超絶!初心者スレッド その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
作曲したいけどなんの事か分からない人や
何を買っていいのか分からない人用に建ててみました。
ここで知識を得てくださいまし

超絶!初心者スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990709015
2 :01/10/08 18:45 ID:ZwnnfrLM
え?
作曲のことまで聞けるの?
3名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 18:48 ID:pBE4IODY
なんでもいいんじゃない。
4名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 19:09 ID:OGalvRas
こんばんは!
すみません、私は今までハードウェア中心で音楽をつくってきたんですけど、最近PCで全てやってしまおうかなと思っている次第であります。
ビョークのように、色々な音をサンプリングして、ラップトップで操りたいな〜と考えているんですけど、実際どんなモノを揃えていいのかさっぱりわかりません(PCを含)。どなたか教えてください!
5名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 19:20 ID:z.0aEUm.
>>4
Giga Samplerってのが有名
64:01/10/08 19:56 ID:FZ7Z13Ik
>>5
それは・・・スミマセン。
7名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 20:07 ID:OqcyGD0c
>4
インテル製のチップで固めたパソコンを適当に作る。
次に低レイテンシのオーディオカードを付ける。
AUDIOPHILEとかいいんじゃない?

そしてCubaseとHalonを買う。
外部からなんとかしてPCにサンプリングして、
Halonに読み込ませ、midiキーボードでリアルタイム入力。

ってこれじゃデスクトップだな。ラップトップだったらどうすんだろ。
84:01/10/08 21:14 ID:44RPs5gQ
>ってこれじゃデスクトップだな。ラップトップだったらどうすんだろ。
いやでも、とても参考になります。ただ単にビョークがラップトップでやっているってだけのことで、そこらへんにこだわりは無いので。
94:01/10/08 21:41 ID:nZ265tK6
ウソです。やはりラップトップでやりたいっす。
DTM(?)にぴったりなラップトップのPCなどもありましたら、是非教えてください!
出来ればMacで・・・
10名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 21:42 ID:Dy5/Upso
>>4
それだけの理由ならデスクトップにしたほうがいいよ。ノートだとデスクトップ
と同じ性能を得るためには倍は金かかるから。で自作だな。

別にCubaseとHalionである必要はない。つうか今の有名シーケンスソフトだった
らなんでもいいと思う。使い勝手が違うぐらいだから。初めてなら最初のやつに
慣れるだろうし。カードだったらRMEの96/8 PSTがいいんじゃん。キャンペーン
価格で安くワンランク上のものを手に入れられる。Audiophileより1万高い
が性能も上。まあどっちを選ぶかはやる気次第だな。
114:01/10/08 21:59 ID:rQvB6rpE
>ノートだとデスクトップと同じ性能を得るためには倍は金かかるから。で自作だな。
そーだったんですか・・・ってあたりまえか。
ただラップトップだと持ち運びできるので、ありとあらゆる場所で音楽に集中できるな〜という、崇高(藁)な理由もあります。
あと、自作PCのメリットとは?いや、めんどくさがってるワケじゃないですよ!

シーケンンスソフトは以前、XGワークス使ってました・・・今度はたぶんパフォーマーかな。
あとホントにド素人な質問なんですけど、オーディオカードって一体何なんでしょうか?
サウンドカードってやつですか?音源のことですか?
12名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 22:11 ID:fAVYavQY
>>11
超絶!初心者スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990709015

過去ログ一通り目を通してから再びお越し下さい。
13どうも:01/10/08 22:15 ID:jQJn6g1M
RolandのProAudio9なんだけど、生ギター+生ベース+MIDIドラム入れたのよ。
それをWaveにしてどこでも聞けるようにしたいんだが・・。
MIDIドラムだけWaveに落ちてこないYO!
教えてちょ。
14名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 22:18 ID:fAVYavQY
>>13
MIDIドラムって何か詳しく説明してよ。
15どうも:01/10/08 22:18 ID:jQJn6g1M
ついでにAthlon1GHZ、メモリ128なのにパンチ録音すると、途中で数秒泊まる・・・。
もうちょっと負担を落としてきます・・。
16どうも:01/10/08 22:19 ID:jQJn6g1M
スマソ。
ドラムをMIDIで打ち込んだの。
MIDI打ち込みドラムっす。
17名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 22:20 ID:GMu2Dcbc
>>13
意味がわからん。waveに書き出せばいいんじゃないの?
18名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 22:20 ID:fAVYavQY
>>16
じゃあMIDI音源が外部にあってMIDIインターフェース経由で鳴らしてる
って事でいいのかな?
19名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 22:21 ID:fAVYavQY
>>17
自分もそう思うんだけどね。。。というか録音すればいいだけな気が。。。
20どうも:01/10/08 22:27 ID:jQJn6g1M
もうちょっと勉強して出直してきますわ〜。
Helpも呼んで。
21ぽんぽこ:01/10/08 22:41 ID:dQ/tlNdQ
4さんへ
ん〜と、PCベースつうてもいろいろあるよ。
オーディオ素材(WaveとかAIFFとか)を直接貼って、MIDIの
打込みはなし(もしくは最小限)だったらACIDとかPhrazerっていう
選択もあるし。またVstをいくつも使うなら、いまのところデジパ
フォはあまり得な選択じゃないと思う。(VstWrapperってのもあるが・・・)
それにPCベースだとCPUのスピードやメモリ、HDDに大きく左右さ
れるから、10さんが言ってるようにデスクトップの方がずっと得だ。
あと、ラップトップだと選択できるオーディオカードの種類が限ら
れるしやっぱり割高。
ちなみにオーディオカードってのは、本来音楽専用のIN/OUTを備えて
いないコンピューターに取り付けるオーディオ・インターフェース
のことで、まあ質の良いサウンドカードみたいなもの。(不正確かな?誰か必要なら訂正しておくれ)
これだけでも結構種類があるから、じっくり調べることですね。
ラップトップでMacだったら、理想的にはPowerBookG4くらいにしたいとこだね。デスクトップなら、やはり得なのは自作。(Winになるけど)
それも面倒臭ければ、最近はいろんな楽器屋で専用Windowsマシンを
売ってる。まあかなり割高になるからあまりすすめないが、オーデ
ィオカードなどをセットにしてるところもあるから、急いで欲しい
場合は一つの選択かも。
22名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 23:40 ID:1R0cmsbU
はじめてのシンセかいたいんですけどー
RS-5  N5EX  S30  XP-30(中古)
だったらどれがいいとおもいますー?
ネット通販で買う予定でーす
23名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 21:50 ID:258vQmKc
age
24名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 22:11 ID:xsSQYTfc
>>22
XP-30。初めて買うんならこれを勧める。
とりあえず最初からエキパン3枚分入っててどんなジャンルでも一通りこなせる。
それに、あと2枚エキパンさせるので足りない音色は補充できる。

N5EXとかって、この中では一番シンセ系得意だと思うけど生音系が全然ダメだったと思う。
s30はドラムがいまいちだった。あと、あのディスプレイは・・・・。
RS-5はよくわからない。単に音だけを聞けば「いいかも」って思うかもしれないけど、全体的に中途半端な気がする。
25名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 22:12 ID:xsSQYTfc
なんでsageてんだオレは。
26名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 22:18 ID:TC//IeZ6
>>22
ネタか知らんがとりあえず俺もXP-30勧めとく
これ以外は半端すぎる
2722:01/10/10 18:11 ID:REAzH7Vo
レスありがとうです。
ちなみに用途はピアノの練習と曲作ってホームページに置くことで−す。
28名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 18:41 ID:iF6QuBLY
>>22

ピアノ練習用途だったら、上にあげたシンセ全部オススメしない

っていうか、重い88鍵は、タッチ感覚を身に付けるには必須と
思われ。

88鍵盤でかつシンセって奴を買おうぜ。あるいは古めの
88鍵盤を中古で買って別のシンセのマスターとして使うとか
29名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 19:36 ID:mMlFXSBg
大まかに中古電子楽器の品質、外観の綺麗さ、寿命ってどうなの?
30名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 20:52 ID:bS88X/Dk
耳コピの為にコード進行のことを詳しく勉強したいんですけどお勧めの本ってありますか?
それと、22さんのようにシンセをいずれ買いたいと思ってるんですけど何がいいですか?
中古で買ったほうがいいですかね?
31名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 21:05 ID:a4NqOfms
XP-30いいよ。
俺も前に同じような質問した時にも良いって言われたし。
で買ったし。
中古で秋葉原のソフマップで7万弱で買えるよ。
N5EXは新品でも下手すれば4万位で買える。
RS-5は新品で6万弱位。
s30はわからん。
32名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 21:09 ID:b1I9LheM
CUBASEのピアノロール画面でステップ入力するときタイってできるんですか?
Tabキー押すとRestになりますよね。
それみたいに何かキーを割り当ててタイにする方法ないですか?
33ななし:01/10/11 04:35 ID:oljvWFLM
曲と曲のBPMを合わせるソフトを
探しています(CDの曲と曲をDJみたいにつなぎたい)
ACIDというソフトで可能と聞いたのですが
どのバージョンで出来るのかわかりません。
あとフリーソフトで同じことが出来るのがありましたら
教えてください。お願いします。
34名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 04:48 ID:V5V8G45c
>>33
NaiveInstrumentsのTraktorの方が合っていると思われます。
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/traktor/traktor.html
3534:01/10/11 04:49 ID:V5V8G45c
失礼NativeInstrumentsでした。
36ななし:01/10/11 04:53 ID:oljvWFLM
>どうもありがとうございます。
ちなみに、どのバージョンのACIDでも
Traktorと同じことは出来るのですか?
3734:01/10/11 04:59 ID:V5V8G45c
>>36
同じ事はできません。
Traktorはリアルタイムに曲をつなげるいわゆるDJのようなことが
出来ますがACIDは予め色々な調整をして貼り付けたモノを再生
するだけ、つまりミックスCDを作るようなものだと捉えればいいか
と思われます。ACIDに関しては最下位版でも問題ないでしょう。

少しでもリアルタイムに触って遊びたいと思うのならTraktorが
いいです。フィルターも物凄い切れ味ですし。
38名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 05:46 ID:O4BgpN5k
凄い簡単な事ですみません

よく、『MIXが上手い』とか言われる『MIX』ってなんですか?

各パートの音量調整のことでしょうか?
39SD:01/10/11 06:38 ID:bKIMjxWw
フリーソフトのMTRってないですか?
切実に情報もとめます!

バラ鳥した
WAVEを読みこんで一本にまとめたいんですけど・・・。
40現実魚:01/10/11 06:46 ID:q9u/Eb1.
ところでHDレコーディングしてらっしゃる皆さんは、
それ用のHDを増設されてらっしゃいますか?
やっぱり必要なんでしょうか。。
増設するにしても、内蔵が良いのか外付けが良いのか、
SCSI(Ultra Wide以上?)じゃないとだめなのか。。。
たとえばLogic audio Platinum+DELTA1010を
Mac G4 400(PCI)の内部HD(Ultra ATA/33)だけで
使うのは無謀なのでしょうか。。御指南願えませんでしょうか。。
41名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 07:09 ID:OpKC8CUE
>>40
別に内蔵HDDでも大丈夫だと思うけど。
多トラックになるとキツいだろうね。
とりあえずデモ版ででも試してみればいいんでないの?
42名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 10:30 ID:NtYPDZM.
>>40
SCSIの方が安定するし、CPU負荷が小さくなる。カードもDiskも
高いがね。ATAだったら66以上は欲しいところ。近頃は100のディスク
安いし増設してもいいんでは。快適に作業できると思うよ。
43名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 13:23 ID:nZPtHrgI
SC-8820で1つのノートで2つの音色を同時に鳴らす事は可能ですか?
MIDIチャンネル同じにして異なる音色を指定しても同時には鳴らないのですが・・・
44名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 13:37 ID:IB5LTm1k
>43
音源が何であろうと無理だ。
まずはMidi規格書よ〜く読め。
45名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 13:50 ID:e8n9Fd6o
8820でしょ?レイヤ使えばできるぞ。
SysEx書けないとだめだけどね。興味あったら、マニュアルの
「パッチ・パート・パラメータ」のところでも読んでみて。

でも多分、これのこと聞いてるんじゃないだろうな・・・
大原則として、ひとつのMIDIチャンネルにはひとつのプログラム
(音色)しか割り当てられないよ。
46名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 17:07 ID:H890e4JE
つーか、トラック分ければいいだけじゃん。
47名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 17:45 ID:iDG1MXCw
ライブでパソコンを使ってエフェクトをかけるには何を用意すればいいですか?
因みに当方ギタリストです。
48名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 18:16 ID:/yuGi2IM
>>47
リアルタイム入力に対するエフェクトの出力には聴きのがすこと
が出来ないほどのレイテンシが発生するのでお薦めしません。
49名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 18:39 ID:vnQFUYUE
厨房チックな質問なんですけど
一番本格的に作曲できるWindows用のシーケンスソフトってなんですかね
50名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 18:42 ID:/yuGi2IM
>>49
最強のシーケンサなんてないんだよ。
自分に合ったモノを探し出す。それだけ。
51名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 18:45 ID:33r0Bh/I
>>49
作曲はソフトがするもんじゃないよ、自分に力があるんならどれ
使っても同じ。というぐらい近頃のソフトはどれもよくできてます。
オーディオを扱うならLogic,Cubase,Sonar,DP(Macなら)あたり
から選べばいい。
52名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 19:18 ID:9XQeqHyo
便乗質問ですがキュゥベーシスって初心者に十分っていいますか使いこなせますか?
操作系は簡単でしょうか?
53名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 19:23 ID:p3rnLBL2
>52
むしろ初心者のが慣れやすいと思う。
以前別のソフトつかってて、cubasisに乗り換えたが
非常に苦労した。前のソフトで慣れちゃってたから。

cubasisだったら、解説書2冊ついてるし、いいと思うよ。
オーディオもたくさん使えるしね。

あとは「習うより慣れよ」。
マニュアル読む元気があるなら大丈夫!
54名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 19:24 ID:YXHeceC6
>>52
Cubasisはよく知らんが、CubaseはMIDIの使いやすさに難点がある
ものの、オーディオその他は分かり易いと思うよ。Logicなんか
はマニュアル見ないとサッパリだが、Cubaseは適当に動かせる
感じだし。まあ、ある程度やる気があるなら大丈夫だと思われ。
55 :01/10/11 19:34 ID:/E/pR3g6
Cubasisって、ソフトシンセが収録されているんでしょうか?

>デジタルオーディオ&MIDE+ソフトシンセを完全統合した音楽制作ソフト。

って書いてあったんですが
56名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 19:38 ID:YXHeceC6
>>55
入ってるよ。
57 :01/10/11 19:43 ID:/E/pR3g6
>>56
どうも。
58名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 20:23 ID:p3rnLBL2
>57
ただしソフトシンセ・ソフトサンプラ-etcであるVSTiは
同時に4種類しか使えないから、気をつけて。
5952:01/10/11 20:27 ID:9XQeqHyo
みなさまレスありがとうです。使いやすいですか!
シンセ買ったら導入すると思います。(まだ持ってないんですよ。何も。)
12000ウン円分の価値ってありますよね?
シンセはMS2000で・・・・。
60中級者:01/10/11 20:36 ID:.G9UZiYk
Keyってなんですか?
61 :01/10/11 20:47 ID:qYuAtz56
cubasis欲しくなってきた
62名無しサンプリング@48kHz:01/10/11 22:11 ID:p3rnLBL2
>59
cubasisは、もっと安く買える。秋場の祖父地図で8,800円だったよ。

>60
1.鍵。
2.エロゲメーカー。
3.調。
4.バンドのキーボーディスト。

…他なんかある?
63名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 00:38 ID:4rI1sxWE
ラップトップをするとしたら、何をそろえたら良いでしょうか?
64名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 00:44 ID:moHm35XU
>>63
PowerBookにしなさい
6563:01/10/12 01:11 ID:4rI1sxWE
>64
やっぱ、Powerbookですか。
今月のスタジオボイス(エレクトロニカ特集)読んでたら、
きゅうにやりたくなって。
ウィンドウズでは無理ですか?
66名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 02:27 ID:IQe1oXQ6
>>63
んなことはない。別にウィンドウズでもOKだよ。注意する点はCPUがなるたけ
高速なことはもちろんのことHDも高速なものに交換した方がいいよ。

難点はPBでやってる方がカコイイということだけだよ・・・。
67名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 02:32 ID:rbyN.ZqU
質問いいでしょうか
サウンドブラスターのアナログインからギターの音を入力して録音するとき、ノイズが結構大きな音で入ってしまうのですが、これは高いオーディオボードなんかだとあまりないのでしょうか?
サウンドカードのデジタル入力を通すためのI/Oインターフェイスとしてデジタルミキサーを使った場合、安いサウンドカードでもきれいな音で録音できるのでしょうか?
アナログ性能のいい高いオーディオボードを買うのとどっちがおすすめ?
68名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 02:52 ID:IQe1oXQ6
>>67
原因は多分2つ。

1 SB自体がしょぼい。
2 SBの入力インピーダンスが低い。つうか普通直接刺さないでしょ。

従ってDIかギターを直接つなげるエフェクター等を間にかまして、
それでも駄目だったらカードを買い換えてください。
69名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 02:53 ID:S1oKLxcQ
>>67
ディスプレイから離れると良いかも。
私は消してますけど。
余計な電化製品はつけない感じで。
70名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 02:58 ID:S1oKLxcQ
>>67
あのさ、もちろんだけど、前にアンプつけてね。
podとかあるでしょ?なきゃマルチでいいや。
71名無しサンプリング@48kHz:01/10/12 21:45 ID:Qm.7nagA
ART の DIOってどうですか?
7267:01/10/13 20:48 ID:g5iwq.lU
ギターを録音するとき、サンズアンプを通してから、
SBプラチナムの5インチベイについてるMIC-IN端子に差しています。
それなので、インピーダンスにかんしては問題ないとおもうのですが。
それでも、「サー」とノイズが結構めだってしまいます。
アナログ入力なのでどうしようもないのでしょうか。

それで、デジタルミキサーを通して、デジタルインからの入力にかえたら
どれくらいノイズが減るのでしょうか?

前回は質問の内容がわかりずらかったですね。すいません。
73 :01/10/13 21:17 ID:.E16H4oU
SC−D70カット毛
74名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 21:57 ID:PeW6J4FQ
ベリンガーって恥ずかしいんですか?
75名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 22:15 ID:EuHUs.3o
>>67
リアにしたら改善するかもしれない。5インチベイの方はさらに
適当な作りなので。

デジタルインからの方がノイズは減るよ、全然。
ただどっちにしろSBに多くを期待するのは間違い。
76名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 05:25 ID:qPUD+PRh
MIDIきーぼーどとシンセサイザーってどう違うの?
シンセ→PCにMIDI保存できる?
77名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 09:20 ID:0XecSxNw
基本的に
MIDIキーボード:音源非搭載、あくまで外部音源のコントロール用
シンセサイザー:音源を搭載、外部からのMidi信号によって音を鳴らす
また、その音源のみで新たな音色を作り出せる(限度もあるが)

>シンセ→PCにMIDI保存できる?
演奏データを吐き出すシーケンサーがPC上で動いてるものであれば可能
シンセ側からのコントロールでMIDIデータ保存って意味なら無理
78名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 14:46 ID:WaolqLVM
>74
全然恥ずかしくないと思う。安くていい機材だよ。
もちろん予算が潤沢にあるなら他のメーカーのが
いいとは思う。
7976:01/10/14 18:11 ID:YTnFgL2g
>>77
そおっすか。
やっぱ手を出すならMIDIキーボードからのほうが
よさそうッすね。ありがとうございました!!
80安物cd−rって。:01/10/15 00:17 ID:PuULw8tV
台湾あたりの安物cd−rメディアってcd音楽ファイルで焼くことはバーンプルーフが付いてても
出来なのか?
 またお勧めのメディアがあったら教えて。それと普通何倍書き込みがいいの?
81S30、S80ユーザー様へ:01/10/15 01:17 ID:o3TA381s
S30買ったのですが、S30のマップに対応したシーケンサーが見つからなくて困ってます
発売もとのヤマハのXGWORKSでもだめです。
どなたかご存知で無いですか?
82名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 01:35 ID:YFbmRXgU
「ミキサー」って結局なんなんですか?
いろんな音源の音とかをまとめて調整して出力するっていうこと??
83名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 02:11 ID:VXERiu9n
ミキサー部でコンプやエフェクターをマルチでかけたり
EQ調節したりするの。

あとMIDIキーボードとシンセ比べてる人!
これは比較するものじゃないよ。
MIDIキーボードは入力鍵盤。シンセは自分で音を作れる音源。
全く違うから。最初はMIDIキーボードからってのは勘違い
84追伸:01/10/15 06:59 ID:o3TA381s
上で質問あったので、s30ユーザーとして
S30プレビュー:
ピアノの音はかなりいいほうだと感じた。それだけで選びました。
それを考えたらS80の方が良かった。
ドラムはまぁ当てにしてなかった。
音色が今のシンセの中ではかなり少ない方。量より質っぽい感じ
ピアノの音以外聞き比べていないのですが、
テクノ、ダンスミュージックには全然向いていないと思いました。
ツマミが多いのはかなり使えます。コントローラーとして、
シンセ3台目にして初めてGM規格外のもの買って苦戦気味です。
85小太郎くん:01/10/15 07:51 ID:gVL1dJLh
>>82
ミキサーは文字通りミックスする機械。
ドラム、ベース、ギター、ピアノ、ボーカル、コーラス、その他を混ぜてステレオまたはモノラルにするの。
ジュースを混ぜるのと同じようなものだと思えばいい。
ウーロン茶、コーラ、日本酒、ビール、レモン、オレンジ、その他いろいろ混ぜてミックス。
もちろん一度混ぜたらコーラだけ取り出すことは出来ない。
(現時点ではね。技術が発達したら出来るようになるのかも。)

>>76
MIDIキーボードはMIDI信号を送る鍵盤。
鍵盤のついてるシンセは音源部分とMIDIキーボードが合体してて、
内部でMIDIケーブルでつながっていると考えるよろし。
シンセは音を合成する機械。SCもXVもMOOGもみんなシンセ。音源はみんなシンセ。
複雑な編集が出来るかどうかでシンセと呼ばれたり、DTM音源と呼ばれたりするよ。
86ダメ人間1号:01/10/15 16:18 ID:pQCh7Lgq
age
87ngn:01/10/15 17:49 ID:u1wq92zZ
ギターで作曲してるんですけど、
リズムトラックを作りたくてソフトを探しています。
Cubasisというのが安くてよさそうなんですが、
これで作れるのでしょうか。
音源はYMF-754のサウンドカードだけです。
88名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 18:05 ID:w+siTkAI
>>87
作れるよ。
89ngn:01/10/15 18:23 ID:u1wq92zZ
>>88
ありがとうございました
90名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 18:59 ID:UjGOZlCY
ピンポン録音ってなんですか?
91名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 19:08 ID:2IC4TGt6
RS-9の鍵盤ってペナペナですか?
92名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 19:15 ID:AJEM7tpJ
>>90
マルチトラックのトラックを一度まとめてミックス
し、空いたトラックにまた音を詰め込んで、また
まとめるという方法を繰り返す録音方法なんだけど、
アナログMTRのころよく使われた言葉だね。今は、
音をまとめるときにわざわざトラックの空きを気に
しなくてもよいけど、アナログのMTRではわざと
開けて録音したりしていた。モノラルで重ねるか、
ステレオで重ねるかという要素もピンポン録音で
はうまく計画を立てないとならないし、ステレオ
の場合ほどトラックがたくさん必要になる。
93名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 22:06 ID:NMoaHHaM
よくDTMにATHLONとVIAは駄目っていわれますけど、
これって何でだか説明できるかたいらっしゃいますか?
94名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 22:22 ID:cSdxZjbd
>93
正式対応してないソフトがあるから。
95名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 22:35 ID:ShUhrrlu
TiMidity++を本体やらパッチやらひと通りDLしてきて
使えるようセッティングしたのですが
何故か使えるようになりません。
OSはNT使ってます。
アドバイスお願いします。
96名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 13:47 ID:9DoIh5/7
YAMAHAのサイト見てたらMU2000 と EX5R,CS6Rは何となくべつカテゴリに
置かれているような感じだが
前者はDTM用で後者はライブ用ってことですか?

なにも知らないのでアホな質問だったらすいません。
97名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 22:58 ID:LpyBKIqe
ピッチベンダーつうんですかね?鍵盤の左についてるまわるやつ。
あれってやっぱ必要ですか?
98名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 23:12 ID:gMLjBEIz
>>96
MU2000はXG対MIDI応データを再生できるが、
後者二つは出来ない。その意味で「DTM用」ってのは
まあ合ってるかな…
99名無しサンプリング@48kHz:01/10/16 23:16 ID:q+vYCUQ5
>>97
あれは入力装置としてはホイールというもので、ピッチベンド用
(バネが付いていて中央で止まるもの)とモジュレーション用
の2本が付いているのが普通。
無いよりはあった方がいい。
メロディに表情をつける一番手軽なパラメータなので。
100名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 01:10 ID:mn4ljhRi
音符とかほとんどわからないんだけど、みんなどうやって
メロディ入れてるんですか?キーボードつないだりギターつないだり?
らくらく作曲名人持ってるんだけど、音声認識とかいって、ちっとも
まともに読み取ってくれないからだめだー。
101名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 01:46 ID:J/RjAz7v
>>100
諦めましょう。
102名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 02:00 ID:h4VYpOOd
>100
少しは分かるんでしょ?だったら分かる範囲でメロディーを
打ち込めばイイ。分からなければ、一生懸命音を探す。
次はドかな?いやド#だ!っていう風に。

スケールとかコードとか知ると、効率的になるけど、
自分のイメージした音を探して打ち込むというプロセスに
本質的な違いはない、と思う。
ギターとかキーボもってても、音を探るプロセスというのは変わらない。
人の局をコピーすればボキャブラリーを増やすことできるけど、
それも音探しのプロセスが効率的になるだけ。

ちなみに音声認識は止めたほうがいい。正確に音符にしてくれる
ためには、リズムも音程もきっちりさせなきゃならん。

まずは地道に音を探ることからはじめるべきだと思う。
103名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 05:34 ID:T6d5AZYb
こんにちは。
いわゆるライブなんかのステージで使ったりするシンセサイザーはDTMの音源としては使えるんでしょうか?自分はRolandのRS-5というやつを買おうかと思っているんですが、これはPCと接続してGSのMIDIを聞いたりできるんでしょうか?
初心者すぎる質問ですいません。

製品情報
http://www.roland.co.jp/products/mi/RS-5.html
104小太郎くん:01/10/17 06:17 ID:P1riA8rc
>>103
シリアル端子がついてないから「シリアルケーブル一本で」っていうのは無理みたい。
PCにMIDIインターフェイスがついてるなら大丈夫。
もしないなら、これを一緒に買えばOK。別にこれじゃなくても良いよ。
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-1S.html
一応GM2対応の音源が入ってるからGMレベルの音色とかの互換性はあるよ。GSは謎。
105名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 07:45 ID:YmDrMbry
>>103の文章見る限りではRS-5よりSC8820+キーボードとかに
しておいた方が良さそう
106名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 11:23 ID:08013Ced
昔なつかしのマルチエフェクターYAMAHA-FX500を使ってます。
MIDIでプログラムチェンジ、各エフェクトのON,OFFで制御してます。

あとエフェクターのパラメータもいじれたらなと欲がでてきたのですが、
可能なら知ってる方ご教授お願いします。
特にDELAY値を変化させたいのです。
107名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 16:02 ID:xBALbdKw
シンセで作った曲をMP3にするのは簡単ですか?
108名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 16:09 ID:mXWOgub4
>107
簡単。なんとかしてPCにとりこんで、エンコーダーで変換すればいいよ。
109名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 16:24 ID:xBALbdKw
なんとかしてPCにとりこむ のはMIDIケーブル使えばいいんでしょうか?
110名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 16:26 ID:EjkpkKXW
オーディオケーブルをPCのサウンドカードのラインインに突っ込んで
録音すればヨロシ
111名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 16:29 ID:xBALbdKw
わかりました。
ありがとうございました。
112110:01/10/17 18:31 ID:FGN3dIWE
シンセのラインアウト⇒PCのサウンドカードのラインイン
この時にピンの形が大抵両側で違うから、
両側のプラグの形がそれぞれ違うものか、変換プラグとか買うなりしてね。
これで俺は2回楽器屋に行くハメになった(藁

録音するとWAVになるからそれはソフトでMP3にエンコード
(これはわかるか、スマン)
113名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 20:26 ID:mn4ljhRi
>>102さま
ご丁寧なレスありがとうございます。
よく携帯にオリジナルの曲を入れるやつありますよね、それは
一生懸命音を探してやってるんですが、同じようにやればいいんですよね。
やっていればいつか早くできるようになりますかね・・・?
入れたメロディに曲をつけるのって大変そうですが、
はじめはそのソフトに自動でつけてくれる奴があるんですが、まずはそれで
つけたほうがいいんでしょうか?
114102:01/10/17 21:02 ID:mXWOgub4
>113
>やっていればいつか早くできるようになりますかね・・・?

もう曲作り始めて4年近いけれど、未だに音探しはやります。
音探の最中に、頭に鳴っているのとは違う音を弾いて、
新しく思いつくときもあります。←日本語変なのは気にしないで。
要するに当初考えていなかったけど、間違いによって
偶然「ピンッ」とくるものを得ることもある、ということです。

まぁ、そんなことはともかく、まず言葉の問題ですが
メロディも曲ですよ。グレゴリオ聖歌はメロだけしかないけど、
ちゃんと曲だし。多分113さんがおっしゃっているのは
伴奏のことだと思います。

で、それをソフトに任すかどうか、ということですが、
最初はそれでもいいと思います。でもソフトが付けてくれる
伴奏なんて、所詮パターンでしかなく、発展もしないので、
早晩自分の感覚に追いつけなくなると思います。
115102:01/10/17 21:03 ID:mXWOgub4
だから私は、資金に余裕、つまり将来使わなくなるソフトへの投資する
だけの余裕があるなら、最初はいいと思います。
でも、同時に頼り切ってはいけないとも思います。

私個人の意見としては、ヤフオクとかで、安いギターか鍵盤を
適当に買って、歌本に載っている曲を練習し、いろいろなパターンを
覚え(1月くらいかな?)、それを用いて自分の力で伴奏をつけるようにしたほうがいいと
考えています。最初は拙い曲しかできないでしょうが、そっちのが
きっと達成感や、音楽の楽しみの度合いは大きいと思います。

もちろんちょっとした手慰みとして作曲をやるなら、ソフトにお任せでも
いいとは思います。作曲が楽しくなったら、そのうち自分で上のような
ことをやり始めるでしょうし。

長々と書きましたが、作曲とは本格的な仕事にも、また単なる手慰み
にもなります。また作曲のプロセスにもいろいろあります。そして
そのプロセスにいいも悪いないです。
いろいろと考える前に、まずは1曲作ってみてはいかがでしょうか?

ちなみにベートーベンは、耳が聞こえなくなり、紙とペンのみで
あの「第九」を作曲しました。
以上参考にしてみてください。長文失礼します。
116名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 22:20 ID:ZefAMDtE
MIDI対応の鍵盤のみってありますか?
私の部屋は狭いので、スピーカーや音源内蔵はいらないのです。

音源はQY70を使おうと思ってるんですが、
3オクターブぐらいの鍵盤がほしいです。お奨めとかありますか?

今までギターしか弾いてなかったんで、鍵盤の事はまったくわかりません。
教えてください。お願いします。
117 :01/10/17 22:34 ID:mXWOgub4
>116
ttp://www.google.com/search?q=midi+%83L%81%5B%83%7B%81%5B%83h&hl=ja&lr=
困ったときはまず検索です。yamahaとローランドが有名です。
私はCBX-2K(?)というキーボードを使用しています。
32鍵盤(Aオクターブ半)から49鍵盤(4オクターブ)までなら
大抵1万5000円以内で購入できます。

お勧めというわけではないけれど、つまみとかボタンが多いのが
いいと思います。私はソフマップの店員に言われて、
上記のキーボを買いましたが、満足していますよ。

あと購入するときは、できる限り、自分の手で触ってみることを
お勧めします。タッチの感覚とか、好き嫌いあるでしょうから。
118116:01/10/17 22:36 ID:ZefAMDtE
>>117
どうもです!
119訂正:01/10/17 22:36 ID:mXWOgub4
私の持っているのは山はのCBX-K2でした。
また小さいのは32鍵ではなく、37鍵盤でした。
120名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 22:47 ID:+3ORrX+s
俺はCBX-K2使ってるよ。
スライダーとかにNRPNとかも割り当てられて便利だね。
マスターボリュームを割り当てられるのが意外と便利。
フェードアウトとかも簡単にできるよ。(MIDIデータで作り込むとき以外は使わないかもしれないけどね)
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 01:26 ID:GV2/8uZm
NRPNってなんですか?
123名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 01:34 ID:pNiouTPQ
>>122
NRPN=ノン・レジスタード・パラメーター・ナンバー
124名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 17:00 ID:hGkOzvbQ
S80とS30は同じ音ですか?
125名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:07 ID:GJZZ50BC
XGに対応したGSAEみたいなパラメーターを操れる(扱いやすくする)ツールって
ないですかね?
126名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:19 ID:oyyh94QW
XG Wizard
http://www.life-on-line.de/acusto/XG/eseite2.htm

残念ながらMU100までの正式対応なんだけど

1.PLG-DX/VL/VHの音色を一発指定できる
2.画面色を自分好みに細かく調整できる
3.任意CC/ベンドを任意XGパラメータのコントローラにできる

MU100+PLG100DXな俺にはぴったりだった。
127名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 20:30 ID:0WraqBCF
>>114-115さま
またまたレス、ありがとうございました!!
一応ギターは持ってるのでとりあえず練習してみます。
コードのつけ方とか基本がわかってないので、まずは本でも買って
勉強してから曲を作ってみる事にします。
いろいろなアーティストの曲聞いてみるとパターンが
たくさんあるような気がして、なんか伴奏つけるのってすごい大変そうですけど
やってみないとわかりませんよね!
やりたいと言うだけで、難しそうだから犬猿しがちだったけど、
あなたのレスはとても励みになりました。がんばります。
128名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:16 ID:h7GvJmdO
KAWAIのG-MEGAってどうっすか?
129名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:22 ID:g2PwGcjn
MIDI操作、初めてなんで教えてください。
ドラム音源モジュールをMPC2000につなぐ場合は
音源がMIDIOUTでMPCがINですよね?
それで外部のMIDIコントローラーで操作するということですが、
MPCの場合、パッドで操作するのですか?
すみません、こんな質問で。教えてください。
130名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:38 ID:J/5Q62rk
>>129
>音源がMIDIOUTでMPCがINですよね?
閉口してしまった。。。。。。


逆だよ。
131名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 21:49 ID:1XHFP82j
129です、すみません書き間違えです。
これぐらいは分かってましたよ。
132名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:08 ID:N6omzosz
はじめてのシンセにK5000Sってよくないでしょうか?
シンセもDTMもやったことないです
133名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:21 ID:auXQAe89
>>132
逆になんでそれを選ぼうとしてるの?
俺は使ったことないんでなんとも言えないけど、別にこだわりが
なくて、初めてシンセとか使うならユーザーが多いRolandやYamaha
の製品の方がいいとは思うよ。わかんなくなった時質問できる人が
多いからさ。
134名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:48 ID:jj805PWk
>>132

135名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 22:56 ID:dergVZxI
マッチョ厨房ですめそ。
Cake Walkは特定の周波数をカットしてくれる機能付いてる?
あとGoldWaveなんかはどうだろう。
136名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 00:18 ID:WyMkbdJM
>>135
特定の周波数をカットしてくれる機能=EQ
137名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 00:31 ID:uJWBN/sm
デジマートの手数料10%って6万円の楽器買ったら6万6千円払わなきゃ行けないってことですか?
138名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:15 ID:svfsUBia
>>124
音源部は全く同じです。でも、店員さんはいつもシンセの値段の差は音源部以外にも
出力部にいい部品を使ってるかどうかだといっていたので、
その差はあるかもしれません。
デモソング聞き比べましたが、僕は違いはわかりませんでした。
139名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 01:26 ID:EtFUYxhb
>>138
デモソングってYAMAHAのサイトにあるやつはS80のとこもS30のとこも
同じS80の音が置いてあるから違いはないよ
140138:01/10/19 02:05 ID:svfsUBia
店頭でシンセ内臓のデモソングを聞かせてもらいました
同じ曲を聞き比べたかどうかは覚えてないですが、、、
結局金の関係でS30買いました
141名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 03:26 ID:J5ADFNqK
愛機KOLG.MONO/POLYが、ウンともスンともいわなくなりました。ホントになにもワカラないんですが、オシレーター部の点灯が消えてしまってから、黙りこんだみたいです。まだツカイたいんですが、なんとかなりませんか?
142名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 03:26 ID:TVR6cTED
愛機KOLG.MONO/POLYが、ウンともスンともいわなくなりました。ホントになにもワカラないんですが、オシレーター部の点灯が消えてしまってから、黙りこんだみたいです。まだツカイたいんですが、なんとかなりませんか?
143:01/10/19 03:26 ID:WC6NUchN
愛機KOLG.MONO/POLYが、ウンともスンともいわなくなりました。ホントになにもワカラないんですが、オシレーター部の点灯が消えてしまってから、黙りこんだみたいです。まだツカイたいんですが、なんとかなりませんか?
144名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 03:30 ID:bWIq2jw/
http://thesoundsite.ismi.net/sf_c_dirlist.tml
有名なサウンドサイトのホームページなのですが、
上級者の方なら、このHPでどのようにしてDLされますか?
ちなみに、リンク切れがかなり混じっており、ひとつづつクリックするのは気が引けるのと、
iriaで一括ダウンロードしようとしてもDL出来ないことです(ブラウザの左クリックならばDL出来るみたいなのですが…)
とほうに暮れています。どうか効率よいDL方法をご教授下さい。
145名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 03:31 ID:WC6NUchN
すみません。ボタン連打したら何度も書き込みしてしまいました。
146名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 04:43 ID:nUFhZWsO
KOLGなんて捨てなさい。
KORGなら修理して使ってもいいが
147名無しサンプリング@48kHz :01/10/19 07:11 ID:0Gy2NGnV
みなさんPCは何を使われてるんですか?
私はWinユーザーで、このほど買い換えたいと思ってるのですが
DTM向きのPCとかってあるんでしょうか?
どうかおねがいします。
148名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 07:16 ID:M2ttW8Zk
mi
149名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 09:07 ID:wC4B59sJ
>>147
Winの場合は無難なパーツで組み立てるのが吉です。
Macはわかりまへん。
150名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 12:30 ID:1oqi436s
>147
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001389808/
DTM用PCのスレです。
151名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 13:28 ID:3K7KDLqs
ACアダプターでもコンセントのアースって関係あるんですか?
調べ方も教えて欲しいです。
152名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 13:43 ID:gMGVZO8i
超初心者デスー。
WINのPCにオーディオカードはAudioPhileで
ソフトにCubase,Rebirth
外部モジュールにJP-8080これでテクノトラックは作れますでしょうか?

MIDI鍵はやはり買ったほうがいいんでショウカ?
モニタリングしながら打ち込むにはミキサーも必要ナノでショウカ?
あっサンプラーがない!オススメのサンプラーはありますか?
サンプラーもし買ったとしたらMIDIインターフェースも
必要なんでしょうか。

質問攻めスイマセンー。おしえてください。
153名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 14:15 ID:1oqi436s
>152
>外部モジュールにJP-8080これでテクノトラックは作れますでしょうか?
よゆーです。

>モニタリングしながら打ち込むにはミキサーも必要ナノでショウカ?
JPをライン入力すれば、いらないとは思います。サンプラ買うなら
必要です。

>オススメのサンプラーはありますか?
AKAIかEMUかロランドかなぁ…。ごめん、他の方お願いします。

>サンプラーもし買ったとしたらMIDIインターフェースも
>必要なんでしょうか。
JPと合わせて2台になるので、インターフェイスは必要になります。
154名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 14:42 ID:vWU/tEaM
>153
即レスアリガトウ。
見えてきました。
155名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 18:05 ID:TxMaTQsY
今度新しくXG音源を買おうと思ってるんですけど
MU100とMU500のどっちがいいと思います?
値段的にはMU100の方が安いんでしょうけど
性能を考えるとMU500の方が良いように思えます。
両者の違いとかを詳しく教えてくれると助かります。

マジレスお願いします。
156名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 18:49 ID:rU3q9VEI
>>144
確か同時に20人しかDLできない、とかいう制限があったはず。
FTPツールかDLソフトで死ぬほどリトライさせてみて!
俺はそれでできたよ。でも使えるモノはあんまり無かったなぁ。
157名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 19:01 ID:zH063H9y
>>155
自分が今買うならMU128ですね。
拡張性、操作性を考慮すればMU100、MU500を買うより
絶対に満足できるよ。
中古で値段的にもMU500と変わらないんじゃない?
確か3.5万円くらいだと思う。
158名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 19:06 ID:H+S+yfPf
シーケンサーMC50マークUと、サンプラーS2000を持っています。
ビョークやボーズ・オブ・カナダのようなトラックを作りたいんですけど、音源で何かおすすめありますでしょうか?
キーボードは持ってます。他にもミキサーとかエフェクターとかMTRとかでおすすめあったら教えてください。
159名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 19:07 ID:zH063H9y
それからMU100以降のMUははっきり言って音質の差がないです。
MU100にちょこっと音色を足して拡張3枚なのがMU128。
MU128にエフェクト追加して音色ちょこっと追加したのがMu1000。
Mu1000にサンプラー機能つけただけのMU2000
MU500はMU1000からエフェクトと拡張スロット、ディスプレイをなくしたもの。
160名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 19:10 ID:zH063H9y
音色を追加した部分以外の音色はどれもMu100から進化してないよ。
カタログに騙されてはダメです。
161名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:38 ID:m1mo/B1w
MIDI操作の仕方が説明書見てもさっぱり分かりません。
ラック式音源モジュールをMPC2000XLで操作しようと思っているのですが
使いかた教えてください。音源がMIDI・OUTでMPCがINですよね。
それから次が分からない。すみません、こんな質問ですが教えてください。
162名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:42 ID:BMvfiuNl
>>161
既に逆。OUT→INとなる。
MPCから出したものを音源モジュールで受けるつー感じで。
接続変えてMPCのパッドを叩いてみて下さい。
163名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:49 ID:BEq5DQXg
ロジック使ってますが、お勧めのオーディオデバイスは何ですか?
164名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:51 ID:zH063H9y
>>163
無難なのは同社の製品。
165158:01/10/19 21:58 ID:dIFEE56H
誰かおせーて
166163:01/10/19 21:59 ID:BEq5DQXg
>>164
例えばなんですか?
167名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:02 ID:zH063H9y
>>166
自分で調べられるでしょう?emagicの製品リストくらいさ・・・。
168163:01/10/19 22:05 ID:BEq5DQXg
>>167
そうですね。
169名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:06 ID:m1mo/B1w
162さん、親切にどうもです。
MPCがOUTで音源がINですね。
それからMPC本体にもなにか指示してあげないと
いけないんですよね。それがわからない。
説明書見ろなんていわないで、教えてください。
170名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:09 ID:zH063H9y
>>168
ちなみに日本で扱ってるのはMIDIAな。http://www.midia.co.jp/
171名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:09 ID:dIFEE56H
>>169
インディージョーンズ見れ
172名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 22:37 ID:CzegLup7
>>169
アリーMy Loveも見逃すなよ(藁
173VIRUS:01/10/20 02:43 ID:h89L7td5
シンセを初めて買ったものでわからないことだらけです。誰か助けてください。
シンセは「VIRUSのラック」、MIDIインターフェイスはUA−1を購入しました。
シーケンサーはCUBASEを使っています。
とりあえずMIDI INPUTをシンセにつなげて、シーケンサーの出力先の設定をUA−1にするとこまでは終わったのですが、
MIDIを再生しても、シーケンサー、シンセ共に反応はしているものの、一切発音されません。
まだ何かやりのこしてることがあるのでしょうか…。誰か助けてください。。
174名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 02:45 ID:JfyUC2wm
ビリケン詐欺鍵
175名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 02:55 ID:2QDUj41d
>>173
素朴な疑問。シンセのAudio Outからどこかへ繋いでる?
176名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 02:56 ID:jUgxCp5q
アリーマイラブ見逃した!!!!!>>172
177147:01/10/20 03:37 ID:WmoqY+L+
>149 さん >150さん
どうもありがとうございます。
さっそく調べてみます。
178名称未設定:01/10/20 16:05 ID:xz6FWcp7
EOS BXってどうなんでしょうか?
EOS BXスレがあったので読んでみたんですが、あまり良くないみたい。
実売価格 0〜10万でDTM初心者にお勧めなシンセがあれば教えてください。
あ、Macユーザです。USBで繋げられるのがいいです。
179Щ:01/10/20 16:08 ID:2JCbGN+g
おらも知りたいだー
180名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 16:50 ID:ieMj0S4O
>USBで繋げられるのがいいです

この一言で、選択肢が激しく狭まるような気が…
181名称未設定:01/10/20 17:15 ID:xz6FWcp7
>>180
じゃあ、直接USBでつなげられなくてもいいです。。。
182名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 17:17 ID:Zb9N1D5d
S30とか
生産終了で投げ売りを探す。
183178 名称未設定 :01/10/20 17:38 ID:xz6FWcp7
>>182 ありがとうございます。
では、S30とシリアルポートのないMac繋げるにはあと何が必要ですか?

あと、YAMAHAのページ見てて思った。
>鍵盤 61鍵(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)
のアフタータッチとかって何ですか?
184180:01/10/20 17:42 ID:ieMj0S4O
>>178
んー、同じYAMAHAならSシリーズの方が良いかも。
S80は中古でも10万ちょいと越えちゃうけどね…

後は中古のTrinityとかが手頃かな。
まあ楽器屋行って見てくれ
185180:01/10/20 17:47 ID:ieMj0S4O
あー、変なタイミングで書き込んじまった…
186178 名称未設定:01/10/20 17:59 ID:xz6FWcp7
>>184-185
変なタイミングじゃないですよ。ありがとうございます。

楽器屋行ってみます。
187名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 18:27 ID:0FR0AxFI
音源を買おうと思っているんですけど、迷っています。
・生演奏を再現しようとしているのでは無い。
・不思議な音色がプリセットでいっぱい入ってる。
いいのありますか?
188155:01/10/20 18:42 ID:prQlMRqo
詳しいレスありがとうございます。
なるほど、カタログに騙されてはいけないと・・・・・
おもいっきり騙されそうでした。(笑

あまり変わってないところからするとMU100あたりが良さそうですね。
YAMAHAの音源で使ってる人が一番多い音源ですよね。
XG曲作ってるHP周ると良く見かけます。
XGはあまり変わってないみたいですけどSCは随分変わってますね。
SC8850買った人ってあまり見かけないんですけどいますでしょうか?
ここの掲示板見てるとSC88PROの方が断然良い評価出てますけど。
189名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 18:57 ID:F0GsTP2B
>>187
FS1R。グニョングニョンにいじれるよ。初心者ならなおさら不思議〜〜な
音ができあがるでしょう。
190名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 18:58 ID:pDyM4b3d
>>187
「不思議さ」にもよりますけど、
もし初めて音源を買うのならRolandの
「SC-88Pro」「SC-8850」あたりがオススメかと。
191名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 19:03 ID:M/bPkAwE
>>137
そーじゃないよ。
売った人が54,000円の売上ってこと。
消費税はどうだかねぇ

昔、俺も利用した。
192Щ:01/10/20 19:13 ID:+NWu46cH
Sシリーズの後継機はいつ頃出るのでしょうか?
193名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 19:27 ID:OVx4P3M+
超初心者です。かなりドキュソ級の質問だと思うんだけど、「一発撮り」「上の音、下の音」の意味教えて下さい。
194187:01/10/20 19:39 ID:fTpd/wf6
【候補】
・XPシリーズ
・JVシリーズ
・FS1R
・SC−8850

どれがいいデスカ?XPとJPは色んな種類の拡張ボードが付けられるので候補です。
195名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 20:12 ID:Pv+tnfv1
正直、K5000ほど変態なシンセはなかなかないと思う。
196名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 20:18 ID:VkAnLtcS
カワイだしな・・・
197名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 20:26 ID:ieMj0S4O
187がどのくらいシンセの扱いに慣れているかにもよるのでは
198名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 20:40 ID:Pv+tnfv1
>196
微妙。
199187:01/10/20 20:57 ID:e3BslA3E
まったくシンセ知りません・・・・。
持ってる音源は使っていないMU500とアカイのサンプラー。
あ、でも友達の友達の家でSH−101をいじったことあります。
やはりシンセの扱いに慣れていないと、FS1Rのようなモジュール式は扱えないですか?
200名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 20:59 ID:QYvLcUR7
>>193
「一発撮り」=バンド演奏などを録る時に個人別に録らず一斉にマイク
       を立てて録ること。

「上の音、下の音」=文脈にもよるが周波数的に高域の音、低域の音
          ってことだろう。あるいはアレンジ的に「上モノ、
          リズム隊」の意味で使うこともある。
201s30 user:01/10/20 21:45 ID:u+wLYZ+q
>>178
USBのMIDIインターフェイスがあれば接続できます
あと、アフタータッチというのは鍵盤を押さえた後に、
さらに深く押し込むことによって、音色を変化させたりピッチを変えたり等々
できる機能です。(これであってるのかな?)
インターフェイスは安いもので数千円で買えます
202名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 21:49 ID:ieMj0S4O
>>187=199

FS1Rは難しいような気も…
でもXPだのJVだのSCは「変態」ではないし。うーん。
203名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:13 ID:jwo5I/pg
187はプリセットの多いシンセがいいの?
エディットはしたくないのかな。
ちょっといじればFMシンセでもアナログでも、アナログモデリングでも
この板で人気の変態シンセ群(Z1、FS1R(入手困難)、K5000)でも
おかしな音は作れるよね。(というかはずみでできちゃう)
204187:01/10/20 22:20 ID:3LNQDAoO
変態音って具体的にどんな音なんでしょう?
205名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 22:40 ID:jwo5I/pg
>>204
君の言う不思議な音って言うのもよー解らんよ。
小人さんが出てきそうな音?
実際にシンセの音が聴きたかったら、
googleでそのシンセの名前と、demo mp3みたいに検索かければ、
世界中ででどっかは引っかかるよ。
206193:01/10/20 23:12 ID:S3svmtnp
〉200 ども、ありがとうございます!メモメモ…
207テクノ:01/10/20 23:25 ID:0bMnGCGs
初心者向けのDTM関連用語を解説した本、曲を作る為の基本的な理論を解説している本でオススメの良書があったら教えて下さい。
208187:01/10/20 23:48 ID:faAYqIk9
FS1Rて入手困難なんですか?
不思議と言うか小人というか、アンビエントっぽくてアートで前衛的な映像に合う音です。
アニメっぽい小人じゃなくてリアルな小人。
209名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 00:11 ID:fUVvgcwz
210名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 16:51 ID:f/FBj/BK
>>138
ありがとうです
211テクノ:01/10/21 18:38 ID:CzR/6E6R
当方207ですが、レスが無くて寂しげです。サンレコとかじゃ、超初心者の自分には敷居が高すぎるですよ。
212名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 18:39 ID:3pADoVAh
>211
はぁ。初心者ですか。まあ、ここみてみたら如何ですか。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007711/
213名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 18:44 ID:Nocp/g/1
>>211
とりあえずコツコツ調べつつ体得していくしかないです。
http://www.nifty.com/seeyou/midibox/lesson/midiback.htm
214名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 18:49 ID:ADGO6N3A
>>207
DTM用語なんてGoogleで調べれば詳しいページがあるから、そこで覚えれば
いいじゃん。作曲理論ってテクノやるんだったらコード進行ぐらいで十分
だろ?
215211のテクノ:01/10/21 19:41 ID:b/CWRyf2
212さん、213さん、214さん、レス&アドバイスどうも有難うございます!感謝!
216208:01/10/21 20:29 ID:9sQgOUKz
大雑把いいので、答えてくれたらうれしいです。
217名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 20:41 ID:42RGyHl3
>>216=208
予算は!
218208=216:01/10/22 02:13 ID:CwdlJFyL
>>217
10〜30万で!
219名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 02:23 ID:MPt65Gfo
>>218
ProphetVS(20万)、FS1R(七万?)、WAVESTATION-EX(A/D)3から5万?
K5000(5、6万?)、TG77(三万)、microwaveXT(7、8万?)

好きなの選べ。てきとーだけど、
220208:01/10/22 02:45 ID:CwdlJFyL
>>219
どうもありがとー!
参考にします。
221名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 11:34 ID:7N1gI+bz
PCM音源とFM音源の違いってなんですか?
222natto:01/10/22 12:31 ID:m8/KCoc6
まあまあ
http://page.freett.com/tima/
いってみようよ。
223名称未設定:01/10/22 13:39 ID:Xcu1OvWP
>>201 どうもありがとう。
224名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 14:39 ID:xCRnF2wI
A-33の鍵盤とYAMAHAの61鍵シンセの鍵盤はどっちが上ですか
225名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 14:41 ID:0AYDhYdV
どっちも糞
226名無しサンプリング@48kHz :01/10/22 22:18 ID:yZ/akWjn
Logic(MAC)と相性のいいオーディオI/Oってどれですか?
227名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 22:25 ID:5/zXalGR
>>224
YAMAHAシンセはベロシティ出力が低めのことが多いね。
打ち込みで使うにはちょっと不便です。
228名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 22:29 ID:qKIHKs3o
>>227
ベロシティの感度って変えられなかったっけ?
229名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 22:38 ID:Gkgg/jnh
サンプリングした音源をスクラッチできる機器ってありますか?
PCソフト以外で。
230名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 22:41 ID:5/zXalGR
>>228
変えられないやつもある。
231名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 00:21 ID:6WX/zXR9
>>229
Rに焼いてCDJでやれば?
232名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 00:35 ID:9qCi6Qq5
>229
↓にあるAnalogXのやつは、好きなwavファイルを読みこみ
手動でスクラッチでき、結果をwavに吐き出すことができます。
http://www.hitsquad.com/cgi/htdig/htsearch.cgi?method=and&format=builtin-long&config=htdig&restrict=%2Fsmm%2Fprograms%2F&exclude=&words=scratch

>231
CDJでもいいけど、安いやつはスクラッチがうまくできない。。。
233名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 00:39 ID:CnJw40EK
日本人が作ったVSTですくらっちするのあったね。
234231:01/10/23 00:51 ID:z9IzAMkK
>>232
229は「PCソフト以外で」と逝ってるが・・・。
235231:01/10/23 01:13 ID:25rL3qRA
>234
これは失礼しました。。。
236名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 00:17 ID:iAcd4GWy
sc-8820とかはなんに使うんですか?
作曲だけならシンガーソングライターだけでも良いんでしょ?
237名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 00:36 ID:rlLDJ13I
>>236
作曲ソフトだけでは音が出ない。
238名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 00:54 ID:rFU6WPdu
スタンウェイって何ですか?
239名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 00:56 ID:rlLDJ13I
>>238
ピアノの会社
240名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 02:06 ID:iAcd4GWy
DTMをしてる人のパソコンってどのくらいの性能なの?
241名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 02:13 ID:rlLDJ13I
俺はPentium3 850MHz、256MB RAM、40GB HDDってところ。
MIDIシーケンス中心、時々MTRソフト使ってあれこれやる程度。
VSTインストやソフトウェアサンプラーは使ってない。
その程度なら500もあれば一応足りるんだけどね。
242名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 04:05 ID:/rB6Nlkm
俺はPen3@840MHz 384MB(2-5/7-2-2) 80GB G400
至って普通なスペック。来年頭あたりに2GHzオーバーにしたい。
243名無しサンプリング@48kHz :01/10/24 07:15 ID:GOuH+WIG
>>229
じゃあYAMAHA SU200とか、あとKAOSS PADでもできる。
244名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 10:17 ID:MqE/WsSp
>>239
Thanks
245名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 11:56 ID:SZY2vG4m
>>241
>>242
やっぱそんぐらいはあった方がいい?
CPUよりHDDの方が重要?
246名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 12:05 ID:9EqbzNW2
>>245
CPUの方が重要。今売ってる7200rpmのHDDならどれでも何ら速度的
に問題ないよ。
247F12:01/10/24 17:41 ID:MbwtbW62
まったくのゼロから音楽をはじめたいとおもってDTMにチャレンジしようと思ってます。

とりあえず、定番と呼ばれる環境を整えようと思っているのですが、よくわからないことが多くてアドバイスをいただきたいと思って書き込みさせていただきました。

シーケンスソフト:CubaseVST
音源:XV-5080
MIDIコントローラ:A-70(ローランド)
オーディオカード:MOTU2408

初めて音楽をやる人間にふさわしくないスペックかとも思うのですが、
後で買いなおす手間と費用を考えて、あえてはじめから良いものをある程度そろえようと思いました。
基本的にテクノ的な音が作れればいいなと思っているのですが、いろいろと幅広いこともできれば良いな、などと考えています。

基本的に上記の機材があればよろしいでしょうか?良くわからないのですが、サンプラーなども必要なのでしょうか…?
ソフトウェアシンセサイザーなどというものもあるようですが、初心者過ぎて必要なのかどうなのかわかっておりません(^^;

ちなみに楽器は何もできません(^^;。まったくのゼロからチャレンジしたいと思っております。
どうかアドバイスお願いいたします。
248名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 17:51 ID:bi0E4S+p
>あえてはじめから良いものをある程度そろえようと思いました。
金があるならそれがいい。
いわゆる初心者用なんて何かあっていざ売ろうとしても値が付かない。
とりあえず上記機材で遊んでみることを勧める。

でもA-70は個人的にはあまり…
249F12:01/10/24 17:59 ID:MbwtbW62
>>248
ありがとうございます。入力デバイス(というのかな?MIDIコントローラっていい方で良いのかわかってません)のA-70は再考してみます。
ちなみにMIDIコントローラは必須、と考えても良いのでしょうか?まったく鍵盤はたたけないのですが、マウスで入力するもの…とも思えなかったものですから…
250F12:01/10/24 18:46 ID:MbwtbW62
あ、MIDIインターフェイスも必要なのかな…(^^;
(激初心者で申し訳ない)
251名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 19:21 ID:X6fSN+ga
SD-90とLogicGold+EXS24バンドルの方が良いと思うよ…
Logicは来年のバージョンアップも無償だし、どんどん良くなるよ。
SD-90はMIDI I/F内蔵だし簡単なオーディオI/Fとしても使える。
あとは鍵盤を買えばオケー。K5000Sとかオススメ。
値が割れて安いくせに鍵盤の質が良いよ。
252F12:01/10/24 20:12 ID:MbwtbW62
>>251
ありがとうございます。
SD-90とXV系どちらにしようか迷っていたんですが、いろいろと組換えもするだろうと思ってXVかな、なんて考えていました。
XV-5080なら中古でSD-90くらいで売ってるんじゃないかなー、なんて思ったもので…

>あとは鍵盤を買えばオケー。K5000Sとかオススメ。
>値が割れて安いくせに鍵盤の質が良いよ。
あ、鍵盤がしっかりした古めのキーボードっていう手もありましたね。激しく参考になります(^^

ちなみにDTM関係で中古が充実してるところなどございますでしょうか?Webで探してみたのですが、あまり見つからなかったもので…
253小太郎くん:01/10/24 20:27 ID:h3au4a4L
ヤフオクでいいじゃん。
まったくのゼロからってことはシーケンサーでつまづく気がするよ。
とりあえず安い中古音源とフリーのシーケンサ、またはデモ版とかを触ってみて、
それから楽器屋に行ってくるのがいいと思うな。
254名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 20:27 ID:MyC3RUsc
>>252
「DTM関係」って何を求めてるのかわからんが、
中古扱ってる楽器屋が知りたいんだったら
サンレコなりキーボードマガジンなりの広告見れば?
255名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 20:37 ID:X6fSN+ga
XVは中古でも13万前後。9万前後のSD-90より全然高いです。

K5000Sは、新品で処分特価のが出てます。
http://www.rakuten.co.jp/andys/429752/450723/431988/

最初は新品を買った方がいいかも、と思いますけど、中古もあります。
http://www.digimart.net/C_u/IMCE0200.asp?EditID=07201039869

K5000は、音源部分は最初は訳わかんないと思うけど、
使い込むとテクノやエレクトロニカにぴったりの音が作れます。
256名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 20:41 ID:X6fSN+ga
あとLogicはコレですね。正直お得だと思います。

http://www.midia.co.jp/NEWS/campaign/gold_exs/gold_exs.html
257名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 21:51 ID:AFAtMlQi
私は、JV-1010を使っているのですが
GS Advancet Editor って、JVにも使えるのでしょうか?
SCシリーズだけなんですかね?
ど素人なもので、すいません…。
258F12:01/10/24 21:58 ID:MbwtbW62
>>255,256
おお、マジで激しくthxです!
本当に助かりました。いろいろ調べて結論だしますね。ありがとうございました。
259名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 21:58 ID:pce9b9QW
GSAEはSCシリーズしかエディットできません。
JV使いたいんだったらココ↓
http://www4.vc-net.ne.jp/~jds/jvex/
260名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 22:01 ID:AFAtMlQi
259さん

あ、こういうのがあるんですか〜。
ありがとうございました!
261名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 23:42 ID:rlLDJ13I
作者も同じだったりする。
262名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 00:29 ID:wSnkqola
GSAEはMicrosoftのWindows2000だと使えないのですか?
起動時にERRORがでちゃうのですが。
263名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 00:47 ID:WO8CboeW
普通は非対応だよ。
Rolandが対応化バージョン配布してくれてるけど。
http://www.roland.co.jp/cs/info.html#GSAE401

手数料2000円は高すぎる。
264名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 06:56 ID:wv785xrN
Cuaseを使ってる初心者なんですが。
何か録音するとフレーズの頭とお尻でブツブツ言って非常に困っています
ゼロクロッシングやっても駄目です。
もしかして皆さん頭とお尻をフェードイン・フェードアウトさせているんですか?
以前はローランドVS-1680を使っていたんですがあれは自動で
フェードイン・フェードアウトさせているみたいで問題なかったんですが。
265264:01/10/25 07:09 ID:wv785xrN
X Cuase
○ Cubase
・・・・あぁ
266名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 15:01 ID:Ki6oDsy8
作曲ソフトはCD-Rで焼き増しできるの?
267名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 16:21 ID:E2EjQRrQ
>>264
普通に録音したぐらいではそんな風にはなんないと思うよ。普段に
フェードイン・フェードアウトが必要とされることはない。どこか
設定かやり方が間違ってると思う。
268名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 18:22 ID:DAXBcQcu
>>266
意味不明です
269名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 21:10 ID:8pCA3ylk
>266
多分、ソフトをCDRにコピーできるかどうか、
ということだと思うが、技術的なことを聞きたいのか
それ以外のことを聞きたいんか、はっきりしてくれ。
270名前:01/10/25 21:47 ID:Nu6hPSID
MP3をMIDIに変換できるソフトあったら教えてください。
有料でもいいです。
271262:01/10/25 22:52 ID:Q5TKsJrK
>263
おお、対応版があったのですね。しかし\2,000は高い。。。
何はともあれ、回答ありがとうございました。
272名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 23:09 ID:6QpZWqng
DTMをやりたいんですがミュージ郎を買えばあと何もいらないんですか?
音源モジュール=sc-8820でいいんですか?
273名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 23:13 ID:WO8CboeW
・シーケンスソフト(作曲ソフト)
・音源モジュール
・PCと音源を繋ぐもの
・音源から出た音を聞くためのもの

があればOK。DTMセットなら上3つは入ってるね。
予算に応じてMIDIキーボードをどうぞ。
274231:01/10/26 00:13 ID:6nScf2xe
>270
完璧には不可能。
275名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 00:42 ID:lDe0OqUE
>>273
音源から出た音を聞くためのものとはスピーカーのことですか?
276名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 00:47 ID:MBwzaU1d
>>275
そうですね。
277名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 01:29 ID:lDe0OqUE
シーケンスソフトはいくらぐらい?
278名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 01:30 ID:xBZbcQxU
0〜10万くらい。
279264:01/10/26 07:36 ID:v2W8n7Q3
>>267
レスありがとうございます
もう少しいろいろためしてみます。
280名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:09 ID:e9Pl5nd9
超初心者なのですが、XV-3080と鍵盤をひょんなことから手に入れたので、この機材で勉強しようとしてます。

が、わけのわからないことばかり…やはり、独学で超初心者が取り組むのは無理なのでしょうか…
当方社会人なので、効率面を考えないととても時間が足りなくなってしまうので、DTMスクールなどに行った方が良いのか悩んでおります。
しかし、検索したところ、大手のヤマハとかローランドとかって、ヤマハ製のシーケンサを使ったりで…
私が調べた限り、普通使ってないと思われるようなシーケンサーを使ってもなあ…などと考えると習いに行くこともできておりません。

皆さんは独学で勉強していらっしゃるんでしょうか?もし、習いに行くのならお勧めなどはございますでしょうか?
どなたかお知恵を貸してください(涙)
281名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:13 ID:ycSpVbd4
>>280
分からないことにぶつかったらその都度ここで聞けばいいじゃん。
たいていのことは返事があるよ。ただわからない質問1つでスレを
立てないようにね。
282名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:19 ID:FIKllYHi
ちょっと大きめの書店なら「初めてのDTM」とか「DTMで始める音楽」とかそれ系の書籍があるんで
中身を確かめて自分にとって分かり易い書籍で一通り学ぶのが良いと思われます。
シーケンサーとかはフリーウェアなり販売されている奴なり何でも良いんですけど、
基本的にMIDI用語を覚えていれば全てそれなりに使いこなせるはずです。

DTMスクールに通うのは最終手段にしましょう。
つーか1月の授業料でコードブックなど有益な書籍やちょっとした機材なんか
買えたりもしますんでちとい勿体ないと思われます。
283名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:24 ID:6FWw0yx/
複数の音源やシンセを同時にPCにつないで音を鳴らすのに
必要な機材とその結線方法を教えてください。
284名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:33 ID:FIKllYHi
シリアル接続で音源1つ繋いで、そこからMIDIケーブルによるデイジーチェーン
これならPCから全てコントロール出来ない事はない

音源によっては不可能だがな
285名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:41 ID:6FWw0yx/
音源はMU2000使ってるけど

確実にすべてコントロールする方法ありますか?
286名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:44 ID:FIKllYHi
MIDIパッチベイ用意すりゃ良い
287名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 15:58 ID:6FWw0yx/
UM-880でもよろしいのでしょうか。
USBは不安定との声があるので心配なんですが。
288名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 16:11 ID:wPfDfPGl
UM-880はUSBでも安定していることを売りにしている
289名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 16:13 ID:6FWw0yx/
ありがとうございます。
参考になりました。
290名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 18:51 ID:5tjvqNLy
RolnadにMIDIインターフェースは信用ならんと思うが。
291名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 18:52 ID:5tjvqNLy
↑日本語おかしかった。スマソ
292名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 19:25 ID:FBKTkIgM
HELLO!MUSIC!1000かHELLO!MUSIC!2000どっちを買おうかまよってるんですけど
性能的にはどのくらい差がありますか?
たいして差が無いならHELLO!MUSIC!1000を買おうとおもってるんですが。
あとどっちにもXGworksV4.0は同梱されてますよね?
293名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 20:11 ID:eD4Dt5Ul
>>290
え、まじっすか??
この前UM-2っていうローランドのMIDI I/F買っちゃった(T_T
うちi845なんだけど、不具合出るのかな…
294名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 20:19 ID:YAwaQpgD
正確に言うと、Rolandの「USBの」MIDI I/Fは危険、
という気が。USBだったらYAMAHAの方がまだマシ。
295名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 20:39 ID:eD4Dt5Ul
UM-2ばっちりUSBでした・・・(鬱
そんなに安もんじゃないと思って買ったのが良くなかったのかなー…
けど、今のところ問題は出てないみたいです。Intelチップセットのおかげかしら。
296名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 20:45 ID:6FWw0yx/
292>>
HELLO!MUSIC!2000AUDIOが出るの待とうよ。
これだとMU2000はGSにも対応しているし、
SOLて言うXGworksV4.0より上位のソフトが同梱されてるし、
UW500もセットになってるよ。
12月ごろに出るんじゃないかなぁ。
297名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 21:14 ID:xz2DulX5
あげ
298名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 21:26 ID:NGjQPbFp
Roland UM-4(USB)使ってるけど特に問題は無し。
P3-800+i815
299名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 22:01 ID:HS6uwsU5
インサートエフェクトの繋ぎかたよくわからないんですけど・・・。厨房ですみません。
mdx4400とMX2004A使ってるんですけど、音源のアウトプットをMX2004Aにつないで
MDX4400の方はどうしたらよいのでしょうか?
ミキサーにインサートエフェクトを入れるジャックがついているのですが、いまいち
使い方がわかりません。
300名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 22:35 ID:FxPIEvUl
CUBASEでSYSEXファイルのバルクダンプをするにはどうすればよいのでしょうか?
誰か教えていただけないでしょうか。
301名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 23:02 ID:rTni8RUE
>>299
ジーワイのブルケー買ってきてレオステの方をインサート、ラルモ
ノの方をイン&アウトに繋ぐとウハウハのチョベリグーだよ。
302名無しサンプリング@48kHz:01/10/26 23:32 ID:Yop5pHux
A-33とRS-9の鍵盤ってどっちがよい感じですか?
303名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 00:39 ID:uEbtvx/8
O1VでMP3などを再生する際なのですが、ちょっと変なんです。
アナログで接続してるわけですが(オーディボードのIN/OUTをそれぞれ2TRへ)
15/16TRのフェーダを下げてもレベルメータがあがりっぱなしなんです。
(音量は下がるのですが)
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
304303:01/10/27 01:02 ID:uEbtvx/8
何気に303ゲットしてたYO!
305名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 01:20 ID:x1az5OaR
2ちゃんDTM板のスレッドの表示数が
なんか昨日より少ないんですが・・・
306名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 01:22 ID:QCMwXsqB
鯖移動あったみだいだし。
307名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 01:41 ID:S/Fqud1v
>>302
そんなもん、各人の好みだと思うが…
308KOIKE:01/10/27 02:27 ID:Msk6QnUw
明日買いに行くから、1番いいやつおすえろ。
309名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 03:20 ID:mej75p1E
USBのmidiインターフェイス、ローランドのやめといた方がいいってホントですか?
ヤマハ製でオススメはありますか?
あとヒロスエの画像が一杯あるページが知りたいです…
310名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 07:00 ID:nH7B1lrQ
midiインターフェイスとmidiパッチベイは同じ物?
311名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 07:30 ID:tsQw+5vj
>296

HELLO!MUSIC!2000AUDIOはWIN98で使えますか?
使えるならそれが出るまで待ってみます
ありがとうございました
312名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 07:52 ID:QCMwXsqB
>>310
ちがいます。
MIDIインターフェースはPCからの命令を元にMIDI信号を作って送出する
(または受信する)もの。
MIDIパッチベイは単にMIDI信号を通過させるだけのもので、
行き先を切り替えられるようになっている。
両方の機能を備えた製品もあるけど。
313名無しニワトリ@妊娠出産こどもとられまくり:01/10/27 08:01 ID:lW9GCs6q
デジタルピアノってmidiの機能を十分に使う事はできますか?
例えば ベロシティとかプログラムチェンジ等・・
また、十分に使えないとしたらどの辺りですか?

シンセや midi鍵盤コントローラーのようなmidi専門の
鍵盤と違い、つまみ類等が少ないので様々な機能を
リアルタイムに扱いづらいという事は分かりますが。

1番いいのはピアノタッチのシンセを買えばそれで済むのですが
最低10万はするので雲の上の存在です。
さらに中古でもあまり値が下がりません。
そこで新品は高いけど、中古は安いデジタルピアノを買おうと思いました。

これに音源を付け、つまみ類はファットボーイ等で補おうという魂胆ですが
いけますでしょうか?
デジタルといえど ピアノで管楽器や弦楽器の音源を使う・・・
違和感があり、買うのが不安です。
今日にでも買おうと思うのでレスたのむ。
314名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 08:18 ID:QCMwXsqB
古い変なものでなければ、MIDI機能的にもあまり問題ないと思います。
最近はTO HOST端子付いてる奴もあるくらいだし。
CCは別途MIDIコンを用意するってのはむしろいい方法かと。

さすがにGM対応はしてないものが多いから、これは諦めるしか。
外部からプログラムチェンジ、各種CCのどれを受け付けるか、は
マニュアル見せてもらってインプリで確認するのがベスト。

デジタルピアノは新品でも割と値崩れしてるね。自分も1台欲しい。
315名無しニワトリ@妊娠出産こどもとられまくり:01/10/27 08:41 ID:lW9GCs6q
ありがとうございます。
いけそうなんで早速買います。
多少不足のところも有るようですが
あのタッチには変えられません。
まあ ピアノとしてだけでも十分に価値があると思います。
316________:01/10/27 09:41 ID:vye8DvqE
311>>
WIM版もMAC版もでるとおもいますよ
317名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 11:04 ID:i4lgOL2/
嫌な名無しだな、、
318名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 14:48 ID:MYsSYvEZ
他のスレで見たけどS80とS30って音違うんですか

YAMAHAのサイトじゃ同じみたいな感じに書いてるんですが

S30買おうと思ってたけどやめよっかな
319名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 15:03 ID:hCbiayG+
>>318
ゴミレスだけど、いい?
サンレコの付録CDにいろんなシンセのデモソングが載ってあったけど
S80→S30→S03の順でだんだん音が細くなっていったような。
ピアノなんか特に。

…いや、店で聞き比べるよりは確かな情報かなと思ったんだけど。
320310:01/10/27 15:17 ID:+pZX0eOg
>>312
ども!間違えるとことでした。
321名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 19:01 ID:Ob6BZplb
301さんありがとう。
いまいちインサートの仕組みがわからないんだけど、mixerにステレオの方を
さしてモノラルの方をインとアウトにつなぐんですよね?
322名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:16 ID:ZXKvdu0r
ローランドのD−BEAMってテルミンですか?
323名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:27 ID:qeVR6kut
昨日DTM届いたばっかりです。
そのうち質問しにくると思いますが
優しくしてください(謎)。
324名無しサンプリング@48kHz :01/10/27 20:31 ID:aawptA59
シーケンサーの10ch以外でドラムキットを鳴らすにはどうしたらいいんですか?
ちなみにソフトはシンガーソングライターです。
325名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:36 ID:4qTsaQry
>>322
はいはい、面白くないのでどっか行って下さい。
326名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:44 ID:qtnpXOro
>>322
似たような物ですね
327名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:45 ID:yumjSd8f
>>324
GM/GS/XG打ちしないなら別に気にしないで
設定すればよし。音源側で。
328名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 20:53 ID:lFaDFQqp
>>324
音源は何使ってます?
329名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 21:45 ID:jHwdDZb7
この度PCを購入したのでPCで曲作りをしようと思っています。いままでは
8トラのカセットMTRとローランドのシーケンサーで作ってました。
これからはPCでハードディスクレコーディングをしてしまいたいのですが
何かお勧めのソフトや音源は御座いますでしょうか。ボーカルとギター数本
録音する程度です。私のPCはWINmeでHD30G、CPU750位、サウンドボード
はついていません。説明書によるとハーフ(?)の物しか付けられないようです。
サウンドボードも含めてお勧めが御座いましたら大変恐縮では御座いますが
ご教授のほど宜しくお願い致します。
330名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 21:46 ID:TZ5ZFwfN
USB以外なら何でも・・・
331名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 21:47 ID:i4lgOL2/
>>329
ご予算は如何程でしょうか。
332329:01/10/27 22:03 ID:jHwdDZb7
予算の方は4万円程度でなんとかなりますでしょうか。
333324:01/10/27 22:20 ID:KaSld9z6
YAMAHAのQY70をXG音源として使ってます。
334名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 22:28 ID:i4lgOL2/
>>333
シーケンサー側からなら、バンクセレクトか、プログラムチェンジあたりでいけませんか?
本体ポチポチやって。音色をドラムセットに変えたのでも良いけど、
335名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 22:47 ID:J9Hx0gAI
場違いかもしれませんが、
PCのスピーカーで
オンキョーのGX-70AX(W/B) と
http://www.onkyo.co.jp/product/index.html
ローランドのMA-10D
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
どっちがいいですか?
聞いてみた限り前者のほうが低音がすごい気がするんですが、
後者のほうが、デジタル入力とかあるし。
初心者で、スピーカー初めて買おうと思うんですけど…
もしくは一万ちょっとまでで他にいいのとかありますか?
j-popとかをたいてい聞きます。 クラシックはたまにききます。
音の特徴とか教えてください。
336328:01/10/27 22:52 ID:8J04SfQM
>>333
XG音源だったらバンクセレクトMSB(CC11)を127に設定すればドラム音色になりますよ。
337ID:6FWw0yx/:01/10/27 23:02 ID:vye8DvqE
MIDIインターフェース+MIDIパッチベイ
とにかく複数の音源同時演奏、コントロールできて、
最低4台ほどつなげれたら良いので
何かお勧め機種ありますか
338名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 23:05 ID:w9JJ7iD+
>>335
「モニタースピーカースレッド」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/978191895/
を見て一度考え直してみてください。
339名無しサンプリング@48kHz:01/10/27 23:08 ID:w9JJ7iD+
>>337
廉価クラスではYAMAHA UX-256, Roland UM-880辺り。
いまいち安定性に欠けるけど。
340名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 01:46 ID:KB/m7buc
SD-70とSC-8820
シンガーソングライターとソナー
これから始めるにはどっちがいい?
341名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 02:01 ID:GjJnugu5
>>340
とりあえずソフトはデモ版使ってしっくりきた方にすれば良し。
342名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 02:33 ID:13QxwJb/
>>318
や、s30と80音一緒だよ。DA同じもの使ってるから。
80はあの鍵盤とADで値段に差が付いてる。
343名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 02:33 ID:KB/m7buc
>>341
音源はどっちがいんですか?
344名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 02:39 ID:lBzmsCn+
>>343
オーディオ機能が欲しければD70、いらなきゃ8820
知ってると思うけどこの2つの音源部はまったく同じ
345名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 02:46 ID:W9zxagb9
デジタルで吐けるかどうか、は結構な違いだと思う。
346名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 04:48 ID:owXAp0MC
何故中古のSC-88Proと中古のSK-88ProではSKの方が安いのですか?
347323:01/10/28 06:20 ID:LWzsN3WD
ミュージ郎V6 SC-8850とキーボードはPC-70を買いました。
元々ピアノやってるんで、キーボード入力の方がやりいいなあと思って。
なんですが、どうもステップ入力?が上手くいきません。
というか、多分につながってはいるけれど、設定がちゃんとなってないのかも・・・・。
「MIDIチャンネルを合わせる」ってのは、録音したいトラックの数字の事でいいんでしょうか。
windows98、VAIOのPCV-L450Gです。
348名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 11:05 ID:/wgFNy+W
>>334 >>336
ありがとうございます。早速やってみます。
349名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 12:32 ID:7hpS37+4
オーディオ機能ってどうゆうのですか?
350名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 12:34 ID:UKtRT3LH
もともと持っているMAC G4(500MHz HD60GBカード類なし)で
ハードディスクレコーディングをしたいと考えているのですが
予算100万円〜150万円でunderworldの様な音種の音楽を作ってみたいと
思っているのですがどういったシステムを組んでいけばよいのでしょうか?
また何か上記の音種を制作するのにお勧めのソフトや音源、
ミキサーやサウンドカード(サウンドボード?)がありましたら
ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
351名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 12:56 ID:iD+sWzPI
XV-3080とXV-5080って何が違うんですか?
352名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 14:36 ID:nA4p5Iqg
>>351
雰囲気
353名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 14:38 ID:h7DCeIyN
>351
色。
354名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 15:10 ID:3PKNxWrP
>351
名前。
355347:01/10/29 00:57 ID:OdlBrEvN
キーボードをつないで演奏して録音するのはステップ入力?リアルタイム入力?
どっちなのでしょうか。
356名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 00:58 ID:fz6KmJug
>>355
リアルタイム入力
357名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 00:59 ID:dVNU6tZ2
>351
2000くらい。
358名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:02 ID:Z9pqxs0r
>>351
価格
359名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:09 ID:7PZjlw6J
>>342
ADってなんですか?
360名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:14 ID:fz6KmJug
>>359
アナログ→デジタルコンバーター
361347 355:01/10/29 01:16 ID:OdlBrEvN
>>347
>>355です

>>356
そうなんですか、わかりました。
ただSC-8850のやつにはリアルタイム入力の説明がない・・・(見落としてるだけか。

ちなみに接続がどうなってるかというと、
PC-70 MIDI OUT→SC-8850 MIDI IN
SC-8850 USB←→VAIO USB
SC-8850 OUTPUT1→VAIO LINE IN
という感じです。どこか違いますでしょうか。
スピーカーとかオーディオ機器にはつなげてません(ないので・・)。
どなたか御教授願います。
362名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:17 ID:yw7ZhPbN
>>359
ADいうのはアナログ/デジタルコンバータのことだよ。
DAはその逆ね。
363名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:23 ID:t+m86iiC
>>361
合ってると思うよ。ソフトは何使ってるの?
364名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:25 ID:fz6KmJug
>>361
>「MIDIチャンネルを合わせる」ってのは、録音したいトラックの数字の事
多分そうです。MIDIチャンネルはMIDI1系統につき1〜16chまであります。

鍵盤のMIDIchを任意に設定してシーケンサを録音状態で走らせて、
鍵盤弾いたらごく普通に記録されますが。
ちなみに「SC-8850 OUTPUT1→VAIO LINE IN」では音の出力にレイテ
ンシが発生しそうですが。。。
365364:01/10/29 01:25 ID:fz6KmJug
>>363
スマソ。かぶった。
366347 355 361:01/10/29 01:30 ID:OdlBrEvN
>>364-363
早速レスありがとうございます
>鍵盤弾いたらごく普通に記録されますが。
そ、そうなんですか?それが記録されないんです・・・。
何が間違ってるんだろう・・・。
ソフトはシンガーソングライター6.0です。
ちなみにレイテンシとはなんでしょうか?
またやっぱりオーディオorスピーカーあったほうがいいんでしょうか。
367359:01/10/29 01:31 ID:7PZjlw6J
わかりました。ありがとうです。
368名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:33 ID:t+m86iiC
シンガーソングは使った事ないから分からんけど、ケークウォークだと
MIDIデバイスの入力ポートに「SC-8850 MIDI IN 1」(つまりPC-70)を
選んどかないと鍵盤からの演奏データが録音できないよ。
369347 355 361:01/10/29 01:42 ID:OdlBrEvN
>>368
それ、もしやシンガーソングライター(以下SSW)でMIDIポートの設定というやつかもしれないです。
今の設定は・・・・

     MIDIOUTのデバイス/接続している音源/初期化データ
ポート1 ROLAND PARTA/SC-8850/GSリセット
ポート2 ROLAND PARTB/SC-8850/設定なし
ポート3 ROLAND PARTC/SC-8850/設定なし
ポート4 ROLAND PARTD/SC-8850/設定なし

となっています・・・で、なんかこれがちがうのかも・・・。
370名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 01:49 ID:hKt/a08j
>>369
MIDIアウトはそれでいいんじゃないかい。
MIDIデバイスとかMIDIインとかそゆ設定項目ってない?
371347 355 361 369:01/10/29 02:04 ID:OdlBrEvN
>>370
えっと
「MIDI IN/THRU/MTC」というのがあります
372名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:06 ID:hKt/a08j
>>371
そこの設定に「SC-8850 MIDI IN 1」を選ぶというか。
ごめん、俺適当に言ってるけど。ソングライタは分からんもので。
373347 355 361 369:01/10/29 02:12 ID:OdlBrEvN
あああああああああ!できましたあああああああああああ!!!!
みなさん、ありがとうございましたああああああああああ!!!!
374名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:14 ID:hKt/a08j
>>373
よかった×2。またなんかあったら相談してね。いい曲作れよ。
375364:01/10/29 02:15 ID:fz6KmJug
>>373
あ、解決したんですね。同じく、頑張れ!
376名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:40 ID:7ChEjEGi
01R/Wのイニシャライズの方法知ってる方いらっしゃいませんか??
377名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:54 ID:FqNndOll
ミキサースレにも書いたんだけど、
中古で格安でTASCAM TM-D8000を探してます。
なんかいい方法しってる人、いる?
店頭定価が下がってるのは知ってるんだけど、
いかんせん定価がとんでもない代物なので…
378名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:58 ID:fz6KmJug
>>377
ありきたりだけどヤフオクを粘り強くウォッチするか、逆オークションとか。
でもヒットする可能性は低いだろうね。。
379名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 03:01 ID:tWZ7XN58
自分の曲を、2チャンに晒したいんですが、どうしたらいいですか?
380名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 03:04 ID:fz6KmJug
>>379
★自作曲、聴いてよ」スレッド★5線譜は要らねえよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1002829931/
2ちゃんねるスーパーリミックス!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1004250557/
☆MIDIオンリー 自作曲聴いてよ スレ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/
381379:01/10/29 03:11 ID:tWZ7XN58
>>380
ありがとうございます。色々みたんですけど、
パソコン初心者なので、パソコンに音入れるのも
わかんないです。

一応マイク端子があるのでそこから、入力できると
思うんですが、そっから全然わかりません。
ごめんなさい。
382名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 03:20 ID:hKt/a08j
>>381
使用機材とかソフトとかくらいは教えてね。
383名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 03:24 ID:yJ764DEM
Mac用L.A.PのDEMOを落としたんですが、固まってしまって
起動できません。どうしたら動くんでしょうか?
読み込み途中で「stulI/O」?みたいな所で固まってしまいます。

MacOS9.0.4で、HDの中にはCubase5(無印)、P.Tfree、REASONのデモ、
OMS、その他が入ってます。サウンドカードのドライバ等はありません。
384379:01/10/29 03:33 ID:tWZ7XN58
>>382
パナソニックのノートパソコンです。音楽ソフトは使ってないです。
その代わり外部のMTRで録音してるので、
もう、MDに落としてはいるんですよ。
なので、入力端子からパソコンに取り込めるかな?
と思ったんですけど、そんな甘いもんじゃないですか?
385名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 03:53 ID:g8heGvu6
>>384
そりゃ、マイク端子からでも、音は入るけんども、かなり汚くなると思うよ。
いっかいやってみ。
386名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 04:05 ID:2xqfo9Na
>>350
だ〜れもレスつけてないんで。
アンダーワールドとハードディスクレコーディングというのにはどうも
整合性がないというか。
Reasonだけでもそれなりに出来るやんともいいたいですが、100万も
かけるとなると。
ソフトはCubaseでもLogicでもDPでもそのときのひらめきで(なんじゃ、
それは)。
MIDIインターフェイスはソフトと同じメーカーのがよろしいかと。
オーディオカードも上に同じ。
シンセはなんつーか、とりあえずサンプラーとアナログ系を。
ソフトシンセがあるとちょっと便利ね。
ってとこか??
これでも100万に届かねぇ…
ProToolsをハードからそろえるとかるーく100万越えしますが。
387ジョージ:01/10/29 10:16 ID:fgmj0qHK
デジタル録音についてなのですが、
シーケンサーで96khz24bitの設定にしてcoaxialから音源を録音したのですが
なぜか録音できています。
音源は44.1khzか48khzしかだせないはずなのに
これでいいのでしょうか?
僕の耳だと”おおこれが96khzか!!って感動してますが、44.1khzのときの違いは
実際のところ(本音は)よくわかっていませんけど。
なんかコメントやアドバイスお願いします。
388名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 12:17 ID:rbZUj6M+
デジタルピアノの音ってまだまだ発展中なんでしょうか?
P-200って(1988年発売だったかな?)今でもじゅうぶん通用しますよね?
RD-700とかはやっぱ遅くでた分 P-200よりいい音しますか?
389間違い:01/10/29 13:23 ID:dj32VUYU
1988→1998
390名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 13:51 ID:esXKWTPV
バブルの頃のデジピ・・・
軽く50万くらいしてそうだなw;
391名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 19:25 ID:zwAyWJoE
自作曲をうpするのはどうやってやればいいのですか?
お願いします。
392名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 19:49 ID:l1i+KiIi
>>391
ジオかインフォシークでHPもらってFFFTPをインストールしたらうぷできるようになるよ
393名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 23:53 ID:AKIhMEBo
皆さんシンセは使わないときは電源切っていますか?
今数ヶ月付けっぱなしにしてたのを切って寿命大丈夫かな?
ってわけのわからない心配しています
394名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 00:02 ID:5V6bnot7
>>392
だからその「HPもらって」とか「FFFTPをインストール」っつーのがわけわかんねえんだよボケ。
395名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 00:17 ID:83/is6Bq
>>394
ジオにいけばわかるよ。
396名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 00:49 ID:ZSZMpldU
397名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 00:51 ID:b9rcB3xa
>>394
近頃2ちゃんのレベルも下がったな。。。

FAQとか見ろよ。詳しく説明してあるぞ、どこも。
398名無しの新参者:01/10/30 02:13 ID:DhC5RBTX
MIDIをWAVに変換するソフトってシェアウェアばかりで・・・。
どこかにフリーウェアで落ちてないものでしょうか?
399361 369 373:01/10/30 04:02 ID:FH0vKvN1
わからない事があって、またきてしまいました・・・・。
シンガーソングライター6.0を使っています。
で、ボリューム調整(ミキサー?)をしたあと、スナップショットってやつで、
そのボリュームに決定して、で上書き保存。で読みこんでみると・・・。
ミキサーで調整する前のボリュームに全部設定されちゃってるんです。
まとめると、
ボリューム調整→決定→保存→読みこむ→調整前のボリュームに戻ってる
という感じです。
一回目、一番最初にボリューム調整した時は上手く行ったのですが
それ以降はずっとその最初のボリューム調整の時のままで・・・・変わらず・・。
再び御教授願います。よろしくおねがいします。
400361 369 373:01/10/30 04:17 ID:FH0vKvN1
というか、今曲流しながらミキサー見てたら、
ボリュームさげてみても途中でまたもとの位置まで戻る・・・・。
そういう風に登録(?)されてしまってるの・・・かな?
だとすれば、この状態を初期化する方法はあるのでしょうか。
追加質問スイマセン。
401名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 04:21 ID:r8bpn7s+
402名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 04:22 ID:z8pIna6a
>>400
スナップショットを押した位置にボリューム設定などのデータが
保存されちゃってるんじゃないの?スナップショットを押すなら
現在位置を曲の最初に戻してから押さなきゃ。
403361 369 373:01/10/30 04:30 ID:FH0vKvN1
>>402
その間違って押してしまったスナップショットは削除できるものでしょうか?
404402:01/10/30 04:44 ID:z8pIna6a
>>403
イベントリストとかってない?
そこ見れば挿入されたVolumeとかのデータがあるだろうから、
それ選んで消せばよくない?ソングライ太使ったコトないので分からんけど。
405361 369 373:01/10/30 04:54 ID:FH0vKvN1
>>404
なるほど・・・ただそれが一体どれなのかがわからなくて・・・・。
説明書読んでいるところです。
406名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 04:56 ID:N4l/Zc3Y
スレッドってどうやって立てるのですか?
407名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 05:32 ID:SWw7ccdd
>>406
このページの一番下に逝ってみな。
408名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 09:49 ID:IL1Xh/Pa
>>396
ありがとうです。参考になりました。
409名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 09:51 ID:IL1Xh/Pa
P120でましたけど

P200のほうは後継でるんですかね?
410361 369 373:01/10/30 12:54 ID:E4XiqRRB
やはりできない・・・ageます・・・
411402:01/10/30 12:59 ID:675WUbFg
>>410
おはよう。昨夜は無理だったんかい。どこでつまった?
412361 369 373:01/10/30 13:18 ID:E4XiqRRB
>>411
と思ったんですが、とりあえず今ベロシティ〜の棒グラフみたいなやつをいじって強引に直しました。
でもちょっと不本意な直し方・・・・。
挿入されたボリューム等のデータがどこにあるのかが、見つからなくて・・・。
見つかればなんとかなるとは思うんですが・・・・。
操作ガイド&リファレンス共にみたんですがわからないです・・・。
413361 369:01/10/30 13:21 ID:E4XiqRRB
ベロシティーじゃないや、ボリュームです。
414名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 16:00 ID:15+8oGDa
ぶっといベースラインを奏でられるシンセ教えて♪
415名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 16:02 ID:iNfwn8sw
>>414
うぉおおおおおおそりゃKorg Z1だろ
416名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 16:05 ID:x41/hDnU
338 名前:心得をよく読みましょう :01/10/14 22:17 ID:5r0xorkP
ひろゆきもそろそろ管理人としての姿勢を見直すべき
珍走団がひろゆきに土下座をさせたのは、荒らしの責任を取らせたのではなく
あくまでも、ひろゆきの電話での態度について落とし前をつけたまで
日本生命やINSIのように、安全を確信できる相手には、イキガッテみて、
珍走団のように理屈の通じない相手には遜って土下座までするようでは
あまりにもカッコワルイ
417406:01/10/30 18:12 ID:N4l/Zc3Y
>>407
ありがとう!!
かちゅ〜しゃではできないわけだ・・・。
418超初心者:01/10/30 20:13 ID:1YFQun7R
これからミュージ郎でDTM始めようかと思っているのですが、
自分のイメージ通りの曲が打ち込めるようになるまでには、どのくらいの年月がかかるのでしょう?
半年?それとも2〜3年?
かなり時間かかりそうですよね。。根性いりそう。
マジレス希望です。
419名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 20:47 ID:ZpHh+4hz
>>418
やろうとしているジャンルによって違う。
まー大体1年いじり倒せばシーケンサとシンセの使い方はひととおりおぼえるんじゃない?
420超初心者:01/10/30 21:25 ID:1YFQun7R
>>419
ポップスならばどうでしょう?
人に聞かせられるようになるまではだいたい1年くらいスかね?(まあ、個人差はあるでしょうが)

あと、めちゃめちゃ根性凄いりません?続くかな・・・。
挫折しそうになったことはないっす?
421419:01/10/30 21:36 ID:fg9K2TFB
>>420
自分の場合は中学の頃にパソコンで作りはじめました。
音の数も種類も少なくて、今でいったら着メロ作るぐらいのレベル。
作っていたものも今思えば赤面するようなレベル。
そのご高校入った時にMIDIをやりはじめる。
もうすぐ大学卒業なんですが最近やっと納得いくものが作れてきた。

挫折しそうになったことは別にありません。趣味だし、好きでやってることだから。
422419:01/10/30 21:38 ID:fg9K2TFB
はっきし言って1年でマトモな曲を一人で作り上げるのはムリでしょう。
それでもやりたいなら頑張れ!
423名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 21:42 ID:gdtasPk8
午後のこーだDLLってどこで手にはいるんですか?
424初心者:01/10/30 22:14 ID:P+EC8dn8
DTMどれ買ったらいいかわかりません。買おうと思っている
のは、キューベースVST2.0 XGworks SONAR どれがいいですか?
他に何かいいのありますか?
425名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 22:27 ID:6qrdRph1
>>424
音源は何か持ってるの?
426424:01/10/30 22:31 ID:P+EC8dn8
早レスありがとうございます。いちをヤマハEOSB900EXと言う
シンセは持ってますが・・・。ジャンルは特になしです。
427名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 22:44 ID:oDObobtc
>420
音楽が好きで、だから曲を作りたいのならがんばれるよ。
419氏の言うとおり、まともな曲を1年で作ろうというのは無理があるけど、
まず、作ってみましょう。
一曲として完成させるというのは、たとえそれが拙い曲であっても
勉強になります。

あと完成したら友達に聞いてもらいましょう。ネットでの公開も可。
こう言うと「駄曲なんかアップするなゴルァ」ていう人もいるけど気にしない。
他人からの感想は励みになるから。
428名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 22:48 ID:oDObobtc
>426
個人的にはキューベーシスがいいと思う。安いし、将来的にもっと機能が
欲しかったらキューベースに移行できるから。
429名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 23:01 ID:P+EC8dn8
>>428 ありがとうございます。
430名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 00:05 ID:VjJUol6T
某アナログの機材を買ったんですが
タバコはNGですか?
アナログものは初めてで、説明書によると
電源を入れてしばらくは回路が暖まらないとかで
なんだかタバコ吸うのも不安なんですが・・・。
どなたか教えてください。
431名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 02:53 ID:WKv0b0oB
つうか基本的に電気関係のものには全てよくないよ、タバコは。
接触不良などのトラブルの原因です。まあ俺は吸ってるけど(藁
でも大事に使いたいならやめた方がいいですよ。
432430:01/10/31 03:03 ID:VjJUol6T
>431
430です、レスありがとうございます。

タバコは電気関係によくないのは知っての上で吸ってます。
でも、アナログものは極端に悪いのかな、と疑問を持ったんです。
ちょっと煙あたっただけで回路ダメになっちゃいそうな、
なんか・・・そういうイメージあったんで。
一応他の機器(非アナログ)は問題なく動いている(接触不良もなし)ので
アナログでもこれといって変わらないのであれば一安心なんですが
どの程度の違いがあるのでしょうか?
433361 369:01/10/31 04:25 ID:tKPoiGCh
リアルタイム入力ができない〜と嘆いたものです。
あれからようやく1曲完成しまして(手直ししますが)
あとは歌詞をつけるだけぐらいのところです。
ここで教えてもらってできたようなものなので、
本当にありがとうございました&これからも(wよろしくおねがいします
434minako:01/10/31 06:20 ID:3hiY7gyc
はじめまして。
シーケンスソフトを購入しようと思っているのですが、
「cubase」や「XG-works」は同時にmidiチャンネルの違う複数のトラックに入力出来るのでしょうか?
ステップでもリアルタイムでも。
一台の鍵盤をスプリットして右手領域と左手領域でmidiチャンネルを変えて入力したいので・・・。
詳しい方、教えてくださいませ。
435minako:01/10/31 06:24 ID:3hiY7gyc
>>434の補足。
マスター鍵盤のmidi outからは1ch(右手)と2ch(左手)の信号を同時に送信したいのです。
436どうしよう:01/10/31 14:56 ID:p4e/k43e
sofmap.comで買ったものの、届いてよく動作環境を見たら
自分のPCでは正常に動作しないもので非対応だと書いてあった場合、
返品・返金はできるのでしょうか・・・・・。未開封なんですが・・・。
もしくは正常に動作しないってどの程度しないんでしょうか。
437名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 15:03 ID:jt05Cz69
>>436
何を買ったの?
あなたのPCの詳細スペックを教えて!
438どうしよう:01/10/31 15:14 ID:p4e/k43e
>>437
UA-3 USBオーディオインターフェースです。
VAIOのPCVL450Gです。
詳しいスペック↓
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-L750/spec.html#2
というか自分>>433です。
なんか今度の質問は恥ずかしいので名前を変えました(w
でもなんでsofmap.com開かないかな・・・
439名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 15:19 ID:jt05Cz69
>>438
VAIOで動かないってのは有名な話なんだけどね。
未開封、購入直後なら当然返品出来ると思うけど。
ソフに直接聞いてみるのが一番だけど。

もし駄目ならヤフオクで売り払うのが良いかと。
440どうしよう:01/10/31 15:23 ID:p4e/k43e
>>439
>VAIOで動かないってのは有名な話なんだけどね。

ガーーーーーーーーーーーーン(涙)
441名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 15:24 ID:u3Y4kuBt
vaioじゃないけどUSBコン非動作のマシンでUA-100を
1時期使ってたことあるけど
認識はしっかりしてくれてた。
ソフト使用中に落ちる事が多かったけど
そこまで使い物にならんかったことはない。

まあ返品した方が良いと思うが。
時期によるでしょ。
442どうしよう:01/10/31 15:25 ID:p4e/k43e
あ、早々と書きこんでしまった。
一応ソフマップの方にメールは出してみました。
購入したのは(届いたのは)10/26で、
まだUA-3の出番がなかったので、とりあえず未開封のまま
置いておいたんですが・・・。どうかなぁ。
443どうしよう:01/10/31 15:26 ID:p4e/k43e
>>441
なるほど、完全に動作しないという事ではなかったんですね。
444441:01/10/31 15:27 ID:u3Y4kuBt
まだ1週間たってないじゃん。
なら大丈夫。送料負担でしょうが。。
もし駄目だったら↓へGO!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1004105204/l50
445どうしよう:01/10/31 15:57 ID:p4e/k43e
あともう一つ・・・・

VAIO対応でUA-3にとってかわるものってどれでしょう・・・・。
今ROLANDHP見てみたけど、何が違うのかよくわからない上、
これいいんじゃないかと思ったらやっぱ非対応(涙)。
というか実はUA-3は知人に勧められて買ったものでして・・・。
でも知人はVAIO非対応とは知らなかったみたいです。
あー鬱打氏煮鯛
446441:01/10/31 15:59 ID:u3Y4kuBt
PCI空いてないん?
447どうしよう:01/10/31 16:01 ID:p4e/k43e
えっと・・・PCIとはなんでしょう・・・・・・・
448441:01/10/31 16:08 ID:u3Y4kuBt
デスクトップならほとんどのサウンドカードはPCIが主流
VAIOもついてるよ
449名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 16:16 ID:jt05Cz69
>>448
438のリンク先見ると空いてない模様。
450441:01/10/31 16:19 ID:u3Y4kuBt
拡張スロット(空き) PCI×2(0)*8 とあるから大丈夫っしょ
451439=449:01/10/31 16:28 ID:jt05Cz69
>>450
>拡張スロット(空き) PCI×2(0)*8  って書いてあるから
何か刺さってるものをはずさないと駄目でしょ。
452441:01/10/31 16:38 ID:u3Y4kuBt
なるふぉど
MPEG2リアルタイムエンコーダーボードかオンボードPCIオーディオを
外せばいいんだな?
クリーンインストしないと不具合でそうだな…
453名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 16:40 ID:sbQMJL75
オンボードPCIオーディオは外せませんぜ・・・
454441:01/10/31 16:49 ID:u3Y4kuBt
脱帽
455名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 16:59 ID:AYGSCfca
Mpegボードを外せば?
456名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 17:01 ID:HqFwGOgD
VAIOなんか窓から捨てちまえよ。
457449:01/10/31 17:02 ID:jt05Cz69
まぁ何かしら不具合でそうだけど仕方ないかな。

出来ることならパソコン売り払って安く自作した方が良さそうだけど。
458名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 17:05 ID:72HgDU09
VAIOに拡張性求めちゃ駄目。
自作しよう。余裕あるなら。
459はじめたい人:01/10/31 18:47 ID:aJCQ7vEd
今からDTMはじめたい人です。
雑誌でEOS BX見て欲しくなったんですけど
みなさんBXをボロクソに言ってるので不安になってきました。
HELLO!MUSIC!とか買うのとBX買うのとどっちがいいですか。
ポップスみたいなの作りたいです。
460名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 18:48 ID:Ir1oJP43
>>459
どっちもお薦めしません。
461名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 18:54 ID:fYZtbgsC
>>460
何故おすすめしない訳?
どっちもお薦めしないんだったら何を薦めるのか
その辺アドバイスしてやりゃいいのにねぇ
462名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 20:40 ID:FlO9fvDZ
音源買う前に音源ナシのキーボードをヤフオクで買おうと思うんす。
届いたらきちんと音なるかチェックしたいんすけど
格安のあるいは無料の音源ってありますか?
YAMAHAのソフトシンセ?S-YG20っていう2000円のやつでいけますかね?
463名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 20:42 ID:HqFwGOgD
>>459
SD-90と入力用のキーボードでいいんでは?
ソフトはフリーでなんとか・・・
というか、何故BXが欲しいの?
464名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 20:51 ID:Ir1oJP43
>>462
サウンドカードにMIDI音源内蔵されてないの?確認にはそれで十分。
というかS-YG20に2000円も払うのはもったいないと思うよ。
465はじめたい人:01/10/31 21:25 ID:puypxQHv
>>463
BXに限らず、単体のシンセが欲しいんです。
だけど作業はコンピュータで行いたくて。
BXはUSB接続ができてシーケンスソフトも付属だったので惹かれました。

値段的にTriton Leなんかもかぶってくるんですけど、
Triton Leはシーケンサー内蔵ですよね。
この場合コンピュータにつないでシーケンスソフトで作業、
っていうのは普通しないんですか?
466名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:25 ID:Czr6bQap
AK73Proのマザーボードを使用しています。
外付けの音源をつなぐ為に、ゲームポートにつなぎましたが、
どうにも上手く行きません。
どうしたら上手く繋がるのでしょうか。
教えて下さい。
467名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:27 ID:XxbvPtti
>>466
あなたですね糞スレ建てたのは。
一体この始末をどうしてくれるんですか。
468名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:29 ID:Czr6bQap
ごめんなさい。
469名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:36 ID:XxbvPtti
>>466
で、何が上手く逝かないのか繋いでいる機材等併せて
具体的に教えてくださいな。
470名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:40 ID:Czr6bQap
マザーボードが、AK73Proで、音源がSC-8820
キーボードが良く解らない奴です。
今までは問題なかったのですが、M/B交換してから
MIDIファイルの再生が出来ません。
なにやら、出力ポートを上手く設定出来ないようです。
471名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 21:48 ID:XxbvPtti
>>470
音源とPCの接続は?MIDIケーブル?
「コントロールパネル」-「マルチメディア」-「MIDI」の設定は?
472名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 23:22 ID:1lPNTVY0
MIDIケーブルで接続。
コンパネからMIDIの所開いても、FMシンセしか出てこないの。
473名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 23:48 ID:XxbvPtti
>>472
ドライバが入ってないとか。マザー付属のCD-ROMをチェック!

てか音源がSC-8820ならあっさりUSB接続した方が良さそうだけど。
474名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 04:50 ID:FQJAq2UI
ドライバは付属のCDからインストールしたんだけど、だめ、
入ってない。
鍵盤と、音源を二股のケーブルでつないでたんだけどそのまま使いたいんですよ。
他にドライバをインストールする方法はないですかね?
475 :01/11/01 07:07 ID:VIA63u7r
wavやmp3をスクラッチできるツールってない?
476名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 07:41 ID:xi4e7qXF
ちょっとスレ違いだったらすみません
本格的にピアノの練習をしようと音源のまったく無い88鍵のハンマーウェイト
の鍵盤のみの奴を買おうと思ってるんですけど・・・・
・・・で音源は今自分が所持するワークステイション型に入っているピアノの音源を
使って行こうと思ってるんです。
こういった場合は88鍵のmide outから
ワークステイションのmidi in に繋げば簡単に音は出るんですよね?
あと88鍵ハンマーウェイトの鍵盤はお勧めメーカーなどはありますか?
また相場いくらぐらいなんでしょうか?
477名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 07:58 ID:yyu/moCI
>>476
>midi in に繋げば簡単に音は出るんですよね?
出ます。

ハンマーウェイト付き88鍵となると、単体のMIDIキーボードよりも
MIDI吐きのできる電子ピアノなんかの方が選択肢が広いかも。
足のないキーボードタイプで、新品なら10万くらいあれば足りるかと。
タッチは店で触ってみるのが一番です。
478名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 08:14 ID:yyu/moCI
>>474
ゲームポートに繋いでたのなら、むしろサウンドカードのドライバが
ちゃんと入ってるかどうか確かめた方がいい。
デバイスマネージャの「○○MPU401互換ポート」は
ちゃんと認識されてる?
オンボードで認識しないなんてことは滅多にないとは思うけど・・・
479名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 08:53 ID:tzbD3Dmx
キーマガでおなじみの高山博さんに楽器フェアでお会いしました。
これ、そのときの記念写真です。

ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1004555747.jpg
480名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 10:40 ID:zkxhbydY
>>479
404:ファイルが存在しません
481476:01/11/01 12:36 ID:CEdh7DZh
>>477
ありがとうございます!参考になったっす!
結構高いんですね。中古で探してみます。
482名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 14:30 ID:rPli+UeM
>475
↓にあるAnalogXのscratch
http://www.hitsquad.com/cgi/htdig/htsearch.cgi?method=and&format=builtin-long&config=htdig&restrict=%2Fsmm%2Fprograms%2F&exclude=&words=scratch

ただ読みこめるのはwavのみだから、mp3は変換して使ってね。
483名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 17:48 ID:CdiNCoP3
cubasisとcubaseの大きな違いってなんなんすかーー!!
機能比較表見ても初心者なのでいまいちわかりましぇん!!

誰かおしえてくれぴー!!
484名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 17:53 ID:zOIJY/MX
オーディオカードのスペック見てたらMMEマルチクライアント対応って
書いてあったんですが、どういう意味なんでしょうか?
485名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 19:04 ID:pCqD2LTV
パソコン持ってないし、単体ものが好きなので、
シンセとシーケンサー買うつもりです。
あとから不満を覚えたり、
変に安いの買って自分に言い訳したくもなく
簡単にやめずに、じっくり続きたいので、
nordlead3とRS7000を買う予定です。
力の入ったバーチャルはノードしか触れない環境なのですが
ノード3の対抗機って何があるんですか?
486名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 19:06 ID:iC2GtmWP
キューベースとHALIONと鍵盤買えばパーフェクトでしょうか?
487名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 19:38 ID:8OoG0srn
>>486
あとASIO対応オーディオインターフェースは必須だよ!

そして才能も。。。
488名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 19:40 ID:41NlQIQy
そ、そのASIO対応オーディオインターフェースってのはキーボードとか
のこと・・でしょうか!
489487:01/11/01 19:43 ID:8OoG0srn
>>488
いやいや、↓こういうもの。ちなみにこれが俺のお薦め。
http://www.megafusion.co.jp/audio/RME/PST/

まだイメージ沸かなかったらレス頂戴。
490474:01/11/01 19:47 ID:Soyiyf5B
>>478
MPU401互換というデバイスは入っていませんでした。
ハードウェアーの追加でインストールをして見たのですが、
再起動しt見ると、正常にインストールされないみたいです。
相変わらず、そこで足踏み状態です。
491名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 19:48 ID:41NlQIQy
親切にありがとうございます!
こ、これをパソコンのスロットにぶちこまないとHALIONも
CUBACEも意味ないんですね!お金かかるなー。

REASONはこれら全部ワンパック、みたいなもんなんでしょうか
492487:01/11/01 19:57 ID:8OoG0srn
>>491
Reasonだったらまぁ普通のサウンドカードでも何とか鳴るけど、、、
音質とかレイテンシとかを考えるとやはりASIO対応オーディオ
インターフェースを用意するべきだろう。ちなみに廉価なサウンド
カードとの音質の違いは素人耳にも十分すぎるほど分かるよ。

Cubase+Halionの場合はオーディオカード必須。というか、なか
ったら確実に涙見ると思う。要は使えない。

ReasonとCubase(+Halion)は基本的なコンセプトが全く違うので
別物と考えた方がよろしいかと。
493名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 20:11 ID:jFzD601G
>>492さん
今cubaseの体験板いれてるのですが、立ち上げるたびにasioドライバエラー
とか出るのでそのことだったのかー!という感じです。あと十分なメモリー
がなんちゃらとかいうエラーも・・・

ところでHALIONのような音源ではなくて外付けの鍵盤自体が音源の役目を
はたすってことあるんでしょうか。。なんか変なことを聞いてるかも・・
質問ばかりでごめんなさい
494487:01/11/01 20:22 ID:8OoG0srn
>>493
CubaseはASIOで使ってやらないと魅力半減かな。

>外付けの鍵盤自体が音源の役目をはたすってことあるんでしょうか。
勿論、その鍵盤に音源が付いていたらその音源を使うことも出来るし
逆に使わないことも出来るよ〜。例えばTritonとかMOTIFとかを入力用
鍵盤に使いたいってことでしょ?
495どうしよう:01/11/01 20:26 ID:Eg39sotl
>>445 とかです
ローランドに問い合わせメールしてみたところ、
「うちの会社&それ以外のものでもオーディオインターフェースで、
VAIOできちんと動くものはないと思われ(w」
だそうで・・・・・・大ショック。
496名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 20:28 ID:bPb+zAFA
できるですか!知らなかったです・・

じゃあHALIONを買って入力用だけのために適当な鍵盤を買うか、高品質なキーボードを
買うか迷いますね・・
497487:01/11/01 20:40 ID:8OoG0srn
>>496
一度Halion、というかソフトサンプラーを買う必要性があるのかどうかも
検討してみるのもいいかもよ〜。
プレイバックシンセの代用として考えるならSampletankという手もある。
安くあげたいならVirtualSamplerという素晴らしいVSTiもある。
498487:01/11/01 20:44 ID:8OoG0srn
>>495
残念ながらそれが現実なようだね。色々な報告をみると。。
さっくり決別して自作するのが吉かなぁ。
499名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 21:39 ID:/I/10W+V
キューベーシスVST2.0を買おうと思っているんですが、対応OSがWin98/Meとなってます
2000またはXPでは動かないんでしょうか??よろしくお願いします。
500名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 21:50 ID:FgO1abLz
>>497
確かにhalionでなくてはいけないわけではないですしね。
調べてみたらすごく重いみたいだし・・・

ちなみに音楽の知識たいしてなくてもcubasisは使えるって本当なんでしょうか。
501478:01/11/01 21:53 ID:yyu/moCI
>>47
うーん、そうなるとちょっとわからないです。
MIDI I/F代わりに安めのサウンドカード買ってきてしまうとか。
本末転倒な感じはするけど。
502478:01/11/01 21:53 ID:yyu/moCI
間違えた。>>474っす。
503名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 22:03 ID:rPli+UeM
>500
使える。
音楽の知識とソフトの使い方は別物だよ。
qベなら付属のrexファイル並べるだけで曲ができてしまう。

>499
XPなら動くんじゃない?9x系のソフトが動くから。
504名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 22:10 ID:FgO1abLz
音楽知識が対してなくても使えて細かい設定ができてメジャーでお勧めの
シーケンサーってやっぱりキューベースでしょうか。
505名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 22:45 ID:rPli+UeM
>504
初めてだったらどれも変わらんよ。
コストパフォーマンスはキュベかsonarだと思う。
でも枯れ具合からするとキュベかな?
VSTi使えるし。

どれも大ハズレはないと思う。体験版落として自分にフィットしたのを
選べばいいと思う。
506超初心者:01/11/01 22:57 ID:9/yX3xPp
>>422
>>427
どうもありがとうございます!
音楽大好きなので、コツコツやっていきたいと思います!
やるぜー!!!!!!
507名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 23:08 ID:D3sx+6B8
たまにcakewalkで開けないmidiファイルがあるのですが何なのでしょう?
もちろんkbmediaplayer等なら普通に演奏できるのですが・・・
分かる方居ますか?
508名無しサンプリング@48kHz :01/11/01 23:18 ID:3jhS/XTC
PCから出した音を外部のミキサーでMIXしたいんですがどんなものを買えばいいんでしょうか?
アナログミキサーとデジタルミキサーでは買うものも違ってくるんですか?
509名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 11:46 ID:J/tZ5qIy
>>505さん
教えてくれてありがとう!なんとなくキューベースのデモで
手持ちのMIDIを開いてたら仕組みがわかってきて
けっこうわかりやすいソフトだなーと思いました。
覚えることと買うものが多くてDTMってくじけそうになりますね!!
510名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 13:19 ID:STSAZnoT
>508
予算と、どれだけのchをミックスしたいかに依存すると思う。
ベーリンガーはコストパフォーマンス高いから、1台持ってて
損はないんじゃない。

>アナログミキサーとデジタルミキサーでは買うものも違ってくるんですか?

そりゃあ、違うわなぁ。。。
とりあえず↓で調べてみて。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/979207755/
511名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 15:09 ID:4MxKPMPI
パソコン性能たいしてよくないからソフト音源はちょっと不安。
ソフト音源の変わりにヤマハの鍵盤EOSを買って音源代わり
にするってのは正解でしょうか。間違ってたら訂正してください。
512名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 15:17 ID:/7LlfeaQ
何故EOSを買おうとする初心者が多いんだろう・・・
EOSで何がしたいの?
513名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 15:31 ID:3WF5cPTA
>>511 いんじゃない、操作簡単だし、中古なら死ぬほどやすいし
いろんな教本出ているから困ったときには便利かな。
へんに高級機材買って使いこなせないよりはイイと思う。
514名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 15:36 ID:/valddGd
ほ・・ほかに初心者で大丈夫な音源がわりにできそうな
おすすめ鍵盤ってありますでしょうか。
515名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 15:39 ID:hTobjRU0
MIDIタイムコードって不安定なんですか?
Roland VS-1680側からMIDIタイムコードをシンセ(内臓シーケンサー)に送って
その音をVSにアナログ録音すると微妙に拍の頭がずれる(遅れる)んですよ。
どこかでMIDIタイムコードって不安定だという話しを聞いたんですけど
これって仕様がないんですか?解決策はあるんでしょうか?
とても困ってます。
516名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 15:44 ID:/valddGd
TRITON LE と Cuvase そろったらばっちしでしょうか。
517名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 15:45 ID:3WF5cPTA
しらん店員に聞け、またはキーボードマガジン読め。
まったくの初心者(シンセやキーボード触ったことがない)
のは、初心者むきのシンセを買うべきだと思う、それでも
使いこなすのは、かなり大変だと思うよ。
518名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 16:12 ID:TYs8O/TI
やっぱお前ら
使えねー
519名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 16:25 ID:lIHMtemd
>>518 お前もな
520名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 16:35 ID:YhULJgq4
>>519
雑魚は引っ込んでて。
521名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 16:44 ID:uCExp6iT
け、けんかはやめてください!
522名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 16:54 ID:sMAYUMwB
イヤだあああぁぁぁ
523名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 17:12 ID:HTmgs3UQ
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
祭りだ ワショーイ
524名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 17:53 ID:Jssoi8DY
ドングルって何ですか?
まじめに教えて下さい。
525名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 18:01 ID:HTmgs3UQ
526名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 18:11 ID:IcoLUeeV
>>515
 関係ないかもだけど、頭に3小節くらい空白の小節取ってる?
 シンク(同期)するのに、ちょっと時間かかるYO!
527515:01/11/02 18:42 ID:I4TEenDK
>>526
ゲッ!そうだったんですか?
今日中に試して結果報告します。ありやとやした!
528名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 18:51 ID:WkZPtC07
アフタータッチってなんですか?

深く押し続けたらずっと音が出るってこと?
529名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 18:53 ID:sI19weFM
REASONそろそろバージョンアップしそうとかいう
情報ないですか?もう出てからだいぶたってるから今買うのはやっぱり
損ですよね
530名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 18:58 ID:ppwBJt+Z
531名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 19:10 ID:WXbkQuCr
>>529
欲しいと思った時が買い時。
532515:01/11/02 19:14 ID:436Al9K5
すいません、私>>515です
>>526さん
駄目でした。頭5小節空けて同期させたんですが。駄目でした。
1小節目から同期させた時と同じ様に微妙に遅れてしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?泣きです。
それをVSからPC(CUBASEを使ってます)に送ると当然波形のイメージも遅れた形になっています。
なんか最初のループの段階でこれだと後先が不安で仕方ないっす。なんかアドバイスありますか?
533526:01/11/02 19:27 ID:IcoLUeeV
>>532
 お役に立てなくてスマソ。ちと、わからぬ。
 ウチのHDRだと 10フレームのズレは誤差範囲となっているが…
 と最大0.3秒程度ズレるか?(合ってるか不安(w
534名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 20:25 ID:ddTxXu1S
>>530
thanks!
535名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 22:21 ID:z2ZAR8Wn
バージョンアップしてくれなきゃ買いたくないよー!
しそうな雰囲気とかなってないの?
536515:01/11/02 23:20 ID:BTQ9Xaak
>>533
すいません常時接続じゃないもんでレス遅れました。
お役に立てないなんてとんでもないっす。

誤差はだいたい20サブフレームです。サブです。
ちょっと自分、神経質になりすぎていたようです。

>ウチのHDRだと 10フレームのズレは誤差範囲となっているが…

自分の周りにHDRやってる人間がいないもんでそれ聞いて安心しました。
お騒がせしたっす。これからも精進していきたいと思います。ありがとうございました!!
537名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 23:32 ID:Lohrfwkp
P-200とRD-600だったらどっちがおすすめですか?
538名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 23:51 ID:hnjgKH2B
P-200
539474:01/11/02 23:53 ID:E1L1EmPf
あのう、新たに質問をしなおします。
MPU401互換デバイスのインストールの方法はどうすれば良いのでしょう?
540478:01/11/03 00:08 ID:vZzCTlcP
>>539
サウンドカードのドライバを入れれば勝手に認識・セットアップしてくれる
・・・んだけど、オンボードのMPU401デバイス認識できてないんでしたっけ?
541名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 00:15 ID:AaUmLfgz
仕様を見てたんですが
鍵盤パート数とはなんですか?
ベロシティのことでしょうか?
横に 2(Upper lower)と書かれていました
542名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 00:21 ID:vZzCTlcP
いわゆるキーボード・スプリットのことと思われる。
音域ごとに別の音を鳴らさせる方法ね。

-----------------------
Q.Keyboard の Zone 数はいくつですか?
Upper1, Upper2, Lower の3つです。

工場出荷時には Upper1, Upper2 は C4 以上、Lower は
B3 以下のレンジになっていますが、パラメータを変える事により、
3 Zone のレイヤーや 3 Split することもできます。
543541:01/11/03 00:32 ID:AaUmLfgz
おお、わかりました
ありがとうございました。
544名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 01:47 ID:t7dMQ6At
ハウスやテクノの4打ち系は、キックとベースラインどっちが低いんですか?
545名無しサンプリング@48kHz :01/11/03 06:29 ID:FIC5eadY
>>544
言ってる意味が、音の高低という意味だったら、ベースラインの方が高い。
ドラムンベースはキックより音低いけどね。
546544:01/11/03 06:50 ID:qwcXD5Oi
>>545
どうもありがとう。
547名無しサンプリング@48kHz :01/11/03 10:14 ID:Hw6fYVIR
すいません。ちょっと聞きたいんですが。
シンガーソングライター使っているのですが、これである程度修行して、
他の上級者向けのソフトに移行するのって、かなりキツイでしょうか。

sswには、
・スコアエディタ
・ソングエディタ
・ステップエディタ
・ピアノロールエディタ
の4種類の入力方法があるのですが、ほかの上級者向けでも、この4種類なのでしょうか。
あと、一般的に一番使われる入力方法は何ですか?
548名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 10:29 ID:8aDmq8Pj
はじめてシンセを買おうと思うのですが
RS-5にはシーケンサ?というのがついてないんでしょうか?
XGWORKSとかを買ったほうがいいんでしょうかね?
音楽ツクールじゃダメですか?
http://www.roland.co.jp/products/mi/RS-5.html
549名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 11:20 ID:dwNNUIe4
>547
上級者向けソフトってのが、CUBASEやDP,LOGIC等を指すなら、たいした金額でもないし、はなっからそっちを買えばいい。
シンガーソングライターが使えないソフトだとは思わないが、乗り換え前提なら、あんまり意味ないんじゃないかなあ。
打ち込み初めてなら、最初に出会ったソフトに依存しがちだし。
550名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 12:06 ID:+7S9Zz5m
>>548
シーケンサーはついてないみたいだよ。

音楽ツクールでもいいんじゃん?自分がそれでいいと思うなら。
どんな音楽をやりたいか、によってツールを選ぶべきだという
ことは覚えておいたほうがいいよ。
551474:01/11/03 12:16 ID:xakBM/Kl
>>478
サウンドカードのドライバいれたけど、FMシンセと、MIDIマッパーしか入らない。
で、ハードウエアの追加でMPU401いれて見たけど、上手く入らない。
と言う状況です。
どうなんですかね?困ってます。
552名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 13:51 ID:buC+GPUl
サスティンペダルとフットペダルとペダルスイッチってどう違いますか?
553名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 13:52 ID:exK0RdwZ
WINDOWS2000でMIDIを再生すると十数秒で音源が止まってしまうのですが
どうすればいいのでしょうか?
554名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 14:05 ID:R5PuUQmz
小室はACID使ってるみたけど、ACIDはどうなの??
555名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 14:08 ID:sW9cKFBi
作曲ソフトでシンガーソングライターとソナーのどちらかを買おうと思うのですが
皆さんから見て、どちらの方がお奨めでしょうか?
値段は関係ないので、使いやすさとか性能で簡単に評価をお願いします。
556名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 14:19 ID:z0rp94iI
>554
どうなのといわれても困るが、テクノとかみたいにループ中心の局を
つくるなら非常に便利だと思う。
ポップスも行けるかもしれんが、コード進行作るのが面倒だと思う。
ピアノ曲は多分不可能。

自分のやりたいジャンルと照らし合わせて考えるのが吉。
ACID単体でもいいけど、他のソフトと組み合わせると面白い。
cubaseで歌とかギターをとって、それをacidにぶち込んだりとかね。
557名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 14:26 ID:4Bzxcwk5
>>555
みんな自分の使ってるのを奨めたがるからあんまアテにならないと
思うよ。
音源との相性とか、PCの性能とソフトの動作環境とかも考慮したほうが
いい。
オーディオやるならソナーって思いがちだけど、VSTi使えないし
重いからあんまり・・・。
MIDIだけならどっちもどっち。安いケークの2002とかでもいいと思う。

ちなみに俺はMIDIはレコポ(やめとけ)でオーディオはCUBASE使ってる。
558名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:42 ID:NGB2k5R2
シンガーソングライター6.0で、他のトラックをドラムトラックに設定するのができません。
ドラム譜表にして、おんしょくをドラムに設定するだけじゃダメなのでしょうか。
わかる人、教えてください。
559名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 15:49 ID:b1Hlwswn
NordLead3とSH-32、どっちが音いいのー?
560名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 16:02 ID:88WGld3j
>>558
他のトラックって「トラック10以外を」って事だよな?
音源は何使ってる?
561名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 16:13 ID:NGB2k5R2
>>560
SC-8850です。トラック11をドラムにしたいんですが・・。
562名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 17:09 ID:EwjHuIcT
これからはじめてパソコンを買いたいとおもっているのですが、DTMをするのにWin,Macどっちがいいんでしょうか?ガイシュツだったらすいません。前レスみろと言われても携帯からだと、とてつもない時間とお金(先月のパケット料38520円)よろしくおねがいします。
563名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 17:26 ID:z0rp94iI
>562
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001389808/
を見ろ。といいたいけど、私見としてWINだと思う。
理由はWINでDTM始めた人=仲間が多いから。
対応ソフト・ハードも増えているから。
564名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 17:28 ID:z0rp94iI
追加
私もwinだから。確かPC人口の8割がWINだしね。
565562:01/11/03 17:43 ID:EwjHuIcT
》563,564 ありがとうございます。8割がWinだということなら、Win買ったほうがいいですね。今後のためにも。これからしつこく初歩的なことをきいてしまいますが、よろしくおねがいしたいのですが・・・
566名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 17:56 ID:hr+4eih3
>>565
でも業界でのシェアは圧倒的にMacですよ。
567558:01/11/03 17:58 ID:M3LfpdMl
あー、どうやってもドラムトラックにならない・・・なぜだ・・・・。
568名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 18:12 ID:pVQi8Z21
MIDIインストゥルメントの設定で11chをGMDRUMにしてる?
569558:01/11/03 18:23 ID:M3LfpdMl
>>568
GS音源 ドラムトラック設定 にしてます。値は26。
説明書とおりなんですけどねぇ・・・
鬱打、結婚死体
570名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 18:26 ID:A68v0j6X
エクスクルーシブメッセージを送信してドラムパートにしましょう。
571名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 18:29 ID:88WGld3j
>>561
8850でトラック10以外をドラムにする場合、「システムエクスク
ルーシブ」という物をつかいます。
ttp://www.ssw.co.jp/dtm/dtm.htm
↑のページに「ドラム、パーカッションの入力方法」という
のがあるから、そこ見てがんばれ。
572558:01/11/03 18:48 ID:M3LfpdMl
うーん・・・わからない事だらけですがなんとかやってみます・・・・ブクブクブク・・・・
573名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 19:01 ID:DF2ETBFG
音源88PROで

かっこいいドラム&ベースの音ってなんかある?

ジャンルはロックです。
574558:01/11/03 19:01 ID:M3LfpdMl
ハウー、時間だけが無駄に過ぎて行く・・・・。sage。
575562:01/11/03 19:21 ID:MbJ9sBmC
パソコンの中だけでつくった曲がそのままリリースされることってあるのですか?
576名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 19:56 ID:Lcuxb8jb
うぅ…餅も持ってる人いないですか?
聞き比べしてぇ…。
577576:01/11/03 19:59 ID:Lcuxb8jb
スレ違い。スマソ。
578名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 20:50 ID:z0rp94iI
>575
普通はない。プロ・インディーズのすべて、自主製作ですら一定割合は
マスタリングとかミキシングの段階で、専用機器に任せるのが普通。

でもこういうことに拘り始めると終わらなくなるから、あんまり気にしなくて
いいと思います。いい曲といい音質はまったく別物だから。
579575:01/11/03 21:14 ID:mTj2Lv9e
》578 ありがとうございます。あとパソコンのメーカーと周辺機器のメーカーの相性がいいわるいとかってあるんでしょうか?
580名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 21:43 ID:z0rp94iI
>579
一般的にメーカー製PCでは、増設がうまくいかなかったり、サポート対象外の
ことが多い。この意味ではメーカーと周辺機器のメーカーの相性
はすべて問題ありといえます。
私としてはショップブランドかベアボーンをお勧めします。

またOSによってうまく動いたり動かなかったりということもあります。
要するにドライバーの不具合なのですが、これを回避するには
枯れたパーツと枯れたOSを組み合わせることだと思います。
今だったらOSはWinXPではなくMeか2000でしょうか。私は無印98ですが。

よく分からないけどMacだったら、大丈夫じゃないかなぁ。。。
581579:01/11/03 22:04 ID:fH1bOQ2A
〉580 ありがとうございます。まだまだいろいろお聞きしたいのですが(ベアボーンって何?枯れた?ちょっと難しいのですが。。。)明日、朝早いのでこれでしつれいします。おやすみなさい。
582名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:15 ID:PDXCs4u3
キューベース欲しいんだけどASIO対応のサウンドカードが必要らしい。
コンピュータの裏見てもスロットとかないんですけど
どうしたらいいんですか。
583名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:19 ID:z0rp94iI
>582
ASIO対応カードはあってもなくてもいい。あったほうがいいけどね。

WinのデスクトップだったらPCのふた、開けてみ。多分クリーム色の
スロット穴が並んでて、いくつかカードが刺さってるはずだから。
マックでも本体のふたあければいいはず。

ノートだったら諦めるしかないんじゃない?
584名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:22 ID:yBWzIw4/
>>582
いや、CubaseはASIO対応インターフェース必須だと思うよ。
オーディオ使うならの話だけど。

PCMCIAやUSBやIEEE1394対応のASIO対応オーディオインター
フェースもあるからPCIスロットがない場合はそちらを検討しよう。
585582:01/11/03 23:34 ID:PDXCs4u3
>>583 >>584
早速答えて頂いてありがとうございます。
ぼくmacのG4cubeなんですよ。
ひっくり返して中身引っ張りだすの不安だなあ。
USBとかのもあるようなので嬉しいです。
586584:01/11/03 23:37 ID:yBWzIw4/
587名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:41 ID:pg4KT4/R
プライマルスクリームのエクスターミネーターのような、ロックとテクノを融合させた音楽をやりたいんですけど、どんな機材買えばいいです?
588582:01/11/03 23:45 ID:PDXCs4u3
>>584
大感謝です。ホントにありがたい。
MOTU828にしようと思います。

ところで死ぬほどはずい質問なんですけど
なんでオーディオインターフェースなんか必要になるんですか?
SD-90みたいな音源があれば十分なんじゃないの?
って思ってしまうんですけど
そんなこともわかってないのかッとか言わないでください。
589584:01/11/03 23:55 ID:uF55PtZf
>>588
音出すだけなら何でもいいんだろうけど、ASIO対応でないとレイテンシが
デカすぎてまずVSTiのリアルタイム演奏は実用にならない。そしてプレイ
ストップ等のレスポンスも非常に悪い。ダイレクトモニターも出来ない。
まぁSD-90ならASIO対応だし大丈夫かもしれないけど、、、でも
オーディオ専用インターフェースを用意する方が無難だね。
値段をみて分かるようにAD/DAも段違いだし。。
590582:01/11/04 00:05 ID:EHUsGvgI
>>589=584
仕組みはともかく、オーディオインターフェースは装備した方が
いいんですね。
今日は本当にありがとうございました。
またいろいろ教えてください。
591ちたん:01/11/04 00:14 ID:+APqpoXN
リセット命令とりのぞくのってどうやればいいの?
XGわーくすで
592名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 02:16 ID:dm58mSwk
>>587
ターンテーブルとギターか??
あとサンプラーは必須。
というか、プライマルは元々ギター系のバンドだという点をふまえていただ
きたい。
593587:01/11/04 02:32 ID:6S3/bfhO
>>592
答えてくれてありがとうです。
>>プライマルは元々ギター系のバンドだという点をふまえていただきたい。
OKです。サンプラーもOK。
「キルオールヒッピーズ」その他ほとんどの曲のド図太いベースはシンベなんでしょうかね?
594592:01/11/04 02:48 ID:TgWQ8gut
>>593
マニがベースをピックで弾いていそうな感じだけどなぁ。
なんか通してはいるんでしょうね。
たとえばPODとか、あるいは何らかのシンセとか。
でも今聞き直してみるとなんかフレーズサンプリング臭くもありますな。
ある程度フレーズを弾いて、それをサンプリング−再構築かも。
595超絶初心者:01/11/04 03:04 ID:i+aR0e4A
どんなふるいキーボードでもmidiって書いてれば
パソコンにつなげてシーケンスできるんすかー?
596587:01/11/04 03:16 ID:YlIpA1is
そぉかぁ〜やっぱHDR持ってたほうがいいですね。
がむばってみますどうもでした
597名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 03:25 ID:Xljs0Jro
ソフトサンプラーって他のアプリと同時に鳴らして使用するものなのでしょうか?

・一つの音を作りこむ。
・ループを作って他で使用。
ぐらいのイメージしか持っていませんので、どうも有り難味が分かっていないのです。
598名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 03:39 ID:Q+mogW8d
>597
シーケンサーからの音色指定すればいいはずです。
おっしゃるようにループを読みこませ、シーケンサから任意の
タイミングで鳴らすこともできるし、単音を読みこんで音階を
付けることもできます。
599名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 03:46 ID:Xljs0Jro
なるほど、音階ですか。ということはカスタムされた音源ともいえるのですね。
BOSSの安サンプラーのせいで変な固定観念がついていました・・。
ご回答、ありがとうございました。
600名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 04:56 ID:FB3Wl/tU
ハ長調以外のメロディーって、どうやれば浮かぶんだろう?
意識してやらないと浮かばない…
601どしろうと:01/11/04 05:51 ID:BCoYL3BH
プロツールズフリーの日本語操作マニュアルはどこで手に入るのでしょうか?
602名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 07:51 ID:CW3jJA1x
>>601
サイトちゃんと見てる?
603名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 11:17 ID:hnv/f2dl
26bit96kHzの流れを汲んで
ループミュージックで使えるような
サンプリングDVDみたいな物は出てないんですか?
604名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 11:32 ID:5W9zlScB
>>600
キーボードでトランスポーズして弾いてみては?
605名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 12:17 ID:Pkz9svcf
WIN2000 + Nuendo使ってるんだけど、SD2ファイルが読めなくて困ってます。
何か変換ソフトありますか?
606名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 13:22 ID:tv/4yENf
今度シンセ買うんですがギター用のアンプにつないでもいいんでしょうか?つなげるでしょうか?
ちなみにギターひいたことないです。
607名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 13:59 ID:esdbZWIF
>>606
つなげるけど、それならラジカセ、ミニコンポにでもつないだほうがマシだと思う。
608名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 14:07 ID:tv/4yENf
ミニコンポにつなげても大丈夫でしょうか?
こわれないならその方法にしたい
609名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 15:49 ID:esdbZWIF
>>608
壊れないよ。
610名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 16:07 ID:tv/4yENf
そうしますありがとうございます
611名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 16:09 ID:12xel4bn
ギター用のアンプはやめとけ
ベース用のアンプならキーボードにも使える
612超絶初心者:01/11/04 18:35 ID:q336ygpR
サンプラーと音源ってなにがちがうんですか?
613名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 21:11 ID:3grwGNGg
>>612
PCM音源はハイクオリティなプレイバックサンプラーと考えれば良し。
614名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 21:46 ID:ciDcoJQM
488 名前:名無しサンプリング@48kHz :01/11/04 19:56 ID:ciDcoJQM
DJとかがイコライザーよくいじってるけどどんな効果があるの?
それとTRAKTOR DJ MIXERみたいなフリーソフトはないでしょうか?
615名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 21:50 ID:3grwGNGg
>>614
自分でやってみれば分かるよ。特にロングミックスにEQ調整は欠かせ
ない。帯域別にブースト・カットする訳だ。次のトラックを掛けつつ前の
トラックのボーカルだけかすかに残したいとか。

>TRAKTOR DJ MIXERみたいなフリーソフト
PCDJの無償版Silverがある。
http://www.digitaldj.cc/downloads.html
616614:01/11/04 22:03 ID:ciDcoJQM
>>615
サンクスです!早速落としてみます。
EQも早速いじり倒してみます。
617614:01/11/04 22:07 ID:ciDcoJQM
PCDJのダウソ時の書き込む欄で何をどう書けば解りません!
教えていただけるとうれしいです
618615:01/11/04 22:09 ID:3grwGNGg
>>616
PCDJはEQ装備してなかったかもしれない。スマソ。でもフリーなんで。
やっぱりお薦めはTraktorだな。。。
あのReaktor譲りのフィルターは素晴らしいよ。
619615:01/11/04 22:11 ID:3grwGNGg
>>617
いやSilver落としたことないわ。(以前の無償版はあるけど)
別に欄に指定されたことを書けば良し。
お約束の宣伝メールが沢山くるからメアドは捨てメアドが当然無難。
620超絶初心者:01/11/04 22:14 ID:T1sK+/Xc
>>613
でわ、ハード音源があればサンプラーソフトは必要ないんですよね?
621615:01/11/04 22:19 ID:3grwGNGg
>>620
自分で音をサンプリングしたり、それを更にリサンプリングしたり
サンプリングCD-ROMから音ネタを読み込んだり、というように
いわゆるサンプラーの使い方をしないんだったらサンプラー自体
要らないでしょ。
622614:01/11/04 22:20 ID:ciDcoJQM
>>619
郵便番号も住所も本当のを書くんですか?
ステートとか言われてもワケワカラン・・・。
623615:01/11/04 22:26 ID:6yoOBeSg
>>622
Stateは日本でいう都道府県にあたるかな。
まぁ適当なこと書いておけば?
624614:01/11/04 22:30 ID:NQRG0phc
>623
サンクス!翻訳にでもかけます
625名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 22:30 ID:iNhfJj8I
>>620
PCM音源は最初から音色がいっぱい入ってる。
その代わり新規に音を増やす事は出来ない。
(正確にはエキパンで出来るけど、とりあえずそれはおいといて)
サンプラーは最初はなにも音色が入ってない。
その代わりメモリが許す限りいくらでも音色が増やせる。これ最強。
でもロード等がウザイ諸刃の刃。
とりあえずPCM音源使って、PCMの仕組みを理解しておくと、
スムーズにサンプラーも扱えると思うよ。
原理は殆ど同じようなもんだから。
626615:01/11/04 22:31 ID:6yoOBeSg
>>624
いや、だからそこまでするほどの事では。。。
中学英語ができれば分かることばかりと思うけど。
627614:01/11/04 22:39 ID:NQRG0phc
すんまそん(爆
あれ真面目に書くと何がおきるんですか?住所まで書くのは不安です。
628615:01/11/04 22:40 ID:6yoOBeSg
>>627
何も起こらんと思うけど。さすがに海外にDM送るほど暇じゃないでしょ。
まぁ情報漏洩が怖かったら適当なことを書けばいいわけで。
629超絶初心者:01/11/04 23:01 ID:o97LuvHt
>>625
あ、わかってきました。サンプラーと音源の違いが!
サンプラーは自分で音色を作らなきゃだめ、作ることができるもんだった
んすね。
ソフト音源はやっぱりパソコンとろくなるからハード音源がいいって
本当なんでしょうか。私のパソコンはインテルセレロンでメモリが192
です。ソフト音源は無理がありますかね。
630615:01/11/04 23:06 ID:6yoOBeSg
>>629
CPUクロックに依る。
セレロンって言っても300MHz〜1.2GHzまであるよ。
とりあえず聞く前に何かデモ版試してみなよ。
631614:01/11/04 23:11 ID:CHRLhh0G
>>628
んじゃ適当にいきます。色々サンクスです!
632615:01/11/04 23:12 ID:6yoOBeSg
>>629
あとソフトシンセ・サンプラーでリアルタイム演奏するとなると然るべき
(ASIO等対応)オーディオインターフェースが必要。\30,000程度〜
メモリなんて今激安なんだから積めるだけ積んでおけば良し。
特にソフトサンプラー使う場合。
633超絶初心者:01/11/05 00:03 ID:uyD98mk7
>>630
500MHz程度です。二年前に買ったもので。
あとデモでcubase試したら立ち上げるたびにメモリーがたりませんみたいな
表示が出てきちゃいます・・英語で(;´д`)

>>632
やっぱりASIO対応オーディオインターフェイスはいるんですね。うーん
高いですね・・あのスカジボードみたいなのが・・・全部そろえるとけっこう
出費が痛いですね。鍵盤もそろえたら10万じゃ足りなさそうです!
634名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 00:43 ID:lcy1cEt6
ずぶのシロートが新品で初シンセ買うならなにがいいですかね?
予算15万程度までで
635名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 00:59 ID:GHTBaZfF
とりあえずQY70。中古ならすごい安い。
それで馴れてきたらMAX/MSPだね。
636どうしよう:01/11/05 01:18 ID:/9B4P86c
自分、>>436>>438>>443>>440>>442などです。
ソフマップからメールの返事がきまして

■■■ お問い合わせの件につきまして ■■■

この度はご返信が大変遅くなりまして誠に申し訳ございませんでした。

初期不良や発送ミスの場合は、修理もしくは交換させていただきます。
それ以外の理由によるお取り替え・ご返品には応じられませんので、
あらかじめご了承ください。何卒ご理解賜ります様お願い致します。

また、商品の記載、スタッフのご案内等に不手際がございましたらお聞かせください。

上記の次第となっております。何卒宜しくお願い申し上げます。

だそうです。ガーンガーンガーン。やだなあ、もう。
それとも同梱されてるヴァーチャル・サウンド・キャンバスだけでも使うか。
VAIO対応してんのかな。うーん。
637名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:23 ID:NVYXC2gx
>>636
ヤフオクで売りなよ!で、自作すると。
638どうしよう:01/11/05 01:34 ID:/9B4P86c
ぐわぁ、今ヤフオクのページ見てきたけどめんどくせぇええ!
自作・・・・・自信ないなぁ・・・・。
639名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:35 ID:QrM4uHpf
中古一万以下の音源でピアノ音色がいいのは何でしょうか?
640名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:37 ID:NVYXC2gx
>>638
一番高く売れると思うけど>ヤフオク
自作自信ないならPCショップで組んで貰ってOSもインストールして
貰えばいい。一番は頑張って自分で組むことだけど。
初めは何も分からなくても一つ一つ覚えていけるから。
PCの構成とかも分かってくるし、勉強になるよ。
641名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 01:38 ID:NVYXC2gx
>>639
そんなものよりAKAIのフリーのSplendid Pianoの方が10000倍良い。
642どうしよう:01/11/05 01:57 ID:TN52tTfU
>>640
そうなんですか、一番高く・・・・・ちょっと心ゆらぎぎみ。
で、もしPCショップで組んでもらう場合には
「DTMをめっちゃやりいいPCにしてくださーい」ってしてもらえばいいんですか。
また、自分PCを自作するっていう概念がなかったもので、
一体どういう事なのかさっぱり頭がついていかないのですが。

とりあえず今はヤフオクでなんとかしようと思い始めてます。

あー、ソフマップのバカヤロー(オマエモナーとソフマップにいわれそうだ)。
643名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 02:05 ID:QrM4uHpf
>>641
ありがとうございます。さがしてみます。
644超絶初心者 :01/11/05 02:08 ID:GClBoK30
ちょっと参考程度に聞きたいのですが、
みなさんメモリーってどのくらいつんでるんでしょうか。

あとDTMするのにどれくらい金額かけました?
645 :01/11/05 02:11 ID:N7k4xKe6
256M、30万。
646640:01/11/05 02:13 ID:NVYXC2gx
>>642
>PCショップで組んでもらう場合には
>「DTMをめっちゃやりいいPCにしてくださーい」
ちょいワラタ。まぁごく普通の自作ショップでそれはちょっと厳しいかな。
ショップメイドPCを販売してるような音楽楽器店ならまだしも。。。
基本的に使うソフトやオーディオインターフェースとパーツとの相性が
問題になってくるからまずそれらの狙いをつけておく必要がある。

自作については具体的にどんなステップを踏む必要があるのかちょ
っと調べるといい。最近は初心者向けパソコン雑誌がこぞって自作
特集してるので問題ないだろう。コンビニですら売ってる。勿論ネット
で色々調べるのも良いけどね。あとは↓など他スレも見るとか。
「DTM用自作PC」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001389808/
「★★自作に関する真面目な質問はここでPart 28★★」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004802812/
647640:01/11/05 02:18 ID:NVYXC2gx
>>644
Pen3@840MHz, 384MB(2-5/7-2-2), HDD*3, RME 96/8PST, WIN2K
本体20万+α 液晶12万←昔は高かったのよ(悲)
1年半前の話なのでsage
648名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 07:31 ID:mKkBTQKO
DTMて孤独じゃない?
私 発狂しそうなんですが、みんなどうしてる?
649名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 07:37 ID:aN/RMQyl
自分のHPで曲を公開  自然と仲間も増える

もしくは

muzieに曲を投稿して投票数にハァハァ

ですかね。
650 :01/11/05 07:38 ID:3zHNhUD2
>>648
2chで煽りしてストレス解消してまーす
651名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 07:51 ID:p8zt/jGF
うるさい他メンバーがいるバンドより一人で曲作れるDTMのほうがいい!
652名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 08:39 ID:+zbMnQjX
MIDI入門におすすめのサイトを教えていただけませんか?
用語や仕組みなどを知りたいのですが。
653名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 09:23 ID:ioCIxow5
654名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 13:20 ID:A0ADUV07
キーボードのケーブルってギターのシールドを使ってるんですけど
キーボード(自分はPCMシンセを使ってます)の専用のケーブルってあるんですか?
もしかして皆さんオーディオ用の高いケーブルを使っているのですか?
655名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 19:49 ID:9m07Omah
VSTとかDXってイメージ湧きにくいんだけど
ソフトシンセに関する規格なんですよね?
実際の音源使うときには関係ないの?
656名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 19:58 ID:Xdvhb4Z8
>655
VSTiにしろDXiにしろ、ソフト「音源」だよ。
「実際の音源」というのは、おそらくハード音源を指している
のだろうけど、もしハードを持ち、それに満足しているんだったら
VSTi等のソフト音源は必要ないよ。
657655:01/11/05 20:23 ID:7cEs4pei
>>656
なるほど。
じゃあキューべはなんでCUBASE VSTって名乗るんですか?
音源なくてもバリバリ使えますよ、ってこと?
658名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 20:37 ID:XQK/55/9
>>657
いや、そもそもVSTというのはエフェクトやソフトシンセの規格だけ
を指すのでは無かった、と思う(記憶が曖昧で悪い)。VSTっていう
のはVirtual Studio Technologyの略で、今までのシーケンスソフト
にAudioを統合してMacとCubaseだけでスタジオ作業を済ますことが
できるということの象徴として使われたんだったような。特にPTと
の比較でDSPボードなしてスタジオ機能を果たしてしまう、という所
を強調したかったみたい。
659655:01/11/05 20:55 ID:YlwRBfHc
>>658
申し訳ない、国語力ないから後半よく理解できなかったんだが
つまりキューべはハード音源なくてもmacさえ持ってりゃ音楽
製作環境として完結しますよってのが売り、
っつう理解でよろしいですか?
660名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 21:10 ID:XQK/55/9
>>659
俺の書き方が悪かったかも。つまり最初はVSTと名乗ることはソフト
音源とかとは関係なかったのよ。ソフト音源自体もここ1,2年の話
だし。CubaseがVSTを名乗ったのは96年だから。ここではさっきも
言ったように「virtualなスタジオ」という考え方それ自体を表し
てたわけ。で当時は音源というよりもむしろmixingなど音処理に
DSPを使ったPTのアンチとしてVSTという名前は使われた。DSPを
使わずにMacのCPUだけで処理するというのが売りだった。Asioや
VST Pluginというそれを実行するための規格のひとつだったわけ
です。

で今の状態といえばそれこそ君の言うように、VST Pluginの規格
が拡張して、音源さえも統合し、本来Cubaseが目指す所の状況に
近くなってるということだね。だからその理解で今はあってるよ。
まあこんなこと覚えてもしょうがないけど(藁
長くてごめんね。
661655:01/11/05 21:25 ID:aoNrd9uI
>>660
なるほど。
心底良くわかった!すごく賢くなった気分です。

では質問攻めでホントに申し訳ないんだけど
キューべってASIOサウンドカードとかいろいろ要求するでしょ?
ハード音源で満足できてる奴は
サウンドカードいらないってことですか?
662名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 21:32 ID:WLmYkxjg
シンセが新しい?音を作れて
MU100とかSC88PROとかが音を作れないんですか?
663名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 21:35 ID:Anu7V46v
>>661
PCで音を扱わなきゃいらないけど、Cubaseを使おうっていうみたい
だからそんなことはないだろう(藁

サウンドカードはいわゆる音源じゃなくてPCが音処理をするのに
必要なチップを乗っけたカード。だからハード音源があっても
PCに音を取り込んだりするのなら必須なわけ。マザボにも
オンボードのチップが乗ってたりするけど、それらは大抵駄目
だからみんな高い金払って後付けしてるんだよ。
664名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 21:45 ID:SHVS4+KC
RODECのMULTI SOURCE 2というミキサーを探しているのですが
店頭に置いてあるお店を御存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
実際に音を聴いてから買いたいので...、よろしくお願いします。
665655:01/11/05 21:57 ID:dOnS5VhK
>>663
サウンドカードは単なる音源かと思ってた。
音出すなら絶対必要なものなんだね。
納得しました。気分良く寝られます。
どうもありがとう。
666名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 21:58 ID:Xdvhb4Z8
>662
シンセは基本となる波形から音を作ることができる。

SC88みたいな、所謂DTM音源はもともとピアノとかギターとかの
音が整理して並べられていて、それをシーケンサやキーボードの
命令に従って読み出すことによって発声する。
だからEQとか、フィルターとかで多少の変化を音に与えることができるが
所詮そこまで。プリセットにないまったく新しい音を作ることは
きわめて難しい。
667662:01/11/05 22:14 ID:WLmYkxjg
ありがとうございます。
やっぱシンセ欲しいな。
でもおかねないな。
668名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 22:15 ID:QJfImNx+
病院に逝って研修生に腹かっさばいてもらいなさい。
いい金になります。
669名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 22:26 ID:H12WHPBp
>>668
マジで?
いくら位なんですか?
初心者なんで教えて下さい。
670名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 22:35 ID:STdStm/3
楽器用のパワーディストリビュータに、PCとかディスプレイつなげるのって
やっぱりマズイんでしょうか?ETAのPD8Lです。
マズイ場合、PCの電源の安定化には何を使ったりするんでしょうか?
671名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 22:52 ID:MGFNDaDZ
スピーカについての初心者質問です。
RolandのMA-8の再生周波数帯域って80Hz〜18kHzなのですが、
これってかなり音悪いような・・・
単純に再生周波数帯域で評価してはいけないのでしょうか?
672名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 23:06 ID:/I1h0pfy
>>671
耳で評価しましょう
673名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 23:52 ID:GoRg3Ddl
>>671
耳で判断する以前のものもあるよ。まあこのスペックははっきりいって
論外だろ。低域がまったくでないじゃん。
674671:01/11/06 00:13 ID:aqNm46ec
>>672
>>673
スピーカって店ではなかなかチェックできませんからやっぱり
スペックが重要かと。
実は買おうと思ってるデジタルピアノにおまけでついてくるのですが(MA-8)、
これだったらミニコンポに出力した方がマシなのではと思っていたわけです。
675名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 00:16 ID:Lz3MJ626
低音が出ないスピーカーでモニタすると出過ぎた
高音がどれかよくわかる(笑)。
676名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 00:20 ID:m9kTrIOA
30Hzまで出るとか書いてあるのに大嘘っていうのもいっぱいあるからね。
でもMA-8じゃはっきり言ってダメだとは思うけど。
80Hzっていうのは正直なのかもしれないね。
677名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 01:42 ID:KToBpoL2
質問なんですが、オーディオ機能でなく、MIDIに限定して考えた時、キューベースなどの上級者向けのソフトで表現できて、シンガーソングライターで表現できない
音って、ありますか?
678名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 02:41 ID:9HPRg2h5
>>677
上級とか下級とか考えない方がいいよ。
679名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 05:02 ID:0Tv81Jzq
>>677
音源に合ったエディタがあるかないかぐらいだろ。
680名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 05:19 ID:oH/oor/r
>>677
はっきり言ってMIDIシーケンサーというのはこれ以上発展のしようがないと
思うけどな。
だから、どのシーケンサーもほとんど変わらない機能は持ち合わせている。
だからCUBASEが使いたい人はそのインターフェイスが好きだとか、あるいは
やっぱりVSTが使いたいとかそういうことになるんじゃないかと。
681677:01/11/06 07:05 ID:pRpH6Pdp
>>678
>>679
>>680

そうですか。
基本的には変わらないのですね。
ありがとうございます!!
いやね、あまりsswのイイ評判を聞かなかったもので。。。
682654:01/11/06 07:59 ID:fz78KtJh
すいません誰か>>654教えてください。
683名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 08:06 ID:U7eQ2TLy
>>682
キーボード専用のケーブルってのはないと思うよ。もちろん
ある特定の楽器に向いたケーブルってのはあると思うが。個々人
のこだわりもあるだろうしね。
684名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 10:06 ID:3jCvtDtm
よく目にする単語「ASIO」とは、どういう意味なのでしょうか?
685名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 10:10 ID:NVL1iPgn
>>684
以下全てコピペ
ASIO(Audio Streaming Input Output)は、Steinberg社が開発した
Macintosh/Windows対応のオーディオカードドライバーアーキテク
チャーです。低レーテンシーを実現し、マルチチャンネルオーディオ
カードにも対応しています。
通常ASIOドライバは、各オーディオカードメーカーが開発しています。
このASIOドライバを使用することにより、ASIO対応プログラムで使用
することができます。ASIOは主にハードディスクレコーディングで使用
されますが、最近ではネイティブソフトウェアシンセサイザーも多数登
場しており、レイテンシーの低いASIOは、これらのソフトウェアシンセ
サイザーにとっても重要となってきています。
686名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 11:56 ID:tMgYnJzV
DTM用にPC買おうとおもってるんですが
市販のPCで良いのってありますか?
やっぱり自作の方がいいんでしょうか。
687名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 12:24 ID:Lz3MJ626
これっていうものは特にないけど、あとでまともなサウ
ンドカードを搭載する気があるならサウンドオンボード
仕様のマザボはやめときなさい(機能がバッティングして
不具合が出るから)。それからPenIII以上が搭載されてれ
ば自作でもなんでも構わんよ。
688名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 12:45 ID:xuzoh1OD
>>687
近頃は乗ってる奴の方が多くないか?別にオンボードでもBiosで
切れば済む話だろ。

それよりも市販品を買うなら拡張性と電源周りに気をつける
べきだよ。極力自作を勧めるがね。
689686:01/11/06 13:12 ID:A87VshoZ
>687、688
答えていただいて有り難う御座います
さらに質問なんですが
DTMをするのに十分なスペックのPCを自作
するとなると予算はいくらくらい必要になるのでしょうか
690名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 14:05 ID:JXq79w44
>689
DTMというのが何を指しているのか、今一つ分からんから微妙に答えにくい。
まず以下を明らかにしてくれ。
・どんなジャンルのどんな曲を作りたいのか(たとえばpopsで、手弾とかね)
・使用予定のソフト
・音源はどうするのか(外部のハードorソフト?)
・wavファイルを使うつもりがあるのか、あるのだったらどれくらい?

ま、妥当なところではP3@1G、HDD60G、MEM512M、
Win2kで、あとは適当なビデオカード、いい感じのオーディオカード
で、大体15万くらいかな?
これだけのスペックがあれば、midiによるハード音源の管理、
ソフトシンセ使用、wavの使用に十分だと思う。
もちろん無茶な使い方、たとえばソフトシンセを20個ぐらい立ち上げて
全部長い音で同時に鳴らすみたいなこと、をしたらスペック足りないけど。

もうちょっと具体的に書いてくれたら、的確な答えが返ってくると思うよ。
691名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 14:10 ID:JXq79w44
追伸
メーカー製は避けたほうがいい。
そもそもメーカー製というのは、「現在の環境のみ」の動作保証しか
していない。新規ハードの追加(要するにオーディオカードの追加)は
サポート外になることがある。

どっかでも書いたけど、信頼できるショップブランドとかベアボーンのが
幸せな気分になれるよ。
692名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 14:11 ID:JXq79w44
あれ微妙にIDが違う。繋ぎなおしたわけでもないんだが。。。
693名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 18:25 ID:s+kBc7ri
BEHRINGERのMX1604Aを購入しました。
それでPCからの音をAP2496ステレオOUT→ステレオチャンネルでミキサーに送ったんですが、
フェーダーをいじっても音量ノブを回しても音が聞こえません。
いままでの環境で試してみたんですけど、ちゃんと聞こえました。
これってなにが悪いんでしょうか・・・?
694684:01/11/06 18:30 ID:3jCvtDtm
>>685
よくわかりました、ありがとうございます!
695名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 19:16 ID:/ksvy7kt
>>693
ミュートボタンを押してないか?
メインソースはメインミックスを選べているのか?
つーか説明書読めよ!
696654:01/11/06 19:39 ID:fIHjPdZR
>>683
レス遅れてすいません。ありがとうございました。
697名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 21:12 ID:i4npFHjQ
家でDTMるにはPC用の15Wのアンプ付スピーカーでじゅうぶんですよね?
698名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 00:12 ID:7cOPNDL8
MOTU828のコンセントの先についているシッポみたいなやつはぶらぶらさせてていいんですか?
699名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 00:15 ID:6r8slAFc
ネタ?
700697:01/11/07 00:17 ID:gSZsR/3c
シンセやMU100にPC用の15Wのスピーカーつないだらこわれます?
YST-M15ってゆうやつなんすけど。
701名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 00:20 ID:7RPOYeBC
>697
オレは十分。基本はヘッドホンだし。今のスピーカーの出音に
満足しているならいいんじゃない?

ま、15Wクラスでもいろいろあるから聞き比べてみるといいよ。
ちなみにONKYOはあんまりよくない。結構中音域を持ち上げてる。
こういうふうにスピーカーによって特徴あるから。

防音環境が整っているなら、でかいアンプ&スピーカーも捨てがたいよ。
702名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 00:21 ID:7RPOYeBC
>700
大丈夫。オレはSC55に直で、onkyoのスピーカー繋いでる。
703697:01/11/07 00:35 ID:gSZsR/3c
>>701
>>702
レスありがとうございます。
あ、15Wて7.5+7.5の15Wでした。
でもきっと大丈夫ですよね。
ありがとうございました。
704名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 01:21 ID:F68xBWZb
こんばんわ初めまして。
今度初めてDTMを始めようと思っています。

基本的にはギターとベースは自分で弾いて録音して
ドラムに関しては素材集が出ていると聞いたのでそれを使ってみようと
思っています。
スリーピースのロックの音づくりで必要なものを教えていただけないでしょうか?

購入しようと考えているのはDigital Performer3.0とヤマハのUW9500です。
マシンの環境は青白MacG3/450です。メモリを増やしている以外特に変更していません。

今更こんな質問で申し訳ないのですがどうかよろしくお願いします。
705名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 01:39 ID:N524BZgW
>697
ゼロからゆっくりつまみを上げていくのです〜(^_^)
いきなり音源側MAXのスピーカー5くらいだと
氏ねるかも。
706名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 03:20 ID:8x000hwT
>>704
UW500(だと思うんだけど)はOMSだから、DPはOMSモードになりますな。
出来ればDPにはFreeMIDI環境の方がいいと思うんだけど。
だからMOTUのMIDIインターフェイスの方がいいと思いますです。
オーディオカードの方もMAS対応のを買うのがベターかと。
一番安いのってAudioMediaIIIなのかな。
でもあれは青白G3に使えるのかどうかはわかりかねます。
ドラムを素材集でと言うことはサンプラーも必要だろうなと。
シンセは面倒だったらソフトシンセでもいいと思います。
Pro52はMASに最近対応しましたぞ。
707名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 10:38 ID:UXTlFQq5
質問なんですが
シーケンスソフトによっては
使えないシンセなどはあるのでしょうか?
708名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 11:22 ID:gqwp/OKW
>>707
意味不明。ソフトシンセの話をしてるの?
709名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 14:02 ID:OhPk+KU1
>>707
VSTiと呼ばれるソフトシンセはcubase等のシーケンサーでしか使えません。
710名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 14:03 ID:OhPk+KU1
ハードの事を言ってるのなら大抵使えます。
昔のMIDIついてないアナログシンセとかは動かしようがないけど・・・。
711名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 16:23 ID:2Bm/4FWv
DTM機材をさわったことない者です。(DTM始めようと思ってます)

SD-90とかXV-5080のスレ見てるとXV-5050は64音だからダメと書いてるのをたまに見ますが
あんまり音をかさねなかったら5050は5080と同等の音が出るのですよね?
712名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 16:31 ID:54LSDHeg
>711
一体どういう音楽をやりたいのでしょうか?
オリジナル?コピー?ジャンルは?
もうちょっとゆっくり考えてみては。

>5050(外出スマソ
発音部は5080と同じものを使って、エディット部分やら
エフェクトやらでコストダウンしてるのでしょう?
同等って微妙だけど、イコールと思われない方が。
713>712:01/11/07 16:38 ID:54LSDHeg
>エフェクトやらでコストダウン
ゴメソ嘘でした。エフェクトは同じみたいだね。
逝ってきます>RolandHP
714名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 16:39 ID:jKZLCAdb
>>711
出来合いのパッチがそもそも4音とかの多重発音だったりするから、
64音は割とすぐに使い切ってしまうと思われます。
当然5050はD/Aの質とか落としてくるだろうし。
デジタル吐きで使い、かつMTRとかでがんがん多重録音するなら
この辺は割り切れるかと。

1台目のDTM機器、しかも1台完結を念頭に置くなら
今のところあまりお勧めできないかも。
715711:01/11/07 21:40 ID:nkbtgK07
>>712-714
レスありがとうございました。
すんません5050買おうと思ったんじゃなくて単なる素朴な疑問でした。
最初はヤフオクのMU100(H!M!の)買います。お金ないし。
ジャンルはオリジナルで環境音楽みたいなの作るつもりです。
デジタルアウトだとD/Aとかは関係ないんですね。参考になります。
4音の多重発音とかあるんですね。
でも16重ねれるし自分にはじゅうぶんかも。
ゆくゆくはXV-5050買いそう。
716名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 21:45 ID:m6XkgDR0
>715
100は考えた方が良いと思いますけど・・・
ロットによっては雑音が出たりするみたいだし、オク購入では
保証効かないんじゃないですか?

電気ものはブラックボックスだから、できるだけ新品が良いと
思いますけど。。
717名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 21:52 ID:DDrN74v4
>>715
>>716の言うとおりだと思う・・。
まぁとりあえず練習代わりに色々試す、という目的で有れば
いいかもしれない。

ちなみにいくら?
718名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 21:58 ID:68niN4Yd
DTMについてはほぼ素人の人間です。
来週あたり新しく機材を買おうと思います。
しかしSD-90とシーケンスソフトと鍵盤を買うかTRITON Le単体を買うか
ほとんど究極の選択状態で迷っています。
トランスとかやりたいんですけど、どっち買った方がいいでしょうか。
719名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 22:18 ID:VOvDEDLF
はじめまして ちょっと質問したいことがあります。
僕はノートPCを使ってるんですが、ライン・インがありません
実はHDRに録った音をmp3にしたいのです。
なにかオプションでライン・インを付ける方法ってないでしょうか?
よろしくお願いします。
720名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 22:25 ID:zrzwdoBd
>>719
使ってるパソコンのメーカー機種を教えて!
簡単なのはUSBオーディオインターフェースを付けることですな。
VAIOだと厳しいが。
721名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 23:20 ID:xAFm3qS/
板違いな質問すいません
ピアノの練習する時ってC4の所にヘソがくればいいんですよね?
722名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 23:30 ID:usoZSA1d
>>718
トランスがやりたいならTRITON Leが良い。
トランス系の波形を大量に追加した見たいだしね。
でもTRITONのシーケンサーは使いにくいから、
Le+シーケンスソフトもあり。
音だけを気にするのであればLeで良いと思う。
余計なお世話だけどソフトシンセのReasonって言うのもトランス向き。
723名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 23:32 ID:eQmt9F08
>>719
HDRは別にあるの?それとも録音するところから?
SCSI機器を経由してって手もあるにはあるけど、、
724722:01/11/07 23:40 ID:usoZSA1d
>>718
俺、なんかIDがusoだけど嘘ついてないからね!(;´Д`)
725名無しサンプリング@48kHz:01/11/07 23:50 ID:N524BZgW
>>724
同意。
ハードでトランスやりたいのであればRoland、YAMAHAの
半端な音源買わない方が良いでしょうね。
Reasonって良いの?私Athlonなんだけど相性は?
726718:01/11/07 23:54 ID:AlYGBS6I
>>722
本当だ、usoだ!すげえ!
でも全然嘘なんて思ってないです!

Leのシーケンサは使いにくいですか。
初シンセとして使いこなすにはやはり無謀ですかね?
Leとソフト、となると予算的に厳しいんですよ。
727718:01/11/07 23:57 ID:AlYGBS6I
>>725さん、すみません。
無視ったわけじゃないです。
悩み悩み書いてたら書き込み前後したので…
728名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 00:09 ID:cmmHRpqK
>>725
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/index.html
動作環境も書いてあるし、demoもあるから使ってみて。
相性はちょっとわからん。

>>726
根性があれば大丈夫!
俺はシーケンサーはソフトから入ったから、
視覚的に作業できないハードのシーケンサーは苦痛だった。
逆にハードから入った人はシーケンスソフトは苦手らしい。
今まで(ソフト)シーケンサーを扱った事がなければ、
Leのシーケンサーでも大丈夫だと思う。
無謀では無いよ。但し最初は音のエディットもマルチで鳴らす仕組みも
エフェクトのパラメーターもワケ分からんと思うから、
多少戸惑う事はあると思う。
729名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 00:11 ID:o4zW3a9t
>>727
気にしてないですよ(^^
シーケンサについてはフリーのも出てるし、
他の人と同じ環境で作業するのでなければ余り気にする必要は
無いと思いますが。

>シーケンサ
リアルタイムレコーディングするなら結構使いやすく感じましたよ。
730名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 00:13 ID:o4zW3a9t
>>728
thx!
早速確かめてみます。
731718:01/11/08 00:18 ID:Ky8V6ik3
>>728 >>729
わかりました。
お二人の意見を聞いてると何だか勇気が湧いてきました。
ひとつ頑張ってみます。
ありがとうございました。
732名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 00:23 ID:CvTsE28Q
>>721
C3じゃないすかね、たぶん。
733719:01/11/08 00:25 ID:S8xAYPt1
>>720 VAIOとかじゃないです。  コンパックのやつです。
あるのはUSBがひとつ、ヘッドフォン端子、マイク端子(モノラル)シリアルポート、
パラレルポート、LANです。 
723>> HDRはもちろん別にあります。
それにはSCSI、ライン・アウトなどがあります。
メーカーはローランドVS880EXです。
734730:01/11/08 00:46 ID:vaNjRIg5
今DLしてみたけど。。。Reasonって凄いねえ。
なんか・・・いや、でもノードリード欲しいぞっ(くそう・・・

>>718
ん。まず買ったら惚れ込もう!他の楽器には目もくれず(w
そういう意味では外見のイイワルイは大事かも。
735名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 00:46 ID:dvprpmcb
メトロ5ってどうよ?
736名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 01:05 ID:Y+6f4x4J
ガイシュツだったらすみませんが、wavファイル(サンプリングネタ)を、SP-808等のように
ピッチをずらすことなくBPMを変換できるフリーソフトって無いですか?

また、もう一問すみませんが、SP-808に音源付シーケンサ等からサンプリングする場合、
MIDIで同期させながらサンプリングさせることは不可能でしょうか?
737名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 01:13 ID:JMAHwWUZ
Roland VM-3100 持ってる人教えてください。
ボリュームフェーダーにMIDI情報をアサインできますか?
MIDI 接続した PC のシーケンサーのミキサーをコントロールしたいんですが。
738名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 01:13 ID:7Y7pskYm
>>734 惚れ込むには十分なスタイルだと確信しています。
手に入れた暁にはもう我が子のように、です。
サンクス!
739736:01/11/08 01:36 ID:Y+6f4x4J
>>737
今、説明書読んでみたけど、逆(?)に「ボリュームフェーダーの動きをMIDI情報化して
シーケンサに記録」することは出来るみたい・・
740736:01/11/08 01:44 ID:Y+6f4x4J
逆じゃなかったかも・・
741704:01/11/08 01:49 ID:BBYJ1Fkk
706さんありがとうございます。
参考にしつつ早速買いに行きます。

ありがとうございました。
742名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 02:19 ID:4dk9Bxo5
USBオーディオインターフェースでオススメなの教えてください。
なるべく安いやつで
743名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 04:08 ID:JMAHwWUZ
>>740
ありがとう。シーケンサーに「記録」ってところが微妙ですね。
ウェブの情報見ても、SysEx で出力するみたいに書いてある。
フェーダーの動きとして VM3100 側では再現できても、汎用コントローラとしては使えないのかなあ。
744名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 10:05 ID:ISVASweR
REASONデモソングMP3ファイルこわれてない?
745名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 15:00 ID:0fvOVkNs
市販のPCで作曲してる人はいますか?
いたとしてちゃんと動作は安定してますか?
746名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 15:04 ID:VVVB6j6H
>>745
購入相談なら >686-691 を読んでね
747名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 17:31 ID:YBUPuAM7
DTM始めようと思うんですけどSC88PROとMU1000ってどっちがいいんですか?
748名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 17:34 ID:BFGJ07XZ
どっちも今更な感じは結構ある・・・
データ互換性でハチプロ、にしておきましょう。
749名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 17:40 ID:3e+wljlq
安いほうを買え
750KOKOK:01/11/08 18:38 ID:vYnP3bi0
WAVEとPCMの関係って?
WAVEってPCMの事じゃないの?
MIDIの再生にPCM音源を使うってどういう事?
PCM音源とMIDI音源って別のものじゃないの?
MP3との関係は?

混乱してます。多分馬鹿なんです。誰か教えて。色々見たけどちょっともう。
751さすけ:01/11/08 18:55 ID:XU7ZwcUZ
異なった出力を一つのヘッドフォンなどに集約することできますか??
MTRの出力とmidi音源の出力やサウンドカードから等を一つのヘッドホンで聞きたいのですが・・。
752名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 19:02 ID:3e+wljlq
ミキサーを買いましょう。
753745:01/11/08 19:16 ID:kMOSVwlv
>746
686-691読んで自作PCの方がいいらしい
のはわかったんですが自分は全くと言っていいほど
PCの知識が無いので出来るなら市販のPCのほうがいいんですよ
それで市販のPCで作曲してる人の感想が知りたかったんです
754くえス:01/11/08 19:55 ID:D1LtzQxm
「Fixed-ZONE」って意味分かる方います?
755名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:04 ID:nY/Qi1co
>>754
氏ね
756さすけ:01/11/08 20:12 ID:XU7ZwcUZ
>>752
ミキサーを買えばいいんでしょうか??スタンダードなお勧めのミキサーはありますか??
パッチベイっていうのは、それでも出力が足りない時に買えばいいでしょか。
757名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:14 ID:oH36Yh6k
>756
ミキサーはSANYOのを買っとけ。
758名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:16 ID:nY/Qi1co
>>756
752じゃないが>751にこそミキサーが要るわな。
安さが売りのBEHRINGER Eurorack、定番のMACKIE VLZ Proなど。
必要なチャンネル数、バス数に合わせて選べば良し。
http://www.behringer.com/jpn/products/eurorack/default.htm
http://www.mackie.com/Products/VLZ_PRO_Series.asp
759745:01/11/08 20:20 ID:6FOE2D8o
やっぱり市販のPC使ってる人はいないんですかね。
760名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:22 ID:nY/Qi1co
>>759
そんなことはないでしょ。自分は自作だけどね。
761さすけ:01/11/08 20:49 ID:XU7ZwcUZ
>>758
ありがとうございますヽ(;´Д`)ノ
今から色々調べて逝きます。
なんかミキサーって眺めてるだけでワクワクするなオイ

URLまで下さってマジでありがとです。。
762さすけ:01/11/08 20:51 ID:XU7ZwcUZ
SANYOのミキサーも調べてみますです。。ネタじゃないよね??
763名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:53 ID:nY/Qi1co
>>761
ちなみにスペック眺めて妄想走るのもいいけど、買うとなったら店頭で
ぜひ出音を確かめた方がいいと思うよ。
メーカーによって音がかなり違うことに驚くはず。
自分はMACKIEの1202VLZ-Proという廉価モデル使ってるよ〜。
764名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:55 ID:nY/Qi1co
>>762
いや、どう考えてもネタでしょ。↓とかだな(藁
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/9901news-j/0120smk.html
765名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:56 ID:3e+wljlq
定番のネタだね。
766名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:56 ID:xDw9gciG
>759
ネット通販で、ショップブランド購入というのはだめなの?
こっちだと、いわゆる大手メーカーよりすぺくの自由度も高いし
組み立てなくても、最初から安定性を確保できるし、
汎用パーツ使ってるから増設も可能。

STORMとかエプソンダイレクト、faithが有名らしい。
767名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 20:59 ID:nY/Qi1co
>>766
むむ?エプソンダイレクトはショップブランドに入るの?
何となく自分の認識ではDELLとか(今は無き)日本Gatewayとかと
同じ位置づけに捉えてたんだけど。。。
どうでもいいのでsage
768名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 00:41 ID:Dm2OycPR
生楽器系に強いシンセ教えてください。
USB接続できれば嬉しいんだけど。
769名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 01:40 ID:jRC1C9eB
sfArkが起動しませんよぅ。。だれか助けてぇ。。
version2は起動はするものの、解凍できず。ページエラーで落ちます。
770766:01/11/09 01:57 ID:c4V1GwLT
>767
そうかも。。。そういやショップブランドにはtwotopもあったような
きもする。
771名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 01:59 ID:G/VJtctY
>>768
SD-90しか無いです。
772名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 02:19 ID:I1KpFbCa
>>768
DTM音源はやめとけ。
>>USB
何を有難がってるんだか分からない。Interfaceとして不完全商品だ。
やめとけ。
773736:01/11/09 02:35 ID:Ue+kN3YN
あう・・誰か、>>736の質問にも答えてくれませんか・・
774名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 02:37 ID:OxX9w7Ai
SD90のUSBはMIDI、オーディオ共に安定してるよ。
実用レベル。UM-880も良いらしい。
775名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 03:12 ID:k3dxUcxZ
多分ドキュソな質問ですんません。
レコードをCD-Rに焼きたいんですけど、
どーしたら、いいんでしょう?
776名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 03:29 ID:JEVc8/ZM
>>775
過去ログ検索しましょう。多分100回位既出。

フォノアンプとサウンドカードと波形編集ソフト、ライン接続コード
CD-Rドライブ、焼きソフトがあれば大丈夫。
777名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 03:35 ID:JEVc8/ZM
>>773
>wavファイルをピッチをずらすことなくBPMを変換できるフリーソフト
要はタイムストレッチできる波形編集ソフトなら何でもいいわけだ。
YAMAHA TWE
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver.html#ut
その他腐るほどあるから自分で検索して合うの見つけてくれ。

>SP-808に音源付シーケンサ等からサンプリングする場合、
>MIDIで同期させながらサンプリングさせることは不可能でしょうか?
そのシーケンサとSP-808をMIDIで相互に繋げば出来るだろ。
778775:01/11/09 03:38 ID:k3dxUcxZ
>>776
これは失礼しました。
どーも、ありがとです!
779名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 03:43 ID:JEVc8/ZM
>>778
100回はウソだよ。スマソ
780名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 03:58 ID:VlXlsRyO
>>774
お前のレベルでは安定してるんだろ。
781名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 04:10 ID:EMrSzx7x
>>780
まーまー、そんな事言わずに、お茶でも。 且(・_・)
782名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 04:20 ID:G/VJtctY
>>780
君のレベルではどうなんだい?
783名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 09:04 ID:KxDFE3/p
>>780
>生音に強いシンセ
>できればUSB

これ最強GS厨房のネタと思われ。
ネタじゃねえんならXVかいなよ。漏れサンプラだけど、正直あの手軽さは
羨ましいよ。
784名無しサンプリング@48kHz:01/11/09 17:14 ID:zybNXCs5
ネタなんてひどいなあ。
USBってすごい便利だと思うよ。
まあそんなにクソミソに言うならやめますよ。
785名無し ◆.PwA.qIQ :01/11/09 20:55 ID:zxcnWMOi
test
786名無し:01/11/10 00:03 ID:I+F+2df9
>>784
ハァ?2CHの書き込みを真に受けるなよ。
USB最高。
DTMからステップアップすればよし。
イキナリ高い機材買う奴ほど、ろくな曲を作れない。
これ定説。


ところで・・・・死ねよ。これ読んでるアニメ機材ヲタ。
787名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 02:04 ID:VeWc2nT5
まぁ何かとトラブルの種になるから
USBは避けた方が良いのは事実だし
以前よりもドライバがこなれてきて
安定してきているのも事実だろうけど
確実を求めるなら・・・
788名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 05:25 ID:uGW/fyk1
BeatJAM XXTREAMでMP3に変換してみた。
なんかSCMPXとあまり変化を感じなかった。
エンコードエンジンはFraunhofer IIS製の筈なんだが…
耳が腐ってるのかも?(笑)

ちなみに両ソフトともステレオ128kbpsです。
生演奏とかじゃないとあまり大差出ないんですかね?
789名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 07:48 ID:28423Sm7
>>788
>生演奏とかじゃないとあまり大差出ないんですかね
そんなことないよ。エンコーダによって大差あると思う。

X-TREAM(XX-TREAM)って雑誌とかで確か評価高かったと思うけど
自分はLAMEの方が全然いいと思うんだよなぁ。
もしまだだったらLAMEも試してみてよ。
790名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 08:09 ID:uGW/fyk1
>>789
どうも!
もっといろんな環境で変換して聞き比べて見ます。
LAMEも入手したら試してみますね。
791789:01/11/10 08:40 ID:28423Sm7
>>790
LAMEってフリーだよん。お薦め。
792名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 10:45 ID:VPsltYvb
>>751
安西ヲタ発見!
793jb:01/11/10 16:39 ID:dcu3nrKP
protools freeの32ch.midiは128ch同時再生できるものをみつけたんですが、これってなんなんでしょうか、
エンハンスド protools ZONEエディションというふうに立ち上げるときに出てきます。
詳しく知っているかたいましたら、おしえてください。
794名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 16:49 ID:VA6wjxG3
>>793
俗に言う割れ。
持っていてもひっそり使うのが吉。
795 ◆MGnSYNC. :01/11/10 17:26 ID:98SeRXC7
>>793-794
そういう物ってフツー意図的に探そうとしないと見つからないよね

ま、どーでもいいけど(´ー`)y-~~~
796名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 20:32 ID:H315XnAU
ローランドのRSC-15APLというケーブルはなんの用途で使うんでしょうか?
今さっきMIDIケーブルかと思って買ってきたら違うんでいきなりヤフオク出しです。Fuck!
どこのカテゴリに出していいかわからないのでこれは何か教えてください。

↓ここのページにのってます。
http://www.roland.co.jp/products/option/Cord.html
797仕様無しさん:01/11/10 20:45 ID:Ozb+7orl
>796 MACのシリアルポートからSCなどのCOMPUTER端子に繋ぐケーブル。
798796:01/11/10 23:42 ID:GaM7RnuB
よくわかんないけどありがとうです。
799名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 03:49 ID:yqoR2z9+
>>796
MACのシリアルケーブルでないの。
実はSケーブルと形状がそっくりという(ちょっと違うから困るけど)
800名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 08:41 ID:a683obuQ
どんなジャンルの音もそつなく鳴らせる音源てありますか?
801名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 08:47 ID:qrDSJOyt
>>800 DTM音源なら大抵できるはずだが、あとは好みの問題。
 コンポだって各メーカの音色が違うでしょ。
802名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 17:07 ID:Pp3p1YBD
てか、>>800はクオリティは重視すんのか?
確かにDTM音源なら大抵出るが、音のクオリティは問題だろ。
GMのMuteトランペットの音はすこぶる優秀だが、ロングトーン
だと無表情だし。
803名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 17:23 ID:bFiVVO3z
XV-3080とSONAR使ってて、1パートずつバラバラに録ってくとして、
たとえばドラムにコンプかけたい場合、XVのMFXでかけるのと
SONARのプラグインとかでかけるのとどっちかが良いのでしょうか。
素人糞質問ゴメソナサイ。。。
804 (´_ゝ`):01/11/11 17:25 ID:r1pTqpyk
好きな方。例えばあとあとリミックスするならSONARで
かけた方がいいし、別にリミックスはしないぜというなら
かけ録りしておいた方が楽。
805名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 17:37 ID:E2fOSKNS
MIDIケーブルの線の中って簡単な構造?
ちょん切ってつなごうと思ってんだけど
806名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 18:22 ID:u22kb9Tg
>>805
簡単だよ。
807名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 19:09 ID:Ny4MmQOS
デスクトップ上にあるMIDファイルをMU100で鳴らすにはどうしたらいいんですか?

こんなんもわからんとは泣けてくる。
808807:01/11/11 20:36 ID:onV6sBqX
CBX DRIVERつうのをCOMポート2にチェックしたら鳴った
よかったよかった。

ジョイスティックをつなぐポート?(シリアル?)ところをつかってMIDI接続した場合
COMポート3になるんだろうか?
809名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 22:11 ID:91edg/tp
ホントなんだか申し訳無いんだけどtechno作るのにシンセ無いと駄目なの?
ピアノ弾けないとっていうか楽譜読めないと作れないの?インスピレーションでどうにかなりませんか?
PC本体にソフトだけじゃ駄目なの?このソフトとこれさえあればどうにかなっちゃうぜみたいな。
1曲作ってテープなりCDなりに落とす手順誰か教えて下さい。
必要ソフト必要機材(PC含まず)できれば市場価格で最低限かかる値段で。
若き才能を伸ばすと思って教えて下さい。
お願いします。
810 (´_ゝ`):01/11/11 22:15 ID:LKc1wTTV
>>809
 ttp://www.threechords.com/hammerhead/apps.shtml

とりあえず、ここにあるフリーソフトを使いこなしてみ。
811名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 22:17 ID:wK5Ngjav
>>809
REASONでいいんでないの?
これ一つでなんでもできます。
値段は四万円程。
812809:01/11/11 22:21 ID:91edg/tp
ありがとう。是非それ考えてみます。
じゃー例えばプロって言い方でいいのかな?いや変だ。
トラック作ったりとか本格的にテクノを作りたいってなったらどうなんでしょ?
うん百万ですか?それと数万円の投資とセンスですか?
813名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 23:15 ID:s2ap4Yet
>>807-808
ジョイスティックポートは、MIDIデバイス名としては「MPU401なんちゃら」
になってるはず。コネクタ形状も信号もシリアルとはまったく別のもの。
814糞初心者:01/11/11 23:42 ID:91edg/tp
自分テクノに使いたいんですけどこれから回すようになっていずれ曲も作りたいです。
RolandのMC-307 MC-505 SP-505 どれを買うか迷ってます。
どれが一番いいと思いますか?
回すのにも横にあると便利で曲も作れそうだって事でMC-307にしようかと思ってるんですがSP-505は作る専用ですか?
わかりづらいですがご教授願いします。
815名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 00:06 ID:3AiwTFmT
>>814
どうしてもハードウェアでないと駄目かな?
一度オールインワンソフトシンセReasonをお試しあれ。
816名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 02:03 ID:URzQgpz+
僕もオールインワン狙ってます。
MCシリーズやR1mix、RS7000やE-MUから最近出たやつとか。
オービタルが好きでああいう感じのがやりたいんですが、どれをチョイス
すれば良いでしょうか?当面はオービタルの真似ごっこなんかをやりなが
らいずれはオリジナルで作れるといいなと思ってます。
817名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 02:39 ID:OGOfMz8m
>813
sp505ってサンプラーじゃなかったっけ?
307とsp505でいいんじゃない?
818名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 11:12 ID:N6/Doh8z
あげときま
819名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 14:39 ID:cWZau3L1
REASONはソフトシンセが無くても使えるんですか?
820819:01/11/12 14:45 ID:cWZau3L1
すいませんソフトシンセじゃ無くてシーケンサでした。
821名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 15:23 ID:BzLetSkD
>>812
本格的にならプロが使うようなシーケンサー最初から覚えたほうがいい。
Logicとか。初めは安いバージョンでいいだろう。
音源は中古のJV2080/1080あたりが狙い目。
822名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 15:34 ID:JYWlhoyv
>>816
昨日一時間ほどさわってみたけど、KORGのEM-1なんてどうだろうか?
ローファイだけど低音はそこそこ出てるし、価格も3万台です。
ハードウェアだから思いついたときすぐ使えるし、鍵盤パッドも
ついてるし。
簡単なのを使いこなしてソング作りまくって、限界感じたらサンプラ、かな。
823名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 17:59 ID:dFbV7ADV
超絶!初心者スレッドその2はスレ立てて終わるまで6ヶ月かかったのに
このスレは1月半で終わろうとしている。
ネット人口が増えDTM人口も大幅に増えるんだろう。
ROLANDの株買っとけば儲かるんじゃないだろうか。
824名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 19:59 ID:ZVIXiEID
MU100と鍵盤をつなぎMU100にアンプ付スピーカーをつけ
すべての電源を入れて鍵盤を押したんだけど音が出ません。
どうすればいいですか?
説明書不親切なんでわかんない。
どのボタンを押せばイイかわかんない。
とりあえずピアノの音がなるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
パソコンは今いいんです。とりあえず鍵盤で弾きたい。
825名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 20:04 ID:JILAsiUv
>824
ちゃんとキーボードのmidiアウトと、MU100のmidiインを繋いでる?
音源、鍵盤、(アンプ)、スピーカーの電源はちゃんと入ってる?
MU100とアンプ、スピーカーの音量は大丈夫?

ダメだったらケーブル変えてみて。断線してるかもしれない。
826名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 20:04 ID:uSvOLJPj
>>824
MU100と鍵盤はどうやって接続しました?
鍵盤の「MIDIOUT」とMU100の「MIDIIN」を接続しないと駄目。
あと、裏に「PC1」「PC2」「MIDI」とか書いてある切り替え
スイッチが有ると思うから、それを「MIDI」の所にしておく
事。
827名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 20:05 ID:JILAsiUv
被った。。。
828名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 20:06 ID:JYWlhoyv
>>824
 おけ。まずMU100本体の後ろを見て、
小さな切り替えスイッチ(4段階)が、「MIDI」の所になっていますか?
 それから、MU100側が「MIDI-IN」、鍵盤側が「MIDI-OUT」の所に
MIDIケーブルがささっているか確認してください。

 最後に、MU100の電源をいれてから、鍵盤の電源を入れてください。
これでどうだろうか?
829>>827:01/11/12 20:07 ID:JYWlhoyv
漏れも被った(鬱
830824:01/11/12 20:33 ID:UD+lKEwm
>>825-829
レスサンクスです。
スイッチMIDIです。
MIDIケーブルのMIDIIN MIDIOUTもきちんとつなげてます。
MU100の電源を入れてから鍵盤のでんげんですか。これは逆にやっておりました。
今からまたやってみます。
A-70の説明書には鍵盤のスイッチ入れてから音源のほうのスイッチいれると書いてました。
A-70、これがまたよくわかんない、。
831824:01/11/12 20:43 ID:UD+lKEwm
MU100のMODEってところにXG TG300 C/M PCMってあるけど
関係ないですかね?
どれやってもだめだけど。

たぶんMIDIケーブルが悪いんです。
>>805ボクなんすけど
MIDIケーブルないのでYAMAHAのMDC-01っていう
ジョイステイックMIDIケーブルをぶった切って自作したものなんです。
もったいな〜。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/other/cable/index.html

MIDIケーブル売ってそうなとこ遠いんすよね〜。
832名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 20:57 ID:zE4mQh9Q
>>831
 .・.           .・.
・   ・  −−−−− ・   ・
35241         35241

1と1、2と2...と繋ぐけど、それはOKだよな。
1と3、5と4を繋いだりしてないよな。
あと、シールド部分も繋いどけ。
833826:01/11/12 21:03 ID:uSvOLJPj
被りまくってた(汗
親切な人が多いやね。このスレ。
834824:01/11/12 21:22 ID:UD+lKEwm
みなさんサンクスです。
>>832
ケーブルの中に電線が3本しかないっす。こりゃだめみたいですね、。
あしたきちんとしたMIDIケーブル買ってきます。

みなさんどうもありがとうございました。
835名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 21:34 ID:zE4mQh9Q
あ、3本が2,4,5(真ん中の3つ)ならOKなはず。
テスタでちゃんとつながってるか確認するよろし。
836名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 22:09 ID:3JYCGWsz
トラック2で設定した音色で、MIDIキーボードで入力したいんですが、どうしてもトラック1で設定した音しかでないのですが。
このキーボードは壊れてるんでしょうか?
837名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 22:18 ID:JSJ6Etbg
>>836
キーボードはいわゆる「マスターキーボード」ですか?
そうであれば、「自分が音源側のどのトラックを演奏する」のか、
設定できる機能がついていますので、マニュアルを読んでみるとよろしい。

あるいは「チャンネル」という用語を使っているメーカーもあります。
838名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 22:32 ID:3JYCGWsz
>>837
できました。
ありがとうございます。
感動です。
「MIDI送信チャンネルの設定」 ってところを見たらできました。
マニュアルで「トラック」て言葉ばかり探してました。
感謝感謝。
839名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 22:34 ID:JSJ6Etbg
たまにお役に立てれば嬉しいDeath。
普段馬鹿レス書き散らしてるからナ〜(鬱
840おっぱい:01/11/12 23:33 ID:RXuIRhO/
すんません、おしえてください
ASIDをMTRみたいにつかいたいんですけど平気ですか?
音はわるくないですか?
重ねてゆくと処理できずにとまったりしません?
おねがいします
841名無しサンプリング@48kHz:01/11/12 23:42 ID:p0n0Grte
>>840
まず、心配する前に試してみろって
842おっぱい:01/11/12 23:46 ID:RXuIRhO/
そんなこといわず
おしえくんろ
843>>842:01/11/13 00:10 ID:4pdrSCnW
>ASIDをMTRみたいにつかいたいんですけど平気ですか?

まずASIDじゃなくてACIDです。

>音はわるくないですか?

悪いといってもあなたには気がつきません。

>重ねてゆくと処理できずにとまったりしません?

可能性はゼロじゃないですが、ACIDだけのせいではないかもしれません。
バックアップとっときゃ大丈夫です。
844名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 00:24 ID:s437bnar
>>842
つかACIDでもその程度の機能があるとなると数万しないかな?
だったらHDRの安いの買うた方がええんちゃいますか。
845名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 00:33 ID:ndoA2gkK
816>>822
アドバイスありがとうです。
EM-1って黒いやつですよね。3万円代というのも魅力です。
週末にでも楽器店に出向いて音を聞かせてもらってきます。
テクノやシンセの知識がまったくないので、選べなくて困っ
てました。ギターで言うとジミヘンやりたいのにアコギ買っ
てしまうようなミスをやりそうで。デモmp3を聞いてもオー
ビタルっぽいのがないし判断つかなかったんですが、助かり
ました。ありがとう。
846名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 00:38 ID:HPz0NKsO
>>842
いや、ACIDを使うのがもしも金額的な問題だとしたらProToolsのフリー版
つかった方がいいかと。
どっちにしてもあんま向いていない使い方かも。
逆に実はACIDをHDRに使ってるんですよーという事で目立つという事もあ
るかも。
847逝ってよし初心者!:01/11/13 03:18 ID:XIVSVez+
超厨房的な質問で申し訳ないです。
これから作曲はじめようって思ってるんですけれど、機材選びで詰まってます。
ジャンルはTechnoやTranceなど、幅広くやってみたいんですけど・・・
SCやMUだとあとで売り払ってしまいそうなので
最初からある程度使い込めるものがいいんですが。
いまはMCの曲聴いて烈しく欲しくなってるんですが・・・
予算は5〜10万弱くらいでオススメのものがあったらどなたかお願いします。
848名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 03:22 ID:ZT/VVKoq
>>847
MC-307とかいいんじゃないですか?

私のお薦めはReasonです。ソフトウェアベースですが素晴らしいですよ。
特にTechno,Trance,House系なんかに相性抜群です。
デモ版があるので是非是非一度試してみてください。
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/index.html
849逝ってよし初心者!:01/11/13 03:35 ID:XIVSVez+
>>848
レスありがとうございます。
明日あたりMC買ってきます(藁
ReasonはRebirthと一緒にデモ聞いてかなり気になってました。
これもいろいろ試してみますね。
いろいろありがとうございました。

他にもオススメの機材あったら教えていただけませんか?
知識が乏しいんで今後の参考にさせていただきたいです(汗
850848:01/11/13 03:40 ID:ZT/VVKoq
>>849
ReasonがあればMCは要らないと思います。カブるので。
ということでしつこいですがまずはデモ版試してください!
http://www.megafusion.co.jp/audio/propellerhead/reason/demo/download_demo.html
損はしないので。本当にお薦めです。

ハードならあとはRM-1Xとかですかね。安くない買い物なのでゆっくり
考えて本当に必要かどうか考えるのも一手ですよ。
851名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 03:43 ID:2egzwwyo
>>849
そのつぎあたりはサンプラーとかは?音作りが広がるよ。
Akaiの新しいやつの人柱頼む(藁
852逝ってよし初心者!:01/11/13 03:55 ID:XIVSVez+
みなさんありがとうございます。
やはり安くは無い買い物なんでじっくり考えて見ます。
まぢで人柱になりかねないんで怖い(藁
853名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 12:30 ID:f57TpI75
MIDIケーブルってシンセ売ってない楽器屋でも売ってると思います?
854名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 12:34 ID:G+J090ZM
>>853
普通は置かないと思う。
パソコン屋とかの方がまだ期待できるよ。
855名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 12:39 ID:f57TpI75
サンクス。
ベスト電気のコンピュータウンってとこ行ってみます。
856名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 12:58 ID:UDDjWzy5
スーパーコライダーってどうですか?
Reaktor以上ってきいたんですが。
857名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 02:59 ID:l1LVCue1
マスターキーボードでリアルタイム入力するのですが、入力した時のベロシティが低いんです。
強く弾いても、それほど高い数値が出ません。
どうすれば感度がよくなるっていうか、高いベロシティで入力できるのでしょうか?
厨房ですみません。
858名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 03:10 ID:wulmF8vt
PC(Win)での利用に限定するなら、仮想MIDIデバイスと
仮想MIDI結線ソフト(ベロシティ調整機能付き)使うのが一番便利かと。

MIDI YOKE
ttp://www.midiox.com/
THRU
ttp://www.shiojiri.ne.jp/~yokomizu/thru.html

使い方は見ればわかる。わからなかったらまた来てください。
859 (´_ゝ`):01/11/14 08:14 ID:mOdn+GJw
シーケンサー側でベロシティを+しておけばよい。
またマスターキーボードのベロシティ―カーブをソフトにできれば
ソフトにすればよい
860名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 08:44 ID:vapptFf7
はじめて買う市販シーケンサーって何がいいでしょうか?
いままではCherryとソフトシンセでいじくっていた程度なんです。
MIDIの打ちこみがし易いやつを求めているんですけど、よければ教えてください。
861名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 08:53 ID:0qz0Wn78
>>857
マスター何か教えて。ヤマハ?
862174:01/11/14 09:03 ID:WwWt2/tS
そ言われると何も言えないな・・・。これがヴィトウスの音だし。。。
とにかく、速いフレーズに対応できたんだ。
めでたしめでたし(でもないな)
863名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 14:46 ID:IPyIrXPy
>>860
使う音源にもよるけど、ソフトシンセ中心に使うならQUBASISでいいんでないの。
864名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 16:03 ID:MZ6BzTyo
SC-D70って2chのみんなは最悪みたいに言われてますけど、
どうしてなのか教えてください。
865名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 16:53 ID:1VinrBKY
>>864
自分はSC-8850所有でその後XVと併用してる。
結局SCの音に慣れてしまったり他のプロ用シンセの音を
聞いてしまうとその音抜けの違いに納得いかなくなるわけ。
個人差もあるだろうけど…
でもそれはそれで味があるから今でも十分使えるし、
DTM音源としては最悪でもないかと思う。
まぁ使ってるうちにわかってくるよ多分…
866名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 16:59 ID:wulmF8vt
Googleのトップ絵が変わってる!
11月14日はモネの誕生日らしいぞ。
867名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 20:25 ID:2HpePfJ3
S-YXG50でMIDIを鳴らしたものをwav録音することは出来ますか?
868初心者:01/11/14 21:16 ID:jwdpruv/
S30とRS-5買うならどっちがいいですかね?
869名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 21:18 ID:KFx4sGjw
ゴノレゴフラッシュとか、2chモナーガチンコムービーで
喋らすのに使っている音源ってなんなんでしょうか?
AnalogXにあるSaayIT!ではあんな感じに出来ないのですが・・・。
870名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 21:34 ID:2OJgvQyC
>867
たしかロランドのVSCにはwavに吐き出す機能が付いていたけど
yamahaは分からんです。
取り節に書いてないんだったら、Virtual audio cableでも使って
内部結線→波形編集ソフトで録音。

>869
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/readpleaseplus.html
英語だったら↑。

ttp://kobatan.hoops.ne.jp/Radio/TextToSpeech.html
日本語だったらこっち。英語も可だけど。
871名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 21:46 ID:PX8Pcjdm
>>868
どっちもどっちだね。プリセット音が好きな方選べばいいんでない?
872おっぱい:01/11/14 22:08 ID:X2yPI1Qv
お答えいただいてありがとうございます
ソナー
キューベース?
アシッドの体験板をためしましたが
どれが一番MTRっぽくつかえるのですか?
個人的にはアシッドがわかりやすかったでろ
873名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 22:13 ID:PX8Pcjdm
>>872
だからオリジナルのベース組みたいならACIDじゃつらいってば。
874おっぱい:01/11/14 22:19 ID:X2yPI1Qv
お!!
アシッド版のひと発見
こんちくわ
875873:01/11/14 22:23 ID:PX8Pcjdm
>>874
すごい個性的な日本語だね。
MTRっぽいのはその中だったらACIDだろうよ。
876名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 23:07 ID:4AM6yguk
>>874->>875
ワラタ
877初心者:01/11/14 23:19 ID:8G48zQCe
>>871
プリセット音って何ですか?
878名無しサンプリング@48kHz:01/11/14 23:22 ID:PX8Pcjdm
>>877
読んで字の如く。
始めから入っているサウンドプログラムの事。
879名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 03:36 ID:5agKUNDf
俺のSC-88proと赤井のCD3000を交換してもらった。
サンプラーだけでサンプリングCD集めてやるのも面倒だし、シンセ1台買おう
かと思ってる。キックからパッドまで幅広く音の作れるVAでオススメあります
か?ノードとか高いのは買えません。今後買い足すつもりもないです。
僕のMacはSCSI付いてないのでメサやリサイクルは使えません。(というか、M
IDI転送嫌いです)シーケンサーはVisionです。
880879:01/11/15 03:45 ID:5agKUNDf
肝心な事書くの忘れてました。
踊れるタイプじゃなくて、癒し系というかアンビエントというか、まあそんな
感じのをやってこうと思ってます。
881age:01/11/15 12:44 ID:KzJVDuP8
シンセ初心者です。シンセを買う点で注意する点は何処でしょう?
サンプラー持っているのでAUDIOINがあるのがいいです。
今注目しているのはPROPHECYとMS2000R。KORGだけだけどその他でいいやつあります?
なるべく中古市場に出ているやつで。アブストラクト音響死亡です。
882869:01/11/15 20:12 ID:YDs1imnc
ありがとうございます。
ReadPleaseはダウソできましたけど、
TextToSpeechの方はサイトにすら逝けませんでした。
883名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 22:27 ID:6gPbHWFf
シーケンス機能だけのシーケンサってありますか?(PCソフトでないもの)
884名無し:01/11/15 23:32 ID:EH8ToV2v
外部から音を録音するソフトでお勧めのってなんですか?
885名無しサンプリング@48kHz:01/11/15 23:43 ID:ZJFIBwFT
MC-303を2万円で買うのとMC-307を4万円で買うのどっちがコストパフォーマンス的にお得?
3万円増資するほどのメリットはありますか?
予算は6万円でミニマルやハードハウスを作りたいです。
家にはターンテーブルとミキサーはあります。
それと秋葉で303か307安く売ってるところまたは目撃情報お願いします。都内でもかまわないです。
どなたか教えてくださいな。
886名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 01:11 ID:TZWHEgLM
>>881
一つ。プロフェシーはたしか同時発音数が2音でしたよね。
それからMS2000Rでしたら秋葉祖父で49.8Kの新品在庫有りましたよ。

Audio-inの音そのものを変調できるものって結構無さそうですよね、
あの価格帯では。イイと思いますよ。
887名無しサンプリング@48kHz :01/11/16 01:16 ID:k3M81N6D
SC8820のインサーションエフェクトと、
システムエフェクトって各チャンネルに割り当てることって
出来るのでしょうか。
よろしくお願い致します。
888名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 02:16 ID:2V5SJG6S
>>874
すまん。もう笑いが止まらない。
889名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 14:11 ID:ov1vwy/j
こんちくわ?
890過去の質問者:01/11/17 04:31 ID:CTdxioUm
848さん。REASON使ってるんですよね?
前に過去ログのほうで薦めてもらって買おうか迷ってデモ使ったんですけど文字化けしちゃうんですよね。
色々見て回ってフォント消すといいって書いてあって消そうと思ったらそんなフォント無いんですよ。<笑
どうしたらいいもんかと。製品版買ってそれだったら嫌だなぁって。
音的にはすごく気に入ったんですけど・・・・
ちなみにOSはMeです。XPにしたら直るかな?<安易

それとMC-307を買おうと思ってたんだけどRESON買うんだったらいらないかな?
REASONとこれがあったいいよぉっての教えてもらえると助かります。
サンプラーかな?
891名無しサンプリング@48kHz:01/11/17 09:48 ID:Rsq3d/e1
RS-5とかの安い鍵盤はベロシティーカーブ?は7段階なのですか?
892848:01/11/17 09:58 ID:1HER4SwQ
>>890
おっと!848です(汗)

文字化けする人は結構いるみたいで私も一度なったんですけど、
OS再インストールしたら直ったんで原因は究明してません。。。
ただもともと日本語は表示できないです。

Reason気に入りましたか!これがあればMC-307は要らないでしょう。
サンプラーはReasonのモジュールにNN-19というのがあるので
とりあえずは要らないはずです。私のお薦めは、鍵盤とフィジカルコン
トローラですね。マウスでチマチマやってもそれなりに快適にできるん
ですけど(ステップシーケンサ弄り倒して)、やっぱり入力インターフェ
ースがあったほうが何かと便利です。特にツマミはReasonの豊富なパ
ラメータを操るのに便利でしょう。そこでお薦めなのがOxygen8↓
http://www.m-audio.co.jp/products/oxygen8/oxygen8.html
実売予想\19,800で12月頭ぐらいから発売です。お買い得だと思いま
す!Reason+Oxygen8最強かも。。。
893過去の質問者:01/11/17 13:35 ID:CTdxioUm
>>892
どうも890です。
OS再インストール策ですか<w
やってみますか!!
おぉというか文字すら出てこないんですね。対応フォントがインストールされてないって事かな?
可能な限りのOS付属フォント突っ込んでみますか!!

是非それも触ってみて良かったら買います。
どうもありがとう。
REASONいいわ。
894848:01/11/17 13:39 ID:UOFopbxl
>>893
>文字すら出てこないんですね。
いや、日本語名は全て文字化けしちゃいます。
リーズンからファイルを開く際のエクスプローラ画面でそうなります。
フォントは特にインストールする必要はないはずですよ。
895おっぱい:01/11/18 00:42 ID:FmO8xJnV
質問です
MIDIのキーボードはどうやってPCにつなぐのですか?
パソコンの裏にはMIDI端子らしきものがないんですが
今日かおうとおもったけど不安なのでかえってきました
896名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 00:46 ID:XlVf+T6e
>>895
ゲームポートと15ピンケーブルで繋ぐタイプのキーボードと
USBポートに繋ぐタイプのキーボードと
シリアルポートに繋ぐタイプのキーボードと
MIDI端子(DIN5ピン)で繋ぐタイプのキーボードがあるよ。
897おっぱい:01/11/18 01:08 ID:FmO8xJnV
MIDI端子〜〜〜〜〜〜〜USB
      ↑コード
ってことですか?
とりあえず買ってもへいきですかね?
YAMAHAの一万円ぐらいのやつでした
898名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 01:14 ID:XlVf+T6e
それは単なるケーブルじゃなくて、MIDIインターフェースという。
MIDI OUT(DIN5ピン)を持たないキーボード・音源はまず無いから、
持ってて損はないかと思います。

シリアルやUSBのケーブルを使って直に繋げられるキーボードも
結局は中にMIDI I/Fが入っているだけだから。
899おっぱい:01/11/18 01:19 ID:FmO8xJnV
なんとなくわかりました
ありがと
900名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 02:19 ID:EIqvKnO1
DTMをはじめようと思っている初心者です!

REASONとりあえず惹かれます!
REASONで作曲するにはREASON以外に何かそろえる必要ありますか?
なにかちょっとでも教えてください!!
901名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 02:39 ID:eYWM+Xvi
reasonだけでOK。
オーディオカードはあったほうがいい。
902名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 02:39 ID:XlVf+T6e
あれ?
そういえばYAMAHA製品でMIDI I/Fになるケーブルってあったかな…?
1万っての見て返答してしまった。
903名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 12:29 ID:QoENQp1Q
PCのハード的な質問になっちゃうんですが、サウンドボードとサウンドカードの違いって何でしょう?
サウンドカードが積んであるPCなら、新たにPCを購入しなくてもDTM始められますか?
因みに自分のは「Sound Blaster Audio PCI64V」って奴です。
904名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 12:44 ID:xATbgOdk
>>903
サウンドカードもサウンドボードも同意義語。
MIDIシーケンスのみなら別にそのBlasterで逝ける。

違うのはサウンドカードとオーディオカード。
定義は曖昧だがオーディオカードの類はA/D.D/Aに高級品を使って
おり音質的なクオリティが段違いに良い。そしてASIO等の高性能ドラ
イバにも対応しており、低レイテンシを実現できる。
オーディオ使うなら必須。
905名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 13:22 ID:2Ag3vKyI
じゃあ、鍵盤をつかって入力の時に違いが出るってことですか?
906名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 13:42 ID:eYWM+Xvi
>905
上に書いてあるとおり、入出力どちらにしても音質もオーディオカードのがいい。

また零店シーは、鍵盤をつかった入力のときだけでなく、出力にも影響する。
つまりたくさんのトラックを使った曲を再生するとき、通常のサウンドカードの
ドライバーでは音飛びするが、ASIOでは音とびしない、ということもある。
以上入出力の話。

ここからは零店シーの話。通常鍵盤でのmidi入力は2つのプロセスで構成されている。
一つは鍵盤によりmidiデータを、シーケンサに送り、それを記録するということ。
もう一つは、入力されたmidiで-たに従って発声するということ。
asioが影響するのは後者のみ。

理屈の上ではどんな低スペックのマシン・サウンドカードを使っていても、
シーケンサの内部クロックとぴったり合わせて鍵盤を弾けば、その通りに
記録される。ここではmidiインターフェイスのれいてんしーは無視する。

しかし現実にはそうはいかない。なぜなら、私たちは入力するときには
pcから発声されるクロック(外部化されたクロックといえる)と、鍵盤を弾いたことに
よって発声される音を聞きながら、演奏・録音する。
零店シーが高い=性能の低いカード・マシンの場合ここにズレが生じる。
つまりずれた音を基準にずれた音楽を演奏するから、結果もズレる。

ここにasioを使える高性能のカードを使用するメリットが生じる。
ここではmidi入力についてのみだけど、鍵盤での入力には当然ながら
ライン入力もある。これについては入出力の話で対応可能。
907名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 13:45 ID:eYWM+Xvi
うわ、長文ageちゃった。ゴメン。

追伸:前提として
・midiインターフェイスの零店シーを無視。
・音源はPC内部でソフト音源を使っているとする。
もちろん外部音源を使うこともあるけれど、
そのときは「pcから発声されるクロック」のみが影響を受ける。
908名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 15:14 ID:O5lRUVrq
丁寧な説明ありがたいです!!ありがとう
909857:01/11/18 20:45 ID:dlM//NqP
>>858
ありがとうございます。
こういうのがあるんですね。
しかし、なるべく常駐のソフトとか使いたくないんす・・・
910857:01/11/18 20:48 ID:dlM//NqP
>>859
>シーケンサー側でベロシティを+しておけばよい。
というとこがわからないんですが。
どうやるのでしょうか?
入力し終わってから、ベロシティを上げるのは、わかるのですが。
911857:01/11/18 20:50 ID:dlM//NqP
>>861
ヤマハ P-80です

音が。。。。少しちいせぇ・・・・。
912857:01/11/18 20:53 ID:dlM//NqP
皆さん、どのような方法で打ち込んでますか?
一番早いのは、鍵盤弾けるならリアルタイム入力ですか?
(熟練すれば)数値入力なのでしょうか?
しかし、一番メジャーなのはピアノロールなのでしょうか。
913名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 20:55 ID:LOoWZALj
んなもんカセットに車の音採ってpcぶっこんで、ぶったぎって暴走テクノじゃい
914あsfd:01/11/19 00:36 ID:IY1zzrZ2
あsdf
915はじめまして:01/11/19 00:56 ID:hFzOeKbL
はじめまして。
自分はこれからDTMはじめようと思っている初心者です。
楽器はギター(アコギ、ガット)をしていまして、作曲もします。
それで、DTMで作曲して色んな音色を割り振ってみたいのです。
ここにカキコしている方のようなリアルタイム打ち込みとか高度なものは
望んでいません。音符を一つ一つ入力していこうと思っています。

そこで質問があるのですが(ガイシュツだったら申し訳ないです)
自分で作曲したものをMDに録音したいのですが、その際必要なものって
なんでしょうか。禿げしく厨房質問ですみません。
でもどうしても知りたくて苦しい思いをしています。
よろしくお願いします。

ちなみにミュージ郎のSC8820かSC8850が入ってるものを
購入しようと考えています。

あと、私のパソコンには「DIGITAL OUT OPTICAL」という穴がありますが
これは、デジタル録音のとき役に立ちますか?
よろしくお願いします。
長レスですみません。
916名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 00:59 ID:qxaLn3HS
>>915
今更SCはないだろう。
君こそSD-90にしておけ。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-90.html
あとはシーケンサが必要だな。Sonarとパック販売もある。
917名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:02 ID:tSxPx/Mh
えっと、DTM初心者です。ちなみに、これが、2ちゃんねるデヴューっす。
最近RolandのJV2080を買って、その前から持ってたDigi001につないだんだけど、MIDI信号が受信されない!模様。
音源自体は、キーボード(MIDIコントローラー)から操作出来ているんですが(パワースイッチの上にあるMIDI MESSAGEのランプが点滅するし、音も出ている模様なので。)、Digi001が全く反応しません。
MIDIケーブルは、キーボードのOUTからJVのIN、JVのOUTからDigiのボックスのIN、DigiのOUTからキーボードのINにつないでます。
JVは中古で買って、クイックスタートガイドがついていなかったので、ケーブルの接続の仕方や、設定の仕方がいまいち分かりません。
というか、Digi001の使い方もあまり理解していないし、DTM自体についてもまだまだ勉強不足なんスが、取りあえずDigi001上で、JV2080の音を使えるようにするための接続、設定などのやり方を、どなたか教えて下さい!
一応書いておくと、キーボードというのは、TechnisのSX-P30(88鍵、ピアノタッチ。つーか、電子ピアノ。)です。
では、宜しく頼みます。
918名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:06 ID:qHLuuizd
>>915
それがついてるなら、SONYあたりのOpticalの変換
ケーブルでMDに録音できるものが出ているよ。本来
CDプレイヤーなんかからMDに繋いでダビングを行な
うものだけど意味は同じだから安心して。
919名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:09 ID:qxaLn3HS
>>917
ヴァカもの
それやるならJVのTHRU→001のINだろ。

つーか普通は、、、
キーボードOUT→001IN、001OUT→JV2080IN
で十分なはずだが。。。
デジタルピアノも演奏させたいなら更に
JV2080THRU→キーボードINでかつキーボードはローカルオフ

つーか、クイックスタートガイドなど要らん(藁
もっと勉強しなさい。
920はじめまして:01/11/19 01:12 ID:hFzOeKbL
>916
実は体験版でSSWをいじったことがありまして、
いいなぁコレと思ってしまったのです。
それで、SSWがバンドルされているミュージ郎に行き着いたのですが
浅はかですかね・・・。
あと、色んな本を探しましたが、ミュージ郎に関する本が一番初心者に
分かりやすいように感じましてミュージ郎に惹かれています。
それで、内容はほとんど理解してませんがDTMマガジンも毎月購入
していまして、SC8820,8850とかデモを聴いたりして・・・。
でも個人的にはヤマハのMUの方が音色は好みなんですが・・・。
SCのピアノの音色ってなんであんなプラスチックを叩いたような
音なんでしょうか・・・。それが引っかかっているところです・・。
とにかく今一番知りたいことはMDへの録音の仕方です。
こんな恥ずかしい質問ですが、なにとぞよろしくお願いします。
921名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:14 ID:qxaLn3HS
>>920
DTMM厨房か。。いいんでない?世界最強の音源だっけか!?

つーかSCの音質に期待しては駄目。
録音は波形編集ソフト(フリーでも腐るほどある)とオプティカル
ケーブルがあればできる。
922はじめまして:01/11/19 01:15 ID:hFzOeKbL
>918
なるほど・・・。ありがとうございます。
ところで私のパソコンはSOTECなんですが、DTMをやる際
なんかマズイ点はありますか?
なんか相性とか気になって・・・。
923名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:17 ID:qHLuuizd
>>917
JV2080の方は単にDigi001から来るMIDIを受信すれば
いいだけから、JV2080のMIDI INにDigi001からのMIDI
ケーブルを繋げるだけでOKな筈です。あとはMIDIコン
トローラとのMIDIチャンネルが合っているかどうかを
調べてみてください。普通マルチティンバ音源ならど
れかのチャンネルが鳴る筈ですね。あとはDigiOO1と
一緒に使っているシーケンサの設定はどうなっている
のかが問題になるでしょう。
924名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:17 ID:qxaLn3HS
>>922
まずは過去ログ読みなよ!
925918:01/11/19 01:24 ID:qHLuuizd
>>922
マズい点が出てきてから心配しても遅くないと思い
ますよ。
926はじめまして:01/11/19 01:24 ID:hFzOeKbL
>921
レスありがとうございます。
さらに厨房質問ですが、波形編集というのはSSWでOKなんですか?
さらに超絶厨房質問ですが、MDに録音するとき、作品のデータは
waveなんですか?オーディオなんですか?
なんか訳分からないこと言ってるかもしれませんが、
私はwaveとかオーディオとかがさっぱりです。スミマセン。
それでもDTMがやりたいです。よろしくお願いします。
927名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:29 ID:qxaLn3HS
>>926
SSWでもいい。wave( .wav)で良い。
君の場合、まずは作り始めた方がいいと思う。
おかしな知識が先行して身に付いてしまいそうで見ていて怖い。
928はじめまして:01/11/19 01:33 ID:hFzOeKbL
>927
レスありがとうございます。
さらに厨房質問ですが、midiをwaveに変換するのも
SSWでOKなんですか?
929名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:36 ID:qxaLn3HS
>>928
でたな厨房FAQ。「MIDI→WAVってどうやるの?おせぇて」

MIDIデータをSSW(シーケンサ)で流してSC8820(等の音源)を演奏
させて、それを同時にSSWでオーディオインターフェースを介して録音。
930はじめまして:01/11/19 01:40 ID:hFzOeKbL
デモを聴いてみたのですが(私の耳が悪いのかもしれませんが)
SC8820とSC8850の音色はあまり違いが無いのかなって
思ってしまいました。それでパソコンショップの音楽ソフト専門の店員に
聞いてみたのですが「基本的に音色は一緒」って言われました。
コレって本当ですか?音色数や同時発音数の違いだけであの価格差が
出ているんですか?ちょっとにわかには信じられなくて・・・。
よろしくお願いします。
931ポンチB:01/11/19 01:41 ID:WFZONKqC
JVの質問をしたモノですが、レスありがっちゅっー!
さっそく試させていただきマス。
あと、もっと勉強するように心がけます。ハイ。
また、分からないことがあったら質問させていただくので、どうぞよろしく。
932名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:44 ID:qxaLn3HS
>>930
>音色数や同時発音数の違いだけであの価格差
そういうもんだよ。

あとね、とりあえずDTM音源=SC,MUっていう発想は止めた方がいいよ。
検索エンジンで今から「サウンドフォント」って検索してみな!
933はじめまして:01/11/19 01:49 ID:hFzOeKbL
>932
レスありがとうございます。色々検索してみます。
昔、私が高校生の頃DTMらしき事をやっていた学校の音楽の先生(当時65歳くらい)が
本物のピアノの音に近づけようと思ったら結構金がかかるって言ってました。
もう10年くらい前の話です。
今でもそうなんですかね?
934名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 01:51 ID:qxaLn3HS
>>933
めちゃめちゃ金かかると思うよ。
でもそれなり(SCの100倍程度(藁 のクオリティ)でいいならタダでできる。
言うまでもなくAKAIのSplendid Pianoだな。
935はじめまして:01/11/19 02:00 ID:hFzOeKbL
本日、最後の質問をさせて下さい。
私のパソコンでCDをかけているとき、必ずと言っていいくらい
音がつまるというか・・・。再生に問題があるのです。
でも、音飛びではないと思います。
例えば、曲の2分35秒部分で一瞬止まり、また2分35秒部分から
再生が始まるのです。止まる時間は0.1秒くらいでしょうか・・・。
とにかく一瞬ではありますが毎回つまるんです。どのCDに対してもです。
この「音がつまる現象」はDTMで作った曲をMDに録音する際
何か支障をきたす可能性はありますか?
よろしくお願いします。

本日はこの辺で失礼します。
こんな厨房の質問にマジレスしてくれてどうもありがとうございました。
また来ますね。
では、おやすみなさい。
936名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 02:11 ID:qxaLn3HS
>>935
それはCDドライブに問題があるんでないの?
CDからリッピングしたデータを再生してもそうなるのならまずいな。
937名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 02:33 ID:DkHQ6FZD
>>930
8820だと8850より波形削られてるんだっけ?
8820は本体パネルがないから、音色エディットはPCからになるね。
>>935
その「音がつまる現象」がCDを再生するときだけに出るなら>>936氏の言うようにCDドライブに問題があると思われ。
曲をMDに録音する時は問題ないかと。
938初心者:01/11/19 03:01 ID:012Vowrp
こんばんわ。
ゲームBGMのエピックハウス系アレンジがやりたくてDTMを始めようと思
うのですが、全くの初心者なので、どんな機材をそろえていいかわかり
ません。
やはり、YAMAHAのHELLO!MUSIC!シリーズかEDIROLのミュージ郎シリーズ
になってくるのだろうとは思いますが、XG音源かGS音源かで迷ってしまい
ます(両者の違いもイマイチよくわかりません)。
ここDTM板ではMUよりSCの方が好かれているみたいですが、実際はどうな
んでしょうか?
予算は入力用キーボードと音源、合わせて10万前後でそろえたいと思って
いるのですが、皆様のアドバイスをお願いいたします。

P.S. SD-90は高くて手が出せません。
939名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 03:05 ID:qxaLn3HS
>>938
どっちも止めた方がいいです。
>ここDTM板ではMUよりSCの方が好かれているみたいですが
↑はあなたの偏見です。
皆、どちらも相手にしていません。
940名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 03:13 ID:DkHQ6FZD
>>938>>939
初心者だって言っているので、SCやMUでもいいんでない?
参考になるMIDIデータもたくさんあるし。
941名無しサンプリング@48kHz :01/11/19 03:21 ID:NuL7qnDn
マックですが、iMacでUSB接続でSC-8850を直で繋いでると、
使用途中に突然電源が供給されなくなります。
多分、省エネ設定のせいだとおもうんですけど、初期設定書類を
捨てても、何故か電源がいかなくなります。
OS-9.1でUSBは直で使ってます。
どなたか解決策おしえてください
942名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 03:25 ID:BJDzDAIv
8850の電源はUSB供給じゃないぞ
8820の間違い?
943名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 03:43 ID:WpoP/anl

>>938
悪いことは言わん。SDにしとけ
944名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 04:01 ID:chfOO38c
>>938
SD90がセットになったミュージ郎もあるぞ。
これにキーボードなら、十数万でそろうよ。
945名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 04:03 ID:chfOO38c
>>942
USB接続にすると、電源はUSBからの供給になるんじゃなかったっけ?
946名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 04:46 ID:y7HYcw09
ならん。
947名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 05:21 ID:UrkfTb95
>>945
そんなにでかい電流流したら、PC本体の方の電源が一発で吹っ飛ぶよ。
948名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 13:03 ID:nJvPpINc
USBコネクタから取れる電源はたかだか500mAまで。
949名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 19:38 ID:45EPhwd4
こんばんは。最近サンプラーというものに興味を持ち始めました。
どうしても、この音が欲しいなぁ…という時は、やはりサンプラーで
ササット頂いてしまった方が効率いいのでしょうか?
音源ばっかり増やしても置き場所もないですしお金もないです…。
オススメのサンプラーがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
逆に、このサンプラーは止めた方がいいよ、というのでも構いません。
一応、当方ど素人なので、素人向けのサンプラーでお願いします。
予算は5万くらいで、お願いします。
できるだけ自分でも調べてみようと思います。
950名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 23:35 ID:tofQ6HBU
>>949
5万じゃ買えるものは非常に限られるね。どうせ買うならもっと出した方が
後々後悔しないと思うけど。
951名無しサンプリング@48kHz:01/11/19 23:38 ID:qHLuuizd
>>949
ハードを買うなら5万じゃ中古狙いになると思うけど、ソフト
ウェアベースならReasonを使えばサンプラーシンセ、シーケ
ンサ、エフェクタなどが一括で4万程度で手に入れられる。
ただテクノ・クラブ系サウンドが目的じゃないならこれはお勧
めしません。
952あsfd:01/11/20 00:08 ID:/X6JEQx0
oおい
シンスレ立てろよ。
ハヤクしれ!!!
953名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 00:09 ID:gpa+mpPc
>>949
Virtual Sampler。7000円ぐらいだっけ。激安。高性能。
954名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 00:35 ID:A7egjESZ
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006171175/l50
955名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 00:36 ID:gpa+mpPc
>>954
お疲れ様!
956名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 11:24 ID:Dhk1xrHo
MIDI初心者です。

MU2000のサンプリング機能とはいったいなのことでしょうか?
たとえば自分の声とかをMIDIデータとして扱えるってこと?

あともう一つ質問、
SC-8850とかってMIDI音源で、自分で音色を指定して使うけど、
XVシリーズの音源はいったどうやって使うのでしょうか?
いまいち違いが分かりません。

めちゃくちゃ初歩的な質問ですいません。
957名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 11:43 ID:DtHUkMWb
958名無しサンプリング@48kHz:01/11/20 11:58 ID:DtHUkMWb
↑のは嘘です。
正しくはこっちで。

超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006171175/l50
959名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 12:56 ID:1KsEG/Nh
リアルタイムオシロスコープってどんなエフェクトですか?
vst^pluginのscopionのことらしいんですが。
宜しくお願いします。
960名無しサンプリング@48kHz
>>959
電気信号の変化を目に見えるようにしたモノ、だと思います。
ここのスレッドは古いスレッドなので、次からは下のスレッドを利用したほうがいいよ。


超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1006171175/l50