【コラム/AV】高いケーブルは音がいい? オーディオマニアに聞かせてみた-WSJ [08/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
435名刺は切らしておりまして
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
436名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 21:43:54 ID:WIqW2oFa
だれも突っ込んでいないみたいだけど
電解コンディショナーって何だよw

電解コンデンサだろ!

まぁ、電解コンデンサもオーディオ用と言うと
本当オカルトの世界だからな・・・
電解液の水の産地で音が違うとか・・・
437名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 21:55:37 ID:jw7VNMvx
>>436

六甲の水だとまろやかな音がするとかか?(笑
438名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 21:55:42 ID:AIpWIVGQ
いや、こう言うのは
全く同じ環境にして
「わからない」「どちらも同じ」
って答えた奴が真のマニア。
439名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:13:21 ID:kWi2ho7Y
ステレオは左右別々のスピーカーから同じ音を出して
あたかも真中から音が出るように聞かせようとする
ところが実際に真中から音が出ていれば、左右の耳に届く位相はズレない
ところがステレオで二つのスピーカーで同じ音を鳴らすと
右側のスピーカーから出る音は右耳と左耳の距離差で位相ズレを起こし
左側のスピーカーから出る音も同じように左耳と右耳の距離差で位相ズレを起こす
左右の耳からの距離差による位相ズレは、方向として人間の耳に感知されるハズのもの
ところが、二本のスピーカーからの位相ズレは我々の脳に混乱を招くだけ
めまいがする、疲れる、音が悪いと感じられるはずだ
ステレオは人間の生理から乖離したシステムである以上、ハイファイとしてありえない
そんな程度のシステムの中でケーブルの材質なんてちゃんちゃらおかしい
頭を左右に数ミリ動かせば、ケーブルを替える以上に音は変わる
しゃーないぜ、所詮ステレオってものはこんなものよ

440名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:15:29 ID:jel0YaaD
>>436
実際、粗悪な電解液を使った中華コンデンサを搭載した安マザーボードが
数年前出回り、1年ほどで全部オシャカになった。一部の良心的メーカーは
回収したけど、ほとんどはシカト。電解液は多分耐久性に関係があるんじゃあるまいか。

いずれにせよ電解コンデンサは日々劣化する。マニアなら今日の音と明日の音が
違うってことを聞き分けられるんだろうね?
441名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:22:25 ID:5tX2XRt7
オーディオにはキャリブレーションみたいなのないの?
基準音鳴らしてノイズとかジッタ軽減するようなの。
442名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:35:02 ID:hpxl15pg
>>342
データが1ビットでも変わったら、それコピーじゃないから。
WindowsだったらCRCエラーで落ちると思うよ。
443名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:46:50 ID:EsIplJ8K
付属のケーブルと市販の300円の音の違いはわかる
444オーヲタは無駄金つかってる愚か者:2008/01/17(木) 22:47:38 ID:Z34QYntB
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ8
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:26:38 ID:78WwWhE+
#アンプの音質は価格では判断出来ない。金のないオーオタよ、喜べ!

ブラインドテスト結果
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン)  TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー)  DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000

ステレオ誌「音の館・番外編」だから、おふざけと思われそうだがテストはテスト。
9800円しかなくても超高給330万に勝てる喜びを語ろう。
(ステレオ誌のブラインドテスト)
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1179329198/l50
445名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 22:49:19 ID:PFXUbafj
映す価値なし
446名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 23:01:39 ID:dF7ei8HA
イヤホンはダイソーの525円、これ最強
447名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 23:19:22 ID:bS1uBMLT
>>436 電解コンディショナーじゃなくて電源コンディショナーな。電源にのるノイズの削減や電圧の安定化をしてくれるらしい。
しかし、それにしても音質に対してどれほど効果があることやら
448名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 23:20:23 ID:pS6tUIwa
>>20
iPodは音良いよ。逆にケンウッドの高音質を謳った奴は音良くない。
ttp://www1.atword.jp/purepure/sound/
449名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 23:38:17 ID:0Yu/jvC7
Q7.オーディオにこだわる理由はなんですか?
 ・音楽に命を救われたから。
 ・音楽を通して伝わる『気持ち』、『想い』の強さ、純粋さを知ったから。
 ・システムが良くなると、『音』が『音楽』になり、
  それが『想い』へと昇華するというプロセスを知ってしまったから。
以上、全て岩男潤子の曲・歌を聴いて感じた・感じていること。
オーディオをする動機は、岩男潤子『kimochi』のCDが全てです。
ま、丹下桜のCDが落ち着いて聴けるともっと嬉しいですが(^^;
音楽への動機は小学1年の時なのでまた別です。


キモすぎw
450名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 23:40:31 ID:N+SPTRrY
>>433
500万が1100万に値上げワロタ
ピュアオーディオの価格なんて、中身の値段できまるわけじゃないとはいえ
うさんくさすぎるぞwww
451名刺は切らしておりまして:2008/01/17(木) 23:41:03 ID:xFSm6c2k
オーディオショップなんてこんな事真顔で言ってるような詐欺師だぜ?
統一協会の壺と全く変わらないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
----------------------------
<<iPodの高音質転送方法>>

先週のイベントで、お客様と私のiPodでは、若干の音質差があるということに気づきました。
そのときは、メモリタイプかHDDタイプの違い、nanoの世代違いが原因かと思っていたのですが、
どうも私のiPodの中にも、音質の良くないものが存在しているようです。

原因となりそうなことが、いつもの転送作業の中にあったのです。それは、
“RS-CUBICを使っているかいないか”でした。転送のときに、何気なく近くにあったRS-CUBICを
使っていたパターンは音が良く、面倒でそのまま転送したのは普通の音です。

せっかくですので、いろいろと実験してみました。最良の転送パターンを見つけ出したいものです。

CDソフトからPCへのインポート時には、大きな変化が起きないことが分かりました。影響はあるものの、
決定的なものではありません。インポートを再度やり直すのは非常に面倒ですので、若干安心しました。
実験の結果、音質を大きく左右するのは、PCからiPodへの転送時です。

【第一段階: 転送ケーブルにDRESS-CUBIC】

まずお試しいただきたいのが、転送ケーブルへのDRESS-CUBICです。ケーブルインシュレーターは、
あたかもケーブルが良質になったように作用します。特にDRESS-CUBICはビンテージ系のサウンドに
特長があります。RS-CUBICとDRESS-CUBICで試してみましたところ、iPodの転送と相性が良いのは、
断然DRESS-CUBICでした。音の滑らかさはRS-CUBICもなかなかのものですが、iPod転送には若干の
音の硬さを感じます。DRESS-CUBICは音に温かみがあり、こういった携帯プレーヤーのサウンド改善に
非常に有効なことが分かります。ケーブルに敷く位置でも変化があり、お薦めは付け根から20cmの
ところ。写真をご参照ください。

http://www.reqst.com/blog/index.php?no=r16
452名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 00:16:26 ID:ABj9hlIs
まぁオーディオって、凝るほどに耳も鍛えられてくるから、全くの素人より違いに敏感にはなるかな〜とは思う。
453名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 00:20:09 ID:+MwxpRWU
鍛えられるのは耳じゃなくて信仰心なんじゃねw
454名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 00:25:58 ID:LOJS91XE
バッテリー駆動でSSD
アルミ筐体で最先端統合DAC積んだiPodがぼったっくり機器に比べて
音質で優るのは当然の結果なんだが。。
455名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 00:42:53 ID:6SH6Sjf7
>>431
この間、タモリ倶楽部で放映されたのがここだった。(コブクロ・堀部圭亮)
あの世界観はすごいね。
456名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:10:20 ID:2pce6dXY
>>420  
ところがそーでもないいですよ。
耳のいいひとだと、自分で補正しちゃうので
中域さえそこそこでていれば、いがいとSPは充分なんですよ
でもんだいになってくるのがアンプで
ボーカルの芯がしっかり出せるかどうかはアンプの比重がおおいんです
457名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:22:57 ID:m2eFKzMu
>>455
タモリ倶楽部 07年12月15日 オーディオマニア!タモリ・コブクロのダイナミックショッピング!!
秋葉原ダイナミックオーディオ5555

http://jp.youtube.com/watch?v=WyeASjU6oy8
http://jp.youtube.com/watch?v=RQpexRnckDk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dhF_sOOiXNc&feature=related
458名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:32:12 ID:I7eGNBbA
ここでごちゃごちゃ言うより、ピュアAU板に突撃してみろよ。

メンヘル板よりも危ない人ばっかりだぞ。
冷静な意見なんか述べようものなら、1スレ終わるまで叩かれる恐怖の板。
459名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:48:17 ID:IWRajE8r
ただの根性のひん曲がったカスの集まり
460名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:52:40 ID:uNUk6Jya
原音そっくりの音が再生できる機械はとてつもなく高いし
その機械が性能をフルに発揮できる部屋もとてつもなく金がかかるし
原音そっくりの音が収録されたCDも殆どない。

という事は、おそらく99.999%のユーザーは、一聴して「ニセモノ」と
分かる音を聴いてる訳で、所詮はニセモノなんだから結局好みでしかない。
461名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:55:23 ID:QoNf9jFc
電気的特性では計れない、何かが作用しているけど
それは何か?
462名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:55:52 ID:AyAU6Hdu
音楽ってそのときの聴く側の精神状態によってもかなり変わるんじゃないか。
463名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 01:57:26 ID:uNUk6Jya
しかし最近のステレオ誌とか笑うよ。
元々は大衆の為の雑誌だったのに、いまや掲載されてる
商品は、100万円超える商品がゴロゴロしてるからな。

誰が買うんだよあんなもの。

ていうか、あれほど世界中に高級機が溢れかえると
少ない顧客を奪い合ってるだけだから、とてつもなくCPは悪いだろうな。
実際の制作費は、殆どかかってないに違いない。

464名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 02:12:49 ID:eecCtTfe
電源コンディショナーは凄く変わるよ

QuantumのQS-1 proはもう後戻りできない世界になる
465名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 02:23:13 ID:sbK3CDr3
>>461
波動とかのトンデモ。
466名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 02:33:33 ID:xaYDfX6u
>>454
iPodの音質の話をする人って、iPod以外のDAPの話は避けたり、
最高に決まってる みたいな流れなんだよね。

聞き比べての話じゃないから、そういう流れなんだろうけど、
やっぱ信者フィルター入ってんの?
467名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 02:40:57 ID:oBLPfq97
わたしは長年の経験で、オーディオマニアは2種類に分けられることを学んだ。
完全に正気を失っている人たちと、単に熱狂的な人たちだ。

iPod(というかアップル)信者フィルターも多分上記に近いものがあると思うぞw
468名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 03:16:52 ID:UH3GwOHD
大体が気のせい、若しくはお金を払った満足感
469名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 03:19:36 ID:Zeq58ccP
>>466
>448のここでDAP比較もしてるから
反論できるならしてみてちょ
ttp://www1.atword.jp/purepure/index.php?s=ipod
470名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 03:23:55 ID:ArrZ9QAw
俺はケーブルで音が変わると思ってる
ただし、激変とか○○円の○○が超高級○○のようになった
なんてことは絶対にないと思う
AとBのケーブルがあったら
Aをしばらく聞き込んで次にBを聞き込む
その後AとBを交互に聞いて
やっとわかる程度
微妙な変化だけど音自体は変わる
471名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 03:37:21 ID:cd0ZwLD4
CD、アンプ、スピーカーで
30万のものとそれ以上のものでは差がわからないと思うけど
10万と30万
5万と30万
3万と30万
1万と30万
3万と10万
1万と10万
だと差は誰にでもわかるものなの?
472名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 03:41:54 ID:IWRajE8r
大抵の人にはわからんし、その方が幸せ
473名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 04:21:11 ID:E4Z0zK08
ケーブルは価格よりも求める音の傾向で選ぶのが正しい。
474名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 05:19:57 ID:DA9zBSMS
>>473
そのとおりだと思う。コンポ類の組み合わせもしかり。
475名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 05:49:52 ID:DA9zBSMS
続き。
俺は以前「ステレオ」誌に乗せられwww1000円くらいの安いスピーカーケーブルを3種ほど
聞き比べたことがある。結果はそれぞれ違う音に聞き分けられた。銅の素材の純度云々より

被覆の硬軟が音と関係あると思った。
硬い被覆ならシャープでハードな音、柔らかい被覆ならムーディでソフトな音。
メーカーの音作りとかは正直分からんかった。工学部で勉強していた俺は、刻々変化する
電流・磁界・振動の複雑な組み合わせにケーブルの硬さが影響して、音に差が生じるの
かなあと推測するしかなかったがwww
>>260を見て、なるほどなあと思ったわ
476名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 06:01:07 ID:GjsKV9xz
AとBで違いが出るのはまあ納得できるが同じAを接続の向きを変えると
音が変わるって、わけわからんよな。でも、変わるんだよな。
477名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 06:06:31 ID:/enwF0C/
音楽に合わせて使うのが普通だろ。
478名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 06:37:12 ID:mBVujxC8

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>472
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
479名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 07:40:15 ID:DA9zBSMS
>>476
コンポ間をつなぐピンケーブルには、芯線を包むシールド用の網や箔があるのが
普通だが、そのシールドのアースの取り方が左右対称でないといわれている
ことから納得できなくもないよ。
仕事の現場で電気電子機器などのアースの取り方に日夜取り組んでる人は、
アースの取り方が機器(アナ、デジ、強電、弱電問わず)全体の品質に大きな
影響を与えることを知っているし、一筋縄ではいかない厄介な相手だと感じて
いるだろうからな。
480名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 07:46:41 ID:NgYZP/6d
FFTアナライザで計測すれば
聞かなくてもわかる
481名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 07:54:20 ID:+piqK6kR
は なにかいったか
482名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 08:38:18 ID:5pZV8yRl
つか1メートル120万円のSPケーブルって原価どんだけよ?
絶対5万円もかかってない。下手すりゃ1万円以下。新興宗教の壺と大差ない。

ブランドの服も原価の10倍以上で売ってるが、流行廃りで価値が急速に落ちるからまだ分かる。
30万円の服でも一度着て3年後、質屋にもっていくと3000円てな感じだから。
しかもアパレルブランドはブランド戦略に莫大な金使ってるし。

しかしSPケーブルは実用品であって経年劣化もあまりないから中古でも価値は大きく落ちない。
ブランド服とは同列には扱えないわ。
483名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 08:41:35 ID:98FP1D9Z
材料を見ると、原価は数百円から5000円までだろう。
484名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 08:50:11 ID:bJ2XZ+me
>>478で口を押さえ付けてるのはケーブルメーカーの中の人ということかw
485名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 08:54:19 ID:pk1OHHYL
>>408
ソプラノ歌手やアニメ声の声優なんて20khz以上の声を出してるんだから、
そこで切るのは、勿体ないよなぁ。
486名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 09:00:07 ID:LNiBsg0G
3000円のヘッドフォンと1万円のヘッドフォンは明らかに違う
1万円のヘッドフォンと3万円のヘッドフォンはかなり違う
3万円のヘッドフォンと10万円のヘッドフォンは微妙に違う

でもSTAXは別物
487名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 09:08:26 ID:N1MoJ+UX
>>466
最初にiPod買った人がその後で他社類似品を買うことって、あまりないからね。
比較対象がないんだろうと思う。
自分かiPodの音で満足できているか否かということしか語れない。

iPod以外のポータブルプレーヤーを最初に買うと、メモリが増えただの新機能が
付いただので買い換えたり、音質はよいかという観点でどの機種を買うか悩んだり
することも多いので、その点では幸か不幸か経験豊かな人が結構いる。

個人的には、昔パナから出てたサイコロみたいなやつの音が好き。
488名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 09:14:11 ID:kaMcjlaX
>>388

高級なレストランほど・・・って事を知らないな・・・
489名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 09:25:30 ID:iBLXJa1y
>>485
DVDAudioやSACDはソフトのタイトルが少ないよ。これからはCDフォーマットで
いかに音質を向上させるかが今後の業界活性化の鍵ということのようだよ。
雑誌によるとだけどwww

>>253みたいに高価なのはおいといて
LDの時代からあるpioneerのレガートリンクコンバージョンとか
http://pioneer.jp/dvdld/player/function/function3.html
ちかごろではpanasonicのサウンドエンハンスメントモードとか
http://panasonic.jp/dvdplayer/s97_s50/
490名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 09:27:29 ID:LNiBsg0G
>>489
シングルMaxiの容量いっぱい使って高音質ver.とかどうか
491名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 09:44:07 ID:U1ymN6Tj
SACDで採用されてるDSDという音声記録方式はCDその他のPCMよりもいいと聞くが
どうなのかな・・・
492名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 10:36:19 ID:khPEoHvf
>>491
正直のところ、フォーマットの追求は終わりがないと思う。
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1000/
それよりは、たとえ安価でも自分の好みの音を出してくれるオーディオに
愛着を持って、使いこなす喜びを知るほうが心が休まると思うな。
493名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:06:26 ID:QFltuEr2
>>486
STAXのヘッドホンは駆動原理が全く違うからねw
QUADの静電スピーカーはまだ作ってるのかな〜
494名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:16:39 ID:aXEXdral
鼓膜にコイルを蒸着してダイレクト駆動がいいんじゃね?
495名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:25:56 ID:ArrZ9QAw
原価と材料費の区別もつかないアホがいるな
496名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:26:04 ID:H869Ajj9
俺の糞耳にはER-4Sさえあれば他には何もいらない
497名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:33:36 ID:ygC54H4I
>>1
10万円で100万円の音を、100万円で1000万円の音を、と言ってた
オーディオ評論家長岡鉄男みたいな行動派マニアは歓迎されない
時代なのか まあいつの時代でも歓迎されないんだろうが
498名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:39:33 ID:n5NJYbyq
>>489
K2HDマスタリングとか、すばらしい音質になるからな。
499名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 11:51:36 ID:YDVvaocu
街なかで音楽聞いてたイヤホンのスポンジ製パッドを落としてなくしてしまったんで
腹が立って電機屋に駆け込んでカナル型イヤホンを1980円で買った。すげーいい音じ
ゃねーか!古い方のイヤホンはスポンジ無いままごみ箱に直行したww
だっておれの耳は大きいみたいでスポンジ付けてないとイヤホンが耳からポロポロと
取れてしまってたんだもの・・・
500名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:01:37 ID:r5Z9S8Mz
別に自分1人で楽しむ分には、なんの問題もないけどさ。
他人を巻き込んで、人をバカにする行為は勘弁な。
それは新興宗教と変わらないから。
501名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:05:48 ID:tcpYoRur
>>498
そういや、HDCDというのがあったんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDCD
502名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:37:53 ID:yx+LjzMx
デジタルで音が変わるわけないと思ってる人は
とりあえずこのあたりから勉強してみて。

オーディオ品質とクロックジッター
デジタルオーディオが抱える潜在的課題に迫る
http://www.ednjapan.com/issue/2007/09/u3eqp30000014s5w.html
503名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:39:53 ID:3cFzByqq
パーツ自体の洗練度が上がってきて、それなりにこだわりで造ってるものには、
甲乙付けがたい時代になってきたって事か。
好みの問題程度に。
504名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 12:57:03 ID:rbXFW31p
>>463
バブルの時もそうだったが、最近のピュア・オーディオは
単に小金持ちを騙して金を巻き上げる装置にすぎない。
日本は不況だったが、最近まで欧米は好況でバブルだっ
たからな。日本メーカーは団塊爺の退職金をかすめ取ろ
うと狙ってるんだろう。

俺は、最近のプロオーディオを聞いて目覚めたよ。
505名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:03:50 ID:f9B1ZgEQ
>>504
プロオーディオって、ピュア・オーディオよりさらに高い気ガス
506名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:07:41 ID:rbXFW31p
>>505
ところがそうでもないんだな。
プロの方が音知ってるし、価格にシビア。
断然プロ用のほうがC/P高い。
聴けば分かるよ。
507名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:08:25 ID:gLkn7u4Z
単に音が良いという理由だけで大金を投入するのはアフォ
508名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:09:21 ID:3cFzByqq
>>507
他人の趣味をケチつけちゃいかん。
509名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:10:56 ID:oM6RptB3
ソニーのヘッドホンあればおk
510名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:14:11 ID:kDCSQYw0
価格による違いが気のせいだとしても、それで満足を得られるならいいんじゃないかね
まあそこまでいくと宗教と同じな気もするが
511名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:17:42 ID:rbXFW31p
>>510
だからオーディオはオカルトと呼ばれるんだよww
512名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:25:50 ID:QP+NHanB
>>457
この店って誰にでもすぐ聴かせてくれるのかな?
聴くだけただなんだろうから試しに聴いてみたいな
あ、手ぶらじゃ帰りづらい雰囲気とかは勘弁ねw
513名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:28:39 ID:usyeq+lm
熱狂的なオーディオマニアでも25%はMP3とwavが聞き分けられない。
俺ががヘッポコシステムで聞く分にはMP3で十分だということ立証された。
514名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:32:00 ID:HefJ9nEK
>>507のようなアフォに本当に音の違いを聞き分けてるのか
うちの大学の研究室で検証したい
515名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:34:20 ID:HefJ9nEK
すまん>>506だった
516名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:55:25 ID:LQCilDqu
>デジタルだが非圧縮の.wavファイルをiPodで再生した――
>ヘッドフォンジャックをアンプにつないだ――

ヘッドホンジャックじゃ音圧違うだろ。
音の大きいiPodに票が行ってるのでは?
517名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 13:58:12 ID:N1MoJ+UX
ま、金がなかったら自分で手を動かすことだな。
というわけで自作最強、とか言ってみる。
自分の信念や懐加減と相談して、物量を投入してみたいところには金をかけ
こんなの替えても音が変わらないと思う場所は後回しにできる。

自分で設計できない、もしくはそれが面倒くさい向きにはキットなどお勧め。
518名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:15:29 ID:fZE/7Z5O
>>512
下のほうの階は普通のオーディオショップだよ
519名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:22:03 ID:ygRXzk18
>>517
バックロードホーンスピーカーのキットはすごい興味あるなあ
520名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 14:24:19 ID:n5NJYbyq
>>518
10万クラスのHPが揃い踏みしてるのは、普通のオーディオショップといわないと思う。
521512:2008/01/18(金) 14:44:19 ID:hmTfUsBA
>>518 >>520
thx!
とりあえず行ってみるわw
522506:2008/01/18(金) 14:50:23 ID:rbXFW31p
>>514
別に協力してやってもいいぜ。
訓練すれば誰でも分かる。
オーディオの聞き分けをした事
のある人間が少ないだけだ。

まあ分からないほうが幸せかもな。
523名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:14:27 ID:aXEXdral
タングステン使ったスピーカーユニットって無いのか
524名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:28:35 ID:frNxtM+q
>>523
いまはボロンを使ったユニットのがあるけど何故タングステン?
http://diatone.mee.co.jp/h/index.html
かつてはベリリウムを使ったモニタースピーカーも有ったね。
525名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 15:30:26 ID:/ZZxFyqE
とりあえず、電気抵抗軽減されるぶっといスピーカーケーブル使っとけ。
526506:2008/01/18(金) 15:56:00 ID:rbXFW31p
>>523

比重が重いから、という連想なんだろうけど。
スピーカーフレームには応用されはじめてるようだ。

http://pioneer.jp/press/release353-j.html

振動板用には重いので駄目なんじゃないかな。
527名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:33:21 ID:U8IHJcT2
炊飯器のケーブル交換スレのリンクが未だに貼られていないとは

電気釜のケーブルを交換してみよう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1156347686/
炊飯器
http://ebi.2ch.net/pav/kako/966/966436136.html
復活!炊飯器のケーブルを交換しよう!
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10047/1004782054.html
528名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 16:35:52 ID:Gzeer3ix
たたいたり引っ張ったりしてみたけど値段によって違う音なんてしなかったぞ。
529名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 17:23:25 ID:Ee14tx1f
まあ、ある程度は変わるだろうが、講釈垂れてるオーディオヲタのレス見てると
その違いを聞き分けてるようには思えない
530名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 18:34:14 ID:8pt3NosS
>>527
この電気釜スレおもしろすぎるわwww
つか白物家電の企画担当がネタスレをマジで参考にして商品化してるかもねwww
531名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 19:22:36 ID:So9CIE4x
>>498
>>501
最近クラシック分野のCDを買おうとすると 'xrcd' というのをよく目にするんだよね。
http://www.xrcd.com/index_jp.htmlの「技術情報」に出てるのが>>498のいってること?
1950年代のステレオ録音初期の手垢のついた名演などをリマスタリングして売り出す際に
採用されるケースが少なくないみたいだね。ユーザーレビューなど読むと音質向上が
著しいようなんだけれど、ちょっと割高感があっていつも廉価版1000円の通常CDのほうを
買ってしまう。
532名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 19:41:26 ID:fhQCxoUg
>>528
スピーカーから出る音の周波数が振動としてケーブルに伝わって音に影響する
のなら、手でさわったような長周期の外乱はあまり関係なさそうだがどうなの
かな、よく分からん・・・
533名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 22:40:07 ID:uuBbBZmy
劣化ウランとかよさそうだよ!
534名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:01:51 ID:heJuv+nV
高級オーディオの音の微妙な違いって
正直よく判らないけど・・・(艶があるとか・・・なんだよ・・・)

ただ、高級オーディオを視聴したあと、しばらくの間は
自分の家のオーディオの音が悪く感じて聴くのが悲しく
なるのはたしかだけどね・・・
535名刺は切らしておりまして:2008/01/18(金) 23:10:51 ID:/ivnOTE+
ピアノの打鍵による音の変化が無いのと同じなんだよ
オーディオの話も

単なるオカルト