CUBASE使いの人あつまれ!R3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
CUBASEについて色々話しましょう。プラグイン関係もね。

関連リンク
CUBASE使いの人あつまれ!
http://piza.2ch.net/dtm/kako/965/965745511.html
CUBASE使いの人あつまれ!その弐
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/995721751/
2名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 18:49 ID:nvw9Pn1L
3名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 20:10 ID:ndDI2zb3
3get
4名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 20:24 ID:K3TjAdC0
前スレで質問して、スクリプトを使うことを教わって、
SC88Proの多様な音色が自在に使えるようになりました。
感謝(^^)。
5名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 20:45 ID:nvw9Pn1L
>>4
WINなら↓このエディタ使ってね。カナーリ楽にスクリプト自作できるYO!
ftp://ftp.steinberg.net/download/pc/Cubase_VST/Cubase50x/Patch_Name_Script_Editor/Install_ScriptMaker_English.exe
64:01/12/10 21:18 ID:K3TjAdC0
>> 5様 ありがとうございます。エディットに挑戦します。
Cubaseは私のような楽譜が苦手な者にも、かなり本格的な
曲ができるので、重宝しています。
7名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:20 ID:nvw9Pn1L
>>6
おぉ頑張れ!>>4のエディタはまじで簡単ですぞ。
漏れも頑張ろう。
87:01/12/10 21:42 ID:nvw9Pn1L
うっ、↑>>5のエディタだった。スマソ
9名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:57 ID:3MpzJ66Y
前スレの944です。遅くなったけど947,948さん、ありがとう!
新スレも引き続き盛り上がりますように!!
10名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:03 ID:HGIQqs+V
Win.XPではソフト大丈夫!?
11名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:10 ID:cCm6qOF5
12名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:11 ID:nvw9Pn1L
13名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:13 ID:bId37zgM
>>12
ワラッタ
14名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 02:09 ID:RLwbM/7s
一つのソング内に二つのアレンジを入れて保存しておき
あとで開いてみようとしたら開きません。原因不明のうんちゃらいわれてログ送れといわれます。
もうこの二つのアレンジファイルは復活不可能なのでしょうか。
もうすぐライブなのにデータ死んだらライブできません。
復活不可能なら死にます。
15名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 02:37 ID:X9NeQWSj
初期設定を捨ててみる。
又はVSTpluginフォルダを一度他の場所に移動してから
ソングを立ち上げてみる(プラグイン関係で立ち上がらなく
なることも良くあるので)
16going to die:01/12/11 03:20 ID:RLwbM/7s
レスありがとうございます。

初期設定を捨てるとはどういうことでしょうか?
使いなれてないシーケンサー使うとだめなのですかね。
VSTのほうはやってみましたがだめでした。
17名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 11:03 ID:N0yqd6jc
VSTマンセー
18NUE:01/12/12 14:19 ID:b6c95IXO
ときおり,2,3台のVSTインストゥルメントをMIDIトラック
にレコーディングして,そのあと特別な操作をしたわけではないのに,
VSTiがならなくなったりすることがあります.でも,Cubaseを
再起動するとなおってたりするんですけど,これは何なんでしょうね.
もちろん,正規版を使っているので,この現象はちょっと気になります.
19名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 15:30 ID:WTVWepjN
それってMDAのVSTiじゃないですかJX●●ていったかな??
vstiのバグでたまにあるみたいですね。
俺はなったことないのんですけど。
20名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 16:00 ID:a6+aw7ku
>>18
僕もその経験あるよ。
JX16で和音演奏させようとしたら(lm7、vb1、エフェクターも同時使用)
途中で音鳴らなくなっちゃった。
で結局JXのパートだけオーディオに書き出ししましたね。
2121:01/12/12 23:54 ID:fFB9dFOW
自分はiBOOKでQ使ってるんですが、MIDIトラック4ch使ってエフェクト2.3個
かけるだけでCPUメータが振りきっちゃいます。スタインのHPみてやったけど
あまり変わらないし。やっぱりこれが限界なんですかね?
22名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 00:02 ID:ExRyNFMR
>>21
そいつは、やばいんでないかい?
でもMIDIトラックにVSTエフェクトってところ意味不明だけど
VSTiってこと?
もし使ってないのなら、それじゃ話にならないね。
Cubaseは重いけど、プラグインとかってそんなに重くはないので
だまってPCかえるかCPUを早くしたほうがいいと思います。
23名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 00:05 ID:bqWxnSfC
Cubaseって重いかなぁ?別段そういうこと感じたことないかも。昔から。
24名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 00:12 ID:2PdotDex
>>21
iBOOKのスペックはいくつなの?
後、サウンドマネージャで出力するとOSに負荷がかかったり、
Ethernetに接続されてないのにTCP/IPがEthernet設定になっても、
OSに負荷がかかってしまう。
上記にあはまりませんか?
他iBOOkユーザーでどのくらいトラック数がいけるか知りたいです。
私もその環境で考えているもので、
25名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 00:38 ID:/yACFu8k
クロック数400以下のiBOOKだと現行CUBASEは正直厳しいんじゃない?
積んでるメモリにもよるけど..
まあ VST同時使用はどのPC使っても限界があるけどね。

知り合いがパワーブック500使っててCUBASEとREASONを同時に使用すると
やたら重くなるとか言ってたな。
2621:01/12/13 00:44 ID:sNTdFXu3
21です。iBOOKは500で、メモリは384で256をQに当てています。MIDIトラックに
エフェクトかけるというのは、M-TronやLMなどのMIDI音源などを鳴らしたもの
にかけているということです。
>後、サウンドマネージャで出力するとOSに負荷がかかったり、
Ethernetに接続されてないのにTCP/IPがEthernet設定になっても
たしかに出力はサウンドマネージャーになっていますが、
TCP/IPはEthernet設定にしていません。
27名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 00:45 ID:bqWxnSfC
>>26
>M-TronやLMなどのMIDI音源
紛らわしいので以後、「VSTi」と表現してください。
2821:01/12/13 00:51 ID:sNTdFXu3
すいません。VSTi。で、どうなんでしょうか?俺と同じような環境で
使ってる方いませんか。
29名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 01:04 ID:RDB+JTPG
Win2k上で、MIDIインターフェイスに、UM-2 or 05R/Wを使って、
MMCを受信すると固まるんだけどなぜでしょ?
サウンドカードのMIDIジョイスティックポートからだと、正常動作します。

また、
まったく同じハード環境で、デュアルブートしてあるWin98だと正常に動作します。
30名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 01:16 ID:V7fv21Fp
VSTは軽いのと重いのといろいろあるからなあ。
iBOOK 500だったら取りあえず使えるレヴェルだよね。
エフェクト何使ったの?
3121:01/12/13 01:22 ID:sNTdFXu3
camelphatとsatellitepanとtrapと、最初から入っているreverbです。それを、LM
使ったトラック二つにかけてるんですけど。
32名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 01:25 ID:6O4ZTqNQ
>>29
1.W2Kのドライバの作りが甘い
2.W2Kとマザボなどのハードの相性が悪い
とか?
USBのMIDIインターフェイスだと、そういった話時々きくから。
SMPU-64でSoundDiverがW2K出使えないって言う人も居たし。
3329:01/12/13 01:41 ID:RDB+JTPG
>>32さん、どうもです。
なんどやっても駄目みたいです、
Win2k再インストールしてみましたが同じでした。
MTRとは、正常動作するジョイスティックMIDIポートでつなぎます。

USBはともかく、シリアルに接続した05R/Wを、
MIDIインターフェイスにしても同じ症状出るのが不思議。
34名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 01:45 ID:6O4ZTqNQ
>>33
となるとやっぱり、W2KでのマザボのUSBドライバーとかそのあたりの
相性や問題っぽいですね。
35名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 01:57 ID:fweZZSR5
>>LM使ったトラック二つ?
いまいちわからんのう..vstインストのBOXにLM2つ入れてるの?
もしそうならオーディオ書き出しするなりしてCPU負担を減らすとか。

最初の3つのプラグインは知らないなあ。フリーのやつ?(違ったらスマン)
結構VSTいっぱい使ってるねえ。(推測するに6.7個か?)

これじゃあマシンパワーをフルに使い切ってもおかしくないよね。
3621:01/12/13 02:06 ID:sNTdFXu3
レス有り難うございます。3つのエフェクトはフリーのやつです。
使用したトラックをあげると、
>B4のトラック
>M-Tronのトラック
>LMのトラック1
>LMのトラック2
ちなみに、LM-4は1つしか入っていません。2つのトラックで、1つのVSTiを鳴らしている
ということです。あと、エフェクトをかけない場合でも、同じような事が起こる
んですけど。(すこしは軽くなる)
こんな質問に付き合ってもらって、有り難うございます。
37名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 03:15 ID:QLQdK58a
>>21
つうか500でVSTi3つとリバーブ+3エフェクト。そりゃ重いよ。
3821:01/12/13 03:29 ID:sNTdFXu3
そうですか。やっぱりマシンの限界こえてたんですね。オーディオトラックとして
書き出すしかないですかね?
39名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 03:30 ID:ln8OjRjf
>>38
そういう事で。若しくはマシン買い換え。
40名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 03:40 ID:GfF4s3nJ
フリーのVSTって重いの多いよな。
B4って同時発音数調整できなかったっけ?
41名無し@:01/12/13 03:40 ID:u5/VdeS4
 CubasisInWiredって製品版とどこらへんが違うんですか?
42名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 03:44 ID:ln8OjRjf
>>41
ローカル保存不可!
43名無し@:01/12/13 03:50 ID:u5/VdeS4
 ローカル保存ってなんですか?
44名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 03:59 ID:ln8OjRjf
>>43
自分のマシンに保存すること。
45名無し@:01/12/13 04:09 ID:u5/VdeS4
>>44
それはかなりつらいですね、今Cubase購入検討中です。
優待パッケージかなにかで他のソフト持ってると安く買えるやつってありましたよね?あれは普通のとどう違うのですか?
46名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 08:53 ID:se+r5ojc
CUBASE VST3.7を使ってますが、オーディオパートにかけるエフェクト
のパラメータや量を時間的に変化させるにはどうしたらよいですか?
ヘルプを読んでも分かりません、教えてくださいませ。
47NUE:01/12/14 11:22 ID:uXTVLxWt
曲を作るのって大変ですね.
ソフトシンセもハードシンセも,いくつかそろって,いろいろ
できるはずなのに,なかなか進まないです.修行がたりないだけですけど.
みなさんは,よくあれだけの機能を使いこなして,作品を作られているなと
感心します.
誰か,うまいひとが,どんな感じでCubaseとか使っているのか,
後ろから見ていたいものです.
48名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 11:32 ID:+olGRCmR
>>46
ヘルプじゃなくてマニュアル読めば?
49名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 13:53 ID:LGw1sB6P
>>47
修行あるのみ!楽しくやろうYO!
50名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 14:35 ID:LGw1sB6P
MACでCubaseな人DL必須、諸設定のススメ by Steinberg
http://www.cubase.net/tipstricks/index.phtml?id=45
51名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 22:09 ID:pEs+oXBN
迷うな〜
52名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 22:09 ID:t2OBMUBW
>>51
何と何が?
53名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 03:57 ID:BlwPnhf+
win MXにcubase落ちてるってほんとですか
54名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 03:58 ID:qS2znQAi
>>53
サヨナラ
55名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 05:44 ID:XdENbWdr
>>46 そんなの簡単ぴょ〜ん!!!
ミキサーの端っこについてる赤い[write]ってボタンを押
してから、再生している間中エフェクトのパラメータを
グリグリするだけでRecできる!もちろんロケーターは
録音状態にしなくてよいよ。記録できたら[write]を解除
して、下の緑色の[read]ボタンを押した状態にしておけ
ば、再生するとほーら!!(・∇・)デキタ-
56名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 05:45 ID:qS2znQAi
>>55
とっても分かりやすくて宜しい!!!
5746:01/12/15 06:00 ID:RPEf524p
>>55
ありがとうございます!マニュアルを読んでもわからなかったところでした。
55と同じ事をステップ入力ではできないのですか?
58名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 10:22 ID:ELELhKV2
>>57
でけまへん。コントロールエディタつかうがよろしいかと思います。
ちょっとわかりずらいが、使えるようになってくると、何とかなる。
59名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 00:47 ID:GHKCHRrT
CubaseVST 5.1用、日本語 追補PDFマニュアルが落とせませんが
私だけでしょうか? Macです。
IEもネスケもダメでした...。
ttp://japan.steinberg.net/products/vst5/v511/index.html#document_mac
60名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 05:56 ID:LBa8XmeQ
わたしもまだ落とせません。WinでIE6です。混んでるのかな?
61名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 05:58 ID:3su3qoWJ
>>59
私もです。
サーバーが落ちているのかな?
昨日からずっとDL出来ない状態が続いております。
62名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 05:59 ID:3su3qoWJ
凄いタイミングでかぶった。
63名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 06:18 ID:OkL/hXXt
>>55
何故コントローラーが必要なのか分からん。
オートメーション用トラックに直接書き込む方が正確だぞ。
さすれば分解能も生かせるではないか。
操作性はいまいちだが慣れると最強ぞよ。
64名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 06:39 ID:CwnPDr7k
>59

まだ落ちてるみたい。
ftpで取り行ってたら認証拒否されました。
6559:01/12/16 10:15 ID:GHKCHRrT
落とせないの私だけではなかったんですね。
ちと安心、っていうかSteinどーにかしろっ!
66名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 10:31 ID:r9CFlTEu
うむむ、FTPが氏んでるからどうにもならん。
ま、ある意味スタインお約束っつーことで。
月曜にならないと無理かな?
67名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 14:01 ID:GuXSCrm+
>>63
>オートメーション用トラックに直接書き込む方が正確だぞ。
どうやって直接書き込むんですか。
68名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:29 ID:dxbSKlsQ
VST5.1+RME96/8PSTのバンドルに決めようと
思います。¥69800−安いよね?
69名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 20:20 ID:ewud6qiS
今月のサンレコの特集「プロ直伝・DAWの作法」はかなり参考になったよ。
16bitと24bitの差の項目は、あぁ確かにそうだって思った。
70名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 20:25 ID:IxX23ZPz
>>69
情報ありがとう、立ち読みしてきます。
71名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 23:18 ID:2+32hgK3
素人なんで難しいことわかんないんですけど、
CUBASEってACIDと比べて使いやすいですか?
72名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 23:19 ID:na6ga/N8
>>71
比べるもんじゃないぞ〜。
73名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 00:00 ID:xuvX+f2O
>>71
比べるもんじゃないけど、使いやすさで言えば絶対的にACID。その代わり、できる事がめちゃくちゃ限定される。
74名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 00:05 ID:LAc2VWlE
漏れは全然Cubaseの方が使いやすいけど。
75名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 00:20 ID:J92NRPr2
ACIDに一票。
確かにCubaseはいろいろできるが
いろいろできすぎるというのも
めんどくさい。
76名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 01:02 ID:DrbkHxdi
CUBASEはかなり分かりやすいと思う。
ACIDで商業音楽製作してる人っているのかな?
77名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 01:47 ID:QdSpOj/K
>>76
コ○ロ。
78名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 01:54 ID:H2stzNZ0
>>77
同じ事考えてたw

そういや、スタジオモジュールとかMIDIミキサー(詳細マニュアル2に
乗ってる奴)とか使ってる奴いる?

難しそうで避けてるんだけど覚えた方が良いかね?
79名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 03:05 ID:BtG+JXBY
MIDIファイルをインポートすると、
ノートの長さがやたら短くなってしまいます。
なので、演奏させると相対的にテンポが2倍から3倍早くなってしまいます。
これって、前々スレの215番の方と同じ症状のような気がするんですが、
どなたか解決法御存じないですか?
Mac版の32/5.0です。
80名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 07:43 ID:JC0dQJ27
突然ドングルが認識されなくなったのですが、
何か確認することありますでしょうか?
81名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 07:46 ID:LAc2VWlE
>>80
CUBASE使いの人あつまれ!その弐
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/995721751/
の789辺りを参考に!
82名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 08:12 ID:JC0dQJ27
>81
ありがとうございます!
8380:01/12/17 09:02 ID:LVSczb5b
> プリンタポートの通信速度にディレイ入れるフリーソフトあるよ
> ベクター行って探してみ?

と書いてあったので、vectorとgoogleで探してみましたが
見つかりませんでした。どなたかご存知の人教えてください。
84名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 09:26 ID:ejPA7i1a
>>79
だからCubaseはおもちゃって言っただろ!!
もう忘れたのか!!
8579:01/12/17 15:57 ID:BtG+JXBY
>>84
じゃぁ、Logic使えばちゃんとできるんですか?
おもちゃでもそれぐらいはできると思ってたんですが、、、
86名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 16:23 ID:/zzKBEJ/
>>85=79
MIDIファイルに依ってはテンポが正しく読み込めない場合もあるね。
大抵は大丈夫だけど。。。

仮に間違ったテンポで読み込んだとしてもMIDIタイムストレッチツール
で速攻技で直せるから問題ないよ。
漏れにとってはCubaseは(良い意味で)楽しいおもちゃですわ。
87名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 20:17 ID:Z4mrFwuF
>>86
元のテンポが分からないSMFを沢山持ってるが、何か?
88名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 00:46 ID:gBYlIE4c
>>80
漏れも最近なったがDOSモードでレジストリの再構築かけたらいきなり直ったよ。
偶然だったのかも知れないけど一応報告
89名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 01:18 ID:LI0WjJ3m
素人な質問ですいません。
CUBASEの購入を考えてるのですが、最近バージョンってVST5というので良いのでしょうか?
日本語版は出てないんですかね?
90名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 01:24 ID:rfhU4649
>>89
>最近バージョンってVST5というので良いのでしょうか?

ソナカジです、正確にはこないだVST5.1になってエフェクトやVSTiが追加されました。
日本語版も出てますよ、詳しくは下のリンクにゴーです。

http://japan.steinberg.net/index.html
91名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 01:39 ID:UTeNvXPs
>>89
日本語でてます。
92名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 01:53 ID:ku3QB6Pj
日本語ローカライズはWINのみ。
93名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 04:17 ID:O9vrf9Ut
5.1のヴァージョンアップCDっていつ出るの?
誰か知ってる?
94名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 04:22 ID:nvRCLiwO
>>93
ダウンロードしなよ。
9593:01/12/18 04:56 ID:O9vrf9Ut
>>94

いや、ダイアルアップの56kなのでね。
それにクラッシュしたときのことを考えると、やっぱCDが。。。。
96名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 07:14 ID:/wR2tdm3
5.1の追補マニュアル等DL出来るようになってます!FTP復活!

>>95
DLソフト使えば何日かに分けてDLできるし、問題ないよ。
97名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 13:33 ID:GTuSEH2H
JX16とCS40、LFOがフリーランにならないのは俺だけ?
JX10だとLFOはフリーランで走ってくれてるから、フィルター
スィープとか簡単に作れたんだけど、JX16もCS40もノートON
にLFOがシンクしちゃう。
やっぱJX10は手放せんのう。
9880:01/12/18 23:13 ID:KCyE8zUb
>>88
ありがとうございます。早速やってみましたが、残念ながら直りませんでした。
やっぱりドングルが壊れたかな。
99名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 10:43 ID:8LAkd/gT
US-428使ってる人いる?
100名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 11:51 ID:VhxuhL0X
>>99
おれ。
101名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 11:53 ID:ChrsF0a/
>>100
具合どうでしょうか。その限定セット買おうと思ってるんだけど。
102名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 11:58 ID:VhxuhL0X
買って損したとは思っていない。
まぁ、使い方にもよると思うけど。
103名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 12:01 ID:tv8g5cfr
僕も見た目がカコイイので惹かれてます。
ギタリスト&ベーシスト専用マシーンなの?>US-428
104名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 12:33 ID:VhxuhL0X
VST-Iを多用する人はレイテンシーの関係からつらいかも。
だけどダイレクトモニタリングも出来るからMTR代わりとしては問題なし。
ギタリスト&ベーシスト専用以上のことは出来ると思うけど。
105名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 14:58 ID:DhloYrrG
>>99
ノイズとレイテンシーがひどい。やめたほうがいいぞ。
106名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 15:56 ID:voowjHpB
>>99
Macとなら結構イイぞ!
107名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 15:57 ID:voowjHpB
>>105
詳細をききたい。
108名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 16:30 ID:VKdAFMak
ノートでUSB環境で考えていたので、
US428調べたけど、なかなかイイ見たいですよ。
Winでは酷評だけど、Macならドライバ改善されてかなり低レイテンシ。
はっきり言ってemiより全然いい。
ただAD/DAがちょっと不安かなと…
操作感とコストパフォーマンスではオススメですが、
やはり音で後悔したくなかったので渋谷R社で5.1+Quattroのバンドルセット買いました。
先日マッキーも買っちゃったので結果高くついたんですが、十分満足な組み合わせです。
中古で安く出てればコントローラーとして428今だ欲しいですけど。
で、私も晴れてQユーザーの仲間入りしましたので、皆さんよろしくです〜m(__)m
109名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 16:41 ID:ZUxcPKtr
マイクプリアンプの基本的な使い方を教えてください。
「マイクで録音する時はインプットを上げてアウトプットを下げる」くらいのことしか知りません。
110名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 16:42 ID:ZUxcPKtr
間違えました。
失礼しました。
111名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 16:45 ID:IDqg2n0B
マイクプリアンプの基本的な使い方を教えてください。
「マイクで録音する時はインプットを上げてアウトプットを下げる」くらいのことしか知りません。
112名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 16:46 ID:IDqg2n0B
あれ?本当にごめんなさい。。。
113名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 19:55 ID:VhxuhL0X
>>105
オレんとこはノイズなんて全然でないけどな。
I Bookの366だからマシンパワー的にはきついけど。
114 :01/12/19 20:32 ID:AbgNk77s
WinでCubase5とSC88Pro使ってるんですが。
チェロ(No.53)の演奏のときだけベロシティの設定がきかず、
すべて同じ強さの音になるんです。他の楽器ではそういうことが
ありません。チャンネルを変えても同じ結果です。
どなたか原因など教えてください。
115名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:33 ID:ZrpilXwY
>>114
そりゃSC88Pro側の設定の問題でしょ。Cubaseは関係ない。
ってことで。
116114:01/12/19 21:06 ID:AbgNk77s
SC88Proの設定がよく解らない初心者ですので。
今はエクスプレッションで音の強弱のコントロールができるので
なんとかしのいでいます。
117名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 21:10 ID:ZrpilXwY
>>116
じゃこっち↓逝ってくだされ。
SC-88Proを使わせたら世界一ぃぃっっ!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1004136422/
118名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:07 ID:KIqWgeH9
>>117
やさしいね〜。
119名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 03:34 ID:TwlsIEBx
厨房な質問ですいません。
Win版とMac版ではデータの互換性はあるのでしょうか?
すいません。ホントに知らないんです。
120名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 03:36 ID:fFxVC3cc
>>119
概ねある。
121名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 11:42 ID:Jd9scR5C
VSTiを鳴らそうと思ったら、No more mixer channelってアラーが
出るのですが、どうしたらよいですか? マック4.1r2です。
122名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 11:47 ID:I6Y1Kqde
>>121
君はイスラム教徒なのか?>アラー

オーディオ設定全般でオーディオトラックを増やして、Reasonとか
ReBirthとかReWire系アンインストしてみ。
123121:01/12/20 11:54 ID:Jd9scR5C
>>122
ありがとう!愛してるよ!
ReWire系は機能拡張ごと外すの???
とんちんかんでスマソ...
124名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 19:19 ID:ValAcoUM
あげ
125名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 19:49 ID:HPO2vRs+
age
126名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 23:27 ID:U6sDC2JY
すみません ヤマハのRM1X(ツマミ付シーケンサー)を今まで使用していたのですが
キューベースを買いました。
そこで質問なのですがキューベースのフィルターをrm1xで操作したいのですが
できるのでしょうか?
宜しければ 教えてください
宜しくお願いします
127名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 23:35 ID:3th0j9W1
キューベースのフィルターとは??
128名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 00:44 ID:NbUtjX79
129名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 00:45 ID:NbUtjX79
だまされたと思って、まず一回は検索ぐらいしようよ。
130名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 00:46 ID:3z2cPbBa
>>126
midiコントロール可能なVSTフィルターを使えば出来るよ。
そのシーケンサーのつまみに任意のCCをアサイン出来ればの話だけど。
131名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 22:56 ID:2SFT4Sfa
>>126
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/seq_rhy/rm1x/index.html

RM1Xってこれかぁ、せっかく持ってるならノブはアサイナブルらしいし、
Cubaseで有効に使えそうですな。
132名無しサンプリング@48kHz :01/12/21 23:07 ID:UCoPLckM
>>131
う〜ん、まぁ普通のフィジコン使ったほうがいいんでないの?
133名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 11:27 ID:/nd9bKYA
CUBASEのコンプってどうですか?
アウトボード使う時みたいにサイドチェインで効きはじめるタイミングを
他のチャンネルに合わせたり出来ますか?
フリー、シェア、製品版問わずそんなコンプを探してます。
134名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 20:32 ID:1kjvLgD0
cakework-homestudio9使ってるけど、今のcubaseはこれより軽いの?
135名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 00:15 ID:RFOPNJQ/
重いとおもう、ほんのちょっとだけ。
でもホームスタジオとくらべるシーケンサーでもないぜよ。
遙かに上だとおもう。比べるならproAudioでしょうな
136名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 00:23 ID:fej1O+zB
>>134
Nuendoの方が軽いと思われ
ケークがどれほどか知らんが,Cubaseの方がチョット軽そうだね
137134:01/12/26 09:07 ID:PdSbhYNY
ありがとうございました。
138名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 17:19 ID:MIiPffXx
>>133
Cubaseのコンプって、付属のDynamicsのことでしょうか。
効きは良いと思いますが、いかんせんプラグインそのもののレイテンシが
高く、自動補正でもうまく吸収出来ていないのが残念です。あれはどうにか
して欲しいですね。

サイドチェインに対応したプラグインはVST/DXでも見たことないですが、
どうなんでしょ?インサーションは基本的にチャンネル独立ですからねえ。
プラグイン自体でインスタンスを1個にして対応すれば可能かとは思いますが。
あと、VST2対応なら外部からMIDI信号を送れるから、可能性はあるかも。
139名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 09:11 ID:KFmPJ0YP
みなさんリバーブって何お使いなんですか?
標準利場ー部にはまいった!
VSTスレで聞け!とか言わずにご教授下さいませ。
過去ログで出てないのも何故に!?
禁句なんでしょうか(涙
140名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 09:33 ID:vAMfGOyv
>139
標準リバーブ
141名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 10:11 ID:piXdVj9D
デモ落としてきたんだけど、ドラムパートが全部ピアノの音どう言う事なの?
142名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 11:53 ID:gmig65lE
>>139
TC|Native Reverb
143名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 11:54 ID:gmig65lE
>>141
それってCubase以前にMIDIに関する知識がないってことだぞ。
初心者スレででも訊いておくれ。
144名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 14:24 ID:wNhPnEbS
>>139
同じ意見で、DR-VerbとSilverspike.Reverb.itを試したけど(両方とも
シェアウエアでデモあり)Cubase付属のものよりはるかに良い、ただし
重いです(VSTプラグスレッドにも書いているんだがなぁ、反応がいまいち)。

今度スタジオに持ち込むことがあったらちゃんと聞き比べたい>ソフトリバーブ。
145名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 02:08 ID:RUtI7lKE
>>141
不親切に有難う。ついでにどうやって換えるか教えれ。
音源のマッピング?
146名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 02:34 ID:RUtI7lKE
まちがった。>>143だった。
147名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 02:37 ID:YiuvvKsQ
>>145
ドラムセットのMIDI-CHに合ってないだけでしょ。おそらく。
148名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 02:51 ID:QQDh1JpC
何か私のQ兵衛、最近3回に1回くらいの確率で起動すらしないんだけど・・・
149名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 02:52 ID:YiuvvKsQ
>>148
風邪ひいちゃったんじゃない?
再インストしてみたらどうでしょ。
150>>145:01/12/28 03:01 ID:RUtI7lKE
やってみる。
>>145 Thnx. お前は Greatest だ。
151名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 03:03 ID:YiuvvKsQ
>>150
何だかネタに見えるんだよなぁ。二度も自己レスしてるし。う〜む。
152名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 03:32 ID:7fhLWGms
>>151
いや、素バカだと思うよ。
153名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 03:37 ID:RUtI7lKE
>>151 また間違ってた。(照
ネタじゃないよ。マジで昨日から打ち込み始めようといろいろ調べてる。
最近どうしても、あの手の音が欲しくてさ。
MAC高いから、WINで動くマトモなソフト探してる(アメリカでも手に入る事が条件)。
154名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 17:31 ID:6ugu3N5B
>151
>>あの手の音
どの手の音?
155名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:04 ID:WbWfmLN8
156名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 04:28 ID:KVyqldXW
>>154 面白いね
あの手の音って、っっっっっっつった ぶよ〜ん ぼえ〜ん うにょうにょ って感じかな。(w

CUBASE 以外でドラムエディタがあるシーケンサソフトって何あるの?
157名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 05:44 ID:pysTzFzY
お前らサウンドカードは何を使ってる?
一人一個ずつ答えようぜ。
おれはrme。
158やれやれ:01/12/29 05:56 ID:AeCt1Z4y
156は放置ですな。
159名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 06:15 ID:KVyqldXW
呆れられちゃった(照
160名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 06:17 ID:1FIq2//v
>140
色々可能性にチャレンジしてみます。もう相当Cubase使ってきたけど、
マウスでパラメタ弄くるの未だに慣れないです。とうとうフィジコンかな
>142
高いんですよね。高いだけあると思うけど。
ウチの使い方だと今更アウトボードやだし、試してみます。
>144
早速入れてみます。そいや結構シェア探すの忘れてました。
重いのは全然問題無し!なんです。

レスおくれちゃったゴメンなさい
みなさんレスありがとう。いろいろ試してまた報告に来ます。

あと、すっかりDS2416のリバーブ忘れてたw終わってる俺
161139=160=161:01/12/29 06:26 ID:1FIq2//v
連続ですんません。名前んとこ書き忘れてましたウッカリ
>157
Win側がDS2416です。
妹がMacにAudiophile2496刺してました。アレは凄い良いですね。
<マルチプラットフォーム対応とドライバの出来、もちろん音質も。
SN比が俺のDS2416と違うのわかりました。
俺自身あんま音質拘らないタイプなんですがポテンシャルがあるのに越した事は無いですね。

関係無いけどMacのOMS毛嫌いしてたけど安定して動くのには驚きました。
162名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 08:59 ID:pzQHgwFX
>>157
漏れはミキサーあればmac本体のオーディオ出入力で十分。
VSTiも手弾きで十分ついてくるし。B&WのG3、メモリ320M。
audioトラックは平均ステレオ2、モノ5ぐらいしか使わんので。
ミキサーにmidi音源ひとつ、弦楽器類、ボーカルマイクつっこんで使用。
モニタリングだけはダイレクトモニタリングできないから
インプットミキサーからヘッドフォンで出して
出音のヘッドフォンと二枚重ねで聴いてるけど。
長時間作業してると耳が取れそうに痛くなるさ。
163名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:13 ID:6rUNLkWh
CUBASEって、付属のVSTiにWAVEファイルをアサインしてMIDIで鳴らすことはできますか?
要するにソフトサンプラーなんですけど。複雑にいじれなくてもいいです。

HALionとセットのやつ、買っちゃおうかなあと思ってます。
164名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:16 ID:6rUNLkWh
あ、それと、無印CUBASEってVST/32にアップグレードできますよね?
165名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:28 ID:lH27Pn9x
質問させてください。
いままではCubaseでAudio+VStiでやってきたのですが、
最近もう少し音色増やそうかなと(StringsやPiano)思いSoundFont(SBLive!使用)を引っ張って
きて鳴らしてるわけです。
さてこれをwavで書き出すためには一度midi部分はAudioに書き出しますよね?
midiのミキサーで書き出したいとこだけsoloにして書き出ししてるんですけど
うまく書きだしてくれません(謎
一応wavはできるのですが無音のfileなのです。VSTiは問題なく書き出せるので
設定の問題だと思いますが。。。
現在の環境は
OS: Windows98SE
CPU: Pentium3 850Mhz
Memory: 512M
SoundC:SoundBlasterLive!Platinum
Recording Soft:CubaseVST/32 Ver5 r3

どなたかご指南をよろしくお願いします。
166名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:45 ID:Z9g06CNP
SB!って書き出し対応してたっけ?
録音しなきゃダメなんじゃなかった?
外部音源扱いという事で。。。
167名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:49 ID:1FIq2//v
>165
まさかとは思うんですが、
MIDI信号のoutをSoundBlasterに送っていませんか?
SoundBlasterのオーディオアウトをCubaseのVSTミキサーのinに
入れるのも手でしょうが、
SoundFontを鳴らすことができるVSTi(bs-1とかHALionとか)に
そのSoundFontを読み込ませてそれをAudioにExportするのが
便利です。

Cubaseー>MIDIー>SoundBlasterー>SoundBlasterオーディオOut
ではCubaseのVSTミキサーに音が帰ってこないのでExport不可です。
Cubaseー>MIDIー>VSTiー>VSTミキサーー>オーディオOut
でな感じです。勘違いだったらごめんなさい
168名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:55 ID:1FIq2//v
>163
そうとう複雑な事もできますよ
シェアウェアのサンプラーでも試してみては?
>164
アップ、いけます。
169名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 17:59 ID:6rUNLkWh
>>168
ども。今月のバイトの給料で買うことにします。
170名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 18:25 ID:1FIq2//v
>169
無印Cubaseなんですが、ソフト上のミキサーのGAINを下げていったときに、
減衰系の音のディザノイズが乗ります。
音楽ジャンル的に拘らないのでしたら買いです。
当方ブレイクビーツ制作でCubase無印全然問題なく使ってました。
ソフトサンプラーは長年bs-1というSoundFont対応サンプラーと、
ReCycle!を組み合わせて使ってます。
171165:01/12/29 18:52 ID:lH27Pn9x
>166,167
レスありがとうございます。
とりあえずVSTのミキサーのほうにいれて録るというのでいってみます。
SoundFontって結構つかえるのでHALionの導入も検討してみます。
ありがとうございました!
172126:01/12/30 02:24 ID:Z+5EhQxl
127.130.131さんレスありがとうございます
返事遅くなってごめんなさい
リーズンではできたのですが
キューベースではまだできません。
できればキューベース側の設定方法を教えてもらいたいです
生意気ですいません
宜しくお願いします
173167:01/12/30 06:33 ID:UK3kI9/b
>171
俺が普段常駐させてるのがbs-1というVSTiのサンプラー。
コレはSoundFont限定なのですが、
軽いのと、最低限の機能をしっかりもっているので好感度高しです。
音づくりが必要な際にはbs-1を出力しているvstミキサーのインサートエフェクトに
シンセのロジックの様なエフェクトを噛ますことで対応してます。

>SoundFontお使いのみなさん
ソフトシンセで問題になるのは
膨大な量のSoundFontの中から、自分の求める音色を選択する場合の操作。
一気にプレビューできるパッチ組めるソフトとか無いでしょうかね。。。
普段使う定番ファイルって決まってるからそんなに重要な問題でも無いんですが。
174174:01/12/30 12:46 ID:P6JIeXIf
唐突ですいませんが、俺の給べスはクリックを鳴らすと8割の確率でフリーズします。
さらにこの現象は、オーディオトラックを録音しているときにもっと高い確率で起こります
同じような事が起こる方、他にはいませんか?ちなみにマシンは、iBOOK(DUAL)/500
です。
175名無しサンプリング@48kHz:01/12/30 13:16 ID:tbl+nek8
オーディオミキサーのDynamicsが全然使いこなせません。
あと、パライコも。その辺の使い方のコツとか教えてください。
そーいうサイトとか書籍とか教えてくれるだけでもいいです!
お願い!!
176名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 00:10 ID:WmVBAy89
コンプとかゲートの使い方は初心者スレの過去ログとか検索で見つけたほうが
イイと思うよ。
あとサンレコなんかで結構特集やったたりするからバックナンバー探すとか。
Qのダイナミクスセットも基本的に他のコンプやゲートなんかとパラメーター
あんまし変わらないし。
漏れはコンプとかEQの使い方練習すんのに単純なドラムループとかシンセループ
を鳴らしながら一つ一つのパラメーターの感覚を掴んで逝ったよ。
あとQのダイナミクスセットとかって補正いれてもズレる時があるんだよね・・。
177名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 01:29 ID:dBmNiNAO
厨房丸出しな質問があります。
VSTiのオーディオファイルへの録音のやりかたがわかりません。
外部の音源の録音のやりかたはわかるのですが、
同じようにやってもできません。
わかる方、どうか宜しくお願いします。
178名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 01:43 ID:YCbJBKNt
>>177
録音したいVSTiのパート以外をすべてミュートしてから、
マスターミキサーのEXPORT AUDIOを押す
179名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 03:12 ID:cprLk4/L
>>177
その質問2001回目ですが何か?
180名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 04:12 ID:PYUotGaf
既出だったらごめんなさい。
現在、A7V+ST24/96(RME96PST相等)でWIN2000のみASIOでADAT出力が正常
が出来ません。(9xは正常動作可能です。)
どなたかWin2000+RME96->ADAT(ASIO)利用してる方いますか?
181名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 04:21 ID:NSmSjTQU
>>175
CDからでも取り込んで、ポップスとかのフツーの曲をMixerに立ち上げて、
いろいろいじてみるといいと思う(エフェクター全般に言えるけど)。
それで曲の中のさまざまな楽器がどう変わるかを耳を澄ませて確かめる。

とにかく耳の訓練です。
かかっているかどうか判らなかったら触らない方が良い、それと、スピーカー
飛ばさないように注意してね。
182名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 04:46 ID:93si55f2
質問があります
オーディオエディターでステレオのファイルを取り込もうとすると
「モノラルトラックにはステレオサンプルを配置できません。
チャンネルをステレオに切り替えてください」
と出るのですが、どこで切り替えればよいのでしょうか。教えて下さい
183名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 04:52 ID:NSmSjTQU
少なくともCubaseはモノラルのトラック(オーディオチャンネル)をステレオに
変換するのではなく、空いている最初の奇数番号がLで、その次がRになるように
2つのチャンネルをリンクさせる方式ですよ。
取り込もうとしてるのはL/Rが別でなくてステレオの1つのファイルでしょ?
ちなみにオーデイオデータの形式は何かな?AIFFとかSDIIとかwaveとか、、、、。
184名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 05:35 ID:cprLk4/L
>>182
インスペクター
185174:01/12/31 09:41 ID:+9du1xJk
流されましたな‥‥
186182:01/12/31 13:05 ID:2pWl49Ue
レスありがとうございます
>>183
ステレオのmp3を取り込もうとしたのですが、waveに自動変換されますよね。
ということはL・Rそれぞれをmonoのwaveに変換して
それを2つのオーディオトラックに入れてリンクさせれば良いのでしょうか?
>>184
なんですかそれは。どこらへんにあるのですか?初心者ですみません。
187名無しサンプリング@48kHz:01/12/31 14:16 ID:tXanfE+k
>>186
左端にでてるじゃん?エフェクトとかの設定もできるところ。
そこの赤いボタンで切り替えられるよ。
もしでてなければ、左下のボタンでインスペクターを表示させられる。
188177:01/12/31 14:47 ID:lYHOquS2
>>178
即レスありがとうこざいます。
おかげで解決いたしました。

>>179
エッウソッ!?マジでマジでッ!!?
一応過去スレその一から全部読んだんだけどな。
てことは俺は自分にとって有益なレスを2000回も見逃していたのか。
ミキサーのREAD/WRITEに関する質問ならうざい位に出てたけど。

ところで追加質問なんですが、
昔つくった曲のデータを開いてオーディオファイルを聞いてみると
なんか無茶苦茶なんですよ。MIDIデータと微妙にずれている。
そのずれる間隔やタイミングが各パートごとにバラバラなので、
結果的に曲が無茶苦茶になるわけです。
因みにこの症状がでるのはこの曲のみで、他の曲は異常ありませんでした。
どんな原因が考えられますでしょうか?
189165:01/12/31 15:10 ID:Tb/QpmIr
>173,166,167
情報ありがとうございます。HALion購入しちゃいました。
早速SoundFont読み込ませて使用してみましたが問題なくとりこめ、
ExportAudioも問題なくいけました(感涙
190Neon使いより:01/12/31 16:52 ID:hjFYmXQ/
VSTiのNEONでは、以下のようなパラメータをMIDIコントロールチェンジする
ことができます。ガイシュツだったらゴメソ。
[ Neon Midi Control Change ]
01 Modulation
07 Volume
10 Pan
71 Resonance
74 Cut off
「01」のModulationを打ち込むと、NEONのRateパラメータが生きてくるので、
やってみると面白いと思います。
さて、Cubaseでのオススメは、MIDI Mixerのトラックのところで、ツマミを
作成し、MIDI.C.Cをアサインして曲中でグリグリするといいと思います。こ
れは別にコントローラを買って持ってなくても、画面上をマウスのポインタ
からでも制御可能なので、まだやったことがない人にはとくにオススメです。
設定方法は、ツールボックスのツマミ設定を選んだら、コントローラとシン
セ両方のプルダウンのメニュより、MIDI.C.Cの番号を一致させて選ぶだけの
簡単さで使えるようになります。あとは、MixerTrackの[write]ボタンを押し
てツマミをグリグリしながらシーケンサを走らせ、記録したら[Read]を押し
ておくだけで、何度でもツマミの動きを再現できます。他のMIDI.C.C対応の
VSTiを持っている人も、いろいろなパラメータをツマミへ設定してみましょう。
191182:01/12/31 17:09 ID:v6byJ2VX
>>187
左下の再生ボタンみたいなのを押したら出てきました。
試したら無事取り込むことが出来ました。
ありがとうございました。
192名無しサンプリング@48kHz:02/01/01 01:13 ID:9eDbL/0q
とりあえず今年もよろしゅう
193_:02/01/01 01:45 ID:2+P6iWeO
あのーVSTプラグインのすれってどこですか?
194名無しサンプリング@48kHz:02/01/01 01:53 ID:yXMSJyXx
195_:02/01/01 04:27 ID:2+P6iWeO
>>194
すまんくす
あけましておめでとう
196名無しサンプリング@48kHz:02/01/01 21:05 ID:YnhPGi3o
初心者質問ですいません。

XGワークスとCUBASE、どちらが使いやすいですか?どちらがお勧めですか?
197名無しサンプリング@48kHz:02/01/01 22:19 ID:sEu4So/B
いま196がものすごいことを聞いた。
198名無しサンプリング@48kHz:02/01/01 23:51 ID:s3Otab4A
Autopoleのカットオフとレゾナンスをマウスではなく
外部のハードシンセのツマミで操作仕方を教えてください
199名無しサンプリング@48kHz:02/01/02 00:45 ID:KuBaaacB
Cubase系のIDです。
200名無しサンプリング@48kHz:02/01/02 00:51 ID:GwqtxPzG

わざわざ知らせに来た199萌え
201名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 17:25 ID:mWS9c98J
今年の第1作できた。ここで教えてもらったスクリプトで
ピアノの音色パッチを替えると楽しい !。
202 ◆nHdK6iok :02/01/03 20:18 ID:ddGco5gZ
203ミスった鬱だ ◆eTJbWogc :02/01/03 20:19 ID:ddGco5gZ
こっちだった
204名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 03:07 ID:1EumZOkS
Winだけど、マウスのホイールが、ちゃんと使えないのは、どうしようもないのかね?
205名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 03:07 ID:xpBmiBJw
>>204
具体的にはどんな症状で?
206204:02/01/04 03:16 ID:1EumZOkS
マウスのホイールが、
スクロールホイールとしてまったく機能しないんだけど、
どうしてでしょうね?
207名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 03:18 ID:1naN9p3z
powermac7600ですけど、オーディオトラックを再生しようとすると
DISKインジケータがいっぱいまで振り切った後、
音がでなくなってしまいます。
ディスクの転送が追い付いていないんでしょうか?
208名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 08:52 ID:WCPDHnj6
>>204
多分steinの手抜きだと思われます。
Nuendoは問題なくホイールが動きますから。
209名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 09:23 ID:c9CohKiO
>>207
何トラックくらい同時再生しようとしてるか、書いておいたほうがいいかも。
あと、何か特別なことがあったら併せて書いておくとレスも返って来やすいと思います。
210207 :02/01/04 09:56 ID:tYThUCnz
とりあえず12トラックってことでいいです・・
211名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 10:05 ID:/p4bpqNp
ランプがつくようなら、そうなんじゃないでしょうか
そのオーディオ素材を保存してあるドライブって、
システムと切り離されてます?
212207:02/01/04 14:42 ID:xU6ALobe
>>209
8トラックぶん素材を張り付けて再生してみました。
場合によっては2トラックでも同じ現象が。
>>211
素材は外付けのSCSIHDに保存してあります。

友人にバッファサイズ変更を薦められましたが
いろいろ変更しても変化はありませんでした。

いろいろ相談に乗ってもらって嬉しいです。
お礼がわリに小技を一つ。
トラックビューでオプション(mac)orコントロール(win)を押しながら
ドラッグするとコピペできまーす。
知ってる人も多いと思いますが、知らない人も意外にいるようなので。
213名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 15:01 ID:xpBmiBJw
>>212
>>50のは読んだ?マカー必読だけど。

まぁやっぱりHDD換装したほうがいいと思うよ。全然違う。
214名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:13 ID:aBhciaMq
>>207
私はWinですが、そんなようなことがありました。
単純にPCのパワーが足りないか、HDDが遅いんだと思います。
215名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:50 ID:84eIXbLW
過去ログ見たんですけどCubaseのMIDI機能ってそんなにクソなんですか?
ブレイクビーツをMIDIで構築したいんですけど。
216名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:51 ID:xpBmiBJw
>>215
別に至って普通ですが。デモ版使って試されたし。
217名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:54 ID:84eIXbLW
>>216
「CUBASE使いの人あつまれ!」見ると「モタる」とか「アンドゥが1回しか使えない」とかボロクソだったんですけど。
218名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:56 ID:xpBmiBJw
>>217
別に普通に使う分にはモタらないけど。パートとかめちゃめちゃ細切れ
にしたら厳しいかもしれんけど。
アンドゥ1回は本当。アンドゥリドゥで満足できるのはNuendoだけですな。
219名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:57 ID:84eIXbLW
なるほど。
220名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:57 ID:LNBZa/si
あー、アンドゥが一回ってのはちょい辛いですね、確かに・・・。
とりあえずはDemo使ってみるのをオススメしますヨ。
221名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 18:59 ID:84eIXbLW
どうも。
222名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 19:54 ID:glL478n5
>>5
ScriptMaker 使い方がわかんないよぉ。
xv-5050・・・
223名無しサンプリング@48kHz:02/01/04 19:57 ID:xpBmiBJw
>>222
英語のチュートリアルに沿って逝くだっけ〜。簡単だってば。
224名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 07:03 ID:+0ySZ4qs
先日、NOVATIONのサイト覗いてたらCUBASEのミキサーマップファイルを発見!!
ドラムステーションのコントロールに重宝しそうな予感。(既出?)
国内の機材向けのファイルもどこかに転がってそうな気がしないでもないんだけど、どうなんでしょ?
関連情報求む。
225名無しサンプリング@48kHz:02/01/05 11:42 ID:6jxZqvxr
VSTiのツマミの動きをSysexでMIDIトラックに記録した場合、そのデータの編集
ってどうやったらできるのかな?
マニュアル見ててもわからなかったんで誰か教えて。
226名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 09:18 ID:RhgfHiwa
ユーザのみなさん、5.1購入検討してるんですが、
標準ダイナミクスをかけた時の遅延ってversion5.1でまだ解消されて無いですか?
227名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 10:14 ID:I1VawW4W
>>226
その模様。ってか標準ダイナミクス使ってないなぁ漏れ。。。
228名無しサンプリング@44.1kHz:02/01/06 14:35 ID:y/OPYIL/
>>226
解消されてるぞ。
229名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 14:39 ID:OVMslWRy
いや、解消されてないって
VSTiチャンネルやReWireチャンネルにダイナミクスかけるとあからさまに遅れる
230227:02/01/06 14:47 ID:fmbnGGwC
漏れも解消されてないと思う。耳で聴いて解る程だから間違いない。
231名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 15:04 ID:TIdOxRKS
>>229-230
プラグインディレイ補正にチェック入れてもだめかい?
232227:02/01/06 15:05 ID:fmbnGGwC
>>231
駄目。
233てる坊主:02/01/06 17:33 ID:/m+vtazG
今音源購入で非常に悩んでいます!

@VirusRackと中古JP-8000(今更なんだけど。)とA-station
の3点を買おうか、
それとも、
ASupernovaUKBDだけ買おうか、
BVirus indigoだけ買おうか、

っていう3パターンの24万前後の出費での音源購入を考えています。

長年ハウスが好きでやってきましたが、
去年、自分の気持ちがかなりどん底に行っちゃってしまった時に
ダッチトランスのSvenson & Gielen(Airscape)の
曲を聴いて、かなり気を明るくしようと励まされたり、感動したりしました。
彼らのような音を表現したいのですが、
この3パターンなら、どれがいいでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
234てる坊主:02/01/06 17:34 ID:/m+vtazG
間違えました(泣き)
すいません・・・。
235名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 18:14 ID:e7QBnwEi
>>225
VSTiのツマミはsysExじゃなくてMIDICCで扱うのが普通。
そしてツマミの動きはMIDI MIXER TRACKで扱えば宜し。
236名無しサンプリング@48kHz:02/01/06 21:49 ID:31zrILvM
現在の単体HDRでは音それぞれの場所をエフェクトとかで
奥にやったり前に置いたりするのが難しいんだけど、
Cubaseとかだと、音の場所とかもグラフィカルにエディットできるの?
だとすると、かなり便利だよね
237名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 03:35 ID:JCH8ghhG
macのver4.1r2を使ってるんですが、今までMTR代わりにしか使ってなくて
久しぶりに打ち込みやったんですがUSBしかmidiインターフェースがないので
OMSで使ってたら最初はVSTiが鳴ってたんだけど
しばらくしたら再生するたびにフリーズするようになりました。

マニュアル読み直したら「OMSを使用するとVSTiが使えなくなる」
って書いてあったんですが、だったらUSBmidiインターフェースと
VSTiは同時使用できないんですかね?
OMSいらないmidiインターフェースってあるんでしょうか。
あと最初使えてたのはなぜなんだろう...?

環境はB&W G3なんでシリアルポート使えないんで困ってます。
238名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 08:06 ID:EAW4QRk/
>>236
できませんYO!それに近いPluginはあるけど、結局質的なことを考えると
従来通り、音作りでやることになります。Cubaseに限らずどんなソフト
でも一緒です。単体MTRのマルチよりはPluginのエフェクトの方が質が
高いことが多いので楽は楽ですが、Outboardを持ってれば単体MTRでも
十分追い込めると思いますよ。
239名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 09:27 ID:au2HxDxi
>237『OMSを使用するとVSTiが使えなくなる』ってどこに書いてある?
240237:02/01/07 09:38 ID:cSDj+VSr
>>239
インストールされる電子マニュアル「OMSの使用」の
「失われる機能」に「OMSでは、VSTiが使用できません」
と書いてあるんですが使えるんですか?
ぼくもしばらくは使えてたのでおかしいと思い
OSからインストールしなおそうかと思っているところです。
USBmidiインターフェースとの相性なんですかね?
ローランドSuperMPU64、ヤマハUX16ともにダメだったんですが...
241名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 09:59 ID:3G73VnIe
使えるけどな〜?
ただDT300でVSTiのDS-1使えなかったんだけど、
PBG4/667買ったら使えたので、
マシンパワーの問題なのかも…。
役にたてなくてすまん。
242237:02/01/07 10:19 ID:cSDj+VSr
>>241
なんかもうね、いま立ち上げてみたらOMSオフにしてもフリーズしました。
保存したものを開くと不具合が出るようです。
新規で作っているときには大丈夫。

ハードディスクフォーマットして全部再インストールします。
はあ。一日仕事だな。
243名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 10:36 ID:nMUbWjys
>>242
初期設定フォルダに入ってるCdubase preferenceってのを
はずして起動してみたら?
俺の感覚だとマックの不具合の9割は初期設定の破損。

で、OMSにも初期設定があってそれはシステムフォルダの中の
OMSフォルダの中のOMS Preferenceって中にあるからこれも捨てる。
とうまくいくかも。
244237:02/01/07 10:58 ID:cSDj+VSr
>>243
もうフォーマットしちゃったよう(;д;)
245241:02/01/07 12:55 ID:3xBCaCQ8
>>243
言われてみれば確かにそうかも知れない。
オレも再インストールは何度もやったんで、
見慣れた光景ではある・・・。
ところで、
244も複数Mac持ってるのかな?
246237:02/01/07 13:10 ID:cSDj+VSr
>>245
うんにゃACIDとネット用にwinサブノート持ってる。
今は再インストールしながらちょこちょこ2ちゃん見てる。
やっとOS入れなおし&アップデート終了。
これから地獄のアプリ再インストールが始まります。
関係ないのでさげ
247名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 21:13 ID:lTwkQszO
質問。
Win98+CubaseVST5で
Roland VS-880程度の環境を実現するには
どの程度のスペックが必要でしょうか?

理想は
オーディオ同時再生ステレオ4tr(モノ8tr)
各trに独立EQ+コンプ
他に独立センドエフェクト4系統
くらい。
同時録音はステレオ1系統(2ch)で十分です。

本当は以上の条件にプラスMIDIトラックなんだけど
外部MIDI鳴らすだけの素なトラックならたいしてパワー使わないよね?

どうでしょう。
使用者の方、ご意見下さい。
248名無しサンプリング@44.1kHz:02/01/07 22:57 ID:wQ6ILZ2n
>>247
うちはWin98+CubaseVST32/5.1です。

CPUはPenII300MHzで、
オーディオ同時再生モノ40tr
全trにEQ
18trくらいに1系統インサートエフェクト
24trくらいに2系統センドエフェクト
MIDIトラック8トラック

くらいなら全然問題ないです。

ただ、そこでVSTiをさらに使おうと思うと厳しいです。
VSTi使わないなら、Pen4 1GHzもあればとりあえずは十分かと思われます。
249名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 23:24 ID:Z0svGtKo
VSTiいっぱい使うなら?
250名無しサンプリング@48kHz:02/01/07 23:28 ID:w/WJ//7j
>>249
当然ながら、速ければ速いほうが良い。ま今売ってるCPUならどれでも
OKでしょう。
251247:02/01/07 23:41 ID:lTwkQszO
247です。
>>248
PII300MHzでモノ40tr?!

今現在の私の環境、PIII667なんですが
こいつでCakewalkProAudio9でレコーディングすると
同時再生5〜6tr、エフェクト各トラックに2つくらい+マスターエフェクト2つくらい
でCPUメータ振りきって止まってしまいます。
Cubaseってそんなに効率良いのか・・・
それとも俺のPCがおかしいのか・・・。
                 .。oO(それとも割れだからか・・・。)
本当ならばすぐ買います。サンクス。

ついでに。
Halionてソフトサンプラーも気になってるんですが
上記環境でドラム用にこいつをVSTiで2trくらい使った場合
全体のパフォーマンスにはどのくらい影響するでしょうか?
252名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 01:11 ID:ehc/sUPR
>>251
CubaseはASIO対応オーディオインターフェース導入しないと「使えない」
よ。VSTiはかなりパワー喰う。CPU10%残り確保しておきたい所。
んで、総計60〜70%程度にまとめる、と。
253名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 01:31 ID:rjYDO0XE
ステインがすげ〜事を考えているぞ!
VST System linkだって。複数のPCをつなげて分散処理させるようだ。
PCとMacでも可能ってどう言う事だ?
ソースはこちらね。
http://www.steinberg-ag.net/presse/press_section.phtml?section=01&action=show&pressID=71
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/sd5/kenz/cubasemagic/
254名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 01:37 ID:ehc/sUPR
>>253
ま、他スレでガイシュツなんですが。。。
255名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 01:57 ID:GXHVYWqt
>>213
遅ればせながら、ありがとうございます。
256名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:16 ID:QPFQnM9g
>>253
う〜ん、確かにこれが実現するなら今後金のかかるMacに投資しなくても済むかな。
でも、ちょっと疑問なのは本当に分散処理なのか?って事。
2台間の接続はA-DATもしくはS/PDIFって事は、演算部分で繋がっている訳では
無さそうだし、単に音の同期を取ってるだけのような気もするしね。
例えばMacとPCでリンクしていた場合両方に同じVSTiが入ってないとうまくいかない
とか、いろいろ問題ありそうな予感がする。
257名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:25 ID:vcMEAQfr
>>253
すごいね、これ。
誰でも考えつくような発想だけど実現できるのか。
ただ本当に使う人はあまりいないだろうね…
RME Digi9652みたいな高級ASIOカードが複数枚必要になるし。
LANで使えるなら凄く意味があるんだけどね。
自作の激安マシン沢山作って(゚д゚)ウマーみたいな。
コスト的に考えてスタジオ向けの技術だね。
ラックマウント型のPCをモジュール化して使う感じか。
258名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:36 ID:TUZoeEis
>>257
時代遅れの余ったロースペックマシンも有用できる可能性があるから
一般向けにもいいと思うけど。
259名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:43 ID:vcMEAQfr
>>258
いや、専用にデジタルアウトのついたカードが必要だから結局高くつくんだよ。
デジタルマルチアウトの出来るASIOカードはみんな高いよ。
260名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:47 ID:TUZoeEis
>>259
えっと、これはデジタル「マルチ」アウトでないと駄目なの?
261名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:52 ID:vcMEAQfr
>>260
ステレオでもいいんじゃない?
でもスレテオだとセンドが使えないから管理が面倒くさいよね。
ミキサーオートメーションなんかどうするんだろう?
262名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 05:58 ID:TUZoeEis
まぁ詳しい仕様が謎なんで全て妄想になっちゃいそうだね。
でも期待しておこ。ADATってもRME96/8PSTとかなら2枚でも
結構安いし、いいかも。
263名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 09:32 ID:QPFQnM9g
妄想だけど、例えば100台接続でトラックもエフェクトもVSTiも
使い放題!ってことも可能になるのかな?
だとするともうスタジオはMTRなんか置いてられなくなるよね、きっと。
264名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 13:20 ID:gEbi5Pg6
当方PC128台256CPUを扱ってますが、PC100台置くのは場所も管理も大変だよ。
特に電源周りと熱問題ね。
アイドル時は平気でも、全マシンに負荷がかかるとブレーカーが落ちたり
室温が上がるほど発熱して熱暴走したり。
265名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 17:33 ID:gDFmZKDJ
NEXTに『ジラ』ってプロジェクトがあって、
複数のNEXTを接続すると、
分散処理ができてすごいぞって宣伝してたことがあった。
分散処理自体はメインフレームでは当たり前なんで、
画期的な技術って訳ではないし、
264のいう通り物理的な問題があって疲れるよ。
266名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 19:24 ID:qaLPvqie
>>265
そういう問題じゃないだろ?(w
別に100台繋がなくても3〜4台でもかなり使えるよ、これ。
現に今最高速のマシンでも不満感じてる人が多いんだからさ、
やはり画期的なことだと思うよ。
技術的云々は置いといてさ。
267名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 21:54 ID:IwFu9S+W
アンドゥ一回は!!
痛すぎるゥゥオウオ!!!
268名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 21:56 ID:g8nA5ybA
>>267
男は1回勝負だ!常に緊張感を保って作業をされたし!
269名無しサンプリング@48kHz:02/01/08 22:16 ID:qo8EslUS
過渡的な技術だな。
270名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 00:54 ID:8WryPHbR
VST System link
素朴な疑問で、マシン1台につきCUBASE一個買わなきゃいけないの?
ドングルの問題もあるし・・
271名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 01:10 ID:5AxXL4o4
CUBASEに合うお勧めのボードってありますか?
272名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 01:16 ID:+mNmsun1
>>271
相性が良いのはRMEですぞ。
RME 96/8PST
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/RME/PST/pst.htm
RME Digi9636
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/RME/digi9636/9636.htm
RME Digi9652
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/RME/digi9652/9652.htm
RME Hammerfall DSP + Digiface / Multiface
http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/hammerfallDSP/

あとはコストパフォーマンス重視でM-Audio。
273名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 01:29 ID:c4ZTkhXO
>>272
激しく感謝です。
ちなみに予算無視すると、この中で一番良いのはどれですか?
274272=どっかの本家63 ◆HonkeNM6 :02/01/09 01:31 ID:+mNmsun1
>>273
こっちおいで。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@DTM板 14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1010494241/
275272:02/01/09 03:00 ID:+mNmsun1
>>273
しゅまん。ずっと待ってたけどもう限界だ。寝る。
276名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 04:17 ID:yKohSONW
Win98SE+Q5.1でDirectX8.1入れてる人いますか?

過去ログでWin2000での快適環境は確認したんですが
当方SEなんでビビっちゃって...
DirectX Plugin(WAVES)使ってるんでコノへんにもビビってます・・。
だれか私にガッツをくださ。
277名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 04:23 ID:wJCBoHMJ
>>276
99%大丈夫
278名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 05:06 ID:rk4KSukg
>>276
すぐにOS再インスト出来る環境なら入れればいいんだけど、
DirectXってアンインスト出来ないんだよね。
今の環境に不具合があるならやってみてもいいんじゃない?
特に問題がないなら入れない方がいいと思うよ。
漏れはWin2kSP2+DirectX7で問題ないんで入れてないからよく分からないや。
正直、WinXPもしくはWin2kを導入することを勧める。
279名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 15:44 ID:cKA9FU4u
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
280名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 16:11 ID:R1x8SVK0
macにRME 96/8PSTさして
ver.4.1使ってるんだけど
VSTダイレクトモニタリングのチェック入れてモニタリングすると
入力音だけ聞こえて再生トラックが聞こえなくなるんだけど
そーゆーものなの?
281名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 19:21 ID:Kg6K1i1p
ねえ
282名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 23:07 ID:NWRhbhm8
>>280
http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/PST/index.html
>RME 96/8 PST はCUBASE VSTでダイレクトモニタリング設定が有効になっている場合、
>録音トラックのみ音声出力をおこないます。(録音トラック意外の音声出力はいたしません。)
283名無しサンプリング@48kHz:02/01/09 23:08 ID:sD3DMCuG
>>280
外部ミキサー使いなはれ。
284280:02/01/10 05:37 ID:5FYl/8Ji
>>282
>>283
ありがと
つ、つかえねー
インプットはミキサー使ってるんだが
アウトプット用にも買わなきゃならんのか…
ちなみに281はおれじゃないぞ
285名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 08:15 ID:XSjjiRDb
>>284
いや、ASIOのダイレクトモニタリングは切って、ミキサーの方でモニターしろってことじゃない?
286名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 08:18 ID:z2MSoi26
>>284
ミキサーのALTバス→96/8PST IN
96/8PST OUT→ミキサーの空きチャンネル

で解決。
287名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 16:16 ID:2uh4G9q4
厨房な質問です。
cubase買おうと思っているんですけど、
相場ってだいたいどれくらいですか?
サウンドハウスで47000くらいだったけど。
288名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 17:22 ID:UACFNh75
>>287
結構安い、かも?
今見てみたらScoreが61,500でVST32が84,800ですか。

今はソフトサンプラのHalionとのセットモノなどもあるから、必要ならそれ
も検討してみるとお得かも知れません。
値段は59,800だそうです。
289名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 18:34 ID:Jk0G3Y0Y
マック版は買わないほうが良いよ。
290名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 19:59 ID:tG1Jd8Wn
>>287
相場は\45,000前後だよ。
確かにThe VST Editionは買い得感大だね。
\14,800でHalionが買えるというのは....(・∀・)イイ!
291273:02/01/10 22:52 ID:Nn/anneY
>>274
>>275

63さんごめんなさい。274だけ見て寝てしまいました。
274見て、初心者板逝け!って言われているのかと・・
292名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 02:27 ID:ZqMTthr5
CubaseVST5.0とUS-428 でつかいはじめたんだけれど、
VST Audioのトラックのボリュームフェーダーはコントロールできるのに、
VSTiや、グループのボリュームフェーダーは出来ないらしい。困った。

MIDIトラックのボリュームはコントロールできるけど、
ベロシティー対応していないVSTiの場合、コントロールできないことになる。
(Muon Tauとかだめですよね。)

けっきょく、全部オーディオトラックに落としてゆくのがいいんだろうか。

US-428さえあれば、画面に出ているツマミは全部動かせると思っていたのに。とほほ。
293  :02/01/11 05:50 ID:tbMdUaEc
R3って、幾らくらい?
どこが一番安いですか?
294名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 06:26 ID:qGRXg4eu
>>293
何度も同じ事訊くなよ!
295名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 07:24 ID:fDwaHM4k
>>293
あー、R3って音家で扱ってないのか・・・。
定価は59,800くらいだから、それを目安に探してみてはどうか。

>>294
マターリマターリ(´ー`)y-~~~
296名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 07:41 ID:g/qYTxQD
>>293
大体税込み6万弱ってところ。
この手のソフトはどこも横並びだからサポートの良さそうな店で買うのがいいよ。
ってゆーかReasonスレ逝きなよ。
297284:02/01/11 11:21 ID:j6i/qW2U
>>286
いやわかってるけど
バスのあるような上等なミキサー買う金ないから
困ってるんす。
結局ステレオ2本分を一本にまとめるケーブル買ってきて
それをモニタアンプにつっこんだ。
298名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 14:15 ID:yKwElfYu
>>297
ベリンガーのミキサー安いよ。
299名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 21:17 ID:MBQooWdS
ageだな
300   :02/01/11 22:02 ID:7qMdYjAX
みんなのパソコンのスペック教えて!
特に、マックの人!

G4だと、めちゃ快適ですか?
301名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 23:12 ID:kvX21hcR
pentium4の1.5Ghz OSはxp
302名無しサンプリング@48kHz:02/01/11 23:44 ID:AmvCC8RA
G4 466
全く問題なしやね
現行クイックシルバーG4(733〜)だとさらに快適になるんだろうな。
303名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 00:11 ID:jmutYuCu
PENB1Ghz快適!快適!osはw2kね。
304名無しサンプリング@48kHz :02/01/12 00:17 ID:ChPy0eTB
>302
でも、G4のHDって、回転数が5200なんでしょ?
十分HDRできるの?
305名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 00:33 ID:XPv3qytB
>304
できるよ。確かに7200(7400だったっけ?)のほうが快適なんだろうけどね。
ソフトサンプラーとかバリバリ使うんならHD増強したほうがいいかな..
306名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 00:43 ID:ChPy0eTB
>305
302が言うように、始めのG4でも十分?
メモリーはどのくらい積むべきべきですか?
307名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 00:51 ID:tr4mI5/4
macのG4733はDTMにはどうかね?買おうとおもうんだけど。
今ウィンのQ(5.1ではない)でやってるけど、両刀をめざそうかと。
MacだとQは人気ないの?
308302=305:02/01/12 01:02 ID:YSDz6kyk
>306
僕はとりあえず640M積んだけどね。CPUクロック数が高いほどメモリー
たくさん積んだほうがいいんじゃない。バランス的にさ。
733だったら128+256+512=896Mぐらい積んでみては...
309293:02/01/12 01:05 ID:Hfb9+Qqg
っていうか、一晩たってもレスないし。
310292:02/01/12 01:05 ID:Hfb9+Qqg
じゃなくて、292だし。
311名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 01:07 ID:JVNg21fw
312名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 01:09 ID:5sZS5J4i
>307
ハードシンセたくさん持ってるんならDPでもいいよね。
MACだから人気ないってことはないとおもいますね。
使いやすいし簡単だし。
 
313名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 01:11 ID:ChPy0eTB
>308
そんなに積むんですか!?
G4のメモリーって、いくらくらいなんですか?
314名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 01:13 ID:x+qpV9MG
>>307
LogicAudioという手もあるし・・・。MACのDUALCPUに対応してますし。
315名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 01:24 ID:xkSqwWre
>>310=292
っていうか、自分で結論だしてるやん。

>けっきょく、全部オーディオトラックに落としてゆくのがいいんだろうか。

その通りだと思います。
316名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 01:30 ID:q+Uptfp0
>313
僕が買ったときは256Mで1.5万ぐらい
バルク品ならもっと安いとおもう。
317307:02/01/12 05:19 ID:By8x5ja4
機材はけっこうあるから、Qでいってみようかなぁ。
安物買いの銭失いはいやだから867のDVDなしにしようと思った。
フリー1Gだし。
そこで質問です。G4はADBぽーとがないけどQのドングルはどうなってる?
318   :02/01/12 05:59 ID:cE8dMup2
白の旧G3からG4への乗り換えは、かなり大きいですか?
319名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 06:29 ID:nQOkQi2v
>>317
ドングルは無いです。
マスターCDとシリアルナンバーによるオーサライズです。

>>318
当然の事ですがクロック数によります。
バススピード、メモリ速度、HDスピードなども
違うので、体感処理能力は同クロックでも早く感じます。

G3-300 から G4-867 とかだったら、相当早くなるでしょうね

ちなみに、G3-500(DT266にCPUカード)から
G4 500MPに乗り換えた時は吃驚するくらい早くなりました。
DUALとSINGLEでの差もありますが、再起動時間の早さに
驚いたものです。
320名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 09:01 ID:XdrQwDiy
>>318
詳しい事はミディアのQ&Aを見て寝(2年程前だが)。
とにかくハード絡みになると『同じMacか?』と思う程早撃ちMac。
321初心者:02/01/12 11:02 ID:bYrJOtN7
初心者です。
MSL Runtime PPC++.DLLが見つかりませんと
メッセージがでてキューベース5を起動できません。
誰か教えて下さい。
322初心者:02/01/12 11:05 ID:bYrJOtN7
Mac G3を使用しています。
323名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 12:32 ID:3+oaSWtW
>>321
再インストールするべし!
Cubaseフォルダに必要書類が入っていないと思われ
もしくはプログラムをフォルダの外に出してしまったとか...

とにかく再インストで解決するとおもう
324名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 13:16 ID:hIbW1Jk9
モチットフリーのプラグインが増えてくれて開発系の
コミュニティーが盛り上がることを期待。
325DPユーザー:02/01/12 13:22 ID:pdOraMlo
>>324
ぜいたくな。MASplug-insに比べれば。うう。
326名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 14:32 ID:79xDmGOf
最近気づいたんだけどキーコマンドいぢってたら補助録音なんてコマンドあったのね
リアルタイムステップ入力まがいの事が出来る模様・・・使えるかも
327名無しサンプリング@48kHz:02/01/12 14:34 ID:uK9jhgG6
>>324
十分あると思うけど。。。
328名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 03:34 ID:u7dges/u
Macなんですけど友達とのファイル共有に悩んでいます。
CD−Rで渡してるんですが、loopazoidの音素材はおろか、
オーディオファイルもソングファイルと同じフォルダの中に入れてあるのにロードできない。

なんか方法無いもんですかねぇ?
329名無しサンプリング@48kHz :02/01/13 05:43 ID:cIwfuc27
ウインドウズで、波形編集をして、
その後、それをマックのキューベースに張り付けたいんだけど
どうやって、ファイルを移動させたらいいんだろう?

ちなみに、os9とwin98です
330名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 06:38 ID:pygi/ilB
>>329
MOなりCD−RなりのリムーバルディスクにWAVファイルを
保存してMACで読み込め
ディスクのフォーマットはDOSとかISOで統一
331名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 08:10 ID:XUKtbzLw
>329
Win側で編集したらAIFFかWav形式で保存。
LANで繋いでWin側でWeb共有(あるいはFTP共有)し、
Macからwebブラウザでアクセスすればダウンロードできるよ。
win側のwebサービスとしてはPersonal Web ServerとかIISとかが
付いてるから。
332名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 11:17 ID:QGbkZv65
みんな、テクスチャなに使ってる?
標準で入ってる奴にはかっこいいのあんま無いよね・・・。
お勧めとかあります?
333329:02/01/13 23:31 ID:Nww2vBrw
>331
ありがとうございます(感謝
試させていただきます!
334名無しサンプリング@48kHz:02/01/13 23:34 ID:CM1lqAZ1
>>332
ネットで検索するとあるよ。カコイイ背景。
つまりアドレスは忘れた。失礼。
335331:02/01/13 23:58 ID:XUKtbzLw
>333 でもウチではMacSOHOっていうソフトをMacにいれて、
WinのNWに参加させてやってます。TCP/IPが両方使えればOK。
WinのワークグループからMac端末が認識できるよ。
さっきのweb共有とかでhttpとかの転送だとちと遅かったり不安定だったり。
安上がりだけど。 ;-)
336名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 00:44 ID:DMI6oREY
>>328
Winなんですけど同じようなことで悩んでます。
オレの場合は曲のバックアップなんですけど・・・。
皆さんはどうしてるのかお聞きしたいです。
337名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 00:55 ID:a0uCRT9n
>>328,336
試してないから適当で済まないんだけど、それってパスの設定の
問題だと思うから、友達も自分のPCのルートと同じフォルダを
作らせてそこで読み込む、ということをやってみてはいかがかな?
つまり

c\audio\cubase\song a

というフォルダに保存したら友達にも同じルートを作らせて
そこで開かせる、ってこと。見当違いだったらごめんね。
338336:02/01/14 01:33 ID:DMI6oREY
>>337
Cubaseはファイル情報を絶対アドレスで持ってる、という事ですかね?
昔Cakewalk使ってたときは各トラックのデータなどまとめて一つの
アーカイブに出来て便利だったんですけど・・・難しいですね。

CD-Rのデータが巧く読みこめない理由がわかったような気がします。
情報ありがとう。
339名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 03:44 ID:hx99lMqO
imacで使う場合、HDを外付けしないかぎり
オーディオ録音はしない方がいいですか?

サンプル音を張る&MIDI&VSTソフトのみの使用が、
好ましいでしょうか?

imacを使っている方がいましたら、教えて下さい。
340名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 06:06 ID:JVXBCLHM
>>339
iMacは持ってないけど、友達は普通に録音してるよ。HDによるけど
同時録音2chぐらいだったら大丈夫じゃないの?
341名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 10:43 ID:OKTLN8l1
iMAcに限らず音楽専用のHDを用意したほうがいいんじゃない。
サンプラー的な使い方してると、すぐに容量いっぱいになって
動作が鈍くなるよ。
342初心者サンプリング@48kHz:02/01/14 11:25 ID:0DsTFyae
本当に初歩的な質問で激しく申し訳ないのですが、これは
「よーし、パパDTM始めちゃうぞ!」って人が購入しても
「素人にはお勧めできない。ま、あんたはミュー次郎V6でも
使ってなさいってこった」ってことにはなりませんかね?

あと、音源とかってのは別途購入するのでしょうか?
それとも、何か同梱されてますか?

あまりにも阿呆すぎる質問なのは重々承知なので
「もう、みてらんない。今時DTM初心者なんて流行らないんだよ。」
なんて思ったら放置していただいてもかまいませんのでm(_ _)m
343名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 11:28 ID:GA86cT9L
お子さまを育てる気合いがあればCubaseも使えます。
用は努力っすよ。

音源はソフトシンセが付いてますが、適宜購入してもいいのではないでしょうか。
決して安いとは言えませんので、慎重にね。
344名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 11:29 ID:xUfdYYNf
>>342
向上心と探求心があれば問題ないよ。
ハード音源は同梱されない。別途購入が必要。
ソフト音源のみでやるならフリーでも出来るよ。
はじめからついてるソフトGM音源は使えないなぁ。

そしてCubaseを「使う」為にはASIO対応オーディオインターフェースの
導入が必須。コイツが2万円ぐらい〜
345初心者サンプリング@48kHz:02/01/14 11:36 ID:0DsTFyae
>>343-344
とにかく、勇気、友情、努力って事ですな!
んで、音源もソフトシンセが付いてるから初めのうちは
ソフトシンセで楽しんで、それで満足いかなくなったら
SC8850とか(無知剥きだし)、買って音色増やしてさらに
楽しめるって事ですな!!
何となく、愛とまったりがあれば何とかなりそうなのですな・・・・

ただ、、、>>344氏が書いてくださった事の9割5分が理解できてない
自分は、どっかのHP逝って基礎から勉強した方がいいですかね?

あまりにもわからな過ぎて首吊りそうになりました
346名無しサンプリング@48kHz:02/01/14 12:17 ID:gxdZvsag
>>345
夜に
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@DTM板 15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1010745000/
で色々訊くといいと思う。
347名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 07:26 ID:4ZYhyy4G
mros432.dllって何?知ってる人いないかな?
348夜明けのQ:02/01/15 08:17 ID:9QrXK9lT
>>347

MROS は MIDI Realtime Operating System ですね。
dllって、WinのVST Plug inだよね。

GoogelでMROS432.dllとQしたら、そのものずばりがいくつか出ました。

http://www.iijnet.or.jp/izmi/sol/faq/faq2001a.html のQ.163に、
「必要なDLLファイル MROS432.dllが見つかりませんでした」という問題への回答が出てます。

って、オレMacなのに朝っぱらから何調べてるんだろう(爆)今度からは自分で調べろよ(笑)
349夜明けのQ:02/01/15 08:24 ID:9QrXK9lT
XPとMEに発生している問題みたいですけど、Winのバージョンは何ですか?
ようするに、システム関連のファイルを置いてるパスが異なるんではないかと予想するんですが。
いや、見当違いならすまんが。

そんなことより、Steinberg よ。このレスとあんまり関係ないけどさ。
CubaseVST5.5では、せめてCarbon化して、OSXで走るようにしてくれんかのう。
350名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 12:41 ID:lwH1wKPg
>>347は割れざー。
351名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 13:49 ID:cXVwTQAr
352名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 13:53 ID:8eOrzI0A
>>351
何だコイツ!?
353名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 13:54 ID:8eOrzI0A
>>351
そいつを晒すスレ建てたら?(w ちとイタイのぉ。
354名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 13:55 ID:8eOrzI0A
>>348
あんたはエライっ!
355名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 14:28 ID:3h5d3aGx
>>351
見れなかった。削除されとる・・・
356名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 14:31 ID:eFUdE88n
>>355
見れるよ。笑い過ぎで腹がイタイ...

TROooとか何とか
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011070761/
357名無しサンプリング@48kHz:02/01/15 14:32 ID:4O5K+bvr
WIN環境でCUBASEとMT-4ってどうですかね?
CUBASE、LOGIC両刀使いなんで・・
358名無しサンプリング@48kHz:02/01/16 08:13 ID:aBwbin4x
Cubase 5.1 r2 PB1出たage

>>357
問題ないんでない?でもWIN2K環境でEmagic製品はツラいかも。
359夜明けのQ:02/01/16 11:11 ID:ph7RPdRD
>>350
っていうか、オレ割れざーにマジレスしちゃったわけ?鬱だ詩嚢
360夜明けのQ:02/01/17 10:17 ID:s8jTZuks
>>359
っていうか、一日たってもレスつかないし。鬱だ詩嚢
361名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 00:07 ID:PYHcVaIB
CPU400Mhzなんですが、
何トラック位オーディオつかえそうですか?
362お助けマン:02/01/18 00:47 ID:VY20Z2/a
>>361
CPUの種類を述べよ
363名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 00:54 ID:PYHcVaIB
>361
POWER PC G4です。
364お助けマン:02/01/18 00:58 ID:0z2fPWcU
スマヌ ワカラン スグ逝ッテクル
365名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 02:13 ID:zpc7i7A/
age
366名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 21:56 ID:4iYXpZBx
キューベースでのオーディオ編集って
具体的にどんな事が出来るの?
367system link:02/01/18 23:41 ID:NiEQrkXp
げげ!

http://www.japan.steinberg.net/news/namm2002/index.html

これでNuendoはパワーだけならば格安でPT抜けるし、
Cubaseも他製品に対して圧倒的なリードになる。
何よりクロスプラットフォームなのがすげー!!!
368368:02/01/19 00:12 ID:iL+UFW/9
当方マックです。誰か共有しませんか?
369名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 00:55 ID:01Yb0V0c
当方ATARIです。お願いします。
370名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 02:36 ID:9VDm3b44
すごいシステムだな、
371名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 02:53 ID:io/Ipyba
なんだかんだ言ってもSteinbergの開発力は凄いよ!
372名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 03:02 ID:avn5A+aR
いや、steinが凄いのはコンセプトだけ。
開発は全然ダメ。
コンセプトがいいだけに凄くもったいない。
NIあたりは開発も信頼できるが。。。
開発は他に任した方がいいと思うよ。
373名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 03:17 ID:65/NbOPw
>>372
開発のどこらへんがどうダメか、説明してもらえると助かるのですが。
374名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 08:00 ID:PXEWMTbf
HALIONはみんな使ってます?
375名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 08:36 ID:SAZkWzjC
WIN日本語版についてですが、アレンジウインドウ等のフォントが
固定ピッチのため、これをMS Pゴシックなどの可変ピッチフォントに
変更したいのですが、どうすればよいのでしょう?

設定項目を探したのですが、それらしい項目が見当たりませんでした。
376名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 08:45 ID:rwPuTH7u
>>375
出来ないと思う。
377名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 10:12 ID:dypPJx0g
システムリンク最高!
ステインマンセーーー!!
378名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 10:43 ID:hLctCJrL
システムリンク凄いねぇ〜〜。
音楽制作の現場でこのシステムはまさに革命。
誰かヌエンド&CUBASE、ASIO環境の人向けに
「VSTに続く第二のDAW革命」スレたててよ。

あぁこれでプロツールスとサヨナラできる。

379 :02/01/19 15:02 ID:Zx/Om7Tf
Mac版5.1r2βが公開されたYO!
Altivec対応だって。どれぐらいよくなるのかな。
380名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 15:04 ID:v9DGZFD+
OSX対応はマダデスカ
381名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 15:25 ID:Sw2D6dL3
マダマダデス
382 :02/01/19 16:03 ID:Zx/Om7Tf
OSXッテイイノ?ボク9.2.2
383名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 21:03 ID:VfdAfUYh
初心者な質問ですみません。
ステレオのオーディオchをグループchにセンドしたのですが、
片chしかおくれません。
ステレオでセンドする方法はあるのでしょうか?
384名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:05 ID:/sK8TsDU
>>383
逆にどうすればステレオでセンドできないのか聴きたいんですが?
385名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 22:13 ID:VfdAfUYh
>>384
センドはLR両方自動的に設定されるますが、
送り先の指定はどうなるのでしょう?
Grp1Lを選択すると両方ともGrp1のL側に送られてしまいます。
センドではなくchの出力指定でGrp1を指定した場合は
ステレオでGrp1に出力されます。
386384:02/01/19 22:14 ID:/sK8TsDU
と思ったんだけど、あまりにも不親切なので書いておきます。
でも普通気づくと思うけどねえ。

とりあえず別のセンドを選んだら、送りたいグループチャンネル?の
GR ?Rを選べばいいだけ。
387名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 23:07 ID:VfdAfUYh
>>386
ありがとうございます。やってみました。
でもこれってステレオchのLRが混ざったのが
Grp1のLとRに送られてるのですが...
LはGrp1のLに、RはGrp1のRに送れないのでしょうか?
388名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 23:13 ID:/sK8TsDU
>>387
ならファイルを左右にばらした後で送れば?Stereo Splitで書き出せ
ばいい。
389名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 23:16 ID:/sK8TsDU
間違えた。Dual Monoだった。
390名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 23:18 ID:xV5/pkZp
>>379
インストールしていままでのソング開けてみた。
CPUメーター2メモリ分位軽くなったかな?程度であまり変化なし
G4最適化は5.1になったときからされていたよ。
殆ど変わったように思えないけど。
391名無しサンプリング@48kHz:02/01/19 23:23 ID:VfdAfUYh
>>388
できました。でもちょっと不便ですね。
ありがとうございます。
392名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 00:00 ID:WtUOr76M
Mac版の4.1使ってるんだけど
mdaEPiano使うと
作ってるときはいいんだけど
保存したのを開いて再生すると
mdaEPianoが入った瞬間落ちる。
サウンドカードのせいかと思って
RME96/8PST買ってきたけど改善されず。
ほかのVSTiはあまり使ったことないけど
少なくともルーパゾイドとLM-4は落ちないんだけど。
EPianoちゃんと使えてるヒトいます?
393名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 12:51 ID:UBcxRGBw
ウチもEpianoは駄目(Mac・5.1)。ソング開くと落ちたり、Epianoだけ
音がヘンになったり。・・修正される気配もないね・・。
音は最高で、パラメータ構成も気に入ってるんだけど・・ん〜残念。
394名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 18:48 ID:4AryqL9s
漏れもCubase5.1Macだけど、mdaEPiano確かに安定してないね。
この音好きなんだけどナ〜。
所で、JX-16とかLM-7みたいに5.1から追加されたVSTiは他のVSTホスト
アプりじゃ使えないってホント?
395名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 20:22 ID:6PfgZc3C
ホントです。
396名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 21:46 ID:B0kOjc7r
ageときます
397名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 21:56 ID:4lZaYn1T
>>394
Nuendoは使えますが何か?
398名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 00:44 ID:YZGrR18Q
月末にCUBASE購入を予定している者です。
過去スレ読んで気になったんですけど、ASIO対応のドライバじゃないと音も
でませんか?自分秋葉で2000円ぐらいの安いドライバなので・・・・。
既出だったらスイマセン。
399名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 00:46 ID:JOz/ZjN9
>>398
2000円のサウンドカードと言おうよ....

音出るかデモ版で試せばいいじゃんよ。何故試さない?
400名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 00:47 ID:y7eP1KqY
出るけど、出るだけw
一応WinならDirectSoundでASIOをエミュレートしてそこそこ使えないことも無いけど、
本気で使い込むにはちょっと辛いと思うよ
401398:02/01/22 01:14 ID:YZGrR18Q
レスありがとうございます。
>399
シスの体験版で試したのですが音が出なかったので・・・。
OSがWin2000だからかもしれませんが・・。
>400
やっぱりASIO対応のサウンドカードをいっしょに買ったほうが良いみたいですね。
402名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 01:17 ID:JOz/ZjN9
>>401
Cubaseの体験版試さないと意味無いじゃん!
403名無しサンプリング@48kHz:02/01/22 01:27 ID:YZGrR18Q
>402
すいません。
試してみます。
404名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 05:06 ID:tnFjEyD9
QとNUEに付属してくるVSTエフェクトって音一緒なの?
見た目ほとんど一緒みたいだけど
405名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 17:13 ID:VmOSm5Q0
Cubase5.1r2 PB2 WIN出ました!age

>>404
ほとんど同じだね。昆布とか違うけど。
406cu:02/01/24 19:22 ID:FDI4OOqn
質問です。cubase(無印)のプラグインだけでマスタリングしたいんですけど、うまく使えば販売しているCDに匹敵する音質(音圧)
にできるでしょうか?やっぱりマスタリング専用のソフトが必要でしょうか。ご教授お願いいたします。
407名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 20:16 ID:WHpHKWKn
>>404
405同様、コンプがマルチバンドのが付属していたり
アナライザ系も充実してる。すこーぴおんだっけ?
一見すると一緒でも機能が拡張されてる。

オフライン解析プラグインやら、畳み込みリバーブなんてのもある
けっこう奥深い・・・
オフラインでVSTかけられて、しかも何回でも前に戻れるしね。
UNDOとかじゃなくて、ここのファイルに編集履歴みたいなのがあるのよ。
408名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 20:59 ID:35mpkZIh
フリーVSTで使えるコンプないっすか?
409名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 21:07 ID:JzzePgjK
winXPでキュウーベイス使おうと思ってます。
ファイルシステムをNTFSにするかFAT32にするか
すごい迷ってます。
XP使ってる人いますか?
どうですかそのへん?
410trinord ◆rUAUG8n. :02/01/24 22:14 ID:Lsw3HuOb
>>409
一般的にはFAT32の方がパフォーマンスが出ると言われているね。体感上はほとんど変わらないけど。
俺はNTFSにしてる。
411trinord ◆rUAUG8n. :02/01/24 22:15 ID:Lsw3HuOb
>>408
H2OとPeakComp。
412名無しサンプリング@48kHz:02/01/24 22:18 ID:7XalqRku
>>410さんに
質問、NTFSにしてる理由は何?
413名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 01:11 ID:1iaYZYnI
CUBASEをMacで使っています。

ところで、CUBASEのシェアってどれぐらいなの?(PT、NUE除く)
414名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 01:16 ID:cHoKWUr2
>>413
おお 同志
415名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 01:18 ID:7Zl3s7Ju
6万人はいるらしい。ユーザー。5.1アップデータうpってた時にその旨、
書いてあった。
ユーザー数は一番多いんじゃないかな?Q。
416名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 01:30 ID:LuMjSHqo
>>415
Cakewalkはその8倍だ、世間知らずめ。

http://www.cakewalk.com/
417名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 01:34 ID:P4Ab3C+/
あまり、意味のなさない議論かと。
418名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 01:35 ID:7Zl3s7Ju
>>416
そーかそーか、ごめん(w
419名無しサンプリング@48kHz:02/01/25 01:43 ID:LuMjSHqo
>>417-418
意味なかったね、ごめん
420trinord ◆rUAUG8n. :02/01/25 05:35 ID:dapUiEVW
>>412
新しいもの好きだから(w
421厨房:02/01/27 05:14 ID:4vV7oHt7
初心者質問すいません。MACG4とCUBASEを購入予定のものです。
今売ってるG4ってOS9.2.2なんですかね?
steinのページで動作環境のシステムソフトウェアをみたら、
OS9.1までしか書いてないんですが、きちんと動作しますか?
422名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 05:31 ID:uHRkYPW4
>>421
ハイハイ動く動く( ´∀`)
423406:02/01/27 11:06 ID:AFJSc5ih
どぅわぁれぇかあああああああ!!!
質問に答えてくれぇぇぇ!!!
424名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 11:18 ID:zSRGYxfc
>>423
君のつーか腕次第だよ。
425名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 14:31 ID:us//1bw6
音圧稼ぐだけだったら、高いプラグインを買う必要は無いかと思われ。
426名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 19:37 ID:mGtJgBny
初心者な質問で申し訳無いんだけど、
マスターミキサーで export audio して曲全体をAIFFにしたんだけど、
このAIFFってCUBASE用の特殊なファイルなの?
CD−Rに焼いて、普通にオーディオCDとして聴くにはどうすればいいんだろう?

exportする時の設定がいけないのかな?

427名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:17 ID:sH/qs0Ng
>>426
AIFFはMACで標準的な「汎用」比圧縮音声フォーマット。
焼きソフトで「音楽CD作る」みたいなメニュー選んでAIFF選択すれば
勝手にやってくれる。(AIFF→CD-DA)
428名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:17 ID:sH/qs0Ng
>>426
ただしエクスポート時、必ず16bit/44.1kHzにするように。
429名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:35 ID:2SN4lBaS
>>427
比→非
430名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 20:37 ID:sH/qs0Ng
>>429
ふぉろーさんくす
431406:02/01/27 21:14 ID:AFJSc5ih
>>424
そんなつれないこと言わんといてー。
>>425
じゃ、なんでみなさんは高いプラグインを買うんですか?
432名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 21:15 ID:sH/qs0Ng
>>431
質が違う。使ったらよく分かる。
433 :02/01/27 21:31 ID:gp1Vl6qW
>>406
PSPのVintage Warmer買え。値段の割に一番いいぞ。
434426:02/01/27 21:56 ID:mGtJgBny
>>427-429
ありがとう。
16bitじゃなきゃダメなの?

とりあえず友達にtoast借りてくるとしますわ。
435406:02/01/27 21:59 ID:AFJSc5ih
>>431
なーる。
>>433
情報ありがと!調べてみます。
みなさんやさしいのね・・・(涙)
436名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 22:04 ID:zrN8nkP4
>>434=426
16bitジャナイトダメ( ´‐`)人(´‐` )
437702:02/01/27 22:04 ID:RnegShpN
フィルターハウスを作っているのですが
VSTフィルターのツマミをマウスでをかすとなんか急に音が
こもったり飛んだりします
まだ修行が甘いのでしょうか?
みなさんは フィルターとかはやはりツマミで動かしてますか
438名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 22:51 ID:LPZTor3b
>>433
Vintage Warmerはちと用途が違うな....でも(・∀・)イイ!
439426:02/01/27 22:51 ID:mGtJgBny
>>436
ダメなのか・・・。

>>437
ウチもブチブチ途切れる。
でもそれはマシンパワーのせいだと思ってた。

loopazoidとFMheavenだけでも途切れる。
アイタタタタ。
いいマシンがほっすぃー。
440名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 23:54 ID:pHuACexx
Cubase VST5.0 Mac かったんだけど、
シリアルナンバーかいてある紙をなくしてしまって、
5.1にアップデートできない。まだユーザー登録してない。

マスターディスク、マニュアル、買った時の領収書などはあるから、
SNを再発行してくれるだろうか?誰か同じ体験した人いますか?

ネットでシリアルナンバー拾ったりするのは道義的にいやだ。
441名無しサンプリング@48kHz:02/01/27 23:57 ID:LPZTor3b
>>440
Cubaseのバージョン情報見りゃいいじゃん。
442名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 00:06 ID:7vl+J0eM
あ、見えるの?
443>>440:02/01/28 01:01 ID:PcJpebDH
About Cubase...で見られないんですが、どうしたらよいでしょう。
どこか他のところで見られる場所はありますか?

ところでCommandキーを押しながらAbout Cubase...を選択したら、
スタッフロールが出てきたよ。ちょっとしたイースターエッグ。
444名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 01:26 ID:uaivmAxF
>>434
どうでもいいがソフト貸し借りすんな
445名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 22:00 ID:zP8+1Uy0
rewireが働きません!!それぞれはきちんと動作するんですが。やはり貰いものはダメかシラン。
446名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 22:01 ID:ugJFKrIE
>>445
はい。駄目です。
447名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 22:09 ID:zP8+1Uy0
トホホホホ・・・
448名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 22:20 ID:NysyGtme
>>443
起動時のタイトル画面で表示されない?
449名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 23:00 ID:PvCEKvMW
今お店でCubase VST 5/32を買うとバージョンはいくつなの?
5.1r1?それとも5.0のまま?
450名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 23:04 ID:ugJFKrIE
>>449
5.0。すぐアップデート出来るから問題ない。何を恐れているのだ?
451440:02/01/28 23:15 ID:T86DNR88
>>448

ちゃんとCD-ROMからインストールして
シリアルも打ち込んだのに出ないんだけれど。
マジで困ってます。

マニュアル一式と、マスターディスクと買った時の領収書もって、
スタインバーグジャパンに直訴に行かなくてはならないんだろうか…
452名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 23:20 ID:NysyGtme
>>451
登録用のハガキにも書いてなかったっけ・・・?わすれたけど
でも、再発行は有料だったような。
453名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 23:21 ID:ugJFKrIE
>>451
メガフュにも駄目元で一応問い合わせてみたら?

ちゃんと登録しないと駄目だよ〜。マスターディスク持ってるってことは
所有の証ではあるんだろうけど色々難しそうだね。。。
454名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 23:26 ID:NHYQxMMw
>>450

5.1のCDが箱に貼ってあったよ
455名無しサンプリング@48kHz:02/01/28 23:27 ID:ugJFKrIE
>>454
それなら尚更問題ない。
456440:02/01/29 02:21 ID:X3UlO9Vo
だめもとで、メガフュージョンにメール出してみました。

結果はここで報告します。
457名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 02:24 ID:D2HQTYDS
>>456
多分どーにかなるでしょ。ガムバレ&も一度登録用紙探すのだっ!
458名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 16:43 ID:uZcAquvL
スコアエディタが恐ろしく使いにくいのはみんな使わないから?
白背景に黒色音符、それを選択したら白色音符になるなんて、
普通に考えたらものすごく見にくいと思うんだけど…。
459名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 18:25 ID:Gyw31hPi
>439
うちは雷鳴1333でパフォーマンスメーター余裕なので
多分違うと思われます
あーハードのツマミを弄る様にマウス使いたい・・・・
460名無しサンプリング@48kHz:02/01/29 22:55 ID:qAmNasHT
>>458
いや、結構つかえるなっと思ってたけど。
461440:02/01/30 00:16 ID:/Xs60JrS
>>457 メール帰ってきた。どうにかなったよ!

製本マニュアルの表紙とCD-ROMのラベルと領収書のコピーをFAXで送れば
シリアルナンバー無料再発行してくれるって!ちゃんと買って良かったよ。

みんな心配してくれありがとう!
462名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 00:18 ID:ojuSGary
>>461
そうなのか・・・まぁ、よかったよかった
463名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 01:24 ID:b7/n7KbF
Cubaseをお使いの皆さんに質問です。
日本でCubaseを買った場合で、バージョンアップしたときにアメリカ本国で(つまりスタインバーグ・ジャパンじゃない方で)
優待割引を受けることは可能でしょうか。
464名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 01:30 ID:ULRkraQZ
>>463
できるよ
Qに限らず国内代理店とおして買ったアプリ直接本国でVUとか諸々のサービス受けられる。
でも、日本代理店のサポートは受けられなくなるけどね
465463:02/01/30 02:27 ID:b7/n7KbF
>>464
レス、サンクスです!!
場合によっては米国にユーザー登録しようと思ってたので情報助かりますです。
466l;:02/01/30 11:30 ID:rnIFy7wF
>>463-465
なんてぐろーばるなやりとりなんだ・・・
467名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 11:30 ID:f63F561q
外部ハードディスクレコーダーとCUBASEをMTCで同期させてます。
ハードディスクの音をCUBASEにAUDIOファイルで取りこんで、それにエフェクト
処理などをしてハードディスクに戻すと、思いっきり半拍くらい遅れます。
何故なんでしょう?
468名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 18:55 ID:KmIB/nU9
>>463
ついでにどうでもいいことなんですが、その逆もOK。うちには
国内で買ったCubase3.5とアメリカ出張中に買った英語版3.0
があったのだが、どちらもカメオで日本版アップグレード対象
にしてくれたよ。
ちなみに並行輸入で買った1.0もあったのだが、それはさすが
に無理だった・・・。
469名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:34 ID:+QiO87zu
キーエディタの下にあるノートのプロパティなんすけど、
ベロシティ以外がエディットできないんです。
誰か助けてください。
470名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:36 ID:Ub1pVP9E
>>469
もちっと具体的な症状教えれ。

まさか他のパラメータ選択してないだけじゃないだろーな....
471名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:38 ID:d0p3v+nB
WinならAlt押しながらいじってみて
472名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:39 ID:+QiO87zu
ベロシティを選択すると棒グラフが出てペンでエディットできるんですけど、
ベロシティ以外は何も出ないんです。
473名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:40 ID:+QiO87zu
>>472
うおお!!できました!!
マジどうもです!!!
474473:02/01/30 19:41 ID:+QiO87zu
>>471でした(自決
475名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:44 ID:oDXS4AgL
クオンタイズのグルーブって自分で作れないんですか?
最初から入ってるグルーブ以外にも無いんでしょうか、例えばどこかから落とせるとか
476名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:47 ID:Ub1pVP9E
>>475
自分で作れるよ。マニュアルに書いてあったと思う。
AKAI MPC60のは落とせる。
477名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 19:49 ID:oDXS4AgL
>>476
そうでしたか、スイマセン逝ってきます。
478名無しサンプリング@48kHz:02/01/30 22:11 ID:1IztcZwF
>476 作ったヤツアップしてるサイトとかあったっけ?なんか昔見た様で忘れた
>477 Cubase.netかな
479名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 00:41 ID:ke7lWkNL
セグメントをプレイバック方法として
ウェーヴ・エディタのプレイボタン再生、
オーディオプールのスピーカー・マークで再生、
など何通りかあるわけですが、
そのどの方法を使っても頭の数m Secondが再生されないのですが
そうゆうものなのでしょうか????????
480名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 10:49 ID:R6kvuaOw
reset port,forget portのアラートメッセージが出まくるよ。
どうすりゃいい?
481名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 17:43 ID:QrQdQAv2
外部音源の音をオーディオファイルに変換する方法を教えて下さい。


482名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 17:57 ID:H78RD1zq
>>481
録音
483名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 18:20 ID:SjYsFsRZ
>>481
録音
484名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 18:24 ID:GswvBrk2
>>481
ライン録り
485名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 18:39 ID:xughT2id
>>481
留守電
486481:02/01/31 18:56 ID:9w+q05ZH
485、君を信じます
487名無しサンプリング@48kHz:02/01/31 21:03 ID:PB2X14dR
win使いだけど、誰かパブリックベータ入れた人いる?
今安定しているんだけど、入れたほうがいいかなぁ?
488440:02/02/01 00:03 ID:CDI+eUNk

最終結果報告です。

メールでシリアルナンバーが届きました。
同時にユーザー登録もしてくれたって!
メガヒュージョンのサポート結構しっかりしてるね。
489名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 02:59 ID:4Zx7cnPk
なんか音が途切れるようになってしもた、謎だ
490名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 05:05 ID:sZ5xXl9+
今はMEなんですがXPか2000にしたら安定しますか?
PEN3 600Mhz
メモリー192MB
491490:02/02/01 05:33 ID:gzrCnUEA
ちなみにノートです。
492名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 08:19 ID:SkVKxNA/
>>490
多分ね…。
493名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 09:40 ID:qxTE7B0h
>>490
絶対メモリー足りない。
494ぺい:02/02/01 09:44 ID:D7YcKJPc
>>490
XPはOSだけでメモリ128いるよ。
今の環境で安定していたら無理に替える必要はないと思われ。
495名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 16:21 ID:9cIWdWIw
>>487
5.1r2 PB2入れてる。24bit書き出し時の不具合とかfixされてるね。
最初のプラグイソの認識表示とかされるようになった。

問題ないよ。
496名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 16:54 ID:k70izfTc
cubase5.1 で、Tritonのパッチネーム使いたいんですけど、
どっかに落ちてませんか?
497名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 16:55 ID:9cIWdWIw
>>496
検索しろ!1秒で出てきたわ。
498名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 17:25 ID:k70izfTc
>>497 してみました。ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/sb3/atsuo_o/download.html
 これしかでてこないんですが、これで平気ですか?
499名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 18:12 ID:D7YcKJPc
いまだ!!
500名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 18:13 ID:D7YcKJPc
500ゲーーーーーーーーーーーーーーーットォォォォォォォォ!!!
501490:02/02/01 21:56 ID:ATzf4Kb9
XPはOSだけでメモリ128MBも消費するんですねー。
でもこのノート192MBが限界なんです・・・
最近のノートはメモリも1GBぐらいまでOKのようですが
CUBASEで使うならやっぱりDELLのノートがいいんでしょうか?
Inspiron8100とかInspiron4100とかがいい気がしてきました。
502名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 22:18 ID:Wlqsf60y
mac使いのひとたち、例の「macでの最適化」文書にある
ディスクキャッシュを512kにする、ていうのと
表示色をフルカラーより下に設定するというのは
やってる? 漏れは律儀に設定してるけど
イマイチ効果があるのかないのかわからなくて、
Cubase使うとき以外の作業が結構不便で
どうしたものかと悩んでる。
G3/500Mhzで、Audioトラックは16トラックぐらいで使ってるんだが
それぐらいだと別に設定しなくていいのかな。
503名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 22:42 ID:/GRs5W6Z
>>502
効果感じられないならいいじゃん。
504名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 23:04 ID:D7YcKJPc
>>495
ありがと。PB入れてみようかな。
505名無しサンプリング@48kHz:02/02/01 23:13 ID:drZaez0F
>>502
デスクトップだったら、あれこれ細かいことやるよりも512MBとか1GBに
メモリを上げたほうがよっぽど安定性は上がると、個人的には思います。
506名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 01:27 ID:nBDA5Fgc
質問です。
最近Cubaseで宅録始めた初心者です
4トラック程録音してMIX→AIFF書き出しをしたいんですが
書き出したファイルをOuicktime等で再生しても
音が出なかったりノイズだらけでまともに聞くことができません..
マニュアル見つつやっているのですが壁にぶちあたってしまいました
環境はMacG4,Cubase5.1です。オーディオI/OはAudiophile2496です。
Cubaseには200MB割り当てています。
AIFF書き出しの時の注意点等ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
507名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 01:32 ID:sZXRZaTt
>>506
とりあえず16bit/44.1kHzで再チャレンジされたし。
508506:02/02/02 02:05 ID:nBDA5Fgc
>>507
16bit/44.1kHz選んでいるんですけどねぇ。。
設定関係がダメなのかな?
もう一度初めからやってみます。ありがとうございました!
509名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 02:08 ID:sZXRZaTt
>>508
あら、そうなの?QT以外のソフトではどうかな?試してみて〜。
510名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 02:16 ID:nCktuKIN
>>506
AudioCardと言わず、内蔵のSound Managerで音を鳴らしても駄目ですか?
つまり波形そのものが壊れているのかどうか。
511名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 10:34 ID:FRdeiR0f
>>501
デスクトップにすれば?
512名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 14:57 ID:IgM3gQPP
どうでもいい事かもしれませんが、さっきCubase.NetのBBS見てて
「V5.1r1でMidex8を使うとMIDIクロックがおかしくなる云々」ってのがあって
気になって覗いたんですが、それに対してのSteinbergの解答が

「主要なドライバー・プログラマおよびmidexハードウェア・エキスパートは
australiaで彼の最後の2年の休暇をとっており、februaryの終了まで戻らない」

と書いてあって、ちょっとびっくりしました。この手のバグフィクスが進んでない時は
今後も恐らく、こういった「エンジニアの長期休暇」が影響するのかなぁ?なんて
思って、仕方ないかもしれないけど不安になったりしました。でも長期休暇が
バグフィクス等に良い影響を与えてくれたら良いんですけどね。しかし2年って...。
ということは、今後2年間はバグフィクスがそれほど進まないって事なんでしょうかねぇ。
513名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 15:31 ID:87mzbzn/
Performerではsys exclusive dataが正常に再生されない問題が発覚!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/998153945/l50
514名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 16:41 ID:8i5S6dV2
>>512
訳間違ってないか?英語で貼ってよ。
515名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 18:06 ID:whZVJvB5
まぁ、別に休暇はいいとおもうけど。
人生やっぱバカンスだよ!バカンスを大切にする国だし
休ませてあげよう。
516名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 18:06 ID:qiLOk/tk
last 2 yearsをそのまま最後の二年と訳してそう。
中学からやりなおしておいで。

って、リアル厨房か?
517名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 18:23 ID:G361bNRT
確かに。

>彼の最後の2年の休暇
今まで、何回も2年の休暇があったのか?まさかねぇ〜。
あるいは彼には最後の休みなのか?かわいそう・・・

>今後2年間はバグフィクスがそれほど進まないって事なんでしょうかねぇ。

でも3月になったら帰ってくるんじゃないの?
518名無しサンプリング@48kH:02/02/02 20:14 ID:moRVR0Q7
2年ぶっつづけに休暇とれる会社なんてあるのか?
すくなくともスタインバーグではそんなことありえないだろ。
519名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 20:44 ID:nCktuKIN
一般論です

音楽ソフトを使う上では、英文マニュアルと格闘したり、場合によっては
直接デベロッパとメールのやりとりが必要なので、少しだけでも英語の
勉強が必要ですな、私もまだまだです。

以前にメールの文面がどうしてわからず、英語のチャットに行って
「これどういう意味?」って外人におそわったこともある。
520 :02/02/02 21:01 ID:TQC9kd0S
原文発見:

noted:

i can't check it here, but have informed the people who do the midex thing.

but the main driver programmer and midex hardware expert is taking his last two years vacation in australia and won't be back until the end of february.

dave nicholson
521名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 21:38 ID:FRdeiR0f
みなさんIPSって使ってますー?
ってゆーか使える機能なんですか?
使ったほうがいいんすかね?
522名無しサンプリング@48kHz:02/02/02 22:39 ID:whZVJvB5
>>521
積極的に使った方が良いという機能ではないけど
ちょっと発展させれば、MAX的なこともできるとおもうんだけど
IPS機能強化してほしいよ
523521:02/02/02 23:43 ID:FRdeiR0f
>>522
そっかー。
いまいち使い方わかんないんだけど(汗)
もっかいマニュアル見てみようかなー。
524名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 00:41 ID:MPH/QXyD
>>522
MAX的なこととはぜんぜん違うぞ。
ほんとにMAXってなんだかわかってんのか?
525名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 00:46 ID:wSmpPaqz
2月の終了ってなんだよ。
二月の終わりまで・・・だろ。
本当訳したやつ頭わるいぞ。
526名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 00:55 ID:9Gsh9eSF
IPS使えば使える。けっこうおもしろい。
でももういいや、って感じ。
最後に使ったのはいつだったかな?
まだCubaseがVSTになってない頃だったと思う。そのときから特に目立って改良されてないから見放されたも同然。
この辺のいらないものをどんどんCubaseから取り払って欲しい。
と、こんなところで言っても無駄か。
527名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 01:02 ID:IynA95j3
>>526

えええ??
あれが一番Cubaseらしいところじゃんかよ〜〜!!
IPSバリバリ使ってるよ、俺!
アレが無くなったら困るくらい(~~;
確かにCubase2.5時代から進化してないけどな。
でも、充分完成されてるんで、特に不満ないし。。
528名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 01:10 ID:V3S/TGUY
>>516
>>517
>>525

くだらん講釈はいいから
his last two years vacation
の説明しろよデブ!
529名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 01:18 ID:yBfzmx7s
バージョン4をいまだにつかってますが、
EDIT WINDOWで作業してる時に1拍目が鳴らない時があるんですけど、
5にするとなおりますか?
また、4から5にバージョンアップした人で
これがよかったとか感想あったら教えて下さい。
530名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 02:11 ID:byoeByOk
音質が超よくなった。
オーディオカードはそのままでも
ソフトのアルゴリズムによって音質は変わるらしい。
あとは、5.1にデフォルトでついている
ぷらぐいんがすばらしい。
bitcrasherおすすめです。
531 :02/02/03 04:28 ID:WG7O2a7/
やはり「彼の最後の二年休暇」ととれるよな。
「二年来の休暇」と考えるのが普通っぽいけど、文法的におかしい。
532>>531:02/02/03 09:54 ID:jZTKrj1V
>>531

はぁ?
「ここ二年分の休暇」ってことしか考えられないだろ。
文法、文法ってさー、2ちゃんみれば正しい文法の文章の方がすくないことはよくわかる。
伝えたい意味を考えなよ。

533>>532:02/02/03 10:50 ID:ogE3MmVX
(゚Д゚)ハァ?
534名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 10:59 ID:xst6qffA
532のいってることであってると思う。
つうかここ英語板じゃないんだからから、もういいって。
535名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 13:02 ID:9gMZ2qi4
>>528=>>531=>>533
ヴァカ発見。
536名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 13:46 ID:Ng2O6N6L
>>535
ワラタ。君の精一杯の抵抗に。
537531:02/02/03 14:09 ID:WG7O2a7/
>>532

そんなことないぞ。英語板行ってきいてこい。

>2ちゃんみれば正しい文法の文章の方がすくないことはよくわかる。

それ以前にスレの文脈読みとる能力が欠けてるぞ、君は。

538名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 14:28 ID:UwrVAayc
今ごろ休暇を楽しんでるプログラマーは、こんなところで自分の休暇につい
て激論が行われてるとは思いもよらないでしょうな、、、。

ところでアメリカでも、休暇明けに自宅に電話があって、「会社はもう君を
必要としない」なんてんで、首になっちゃうという話も聞きました、休暇も
命がけ。
539名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 15:02 ID:W53faHCQ
冠詞がついてないから「最後の」という意味ではないと思うよ。「この二年間
休暇をとってる」か、「この二年分の休暇をとってる」のどっちかでしょ。
540名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 15:29 ID:Wvtd0wgV
なんか内輪にしかわからん冗談だったりしてな。
541名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 15:30 ID:ScrKfacs
>>531=537

あんたが英語板行ってきいてこいよ。
んで、もの笑いになってくれば(藁
532,539のいうとおり。
542名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 15:37 ID:muS1nKil
なんか自作自演で必死になっている奴がいるな。

>>539
冠詞って何よ?笑える。まあいいけどさ。

last week 先週
the last week ここ七日

だよ。
がんばるのもいいけどほどほどにね。
543名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 15:49 ID:U8iaFmzm
まあ話を元に戻すけど
少なくともあと一ヶ月は放置ってことでしょ?
日本じゃ考えられないよね。
でかいと思ってたけど個人でやってる小さい会社みたいなもんなのかな。

ソフト会社に対する認識を改めないといけないな。これじゃ。
544名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 16:44 ID:mCE5q7bF
VSTでアルぺジエーターってありますか
知っていたら教えてください
545539:02/02/03 16:44 ID:W53faHCQ
冠詞って何よって言われても。その「last week」の頭についたりつかなかったり
してる「the」のことよ。イディオムを機械的に日本語に置き換えてもしょうが
ないし(「ここ七日」は「for the last week」じゃなかったっけかね)。て
いうか、>>512の訳文ってどっかの翻訳ソフト使ったとかでしょ? なんにせよ
三月になりゃ戻ってくるんだし。
546名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 17:20 ID:l6AXDkpE
>>544
あるよ。
詳細マニュアル2の「モジュール」ってとこ見てみ。
547名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 18:08 ID:pKzvOCEO
>>545
わかってないみたいだから一応つっこんでおくけど原文にはhisがついてるよ。
548名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 18:27 ID:fpJ0RR7X
>>524
いや、Max的だよ。
549名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 21:42 ID:l6AXDkpE
>>548
SEX的だろ。
550名無しサンプリング@48kHz:02/02/03 22:47 ID:T7O9N3GY
もーえーやん
551名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 01:00 ID:tavAdRmT
文法がとか最後の2年とか言ってるけど
ドイツ人が書いた英語だろ?
漏れ以前ユーロ担当だったころ毎朝ベルギーとか
ドイツとかオランダとかから送られてくるファックスの
訳担当させられてたけどろくな英文はなかったぜ。
552名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 01:18 ID:3t3aIlqS
なるほど。じゃあこの件は永久に謎ってことだな。
ただ、少なくともあと一ヶ月は放置ってことだけは正しそうだな。
553名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 02:42 ID:NXVCMHiv
それほど複雑じゃない(むしろ単純な)MIDI打ち込み+簡単なオーディオ+VSTなら
CUBASEが最強?LOGICと迷ってるんです。
554名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 02:44 ID:f9+K+NjD
>>553
いい選択だと思うよ。特にVSTi/VSTガンガン使って逝きたいなら。
555553:02/02/04 02:52 ID:NXVCMHiv
レスどうもです。今売ってるバンドル物を買うことにします。
ところで、バンドル品って無印ですよね?
VST/32にアップデートするにはいくらぐらいかかるんでしょうか?
556名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 02:59 ID:f9+K+NjD
>>555
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/cs/uddetail/upcubase5mac.html
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/cs/uddetail/upcubase5win.html

無理にVST32にする必要はないぞ。
その分の金でいいプラグイン買った方が賢いと思う。
557553:02/02/04 03:04 ID:NXVCMHiv
>>556
どうも。47500って高すぎですね。
確かにそのお金でFM7やらPRO52やらを買ったほうがよさそう。
ありがとうございました。
558539:02/02/04 05:58 ID:IxyMpiAo
あ、そうか。冠詞うんぬん以前に文中での位置が問題か。
ってまあもうどうでもいいですな。>>552の言う通りだ。
559名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 08:22 ID:YU4wVirh
つーか、>>540が一番オモロイ。鳥肌立ったぞw
560名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 15:03 ID:oHJ+xohJ
>>559
ドイツ人て冗談下手そうじゃん。
そう思って書いた。ウケてくれてありがと。

オーディオ録音するときにクリックをPCで鳴らしたら
どうしてもごく小さくではあるが録音に拾ってしまうんだけど
Midiで鳴らさないとしょうがないのかなこれは。
どこからフィードバックしてんだろ。
561名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 18:04 ID:qfyItGe0
>>560

>オーディオ録音するときにクリックをPCで鳴らしたら
>どうしてもごく小さくではあるが録音に拾ってしまうんだけど
>Midiで鳴らさないとしょうがないのかなこれは。
>どこからフィードバックしてんだろ。

オーディオカードの設定に問題があると思われ。
562名無しサンプリング@48kHz:02/02/04 18:10 ID:zTV7CYhT
>>560
ミキサーに帰ってきた音をそのまま送っちゃってるとかでは無い?
563名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 07:27 ID:q4eMtvTb
さがりすぎage
564名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 11:37 ID:bd93hCT2
5.1r1
565名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 12:12 ID:j/XP8gGL
なんかたまにプチノイズが入ります。
RME96/PSTなんですけど
いろいろ設定変えてもたまに入るんです

同じ症状の方いませんか?

IRQは完全に分けてます
レイテンシーも下げてるんですが・・・

はぁ鬱。
566560:02/02/05 12:19 ID:KKACkqN9
>>562
いやアホやないねんからそれはないでしょ。
聞こえるといっても一トラックだけ鳴らして
耳をこらせばかすかに、という感じなんだけれども。
サウンドマネージャーだけでやってたときは
なんともなかったんだけどRME PSTにしてから
気になるようになったのでやっぱりオーディオカードの設定なのか。
つうてもカードの設定なんてほとんど項目ないのにな。困た。
567@@@:02/02/05 14:39 ID:tOnTnw4u
質問なんですけど、ibookにCUBASE VST5入れたら仮想メモ
リをONにしてないとなんにも出来なくなっちゃうんですけど
、取説にはOFFにしろって書いてあるし。解決法どなたか教え
て下さいませ。
568名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 15:50 ID:oDRAdg+2
>>567
メモリ増やそうぜ
569@@@:02/02/05 16:14 ID:xxfQ+atF
メモリ512あるんスけど、だめなんですかね。
くだらん質問幾度もすいませぬ。
570名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 16:21 ID:pzcm3lTz
アプリケーションにメモリを振り分けていますか(w
571名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 16:28 ID:KKACkqN9
メモリ512で動かんアプリてどんなやねん。
572名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 16:34 ID:08WWpjIX
TCP/IPがイーサネット経由の時にケーブルが刺さっていないと音が止まる。
詳しい説明はメガかステインのページに載ってる。
573@@@:02/02/05 16:45 ID:1iOZYlrh
アプリもちゃんとわりあててるんですが、マジ不良品
かなあ。でも仮想メモリONにしてたら動くことは動く
んです。reactorとか全然動かんでスけど。泣きたくなる。
僕だけなのか!
574名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 16:51 ID:rktgRfTp
575名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 19:16 ID:UeXKgsQe
親切な人が多いスレ認定
576@@@:02/02/05 19:36 ID:9Gl7ZFSa
確かにです!!問題解決しましたよ!なんか馬鹿
みたいなんすけど、メモリの割り当てが狂ってた
みたいなんで。でも他のアプリもメモリの割り当て
量が前に設定した数値より明らかに低くなってたり
してたんで、やっぱりパソコンおかしいんかなあ、
と。でもとにかくDTM初心者の僕にアドバイス皆様
ありがとうございます。ちなみに只今39度の熱が
でてます。インフルエンザにはくれぐれも御注意を。
失礼します。
577名無しサンプリング@48kHz:02/02/05 22:29 ID:MCQ1qk/N
>>576
暖かくして寝ろよ!汗かいたら下着換えろよ!
水分採れよ!病院行けよ!
お母さんは眠いのでもう寝ます。
578名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 00:22 ID:UrTlptMd
5.1からついてくるプラグインのPhatSync
ってインサートに差してエフェクトオンすると
音が出なくなんねぇ? 俺だけか??
ちなみにマック。
579名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 00:30 ID:YKwrnM7z
中にはaudioのほかにプラスmidiのエフェクトも存在するから
説明書よんでみろや
580名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 00:31 ID:flIRmCl1
>>578はVocoderも音がでないとか言い出すと思われ。
581Meg:02/02/06 00:33 ID:pr4K+KH7
市販のCDをキューベースに取り込んでリミックスを作ろうと思うのですが、
曲と曲の間に2〜3秒ほど空白の時間ができてしまいうまくつながりません。
何とかうまく曲と曲をつなげたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
ライティングソフトはビーズゴールドです。
ライティングソフトのせいなのかキューベースのせいなのかもわかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
582名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 00:35 ID:flIRmCl1
>>581
ライティングソフトのせいです。というよりはあなたのせいです。
583名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 02:05 ID:ETcj9l9p
>>581
曲間調節する項目があるはずだから、そこを<0秒>に設定すれば良い。
今は<2秒>とかの設定になってるんでしょう。
584584:02/02/06 02:13 ID:Mc7niHsw
パソコン初心者ですが、キューベースを使いたい
と思っています。
ショップブランドのパソコンを買いたいんですが、
XPと相性の良いセット教えて!!
585名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 02:30 ID:xn8CnWWD
>>584
ショップで訊けよ!
586名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 02:51 ID:478AVJ3x
今5.1r1(Mac)アップデートしたんだけど、
オーディオの入力が出来なくなった。
サウンドコントロールパネルの「入力」で
オーディオインターフェースが
選択出来ないです。ちなみに出力は出来るんですが、
解決策を教えてください!
587名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 02:59 ID:TYkXEyrL
>>586
なんでコンパネ関係あんの?
キューベの設定で変えなきゃだめだろ。
588586:02/02/06 03:21 ID:478AVJ3x
えっと、cubaseでオーディオの設定しようとしたんだけど、
ASIO DEVICEでインターフェースを選択出来ないんすよね。
機能拡張のなかにちゃんとドライバは入ってるし、何をしたらよいか
分からないです。
589名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 03:35 ID:TeCMjcEx
ASIO Driversのフォルダーのなかに、
ドライバーはちゃんと入ってるか、確認して。
590名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 03:47 ID:478AVJ3x
入ってました(泣。
ドライバもアップデートが必要なのかなあ。
591586:02/02/06 03:49 ID:478AVJ3x
590=586でした。一応。
592586!:02/02/06 04:08 ID:478AVJ3x
あー、やっぱりドライバのアップデートでした!!
念のためメガフュージョンのホームページに行ってみたら
ありました!全部入れ替えたらちゃんと選択できました。
お騒がせしました。
593Meg:02/02/06 07:25 ID:pr4K+KH7
>>582・583
ありがとうございました。

594名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 16:44 ID:LxgtCFKF
>>524
いまさらながら、気になったのでMax/MSPの歴史から勉強し直すことを
ようきゅうしる
595名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 17:22 ID:lpG05EJ+
遅レスだがFM7デモ版使ってみたけど音いいですね。
イージープログラミングモードおもしろいですねえ。(アナログそのまんまだよん)



596名無しサンプリング@48kHz:02/02/06 19:23 ID:VIikDfmj
>>594

お前がな。
Maxとは構造的にまったく違う。
597名無しサンプリング@48kHz:02/02/07 12:18 ID:NwJefaLw
構造じゃなくて、考え方(発想)だと思われ
598名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 02:30 ID:eaj2sA4t
不毛な動作報告
4.1r2で使えた5のプラグイン(mac)

って聞きたい?
599名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 02:31 ID:NHu2MbG5
せっかくだからどうぞ。
600598:02/02/08 02:39 ID:eaj2sA4t
んとね

Chopper2
Grungelizer
Metalizer2
Tranceformer2
LM-9

だけ使えたよ。
ほかは「5買えやゴルア」て出て無理だった。
バージョンアップしてえー金がねえー。
601名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 02:43 ID:NHu2MbG5
>>600
それらって4の時から付いてなかったっけか?全部...
602598:02/02/08 02:48 ID:eaj2sA4t
>>601
ついてないよ
昔のことはもう忘れたのねヒドイ
603名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 02:50 ID:NHu2MbG5
あ、そうだっけ(汗 スマソ
LM-9とかついてたよーな。Grungelizerもあったよーな。
き、気のせいかな。
604598:02/02/08 02:53 ID:eaj2sA4t
>>603
えるえむ9なんてないからえるえむ4をお金払って買ったよー
今思えばあの金でバージョンアップできたよなー
ついでにえるえむ4もマーク2が出やがって鬱だどうしてくれる。
605603:02/02/08 02:55 ID:NHu2MbG5
漏れもLM-4速攻で買ってしまった派。当時は選択肢なかったよーな。
んで惰性でmarkIIにうpグレードしてしまった派(w
606606:02/02/08 16:41 ID:l5Gl3F5z
P4の1.7Gマシンと1.9Gでは、トラック数、エフェクト数
に影響ありますか??
20トラックあればいいんですが。。。。
あと、メモリ、HDはSDRAM126と256
20BGと40BGでは、126と20Gでは、
20トラック無理ですか??
607606:02/02/08 16:45 ID:l5Gl3F5z
あと、オーディオカードなんですが、
RME96/8 PSTとSTA DSP24 valueはどっち
が評判いいですか??
相性などはどうですか??
音質は??
608名無しサンプリング@48kHz:02/02/08 18:32 ID:NHu2MbG5
>>606
誤植多すぎ!
>HDはSDRAM126と256
128MBか256MB。
>20BGと40BG
20GBと40GB。

んでメモリ最低256MB、できればもっと積んだほうがいい。
20トラック再生なんぞ余裕。オーディオカードは相性評判共にRME。
というかSTAは話聞かない。敢えて人柱ってみるのもいいかも。
609名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 13:32 ID:nWuTPZ+X
他スレでみっけたんだけど。

http://www.d-rec.net/pc/second.html

参考になるかも知れない。
明日論スゴイヨー。
610名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 16:23 ID:YzI4mTfY
ホントだ。XP圧勝だね。
611名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 17:11 ID:udygWwQP
もうちょっとCPUがパワーアップすれば>ペンタ4でも北森で3GHz版は出てくるはず
絶対的なパワーが足りてることになって
明日論と差があっても、その差に意味が見出せなくなるのかな、とちょっと思った。
612名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 17:15 ID:gqVicatG
マシンパワーが上がれば上がるほど、
それにあわせてソフトメーカーもマシンパワーを要求するソフトを作ってくるので、
マシンパワーが有り余るってことはいつまでたっても無いのかも知れず。
613名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 17:16 ID:uiXGt+WY
ま、そーゆーこったね。
マシン買う時点で一番コストパフォーマンスがいいもの買ったらいいかと。
最速に拘ったところで、三日天下もいいところだからなぁ。。
614名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 18:32 ID:r3n309rN
>ソフトメーカーもマシンパワーを要求するソフトを作ってくるので
でも1GHzを要求する一太郎はないわけで>はっきりマシンパワーが有り余ります
そうは言っても、どこかで頭打ちになるはず。
音楽も24bit/96kHz対象でも、もうそろそろ足りてくるのかなぁ、と。
プロはまだしばらく余裕と安定性を買いつづけるかもしれないけど。。。
615名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 18:34 ID:uiXGt+WY
(゚д゚)アマー
616名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 18:42 ID:6tleHacc
>>614
>でも1GHzを要求する一太郎はないわけで

ちょっとワラタよ、あったらヤダなぁ(w
617名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 19:23 ID:4OkDE9WR
高クロックで、電磁波とかノイズは平気なのかな。
618名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 20:03 ID:EcE1GjP0
>>617
それ以前に、熱対策のファンがうるさくって仕方ないです。
まだ寒いからいいけど、夏になったら・・・
619名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 20:04 ID:xPB2+uB6
CPU用のファンより電源用ファンの方が圧倒的にうるさいのだけど(w
620名無しサンプリング@48kHz:02/02/09 20:15 ID:thM1JsmS
>>619
ちょうはげどー
621名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 00:35 ID:xI8ZfbLU
アスロンすごいなぁ。。安いし。
そろそろ新しいマシン組もうと思ってるんだけど、いままでインテルばっかり
使ってたんだよね。
CUBASEは良しとして他のソフトやカード類との連携って最近どうなの?
不安があってアスロンに踏み切れない折れ。
622 :02/02/10 09:22 ID:wjYuYgoR
4.1r2なんですけど、質問です。
トラックインフォメーションでシンセの音色をパッチ名で選択、変更できますよね。
自力でOMSパッチリストを書き上げて使用しています。
音色の多いシンセだとディレクトリ作りますよね?
私の場合、RolandのJV-2080なので、U,A,B,C,D,E,やエキスパンジョンカードの
追加音色も、Piano,Orchestra,Techno,等々、階層を一つ付けて選択できるようにしています。
問題なのは、ディレクトリがMIDIチャンネル1ではきちんと表示されるのですが、
チャンネル2以降まったくディレクトリ表示されず、
1000前後のパッチがひとつづきで表示されてしまいます。
なぜ、MIDIチャンネルの1だけがきちんと表示されて、
2以降が表示されないのか理解できません。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
623 :02/02/10 10:17 ID:wjYuYgoR
自己解決しました。お騒がせしました。
OMS patchエリアでopitonを押しながらクリック
そこでbankを選ぶでした。
624名無しサンプリング@48kHz:02/02/10 19:56 ID:YnF6Njy4
>>623
うわ!ぼくもこれで悩んでた。
めっさ助かった!ありがとう!
どうしてそんな仕様なんだ。
625名無しサンプリング@48kHz:02/02/11 12:03 ID:xTF8DPMU
cubase5.1r1とR社のvs840使っている人で、osがxpの人います?
この組み合わせで、どうやっても同期できないんですけど。
98seのときは同期できたんですけど、xpにしたらできなくなっちゃった。
ちなみにオーディオカードはUA100。このドライバに問題があるのかな?
うまくいってる人、同じ症状の人、情報ください。
626606:02/02/12 00:54 ID:tvXm5/W+
ってことは、1.7Gでも、20トラックにエフェクgかける
のは余裕ってことですか??
ってか、>>609みたんですが、P4買う気がなくなり
かけました。。。
アスロンのXPってどうなんですか??
あと、メモリ、ハードディスクともに、どれくらい
あれば、いけますか??
627名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 05:35 ID:3sUmRTK8

最低あと5年はかかると思うぞ>満足まで。
628VV6:02/02/12 09:32 ID:iStEH6U4
>>606
MTRとして使うならメモリ1.5G買っとけ(w
CPUは1.7で十分だと思う
629名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 10:24 ID:FK8NYiQ/
630名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 12:54 ID:b6mmXyQY
普通のQ買うならちょっとお金貯めてQ/32いったほうがいい?
631名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 12:57 ID:PJdVXmxq
>>630
他の機材に回した方がいいよ。
32の必要性がでてきたら、グレードアップすればいいし
632630:02/02/12 13:14 ID:b6mmXyQY
>>631
ウス。そうしようかな。聞き比べとかしたほうがいいのか…。
そういえばグレードアップっておいくらですか?
633名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 16:21 ID:tDMaYG30
cubaseとMTRとの同期についての質問です。
MTRのマニュアルとcubaseの「詳細マニュアル2」の「外部レコーダーのコントロール」
を参照しながらcubase側からMTRのコントロールは可能になったんですが、
「同期」をオンにしながら再生してもcubase側のソングポジションが再生されません。
したがって、音源にMIDIメッセージを送信できず、音源の音をMTRに録音することもできません。
もし分かる方がおられるなら原因と処方をお願いします。
634名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 20:00 ID:XxYM+UEu
635635:02/02/12 23:24 ID:tvXm5/W+
15〜20万で最高のおすすめパソコン教えて!!
キューベースつかいたい。ディスプレイ除く。
おしえて!!!!!!
636名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 23:43 ID:ZxhIcoLH
>>635
予算が15〜25か…。X68000とかいいと思うよ。
637名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 23:46 ID:ASdGWWch
>>635
嫁が欲しい!
638名無しサンプリング@48kHz:02/02/12 23:49 ID:cjdwc/ew
>>635
ATARI 1040STEのメモリ4M版とか。
639636:02/02/12 23:52 ID:ZxhIcoLH
いやいややっぱコレだろう。
ttp://www.kansai.gr.jp/culture/indus/visit/img/hyogo95.jpg
640mends:02/02/13 00:33 ID:kuaTwd9k
誰かCUBASEでLoudness Maximizer使ってる人いる?
どう?あれ?
ちなみにあれっていくらぐらいで売ってるんかな。
ちなみにオレはG4 553でCUBASE5.1使ってます。
それとL1以外でいいマスタリングものあったら教えて!
641名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 00:43 ID:wIfHczRQ
>>640
ttp://www.kintetsu-motors.co.jp/photo/11.16must.jpeg
これが最強のマスタリング。
642名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 00:47 ID:qSiMrrBe
>>640
使ってるよ。
個人的には一番いいマスタリングもの。でもアコースティック系には向かないかも。
3万しなかったとおもうけど。
643名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 09:28 ID:OhQk70xF
最近、CubaseをゲットしたDTM超初心者なのですが、
どんなハードを買って、セッティングしたらいいのかいまいち解りません。

まずは、今持っているMIDI鍵盤をコンピューターに
繋げてみて、Cubaseを使い慣れようと思うのですが、
将来的には、生演奏(エレキギター、歌声)を録音、
編集してみたいです。

音源、MIDIインターフェイス、MTRなど、
全部買わないと、作曲、録音は出来ないのでしょうか?
どなたかご指導お願いします。
644名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 09:49 ID:A2HJ39E7
外部のハードウェア音源がなくても、取り敢えず付属のVSTインストゥル
メント(USM、Neon等。バージョン5.1ならJX-16、CS-40も付いてるかな)
でいろいろ音は出せるから、音源とMIDIインターフェイスはそれが物足り
なくなってからでいいんじゃない? あとCubaseはそもそもMTR的な機能を
持ってます。今ある環境でいろいろ勉強しつつ、雑誌も読んでMIDI・HDR
についてだんだんに知識を増やしていけばいいんではないかと。
645名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 09:54 ID:iTzrQ1o+
つうかそんな何も知らんでよくcubase買ったもんだ。
安くない買い物なんだから買うときめっちゃ勉強したけどなあ…

割れだったら殺す。惨殺す。
646名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 10:00 ID:aREtvmGl
いや、割れでしょ。買ったら「ゲット」とか言わないよな。。。
647名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 10:17 ID:iTzrQ1o+
むかつくねえ。
648名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 11:34 ID:0Tqc112L
ワレヅ カコ(・∀・)ワルイネ!!
649mends:02/02/13 12:51 ID:kuaTwd9k
>>642
そっか、ありがとう。結構安いんだね。
今度買ってみる。
650名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 11:43 ID:RjqFLH1Z
MIDIだけ使う場合はもっと下でもおっけー。
つーかcubaseじゃなくてもいんでない?
フリーになったVisionとか。
651名無しさん:02/02/14 13:48 ID:U6feZZhV
オーディオカードの候補としてDELTA1010を上げているのですが。
使用感などを教えてください。

VSTインストをリアルタイム演奏録音したとき、遅れないか?
30トラックくらい同時発音したとき、低音と高音とがぶつかって音質がにごらないか?
が特に知りたいです。
652大多数のビギナーってこんな感じ:02/02/14 13:55 ID:MA1PkWQc
えっとぉ、かたおちのVAIOが安かったんでゲットしちゃいました。

んでこれからDTM始めようと思うんですが音源だとか全然持ってません。
オーディジーとかいうカードが結構音がいいってきいたので、友達から安く
譲ってもらうことにしちゃいました。

あとソフトですけど、あんまりお金ないしとりあえずコピーですませちゃおうと
思ってマース。やっぱこのスレなんか見てると、キュベースって良さそうですよ
ねー、どこへいけば手に入るんですかぁ?

こんな私ですけど、これからよろしくお願いしマース
653名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 13:58 ID:MA1PkWQc
↑どーかな?

VAIOよりFM-Vのほーがそれらしいかなあ
654名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 14:00 ID:tZqS8iMj
>>651
使ってないですがDELTAなら問題ないはず。(おそらく3ミリくらいまでさげれるはず)

低音、高音等の処理はミックス次第だからちゃんとミックス、アレンジできてなければ
どんなインターフェイスでも同じ状態になるはず。
655651:02/02/14 14:04 ID:U6feZZhV
654さん、お返事どうもです。
自分の力量がないせいか、すぐに音が濁るんですよね。
もっと勉強します。

また、もう一つの候補としてRPC-1も考えているのですが。
(ローランドので、ミキサーとセットのやつ)

DELTA1010と、RPC-1,どっちが良いでしょうか?
音質、レイテンシーについて使用者の感想などをお願いします。
656名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 14:39 ID:NO2UmpxR
>>652
氏ね
657657:02/02/14 14:55 ID:ftEDsQNC
キューベースを買いました。
達人になるには、どうしますか??

あと、フリーのサンプラー教えて!!
658657:02/02/14 14:57 ID:ftEDsQNC
あ、スレがありましたね。
659名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 15:57 ID:3VK/f0bE
>>652
なにことひと?!
660名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 16:30 ID:LADrWxph
652はネタだと気付かなかったもよう
661名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 16:47 ID:f6uHBWEr
>>652
逝ってよし。と。
ヴォケが!!親父のティンポでもしゃぶってなさい!!
皆さんは苦労してCUBASE買っとるんじゃ!!
場をわきまえろヴァカ!!(2ちゃんねる)と煽ってみる。
CUBASEは、新宿は歌舞伎町二丁目にある「東京トップレス」で、
ヘルスのお姉さんから二足三文で買いましたが何か?

>>657
達人になるには達人になるまで共に頑張りましょう。
フリーのサンプラーですか?
サンプラーじゃないけど「Sample Tank Free」コレ(・∀・)イイ!!
662sakusaku:02/02/14 18:26 ID:D1++DevB
はじめまして!Cubase5.0を手に入れたのですが
説明書も何もないし初心者なんで使い方が
まったくわかりません。誰か教えてください!!
663 :02/02/14 18:29 ID:lGnIVBlG
>>662
買ったのか?
664名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 18:29 ID:b3djuIss
説明書がないわけがない。
665名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 18:29 ID:Dar34+Sc
>>662
ネタじゃないなら、タイミング悪い。
どっちにしろ、お死になさい。
はやく。一刻も早く。
ゼロレイテンシーで。
666名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 18:30 ID:b3djuIss
このネタ飽きたよ
667名無しサンプリング@48kHz :02/02/15 14:24 ID:7+vdyCqg
初心者な質問、お許しください。
サウンドカードで、DELTA1010か、Hammerfall DSP Multiface+PCIカード
かで迷っています。
特に気にするのはレイテンシーと安定性です。
VSTiをリアルタイム演奏録音した場合、ストレスないのはどちらの方でしょうか?

また、Hammerfall DSP Multifaceに関するスレに誘導して頂けるとありがたいです。
DELTAのは見つけたのですが。(自分でも引き続き探してみます)
668名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 16:37 ID:6GcydV0h
669名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 18:21 ID:CtKRbVa/
>667
普通に検索すりゃ出てくるじゃん
670名無しサンプリング@48kHz:02/02/16 16:49 ID:ISFXcm4q
cub a se バンザイアゲ
671名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 00:11 ID:DL//Zz68
Mac版をつかってて、明日Win版にデータを渡すんだけど
互換性ってどうすか?オーディオファイルはaiffのままでいいのかな?
あとソングファイルの拡張子は何でしょう。
672名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 00:12 ID:NI7L3yF/
>>671
拡張子は.ALL。AIFFでもダイジョブ。
673名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 00:13 ID:DL//Zz68
うお
即答ありまとうございます。
674名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 00:14 ID:KK18ZXUu
.all
675 :02/02/18 10:10 ID:Bn4/1gOJ
次のバージョンのCUBASEはいつ頃でるの?
676名無しサンプリング@48kHz:02/02/18 21:44 ID:qffW3IV5
次はnuendoという名前になります
677名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 00:00 ID:zRcHu/Sa
mage
678名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 00:18 ID:QaKmx25Q
で、Nuendoは次のバージョンでCubaseProという名前になります。
679名無しサンプリング@48kHz:02/02/19 15:38 ID:64ZuhAQA

で、visionみたくフリーになって完了
680名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 10:35 ID:muf1yrPd
mac os 9.2でcubase5.1を使ってます。
オーディオカードは、audiomedia3なんですが
サウンドのコンパネの設定をdigidesign sound managerにすると
cubaseが立ち上がらなくなります。

バージョン5の時にはこのような症状は出なかったのですが
なにかおかしいのでしょうか?
681名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 11:40 ID:nSBZIjGh
>>680
オーディオ周りの不具合のときは、
サウンド初期設定とオーディオカードの初期設定と
キューベースの初期設定を捨ててから
再起動して立ち上げるとうまくいくことが多いです。

漏れはRME PSTつかってるんだけど、
サウンドコンパネでサウンドマネージャー経由で普段の音を
RME PSTに設定してつかってると、キューベース立ち上げたときに
オーディオカードが必ずクラッシュする。同時に使えてる人いますかね?
漏れはしょうがないので普段の音は内蔵サウンドに設定してるんだけど
やっぱりそのほうがいいのかな?
682名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 12:53 ID:8Xg59okV
今めがふーじょんに電話してきいてみました。
cubase5以降は、マックのサウンドの設定は内蔵入出力にしないと
だめなんだって。
cubaseのoptionメニューでサウンドカードを選べと。
めんどくせー。クイックタイムとか全部内蔵スピーカーから
音がでることになる。

それともう一つ、
degidesign sound managerはos9以降は
非対応なんだって。
でじの人に
digidesign outputなんたらを使うようにいわれた。
683名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 14:02 ID:nSBZIjGh
すげ
つながったのか電話
奇跡だ。
684名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 18:38 ID:qRkMG6dr
5.1の新しいエフェクターのMIDICOMBの使い方が分かりません
オーディオトラックに音を用意してMIDICOMBをオンにし
MIDIトラックでエディットしたのですが
アウトプットのMIXとゲインしか動かしても変わりません
あとこれって CCコントロールで外部から動かせるのでしょうか?
教えてください
よろしくお願いします
685名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 19:46 ID:yNE5UIFe
>>684
pdfのマニュアルがあるだろうに・・・。
686名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 22:16 ID:7EJHxJGA
MacG4の600Hz前後のCPUで
メモリ128MB、ハードディスク20GBくらいの環境で使ってる方、
CubaseのオーディオやMIDIのトラック数や
使えるVSTのおおよその数などを教えてください。
687名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 22:31 ID:qQOzMB8y
>>686
圧倒的にメモリが少ないですね。
688名無しサンプリング@48MHz:02/02/20 23:02 ID:kKuEgrDI
cubaseを導入して1年弱。今頃になって、
MP3の書き出しが出来ることを知った。
説明書読んどきゃよかった.....
そんな俺は、逝ってヨシ!
689YahooBB225196148.bbtec.net:02/02/20 23:18 ID:TbVBE5jz
なに〜〜!!?!?!
ぼくも、知らなかった〜〜。
ずっと、mp3にするのに、他のソフト使ってました。
いや〜、Cubaseってすごいな。。
690名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 23:27 ID:otXCVNcX
Mac版はだめなんだけどね
691686:02/02/20 23:33 ID:wbG0HJTR
>>687
圧倒的に少ないの??
1.5GBくらいないと全然ダメなのかね?
128MBって少なすぎるの?
MIDI使用だけでも少ない?
692名無しサンプリング@48kHz:02/02/20 23:49 ID:nSBZIjGh
>>691
MIDIだけならおそらく64MBでも動くだろうが
CubaseをMIDI専用に使うなどとはもはやヘンタイの域に入ると思われる。
漏れはG3/350でメモリ320MBだが快適に16tr、VSTi2-3本、エフェクト適量
を使えてる。とりあえず256MB程度には最低したほうがいいとおもー。
693名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 09:36 ID:AgzKiRr0
>688
あまり音質は良くないけどな。
あと、時間がかなりかかる。一度Mixdownしてからのエンコードだから
だとおもうけど。
694名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 14:37 ID:cAXYJ2Ul
>>692
マジで!?
ほぼ同じ環境(G3/350、メモリ400MBくらい)なんだけど、
オーディオ8トラックにloopazoidとエフェクト数個で音が途切れ出すよ?

あと、loopazoidとTauとneonと、えーっと何だっけ? なんとかsynthってヤツだな。
この4つを立ち上げてるだけで音が全く出なくなったりする。
そのなんとかsynthってのが重たいらしいのはわかるんだけど、
それにしても692氏と同じような環境なのに、これだけ違うのは何でだろ?
なんか無駄なところにメモリ使っちゃってるのかなぁ?
695名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 14:37 ID:C0rQAjwI
Windows2000(SP2)
Pentium3 1GHz
メモリ 512MB
HD 40GB(7200回転IBM)
intel815E
Audiophile
なんですけど、これでCubase32は満足に使えるものなんですか?
オーディオが15トラック(エフェクトなし)ぐらいでぷつぷつ
いうんですけど・・・。俺のパソコンがクソなんですかね?
同環境の人!情報お願いします。
696692:02/02/21 15:11 ID:F1XA1h5i
>>694
む。漏れは無印v4.1r2とゆう1世代前のをつかってる。
あとハードディスクが外付けファイアーワイアー。
トラック数はcpuやメモリよりHDDに影響されるんじゃないかへ。
でも内蔵使ってたときも12trぐらいはイケてた気がするけどなあ。
一度v5.1/32を使ってみたことがあるが(どうやって入手したかは聞いちゃマメ)
ちいと重くて前記のパフォーマンスは無理そうだた。のでバージョンうpしてない。
あと、G3でVSTi4つはさすがに無理だろ。
漏れは軽いもの中心だし、FM-Heavenとか重いやつはaiff書きだしで使うーよ。
なんとかsynthてNIアブシンスじゃねえだろうな。それなら激しく無理だろう。無理しちゃ豆。
さいきんReasonを買ってRewireでつないだら、軽くてしやわせ。
697名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 15:12 ID:7yt73pUZ
>>694
サウンドカード次第なのかもしれないね。そうでもないのかな?
あとはここかなぁ、ガイシュツだけど。
www.japan.steinberg.net/products/vst5/mac/cubase_mac_optimizing_j.pdf
698692:02/02/21 15:19 ID:F1XA1h5i
あ、そうそうサウンドカードはRME PST。
>>697サンのはやってみたが気休めとゆう気もしる。
699名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 19:00 ID:C0rQAjwI
REXファイルのループの使いまくりって普通のWAVE再生よりも
ハードディスク負荷が高いんですか?
700名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 21:21 ID:PSafVn2K
700
701名無しサンプリング@48kHz:02/02/21 22:00 ID:POEU9iT8
>>695
ここ、参考になるかも。

快適なHDR環境構築のためのWINDOWSの設定スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989026456/
702694:02/02/21 23:22 ID:qaDXn0Jb
>>696
ああ、なるほど〜。
HDD外付けなのか。

VSTiのaiff書き出しって曲の構成決めて、その1曲分の長さを全部書き出しちゃうの?
短く4小節分くらいで書き出してループすると、
継ぎ目がプチプチ鳴ったり、VSTi自身でかかってるディレイが途切れたりして困る・・・。

Reasonってそんなに軽いの??
イメージとして重い感じがしてて、
今の自分のマシンでRewireで繋いだらそれだけで止まりそうな気がしてたんだけど・・・。

ちなみにSampletankなんか立ち上げたら、他の何も鳴らせなくなるんだよな(笑)。
ピアノの音いいんだけどねぇ・・・。

ああ、VSTiを8個立ち上げて、曲間でグリグリやりてぇー(涙)。
703692:02/02/22 00:09 ID:CR4WSM/T
>>702
aiff書き出しといっても漏れはクラブ系だから数個ループを書き出せばいいだけす。
ディレイとか鳴りの問題は、ループの前後に一小節ほど足して書き出してから
使う部分を切り取って使えばプチノイズや不自然さは出ない。

Reasonはほんと軽い。Rewireだと重くはなるが、同等のVSTiよりは格段に軽い。
単体では、「あれはなにかインチキしてるにちがいない」と囁かれるほど軽。
遊びでFIVA205(クルーソー500ノート)に入れてみたら
普通に動いたのでちびりそうになたーよ。ベッドで曲つくれるーよ。
プロペラ頭まんせー。スレちがってきてごめそ。
704名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 01:14 ID:5KXFts+7
確かにReasonはほんと軽い
705名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 01:34 ID:Kv0gEcHn
>>694
cesSynthはやたら重い(最悪落ちる)けど8trが限界っちゅうのはなんとも…
ウチはiMac(G3-233MHz)で20trくらいは余裕だったぞ
他のエフェクトにもよるけど、マグネット三本は軽くいけたかと。
トラックの数自体はあんまり速度に影響しないぞ
VSTパフォーマンスのHDDとCPUとどっちのメーターが上がってる?
もしHDDなら各トラックのメモリキャッシュを増やせ
706694:02/02/22 02:36 ID:PEabCU3e
>>703
Reason欲しいなぁ。
デモで遊んでてウズウズするもんなぁ。
もう軽めのVSTiの音だと安っぽく感じて来てるし。
あ、でも重いやつを書き出していろいろ工夫するのが先だな。
やってみるよ、ありがとう。
1小節ずつくらい多めに書き出すのね。
了解了解。

>>705
普段、あんまりそういうの見ないのがいけないんだなぁ。
今はWinでネット中なので、後で見てみます。
そういう設定の部分をいじったことが無いので、
また教えてくれるとうれしいです。
あとでまた書きまーす。

やっぱHDDかねぇ・・・。
707SLIDE:02/02/22 06:14 ID:GQhl+51p
 どうも、初めまして。最近キューベースを使うようになりました。
初心者な質問で申し訳ないのですが、ステップレコーディングでスライド
(ピッチベンドで動かすような)の情報を打ち込む事はキューベースは
できないのでしょうか?パフォーマーではできたような気がするのですが、、
、、。マニュアル本とかにもそういう事は書いてないのでどうか教えて
ください。よろしくお願いします。
708名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 08:24 ID:BsNtpNA6
rex2ファイルが読み込めないんですけど、
どうすればいいっすか?
cubase5.1 for winです。
709名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 09:39 ID:tv7q+TVg
>>707
マニュアルには書いてある
710名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 22:00 ID:r36ArFUN
CubaseにHDRをMTC同期させた場合、タイム表示は
完全に一致するものですか?
スレーブにしてるHDRのほうがフレーム単位ですが
遅れてしまうのです。
711名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 23:28 ID:Ttm6N4Ky
>>710.
大丈夫。ちゃんとやってれば一致します
  STOPして停止した状態のカウンターを見てずれてるって事でしょ?
  それはMTCが途切れてからスレーブが反応して止まるまでのタイムラグ
  と思われ
  MMC使ってるならそれが届く時間のタイムラグ
  PLAY中はちゃんと噛んでるはず  
 
712名無しサンプリング@48kHz:02/02/22 23:40 ID:6Q0LlCOs
Cubaseの使い方の市販本で、
一番お薦めのやつって、リットーミュージックから出てる
リファレンスブックシリーズのやつって本当ですか?

他には無いのかなぁ??b
713710:02/02/23 00:32 ID:DY1m3gbd
>>711
ありがとうございます!そうです、カウンターのことです。
安心しました。
714名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 01:01 ID:pkkIGFfX
>>713
フレームはちゃんとあってる?
25とか30 とかドロップとかあるんだけど
715710:02/02/23 01:24 ID:DY1m3gbd
>>714

オプション→同期設定→同期入力の
ところでいいのですよね? ここを30にして
HDRもいっしょにしていますが・・・
716名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 10:51 ID:Q9uEnyK6
5.1でaudiomedia3使ってる方います?
5からバージョンあぷしたとたん、
調子がおかしくなった。
717694:02/02/23 11:32 ID:2Ix6s45o
>>705
どうもHDDには負担はあまりかかってないみたい。
40%くらいまでしか行かないし

CPUのほうが80%くらいになって赤くなって音が途切れてるわ。
これはもう限界ってことなんだろうか?
CPUのほうのゲージがいっぱいになるってことは、
もうメモリ足しても意味が無いのかな?
あと200くらいはメモリを足せるはずなんだけど。

あ、でも今メモリ高いんだよねぇ・・・。
718694:02/02/23 11:37 ID:2Ix6s45o
>>703
VSTiをaiffに書き出したら、
例えばそのVSTiのディレイの残像音なんかがその1小節多めに書き出した部分に出るじゃ無い?
そうすると、ループさせる時にその音を2つのトラックで交互に鳴らしたりしなきゃいけなかったりしない?

そのへんどうしてるんだろう?
719名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 16:53 ID:MMlzh83B
>>717
CPU80%...限界だね。常に70%以下には抑えないと。
バッファ量・レイテンシの調整でCPU負荷が減る事はあるよ。
720名無しサンプリング@48kHz:02/02/23 18:49 ID:pkkIGFfX
>>718
交互に鳴らすか、ANYチャンネル使うと便利でいいよ
721名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 21:00 ID:SjbHZSGa
よく起動用とレコーディング用のHDは別々にした方がいいって聞くんだけど、
そのメリットってどういうことなんだろ?
レコーディング用に1台増設したんだけど、古いHDがうるさいのでこの際新しく
買ったHD1台にしてしまおうかなんて考えてるんだけど。
パフォーマンス的に有利になるって事とかあるのかな?
単にメンテナンス性の問題なら我慢しようと思ってるんだが。
722とりり:02/02/24 21:37 ID:OaKhbIgO
>>721
初めて聞いたけど、でも同じことずっと考えてた。
たぶん、万一のとき大事なデータが助かる可能性高いからって理由だと思う。
PCに問題が起きたとき、原因がわからないとHDDをフォーマットしなおして1からインストールしなおすことがあるからさ。
OSはマスタがCD-ROMにあるけど、レコーディングデータは世界で1つかもしれないもんね。

723名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 22:00 ID:BGToOREA
やー単純にHDDの読み書きがアプリ用と録音用で別々になるから
レスポンスよくなるつうことでねえの?HDDのヘッドが増えるってことで。
724名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 22:01 ID:/ZRFvj10
cubaseと相性のいいmidi interfaceを教えてください。
今はopcode studio4を使っているんですが、なんだかね〜。
困ったちゃんなんで。
725名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 01:00 ID:gNYR9zYk
(=゚ω゚)ノ <ウチはUnitor8使ってるよぅ、問題無しだよぅ
726名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 01:36 ID:TqOTXmEU
>>724
そりゃMIDEX8/3だべ。
727古館一郎:02/02/25 13:14 ID:FTBDjCC1
>724

私も MIDEX3です。快調です
728名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 13:50 ID:q8FIGmar
みんなoms使ってる?
直接、cubaseからインターフェイスを認識することもできるんだね。
しらなかったよ。

729694:02/02/25 13:51 ID:P6d4tthx
>>719-720
ありがとう。
いろいろ工夫してみるよ。

しかしなんでこんなにダメなんだか・・・。
Macにハズレとかあんのか?(涙)

メモリ足したほうがちょっとはマシかな?
730名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 19:08 ID:ZiJ2A8lr
>>724 RolandのSuperMPU64で問題ナシなんだけど少数派らしい……。
731名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 01:57 ID:1VBG6iDg
>>730
あーおれ漏れもれもー
なにげにFreeMIDI対応させれるしすきー
732名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 15:15 ID:hzT76Kha
質問があります。
CUBASEに録音したものに、外部のエフェクター(アウトボード)を
インサートさせることはできるのでしょうか?
御教授ください。
733初心者以前:02/02/26 17:39 ID:65ZApzFI
楽曲の断片を普通のシンセで作って、それをWAVファイルで取り込んで、
ギタギタにぶったぎったり、変態EFXをかけたりしたいんですけど、Cubaseは
そういった用途に適してますか?
734名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 17:52 ID:7lLP+QHf
>>730-731
あ、私もだよ。少数派だったんだ。。。問題起こったことないんだけどなぁ。。。
735名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 18:27 ID:i3F7JGx6
>>734
君の環境もMac?731もMacみたいだが、、、
つーことはMPU64はCubaseにおすすめのインターフェースとして
私の中に認定されるが(笑)

>>732
エフェクトをインサートというのは、
ミキサーのセンドエフェクトのことかな?
CubaseはVSTplug-inで、エフェクト処理をするのが魅力
で、いいかな?
あ、質問に答えると、次々質問をくれる人多いけどお断り
今回は大サービスということで(笑)

>>734
適してます。キャノラ油が体内で脂肪が燃えるのでお勧め
736732:02/02/26 18:40 ID:0Z/K77XX
>735
違います。VSTplug-inのかけかたはわかります。
エフェクト処理を、ソフトウェアでなくハードウェアでも
後がけできないか?というのが質問です。
737名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 18:48 ID:HD1rkdB7
>732
それをやるならマルチIN/OUTのオーディオカードを使って、アウトの一部を
エフェクト送り的に使ってまた戻せばいいんじゃないの?その際、レイテンシー分の遅れを
計算してインサートしてない他のトラックにディレイ(エフェクトじゃなくてトラック単位の)
をかければタイミングもそろうかもしれない。やったことないから確実じゃないかもだけど。
あと、返しのモニターとかを気をつけて信号のループでハウリングとか起こさないように
システムを組めばいいかと。

ってれで合ってますかね?<皆様
738名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 20:22 ID:Xwdbcx1W
>>737
うむ。教へることはもう何もない。免許皆伝ぢゃ。
739名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 20:39 ID:AJQgwz8w
CUBASE5にMOTU 828、MOTU MICRO EXPRESS USBを買おうかと思ってます。今自宅で使ってるのはAKAI MPC2000、YAMAHA 01V,KORG TRITON,ROLAND VS880です。新しいMAC G4 800Mhzで大丈夫でしょうか??
MACを導入するのが初めてで全く分からない状態です。ちなみに創ってるのはHIP-HOPです。
740名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 20:56 ID:PFIcnQWN
>>739
WIN機持ってるならWINでいいと思うぞ。むしろ(以下略)
741名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 20:58 ID:AJQgwz8w
>>740
どうもっす。一応WINあるんですけど、知り合いがMACを買っちゃって・・・互換性とかあるんですかね?
742名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 20:58 ID:PFIcnQWN
>>741
データの受け渡しは普通に出来るよ。
743名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 21:01 ID:AJQgwz8w
>>追加
で、その知り合いの子もCUBASEを買うんすよね。ただ、二人とも全く分からないもんで・・。
すんませんが、教えてください。
744名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 21:22 ID:HD1rkdB7
>738
ヽ(‘Д´)ノ  ウワァァン!そんな事言ってもらえて嬉しいッス!
745初心者以前:02/02/26 23:20 ID:65ZApzFI
>>735
遅れてゴメソ。回答ありがとう。キャノーラ油?うーんむずかしい禅問答
だなぁ。とりあえず希望を与えてくれてありがとう・・・
746名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 02:47 ID:1P3gq2HW
>739
楽勝だよ。ついでにHALionとR3の同時購入をお勧めします。
予算がついていかなかったら、828をやめて安いIFにしてでも
買うべきだと思います。
747名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 02:59 ID:zACQyOVm
>>746
んなことねえだろ。>>739は見ると結構機材持ってるし、ソフトなんか
よりもいいIFを買ったほうがいい。HipHopならRecycleだけでいいよ。HALionもあってもいいけど。
748名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 11:50 ID:oEAIwg9v
>>746.747
739です。どうもです!!今日、i-macを貰うことになりました。ただ、二番目にでたヤツらしくて動作が大丈夫か・・・ひとまずG4を買うまでしのげたらと思ってます。
あと質問なんですけど、MIDI I/F,AUDIO I/F以外に何か必要な物ってありますか?サウンドボードって何ですか?
749名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 12:41 ID:sk6nZxzg
さうんどぼーどイコールaudio inter...
と考えてよろし。
750名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 12:42 ID:rGvFuy31
>>748
あれ、G4800ではなくてiMacの2代目(5色になったやつ?)ですか。
751名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 12:44 ID:sk6nZxzg
みなさん
midiインターフェイスは何を使ってます?
motuでお勧めあったら教えて。
752名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 12:46 ID:E7Wg6O50
>>751
MOTUで、って時点で決まってるようなもんだと思うんだけど・・・
753名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 12:48 ID:1sk+KAJM
479 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/02/27 12:39 ID:sk6nZxzg
hotline tukaeyo

ホットラインをつかったら?
754名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 12:50 ID:sk6nZxzg
>>753
引きこもりはだまってろ。
ヒマ人だよな。
相変わらず。
755753:02/02/27 12:52 ID:aP5r9pNJ
754
初心者のふりかい?
人生むなしくないか?
756751:02/02/27 12:54 ID:sk6nZxzg
327 名前:名無しサンプリング@48kHz :02/02/27 12:14 ID:1sk+KAJM
>>325 326
ありがとう
実は重いし、かさばるから
QY300に乗り換えようかとおもっていた
スペックダウンするところだった(汗

QY使ってるよ(藁)
どちらの中学?
757753:02/02/27 13:00 ID:aP5r9pNJ
>>756
ばか?良く読めよ
QSだよ、「乗り換えよう」って意味を小学校に
ならってこいよ!
逆切れしてるし(笑)

あ、それと初心者の質問にあれこれ
振り回されるのも、嵐と一緒じゃない?

つーことで、仕事、仕事
758名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 13:02 ID:oEAIwg9v
>>750
彼女がiMAC持ってるんですけど使わないから貰うんですよね。たしか二代目のボンダイブルーだったと思います。CPUとかがまだ分からないんですけど、やっぱりiMACじゃ不安なので・・・
それと新しいiMAC 800と普通のG4 800とだったらどっちの方が良いですか?
759名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 13:03 ID:sk6nZxzg
あほちゃんは
ままのおっぱいでも吸ってなさい。
760名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 13:05 ID:sk6nZxzg
っていうかなぜ
motuのインターフェイスを聞いたことが
初心者のふりということにつながるんだ?
USBだったりserialだったり
いろいろと相性問題があるらしいから
聞いてみただけだ。
761名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 13:08 ID:E7Wg6O50
>>758
当然普通のG4。拡張性が違う。PCIスロットが無いのはイタイ。
762名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 13:19 ID:oEAIwg9v
>>761
ありがとうです!!金貯めて早くG4 800とCubase買って頑張ります!!
また分からない事が出てきたら教えて下さい。
763名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 13:23 ID:rGvFuy31
>>758
オーデイオを扱うなら、内蔵HDDは交換しないと無理だろうし速度的にも
厳しいかも。まあ、触る程度なら良いですが。

>>761 に賛成、PowerMac G4であればメモリもHDDもPCIも拡張性は高い。
これからAudio I/Fを選ぶのであればPCIを視野に入れたほうが選択肢は
多いです。
764名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 14:52 ID:e01FEGdT
cubase vst bbsの廃虚っぷりは凄まじい物があるな…
765名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 15:00 ID:RbUUI1vL
>>764
あれは周期的にくるもんだから、別に何とも。
766名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 15:54 ID:4smC83nr
>>765
確かに。たまにくるよね。それもまたよし。
767名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 15:58 ID:Do2Rxr6K
グロ画像が貼られてるし・・・(苦笑
768732.736:02/02/27 22:02 ID:fqnmUJGt
>>737
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
やはりソフトウェアと同様に気軽に、というわけにはいかないようですね。
769名無しサンプリング@48kHz:02/02/27 22:07 ID:MdKpXw6/
>768
要はVSTですから今までと同じような事をVSTをからめてやろうとする場合
いろいろ工夫が必要って事なんですよね。それを苦労だと思わないで
ガンガン実験すればその人なりのノウハウが積まれていって便利な道具に
なるんじゃないでしょうか。そのソフト(機材)なりの使いこなし方が
必ずありますからね。色々と実験してみてくださいな。
770aetagasrasr:02/02/27 23:57 ID:EOaKHr8D
cubase VST32 5.0をwindows MEにインストールしたのですが、
起動しようとすると。。。
「An error has been signaled by the Protected Object Server.Valid Protection Device not found. Connect device and start application again. 」
というエラーが出てて起動しません。
(参照URL:http://www04.u-page.so-net.ne.jp/sd5/kenz/cubasemagic/cubaseproblem/trouble_shooting/trouble_shooting01.html

MIDI音源はソフトシンセ「ROLAND VST3.0」を使用したいと思っています。
誰か同じ経験をした方いらっしゃいますか??

771名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 00:00 ID:pj+xvDCb
>>770
その参照先全く関係ないよ。
タイプ〜のエラー云々てのは全てMACの話。

で、君は製品版を買いなさい。恥を知れ。
772名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 00:01 ID:rF3B//UH
>>770
ドングルさしてない
773名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 00:15 ID:gsbGB/QR
>>770
参照先に書いてある通り「ドングルが故障しているか、接続が不完全な場合があります。ちゃんと接続して、それでも症状が改善しない場合は、メガシュージョンに連絡」
774770どす。:02/02/28 00:24 ID:L24Ss1Fk
動きました。
ドングルがよくわからなかったから。。。
775名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 00:27 ID:OBDQfdCh
しかしさ、明らかに割れてるのに表の掲示板で質問するのはどうにかして欲しい。
「その不具合は割れているからですよ」と書きたい気持ちをぐっと抑えるのはつらい。
そして解決もしてないのに「解決しました!」ってアフォか!
776エフェドリンながヰ:02/02/28 00:28 ID:oEphqtXd
どうでもいいが、これ読めば問題解決だろ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
韓国バージョンも出るらしいし。
777109 :02/02/28 00:42 ID:JUgnL28k
アフォか!
778名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 01:12 ID:gsbGB/QR
ハッキングと、ソフトのクラッキングは全く別物でしょう・・・
779名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 01:15 ID:L24Ss1Fk
Cubase+WANIRacの「組み合わせってどうですか?
だれか使ってます?
780名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 01:15 ID:JjYqtfF6
最近5.1が出て面白い話無いな

しかし、デジパフォといい、ここといい
もぐれつく厨房たちはなんなんだ(笑)
Visonスレのスキルの高さがうらやましいよ
781名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 01:20 ID:oqnAgHbT
>>779
その括弧はいつ閉じられるんだ」
782名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 01:26 ID:oqnAgHbT
>>780
漏れもVisionユーザーだが
(つうかカメオが「開発終わったのでCubaseにしれ!」って言うので乗り換えた)
あのスレは黄昏の時代の穏やかさという気がしますな。
世界の終わる時の退廃的なマターリ感。
厨が多いということはまだユーザーが活性状態にあるということすよ。
Qもいつか開発終了するのかな。Nuendo...
783名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 01:45 ID:QEfAkRZf
あのー、皆さんは「VST instlments」いくつくらい同時に立ち上げられます?
ボキは初期型のG4使ってるんですけど、(クロック数は忘れた)
「Pro 52」を4つくらい立ち上げると、動作が不安定になってしまいます。
要するに新しい機械を買え!ということでしょうか?
みなさんの環境はいかがなもんでしょう?
お薦めの環境がありましたら教えてください。
784780:02/02/28 02:31 ID:Ih8BB/xN
>>782
あ!仲間発見
俺、visonが無くなるって聞いてcubase買ったら
カメオから「開発終わったのでCubaseにしれ!」の案内がきた(泪)

しかも買ったのは中途半端なcubase score(笑)
バージョンアップで5/32にしたら、素cubaseが
買えるぐらいの金取られた
、、、、、人生下手だな、俺
785名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 02:38 ID:oqnAgHbT
>>784
ま、まじで!?
おれもCubase買ったあとに優待案内きたんだよう(泪
しかも元のVisionも6万で買ったらすぐに2万に値下がりしたんだよう(血
のできみよりぼくのほうが人生下手と思われ(負
明日呑みに行きませんか?(酒
786782:02/02/28 02:50 ID:oqnAgHbT
↑あ、コーフンして名前わすれてた782す。
787780:02/02/28 02:58 ID:udZ6uIhP
>>785
ま、まじで!?2万円に下がったのしらんかった(泪)
Visonってバージョンアップしてないし
つーか、もうフリーウエアだしな

明日は、朝まで飲み明かしませう(笑)
とりあえず、今日は泪で枕を濡らします
お休みなさい
788名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 03:07 ID:PabRaw5t
男二匹泣きまくり
789名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 03:17 ID:K9Wz/HOw
>>781
その台詞キニイタ!
790名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 03:33 ID:2lgpZi+c
なんで立ち上げるといきなり音量最大にしてくれるんだよ〜。
Visionもそうだったけど、システムの音量設定変えないでくれ〜。
791名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 15:05 ID:wpC5l6HK
キューベイサー、ロジッカー、ビジョナー、デジタルパフォーマラー、、、
どう考えても一番カコイイのはキューベイサーだよな♪
792名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 16:02 ID:D4HPEOA/
キューベーシスト
793名無しサンプリング@48kHz :02/02/28 16:04 ID:7g3AM7Si
説明書を良く読んでみたのですが、センドエフェクトとインサートエフェクトの違い
がイマイチよくつかめません。

説明書には「センドエフェクトの方が軽い」と書いてありました。
ということは、センドエフェクトを優先的に使った方がいいのですか?
794名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 16:29 ID:0jFkMW3H
うん
795クラスで1番かわいい娘ゆき ◆sm0rpWCA :02/02/28 16:50 ID:Wi5ObsGy
キューベースのユーザー登録はしたほうが
いいんですか??
796名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 16:54 ID:lKnVqRU+
>>795
初心者板いくか、ちんこ切って出直しておいで
797名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 16:55 ID:1fzIHJkG
>>795
しといたほうがいいですよ。
798クラスで1番かわいい娘ゆき ◆sm0rpWCA :02/02/28 16:56 ID:Wi5ObsGy
がびーん
799クラスで1番かわいい娘ゆき ◆sm0rpWCA :02/02/28 16:56 ID:Wi5ObsGy
ネカマじゃないよ
800名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 17:01 ID:sXlMqnUD
>>799
んなこたどうでもいいです、登録しておいたほうがいいです(´Д`)
801796:02/02/28 17:38 ID:bULMVhVA
>>799
お前のハコテンだとネカマか
思いっきり性格の悪いブス女しか想像できん!
いってよし!
802クラスで一番かわいい娘ゆき:02/02/28 17:49 ID:o7xg4rSt
>>796
なんだと!ゴラァ。おまえがいけ。
803名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 17:51 ID:YYReyW3E
>クラスで1番かわいい娘
まさかピーコかワレモノ使ってるんじゃないよね?
804名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 18:05 ID:bHk3BYay
パフォーマラーはワラタ。
勉強し直して来い!
805古館一郎:02/02/28 23:22 ID:szuvKkIE
>>802
おー、ゆきちゃんがキレてる!
ま、ま落ち着いて。ここはダメらしい。
帰ろう
806名無しサンプリング@48kHz:02/02/28 23:31 ID:sE2I1hlB
>>805
なんだよーここはダメらしいって。感じ(・A・)イクナイ
突然厨質問されてみんなコケただけじゃんか
ちゃんとログ読んで物言えYO!
807古館一郎:02/02/28 23:39 ID:szuvKkIE
>>806
確かにあなたのおっしゃる通りですね、感じ悪くしてすみません。
ここがダメなのではなく796がダメです。
失礼しました。

808名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 05:30 ID:7Cnt/Fm7
解説本買ったage
809クラスで1番かわいい娘ゆき ◆sm0rpWCA :02/03/01 06:24 ID:3f8neujx
買ったよ。
解説本。
810クラスで一番かわいい娘ゆき:02/03/01 08:57 ID:s8t0husa
わたしも買った
811名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 11:53 ID:UFmJ0dHV
僕は盗んだよ。解説本
812名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 13:47 ID:tgaM8cX0
>>811
同じことやって捕まったバカを知ってる。
813名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 16:58 ID:P4+q3jpA
付属説明書で十分。ま、正規版を買ってりゃの話だが。
814名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 17:28 ID:+3fCXX0j
解説本買うほどむずかしいか?
…と思ったがオレのについてるPDFの説明書は読みにくい
製本されてんのはなんも書いて無いに等しいし
815名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 18:33 ID:B57tkRvm
解説本ってあるの?カメヲやステインjのページみても
特に情報ないけど........詳細きぼん
816808:02/03/01 20:56 ID:1lF7rrYl
ついてる説明書読みこなせるほどDTMに詳しいんじゃないから。
「こういうことしたい!」ってときに解説本。
ちなみにリットーミュージックのやつ。
817名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 22:47 ID:0Rtlj7Jb
age
818名無しサンプリング@48kHz:02/03/01 23:00 ID:WXGuIF4N
4.1買ったときに楽器屋がオマケにくれたWizooの解説本は初心者向けだけど
何気に便利でいまだに参照する。実戦向けでよろし。
819名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 01:37 ID:5FqUy/7h
Wizooの解説本なんてあったんだ!

リットーの解説本はやりたいこと・目的別に別れていて解りやすいと
思うけどな。初めてCubase触る人なら手元にあると便利だと思う。
820818:02/03/02 04:34 ID:uDNfwCLl
Wizooのもリットーだけどね
もっと薄くて向こうで出てるWizoo Guideつうのの翻訳みたい
マッキントッシュ版しか見たことないけどまだたまに売ってるのをみるよ。
リファレンスと言う感じではなくて1冊読み通すとCubaseがよくわかるつうかんじ
ちゃんと使い込んだ人が書いてるだけあって要点おさえてて簡潔でよい。
付録のEQ/ダイナミクスのセッティング例は勉強になたーよ
821名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 06:32 ID:MOimktFm
あげーん
822名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 08:16 ID:Hd3ws+t0
>>814
>…と思ったがオレのについてるPDFの説明書は読みにくい
>製本されてんのはなんも書いて無いに等しいし

5.xでは、製本とPDFでは書いている内容が少し違うの??
結局のところPDFが詳細マニュアルって感じ??
以前、5.0のVer.UPのご案内には製本マニュアルについて立派なこと書いていたけど・・・
ちなみに、まだ4.1使ってます。
823名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 09:53 ID:sxXhk+k/
>>822
PDF読んだことないからなんともいえないけど、
個人的に製本版はとてもよい出来だと思う。
分厚い詳細マニュアル2冊と入門マニュアル1冊、
それから私の場合はスコアマニュアルも。でももう製本版マニュアルの配布はしていないよね?期間限定だったような気が。
期間終了後の製本マニュアルってあるの?入門マニュアル1冊ついてるとか?
824名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 10:13 ID:YDhdQf53
バンドル版の無印だけど、
製本は『入門マニュアル』だけでした。
825ななし:02/03/02 13:02 ID:nvdK8GJL
恥を覚悟でお伺いします。
アレンジウィンドウの各パートの表示色の設定って
いったいどこでするのでしょうか?

マニュアルもそれなりに読みましたし、
検索もかけてみましたが、良い検索ワードはわかりませんでした。
当然こんな初歩的なことが書いてあるHPもみつかりませんでしたし。
ネタでないのでどなたか教えてください。

初心者っぽい話題だったのですがcubaseのことなので、
こちらに書きました。
826825:02/03/02 13:11 ID:nvdK8GJL
すみません。自己完結しました。

必要な人はいませんでしょうが、
一応礼儀として解決手段(?)を書いておきます、、

アレンジウィンドウの一番上に
パートの色って設定項目があるんですね。
「パートの色」という単語検索でかからなかったので見落としていました。

おさわがせしました
827名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 14:39 ID:1D1lPT4/
LM4マーク2買ってインストールしたら、
音ネタのファイルが全部AIFF形式でダウンロードされた・・。
当方WINなので、ちとやりにくい。

これって、WAVE形式ではインストールできないの?
828827:02/03/02 14:41 ID:1D1lPT4/
訂正

×全部AIFF形式でダウンロードされた・・
○全部AIFF形式でインストールされた・・
829クラスで1番かわいい娘ゆき ◆sm0rpWCA :02/03/02 16:53 ID:/DPMyDdv
nise
830名無しサンプリング@48kHz:02/03/02 17:04 ID:L8zJhM/6
>>827
Macを買う(笑)
ゴメン、ネタじゃなくてMacユーザーだから答えられない

クラスで1番かわいい娘ゆきは、偽物?(意味わからん)
831831:02/03/04 13:58 ID:+EkC2hMD
先日クアトロを購入しましたが、如何せんハムノイズがうるさすぎる。電源まわりにも気を使って
あれやこれやいぢりまわしましたがちっともかわりません。どうやらクアトロのアウトからの信号に
ノイズが乗ってるみたいなんですけど。当方iBOOK/500です。同じような症状の方いませんか?
832名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 14:03 ID:Hh/F74kN
>>831
スレ違いですな。。。
833831:02/03/04 15:20 ID:+EkC2hMD
まったくそのとーりで。失礼しましーた
834名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 17:25 ID:MFkpKWbz
ftp://ftp.steinberg.net/download/pc/Cubase_VST/Cubase50x/Patch_Name_Script_Editor/Install_ScriptMaker_English.exe
これダウンしたのだがどうやってインストするんですか?
ダブルクリックしたけど何も起こりません
WinXPだからなのかな?
835名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 20:14 ID:fSHC5YD1
>>834
正常にDL出来てないんじゃねーか?
836名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 22:49 ID:Jr4evL3z
>>834
>>835
うちもだめ。
"This program cannot be run in DOS mode."
っていうメッセージが出てインストール出来ない。
OSはWin98SEです。
837名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 22:55 ID:MFkpKWbz
>>835
いや、そう思って何度もダウンしたんですが
ダメでした
838名無しサンプリング@48kHz:02/03/04 22:58 ID:MFkpKWbz
>>836
よく見たら俺も
This program cannot be run in DOS mode.
ってなって止まっていた
839名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 00:03 ID:A5iCorgN
とりあえずWin98SEとWin2Kで動いてるぞ。>ScriptEditor

ブラウザでDownloadとかは止めたほうがいい。
840名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 00:13 ID:EioC9qYC
841836:02/03/05 01:46 ID:eskhcsBb
>>840
おお、これっぽい!
まだインストールしてないけど、ちゃんとインストーラっぽいアイコンに
なったし。ありがとう!
842名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 02:11 ID:I++HQy4D
(´-`).。oO、、、、、、、、、、
843名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 03:08 ID:rcP8MTd0
MacでCUBASEを使っていますが、クオンタイズする瞬間
思わず「キュッ!」と呟きたくなるのは私だけでしょうか。

てなことを考えながらageてみるテスト。
844名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 03:17 ID:ilAHgnOu
>>843
録音ボタン(ショートカットキー)押すとき
(´*`)
こんな顔になりますが何か?
845名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 04:46 ID:blTvQ0Fs
今度iBook買おうと思ってるんだけど、内蔵オーディオだけでもある程度使えるかな?
ASIOのレイテンシって何msくらいかわかりますか?
846名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 05:20 ID:ft35DIho
>>845
意味不明過ぎ。。。
847名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 05:26 ID:uSdt1i2q
>>845
ASIOをもっと勉強してからまた来てね
ちなみにMac内蔵はサウンドマネージャーだよ
レイテンシーは40ms以上、CPU負荷多し
848名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 06:37 ID:uwL4IS0e
サウンドマネージャーは25msくらいじゃなかったか?

うちはオーディオメディアより早いぞ
849名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 07:09 ID:Ew/TMbTZ
サンプリング周波数や機種によっても違う。
850マカー5.1r2pb:02/03/05 07:10 ID:YH9bdlf+
最近not enoughmemoryってよくでてきて困ってますー
メモリ800割り当てても警告でるときがあるんですが
いったいどういうことなのでしょう?
使用してるcpuは40%くらいなんですが・・・

すっかーり朝になってしまったー助けて〜〜
851名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 08:46 ID:0jBhDgqO
Apple DAV ASIO driver って何?
K-v-RのASIOのところでAppleで検索したら出てきたんだけど。
852?}?J?[:02/03/05 12:05 ID:TR9z06GZ
>>850
使用環境、作業状態がよく分からないのでなんともいえませんが、
ちなみに、私はG4(466) 640Mで飛んだ事ないです。

メモリーは正しく認識されてますか?
CUBASEにメモリーを800Mも割り当てる必要はないと思いますが。。
853名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 20:15 ID:lrBtGbu5
すっげぇ前のことで悪いんだけど、>>720 が言ってるANYチャンネルの使い方ってどうやるの?

書き出したAIFFを別チャンネルで交互に鳴らしたりすると、
その音を上げ下げしたいだけなのにグループチャンネルを使わなきゃならないじゃない?
それがめんどくさいんだよねぇ。
それをANYチャンネル使えば解消できそうなんだけど、うまくいかないんだわ。

どうやってるんだろう?
854名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 21:08 ID:ZSyEB4PA
トラック選択のとこ押すと、any,1,2,3,4,5,6,7,,,,,,,,,,,と
出てくるから、anyを選ぶ。
で、フレーズを開いたら、複数のトラックが並んでるから
張っていく。こんなんだったかな

わかるかな、、これで。
855名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 22:50 ID:btvnr/Hb
>>850
megafusionにメールで問い合わせろよ。
メールならちゃんと答えてくれるよ。

って正規ユーザーだよね??
856名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 23:08 ID:lrBtGbu5
>>854
さんきゅー。
なるほど。こうやって使うのかANYチャンネルって。

でもこれだと結局フェーダーの上げ下げはグループチャンネルに任せないといけないのかな?_
857名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 23:19 ID:EyXl3XEP

(ノToT)ノ〃┫:・’.::・┻┻:・

マニュアル ヨメ ッツウンダヨー!
858名無しサンプリング@48kHz:02/03/05 23:57 ID:RPEx96Ao
>>850
ああ、ウチも最近よくなるよ。
ウチのは600MB割り当ててるんだけど、なんでかなぁ。
859名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 00:04 ID:UFX1kZKN
>>857
マニュアルにそんなこと書いてあったっけ??
860名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 00:10 ID:EYq1QBM4
説明書読んでもわかんねぇぞ!!
なので、直感で操作することにしました。
861名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 00:25 ID:DR8nDfF3
>>848
うちのCubaseVST/32 5.1r1だと28.458msってでてます。バッファー調節不可。
ただ、Pro52のsoundmanager直もーどで、バッファ64samplesで1.5msってモードがあるから
ドライバのチューン次第でもっと小さくなるかも。
862名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 01:28 ID:XjyeW0BT
オレもCubaseVST/32 5.1r1、
使用マシンPowerBookG4/500MHz、
ASIO SoundManager経由で26〜31ms位(何故か起動させる度に変わるYO)
因みにONKYOのMSE-U33HB経由だと音が途切れるZE!!
使えない!!て言うかCubaseで使ってるヤツいない!!
よって、玄人にはお勧めできない。

早くRMEのMultiFace届かねぇかなぁ…Cubaseで使てるヤツの感想キボンヌ。
863名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 02:43 ID:OgVLCnw5
どうでもいいけどuv22のバグやばくないか?
864名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 02:44 ID:OgVLCnw5
どうでもいくないけど・・・
865マカー5.1r2pb:02/03/06 05:40 ID:zMwIkMBP
>>852
G4/867OS9.21メモリは1.12Gです
>>858
そうですよねうちも最近鳴り始めたんですよ
やっぱりパブリックベータ版だからかしら?
>>855
メール出しても返事ナカナカ帰ってこないyo!!
866マカー5.1r2pb:02/03/06 06:04 ID:zMwIkMBP
5.1にしたらへいきそうです サンクスコー
867名無しサンプリング@48kHz :02/03/06 13:08 ID:DeVjHhJO
WINでCUBASE5を使っています。
曲が完成したのでCDにしようと思い、ミックスダウンして、
それをCDに焼いてみました。
ところが、出来上がったCDを聞くと音が半分くらいの音量になってるのです。

ウインドウズXPで、メディアプレイヤーを使ってのコピーです。
試しに市販のCDを同じようにメディアプレイヤーでコピーしてみたところ、
問題なくできました。(つまり、問題はCUBASE側にあるということ)

CUBASEの音量設定(ボリューム)は全てゼロにしてあります。
ゼロに設定すると、ちょうどいい音量になるからです。
また、サウンドカードはデルタなんですが、カードのオーディオボリューム
も適切な音量になっております。

CUBASEの音量=CDに焼かれた時の音量、という考え自体間違ってるの
でしょうか?
アドバイスお願いします。

(マルチポストしています。ご迷惑でなければお答えください)
868名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 13:30 ID:ebcn22H/
>>867
基本的にはそれであってる。音質は変化するけど、音量が半分に
なるなんてことは普通起こらない。どこか設定が間違ってる可能性
が大。デルタかCubaseの設定をもう一度チェックしてみ。ファイル
書き出し時の問題だろうね。それと書き出したファイルを他のソフト
で再生してみて、チェックしてみることも勧める。
869名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 13:30 ID:mkbU/63s
>>867
まず一つ
素人のしたミックスのCDが市販のCDよりかなり音が小さいのはあたりまえ
つうこと
それをふまえて考えるとたぶん

・Cubaseでミックスするときのモニター音量がCDを聴く音量にくらべてでかいので、CDにはCubaseで作った通りの音量で焼かれているけど小さくなってると勘違いしてる
・市販CDと比べたので余計にそう思ってる

じゃないかと思う。
できたCDをwavにリップしてCubaseにインポートして聴いてみそ
それがやっぱり小さいというのなら別の問題だとおもうけど…
マカーなので細かいところはわからんがそんな感じじゃないかねー
870名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 14:41 ID:3r6V/KYu
(´-`).。oO(どうしてマルチポストする奴に限って反応が遅いんだろう…
871名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 15:29 ID:vhXqpk4K
フェーダーが0.0dBでも実際のメーターの振れが0dB超えてるんだろ。
それじゃ書き出したら音の量感は小さくなるのは当たり前。
872名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 21:11 ID:sADBQ4Jb
オーディオインターフェイス何にしよっかな。
RMEがいいみたいだけど、ミキサーO1Vとの
相性がよくないらしいし。
M AUDIOにしておくかな。
873名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:36 ID:nf4w7Ano
>872
詳細キボン。
自分もRME96/8PST+O1Vの環境なんで・・

874名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:38 ID:nf4w7Ano
QとMOTUのMIDI TIME PIECE AV(シリアル)の相性ッてどう?
あ、WIN環境で。
875名無しサンプリング@48kHz:02/03/06 23:41 ID:MJwYcvsZ
>>874

 micro expressなら使ってた。
 なんかもーマシン道連れに落ちる落ちる・・・・
 amt8に乗り換えました。あら快適。そんなカンジ。

 
876名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 00:38 ID:cvWBT6Nc
>>874
MIDI Express XT(シリアル)なら使ってます。特に問題なし。
877名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 04:41 ID:6H/rrEHd
ちょっと古いMacでCubase&Reasonを使おうと思ってます。

PowerMac8500
G3/500カード
Ultra160HDD
USB&FireWireボード
メモリー192MB

という構成なのですが、パワー不足でしょうか?
それとサウンドカードはなにがよろしいでしょうか?
なるべくレイテンシーの少ないものが希望です。

なにぶん初心者なので、宜しくお願いします。
878名無しサンプリング@48kHz :02/03/07 10:12 ID:4pZixqYd
音楽CDのWAVEファイルを直接CUBASEに入れたいんだけど・・・。
(オーディオの読み込みや、ドラック&ドロップで)

でも、できない。
やっぱり、プロテクトかなんかかかってるんですか?
でも、CD-Rで焼いた自分らのバンドの曲もダメなんです。

CUBASEには、音楽CDファイルを取り込む機能はないんですか?
879名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 11:11 ID:9TFTboZ+
>>878
まずCDのwavファイルなんてもんは存在しない。CDはCD-DAフォーマット
だよ。だからそれに対応してないCubaseは直接読めない。wavファイル
にリップでもしなさい。
880名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 11:11 ID:bLgfrRDd
>>878
リッピングできるフリーソフトならいくらでも転がってるから
それでCDをオーディオファイルに変換してからインポートしろ
それぐらいちょっと調べたらわかるだろ、なんだプロテクトって
つうかおまえ>>867だろ
答えてくれた人になんの反応もせずに次の厨質問か?
881名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 11:21 ID:bLgfrRDd
>>877
漏れはB&W G3/350でCubase+Reasonを使ってるけど
問題ないですよ。Reasonリワイヤすると重くなるけど
アレは随分軽くできているので他のVSTiシンセ使うよりは良いと思う。
ただ同時使用するならメモリはもうちょっと足した方がいいすね。
漏れは320MB乗せてるけどReasonにちょっと大きいサンプル読ませようとしたら
厳しい。最低448MBはあったほうがイイ。つうかメモリホスィ...
Cubaseは最低200MB割り当て推奨、Reasonも80MB以上割り当てた方がいいから
そのへんを目安にしてみそ。
メモリ以外は漏れよりスペックよくてちょと嫉妬。
882名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 11:23 ID:bLgfrRDd
追記。サウンドカードはやっぱりRMEのが相性よくていいです。
883名無し:02/03/07 11:25 ID:moYc89FU
>880
何をそんなにムキになっとる?(藁)
867=878の根拠はなんだ?
いちいち煽るなら答えるなって。
884名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 11:30 ID:bLgfrRDd
>>883
根拠はね。CUBASEって大文字で書くやつそんないないってこと、
WAVつってるからWindowsだろうけど書いてないのは前に書いたから、
あとCD取り込もうとしてるのは>>869の回答を受けてだろうということ、
それから自意識あふれる改行っぷり。

犯人はこの中にいる!じっちゃんが死にかけて!

ごめそ漏れも大人げなかったですちょとむしゃくしゃしてたもんで。
885名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 11:35 ID:9TFTboZ+
>>884
見事!!犯人はお前>>883だ!!(藁
886名無し:02/03/07 11:36 ID:moYc89FU
>884
わかりました。とりあえず落ち着いてがんばってくれ。
煽りじゃないぞ、これは(藁)
887884:02/03/07 12:14 ID:bLgfrRDd
>>886
やーごめん落ち着いたよ。てか漏れ>>869なんだわ。だからムカついた。
自分がネットない時にQユーザーになって
随分苦労して使えるようになったもんだから
出来るだけ還元して役に立とうとおもってよく質問に答えてるんだけど
それだけに自助努力の足りん奴にはムカつくのね。
ここを自分の質問を入れたら答えの出てくるプログラムだと思ってるようなやつは。
煽ったのは悪かった。言い方気をつけます。
てか

俺 必 死 だ な (藁
888名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 12:52 ID:HROXa9KX
>>887
俺はうれしいよ、最近ここ割れ厨房しかこなかったから(笑)

878を見たときwin割厨房がネタをふってるって思って
無視した。
自助努力のたりんやつは、次もネタみたいな質問してくるしね。
だから、無視・軽くいなすがいいと思うんだけど、どう?

あとサウンドカードはRMEがいいんだ
俺AW2使ってるんだけど、そろそろ買い換えたいと思ったから
参考にさせてもらうよ
Macユーザーのサウンドカード情報ってあんまりなくって、、、
889名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 14:32 ID:9drSjprl
厨な質問させてください…。
SB Live!のサウンドフォントをMIDIトラックで鳴らしているのですが、
これをオーディオトラックに書き出したいんです。
そのままオーディオに書き出しをしたら無音のファイルに
なってしまったので、説明書を読んだら、
「VSTのオーディオ入力ポートにMIDI機器の出力を繋いで
録音する」と書いてあったので、Live!の入力ソースを
「再生リダイレクト」や「MIDI」にして録音してみるも
やはり空のファイルができるだけ…。
強引にSoundForgeで内部録音したのですが
なぜか微妙にズレてゆく…。

どうしたらばっちりなオーディオファイルができるのでしょうか?
890名無しサン:02/03/07 14:47 ID:QGPiTIy+
説明書なくしました

VSTエフェクト立ち上げたはイイが、
その後の設定がわからんす
誰か教えて
891名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 14:49 ID:uqXiUTLw
説明書買いましょう。

買ってすぐに説明書なくしたって?んな事あるわけねーだろ。
892名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 14:58 ID:sLnm8NHk
PDFなくすってのはどういうこった
まずメガフュージョンにメールするだろ普通
893891:02/03/07 15:00 ID:QGPiTIy+
スマソ。自決(死んでない)しました。
>>891
買ってすぐじゃねぇっす
894名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 15:02 ID:uqXiUTLw
>>893
じゃぁCubase導入してから説明書なくすまでVSTプラグインを立ち上げる
こともなくお前は何をやっていたのかと小一時間問(以下略)
895名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 15:30 ID:QM/ewB3j
>>893
アクロバットリーダーは入ってるんだろ?
電子マニュアル読めばいいじゃん。
896名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 20:59 ID:sSB77m40
(´-`).。oO
897名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 22:37 ID:dUjBijz3
>>889
それもってないから知らんけど、
シールドで出力と入力をつなげろって
意味じゃないの
898名無しサンプリング@48kHz:02/03/07 23:56 ID:dTbJjkml
ワ・レ・ワ・レ・ハ・・・氏ね
899名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 00:46 ID:pEvp6hm3
>>889
正直どうやってるのかよくわからん。とりあえずサウンドフォントを
鳴らせるVSTiでも使えば?
900名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 03:12 ID:aFaFLQyM
>>889
フィードバックに気を付けてSBのOUTとINをケーブルで繋いで録音
すればヨシ。

900げと。
901名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 03:31 ID:ILeFC04y
>>881
ありがとうございます!
やはりメモリですよね。
妙に高いんですよね、あの頃のMacのメモリって。
とりあえずメモリを足して頑張ってみます。

PM8500使ってる人っていますか?
参考にしたいので、よろしくお願いします。
902889:02/03/08 03:39 ID:kGWR2bhn
ではやはりPCの内部では録音できないのですね。
ちょっぴり残念です。

サウンドフォント鳴らせるVSTiってHalionとかでしょうか?
とりあえずフィードバックに気をつけてやってみます。
903名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 03:52 ID:PkuogXH7
サウンドフォント再生VSTサンプラー

bs-1
EXSp24
Vsampler
他いろいろある
904878:02/03/08 14:59 ID:IBgjzDe9
ご回答ありがとうございます。
私のレスがきっかけでちょっと荒れてしまったようですね。
すみません。ちなみに私は867ではありません。
905名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 02:40 ID:nz3OBp05
HALionでサンプル鳴らしてると、30秒くらいたつと段々プチプチ
いうようになってきて、しまいには聞こえなくなってしまいます。
で、1回Cubaseのウィンドウを最小化して元に戻すと、また普通に
鳴り始めます。でもやはり数十秒たつと同じようになります。
Cubase5.1なんですが、何が問題なのか分かる方いらっしゃいますか?
ちなみにノートでUSBサウンドモジュールで、サンプルは手弾きで
ならしてます。
906名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 02:43 ID:l+mgaW3J
>>905
そのUSBオーディオインターフェースは何?
それが怪しいけど。

あとメモリの搭載量とかOS、使ってる環境を詳しく書こう。
907名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 03:08 ID:nz3OBp05
>>906
ありがとうございます。
USB : YAMAHA UW500
OS : Win2000
Mem : 256MB
です。UW500のMIDI INにキーボードをつなげて弾いてます。
MP3とかは普通に鳴らせるんですが・・・。
908名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 08:33 ID:ur77vorb
メモリが少ないんでは?
512はほしい
909名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 08:48 ID:6S4XumrA
あとCPUの詳細も知りたいところです。
910名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 08:56 ID:O25HMrkK
家族構成、好きな髪型、アイドル遍歴も知りたいです。
911名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 12:27 ID:zsj5uyjk
>907

Cubaseと一緒にタスクマネージャも立ち上げて、CPU負荷やメモリ消費も見てみるといいよ。
912名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 13:29 ID:OChaljFx
>>910
裕木奈江→椎名へきる→前田亜季→岩井七世

です。
913名無しサンプリング@48kHz:02/03/10 23:47 ID:deUxI1YR
>>912
来年残留してると良いですね。
東奈と七世のどちらかは、恒例の1年戦士になりそうな気がします
914名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 01:32 ID:4EL8Qdt1
>>913
1年戦士は東奈じゃないかなぁ。
ショートカットの子は何故かそういうジンクスが。

七世には出来れば辞めてほしいんです、実は。
あの子には普通の女の子に戻って欲しい。

板違い、本当にごめんなさい。

913さん、こっちで話しましょうか?(笑)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1012530045/l50
915名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 11:09 ID:wMTs+hyJ
質問よろしいでしょうか?

CUBASE VST&tascam US-428のパックを本日発注したんですが、
MIDIのシステムをどうしようか迷っています。

CUBASE→US-428→外部MIDI音源と来て
1・音源のLINE OUTからUS-428のアナログプットに送り返してHDR
2・音源のLINE OUTから現在のサウンドカード(SB live!)のアナログに送ってHDR
どちらが良いでしょうか?また、他にいい方法はあるでしょうか?

1で心配なのはフィードバックですが、これに問題無ければ現在の
サウンドカードも通らず、すっきりしていて良いかなと思っています。

2の場合気になるのはCUBASEでトラックごとにオーディオポート
を変えられるのか?ということです。CUBASE外でHDRしてCUBASEに
送るのは面倒くさい気がして。

環境はPenIII733・メモリ512・HD40G・オーディオ、MIDIインターフェイスは
(現在)SB live!・Win2Kです。

まだモノが来ていないのでもしかすると見当違いな事を聞いているかもしれませんが、
よろしくお願いします。
916島崎マカ子:02/03/11 11:33 ID:jqo5H7fN
>>908
んなアホな
漏れはメモリ128で針音バキバキ動かしてるぞ
917名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 12:28 ID:uJfITKE3
>>915
オレもCUBASE VST&tascam US-428を使ってます。

簡易説明書にしたがえば、
> 1・音源のLINE OUTからUS-428のアナログプットに送り返してHDR
で、O.Kですよ。
今のところ、フィードバックの問題は起こってません。
気になるのは、やはりレイテンシーかな。
USB接続ってのがけっこう怪しいし、
US-428自体も高性能ってわけじゃなさそうだし。
US-428について詳しい方、情報キボンヌ






> 2・音源のLINE OUTから現在のサウンドカード(SB live!)のアナログに送ってHDR
> どちらが良いでしょうか?また、他にいい方法はあるでしょうか?
>
> 1で心配なのはフィードバックですが、これに問題無ければ現在の
> サウンドカードも通らず、すっきりしていて良いかなと思っています。
>
> 2の場合気になるのはCUBASEでトラックごとにオーディオポート
> を変えられるのか?ということです。CUBASE外でHDRしてCUBASEに
> 送るのは面倒くさい気がして。
>
> 環境はPenIII733・メモリ512・HD40G・オーディオ、MIDIインターフェイスは
> (現在)SB live!・Win2Kです。
>
> まだモノが来ていないのでもしかすると見当違いな事を聞いているかもしれませんが、
> よろしくお願いします。
918:02/03/11 12:30 ID:uJfITKE3
あわわ、コピペ消し忘れ
スマソ、欝だ、氏にます
919 :02/03/11 12:58 ID:E03GRP53
キューベースって、16ステップシーケンサーがついてるって聞いたんですけどマジですか?すごい単純な。
920名無しサンプリング@48kHz:02/03/11 13:11 ID:jO/gPM8o
>>919
体験版を使って自分で確かめるがよろし。って煽りか・・・
921915:02/03/11 22:58 ID:wMTs+hyJ
>>917
ありがとうございます。

やっぱりミキサーのLRに突っ込むので正解だったんですね。
現在はアナログミキサーにMIDIとオーディオ突っ込んでPCに戻していたので、
これですっきりデジタルマンセーな環境になります(w。

レイテンシーはやっぱり気になります?
明らかな発音遅れとかあるんでしょうか?
USB2.0に対応してないって聞いてどうかな、とは思ったんですけど。
922名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 01:09 ID:0NpwHUWs
>>921
> レイテンシーはやっぱり気になります?
> 明らかな発音遅れとかあるんでしょうか?
> USB2.0に対応してないって聞いてどうかな、とは思ったんですけど。

MIDIに関しては、まあ許せる範囲ではあります、個人的にですけど。
ギターとかのモニタリングは明らかに遅れが分かりますね。
US-428は単体のミキサーとしては使えないので(PCを通さないと音が出ません)、
生音をスルーしてモニタする工夫が必要だと思いますよ。
USB2.0、対応して欲しいですね。
923名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 03:04 ID:/Ev2xre1
弦楽器のモニタリングが気にならないレベルで出来るようになれば
なにも思い残すことはないんだがなあ。
ASIOがんがれ。
924名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 07:02 ID:8wGFZyQI
質問!キューベースってマルチディスプレイ対応してるんですか?
ディスプレイ2つ並べて使いたいんです!!
925名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 07:15 ID:WAWl1WEQ
ソフトが対応してなくても平気だよ
マックでもウイソでも出来るYO!
926名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 07:58 ID:8wGFZyQI
即レスさんくす!
で<WINのお勧めのマルチディスプレイ対応グラフィックカードってなにかあります?
別にゲームとかやんないんで、cubase動かすのに最低限の機能がついてらばいいんだけど・・
よろしこ♪
927名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 08:00 ID:8wGFZyQI
Qと相性の好いMIDIインターフェイスを教えれ。
SMPTEつかうんでMIDEX以外のモノをな。
あ、環境はウイソっす。
928名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 08:34 ID:QPmqVrfl
>>926
だからマルチディスプレーは使用ソフト関係ねえつってんだろうが
別板で聞けボケが
929名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 12:09 ID:o2odEZtA
>>926
Matrox G400/450/550DH あとは別板で訊け。

>>927
EmagicのAMT/Unitor系とか。
930名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 15:14 ID:i4FEp7cZ
>>929

amtはSMPTE機能が省かれてるので
Unitorがイイと思われ
931名無しサンプリング@48kHz:02/03/12 15:23 ID:W/Zbz6rL
>>929
ぃょぅが>>725って言ってるよ。
932名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 00:03 ID:mVIk44Sk
>929&930
なるほど、UNITORか。
これって現行のってUSBっしょ?
古いの探してシリアル接続した方が安定するのかな?
別にUSBでも問題無い?
933名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 00:05 ID:Ukim7QZm
>>932
だいじょぶ。USB不安定はもう過去の話になりつつある。
934930:02/03/13 00:16 ID:9BZXtBZr
>>932

 現に思いっきりノントラブルで動いてるYO!

 俺はamt8使ってる(SMPTEいらんかったので)
935名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:06 ID:mZIkX+B9
sx?
936名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:22 ID:QOTIpuoB
http://mitglied.lycos.de/bastion2000/cubase_sx/cubase_sx.htm

Cubase SX
無限UNDO.NUENDOのオーディオエンジン搭載.WaldorfSynth.SPL DeEsser
QuadraFUZZ標準装備等
winXP/OS-X 対応
937名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:30 ID:EI14bqcc
>>936
cubaseのヴァージョンアップか。無限Undoはいいね。といっても
旨味はそれだけかな。OS-Xとか言われてもねえ。
938名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:35 ID:bZhXToN0
おいおい!
まだ5.0→5.1しか無償UPしていないのに、また金とるんか!?
4.0→4.1→(5.0集金)の前例もあるし。
これで分かった、ステインの無償up分はたった0.1で決定だな。
939名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:37 ID:QOTIpuoB
見た感じNUENDOっぽくなってる>>ミキサー画面
オーディオ機能も強化されると予想。
940名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:38 ID:bZhXToN0
で、Cubase SX 6.0かCubase SX 1.0かどっちだ??
941名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:39 ID:UeOcIKcu
>>938
まぢめなドイツ人のことだからバグつぶししてるうちに
「おい、これ作り直したほうが早くねえ?」
つってやってるうちに新機能つけちゃったりして
メジャーアップデートになっちゃうんじゃないだろーか。
まー迷惑なことに変わりはないが。
かく言う漏れはいまだに4.1のままー。ママー!
942名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:45 ID:bZhXToN0
4.1からCubase SXへupしたらいくらだろうね??
5.0からの料金と同じかま??
943名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:49 ID:UeOcIKcu
なんかサラウンド系のエフェクチョついてるぽいけど
Nuendoとの差別化はどうなってゆくんだろー。

>942
3.x→5.xと4.x→5.xが一緒の料金だったので
次もそうだと信じてバージョンアップしませんでしたが何か?
はずれてたら泣く。
944名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:52 ID:EI14bqcc
>>943
ヌエもなんかあるんじゃないのかな?そのうちわかるだろうけど。
945名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:57 ID:QOTIpuoB
>>942
VerUP料金
VST/32 149EUR , Score 199EUR ,無印 299EURってなってる。
無印CubaseからのVerUPは結構するかも。
3万円台中盤位かな?

こうなると上位機種にバージョンアップって感覚が近いかも。
今のCubaseとは別ラインっぽいね
OS9でもwin98,もしかしたら2000でも使えない可能性大だし。

しばらくはVST5のマイナーアップは続いて行くと思う。
946名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 05:58 ID:WckCgN6o
でもそんなに高くないよね>うp価格

ま、メガフュがどう料理するかは分からないけど(w
947名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:00 ID:UeOcIKcu
そうか…間にカメオがいるんだっけ…
948名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:02 ID:SJNuD54d
次スレ用意しておいた方がよくないか?
949名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:03 ID:WckCgN6o
んじゃ漏れ建てようか?
950名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:04 ID:UeOcIKcu
>949
よろしゅー。
てかこんな時間に結構人いるなあ。
951名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:05 ID:SJNuD54d
誰か過去ログとか主要なサイトとかリンクとか質問するまえにここを見ろ
みたいなのまとめて立ててよ。VST プラグスレとかのリンクもあればなおGood
なぜかスレ立てできないっす…
952949:02/03/13 06:08 ID:WckCgN6o
>>951
オーケー。一応
CubaseVST5 for Windows FAQ
http://www.megafusion.co.jp/bbs/bbs7/c-board.cgi?cmd=tre;id=
CubaseVST5 for Macintosh FAQ
http://www.megafusion.co.jp/bbs/bbs6/c-board.cgi?cmd=tre;id=
は付けるつもり。

というかこのスレの1です。漏れ。

他に要望ありますか?
953名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:13 ID:UeOcIKcu
>>952

【VST】VSTプラグインスレ 2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015414127/

にリンクするとVST関係は網羅できるんじゃないれすか。
954949:02/03/13 06:15 ID:WckCgN6o
>>953
うす。あとNUENDOスレかな?
SystemLINKスレ(閑散)は放置でもいいですか?
955名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:16 ID:UeOcIKcu
どうでもイイが、いま
>>944のEI14bqccたんがバカを叱ったり初心者を助けたりしてて
カコイイとおもいまちた。ぽ。
956名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:18 ID:UeOcIKcu
>>954
んー、Nueまで入れるとキリがないのでいーんじゃないですか?
とにかくおつかれさまでございます。
957名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:23 ID:SJNuD54d
朝起きた練習はびっくりするんだろうな。
958949:02/03/13 06:30 ID:WckCgN6o
新スレ建てました。移行よろしくです。

CUBASE使いの人あつまれ!R4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015968359/


>>956
あ、Nuendoスレまでリンク貼っちゃったよ(スマソ
959名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:31 ID:bZhXToN0
×練習
○連中

そうか、LAと違って累進課金じゃないから同じup料金かも??
しかし・・・Performerスレの寂しさが際立つ今日この頃。。。
960名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:31 ID:EI14bqcc
>>955
これ俺のことじゃん(藁
2ちゃんやってて初めて人に褒められたよ。
961949:02/03/13 06:34 ID:WckCgN6o
あ、Cubasisスレへのリンク忘れた(w
962名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:37 ID:SJNuD54d
Cubasisは、Cubaseじゃないからオケ
963名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 06:38 ID:UeOcIKcu
>>960
にはは。

>>961
どんまいん。
964名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 12:06 ID:jU7hwDqi
>>963
「にはは。」って(笑)
965名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 21:46 ID:5XHaGcEQ
時々VSTi(VB-1,LM9)が鳴らなくなるんですけど、
よくあることですか?
966名無しサンプリング@48kHz:02/03/13 22:08 ID:CdaNYbvx
よくあったらこまる
967名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 00:19 ID:d8Y4kFdL
>966
んじゃ、たまにはある?
968名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 11:12 ID:TQWPsJvY
>>967
ない。
969名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 11:36 ID:Xyvr4gGW
それよりMedel-Eの定位がおかしくなることが良くある。
弾くたびにパンが違う。よくあることですか?
970名無しサンプリング@48kHz:02/03/14 11:38 ID:TQWPsJvY
>>969
新スレに移行しましょ。 若しくはsage進行で。

CUBASE使いの人あつまれ!R4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015968359/
971名無しサンプリング@48kHz:02/04/04 01:28 ID:e/B/8l9z
>>969
それって割れのModel-Eに特有の現象ずら。ということで君は割れ決定。
972名無しサンプリング@48kHz:02/04/15 19:36 ID:cQdAAoVY
1000取り
973名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 00:25 ID:4vQk4IbL
あったまでっかでーか 
974名無しサンプリング@48kHz:02/04/16 11:27 ID:1QMrFjj2
あったまテッカテーカ
975名無しサンプリング@48kHz:02/04/17 13:08 ID:awR2tuVT
それがどおした、ぼくドラえもソ
976名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 22:29 ID:y5Jnd1r0
未来の世界の〜
977名無しサンプリング@48kHz:02/04/18 22:52 ID:UvYwA0vB
猫型ROBOTS〜
978名無しサンプリング@48kHz:02/04/20 01:46 ID:adRhiI4f
ホンジャマカっと僕
979名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 04:30 ID:9lAKXPx+
ドラエモソ〜
980名無しサンプリング@48kHz:02/04/21 22:46 ID:9lAKXPx+
卑情キテレツ摩訶不思議
981名無しサンプリング@48kHz:02/04/22 03:21 ID:M3GjF/XZ
出前迅速又五郎
982名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 04:16 ID:CNFBWxzu
ドードードリフの大爆笑
983名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:02 ID:lW4BwrBU
package login ;

import java.util.*;
import java.io.*;

public class Login {
984名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:03 ID:lW4BwrBU
private Hashtable entry = null;

private static final String accPath =
985名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:04 ID:lW4BwrBU
"/usr/local/tomcat-4.0.1/webapps/unimaga/account";
986名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:05 ID:lW4BwrBU
public static final int LOGIN_SUCCESS = 0;
public static final int BAD_PASSWORD = 1;
public static final int NO_ACCOUNT   = 2;
987名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:06 ID:lW4BwrBU
private String user = null;
private String pass = null;
private String realname = null;
988名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:07 ID:lW4BwrBU
public Login()
{
  entry = new Hashtable();
  readAccount();
}
989名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:08 ID:lW4BwrBU
public void setUser(String u) {user = u;}
public String getUser() {return user;}
public void setPass(String P) {pass = p;}
public String getRealname() {return realname;}
990名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:09 ID:lW4BwrBU
private LoginEntry getEntry(String user)
{
  return (LoginEntry)entry.get(user);
}
991名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:09 ID:lW4BwrBU
private void putEntry(LoginEntry e)
{
992名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:14 ID:+m31Y1GM
  entry.put(e.getUser(), e);
}

private String nextField(
streamTokenizer tokenize)
          throuws IOException
993名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:16 ID:Ur0uwo5Q
{
  while (tokenizer.nextToken() != tokenizer.TT_EOF) {
    if (tokenizer.ttype == tokenizer.TT_WORD) {
        return tokenizer.sval;
    }
  }
  return null;
}
994名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:17 ID:Ur0uwo5Q
private void readAccount()
{
  try {
995名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:19 ID:Ur0uwo5Q
        FileInputStream stream = new FileInput Stream(accPath);
        Input StreamReader reader = new InputStreamReader(stream, "EUC_JP");
        StreamTokenizer tokenizer = new StreamTokenizer(reader);
996名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:19 ID:Ur0uwo5Q
        String field;
997名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:21 ID:Ur0uwo5Q
       while ((field=nextField(tokenizer)) != null) {
string u = field;
string p = nextField(tokenizer);
String r = nextField(tokenizer);
LoginEntry entry = new LoginEntry(u,p,r);
998名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:23 ID:lW4BwrBU
putEntry(entry);
  }
} catch (FileNotFoundExceptin e) {
} catch (SecurityExceptin e) {
} catch (UnsupportedEncodingException e) {
{ catich (IOException e) {
  }
}
999名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:25 ID:+m31Y1GM
public int check()
{
if (user == null) {
return NO_ACCOUNT;
} else if (intry.getPass().equals(passa)) {

realname = entry.getRealname();
return LOGIN_SUCCESS;
} else {
return BAD_PASSWORD;
}
}
}
1000名無しサンプリング@48kHz:02/04/23 07:28 ID:Ur0uwo5Q
class LoginEntry {
  private String user;
  private String pass;
  private String realname;

  public LoginEntry(String u, String p, string r)
  {
    user = u;
    pass = p;
    realname = r;
  }

  public String getUser() {return user;}
  public String getPass() {return pass;}
  public String getRealname() {return realname;}
}
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。