチ
伝送率はしらん
876名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 00:29:17 ID:g/yYzx7q
やっぱ動かす場合は編組シールドだよね
877名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 05:14:16 ID:doKQITao
店舗とか自宅スタジオで、一度組んだら組みっぱなしならアルミラップでもいいけどね。
特に多chマルチだと値段の差が凄いし。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 14:57:12 ID:/WOpaLMX
編組かラップかはケ−ブル単価より
作業性の問題で選択するのが普通だろw
879名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 01:22:39 ID:jHzm8fMu
よほど不器用じゃない限り、別に編組だって面倒じゃないだろ
880名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 03:10:28 ID:iueCSpDa
>>878
シールドも解けない程不器だったら溶接なんて無理っす
881名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 08:30:04 ID:KNPaJ7st
>>879
面倒と言うより、時間の問題。
例えば36Uラック一本作るのに編組だとラップの倍くらい手間≒時間が掛かる。
パッチ一面でも同様。
外注頼むと作業時間=コストだからねぇ。それだからコネクタもノイトリが多くなるw
882名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 14:03:07 ID:doPzwbh1
初めて自作に挑戦します。(しかもいきなりマルチケーブル・・・既存品で練習はしますが)
楽器板でテンプレにもなってる、2芯シールドのセミバランス接続って
普通の機材間の結線用で使う時も意味あるんでしょうか?

ベルデンのアルミラップなんですが、
両端ともラップを普通に切り落としちゃっていいもんなんでしょうか
883名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 14:13:10 ID:97UbZkl0
>>882
セミバランスってのが判らんけど、シールド片方浮かすとかの奴か?
ベルデンのマルチならシールドドレン線が付いてるべ。
ドレンを避けてラップ切り落としでOK。後はドレンを付けようが付けまいが好きに汁。

注意するのはコネクタに立ち上げるなら手を抜かないで
ケーブル・コネクタ共に半田あげして準備する。
接続の際は端子毎に絶縁チューブ被せとけ。後からのトラブルが雲泥の差だ。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:52:59 ID:doPzwbh1
>>883
はい、各チャンネル毎に2本の芯線とシールド線が一本って構造です。
片方をプラスに、残りをまとめてもう一個の方に半田付けすれば良いわけですね。
・・・が、今ノイトリックのPDF読んでるんですが
ここのフォンプラグは半田付けは真ん中の一箇所だけで、
あとはハウジングとキャップで挟めばおkって事なのかな

>ケーブル・コネクタ共に半田あげして準備
予備半田・・ってやつのことですね。
>端子毎に絶縁チューブ
そういえばこのスレだったかで見ましたが、
プラグを丸々チューブで覆ってしまうってことですよね。
マルチの分岐部分用に買ったのがかなり余りそうなんで、やってみます。

色々とアドバイスどうもです!頑張ってみます。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 10:52:06 ID:7ODUYbMk
シールドを片方だけ溶接するメリットは何ですか、この場合正しい信号の方向はどちら側?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21451978
886名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 12:27:50 ID:rNJHtOnZ
>>885
シールドを信号の伝達に使わない様にするため
887名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 13:46:18 ID:/EHY+wEl
>>886
信号というかノイズだね。
普通バランス接続するときはアースを取る事が必須になってくるし
取らないとノイズの原因になったりする。
アースを取っていない人でバランスの利点を活かしたいのなら
セミバランスにした方が良いと思う。

セミバランスはシールドを出力側だけ結線して入力側は結線しません。
ホットとコールドは普通に結線します。
どちらのコネクタが出力か入力かを区別しておく必要があります。
逆に挿したらただのアンバランスになってしまいますから。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:30:28 ID:ehPrIpP1
国産アナログミキサーと国産シンセを繋ぐならどれがオヌヌメ?
889名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 04:33:36 ID:FBLO4gMC
なんでも良い。
定番はCANARE GS-6
890名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:11:50 ID:MxLCIfdW
891名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 11:13:47 ID:YsexYn9+
ケーブルの種類で音が変わるのはわかるけど、プラグでも音がかわるもんなの?
なんかオカルトな話のような気がするのだけど・・・
892名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 11:18:21 ID:BQeeYY8u
変わんないよ。
ケーブルで音が変わるってのも無い。
DMMで抵抗を測定してみれば良い。
音が変わるとすれば抵抗値以外無い訳だけど、普通に0.0とか指すよ。

あくまで個人的な意見なので。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 11:19:22 ID:p2mtiCI1
ケーブルの種類でも音なんてかわんないよ
ギターは変わる
ベースも変わる
シンセはかわんない
試しに数本ケーブルとっかえひっかえ同条件録音して比べてみ
ABXテストで
894名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 11:44:47 ID:3sZR2mEk
先日ギター用にSWITCHCRAFTの226買った。
ボディーのネジしっかり入んないし。交換してもらったけど。
何がいいんだかぜんぜんわからん・・・。値段なりの何かがあるのかな?
フォンのL字でいいのないかねー。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 11:57:55 ID:p2mtiCI1
堅牢さとか素材の値段とか
性能としては何も変わらんよ
SW程度が適正価格、NEUTRIKはちょっと安い
使ってみるとわかるがSWは半田が乗り易くて作業性高いんよ
アルミットAR19+SWの半田付けの楽さは助かる

それと機材側のジャックがどこのものかで分かるなら合わせる

変に高いのはぼったくりなだけ
896名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 12:14:49 ID:p2mtiCI1
ARじゃなくてKRでした

なぜギターだと音が変わってシンセ他の機材だと音が変わらないのか
というのはノイズの量が単純に変わるから。ハイインピとローインピで
ハイインピでノイズの乗り方が変わる理屈を
ローインピにもそのまま適用した馬鹿理論がオーオタロジック

インピーダンスについては自分で調べればすぐでてくるはず
897名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 12:17:42 ID:BQeeYY8u
>>894
Fender USAのジャックがSwitchcraftで、Switchcraftのプラグを挿すととっても気持ちいい。
形が素敵。
収縮チューブ被せた時とか特に素敵になる。
あと、895が言ってるようにハンダの濡れが良い。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 12:38:14 ID:Sl505erl
>>896
ノイズの量てかあんだけ高インピーダンスなら高域の落ち方も変わるだろ
てか、俺楽器屋じゃないからあんな高インピーダンスだなんて知らなかった。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 12:49:43 ID:p2mtiCI1
>>898
ものすげー単純な回路を想定して(直列抵抗+電源みたいな)
考えるとノイズって言ったほうが分かりやすいし式にも反映されるでな
抵抗多いからって言っちゃえば終わりかもわからんけど

エレキギターなんて弦の振動をPUの磁界で拾って微弱な電流流すだけだからなあ
あんなアホな仕組みだと初めて知ったときは俺も衝撃を受けたよ
900名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 13:58:32 ID:l407DE9A
ケーブル換えたら音が変わるなんてある訳ないじゃん

と頭と数字では理解出来てるんだけど、
ホントにやってみると音が変わってしまうのが不思議で仕方ない。
901名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:02:58 ID:p2mtiCI1
音は視覚から入ってくる
902名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:39:18 ID:RSflir6P
ケーブル変えて音が変わらなかったらそもそもこんなスレ立たないような気がしてならない
903名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:49:08 ID:p2mtiCI1
それは水にありがとうと言って味が変わらなかったらそもそも言い出す奴がいないような気がしてならない
と同じ理屈だぞ
904名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:06:19 ID:Sl505erl
>>903
日本語でおkといいそうになったw
905名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:14:42 ID:kNWOPKVv
超能力などを、自分の前で実証して見せたら100万ドルで有名な
James Randi が、高級オーディオケーブルでも挑戦させるって話し
あったよね

あれは、そのケーブルメーカーの社長が逃げちゃったんじゃなかった?
906名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:16:29 ID:BQeeYY8u
dj mixerなんかでEQ切れるようなタイプで、EQ切ってんのにしばらく気付かないで、ミキシングしてるとかあるぐらいだからな。
ケーブルの長さ、ノイズの受けやすさ等はあるだろうが、
基本はシールドされたケーブルで音が変わるのは、異常な話。
まだ、プラグ、ジャックの表面の酸化等で若干抵抗が増えたとかの方が影響ありそうだとか考えるね。

個人的な意見なので。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:18:07 ID:Ash/Nu/0
>>905
>超能力などを、自分の前で実証して見せたら100万ドルで有名な
>James Randi が、高級オーディオケーブルでも挑戦させるって話し
>あったよね


全く意味が分からないんだけど、要するにどういう事?
高級オーディオケーブルと超能力?
908名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:20:17 ID:Ash/Nu/0
>>906
>dj mixerなんかでEQ切れるようなタイプで、EQ切ってんのにしばらく気付かないで、ミキシングしてるとかあるぐらいだからな。

それは、、。
さすがにケーブルの話に参加する前に耳鼻科に行った方が良いと思うよ。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:23:49 ID:kNWOPKVv
>>907
あ、ゴメンゴメン

なんでも、とても高価なオーディオケーブルがあって、それと一般的な
価格の Monster cable(だったと思う) との音の違いを実証して見せ
たら100万ドル貰えるというチャレンジ
で、その名指しされたケーブルメーカーの社長が受けて立つという話し
だったのが、社長の側が取り下げたってことだったと
910名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:25:52 ID:p2mtiCI1
>>909
多分その説明だと、この人は最初のレスの意味を理解できないんじゃないかと思うんだ
911名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:35:04 ID:BQeeYY8u
>>908
まず、実際自分で体験してから言えよな。
ハウスやテクノのレコードをロングミックスした事ある?

でまあ、言いたい事は、
コーラと思ってウーロン茶飲んだ時の味とか分かるだろ?
思い込みとかプラシーボってのはタイミングさえあえば効くって話。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:46:42 ID:PWRKLN07
>>905
コレか・・・大きな御世話だよなこの糞爺・・・・・・・・他人の趣味にゴチャゴチャ五月蝿いんだよな
http://news.livedoor.com/article/detail/3352839/
913名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 15:56:39 ID:Ash/Nu/0
>>909
そうなんだ?でも違いがあろうがなかろうが、それは「超能力」じゃあないよねぇ?
「超能力」ではなくて、凄い事を実演したら良いって事なのかもね。

>>911
>ハウスやテクノのレコードをロングミックスした事ある?
ねーよ。悪かったね(笑)

>コーラと思ってウーロン茶飲んだ時の味とか分かるだろ?
>思い込みとかプラシーボってのはタイミングさえあえば効くって話。
要するに、烏龍茶をコーラと思って飲めばコーラ味に思えてくるって事もあるんだろうね。凄い凄い(笑)
でも、ケーブルの音の差なんて微々たるもんだとは思うよ。
914名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:13:57 ID:NrPiWzhi
オカルトの域まで達してるオーヲタが
ケーブルの違いなんてたいして無い事が証明されちゃったら
アイデンティティクライシスだもんね〜

正直オーヲタがほえづらかくのが楽しみです
915デカマラ課長:2008/01/29(火) 16:24:14 ID:5Ve+xZoN BE:212367528-2BP(351)
抵抗値以外に静電容量ってのがあるらしいぜ
http://www.orixrentec.co.jp/tmsite/know/know_doujiku53.html
ラインレベルでかつまっとうに作ってあるケーブルならさして気にすることもないだろうけどね

コーラのくだりはただの予想外ってだけで、プラシーボとあまり関係ねーし
DJミックスのくだりは個人的に麻痺して気づかなかっただけで、外から他人が入ってきたら指摘される部分だよ

てかジェイムズランディのおっさんの件、話進んでたんだな
結果が出たらν速で炊飯器スレでも立つかな
916名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 16:45:50 ID:NrPiWzhi
917名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 17:15:17 ID:HLGMxVI0
ケーブルで音なんか変わらないと言う素人を信じるか
ケーブルで音が変わると言うプロを信じるか
どっちを信じるかは個人の勝手だと思うよ
他人の受け売りより自分で試してみるのが一番だとオレは思う
918名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 18:21:39 ID:BQeeYY8u
>>915
だから、思い込みとプラシーボを分けて書いてる。
つもりだったんだけど、書き方悪かったな。

djmixのくだりはもう良いよ。
何言ってるか分かってないだろうし、俺も一から説明するのも嫌だし。
要は、微妙な変化ってのは仮に変化してても分からない時もあるし、
変化してないのに、変化してると信じ込む事もある。
ってことを>>900-からの流れで言っただけだよ。
919名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 18:24:50 ID:qE2gxcVy
つーか音を伝えるんだから周波数特性が一番重要だろ。
抵抗測ったってしょうがない。FFTでも持ってきて応答見ないと。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 18:49:55 ID:p2mtiCI1
話し通じなくなってきたwwwwwwwww
921デカマラ課長:2008/01/29(火) 21:19:18 ID:5Ve+xZoN BE:278731837-2BP(351)
>>918
そこから流れ全部読んだ上で意味のねー話だよ
922名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 04:00:18 ID:nerfFmwq
おまえはしゃしゃり出て来なくて良いよ。
知らない話題にしたり顔で首突っ込むなよ。
分かる奴には分かる、ちょっと笑える失敗談。

ロングミックスに要求される繊細さってのは、
別の話に喩えれば、隣で寝てる彼女を起こさないようにパンティー脱がすぐらいの繊細さが必要なんだよ。

スイッチ切ってるんだから、明きからにEQの変化は無いんだけど、
繊細すぎる変化が必要な場面では分からなかったりする。

ケーブルでの変化なんて、あったとしてもこの話題より微小な差異な訳、
こっちの人は変わったと言い、こっちの人は変わらないって言うようなレベルのもん。
俺は変わらないと思うけど、変わるという人を否定もしないがなって話。


つーかマカエレ、NGワード載っけてくれよ。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:37:55 ID:KzQF9HKi
オーディオI/Fからスピーカーに繋ぐケーブルの製作を依頼しようと思ってるのですが
CANAREのL4E6Sを使って
XLR3-11C(オス)――F16
っていうのは出来るのでしょうか?
XLRコネクタがかっちょいーので使ってみたいのですが、おとなしくF16同士で繋いでた方がいいですかね・・・?
924名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:42:38 ID:HBGgbUVr
>>922
この中に「明から」がいる
先生は怒らないからID変わったら謝罪するように
925名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 01:35:04 ID:FOkgtZtd
>>923
てかスピーカケーブルに L4E6S 使うのかwww
926名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 01:56:37 ID:0pQ63nH1
オスはXLR3-12Cだた・・・

>>925
スピーカーにL4E6Sだと合わないとか、ノイズありまくりんぐとかだったりするんですかね?
まだDTM始めて2ヶ月ぐらいしか経ってなくて、自分で調べた限界がこれっす・・・。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 02:23:14 ID:gaQg8L7l
>オーディオI/Fからスピーカーに繋ぐケーブルの製作を依頼しようと思ってるのですが

パワードスピーカーって事なのかな。ここで聞きたいなら機種書いちゃった方が早いでしょ。
あと、変に自力でどうのじゃなくて、店の人と相談するのも一つの手だと思う。
そもそも店や店員が信用出来る情報を持ってるか?と、そこでつまずく可能性もあるけどね。
かっちょいいとかどうのは、拘りや自己満足が自分判断で好みが選べる様になってからで良いと思う。
928名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 13:54:16 ID:pO8rCrKZ
安かったから衝動買いしてしまった機材が3番HOTだった
2番HOTケーブルしか持ってないのにうんこうんこ
929名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 20:14:02 ID:+FiOrZOm
機材って何が3HOTで問題があるか判らん。
途中でアンバラにする必要が有るのか?
930名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:41:49 ID:5wOC2Me3
入出力全部バランスで取り外し可能な記録媒体ももたない公称 3 hot とかw
商売気のない香具師だなwwwww
931名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 19:20:38 ID:m7eL/+iV
アンバラ+4dBをアンバラ-10dBにするケーブルの作り方教えてください。
抵抗で-14dBアッテネータ作ればいいんだろうけど、よくわからなくて。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 21:23:10 ID:2L1/NnLo
>>931
それひょっとして dBu と dBs をごっちゃにしてないか?w
933名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:44:41 ID:m7eL/+iV
>>932
それひょっとして dBu と dBv のことではないか?w
934名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:48:46 ID:m7eL/+iV
あ、すまん、dBV。12dBのパッドってことかな。
935名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:01:41 ID:yiAPgK6j
ミキサーのアウトからパワードモニターを繋ぐのにbelden8412は適していないの?
スピーカーケーブルってやつにしなきゃダメ?
936名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:05:07 ID:6A+9WOw7
>>935
ミキサーからパワードスピーカーに繋ぐなら、スピーカーケーブルではなくラインケーブルだよ?
それすら判らずに8412が適してない?ではないと思うけど。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:09:43 ID:yiAPgK6j
>>936
ご教授ありがとうございます。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 08:47:22 ID:qAl5Uyhu
バランス接続なら8412でもいいと思うんだけど、だめなの?
939名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 17:51:56 ID:i4tDO2rA
バランスケーブル作ろうと思ったんでSwitchcraftの297を買ったんですけど、
スリーブのところについているぺらぺらの白いプラスチックの薄い板のような物があるんですけどこれなんですか?


TSプラグにはなかったのでわかりません。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 17:41:51 ID:1CRplyYd

モンスターケーブルの音質は人体実験で針金と同じ結果に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1205224474/l50
941名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 08:52:36 ID:sob5CjPg
スレ違いの書込みで申し訳在りませんが皆様御協力を御願致します
西欧の人名の語源を書き込むスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1057978988/
942名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:21:56 ID:dYc9vxzm
まさか未だケーブルの質で音が変わると思ってる馬鹿がこんなにいるのか。

音は変わります。けどそれはケーブルの質ではありません。
糞高いオカルト屋に騙されたくなければ・・少しおべんきょちまちょう。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:57:09 ID:04/O1f59
>>942
明度さんに耳掃除してもらいまにょー
944名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 11:33:59 ID:zLbqs0z7
モンスターケーブルのパッチケーブル買ったんだけどプラグが標準フォンとサイズ違うんですね・・・。標準フォンに変換出来るコネクタって無いんでしょうか?ググってもわかりませんでした・・・。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 14:14:51 ID:cmnpWMgD
946名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 21:30:55 ID:rxmbOu30
モンスターはデカチンなんだよね。
ギリギリで抜き差しでメッキが剥がれたり、下手したら入らない。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:15:41 ID:FyZIYmMl
そんなの駄目ぇ!壊れちゃう!
948名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 20:18:43 ID:s0lsZy6u
そもそも、抜き差し多い部分はメッキじゃダメだろう。
パッチじゃないけど、比較的モンスター多用してる俺は
プラグ部分は可能であれば自作してるな。
あとスレ的には、ここのがお勧め
http://www.2ndstaff.com/products/exton/exr-a2000.html
949名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 22:46:17 ID:2xwazNnA
すみません・・。
コンデンサマイクを使うために、MTRのファンタム電源をONにしたのですが、うまく動きません・・・。

で・・シールドが原因かなとか思ったんですけれど・・・もしかして、「メス・ジャック」タイプのシールドでは動かないのでしょうか・・?
950名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 22:49:49 ID:b3SlWEv7
>>949
メス・ジャックって?
951名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 23:13:17 ID:2xwazNnA
えっと、なんていえばいいんですかね・・・
片方が、小さい穴が3つあって、もう片方がプラグになってるやつです。


952名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 23:37:19 ID:bG4e3/1c
まずはMTRの取説を読め。
人に聞く時は機種名を書け。

ファンタムは、一般的にはXLR(キャノン)コネクタにしか
流れないことが多い。
フォン(TRS,TS共に)側に流れるかは機種次第。

後、ファンタムはキャノンの2,3番ピンに電圧をかける。
フォンプラグがTSだとNG。

最後にマルチはすんな。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 10:44:50 ID:lAxw1g5l
>>952
偉い。上手くまとめたw
954654:2008/04/17(木) 06:39:01 ID:yxlF1d5L
以前ケーブルの聞き比べした際のスペアナ解析したファイルUPするので興味のある方はどうぞー。
http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_5423.zip.html

実験方法
cubase⇒rme multiface OUT⇒cable⇒rme multiface IN⇒cubase
と戻して録音したものをスペアナ解析。

ケーブル
Belden 8412
Belden 88760
Belden 9394
Mogami 2534
Western Electric 16AWG 1m
Western Electric 16AWG 2m
(以上自作、プラグは全てswitchcraft)
HOSA(安物)
Monster cable studiolink100
Monster cable DJ
Monster cable Speaker 500



955名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 12:23:05 ID:YBCtLhUg
目茶苦茶に変わるというわけじゃないけど、ビミョウな違いがあるね〜

なにわともあれ乙です。

Bledenあたりがやっぱ無難?
956名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 17:54:52 ID:NX6WVmq4
こちらにいらっしゃいます諸兄に質問させてください
上のレスでもあるように、L4E6Sに関するお話を読んだんですけれど、私もちょっと混乱気味なのでアドバイスしていただけませんでしょうか?

具体的には今現在、RMEのMFをモニタコントローラを挟んでモニタースピーカーにつなげています。

[RME MF]
   │
   │←現在ここにL4E6S(両端TRS)
   │
[BigKnob]
   │
   │←現在ここにL4E6S(TRS-XLR)
   │
[ADAM S1A]

って感じなんですけど、L4E6Sで問題が有るのでしょうか…?何か勘違いしてますかね?
L4E6SをBelden8412に全部変えようと思ったんだけど問題あり?
957名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 10:48:07 ID:xCXC0Voq
>>L4E6Sで問題が有るのでしょうか
特に問題ないです
>>L4E6SをBelden8412に全部変えようと(ry
特に問題ないです

気に入った方を使えばおk
958名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 11:48:48 ID:YlZwHq+r
>>957
ありがとう。ど素人なんで混乱してますた。

おまえにたくさんの幸せが訪れますように!
959名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 15:57:48 ID:PAVNEkON
誰か此れの芯数解る人居ませんか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k57445101
960名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:02:20 ID:ChevWbzv
1,2がマイナス(コールド)側で3がプラス(ほっと)。
よって2芯でいいんでないかな。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:05:45 ID:ChevWbzv
ごめん。
1,3コールドで2番ホットだ。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 09:27:37 ID:MpwZD0jY
>>959
1, 3 コールド 2 ホット。
最低2本の導体があれば結線可能。
つまり1芯シールド線でもできる。
もちろん2芯シールド線でもカッド線でもできるが、
激安のものは1芯シールド線を使っている。
どれでやっているかは問い合わせるか現物を見ないとわからない。
JAN コードが出ているので会社の名前と住所がわかるし、
ぐぐったらそれらしい会社の電話番号もわかったので、自分で聞け。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:20:06 ID:w5dyljP2
ヘッドフォンの延長ケーブルで10m超えの既製品がないので、自作しようと考えてます。

ケーブルはカナレのGS6、フォン端子(オス)をノイトレックのNP2X、メス側もノイトレックにしようと思ってるんですが、2極と3極のものがあります。

値段も一緒で、サウンドハウスに在庫があって、色も好み(黒)な3極のほうにしようと思うんですが、問題ないですよね?

なにぶん、はじめての自作なのでご教授のほう宜しくおねがいします。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:53:35 ID:GgDu0EAS
>>963
ヘッドフォンの延長ケーブルなら、
ケーブルは4E6Sで、コネクターは3極だよ。

+(L)、+(R)、−(L・R、共通)が普通。
だから、ケーブルは2芯シールド以上が必要で、コネクターは3極になる。

ケーブルは、別に4E5Cでも2ATでもOK。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:55:14 ID:wfQrAVP+
アナログのケーブルって4E6Sで全部良いと思ってる俺が通りますよ
966名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:57:47 ID:Rl1GAewn
>>965
通って下さいw
967名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:28:38 ID:5Xs9Pkh4
>>965
アンバラのケーブル作るときには加工の面倒さにむかつかない?
カナレケーブルのシールドの網をほどくのがマジで面倒くさい。
968名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:43:53 ID:KpHaO2kb
>>967
つ 4E6AT
969名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:52:52 ID:88kMBhVf
シールドは千枚通しで伸ばしてる
970名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 05:55:03 ID:KDrJEef2
4E6S は本来カッド接続用のマイクケーブルで
2 ch とか 4 ch 用に使うものではないし、
ヘッドホンならシールドも不要。
流用するならともかく、わざわざ買って作るのはどうかと思うが…。
まあ音は出るけどね。
971名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 05:57:15 ID:nB422N+w
100mとか買っちゃってたいていのものに使っちゃう俺。。。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 14:53:21 ID:isErBnUJ
ちょっとスレチなのですが

機材の、フォーンジャック(挿すほうじゃなくて、挿される穴の方)を
塞いでおく、ダストキャップってどなたかごぞんじないですか?
973名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:19:56 ID:KoJfibhv
タンポン?
974名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:42:54 ID:3QAg8sUz
>>972
オーテクとCAJから出てる。

オーテクのはRCAとかのダストキャップとセット。
入手性、着脱性がいい(反面、CAJより外れやすい)。

CAJのはフォーン専用。12個 800円ぐらい?
一度付けると外しにくい。

音屋が重いので、リンクなし。
後はググって。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:09:01 ID:yGMcKQ2b
>>974
見つかりました。
ありがとうございます〜。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 21:09:32 ID:zu6n7UXv
>>975

ちなみにジャックと言った時点でさされる方決定な。
さす方はプラグ。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 15:30:15 ID:0mFWcceD
すいません、質問させて下さい。
TRSフォーンのバランス入力に対応したレコーダを持っているのですが、
↓のケーブルをマイクケーブルとして使う事は問題ありませんか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5ESPC03B1%5E%5E

カテゴリがマイクケーブルの場所ではなかったので気になってしまって、
躊躇している状態です。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 19:40:39 ID:B+mHUmdt
>>977

おk
979名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 22:09:29 ID:GhWW5A/f
TRSではファンタムが使えないので注意。
980977:2008/05/28(水) 22:52:51 ID:ylikzqaj
ありがとうございます

>>979
ダイナミックなので大丈夫です。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 01:01:16 ID:0ck2e3sH
芯止めがコレット式のXLRプラグて無い?
982名無しサンプリング@48kHz
>>981
芯止めって何?
ケーブルロックならノイトリックがだいたいXLR互換
芯線なら中華製でネジ止めがあった記憶だがコレット式はないと思う