山口祐一郎さん その参拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黄泉の帝王
♪どんなに強く拒んで見せても いつか俺を求める〜♪
トート閣下 連日絶好調!
マ〜タリ、sage進行、ぽあぽあで参りませう。

≪前スレ≫
山口祐一郎さん その参拾
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/drama/1079933010/

過去スレは>>2-3
参考は>>4-7あたり
2黄泉の帝王:04/04/04 02:14 ID:ucrfZOpu
3黄泉の帝王:04/04/04 02:16 ID:ucrfZOpu
4黄泉の帝王:04/04/04 02:16 ID:ucrfZOpu
祐一郎さんの今後(未確認あり)
エリザベート公演日程
2004年 3月6日(土)〜 5月30日(日)−東京−帝国劇場  
2004年 8月1日(日)〜 8月30日(月)−名古屋−中日劇場 
2004年10月2日(土)〜10月28日(木)−福岡−博多座   
2004年11月3日(水)〜12月12日(日)−大阪−梅田コマ劇場
レ・ミゼラブルコンサート
2004年7月2日(金)〜7月20日(火)−東京芸術劇場中ホール
2004年7月22日(木)〜28日(水)ー梅田コマ劇場 

そして誰もいなくなった 再演
【東京】2005年2月2日〜15日@ル テアトル銀座(東京都中央区銀座1-11-2)
【大阪】2005年2月17日〜21日@シアタードラマシティ
【福岡】2005年2月23日〜25日@ももちパレス
5黄泉の帝王:04/04/04 02:17 ID:ucrfZOpu
祐一郎さんの過去を辿るなら・・・
CD
 キャッツ・オリジナルキャスト(ラム・タム・タガー)
 35ステップス(ゲッセマネの園、パリ 変わらぬ パリ)
 エビータ・オリジナルキャスト(アンサンブル)
 オペラ座の怪人・オリジナルキャスト(ラウル子爵)<廃盤>
 オペラ座の怪人・ロングランキャスト(ファントム)
 ローマの休日(ジョー・ブラットレー)
 エリザベート・ハイライト スタジオ録音盤(トート)
 エリザベート・ライブ・山口トート版(トート)
 風と共に去りぬ(バトラー)
 モーツァルト・井上版(コロレード大司教)
 モーツァルト・中川版(コロレード大司教)
6黄泉の帝王:04/04/04 02:18 ID:ucrfZOpu
映像
 女神の恋(小田龍之介)…エンディング必見!
 大河 徳川慶喜(原市之進)
    葵・徳川三代(島津豊久)
    利家とまつ(佐々成政)
 昨日の敵は今日の友(小川晃一)
 藤沢周平 人情しぐれ町(紅屋栄之助)
 魔女の条件(五代優)
 百年の物語・大正編(横山平吉)
 オヤジぃ(松島)
 恋を何年休んでいますか(会田一郎)
 明智小五郎対怪人二十面相(殿村浩三)
 FACE〜見知らぬ恋人〜(岡田貢)
 女と男聞けば聞くほど」(ゲストwith魔王さま)
 誰でもピカソ はなまるカフェ スタジオパーク(二度)
 富山のイベント 大河のゲスト番組(2002年は大河関係の番組多し)
 POTATO(北海道のローカルテレビ番組)
 四季時代は数え切れないくらい沢山舞台の宣伝に番組に出ている
7黄泉の帝王:04/04/04 02:19 ID:ucrfZOpu
以下、舞台中継など
 ドリーミング
 テッサ
 ハムレット(写真集あり。白黒多し)
 サンキューBW
 市販されたもの) オンディーヌ(騎士ハンス)
 放映されたもの) 王様の秘密(王様) ←王様の耳はロバの耳〜
          ジョン万次郎の夢(ホイットフィールド船長/島津斉彬)
          王子とこじき(アンサンブル) ← 超昔
          CATS初演ごろの「大暴れのネコたち」という番組
          ACLの特番(ボビー役 踊る場面あり
8名無しさん@公演中:04/04/04 02:22 ID:MbxOSx0d
1タン、完璧!!華麗なるスレたて乙〜♪
9名無しさん@公演中:04/04/04 02:24 ID:i7qZU30U
深夜のお仕事乙でした! どんだけ持つかな?
10名無しさん@公演中:04/04/04 06:18 ID:gc6LPzZi
前スレ964です
1タン、感謝しまーす♪

「山口祐一郎さん その弐拾九」のとき、鯖移転あったので...

その弐拾九 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/drama/1079101871/l50
11名無しさん@公演中:04/04/04 14:48 ID:BY9YXIjk
前スレ993ですが前スレ1000さん、歯車をっ♪
の事ありがとう!
思い出したよ、エーヤンのところで閣下
弾けてた、そうだったw
12名無しさん@公演中:04/04/04 15:04 ID:fZtGIu4P
前スレ995です。
前スレ1000さん、同じくありがとうございました!
13名無しさん@公演中:04/04/04 15:29 ID:pzthRcDM
前スレの990タンと全く胴衣!
「私が踊るとき」馬車から足をピッとのばしてまたいで降りてくるその足!それに
上着をパっと脱ぐところが、Myどきどきしちゃうポイントです。
エーヤンの「はーぐるまをぅ!!」はロックっぽく張りのあるお声で
低音部分の祐さんとは別人みたいで、これも好きです!
14名無しさん@公演中:04/04/04 15:30 ID:9UFyE/sp
前スレ1000=987です。
どういたしまして、です。

本日マチネ行かれた方、帰り道はあいにくの雨ですが、
レポよろしくです。
15名無しさん@公演中:04/04/04 15:46 ID:AUnfM5hV
今日もー一日を生き延びた

今日もはーぐるまをぅ!!絶好調でした
16名無しさん@公演中:04/04/04 16:18 ID:fr7Y7/K4
チビルド見つめる優しいまなざし・・・
「我慢できな〜い」で、ルドに手を取られた時の笑み・・・
「ルキーニ。早く取りに来い」の満面の笑み・・・

要するに、笑みに逝っちゃってる、私です。
17名無しさん@公演中:04/04/04 16:35 ID:X7AWz+zV
はぁ〜ぁっ・・・
漏れも逝っちゃいたいよう!
18名無しさん@公演中:04/04/04 16:37 ID:5t0VBVKJ
うっいくぅぅぅぅぅ
19名無しさん@公演中:04/04/04 16:59 ID:gyY4sawI
キモいスレにしないでくれ…おながいだ
20名無しさん@公演中:04/04/04 17:20 ID:wvGiGr1p
なんだか例のスレが不穏な空気・・。
21名無しさん@公演中:04/04/04 17:24 ID:4+1YV6tE
>16
笑みに逝っちゃってるって、すっごい禿ドー!

バルでは、ずっと笑い顔に見えると言われっぱなしだたし・・・
今じゃ、これが祐トートなのさ!って堪能できるんだからね〜
あの不敵な笑み、余裕の笑み、オイラも想像だけでやられてしまふw
22名無しさん@公演中:04/04/04 17:31 ID:xhP1BO8E
マチネ行って来たよ〜。
カテコ盛り上がっていたね。舞台センター奥からモデル歩きで祐々と
歩いて来る姿・・・ぱっぱりカッコ良いわ。
上手前方から「ゆういちろ〜!」(男性数人かな?)の声がかかっていた。
マダム伊東さんがびっくりした顔していたよ(w
23名無しさん@公演中:04/04/04 19:21 ID:GpzZl30G
遠征組で4/2から3日連続観ましたが、祐トートは今日が一番ノリノリですた。

今回がMY初日だったのでつが、事前にあまりネタバレ的情報を見たくなかったため、ここもご無沙汰してますた。その甲斐あって演出その他驚きの連続で新鮮な舞台でした。

「悪夢」は演出とかは前の方が好みでつが、祐トートがナイフを弄ぶのがカワイイ〜〜。

ダンスの「一生懸命」な感じもたまらんかったでつ。

これから羽田を発って現実世界に帰りまつ。またしばらく観られないと思うと足取りも重くなるオイラでした。
24名無しさん@公演中:04/04/04 19:22 ID:rKKSkwrq
マチネレポ、皆さんく〜。
今日も閣下はをぅっ!っと弾けてとのね〜♪
明後日のソワレまでお声を大事にしてほすぃ・・・
でも、きっと何かお仕事入ってるんだろうね。
25名無しさん@公演中:04/04/04 20:16 ID:VEZLcPOM
今日お昼のドラマにちょこっと出てましたね。
26名無しさん@公演中:04/04/04 20:42 ID:Qx2NZj8p
何のドラマですか??
27名無しさん@公演中:04/04/04 20:43 ID:B6T88gst
今日は調子よかったねー!
でも踊るときのラストは下げてたけど。

カテコのゆーいちろーコールに横目でニヤリ。

ハシゴ降りもすっかりなれたのかなかなかスムーズで
あまりガックリしなくなりました。
28名無しさん@公演中:04/04/04 20:55 ID:swv7Kpw0
今日のマチネ行ってきました。

> ダンスの「一生懸命」な感じ
うーん、私はちょっとそれがイヤだったなあ。あの雰囲気・佇まいでブンブン懸命に
動くのは似合わない気がして。(動くならそれなりの衣装にしてほしいというか。)
特に「最後のダンス」は、前回の公演の、マント振り回してシシィに迫る(笑)トート
のほうが迫力があってよかったです。

しかし今回は、何と言っても常に漂う余裕の笑みがイイ!
オペラグラスのぞくたびに「はぁ〜カッチョえぇ〜」と惚れ直しました。
29名無しさん@公演中:04/04/04 21:00 ID:4CqiTiFs
>28 ほんと、カッチョえぇよね。はぁ・・・・・・・。
はやく明後日になれなれ。
30名無しさん@公演中:04/04/04 21:00 ID:O1IVLBov
ちょと前に新エリザ観てきました。
冒頭トート閣下が舞台手前に降りてきて死者の人々に
ぐるーっと取り囲まれるとこでなんとなく
「どーっぞお恵みを♪ どーっぞ口づけを♪」@JCSを思い出してしまいました。
山口ジーザス好きだったなあ。
31名無しさん@公演中:04/04/04 21:08 ID:4CqiTiFs
エリザ真っ最中になんだけどVはほんとに祐さんで決まりなんだろうか?
ボーイフロムオズの話も出てるんだよね?どちらも激しく観たいぞ。
32名無しさん@公演中:04/04/04 21:09 ID:VEZLcPOM
>>26
恋を何年、のスペシャル版再放送です。
33名無しさん@公演中:04/04/04 21:11 ID:lmNsA0tz
      ☆☆☆      ☆☆☆
   ☆    ☆   ☆    ☆
   ☆      ☆      ☆
    ☆             ☆ 
    ☆      Vは祐さん  ☆
     ☆ でみたい      ☆     
       ☆       ☆
   ∧_∧   ☆   ☆
   (・ω・)丿   ☆   パッ  
  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

34名無しさん@公演中:04/04/04 21:30 ID:i7qZU30U
なんでも良い、祐一郎さんを生かした舞台をもっともっと堪能したい。
見ても、見ても、見足りない、通いたい!経済効果は大したものだと思うよ。
エリザベート、3ヵ月「も」あると思ってたけど、もう2ヵ月しか残っていない。
千穐楽後の自分の落ち込みが、今から想像できて鬱だ。
しっかり目を見開いて、耳をかっぽじって、祐ワールドを噛み締めておかなくちゃ。
35名無しさん@公演中:04/04/04 21:32 ID:evItGtc9
Vってな〜に?
36名無しさん@公演中:04/04/04 22:12 ID:EhT9kDlv
37名無しさん@公演中:04/04/04 22:35 ID:evItGtc9
>36
グラーッシアス。
38名無しさん@公演中:04/04/04 23:44 ID:qY4MB3RH
30タソ
「皇后への愛だ〜〜〜♪」のところだよね。
私も激しくジーザスを思い出すよ、あのシーン。好きだ〜
39名無しさん@公演中:04/04/04 23:57 ID:uXhumAFp
>>34
千秋楽って帝劇のだよね?
それからが本当の地獄(極楽?)が始まるのよ。
エリザの旅は年末まで続いてるんだからw
40名無しさん@公演中:04/04/05 00:08 ID:YZTcPXLG
30&38タソ、いいなあ〜・・・。
ジーザスもファントムもラウルも式時代のものはみんな見たい・・・
見てる方々が心底裏山鹿とです。かなわぬ夢じゃ。
ミュージカルに全く接してなかった当時のワタシ。
どんなだったか知りたいよ〜。
41名無しさん@公演中:04/04/05 00:15 ID:2546eFPv
再来年の話、そろそろ出てきてほしーよね。
来年のラインナップだけでも「おい、金どうするんだよ!」と
オロオロ状態ですが・・再来年のことがわかってると、更に助かる。
知ってる人は知ってるのかにゃ〜・・
「再来年までスケジュールぎっしり」だもんね。なんだろう・・
舞台であってほしい・・TVはお金かからなくて助かることもあるけど
やっぱり生歌聴かないと・・・!舞台通いは財政が破綻するけど心が満たされる。
42名無しさん@公演中:04/04/05 00:30 ID:qBKBi3PJ
>>41 漏れも今それ書き込もうと思った(w
本当に困る。学生&遠征組は本当に困る。
ママンも説得しなくちゃいけないし。
43名無しさん@公演中:04/04/05 00:36 ID:pwovNBN9
エリザに通いつつ貯蓄・・・
無理だなぁ、ああどうすればいいのっ
44名無しさん@公演中:04/04/05 00:42 ID:VwjXErE4
帝劇のあとの中日劇場とか大阪は会場の広さはどうですか?
帝劇はやっぱりばかでかい箱のように広すぎて、舞台と客席の一体感が薄く、
ちょっと前方席からでもステージが遠く感じてしまい、もっともっと間近で観てみたい!!と
欲が出てきてしまいます。宝塚みたいにオケピに前の道?をトートやシシィも
歩いてくれればいいのに、なんて思っちゃう。
もっともまだ最前列(未体験)で観たら、近い!!と思うのかしら?
思いきって名古屋に遠征してみようかしら?
45名無しさん@公演中:04/04/05 00:44 ID:VwjXErE4
=44 自己レスです。オケピの前の道=「銀橋」でしたね。ゴメンナサイ!
46名無しさん@公演中:04/04/05 00:45 ID:6RBHhUGl
誰ピカの掲示板に噂板の事書いてるヤシ・・・
47名無しさん@公演中:04/04/05 00:59 ID:yqmwtdi4
馬車のシーンで祐トートが鞭の先をずっと握って離さないのは、前回と違って馬車のすぐ近くに人が多すぎるから「当たってしまわないように」という祐さんらしい配慮かと勝手にオモタ。

昨日のうっちートートの振り下ろした鞭がトートダンサーに当たったのでは!?と心配になったので余計にそう思う。ジーザスの時に時々鞭が当たったかなり痛かったっていう話もあったし。

前回のわざと旗に当てたりするお茶目な鞭使いが観られないのはちょっぴり寂しいけど、もし上記理由だとしたら、その配慮に改めて惚れてしまふ。
48名無しさん@公演中:04/04/05 01:02 ID:I7XLoBGN
5月にエリザ初遠征します。名古屋にも行きたいし。
今、仕事が面白くなくてやめたい、やめたいと思っているけれど
遠征にお金がかかるので(多分。このスレ読んでると)
もう少しがんばってみます。
49名無しさん@公演中:04/04/05 01:11 ID:qqvpoYc6
おもしろい仕事なんてなかなかないさ♪
48タンがんばって!がんばったら必ず良いことがあるよー!
エーヤンエーヤン♪
50名無しさん@公演中:04/04/05 01:29 ID:YZTcPXLG
遠征しないけど数行ってるので、おいらの「財政はもう破綻〜♪」寸前だ。
ほんとにお金が掛かるのね。何しろWキャストの嵐だし。
いろんな組み合わせで見てるうちに「もう1回この人のを見たい」
とか、もっと近くで見たいとかなっちゃってチケ買い足しちゃう。
安い席で見たくともS席しかなかったりして。
パンフも買うし交通費もかかるし。はああ〜〜それでも止められまへん。
仕事も大変だけど、「最後のダンス」のバズーカ聞いて発散するのじゃ。

51名無しさん@公演中:04/04/05 03:11 ID:Pb1Eg/3i
うっちースレで  .ルドルフとのキスについて
.>>両トート1回ずつ見たけど確かにYトートの時はあっさりしてましたな。 って言われたちゃってる。
そんな淡白な祐さんが好きなのよ〜〜。
エリザベートには優しくキスするけど、ルドルフには勢いでブチャっとキスしてるよね。
トート閣下は絶対にバイじゃないって思う、ルドルフには「お仕事」してる、>^_^<
52名無しさん@公演中:04/04/05 05:16 ID:YJ9E6AcU
48です。とうとう今日は仕事で徹夜しました。最も
その合間にこうして書き込みしていてなかなか
集中できないんですけどね。温かいレスありがとう。
他の人のスレ覗くと結構荒れているけれど
最近の山口さんスレはご本人に似てポアポア温かく
和みます。
53名無しさん@公演中:04/04/05 06:07 ID:pi3NBAPC
第29回 菊田一夫演劇賞大賞
祐さん、おめでとう!
54名無しさん@公演中:04/04/05 06:58 ID:XsBAfWVk
おめでとうございます!!
無冠の帝王の名は返上だぁ♪
55名無しさん@公演中:04/04/05 07:04 ID:PMB0sdXp
そうなの?知らなかったよ、オメデト〜
56名無しさん@公演中:04/04/05 07:17 ID:WDzZUDwJ
賞のことなんか気にしちゃいなかったけど涙出てきた・・
おめでとう祐さん!!!
57名無しさん@公演中:04/04/05 07:20 ID:6J6AB7FB
祐さん本当におめでとう(^○^)
私も賞なんて必要無いと今まで思ってたけど
書きこんでいたら急に泣けてきたよ!
58名無しさん@公演中:04/04/05 07:21 ID:EcWD44Z1
まじ〜?
それはすごい。これで名実共にキングだ〜。おめでとー。
59名無しさん@公演中:04/04/05 07:28 ID:tKOANJHd
本当に!?
祐一郎さんおめでと〜〜!
うれしい! うれしいよ〜〜!
60名無しさん@公演中:04/04/05 07:31 ID:IeVEBq7o
みんな、ありがと〜!
61名無しさん@公演中:04/04/05 07:35 ID:XsBAfWVk
読○新聞にちっちゃ−く載ってたけど、他の新聞には載ってる?>ALL
62名無しさん@公演中:04/04/05 08:12 ID:IuEuSKgu
祐さんおめでとう〜!!!
賞なんてどうでもいいと思っていたけど、やっぱり嬉しいよ!
おめでたいのでageます♪
>61タン 朝○には載ってないよ〜
63名無しさん@公演中:04/04/05 08:23 ID:vUrfxgyo
本当におめでとう!なんか泣けてきちゃう…
64名無しさん@公演中:04/04/05 08:44 ID:TjfrYZBq
日刊かも載ってないねー、ヨン様ばっかだ。

今日はエリザが休みで残念だけど
遠くからおめでと〜祐さん!と念を送ります〜!!
65名無しさん@公演中:04/04/05 08:54 ID:+eqy57Td
去年は「モーツァルト」、その前の前に「エリザベート」も大賞だったけど
ミュージカルの俳優さん個人で取ったのって祐さんが初めてじゃない?

ホントにホントに、嬉しい!おめでとう〜!
66名無しさん@公演中:04/04/05 08:57 ID:+eqy57Td
ごめ、、かつて市さんも取ってたと思ふ・・・
67名無しさん@公演中:04/04/05 09:01 ID:xbUVHkdd
祐さんおめでとうございま〜す!!!
たたえますわ〜♪
ワイドショ〜ではやらないのかにゃ?
68名無しさん@公演中:04/04/05 09:03 ID:pRdWY+Re
真央さんもとってなかった?

祐さんおめでとう!!涙でそう。
69名無しさん@公演中:04/04/05 09:09 ID:7IUskwiu
祐さんおめでとー!!!!うれしすぎてこれ以上何かいていいかわかんないよ〜!

スポーツ報知なら載ってるかな?
70名無しさん@公演中:04/04/05 09:16 ID:Q1/jHxTQ
>68
魔王タンは取ってない。
ちょっと前にランキングやってたサイトに詳しく載ってまつ〜
71名無しさん@公演中:04/04/05 09:18 ID:Pb1Eg/3i
そのうちどの新聞にも出るんだろうけど、読売系の新聞記念に買っておこうっと。
やはり嬉しいよ、でも演劇大賞に相応しかったものね、バルジゃンは。おめでとう〜〜〜
72名無しさん@公演中:04/04/05 09:20 ID:Q1/jHxTQ
魔王タン>90年の演劇賞。大賞ではないですね。
73名無しさん@公演中:04/04/05 09:37 ID:LOZE1ryq
菊田一夫って東宝の人でそ。
東宝系列以外の作品も対象なの?
74名無しさん@公演中:04/04/05 09:44 ID:Pb1Eg/3i
>>東宝系列以外の作品も対象なの?
たまに東宝の舞台以外に出演している人にも出すことがあるよ>菊田一夫演劇賞。
東宝の作品に出ている人が対象が基本。
75名無しさん@公演中:04/04/05 09:44 ID:qTX6k7kh
エリザはお休みだけど、お祝いの電話やらが一杯でた〜いへんな
祐一郎さんを想像してみる・・・
76名無しさん@公演中:04/04/05 09:47 ID:i7Cq96IM
いっぱい寝ようと思ったのにぃ〜と、起こされてそうだよね・・
77名無しさん@公演中:04/04/05 09:50 ID:2yVvyKT9
毛布にくるまって電話を取る祐さん。
78名無しさん@公演中:04/04/05 09:56 ID:2B+9nOXu
おめでとう!!!!!!やっぱり嬉しい!!!!!!!
79名無しさん@公演中:04/04/05 10:25 ID:MBLgE90j
ウオルサムの時計って、お高いんだね…知らなかった。

ってか、おめでとう〜〜〜!!嬉しすぎるよ!!
これからもずっとついてくよ!!!!
80名無しさん@公演中:04/04/05 10:35 ID:eIAjp9HU
本当に本当に嬉し過ぎ(;_;)

よかったね祐さ〜ん!!d(^_^)
81名無しさん@公演中:04/04/05 10:37 ID:aOwogx1y
東京新聞にも載ってました。
おめでとう〜。
82名無しさん@公演中:04/04/05 11:21 ID:UzLXORD1
>>53
ソースがみつからない・・・。ネットには載ってないのかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
どこでもいいから載ってるのを見たい。
83名無しさん@公演中:04/04/05 11:25 ID:biAvKMpi
祐一郎さん、おめでとうございます。

82さん
nifty更新されて、詳細がわかります。

84名無しさん@公演中:04/04/05 11:32 ID:VwjXErE4
Niftyシアターフォーラムに載りましたね。
祐さんの写真かっこいいです!

ttp://forum.nifty.com/ftheater/index.htm

85名無しさん@公演中:04/04/05 11:33 ID:Yrdjx/kS
83タン、さんくー。
ニフ写、エーヤン〜。
いい顔で歌ってるよね、こういうのが欲しかった!
で、いただきまちた♪
86名無しさん@公演中:04/04/05 11:37 ID:jFrDlFSl
新聞、買ってきました。
活字であらためて見ると、うれしさがこみ上げてきたよ〜。

祐一郎さん、受賞おめでとうございます。

83さん、早速行ってみました!ありがとです。
87名無しさん@公演中:04/04/05 11:46 ID:7e0y6MUn
83タソ、今行って見ました!カッコイイっすね〜
祐さん受賞ホントおめでとう!!
8882:04/04/05 11:52 ID:UzLXORD1
>>83
うお! さんくす。
ニフティ、私と入れ違いで更新したんだな。良か良か。
89名無しさん@公演中:04/04/05 11:56 ID:nvLMpXwY
祐さんおめでとう!!

ニフの画像♪歯車っをぅ〜♪のとこだね。
あそこ大好きなのでうれすい!
90名無しさん@公演中:04/04/05 11:59 ID:Yrdjx/kS
はっぐるまをぅっ〜のとこなのか。わい嬉し〜!
91名無しさん@公演中:04/04/05 12:27 ID:fvECVsN0
3日のマチネ風邪をおして観に行ったけど
いっぱい元気もらって風邪も全快!とはいかず
ベッドに臥せってたけど今朝このニュースを知って
こうしちゃおられない!
でも、涙と鼻水でぐじゃぐじゃ
ほんとによかった!自分の事のように嬉しい!
明日の帝劇には沢山の花束でうまるのかな〜
観にゆきたし〜
92名無しさん@公演中:04/04/05 12:34 ID:PMB0sdXp
カンパニーからもお祝いメールきてるかな
93名無しさん@公演中:04/04/05 12:55 ID:i7Cq96IM
読売 P34
東京 P16
産経 P29

朝日と毎日は載ってなかったのかな?
見つけられなかったー。

全部コピー取って大事に保存するよ〜〜!
94名無しさん@公演中:04/04/05 13:01 ID:i7Cq96IM
↑↑↑
東京エリアの新聞です。
ことばが足りなくてゴメン…。
95名無しさん@公演中:04/04/05 13:06 ID:8A/kXABH
ほんとにおめでとう祐さん、よかったね〜♪
読売新聞、何度も読み返したわ。
96名無しさん@公演中:04/04/05 13:16 ID:8A/kXABH
と、受賞記念のファンの集い(ぱーちぃ)なんてあったら
いいのにな〜〜〜
97名無しさん@公演中:04/04/05 13:27 ID:aCuGO02k
授賞式は4月19日。エリザ休演日か〜、、、
ワイドショーでチョトくらい映るかニャ〜、楽しみ。
98名無しさん@公演中:04/04/05 13:27 ID:4eiusee0
朝ここで吉報を知ったのだが、みんな泣くなんて大袈裟よ〜〜・・・
って思ってたのにニフ見てたら涙出てきた。
いざ活字で「トートとバルジャンの演技に対して」て書かれてると嬉しさ倍増。

祐さんおめでと〜〜!!
99名無しさん@公演中:04/04/05 13:36 ID:2DdM/M55

   。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ・∀・)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| ゆーいちろーオメデトーー!! |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆◎::O☆  ____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

100名無しさん@公演中:04/04/05 13:46 ID:CwYYekTp
>ワイドショーでチョトくらい映るかニャ〜、楽しみ。

森光子さんが入ってるから、とりあえずはワイドショー
うつりそうだけど祐さんコメント出はあるかな。
事務所的にも祐さん弱い感じだらかな〜。
いろいろ考えると実力のみで認められたって感じで感無量〜
オメデトー!!
101名無しさん@公演中:04/04/05 14:10 ID:GKQDA+J4
ほんと、嬉しいですね〜(泣)
昔は大根だ、炭坑節だなんて言われたけど・・・
今でもちょっと(?)踊りは苦手かもしれないけど
歌の表現力はやっぱり凄いですよね。
形となって評価されて、本当に嬉しいです。
祐さん、おめでとうございました!!
102名無しさん@公演中:04/04/05 14:15 ID:sjFCOa60
明日のソワレはおめでとうコールしちゃうかも。
カテコでなにか挨拶があるかな・・・。
103名無しさん@公演中:04/04/05 14:28 ID:LRXV4Fez
↑↑↑
おめでとうコールで泣いたりして?!
男泣きする祐一郎さんを見てみたいわ。
104名無しさん@公演中:04/04/05 14:30 ID:p51tiZiz
祐一郎さんのことだから
他の共演者に遠慮して挨拶ないかも・・・。
あったら嬉しいけど!!
105名無しさん@公演中:04/04/05 14:30 ID:TLOzCMJW
今日は休みでさっき起きて読売何気にめくってたら

―――大賞に山口祐一郎さん
ぶったまげたよーーー
山口さんおめでとう 選考に選らばれた時もあったけど毎年発表の度にガックリきてたから、やっと評価されたんだって思いで凄い嬉しい!

もうミュージカルのアイドルみたいな地位じゃなく役者としての格もついてきたってことだね!!
106名無しさん@公演中:04/04/05 14:57 ID:U6SYfi2f
関係ないけど今井さんはジャベ時代に演劇賞とってたよねん。

祐さんすごいなあ、おめでとー
107名無しさん@公演中:04/04/05 15:03 ID:Pb1Eg/3i
図書館でサンケイだけコピーしてきた。小さい記事なのに、なんか涙腺ゆるんできちゃったよ。
祐一郎さん、おめでとう〜!
一般的には演劇賞の人は有名で、大賞の人が一番有名じゃないんだろうなあ。
身内のお祝い事みたいに、心から嬉しいって思う。
明日、おめでとうコールしちゃいそう。
108名無しさん@公演中:04/04/05 15:23 ID:Q/Rlx35D
いちファンでお花贈るってアリ?
109名無しさん@公演中:04/04/05 15:26 ID:H3qY21df
すごく嬉しい。涙が出てきた。

祐さん、おめでとうーーー!!
110名無しさん@公演中:04/04/05 15:51 ID:GKQDA+J4
>108タン
う〜〜ん、どうだろう〜。
関係者の方とか、以前の共演者の方とかからも届きそうだから>生花
男の人が一度にたくさん御花もらっても、反って困っちゃうかなぁ〜って
感じはします。もちろん、喜んでは下さると思いますが♪
押し花付の御祝い電報とか如何でしょう〜?
もしかしたら、記念に手元に残して下さるかもしれませんよ。
111名無しさん@公演中:04/04/05 15:54 ID:uHIpLkRN
おめでとう!
これからは賞の名に恥じない舞台を期待しています!
112名無しさん@公演中:04/04/05 16:02 ID:oEH3OPCO
祐さん、おめでとうございま〜す♪
113名無しさん@公演中:04/04/05 16:11 ID:fErT2CFx
授賞式の翌日が おいらの初電飾だ。
うれしいな 祐さん おめでとう
おいらも幸せだよ
114名無しさん@公演中:04/04/05 16:21 ID:Eu+m8XNo
ほんとにうれし〜なんだか自分のことのように
うれしい〜!!いい年になりそうです!!
115名無しさん@公演中:04/04/05 17:02 ID:motcUIUy
おめでとーーなところに 気分ぶち壊したらごめんなさい
でも ついつい嬉しくて替え歌作ってみました。
スルーしてくださいませ〜 字余りもごめんねーー

♪退屈しのぎ〜のメロディーで〜
何かニュースは? チケットうりきれーー
たいくつしのぎにー ヤフオク漁り

むねーがいっぱいの 祐ファンのみーーんな
何も たべられずーー やせてしまった

エリザのいきすぎだろーー 早く食費を 戻さなければ〜
有休と祐休そりがあわずーー 会社の上司とだいせんそーー

て ん ば い の言葉にーーはうんざり
た い く つ しのぎに チケット譲渡板

はじめまーーして
きくーーたですーー
チケットありがとう われらはどうしーー

きゃーくせきに 味方がいるーー
心強い かんきゃくでーーす
(続く)
116名無しさん@公演中:04/04/05 17:04 ID:motcUIUy
(続き)

どんなときも 器械体操〜
あなたの演技 見させてもらったーー

ウェストエンドにブロードウェイ、ウィーンの舞台にも 出演を!!!!

ねむれる市民をおこした
さんけい よみうり ちょうかーーーん

今日はビッグニュースがあるぞーー
祐一郎が 大賞を受賞
賞の名はきくたいちろうたいしょー
Y川にゃ もっていかせぬーーー
(続)
117名無しさん@公演中:04/04/05 17:04 ID:motcUIUy
ファンと会社の戦争は続く
銀座の劇場にゃ いろんな人があつまってきてる

どこかで一度会ったはずの人も
再会できるよおお

ご恩は一生忘れません
君の持っているチケットの座席番号を見せてもらおうか

チケット争奪にはうんざり
(でも)受賞のタイミングは ぴったり

ね む れ る しみんを起こして
帝国 劇場にむかおう〜

ゆ う さ ん じゅ しょ う お め で と
ち け っ と と り ず ら く な る け ど 
が ん ば って か よ う ぞ!(おう)♪


長々とスマソ
118名無しさん@公演中:04/04/05 17:33 ID:TF2LbEx8
話題性だけでとったとしか言いようがない。
119名無しさん@公演中:04/04/05 17:36 ID:oK+eE7mK
えっ?そんなに話題になんてなってないでしょ。
120名無しさん@公演中:04/04/05 17:42 ID:oEH3OPCO
ワイドショーでちょこっとでも受賞した場面が流れて
裕さんの姿が見れたら嬉しいけど・・・
きっと森光子の方が大きく取上げられちゃうんだろうなー。
光子&受賞に駆けつけた東のコンビ。。。
121名無しさん@公演中:04/04/05 17:47 ID:e/4gqy5F
山口さんの活躍を考えればふさわしいね。おめでとうございます。

でも気になるのはヅカからの受賞。
箱男が悪い作品とはいわんが、「佳作」で、取り立てて賞を取るほどの
大当たりかといえばそうじゃない。
「今までの」功績で、ならだけど、この作品の演技でといわれると、
「え?」と思ってしまう。
なにしろあの「ローマの休日」が受賞したことがあるしね。
やっぱり受賞っていろいろなしがらみがあるのね・・・といろいろ勘ぐって
素直に喜べないよ・・・

でも大賞は取るべくして取った!と思いたい。
トートに続く当たり役、今か今かと待ってますよ!
122名無しさん@公演中:04/04/05 17:49 ID:Wn5NYEEy
遅れましたが「おめでトン」
今日のお祝いのごちそうは何?
我が家はお寿司にします。
こらからもがんばってください。
123名無しさん@公演中:04/04/05 17:55 ID:mo1ZLB8/
あれだけの集客率。山口さまさまでしょうね。
レミが満員御礼続きなんて初演以来なかったし。

これだけ皆をひきつける魅力のある祐さんが今まで
とらなかった方が不思議。
124名無しさん@公演中:04/04/05 17:57 ID:u7i+WBcP
>123 東宝に対する貢献度には多大なものがありまする。
125名無しさん@公演中:04/04/05 18:01 ID:H/1tCJn/
結局、集客力ありがとうさん。功労賞なわけ?
126名無しさん@公演中:04/04/05 18:17 ID:T4sabhoH
集客力=皆が認める素晴らしい役者
で良いのでは?
ミュージカルはもともと好きだったけど
この人でまた観たい!と思ったのは祐さんが始めてだった。
プロではないので演技力とか、詳しいことは分からないけど、
素人目で観て演技力もすごいって思ったし。(歌は言うまでもなく)
127名無しさん@公演中:04/04/05 18:26 ID:CqrH1KvT
確かに「東宝」絡みの賞ではあるけど、祐一郎さんの役者人生より
長く続いている賞だし、過去大賞が出ていない年もあるし、
カンパニーに与えられる事も多いので、個人で受賞したのは
過去に20名ちょっと。
歴代受賞者の顔ぶれを見ても、素直に喜んで良いと思うよ。
それに今回の選考委員のメンバーが、四季時代から祐一郎さんを
余り評価してくれていない方々が多いんだよね。それでも選考
されたって事は、そういう評論家達を押し切るだけの理由が
あったんだよ。

ということで
祐一郎さん、おめでとう〜!良かったねぇぇ〜!!
授賞式の挨拶だけは、ちゃんと喋ってね(w
128名無しさん@公演中:04/04/05 18:28 ID:CqrH1KvT
げ@@
ごめん、上げちまった
129名無しさん@公演中:04/04/05 18:29 ID:79gU1HYT
確かにワイドショー関係は森みっちゃんに「おめでとう」を言うヒガシってのが
想像出来る。恐らく祐さんなんて全員集合の絵に辛うじて映る程度だろうな・・・
それにしてもニフの写真、めでたい事なのに何も囚人バルの写真を使わなくても(w
130名無しさん@公演中:04/04/05 18:31 ID:F94zacFB
なんのかんの言っても、「大賞!」だもの。そう簡単に
受賞できるものじゃないですよ。お祝いしましょう♪o(^-^)o

山口さん、受賞おめでとうございます!
by.一路ファン
131名無しさん@公演中:04/04/05 18:38 ID:WDzZUDwJ
大賞ってことで真ん中に据えられると居心地悪そうな祐さんの姿が
目に浮かびまつ。
祐さん、主役なんだから胸張ってね。カコいいスーツ着ていくんだよ。
132名無しさん@公演中:04/04/05 18:43 ID:pRdWY+Re
>131
わかる〜〜。
人事のように、端っこで祐さんスマイルしていそう。
133名無しさん@公演中:04/04/05 18:46 ID:v8JaHiY7
またダブルの黒ジャケかな〜(w
職場で新聞見て1人で「おぉっ!!」と雄叫び上げてしまいました。
おかげで今日一日ハッピーだったよ、ありがとう&おめでとう祐さん!
134名無しさん@公演中:04/04/05 18:47 ID:jcRFf9Q1
リーマンスーツに24653電飾!!!
135名無しさん@公演中:04/04/05 18:47 ID:CqrH1KvT
森さんと真ん中を譲り合って、ひと悶着に1票(w
136名無しさん@公演中:04/04/05 18:54 ID:i94JRJH4
おめでとう!祐さん。 うれしいなあ。
「この舞台にめぐり合えて幸せです」とか何とか
のコメントに24653パナナ!!!
137名無しさん@公演中:04/04/05 18:56 ID:i94JRJH4
136です
↑バナナです。
もーっ、動揺しまくり、恥ずかしや〜
138名無しさん@公演中:04/04/05 19:04 ID:Pb1Eg/3i
明日チケット取っていてよかった〜。
なにか有るよねえ、東宝で一番の賞なんだもん。楽しみだわい
祐一郎さん、本当に本当におめでとう!!  授賞式の御挨拶、分かりやすいのを御用意くださいませ〜〜
139名無しさん@公演中:04/04/05 19:08 ID:WDzZUDwJ
>135
禿同〜〜!絶対、森さんに花を持たせようとしそうだ・・
> 138
何かあったとしてもやっぱりモジモジ簡潔に済ませそうだね。
一路さんが主役の舞台だけに・・・
140名無しさん@公演中:04/04/05 19:09 ID:VwjXErE4
>138タン、明日のレポよろしくね!!
141名無しさん@公演中:04/04/05 19:10 ID:pi3NBAPC
>>138タソ
わたしも明日行きま〜す。
会場で大きい声で「おめでとう!」って言いましょうね。
142名無しさん@公演中:04/04/05 19:14 ID:LOZE1ryq
花を持たせ過ぎて、イケメン好きの森光子さんにあまり気に入られないようにねっ
143名無しさん@公演中:04/04/05 19:27 ID:VwjXErE4
シアガのページの第26回の授賞式の写真。祐さんもちょっとだけど写ってて嬉しい。

ttp://www.theaterguide.co.jp/Watchfor/2001/0418w.html
144名無しさん@公演中:04/04/05 19:42 ID:WDzZUDwJ
>143
祐さん、若いね(w
そして細かったな、この頃・・・(涙)
黒ワイシャツよくお似合いでつ。
145名無しさん@公演中:04/04/05 19:52 ID:vK3eM+1F
>142
ワラた。目指せ第二のヒガシ!
146名無しさん@公演中:04/04/05 19:59 ID:AUgft/TY
みんな、もちつけよ。
菊田一夫賞もらったからっていって、なんのステータスになる?
東宝演劇創始者の名前が冠になってる賞だよ。
要は、いかにもハクがついたような役者プロフィールが一行加算
されるだけ。そして「菊田賞取った、凄い役者なんですよ〜」と、
団体セールストークに利用されるだけぢゃん。
(これで、地方のじっちゃんばっちゃんに知名度浸透してなくても、
東宝的には「主役クラス」の役者としてピンで押せるようになるよね)

役者として本当の意味での賞だったら、アカデミーとかブルーリボン
とか、東宝の息のかかってないところの賞を取ってほすぃよ。
賞とかじゃなくて、「今」(いま)そのとき、そのときを輝いてほすい。
147名無しさん@公演中:04/04/05 20:05 ID:+lKKxGnF
>>146
(日本)アカデミー賞、ブルーリボン賞は映画が対象
菊田一夫演劇賞は大衆演劇が対象
そもそも土俵が違うので、こっちをと言われても・・・
煽りもいいけれど、せめて「読売演劇大賞」「紀伊国屋演劇賞」
「朝日舞台芸術賞」くらいのことは書きましょう。
148名無しさん@公演中:04/04/05 20:09 ID:R9OH1wM4
いいじゃん、そいうのはおいおいで逝きましょうw
149名無しさん@公演中:04/04/05 20:21 ID:Pb1Eg/3i
せっかくの祭りだ、盛り上がりたいよね。
副賞の腕時計に変えるのかな?
勝手にファンが喜ぶのもナンだが、やっぱり嬉しいな。>^_^<
150名無しさん@公演中:04/04/05 20:21 ID:QADpaOas
>146 じっちゃんばっちゃんに押していただかなくとも
十分チケ取りにくいです。十分主役クラスです。
これで更に取りにくくなるかと思うと…欝。

ごめんよ、めでたい話なんだけどさ。
151名無しさん@公演中:04/04/05 20:54 ID:RB1PvP6t
じっちゃん、ばっちゃんは団体枠の話だから関係ないよ。>チケ取り
営業さんがやりやすくなるって話。
実際関係あるのかどうかは不明だが。

明日のカテコって話でてるけど、私はなんにもないと思うな。
エリザはあくまでも一路さん主役。
気遣いの祐さんがそんなところで自分のお祝いしてもらうとは思えない。
152名無しさん@公演中:04/04/05 20:56 ID:pwovNBN9
普通に観劇にきたお客は知らない人多いだろうし
舞台上ではやんないかも、でも楽屋とかでは
盛り上がりそうだね
153名無しさん@公演中:04/04/05 21:35 ID:u7i+WBcP
http://www.theaterguide.co.jp/Watchfor/2004/0405w.html

芸人にとって批評家に評価されるよりも多くの観客に支持される方が嬉しいと思う。
でも素晴らしいと感じるのは批評家も一般の観客も同じはず。
この賞を取れたのは山口さんの実力だと素直に大いに称えてあげたい。
154名無しさん@公演中:04/04/05 21:35 ID:+RjlT8/d
でも明日観る祐ファンはみんなドキドキだよね。自分がとったんじゃないのに。
まあどっちにしても明日のチケとっておいてよかった!
155名無しさん@公演中:04/04/05 21:56 ID:94ku0Ys+
今までこの賞を個人で獲ったのは蜷川さん・十朱さん・森繁さん以外だと誰?
156名無しさん@公演中:04/04/05 21:57 ID:MRc2BYkm
たしかM!のときには、帝劇ロビーに
小さくて地味な紙が貼ってあった。
明日もあるだろーか・・・
157名無しさん@公演中:04/04/05 22:02 ID:FCzObudV
大地魔王さま〜
158名無しさん@公演中:04/04/05 22:16 ID:1FVWJ9kI
>155
蜷川さん、菊田一夫演劇大賞とってる?
幸四郎さん、池内淳子さん、鳳蘭さん、市村さん
浜木綿子さんに藤間紫さんは記憶にある。
それ以前の大賞受賞者は知らないんですけど・・・

159名無しさん@公演中:04/04/05 22:28 ID:FRNcRvaY
ぐぐったら1979年度に取ってますね。<蜷川さん
「何で」なんかは分からんけれど。
160名無しさん@公演中:04/04/05 22:35 ID:yqmwtdi4
漏れも明日の挨拶・お祝いは祐さんが事前に聞かされていれば頑なに拒否、に一票。
レミゼだけならまだしもエリザが評価されて…というのは一路タソを差し置いて挨拶なんかでぎねーって気がします。

で、漏れも読売買っちゃった。載ってるのわかってて買ってるのに記事を見つけた瞬間「おおっ!」と叫んでしまった漏れ。

今日くらいは単純に祭りを(あくまでポワポワモードで)皆で祝いたい。
161名無しさん@公演中:04/04/05 22:37 ID:Q96UZADH
蜷川さんは大賞はとってないよ〜。
過去受賞者は18名。19人目が祐さん〜!!!
最近は、「ローマ・・」「エリザ」「M!」と作品が多くて、祐さんも参加
作品だからうれしいけど、大詰めに個人で大賞受賞〜〜〜!!!
ってわけさっ!明日行く人レポたのんます^^
162名無しさん@公演中:04/04/05 22:39 ID:dWSTFACN
ここ10年ほどは該当ナシや団体受賞が多かったけど
それ以前はほとんど個人受賞だったのね<大賞

何はともあれ、祐さん おめでトン!
163名無しさん@公演中:04/04/05 22:42 ID:99EJaDM1
ファソからのお祝いの花束に囲まれてちょっぴり苦藁の祐さん。
を妄想してみる・・・。
164名無しさん@公演中:04/04/05 22:44 ID:CRu7g12S
161さん もし18人をご存知だったら教えてくださいませ
165名無しさん@公演中:04/04/05 22:45 ID:/k0Fq2Lj
新しいパンフの発売が遅れているのは、
祐さんの経歴欄に大賞受賞を追加するためとか?

な〜んて、東宝がそんな気がきく訳ないか。

あ、別に漏れ、経歴なんて関係なく祐さん大好きなんだけどね。
でも、祐さん おめでとーーーーぉ♪
166名無しさん@公演中:04/04/05 22:48 ID:GgQjp5to
>>159
蜷川さんは「近松心中物語」演出での受賞。
この年の大賞は同じく、秋元松代さん「近松心中物語」だから
これは脚本での受賞でしょうね。
167名無しさん@公演中:04/04/05 22:48 ID:0op0U1/d
大賞記念に、今こそソロCDを出してくれないかな(涙)
168名無しさん@公演中:04/04/05 22:58 ID:FRNcRvaY
>161さん>166さんご指摘多謝。

167さんに禿げ上がるほど同意だ!
売れると分かってるのにな〜なんでかな〜
169名無しさん@公演中:04/04/05 22:58 ID:ezHdJims
ニフのニヤリのトート画像、なんかネコっぽいよ。
でも祐一郎さん、おめでとう!
170名無しさん@公演中:04/04/05 23:07 ID:GgQjp5to
>>164
161さんではないけど、調べてみました。
小幡欣治さん(脚本)、森繁久弥さん、秋本松代さん(脚本)、藤間紫さん、
長谷川一夫さん(演出)、森光子さん、山田五十鈴さん、佐久間良子さん、
芦屋雁之助さん、平岩弓枝さん(脚本、演出)、京マチ子さん、浜木綿子さん、
三木のり平さん(演出)、市村正親さん、鳳蘭さん、松本幸四郎さん、
池内淳子さん、十朱幸代さん。
以上が個人大賞受賞者です。
171名無しさん@公演中:04/04/05 23:09 ID:U5D61zry
まおー様は演劇賞。(大賞ではないよ。)
172名無しさん@公演中:04/04/05 23:09 ID:CRu7g12S
うわー 170さん有難う
魔王さまって取っていなかったけ?ローマのときに
173名無しさん@公演中:04/04/05 23:18 ID:xbUVHkdd
この賞もらったってことは東峰が祐さんを一押し俳優と認めてるってことだしょ?
やったぁ〜〜!Vは祐さんで決まりだね!!
祐さんもどんどんやりたいことやっちゃっていいよ!
婚約発表以外ね。
174名無しさん@公演中:04/04/05 23:24 ID:dP4ahBDG
この賞もらわなくても祐さんは東峰のイチオシ俳優だとおもふ
175名無しさん@公演中:04/04/05 23:24 ID:GgQjp5to
>>172
「ローマの休日」のときの大賞は、出演者とスタッフ全員に対してのものみたい。
魔王様個人としては、文化庁芸術祭大賞を取ってますよ>「ローマの休日」
176名無しさん@公演中:04/04/05 23:24 ID:XBHQl1GG
>>170
す・す・凄いメンバーだ!!
おめでとう!!!
177名無しさん@公演中:04/04/05 23:25 ID:j3jGrvx6
ローマ〜の時は、「ローマの休日」のスタッフ、出演者一同 で大賞受賞でつ。
178名無しさん@公演中:04/04/05 23:26 ID:AUgft/TY
イチオシ俳優が無官の帝王では実質的にスター扱いできないので
箔付けに、社内表彰したようなもんだろ。

四季にたとえたら、年末の納会であさり賞をもらった〜程度のもの。
社会的評価には結びつかないのに、なんでファンが盛り上がるのか
理解に苦しむ。だから、キライなんだよ、祐ファソは。そして、
同類項でくくられるのがいやなんだよ、おめーらと!
179名無しさん@公演中:04/04/05 23:27 ID:xv4xES4k
ヅカの人ももらってるもんねぇ。
それだけでもあまり実力…というよりは
冠づけなかんじかもね。
まぁ、おめでたいからとりあえず
箔付けできてよかったよ。
それがV出演につながればよいんだが。
財前で、なんて絶対見たくないし。
180名無しさん@公演中:04/04/05 23:28 ID:dP4ahBDG
ttp://forum.nifty.com/ftheater/news/2004/img/040405a.jpg
「なんでやねん!」
見事な裏手つっこみを入れる受賞者の山口祐一郎さん(写真)
181名無しさん@公演中:04/04/05 23:29 ID:0op0U1/d
社内表彰でも嬉しいねというスレの流れだと思うけど・・・雰囲気が嫁ない人だ
とりあえず、普通のファンも178とは同類項とくくられたくないので、オアイコでつ
182名無しさん@公演中:04/04/05 23:29 ID:CRu7g12S
あっさり賞でもなんでも もらえたら嬉しいです
100万円ももらえるし
どんな賞でももらえるうちがハナです
ブービー賞だって嬉しいじゃん
183名無しさん@公演中:04/04/05 23:31 ID:MBLgE90j
そろそろ、そんな香具師が出てくる頃だと思ったよ

いいじゃない素直にマターリ喜んでるんだし!
今日は一日とっても幸せでした。ホントおめでとう!!
184170:04/04/05 23:33 ID:GgQjp5to
個人以外の大賞は以下です。
「熊楠の家」 劇団東宝現代劇75人の会
「ローマの休日」スタッフ、出演者一同
「エリザベート」スタッフ、出演者一同
「モーツァルト!」スタッフ、出演者一同
185名無しさん@公演中:04/04/05 23:35 ID:Dll2exPo
「形で」「公に」認めたってことは意味があるんじゃないの?
186名無しさん@公演中:04/04/05 23:36 ID:/HBBMVSz
>178 な〜に言ってんだが!!
だったらもっと前に表彰してるよ!

その界では、最強最大の東宝をなめた言い方だよね。

すくなくとも、あなたが贔屓している世界は東宝より小さいよね。
187名無しさん@公演中:04/04/05 23:36 ID:CRu7g12S
レミゼって個人でも団体でも大賞は取っていないだね
今回の祐さんで初のレミゼからの大賞だわ
188名無しさん@公演中:04/04/05 23:39 ID:qJ5iAFfo
「なんでやねん?」な人もいる演劇賞ならともかく、
大物が受賞している大賞なんだから、素直に喜んでも
いいと思うけどなぁ。
多少箔付けの感はあるけど、いろんな意味で東宝も認めた
ってことなんだしね。
まあ、浮かれすぎにはご注意、ですが。
189名無しさん@公演中:04/04/05 23:42 ID:K5oQofow
>186
まぁ、まぁ、放っときなさいな

受賞ってなんでも嬉しいものよね。
私も以前、畑違いだけど受賞したときに
社会的に誰も知らなくても皆が祝ってくれて
泣きたい程嬉しかったよー
祐一郎さんを盛大に祝ってあげよう!
190名無しさん@公演中:04/04/05 23:47 ID:o+xzD456
祐さん おめでとう♪
大賞を受賞したなんて素直に凄いと思うし嬉しい気持ちでいっぱい。
賞をもらえるなんて例え祐さんじゃなくても
どんな人でも凄いと思うけどなー。
皆で祐さんの受賞を喜び合いましょ〜♪幸せな気分ですよね。
191名無しさん@公演中:04/04/05 23:49 ID:99EJaDM1
今日は休演日だからお友達とか先輩方から
お祝いの電話とか、メール(してたら)とか、電報とか
たくさん届いたかもね。

今日という日の終わりにもう一度。
山口祐一郎さん!おめでとう〜!!
これからもがんがってください!
192名無しさん@公演中:04/04/05 23:50 ID:NNrDMtYm
まあそうだけどさあ。○○演劇賞発表ってときにいっつも
「ああ…ここに祐さんが載ってたらなあ…」「でもおこがましい
よなあ…」なんて思ってたのよ〜。たいしたことないと言う人も
いるけど、大したことだと私は思うよ。なんだか涙腺ゆるんでき
ちゃったよ…。祐さん、おめでとう!!!
もん…。
193名無しさん@公演中:04/04/05 23:56 ID:5HRrQQ23
受賞者の一覧教えてください。
携帯からなんです(泣
194名無しさん@公演中:04/04/06 00:04 ID:/gXOnuXD
ケータイだと言えばすべて許されると思っているところがウザいが
ほれ>>170>>184
195名無しさん@公演中:04/04/06 00:05 ID:z4OkTs4n
>>193 タソ
コピペですがご参考まで。今年の受賞者一覧でつ。
全部はカキコできなかったので、見れたらniftyみてくだされ。

http://forum.nifty.com/ftheater/index.htm

菊田一夫演劇大賞:山口祐一郎
菊田一夫演劇賞 :松平 健
         高畑 淳子
         藤 真利子
         和央ようか
         花總 まり
菊田一夫演劇賞特別賞:森 光子
    
授賞式は4月19日(月)。
196名無しさん@公演中:04/04/06 00:07 ID:zyFn54p9
舞台上での発表は無いと思うな。(祐さんも遠慮しそう)
M!のとき中川君が文化庁芸術祭新人賞取ったときも、
あちこちに「〜賞受賞 中川晃教」と書いてある紙が貼ってあり、
「本日は〜〜賞を受賞した中川晃教がヴォルフガング役です」
と帝劇内アナウンスされていた。その程度で終わったから、そんな感じかと。
でも、カテコでは観客が盛り上がるかもね。
とにかくおめでたいことに変わりは無いよ。本当におめでとうございます!
197名無しさん@公演中:04/04/06 00:08 ID:4wWSGI2w
エーヤン! や・ま・ぐ・ち・ゆ・う・い・ち・ろー
198名無しさん@公演中:04/04/06 00:08 ID:dvOl0okE
餅つけー!
釣り師178に釣られるなー。スルー、スルー。

しかし過去の個人での大賞受賞者見てみると、世間的には祐さんが一番無名な感じだ。だからこそ、実力でとったと思える。

舞台に縁がない人にとっては一路タソやうっちーの方が有名。職場にエリザのパンフ持ってった時も男女問わず一路タソ・兄・うっちーを知らん人はいなかったし、祐さんを知ってた人は殆どいなかった。
そーいう意味では大賞とった時のお茶の間の話題性は彼らの方が上。そんな彼らを差し置いての受賞はやはり実力と評価できるのではと小一時間。
199名無しさん@公演中:04/04/06 00:13 ID:dvOl0okE
198でつ。
書き込み中に電話が入り、中断してから続き書いて送信したらマヌケなくらい亀でした。

すんません。逝きまつ。
200名無しさん@公演中:04/04/06 00:14 ID:LuhFkojF
誰ピカでたけしさんが、ここ最近男性がミュージカルをぐんともち上げた
とか言っていたよね うんうん祐さん本当だよ
これからも頑張って日本のミュージカルを盛り上げてほしい
201名無しさん@公演中:04/04/06 00:31 ID:VrffhszT
箔付けでほいっとする表彰ような簡単なものではない!
と祖父が怒っております。。(元当方w)
こんなに釣られたら178の思うつぼかなあ(ニガワラ
でも、178も祐さんに注目してて、尚且つここのスレにも登場するくらいだから
いやよいやよも好きの内なのかしらー♪
202名無しさん@公演中:04/04/06 00:39 ID:sbzqve3/
>179
山口ファンて、ヅカを馬鹿にしてるよね。
感じ悪い!
203名無しさん@公演中:04/04/06 00:49 ID:3H+jsqgq
山口ファンで宝塚を好きな人もいますよ。
一部のことを全体に決め付けなさんな。マターリ。
204名無しさん@公演中:04/04/06 00:49 ID:2rnLZdkT
>202さん、>179ではありませんが代わりにお詫びします。申し訳ない。

それから随分流れてしまったけど>>130の一路ファンさん、わざわざお祝いの言葉を
言いに来てくれてありがとう!
205名無しさん@公演中:04/04/06 00:50 ID:ju0l+EaR
馬鹿にしているんでなくて、
ヅカも東宝には身内みたいなものだから、身内で受賞していると
ますます冠づけなかんじだねって意味でしょ
それとも、釣り?

まあ、変なのが来ても、めでたいものはめでたいな(w
206名無しさん@公演中:04/04/06 00:53 ID:ikhFYHNr
祐さんおめでとー
私も一路ファンです。普段は隠れてます。
隠れ家でも、おめでとーって言ってましたよ。
そして、祐さんが無冠だったと知り驚きました。
これからもよろしくです。
207名無しさん@公演中:04/04/06 00:55 ID:LuhFkojF
去年轟さんが受賞したときは納得と思ったよ
だって祐さんのバトラーより素敵だったんだもん(ごめんよ祐さん)
208名無しさん@公演中:04/04/06 00:58 ID:0cpz2jfo
そうそう。
マタ〜リと祭りやろう〜〜。

オイラも新聞買ったぞ〜。太字で「大賞に山口祐一郎さん」と書いてあるのを
見つけた時には(知っていても)「うぉぉぉぉぉ!」という感じだった〜。
209名無しさん@公演中:04/04/06 01:01 ID:dAoVf6Rp
>>196
三回目のカテコで、他出演者がクモの子散らすように居なくなり、
ひとり舞台に取り残される祐一郎さん。
その頭上では、くす玉が割れ、紙吹雪とともに「受賞おめでとう」の文字が。
(ハッ、電飾という手もあったな)
感動で男泣きする祐一郎、、って絶対ありえない罠。

でも、いつも素晴らしい歌声を響かせている祐一郎さんに
オーケストラからプレゼントが、なんてこともない?
210名無しさん@公演中:04/04/06 01:04 ID:LuhFkojF
01年にエリザの上演最中の受賞でも特になかったよね?
今回は特に個人での受賞だから
一路さんが前に押し出してくれる程度かもね
211名無しさん@公演中:04/04/06 01:05 ID:RrjSw3ve
しかし、「〜の演技に対して」というのは、
大ファンの漏れからみても、ちとこそばゆいw

とりあえず、とくにレミゼなんかは、
座長格としてカンパニー、ひいては興行全体をまとめ上げた功績ってのは
あるんだろうなぁ、と思う。
今思うと、キャスト総入れ替えでずっこける可能性だってなくはなかったはずだ・・・
212名無しさん@公演中:04/04/06 01:05 ID:0cpz2jfo
う〜ん…。賞受賞で男泣きする祐さんはなさそ〜。スマソ。
だって受賞で男泣きって、まるで喉から手が出るほど欲しかったみたいで…。
勝手なイメージと言われればそれまでだけど、賞にこだわってはいない(もらえば
単純に喜んでほしいけど。)感じがする。
213名無しさん@公演中:04/04/06 01:07 ID:8XQexmfM
太字は読売?図書館でコピーしてこようっと。まだ朝日は掲載もされていない。

菊田一夫演劇賞って以前、四季に対しても特別賞を出していたよね。祐さんがまだいた頃だったかな?
214名無しさん@公演中:04/04/06 01:17 ID:8XQexmfM
>>212
賞にこだわってはいない(もらえば単純に喜んでほしいけど。)感じがする。
全く気にしていないと思うよ。皆のお力で貰いましたって言うに決まっているしね。
一昔前の「レコード大賞」じゃあるまいし、泣いて喜ぶほどのものじゃないと思うよ。
って、凄く私は嬉しいんだけどね。祐さんには賞でもギャラでも一杯貰ってほしいのよ。
215名無しさん@公演中:04/04/06 01:50 ID:4wWSGI2w
こんな優しいファンが沢山いて山口さんお幸せ。
もっともっとファンを大切にしてね。
216名無しさん@公演中:04/04/06 01:52 ID:khgx9WOE
同意>賞もギャラも一杯

でもさ、副賞100万だっけ。
スタッフ、後輩、共演者、世話になった人たち、などなど
飲みに連れてったら1日でなくなる額かもだ。

まー飲みに連れてくとは思えない気もするけど。
(公演中は仕事以外何もしないのが秘訣!という言葉を鵜呑みにすれば)
217名無しさん@公演中:04/04/06 02:01 ID:/6Jy/agX
>216その言葉どこに書いてあるの?
218名無しさん@公演中:04/04/06 02:04 ID:0cpz2jfo
大根云々という意見も否定はしませんが、演技って仕草だけの話ではないと思う。
目をつぶって歌だけ聴いた時に一番泣けてくるバルジャンが祐さんという人は多い
と思う。つまり、歌にこめられた演技力という意味では他バルを圧倒していたと
言っても過言ではないと思われ、そういう意味で「演技が評価された」という表現
は別に違和感はない。トートにしても目をつぶって歌を聴いた時に、その歌にこめ
られたトートの感情表現力は物凄いものがある。

仕草の演技力がないという話をしたいのではなく、人間の五感の中で最も刺激を受
けやすい視覚以上に強い印象を残せる歌の表現力の持ち主であり、それは演技力で
もあるわけで、演技を評価されてもなんら不思議ではないと。

>>213
読売です〜。太字って言っても記事の字よりは太いって程度ですが…。
219名無しさん@公演中:04/04/06 02:16 ID:8XQexmfM
>>218 読売です〜。太字って言っても記事の字よりは太い
山口祐一郎っていう字が新聞を飾っているのを見るのが幸せなのです。
「女神の恋」、TV欄に必ず祐さんの名前が入っていた朝日新聞に好意を持ったくらいですから。
220名無しさん@公演中:04/04/06 02:22 ID:h/GgkgI2
100万円>飲みに連れてくってより、お祝いのお礼で消える額でしょ。
ホールインワンと同じw
221ゆーいちろー:04/04/06 02:32 ID:a2X9lsAX
ホールインワンは保険あるけど
こーゆーのは保険ないもんなー
大変だよ物入りでー
222名無しさん@公演中:04/04/06 02:54 ID:HJd0ROdj
>>115-117
相当亀ですが、CDに合わせて聞いたら
おもしろ☆

祐さんおめでと〜
223名無しさん@公演中:04/04/06 03:17 ID:8XQexmfM
エリザベートの公演も中盤にさしかかっての受賞もあるのか、チケット譲渡板、売れ行き快調みたいで嬉しい。
こんなに通える?って思う程集めてしまったチケットだけど、いまやどの1枚も大切。
224名無しさん@公演中:04/04/06 04:21 ID:vj8xs/Ag
祐さん、おめでと〜。ほんと嬉しいよ。
パソコンの前で悲鳴上げて泣きそうになっちまったよ。
祐さんは泣かなくても、なんか市村さんが泣きながら祐さんに電話かけてそ〜。
「ゆーいちろー、おめでとうっ。お前、ほんっとうによかったなぁ…」とかって。
225名無しさん@公演中:04/04/06 04:49 ID:zaklQ7of
いっちゃんが(市村さんね)
『それはいい〜〜ゆういちろう〜〜待っていた〜〜〜〜!!』
とか言ったら、笑えるね。
226名無しさん@公演中:04/04/06 05:14 ID:PfNxmg/b
昨日からすごい数のおめでとうカキコ。
祐一郎さん、こんなにたくさんの人に愛されてるんだなー・・・
舞台の上の祐一郎さんに笑顔で拍手を送る人たちや
良い悪いは別として、祐一郎さんに群がってその後幸せそうに歩いてる人達
ネットの中で地道に語る人達・・・
自分もその中の一人なんだな。なんか嬉しいよ。幸せだ・・・
227名無しさん@公演中:04/04/06 05:46 ID:XLcKkHEx
ホント、怒涛の24時間でしたなw
ご本人は賞があってもなくても、なーんにも変わらなさそだけどね。

とりあえず今日のレポが楽しみ〜
皆タンよろしく!
228名無しさん@公演中:04/04/06 07:37 ID:5KQcvzZv
あ〜 喜ばしいねぇ〜 春だねぇ〜
祐さんのおかげで今日も仕事いやだけどがんばれるよ!
おめでとうっ!!

めざましテレビに「メディアみたもんがちでラックス」で
受賞を機会に特集してくださいって投書しちゃった。
まえ、岡ジャベの大特集やってたから・・・
レミゼフリークの軽部さん、どうにかしてくれないかしら!?
20日は授賞式の模様、流してほしいな・・・
229名無しさん@公演中:04/04/06 08:11 ID:C5NEl5Y/
お兄ちゃん、受賞おめでとう!
心よりお祝い申し上げます!


ロクリバ次男ファンより
230名無しさん@公演中:04/04/06 08:11 ID:iyyOdtRT
それいいけどインタブーは軽部さんでお願いしまつ。
中野とかいう女子アナだとぶっ壊れる祐さんは目に見えてるので・・・
231名無しさん@公演中:04/04/06 08:16 ID:sLSeUtVM
3兄弟中でもほのぼのした祝福がありそうだね〜
(想像しただけでぽわぽわしてくるぞ)
232名無しさん@公演中:04/04/06 08:41 ID:GDEKUHMS
>>218 目をつぶってって・・w そういうこと言うと、
また「だったらコンサートやってろよ」と言われます。
舞い上がるのもいいけどホドホドにお願いします。

233名無しさん@公演中:04/04/06 09:22 ID:RrjSw3ve
まぁまぁ・・・・>232

ミュージカルにおける「演技」とは何か?
その考え方が人によってさまざま、ということなのではないですか?

芝居が音楽で進むこと、役者に歌わせること、
べつにそのまま台詞でしゃべりゃいいものを、わざわざ歌にして表現する意味。
なぜか?

その意味するところを理解して、客席に伝達する技術、
それがミュージカルにおける「演技」だと思うのですよ。
ストレートと同じように動いて、台詞の代わりに歌えばいい、というものではないように思う。
たとえば、動きを排して曲の表現だけに集中することで伝達する、というやり方も
場面によってはありだと。

言い換えれば、ミュージカルに占める「音楽」の比重に対する考え方の違い、かもしれない。
芝居を盛り上げるための効果の一つとしてとらえるか。
むしろ音楽が芝居の大半を表現し、演技や装置その他はそれを補完する、ととらえるか。
ちなみに私は後者の考え方でミュージカル大好き、祐さんgreat! なのですが、
前者の考え方の人も多いと思うし、そういう人にとっては彼は「歌大根」「電柱」なのだろうな。

前に「〜演技に対して」がこそばゆい、と書いたのは、
前者の意見の人が、また「な〜にが演技じゃこのヌリカベが」と思うだろうな〜、と思ったから。

朝から長々とスマヌ。ちょっと反論してみたくなったもので。
234名無しさん@公演中:04/04/06 09:33 ID:UhU7DyvQ
ふ〜ん、だから「そし誰」ロンバート君には何もくれないんだ・・・
235名無しさん@公演中:04/04/06 09:43 ID:sLSeUtVM
祐さんは台詞と音楽の融合という点で、やはりミュージカルというジャンル
における一流なんだと思うよ。俳優が歌ってるのでもなく、歌手が演じてるのでも
ないわけだ。歌、として歌ってる人のを聴くと痛切にそれを感じるよ。
236名無しさん@公演中:04/04/06 10:44 ID:LWHkqtUL
>235
>俳優が歌ってるのでもなく、歌手が演じてるのでもない

でも、ミュージカルに縁のない一般人はそう思っている人も少なくない。
特に地方ではね。
ミュージカル役者ってなんか中途半端なイメージ・・・悲しいことに。
今すぐには無理でも、祐さんに継ぐような人がどんどん出てきて
式やヅカ以外のミュージカルも地方でたくさん公演するようになったらいいのにな〜
もちろん祐さんが先駆者となって!
237名無しさん@公演中:04/04/06 11:20 ID:WKyoHQyG
舞台素人の漏れだけど昨日の新聞見たときはほんとにうれしかったなー。なんだかどきどきしちまって涙がでそうになったよ。
そしてまた一段と遠い雲の上の存在になってしまったなーと・・・ちょいと寂しいような気持ちになりました。
238名無しさん@公演中:04/04/06 11:46 ID:NX1/EpIG
みんなドリーマーだなあと小一時間。

面倒な理屈や理由付けなんてどーでもいい。
ただ嬉しいよ〜。
本人より浮かれてる自信がありまつ(藁
239名無しさん@公演中:04/04/06 12:40 ID:o0n4uNwQ
今日のソワレの当日券(補助席のみ)、まだあると思うよ〜。
抽選の時点では15人くらいだったから。
舞台の祐さんを拍手で御祝いた〜〜〜い!みんなは帝劇前に集まれ〜〜>Byエルマー
240名無しさん@公演中:04/04/06 12:44 ID:sLSeUtVM
>236タン
235でつ。そうなんだよね。それは洩れもそう思いまつ。
だから大根なんて言われちゃうんだよ。メロディと融合させて表現してる
ってとこがなかなか外からは「ただ歌ってる」と見られがちなのだよな〜。
祐さん、実に細やかな技を散りばめているのに。
241名無しさん@公演中:04/04/06 12:57 ID:vj8xs/Ag
今日はトークショーの抽選発表がある日じゃなかったかい?
当たった幸せもんは、祐さんの受賞一週間後の喜びコメント
レポよろしく〜。
うっちーと一路さんにいじられて照れまくっている祐さんを
想像してしゃーわせ〜。フヒャフヒャ〜
春だな〜。
242名無しさん@公演中:04/04/06 14:02 ID:345KK9Ax
トークショー発表は発送をもって…じゃなかった?
243名無しさん@公演中:04/04/06 15:02 ID:ilaoYAjH
醒めた意見で悪いけど、菊田一夫賞って、東宝に多大な貢献をもたらした人に
授与されるんじゃないの?
あれだけのファンを動員していて何もないのは冷たい仕打ちだよ>東宝
だから今回は当然では?
244名無しさん@公演中:04/04/06 15:11 ID:i2rIW9P5
>>243
芸能界てそんなもの。映画のアカデミー賞なんかも裏でかなりの
つながりがあるらしいし。なんか純粋に喜んでる人達が
健気に見えてくるよ・・・。
245名無しさん@公演中:04/04/06 15:14 ID:8XQexmfM
でも貰わないより貰ったほうが嬉しいじゃない?
健気に(w 喜んでおります。今からお祝に帝劇へ行ってきます。(大w
246名無しさん@公演中:04/04/06 15:29 ID:ZChA4mAy
トークショーのチケット、届きましたです
247名無しさん@公演中:04/04/06 15:30 ID:VlNXmseO
>244
だから、祐さんは裏が弱いってか、なくない?
指揮やめてから、それで苦労してきたんじゃないの?

という事で
>>127タンの「評論家達を押し切るだけの理由があったんだよ。」
っていうのが、すごいと思う理由の一つだよ。
当方としたって、この菊田賞をアピールするためにも
世間的に名が知れた人もってきたいと思うところ、それを押し切っての受賞。
アッパレ!!だと思うけど・・
248名無しさん@公演中:04/04/06 15:37 ID:qXqBWb/8
賞に政治性があるなんてあたりまえ。むしろ、それ込みで、昨日から、ようやく東宝に祐さんの人気に相応の扱いを用意してもらえたのねって喜んでいる人が
大半だと思うけど。
いまさらそれを言い出す243と244のほうが純粋に見えるよ(w
249名無しさん@公演中:04/04/06 15:53 ID:H7mV26Nb
まだやってる(w
そうだよ、それ込みだよね。
250名無しさん@公演中:04/04/06 15:53 ID:KQfjVQKq
>246タン トークショーのレポお願いしますだ。
251名無しさん@公演中:04/04/06 16:12 ID:SqrfOi/q
祐さん、受賞おめでとうございます。
女神からの新参者でも新聞を見たらジーンときました。
祐さんも桜満開のいい春になりましたね。トートに会える喜びをさらにかみしめています。
これからもさらなる進化を期待してます。
252名無しさん@公演中:04/04/06 16:33 ID:GDEKUHMS
今まで「賞なんて評論家受けのいい芝居ができるヒトがもらうだけ」
なんて結構冷めたフリしてたのに、祐さんが賞とったらこの変わりよう。
だったら最初から「賞がほしくてたまらん」て正直に言えばいいものを(w


253名無しさん@公演中:04/04/06 16:33 ID:UhU7DyvQ
祐さんは、栄えある第1回岩谷時子賞を受賞するに100エーヤン!
254名無しさん@公演中:04/04/06 16:38 ID:29p+PEca
>253どの
 そうだね そうだね! 岩谷先生もきっと一緒に喜んでくれてるよ〜
 
 100エーヤン!
255名無しさん@公演中:04/04/06 17:05 ID:ilaoYAjH
きっとギャラも相応にあがるんだろうけど(魔王と並ぶか?!)
これからも今までと同じ頻度で使って欲しい。
数減らされるんだったりしたら、東宝の賞なんかいらねぇぞ!
と言ってみる。
256名無しさん@公演中:04/04/06 17:10 ID:qXqBWb/8
ヴァンパイアのクロロックに使ってもらってください〜
祐さんでこれが一番観たいのよ〜
エリザベートに行ったら忘れずアンケートに書こう

257名無しさん@公演中:04/04/06 17:33 ID:4IeDS/zC
そんな252たんには「ひねくれ大賞」を差し上げましょう〜!
但しスレ内のみの評価でつ。
258名無しさん@公演中:04/04/06 17:38 ID:02T2iPOB
>252
「賞がほしくてたまらん」なんて、誰も思ってないんじゃない(w
単純に、今回は「祐さんよかったね。おめでとう」という
感じでしょう?

ただ、騒ぎすぎるから、「政治的」とか「ご褒美」とか考察
されちゃうけど。
私的には今でも「無冠の帝王」の方が祐さんらしいかなと
思ってたりもする。
とりあえず、賞とかとは関係なく、これからもいい舞台を
みせて下さい。


259名無しさん@公演中 :04/04/06 18:15 ID:KWyDjxi8
番組担当:誰ピさんって、なんだか最近ちゃねらっぽなんだけど(藁
祐さんの情報収集するうちにここにはまっちゃったかな?
祐出待ちを番組で流した罪は大きいと思うんだけど、
なにげにその問題、スルーしてるねえ。
260名無しさん@公演中:04/04/06 18:32 ID:VlNXmseO
>番組担当:誰ピさん
この方、年配なのか若いのか性別も立場も??。
さらにネットなれしてるのか否か〜すごーく謎なんだけど。
ただひとつ、真面目で誠実な人ってのはわかる。
261名無しさん@公演中:04/04/06 18:54 ID:xzOkbXnJ
大手掲示板しら○ぶ、ウイルス話ひつこいよ〜。
262名無しさん@公演中:04/04/06 22:07 ID:UAG8naZJ
レポ来ないね〜・・・(´・ω・`)
263名無しさん@公演中:04/04/06 22:12 ID:MDAbhgQb
ほんとだね
264名無しさん@公演中:04/04/06 22:15 ID:C0bQhwVq
ど〜したんだろ〜
265名無しさん@公演中:04/04/06 22:29 ID:UAG8naZJ
エリザスレにシシィの側転復活と新パンフ報告あり〜。
普通だったてことかな?
便りのないのは元気な証拠〜・・・・か?
266名無しさん@公演中:04/04/06 22:40 ID:Tzn+RCYV
行ってきたよ!今日も絶好調。
そう、側転復活でなんかみんな安心したのか
それぞれがみんなそれぞれだった。つーか(うわ、意味わかんね)
つまり、今日はシシィが一番シシィさんに見えた気がする。
書く場所違うかもしれないけど…。

閣下もご機嫌うるわしゅう、はぐるっま「おうっ!」でした。
で、不覚にも悪夢の後の不幸の始まりで泣いてしまったおいらは何者なんだろう。

とにかく良かったです。
(特別なカテコは無かったけど、最後に正面にいた彼は誰?)
267名無しさん@公演中:04/04/06 22:46 ID:djFOYopH
中日、先行ハガキが落選できた。(ソワレ)
絶対とれるものだと思ってたのに、すご〜〜くショック。
今度は電話かけまくりだ〜〜。
やっぱりソワレのほうが難しいのだろうか?
268名無しさん@公演中:04/04/06 22:49 ID:tj00/15+
266タン、待っていた〜♪
その>最後に正面にいた彼は誰?
詳細おねがいします!なんなのら〜?
269名無しさん@公演中    :04/04/06 22:52 ID:OPA44Hlf
つい一週間前は「エリザ」の山口トート日チケットが完売だったけど、
昨日から5月末頃のがヤタラと発売してるねー。何だー焦って買って失敗したよ。
でも山口さんに会えるから良いかっ。皆も追加するなら早く電話しなねー。
270名無しさん@公演中:04/04/06 22:52 ID:Tzn+RCYV
>>268
多分詳しい人ならわかると思うんだけど
3回目(?)のカテコで幕が開いた瞬間、一路さんの前に
金モール系の衣装の男の子(人?)が立ってて、え?え?って感じで
戻ろうとするのをみんなが押しとどめて、仕方なく両手を広げてご挨拶してました。

完全にリラックスモードで、みんな楽しそうでしたよ。
わたしも嬉しくなっちゃった。
271名無しさん@公演中:04/04/06 22:52 ID:RnJrLXdJ
>>266
わからない...今日誕生日だったのかな?
272名無しさん@公演中:04/04/06 23:21 ID:8XQexmfM
あの男の子は藤森君です。
カテコの拍手、今夜はいつも以上の熱さだった。客電がついても必死に拍手続けてた。
でも、やはり何ごともなく、何故か前にいた藤森君を盛り上げて(誕生日だったの?)終わり。
終わった後、狐につままれたような顔をして、あれ誰?今のなに?

受賞告知の紙も張っていないし、予想されたことではあったけど、客席の熱さは感じてもらえたと思うよ。
273名無しさん@公演中:04/04/06 23:34 ID:Sw3MPK2e
シアターフォーラムに記事と写真でてるよ〜。
ttp://forum.nifty.com/ftheater/
274名無しさん@公演中:04/04/06 23:48 ID:VrZ4/I2C
>273
昨日の段階で既出ですがな。マヌケ過ぎ。
sageも覚えてね。
275名無しさん@公演中:04/04/07 00:00 ID:DsqVyV2a
まぁ、一路さんがタイトルロールの舞台ではあるし
妥当な対応だろうな。
276名無しさん@公演中:04/04/07 00:02 ID:1HpB2BrZ
新パンフ。
ま、いろいろ不満はあるようだけど、その前に「写真」としてどうよ!と思う。
ピントが甘いし、絞りも変だしさ。TDSなんて動きが激しいんだから
シャッタースピード変えてあげなくちゃ。
せっかくの一幕最後のYトートも、あまりの出来にがっくり。(かといってシシィに合ってる訳でもない)
これって東宝の社員が適当に撮ったんでしょうか。ぶつぶつ。
277名無しさん@公演中:04/04/07 00:12 ID:HqUq9LIX
「誰ピ」さん面白すぎ〜笑
278名無しさん@公演中:04/04/07 00:15 ID:oqViBMt+
東宝のHPに、写真満載!みたいなことが書いてあったけど、いくら多くてもビンボケとかなら意味ないなぁ。

楽しみにしてたのになぁ。
279名無しさん@公演中:04/04/07 00:18 ID:3Vz4c8Rd
3月にパンフすでに買ったんですが
今回のもわざわざ買う価値あり?
280名無しさん@公演中:04/04/07 00:20 ID:EVFO4pI3
暴走してるね誰ピ氏。大丈夫なんだろうか番組的に。

o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>o ベーーーダ
281名無しさん@公演中:04/04/07 00:25 ID:FarKwc8H
>272 彼は藤森君というんですか〜
一路さんのだとおぼしきキスマークがたくさん付いてましたが(w
282名無しさん@公演中:04/04/07 00:30 ID:X8439qCe
そうか。関係ないけど藤森君お誕生日おめでとう。
またBOYSやってね。(超スレ違い)
283名無しさん@公演中:04/04/07 00:31 ID:1HpB2BrZ
>>279
うわ、あんまり言うと営業妨害になっちゃう!
一応数えたら舞台写真が36ページ追加されてるし、全てが全て
変な写真ってわけじゃないので、一応記念の品としてお手元に、きーっちゅ!
って感じでいいかな、と。(わたしも3月に買ってます…)
買って後悔する程じゃないけど、ちと残念、ってことで。

>>281 ホント?気が付かなかった。やっぱお誕生日かな?
284名無しさん@公演中:04/04/07 00:33 ID:rjBfYd1h
新パンフ、Yトートのうっとりするようなショットも有りますよ。
確かにピンボケが多い。
躍動感を出すつもりが、単なるピンボケにしか見えない。
「闇は広がる」塔の上の両トート、どちらもピンボケ。そんな写真に限ってA4フルサイズ。
285名無しさん@公演中:04/04/07 00:43 ID:3Vz4c8Rd
>>283 284さん、レスありがと。
記念に買って損はないんですね。
闇が広がる、塔から降りてくる両閣下のドアップ写真なら
もっと面白かったのに・・・
286名無しさん@公演中:04/04/07 00:46 ID:rpkrJrW/
噂板盛り上がってるよ〜w
287名無しさん@公演中:04/04/07 00:49 ID:w7fP2hz1
駒田さんの公式に行ってみたら、5本指ソックスが出てた。
レミゼカンパニーではやってたのか?
288名無しさん@公演中:04/04/07 00:53 ID:OiNIZXVN
最近あちらへ誘導するのにお忙しいヤシ、ウザ〜
他板の事ゆえ書かないだけで、皆チェック済みでしょ。
別の目的があるとしか思えない・・・
289名無しさん@公演中:04/04/07 01:48 ID:TooSt5Ku
この方たちは、一体どうしちゃったの?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9622084
290名無しさん@公演中:04/04/07 01:59 ID:rjBfYd1h
現在売っている「男優倶楽部」を定価以上で落札したり(おまけは無かった)、
もう少し調べてからオークションに臨めないものかねえ?
無駄にお金を落としているのを見ると、荒稼ぎしたくなる椰子も現れるよなあ
291名無しさん@公演中:04/04/07 01:59 ID:ViHwlykp
>289
ボソッ >ハムの写真集ほすぃ・・・・
でも高くなりそな悪寒〜 (´・ω・`)チェ
292名無しさん@公演中:04/04/07 01:59 ID:Kct2dhXG
>289
すごい…。サイン付きっていうのがそんなに魅力なのかなぁ。
293名無しさん@公演中:04/04/07 02:04 ID:GVhrV0mv
>>289
サインにそんな金額出すくらいなら遠征増やすよ…
これが目の前でサイン、握手、2ショットして貰える権!だったら
チョト考えるけど(w
294名無しさん@公演中:04/04/07 02:07 ID:ViHwlykp
実際に自分がしてもらったサインなら家宝モノだけどね〜
欲しい人もいるんだな、やっぱり。
漏れもずっと写真集欲しーとか思ってるけど(オクは高杉!で買えましぇん)
不思議に思う人もいるのかも・・・
295名無しさん@公演中:04/04/07 04:19 ID:HAVZN1wu
まま〜には〜きこえない〜(誰!?)
ともだ〜ちさ〜
よんでくれればきてあげる〜(ホント!?)
かな〜ら〜ず〜

アリガト♪おやすみニャ〜
296名無しさん@公演中:04/04/07 09:10 ID:horzWz6B
>286
1度見失ってからたどり着けない!
297名無しさん@公演中:04/04/07 09:17 ID:pgnofE/+
祐さんって胸板厚いよねー。
胸囲はいくつあるんだろうか?
激しく知りたい〜。
298名無しさん@公演中:04/04/07 09:33 ID:+Ri+fYPE
>289
サイン色紙って、カード会社の貸切公演の抽選で当たったものじゃないかなあ。
エリザ梅コマで一路さんのサイン色紙が当たったことがある。
299名無しさん@公演中:04/04/07 10:55 ID:drUrNTZH
件のサイン色紙、『Roman Holiday』のoが何となくハートっぽいのや、
スマイルマーク(?)も祐さんが書いたんだよね・・・
カワエエw
300名無しさん@公演中:04/04/07 11:12 ID:U/wxg+Nw
>296あそこはたどり着けない方が幸せかもw
内容がディープすぎておこちゃまにはショックかもだし。
あそこ読んじゃったらドクトルのシーンの見方変わるねww
301名無しさん@公演中:04/04/07 11:53 ID:RJ+K1NJm
噂板のネタどころかオフで友達と話すネタはアダルト指定でつ、オイラ。
あんな話がしたいならリア友作ればいいのに…w
302to:sage:04/04/07 12:03 ID:2l6eH5NT
うーん。
303名無しさん@公演中:04/04/07 12:09 ID:8bToBhXA
>検索も知らんのかい
 一発で出るのに
304名無しさん@公演中:04/04/07 12:47 ID:Kz2bZmFn
パンフは足で探した方が絶対安いよ〜
この間アンでジーザスジャポのパンフ700円で買ったよ
ヤフオクでは同じ物が7000円で落札されてたけど・・
神保町とかブックオフとか、アンとか・・色々回って探した方が
安いの見つかるよ〜
305名無しさん@公演中:04/04/07 13:48 ID:661qbLWO
アンって??
306名無しさん@公演中:04/04/07 14:19 ID:3QTg+zqm
アンアンアン とっても大好きv ど
307名無しさん@公演中:04/04/07 14:40 ID:cq6dV3fA
ちゃちゃっちゃちゃららちゃっちゃちゃっ
♪あ〜ん♪あ〜ん♪
308301:04/04/07 14:41 ID:RJ+K1NJm
読み返したら確かにう〜んという感じだったので弁明w
子供には聞かせられないアダルト話だけど、本人が
聞いたらお腹抱えて笑うような性質の話よ。


アン、あん…
マイ ネーム イズイズ あん!
が分かる香具師いる?
309名無しさん@公演中:04/04/07 15:11 ID:ZwvEMMS6
あっちはあくまでもネタ版ですからw
ネタはネタとしてあちらで楽しむ、舞台の話はこちらでって分けて楽しんでます。
310名無しさん@公演中:04/04/07 15:50 ID:oqViBMt+
>>308
わかるさ〜〜。
とある地方でやってるCMだべさ。それがわかるヤシはたいてい遠征組だぁーね。


エリザ遠征から帰還してまだ数日だというのに、観たくて気が狂いそうな毎日でつ。関東在住者を限りなく羨ましく思う反面、もし関東に住んでたら気安さから破産するまで通ってしまうだろうからこれでいいのかも…。
311名無しさん@公演中:04/04/07 16:08 ID:rZEO4qEJ
漏れは去年レミではまって以来、遠征は金銭的にも精神的にもつらいので、
博多座終わって地方から東京に出てきました。

レミのキャッチフレーズどおり
「あなたの人生を変えるレ・ミゼラブル」に人生を変えられてしまいました♪
312名無しさん@公演中:04/04/07 16:37 ID:pgnofE/+
30〜50代の女性消費者向けCM依頼がヨン様に殺到しているらしい。
我もヨン様は好きだけど、でも祐様でも十分にCM効果あるのにね!
しかも、ヨン様よりは安いギャラで・・・。
日本のスポンサーおやぢ達ってホントダメだと思う・・・。
313名無しさん@公演中:04/04/07 16:56 ID:WJDZmOsy
>>312
ヨン様と比べるのもどうかと・・・
314名無しさん@公演中:04/04/07 17:24 ID:51w5y+RM
あ、でも洩れもヨン様目当てに空港に5000人集まった、という
ニュースに密かに(負けた・・)と思った(爆
比べるなよ、自分!
315名無しさん@公演中:04/04/07 17:57 ID:pgnofE/+
30〜60のヲバオタを惑わせるという点では同じだよ。
笑顔がステキ〜!な所も一緒だし。
NHKで全国ネットな所も一緒だよ。
祐様にもCMでちょくちょくお目にかかりたいものだ。
316名無しさん@公演中:04/04/07 18:38 ID:HwGT3God
でもこれ以上チケットがとりずらくなるのはイヤンだから今ぐらいでいいよといってみる。
317名無しさん@公演中:04/04/07 18:39 ID:MKa0xG/Q
私生活(結婚疑惑とか)が?だから、なかなかCMスポンサーは
つきにくいんじゃないかな。
318名無しさん@公演中:04/04/07 19:13 ID:IJfjkpKr
え〜、ファンだけど
やっぱり知名度ないから、CMはきついんじゃない〜?
強いていえば、昔の某コーヒーCMみたいに
「劇団○○の ××(←氏名)は知ってる」みたいな逆宣伝もかねた
キャッチ入れてもらわなくちゃ・・。

そうだな〜、舞台でガンガル祐さんをうつして
その後素の笑顔〜とか??はは、イタイな・・・。
で、なんのCM向き?
319名無しさん@公演中:04/04/07 19:22 ID:Z+9I8x7R
お決まりだけど、グンゼ(w 他はなんだろう...バナナ! むしゃむしゃ笑顔で食べる祐一郎さん良い! 食べ物系は嬉しいなぁ。
320名無しさん@公演中:04/04/07 19:28 ID:s0pENTBN
車のCMなんかも嬉しいんだけどな〜。
車道に何か面白い物を見つけ、あの低い声で笑う祐さん。
321名無しさん@公演中:04/04/07 19:30 ID:BQCCNrfn
>>318
その某コーヒーCM、退団してなければ祐さんがやるはず
だったという話は本当ですか?
322名無しさん@公演中:04/04/07 19:32 ID:thrxT0Xi
話の流れ変えてスマソ。
レプの25ページ、もうちょっとかっこいい写真はなかったんだろうか???
まあ、笑っちゃったり絶句したりする程でもないけどさ。
323名無しさん@公演中:04/04/07 19:53 ID:rjBfYd1h
レプP27のうっちーと、どっちもどっちって感じ。
一路さんのファンも、なんでこの写真を〜と嘆いていた。
所詮編集者にファンの審美眼は理解できまい。
324名無しさん@公演中:04/04/07 20:01 ID:51w5y+RM
>320
車道に何か面白い物を見つけ、ついいつもの高笑いをしてしまって
小さくなる祐さん・・・
325名無しさん@公演中:04/04/07 20:13 ID:dxPeqNQW
>324
そして運転しながらカメラに向かって
「お元気ですか〜?」と声をかける祐さん・・・
326名無しさん@公演中:04/04/07 21:01 ID:QeQ7epe8
>325
そのときはぜひとも
龍之介スタイルの奇抜なシャツでおながいします。
327名無しさん@公演中:04/04/07 21:15 ID:HwGT3God
でもってピチピチツンツルテンな祐さん。
電話ボックスいっぱいの祐さん。
328名無しさん@公演中:04/04/07 21:24 ID:rjBfYd1h
電話ボックスの中で泣かさないでよ。(W

この煽り文句はやはりオモロイなあ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19515166
329名無しさん@公演中:04/04/07 21:30 ID:lNnRS5/o
>>328 この写真の祐一郎閣下、あんまりかっこいいんで
いただいて壁紙にしてしまいました。
そうしたら、何故か思いっきり横に広がって・・・・
かわいかっこいい感じになってけっこうお気に入り。
330名無しさん@公演中:04/04/07 22:01 ID:U/wxg+Nw
この十字架のネックレスって普通の女性とかがしたらめっちゃでかそう。
祐さんのお首に下がってるとバランス的にも問題なくステキなんだけど。
331名無しさん@公演中    :04/04/07 22:56 ID:iU89D+T3
山口さんは、もしかして「世田谷区」の住人じゃないですか?
違ってたらごめんなさい。
332名無しさん@公演中:04/04/07 22:57 ID:d83lJPNE
ageる香具師は信用できない・・・(ボソッ
333名無しさん@公演中:04/04/08 00:03 ID:HeDRGYpj
あちらの方がにぎやか・・・
こわいもの見たさでついついいってしまう・・・
334名無しさん@公演中:04/04/08 00:06 ID:nu6FU1sC
アンって、宝塚アン???
335名無しさん@公演中:04/04/08 00:43 ID:g2GSBjRy
近所のおばさんの目撃証言でわが地元のM区だと思ってた。
(ご近所、芸能人カナリ多いもので・・)
勝手にご近所気分だった。w

336名無しさん@公演中:04/04/08 00:58 ID:g2GSBjRy
連続スマソ。
話変えて、レミコン大阪、祐さん2回だけなんだね。。
337名無しさん@公演中:04/04/08 04:57 ID:T6c8YmWt
今頃去年のグランプリ・・・って感じもするけど・・・
女神スレから拾ってきた。

 始ったら、日刊のフロントページにアプされる<0時過ぎ
 ページから投票できるし、電話も可能。同じアドじゃなくMACアドレスも
 調べられて同じパソコン別アドになると無効になったり厳しいので気をつけれ

 http://www.nikkansports.com/

 777 :名無しさんは見た! :04/04/08 00:23 ID:uYHnASA+
 山口さんは助演でエントリーされてたよね?
 確か。

 778 :_| ̄|○ :04/04/08 00:42 ID:pnS7hpcw
 >>773です
 >>777さんの言う通り。本当アホヤンズでゴメンなさい・・逝きまつ前に

 明子さんがエントリーされている主演女優は、明日4月9日(金)
 山口さんがエントリー 〃 助演男優は、明後日4月10日(土)
 国分さんがエントリー 〃 助演女優は、4月11日(日)
 愛華さんがエントリー 〃 新人賞は、4月12日(月)で間違いないでつかね?
338名無しさん@公演中:04/04/08 09:05 ID:cMu8fc8J
>337
また、いいお仕事に出合えますようーにとの願いをこめて1票入れるっす。
土曜か・・・忘れそうだニャ〜
339名無しさん@公演中:04/04/08 10:30 ID:jSJR2w1c
夢の中
トートと旅立つ
黄泉の国

@短歌板住人>遊びに来てね〜
340名無しさん@公演中:04/04/08 10:49 ID:k8EdebRu
さくらさく
あたまのなかに
むゆうびょう
341名無しさん@公演中:04/04/08 10:56 ID:Lf/srmAZ
チケの為
ない袖を振り
自己破産
342名無しさん@公演中:04/04/08 11:03 ID:Lf/srmAZ
公園で
お花見したいな
祐さんと♪
343名無しさん@公演中:04/04/08 11:15 ID:1w4SBCOW
ゆういちろう
つぶやくだけで
幸せに
344名無しさん@公演中:04/04/08 11:21 ID:FRYMPa3u
ぽあぽあの
笑顔の祐さん
罪作り
345名無しさん@公演中:04/04/08 11:22 ID:gf7id6+J
祐さんと
バナナを食べる
夢を見た
346名無しさん@公演中 :04/04/08 11:31 ID:H6cHDPkU
秋の某局新番組「ゆーいちろーが行く」
ミュージカル俳優山口祐一郎が各分野の第一人者のところにおじゃまして
人生観、仕事観などを熱く語り合う。
第1回は10月5日放映「バナナのたたきうり46年、小島良雄の巻」

(お仕事なんだからつまみぐいしちゃだめだよ、祐さん!)
347名無しさん@公演中:04/04/08 11:35 ID:ehq6baTu
もうやめよ
だけどあの声
チケさがす
348名無しさん@公演中:04/04/08 11:38 ID:/mISRucJ
堀の小屋
終の棲家と
定めたり

・・・・してないよね〜祐一郎さん〜(T.T)
およそでも仕事してほしいっす
349名無しさん@公演中 :04/04/08 11:46 ID:8d+shOpD
>>346 某局って2ちゃん?(禿藁
ならば

第2回は10月12日放映「帝劇地下の有名店、しなの路のおばちゃんの巻」
350名無しさん@公演中 :04/04/08 12:01 ID:d2iqiZKc
なら、「ゆーいちろーが逝く」だよ(w

第3回はもちろん「剣道で地域貢献○○年、四ッ谷警察署のおまわりさん」だな
351名無しさん@公演中 :04/04/08 12:06 ID:eJAq5xQ4
↑ なんか第一人者というより、ゆかりの人を訪ねるってかんじなのね

ならば、これはどう(無理?)

「日本のミュージカルを変えた男、漁りK太の巻」
352名無しさん@公演中 :04/04/08 12:14 ID:eIidPKhA
トークっていうより、一方的に説教されるだけじゃない?
まだ手風琴ひいてるのか、とか(w
353名無しさん@公演中:04/04/08 12:40 ID:VTFSg09k
「ミュージカルの世界へ導いた 伝説のキャベピー」
354名無しさん@公演中:04/04/08 14:17 ID:fWaH0wBB
マチネ幕間ですねえ。今日の閣下の御機嫌は?
355名無しさん@公演中:04/04/08 14:46 ID:6y6crY4i
外がこう春めいてぽあぽあしてると、昼真から暗いところで観劇っていうのもなんだかなぁ。
(行けないから僻んでるのよ〜w)
1度でいいから、高原とか海辺とかで
祐一郎さんの爽やか〜な歌声を聴いてみたいもんだ。
356名無しさん@公演中:04/04/08 15:10 ID:eJBewknD
確か三男の隣の区‥
銀座のある区では?いざとなったら歩いて帰れるらしい・・・
そんなこた別の意味で不可能だが w)
357名無しさん@公演中:04/04/08 15:23 ID:N07k76ym
ところで三男たちは、どうやって帝劇通いしてるんだろう・・・
一緒に帰ったりとかしたなんて聞いた事ないような。
地方は別として、3兄弟が一緒に行動したり遊んだりってないんだね。
358名無しさん@公演中:04/04/08 15:36 ID:+jRgck/I
皆さんそんなでたらめな情報どこで仕入れてくるのですか?w
359名無しさん@公演中:04/04/08 16:43 ID:njq6ETXD
祐タンの 為なら耳も ロバになる
360名無しさん@公演中:04/04/08 16:55 ID:Y/JTR1Ce
かえるとは
おまえのことだ
かるろった

あさりさん
ふぁんとむゆずって
とうほうに
361名無しさん@公演中:04/04/08 17:04 ID:WRvSxLwe
ロバの耳もお似合いだったな、祐一郎さん。
祐一郎さんの衣装で一番好きなのは?
オイラ、コロの赤と今回新着の「私が踊る時」の黒のフィットした衣装
362名無しさん@公演中:04/04/08 17:18 ID:DqLi1dGP
豪華絢爛な衣装もいいけど、囚人姿も変に似合ってる事ない?
去年のカテコで嬉しそうにあのカッコしてた祐さんがツボ〜
忘れられない・・・
363名無しさん@公演中:04/04/08 17:57 ID:uXxGvcRD
なんか、今日の流れはマターリ茶でも飲みたくなる流れw

>361
舞台衣装じゃないけど、やっぱ龍之介の白シャツ黒ピタパンツ姿の祐さんに萌〜っす。
あのまんま歌って欲しいよ〜!
祐さんに近い人白シャツ着せてやってくれないかな。
364名無しさん@公演中:04/04/08 18:40 ID:UYFynCHZ
今日の閣下のご機嫌は如何だったのでしょうか?
気になりまつ。どなたかレポをよろしくでつ!
365名無しさん@公演中:04/04/08 18:59 ID:Xg0L1EHp
一番のお気に入りは、何たって磔のあの衣裳だわ。
366名無しさん@公演中:04/04/08 19:25 ID:3wai+ipa
>365タン
あれは衣装というより、肉体美(w
367名無しさん@公演中:04/04/08 19:38 ID:pj/Kgnk0
自分は、衣装じゃないけどお稽古のマトリックスコート。
あれひるがえして、歌ってほしぃ。
エリと横顔の調和がいい〜
368名無しさん@公演中:04/04/08 19:44 ID:fWaH0wBB
便りの無いのは無事の証拠。本日ソワレは何ごともなかったんだね。
オイラ、明後日まで会えないのよ、祐さんが切れてきて く る し い〜〜
369名無しさん@公演中:04/04/08 20:01 ID:CNK2i7uV
>>368たん、ソワレ=夜の部 マチネ=昼の部よん♪
だから今日の祐さんはマチネの日〜。
単純な間違いとは思ったんだけど、最近オモテでもここでも
本気で勘違いしてる?って人がいたから一応突っ込み入れとく。
370名無しさん@公演中:04/04/08 20:03 ID:ApY5iA4R
367タン、禿堂〜。
マトリックスコートめちゃ(・∀・)イイ!!
体格いいと肩で着るモノって似合うな〜と思た。
お陰で雑誌やパンフの稽古場画、見てるだけで幸せ倍増。

しかしレポ来ないねぇ・・・
371名無しさん@公演中:04/04/08 21:03 ID:FUpAn/i7
今日の閣下最高に良かったです!!
私の場所が良かったのかもしれないけど、今期のエリザで一番歌声に
しびれた〜〜〜〜〜〜(初日もヨカタけど)
ところで、音響的に、帝劇ってどの辺が一番良い音聴こえるのかなぁ??
372名無しさん@公演中:04/04/08 21:17 ID:iKd/A0XS
チケとれなかった・・・・
祐さんの歌聞きたいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜といってみる。
誰かレポしてくださ〜い!!

373名無しさん@公演中:04/04/08 21:20 ID:N7mlgULq
2階席のほうが音響的にはいいと聞いたことあるけど、
専門的にはよくわかりません。。
確かに2階だと全体に観られて聴こえるような気はするけどw
374名無しさん@公演中:04/04/08 21:23 ID:zEMwEY3C
本日マチネ行ってきました。
初ミュージカルだったのですが、激しく感動したわけでもなく
かといってがっかりさせられたわけでもなく・・・
ただなんか見終わった後ずっと自分の中が空っぽな感じ。。
ポ〜っとして何も考えられない・・・
薬やったらこんな感じなのかな(藁

途中、兄が「皇后陛下は旅に出た」(合ってるかな?)
って言うとこ、下條アトムの真似かと思ったのは私だけ?

パンフのバナナ持ってる山口さんかわいいね!
あれが自分の中でのベストショット(藁 
375名無しさん@公演中:04/04/08 21:32 ID:bAf97xas
374タン 腰が抜けそうになったり足がガクガクしたりはなかったの?祐さんの閣下
を観て聴いて。私は初演でやられて今や帝劇に通う日々だよ。
376名無しさん@公演中:04/04/08 21:41 ID:zEMwEY3C
足ガクガクはないけど・・・
骨抜きにされたんだろうと、やっと意識が戻ってきた今感じてます。
けど、骨抜きにはされたのに無意識にチケは探してた(藁
377名無しさん@公演中:04/04/08 21:44 ID:OXJ+1lXi
>371
ちょっと前に前回の時と会場への音の
まわし方を変えてるのでは?とのレスがあった時に
二階A列最前列が一番よいように作ってるんでは?
みたいな書き込みを読んだ気がしますが・・・

確かに一階SとAの間の補助席、J列、二階F列では
二階が一番音がよかった。
378名無しさん@公演中:04/04/08 22:01 ID:FUpAn/i7
音響のこと教えてくれた人ありがd
私は今日はO列のセンターブロックだったのですが
とにかく良かったです〜・・
2F席より個人的には良く聞こえたけど・・というか
今日の祐さんが良かったのかな??
379名無しさん@公演中:04/04/08 22:02 ID:OXJ+1lXi
×二階A列最前列
○二階A席最前列
380名無しさん@公演中:04/04/08 22:15 ID:8BflI8aR
私は補助席センターに座ったときが一番音が良かった。
正面からと周りからと、すべての音が自分に向かって集まってくるような
不思議な感動でした。
ただ、うっちー閣下の時だったので祐一郎閣下だとまた違うかも知れない。
381名無しさん@公演中:04/04/08 22:18 ID:KpxDf/Ix
ところで、二階にはXA,XB列というのがあるみたいなのですが、
この席の見やすさや音響はどうですか?経験者がいらっしゃったら
教えてください。
382名無しさん@公演中:04/04/08 22:34 ID:u0pDsSNB
火曜日に行ったんですが、その時一緒にいった友達が初日となんか違かったきがするけど何が違ったんだろう・・・
と言っていたんです
もうそれが気になってしょうがないんですが、初日にいかれて最近も行かれた方で何かが違うと思う人いますか?
それはなんでしょうか?
383名無しさん@公演中:04/04/08 22:46 ID:QjVfl4HR
楽しみにしていた記念日の10日
仕事で行かれなくなっちゃった!
悔しいぞ〜!
384563:04/04/08 23:28 ID:4Jox7iyE
明日襟座MY初日だー今から心臓どきどきして胸がく、苦しい・・・。
そし誰のときは何だかでっかいテレビを見ているような感覚で、今漏れの目の前にいるのはほんとに祐さんなのかっ?と実感できずに
必死に目をパチクリさせてたことを思い出しました。
今度こそ生祐堪能してやるっ
385名無しさん@公演中:04/04/08 23:30 ID:pj/Kgnk0
>381二階にはXA,XB列というのがあるみたいなのですが、
>この席の見やすさや音響はどうですか

XA上手でエリザ観ました。
観やすさは、前がいないので当然観やすいですよ。
閣下中心で観たので、その観点からの答えしかできないけど
はじっこでも見切れなどで、イライラしたところは得になかったな〜。
閣下登場の右斜めからおりてくる時が、ちとはじめ観れない〜ってぐらい。
あとは、表情で観たいのに観れないのは、ドクトル閣下が皇后を下手に
追い詰めてくところ。これぐらいだと思う。

閣下ねらいなら上手のはじっこでも(2階)、ストレスたまらない。
キスシーンもばっちり〜。
ただ音響は、2階のほうがいい派な自分だけどあんまりいいとは思わなかった。
少し、大きすぎ、割れる感じがしたな〜。祐さんの声ね、これは。
386名無しさん@公演中:04/04/08 23:35 ID:KjG7ejHF
>384?
息するの忘れないでね〜
トート閣下はそし誰のときより、実感ないかも(w
感想もよろしこ。

ところで火曜日の私が踊るときのラスト
祐さんは上げてませんでしたか? 分かる方教えてください。
>382
初日とはあちこち変わってると思いますよ。
例えば電飾シシィの部分とか(禿藁
祐さんに関してのこと?
387名無しさん@公演中:04/04/08 23:37 ID:y4aCpJV1
>>374
>途中、兄が「皇后陛下は旅に出た」(合ってるかな?)
>って言うとこ、下條アトムの真似かと思ったのは私だけ?
同じ事を思っていましたよ!「うるるん」の時のアトムさんでそ?

2階最前列センターって、VIP席って言われているよね。
お偉いさん達(芸能関係者じゃなくて)は、ココの席が定番みたいです。
確かに舞台との一体感を味わえる席では無いが、舞台美術や照明・歌声の
バランスが良いのでは無いかと思う。

J列のセンターって、スピーカーからの声と生声が聞こえてきて
何とも不思議な感覚だった。
388名無しさん@公演中:04/04/08 23:39 ID:fL5YOj5U
音が最高にいいのは一階A席最前列S列で、前に補助列に人がいない時。
見にくいけれど音は最高。
389名無しさん@公演中:04/04/08 23:43 ID:Z6LVQMnN
二階最前センターは皇室の方がいらしたら見る席なので
視覚的にはベストのはずです
確かにあの席は舞台を独り占めできる感覚になる
それに役者からよく見えるらしい
390名無しさん@公演中:04/04/08 23:43 ID:95n7oJpR
私も今日初めてミュージカルというものに行きましたが、
祐一郎さん登場以外の場面では眠くて眠くて・・・。
修行が足りませんね・・・。
普通のロック系のライブとかよく行くので思ったより
音が小さいんだな・・・って思っちゃいました。
391名無しさん@公演中:04/04/09 00:00 ID:GYD9MRkn
祐さんのミュージカルで寝たことはないけど、十二夜では寝てしまいました。

97レミから祐さんファンになって別のミュージカルも観る様になったけど、
漏れの場合、ミュージカルが好き、祐さんが好き、というよりは
レミが好きなんだ、ってことが最近分かってきた。
エリザもここの絶賛の感想みてると、自分はそこまでではないなあ…と思うし。
(内容がね。祐さんの歌はまじですごいけど、バルジャンほどは響いてこない)
じゃあ、ここに来るなよ、とか冷たいこと言わないでね〜
一応ファンなのです。
392名無しさん@公演中:04/04/09 00:11 ID:JoySIH5M
ファンサイトで、電飾チカチカするのが目が痛いとか何とか
言ったら、オペラで山口さんだけ見てればならないよ。
ってかなりの人数で勧めてたよ。
天然で悪気ないんだけど、気配り0でいやんなる。
あの中で演技して歌ってる祐さんが好きだけど、
他の人も演技してるんだからそう言う行為は
言って欲しくないんだよなぁ…ボソ
393384:04/04/09 00:29 ID:edF1vT8H
まちがえちまった・・
386.
そうかい、そうなのかい・・。とりあえずどんなもんだか見てくるよ
394名無しさん@公演中:04/04/09 00:38 ID:G9HOx7iL
>>364
4/8マチネ、1幕ちょい不調気味。2幕でやや持ち直す。
カテコ三回。両手でバイバイ。
395名無しさん@公演中:04/04/09 00:39 ID:mJwQKcTQ
>387
そうです!あの「出会ったぁ〜」の「たぁ〜」の部分。
やっぱりそう思われましたか〜〜同じ意見の人いてちと安心♪

>391
>エリザもここの絶賛の感想みてると、自分はそこまでではないなあ…と思うし。
>(内容がね。祐さんの歌はまじですごいけど、バルジャンほどは響いてこない)
私も山口さんにはびっくりしたけど、ストーリー自体にはそこまで魅かれなかった。。
あぁ、レミゼが観たいよぉ〜〜〜〜泣
無理なんでつよね・・・
396名無しさん@公演中:04/04/09 01:07 ID:si17JYPP
>394
どんなふうに不調だったの?
2幕でもやや持ち直しなんだね。

397名無しさん@公演中:04/04/09 01:14 ID:pROJgLvK
8日、愛と死のロンドでひっくり返りそうになり、ちょっとドキドキ。
前にひっくり返った所と同じ箇所だと思いまつ。
最後のダンスはノリノリ。踊る時は、一路さんの高音が今一つで、
気にしながら合わせてた?って感じ。
ルドルフとの馬車、何であんなに普通〜に笑うんでしょうかねぇ?
つられて笑ってしまった・・。
398名無しさん@公演中:04/04/09 01:31 ID:mJwQKcTQ
偶然見つけました。
関係無くは・・・ないかな?と思いもってきました〜〜
ttp://www.s-woman.net/urai/
399名無しさん@公演中:04/04/09 01:58 ID:uAbQmbHt
「愛と死の輪舞」は歌うのが難しいって言ってたよね、祐さん。
スローテンポだし、妙な歌詞だから余計間延びして聞こえるしなあ。
プロローグもだけど、曲のせいで、いつも1部は調子が悪いって言われているような気がする。
毎回、毎回、1部が調子悪い訳ないもの。
毎度「最後のダンス」で調子が上向いてくるって事も無かろう?
「愛と死の輪舞」が問題なのよ。
「レ・ミゼラブル」だと「独白」で歌い上げて始まるから、今日も調子いいぞ〜っと客席も安心していたんだと思う。

2部の「歯車をっ〜」「私が踊る時」なんて独壇場だものね。あの場面は耳福だす。
400名無しさん@公演中:04/04/09 05:26 ID:R2h8X3ST
>398タン、さんく〜!
閣下が、閣下が〜流れる〜ぅ。
浦クン、かわええねえ。舞台でトートと並んでる姿は漏れは浦クンが好み。
まだオーラが弱いって感じがするけど
これからまだまだ化けそうな気がする。
パクタンにはもう何度か泣かされてて、やっぱり好きなんだけどw
401名無しさん@公演中:04/04/09 07:07 ID:pgADFVbE
この人歌うますぎ
オペラ歌手みたい
402名無しさん@公演中:04/04/09 08:13 ID:y8+jjueK
ここんとこ立て続けで見てるけど、8日マチネも別に不調じゃ
なかったよ。高め安定キープって感じ。
確かに「愛と死の輪舞」でわずかにかすれた1音があったけど
たまたま何か絡んだかな?って感じだけ。
柔らかさと甘さを出すために、細い声で弱めにピンポイントで
音を当てているから、喉のその当てた部分が少し乾燥してるだけで
ああいうかすれ方はする。今回、低音の曲が増えたので、発声を
少し変えた影響はあるのかもしれないけどね。
403名無しさん@公演中:04/04/09 08:36 ID:Qu4BLdHX
みなさん おはゆうございます。400タンは何時に起きてるんですか?
今日マチネ行ってきます。レポします。
404名無しさん@公演中:04/04/09 09:38 ID:GAcLwFif
>>401
オペラ歌手よりは声量ないし下手ですハッキリ言って。
405名無しさん@公演中:04/04/09 09:59 ID:2sDaTDtf
パバロッティーと比べるのもなにかと思うけどね。
オペラとは発声方法が違いますから。
406名無しさん@公演中:04/04/09 10:25 ID:sf3tLOW3
上手、下手を芸術として確立したオペラとかと比較すれば
そうなるのかもしれないですね。
でも素人考えでスマソですが、
どこまでキーがあがるかとか、声量があるかといった
人間オリンピック的な意味での耳からはいるうまさでなく、
歌にこめられた気持ちがすっと聴き手の心と体にはいってくるかんじが
いいのだと思う>祐さんの歌唱法
407名無しさん@公演中:04/04/09 10:26 ID:QHUq224L
>404
そうね。オペラ歌手よりは下手かもね。
でも、あの歌を聴きに劇場通いするのは幸せなのよね〜〜。

404さんは祐トートもっさりした動きで笑い、歌も下手というなら
うっちートートの方がいいかもね。
うっちートート素敵だし。


ちょっと釣られてみました(w
408名無しさん@公演中:04/04/09 10:42 ID:6evXqOAv
オペラって、日本語で歌うこともあるんですか?
たまにTVとかでみていると、歌詞がききとれないんですが・・・
その点、ミュージカルはききやすくて助かります。
いくら歌い方がすばらしくても、意味がわからないとついていけない漏れ。
オペラ好きの方にそのあたりの違いを伝授してほしいなあ

ってスレ違いかな?
409名無しさん@公演中:04/04/09 10:55 ID:Kke7AnCV
上手とか下手とかの問題じゃなく、美しく麗しく心地よい歌声だと思います。
私にとっては正に「Angel of Music」です。

歌ってる時と、動いたり喋ったりしてる時とのギャップも結構好きだったり・・・
410名無しさん@公演中:04/04/09 10:58 ID:JoySIH5M
>>408
エリザやレミを何語で歌われても感動できるのと
同じじゃないか?
元の歌詞を知ってる人、事前にちゃんと調べていくだけの
知性と教養のあるひとだったら…楽しめるとおもう
411名無しさん@公演中:04/04/09 11:07 ID:OPllBYu3
「ウマイ」にもいろいろ種類があると思うのよ。
ものすごい難曲でもやすやすと歌う鉄壁の音程!とか、
4オクターブを超える驚異の音域!とか、
2000人クラスのホールでも楽々の圧倒的な声量!とか、
歌声でブランデーグラスを割るとか(びっくり人間かよっw)
音程もリズムも合ってなくてもふしぎと人の心にしみる歌声ってのもあるし。

・・・・・・・うーん、祐さんは、
うまい!っていうより、魅力的、という感じだな。
聴いたあとはいつも、開放感を得られる。あー、すっきりした、って感じ。
そのためなら、まぁ多少リズム感がアレ?なこともあるが目をつぶっちゃうw
412名無しさん@公演中:04/04/09 11:18 ID:cgBlICFe
上手い下手だけじゃないな、あの魅力は。
あの声に包まれていたいのよ。
毎日聞いても、もっともっとと思わせる麻薬度は大したものだと思う。
413名無しさん@公演中:04/04/09 11:34 ID:4YfRXPOF
流れ変えてごめん。
菊田一男演劇大賞は、女神のおかげだってカキコを
いくつかのサイトで見た。呆れた。
414名無しさん@公演中:04/04/09 12:19 ID:Bj7wr2Jm
このところ、そのネタで煽ってる人多いですね。
まあいいじゃないですか。ここはまた〜りいきましょ。旦
415名無しさん@公演中:04/04/09 12:23 ID:wM3czF2U
>408サン
オペラを日本語で歌うこともありますよ。日本語で作られた
オペラもあるしね。でも、オペラ歌手の唱法って元々
「イタリア語」や「ドイツ語」を綺麗に聴かせる為のもの
だから、その唱法自体が日本語の子音が乗り難い。
祐一郎さんのあの歌い方で「日本語ハッキリ」の技術の方が
逆にビックリ。発声だけじゃなくて、1音1音綿密に大きさ
長さを組み立てているからなんですよ。
私は、たまにオペラを見る時は先にストーリーだけ頭に入れて
おいて、物語よりは声を楽しめれば・・と思っています。
416名無しさん@公演中:04/04/09 12:26 ID:wM3czF2U
415です。
スンマソン
書き直してたら、上げちゃった(苦
417名無しさん@公演中:04/04/09 12:37 ID:MxgAQ7tP
>>415さん レスありがとうございます。

なるほど、必ずしも日本語としてきれいに聴こえる歌唱法じゃ
ないんですね。それでことばをききとりにくかったんだ・・・
そういえば誰ピカの作詞王の話でも、稽古のときに長さをどう区切るかとか
解説してましたね。原点は式の発声法なんでしょうか?

実は某スレの作詞班やってますが、祐さん詣でをしてるうちに
頭の中でメロディだけでなく歌詞もろとも再現できる能力が
開発されたみたいで、作詞のときに非常に重宝してます。
しかも歌い手さんの声のまま脳内再現できるので、
われながらびっくりしてます。みなさんもこんな経験してるんでしょうか。
418名無しさん@公演中:04/04/09 13:15 ID:aF2gK5aQ
ちよっと待ってぇ。
祐さんはめちゃめちゃ歌上手いじゃん〜。
ベースに揺るぎない物凄い歌唱力があった上で、更にそこに感情を乗せるのも上手いんだと思います。

レミとエリザで感動の違いがあるのは当然で、そもそもレミは「これでもか、これでもか、」っていうくらい泣かせるようなストーリーにしてるんだし、エリザはそういうストーリーじゃないからねぇ。

オイラはどっちが感動するかと聞かれりゃレミだけど、どっちが好きかと聞かれりゃエリザでつ。
419名無しさん@公演中:04/04/09 13:30 ID:39ZDqVhq
418タン、禿藁!
その言葉にし難い気持ち、漏れもそうだよ〜。
でどっちがいいんだと聞かれるとどっちもイイ!訳でw

オペラの事とか何も知らないけど色々勉強になるニャ〜
しかし、祐さんの声が益々聞きたくなってくるよぅ。
420名無しさん@公演中:04/04/09 14:28 ID:v0DpBXIe
うあああん〜
祐さんどっちなの〜?・゜・(ノД`)・゜・
421名無しさん@公演中:04/04/09 14:39 ID:MJdvcwMD
上手いとか下手とかどっちでもいいじゃん。人それぞれ感じたままさ〜
祐さん、歌手じゃないもん。役者だもん。
オイラは容姿も動きも佇まいも歌声も台詞回しも全部含めて
役者な祐さん、板の上にいる祐さんが好き!イタタなのは自覚しておりまつ。では、逝くわ〜
422名無しさん@公演中:04/04/09 15:09 ID:q/i+C9Zs
あの〜・・・420タンは別の事で泣いてるんでないかと思われ。
気にするなよ。
420タン、泣かない〜で〜♪
423名無しさん@公演中:04/04/09 15:17 ID:7YLRE/x6
最近おおいね。思わせぶりなかきこで
別スレに誘導しようとするヤシ。
でも棲み分けできて、いいかも。
424名無しさん@公演中:04/04/09 15:20 ID:uP6irOql
天然なんじゃない?これも時代の流れか・・・
425名無しさん@公演中:04/04/09 16:01 ID:uvMIMs1T
そろそろ終演。レポよろしく!
426名無しさん@公演中:04/04/09 16:05 ID:wM3czF2U
415です。度々スマソ
私も421サンに同意。
なんでオペラ歌手と比較するかなぁ?
役の持つイメージや衣装を考えれば歌声の為だけにビジュアルは
犠牲に出来ないんだから(みんな痩せろっていうでしょ?)
祐一郎さんの歌唱法って確かにクラシック的だけど、それに
芝居として役の感情やセリフを最大限に伝える為に創意工夫
して出来上がった独特のもの。役に合わせた「七色の歌声」も
彼だけのもの。
少なくとも私は「オペラ歌手が演じるファントム」よりも
祐一郎さんのファントムの方が「歌唱&演技」の総合表現として
感動できたけどね。
427名無しさん@公演中:04/04/09 16:15 ID:jyhOLDze
417さん、
山口さんは台詞を旋律にうまくのせているという感じがする。
とても自然で歌詞が聞き取りやすいですね。
多少耳が不自由な友人も彼が歌うとp〜fまでよく聞き取れると驚いていました。
428名無しさん@公演中:04/04/09 16:16 ID:OPllBYu3
今、試しに、
うっちートートに祐さんの歌声を当てはめる、という作業を脳内でやってみた。
・・・・・・・かなりうっとうしい。てか、はっきり言って目障りなヤツになる。

エリザでの祐さんの動きは、どうもいつも柔道の基本姿勢みたいで鬱だったんだけど、
歌声とのバランスを考えてかなり引き算演技なのかな、と納得。
大根、って言われるのもそうした引き算の結果なのかもと希望的観測。
429名無しさん@公演中:04/04/09 16:30 ID:daE6MR3D
428タンに同意。

んでもって、上手い、下手を超えた存在が祐さんだと思う。
陶酔感、カタルシスってやつですか。それを味わえる役者は
少ないと思います。キャ〜〜〜〜ッっていう。興奮状態っていうか。
430名無しさん@公演中:04/04/09 16:35 ID:WdOTry0J
先日まさに日本語のオペラを見てきたけど、一流オペラ歌手の動きでも
祐さんの比じゃなく大根だよ。
歌はもちろん安心して聞けるものだけど、言葉はほとんどなんていってるか
わからない。そんなこんなで祐さんの歌声のほうがず〜っと心に直に
染み込んでくるよ。
表情だって色々言われてるけど、あれだけの声量で歌いながら不細工になって
ないのはすごいよ。大部分のオペラさん見て笑っちゃうから。まじで。
431名無しさん@公演中:04/04/09 17:35 ID:U/AUn4ME
マチネ行ってきたよ〜。1週間ぶりだったけど、微笑が減った?
冷徹さのある閣下もいいけど、余裕の笑顔トート好きなんだよな。
パクさんも声が安定したのかすばらしい闇広でした。
愛と死のロンド、やっぱり歌いにくい歌なんだろうなと思えました。
これで調子をはかるのは難しいかも。
432名無しさん@公演中:04/04/09 17:53 ID:0TqiW2EZ
ただいまマチネより戻りました。三日ぶりの私ですが431タンと同様妖しい笑みは少なく
なったと思う。悪夢のとこ日によって首傾げたり上向いたり、今日は普通に正面向いてた。
あの時のうっすら苦笑が好きなんだよなぁ〜。
433名無しさん@公演中:04/04/09 18:19 ID:y/AJbmNQ
私は観るごとに、笑顔が少なくなっていく閣下に快感を覚えて
本日で8Uトート目の観劇。
閣下が冷酷になればなるほど萌えそう...
434名無しさん@公演中:04/04/09 18:23 ID:os2d/LIE
オペラ歌手で演技が上手い人なんていないよ…。
オペラの発声だと体勢がだいたい決まってしまうから
芝居としても見れる動きをしながらなんて無理でしょ。
祐さんも同じだよ。柔道でも炭坑節でもしょうがないよ。
435名無しさん@公演中:04/04/09 18:28 ID:y/AJbmNQ
>>433です。
まちがい!!スマソ
Uトート(誤)→Yトート(正)
うっちートートにもしゅつれいしました〜。
436名無しさん@公演中:04/04/09 19:23 ID:+wmybrBw
VISA5月号に祐さん載ってるよ♪

437名無しさん@公演中:04/04/09 19:40 ID:iyB9WmCc
誰ピ、とうとう偽者が現れたのね(w
もうあのスレ無くしてくれていいわ〜
お願いちゃん→媚売りちゃん→そして今度は授賞式を放送しろ!
と、まぁずうずうしい人達が集っててみっともない
438名無しさん@公演中 :04/04/09 19:55 ID:odGL53zO
まーまー、そういきり立たずに。ねっ?
最近、女神公式や誰ピ公式の掲示板不要論が出てるけど、
好きな人同士で楽しんでる限りでは、いいんじゃない?
ヲタじゃないふつーの人はもう見ないんだし。

それよか、誰ピさんのちゃねらぶりにワロタ。
削除されてないのは御本人ってことだよね。
439名無しさん@公演中:04/04/09 20:50 ID:20IYE7+C
>>407
わざわざエリザスレまで観に行っちゃったw
440名無しさん@公演中:04/04/09 20:54 ID:N2OExPf5
そう、自分も今日観て祐閣下の笑顔減ったなぁ〜と思ったのよ。
見慣れたせいかな?とも思ったけど。お声はもちろんすんばらしいですが。
441名無しさん@公演中:04/04/09 21:06 ID:06Fte6N1
今日はじめてオベラグラスを使いました
あんなにひんぱんに衣装を変えていたとは知らなかったし
笑顔のシーンがけっこう多かったってことも初めて気づきました。
いっつもB席だからなあ。

オペラグラス使っていると、ヒキの画も見たいし
ヒキで見ているとアップの表情も見たい。
自分がアンドロイドだったら、ズームインもズームアウトも自由自在、
リアルタイムで自分のメモリに保存していつでも再生可能なのになあ、
なんてことを考えながら見ておりました。

442名無しさん@公演中:04/04/09 21:10 ID:cA5Z+U51
オペラの発声法との違い、自分なりに解釈できて納得です。
日本語のオペラって、歌詞が聞き取れない時があって
いつももどかしい思いだったんです。耳も悪いのかとおもったり。
それでも、芸術だからすごいなわねと、誉めなくてはと
同行者からのプレッシャー感じながら聞いてた。
だから、レミゼもエリザも言葉が聞いてわかることに
感動しました。
また聞きたくなるんだもん。こんなの初めてです。


443名無しさん@公演中:04/04/09 21:41 ID:Yl37a7cj
浦ルドが、バナナ好きとは。。。
祐さんと一緒にバナナ食べてるんだろうか。
444名無しさん@公演中:04/04/09 22:26 ID:I4Bc0OCF
レプリーク買っておまけの冊子読んでたら
「バナナが好きな人」とか言うお芝居やってる
劇団があって笑えた。
445名無しさん@公演中:04/04/09 22:27 ID:Sxb75PaH
帝劇地下、警備員さんより。
「先日あやうく怪我人が出るとこだった」
ほんとなら、コワ〜だけど
最近特にそんな情報、なかったし...?
446名無しさん@公演中:04/04/09 22:37 ID:qGE1rg8X
浦ルドと山口トートのバナナ対談・・・。
その品種が好きかお互いに話し合うの。
・・・・・ハッ!勝手に妄想が。
447名無しさん@公演中:04/04/09 23:30 ID:GWnxPtSA
ガイシュツならスマソなのだがレミコン大阪公演のキャスト日程決まったのね。
チケ取り大変そう。梅コマの会員になろうか。年会費2,000円。
エリザのチケ取りにも役立つかな。
448名無しさん@公演中:04/04/09 23:46 ID:KkLK9jx7
>447
レミコンは特典ありません_| ̄|○
449名無しさん@公演中:04/04/09 23:46 ID:NjNS/KuB
禿げしく遅いよ、447。ガイシュツだし。
2公演マチネだけだから関西方面ファンの人かわいそーって思った。
450名無しさん@公演中:04/04/10 00:09 ID:s3HamccD
デパートとかお店で「トートバッグ」の文字に反応してしまう私って・・・
451名無しさん@公演中:04/04/10 00:10 ID:jOZ6OLvp
関西方面ファンの一人としては、レミコンよりレミ本公演を熱望しているのです。
452名無しさん@公演中:04/04/10 00:20 ID:WK6yY+Pu
そうだよね。新生レミはまだ地方公演行っていないんだもんね。
それで、いきなりレミコンって言われたってねぇ。
453名無しさん@公演中:04/04/10 00:23 ID:FJV/AKkk
レミコン大阪・・・キャスト日見た瞬間諦めました。
454名無しさん@公演中:04/04/10 00:24 ID:RfPs5u7h
>450タン
漏れは、tod's商品に反応してしまいますだ。
455名無しさん@公演中:04/04/10 00:31 ID:jOZ6OLvp
452さん、新生レミは1月に博多座には行きました。
昨年「キス・ミー・ケイト」が1月博多座で8月梅コマだったので
「年内に梅コマ公演があるはず!」と思っていたのです。
456名無しさん@公演中:04/04/10 00:31 ID:EHwA9uLp
>452 博多行ったじゃん・・・・・・・・
457名無しさん@公演中:04/04/10 00:44 ID:rT37SY3T
祐さん今日でデビュー23周年だよね!
おめでとー。いつまでも元気で私たちを魅了してね!
458名無しさん@公演中:04/04/10 02:34 ID:8EHnyUUo
デビュー記念日おめでとう!3年前もエリザベート公演中で、客席からお祝を言いました。
今年も、客席からお祝いします。
デビュー当日の舞台ビデオを祐さん持っているって、以前どこかで言ってましたよね。
マイク持ったままの、懐かしい若いジーザス、タイムスリップして見てみたいなあ。
私の見た84年?でさえ若さでギラギラしていたけど、デビュー当時の祐ジーザスって野性的だったんだろうなあ。
でも祐さんって、いつも「今」が一番素敵って思う。トートだって初演より再演より、今の閣下が好き!
459名無しさん@公演中:04/04/10 08:42 ID:2dDckXRp
うわ〜い(´∀`)/
デヴー23周年おめでとう祐さん♪
460名無しさん@公演中:04/04/10 08:50 ID:hgHRMuFN
残念ながら、昔の祐さんを知りません。
でも、「今」がいいなあとわたしもおもってます。>458
「知らないくせに」って、古いファンの方に
怒られちゃうでしょうか?
ファンに古いも新しいも無いと思うけど。

ステキな春になってよかったね、祐さん♪
461名無しさん@公演中:04/04/10 08:51 ID:C6Q6kNSS
助演男優賞の投票は13日らすぃ〜です。
462名無しさん@公演中:04/04/10 09:00 ID:C6Q6kNSS
23周年おめでトン。

    ハイぷれぜんと♪http://human4.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1080219688/l50
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧   (⌒⌒)
       ( *・∀・)(⌒⌒)⌒⌒)
       ( つ=(⌒⌒)⌒⌒)⌒⌒)
コロコロ〜  / ゝ._| \/ \/ \/
      (_(_0) ̄0) ̄0) ̄0) ̄

463名無しさん@公演中:04/04/10 09:05 ID:UI7X7CDG
へたなコピペ
464名無しさん@公演中:04/04/10 10:45 ID:hvXzDpxF
今日のかしきりはどこですか?
465名無しさん@公演中 :04/04/10 10:51 ID:e1bPQiQy
うし
466名無しさん@公演中 :04/04/10 11:30 ID:yTLDK1Rd
今日は静かですね。みんな今頃、そわそわどきどき開演待ちかな?
たくさんのレポ、待ってます!
467名無しさん@公演中 :04/04/10 11:42 ID:m4F1w75v
祐さんはソワレだよ。。
468名無しさん@公演中:04/04/10 15:52 ID:2AGCPlU+
記念すべきデブー23年目(中途半端?w)に謁見できるなんてちょっと幸せ・・・
行って参りま〜す!
469名無しさん@公演中:04/04/10 16:39 ID:F2TjIJXv
関西って劇場少ないよね。宝塚は別として。
近鉄劇場は閉鎖。でも、梅田に新しい四季の劇場はできる。
レミを上演するとすればレミコンやエリザと同じく。梅コマしかないのか。
レミコンはあきらめる事になるかなあ。
それより、関西で新生レミをぜひやって欲しい。
それにしても、梅コマでのエリザの上演期間の長さは一路さんのおかげでしょうか。
470名無しさん@公演中:04/04/10 17:14 ID:GE/NTt3g
祐さんの笑顔が少なくなったのは、コレのせい?

「今回の山口は歌にも演技にも余裕があるせいか、
トート(死)にしてはちょっと明るく陽気に見えるところがある。」by月ミュー
471名無しさん@公演中 :04/04/10 17:18 ID:WCIFTcdn
山祐ヲタってお祭り好きだね
この間、菊池賞で騒いでた時も、警備さんにだいぶ御迷惑
おかけしたみたいだし、よほど舞台だけでは元がとれないと思っているのか…(鬱

山祐がカテコで特別な余興をしないからといって暴れるなよ
472名無しさん@公演中:04/04/10 17:29 ID:RfPs5u7h
菊池賞って何?? ププっ
473名無しさん@公演中 :04/04/10 17:34 ID:WCIFTcdn
>472
なんだ 釣れたのは一匹か
ソワレ見に行けなくて残念でしたね
474名無しさん@公演中:04/04/10 17:41 ID:RfPs5u7h
自分の間違いを素直に認めれない471=473
可愛げない。

マジレスしちゃうと、
今日行けないのは確かに残念だが、昨日行ってるしね。
しかも、既に2桁見てまつから。
475名無しさん@公演中:04/04/10 19:13 ID:7UvL4JYS
474もむきになるでない。
476名無しさん@公演中:04/04/10 19:19 ID:l/Nm80P+
うむ、そうだそうだ。
477名無しさん@公演中:04/04/10 19:42 ID:3maq0GYi
今日、図書館で菊田賞受賞の記事をいろいよ読んできた。
どれも同じ内容なんだけどね。一応。で、ここでは出なかったかもしれないけど
朝日の夕刊(8日付)の見出しが一番活字は大きかったっす。(それがどーした)

で、初日に比べて変わった点ですが、先週観たとき思ったのは
ほんのちょっとだけ(ちょっとですよ)、踊りがシャープになった気がしたんですけど…。
いや、本当にちょっとだけそんな気がしただけですので、気に入らない方はスルー願います。
478名無しさん@公演中:04/04/10 19:55 ID:/5dpPGLd
漏れも先週痩せた?とか思ったけど、たぶん錯覚w
巨…鳩胸健在だったし〜。
踊りもスッキリしたように思った。いや、たぶん目が慣れたのかも〜

今日、開演前にルキ声で携帯の電源切れ!放送あったらしいね。
そし誰の「ぶっち!」かよ〜とか思ったし。
479名無しさん@公演中:04/04/10 20:27 ID:C+Udqfks
私も頬がこけてたような気がした・・。栄養タプーリとってくださいな〜

近くで観ると祐さんって想像以上に細いよ
ビロードのウィーンのカフェの服、凄く細くて驚いた。
がたいがいいから太って見られるけど、実際は細いと思う
480名無しさん@公演中:04/04/10 20:57 ID:Xg0pAU8D
VISA誌にインタビュー載ってるよ!!
481名無しさん@公演中:04/04/10 21:04 ID:C+Udqfks
>478
ルキーニの放送は昨日からでした。
一昨日も行ってたけどなかったから、昨日からだと思います。
482名無しさん@公演中:04/04/10 21:05 ID:Hid9/gpj
>480
既出。
喜ぶ気持ちは分かるが、貴方より先んじてる人はいっぱいいるんだって。
483名無しさん@公演中:04/04/10 21:09 ID:gqa5xMie
>>480
内容キボンヌ!
484名無しさん@公演中:04/04/10 21:33 ID:p4qNKMyp
隣から拾ってきました
是非DVD化の吹き替えは祐さんの吹き替え&歌でお願いします
東宝さんその辺のところ宜しく!
ttp://www.gaga.ne.jp/whatsnew/lineup/super-03.html

VISAは銀行にも置いてあるよ
485名無しさん@公演中:04/04/10 21:52 ID:emzSftsZ
>484
>是非DVD化の吹き替えは祐さんの吹き替え&歌でお願いします
禿同!!夢のような案だね。
けどさ、元式ミュージカル俳優が吹き替え!
ときて、実はかがさん・・・っていうのはやめてね。
486名無しさん@公演中:04/04/10 21:57 ID:8EHnyUUo
祐さんカテコで前へ進んでくる時、徐々に手をUに作りつつそのまま横に倒して、Cに持っていきました。
劇場中割れんばかりの拍手、ゆういちろーコールの中、笑って笑ってニコニコの
皇后陛下の登場。
素敵なカテコでした。
皇后陛下に死神が突っ突かれ、祐さんが倒れそのまま陛下もMパパも倒れていきました。
最後は小さな小さなお手ふりで、綜馬さんがそれを指差し、Mパパに祐さん叩かれそうでした(w
487名無しさん@公演中:04/04/10 22:10 ID:Des0C3Ko
>VISAは銀行にも置いてあるよ
そんなこと書くと関係ない客が来て困るのよ〜
488名無しさん@公演中:04/04/10 22:11 ID:bk7xwAVg
>486タン レポサンク〜!
倒れっていうのはほんとに倒れたの?状況がみえない・・・
489名無しさん@公演中:04/04/10 22:16 ID:p4qNKMyp
487は行員かい?
勝手に読んでいるヤシがいたら、カードつくれ!って申込用紙を
渡せばいいじゃん 会誌を置いてあるのはサービスじゃん
490名無しさん@公演中:04/04/10 22:20 ID:xND/NeTJ
将棋倒しになってみせただけで倒れはしていませんよ。
そんな遊びに付き合うMパパ 可愛いじゃないですか〜
491名無しさん@公演中:04/04/10 22:23 ID:bk7xwAVg
Mパパ祐さんに叩かれそうってのはいったい?
492名無しさん@公演中:04/04/10 22:35 ID:PZT4XUFf
皇太后の杖で伯爵たちがボヨヨ〜〜ンと
なる所みたいな感じ?
マチソワできた人いいな〜〜

Mパパ怒ってない?本当に怒ってない??
(○MCのカテコみてからちょっとびびってます)
493名無しさん@公演中:04/04/10 23:03 ID:0LAtEtlE
祐さんて面白いな〜。
そして カワイイ・・・。ポッ。
494名無しさん@公演中:04/04/10 23:08 ID:lh27x2re
OMC観ましたが、アレは漏れには仲のいいカンパニーメンバーがじゃれあってるよう
に見えたでつ。漏れとしては「祐トートが客席を喜ばせているのを観て『よし、俺
も側転でもやってやるか!』と張り切って上着を脱ぎかけたのを周囲が『コレコレ、
(トシなんだし)無理すんでないって』と止めた」という風に受け止めたけどな〜。
後からココ読んだときに「え!アレをパパが怒ってるっていう受け止め方もあった
のか!」と驚いたくらいでつ。

噂は噂さ〜♪と受け流しまそ。
495名無しさん@公演中:04/04/10 23:09 ID:FasX6k+J
Mパパが祐さんの極小バイバイを叩こうとしたんだよ。
冗談でだよ。一路さんも笑い転げているし、仲良さげで良いカンパニーだね
496名無しさん@公演中:04/04/10 23:18 ID:aJhu28gl
夢にタキシード着た祐さんが出てきた。かっこよかった〜。
祐さんがこちらを見かけたのに恥ずかしくて祐さんから目線をそらしちゃっった。
はぁ〜、もったいな。夢の中でさえ目を合わせる機会を逃すとは、ばかぁ自分!w
497名無しさん@公演中:04/04/10 23:34 ID:6Iq3uWgx
私も夢にタキシード姿の祐一郎さんが出てきたときがあった。
劇場で観劇していて隣が祐一郎さんで
なぜかあの立派な鳩胸を触らせてくれた。
すごく恥ずかしかった。イタタ
498名無しさん@公演中:04/04/10 23:51 ID:PZT4XUFf
492す
ビビリ杉でしたな、サンクス。
私はレプリークみて、UY両トート閣下が
あの扮装で談笑してる所にお茶を持っていくという
夢を見たよw 痛さサイコー
夢だと分かってるのにまぶしくて二人の首から下しか
見られんかったよ。
499名無しさん@公演中:04/04/11 00:00 ID:C70G0bLK
トークショー外れた自分は、「昨日の夢で」自分の会社の8階のVIP ROOMで(そんなモノはない)
トークショー開催の情報をキャッチ。生まれて初めての入り待ちは夢の中。
一路さんはNiftyの会見の時みたいな楚々とした感じ、うーっちーは宗方コーチで
そして、スカイブルーのジャージの上下で爽やかに現れたのは、要潤ですた。何故?

夢でさえ逢えない…。_| ̄|◯
500名無しさん@公演中:04/04/11 00:08 ID:7PSLfh1M
私は劇場の舞台裏ツアーを祐一郎さんが
案内してくれるという夢を見たよ。
何故だかオペラグラスの使い方を面白く
レクチャーしてたりw
とっても気さくで可愛い人で、夢でも楽しかった!
501名無しさん@公演中:04/04/11 00:20 ID:bm9Qm70E
祐一郎さんが夢に出てきた時は
一日中幸せな気分!!で過ごせます。
502名無しさん@公演中:04/04/11 00:22 ID:2K7Eiwdr
私は祐さんの夢は見ても、いつも首から下しか覚えてない。
なぜだ〜!
ちゃんと覚えてる皆がうらやま〜
503名無しさん@公演中:04/04/11 00:27 ID:MensA8ci
山口祐一郎は既に自分のスタイルを確立しています。
だから僕達が横でどうこう言おうと彼はスタイルを変えないでしょう。
彼は後世に伝えられるミュージカルスターであります。
彼を越える人が出るのは来世紀までないでしょう。
504名無しさん@公演中:04/04/11 00:32 ID:ZejDnnay
みなさん、ごめんなさい。
私は宝塚雪組公演東宝で、祐さんと並んでSS席で観ました。
革の上下で足が長くて、途中でジャケットを脱いで轟悠さんの芝居を乗り出して観てました。
(祐一郎さんだから、乗り出してても許す)
私のほうが席が内側だったので、幕間に席に戻る時、間違った振りして
祐さまのお膝に座ろうかと一瞬考えましたが、できませんでした。
廻りの3人しか祐一郎さんって、気付きませんでした。
終演後も知らんぷりした数人と幸せな気持ちで祐さんの背中を見ながら一緒に歩きました。
現実でも、いざとなると何もできません。
505名無しさん@公演中:04/04/11 00:37 ID:5EEfRmnY
祐さんが皮の上下・・・ぷぷぷぷ
506名無しさん@公演中:04/04/11 00:40 ID:8lJei21D
>>499タンの夢の話に笑えた。
爽やかに現れたのがア○サダでなくて良かった(ボソッ
507名無しさん@公演中:04/04/11 00:48 ID:Og77bEQv
504タンが見た作品は何の作品だったのだろうか?
それが気になる
508名無しさん@公演中:04/04/11 00:52 ID:dcQ4EFXs
え?
ドリームはいった話でそ。
509名無しさん@公演中:04/04/11 01:07 ID:cR1dCMEn
>504タンはいつもの夜釣新バージョンでそ?
>507、508タン、ドリーム入ってるとしたら
作品のタイトルはあ〜く〜むww
510名無しさん@公演中:04/04/11 01:09 ID:HDve/oGV
やめろぉおおおおおおお!!!!
(Z陛下バージョンでw)
511名無しさん@公演中:04/04/11 01:14 ID:HucY02ch
>>500
そ〜いや、そういうのが数年前にファソの集いであったなぁ。
512名無しさん@公演中:04/04/11 01:19 ID:Og77bEQv
祐:このドア危ないからぶつからないで下さいね」
ファン:ぶつからないよ誰も!

楽しかったな三郷
513名無しさん@公演中:04/04/11 01:30 ID:W1C3nt6s
シャワー浴びたい方はどうぞ〜ってか。

アルプで柳ピージーザス見て、思わず祐ジーザス映像を見返してしまった(スマン)。
柳ピーは決して悪くない。でも民衆に埋もれてしまう様な風情はやっぱやだ。
祐ジーザスは本当に神々しい・・・
514名無しさん@公演中:04/04/11 01:50 ID:D4YCHdVb
神々しかったね、祐ジーザス。なつかしい。
主役かわってから見た時に「あれ?こんなあっさりした内容だったか?」
と思ったよ。存在感の違いかなあ。
かわったばかりの人と比較するのもなんだけど・・・
515名無しさん@公演中:04/04/11 02:05 ID:QN7MeB0t
噂版初めて行ってきたよ。つまんなかったけど
全部読んでしまった。
で、ますます謎が深まり、ますます好きになってしまったよ。
5月末の初エリザがほんとに楽しみ。
516名無しさん@公演中:04/04/11 02:07 ID:QN7MeB0t
>515 あ、釣りではありません。お間違えなく。
517名無しさん@公演中:04/04/11 02:33 ID:8W75ObpO
祐さん2連休ですね。オイラも2連休(W  
10日ソワレ、閣下は絶好調。
デブレツィンの「闇は広がる」ラスト、あまりに見事なクレッシェンドに感動したのか拍手無し。
あの力強いクレッシェンドは「技」ですよねえ、毎度びっくりして聞いています。
最後のグーを作る所もツボ!
笑顔はルドルフの「我慢できな〜い」や、馬車、ヤスリを振り回す所だけになってしまったけど。
あの余裕綽々の笑顔はたまりません。
カーテンコールのUC人文字は、こう来たのかってニヤリとしました。
Uを作る所からCへの移行はなかなか見事なものでございました。
(手を広げていって、なにげにUが出来上がっていきました。)
客席も、期待しているから、Uが出来た頃には大満足の拍手。
塩田さんも真似してたけど、塩田さんのは体操っぽかったけど、祐さんのは優雅だったっす(ファンの欲目)
ゆっくりUからCをやっていたので、大急ぎでセンターを空けて一路さんをお迎えする祐さんがとてもとても素敵でした。
2度目のカーテンコールの小さなお手振りが可愛くて、ファンの目は祐さんの小刻みに振る手に釘付け。
綜馬さんは、それに気付いて指差して笑ってるし、それを見つけたMパパは綜馬さんを通り越して、祐さんの手を冗談で叩こうとする。
ここで、一路さんが祐さんを小突いて、祐さんから綜馬さんやMパパが倒れるふりしたんじゃなかったかな?
最後のカテコでは、ゆっくりとまた小さく手を上げて振りそうになった祐さんを、隣の一路さんが前に突き飛ばしてました。
518名無しさん@公演中:04/04/11 03:03 ID:BCe+/4mL
ぽわぽわだ〜〜〜♪
ただいま517タンのレポを脳内上演中。
519名無しさん@公演中:04/04/11 04:08 ID:F4OvQoCV
連休ではありません。京都・奈良で撮影ですょ!
520名無しさん@公演中:04/04/11 06:15 ID:LKfZyken
ホントに行ってるんだ〜
521名無しさん@公演中:04/04/11 06:19 ID:LKfZyken
>515
さっき、全部読んできたわ自分も。
祐さんへの愛が炸裂してるし藁っちゃったよ。
けっこうおもろかったかも〜
522名無しさん@公演中:04/04/11 08:17 ID:+pVWTN9A
おはよー。517さんのレポ読んで朝からニコニコです。
楽しそうなカテコですねー。
カード会社もこんなに宣伝してくれる役者さんなら
貸切にした甲斐があったってもんでしょう。
(ついでにCMで使ってくれないかなあ)
523名無しさん@公演中:04/04/11 08:31 ID:WQkrz6wM
映画「オペラ座の怪人」の吹き替え
声だけだったらラウルがいいな〜
ファントム:市村さん
クリスティーヌ:さことちゃん
ラウル:祐一郎さん
だったらDVD3枚買っても惜しくないんだけどな〜
ちなみに市村さんのナイトメア・ビフォア・クリスマスもよい吹き替えだよーん
524名無しさん@公演中:04/04/11 08:38 ID:d/hf4YvE
ファントムじゃなきゃやだ〜
525名無しさん@公演中:04/04/11 10:37 ID:VarGmCpU
>>513
細かい突っ込みスマンでつが
祐ジーザスの映像ってなんでしょか?
526名無しさん@公演中 :04/04/11 10:53 ID:9+cGqm8k
祐ヲタ名物のあれ、でしょうね
いま屋のおまけのせいで、いろんなもん出回ってるし
527名無しさん@公演中:04/04/11 11:42 ID:rVRLeD/H
>523さん
わたしも小鼓音さん好きです。
祐さんと共演してくれないかな〜
「エスメラルダ」とか日本でやるなら彼女がイイ!!
祐さんはフロロとグランゴワール、両方演じてほしい♪
528名無しさん@公演中:04/04/11 13:08 ID:2PzSpPpU
>527
「エスメラルダ」ってなんですか?
ノートルダム・ド・パリ?ノートルダムの鐘つき男?
それともそういう作品があるのですか?
529名無しさん@公演中:04/04/11 14:29 ID:dcQ4EFXs
>528さん 紛らわしい書き方でごめんなさい。
>527です。エスメラルダはヒロインの名前。

正しくはタイトル「ノートルダム・ド・パリ」
1998年9月パリにて初演のミュージカル。

(バレエには同じ原作で「ノートルダム・ド・パリ」と
「エスメラルダ」の2作品あったなニガw)

530名無しさん@公演中    :04/04/11 14:36 ID:1/D9nutO
『ろっくりばー』から入会案内がこないです・・・忙しいんですかねー?
早くイベントとかに参加したいです。
会報も読みたいです。
531名無しさん@公演中:04/04/11 14:37 ID:jPswR/uJ
530は釣りか?
532名無しさん@公演中:04/04/11 14:48 ID:VarGmCpU
六里場に電話すれば優しいお姉さまが教えてくださいます。
533名無しさん@公演中:04/04/11 14:56 ID:QuZvldE3
ノートルダム東宝でやる予定だったみたい、今井さんでキャスティングされてたらしい
534名無しさん@公演中    :04/04/11 14:57 ID:1/D9nutO
532
ありがとう 早速、明日連絡してみますね。
535名無しさん@公演中:04/04/11 15:20 ID:vz134b+p
sageで・・・。
536名無しさん@公演中    :04/04/11 15:24 ID:1/D9nutO
535
はい。すみません。sageました。
537名無しさん@公演中:04/04/11 16:37 ID:2b20h3XE
4月も半ばにさしかかってきた、ふた桁超えたら飽きてくるかと思ったのに
飽きないどころか、祐トートの声が頭の中で鳴り響いていて、
幸せでニコニコかなり怪しい人になってる。
5月末が不安だ。
538名無しさん@公演中:04/04/11 18:30 ID:gf+IHFbv
>500
夢ではなく本当にそんなイベントが有ったよ
たしかエリザの時だったな

楽しかったよ〜みさと
539名無しさん@公演中:04/04/11 18:59 ID:p3TNe4kq
すみません。京都奈良で何の撮影されているのですか。ガイシュツでしょうか。撮影現場、見学できるのかなあ。
540名無しさん@公演中:04/04/11 19:00 ID:0Msq/JoM
お、京都人ですか??
541名無しさん@公演中:04/04/11 19:02 ID:w61rUYQY
噂だとこれらしいけれど
何処にも名前が出ていないので真相は分からない
ttp://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?kiji=3131
542名無しさん@公演中:04/04/11 19:06 ID:7g3gh0BU
VISA本の舞台写真、早速取り込んで拡大してみたら
手すりのところ「正面・・・」と書いてあるのが読めた。
ゲネプロの時かな〜余計なもの見つけちゃってスマソ。
543名無しさん@公演中:04/04/11 19:17 ID:npEAoUmB
>541見てきた!サンク〜。
なんか衣装がすごくね?色あわせっていうの、原色なんすけど。
あんな小さな古代住居の横に祐さんが立とうものなら
ほとんどガリバーの小人の国みたいに見えるよ、セットが。
544名無しさん@公演中:04/04/11 19:38 ID:7tlDlRig
メビウスってもう届いてるとこある?
545名無しさん@公演中:04/04/11 19:42 ID:zhS5A8r8
ロクリバスレでチケットと一緒に届いたという報告あり。
546名無しさん@公演中:04/04/11 19:45 ID:xjGlxbb1
>>511サン、538サン
500です。
本当にあったんですか!最近ファンになったもので知らなかったです。
羨ましいな〜。楽しそうだ
547546:04/04/11 19:46 ID:xjGlxbb1
びっくりして下げ忘れました。スミマセン
548544:04/04/11 19:58 ID:7tlDlRig
>>545
さんくー
549名無しさん@公演中:04/04/11 21:24 ID:WQkrz6wM
バックステージたのしかった。
私が行ったのは三郷ですが一発芸大会とかステージでやらされたよね。
誰かが安達コゼットの物マネやって祐さんが慌てて止めてなかったっけ?
ステージ裏にいくときに手首握られてアワワワ状態になったよ。
幸せな思い出だ。
550名無しさん@公演中:04/04/11 21:53 ID:adv82uaX
もう今ではありえない幸せな思い出ね!イイナイイナ

ヤフ奥のトップで「Y!ゆうぱっく」の文字に
見る度に一瞬ぎょっとする自分。
ぱっく入りで自宅に届く祐さん・・・w
551名無しさん@公演中:04/04/11 22:03 ID:Vbq6r1EV
>>550
のそ〜っと棺おけから起きあがる「死の嘆き」のシーンのように
「なんだよぉ〜 こんなところに押しこめるなよぉ〜」とちょっと拗ねた口調で
箱から出てくる祐一郎さんを想像し、笑ってしまった
552名無しさん@公演中:04/04/11 22:20 ID:uLdKmQUC
あのシーンは のそ〜っと っていう形容がぴったりだ。
しかしルドルフは本当に何処に行ってしまったんだろう?
祐閣下だと、食べちゃったよーな気がしないでもないが・・・

次に舞台を見たら、棺がゆうぱっくの箱に見えるかもしれない(w
553名無しさん@公演中:04/04/11 22:27 ID:Bi9+wcGw
TD'sに担がれて、奈落に落ちていきますよ。>ルドルフ
554名無しさん@公演中:04/04/11 22:38 ID:7tlDlRig
そーゆういみでは無いと思われ
555名無しさん@公演中:04/04/11 22:38 ID:uLdKmQUC
>553 まじれすありがトン〜
なんちゅうか、話の展開上あれでいいのかってことなんだけど・・・
556名無しさん@公演中:04/04/11 22:51 ID:jEwYjczd
まあ帝王だからルドルフは別のとこに持っていかせて
空っぽの棺にとりすがる人間たちを笑ってるという解釈もあるかと。

でも何でそれに貴方が入ってるんですかとw
ちょっと入ってみたら閉められたのでふて寝かしらん。
557名無しさん@公演中:04/04/11 22:55 ID:uLdKmQUC
今度からルドルフの棺はゆうぱっくと呼ぶことにしまつ。(w
558名無しさん@公演中:04/04/11 22:56 ID:H6IPAMA/
>555
皇后がどんなに嘆き悲しもうと、失った我が子はニ度とまみえることも
その手に抱くことも出来ないのだってことで、あれでいいのだと思います。
コルフ島のパパは、たぶん親が先に死んでいるから、皇后の前に
会話しに出て来てくれたのだと思う。
自殺したルドも親不孝だけど、びっくり箱するトートもひどい奴でつ。
559名無しさん@公演中:04/04/11 22:56 ID:0a5VOZad
日ごろこき使っているお返しに
嬉々として閣下を棺に閉じ込めて
楽しんでいるTD'sを想像しちゃったよ。
560名無しさん@公演中:04/04/11 23:10 ID:adv82uaX
  や〜い、や〜い、ひとりでは ひつぎから
    でてこれないでやんの〜〜〜

と、葬儀の前にひとしきり棺の周りで
本来とはちょと趣旨が違う死のダンスを
踊るTDsの皆さんw
561名無しさん@公演中:04/04/11 23:19 ID:pLxt8dp5
>>560
あ、なんか、2頭身ぐらいの漫画チックな風貌のTDs想像しちゃったw
562名無しさん@公演中:04/04/11 23:30 ID:/N1AzDDe
>>541
NHKハイビジョンでしか見れないんでしょう?
563名無しさん@公演中:04/04/11 23:46 ID:TR6djWqi
以前は祐さんとのパーティーとかイベントとか、いろいろあったよね・・・
ツーショットタイムもあったし。
またやってくれないかなあ・・・
これだけファンの数が増えた今では無理なのでしょうか?
564名無しさん@公演中:04/04/11 23:48 ID:912O65TN
あれって、キャストとっくに発表されていて、この間NHKのニュースでも
ロケ映像流してた。祐さん出るならそんなにチョイ役とも思えず、女神人気
でNHKはそれなりの客寄せ効果を判っていると思うし、キャスティングされ
てるならとっくに名前出してるはずなのでは?
565名無しさん@公演中:04/04/12 00:23 ID:1NVlNaxe
奥で「エリザベートート山口」という出品を見つけた。
ちょとウケタ
566名無しさん@公演中:04/04/12 00:43 ID:s0BVu2jr
噂版山口スレでエリザビデオ1万で売ってるよ〜
欲しい香具師いそげ〜
567名無しさん@公演中:04/04/12 01:01 ID:Y5HkfFMi
>>566
どこかでお会いしました?
568名無しさん@公演中:04/04/12 02:21 ID:h+l0FWnD
>566
あっちこっち忙しいヤシだな
569名無しさん@公演中:04/04/12 03:04 ID:gOkcRkDM
ジャニの少年岡田が主演で見学なんて有り得る訳ナイ W)
ツイでにエリをやってるこのスケジュールでそんなに出番の
多い役ではナイなぁ〜まぁあの役でしょ・・・
13は京都から直接→帝劇?体に気をつけて頑張ってほしい。
570名無しさん@公演中:04/04/12 09:06 ID:Z8fwGUKl
>564
すでに名前が出ていて当然の大きい役が未発表なので妄想が膨らむんだが
NHKは女神の時にも撮影が始まっているのに相手役は未定とかぬけぬけと
言った過去があるし
571名無しさん@公演中:04/04/12 09:10 ID:Wrb81ydK
( ̄ー ̄) そうですね
      逆に言うと土壇場で逃げると思われてるのかも知れませんね。
572名無しさん@公演中:04/04/12 09:30 ID:cOehrNvF
大化の改新。いったい何の役なんじゃ。
気になる。
今年、マツケンさんが大友宗麟やっていたあの枠ですか。
573名無しさん@公演中:04/04/12 10:32 ID:rCQgWfir
480さんへ
その会報、私が持っているのには載ってないのですが。
銀行にも、それらしい誌は、見当たらないし・・・
どんな表紙??

19日の菊田賞、何時からか誰か教えて〜!
574名無しさん@公演中:04/04/12 12:57 ID:7SQTf02B
VISA、20045月号 No.385 だす。
575名無しさん@公演中:04/04/12 12:58 ID:7SQTf02B
あ、ごめん、2004 5月号ね。
576名無しさん@公演中:04/04/12 14:24 ID:cOehrNvF
http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/taikanokaishin.html
ガイシュツならスマソ。
気になってたまらない。
京都、奈良で撮影なら見に行きたいよ。
帝劇より遥かに近いし。
天智天皇役??
577名無しさん@公演中:04/04/12 14:26 ID:ft5UtXyk
天智天皇はこの頃はまだ10代の少年です・・・・
578名無しさん@公演中:04/04/12 14:29 ID:cOehrNvF
577タン 576です。
そうか。
祐さんが若く見えても、無理だわねえ。
579名無しさん@公演中:04/04/12 15:21 ID:MJyFj0rD
身長186cmの少年・・・(爆
580名無しさん@公演中:04/04/12 15:29 ID:TphK49h0
47歳の少年・・・
581名無しさん@公演中:04/04/12 15:38 ID:05TaxEjF
>573 菊田賞 19日 東京會舘 11:30じゃなかったかな
582名無しさん@公演中:04/04/12 16:26 ID:ThaZFIGx
>>571
ヒデミスタがここにもいたとは…
583名無しさん@公演中:04/04/12 17:32 ID:rCQgWfir
出待ちって、T劇場のどの辺りに行けばよいのだろう。
くるくる回ってみたら、人がたくさんいてすぐわかる??
584名無しさん@公演中:04/04/12 17:44 ID:C84ozbYc
>582
私もびっくりしたよ、こんな所で会えるとは。
ヒデミもファン層が広いなぁ。
585名無しさん@公演中:04/04/12 17:49 ID:f4stJKoQ
他の出演者の誰よりもデカイ少年か・・(w
龍之介の後だから、きっと「落着いた役」だよね。
又、死ぬ役だったり?
>572サン
モックンがやった「聖徳太子」の続編扱いだから、
その枠とは別のはず。時代劇枠1つ減らせば別だけど。
586名無しさん@公演中:04/04/12 18:41 ID:YS7P8FBU
利まつの佐々さんは初登場の時は10代の設定じゃなかった・・・?
587名無しさん@公演中:04/04/12 19:13 ID:OF6UCrBm
山背大兄皇子役でご出演です。
588名無しさん@公演中:04/04/12 19:57 ID:BbozLLRk
>>587
ちゅことはあっという間にアボーン?
589名無しさん@公演中:04/04/12 20:16 ID:jRqy5fo3
さっき「銭形平次」見てて思ったんだけど、村上弘明に
ちょと似てない?
590名無しさん@公演中:04/04/12 20:37 ID:MJyFj0rD
岡田くんが20代の役どころなんだから、祐さんが10代の少年じゃ
そりゃ石投げられるわ(w
日本史すっかり忘れちゃったんだけど、この設定でいくと
山背大兄皇子はいくつくらいということになるの?
591名無しさん@公演中:04/04/12 20:40 ID:rCQgWfir
580です
誰か、質問に答えて!!
592名無しさん@公演中:04/04/12 20:53 ID:693epyR3
>591
キミ、580でなくて、583じゃないの?(w
593名無しさん@公演中:04/04/12 20:55 ID:3CftbRPL
>570
そうなの? まさか571タンが言うみたいに土壇場で逃げるカモと思われながら
キャスティングされないだろうから、祐さん側が止めているのか?
祐さんBBの一件が結構トラウマになってるとか? なんかヤバイヲタいっぱい
いそうだもんね。 怖い思いしたのかも・・・
594名無しさん@公演中:04/04/12 20:57 ID:rqS3FjKh
くるくる側転したら分かるかも知れない
595名無しさん@公演中:04/04/12 21:02 ID:oyg8/xuJ
♪ねんしょうけい〜 ねんしょうけい〜 アミノしき〜
くるくる側転したらすぐ分かるよ。

でも、廻りの人にもすぐ分かられる。あ、あの人ちゃねらーだってね。
596名無しさん@公演中:04/04/12 21:05 ID:7cIKnrHf
山背大兄皇子なの?馬子かと思ったよ
597名無しさん@公演中:04/04/12 21:05 ID:LzKGepE+
>>590
山背大兄皇子は生年が不明(没年643年)なので
正確にはわからないと思われ。
父親の聖徳太子の生没年が574〜622年だし、40代でもおかしくないよ。
598名無しさん@公演中:04/04/12 21:26 ID:OpEVxHTZ
583 いいかげんにしたほうがよろしくてよ。
599名無しさん@公演中:04/04/12 21:52 ID:KI+7jbth
山背大兄皇子・・孫もいると思われ(w
「おのれ入鹿!この命くれてやるわ!!」
立派に散って下され。
600名無しさん@公演中:04/04/12 21:57 ID:RQMStvJy
「大兄」というネーミングからのキャスティングかと思われw
601名無しさん@公演中:04/04/12 22:02 ID:z8uQch2B
このハードスケジュールじゃお体が心配ですわ・・・
602名無しさん@公演中:04/04/12 22:06 ID:rCQgWfir
うわさで聞いたんだけど
祐様って、引越ししまくってるみたいだけど
なぜだろう?
いまは、たしかA区だよね。
603名無しさん@公演中:04/04/12 22:10 ID:SDrFCwMZ
>>602
嫁がしょっちゅう変わるから?
604名無しさん@公演中:04/04/12 22:14 ID:NN16Es+C
普通にストーカー対策でしょ。
いい加減追いかけるのやめてあげなよ・・・。
605名無しさん@公演中:04/04/12 22:17 ID:kDLAoXWC
A達?
606名無しさん@公演中:04/04/12 22:29 ID:rCQgWfir
彼女ネタ知ってる?
607名無しさん@公演中:04/04/12 22:36 ID:eqmZIRCX
もう夜釣りの時間かあ〜。
しょうもナ。上げてまでして。
608名無しさん@公演中:04/04/12 22:45 ID:jkOugV3o
今回の祐一郎便りって
シムちゃんの事かな〜って思ったんだけど。
お母さま観にきてくれてるみたいだし。
609名無しさん@公演中:04/04/12 22:51 ID:XEXYWqHC
>>608
今回はまだ読んでないけど、その方の話題は時々出ているように感じる。
610名無しさん@公演中:04/04/12 23:05 ID:4xewW9D0
シムちゃん?
611名無しさん@公演中:04/04/12 23:12 ID:UuFK3jeh
志村幸美さんのこと?
612名無しさん@公演中:04/04/12 23:12 ID:sK2UKwKl
シムさんて式で一緒だった人でしょう?
特別な人だったんですか?
613名無しさん@公演中:04/04/12 23:21 ID:jkOugV3o
四季3人娘(野村・保坂・志村)と言われてた。
ほぼ同期?
志村さんとは仲良しだったよね。
友達だよ。当時お互い相手いたものね
614名無しさん@公演中:04/04/12 23:21 ID:7cIKnrHf
祐さんの特別な人ではないけれど
やっぱり仲間が亡くなったのはショックだったと思うな
615名無しさん@公演中:04/04/12 23:42 ID:UuFK3jeh
特別な人は地図ちゃんです。
616名無しさん@公演中:04/04/13 00:03 ID:PxecAHAy
某エリザBBSより。
あんたもファン失格なんじゃ・・・。あ、漏れも?

Re:通りすがり 【2004/04/12 20:01:00】L042237.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

山口さんの舞台は芸術です。
ホストクラブと一緒にしないで下さい。 失礼です!
貴女のような方はファン失格です。
617名無しさん@公演中:04/04/13 00:10 ID:wb6UiT3+
>616
あんた最低だよ、やることが。管理人さんの迷惑とか考えないの?
618名無しさん@公演中:04/04/13 00:15 ID:gi2Npcv/
盗撮ビデオも堂々と売り買いする山口ファンだもの。
祐さんの迷惑も人の迷惑も考える頭なさそ。
619名無しさん@公演中:04/04/13 01:23 ID:rMO5+bVI
もう痩せられないのか
620sage:04/04/13 02:09 ID:zVtfu7po
>619
漏れ?うん、無理そう(w

祐さんおやすみ〜zzz
621名無しさん@公演中:04/04/13 02:16 ID:zVtfu7po
わ!間違えた↑スマソ
今度こそおやすみ〜祐さんzzz
622名無しさん@公演中:04/04/13 02:25 ID:KYjzquF7
日刊スポーツ 助演男優賞投票、ま一応投票してみまひょ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/drama_gp/2003/040413joendan1543.html
623名無しさん@公演中:04/04/13 03:36 ID:goIyxo2j
一応してきたよw
624名無しさん@公演中:04/04/13 03:40 ID:8bAI4VGh
一応かい!w
オイラは真剣にしてきたもんね〜
625名無しさん@公演中:04/04/13 03:43 ID:KYjzquF7
なぜ、今買える雑誌に入札するわけ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50316743
626名無しさん@公演中:04/04/13 03:46 ID:KYjzquF7
この猫、祐さんじゃないぞ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18701564
627名無しさん@公演中:04/04/13 03:47 ID:taFqsat0
地図ちゃんも今や人妻「熱海地図」。
もういい加減にしる。互いに家庭ある身なんだから。
628名無しさん@公演中:04/04/13 07:43 ID:qgWuo6g4
祐貯が底をついた。
♪見てください貧しいのです ど−ぞおめぐみを♪
629名無しさん@公演中:04/04/13 08:04 ID:91uYo0rJ
>614タン
志村さんのことを知った時は、凄いショックだった。若かったし・・・。
指揮の俳優さんが亡くなると、良く観に行ってた頃に
出てた人だったりして、やっり悲すい。

祐さん、身体に気をつけて、長生きしてください。
某サイトに「大声で歌って、入れ歯がとんできたら、拾ってあげるからね。」
という書き込みに大笑いしたんだけど、私も拾ってあげるよ。
630名無しさん@公演中:04/04/13 08:40 ID:pF74QfsJ
入れ歯といえば、さし歯が外れたりずれたりしてないか時々舌で確認してない?祐さん。
そりともアレは癖なのかにゃ?
舞台見てても気になる。昔前歯のさし歯が突然外れた友人がいて、別人のようになって仰天した記憶があるので。
631名無しさん@公演中:04/04/13 08:52 ID:KOxWZBFC
さし歯、新しくなってない?
女神の頃、さし歯が古そうだな〜って思ってたんだけど
綺麗になってる気がする。
632名無しさん@公演中:04/04/13 08:54 ID:zI3qYx5t
オペラ歌手って声量で歯が飛ぶことがあるらしい。
差し歯ならなお気になるかも?
633名無しさん@公演中:04/04/13 08:56 ID:QtX1tyhx
オペラ、声でグラスを割る位なら差し歯ぐらい
吹っ飛んでも不思議はないかも・・・
634名無しさん@公演中:04/04/13 09:41 ID:gjO2RvDN
声でグラスを割るのは「音量」のせいじゃなくて「共鳴・共振」のせいです。
蚊の鳴くような声でも割れるよ。(イタリアで実際に見た。すげかった)

今日は東京はいきなり肌寒い。祐さん、観劇される皆様、お風邪などめしませんように。
635名無しさん@公演中:04/04/13 14:16 ID:10DcGLb7
ちょいイタタな質問させて。

今エリザって祐さんの視線どこ飛んでる〜?
イチロさんは、少々上向きで2階ってのが多い気がするんだけど、
祐さんわっかんないんだけど。
カテコはそれなりに見回してるな〜って感じだけど、
公演中どこに視線があるのかよくわかんないーー!
636名無しさん@公演中:04/04/13 14:35 ID:gjO2RvDN
L列どセンターで観劇したとき、
祐さんがセンターで正面を向いて歌う場面(どのシーンか忘れたw)で、
思いっきり正面から見据えられているように感じて、
それがあまりにも強い視線に感じられて、
昆虫採集の標本みたいに椅子に磔にされたような気持ちになったことがあります。
もちろん高さ+顔の角度的にそのように見えただけで、実際は
客席の1こ1この顔なんか見ちゃーいないと思いますがね。
637名無しさん@公演中:04/04/13 16:24 ID:PLhqHj/5
どーせ見てないだろう
と油断しているとこっそりチェックしていたりする。

嬉しいよりも怖いよ〜(w
638名無しさん@公演中:04/04/13 16:47 ID:242epKSB
噂板、なんか変になってきたので
もう逝きません。。。
639名無しさん@公演中:04/04/13 17:00 ID:9kbWg368
猛烈に寒いよ東京。ウールの服を推奨。
中日いつなのかな?役者もファンも風邪ひかないようにね
行ってきま〜す
640名無しさん@公演中:04/04/13 18:56 ID:242epKSB
自分は4〜5年前、東京の某所で偶然見かけしたけど
もうびっくりするほど格好良かった!!。
何ていうか、この人の付近半径5メートルくらいの空気全体がすでに綺麗。
写真見ると、ああ、結構しわがあるのね、って思うけど
本人を目の当たりにすると、まぶしいくらいに美しくて皺とか見えない。
隣に若いハンサムが並んでいたとしても、この人の方が格好いいって断言できるくらいだった。

それまで特にファンじゃなかったけど、その日以来すっかりオタに。
しかし何があの方をあんな風に綺麗に見せているのだろうか?
やっぱり選ばれた人のオーラなのかな。

641名無しさん@公演中:04/04/13 20:20 ID:UsB4MgHa
大化の改新の話に戻してごめん。山背大兄王子を検索したらいろいろあるね。なんか、勉強したよ。でも、また切腹?あの時代に切腹って言葉はあったのかな。
642名無しさん@公演中:04/04/13 20:25 ID:UrewJ2N/
空気が綺麗っていうのはすごく判る。
私もそう感じたことがあるから
(うれしい書き込みだけど、下げてくれるともっとうれしい)
643名無しさん@公演中:04/04/13 20:29 ID:ktyoj/YG
46 :名無しさん@公演中 :04/04/10 00:10 ID:vHVRVLp4
>>44 私は「まだあなたとは踊らない!」の指差しシーン、
飼い犬に「ゴーハウス!」って命令して犬小屋に帰らせるご主人様と
すごすごと小屋に帰る愛犬を連想してしまって
いつも笑いをこらえるのに苦労してます。


47 :名無しさん@公演中 :04/04/10 00:50 ID:zuTBegfc
>46
愛犬ってw次から私も笑ってしまいそうだわ〜
イメージ的に、Yトートは真っ白で大きくてふかふかした犬(名前わかんないけど)で
Uトートはシベリアンハスキーみたいな感じかしら?

ソワレ観劇組のレポ待ちの間に。
皇后様スレから拾ってきた。
あなたが祐一郎さんを犬に例えると?
644名無しさん@公演中:04/04/13 21:11 ID:PogT/+em
フリスビー犬はむりぽ
645名無しさん@公演中:04/04/13 21:19 ID:gUpsTKEi
真っ白で大きくてふかふかした犬
ってピレニアンマウンテンドッグ?
確かにぽわぽわしてるけど・・・。
646名無しさん@公演中:04/04/13 21:25 ID:gi2Npcv/
共演者ファンから犬呼ばわりされて腹立たない?
647名無しさん@公演中:04/04/13 21:42 ID:0Gfj3Tpy
差し歯は自分の歯ではないから冬とか冷たいらしい(特に前歯)
コケて折った人が話してた。だからつい触ってしまうって。
あと差し歯にすると歯茎との境目がどうしても黒っぽくなるらしい
648名無しさん@公演中:04/04/13 21:52 ID:3qWrexbf
今日の閣下のお声はまるでシフォンベルベットのよう。
骨抜きにされました、気持ちよく伸びにのびていました。
陛下のマイクがトラブルで、バリバリと恐ろしい雑音が入ってしまいました。
カテコはゆっくり左右に揺らす新バージョン。
最後にカーテンが上がると皇后陛下と腕を組み皇后の手を支えておいででした。
うっとりだす。
649名無しさん@公演中:04/04/13 22:20 ID:36cRG8ux
違う違う、腕を組んだ一路さんの手に祐さんか上から手を添えたのよ。
女神の恋最終回結婚式と同じ。サマになりすぎ
650名無しさん@公演中:04/04/13 22:39 ID:E4f38rji
ヤフオクでVISAの冊子が出品されてるけど、
宝塚劇場行けば売ってるから、みんな高値で買うなよ〜!
(まぁ、そこまでの運賃の方がかかるなら仕方ないけど・・)
651名無しさん@公演中:04/04/13 22:56 ID:+GRjnbBp
ネットで直接購入出来るじゃん
652名無しさん@公演中:04/04/13 23:13 ID:FxYTjJZh
10日ぶりのY閣下でありましたが、ほんとにどなたかが
言っていたように、笑顔がなくなりましたね!
あの余裕かましたほくそえみ、大好きだったのに〜〜〜〜〜〜!
何か考えるとこがあったの?(あの記事のせい?)
一応、上手下手センター色々な席で観たけど、
全部見え方ちがうのね〜
それぞれ良くて「これっ!」っていえないけど、
最後のトートとエリザのキスだったらセンターから
上手だよね〜よだれが出そうなほど、美しいので
金縛り状態で凝視、息もできん。
もっと笑って!祐トート
653名無しさん@公演中:04/04/13 23:15 ID:oK7ZiWa+
笑う死神は陽気にみえちゃうから笑わんでいい!
654名無しさん@公演中:04/04/13 23:24 ID:CB/COyXL
うちの小学生の娘がキスシーンになるとオペラでしっかりと
凝視している姿を見てちょい羨ましい・・・
私だって見たいのにテレがあって見られない!
一人で赤面するオバです。
655名無しさん@公演中:04/04/13 23:25 ID:CB/COyXL
ゴメン、アゲちゃったよ〜
656名無しさん@公演中:04/04/13 23:25 ID:ONGIHrBx
CM誌なのに売ってるの?
どこのネットで購入できるの?
657名無しさん@公演中:04/04/13 23:26 ID:rZl8hLlF
VISAの写真イイ!!
闇に浮かぶ横顔、美し過ぎ!!
658名無しさん@公演中:04/04/13 23:34 ID:0gK1NjtB
今日初見の旦那と見てきました。で祐トート。
「歌であれだけの感情表現を出来るなんてすごいよ」だと。
「でも踊りはな〜、ちょっとなあ〜」
「そ〜お?」ととぼけたら
「だってワンテンポ遅れてんだもん」だと。やっぱりばれたか・・・。
「あんたと同い年だけど、これからもっと踊れるようになると思う?あんただったらレッスン頑張れる?」
と聞いたら
「え?そうなの?だったらもういい。うん、これでもう良いよ」だって。
659名無しさん@公演中:04/04/13 23:36 ID:HmN9oCFT
今日のラスト、いつもより祐さんの声が高かったような・・
前からそうだった???
660名無しさん@公演中:04/04/14 00:23 ID:g2JseoV0
高かったかどうかはわからなかったけど
やたら息がはずんでいるところはあったなあ。

それから、今月祐トート2度目だったんだけど
なんだか顔が痩せたような・・・。
メイクを変えたのか?先月よりスッキリ見える。
661名無しさん@公演中:04/04/14 00:29 ID:XsKROjra
今日の祐さん、またロケで風邪ひいた?
声の調子悪かったね。「今なら」んとこひっくり返ってたし、他にも
いろいろミスがあった。マイクの調子もおかしかったので、祐さん自身が
声のボリュームを調整して歌っているのがよくわかってある意味面白かった。
1幕最後の「お前に命〜」と歌いだしたらめちゃマイクvol上がってて、
あわてて小さい声で歌ってたのにはワロタ!
多分今日は笑う余裕がなかったんだと思う。闇のとこも笑顔なかったね。

最後のワイパーバイバイかわいかった!目もワイパー見たいに動かしてたよ。
祐さん咽お大事にね!
662名無しさん@公演中:04/04/14 00:37 ID:L3LKfxjC
>657VISAの写真イイ!!
これ、文章もミュー誌によくある感じと違って新鮮。
短いわりには祐さんのコメントもうまくまとめたのかなかなかよかった。

これ読むとダンスもあきらめてないんじゃないかな〜!? >658
663名無しさん@公演中:04/04/14 00:38 ID:ISa4AKZs
山背大兄王子が亡くなって物語りがスタートする様なもんだと思うんだけど、
たった2回か3回のドラマ、もしその役だったとしたら、そんなにロケに行く
必要あるのか?
664名無しさん@公演中:04/04/14 00:42 ID:2qU1RDFN
>661 音響のせいか、いつもより生っぽい気はしたけど
ミスって言うほどのミスはしてなかったんじゃない?
闇の終わりの笑顔も、ない方トートらしいし、
出来のせいではなかったと思うけどな。
「お前に命〜」のvolは確かに迫力モノだった(w
665名無しさん@公演中:04/04/14 00:43 ID:CK5JFYV0
鼻声に聞こえる事は毎度のことで、今日の祐一郎さんは素晴らしかったです。
「今なら」なんて重箱の隅の話って感じ。
やたら前だったのでナマ声聞いてクラクラしてしまったのもあるんだけど。
666名無しさん@公演中:04/04/14 00:51 ID:oOgjvhQF
>663
おいおい、636年から645年までを描く物語で、山背大兄王が亡くなるのは
643年なんだよ?何故そこから物語がスタートすると思うの???
あ・・・大化の改新だけを書くと思っているのか、なるほど。
667名無しさん@公演中 :04/04/14 01:02 ID:xgy7pak5
そうかなあ、今日のは微妙だった気がする…
前に見たのが絶好調の4/2だったせいか、「最後のダンス」も
迫力がいまひとつな感じだったし。
ラストは自分も声が高いように感じたよ>>659

今日は一路たんが冒頭でほんのちょびっと出遅れたり
そーま皇帝はマイクの調子が悪かっただけでなく
バートイシュルで銃を渡すタイミングがあわなかったりしてますた。
668名無しさん@公演中:04/04/14 01:45 ID:chHYahZo
>>641
あの時代にはまだ切腹はないよ。
切腹は平安後期からで、しかも武士の死に方だから
一応皇族の山背大兄王はやりません。
あの時代、男性皇族が死を賜るときは首を吊るはず(例 有間皇子)だけど
山背大兄王の場合は普通に自刃(首か胸)なんじゃないかな。
669名無しさん@公演中:04/04/14 02:05 ID:oKdi2puF
>>666
663ではないけど。前に検索してて、壬申の乱まで描くってあったんだよね。
なので、山背大兄殿は最初であっさりあぼーんなのかな、と勝手に思ってた。
ホントのところはわからないので、放送を楽しみに待ちましょう。

ってか、ホントに出るの?
670名無しさん@公演中:04/04/14 02:06 ID:ISa4AKZs
噂版って変だよね? 特殊な人達が生息しているんだよね?
それともここにいるまともそうなみんなが、あそこではああなるのか?
何だか、劇場行って、周りを変な目で見ちゃいそうでつ・・・
671名無しさん@公演中:04/04/14 02:12 ID:VI8xFNR/
「女神の恋」のBBSにも「大化の改新」のことを書いている椰子がいる。
NHKがそれを掲載したってことは?
今回は結構チェック厳しいらしくて掲載されないカキコも多いようなんだけど、、。
>>667たん
オイラ、昨夜も667たんの最高だという4/2も見たけど、どちらも遜色なかったと思うよ。
4/2ってマチネだよねえ。なにか特別に良かったっけ?

なにより、やはり祐さんってベテランだなって思う。
20年以上ミュージカルやってきた人って凄いって小池さんが言ってたけど、
調子の悪かった3/12あたりだって、それなりに観客を満足させるレベルは保てていたってのは実は大変なこと。
ちょっと声が裏返っったとか、声の伸びが足りないとか、外野は細かいことを言い立てるけど
あれだけ舞台の高いレベルを維持しているってさすが!と、祐さんの「プロフェッショナル」を感じる昨今です。
その上、あのラブリイなカーテンコールがおまけについているなんて、一生祐ワールドに生息するんだわ、オイラ。
672名無しさん@公演中:04/04/14 02:19 ID:VI8xFNR/
>>659 今日のラスト、いつもより祐さんの声が高かったような・・
張り切って歌ってたけど、キイはおなじです
673名無しさん@公演中:04/04/14 02:48 ID:7yCPXMjK
13日ソワレはね、すんげ疲れているように見えますた。
スケジュール相当きっついのかな?と。
なーんか歌にノリきれてない感があったのよ。
更にマイクトラブルが追い打ちをかけるし〜。
でも、一生懸命調子を取り戻そうとしている!!(漏れ的には)そんな祐さんでした。

今日はお休み?とにかくゆっくり休んでくらさい。
674名無しさん@公演中:04/04/14 03:01 ID:E1MUDORu
確かにカナーリお疲れ顔でがんがってた祐さん…
675名無しさん@公演中:04/04/14 03:13 ID:0cgG24/o
どこで見てんだかぁ〜
ナマ声聞こえる最前列、祐一郎さんきれいだったし、のってたよ。
主観の問題だね、彼の調子のカキコって。
バンバンって凄いマイクトラブルにめげず歌う皇帝夫妻には脱帽。
676名無しさん@公演中:04/04/14 04:34 ID:BC3F+6kH
>>660
ちゃんとお仕事してるから微痩せしてるなとオモタ
677名無しさん@公演中:04/04/14 04:35 ID:GmpHjS57
生声とは裏山〜最前列
私も昨日の祐さんにはアリャ?だった鴨
2回も声がひっくり返るからびっくししたけど、その他は音響トラブルのせいだと思ってまつ(2幕ではvol下げられてたよね)
カテコの祐さんと一路タン、ほんと素敵杉!
で、負けないくらいラブラブなS陛下とMパパw
678名無しさん@公演中:04/04/14 08:15 ID:UWYhgPhd
ワイパーバイバイ、3/23にもちょこっとだけやってた気がする。
そのときは、レミのいそぎんちゃくを仕掛けようとしたけど、ノッてこなそうなので、
やっぱやーめた、という感じに見えた。
679名無しさん@公演中:04/04/14 08:15 ID:Fi1qRhHn
>>
680名無しさん@公演中:04/04/14 08:21 ID:Fi1qRhHn
ごめん。入力ミスった。
>>675さん。
私も、昨日のソワレ、雑音状態にもめげず、一路さんと陛下がなにもなかったような
表情で歌ってるのをみて、あたりまえだが、プロを感じたよ。表情ひとつ変わってなかった。

祐さんたしかに痩せたよー。しっかり食べてるかな?
681名無しさん@公演中:04/04/14 09:18 ID:Z+lL2mjL
私も1年程前、見かけたんだけど本当に素敵だった。
空気がきれいって分かるわ。
車に乗ってたんだけど、数十メートル先まで
オーラが出ている感じ。
いいもの見せてもらったってすごい得した気分♭


682名無しさん@公演中:04/04/14 09:18 ID:zWhdKmER
帝劇でトート閣下やりながら、大化の改新の山背大兄皇子。
すごい切り替えだな。
京都、奈良で撮影するなら行きたいよ。
太秦??若草山??法隆寺は行ったばかりだよ。
683名無しさん@公演中:04/04/14 10:43 ID:QQI6oBay
撮影はもうほとんど終わってるよ。
出番少ないし。
684名無しさん@公演中:04/04/14 11:11 ID:EhHUP+EG
昨日の祐さん、あんま調子よくなかったのか。
明日行くのにショボーン。調子戻ってるといいなぁ。
先月もこの時期に不調だったよね。
月1回の不調。祐さん女の子なのか?!(w

2ヶ月目入って、みんな買い増ししてんのか最近、
奥や譲渡板でも、チケ取りにくくなってきた。
もっと通いたいのにチケがない。金もないので高い席も買えない(w
685名無しさん@公演中:04/04/14 11:33 ID:gpmLieQW
>684タン
昨夜、細か〜く観察すればってこと。
みんな、祐ウォッチャーとして細かすぎるっつうの。凄く不調に聞こえるじゃないのさ。
祐一郎さんの調子はチケットの捌け具合で想像したほうが正解。
昨夜は、祐一郎さんのオーラをたっぷり浴びて、今日は朝から足どりも軽く、心ウキウキ。
686名無しさん@公演中:04/04/14 11:35 ID:UoQPJsSo
そっかー、祐さん女のコの日なのかぁ…w
絶好調は月末月初か?

それでも、もっともっと帝劇行きてぇー!



687名無しさん@公演中:04/04/14 11:41 ID:TjdYBVoW
>684サン
調子が「悪かった」って人も「良かった」って人も複数ずつ
いるんだから、余り気にしない方が良いと思われ(w
席にもよるし、自分の耳で確認するのが一番さ。
「悪夢」で「何にも興味な〜し。つまんなぁぁい」って顔で
首傾げたり目を瞑っている演技をした日って「疲れてる?」
って書かれる事が多い気が・・。
688名無しさん@公演中:04/04/14 12:57 ID:bawXoDBr
なんでもかんでも書きたてられて、
過保護な母親よろしくな心配をされて。

祐さんの中の人も大変だなぁ…。
漏れなら気が狂うよ(苦藁
689名無しさん@公演中:04/04/14 13:09 ID:dvHleJ0l
良かった・悪かったってのも・・・
座った席によっても音響が違うし、その日の自分の体調・気分にも
左右されるし、どれが正しいかとは言えないよね。
特に、何度も通っていると目や耳が慣れちゃって、新鮮に観れない
こともあるだろうし。でも、舞台は一期一会。いつでも新鮮な心で
観れたらイイナーなどと思う。。。マジレススマソ・・・
690名無しさん@公演中:04/04/14 13:49 ID:ot0Kyfqw
>>689たん。
あー、気持ちよくわかります。なんか回数行っちゃうと、
新鮮さが少し失われていくような・・・。
一期一会。イイ言葉やな。
いいレスありがと!!

691名無しさん@公演中:04/04/14 14:26 ID:AIQ9UP38
洩れは、ああ見えて月一回のものが来てる祐さん、というのが
またビミョーにおかしかったでつ(w
692名無しさん@公演中:04/04/14 14:50 ID:634m2PTt
本当に素敵なおじ様
ブラックホールに吸い込まれるように
どうしようもなく惹かれていきます。。。
693名無しさん@公演中:04/04/14 16:32 ID:lDDvrR6U
私が踊る時だけでいいからCDでないかなぁ
694名無しさん@公演中:04/04/14 17:13 ID:FAA4swpu
ハンガリーの「闇は広かる」の物凄いラストのクレッシェンドが、
最近気持ちよくて。圧巻ですね
695名無しさん@公演中:04/04/14 18:16 ID:KB6gA9Ko
理由あってエリザの予定がボツに・・・・・。
この日の為に、何を言われても、何があっても
耐え忍んできたのに・・・・・ウッ、ウッエ〜ン(T_T)
他で泣けないから、ここで泣かせてね。
696名無しさん@公演中:04/04/14 18:52 ID:rhgERw93
695タソ (・∀・)ガンガレ!
697名無しさん@公演中:04/04/14 19:31 ID:30znxuvR
>>688タン 祐さんの中の人も大変だなぁ…。

そ、そうだったんだ…
698名無しさん@公演中:04/04/14 19:43 ID:ARR3ZBFN
>695タン
またチャンスはあるさ!祐さんはいつまでも歌い続けてくれるでしょうしね。
699名無しさん@公演中:04/04/14 21:35 ID:71HguNMB
>697
背中におっきなファスナーのある祐さん・・。
700名無しさん@公演中 :04/04/14 21:42 ID:6mhfkFRX
>>695タソ 幸せと不幸の数は同じなのだ。きっと次はいいことがあるよ!

>>671タソ 亀ですまそ、667だす。んー、主観で書いたので申し訳ないが
4/2は「はぐるまおぅっ!」で元気よかったころの話だ。
あれが自分的に気に入ったのと、席の関係で音がよかったからだと思われ。
4/13は、祐さんがピリピリしてるように見えた。
いま思えば音声の調子が全体的にわるくて、それが気になってたのかなと。

ま、最前で裏山〜な>>675タソはのってたっていうし、やっぱ主観なんだろね。
比べるものは自分が見たときしかないからな。ってマジレススマソ。
701名無しさん@公演中 :04/04/14 21:43 ID:6mhfkFRX
>>695タソ 幸せと不幸の数は同じなのだ。きっと次はいいことがあるよ!

>>671タソ 亀ですまそ、667だす。んー、主観で書いたので申し訳ないが
4/2は「はぐるまおぅっ!」で元気よかったころの話だ。
あれが自分的に気に入ったのと、席の関係で音がよかったからだと思われ。
4/13は、祐さんがピリピリしてるように見えた。
いま思えば音声の調子が全体的にわるくて、それが気になってたのかなと。

ま、最前で裏山〜な>>675タソはのってたっていうし、やっぱ主観なんだろね。
比べるものは自分が見たときしかないからな。ってマジレススマソ。
702名無しさん@公演中:04/04/14 22:58 ID:fxjHbaMv
>>652
あの記事って何の記事?
703名無しさん@公演中:04/04/14 23:29 ID:JM6uYV7m
695です。
ありがとう・・・・・ウウッ。(T_T)


704名無しさん@公演中:04/04/14 23:31 ID:L3LKfxjC
>702
あれじゃないかな〜
月ミュにあった評。
705名無しさん@公演中:04/04/15 03:47 ID:yF4hrRjA
友だちに頼まれたので祐さんのトーク番組のダビングをこんな深夜までやってた。
スタパはどっちも魅力的だし、2度の誰ピカも美味しい。
古くは鶴瓶の「男と女聞けば聞くほど」の祐ジーザス映像は超お宝。
舞台の祐さんが最高なのは勿論なのだけど、ビデオに残っている祐さんがこれほど素敵とは
ダビングを頼んでくれた友に感謝してしまう。
ビデオなんて、録るだけ録って見ないものなあ。
古参のファンの皆様。見直してみて、祐さんの素敵さを再確認できまっせ〜〜


706名無しさん@公演中:04/04/15 05:06 ID:WMF3gsPi
チラッと噂板のぞいたがめまいがしてきた・・・
あんな糞スレに大事な祐さんを汚されたくな〜い!!
誰が何の目的で立てたんだか・・・
しかもすごい消費早いし。。。
707名無しさん@公演中:04/04/15 05:53 ID:Dzxd7apX
>705 
悪気はないのかもしれないが、この書き方じゃ、
優越感丸出しのヲヴァカか悪徳おまけ商法の宣伝(w
前者はただのばかなので言っても仕方ないけど
後者は犯罪者。2ちゃんでファン心理を煽って屋で違法な商売するなといいたい。
自分が昔ファンの子に好意でダビングしてあげたVが、画質ぼろぼろになって
屋のおまけでついてきた時はさすがにかなしくなったよ。

って釣られちゃったかな?
708名無しさん@公演中:04/04/15 06:57 ID:nRDQ2y2g
>707
うん、そーみたいね・・・でも悲しい気持ちはよくわかるよ(T_T)
ダビングするのいやになるもんね。
709名無しさん@公演中:04/04/15 08:10 ID:acKH86il
>>705
出品者タンで?
710名無しさん@公演中:04/04/15 08:14 ID:acKH86il
あーんど、706は誘導者〜     ウザ
711名無しさん@公演中:04/04/15 08:59 ID:4XG8O8eA
某雑誌に名前で客の呼べる
唯一のミュージカルスターって
書いてあったけど、
生のステージ観て納得!!!!
あの迫力満載の歌唱力と存在感は
文句のつけようがない。
これぞ、ザ・ミュージカルスターというか
キング・オブ・ミュージカルと言おうか。
まさに選ばれし者のオーラ出しまくりで感動した。
このケチな俺が迷わずCD買っちゃったんだから。。
たいしたお人だ!!!!!!!!!!!!☆
712名無しさん@公演中:04/04/15 09:42 ID:npcBXb+i
山口さんのファンには歌い上げる声にしびれる方も多いと思うけど、
そう言う人にオススメなのが来日中のRussell Watson(ラッセル・ワトソン)
今彼ののCD聞いてるんだけどこれがもう素晴らしくって本当に体が
とろけそうな声なんですよ。ある評には「舞台映えする長身と端正な面立ち。
オペラ・アリアから、ポップナンバーまで、変幻自在に歌いあげるテノール」と
書かれていてまさにイギリス版の山口祐一郎。
是非山口さんにも舞台とは違う曲でこんなアルバム作って欲しいです。
713名無しさん@公演中:04/04/15 10:12 ID:+8rnPT4Q
>711 生のステージ観て納得!!!!
>あの迫力満載の歌唱力と存在感は
>文句のつけようがない。

そう思ってくれる人多いのかな?
ファンはそういうとこわかりきって見に行くから
満足感は得られても衝撃感みたいのが味わえないのがちと寂しい・・・

この前、近くにいたおばさま二人が初見だったらしく
エリザ幕間に「いや〜、あの山口なんとかって人の歌すごいわね〜」
「元四季らしいわよ。」と興奮状態で祐さんについてず〜と会話してたけど
二人の会話は最後まで「山口なんとか」さんでした。(ショボーン〜)
でもその後CD購入してたので、名前覚えてくれたかなぁぁ・・。
714名無しさん@公演中:04/04/15 10:36 ID:VkeKgUvA
そうね。何となく見に来た人たちには衝撃を与えてるみたいね。
わたしも幕間に「山口祐一郎って色っぽいわね〜」と感心しているおばさま(推定50台後半)
を見かけたよ。
ひとしきり感心しあって褒めたあとで持ち出した話題は池内淳子の「初蕾」だったり・・・

わたしも若くはないけど、今の10代の例えばジャニマンセーな子たちからみたら、
自分の世代が「杉良太郎」を見てたように見えるのかな、とふと思ったり。
715名無しさん@公演中:04/04/15 10:56 ID:Trvds4LB
あ、はい。私もわかります。先日母親を連れて行きました。
祐さんのことなんて知らなかったのに、あの歌声に
ひどく感動してました。自分は何度も見て、ドキドキはするけど、
あの、はじめてみた感動、衝撃・・・。というのはないような気がする。
なにはともあれ、衝撃うけて、また見に行ってくれたら嬉しいです。
ちなみに、先日、U閣下を見に行ったとき、「内野せいよう」
って読んでる人や、祐さんのポスター見て、「山口??ああ、大河にでてたわ。」
って言ってるおばさまがいて、なんだか新鮮でした。
716名無しさん@公演中:04/04/15 11:07 ID:mT5bc9sD
女神しか見た事のない集団(30〜40代か?)が生祐生歌に興奮している姿を見ると羨ましい。
テレビで知って舞台を見ると感激だけど、反対だと勿体ない感が拭えないのよね。
717名無しさん@公演中:04/04/15 11:29 ID:4XG8O8eA
あれだけの地位築いた人だから
決して人には言えぬ苦労があるはず・・
しかしそんなそぶりは一切見せず
ファンに夢を与え続けてるこの方は
すごいなと思う。
プロフェッショナルに徹してると思う。
718名無しさん@公演中:04/04/15 11:29 ID:ARhDP1B9
女神した見たことがない30代です。
去年のレミゼが、初の生の祐一郎さんだったんですが、
申し訳ないけど、え?こんなものなの?って感じでした。
ひげもじゃで顔もよく見えないし、動かないし、
ストーリーにあまり絡んでこないような気がして。
今回エリザを観て、初めて魅力あるなって思いました。色気があるなあと思って。
レミゼを観ずに、エリザが初生祐だったら、もっと衝撃を受けられたのに、
とちょっと後悔してます。
719名無しさん@公演中:04/04/15 11:31 ID:QTIFJL/s
女神しか見たことない30代最後の女ですぅ〜
来月、エリザ・・というか、初めてミュージカルに行きます。
720名無しさん@公演中:04/04/15 11:35 ID:QTIFJL/s
私はエリザが初生祐一郎さんになるわん、よきゃったかな?
その後、レミゼラブルインコンサートに行くっちゃ!
721名無しさん@公演中:04/04/15 11:57 ID:rWj/O7K/
昨日、祐さんの夢を見てしまった。。。
隣に祐さんが座って、雑談して。

もう祐さんのチケットないし、
あと内野さんの1公演で最後と思ってたんだけど、
もう一回見たくなっちゃった。
祐さんのナマ歌声を聴きたいよぅ。

単純かね。
722名無しさん@公演中:04/04/15 11:59 ID:Z3LOXBzl
>720
どこ出身?かわええな。
723名無しさん@公演中:04/04/15 12:43 ID:VO9s0jUu
みんな、出来れば下げてくれ(苦

長く見れば見るほど、このくらいは当たり前」って基準が高く
なっていくので、衝撃は勿論減るけど、でも新しい役や新曲を
見ると興奮しない?「こんな声も出るの@@」って。
今回も、祐トート初日の「私が踊る時」は結構興奮ものだったよ(w
今日はマチネだねぇ。閣下のご機嫌はいかがかな?

>718サン
祐一郎さんは「レミ」では「群集劇のカナメ」のポジションに
徹するから。一般人の持つバルジャンのイメージとも違うしね。
「エリザ」と違って歌い上げ系も少ないので「え?こんなもの」
も、無理もないかも(w
でも、バルジャンは後からジワジワ来る。もし再演があったら、
もう1度だけご覧になって頂きたいなぁ。

>721サン
完売でも、たまに戻りがあって買えるよ。
運が良ければだけど、諦めるのは早いと思われ。
724MR・名無し:04/04/15 14:02 ID:4XG8O8eA
あの腹のそこまで響き渡るような
歌声は国宝級でつ。
一度生で聞いたら病みつきになりまつ。
男のヲタなんて祐一郎さんにとったら
薄気味悪いだろうか??
725名無しさん@公演中:04/04/15 14:31 ID:38rui06N
>724
あれを体験して「す、すげー!」と思うのは男も女も同じ。
うちのダンナも「確かにうわさどおり、ありゃ麻薬だ・・・」とつぶやいてました。
いまやすっかりリピーターと化し、風呂でCDききながら闇広を絶唱してる。
万人を虜にしてしまう祐タンってすごいなぁ
726名無しさん@公演中:04/04/15 14:49 ID:+8rnPT4Q
エリザが一番好きだけど
祐さん歌うまいな〜と思ったのは、自分はレミの方なんだけど。
子供、敵、女、娘と相手によっていろんな質・雰囲気の声出すから
ほんっとすごいなーと思った。
ただ >>723タンのいうとおり
パンチのきいた(←死語?)バズーカ系の歌がないから
迫力がないのかもね。

そういった意味では、コロ様も万人に受けそう。
バズーカでビジュアルもいけてるし。でも出番がぁ・・。
727MR・名無し:04/04/15 14:50 ID:4XG8O8eA
そうか、安心しますた。!!
虜になってるのは女性だけじゃなかった!!
あれだけの歌唱力だから
当然でつね!!!
728名無しさん@公演中:04/04/15 15:14 ID:DNMcoaTc
誰ピカで、ちょこっとだけ、レミゼの「彼を返して〜」を聴いて、
素晴らしいと思った。女神の龍之介が好きなのか、祐一郎が好き
なのか、答えが出た瞬間でした。(@_@)で、早速チケット買いまくった!
729名無しさん@公演中:04/04/15 15:33 ID:1CNHrsrR
お願い。下げて。
最近落ち着いてるなー、って安心してたのに・・・。
ageちゃうと、アンチ来るので。
お願いしマスだ。
730名無しさん@公演中:04/04/15 15:40 ID:VkeKgUvA
うん。気持ちはよく分かるけどね。sageようね。

うちのダンナ(観劇もコンサートも興味なし)も、
あの「彼を〜」見て、「いや〜、うまいな〜、ほれぼれするな〜」と感動しておりました。
感激屋なので、ウルウルさえしておりました。ほんの1分ほどの映像で。
直後に10周年DVDが見たいと申すので、見せたところ、
「この人もすごいけど、あの曲に関しては山口のほうが上だ」と断言しておりました。

で、トーク部分については「変なヤツ。友達にはなりたくない。」
「でもこのくらい壊れてないとある種神懸かり的な能力はだせないんだろうな」ですと。
731名無しさん@公演中:04/04/15 16:29 ID:whiHBkXr
それまで年に1回くらい、ネコとライオンのミュージカルを観るくらい
だったけど、去年の夏のレミのチケットを頂き、偶然、山口さんのバルジャン
に巡りあった。普段は号泣ものの映画見ても外では泣かない自分が
あの時、なんと言うか、自然に涙が落ちていた・・・。
心が洗われるって、こういう瞬間の事を言うんだなぁ・・・と思ったよ。
以来、どっぷり漬かってます(w
自分語りでごめ〜〜ん。懐かしく思い出したので。
732名無しさん@公演中:04/04/15 17:06 ID:ET8UzYtx
祐バルにはいつも心洗われる気持ちになる。
神様があの空間にいるって思える神聖な空気を感じる。
トートは迫力だな、幸せになる。だからか、微笑み閣下が好みなの。
733名無しさん@公演中:04/04/15 17:12 ID:vGN4HHxV
マチネレポをおながい!
音響はOKでしたか?閣下は勿論快調よね。
734名無しさん@公演中:04/04/15 17:24 ID:pVO6qOLr
ホント、オイラも微笑み閣下リターンズきぼんぬ。
って、先週から行ってないので
微笑のトートしか観てないんだけどさ。
GW張り切って通いまつのでよろしこ!
735名無しさん@公演中:04/04/15 18:54 ID:mT5bc9sD
今日帝劇前を通ったけど、観劇する層が広がった気がした。
前はもさ−っとした地味な女の人(30,40代)が多かった。
今は下北にいそうなおされな娘(10,20代)がちらほら。
ヨン様ならぬ祐様現象ですかね。
736名無しさん@公演中:04/04/15 20:43 ID:CVU791De
女神からのファンの盛り上がりが正直うらやましい
祐さんの声も初演からくらべるとやはり………
あんなにはまっていたエリザも飽き気味・・・こういう人もいます
737名無しさん@公演中:04/04/15 20:58 ID:BTE4CzIc
マチネレポないようなのでオイラが

音響トラブルというトラブルはなかったような気がしますが、
ヘレネねーさんの「♪3年間の花嫁修行〜」で
頭かかえた時にちょっとバリバリとマイクに触った感じ。

トート閣下は今日も快調!
最後のダンスと1幕最後とカテコで
男性の野太い声でブラボーと何回も聞こえました。
最後のダンスはショーストップぽかったヨ。コートひるがえし見事だった!

ついでに、ルキーニレポも
キッチュのアドリブ今日は「333回!」だったと思う。
300回記念カテコからもう33回もたったんだぁ〜と一人関心してました。

おそまつなレポスマソ。
738名無しさん@公演中:04/04/15 21:05 ID:sLm4mGNc
>737
レポサンクス
快調だそうで嬉しいです。
明日行ってきまする。
739MR・名無し:04/04/15 21:44 ID:XBmPnWbu
気が付いたら涙が出てた・・・
自然に引き込まれていき、
素直に感動できる歌声。。
740名無しさん@公演中:04/04/15 22:07 ID:LInbAdl6
>>735
しいて言えばコーチ現象でしょう、それは。
741名無しさん@公演中:04/04/15 22:51 ID:KHrLQRU/
本日マチネ。閣下オーラを発散してました!
13日には心配だった声の調子も完全復活。完璧な歌いっぷりでした。
笑顔はほとんどなし。後半は特になんか怒ってる?と思えるほどW
パクさんにキスするのためらってるかと思えるほど間があったように感じた
けど、気のせいかな・・・パクさん凄い汗だったし。
馬車上でちょいぐらつきあり。あそこはダンサーズが馬車を押さえててほしい。
いつも閣下が立ち乗りの時に少し馬車が動いてドキッとする。
閣下も手にムチを持っててつかまっていないので危険だと思う。
カテコは最後に少しだけ下バイバイしてました。
742名無しさん@公演中:04/04/15 22:52 ID:B6JAPoz7
私も13日のマイクアクシデントから
1日おいての観劇で、本日は感激〜!w

絶好調の高音域への伸びと
絶妙な中低音の響きを聞かせてくれました。
演技も表情や所作に押さえが利くように
なってきたと見受けられて、良かった!

カテコの惜しみない拍手に、相変わらず
深々とお辞儀する祐さんに
私も拍手だけでは足りず、頭を下げて
御礼をしました...
743名無しさん@公演中:04/04/15 23:50 ID:O5wxgH8J
祐さん絶好調なご様子で嬉しいな♪
あさって観に行くオイラはもう昨日あたりから
なんとなくうきうきそわそわ。早く生で祐さん聴きた〜い!

ちなみにおいら20代だけど去年女神で初めて祐さん知って、
レミを観に行ったんだけど、事前にすごいすごいと聞いてはいたけど
生で聴いてやっぱりすんごい衝撃だたよ、あの祐声には。
こんな人が日本のミュージカル界にいたんだーって。
そんで今のチケ貧乏生活に至ってるわけだけどさw
女神がなければ、漏れの人生に祐さんもレミもエリザも登場しなかったと
思うと・・・ほんとNHK様様、つか偶然でもチャンネル合わせた自分もエライ!
もうすこしで祐さんを知らないままのつまらない人生を送るとこだった・・・。
744名無しさん@公演中:04/04/16 00:17 ID:lH/RrjgS
VISAの会報でのインタビューってどんなこと書かれていたんでしょうか?
親戚友達みんなに声かけたんですけど手にはいりませんでした
少しでも教えていただけませんか?
よろしくお願いしまつ
745名無しさん@公演中:04/04/16 00:18 ID:0CUtEcPg
本日マチネ
悪夢で指揮するのが復活。
「未来の皇帝陛下」「我慢出来ない」の後のあざ笑いがなくなって
もっと冷たい表情で上を見上げていました。でもあの笑い好きだったのでちょっと残念。
746名無しさん@公演中:04/04/16 00:32 ID:N3KVqF3y
>744
シャンテの中にあるキャトルレーヴとかで売っているぞ
多分今月末くらいには見せに並ぶと思うが
747名無しさん@公演中:04/04/16 00:32 ID:/oGc2EcW
エリザスレに15日マチネの感想が出てた。
あちゃー、書かれちゃったって思ったけど・・・
実は私も今日行ってて同じこと思いました。
調子悪いんではけして無いんだけど、テンションが低いんだよね、なんとなく。
無理せずやってる感じ。
でも祐さんの技術を持ってするとあれでもとても素晴らしいになるんだけど、やっぱり物足りない・・・
748名無しさん@公演中:04/04/16 00:45 ID:5VIu57Rd
>>747
いつもそんな感じですか?>中盤テンション低い
遠方なので、一度観に行くのがせいいっぱい。
私の観た4月8日はどうだったんだろう?
749名無しさん@公演中:04/04/16 00:56 ID:fMvelUE8
私も4/8が初観劇だたけど、
なんかあんまり自分を前に出すって感じじゃなくて
控えめというか、不思議〜な存在感だなと思ってたけど、
もしやテンション低かっただけなのでしょうか??
750名無しさん@公演中:04/04/16 01:09 ID:0CUtEcPg
今回は前回の公演と比べて全体的にオーラを押さえているよね。
ルドルフが弱いせい(井上君はカリスマ性があったから)なのかな?
と思っているんだけど。
それにしても目立てば俺様と言われ、押さえればやる気がないと言われる
気の毒な人だと思うぞ<祐一郎さん
751名無しさん@公演中:04/04/16 01:40 ID:fMvelUE8
そーなんだー。
なんかもっと存在感のある人だと思ってたけど、
「死」を演じてるだけあって、あの人格を感じさせない存在感で
身近に潜む死を、あの歌声で死への吸引力みたいなのが感じられて、
自分はいいな〜って思ってたけどね。
比較できるほどいっぱい観れる皆さんが浦山氏いですよ・・・
752名無しさん@公演中:04/04/16 01:51 ID:SUauauN0
初めて見たんですけど、存在感というか歌がすごいのはもちろんの事、
なんていうのか、あの人は特別ですね。
そうしか言えません。演技的に笑えるところはありますよね。
でもそんなの超えちゃうんですよね。なんか常に出ています。
彼特有のエキスみたいなものが。
日によって比較できる皆さん羨ましい。今日1日だけなので。
客層は20〜70代と幅広いんですね。1番多いのは40代なのかな?
753名無しさん@公演中:04/04/16 02:29 ID:9+pvgglA
>>750タンの  >.それにしても目立てば俺様と言われ、押さえればやる気がないと言われる
       気の毒な人だと思うぞ<祐一郎さん
に、禿同。
祐一郎中だるみ説っていうのも、通っているファンの中だるみ(疲れ)も多分に影響しているしね。
初日はファンも待ちに待っているから干天の慈雨みたいなもの、楽近くなると、今見ておかなければ!と必死になる。
その点、中日あたりは、ファンの心情だって中だるみでしょうに、、。
祐さんも大変だよね、勝手なこと言われちゃってさ。

今回のトート、安定していると思う、かっ飛ばさないのは初日から感じている。
ここは貰ったよ!みたいな雰囲気だった「私が踊る時」も、やはりエリザベートの歌だからか
その後、かっ飛ばさなくなってしまったし。
今回の直情シシイに合わせた、余裕綽々の堂々たる黄泉の大王って役づくりなのかなって思ってる。
うっちーの素早い動きの小悪魔的トートとは好対照でどちらも見ると楽しみ倍増だしね。
微笑まなくなったのは残念。余裕の微笑みは、悪くないと思うがなあ?復活しないかしら。
754名無しさん@公演中:04/04/16 03:39 ID:2s3ggP1y
見るのもエネルギー使うからね。
見てるほうが中だるみなんじゃ?
それから機械みたいに、いつも同じっていうのもどうも・・・。
テンション低いって言われたり、元気すぎって言われたり
やる気無いっていわれたり、俺様って言われたり。
生身の人間のやることだし、相手とのやり取りでのこともあるしね。
それにしてもここの住人、恐ろしいほどの完璧主義者でびっくりしてます。
755名無しさん@公演中:04/04/16 05:28 ID:GgGKa3h9
完璧主義者って・・・・w
なんなんだよう〜。
祐一郎さんの歌や演技を、あーでもないこーでもないと
語ってるだけでしょ。

勝手にびっくりしてて下さいな〜
756名無しさん@公演中:04/04/16 06:56 ID:PpBgohrz
初演エリザが初祐だった(でも、その存在は知っていた)某出演者ファンだけど、
それ以来何作か観ているせいか、ムラのあるのはよくわかるよ。
前回エリザでも時々感じてたけど、M!を初めて観た時は、ほんとに
やる気なさそーに見えてがっかりした記憶がある。
やることはちゃんとやっているけど、テンション低すぎ。疲れ?マンネリ?
後日また観たら全然違ってたよ。エネルギーが全然違う。
どうしてこんなに違うんだろう?って、いつも不思議に思う。
757名無しさん@公演中:04/04/16 07:15 ID:X3ZU2JE6
この人客席のエネルギーを吸って生きてるみたいだから、テンションが低い日と
いわれる日は客席のテンションが低くてエネルギー取れなかった日なんじゃねーの?w
まぁ昔からムラのある人だから。
安定感が欲しいならもう片方の方にいきなよ。
758名無しさん@公演中:04/04/16 07:58 ID:nbt7hT5x
こないだ最前下手で観劇したオイラ
目の前の祐さん、ダンスのYMCAのCのとこで
体反らせたとき
「うぐっっ」って小さい生声が聞こえて
かわいかった〜
がんばれ〜〜
759名無しさん@公演中:04/04/16 08:44 ID:TY+Px1fd
祐一郎さん、今日は会いにいけません、辛いっす。
どの公演もどの祐さんも全部ぜんぶ見たい、聞きたいの。
760名無しさん@公演中:04/04/16 08:45 ID:GDmWH2a8
自分が何年か祐さんの舞台を観てきた中で、「やる気なさそう」
って思って観た舞台ないなあ。たまたまそういう時にあたってない
幸せ者だろうか。
でも、連続でみて、舞台の迫力とか、感動とかは違うと思ったことは
何度もある。それが、テンションの低さとかいわれる所以なのか
わからないけど、舞台は生き物だな、日々違うんだなと私的には思った。
人間だから、体調とか色々あると思うけど、たった一度の観劇の人も
いるわけで・・・。祐さんガンガレ。(?w

761名無しさん@公演中:04/04/16 09:25 ID:PMgetggS
なんか、キビシ・・・。
あの存在感はすごいと思う。やっぱり祐さんがでてくるだけで、
劇場がピーンとはりつめるし。そりゃ、何度も見てると、
「あ、今日は調子わるいかな?」って思えるときもあるけど、
別に気にならないな‐。人間なんだし、あたりまえかな。って思える。
そんなことより、劇場全体を包み込む歌声にはやっぱり感動しますよ。
漏れはスレ違いの、某Wキャスト出演者のファンですが、
祐さんのチケだと、やっぱり心なしか、ウキウキするよ。
762名無しさん@公演中:04/04/16 09:55 ID:uSZC/13H
素朴な疑問
M!でやる気無さそうに見えたことなんてあったっけ??
763名無しさん@公演中:04/04/16 10:32 ID:8ioMUGSX
そりゃファンだからじゃないの?
特に興味ない人だと、歌声は認めるけどトートのイメージとしては
疑問感じる人だっているよ。
はぐるまおぅ!だってかわいい!!って思えるのはファンだけさ。
あんなところで可愛さアピールされても・・・
そう言うところが素の山口祐一郎が出てるって言われるところ
じゃないでしょうか?
それでも今、ミュージカルキングで一番ファンが多いのだから
今のままで何の支障もないだろうけど・・・
彼だけ見て満足してられれば良かったんだけど、だんだん作品として
興味が出てくると、他の人とのキャッチボールが出来てない事に
気が付きました。


          歌声だけでは感動できなくなった元ファンの呟き
764名無しさん@公演中:04/04/16 10:39 ID:2sq5S7Na
>763 他の人とのキャッチボールが出来てない事に気が付きました。
エリザベートというミュージカルに対する考え方の違いじゃないのかなぁ?
某サイトの演劇評論(祐さんファンではない)読んでなるほど〜と思った。
トートは黄泉の帝王の姿をしているけど、死そのものだという説。
見方変わるかもよ。
765名無しさん@公演中:04/04/16 10:49 ID:ZDLZulus
ほっとけ、764タソ、元ファンと名乗る椰子は聞く耳持たず(w
766名無しさん@公演中:04/04/16 11:15 ID:4iONAzks
元ファンって面倒だね。
はぐるまおぅっ!が可愛さアピールしてるようにみえるなんて・・・!
祐一郎が透けて見えてしょうがなくなって、耐えられなくなったら
やっぱファン卒業なのかな〜?
自分は未だに祐一郎さんに惚れて
作品も真面目に見てるけど・・・・
いつかそんな日がくるのかな。
767名無しさん@公演中:04/04/16 11:40 ID:tHADb+nF
いいんだ。オイラ、何を言われても、祐さんの歌声好きだし。
すきなんだよーーーーーー。それでいいじゃん。
嫌いなら、見なきゃいいだけのことでしょ??
768名無しさん@公演中:04/04/16 11:49 ID:s3l3flhL
確かに読んでいい気はしないけど
最近祐一郎っていまいちだわ〜って人の感想も
それなりにおもろいぞ。
769名無しさん@公演中:04/04/16 11:49 ID:5mec/L3I
フャンになったばかりの私には、悲しい話です。
なぜもっと早く、祐一郎さんを知らなかったかと、後悔の日々・・。
それは、高いお金を払ってミュージカルを見に行くという行為が、
しがない主婦の生活に入ってこなかったのねぇ。
娘達には、同じ思いをさせないよう、ちょっと高いお金を払っても、
芸術鑑賞を惜しみなくさせたい母でありまする。
娘を舞台女優に育てたい母でした。
770名無しさん@公演中:04/04/16 11:51 ID:IVL0iYxR
というか元ファンっていう人の見方が一番歪んでるんだよね。
なんというか始めっから先入観で舞台を見ている感じ。
役者さんだってそんな5回も0回(あるいはそれ以上)
見る人を対象に芝居している訳じゃないんだから
劇場に足を運んでくれたお客さんの大多数が満足出来ることが
一番じゃないのだろうか。
771名無しさん@公演中:04/04/16 11:52 ID:5mec/L3I
ファンの間違え。いつも間違えちゃうなぁ。
772名無しさん@公演中:04/04/16 11:57 ID:s3l3flhL
杉た日は返らない
初めて出合ったころの感動さえも
さようなら
私の祐一郎
773名無しさん@公演中:04/04/16 12:00 ID:s3l3flhL
おいおい、今日は五七五じゃなくて
ポエムなのかよ〜
774名無しさん@公演中:04/04/16 12:07 ID:fGfvjtP4
だいじょうぶでつか?
775名無しさん@公演中:04/04/16 12:09 ID:O/GAVHwE
>>763
>トートのイメージとしては
>疑問感じる人だっているよ。

そりゃいると思うよ。
だって、トートは架空なんだからトートの像の正解なんてないんだから。
その役者さんの解釈しかたがその人のトート像なんだから
祐さんの解釈があわない人がいても当然だし、仕方ないと思うよ。

>他の人とのキャッチボールが出来てない事に
>気が付きました。
キャッチボールしちゃうと>>764さんがいってるとおり死じゃなくて
生身の人間系になっちゃうと思うよ。
776名無しさん@公演中:04/04/16 12:15 ID:ooByjTeT
生身の人間だから、長い公演期間中飽きちゃったり、気分の乗らない日が
あっても当然のことと思う。ロボットじゃないんだから。
ただ、20数年も舞台の一線にいる人なのに、そういう気分を表にあらわしちゃうのが
問題なんじゃないかと。。。
たとえやる気のない日でも、やる気があるように見せる!そういういい意味でお客を
だましてほしいんだけど、その辺がいまいちなんだよなー
ファンが中だるみって書いてあったけど、それはない。ファンは一期一会を大事にしている。
777名無しさん@公演中:04/04/16 12:18 ID:JoQyIZOe
> キャッチボールしちゃうと>>764さんがいってるとおり死じゃなくて
  生身の人間系になっちゃうと思うよ。

わたしもそう思う。
祐トートは、できれば人間の形すらしていたくない、くらいに思える。

レミでは、場面場面で非常に細かい動きをしていて、
周囲と溶け合う場面、自分が際だつ場面、張り合う場面、とよく変化していたと思うし。

わたしもなんだかんだ10年以上ファンやっておりますが、
退団後一時お疲れか?と思った以外は、
少しずつ少しずつ表現の厚みが増しているように思えて、飽きたり嫌いになったりはしないです。
むしろ、昔の「僕ちゃん独走〜!」状態じゃなく、カンパニーを後ろから押し上げる感じが出てきて
最近のほうが好きかもしれない。こういう「古参」もいるってことで。
778名無しさん@公演中:04/04/16 12:33 ID:jn0nIZ/l
舞台に何を求めるか、山口祐一郎の「歌を聞きに行く」のか
「演技を見に行くのか」それは人それぞれなんだから、論じても
正解は無いでしょ?私は彼の歌も演技も作品を表現する為の同じ
手段、歌=演技だと思っているので、「歌は良いけど演技は」
って分けて言う方の感覚が解らない。
彼の作る作品世界が好きだから見に行くだけ。
ただ1つだけ言える事は、彼を批判する方のコメントにも必ず
登場する「歌は上手いけど」の枕詞。その歌を表現する為には
日本語の歌詞を精密に組み立て、繊細な身体コントロールを
駆使しなければ不可能だということ。手を抜いて適当に流す態度
では、決して出る歌声ではありません。
779名無しさん@公演中:04/04/16 12:33 ID:W6rrSBi8
>776
ファンは、じゃなくあなたはでしょう。
なんでもみんな一緒にカウントしようとしないで。
780名無しさん@公演中:04/04/16 12:52 ID:A2OA/jHk
96年頃迄ファンだった友人が最近戻って来た。
そういう事もある。
781名無しさん@公演中:04/04/16 13:00 ID:ZyFojhiV
元ファンの方にも、またいい一期一会があるかもしれないしね。
テンション低めとか書かれてたりすると
まだ祐休7日もあるのにすぐに行って確かめたい気持ち〜
うー行きたい!
782名無しさん@公演中:04/04/16 13:24 ID:JoQyIZOe
なんかふと思ったんですが、
手厳しい祐さんファンの方って、
「成績のいい子を持つおかあさん」と似たところありますね。
凡人の母から見れば、
「それだけの成績を保つにはそれなりのがんばりが必要だし大したもんじゃん」という内容でも、
「いや、毎回100点を取れないのはこの子の努力が足りないからだ。大問題だ」という具合。

つねに95点平均をとり続けるって実はすご〜く大変なことなんだよ。
そこにも目を向けて褒めてあげないとそのうちその子は息切れするよ〜、と、
かつて塾講師のバイトをしていたころよくそう思ったモノです。
783名無しさん@公演中:04/04/16 13:39 ID:1vh8cF7y
きょうはひるまっからいろんな意見が出てきていいねー

漏れは最近おちついて祐さんの出る舞台を見られるようになって
(はじめはみんな燃え上がるもんだよねw)
また前とはちがうおもしろさを発見したりしてる。
観劇になれてくるとまた違う感想をもつと思うので、今の祐さんがお嫌いな方も
思い出したらときどき見てやってください。
漏れも歌+演技じゃなく歌×演技で感動してる口なので別々には分析できいない(w
784名無しさん@公演中:04/04/16 13:40 ID:EhnuL89i
>そこにも目を向けて褒めてあげないとそのうちその子は息切れするよ

反対に周りの評価なんて気にしない超マイペースな子になるかだねー。
祐さんは昔は息切れしそうだったけど、今は自分のペースを掴んでる感じ。
785名無しさん@公演中:04/04/16 14:42 ID:7V3jg8IU
「歌声だけでは感動できなくなった」
私は今もファンだけど763のここには禿堂

祐さんは舞台中にテレビの仕事が重なると必ず疲れてテンション下がります
2000年公演のレミ、風共も同じだった
舞台中にテレビの撮影を入れないでくれ〜!
786名無しさん@公演中:04/04/16 14:52 ID:hINbsAL+
テンション低いのではなく、コントロールする能力が向上した
というのが私の感じ方。個人の主観と言われちゃえばそれまでだが。
極限まで伸ばせるところもその一歩前でやめておく、という歌い方も
聞かせる技術のひとつだし、歌全体をバランスよく仕上げる配慮と
思えて不満はない。
>783 そうだね。 
満足感には個人差があって当然、それをこの
スレは穏やかに意見交換できるからいいな。
787名無しさん@公演中:04/04/16 15:02 ID:JoQyIZOe
番組wの途中ですが、
浦井くんインタビュー更新。
祐さんとうっちーによる「歌の100本ノック」があったそうです。
ttp://www.s-woman.net/urai/
788名無しさん@公演中:04/04/16 17:03 ID:B6aL/kIN
闇広からマイエルリンクまで、ルドルフってハードだものね。
祐さんとうっちーのコンビネーションか麗しいのぉ
789名無しさん@公演中:04/04/16 17:39 ID:FMH+Dpmd
ただいま〜。マチネから帰りました。
ここで昨日はテンション低かったと読んでいたので、今日は
どうかとちょっと不安でしたが、私は特に問題を感じません
でした。ただ、まあそうですね、ものすごーくノリノリって
いうんでもないかも。それがテンション低いって感じる人も
いるのかな。あくまで私にはOKの範疇だったってことで。

ほんのちょこっと笑顔復活したと思ったのは気のせい?
中途半端に前方だったのでオペグラ使ってないんで確信では
ないけど、戴冠式、闇広、最後の愛のテーマあたりはうっすら
笑みを浮かべていたような。
790名無しさん@公演中:04/04/16 17:54 ID:umPf5QRe
789タン、レポさんく〜
祐さんに会ってきた人のレポ読むだけで幸せなオイラでつ。
ところで、ものすごーくノリノリのトートってどんなん?
オイラはいつも自分がノリノリ状態なんで
テンション低いトートさえも良く分からない。。。
ま、この程度のヤシもいるってことでつ。
791名無しさん@公演中:04/04/16 18:17 ID:RSN0E4In
浦クンのインタブーにシシィが「ルドルフどこなの〜」って言ってる時に
自分はダラダラ汗流しながら着替えなきゃいけなくてってあったね。

その間、トートも汗かきながら棺の中なのよね〜
もう10日も観に行ってないけど
やっぱり鼻の下、汗で光ってんのかしら?
792名無しさん@公演中:04/04/16 18:29 ID:RSN0E4In
それよりも歌の100本ノックを読んで
うっちーコーチと祐一郎コーチが
バンダナ巻いてコートに立つ姿を連想してしまったわw
スンマソン〜
793名無しさん@公演中:04/04/16 18:30 ID:RSN0E4In
それよりもじゃなく、それに〜です。
794名無しさん@公演中:04/04/16 19:08 ID:FMH+Dpmd
んーー、ものすごーくノリノリっていうのは、自分としては
最後のダンス、戴冠式、ドクトルあたりで、お、今日はなんか
ノリノリじゃんて感じるってことで、客観的にどうとは
言えません。自分が何回か見ている中でそう感じるってだけだから。

よく考えてみると、はじけてノリノリなのがトートとしていい
ってことでもないと思う。今日私が見た微笑が幻覚でなければw
前みたいにずっと微笑んでいるんじゃなくて、ところどころで
ニヤリとするっていうのもいいなと。786タンに同感だな。
795名無しさん@公演中:04/04/16 20:38 ID:kJWVkm7S
でもさ「今日は○○だった…」って言えるのはそうとう回数見に行ってないと
言えない事だよね。ものすごいファンだからこそ言える事だよねー。

歌は良いけど演技は・・・って言う人って確かに完璧主義すぎる人だよね。
祐さんは、歌の表現力っていう意味の演技力はすごくあると思うよ。
ただ、やっぱり舞台での動きは問題あり…かも?って思うけどね。
でもあれだけ歌ってくれたら大満足だよ〜。
796名無しさん@公演中:04/04/16 20:44 ID:XhDYQ7cg
M!みて
松・高橋さんは演技・歌いつみてもほぼ同じで安定だけど
井上・市村・山口さん はいいときと悪い時の波がはっきりある
と思いましたよ 11回くらいみたけど 

ダメなときにあたったらかなりつらいけど、
いいときに当たったらスゴイものが聴ける
のでついついリピートしてしまいます
797名無しさん@公演中:04/04/16 21:02 ID:nF/lqOJq
高いレベルになればなるほど、そのレベルをずっと保つのは難しいです。
変なたとえだけど、フィギアスケートの選手がで毎日の本番で4回転ジャンプを
課せられているような感じですか?
コンディションの問題もあるけど、幕が開けば毎日が一発本番。少しでも
進化することを目指せば、あれ?ということもるんじゃないでしょうか。
VISAのインタビューを読んだ感じでは、そこそこで安定なんてあえて考えてない
みたいでした。

798名無しさん@公演中:04/04/16 21:07 ID:nF/lqOJq
あ、慌てて書き込んで変な言葉使いになってます。はずかし〜
799名無しさん@公演中:04/04/16 21:08 ID:lO0Nyn2C
祐さんついにケコ〜ンおめでとう!by ロクリバスレ
800名無しさん@公演中:04/04/16 21:17 ID:i6MjZLTG
釣られたくないけど気になる!
801名無しさん@公演中:04/04/16 21:25 ID:8vIF5BzM
そろそろ夜釣りの時間ですか?
802名無しさん@公演中:04/04/16 21:52 ID:fhT+yi60
どんな超一なスポーツ選手でも
ずっと好調をキープするなんてありえない。
走ったり休んだりしながら進化して
その人なりの真化、した姿になると思う。
不調もあって当たり前で
でもその時なりに精一杯っていうのあるんじゃないかな。

んじゃ、不調の時に当たった人はどーなるのって事になるけど
結局それは受け手の問題だしね。
正直にブーイング出せば良いのよね。
それで沈んで消え去るような役者だったらそれまでだし。

ココの人の完璧を目指す激励レスももちろんありだけど
もっと役者祐一郎を面白がって
一歩引いて楽しんでるって風なレスが漏れは好き。
803名無しさん@公演中:04/04/16 22:05 ID:UnyT1wCt
>>799
そういうのは噂板にまかせましょ。
802さん、噂板に行ってみたらいいよ。
804名無しさん@公演中:04/04/16 22:17 ID:2sq5S7Na
お願いさげて〜
805名無しさん@公演中:04/04/16 22:21 ID:fhT+yi60
>803
言葉って難しいな。
別に祐さん個人をネタにしてってワケじゃないんだ。
舞台の役者さんて、見てる方は勝手に近くに感じがちでしょ。
向こう側からは実際遠いのに。
なんていうか、だからこっちも引いて
映画の批評をおすぎタンがするような
レポやレスが好き〜って言いたかっただけだよん。
806名無しさん@公演中:04/04/16 22:23 ID:fMvelUE8
なんか松井秀の話(巨人時代)を思い出した。
なぜ全試合出場にこだわるのか?と質問され、
巨人戦はただでさえチケットが取りにくい、
やっとの思いでチケットを取って
わざわざ地方から観に来てくれる子供たちが今日もいるかもしれない。
そう思うと休むことなんてできない、常に全力でプレーするだけ、
みたいなことを言ってた。

802タンの話を野球に置き換えたら、
お目当ての選手が全打席三振の時もあればホームランの時もある。
スポーツは毎回相手も状況も違うから
「しょうがない」って思われる所もあるけど、
そう考えると同じことも何ヶ月もやり続ける舞台役者って
ホント大変だなって思う。

私は山口さんも松井みたいに思っていてくれたら嬉しいなと思う。
それで、その時の精一杯を見せてくれたらそれでいいと思ってるよ。
マジレス&長文でスマンでした・・・
807名無しさん@公演中:04/04/16 22:27 ID:2sq5S7Na
>805
803さんはきっと799さんに言ったんだよ〜。
805さんにじゃないと思う。間違いだよたぶん。
808名無しさん@公演中:04/04/16 22:31 ID:A1BmMIWP
しばらく見てなかったら長文ばかりで読むの疲れた

>>718 腹立たしい@レミオタ
809名無しさん@公演中:04/04/16 22:31 ID:fhT+yi60
身内にスポーツ選手がいるので
スケートの話に反応してアフォ〜なこと書いてしまったw
漏れ的には頑張ってる人に頑張ってと
言い続けるのはツライってのもあって。
スマソ〜 逝きまつ。
810名無しさん@公演中:04/04/16 22:55 ID:cM+I55iN
なかなか考えさせられる話が多いね〜皆サンありがと。

それにしても、今日はレポが1つかぁ。
さみしーなぁ・・・・・
811名無しさん@公演中:04/04/16 22:57 ID:cM+I55iN
↑IDが松井だた!(・∀・)
812名無しさん@公演中:04/04/16 23:01 ID:pjZVTx/s
 ♪ レッツゴーチャッチャッチャチャチャ ♪ 祐さんがんが!
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

          ♪ レッツゴーチャッチャッチャチャチャ ♪  オサーンがんがれ。
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

813名無しさん@公演中:04/04/16 23:08 ID:JstahXh7
可愛いじゃん・・・
814名無しさん@公演中:04/04/16 23:15 ID:/izk8qtG
>812
和んだw

がんがれ祐さん♪
815名無しさん@公演中:04/04/16 23:19 ID:NoB21rbB
祐さん目いっぱい歌おうとしているんだよね。だからムラが出るのでしょう。」
余裕をもってかるく歌っておけば安定するはず。
比べちゃいけないけど、おいら達だって鼻歌ならいくらだって同じ調子に
歌えるけど、バズーカ絶唱超高音付きだったら当たるも八卦になっちゃうじゃん。
祐さんは当たるも八卦じゃなくて、確実にあるレベルは保ってくれてるから
すごいよやっぱ。
816名無しさん@公演中:04/04/16 23:20 ID:oKkcrAAi
812 カワイイけど上げないで〜

しかしダンスシーンの祐さんは心なしか表情が硬いよね(w
がんがれ♪
と続けてみる。
817名無しさん@公演中:04/04/17 00:01 ID:B20rRq2y
>♪  オサーンがんがれ。
笑っちゃいけないところなのかもだけど
笑い転げてしもうたwすまんね、祐さん

次に生で聞けるのは来月。遠いなあ。新参者なので
オペラ座のCD買ってきて「オール・アイ・アスク
オブ・ユー」最後の「許しはしないぞーーーーーー 」
にぶったまげた余りその後の「うわぁははははは!!」にも
ツボ直撃受けて笑い転げてしまいました。重ねてゴメンヨ!
いやーしかし声いいなあ・・・
818名無しさん@公演中:04/04/17 00:23 ID:vJV8LG0f
15日見たけど祐さん凄く真剣にやってましたよ。特に第1幕。
「愛と死」も「最後のダンス」も完璧でした。
ただなぜか「闇」を歌った後らへんから急に怒ったような表情になって、
「どうしたのかな?」と思いました。気のせいかもしれませんが・・・。
「闇」の演奏のドラムの最後がなんかいつもと違って変だったので、
それが気に入らなかったのかなw
馬車から降りるときも乱暴な降り方してムチも一緒に落ちちゃいましたw
(ダンサーがすぐ拾ってました)

歌舞伎役者さんなんかはよく「芝居をなげる」ことがあります。
客席の反応が悪すぎると、明らかに手抜きでやったりするのですが、
それは役者のプライドからくるそうです。「どうせお前らにほんとの芝居
見せても意味ないし」みたいなカンジかな?

15日の祐さんからは、そんな雰囲気は見られなかった。
昔は祐さんも集中力が途切れがちな芝居する時期もあったけど、
最近はとても真摯に舞台を勤め上げてるなと私は感じます。
平日マチネは団体客も多くて、中には寝てるお客もいるでしょう。
思わずやる気が失せる雰囲気の日もあるかもしれませんが、祐さんの
歌声は素人客も虜にしてしまうほどいつも魅力的で、
完成度も高いと思います。
つまんないマジレス自己満足のためにカキコしました。スマソ。
819名無しさん@公演中:04/04/17 01:07 ID:59Rmfwpu
15日テンションが低かったなんてとんでもない!!終始エネルギーと
オーラがみなぎっていて、がんがん客席に伝わっていましたよ!
わたしが見たなかでは1番満足できた回でした。(初日はみてませんが)
表現が抑え目に見えるのは、全体にわたるエネルギーの振り分け方が
初日から1ヶ月経ってだんだん上手になってきたためだと思うよ。
それは祐さんだけじゃなくって、シシィもパパもフランツもルキーニもみんなそう。
いい意味で「安定」してきたのだと思います。(手抜きとは違う!)
ピアノだって、運動だって力を終始入れていたら、聞くほう、見てるほうも疲れて
しまう。いい意味で「力が抜けて」きて初めてバランスがとれたいい演技に
なるのではないでしょうか。

祐トートの顔に笑みが少なくなったのを喜ぶか悲しむかは個人が期待するトート像に合うか
どうかによって違うのは当然ですが、個人的には15日のトート(きばっては
いないが、適度な緊張感がある)が、とても気に入っています。
「私が踊る時」もシシィとの歌声のバランスがとてもよくなり、最後のきめの
はもりも自分が聞いたなかで、初めてふたりの声がきれいに「きまった!」
ように思い、嬉しかったです。3月中はハーモニーがずれていて、がっかりしましたから。

結論は、たとえ「テンションが低く」見えた(=落ち着いていた)からといって、
実際の本人のテンションが「低かった」といってしまうのは、非常に失礼だと思います。
本人のテンションの高さは本人にしかわからないのですから。


820名無しさん@公演中:04/04/17 01:08 ID:v2/6jb9I
あ…
821名無しさん@公演中:04/04/17 01:23 ID:3PDCadaC
ぽーん・・・
822名無しさん@公演中:04/04/17 01:40 ID:U6N/WvHB
つ、つかれる
823名無しさん@公演中:04/04/17 01:50 ID:IPMfDpmX
今日もヨカタよ
「私が踊る時」本当にCD欲しい。
つーか、キャストも変わったし、NEW CD出してけろ。
個人的には 祐トート 禅フランツ 裏ルド がほすぃです。
みなさんはいかが?
824名無しさん@公演中 :04/04/17 02:13 ID:V9AeZHpc
祐トート・禅フランツ・パクルド・今エルマーで、きぼん。
825名無しさん@公演中:04/04/17 02:20 ID:mDa63mgl
私は祐トート、綜馬フランツ、パクルド、藤本エルマー希望。
ニューCDが実際に発売になったら
どの組み合わせでも買っちゃうだろうけどねw
826名無しさん@公演中:04/04/17 02:34 ID:JvAxZ7cq
ろくりば3兄弟とパックンがいいな。
多分ムリだろうけど。
でも、観るんだたら、ろくりば+裏ルドかなあ!

自分は次の観劇まで少し開いて、月末になるんだけど
また祐トートが、どう変わっているか楽しみでもある。
827名無しさん@公演中:04/04/17 03:04 ID:m6vr+Y51
私はろくりば3兄弟+浦ルドが聞きたいっす。
828名無しさん@公演中:04/04/17 03:08 ID:m6vr+Y51
見るんだったら3兄弟とパクたんがええなあ。
829名無しさん@公演中:04/04/17 07:50 ID:gebD2UVQ
DVDだったらSフランツ、Hエルマー、uルド〜
・・・なんか、レミの時もこうやって
叶わぬ夢を書いたな〜
830名無しさん@公演中:04/04/17 09:19 ID:c9PxtyuB
経験20数年、プロのミュージカル俳優の
擁護の仕方がなんだかなあ。
子供にたとえるのもどうかと・・・
831名無しさん@公演中:04/04/17 13:48 ID:+zV9KYMb
16日のマチネ観てきました。
3月に観たきりだったんだけど1幕始まって、あれ?なんか違う・・・て感じて。
祐さんだけじゃなくて全体が迫力に欠ける感じがした。
そんで2幕始まってやっと分かった。音が小さかったんだ!
2幕からはオケの音もガンガン響いてきてすごく良かったです。
音響さん・・・勘弁しちくれ(涙
832名無しさん@公演中:04/04/17 14:01 ID:m/whrPYj
東京まで観に行こうかな・・
833名無しさん@公演中:04/04/17 14:02 ID:Tfmh88OT
>831 音響さん・・・勘弁しちくれ(涙

生舞台って音響の差で興奮度、迫力度は左右されるよね。
席の位置にも関係してくるんだと思うんだけど
自分は、どうも1階の端ブロックだと心に響いてこないみたい。
B席は舞台から遠いからダメだろう〜と思っても結構感動する事ができる。
席選びって難しい。
そりゃー、1階前方なら音響なんて関係なくそこ座るけど〜。
834名無しさん@公演中:04/04/17 14:06 ID:qaYH7443
明日 「恋何SP」再放送だよ 北海道地区だけどね。
来週 ようやく 初電飾だ 
で 田舎者は 上京します。
835名無しさん@公演中:04/04/17 15:26 ID:rq7FHSdU
そろそろ帝劇へ向かいます、クソ暑いっす。御者の衣装、最後のダンスの衣装さぞ暑かろうなぁ。
体に気をつけてね、祐一郎タン
836名無しさん@公演中:04/04/17 18:23 ID:z0SICUQH
2週間ぶりに見に行ったら(16日マチネ)
「私が踊るとき」やラストでの衣装が変わっていました。
上着の裾の広がっている部分がビロード生地のものに。
とても素敵でしたが、いつから変わっていたんだろう。
837名無しさん@公演中:04/04/17 19:25 ID:tM7xuHp8
>>386
3月から20回以上観てるのに気がつかなかったよ・・・
838名無しさん@公演中:04/04/17 19:27 ID:tM7xuHp8
↑ごめん、386じゃなくて836です。
839名無しさん@公演中:04/04/17 20:07 ID:xcm0NyaQ
漏れも北海道
恋何SP知らなかったよ
ありがとう教えていただいて
840名無しさん@公演中:04/04/17 20:29 ID:y2YWsiWG
ソワレ終了、悪夢後ろ姿十字形、カタチよいなぁ。
パクさんとの闇広、鳥肌ものでした
841名無しさん@公演中:04/04/17 20:44 ID:OpiaREDu
今日からだよね、十字。今日試験的にやってみたのかな?
とてもきれいだったよ、祐さん。
842名無しさん@公演中:04/04/17 21:52 ID:+xL9UWFC
後姿十字形って何?
祐さんが後ろ向きに立って十のポーズ取ってたの?
843名無しさん@公演中:04/04/17 21:52 ID:LOgR2Fze
後一月くらいですが
無事終わればいいですね。
何事もトラブルなく・・
844名無しさん@公演中:04/04/17 22:24 ID:JUAS2Fj2
>>842タン   祐さんが後ろ向きに立って十のポーズ取ってたの?
ルキーニにやすりを投げたあと、頭を反らすでしょ?その時に手を左右に上げて
十字形をとっていました。狭いところなのに、結構きれいに決まっていました。
手が長いので、さすがにきれいでした。
845名無しさん@公演中:04/04/17 22:52 ID:c6rE/4G/
想像つかない人は、米米時代のカールスモーキーがよくやってたポーズ
(両手広げて顔をのけ反らせる)を後ろ向きにやったと思えばいいかと。
846名無しさん@公演中:04/04/17 23:00 ID:+xL9UWFC
842です。 844たん845たん、どうもありがと。
とってもわかりやすかった。
847名無しさん@公演中:04/04/17 23:53 ID:GX9GfHM6
やみひろの後の拍手がカナリ長かった。
848名無しさん@公演中:04/04/18 00:07 ID:RaYKCROQ
カテコは?ねえカテコはどんなですた?とおねだりしてみる・・・
849名無しさん@公演中:04/04/18 00:27 ID:DbpnejHw
小さくバイバイバージョンだったけど
ぴたっと手を静止させたりしてました〜。
850名無しさん@公演中:04/04/18 00:43 ID:ayeIrAcS
カテコでも笑顔減りましたよね。
なんか寂しいなぁ〜。
851名無しさん@公演中:04/04/18 00:49 ID:yOSwh8Mf
>836タン
私も久しく見て無かったから、お〜変わった〜いいじゃん!
て思ったよ。
黒に近い茶色のビロードのコートだよね?
3月に見たときは違ってたと思うんだけど・・・ちょっと自信無い。
祐さん痩せたせいかぴったりした衣装が凄く似合ってた。
でも体大切にして欲しいから、今くらいをキープして下さい。
852名無しさん@公演中
月曜日は授賞式だね
ニフティに映像でないかな〜