【名器】SCシリーズを使い倒すスレ【SC-88Pro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
88Proの次スレということでたてました。
SCシリーズ総合スレも消えてるのでSCに関してはこちらでどうぞ。

SC-88Proを使わせたら世界一ぃぃっっ!!!!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1004136422/

【まだまだ】SC-88Proを使い倒すスレ【手放せない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1080228633/
2Blazan ◆G2wckTGxAo :05/01/07 21:53:56 ID:Y/+kIoUF
2
3名無しサンプリング@48kHz:05/01/07 22:15:08 ID:6nt1EsTb
>>1
志村〜!重複 重複

Roland GS、SCシリーズ総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1105075788/
4名無しサンプリング@48kHz:05/01/07 22:26:00 ID:tQhZy+oM
ということで終了。
5名無しサンプリング@48kHz:05/01/09 17:41:04 ID:SHF+Ya7n
皆様、長らくのご愛顧まことにありがとうございました。
6名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 14:46:30 ID:wjwNXh1D
どうでもいいが、名機だろう
7名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 23:59:02 ID:dT9t2CjO
Lo Fi Raveの半分はCheese Organで出来ています。
8名無しサンプリング@48kHz:05/01/14 15:20:15 ID:wOhmuPFT
88proだけで作った、すごいと思う曲アップキボンヌ。俺はもう売り払ったから作れないけど(´д`)
9名無しサンプリング@48kHz:05/01/14 19:01:38 ID:lSkMAyyR
重複しているので終了しましょう。

Roland GS、SCシリーズ総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1105075788/

ということで誰か削除依頼出しといてね。
10名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 13:03:26 ID:ynjyVy75
まだ削除にならんのか?
このまま続けてもいいのか?
11名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 16:23:36 ID:9buP+jZ1
あたまだいじょうぶ?
12名無しサンプリング@48kHz:05/01/22 18:34:19 ID:npoG03Ld
このスレは削除まで放置だろ
13名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 22:18:36 ID:2kl9nHe3
SCで本格的にトランスを作れると思ってるAFOはいませんか?
14名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 22:20:50 ID:2kl9nHe3
このスレ削除対象か。すまそ
15Blazan ◆G2wckTGxAo :05/02/05 18:23:49 ID:Eb8c1suQ
>>13
『それなり』なら可。
16名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 18:24:57 ID:OGhfBun/
>>15
おまぇの曲はそれなりにすらなってねぇよカス。
17Blazan ◆G2wckTGxAo :05/02/16 21:18:07 ID:5uLUnhWj

俺はすでにSCだけではなくトライトンラックとVSTiを併用している。
それなりの時代は終わった。
18名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 21:53:27 ID:RtbKW/47
Blazanの母でございます。
この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばナナシドとATだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニー(SSW)の仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日DTM板でね、味王がさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
19名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 11:18:48 ID:kvz/MKCq
すれ違いすいません、質問刷れが見つからなくて。
 SKー88PR0の、バルクダンプをキューベースに送りたいのですが、どうすればいいですか?
20名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 13:22:01 ID:WhAN3c39
>>8
分かった!俺がUPしちゃる!
21名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 20:55:30 ID:Q94CdJcc
>>19
>>9
22名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 11:39:16 ID:BrNBMxGL












【SC8850の超最悪な欠点】
1) Blazan が使っている
   ↓
  (中略)
99) Blazan が使っている
    ↓
以下ず〜っと続く










23名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 23:40:23 ID:aa12fQZh
かわいそう・・・・



Blazanに使われているトライトンラックが
24名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 09:38:06 ID:9GSwc9XA
IDにGSが出たので記念真紀子


なぜか時々SCが欲しくなるんだけど、使わないのわかってるのになんでだろ・・・
25名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 10:31:23 ID:rae2nwjF
持ってないなら、1台くらい有っても悪くないと思うけどな。
26名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 00:21:03 ID:A4zTH7Tz
http://054.info/file/054_5782.mp3.html

ダウンロードkeyは 1234

sk-88proで作ったとですよ。斬ってくらさい
27名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 00:27:22 ID:yCx1z6F4
>>26
八百屋のキックが抜けなかっただけマシ
28名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 21:59:58 ID:GQ8snmok
>>26

生っぽく行くか機械っぽく行くか絞った方が良くない?
俺だったらベースだけ人がエレキベースを弾いているような感じにするかな。

俺もSK-88proもってるんでガンガってください。
29名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 22:25:36 ID:Z8DQwOL5
ほれ
昔作った88PROオンリー曲
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9153.mp3
30名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 18:11:39 ID:qaamuatv
ウマ-。俺ぜんぜん88Proつかいこなせてないな…(´Α`)
31名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 20:23:05 ID:JIm8wDF8
>>29
MIDIで欲しいです。技術をぱくるためにw
3229:2005/05/05(木) 00:30:33 ID:m62e7KD9
33名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 04:24:42 ID:QTCnvwQE
>>32
わお!thanx!!
今実家だから帰ったら堪能します。
3429:2005/05/09(月) 16:59:08 ID:ruhZeZkn
>>33

以下要望
・感想
・別バージョン(別アレンジ等)


35名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 02:41:24 ID:y0Cmb/yo
>>34
スプラッシュシンバルは普通こういう風に使わないような希ガス。
オープンハイハットとかでいいんじゃないかな?
キックは連打部分がちょっとくどいかも。ここぞというときだけ使ったほうがアクセントになります。
シンセリードはピッチベンドも使うと表現力うp!
ストリングスは薄くバイオリンとかのソロ弦を重ねると芯のある音になります。
今のままだとふわふわしすぎかも。

がんがれ〜
3634:2005/05/13(金) 09:34:00 ID:3N8kbPcu
>>35
そういう修正が出来る様にわざわざmidiをupしてんねん!
37名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 10:39:12 ID:1eEjWqMT
むかつく野郎だな
38名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 19:00:36 ID:FjUf9ADo
スマソ。88pro初心者なのだけれど、トランペットのあの軽薄な音はどうにかならんもんかな。
39Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/05/14(土) 20:34:05 ID:og+pqSSt
気合い
40名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 20:46:53 ID:Je2lZb/M
金管自体単音では薄い
41名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 21:07:46 ID:9DoOFZg9
                      ■
    ■               ■ ■
    ■ ■            ■■  ■
    ■  ■           ■■  ■
   ■■ ■          ■■   ■
   ■■  ■  ■■■■■■■   ■
   ■■■ ■■      ■■■   ■
   ■■■                 ■
   ■                   ■■
   ■ ■■■■■  ■■■■■■  ■
   ■                      ■
  ■   ■■■■   ■■■■     ■   <うっせーな。
  ■  ■              ■     ■  糞レスだからコテ使うな。
  ■         ■             ■  それだけ。
  ■        ■  ■            ■
  ■      ■   ゚ ■           ■ ■■
  ■  ■■        ■          ■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■      ■  ■■■■■
  ■  ■■        ■         ■■    ■■  ■
■■      ■■■■■     ■   ■ ■     ■   ■■
■ ■    ■■■■■■■     ■  ■ ■       ■■■■■
■■   ■           ■     ■■  ■     ■■  ■■
  ■  ■             ■         ■   ■■   ■
  ■ ■              ■         ■   ■■
  ■ ■               ■        ■  ■■■ 
  ■ ■               ■        ■■■■■
  ■ ■               ■        ■■■■■
  ■ ■               ■       ■■■■
  ■ ■              ■       ■■■■
42名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 22:19:00 ID:guc3eQz/
>41
おまえの方が・・・
43名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 12:57:10 ID:8WEfitjt
>>29
もうちっと楽器固有の特徴とかを勉強すべきだな。
上でも書かれてるけどスプラッシュとキックがクドい。マジくどい。
バックが白玉ばっかり。全音符の伴奏なんて幼稚園児でも出来るですよ。
部分^2で音も違ってるし。

ってか、良く晒したねw 燃料投下にしても、俺もしこの曲(data)作った
として、ここで晒そうなんて気には到底なれないw
44名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 10:21:45 ID:paZrf1Zl
このスレの88pro使いは聞き専のみか?w
何か晒せ!
45名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 10:23:38 ID:igqAuTZq
>>44
soundfontのでよければ晒すけど
46名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 10:39:38 ID:veBFNbrR
>>38
「チューバ同盟」で具具って味噌。
55Mapのチューバをいじって鳴らすとハリのあるtpの音出るよ。
47名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 10:55:03 ID:paZrf1Zl
>>44
UPカモ〜ん
48名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 04:33:09 ID:uKbnDN7P
でもあれってリアル指向な音ではないと思う
SFCっぽい音を出すならいいけど
リアル指向なら普通にBrightTPやTwinTPあたりを使った方がマシ
49名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 11:09:13 ID:/qZsbavH
テテ氏(だっけ?)が昔、ドラクエのオーケストラ版をSC-88MAPで
再現してたけど、あれのトランペットは格好良かったなぁ・・
50名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 11:23:31 ID:5H8i94qq
55mapと88mapをレイヤーすれば生っぽさを残しつつ立ち上がりの早い音が作れるかもね。
ソロで使うには違和感あるかもしれないけど。
51名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 11:28:10 ID:EiwcIO+6
55mkII対応データの制作が面白い。
音色の少なさをいかにフォローできるかが腕の見せ所だ。
しかし2ボイス音色を使いまくっているので実機では鳴らねぇだろうなぁ。
52名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 11:07:44 ID:n9hnHyBq
ハラカミ相変わらず
http://blog.excite.co.jp/reihrkm
53名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 11:29:32 ID:HVMY/9fT
何かUPまだぁ〜〜??
54名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 11:44:08 ID:LU2+HDNQ
データdeクリニックやろうぜ
55名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:00:01 ID:u0GX5W3y
ハチプロっていま中古でいくらくらいが相場っすか?
56名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 22:02:33 ID:jUHRKcAR
俺のを3万円で売ってやろうか?
57名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 23:25:33 ID:AZVX8dz9
近所のハードオフで2.9万で最近買ったよ。
相場はよくわからないけど。
ヤフオクで探せばもっと安いかも。
58名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 08:38:47 ID:GSYfMsOH
2万で売りますよ。
59名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 10:44:46 ID:qulTef/Y
ヤクオフで2万ちょっとで落としたら友達に高いといわれますた
60名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 12:08:05 ID:I+Q+Nkuu
安いって!STじゃなければ
6158:2005/06/05(日) 22:59:35 ID:GSYfMsOH
ちょっと4日ほど家を空けるんでレスポンスは遅くなると思いますが、興味あれば捨てアド晒したんでメールください。
メールは携帯でもチェックできるんで返事はできると思います。
62名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:23:24 ID:nxJ8yRzM
機種名とか年々ものとか詳細をちゃんと書きなされ
気にいったら買うから。
63名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:24:15 ID:nxJ8yRzM
年々もの×
何年もの○
64名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 01:27:30 ID:IkxUa8S5
MC-80EXの音源部の操作ですけど、SC/SK-88Proと同じような操作感で
MC本体から簡単に音色選んだりエディットできるかなと期待して買ったのだけど、
シーケンサーや外部MIDIを通じてしか操作できない。
だったらシーケンスソフトで制御したほうがやりやすい訳で、がっかり。
結局は再生専用音源という考え方でよいのかしら。

SK-88Proを入力インタフェースを兼ねて接続したら、完全になるのかな。
6558:2005/06/06(月) 04:48:20 ID:yjbSpWtg
失礼しました。
機種はSC-88Pro、
傷ほぼなし、ノイズ、ガリなしです。
本体のみでシリアルAJ50064です。

http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file352.jpg
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file353.jpg
66名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 23:55:18 ID:BIY9Jz4r
再生専用音源って…何?
録音専用音源ってあるの? というか、音源で再生専用と録音専用の違いって…。
67名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 01:51:12 ID:pJrbQtNT
少々強引だけど「再生≒録音≠音楽制作」てなとこじゃないのかな。

液晶等のステータス表示がないと「意図どおりに受信しているか」どうか
いまいち掴み難いよね。バルクダンプを駆使したモニタリング機能を備えた
ソフトがあればそれなりには補完できるのだろうけど。
68名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 01:45:15 ID:X/UV6I8y
>>59
ヤフオクなら今Proで2万、STProなら1万円前後が相場みたいだね
で、ソフトやMIDIケーブルが付いてればそれに+数千円ってとこか...
ただ、55mkIIが1.2万で競り落とされてたから今は全体的に値上がり傾向なのかもね
他のスレでも不思議がってる奴いたなぁ
そろそろ玉数自体が少なくなってきたのかな?
69名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 10:22:16 ID:8UUvO8EX
>66 捉え方だよ、捉え方。文脈からもう一度よーく考えてみな。
70名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 23:48:31 ID:V6hJSrtB
コルグのDTM音源は相場が上がってるよね。
71名無しサンプリング@48kHz:2005/06/22(水) 19:49:39 ID:zWFY8zRS
ホシュッシュー。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10339.mp3
MIDファイルは週末くらいに
72名無しサンプリング@48kHz:2005/06/22(水) 19:54:41 ID:UFKtIz3Y
SCって言わなきゃきっとわかんないぞこれ。
フェードアウト処理はオーディオでやった?
73名無しサンプリング@48kHz:2005/06/22(水) 20:07:46 ID:zWFY8zRS
トラック毎にパラ録り→ミキシング→フェ-ドイン/アウト の部分はオーディオで、
エフェクトやら音色は88Proオンリーでやってみました。
74名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 00:15:20 ID:F49jzRXE
>>71
自分の場合、普段は88Proの生音系ばかり使っているのでわからないです^^
って言うか、言われてもわからない・・・
完成楽しみにしてます。


7571:2005/06/23(木) 23:27:16 ID:883HL0Bu
とりあえずリードのやつをうpしまつ。
フィルタ入れたら音割れてしまったけど…OZL
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10362.mid
SysExを手打ちしたのって何年ぶりだろ…
76名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 23:50:38 ID:bCkNCP4h
>>75
ありがとう!
思う存分弾きまくったw
77名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 23:56:56 ID:883HL0Bu
ナルホド!
SKやら他に鍵盤がある人は弾いてあそべますね(゚∀゚)
78名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 00:36:34 ID:8qWg19l4
>>75
Aポート全チャンネルが反応してますね。こんなデータ初めてw
STProを所有しているので部屋の暗い中、”LED”点滅が綺麗!
79名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 14:42:10 ID:H/bPB/Rs
>>75
こういう音源の使い方もあるのか!
3和音とかはやるけど…ここまでとなると脱帽。
8071:2005/06/24(金) 23:41:05 ID:GT72CsjK
その他のパ-トでつ。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10379.mp3
キックとスネアは同時に鳴らすとちょっと変になるっぽいです。
8171:2005/06/24(金) 23:43:55 ID:GT72CsjK
mp3じゃなかった…
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10379.mid
82名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 00:20:23 ID:OiGV4ZPZ
Limiterは難しい。俺は効果的に使えないなぁ。
83名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 12:41:41 ID:y8rBKRMs
まあ「残響をかける」とか「音を歪ませる」とかいうふうに
一言で説明できないですからね…
それで難解なエフェクトになってるのかも
84名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 12:45:27 ID:f2hLdFz0
1系統じゃ歪みが最優先だし。
85名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:18:06 ID:XRb64sYG
キタワァ…!!

681 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2005/07/04(月) 22:00:55 ID:sLh4oLwc
http://www.roland.co.jp/cs/om/jp/index_alpha.html#anchor_S
SC-88pro説明書のうp キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
86名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 21:20:30 ID:kLRREofq
オクに出品した。
今までありがとう。さようなら・・・
87名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 21:33:25 ID:vRc2J8MZ
新品で1度も通電していない8Pがある。
いずれ使う予定だけど。
88名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 19:40:13 ID:VIkfzIbZ
俺にくれ〜!

スレ違いだが、先日ガードオフに行ったらTG77が置いてあったな…。
やべーめっさホスィ。
89名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 19:40:35 ID:VIkfzIbZ
プ ガードオフって何やねんw ハードオフね。
90名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 23:47:12 ID:k0Y/6ChH
オクだとハチプロよりSKの方が安いね
91名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 00:33:56 ID:gNILG8as
RolandはSKハチプロの取説も公開してくれないもんだろうか・・・
92名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 05:58:06 ID:hRSIyka4
SKが10500円で売ってたもんだから要らないのに買っちまった
93名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 07:31:58 ID:BLxj4jkv
そんなに下がってるのか...
94名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 14:24:47 ID:Glf0GOxY
俺もSKが一万五千円切ってたので買ってしまった。
全く反省していない
95名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 21:15:17 ID:MqVympFB
SKのツマミってCCをMIDIoutできます?
96名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 23:37:32 ID:MqVympFB
SKもオクにいっぱいでてるね
97名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 18:34:27 ID:2Pmg+CSE
やった〜、オクでSC-88Proを5400円で落としたぞ〜。
98名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 00:59:56 ID:xPdJJosm
それどこ?漏れも落としてみる!
99名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 06:44:31 ID:NseSeGNN
>>98
モバオクだよ。あそこでハチプロはめずらしいが、価値もわからないみたいだな。
100あうう・・・:2005/07/19(火) 23:06:26 ID:HMNXziyg
すいませぬが、
88proをMac osX(パンサー)で音色をコントロール出来るようにしたいのですが、
GSAEみたいなソフトってありませんかね?
101名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 23:50:45 ID:Ty6LeuK4
770 名前:?�?????E?E?E [sage] 投稿日:2005/07/19(火) 23:14:58 ID:HMNXziyg
すいませぬが、
88proをMac osX(パンサー)で音色をコントロール出来るようにしたいのですが、
GSAEみたいなソフトってありませんかね?
102名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 15:14:31 ID:vDLme4Mp
コピペうぜー
103名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 21:48:37 ID:9yvAMP9u
未使用のsc-88proのミュージ郎っていくらでうれるだろう?
104名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 01:32:06 ID:yKtcLE9o
ヤフオクなら二万くらいが関の山
105名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 20:17:14 ID:8cUYUm5k
SC88Pro対応のMIDIファイル(.mid)をダウンロードすると「SC8820で再生すると
作者の意図しない音になります」という注意書きが必ずと言っていいほど併記
されていますが、8820と8850は88Proマップを含んでいる筈なのに何故そういう
現象が起こってしまうんでしょうか。

現在88VLを使っているのですがSC55mkIIを試聴した事がないので、こちらの55
マップとmkIIの音の違いもよくわかりません。実際に音を聞いて比較できるサイト
などありましたら是非ご教授下さいませ

(Y社との音源比較サイトはヒットするのですがGS音源同士の比較試聴サイトは
ほとんどGoogleにひっかかってくれません)
106名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 20:25:24 ID:zeKi95c0
>>105
リスナーとしては気にならない。
作者だけが違いを感じる。
107名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 22:02:52 ID:A7Fw9VEE
SC-55用のデータをSC-88Proとかの55Mapで鳴らしても、全く55と同じ
演奏にはならない。下位互換が保たれてはいるけど、一部置き換えられた
波形の音量っつーかTVAが変更されてる事もあって、バランス崩れる。
漏れが許せないのは、クラッシュシンバルの音がやたらデカくなる点。
108名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 00:25:08 ID:iWbmYqKw
>>105
ごく稀に、8850やD70(8820)では音が割れてしまって、そのままでは聴ける
演奏にならない、という厳しい88Pro専用データに当たることもある。

音色の違いというより効果の掛かり方の違いなのかな。作者だったら気になる
かも知れないね。
109名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 12:43:27 ID:P6O6tcz+
>>108
そんな理由もあって俺はSD-90を持ってる今でもSC-55mkUとSC-88Proが手放せない
110 ◆77483qp02s :2005/08/03(水) 19:42:34 ID:tBLna8l7
それ以前に「88Proと8820」と、「88ProとSD-90」では全く別の問題になってくるんだけども。
111名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 19:52:06 ID:cKHOPK+C
すでに3万円のカシオトーンですら88proよりいい音が出る時代、
88proでさえショボいっつーのに、8820はそれに輪をかけてしょぼい音なんですよ、奥さん。
音色ふえりゃいーってもんじゃねーべさ。
112名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 20:18:18 ID:P6O6tcz+
>>110
確かに別の話になってるかもしれないが、
8820なんかと違ってSDシリーズはSCシリーズとの互換性が低くて手放せない。
せいぜい基本的なGSデータ(55/55mkU程度)くらいなら聴けるが、
ただ聴けるだけでオリジナルで推奨してる音源とはかなり違う。
113名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 00:43:12 ID:f1HBMPDx
SDシリーズはそもそもCM-64マップを持ってないから、55時代のものでも
まともに聴けないデータが多いね。SD-90のGSモードは88より55に似てる感じが
するけど、55時代はCM-64マップを使うものが多かったから。

餅楽と餅楽ESは配列(マップ)が全く違う。名前が似てるからといって買い替え
たりすると、きっと泣ける。いい音が出ればそれで良いかつーと、それもまた
微妙な話。古い機材を捨てなければいいだけなんだけどね。
114名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 10:09:57 ID:0oRll16u
でもSC-88系は本来バリエーションに入れてほしいような癖のある音色が
基本音色だったりするから使いにくい

だから昔よくめんどくさくて55MAP使っちゃったもんだよねw
115名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 22:18:50 ID:wXe4FOdu
XGからGSへ制作環境を移動したとき、一番とまどったのが
チェックサム、そして同じ55マップ88マップを積んでる筈の88proと8820で
どうしてこう音が違うんだー!と泣きそうになった音の違い。

XGのNativeマップとMU80マップはMU2000になってもMU100で再生しても
あそこまで変わりはしなかった。
116名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 23:11:28 ID:k8OQaGcF
その分XGは過去のマシンのしょぼい音のために貴重なROM領域をとられている、ともいえる。
この辺がXGシリーズを終焉に導いた一つの理由じゃないかと思うのです。

ま、もうSMFでデータを公開することもほとんどありませんし。
117名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 10:55:12 ID:i/nbbpiE
正直XGはギター系の音色とかがしょぼくてしょぼくて。
でもストリングス系の音色はGSもXGもいいとこいってる。
個人的には両方のいい音色をあわせて録音してるから問題ないが。
118名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 14:32:37 ID:vSRwCsbQ
否定できない…MU2000と1000と500って、違いは本体(ハードウェア)機能の有無だけで
音源部分は音色数も全く同じだったしね
119名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 20:33:05 ID:GMGAOImg
SK-88Proを買おうかと思っていたら、SK-88Pro/Gってのがあるみたいなんですけど
(SC-88Pro/Gもあるみたい)、何か違いがあるのでしょうか?
120名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 22:05:04 ID:gw04qY9q
Gはバグフィックス&廉価版
D/Aが廉価なものになったとかならないとか言われてるけど真相は不明。
それより、カツオトーンの方がいい音でるよ?
シーケンサもついてるし自動伴奏もついてるし。
121名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 01:36:50 ID:CrBqR6NQ
音源としても使う場合はSK-88Proのが良いとは思うけどね
122名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 02:14:22 ID:TWuuSpeJ
音源として使うなら敢えてSK買う必要もないような・・・。
123名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 23:55:57 ID:P3HD4qEi
>>120
ありがとうございます。バグは良いとして、廉価版…ですか。
まぁヤフオクで落とそうと思ってて、/Gは滅多に出品されませんが。
カシオの方が良い音、って事ですが、音色の数も負けませんか?

今使ってる、ヤマハのキーボード↓(値段もするし結構良いもの?)
http://www.musictrades.co.jp/products/97_9/1.htm
なんですが、ドラムの音が生音と比べ迫力無かったり、エレキギターもしょぼいんで、
色々調べたら88Proってのが古いのに良いみたいで、値段も手ごろということで選んだわけです。
SKを選んだわけは、ふと思い浮かんだフレーズを伴奏、メロディーを気軽に録音、となると
やっぱり手での打ち込みやギターよりも、鍵盤が楽で適してるんで。打ち込みするにも必要ですし。

蛇足で、PSR-730の音がどんな物か興味ある人いれば、聞いてもらえます?
某サイトで公開してるんですが、暇つぶしの趣味的な物で、ちょっとお恥ずかしいですが…
88Proなり、カシオのなりで鳴らせばもうちょっと聴き栄え良くなるのかなぁ、と。
124名無しサンプリング@48kHz:2005/08/20(土) 00:23:39 ID:G0ueYUka
88ProにはEFXがあるからだろ。
125SG:2005/09/01(木) 02:15:21 ID:9q8+I6Pq
http://www.yonosuke.net/dtm/5/11724.mp3
8850一発どりです。WAV加工はしていません。
他スレで割と好評だったので、音楽サイトにUPしてみたがタイトルが変なので
ほとんど聴いてもらうことなく沈んでいきました。単にショボかったからなのでしょうか?
タイトルは「オンネトー」。北海道の湖の名前です。ジャンルはテクノのようです。
126名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 04:05:18 ID:Pj6w97QX
>>125
割と良いね。
一発録りと聞かされるともっとミックスでいじりたくなるけどやっぱり8850は良い機材だって思わせるに十分ではないかと。
あとなんか初期accessを思い出した。うわー。
127名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 05:30:30 ID:CyDuBumi
>>126
イントロずっと鳴ってるパッドがピュアジャム。
芋厨が喜びそうな曲だ。
128名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 21:57:07 ID:zrV2jr19
芋焼酎は好きだけどな
129名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 02:02:37 ID:7Mk1R/Qh
>>127
ピュアジャムなんていうパッド、8850にあったっけか?
130名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 23:42:26 ID:zU7dQ2si
ほんまもんの厨房工房には芋なんてわかんないんだろうなぁ
131名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 23:55:04 ID:AjdbaWVu
大学生だけど、芋がなんのことかは分からん・・DTM歴たったの5年だしなあ。
132名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 00:20:54 ID:jgQGGv5R
YMO?
133名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 00:34:52 ID:apAMh9qS
ああああ、なるほど。ライディーンとか好きだよ。
ボーカル入りのメローなテクノはちょっとアレだが。
134名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 00:37:11 ID:FsPmO1ip
MIDIデータを打ち込むのは楽しかったなぁ
135名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 01:41:10 ID:Id0TY4Xb
おいお前ら、「ワイ・エム・オー」って書いて何て読むか知ってるか?














「イモ。」
136135:2005/09/03(土) 01:44:20 ID:Id0TY4Xb
…って、元ネタはスネークマンショーだっけ?
聞いたのだいぶ前だから忘れちまった。
137名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 02:00:35 ID:jgQGGv5R
「なまんこおめたい!」とか叫ぶアレか?
138名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 03:14:53 ID:ih6Mi+0g
やんこまりたいだろ
139名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 03:59:12 ID:t/rpsJCN
金太の大冒険
140名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 06:25:19 ID:ewvzZzmM
>>137
オマイ天才。コーヒー吹いたよ。
141名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 20:55:31 ID:V9nVfEA6
急いで口で吸え!
142Blazan:2005/09/11(日) 23:36:25 ID:+l2Qjtz2
もう、クズ同然の機材だ
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:10 ID:zvq/RYpJ
10 名前: Blazan 投稿日: 2005/09/11(日) 23:23:02 ID:+l2Qjtz2
とにかくもうこない

#nisi777
かってに

11 名前: ◆sRVttk518M [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 23:36:03 ID:zvq/RYpJ
 

13 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 23:37:15 ID:zvq/RYpJ
トリップ違うじゃん。

14 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/11(日) 23:38:12 ID:WQmmxWie
ID:+l2Qjtz2=味王だろwwww
144名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:04:59 ID:KIGV1pD7
クズ同然つーかクズの無礼山が何か言ってますよw
145名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 16:27:25 ID:s/2iMFDe
ハチプロはあくまで傑作であり、いま現行のSDシリーズなどと比べたりしてクズだとか言っても意味はないからね。
146名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 17:05:57 ID:8Kx2oWdK
まぁ、茶でも飲もうや
147名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 21:28:42 ID:Vdydt81Q
もちろん全裸で?
148名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 00:09:56 ID:EeBTFPr7
あたぼうよ!
149名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:58:36 ID:sg9rzGm+
150名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 06:13:36 ID:FCnPxFVl
キャモッ! アーオッ!
151名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 08:37:50 ID:7XELZNqJ
SK-88Proより優れているというカシオトーン教えてよ。

エレピとクラビネットとナイロンギターと
チェロをエディットしたメロトロンの音くらいしか使わなくて
主に作曲用。

別に不満は無いけどスピーカーがついてればそれにこしたことはない。
めんどくさいときはCASIO SK-1を使用。
152名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 11:23:49 ID:Bpj8f+3o
鍵盤が88Proよか多いって点ではどれも優れてるんだろうな

って違うか・・・
153名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 13:56:44 ID:V8aL79f7
波形はいいのかも知れないけど、エフェクトとか弄れる奴ある?
154名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 19:21:30 ID:FqrNkhod
>>35
>ストリングスは薄くバイオリンとかのソロ弦を重ねると芯のある音になります。

34じゃないですが有難うございます。
参考になります。
155名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 00:31:05 ID:/D59HRhl

最近OSをWindowsXPにしたら、88Proの演奏が途中ですぐハングするようになった。

シーケンサ・COMポートの転送速度・ケーブルなど色々疑っても直らず、Rolandの公式サイトに行って
やっと原因判明。
シリアルMIDIドライバが、ハイパースレッディング非対応だった……。おいおい勘弁してくれ。
156名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 00:44:37 ID:dSu/fRS/
つ「USB MIDIインターフェース」
157名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 13:00:10 ID:0ra3uS9U
UM-1を使ってる俺は問題無しと
158名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 13:16:12 ID:B7HzIOO/
>>153
MUSIC DESIGNERシリーズは
FilterやAMPのEG等、88proと同程度のエディットができるし、
システムエフェクトも似たようなものが装備されてる。
ROM容量がどのくらいかはわからないけど、
音色は(個人的には)88proよりよいと思う。
・・・まぁ、10年以上新しいシンセなんだからそうでないと困るけど。

シーケンサやスピーカーなど必要最小限のものがすべてくっついてるんで、
単体で音楽製作を完結できなくもない。同時発音数がちょっと少ないけど。
159名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 00:49:03 ID:BrLgUAtz
160名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 16:02:22 ID:Bp53+b8t
SC-88を貰ってきたはいいが、PCでならないと悩んでたが
ここに貼ってあった説明書のPDFで助かった。

ProじゃないSC-88(の厚い奴)ってあるんだ。自分のにはProって書いてない。
ちょっと残念
161名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 15:53:00 ID:tDR2zkBy
値段は関係ないとしてSC-8820とSC-D70かうならどっちがいいかな?
やっぱD70かな?
162名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 18:06:32 ID:J5JE6Hk8
8820って評判良くないよね。人気でいうと、
8820 << 88Pro
と俺は感じる。
D70は知らん。

なんてMU2000使いの俺が口出ししてみる。
でも聴き専に8820/8850は欲しいと思ってる。
163名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 18:19:18 ID:tDR2zkBy
やっぱ88proかぁ・・・・
どうしよう・・・
164名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 18:39:03 ID:cGEy8hNr
8820使いだけど、置き場所かさばらないし便利だよ。
VST主体で作ってるけど、8820一台あったらかなり便利。
バス電源って言うのが手軽でイイ。(ノイズが若干入りやすくなるがACアダプター使えば問題なし)

D70はオーディオインタフェースもってなかったら便利かも。

どちらにしろ用途によって変わると思われ。
165名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 18:57:39 ID:tDR2zkBy
やっぱり88proにしようと思うんですがXP対応してますかね?
166名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 19:06:16 ID:cGEy8hNr
88ProはUSBじゃなくてMIDI接続かシリアル接続だぞ
167名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 19:17:11 ID:tDR2zkBy
そうなのか。サンクス
ていうかどこで買うかが問題だなw
168名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 01:12:56 ID:MmpB0YU7
>>164
俺の8820は、USB接続だとACアダプター付けててもたまーにノイズ入る。
MIDI接続では問題ないんだが。

>>167
もうハチプロに決めたようなので余計なお世話かもしれないけれど、
スレタイの通りに“使い倒す”つもりなら8820(に限らず、いわゆる廉価版)はやめとけ。
本体でのエディットが一切出来ないから、音を作りこむときなんかは激しく面倒。
エフェクトのパラメーターをちょこっと変えるだけでも、sysx送ってやらなければならない。
169167:2005/10/03(月) 13:50:41 ID:c3FhOH+X
むむ・・・そういわれるとまた迷いますなあ・・・
170名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 14:02:42 ID:049CoC7V
<<165
XPってWindowsのことだよな?
オレはWindowsじゃ無いがハード音源はOSは関係ない。
まあ専用のエディットするソフトを使いたいなら別だが
そんなもの無くても使える。

USB接続をMIDI接続に変換してくれるものがある。

>>168

コンピューターでの打ち込みに使うなら本体でのエディットて別にできる必要ないのでは?
オレはPrp発売当時から通常版を使ってるが本体のスイッチ
て殆ど触った事が無い。
電源のON、OFFと工場出荷時の設定に戻す時ぐらい。
171名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 18:12:09 ID:jj/e4V23
88Proなんぞ、パラメータなんてたかが知れてるから本体操作
の必要性なんて皆無。GSAEで何でもできるしな。

そのうちパラメータが全部頭に入ったら、GSAEも要らなくなるよ。
自分なりにテンプレート書いて、脳内で音を作って必要な数値を
ダカダカ打ち込んでいけば良いのでね。
172名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 19:31:57 ID:rUoq/lBX
結局のトコ、名機といえど生かすも殺すも腕次第か……
173名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 20:55:34 ID:XZPx2i4r
俺もテンプレ作っちゃったから、マニュアル見ながらエクスクルーシブ手打ちだが・・・・
時間かかってるんだろうけど、別に不便とは感じないなあ。
174名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 22:54:41 ID:cJZaSkhn
チェックサムのせいでSCは手打ちするのは果てしなく面倒。
かといって、本体パネルの操作は洗練されてなくてこれまた面倒。
GSAE必須といっても過言ではない感じ。
同時期のKORG X5DRとかと比べるとパラメータ量半分くらいしかないのに、
何ゆえこうも音作りしにくい音源なのか。w

で、8pと8820両方持ってるけど、
8820は音悪いよ。
Windows2000で使うと、YAMAHAのUSB MIDIと衝突するし。
さらに、初期型はUSB経由でXG Resetを受信すると時折ハングアップ。
安定しない、音悪い、本体で操作もできない。

まぁ・・・なんですか。ねぇ?

175名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 23:27:45 ID:kYWtVR4X
EFXのパラメータならば、音聞きながらパネルで設定し、
希望の設定になったらパラメータを順に表示させながら
パネル右下のEFX VALUE〈と〉同時押しでエクスクルーシブ
飛ばしながらシーケンサ側で記録。

これ最速。
176名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 08:44:56 ID:OshCts9Z
>>175
俺、何時もその方法だけど、バルクダンプで送ってた。
そう言うエクスルシーブの送信方法もあるんだな。
参考になった。
177167:2005/10/04(火) 13:48:46 ID:AMpQnRsf
>>174
8820はどのように音が悪いのですか?ノイズでしょうか?
178名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 14:23:06 ID:kP37H/ZX
インサーション・エフェクト使ってる人ってどれぐらいいるの?
88PRO 1台で完結さす場合あれ使うとシステム・エフェクト等に制約ができてしまうので殆ど使って無い。
179名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 15:19:49 ID:JSHhbnsN
>>177
それじゃ不良品やん。(w
悪いかどうかはともかく、上位互換としては使えない
ような話はちらほら聞く。
180名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 15:21:28 ID:JSHhbnsN
まあ88と88Proでも結構違うけどね。
181名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 18:45:48 ID:gQ0z6pcj
8820と88proどっち買おうか迷ったが結局sk-88proを買ってしまった。
思ってたよりデカイ・・・。
182名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 19:12:10 ID:6E0jMsWQ
チェック寒なんてシーケンサが勝手に計算してくれるっしょ。

ウチはSSWのExcエディタで、SS/CS埋め込んで自動計算させてる。
これ使えば、パラメータいじってもチェックサム変える必要なし。

あと、EFXを使ってもシステムエフェクトには何の支障も出ないと思ったが。
System Mode2を使った場合にDelay系統が効かない?みたいなのは
あったが・・・。
183167:2005/10/04(火) 20:28:02 ID:AMpQnRsf
もう8820にしますかな
184名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 20:55:07 ID:0Szj2Mn+
>>178
EFX使わないなんて考えられない。
185名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 23:49:53 ID:9vz3lAeB
>>177
88proに比べると音がこもっている上に細い。
どう聞いてもD/Aが安物にチェンジされてる感じ。
そもそも「(本体の重量が)軽い」というのは
機械にとってはペナルティにしかならないしー。(←考えの古い自分w)

>>178
制約?
あぁ、確かにReverbやChorusのセンド量をパート事には指定できなくなるね。
インサーションエフェクトはその名のとおり「インサーション」なんで、
ひとつのティンバーに対してかかると考えればいいと思う。
複数パートでインサーションエフェクトスイッチをオンにしたならば、
それはレイヤーされた一つのティンバーとして扱われる、という所ことかな。
インサーションエフェクトはおもしろいよ。
ディストーションギターにわざわざディストーションかけたりとか、
一見無意味な行為でも驚くほど音色が変わる。

>>182
SSWは計算してくれるんだろうけど、
Rolandご推薦のSONARにはそんな便利な機能はございませんですことよ?
っていうか、もしかしてあるのかな・・・説明書まともに読んでないからなぁ。w
186名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 15:15:18 ID:xl1sIWNo
187名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 17:25:04 ID:MV/JzIa6
88proのシリアルドライバ入れようとしたらDLL LOAD ERR とか出てインストールできねえ
・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
188名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 18:45:56 ID:oQnFIbA/
>>185
> 88proに比べると音がこもっている

そうかな?
88Proより8820のほうが高音が出ていると思うけど。
88ProはEQ上げないと音がモコモコしている。

8820は音が軽くて厚みが無いのは確かだが。
189名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 21:00:33 ID:y9Pw/pd+
俺は8850だが、やっぱヌケの良い方が・・・
190名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 10:36:26 ID:uDmYvRMR
>チェックサム
check sum calculatorを愛用して、うどんのごとく手打ちしておりますw
191名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 03:13:19 ID:EVlBdJyN
>>189 漏れは全部を触ったことがある上での意見。
使い勝手は8850>88Pro>>8820
モタリの少なさは8820>8850>=88Pro
音のヌケは8850>>8820>88Proの順に良い。

8850でさえもTritonやFantomに比べ高音域がこもっている。
SCユーザー以外の人に聴かせた場合、
EQのハイを最低でも+9db以上にしないと、こもって聴こえるらしい。
192名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 09:31:41 ID:GhxWcuHo
>モタリの少なさ
えー、8820の方がモタらないんだ・・・
193名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 00:38:52 ID:mjU6NOJF
そりゃSCはサンプリング周波数が33kHzだしなぁ。
194名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 01:57:14 ID:p2BG0Jp/
SCは全機種32kHz。恐らくJV系DSPチップのデザイン上の制限だろうな。
SDは44/48選択可。恐らくXV系DSPチップ(ry
Fantomは44固定。ついでに餅も44固定。

88Pro系はオーバサンプリングなどされておらず、さらにDACの後段にLPFが
入ってなかった気がするが、ちと自信ない。8850/8820は知らん。

SC-D70はSRC通してアップサンプルしてるから、16kHz超の折り返しノイズは
除去されている…と思いたい。88Proより音が籠る気がするのはLPFの影響
なのかねぇ。

195名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 07:45:38 ID:XwA1Bmrr
慣れてくればSCの籠った音も、曲のクオリティでカバーできる



気がする。
196名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 11:27:56 ID:IID4aERz
曲の方向にもよる気が
197名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 20:21:14 ID:ckX3O8uu
88Proと2080同時に使ってるが良い具合に混ざるよ。
198名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 21:51:35 ID:FSTNVi/C
モタリの少なさは8820>8850>=88Pro

ハッタリfowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 22:27:32 ID:mjU6NOJF
88proは最終ロットの方がモタリが少なくて音のヌケがいいとか、
88proより88STproの方がディスプレイ描画の処理がない分モタリ難いとか、
ヤフオクなんかで迷信めいた事書かれてるけど、実際のところどうなんよ?
200ハーピィ:2005/10/15(土) 00:16:46 ID:NvKJf1f5
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
201名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 00:21:43 ID:77P0is7c
/Gを使っていたがモタると思ったことはない。
txtでモタります^^;とか書いてあるSMFもモタらない。
リズム感が未熟なのか。
202名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 00:45:00 ID:wnPSBE00
タモります^^;
203名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 10:06:28 ID:RXSRScLi
んなこたーない
204名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 17:56:38 ID:dhV3tZ/x
909のバスドラを四分打ちしただけでもヨレヨレなんだが・・・
発音のタイミングよりも、フィルターのタイミングがヨレてる感じ。
205名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 13:56:44 ID:TsBV8RKZ
シリアル接続でMIDIインターフェイス使ってたんだけど
シリアルポートの無いコンピューターに買い替える場合
接続には何を買えばよいのでしょうか?
Proなので直接USB接続はできません。
206名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 14:18:52 ID:CAiUsTWS
UM-2でもUM-550でも好きなのを買う。あるいは音源増設を兼ねてSD-90/80や
SC-8850を買うと、もれなくUSB MIDIインターフェースが付属する。

シリアル接続だと38.4kbps/32パートだけども、USB用インターフェース機能を
使えば31.25kbps/16パートが2本だから、うまくパートを分散するという
条件で昔より帯域に余裕を持って演奏できると思うよ。
207205:2005/10/23(日) 23:19:19 ID:2tiAAsOP
>>206

レスありがとうございます。
UM-2でもUM-550検討してみます。

説明不足だったかもしれませんがシリアル接続と書いたのは
モデムポートとプリンターポートでそれぞれ16chずつ鳴らしてた
ということです。
208Blazan ◇G2wckTGxAo:2005/11/04(金) 09:42:56 ID:YrlfqXUq
すみませんもう金輪際出没しません。
今まで本当に失礼しました。
209チキン味王の荒らし:2005/11/04(金) 20:45:29 ID:74WCIaOR
208 名前: Blazan ◇G2wckTGxAo 投稿日: 2005/11/04(金) 09:42:56 ID:YrlfqXUq
すみませんもう金輪際出没しません。
今まで本当に失礼しました。
210名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 22:30:25 ID:GV915t7L
どっかのショップで8850の在庫処分をやっていたら教えてくださいね!
211名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 00:01:14 ID:H9Q2tf27
ぃゃ
212名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 00:27:10 ID:UFGfVCgr
ホラホラ虐めちゃ駄目だよ……
在庫処分あったら教えてあげるから住所氏名電話番号書いといてね!
213名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 10:32:46 ID:kqWhDQ8u
MU
214名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 19:40:55 ID:4EqwKGS1
浜松市細江町
215名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 07:53:06 ID:jCp8PjKC
88proムーブメントがとうに過ぎ去ってからDTM始めた俺、終わっている。
216名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 09:17:27 ID:QxmWNcW+
なんで?
88proは安く手に入るはもっとスゲー音源がリーズナブルな価格で出てるは
フリーのVSTiは山ほどあるはシーケンサーも安いのやフリーのがあるは
それを入れるパソコンは安く買えるは
217名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 09:19:53 ID:OWTpSqTc
昔の88Pro資産だってネットに幾らでも残ってるし、新しい技術も
どんどん出てきてる。

昔は88Proで盛り上がってたんじゃなくて、アマチュアには88Pro
ぐらいしか選択肢がなかったんだよ。
218名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 09:45:10 ID:j2Bzmzzw
某リサイクル店に勤めてますが…。
大体家電なんかは、5年で査定が0円になります。移り変わりの速い
ビデオデッキなんかは、3年で0円になります。

でも、88Proは10年近く経っても買い取り査定に1万円ついています。
通常ではありえない事です。家電に比べて買い取る事が少ないのも
ありますが、それだけ中古市場でも人気が高いという事です。
219名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 09:58:06 ID:QxmWNcW+
ほんの少し前まで88Proはハードオフでずっと3万前後の値を保っていた。
ここ2〜3ヶ月くらいで一気に落ちたね。
220215:2005/11/10(木) 10:22:34 ID:jCp8PjKC
いやなんつーか、その時代を体感出来なかったっつーのは
コンピュータ作曲屋としては、何か心残りな気もしましてね。
221名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 00:55:32 ID:nb5GEGYl
近所のハドオフ、SD-90がずっと7万円台なんだよなー。
もっと安くなんねーかな…('A`)
222ハーピィ:2005/11/11(金) 21:42:52 ID:ZctlbNCL
E・∇・ヨノシ <222ゲット♫
223名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 15:56:30 ID:RVA2jVnw
DTMをはじめようと思っています。
私のパソコンのスペックではソフト音源を使うと重くなると友達が言っていたので
なにか外付けの音源を買おうと思っています。
友達にすすめられたのはSC88proなのですが2万円ぐらいで他にオススメの音源ってありますか?
よろしくお願いします。
224名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 16:43:39 ID:y3NWUbSd
まずはSC-88Proで練習してステップアップすりゃ良いんじゃね?

今新品で買うとしたらSCじゃなくてSD-80/90あたりになると思うが、
ぶっちゃけ高い(6万↑)んでな・・
225名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 17:10:10 ID:EskiZ0Jn
SD-20なら2万あれば中古で買えるね。
226223:2005/11/12(土) 21:44:55 ID:RVA2jVnw
>>224,225

ふむふむ、やはりSCがよさそうですかね・・・
SDは液晶が無いからどっちかというとSCがいいとも聞いたので。
お二人とも、ありがとうございます。
227名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 21:53:03 ID:v3RK9iiU
SC-8820/8850 + オーディオインタフェース

SC-D70
がオススメ
228名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 22:04:40 ID:dqPlgkd2
今から始めるならソフトのほうがラクだけどな
229名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 22:06:24 ID:K222uxPJ
個人的にはカシオトーンのMusic Designerお勧め。
USBケーブル一本でパソコンと接続可能。
音源は発音数こそ少ないものの、音質やエフェクトなどは88pro以上。
鍵盤つき。シーケンサつき。スピーカーつき。自動演奏、自動伴奏、リズムパターン各種内蔵。
パソコンなしで全部出来ちゃうお手軽さ。

もちろんお金あるならMOTIFとかFANTOMとかあるだろうけど、
オールインワンシンセは一台あるとなにかと便利。
230名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 22:08:10 ID:QZgyaEqx
カシオトーンのコード表示は便利過ぎるな。
231名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 22:41:05 ID:Znuv8/Cj
>音質やエフェクトなどは88pro以上
>音質やエフェクトなどは88pro以上。

>エフェクトなどは88pro以上。
>エフェクトなどは88pro以上。

 _, ._
(;゚ Д゚) …。
232名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 22:49:47 ID:K222uxPJ
>>231
もしかして、カシオトーンの最上位機種が
いまだに10年も前のDTM機に負けてると本気で信じてる?

http://www.casio.co.jp/emi/high_grade/wk3700.html
>デジタルエフェクト(内蔵/ユーザー)
>内蔵132種(DSP 100種、リバーブ16種、コーラス16種)、3系統/ユーザーDSP 100種

楽器屋行って聞いておいで。
電子楽器は2年で陳腐化するといわれるけどそれを実感するから。
ましてプロが使っていたシンセならともかく、
所詮はコンシューマ向けのDTM音源。たいしたD/Aも積んでいない88proは
今や本当に時代遅れの音だよ。
233名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 00:38:40 ID:0e2N0oTK
イヤ、あの……値段は?
234名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 01:17:58 ID:KOfL1BW9
>>232
あ痛たたたたたたたたたたたたたたたたたwwwwwwwwwwww
235名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 01:37:42 ID:R5Cs7De3
>>233
CTK-900で値段は3万円弱だね。

>>234
信者に何をいっても無駄か。
236名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 01:48:38 ID:0e2N0oTK
>>235
紹介したのと違うじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
237名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 01:51:12 ID:ZNVNTqhX
どっちかといえばカシオトーン信者の妄想だな。
いくらDTM音源と言えどいっぱん向けキーボードより音が悪いことはない。
主観的な判断しかできずに88proが時代遅れと思い込んでるだけ。
238名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 01:56:40 ID:RjZnleXi
sc-88とsc-88proではどっちがオススメですか?
金額が結構違うのでどういう部分が違うのかと思いまして。
239名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 02:01:10 ID:aPFgM0Fp
俺は別にどっちの信者でもないんだが、 >>232 とか >>237 とかは両方の音を聞いた上で論じているんだろうか?
240名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 02:13:07 ID:MtQ5Z6vm
SC-8850はどうなったん。8850持ってるけど1600音色
もあって使いこなせなかったんだがw
241名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 12:12:08 ID:/0v/xd7y
カシオトーンの音も興味あるから、紹介した人デモ曲
作ってUPしてくれ。

>>238
ギターばりばりの曲を作りたいのであれば、インサーション
エフェクトの付いている88Proをおすすめしとく。

逆に、オーケストラ等であればSC-88でも普通に作れるよ。
242名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 12:15:04 ID:wBcJSZTh
8850は高域が滑らかで綺麗系。
WAVE化するとき88proだとバラ録りした方がいいが
8850はまとめて潰すとほどよい飽和感が出る。
増えた音色も必然的にそれに準じたものが多いと感じるな。
243238:2005/11/13(日) 12:54:22 ID:RjZnleXi

>>241
なるほど、自分ギター弾きなんでエフェクトをかけれるほうがいいんですが
エフェクトはソフト音源でもってるのでそれでかけてもいいかなと思っています。
エフェクトを使わないのであれば音源部分は88と88proで違いはないのでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 13:48:38 ID:SJh3aAwl
デモベレルで短期間ちょっとだけ使うのならSC88
趣味レベルで末長く使いたいのならSC88Pro
音色は88Proの方が若干リアルで種類も多い
245名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 17:11:00 ID:RjZnleXi
>244

なるほど!大変わかりやすい説明ありがとうございます。
これからもずっとDTMしていくと思うのでProを買おうと思います。
ありがとうございました!
246名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 17:11:42 ID:su1V/TUq
それがイイ!!
247名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 18:07:06 ID:3cjXJrvN
無印88が2500円で売ってたお
248名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 20:35:10 ID:NhmU2aaE
所  詮  カ  ツ  オ  ト  ー  ン  。

10年選手の敵ではないね。子供向けのオモチャだし。
249名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 21:33:04 ID:3cjXJrvN
サウンドデザイナーの高い奴、一回弾いて見たいな
でもあの値段ならJUNO-D買うけどな
250名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 21:46:36 ID:RjZnleXi
26000でsc-88pro購入した。
ハード音源使うの初めてなんでめっちゃ楽しみです。
頑張って使いこなしていい曲つくるぞー!
チラシの裏失礼しました。
251名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 21:55:40 ID:11Krnwzh
ちょっと高くないか?
上位機種のD70中古で27000円だったのに
252名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 01:29:27 ID:Nnd1PfZw
高かったら何だというのだ?
その買い物は間違ってるから今すぐ返品しろとでも言うのかね?

俺なんて出た当初8万で買ったわけだが、それにくらべりゃ
アホみたいに安くて結構じゃないか。

もっとポジティブに考えろ。
253名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 02:49:49 ID:2lhBO97S
>>250
頑張れー。使い倒そうぜ!
254名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 16:53:38 ID:+lEmbCwx
>>252
そういや当初は高かったな。学生の自分にはきつかった。
自分はpro欲しかったけど高くて手が出なくてvL買ったクチだもんな。
お金貯めて買おうと思っている内にvLに愛着がわいて結局このまま。
趣味レベルなら今でも十分使えるレベルだとオモ。
255名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 17:17:11 ID:s/4M5Fri
>高かったら何だというのだ?
>その買い物は間違ってるから今すぐ返品しろとでも言うのかね?

別にそこまで突っ込む必要もない
256名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 20:20:03 ID:Nnd1PfZw
定期的に沸いてくる安買い自慢がうざいよな・・・
257名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 21:56:19 ID:VKFXSo0k
88Proを、発売直後にRolandからタダで貰った俺は勝ち組み。
258名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 22:13:28 ID:AOJJyf4h
VSCから88STproに移行した俺も勝ち組み。
フロントパネルいらね
去年の今ごろ買ったなー
15kだった希ガス
259名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 22:16:25 ID:NEzud2/7
つい最近、27800円で88PROを買ったおいらは、負け組み。(泣)
260名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 22:22:57 ID:SqxFUtrI
SC-8850こーて1曲もつくらずにお蔵入りにした俺はもう;;
261名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 01:16:12 ID:haJO7j70
よく、SCは音が薄っぺらいとか、軽いとか言うのがいるけど、ちゃんとリバーブとか
システムエフェクトの値を作り込んで、ドラムやギターに関してはインサーションかけて
全体のEQも調整してやるとやや荒いが非常にいい音が出るじゃない?

友人が買ったFantomや、以前もってたTriton等を比べると、エフェクトを
すべて掛けないとSCとも基本的な波形は大して変わらないよ。
ただ最近のシンセは1つの鍵に2〜4音くらい当たり前のように重ねてるから、同じくらい音の
厚みが欲しいならレイヤーが必要だ。音ごとにすこしづつピッチをずらすと響きが良い。

実際にもうちょっと高いシンセをいじって、気に入った音がどんな音を組み合わせると出るのかを
分析してみるといい。シンセ、ブラス、ピアノ、ギターなどは組み合わせでものすごく
いい音が作れるぞい。

あと、88Proや8850使いでもったいないのは、55Mapや88Mapなどの下位機種の音色を
使わない人がいるけど、55のPiano 2とかはちょっといじってやると8850のピアノより
いい音が出る。クリアな音が欲しいときは55、88Mapからも探すといい。

充分、使い込んでから音がどうのというレベルになると、もっと面白いところが
見えてくるぞな。サンプリング周波数の低さを利用した音作りとか。
262名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 01:29:30 ID:8fVrkMUJ
俺は88Proが持ってる88Mapのエレキベースの音が好きだな。
263名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 01:35:57 ID:eFrVUTuO
10年ぶりに88VLを復活させますた
264名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 12:45:32 ID:dXglgXiT
年初に引っ越して色々配置換えになるのを機に
6年ぐらい封印してた8850を復活させようかと思う

99年ぐらいまで作ってた自作のデータとか
今聴いたらどう思うかとか考えると何か楽しい
265名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 19:32:08 ID:6oaK2e0i
いやさすがにFantomやTritonとは単音で比べても全然違いますよ
音質に関しては目を瞑るしかないね

55MAPのPiano 2はいいよねえ
リアルな音ではないけどきらびやかで味があるというか
55MAPだとSLAP BASS2なんかもよく使ってたな
266名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 21:35:01 ID:8/54R9Ie
55MapのSlap2は、88ProMapのUnison Slapと組み合わせて
サムピングとプルを表現するには打って付けの音だよね。
ProMapのSlap2はどうも好きになれん。
267名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 00:04:56 ID:PS44FpFA
YONOSUKEが死んでる…。_| ̄|○
268修行僧:2005/11/16(水) 01:17:15 ID:tJ8Rtui/
邪念を振り払えばなかなかいい音も出るようになる。

SC-8850一発どり。wav加工無し。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up5319.mp3

さて、修行、修行…。
269名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 11:23:03 ID:WLyX+39Z
>>268
いいねぇ!バスドラは何の音使ってるの?
270名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 18:36:37 ID:s4cQq+/r
ハードオフで88proを見つけたのですが、付属品が説明書のみのようでした
ということで他に買った方が良いものを教えていただきたい
271名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 19:14:37 ID:i1qyaQym
>>270
Roland UM-1シリーズか、UM-2シリーズ。
要はUSBからMIDI端子になってるケーブルであれば何でもヨシ。

詳しくはググってくれ。
272名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 00:37:38 ID:jEh+6u6l
>>270
価格とポート数からみてUM-2EXを勧めとく。
メーカによってはバルクダンプに弱い製品があるので注意されたし。
273名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 00:52:20 ID:qWt6JJro
メーカによってはとはYAMAHAのUX256のことですね?
名指し。あれは自社のマシンのバルクダンプすら送受信できません。
仕様です。そういわれました。本社のおねえちゃんに。電話したら。

挙句にYAMAHAのUSBドライバは未接続の時もドライバをロードするため、
シーケンサなどによってはドライバが存在するものとして振舞おうとし、
結局本体が存在しないためにレスポンスがなく落っこちる、
というような現象に見舞われることがあります。名指しすればGSAEとか。

さらに、YAMAHAのUSB-MIDIはただ起動しているだけでCPUリソースを大きく食います。
MIDIが送受信されれば必ずCPUを経由し、
つーか、なんでそんなに頭割りーの?っつーくらいCPU依存型の構造になっていて、
VSTiなどを多用していてタイトな曲作りをしていると、テンポがぐちゃぐちゃになったりします。

ほんと、YAMAHAはMIDIインタフェースの販売を今すぐ止めて欲しいと思います。
mLANとか笑わせんなって感じ。ゲラプ
274名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 01:01:08 ID:qWt6JJro
まだ書き足りないことがありました。

YAMAHAのサイトで検索すれば出てきますが、
UX256の…というより、YAMAHAのUSB-MIDIドライバのアンインストールは
手動でファイルを削除しなければなりません。

また、マルチクライアントに対応しないため、
複数のシーケンサで音源を共有することも出来ません。
いまどきマルチクライアントに対応しないMIDIインタフェースなんてYAMAHAくらいのものです。
つまり、SONARとGSAEを同時に立ち上げて、
音符データをSONARから、音色データをGSAEからコントロールするような使い方ができません。
(実は仮想ポートを使うことで出来なくはないですが…)
マルチクライアントに対応しない理由を「マルチクライアントは不安定だから」としていますが、
違います。単に技術がないだけです。RolandのUSB-MIDIは最大4つのクライアントに対応しますが、
まったく不安定になりません。自分の無能を棚にあげて、いいわけすんなって感じ。

いや、ほんと、YAMAHAはなんでこんな糞仕様のUSB-MIDIを未だに売ってるんですかね。
275名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 01:03:17 ID:Gj3gAtLl
いまどきGSAEもなかなかない
276名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 01:13:56 ID:qWt6JJro
あ! 今、もうひとつ思い出しました!
二つのTG端子は6つあるMIDI端子と異なり大量のサージノイズが流れていて、
ここにMU100などを接続すると以下略。

いやー映画って本当にいいもんですね。さよならさよならさよなら。
277270:2005/11/21(月) 17:37:14 ID:9whfeKN9
>>271-273
ではUM-2EXを買ってみます、感謝です
この場合はまた他にmidiケーブルも必要なのですよね?
278名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 00:17:33 ID:B6bkC+go
MIDIケーブル2本いります。
279名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 01:00:26 ID:nBYyUG+7
了解なりりんこです
280名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 00:15:50 ID:ha0DDEgn
>>274
れこぽとGSAEで普通にやってるけど。
281名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 00:27:35 ID:f2tyYx7o
MacOSXはGSAEを対応させる気はないんですかそうですか。
282名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 19:06:28 ID:jf+d1xKA
テイルズ専門MIDI野郎さんは今頃どうしているんでろう。
283名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 01:17:19 ID:vREIMFKu
どの人かしらんが、ゲームのMIDIとかやってた人間も殆ど
もう社会人になって遊んでるヒマは無いだろう・・
284名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 11:21:42 ID:K4xXAtQu
>>283
テイルズの人じゃないが作りかけで放置してあるデータが数十は残ってる
連休とか使っていつか完成させようと思いつつ数年…
285名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 06:26:05 ID:1ITppsRV
SC−88VLってどういう位置づけの音源になるんですか?
SC-88PROの下位版?
286名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 06:46:51 ID:5Wu/U919
SC-88の廉価版。
287名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 07:18:32 ID:1ITppsRV
具体的にSC−88とは何が違うんですか?
288名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 10:24:13 ID:fRwZP3KW
フロントパネルが無かったような。
SC-55にもVLがあったよね。
289名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 13:54:43 ID:5Wu/U919
フロントパネルはある。
無いのはST。
VLは高さがかわって1Uになってる。(無印は1.5U)
省略されたのは音色コントロール部分。
なので、VLは基本的に外観がSC-55と同じ。
中身は完全にSC-88そのもの。
VLはサイズが1Uで収納しやすいので無印より人気有るかも。
290名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 15:53:15 ID:oAsrzT6I
いや、俺デジタリアンだからさ、音にはこだわりたいのよ。
SC-88Proは一生モノの音源だが。音楽理論も勉強したい、と、キーボード欲しい
教本は既に買ってまして。 SK-88Pro ?一緒やんけ!!!!!!!

あっははっははは
291名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 20:13:02 ID:Abtw0Cbn
あーなんか思い出した。
たしかSC-88VLProはMIDI-INとOUTが省略されてたんだよね。
292名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 21:00:31 ID:JkBkLC39
SC-55にVLなんてあったっけか?
293名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 00:03:29 ID:2beLQUct
無かったよ。mk-Uならあったが。
294名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 00:39:43 ID:D2HO7DTE
SCシリーズはこんなもん?
55STは黒モデルと白モデルがあったっけ。
PCカードのSC-55もあったような気がするけど思い出せない・・・

SC-55/SC-55ST/SC-155/SB-55/SK-55/CM-300/CM-500
SC-55mkII
SC-88/SC-88ST/SC-88VL
SC-88pro/SC-88STpro/SK-88pro
SC-8820/SC-D70
SC-8850
295名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 00:47:40 ID:EVwt29J3
この前SC33を買った漏れが来ましたよ。
296名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 01:12:46 ID:yMGJCB1U
>>294
PCカードはSCP-55な
297名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 08:01:44 ID:2g3hCiQX
>>294
55シリーズは
・SC-55初代にさらに前期・後期が存在。パネル左下部のロゴに入っているマーク類とRolandの文字色が違う。
・SC-55STの黒モデルにマイク端子とエコーを装備したSC-55kも存在する。
A/Dが装備され、気持ちD/Aも若干まろやかになってる(出音が他55と違う)。
・あとオールインワン鍵盤版としてSW-50も存在。

そして
・88ProにはSC-88Pro/Gという後期モデルも存在。


VSCシリーズとしてVSC系も。
バーチャルミュージくん、バーチャルミュージくん2、VSC-55…
298名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 12:49:05 ID:PIHfT5Vz
GPPC-NAは?
299名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 21:12:54 ID:bPclnokR
未だに持ってるけどドライバ無くて使い道ない>SCP-55
300名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 21:17:23 ID:f4gtIPZV
>>294
55の鍵盤付きモデルはSK-55ではなくSK-50ですな。
あと海外のみで発売されたSC-50というのもある。SC-33の1Uハーフラック版らしい。

それから8820の鍵盤付きモデルとしてSK-500がある。

他には、SCなのにGS非対応(GM音源)のSC-7というのもあった。
301名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 21:22:52 ID:2g3hCiQX
海外版ではSC-880ってのもあったな。
M-GS64もCM入れるなら入るだろうな。
302名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 22:09:08 ID:jvEonjmq
SC-880は音質が良いらしいな。ぜひとも欲しいのだけど、入手困難だしなぁ…
303名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 22:11:44 ID:e+KAaBve
誰がなんと言おうがSCシリーズ最高の座はsc8850の物ですから
304名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 22:58:04 ID:XXaSvus+
俺は8850使いだが・・・

>>303
あんまりそういうこと主張しなくても良いんじゃねえか?
305名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 23:05:52 ID:AFDq3bxx
高い金を出して買っちゃった人は優越感くらいは欲しいわなw
306名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 23:24:57 ID:Y5j3xwp+
でもねでもね、88Proの籠り具合が心地いい時だってあるん。
307名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 23:28:45 ID:/8Xb2ufm
結局は使う人の感性しだいで変わるもんよ。
308名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 01:19:10 ID:bUXDBupb
8850使っちゃうと、88proのこもってる音はどーも・・・

それでも(8850でも)
EQ L Gain +6
EQ H Gain +9がデフォになってるしなあ・・・
309名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 12:11:08 ID:HDXt8iLA
音が籠もってるといってハイ上げまくると、逆に波形のそもそもの
味が台無しになるような下品な音になると思う。

最近の勘違い気味なキンキンMixばっか聞いてるとハイが出て
ないように思うかもしれないが、GAIN+4ぐらいに留めておいたほう
がバランス面では良いと思われ。
310名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 16:24:57 ID:+LdJzetQ
俺は光出力を88Proに付けて、88ProのEQをLo+3、Hi+12まで上げて
録音し、更に録音したソフトでもイコライザでハイを持ち上げてる。

これで出来上がった演奏を聴いてみると、同じ曲でも88Proの生音が
籠もりすぎていて聴いていられなくなる。。。
311名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 19:05:51 ID:PfHd/f/B
光出力で十分やん
312名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 18:39:43 ID:U9QOwU/k
音質どうこう以前に、8850新規の音色はどうなん?
313名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 20:59:34 ID:JHdAexXD
どうと言われても、使える使えないは人それぞれでしょ。個人的には、
Piano1・2、Harps.O、Clav.2、FulOrgan1〜9、LPRear〜、HeartBass、DoublePick、
OddBass、AtackPulse、UileanHarp、Strings、QuadStr、MildStr、SlowStr1〜3、
ChorusStr、BoysChoir1・2、EuroHit、QuadBrass1・2、JumpBrass、TinWhistle、
TwinSine、DualSqr&Saw、JP8000DistLd、FatSawLead2、JPSuperSaw、NaturalLead、
HybridLead、FatSoloLead、ForcefulLead、WireLead、Fantasia4、HappySynth、UilianPipe、
STANDARD L/R、ROOM L/R、HOUSE、DANCE、JAZZ L/R、
辺りがよく使うな。
314名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 21:39:55 ID:R7gm/d9s
ハーモニカが好きだな
ウィンドシンセをこれで鳴らすとかなりいい
まあこれはJVのカントリーボードから移植された音だけど

ボーカルボードから移植されたスキャット音色は質は高いがなかなか使いどころがないね
使うとどうしてもギャグみたいになっちゃう
オケ2から移植されたティンホイッスルとイーリアンパイプは好き
49番のステレオストリングスは癖があって使いづらい
50番のスローストリングスのアタックを縮めて使うことの方が多いな
ステレオピアノはXV内臓と同じ音
80番以降のシンセ音色はバリエーション豊富
LM Blow Leadは某メセニーグループのシンセ音が出るから面白い
あとはドラムは8850専用の音色ならSC臭が出にくいからいいね
音が薄っぺらいのはしょうがないけど
315名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 22:38:51 ID:q6UpZluE
流れを読まずにSCシリーズ異色物投下

あとSC-88STの白、SC-88VLの白もあったらしいす。
写真でしか見たこと無いけど。

ところでSC-88Proの55マップって55寄り?
それとも55mk-II寄り?
教えていただけるとありがたいです。
316名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:05:20 ID:EHkgLAUW
55無印のような抜けが無くてどちらかといえばmk-U寄り
317名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 15:16:13 ID:WfVXwSDU
SK-88Pro中古で購入しましたが、パネル横のキズで塗装が剥げて白くなってしまっているのですが、
立たないようにできますかね・・・ プラモ用インク? とか塗るか
318名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 15:43:02 ID:f0ODGqZu
ウレタン系塗料の方が剥がれにくくていいかも。
319名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 16:44:27 ID:oXGHhE1G
最近HARD-OFFでP-55なるものを発見!
SCシリーズにはピアノ専用の音源なんて出てたんだね。
320名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:15:29 ID:7SADL8vP
P-55とSC-88Pro/8850のピアノはどっちがリアル?
321名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 18:15:42 ID:KVqWwTyj
種類が多いのはP-55
音色がリアルなのはSC-8850
322名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 21:11:11 ID:7SADL8vP
サンクス。
ピアノ専用だからイイ音色入っていると期待していたけど
そうでもないわけだな。
323名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 09:48:48 ID:LYXV9qe9
SC8850でオケものを作りこんでるぞ。現在1812進行中!
レイヤー組みまくりで、納得できる音目指すぞ!
324名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 12:58:25 ID:wcUl37lp
>>323
一部分でもいいから公開きぼんぬ
325名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 13:00:03 ID:Xhd8CIeY
P-55でも工夫次第じゃね?
単純に8850だといろいろ加工してある悪寒。
DSPでいろいろシミュレートすればリアルに聞こえる悪寒。
326名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 16:37:03 ID:m8hg88m2
SC-88、さすがにボタン反応鈍くなってきた…。
327名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 16:44:42 ID:J2o1Wb0k
どっかで、同じように鈍くなったパチプロのスイッチ
替えてる人がいたっけな。写真を見た事あるんだが…。
どこだか忘れた。
328名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 18:50:06 ID:y+SKYtL5
しっかし、SCシリーズのDTM音源も息が長いね。初代からもう何年になるんだろう…
329名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 19:14:37 ID:200j2cZr
ハチプロはいまだにたかすぎですがな
muはすげーやすくなってんのにぃ!
330名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 16:02:41 ID:Lte8eZTC
SD-90の後継・・・需要がないのだろうか? なんとか作って欲しいが
ライバルがないから必要に迫られてないのかな・・・

SC-9999マップ搭載(XV、JV、XP、Fantomシリーズなどから選りすぐりの
音色を収録(96KHzサンプリング))した、SC-9999 は、まだかー
331名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 18:41:40 ID:w292+4GR
SDは互換性を捨て、Fantom-XRは比較的安価。
そうすると無理にGS音源を作る必要はないわけで、SDの後継は出ないと思われ。
SCも限りなくあり得ないけど、いくらか需要が見込めれば出すんだろうね。
332名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 19:59:15 ID:4QxxaWGQ
SCはもう、使いたい古参だけが中古で手に入れれば良いんじゃないかな。
最新のDTM音源に無理にSC波形入れる必要はないと思う。
Fantomやエクパンのイイトコまとめて、あとは曲として聴ける程度の互換性があれば十分。
333名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:12:34 ID:Dcz5vbTf
>(96KHzサンプリング)

また無意味な事を…。
334名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:14:32 ID:LbThgllx
初心者ですが、質問させて頂けないでしょうか?
SC-8820を使って、ゲーム曲の耳コピMIDIデータを作っています。
CDからPCにwmaで落として聴きながらやってますが、以前は音源のイヤホンと
PC内臓サウンドカードのイヤホンと別々に使っていました。
(音源側がウォークマンのイヤホン、PC側が耳にかぶせるタイプのイヤホンと、
二重にしていました。)
最近は、音源のOUTPUTからPCのLINEINにオーディオコードで接続して
PC側のイヤホン一つでやっていますが、これはサウンドカードの負担には
ならないでしょうか?
また、皆さんはどのようにされていますでしょうか。
335名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:19:15 ID:9JxYRxVW
>>334
やすいやつでいいのでミキサーを買いましょう。
336名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:23:05 ID:LbThgllx
>>335
レスありがとうございます。
通常はミキサーを用いてみなさんDTMされてるのでしょうか?
337名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:46:35 ID:9JxYRxVW
>>336
持ち運び重視でダイレクトモニタリング付オーディオインターフェースのみ
の人もいるだろうけど、普通は持っていると思うよ。

サウンドカードの負荷にはならないけど
音源増やしたりモニター買ったりしたら困るでしょ?
あって損はないさ。
338名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:50:46 ID:LbThgllx
>>337
大変参考になりました。
ミキサーの事、自分でもよく調べようと思います。
ありがとうございました。
339名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 22:10:01 ID:owere0rm
最近のPCのパワーがあれば、ソフトシンセとしてSC-88Proの
完全再現ソフトなんかも出来るんじゃないか?

いつかそういうのがWindowsに標準搭載されて、Nifty、ゆい時代
の宝の山がまた日の目を見る時代に・・・

妄想タノシイナ・・・
340名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 22:30:45 ID:a3+ABv8u
SC-88とかのソフトシンセはいらないが、
CM-64とか欲しい。
341名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 01:00:06 ID:XNY12u/T
>>334

> 最近は、音源のOUTPUTからPCのLINEINにオーディオコードで接続して
> PC側のイヤホン一つでやっていますが、これはサウンドカードの負担には
> ならないでしょうか?

これは、SB AudigyのLINE IN1にピアノ音源、LINE IN2にVLを繋いでいる
俺に対する挑戦状ですか?w
342名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 01:13:48 ID:oR5grQgR
>>340
MT-32のソフトシンセならあるけどな。
WindowsのMIDIとして使えるやつ。
ROMは本物使ってるけど、処理がイマイチで全然使えない。
あと、重い。
343名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 13:29:49 ID:4nH8tSIH
SC-88ProをYMFみたいに1チップ化してマザーボードやノートPCに標準搭載してもらえば・・・
344名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 13:42:37 ID:FX2MLYLk
GSXGからGM2に収束する流れはYAMAHAが持ちかけたと聞いたが
Rolandは二つ返事でOK出したのだろうか。
双方にとってよい結果になったの?
345名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 13:54:12 ID:oR5grQgR
結果的に競争が行われることがなくなり、
GM音源の新製品は発売されなくなった。。。
346名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 14:44:25 ID:AYGHC8IY
痛み分けって事かねぇ。

>最近のPCのパワーがあれば、ソフトシンセとしてSC-88Proの
>完全再現ソフトなんかも出来るんじゃないか?
HyperCanvasとか。音色そっくりだし。
GM配列のみだしEFXもないし、完全ではないけど。
347名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 23:17:46 ID:YpTjC/zh
>>342
詳細キボンヌ
348名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 02:03:40 ID:enKtHYqn
>>347
ttp://www.artworxinn.com/alex/

ROMは検索しまくったら見つかった。
2ヶ月くらい前だけど。

ぶっちゃけオススメできんから、そのつもりで。
349347:2005/12/11(日) 04:27:02 ID:oEfd5yvk
>>348
ありがとう!試してみます。
350名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 08:30:05 ID:D8l88BTX
IDに88記念age
351名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 11:17:03 ID:IC8D6Uco
www.sc-88.jp
352名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 18:52:55 ID:JUt8DBRn
いまだに88proを使う理由って何?お金がないからじゃないよね?
俺はシンセはtriton exと餅楽とnordlead持ってて、mpcとcubaseで曲作ってるけど、なぜか88proが手放せないぞ。
353名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 18:56:37 ID:7C+4retO
さすがにそれは違うよ。お金が無いからだよ。
354名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 20:13:26 ID:8wRo7Nh3
俺も何台か音源買って8850メインにすることはなくなったけど、8850は手放せないな。
結局、お金がないからに結びつくんだけど、数は武器とでもいうか、
他の音源にない音色(エキバン買う金がない)使いたくなったときに重宝してるよ。
355名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 20:58:58 ID:RASFKAwo
>>352
> いまだに88proを使う理由って何?

SC-88Proは、スルメの様な音源だからだよ。
356名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 21:05:58 ID:TE3RVTHi
なるほど、酒の肴に合うってことか
357名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:14:21 ID:xSp9wD/X
金銭面で88proが手放せない工房ですがなにか。
358名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:52:10 ID:AysSUowE
いえ、なにも。
359名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 23:41:16 ID:u6cucus8
ソロで使うわけじゃなければ、SCの音はそこそこ使える。
あまり表に出てくるような煌びやかな音じゃないからね。
シンセだけではパート数が足りなかったり同時発音数オーバーするような曲では
SCが大活躍する。
360名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 23:48:51 ID:gfFlGMlJ
マルチティンバー大好きだなw
361名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 23:50:19 ID:gfFlGMlJ
>>359
これはどういった状況で使ってるんですか?
シンセとSCを同時に、2台ともマルチで使ってるんですか?
362名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 00:20:31 ID:D2kI4liz
マルチティンバー以外の音源を使うところは想像できない位マルチティンバー依存症。

近々新しい音源買うけど、8850は捨てないよ。
363名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 00:28:16 ID:5BH0AlQ0
そういう時ってやっぱりSCが16台あると便利ですよねー
364名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 00:33:56 ID:yf3fHukX
>>359
久々にハード音源のソースをパラでオーディオ化したんだけど、トラック増えていくとS/Nひでえわ。
パーカッションだけで20パーツ近くあるからなんだけど、まとめて再生するとヤバイ。
それで、オーディオ化の時にHPFとLPFで不要帯域をカットするのと、ある程度のパーツをまとめて
(金物、キック、スネア、フィル)同一オーディオにする以外に、何か打開策ある?

機材のレベルマッチングと、Rec音量は適正値で録れているはず。
ケーブルも新品なんだけど、他にあるかな?
365名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 00:34:39 ID:yf3fHukX
>>359
ってのは間違い。
>>All
366名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 00:51:52 ID:Mio3+obb
SCが16台ってwwwww

>>364
wavesのx-noise使うとか
367名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 12:11:01 ID:kSZkTp32
>>364
USBのノイズが載って苦労するということを、
前に聞いた事があるぞよ。

昔ながらの、S-MPUで制御できるような環境ならよいのだが・・・(涙)
368名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 12:11:44 ID:kSZkTp32
しっかし、デジタルアウトさえあれば、とつくづく・・・
369名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 13:57:37 ID:fXVrVvXn
>>364
各パートノイズゲート掛ければいいんじゃないかな?
パーカッションが20パートあるって言っても全部が全部常に鳴りっぱなしでは無いだろうし。
370名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 14:49:27 ID:ZocflCjm
>>368
付ければええやん。88Proをデジタルアウト化すっと
もうアナログには戻れませんよ。
371名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 15:00:54 ID:D3Skpw1m
20パートもあったらノイズゲートは基本
どんなシンセでもね
372名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 16:30:00 ID:S2QZFwgh
アナログにはアナログの良さがあるんだぜ?
373名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 17:48:42 ID:6vOFqAk/
良いかどうかは別として、88Proはアナログ出力のが好きだな。
374名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 19:22:04 ID:c54JgSiU
いやだから、デジタルなら、何も無理して88proでなくとも8850で良い訳で・・・
375名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 19:23:22 ID:7/wSRlcb
うるせー
376名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 19:29:13 ID:c54JgSiU
あ、ごめん、デジタルアウト付いてんのはD70だっけ?
別に俺は8850信者ではないですよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 21:14:47 ID:5BH0AlQ0
ノイズが「スカスカになったスキ間をお埋めします」っていう感じで
ほどよくローファイにしてくれたりすることがあるので、個人的には
ノイズはそのままにしてるかも。
378名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 23:21:11 ID:El0fbWL+
88proと8850どっちがよかと?
どっちを皆すいとーと?
379名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 23:32:02 ID:Mio3+obb
50
380名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 23:36:07 ID:5BH0AlQ0
同じSCやけんがどっちもよかとばい。
でも8850の方が新しいけん音が綺麗なんよ。
381名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 00:01:54 ID:El0fbWL+
OK
8850買う
382名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 00:32:45 ID:DR1/7CFz
SC-D70持ってたら8850はいらんな
383364:2005/12/13(火) 01:42:37 ID:EupexFFO
みなさん、レスありがとう。
Wavesは持ってないから、ライティングソフトNeroのノイズ学習消去機能あたりで代用できるかな。
前に試した時は、必要な音色まで変わってしまったんだけど、調整しだいだろうか。
DAWにもディノイザーっていうプラグインがついているけど、チリチリした高音が発生するようだし。


ゲートってことは、オーディオ化したファイルの不要時間帯を無音化することと原理的には同じで、代用できますよね。
ちと、手間かかるけど、それでいこうかな。

そういうわけで、みなさんありがとうございました。
384名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 02:00:37 ID:O0uWVvpt
>>383
コンプレッサー使いなされ。
スレッシェルドを-40〜50db、レシオを最大(100:1とか∞:1とか)
アタックを最小(0とか1とか)、リリースを長め(100〜500ms)
にすればノイズゲートになる。
385名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 14:16:50 ID:5tgwgnZI
くま
386名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 15:39:20 ID:MDJO6+td
最初から入ってたmicrosoft GS と VSC-88ってドッチが音いいの?
387名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:17:47 ID:r2fUcU+6
>>386
それは難しい質問だ。
例えて言えば、露天で叩き売りされてるRolixとRolaxの腕時計ってどっちがいいかって聞かれてるようなモンだ。
つまりそういう事だ。
388名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:56:48 ID:ed6BP4np
>>386
断然VSC-88。
389名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:13:15 ID:4beHOx/6
同じく、VSC88
390名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:40:50 ID:gpLq5JHJ
>>387
つまりどういうこと?
>>388 >>389
断然という意見がココに!
391名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:51:10 ID:30U5+/TN
ドッキリマンシールとらーめんばぁのシールくらいの違いか?
392名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 02:03:45 ID:O0RD4NFv
>>391
分からん(´・ω・`)
393名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 10:45:34 ID:BMuoetUq
>>390
音色の数 ⇒ VSC88 > MSGS
サンプル容量 ⇒ VSC88 > MSGS
コントローラ対応状況 ⇒ VSC88 > MSGS
エフェクト ⇒ VSC88 > MSGS
音の傾向 ⇒ VSC88 = MSGS

387は嘘つき。
394名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 12:31:49 ID:cgjLL8QY
比べる意味も無いって事Jane?
どちらもGSを語ったバッタ物って意味だろ。
395名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 14:11:26 ID:BMuoetUq
>>394
VSC-88は完全GS対応。MSGSはGS非対応(それどころかGMすら…)。全然違うよ。
つーか、お前、GSが何かわかってなさそうだな。
396名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 18:36:22 ID:qUGHoajS
age(保守)まっせ
397名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 19:46:34 ID:idcFeo6s
ガソリンスタンド
398名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 19:56:39 ID:EnpfIuZv
Mもう S少し G頑張りま Sしょう


VSCってまだ手に入るものなん?
399名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 20:12:55 ID:BMuoetUq
>>398
単体でみつからなくても、他ソフトのバンドル品で入手可能。
VST/DXi版は、行儀がよくて軽いんで、スケッチに便利(HyperCanvasと比べ激軽)。
ただ、Forteとか、フリーのSF2とかを使ったほうがいい音だと思うけど。
400名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 20:19:33 ID:bZ0NgTVx
VSCとかの安ソフトシンセって、波形そのものの質の悪さというよりは、
サンプルポイントの不自然な切り替わりのせいで使えない。
401名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 20:23:31 ID:LH28VamB
(゜д゜)ハァ?
お前の使ってるDAWソフトとハードが糞なんじゃね。
うちじゃVSCは良いおと出してる。
('д')ヒンソーだな
402名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 20:29:19 ID:bZ0NgTVx
いや、別にVSC否定は全くせんのよ? お手軽で。
てか、ソフトシンセって、環境によって「音質」は左右されても、
「音色」自体は変わらないでしょ?
403名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 21:47:07 ID:idcFeo6s
88P/8850と違ってVSCだとほとんどモタりが起きないんですよ。
最近のCPUって普通に3GHz越えてるから〜
404名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 21:59:23 ID:lkAkzEuU
VSCは1年半使ってたけど、SC実機の音を聞いたら愕然とするよ
安シンセのSC(失礼)でも、VSCに比べれば格段に素晴らしい音が出る。特にドラム。
405名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 22:00:04 ID:vhRsZU02
MSGSは音色ファイルがサウンドフォントで
自由に差し替えられるとかどっかで見た気がする
406名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 22:14:23 ID:DjacUXO8
3000+のCPUのマシンならTTS-1で16chフルに使っても落ちないじゃない?
TTS-1の方がいい音揃ってるよ。使える音多いし。
今からVSCを買うならTTS-1の方をお勧め。
あと、SampleTankも軽くていいよ。TTS-1よりもたくさんの音が揃ってる。
もちろんサンプルの追加も可能。
Rolandの音源でよく採用されているSonic Realityもライブラリだしてるから
その辺を買い揃えればSCシリーズの音との相性もばっちり。
プレイバックサンプラとしてはいい選択肢じゃなかな。

でも、個人的には3000+のマシンがあるならいっそReasonを薦めちゃう。
2OSCのアナログシンセ、グラニュライザー、
ヴェロシティスイッチやレイヤ可能なサンプラ、ループサンプラ、
その他各種エフェクタを好きなだけ呼び出すことが出来てなおかつめちゃくちゃ軽い。
スケッチ段階に使うのにも遜色のない軽快な動作。そして高い安定性(コレ重要)。
シーケンサを備えるので単体でも使えるし、
SONARなんかと連携するのも簡単。まさにベストチョイス。どう?
407名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 22:25:34 ID:OXfe0ea0
リ-ゾンはさすがにスレ違い
408名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 22:25:36 ID:vhRsZU02
SCシリーズを使い倒してないからダメ
409名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 11:20:41 ID:HgyI/3jV
>>405
DLS。「GM.DLS」ってファイルを差し替えると、ファミコン風にしたりとかできる。
大容量のDLSに差し替えたら、メモリ喰いすぎでダメだったが、音質はぐっとよくなる。
どうしてもMSGSでっていうなら32MBぐらいのGM対応DLSを作って(SF2から変換する)差し替えるといいと思う。
410名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 18:04:51 ID:3XXyy0rI
soundfontは
ドライな音かつ良い音質のやつが少ないから
音選びに苦労する。
良質のやつって大抵エフェクトかかってたりステレオ構成で容量が凄かったりするし。
411名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 19:01:01 ID:xXvVUSOk
そこで自作ですよ
412名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 20:18:33 ID:6A7yziPI
録音しろというのか…
413名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 21:39:10 ID:EPnxnX3h
SD欲しいけど・・・・・・;つ
414名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 21:51:08 ID:1J03y9zo
SCとPCを売る

SD買う

(゚д゚)ウマー
415名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 22:58:53 ID:Ur6uoKes
むしろ

SCとPCを売る

SD買う

古いPC-98買う

(゚д゚)ウマー
416名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 23:10:01 ID:PSTSjOO5
正直なところ、SD買うなら値段の落ちてきた無印餅楽あたりがおすすめ。
417名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 22:19:10 ID:n36KP+JC
スレタイ良く読んで来いハゲ。
418名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 23:27:27 ID:UgwL7y2m
sc-88pro買いたいんだけど、
ヤフオクの相場いくらくらいなの?
419名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 00:36:15 ID:iEoLSxF8
ヤフオクで
420名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 01:03:54 ID:ruhhx/0k
買わず飛び込む
421名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 13:37:08 ID:mGGNr/j5
20000〜30000
422名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 22:52:13 ID:nFnQ1K6y
すみません、質問です。

観賞しかしないくせにWin98SE機に88proを繋いで聴いてましたが、
最近PCをWinXPhomeSP2機に買い換えました。
公式サイトからシリアルポートドライバをDL・インストールしたのですが、
midiデータを再生しても、不協和音のような不気味な音が鳴るだけです。

デバイスマネージャやらサウンドとオーディオデバイスやらをいじったり、
WMPとTmidiPlayerでかなりいろいろ試してみても、まるで直りません。

どうしたら正常に再生できるのでしょうか…どうかご教授ください。
423名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 23:08:01 ID:pPcdbckE
デバイスとしてちゃんと認識されてる?
424名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 23:15:55 ID:bRVunFHT
コンピュータ切り替えスイッチがPC-2になってるか?
425名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 23:23:55 ID:nFnQ1K6y
>>423
>>424
レスありがとうございます!

「Roland Serial MIDI Out A」の表示があり、選択もできます。
デバイスマネージャ上の「Roland Serial MIDI Driver」のプロパティにも、
状態:ドライバは利用可能で正常に動作しています。 と表示されています。

切り替えスイッチは、すべて試してみました。(Macにすると一時的にフリーズします)

ちなみにローランド公式サイトには、マルチプロセッサやハイパースレッディング機能がある場合
障害が出ると書いてありましたが、CPUはAthlon64の3000+なので該当しません。
また、他社のシリアルドライバも入れていません。

ううぅ…。
426422=425:2005/12/19(月) 23:48:39 ID:nFnQ1K6y
すったもんだした挙句、無事聴けるようになりました!
条件を変えながらアンインストール・再インストールを繰り返したら
できるようになったのですが、結局原因はよくわからずじまいです??

>>423
>>424
お騒がせして申し訳ありませんでした。
アドバイスをくださってとても嬉しかったです。
ありがとうございました!
427名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 10:32:49 ID:DRVLKALD
よかったね
428名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 14:22:32 ID:c8hH+Pt7
>>427
お前は俺か
429名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 21:14:29 ID:+jl5t7Fd
だれか親切な人、これをsc-88pro、8850でサンプリング、mp3にしてあげてくだしあ。
作成環境はvsc。
8850だとどんな音で聞けるのか気になって。
だれか協力してください。
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0047.zip
430名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 22:06:01 ID:THh++4C8
その前に日本語書け。
お前の書き方だと、下のzipファイルを88proか8850で
サンプリングしろ、と書いてある様にしか読めん。
431名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 22:22:33 ID:4PtQeCBZ
演奏というか再生というか
432名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 22:47:23 ID:+jl5t7Fd
ん〜、用語がわからずにスマヌ。
そのzipを再生、wavに変換してうpしてくだしあってこと。

こんな作ってる途中の何の表現もないファイルを自慢的に晒すはずないっすよora
433名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 22:56:46 ID:7O+X6LYJ
>>432
fire-candy.comにでも行ってこいや
434名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 23:47:03 ID:HJFmEH/f
zipを再生?
435名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 23:59:13 ID:4PtQeCBZ
解凍→演奏→録音→うp?
436名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 00:12:43 ID:7zAFRert
>>435
それ。
親切にもやってくれる人がいたらだけど…
437名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 00:36:02 ID:RniFPw8B
8820でよければ。
あとマザボのPCMで取ってるんで-50dbくらいのノイズが入ってるけど
ノイズゲートとか一切処理してないんでそこんとこよろしく。

ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/13657.mp3
438名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 11:37:28 ID:InziiSJx
SC-88ST Pro使用
ノーマライズだけかけた
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana8331.zip.html
PassはSC
439名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 11:42:41 ID:InziiSJx
失敗orz
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/
の7mb (接頭辞:nana)のnana8331.zipね
440名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 12:11:13 ID:jmPtOFhf
蠍火じゃん。

8850で演奏mp3。ノーマライズ済み。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13664.mp3

SC実機とVSC、俺もVSC使ってたとき、ある程度互換性があると思ってたけど、
実際には全然無いので、余り期待しないように。音は全く違うよ。
8850はピアノがステレオサンプリングなので、下手に音を弄らずにPiano1で鳴らした方がいい音が出る。
441名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 18:05:19 ID:7zAFRert
>>437-440
マジサンクス。

てかVSCと全然違うのはわかってたけどここまでとは…。
ストリングスとか8850のが格違いにいいねやっぱり…。
VSC使ってるといつまでも初級者のままなきがする。
早くなんかしらの音源買わなきゃ。

うpしてくれた3人、感謝です。

>>440
寺スレに晒さないでいただけたら幸いです^^;
442名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 20:40:07 ID:DXM9WbjV
さそりってなんの曲ですか?
443名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 20:53:54 ID:Eme+MueO
SEX MACHINEGUNSにあったような
444名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 20:58:12 ID:9/Pca9bY
ビーマニらしい
445名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 21:03:36 ID:7zAFRert
446名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 21:05:09 ID:7zAFRert
447名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 21:50:40 ID:YKA84ywn
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=sc-55mk&auccat=24242&alocale=0jp&acc=jp
何このアホみたいな高騰ぶり。どれも既に13000よ?
448名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 21:56:50 ID:DXM9WbjV
なるひょど。みんなありがとう。
というか「大きな鍵盤と円盤のための」にワロタ
449名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 23:07:02 ID:hBaLqJQq
>>441
SCとは少し離れるけど、midiyoke 使って syntheditからVSTiを使ってみるのはどう?
VSCをベースに気に入らない所を差し替えられるかもしれないよ。wave に書き出したら
KRYSTALでVSCで書き出したwaveとミックス。

VSC持ってないから Win2000 の MSGS synth のピアノだけ差し替えてみた版。PASSはメール欄ね。
ttp://www.fileup.org/file/fup54616.lzh.html

使ったピアノはコレ。
ttp://www.madtracker.org/plugins.php?author=custoMade
450名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 01:40:07 ID:1eoYYnj0
451名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 05:21:49 ID:qfB4IQaH
今年の力作コンテストはSCよりもSDの方が多いな
88Proなんて一人だけ…orz
452名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 22:51:48 ID:YYDHmu+m
保守
453名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 13:42:33 ID:arOHY2Aj
新年激しく明嫁。
454名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 13:45:20 ID:37SQPsH4
あけおめー(*^3333333333333333333333333333333333333333333^)//

やはり、SC-88Proで制作されているプロの作品は、本当に参考になるね
ときメモのボーカルコレクションとか、ToHeartのボーカル曲とか

88でここまでいい音、アレンジができるのか・・・みたいな
455名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 21:45:16 ID:EdNg/nG0
いや、それは音源のお陰じゃないと思う。
456名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 01:24:02 ID:VqfL2LfJ
>>454
新年早々、すごい釣りだな。
457名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 03:56:37 ID:d5C28P0T
釣り(つりー)はクリスマスで終わりにしてくれよな
458名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 17:07:30 ID:I26zjYSF
しね!!!!
459名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 21:49:37 ID:lVPU4Zho
↑餌だけ取られたらしい
460名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:23:56 ID:zSySRttY
googleのイメージ検索でこんなの見つけた。
http://www.nicebeats.de/os/catalog/images/3133_400.jpg

カタログ(http://www.nicebeats.de/os/catalog/)にないから
もう手に入らないっぽいけど、
プロがSCで作った音ネタってどんなもんか気になる。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:45:46 ID:gBRymQEj
SC-880、すげぇ欲しい…
462名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 23:56:40 ID:lMHNIrPI
>>461
ebayで良く出るから個人輸入代行で買える。
送料込みでも6万円以内だ。
463名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 01:27:43 ID:AFlNfAC7
みなさんのモタりの解消法は?
発音数無関係でモタるのは問題ですね
464名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 08:52:19 ID:dAmk3Bqz
>>463
> 発音数無関係でモタるのは問題ですね
それは無い。
MIDIインターフェイスが悪いか、PCそのものがダメポ過ぎるんじゃないか?
とりあえずモタるファイルをうpしてくれなきゃ話にならん。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 15:31:27 ID:teIFJpZX
速いテンポの曲に何トラックも細かいエフェクトを掛けすぎると
ストリングス系の柔らかい音色の音なら発生しやすいかもな。
あとはバスドラが不規則に軽くなったり
466名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 22:32:26 ID:oq/nS22H
88Proのパネルでテトリスするコマンドを忘れてしまいました。
どなたか教えてください。
SK-88Proは対応していないのでしょうか?
467名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 09:02:31 ID:54qH6WHn
エフェクトって別に掛ける量変わったところで負荷変わらない気がします。
掛けるパートが増えたとしてもエフェクトの数が増えるわけじゃないし。

キックが軽くなるって言うのはよく言われる88ProMapの909のキックでしょうかね。
あの音色はいちいちキックにTVAのエンベロープつけてるせいで
音源に負荷が掛かってるときはエンベロープが間引かれて発音時間が不規則に揺らぐんですよね。
あの909キックはDecayを最大にしてやれば毎回きちんと波形の最後まで再生されるようになります。
個人的には88Mapの808/909Kitのキックのほうが好みですが。

スローアタックのストリングスなんかは特にモタりやすいですが、
場合によってはアタックタイムを早めて、Expを間引いた形で自分で入力したほうが負荷かからない気がします。
フレーズにもよりますが。
アタックの遅い音は基本的にかなり負荷かかりますね。
Expでの抑揚と違ってTVA,TVFの両方の処理が入るのも原因のひとつだと思います。
アタックの遅い音はトラックごと発音タイミングを-10〜20tickとか移動すると多少モタりの改善になります。

あと、MIDIで完結させる場合はリズム関係のトラックの発音タイミングを全体的に-1tickずらすと
シャキっとしてくると思います。
リズムトラックは一番モタっちゃいけないところだと思うので。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:00:47 ID:/tFNQtf/
>>466
88Pro使って今年で10年だが、そんな話1度も聴いた事ないぞ?
469名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:33:39 ID:sBXFfqDM
>>467
記憶の片隅で忘れていたが
KICK抜けの原因がわからず困っていたことを思い出した。
そうか、そういうことか・・・
470名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 04:58:48 ID:J5c+QhQ5
SC-88Pro 買えたのですが
「あなたのSC-88Proのファームは大丈夫ですか!?」を試したところ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yyagi/material/8pbug.html
初期のSC-88Proのようでフリーズしてしまいました。
こちらのフリーズしなくなる解決作ありますでしょうか。
471名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 12:49:46 ID:oHc6lhPb
ない。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:43:39 ID:psmd4t1X
>>470
意図的に作られたデータでなければ、そんな事まず起こらないから
心配すんな。俺>>468だが過去10年間で88Proが固まった
データなんて1コもない。
だいたい、88ProでXGのデータを鳴らす事もないだろうし。
473名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:28:44 ID:J5c+QhQ5
>>471-472
有難うございます。
特別気を使わなくてもよいということで安心しました。
XGデータついては少し注意することにします。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 01:59:51 ID:yY/Bf5bO
SC、XGともに完全に終わったな。

電気用品安全法で楽器中古売買死亡
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/
475名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 03:00:13 ID:8injR3Ea
で?3月が安く買えるチャンスですか?
476名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 14:18:31 ID:n2FMGAcq
元々、主な市場はオクじゃないの?
477名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 18:50:27 ID:/p2M4Dpp
Midi音源とは言うが、機器としては信号通信機とかになるんじゃないかね
これ自体が音を発するわけでもないし

と思ったが、その他音響機器に分類されるのかねぇ
478名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 18:37:24 ID:S9GmcgTM
なんかオクもダメっぽいらしいよ
479名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 08:50:23 ID:CAmphvNd
対象は「業者」だがな。
480名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 08:52:42 ID:CAmphvNd
カキコんでふと気付いた。
ダメぽダメぽ言ってるヤシって実は中古ショップの店員か?
今の内に在庫処分したいから煽ってるようにしか見えないな。
481名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:16:17 ID:bU/GerG2
ハードオフスレ見てくれば?
何故ダメか詳しく書かれてる。

【HARD】ハードオフ ハードオフ♪5店舗目【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135242794/
482名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:44:36 ID:s5ghh2oj
これかな

467 名前:457[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 00:00:31 ID:zw/b3vin
えーと、まず本体に電源コード直付けで家電の物は対象になります。
ACアダプタや根っこでコードが抜ける物は対象外ですが、アダプタ
そのものやコードそのものがPSEに適合していなければなりません。

PC関連など情報処理に関する物はほとんど大丈夫っぽいですが、
一部例外もあります。

中古だろうが未使用だろうがジャンクだろうが、PSE規格に準拠しない
物に関しては「売るのもダメ、買うのもダメ」なので、ジャンクも当然
対象になります。
ジャンクでPSE規格に準拠しない物で規制の対象になっている物に
関しては、最悪「電源コード根本からぶった切り」で部品にしてしまえ
ば逝けるそうです。
だから、青箱に山盛りになっているPC用の電源コード『だけ』とかは
恐らく店頭からほとんど消えるでしょう。

法律に関しては、良く分かりませんwwwうぇうぇwww
483名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:45:26 ID:s5ghh2oj
少なくともうちにある8820は、ACかバス電源だからACさえ付いてなけりゃ取引可能ってことかねぇ
484名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:03:42 ID:Yz++7mjk
SC-88STPROとSC-88STPRO/Gでは音源MAPなんかに違いがある様ですけど、
SC-88PROとSC-88PRO/Gでは違いがあるのでしょうか?
485名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:10:39 ID:D9KXKVcm
>>484

>>470が書いてるバグが無くなったものが/Gだと思えば良いよ。
486484:2006/01/29(日) 22:55:05 ID:MhqK65FN
なるほど、SC-88Proだと/Gの方が優れてるみたいですね。
487名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:18:43 ID:iPpMWucE
発売日に88PROを買って、Windows2000からXPに移行するまで使っていました。
XPにしてから使わなくなってしまった理由は、MIDIファイル再生中になんの
前触れもなく演奏がおかしくなってしまうからです。

症状としてはある音がなったところを境に、その音がずーと鳴り続けてしま
うというものです。その曲のファイルをもう一度クリックして再生すると
その現象はキャンセルされてもう一度最初から再生されます。

この症状はかなりの頻度でるのですが、あるファイルだけがそのような症状
になるわけでもなく、また同じファイルでも必ずその場所で症状が発生する
わけでもないのが非常に不思議です。

こんなスレがあることを知って、もし似たような症状になやんでいる方が
いたら知恵を貸して頂きたいと思い書き込みします。

ちなみにシリアル接続で、ポート1接続。CTS/RTS フロー制御は有効にな
っています。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 17:36:07 ID:r5ar6A+E
>>487
そういう話は聞いたこと無いから、相性じゃないかな。
別のシリアルポートやUSBでも試した?
489名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:26:18 ID:BY5ghX9Y
HTの不具合が忘れられてる♪
490487:2006/01/31(火) 01:51:39 ID:hRe0b2yk
もしかしてHTってハイパースレッディングですか、、、

あと私の88ProってUSB端子がないんですが、シリアルとの変換でも
使うといいのでしょうか。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 08:58:57 ID:1rolE+Q2
>>490
素直にMIDIインターフェイス使えよ。
492名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 13:06:06 ID:jKn6y75/
>>487

ローランドのシリアルMIDIドライバはHT未対応なので、
HTオンの状態だとそのような症状が出る。
ヤマハのシリアルMIDIドライバを使えば正常に再生できるようになるよ。

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver/cbx/index.html
493名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 08:49:33 ID:Z5n+HtbB
MU500をXGworksで使ってるんだがここいらでsc-88辺りを買ってみたい
STやSTproなんかだと安めで買いやすいんだが、
前面のパネルがなくてもソフトシーケンサ経由でパラメータいじれますかね?
NRPNとかはXGworksで入力してるから扱えますがsysexとかが全くわかりません
扱えるソフトがあると助かります
ちなみに買いたい理由はどこかで聞いたsc-88のドラム音を使ってみたいからで
MUのは飽きてしまった…
494名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 08:59:47 ID:LfzgIz0g
>>493
インサーション使わないでDAWでパラ録りして弄るってんなら無印でもいいけど、そうじゃないならproにしとけ。
ついでにMIX88というフリーソフトがあるから探してみそ。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 09:14:52 ID:LfzgIz0g
ついでにMUからの乗り換えだと、88の音は妙に篭ってきこえるかもしれん。
基本的にカットオフが効き過ぎっぽい音が多いんで、ちょっと篭ってると思ったらEQはローもハイも+4以下くらいで押えて、カットオフを+10〜20くらいにするといいかも。
MUと88両方使ってると、それぞれ良いとこ悪いとこが見えてきて、そこをまた使い分けるのが楽しいよ。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 00:06:27 ID:IMasdW1Q
MU500使いって事は、PCで音源の全てのパラメータを操作する事には
慣れっこだよな。そういう人は、STを買ってもすぐに音づくりに入っていける
から無理に高い金だして無印を買う必要はない。

正直いって、SC程度の音源なら頭んなかで音色つくってシーケンサー
のテンプレートに数値を打ち込んで行った方が明らかに速いかと。
497493:2006/02/02(木) 02:44:16 ID:ioLr9u5H
>>494 >>496
レスありがとうございます。
現在はXGWorksのエディタを使って画面上のノブをいじりながら耳で聞いて、
その結果の数値をシーケンサに打ち込んだりもしてるので
常に頭の中に音色を浮かべて数値化してるわけではないんですよねえ。
でもMIX88というソフトを調べてみたらかなり理想どおりのものっぽいので
これに助けてもらえばなんとかなりそうだ。
そうなると88STproがねらい目なのかなと思いました。
新しい音が手に入るのが楽しみ。スレタイどおり、使い倒したい!
アドバイス、サンクスです。
498名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:08:58 ID:SSofs87S
8850を使ってたとき、GSAEを使ったことは2回しかない。

全部シーケンサから、システムエクスクルーシブやNRPNを打ち込んでやってた。
全然問題ない
499名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:25:04 ID:oQU+5cIK
YAMAHAのUW500と88Proって接続できるのでしょうか?
500名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:26:06 ID:GAy3RJyJ
UW500
501名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 12:59:41 ID:kV0JXJnt
>>499
マルチポストは歓迎できんが、とりあえず接続できる
502名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 14:48:38 ID:OWLCg5KY
YAMAHAのMIDIインタフェースはUX256の悪夢があるのでおすすめしませんよ?
503487:2006/02/04(土) 03:40:37 ID:P/1yZWtl
ほんとだ!
YAMAHAのドライバで正常に動くようになりました。ありがとうございます。

うちの環境だとTMIDIが起動と同時に終了してしまうのですが、みなさんは
どんなプレイヤー使っていますか。
504名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:18:16 ID:gze6Tkyh
前にBlazanがこっそりGSAEを落とせるURLを教えてくれたんだけど、
分かる人いませんか?
HDD逝ったんでOS再インスコしたんだけど、uRL分からなくて
GSAEが入れられず不便しとります。。。orz
505名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 13:58:28 ID:fwlHopN0
Blazanの名前ださなかったら教えてたのに
506名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:34:10 ID:hH+rmHhD



          SCシリーズも今年度末で取引規制ですが何か?
507名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 16:02:07 ID:fwlHopN0
>>506
詳しく教えて
508名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 16:07:11 ID:ZTugXoAE
楽器類は古物取り扱い免許が必要ってこと?
509名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 16:09:35 ID:1hOQ2UTE
>>507
ちょっとはスレ一覧を読みましょう。各所で問題になっている。↓

電気用品安全法で楽器中古売買死亡 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138948103/

ま、後継機種は山ほどあるわけし、
FantomXRのような上位環境に移行するのもいい機会だし、
あるいはNative InstrumentのBandstandのようなGM互換のソフトシンセもいい。
慌てるようなことじゃない。
510名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 19:31:24 ID:0uzRDnED
そういや前にスレにGASE落とせるURL書いたら、Blazanの馬鹿が同スレ内の
しかもレス番号も近いのに、自分の手柄とばかりに、さもいきがって教えてたな。

したがって教えない。そもそもあいつは嫌いだ。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:03:32 ID:ZTugXoAE
SC-88ProならVectorで古いの(ver 3.05)が落とせるけど…
ver4.02は知らんです。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:08:12 ID:fwlHopN0
>>510
GA・・・S・・E?
513名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:30:55 ID:0uzRDnED
>>512
誰でも打ち間違いはあるさw はいはいGSAE、GSAE。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:02:08 ID:FNSkuzKL
>>425
コルグのシリアルケーブル使ったらそんな症状でた経験あります
515504:2006/02/05(日) 21:50:45 ID:gze6Tkyh
頼んますよー(´・ω・`)
516名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:59:57 ID:HDLCpchf
前スレ見ればURL書いてあるよ
517504:2006/02/05(日) 23:41:49 ID:gze6Tkyh
>>516
がらくた倉庫から過去ログ引っぱり出して来て探したら、見つかったよ。
ありがとう、ありがとうヽ(゚∀゚)ノ

ってか、俺はてっきり無礼山がURL書いたのかと思ったら、その前に
>>510が書いてたんだな…>>510もありがとう、ありがとう助かったヽ(゚∀゚)ノ

そして無礼山氏ね。
518名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 13:43:39 ID:H5Zq2qnI
何でそんなにハチプロにこだわるの?
今なら中古で1080のほうが安いっていうのに。
エキパン無しだとしても漏れなら1080を選ぶな。
音のクオリティー全然違うから。
操作性に関してもも変なエクスクルーシブ一杯使わなくても本体で
ちゃっちゃかいじれるし。
519名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 14:15:12 ID:XZjj00B7
僕ならReasonを選ぶなぁ。ハードにこだわるならもっとお金をためてちゃんとしたものを買う。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 14:18:23 ID:qm1Rv89L
>>510
うわーキモッ。
久しぶりに鳥肌たったわ。
心狭すぎ。
結局自分の手柄だってアピールしたいだけじゃん。
あーキモッ。
あんなもんググれば誰でもすぐ見つけられる。
すぐ見つけられないやつ=>>517が馬鹿なんだよ。
お前も別にすごくもなんとも無いからw
お前みたいなやつが犯罪者になったりするんだよ。
他人に恨みを持ちやすいタイプだからな。
521名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 17:30:10 ID:O7Fopuz7
>>518
適材適所と言ってな、必ずしもプロ用音源>DTM音源とは限らないのだよ。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 18:55:33 ID:Fq7sSVNO
>>520
うわーキモッ。
久しぶりに鳥肌たったわ。
心狭すぎ。
あーキモッ。
523504:2006/02/07(火) 20:56:01 ID:0syFUpcb
>>520
そういう事わざわざ書いてるあんたの方がよっぽど心狭いと
思うけどどう?自分の書いた内容もう一度読み直してみ?

ほぉら、まるで小学生のよう。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:00:13 ID:ZQ4Yt15x
つーか後半二行の分析が根拠なさ過ぎでワロタ
525名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 21:58:22 ID:cL9eLXaL
3行以上は氏ねはげかすピザ
526名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:04:46 ID:DgmIkfsH
>>520
うわーキモッ。
久しぶりに鳥肌たったわ。
心狭すぎ。
あーキモッ。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:34:32 ID:clJNtKGq
面白いものではあるけれどこれしか使えないという人は哀れ。
528名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:28:06 ID:ywzaOnBh
SC-88VLとSC-88Proじゃエライ違いなの?
今SC-88VLしかもってないのだが。
529名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:32:37 ID:k3RhUPG1
エライ違いです!
530名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:36:12 ID:ywzaOnBh
>>529
ノオオォォォォ!!!
新しい音源ほすぃ(´・ω・`)
531名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 00:35:29 ID:lAAKMP7+
Win2Kに対応したGSAE4.0はどこで落とせんの?
532名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 08:18:53 ID:zSPZz5i+
>>522
うわーキモッ。
久しぶりに鳥肌たったわ。
心狭すぎ。
あーキモッ。

>>523
うわーキモッ。
久しぶりに鳥肌たったわ。
心狭すぎ。
小学生とか言ってやんのww
あーキモッ。

>>526
うわーキモッ。
久しぶりに鳥肌たったわ。
心狭すぎ。
あーキモッ。
533名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 14:03:40 ID:ZGNPe6lu
>>531
win2k対応のGSAE4.0なんて存在しません
534名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 14:51:05 ID:yuukyGja
GSAE最新版は2K対応。当時作者は2Kユーザー。
535名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:43:52 ID:8S+12opP
4.0.1は2000/XP対応だね。普通にネットに落ちてる。
536531:2006/02/08(水) 16:02:52 ID:lAAKMP7+
>>533
2K対応版ありますよ。
当時、労国で3〜4千円で売ってました。
たしかVer 4.0xだったと記憶してます。
537531:2006/02/08(水) 16:06:14 ID:lAAKMP7+
>>535
教えて下されー。m(_ _"m)
nyとかP2Pで落ちてるんですか?
538名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:15:01 ID:MExcOxrQ
>>537
このスレをしっかり嫁
そして探せ
539531:2006/02/08(水) 16:37:15 ID:lAAKMP7+
読みましたけどBlazanが貼ったURLが前スレにあるとか・・・
でもDAT逝きで読めません
540名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:50:44 ID:MExcOxrQ
>>539
DAT行きしたら●ないと絶対読めないとか思っている奴はニワカ
541531:2006/02/08(水) 17:03:35 ID:lAAKMP7+
もういいです
素晴らしい人徳のある性格ですね
542名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 17:14:09 ID:MExcOxrQ
まあまあ、そんなムキになるなって



スレタイでぐぐったら、このスレは半年間ROMれ
543名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:18:50 ID:qMOs4asW
SC−D70買えばGSAE4.01は普通についてきた
544名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:23:49 ID:v/VaOwMC
そろそろレイハラカミ氏や、あのまりあ氏を超えられた奴いない?
彼らは今どんな機材を使ってるんだろうね
545531:2006/02/08(水) 21:09:03 ID:lAAKMP7+
>>543
私はCakewalk PA7かハチプロにバンドルされてました(3.04)
あつかましいお願いですが、可能ならアップしてくれないですか?
メール添付でも結構です。
546名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:13:42 ID:zSPZz5i+
GS Advanced Editor 4.01e for Win2K and WinXP

↓の一番下

http://stefanhetzel.de/midilink.html
547名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:25:30 ID:TzxO3HJc
ひんと:がらくた倉庫
548531:2006/02/08(水) 21:32:46 ID:lAAKMP7+
>>546
ぉおおおーー!ありがとうございます!
感謝の言葉が上手く表現することもできません。
2ちゃんにもいい人が沢山いるもんですね・・・
私の検索努力が足りなかったのも反省しています。
本当に感謝感激です。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:35:27 ID:l4gIzQgG
そういえば、この人ってだれ?GSAE製作者?
550名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:38:27 ID:EvcFp1Dj
>>548
少しは探す努力しろよな
551531:2006/02/08(水) 21:45:31 ID:lAAKMP7+
実際 努力が足りなかったです。すみません。。。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:57:29 ID:MExcOxrQ
>>551
半年ROMってろ
てめーの反省文なんて誰も聞きたくねーよ
553名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:02:58 ID:vPWunuXQ
ハラカミは未だにSC
あのまりあは・・・今はサックスプレイヤーなのか?
ttp://www.ne.jp/asahi/sax/apaapa/100/100q-ano.html
554531:2006/02/08(水) 22:10:20 ID:lAAKMP7+
引越しのため、明日、Bフレ回線撤去なので
ちょうど1ヶ月間くらいネットに繋げません。
なので1ヶ月間はROMります。叱咤激励ありがとうです。
555531:2006/02/08(水) 22:15:47 ID:lAAKMP7+
556名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:22:25 ID:EvcFp1Dj
>>554
わざわざ報告しなくていいし、ていうかもう一生来るな
557名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:29:51 ID:/9HmJtd9
>>556
わざわざageて中傷するなよ禿w
558名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:02:12 ID:MExcOxrQ
まあ、 ID:lAAKMP7+は、人のことを
「人徳のある性格」
とか言ってのけちゃうクレクレ君だったしな。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:12:52 ID:6Sp9hVRz
>>541
> もういいです
> 素晴らしい人徳のある性格ですね

自分のこと棚に上げて、よく言えたもんだ。
560名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:33:34 ID:ozkegxMa
>そろそろレイハラカミ氏や、あのまりあ氏を超えられた奴いない?
>彼らは今どんな機材を使ってるんだろうね

その二人の情報プリーズ
SC使ってるすごい人なの?
興味アルアル
561名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 06:25:18 ID:Ik3gzTAr
>>546
GSAEってSC-88互換のM-GS64でも使える?
562名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:42:54 ID:FvKdKYmb
ごめん。M-GS64っての知らない。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:55:23 ID:aLg1n59K
ミュージ郎のマック版ってバンドルされてるソフトの違いだけだっけ?
564名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 12:42:56 ID:Ea7WDl4p
SC88のラックにしただけだから使えるでしょう
565名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 21:17:12 ID:fZO82QHW
このたびのハードオフ祭りでSC-88Pro買いました!
これが初GSハードウェア音源だよ。
SC-88Proって、MIDIファイルがたくさん公開されていて嬉しいね。
566名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 00:07:28 ID:2iYo5ggF
SC-88Proが16000円って高いっすかね?
567名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 00:29:51 ID:+95yWE/7
安いと思う
568名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 00:31:22 ID:Y22+qYVN
もう10年になるのか。
569名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 00:32:42 ID:2iYo5ggF
>>567
どうもです。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 00:44:09 ID:vuDBCYAx
来年のNAMMにはVSTiのハチプロが出たりして。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 02:16:48 ID:y4ZlwDWX
うーん正直微妙。
572名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 02:26:51 ID:7HiESDyS
>>560
techno板のハラカミさんのスレにNHKのライブあがってたよ。
音源はまだSCみたい。あとソフトはEZ Visionってblogに書いてあったな。
興味あれば聴いてみー。backstrokeいいわー。
573名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:15:43 ID:2SnyJIBf
SCは今がラストチャンスかもしれないよね。例の法律で。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 12:47:53 ID:SRwoZCC+
STはACアタフタだからいいけど
575名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 12:53:21 ID:QDYSsSUg
8820あたふた
576名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 16:51:31 ID:npOVQJAh
ん、88ProってACじゃあないの?
577名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 16:58:05 ID:IfxCoyfb
>>576
ハチプロは電源内蔵型
578名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 10:24:26 ID:QwhmbdEa
なんか8pもう一個買っちゃいそうだな
579名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 17:00:59 ID:Oof+FXN/
音源はPC周辺機器扱いだからセーフらしいよ。
ところで俺いままでギターやっててこれからDTM始めたいんだけど
SCシリーズとSDシリーズどっちがいいの?
580名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 17:24:01 ID:fOSZXBPd
ハードオフだと何故か安くなってるんだけどね。
88Proも8850も。
581名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 20:23:51 ID:reW328fA
SKは周辺機器か楽器か
582名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 21:56:26 ID:K/zmRuWl
>>579
残念ながら、AC直結の音源・エフェクタ・ギター/ベースアンプ・ミキサなど
楽器に該当するものは全て電安法の対象です。

当然、SC-88Proも対象に含まれます。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 03:25:36 ID:jJkDN9S+
やすくなるのでうれしい
584名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 08:18:53 ID:saR6LQJl
SC-33はやすくなってなかった
585名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 18:21:53 ID:AivSgsZW
8850は後期ロットだとPSEマークついてるらしいよ。
自分のはAO2〜でマークついてなかったorz
586582:2006/02/16(木) 21:18:52 ID:lk8J1i8L
>>584
ACアダプタ、電池駆動のものは対象に含まれません。
あくまでACコードがあって、本体内に昇圧もしくは降圧回路が
あるものが対象です。

詳しくは 電気用品安全法@2chまとめ をご覧下さい。
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
587名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 22:36:15 ID:IAcUIepq
15kで2台目のハチプロを買いました。
今、1台目はMIX88を使用してエディットしているんですが、2台目のほうを
エディット使用しようとした時、MIX88は2重には立ち上がりませんよね。

2台(複数台)のハチプロをエディットするには、みなさんどのようにされていま
すでしょうか?
MIX88とGSAEの両刀でエディットするのが良いのかな?と今考えているの
ですが、この他に良い方法はありますでしょうか?
588名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 22:40:47 ID:IAcUIepq
ごめんなさい、sageてなかった・・・Orz
589名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 11:56:54 ID:nkGjoAgc
GUIエディターを一々起動するのがダルイので
CC・NRPNはほとんど覚えた。
エフェクトは本体でエディットしてダンプしてる。
あとセットアップ情報まとめたテンプレ作成。
(まぁ自分の場合MMLベースだからってのもあるけど)
590587:2006/02/18(土) 20:04:23 ID:/m9/flpc
>>589

レスdです。
本体から直でエディットしたほうが早そうですね。エディターべったりでやってきた
ので、とっつきにくそうですが・・・。本体エディットを覚えるのに良い機会になる
かもしれないので、いろいろやってみようと思います。

話は変わりますが、PSE関連で88Proも対象のようですが、故障したらメーカー
で修理ってしてもらえるんでしょうか?

591名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 11:41:20 ID:TU44EHwb
>>587
そもそもどこで1万5000円で売ってるのかという疑問
592587:2006/02/19(日) 14:26:15 ID:YEnciaQ7
近所のリサイクルショップ(ハードオフじゃないです)で3万くらいで置いてあったん
ですが、店の人にPSEの話をしたところ、半額でいいよと言って売ってくれました。
店の人もPSEについては分かっていたようですが、値引きの値札はつけていな
かったようです。ギターアンプなんかは、30%offでしたが。

交渉してみるもんですねw
593名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 16:11:40 ID:X56WD8p6
SC-8850みたいな音源が1台あると本当に便利屋からな・・・
594名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 17:36:10 ID:gxAH+X4k
8850って4月1日脂肪?
595名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 17:40:27 ID:JWzcgcp7
後期型にはPSEマークが付いているという情報もあったが、真偽は不明
596名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 23:08:48 ID:ppUoF1kW
そんなに深刻な問題か?
個人は今後もヤフオクに出せるんでしょ?
今競って高値で落札することもないし。
安値で放出することもないし。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 23:15:51 ID:G9iVuNRH
SC-8850は昨年頃までは現役新品で売られてたからな。
数としてはPSE対応品も相当あると思われ。
不憫なのはSC-88Proだな。
598名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 23:27:40 ID:ppUoF1kW
8pは今後も個人間で需要と供給がそれなりに続くんじゃないかな。
599名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 23:32:56 ID:jBk7PzHi
ローランドがSC-88proマップを完全に再現した音源を出せばいいだけなんだが
600名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 00:13:44 ID:9doZqvTC
同じ音色ならしても出音やフィルターのかかり方が、
88proと8850とじゃ微妙に違ったりする。
中古楽器店では普段より安く並んでるから
気にする人は今のうちに押さえておくのもいいかもね。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 00:19:38 ID:TbL+Jon7
>>599
仮に出たとしてもここの人ならやっぱり実機じゃないとって言いそう。

僕は8850のニュアンスの違いくらいは十分許容できる。
気にしているのはデータ製作者だけだよ。
再生する人にとっては88Proも8850のProMAPも変わらない。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:18:15 ID:Nj6jFF7L
SC-88Proでなければ音がメチャクチャでSC-8850なんかじゃ音楽として
再生できない不幸なデータが僅かながら存在するのだけども。

ほとんどの場合、SC-8850が一台あれば再生用としては事足りると思う。
603名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:58:49 ID:EY6nD/h1
もう一台あればsc-88proデジタル出力つけにチャレンジの決心がつきそうだ
604名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 18:47:18 ID:qfs9/kZD
>>603 悪いことはイワネーから、や・め・と・け・・
  でも、成功したら、ネ申!

>>602 パラメータを特殊にいじってる手の込んだデータでは再生用としても、変になっちゃうね。
微妙にかかり方が違うからなあ。8850と8p
8850だとより変化が顕著だから。

そういった、手の込んだデータが聞く喜び、作る喜びなんでなあ
605名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 19:30:48 ID:VgdW+6yQ
>>603
88vlをデジタル出力改造した奴のサイトならあるなw
出来ないことはないよな。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 22:07:52 ID:T4nPWXQZ
>>596
現状だといろいろあってひっかかkる。オクでも。
今後どうなるかはわからないから、今のところは深刻。
607名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 22:53:59 ID:uL+SkAsW
>>603-606
俺88Proに光デジタルOUT付けてるけど、ある程度ハンダごて使って
工作した事ある人なら容易いよ。
32kHzまでしか出てないけど、アナログOUTなんか糞に思える
位、高域が伸びる。オススメ。
608名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 23:10:04 ID:K88DCmDo
>>606
個人売買は月の出品量によっては問題ないけど
ガラクタ直して転売してる出品者は影響でそうだけどね
609名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 23:56:01 ID:k0z2BKDJ
PSE法とか言うナメタ法案が施行されるって事で
長年欲しくてほったらかしだった
SK-88Proを慌てて購入致しました!

みなさんよろしくお願いします
610名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 00:50:51 ID:5V/peXjO
SK-88ProはACアダプタだからあと2年猶予があるんじゃないの?
とは言え俺も最近の切羽詰った空気に負けて2台(代)目買って
しまった。
最近、長年愛用してきた初代機のボタンの反応が悪くなったから。

こいつのエディットパレット、EFXも含めた音作りする時の作業性は
何気に最強かも。
先に打ち込んどいたシーケンスフレーズのフィルターグリグリいじって
遊ぶのも楽しい。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 02:24:03 ID:rWCOhrAK
焦ってというわけじゃないのですが、88proを買ってみたくなりました。
そこでドラムの音を聞いてみたいのですが、mp3ファイルなんかで公開しているサイトありませんか?
またはどなたかドラムパートを、単音じゃなくていいですので、
適当にリズム組んでいくつかセット変えながら聞かせてもらえないでしょうか?
612名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 08:54:50 ID:HUBMv4X1
88pro mp3
でググれば色々聴けると思うが。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 16:50:22 ID:HpEAXX6h
ってかさあ、エディットしないプリセットの音では、あまり賢い音しないよ。
どの音源でも言えてるか。

適当にリズムを組まれると、かえって純粋な音は聞けないんでないの?
リズムを組んだ人のセンスにもよるだろうし、細かいところのクセなんて
リズムにまぎれてわからなくなっちゃうんじゃないかのぅ?
614名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 20:59:19 ID:24FdU4DJ
とりあえず2大神のサイト貼っときますね

レイハラカミ氏
ttp://blog.excite.co.jp/reihrkm/1733373/

あのまりあ氏
ttp://www.ismusic.ne.jp/anomaria/index.html
615名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:12:33 ID:24FdU4DJ
あのまりあ氏のサイトでハチプロの音が聞けますな
「音自慢」の下3曲
616名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:21:32 ID:9GhmZq9j
SC-88(無印)をWindows2000で使いたいんだが、
USB等で繋げられるのかな?

以前はPC98互換機でインターフェースボード(MPU)を
使って繋いでたんだけど、PC98捨てたので使えなくなってしまった。
教えてくだされ。

愛着ある機械なのでまだ使いたいんだけど・・・。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:37:34 ID:9P1VYkqg
俺は2k機→UM1→88Pro。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:25:07 ID:iub65Pv5
今さらシリアル接続(COMポート)で使うよりはなんらかの
MIDIインターフェイス経由で使うほうが現実的だと思う。
安いUSBオーディオインターフェイスあたりにオマケ程度に
ついてる1In/1OutのMIDI機能で十分な気が。
619名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:46:49 ID:tGwoF/0s
シリアルポートってそんなに悪い?
他に使い道がないしUSBを一つ浪費するよりは有用ではないですか?
SC-88ProはチリチリいうけどSTとかSKなら大丈夫。
ここまで書いてデュアルコアのことを思い出した。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:15:42 ID:dAABNLNQ
そういう形でパソコン側の視点から見ると、シリアル接続も悪くない。
実際ROLANDのシリアルドライバは良く出来てると思う。
これからもハチプロオンリーで使い続けるなら十分アリな選択だとは
思うんだけど、最近の用途(mp3とかのオーディオに変換する必要が
出てくる)考えると、とりあえず選択肢の多いMIDI In/Out付き
USBオーディオインターフェイス買ったほうが便利なんじゃないかと。
純粋にコストパフォーマンス上の問題。ハチプロオンリーの標準mid
ファイル作成主体ならシリアル接続になんら問題はない。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 01:17:41 ID:3biYjIVL
>>607
いいなー。俺ハンダなんてバーチャロンスティックの改造しかしたことないよ。
回路図読めないし。光デジタルで聞きてー
622名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 01:35:03 ID:0YczKimu
よし、俺も部品買いそろえてSC-88Proに光デジタル出力付けてみよう。

ttp://www.yk.rim.or.jp/~okkun/dtm/sc_kai/index.html
を参考にすればいいのかな
623名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 01:53:44 ID:VQwJAB7o
デジタルOUTが付いてるYAMAHAやらの音源に88pro取り付けてやるのと
音質に違いってでるものなのかな?
624名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 02:42:22 ID:UJ/2WGQA
>>614
サンクスです
>>615
聞いてみました。最初の曲すごい。ギターの存在感がありますね。
あとクローズハイハットの音が細かくて気に入りました

>>612
曲になりすぎていると評価しにくくなるので避けていたんですが
結局それで地道に聞いていくしかないのかもしれませんね

>>613
細かいクセなんか聞いてもわからない耳なので
とりあえずどんな種類の音が入ってるかだけでも知りたいです
625名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 11:51:48 ID:0YczKimu
>>623
その文、意味が分からん。
SC-88ProとMU1000とかをどう接続するんだ?
626名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 12:45:57 ID:VQwJAB7o
>>625
すいませんUA-100のことです。YAMAHAの音源と勘違いしてましたorz
627名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 18:04:00 ID:0YczKimu
光デジタル出力改造しようとしたら、
TC9271Fが、製造中止になっててショック

誰かかわりにCS8404A-CSで設計図書けるひといませんですかの
628名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 18:05:48 ID:0YczKimu
又は、どっかにTC9271F売ってないかね?
629名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 20:56:18 ID:iES/SOLj
シリアルorUSBであれば、2ポート使えるし、ドラムキットが4つ使えるのは大きい
630名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 22:10:37 ID:3biYjIVL
SK-88proをなめてました。CBX-K1並のしょぼいキーボードかと思ったら以外にしっかりしてました。
でも必要なのは音源部だけなのです。おかげで置く場所がありません。
631名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 22:38:49 ID:WeYQjOM4
USBで簡単に繋げられるのか。
今時SC88無印なんか使ってる奴いないかもしれないけど、
もう少し使ってみるよ。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 22:53:55 ID:wxPFuuso
ひょんなことからハチプロ初体験
SK-88pro安く買えたんで使ってみたら予想より鍵盤も音も全然よかった
MPC1000のお供にバッチリすぎる
あとはHDのMTR買えばある程度できちゃうな

でも、この音源であの曲鳴らしてるハラカミはホント凄いねぇ〜
633名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 14:44:30 ID:OP2Ypx0Q
さっき、秋葉原行ってきたけど、SCの光デジタル出力改造に必要な
デジタルオーディオトランスミッターICのTC9231Nや、TC9271Fは、
すでに製造中止で、出回ってないってさ。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 15:18:05 ID:L0dAsjS8
製造中止かぁ・・・
それ相当の代替品ってあるんかなあ?
画像つき親切なHPの方にきいてみるかな?
635名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 15:27:28 ID:OP2Ypx0Q
一応、>>627 みたいな石はあるみたいだし、データシートも存在するけど、
ttp://web.archive.org/*/http://www.cirrus.com/pubs/8403.pdf
俺ら素人には、回路図作れないしなあ。
636607:2006/02/24(金) 21:32:45 ID:K/ZIyjFH
>>622
俺はefuさんとUYOさんトコ参考にした。リンク先みたけど、何か面倒な事
やってるね。デジタル出力は、上基板と下基板の境目、フラット
ケーブルの所から取れるから、こっちのが楽だよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/
ttp://www.uyouyo.com/

TC9271は共立エレショップで買ったけど、俺ん時も結構待たされたな。
ピンコンパチのって何かあった様な気がしたけど、忘れた('A`)
637名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 22:36:57 ID:+8Yg82dL
なんか結構改造してる人いるんだ・・・
638名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 22:52:34 ID:OP2Ypx0Q
共立でTC9271を検索すると

> 2005.4.11完売御礼。生産終了品につき再入荷の予定はありません。

って出てくるんだよorz
639名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 00:07:17 ID:y+Bgd1R/
>>639
下のサイトで再生サンプルが聞けるけど・・ これ実は録音側に今時のカード使ったら
差は殆どないんじゃないかなあw 大した差は無いよね
640名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 00:08:16 ID:GVUQ16oR
>>636
× >>639
自分にレスしてどーすんだと orz
641名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 00:57:42 ID:JXPdDMfD
アナログPLLの必要な入力と違って出力は純粋なデジタルで組めるから、
FPGAなりCPLDが使えるならそれで代替できるっしょ。専用ICが入手できれば
いいんだけどね。
642名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 01:18:44 ID:clf3LZpp
>>641
もしかして神!?
kwsk
643名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 09:19:32 ID:/5oYSvq9
>>639
FW1814に88ProのOUT1繋げてボリューム全開の無音状態でWavespectraで見てみると、100Hz以下で大体90db前後。
それ以上の周波数帯はたまに95dbくらいのがピョコピョコ立つ程度でほぼ100db以下。

問題は、88ProのアナログOUTは音が詰まり気味に聞こえる事。
これは88Pro以前のPCM系の機種(U220とかJVとか)で、ピアノのリリースとかに目立つホワイトノイズが乗る事から、
88Proのアナログ回路では、このホワイトノイズを和らげる為に、わざと高周波帯を絞ってる可能性がある。
というかあからさまに絞ってる。

だからデジタル直で出すと、綺麗に聞こえるってワケさね。
でも32KHzをサンプリングコンバートするくらいなら、D/A回路増設でもイイような気もするけどな。
644名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 14:20:30 ID:D4/kbjkJ
電気用品安全法に対する署名のお願い
https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi

現在約35000人ほどの署名が集まっています
皆さんもお願いします
645名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 18:31:03 ID:Yqo3lBOX
sc-55mk2の相場15000円台か
年々上がってるのは何故だ
646名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 18:36:46 ID:/UV0oUT5
SCの後継機種って、完全な上位互換性を持たせないのが商売上手だよな
おかげでコレクターは大変だ
647名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 18:58:51 ID:ZXgO6re0
一般人にとっては完全な上位互換です。
648名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 20:44:39 ID:HXZ9jXNQ
完全上位互換にすると、
旧世代のしょぼいサンプルのために貴重なROM領域が奪われて値段が高くなるよ。
MUシリーズなんて悲惨にもほどがある。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:15:04 ID:RVq7S7U8
>>644

スゲー!35000人も集まってるのか。
俺は署名が始まった時に即効で書き込んだけど、
みんなもおながいします。

でもこれ、10万位は行かないと聞いても貰えないと思う
650みんと ◆Gdf8G9zIt6 :2006/02/27(月) 01:11:36 ID:uDZpNM3c
>>649
私も署名しましたよ。
署名活動もやってみなけりゃわからないわけで。
とにかくこの法律はきちんとした通達が末端まで行き届いていないなどの杜撰さが目立つところだと思います。
今後が不安に思えてきました。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 01:40:38 ID:rKOu2/BY
って言うか
「中古を含める」が昨年11月から言い出した
なんてのは卑怯極まりないよ

国会通ってないも同然だよ
通達から数ヶ月だし
652名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 11:00:51 ID:k5t+zJPW
SC-88Proのような、初心者に気軽に扱える音源がなくなれば、
どんどんDTmの敷居が高くなってしまう

SC-88Pro mkU の発売希望!!
96KHzサンプリング、光入出力装備、エフェクト強化、
新たにXV-5080マップ搭載で
653名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 11:36:10 ID:6nBAGMQG
わろす
654名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 12:27:36 ID:24/lTrpb
不覚にもワロタ
655名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 12:53:17 ID:d1bR8fK5
>>652
そんなキミはXV-2020で十分だよ。
ハチプロより安くてサンプリング以外はその条件満たしてるよ。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 14:36:08 ID:cppRE7hd
>SC-88Pro mkU の発売希望!!
>96KHzサンプリング、光入出力装備、エフェクト強化、
>新たにXV-5080マップ搭載で

こういう話になると、必ずむやみに高いサンプルレートを設定する
よね。。。一体何の意味があるのか分からない。いまどきMTRで
テープに録る訳でもあるまい。44.1z、高くても48kHzあれば十分。
そんな無駄な波形乗せるんなら、半分のサンプルレートで多くの
音色を入れてくれた方が親切。
光出力は要るけど入力イラネ。
エフェクトはEFX個別に4系統くらい欲しいが。
657656:2006/02/27(月) 14:36:44 ID:cppRE7hd
訂正 44.1z → 44.1kHz
658名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:05:06 ID:zIk3ddJ/
もこもこみんながまんしてンだからサンプリンくらい上げちゃってもいいよ。
妄想なンだから。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:06:25 ID:ODXxwevH
音色数以外の大きな流れは
 55→88
  ・2ポート対応
  ・発音数増加
 88→88pro
  ・EFX追加
 88pro→8850
  ・発音数増加
  ・4Voice音色追加
  ・4ポート対応(ただし不完全)
  ・インターフェース再構築
  ・USB対応
って感じだけど、次は何を付けたら無駄に高機能にならない範囲でウケるかな?

・IEEE1394でオーディオとMIDIを両方やり取り
・デジタルOUT追加
・SRXスロット追加
・エフェクト周りが不完全だったC/Dポートの修正
・EFXを2系統以上に
なんて考えてみたけど、IEEE1394以外MUとやってる事同じでぱっとしない・・・
660名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:15:22 ID:sdjqtA97
1パート1インサーションエフェクト
それ以外現状維持でも良い
661名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:29:24 ID:1WRPnHPW
8proとかXV5080なんかはまんま再販するだけでもそこそこ売れそうな
気がしなくも無いんだけど、実際やるとなると難しいのかな。
662名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:33:15 ID:nl6kpozk
Fantom-XRの何が不満かを考えるといいんじゃないかと。
663名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:45:45 ID:zIk3ddJ/
1.システムエフェクトとしてエンハンサー、コンプレッサー、トレモロ、フェイザー、フランジャー、オートパン、ピッチシフター
2.NRPNでEFX、ユーザードラム、システムエフェクトパラメータ、パートモード、イコライザー
3.処理速度の向上
4.VSCMAP
5.フレーズサンプラーユーザードラム
6.ベロシティスイッチON/OFF
7.ショウエクスクルーシブ
664名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 00:11:08 ID:Nky9MTRo
Roland ALL-STAR Map 追加

1970年代アナログシンセ 〜 FantomX までの
歴代シンセの音色を厳選収録(2000音色&50ドラムセット) 
665名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 00:14:45 ID:/KEQ/A27
小型で軽く1Gくらいの記憶容量を持ち携帯MIDIプレイヤーとして使える。
むしろそっちがメイン。
666ハーピィ:2006/02/28(火) 01:06:53 ID:Fx90bHx6
E・∇・ヨノシ <666ゲット♫
667名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 01:47:52 ID:JLtu3Uf8
ラック対応
668656:2006/02/28(火) 02:55:28 ID:xJUeK8Sy
とりあえずさ…あれこれ要望はあるんだろうけど、SCシリーズで今後出すので
あれば、一番克服しなければならない課題があるジャマイカ。

モタらない内部処理速度の実現
669名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 09:07:32 ID:rLDc9Ti3
midiの規格を変えて最新のDSPを使えば余裕で解決します
互換性無くなるけどね
670名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 09:55:24 ID:m0TAE7kg
別にモタるのはMIDIの規格とは関係ない気が。
同じMIDI規格で信号送ってるのにMUシリーズなんかほとんどモタらないし。
671名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 12:06:38 ID:dJ5OnoQN
>>670
CPUがSC<MUなのが原因だね。
672名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 22:07:58 ID:xRHswK+7
>>668
JV-1080なんかと比べるとSC-88でさえ速く感じてしまう。
673375:2006/03/01(水) 14:17:02 ID:k1R/ttUH
PROの琴の音色使うと音程によって発音タイミングが違い
使い難いのですがサンプリングの仕方が悪いのですか?
88マップの方は大丈夫なのですが。
674名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 14:40:21 ID:bIihoXau
元の波形からしてダメだね、事の音は。
俺はアタック削るか、55Mapの琴を使うよ。
675名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 16:20:19 ID:QwR/e945
音で感じるんじゃない、波形で感じるんだ!
676名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 01:18:55 ID:ASZyZSq8
SCってPSEに引っかかるんだっけ?
677名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 01:19:41 ID:ASZyZSq8
抽出したら理解した
初代か88proでも買っとくか
678673:2006/03/02(木) 01:32:46 ID:zVdxGGBW
375 は他スレの時のものでここの375とは関係ありません
失礼しました。

>>674

レスサンクスです。
もとの波形ですか。
55マップも試してみます。

サンプリングと書いたのは「自分で」じゃなく「Rolandの」
のことです。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 02:10:42 ID:/GEUoAAn
88proや8850で、楽器名に合う本物の波形を使っているのは何パッチぐらいあるんだろ。
680名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 15:29:22 ID:4xSkILf7
SC-8820はルックスだけの音源ではありません。
例えるならコンパクトカーのボディをまとったF-1マシン。
681名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 16:00:09 ID:rfrTaKwj
F1マシンあのボディ形状だからこそ中身が活かせるんだぞ。
682名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:06:03 ID:m87Qsidr
SC-8820(藁
聞き専のための音源(プゲラ
683名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 17:30:17 ID:dRRz+REG
>>679
生楽器の波形だったらほとんどは元々生音を録音して作ったんじゃないのかな?
メモリの都合でループポイントが短かったりマルチサンプルの数が少なかったりするので
加工された感じの音に聞こえちゃうけど。

>>682
8820は別にGSAEからでもエディットできるじゃん
684名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 21:44:21 ID:TY/I7Am8
>>680
え? あ、えーっと…

ゴメン何でもない。続けて。
685名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 01:39:19 ID:PVt4awWN
ttp://blog.livedoor.jp/c3r/archives/50338361.html
つまりはこれと似たような物?
686名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 02:01:34 ID:H2rxkiZz
中古SC-88pro(もしくはSK-88pro)狙ってるんだけど、
例の電気の法律が適用される直前になったら今より中古市場安くなるかな。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 03:03:00 ID:M0dRS2O+
>>686
楽天栗に19,800円で出とるよ。

まあまあの値段と思うけどね。

SK-88ProはACアダプターなんで
すぐに値段に影響するかは分からんけど、
SC-88Proは電源内臓なんで影響あるかも。
688名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 13:39:23 ID:4mOj7crJ
もう一個買っちゃおうかしら
689名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 14:01:00 ID:XqDyiUya
19800か・・・・
もうちょっと待って買えばよかったかな・・・・

ところで88pro音量下げると(8時の短針方向くらい)
ヘッドホンもラインも左からしか聞こえなくなるんだけど異常かな?
690名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 18:21:50 ID:QwqH1Z6J
>>689
うちのは中古で買ったやつだけど、
ヘッドフォン、ラインともに小音量でも大丈夫。
691名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 19:24:25 ID:xWAlpUsX
8820もてるけど、小音量だとどっちかに偏るね
あの小さいつまみだと微調整が難しい
692名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:13:50 ID:fHIej+5l
>>689
半固定にガリ来てるから、バラして腐ったグリス拭き取って
新しくグリス盛ればおk。
693名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:35:53 ID:XqDyiUya
やっぱ異常だったのか
試してみるわ

いろいろ答えてくれた人トンクス
694名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:52:52 ID:P6F9bCd8
ウチにある大抵のもんは音量絞ると左に偏る。
なんでか知らんけど。
695名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 00:57:28 ID:3Ou4+ufa
スピーカーもモニターも最大音量にしたときに一番いい音が出るようになっているわけだし、
部品の誤差がボリュームの誤差を産むのは当たり前。
っていうか、ヘッドフォンとか音源の説明書に書いてないか?
ボリュームをかなり小さくしている場合、左右の音量に差が出る場合があります、って
696名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 03:39:02 ID:klcOQPGO
>>694
ぼくのおちんちんと同じだ
697名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 04:14:35 ID:9uj7pu6h
混乱した
698名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 06:59:51 ID:jg861TMs
>>696
わぁい
699名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 07:59:04 ID:VOvKAlGY
ぼくもーー
700名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 12:54:42 ID:vPqFn0Q9
見てください。
これがSC-88Proの操縦者です。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 18:18:00 ID:okHsGRZR
オレのチンコにもMIDI端子つけた。
702名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 20:23:31 ID:C1AUfc7m
この流れに不覚にも笑ってしまったorz
703名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 10:43:16 ID:3r0VMkSz
でも、一生使える音源だし、コレに変わるオールマイティな音源が出てきて欲しいけれど
GS規格の知識が生かせる音源。
まあ、SDシリーズがそういうポジションになると思うけれども・・・
704名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 21:25:26 ID:gxNsVw89
GSAEで音作ってもその音をSSWで取り込めない・・・
SSWでは音源コントローラー使うしかないのか
705名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 21:26:59 ID:1bg0RzZO
僕は上手な使い方は習得しなかったから生成されるSYSEXをコピペしてたよ
706名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 21:27:53 ID:gcNbSNSO
MIX88は進化しないん?
707名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 12:49:11 ID:UhQmb2Y0
>>705
あのSYSEXも見難いよいな〜
どっからどこまでがどの音とかさっぱり
708名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 01:48:03 ID:tiusV1Pe
SK-88proをマスターキーボードとして使うとき
あの3つのノブに任意のCCナンバーを割り当てれるのでしょうか?
アサインできるコントロールチェンジは限られてるの?
709名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 08:04:38 ID:62F8i6U+
>>708
UTILモードのASSIGN 1-3でノブのコントロールソース選択できる。
任意のCC割当て可能。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 13:08:02 ID:tiusV1Pe
>>709
その際、88pro固有の用意してあるCC群から選べるだけではなく
故意に好きなCCの数字をアサインできますか?
711名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 14:11:07 ID:ou9gcSEu
>>710
↓ツマミにアサインできるパラメータを説明書から抜粋。
Assign#1-3 【CC#1-31,33-95/CAf/M/Lev/M.Pan】

CCは1から95まで(32は除く)なら好きなナンバー設定できる。
ちなみに鍵盤横にコントロールスライダーもあるから合計4つまで
任意のパラメータをリアルタイムに弄れる。
712名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 14:24:17 ID:tiusV1Pe
>>711
ああ、丁寧にありがとう〜
それならフィジカルコントローラーとしても使えそうですね
よし、買うぞ!
713名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 14:39:38 ID:18eA/+a8
ちょっと質問です
最近ソフトに移行気味だった俺ですが
なんか昔のハード使いたちがものすごくかっこよく見えます
そんなわけでPSE騒動のどさくさにまぎれて8PROかMU2000買おうと思いますが
(XV-5080とTRITON-Rackも視野に入れてますがなんか職人感が薄れる気が・・・)
どちらが幸せになれますか?
714名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 14:48:20 ID:18eA/+a8
他スレでフナムシサンの曲聴いて感銘受けました

ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14760.mp3
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14766.mp3
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14765.mp3

こんなのができるなら一生8PROでいいのかな
じつはMU1000は持っているんですが
使い倒すんならどの道買い換えようかなと思っていたところです
715名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:37:51 ID:FWug7JML
>>714
これぐらいならMU1000でもできるぞ。
結局おまいの努力が足りないだけだよ
716名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:39:19 ID:z7UGi60e
>>714
フナムシ氏の曲がいいのでSCがいいわけではない。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:40:46 ID:18eA/+a8
>>715
了解!ようは腕次第ってことですね?
今更8PRO買う必要も無いってことですか?
718名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:41:20 ID:RaX/gKOj
頭の中を流れる素晴らしい音楽を演奏するのに努力なんていらねえんだよ
719名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:44:11 ID:18eA/+a8
ただ、私も8プロ使いみたいな人にあったんですが
かなり細かくミディ情報いじってたみたいで
(ちなみに私は生楽器中心で、キューべつかってます)
そういうことできる(というか情報が多い)のは
やっぱ8プロかなーと思ってました
720名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:48:11 ID:18eA/+a8
MU1000持ってるけど、
ほとんど今は遊びの時の再生専用機になっていますOTL
サンプリングライブラリに頼りすぎw
全くエディットしてないw

わざわざ買い足すよりMU1000使い倒したほうがいいってことですか?
721名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:48:44 ID:18eA/+a8
追記
ただ、ドラムの音がどうもショボスギ・・・・
722名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:49:49 ID:z7UGi60e
駄目な奴は何使っても駄目。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 15:54:43 ID:18eA/+a8
まともに話できる奴いないのか?
724名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 16:05:33 ID:m5fIC5Xn
耳コピ専用のおもちゃでs
725名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 16:10:22 ID:18eA/+a8
>>724
どっちがですか?
726名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 16:12:59 ID:Ixg+FRGu
>>719
細かくエディットするなら88ProよりMU1000のほうが有利。
MU1000は88Proよりエディットできるパラメータ数も多いし
エフェクトも多いので扱う人次第で大化けする音源だよ。
まあスペックだけ見てもしょうがないけどさ。
>>721
ドラムがショボイならドラム音源を買い足せばいいじゃない。
>>714の人は技術があるからここまでの曲を作れるのであって、
88Proがあれば同じことが出来るわけじゃないよ。
あと、88Proのドラムだって別にたいした音してないよ。カラオケの音と同じ。
727名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 16:19:35 ID:m5fIC5Xn
>>724
proは知らんけど8850とMU1000両方
ただしいい意味でね
728名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 16:21:50 ID:18eA/+a8
>>726
ありがとうございます
すいませんが逆に多すぎて混乱するってことはありませんか?
どうも、それでなくてもキューべはMIDI弱いみたいなので…

>ドラムがショボイならドラム音源を買い足せばいいじゃない
この考えで今までやってたので、全部ソフトに移ってしまいましたOTL

俺も買ってすぐこんな音がでるとは思っていません
むしろ技術をつけるための訓練機として購入を検討しています
どっちを使い倒したら幸せになれますか?
729名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 17:12:41 ID:cdrum99E
訓練機ならなおさらMU1000で十分
SCとMU同じような機械2台あったって意味ないし乗り換える意味もない
730名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 17:33:54 ID:18eA/+a8
>>729
ありがとうございます

申し訳ついでにMU版のこのスレみたいなとこ教えてくださいm(..)m

それとIDの「Cドラム99E」なんか凄い音のでる
ドラム音源っぽい、浦山氏w
731名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 17:38:13 ID:m5fIC5Xn
YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130413077/l50
732名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 17:42:04 ID:Ixg+FRGu
>>728
うーん、多すぎて混乱することはないかも。俺の場合だけど。
要らない機能は使わなければいいだけで、あって困ることはないんじゃないかな。
せっかくMU使ってるんだしドラムのボードでも増設してみたらいいかも。
88Proは持ってて損のない一台だとは思うけど、今からわざわざ買うほどの機種ではないと思う。
MUで代用のきく音がほとんどなんじゃないかな。

他人の88Pro用のMIDIデータを覗いて勉強するとかならアリだと思うけど、今時MIDIデータって
そんなに公開されてるのかな?最近の事情は分からないけど。
そういう意味での勉強なら2000年以前くらいのDTMマガジンとかは参考になるかもねー。
733名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 18:12:54 ID:sn7AWuYa
高いモノじゃないんだから買いたいんならとっとと買えばいいのにと思うね。
88ProとMU1000じゃプリセットの音はかなり違うからヒドい刺激になるだろうさ。
734名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 18:42:39 ID:YdsbgoGY
もう賽子とかじゃんけんとかで決めるレベルのようなkgs
735フナムシ:2006/03/12(日) 19:13:57 ID:frdedkJ7
ハチプロフェチの俺が言うのもなんだけど、今さら買う音源じゃないよな。
…よっぽどの物好きは別としてw
MUは使ったことないけど、聞く所によるとハチプロじゃ一つしか使えない
インサーションエフェクトがいくつも使えたりとか、音色の作り込みに関しては
ハチプロ以上なんじゃないかと思う。

音質も最近の音源とは比べ物にならないくらい悪いよ。当たり前だけど。
高域特性悪くてEQでハイ持ち上げないとコモるコモる。

「それでもコイツに『いい演奏』をさせたいんだ!」みたいな偏執的な愛情で
ハチプロを使い続けてる俺みたいなのは、もう完全に「あっち側」の人間だと
思ってスルーしてくれw
736名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 19:18:32 ID:37XoZ/2J
何だかんだいって、Flute2とかあるから今も88Pro使ってるよ。
アレはいつ聴いてもいい音だ。

ぱっやさ、手放せない音源があるときって
手放せない音があるからだと思うよ。
737名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 19:21:39 ID:37XoZ/2J
ぱっやさ->やっぱさ
orz
738フナムシ:2006/03/12(日) 20:29:18 ID:dIWnVvy9
>>736
俺もFlute2には感動した。
初任給(手取り15万)貰ってから、速攻で行きつけの楽器屋に駆け込んで、
憧れの頭部管が銀製のYAMAHA製フルート買った俺が言うんだから間違いない。
ハチプロ手に入れた当時、一番感動したのはFlute2の音。
Flute2への偏愛が高じて、後に貰い物のWX5(ウィンドコントローラ)をSK-88Proの
MIDI INに直結してこんな(↓)曲作ったりもした。

http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14891.mp3

ぶっちゃけ自分がFlute2を気持ち良く吹くためだけに作ったデータだから、曲自体は
ショボいけど、実ば「作成する過程」をこれまでで一番楽しんだデータだったり。
739名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 21:36:35 ID:XG9tGy76
すばらしい曲ありがとう
俺もこんな曲作りたい
740名も無き天才 ◆JPhVrifgLQ :2006/03/12(日) 23:05:58 ID:18eA/+a8
>>731-4
ありがとうございます

>>フナムシ
ご本人様登場ですね!!
しかも曲まで!!最高!!
最近俺はMIXやら音源やらに懲りすぎてもうどっちつかずでしたが
やはりあなたの曲聞くと「打ち込みって、基本は演奏なんだな」
としみじみ実感させられます

俺もがんばってMU使い倒して
「あっち側」の人間になろうと思いますw
またあったらよろしくお願いしますOTL
741名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 18:34:12 ID:DM6qN2qK
>>738
ショボいなんてとんでもない、いい曲ですね。
自分は最近SC-88pro買ったばかりで>>738のような曲を作ってみたいと思っていました。
そこで悪いんですけどmidiうpしていただけないですか?
ぜひともフナムシさんの技をいい意味で盗んで見たいと思いまして。
742名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 19:09:15 ID:tmYt5f/R
WX5の中古はちょっとやだな。
病気がうつるかもしれないし
743フナムシ:2006/03/13(月) 21:18:31 ID:yajWdII/
>>741
ほい。これまで「MIDIオンリー」スレにうpってきたmidファイル詰め合わせ。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader17666.zip
煮るなり焼くなり好きにして。

データ見るとわかるけど、特別なこと(高度なエディットとか)は何もしてないよ。
ベロシティとかピッチベンド、エクスプレッションなんかをマメに入力してるだけ。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 22:59:22 ID:ui3fPMkd
フナムシ氏は何か楽器弾ける人?
745名も無き天才 ◆JPhVrifgLQ :2006/03/14(火) 03:08:21 ID:XichABR/
やっぱ腕なんだOTL

MUのほうが抜けは抜群だ
ただ「Logic」の曲がいくらいじっても似てこないOTL
あのまとまりを出すにはやっぱり音源買うしかないかな?
746名も無き天才 ◆JPhVrifgLQ :2006/03/14(火) 03:08:51 ID:XichABR/
「Logic」はフナムシさんの曲名です
747名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 03:41:43 ID:6ZteLcEU
>>743
MP3はフナムシ氏のサイトにある?
ちょっと比較してみたい
748名も無き天才 ◆JPhVrifgLQ :2006/03/14(火) 04:17:49 ID:XichABR/
749名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 10:44:17 ID:WB3oRE4Z
>>743
flute.midのエクスプレッションにびびった。
やっぱホイールでの入力かな?
1回ぐらいシンアウトしてもよさそうな気もしたけど。
逆にいうと、基本コントロールを丁寧に打ち込めばこんなに違うんだねぇ。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 12:36:12 ID:zcK8EjMd
ウィンドシンセじゃなかったの?
751名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 17:00:29 ID:CekssTrO
WX5+ハチプロフルートの部分は
気持ち良く吹いてるだけって読み取れる。

ウィンドシンセが欲しくなった
752名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 19:06:57 ID:WLrDk1qi
いいよウインドシンセは
適当に吹いてるだけで楽しい
753名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 19:49:02 ID:14AtMJv6
ウィンドシンセでドラム打ち込みたい
754名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 21:36:25 ID:XU4zT6n7
最近、SC-88Proの電源が入ったり入らなくなったり…。

スイッチまわりなのか、電源が死にかけているのかどうしたものか…。
小金がある時期に買って、今貧乏だから、修理費が読めないから困ったもんだ…。
755名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 21:53:55 ID:P2GCRFA8
うちのは電源部分の音がきになるようになった
ブーン・・・
756名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 22:35:00 ID:xP4LIQJx
その音が鳴り始めた直前くらいに近所に隕石が落ちなかったか?
757名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 22:39:04 ID:pMKrzEuo
88Proはスイッチング電源じゃないから、入れっぱでも
そこそこ長持ちする方だと思うけどな。電源スイッチの劣化かも。
758名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 23:16:37 ID:P2GCRFA8
PSEだけどビンテージ品は除外だってさ
SCシリーズどうなるんだろう。
759名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 23:30:12 ID:Yp8LzECm
88proでコモリが気になるので
GSAEでEQの設定してるんだけどさ、
チャンネル別の単音じゃ今ひとつ音の違いがわからないんだよ…

俺耳悪いんかなorz

シャキッ!としたハリのある感じの音にするには
LOWとHIGHをどーゆー感じに設定すればいいんだろうか。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 23:34:02 ID:IwIpDJUC
EFXのenhancerがオススメです。
1系統だと優先順は低くなってしまうけど好きなエフェクタです。
761名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 01:32:00 ID:cFdC/Fh+
>>758
SCシリーズなんて、ビンテージの「ビ」の字にも
含まれないだろう。
楽器だと、HammondやRhodes、後はFender/Marshallの
管球式アンプあたりか。
88Proも名機ではあるけれども、ビンテージってほど昔のモデル
でもないし、稀少価値は低いと思われ。

微妙だがDX7とかはどうなんだろうな。。。
762名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 01:33:53 ID:cFdC/Fh+
>>759
俺は
Lo 200Hz +3(67)
Hi 6kHz +12(76)
でHiは全開。それでもマスタリング時に、
更にソフト側で8〜16kHzを強調してる。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 06:19:08 ID:8+CCSrby
>>759
後はフィルターいじるとか録ってからエキサイター掛けるとかって感じかな?
764名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 08:56:30 ID:CjsVFUo7
>>759
音色によっては88Pro単体じゃぁどうにもならんよ。
Piano1とかね。
シンセ系の音色とかならカットオフを上げればちょっとはシャッキリ感が出るけどな。
765名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 09:39:49 ID:PwE+2SGA
ビンテージと言うと語弊があるけど、要は

(1)既に生産が終了しており、他の電気用品で代替不可能で希少価値が高いと認められる
(2)旧法(電気用品取締法)に基づく表示などがある
(3)取り扱いに慣れた人に対して国内で販売する

この3点を満たしていれば良い訳だから、
大抵の機材は「代替不可能」という事で除外対象になると思う。

しかし問題は、代替可不可能や希少性の基準が明確ではない事。
派生機種や上位互換機でほぼ完全に代替出来てしまう場合、どうなるのかがわからない。
特にDTM音源は顕著な例で、88proなら、細部(内部機構やインターフェース)の違いを
問わなければ、STProなり8850なりで代替が利く。

まだまだ議論を呼びそう。
766759:2006/03/15(水) 19:50:58 ID:Ylei0bBl
遅レスですんません

>>762
ありがとう!!!!
そう設定してみた!!!!
心なしか音階別にクッキリした気がする!!!!

>>763
録音してから加工ってのも試みたんだけど
いじればいじるほど粗雑な感じになってしまう気がして。
もともと32khzで荒いのが更に浮き彫りになってる…?

>>764
一番コモリが酷いのが低音で、なんとかしようと
カットオフ上げたら低音の音圧が失せてってしまう。。
やっぱパラ録りでベース、バスドラパートにコンプかけるっきゃないんかなあ…
767フナムシ:2006/03/15(水) 22:36:37 ID:lmeCiYdq
ハチプロ用データをオーディオファイル化するときの参考までに。
自分の曲(Vitami.mid)をサンプルとして加工してみた。

■まずは素の状態のサンプル
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14947.mp3

■次にアウトボードでのEQ&コンプ、外部エフェクター処理、パラ録りのサンプル
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14948.mp3

若干分離&高域特性が良くなった感はあるけど、「ハチプロの素の音も
なかなか捨てたものじゃねぇな。」…というある意味、狙いとは逆な感想を
抱かずにはいられない微妙なサンプルになってしまったことを先に
お詫びしておく…。

ハチプロのリバーブだけは好きになれない。
「一台完結データ特有のモヤモヤ感」、原因はあのリバーブにあるんじゃないかと思う。
リバーブレベル:0にして初めて、「あれ?意外といい音じゃん。」って気付く音色が多い。
…特にドラム。
768フナムシ:2006/03/15(水) 23:16:45 ID:gw+YmkAq
RolandのSC系とYAMAHAのMU系のオーディオデータ、最近ネット上で見つけては
聞き比べてたんだけど、出音の性格にはっきりとした違いがあるのが面白いね。

■MU系:
高域までヌケのいい音。一つ一つの音の粒立ちがワカる感じ。綺麗。
…なだけに、データによってはパートごとのまとまりがなくてバラける印象。
下手すると「スタジオミュージシャンさん達の日程が合わなかったんだなぁ…。」
って感じに。エフェクト&パートバランスの調整が大変そう。そこらへんをしっかり
抑えてればSC系より遥かに現代的なイイ音に。

■SC系
中域にピークがモリモリ。複数パートに深めのリバーブが掛けてあったりすると、
音が混ざり過ぎてもうなにがなんだか。「エフェクト切ってちょうど」な感すらある
脅威の混ざり具合。でも一つ一つの音の抜けはMU系に大きく水を空けられる。
なんとも言えない「薄曇りの重厚感」が一部のアレな人(俺とか)にはたまらない。

オーケストラで言うと、MU=ウイーン・フィル、SC=ベルリン・フィルってトコか。
明るくて鮮明なのはMU。暗くて重厚なのはSC、みたいな。
769759:2006/03/16(木) 00:13:14 ID:CR2tsjRw
フナムシ氏キタ━━(゚∀゚)━━!!

しかもパラ録りサンプル提供キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

いやはやなんか流石って感じですね。

うーん…確かに聞き比べてみるとどっちも一長一短な感じですね。
ある意味アナログなコモリあっての88proな気がしてきた…

そろそろMU2000に転向しようかしら。
あれならインサーション4系統並列できるから問題ないんだよな…

ただ…tron fluteとかwhite noise系の音とかないのがなあ…
全体的にあっさりしてる音色っぽいし。

何よりXGworks使いにくい… Xgeditorだけ単独で欲しいや
770名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 04:31:32 ID:ExYD8NX1
>>767
どうやってそんなにくっきりできるのか教えてほすぃ。
使ってるアウトボードとかも教えてほしい。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 11:50:36 ID:/uW7GbmZ
近所のハドオフのSC-88無印が6000円なんだけど
買いかなぁ
ところでSC-88って何年頃発売の物?
772名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 13:21:08 ID:RTlCiFwk
>>771
1995年頃じゃなかったか?>88
773名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 16:25:35 ID:G1L2+Qsl
もっと前からあると思った
そういえば俺が88VL買ったのは95年だったなあ
今だったら買う価値ないと思うけどね
音色も88PROじゃないとショボイしエフェクトもないし

フナムシ氏が使ってるのはALESIS3630ってFUSIONスレに書いてあったよ
リバーブとかも外部エフェクト使ってやればSCも結構使えるよね
774名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 14:20:13 ID:iy8Hcmso
88無印初期ファームは不具合多数。
突然変な音が出たりして致命的。
Ver.1.3より前のは安くてもお勧めできない。
775771:2006/03/17(金) 16:11:07 ID:uQkyW7aO
レスくれた方 ありがとうございました。
88無印は見送りたいと思います。
776名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 23:39:22 ID:O0eyBTko
なぜ合流しないか教えれ。

Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/
777名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 23:40:09 ID:vfpMx9U/
先日8850買ったのでよろしくー^^
778531:2006/03/17(金) 23:40:56 ID:O0eyBTko
なぜ合流しないか教えれ。

Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/

779名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 01:07:22 ID:reffZTC8
>>778
そっちに逝きたきゃ逝けよ。誰も止めねーからよ。
いちーちうっせぇんだよ糞が。
780名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 05:41:43 ID:0PKqRQO2
コモリは外部でなんとかしなくちゃな。
俺はE-MU0404使ってる。
だけど使いこなせないから満足する音が出ない罠。
持ってる香具師ハチプロにむいてる設定教えてくれ。
781名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 09:23:08 ID:AmjtO9SU
>>779
よくできた方ですね。

>>777
8850はスレ違いです。どうぞお引き取りください。
ここは崇高にて唯一無二の名器88proのスレです。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 10:23:44 ID:CtVY6L7U
SCシリーズなのにぃ?
783名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 10:34:05 ID:MwNsq/No
Proに固執する人は変質的だと思います
784名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 14:50:37 ID:1mRukksC
いいかげん『名器』って言うのやめろよなwww
785名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 17:00:22 ID:8D/Ei7ty
名器だし。

締まり具合はちょっと悪いが
やっぱ相性だよな

この融合感!!


88pro見るだけでおっきするぜ
786名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 17:20:14 ID:0Y3lPFXg
アッーーーーーーーーーー!!!
787名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 18:49:23 ID:CtVY6L7U
らめぇ!!
788名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 19:04:09 ID:chbIhbuZ
2台のPCからMIDIケーブルで接続し、
1PC/16パートのMIDI音源として使える?
789名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 20:10:21 ID:pRToLnwe
できんじゃねえの
どんな意味があるのか知らんけど
790名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 21:57:38 ID:mcsh/7Wl
>>789
2台のPCからMIDI接続で再生モジュールとして使用したい。
PC1→MIDI-A / PC2→MIDI-Bと接続して
それぞれのPCから16パートのMIDI音源として使えればいいなぁなんて。
もちろん同時使用は考えていない。
791名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 22:14:42 ID:AYddI+7P
同時使用じゃないならできるんじゃない?
でも>>788見て、同時使用できるのかどうか気になった。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 11:49:12 ID:CTzvCS8b
SK-88Proならダブル・モジュール・モード(Mode2)にすればA+Bで別々になるけどな。
B側はインサーション・エフェクトが使えなくなったり制限あるけど。
SCはしらね。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 17:31:03 ID:iJbSB6xU
>>743
 詰め合わせ、早速ダウンロードできたようなのでダウンロードした。
 聞いてたら世界観が変わった。正直表現力は音源の質に比例すると思ってたが
そんなこと全然ないんだな。感動したよ。大した力も知識もないのにサンプラーなんて
言うよりも前にコードやヴェロシティとかのmidi関係の腕を鍛える方が先だな。

 ちょっと前そういう質至上理論振り回してたときに買ったSD-90両手に頑張るかな。
本当にありがとう。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 21:09:26 ID:G1tU7VO6
>>788
ALL MUTEボタン同時押しでMIDI INと音源の振り分けが出来る。
795名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 22:36:33 ID:DGqwwJUc
Mode2にしても出力で混ざるんじゃ?
OUTPUT2はEx操作しないと出なかったんじゃ?
796名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 22:55:47 ID:G1tU7VO6
>>795
あぁ、そういう事か('A`)
797名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 23:05:58 ID:DGqwwJUc
>>790
そのような使い方ならMode1のままで可能だと思う。
SysExはMIDI-A,B関係なく受け付ける。

だだし各PCで2ポート32ch演奏となると、
1台目のPCでMIDI-A&B両接続、
2台目のPCでシリアルポート接続して
背面スイッチ切り替えて使うことになる。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/03/21(火) 21:07:40 ID:xGIbXfZv
みんなコモリをなくすためにどうしてる?
799762:2006/03/21(火) 21:10:58 ID:IXcDiUSA
800名無しサンプリング@48kHz:2006/03/21(火) 21:26:16 ID:lCsgszka
>798
録音後EQかけなおしたり
低音パート、高音パート、ソロパートの三つに
チャンネル分けて録音しておのおの違うエフェクトかけたり

俺も最近色々試してみてるとこだよ…。

今のところこんなんになってる。
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15053.mp3

耳が馬鹿になってるので寝かせ中…

低音が余計こもったり、モタリのせいで各パートが
ズレてしまってたりとか色々問題が発生してきました。
1小節ごとに録音してソフト上で編集してくほうがいい気がしてきた…
801名無しサンプリング@48kHz:2006/03/21(火) 23:37:47 ID:0TxgbtgZ
ノブいじって、複数のパートをうにょうにょできませんか?
802名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 00:17:57 ID:Bn6eVyX1
「もしもしノブ?」
803名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 11:31:59 ID:uUArm0Dp
>>798
そこまでHiを上げたら、逆にバランス崩壊するぞ。
ハチプロで鳴らすなら、ハチプロなりのバランスってものがあるので
Hi+5、Lo+5ぐらいまでにしておくのが無難。

Hi+10とかになると、勘違い同人にありがちなギンギン言うだけで
耳の痛い薄っぺらな音になってしまうのでは?
804名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 12:47:08 ID:obQ3OG04
ちょい上にも出てるけど、リバーブとコーラス落とすだけでも結構違うよ。
一回両方切って聞いてみるといい。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 16:02:36 ID:I/sf6dfs
MUがNSXならSCはGTRってところか
806名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 17:18:57 ID:uIgx+o6o
>>803
そもそもイコライザー何使ってるのか教えてくれ
807名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 18:02:55 ID:obQ3OG04
>>805
いいとこカローラとサニーだな。

>>806
おまえ88Pro持ってないだろ。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 18:19:26 ID:uIgx+o6o
>>807
ハチプロについてるイコライザー使ってもコモるじゃん。
809名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 18:49:07 ID:obQ3OG04
>ID:uIgx+o6o
803じゃないが、88ProでHiLoって言ったらシステムエフェクトの2バンドEQって解るだろ普通。
本当に88Pro使ってるヤツなら>>806のような質問は普通しない。
810名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 18:54:13 ID:uIgx+o6o
>>809
わからなかったスマソ。
コモリをなくすって前提だったから
811名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 11:14:29 ID:94fvelpQ
普通普通うるせえ馬鹿がいるな
812名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 11:36:40 ID:DwRuxVy4
コモってない音は他の音源に任せる
SC使うからにはあの独特のコモリを楽しむべきじゃね?
813名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 12:04:38 ID:gWZXznlh
EQ1でHiを12まで上げてエンハンサーかけると結構きれいな音出るよ
814名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 17:00:08 ID:jmv6n3Pq
エフェクトのウェットをEQに通せばいいのに。
815814:2006/03/23(木) 17:04:15 ID:jmv6n3Pq
ごめ、何か勘違いしてた、。キニシナイで。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 20:01:04 ID:oZf6v9vn
ユーザーパッチって、改めて保存とかしないの?
シーケンサに送信して、保存して置けたりするのでしょうか?
817816:2006/03/23(木) 21:45:24 ID:oZf6v9vn
上の無視してください
ユーザーパッチの保存てどうやるんですか?

あと、上のわかってからじゃないと意味無いんですけど、
曲ごとに別のユーザーパッチを使うとき、いちいち本体を操作するんでしょうか?
もしかしてCCを送信して変更できるんでしょうか
818816:2006/03/23(木) 23:10:21 ID:oZf6v9vn
使っているのはSK-88Proです。
たびたびすいません。怒らないでください。
819名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 23:20:31 ID:sIvd8Yp6
(「・ω・)「 がおーっ
820名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 23:31:05 ID:DQGP549f
美少女コンテストで勝負!
821816:2006/03/23(木) 23:42:17 ID:oZf6v9vn
自己解決しました。
メニュアルないもので、質問ばかりしてしまってすいません。

同時押しいろんなところでやったら、できたようでした。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 23:47:01 ID:iNZgQsFc
メールをマールと書く人には萌えたがメニュアルは萌えない。
823名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 02:17:24 ID:Oja1x47b
>>821
Rolandでpdf落としてくればいいのに。
824816:2006/03/24(金) 06:23:03 ID:0MdcPSqZ
>>823
メーカーのサイトも見てみたのですが、SC-88Proのマニュアルしかなかったもので・・・。
一応見てみたら、結構操作は似てるのですが、ところどころわからないところもありまして。

関係ないですけど、MIDIだと曲のアタマにトラックごとに音色とか設定しておけば、
いちいちユーザーパッチをいちいち操作しないでもいいんですね。
そのやりかたわからないけど、すごいです。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 17:16:08 ID:Oja1x47b
>>824
>曲のアタマにトラックごとに音色とか設定

ってか、それが普通。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 18:07:23 ID:m7AtV/te
あたりまえで普通といわれても、
シーケンサーによってできたりできなかったりあるのでしょうか?
私はMPCを使ってるのですが、プログラムチェンジを送信しても、
MPC側のプログラムがかわるだけなんすよね。悩みです。
827名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 21:44:44 ID:Oja1x47b
プログラムチェンジはプログラムチェンジだろ。
それをどう受け取るかは受け側の機器の問題であって
シーケンサは関係ない。

で、MPCって何?AKAIの?
828フナムシ:2006/03/25(土) 00:50:57 ID:YwACHVRK
>>793
遅レスだけど、そんなレス貰えると俺も嬉しい。こちらこそありがとう。

俺がうpしたデータ、あえて色んなジャンルに挑戦してるけど殆どが
ハチプロを手にしてから目覚めたものばかり。
…というか学生時代はクラシック一辺倒の堅物だったw
色んな音楽を聴いて、実際色んな楽器を手にして、その奏法や表現力に
感心して、手元のハチプロでシミュレートする実験の過程で出来たデータ。
更新日時のタイムスタンプ眺めてると「ああ、この時期はこんなジャンルに
ハマってたんだなぁ…」と感慨もひとしお。
そのうちに楽器ごとの打ち込みのコツ、みたいなモノも掴めてきた。
ハチプロみたいな「一台完結型のDTM音源」って、そういう風に音楽を
学んでいく過程の相棒としては最高だと思う。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:35:52 ID:1+dF/aBI
>>826
MPCの事は良くしらんが
使い方が間違っているだけ

内蔵音源用のMIDIデータと別データをMIDI OUTで送れないの?
830名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:52:26 ID:wCyOWVGG
ちょっとばかしスレ違いかもしれませんが、ここでお尋ねします。
SK-88Proを使っているのですが、これを収納&持ち運びできる
ハード or セミハードのケースはないでしょうか?
少しググって見たところMicroKorgの専用ケースを挙げてる人がいましたが
マイコル…524(W)x232(D)x70(H)mm
SK-88pro…666(W)x234(D)x93(H)mm なのでおそらく無理。
エフェクターケースEC800を考えましたが,
これは内寸で70+20(H)mm がダメです。

楽器ケースに限らずいいケースがありましたらご教示ください。
831名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 20:19:39 ID:I1Pl4XP3
ミュージ朗の箱とか?
832名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 21:14:55 ID:MEtdeX20
キルティングの生地で手作りすればいいお。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 22:22:37 ID:7fOnm7T5
>>832
いいね、お母さんのにおいがするね
834名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 19:50:46 ID:drSMR0tI
>>830
それ、私が鍵盤楽器板で聞いたときのレスですね。
ちなみに、Rolandに問い合わせても49鍵用ので何とかしてください、だった。
結局CB-49VPにウレタン詰めて現物合わせしました。
MicroKorgが近所で見つからなかったので。
835830:2006/03/27(月) 12:22:17 ID:QMcq1CsF
みなさん、レスありがとうございました。
とりあえず、自作で頑張ってみようと思います。
836名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 13:29:30 ID:Z8RCRu7L
SC-88ProとSK-88Proって音源部は完全互換ですか?
ハチプロでしか正しく再現できないエクスクルーシブバリバリの
データとかも正しく再生できる?
837名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 20:23:04 ID:bpiRrMvj
SK-88Proを落っことしてしまい、
左下のバー?みたいなやつがガタガタになってしまいました。
分解してみてみたら、われてる部分があり、メーカーへ修理に出そうと考えてます。
いくらくらいになるでしょうか?15000円こえるならまたオクで買おうかと・・・。

そんで明日にでもサービスセンターに電話してみようと思っています。
そのさい、分解して故障部分の確認したことは言わないほうがいいですかね?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 20:47:08 ID:ywZA/YKn
>>836
できますよ。
SK-88Proの音源部はほぼSC-88Proですから。
DACが違った気がしますが、コナミのMIDI Powerとか88Pro専用のMIDIデータも
CDそのまま鳴らせてます。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 01:01:37 ID:Op6CkoD6
>SK-88Proの音源部はほぼSC-88Proですから。

SC-88Proに鍵盤くっつけたのがSK-88Proですから。

と書いて欲しかった。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 01:04:05 ID:Op6CkoD6
>>837
部品代より技術料の方が当然高い。
多少でもイジれるなら部品取って自分で直した方が半額〜70%くらい
安く直せると思うけど、Rolandって個人にパーツ供給してたっけかな?

自分で開けたとかは言わない方がいいよ。
841名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 13:31:02 ID:GFiNtWzT
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/vintage/list.pdf
我らが88Proがビンテージ認定されました
842名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 13:36:55 ID:uqNg+AlX
さすがだぜ
843名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 15:28:04 ID:Twt5fChP
SC-33,155とMT-32は却下か
なんでACアダプタ使うSC55や88VLも認定なのかワケワカラン
844名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 15:39:52 ID:gJbb7iYa
そこは全然分かってないお役人さんの仕事ですから。
845名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 16:46:21 ID:osvQfJlh
SKはまさにレア物になったわけか
846名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 16:46:56 ID:evXGqsCo
SC-D70・・・認定
SC-8820・・却下

アバウトな判定で泣けるぜ。
847名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 17:52:43 ID:Ma8S92pj
8820はACアダプタだからじゃね?
848名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 17:53:19 ID:mc8S0Sy/
だとすると、YAMAHAのMU128が入っているのが不思議なのよ
849846:2006/03/30(木) 18:03:17 ID:evXGqsCo
>>847
SC-55、55mkII、55ST、88VLも
ACアダプタ使用品だyo!
850名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 18:31:54 ID:uqNg+AlX
88STProはどうなるのかしら・・
851名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 18:32:05 ID:26c6msLs
>>840
Rolandは去年急に部品供給をヤメたんだな。楽器店にも出してくれないよ。
修理に出すしかない。
852840:2006/03/30(木) 21:18:54 ID:Op6CkoD6
マジデ?松下並だな…。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 00:16:35 ID:XZWcUtDA
SC-88無印...
854名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 01:10:30 ID:G7T67YV7
XP-30
855840:2006/03/31(金) 17:14:30 ID:XIp51eOy
7000〜8000円で直せると言われました。
一応報告です。どうしよっかな〜修理しようか。
856840じゃなくて837でした:2006/03/31(金) 17:15:10 ID:XIp51eOy
どうもごめんなさいでした
857名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 17:31:55 ID:tTugVOVI
叩かれまくってるそうです。

ここが変だよ、“国家認定ビンテージ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000040-zdn_n-sci
858名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 10:50:32 ID:oLF+rlgx
SC-8820はACアダプタなのでもとより対象外、ということでいいのなの?
859名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 16:54:55 ID:whTK39xC
ACアダプター自体も2年後にダメになるけどな
これも今のうちに騒いでおいた方がいいんじゃないか?
860名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 17:33:15 ID:HJZiJPox
SC-88Proの成分解析結果 :

SC-88Proの53%はツンデレで出来ています。
SC-88Proの38%は大阪のおいしい水で出来ています。
SC-88Proの8%は祝福で出来ています。
SC-88Proの1%は海水で出来ています。
861名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 17:45:18 ID:CQiokGnk
SK-88Proの成分解析結果 :

SK-88Proの93%は成功の鍵で出来ています。
SK-88Proの4%は回路で出来ています。
SK-88Proの1%は言葉で出来ています。
SK-88Proの1%は歌で出来ています。
SK-88Proの1%は蛇の抜け殻で出来ています。
862名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 17:45:23 ID:nGESe5M1
ACアダプターなら同じ電圧・出力・極性・プラグ形状のモノを探せば良いだけ
863名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 18:31:11 ID:x6+JCce0
>>862
でもSK-88proもビンテージになってるから関係ないなw
864名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 15:17:08 ID:95eb416i
>>863
本体じゃなくアダプタ自体が対象になってないと意味がないだぜ?
865名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 08:35:47 ID:pMcuKin1
昔のmidiデータってもう転がってないんだよねorz
トランペットの音がなんか、こんなんだったっけ?

昔、パソ通の時代に聞いたマジンガーZとかコンバトラーVがいっしょに
なってるデータの音がかなり好きだったんだけど。
なんかどうやってもあの時聞いた音みたいにならない。

せっかくオクで買ったのに。ま、たんに思い出を美化してるだけかもw
昔のデータってもうどこにも落ちてないかな?
866名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 13:36:21 ID:DkAVs3yg
7年ぐらい前の高校生の頃にSK88-Proで作った曲です.
色々と変なことがしたかった年頃でした.
若かったなぁと思います....
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15401.mid

867名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 18:05:51 ID:SIAfZHNo
>>866
ムンベ?なんか良いとこはかなり良いけど、すぐダサくなっちゃうのが惜しい。
あと何故に曲が終わったあとの無音が多い?
868名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 21:51:21 ID:UP9i+YiO
>>858
>>862
SC-8820はACアダプタがなくても最終手段あるだろ
USBからの供給(w
869名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 06:30:39 ID:McjRrMt0
我が家のSC-88Proが、いきなり電源が入らなくなったり、使っている最中に電源入りなおす症状に
悩まされてましたが、なんかいきなり直ってしまいました…。

これって…内部接触不良の可能性が一番高いのかなあ?
とりあえず、様子見ます。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 12:40:31 ID:LNiqtw3W
>>867

まぁ7年前の高坊の頃のセンスですし,まともなDnBも聞いたことなかったしね・・・・
最後の無音が長いのは確か,曲の最後の音が終わった直後にストップするようにしていると,
PCに録音する時にノイズが入ったからだったような気がします.

久々に昔の自作曲を聴いてみると,今では良くも悪くも真似出来ないような曲を
作ってたりして色々驚きがありますね.
もう一度88Pro使い倒そうにもGSAE無くしちゃったし,今のPCはXPだし,
なかなか使う気になれないのが難点....
871名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 12:44:40 ID:aLygoiFW
MIX88というフリーの88Proエディタありますよ
872名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 13:05:23 ID:CQloDJXY
>GSAE無くしちゃったし

拾ってくれb(ry
873名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 14:29:01 ID:TAEaAIQd
ユーザ登録しておけばXP対応のGSAEが2000円で買えるよ
CD-Rだけどw
874名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 17:39:21 ID:eJCnokJZ
ボタンカチカチ押せばいいじゃない。
同時押しがうまくいかなくて結構イライラするけどな。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 16:52:32 ID:LzedaBkG
MIX88の作者サイト潰れてるみたいなんですが....
876名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 17:13:24 ID:UkR+MXN5
>>875
MIX88は、再配布自由らしいから、再配布しているところがあるよ。
877名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 17:18:51 ID:UkR+MXN5
つーか、Internet Archiveに残ってるじゃん
ttp://web.archive.org/*/http://www.netlaputa.ne.jp/~prismy/MIX2K2.EXE
878名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 17:26:59 ID:UkR+MXN5
ああもう、せっかくだから書いてしまうけど、普通にIEでダウンロードすると最後の1バイトがうまくDLできないな。

対処としてはとりあえず二つ。
1 IEでDLして、バイナリエディタでバイナリの最後に00という1バイトを追加して上書き。
2 IEでDLしない。たとえば、Free Download Managerでダウンロードすると最後でエラーが出るけど、
そこで中断してしまえば、実はファイル自体はちゃんとDLされている。
隠しファイルになったりするので属性を変えたりしないといけないけど。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 17:44:47 ID:v8adn3x/
普通にMIX88でググれば今でもDL出来るページが出てくるわけだが。
880名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 22:30:08 ID:Es74DtNn
SC-8850・・・安っぽいmp3みたいな音・・・

高音が16kHzまでしかないなんて、あんまりだ。透明感なしorz
881名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 23:52:14 ID:e6u75hvg
>>880がSC-88Proのモコモコ音を聴いたらショック死しそうだな
882名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 23:54:39 ID:D2UFuH77
ワロス
883名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 03:06:36 ID:mqcOFPeI
>>880
SCシリーズに透明感を求めるのが そもそもの間違い
そういう音は 他の音源に任せるんだ
SCにはSCの 長所がある
884名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 11:14:16 ID:j2qXc9T4
神なmidファイル置いてあるサイトってありませんか? 勉強したいんですが。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 13:44:56 ID:k5X2W+Xz
ttp://www51.tok2.com/home/venusaz/smp/
ここのAZという人は神っぽいよ。
「基本シナリオ」のところにある「砂の城」と「村」が
特にスゲーと思う。
俺には高度すぎて勉強にならんかったけど・・・
886名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 21:34:46 ID:E03tcken
しばらくSCシリーズから遠ざかったんですが、SC-8850、Pro、88、55などの
MAPを搭載してる現行機種にはどんなものがあるのでしょう?

>>865
SAW系の音色のフィルターをいじってるだけだったような。
それかMuteTrumpetいじった感じだったかも。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 21:39:35 ID:j2qXc9T4
>>885
サンクス。行ってきます。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 00:18:55 ID:aPtsJEVv
>>886
現行機種なし。SC系最後のSC-D70も生産終了し、以来後継機種は出てませぬ。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 00:36:01 ID:6xfTBMUY
近所のハドオフ、SD-90がずーっと売れ残ってんだよなぁ。

今どき7万じゃ売れないか。。。安くなんねーかなぁ。
890名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 00:36:31 ID:R0ol0LOi
>>886
現行品で88/88P/8850/8820マップを持っているものはない。
なかなかの長寿を記録したSC-8850ですら、今は完了品だお。

SD-90はGS互換つっても規格ぎりぎりの最小限度しか積んでないから
88/88P/8850/8820/55のいずれに対しても上位互換性がない。
GM2専用機と考えるよろし。

現行機種というとFantom-X系かな。もし16パートで足りないなら
2台買えばいいのさ…。SRXも12種類出てるから全部埋めるのに
2台あるとちょうどいいよ…。
891名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 02:00:44 ID:5N4YfhSe
SC-55を売りたいんだけど
どこかいいスレある?

【再利用】機材の売買・交換でめちゃ幸せ【18台目】
では、スレ違いと言われましたorz
892名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 07:15:36 ID:8maYFWSK
>>891
ヤフオクでの出品は?
893名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 12:48:42 ID:RPxTV3O+
>>888>>890
サンクス。
もうSMFファイルで公開するのは時代に合わなくなったのかぁ。
人のデータ見て参考にしたり、逆に参考にされたりももう過去の話か…
寒い時代になったな。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 19:41:09 ID:LTYXTFSJ
>>893
丹念にネット上を探せばオリジナルをSMFで公開してるのは結構ありますよ。
ただ、質にかなりばらつきがありますが…
昔(midi全盛時)の職人さんたちの神作品を参考にした方がいいのでは,と思います。

もし、ジャスラックさん関係のMIDIファイルをお探しなら、国内はほぼ壊滅状態です。
NIFTY利用するか(まだあるのかな?)、P2Pで探さないとまず無理と思っていい。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 01:00:03 ID:Dskcwwa0
>>894
>昔(midi全盛時)の職人さんたちの神作品

どこで手に入るのでしょうか。ぜひ教えてください。
896名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 02:30:17 ID:KPvCaMas
パソコンゲーム系ならJASRAC未登録曲が多いから、結構何処でも手にはいるよなあ…。
もちろん品質にばらつきがあるけど。

アドレス書くと色々言われるから書かないけど、うちのサイトは基本的に全曲MIDIとMP3で公開してるし。

>>895
三大DTMコミュニティーサイト探せ。
CMC、E-Wind、夢音。
897名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 20:08:01 ID:oEzSMGZa
PCと音源をシリアルケーブルで接続すると再生音にデジタルなノイズが乗るんですが、
この問題はガイシュツ?
一応このスレは頭から読んだけど、無かったぽいので。

曲のヘッダー部分とか無音部分でも、データが送られる時には音が入ります。
ヘッダ部分はWAV化した時に切り落とすだけだけど静かな曲の場合は…

接続は PC→(シリアル)→88ST Pro→(LINE)→UA-30→(USB)→PC
MIDIケーブルだと大丈夫。
音源が信号をフォトカプラで受けてるからだろうと思うんですが。


結論は>>490ってことだと思うけど、できれば光出力化も試したい。
けどSTProはどのICのピンから信号取ればいいのか分からん…
898897:2006/04/11(火) 20:15:15 ID:oEzSMGZa
490は全く違う問題。
対処だけ>>491と言いたかったです
899名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 21:25:38 ID:rqrlOvKK
HT切れ。
900名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 22:23:06 ID:oEzSMGZa
>>899
いや、紛らわしいレス引っ張ってきてすまん。
HTとは全く関係ないAMDのCPU。全然別現象。最後まで滞りのない演奏+小さなノイズ音。
901名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 23:40:05 ID:bf7CJdC6
>>900
X2とかのデュアルコアだと同じことですよ。
結局UM-2EXなどでUSBとかにして繋ぐしかないです。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 23:58:33 ID:rqrlOvKK
>>900
いや、漏れこそスマンコ。ノイズという言葉に脊髄反射しちまった…。

で、漏れもあるよ、そういう現象っつかノイズ。特にアンプの音量大きめ
だと、演奏前に一斉にCC#とか送ったりしてる部分で、
「チヂヂッ チ──────────」
とかすかに聞こえる。

漏れの場合はPCからUSBでI/Fに繋いで、そこからMIDIケーブルで
パッチベイ通って88Pro。
こういうのとは違うのん?
903名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 00:08:27 ID:NSh7/TgY
>>901
デュアルコアでもないです。
あぁ〜余計な事書かなきゃ良かった

データ転送に問題はありません。ただ演奏に「ジー…チチチ」というような小さな音が乗るんです。
904名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 00:13:34 ID:NSh7/TgY
>>902
まさしくそのノイズです。
MIDIケーブルでも出ますか Σ (゚Д゚;)
905名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 00:23:14 ID:vSN2XpPJ
SK-88Pro/SC-88STProならシリアルでもノイズ入らないよ。
SC-88ProはMIDI接続ならノイズ入らないよ。
906名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 08:51:47 ID:kqXbqgYk
ノイズが入るのはSN比の低いサウンドカードつかってるからじゃない?
907名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 10:00:05 ID:Bh6NRsRd
>>897
他の香具師も書いてるけど、MIDIケーブルで接続汁!
ノイズ入らなくなるし、MIDIメッセージの取りこぼしも防げて(゚Д゚)ウマー

>>906
897のノイズはサウンドカードとは別問題。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 14:00:00 ID:Q7S/gE67
>>893
いや、探してるわけではないんだけど、そういう土台の上でのコミュニケーションが
築かれないのは残念だなと。
データは前世紀まではよく集めてたからかなり持ってるよ。
基本的には作るほうの立場だけど、昔は集めるほうも結構楽しかった。
MP3だとなんか、味わいというか人間味がないんだよね。
配布しても「どうせ凄い機材使ってるだろうからこれくらい作れるでしょ」って感じで。
自分の持ってる音源で凄いのが鳴ったら驚くだろうけどね。
909名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 17:38:53 ID:xOpWymD9
音楽の泉がオーディオ扱い始めたのが悲しい。
時代の流れなんだろうけど。
クソデータも多いけど。
910902:2006/04/13(木) 00:54:52 ID:4FlVs1rQ
>>907
俺はMIDI接続で実際ノイズ入ってる訳だが…、。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 00:58:47 ID:QmGNrVCI
デジタル出力改造するしか
912名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 01:33:51 ID:uVoUW1C3
>>897
デジタル化改造の基本のキはDACに使われている石のデータシートを
調べることだ。88Pro(含ST)なら32kHz fsが素のままDACに突っ込ま
れていることが既に知られているから、そこから信号を貰ってくれば
よろしかろう。


オシロあると便利。音関係の工作は発振が恐いからネ
913897:2006/04/13(木) 01:34:10 ID:9eQtM3rA
88STProだけど、開けてみたら88VLと同じD/A(μPD63200)が乗ってた。
データシートもNECのサイトにあった。
デジタル化やってるサイトを参考にして出来そう。

今度東京に行くんで一応秋葉原に寄ってみたいけど
>>627-638
914名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 01:38:48 ID:uVoUW1C3
88STProのDACはNECのμPD63200か相当品だったかな。
SK-88Proも同様らしいが漏れはSKを持ってないので知らん。
915名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 01:43:18 ID:uVoUW1C3
うへっ、被った。

HDLが書けるなら先月のトラ技付録基板+αで組めそうな気がするが
あれは3.3Vなのが面倒だよな…。
916913:2006/04/13(木) 01:47:09 ID:9eQtM3rA
>>912の時点でタイミングがカブってて全く読んでなかったのに話のつじつまが合ってて怖いw

HDLってなんですか? と言うレベルなので無理そうです。
とりあえずCS8404Aのデータシートとにらめっこしてみます。
917名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 03:00:56 ID:X8nC7gBP
今入手可能な機材で出来るデジタル出力改造のノウハウが確立するといいなあ。
918907:2006/04/13(木) 09:08:53 ID:4gROowIs
>>902
おっとそうだったか、それはすまない。
だが、うちじゃ解決したけどなビーノイズ。
どこから回り込んでるんだか。

デジタル出力ならノイズはとりあえず解決だろうけど、
エフェクト使ったときにDC成分が乗るのはちょっと気持ちが悪いな。
聴いたときに問題なければ平気だろうがなー。
919907:2006/04/13(木) 09:27:01 ID:4gROowIs
>>902
今ちょっと思ったけど、USBオーディオとか使ってない?
電気系はまったくわからんが、
下みたいな接続だとループが発生しそうな気がした。
PC--USB+--USB AUDIO---+SC-88Pro
      |ここがあやしい   |
      +--USB MIDI-----+
920902:2006/04/13(木) 21:14:25 ID:FriA+IYl
>>911
既にデジタル出力(光)改造済みなんだな。
でも、USBからMIDIに変換して音源、音源の出力を光でPCに入力、
PC上でミックスしてPCの出力をアンプに入れてるから、音源からの
ノイズじゃなくてMIDI信号とオーディオがどこかで干渉してるんだと
思う。場合によってはHDDが読み込みしたりするときも、かすかな音で
ザラザラ鳴ったりするから。
根本的には音源の出力をPCじゃなくミキサとかに入れないとダメ
なんだと思う。
921902:2006/04/13(木) 21:14:59 ID:FriA+IYl
>>919
USBオーディオは、使ってないっすよ〜。
922名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 00:25:00 ID:KiQ+NnzL
軽く読んだだけだから的はずれかも知れないけど、
サウンドカードやUSB増設ポート、チップの辺りには、
USBでHDDとかが繋がっているときにノイズが出る商品がある。
サウンドカードとかUSBポートのドライバアップデートなんかで回避できることもあるから、
試してみるといいよ。もち、自己責任で。
923名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 00:35:07 ID:ceToSKKE
ヤフオクで88pro安めに出てるが買いなのだろうか
924名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 01:47:51 ID:EDqRTn0O
欲しけりゃ買え。
「なのだろうか」なんて素人丸出しな質問するな
925名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 01:52:35 ID:YVDf849m
こいつのエレピの音が急に欲しくなる時が結構ある。
だから手放せん。ROOMキットのうそ臭い音も萌える。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 03:44:51 ID:CxJUSA0q
涼宮ハルヒの憂鬱第1話で使われてたのはSC-88か?
927名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 14:34:52 ID:Y2WlWTgb
ohスーパーミルクちゃんのOP曲(狼なんて怖くないだっけ?)は88pro
928名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 23:33:04 ID:b34+Cior
あまりラジオ聴かないからどの放送局か覚えてないけど、
交通情報のBGMがSC-88に聞こえて仕方がない。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 16:45:40 ID:tV7RofN4
>>925
本物と比べるとアレなのは当然だが
88proのサイレントローズは結構お気に入りだ。
しっかり弄ってやればなかなかどうして
930名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 20:48:24 ID:AcEqCpHS
実はキャピタルのE.Piano1が普通によい
一応ベロスイッチ付きだし
931名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 23:01:50 ID:WIdxACuv
いわゆる「DTM音源」ってさ、けっこう「美味しい音」があるから料理してやるとそれなりに
使えたりするよね。
ソフトサンプラやタンクやソニックを散々使って結局SCとMUにもどったよ俺は。まぁ、音ネ
タの洪水を泳ぎきるのは俺には無理だったってだけかもしれないけど (´Д` )

んで、差し替えにはタンクとかサンプラも使うんだけどさ。最終的にパラ出汁する事が多いか
らエフェクタかましたりすると化けることに最近気付いた。
あと、どんどんサンプラとかに差し替えていったらSCのパートが一つだけ残ったようなケース
だと迷わずインサーションも使えるし、インサーションだと使っても重くならないしクォリ
ティもそこそこいいしで大満足w ←単純だな俺
932名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 13:23:59 ID:IGoLAJvH
まとめると、こんなこと語れる俺カッコヨスでおk?
933名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 23:47:59 ID:YrXgWpO7
いい加減88Pro完全互換のソフトシンセ出せよって感じだな。
もう技術的にもPCスペック的にも可能だろうに。
934名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 00:50:33 ID:BI+zG8zP
俺は例え88Pro完全互換のソフトシンセ出ても買わないな。
ソフトシンセは使い勝手が悪すぎる。
例え収録波形が44.1kHzになったとしてもハード派。
935名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 01:40:44 ID:muFl0Hns
インターフェイス改善…とか言っても、所詮マウス操舵前提だしなあ…。
なんだかんだ言ってハード音源の方が使いやすいと思う。
8850使ってるけど、これがソフト音源だったらっておもうと、使う気失せるし
936名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 02:17:02 ID:1QrggXS3
ハードだとダンプできるからね・・
ソフト音源は発音も遅れるし(ASIO使えればちょっとマシになるが)、
音質にも期待できない。
やっぱシーケンサー以外はハードがいいね
937名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 03:24:18 ID:h9eSwYSu
ハード至上主義者って未だにいるんだね
938名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 09:01:05 ID:voLpPGCc
多分、ソフト音源が使えないと言っているヤシはS-YXGとかVSCしか使ったコトがナイんだろ。
井戸の中のナマズに何言ってもムダだよ。
それでも俺はハード音源のほうが使用率は高いけどな。
939名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 10:13:39 ID:hf0zfQ4Q
>>936は単なる釣りだろ?w

まぁ、音の良し悪しについてはたぶんに好みの問題だから、
SC-88の音がいいと感じている人にそりゃ違うだろという気はさらさらないが…。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 17:00:47 ID:Y1FSDWN/
ナマズ…
941名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 20:51:25 ID:NXIfa6C5
そりゃ余計なCPUパワーを消費しないハードの方がいいけど
俺なんかだとノーパソ持ち歩いて出張とかしてるんで
ソフトシンセとして入れておきたいんだよねー。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 21:08:46 ID:C1zHWDRS
>>940
そっとしといてやれ
943名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 23:08:15 ID:bxOQyY4Q
ハチプロと全く同じ音が出るソフトシンセがあったら買うのになぁ。
944名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 00:10:40 ID:yKbt+YAW
そしたらハードが売れなくなってローランド倒産だろw
945名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 00:53:29 ID:8a3QBU1T
ローランドが作れば問題ないだら
946名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 01:01:21 ID:QoG+ntzu
>>944
もう生産終了したから無問題。
むしろソフトも売れてウハウハ
947名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 03:18:05 ID:yaYHSS5r
ソフトがそこまで売れると思う奴がまだいたとは…
何でそこまでソフトにしたがるのかが分からん。オリジナルが買えないならまだしも買えるわけだし。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 03:42:24 ID:P0caFd8i
分からんなんて言って実は分かっているんだろ…?
949名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 08:00:30 ID:s4s6ZVST
>>947-948

生暖かい目で彼らを見守ってあげてくださいな
950名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 09:20:14 ID:w4F39v53
>>949
IDにVSTおめ
951名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 09:29:53 ID:IOzzAWhZ
ぐは再起動したらIDかわってもたorz
952名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 14:31:13 ID:PsRd/7Wp
つーか音楽が買えるのにわざわざお前らが作る必要はないだろ?
953名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 14:57:10 ID:8a3QBU1T
趣味だし
954名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 15:00:44 ID:2ZNA4JaN
DTM板にきて何を言ってるですか
955名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 15:22:45 ID:DEOtu9CC
ソフトシンセでだすなら幽霊の拡張カードで出した方がいいとローランドは考えそうだが
956名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 00:39:53 ID:hXCA82nd
ローランドだって市場リサーチは当然やってるだろうから、
作っても売れないと判断したんじゃない?

SCの様なオールマイティーに使えるソフトPCMシンセとしては、
ProteusXやHyperSonic、各種サンプラーがある訳で、
実際にソフトSCを出しても厳しい勝負となるだろうし。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 00:49:17 ID:Z9JnUFjM
作らないんじゃなくて作れないって事は・・・ないか
958名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:02:13 ID:8rswt/5d
SC-8850とまったく同じ音が出るVSTiが出たら買うが・・
959名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:06:06 ID:/8Z3n6IC
そういう奴が数万人いるなら作るだろうけどな。
960名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 02:38:41 ID:kAV5JILX
作ったってあれが違うこれが違う言い出す。
だから開発者は去った。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 02:48:14 ID:Z9JnUFjM
そもそも開発すらしてないと思われる
962名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 04:25:04 ID:EzrrhfAR
本物の8850と88PROと比べたってフィルターの特性がちょっと違うわけだし
まったく同じものっていうのは無理かもしれないね

そもそもハードメーカーはソフトシンセは本気でやるわけないよ
963名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 05:06:30 ID:KIr3Xc1/
SC-88がぶっ壊れて大分経つんだけど、Ethnic Kitが恋しくなって
そのためだけにVSC、HyperCanvasを買おうとしたら
両方とも入ってなくてガックリ・・・なんでやねんんん!!!

誰かがどっかのスレで言ってたけど、やっぱいくつかのサンプルは
別の会社が権利持ってるのかな?配布形態変わると契約を変えないと云々・・・
単なる憶測かもしれないけど、なんか妙にリアルでね。

それともEthnic Kitはエキパンと音被るから外したとか?(でもそんなの一杯あるよな)
964名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 11:48:00 ID:ShhaNA/m
Apple、次期QuickTimeに8850相当音源を搭載決定






という夢を見た
965名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 16:40:51 ID:3HrI5WRM
そろそろ誘導

Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/l50
966名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 19:14:09 ID:3SDx4fat
>>956
そもそもDTMやってない人にとっては「音源て何?食べれるの?」の世界だから
ある程度値段設定を高くせざるを得ないのかも
かといって88P相当のソフト音源で高くしたら大して売れないだろうし
967名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 20:51:47 ID:GW3b33Dt
音源を食べられるのは無いだろう
968名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:15:54 ID:R0s89Oiy
インゲンは食べれるよ
969名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:40:51 ID:hu40fS/t
つい最近までDTPとDTMの区別がつかなかった俺が来ましたよ。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:03:12 ID:BIheijjB
DTPとはだいぶ違うもんだと思うけど、2ch的には同じカテゴリに入れられてるんだよね
971名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:03:28 ID:hXCA82nd
DTM : デスクトップミニスカ 
DTP : デスクトップパンチラ

ある意味同じじゃね?
972名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:29:16 ID:TtPqeOpd
sc−88Proを走らせるには、PCの速度は最低どの位?

Pentium3の800でも結構使えますか?
973名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:31:02 ID:GW3b33Dt
K6-2 500MHzで余裕
974名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:35:14 ID:PJ2LGHRQ
シリアルで接続するんなら無印Pentium100くらいで余裕でしょう。
USB-MIDIだとパワー喰うんでP2以上は必要かも。
え?音源鳴らすだけでしょ?
975名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:49:09 ID:TtPqeOpd
音源鳴らすだけですよ
976名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:52:37 ID:PJ2LGHRQ
というか、動かすソフトの要求スペックの方が重要かと
977名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:56:51 ID:iJ7ok2N2
ソフトはDOSのレコンポーザでしょ?
978名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:08:55 ID:0LNZzB1e
もちろんそうだよ。
979名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:14:17 ID:vDbAhu1Z
nyを走らせた上でのスペックが知りたいのでは?
980名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:49:01 ID:fWWyXuMB
俺がSC-88を買ったのは、Pentiumの100MHzがハイエンドの時代だったぞ。
Windows 3.1でMusicatorを使って鳴らしてた。まったく問題なかった。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 02:18:04 ID:LJltqMRE
68kでもソフトシンセ鳴らせます
982名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 04:06:35 ID:xOcUPlkn
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/
983名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 08:01:03 ID:RfTeCumh
VSCのような劣化コピーじゃなくて実記に限りなく近いソフトウェアシンセが有ったとして
それの要求スペックは如何にって事じゃないの?
984名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 09:59:40 ID:bz9zXFnr
忠実に再現するなら、リミッターかけてモタらせないと(笑
985名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 10:04:53 ID:RfTeCumh
モタリや音のコモリまで再現する必要ないから(笑
986名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:08:33 ID:d3c6D+fO
音の篭りや32kHzからのノイズ反射は再現しないと
「本当の」88proの音にはならんじゃろ。
例えば、低解像度の音には低解像なりの使いどころや響きの面白さがあるわけで。

ちゅか、SCシリーズの音の中には上位のJVとかXVとかから
波形を借りてきて圧縮したものが少なからずあるだろうから、
高品位で音がほしいならそっちの音源使えばって話になると思うし。
987名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:14:24 ID:GGXAn5jw
ちゅか
988名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:31:03 ID:LJltqMRE
↑地方育ち
989名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 21:09:05 ID:MDItHMA6
>>972
俺は、i486 DX2 50MHz・32MB RAMの98ノート上で
DOS版レコンポーザを走らせてRS-232Cからカモンの
MA01で88Pro鳴らしてたお。
990名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 00:00:50 ID:patwCSYv
漏れは南セントレア地方出身だよ。
991名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 00:27:15 ID:geJK58v+
まじでか
992名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 01:03:30 ID:ZJbEI1cE
88Pro/8850互換ソフトシンセのネックはむしろインサーションエフェクトだと思うが....
993名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 01:08:45 ID:lltzhLGL
1000になったら
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/
に移動しましょう
994名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 02:09:41 ID:EbGrBY3K
(´Д`) えー……
995名無しサンプリング@48kHz
SC-55/88/88Proの旧機種専用スレがあってもいいような希ガス。
最近のハード音源は持ってないし。