★Steinberg Cubase SX 1.03★DAW新世紀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
<過去ログ>
■■■ Steinberg Cubase SX 専用だべ ■■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1025642947/l50
■■■ Steinberg Cubase SX 専用2.0■■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028859903/
2名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 20:07 ID:LMc4xTF1
<関連スレ>
иии NUENDOスレ 1.2 @384kHz иии
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1022051542/l50
【VST】VSTプラグインスレ 2.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015414127/l50
CUBASE使いの人あつまれ!R5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1020721399/l50
実際どっちがいい?Logic5vsCubaseSX
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024283095/l50
ソナーとロジックとキューベースの将来性
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1025362465/l50
3名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 20:11 ID:LMc4xTF1
MAC使いもWIN使いも仲良くいってくれ
4名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 20:16 ID:yrKs4sJv
ソヤネ
5名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 21:11 ID:u2o3fLfI
こっちが本スレってことでage
6名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 21:19 ID:gMFymVAG
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
7名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 21:49 ID:Dd7IfLOU
やっぱりタイトルというものは重要だね。
おつかれー>1
8名無しサンプリング@48kHz:02/09/15 23:36 ID:ksKKlJYw
ノートでCubasis、自宅でSXって使い方をしたいのですが、
CubasisのファイルってSXでも開けますか?
9名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 02:11 ID:oEL1Qjgt
ひらけるよ
10重複すれです移動をお願いします:02/09/16 02:30 ID:QzQkW69R
11名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 03:19 ID:XMfOY13v
無用な情報ですが、SX+XPhome+pulsarXTCで正常稼動。
12名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 03:23 ID:X2UxvJmJ
pulsarXTC不安定て聞いたがだいじょぶ?
13名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 03:24 ID:X2UxvJmJ
pulsarXTCはOS:WIN2000で動かしたいのだが。
14名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 04:34 ID:ZjzGqSvW
XTCあります。
2kためしてみよう
もちろんシングルにして
でもキー忘れた。
15名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 09:52 ID:mwFVoar+
昔は、キュウベエスとヌエンドの音の差についての論争がしつこく繰り広げられた。

旧キュウベエスとエスエックスはどうよ?

絶対エスエックスの方が良いという証言をこのところ耳にしはじめた訳だが。

エスエックスでやっと同セッティングにするとヌエに追いついた。

あのころのキュウVS.ヌエの音質論争はちゃんと比べないのに出まかせ発言だったのね?

醜かったよ。
16名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 10:05 ID:GgX2un+t
>>15
あのころ音は変わらないならVSTで十分だと必死になってた厨房も、
今やSXから音質を含め元のに戻れないつーこと。
根本的にVSTは中途半端なつくりの上にオーディオ動作も重かったと思う。
つーかヌエの方がSXよりオーディオ軽いし安定してると思うのは漏れだけ?
17名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 13:31 ID:9zUgjhAp
SXも悪くない
18名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 14:37 ID:r3bwi81G
SX着きました。無印良品みたいな箱に百円ライターみたいなドングル。
ショボーい。

ちょこちょこっといじってみたけど、タイムストレッチとか楽チンですな。
サンプル選択、切り刻み、ロケーター範囲に合わせる、この間10秒。
気に入らなければアンドゥ。前の奴より楽。こりゃアシッドいらんわ。
19名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 15:11 ID:YqVq/Fv4
これがあるともっとACID要らなくなる

Subtek TimeLooper VSTi version1.10
http://www.sound.co.jp/~tec/
20名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 16:24 ID:/PDXuJbZ
前スレの最後の方でも聞いたんですけどSXのメイン画面のスクロールバーを
マウスホイールで動かす方法ってないでしょうか? 自分はミキサーとかを画面の
すごく下の方に置いてるんでマウスホイールでグリグリできたらそりゃぁありがたいのです
21名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 16:36 ID:2I3DTuRU
>>20
メインってプロジェクトウィンドーのこと?
それは動くでしょ、波形の拡大縮小とかのバーも上に乗っけたら?
そういう話じゃなくて何の画面だろ?
2220:02/09/16 16:45 ID:/PDXuJbZ
>>21 なんて言うのかな・・・プロジェクトのタイトルとかが書いてるウィンドウじゃなくて
「Cubase SX」って書いてる一番外側のウィンドウのことです
23名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 16:50 ID:pn1H3MPT
SXとLive!をReWireで組み合わせて使ってる人、使用感はどうですか?
マシンスペックとオーディオカードも教えていただけると嬉しいです。
当方のマシンはオーディオカードがDELTA1010ですが、PCは未だに
FSB100のPen3 1GHz DUALです....。CPUデカッ(笑)
24名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 17:07 ID:2I3DTuRU
なるほど
そこまでは、確かに動かないね。
モニターがちっちゃいのでやってるとしんどいかもね?
レイアウトに登録してAlt+テンキーの切り替えとかある程度できるかもしれんけど
何処でもホイールきくような常駐アプリあったけ?
2524:02/09/16 17:08 ID:2I3DTuRU
↑20へのレス
2620:02/09/16 18:12 ID:/PDXuJbZ
>>24 なるほど ちょっとマニュアル見ながらやってみた結果
案外いい感じですな 自分の場合は左手でマウス操作してるんでCtrl+1とかでレイアウト切り替えるようにしました
でも・・・プロジェクト画面とミキサー画面ぐらいしか使わないことに気づいた・・・
2720:02/09/16 18:15 ID:/PDXuJbZ
ちなみに・・・左手マウスってどのくらいいますか?
結構やりやすいですよ テンキーとか押しやすいし
UndoとかはBackspaceに割り当てるとほんといい感じっす
矢印キーも押しやすいしね
28名無しサンプリング@48kHz:02/09/16 20:47 ID:ZxHYFFXj
〜いいね
Winで左利きの人は
29名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 13:51 ID:UjZW/cJR
紛らわしいからちょーふく消えるまでageておくれよ。
30kem:02/09/18 10:37 ID:G75T69VR
そうそう、
サンレコの最後のあたりのページにあるDAW特集に
なんでCUBASEって無いのかね?
LOGIC、PRO TOOLS、ACIDまであるのに。
31パクリは日本の文化です:02/09/18 13:11 ID:RPkDhNxG
オーディオの場合
エフェクトのかけ取りと、かけモニタリングは出来ますか?
32名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 14:07 ID:kY0LBzsi
CubaseSLって日本発売まだなの?
33名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 15:17 ID:/sefCYYP
あのう、CubaseSXのみ(ReWireとか無し)で、ACIDみたいにLOOPのWAVは扱えないんでしょうか?
勝手にテンポ合わせてくれたり。いままでSONAR使ってて、SXに乗り換えたためその辺がわかりません。
おねがいします、教えてください。
34名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 15:43 ID:4f0fbx5/
>>33
できます。
説明するのがめんどくさいので、英語マニュアルの353ページからを参照。
35独り言:02/09/18 19:42 ID:rYxnTorC
SXとSL、カタログで機能比較表見たけど、
オーディオメインで行くならSLで十分かなぁと思いつつ
SXを買いたい衝動に駆られる。

SLが6万とかだったらSXオープニング版速攻買いだよなぁ。
ProToolsLEも気になるが・・・

鐘さえあればSXとDIGI001両方買うのに・・・

はぁ・・・・(;´Д`)
36名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 21:57 ID:/sefCYYP
33です。英語マニュアルが難しくていまいちわかりません、、、。
37名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 21:59 ID:35u4rpTj
>>36
じゃあ諦めよう。
38名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 22:05 ID:/sefCYYP
すんません、、、。353ページから印刷して熟読します。
39名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 22:30 ID:6TYn+1UE
中学卒業程度の読解力と辞書があればなんとかなるよ。ガナゲ。
40名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 23:36 ID:d0Ml8Ntc
Generic Remoteについて前スレで質問したものです
これややっこしいですなぁ なんとか制御できつつありますが
手持ちのシンセにノブが6つあるんですがイマイチ何に割り当てたらいいかわからない状態
Generic Remote使ってる人いますか? オススメのセッティング聞かせてください
41名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 00:12 ID:9tgNlGIG
SXってPCのキーボードをMIDIキーボードに出来たり出来ますか?Cubase vstでMacについてた機能みたいなの。
42名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 00:45 ID:NIzYq+Dr
>>41
そんなもんTrollo使ったら簡単
43名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 01:05 ID:9tgNlGIG
42←ほんまや。めっちゃ簡単(汗)
ちなみにこれを使うときはショートカットって切ってるんですか?
44名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 07:28 ID:Fx4Su7bY
>>35
SLの値段、無印からのアップで199ユーロだよ。
SXと100ユーロしか変わらん上、国内販売は来年って
書いてあったんで、俺はSX買った。
すぐ使える+音は最上>100ユーロ って事で。
ぼやぼやしてると製品版発売と同時にうpグレード値上がり
って可能性もあるし。
45名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 15:04 ID:6eBwb281
付属のMIDIエフェクトのアルペジエーター、おかしくない?
勝手にコードが変わったりしない?
46名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 17:14 ID:Ipt3jPyM
SX、つくづく良いソフトだなぁ、と思うんだけど
LRロケーターってなくなったの? クリック1つで
ロケーター設定できるのがQの素晴らしいとこなんだけど。
そろそろ本気で英語マニュアル解読せんとなぁ。
47名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 19:17 ID:kRMy90iq
>>46

あるよ上のルーラーに緑の線があるでしょ、そこの右左の三角。
トランスポートがでてればSHIFT-LとSHIFT-Rでうてる。
あと試しにマーカートラックだしてみ

LRロケータの扱いは確かにcubaseclassicのほうがいいかも。
48独り言師@35:02/09/19 19:35 ID:izDkHxp8
>>44
お、情報サンクス。

グレードアップで100ユーロ差ってことは
製品版だと200〜300差くらいかな?

オープニングの値段考えると実質100〜200差か・・・

決定。

〜〜〜〜土曜日の俺〜〜〜〜〜〜

俺「SXください」
店員「はい、800ユーロになります」
俺「Σ(゜Д゜;)え!?ユーロ?」
49名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 19:52 ID:Bb99CnLt
オーディオエフェクトはレコーディング時にかけモニタリング出来ますか?
50名無しサンプリング@48kHz:02/09/19 20:02 ID:kRMy90iq
>>49

できるよ。
51名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 00:11 ID:sOKwd4b3
KONTAKTをプラグインする事は出来ますか?
5246:02/09/20 05:28 ID:271PXEhP
>>47
シフト押しかぁ。気づかなかった。
ああいうタイプのロケーターってプロジェクトウィンドウを
スクロールして端っこを取りに行かなきゃならないから
面倒だと思ってたんだよ。サンキュー。


53KSK:02/09/20 05:35 ID:kpiFqUd1
>46
CTRL+左クリックで左ロケータ
ATL+左クリックで右ロケータをクリック一発でセットできるよ。
54名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 17:53 ID:c8RL8Ff6
>>51
>KONTAKTをプラグインする事は出来ますか?

それはどういう意味
VSTiで使えるか?という意味

おれはVSTiとして使いまくってるよ
つ〜かVSTもので使えないものってないよ
だめだったEP-1はアップグレードで表示改善されたし
55名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 20:12 ID:MhJrMzqS
>>54
ありがとう
56名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 20:49 ID:3N+VUv+8
OSをWin98から2000にして、SX導入しました。(前はVST(無印))
普通に快適。なんだかこれがすごくうれしいです。
いいソフトだなぁ、とちょっとシミジミ。
57 :02/09/20 20:55 ID:L79AcErP
58名無しサンプリング@48kHz:02/09/20 21:42 ID:/6IwrJqW
Aopen AK75+WinXP SP1+S90 USB-MIDI+Delta44+CubaseSX
落ちまくりデス(;´Д`)
59名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 00:01 ID:97PTHQW6
SXの起動を高速化する方法ってないでしょうか? プラグインを減らすぐらい?
60名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 00:02 ID:UqYrb+c2
SP1はひどいらしいからね。
61名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 00:08 ID:Q3sHhSeH
推奨してるMIDI/オーディインターフェースってある?
ASIOなら何でもいいのかな
62名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 01:53 ID:900vLDWa
SXいいねー。
十万も出してヌエ買わなくてホントよかったよ。
63名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 05:49 ID:Df4f1WF3
マックもようやくきたーよ
後チョット・・・

Steinbergは、Cubase SX for Mac OS Xを10月10日にリリースすると発表しました。日本発売時期については未定。
http://st2n.com/daw/news/article.html?story=12
64名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 06:58 ID:WqjDqyDS
>>58
MBをギガバイトに交換すれば、きっと解決するよ
6549:02/09/21 16:16 ID:n+kA1YzH
どうやってオーディオエフェクトの、リアルタイムでのかけモニタリング
が出来ますか?
66名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 20:43 ID:y8Dnh61r
>>65
マニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを
読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュア
ルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニ
ュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読め
マニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを
読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュア
ルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニ
ュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読めマニュアルを読め
67名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 21:46 ID:W7aOidrh
まぁキレイ
68名無しサンプリング@48kHz:02/09/21 23:06 ID:LN30acvZ
>>65
とりあえず録音してそれにエフェクトつけたやつをバウンスしちゃうのがてっとり早い
それか、一旦ドライで録ってしまってかけたい部分の波形選択したとこ右クリックでプラグイン選んでファイルへ書き出し
もっと原始的で直感的にやるなら、ダイレクトモニタリングONで外部卓とアウトボードというやりかただね
使ってるサウンドカードなに?

それより何でマニュアル読まないの?
6949:02/09/22 12:49 ID:pTDJdq2R
>>68
SカードはMAUDIO、DELTAです
>>とりあえず録音
はしません。外部入力のリアルタイムが目的なので、
外部入力のオーディオを、SXのプラグインエフェクトで
リアルタイムにモニタするという事は出来ないのですね?
ロジックでは5.3から出来る機能です。
>>ダイレクトモニタリングONで外部卓とアウトボードというやりかた
アウトボード使う気なら質問しません。
>>それより何でマニュアル読まないの?
日本語PDFは読んだけど、英語のマニュアルを読む気はありません。
70名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 12:53 ID:jiO3akDc
warez
71名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 13:01 ID:U1OEyU/X
>>68
誰でも親切に答えるのも考え物だと思うよ。
7249:02/09/22 14:16 ID:pTDJdq2R
>>71
たまには親切なところも見せないと人間性疑われるよ。
73名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 14:24 ID:+G5ve3T9
単なる煽りか、何処ぞの社員か、英語の読めない厨房か。
74名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 14:26 ID:MI47G3z5
>>69

読む気ないなら使えなくても当たり前。
ヒトに頼るな。

オーディオインターフェイスのことを>SカードはMAUDIO、DELTAです
なんていう奴を信じろというほうがおかしい。

なんじゃ?エスカードって?
75☆☆☆☆☆:02/09/22 14:37 ID:pTDJdq2R
>>74
結局お前も読めないンだろ?俺は読みたくないだけ。
ヒトに頼るも何も、お前が都合悪いから答えられないだけじゃない?
>信じろというほうがおかしい
誰も信じろなんて言ってねえだろタコ
外部入力に対しリアルタイムにエフェクトかかるか?という質問に
信じるもクソもねえよ
英語が読める、読まない連中には教えない。
単純にお前の性格がクソ野郎ってだけじゃん
76名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 14:37 ID:p9C14928
>>69
5.3でモニタリングしてもEffectズレるよ。
77☆☆☆☆☆:02/09/22 14:40 ID:pTDJdq2R
>>76
かかる事は事実じゃん
78名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 14:42 ID:wjJ2C9xx
なんだ、、またオマエか
☆☆☆☆☆は氏ね!
79名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 14:44 ID:vUB00LCz
なんだ、前スレ辺りからいた粘着DQNか( ´Д`)y-~~~
本性曝け出してますねぇ、warez使うやつは氏ねって感じ。
80☆☆☆☆☆:02/09/22 14:46 ID:pTDJdq2R
ロボット頭のクソ野郎どもを教育して人間として救ってやんなきゃな
8132BIT32KHz:02/09/22 14:52 ID:pTDJdq2R
学問の世界で偉人とは、所有欲求によって知識を所有した人間ではない。
いかに知識を他者に与え、学問に貢献したかによって決められるのである。
そうした学問の世界を考えれば理解できるように、知識社会では所有欲求ではなく、
存在欲求がステータスを左右する。
つまり、この世界では、互いに情報を交換し、常に互いを高めていくような協力が
できる体制か否かが重要な意味を帯びてくるのだ。
神野は米国調査会社が世界一のIT国家と格付けせざるを得なかった
スウェーデンの90年代の改革を分析している。
そこで明らかになることは、人々を不安や恐怖で操ろうとしても、
知識社会に適応した人材には育たないということである。
そもそも情報化を進めると言いながら、日本の教育費はGDP比でアメリカよりも
かなり低い3.6%(米5.7%)というのが解せぬ話である。
スウエーデンの6.7%に追いつくには、まず財政再建という名の財政支出総額の
削減を優先させてしまうようでは無理だろう。
そして、自発的創意に満ちた人間を育成するには、
「おちこぼれる恐怖」ではなく、「いつでも再学習できる」教育システムが、
掛け声だけの「ゆとりの教育」より重要であろう。
「敗者復活戦」があればどれほど気が楽という人は多いだろう。
再度訓練を受け、別の仕事に就けるシステムになれば
気持ちがどれだけ豊かになることだろう。
82名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 15:09 ID:U1pCBwDe
あいかわらず糞スレ
83195:02/09/22 15:56 ID:X2r2m3C0
midiの分解能を調節するとこどこにありますん?
84名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 16:21 ID:itjgBInL



   + キチガイに餌(レス)をあたえないでください +




85名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 17:01 ID:p9C14928
>>83
もうそういうのやめようね。
86名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 19:30 ID:dvTrPaJm
WinXPのSP1入れた人居ますか?
SXの動作に影響無いですか?
87名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 20:42 ID:5ZzoEdqj
>>86
なさそう....多分。
88名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 00:48 ID:gt6J5uBF
だーれーかー!!!!
サンプルネタとプロジェクトのテンポを自動で合わせる方法教えれ!!
Logicで言うところのAdjasut TEMPO USING なんたらっつー奴!!!
もしくは、マニュアルのページでもいいです。
これで3日悩んでます!英語辛れー!けどなんとかがむばる!!!
89ぷりんこ ◆VrwWYfDU :02/09/23 01:00 ID:9NmY2Tro
この前祖父で
キューベSLは
キューベーシスの後継では無いこと
知り
鬱になりますた。安く代えると思ったのに・・・・
90名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 01:21 ID:BbLcIPqE
>89
Cubasisは4.0が出るよ。そっちに期待するべし。
91名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 09:57 ID:AQK1bCZC
>>88
Project -> Beat Calculator
92名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 19:24 ID:Pbx+t2Eo
TrueTapeって効果ある?
93名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 19:50 ID:DnbaJbvX
SONARからCUBASEに乗り換えました。
CUBASEにも、「インストゥルメントと名前の定義ダイアログ 」みたいなものはありますか?
定義の仕方をそいえてください(゚Д゚;)
94名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:26 ID:4fuvDWiz
SXだったらソフトサンプラー何がいいかな〜
もちRecycle!使いやすいやつ
95名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:34 ID:9DSMhvEm
Win98SEでCubase SX+DIGI001使っている人いる?
Logicからの乗り換え組なんですけど、DIGI001
は何故かWin用ASIO Driverがない(マク用のはあるみたい)
のですが・・・(泣)
96名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:42 ID:rV9YTjkh
うちはHalionからkontaktに乗り換えました。
とっても軽くなりました。
音もEXSP24より全然良い!
マシンもAtholonXP2200+にして今ではVSTiいっぱいでも、かなり楽々です。
97名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:56 ID:JQj7Bf/o
んで、日本じゃHALIONからKONTAKTコンバートはねえのか。
98名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 20:56 ID:Lkc/2/eD
皆、気軽に乗り換えとか出来るんだ・・・。
お金持ちなんですねぇ、羨ましいです。
99名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 21:03 ID:6f0uHkAo
>>95
001は、CPU負荷も多いし音もイマイチだと思う
安くても96/8PSTくらいに換えたほうがよっぽどいいよ。
100名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 21:05 ID:mbHrTfV/
>>97
Kontakt1.1でHalion読めるよん。
101名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 21:08 ID:JQj7Bf/o
そーでなくて、向こうの国ではHALION、EXS24からの乗り換えキャンペーンやってるじゃないですか。
あの割引日本ではやらんのかと。EXSユーザーはキャンペーンあるようですが。
10288:02/09/24 01:26 ID:66vfINrK
>>91
は神ですか?
103名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 02:53 ID:fGT35W0h
>>95
98SEでSXって使えるの?
104名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 03:12 ID:N/AlfrgH
>>103
98SE使えるパッチ&ファイルが出回ってるけど、あんまりお勧めじゃないね。SE
やってみたけどダサいの一言。
105名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 06:16 ID:fGT35W0h
オーディオトラックを新しく作った時に、常にステレオになるようにカスタマイズできないでしょうか?
5.1の時より、ステレオかモノラルかがわかりにくくなったので、しょっちゅうモノラルで録音して後悔しています。
106名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 11:06 ID:Buy+HVWV
>>59 :名無しサンプリング@48kHz :02/09/21 00:01 ID:97PTHQW6
>SXの起動を高速化する方法ってないでしょうか? プラグインを減らすぐらい?

起動時プラグインのプリロード最適化はたしかに時間がかかる。
でも、Logicみたいに起動時何も読まないで瞬時に立ち上がるってプラグインかけ始まめると糞重くなることに比べるとマシ
Waves3.5入れてWavesのVSTシェルのプリロード設定するとSXは、もっと起動に時間かかるけどね。
107名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 12:13 ID:bdHMeNDy
SXになってVSTiが全然かるくなったね。
最近kontaktいいかも
108名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 00:26 ID:NIbxFy9C
★★Cubase SXが¥39800で手に入る!!★★
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084019014-category-leaf.html?


109名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 07:54 ID:fKmwNJW0
>>108
あっそう
ふ〜ん。
110名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 17:32 ID:A16a7+8p
迷わず買うんだよ。
そしてSXの墨から墨までナメまわせ!

こんなにオトクなソフトはないよ。
111名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 17:38 ID:X2G5k57y
>>110
○o。(´ε`)y─┛~~買わなくても手に入る罠。

(‘ ε ’)ホントダヨ
112名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 18:35 ID:YaQlZdHg
ttp://www.japan.steinberg.net/news/kraftwerk/kraftwerk.html
ラルフ以外はキーボードなし。
4人ともSONY VAIO(ノート)をステージで使ってた模様。
113名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 18:43 ID:0BDJyite
>112
わお!テクノの神様がVAIOかよ!Macよさらばって感じ?
114112:02/09/25 18:57 ID:YaQlZdHg
Mac版SXは後発だし、海外ではWinが主流だろうから。
でも、まだ発売されてまもないSXをライブでメインで使用した事がオドロキ!!
MIXで、アナログシンセからシンクラビアに音色をデジタルデータで移行した
わけだから、PC完結というのは当然の流れなのかもしれない。
Steinbergとしては、これ以上の宣伝効果のあるアーティストはいないでしょうね。
ソフトはダメなんて言ってる時代は終ったって事ですね。
115名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 19:18 ID:DBUiKEey
オウテカも朝起きたらCUBASEいじりながらコーヒー飲んでる模様
Logicから乗り換えたのか?
116名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 19:19 ID:kFQt5Hy6
>>113
久々に丁稚信者発見!ワラタ!
117名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 19:21 ID:hGLYh4nH
ドイツのアート系の学校では
クラフトワークがDTMの授業やってるらしい。
アプリはCubaseか?
118名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 19:23 ID:J8JDeteQ
>>116
マカは(・∀・)カエレ!!
119名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 19:46 ID:miGWkB7h
WinでLogic使い続けるつもりだがあと6日間のうちにCubaseSX優待で買いそう・・・
120名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 20:08 ID:6IoizA78
>>112
MacとWinで悩んでたけど、これを見て決心がついた
WinのCubaseSXで逝く! ガハハ
121名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 21:30 ID:X2G5k57y
しかも只、サイコー!!
122名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:05 ID:mtNda4wx

  (⌒\ ∧__∧  +
   \ヽ( ´∀`)  マタオマエカ、マタオマエカ!!!!  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ ←ID:X2G5k57y  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
123名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:15 ID:IogZbjZl
しかしVAIOなんて不安定なモノを・・・
ギタリストみたいにステージ用なんだろうね?
124名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:16 ID:IogZbjZl
しかしVAIOなんて不安定なモノを・・・
ギタリストみたいにステージ用なんだろうね?
125名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:37 ID:miGWkB7h
当たり前の話だけどVAIO別に不安定でもなんとも無いよ
126名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 22:55 ID:7k8vYLlR
SX使い出したら、古いCUBASE5.0全く必要なくなってしまった。
ヤフオクで売っちゃっても問題ないっすよね?
ライセンスの問題とかってどうなるの???
127名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 00:43 ID:IjsFsGLW
クリックが
プリロールの時と録音中で、テンポが変わるんだけど。
なんじゃこりゃ?

それ以外はめちゃくちゃいいぞ、このソフト。

トゥルーテープ気に入った。

エフェクト掛けた音モニターしながらでも
ほとんど遅れないし。
128名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 00:50 ID:oanpP7k7
ちゃんと5.0のライセンス移してあげろよ。

でもSXのも残るから今回はお得だよなぁ。
129名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 01:16 ID:RMWB+0+m
ひとつ疑問???
SXにアップデートした人が、
他人に5.0ライセンスを移した場合、
5.0ライセンスを貰った方は、
更にSXへのアップデートが出来るの???
つまり2度アップデートしたことになるけど…
これは無理なのかな???
130名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 01:27 ID:yQ7TyHO8
>>129
その商品(ライセンス)に対しての
アップデートだから、勿論無理でしょ。
131名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 01:56 ID:Wfc4lfjq
>>130
なるほどね。
よく分かりました。
132名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 02:40 ID:lUvOmLJo
ライセンスには譲渡に関する項目が見当たらないけど、
スタインバーグは購入者に対し、独占的かつ譲渡不可能な権利として、
単独の場所に設置した単一のコンピュータにおいてライセンスソフトおよび
ライセンスハードを使用する権利を与える
とあるから、基本的には無理でしょうな。

こっそり譲ったとして、その後のサポートは一切受けられないと考えた方が良いね。
勿論、公の場でおおっぴらに売ったり譲ったりってのはまずいでしょう。
133名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 19:29 ID:BuZDRXa5
すいません、渡来トン使っているのですが、MIDIデバイスマネジャー
で渡来とンのパッチ選んでも、実際MIDIトラックからプログラム選ぶと、
SX側が認識しているプログラムネームと違う音が認識されます。
これを、SXとTRで一致させて使いたいのですが、
対処を教えていただけますか?
134名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 19:54 ID:wnKV86rv
>>133
TRITONのGLOBAL > System Pref. > Bank Map
をGM(2)からKORGにかえてみそ。
135133:02/09/26 20:47 ID:BuZDRXa5
>>134
ご親切にどうもありがとうございます。
ではやってみます!
136名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 21:08 ID:C4QOqmXk
>>126
でもシステムリンクとか言うやつにそのうち対応するんだよね>5.0
それ用にとっといてもいいかも。
137名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 21:33 ID:omnFuM3u
システムリンクってなんだか面倒じゃない?

これってデジタルケーブルで
PC同士を繋げなきゃいけないんでしょ?

最低オーディオカード2枚いるじゃん!?
138名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 23:09 ID:VX8pNhvY
>>132
ライセンスの譲渡は出来るみたいです
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/cs/changereg.html
139名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 23:57 ID:D2RSIi8q
>138
>製品の譲渡・転売・中古品購入等による使用者の名義変更は行えません
とあるから人に売った場合はたっぱり無理じゃない?
140139:02/09/26 23:58 ID:D2RSIi8q
たっぱり無理

やっぱり無理

たっぱりって何だよ俺・・・。
141名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 00:16 ID:M7qM3/F2
ライセンス譲渡は出来るだろうけど、SXにアップデートしても
ライセンスが2ライセンスになるわけじゃないと思うんだけど。
だから、5 のライセンス == SX のライセンスで、5 のライセンス譲渡しちゃうと
SX のライセンスも持ってかれちゃう、と思うのは気のせい?
142名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 00:29 ID:8E5pLSUe
>>139
その下に
>Steinberg社製品につきましては、ご登録名義の方よりの連絡により、
>ご登録の変更を他の方に譲渡する事が可能です。
143名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 01:31 ID:S1PhiMj3
う〜ん、ややこしいな〜
誰かメガフューで確認された方いませんかね?
144名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 03:12 ID:GOyN5+zo
以前ヤフオクで3.7R2を購入したんだけど、
メガフュージョンにメールで登録変更の届けをして
3.7R2→5.1→SXとバージョンアップして使ってるよ。

少なくともCubaseについては、元の持ち主からの申告さえあれば
譲渡可能と解釈していいと思う。
145名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 05:49 ID:IkWOiBqn
ゲームは裁判にも勝って、おおっぴらに中古売ってるけど、
アプリケーションソフトウェアの中古販売業者ってあまり聞かない。
なぜだ。
146名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 09:09 ID:/z0aVx5Q
>>141

いや、5--->SXのアップグレードの場合、
5の使用権も残ると書いてあった(待ってね、今ソース探してるんで)。

VSTシステムリンクのデモという性格も兼ねてるんだろうけど、多分。
147名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 11:41 ID:1MZL4PgF
http://st2n.com/daw/cgi/bbs/magicbbs.cgi?tree=r10252

アフォなマカーが大暴れ中!
148名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 15:11 ID:jJMiMyDv
ID:1MZL4PgFがご迷惑をかけて申し訳ありません。
149うあああああああ:02/09/27 15:53 ID:V55i59FP
いきなりPCの電源が落ちた…メモリだなこりゃぁ…オートセーブにしといて
マジ助かった…でもちょっとショボーン
150名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 18:08 ID:g6AzVBPQ
>>146
使用権は残るんだけど
名義変更は無理だよ
5.0のライセンスはSXに移行してるんだって
メガに問い合わせたことあるから間違いないよ
151名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 23:55 ID:vVC1CoG9
クーポンキャンペーン延長かよ
結局シェア伸ばしまくりたいようだの
152名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 00:01 ID:7L8fChff
>>150
Qチャン基準SEXへ移行すたら
LOGIC SEXへのバージョンアップ不可なんか?!?!
もしかしてからに!
153名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 07:19 ID:P04RohDQ
Qのグルーヴコントロールを結構多用してるんですがSXには無いんですか?
154名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 07:36 ID:0Z9ILWAs
>>153
Qubase SXのFAQにこんなのがありますな。

>旧バージョンのグルーブテンプレートの読み込み
>
>現時点では、旧バージョンのグルーブテンプレートをCubase SX に
>読み込むことはできません

今後対応するといいですね。プッシュしてみたらどうです?
155名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 08:59 ID:5Tt7ueUB
AUTO PUNCH IN すると、スタートの小節丁度からではなく、ちょっとずれた所
からのファイルが出来てしまいます。1小節目からRECすると、少し前に
長い(つまり本来のファイルの前に余白の着いた)ファイルになります。
録音したままだと大丈夫なのですが、一度消してプールから出したりすると
ずれてしまいます。どなたか、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
156名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 13:26 ID:vLPED54x
>>155
それはVST時代から同じです。
157名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 13:38 ID:6e8Ppvc/
エスエックス?
エステン?
バカデスイマセン
158名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 14:53 ID:ZOr6GL8r
>録音したままだと大丈夫なのですが、一度消してプールから出したりすると

そのためにINSERT AT RECORDEDポジション(AT ORIGINカ?)があんだよ。
159名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 23:33 ID:s/3L7ejJ
>>157
スックス
160名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 03:49 ID:pcBxRu/3
糞と言われそうだけど、universal sound module無くなっちゃったの?
あれ重宝してたんだよなぁ
161名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 03:55 ID:xRX3f2oY
>>160
マ、マジで!?何に使うの!?
162名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 04:05 ID:znRb9mbU
MIDIプラグインで、グルーブクオンタイズみたいのがあれば最高です。
裏拍の位置とかベロシティを+10とか-10とか。ランダムとか。
フリーのMIDIプラグインってないんですか?
163名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 11:27 ID:6pmfC6bw
どうもです。m(_ _)m
SX v.1.03を使用しています。
付属のVB-1ってピッチベンドって効かないです?
これの音を異様に気に入っているのは自分だけ?
164名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 13:43 ID:rH/DfcyR
>>163
ええ、世界中で君だけです。
165上原キコウ:02/09/29 16:55 ID:SowfAfUa
初めまして上原キコウです。ちょっとお邪魔させてください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1033119072/l50
リミックスコンテスト開催中です。奮って御参加下さい。
166名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 17:18 ID:bqyx1/xm
(・∀・)カエレ!!
167名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 17:54 ID:6pmfC6bw
164>
世界中で・・・・厳しい。(>_<
いや、居るさ。
でもさーちょっとは良さげじゃない?
168名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 18:08 ID:wc78FWE0
>167
ゴメン。無理。
169名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 18:09 ID:PXqvxo+9
初歩の初歩だと思うのですが・・・。

プロジェクトのBPMを変えてもノートの長さが変わってくれないのですが、
どうしたらBPMにあわせられるんでしょうか・・・。
170名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 02:56 ID:XxUbOS5U
>>163
>SX v.1.03を使用しています

とか書くと、ワレザーだとバレます
171名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 03:15 ID:QcLI2s5u
バウンスができないんですが…。アドバイスお願いいたします。
16trくらいいろいろ作って、それらをエフェクト目的で2グループに分けて再生してます。
そうやって作っていくと、バウンスしても無音になってしまいます。

ちなみに新しいプロジェクトでグループチャンネルトラックに通さなかった場合、
問題なくバウンスできました。

ということで問題はグループチャンネルを通過させたときどのようにバウンスするかです。
やりかたをご存知のかた、いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
172名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 08:51 ID:txcHV/Zu
ここに書き込まれてるトラブル内容によって割れを使ってるのがバレてるやつ多いな。
173名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 09:32 ID:pCyn5AWj
てか、クラッカーとグルだし。金の力は強い。
174名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 16:51 ID:PP3qoD/m
>>172
じゃPDFの何ページすか。
せっかくMIDIA優待で買ったのにクラ扱いされたらシャクだよ・・。
175名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 17:27 ID:81k7+4/F
>>173

そりゃ妄想、いまはどこもグルなとこなんてないよ。
多分きみの気になってるSXのベータをもらしたのは
STEINBERG USのやつ(営業?)、
ありゃしかもベータじゃなくて社内アルファ。
176名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 17:38 ID:81k7+4/F
>>171

ふつーべつにそのままなにもかわらないでEXPORTできるんだよ、
あわかった、もとロジックゆーざーだったら、言葉が違うの、
BOUNCEはエディットしたやつをくっつけるだけ、ミキサー通って
エフェクトかけちゃいたいんだったらEXPORT AUDIO MIXDOWN。
PAN LAWが-3dBになってると、モノにレンダーするとレベルが
かわるから気を付けて。
177172:02/09/30 18:07 ID:eUMTwukJ
>>174
キミにいったつもりじゃないから気にすんな
それで
必要な所だけSOLOにしてAUDIO MIXDOWNして出来ないはずはない。
そっちはオートメーションはONにしての話?
それともなし?
バウンスの選択範囲によってはそのへん気になる。
178名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 18:28 ID:PP3qoD/m
>>177
ほぉう!必要なトラックをsoloONにする必要があったんですか。
何もせずともグループ通過してアウトから音が鳴ってたのに結果無音だったんでチンプンカンプンでした。
たしかオートメーションはしてないです。
バウンスはとりあえず全トラックで、波形がある最後のところまで ̄\_範囲指定_/ ̄してやりました。
179名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 19:42 ID:zU+3u5AV

いやソロの必要なんかないよ、どんなプラグインつかってるわけ?
180名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 20:31 ID:PP3qoD/m
>>179
リバーブ。自分でもわからないけど実験的に手前と奥に分類してTrueverbかけました。
181名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 21:37 ID:pCyn5AWj
>>175
そんなのは正直どうでもいいよ
たぶん話てること違うとおもうし
182名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 22:37 ID:PP3qoD/m
ハァ、どうすりゃいいんでしょうか・・。
183名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 00:05 ID:FcJKDtaQ
ProTools使ったことある人はいると思う・・。
あれってトラックじゃなくて波形単位にオートメーション書くでしょ?
あぁいうのCubaseSX様でできないのかすら・・。
フレーズのこの部分だけヴォル下げてたのに、波形移動したら
オートメーションがついてこなかったっていう厄介な事態に・・。
どうでしょ・・。わかります?
184名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 00:25 ID:mOQgvzWO
一応、リージョン単位でボリューム調整できるんだけど、
オートメーションの場合はどうかな?

出来たら便利だよねぇ。

日本語マニュアル来たら一字一句逃さずに詠んでみよっと。
185名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 00:28 ID:h3/mNBIH
完全版っていつ頃来るの?
俺てっきり10月と思ってたけど
186名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 01:15 ID:rSbjEagz
年末
187名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 01:33 ID:h3/mNBIH
そうか。thx
188名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 03:50 ID:j7jT4y8k
>>183
バウンスして、新たに波形にしちゃえばいい、と言ったら怒ります?
189名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 04:17 ID:nNBBpPaV
>>163
遅レスだけど、確か木村"オケヒ大王"貴志が気に入って使ってたと思う。
moveの何かの曲に使ってるみたい。仲間がいてよかったね。
190名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 08:54 ID:UZ5jUkVP
>>188
プンプン!
191名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 10:03 ID:J7RoWCqB
>>183
できるやん
選択波形のリージョンと同じ範囲のオートメーショントラックを一緒にコピペすりゃいいやん。
自分は選択範囲をざっとトラックまたいで囲んで、Ctrlとマウスで使いたいトラックだけ反転させ、そのまま任意の場所へAlt+ドラッグで終了。
何でもバウンスでまとめて並べるのが好きなら188のやりかたでもいいんだけど。
リージョンに対するオートメーションをあとから触りたいなら俺のやりかただろう。
どっちにしても、無限アンドゥあるんだから、お気楽に
192名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 12:16 ID:xOgPNOhy
>>191
マジサンキュ!たすかるますた!
しかしバウンスはうまくいかないのう・・。

>>188
プソプソ!
193名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 16:01 ID:QkXq40hW
SXとMIDEX8の相性はバッチリでしょうか?

それとLTBテクノロジーってSXでも対応してます???

お使いの方、感想・ご意見ヨロシクです。
194名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 16:51 ID:IeX0/7zh
>>193

当然です。
195名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 16:54 ID:IeX0/7zh
>>162

大半のことはLOGICAL EDITORでできる。

MIDIPLUGは、CAKEWALK用の物が使える、ナントカWRAPPERが必要
だったかもしれない。
196名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 19:17 ID:xOgPNOhy
>>193
ダメダメだったらアッタマくるよなぁ
197名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 19:20 ID:sljrzo+j
SXってオープニング版を買っておけばただで完全版が手にはいるって事??
優待販売の通知がきて、完全版がいいから買わなかったんだけど、
今ステインHP見たら無償で送りますって。
どうなんでしょうか?
198名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 19:43 ID:Zeq6byLa
>>197
SXオープニング版買っとけば、
11月下旬頃?に完全版と同じ物が
メガフューから送られてくるはずです。
199名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 20:21 ID:sljrzo+j
>>198
ありがとう!前の優待には説明書だけのCDromみたいな事が
書いてあったので、しなかったんだけど、今見たら、おやってなりまして。
助かります。早速アップグレード申し込みます。
200名無しサンプリング@48kHz:02/10/01 23:07 ID:oEjwKNc2
すみません>>193ですけど、
現在インターフェンスは
UM-880を使っているのですが
UM-880からMIDEX8に乗り換えた場合、
MIDIの精度は大分違うものなんでしょうか?
201名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 00:46 ID:dLd259wu
だいぶタイトになるよ、ドラムとかならしてるんだったら。

うちtigerMPXなんだけど、どうも調子わるいけど、調子いいとき
すごいタイトできもちいい。
202名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 00:52 ID:zj9RTqlo
ところで、メガフュージョンにユーザーとしての要望なんかを書いた場合
Steinに報告とかはしてくれるのかな?

曲中でテンポ変えるとPrecounter使って録音するときに
一番遅い部分のテンポでPrecount入るっしょ?

Master(Clickの下のやつ)で切り替えたり、preroll使ったりすれば
うまく出来ないことはないけど、スマートじゃないんだよね。

一応、メガにはメール送ったけど。
203名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 01:03 ID:dAxdaXqd
>>200
違う
UMよくずれまくり
204名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 01:52 ID:exEUuUcP
SX、サンプル並べたりMIDI打ち込んだりはできるんだけど
細かい使い方がわからん…
気合いで英語マニュアル読むか…

自分のDQN加減に涙が出てきた…
205名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 08:27 ID:D//myaOk
Logicみたいなダサいソフトよく使ってたと思うよ。
マック⇒Win+SXなんで金はかかったけど、こっちのほうがイイ
SXは、そのまま買っても知れてるけど
206名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 10:00 ID:dAxdaXqd
>>205
そういう値段で、この内容だから猫も杓子も買い始めたって感じだね。
207名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 20:16 ID:ibjAt3Eh
同意。自分もやっと環境そろえました。

やっとこれで、まともに曲制作に集中できる。
CubaseVSTとは勝手が違ってまた覚えなきゃって感じだけど、
結構いいユーザーインターフェースで、覚えちゃえば
CubaseVSTより全然使いやすいと思う。
AI/FもRME Maultifaceにしたので、レイテンシーの無さに感動。
PCがその瞬間楽器になったね。A1もいい感じ!
208名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 20:49 ID:dAxdaXqd
>>207
きっと
あと3日もすれば、CubaseVSTは見た目だけで、やる気なくなるよ。
見た目が良いから音もキレイになったと錯覚しろうだろ。
CPUはどのくらいの使ってるかしらないけどRMEだったら、6msでもVSTiはかなりイケるはず。
209名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 23:19 ID:dLd259wu
とはいえSXは細かい機能がVST5に比べてたんないから(特にの作曲用)
V1.5とかその辺になんないとすっかりVST5なし、ってわけには
いかないなあ。
ミックスだったら断然SXなんだけどさ。そればっかりはVST5は非力。
といってもSXはオーディオ周りが全てVST5よりいい、ってわけでもない。
(例:ボーカル録りーテイク繋ぎだったらいまのところVST5の勝ち)

なわけで発展途上だ。完全にVST5なしにはやくしたいな。
210207:02/10/02 23:24 ID:g0uNzrOP
CPUはPen4の2.53Ghzです。メモリ1GB
かなりなレスポンスで(ほぼ遅れ無)リアルタイム演奏できます。
前がMac版CubaseVST32だったんだけど、あまりにフリーズするので
曲作る気にならず、WinでSXに移行したんです。
MIDII/FもMidex8だから、かなーり快適っす。超安定。
VSTの読み込み、A1のプログラムチェンジとか、めっちゃ早い。遅れ無し。
MACの1GHzデュアルでも、こんなに速くなかったもんなー。
211名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 23:26 ID:RQDUhw0Z
Midex3もカコイイよなぁ
SXいいなぁー
212名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 23:33 ID:dLd259wu
>>202
>ところで、メガフュージョンにユーザーとしての要望なんかを書いた場合
>Steinに報告とかはしてくれるのかな?

したところでどのくらい聞いてくれるかが問題。
213202:02/10/03 00:08 ID:1hRO349m
>>212
大問題
214202:02/10/03 00:24 ID:1hRO349m
追加。

まあ、買った以上はある機能の範囲で工夫するのが正しいんだと思うけど。
要望は出さないよりは出したほうがいいだろうし。
215名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 09:55 ID:03+ibqjT
>>214

出した所で優先順位は
1ドイツ2アメリカ3イギリス4フランス・・・・・・・・・・
日本人はなんでも買うからいいの。
出さないほうがめんどくさがられないかもよ。
216202:02/10/03 11:18 ID:FPvWg65u
悲しい事実ですなぁ。
217名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 13:56 ID:YMEFzSVX
SXがおかしくなりました。突然、テンポが正常にカウントされなくなり、120で125ぐらいのテンポになるなど速くなってしまいました。
SXをインストールしなおしても問題は解決されず、サウンドカードを普段使っているのから別のヘボイのにしたら、一応なおりました。
が、VSTや他のソフトは普段使っているサウンドカードでも今まで通り正常に動くのです。
SXの時だけ特定のサウンドカードに問題が起きる、そんなことってあるのでしょうか?
218名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 14:54 ID:4sX6hHzl
ロジックみたいなイベントリストほすい
219KSK:02/10/03 15:06 ID:C3LjlFKc
>202
そこらへんのことは確か規約か何かに書いてあったよう
な気がする。
220名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 15:33 ID:2jyGeIOe
もしかしたら既出かもしれないですが
SXってNuendoの.npr読めますか?

可能なら、ノート+Nuendoでドラム録ってきて
家でSX使って曲作り・・・ってのをやろうと思うのですが。
221:02/10/03 20:26 ID:Ci7RjOzc
>>220
読めるよ。私はその逆がやりたひ。
222220:02/10/04 00:22 ID:H6NrDv5+
>>221
ありがとう。早速アップデートしようと思います。

NuendoではSXのソング読めないんですよね。
でも、これは時間の問題かな?
Nuendoの機能には、ほとんど満足してるので
SXを買うなら尚のこと、
お金を払ってアップデートはしたくないんですよね・・・

メジャーバージョンアップ前になんとか対応して欲しいですね。
223名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 09:14 ID:6O+GZGer
AESででるでしょ、NUENDO2.0

すぐだよ
224名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 10:37 ID:0orKNUDa
あ〜これでまた
Nuendo2.0に比べてSXは厨房向け、ガキ向けソフトと言われる日も近くなるんだね。
225名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 10:51 ID:jWU0lTif
>>217
ははは
おまえのような初心者はコレだから困る。
そんなもの気づけよ
226名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 20:24 ID:Bbur4q1M
>>224

単純に、次のアップデートはNUENDOってだけだと思うよ。

NUENDO2に入る音楽用の機能、全部次のSXに入るでしょ。

NUENDOはポスプロ向け、SXは音楽制作向け、ってことでしょ。
(なんでいまだにそれを理解してないのか、ぜんぜんわからんが。)

予想として、NUENDO2.0、名前はNUENDO SXだと思う。
227名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 23:03 ID:JjgGd8aF
NUENDOにそんな安っぽい名前つけるかな
228名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 23:27 ID:AOjPUAeC
>>226
バカ言え、NUENDO SILVERに決まってんだろ!!
229名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 23:34 ID:hOMDD08P
NUENDO KOUSAKUに決まってんだろ!!
230230:02/10/04 23:46 ID:jVyt4XY1
今、winのsx使ってるんすが、mac版が出たら
交換してもらえるんでしょうか?

それとも、また買わなければならないですか?
231名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 23:55 ID:GIat16Lf
一体どうやったら交換なんて考えが浮かんでくるのかと
232名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 00:08 ID:dUNInhKB
>>205

負け惜しみですか?
本当はまだEXS使いたいんでしょ?
233上原キコウ ◆V.4Xe5dHcM :02/10/05 00:17 ID:/uiO8Cpl
>>232 つまらない悪口はヤメテ〜(>_<。。。
234名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 00:30 ID:iRvohR/c
ステインはNUENDOを切る気です。
次期NUENDOもいずれSXに吸収されるでしょう。
そうなるともうNUENDOの存在価値はなくなります。
つーか、NUENDOから進化してSXが誕生した今となっては既にNUENDOの存在価値は無いに等しい。
ただ、ステインとしてもNUENDO2.0の開発が既に進められていたので2.0をリリースするだけ。
当然SXに統合した方がステインとしてもやりやすいのはあなたたちにも分かるでしょ。
235名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:38 ID:qIsUapEB
SXで満足している人は、本当に曲作りをしているのだろうか?
目新しいのがうれしいだけなのでは?
当分はVSTも必要だと思われるがいかが?
236名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 01:44 ID:EA3AxsTQ
>>235
確かにVSTの方が気楽に曲作りに入れるよね。
SXとかNUENDOだとなんか作る曲は完成させなきゃいけない気分になる。
237名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 02:14 ID:b7z0TFvu
初DAWがSX
曲作りやすいと思うけど。
切ったり貼ったり取り直したりで
大活躍。

VSTってもっと作曲しやすいの?

オーディオメインだからSXの方がいい。
ま、VSTは体験版しか使ったことないけど。
238名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 02:35 ID:3dITiYlP
S90のエディタと同時に起動できない…
S90の取説には「DAWからpluginを起動し〜」としかかいてない…
SXから起動できるの??
239名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 03:15 ID:6ZwtG7o6
ソングポジションラインの動きがトロすぎだよー ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
240名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 03:33 ID:qIsUapEB
>237
そういうひとには十分なんだろうが・・作曲ってゆうか
まだ使い込まれていないのでかゆいところに手が届いてない
キーカスタマイズとかクオンタイズあたりが・・・・

そこそこのとこまでは良いが追い込めない>SX
VSTは駄目ななりにノウハウができあがっているしね(僕の中で(笑))
ホイールに何割り当てようかしら(^_^;)
241名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 09:49 ID:BQNiOat8
・・・かしら、ってのび太さんみたいですよ?
242名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 10:06 ID:6CQm9/bW
・・・ですよ?ってマスオさんみたいナリ
243名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 11:34 ID:0unaCTns
・・・ナリ、ってコロ助みたいナリ
244名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 11:36 ID:+ga8/5lR
>>241-243
ワラタ、おまいら面白すぎ。
245237:02/10/05 12:17 ID:b7z0TFvu
>>240
なるほど、出たばかりの奴は性能はいいとして
使い勝手はこなれてないってことか。

確かに、俺みたいなのにはありがたいソフトだ。が、
VSTから使ってる人にはk完全に満足いく出来ではないと。

>>202書いたのも俺なんだけど、そういうのってVSTではどうだったの?
246名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 15:21 ID:XXJE3gRJ
FSB333で早く使いたい。
247名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 18:43 ID:hR3v5fHi
とりあえず、情報までに、、、
http://www.japan.steinberg.net/nuendo/aes113/nuendo2.html
248名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 19:54 ID:/5QrJaTh
>>240

うんうんわかる、まだ細かいとこがね。でも将来はあるよ。

NUENDO2.0、グループ使った時にもコンペンセートするようになったな!!
UAD-1とPOWERCORE使うのがすげえ簡単になる!
うれしい。グループでまとめてWAVES MASTERING BUNDLEとかもできる
ようになる、すごいうれしい、はやくSXバージョンアップしてくれ。

249名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:02 ID:EvB2uOwW
SXキャンペーン延長か。
売れてないんだろうな。

よかったよ。
踊らされて買わなくて。

DEMOったけど、いまいちだもんな。
250名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:31 ID:YxArzl9S
キャンペーン期間、っていうのでなく
キャンペーン商品が無くなり次第終了ってノリだったらしい
ふざけるなって抗議が殺到しあわてて延長
251名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:48 ID:XVXHIGOg
>SXキャンペーン延長か。
>売れてないんだろうな。

249がこの結論になったのはなぜだろうと小一時・・・(以下略)
252名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 00:59 ID:EvB2uOwW
>>251
98が38%で、XPが20だったっけ?

まあそれはいいとしても、あのカクカクした動きが気になる>縦線
253名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:09 ID:IX1OLP+M
おまいらはPCのスペックが足りなくてSXを起動すらできない奴の気持ちを分かっていない!
254名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:12 ID:Z5xZzrx8
売れてるらしいですよ。売り時に売上伸ばすための延長みたい。
255名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:13 ID:HNITaNDf

>>252

かくかくしないよぜんぜん
256名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:44 ID:EvB2uOwW
>>255
目が悪い人でつか?
257名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 01:54 ID:V3Xe1tAz
>>256
ハード環境もあるんじゃないかなぁ。
オレのも気になるほどじゃない。かくかくって感じじゃないな>全然
258名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 02:07 ID:EvB2uOwW
>>257
おいらの他にも同じようなこと言ってる人がいるから、
少なくはないんだと思ってた。

「カクカク」てのは、感じ方にもよるだろうけど、
VST5のように、スムーズな感じはないでそ?
スムーズ?
259名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 02:27 ID:oHatw9Qf
>248
>NUENDO2.0、グループ使った時にもコンペンセートするようになったな!!

コンペンセートってなに?
260724:02/10/06 03:00 ID:D1Tzamy9
こんばんはSXってMIDIデバイスの扱いってどうなったんですか?
OMSとかFreeMIDIって使えないんですよね?

WIN SXとMOTU USB EXPRESS XTの接続でINは認識するのですが
OUTがうまくいかなくて困っております。

この接続うまくいってる方っていらっしゃいますか?
261名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 03:33 ID:iAVP8482
LRのロケーターを出したいんですけど、前のCUBASEみたいに。
方法あるの?
262名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 03:37 ID:V3Xe1tAz
>>258
気にならないくらい。
まぁ、スムーズだな、概ね。
ペン4の2.26にジフォス3だけんど。
263名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 04:01 ID:JwFmm9Sx
>>201
過去レスぐらい嫁。
264261:02/10/06 04:09 ID:KslyQ7ns
>>263

一応、全部読んだのですが、ありませんでしたよ。
PC関連に多い、いつもの煽りですかw
やれマルチだの、やれ過去レス見れ、だの。他にやることないの?w
265263:02/10/06 04:15 ID:JwFmm9Sx
>>264
ふーん。そうか、全部読んだんだ。

じゃあとりあえず>>47を30万回ぐらい音読してみてくれるかな。
266263:02/10/06 04:20 ID:JwFmm9Sx
今気づいたが、263の>>201>>261だな。
本人には伝わってるみたいなんでどうでも良いが。
267261:02/10/06 04:23 ID:KslyQ7ns
いやー、やっぱり2ちゃんはこうじゃなくちゃね。
本当は、過去スレなんて読んでないよん。めんどくさいもん。
逆煽り、とでもいいましょうか、こういう手を使うと結構情報は
くるものなんだよね。2ちゃんでは。みなさんも、どんどん使おう。
情報ありがとう。


268263:02/10/06 04:26 ID:JwFmm9Sx
>>267
釣られといてなんだがとりあえず氏ね。
269名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 04:31 ID:rldFlpCV
>>267
ゴミはさっさと消えろ
270名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 04:32 ID:HKEFRho4
粘着テープ
271名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 10:33 ID:o1A1tsv4
たいして有益な情報が無くなったねこのスレも、HDの設定とかみたいな
音楽的ではないクソみたいな話は盛り上がるけど、実際音楽の話に行く前に
荒れてしまって内容スカスカのクソスレだね。いらない
272名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 10:42 ID:+JAuAIPP
>>259

INSERT DELAY COMPENSATION ー のコンペンセーション、の、動詞形。


273名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 13:48 ID:t2aZAMta
SXをノートパソコンでいつも持ち歩いてるので、ドングルも一緒にいつも持ち出しているのですが、
上手くドングルを持ち運ぶ方法ってないでしょうか?
何かの拍子に壊してしまわないかと心配で心配で。
274名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 14:02 ID:AwNx9DEL
>>273
ありますよ!
家では性器 外ではワレメがいいと思います。
275259:02/10/06 15:21 ID:oHatw9Qf
>272
Thnax !
276名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 21:10 ID:nQBtzmTv
>>263
気の毒だがワロタ、君はイイ奴だ。
277名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 21:40 ID:V3Xe1tAz
261が本気でそう思っているとしたら、相当嫌な香具師だな。
278名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 22:24 ID:KtXR2W76
>>260 =724さん
えーっと、WIN SXでのMIDIportの認識ということで良いでしょうか???
でしたら、SXフォルダのMIDI Port Enabler内のMIDI port Filter.txt
を一つ上のフォルダ(SXのフォルダですね)に移せばすべてのMIDI portが
現れるはずです。
279724:02/10/06 22:51 ID:D1Tzamy9
278さん!
どうもありがとうございます!!
そのフォルダを見てみたのですが、
「ignoreportfilter」という0kbのファイルしかありませんんでした。
やっぱりうまく認識できていないようですね。
もし現象がご存知あるものでしたらお教えください。

よろしくお願いします。


280名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 22:54 ID:VMqZU5nS
>>261
死ね
281278:02/10/06 23:05 ID:GpYgTP3K
>>279 = 724さん
スンマソン、漏れ、うそつきでしたm(_ _)m

えと、MIDI port Filter.txtがその説明書で、その中で
「ignoreportfilter」ファイルを一つ上の階層に移せ(すなわち
SXがインストールしてあるフォルダですね)とかいてありました。
うちでもこのファイルは0KBなんですが移動させたとたん、すべての
MIDI Portが現れました。

#でも、SXからMIDI Portが認識できるだけで、
#MOTU USB EXPRESS XTのMIDIデータの
#送受信に関しては漏れも分からないっすよ。
#SXが認識できてからはうちではうちのMIDI I/F
#Unitor 8mk2(シリアル)は上手く認識していますが・・・。
282724:02/10/06 23:14 ID:D1Tzamy9
ホ、ホントだ・・
できるようになりました!
なぜこんな使用なのかは「?」ですが
278さんありがとうございます!!!
本当に感謝です!
283名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 03:16 ID:AQ8VNFcT
LR個別に設定できるディレイって附属してませんよね?みなさんどうしてます?
284名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 03:43 ID:hAj7ums4
1トラック全部のパーツに色付けるにはどうしたらいいですか?

全部グレーじゃ見難い事もあるし、かといって1つずつ色変えるのも面倒だ。


、とか急に思いました。
285名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 16:39 ID:5I/gkC/6
質問申し訳ありません、
現在SXを使っているのですが、
MIDIインターフェイスを購入予定でして、
MIDEX8とamt8のどちらかにしようと思っています。
ぶっちゃけ言うとamt8のほうがデザイン的にカッコイイので
そちらにしたいのですが、相性的にはやはりMIDEX8の方がいいのでしょうか。
大差ないようでしたらamt8にしたい感じなのですが、助言お願い致します。
286名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 17:19 ID:NCHSgzQt
>>285
Cubaseで使用する場合、間違いなく同期性能はMIDEX8の方が上です。
デザインを取るか、性能を取るかで決めればよろしいかと。
287名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 20:06 ID:gvl1l68r
>>286 さん

285さんに、激しく同意。SXは現在LTBをサポートしてるかどうか
確認していないけど、もし現在サポートしていなくても、いずれ
組み込むと思うな。LTBの同期性能はたしかStenbergがVSTの技術と
交換でemagicのAMT(技術の方ね)を提供を受けていたはずだから、効果は期待できそうな
予感。Logicだとamt8 or Unitor8、Steinberg社だとMIDEX8がメリットが大きいように
思う。漏れはWinでlogic使ってたからUnitor8をSXで使っているけど、新規で買うので
あれば、絶対Midex8を買うな〜。
288名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 20:22 ID:irHFKO1r
>>284

パートをなにも選ばないでトラックだけ選んで色付け。
289284:02/10/07 23:20 ID:N7l74e/8
>>288

ギャー で、できた、できますた。


前にやってできなくて、何で?と思いながらもそんなに困らないから放置してたけど
今となってはその時できなかったのが不思議だ。


ありがとー>>288
290名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 23:37 ID:j/tGtwUb
ヌエがMIDI機能盛り込んで、cubaseの上位版ってな宣伝してるんだが
どういうことだ、cubase安くなったと喜んだのだが、だまされた気が・・・
なんか、ステインの商売もやっぱりむかつく
291名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:12 ID:oUYS1Kz5
オレはべつにいいけど・・・
292278:02/10/09 00:00 ID:8YEyCP1D
>>272さん

解決して良かったですね。ちなみにMIDIFILTERのテキストを読むと
Windows MDI portとDirectMusic portが両方インストールされていると
DirectMusic portがWindows MDI portをエミュレーションとして認識
してしまうので物理的に同一のMIDI portを複数回表示してしまうそうです
(ver 1.02以降)。
293名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:06 ID:JR2bqWZc
もう鵺とQでわければよくね?SXとSLでわけずに。
294名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 00:25 ID:VxluFHl9
>>293

どういうわけかたなんだかよくわからないよね、だって、これで
SXバージョンアップしたら殆ど鵺2.0の機能はいってプラスαでしょ、
両方半年づつくらいで交互に使うのばからしいよねぇ。
295名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 01:31 ID:TA/pwSsc
1小節単位でロケーターをキーボード(PCの)で移動できれば
便利だと思ってるんですが、できないですか?
296名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 01:35 ID:UjTWGf4e
右上のレゾリューションの設定値をBarにしてShiftと+ - で出来ない?
297名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 01:39 ID:TA/pwSsc
できないっぽいです。設定によるのかな。
キーコマンドはほとんど初めの設定から変えてないで使っています。
298名無しサンプリング@48kHz:02/10/09 03:39 ID:VxluFHl9
>>295

L,Rとsong positionならば、
SHIFT+L,SHIFT+R,SHIFT+P(現バージョン、バグで使えない)
押して、小節番号選んで(カーソルキー左右)+と-でできる。
一回小節番号選べば、次からかならずそこにいく。
トランスポートがでてないと無効。

>>297

正解。既にふってあるやつは動かさないほうがいいよ、みんな
重要だから。とりあえず、そこに、

NUDGE上下左右(CTRL+ALT+矢印)と、上下ズーム(SHIFT G/H=VST5.1)
ミックス細かくやる人はSHOW/HIDE AUTOMATION、
MIDI用にVELOCITY(CTRL+H=VST5.1)
とTRANSPORT(VST5.1ではVELOCITYと共通なので+SHIFT)

なんかを足すのがいいんじゃないでしょうか。
SHIFT G+Hだけぶつかるんだけど。
299名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 15:54 ID:LkbohU1d
SXってロクに面白い話題が無いね
300300:02/10/10 16:04 ID:oxXMaicG
ものすごい便利だが突出した部分は少ないかと・・・
301名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 16:58 ID:S8MKJ7BY
>>300

つまり「標準シーケンスソフト」と考えていいって事?
302名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 17:10 ID:LkbohU1d
>>301
てことはボンクラ?
303名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 17:16 ID:S8MKJ7BY
>>302

なるほど「凡クラ」。
つまり「平凡なクライアントソフト」ってことか〜。
304名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 17:20 ID:LkbohU1d
この程度の話題でレスするしかないなんて、
SXはその程度のソフトなのかー!!!!!!!!!
305名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 17:27 ID:zkt1lrD4
もう空気のように馴染んじゃって話すことが無ぃょぅ
306名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 17:32 ID:vWpvlMfh
なんで無理矢理貶そうとするの?
307名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 18:07 ID:ckt2Zgl3
まあ、さすがに出きる事がおおいソフトなんだけど
マニュアルが英文だとどうしても調べたり、細かいところを
弄ったりするのがなかなかだ罠>漏れだけか(汗)

Getting Startはようやく読めたけど、Operation Manualまでは
なかなかだな。Logicからの移行組だと細かいところで設定が違うし
一から外部MIDI楽器のPCやら組みなおさないといけないしなぁ
308300:02/10/10 18:08 ID:oxXMaicG
よく出来たソフトだと思うよ
全ての面で80点くらい

ただ、オーディオや、MIDIだけをやろうとすると
もっといいソフトがあるかなと。

オーディオの編集はPTLEやらsamplitudeのほうがやりやすいと思う。
samplitudeも次のバージョンでVST正式対応する見たいだし。

まあ、好みの問題か?
309名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 20:35 ID:MTfFbRZV
SXユーザはNuendo2.0をどう見てるか聞いてみたいのココロ。
興味なしですかね?
310名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 00:16 ID:fMr7AGF6

オーディオの編集はすごいやりやすいと思うけど。

MIDIがMIDIだけのころに比べると、いま一つ。

>>309

SXにあの辺の機能がいつつくか、だけが問題。
NUENDOも年末だろうから、それほどずれずに出るといいな。
311名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 15:52 ID:RHjYWyLQ
オープニング版アップグレード申し込んだけど、
マジ2週間もかかるのかな。欝。


312名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 21:38 ID:xROTXa3b
どうやらcubaseはヌエの下位バージョンって事でおちつきそうだね
値段もその程度だし・・・
ドイツでは、差別化がどうこうってユーザーがだいぶもめてるし・・
そろそろステインやめよかな・・
SX>LOGICへの逆クロスサービスってのはないんか!!
313名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 21:42 ID:cZg5kUfh
マカーか?
314名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 01:04 ID:NLaIyzkh
NUEのほうが動画編集が細かく出来るんじゃないの?
SXって動画読み込めるんだけど、読み込んだファイルの音声と絵を別々に編集できないよね?

SX買って2週間くらいだが、オーディオ編集にだいぶ不満が出てきた。
買ったことは何一つ後悔してないけど。

DAW2種類くらいは持っておきたいな。
315名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 01:12 ID:JTOF/sPz
正直、ヌエ2は期待はずれっぽいって事でしょう。
316名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 11:39 ID:t7eTs8tB
SXができる環境をやっと構築。
やはり、VST使ってたのもあって、操作感覚が似ているとこもあれば
違うところもある。違うところの方がインパクトは強く、使いづらいなーって思って
作業を2時間くらいしていたら、慣れた(w

使えば使うほど馴染んでくるし、音も思ったより全然いいし、
とりあえず、フリーズがないのが、非常に有り難い。。。12時間以上やりつづけても
1回もフリーズなし。MIDIもたりもない。
とりあえず、LRロケーターの設定だけは面倒だなぁ。でもイイ!
317名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 12:12 ID:pdM73aTD
ソフトが良くても作る音楽がパクリじゃなあ
318名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 12:19 ID:2zWh1Ozq
>>316
オーディーカード何?
MOTU 2496MK2or3 か Multiface か DELTA1010+adatカード
で悩み中。
319名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 17:18 ID:3q0qezBu
Multifaceやっぱ良いよ音。
DELTA1010と悩んで見せると店の人は必ずMultiface薦めてくる。
こっちの方が安定してるって。
それか828にしろってさ。
320名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 17:44 ID:+6YuY//4
316デス。
>>318
オーディオカードはRME Multifaceです。
とりあえず、ここの板でSXならRMEが安定してるというレスが多かったので
これにしました。すんげー正解!
321名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 19:26 ID:QdU4tE7U
この板すぐ落ちますね。ロジックより落ちてるなんてクソですな。
158 名前:32BIT32KHz 投稿日:02/10/12 19:57 ID:QdU4tE7U
>>156
うるせえ理屈こねんな!
323もともとこんな香具師:02/10/12 21:08 ID:ZgwDHhCK
392 :32BIT32KHz :02/08/10 16:52 ID:Z3STvVSY
>>391いちいち人が苦労して編み出したやり方にケチつけんなヴォケ
俺は387のやり方の結果がどうか知らんが、テめーでやりもしないうち
から知ったような口利くんじゃねえよ
何が「位相が悪い」だ。
だったらデチューンされた何本ものオシレータで音の厚みを増す
基本的なシンセの概念をはどうなる?
エレキパートの定番、種類の複数アンプから同時に出して録音
ひとつのパートにまとめる手法は間違い?
てめえの小せえ心と頭で偉そうにケチつけんな
音楽はてめえみたいな奴の考えるほど狭くねえんだよ
お前はもっと音楽以外について人として勉強しろ

401 :32BIT32KHz :02/08/11 09:25 ID:u4pYsfm+
>>395
ほらねこんなヤツが音楽やってんだぜ
やめちまえ音楽
どうせセンス無いクソパクリだお前の曲は
辞めろ辞めろ
サンレコに金出して、アホみたいに知ったかしてろ
自分じゃ何も生み出せないくせに
生み出せないからひがむんだよねダサ使ね
324名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:39 ID:cD8GFISA
>>320
おお、ありがたい情報だ〜
いや、シーケンサ乗り換えて、オーディオ・ボードを物色していたんですけど、なにが
相性がいいかわからなくてねぇ
RME相性がいいですか・・、予算の関係でRME 96/8 PST(AD/DAは01Vで)を
考えているんですが、どんなもんでしょ??>SXとの組み合わせ
325名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 22:52 ID:Smyb63KL
>>316
>とりあえず、LRロケーターの設定だけは面倒だなぁ。

ぼくなんか
マニュアル見ないで、選択範囲囲って、
シフト+G をたまたま押したら出来た。
勝手に触ってれば目的への道は開けるっつうのがSXっぽい。
326名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 23:11 ID:a8t4cLJf
>>324
RME 96/8 PSTでも問題ないけど、Multifaceにくらべちゃひと手間増えるよ。
いちいち、どれかのBUSをアクティブボタン押さないと音が出ない仕様。
はじめはPST壊れてると勘違いしたヤシも多いはず。
レイテンシーに関しては、Multifaceのほうが有利だった。

つーかNuendo2.0が、エフェクトかけ録り出来るようになったり、
もうテンコモリなんでSX卒業して漏れはそっちにいくけどね。
327名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 23:25 ID:8FP8eRTN
>とりあえず、LRロケーターの設定だけは面倒だなぁ。
そうか?ショートカットさえ違えどVSTと変わらんぞ。
328324:02/10/12 23:38 ID:cD8GFISA
>>326 さん
アリガd、めちゃ助かります。
うんじゃあ、金ためてMultiface狙います。レイテンシーに
影響があるのであれば、予算無理してみます。

MIDI関係がSXだと結構やりやすそうなので(なのにオーディオに
こだわっている漏れ(汗))、しばらくSXかな?
329名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 03:03 ID:HJpcpYPd
MIDIステップ入力のキーコマンドが使い辛い
Cubase5 KeyCommands.key と Cubase Classic key commands.key も試したが、ちょっと違うし。

何かイイ方法ない?
330名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 08:48 ID:Uqacx6Cc
>>324

このスレなら、上手くいきゃ希望のオーディオカードが安く手に入るよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1033571191/l50
331名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 10:11 ID:dydNP8K5
motu 828ってどうかな?
windows+cubase sx
332名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 15:05 ID:lDqQE2rT
>>326

そんなこといったって、NUENDO2.0がでたらすぐにまたSXに全部
その機能がはいって+αで、NUENDOユーザーが嘆くのは目に見えてるじゃん。
両方もってて、アップデートごとに使うしかないよ(俺そうだけど)。
333名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 15:24 ID:3BJSJc+G
>>332
俺もそうだけど
つーかヌエ使ってる人のほとんどがSXくらい持ってるぞ。
両方あると便利だし、そんなに嘆く必要無いと思うよ。
ヌエユーザーから見れば糞みたいにSXは安いからな。
同じハード環境で、アプリ切り替えるだけだし。
ホスプロで使い倒せるしオーディオはヌエの方がやっぱり安定してる。うちではね
334名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:10 ID:IRPyLUh1
>>332
というかそういう人は個人はSX買えと。
その+αってのが結構重要だぞ。
335名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 19:11 ID:IRPyLUh1
×人は個人
○個人
336名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:36 ID:lDqQE2rT
>>34

>その+αってのが結構重要だぞ。

だから、その+αってのはSXについてるわけじゃなくて、
常に新しいほうのバージョンについてるわけじゃん。
いまのNUE1.6 <-> SX1.0 だったらSXのほうがプラスα分だけ上でしょ。
NUE2.0が出たら当然NUEのほうがよくなって、
その次、SXが1.5だの2.0になったら、またSXのほうが良くなるわけ。

それを差し引いたらNUEの優位性ってのは(安定うんぬんは個人のPCだからさ)、
ポスプロ機能ぐらいであって、音楽ユーザーには必要ないわけでしょ。
だけど、交互に出されると、常に新しいほうを使いたくなるから、
非常に困る、ということ。そのへんどうするかはっきりしてほしい。

337名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 20:49 ID:YeLq1W0Y
なんつーか・・・ステインの思う壺やね
338名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:11 ID:ToVHuAmf
Cu L, Cu M, Cu S
339名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:15 ID:qp8MUkOP
お前らバカみてー
MIDIが中心とか勝手に自分中心で考えすぎ。
同じ指向のものじゃないのに比べてどうすんだ。
同じメーカーが名前だけ違う中身は同じものを交互に出すしてるってことでは意味が無い。
必要用途に応じてすみ分けしてんだから比較するなよ。厨ガキ

保全にそなえ両方買ってるから俺には関係ねえ話だけどね。
はははははは
340名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:23 ID:7RfAYLp1
俺はNueのあとにSX買った。
両方あってもどっちも必要だと個人的に感じる。
というか両方あると最終MIXはSXでやろうと思わない。
なんかSXだと安心感がまだないんだよ。
うちの環境だとシンクまわりがNueのほうが断然良かったり。
NueでMidi走らせてないからかな?
まあどっちもあるから、好きにやるさ
341名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 21:45 ID:Q1G3o8lA
SXでリサイクルファイルはどうやって読み込むのですか?
342名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:09 ID:lDqQE2rT
>>339
>同じ指向のものじゃないのに比べてどうすんだ。

だって現状実質一緒じゃん、どこが違うのか具体的に並べてみろよ。
AES31/OMF IMPORTとQUICKTIMEのハンドリングと9PINプロトコル
以外になにかある?こんな機能は普通音楽作るときには
使わないでしょ?OMFはSXにも乗るの決定だし。

>>340の安定しない、ってのはSXが出たばっかだからであって、
STEINがSXはNUENDOより安定させない、って考えてるわけないじゃん。
SXがアマチュア用だって思うんだったら、STEINのWEBみてごらん、
SXだってPROFESSIONALって所にはいってるよ。
うちじゃあぜんぜn安定してるしね。
とにかく今の段階だと、SXとNUENDOが2つバラバラにある意味が
はっきり分からないのは認めるでしょ?
343名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:46 ID:7RfAYLp1
>>342
まあそんなムキになる事じゃないよ
君ってシロートくせーよ
そんなもんくらいワカッテルだろーに
煩いなぁ
344名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:48 ID:7RfAYLp1
つか「具体的に並べてみろよ。」といってwる段階でイタいってイイタカッタYO

345名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:50 ID:SJtiLbIu
>343-344
ムキになって2レスも返してるw
346名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:53 ID:gc/idPho
>>342
あんたさ
現状で比較してどうすんだ
Nuendoの開発がSXより遅れて出るだけのこと
2.0出た途端にそんな事言えなくなることくらみーんな知ってるよ
342の分かってる程度なら俺でもわかる。
どっちも買って持ってるからいいけどさ。
そんな頑張って説明いまさらすんなよ。
347名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:57 ID:1dafnW3D
NUENDOは高い金出して買ってんだからSXとは違うって言いたいのはわかるが...。
どう見てもNUENDOユーザーが可哀想に見えてしまうね。
両方買った人はもう自殺モンだよな。
348名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:57 ID:HEf1S2Ot
うるさいスレだなぁー
現状の違いを説明すんのに煽りが入ってるのもワロタ
349名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 22:59 ID:D6ay4mB7
まあまあ、マターリしようぜ、マターリ。

別に、商品構成に明確な線引きがなくてもいいんでないの?
要は各製品のバージョンアップをきちんとやって欲しいね。
それが、開発のリソースが限られており、商品構成が
増えた為に特定の商品(もしくは全体の)バージョンアップが
遅れたり、高価になってから怒ってもいいんじゃないの?
恐らく、ユーザ側の選択で淘汰される可能性もあるだろうし、
ユーザの選択肢が増えることは健全だと思うな。

特定の製品の開発が困難になった場合、自社製品に誘導できれば問題ないと思うよ、漏れは。
E社みたいにいきなり特定のプラットホームを放棄することがなければ
いいんだよ、それで(泣)
350名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:02 ID:hxCufc+n
別に自殺するほどの話じゃないでしょ?
NUE買うやつからみてSXの値段で考えるとね。
でもさー送りのリターンがCHに返せるようになりうだけでも2.0行っとくよ
あとでSXにつく機能かもしれないけど、俺は一日でも早くそれを使いたい。
金銭的な事は俺は気にもせん
351名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:06 ID:1dafnW3D
NUENDO2.0がSXに吸収されればNUENDOは切られる可能性大
352名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:10 ID:hxCufc+n
切られようが気にせん
そのとき良い方を使ってられたらそれよし。
だって使わないほうが無くなっても気にならないから
おれはね。
353名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:25 ID:EB0R1Ngu
ぬえんどが384kになったころはSXは192kって感じだろ
同じメーカーのソフト同士の話だから切られるとか悲観的になることじゃないと思うが。
どうも、ここには悲観的に一生懸命考えたがる人がいるね。どーでもいいんだけど
354名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:40 ID:a5GRT9mq
>>352
同意
そもそもオーディオソフトは同じバージョンを一生使い倒すものじゃないし
便利なほうへ流動的に移っていけば問題なし。
不利だとか言いたい人は金銭面のことだけでネタにしてるだけでしょ?
いち早く快適なものを使いたいという観点でみたら損得感情なんて抜きにいかねば。
マックの新型が出るたびにその前に買ったやつが泣く事くらい覚悟せい!というのと同じ
セコセコ損得の話を出すのはアマの証拠だな。W
両方もってて別に困らんだろ?
まさかビンボーじゃないだろうし自分でおこなった選択なんだから。
355名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:45 ID:NVvihoty
>>352
たかだか両方買っても30万もしないよ。
マルチフェイスとセットで買っても50万いかない訳でしょ
ビンボーなんていわなくても別に高い買い物じゃないと思うのだが
ちょっと昔から考えりゃこれだけの機能では安すぎる買い物です。
356名無しサンプリング@48kHz:02/10/13 23:59 ID:4QrZ52RA
そもそもヌエの発売当時は、ここで言うMIDIが目的のユーザーは飛びつかなかった。
CPUパワーのDAWの可能性を大いに引き出したということが大きく取り上げられたソフトだ。
当時96kがやりたい人や映像、立体音響の人間が当時飛びついた。
だからMIDIが目的の人はあまり購入の対象にならなかった訳
SXがこれだけのソフトに慣れたのもヌエで積んだノウハウの恩恵です。
だからCubaseユーザーが急に偉くなったかのような錯覚を起こすのもいたし方が無い。
貴方たちは、今をもってCubaseVSTに戻りたいとは思わないでしょ?
ヌエによる蓄積が反映していくのだから、切られる事を期待せずもっとヌエを応援したほうがいいと思うのだが
357名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:06 ID:BOY4fNH+
こんな似たようなソフト、両方買うって馬鹿じゃないか。
358名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:18 ID:ZH0QoJdf
カネあるなら両方持っててもいいんじゃない?
VST SLで仲良く動かせばいいし。
それにその時旬な機能を待たなくても使えるし音源専用マシンにもなる。
結局そいうやって両方買わす作戦だよ。
もちろんNue2.0出るころにはCubaseユーザー優待販売もありえるな。
そうしたら俺はこっちもいきたい気分
359342:02/10/14 00:21 ID:pS4aGXFe
厨房とかシロートとかはいいから、
だから違いを具体的にいってみなよ、言えないでしょあんた。
なんで感情的になるのか理解できないな。

>>357の意見もわかる、んだけど、現状だと交互にアップデート
なわけでさ、NUENDO2.0から次のSXまではNUENDO使うわけじゃん。
そんで次のSXになったらまたSX使うんだよ、これが困るんだって。
別に30万だろーと、かまわないよ、しろうとじゃないんだからさ、
だけど、単純にへんじゃん。30万でひとつだったらいいよ別に。
もしくは、
全部ほぼ同時期にアップデートされてさ、NUENDOがフラグシップで、
SXは廉価とか、NUENDOはポスプロでSXは音楽、ってはっきりしてくれれば
分かるんだけど、いまだと戦略がさっぱり理解できないわけ。
もう、NUEがプロとか、恩恵がとか安定だとか、CUBASEユーザーが偉く
なった、とか、そんなことどうでもいいよ、おれは機能のことだけを
言ってるんだけど。
360342:02/10/14 00:23 ID:pS4aGXFe
>>341
>SXでリサイクルファイルはどうやって読み込むのですか?

FILE-IMPORT-AUDIO FILE
で、rx2もrexも読めるよ。
361名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 00:33 ID:iAYAPHEE
>>359
機能の差 ハァハァ
そんなんも知らんのか(W
1.61と比べては、やはり不利でしょ
文句あるならスタインに言ってください
あとねステータスで買う人と買わない人が別れる事くらいかな?
でもMIDIに特化した人ばかりじゃないからなんとも言えないよ。
それにNuendoの機能が今後全部SXに移植されていくかもハッキリしてない。
希望的観測はわかるけどね。
2.0でMIDIの足並みもほぼそろってきてるみたいだし、これからは好きなほう使えばいいと思うよ
362342:02/10/14 00:44 ID:pS4aGXFe

>>361

AES31/OMF IMPORTとQUICKTIMEのハンドリングと9PINプロトコル
とACOUSTIC STAMP

本質的なものでこれ以外になにがある?
2.0で足されたDELAY COMPとか、そのほかはみんなSXに乗るでしょ。
OMFも確実にSXに乗る(WEBに書いてある)。

で、上に書いてある機能は、ミュージシャン(エンジニアでもいいよ)
にとってどんくらい関係があるよ?ほぼないでしょ?

ちょっとせっかく続いてる議論だから、感情的になんのやめようさ、
LOGICスレじゃないんだから。(もしくはキコーさんのスレ(笑った))
363342:02/10/14 00:46 ID:pS4aGXFe

>>でもさー送りのリターンがCHに返せるようになりうだけでも2.0行っとくよ

SEND PANEL使わないでGROUP作ってそこにインサートすればいいの。
それでAUXからGROUPに送ればSENDとして使えるよ。

SEND PANELは意味がないから使わないほうが楽よ。
364342:02/10/14 00:50 ID:pS4aGXFe
ちなみにNUE2.0でもSENDはCH返しになんないよ。
あれが残ってるのは昔の名残みたいなもんで。
365名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 02:02 ID:ezFtXM9U
>>342
今までは全部同じところだったけど、2.0から個別にトラックリターン出来るんじゃないの?
あとNuendo2.0はゲインつくんでしょ?
レベル稼ぎほしいと思ってた
おれにはちょっと魅力
366名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 02:13 ID:SLGuYBnN
ヌエなんてだれも飛びついちゃねえよ、ぱくるのに精一杯で、操作性は2流

SXで満足してるやつは、しょせんVST32のときも、32bitで音質は最高なんていってたやつだね

ヌエ2.0でやっとまともなアプリになったかな(w
367名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 02:24 ID:nOfDsnHg
正直、俺は10万も出してNUENDO買わなくて良かったと心から思ってるよ。
10万出せばかなりのオーディオインターフェイスが買えるし音原も買えるしね。
あんた方ほど金持ちじゃないからさ。
もし10万出してNUENDO買ってたらSXが出た時点でステイン訴えてたかも。
368名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 02:26 ID:Wgls+frO
つーかなぁ
VSTとヌエが同音質って言ってた人が、
今になってVSTよりSXのほうが音が良くなったと言ってるのも矛盾しいてるぞな。
369名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 02:34 ID:LqcSNQ87
>>367
10万くらいでガタガタ抜かすなワレ
どう選択しようと自分がとった行動に責任もてばええの
音楽ツールなんてどんどん進化するんだからさ失敗なんて気にしてたらやっていけん
余裕で音楽やらんとセコい感覚が音に出るぞ

というか
ぬえんどって2.0が出るから買った人間もホローされて訴える必要なんてないと思うが
370名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 02:38 ID:Wgls+frO
371名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 03:07 ID:I6cZFQMT
>>366
>ヌエ2.0でやっとまともなアプリになったかな(w

だよね
結構SXに無くてほしい機能満載だしトータル的に欲張りな感じ。
ゲイン調整もそうだけど、MIDIサイクルレコーディングでstacked and keep lastってのは個人的にほしかった機能
マルチスレッドに最適化とCPU2個以上使えるというのもここからなんだね。
372名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 03:10 ID:nOfDsnHg
>>369
「10万くらいでガタガタ抜かすなワレ」なんて言葉が現実社会で通用すると思ってんの?
あんた達はバカだからわからんかもしれんが、ステインのやり方は詐欺と同じ。
CUBASEユーザーは10万でいいよと言ってNUENNDOを買わせておいてからNUENDOと同レベルのSXにバージョンアップするなんてね。
それこそユーザーを騙すような売り方しないでもっと責任をもって売れと言いたい。
もうステインは信用できんよ。
HALIONも詐欺みたいなもんだしね。
373名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 03:15 ID:I6cZFQMT
>>372
あなたは買わされたのデスカ?
誰が買えって あなたの財布からお金盗ったんですか?
374名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 03:28 ID:sT1cMHSz
現実社会って。
375名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 03:32 ID:xShh6RWf
ぬえ使おーが、SX使おーが、どーでもいいけど、
「現実社会」ってのはナ・・・
376名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 03:43 ID:dvgQawaW
詐欺って・・・
曲作れるツールとして満足に動いてるならそれでいいやん

詐欺詐欺言うなら高価なソフト使うのをやめて
オールインのシンセ買うとよいよ。

で、現実は自分の気持ち次第だと思うが。
377名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 03:49 ID:IUSYt1+N
DTMなんてたいして儲からない市場に4つも5つもメジャーアプリがあるなんて
ワシら、しやわせじゃないですかい。選択の自由だ。
ハードもあって組み合わせも自由。

デザイン系なんてホトショとイラレとペインターぐらいですよ?
そんでもう必要のないゴチャるだけのうpデートに悩まされてる人イパーイいる。

有意義に使おうょ。
378名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 04:41 ID:shGFYsUO
あぁのー
nuendoユーザーですが詐欺にあったなんて考えられません。
だってSXのよさも分かるからそれはそれで使ってますよ。
でもね映像やってる限りうちでは必要なソフトなんですよ。
2.0になったらSXと使い分けの切り替えしながら使う手間も省けてうれしい限りですわ。
379名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 04:50 ID:cfs4pmNc
「現実社会」と言ってるアナタ
普通ね、同じメーカーで類似したソフトあって両方買っても現実社会で問題にならないよ。
それに買う行為自体現実社会だったら、どんな誘致をされても決めるのは自己責任だと思う。
それに頭から悪いソフト買ってる訳でもなし。
とぉー思うのです。
10万円返せ!といったい誰に向って糞するの?
買ったあなたに糞するしかないと思うな。
380名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 05:00 ID:jQOgUqGZ
というか12月は、ヌ2.0ウハウハだな。
381名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 05:14 ID:Hlf+K6uM
う〜ん いろいろ波紋が起こってるようですが

どう見ても現SXと差をつけた作りだな。買った人間が詐欺というにはまだ早いかもね
http://aes.harmony-central.com/113AES/Content/Steinberg/PR/Nuendo-20-large.jpg
382名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 05:24 ID:jQOgUqGZ
>>381
細かいとこ見ていくとそうだね。
クスフェードとか編集も使い勝手よさそう
383名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 05:26 ID:/r9PXQg3
音楽制作用途のみの人に10万でヌエを買わせたのは大成功だったね。
その時にヌエ買った奴はヌエとSXのバージョンアップ代金を
永久に払ってくれるんだから。
実質同じソフトなのに2ライセンス売ることにステインは成功したわけだ。
ステインって音楽とプログラミングのセンスは劣ってるけど、
商売の才覚はあるよね。
384名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 05:32 ID:/r9PXQg3
今後も同時バージョンアップは無いだろうね。
普通に考えたら同じエンジンで同じ会社なんだあら
ヌエとSXを同時バージョンアップするのが当然だが、
それやると音楽用途のみの人はSX一本に絞っちゃうからね。
すると儲けが減ると。

音楽用途のみなのにヌエを買った人はバージョンアップは我慢した方が良いね。
バージョンアップ代って案外安いじゃん、と思われるのも戦略なんだから。
それにはまると一生抜け出せない罠。
一企業に誠実さを求めるなら買わないという勇気も必要だ。

便利ならどうでもいいよ金はあまりまくってるし。
ということで交互にバージョンアップするという人がいてもいいだろうが。
385名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 05:44 ID:kU48TUVr
販売戦略だし普通安いから買うだろね絶対
漏れも常に新しいのが使いたいし、PC二台で2ライセンスもっていたい派だから買うね。絶対
それが馬鹿だという人はお金に余裕がない人の発想だとふと思った。
386名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 06:06 ID:BggGerae
おまえら
そんなにステイン嫌いならSXやめちゃえよ。
同じメーカーが、出てすぐ後に安い性能の上のやつ出すってのは、マックの新車買うたびに詐欺だと抜かすのとおんなじじゃん。

そんな10万程度のカネで、ぼやくって事は、お仕事の質も低いってことだな。
仕事質が上がればその場でリスクだとは思わず旬なものを手に入れるってもんだよ。
もしかして、食費削ってまでDTMとやらやってんの?
価値観の違いだけどさ
387名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 06:26 ID:7Rde1cmg
>>386
いやいや
ここはマエノリティーなスレなんで、食費削ってまでやってる人ばっかりなんですよ。
RMEのカードでさえ、購入がままならない、いわばプロの真似事予備軍程度の人ばかり。
だから、ヌエに金を払わすな伝導師が演説めいた発言も当然。
でもさ正直言って私はお金持ち好きです。
細かい事うるさくないからね。
夫婦喧嘩が絶えない家庭は少なからず収入が少ないという理由がもっとも多く、嫁はうるせーきたねーババァににすぐなるそうだ。(藁)
ここで論争が絶えないのも、元を正せばそういう細かい事じゃないかな?
388名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 06:36 ID:RXTfusm+
>>387

マイノリティーとメジャリティーの違い?
マイノリティーはSX、メジャリティーは両方って構図か。
身分扶桑ってやつですか?マイノリティーが無理してNuendoなんて買うから小うるさくなる。
おもしろ
389名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 07:19 ID:QOJ/10S3
というか、現状使ってる物が良い物だったら、他に同性能のものがあろうと、
他の物の方が性能高かろうと、それが低価格だとろうと、別にねぇ、買い換える必要も無いのに。
それを再び考えるときは、いまの環境で不満が出たときだな。

ここにいる多くの人は、今のツールじゃ満足に自分の曲が表現できない見たいだけど。

390名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 10:15 ID:b3jMXkRg
>>388
×メジャリティー
○マジョリティー
プ!
391名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 10:47 ID:xRU8L1Qs
はいはいはい。不毛な争いはやめようね。
高いソフト使うのも安いソフト使うのも、その人次第。
高い金払って文句言うヤシは、才能ないのを自ら宣伝してるようなもの。
漏れSXで充分満足してるし。このソフト久々にワクワクしてるよ(w
392名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 10:58 ID:ZIUR7zVD
NUE VS SXで白熱してるとこ申し訳ない・・・

今、WIN2000、PenV866、マザーボードがCUSL2、SDRAM512MB、グラフィックはオンボード、
オーディオがRME96/8PST、MIDIはAMT8,のマシンをでSXを使ってるんだけど、
パワー不足に悩みニューマシンを組む予定。
で聞きたいんだけど、Pen4GB位ののシングルかathlonのデュアルCPU、
組むとしたらどっちがイイかな?
お勧めMBなんかもぜひ。


デュアルCPUのマシンって組んだことがないからイマイチ効果の程が分からない
もんで・・

ツワモノの皆様ご教授お願いしまっす。
393名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:07 ID:xRU8L1Qs
SXはDUAL対応していないとショップの人が言ってたよ。
アスロンCPUは発熱がすごいので強力なファンがいるそう。
とりあえず、DOS/V系は音がうるさいので、Pen4の2.53Ghzくらいがちょうどいいよ。
ウチはMBはASUSのP4、533です。メモリ1GB、HDseagate80GB
グラフィックボードはSXだと将来的にデュアルモニターできるようなのがいいでしょう。
394名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:19 ID:RXTfusm+
つかさ
SXとNueが一部の機能を除き同じソフトで同じ作りと言い張る人に聞きたい?
なぜSXは、オーディオデバイスを認識させないで状態でプロジェクト開いて終了するとエラーが出るのか?
Nuendoでは、1.0の時代からそんなことにならない。
これはSX1.0から誰のマシンでも起こる事だ。やってみぃー
バグの領域ではないが、実はオーディオエンジンの作りが若干違う事も知らんのか。

まあ曲が作れてるから気にすることじゃなかったね。
395394:02/10/14 11:21 ID:RXTfusm+
あっ
試してみるならオーディオカード抜いてね
396名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:29 ID:xRU8L1Qs
エラー出た方が分かりやすくていいんじゃない?
認識されてませんよって。ウチも確かに出ました。
まぁある意味、親切設計。
397名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:30 ID:Q9OF+l6m
SX使ってて思ったのは、デュアルモニターほしいなあって事。
>>393の意見には賛成だな。

多分、17とか19インチのやつ一個買うより、15インチ2個買ったほうがいいやね。
398名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:39 ID:/zIYXflH
糞スレだな

ほんと、オカネに困ってる人が、なけなしで音楽ソフトやIO買うなんて、疲れる話だな。
つかスマートじゃないし、セコくて下品。
399名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 11:54 ID:rxLNAf2R
>>391
>高い金払って文句言うヤシは、才能ないのを自ら宣伝してるようなもの。

基本的にSX使ってて、まともな曲も作れない人ってよっぽど、どうかしてるよな
値段の高い音楽ソフト使うにしても世間で認められてる曲作ってる人なら別にお試しがてらに買ってダメでも別にこんなところでわめき散らさないだろけど。
みんなお金も才能もないのですね。というか暇
400名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 12:11 ID:z3EtE/ZG
2ch観てる時点で暇と言わざるを得ないのでは
401B3:02/10/14 12:13 ID:/B3/moCF
年末くらいに予想される展開としては、
まずQからヌエを10万で買ったヤシが優越感にひたる発言が飛び交うと予想される。やっぱりここで逆転だからこれ仕方ない。
きっと、ここにいる一部の嫉妬深い厨房はそれに対しての反撃を考えるのに今必死になってると思えるのだが...。
でも厨房は、「曲が作れてるから俺はSXで満足だ」と言いながらしばらくおとなしく我慢して耐えることになる。
そんなこと言わないで、普通にやってる人は穏やかで健全なのは変わらない。
ユーザーサイドからみてもっと紳士的に逝ってほしいよ。
402名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 12:24 ID:WUPe23zU
>>401 禿同。自分に必要か否か、それだけ
403名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 12:34 ID:E1t4k9At
実質、上のものを出すのは値段の差がしっかり出るから10万でヌエ買った人は納得だろね。
そうでないと不公平だからね。
こうやって混乱するのもヌエ1.0よりSX1.0のほうが2年後発だから、そりゃ新しい方が良い。
本当ならSX出す前にヌエ2.0が来てたら誰もが納得してたはず。
なぜステインはこうやってまぶるのかというと、どちらも買ってほちいからでしょ。
一度は、どちらにもお得な思いをさせるってことで
ただ気になるのは今後SX2.0になるまでのタイムテーブル。
ヌエ3.0がSX2.0より先行なら丸くおさまるんだけど....
404名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 12:48 ID:d17J36yT
てことは
ラインナップの名前が違うだけで、性質上nuendo2.0は、SXプラチナムって事でよろしいね。
まあLogicプラチナムの価格に近いし
405名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 13:55 ID:peTwsR0M
そんな事ばかり考えてて曲が出来ません

両方買うと安心しきって曲が出来ません
406名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 14:31 ID:Q9OF+l6m
どっちも持ってないとやる気がおきません。
407名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 15:03 ID:/r9PXQg3
>>394
ヌエ2.0でそのエラーが出たら同じエンジンってことだよ。

ヌエ1.0と比べてどうするんだよ(苦藁
論理的に物事を考えられないのか?
408名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 15:34 ID:RDb0omUt
SX買って一ヵ月たちますが、曲ができません。
インストールしてないからです。
409名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 15:55 ID:in2Sk5fZ
>>408
ダメだコリャ。
(バフバフバフバフ)
410名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 15:56 ID:NyTaFBca
SXのスレなのにヌエヌエヌエヌエヌエヌエヌエヌエ・・・
411名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 16:02 ID:r60Kr0C7
>>410
だってNue2のほうが作る側としては魅力的。
はしい

べつにSXで出来ないとかってレベルじゃないけど。
あると助かるな〜って機能が多い。
412名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 16:36 ID:HJU1Fe1L
ヌエ2スレでやれYo!!
413名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 16:45 ID:cbNj17CV
うんちが、出口で詰まって作業が進みません
とても椅子にすわれません
出ないしとっても痛くて気持ちが悪いです。
414名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:08 ID:6DL1fZ4U
Nuendo2.0がオールマイティーな部分でも優位なのは分かった。
値段も違うんだからそりゃ仕方ない。
今後はSX VS Nuendoではなく、
LAP VS Nuendoでいってくれないとね
415名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:15 ID:CRrqZWWH
まあさ
車でも同じ型で一番グレード高いのをみんな欲しがるわけで
信号で、同じ車種が並んだらグレード低い方乗ってるヤシは嫌な気分、
高いほうの奴は風切ってスーっといっちゃうんだね。
やっぱりその辺漏れだって気にするぜ。
曲が出来ないって事じゃなく、横目でそんなのチラつかされるとさ
416名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:20 ID:RszOAzuS
「高いカネ払ってヌエ買わなくて良かった。買ってたら自殺ものだ」といってた人だったらSLで十分ってことだね。
1円でも安く同じエンジンで曲作れるツールが欲しいってことでいくと
417名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:38 ID:scjIZYqa
おまえ等はどうせ気分屋だ。
こないだまでVST使って同じエンジンで同音質とがんばってたくせに
SXが出たらVSTなんかよく今まで使ってられたなとバカにして
ヌエの新しいのが出るとなるとまた浮気しかかって

要するにスタインはしっかりビジネス戦略をしてる証拠だな(W
418392:02/10/14 17:38 ID:ZIUR7zVD
>393
即レスサンクスです。

やっぱり、安心感買うためにPen4にします。
ASUSのP4、533ってMBは安定性どうですか?今はCUSL2使ってるんで出来ればMBは
ASUSで逝きたいんですよ。
グラフィックカードもデュアルディスプレイ対応のモノを買うつもりなんですが、
MATROXのと玄人志向のモノがありますよね?これって中身同じだって聞いたんですが
どうなんでしょう?音楽専門機なんでグラフィックカードの性能にはこだわらないんですが
393さんが使ってるモノなんか教えてもらえると参考になります
419名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 17:49 ID:Zir4fyow
>>418
今出てるASUSの533対応の使ってるエンジニアさんは非常に安定してると言ってました。
その人に言わせればデュアルモニターよりWinを22インチシネマディスプレイで使う方が楽なようです。
デュアルだと境目にいろいろメッセージが出てうっとおしいらしいので結局やめたようです。
MatoroxとAsusとの相性がよければいいのですがね。
NvidiaのGF4だとほとんどのPCで今では相性問題もなく動きも良いようです。
420名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 18:03 ID:sHH1aA8z
激論厨ですが、ここって平和ですね
基本的にSXで一応作業は最低限確保できてる人ばかりで、それなりにやれてて
で、、、同じメーカーのソフトと比較なんか出来る余裕さえある。
こないだまでWin Logicのワタシにはうらやましい限り。
でも今は、やっと皆さんのお仲間になったとこです。
乗り換え先がSXだったので、ある意味助かったって感じ。
421名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 18:09 ID:jHBXvUQF
うん、Logic->VSTだったらと思うとぞっとする。SXでよかった。
422393:02/10/14 18:09 ID:vMGldIaV
>>392=418
今調べたよ。matrox Millennium G450 Series日本語版
ってのです。基本的なPCのことはさっぱり分からないので、
ショップの店員に全てまかせました。もともとMac使いだったので。
ゲームとかやらないんで、仕事で耐えうるモノでいいですという注文で
組んでもらいました。組むのも全部ショップ任せ(w
423名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 18:12 ID:pjsYDDDD
もうヌエも持ってるってヤツは消えろ。
うざくて仕方がない。
馬鹿はヌエ持ってるってだけで優越感があるらしいな。
ならヌエのスレに逝けや。
424名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 18:19 ID:jz5Ofp5M
あーあ予想どおり こうなるのね

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  >>423 優越感っていいですね〜〜
 ( つ ⊂ ) \________________
  | | |
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ アンタ シネ!
425古橋:02/10/14 18:36 ID:kLQ2MheA
不毛な争いはやめようね。
426名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 18:42 ID:4EeckiNE
VST3.0 VS AUってどう?
427名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 18:53 ID:71vmYXBV
>>397
>多分、17とか19インチのやつ一個買うより、15インチ2個買ったほうがいいやね。

いや17インチ2個がいい
結局15だとMIXERがかなり見えにくいと思う
428名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 19:10 ID:ASVfWokz
かき回すつもりはないですが、OSXにはSXよりNuendoの方が先なんですか?
基本的な音楽作りがSX以上でそれ以下じゃなさそうなんで先の方を購入したいと思ってます。  
....待てん
429397:02/10/14 20:06 ID:Q9OF+l6m
>>427
なるほど。
変なとこでケチると後悔するってことか。

SXでもMixerはやっぱり見えづらい紋なぁ。
俺なんかエディット画面でほとんどの作業やっちゃうし。

Mixer、プロツールヅみたいにすっきりしたのにならんかなぁ・・・
430名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 20:39 ID:VDjMj7Ma
SXてDUAL対応してないけ?
431名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:02 ID:RDb0omUt
デュアルCPUのことか?
OSがProなら対応しとるわい!
432430:02/10/14 21:15 ID:VDjMj7Ma
そだよなー。おらも可笑しいと思ったワイなー。
433名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:31 ID:PcilfjOJ
ごめんなさい、全てのヌエユーザーがアホばっかりだと思わないで・・・。
434名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:33 ID:TDwaNkY9
みんなステレオセンドのために、グループチャンネルに
インサートでエフェクト立ち上げて送ってるみたいですが、
そうすると送り元のソロボタン押すとグループチャンネルが
ミュートされてしまってエフェクト音がでなくなってしまいます。
その後ミュートを解けばよいのですが、操作が異常にめんどいです。
どう解決してますか?
435名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:36 ID:zOdEPso2
>>431
アプリケーションレベルで対応してるの?
OSレベルで動く動かないじゃなくて、プラグインの処理とかで
デュアルCPUの恩恵ってあるのかな?
436名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 21:47 ID:oSXtrGqa
SXがシングルスレッドなわけない。
プラグインがアプリのUIと同スレッドで動いてるわけない。
437名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:07 ID:y3ukt9ih
>>435
では
なんでデュアルCPUマシンを使用すると単純にSXの設定がマルチプロセシングONにチェックがはいるの?ってこと
ちゃんとアプリレベルで対応してるけどほとんど、ただしVSTiには、ほぼ未対応。
しかしプラグインエフェクトは対応してるものがほとんどなんでパフォーマンスは当然上がる。
438名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:15 ID:VDjMj7Ma
435<<
Pentium4とAthlonMPでセンドに特定のPlug-in
いくつ刺さるとかでくらべたら?
もしかしたらもしかするかもよ。
439名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:15 ID:FZJU2h4X
>437の日本語が全然分かんないの俺だけ?
440名無しサンプリング@48kHz:02/10/14 22:21 ID:Zlkw3S9x
レベルレベルうざい
441438:02/10/14 22:21 ID:VDjMj7Ma
もとい、インサートです。(汗)
442名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 00:13 ID:5nDOXnpf
SLとSXってどこが違うの?
SLの方が価格が高いようだが・・・
443NUE:02/10/15 00:14 ID:5Ffqf3zP
cubaseSX、やっと届きました〜
でも、なんかVSTの時よりも、CPUのあがりが大きいのはなぜ〜
ペンティアムV1ギガ デュアルなんですけど、みなさんがおっしゃるように
本当にデュアルに対応してないからでしょうか・・
だとすると、かなりつらいです。

それから、SXでは、MIDIの方に、エフェクトってかけられないのでしょうかね。
まだちょっといじっただけだけど、エフェクトを選んでもプラグインが
MIDIトラックの方だけ出てこないんですよね。

いや〜、まだまだ勉強しないと。。。

444名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 01:26 ID:z86r1gNB
>>443
ばかだなMIDIちゃんしか表示させてないからだよ
ミキサーの左横アイコン片っ端から押してみー
445名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 02:15 ID:ztormWOO
>>443
変なPCだな
VSTより全然軽くなるよ
一応念のためにSXのマルチプロセシングのボタンがONになってるか診てみ
446名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 02:27 ID:et/l30EF
う〜ん
Digfaceは揃えたんだけど
今からSX購入しようと考えていたが、ちょっとまってヌエンド2買ったほうが俺にはよさそうだ。
447名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 03:36 ID:LWYrEyRL
>>446
IOもそろってて、今から買うならええかもな
ふところに余裕ある人ならね。
SXも、そこで便乗してミキサーにゲイン調整くらい追加しろ
448名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 03:43 ID:sOftlLrR
>>447
当分SXには付かないよ
ゲイン調整もエフェクトリターンチャンネルも
449名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 09:22 ID:hQ2q7sl0
SX プラチナム!!!
450名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 11:35 ID:WMwIwXU6
>>160と同じ質問なのですが、universal sound moduleは本当に無いの
ですか?最近SXに変えたのですが、VSTインストのところで見つけられません。
これは、バグなのでしょうか?
また、本当に無い場合、何か方法(ダウンロードなど)はありますでしょうか?
もしわかる方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いしたいと思います。
451名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 12:18 ID:DIjgXvD2
>>450
バグじゃないSXのVSTプラグインフォルダーにいないだけだ
CubaseVSTかNuendoのVSTプラグインフォルダーのUniversal Sound Module.dllを移してやれば問題なくつかえる。
たぶんUniversal Sound Moduleは今となっちゃ厨房向けだから廃止したと思える。
GMやりたきゃもっと音のいいプラグインが別のとこから出てるからな。
452名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 13:04 ID:2UtpMfO6
>>451
寝たに混じれ酢です。               もしかしてヲレも?
453450:02/10/15 13:30 ID:xBf8fzeI
>>451さま、お返事ありがとうございます。
さっそくやってみました。でも、Universal Sound Moduleを認識
することはできたのですが、肝心の音が出ません。
他のVSTインストは問題なく音が出るのに、これだけ音がでないのです。
引き続き、アドバイスをお願いいたします。
454450:02/10/15 13:42 ID:xBf8fzeI
>>451
すみません、えっと、ネタではなくてマジでUniversal Sound Module
を愛用しています。あの安っぽさが好きです。
安っぽい分、発展性がある感じがします。エフェクトをかけまくると
思いもよらぬいい音にめぐりあうこともあります。
455名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 13:50 ID:QWemKDNG
>>453
DLLだけじゃなくて波形データももってこないと。ファイル名忘れたが。
456451:02/10/15 16:12 ID:DIjgXvD2
音ネタが読めてないだけだと思うよ。
オレUSM使わないんでファイル名わからんな
シラベレ
457名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 22:00 ID:4cE0NIGR
しかしなぜわからんかね?
同じディレクトリーにusm2.dataつう80MBぐらいの
見え見えのファイルのがあるだろに
少しは動作原理を考えろよ
458名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 00:00 ID:xMBZ55qB
つかさ
USMなんて使わんなー
459名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 00:20 ID:G7B6MAmV
>>445

>一応念のためにSXのマルチプロセシングのボタンがONになってるか診てみ

それって、どこに????
。。。幾らさがしても見つけられないおれって。。。。馬鹿〜〜????
460NUE:02/10/16 00:36 ID:1kNkUa3g
>>459

DEVICE>DEVICE SETUP>VST MULTITRACK>EXPERT>MULTI PROCESSING

です。

僕の場合、デュアルなんですけど、ここのチェックをONにしても、OFFにしても
いっこうにCPUのメータが一緒なんですけど、これはいったいどういうことなんでしょう・・

PC組むときに、デュアル特有の設定とかあったりするのでしょうか?
なんか、気持ち悪いです。

461名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 00:46 ID:M/c2YT4i
OSは?
462名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 01:37 ID:/SAsEFRn
>>460
変ですね
アスロンでデュアル組んでます。Windows2000Proです
プラグイン(VSTiは除く)に関してハッキリとデュアルの効果は出てます。
デバイスマネージャーでコンピューターが
ACPIマルチプロセッサーPCになっていればOS上有効になってるはず。
もちろんデュアルマシンで普通にOSをインストールしてれば自動認識されてます。
注意)うちはNuendo1.61なんでSXは確認してません。

ただし罠として考えられるのはデュアルのマザーなのにCPUが1個しか認識されてない場合がありますので気をつけてください。
BIOSによってCPU2が確認できるタイプのものならすぐわかるのですが....
オワリ
463名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 01:57 ID:RtowGw3i
そんな時もあるさ。
PluginによってはDual効果ゼロとか。
464名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 02:00 ID:dACqU1DX
>>460
まさかXP Home Editionじゃないでしょうね?
465名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 02:05 ID:dACqU1DX
まあSXの
Riverb-Aで試してみ
効果あるかどうかハッキリ出るよ。
つーか まだ1Gデュアルでやってる人もいたんだね(藁
466名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 07:21 ID:w3jK3Gug
今日、ワタシPentium4 2.8 GHz買いに行きますだ。
467NUE:02/10/16 07:52 ID:1kNkUa3g
160です。
ありがとうございます。
OSはWINDOWS200Proなんです。
Riverb-Aで早速、試してみたんですが、やはり効果がないように見られます。
SX立ち上げて、何もせずに、Riverb-Aを2個立ち上げて見ました。
ほかに何もせずに、音も出さずに、ただ2個立ち上げただけで
CPUメータが10パーセントを指しましたが、
これはどうなんでしょうか?
僕には、すごい上がり方が激しく思うのです。
468レコバ:02/10/16 15:17 ID:rW84AyHP
マニュアルを見てもどうしても分かりませんので質問させて下さい。
SXでXV5080の音色を選ぶのにはどうすれば良いのでしょうか?
VSTみたいにMSB,LSBでBANKをセレクトできるんでしょうか?
まあXVのデバイスマネージャーがあれば言うことないんですが、入ってませんし・・・。
本体でやるのが結局一番良いのでしょうか?
皆さんはどうしていますか?

469名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 15:52 ID:YguDCs4r
>>467

そのマシンまじでヤバい。
この先使いつづけてもシングルの1Gよりも状況は悪いでしょう。
最後にサウンドカード書いて。
折れなら、そんなマシン即捨てちゃうよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:57 ID:1DCY8+AQ
>>468
SX持ってないんでよく判らないけど、VSTのパッチスクリプトはダメなの?

http://st2n.com/daw/download/cubasefiles/patch/patch.shtml
471名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 03:04 ID:RovxlX2k
初歩的な質問なんですが、
ReBirthのReWire接続ってちゃんと出来てます?

ReWireのメニューが見つからんのですが…
472名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 04:16 ID:uOI0zNnG
>>471
SXでReasonのRewire設定をまずやる
次にReasonでReBirthのrewire設定する。
それでイケる。
まあReBirthなんかつかわねーケド
473名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 09:01 ID:0o4486E3
SXって曲の途中に変拍子入れられないのね。
クリックの頭が変わってやりにくい

ま、1/4拍子に設定すればいいけど、意外と融通聞かないのね。
474名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 10:23 ID:3fxkqh2x
>>473
ロジックだったら曲途中でも余裕だぜ
475名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 11:12 ID:1XhQM23O
>>473
SXも余裕だと思いますが...
Tempo Track
476名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 11:47 ID:AOwDJi/4
>>473
もうそろそろロジック妄想やめたら
とっくにオワッテルよ!
ヌエ2.0が出たらロジ終了だね
477名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 12:03 ID:3fxkqh2x
>>476
でもマッキーコントロールにしてもロジックがいち早くそれを実現しようとした。
その技術をそのまま流用してWINの音楽産業は進歩してきた。
SX、NUEだってとくに音的な面でロジックよりすぐれているところも無いし。
別にえばるなよ。
478名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 12:06 ID:1XhQM23O
>>477
ASIO VST VSTi
479名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 12:23 ID:3Y0/3UA3
>>477
あなたはASIOやVSTiを使ってはいけません。
AUとやらが出揃うまでお待ちください。

あ〜くだらね〜
480名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 13:30 ID:keuQ8DVG
>>467
デュアルの効果なんですがCUP負荷が70~80%越えた辺りから
リミッターがかかるが如くデュアルが効いてくる場合があります。
試しにデュアルをOffにしてCUP負荷が70〜80%を越えるプロジェクトを立ち上げ、
その後デュアルをOnにしてみて下さい(その逆でも良いですが)。
何かしらの効果が現れるはず。

このデュアルでパフォーマンスが上がらないとか、逆に下がるとかという
問題は色々なところで話題になってますんで(某nuendo掲示板とか)
参考にしてみて下さい。

かくゆう自分のAthlonデュアルもまさしくそんな感じでした。
481名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 13:35 ID:1XhQM23O
>>477
EASIはどこいったの〜?
Audiowerkはどこいったの〜?
人のASIO VSTiは使いまくるくせに
自分らはlogic専用Plug-insしかださない
きたねーゾemagic
穴のアナが小さいぜ!(あっもうアポーなのね)
べつにlogic専用Plug-inなんてなにもいらねーけどな
482名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 15:20 ID:+KxlTbuK
確かにemagicせこいな。
483473:02/10/17 16:25 ID:0o4486E3
>>475
テンポトラックでもなんかできないんだよね。
いじり倒したんだけど。

もう一回やってみます。
484名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 17:29 ID:1Gy68bYK
>>483
tempo trackのルーラーの下
1小節目に4/4と書かれたレーンがあります。
ここで目的の小節をえんぴつツールでクリックします。
すると4/4が書かれます。
この4/4をクリックしtempo trackのツールバーSignatureで変更します。
485名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 17:57 ID:roE113p/
>>477
無知ですね。
人のフンドシで相撲とってたのはEmagic。
何でもそう。パクられるような自分とこのものは殆ど無い。
マッキーに関しても自社開発でもなくOEMだし、発売タイミングの問題だ。
自分とこでやってないの
どこが偉いのやら。
ははははははは
486473:02/10/17 19:03 ID:0o4486E3
>>484
おお!さんくす

やってみます。
487名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 19:16 ID:czp8DYWK
デュアルの場合同じプラグインを複数実行したときとか効果あったりします。
488473:02/10/17 19:17 ID:0o4486E3
>>484
できますた
こんなことに気づかないとは・・・
はずかすぃ
489名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 19:23 ID:DaNQ7D5e
もの凄い勢いで叩かれる>>477がいるのはこのスレですか。
490名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 21:25 ID:qnzkLeTJ
もうステインに対抗出来るのはNIしかいないんじゃないかと
491名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 21:43 ID:+KxlTbuK
ピュロトゥルースがしつこい予感。
492名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 22:02 ID:eNsqwM7k
参りました−−

んなことより今までスタイン使ってなかったヤシにSX信者が増えてるぞ。
漏れも入信しゅる
493名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 08:26 ID:F2BmUbHz
ピュロトゥルースはピュロトゥルース
SXはSX
NueはNue

もう今となっちゃ なんでもOKだわ
494名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 17:39 ID:wWfS+55L

もーロジックユーザーは、ぎじゅつだのなんだのうるさいよ、
ひとがなに使おうと勝手じゃん。
おれの車はパワステねーし、ミラーもたおれねえよ、それがどうした。
495名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 17:55 ID:W9QRutCV
とりあえず、全機能キー割り当て可能にして欲しい。
496名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 18:34 ID:wjmpAyze
>>477
>>その技術をそのまま流用してWINの音楽産業は進歩してきた

ぎゃははは
何がWinの音楽産業だって、おい 音楽産業っちゅう言葉こんなところで おいおい?
技術の流用だらけのロジックは自社のセンス最悪、Appleに捨てられないかにビクビクもの
今にも潰れそうで、すぐ尻尾ふってきそうな適当な音楽ソフトメーカーだったのね。
何あのつくりの悪さ。 メジャーなDAWの中でも音も悪いほうの部類だね。キッパリ
馬鹿にされたくないプライドだけ1人前なのは、ロジックユーザー特有なやつだな。
別に漏れがスタインマンセーって事じゃない。
全般的に把握してる上での話。
わかったか?
497名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 18:50 ID:YBW1rt8O
今激しく叩かれてるEmagicってチョンコーでしょ。
音楽ソフト史上、一番技術が定まらない難民だな。
498名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 19:52 ID:qrMHXNHk
すいません
SXでrexファイルを何度も読み込んでみたのですが
スライスもなくテンポも変わらなくて普通のオーディオファイルなってしまいます
設定がおかしいのでしょうか?
知っている方 宜しければ教えてください
宜しくお願いします
499名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 19:59 ID:qj+zRwbG
はあ?
普通にインポートでREX形式のにしてもダメなんてことあるの?
はかに何かボタン押したっけ?
500名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 20:09 ID:BxeT2aot
File−Import-AudioFile
それでrexファイル指定するだけ(もちろんFile選ぶだけでリハーサルできるでしょ?)
でぇ 読み込めば勝手にオーディオトラックできるよね。
それでテンポ変えてちゃんと反映しませんか?
僕は、それだけでいけてますよ。
501名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 20:11 ID:+aBBzBfm
498は割れでしょ
502498:02/10/18 20:33 ID:qrMHXNHk
ワレじゃないです!
ちゃんとメガから小さい箱にCDとインストールマニュアル入ったやつです(29800円)

友達に同じファイルを送り友達に試してもらいましたが友達はできたのですが自分はできませんでした
電話のサポートセンターの時間が終わっていたのでここに書かせていただきました
503名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 21:09 ID:sYOcDyMI
mac版出たらしいけど、今度もomsいるんですか??
midiは安定するのかな?
勉強不足ですんません。
504名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 03:52 ID:TZrmYhG2
Pen4とAthlon2枚で悩んでた人、買っちゃったかな。
おーい、デュアルのがいいぞー。
505名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 10:49 ID:eZIsqiOG
>504
まだ買ってませ〜ん!!
デュアルの方がいいですか。うーん悩むな〜。
デュアルってVSTプラグイン等立ち上げた時のみ恩恵にあずかれるんですかね?
それとも常にその恩恵を感じれるものなんでしょうか?
アスロンは相性うんぬんって聞きますが、よろしかったら504さんの使ってる
環境なんか教えてもらえませんか?参考にしたいので。
506名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 11:25 ID:E+139tpV
>>503

OSXだからOMSないよ。



>>505

504じゃないけど、DUALのほうを進めるよ。
たいていのVSTiは片方しかつかわないけど、エフェクトはみんな
両方使うし、CPUメーターがいっぱいいっぱいになってきても、
DUALだったら画面遅くならないよ。

507名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 13:19 ID:TZrmYhG2
相性かぁ、あんまり無いと思いますよ。
Pen4機とAthlon×2マシン、両方置いてあるんですが、
Pen4機は映像用にサブで置いてある感じ。
(俺の場合映像より音楽にCPUを食うわけわからん状態)
各トラックにインサートで3つくらいずつVST掛けて16Tr位、
VSTiも常に4,5個常駐して、マスターにさらにエフェクト掛けまくる
馬鹿なやり方だけど、Athlon機は許容してくれます。聖母マリアの様です。
マザーボードに大安のTigerを使ってましたが、今はギガバイト。
両方良いボードだと思います。必要ならまた聞いて。
508名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 13:24 ID:TZrmYhG2
ちなみにレコーダ用Macはここ何ヶ月か起動すらしていない。
先日立ち上げようとしたら起動せず、内蔵電池を交換したのに何故かNG。
昨今のパワー不足はOSの出来が良いだけに残念。
早くモトローラ勢チップの速度がマシになって復権してくれる事を願う。
連続書込スマン。
509名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 14:02 ID:+7VcljKo
ソフトウェアシーケンサー始めて買おうと思ってCubaseSX専用PC組もうとおもてるんだけど
サウンドボードに4万位しかだせんのよ外部機器はYamahaA4000(サンプラー)くらいしか
とりあえずつかわないからADATいらないとおもうのだが お勧めのボードってある?

ちなみにCubaseSXキャンペーン版って店頭価格いくらなの?
510名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 14:20 ID:tIwB5JfE
>509
ステイン公認カードともいえるRMEにしとけって 
96/8PSTなら4マソもしないぞ
511名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 14:25 ID:3mnOa1oD
>>509

>お勧めのボードってある?

M-Audio Delta66、どう?


>ちなみにCubaseSXキャンペーン版って店頭価格いくらなの?

¥79,800-だったとおもう。。確か。
512509:02/10/19 14:49 ID:+7VcljKo
返答ありがとうございますです
PC組むのは来月なのですが参考にさせていただきます。
\79800円かぁYamahaA4000もってるから 他の安いシーケンサーにしようかな?
513名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 15:45 ID:+6dREm9h
ああ
また、安くあげようとしてる人が、いずれトラブル報告のカキコしに来るんだね。
ソフト+長く付き合えるハンマーフォールの20万程度が出せないとはかわいそう
結局まわり道と余計な出費になるかもね?
514509:02/10/19 15:48 ID:+7VcljKo
ソフトはReactorにするかCubaseにするか・・・ ってところかな?
ボードは色々あってよくわからんPC全部組むから 予算がね・・・ボーナスちゃんとでたら
けちらなくても買えるんだが・・・
515名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 15:52 ID:QlE7RefL
パッチシンセとシーケンサーを比較してる時点で失敗しそうね
516名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 17:09 ID:UIlLBzlx
>>515
だな。
SX高いといいつつ、Reactorってのがあれだ。
517名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:11 ID:GhB3hs5I
もしかして509は、Reactorを買ってSXは割れで済ましてVSTiで動かすつもりかな?
だったらReactorも割れでいいじゃん。
節約した分でいいカードが買えるって事で、こんなヤシが結局増えるのか・・・。
最近の打ち込み野郎はビンボー多いな。
518名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:16 ID:pVrTEEBH
結局マシン+IOに20万以上予算を使えないという人は。
物理的にも割れるしかないということになる。
諸悪の根源は、ビンボーなのにムリして音楽をやることにある。
519509:02/10/19 19:16 ID:+7VcljKo
いや 買うよ つーかReactorってシーケンサーかと思ってた(;´Д`)
SX買うことに決定〜 お騒がせしました〜
ボードはとりあえず妥協
520名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:20 ID:b+/KtnJa
誰かいい加減ツッこめよ


Reaktor、だろーが。
521名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:21 ID:dYQ+HuwK
>>518
最悪
音楽は声だけでできんだよ
522キングギドラ:02/10/19 19:25 ID:dC8BbtjY
ハイエンドマシン+SX+Hammerfall DSP System+VSTiちょこっとで約50万
これくらいの予算で音楽してもらわんと
523名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:33 ID:8edrB0wc
>>521
声がマズイ人はもう音楽あきらめろって事かな?
つーかここでは、アカペラでやるにしてもレコーダー何にするんだろ?
524名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 19:37 ID:UIlLBzlx
実際、50万もかからないわな。
安くなったものだ。
525   :02/10/19 19:41 ID:pRjWgPXm
揃えても安すぎだな。
おれはSXまわりに50万以上かけてるけど
数年前にシステム組んだ時にくらべりゃもう
526名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 20:23 ID:ayKbYxFj
PEN4 2.8G
ASUS P4T533
RDRAM(1G)
Gefoce4MX440-8x(128M)
静音電源450W
アルミケース
HDD120Gx2
パナソ16倍DVD
プレク40倍CDRW
IEE1394カード
アルミモバイルケース2個

それで消費税入れて29万逝くか逝かないかってとこ。
これに17〜18型液晶入れると更に結構息逝くだろけど
527名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 21:29 ID:jQeX8S7+
>>523
金はなくても音楽をやる方法はあるっていってんだよ。
極端な話、音楽やるのにレコーダーなどいらん。
エジソン以前レコーダーなどなかった。
しかし音楽は太古の昔から世界中に存在する。

この板的には金がね〜からワレとか音楽できね〜とかふざけんなって事。
528名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 21:49 ID:vo9F+MXb
??527
粘着ビンボー学生現る。    ションベンくせー
理屈こねるも芸が足らんね。

もうちょっと皆さんで煽ってみては? かなりおもしれーぞ。
529煽り1:02/10/19 21:54 ID:/T1mDecj
527よぉー
さもあたりまえで幼稚な発言だな!
おまえさー電気つかうな。パソもいらんだろー
電子レンジ使わず火打ち石つかえ
530sage:02/10/19 21:59 ID:pgcXCx3y
↑最後の行、
そんなことかくと
マイクロ波と火花の違いとかに突っ込んでくる幼稚なヤツなんだから、
反応しちゃダメっす。
あ、俺もカ。
531名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:08 ID:C3HB6856
CubaseSXのスレでエジソン以前を語りだす527はすごいや!!!
532518:02/10/19 22:09 ID:kc3XS8fY
>>521>>527
そんな意味で言ってなかったんだけどなー
俺は道具に必要な予算くらいはだせるから正規ユーザーだし
もし予算がない人の中には、物理的理由で割れに手を出すという選択もあるんだろと....
そういうのが後を耐えないのは嘆かわしいと言いたかっただけなんよな。
ちゃんと文の意味を理解しろ!
太古の昔とかまで飛躍して考えられてもSXスレではどうかと....ちょっとあわてすぎ
533名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:15 ID:b6ww+WKT
まあまあ、みんなもちつけ。

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_、∧ \ (( ∧_、∧
 (; ,_ノ`))' )) ( <_,` )
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
534名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 22:47 ID:8jjUrtIi
>>531
ちゅうか
ここではエジソン以前の話は、ヤパーリ ズレてるな〜
カネが無くても音楽できるかも知れんが
現実は、CDRでデーターでくださいとかだし道具くらいは揃えないとショーバイにならん。
535名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 23:02 ID:bRhmLy/k
ここは、突然基地外が波紋を投げかけよく脱線しますね。
536名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 23:35 ID:ggvGMbLj
むーしかしそう考えると昔のクラッシックの作曲家ってすごいな
オレSXつかってるけども・・・
537名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:16 ID:3ZwvMrXb
というか
昔のくクラッシクの作曲家がやれたのはパトロンがいたから世に出られた訳です。
音楽家って昔からお金なかったらヤッパリやっていけない。
でも現在は、至れり尽せりの機材が、働けば買える価格で提供されてる。
恵まれすぎだわ。
538名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:24 ID:kvWsbIDQ
>>537
微妙に話がずれてないか?
539名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:27 ID:AOtLVFm1
てゆうか
レコードもCDもカセットも電気もない所で
ピアノに向かってオーケストラの曲を書いていたわけですな〜
おどろきますな〜
俺にはできんわ。
540名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:32 ID:oUSNooKK
俺には出来る
541名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:34 ID:p42kob5i
>>540
エアコンが無い部屋だったら嫌だろ?ヤッパシ
542名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:36 ID:PZsSO8Fx
>>541
そんなの問題外じゃ
543名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:37 ID:PZsSO8Fx
エアコンないと熱くてアスロン暴走する。
544大久保:02/10/20 01:38 ID:O3b3ZIIk
>>527の言っていることはまともだよ。
>>518の最後の1行はいろんな意味で
解釈できる。言葉が足りない。



545名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:45 ID:phcYHlzJ
昔の作曲家は芸術家
今音楽やってる連中は、アリもののまねごとやってる程度。
作るといっても創るじゃないプー








と著しくズレてみるTEST
546名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:53 ID:6n34hka6
つーかここはDTM板だしなぁ・・・
金も機材もなくても音楽はできるけどそれじゃDTMはできないよね。
547名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 01:58 ID:6n34hka6
>昔の作曲家は芸術家
そう?金とメシのためにやってただけじゃない?
で、後から世界と歴史が彼らを芸術家に仕立て上げたんじゃないの?
548名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:04 ID:phcYHlzJ
そうそう死後認められたって事は本物ってことだにゃーーーーーーーーーーー
549名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:13 ID:6n34hka6
にゃるほど!
550名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:27 ID:cXOJBAAF
脱線しまくりー
こういうスレ嫌いじゃないぜ
551名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:39 ID:t638WNAY
ここは機材板
音楽の心のない機材板
音楽優先の話をするとたたかれるよ

つーかこの話は金ねーからワレ使うって話だろ?
自分で稼げ
552名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:48 ID:2Zi91Hw1
>>551
偏ってんな
別に割れがあるから使うって事じゃないと思う。
こうしてカネが無くても正規版買ってる人も来るわけだよ。
もちろん稼いでるやつだっているだろ
稼ぐために投資するか趣味でやるかの違いはあるけど
音楽の心とかは個人の価値観も違うしスレの進行でたまにそういう内容とズレも起こるって
553名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 02:52 ID:P673TIQx
>>551
もの凄い勢いで稼ぎまくってますが何か?
554名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:01 ID:RIs4+eVC
CubaseSXの話題からかけ離れすぎですが
もうSXについては大体定着してきたようなんでズレるしかないようだな。
お金のない人はどんなIOで成功してるかって事に興味ある人も、ここには多いと思う。
そのへんの話題に変えたら
俺は、もうそのへん興味ないけどね

555名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:02 ID:phqWMqj1
>>551
バリバリ割れてますがなにか?
556名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:05 ID:HUDxf0PB
>>551
音楽の心のない機材板に何故君は?
へんなやつ
おまえこそ稼げよビンボー人
557名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:11 ID:vNtPQM5B
君ら醜いね。
558名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:22 ID:5+6TF+P2
ほんとSXの悪口って少ないな。ここ2chだろ?
もしかして、Qベ叩きが減ったのは最近ごっそりLogic使いが減ったせいか?
559名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 03:29 ID:26lPvXGc
Logicから乗り換えた頃は結構訳分からんくらい鬱だった
でも今はSXが体に染み込んで、これでないとやりにくい。
戻れるはずがないでしょ。
560名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 04:17 ID:m8S2318B
キューベースの印象悪かった漏れでもSXマンセーと言いたい!
こんなに安くてこれだけの内容でよくやってくれた。
おかげで機材も、いろいろ売っぱらえたし10万クラスのカードも変えた。
一旦覚えちゃえば自分の音楽ノウハウで扱い方なんかどうにでもなるし。
561名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 08:25 ID:QAzvuh+z
会社ではMac+Logic、家ではWin+SX使ってます。
別に致命的なほど大きな使い勝手の差は感じないけど、前者はフリーズ頻度がチト高いかな、と。

後者はDelay Lama10人立ち上げてもウネウネ動くのがいい(w
562名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 09:25 ID:WqaI5oDZ
あい〜〜ん ヤ
つかLogicねえ
軽いぞ!と思ってたらインスト立ち上げた瞬間悲しくなる。
ロジック標準プラグイン最強と思ってたのも今じゃカスみたい。
SXでWAVESの方が全然軽いじゃん。それにVSTの使い勝手のいいプラグインはめっちゃ多い。
それにサンプラーもkontaktのパフォーマンス&音も最強!
Logicもう古いよ。
563名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 09:46 ID:HkhAI8Yl
といってもLogic最強と思ってるキモチ悪い人たちはまだまだいるぞ。
いい気になってると後ろから刺されるよ。
理屈オタク風が多いからね。
564名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 09:51 ID:HUDxf0PB
ココハ ロジックを叩くスレではありません
しかしSXは快適じゃ。
565名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 10:15 ID:WvyMKyoj
スマソ MIDIはいまだVisonです。
一度はロジックに移行を試みたけど、どうもエディットが馴染まなくて断念
今度は、SXデモ試してみてるけど、ピアノロールは結構いい
あとはステップがもうちょっとVisonよりならいきたいけど、それ言うと贅沢か?
慣れって怖いですな。
いくなら、Nuendoの新しいのもかなりそそられる。
憧れってやつだけど。
566名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 10:15 ID:WvyMKyoj
Visionだ。間違った
567561:02/10/20 10:21 ID:QAzvuh+z
Visionは2年前までお世話になってました。確かに、MIDIは使い易かった。
それより、SXのAUDIO周りがACIDライクになると有り難いんだけど…

VST対応になったとはいえ、4.0proのMIDIはやっぱ使い辛い…
568名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 10:22 ID:YHx1wPdx
何でも慣れ

>>527
太古の昔とか言ってるアフォなヤシよ
あんたは木や石で音楽作ってるの?
それともSXですかね?
569名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 10:26 ID:YHx1wPdx
ACID4.0期待するほどじゃなかったな
SXで「たいむるーぱー」ってVSTi使うのが一番ACIDライクだと思う。
リアルタイムにピッチ変わらずテンポに付いてくるからなかなか快適だよん。
570名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 10:28 ID:YHx1wPdx
なんかオレのIDがParadoxみたいん
変えなきゃ.....
571名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 11:53 ID:qxbL5oOd
ここでビンボーとか醜い嫌がらせが多いようですが
カネのないオイラでも、頑張って出時フェイス買ってデジタル卓に入れてるます。
よく考えたら一番安心と安定が買えたと思うので単に高いという感覚はなくなりました。
I/Oは気をつかったほうがイイというのは、貧富の問題は別として正論だと思う。
572名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 12:00 ID:TjdlcRMl
RMEはいいよね。自分もSXにすると同時にMultifaceにした。
安定性はバツグン。止まることも、同期がずれることも、ノイズもない。
音も最高。金なくても、安いもの買うくらいなら、金貯まるまで待った方がいいです。

じゃー、PROTOOLSにすれば?と言われても困るけど。
でも、ProtoolsはMIDI弱いよね。あれは改善されないんだろうか?
573名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 12:43 ID:cXOJBAAF
PTと別に比べなくてもいいかもな?
PTHDの音についてもやっとむこうがNUENDO又はSX並に近づいた感じ。(RME8IOとの比較)
192kってのはハード上の話だけど、同レートに関しては特別優れてる音ではなかった。
PTHDはまだ個人か小規模スタジオくらいでしか見ないね。
大規模だと、古いのでないと横のやりとりがまだまだスムースにいかないし。
574名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 12:48 ID:tcECiK0w
そんなSXもMIDIこねこねはLogicにま〜ったく及ばない。
MIDI操る自由度はVSTiの生命線になるんじゃないか?とも思うので
2.0ではぜひとも強化していただきたい。
(念のため言っとくとQベVSTでもLogicには遠く及んでいなかった)
575名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 12:56 ID:bSlYfHxv
>>574
こねこね好きなやつはゴチャゴチャ言わずあっちでやれ
戻れ戻れ
576名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:04 ID:uXzzkD1C
LOGIC難民は(・∀・)カエレ!
577名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:11 ID:yQ42sYZv
MIDIこねこねってのが最後の砦なんて悲し。
ほかに何かある?
テクの弱いヘタクソオタどもが言いそうなセリフだなぁー
SXでこねこねしようとする輩には選択ミスだが、併用すれば別に困るほどのことでもない。
578名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:21 ID:0gRyaxiJ
SONARで作曲とMIDI出力をして別パソコンでreasonを動かし、最後に
Reasonと音源の出力全てをさらにもう一台のCubaseSXで受けてミックスしてまふ。
579名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:21 ID:BRJC/l9o
LogicのMIDIそんなに良いかな?
漏れMIDIはDPだけど
580名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:36 ID:3rDO1dST
リアルタイム多いやつにはSXでポンポンVSTi鳴らすのが、かなり作る上で楽に感じるけどな。
設定もオーディオも楽だし。
個人の作り方もそれぞれ違うだろけど割と自然かな
ステップエディット頼りになると少ししんどいかも?
581名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:53 ID:cXOJBAAF
MIDIこねこねしたつもりがウタが入ったら全然普通にかき消された。
つ〜か細かいことより音色選びのほうが重要だったり。
ソフトは自分に使いやすけりゃ何でもいいんだけど。
582名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 13:56 ID:wriYWEA0
SX、デモづくりまでは快適で、はやいが、細かいとこ調整していくのは
audioもMIDIも使いにくい・・・
SXだけで、最終mixまでいけてる?
583名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:00 ID:Y2Kk/Hto
>>582
それやり方悪いんじゃない?
584名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:03 ID:ZusdrtJq

HDDについての質問なんですが、
現在2台の80Gドライブを
HDD1 = C:\ 20G(System) D:\ 60G IBM7200rpm
HDD2 = E:\ 80G(Pagefile) バラIV
で使用しています。

録音データはEの前の方にありますが、
HalionやReasonなどのソフトサンプラーのデータを
i/oの分散を狙ってD(もしくはC)に配置するか
Eの録音データ、Pagefile近くに配置するかちょっと悩んでます。

両方かるく試したところHDDのメーターはあまり変化ないようです。

正直どうするのがベターですか?
585名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:13 ID:Y2Kk/Hto
>>584
HDDはそれぞれ別のBUSに繋いでるのが一番ベター
HDD1に拡張パーテーションをケツに作るのは、なるべくやめてHDD2に作業データーは、すべて集中させたほうがいいよ。
あんまりパフォーマンスの差はないかもしれないけど、2台のHDDが忙しくなるよりはスムースかな?
586名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:17 ID:RlYU1D6c
デモいじくってみたけどNuendoにあるような曲のポイントをつけるやつないの?
587名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:18 ID:Y2Kk/Hto
ネタはCに置いたとこ結構いい感じでもあったけど。
588名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:21 ID:kHzZ0t9m

>>586
マーカートラックのことですか?
589名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:23 ID:wriYWEA0
>581
かき消されないために、細かく調整すると思うんだが・・・
曲が展開するところで、音量だけでなく、EQやダイナミクス、フィルターも
いじって、音質も変化させて、前にだしたり、引いたり

バスドラとかの迫力を出すために、BASSのタイミング補正とかも
波形見てずらしたり、細かく調整したいのですが、どうも、やりにくいです

こだわる性格の僕にSXは向いていないのでしょうか?
590名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:26 ID:Wb00XRQY
SXってXP Home Editionじゃうまく動かないの?
591名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:27 ID:pyTBkC1A
589はSXが向いてないとかいうより使いこなせてない。
それに部分的にこだわっても全体が見えてない。
聞くやつはそこをみる
592名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:29 ID:JarxyEFk
AUDIOの編集がSXでやりにくいなら何使ってもだめだろ。
593名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:33 ID:c1Dxvtfv
波形の微調整もササっと出来ないだな589は
フリーランで関係ねえとこに録音した音も波形みてバチっと合わせる修行せい
問題外だぜ
594名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:38 ID:wriYWEA0
全体の展開を盛り上げるために、ポイントポイントで、味が欲しいんですが・・
ズームが使いにくいので、波形編集しにくい、と感じるのですが
595名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:38 ID:HlwIGDC5
無限アンドゥーできんだからさー
いい感じだと思うのをオートメーションつこてバウンスしたりキープして最終的に張り合わせたら。
何パターンでも作れるでしょ?
596名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:39 ID:wriYWEA0
曲中で、オートメーションとか細かく書かないのでしょうか?
597名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:41 ID:Eq4fz5OY
>>全体の展開を盛り上げるために、ポイントポイントで、味が欲しいんですが・・

はいはいケツが青いのー
ベテランは、それを瞬時にやってのける
というか最初から手直ししなくても出来てる
598名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:43 ID:wriYWEA0
なんだか、解決しなさそうなので、さよなら
599名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:44 ID:ICXjDzV/
>>596
かもな(藁
600名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 14:49 ID:ZusdrtJq
>>585 587
CにあるSX本体やプラグインはロードされちゃえば
それほどHDDには負荷かけないんじゃないかと思ったんで
HDD2に集中するより分散させた方がいいかな、
とか思ったんですよ、

特にhalionなんかでデカイサンプルを鳴らす事を考えたら
HDD1のできるだけ前に置くのがベターですかね、

ちなみに接続はIDE1のマスターとスレーブです。
別のBUSってIDE1とIDE2にって事?

CDとHDDを一つのIDEに繋ぐのは良くないってどっかで読んだ気がするんだけど、

601558:02/10/20 14:56 ID:EfgyiHwb
>>600
いや
CD関係も2つあるとしたら同じくBUSは分けたほうがいいです。
同じBUSだとバッファーアンダーエラーの原因になりやすいとネロの取り説に書いてました。
HDDも同じBUSでマスタースレーブだと速度が落ちやすいです
出来ればATAカードと併用するのが良いと思います。
602名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:03 ID:PoA50uZd
>>597
おっしゃるとおり
曲が分かってる人は後でこねくりまわさないで最初からツボをわきまえてMIDIである程度「大小突っ込みモタリ」は作ってますよね。
603名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:23 ID:us6Fwegx
アマほど細かいところが気になるって罠
プロは結構アバウトな人が多いし逃げ方もわきまえてる。
つーかそんな何時間もこだわる暇ねえわな。
604名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:27 ID:P/uha2gO
>>600
HAlionだったらメモリーを増設してすべてメモリに読み込ませた方が早いです。
605名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:33 ID:OPGDgHG6
HAlionはPiano系が他のものに比べて食いすぎだよ。
音はいいんだけど。
やっぱりkontaktにネタまとめちゃった方が楽なんだけどね。
606名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 15:48 ID:B75vTseM
パンロウの設定ってみなさんどうしてます?
607名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 16:18 ID:1Hpnq6nY
-3dBのままだが、ケースバイケースで0dBかな
608名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 16:21 ID:KINneDYR
>>606
パンロウの設定で
路地ッ苦と同じにすると路地ッ苦の音の醜さが晒されるって話ですか?
609名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 16:37 ID:MIRzaWB/
MAC9ユーザーもWIN路地難民と同じ切り捨て組みってことで私も心機一転SX乗り換えようかな?
でも乗り換えキャンペーン無いんだな。
610名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 16:42 ID:5gUwz5TK
リストラ組は古いまま使ってください。
あまり偏ると独禁法に....
611名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 16:59 ID:OJwm0VAp
Appleは次期MacからOS9を切り捨てるからね。
Winに移ってもいいんじゃない?
おそらくAUもそんなに発展しないと思うし。
実際SXに移ってからホントMacを起ちあげなくなった。

にしてもエライsage進行だな(w ってことで、sage
612名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:05 ID:uXzzkD1C
アポー撲滅age
613名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:15 ID:Huu7Y3CY
OS9の最速マックは今売ってる最速が最後ってこと?
といってもプロはそう簡単にOSXなんかに移れんぞ。
赤字の上に何するだ気だろあの会社?
614名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:27 ID:wEc1nJA7
マックLogicユーザー全部がOSXになる日はまだ遠い。
マックCubaseユーザーもそうかもね?
音楽屋さんは今まで使えたものが使えなくなるほど辛いものはない
コロコロ組みなおしの極力リスクの少ない選択としてWin買ったのは自分だけじゃないと思う。
615名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 18:03 ID:WmcyCF1Q
今日SX買ってきた!
XP以上じゃねーとインストールできねーじゃねーか パッケージよくみりゃよかったヽ(`Д´)ノ

明日XPかってこなきゃ・・・
616名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 18:04 ID:A3s/HvGt
SXの本命はOSXなんて言う人もいるけど大事なマーケット対策だから当然頑張ってる。
Winの場合プラグイン資産のリスクないしDXも使える分、あまりエネルギー消耗しないと思うけど。
それでも時期マック買う人は、それなりの覚悟でやってればいいと思う。
といってもOS9は当分キープしていかないと怖いでしょね。

ところでVST3ってどうなのかな?
617名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 18:05 ID:RbW54mni
>>615
XP以上?
2000でも全然OKだけど。
618名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 18:08 ID:z1qJ2FEi
>>615
ひゃはひゃは
619名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 18:11 ID:vHTNPecL
>>615
(´`c_,'` )プッ
620600:02/10/20 18:18 ID:ZusdrtJq
>>601
なるほど、ATAカードかぁ、
それならそんなに金もかからないしちょっと考えてみよう、

とりあえずDの最前に置きました。

いろいろありがとう。

>>604
まぁそうなんだけど・・・
621名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:12 ID:z1qJ2FEi
>>620
プロミスULTRA133つこてマス(ATA100で使ってもOK)
うちはTigerMPXですが相性問題はなし。
結構いいよ。
HDD同士のコピー速い
システム用のHDDはOSインストールする際ATAカードに繋いでるとHDD無いって言われるから
システム入れる際はシステム用HDDをマザーのオンボードのバスに一応繋いでたほうが良いです、
622604:02/10/20 20:23 ID:P/uha2gO
HAlionの話題になってしまう、、、

>>620
>まぁそうなんだけど・・・

新品の80GB HDDを買う値段で512MBのDIMMが2本買えますよ、そんなに巨大な
サンプルを扱うんですか?
メモリーに読み込んでおけばHDDの負担だって少ないと思うけどどうでしょう。
623名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:33 ID:nk/MucPA
てか600はDIMMとは限らんよ
いまどきDIMM仕様も少ないし
だとするとメモリー高くつくど
624名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:48 ID:rdHIipmN

PAN LAW

MIX中とかは-3dBで。MONOでレンダリングする必要があるとき
だけは、-6dBにすると、エクスポートした後のレベル変化がなくなるよ。
0dBは、ロジックと一緒だけど、ちょっと真ん中でかすぎておれは使い
ずらい。-3はバランスとりやすい。
625604:02/10/20 20:53 ID:P/uha2gO
>>623
あ〜そうだ、数年前のマシンだとメモリ高いよね、だったら失礼しました。
626名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 20:56 ID:mabLTahp
メモリー1G乗っけるのはバルクものじゃ結構罠アリ
ECCじゃないとダメボード多いし。
昔のIntel815だと512M以上乗らないし。
いっぱい乗っけて不安定じゃ洒落にならん。メモリ大事
ボード確認するほうが先かもね。
627名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:31 ID:B75vTseM
624<
返答、有り難うございます。
ロジック使っている方々もやはり0dbが多いのでしょうか?
SXだけど確かに私も、0dbだとあとで、エクスポート後
レベルの変化がでてしまってるように感じる時があったので。
-3ダと問題無さそうですね。サンレコの小冊子にも書いてあったような気がしました。
628元Logic使い:02/10/20 21:39 ID:JxRKd6bR
ロジックの人は0dbのあの音が良いと錯覚してるようです。
真中が寄りすぎて暴れてるのがすきなんでしょうかね?
叩くつもりじゃなく論理的な話
629名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:45 ID:kvWsbIDQ
叩くつもりではないが、どこらへんが論理的が小一時間(略)w
630名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:46 ID:qflMuvpZ
>>626
(゚∀゚ )そうだったのかー
815iでメモリー増設頑張ったが512M以上いかなかった理由がわかた
631名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:56 ID:FR+VgjTv
>>629
まさにロジックだから論理的ってピッタシじゃ?
632名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:00 ID:+J+jNhut
ゴルァ
最近SXスレ元気だね。(W
633名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:03 ID:OCX8xRmA
その分ここは、煽り、脱線多いスね
DPスレなんてのんびりマターリかわいいですよ。
634名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:06 ID:uXzzkD1C
ふん、オレ達最近暇だからな。
635名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:16 ID:YAAdHBrJ
SXはDELLのコンピュータで動かせますか?
636暇ない人もいるし:02/10/20 22:17 ID:lUCuOaiC
>アマほど細かいところが気になるって罠
>プロは結構アバウトな人が多いし逃げ方もわきまえてる。
>つーかそんな何時間もこだわる暇ねえわな。

>アマほど細かいところが気になるって罠
>プロは結構アバウトな人が多いし逃げ方もわきまえてる。
>つーかそんな何時間もこだわる暇ねえわな。

>アマほど細かいところが気になるって罠
>プロは結構アバウトな人が多いし逃げ方もわきまえてる。
>つーかそんな何時間もこだわる暇ねえわな。

>アマほど細かいところが気になるって罠
>プロは結構アバウトな人が多いし逃げ方もわきまえてる。
>つーかそんな何時間もこだわる暇ねえわな。
637名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:20 ID:NCxsynm/
>>635
Dellったってメーカー名出してもな
ノートかデスクトップとか
基本的にAT互換だから大丈夫でしょ
OSさえ対応してたら
638名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 22:23 ID:HUDxf0PB
>>635
不具合があれば
DELLのデスクトップだってATX仕様だからボードとかパーツ交換すりゃいいしょ
そのままでもまず動くと思うよ。
639505:02/10/21 00:15 ID:1yUsfw1P
>506.507
どうもです、揺れ動くおいらの心もようやくアスロンデュアルに決まりました!!
で、お二人に聞きたいんですが、MBの型番なんか教えてくれませんか??
以前MB選びで大失敗したことがあって・・

ちなみに、今のマシンで流用できそうなモノは・・
オーディオ:RME96/8PST
MIDI:AMT8
グラフィック:MILLENIUMG450
HD:ATA100の40GB(7200回転)×2台
こんな感じです。
640名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 00:17 ID:fClIerqY
アチュロンでしゅが
ギガバイトGA-7VRXってマザーでXP2200+で組んだけど思ってた以上に安かった。
ツワモノの皆様から見ればあたりまえかも知れないけどSXもめ〜っちゃくちゃ調子いい。
サウンドカー-ドは、ここで参考になったマルチフェイスです。
2ちゃんも役にたちますた。
641名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 00:40 ID:eyENUPKr
>>639
その二人じゃないけど
ギガバイトでデュアルだとGA 7DPXDW-Cになります
チップセットは AMD-762+ AMD-768
TyanもいいんだけどBIOSがちょっと使いにくいです。
CDROMがHDDと同じIDEバスにないと起動CDが使えなかったり、
ブートシーケンスがHDDの出し入れで勝手に変わったり、おヴァカな部分があります。
その点ギガバイトはそういったクセも無いからお勧めです。
メモリー沢山積みはるでしょうから高いけどレジスタードDDRにしてくださいね。
あと電源はすい商品で350W以上あれば問題ないと思います。
ファンも大事ですが、うちはTOREICAの8センチ声音タイプのU2L-A2440つこてマス。
取り付けにはくれぐれもコア欠けに気をつけてください。
出来ればバルクでコア欠けしても交換くらいしてくれる店で購入をお勧めします。(リテールなら無条件に交換してくらはりますが)
642641:02/10/21 00:43 ID:eyENUPKr
字誤り多いけどスマソ
静音&推奨品とか
アバウトなタイピングがクセなんで....藁
643620:02/10/21 00:59 ID:pKiaszVg
>>621
買っちゃおうかな、とか思ったが、それならSerialATAを・・・
とか始まって何もできなそうだ、

とりあえずサンプルもデータもHDD2の先頭にしました。

>>622
Ath1800 PC2700 512MB*2搭載しとります。(PC2100CL2で使用)
巨大なサンプルといえばギガピアノ使ってます。

まぁ不具合がある訳ではないので様子見て
自分の妥協点を見つけたいですね。

ATA I/F使ってもう1台くらいHDD増やすのがいいかな、
電源が350Wでチョト不安だな。
644名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 01:12 ID:Onl/NB3M
>>643
なるほどGIGA PIANOか
HALIONだと重いし雰囲気変わっちゃうので、
GIGASTUDIOをSXの裏に別オーディオポートでマルチクライアントで立ち上げて、
SXのMIDIからNEMESYS MIDIOUTへ直で送って鳴らしたほうが幾分良いかもしれませんね。
GIGA PIANOをKontaktで読ませたことあるけどGIGAものはこっちの方が全然軽くなりますね。
でもちょっとベロチティーとかちょっと修正必要なのもあるけど...。
645名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 01:22 ID:hMtl7fE4
>>643
大丈夫じゃない?電源
Ath1800でHDD3台くらいなら
646名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 01:33 ID:AbfFQkJs
>>641
う〜〜ん
ワシもそれ一発組むぞ。
カネは惜しまん25マンまでわね(ワラ
647sage:02/10/21 02:11 ID:XlScfQcp
質問です。
DirectXプラグインを使用し、保存して再度開いたときにエラーが表示されて、せっかく設定したのにプラグインも無効になっちゃうんです。

で、他のサイトで(英語)
http://linux1723.dn.net/forum/Forum2/HTML/032430.html

まあ僕の質問と同じなんだけど、テンプレートつかわないでマッサラのでやったらうまくいくということで、実際うまくいったんだけど、納得できないので、なんでこんなエラーがでるのか知ってる人おしえてください。
648名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 02:23 ID:1UmeCm5i
mac(DP環境)では1度も遭遇した事はないですよ。
WINではよくあるんだね。SXのplug-in not loaded!
トいうのを回避するパッチがスタインサイトにありましたよね、
あれで、なおるかなー???(悩)
649名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 02:43 ID:9FD81re0
>>647
そういうのイヤだからDirectXつかわんようにしてる。
Waves3.5もプリロード設定でVSTとして使ってる。
VSTオートメション利くし
650名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 02:54 ID:fF+Gb+tv
本家VST使えってことかな
っま。
割れも使ってないしVSTしか使わないからウチではそんなこと全然無いけどさ。
651名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 02:57 ID:NvfnAQXv
>>648
mac(DP環境)でDirectXプラグインが使えるの?
652名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 02:59 ID:GDDD2lVX

つーか使えるプラグインなんて数えるだけでしょ。DP
653名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 03:03 ID:Y4DZnucg
DirectXはオートメーションきかないから嫌い
中には使えるのもあるけど
これOMAKEだな
654名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 03:05 ID:BPYC06DV
>648はまわりくどい煽りか、自虐デジパフォユーザーか・・・
655名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 03:08 ID:Y4DZnucg
それより>>648は、>>651の質問に答えてないよ(=゚ω゚)
DirectXプラグでMACデジパフォで問題が無いって?
初耳じゃ
656名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 03:12 ID:GDDD2lVX
DPのシーケンサーは悪くないと思う
それ以外は悲惨。
バウンスごときで何であんなに時間かからなきゃならんの?
って煽るのやめとこ....

や〜〜DPっていいですねぇ〜最高です。
657名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 03:26 ID:/XaSwivH
>>648
もしかして
DPユーザーに成りすました嫉妬深いロジカーだろが?

なんてDAWソフト派閥で争うのはバカバカしいね。
自分で開発もしてないのに、さも自分が偉くなったかのようなキモい世界からはよ卒業せい!
658名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 03:48 ID:yLm7VHK/

嫉妬が渦巻く中もうここも煽りだけで1000までいってもおかしくない。
なんかそれぞれ、それなりに楽しくやれてるようだから
皆さんでキモい世界で埋め尽くしてください。
ROMしますから
659名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 03:48 ID:1UmeCm5i
煽2
660煽り3:02/10/21 04:10 ID:2Q6R5qmT
やたらG450とか古いマト使ってる人いるけど、
今の水準から考えると波形表示、スクロール超トロいし編集中プツプツいうて音に負担かかる。
VRAMとかの問題よりチップがいまいち、おまえらそれにしてもマト神話好きだな
別の使うと結構違うぞ
661煽りネタ仕込み中:02/10/21 04:29 ID:NN59UGI2
SXの悪いところ探して煽るべ
662名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 05:52 ID:GnPOrQsG
醜いなー
663名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 07:48 ID:1yUsfw1P
マト信者なんだけど・・

今度デュアルディスプレイする為に、
MilleniumG450 AGP 32MBかMilleniumG550 AGP 32MBのどちらか買おう
かと思ってるんだけど、やっぱり高くてもG550の方がいいのかな?
664名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 08:39 ID:0DOr9kiT
最近名前忘れたけどデュアルVGAで128MのVRAMの何ていったかな?
しかも安いの.......
そっちのほうが良いみたいだけど。
ただし片方はDVIで変換でいけるそうですぞ
665名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 08:42 ID:0DOr9kiT
ラディオーンじゃないけどそれと比較されてた
あ〜〜〜思い出せないなー口内射精.....
666名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 11:31 ID:9DpNbRU7
>>627

ちがうって、MONOのサンプルを、MONOでエクスポートしたときに、
レベル変化がないのは、-6dBだから、勘違いしないように。

0dBだと真ん中にふっててモノにRENDERしたら6dB上がるよ。
-3dBだと、3dB上がる。
だから、エクスポートの時には-6dBにすんの!!
667名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 13:14 ID:1UmeCm5i
MONOでレンダリングする必要があるとき
だけはの!!!
668名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 16:17 ID:WazGq35S
>>666>>667
こんなところにもタカシくん来てるのか(ワラ

SXユーザーの90%以上はそんなこと知らないと思うから今後とも教育よろしくな。
669名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 16:28 ID:qs0ESyo3
>>660
それは単に煽りでしょうか?

元マト信者です
ディスプレイをデカいのに変えてデュアルモニターやめちゃいました。
カードもGefoce4 TI4600ってのに変えたら恐ろしくスムーズで速くなった。
たまにポインターの変な動きも直ったしG550で表示不可だったソフトも見えるようになった。
DAWで波形グリグリやるのが多いならVGAを比較するのが一番分かりやすいと思うのだが。
670名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 16:36 ID:bKgOEy8E
カノープスまんせー

漏れ3Dグリグリ作るアルよ
671名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 20:36 ID:7n5fLEwI
ソナーから買い換えたいのですが、
vstiってwav書き出しとかできますか?
dxiが出来ないので、そこら辺で使えそうなら、迷わず買うのですが。
672名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 20:47 ID:Z2IcT4ju
迷わず買えよ、買えばわかるさ
673名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 21:44 ID:bKgOEy8E
>>671
ソナーもん楽勝じゃい
VSTiのトラックバウンスでできる
オートメーションもつけられる

ソナーこと説明いちいちさせるな
674名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 00:34 ID:V0qxwubD
G550つこてます
確かに描画遅いけどノイズはのらないな

デュアルヘッドで安くて画質(・∀・)イイ!! の
あります?もうシングルには戻れないYO

左19インチにSX 右17インチにリズーン(´Д`;)ハァハァ
675名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 01:38 ID:I/1Nhrtw
附属のDOUBLEDELAYでピンポンディレイ作りたいんだけど、やりかたがわからん。

そもそもエフェクトの並列、直列って選べるのか?これ。
676名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 01:55 ID:MOJ0rR84
>>673
Soloにしてオーデオエクスポスで保存先設定して・・・
めんどくさくない?

昨日オモタ
677名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 06:26 ID:MupuAMRf
>>676
オケものをサンプラーフルに使って録音すると、そんなことも言ってられません。
それも各曲を歌い手の都合で半音下げバージョンを作ってくれなどと言われた
日には、、、、。
678名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 09:27 ID:pRjxiSG7
キューベースって、Acidみたい機能ってできるの?
679KSK:02/10/22 10:09 ID:sHQ/UD00
>647
SteinbergのFTPに“VSTDXDLL_v_3_37.zip”ってのがあり、
解凍してできたvstdx.dllってファイルをVSTPluginsフォルダ以下の
同名ファイルに上書きしたらその現象なくなりました。
680名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 10:39 ID:hYz0NGSb
BATTERY(VST2.0)入れたらフリーズするようになって、
WAVES(DIRECTX)入れたらOSすら起動しなくなった。
LOGICでは平気だった。どちらも同じWIM環境
一体何故SXではエラーが起こる?
681名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 12:01 ID:IHLHac1z
ほんとに、初心者です。マックでDTMを始めようと思ってますが、すべて中古で揃えようと思ってます。「予算がない為」どのへんのグレードで揃えたらよいか、どこで安く購入できるか教えてください。もしくは、判りやすいサイトが在ったら教えてください。
682名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 12:14 ID:jkBQX1Pk
>>680
起こりません。

割れだからだと思います。
683名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 12:39 ID:hvgvqDsI
決め付けんな刺ね
684名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 12:57 ID:eRPUV/Zk
と粋がってみるワレザーであった
685名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 13:00 ID:hvgvqDsI
と煽ってみる暇人だった
686名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 13:08 ID:YradEvJV
参考にとりあえずVer書こうや

現在WavesはVST対応してると思ったが。
687名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 13:49 ID:2U2Ro4+X
wav書き出しのことで、質問したものですが、
皆さんのを読んでると、ソロにして、ファイルとして書き出したものを
またトラックに入れるという感じでしょうか。
僕の勝手な妄想で、vstiはボタン一つでwavトラックに書き出してくれるものだと
思っておりました。
似たようなもんですが、ちょっとした作業の手間になるのでしょうか?
そんなことも言ってられないものでしょうか?
688名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 14:08 ID:Siet6ChE
>>680
WIM環境だからじゃないか?w
689名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 14:32 ID:hvgvqDsI
ウィムウィム))

なんだかオチンチンが起ってきた。金がありゃあそこの売春婦を買うのになー
690名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 15:00 ID:boIa0cdk
>>687
いやそこまで面倒ではないよ。
書き出すときに、新しいトラックを作る、作らないを選べる。
(プールっていうファイル管理するとこだけに反映させることも可)

別に面倒でないです。
漏れは、VSTi書き出したらVSTiの設定保存してVSTiをはずす。
MIDIトラックは、フォルダトラックにぶっこんでミュート。
ってな感じだよ。
後から手直しするとき便利。
691名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 15:11 ID:MK9Q2wBi
>>680=683=685=689
692名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:53 ID:PwyGxAob
>>687
そのまんまAudioTrackにいくチェック入れてねえのか?

やっぱり操作に慣れてないだけでしょ
何度もやってると手際よく勝手に手が行くって
エクスポートの設定も一回目だけやればあと覚えてるし。

>>680
完璧ネタでしょ?
それかワレとしか思えん
Wavesがダメってのもめずらし
Wavesは3.5以上か?
693名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:57 ID:6nhDkP7n
なんでDirect XのWavesつこてるかが不思議
694名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:02 ID:qwSJxKod
680は単純にVSTプラグインの扱い管理が悪いな。

いっぱい入れるとき注意しろ。

ワレとか上書きインストールなんかで入れるとディレクトリー構成狂うよ。

そんなことよりワレつかうなよ。

でないならおまえのPCと扱いはタコだ。
695名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:04 ID:MOJ0rR84
え?みんなwaveshellなの?
696エス:02/10/22 18:10 ID:lJVwXGM1
うん
shellだよ。
SX起動でWAVESプリロード設定するとちょっと時間くうけど
VSTだとオートメーションきくし。
DXのプラグインいっぱい入ってってWは後ろの方なんでちょっと選びにくい。
697名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:15 ID:RFQyxKSr
>>693
>なんでDirect XのWavesつこてるかが不思議

そうだねアップデートしてないかワレなんだろな。
680はPCごと市んでくれ
698名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:24 ID:MEerJCwM
つかココってワレザーのトラブル相談スレになってないか?
DxのWavesはバグがあってあとで出たFix版あったな。
Zoneの割れ話な
699名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 20:47 ID:2U2Ro4+X
>>690.692さん
ありがとうございます。
買ってみようと思う気になれました。
ソナーよりもいろいろなことが出来そうですし、
なにより、vstiが非常に魅力的なので、決断しました。
買ってみて、また分からないことがあったら是非御願いします。
700名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 21:10 ID:MEerJCwM
681はレスするスレ間違ったのかな?(稿
701名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:20 ID:wkrkWSbG
なんかS90のUSB/MIDIからMIDIレコーディングしたら
MIDIノートが2重になるようになった…

どうすりゃいいの?(´・ω・`)
702名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 23:36 ID:V/c3+auV
>>701
録音するトラックからのMIDI Outをoffにするのは駄目?
703名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 00:22 ID:W0DySkaa
っていうか VST SYSTEM LINK どうやるんじゃ。
さっぱりわからん。
704701:02/10/23 00:55 ID:TOVoeWz/
>>702
そうしてるんだけど何故か2重に…
なんでやろ…
705名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:02 ID:MHlvgpPo
Athlon Dual使ってる人に質問しマース。
最近のXPってMP改造は大丈夫なんでしょうか???
よーくできなかったという話を聞くので最近のXPはとうとうデュアルでは使えなくなった
のかと思いましてね。
いくら最近のMPが値下がりしたといってもやはり2個買うとなると結構な出費になるんで
XPで言っちゃおうかなー、なんて思いましてね。

もちろん成功するかしないかは自己責任なんですけどね。
706名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:12 ID:Jyg+K9wa
SXって、そんなに良いか?
自画自賛してても、意味無いし
有意義なレスはないのかしら・・

まあ、次期verUPに期待、いやヌエか
707名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:29 ID:7dn6dHAp
お前ら>>706のすっぱ臭いカキコに反応すんなよ
708663マト信者:02/10/23 01:36 ID:S6TELwwD
>669
Gefoce4 TI4600って気になりますね。
G450,G550は描画が遅いってのがきになってたんで興味あります。
あと、マトで表示されないソフトってどんなのですか??

マトなんかやめてこれ買えよ!!って人がいたらアドバイスお願いします。
ディアルディスプレイにはこだわりません・・・
709名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:37 ID:CMLOgKr4
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
710名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 07:36 ID:T8NFAMkR
>>705
MP改造って、例のXPのチップのL1を繋ぐアレのこと?
Palominoコアならイケるんじゃない?Thoroughbredは完全にDUAL非対応らしいけど。

オレはCeleron 1.6G(1.2GのOC)でSX動かしてるけど、可もなく不可もなくって感じ。
AMDでOCしてる人、SXのパフォーマンスはどんな感じですか?
711名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 10:44 ID:mbmwNEgZ
cubase初心者ですが。
クリックなしで、ドラムとか生録音したテンポの揺れがあるオーディオトラックに後から打ち込みのMIDI入れようとする時
皆さんテンポチェンジを細かく入れていっているのでしょうか?
あまりに面倒なので何か良い機能はないかと
712名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 10:57 ID:G/JzvBye
うーんどうすればいいんだろうねえって言うか、その曲は
生のリズムを生かしたものにしたいんなら手弾き入力だし、
もう最初から揺れてんだから、リズムに合わせる気が無いわけだし、
今更テンポチェンジ入れるのもどうかねー。同期したいなら最初から
クリックに合わせるべきだったし、後から合わせるならテンポチェンジ
入力は必然だね
713名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 11:00 ID:rqX3wFdu
なんかおれもってないから知らないけど、
t-kimuraがそういう揺れたテンポから、midi情報を取り出して、
その揺れでクォンタイズできるとかいってたぞ。
714名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 11:21 ID:G/JzvBye
>>713
読んだよ。あの雑誌だろ?あんなクソ曲書く奴の言う事あてに出来ないッしょ
ま、エイベッ糞だから金があるようなもんでさ、アイツの曲なんか誰も
聴きたくないねえ。世界の流行を真似した挙句、程度の低いコピーを
日本に無理矢理売りつけるやり方。酷過ぎる糞日本の音楽産業なんか
あてに出来ないでしょ
715名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 11:42 ID:rqX3wFdu
でも、できることには間違いなさそう。
あの雑誌って?
おれいろいろ読んでるから忘れたよ。
ちなみにおれ、坂本嫌いだから、今月のキーマがは買いもしないけどね。
嫌いならそれくらい徹底してる。
716名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 12:06 ID:vkYTWtKo
>>710
L1じゃなくってL5でしょ。
因みにみなさん何使って繋いでます。
717名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 12:12 ID:vdSC6ia2
>>714は部屋見せろよスレの78です。みなさん餌を与えないように。
718名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 12:38 ID:l4KHyc1c
今はほとんどダメといっていい
AthlonXPでMP改造
仮に鉛筆でやったとしても
Lのパターンがマチマチ
719名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 17:49 ID:llCJiLvL
SXとBATTERYが相性悪いって聞いたんですが。
実際使っておられる方、安定動作してます?
720名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 18:14 ID:ZwkHf7YE
>719
デモ版使ってみた?
721名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 18:37 ID:Vhtoc0kj
>720
719です。
って言うか製品版を持ってるんですけど、
BATTERY使ってると、たま〜にSX落ちたりするかな?って感じ。
BATTERYが原因ですかね???
722名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 18:37 ID:G/JzvBye
>>721
俺も同じ症状だよ。SXがフリーズするよね。
とくにバッテリエディットしてる時。
723701:02/10/23 19:03 ID:TOVoeWz/
>>701ですが、解決しました。
なんだかMIDIインターフェイスが干渉して2重のデータを送ったらしいです。
AllMidiInputになっていたのをひとつに特定したら出来ました。
なんでこんな事に気づかないんだ…(´・ω・`)

昨日メール送って今日返事が。
なかなかやるな。メガフュージョン。
724名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 19:10 ID:HxPzE5y5
>>723
プロジェクト起動時に、いつもAll MIDI Inputにならない?
設定が悪いのかなぁ(汗)
725701:02/10/23 20:56 ID:TOVoeWz/
>>724
AllMidiInputになってるトラックをひとつにして、セーブ→ロードしたらちゃんと一つでした。
MIDIトラックを新規で作ると全てAllMidiInputなってました。
新規で作る時は一個一個設定するしかないぽ。解決法はあるのか?

新規でオーディオトラック作ったときにステレオになってる裏技を募集したひ…。
726名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 21:04 ID:tUghkjZU
OSは?混ざボは?おんぼーどUSB?graphicかーどは?
727724:02/10/23 21:17 ID:HxPzE5y5
>>725
あ、確かにそうだ>特定のポーとを指定してセーブ。
でも、Not Connectedにしておいてプロジェクトを
セーブしても次回ロード時にAllMidiInputになってしまふ。
728名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:02 ID:ZJ0FvvBM
>>719
SX+RMEでバッテリー絶好調ですよ。
バッテリーで落ちるなんてこっちではありえないよ。
それはサウンドカード取り巻く問題だと思う。USB IOやバッファー設定とか関係してるんじゃないかな。
バッテリーで落ちるくらいならTheGrandで弾いてても落ちるんじゃない?
バッテリー基本的に問題なし。
バージョン1.01で確認。
729名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:07 ID:ZJ0FvvBM
>>725
取り合えずCtrl押しながら使いたいポート選べばいいじゃん・
それをテンプレートで保存しれ。

AllMidiInputってのは、インターフェイスが何を使うかわからないけど、
とりあえず音が出るようにそうなってるみたいだ。
テンプレートを自分用に書き換えすりゃいい。
730名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:11 ID:Xz6oQY6w
>>729
にゃるほどCtrlキー押しながら一個ポート選ぶだけで全部一気に変更できますね。
いいなあ
俺も今気づいた
みんな取り説よんでないのかな?
731名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:34 ID:1K7JZD24
おれもずっと前からBATTERY使ってるけど、

いったいどんな環境だと調子悪くなるのかこっちが聞きたいね。

SXもBATTERYも原因じゃないと思う。そっちの環境だよ。

ネタ入れてるドライブと転送とかどうなってんの?カードは?ドライバーは?

調子悪い時とかVSTのプラグインフォルダーの中身をいった全部別のところに移動して

使うものだけ戻してチェックしてみたら。
732名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:39 ID:vGFZYrAp
またワレなんでしょ?
733名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 23:41 ID:o9Me8VdE
調子悪いとか言ってる人ってASIOドラインバーが弱いサウンドカード使ってるというのが多いな。
あと、メモリークロックやHDDも数年まえのスペック併用マシンとか。

うちもドラムでばってり酷使してるけど何の問題もなし。
734名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:07 ID:aTwmb/ZW
質問RMEって何レスか?
735名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:29 ID:gIeAO1MO
レム睡眠のことです!!
736719:02/10/24 04:23 ID:g/YD0R7+
>>728
うちもSX+RME、オマケにMIDEX8なんですけど…
737名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 05:49 ID:DZNCNEFP
>>736
環境の問題じゃないかな?
おれ10台以上SX使ってる人のPC組むの立ち会ったけど全部問題なしだよ。
昔からの環境のまま続けてOSがちょっとおかしくなってないかな?
DirectXのもんだいとか?
チップセット何ですか?

OSは、やっぱりWin2000proSP3がいいよ。
バッテリーは、Kontaktよく使うけど固まらないよ。
TheGrandはメモリーが多くないと起動すら出来ませんよね。512Mあれば動くけど。
調子が悪いVSTiってPPGの古いやつくらいで、あとは問題なし。
トラブルあったといえば以前G450使っててメモリーにウェイトが変にかかって調子悪いことあったけど、
違うのに変えたらバリバリ調子よくなったっていう罠あったけど
738名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 05:52 ID:BbYGszd9
>>736
そのマザーのオンボードUSBに問題あるかもね。
USB2.0の信頼性の高いカードからとってみたら?
739名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 12:51 ID:QoOhBKpx
SXのスコアエディタで音だしながらマウスで音符入力すると
音が止まらないんですがしようですか?マイクロソフトMIDIだと
一瞬で音が止まるし、VSTIだと音が止まりません
教えてください
740名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 13:00 ID:3r9yNBm9
KEYエディターで音符入力して、同じ拍にあるいくつかある音符の
ベロシティを別々に入力したいのですが、一番手前のバーしかいじれません
切り替えはどうやってやりますか?
741名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 13:27 ID:sGC9jfo0
>>739
バグでしょ。
再生→停止で音は止まるけど、VSTiつなぐと実質使えない。
742名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 14:34 ID:pBvrbI16
>>738
自分とこだけだね。それ
ワレてない?
743名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 15:11 ID:dyDj3+nt
>>741
そんなバグあるんですか?
使えないのならどうやってやればいいですか?
744名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 15:23 ID:sGC9jfo0
>>742
739の間違いだと思って書きます。

割れとは関係なく音が止まらなくなります。うちのもそう。当然割れじゃないです。
解決策知っている人いませんか?
745名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 15:30 ID:S60GyXOf
まー、細かいバグ色々あるし、何ともならないかと。
746名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 15:40 ID:AIqNWH+x
そういえば1.03からずっとバーション上がらないね
747名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 15:40 ID:sGC9jfo0
>>743
スコアエディタ使うときはVSTi繋がないで使ってます。
ハイパーキャンパスでもソフトサンプラーでも同じように鳴りっぱなしになります。
ストリングス等ロングトーン系の音は鳴りっぱなし。
ドラム等は音は途切れますが、処理的には鳴りっ放しなんでしょうね。

748名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 17:19 ID:3r9yNBm9
なんだかんだ言ってもやっぱり不安定な部分もあるんだね
749名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 01:07 ID:aY8FTbXt
>737
G450ってSXとの相性悪いんですか?
今オンボードのグラフィックカード使ってるんでG450の購入考えてたんですけど。
よかったら、G450から変更したグラフィックカードの型番教えてもらえませんか?
750749:02/10/26 01:14 ID:aY8FTbXt
なんか以前、G450より良くてVRAM128MB位、デュアルディスプレイ可能のグラフィック
カードがあるけど型番が分からないって書き込みしてた人いましたよね?

型番わかりました??
751749:02/10/26 03:45 ID:aY8FTbXt
もしかしてそのグラフィックカードって、JOYTECH SIS315 128SDRですかね?
752名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 19:36 ID:S2MJ6xEx
G450つかってます。
たしかにスクロールくらいでノイズ出たりほかのと比べると重いですね。
SXとNueどちらも同じ状況。
これはドライバーで解決できないのかな?
それとも古いから変えろってことかな?
753名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:02 ID:pjHiUg+O
V-STACK

Virtual Instrument Rack for VST System Link

http://www.steinberg.net/en/ps/products/upcoming/v-stack/index.php?sid=0

VSTシステム・リンクやスタンドアローン・モードで16のVSTiやプラグインを使用できるようです。
754名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 02:19 ID:fCC+hdn/
SXって動作環境にpen3の500MHz以上(推奨1G以上だっけ?)ってなってるけど、
MIDIだけでもそんなに必要なのかなぁ?
ちなみに俺、セレ533(PPGA)、メモリSD-RAMのPC100-CL2で256MBでWin2K。
これでMIDIだけならへーきですかなぁ?
来年PC買い換えようと思ってるからそれまではMIDIだけでも快適なら、
SX買おうかなと…。

755名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 03:28 ID:ASC8g5Tw
MIDIデータ製作環境にSXってのはなんか変じゃないかな?
WinでMIDI、は最近枯れてる気がする。

本命はLogicだったけど・・・
レコポでも良かったんだけど・・・
SSW7.0に期待するのはスレ違い・・・
756名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 03:36 ID:L9llfUuK
そうだね、MIDIはなんか、リアルタイムレコーディングのあと編集、という用途に特化してる、って印象を受ける。
一からバリバリと打ち込む人には不満かも。
757名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 03:38 ID:fCC+hdn/
>>755

>MIDIデータ製作環境にSXってのはなんか変じゃないかな?
確かにねー。
でもちょっとした都合でMIDIも使いたくって…。
だから、今の環境でもSXでMIDIを快適に使えるなら買っちゃおうかなって…。
758名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 06:51 ID:fJcBga4B
>>757
SXのデモ版ってあるの知ってるか?
そのスペックの環境がお前にとって快適かどうかは
お前にしかわからんだろうが。
759757:02/10/27 07:05 ID:fCC+hdn/
>>758
>そのスペックの環境がお前にとって快適かどうかは
お前にしかわからんだろうが。

まぁごもっともな意見。だけどそんなこたぁ百も承知で聞いてるんだYo!
他におんなじような環境で使ってる人がいたら参考にしたいのだろーが。
と言いつつ、デモ版か〜。
さっそく試してみるYo!  ありがとー。
760名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 14:59 ID:0uRgcXsA
「ありがとー」と謝意でレスを締めくくる759に萌え。
761名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:55 ID:Ml5duA/X
AudioMixdownしようとすると、すぐに
"an error occured during the export!"
というエラーが出てしまいます。
原因って何が考えられますか?
762名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:52 ID:86OWniyn
>>761

ちゃんと動くよ。
プラグイン全部はずしてもなる?

それでなるんだったら書き出し先のHDDの問題、
ならないんだったら、どれかのプラグインのせい。

一度だけ同じエラーが出た時あったけど、そんときは
書き出し先のHDの状況だった。
(ネットワークでマウントしてて、いきさきが
持ち主以外書き込み禁止かなんかで。)
763761:02/10/27 19:20 ID:UlFNZqN7
>>762
バッテリーだけ使ってexportしてみましたがやっぱりダメでした。
HDDのほうも特に問題ないと思います(家のPC一台だけなので)
そういえばpjtを立ち上げるときに毎回、PendingConnectionsってエラーが出て
DirectMusic / Midex3 1 Not Connected と表示されます。
これが関係あるんでしょうか?
インストールしなおしてみたけど変化無しでした。
買ったばっかりなのにやる気が萎える・・・
764名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 11:48 ID:lsg05EUo
>>761

以前、同じようなエラーが出たことがあります。
手順をいろいろ試してみたのですが、MIDIパートをコピー&ペーストし、
同じパートの後ろに並べた場合に発生しました。
SMFから読み込んだファイル限定だったかもしれませんが、忘れました・・・。
デュプリケートだと問題なかったです。
そのときは全部最初から打ち込みなおしました・・・。

同じ手順で再現できる方いらっしゃいませんか。

(今手元にCubaseないので用語は怪しいです)
765名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 11:57 ID:lsg05EUo
>>764

一点補足を。

ダメだった場合(コピー&ペースト)、OKだった場合(デュプリケート)
両方、HALion使ってました。
ペーストしたパートを全部削除したらOKになった・・・かな?
766761:02/10/29 00:34 ID:iE0p2Myd
ほんとにありがとうございます。
時間がなくて確認ができなかったためレスが遅れてしまいました。
今、AudioMixdownすることができました。
764さんの書いている通りみたいです。
二小節だけ適当にドラムパートを書いて試してみたらできました。
これは・・・不便ですね。
僕の場合はBATTERYだったのでHalionでもだめだったとなるとSX側の問題でしょうね。
まさに出鼻をくじかれるという経験でした。はぁ。
767名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 01:44 ID:K9A8HeUq
>>766
762じゃないけど、普通に出来るけどなぁ・・・
kontaktとHalion使ってるけど、両方ともOK。
パソの問題じゃないかな? 
OSが不安定になっているとか、メモリー不足とか。
768名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 12:49 ID:ui1NV4Dp
MIDIトラックの切り貼り多用しててプロジェクトが読み込めなくなった経験有り。(´Д`;)
あんまりリージョンバラバラにしとかずに、グルーチューブでそこそこくっつけとけば大丈夫なこと発見した。
769名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 12:55 ID:O1aNWjbM
>>768
どんな場合でもそういう恐ろしいことがあり得るので、数時間おきに
Projectファイルだけでも別パーテーションに複製作ってます。

基本なんだけど、忙しいとついついおろそかになります。
770768:02/10/29 13:12 ID:ur9ETLek
>>769
もちろん俺もバックアップしてるんだけどね。w
怖いのは次に開くときまでおかしくなってることに気付かないこと。
その間にミラーリングとかしちゃうとアウト。
だから最近は世代でSaveAsしてる。 これで安心。
771名無しサンプリング@48kHz:02/10/29 22:30 ID:dB0fs2JP
パフォーマンスオプションのバックグラウンドサービスについて語りませんか?
772764:02/10/29 23:32 ID:H+mlReSO
>>767

怖くてずっとコピペを使っていなかったのですが、
今、試しにやってみました。
・SMFから読み込んで or 新規で作成してからコピペ
・HALionを適用してから or 適用前にコピペ

あら・・・問題なく AudioMixdown できますね・・・。
もしかして Ver 1.03 だと発生しないのでしょうか。
どこかのタイミングで直ったのかも知れませんね。
これで安心してコピペできます。
773名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 13:26 ID:BxS1BfSs
で結局V-STACKってどうですか?
これってSX2つ持ってたら別に要らないのかな?
774名無しサンプリング@48kHz:02/10/30 16:13 ID:UjuuDBd3
>>773

そうだろ、あたりまえじゃん、だけどなんでそんなもん2つもってるわけ。
理由を言ってみ。
775名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 03:24 ID:i+x0Lc1o
Konnbannミ
776名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 10:27 ID:T3EiSPmh
>>774
2台で使ってるからだがなにか?
777名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 12:52 ID:X52twIKI
777!
778名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 13:05 ID:VwMKhLBs
>>776
SXとNuendoじゃなくて、SXが二つですか。
色んな人がいるんですねぇ(´ー`)y-~~~
779名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 11:52 ID:B9S1Aaf+
最近5.1からSXに移行したんですが、ひとつだけ問題が…

オーディオファイル長からテンポを割り出す方法がワカラナイ〜
5.1だったらポンポンポンと手際よくイケタノニ〜
780名無しサンプリング@48kHz:02/11/01 14:42 ID:AaNjua6b
>>779
リサイクル見たいなっちゅうか
リサイクルそのまんまの機能があるぽ
781名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 01:58 ID:xtjp6M2F
Logic---CUBASE SX
Logicにしか出来ない事、SXにしか出来ない事って具体的に何ですか?
782名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 03:05 ID:OMXrSHlX
>>781
どちらを使おうと、あなたの発想の力がすべてを可能にします。
783名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 03:31 ID:AuxOwYKI
>>782がいいこと言った。
784784:02/11/02 16:41 ID:k1zxpQcx
HDのシステムのバックアップはどんなソフト使ってますか?
win2000でNTFSなんだけど、ghost買ったんだけど、
NTFSじゃあ、使えないみたいで。
説明書わけわからんし。。。

かといって、FAT32はイヤだしなあ。
win2000使ってる人多いと思うので、聞いてみました。

スレ違いだったらすいません。
785名無しサンプリング@48kHz :02/11/02 16:51 ID:Q5QBSOKz
過去スレを一通り見たのですが、どうしても分からないので質問。
デスクトップで作った曲をWAVEファイルにして、ノートに移しました。
そうしたら、やたらとリバーブのかかったゴージャス(悪い意味で)
の音になってしまったのです。全く同じWAVEファイルなのに・・。
問題のノートのサウンドカードは内臓の「Avance AC97」というものです。
同じクラスの違うノート(サウンドカードもほぼ同じ)で試した場合は、
問題なくできたのです。
いったい、この奇妙なエフェクト(?)はなんでしょうか?
Cubase自体でエフェクトは一切かけておりません。
PCは全てWindous XPです。
786名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 18:22 ID:+aabid5R
内蔵サウンドデバイスはサポート対象外です。
787名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 20:05 ID:6c7gj34N
>>785
オーディオプロパティのボリュームコントロールのトーンの設定で
「ワイド」にチェックが入ってるとかじゃなくて?
あ、でもそれってSBの話か。
788名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 02:38 ID:y/s8q6cd
>>785
AC97 Audio Configrationでしょ。
すぐ<NONE>にしなさい。
映画見るときとか便利だけどな。w
789名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 21:39 ID:RjEU377g
スタインバグ公認の分厚いリファ本でたよね。
オプニング版買った人は説明書よりあれを買ったらいいと思う。
790名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 01:32 ID:rnFduk8G
>>789
もうSX出て時間もたって馴染んだからいまさら,んなもの必要なし
わかんないもの見るのに説明書読んだ総時間でいくと10分も見なかった。

なことよりSXはスレ〜ブにしてヌエ2.0買うぜ。
てことでこのスレはさいならね
791名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 08:24 ID:WSLYNCmh
ノート購入を考えているのですが、セレロンB5でも
だいじょぶでしょうか?
792名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 19:45 ID:0NzfvSuA
>>789
雰囲気よさげな本だとは思ったけど、
SXって基本的に素直なソフトだからいらないと思う。
それに結構お値段高いし。
793名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 20:45 ID:z+aRWfop
早く送り遅くない?
794名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:42 ID:0UrikR6f
>>789
情報サンクスです。Geeting Startはプリントアウトして読んだけど
流石にOpreation Manualはプリントする気がうせたので・・・。
795名無しサンプリング@48kHz:02/11/06 23:45 ID:/NywRmIR
げぇーてぃんぐすたーと。
796794:02/11/07 00:24 ID:wtmEXvPm
>>795
スマソ。スペルミス爆発してるな。
逝ってきます・・・。
797名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 00:29 ID:+QS18Des
おぷりーしょんまにゅある。
798名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 11:17 ID:mrfKUwMH
ヒットポイントのあたりが苦手なんだけど大して載ってなかったなあ・・・
799名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 21:11 ID:lH9Avc1n
http://www.bnn.co.jp/
ここの本だね。立ち読みしてこようっと。
800名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 21:13 ID:N0NNWDwl
>>789
ワレザーご用達の本はそれですか?
801名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 21:14 ID:SegoEmjO
>>799
宣伝キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
802名無しサンプリング@48kHz:02/11/07 21:25 ID:lH9Avc1n
いやいや、宣伝じゃないよ。自分でも把握できてない部分はあるんかなあと確認したい。
出版社は知らんし値段は高いしCD-ROM×1ってのが鬱陶しいから買わないとは思う。
803名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:29 ID:guLMrrvR
製本マニュアルできたみたいですね。
物凄く商魂たくましいリリース日程ですね。

ついでにSLもでるみたいですな。
804名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 00:43 ID:IjhRbEnz
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/frameset.php3?code=242738
こんなのも発見しちゃったよ。
805名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 02:57 ID:lALge2DV
>>800
現時点では英語マニュアルPDFは自由にダウソできるからそういうわけでは無いと思われ。
ワレザはそんな高い本買わないよきっと。w
806名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 03:05 ID:oWZfnWJ9
807名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 04:17 ID:TfX4ZEmI
CDROMって何が入ってるの?
808名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 11:56 ID:EMGVTe4m
>>806

すごい、よさげ。。
Culture Eの方が欲しいな〜〜!!
809名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 17:31 ID:oWZfnWJ9
age
810名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:31 ID:/Nr9eVa3
age
811名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:36 ID:GuoDyQH/
>>806
サンプルないの?
812名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:38 ID:/Nr9eVa3
無いみたい。
向こうでは発売されてる模様。
日本では当分先のような感じです。
もうすぐ雑誌に取り上げられそうな予感。
813名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:41 ID:/Nr9eVa3
10G近くのHD空き容量が必要で
DVD2枚組みだそうです。
期待できそうなVSTi。
なんせバッテリーのスタジオドラムスの元のサンプルを作り
EXS/AKAIのピュアシリーズを開発した会社なので。
しかし、高い。
HALionやFM7と同じぐらいの値段になるのかな?多分・・・
814名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 18:52 ID:/Nr9eVa3
ピュアギター
http://www.crypton.co.jp/jp/mp/pages/product1.jsp?sho_code=18931

ピュアドラムス
http://www.crypton.co.jp/jp/mp/pages/product1.jsp?sho_code=18941


両方ともデモが下のほうにあります。
これを作った会社からのVSTiなので期待大!!!
新規スレッド立てようかな・・・
HALion版も発売されている模様。
815名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 00:44 ID:gNXH0FjC
>>807
SX体験版とフリーのVSTがいくつか、あと、チュートリアルの
データが入ってます。
「Master of」は結構役に立つけどネ。
オープニング版の英語のPDFマニュアルは2重の意味で苦しいし(笑)
ただ、全てを網羅しているのではなさそうなので、日本語マニュアル製本版も
きっと買うだろうなぁ
816名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 12:42 ID:9FpoQrwq
す、すいません、ワレザって何ですか?
817名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 12:48 ID:5PA7/cGY
>>816
知らないことを幸せに思ったほうがいいって。
818名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 13:08 ID:9FpoQrwq
き、気になる…
819名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 14:07 ID:UCorw9Ia
>>818
スレが荒れるのでヤメレ
820名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 15:34 ID:0OXHyGLu
83年に発売され他で次アナ新セです。,000
821名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 15:44 ID:BZ/ZfNTY
参考書はどうだった?俺はSXが音楽製作ツールとして使う事に
重さを感じてしまったよ。
822名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 15:47 ID:COtBjpqS
何を言っているのかわからない。
823名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 17:10 ID:OsClmjU4
chopper2を使いながらの再生中、エフェクトのかかり具合を調節するために
「e」をクリックするとキューベース自体が消えてしまって、
そのあとパソコンを再起動しない限りエラーになって立ち上げられないんだけど
同じ症状起きた人います?

うっかりやっちゃってセーブしてないデータ全部消えちゃった
824名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 17:11 ID:BZ/ZfNTY
なにもかもがしんどいね
825名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 19:41 ID:1qYAMby4
そうだ

苦情出そう
ステインベルグに
826名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 20:05 ID:P3jGptZe
>>823

それバグ。次のアップデートで直ってる。
インスペクターからいかないでミキサーから開けば大丈夫だった
かも。
827名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 20:27 ID:T+YK67ZP
質問です。
Cubase SXを、Celronの2Gで動かしてる人いますか?
Pen4 1.6Gクラスの性能ということですが、Vst使っても
快適に動きますか?
828sage:02/11/10 22:09 ID:LeUw9zsc
■STEINBERG CUBASE VST/32 5.0 for mac■プラグイン多数付き●即決
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50837260
この土日のみの出品です。狙っている方、一発入札宜しく!

w
829名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:33 ID:5PA7/cGY
うわ、思いっきり違法モノじゃん!
つわものやね。
830名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:39 ID:u+8ZEoj6
これって割れじゃないの?こんなの売っていいの?
831名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:46 ID:y6Y2B8fU
良くないけど、ヤフオクは事実上治外法権なので。
832名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 22:55 ID:kIB1mUz2
BSAに通報しますた
833名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 23:03 ID:kIB1mUz2
はじめまして。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032088008/828
で発言があり、見てみるとまぁ、本当にコピー製品をやっているようで。
オークションとは言え、ブラックマーケットから買ったものを他人に売りつける
ような輩ですから、誘惑をしかけちゃダメよってなことで、激痛なお仕置きを
お願いします。

添付ファイルは、消された時のための証拠としてです。
834名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 23:04 ID:kIB1mUz2
BSAが個人だけども摘発に動くかどうか
835名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 23:18 ID:LeUw9zsc
3つで2万4000円か、なかなか美味しい商売だYO!
「一発入札宜しく!」の
威勢の良さに激しくわらた
836823:02/11/11 00:10 ID:RGof9x6K
それがもうね、閉鎖してやがんの
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50837260
これもSSとって、BSAに送りまふ 個人でタイーホとはいかないまでも
不必要な出費が増えるとは思いますが、あきらめて自腹ということに>jazzolozo (利用制限中)さん
837 :02/11/11 00:11 ID:q/ec2esg
838名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 08:54 ID:JyPOXA6Q
SX買いますた。ユーザー登録の葉書が、10/31までしか有効じゃないみたい
なんですが。これって普通の封筒に入れて送れば登録できるんですかね。
839名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 11:17 ID:8LY5Q4GD
>>838

郵送料の事か?郵便切手買って貼れ。
840名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 12:26 ID:Fkyq4BLH
>>838
平成15年とかそういう落ちはないだろうなw
841名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 12:37 ID:3N080gAK
>>838
ようするに、オープニング版はすぐ消えるって事だろうな。
842名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 15:24 ID:a3sBE1To
現在シーケンスソフトの新規購入を考えております。当方、midi編集を重視しているのですが

質問1
cubase SXの分解能は四分音符あたり如何ほどでしょうか?

質問2
以前CUBASISを使っていたとき、まず最初に左右のロケーターを設定して……、
というプロセスが必須だったのですが、これを解除することは可能でしょうか?
例としては、任意の小節にカーソルを合わせ、そこから自分の好きなところまで
延々とリアルタイム入力をしたり、といった感じです。

質問3
あえて聞くまでもないと思われますが、midiレコーディングでオーバーダブは
可能でしょうか? つまり、まず鍵盤でメロをリアルタイム入力し、その後同じトラック
・同じ位置から、フィジコンで細かなパラメーターをリアルタイム入力するという
感じです。

以上よろしくお願いします。
843名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 16:08 ID:DzZZwgvP
>824
>以上よろしくお願いします。

いやです。

844名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 16:56 ID:VUEEbK+Q
はい、では次の質問!
845名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 17:08 ID:1/OIXTMt
>>842

ヤマハがお勧めです
846名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 17:30 ID:3N080gAK
>>842
聞く相手が違う。
847842:02/11/11 17:49 ID:Gh7acKTw
どうやらスレ違いらしいので、初心者スレに行ってきます。
お騒がせしました。
848名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 18:33 ID:/2WpvGmh
まぁ普通に割れてますけど 超好調。
849名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 20:21 ID:rXvyU3zd
>midi編集を重視
で、SX?おばか?
850名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 21:16 ID:SaVDodGv
今midi編集重視で選ぶべきシーケンサってなんだろ。
Cubase5は間違ってもお勧めできなかったけど。
851名無しサンプリング@48kHz:02/11/11 22:28 ID:o+FO0YaW
>383
本当だ俺のも平成14年10月31日までになってた。
あいかわらずだな。メガは。
852851:02/11/11 22:47 ID:o+FO0YaW
ゴメン
>838の間違えね。
853名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 02:50 ID:L5sLtaZe
>>850

そりゃあんた、ステップ派の人にはおすすめできないってだけだろ、
KEY EDITORはCUBASEよりも高機能のものなんかないぞ。
特にループ。
854名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 03:07 ID:kHQdOvAu
>>838
>>851

俺のも登録書の差出有効期限が平成14年10月31日までだったので、
慌てて今日切手を貼って出したよ。。

大丈夫なんだろうか。。。。
855851:02/11/12 03:15 ID:UBgcBGrg
登録は大丈夫でしょう?
だって製品届いたの11月入ってからだよ。
注文してから2週間以上かかってるわけでそれで切手貼らなきゃいけないなんて
馬鹿馬鹿しい。
またメガのミスでしょ。
856名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 12:08 ID:UBgcBGrg
>854
朝、電話したら切手、貼らなくてもいいそうな。
着いた時にメガの方で払うって。
もちろん登録もOKです。
857名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:42 ID:adPp5MyB
>>853
Visionからの乗り換え組から見ると「ど〜してこんな事も出来ないの?」
と呆れることもしばしばですな、Cubase VST
858名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:52 ID:Qoi77ryi
でも初心者からしたらCubaseもVisionもLogicも一緒でしょ?>MIDI機能
違いがよく分かりまへん
イヤ、どれも使った事無いんだけどさ
859名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 19:53 ID:2MYdeoBu
そんなCubaseVSTが好きですた。
860名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 20:51 ID:ebDAJ1q8
logicからの乗り換え組にとっては、
CUBASEのKEY EDITORが高性能とはとても思えないが。
861名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 23:35 ID:OeT+OFSl
MIDIなんて打ち込めれば良し。
もうMIDIで細かいデータ作りなんて時代は終わったって。
フレーズできたら即オーディオ化。むしろVSTインストゥルメンツ
オーディオでの音作り、ミックスがメイン。

どうしてもMIDI編集をしたいんなら、
レコンポーザ!!コレ!最強!
ただし、PC-98の中古をゲットしなければいけないという諸刃の剣
PC-98?ナニソレ?とか言ってる厨房にはお勧めできない。
まぁ、お前はMac版で今もあるかどうか分からない、Ortinaでも使ってろってこった。
862名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 01:58 ID:jMLyRkAe
そだな。
MIDIで細かいデータを打ち込むのは、もうレコンポーザで進化しきってたな。
終わってるというか完了していたというか
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 02:13 ID:aqAR2nT7
レコンポーザはあの方向での完成形のひとつかと。
スレ違いスマソ。
864名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 03:41 ID:BhHbK+tB
レコポはDOS/VorWin用あるね。ってWin版はまともに動くかどうか知らんが。
あと、
カモンからスピンアウトした社員が作ったのが「シンガーソングライター」でなかった?
それとも「ツールドミュージック」だっけか。
865名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 15:17 ID:fQnnhBc1
ははは
エディターに頼らなきゃ曲もつくれんのか?
細かくいじっても俺様にはかなわんてさ。

自分の音楽表現はどんな手段を使ってもやりとおせないようじゃ、ゴミだな。
このソフトでかなりの事もできんだからMIDIくらいでゴチャゴチャ抜かすなヘタクソども!
ソフトのエディターごときで煮詰まるようじゃ才能と技量が追いついてない証拠だぞ。
何でも軽がるとやってのけられないなんて子供だな。人前に出ても一発勝負に弱いんだろ?
ソフトがどうこう言う前に先が見えないやつらばっかりだな?
超ヘタクソの集まるスレってここだろ。
866名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 15:27 ID:Z7VGzDID
レコポが使いこなせる人種は、ここには少なそう
慣れたやつならアっというまに人間以上の演奏表現で曲が出きてしまうと思う。
Logicって全然使いにくいぞ。俺から見りゃしょうもねえな
おまえらが言うのは一度慣れたから乗り換えがやりにくくなってるってことだと思う
慣れた古いソフト使ってろよ。
自分に一番あったもの使わないで文句いってるのはダメな人間だと思うよ。
867名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 15:47 ID:XbuG19vi
まあまあ
ここはどうせ買ったばかりのガキか購入予定の糞しかおらんて。
868名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 17:52 ID:f46UtpVQ
煽りにつきあうのが、一番ダメな人間と思うが。
869名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 20:40 ID:ZlQSsvdb
cubase買おうと思ってるんですが、
cubase5とcubaseSLって性能を比較してどうなんでしょうか
cubase DELTAというのがcubase5とオーディオカード付きで安かったので。
870名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 21:42 ID:+960zctO
それならそれにしとき
871名無しサンプリング@48kHz:02/11/13 22:34 ID:6SFO2ESX
SLって実売いくらになるのか、楽しみであり不安であり。
872名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 01:04 ID:ezA5B9hb
SX いくらするんだ
873名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 01:28 ID:q7FXMk7q
SEXっていくらするんだ
874名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 01:29 ID:VJ8Rlzs8
>>872 8マソくらい。
875ベロ:02/11/14 01:43 ID:9yAd4wS9
>>873
タダって答えられる人間に早くなりたい
876名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 05:37 ID:e3e40Zs2
>>875
SXは無料だったよ、(割ら
877名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 09:50 ID:u/P7wiqQ
878名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 10:41 ID:9yAd4wS9
>>876
人間が卑しくなるから、早くやめた方がいいよ。
879名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 10:46 ID:9ZSzPZ2M
いやーvisionもlogicも頭使うよkey editor

よっぱらってようとらりってようと自然と複雑なものが作れる
のがcubaseのkey editor。
ブラシ->COMMAND+矢印->ローカルループ->DO-REPEATより
簡単にシーケンスくめるソフトはないと思う。

細かいこと気にする人が使うもんではないことだけは確か。
880名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 14:47 ID:NI9zj4WV
881名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 17:16 ID:NiVrSbB5
皆さんがキーエディター使いにくいと言ってる間に、
SXで作った曲の製品サンプルCD3枚もあがってきたよ。
これって仕事していく上では十分。今後も期待だけど。
自分に合ってると思う人は黙ってどんどん差をつけてちょ
882名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 17:51 ID:x3KWJV1r
SX気に入らないやつは使ってくらなくてええ
うちは絶好調だぜ!
883名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 18:35 ID:dIqLek+4
>>857
なぜVSTなんだ。(ワラ
884名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 00:13 ID:+vBn0PUQ
SXは8マソってのはわかりましたが、SLはおいくらですか?
885名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 00:30 ID:or7gbovv
>>884
定価:¥54,800みたいだぞ。
886名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 02:39 ID:djkDTPku
SLなんか中途半端やからいらんわ
こんなもん買うやつダサ
887名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 02:46 ID:8vRhA9yN
1.05age
888名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 02:57 ID:yzKD+E6Y
何が変わった?
889名無しサンプリング@96kHz:02/11/15 03:06 ID:I9U06QAL
890名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 03:08 ID:yzKD+E6Y
サンキュ。steinのFTPって重いね。
891名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 03:09 ID:J/CwuOny
激重。みんなDLしまくり中か。
892名無しサンプリング@96kHz:02/11/15 03:12 ID:I9U06QAL
漏れもダウソ中。
FTP人数制限あるみたいね。
893名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 03:41 ID:7r6wsnfq
ダウソ時間かかるね。
894名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 04:25 ID:kW4Fd1dS
勝手に日本語化された
895名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 04:44 ID:Q6GciAzx
ホントだ、日本語表記になったYO!
896893:02/11/15 05:25 ID:zsrN5e/B
おお。見た目は悪いが、これでキーコマンドの設定とかわかり易くなったw
897名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 07:25 ID:z5LHq5Y1
日本語化、すげぇイイ!

なんといっても、トラック名に2バイト文字が使えるようになったのがイイ!
正直、最近はVSTメインで曲作ってたけど、これでやっと本格的に移行できそう!!!
898名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 11:11 ID:uj9Fleng
まあ割れざー諸君は、新ドンが出るまでの間は見せかけだけの起動を眺めておくれ。
ピアノロールのマウスでノート移動すると音符消えるらしいね。キャハハハ
899名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 11:55 ID:uj9Fleng
VSTの時の日本語化に比べたらかなりイイ
SX日本語化はウマーな感じ。
900名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 11:55 ID:6h924dQr
1.05で日本語メニューになりますた!!
901名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 12:32 ID:V0eDmPKg
>>898
そうそう
ワレザーよ  ざまあみろ!って感じ
やっぱり正規ドングルなら2バイトでMIDIもばっちり正常に動いてます。
902名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 12:56 ID:XxC92a98
マジで割れドングル(Zoneも起動スプラなしモディファイもの)で1.05ためすますたー。
言われるとおり動かすと見事にノート消えますな
オレ正規版ももってるからいいけどなー。
903名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 18:55 ID:EUacBzEI
日本語メニューにすると重くなりますか?
そんなこと気にせず1.05にすべきですか?
904名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 18:58 ID:8vRhA9yN
というか、もう英語メニューは選択できないの?
905名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 19:13 ID:5WQvXZSb
↑簡単に出来るよ
知らんかったの?
906名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 19:33 ID:X/ROGk+J
VST5.0からSXに乗り換えたのですが、各パートやピアノロールに自動で色がつきません。
前はパート別で違う色がついたのに。マニュアルでつければつくんですが面倒です。
どこかで設定するのかな?初心者ですみません。
907名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 20:38 ID:5WQvXZSb
↑ピアノロールエディターの上部を見まわせよ
あるだろ?
908名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 20:41 ID:5WQvXZSb
威圧的に










というテスでした
バイバイ
909名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:03 ID:xoIVYZJA
やった909ゲト!
910名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:05 ID:xoIVYZJA
さげ忘れた・・・鬱氏
911名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:05 ID:z/b5LyzO
866>

俺は元CAKEWALKユーザー。
ver.5から6/7/8/9と使ってSONARまで使ってますた。
XP-50内蔵シーケンサーも使っとりました。
今はロジック。MIDI編集機能ははっきり言おう
ケークの方が上だ。CAL最高。
どれだけSXのMIDI機能が良くなったかしれんけど
俺からしてみるとほんの少しマシになった程度。
912名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:08 ID:z/b5LyzO
レコンポーサもええよね。
こういうのを使ってたユーザー
から見るとSXまだまだや。
913名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:49 ID:AqfOn2Jn
ん?
割れだけど1.05にverUPして問題ないな。
ノート消えないし。
914名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 21:55 ID:X8v6Qk5V
>>913
どこのブランドの割れじゃ?言ってみな
915名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 22:45 ID:7YwiUpeD
ブランド?
ビトンの割れじゃ〜〜〜〜〜



ZONEでドラッグすると消えていく音符はあることをすれば解決するのだが
基本的に1.03のドンクラではちとSynsoNos.dllの大きさが小さすぎる。
916名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 22:49 ID:yzKD+E6Y
steinJAPAN更新。日本語マニュアル公開あげ
917名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:00 ID:z5LHq5Y1
>>915
>あることをすれば解決するのだが

「マウスでノート選択→カーソルで上下移動」のこと?

因みに、ウチのSynsoNos.dllは167,424バイト。
918名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:05 ID:kHexq7qT
>>917
>「マウスでノート選択→カーソルで上下移動」

コソ泥が鍵のこじ開け方を教えあってますな。
919名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:24 ID:z5LHq5Y1
>>918

言っとくけど、自分の家の鍵を失くしてしまっただけのことだよ、家なき子クン。
920コソ泥@@@@ぽぽぽ:02/11/15 23:41 ID:hmoK1M2X
ワハハ
鍵の開け方.....ハゲシクワロタ

>マウスでノート選択→カーソルで上下移動」のこと?

じゃあ縦は出来ても横移動ダメジャン
じゃなくって、ちゃんと普通にできるようになる方法だろ
さあもうちょっとだ
ガンバレ
921名無しサンプリング@48kHz:02/11/15 23:52 ID:z5LHq5Y1
>>920
横移動は「CTRL+カーソル」「ALT+カーソル」を駆使すれば出来ないこともない(w

っつーか、やっぱSynsoNos.dllの問題?
因みにHeader内容はこんな感じ。

Address Value Meaning
00000000 5A4D Signature: MZ
00000002 0050 Extra Bytes
00000004 0002 Pages
00000006 0000 Reloc Items
00000008 0004 Header Size
0000000A 000F Min Alloc
0000000C FFFF Max Alloc
0000000E 0000 Initial SS
00000010 00B8 Initial SP
00000012 0000 Check Sum
00000014 0000 Initial IP
00000016 0000 Initial CS
00000018 0040 Reloc Table
0000001A 001A Overlay
922名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:02 ID:c4eSY94z
割れ1.05にしようとしたら途中で止まったけど、一応日本語にはなったな。
923921:02/11/16 00:08 ID:qLPf6svg
>>922
ZONE産1.03に当てた?
オレも最初そうだったけど、1.01時代のとあるファイル持ってきたら最後までイケた。
924922:02/11/16 00:14 ID:c4eSY94z
>>923
顰蹙覚悟で教えてくさだい。
925名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:15 ID:tDcs1pmJ
ノート消えない方法って本当にあるの?無いの?
926名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:16 ID:Uxmh3LRM
>>925
ショップに行って買う。
927名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:42 ID:qa24VCmw
そういえば1.05、REASON2.0のRewireの問題はどうなりました?
私はSXは持ってるんですが、Reason持ってないので確認できないんです。
928名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:42 ID:ijnQyYLZ
どーしよーもねぇーな。おまえら買えよ。
929名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 00:49 ID:tDcs1pmJ
>>927
どんな問題ですかそれは?
930名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 01:22 ID:qa24VCmw
確かSX1.03とReason2.0をRewire接続すると、
環境によってはきちんと認識されないという問題だったような…。
931名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 01:49 ID:yVw8kBeN
>930
それ、もしかしてReBirthにも当てはまる?
932名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 01:54 ID:cexBO8As
>>925
ある
933名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:05 ID:qa24VCmw
>>931
Reason2.0固有の症状と聞いたことが…違っていたらスマソ。
934名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 02:26 ID:OqTDljQ/
http://www.mc-order.com/
申し込み出来ねぇ・・・つーかサーバ落ちているのか?
935名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 03:04 ID:w+xvdKKK
SX 8マソか、、、
正月つぶしてバイトして、買う価値ありますか?
PCも買い換えるしかないかも WIN XPのために

936名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 05:38 ID:/Lp+rdV5
今何持ってるか、どんなジャンルをやるかにもよるだろ
937名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 06:20 ID:Dh8Z7DzU
ダメなドングルえみゅ使うとbe-cool.orgのリンクが出てくる(プ
938名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 08:55 ID:jJRZtjrp
買えよ、ゴミ虫ども
939名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 09:31 ID:X74Buh/K
REASON1&VST時代から使ってるが(今REASON2&SX1.05)
問題発生したことなんて一度も無いぞ???
940名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 09:35 ID:cT6UpAgN
936>

ポップス、ロック系を主としてます。
SXでOKですか?
あのイベントリストには今でも使いにくい。
941名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 10:42 ID:WdOSMJ0l
XGworksとSOLからの乗り換えを画策してSX買いますた。
打ち込みにくい…(鬱)
あのキーエディタで素速く打ち込むコツキボン
942名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 11:05 ID:iytEsAUF
>>904
Cubase SXの"ファイル(File)"メニュー → "初期設定(Preferences)" →
"表示と操作(User Interface)"の"言語(Language)"で"American English"を
選択して、Cubase SXを再起動することで、これまで通り英語メニューを
表示することができます。
943名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 11:25 ID:5ObErOSN
俺もXGworks->SOL->CubaseSXと乗り換えたクチなんだが
はっきり言って「慣れ」だと思う。シーケンサーってのは。
XGworksだとマウスでシコシコ打ち込みしてたけど、SXに乗り換えてからは
リアルタイムで鍵盤弾いてクオンタイズ掛けた方が楽。
よってあまり苦になってない。
944931:02/11/16 11:38 ID:yVw8kBeN
>933
いや、あっし環境ではだめなもんで。
Logicからの移行なんすが、かなーりReWire期待してたのに使えない状況(泣
945名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 12:09 ID:cT6UpAgN
お前ら!
俺みたいにROLAND MC-50からを使ってた野郎から
みればとてつもなく便利だぞ!
MC-50→SW→CAKEWALK 5/6/7/8/9/SONAR→LOGIC→SX
贅沢言うな!
馬鹿野郎。

946名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 12:12 ID:cT6UpAgN
SXで打ち込みにくい。
とか言っている贅沢野郎共に
一度でいいからMC-50で1曲作ってもらいたいもんだな。
俺は基礎をガッチリ固めてきてあるから
どのシーケンサー使っても全然苦にならない。
947名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 12:59 ID:5tM743lA
おまいら、近所のオネーチャンとこ逝ってピアノ習えよ。
リアルタイムにまさるものはないよ。
948名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 13:54 ID:ITQmiAqZ
もともと外国産のソフトって一曲まるまるステップ入力なんてこと想定してない。
どうしてもというなら国産のハードシーケンサーか
レコポみたいな特化した環境つくるしかないと思う。
てか、練習して弾け、が正解だろ。
949名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 14:11 ID:gV+KLyv1
作業時間、クオリティ、どれをとってもリアルタイム入力の方が上だね。

それはともかく、うちのSX, MIDI入力がほんの少しずれるんだけど。
2台あるマシンの片方ではずれなかったので、SXの所為じゃないと思うんだけど。
950名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 14:14 ID:Rg0X3GyI
ココ見てたらじれったく感じるな。
打ち込みにくいってアホばっかりやん
まあSX使う半数のやつは、リアルタイムが絶対正解
VSTiをリアルタイムで鳴らされるのを大股開いて待ってるってくらい使いやすい。
曲つくるのも単純に考えて圧倒的にリアルタイムが早い
細かいとこだけはパパっと書けばいい
ポップスとかをリアルタイム中心な人だったらこんな楽なソフトないよ。
最近生っぽい効果狙うにしてもMIDIエディターグリグリなんて原始的手法やるよりVSTオートメーショングリグリ書いたほうが簡単に思える。
VSTでフィルターやボリュームもコントローラー使ってやったほうが、あっけなく結果が早く見えるな。
気に入るまでアンドゥーも無限にさかのぼれるし。

あ〜あ ゴチャゴチャ言ってる話聞いてたらあくびが出てきます
951名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 14:14 ID:8xSY4MGX
946,948はいい事言ってると思うのだが、
947は個人的に別の練習してしまいそうである、

by
 江田ジマ
952名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 14:47 ID:AeQn4Wzw
>>944
全然問題ないよReason2.0でRewireバッチシ
どんな問題なんですか?教えてほしいです。

むしろ1.0の時のほうが、人によってRewire.dllの衝突や2バイトOSにうまく対応してなかったという問題がちょいとあったけどね。
OSはWin2000ProSPだけど
REASON2.0はちゃんとフォルダーやファイルの日本語文字も見えるようになってウレピーです。
やっぱりCPU食わないってソフトシンセという意味ではReason最強。
うちの場合SXでREASONのSubtracktorとMalstrom計16台をRewireでフルに鳴らしても
瞬間的にCPU40%以上も振ることないんですよね。
953名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 16:09 ID:XFCkRvJ4
Reasonはデモ版でもrewireでつなげばSXで音が録音できてしまう。
954名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 16:21 ID:d01OUlwd
>>952
あらあらホントだ。
Reason2.0とSXをRewireしたら普通にVSTi使う倍以上CPU軽いですね。
うちも16台(リドラム、NN19なんかも入れて)全部SXで鳴らしても40%いくかいかないかでした。
ATHLON2200+ですけど。
うちはKontaktとBattery以外これで十分かもね。
955名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 16:39 ID:PMc6iBpU
>>943
たしかに今日流れてる音楽の大半はクォンタイズをガシガシかけてて通用してる。
わかってるような曲だったら潔くリアルタイムで弾いてからかけるより最初からオートクォンタイズにして早く結果聞いたほうが作業はやくていい。
もうSXにしてからクォリティーも上がったし難しいと思ってたような曲がどんどん出来るようになったよ。
このスレのみなはんはいったい何やってんですか? 作業の仕方に理屈おおすぎるんじゃ?
956名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 16:57 ID:WsgkQz+7
時間がかかって効率の悪いやり方をせざるえない能力しかない人が音楽作るためにもエディターがあるんよ。

そういう人にとって使いやすいソフトと使いにくいソフトがあるってことだと思うな。

レコポスタイルを確立した人間には楽器を弾くほど面倒なことはないと感じるのも逆の見方思うのね

リアルタイムがしがしでクォンタイズかけて、サラっとエディットを併用していく人にはSXとか最強なのかもしれないけど。

現実困ってもいない人も多いってことでしょ

だってココみてたらキーエディターくらいしか叩くネタないみたい

Vision、デジパフォ、Logicと違うソフトなのに同じ使い方を求めるってとこがそもそも間違いです。
957名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 17:35 ID:IK5qsAUv
リアルタイムでやるのもある意味原始的だと思うよ
SX良いソフトだし、打ち込むのもなれれば出来る。
オートメーションも書きやすくなってきたしね
逆切れして、リアルタイムでやれって強要するのはかえってバカじゃないの?
こんな意見ばかりじゃ、かえってSXが使えないみたいじゃないの

ちなみに、クオンタイズはいまいちかな
958名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 18:21 ID:njpyrNOg
↑アホカ
959名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 18:32 ID:Sn5SX48M
ちなみに、957はいまいちかな
960名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 18:35 ID:/I2cDvXl
次スレはやっぱ1.05にするのか!?

961名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:09 ID:yjqpVe3d
いや、ふつーにPart4が無難かと
962名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:14 ID:cT6UpAgN
みんな本当に昔に比べたら超贅沢な物を使って曲作りをしているんだよ?
有り難く思わないかんよ。
MC-50なんか譜面は見えないわ、ピアノロールなんてそんなグラフィカルな
もん表示できん。数値が見えているだけ。
リアルタイム録音する時もメトロノームだけが頼り。
でも確実にシーケンサー本来の知識が身に付き、それから基礎的な打ち込み技術と
演奏能力が磨ける。
SXが面倒。なんて言うな。



963名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:21 ID:cT6UpAgN
ここのスレッドに書き込んでいる人の大半は
十数年前のシーケンサーを知らない、使った事の無い
超初心者と超贅沢野郎ばっかだな。
964名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:22 ID:22FXYSsP
いやー漏れも4trテレコ時代から曲づくりしてるが
その時その時のめんどくささってのはあるですよ。
X3Rのちいこい画面で腰ゆわしながら打ち込みしてた時と
今デカい画面でQ使ってるときと
慣れてしまえば不便さや便利さはなんも変わらん。
結局センスとか才能の勝負に行き着く速度がちょっと変わるだけで
曲づくりの本質なんざ個人の力でしかないと、道具が変わる度に痛感してるだろみんな。

だからヘンに昔の不便さを持ち上げるのヤメレ。
965名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:25 ID:W3XFOavX
>cT6UpAgN
アホそうで面白い、期待しているぞ。w
966名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:27 ID:cT6UpAgN
基礎がなってない奴は、少しでもどこか
変わってしまうとボロボロ。
いきなりCUBASE SXなどの高級系DAWソフトから
音楽、打ち込みを始める人が最近多いけどやめた方がいいと思う。
そういう奴らに愚痴言われると腹立つ。
967名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:30 ID:22FXYSsP
老害、という言葉が頭をよぎりますた。
968名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:30 ID:EgCbl5ua
おまえら もちつけ
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
969名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:31 ID:t7PFV86p
♪MC-4を知らずにー僕らは生まれたー
♪MC-4を知らずにー僕らは育ったー
970名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:32 ID:JmbrTlyo
次スレは順番通りに1.04で逝ったほうがいいと思う。
971名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:33 ID:Uxmh3LRM
QX-1から打ち込みやってるけど、QX-3になってあれほど便利になったのは
驚いた、しかしJob Commandの番号を頭に入れておかなきゃならなかった。

今Mac上で、CubaseがVisionに比べて回りくどい方法でしか打ち込み→修正
作業ができないのは事実ですな。Visionのモディファイパネル1つを開いて
できることを、Cubaseだとあちこちメニューを探し回らなきゃならない。

数年前に開発終了したVisionが、Cubaseに比べてはるかに整理された入力・
編集体系を実現してましたな。
972名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:35 ID:22FXYSsP
>>969
なんてニッチな所を狙った歌詞なんだw
973名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:37 ID:fGjnUZDy
そろそろ1000取りが始まる時期か・・・
974名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:37 ID:cT6UpAgN
964>

X3R?
画面大きいな。
MC-50の比じゃないと思う。
975名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:37 ID:Uv7S6wLg
ここはいつから年寄りの苦労話を聞かされるスレになったんだ?
えーコラ?
切りがいいとこで次スレどーぞ
976名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:39 ID:/I2cDvXl
次スレ

Steinberg.CubaseSX.1.05.Multilanguage.ZONE.part4.rar
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032088008/

977名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:39 ID:aOzk+lZV
しかしSXってほんと悪口少ないね。ここ2chでしょ。
978名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:47 ID:Uv7S6wLg
ここはいつから年寄りの苦労話を聞かされるスレになったんだ?
えーコラ?
切りがいいとこで次スレどーぞ
979名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:48 ID:BhnbmAzx
>>971
まあVisionつかってたのは同じだけど
あれ触ってた人は他のソフトは全部受け付けないわさ
Logic、Cubaseも全然ダメ、MIDI使いにくすぎる
まず「Logicひと手間ふた手間もうダサすぎ、CubaseVSTなんかなんじゃコレ出きん!」
こうなってたわけ
そんでもってVisionってもう行き場ないってとこでWinでSX
もう従来の自分の考え方捨ててみた
そしたらいままでやらなかったことや、全然違うアプローチでなんか馴染んできたわけ
まあリアルタイムが多いしオーディオトラックみたいな編集やり始めたからこれはこれで面白くなってきた
今は曲も五体満足になんとでもイケてるからOKなんだけどね
古巣も恋しいけど捨ててみればまた別の部分は便利この上なく楽し

少々不便であろうが環境変わっても音楽の基本からやってるものの勝ちだってば
980名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:52 ID:k12NrZZo
>>979

まず国語の基本からやることをオススメします。

981名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:54 ID:qLPf6svg
どうする?マジで1.04トバして次スレ1.05でいいのかな?
982名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:57 ID:yjqpVe3d
だからスレタイにverナンバー入れるからややこしくなるんだって
983名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 21:58 ID:fGjnUZDy
どっかに「完全版」というフレーズも入れてほしい
984971:02/11/16 22:27 ID:Uxmh3LRM
>>979
>Visionってもう行き場ないってとこでWinでSX
そりゃもう、Visionを捨てられるならどれほど幸せかと思うんですけどね、
今のCubaseを触ってみて(まだVSTだけど)、Visionを買った時は1ヶ月で
全部マスターできたわけで、それを今のCubaseに置き換えるて考えてみると
果たしてこれを1ヶ月でさくさく使えるようになったかどうか怪しいわけですな。

それ以前にもカモンミュージック(古)を98で揃えたけど、結局シーケンサー
としてはどうしても馴染めなかったので、マシンごと捨てた経緯もあったわけで。

結局今のところPBG4を最後のVisionマシンとして買っておこうかとすら思って
ます。もちろんCubase SXがちゃんと使えるという条件にもかなうし。

使っていくうちにマシンは確実に老朽化するし、はあぁ。
985976:02/11/16 22:48 ID:/I2cDvXl
>>976は却下?
986名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 22:58 ID:BLCnelBB
>>977
性能で文句つけれない場合、よほどのことがないと2chでは叩かれないよ。
ていうか無理に叩いても自分が見苦しいって事ぐらいはわかるんだろ。
せいぜい使いやすさ、とかデザインを貶して悦に入る馬鹿が数人いるぐらい。
スピーカーにしろ、ソフトにしろ全部そう。
987名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 23:56 ID:hk7hJVpM
それにしても第三者の目で見て
SXを積極的に使えてない人たちは、なんで必死でこう溜まってくるのですか?
おとなしく今まで満足してた使いやすいソフトでず〜っとやってれば何も文句言わなくていいのにわざわざ別のもの買って比較して文句言ってるのか不思議だよ。
別に古いソフト、ハードであっても道具としてベストならそれでいいじゃないのと激しく感じました。
それにたいして、的確なコメントくださいよ
今後参考になるかもしれないので。
988名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 00:12 ID:tpYU+KRn
>>987
あなたもSXを積極的に使えてない人ですか?
989名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 00:13 ID:+WXKmkHf
>>987
その意見に対しては同意だな
だいたい文句言うならそんな使いづらいと感じるものを買った自分に言えって思うよ。
いったい誰に向かって文句言ってるのサパーリかわからん
990名無しサンプリング@48kHz :02/11/17 00:17 ID:I0lEvne0
1.05にアップデートして起動しようとしたら必ずQuicktimeをチェック中
というメッセージが出たところでエラーが出て立ち上がらなくなったよ。
一体なぜ?
仕方ないから1.03に戻して使ってるよ。
991名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 00:27 ID:OnctPGOX
>>990
うちは無事とおったのでわかりまへん
ちみにこっちは、QuicktimePlayer6入れてるけどそれは関係ないと思うんだけど
Quicktimeには関係あると思うよ
そっちのほう怪しくない?
992名無しサンプリング@48kHz :02/11/17 00:53 ID:I0lEvne0
>991
レスありがとん。
やはりCubase以外が原因ですね。
QuickTime再インスコしてみます。OSの再インストールまで行かずに
済むといいなあ。
993名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 01:27 ID:2lXMQE2K
誰かが新スレ立ててくれたみたいだよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1037460982/
994名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 01:39 ID:sWX9+SVg
なんだかんだ言って、日本語メニューって便利だったりするなぁ。
マニュアルも日本語だとわっかりやすいね。新発見続出!(=語学力が・・・)
いつになく作業がはかどる週末。
995名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 01:45 ID:dPatw5F9
>>989
懐古主義者の妬みほど醜いものは無いよな。実際。
彼らはレコードオタクのジジイがアナログアナログと
念仏のように唱えてるのと同じようなコトしているのに
恥ずかしいと思わないのかね。

ウチの親父が、典型的にそうなんで困ってるんだが。
996名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 02:21 ID:4flZkTk/


それはさておき、


997名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 02:22 ID:4flZkTk/


V1.05のパッチをあてると


998名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 02:23 ID:4flZkTk/


ピアノロールでノートが消える例のアレの


999名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 02:24 ID:p+u90lbR
妨害
1000名無しサンプリング@48kHz:02/11/17 02:24 ID:4flZkTk/


回避方法は本当にあるのかな?ってことで、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。