モンスターケーブルの音質は人体実験で針金と同じ結果に

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 01:45:58 ID:lhsLa2hq
ひでぇはなしだ。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 21:47:52 ID:E4HE3ZFR
まぁ、人間の感覚器なんてあやふやなものだからねぇ・・・
71名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 03:16:02 ID:rs1rBu0N
逆に考えるんだ。
ハンガーは意外と優秀なのだと考えるんだ。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 11:34:56 ID:w37njeem
このスレを見て、VHSデッキとブラウン管TVの音声接続にモンスターケーブル
を使っている俺は負け組ってことでおk?
73名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 11:47:52 ID:w37njeem
もちろんアイ○&フ○イのゴールデンコンビさっ!
74名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:43:37 ID:1/20mgYh
ytertdtuyguiguiyhuiftydty
75名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:47:34 ID:JnoPtHaW
ぶっとい単線って音良いんだぜ・・・。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:13:37 ID:TXi/ZiaW
すんごいどうでもいい話なんだが
針金ハンガー使うならキャブタイア(溶接用ケーブル)やら
100A用単線ケーブルを使ってテストした方がおもろいと思うが
77名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 19:29:22 ID:9B//UedT
>>75 スピーカーコードに電源配線用の20A位のやつで配線するとおもしろいよな。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 21:51:11 ID:BcUG5Yl+
いい音ってのは主観だよな
高いからいいってわけでもない
79名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 01:21:51 ID:pZKXg77o
価値観は人それぞれ。でもね、
価値観があるかどうかは重要だよね。
80名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 01:52:22 ID:4PrkYuXg
小学校のトイレで飲むミネラルウォーターと小学校の水道水を飲み比べてみると水道水の方が美味しいと感じるかもしれない
81名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 03:06:30 ID:s/O1yq2A
もちろん水には「ありがとう」と言うよな
82名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 07:30:26 ID:Abpo9GZB
SM58でケーブルだけモンスターケーブルに変えたら確かに音は変わった。
特に低音の出方が大分違うと思う。
針金でそういう音が作れたってことか…?
83名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 11:54:37 ID:b6OQxLys
84名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 14:53:32 ID:Gty/r1xo
針金は純度99.99999%の純銀製、
24Kで5μ厚メッキされた直径10mmの針金だったとさ
85名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 02:47:43 ID:ufpYBev4

>>35

すまん、ものすごく遅いレスだが、

「コンセントの左右の向きで音が変わるよマジでマジで」
これは意外と根拠のある話。
ハムノイズがひっくり返すと消えたり出たりする状況が結構ある。
スタジオ機材でハムが乗ったまず試せって感じ。ハムならそうとわかるだろと思うかもしんないが、
ハムから派生して上に蜂起したノイズだけがどっかのHPF(としてたまたまなったコンデンサー)を
通過して高域のノイズとして残ったりして、全体の音が明るくなったり暗くなったりする印象を与えることもある。

本題について、やっぱものすごく遅くてすまんのだが、
スピーカーケーブルに関しては有史以来、どんなケーブルVSどんなケーブルでやっても
ブラインドテストで違いわかった人がいないっていうのを知っていてもらいたい。
そしてこういう話を聞いた時のプロのエンジニアの反応で、極端なのは2通りあって、
そりゃ当然、あれは気のせいって知ってる奴(ここ10年でだいぶ増えてきたがまだまだ少数派)と、
そりゃ聴いている奴の耳が悪い。俺はプロだから絶対わかる、って言いきる奴。
もちろん中間もいるけど、中間の人のことは印象に残らんw.
んで、この話を実際にオフラインでするにあたり最も難しいポイントが、そのエンジニアがやった仕事が
いい音しているかどうか、っていうのと、こういう実験についてどう思うか、っていうことが、
無関係なところ。ものすごくオカルト信じないで客観事実を知ってるのに音が悪い人もいるし、
オカルトばっかり信じてて話にならないのにえらい音が良い人もいる。当然逆も。
ここが難しくってなかなかオカルト撲滅には至らない。
でも、上にも書いたようにここ10年でだいぶマシになった。なんとなく、この板は結構貢献してる気がするw
86名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 15:09:23 ID:En1mZq/E
グレインシフター
87名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 16:21:40 ID:jDguvx89
これらの話
5年くらい前まではオカルトだとか言ってたよな
電源ケーブル変えても音変わらないとか豪語される有様で(ry
88名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 21:10:22 ID:QHcK4iWX
まあ俺は全部カナレで電源ケーブルなんて気にしてないんだけど、
エンジニアなら分かるとかって意味なくないか?自分が依頼するんだし。

安定した電源を使う、極性には気をつける、何よりモニタのセッティングのスタジオの整音
みたいな確実に根拠のある部分を突き詰めるだけで、大部分はクリア出来ると思う。

逆に電源ケーブルやシールドに凝っても上記どれか一つダメでも台無し。
つーかモニタ3cmずらしただけで、どんなケーブルより変化あるわけだが。
このスレの住人は全員、業者に施行とかしてもらってるわけ?
89名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 01:54:55 ID:DhDsxmVu
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 23:15:45 ID:XE0DFF2C
↑オカルトって言いたいが、発電所や変電所の配線の材質や変電気の機種って、
想像以上にバラバラだから在り得なくは無いよな。

ただそこまで分かる程モニター環境が整ってる場所って日本に300個所もあるかどうか疑問
91名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 23:30:26 ID:8BsTRU2C
>>90
発電所から直接電気が来てるならまだしも、間にいろんな家が入ってるだろ。
だから、電力会社だけであれこれ言うのは完全にオカルト。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 01:10:44 ID:NJtBZQhy
いや嘘か本当か分からないけど、>>89に専用線って書いてあったから
でも5kmも一般住宅や工場の間抜けてきた交流は、
発電所の機器の違いなんて分からなくなるくらいグッチャになってるか…
スレ汚しスマソ
93名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 01:14:02 ID:xyPRGkfv
 >>89が嘘かどうかは宇宙人がいるかどうかと同じくらいの確率だな。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 01:59:43 ID:4xFr1V/y
95名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 06:29:47 ID:MpjFn6lK
定番コピペ>>89にマジレスしてるるのは夏休み中の学生さんですか?
96名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 15:10:43 ID:RBfWzDJs
したら後に続くのもそうだから学生だらけだなこのスレ。

ネタを承知でマジレスしてるだけだろーに。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:58:02 ID:pW3xcADb
釣られてやんよ、のノリにしてはつまらなさ過ぎるだろjk
98名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 11:40:27 ID:kgNN4lBJ
ケーブルのエージングはどの位の時間を目安にしてますか?
99名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:01:49 ID:ROTtRxh1
>>93 宇宙人はいる、地球人がいて他がいないのは不自然
100名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 13:31:14 ID:wtFkceXY
ただ、問題は地球に異星人が来てる可能性は極端に低いっていう。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 18:02:18 ID:nNk2G7sP
居るには居るんだろうから>>93の主張としては>>89はホントだと。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 18:26:48 ID:Y+qjLJUG
っていうか、地球人も宇宙に住んでる事には変わりないから、宇宙人の一員なんじゃね?
103名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 09:24:25 ID:YpY8gxea
そこは盲点だった
104名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 00:31:37 ID:o0oAhMiq

一応書いとくが、コンタクトできるかもしれない地球外文明の数は、
ドレイクの方程式といって、

N = R x fp x ne x fl x fi x fc x L

N :我々の銀河系に存在する通信可能な地球外文明の数
R* :我々の銀河系で恒星が形成される速さ
fp :惑星系を有する恒星の割合
ne :1 つの恒星系で生命の存在が可能となる範囲にある惑星の平均数
fl :上記の惑星で生命が実際に発生する割合
fi :発生した生命が知的生命体にまで進化する割合
fc :その知的生命体が星間通信を行う割合
L :星間通信を行うような文明の推定存続期間

っていう式で推定する。

これの左辺のNの数字がおまえらの銀河系内にほかにいくつDTMをやってるとこが
あるかっていうのを表すわけだが、これの各パラメーターに妥当な数字を入れると、
ほとんどの場合はN>1になる。だから、>>89の言うことは本当だと。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 00:37:37 ID:o0oAhMiq
それともうひとつ反対の話になるが、

>>99の、

「地球人がいて他がいないのは不自然」

この意見は、
宝くじを1枚だけ買った人が、たまたま当てたとして、
「おれが1枚買って当たったんだから、すぐ当たらなければ不自然」
と言ってるのとおんなじことで、生まれてしまった地球人が言っても、仕方がないこと。
これは人間原理と言って、強い人間原理と弱い人間原理に分けられるのだが、
ついてきているやつがどれくらいいるかわからないのでもうやめて風呂に入って寝ます。

106名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 08:44:14 ID:yXl6PDME
生まれてしまってごめんなさいまで読んだ
107名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 22:51:00 ID:9D7YF6vh
>>105
数式はまったくわからんが人間原理って言葉はググると
おもしろそうだね。
108test ◆bxEwoXY/42 :2008/10/17(金) 01:30:07 ID:wVha/gUI
test
109test ◆iQy6KlsahY :2008/10/17(金) 01:30:45 ID:wVha/gUI
テスト
110test ◆K13e.7ALlA :2008/10/17(金) 01:36:50 ID:wVha/gUI
あー
111test ◆aueX/swTo2 :2008/10/17(金) 17:25:00 ID:j0GERj2H
ah
112test ◆437y1P37Sw :2008/10/17(金) 17:26:32 ID:j0GERj2H
ahh
113名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 19:50:40 ID:dxhGDejY
aha
114名無しサンプリング@48kHz :2008/10/19(日) 07:21:51 ID:o+v0GNNR
え〜、つまり40以降は衝撃的な事実に目を背けたく、人体の特質や宇宙の成り立ちについて
話題を振り替えたいという理解でよろしいですか?
115名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 10:13:12 ID:YPkYA2vw
やはりハンガーは長塩産業のスチール製が一番だな。コシが違う。

いい針金ハンガーの見分け方は、頭にはめてみる事だ。
すると不思議な事に首に回転する力を感じるだろう。その力を強く感じる
奴がいいハンガーだ。やってみてくれ。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 18:42:17 ID:9fYsaZY4
>>115
磁極からの距離やコリオリ力のことも考えると
実験場所の緯度も重要
117名無しサンプリング@48kHz :2008/11/06(木) 08:43:42 ID:dYpvQ7Or
もう意味がわからなくなってきたので、わたしゃHOSAで統一します。
118名無しサンプリング@48kHz
イタリアのZaollaが評判良いみたいだけど
なんかやたらに高域がさーっと伸びる音。
綺麗だけど音楽制作には不向きだと思う