StudioCanvas SD-90/80/20 総合スレッド PART5
1 :
名無し屋さん ◆77483qp02s :
04/06/01 16:24 ID:Bzoacczw
2 :
名無し屋さん ◆77483qp02s :04/06/01 16:25 ID:Bzoacczw
3 :
名無し屋さん ◆77483qp02s :04/06/01 16:26 ID:Bzoacczw
>>1 乙カレー!
前スレ最後に出てる話題だけど、SDのSRVリバーブは質自体が悪いんですか?
それとも癖があるだけできちんと弄ればそれなりに聴こえるんでしょうか。
自分もSD持ちだけどコレ以外何も持ってないんで、イマイチ判断できません・・。
6 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/01 19:07 ID:RUHPKoHf
>>1 もつかれ
>>5 SRVは質悪くもないよ。
これより悪いの他にいっぱいあるし。
硬いと感じたらHicutすればよし。
癖なんかあるかなぁ?
つーか、SDにはSRVじゃないREVERBアルゴリズムあるから
それと聞き比べてみるのがいいんじゃないすか。
>>1 スレ立てありがと、おつかれっす。
SD-20ユーザーの方に質問ですが、
wave変換ソフトってSoloマップの音色は入って無いんでしょうか・・・
ピアノとか、どんなしても切り替わらない。皆さん普通に使えてますか?
微妙に違うって話は何度か出てましたが。音が全然違うのは痛いな・・・。
クロマチックパーカッションの音色が気持ち悪い
13 :
前スレの最後で質問した俺 :04/06/02 22:30 ID:vQRaBbmJ
もういっかいマジレス質問よろしい? SD-80購入した者です。 SD-90/80で作られた曲を聴いていると、なんだか「遠くで鳴っている」というか 「ホールみたいな場所で鳴っている」とうか、「区民体育館で演奏されている」というか そんな変な、過剰な響きが見受けられます。 デモソングですら、そんな感じです。 購入前、mp3を聞いたらエコーかかりすぎ。 これはネタだろうと思って、買ってきて自分のPCに接続してmidi読み込ませたら、 マジそのまんま。 これって宿命なのでしょうか? おまいら、どう考えてるの?
16 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/02 23:23 ID:vQRaBbmJ
ピアノがなんかヤマハのクソ音源のピアノの音みたいですね。
ピアノに関しては8850の方がはるかに美しい。
>>14 じゃあなんでdemoも不自然なほどリバーブかかってんの?
>>15 ああ。
>>16 >じゃあなんでdemoも不自然なほどリバーブかかってんの?
それはdemo製作者に聞いてくれ。
というか、demoなんてどうでもいいんじゃないか?
何を変なとこ気にしてるんだ。
自分で鳴らすときに掛けすぎなきゃいいと思うわけだが。
ちなみにどの曲のこと言ってるんだろう? URLきぼん
ネタにマジレスカコワルイ
ネタか?ネタなのか!?
21 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/02 23:39 ID:vQRaBbmJ
なんだよマジだよ ところで、このdemo、ドラムだけソロなんだよな。 つまりドラム以外クソだから、ハーモニーでごまかそうってのか。 ドラム以外自信ねえのか?>roland社員 でもドラムはたしかに目をつぶって聴いてると本物のように聞こえる。 あとチェロもいいね。 バイオリンは相変わらずクソ。 8850よりはましだがw
22 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/02 23:40 ID:vQRaBbmJ
>>18 いや、全体的に。
mp3は確か前スレでひろったと思う。
>>22 てか、何をどうしたいの?
リバーブかかり過ぎって思ったのなら下げればいいじゃん。
何が問題なのかわからん。
>>22 demoなんぞ参考程度に聴いて終わりに汁
大概は購入検討者向けとか初心者向けにこんな事できまっせ
みたいなものであって、鑑賞向けではない。
ちなみに90の内蔵demoは”The Happening”ってやつだな。
俺的には別に掛けすぎとは思わないよ。
25 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/02 23:54 ID:vQRaBbmJ
>>24 すいません、それ、どうやってならすんですか?
>>25 いや、俺SD-90だから80は知らない・・・
MIDIファイルで入ってないのかな?
思ったんだけど、SCからSDに昇格して音質上がった分、
かかり杉に聞こえてるってことはないかね?
モニターは何を使っているのか聞きたい。
28 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 00:00 ID:WdhqvFwq
>>26 あ、マニュアルのしょっぱなに書いてありました。
>>27 オンキョーのGXだっけ?13Kくらいのやつ。それにヘッドホンつけてる。
ま、demoは反面教師としてリバーブは控えめにということで。
29 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 00:04 ID:WdhqvFwq
The Happening聞いてると、もうこれ以上の音源はいらんと思える。 趣味でやる範囲では。
実は80じゃなくて90でAFXがかかったままになっていたとか・・・
>>31 ああ、あれは凄いよねw
まさに掛かりすぎ
33 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 02:54 ID:vH6szCdl
なんだかんだいってSD80,90のリバーブMU1000のリバーブより密度濃い?
そんなにピアノ悪いか? 使いにくいとは思うけど
別に悪くもないね。
自分はB290持ってるのにSDのピアノ愛用してますが何か?
ID:WdhqvFwqの言いたいことはよく分かる。 自分もSD-80購入当初同種の思いを抱いた。 まわりでSD-90を使う者は、そんなに不自然じゃないとかピアノの音はいい音だ。 などというので、 これがローランドのサイトに書いてあった出音の違いかな?と思った。 が、90で作った曲を聴かせてもらってもやっぱり不自然だった。 結局、SDの音が混ざりにくいっていうのと、 音色の作り込みと、マスタリング・ミキシングが下手なだけだったみたいです。 誤魔化しつつ作り込んでいけば、それなりに聞ける音に仕上がるはず。 ただ、ピアノだけはどうしようもない。 アレはウンコだ。
>>37 煽りじゃなくて素朴な質問なんですけど、何に対して混ざりにくいと仰ってるんですか?
良くも悪くもRolandらしく混ざりやすい音だと思うんですけど?
ん… 単音で聞く限りは、それほど不自然でもないんだけど、 公称通り、一台完結させようとすると混ざりきらずに不自然になる。 ですが、音の感じ方は人それぞれで、要は主観の違いですから。
>>39 あなたは一回TRITON使ってみなさい。
老国の混ざりやすさが一日で分かると思う。
>>39 ちょっと手間だけど一度録っちゃってMIXするとよく馴染みますよ。
その際にバッキング物とか適度にモノで録ってあげるとよりいい感じになるかと。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 20:29 ID:ngG/u1PP
混ざりにくいといってる奴は、scに比べて混ざりにくいといっているに違いない。 恥ずかしいから言えないだけだ。 どうだ。図星だろう!!!!
43 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 20:48 ID:iXsBPMoY
SDのピアノ良いと思うけどな〜。ステレオサンプリングのやつ。 SCやMUに比べるとずっとリアルだよ。
>>43 いや、リアルなのはみんな分かってると思うぞ
>>44 リアルにこしたことはないんじゃない?
リアルじゃないのをリアルにするのは難しいけどリアルなものをリアルじゃなくするのは簡単じゃん。
SDピアノは音域や強弱で善し悪しが変わると思う プログラミング時にその辺を考慮すれば良い鳴りのデータも作れるし べロ固定で適当にステップ録りしてればイタイタな感じになっちゃうだろうね コーラを飲み干せ(^д^)ギャハ
>>46 とりあえず、あなたのかいたピアノ曲聞きたいです。
SDのピアノ・・・ 良いか悪いかは俺にはよくわからないけど すごく使いにくい・・・と思う・・・ ソロには向かないと思われ。
バッキングでギャンギャン鳴らすのマジお勧め>SDピアノ
50 :
ID:WdhqvFwq :04/06/05 00:24 ID:DyIQr6v8
52 :
肛門◇hirOgeTEmi :04/06/05 04:59 ID:b//qQIOc
ピアノ1(コンテンポラリ)の音が小さすぎます。 楽曲製作中に音の確認したい時キーボードを押すと小さいので ボリューム上げて弾く→確認後うっかりそのままで PCの方のデータを再生→ドカ〜ン→失禁 なんかピアノの練習に使えるような音が無いのは残念。 普通のグランドピアノみたいなスコーンって感じで響く音ね
ソロ向きの音じゃないね バッキングだとよくハマル音
54 :
50 :04/06/05 12:08 ID:F43cKcqX
なんだよ せっかくSD-80の曲さらしてやったのに!
56 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/06 02:29 ID:eft7Wj1D
つれないなぁ・・・
57 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/06 02:34 ID:eft7Wj1D
釣れないじゃないよ。冷たいナァの意
こんなに 好きやのにぃ つれないなぁ な───────────っ!!!!!!!!
_,,..、-―-- ., ,..-''" `ヽ、 ,. '" _,,... - __ ヽ、 / ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、 ヽ , ′ /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ, ヽ / ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙', / .......//,:///!',:://// ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙, l ........./n,V::;l;jl-ユTト:{:{ }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉 ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「`| ノ_,='`メ!l::;;ll!l:l./ ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj r'::/`/イ,:ノノ |!' ,ソ//:::|!:::l!  ̄ '-" ,':::イ!../' /://::;;ハ::::ll\ .__ ' ,,::':::,!l:| ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` ,. -'7_ .イ::く;;ノメ!、 ,. '"',イ;'::/;/;;:;-"! / ,イヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ _,,-"/..'/:::/;;;-'" !__/ /-'',ス `''-.,,:! ゙';ヽ、 .,-'":;; ',/,,',.-< ゙'〈 '",-'┐ ,,'"ス、 ゙;:、、、 ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、 ゙, <ノ ノ' / ,ハ, ゙;:'; ヾ、 /"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __ ゙、 'v'"/`、' 'l ',::', ヾ、 l' /::;'" ,.:';:"/;;! `.ー、~''ーニ.,ハ, ハ'" ヽ, ゙, !::;! ヾ! !:/ /:/ /:/;ト、 ...゙, | _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、 l::;! ll !:! ,//' /::/::ハ ',.. ゙',l ,-',-ト、 `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ 丿 '、 // /:/:,/_,,l ゛、.. ゙',. ヽ:Vヾ、、、_ ~///,ノ l;;:',ヾ' /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ.. ヽ `/: ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、 ,!:! !::l'l:!l::!;;:::ハ ヽ、. ソ' : ........,~7, ,l / !;;!ll!! ヾ;
61 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/07 01:51 ID:MZb0Nadd
SD-80 Editorの使い方がさっぱりわかんないんですけど。
同じく…。 Saw Waveの音で丁度いいのがないから作りたいんだけど。。
俺も俺も
スペル間違えた・・・ _l ̄l○ age直そう。
あ・・・合ってた。 お騒がせスマソ。
16K〜出すぎな気が、、、。
B l a z a n が a g e 荒 し コ テ や め な い の で 粘 着 続 け ま す ね ス マ ソ
>>67 あらまぁ。
残念。_l ̄l○
詳しくきぼんぬ。
ハチプロからこのほど思い切ってSDユーザーになりました。 今までエクスクルーシブ中心で音源を操作してきたので、この音源ぐらい多機能だと、大量のエクスクルーシブを作るだけで疲れる……。 SD80エディターには、GSAEみたいな、「設定したデータをシーケンサーに書き込む機能」ってないもんでしょうか……。 情けない質問でマジすいません。
MIDIで吐き出せるからそれコピペすればいい
SD-90ドライバv2.0がキテル-!! けど、今度のは大丈夫だろうか? うちはv1.0.1をASIOで使うとOSごと落ちる・・・ホストはSOL2で。 WDMで安定してるんで、インスコするか迷っているんだが。
73 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/07 23:30 ID:IY+42bnL
ageて皆々様にお知らせした方がいいのでは…?
でもこれ、既出…?
確かにながーいSysEXデータでハングしてたりはしてたが…
>>72 のいうように、安定性が失われそうな気もして怖い。
とりあえず漏れはインストールするが…。
74 :
70 :04/06/08 01:04 ID:SdZ707Ii
>>71 ありがとうございます。さっそくやってみます。
俺もインスコするぽ。
76 :
72 :04/06/08 11:07 ID:8xpEg0PM
まだインスコしてないっす・・・ >v2.0 ちなみに前のPCではASIOにするとホストが落ちまくりですた。 今のPCでも作業してると100%落ちますが・・・。 ソングデータ吹っ飛ばされたこともあるし、信頼性ゼロなんだよなぁ・・・。 アナルタンとこはそんな事なかったでせうか? うちとおんなじ環境のようだけど・・・
77 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/08 15:38 ID:0TjdbAGF
>>942 ほんとにDTM界って衰退してるの?
俺は2001年末期から始めたので分からんが、DTMは今も昔も変わらないってイメージある。
山もなければ谷もないようなイメージがある。
↑ クイズです。 どのスレから誤爆したでしょうか?
>>77 その2001年以前が大違いなんだけどね・・・
まさにMIDI天国だった。
と、誤爆にマジレス
80 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/08 17:30 ID:0TjdbAGF
>>79 その言い方じゃまるでmidi=DTMみたいに聞こえるぞ。
YAMAHAのEX5の大コケあたりからズルズルとリバイバルブームになってしまった 感じが。
>>81 EXは社運賭けてたラスィ・・・俺はEX-5R持ってたよ。
Multiで使ってみてガックリきたけど。
既出だが、やっぱ邪巣の影響は多大と思うけどなぁ。
耳コピーMIDI激減(主にゲーム・アニソン)
↓
DTMリスナー(聴き専)激減
↓
(゚д゚)マズー
というのも多少なりともあると思う。
83 :
81 :04/06/08 17:46 ID:GqouI5jp
俺、EX5がメインだよw でも、今の無難なデジタル焼き増しブームはEX5のこけが影響してると思う。 あと10年たったらこのあたりのPCM音源ってどんな扱いになるんだろ…
だねえ。それだと思う。
_,,..、-―-- ., ,..-''" `ヽ、 ,. '" _,,... - __ ヽ、 / ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、 ヽ , ′ /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ, ヽ / ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙', / .......//,:///!',:://// ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙, l ........./n,V::;l;jl-ユTト:{:{ }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉 ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「`| ノ_,='`メ!l::;;ll!l:l./ ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj r'::/`/イ,:ノノ |!' ,ソ//:::|!:::l!  ̄ '-" ,':::イ!../' /://::;;ハ::::ll\ .__ ' ,,::':::,!l:| ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` ,. -'7_ .イ::く;;ノメ!、 ,. '"',イ;'::/;/;;:;-"! / ,イヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ _,,-"/..'/:::/;;;-'" !__/ /-'',ス `''-.,,:! ゙';ヽ、 .,-'":;; ',/,,',.-< ゙'〈 '",-'┐ ,,'"ス、 ゙;:、、、 ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、 ゙, <ノ ノ' / ,ハ, ゙;:'; ヾ、 /"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __ ゙、 'v'"/`、' 'l ',::', ヾ、 l' /::;'" ,.:';:"/;;! `.ー、~''ーニ.,ハ, ハ'" ヽ, ゙, !::;! ヾ! !:/ /:/ /:/;ト、 ...゙, | _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、 l::;! ll !:! ,//' /::/::ハ ',.. ゙',l ,-',-ト、 `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ 丿 '、 // /:/:,/_,,l ゛、.. ゙',. ヽ:Vヾ、、、_ ~///,ノ l;;:',ヾ' /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ.. ヽ `/: ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、 ,!:! !::l'l:!l::!;;:::ハ ヽ、. ソ' : ........,~7, ,l / !;;!ll!! ヾ;
SDはよく発売したなぁ、と思ったよ。 最後の悪あがきとみている。 そして、EDIROLも解散・・・終了
>>86 EDIROL自体の業績は良かったハズだよ。それに売れてなきゃラインナップそろわないよ。
DTM音源が終わってたのに、よくアレだけやったと思う。
88 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/08 18:43 ID:0TjdbAGF
なんていうか。 趣味が作曲や楽器演奏の人の割合はどうなんだろ。
>>88 大昔に比べたら音楽制作はごく身近なものになってるね。
自宅でプロレベルのサウンドが作れてしまう時代に既になってるし。
デジタル音源の創世記(DX7かな?)からこの世界をリアルタイムに見てるが、
機材の進歩は恐ろしい・・・。
その分、趣味でやってる人はけっこう多いんじゃないかな。
割合は分からないけど。
てかスレ違い
先日SD-80買いました。 この音源まじオモレーです。 プリセットは使えんのばかりだが…。 ところで、80Editorは起動時に勝手にreadするのをやめれないんすでか?
>>91 やめられないから、まっさらな状態から作る場合でもテンプレートを自分で作ってそれをクリックして起動するとかになるね。
s8eファイルダブルクリックしても開けないんだが・・・・・ 1回起動させてから読み込むしかないのか?
95 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/10 16:08 ID:KTQMT8vT
80か90で迷う、こういった音源は初なので、、 別にシーケンサやI/Oを持ってる場合どっちがいいかなぁ?
過去ログにさんざん既出だよ
>>95 SD-80
・作った音色を本体に保存できる。
SD-90
・Audio再生できる
90と80では、出音が違うらしい。
どっちが良いかは比べたこと無いから分からん。
常識で考えれば、上位版の90の方が良いはず…たぶん。
90には作った音色を保存する領域がないが、
ハードディスク内に保存できるので、それほど問題はない。
>>93 同じく、ただ単にEditorが起動するだけ。
.s8eファイルをEditorに関連付けただけだけど。
>>97 過去ログ参照しろとか言われそうですが…
90と80の出音の違いについて
誰か簡単に教えてもらえないでしょうか。
>>99 ウザイので一言申す。
たいして変わらん。
以上。
>>97 作った音色を使いまわすときにユーザーバンクないと不便じゃない?
SD-90は手に入りやすいけど80は品薄だし高いよ。
102 :
95 :04/06/11 23:43 ID:jgZ8ubvV
>>97 サンキュ
なんとなくわかったけど、決め手ってないんだなと思いました。
逆に人それぞれだなと、。
80のユーザーバンクは便利そうですね、でも90の場合でも
その数値?を紙なので覚えておけばいいんだよね?
それが面倒だってことだろうけども、。違うのかな
>>102 90もエディタで設定保存できるから問題なし
80なら売ってれば5万ぐらいで出てたりするけどね 音は一緒でしょ ユーザーバンクはあればかなり便利だし80見かけたらそっち買っとけ
>>104 音が違うってローランドのサイトにハッキリと書いてあるわけだが
音源部はまったく同じだよ。 出音は接続環境によって左右されるくらいだ。
SD-90ドライバv2.0インスコしたんですが・・・。 ウチのシーケンサーのSSW8.0VSで オーディオデータを読み込んで再生させてみたら、 何故かレベルの高いところで、 プチプチと盛大にノイズが入るようになってしまいました・・・。 たまりかねて古いドライバに戻したところ、ピタッと鳴り止んだので なんとかなりましたが・・・。 もしかして何かの設定が足りなかったんですかね・・・。 一通りはチェックしたんですが・・・。 他のシーケンサーで似たような症状になる人いませんか?
109 :
72 :04/06/13 22:04 ID:p8Tk6B3t
>>108 エェェェ、嫌な悪寒。
結局、v2.0まだインスコしてません・・・怖い。
SOL2でASIOが安定すればいいんだけどなぁ・・・。
WDMじゃやっぱレイテンシーが厳しいです。
レポきぼんぬ
110 :
名無し屋さん ◆77483qp02s :04/06/17 18:31 ID:P7hC+vMC
最近、テレビのBGMとかで「あ、これSDっぽい」ってことが多い。
たいがいSCかJV
あきらかにSDっての聞いたことあるぞ テナーサックスか何かの音で
ペットのマリアッチとかじゃないのか?
ドラム(生っぽい方の)の音も結構クセがあるから、たまに聞こえたりすると「!(゜∀゜)」と。
マリアッチは元はワールド系のエキパンネタなんだけど 意外と知られていない。
いや、ラテンボード
発売当初ですら中古で叩き売りされていたほど認知が低いらしい。
あぁ…あれか。音は聞いた事ないけど、マジ?老のサイトでSDにしか搭載されていないとかあったような記憶が朧げながらあるんだが…
すみません… SD-90でエディットしたNative Modeの音をMIDIに保存したいのですが フリーソフトで何かエクスクルーシブ受信できるソフトありませんか? 板違いな話題になりますが、一応、受信できるソフトとして Calewalkはあるんですけども エクスクルーシブをMIDIで保存できないようで… もし「保存できないわけねぇだろ」というのであれば、 改めてそちらの板で伺うんですけども…。 手打ちで全て入力せよ、って話ですけども、 手短にMFXとかいじりたいので…誰かお願いします。
>>122 バルクダンプ。
それから、
iniファイルをいじくるとCalewalkシリーズでも
システムエクスクルーシブを直接編集できる。
書くのめんどくさいから、後は適当に調べて。
>>123 dクスです。。。早速調べてみます。
ちなみに、他のフリーソフトで、
こういう機能を果たすソフト見かけた方
誰か居ましたら是非教えてください…。
>>124 なんで自分で調べようともせずにまず聞くの?それからどうしてフリーに拘るわけよ?ハタからみてると乞食みたいで見苦しいんだが。
>>122 普通にエディター使えばいいだろ。
起動した時に本体の現在の設定を読み込むから
それを保存すりゃいい。
127 :
122 :04/06/22 03:27 ID:Y3fLV+uf
下手に出てりゃずに乗りやがってなんだ ここの回答者はなめてんじゃねーぞ。 初心者にもちっと親切にしろい! ばーろーてめーら死んじまえ。 かかってきやがれごるあ!!!
下 こ 初 ば か ?
>>122 だから、バルクダンプとかエクスクルージブ受信とかしなくても、
SD80エディターでSMFにエクスポートして
曲データに貼り付けりゃいいんじゃないか?
過去ログに似たようなことが既出だし。
めんどくせー122だな
先週のトリビアのネタか。早いな。
昨日SD80買っていろいろ試してたんだけど どうもバルクダンプがうまくいかない… と思って調べてたらシーケンサが対応してないらしい 。 まさかこんなことが(´Д`) しばらくは今まで通りシーケンサ側でいじくるしかないのか… (前88STProだったのでパネル操作が初) 不便ですのぅ。 ところで、本来はそのパラメータだけ送る(インディビデュアルデータの送信)ってのも できるはずなんだよね? いくらか便利にはなりそうだけど、そのために金出すのはちっと微妙。
135 :
134 :04/06/29 23:21 ID:PlVbXCAy
ちなみに、エディターからMIDIを吐き出すってのは 自分のやり方にあまり合わない(効率が良くなさそう)なのでダメなんです。 突っ込まれそうなので先に弁護。
136 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 23:35 ID:IKTTubuz
いや、弁護っつーか・・・。
137 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 23:55 ID:05/wNfSj
ハチプロみたいに使い勝手いいの? 奈良ば買いますが・・・ でもオレのSSWにビルトインエディターが実装されてないので迷う_I ̄I○
138 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 23:59 ID:Nnjz0I+z
>>134 もしかしたらさ、受信したエクスクルーシブデータをオミットするように
シーケンサが設定されてない?結構デフォルトでは受信しないようにしてある
シーケンサあるよ。
139 :
134 :04/06/30 11:55 ID:YZ90XZeP
>>136 エディターからMIDIで吐き出せ散々ガイシュツ
って来ると思ったからなんだけど…
そんなに変かな。
>>137 自分にはまだわからんです。
まぁ今のところ十分に楽しんでる感じです。
>>138 いや、シーケンサのFAQに書いてあったんですよ。SSWで。
もう一つバージョンが新しければ受信できたらしいです。
今のところ、大してエディットしなくても音が新鮮なので
十分手軽に楽しめてます。
SC-8820、MU500、と買ってきたなら、次はSD-80しかないでしょう・・・ といっても、使いこなせず轟沈しそうですが。 あの音質は凄い
SDの909は何故こんなスカスカでシャカシャカしてるのかについて
SDのAnalog 2 Setは死んでると言わざるおえない
SDは全部死んどる。
っていうと必死なSD信者が、 「あれは良い音源だよ」とかってわけの分からない擁護したり、 「おまえこそそんなに煽って必死に見える」などど自己弁護を始める罠。
SCとSD両方持ってればいいと思った。
つーか、どの音源もおいしいとこだけ使えってば。 色々買い揃えるには膨大な予算が掛かるがな・・・ そういう意味ではまだまだいけるぞ、SD。 一台完結はどうかなー。今となっては微妙。
>>134 あのさぁ、バルクダンプのほうがよっぽど効率悪いと思うけど。
まあ、いいんだけどね。
2ちゃんって、 機材に関してあれがダメだとかこれがいいだとか、 やたら通ぶったレスする香具師は多いが、 何故か作曲スレでうpされる作品の質には それがまったく反映されていないんだよなw 正直、SDどころかSCでも十分だろ、みたいな曲が殆ど。
それはあれだ、俺がうpしないからだ
>>150 板住人全員が自作曲スレにうpしてると思ってんの?
今のところ
>>150 を打ちのめすレスは無し。
平成16年七夕。
打ちのめすってかスレ自体閑散としてるしなあ。残念だったな。時期が悪くて。
俺、仕事で使いたいから誰かが作ったデモとか聴いてから 音源を買おうか判断しているんだけど・・・ 打ち込みがしょぼい人間に限ってSC-8850とかSD-90とか使ってて なえてくる・・・ 打ち込みがうまい人がSC-55mk2とか昔の音源使っているんだよね 打ち込みがうまくてSD-90の曲(オリジナルとかコピー)を公開している個人サイトとかってないですか? 使いこなしている香具師のサイトを誰か教えてください
>>157 前スレでもこーゆーのいたな。
「打ち込みがしょぼい人間に限って…」とか「使いこなしてる香具師のサイト教えて」とか言う奴。
自分で探しなよ。
159 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/07 20:53 ID:tyNRkDGr
プ
161 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/07 20:57 ID:tyNRkDGr
>>157 こんな馬鹿
>>158 の言うこと気にしないでくださいね
こういうえらそうな馬鹿がたまにくるんですよ
残念ながら自分も表現を借りると「使いこなしている」という方は
なかなか見つけられないです
たしかに「使いこなしている」方のデータは音源の購入にあたって参考になりますからね
162 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/07 20:58 ID:tyNRkDGr
163 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/07 21:00 ID:+6RK4n/5
妄想や嘘じゃなく、はやく本当に仕事できるようになってね>157 w
素人でも手を出しやすい良心的な敷居の低い音源ってことっすよ。 機能フルに使いこなしてる曲聞きたければ製品のデモソング聞けばええやない。
>>164 そうですか、ありがとうございます
サイトのデモを全部聴きましたが、もうちょっと機能を堪能したいなと思ったので
>素人でも手を出しやすい良心的な敷居の低い音源ってことっすよ。
でもレコーディング時にシンバルのためだけにSC-88Proをひっぱってくる先生とかもいますからね
侮れない音源ですよ^^
>>163 まぁ、インターネットの世界じゃそういわれてもしょうがないけどね
相手の職業や顔なんかわからないんだから
88proとかはまだまだ普通に現役っしょ。
>>148 も言ってるけど、「どの音源もおいしいとこだけ」。
>>165 気持ちは分かるけど、お気に入りのサイトをココで晒したくないって人や
管理人さんに迷惑かけたくないって人もいるから結局自分で探した方が
良いと思います。
tyNRkDGrは何でそんな必死に煽ってるんだ。
人のデータなんかアテにしないで、自分で編み出せっつーの。 基本がなってないやつはどんな音源使ってもだめだ。
>>161 ヘラヘラすんな。普通こんな場所でほいほいサイト晒さないっての。
まして仕事でって言ってる人間がロクに検索せず、「香具師」呼ばわりじゃね。
まぁ平気で「池沼」なんて言える人間には分からないかもしれないけど。
まあまあ。もう終わりにしましょうよ
>>165 とにかくギターのアンプシミュなどの出来はすごくいい。
その他の部分でも買って損はしない音源だと思うけどな。
エレキギターとそのアンプシミュ、あと管楽器がいいと思う。 あとはシンセの音色。 かなり細かいとこまでいじれるので結構いい音出る。
ヲマルのは相変わらず良いね。172のはもう少し修業が必要かな。
>>173 なるほど…。篠田元一の本片手にシコシコやってみたんですが…OTL
オケに混ぜること前提で打ち込んだので、かなり打ち込みもラフですし…
できれば、もう少し細かなアドバイスをいただけると助かります…。
>>174 リードギター(゚Д゚)ウマー
>>177 神!じっくり研究します。
本当はデータ眺める以上にギターをやって理解するのが近道なんでしょうが、
今は鍵盤で手一杯って感じです…。
最近DTMを始めた初心者なのですが、 奮発してSD-90を購入しました。 そこで質問なのですが、 エクスクルーシブって絶対入力しなければならないんですか? それともエディタの方で色々いじればシーケンサーの方での エクスクルーシブの入力は必要なくなるのでしょうか? 言葉足らずで申し訳ない。 書きたいことが上手く出てこない…。
エディタを使って最後に設定をまとめて書き出せば無問題 詳しくはヘルプを参照の事
>>178 >>173 じゃないが、アタックに違和感感じるというのは、アタック音が目立ちすぎというのがあるとおもう。
ざって言うアタック音はそんなに出なかったりもするし(奏法やセッティングによって大きく変わるけど)
あとは、チョーキングとかビブラートがやや不自然に感じる。
>>179 エディタではエクスクルーシブなどのメッセージを視覚的に調整することができます。
調整した後に保存しておけば、その設定を読み込んだときにまとめてSDに送ることができます。
>>181 アナルがんがれ
アナルプロ入りオメ。
(_,''' ▽ '') ('' ▽ ''' ('' ▽ ''',_) ナ、ナンダッテー!
アタック音を削るにはどうしたらいいでつか?
アタックレイトを下げればいいんじゃないの?
なんじゃそれ?アタックタイムを上げるだよ。
188 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 12:46 ID:kMrSqXs7
というか、取扱説明書のエクスクルーシブメッセージに関する記述分かりにくいですよね。 どんなエクスクルーシブを入力すればどのパート(トラック)にどんなMFXがかかるのか分からない。 SD-90って専用のエフェクトエディタが無いからあまり買う意味無いかもしれませんね。
ローランドのインプリは分かりやすい部類。これでわからないならおとなしくエディタ使っとけ
190 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 13:43 ID:kMrSqXs7
>>189 エディタってSD-80エディタのこと?
SD-90を設定して使おうとしたところ、全く音もでないし使えなかった。
それに質問スレでもエクスクルーシブに関して詳しい人は居ないようだし。
MFXがあっても使わないなら意味無いなあ。
SD-90ではSD-80エディタで制限付き使用可能じゃなかったっけ?
普通に使えるっつーの。 じゃないととてもじゃないがやってられん。 いったいどういう設定したんだか・・・。
>>190 工作員乙
( ゚Д゚)っ旦 マアオチツケヤ
194 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 19:50 ID:kMrSqXs7
>>192 ま、マジっすか?それはゴメソ・・・・
俺の場合は
設定→MIDI機器の設定 で、
SD-80INPUT→ EDIROL SD-90 PART A
SD-80OUTPUT→ EDIROL SD-90 MIDIOUT 1
と設定した。
正直言うと、Device IDは分からなかったので適当に・・・・・・・・・(これが原因?)
ThroughのINPUT、OUTPUTには、それぞれ
EDIROL SD-90 PART BとかEDIROL SD-90 PART Bなんかを適当に設定してみたんだけども・・・・
それじゃ鳴るわけない。 設定→MIDI機器の設定 SD-80INPUT→ EDIROL SD-90 PART A SD-80OUTPUT→ EDIROL SD-90 PART A 基本的にこれで鳴る。 詳細はヘルプの「SD−80の使い方」に書いてあるよ。 そのほかの設定はヘルプ読んで適当にやってくれ。 ・・・というかさ、鳴る鳴らない、使えないという前に、 せめてヘルプぐらいちゃんと読もうよ。 ローランドのサイトにもSD−80エディタは90でも使えますって書いてるわけだし。
196 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 20:18 ID:kMrSqXs7
>>195 ノォーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
本当にありがとうございます_| ̄|〇
何やってんだ、俺・・・・・・・・アホだ・・・・・・・アホだ・・・・・・・
ヘルプの『SD-80 Input/Outputに「 SD-80 PART A」を選びます。』という記述を
どうやら見過ごしていたような希ガス_| ̄|〇
というか、見ていても気づかなかったかも・・・・・・・
手間を取らせてスマソです。
っていうか普通マニュアル見てなくても、音がならなかったら inputとoutputの全部の組み合わせ試すよな
198 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 20:32 ID:kMrSqXs7
>>197 いやはや、なんか、OUTPUTは絶対に「EDIROL SD-90 MIDIOUT」だという
固定観念があったもんで・・・・・・(泣
鍵盤をクリックして音が鳴るだけで嬉スィ
エフェクトパラメータをクリックして鍵盤の音に
MFXがちゃんとかけられるかを今試してまする。
モトの音色から音が変わらないからちょっと不安だけどw
だから80とは全く同じには使えないっつーの
SD-80使ってるんですが質問。 ドラムセットの楽器ごとの音程やパンを変えるのはどうやってやれば良いのでしょう? 今までSCシリーズを使っていた時はシーケンサ側でNRPNを変えて簡単にうまくいっていたのですが どうも今回はそれがうまくいかないようなんです。 説明書を見ても、Drum Inst Pitchとかの説明がないような… お願いします。
202 :
200 :04/07/20 20:14 ID:IMX2mlYn
>>201 曲の途中から変える場合は、midi形式にして変えるごとに貼り付けでしょうか。
頻繁に変えるとなると、けっこう大変そうですね。
そもそもエディターってぱっと見でわかりにくくてまだ使ってないんですが…
エディターで変えられるのに本見ても書いてないというのは何なんでしょう。
やっぱりどこか見落としてるんですよね。
>>202 エディタだかドライバだかと一緒にインストールされているpdfに書いてなかったけ?
それでエクスクルーシブ作れば普通にできるよ。
まあ、エディタでいじったときに表示されるエクスクルーシブコピペすればいいわけだが。
204 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/24 19:08 ID:RanyENYE
さっきSD-90とSONAR3のセットになったヤツ買ってきました。 SOFMAPの週末価格でジャスト10万円でした。
205 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/24 19:29 ID:0pe10LhA
>>204 10万あるならFantom-XR買えよー。
それとも初の音源だったのか?
オーデディオインターフェース内蔵してるのが欲しかったんだとさ。
207 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/25 00:16 ID:0h4eMqQ2
204です。 セッティング完了しました。 これってサウンドブラスターの代わりにもなるんですね。 しかし、USB1.1接続のせいかノイズがプチプチ出ますね。
SD-90とXV-5050どっちがおすすめですか?
>>208 そんな質問が出る貴方にはSD-90のほうが良いだろう。
XV-5080じゃダメなんか?
>>209 >>210 うーむ。。。どういう意味なんだか。。。サパーリ解らないです。。
>>211 まあ、そっちでもいいんですが決定的な違いはなんだろうか、と思いまして
音質的な違いだけじゃないってことなんですかね・・?
213 :
マルチ乙 :04/07/26 00:07 ID:Bpi+NNFz
273 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 02:29 ID:+zrXzWUM
SD-90とXV-5050どっちがおすすめですか?
274 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 02:38 ID:IK6AGfss
ラックマウント出来ないハンパな高さの機種を買う意味が無いような。
275 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 03:15 ID:ydWKtD3V
手軽に一台完結(+α)的な使い方だったらSD-90でいいんじゃないの?
エキパン拡張もしたいんだったらXV-5050で。
276 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 23:59 ID:b8/n8t3l
>>274 >>275 レスありがとうございます。なるほど!
音質的な違いっていうのはそこまではないんですかね?
>>212 SD=DTM音源
XP=シンセサイザー
これで分からなければやっぱり
>>209 が妥当でしょ。
xv
216 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 02:08 ID:6KFtwxPp
217 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/30 01:58 ID:nvs+h1v0
SD-90を購入し、
せっせと環境作りに励んでます。
以前から所有しているYAMAHAのXG音源MU80もSD-90の上にのせて、
音の違いを楽しんでます。
MU80のアウトプットはSD-90の背面のアナログのラインインにつないでます。
PCで再生するMP3などのWAVEもSD-90が奏でてくれるんですね。
しかしUSBの帯域にできるだけ負担をかけたくないので、
MP3などのWAVEはできるだけ、
PCに差し込んであるサウンドブラスターLIVE VALUEで鳴らそうと思います。
そのためにはサウンドブラスターの音の出力をSD-90に入力する必要があります。
しかしSD-90のアナログ入力はすでにふさがっているので、デジタル端子を使わざるを得ません。
この場合、サウンドブラスターの黄色の端子(DIGITAL OUT)を使用することになると思うんですが、
http://pcfree.jp/review/Sound/14/image/sblive3.jpg これって光デジタルミニジャックなんでしょうか。
ためしに光デジタルケーブルミニプラグをサウンドブラスターに、
反対側の光デジタル角形プラグをSD-90に差し込んでみましたが、全く出力されません。
なにか専用ケーブルでも必要なんでしょうか。
もちろんサウンドブラスターの設定もデジタルアウトにしています。
ご存じの方、教えてください。
お礼はします。
それはコアキシャルだよ 光じゃありません だからコアキシャルの <SB> <SD> ミニプラグ←−−→ピンプラグ っていうケーブルで繋ぐ つーかSBで鳴らす必要があるのか問い詰めたい
219 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/30 23:46 ID:nvs+h1v0
>>218 親切にありがとう。
じゃあ、光ケーブルを買ったのは
間違いなんですね・・・
コアキシャルケーブル買ってきます。
MIDIなんかはSD-90で当然鳴らすとして、
WAVE系はSBで鳴らした方がUSBの帯域を使わなくてすむので、
いいんじゃないかと思ったんですが。
いかがなものでしょう?
SD-90ならASIOドライバを使って鳴らせば問題ないのでは?
221 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/30 23:59 ID:nvs+h1v0
222 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 00:02 ID:vfeAgLKU
すみません、言葉足らずでした。 たとえば、 WINDOWS MEDIA PLAYERなどで、mp3ファイルを演奏するときに、 SD-90で鳴らすよりもSBで鳴らしたほうが、 USBの帯域を使わずにすむので、 スムーズな演奏ができると思ったんですが。
223 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 00:03 ID:vfeAgLKU
>>222 日付が変わったのでID変わっちゃいました。
219=221=222です。
ASIO使って録音しようとすると24bit96Khzに固定されてしまうんだけど、ソフトの問題かな?これだとCDに書き込めなかった…。
>>181 MIDIデータうp(・∀・)マダー?
前にも何度か言った記憶あるけど・・・ SD自体は物凄くイイ音源なんだけどさ・・・ アコースティック感バリバリな曲にはピッタリだけど、やっぱりピコピコテクノには向いてないよ・・・ なんていうか909だけはやっぱりダメだよ・・・ あのスカスカハイハット聞くとお兄さんちょっと背筋のあたりがこう・・・モサーッっと・・・ いや・・・独り言・・。
つかピコピコテクノをやりたいなら他にいくらでも選択肢はあるしな。 まぁ、これも散々言われてることだし226もわかってるとは思うが、持ってない奴で過去ログを検索するのもマンドクセ奴のために言っておけば、エディタを使えばかなり弄れるからテクノもヘイバッチコイだと思う。
そういやSCからSDに乗り換えた時に、音と音が喧嘩してまとまりにくく感じたな。より打ち込みテクが必要な音源だとおもた。
SCはレンジが狭いからまとめやすいんだよね。 SDはレンジが拾いから必要に応じて音が喧嘩する周波数をEQで削ってやるとミックスしやすいよ。
231 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/05 14:51 ID:Rve3K7P7
近いうちに、sd-80か90を買おうと思っているのですが。どこらへんで買うのがオススメでしょうか? いままでこのような機材買ったことが無いので。田舎なのでできれば通販でと考えています。
233 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/05 22:27 ID:sCWVVBAK
音源はいままで買ったことない初心者です。質問させて下さい。 製品情報を見たんですけどSD-90はオーディオ・IF、ミキサー、MIDI・IFが内臓されてるということなんですか? これなら付属品のUSBケーブルでパソコンに接続しあとはシーケンサソフトがあればWAVE出力のできる環境になるんでしょうか? ほかにもケーブルが必要になってくるんでしょうか? 自分も近いうちにSD-90を買いたいと思ってます。
234 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/05 23:16 ID:+Se8hxmP
>>233 ×内臓
○内蔵
これ1台で、MIDI音源、オーディオインターフェース、ミキサーになります。
要するに1台で音楽が完成します。
パソコンにWAVE出力するだけならケーブルは他に必要ありません。
>>234 そうなんですか!ありがとうございます。
SD-90便利ですねー
頑張って金ためて買いたいと思います。
>×内臓
>○内蔵
ですね、ぁぁ恥ずかしい。。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/06 00:25 ID:3FdEo/kY
俺ならSD-90買う金があるなら絶対餅買う。
ふぁんトムだろ
今から買うならFantomだなぁ。
240 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/06 16:18 ID:3FdEo/kY
音質的にはファントム。 ただし、1台で完結できないから、 DTM的にしたいのなら、 別途USBオーディオだのミキサーだのを買う必要がある。 >233の希望からは遠いんじゃない?
同文省略
243 :
233 :04/08/07 01:31 ID:qMsmuZFi
>>236 ん〜、やっぱりSONARもセットで買ったほうがいいんでしょうか?
>>240 たしかに一台で完結させたいのでSD-90を買おうと思っていますが
気になるのでFANTOMのデモの音色も聞いてみました。
SD-90にくらべたらどの音色が優れてるんでしょうか?自分にはどちらがよいかよくわからないのですがギターはSD-90の方がいい感じがします…(扱うジャンルにもよるのでしょうが)
みなさんはどんなジャンルの曲を作ってるんでしょう?
244 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 01:41 ID:a31Sv+HC
>>243 生ドラム以外は全部Fantomのほうが優れてるよ。
その他FantomはSRXというハイクオリティな音色が詰まったメモリがあるんだけど
それを6枚まで取り入れることが可能なんだ。
それが強みかな。
おすすめ Fantom-XRと適当なオーディオインターフェース(UAシリーズでいいんじゃないの?)。
おおっ 久々のあぼーんだ。 山○でも来たか?
いや、俺だよ俺。ま、楽でいいよな。 あぼーんで見えなくすれば満足するなんて。その貧相な心がw。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 04:06 ID:98AbKYW4
SD-20で光デジタルアウトだと微妙にブツブツいう感じの音が混ざるのですがどうすればよいでしょうか。 アナログだと問題ないのですが。
ん、確かにレス番が飛んでるね。 どうでもいいっちゃいいんだが。
>>248 こっちの環境ではいたって正常。怖いほどの無音。
どっかのケーブルがちゃんとささってないとか、他の音源の電源入ってるとか。
251 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 12:59 ID:3BEuhiOO
結局ファントムだとSD-90セットに比べてかなり金がかかると言うことだ 予算と相談あれ
SDのBASSって貧弱な感じがするんだが、生の力強い低音を響かせるのは難しいかな?俺の独学テクじゃどうしても無理なんだよね。ATTACK上げてもぴょ〜んってな音が出る…orz
アタック上げたらびょ〜んてなるだろう
何のためにMFXが3系統もあるとおもっておる、たわけが
>>254 師匠、8ビートロックには概ねどんなMFXがお似合いですか?素直にBASSマルチで良いのでしょうか?
>>255 まずはベースマルチをシコシコ弄ってブリブリ言わせる感覚を掴むと良い。
ODは当然として、大切なのはEQだ。
257 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 17:13 ID:/zqugfJ3
SD-90買いましたが、「GM音源」や「CS音源」とかのトーンマップでしか音がでません SD-90のトーンマップ開いて色々クリックしても音が出ないんです... まにゅある読んだけど分からないのは、僕が中卒だからですか?
258 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 17:59 ID:3BEuhiOO
>>257 本体のPREVIEWボタン押しても鳴らんか?
もし鳴るならPCのソフトウェアの設定ミス。
>>256 師匠!遅レスですいませんがサンクスコです。
260 :
257 :04/08/09 13:57 ID:dliq2Oyl
>>258 本体のPREVIEWボタンでは音色が聞けましたが、
やはりSD-90のトーンマップからは音が出ません...
GM、GM2、GS音源のトーンマップからしか音が出ませんが、
何か基本的なことを間違っている気が...
単にネイティブモードにしてないだけでは?
なんか久しぶりに微笑ましい質問だ。
263 :
257 :04/08/09 15:50 ID:KNczKACd
>>261 どもども!
ようやくPCでもSD-90のトーンマップは使えるようになりましたが、
シーケンサで楽譜を再生すると?勝手にGS音源に変わってしまいます(汗)
>>262 すんません初心者なもんで...(泣
264 :
257 :04/08/09 17:02 ID:KNczKACd
すみません。 シーケンサーの設定が悪かったようです...(汗) しかし13トラックとかしか使ってないのに出ない音が...
トラック数関係なく128ボイス超えたら容赦なく音消えてくよ。
266 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 09:38 ID:jp2j/wJK
267 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/11 21:02 ID:r5S7x13v
SD-90でSD80エディター使ってSMFにエクスポートしたんですけど エクスポートしたSMFのエクスクルーシヴがPART4つしか使ってないのに500個越えてました。 多すぎますよね? またそのエクスクルーシヴを他の曲に貼り付けてもまったく反映されませんでした。orz エディターの使い方が間違っているのでしょうか? ちなみにヘルプにある ”「MIDI メッセージをクリップボードにコピー」で、クリップボードに、MIDI message box に表示されている内容を文字列としてコピー します” の意味がよくわかってません。 誰か助けてください・゚・(ノД`)・゚・
SD-90 SD80
269 :
257 :04/08/12 03:07 ID:ZMAwX/1i
>>265 ボイス数ってのは音符の数のことなんでしょうかね?
だとしたら100も使ってないです...
あと、これも基本的なことかもですが...
すでに打ち込んであるドラム譜をネイティブの音に対応させると、
なんか違う感じに・・・
>>269 1ボイスに2エレメント使っていたら発音数が半分になるのは分かるかな?
271 :
257 :04/08/12 04:06 ID:ZMAwX/1i
>>269 やばいっす...エレメントというものの意味が分からんです(死
とりあえず勉強してからきます
すれ汚してすまないっす...
>>269 ピアノを考えてみろ、ペダルを踏んでいる間は前の音が持続する。
ペダルを踏みながらドレミファソラシドを弾いたら、同時発音数は8だ。
説明書を見ると載っているけど
StudioCanvasでは一つの音色に、複数の音色が割り当ててある物がある。
つまり、一個音が鳴ったら、その裏では別の音もなっているということだ。
例として、
音を2つ重ねてあるピアノの音色で、ペダルを踏みながらドレミファソラシドと弾いたら
同時発音は16になるわけだ。
274 :
257 :04/08/12 23:44 ID:kp/Jhgkn
>>272 ん〜・・・なんとなくわかったようで、やぱ言葉にできるほどは理解してません(汗汗
ちなみに音符の数?的にも、一番多い小節でも全トラック合わせて30くらいです...
GS音源使うと譜面がほぼ思ったとおりに再生されるんですが、
Native使うと、かたっぽのちゃんねるの音が極端に小さくなったりで(泣)
>>274 MFXが有効になっているパートはMFXでパラメータを調整してやらなきゃいかんよ。パンとか。
276 :
257 :04/08/12 23:55 ID:kp/Jhgkn
ボイス数のことは載ってましたね(汗 しかしそんなにボイス数多いの使ってない気も・・・ でも色々試してみますね。 すみませんアホなことばっか書いて
>>277 サイト外からの誘導による画像のダウンロードに制限を設け、通常閲覧速度の回復を実施させていただいております。
>>278 気付かんかった・・・orz
>>279 最初見たときビックリしたので貼ってみたのです。
これ、なんかのいたずらにつかえないかなぁ、と思いまして。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/14 03:04 ID:Y1nzX5cI
おらもエディタよくわかんねだ... ヘルプやマニュアルもなんだか。・゚・(ノД`)・゚・。
>>281 とりあえず目に付いたツマミやフェーダーとかボタンとかを片っ端からいじくるのが基本だべ。
EPSONといえば国民機の互換機で有名。 つまりSD-90=国民機
EDIROL
厨でスマン SD-90をMIDIキーボードで鳴らしたいんだけどちゃんとつながってるのに 鳴らないのはなんでかな、、。
>>285 各種設定、ケーブル不具合、電源、スピーカー、、、etc
オマエの頭などなど
287 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/16 00:29 ID:vi2joNrf
キー坊の設定をスルーにするー
288 :
281 :04/08/16 11:06 ID:JKE14NDu
>>282 なんだか保存とかパッチとか保存したつもりがなんだかおれ意味分からん
んー文章が意味わからん
290 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/17 14:58 ID:38Xivmxm
いのはなんでかな、、。
286 :名無しサンプリング@48kHz :04/08/15 23:55 ID:llgQW5a6
>>285 各種設定、ケーブル不具合、電源、スピーカー、、、etc
オマエの頭などなど
287 :名無しサンプリング@48kHz :04/08/16 00:29 ID:vi2joNrf
キー坊の設定をスルーにするー
288 :281 :04/08/16 11:06 ID:JKE14NDu
>>282 なんだか保存とかパッチとか保存したつもりがなんだか
>>290 最初の文って>285の最後の部分か。何かと思った。
てか、引用の意図がわからん…。
ただ、おまいのIDちょとカコイイ。
292 :
281 :04/08/18 15:26 ID:y0Fo/9/6
SD-80、90に一番合う?シーケンサーってなんでしょ? 個人のもんだいかな。
どれもそんなに大差無いんじゃあないのかな?
漏れ的にはCherryで事足りる
>>295 Cherry、使ってて途中で音が出なくならない?
ひどいときにはCherry立ち上げて1分以内に。
特にピアノロールをカチカチいじってる時とか。
「MIDIポート解放→USBケーブル挿し直し→MIDIポート再初期化」で直るけど、
手順間違えたりすると全然ダメだったり…。
…とかいって俺はCherry使ってますけど。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/21 04:35 ID:QoUJxWeM
時々ドラムとかもたついて聞こえる時あるんだが やっぱボイス数多いのかな
298 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/22 12:55 ID:e/FB2cs6
SDシリーズってもう新機種は出ないんですかね?
SD100 SD128 SD1000 SD2000
300 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/22 13:07 ID:e/FB2cs6
MUシリーズってもう新機種は出ないんですかね?
MU-88 MU-3080 MU-5080 MU-2020 MU-5050
302 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/22 13:43 ID:4l6qb5ht
SD-88PRO
すみません。SD80か20を買おうと思っているのですが、 初めての音源なので、よくわからないことが多いんです。 80のほうが音色数多いことはわかっているのですが、 80にあって20にない音色とは、どんな音色(楽器)なのでしょうか? それが記載されているサイトがあれば教えていただけませんか?
20買った俺からただひとつだけ言えるのは、 金あるなら何も言わずに80にしておきなさいってことだ。 88proあるから別に困ってはいないんだけどさ・・・。
>>303 本当に最初の1台なら、SC-D70かSC-8850を先に用意して
おいた方がいい。SD-90/80/20は聴き専には辛いと思う。
熟慮の末にSD-80とSD-20に絞ってある、というのなら漏れは
SD-80を勧めるかな。
308 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/23 18:54 ID:S9TMhwIq
SD-90( ・∀・)イイ! オーディオ機能、いらなかったけど あればあるで、こんなに役立つとは
オーディオI/Fがある奴は意味ないけどな。
内臓してる事に意味がある カメラ付き携帯を持ち歩くか。カメラ無し携帯とデジカメを持ち歩くか な。わかるか?
そうだな。カメラの新機種がでた場合、それが欲しかったらどんなにそれ以外の部分にどれほど愛着があっても携帯ごと替えなきゃいけないって点も全く同じだ。 まぁ90は音色保存機能はないから愛着も糞もないかもしれんが。
312 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/23 22:43 ID:S9TMhwIq
SD-90はエフェクタもついてるし、24bit演算デジタルミキサーと してデジタル出力の音量調整ができる。USBから電源を取らない セルフパワー設計だからスタンドアロンで動くDACとしても使える。 ヘッドホン利用時はUSB Audio内蔵でミキサー内蔵は意外に重宝するよ。
内蔵オーディオ機能結構しっかりしてるからソフト音源も快適に動く。 いつの間にかソフト音源しか使わなくなってた(´・ω・`)
個人的には鍵盤一体型が出たらもっとイイのになぁと(SD+PCRみたいな)。
俺もソフトばっか使うようになってしまった 最近じゃSDの出番はホルンのみ だけどオーディオIFとしてまだまだ使うさ
USBオーディオ機能に関しては… ゲームとかやってるとSD-90をUSB刺してるだけで重くなるんで そういうときだけオンチップでノイズ聞きながら音出してる。 他にもそんな方いません?
USBオーディオIFでゲームやってると 同時に効果音が重なりまくったらUSBが全部ダウンすることがあるな。 オンラインゲーで特になりやすいよ。
音楽やるパソコンでゲームすんなよって思ったやつ、挙手!
322 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 20:22 ID:V5/DgLtg
>>320 ゲームの効果音など、サウンドの再生はサウンドブラスターでやってる。
SD-90はMIDI再生とDAWのみ。
>>321 残念ながら
パーソナルこんぴゅた
…なので個人の自由ヶ丘
326 :
321 :04/08/25 21:21 ID:S9XeIwvg
ちょっとまて、最近のやつらは、 音楽用のパソコンにゲームを入れると、不安定になったりするって、 ちょっと前までなら常識だったようなことを、マジで知らないのか?
最近のPCはスペック上がってるからねぇ まあゲームやる人はやるんだろね
>>326 ゲームで不安定になったりする、ちょっと前までなら常識だったPCを廃棄して下さい
>>328 速さはあがっても、ソフトはそんなに変わってないんだよ。
だから、今のパソコンでも、ゲームやったら不安定になる。
その証拠に、調子悪いってやつがいっぱいいるじゃないか。
どうしても1台で音楽もゲームやりたいなら、パーティション切って、
デュアルブートにするのをオススメする。
321必死だな
まあ、でも音楽マシンには可能な限り余計なものいれないほうがいいわな DAWやってるんなら特に。MIDIのみだったらあんまし関係ないだろう
DAW以外にPhotoshopとかActivePerlとかゲームのエミュとか入れまくってますが、 まったく安定しています。
>>326 何をもって常識とするのか。
きっちりかけ。
説明できなければ、おまえも知らないのと同じ。
現役プログラマな俺様が聞いてやろうじゃないか。
>>326 こうなると特に責める気はない
ただ純粋にキミの意見が聞きたい
出て来てはくれないだろうか…
うちも結局音楽ソフト以外も色んなもんガシガシ入れてしまってるが、 今んとこ不安定ってことはないけどね しかもパーテーション切らずに一個のHDで・・・大半はGigaライブラリなんだけど さすがにOS立ち上がりが遅くなってきたけど
まぁ趣味でやっている人なんかはあんまり気にしないんじゃない? ところでSD-80エディタでwriteってどうやったら使えるようになるんですか?
>>336 俺もエディタから保存が利かないからパネルから保存してまつ。
まあどっちからやっても同じようなもんでしょ?
338 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/26 01:33 ID:7wZKLt/P
うちのマシン テレビ録画 WEBサーバ DAW グラフィック(タブレット) と、なんでもありですが、 割と安定してまつ
339 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/26 17:18 ID:7wZKLt/P
話は変わりますが、 SD-90って取扱説明書がわかりにくいですが、 市販の参考書って見あたらないですねえ。 みなさん、MFXとかその他もろもろ、どうやって勉強したんですか。 勇気を出して、私に教えてください。
話変えんなよボケ。 何イキナリ現れて仕切ってんだ。 取説なんかもの凄く分かりやすいだろ。 おまえの頭がたりないだけ。 大体、人に聞く前に普通いじってみるとか説明書読むとかするだろ。 死ねばいいとおもうよ。
↑キレすぎ 昨日のID S9XeIwvgか?
な〜んかみんな元気だなぁ
>>339 俺も欲しいなー
ソナーとか、ソフト関係はいっぱいあるのに音源となると全然無いね
344 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/27 00:39 ID:je9u43pG
>>343 話変えんなよボケ。
何イキナリ現れて仕切ってんだ。
取説なんかもの凄く分かりやすいだろ。
おまえの頭がたりないだけ。
大体、人に聞く前に普通いじってみるとか説明書読むとかするだろ。
死ねばいいとおもうよ。
>>344 ageてまでムダに怒鳴り散らして…楽しい?
でもやっぱ釣るやつが一番悪い。
厨は言い負けて逃げる時にコピペで去る。言い逃げできるし、それに反論されても「コピペにマジレスカコワルイ」待ち。 まさに伝家の宝刀
まぁ、おちつこうか。
>>339 SD-80/90はMIDIの基本以上の仕様は皆無。
Sysxのやりとりしかしていない、と。
そしてSysxの一覧はマニュアルにしっかり書いてある。
MFXの種類から効果のかけ方まで事細かにのってるよな。
Sysxの送信の仕方がわからんと言うならシーケンサーを勉強しなおす。
もしくはSD-80Editorつかう。
MFXの種類や効果そのものの意味がわからんのなら、それはSD以前に音楽や機材、手法の知識の問題。
ひとつづつ勉強するしかないな。
まぁ、なんというか
>>340 のコピペはバリバリ正論だ。
質問があります。 エクスクルーシブを送って、Part Output AssignをPatchにしたいんです。 Output AssignをMFXにするときは F0 41 10 00 48 12 10 00 20 1F 00 31 F7 ~~ だから、試しに F0 41 10 00 48 12 10 00 20 1F 02 2F F7 ~~ とかやってみたけど駄目だった。ちなみにDRYにするには F0 41 10 00 48 12 10 00 20 1F 01 30 F7 ~~ と送ったらなりました。Patchへの変更だけ受け付けてくれないのです。。。 どうしたらいいでしょうか?
↑の者です。追記です。SD-90を使ってます。
0D
>>354 出来た━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)━━!!!
ありがとう!
もしかしてこれって取説のどこかに書いてあるような、当たり前の情報?
っていうか、液晶でいじれる項目は 液晶でいじってそれだけSysx出力(SHIFT+ENTER)すりゃ 楽でないの?
▓ ▓ ▓█ ▓█ ▓▓██ ▓▓██ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███ ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███ ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███ ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
358 :
& ◆Hdr53snObU :04/08/30 23:48 ID:a8a/+gdi
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
359 :
303 :04/08/31 23:49 ID:PgSbv3Vr
303です! レスありがとうございます!返信遅くなってすみません。 本当にお金がないので、あまり贅沢はできないし、高いものを買ったところで、 扱いきれなかったら困るから、初めはSD20で十分かな、 と思ったのですが… ちなみにSD20付きのミュージ郎ネットスタジオの購入を考えてました。 DTMについてはまだよくわかってないので…。 SC-D70というものもあるのですね。調べてみます! あ、あともう一つだけ、すみません。 SD20を薦めずに、SD80またはSCシリーズを薦めるのはなぜですか? やっぱり音色数の問題ですか?それとも扱い難いとか、壊れやすいとか…?
>>359 例えばSD20買った場合、ある程度扱えるようになって来た頃に必ず
「あー・・・80だとこんなことできたのね・・・こんな音出たのね・・・」
と猛烈に後悔する時期がやって来ます。
SD-20って一から音作りできるの?
>>360 レスありがとうございます。
では、後悔してから、新しい音源を買う、という形にすれば平気ですかね?
慣れるまで時間かかるし、その間にバイトしてたらお金も溜まるし…。
今は少しでも早くDTMを始めたいので、やっぱり買えるものから買っちゃおうと思います。
相談に乗ってくださり、ありがとうございました!
363 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/01 04:50 ID:ry2m9U3d
>>362 SD-20を買う金で
SD-80の頭金を払い、さっさと手に入れる。
残金はローンを組んでバイトで返していけばいい。
そしたら今すぐにSD-80が手に入るじゃん。
SD-20そんなにぬるぽなん? えげつない音色や機能のカットしとるん? SC-55時代からのDTMerで、SC-88Proのこもった音に限界を感じる今日この頃なのだが 同じカネ出すなら、SD-20とKORGかYAMAHAかの中古買ったほうが 幅が広がるかなあとか思ってるのだけど。
別にそんな酷いってわけでもないんだけどね。
音色も揃ってるし、
>>1 のデモ聞いてもわかるように、ちゃんと細かく作りこめば全然使えるもの。
でも、「最初の1台」よりは「既にある音源環境にプラス1台」向けな気がする。
たくさんの音源の中でシステムの一部としてちまちま使っていく分には十分なんだけど、
これ一台で色々やっていこうとすると、いつか限界というか、80・90にしとけばよかったなぁと思う時がくる。
>>364 氏みたいに、今の環境に1台加えるのなら全然大丈夫。
自分は88ProとMU100とソフトシンセもろもろがあるから今は別に困っちゃいないんだけど、
SD80、90にあるインサーション使った特殊な音色のデモ聞いた時はまさに「_| ̄|○」←これだ。
>>359 SC-D70買うなら普通にSC8820が良いと思うよ。
中身同じらしいから。
DTM入門ようならやっぱりSCシリーズが無難だと思うよ。
>>366 >>359 漏れならSC-8820よりSC-D70の方を勧める。アナログの音質は賛否が
別れるらしいけど、SC系でデジタル出力端子が標準で付いてるのは
SC-D70だけだよ。役立つかどうかは微妙だけど3桁のLEDも付いてるし、
音色プレビューもできるぞ。機能面ではSC-D70の方が有利だろう。
SD-80とSD-90で迷ったなら好きな方を買えばいい。どちらもデジタル
出力できる。
>>367 デモのあれは、そんな難しい話じゃなくて単純にリバーブが深すぎるだけのような希ガス・・・
370 :
303 :04/09/02 00:52 ID:WNUbnhwA
沢山のレスありがとうござます! SD−20は付け足しとして使用したほうがいいんですか… 確かに、音色数は多いほうが楽しいですよね。 SCかSDか、という部分ですが、SD80とSC-8850なら、8850のほうを買うつもりでした…。 サウンドハウスというネットショップで、8850のほうが若干安かったからです。 ミュージ郎の8850verあるいは8820verが欲しかったのですが、 ウインドーズ版のはネットじゃもう見かけないってことは、手に入りにくそうですね… あ、あと8820または、D70についてですが、ネットでは新品での販売は既に終わっているみたいですね。 今度小さな楽器屋回って、あれば試聴させてもらいます。 そこらの楽器屋で、展示品処分として安く手に入らないものか…
ヤフオクでも最近高いしね
372 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/03 00:59 ID:UOTowbm1
SD-90のMIDI演奏をオーディオデータにミックスダウンするときに、 SD-90のミキサー機能を使ってUSBでPCに出力するのと、 SD-90の背面の同軸ケーブルでPC内蔵のオーディオカードに入力して録音するのと、 どっちが音質がいいんですか? ちなみにオーディオカードはJuli@です。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/03 01:43 ID:UOTowbm1
>>373 回答ありがとうござます。
ちなみにUSBのほうが音がいいって言うのはどういう理屈なんでしょうか。
そのあたりがどーもわからなくて・・・
375 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/03 01:58 ID:EHvztFTT
>>374 USBのほうが音が良いとは限らんぞ。
それにUSBのほうが音が良いというか、ノイズが少ない。これだろ。君が言いたいのはこれだろ。
で、その理屈なんだけど、例えるとオーディオカードのほうが原爆の落ちた場所に近いのよ。
USBは遠い。遠いほうが放射能や爆風の影響を受けにくいのは当たり前。理にかなってる。
だがUSBは転送スピードの遅さや安定性で忌み嫌われてる。
USBはノイズが少ないっていうのはほとんどウソ PCIカードでもE-MU 1212Mの方がノイズが少ないし 結局音質はADDAの性能がほぼすべて
377 :
372 :04/09/03 09:06 ID:UOTowbm1
うーん、 ますます悩みますねえ。 USBが安定しないって言うのは、 場合によっては音飛びして録音されてしまったりするということでしょうか。 そうなればそもそも問題外ですが。 それにしてもE-MU1212Mってノイズが少ないんですか? 私の所有するJuli@なんかはどうなんでしょうねえ。
>>音飛びして録音されてしまったり USBではそれは無いかと 少なくとも“録音”してる訳では無いので
今更ながら、SDシリーズってギターとドラムはいいんだけど、 シンセ系の音全般的に使いにくい・・・orz シンセブラス、エレピ、ファンタジア、ブライトネス、 どれもこれもプリセットまんまだと、とてもとても使い物にならない・・・。 曲作りよりも音作りのほうに時間とられるのも馬鹿馬鹿しいし、 シンセ系音色用に餅楽でも買おうかな・・・。
え…。 そもそも音作るのを前提に使わないとSDシリーズやってられないじゃん。 プリセットなら8850のほうがよっぽど優秀な気もするし。 というか、打ち込んでから音を当てる作業がSDの一番の楽しさじゃないの? いや、人それぞれだけど。
381 :
379 :04/09/05 09:58 ID:r+VJc91s
>>380 人それぞれって言ってしまえばそれまでだけど、
あくまでSDは曲を作るツールだから・・・。
あと、オレは音を作ってから打ち込むので、
音が出来ない=曲が出来ない
ということになるんだな。
仮の音色で打ち込んでも、
後で音色変えてみたら、倍音がうねりまくって結局ボイシングやりなおし、(シンセ系なんか特に・・・。)
なんてことに成りかねないわけだし・・・。
音色作りぐらいマスター汁 シンセ音色は簡単なほうだ
>>381 > 仮の音色で打ち込んでも、
> 後で音色変えてみたら、倍音がうねりまくって結局ボイシングやりなおし、(シンセ系なんか特に・・・。)
> なんてことに成りかねないわけだし・・・。
ボイシングし直せばいいだけの話じゃん。パートが死ぬほど多い大交響曲を作ってるわけじゃあるまいし。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/05 17:18 ID:pzhekk0C
SD-90のオーディオ機能を使うのがいいのか、 ほかにオーディオインターフェースを使う方がいいのか。 なにかアドバイスがあればお願いいたし舞う
>>384 とりあえず使ってみて不満が出たらFA-101なりUA-1000なり
MOTUのアレを買えば良いのではないかと。
SD-90のエフェクタとミキサーはMIDIからでも制御できる。
音質・安定性もまともだし使える 多入力・多出力・ADATとかが必要ならそういうのを買えばいい
387 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/09 11:21 ID:cyuNLp0T
>>387 釣りなのはわかるがあっそうふ━━( ´_ゝ`)━━んとしか言いようがないな。
新機種の話とかないん? もうRolandにとっちゃDTM音源なんて作るメリットないかな。 軽く発売日調べてみたけど、 SC-88Pro 1996年10月 SC-8850 1999年5月 SD-90 2001年10月 もうすぐ3周年じゃん。 いつまでたっても安くならないし、今SD買っても手遅れ感がある気がしてどうも。
手遅れとかじゃなくて、欲しいかどうかだよ。
394 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/09 23:41 ID:0p7La2Vr
SD-90買って、 SD-80エディタでいろいろいじくってる最中です。 ものすごく基本的な質問です。 エフェクタって、 リバーブ コーラス イコライザ MFX の4つがありますよね。 MFXは同時に3種類しか使えないのはわかりました。 で、リバーブは同時に一つしか使えないんですか? たとえば、リバーブだと、 パート1でSmallRoom パート2でPlate なんていう使い方はできないんでしょうか。 同様にコーラスもそうなんですか?
コーラスとディレイ片方しか使えないのがいや
インサーションでかけろ
398 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/10 05:47 ID:TElzH+4+
印サーションってMFXのことですよね。 3つしかないのに・・・
>>396 自分はコーラスは1トラックで同じ音色を2〜3個重ねて
ファインチューンだっけ?そこいじってデチューンさせてるけど
この方法だとどうでしょ。
>>394 SD-90を使ってるんだったら、DAWに1パートごと録音すれば、
何パートでもMFX、システムエフェクトを使える。
401 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/10 07:02 ID:TElzH+4+
>>400 まあそうなんですけど、
いちいち録音に時間かかるし、
そもそもハード音源の存在価値って・・・
10万円も出してSD-90買うなら、
もう少し出してハイパフォーマンスPCを買った方がいいかもしれませんね。
402 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/10 09:39 ID:+wRkH/uK
FLSTUDIOなら 1つの楽器に対して8種類のエフェクトを同時に使えるよ。 SDのエフェクトが凄い? 冗談でしょ
CPUパワーがあればな 録音に時間かかるって録音しないでどうするつもりだったんだか つーかハードとソフトを比べんなや
>>401 >いちいち録音に時間かかるし
そんなスタンスでいい曲作れると思うなよ
>>402 SDのエフェクトがすごいなんて誰も言ってね
じゃ俺が言おう。「SDのエフェクトは凄い」 いやマヅで。俺が使ってんのがギター関係が主だけどさ。他のもなかなかイイよ。
ソフト音源って、どうも使ってて飽きるんだよなぁ。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/10 17:38:56 ID:yj3JEqlD
ギターアンプシュミレーターのエフェクトはMU2000の奴のほうが好きだな。
俺はむしろMUのエフェクトは好きではないので、好みだろうね。
SD-90の方が硬い音に向いてる気がする。 逆にMUの方は柔らかい音に向いてる気がする。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/10 19:40:58 ID:IE2rQeXu
なんか老国のエフェクトは思ったより効果が小さいことが多々ある。
MFXは十分クオリティ高いぞ FLSTUDIO?なにそれ? CONSOLEとか使えばDAWの制限に捕らわれずに いくらでも掛けられるが
正直FLSTUDIOはチンポゴキブリ
ゴキブリに謝れ
その前にチンポにも謝れ
ごめんなさい… って俺はSD否定してないが俺の事か?8850を手放して買った事には後悔してるが。
アンプシミュはシンセ内臓モノにしてはかなりレベル高いね
417 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/11 04:45:00 ID:o83MJeOq
ローランドのエフェクトは内蔵音色には良いけど生ギター繋いで生音にかけると 効果が浅くね?
>>415 俺もSC-8850を手放してちょっと後悔してる。
売らずにSD-90と共存させれば良かった。
使い慣れたものを簡単に売るその気持ちが分からん。
XRを買ってもSDは手放さない方がいいよ。
ギターをどう作ればいいのか サパーリ ∩( ・ω・)∩ ワガンネ レシピ教えてエロイ人
いや、打ち込みじゃなくてエディタでどんな感じにすれば作れるのかな、って。 エディタの使い方だけじゃなくて、どういう風にレイヤーしてるんだろう?とかそういう疑問。
肝心なこと書き忘れた(;´д`) ハードロックとかでバッキング全般、たまに前面に出る感じの音キボンしてまつ。
バッキングなら
>>177 にうpしたのまだ残ってるから、それ開いて見てみるといいかも。
>>428 バッキングには335の波形がかなりハマるかな
アンプは5150・SLDN+MSとか
オープンとミュートはパート分けたほうがいいと思う
みなさんくわしいですなぁ DTMやってるといろんな楽器の知識がつくと思わない? もちろんそれ一本でやってる人にくらべると浅いけど。 広く浅く
>>421 >使い慣れたものを簡単に売るその気持ちが分からん。
買い替えなんていくらでもいる。
あと使い慣れたものを…ってそのお前の気持ちが分からん。
いつまでも同じところにいたらダメってのもあるな
436 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/12 20:59:04 ID:Wbu3wyXp
438 :
428 :04/09/12 23:06:34 ID:NN65C3Ik
439 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/12 23:12:04 ID:Wbu3wyXp
90って今中古相場いくらくらいですかね? 近所のハードオフで63kだったんですが迷う(・∀・∀・)
探せば余裕で50Kはきるだろな
442 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/20 22:58:03 ID:9vh/Z36W
そろそろ新しいSDシリーズ、SD-100とか出そうだよな。 Firewire、サンプリング機能付きでお願いします。
>>442 マジレスすると、全然出る気配ないけど・・・
そんな機能無理 所詮90から100だもの
445 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/21 01:34:59 ID:2T6/LWim
Firewire、サンプリング、MIDIコントローラ付きでお願いします。 小さいな卓上サイプがよいです。 48kHzや24bitの対応も忘れないでくださいね。
446 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/21 07:01:05 ID:8SIPE9z0
察してやれよ
SD-100ってなんかキリがいいし、
最後のDTM音源になったりして。
>>445 出るとしたらUSB2.0かも。
まぁ漏れはSD-100買わずに新PCとソフトサンプラー買うだろうけどね。
それまではSD-90一台で頑張る。つーかコレ結構気に入ってる♪
SD-80使ってるんだけど、なかなか満足のいくギターのバッキング音が作れない。。
ソフマップの中古SD-80がいきなり5000円くらい安くなってたんだけど なんか新機種の話でもあるのか?
452 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/26 14:39:24 ID:9GXQ3wlQ
上半期の集計に入れたいんじゃない
453 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/02 02:57:18 ID:8YOJ1Ksb
>>453 たまの書き込みと思いきやバカらしい…。
最近カキコ少ないなぁ〜 だれかSDで拵えた曲晒してよ >(゚¬゚ι)
456 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/04 12:15:14 ID:x/Qygw9C
いくらでもあるんじゃない?探せば。 でもDAW全盛の時代にあって、うまいやつは、SCだのSDだの意識することなく、 もはやJVやXVの感覚でオケの隙間に放り込んでしまってるわけで、 今SDだけで作った曲を求めても、レベルの高いものは少ないんじゃないかなー…。
おれの出番のようだな
>>457 そこで「自分が出て行って〜をやっつける」のAAを貼ってほしかった。
>>465 曲うpキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
預言者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
まあ、いまどきDTM音源1台で曲作ってるようなやつはシロウトですしね。 例えば俺
いや、一番の問題は「○○であるべき」とか「○○でなければ」のような決めつけだと 思うよ。適材適所でいけばいいと思うし、SDは可能性がいろいろあるから「適材」の部 分は人それぞれ違った使い方でも全然おk それはそうと、ショートパスははたして通るか否か。(・∀・)タノシミ!
ぬ
る
ぽ
id:VYyDhs1j 空気!
では改めて…
>>470 曲うpキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ぬ
る
ぽ
g
a
t
久しぶりに書き込みあったと思ったら。 お前らちょっとここに座れ。正座だ。 歯食いしばれ。
476 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 11:14:14 ID:riv8RwjT
477 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 11:52:11 ID:a1ebNiWy
478 :
475 :04/10/06 12:58:45 ID:opia2xDQ
やはりそうですか、 いや、まわりに意見言ってくれる人がおらんもので… (;´д`)ハァハァ ありがとうございました。 もうちょい勉強して出直してきまつ。
かなり前のでよければ、SD-90率の一番高い曲うpするよ。一回2ちゃんにうpしたことあるけど。
聴く前に消えたさ(´・ω・`)
>>474 15時間以上正座して歯食いしばってたら
立ち上がれねぇし歯は欠けるしどうしてくれるんですか
482 :
475 :04/10/06 17:44:52 ID:hyxObQE/
>>478 こんなわけわからん意見で満足してもう消したのか?
>>485 オーディオI/Fと使用ツールは何でせうか?
>>485 すごいなぁ…
やり込めばここまで出来るのか。
よし、俺もがんばろ
489 :
479 :04/10/07 01:39:45 ID:/xTM0glB
490 :
うんこ :04/10/09 04:11:42 ID:WUoxKMu3
あのさぁ、質問なんだけど、 おまえら2chとかやってて曲作る時間とかあるわけ? Blazanとか。 俺なんて家帰ってきて 2ch→リンク→エロサイト→オナ→疲れて寝る って感じなんだけど。 それより関係ないが SDのユーザー登録するとCDが再発行してもらえるらしいが 買う奴いるの? あんなうんこな曲しか入ってないやつ。 ドライバはネットで拾えるし。
これまたすごいコテ名ですね
曲なんて入ってたっけ?
そんなのあったっけ?
DEMOだろ?
PCスペック不足で仕方なくDTM音源に頼ってるお前らは負け組
おれは作曲が息抜き
SD-90はハチプロみたくドラムの打楽器ごとにパラメータ変えられますか? スネアのピッチを下げたいんですけど。。。
SDをバカにしないで
ずっとDTM音源だけでやってきたので、 今の若いもんがどうやって曲作ってるのかわからん。
>>495 ん?まぁ、あれだ
音源の方が高価じゃボケェ!!
ハードウェア音源にはツマミやらスイッチやらフェーダーやらの ガジェットを弄くるエロティックでリアルな快感があるんだYO!
今は素材集を切り張りして作曲ごっこをしてる奴が多そうな悪寒
>>502 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
>>503 ( ´_ゝ`)フーン.。oO(ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!)
>>503 ( ´_ゝ`)フーン.。oO(( ´_ゝ`)フーン.。oO(ガ━━(゚Д゚;)━━ン!! ))
>>503 確かにそうかもね。フレーズ素材を適当にいじるだけでそれなりに曲になったような気には
なるし、ガレバンとか、音楽への敷居が低くなるって点では大歓迎なんだけどそこでとまっ
てしまう人が多いような気がする。
507 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/12 14:12:19 ID:pOSsXdiz
これって、MIDIとサウンドボードが統合されてるから、MIDIとWAVの同期は完璧ですかね??
>>507 SD-90を指して言っているなら、それは否だろう。
楽器とエフェクタとサウンドインターフェースが3 in 1になった
だけだよ。同期を支援してくれる回路が内蔵されているわけではない。
ソフトウェアで「よっこらせ」と同期を取らないといけないのは
今までどおりだから、同期が完璧かどうかはソフトの出来に依存する。
WAV併用なら普通はWAVが基準クロックだろうな。
>>508 どうもありがとうございます。
やっぱし、Midiに合わしてWavを多重録音した場合、後で位置合わせするのは必須になるのでしょうか?
ソフトによると思うけど、今時DAWとして売られている製品なら、あとから位置合わせしないと使い物にならないソフトはないと思うなあ。 ソフトシンセの発音遅れと混同してません? midiで音源鳴らしてた物をソフトシンセに差し替えたら、貧弱なマシンではレイテンシが下げようもないって場合もあるとは思うけど。
511 :
509 :04/10/13 16:53:01 ID:PHEXaRB5
>>510 うーん。やっぱソフトシンセが重いのかなぁ。
今日の朝、ソフトシンセ鳴らしながら、Wavの2トラック目を録音したらドロップアウトが発生して録音停止してしまいました。
潔くハード音源を買えばこれは解消されるのかなぁ。。
SDは軽く叩いたクラッシュシンバルの音がとても秀逸なので重宝する
513 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/14 17:53:37 ID:PsiXfJIr
αーJUNOとかFantomXaとか出してるんだったら早くSD後継種というかハーフラックサイズ音源を出せと。
>>512 わかる!
わかるぞぉ・・・スミスさん!
おいらのうちのSD-90のMIC/GUITAR入力とLINE入力の両方ともおかしなことになった。 なぜか右だけ少し音が大きい。 COAXIALに繋いだ時は左右のレベル同じ。 壊れたのかな・・・('A`)
うあ!直った!スマン('A`) GAINコントロールつまみを押して回したりしたら直ったよ!! つーかこのツマミ押せるのか・・・知らなかった(´Д`;) 数分で自己解決スマソ。
kontactとSD90どちらか迷ってます。 音はどっちのほうがリアルでしょうか?
ベクトルが違う
確かに安いねって思った。 欲しけりゃ落とせ。それだけ。
今だったらこのぐらいで妥当だろ
SONAR Perfect Solution のSD-90モデルを今日ネットで注文しましたヽ(´―`)ノ んで、質問なのですが、当方初めてこの手のもの買うのですが、 これはWindowsにUSBで接続すれば大丈夫なんですよね? MIDIケーブルで接続必要ですか? 必要ならかおうかなと思ってるのですが・・・ かうなら、実用性をかねてSound Blaster Audigy 2 Platinum Proを 買おうと思ってるのですが、これで十分ですか? ノイズとか入ったりするようなら別の専用のやつ買おうと思ってます。 すいません。よろしくお願いします。
>>522 SD-90とPCを繋ぐのにMIDIケーブルは要らないよ。
>>523 サンクス。これで不安がなくなりましたヽ(´―`)ノ
あとはDTM初心者のおいらがこれを使いきれるかどうかだな(;´Д`)
また何かあったら質問させてくださいなm(__)m
SD-80をついカッとなって買った。中古ならなんでもよかった。 88Proではどんな音を出しても中音域のこもったウワァァンって音がくっついてきて しまいにゃ触るのも嫌になっちまったけど、 さすがに5年後の音源、そういうのはなくなってるな。 あまりDTM音源っぽい出音じゃないし、キーボードで試奏していて楽しい。 ただ、やっぱりプリセット音のヌケは基本的に悪いと思う。 周波数成分を減らすより増やすほうが難しいんだから、 わざわざ丸めて馴染ませないといけないくらいでちょうどいいと思うんだが。 まあ、まだ音色エディットに手を出していないのでなんとも言えない。 さて、とりあえずサクッと神のデータでも作るか。
エディットの幅は半端じゃないからやり方次第で抜ける音、エグい音も出せまっせ
527 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/18 12:40:51 ID:Doo0q3OZ
今8850使ってます。 ストリングス(バイオリンとか)の音がいまいち気に入らないのですが、 SD-20ってどうなんですか? SD-80/90の音に惚れたんですが、サブ音源として使うつもりなので、 スペック的には20くらいでいいんです、お手軽だし。 「直系」だなんてカタログには書いてありますが、 やはり8850と8820のような音の違いがあるんでしょうか?
ストリングスをSDに求めるなよw バイオリン単品ならなんぼかマシだが…エディットもろくに出来ない20はお奨めしない
SD-90用のViolinとCelloのデモをSD-20で再生してみた。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/5648.mp3 予想通りというかなんというか、この程度なら出音はまったく同じ。
SD90と80にはあるEFX使った音色がバッサリとカットされてたり
Standard、Room、Rock以外のドラムが使い物にならなかったりする以外は
サブ音源として使うのならSD-20でも全然大丈夫だったり。
音色エディターもEFXがない以外は80、90と同じことできる。
sd20っておもってたより音わるくないね。 俺もサブ音源としてsd20買おうかな。
531 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/18 20:10:19 ID:RKne+VLi
>>529 ありがとう!とっても参考になりました。
音がきめ細かいというか、粒がそろってる感じがした。
凝った音作りは8850に任せるとしても、GMクラスなら
SD20のほうがいいかも。
買うことにしました。
ストリングスも使い方次第だと思う。 ストリングスの単音だけで良し悪しを判断できない音色なのは確かだが… 他のパートと合わせてやるとそんなに悪いわけではない。 ちなみに、60'Stringsが個人的にはお気に入り。
60'Stringsを必死に探したがCLASIC SETか ノーチェックですた
この度、どういうわけかSD-20ユーザーになりました。 DTMなんぞSC-55以来のクソジイィですがよろしくお願いしやんす。 しかし、最近の人は入門機からいきなりこんな音で音楽始められるのか・・。 恵まれてるよな。
535 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/19 16:55:45 ID:Y6nVvjF3
XVって、SDと比べて出音はどうなの? 互換性はいらないから、音がいいほうがほしいんだけど。 SD-80/90とXV-5050で悩んでます。 お勧めはどちらか教えてえらい人。
>>535 とりあえず君はVSCかMS付属のシンセと
フリーのシーケンサーで充分だと思うよ。
おばけ買っとけー
>>535 この質問する位の方であれば、
SD-80か90の方がまだうまく扱いこなせると思う。
あんまり詳しいこと知らずにXV-5050に手を出し
余してしまう位なら。
XVの音を知らない輩がこんな事言うとXVユーザーに叩かれるだろうが、
SD-80/90だろうが十分実用的な音が出る。
XVはエキパン挿さないと戦闘力がSD以下なんは散々既出
ログ読んでて難しそうだけど使ってみたらわかるモンですかね? いまはVSC使ってます。
使ってたらわかるもんです。
>>540 僕も元VSC使いでしたが、今はSD-90使ってます。
最初はプリセットの音鳴らすだけで感動もんでした。
SD-90たのしいよ〜。
SD80買っとけ
544 :
522 :04/10/20 01:01:24 ID:H+1A9nWz
SD-90とどいたーヽ(´―`)ノ ってかSONERムズイ(´д`) こんなの使いこなせるようになるのだろうか・・・・orz SONERスレとかそれっぽいのないし・・ とりあえず今日は仕事とSD-90のセットアップで疲れたのでネルポ おやすみー
最近はJUNO-Dが気になってしょうがない。
546 :
522 :04/10/20 01:25:12 ID:H+1A9nWz
いまCDの中身見てたんだけど、 ホームページに書いてあるSD-90エディター ってのが見当たらないのですが、 これって単品のSD-90買わないと入ってないのですか?
547 :
522 :04/10/20 01:28:57 ID:H+1A9nWz
あった! スレ汚し須磨祖;;
549 :
522 :04/10/20 09:19:17 ID:gH0F8yMZ
>>548 情報サンクス!
早速ダウンさせていただきました。
ツール自体使い方わからんので、
これから仕事の合間にサーフィンしてきます。
いや、サーフィンの合間に仕事かな('∇')
550 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 11:01:14 ID:4AtwHajK
>>544 SONAR最初は難しそうに見えましたが、
MASTER OF SONARを買って勉強したら、そんなに難しくないです。
ただ、あるていどミキサーとかの概念を理解してないといけないかな。
551 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 11:03:03 ID:4AtwHajK
>>550 お〜すばらしい生の声サンクス
3000円ぐらいならとてもとてもリーズナブルなので、
ちょっと探してみます。
アマゾンとかの方が早いかな。
早く帰っていじりたい(*´д`*)
けど、そういうときに限って残業スパイラルな罠
>>540 自分も元VSCだけど、シンセ系のはVSCよりかなり少ない
エディットして作ればいいって話だけど、VSCから移っていきなりそんなことできるはずないし
作る曲のジャンルによっては考えたほうがいいかも
554 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/21 00:31:14 ID:OY+XGdEd
この間までVSCを使ってて今年に入ってから8850に買い換えたけど、 エフェクトは使えるし、同時発音数も多いし、使用可能パート数も多い。 音質もいいし、創れる曲の範囲は一気に広がったよ。 互換性の関係で8850にしたけど、SD系の音を聞いたときは感動した。 ただ、音質がいい=いい音とは捉えないほうがいいかも。 実際、今でもVSCを使うことが結構ある。 シャープなおとは、VSCの方が意外と使いやすい。 ドラムとかも、8850は多少部屋の響きとかを入れてるけど、 VSCはそれがない→かえって使いやすかったりする。 まぁ最終的には個人の好みということなんだけど…
88Map使えばいいじゃないっていうツッコミは禁止
55ダタヨ
SD-90でusbで本体につないだ場合、パソコンの出力からは音源を通った音になりますか?
>>557 釣り?本気で質問しているならばもっと具体的に記述希望。
全く持って質問になってない。
559 :
522 :04/10/21 22:50:06 ID:9J9JWqNw
>>557 どういう状態の事言ってるのかわからんけど、
OSのサウンド設定をSD-90にしてあげれば、
普通にSD−90から出力されるよ。
おいらはOPTケーブルをDENONのD-MS5DVにつないで出力してる。
俺はSD-90のアウトをPCのINにつなげて PCのOUTからスピーカに出してる たぶんUSBつなげただけでは、PCからはMIDIかオーディオどちらかの音が出ない…はず。
561 :
577 :04/10/22 00:19:12 ID:68MMpdB9
えっと、すいません。詳しく書きます。 USBで接続して、スピーカーをSD-90のリアパネルのアウト端子には接続せず パソコンのスピーカー端子に接続した場合、スピーカーから出る音はSD-90を 通った音になっているか、ということです。 まさか、とは思いましたが、万が一っていうことで。前に失敗したから…。 すいません。
>>560 >>561 おまいらにゃSD-90はもったいない。
そもそも何で他のサウンドカードにまた入力するんだよ。
何のためのオーディオ機能だよ。
普通はSD-90の出力にスピーカーをつなぐだろ。
わけわかめ。
563 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/22 10:35:53 ID:UvLi7ux5
>>562 SD-90の発音とソフトシンセの発音をミックスするときなんかに。
ソフトシンセの音もSD-90から出るんだよ せっかくのオーディオ機能をちゃんと使いましょう
最終的な音の包括をSD-90で
566 :
561 :04/10/22 17:09:13 ID:Zn2RelIn
たしかステレオピンプラグのOUTはないですよね? っていうことはアンプ内蔵スピーカーがステレオピンプラグの場合、 変換ケーブルかコードをばらすってかんじですか…。
ってかSD-80買えよ喪前…。
ギターつなぎたいんだよ、な!
SD-90にマイクを繋いでもいいな。
>>566 音声信号のルーティングを把握できないようでは、路は険しいかも…。
文意を掴みかねるところだが、SD-90にはピン♀なら付いてるぞ。
TRS♀なら付いてないから変換コネクタを併用しる。
ラック系の機材と相互接続するときはピン♂←→TRS♂な
ケーブルを用意しておくと便利。TRS♂とピン♀が合体した
変換コネクタと組み合わせればどちらにでも対応できる。
TRS♀ピン♂な変換コネクタはコネクタが長くなりすぎて少し
不便だろうな。
ああ、ピンと言えば普通はRCA端子のことだ。
まさかφ3.5のミニプラグを指してピンプラグと呼んだりは
していないよな?
あ、でもφ3.5のミニプラグだったら…みんなどうしてるんだろ だいたいパソコンのスピーカーってφ3.5のミニプラグだよね
571 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/23 05:07:38 ID:/IxfOH7m
>>570 パワードスピーカから生えたケーブルを切断してRCAピンプラグを
はんだで付けるか、あるいはピンプラグとミニジャックが生えた
延長ケーブル(300〜500円ぐらい)を買ってくる。漏れは後者だった。
そのうち出音に不満が出てスピーカを買い替える、に1票。
SD-90はOS10以降でも動きますか?
575 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/24 22:08:21 ID:+HK90ESJ
sd-90買って、いろいろセットアップしてたら、sd-90がボタン押しても反応しなく なって、しかたがないので電源を入れなおしたら全く何も表示されなくなってしまいました。 画面に光は付いています。これ、故障ですかね?新品で一昨日くらいに買ったんですが。 誰か教えてください。お願いします。
>>578 故障っぽいね。
一応、コンセント引っこ抜いて数分置いてみるとかしてみたら?
>>578 電源を切ってすぐ入れたりしたんじゃないか?
SDに限らず電化製品全般に言える事だが、電源を落としたらすぐに電源を入れずにしばらく待ってから入れるようにしれ。最低10秒くらいは。
581 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/26 01:46:31 ID:bsNicPu9
SD−80をもう少ししたら購入しようとおもっていたのですが… フリーのsampletank2 をつかってみて(とくにピアノ) すごくいいとおもったのです。 どちらを購入すべきでしょうか… PCのスペックとしては、sampletankをつかうには すこししんどい程度です。(2.4GHZ ) よろしくおねがいします。
デモ曲を聴いて気に入ったほうを買えばいいんじゃない
ソフトシンセは失敗したーorzと思っても、売却できないというリスクもあるんだよね
ピアノは確かによかった>sampletank(1のフリーだけど) ドラムはSD-90(80)のほうがいいと思った。
585 :
581 :04/10/27 01:15:29 ID:6DhS1j+q
ありがとうございます。参考になります。 ドラムは、SDのほうがよかったんですか(^○^) ソフトシンセのリスクを考えると、やはりSDのほうがいいみたいですね。
>>585 それがいいと思う
タンクみたいに中途半端なの買うより、SDをベースにして
サンプラーで補強したほうがおすすめ
タンクのピアノはたいしたことないよ(SDもだけど・・・) 他にもっといいのがいくらでもあるぞと
>>579 >>580 ありがとうございました。2日ほったらかしにしても直らないので、修理し出します。
sd-90単体では録音は不可能? パソコン側に録音ソフトが必要ですか?
>>589 そうだよ。soudengineとか使えばいい。
○soundengine ×soudengine
593 :
589 :04/10/28 19:48:42 ID:oAr+Fy8o
どもでした。
新機種、出ないね
595 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/29 10:09:27 ID:hUAtlYaH
ほんとにでないね… 今までの流れからそろそろでてもいいような。 どなたか、うわさでもいいから、きいたことない?
「DTM音源」は終焉です。
ソフト音源にシフトチェンジなんだろうな・・・。
ハードが無くなることは無いと思うけどね。 「DTM音源」と「プロ用音源」の差が無くなっちゃったんだよ。 今後新機種出るとしたらMOTIFやFantomみたいなのか、 もしくはSCみたいな徹底的に「趣味でDTMやってます!」みたいな用途に偏ったものか。
プロ用音源の前にキーボーディスト用のハード(鍵盤付きシンセ)が絶えてしまうことはないでしょ ラック版はそれのついでに出るような感じになるんじゃないかな 新しいDTM音源(ハード)を夢見るのはやめといたほうが・・・もはや出すメリットもなさそう
Fantom-XRがGM2対応してるから、DTM音源が消えるというより GS音源がGM2音源に取って代わろうとしているだけなのでは。 DTM音源ユーザの動向はともかくとして。
根本的に何かが違うぞそれ
SD-90でAFX弄ったのを初期設定として本体に記憶出来たらいいのになぁ
603 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/31 20:05:18 ID:5tbfvlxR
SD−80(中古)が、オークションで51,000 円…買いですか?? 落札するためにはもっとつりあがるでしょうけど。 オークションでSD−80を買うデメリットとかあればおしえてください。
デメリットって・・・ どんな感じで出品されてるか分からないからコメントのしようがねーだろ
補償ない 詐欺の可能性ある チンポ触った手で機材触ってるかもしれない
相場は5万ぐらいだ 汎用的PCMシンセが欲しければ買い
607 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/01 15:52:01 ID:EOWF+rds
>603 漏れなら48000円で売ってやるでよ。
SD-80ならソフマップで50000円前後だったぞ。
ライブ用に小型な汎用音源としてSD80購入計画中です。 VASをマスターにして3〜4パートのレイヤ程度やらかすと思うんですが、モタったりします?
しません
さすがにSCみたいなモタリはない。
sd-90売ってくれ
俺はむしろ80が欲しい
俺はSCがほしい
10年くらい前、『ミュージ郎』等のパッケージ物を 見る度に欲しくてしょうがなかった・・・。あの当時は 貧乏で『ミュージ郎』どころか、Macintoshも夢のまた夢・・・。 俺にとっては“魔法の箱”、“夢の箱”だったな、パッケージ物も パソコンも・・・。 毎年12月になると思い出す。歳末セールで賑わうアキバの PCショップのMacコーナーやDTMコーナーを、うらめしい目を しながら眺めていた頃を・・・。 すまん、メルヘン板へ逝って来るわ・・・。
あーわかるわかる。当時はPCもDTM関係も高かった。 そう考えると10万でそれなりのスペックのPCが買えて、 3万ちょいでSD-20が買えるなんていい世の中だよな。
617 :
615 :04/11/08 16:59:47 ID:m0qtor8B
>>618 カタログは活字好きにはたまらないね。ってそういう話題じゃないかなw
でも楽器に限らず、カタログって好き。
昔のカタログはぶっとんだキャッチフレーズが多かったなぁ
rolandはなんで縦横無尽て言葉をやたらと使いたがるんだろう…
・SC-88Pro シンセ1台分のメモリーを贅沢に使ったピアノから、豊かな胴鳴りのナイロン・ギターまで、 情熱を注いで磨き上げた1,117音+42ドラム・セットを内蔵。 さらに縦横無尽のサウンド・メイクを実現する64種類のインサーション・エフェクトを標準装備しました。 ・SC-8850 まるで演奏する手が見えるほどの臨場感、いきいきと生の楽器が歌っているような表現力。 奏者の息づかいや奏法や指先の動きさえも鮮明に伝わるリアリティ。 1640音色、63ドラム・セット、128ボイス、64パートのゴージャスな音楽エナジーが、かつてない楽器としての表現力に結実。 その演奏は鳥肌が立つほどにリアルです! 音色をフレーズ演奏で確認できるフレーズ・プレビュー機能など、まさに史上最強。 この音が、オペレーションが、MIDI音源を、音楽表現を変えていく。 なんか恥ずかしい。
だがそれがいい
SCSCとバカにするなSDとどこちがう
↑やーいSCSC
XA-26483 ーこのシステムを手にしたあらゆるプロは勃起し、射精に至るであろう
SD-80の中古、付属品とかなしで3万8千くらいでうってたよ。@梅田ソフ。
628 :
615 :04/11/10 06:52:25 ID:3mMRJaCn
憧れだったSC-55mk2なんざ、中古で1万円以下だぜ・・・。 涙が出てくるよ・・・。ここ約10年で世の中相当変わったよね。 ただMacだけは値段が下がらんなぁ・・・。(苦笑) みなさんレスありがとね。当時フリーターでド貧乏だった俺も 今じゃ就職し、まあ、食うに困らないくらいの給料もらってる。 年2回、ボーナス(9万円)ももらっているよ。ただ、曲を作る時間は 奪われてしまったけどね・・・。 1998年頃だったか、ローランドがMacからWin寄りになって きたので、俺もMacからWinに乗り換えた。今は自作マシーンで がんばっているよ。音源はSD-80とSC-88。 SD-80はイイ製品だと思うよ。だからといってSCシリーズを バカにするつもりはない。SCあったからこそのSDだと思うので・・・。 元YMOの松武先生のスタジオの写真を見たけど、SC-8850 置いてあったしね。使っているかどうかは知らないけど・・・。 俺は今でもSCの音は好きだよ。
>>627 1ヶ月前は付属品なしで45000円だったが……
やっぱ何か出るのか?
630 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/10 12:51:20 ID:p1s3a3nV
音は多いほうがいい。 実際に使うとは限らないけど、音から曲のイメージがわくこともある。
↑同意
少ないからこそ産まれる創意工夫があることも忘れるなよ。
633 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 16:51:09 ID:jL7oPbo6
音色の多い少ないで思い出したけど、SD-80を見に 祖父のクリエイターズランドに行ったんだ。 で、「今までのとの互換性はどうなんですか?」って聞いたら 「完璧です、当たり前じゃないですか」って。 ついでに「音の数も増えてるんですか?」に対しては 「増えてますよ、当然です」だって。 …ふーん、って感じでラオックス楽器館で買った。
>>633 ご愁傷様です。祖父店員の戯言もここまで来ると立派。
互換性どころか完全に別の音源だもんな。
636 :
615 :04/11/12 06:41:14 ID:WD3BF6bA
>>633 随分嘘つきの店員だね。(苦笑)
俺が祖父地図行くと、何故かYAMAHAの音源ばかり
勧められるんだけど・・・。(笑)
>>635 確かにSCとSDじゃ、音の質感が違うよね。
そろそろうざいよあんた
639 :
615 :04/11/12 17:08:11 ID:+9q/J34a
>>637 何がうざいんだよ!喧嘩じゃまけねぇゾ!コラッ!(怒)
なんだか良く分からないけどかわいいな
>>639 ちょっとしたようなことですぐケンカするようなやつは負け組。
Rolandからメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ってそんなどうでもいい事かい!
>>641 ヲイヲイ、
639のカキコを見てケンカしてると捉えるのはどうかと思うぞw
お問い合わせ窓口 臨時休業のお知らせ
demo聞いたらSD80が欲しくなってきたんですが、 シーケンサーソフトって何かバンドルされてますか?
>>645 HOME STUDIO EDITIONだと、Cakewalk Home Studio 2002がバンドルされてるよ。
俺のSD-80(HOME STUDIO EDITION)、6万円で買わないか?
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
>>646 なるほど、ありがとうございます。
6万円ですか…魅力的な価格なんですが、
まだお金貯めてる途中なのです(´・ω・`)
おいらだったら\59800でSD-90+Sonar1+HyperCanvas+MA-4売るけどな〜w
売る気はないけど、俺ならSD-80本体19800円で売るな。 多分そのぐらいの価値。
>>649 俺に売ってくれ。
つーか安すぎ。
SD-80がSC-8820と同等かよ。
ヤフオクとか見てると大体5万が相場じゃないか。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/13 23:50:16 ID:xHjFj4el
>>649 僕もほしい。
もうちょっと高くても買います。
釣られ杉
653 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/16 08:01:43 ID:Y2oGNun+
という事はSD-90単体だと5万5千円ぐらいか…買ってもいいかも! まぁソフトはそこら辺に落っこちてるから
↑ __[警] ( ) ('A`) ( )Vノ ) | | | |
\ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <
>>653 を逮捕しにきました
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
チェリーのことじゃないのか…?
SD-20がセットになったミュージックなんとかってやつが29800円だったんだが 買いかなぁ?
658 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/17 23:59:39 ID:bQYta2E3
ageてみる
659 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/18 00:03:46 ID:4vrCHDaQ
>>653 ハードは少なくともあと100年ぐらいはコピーされないモンな
660 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/18 00:05:22 ID:4vrCHDaQ
先にSD-20買っちゃうと80とか90買う踏ん切りがつけにくくなる 後者の方が間違いなく使いでがあるんだろうが
662 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/18 12:26:20 ID:5HWOJuLA
中古のSD−90を6万ぐらいでゲット汁 SD−20を2台買ってもSD−90にならないよ。 20+20=40だし… 80+80=160・・・?アレ? とにかく・・・XV−20とかも買った後泣いてる人がゴマンと居るわけだ。 よくかんがえよう お金は大事だよ うーう うーう・・・
音源部の違いは同時発音数とMFXの有無だから、バラ録りするならDAWでエフェクトかけても変わらんよ 一台完結なら間違いなくSD-80/90だろうけどね
今時1台完結だなんて殆どやらんだろうから、どれ買っても同じだろうな。 AD/DAの品質の差なんかが議題に上ることもあるが、大抵の人間には 聞き分けできないぐらいのレベルではなかろうか。 ただ、この音源からDTMを始めるというのならSD-80/90だろうな。 SD-20は、メインの楽器は別に弾いて、とりあえずマシな音でオケを任せて おける音源といった使い方には最適ではないかと思う。
UM-880を買うとSD-90よりSD-80の方が良かったかも、と感じる。 SD-20はモバイルに便利そうだな。 旅行の御供ならSC-8820の方が便利な気がしなくもないが。
持ち運び用途(とりあえず1台で軽く全部やっちゃう)なら8820の方がいいね。 既にいくつか音源持っててそこにプラスアルファとしてならSD-20もおすすめ。
主にドラムの音が欲しくて、そしてSuper Quartetの音には割と満足してたんだが いかんせん数が少ないのと、いまいちパラメータをいじくっても目立った音質変化が 得られなかったので奮発してSD-80買ってきた。 …期待してたほどパーカッションの音色数は豊富ではなかった_| ̄|○ しかもAmbient Setとか音ほぼまんま同じだし。サンプラーやDFHにするべきだったかな。 でも縦横無尽にエディットできるのはいいね、想像力をかきたてられる。 ドラムだけじゃなく、シンセとしても活用するようにしまっす
>>667 そんなあなたに今すぐFantom-XR
669 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/19 12:06:02 ID:Xf+VDixD
いや、XRは地雷
SD-20ってマルチエフェクトないのか。 安くてDAWの負荷下げられるスケッチ音源探してたんだけど、流石にパラアウトもできず、マルチエフェクトも無しじゃ使い物にならんかな。
スケッチならエフェクトもパラもいらないんじゃないの
>>670 何だったらMicrosoft GS Wavetable SW Synthをスケッチ音源に
して使ってみるとか。
代用になるかなぁ。ギターのラフ打っとく時に、ギターと言いつつブザー音とか出されても困るし。
負荷高いピアノやオケ物に集中させれば効果あるかなぁ。
エレピやオルガンもある程度代用させたいし。
あとドラムも。
ていうか全部かよ>俺
Logic7になってから、バウンス直前までサンプラーやモデリング物は立ち上げるのさえキツいでs
トラック切り替えた途端に虹色ぐるぐる
>>672 スマソ、漏れマカーです
QTシンセは意外と負荷になるので根本的な解決にならんし
674 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/19 20:54:46 ID:Ql5V/YkM
ギターは弾いちゃったほうがいいよ。 コードカッティングだけだったら1週間ぐらいで出来るようになるから。 でもさ。ギター持ってるなら余計にSD-90だよな…。
あ、いやオーディオインターフェイスあるし。ネタ固まったらロジックのアンシミュでざっとレコ入っちまいますが、負荷の問題上録音したら即フリーズしないと他の作業ができない状態で。
>>674 なりません。
というか、一週間ではレコーディングに耐えうるレベルまで
普通の人は上達しないだろ。
ま、打ち込むにしてもギターはいじったほうがいいと思うけどね。
3日もありゃ充分だろ
その人の望む曲のレベルにもよるんじゃない?
>>674 ってギター打ち込みスレとかでも同じような事を書いて顰蹙かってる御馬鹿だから放置推奨。
ギターのカッティングの音がうまく出せない…
681 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/22 23:31:11 ID:6MQFjard
どなたか教えてください。 SD90を購入しようかと検討している者です。 GM・GS音源+Fender Rhodes Piano系統の音が欲しいです。 Billy Joelの「Just The Way You Are」 のような感じのエレピの音です。SD90にも入っているでしょうか? それとも音色の多いSC8850にしといた方が無難でしょうか? JV1000なんかに入っていたBallade Rhodesという音色なんかが私のイメージに近いです。
682 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/23 00:11:08 ID:6dD2OJsh
SD−90はRhodesも比較的クオリティーの高い音でまぁまぁイロイロ入ってるよ >Billy Joelの「Just The Way You Are」 あのイントロのスゲーじわじわした感じの音でしょ?あの音はいいよねぇ。 ただし、あれはエフェクター使ってやってください。あそこまで物凄い エフェクティーな音をプリセットで音源内部に用意すると他に全く応用が 利かなくなるからメーカーは入れてこないと思うんだよね。 SDぐらいのクオリティーがあれば内臓音をああいう感じに持っていくことは 十分に出来ると思います。
>>681 その音はSD-90で出たよ。この間俺作ったもん。
新品は相変わらずだけど今なら中古あされば安いんじゃね?
90より80にすれば
いいと思うよ
686 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/23 21:11:31 ID:D4dvGZDm
「681」です。返事が遅れてすみません。 皆さん色々教えていただきありがとうございました。 12、3年ぶりに音源を買おうと思います。初めてのGM音源です。 SD90か80があれば購入してきます。 頑張ってそれっぽい音を作ってみようと思います。
あがってるからレスするけど、Plugsoundの方がいいんじゃね? SD-90買う金でAudio I/Fに投資した方が将来的に役に立つんじゃね?
パソコンのシステム的に余裕があるならば オーディオ機能は別途用意したほうがイイのかもしれない。 うちの場合はSD-90で、ラジカセとかマイクとかとも繋いで 部屋中のオーディオ機材を取りまとめる役目も兼ねて使ってるけども 純粋に音源として使いたいならSD-80の方がいいと思う。
689 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/23 22:34:52 ID:D4dvGZDm
「681」です。色々アドバイスありがとうございます。 「687」「688」さんへ 純粋に音源として使用します。 レコーディングとかは当面ラジMDでいいと思っています。 ところで ・SD80は作成した音色をSD80本体に保存することが可能 ・値段がSD90より安価 ということでお勧めなのでしょうか? 逆にSD90の方がSD80より優秀な部分とかはないということでしたでしょうか? とんちんかんなことを言って申し訳ありませんが・・・。
オーディオインターフェースがあるかないか。 必要か必要ないか。
>>689 ・ASIO2.0対応のエフェクト機能つきオーディオインターフェースが付いてるので、
SD-90だけでPCレコーディングができる。とくに音源からの録音はケーブルを介さないので楽。
・液晶が見易い
わらわらとハード、ソフト問わず音源買い足すんならSD-90の
オーディオインターフェースじゃ貧弱なのでSD-80の方が良いと思うけど、
ちょっとPCレコ試してみたいわぁなんてことならSD-90の方が良いかもしれない。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/23 23:29:47 ID:D4dvGZDm
「681」です。 皆さん早速、お答えありがとうございました。 私の場合、SD−80で良さそうと思いました。 勉強不足な私に親切にアドバイスいただけてよく分かりました。 DTMを少しは分かってたつもりでしたが、やはり奥が深いんですね。 GM音源も持たず、KORGの01/W(GM音源ではない)で 擬似GMパッチを適用して打ち込みと弾き込み(?)をしておりましたが、 本物のGM音源が欲しくなりました。(時代遅れかな?) 音もKORGから10年以上経っているので 最新の音源は素晴らしいものと思います。 色々勉強して皆さんに近づけるよう努力します。 購入したらまた、報告します。(ボーナス時期かな?) ありがとうございました。
693 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/25 01:10:33 ID:n2KDe41B
8850のモタリが気になる今日この頃。 金貯めてSD-80買わなきゃ… それとも、アコースティック系だったらMUの方がいいのかな?
>>693 データの作り方を工夫したほうがいいぞ。
頭で間隔あけてエクスクルーシブ送出、コントロールチェンジはくし抜きにする、
タイミングをばらけさせる…。昔の人はみんなやってた。
696 :
いや、おかしいって :04/11/25 15:46:17 ID:J/MryPDO
餅楽は絶対にやめろ。MUはSDと比べる事態が滑稽。ブザー音が欲しけりゃどうぞ。 モマエ、SDの音聴いた事無いだろ?。 トータルで考えればSD−90か80がええよ。手間もコストのうち。
SD-90買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
698 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/25 17:48:55 ID:vUgjbrc8
とりあえずSDピアノあたりから喜びを迎えるんだろうな…。
エキパンのSRX-02のピアノみたいにプチプチノイズも入ってないし…
いや、SRX−02もってるけどさ…
>>697 新品価格と、軽くレビューキボンヌ。
>>698 まずは、初期状態のA01の音色がD.L.A.Padな所に理不尽さを感じるだろ(笑)。
…そして、同じく
>>697 に対して、レビュー希望。
>>D.L.A.Pad なぜ一番使えなさそうな音色を頭にもってきたのだろうか・・・・
SDピアノってピアノの中じゃ使いづらい部類のような気が。 SCよりは断然いいけどさ
702 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/25 19:10:41 ID:FvmaKJ34
SD-80 Editorってもっとまともなマニュアルないんですか? 使い方がさっぱりわかりません・・。
703 :
697 :04/11/25 20:52:52 ID:k5ud91u8
とりあえずいろいろ探ってる状態でつ。 VSCからのチェンジだからいろいろ混乱気味…。
>>700 あれは・・ねぇ。素直にピアノにしてくれればよかったのに。
>>702 こればっかりは、自分であれこれいじって慣れていくしかないと思う。
細かく説明してあるサイトがあればいいんだけどね・・。
705 :
693 :04/11/26 00:06:46 ID:6nxBYvZ8
>>695 ストリングスアンサンブル1を6和音で細かい断続音にするとモタる。
エクスクルーシブとかコントロールチェンジは使ってない部分なんだ。
やっぱりタイミングをばらけさせないとだめかな?
…かえってそっちの方が本物っぽく聞こえるかも。
>>696 SDの音は結構聴いたよ。
ただ、アコースティック系はヤマハっていうのが通説としてあるじゃない?
…もう古い?
で、MUはともかく、餅がだめなのは何で?と思ってデモソング聴きに行ったら
アコースティック系の曲がない。
やっぱりそっち系には弱いのかな、餅。
アコースティック系はヤマハなんて話は聞いたことはないが まあ餅のアコ系はいいよ SDもいいけど
SDのアコースティックウンコじゃん。
>>702 俺の場合SD-80Editor使うの諦め、
本体で音色いじって最終的にエクスクルーシブ吐き出させて取り込むようにしている。
結構その方が楽ですよ。…まぁ人によるのでなんとも言えませんが。
709 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/26 02:01:38 ID:VJoVENNH
>707 SDのアコがウンコならMUは言うに及ばず、餅もイマイチってことになる。 おいらはいろいろ持ってるが、 餅>SD>>SC8850≧MU1000 てな感じ。 ま、人それぞれ好みが違うからなんともいえんがね。
710 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/26 10:02:21 ID:xH6vmkTp
シンセリードやパッドはYAMAHA音源で結構エグいの作れて面白いが、 アコースティックについてはRolandだろうな。むしろ、YAMAHAのピアノやギター ベースなどは子供用のオモチャ楽器からサンプリングしたような音にしか・・。 恐らくRolandとの差別化を図ろうとして、Rolandの傾向であるハイが抜けない 音の正反対のものを作ろうとしているのだろうが、楽器のマイルドな味が出る 肝心の中音部分がスカスカで芯の無い音になっている気がする。 ハイがはっきり出るのがYAMAHA音源の良いところだけど、それだけに 使用分野が限られてしまっているというのが俺の印象。
>>710 マジ??あるなら俺も欲しい!
場所教えて下さい〜
713 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/26 22:07:27 ID:xH6vmkTp
>>712 SD-80エディタダウンロードして解凍してできるフォルダの中にある。
PDFだから印刷すると便利。
>>713 それなら知ってる
印刷して使ってるよ
つかあれってSD-80自体のマニュアルじゃない?
SD-80使ってるんだが、これって出力レベルが極端に小さいよね ボリューム最大にしても虎の半分以下 ゲイン最大にしてバウンスしてもまだ足りない ノーマライズしないとダメだ〜 みんなはどう解消してるのかな?
716 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/27 01:16:32 ID:Nxp88SoU
>>715 うちのそんなことないよ?壊れてんじゃない?w
>>716 うそ〜ん、俺だけ??
壊れてるのか?
修理出してみようかな…
719 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/27 10:02:00 ID:F79ZBFVr
もし、デジタルアウトのことなら小さくて当たり前なんだけど?
>>715 Roland M-1000を使えばデジタルのまま -∞ から +6dB までの範囲で
自由に調整できる。SD-90についてはそもそもデジタルミキサ内蔵なので
調整が可能。
取説をダウソしてみたが…SD-80にはデジタル音量調整はないのか orz
質問。SD-90の液晶、オフにする方法ありませんか? 常時つきっぱなしだとすぐ逝きそうで怖く…。
>>722 (´・ω・`)ノ[SD-20]
・・・冗談はさておき、うちのSC-88は10年(?)ぐらい液晶付けっぱだが
逝ってない。逝ったら逝ったで直してもらえるし、気にするなよ。
724 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/28 00:21:01 ID:YwdCHWBU
いっぱい売れてるから部品もいっぱいあるよ
今SC-8850使いなんだが楽器板で生とセショーンしてると限界感じてきた。 別に自分で一から打ち込むのには満足してるけど セショーンとか一部はやっぱ限界だ。 何の楽器か言ってねぇよもち付け漏れ_| ̄|○ え〜と生ドラムの音重視で買い替えというか買足ししたいんですが、SD80でいいでしょうか。 ちなみに音源としての使用です。当たり前か…音源モジュールだもんな。
>>725 SC-8850を既にお持ちならSD-80に寄り道するよりは
Fantom-XR買ってきてハァハァ、
駅パンでもっとハァハァ、サンプラでさらにハァハァ
勢い余ってMOTIF-RACKも買ってきてハァハァ
の方がハァハァするのには経済的だと思います。
>>726 え〜と、音家での価格だが餅棚が97,000円(税込)
Fantom-XRが134,000円(税込)んであと駅パン等…
あのぉ… 破 産 さ せ る 気 で す か ?w
ん、でもこのふぁんとむとかいうのはよさげだな…。
ちょっと試聴してくるよ。
でもなんか漏れにはもったいない希ガス
>>725 ドラムを強化したいというように目的の楽器がはっきりしているんなら
サンプラーのほうが良いんじゃないの?
手軽なサンプラー何か1つ持っておけば、今後も色々な楽器に生かせるかと。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/28 14:42:09 ID:TXRYFKnA
FantomXRなんか薦めるのは業者。別スレまで出張ご苦労様です。 SD−90の半分のパートしかない機種を薦めるのはありえん >Fantom-XRが134,000円(税込) コレを2台買わないとSD−90水準に成らないわけで...。 268000円(税込み)ですよ? ・・・そういう考えなら寄り道せずにXV-5080行きませう。
キター
ドラムだけ強化したいんなら、サンプラーかドラム音源でしょう。 BFD・DFHが安い割に凄い。要求されるPCスペックも凄いけど・・ まんべんなく色々な楽器欲しいんならSDでいいかもしれんが、 生ドラムは大したことないかも
732 :
725 :04/11/28 15:29:04 ID:9u1hnp0e
皆さん色々意見アリガトです。参考に色々ググってみます。
>>728 サンプラーって、全然わからないんですけど元の音がないとダメなんですよね?
どうやってもとの音をつくるのか…。
正直難しいかも…。
>>729 ((((;゚Д゚)))
XVも考えてはいたんですけど値段と性能が…自分にはもったいないかなァと。
あれってどっちかというとシンセ的な使い方がメインっぽいですし。
ものすごく魅力的ではあるんですが。
ところで5080ってまだ売ってるんですか?いや、釣りじゃなくて。
>>731 いやぁ、ドラムだけというわけでもなくて、ドラムを重視、という感じです。
一応他もある程度の水準ではほしいです。
まぁその辺は8850でまかなえる部分もありますが。
733 :
725 :04/11/28 15:59:46 ID:9u1hnp0e
ググってきますた。 結論早いようですが、BFDにします。ちょっとネ申臭いです。この安さで。 詳しくないからそう思うのかもですけど…。 ただ漏れの3年前スペックなPCがついていけないことは間違いないんで その分ほかの音源抑えてドラムだけにして、という感じで。 ただこれ買うとイチから自作の時ほかも強化したくなりそうだ('A`)
>>733 3年前のPCでBFDはやめれ正直うごかんよ。
PCパワーがあるなら間違いなくソフトサンプラーがいい BFDはCPU 2G、RAM 1G以上推奨 PCパワーがないならハード音源 SD-80かMOTIF RACKで ドラムはハードの中では高レベル ドラム以外も強化できるし1個ぐらいまともなハードシンセ持っててもいいと思う
>>729 自分も前はパート数が多い方が良いに決まってる、と思ってたが、
皮肉にもSD-90にバンドルされてるSONARを使いだして(=DAW環境に移行して)からは、
全くパート数やMFXの数なんて気にならなくなった。
今はXVがメインだけど、マルチでMFXまで考慮して設定組むより、
フレーズごとにオーディオ化した方が、よっぽど手っ取り早い。
MIDIトラックとAudioトラックを隣接させて、
MIDIトラック名を"XV PRA 001"(=XV PR-A 001 128 voices pianoの意)とかにして
後から見ても分かるようにしておけば、
オーディオ化したフレーズを手直しするときも、
すぐに音色を呼び出せるし。
なので、XVでもFantomでもどっちでも良いと思う。
個人的な好みでいえば、JV時代の音色を継承してるXVのほうが良いと思うが。
737 :
725 :04/11/28 16:49:20 ID:9u1hnp0e
今更ですが正直10マソ越えはキツイです…。
>>733 BFDはやっぱりPCパワーの問題ですか。
もし拡張するとしてBFD3万5千としてCPU2万としてメモリが1万、1GBなら2万以上…
これじゃ音源安かろうが意味ないですよね_| ̄|○
いいなぁと思ってるんですけどまだ考える時間は十分あるんで
…一応決めたけどやっぱ何かといわれると迷う('A`)
>>735 やっぱりSD80で十分なんでしょうか(;´Д`)
ちなみにドラム以外でよく使うのはピアノ、オルガン、ストリングス、
ギター(+EFX)、ベース、ブラスあたりでしょうか。
こうやって書くと結構使ってますが…。
>>729 こっちにもいるの?
XVとかXRは一台完結の音源じゃないだろ。
音色作りこんで、DAWに流すって使い方だろ?
32パートなんかあっても、発音数足りねぇよ。
多パートで使いたければ、SCとかSDを使えばいいんだよ。
目的別に使い分けることは重要。
あとXV持ってる人はXRいらないかもしれないけど、新規で買うには音が古い。
ピアノの音はいいし、シンセ音いっぱい入ってるし、SRX6枚挿さるし、
俺はXR買って満足してるよ。
>>725 PCのパワーがあれば賢明な判断だと思うよ。
SC、SDはマルチ音源だし、XV、XRはシンセだから音作ってなんぼだし。
もしハードにするなら、よく試聴したほうがいいよ。
YAMAHAとRolandは音のキャラクターが違うから。
選ぶ目安として、硬い音が好きならYAMAHA、そうでなかったらRolandって感じかな。
>>737 PCで済ませたいならハリオンとかコンパクトとかリーズンとかで十分でしょ。
CPUパワーBDFに比べたら敷き居が低いし。
上記の音色もデフォで入ってるし。
8850使ってるのなら結局SD80が一番あってるような気がするよ。
質問のスキルからして。
>>739 それはいえる
BFD買っても、その上に乗るのがSCになってしまうからねぃ
そもそも3年前のPCでBFDは厳しすぎると思うし
SCに聴き慣れてるとSDが神レベルに感じる気もするし
XV−5080売ってるよ。まだ高いけどな。 >多パートで使いたければ、SCとかSDを使えばいいんだよ。 多パートは同意だけど、今の時代SCの音はもうアカンと思う。 それと、やっぱりPCでなんか作るのはやめといたほうがええです。
SCアカンとか言うなよ。・゜・(ノД`)・゜・。
>>741 >それと、やっぱりPCでなんか作るのはやめといたほうがええです。
いや、言い切られてもねぇ・・・
>>725 セッションするなら本物アナログとかセミビンテージデジアナとか良いよ。
解像度が低くて少しノイジーな方がバンドの中で映えるし音も溶け込み易い。
DTMとか無視したレスですけど参考までに。
745 :
725 :04/11/28 19:55:29 ID:9u1hnp0e
たくさんのレスマジにdクスです(つД`)
>>738 パートにはあんまりこだわりません。16〜32あれば十分です。
確かに発音数が追いつかないことがありますからね。
>>739 階段を上る感じでSD-80にバージョンアップしていく感じ?
>>740 BFDは主に生とのセッションに使うつもりです。
SDはSCに比べれば神までとは逝かずとも結構なレベルアップですからね…。
>>741 別にアカンということは…。
>>744 アナログですか…調べてみます。
今の所SD80かBDFかで揺らいでます…。
>>737 迷っておられるようでしたらSD80で1年ぐらい様子を見るのも手ですね。
私は88ProからSD90に飛び込みましたので8850→SD80の差異がどの程度か
知らないのですが、88Pro→SD90の差には感動した覚えがあります。
XRはサンプラ搭載ですのでROMに飽きてもサンプラとして使えますし、
内蔵ROMの音もSD90に比較してリッチです。ですが、いかんせん駅パン
悪魔やサンプラCD悪魔があちこちで蠢き囁いている機種ですのでw
予算超過を堪え忍んで無理して買うのは止したほうが無難かも知れません。
>>725 E-muのEmulator Xが出てこないのは何故だろう?
いい音出ますよ〜
値段も格安ですし
まあ、とりあえず88ProとSDは別のメーカーの音源未満くらいに出音が違うね。
>>749 ああ、スーパーファミコンとプレステ2ぐらい違うな。
>>725 ソフトサンプラーとドラムのマルチサンプルを買った方が
幸せになれると思うよ。
リロードするの忘れてた。結論出てたのにごめん。
>>725 多重レスごめん。マルチ音源をステップアップしたいなら、
いきなりFantom-XR買っても損はないと思うよ。
SDからまともなDTMを始めて、今まで役に立ってきたけれど、
そこまで88Proと大差あるかというと今となっては疑問っす。
正直SD-80とBFDが比較対照になってしまうのはヤバイと思われるので、
DTM音源クラスから、ソフトサンプラークラスの出音へのステップアップとして、
それなりに拡張性のあるFantom-XRをチョイスされてはいかがでしょうか。
ちなみにBFDはメモリ3Gないと、性能をフルに発揮できないとのことです。
>>741 スレ違いになる可能性大だけど、どうしてそう思うのか気になるな。
環境や自分のジャンルなど良かったら教えてくれない?
僕、ソフトシンセ・サンプラーバリバリ使ってるんですけど…(´・ω・`)
>>746 予算超過を気にしてたら安物買いの銭失いになるよ。
これだと思うものを一個チョイスして、長く使っていく方がコスト安くない?
理想論ではあるけど。
なぜ定期的にXR厨が湧くのか? なぜ?
>>725 E-mu Emulator X はスルーなのか…
つか結論出ちゃったのかな…?
win環境みたいだしDTM環境を拡張するって点でもいいと思うんだけどな…
サウンドカードの性能はRMEに引けをとらないくらい優秀だし
何よりSDより安いし
E-MUのオルガンはいい音出るよ、マジで
ドラムもいい音出すよ
エフェクターで音の加工もらくちんだよ
CPUに負担かからないし
SDもFantomもMotifも良い音源なんだけど…時代の流れだよな…(´・ω・`)
(1) 御三家のラック音源は額面的にはDVDレコーダ買うのとさして変わらん (2) まじめに仕事して家電買うのを我慢すれば1年に1機ぐらいは買える (3) 年間1台のペースで買ってたらそのうち買う新機種がなくなりかねない ∴SDも餅もXRも既にみんなが持ってる国民機 ちょっと無理があるか(´・ω・`)
>>755 デモあげれ。
サウンドカードと抱き合わせなんだろ?
XRは専用スレさえもなくなった機種だし正直もう出てこなくていい JunoDでさえ専用スレあるのに・・・両方とも時間の問題だとは思うが 痛々しいリカバーより、そっとしておいてやるのが愛 今一度確認しとくが買ったモノはその人が選んだんだから、その人のせい
本当にそっとしておいてやりたいんだったらなぜそう煽るんだか 定期的に厨が湧きますな
760 :
725 :04/11/29 13:06:18 ID:8ISbdcH9
ちょっと荒れてしまったようで(;´Д`) E-mu Emulator X ってのはサンプラーじゃないんですか? 音源+サンプラーなんでしょうか。 デモ音源とかないんですかね…。 サンプラーはあっても使わない(使えない)と思われ…。 特にドラムに強い『音源』 だけでいいです。 ほかになんか付きまくっててもたぶん使えない(つД`) 優柔不断でなかなか決められない('A`) BFD、XVかXR、SD80で揺らいでます。
>>754 なぜと言われても、最新の拡張可能なXVがFantom-Xシリーズだからとしか…
スレ違いなら、まあ本来購入相談自体がスレ違いな訳だが…
>>755 EmulatorXは異常に重いそうだよ。
>>760 BFDは候補から削ったほうがいいよ。自分のことを棚に上げて人を貶すのは失礼だけど、
正直今の
>>725 のレベルじゃ、もってたって扱いきれないし、大体PCの要求スペックが
高すぎる。
それと、サンプラーという言葉からヒップホップその他クラブミュージックを連想して
しり込みしてるようだけど、GIGASTUDIOのライブラリーのように、超大容量PCM音源、
演奏できる楽器としての利用法も多い。オーケストラ、ピアノ、ドラムなど、主に
生楽器の再現を目指したもの。BFDは専用プレーヤーつきとはいえ、大きくはこの
カテゴリに属する商品。試しにVSLやQLSOでぐぐってみれ。どういうものなのか
よくわかるはず。
それと
>ほかになんか付きまくっててもたぶん使えない(つД`)
これはいただけないなー…。俺はバンドしかやらないんだってストイックな姿勢なら、
はじめから打ち込みに手を出さず、プレイに集中すべきだと思うし(そっちのが好感持てる)、
そこまで考えてないなら、いろいろな音楽に手を出すいい機会だと思うし、
自分で自分の音楽を狭めてる、最初から諦めの姿勢もなんだかなー…
荒れる話題ばっかり書き込んでごめんよ。
考えるな!感じろ!
>>760 あと質問に直接答えると、今時ドラムに強い音源だけなんてない。
どうしても欲しければALESIS DM-5でも買えばいいと思うが、生っぽくはないよ。
PCMシンセ系だとPLG150-DR(Motif/MU用ドラム拡張ボード)、SRX-01(XV/Fantom用ドラム拡張ボード)ぐらい。
なぜSD-80のドラムがいいかというと、SRX-03(汎用的な音色のつまったセット)のドラムが
流用されてるからだけど、モノラルだし、金物は特にだめになってる。もともとのSRX-03のドラムも
生っぽいかというと、試聴した限りではそこまで良いと思えなかった。
ちなみに俺はYellow ToolsのPureDrumsってライブラリーをHALionに読み込ませて使ってる。
古いライブラリーだけど、PCM音源のドラムよりよほど良い音がするし、軽くて扱いやすい。
音は勢いがあって、ロック系にはいいけど、ジャズとかだらだらした感じのにはまるで向かない。
まぁ長く使うんならFANTOM-XRでいいんじゃね? マルチで使ってもそうSDより劣るとは思わないし、金がたまったらSRXを買い足すなり サンプラーのライブラリを入れるなり拡張できる訳だし。 8850を未だに使ってるくらいだしあまりぽんぽん買い替える方じゃ無いだろうから 長く使ってるうちに使いこなせるようになるっしょ。
765 :
725 :04/11/29 19:35:37 ID:8ISbdcH9
なんか若干スレ違いぎみになってきてスマソ(;´Д`)
>>761 =763さん
BFDはやっぱりきつすぎますかね…メモリの上にHDDもとるようですし。
サンプラー=元になる音がないとダメみたいに考えちゃうんですよ。
漏れには未知の分野みたいな…。
ちょっとぐぐってみたんですけどHALionっていうのに
サンプリング音源CDを入れて、ドラム音源(&その他)を強化した
音源を作ればいいわけですか?
あと、バントとかはやってません。もうここずっと打ち込みです。
打ち込みやるなら色んなジャンルやってみれってことでしょうか。
>>762 久々に聞くフレーズw
俺も荒らすつもりはなかったんだが…
結果そのようになってしまったのなら申し訳ない
とりあえずE-MUのサイトにあったEmulaotrXのデモ貼っておくよ
http://www.emu.com/products/mp3s/Music100A.mp3 EmulaotrXは確かに重いかも
見落としていたんだが、3年前のスペックだと正直無理だろうなぁ…
はサウンドカードの性能も考慮に入れてほしいかも
>>725 に分かりやすく言うならば…
SD-90の何倍もいい録音部と
音源部は自身で様々な拡張が出来、かつ出音はいいもの
その二つがセットの商品と考えた方がいいのかな
拡張セットは色々なところから出ているから、選択肢も多い
サンプリングCDは、使うソフトウェアによって初めからセットになっているのが多い
もちろん自分でもセットを作れる
HALionはほとんどの形式を読み込める
EmulaotrXもまた同じ
ここからは俺の持論なんですが…
これからのDTMはよりハードからソフトへ、MIDIからAudioへの移行が進むと思う
そういった意味でも、いいオーディオインターフェースは早めに持っててしかるべきだと思うんだ
自分がEmulaotrXを押したのは、そういった点が強いです
仮で入れるなら8850で必要十分だと思ったので…
これ以上はスレ違いなので止めておきます
最後に…スレ汚し、長文になってしまってすみませんでした
>>765 元になる音を加工して…というイメージより、普通に新しい音源を買い足していく感覚のほうが近いよ。
その元になる音を編集してパッチを作って、楽器として演奏できる状態にまで持っていってあるのが、
マルチサンプルのライブラリーで、容量以外はまさにPCM音源とやってることは変わらないわけです。
SC-8850やSD-80だってそういう意味ではサンプラー。ただし拡張が出来ないのが痛い。
例えばHALionなら、HALion対応の、KONTAKTならKONTAKT対応ライブラリーを買って、
HDDにインストールして、パッチファイルを読み込めば、その瞬間から演奏できるようになるよ。
768 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/30 00:17:08 ID:/XWncUTu
そのバッチファイルがダサい→差し替えする手間と ダイアルをくるくる回すだけで気に入った音に近い音を見つけて そこから音を加工する手間を天秤に掛けて選べばいいんだね。
sd-90とDP4をつかっているのですが、トラック10にドラムを打ち込んで、それに合わせて オーディオトラックにギターを録音しました。この時、オーディオトラックにドラムの 音も一緒に録音されてしまいます(ミキサー画面でドラムをミュートにしても音が鳴っています)。 何が原因なのでしょうか。説明書を読みましたが、どこをどう設定すればいいのか分かりません。 教えていただけると助かります。お願いします。
録音のソースをMIC/GUITARからのみにすりゃいい 設定はSD-90パネル左下のTRACK DOWNを押してからV1のつまみを反時計回りにグリリリリ、と んで01のやつね!
>>769 つかシーケンサー側で操作すればいいだけっしょ…
録音chをsoloにしてさ…
772 :
769 :04/12/03 05:52:17 ID:gKlql/lc
ありがとうございました!
ギターを録音するときに片方のチャンネルだけに録音ってできますか? Lineに片方だけにつなぐとできるんですけど、エフェクトかけると両方から音が出力されて…。
>773 録音して波形編集ソフトで片方のチャンネル削除すれば。
>>773 monoトラックに録音すりゃいいんでない?
つかDPの説明書読み直した方が早いよ、マジで。
776 :
773 :04/12/05 01:29:31 ID:JeWHs00O
>>769 とは別人です…。
sd-90自体にはそういう機能はないんですかね?
やっぱり波形側で処理って事ですか…。
>>776 わり、同じ人かと思った
シーケンサーは何使ってる?
つかその操作はSD-90云々よりシーケンサー側での操作だと思う
monoのソースを突っ込んでも録音chがstereoなら当然stereoになる(左右同じで)
>>774 が言うように片方消せばmonoにはなるよ
録るときにmonoにしたいなら
>>775 で言った感じで
ギターマルチならパンポットで片方にするのは?
779 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/05 21:38:39 ID:q1ecODrg
DTM音源でピコピコテクノやるなら、どれがいいんすか? SC88pro〜8850 SD80 MU1000 X5DR〜NX5R どれがおすすめでしょうか? ゴアトラ、ムンベ、など作りたいです。 あと、素で一番太い音(リード、ベース)が出るのはkorg系ですか? どっかのupされてたmp3聞いたところ、そんな印象うけたんですが。 教えてください。ハーフラックいろいろ使ってるマニアなエロいひとー
X5DRは向かないな…その中だと音だけならSD80が一番いいから音色エディット込みならSDかな。 DTM音源以外の選択肢としては5万以内の予算ならJV-1080+テクノ系ボードかTR-RACK 7〜8万の予算があれば中古でTRITON-RACKがベターだと思う
781 :
773 :04/12/05 22:05:46 ID:JeWHs00O
782 :
779 :04/12/06 01:13:10 ID:abYm0YDl
>780さん ありがとうございます。 別にゲームの曲コピーしたりする人ではないんですが、 ハーフラックが好きなんすよ。JV1010とかXV2020とか も候補にはあるんですが、どうも中途半端なんですよね。 SD80で検討してみます。ビギナー向けじゃなくていいから、コルグもYAMAHAもプロユースなハーフラックだしてほしい。
エディットするならSDでいいけど プリセットだけだとテクノとかには絶対むかないので注意
未だにEDITのしかたわからんorz EDIROLやさしくない…
実は漏れも…。
786 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/06 17:57:29 ID:gu65GIUN
>>784 EDIROLのせいというより、
どっちかというとシンセの基本を学んだ方がいい
試行錯誤すべし
787 :
蠅 :04/12/06 18:11:02 ID:aeJuiwKw
SD80は素のままではテクノ系には絶対向かない。 手軽に使うんなら88pro
>>787 密度感のあるドラムの音だけでもハチプロよりはテクノに向いてるだろ
ヤフオクにハチプロ出してる人かしら…。
ドラムに関してはSDよりSCの方がテクノ向き
SDの909は聞いてると泣けてくるぞ。特にハイハット。 生系のはいいんだけど。
791 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/06 18:38:39 ID:cXhKubhs
必死
音がクリアになったぶんごまかせない人が急増中
794 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/06 19:47:18 ID:cXhKubhs
>>792 音が良過ぎて録音したときに曲が埋まらない感は確かにある。
ヒップホップの人とかがワザとLo−Fiにする意味がわかる。
はっきり言ってしまうと、DTM音源でテクノ作る方が無理があるって… REASON買った方が幸せになれると思う
Reasonだとステレオタイプな曲しか出来ないよ。 これが理由で馬鹿にされるし。
使う人次第でないかい? ステレオタイプなのはむしろその考え方じゃないかな? Reason自体の自由度は高いよ
799 :
780 :04/12/07 00:37:56 ID:LAaYaNvt
使える音源を既に1つ持ってるんならTR-RACK追加を推すんだけどねー。 音はすこぶるいいけど発音数が少ない。
800 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/07 00:46:27 ID:B9NgxuUs
>>798 まぁホントはトラックモノチックな曲ばっかり量産する人が
多いからまじめに使ってる人が被害を受けてるだけなんだけどな。
んあ?
アンカーミス?882か…先だな。
882にプレッシャーが
たった今、SD-90が暴走しますた・・・ WAVEメーター振り切っていて、 デジタルノイズのような轟音を発っするという症状。 3年ほど使ってるけど初めて発症。 電源入れなおしたら直ったけど・・・かなりビビった。
>>806 ループ・・・イコールフィードバックってことでしょうか?
それはないです。
PCから音出てないはずなのにWAVEメーターが振り切ってたので
おかしいと思ってたところ、プチプチノイズが鳴り出し、やがて轟音へ・・・
ヘッドホンしてたのでかなりビビリますた('A`)
GM2音源として見た場合、 SC8850、SD90、HyperCanvas、その他ラックタイプ、どれが一番幸せになれるんだろう・・・
わざわざGM2音源として見る意味あるんだろうか…
>>805 怖いですねぇ・・・・・・・・・・・・・・
>>807 詳しい状況が知りたいな
SDのout-1からinには接続してない?
812 :
807 :04/12/10 00:37:03 ID:HSC32RIM
>>811 outはデジタルしか使ってないのでそれは考えられません。
DAWでファイルをSaveした後、一旦DAWを消して
その時点でWAVEメーターMAXになってました。
そこでDAWを再度起動したらプチプチ鳴り出し、
プチプチペースが段々早くなっていき、終いには轟音です。
本体のボタンも利かなかったので、おそらく暴走かと。
>>812 SDもおかしくなることがあるんだね…
うちも注意しよう…
PowerPCが暴走したんかな。
当方は自作ゲーム用の音楽を作っています。 初めてハード音源を買うのですが、 SD-20が\34800と手ごろでいいかなと思いました。 SD-20は音・使い勝手としてはどうなのでしょうか?
>>815 俺はSD-80だけど、さんざんログを見てきた中で助言すると、
音を求めるなら20は買わない方が良いみたい。
安易に値段に釣られるのも考え物かも知れません。
>>815 じゃないけど、90から見て80はやっぱり劣ってしまうの?
音は変わらないんだろうか
>>815 ハード音源を使っていると、MIDIメッセージが狙いどおり受信できているか
どうか確認したくなるでしょう。最初の1台目は液晶パネルの付いた機種が
良いと思います。
819 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/11 01:29:19 ID:UswEvAas
>>817 同じ音だよ。
SD-90 = SD-80 + オーディオ機能 + 大きな液晶 - パラアウト
820 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/11 01:30:09 ID:UswEvAas
>>817 すまん
SD-90 = SD-80 + オーディオ機能 + 大きな液晶 - パラアウト - ユーザーメモリ
オーディオ機能 = USBオーディオ + デジタルミキサー + マルチエフェクタ
822 :
815 :04/12/11 12:27:05 ID:3jhk8tKW
答えてくださった方、ありがとうございます。 上の方に似たような話題があったようですね。 もうちょっと考えてみますが、SC-8820もいいなと思っています。
823 :
815 :04/12/11 12:51:39 ID:3jhk8tKW
それと、テンプレにあったSD-20のサンプル曲を聴いてみましたが 当方が使っている、PC付属(?)のXG音源から 劇的に進化しているようには感じませんでしたね・・・・・・
>>823 SD-20が大した事ないと感じるのにSC-8820が選択肢に上がる事自体
が意味不明なのだが。あの音がPC内蔵のXG音源と大差ないと感じる
なんて、もはやどんな音を聞いても感動しないんじゃないかと思うが・・。
確かに個々の楽器の表現力は飛び抜けたものではないが、力を
入れたい楽器は別の専門の音源を用意するなどして他のオケの部分
を手軽にまかせられる音源としてのポテンシャルは高いだろうよ。
・・・まあ、高い金出してSD-20買っちゃった阿呆の戯れ言だがな。
>>815 SD-20が\34800はちょっと高いな…
SD-80&90と比べるとインサートエフェクトが無いから長く使うにはちょっと厳しい。
リバーブの質は天と地ほど違う。あとギターなどの減衰音が上位機種と比べて
何となく不自然な気がする。
もう1万ちょっと頑張って金ためて中古のSD-80を狙った方がいいと思う。
上の方にpanpotの話題が出てたので一言。 エフェクトエディットをリスト表示にすれば、下の方にpanpotあります。
827 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/11 18:23:11 ID:UZqrSd97
sc-8820(GM楽器)とFLSTUDIO(サンプラー+アナログ)で完璧だな。 SDってキャラクターが強すぎるんだ。
それははげ堂
PC内蔵のXGってDS-XGシンセとかS-YXGとかだよな? それとSD-20と大差ないと思うなら おまいにはSDは勿体無い。 あと3年XGで修行した方がいいよ。
830 :
815 :04/12/11 20:06:53 ID:uasD3wS/
XGと変わらないとは思っていませんが、そうとれる発言をしてしまいました。 失言です。申し訳ありませんでした。 アドバイスを下さった方々、ありがとうございます。
>>815 sd-90か80にしとけ、中古なら5,6万で買える。
sd−20との差額を考えてもそっちの方が特。ディスプレイ、出力端子
音質、本体のつまみ、その他あらゆる面で...。
sc−8820を辞めた方がいいのは言うまでも無いけど。
SDシリーズをオーディオインターフェース代わりに使うことって可能ですか…? MIDI-in outが付いてるみたいなんで、 PC → SD-80(90or20) →他ハード音源 みたいな使い方も可能なのでしょうか… オーディオインターフェースがないので、 USBで接続できるSD-80や90や20に似たような機能があれば即買いなのですが、 公式見ても良くわからなかったので質問させてください。
>>832 貴殿の仰るオーディオインターフェースとやらがUSB-MIDIインターフェース
機能という意味ならばSD80,90,20,SC8850,8820,D70のすべてが備えていると
思うけど。参考書でも読んでがんがれ。
ウェーブを録音再生するという意味ならSD90のみ。MP3を作りたいなら
オールインワンのSD90が良いと思うよ。
834 :
832 :04/12/12 07:20:22 ID:5CiMX2/g
>>833 ありがとうございますm(_ _)m
SDシリーズで問題ないみたいですね('∀'*)
楽器屋イッテキマス(`・ω・´)
835 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/13 10:23:39 ID:/Z240FqS
SD-20は要するにインサーションエフェクトと、 インサーションエフェクトが自動的に利用されるプリセット音色が存在しねーわけで。 今時の音楽制作にリバーブとコーラスだけってのはさすがにナシでしょー。 他にまともなエフェクタやDAW環境があって、俺は波形しかいらんってのならともかく。 危うく気づかずに買うところだったのは内緒。
逆にいえば今やエフェクトなんてソフトでかけ放題だからハードのエフェクタはいらないっていうのもある オレの場合は音源内蔵のエフェクタなんてあまり使わなくなった 別にSD-20持ってるわけじゃないけど
でもそこまで手間暇かけるのならソフトサンプラーのほうがいいかなぁ。 DTM音源はやっぱり手軽にそこそこ高音質が特色じゃないかと。
昔はSC-88ProでMIDIの状態で作品を完結させなイカンかったから EFXの存在は大きかったけど、今やWaveにしてからナンボでもいじれる 時代だからな・・。 あればもちろんそれに越したことはないけど、無くても致命的に何もできな くなるわけでもないな。どうせギターにOverdriveとか、エレピにPhaserぐらい しか使うアテないし、そういう音楽やらん人には無用の長物ではなかろうか。
>ギターにOverdriveとか、エレピにPhaser そのエフェクト、組み合わせを逆にしただけでも楽しいことができる悪寒。
逆もよくあるね エレピにOBというかアンプシミュだけど ギターにフェイザーも普通だし
DELAYのかけ方がいまだにわからんOTL リバーブはできるのに
来春あたりに新機種が 出るんじゃないか…と 楽器屋のにーちゃんが…ボソ。
844 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/20 02:29:57 ID:Cxzuzawg
まじか・・・でもSD−90は初心者でも使えて便利だよ。
音的にSDでほぼ必要十分ラインだからいいや。 生楽器>(越えられない壁)>DTM音源の限界>SD-90>(越えられない壁)>SC-88Pro
>>842 コーラスの種類変えるとこにディレイあるよ
できればコーラスとディレイは別にしてほしかった
あ、ほんとだ〜。アリガd
848 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/22 08:58:47 ID:mUjtQXfH
>>844 ぜんぜん、初心者だけどつかいかたがわからない・・・
まいにち、マニュアル読んでるが、未だに音をならせないよぅ(つд`)
>848 ガンガレ 漏れも趣味で使うならSDが丁度いいと思うよ。 一部の音色はFantom-Xよりいいの入ってるし。
>>848 みんな通ってきた道だ。がんがれ
ところで、MT-32やCM-64時代から
まだ生き残ってるDTMerはいるもんですかね?
自分はそうですが。
851 :
孟宗 :04/12/22 15:11:14 ID:4I7ASPvf
初めて買った音源がミュージ郎Jr.BOARDだった・・・
852 :
孟宗 :04/12/22 15:14:02 ID:4I7ASPvf
今、逆にLAを使いたくなってD-50を買っちゃった。
>>850 自分も古い人。最近は音も良くなったけどDTMの全体レベルも随分上がったように思う。
俺自身パソ通時代割りと名前知られてたけど今じゃ全然上手い部類に入らない
CV/GATE時代からやってますがなにか?
855 :
848 :04/12/22 21:55:09 ID:mUjtQXfH
>>849 >>850 ありがとー、がんがってつかえるようにするよ〜(・∀・)ノ
おれが、バカだから、つかえるようにならんのかとおもてたけど、みんな苦労してんだなぁ〜
一応、認識したっぽいから、あと、ソフトで、つかえるようにするだけだー(・∀・)
来年には使えるとイイナー
SD-90購入予定者なのですが、機器接続について質問させてください。
カタログやら店頭やらで調べた結果、
>>560 で出ていたような接続を考えていたのですが、
PC用スピーカーを
PC===SD-90===PC用スピーカー
という形で接続することは出来ないという理解で正しいでしょうか?
今の結構お気に入りのPC用スピーカーがあるため、出来ればそれを使いたいと思ってます。
初心者なりに必死で調べた結果、SD-90からは赤白ケーブルのオーディオインターフェースで
出すスピーカーやコンポを用意しなきゃいけないと今のところ結論づけてます。
トンチンカンな質問だったらスイマセン。。。
出来るよ。 USB接続で、MIDI出力とWave出力をSD-90にすればイイ。
>>856 USBスピーカとかなら諦めるより他はなく、
そのやり方で繋ぐしかない。
SD-90(USB接続)からWave、MIDIを出すには
赤白のケーブルorイヤホン端子or光デジタル対応の、
何かが必要。
PC立ち上げてて音出したい時は 常にSD-90の電源入れてる必要があるんで 勝手は良くないと思うけど。
>>859 ウチは常に付けっぱなし。
特に異常はないと思う。
861 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/23 12:58:46 ID:uUMv+KKa
>>857-860 皆様ありがとうございます。
>>857 さんの言うのは
PC用スピーカー=======lineout端子( PC )USB端子=========SD-90
という構成にしてPC上のMIDI出力とWave出力をSD-90するということですよね?
その場合PCで再生するMP3もSONARで出力されるMIDI等も
PC=>USBケーブル=>SD-90=>USBケーブル=>lineout=>スピーカー
という経路で出力され、る、という理解でよいでしょうか?
>>858 すいません、言葉足らずで、、USBスピーカーじゃないです。
普通のPC line outで繋いでる、、、ってことは要はイヤホン端子ですよね?
(初心者ですいません。。)
>>859 ,860
ナルホド、確かに高価な買い物なので酷使しないように気をつけます。
取り敢えず我慢できないのでSD-90買ってきまーーす♪
>>853 DTMの全体レベルも随分下がってきているよう思うが
音源の能力にごまかされてるだけで
>>862 昔の苦労がバカバカしくなるほど、今の音源は進化したってことかと
楽にいい音が出せるので、必要最小限で済むというか
>>862 大昔はパソコンなんて技術畑の人や濃い目のオタクの持ち物で、確かにネットあたり
だとDTM人口はその中で音楽「も」やってるやつが主流だったんだと思う。そりゃ
神レベルもいるにはいたけどね。
今はもっと普通に音楽をやってきた奴がパソコンを手にして音楽やってる感じがするなぁ。
下のレベルも挙げたらキリがないけど。
>>861 おもいっきしかんちがいしとる。
PCとSD-90をUSBでつないだら、スピーカーその他諸々は全部SD-90に繋ぐ。
>>856 のPC===SD-90===PC用スピーカーで正解。
ブラザーナオみたいなキモイのがいないだけマシ。
アニソンのコピーが神がかり的だった気がします>Nao
最近見ないけど、ブラザーNaoは元気なのか? 大阪いるらしいって見たことがあるけど、今、何やってんだろ。
打ち込み野郎の時代は終わった。
ウン十万の機材を揃えて、あのまりあMIDIに勝る作品を 作れる人間がこの板にはどれほどいるのか・・・
音楽って勝ち負けじゃないけどね
打ち込みの凄さで感動するのは 同じDTMやってる人間だけのような気が。
DTMだって、MIDIオンリーの時代はとっくに終わってるさ。 残された聖域はカラオケや着メロ制作のみ。 それも、もはや国内での受注は順当に下降傾向だけど。 88proでこんだけ作れますって言ったって、出音が同じならどちらも同じ評価。 良い音出せればそれに越したことはない。良い機材もまた同じ。
確かにあのまりあ氏の有名なギターソロ・ライブの曲も、打ち込みやってる人からすると 88proでここまでやるかっ、てのがあるから凄い印象だけど なにも知らない人から見れば普通に流されちゃうのかもねぇ
CD-ROM以前のゲーム機で、FM音源やPSGで鬼の様に素晴らしい演奏をするのを聞いて、 「これでここまで!」みたいな感想を持つ様な感じかな。 初めてCD-DAのゲームBGMを聴いた時には(FM-TOWNSだったか) なんか、ミもフタもない虚無感を味わった。 ゲーム話でスマソ。
>>872 >>873 >>874 俺らにとってはそれで十分じゃないか。
楽器だって演奏者からみれば神だったとしても、
何にも知らない人からみれば何の意味もないことも沢山ある。
スポーツだって科学だって所詮似たようなものだ。
しかし、実際問題としてあのまりあ氏以上の
完成度のギターの打ち込みって聞いたことがない。
機材の制約がないとしても、アレを超えるものを作るのは
はたして出来るのかどうか・・・。
877 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/25 04:20:19 ID:FLZAYvhY
誰かSD−80のピアノうpしてくれない?
>初めてCD-DAのゲームBGMを聴いた時には(FM-TOWNSだったか) >なんか、ミもフタもない虚無感を味わった。ゲーム話でスマソ。 PCという当時、僕らの中でカッコいいものが突然にテレビやAMラジオ 並に”普通”になっちゃったというか…車で言うとMT車よりもAT車の方 が売れてるみたいなもんで、普及するにしたがってナンデモカンデモが 普通になるかっこ悪さ・虚しさ・虚脱感・・・ 要約すると・・・なんていうの?少しづつ大人になっていく感じ?みたいな・・・ 好きだった空き地に急にビルが立っちゃったみたいな・・・ そういう自分らだけの世界がなくなっていく感じに似ている。そう思った。 結局世の中カッコいいものよりも便利なものが残っていくんだな・・・大人の世界
まぁ、あのまりあ氏が高級機材を操れば最強ということで
突然の質問すいません。 SD-20がある日突然鳴らなくなりました。 電源はバスパワーではなくACアダプターを使用、 接続はMIDI I/Fから繋いでます。 電源は入るのですが、投入後のLEDパフォーマンス(?)が見られなくなりました。 モードボタンを押しても反応なしな訳でして… これってやっぱり故障でしょうか?
似たような症状でサポートに連絡したら「多分故障着払いでいいから送って」って言われて 言われたとおり送ったら新品送り返してきたよ
つまり多分故障だと思うからサポートに連絡してみたら?ってことね。・
883 :
856 :04/12/25 23:23:07 ID:+Lr9C1ye
>>865 遅レススミマセン、訂正ありがとうございます。
結局SD-90&SONAR3のセット買って、店員さんにも聞いたところ
PC===SD-90===PC用スピーカーをオーディオケーブルで繋げれば無問題と言われました。
只今よりドキドキのセットアップです。
ああああああ〜〜〜コーフンするーー!!
885 :
880 :04/12/26 05:46:57 ID:uKzGnXKk
>>881 やっぱり故障の可能性大ですか…
どうもです。
明日あたりに宅配屋に持って行きまつ(´・ω・`)
いやその前にサポートに連絡してね。
887 :
880 :04/12/26 13:51:16 ID:LLCg1Od4
書くの忘れてました。 わざわざすんません(´;ω;`)
SD-90使ってて、cherry使ってる人に聞きたいのですが、nativeモードのSPとかの 音をcherryで鳴らすことは不可能なのでしょうか??是非教えていただきたいです。
SD-90のoutput2からは何の音が出てくるんでぃすか? ラインとか聞こえないんだが ちょっと試したけどinstのソースのみoutput1と2両方から出てくるってことでおk? するとどう使えばいいやら‥‥
>891 説明書嫁。 サラウンドリバーブ使ったときにリアスピーカーから音出すの。
SD-20使ってる私だけど、SD-80に買い替えた方がいいんかな…。 個人的にストリングスの音がいいと思うんで、ストリングスパートだけにしか使ってないのだけど。
不満点がないなら、そのままでよかろう。
みんなどんな曲を作っているのか知りたいです。 うp希ボンヌ。
先ずお前がうpれ。
>>895 ちょっと前、SSW NET-STAGEにSD-90で公開してる奴いたよ。
midi初心者が多いけどね、そこ。
SD-90のヘッドホンのつまみを回すとノイズが入るようになりました。 しかもボリュームを下げるとだんだん左右の音量に差がでます (左の方が音が早く小さくなる) で、これって故障として保障対象ですか?それとも消耗? この前ローランドの相談センターに何回も電話かけたんだけど 全く繋がりません。 東京も、大阪も、静岡も。 誰だよ、電話でくだらねー事で質問してる奴は。 俺にも質問させろよ。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/06 01:09:28 ID:1txnQH4L
>>898 普通にガリじゃない?
俺の90はヘッドフォン端子が逝ったらしく
普通に挿したんじゃ半挿し状態のスカスカな音だったり片方だけしか聞こえなかったり、
んでぐりぐり回してみるとたまにちゃんと聞こえるポイントがあるからそこで固定。
買ってから2年、、、
こういうのって修理どれくらいかかるかな?もしくは自分で治せる?
900 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/06 01:12:09 ID:5ROrWll1
>>898 そういう時は受話器を置いちゃって電話をリダイアルしまくってみて。
ご飯でも食べてるうちにそのうち繋がる。受話器から聞こえる音が変わるから解る
音量大きめでどうぞ。僕はこの方法でSotecのサポートにすらつなげた男なのだ
>>899 単に端子部のハンダがはがれてるとかそういうオチっぽい。
男の子なら自分で直せるレベルでしょ。
気づいたらPCR-50が故障していたんですが、 これどのスレで相談したらいいですかね?
903 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/06 02:16:32 ID:qa6sz0kJ
ドライバインスコする時に マイクロソフトが強くお勧めしてくるんですけど なんで老国は署名しないんですか?
904 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/06 04:02:02 ID:/ICbQxUQ
906 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/06 11:28:02 ID:zA24JeKv
>>898-899 もれのSC-D70が今それらの症状ダブルパンチ。つまみ回すとノイズ、
ヘッドホン端子がスカスカで片方から音が出ず、出ても左右の音量が違う。
買ってから2年半。 暇になったら開けてみるかな… 修理に出して何日も使えなくなるのはイヤンヌ
SD-80は先々月に買ったばっかで、しかもD70に光端子でつなげてる状態なので
ヘッドホン端子やツマミが磨耗することはない。長持ちさせたいな。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/06 13:22:17 ID:YUp7krSG
>>906 デジタルアウトオンリーで使うと劣化する部分無し!最強!
ずっと新品状態。
ちょっと欲しくなって覗いてみたけどパートEQ無いのか。 AnalogKitって808のこと? 909と606は入っていますか?
Analog Setは808。 909はAnalog2 Setっていう名前でそれっぽい音は入ってるけど、 特にハイハットがすっげぇやる気ない音なので期待しない方がよかと。 606は今手元にSD無いんで確認できず。誰かフォローよろ。
>>909 8pの909と比較してクオリティはどうか。
補足。 SD-20には606は入ってない様子。80/90はわからん。
>>911 エフェクト無しで。
スネア2が短くなってる…残念だ。
916 :
ぺいやん :05/01/08 00:13:16 ID:/8Gct8GJ
SD-80買いました。デジタルアウトで使用していますが、少し音が小さい気がするのですが・・・ MTRにつないでるのですが、アッテネーターで調整するしかないのでしょうか。
88Proのほうが本物に近い
SSWにSD-90使っている者です。 ドラムにフランジャーをかけようと思っているのですが EFFECTSボタンを押して、コーラス部分をフランジャーにしても設定が反映されません。 このあとどうすればよいのでしょうか…。
音源の状態がネイティブのときにXGliteやGSの音色は同時に呼び出して使えたりはできるんですか?
無理ー
ちなみにXGLiteとGSってのは音色MAPがXGLiteだったりGSだったりってだけだから 音自体はSDのGM2の音。
んではネイティブモードのときにネイティブ音色とGM2音色は混合できるか? GM2音色にインサーションエフェクトを掛けたりできる?
GM2モードっていうのはNativeで使えるClassic setやらContemp setやらSolo setやら 色々ある音色セットのうちClassicの音色をGM2配列にしたもの。 NativeモードならSDに入ってる音を全て使えんの。
まあ、NATIVEモード以外は使う意味がないってこった。
926 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/09 21:14:40 ID:MC2GrSDZ
別スレでも、質問したんすが、 90のパッチって、自作するしか、今のところないんです? 探してはいるけど、みつかりません。 Mac OS10.3.7の DP4と、Mac OS9の DP2で、 両方とも、音を鳴らす事まではできたのですが、 ローランドの機種リストを見ても、SD-90がないんで。 ぐぐったり、ローランドのページや、アップルのページや、MOTUも、みたけど、結局わかりませんでした(つд`)
名無し屋さん嘘吐きすぎw
>>922 XG Lite、GS共に波形が別途用意されているわけではないが、音色は専用に作られたもの。
>>924 GM2モードはNativeモードにあるClassic、Contemporary、Solo、Enhance、Special 1、Special 2のうち
Special 1、Special 2が使えないだけで残り4つは共通。
ただし、エフェクトや音色等のパラメータ弄るのにかなり制限がかかるけど。
>>927 同じ波形で音色の名前が違うってこと?
波形自体はネイティブから引っ張ってきてるの?
929 :
926 :05/01/10 12:26:43 ID:pQ5KK6yM
つけたしですけど 今、MIDI設定で ------------------- SD90 | | | SD90 Part B SD90 Part A で、セットしたのですが、 SD90 Part Aのプロパティで、SD90がでてこないんです。 誰か、知ってる人いたら教えてください。 パッチが、あるのかないのかもわからないので。
パッチが無いなら作ればいいじゃない。 作るのが面倒なら音色リスト見つつPC,CCで入力すればいいじゃない。
931 :
926 :05/01/10 13:12:53 ID:pQ5KK6yM
>>930 聞きたいのは、パッチがあるかないかってことなんだけど。
ずっと調べててやっと、パッチリストがないとダメたって事がわかった初心者だし。
君みたいに上級者じゃないし、頭悪いから、全然わかんなくてこまってんの!
>>931 DP使ってるんだしMIDIについてもっと勉強汁
PC,CCくらいは理解して下さい
933 :
926 :05/01/10 13:46:49 ID:pQ5KK6yM
>>932 まぁ、そりゃそうだな。。。
最初買うときにもっと初心者向けにしとけばよかったと、微妙に後悔気味。
むか〜しにDP2とSc88買って、理解できず、やめて
そのうちまたやりたくなって、OsXにしてDP4したが、まだ全然わからず
って感じ。。。
怒ってスマソ。わからなくてイラツキぎみだったよ
もうちっと、勉強して出直してくるよ(・∀・)ノシ
935 :
926 :05/01/10 14:00:54 ID:pQ5KK6yM
>>934 ありがとうございます!!勉強して、がんがりまっす!
パッチリストなどいらん
>>936 なんで?あった方が、選ぶとき名前が見れて便利じゃん。
938 :
926 :05/01/10 17:28:18 ID:pQ5KK6yM
>>934 のリンク見ながら色々やってたら、ちょっとずつデキテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
すげえうれしい!マジ感謝!
939 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/10 17:44:21 ID:Q0aPaFBz
俺は一日掛かりで全て手入力した、>パッチネーム
パッチネームのファイルひらいてみたけど、 なんじゃこりゃー htmlみたいで、わけわからん・・・
941 :
898 :05/01/11 00:38:45 ID:K61fEFil
SD90だめだ。直らない。 やっぱり左が小さい。 ヘッドホンを逆にかけると左が大きくなるから 自分の耳が悪いんじゃないと思うし ヘッドホンはオーディオアンプとかに使うと 正常だから、問題はSD-90かPC。 とりあえずOSの再インスコしてダメだったら修理か。 その間、何もできないな。まいった。 もうソフト音源で出してくれないかなー。 俺ってストリングスとギター関係の音色をよく使うんだけど ローランドのオーケストラのソフト音源のデモ聞いたけど 正直90より音良くないよね。 CPUガンガン使っていいから凄いの出してくれよ。
>>941 デジタルアウトからAudioI/Fに出して
AudioI/Fにヘッドホン繋ぐとかじゃダメなの?
あと、Orchestralの弦はSDより悪いってことは無い希ガス
セクション別に入ってるし、音作りはSDよりは凝れるよ
デモはアテにならん
あ、それとSD本体にヘッドホン直挿しでその症状だったら PCは全く関係ないと思うけど レベルメーターに偏りがあるかどうかもチェックしてみそ
>ストリングス QLSO銀 >ギター prosamplesのやつ
945 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/11 14:23:37 ID:5YV0mBP3
Lo-FiツールLo-Fiツール
>>941 さん デジタル出力オンリーで使ってた中古のSD−90を5万でどう?
とりあえず捨てアド張っとくね。
5万ってぼったくりだな。 しかもこのスレで売買するなよ
948 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/12 22:22:47 ID:xSMJgfDK
新品の値段だな
949 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/13 00:32:48 ID:7r+Xwh99
新品は7〜8万だろ。
>>949 秋葉原で新品5万以下で見たことあるぞ。
>>950 そういう話か、、、
それは巡り合わせってもんだ、一般論ではないな。
952 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/13 14:34:21 ID:C/q7W0AA
>>950 それアレでしょ。年始のソフマップに早朝から乞食並ばせて買って帰る奴でしょ?
そういうのを持ち出されても…ちなみに今日、新品8万2千円。
ちなみに何で高いか…性能が良いからなのである。
全社オールインワンが手抜き過ぎてこっちに客が流れてるから全く落ちない。
953 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/13 16:18:10 ID:z67SBVNA
ソフマの年始市に出る品は店を点々としたものが多いということも併記しておく
>ちなみに何で高いか 俺はソフトサンプラに音源の需要もってかれて 売れないから値下げできないんだろうと見てたが。 祖父売りの5万が一般論ではない云々には同意だが、売買話始めた奴の擁護になってんのが微妙だな。 その辺の話に絡んでる以上、どっか別スレにでも移動してくれ。 ヤフオクスレにでも移動して誘導貼る分には構わんと思うけど、
まだまだソフトとはパッチの質に雲泥の差があるから市場は食い合えないよ SD90、SRXみたいにパッチがそのまま使えるような安定感を かもし出すにはやはり熟年技術が必要だと思う。まぁこれはKORGなんかも 何年やっても失敗し続けてるわけで・・・やはり難しいんだなと。 自分で作った音が曲の中で浮かないようにするのも難しいよね。 やる事が殆ど同じなのにファイルの管理が楽だからハードサンプラーが段々と ソフトに食われていってるのはホント。その機種でしか出来ないハード(SP1200等) 以外はソフトに置き換わるのが一番速いのがサンプラー分野だと思います。 あとは、シーケンサーと音源のどちらが先にソフト優勢になるかは今の段階では微妙。 (良いハード機(QY700、MV8000)の方が及第点レベルの結果を出すまでの手数が少ないからね) それと商品というのは売れなければ値を下げ 企業は音を上げる。そういうもんです。 あとは 一般論 → 一般的 こっちのがいいかも。
HYPERSONICなんかは汎用的なソフトシンセだけど 入ってる波形は結構微妙なんだよね 使える音色もあるけどちょっと使いものにならない音色もいっぱいある感じで あとたまにCUBASEごと巻き込んで落ちることがあって困る まあこれはうちだけかもしれないけど その辺の安定感が改善されたソフトシンセが出てくればハードウェアは厳しくなるだろうな 鍵盤はどうなっても必要だからハードシンセ自体はなくならないけど 音源モジュールみたいなのはそのうちなくなるのかも
もうすでにハードウェアは厳しいし、ソフトウェアも、フリーのものが増えたのと、 一通りのものはそろってしまって、新製品はいらない、音質を求めるやつは 大容量ソフトサンプラーって状態。もう、新製品を出しても、ほとんど売れない。
958 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/13 18:45:51 ID:+ZZFc7Vr
>>956 Hypersonicは確かに微妙かもなぁ…そういう微妙な波形を全部
シェイプアップしたら殆ど音自体が無くなっちゃいますし…。
まぁ僕もぶっちゃけ、SD-90とかXV-5080はダイアルくるくる回してるだけ
で使えるっていう部分でずいぶん助かってますよ。
XV-5080はパッチファインダー機能っていうのが楽器毎の階層で
オーケストラ→木管→オーボエ とかいう風に音を選んでいけたり
爆発的な量のパッチを上手に管理・運用できる為の仕組みもしっかり
して居るのでトータルで見るとまだまだ音源はハード(ローランド)かな。
ローランドもFantomXRとかになって物凄い勢いで手を抜き始めてるから
5年後は解らんけどね。まともなのが出ない場合、俺はもう1回XV-5080
買ってSD-90と使い分けるつもり。
SD-90はXVのテイストをいい感じにコンパクト(劣化じゃなく)にまとめ
られた機種なので同じ理由でかなり気に入って使ってます。32チャンなので
普通の使い方では中々モタりませんし。
後は…そうだな…シーケンサーに関しては専用操作パネルなんかで音符とか
一発で指定できる程度の操作性は最低欲しい所だね。Cubaseは実質リアルタイム
ユース専用ですからな。
>>957 >>955 まぁ…だからって昨今の手抜きシンセは許せんがな。
最後に…だれか手抜きシンセスレ作ってくれ。
959 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/13 18:47:39 ID:+ZZFc7Vr
ハードは割れられないのでメーカーにちゃんとお金が入ってくるという 何物にも変えがたい利点がある。 まぁそれも結局はドラえもんが机の中からやってくるまでの話だが…。
PCMシンセを進化させようとしたら波形容量アップぐらいしかないけど そういう方向性はソフトサンプラー+大容量ライブラリにはかなわない 確かに新製品なんか出しても売れないよな 汎用PCM音源ならSD-80が1台あればもう十分だし オレの中ではね
今時のラック音源はエディットしたいやつはPCでやってくれ って感じじゃない? そんでコスト削減して1Uになってる気が
962 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/13 19:05:36 ID:+ZZFc7Vr
電源を入れるだけですぐ、絶対に安定して決まった動作をしてくれる 又、専用・大量のスライダーとの連携性等はPCではやりようがない。 そこで、32チャンのJD-800+XV-5080みたいな音源キボンヌ。20万。 そうすれば単に使いやすいだけ!なんて言われなくなり、 かつまた入門機の売り上げも伸びるよ。SRXも勿論売れまくり。 楽器メーカーはハイエンド機がケチ臭いヤクザな機種ばっかりになった から商売立ち行かなくなってるという現実にしっかり目を向けないと いけない。 例えば… 小説家先生が今だにシャープのワープロ『書院』なんか使ってたりする 作曲もメクラ打ちでドンドン打ち込めるぐらい体の一部として動く楽器 ならずっと売れ続けると思う。僕らは詰まらん楽器を使い捨てる度に 細かなノウハウまで捨ててる訳だ。そういうのはやっぱり無駄なんで 今だにYamahaのQX-3使ってる人とかいっぱいるよな。QY-700なんかも… シャープ辺りが綺麗な液晶搭載のシーケンサーなんか作って来たら 面白そう。シャープさんどうですか?。
>>962 で、その書院は売れてるのかな? ユーザーが数人しかいないんじゃ意味ないんだよ。
俺ももう新製品いらないかな。 今のソフト+ハード音源で何も困りませぬ。
VST専用のハードホストあったよね。専用OS積んだ再生専用PCみたいなの。 VSTじゃないにしろ、ああいうのになってくんじゃないかなぁ。
安定していて確実な音を レイテンシー無しで得られるSD-90は個人的にはまだまだ重宝。 本体操作して音色作るのもこれはこれで楽だし。個人的には。 (PCで使えるエディターが好きな香具師は ソフトシンセ組に行く傾向があるんだろうな…) いい音が何でも幅広く入っているという点でかなり便利かと。 ライブなんかでもソフト音源でやるよりはハード音源で動かす方がいいし。 …レイテンシーのないPC使え、とか、 最先端のソフトシンセに対応したソフト、そのソフトが動くようなPC買えと言われそうだけど、 そんなにお金に余裕のない、俺みたいな学生にしてみれば 最低限MIDI動くようなPCだと気軽に仕事が出来るような機械というの自体魅力的だし。 世の中誰もがPentium4とかAthronとか積んだPC使っているわけじゃないんだし。
941だが
>>946 おめー高いよ。
なにはともあれソフマップの5年保障入ってよかった。
あれがなかったらもう俺のDTMはお終いだった
>>+ZZFc7Vr 長々とごくろうさま
何でSD-90が5万で高いんだ? ヤフオクだともっとするぞ。 5万なら俺が買うよ!但し、購入一年以内の物。
>>969 SDの場合、ヤフオクでの値段が異常だと思った方がいいかと
ヤフオクや中古の値段を見ると、 相対的には安いと思うが…。 どうしてもっと安いと思うの?
>>969 本人乙
宣伝とかはヤフオクで好きなだけやってね。
そのときは自演すんなよ。
974 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/15 20:23:33 ID:HTUeyFpi
そろそろ次スレの季節
975 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/15 21:34:19 ID:21jN67JI
同時に、埋め立ての季節
976 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/15 22:07:51 ID:vWpRkk1h
高いと思った人 → 見送り,もっと安い所を探せばいいだけの事。 安いと思った人 → メール出して取引に映ればいいだけの事。 それともMU2000でも買うか?(藁。 そう言えばKORGはDTM音源出さなくなったな・・・ボソ・・・
オレPCのスペックはそれなりだし、いろいろなソフトシンセも使うけど、 SD−90はいまだに重宝してるよ。 生楽器系の音、特に生ドラムは優秀だと思う。 YAMAHAってドラムメーカーのくせに、 何故かシンセのドラム音源がしょぼいんだよな・・・。
昔からKorgのDTM音源互換性考えてないから止めて正解
979 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 00:02:10 ID:G3b3/RAQ
SD-90、80、20、って、90が一番新しいのですか? またこの3つの中でどれがいいんでしょうか。
最初が90で次に80が出て、その後しばらくして20が出たのかな。 90と80は音源部分は全く同じ。90は、80にはついていないオーディオインターフェースがついてる。 20は80と90の音源から基本部分だけを抜き出した簡易版。 オーディオインターフェース持ってるのなら80、持ってないなら90をお勧め。 20はよっぽど金に困ってるんじゃなければお勧めできない。あとで後悔する。
待て。90にはミキサーとAFXも付いてるぞ。 人によってはかなり重宝すると思われ。
982 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 00:37:07 ID:Ad3DC2v4
私は
>>980 とは別の人だが
ちなみにSC-D70というSCとSDの間に出た製品も逢ったんだよ。
評判については・・・聞かないで・・・ちなみに今は僕もSD-90ユーザーに成れました
このスレではあんまり出てこない話題だけど、 90のマスタリングエフェクトが実はかなりいいような気がする。 デフォ設定でも簡単に音圧出せてウマー
984 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 01:18:13 ID:Ad3DC2v4
今はほんとうに残念なオールインワンシンセしか出してない会社だけど 新会社を立ち上げた時の大黒柱にしようと思って命懸けで作るとこういう のを作る事も出来るんだよね。超がんがれ!ローランド! XV-5080、MV-8000、JD-800みたいな名器をまた待ってるよ〜!
985 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 02:49:46 ID:p4sNq4LN
986 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 05:40:09 ID:diPqPQLU
ギターとボーカルを録りたいと思い、ミキサーを購入しようと 思ってるんですが、sd-90があればミキサーなしでも できますか? オーディオカードは、emu1212Mを使ってます。
次スレってSONAR限定加代
ソンナー
スレタイ変えないほうがよかったような
992 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:12:09 ID:Ad3DC2v4
Sonerは必要ないっす。SD-90ほどの完成度がある製品じゃないからね。
993 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:40:49 ID:diPqPQLU
埋め
994 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:41:08 ID:diPqPQLU
埋め
995 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:41:54 ID:diPqPQLU
埋め
996 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:42:23 ID:diPqPQLU
埋め
997 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:42:49 ID:diPqPQLU
埋め
998 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:43:37 ID:diPqPQLU
埋め
999 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 15:44:07 ID:diPqPQLU
埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。