山本耕史さんについて語るスレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
山本耕史さんについてマターリと語りましょう。

◇煽り・荒らしは徹底スルー◇
◇sage進行でお願いします◇

【前スレ】
山本耕史さんについて語るスレ Part12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1189783271/

オフィシャル
ttp://www.magnum1031.com/
山本耕史まとめ板
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/9883/

関連情報は>>2-5あたり
2名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 01:19:15 ID:nrhPdMg0
【過去ログ】
山本耕史さんはどうなんでしょうか?(1)
http://hobby2.2ch.net/drama/kako/975/975037141.html
山本耕史さんについて語るスレ(2)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1063270665/
山本耕史さんについて語るスレ Part2(3)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1078528710/
山本耕史さんについて語るスレ Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1097163162/
山本耕史さんについて語るスレ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1111215634/
山本耕史さんについて語るスレ Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1119192228/
山本耕史さんについて語るスレ Part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1123777199/
山本耕史さんについて語るスレ Part8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1130514207/
山本耕史さんについて語るスレ Part9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1140017159/
山本耕史さんについて語るスレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1160749875/
山本耕史さんについて語るスレ Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1172074082/
3名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 01:20:20 ID:nrhPdMg0
【関連スレ】
山本耕史 42
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1213525946/

Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ15インチΨ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1213541951/
【NO DAY】 RENT Jonathanを語ろう7 【but TODAY!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1198107698/
4名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 01:31:50 ID:f7G7CruV
>>1
乙彼!

またいい舞台が控えていますように
5名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 12:26:38 ID:TdZAHFz7
>>1
乙華麗!
磐音後びっくり&キターーーーーーwwwな仕事カモーン!
6名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 18:50:35 ID:Utmr3DyU
前スレの1000www
7名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 21:08:53 ID:p9E+OWB0
>>5にびっくりしてぬか喜ぶとこだったw
8名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 21:34:34 ID:DU4A3OxJ
>>1おつ
>>7おなじくww
9名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 23:10:15 ID://ZoNaC6
TV出演でファンを掴んで、舞台を見に来る習慣のない客も舞台に引っ張ってきてるけど
今度はストプレにも時々出て、ミュージカルやショウ要素の強い舞台を見ない演劇ファンをも
ミュージカルに引っ張ってくるべく頑張る、というのはどうでしょうか、山本さん。
・・・身体がいくつあっても足りないねw
10名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 16:11:58 ID:Hm/7sJfn
保守
この間のナレーション聴いたら朗読劇?が観たくなった。
11名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 17:09:45 ID:hJX2ZgUF
仕事の最終決定は本人だとしても、ある程度選別してるのはママンなの?
12名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 17:25:53 ID:NTXSm8X1
>>11
大きな仕事は山本に決定させているだろうけど
それ以外は前日まで仕事を知らないと本人が言ってるから
山本に聞いてもいないんじゃない?
函館に行ったりする仕事もファンからの手紙で知ったりするみたいだし
13名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 18:39:26 ID:bF+1jFmY
>>11
さすがに山本が役を演じる仕事(舞台でもドラマでも)は
本人の意志を尊重するんじゃない?
ママンが説き伏せるかどうかは別としてw
ナレーションとか、イベントはわからん。
14名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 23:11:42 ID:4LDpHLX3
仕事の内容については確認してても、
細かいスケジュールまでコージが把握してるかどうかは別問題だよねw
15名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 23:11:47 ID:lI9Cwt4K
余り本人は関与していない気がするなあ
ママンの采配じゃないの、分身みたいなものだし
本人はそう拘らずに(悪く言えば)言いなりに、というか
ママンを信頼して仕事しているのでは?
16名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 23:37:33 ID:NTXSm8X1
やる前は「嫌だ嫌だ」って言ってるみたいだしねw
でも終わってからは「やって良かったw」って言ってるらしいから
ママンの仕事選びは山本の仕事へのスタンスをよくわかってるんだと思う
17名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 23:39:51 ID:4LDpHLX3
・・・観音さまと孫空?w
18名無しさん@公演中:2008/07/17(木) 23:56:28 ID:xIfmUQuD
「いいからやりなさい。さもないと司会の仕事入れるわよ。」とか
言われてるんだろうかw
19名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 05:39:24 ID:5ZRNQaqM
真偽はわかんないけどさ、ママン(だとしたら)の仕事選びの勘はすげぇなあと思ったわけで。なんだかんだでやってる仕事、すごくいいもんばかりな気がする。相手役とかは別にして。
20名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 05:49:43 ID:Q60XT96o
子供の頃はともかく、今は本人にも通して選んでると思うよ、仕事
21名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 07:44:00 ID:MeGXcEFQ
基本的に、こちらが「見て良かったー」と思える作品に関わってるよね。
もちろん好みはあると思うけど、山本の出演作で、見て後悔した作品って(舞台では)無いなぁ。
最近テレビドラマではちょっと使い勝手のいい俳優になりつつある気がするけど、
舞台の山本を見ると、ファンを続けざるを得ないと思えるくらい魅力的だ。
22名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 12:52:52 ID:2ftYd5Jy
使い勝手がいいからキャスティングされているとは全然思わないけど
力を認められてのことでしょ?
でなければ使って有利な俳優や事務所はたくさんある
おまけに山本はギャラは若手の中でも高額だ
23名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 15:47:46 ID:L5wNthri
使う側からしたら使いやすい役者じゃないかな。幅広し、技術あるし。
使い勝手がいい、ていうのは否定しなきゃいけないようなこと?
オファーを元に仕事する立場としては喜ばしいことだと思うけど。
使いたいと思ってもらってなんぼ、でしょ。
24名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 17:53:17 ID:2ftYd5Jy
21の文を読むといい方には使ってないかと
でも、となっているから
25名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 22:58:07 ID:/CCDtqvr
>>24
21と22の両方に向けて言っておるんですがな。
否定的に捉えなきゃいけないことじゃないと思う。
26名無しさん@公演中:2008/07/25(金) 23:10:20 ID:GIpLgldw
この一週間で次の舞台の発表来るかなと思ったけどなかったorz
ヘドの公演期間が長かったし、映像の仕事も増えてるからね。
気長に待つか。。。
27名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 00:08:32 ID:W5VIZ3Ac
今年はヘド一本だね〜
来年早々何かやるかな・・・
資金貯めなきゃ
28名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 14:33:33 ID:lJna3tqD
やっぱもう今年はないんですかねー舞台
29名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 18:00:46 ID:jFWRIr3V
まだわからんよ
秋冬で発表になってるの一部だもの
30名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 22:57:05 ID:DxaNbC5a
たぶん9月までには磐音が撮りおわるよね?
そうなると、9〜12月の仕事が丸々発表されてないことになる。
なんか隠してる???w
31名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 23:03:34 ID:7zxzB9O6
>>30
自分もそう思って密かに楽しみにしてるw
ま、何か舞台があればラッキー、なくても映像はなんかあるだろうしさ
32名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 23:37:22 ID:tIXEK5wM
舞台に出てボロが出る…っていう人もいるけど、山本さんは舞台の方が輝いてるんだよね。
やっぱり年2くらいのペースで舞台に上がってほしいなぁ。
まぁ、今年はヘドが結構長期間だったから良かったけど。
33名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 23:56:50 ID:U2L6mvvl
稽古も入れると約4カ月だもんね>再演ヘド。
自分も舞台の山本が大好きだけど、納得のいく役をじっくりやりたい時期なのかもね。
とにかく数をこなして、色々な舞台に慣れるという段階はとうに過ぎてると思うし。
自分を極限まで追い込めるような役を今はやりたいんだろうなと思う。
まあ、そういう役はそう簡単には巡り合えないからね、きっと。
34名無しさん@公演中:2008/07/27(日) 00:05:38 ID:Tw5mihQ3
うん、舞台は注ぐ力と時間が馬鹿にならないし
こっちも財布を覚悟しなきゃいかんしw
選んでくれればいいと思うな、役というより企画をね
舞台の山本はすごく魅力的だけど映像の山本も負けずに魅力的だと思うよ自分は
それぞれの条件での見せ方をすごく考えてるのか本能的に掴んでるのか
35名無しさん@公演中:2008/07/27(日) 21:01:34 ID:DEjUu+e1
映像の山本の演技は凄く緻密で練られてる感じがする一方で、
舞台での華やかさはヤバイなーと思うw
上手く言えないけど・・・スター性?みたいなものを感じるんだよね。

おそらく秋以降も何かしら仕事は入れてると思うから、
これからもずっとヲタを楽しませてくれればそれでいいや。
36名無しさん@公演中:2008/07/27(日) 23:18:45 ID:LiIIwUqI
自分は映像の山本も主役のときは十分華やかだと思うがな〜
舞台でも脇で出てるときはちゃんと抑えて主役を立ててるし。
やっぱ作品と役柄によると思う。
37名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 11:59:36 ID:of9jLwIw
ついに次の舞台情報がないまま8月だね。
映像でも「キキコミ」や「クイズショウ」と、舞台系ノリの作品への参加が増えてるから、
今後も新しい分野への挑戦が期待できるかも。
大河以降は映像では比較的オーソドックスな役柄が多かったからね。
舞台では挑戦的だけどw
38名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 12:10:55 ID:PbdhAGIz
まあ次の舞台が永遠に無いわけじゃないから気長に発表を待つさw
三谷さんの11月の舞台もまだ昨日だか一昨日だかに発表されたばかりだしね

朗読劇とかパントマイムとか、そういうのもいいな
39名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 12:36:56 ID:I9mrIOTm
まだ舞台の可能性があるって言ってた人は、たぶん三谷のが頭にあるんだろうなと思ってた。
ストレートで出そうな規模と製作陣の舞台の中で発表が遅いし。
ミューだと大作は発表早いし小品だと主演になるからもっと情報早いんだよね。
再再演あるとしたら案外もう次そのままヘドかもしらんね。
40名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 12:59:57 ID:/EP/M0Pm
>>39
今でも舞台の可能性はあると思っているし、三谷さんの舞台なんてハナから念頭になかったけど。
41名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 13:03:21 ID:PbdhAGIz
>>39
>>40
ごめん、三谷さんの話出しちゃって
スズカツさんがときどきやってる小規模な舞台も発表遅いよね
今年が終わるまでは今年の舞台がもうない、とは言いきれないと自分も思ってるよ
42名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 15:24:35 ID:8+AjSAmr
こう先の話題が出てこないと、ヘド打ち上げライブ後の飲み会で出たらしい、ジョンが冗談で口にした?
夢のようなお話(ヘドのその後話)が現実になってくれるといいなぁ・・なんて妄想しちゃうよ。
43名無しさん@公演中:2008/08/02(土) 15:29:15 ID:CdvwxX6t
>>42
ほんと、いろいろ妄想が先走るね〜w
プロデューサーさんが言ってた(?)という恋愛物の企画でもいいんだが。
ショパンとサンドみたいなのどうでしょうw
44名無しさん@公演中:2008/08/18(月) 10:29:53 ID:EKrOspMJ
舞台でも磐音やってほしいな〜
45名無しさん@公演中:2008/08/21(木) 22:35:07 ID:55wPl/A1
殺陣は生で見たいけど
新劇俳優になってもらわなくてもいい
46名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 20:43:56 ID:omnbD0F4
新感線なら、殺陣も歌もダンスも芝居もすべて
みれるのに・・・
47名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 21:12:35 ID:vGGUNJkg
でも芝居はちょっと大味になるからなー >新感線
48名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 00:35:30 ID:0Fo9duDG
オリンピックのシンクロ団体で競技後に失神しちゃった選手がいたけど
過呼吸で倒れたって聞いて去年の救急車話を思い出しちゃったよ。
改めて、ヘドウィグお疲れ様でしたって気分。
まだ発表されてないけど次の舞台もがんばってね〜。
49名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 01:18:14 ID:BPMGr+f+
過呼吸っていわゆる精神的ストレスからくるものと、
物理的に呼吸が荒くなる状態(酸欠状態)からくるものの2種類があるみたい。
おそらく去年の山本は後者だったんじゃないかな?
再発した話は聞かないし。
いい感じに力を抜けるようになってたよね、今年のヘドは。
50名無しさん@公演中:2008/08/24(日) 01:28:02 ID:IFNTHJ0E
>>48
その話を初めて聞いたとき、過呼吸になるほどに極限まで自分を追い込むって、
本当にすごい舞台だったんだなーと思った。
51名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 18:58:50 ID:BY5g9zNs
>>48
観客に全く気づかせなかったってのもすごいよね>過呼吸
やっぱり、舞台だとプロ根性が実感しやすいね。
52名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 23:54:42 ID:mdXih+sZ
観客に気づかせなかったのは、当日もすごいけど、
その後の公演に影響がなかったのもすごいなと思った。
ま、基礎体力や精神力があるからこそだろうけどさ。
去年は休演日があんまりなかったし、2回公演の日もあったし、
まだMusiGの収録もあったよね?
53名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 01:25:39 ID:p+cL5OPv
MusiGって昨年のことだったのかー
なんかずい分前のことのように思える
54名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 02:53:42 ID:TGqQJzzs
MusiGは去年のヘドの頃に卒業したんだったよね
だから一昨年の春から1年くらい出てたと思う
55名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 01:46:34 ID:0k4PQDLS
上手くJAMにスライドしたんだよね(実質、MusiGは最終的にただの吉本番組になってたし)。
ナビ・JAMみたいにほぼ1対1で話し合える仕事って、山本さんにとってもプラスになってると思う。
JAM、服部さんの次は森公美子だけど、舞台の話は出るかな?
これから先のゲストも、かつての共演者が来たらおもしろいだろーな。
あ、もちろんはじめましての人もおもしろいよw
56名無しさん@公演中:2008/09/03(水) 06:43:57 ID:pyir7bga
MusiGの丸投げなくなった後はちょっと見るのが辛かったw
まあ幽霊トークとか面白かったけど
NaiviやJAMみたいなじっくり話せるトークの仕事はいいね
JAMは音楽番組だから、かつての共演者が来る可能性はあるだろうね
鹿賀さんとか市村さんとか来てくれたら面白そう
57名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 21:49:39 ID:0dsQVOE4
ここは静かで良いね。
58名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 22:49:51 ID:8ic3CO6n
次の舞台はいつだろーなー
JAMで歌うの見てたら生で聴きたくなった
59名無しさん@公演中:2008/09/04(木) 23:21:52 ID:39Ni0pGL
「We're all alone」は難曲だと思うけど、
あそこまで歌える役者も日本には少なかろうて

熱唱に鳥肌たったw
60名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 00:43:00 ID:M0lR/uOp
ファルセットが良いよね〜
あースターマンをまた聴きたい
61名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 02:58:56 ID:kav18wX1
そうだよね、歌手ではなく役者さんなんだよね。
そう思うとやっぱすごいわ。
62名無しさん@公演中:2008/09/05(金) 22:03:08 ID:tUWmHq5H
あの裏声と中音部の伸び、そんでぎりぎりのハイトーンが色っぽい
63名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 00:59:06 ID:o5yGP2Rh
>>62
わかる!
ファルセットが色っぽいんだよねー。
L5Yの楽曲も割と放出系・高音系だったからジェイミーの色気と重なって良かった。

次の仕事も何かしら決まってるみたいだし、次が舞台ならいいなぁ。
特にミュージカルは、演技力・歌唱力・生のパワーが感じられるからw
64名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 01:08:18 ID:VrzYXsUe
次の仕事、「オペラ」だったりとかw
65名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 01:50:30 ID:o5yGP2Rh
ナビ、JAMでの服部さんとの共演は「オペラ」の伏線か?w
66名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 02:27:41 ID:ErU7+cyS
>>64>>65
それもちらっと頭の隅にはあるんだけどねー。
ま、次でなくてもいつの日か。オペラかぺラオかしらんけどw
67名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 06:23:27 ID:jhrJ0sz/
その流れ(JAM繋がり)でいくと、大林映画に期待したいなぁ。
68名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 01:52:09 ID:R+HxJABl
まさか土スタで山口バルジャン祐一郎の人物評をする山本耕史を見られるとは思わなかったw
69名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 02:37:46 ID:kL9TQED1
確かに。
なかなか貴重なコメントだよなw
70名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 09:22:48 ID:GgOjgEvp
実に大人なコメントだったw
次に山口さんと共演することがあるとすれば、
NHKの時代劇とかかも知れないなあ
71名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 12:54:00 ID:b9TNMD0t
山本耕史が炎のなんとかにでてた。
72名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 12:57:42 ID:Nc/QUGHZ
炎の転校生?
73名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 13:06:28 ID:hn8Cn2kU
陽「炎」の辻じゃないかな
74名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 21:38:45 ID:W68wy6Vv
>>70
実は土スタで一番印象に残った瞬間だったw
他のトークは総じて自由でグダ気味だったのに、
あのコメントは実に適切かつ簡潔で、山本を見直したw
75名無しさん@公演中:2008/09/07(日) 22:50:52 ID:rlZDKvJI
>>74
顔が違ってたね、あそこはw
76名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 11:28:59 ID:odU/NFH1
ウルルン、かわいかったね。
日焼けして肩の皮がむけてた。
77名無しさん@公演中:2008/09/11(木) 21:29:29 ID:pLb7hxVz
可愛かった〜w
ウルルン永久保存版の本の記事も読むと一層感慨深い
78名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 07:32:07 ID:YvbOzBCp
映画出演ケテーで、舞台は早くても来年春かね?
年1は寂しいな
79名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 13:42:02 ID:DvrRiOR3
一作一作が濃ければいいじゃないか
山本の身体が1人分しかないからな〜w
80名無しさん@公演中:2008/09/20(土) 19:06:59 ID:LuYgN7+j
その間お金が貯められるからね
出演作品のDVDとかガイドブックとかも買えたしw
81名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 01:13:35 ID:I3s8mRDR
朝日新聞連載の三谷コラムによれば、ミタニンが
来年後半の舞台台本を執筆中らしい
それもミュージカルの台本ということで、もしや・・・
と期待してしまう自分がいるw
82名無しさん@公演中:2008/09/21(日) 16:42:50 ID:NeTC8V2T
>>81 わかるわかる!
ミタニンといえば服部さんで、服部さんにしきりにペラオw出演を勧められてるからね。
三谷組といわれる役者さんたちでも歌える人は限られるからちょっと期待しちゃうよ。
83名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 02:41:41 ID:lFs5bO+N
山本って世間的には三谷組にカテゴライズされるの?
私の中では全然そのイメージないんだけど。
84名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 06:02:14 ID:kAqdZp2e
されないんじゃない?>三谷組
舞台はオケピ!しか一緒にやってないし。
天海とかオダギリ、佐藤浩市だって別に三谷組って思われてないでしょう。
どっぷり三谷組、て感じじゃないけどいい関係っぽいのが
良いなあ、と思う。
でも、三谷さん、花はくれるけど山本の舞台は見に来ないねw
85名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 22:20:17 ID:i3pdSqiG
戸田恵子さんがブログで山本のことを三谷組と表現してて、そうなの?と思った記憶が。
来年のミュージカルは、三谷さんが服部さんと組むなら可能性はある?
最近やたらと服部さんと縁があるから、なんか勘ぐっちゃうよ。
ストレートでは出そうもないけどね。
86名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 22:42:57 ID:t01x3O/r
>>85
そんなことがあったのかw
当人達はそう思ってるかもしれないけど、ていうか
三谷さんとはご縁もあるし仲良しだろうけど
世間的にというか一般の人からは「三谷組」とは見えてないんじゃないかな?
三谷ドラマも組!だけだし、映画もこないだ漸くカメオで出たくらいだしw

服部さんとの仕事が多いのは、何かあるのかなって気はするよね
三谷作品でなくていいから、戸田さんとの舞台共演をまた見たい
87名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 23:07:21 ID:6oNt+LyF
三谷さんのは出ない気がするんだがなあ
あえてミュージカルでは組まないというか、もっと意外な人選しそうだ

それよりスズカツさんの4月の新作が気になってるんだが…
88名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 23:16:18 ID:WhpfA2Gt
>>87
スズカツさん、4月に新作予定が入ってるの?
5月以降のはタイトルだけいくつかブログに出てたけど
89名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 23:30:35 ID:i3pdSqiG
スズカツさんの4月の舞台は某大物アーティストの楽曲を使ったやつだと思う。
オーディション情報がどっかに出てたのを見た。(すまん、どこだか忘れた)
90名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 23:39:26 ID:WhpfA2Gt
あーわかった。尾崎のやつね
そういえばスズカツさんだった
ありがと >>89
でもあれは関係しなさそうな気がするんだけど
91名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 23:46:40 ID:6w2vkEJ+
オーデ記事に山本の名前が入ってるから、ブログ検索とかでたまにひかかるよね<尾崎の
関係しない感じがするし、名前が出てるとよけいにそう思う
というか希望として関係して欲しくないんだけどw(尾崎苦手&タイトルださい)
92名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 23:48:21 ID:6oNt+LyF
>>88>>89
あー、ごめん。それのことです。
国籍不問とか、初舞台の人が多そうとか、企画制作TBSとか
その辺りがちょっと引っかかってw 
93名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:09:14 ID:X7KPv3v4
>国籍不問とか、初舞台の人が多そうとか、企画制作TBSとか

…たいしてひっかからなくね?w
ACTだからそりゃTBSだろうけど、山本=TBSっていう連想はないな
94名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:22:51 ID:6ZwkbCgp
>>93
同意。
これまでの相手役が初舞台とか外国人って、結果としてそうだっただけだし。
主演山本に対してのバランスがあったしね。
最初からオーデ選抜を売りにするってことは選抜者中心で構成するってことだろうから
そこに山本を配してもバランスが悪いような気がする。
まだ脇のベテラン枠って感じでもないだろうし。
TBSは舞台製作自体が多いよね。
95名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:27:37 ID:Gyasm3+v
三谷・スズカツ以外の演出家の舞台を観たい
特に服部さんおペラオ?は呼んでもらえるのならお馴染み三谷組ではなく
オペラ界とかいろんな畑で歌を生業にしている人たちで観たい
96名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:38:30 ID:+nD8Od+X
>>95
それこそ小森さんと共演できたらいいね! 小森さんも服部さんに縁のある人だし。
しかし、そうなったら稽古中はずっと組!の話をしてそうだw
97名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:47:47 ID:Gyasm3+v
でも組!の話を何かと振ってくる小森さんにうんざり顔の山本も想像できるw
98名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:54:03 ID:6ZwkbCgp
>>95
DVDでサードステージを2本観られるよw
99名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:56:51 ID:RvYpAbSU
見た範囲でお馴染みって言ったら吉川鴻上鈴勝くらいだけどな。
次点で青山、見たことがない亜門とか。
吉川さんや鈴勝さんはやった作品が好きな系統だから、これからも仕事して欲しい。
三谷は別にいいや。服部さんもオケピの曲好きじゃなかったから別にいい。
でもまぁ出てくれるなら何でもいい。言いたい放題w
100名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 00:57:24 ID:p4NLBE3d
>>94
>これまでの相手役が初舞台とか外国人って、結果としてそうだっただけだし

本人の志向もあるんじゃないのかな。特に外国人との共演は増えていきそう。
やる前から舞台の質と集客がある程度保証されてるような作品
(ファンが観たがるような)は選ばない気がしてならないw
10196:2008/09/24(水) 01:09:06 ID:Gyasm3+v
>>99
お馴染みと言ったのは、ペラオを観るにしてもできたら出演者は
三谷組のお馴染みさんメンバー以外で観たいなと
102名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 01:10:37 ID:6ZwkbCgp
>>99
好みが似てるかもw
オケピ!は曲だけでなくて作品自体がもうひとつだった(自分的に)

>>100
山本が大河のあとにやってるものはファンの自分が見たいものにはドンピシャなんだがw
特にヘドは漠然と抱いてた希望が叶ってびっくり
103名無しさん@公演中:2008/09/24(水) 01:25:35 ID:pMlo5XdD
>>100
でも全くの新作はリンダリンダだけで
あとは一応既存の作品だから
作品自体の質(というか脚本と曲)はわかって選んだんじゃ?
リンダも曲だけは企画段階である程度わかるしw
再演て言っても基本的に同じプロダクションで
役者だけ替えての再演、とかには乗らなさそうだけど、実際はわかんないな
104103:2008/09/24(水) 01:30:31 ID:pMlo5XdD
書き忘れたけど、>>103
大河以降の舞台では、という意味です勿論>全くの新作はリンダリンダだけ
105名無しさん@公演中:2008/10/02(木) 21:56:46 ID:0+/p+FjW
次々と映像出演の情報は入ってくるけど、舞台は来ないね・・・。
1月期はここ2年間連ドラに出てるけど、今度はどうなんだろ?
でも、そうなるとさらに舞台は遠のくわ。
106名無しさん@公演中:2008/10/04(土) 00:44:23 ID:9h7KnQFw
今年のヘドの発表は去年の9月ぐらいだったっけ。
この間隔だったら今度の舞台は5月以降になるのかな。
107名無しさん@公演中:2008/10/04(土) 12:22:59 ID:FJgP+y8t
もういっそ陽炎3はどこかの劇場でw

それは冗談としても、お美也を見ようと時専つけてたら
時代劇専門チャンネルのファンイベントが紹介されてたんだけど
山口馬木也さんが舞台で殺陣を披露してるのを見て
山本の殺陣を生で見たいと激しく思ったよ
108名無しさん@公演中:2008/10/04(土) 19:25:59 ID:eOuAcXyw
お金貯めて待ってます(・ω・)
109名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 02:21:29 ID:7RidnLhd
ジョナサンのトリビュートなんてやるのね
東宝rentがらみだからしょうがないんだけど
出演者に名前がないのが残念
110名無しさん@公演中:2008/10/16(木) 09:43:35 ID:C1csKIz6
ヘドの再再演はほんとにあるのかな?
ソムンさんのイツァークはどうんなんだろう・・・
111名無しさん@公演中:2008/10/16(木) 11:23:11 ID:otfeIdJo
ヘド大阪一点張りでFCチケット全滅したので再々演やってくれないと泣きそうだ。
正直ソムンさんにも複雑な思いはある。
でも関東組がそれを差し引いても絶賛するのを見て、
やっぱり彼女で再々演を見てみたいと思っている。
スズカツさんの言葉を信じて気長に待つよ!
112名無しさん@公演中:2008/10/16(木) 23:30:43 ID:C1csKIz6
ヘド終了後のソムンさんの消息がわからないんだけど。
日本で仕事はしてないよね? 公式も消えてるし……。
113名無しさん@公演中:2008/10/16(木) 23:44:34 ID:rfCRtGJi
>>111
それは残念。
ソムンさんは歌ウマー!!ってのももちろんあるんだけど、
何よりも、山本が自由にやれる相手だった。それだけソムンさんに引き出しがあるんだよね。

確かに公演中止の後、厚生年金会館のソムンさんは潔く謝ってたよ。
確かにソムンさんは「おいおい」って部分もあったけどwとにかく楽しいヘドだった。
114名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 00:48:04 ID:uNPSpu4P
俳優スレに来年の舞台の噂が・・・v
115名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 00:51:02 ID:DB/BGoHL
楽しみ♪
116名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 01:07:04 ID:VIy6uLQG
わーい!ワイルドを山本で、て希望のひとつだったんだ〜
117名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 13:18:40 ID:id2+OpO2
久々のストプレかな?楽しみだ!
年にミューとストプレと一本ずつくらいやってくれると嬉しいんだけどな。
TVでこんなに沢山見られるようになって贅沢な話ではあるけどw
118名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 17:33:36 ID:aUAOxfIV
舞台情報キテタ━━━(゚∀゚)━━━ね!!
土方以降のヲタなもんで、ストプレだったらウレシイ!

なんとなく、2009コージは悪役な感じかな?
119名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 17:59:57 ID:qCibrmqv
>>118
まだ役柄はわかんないけど、たぶんねw
120名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 18:03:13 ID:9XbxkFIw
主役なのかなあ。
主役であってほしい!
121名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 18:46:49 ID:qCibrmqv
十中八九、大丈夫だよ。と、思うw
山本が主役じゃなかったら、他にも「美青年」が同じステージに出るわけで、
それはそれで眼福かもw
122名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 18:47:27 ID:O7uWpHPb
山本を脇に置けるだけの美貌を誇るドリアン役者っているのか?って話だね。
123名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 18:49:30 ID:O7uWpHPb
あ、かぶった。
そう、主役が他にいるのなら山本は出さないと思うよ。
ドリアン・グレイは周りよりもかなり秀でた容姿じゃなければ物語りは始まらない。
124名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 19:13:41 ID:qCibrmqv
>>123
うん。まあ、舞台劇だから、メイクとかの自由度はあるし、
単に顔だけなら、山本よりも派手な美形は連れてこられるとは思うけどさ。
でも、ピッチフォーク・ディズニーの頃の写真より、今の方がきれいな気がするw
125名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 20:11:12 ID:lzMS9PWe
逆に山本が他にやるならヘンリー卿かバジルだけど、
あの役ならもっと大人っぽい紳士然とした見た目の役者を起用すると思うんだ
山本は10代のトミーをやっても全く違和感なかった位だしなw
126名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 20:34:57 ID:99Nwr4cW
舞台でなら高校生の役もいけると思うよw
アメリカのドラマじゃよくある話だけど<30代でも高校生役
127名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 20:46:13 ID:lzMS9PWe
ある意味、リアルドリアン・グレイかw
128名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 21:14:33 ID:bYENd9Xz
そうかもw
129名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 23:46:55 ID:N9EGtry9
ドリアン・グレイと聞いて、「オーラの泉」に出たときの前世話を思い出したよ。
あの話を真に受けてるわけじゃないけどね。
130名無しさん@公演中:2008/10/18(土) 23:52:48 ID:bYENd9Xz
オーラw
あの番組、結局、意外なことは何一つ言わなかったな
しかも事前調査の内容、微妙に古かったし
131名無しさん@公演中:2008/10/19(日) 00:03:25 ID:joW938wK
前世話じゃないけどオーラの泉は思い出した
思い出したっていうか、あの時の美輪さんに言ったらニヤリと微笑まれそうな題材だと思ったw
こないだネットで偶然みたけど、美輪さん山本マリウスの回のレミ観劇してたんだね
もちろん認識はされてないだろうけど
132名無しさん@公演中:2008/10/19(日) 00:08:55 ID:8hZREZwp
>>131
そっちの話の方が面白かったのになw>レミ観劇
133名無しさん@公演中:2008/10/19(日) 15:54:26 ID:k2zdmhwZ
山本っていわゆる「カッコイイ」というタイプでなく、生で見たときの美しさが衝撃的な人だから
ドリアン・グレイ、いいんじゃない?
134名無しさん@公演中:2008/10/19(日) 18:26:34 ID:khncFbqG
その感覚よくわかる〜
135名無しさん@公演中:2008/10/19(日) 20:54:12 ID:YKa+RQcG
前に江角さんと一緒に土スタに出たとき、
小野アナが二人が登場したところで「空気まできれい!」て言ってたけど
その気持ちがわかる。
なんか「きれい」っていう存在感があるんだよね。
136名無しさん@公演中:2008/10/19(日) 21:08:00 ID:x3IgAYA5
関西のラジオやテレビに出た時も「きれい」と男性司会者に言われてたよ。
137名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 01:37:44 ID:hu8op4Aa
ドリアン・グレイ…!(遅)スズカツさん、すごいななんか。
ヘンリー卿に、素敵に誘惑してくれる達者な御仁を使って欲しいな。
一番面白い役だと思うし、ヘンリーの気まぐれ蘊蓄に魅力と説得力がないと
グレイがほんとにただの馬鹿ぼっちゃんに見えちゃう話なんで。やー我ながら気が早いw
138名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 02:03:31 ID:b5S5VNd3
ドリアン・グレイの肖像を読んだのはもうずい分前だから
ヘンリー卿がいくつぐらいの人物か忘れたけど、
石坂浩二とかは?
ちょっと年齢が高いだろうし出演もしないだろうけどね
139名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 02:06:41 ID:9RbUutU4
ま、まだ配役わかんないけどw
ドリアンには20代前半くらいの若い人持ってきて、
ヘンリー卿でもいいなーとも思うけど。来年は33だしw
でも、ドリアン役は若いうちしかできないもんな。
まずはそっちを見たいよね。
140名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 02:10:14 ID:9RbUutU4
>>138
ヘンリー卿が、大学時代の旧友の画家バジルを「青年」て言ってた・・・くらいしか
年齢を表す描写は覚えてないやw
だからその二人も30代くらいの青年紳士をイメージしてた。
141138:2008/10/20(月) 02:23:52 ID:Pca1nXfX
そんな若かったんだ。
実は土曜日に新潮文庫を買ってきた。
オスカー・ワイルドだしちょっと長めの中編ぐらいだったと思ったら
四百何十ページもあってビックリした。
これを短くして上演するわけだから逆に刈り込んで一人芝居にしてきたりしてね。
142名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 02:44:12 ID:9M6FUVmW
ドリアン・グレイの肖像に出演で、ドリアン役じゃなかったらジタバタAAを貼ってやるぞ
143名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 15:15:11 ID:LIi1F1dE
ドリアン投げ付けるAA希望w
144名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 21:16:14 ID:tFgbbFXK
でも山本って綺麗だけど、耽美とか退廃的な雰囲気とは程遠いんだよなw
だからワイルドくるとは思わなかったわー
145名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 21:30:05 ID:HbehyQJw
>>144
今までどんな役も
「これ地に近いかも」と思わせてきた山本のこと
絶対期待を裏切らないと思ってます。
出来れば見たことないくらいの
ビラビラ衣装を拝みたいw
146名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 22:33:44 ID:Sv/mVixT
>>144
今年のヘドスレで「陽」のオーラがあるって言われてたのを思い出した。
どの役も力強く、生命感がある…みたいな意味だと思うけど。
(それが毒々しさや廃れた感じのあるジョンヘドとの違いで、
そういうのが好みの人には合わないヘドウィグかもねー、という結論になってた。)
147名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 23:06:05 ID:dJa3l1Bi
滅びかけた人類、とかピッチフォークのコスモは
ちょっと太陽より月が似合う系の役では?
映画で吉永小百合さんとのツーショット見たときには
耽美系文学もの似合いそう、と思った
148138:2008/10/21(火) 02:41:40 ID:MxZNd+2Z
銀平は月のほうだったし、見た目冷ややかで端正で結構歎美系だったと思うけど
銀平大好きだった
149名無しさん@公演中:2008/10/21(火) 02:42:24 ID:MxZNd+2Z
名前欄失礼
150名無しさん@公演中:2008/10/21(火) 06:24:21 ID:xDSEZJDt
銀平良かったね〜
美しいお母様とのシーンがもう少しあっても良かった
151名無しさん@公演中:2008/10/21(火) 18:18:56 ID:vfmzryzm
スズカツさんブログの今後予定で来年10月の篠井さんのサロメが公表されてる
同じワイルド「原作」だけど、そのままはやらず翻案劇になるらしい
doriaも「原作」って表記になってるから、結構変えたりするのかも
スズカツさんって決まったわけじゃないけどさw
152名無しさん@公演中:2008/10/21(火) 21:06:09 ID:WluBOowl
スズカツさんであってもなくても、むしろ大胆に翻案してくれると楽しみが増すw
現代人の心にも通じるテーマだし。
19世紀イギリスの風俗習慣にとらわれなくてもいいと思うし。
153名無しさん@公演中:2008/10/21(火) 23:09:00 ID:AP61vVvb
耕史のミュージカルじゃない舞台を観るのは初めて(まだ決まってないけど)だから嬉しい
154名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 23:48:05 ID:WvcWyWpq
気が早いけど、共演者も誰が来るか楽しみだ。
一人芝居でもそれはそれで楽しみだけどw

ところで、今日のナビ対談で座頭市の舞台見たって言ってたね。
あんまり舞台見ないとか言いながら
なんだかんだで忙しい中、結構色々行ってるね、やっぱw
155名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 00:42:57 ID:u6mAKXVu
DVDじゃなくて、実際に新宿コマで観たのかな>座頭市
行こうと思ったんだけど年末忙しくて行けなかったんだよなあ、自分。
客層的にはコージファンはあまりいそうもないからw
目撃情報がなかったのかもね。
156名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 01:00:53 ID:8a0oG+Iz
>>155
目撃情報なんて、限られた範囲でしか出てこないよ。
自分がこれまでに結構有名な俳優さんを劇場で見たときも
ネットに情報としてあがってるのに気づいたのはごく一部だ。
157名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 01:03:23 ID:0PcQP1xE
座頭市の目撃情報でてたよ。どこでだったか忘れたけど。
158名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 01:58:46 ID:8a0oG+Iz
>>157
そうなんだ。
最近、やっぱりTV出演が増えたからか目撃情報も増えたね。
名前(漢字)を間違えられることも減った・・・ような気がする。
159名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 01:45:55 ID:yLFPXwkm
パート1で裏に亀田の試合があった時、その視聴率は確か30%いやもっとあった。
凄い砲撃だったけど陽炎は11%ぐらいあったよね。
揺るがない固定がいた。ボクシングと野球では観る層が違うのかな。
160名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 01:48:03 ID:yLFPXwkm
誤爆です。失礼しました。
161名無しさん@公演中:2008/10/28(火) 01:50:22 ID:s2VNTMhy
>>159
陽炎の辻はそのとき最終回だった。
最終回は特別。
162名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 00:12:28 ID:TlJEvO3h
山本耕史さん、32歳の誕生日おめでとう。
163名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 00:33:15 ID:FplcbY7Y
やっぱ、こっちにメッセージ書かなきゃね。
お誕生日おめでとう。
板の上で輝くあなたが大好きです。
いつまでもホームは舞台であってほしい!
ずっと追いかけていきますよ!
164名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 01:16:24 ID:scXhniwJ
山本くん、お誕生日おめでとう!
噂にあがっている舞台がすごく今楽しみです。
体に気をつけながら仕事に遊びに励んでください。
165名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 02:27:27 ID:hmmKTq4O
耕史おめでとー
お金貯めて待ってるからね!
166名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 05:44:07 ID:z8ju3J5t
お誕生日おめでとう、山本さん!
いつもドキドキワクワクをありがとう。
「お札」目指してがんばってね!応援してるよ〜!
167名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 10:07:17 ID:8uzEAP1P
サブプライムローンの煽りを食って生き絶え絶えですが
頑張って来年の舞台も遠征します〜(チケット安くしてw)

あ、生誕32周年ばんざい!!
168名無しさん@公演中:2008/10/31(金) 20:50:48 ID:3EFcmMDL
お誕生日おめでとう!
また私たちをハラハラドキドキさせてくださいー!
169名無しさん@公演中:2008/11/01(土) 00:57:58 ID:NeB7rKFN
雅さまだけだったな〜
ド○○ンはまだ発表できないのね
なんでスター名鑑はあっさり載せられたんだろうw
170名無しさん@公演中:2008/11/01(土) 10:43:00 ID:bumkPWn2
>>169
まあ、良いではないかw
正月時代劇までは磐音さん一色かな?
舞台の方は共演者もまだ全然わからないし
あれこれ妄想しながら情報待ってワクワクするのも楽しいもんだ。
171名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 21:11:01 ID:xjqS73Mn
ドリアン読んだ。
やたら綺羅綺羅しい形容を並べて描写するところが多いからボリュームあるけど、
実際に人物が動いてストーリーが進んでるところは全体の半分あるかないか、て感じだね。
なので、原作読もうと思ってみたものの厚さ(と凝った修飾句)に挫折しそうな人には
つまみ読みか飛ばし読みをお勧め。大して問題ない。
最後の5分の1〜4分の1くらいは山本=ドリアンで想像しながら読んだらワクワクしたw
前半は山本=ヘンリー卿でも楽しい。
172名無しさん@公演中:2008/11/04(火) 02:16:53 ID:jifzbpQa
まださわりの部分くらいだけど、どっちでも見てみたくなった。
ドリアンもヘンリー卿も。どっちも想像してワクワク。

173名無しさん@公演中:2008/11/06(木) 00:00:21 ID:JPW966j1
こっちにはまだ来てないんだ・・・・・
哀悼。
174名無しさん@公演中:2008/11/06(木) 00:07:16 ID:T6neGpZs
合掌。
175名無しさん@公演中:2008/11/06(木) 01:10:06 ID:B0B4bx9l
生で見たのはリトショとTTBのイベだけだったけどCDやJAMやブログで楽しませていただきました
ご冥福をお祈りします
天国から大さんと耕史くんを見守ってあげてください
176名無しさん@公演中:2008/11/06(木) 01:23:56 ID:jLp/ZiZB
Seasons of Loveが頭の中をぐるぐる回ってる……。
そう言えば、31日の山本の誕生日にカラオケで歌ったんだ自分。
今日は歌詞をかみしめながら寝ます。
健ちゃんと山本の舞台での共演はリトショが最後だったのか。
楽しそうだったカテコの姿、今でも思い出す。
どうぞ安らかに。ありがとう。
177名無しさん@公演中:2008/11/16(日) 19:48:29 ID:Wewkoufn
ド○○ンはどうなったの〜
生耕史早く観たいよ
178名無しさん@公演中:2008/11/17(月) 00:59:19 ID:ca6Cc6bs
出版物にちゃんと出てるんだから伏字にする必要ないんじゃない?
179名無しさん@公演中:2008/11/17(月) 07:59:07 ID:8Sa63gYX
ドラゴン?
180名無しさん@公演中:2008/11/17(月) 09:11:46 ID:uArjFnbY
そうです
181名無しさん@公演中:2008/11/17(月) 18:08:53 ID:ljI4QJ0h
ドキュンかと思っていた
182名無しさん@公演中:2008/11/17(月) 23:28:52 ID:kzX7y5BO
今日はあっちもこっちも小学生のギャグ並みのつまんないレスをする日なんですか
183名無しさん@公演中:2008/11/18(火) 00:35:51 ID:3OBVZUuK
小言婆乙。
184名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 01:39:39 ID:jql7sER0
二言目には婆としか言えんのかいw

予想どおりスズカツさんが演出だとすると
シビルの役がまたフレッシュさんwになるんだろうか。
185名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 01:44:47 ID:c02znDO4
>>184
え"−−−
もう素人はイヤダ
186名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 02:23:53 ID:aURP/iFh
シビルは適当にかわいければOKだと思うよ。
むしろ下手な方が役柄に合ってるかもw
187名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 12:10:23 ID:CrA4jU93
スズカツさんて、結構意外な人をキャスティングしたりするよね。
(素人さん云々だけでなく)
原作読んでないからわからないんだけど、山本がきちんと演技できるから、
いかにもっていう人よりは意外性のある人のほうが面白いかもね。
188名無しさん@公演中:2008/11/19(水) 23:03:36 ID:PQeS4J3Q
スズカツさんがいつもキャスティングの決定権持ってるとは限らないけどね。
企画によっては、役者ありきで、演出を依頼されてることもあるんじゃないかな。
あと、シビルはむしろ・・・な方が原作のキャラを自然に表現できる部分もありではないかとw
出番そんなにないし。
上演台本がどういう路線になるかは知らないけど。
189名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 01:12:38 ID:q+KX6oNA
スズカツさんの予定表で5〜6月だった作品がクリエの7月公演に決定したみたいだけど
ドリアンはどうなるの〜
ずれるのかな
190名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 13:12:05 ID:D/oi/T21
>>189
もともと7月予定じゃないか?
タイトル、作演出出演者、上演月
という順番だと思うよ。
まあ、これでほぼスズカツさん演出で8月というのは確定っぽいねw
191名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 23:48:41 ID:RAcG6bNj
>>190
確定っぽい?
スズカツが8月に「doria」やるっていうこと以外に何か情報あったっけ?
192名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 00:48:47 ID:Wa04V2Pb
ijin&Julyが異人たちとの夏&7月でビンゴだったからじゃないか?
MBもMissing Boysだったしね。
正式な発表があるまで楽しみに待ちましょう。
193名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 22:57:54 ID:7geEKAiy
>>192
スズカツさんが頭文字やタイトルの一部省略で先の予定を書いてるのは
前からわかってるから、その2つの事実には
doria=ドリアングレイ・山本、ということを確認できるような新しい情報は
何もないと思うんだけどなあ。

それはともかく、マグのプロフィール欄に載った。
役は何。そして共演は誰。早く詳細を知りたいね。
194名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 23:27:26 ID:4Vhd+vHS
なんでプロフィール欄なのよー
ちゃんと発表しなさいよ
195名無しさん@公演中:2008/11/28(金) 23:42:31 ID:7geEKAiy
>>194
何様だw

チケ先行とかもあるし近々ちゃんと発表するだろうさ。
山本の撮影も地方続きだし、マグさんも忙しそうだなあ。
196名無しさん@公演中:2008/11/29(土) 00:54:18 ID:9Auj87G1
世田谷パブリックと聞いた途端に地方公演はなしかなー
とか思えてくるのはなぜ
やっぱないのかな
197名無しさん@公演中:2008/11/29(土) 01:07:42 ID:Q8I7FJFC
それはなぜ?
ttbとかすごい細かく地方回ってたけど…演劇不毛の地のうちの県にも来たし
ストレートだからあんまり回らないかもだけど、大阪と他数カ所くらいやるんじゃないかな
東京公演と地方公演が同時発表される事ってあんまりないような。しかも正式発表ではない?しw
198名無しさん@公演中:2008/11/29(土) 01:44:45 ID:+DySSCmw
スズカツさん演出作品も山本出演作品も地方回るのが多いから
あるんじゃないのかな地方公演
世田パブの企画だとわかんないけど
199名無しさん@公演中:2008/12/04(木) 01:13:52 ID:Whakyc9D
限定グッズに「ドリ餡まんじゅう」をw
200名無しさん@公演中:2008/12/04(木) 11:14:41 ID:njwE2Coi
いいねぇw
201名無しさん@公演中:2008/12/04(木) 16:58:15 ID:Zt8JFDRu
ドリ餡饅頭の若さは衰えやすいので、お早めに御賞味下さい。
  どり庵グレイ本舗
202名無しさん@公演中:2008/12/17(水) 23:52:41 ID:eLmSHT3M
ドリアンの原作買いました
203名無しさん@公演中:2008/12/19(金) 00:40:21 ID:tO1G1nwW
やはり読んでおいた方がいいだろうか?
昔読んだが忘れてしまった
204名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 01:44:26 ID:EzY1qTTt
>>203
それは人によるので本人にしかわからないよ。
予習してから見るのが好きな人がいれば
新鮮な気持ちで見たいって人もいるし。
そんな難解な話じゃないからあらすじ知ってりゃ十分だと自分は思うが。
205名無しさん@公演中:2008/12/27(土) 00:56:17 ID:bBGdo0mr
いつ発表するんだろうね
プロフィール欄にひっそりだなんてw
206名無しさん@公演中:2008/12/27(土) 10:37:34 ID:PEVBLVaP
年明けて、遅くとも2月には発表するんじゃないかなー、なんとなく。
半年前、くらいが目安かなと勝手に思ってるだけだけどさ。
207名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 18:22:34 ID:19mcUnC2
これからはすぐ結婚するとか言わないほうがいいよ
ヲタを大事にしてね
208名無しさん@公演中:2008/12/31(水) 22:52:59 ID:DG0U+DMl
来年は舞台、2作品は観たいなあ。
8月が決定なら時期的に難しいかもしれないけど。
209 【大吉】 【164円】 :2009/01/01(木) 00:07:06 ID:DNea6J2R
新年おめでとう!
今年も健康&元気でまた素晴らしい舞台を観せてもらえますように。

210名無しさん@公演中:2009/01/08(木) 20:55:38 ID:n36X/cuV
ドリアの詳細早く発表になあれ!
211名無しさん@公演中:2009/01/08(木) 21:17:26 ID:xBjGyDAo
>>210
なんでだろう、素でドリフって読んでしばらく思考停止してた
212名無しさん@公演中:2009/01/08(木) 23:17:11 ID:VScycxjt
まあ、ドリフならそれはそれで見たいけどなw

そういや、藤井くんが7月半ばからスペリングBやるらしいね
ドリアンが8月ならやっぱあと一月くらいの間に発表あるんじゃないかな

213名無しさん@公演中:2009/01/08(木) 23:55:38 ID:/DXvdFU0
MISSING BOYSのキャスト発表が来週頭らしいから
その次発表になるのはドリアンかな〜と思ってる
5〜6月も空欄あるけど、それはさすがに舞台ではないかなと
214名無しさん@公演中:2009/01/14(水) 00:10:50 ID:H5/83PtC
MISSING BOYSは早乙女太一くんが出るんだね。
ドリアンの発表は来月あたりか?
215名無しさん@公演中:2009/01/18(日) 00:59:29 ID:CuuXaXIb
世田谷パブ・スズカツさんの冬の絵空見てきた。
ここまでカキコないからご想像通りだろうけど、
ドリアン情報なし。
うー待ち遠しいね〜。
216!omikuji !dama:2009/01/18(日) 01:04:11 ID:18WmlPjg
>>215
乙!

ソンドハイムの舞台をやってほしいなとttB以来思っているんだけど
なんで亜門さんばっかなの?
217名無しさん@公演中:2009/01/18(日) 01:05:29 ID:18WmlPjg
鏡開きも終わったっちゅーのにorz
218名無しさん@公演中:2009/01/18(日) 01:11:56 ID:CuuXaXIb
>>216
ああ、わかるよわかる!>ソンドハイム
ttBのダイナーはすごく好きだ。
世田パブに座ってるとttB思い出したよ。
あと、アクション多いのも見たいなあ。
219名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 22:18:39 ID:kKiDuDve
ドリアンはミュージカルなの?
耕史くん出るなら何でもいいけどね
220名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 22:28:01 ID:ytdj6kUE
>>219
ミュージカルに作る可能性もあるだろうけど
ご存知のように原作はオスカー・ワイルドの小説で
過去の舞台・映像化もストレートばかりだし
たぶんストレートでやるんじゃないの?知らんけど
221名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 22:49:24 ID:nqHaDie7
ミュー版といえばヅカのはそうらしいね
見たことないけど
222名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 22:57:27 ID:+jH7nMgy
そりゃあ、宝塚「歌劇」団だもの
223名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 23:14:54 ID:kKiDuDve
>>220
光文社の原作買ったけどまだ読んでないよ〜
耕史くんが演じなかったら絶対読まない本だわw
224名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 23:17:29 ID:vBeZduCh
>>223
あらすじだけ読んで全体の流れを把握したら
はじめの4分の1くらいは飛ばしても大丈夫だと思うよw
後半の方が面白いし
225名無しさん@公演中:2009/01/21(水) 23:52:48 ID:kKiDuDve
>>224
ありがd
でも頑張って最初から読んでみる
まだ時間はたっぷりあるしね〜
226名無しさん@公演中:2009/01/22(木) 00:27:13 ID:FpfTmCK2
バジルとヘンリーの配役が気になる
あとシヴィル
227名無しさん@公演中:2009/01/22(木) 11:54:31 ID:rkXCWJy7
いつも見に行くブログのひとのとこで
「今年の世田谷パブリックシアター主催公演予定
届いた会報誌によると(略)
注目は夏に鈴木勝秀さん演出、山本耕史さん主演で
「ドリアン・グレイの肖像」(Sept)」
ってあったよ。
228名無しさん@公演中:2009/01/22(木) 20:55:28 ID:TzniggL7
>>227
俳優板山本スレで直接書き込んでくれた人によると
8月になってたそうだよ。出演は山本耕史ほか。

>いま自宅に帰って来たので、届いた会報紙、確認しました。
>確かに載ってます。

>2009年主催公演スケジュール
>8月のところに「ドリアン・グレイの肖像」 演出:鈴木勝秀 出演:山本耕史 ほか
229名無しさん@公演中:2009/01/23(金) 15:42:10 ID:JEC3KLWC
>>228
俳優板チェックしてませんでした、ありがとうございます!
8月かー、何公演くらいでしょうね。他の出演者も気になる。
230名無しさん@公演中:2009/01/25(日) 12:06:03 ID:ckm9FEpT
気になるねー、共演者。
あと、公演日程(期間)も〜。
231名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 01:22:57 ID:P+z76WJP
今日のライブでOrigin of LoveとMidnight Radio歌ってくれたのもあって、
またヘドウィグが観たくなったよー。
Sugar daddyもAngry Inchも聞きたい!!

ただ、再々演をやったら観客が最初からめちゃくちゃテンション高そうだがw
232名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 02:07:34 ID:UQqaccGX
スズカツさんのブログに今後の予定は来年の12月までアップされているから
(まだ載せていないものもあるのかもしれないけど)今年、来年中は
ヘドの再々演はないんじゃないかなあ
233名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 12:27:57 ID:c9JtI8iK
再演前ってああやってイニシャル表記あった?
234名無しさん@公演中:2009/01/28(水) 20:18:51 ID:HQbO2H7b
Oct./『pha』はファントム再演かな
あ、超スレチ
235名無しさん@公演中:2009/01/28(水) 22:10:19 ID:C8FJTF+d
>>234
それは自分も思ったw>ファントム
ファントムそのものでなくてもいいんだけど、
ああいう孤独でどこか歪んだ役も見てみたい
236名無しさん@公演中:2009/01/29(木) 00:09:16 ID:u02hcHdA
ヘドウィグはイニシャル表記するとすぐばれそうだから、
わからないように暗号化してるのかもしれん、と思っておくw
237名無しさん@公演中:2009/01/29(木) 06:03:22 ID:GwVQFFwC
>>234
細かいけどpha/nov だ
238名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 21:40:39 ID:1dSkORVN
ついに2月ですが、ドリアンの発表はまだですか?
239名無しさん@公演中:2009/02/02(月) 22:57:13 ID:s0J8yxft
既に発表されていると言えば言えるんだが
240名無しさん@公演中:2009/02/03(火) 07:25:34 ID:omu+zYxE
日程早く発表してほすぃ
地方民だからRENTのチケットがそれまで取れないよ
241名無しさん@公演中:2009/02/06(金) 15:30:54 ID:YEn7hoxl
そだよね、早く知りたいね>日程
自分は我慢しきれずに「RENT」取っちゃった。
これでもろかぶりだったらどーしよ・・。
しかも取った日メインキャストじゃなかったら泣くに泣けん。
242名無しさん@公演中:2009/02/12(木) 01:18:13 ID:oOLZoGmH
質問です。
ヘドウィグは(山本の)初演と再演は結構変更点があったけど
ttBはどうだったんでしょう?
243名無しさん@公演中:2009/02/12(木) 08:05:43 ID:SoxbgWdN
スズカツさんの5月のやつも情報出て来たね
遅いと思ったらジャニの子の舞台だた
244名無しさん@公演中:2009/02/14(土) 11:46:53 ID:LEzu+cll
スズカツさんとこ、doriaの原作欄にo.wが追加されとる
この微妙な更新はなんなんだw
245名無しさん@公演中:2009/02/14(土) 11:58:34 ID:PU1q4msy
>>244
もう世田谷パブの方では会報に載せちゃってるんだから
さっさとオープンにしちゃえばいいのにねw
246名無しさん@公演中:2009/02/14(土) 20:52:47 ID:/HqNV50h
2月も半分過ぎたし。
そろそろ公演まで半年を切って来るんではあるまいか。
247名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 11:27:53 ID:WwfXEnL+
初演L5Yは7月公演で発表が3月頃じゃなかったかな?
いずれにしても、早く共演者含め詳細を知りたい。
248名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 10:02:38 ID:28KZ1DWw
5年くらい前に強烈ファンの黒いファンサイトをして女いたよね?
スタッフになったとかウワサあったけど。。。
今も強烈ファンしてるの?
249名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 19:26:50 ID:WqnhOc+T
248の言っている人かはわからないけど、山本の古くからのファンで
HPの背景が黒のサイトを持っていた人はもう何年も前に違う方面の
人たちを応援するようになって今は山本からは足を洗ってwいるよ。
250名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 22:46:19 ID:g45KfJTi
fro/nixもなんだかみえたね
251名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 23:01:08 ID:is7TVptY
「en」ってのがあったような記憶があるけど消えた?
252名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 23:11:54 ID:e4UXT+Q8
>251
言われればあったような気が・・。
わかる人にはあのアルファベットだけでも
随分とヒントになってるんだね。凄いや。
253名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 03:33:16 ID:xG2KXAv1
スズカツの暗号を解き明かせ!みたいなw

そろそろ、またオリジナルの新作ミューもやって欲しいな〜。
254名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 02:06:16 ID:SGjx1kAp
「ドリアン・グレイの肖像」
8/21(金)〜8/31(月)
@世田谷パブリック
地方公演あり
255名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 02:51:23 ID:FBUMcAad
>>254
d!
短っ!
256名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 03:15:56 ID:FBUMcAad
伊達暁さんが出演するのかな?
257名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 16:28:25 ID:39kuUKfQ
加納幸和さん出演とファンブログに
がっつりした芝居になりそうだ!
258名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 18:10:31 ID:SGjx1kAp
>>256
伊達さんの今後の予定に書いてあった。
山本さんの歌声が聴きたいんだけど、ストプレなのかな。
259名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 21:14:39 ID:uwnLmzmu
加納さんヘンリーかな?
伊達さんがわからん…山本とそう年齢変わらない気がするんだけど
260名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 21:24:19 ID:nHlVxjtf
加納さんはいかにもヘンリー卿っぽいねー。
伊達さんはバジルじゃ若そうだから、物語後半に出てくるあの人かあの人?
原作に忠実な脚色だとしたらの話だけど
261名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 21:33:54 ID:AHAgd/51
ミュージカルじゃないみたいね
耕史くんのストプレは初めてだから楽しみ♪
262名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 21:38:19 ID:Kg/DOlaM
DVDは出るんだろうか…
263名無しさん@公演中:2009/02/23(月) 23:33:28 ID:olB2Hz7u
おおー、加納さんか!
どんな舞台になるか楽しみだなぁ。
264名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 11:29:50 ID:LgvhrXVV
こんだけ情報が漏れてるけど、正式発表はまだなんだよね。
265名無しさん@公演中:2009/02/24(火) 13:36:25 ID:PqAE9M4K
プロフィール欄でひっそりw
266名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 20:47:59 ID:iwmqo2Di
classのCMに出てるの山本さんだよね?
267名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 23:24:57 ID:6VZgQgkM
CMってPVのこと?
今もTVで流れたりしているの?
268名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 23:36:16 ID:UZyqGpKO
関東地方ではここのところ15秒スポットがまた流れてるよ。>classのPV
自分も3回ほど見ました。
269名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 23:39:29 ID:6VZgQgkM
そうなの、いいな
でも「冬の日の2009」って、明後日はもう3月w
270名無しさん@公演中:2009/02/27(金) 23:44:07 ID:9IAk8Z8a
まだ寒いからいいじゃんw
271名無しさん@公演中:2009/03/01(日) 00:39:15 ID:PR0clO/O
そんなこんなで、ついに3月突入。
プロフィール欄だけじゃなくて、大々的に発表してよw
272名無しさん@公演中:2009/03/03(火) 03:55:40 ID:P/vSX6NP
地方の日程が早く知りたいなあ。
273名無しさん@公演中:2009/03/06(金) 22:33:31 ID:mjl1dhhO
スズカツさんの7月クリエの芝居は詳細が発表になったね。
そろそろドリアンも来てほしいっす。
274名無しさん@公演中:2009/03/07(土) 12:09:59 ID:3dODPi8U
昨日、世田谷パブリックシアターに行ったら、7月〜8月前半の舞台の仮チラありました。
来月ぐらいにはドリアンも出るかな?
275名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 15:34:37 ID:tNVXGwl2
加納さんの公式に情報きたね
世田パブと、兵庫芸術文化センター 9月11〜13日
マグもそろそろか
276名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 16:27:40 ID:1tC9c43M
観てきた、d>275

地方はいつものようにwこれからちょっとずつ増えるのか?
ストレートだから兵庫だけなのか?
277名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 21:03:27 ID:Pzm1zVhh
マグさんでのドリアン詳細とチケット先行は
いつ頃の予定なんだろう
278名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 00:25:19 ID:6o0sF87l
組!スレから拾ったんだけど、秋に香取くん主役で三谷ミュージカルするってウワサ。
三谷、香取、ミュージカルときたら…どうよ?

まあ、根拠ある話かどうかもわかんないけど。
ちょっと期待。
279名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 01:08:48 ID:fAPYfaoX
>>278
チケット取れないだろうから正直あんまり出て欲しいとは思わない
ジャニが絡むとFC枠もなさそうだしな
280名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 01:15:12 ID:JSnO+sMo
三谷香取ときたら、むしろ確実に山本出ないでしょ
年2は舞台して欲しいといっても…チケとれないわ、そそられないわではキツイ
つかブロードウエィて…どこだよウェヘヘイ
281名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 12:56:02 ID:1oWpqAPA
世田パブ母体の事業計画書によると「音楽入りの劇として舞台化」らしい
期待と不安が同時に高まったわ
282名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 13:30:17 ID:EKKTuZMY
>>282
それは楽しみだ! さすがチャレンジャー山本!
無難にまとめることはないと思ってたけど、スズカツだし。
山本にしかできないドリアンを魅せてくれることに期待する!
283名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 15:41:19 ID:mHifUHV5
「音楽入りの劇」とはミュージカルとは違うのでしょうか?
284名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 19:03:36 ID:Inf+RLvc
兵庫芸術文化センターは大・中・小ホールあるんだね
関西の方が東京より広い会場のことが多いから中ホールであるのかな?
小ホールもなかなか面白そうではあるけどちっちゃいかもしれないね
285名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 19:05:50 ID:Inf+RLvc
>>283
そこらへんよくわかんない
多分役者さんたちもそうなんじゃないかなw
286名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 19:15:03 ID:fAPYfaoX
>>283
区別は確かに難しいw
そういえば「リンダリンダ」は音楽劇だったね
287名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 19:30:44 ID:kuc2U94r
たしか歌う前と歌ったあとで
その人の感情や関係性が変わってるのがミュージカルで
変わらないのが音楽劇だってどっかの演出家が言ってたが、どうだろう。
288名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 20:11:38 ID:8RD0X/vC
厳密に言えば、作者たちが勝手にいろいろ名づけてるのも多いし
(ロックオペラとか)、
作品ごとで歌の扱いも違うから、
そんなに細かい決まりはないよ
英米のショーの流れを汲んで発展した延長上か
演劇ベースかって分け方もあるけど
新しい作品を作るときに、過去のどんなものと同じか、なんて
当人たちは考えないでしょ
昔のものと同じだったら新しくないしw

論じるときは分類した方が論じやすいけどね
289名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 20:50:44 ID:8RD0X/vC
>>281
ありがと、見てきた
あの書き方だと地方は兵庫だけなのかな?
まあ、資料作成時点で未定なだけかもしれないなw
290名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 22:18:44 ID:rkItz51D
セリフが歌で語られるのがミュージカル、
セリフの間に歌が挟まれるのが音楽劇、
という分類もあったような。


291名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 23:20:22 ID:SYq0RKvg
加納さんて脚本書いたり演出もするんだね
なんか難しい論文も書いてるし
耕史くんと話が合うのかなw
292名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 23:37:47 ID:FnjBm8BD
どういう音楽をどういう風に使うのか、楽しみ>ドリアン
スズカツさんの作品は何本か見てるけど、音楽の使い方は
いつもうまいと思う。(異論もあると思うけど)
293名無しさん@公演中:2009/03/13(金) 23:11:13 ID:iaAek/F0
シビル役が歌手で、シビルの舞台シーンだけ歌がある、だったらいいな
ミュー以外の山本をみてみたいし、この小説もストプレでみたい
294名無しさん@公演中:2009/03/13(金) 23:21:09 ID:T6cLHl6U
オケピ!はミュージカルというより音楽劇、って批評もあったな
ミュージカルは歌抜いたら話が成立しないものだけど、これはそうじゃないからって
295名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 22:04:45 ID:y5WDIhor
男性俳優スレは鯖が不安定だね
ガセだったら笑ってすませてください
マジだとしたら顔見世程度かな?

165 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 21:32:11 ID:rX9+TRnQ0
火9スレに神。

526 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] Date:2009/03/14(土) 20:56:01 ID:2JDwS+7Q0 Be:
長男・要潤
次男・岡田義徳
三男・向井理
四男・山本裕典
五男・瀬戸康史
六男・岡山秀樹(←確かこんな名前)

529 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] Date:2009/03/14(土) 20:59:41 ID:2JDwS+7Q0 Be:
そのほかは、
父・草刈正雄
父の会社の人・高島礼子、山本耕史
役柄不明・つるの剛士、永山絢斗

538 ◆dE/gxIns02 [] Date:2009/03/14(土) 21:20:07 ID:2JDwS+7Q0 Be:
こうすれば信じる?
296名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 22:05:25 ID:y5WDIhor
参考まで
1 名前:幕の内[] 投稿日:2009/03/14(土) 16:23:26 ID:30KL9JOhP
☆神固定一覧☆
・関係者は友達 ◆ z7COc56o8Y  ・ズバリ言うわよ ◆ Cjt3T/allg  ・◆ WzpMn05TJA
・TBS ◆ H6Okd4T.fM  ・◆ lwaBtAzrXI  ・◆ dE/gxIns02  ・◆ 3VjUuWtGjo
・ほくほく堂 ◆ V8F9YVTNVw  ・◆ eBetUw.H8A  ・◆ ptlTL9dht2
・◆ 7OEabiXBL2  ・◆ qGrneLmVI.  ・◆ 0UyKHInqWM (見習い)  ・旧1KA ◆ g/t6GjX0A2
・リアル ネ申  ◆ gdHQKWWOnE  ・気まぐれ ◆ Edw9hwavYw  ・自己満足 ◆ 8eQxq8BR8k
297名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 22:59:25 ID:e96cG1X/
男性俳優板駄目だねorz
>>295
毎クール、名前は挙がるねw
それだけでも大したもんだと思っておくわ。
ホントだったら、メンツ的には面白そうだけど。
298名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 22:59:56 ID:Bj18WbCv
>>295
おー、とりあえず天球!
マジだとしたら嬉しいけどどうだろね?
レス休みたいに使いまわしってことはないだろうけどw
299名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 23:23:38 ID:LNFlbgfw
明日は落日だってのにドラマ板も俳優板も駄目なんてorz

>>295
メンツもレスキューみたいだw 
マジだとしても陽炎撮影と丸かぶりだし、兄弟メインだから出番は少ないだろうね。
でも時代劇と重厚長大系じゃない山本はみてみたいなあ。
300名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 01:37:11 ID:lUzv3k90
取りあえず17日のメイちゃんの執事は見なくては・・・いつも見ているけどw
でも前クールのドラマの最後に流れるのは主役と、あってもその相手役しか映んないんだよね
301名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 01:53:25 ID:lUzv3k90
中居様の中の人はブログで<新番組「アタシんちの男子」(4月14日火曜夜9:00スタート)の衣裳合わせ、
顔合わせ本読みに、湾岸スタジオに自転車で行った。 >ということでもしマジネタだったら
同じ4月期に違うドラマでも共演ってことになるんだね
302名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 15:04:23 ID:glbUjWil
磐音に集中して欲しい
当たり役なのに
303名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 16:01:35 ID:lLmlc0I4
俳優板まだダメ?
304名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 16:13:29 ID:l7ObnXeR
大丈夫だよ↑
305名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 16:30:59 ID:glbUjWil
ダメじゃん
306名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 16:40:35 ID:lLmlc0I4
>>304
ありがとー

今ひとつ不安定って感じかな
307名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 12:04:18 ID:ayLbUJh3
しかし本当に民放では仕事に恵まれないな
308名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 12:19:08 ID:U8hAEbtd
噂スレやここじゃなくて本スレに書けばいいのにw
309名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 12:23:27 ID:RpGKdZEY
>>307
ん・・「落日〜」の事?
310名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 12:33:33 ID:6LDnD6fi
>>307
この話はループだけどさ、個人事務所にいる限り
民放ではいわゆる舞台役者さんたちと同じ扱いで脇役しか来ないって。
その中ではけっこういいポジションにいると思うけど。
311名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 13:53:38 ID:RpGKdZEY
ジャニごり押し主役のくだらない民放連ドラに出るのが良いとは思わない。
NHKで主役ドラマシリーズ持って、民放では単発SPで実力派役者と
共演して、BSとは言え半分趣味?な自由な雰囲気の冠番組(JAM)を
持ち・・・で、本命の舞台に力を入れる(TV効果で集客)→→→地に足が
着きつつあるんじゃないかな。
ママン、仕事選んでると思うよ。
312名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 14:16:50 ID:hqFqmmms
例え脇でも民放連ドラに出るのも大事だと思うけどな
観客の若返りをはかるためにも
明治座で陽炎公演するような方向に転換するなら別だけどさ
313名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 15:04:20 ID:6LDnD6fi
>>312
同意。
舞台でやりたいことをやるためには集客力が必要。
日本では有名演目・演出家・作家作品でない限り、
TVに出て顔を売らないとなかなかチケットが売れない。
(不景気の折、一部例外を除いてそれでもチケットが売れないのが現状)
その辺わかって仕事選んでると思うよ。
でも、山本の明治座公演は観てみたい気もするw
陽炎の辻舞台化なら絶対いけると思うしw
314名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 17:00:06 ID:+3ZWJnfK
事務所の力ってある程度はあると思うけど、事務所が弱い人でも主役を張ってる人っていっぱいいるんじゃない?ある程度の実力がある人に限って言えば、結局は主役向きかそうでないかってことなんじゃ?と自分は思うんだけど。
315名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 17:02:05 ID:+3ZWJnfK
↑ごめん>>310に対してのレス
316名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 17:32:22 ID:vlugBRBL
>>314
だったら何なんだ?と自分は思うんだけど。
317名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 18:45:16 ID:MABLPu+8
>>314
今連ドラで主役をはっているのは小さな個人事務所でもどこかの大手プロダクションの系列
江口さんとかはフジかどこかのお偉いさんとつながりがあるそうだし織田さんも
以前の事務所がどうのってなんか理由があった(忘れたしガセかもしれないけど)
いっぱいいるどころか、数名しかいないようだけどね
318名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 19:08:00 ID:lmhgQ0mF
>>313
明治座で陽炎か…。
波動は無理だから黄色光線復活だな。
いっそのこと歌う磐音とかw
319名無しさん@公演中:2009/03/16(月) 19:10:17 ID:+3ZWJnfK
そうなのか。じゃ自分が知らないだけだったんだね ごめん。
320名無しさん@公演中:2009/03/17(火) 13:49:13 ID:VdOjDWV3
ドリアン♪
321名無しさん@公演中:2009/03/17(火) 20:56:48 ID:im2pMDeo
>>319
あんまり、事務所がどうのこうのなんて業界内力学の話は
素人なのに知ったかで書くのもどうかなーとは思ってるけど
最近じゃスポ紙やおっさん向け週刊誌のみならず
日経エンタとかの雑誌にも当たり前のように出てくるね、タレントの事務所話

そりゃドラマも商品っちゃ商品だしビジネスモデルも大事だろうけど
もう少し作品としての側面を大事にして作ってほしいと思ってしまう
322名無しさん@公演中:2009/03/18(水) 17:03:30 ID:VYcA3xop
火9公式に出たから、確定だね。
4月からは連ドラが2本か。しかも1本は主役だし。
なんとなくTVでそこそこ売れてる感じw
323名無しさん@公演中:2009/03/18(水) 19:02:31 ID:REeaXLIo
耕史くん大好き♪
324名無しさん@公演中:2009/03/19(木) 10:39:50 ID:H4LvHoJ/
ドリアングレイて厨房の頃読んだきりだ
どんな話だったか忘れた
325名無しさん@公演中:2009/03/19(木) 21:13:57 ID:zJLkZypD
悪事を働くにつれ自画像が醜く変る、が本人の若さ・美貌には変化無し。
しか〜し・・・
326名無しさん@公演中:2009/03/20(金) 16:55:24 ID:TFcJGRsR
ヘドにはドン引きしそうな陽炎限定ファンのおばさま方にも
ドリアンなら足を運ぶ人がいそうな気がする。
原作は古典だし、美形キャラだし、ライブハウスじゃなくて劇場だし。
327名無しさん@公演中:2009/03/25(水) 21:29:36 ID:9OeM+FlV
ヘドは友達誘いにくかった
ドリアンならいいかも
328名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 23:14:53 ID:m/zEp4Sm
ドリアンなかなか発表にならんね、ほとんどみんな知ってるのにw
地方公演は兵庫以外あるのかなあ。
329名無しさん@公演中:2009/03/26(木) 23:23:02 ID:Un0fE9z8
会員先行で世田パブの日程だけでも発表すればいいのに
期間も短いし、知らずに予定入れちゃう人もいそうだ
330名無しさん@公演中:2009/03/28(土) 23:09:49 ID:fzyWvktl
なんでプロフィール欄なの
間違えてうpして消し忘れたのかな
331名無しさん@公演中:2009/03/29(日) 18:41:38 ID:kq7BhMAN
ドリアンの原作去年買ったのにまだ読んでない・・・
馬鹿だから難しいのダメなんだよ〜
332名無しさん@公演中:2009/03/30(月) 01:34:41 ID:7mzBVKFE
俳優板どこへ…?
333名無しさん@公演中:2009/03/30(月) 01:54:36 ID:V7rGoQPz
本当、何処行っちゃったんだろうね…
334名無しさん@公演中:2009/03/30(月) 02:41:17 ID:Ey30j3TM
短い間にまた移転してたよ
335名無しさん@公演中:2009/03/30(月) 15:46:03 ID:/i/EkKjC
まだ書き込めない
336名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 00:50:07 ID:xrqqUML2
337名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 01:01:21 ID:sARmg1HI
書き込めるようになった〜
338名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 01:02:18 ID:sARmg1HI
専ブラなの
339名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 14:06:30 ID:DGfvZj6r
満を持して明日(4・1)発表かしらね〜
期待してます!
340名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 20:23:43 ID:Kt7yQDk9
明日はエイプリル・フールだったりもするw
341名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 00:12:32 ID:/jY6gbho
日付変わっても発表されないねー
342名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 11:55:13 ID:zpPIKz/D
お知らせキターー! やっぱりドリアンで主役だね。
343名無しさん@公演中:2009/04/01(水) 19:03:16 ID:7LKTMvxO
ドリアン耕史楽しみ〜
344名無しさん@公演中:2009/04/07(火) 11:45:52 ID:8/om7o+s
BSデジタルの今週のウルルン、耕史君だね〜。
345名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 11:10:55 ID:ktbnqCqh
スズカツさんところの
2009.Dec 『H』上演台本・演出 て前から出てたっけ?

ほんの独り言です…

346名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 11:35:36 ID:bcJHM1bi
前はなかったね
スズカツさんったらそんな胸がざわざわするような中途半端なことしてくれてw
みんなもざわざわさせるようにヘドスレを貼っちゃお

763 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2009/02/03(火) 21:37:14 /UtpQCS+
まだこのスレあったんだ!なんか嬉しい

今年もやるといいわねえ…

764 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2009/02/15(日) 17:40:10 +2XgizbJ
>>763
冬にありそうだよ。

765 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2009/02/15(日) 18:59:24 m8RU5kOY
>>764
ソースは?

772 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2009/02/16(月) 14:53:18 yOfKSaWR
>> 765

ごめんなさい。
いえないのです。
また,調べても今のところは何もでてこないと思います。
お金と体力をためておいてください。

773 名前:名無しさん@公演中 投稿日:2009/02/17(火) 08:24:16 rwGS2k99
⊂(ΦДΦ)彡
347名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 11:48:04 ID:ktbnqCqh
>>346
トン!
ざわざわざわざわざわzわざwざwあああww

独りざわざわしておくよw
348名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 11:50:01 ID:Sv2gKWHy
なんでドリアンは更新しないんだろう

349名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 12:24:23 ID:cXUintKw
>>345->>346
これは……(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
おおお金と体力ためます!!!1
350名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 14:44:36 ID:yvu5CzrO
マジネタだった場合
ドリアンは神戸で打ち止め??
頑張って見に行こうかな。
351名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 14:55:53 ID:rdIB+7vj
ざわざわするネタキタぁ!
去年12月に韓国へ行ったのも、打ち合わせがらみだったと思っておこう。
352名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 15:43:58 ID:CuYh33aN
>>346
おおお、なんかざわざわしてきたぜwww
353名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 18:50:09 ID:gyokPADy
一文字っていうのが、歯がゆいけど逆にあやしいw
外れたら超がっかりすると思いつつ、ざわざわに参加せざるを得ない

>>350
ドリアン時期的に全然関係ないじゃん??
354名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 20:32:12 ID:Xo8Uud3a
>>346ってどこのスレ?
355名無しさん@公演中:2009/04/14(火) 04:31:09 ID:ja46VFlW
あのメガネはあんまり似合わないと思う
356名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 13:51:40 ID:fSSIdDaH
世田パブのHPにドリアングレイの肖像、追加キャスト。

公演日程:8月21日(金)〜31日(月)
会場:世田谷パブリックシアター

原作:オスカー・ワイルド
構成・演出:鈴木勝秀
出演:山本耕史/加納幸和/伊達暁/西原亜希/三上市朗/米村亮太朗

これで全員出そろったのかな。
357名無しさん@公演中:2009/04/16(木) 19:20:06 ID:rCQQGa+R
>>350
ドリアンは神戸でやりませんよ。
358名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 00:30:54 ID:edSh+hpU
関東から見ると
神戸=兵庫なんだよねー
ま、行く事になったら詳しく調べるわ
359名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 01:05:49 ID:oYT49+sr
会場が分かれば取りあえずはチェックはするけどな。
甲子園が大阪府にあると思っている人もいるから。
関東の人がそんな人ばかりだとは思いたくないがw
360名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 15:31:11 ID:PXBbymW1
誰かスタジオパーク見てないですか?
VTRででてきたみたいなんですけどなにしゃべってたか教えて下さい
361名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 16:44:54 ID:XGLCe0QI
宇梶さんがよくギャグを言うけど、あんまり聞いてない、スルーしてる。
うるさいんですよねーとブツブツ。まあ、いつもの山本節。
後は、よく酔っ払って電話して、でもやさしく対応してくれるのでありがとうございますと。
頼れる兄貴らしいよ。
362名無しさん@公演中:2009/04/17(金) 17:51:31 ID:XGLCe0QI
もひとつ。ゴキブリが嫌いな宇梶さんに、小道具の人とかと精密なゴキブリもどきを作っていたずらしてるらしい。曰く、チャーミングな宇梶さんを知ってほしいからW
あとは、ひと屋根、組!と共演が続き縁があるというフリから。
だんだん組み敷かれてるという話に。
年離れてるけど、しっかりしてるし飲んだりしながら話聞いてるとまるで上司と部下みたいになっちゃうらしい。
363名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 01:08:26 ID:6v05Jp+8
全然関係ないけど、
いまなぜか山本ヘドウィグをめっちゃ見たい!!
364名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 14:01:02 ID:dzx+k301
ドリアン早く観たい
耕史くん大好き♪
365名無しさん@公演中:2009/04/19(日) 19:06:23 ID:ijmE6u9Q
>>364
ageんな
366名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 23:02:00 ID:4Fm0RsLi
西原亜希の名前がHPから消えてる?!
ひょっとしてシビル役がなかなか決まらないのかな?
367名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 15:22:13 ID:nd1dODF2
西原亜季って今ググってみたら、花より男子とかに出てた人か。
368名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 17:17:05 ID:K9hGqK7H
つくしの友達でしょ?
369名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 01:20:03 ID:zfWiyEmS
ドリアンのフライヤーはまだ全然出てない?
やっぱり出演者の調整が終わってないのか?
370名無しさん@公演中:2009/04/26(日) 12:12:05 ID:rN/KaHJj
情報公開が遅いような・・

スムーズに公演されるといいね
371名無しさん@公演中:2009/04/27(月) 23:13:20 ID:1xTV8anL
シビルとドリアンってハードな感じのラブシーンとかあるの?
原作読んでないんでわからんのだけど。
372名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 22:23:29 ID:LqR/ZPtn
ないよ。
373名無しさん@公演中:2009/04/28(火) 23:27:59 ID:imR6Z6GL
あったとしたら、どうだというのだろう。
374名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 18:04:58 ID:g2wyEPkz
耕史くん大好き♪
375名無しさん@公演中:2009/04/29(水) 20:04:40 ID:T9p493I/
キモ
376名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 00:24:26 ID:/sO8bKA+
素敵だーーーー ドリアン
377名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 00:46:26 ID:dZok/p8Z
''';;';';;'';;;,.,    ドリアン♪ドリアン♪
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ドリアン♪ドリアン♪
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J

378名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 01:16:50 ID:X1YLS0Cv
世田谷パブリックシアター
ttp://setagaya-pt.jp/theater_info/2009/08/post_159.html
の写真見たら俄然観たくなってきたよ〜
RENT遠征にくっつけようかなあ・・
379名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 01:32:40 ID:UP67hSg4
写真と耽美主義宣言でかなり楽しみ

関係ないけどFACEのGLORY DAYSのバンド、ほぼアングリーインチだ
ヘドちゃん単身世界ツアー中ですねわかります
380名無しさん@公演中:2009/05/02(土) 12:03:11 ID:Xu9/Sl9Z
スズカツさんは何故ドリアンだけ更新しないんだろう
シビルが決まってないとしても、とっくに公式発表されて宣材写真まで出たのに
381名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 12:59:32 ID:4v3+rimN
亀レスですが、371です。
シビル役が難航している感じなのは、
けっこうハードな絡みのシーンがあるからなのかなあと思って。
若い女優さんは事務所がラブシーンとか嫌がること多いから。
スズカツさん、耽美主義宣言とかしちゃってるしw
382名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 14:10:25 ID:OpC0syQx
舞台なんだから映画並みにハードってことはないだろうよ
383名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 20:48:11 ID:uKUyrrZq
ハードな絡みがあっても耕史くんが優しくリードしてくれるから大丈夫なのに
耕史くん大好き♪
384名無しさん@公演中:2009/05/03(日) 21:24:05 ID:XASFsFC1
キモ。
385名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 20:41:06 ID:7rleMJPW
damedane
386名無しさん@公演中:2009/05/04(月) 23:46:59 ID:+PNkn/UX
原作買った
舞台見てから読むことにする(^ヮ^)
387名無しさん@公演中:2009/05/05(火) 00:47:10 ID:Ae3MFdUy
>>386
い、今買う意味があったのか?w
388名無しさん@公演中:2009/05/07(木) 23:04:29 ID:SyznpjYw
歌なし?
389名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 13:01:30 ID:0+7xq29X
かなり昔に作られたらしいファンサイトのプロフィールに「サウンドオブミュージック」って書いてあったんだが今までなんかのプロフィールに載ってたことってあったっけ?
390名無しさん@公演中:2009/05/09(土) 21:31:33 ID:3GeFziTV
スズカツさんところのお仕事にやっとドリアン出てきたね〜


で、2009年で伏せてあるのは残すところ12月の『H』だけ。と…w
391名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 20:40:49 ID:FU8W2DAe
>>390
なんか1日短いねw Hはただただ祈っとく

たまに山本のwhyがめっちゃ聞きたくなる
ttbは完璧だっただけにもういいけど、あれだけはまたどっかで歌って欲しいな…
392名無しさん@公演中:2009/05/10(日) 20:49:37 ID:JAlmzBem
『H』←そういう題名の新作なんじゃないの?単に。
393名無しさん@公演中:2009/05/11(月) 21:58:35 ID:BdWRNh2Z
Hというタイトルなら逆に「H」とは書かないと思う
394名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 08:08:44 ID:VrOIz2vm
ドリアンはストプレなんだね。>スズカツさんブログ
今の山本にぴったりな演目だと思うから、楽しみだ!
395名無しさん@公演中:2009/05/12(火) 08:32:15 ID:1uukrWIP
耕史くんの舞台はミュージカルしか観たことないから楽しみ
396名無しさん@公演中:2009/05/13(水) 20:07:10 ID:JS/UXpBD
397名無しさん@公演中:2009/05/17(日) 20:52:40 ID:3CBUurrm
綺麗な体。
ドリアンで脱いでほしい。
398名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 10:39:12 ID:ZsA1XWUw
きっと脱いでくれる気がする(根拠なし)
399名無しさん@公演中:2009/05/19(火) 21:58:12 ID:8vNfTBgk
そういう話なの?w
400名無しさん@公演中:2009/05/20(水) 23:35:37 ID:DKVTxwJ2
で、結局フライヤーを見た人はいないの?
401名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 00:35:00 ID:IBelLPRO
まだ出てないんじゃない?<フライヤー
402名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 23:55:09 ID:2LipKJBM
世田谷パブ会報、表紙がドリアンでした。
別に目新しい情報は無いけどね。
でもいよいよって感じがします。
403名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 00:45:52 ID:hGkDgMEb
おおお。公式のあの写真ですか。いいな〜!
404名無しさん@公演中:2009/05/22(金) 01:24:24 ID:2IroA0E6
>>403
違う、表紙の「記事」がドリアンです。
誤解させてすんません。
写真は出演者(3人)の写真です。
405名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 17:01:03 ID:n/QbEzVl
世田パブのHPに追加キャスト来てるね。
シビルは須藤温子のようだ。
けっこう舞台経験あるし、きれいだからいいんじゃないかな。
山本とは共演が多いオスカー所属だしw
406名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 19:43:20 ID:K6oprsK5
ほんとだ
ぶっちゃけ個人的にシビルは誰でも構わない役だけど
しかし前回の載って消えた人なんだったんだw
407名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 20:53:22 ID:9YCTXsz4
誰でもっていうか、若くて綺麗ならなんとでもなりそう、かな?
キャストも揃って、いよいよ近付いてくる感じだね
408名無しさん@公演中:2009/05/25(月) 23:25:07 ID:t8xj20/7
国民的美少女コンテストグランプリか〜
綺麗なんだろうな
いいな耕史くんと共演できて...
409名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 00:57:00 ID:YtRGXePi
ちまちま漁ってたらつべにコンテンポラリーダンス版の
ドリアン・グレイの肖像があった。もしも興味あったら
dorian gray matthew bourneで検索どぞ。
さすがにストプレはこんな過激にはならないだろうけど。
410名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 01:15:44 ID:kxps5f9D
去年エジンバラで初演したやつかな
評判はイマイチだったらしいけど、マシュー・ボーンだから
そのうち日本公演もやらないかと待ってるんだがなー
411名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 01:15:49 ID:SCqd29yr
マシュー・ボーンw
「白鳥の湖」は通ったなあ
412名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 01:23:15 ID:425G8ecT
かなり現代解釈だね
名前がみんな原作と変わってて、絵は写真でバジルは写真家で
ヘンリー卿にあたるのは女で、ドリアンはがっつりバイ
セレブやマスコミがクローズアップされてるみたい
これだけ遊んでも筋が通りそうな原作だし、スズカツがどう料理するのか楽しみ
413名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 01:29:18 ID:kxps5f9D
スワンレイクも現代のロンドンにアレンジしてたからね>マシュー・ボーン
ストプレでやっても面白いアレンジだと思う
414名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 02:30:18 ID:Dv7dCKj+
雑誌に青年貴族って書いてるみたいだから、現代ではないかも
まぁ、セレブも言い方変えると貴族だしw、
そもそもこの舞台じゃなくて、小説の内容書いてるだけかもだけど
415名無しさん@公演中:2009/05/28(木) 15:56:58 ID:YtRGXePi
>>411
おお〜仲間がいた!最初NHKBS2か教育あたりでパドゥドゥの名作、てことで
王子と白鳥の夜の公園のシーンだけ放送されてあわててビデオ(w買ったんだった。
これも来日してくれると嬉しいけどせめてテレビで放送して欲しいなあ。

冬のHも今度こそソフト化なり放送なりしてくれないものか・・・。
416名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 20:37:02 ID:w00vy+fo
フライヤー来たね!
417名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 23:08:25 ID:93wtiCgb
楽しみ♪
418名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 23:40:04 ID:Q1fjvbr0
劇場でも配り始めたもよう。
419名無しさん@公演中:2009/06/05(金) 23:58:28 ID:tr4ATiyr
お。サンキューです。
420名無しさん@公演中:2009/06/06(土) 09:09:24 ID:wgjClIWM
>>418
d!
来週行くから貰ってこよう。
421名無しさん@公演中:2009/06/08(月) 20:46:55 ID:/omoNRtO
多分これから増やすだろうと思うけど、
5階のチケットカウンターのラックにしか入ってなかったのでご注意を>フライヤー
422sage:2009/06/16(火) 20:09:21 ID:o/BttmAx
メール来た!
423名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 20:11:12 ID:o/BttmAx
あた、まちがえた。ごめんなさい
424名無しさん@公演中:2009/06/16(火) 21:28:39 ID:POO+rnNB
素晴らしき世界
CDだしてほしいなぁ〜
425名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 02:00:23 ID:KAqIKMpI
ポストトークの日当たった!レポしますね〜ノシ
426名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 07:59:46 ID:9xZpObYE
雑誌に載るならそろそろかな?来月かなあ。
427名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 11:18:56 ID:ArhYplGP
この舞台
スカパーかwowowで放送しないかな
428名無しさん@公演中:2009/06/17(水) 12:52:13 ID:pg5jpP1u
>>427
ageんなよ
429名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 01:56:24 ID:ZXruSfRo
放送してくれるなら芸術劇場がいいな
430名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 20:35:01 ID:2A0mfgvV
だいぶ前の話なので既出だったらごめん
世田谷パブリックシアターのプログラム説明会の動画がstagewebにあるよ
記事は他でもたくさん出ていたけど、鈴勝さんが新作について語ってる一番長い動画だと思います

音楽は前嶋さんのピアノだけ&未定としつつも一曲クラシックを歌うことを考えているらしい
作品的に当然のことながら、耽美主義をかなり主眼において追求しているようなので楽しみにしてます
431名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 20:43:06 ID:nVP+RWaU
歌がないのは寂しいと思ってたから
1曲だけでも嬉しい!
クラシックということはシューベルトの歌曲とか?
432名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 20:46:42 ID:2A0mfgvV
あ、音楽はピアノ「だけ」ではないのかもしれない
言い方が微妙なので誤解のなきよう…足書き
433名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 20:51:01 ID:/rXJ/4Ku
>>430
素敵な情報ありがとう
オラ、wkwkしてきたぞ
俳優板にもお知らせしてこようっと
434名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 20:55:33 ID:/qfGwl/1
>>430
ありがとう
対談で萬斎さんがやりたかったって言ってるw
435名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 21:03:56 ID:ZXruSfRo
情報ありがとう!
挑戦が続くね〜楽しみだ
436名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 21:05:22 ID:4giPggiB
耕史くんの歌聴ける〜
楽しみ♪
437名無しさん@公演中:2009/06/18(木) 21:15:53 ID:tiDGY+MJ
>>434
萬斎さんのヘンリー卿観たい・・
438名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 20:35:57 ID:PQQrd8Mc
ぴあの先行ページに
>「ピッチフォーク・ディズニー」でもナルシスティックな美青年を好演した彼だが
ってあって、えらく懐かしいものを引き合いにだすなぁと思った
そういえば役のテイストとしてはあれが最も近いかも
439名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 20:48:51 ID:JIKgPQhY
一番印象に残っている?ストプレでは「ピッチフォーク・ディズニー」の名前を
何かの演劇誌で以前出していたね
440名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 23:18:27 ID:V+BShKrC
そうなんだ。公演前のキャスト座談会だったか、
「すごい美少年」の役だけどもうそこは開き直るしかしないから、と
謙虚wな言葉を口にしていたような。
白井さんが、若いうちにエキセントリックな役をやって欲しいと思って選んだ、
みたいなことを言ってたな〜。
441名無しさん@公演中:2009/06/19(金) 23:56:55 ID:uHZ9GDeM
そうですか よく覚えてますね…コメントとか全く覚えてないな
美術や照明や気持ち悪くてよく解らなくて抽象的なのに
ひたすらキリキリする雰囲気が、なんともいえない独特さで
トラム出るお客さんの顔を観察するのが、密かにかなりの楽しみでした
442440:2009/06/20(土) 00:13:29 ID:p4sN82KV
演劇誌上の座談会だからね。
443名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 00:20:13 ID:xOvrMOJJ
皆見てるのか雑誌読んだだけなのかわかんないけど
見た人羨ましす
444名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 00:42:35 ID:5M5NV4l3
写真だけは見たことあるよ
生で観たかったな
445名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 00:44:07 ID:trmbqVrV
年齢的に再演は難しそうだよね
でも今回のドリアン、美少年役に舞台ならまだ間に合う歳にやってもらえてよかった
446名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 01:14:10 ID:5M5NV4l3
ドリアンは美青年だからね
まだまだいける♪
447名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 03:31:57 ID:XaRuYKt+
ドリアンってハタチをちょっと出たくらいじゃない?
448名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 08:59:17 ID:YdccnTTj
>>447
登場時はね
449名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 10:54:06 ID:p4sN82KV
歳とってるはずなのに老けない役、だからねえ。
450名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 20:04:08 ID:kDbAKK1j
別の会場の舞台を見に行って、ドリアンのフライヤーゲット出来た。
ラッキー。
451名無しさん@公演中:2009/06/20(土) 20:08:59 ID:6CFaRoW/
新宿の紀伊国屋ホールでもフライヤー出てたよ。
452名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 01:49:28 ID:Rx2s48sm
公演数多くないし出演者も複数だから、
週末限定だとチケ取り難いのかなあ・・心配なってきたので
席選べないしとやめるつもりだった先行に複数申し込んでしまった。
453名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 09:31:32 ID:2Df1IqDR
会場先行、サイド(しかもすごく端)しか出てこなかった。
やっぱりセンターはFC独占なのかな。
454名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 11:42:29 ID:GWgWxH8x
>>453
パブリックシアターの先行予約のこと?
アレって、座席分かるの(´ω`)?
455名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 13:30:37 ID:2Df1IqDR
分かるよ。
456名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 14:38:22 ID:jUqx+ksH
歌も演技もまだまだだ!
山本もっと精進してくれ!
457名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 14:41:56 ID:XEFrfZIZ
芸の道に終着点はないからね
これから先、どれほど伸びていくのか楽しみにして応援していくよ
458名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 14:56:53 ID:GWgWxH8x
>>455
ありがとうm(__)m

2Fと一番後ろのブロックしかなかったや。
どっちのが見やすいんだろ…
459名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 15:23:39 ID:jUqx+ksH
最近になってやっと山本の演技に粗が見えてきた。
この人自分で自分の演技(や歌)にちょっと酔ってて、現状に満足しているから
精進しないんだ。
これじゃただの上手いだけ(技術があるだけ)の役者になっちゃうよ。
もっと人の心を引き込む、人をひきつける芝居のできる役者になってほしい。
才能はあると思うので。
460名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 15:45:13 ID:N2851/zI
俳優板でスルーされるからってこっちにくんな。
461名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 15:45:19 ID:zRq2OESx
こっちに来たのか…
462名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 15:47:13 ID:zRq2OESx
被っちゃたw
463名無しさん@公演中:2009/06/21(日) 18:12:41 ID:2Df1IqDR
じゃあ以後はスルーってことで。
464名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 00:28:52 ID:s/kvkEsB
煽りじゃないですよ
いままでのドラマとか見てて思ったことを書いてるんです
なんでもかんでもマンセーするのって本人のためにならないとおもう
465名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 01:35:33 ID:TrmxitkU
ららら〜♪
466名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 01:38:41 ID:UB1Bqr5l
459の言うこともわかる気がする。
ちょっと器用貧乏になりかけてるというか。ただ、現状に満足してるとか、精進してないとは思わないけど。
基本攻めの人だと思ってるので。もっとやれる!という期待値は高い。
まあ、チラ裏かな。
467名無しさん@公演中:2009/06/22(月) 01:43:31 ID:GUquI2JY
クラシック唄うかも、なんて言ったら、小森さんも飛んできそうだw
468名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 00:00:40 ID:zSddtfBL
友人が世田パブのプロデューサーの講演会?でドリアンについての話を聞いたそうだ。
チクブンを観て実に絵になる人だと思い、ぜひ山本でミュージカルでない作品を
と思い、企画したのがドリアンだそうだ。
「山本耕史ありきの企画」というのを強調していたらしいよ。
台本はすでに完成していて、稽古は約1カ月の予定らしい。
また聞きなので言い回しなどは正確ではないと思うので、スマソ。
469名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 00:33:15 ID:WN6Coqjm
そんだけ言ってもらえると嬉しいねーttBのジョン大好きだった

伊達さんは公演終わって移行できそうだけど、三上さんは確実にMOP出ながら稽古だね
三上さん好きなので、大阪の後に東京で(出演アウトになんなくて)よかったw
470名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 00:45:52 ID:yshBSQDg
TTBまた見たくなっちゃった
ジョンちゃ〜ん♪

471名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 01:09:56 ID:qrONLz0K
>>468
情報サンクス。
耽美系耕史、ますます楽しみになってきた。
北海道ライブあと稽古インかな
472名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 06:29:59 ID:jz5xmqoe
ヘドのプロデューサーさんだかも、山本耕史でラブストーリーやりたいとか言ってくれてたよね。
実現させて欲しいな〜。
473名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 10:53:07 ID:PPlC7tRZ
テレビでラブストーリーみたいなあ・・・
でも今の山本じゃ格的に無理だろうな・・・
あの髪型だし(ry
テレビで一発インパクトのある役やって成功したらもっと好感度上がるだろうに
できれば民法連ドラで。
474名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 17:31:09 ID:Z85BcPai
刑法連ドラ…
475名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 18:53:00 ID:jz5xmqoe
憲法連ドラとか。
476名無しさん@公演中:2009/06/25(木) 19:12:25 ID:9SKnS86Y
民事再生法連ドラ
477名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 00:08:39 ID:36LG0raI
>>476
そこは剣法連ドラ>磐音さんかい!で締めてくれないとw

冬以降の予定はいつ出てくるかな〜。
478名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 01:02:40 ID:s4rWx+Wr
冬以降って気が早いなw
とはいえ、やっぱり気になるよね、12月のH。
479名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 00:31:01 ID:cqf3i0DW
藤原竜也君の12月の舞台の
ファンクラブ先行予約が
始まったんだよね。
スズカツさんの12月の予定
早くはっきりさせてほしい。
480名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 10:52:57 ID:yVXc5eEF
安針は公演規模が大きいから早いのはしょうがないさ
481名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 18:42:43 ID:qri9tCCa
ホリや東宝やバックが大きいところの舞台は発表が早いよね
482名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 18:47:17 ID:SjQO0CM4
山本も結構発表早い方だよね
ドリアンは遅かったけど
483名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 19:04:34 ID:/A7on21/
なんかしだいに舞台の比率が多くなってテレビから消えていく予感。
絶対ヤダ。
舞台は年1でいいです
484名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 19:11:07 ID:eo9BwLWt
>>482
ドリアンは世田パブ主催だから、その手順に従ってるみたいだね。
チケット発売は公演の約2か月前からとか決まってるみたい。
ブログで見たけど、トークショーありの回は8分で売り切れたらしいよ。
485名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 19:22:54 ID:qri9tCCa
>>484
ヤフオクで高額で何件か出品しているのがいたよ
テンバイヤーだろうね
486名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 19:43:44 ID:yVXc5eEF
世田パブは当日券で立見も出してくれるんじゃないかなあ
487名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 20:24:39 ID:Gqopzt26
>>483
えー、そう?
自分はドラマは年1でいいな
舞台で生を見てるほうが幸せ
でも子持ちの人は困るか…
488名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 20:25:44 ID:yVXc5eEF
反応するなというのに
489名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 21:01:12 ID:z2ANtjf/
兵庫の会場、持ち券多杉じゃね?
大手プレイガイドはほとんどなくなってるのに、更新遅いだけなのかな?
というかああいうの切れたとこに回せたらいいのにね
これから買う人諦めずに会場チェックした方がよいよ
490名無しさん@公演中:2009/06/28(日) 22:39:20 ID:S1vF5pzj
9月まではまだまだあるし
普通に各所戻ったり調整したりするから大丈夫
491名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 00:51:55 ID:SirDa7s2
初日とかトークショーの日とか楽日とか」取れなそうだと思って
目一杯予約したら全部取れてしまった自分はラッキーなのか?
うれしいけど、サイフが・・・
やっとお金工面して今日支払い完了
492名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 00:52:53 ID:SirDa7s2
スマン。あげてしまった
493名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 00:53:37 ID:SirDa7s2
スマン スマン
494名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 10:03:33 ID:/EII82xQ
・・・
495名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 18:23:20 ID:XgWdbBYB
山本って声量があんまりないよね。
中川あきのりくらい声量があれば、もっと上手く聞こえるのに。
496名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 18:48:46 ID:XgWdbBYB
だからもっとボイトレしてほしいな!
497名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 22:48:05 ID:mfKnOPqy
こっち来んなってのに。
498名無しさん@公演中:2009/06/30(火) 23:54:20 ID:JhQ4SwkQ
468ですが、友人に確認したところ、
ドリアンのプロデューサーの山本評は
絵になる人ではなく、立っているだけで舞台が成立する人
という表現だったそうです(メモを確認してくれた)
499名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 00:03:56 ID:mfKnOPqy
>>498
ありがと!
嬉しい言葉だね〜。
500名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 22:52:04 ID:/hWVc8xm
>>498
スゲー!
なんか、うん
感動した
501名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 17:03:29 ID:IA28Abr+
レミとサイゴンのサンボやってる人?が
小劇場で3日間L5Yやるみたい
502名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:31:03 ID:NdpDomHJ
>>501
いつ?
503名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 18:35:21 ID:Pod9nZ1h
>>501
観てみたいな
検索してもわからなかった
何かヒントを
504名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:09:38 ID:CpRyk+Ru
てあとるらぽうで8/21-23
山本の名前でアメブロの演出家のブログがひかかった
505名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:24:27 ID:s3UB7l3x
あの楽曲と歌詞に日本語がちゃんと乗るのか確かめたいけど
観に行くのは無理だなあ
506名無しさん@公演中:2009/07/04(土) 19:27:34 ID:CpRyk+Ru
ま、あれだよね
見る暇あるなら世田谷足すわいっていう日程だねw
507名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 00:16:07 ID:qX9g0O7v
>>504
503です
ありがとう

確かに日程的に世田谷足したいw
もう一度山本ジェイミーにも会いたいな
508名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 08:25:22 ID:WWQSqC9h
山本ジェイミーも後一回くらいはあると勝手に思ってるw
509名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 18:14:02 ID:kz9r0CNC
うん、さらに大人の魅力を増したジェイミー見たいな。
さすがに23歳には見えないかもだけど。
510名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 20:56:18 ID:vVJcisV0
正直またスズカツ演出ならもういらない
511名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 17:35:47 ID:8RK4JBad
むしろ是非スズカツさんでお願いしたい
512名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 19:23:24 ID:VaexOCum
>>511
箒持ってお尻ふりふりダンスでも良いんだw
513名無しさん@公演中:2009/07/06(月) 20:37:59 ID:QrXmwFRk
いつも思うけど、ダンスは夏貴さんの持ち場じゃない?
一任とまではいかなくても、ああいうのは振付師に因るところが殆どだと思う
むしろL5Yで夏貴さんの必要性ってあそこくらいしかない気が
514名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 19:17:29 ID:xR7pF7n4
しかし何でスズカツ演出はジェイソンをあそこまで怒らせたの?
日本語訳?それともやっぱりあの箒?
515名無しさん@公演中:2009/07/08(水) 22:54:48 ID:YXS4S9yH
ホラー?>ジェイソン
516名無しさん@公演中:2009/07/09(木) 07:25:16 ID:BCnQ3LpT
ジェイソンwが本当に怒っていたら特に変更もさせずに
再演やらせるかって話だね
517名無しさん@公演中:2009/07/14(火) 22:42:10 ID:6XRQznoC
そろそろ稽古が始まるか?
518名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 00:18:49 ID:iJ/F/v9X
はじまったようです。
519名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 01:56:44 ID:Snc5BfTK
さて、ドリアンが歌うかどうか
520名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 15:20:52 ID:Q99bHPzr
今更だけど、ドリアンは難しいよね。
原作読んでも、ドリアンに感情移入はできない。

山本ドリアンはどれだけ観客に訴えかけてくれるのか!
521名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 17:11:47 ID:hseI4KGX
登場人物に共感するばかりが演劇の見方じゃないと思う
522名無しさん@公演中:2009/07/17(金) 17:36:48 ID:lm9Eek8/
>>520
ドリアンに感情移入出来たら凄いよw
バジルにならまだしも
523名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 21:28:49 ID:/djxTC2V
今回も演劇雑誌は総スルー状態?
なんか嫌われることでもしたんか?
なんかおかしくないですか
524名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 22:26:21 ID:c6/nCa6P
どーせ演劇誌なんて元ヅカとジャニーズばっかりになってきてるからなー。
載るならヘドの時みたいに一般誌の方が宣伝になりそうかも。
限られた層しか手にしない雑誌より。
525名無しさん@公演中:2009/07/25(土) 21:26:50 ID:GIRGLR0/
世田パブ会報にピアノ生演奏の流れる中で歌うかも、て書いてあったけど
制作発表時の演出プランの事だよね
どうなるだろな〜
526名無しさん@公演中:2009/07/30(木) 01:25:53 ID:cyelk3CE
もうセット組んでるんだね。稽古も順調そうでなにより。
527名無しさん@公演中:2009/07/30(木) 03:12:51 ID:OYicghff
山本が今の加納さんの歳になった時、
「32」について何を思うのか…。
楽しみだなぁ。
528名無しさん@公演中:2009/07/31(金) 16:36:16 ID:bs0OMOVW
>>522
last5yearsでも、浮気したジェイミーの涙にうっかり同情させられたし
山本のドリアンならそういう事もあるかも知れないw
まあ今回は歌はあるか分からないけど。
529名無しさん@公演中:2009/07/31(金) 22:14:59 ID:1XEFYrLP
全面的に、じゃないけど原作ドリアンに共感するとこもあるよ、自分。
530名無しさん@公演中:2009/07/31(金) 23:02:19 ID:mHNdM9Eu
>>529
美人なのね
羨ましい
531名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 00:19:01 ID:DiJkqHUL
>>530
いや、そこなら嬉しいけどw
532名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 10:26:57 ID:DiJkqHUL
ぴあ携帯版に大阪公演出てるね!一般発売9月12日
533名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 15:48:46 ID:si4FpyAq
>>532
念のため確認だけどw、ヘド公演だよね?
534名無しさん@公演中:2009/08/01(土) 17:30:36 ID:QzWxDsk6
東京公演は発表されてないんだよね?>ヘド
535名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 00:02:57 ID:+OaXPzxE
東京公演ってあるの?
536名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 00:13:33 ID:vBqGgM5r
あるよ〜!
537名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 00:23:09 ID:+OaXPzxE
あるのかあ。ありがと。いつなんだろう。発表はまだですか?
538名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 00:26:17 ID:T25bJAfu
12月だよ
今回は短い
539名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 00:36:10 ID:vBqGgM5r
でもハコはでかい!
540名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 11:33:14 ID:yyd98v7G
大阪はリベンジ公演だね、観たいな〜
前回神戸止まりだったんで、福岡期待したんだが・・・

ヘドCDはここ2年ぐらい変わらず通勤のお供
でも全然飽きない、不思議な作品だな〜
541名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 19:42:23 ID:H7urQr6C
ヘド観たことないから楽しみだな。
542名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 21:18:50 ID:RrihIlLP
マグからヘドメールキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ! またお金を振り込まねば
543名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 21:32:49 ID:nhkrlnXT
スタンディングキタワァ*・゜゚・*:.(n‘∀‘)η.:*・゜゚・* !!
遠征@社会人なので、土日にかけている

世田パブで夏キャンペーン?あるね
普通にえ+とかに回せばいいのにと思うが無理なんだろな
箱で買う人ならもう買ってると思うんだ
544sage:2009/08/04(火) 21:56:33 ID:F5hj1SQE
>>543
○パーセントは自主販売、とかいう規約があるのかね?
545名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 22:01:26 ID:F5hj1SQE
あげてしまいました…
546名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 22:02:36 ID:ALh+Eo4k
明日午前中TBSラジオに出るって。大沢さんの番組で宣伝。
547名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 22:13:36 ID:sLOAZUC5
好き
548名無しさん@公演中:2009/08/11(火) 21:30:23 ID:2CLjION0
加納さんのこまめな更新、本当にありがたいw
大分固まってきたのかな〜
549名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 13:05:55 ID:sPf3ZpCm
心配です。
耕史さんの前髪…まだ若いのに
少ない・細い・パラパラ… 
あと10年持つかしら!?
顔普通だし、禿げたら演技力磨くしかない。
550名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 19:05:49 ID:pGyJcU/9


大きなお世話だぷー


551名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 23:31:44 ID:+OMJRPj9
明日はゲネやるのかな?
552名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 08:34:53 ID:PCK0d3lI
銀髪っすか!ドリアン様。
553名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 08:54:19 ID:5nUYgb8K
おー!早く見たい〜
554名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 12:48:38 ID:wu5bzFgE
なぜか地毛か明るめの巻き毛と思いこんでたから
ものすごい予想外でびっくりしたw 漫画みたい
555名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 13:37:04 ID:9ev7AbDW
携帯からなんだけど、どこで見られるの?
556名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 13:55:42 ID:ms17zwlV
>>555
公式ファンクラブ会員サイト。

自分も金髪巻き毛ふりふりシャツを想像していた。
銀髪、ストレート!う〜ん そうくるかああ

557名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 15:19:24 ID:sfGDS9Vf
マグさんの写真見て飛んできましたよ!

あのビジュアルは意外だったけど、高貴な感じが漂ってるね。
どんなドリアンを演じてくれるのか楽しみだ!!
レポ待ってます。
558名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 18:14:40 ID:9ev7AbDW
ありがとう
自分も明るい金髪巻毛で見た目は快活な青年のイメージだったよ
ちょっと意外
559名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 20:58:51 ID:HDx36Hj2
銀髪ストレート


雅?!
560名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 21:56:36 ID:QwQL2HLJ
終わったよ。
休憩一回(15分)。
カテコは三回。挨拶はなし。銀髪振りみだしはあり。
561名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 21:58:43 ID:QwQL2HLJ
初日終了。
休憩一回(15分)。
パンフはA4。
カテコは三回。挨拶はなし。銀髪振りみだしはあり。
562名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:11:57 ID:l6VTOAie
>>561
早速d!できればあとでゆっくりレポお聞きしたいです。

で、ひとこと、銀髪ストレートはありでした?
563名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:18:59 ID:lb5RAdVE
銀髪振り乱し(*´Д`)ハァハァ 
564名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:19:15 ID:QwQL2HLJ
>562
ほとんど結んでた。首のところで。
いわゆるポニーテール。マリウスの時のポニの銀髪版。
今回のしっぽは長い。
ストレートにおろしてるのは2回だけ。
帰路なんで、詳細は帰宅してからな。
565名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:23:50 ID:Uo9r323h
>>564
第一報dです。
帰宅後のレポもお待ちしてます!!
ちなみに、結局歌ったのかどうかも教えてください。
566名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:24:32 ID:w2tWVCi5
初日乙ー
ネタバレは丁度ボストトークの日からかな
一週間後のmy初日が遠いっ
567名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:25:10 ID:PCK0d3lI
挨拶は無しだが、最後に「ありがとうございました。」って言ってた。
568名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:26:35 ID:ZLF5FXMu
初日組さんお疲れさまでーす!
座席って前から全部使ってた?
形式によっては前から5列位がないとか聞いたんだけど…
569名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 22:57:09 ID:ign1u2pF
>>568
初日組じゃないけど、A列のチケットを持っているよ
570名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 23:18:23 ID:v7FFBSSW
>>561
乙彼です!
グッズは何かありました?
571名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 23:31:24 ID:PCK0d3lI
ポスターと原作本のみ。ポスターはチラシの方と一緒。
572名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 23:42:04 ID:v7FFBSSW
>>571
トンクス!
業界も〆てきてるのか、ただ単に商売っ気がないのか
ドリアン指輪欲しかった・・
573名無しさん@公演中:2009/08/21(金) 23:50:16 ID:ucAx84fO
なんか淡々とした芝居って感じ。加納さんとのコンビはピッタリだと思った。
ピアノあったからてっきり歌うのかと思いきや、BGMみたいなのだけでした。


個人的には
一回でお腹いっぱいって感じでした。
574名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:04:57 ID:SCG9uv58
>>573
クラシック歌うのは無しになったのか。残念
まあ唐突っちゃ唐突だしな
575名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:13:54 ID:DfeMGFGy
>個人的には
一回でお腹いっぱいって感じでした。

あまりのひどさ(特に山本君以外の俳優)1幕で帰ったよ。
シアタートラムのほうがずっと良かった。
576名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:16:02 ID:eGki4gMS
>>575
1幕で帰ってトラムに入ったの??
577名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:16:27 ID:aWV+u/Rb
>>573
6枚もチケ持ってるアタシはどうなるw
お腹くだしそうw
578名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:17:31 ID:SCG9uv58
>>575
言ってる意味がわかんない
それは演出がって事?出てる役者ってこと?
それに何でシアタートラムが出てくるのかわからん
579名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:19:36 ID:5FDjNVmc
シアタートラムも今日が初日で同時刻に開演
チケットは完売だったし当日券も途中入場では出ないはず
580名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:21:10 ID:eGki4gMS
しかも当日券たしか事前予約制だよね
意味わからなすw
581名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:24:36 ID:RZhO2fZU
2幕がよかったのに。
短気は損気だな〜
582名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:26:24 ID:5FDjNVmc
>>581
575は観てないでしょ
583名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:28:33 ID:P+E9BFDB
>>575
なぬぅ〜〜酷い出来だったの?
パブよりトラムの方(何やってるのかな?)を観れば良かったって事でしょ

584名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:30:51 ID:RZhO2fZU
個人の趣味に文句言う気はないけど繊細な良い舞台だったよ。
585名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:31:55 ID:yDJOcDl1
>>582
うん。
2幕は悪の魅力が炸裂する。
山本の芝居はすごく安定してるし、
しっかりドリアンのキャラを把握して演じている。

自分はヘンリーがちょっと線が細い気がした。
586名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:34:03 ID:SCG9uv58
>>585
山本がデカイからかもしれないw>線が細い
個人的にはバジルの方がより気になる
ドリアンの運命を狂わせたのは実はバジルの方だと思ってるから
587名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:36:04 ID:RZhO2fZU
初日なのにかなりできてるよね>ドリアン
1幕はバジルがちょっと乗ってないかなと思ったけど、総じてよかった。
588名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:40:36 ID:yDJOcDl1
>>586,587
たしかにそうかも。
バジルはもっとドリアンをぐいぐい押していっていいかもね。
589名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:41:00 ID:ZGH9O1Qp
バジルもヘンリーも細いからドリアンでかいっすw
舞台としては1回観ればいいかなーと思うけど銀髪山本を観るのことに意義を見つけたw
590名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:44:56 ID:YyHHyHGO
山本さんの舞台観劇は、ラストファイブとヘドウィグ(共に初演)
のみなので、初めてのストプレ観劇にどきどきしてます。

”舞台の山本耕史は凄い!”を堪能できると良いな
591名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 00:53:23 ID:IMm/Y3lt
この期に及んで共演者の心配するの、もうやだ…w
いままでに比べたら雲泥よね?、と思いたい
あと二人は何役ですか?
592名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:00:49 ID:aWV+u/Rb
蜷川さんとこみたいに
身体のでかく見える衣装を着せれば無問題なのにw
593名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:01:22 ID:RZhO2fZU
今回、山本の台詞がいかに聞きやすいかも改めて感じたな。
所謂劇団芝居のような、ややもすると押し付けがましい滑舌はっきりくっきりな台詞回しではなくて
言葉の輪郭ははっきりしてるのに自然に耳に入って来る。
加納さんとのコンビはいいね。
594名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:07:32 ID:gjgAygMl
今日は観客も含め
全体的に緊張感があったなぁ。
終わった後の拍手のタイミングとか
よくわからず、一瞬シーンとしてたw

山本は安定してたけど
ヘンリーとバジルが若干かんでたし
ピアノもちょっと怪しいところが…

山本の歌はハミングのみ。
個人的には衣装をもっとフリフリにしてほしかった。

後半の山本の泣き(苦悩)の演技と
酔っ払い演技は流石でした。

アヘンを吸うシーンは
なんか最近芸能界が騒がれてるので
タイムリーすぎた感じだったw

自分的には、やっぱ歌なしはちょっと物足りなかった。
単なる慣れの問題かもしれないが。

今日は初日なんで
これからまだまだ変化していくと思う。
あと数回見るので変化を楽しみます。
595名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:08:41 ID:NTHfnlm8
冒頭のバジル氏は、セリフがやや走り気味で聞き取り難かったね。
レンリー氏は、後半最初の会話で多分セリフとんでたね。

ドリアンは、贔屓目無しにセリフが自分のものになってた。

自分的には三上さんが、もう少し出番があるかと期待したんだけどね。
596名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:12:50 ID:gjgAygMl
そうそう
自分的に一番気になってた肖像画の出来が
「そうきたか!」って感じでよかったです。

へたな肖像画を持ってこられたら
舞台の出来が一気に急降下だな
と心配してたので。
597名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:14:45 ID:RZhO2fZU
まあ加納さんが噛むのはいつものことだしw
でも、噛む噛まないは個人的にはたいしたことじゃないと思う。
ヘンリーもよかったよ。練れていくのが楽しみ。
598名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:14:54 ID:eGki4gMS
たまにフリフリって見るけど
あの時代の英国男性ってそうフリフリじゃない気がするんだが
599名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:16:56 ID:aWV+u/Rb
>>596
自分も肖像画は気になってたんだ
なんせ鉄平兄さんの例があるからな
600名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:18:01 ID:RZhO2fZU
エリザベス朝と間違えてんじゃない?>フリフリ
601名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:24:32 ID:Ycvn8b26
フリフリは予想外のアタ男で堪能出来たからヨシw

ところで、パブリックシアターって初めてなんだけど
オペラグラスとか持って行った人いますか?(ちなみにG列です)
602名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:25:28 ID:M+KJ4TUg
前にシャーロック・ホームズのころの服装という話もここで出ていたけど
山本の発言でかなり華麗なものになるのかなと思わされた節もある
603名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:27:54 ID:gjgAygMl
>>600
そこまで凄いのじゃなくて
せっかくドリアンなんだし
袖とかスカーフ辺りに
ギャザーとか寄せて
ちょっとだけフェミニンな感じとか
出してほしかったかなーと。

なんつーか時代が変わって
ドリアンだけ歳をとってないってのを
衣装でも分かりやすく出してほしかった。

本当に若いうちは
ブラウスとかちょっと
派手目にするとかさ

なんか言葉で書くのが難しいんだけど
604名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:27:59 ID:RZhO2fZU
自分は基本的にオペラは常備。席と劇場によらず。
もちろんずっと使いっぱなしじゃないけど、表情を確認したいときはあった方がいい。
605名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:31:07 ID:RZhO2fZU
>>603
他の人が白髪増えたり髭をたくわえたりして老けていってたじゃん。
ドリアンは変わらないのがテーマなんだから。
606名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 01:41:58 ID:Ycvn8b26
>>604
なるほど、ありがとうございます!
念のため持って行ってみますね(・ω・´*)
607名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 08:26:36 ID:1W9OcV1D
ドリアンがチラチラして眠れなかったw
恋・・・?
608名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 08:30:54 ID:Ft8y1Fkj
脚色はどうだった?
難しい、解らないという感想をいくつか見かけたけど、予習した方がいいのかな?
609名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 09:51:31 ID:ZGH9O1Qp
>>608
自分はストーリーを理解するのには困らなかったよ。
あの時代のイギリス社会を少しは知っていたし。
源さんのおにぎりが理解できるのなら大丈夫じゃないかな?(これ便利な例えだよなw)
ただ細かい設定とか時代背景、ドリアンの具体的な悪行とかを
入れておきたい人は予習もアリなんじゃないかと。
自分小説読んでないからどこまで描かれているのか知らないけど。
610名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 10:02:51 ID:Ft8y1Fkj
>>609
ありがとう。自分は既読だけど連れがいるので
ストプレだから大丈夫と思いつつ、l5yやヘドの前例があるので、心配になったんだわw
611名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 10:55:10 ID:ace6B8x9
>>596

ミュージカル「レベッカ」に出てくる肖像画と全く同じ方法で意外性なかった。
612名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 11:02:20 ID:RZhO2fZU
レベッカ見てないから知らないけど舞台でああするのは珍しくないよ。
エリザベートも似たことしてるし。
肖像画は映像と音を組み合わせた相乗効果がミソだと思うけど。
613名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 12:03:29 ID:NTHfnlm8
レベッカは背景の奥に掛けられているからもう少し神秘的に見えるけど、
ドリアンは客席に近い分、もう少し工夫して欲しかったかも。
後半の見せ方は良かった。
614名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 21:32:28 ID:pXmlUqm7
>>601
今日G列だったけど必要なかった。
サイドだと実質4、5列目位の距離感。舞台はかなり近い感じ。
席によってはオペラグラス上げ下げすると後ろに迷惑かも。


舞台はすごく面白かった。もう一回観たいな。
ドリアンの髪結んでる横顔、まるで垂れ落ちる髪に縁取られた仮面のように見えた時があって、ちょっとゾクっとした。
勝手な見立てですが。
615名無しさん@公演中:2009/08/22(土) 23:55:52 ID:HKslVkAt
綺麗な顔
616名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 00:12:52 ID:EI1bPrlH
ハマった。予想以上にw
617名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 00:21:11 ID:UywtqDCq
ハミングする曲、やっぱり○○○を想って、って設定なのかな。
618名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 00:25:28 ID:PKph88EN
思いのほか耽美主義の精神性が率直にクローズアップされてて
焦点が明確に人間の内面になってるぶん緊張感も増して、アリな刈り込みだと思った
なんつーの…原作はあの華美な文体を楽しむ感じだったから、ややもすると説教くさかった核心を
抽出してすっきり組み立てたソリッドな台詞芝居って感じ
原作のデカダン的な装飾性を期待して見るとたぶん裏切られる

ラストの解釈が、良い意味の後味の苦さと耽美主義を一貫した感じですごく好み
美術はいいのに衣装の型が野暮ったくて微妙かな…なんでそこだけスタ○オ○イフっぽいんだぜ?と言いたい借物感
あと要所、ハミングや幕間にあの曲を選曲するセンスがいいね。意味抜いても単純にR先生wワイルドに合う
619名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 00:35:26 ID:EI1bPrlH
曲はやっぱ象徴主義の時代の空気があるからマッチしてるよね。
衣装、ドリアンの上着のウエストを少し絞った型にしてほしいけど、
ドリアンだけ敢えて時代感薄いあの形かな〜とも思う。
620名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 00:55:35 ID:4azPiZJu
刈込GJってとこと、えっそこまで刈るかい?ってとことあったな
でもスズカツのシンプルさが今回良い方向に出てるよね

近くで見ると表現力と迫力すごい
ただ加納さんが2階もいいと書いてたのに納得w
次下がって見るのも楽しみ
621名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 01:41:27 ID:EI1bPrlH
スズカツさんは2階のある劇場なら2階から見ても面白いことが多いかも。
ロープにぶら下がったりセットの2階部分を多用したり。
山本が出た作品だとL5Y再演では床に落ちる照明がとてもきれいだった。
622名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 01:49:52 ID:D4Mmmlkt
>>618
ハミングは分かったけど他の曲ってどれ?
他の劇中の曲はオリジナルかと思ってた。ラフマニノフぽいのとか。
開演前の曲はえっ!これ?!って驚いた。
どういうつながりが意図されていると思われました?
ってこれは語るとネタバレになっちゃうのかな?
623名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:00:56 ID:b06N9Riv
今日の14時からのを観てきて、やっと落ち着いてきたw
原作とか読まずに行ったけど、シンプルな構成だったおかげでスッと入り込めたよー
主要3人は数回台詞噛んだけど、みんな誤魔化すの巧いなw

予想以上に良かったなあ、出来ることならばもう一度観に行きたかった。
ストプレってイイもんですね…
624名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:01:17 ID:EI1bPrlH
開演前のはスズカツさんのストプレの客入れテーマ。だと思うけどw
625名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:13:10 ID:hwR7epDa
「僕は立ち会わなくていいよね?」って所
個人的にツボった。
悪魔的なんだけど妙な無邪気さがある。

ドリアンの一人称は
全編通して「僕」が良かったなぁ…

俺って言っちゃうと
ドリアンの貴族的な雰囲気が薄れる
626名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:16:15 ID:fV40mlOw
加納さんも「ブロンドくりくり」が既成概念だと思ってるのねw
627名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:19:03 ID:4azPiZJu
>>626
既成概念だと思ってるというより
その既成概念を誰かに聞いたか読んだんじゃないかな
あえて原作読んでないって書いてたし
628名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:24:07 ID:EI1bPrlH
アンケートにも書かれてるんでは?
一人称で俺も使われるのは二面性の表現でもあるし、
それは出自が完全なる貴族ではないことの顕れでもあると思う。
629名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:29:08 ID:D4Mmmlkt
>>624
そうなんだwスズカツさんのストプレ初めてなんで知らんかった。
今日は開演ぎりぎりで走って会場入ったらあの曲が聞こえてきたんで
もしかして開演押してるの?とか思ってしまったよ。
まさかあの曲が開演直前までかかってるとはw

>>623
はまると大変だよ〜楽しいけど。
スレ違いだけど、私は以前は「今日現代の日本でシェイクスピアだのイプセンだの
上演する意味あんの?」なんて思ってたけど、観にいって予想以上の面白さと深さに
あっさり陥落して、最近になってちまちま観にいってる。
なんでバーコフのサロメ誘われたのに観に行かなかったんだ!とか過去の自分を責めたりw
630名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 02:53:27 ID:uVJq+OGC
シビル母、出なかったな
631名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 03:32:35 ID:zLp+PSOd
やっぱ恋だ。。
ドリアンと堕ちていきたいわ〜
632名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 04:06:39 ID:EI1bPrlH
共に堕ちるよりヘンリーになってドリアンを翻弄しつつ眺めたい。
633名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 11:48:52 ID:yONJwVN4
面白かった。山本と組んだスズカツ演出の中では一番好きかもw
山本は一幕の芝居がちょっと単調に感じてアレ?と思うシーンがあったけど、
二幕はさすがで、持ってかれた。
芝居が繊細で等身大な分、銀髪が異形感を補ってて良かったと思う。

ただ、あの衣装はないなー。
美形の役なのに今までの舞台で一番スタイル悪く見える服ってどーゆーことよ。
634名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 12:26:49 ID:3vvM64Hs
衣装は自分も残念だった。
デザインは当時を忠実に、だったらしょうがないかと思うんだが
生地とかディティールがなんか安っぽくて。東京衣装?とか思ったw
色もくすんだ緑と青の2色だったし。
せっかくのコスチュームプレイだからヘンリーとドリアンとバジルの
貴族と庶民、貴族の中でも階級の違いなんかがもっと服の質でも観たかったな。
635名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 13:08:10 ID:EI1bPrlH
コスプレというより心理劇だと思うなあ、重心は。
636名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 13:30:36 ID:ukNAse0N
いつもながらはりつきすぎ…携帯の人だよね
誰もコスプレが重心とは書いてないし、心理劇が重心だからどうだと言いたいんだ??
相対もしなければ天秤にかけるところでもないし、並列で持ち出す意味がわからない
637名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 14:00:50 ID:8RwfVvX2
>>636
なんで喧嘩腰なの?
いろんな意見があってもいいじゃん
638名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 14:39:53 ID:3vvM64Hs
現代の服装でやってるわけじゃなく
わざわざ当時の衣装でウィッグまで被ってやってるわけだから
視覚的効果も考えるなら質感もがんばってほしかったなーと
思っただけだからそんなにケンケンしちゃいやん。

加納さんブログではまた進化しているようなので次に見るのが楽しみだな。
639名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 15:04:05 ID:Ed25NFDR
このスレのちょっと前で話題になったけど、
初見でドリアンにあっさり感情移入してしまったよw
母親が貴族じゃなく、父親を知らず祖父に育てられたせいもあって
ヘンリー卿を理想的な貴族階級の男・規範とすべき存在、父親的存在として受け入れてしまったと。
原作読んで無いんで刈込具合とか分からないけどこれから読んでみるノシ
640名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 15:05:03 ID:XR+pLVwe
>>635
舞台は衣装、セット、音楽をもひっくるめた総合芸術だと思うよ
たとえ心理劇でも、衣装は重要なのでは
641名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 15:20:21 ID:4azPiZJu
>>640
同意。とくにこの芝居は衣装もキーだしね
正直せっかくの素材wと題材が勿体無い衣装だった
黒子さんの衣装とか仮面とかはいいと思った
刈込んでるだけじゃなくてオリジナル設定も加わってるけど
原作の型からはみでたり余計なメッセージ性がないのがよかったな
642名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 15:24:18 ID:yONJwVN4
原作との違いという意味では、冒頭のドリアンのキャラは意外だったな。
だからヘンリーの影響をあっさり受けたり、シビルに惚れ込んだりするのに
やや違和感があったんだけど、原作読まなければ気にならなかったのかな。
643名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 16:44:18 ID:2xP/KSOV
美に並々ならぬこだわりのあるドリアン、ヘンリー、バジルなのに
貧弱な衣装とカツラのドリアンには違和感
上質の布地と身体にフィットした形で山本に似合う色の衣装、
時代に合った髪型と普通の人間の髪の色のカツラが良かった
644名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 21:44:41 ID:gRKvDQsU
上着が野暮ったくて、もっさりしてたんだよね。
ベスト姿とか、サスペンダー姿とかは悪くなかったんだけど。
645名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 22:08:35 ID:2WeuSDOI
なぜかパソコンからアクセスできない・・orz
のでmobile用の場所から書き込み。
今日行ってきましたが、衣装や髪型はここで言われているほど気にならなかったけど、山本の演技に対してちょっと違和感が・・
加納さんのメリハリのある台詞回しに比べると山本の台詞回しは抑揚があまりなく一本調子気味に聞こえた。
山本の演技を生で見たのは三年ぶりでしかも2回目という自分が言うのもなんですが、、
他の舞台では違うのかな?
こんなこと山本スレで書いたらアンチ認定されちゃうかな
でも生山本はめっちゃかっこいかった
646名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 22:16:17 ID:Cj9LltCG
>>645
一般の人の感想でも出演者の中でも山本のセリフはとても聞き取りやすかった
って評が多いから大丈夫なんじゃ?
647名無しさん@公演中:2009/08/23(日) 22:24:51 ID:hwR7epDa
ドリアンは善から悪への転落のふり幅小さいよね。
なんか出てきたときから悪の香りがする。

後半悪事を重ねつつ苦悩が深まっていくのはよかったな。
特に「これ以上醜くなりたくない!」って叫ぶところ
648名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 00:08:01 ID:siuhb7mC
>>645
加納さんはヘンリー卿とモントルイユ夫人しかみていないが
女形さんだけあって歌舞伎の粋を混ぜたような抑揚で
山本があのタイプの抑揚をやったのはみたことがない
一本調子だと思われるなら、それはそれでひとつの感想かと
個人的には単純にそれぞれに持ち味が違っていて、芝居の面白さは組み合う妙味と思うけど
アンチ認定されると思うほど否定的であったんであれば、いまひとつかな
649名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 17:56:24 ID:lQCGd6ma
俳優板入れない?
650名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:50:14 ID:Xlh6e+0D
世田谷区民レポーターブログに初日のレポ。
時代劇の山本を知ってる男性から見た記事、かな。なかなか好意的。
651名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 21:55:58 ID:Xlh6e+0D
連投失礼、レポーターブログに載ってる写真が阿片窟の場面なりw
652名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:16:59 ID:vP35czOo
それバレじゃね?
まだ見てない人は見ないからあり?
653名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:31:05 ID:dNsqdcXd
ストーリー的には大したネタバレではないが、
ある意味最大のバレだな、あの写真w

銀髪は事前にマグで見て心の準備ができたのがかえってよかったけど。
一般感想みてると、あれで拒絶反応示してる人が結構多くて勿体無い。
654名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:38:09 ID:ZhzzhLIe
銀髪は自分も馴染めなかったからなー。
単体として見る分には漫画的でキレイではあるんだけど。
作品としては普通に染めてエクステつけるくらいが良かったな。
655名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:44:30 ID:uqgQGePB
>>653
あの髪型山本を綺麗に見せないんだもの(´・ω・`)
原作に忠実にしろとは言わないけど、ドリアン役なのだから
最高の姿を見せて欲しかった
656名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 22:54:02 ID:Xlh6e+0D
髪型は後れ毛のようなほつれ毛のようなサイドが色っぽいのでかなり好き。
もう少し暗い色の毛が混ざってる部分を増やして陰影をつけるとか、
前髪の立ち上がりにちょっとだけウェーブつけると大分違うかも。
657名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:07:34 ID:4h63nFHM
銀髪ストレートロングだと二次元的なものになってしまうね
658名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:08:20 ID:S1gpifU3
自分はあの髪型好きだけど、ちょっと二次元すぎる雰囲気があるかも。
それこそ安物のコスプレ用カツラを使ってる感じ。
>>656さんが言ってるみたいに、陰影がないんだよね。全体的に同じ銀色。
もうちょっとちゃんとしたカツラを使えば、例え銀髪でも驚くほど綺麗な髪になる。

まあ、拒絶反応出てる人は「銀髪」って時点で駄目なんだろうけどw
659名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:09:43 ID:S1gpifU3
>>657
わ、ごめん、微妙に被っちゃった。
660名無しさん@公演中:2009/08/24(月) 23:15:01 ID:Xlh6e+0D
舞台はライトが当たるから余計そう見えるかも>二次元的
実際、高貴な血統の象徴のプラチナブロンドも生で見るとキレイ過ぎて嘘っぽいからある意味リアルとも言える。
661名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 00:27:03 ID:xn2+cXzX
短パンまん
662名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 00:30:51 ID:HGMt06TQ
今日やっと初見。
誰かも書いてたけど、最初のドリアンのキャラが
イメージと違った。
もっと、若々しくて、世間知らずなお坊ちゃま風を
想像してたから。それがヘンリー卿の影響で変わって行く様を
見たいと思ってたから。

でも、さすがに2幕は圧巻だったね。ドリアンの苦悩・・・
これからの進化も、楽しみ!
663名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 01:03:43 ID:IhDoukEk
>>662
ネタバレ









原作読んでない身で舞台から感じた事だけから判断すると、
このドリアンは出自に負い目を感じてる部分が少しありそうだし、(生い立ち説明台詞参照)
画家バジルや女優シビルら才能がある人物を自覚無くとも見出していたように
美について本来見る目があって、わりとまっとうな性格の持ち主だったはず。
ただそれがヘンリー卿の言葉にあれほど簡単に動かされる所が、説得力弱いと言えば
弱い気もしなくは無いけど。

かつらについては席が前の方だったので細部まで見えてて、自分はそんなに違和感無かったけど、
のっぺり見えたら確かに難点かも。まだらじゃなくいい感じに見えるのって無いのかな。
664名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 01:03:48 ID:DX4MK7vb
加納さんがさっくりと大胆にw ラストの解説をされてる
一番伏せるとこが「も○あ○」かーい!w
665名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 01:20:00 ID:IhDoukEk
手が左右逆だけど、ドリアンと同じ癖が自分にあることに気付いたw
666名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 01:25:17 ID:aayXcDe7
原作読んでたけど育ちの良いぼっちゃんではないだろードリアンは
つかあの時代の文学で出自の正統性はキャラのアイデンティティ上で大きな問題だよね
貴族ならなおさら。それが階級社会ってもんだ
667名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 08:47:39 ID:s1Y6tv4y
>>664
原作のヘンリー卿より遥かに酷いなw
彼はただガムテープ口に貼っとけって男だったが
668名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 10:55:23 ID:qrq3rZpp
加納さんブログですか?
669名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 12:03:24 ID:at9FhfVg
>>664
自分も思ったw なぜそこ伏せ字?
670名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 17:48:50 ID:s1Y6tv4y
>>662
ウチごはんでの無邪気な笑顔を見て
山本なら素で純真無垢な時のドリアンを表現できると思った
ぐっさんの番組限定なのかw
671名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 20:19:58 ID:KevRFzYS
衣装ここでも出ていたけどほんとにイマイチだったな。
ドリアンはくすんだ青とかぱっとしない色なのもあって
銀行員みたいに見えた。首から上が二次元だからへんなかんじだった。
あと口ずさんでいた曲が気になったなー。なんて曲?
672名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 20:34:43 ID:B4EqvN6j
>>671
世田パブのブログに書いてあるよ<曲

最初のキャラが意外に大人って思ったし、感想でもよく見かける
あれはあれでいいけど、原作よりだったら一幕にももう少し勾配がつきそうだったのにな
カテコで素でにっこり笑うとかわいくて、「それでやれよ!」っておもたw
673名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 20:53:35 ID:aayXcDe7
あの笑顔のおかげで現実に戻れるw
674名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:05:39 ID:TGXNIpE1
一幕が単調って意見が多いのも、それが大きいよね
あのドリアンだとシビルとの絡みも意外性なくてドキッとしないんだよな
ポストトークで演出意図知りたい。あと衣装が合ってない理由もw
675名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:14:50 ID:KevRFzYS
>>672
曲名ありがとう。
あの曲ってドリアン発表の9年後に出来た曲だよね。
年代のつながりは関係なくてただ単に作品に合うから歌っているだけ?

最初から冷めているクールなドリアンも面白かったと思うよ。
676名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:23:47 ID:aayXcDe7
前半はあまり個性を見せないドリアンの回りで、他の二人によって芸術論が展開されるからこそ
内容が深く味わえるというか、受け取れるものが何層にもなってることに気付けて
上手くあの原作を料理してるな〜と思ったよ。
677名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:38:55 ID:aayXcDe7
>675
作家も作曲家もウィーン主義とかラファエル前派とか象徴主義とかの流れにある芸術家だから
大きな括りでの同時代性というか、芸術運動における歴史的位置が近いこともあるのでは。
それがあるから古典派やバロック派より合うんだろうし。
678名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 21:51:11 ID:fw2WZwIT
>>672
確かにカテコの山本のが
ドリアンより可愛いなw

ドリアンて原作だと何歳の設定なの?
679名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 22:12:46 ID:Bjjy03t8
「ブロンドくりくり」の既成イメージは大事なところだと思う
金髪巻き毛は天使のイメージでもあるし、陽の光を浴びて
キラキラ輝く髪はドリアンの穢れのない邪気のない魂の
象徴でもあるんじゃないかなあ
原作でも髪についてはところどころで触れているし
それを敢えて銀髪ストレートにした意図も何かあるんだろうけどね
680名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 22:24:32 ID:B4EqvN6j
あの小物とかもだけど、スズカツのオリジナルで
ドリアンとヘンリーの関係が主題になってるからじゃないかな?
原作よりもはるかに思い悩む繊細な2幕があって、結末にあの一瞥
そこから引き算するとあの思考して「自分中心に取捨する by山本」キャラになんのかな?と

原作のドリアンはほんとにカラッポで、流されまくって
堕落と衝動を繰り返すだけなので、あれほど悩みもしなくて
ヘンリー曰くの在ればいいっていう美の具現には、山本ドリアンより近そうだけど
原作のままだと心理劇は減って、逆に2幕が単調かもしんない
舞台ほどの、餌付けしたり割り切られたりする執着は感じなかったし

まー純真無垢さも思い悩むところも、うまくミックスできりゃこしたことないけどもw
681名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 22:46:39 ID:aayXcDe7
ドリアンの人間像中心で見ても面白いし、
ヘンリーとの、あるいはバジルを含めた三者の関係に注目しても、
そして原作序文を意識しながら見ても味わい深い。
色んな角度から色んな見方ができるし色んな答が出せると思うなあ。
682名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 23:41:42 ID:cuyeDIdH
ブロンドくりくりが大事なんて全然思わないけど、単純に見てみたかったw
ttBのジョンジョンジョンちゃーんのふわふわ髪が好きだったので
ドリアンだからってんじゃないんで、別にプラベでやってくれてもかまわないよww

それにしても贅沢なはなし、ずぼらしたら首に痛いチケしかない
683名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 00:07:31 ID:FZoE3Brc
ではヒロシとジョンちゃんを脳内フュージョン!>ブロンドくりくり

あれはどっちも自毛だから自然だったってのもあるね。
684名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 01:24:32 ID:Qc3SoMIx
世田パブのブログに乗ってる写真、
そこ載せて良いの?って写真ばっかだなw
685名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 01:32:32 ID:ILMSE9eF
今度映画化されるドリアン・グレイも
黒髪でブロンドクリクリじゃないね。

今回の舞台は
ドリアンの善から悪へのふり幅は少ないけど
悪に染まってからもがく所が見所かな。

山本の繊細な演技がいい。
686名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 02:11:10 ID:FZoE3Brc
書きたいことは色々あるけど下手に書くとネタバレになりかねないので難しいね。
ステージの山本耕史は新しい作品で観る度に発見があって、ヲタとしては嬉しい限りだ。
おかげでやって欲しい役が増えてw
687名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 11:26:56 ID:ncFuIxGy
>>678
原作の年齢は「20歳を過ぎて」いて
「まだ21歳になっていないので、未成年」とある。
20歳と数ヶ月ってとこ?


ビジュアルに関しては、フライヤーがいい雰囲気だったから、
余計にあれ〜??って感じがあるなぁ。
ジェイミーは初演・再演とも、どんぴしゃなイメージだったから。
688名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 12:25:24 ID:P605ahT+
>>687
ヘドはフライヤーは神憑りだったが
蓋を開ければオバQだったねw
689名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 14:20:36 ID:CZf633Ag
>>688
あの時の衝撃は忘れないw
690名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 16:32:46 ID:ncFuIxGy
>>688 >>689
そうだったね〜。
ただ、フライヤーが美しすぎて、既成概念壊されたおかげで
オバQでちょっと安心した自分…w
691名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 23:37:33 ID:dDIvn/1z
>>673
自分原作読まずに初ドリアングレイの肖像が今回の舞台だったんで
今原作読んでるとドリアンが全て山本で脳内再現されて二度美味しいというw
電車の中で読んでてはっと気付くとにまにましてて我ながらキモいw

ところで今日昼夜カメラ入ったってね!
692名無しさん@公演中:2009/08/26(水) 23:47:30 ID:+/mXNVNJ
今日自分的初日。
ドリアンの横顔ばっかり見てた気がするんだけど。
正面向いてしゃべるの少なかった?

ただ、山本の横顔は最強だからそれはそれでGJ。
693名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 03:32:27 ID:6CBnKRcQ
銀髪すっごいサラサラというか、後姿は凄くきれいなのに前髪が……
触覚のようになってましたがな。
でもリボンとったロン毛ドリアンも良かった!

カメラ入ってたよー
放送いつかなww
694名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 09:11:29 ID:GEo1KIXo
あの前髪というか後れ毛のように額にかかってるのが色っぽいんじゃんw
しかし密度の濃い2時間半だ〜。無駄な台詞や間が見当たらない。
山本の端正な芝居と共演者の個性との絡みが面白くて良い配役だと思う。
695名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 11:33:13 ID:LSoCWlim
早口が聞き取りづらくて気になってしまった私はまだまだ修業が足りぬようです
696名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 16:11:27 ID:l5HuRWkb
セリフの量も多いし理屈っぽいから、ちょっと意識が飛ぶと置いてかれちゃうね。
特にヘンリー卿のセリフはきちんと理解しながら見進めようとするのは自分も難しかった。

でも、不思議とドリアンのセリフはスーッと入ってきたよ。
頭で理解というより感覚的に入ってくる感じ。

早口でもはっきりわかるんだよね、彼のセリフは。

ただ、自分見たのはかなり前の席。次は結構後ろなんだけど、
後方や2階席ではどうなんだろう。
697名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 17:01:43 ID:GEo1KIXo
後ろや2階3階の方が、むしろ台詞は聞きやすいんじゃないかな。
声がちゃんと反響して回るから。少なくとも3階はよく聞こえたよ。
698名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 17:02:50 ID:NLT4i1gD
昨日二階席で観ました。台詞はよくわかる、ハミングさえも。
演出効果もよりみえやすいんじゃないかな。
ただ表情はさすがに難しいので残念。
699名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 18:16:15 ID:l5HuRWkb
>>697>>698
ありがとう。そうなんだ。

前だと細かい表情がよく見えていいけど、2階、3階も今回はおいしいんだよね。

そういえば今日はポストトークの日ではないか!
行ける人、レポ待ってます。
700名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 20:33:14 ID:loPjqxOM
701名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 22:49:20 ID:OzBgcEHe
見た目はファイナルファンタジーのキャラみたいだけど
人間として演じてるって言ってたよ
702名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 22:54:02 ID:ESpp+yVt
セフィロス?
703名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:00:48 ID:INJ9NsX7
セフィロスと例えるなら雅の方がw
ドリアンはドラクエ8のククールだと思ってしまった。
704名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:05:51 ID:A0QwbwIO
今日のポストトークでスズカツさんの演出がどんだけ異色か分かった。
ヘンリー卿が加納さんでほんとに良かった。
山本は半袖Tシャツに七分丈ジーンズに茶色のショートブーツでかなり可愛かった。
705名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:12:49 ID:YvuXvxYJ
>>704
kwsk!
706名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:14:20 ID:A0QwbwIO
あと、スズカツさんの「聴き間違い」は痛烈だったw
※アンケートに、ピアノの弾き間違い(ミスタッチ)があった、と書かれた事について
意図してああいう音なんで、奏者の弾き間違いじゃなく観客の聴き間違いです、と答えた事について。

ここから先は私の意見だけど、アンケートに書いた人は自分の音楽的素養の狭さに気付いて無いんだろうね。
707名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:15:25 ID:2dQdrimk
>>704
お、レポ来た!

ちゅうことはちゃんと着替えて出てきたんだね?
気になるのは、その、・・・頭はヅラ取ってたよね、当然。
どのような状態かちょっと心配w
708名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:19:03 ID:NLT4i1gD
ぽわ〜んとしてかわいかったよ、頭。ふわふわな感じにみえた。
709名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:26:07 ID:A0QwbwIO
>>705
・シーン毎に分けず最初から通して稽古する。
・スズカツさんからは最初何も言わない。
(よく言えば役者やスタッフ尊重、悪く言えば任せっぱなし?その辺りやりとりあり・詳細忘れた)
以下ネタバレ









・ドリアンが善人になると言う場合で、ある日突然ドリアンが泣き出したので
ええそう来るの?!聞いて無いんですけど!と驚きつつ、ヘンリーとして、あ、もうこの子いい、いらない、って気持が変化して演技を変えた、
そしたらピアノの前島さんが最初に加納さんに、ここ曲変えていいですか!と提案、という風に
スズカツさん抜きでシーンが変わっていったエピソードを披露。スズカツさんは笑ってたw

役者やスタッフは凄くやり甲斐ありそう。
でもそれだけの力量が無いと舞台が酷い事になりそうな演出だ。
710名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:28:35 ID:2dQdrimk
>>708
ありがとうございます。
かわいかったんだw恐るべし32歳めw

しかし、あのドリアンを見てかわいい山本を見る。ある意味贅沢。乙!

みなさん落ち着いてからでよいので詳細お待ちしてます。
711名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:31:45 ID:YvuXvxYJ
>>709
あーそういうことか
任せっぱなし(たまに助言)&ひたすらやる(体を動かして探す)っていうの、よくきくね
「なんにもしないけど出来上がった芝居はなぜかどれもスズカツ色っていう給料泥棒」って
篠井さんが言ってたのが、めっちゃ記憶にあるw
712名無しさん@公演中:2009/08/27(木) 23:48:38 ID:AENaJaNi
トークの山本はいつものごとく、役からすっぱり抜けてた。
第一声が「七分丈です」って、加納さんがずっこけてたw
途中で帰る人に「え?帰っちゃうんですか?」と声掛けたり
相変わらずフリーダムでしたw
質問タイムはなかったので、ビジュアルの真意は分からないけど、
スズカツ的美の表現なんだろうなと思った。
713名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:00:43 ID:A0QwbwIO
質問タイム欲しかったね。

稽古について、本番より稽古で通した回数の方が多い、
稽古も公開したらきっと面白そう、と山本が言い出して
稽古の方が高かったりして、と言ったのはスズカツさんだったかな?
確かに観たい!
714名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:04:39 ID:I7gTgmM4
>>713
「本番より高い」が加納さんで、スズカツが「もちろん」と返した気がする。
記憶違いだったらスマソ。
715名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:07:43 ID:ETaSdcMH
ヘンリー卿に出会う前のドリアンの性格設定についての
コメントはありませんでした?
716名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:09:44 ID:0SeR5Jn1
ドリアンについては、ずっと悪人でもいけるし、
純粋から始まって悪人で終わるパターンもあるし、
どういう流れにするかスズカツさんと話し合ったら
「やってみて」と言われてw、色々やってこーなった
…と言ってたような。(違ったら指摘お願い)

純粋無垢バージョンもやったんだろうなー。それも観たかったw
717名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:12:00 ID:ETaSdcMH
>>716
ありがとう!
舞台終わった後のふにゃふにゃの天然山本を観ると
純粋無垢バージョンは残して欲しかったな、と思うw
718名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:16:02 ID:TT5Cyj8c
役作りについては、どう演じるか色々やり方は考えられるけど
稽古を重ねる中でスズカツさんと話しながら作った
ドリアンはあの中で一番弱い人間だと思う
大雑把にはそんな意味のことを言ってたよ
719名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:16:22 ID:UOANwfVS
>>706
音楽的要素が狭いと一概に言っちゃうのはどうかな?
自分も不況和音を感じたクチ。
そんな意味があるとは目から鱗だったけどね。
720名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:21:32 ID:TT5Cyj8c
ごめん被ってた
スズカツさんは、「僕と話したって言ってるけど僕は本当に見てただけ」なんて言ってたけど
スズカツさんの「見てるだけ」は単なる「見てるだけ」じゃないと思う
721名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:27:12 ID:TT5Cyj8c
あの不協和音は明らかに狙ってでしょう!初日に聴いたとき上手い効果だと印象的だった
ちょっと現代音楽風な味も出るけど、なにより肖像画の映像が歪むイメージにぴったり
722名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:27:31 ID:iQWOPnC+
>>719
感じたクチって…不協和音をわざと出しているんだよ
そういう種類の音楽であり演出であって
ラヴェルなんかはその最たる使い手
不況和音ってなんだお…
723名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:31:04 ID:iQWOPnC+
かぶっちゃったごめん

あの、加納さんはどんな方だったですか?
ブログだけ読んでると、すごいよく喋りそうなイメージw
724名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:33:25 ID:Z+FSnYct
音楽サントラ云々の話になった時に前嶋さんは完璧主義ていってた。
早くから、ともすれば役者陣より一番練習してるかもって。
725名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:35:41 ID:zQrEb7ns
役者二人が出てくる前に、司会者の女性とスズカツさんが先に登場。
スズカツさんが、自分にとってのオスカーワイルド!を
しゃべるしゃべる、いい加減山本出てきて〜と思った頃
二人が登場。加納さんは、顔が紅潮しててちょっとお疲れ気味?
に見えたけど、眼鏡耕史はなんかさっぱりしてて、すっかり役が抜けた感じ。

今日もスズカツさんは、「山本耕史は天才だ」って本人前にして言ってた。
稽古風景をDVDに入れたらいい、とかピアノのサントラ出せばいい、
とか言ってて、DVD有りの可能せい高いかも?とか勝手に思った。

前嶋さんの話が多くて、スズカツさんが「居ない人の話はしやすい」って
言ってた。
726名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:41:48 ID:EWW2RSHW
ドリアン見て余韻に浸ったあと10分後ポストトーク開始

→先に進行役の演劇ライターさんとスズカツ氏登場
スズカツのオスカーワイルドやドリアンに対する熱い思いを聞く
進行が演劇ライターさんということもあり?言葉の美しさとか、ザ演劇話 
山本君はある意味天才発言あり

→準備が整ったとの事でコージと加納さん登場
コージは704な格好+メガネ+洗いたて?ぽいナチュラルヘア
しかも白いVネックTシャツが生地薄めで腕ピチピチでちょっとお家のお父さん状態
でもホワホワしててカ○イイ
加納さんはストライプのYシャツにチノパン?というまともな格好
ドリアンとのあまりの落差に会場ぇええっ!って雰囲気w

→コージ一言「こんばんは七分丈です」
加納さん「えっ僕も何か言わないとダメですか?ヘンリー卿です」←アヤフヤ

後はいつものフリーダムコージ
他の人のレポ参照でヨロシク

追加で
七分丈ジーパンの右横にチェーンみたいなのが見えたから
もしやと思っていたらお尻のポケットに黒の長財布いれてた←ように見えた

ヘド公演のとき北丸氏が終演後楽屋でノンシャランとしてるコージみて
怖いねと言ってた気持ちが良くわかりました

長文読みにくくてスマソ
727名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:45:04 ID:EWW2RSHW
>>725
ゴメン、かぶった
728名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:48:24 ID:UOANwfVS
>>721-722
ごめん、言い方間違った。
多分、自分が「ん?」って思ったのは違う箇所かと。
自分もワザと半音とか下げてるのは感じたもの。
イメージにはあってたと思うよ。
729名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:49:18 ID:VPyA5u4G
アンケにピアノのミスタッチがって書いてあったのって
普段から全部が不協和音云々というのではなく
多分月曜の出来の指摘をしたのでは?と思った。

月曜日の最後の最後の音が
半音下がって、2時間の感動が吹き飛んだからなぁ。
ここでは誰も指摘してなかったけど
他の曜日は全部同じ音なのに
月曜だけ最後が変だった。
多分アンケに書いた人はそこを言ってただけだと思う。

それと今日の話を聞いた感じだと
山本たちをはじめ、前嶋さんが間違えたのを
分かった上で、作曲者がそう弾いてるんだから
全部それであってるんです!と
半分ジョークを交えて言ってた様な気がするw
730名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 00:53:53 ID:qKu7qB+b
あそこはジョークなのか、ほんとに指摘したのかわからなくて
笑っていいのか悪いのか半端な感じだった。

ドリアンの絵が山本にははっきり見えてて、
まず目の部分にナイフを入れるって話はぞくっと来た。
見てる間は普通に正面向いた肖像画を想像してたので。

トーク聞いて納得したりへーと思ったこと多くて、
行かなかった場合より3倍くらい印象が深まった気がする。

ところで自分かなり上手よりだったので前嶋さんの演奏が綺麗に見えたのだけど
あれはセンターから見ても見える?
731名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:03:07 ID:TT5Cyj8c
ミスタッチを分かった上で、話してるていうのは自分も感じた。
ただ月曜日は見てないからそこは知らないけど、曲自体が結構アドリブ的要素のある部分も多いような気もするけどね。
装飾音たくさん鳴らすとことか和音重ねるとことか。
732名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:09:53 ID:C9zto5iN
でも山本は「前嶋さんは間違えたことがない」と言ってたよね
曲も日々進化してるみたいだし
ミスタッチか狙ってなのかはよく分からん
733名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:11:06 ID:UOANwfVS
皆さんトークってメモります?
後ろで紙のガサガサ音が止まらないと思ったら、チラシにかな、メモってて、その音だった。
隣りの人より前の席の方が音が気になるからやめて欲しい。
734名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:13:18 ID:TT5Cyj8c
あと、2幕冒頭は開幕してから曲をワルツ風に変えた。
加納さんの芝居が変わったのを見て前嶋さんが言ったのは「ここの曲、変えます」
スズカツさんに聞かずに先に断定、という意味で笑いを取ったとこ。
前嶋さんがずっと稽古に参加してるからこそできること、とまとめられてたかな
音楽監督がいかに頼りにされてるか、という話w
735名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:16:51 ID:igRU4Svm
>>733
ブログとかに詳細なレポ載せてくれる人はメモってるんじゃない?
覚えてるにしては詳細だし、かと言って録音するわけにもいかないし。
736名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:25:36 ID:LXVIE1qE
ミスタッチについては山本は「オリジナルだから間違えは存在し無い」という
冗談も含めて言ってたけど、スズカツさんの言ってるのは真面目な話だと思った。
>>729
その時点で既に1回観てて翌日以降も観てないとそんなの気付かないよ
>>723
とても素敵でしたよ。山本が完全に素なのにちょっと面食らってたかも?w
スズカツ演出について、とても分かりやすく話してくれました。
ご本人の演出(多分花組芝居の事)は、ごちゃごちゃ色々付いてるから最初から通しでは
出来ない、等少し話してらして、ブログの印象よりちょっとだけシャイかも。
(って言うか、隣席の山本が全開だったから饒舌になる間が無かっただけだったり?w
普段の加納さんを知らないので何とも言えませんが。)
737名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:28:07 ID:LXVIE1qE
加納さんは他にも、バジルもドリアンも二人ともそのままなんで
とてもやりやすかった、と言ってました。
738名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:43:23 ID:TT5Cyj8c
司会の「何もない肖像画の上に役者は何を見ているのか」という質問に
僕ははっきり絵が見えてますよ、とあっさり言って説明始めたときは
リアル北島マヤ再び、て気がしたw
最初にモデルになってる場面からつながって、向かってやや左側からの絵だそうだ
ヘンリーは表面の質感の出来に感嘆してるらしい
739名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:44:12 ID:LXVIE1qE
>>736に補足
全開ってのは彼一人しゃべりまくりって事じゃなくて、
いわゆる>>712さんの言うようなフリーダムな山本全開ってことです。
740名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:53:58 ID:LXVIE1qE
>>738
やや左側からの、右手を頬杖つくように曲げて指の背側を顎に添え、
左腕を腕組みする時みたいに胃のあたりにおいて右肘の下に左手の甲を添えた、
「ドリアンがよくやる格好」の絵だと言っていたと記憶。
向かってやや左側からなのか右側からなのか言ってて混乱したみたいで、
そのポーズ取って左側からと言い直してたw
741名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:57:11 ID:TT5Cyj8c
最後の最後、向かって右にはけていくヘンリーについて行こうとして
反対側に引っ込む司会&スズカツさんにも気付いてしまい、
え、どっち?と言ってから舞台を横切ってスズカツさんたちの側に帰って行ったよ
ある意味、最後までサービス満点w
742名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 01:57:13 ID:LXVIE1qE
>>733
あれ本人が思っている以上にかさかさ音が通って気になるんですよね。
昔ダンスの舞台観にいった時、隣席が雑誌の記者さんだったようで
何度も何か書いていて、上演中はやめてもらうようお願いした事があります。
743名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 02:04:39 ID:TT5Cyj8c
>>740
フォローありがと
絵のことを話す山本を加納さんが興味深い様子で見ていたのも印象的
744名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 02:34:27 ID:Piq5dnpP
>>733
>>742


それもうるさかったけど上演中に隣の人のおなかの音が鳴ってうるさかった。
みんな芝居を見に来るときはちゃんとご飯食べて来てね。
745名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 02:58:20 ID:qKu7qB+b
う・・・私かも。ごめんね。

でも平日7時開演じゃ働いてるとちゃんとご飯食べてる時間ないよ・・・
お菓子とお茶で空腹しのぎはしてたんだけど。
746名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 03:08:33 ID:TT5Cyj8c
職場から直行だとなかなか難しいんだよ>ソワレ前に食事
腹が鳴るくらいは生理現象だからしかたないけど(本人も恐縮してるだろうという前提)
劇中にしゃべる・携帯開ける・バッグの中をガサゴソ掻き回す、はさすがに勘弁してほしい
747名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 03:19:49 ID:y806gDLK
今日は結構いろんな音がしてたね。
携帯バイブとか、物落っことしたとか、ガサガサ音とか
珍しく気になった。
748名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 03:21:03 ID:LXVIE1qE
クラシック音楽の演奏会では何故か楽章の間の無音の間に咳をする人が多い。
これは日本が特別に多いらしく外国の演奏者が不思議がると聞いた事が有るが
なぜかお腹の音は劇場で聞くことが多い。それも小劇場よりはむしろ大きい劇場で。
今日も両隣から音が聞こえたし、自分のお腹も鳴ってしまった。
空腹にも満腹にもならないよう適当にソイジョイとかつまむとましなんだが
平日の1日くらい観劇のために休める社会になって欲しいと思う今日このごろ。

さて。気を取り直して美しいドリアンの話をどうぞ。↓
749名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 03:30:02 ID:HPYqY1B8
今日(というかもう昨日か)は一階後ろに補助椅子が出てた?

耽美なドリアンといつものぽわんとした素の山本が見れるという
なんともおいしい日でした。
そのギャップにかなりやられてしまって、まだ起きてますw
750名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 03:38:15 ID:TT5Cyj8c
補助席は前の方にもあったから全体にわたって作ってあったと思うよ
751名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 04:02:09 ID:HPYqY1B8
>>750
補助席は前のほうにもあったんだね。
ポストトーク、途中で帰った人、山本に直接声かけられて
焦ったんじゃないかな? うらやましかったけどw
752名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 04:38:50 ID:y806gDLK
私も途中で帰りたかったけど後が怖かったから
753名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 05:25:14 ID:uFJKGfRW
始まる前に帰ればよかったじゃん
754名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 05:28:13 ID:aRMllQxQ
本当だよ
加納さんが話されていらっしゃる時に帰るなんて失礼極まりないわ
755名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 07:09:27 ID:UOANwfVS
質問タイムが欲しかったって意見あるけど、そうしたら絶対誰か聞くだろうねw



「DBに例えると…」
756名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 07:09:44 ID:Z+FSnYct
でもうまく笑いにかえちゃってて、加納さんも結局笑ってた。
ほんと、自由だわ。そんな山本と対照的に見えた、加納さん。
ブログでかっちりした印象持ってたけど、カワイイお茶目なオジサンて感じだった。
757名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 13:40:05 ID:zQrEb7ns
絵のとこ補足。
「まず、ナイフで瞳の部分からなぞるんです」って
言って手でなぞる仕草をした。ちょっとぞくっとした。

昨夜ははじめて後方から見たけど、美しい舞台だと改めて思った。
原作のドリアンは陽の光を受けてきらきら輝く巻き毛って
感じだったけど、山本ドリアンは月光を浴びて妖しく美しい
く輝いてる感じ。

あの、冷たく美しく苦悩するドリアンとトークでのあっさりさっぱり
眼鏡男が頭の中でぐるぐるしてる。
とても同じ人物とは・・・
やっぱり、スズカツさんが言うように天才なのかな
758名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 13:43:55 ID:+Whb9dq6
うん そしてどちらもこの上なく魅力的なんだよ
なんか悔しいけどさ
759名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 22:29:50 ID:ETaSdcMH
水曜日霧子ちゃん観に来てくれたみたいだね
760名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 02:02:20 ID:n2Mm8xuf
中越さんや宮崎あおいちゃんの名前も出てるね。
あおいちゃんは誰つながりなんだろ。
761名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 02:29:09 ID:IU7qsx4x
須藤さんじゃないの?
762名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 10:19:32 ID:JJfTsLda
>>761
だね。以前ドラマで共演して、大の仲良しみたい。

中越さんはいつも山本の舞台、観に来てくれるね。
今回は(というか今回も、だけど)スズカツさんつながりとも言えるけど。
763名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 10:52:34 ID:Z9wLW7Zd
思い入れのあるワイルド作品で自ら上演台本も手掛けてるんだから、
最後のヘンリーもスズカツさんのオリジナル解釈だと思って感心してたら
役者発信とは意外だったw 大人びたドリアンもそうだよね。  

今回の演出(装置や音楽)は好きだし、山本がやりやすいのも分かるけど、
別なタイプの演出家とも組んでほしい。
764名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 10:56:26 ID:n2Mm8xuf
蜷川演出だったら泣き叫んで転げまわって苦しんで寄り目になるドリアンになってたかもねw
765名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 10:56:24 ID:gzZFlCxE
ポストトークで思ったけど、あまり口を出さず自由にやらせてくれる人みたいだから(山本への信頼もあるだろうけど)やりやすいのは確かなんだろうね。
私も知ってからはスズカツさんと組んだのしかみてないから、他の人とってのは興味あるなあ
766名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 11:35:50 ID:snVYHnK+
やりやすいから、というのはどうかな
スズカツさんは役者から見ると難しいし怖い演出家だと思うよ
どんな舞台を作りたいかという方向性が合ってるように見える
コーカミさんや吉川さん、青井さん亜門さん等とも複数の作品で一緒にやってきてんだから
指向するところの同じ人とじっくりやるのも良いと思うけどね
スズカツさんは今一番売れっ子の演出家の一人なのは間違いないし作品の幅も広いし
767名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 11:42:51 ID:snVYHnK+
>>764
あと早口でクライマックスはマシンガンが鳴り響くねw
768名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 12:19:44 ID:Rghk4/ns
蜷川演出の朗々としたセリフ回しが苦手だ
コージは蜷川さんとは合わなそう
769名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 12:24:51 ID:G+4vibjS
自分で座組を持つ云々の話をオーラの泉でしてたけど
鈴勝+前嶋さんとは、半ばその感覚でできてるのがいいと思う。
座組持たれたら正直うーん?と思ってしまうし、演出はやって欲しくないので
自分の感覚をある程度出せて、プラスアドバイザー的な人がいるっていう
適度に馴れ合わずバランスもとれてる関係っていいじゃんと。だから座組とか考えるなとw
770名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 12:30:55 ID:Z9wLW7Zd
>>766
「やりやすい」ってのは楽とか簡単って意味じゃないよ。

それから蜷川さんと組んでほしいとも思ってないから、一応念のためw
ただ、正直スズカツさんとのコンビがベストだとも思ってないので
そういう相手がいるのはいいけれど、時々別な人との作品も観たいなと。
771名無しさん@公演中:2009/08/29(土) 12:56:48 ID:snVYHnK+
楽とか簡単て意味でないならやりやすい人との方が良い作品作りが出来るんでは?と思うのは変かな?
作り手同士が意志疎通するところに時間かけるほどに日本の現場は余裕ないし、その先に行かないと作品を深めるまでに到らないのでは
まあ面白い企画ならスズカツさん以外の演出家とも組むんじゃないかな
個人的にはスズカツさんは山本の力をかなり引き出してると思う
772名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 00:24:20 ID:V3fDuvpW
なんかポストトークを過ぎてラストに向かって一層締まってる気がした。
10日だけなんて惜しいな〜。
773名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 00:28:42 ID:C7WWjEYw
スズカツさんと山本って、感覚がかぶってるのと同時に、似かよった欠点も持ってる気がする。
長所も欠点もそのまんまで、組み合わせの妙ってやつを感じないんだよね。
定期的に組むのは良いけど、舞台の仕事がそれ一辺倒になるのは危険だと感じる。
774名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 00:36:00 ID:V3fDuvpW
長い役者人生のうちの数年をじっくりお付き合いするくらい別にいいんじゃない?
10年20年を鈴勝さんとだけ組むつもりなんかないでしょうよ。
775名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 01:12:36 ID:gdSf7kah
亜門の申し子か稚児かみたいに言われてた頃もあれば、RENTの影響が濃いまま長くを過ごしたし
いろんな時期があったわけだよ…天才とかいう褒め言葉は青井さんも言ってた
2000何年かwから気が合ったくらいで、一辺倒だの危険だの大袈裟すぎないか?
むしろずっと蜜月のような関係が続くことの方が考えにくいんだけどなぁ
演出家なんて日本には少ないのに、興行一つ打ってもらえるだけの信頼を軽く考え杉ではないかと
なんかここを読んでると、まるでこっちから演出を選べるかのような錯覚をする
最近のファンがスズカツばかりと思うのは致し方ないけども、それにしてもちょっと……ひっかかる
776名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 01:24:08 ID:gCS8j27k
感覚がかぶっている部分とか似通った欠点とまで言ってしまうのなら
せめて具体例を1点ずつでもあげてみてほしいな
それに長所が重なっての相乗効果は横に置いてしまったの?
777名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 02:26:51 ID:TVvHbyiY
劇団に所属している人はどうなるのかとw
劇団員でなくても、ほとんどの舞台俳優は自分のホームグランドみたいな
ものを持ってるよね。
舞台を作り上げる仕事って想像以上にエネルギーを使うからだと思うんだ。
安心して活動できる場所があるから冒険もできるわけで。

まあ、人間は変わっていく生き物だから、これからどうなるかわからないし、
その時その時、最高だと思うものを信じて表現していくしかないよね。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:48:30 ID:V3fDuvpW
スズカツさんだって山本だけを何度も使ってるわけじゃないしねw
でも前嶋さんを含め主要メンバー同じでこんだけカラーとジャンルの違う作品を次々やれるって結構すごいと思うな
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:34:38 ID:JZw+q7lU
スズカツって売れっ子だよね
演出家って儲かるのかなー
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:33:42 ID:Z+pwPEjJ
>>779
三谷さんとかになると凄いんだろうけど(映画とかあるから)
他の演出家は生活するのに心配ない程度じゃないの?
実際日本の舞台って赤字が多いって聞いたし役者の出演料も
大物クラスでもそうたいした事ないって聞いた
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:31 ID:V3fDuvpW
なんで脚本家の三谷さんが出て来るのか
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:54 ID:Z+pwPEjJ
>>781
演出もしてるでしょうが
それに何でいちいち突っかかった物の言い方するわけ?
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:51 ID:V3fDuvpW
三谷さんは著作や脚本書いた作品のソフトの印税が大きいだろうし
他人の本に演出家として呼ばれる訳じゃないから演出家の例として比べるのは適切ではないと考慮する次第ですが
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:51 ID:Z+pwPEjJ
>>783
他人の本では演出はしない人であっても
脚本演出をする業界人である事には違いないと思うけど?
他にお金が入ってくるソフトがあるから演出家として
比べるのが適切ではないってどんな分け方よ
純粋な舞台人ではないと言いたいの?
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:31 ID:gCS8j27k
人の懐具合いを真剣に論じあえるおまいらが羨ましい
東京遠征、兵庫遠征、ヘド遠征と続く自分はそんな余裕はないわい
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:55:35 ID:Z+pwPEjJ
>>785
ドリアンもヘドも懐事情を鑑みて地元のみですが何かw
まあ空気を悪くして悪かったよノシ
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:45 ID:BxbaC07e
台風反れてくれ
山本晴れ男だし
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:38 ID:RvLIZVt3
今日、何となく前よりも一幕のドリアンの演技が
純粋無垢っぽく見えたんだが気のせいか。席が前だったからなのか。

やっぱりDVDほしいなー。山本の演技は前で観る方が断然いいし、
演出は後ろで観る方が絶対いいから、アップとロングを組み合わせた
映像の方が総合的に楽しめる気がする、この芝居w
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:19 ID:mPj8wMAH
>>788
今日が三回目の観劇だけど、自分もそう思った>純真無垢
初めて舞台に向かって右側の席で
一幕目のドリアンの表情が良く見えたからかなと思ってたけど
他に感じた人がいたなら芝居がちょっと変わったのかも
席やその時の自分の状態によっても感じ方違うし
やっぱり生の舞台は面白いよね
でもDVDは出して欲しい
790名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 20:48:55 ID:RvLIZVt3
>>789
ホント? 登場時のヘンリーやバジルへの態度が素直になったり、
シビルを語る台詞に熱っぽさが増した気がしたんだよね。
まあ、サンプル2件ってことでw
791名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 20:50:10 ID:zFVEadJd
細かい芝居すごいなと思っても、あの表情とかはFC席近辺にしか伝わりにくいのが残念だよね
逆に一般でとらなかったから超前方2回で(いやマグさんありがとう)
私全貌があんまわかりきれてないだろうな、ていうかわかんないな、ていうか首が(r
って感じだったので、後方の俯瞰映像を是非見てみたい
792名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 21:25:24 ID:XEvtN4XJ
今日2階正面で見たけど、すごくよかったよ。
首を左右に動かさなくても舞台全体が見れたし
せりふも一階より、よく聞こえた感じがした。
舞台は前と後ろ両方見るのが理想だね。
793名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 21:33:50 ID:TVvHbyiY
>>788
自分もそう思ったよ。
全体的に感情面でのメリハリがついて、わかりやすくなったと思う。
東京はあと一回で終わってしまうのがもったいない。
やっぱりDVDか、TVでの放映があるといいなあ。
794名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 21:45:41 ID:foqTMqvn
>>793
ナ、ナイスIDw
795名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 00:15:13 ID:PQDLp0CV
「わかるよね?」がタマランw
796名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 00:28:13 ID:+1ZEkS3J
僕は立ち会わなくてもいいよね?もイイw
797名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 02:28:46 ID:xMWZQpzr
アランに頼んですがって脅す、一連の流れは全部好き
798名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 06:20:21 ID:V31u3UX0
「あの夜は楽しかったね。アラン」が悪魔的でいい。

ええ、これがFC席?ッてくらい後方席の日があったけど
今はあの席振ってくれたマグさんに感謝!!
次回からはFC席と一般席と両方買うべきだと学習した

799名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 08:10:17 ID:fEkFeT/g
アランとの場面もなんだけど、シビルを責め立てる場面にもいつもやられる。
シビルのアクセを出して、いじって、あそこ下手側からしか観てないから背中なんだけど、すごく心情が伝わって恐いというか、ぞくぞくする。シビルの気持ちに重なって泣きたくなる。
800名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 09:07:21 ID:vtvMLn5e
「…バジル?!」
「いいえ私はロンドン留学中の夏目漱石ですが何か?」


阿片窟の男が誰かに似てるなーと思って。
801名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 09:08:13 ID:vtvMLn5e
アランとのシーンはいいね。いちいちぞくぞくする。
>>799
あれ恐かった。ネックレス一つ手に取る毎に、もう沸き起こらない
シビルへの愛情を確認してどんどん気温が下がっていくで。

冷ややかで美しくてドリアンの鬘は銀髪で正解。
他の登場人物は茶色の髪や服で皆暖色系なんだけど、ドリアンは全部寒色系ね。
802名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 09:26:11 ID:+1ZEkS3J
この舞台寒々とした雰囲気がすごくいい。
観終わった後もひんやりとした感触が残る。

前嶋さんのピアノ譜ほしいなー。
でも弾いてるのご近所さんに聞かれたら気味悪がられそうw
803名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 12:32:57 ID:8Dq85shs
色彩で区別しなくても山本なら他と違いを出せるはずなのにな
無用の思惑が残念
804名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 12:45:15 ID:xMWZQpzr
色調がブルー系なのは山本の肌に似合う色でとても良いと思うけどなあ。
イエロー系よりブルー系の方が絶対似合う。
非山本オタの観劇仲間達にも衣装や髪含めて好評だったよ。
805名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 13:01:24 ID:MDjWZgcb
加納さん、アフタートークがツボったんだろうか。
今日のブログタイトルが「七分丈」って…w
806名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 13:07:13 ID:xMWZQpzr
七分丈に始まる山本の言動の一つ一つを面白がってるように見えたよ>加納さん
807名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 17:16:22 ID:md/a70Sg
ポストトークの日と今日観て、今日は前回と演技が変わってたと思った。
特に最後のシーン。
善人に〜からドリアンはだだ泣き。ヘンリーはより突き放した言葉を掛け、激したドリアンが喚き返す、といった塩梅。
最後に上からドリアンを一瞥し立ち去るヘンリーに、もし台詞を当てるならば前回は
「つまらん。」
今回なら
「これは俺のせいか?」
良心の呵責を振り切って足早に去って行ったように見えた。
音楽は変わって無かったと思うw
808名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 17:31:29 ID:2JdfSqjC
今日の楽日も客席はうるさかったね
お腹の鳴る音、携帯のバイブ音、いびき等々

それと千秋楽だからってカーテンコール時に立つの止めてくれない?
見えないんだよね
目立ちたいのはわかるけど
809名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 17:50:28 ID:md/a70Sg
それはあまりにもうがった見方では?
今日はスタオベあってもおかしく無い出来だったと思う。
携帯バイブ鳴らしてた人やいびきかいてた人いたね。
集中しないと自分が損だ!と必死で頭から追い払う努力はしたw

前回は下手側で今回は上手側、舞台全体が見える席と俳優の表情が良く見える席、原作未読と原作既読、と二回でかなり堪能。
810名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 18:04:42 ID:fxclIqqi
>>808
舞台に感動したら、立って拍手するのは
役者に対する最大の賛辞であり礼儀じゃないの?
それに見えないなら自分も立てばいいだけだし
スタオベが一時間ニ時間もあるわけじゃないんだからw

立つほどの舞台じゃなかったって言うのなら見えないのは我慢するしかないでしょ
いったい>>808は何を観に行ってるの?
811名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 18:12:49 ID:ahCUnF4g
スタオベするなっていうレスなんて、なかなか見ないねw
おかしな立ち方だったのか、単にスタオベ知らない初心者なのかワカラナス

ともかく東京楽おめ
812名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 18:14:59 ID:+1ZEkS3J
>>808さんは楽日のカテコでもスタンディングが起きない舞台しか見たことないんじゃないかな。
作品によっては楽日関係なくスタオベは発生するよ。
813名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 18:29:58 ID:md/a70Sg
>>807
追加
涙をポロポロこぼすドリアンにいたぶるように言葉を掛けた後のヘンリー卿の笑い声、
今日は悪魔のようだったよ。

バジルはドリアンに地下室に誘われた時何を思ったんだろう。疑いを差し挟まないよう自制してたのかな。
おぞましく変化した絵を前に、自分はこんなものは描いていないと叫ぶ声が今日は上ずっていて、
前回より切羽詰まった感じがした。
814名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 18:38:51 ID:4EB5YMtE
ううう、皆のレポ読んでると千秋楽行けなかったのが悔しい〜!
今度からは千秋楽行くように…って、ヘドも千秋楽諦めたんだったw

ともあれ、みなさんレポアリガト!
815名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 20:44:12 ID:FoD1YEH4
みなさんっつーかmd/a70Sgしかレポしてない気がするw
他の方はどうでした?
816名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 20:47:33 ID:xMWZQpzr
千秋楽はお祭り的盛り上がりがあることが多くて楽しいけど、
作品としては抑制もきいてる前楽が一番良い、ともよく言われるので
千秋楽ばかりがオイシイとも限らないよ。何せ舞台は生ものだからw
ただ一つ確実なのは、全く同じステージが二度とはないことかな。ハプニングもミスも全部含めて一度きり。
どの日に行くのでも楽しんだもん勝ちだよ〜。
817名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:04:37 ID:xMWZQpzr
この作品、心理劇の側面も思想的テーマを提示する側面もあって、
見る人の感性と好みや経験なんかによって違う見方の出来る作品だと思うけど、
今日はキャラの人間性を描く方向に振り子が振れて、よりドラマティックでエモーショナルに仕上がってたと思う。
言い方を変えると感情移入しやすく人物像が分かりやすい。だからといって演技も過剰でなく丁寧で充実してた。
山本だけの話でなく、ピアノ含めて全てがそんな印象。カテコも皆さん良い笑顔でした。
拍手しながら、ありがとうって気持ちだった。
818名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:19:30 ID:ZJTFMbVS
>>804
オタではない人の感想を読み漁っていたんだけど、あの鬘については
否定的な意見が多いように思った
中には拒絶反応すら示しているものさえあった
まあこれは極端なものだろうけど、普通のままでも充分いいのに何故
・・・って感想を読むと残念に思うんだよね
自分も違和感を感じたくちだから
ライトによっては艶がなく白髪に見えたりもしたし
819名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:32:30 ID:Bd4QDf/g
ま、ね、あの鬘と衣装についてはあちこちで賛否両論出ているしね。
原作読んでるか否かでも感じ方が違う。
それこそ>>817の言うように見る人によって感じ方が違うんだろうなあ。

自分は美しいと思ったよ。時々しっぽの部分がブルーに光って見えるのなんか
水色のリボンとマッチしてすごくきれいだと思った。
あと、作品の色調からして金髪は合わないかなあとも思った。
黒は・・・それはそれでありだったのかもしれないけれど
他とは全く違う、異種の存在を表すんなら、銀髪でよかったと思う。

原作未読で今日入れて2回見たんだけれど
1幕と2幕の間に、ドリアンはあんなことやこんなことをして
どんどん悪に染まっていくんだよね?
それは舞台だからはしょられていて(バジルのセリフでわかるようになっている)
小説ではしっかり描かれているの?

1幕最後で悪の快感を覚える(シビルの死を素晴らしいと感じる)
そして2幕ではもうすでに、悪に染まったことを後悔しているように見える。
そこまでに、快楽に現を抜かす姿が描かれると、後半のあの苦しみがもっと生きるんじゃ
ないかと感じた。
820名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:35:22 ID:4tH1D2sX
気になるなら読みなはれ>>819
821名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:39:08 ID:ZJTFMbVS
>>819
シルバー一色ではなくブルーのメッシュが入っている鬘だったよ
822名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:42:26 ID:/fVM1duC
自分はマグさん会員じゃないので極端に前方の席で見られなかった。確かにあの鬘は浮世離れしてて最初びっくりしたけど、少し離れて見ると全体のモチーフのひとつとして美しかったよ
823名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:44:58 ID:Bd4QDf/g
>>820
そうっすね!読んでみます!!
824名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:49:07 ID:4/fSC35y
>>818
日本人には金髪巻毛の鬘は難しいよね
一歩間違えばギャグになってしまう
山本の顔立ちにも似合わないと思う(ヘドは目指すところが違うから別ね)
自分は銀髪に違和感なかったけど、拒絶する気持ちも分かる
でも新感線の舞台なら誰も違和感持たないだろうけどw
825名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:50:39 ID:xMWZQpzr
衣装や髪が気に入らなくて作品も、って人は結局作品全体が合わないから衣装や髪が余計に気になるんだと思うなあ。
別に万人に気に入ってもらわなくたっていいじゃん。
自分だってこれは合わないな〜と思う作品はいくつか理由を挙げてみたりするけど、
本当に全体が気に入ったなら細部は自然と目をつぶれるもの。
826名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:54:09 ID:xMWZQpzr
>>824
今回、他の人物が黒〜栗色だったから余計にねw
827名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:54:28 ID:HZ0ZKhz9
鬘なんか言うほど気にならなかったけどな。
芝居は聞く物ってことで
セリフと声の抑揚に注意してたからかな。
FC席で見たときは
表情に注意してたんで
やっぱり鬘は気にならなかった。
828名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 21:58:31 ID:+1ZEkS3J
>>824
地毛でやってた金髪やプラチナブロンドは自分的には似あってたと思うけどな。

とか言ってると個人の好みや感性だよね。
気になった気にならない言ってるとキリがないかw
829名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 22:02:35 ID:fxclIqqi
>>819
ドリアンに関わった人がどんな状況に
置かれているかは説明されているけれど、具体的には書かれていないよ
否、時代的に書けなかったと言うべきか
830名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 22:12:12 ID:Bd4QDf/g
>>829
レスありがとう。小説もそこらへんはサラッと?

あ、あ、ごめん、読みます。

誰かも書いているけど、今日はみなさん感情の振り幅が大きくて入り込みやすかった。
だから余計に、悪事を重ねて快楽に身を委ねるドリアンが見たかったなーって。

あと、ヘンリー最高。
831名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 22:19:25 ID:fxclIqqi
>>830
サラッとというか、破滅していった人とドリアンが何をやらかしたかは書いていないよ
もしかしたらドリアンは唆しただけで傍観者だったかもしれないし
だから鈴木さんのアラン何やったのさ解釈は結構目鱗だったw
832名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 23:21:12 ID:f+5ZxPCE
>>788 >>789
今日見てきたけど、自分も冒頭のドリアンが素直で可愛らしくなってたと思う。
演技のちょっとした違いなんだけど、印象が変わった。

あと、みんなが言うように、今日はキャスト陣の感情表現が大きくて
メリハリが効いてて良かったわ。
833名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 23:39:29 ID:xMWZQpzr
ドリアンに関しては初日の抑制の効いた芝居もすごく好きなんだけどね〜w
他のキャストとのバランスも日によって違うし、とにかく複数回見られてラッキーでした。
834名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 23:48:49 ID:IypjxVdn
耕史くんお疲れ様〜兵庫もがんばってね♪
加納さんみたいにお芝居の上手い俳優さんとまた共演してほしい
これまで観た舞台は舞台初挑戦な共演者が多かったのでドリアンは満足しました
835名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 04:43:34 ID:kclWvnyg
初舞台の人の新鮮さや役者本業じゃない異分野の人の表現がプラスに働くことはままあるし、
演技初心者を引っ張って座長を務める経験は山本君自身の成長の上でものすごく糧になってると思うけど
こういう力量ある役者さん達とのアンサンブルで練り上げた作品は見応えあるよね
836名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 22:11:16 ID:K9QPC7Xs
愛内さんの歌は凄かったけどね〜
いろいろ言いたい人もいるけどまあいいや

ドリアンのDVD欲しいな
837名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 23:46:57 ID:C4O1v9/H
世田パブのブログってもう消えちゃったのかな
写真見たかった…
838837:2009/09/01(火) 23:56:03 ID:C4O1v9/H
すみません、自己解決しました
ブログ一覧にタイトルがなかったから消えたのかと思いました
839名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 23:57:35 ID:kclWvnyg
>>837
消えるってサイトが?記事が?
劇場ブログは単独の演目用じゃなくて劇場の活動を継続してカバーしてるから
サイトを消す理由がないと思うけど
記事も過去分がちゃんとあったからドリアンだけ消したりしないだろう
840名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 23:59:22 ID:kclWvnyg
ああ、見つかったんだね
841名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 20:01:58 ID:pBimikrQ
DVD出してー
どこにいえばいいの?パブ?
842名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:19:42 ID:SN7lHFCu
前も書いたけど山本の演技ってあれでいいの?
衣装や鬘より抑揚のない一本調子の台詞の言い方がすごい違和感。
だから脇の役者さんがちょっと実力出すと食われちゃうんだよ
陽炎でもちょっと思ったけど
いまいちパッとしない理由が分かった気がする


843名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:22:11 ID:SN7lHFCu
前も書いたけど山本の演技ってあれでいいの?
衣装や鬘より抑揚のない一本調子の台詞の言い方がすごい違和感。
だから脇の役者さんがちょっと実力出すと食われちゃうんだよ
陽炎でもちょっと思ったけど
いまいちパッとしない理由が分かった気がする


844名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:30:20 ID:PqrRy15F
>>841
どこってことなく、思いついたところ全部にメールしたがいいんじゃない?
845名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:32:23 ID:PqrRy15F
お、九州地方のBSジャパンに地震のテロップが来た
あまり大したことないようだし、JAMの時間じゃないくて良かった
846名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 22:48:30 ID:Gj8PLkvG
>>841
今回の舞台に関して包括的に権限があるのは世田パブ
847名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:03:45 ID:34aP4d+/
でもスズカツさん演出作品で今までソフト化されてるのってある?
848名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:09:57 ID:MNEUqGY3
(´L5дY`)<モ、モレモレ
849名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:12:30 ID:PqrRy15F
ジェイミーはスズカツじゃなかったんだっけ?と旅に出て今戻ってまいりました
850名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:13:20 ID:how3rOS8
冬の絵空も出てた気がする
851名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:13:55 ID:Gj8PLkvG
テレビ放映は結構あるし、MSは公演中に予約取ってたよ>スズカツ作品
852名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:15:52 ID:Gj8PLkvG
ごめん、MSてなんだw
MBsだな
853名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:33:26 ID:qmT98TmJ
じゃあ望みはあるね。サントラは無理かなあ?
854名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:39:44 ID:WZ2mPw57
>>848
カワイイ…
855名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:42:35 ID:Gj8PLkvG
ソフト化云々はスズカツさんでなくて、世田谷パブの方の問題だと思うけどな
856名無しさん@公演中:2009/09/03(木) 23:54:38 ID:XTt0aztT
世田パブのサイトを見てきたけど、
萬斎さんの公演はだいたいDVD化されてるね。
それ以外はないみたいだけど。
857名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:06:34 ID:bO5/DQUi
>>856
て事は、世田パブでは出さないわけじゃないんだ
でも宣伝すら少なかったし、というかほとんど無かったし
期待はしないでおく(´・ω・`)
858名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:15:09 ID:4VY8jMzM
世田パブは公共劇場だからいろいろ制約があるみたいだよ。
グッズや宣伝がほとんどなかったのはそのせいもあるのかなと。
(主催公演という意味ね)
859名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:24:41 ID:jKXPEu3B
とりあえず世田谷パブに
お願いメールを送ってはおこう
と思う。
860名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:38:43 ID:9KozTYv3
ホリプロ−蜷川ラインの作品とか固定の劇団ならともかく、
普通のストプレのプロデュース公演でグッズなんて見たこと殆どないけど
世田パブが公共、というか助成金なんかの関係で縛りがあるのは仕方ないだろうね
861名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:40:14 ID:EASqDGxW
女性自身で山本ネタ話してる舞台関係者って誰なんだろう…
悪口じゃないからいいけどさ
862名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:45:38 ID:0S+lrV0l
リンダリンダの時はグッズあったっけ?
パンフと第三舞台関連以外で
863名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 00:56:55 ID:cGkpEuml
>>861
書いてる通りの関係者が喋ってることなんて
ほとんどないと思われ。
864名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 07:56:15 ID:xGKaSTMI
>>843
同じ舞台仲間が実力を認めてるのだから
そちらの感性が鈍いか狭いのでは
865名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 09:05:08 ID:9KozTYv3
なんで相手するかな
866名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 21:42:00 ID:9xvhoK/J
ヘドウィグHPの先行予約が始まってる
867名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 12:29:22 ID:wKgdQWkq
舞台やドラマ出演中には遊びはピタッとやめるって書いてあったけどホント?
868名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 12:42:51 ID:8yqkamny
書いた人に聞けば?
869名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 18:02:45 ID:L5sNsomI
>>866
そういえばヘドの公式URLってこっちにも俳優板にも貼ってないね

ttp://www.lovehed.jp/
870名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 23:10:24 ID:4og6f1DW
舞台2回観た後原作読んでるところだけど、原作おもしろい!
舞台ではいまいちわかりにくかったところの謎も解ける。

あの原作をあえて舞台で表現しようとしたのはどうしてなんだろ?
原作を超えて(あるいは原作以上に舞台で)表現しようとしたものは?
、やや疑問に感じて考え中。

この舞台を見たヘンリー卿(もしくはワイルド)は何と言うかな?
871名無しさん@公演中:2009/09/05(土) 23:10:47 ID:j03XN1+N
アンソニー、山本と会ったみたいだね
ミクにRENTの舞台後「山本に会う」って
アンソニーから直接聞いた人の話があった
872名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 01:33:16 ID:MpvJCUkG
>>871
それはよかった安心した
アンソニーと仲良しなのはほっこりする
しかも会いたいとか言ってもらえてるとよけいに嬉しい
GALAが懐かしいなー山本モーリーンがキスを迫ってたのを覚えてるw
873名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 01:48:29 ID:NoLG8lEZ
本当、よかった。
山本がアンソニーと会う時間を作らないわけはないだろうけど、やっぱりそう聞くと嬉しい。
874名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 02:03:05 ID:JmwSIpvy
たしかアンソニーもヘドウィグ演ってるんだよね。
国境を越えて尊敬できる先輩役者がいるっていいなと思う。
875名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 13:18:29 ID:pgdPeJom
LsoHの時は同じシーモアを演ったアンソニーに相談したって言ってたしね。
そんなところからもRENT&ジョナサンの偉大さを感じたりする。
876名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 17:23:05 ID:haeNLaeq
>>870
絵がゾッとするように変化していく様や、最後に絵と本人の美醜が入れ替わったりするところは
文章を読んで頭の中で想像するほうが怖いよね。
お金をかけた映像だったらイメージどおりに再現できるかもだけど…。
舞台がそぎ落としたドリアンがヘンリー卿に読まされた本の内容や、収集した物たちの記述は、
私の無知のため、原作読んでも??の連続だった。
自分的に、舞台になって良かったのは、三次元の生身の人間として見れたドリアンの姿と
彼が追い詰められていく気持ちについ感情移入したこと。それと生音楽かな。
原作はドライな寓話のようなホラーのような味だったから、
音楽劇のようなドラマとして味付けされたのも面白いと思ったよ。ワイルドがなんと思うかは知らん。


877名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 20:31:41 ID:NoLG8lEZ
初日を見た時の第一印象は、主役=主題は芸術論そのものである、ということだった。
美それ自体、とは何か。バジルの言う媒体と人物に集約されるのか。
倫理と離れた純粋なる美は存在し得るのか、等、。そういう意味で「耽美」この上ない作品だと思う。
舞台を見て浮かぶ思いは明確な言葉として浮かぶわけじゃないから他にも色々あるけど、とにかくそんな事を考えさせられた。
それはスズカツさんもポストトークで言ってたように原作のテーマでもあるけど、原作より明確に提示された気がする。
直接的な台詞としてではなく、全体から浮かび上がるものとして。
それも人物が生きていたからだと思うし、人物のドラマに力点を置いて見ても勿論面白い。
自分はそういう風に見て、すごく惹かれて回を重ねたけど、スズカツさんの意図と合致しているかはわからないし、合致する必要もないと思う。
言葉で言い尽くせるなら舞台にする必要もないしね。
長文失礼しました。
878名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 14:07:47 ID:uZ4+tD+f
俳優板から

え+にインタ
ttp://etheatrix01.eplus2.jp/article/127793727.html

結局ドリアンの宣伝は
本当になかったなぁ…
879名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 15:28:17 ID:mGRDzSij
兵庫公演の準備も順調そうでよかった>加納さんブログ
880名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 22:46:30 ID:T12ZwYpE
兵庫でも舞台はまわりましたか?
あれ世田谷オンリーのしかけじゃないよね?!
881名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 23:26:37 ID:Pu6te98b
もちろん、しっかりまわってましたよ。
今日もドリアンは美しく罪を犯してました。
882名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 00:15:59 ID:SlyC9dzv
美と罪の文字が近くに並ぶと思い出してしまうな〜



パタリロのエンディングテーマw
883名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 01:33:23 ID:854CKsK0
♪美しさは罪〜 微笑みさえ罪〜

だーれが、殺した… 以下自重w
884名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 01:59:57 ID:HSE9+npK
ドリアンレポを見に来たのに
BGMがクックロビン音頭になってしまった…orz
リセットしてくれるレポをお待ちしてますw
885名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 10:21:25 ID:1c+Svtql
どの窓が明るくなるかで、いる場所を示してるなんて
3回見たのに気づいてなかった自分orz
明るい場所変わってるなーくらいのノホホンさだったよ馬鹿だなw
886名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 10:31:08 ID:13l0wgwo
初参戦組、兵庫初日レポ
・バジルが舞台セットを壊した(熱演のため)
・ヘンリーが飲み物をこぼした(熱演のため)
・ちょこちょこ会場に笑いが起きた(熱演のため)

今日は2日目、行ってきま
887名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 10:39:51 ID:SlyC9dzv
おお、西宮の夜は熱く燃えていたんですな!
今日のステージも楽しみだ
888名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 11:49:26 ID:GYyZaHdK
少し時間があいての兵庫で、力入ってるなあ〜と思った。もちろんいい意味で。二階はさみしい人数だったけど、肖像画の演出はかわらず楽しめてよかった。一階前でセットを見た感じだと、東京ほど見上げなくて大丈夫そうだった、距離あったし。
889名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 17:43:59 ID:svXmvF4a
世田谷で楽には売り切れてたポスターは兵庫では売ってますか?
890名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 20:42:07 ID:91Syu8Hm
>>889
なかったです
原作本もなかったと思う
891名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 22:00:34 ID:91Syu8Hm
西宮は舞台に前嶋さんがはみ出してるねw
ピアノはスタンウェイ
世田谷はなんでした?
892名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 22:39:52 ID:HWOL+WW4
世田谷は前嶋さんもっと見えない位置にいたのけ?
兵庫はピアノ弾く姿がよく見えていいよ。
楽譜をそっと広げる姿とか、手の汗をハンカチでぬぐう姿とか
音を出さずに鍵盤をなぞって次の曲を練習(?)する姿とか。

今日の公演レポ(兵庫しか参戦してないのであくまで昨日との比較ですが)以下ネタバレありです。




・ドリアンが肖像画を引き裂く前、昨日はセットが一回転する間にドリアンは2周ぐるぐるとまわっていたのに
今日は1周だった。
・ヘンリーを引きとめ話し相手をさせる為、手をたたいて執事を呼ぶ場面
昨日はバジルもドリアンも二人揃って手をたたいてたけど、今日はバジルが手をたたこうとした一瞬先に
ドリアンが手をたたいて「してやったり」な感じの芝居だった。
どっちもアリなのかな?
個人的には今日のやりとりの方がわかりやすかったかな、と。
・ヘンリーがジョージファーモアにドリアンの生い立ちについて聞いている場面
ドリアンが二階で本を読みながら、しゃがんで右手で何か拾ってポケットに入れるしぐさをしたんだけど
あれはなんだったんだろう?
・善人になりたい〜以降のドリアン、泣きというか嘆きが今日のほうがダイレクトだった気が。
・カテコは今日もさっくり2回、ドリアンではなくニコニコ耕ちゃんwな雰囲気ですた。

893名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:49:45 ID:K4qxr0Ns
>>892
レポdクス!

前嶋さんは世田パブではほとんど見えなかったと思う。
座る位置にもよるかもだけど。(兵庫観てないので比較できない)
手を叩いて執事を呼ぶ場面は両方バージョンあったような気が。
894名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 23:57:55 ID:13l0wgwo
>>891
はみ出してるというか、完全にそこにいるよねw
下手前方、どの座席からでも見えるとオモ。
895名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 00:06:27 ID:AejgCBji
ピアノはがっつり見えてました。ああいう演出なのかと思ってた。
考えなしに下手側前方席取っちゃったら、下手前方のローテーブルやら椅子やらお飲み物やらで
役者が隠れること隠れること。一番座高の低い人は椅子に座るシーンだとほぼ見えなかった。
芝居自体は良かったので満足したけど。
896名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 00:58:22 ID:QXPZXIEH
世田谷、ピアノのメーカー名ちらっと見たけど聞いた事ない名前だった。
スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタイン、シンメル、
ザウター、プレイエル、ファツィオリ、ペトロフ、ボストン、
カワイ、ヤマハ、アポロ、アトラス、では無かった。
もしかしたらシュタイングレーバーだったかも。
897名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 15:51:10 ID:FooT6j7L
無事終了。
もう、ぐっだぐだのカテコですたw
終わった瞬間からドリアンではなく山本耕史(まもなく33歳・天然)ですたwww
898名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 15:57:55 ID:k94CSUFu
投影w
899名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 17:25:29 ID:fm0JPIa/
>カテコ
(時々思うけど)やまもには、
あまりしゃべらせないほうがいい気がす…。
よく知らない人に誤解されんじゃないかと、
いつもヒヤヒヤするさ。
(愛情ゆえの親心みたいなきもち)
ところで、ラスト近くの
ドリアンが絵をかっ裂くところ、
これまでも赤いライト当ててた?
自分世田谷ぱぶで三回見たが
なかったような。
900名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 17:51:30 ID:Fiu4OEkM
耕史くんも皆さんもお疲れ様でした
このメンバーで再演してほしいな〜
901名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 18:35:41 ID:Z/XptHTK
カテコgdgdすぎて何を言ってたのか殆ど覚えてないw
どっどどどこに着地するつもりだ長いな長いなその辺で切ってみないかオイ
…っていうw、本人マイペースなのに、客席が固唾を飲む雰囲気に笑った
902名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 21:28:07 ID:TcE3UJCg
一幕の最後の方でドリアンがラブレターを放り投げて
椅子から立ち上がり背中を見せて去っていくシーンが美しかった
何度でも見たい
903名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 21:37:51 ID:8PCV5BEt
ドリアン終わってしまって寂しい
DVDでも見たいけど、マジで同じメンバーで再演して欲しいな

ところでカテコはどんなこと言ってたんですか?
雰囲気は想像できるけどw
904名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:14:15 ID:F0QTxM3C
>>903
今日はまだ早いですから終電間に合います、とか
ドリアンに何を感じるかはご覧になった皆さんの中に、とか言ってたかな
あとは何かgdgdで覚えていないのでフォロープリーズw
905名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:29:37 ID:OlUin+QJ
役に自分を投影する、と言いたいところを、
陶酔って二三回繰り返して、バジル役の人(?)に訂正してもらってた。
と思う。ごちゃごちゃっとはっきり聞き取れなかった部分もあったので、
完全ではないです。
906名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:29:47 ID:ny966wpn
じゃ覚えてる範囲でw
稽古から入れて2ヶ月ほどこの作品に接していた
重い内容だしずっと自分をと…投影?してると心身ともにエネルギーを使うけど
人間の本質にも迫る内容だと僕は思ってる
何を感じるかは人それぞれですが
無事にやり通せたのも皆さんのおかげ
どうもありがとうございました
要約するとこんな感じかと受け取ったが勿論かなり意訳w
907名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:31:02 ID:FooT6j7L
感じ方は人それぞれですから、って言ってたね。
あとはドリアンの気持ちがよくわかるとか、自分にもそんな面があるとか
ハマりすぎてしんどかった時もあったとか、皆さんのおかげで千秋楽を迎えられたとか
そんなふうな内容だったんだけど、身振り手振りは大きいのに肝心の言葉が上手く出てこないって感じでgdgdだったw
まぁ、よくあるカテコの山本耕史の姿を想像してもらったらいいかとw
迷走して迷走して迷走した挙げ句に「(ドリアングレイの世界観に)とう・・・とう・投影?」とキャストに助けを求めて
米村さんに「陶酔」と教えてもらってたwww
迷走を続ける間、キャストの皆さんは静かに客席に顔を向けたままいい感じに生ぬるい雰囲気でワロタ
加納さんが唯一、歯を見せて笑ってたような。
あくまでうろ覚えです。
908名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:35:29 ID:HXu6zbvO
なんかgdgd語った後に
「…そんなドリアンに自分を、と………………とうすい??とう……なんて言うんですかねこういうの?」
って聞いててw、皆が???ってなってるところに
米村さんが「投影?」って助け舟出してくれて、「おーー!そうだそれだ」ってなってた
と…………って手を宙にのばしたまま固まった所で笑いが起きて
助け舟が出てそうだそれだ!のとこで笑いと拍手が起きた
「ここ、拍手 するとこじゃないです!」的なこと言ってたw
909名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:45:08 ID:ny966wpn
あの消耗しそうな芝居の後でたどたどしくも一生懸命な挨拶は
誠意が見えて良いんじゃないかなw
ジェスチャー途中で固まったポーズと過去インタから推して測るに、
作品に身を投じる、と言いたかったのかなと思った
910名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:57:50 ID:hptO2N6F
しかしなー、そんなんじゃスズカツ先生のおっさる
「山本耕史は悪い奴」ていうのが見えてこないないなあ 
「山本耕史は天然な奴」としかww
911名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 22:58:39 ID:F0QTxM3C
>>910
天然だから余計に・・
912名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:00:42 ID:8PCV5BEt
>>904>>905>>906>>907>>908>>909
903です。ありがとうございます!
様子が目に浮かびます
演技は進化してるのに根本は何も変わらないんですねw
913名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:05:17 ID:ZMvc1JEn
そこが山本のいいところ。
914名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:10:40 ID:ny966wpn
「悪い」にもいろいろあるからな〜
少なくとも客に向かって「嫌な奴」になる必要はないだろーw
915名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:15:48 ID:Fiu4OEkM
客席にいたらハラハラしたと思うw
916名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:19:04 ID:F0QTxM3C
身近にいて下手に惚れちゃったら大変だよあの天然は・・
遠い役者だからこそ安心して惚れていられるw
917名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:29:14 ID:8t+pcxj2
>>915
客席にいたからハラハラしたよw
お願いだから失言だけはしないでくれと神に祈った
バジルのようにw
918名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:33:57 ID:gxsuSPJe
仕事が出来て天然で男女問わずの人たらしで母親の目がいつもあるしねw
ファンとして惚れている分には非常に楽しい人だw

次はヘドだね。
映画にある金髪ロングストレート&ミニ&フリンジ&ロングブーツ姿を見てみたいな。
919名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:39:56 ID:8t+pcxj2
>>918
下半身だけならミニも似合いそうだが
あの上半身+上腕に何を着せればよいのだろう
920名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:42:10 ID:VGP7V606
ぶ、ぶらじぁー?
921名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:50:39 ID:gxsuSPJe
>>919
やっぱりボリュームのあるミニ丈のファーのベストとか羽で
誤魔化してもらうとか?w
あとはロングヘアでうまいこと隠していただいて。

それとイツァークが白ドレスじゃないといいな。
922名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:54:44 ID:Twq/O3WZ
えー あの筋肉がいいのに
華奢じゃないのが山本ヘド
そこに哀愁があると思う
923名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 23:56:25 ID:bMaxQMJC
そうなんだよね
首が太くて肩幅広く腕はがっちり胸は厚いw
ネックの形や袖はどんなの着せたらすらっと見えるのかなあとあの記事以来考えていた
山本の言葉からは割とシンプルなものになるんじゃないかなと思う
そして多分オリジナルが着ていたものになるんだろうけど
924名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 01:13:20 ID:NmxWruQT
打ち上げでジョンが着ていた可愛いミニも
山本が着るとグレコローマンになりそうだw
925名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 01:32:05 ID:a78R+4mz
>>924
>グレコローマン

何か思い出したぞwww
926名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 07:38:13 ID:Bo/uMk9q
ヘンリー座長が再演を望んでくれてますね
加納さんとも長いお付き合いになりそう
927名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 17:42:17 ID:gtufSqfA
ドリアンまで再演になったら大変だ
928名無しさん@公演中:2009/09/15(火) 19:37:55 ID:AYN9sFZt
これからはL5Y、ヘド、ドリアンのローテーションになったりしてw
合間に新作を入れつつ。
でもヘドとドリアンやってたら外見はキープされるだろうねw
929名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 00:54:11 ID:i2CJQLyv
ヘンリー髭剃ってしまったんだね
加納さんは素敵カ○イイ人だ
是非また共演して欲しいな
できればヘンリー卿として
930名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 10:33:42 ID:tYsOjq/E
加納さんの男役は新鮮だったw
女形の加納さんとの共演も見てみたい
931名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 14:18:24 ID:cwoC8vnV
ドリアンのパンフレット、ネットで購入可能になったよ。
932名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 14:27:42 ID:fH3+J4Pj
933名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 22:49:39 ID:6loe3D7S
やっぱ結局RENT見れなかったんだね
アンソニーいい人すぎる
そしてなんかリッチそうな食事会だw
またきっと会えるよ…うん
934名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 23:17:16 ID:NwNGVL1l
>>933
会員ページの内容は書かないほうがいいよ
935名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 23:42:05 ID:OXYA363G
加納さんは髭を剃ったのか剃らなかったのか?w
とにかく、悲しそうだ
936名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 23:52:13 ID:PR3kYErd
ヘンリー、髭は結局どないやねんw
誰かさんみたいに迷走してるのか?w
937名無しさん@公演中:2009/09/16(水) 23:59:01 ID:q059T6Zu
大楽終わっても何かの雑誌取材が終わるまでは剃らず、その後剃ったと思ったけど
938名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 00:02:26 ID:/DsMF+rq
再演やってほしいなあ。
すごくよかっただけに、1幕とかまださらに磨き上げられるような気がするし。
939名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 00:17:14 ID:RtUBKoiA
>>935
ある取材のところでドリアンのDVDの
特典映像のインタビューの為に残したのかなって期待してしまった
でも違うっぽいね
940名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 00:20:14 ID:y3s0r9nW
>>939
「雑誌」ってあるよ
941名無しさん@公演中:2009/09/17(木) 00:23:17 ID:RtUBKoiA
>>940
うん、だから残念・・
942名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 01:00:16 ID:ABZsCrt3
ヘンリー卿はかなり作品がお気に召した御様子だなあw
943名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 11:06:55 ID:SmrnZhCr
>>942
だね。
もし再演あったら、ヘンリー卿には最後の幕切れ
ポイ捨てバージョン以外にもやって欲しいなぁ。

ドリアンも日によって
バジルを殺すシーンとか
悪魔の笑みバージョンと
物凄く悲しい顔したバージョンとあったから
ヘンリーも色んなパターンあってもいいじゃないかと
944名無しさん@公演中:2009/09/19(土) 22:02:16 ID:RLV2lpjQ
>>943
東京楽日はちょっと違ってたよ
ポイ捨ての時よりも沈痛な感じでドリアンを見つめて指輪を握らせ、
上から見下ろすのは一瞬だけで、認めたく無いかのように足早に立ち去った。
あれは何バージョンかな、自責バージョンて感じかな。
945名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 18:06:41 ID:wB8EKXu0
…それは加納さんの演技の違い(?)だけでなく、見る側の意識が多分に反映されてもいるんだと思う
能面が光の当たり具合なんかだけでなく見る人の見方や気持ちで全く違う表情に見えるように
作品て受け取る人の感性との相互作用で初めて意味を持つんじゃなかろうか
舞台を含め生のパフォーマンスは毎回観客が作品の成立過程に立ち会う分、余計にその性格が強いと思うし
946名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 19:22:26 ID:H+lJpPip
あのドリアンの衣装の色って
もしかしてライラックの花の色に引っ掛けてるのかな?
947名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 23:11:30 ID:kHTblGhb
加納さんはBBSの返事をblogに書かれてるんだな
というかそうしますとBBSに書いてあったのね
blogだけ読んでたから、話の前後や何と会話してるんだか今までわかってなかったw…成る程
948名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 23:37:28 ID:ZyejcGMP
同じくw
最初、え、山本がアイドル?wと思ったんだけど、
BBSの「山本ドリアン=アイドル(偶像)」説を受けたコメントだったのね
949名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 09:42:35 ID:BWO6RoMz
BBS見てなかった(´・ω・)
950名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 12:14:24 ID:GmDLOzSx
相変わらずのオヤジたらしぶりが伺えるw
昔の写真の尖んがった表情を見たらヘンリーさんは何て言うだろな
951名無しさん@公演中:2009/09/21(月) 13:05:27 ID:jtXOk5IR
イツァークのタクちゃんを求めてようつべへの旅に出ていた
いろんな衣装の韓国ヘドがいて楽しい
今度の衣装はどんなになるのかな
それにしてもソムン・タクさんはパワフルなのは言うまでもないけど
本当にいい声質だねえ
952名無しさん@公演中:2009/09/23(水) 23:35:37 ID:hFFkHuoA
タクちゃんは日本でのヘド以降も韓国でイツァークやったのかな?
953名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 15:41:13 ID:sNc3Yzjk
ルクスタのドリアンレポ、絶賛じゃん
954名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 22:14:25 ID:PNtFK28C
2日発売のシアガにドリアンとヘンリーさまが載ってるそうな。
それぞれ別記事で。
955名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 00:11:31 ID:zCz8cBlt
シアガの劇顔、ドリアンで来たんだね
956名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 00:16:33 ID:Ip8PucTc
うん
ヘンリーさまは「私の本棚」
957名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 00:19:21 ID:OGcpoYEu
役者スレに書いてる人いたけど、贅沢言ったらヘドで見たかった
でも再演パンフに似非それっぽい写真あるからいっか
楽屋行ってポローンされてても困るしな
958名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 00:20:39 ID:bVVDnzbM
山本は「私の本棚」には出てほしくないw
959名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 07:47:44 ID:ODRa3gSt
あはは 確かに
960名無しさん@公演中:2009/10/01(木) 07:55:46 ID:gINq9ZtS
また観たいなあ、じっくり。
いつか再演あるといいね。
961名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 12:35:27 ID:CcK3d1/3
来年は演る予感〜他に無いし。
962名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 13:24:17 ID:e9U4qNGV
シアガどう?
963名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 21:42:12 ID:fmQhWWGl
終演直後の横顔。
ドラマチックで、とてもいい。
ブロマイド的なものじゃなく、写真家の作品としての主張がある写真だね。
インタビューも、いつものブレない山本耕史。
964名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 21:43:58 ID:fmQhWWGl
シアガは終演直後の横顔。
静かだけどドラマチックで、とてもいい。
ブロマイド的なものじゃなく、写真家の作品としての主張がある写真だね。
インタビューも、いつものブレない山本耕史。
965名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:01:12 ID:0sdSCVL9
>>963
1Pだけですか?
966名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:04:45 ID:p7b4AETq
一分半ってカテコ含めた後なのかな?
写真パッと見では開演直前なのかと思った
終わった瞬間きれいさっぱり役が抜けるイメージが強すぎて
967名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:23:12 ID:fmQhWWGl
二重投稿ごめん。
写真1ページインタビュー1ページの見開きだよ。
劇顔、出の直前の時もあるけど今回は終演直後だったね。
まあ、カメラマンはほんの一瞬の表情を捕らえるのが仕事だからw
役から抜けても瞬間見せるシリアスな顔、とも、
客前に出る前に気持ちを切り替える一瞬、とも読める。
と、思う。
968名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:31:53 ID:hcZeQjUU
珠玉の一枚って感じだよね。
記事もいいし、迷わず購入いたしました。
しかし、「けん玉やりま〜す!」って言ってる人と
同じ人とは思えんわw
969名無しさん@公演中:2009/10/02(金) 22:59:02 ID:0sdSCVL9
>>967
d
明日さっそく買いに行きます!
970名無しさん@公演中:2009/10/03(土) 20:32:37 ID:h8frKaiP
お札の人になる野望は変わってないんだなw
971名無しさん@公演中:2009/10/06(火) 02:58:16 ID:yhwDN6aZ
今日のラジオ面白かった
ヘドの初演ファイナル、マチネで衣装剥いで倒れ込んだ後
立ち上がるまでの間はスタッフもバンドも気が気じゃなかっただろね
腰痛めてたらあのヒールじゃ転がった姿勢から立ち上がれないよw
972名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 00:43:05 ID:CveJPPAr
「印獣」で
岡田義徳さんにお花送ってた。
973名無しさん@公演中:2009/10/16(金) 06:14:53 ID:m5+tDEpi
アタ男で久々の共演だったね
絡みが少なくて惜しかった
974名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 00:11:59 ID:+DLqz7ur
コージくんお誕生日おめでとう〜!
今年は舞台が2本で嬉しいよ!
三度目のヘドちゃん期待してま〜す!
975名無しさん@公演中:2009/10/31(土) 08:48:03 ID:Vxw18/1L
おたおめ!
これからも楽しみにしてんます
976名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 20:29:39 ID:YY0xwEhW
ついにヘド公式に裸体ビデオがあ〜
お誕生日のお返しかしら?♪
977名無しさん@公演中:2009/11/18(水) 22:49:33 ID:UEWP6VDF
このペースで舞台があると嬉しいなあ
来年も新作が1本あるといいな
978名無しさん@公演中:2009/11/18(水) 22:52:05 ID:tinucRaa
一年に再演一本新作一本とかw
客演的なものにも出てほしいなぁ。

ところで、ZeppTokyoって決まった座席表みたいなものはない?
979名無しさん@公演中:2009/11/18(水) 23:37:59 ID:VCYi+36N
L5Yまた見れるのはすごく嬉しいけど、ぶっちゃけまた相手にハラハラする悪寒
naoさんもこの作品じゃなかったら、人並みにやって行けた人材だったと思うけど
実質一人舞台×2で全編タイマンはる芝居だから、力量丸見えになるんだよね…
ちょっと歌えるくらいの人が普通の覚悟でやると、マジで悲惨なことになる
がんがれ超がんがれ
980名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 21:02:33 ID:G1Zc6UEj
>>978
あくまで参考に
ttp://eplus.jp/sys/GZ0102C02.jsp
981名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 21:10:51 ID:YTH/wZT5
ここ数年の磐音とヘドとL5Yのローテがヘビーすぎる
どんだけ好きなものでも飽きちゃうよ
982名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 22:04:52 ID:tEFGT2ti
既に飽きちゃうほどローテできてるってうらやましーな。
983名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 22:10:54 ID:Az0v4mW5
舞台、同じのばっかであたしも飽きたよ。
984名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 22:13:46 ID:vNVG+rep
>>980
978です、ありがとう!
助かりました〜

再演するにしてももうちょっと間あった方がいいかもね
L5Yは初めてだからありがたいけど。。。
985名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 23:00:18 ID:kXOt8G5k
L5Yは6年の間に3回だからそれほどハイペースじゃないと思う
ヘドは1年おきでもいいかもしれないけど、
今年はおまけみたいなものだから
これより間が空くと企画自体が無理だった可能性もあるんじゃないかな
986名無しさん@公演中:2009/11/19(木) 23:06:31 ID:ExvEeHF8
ドリアンもう一回見たいんだけど
987名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 00:03:37 ID:L1UD9Wdb
L5Yはジェイミーの年齢もあるからなー。
見た目全然若いからまだ大丈夫だけど。
入れ替わりでドリアンが再演メニュー入りと予想。
988名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 00:13:04 ID:AccB1ZVz
年齢でいったらドリアンのほうが無理が出てこない?w
好きな作品はみんな本当にいろいろで面白いね
自分はドリアンはあまり好みではなかった
自然にはありえないメッシュの入った銀髪ストレートじゃなかったら
どんな感じになるのかは興味あるけど
989名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 00:14:50 ID:MCHU1cuF
演じる年齢の幅とキャラを考えたらドリアンの方がやれる時期は短いだろ
990名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 00:29:50 ID:mcWlgT32
ジェイミーまだいけると思うけど
さすがに相手22歳だとビジュアルが幼妻
将来あるじゃん?って思っちゃったnaoキャシーを思い出す
991名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 01:44:21 ID:cOdslT0/
確かにnaoさん美人すぎて、他のみんなが細くて若くて綺麗と嘆いているのを聴いて、
「いや、多分あなたが一番そうだったと思うよ」って言いたかったわ
992名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 10:00:14 ID:Y00e3Ts3
相手役聞いて一瞬ドン引きしたけど、調べてみたらもともと歌から入ってるんだね。
ドラマにはよく出てるから演技は問題ないだろうし、意外といいかもと思いだした。
線の細いところはちょっとNaoさんに似てる?
993名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 20:34:15 ID:RTLjlMbt
Naoさんもシンガーだったけどね一応w
994名無しさん@公演中:2009/11/20(金) 21:49:19 ID:SagzGwaW
そろそろスレ立て注意です!
995名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 03:06:27 ID:Ecyey/V7
確か980だか過ぎてほっとくと落ちる板だよなーと思って。
宣言なしでごめん。

次スレ
山本耕史さんについて語るスレ Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1258740179/
996名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 03:20:00 ID:Ecyey/V7
過去スレはテンプレに入れてないので欲しい人は貼ってね。
997名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 07:55:11 ID:DMukW7A9
>>995
乙です!
998名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 10:17:37 ID:GiH6V/Cc
>>995
夜中にスレたて乙です!
999名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 10:27:22 ID:IKKRHKx4
おつ
1000名無しさん@公演中:2009/11/21(土) 10:29:57 ID:GiH6V/Cc
999なら山本さんの願いがかなう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。