† Tanz Der Vampire〜ヴァンパイア〜その2 †

このエントリーをはてなブックマークに追加
837世論調査:04/05/21 22:47 ID:zW4yPuqJ
博士役は誰がいいと思う?
838名無しさん@公演中:04/05/21 22:50 ID:PHwh2fvE
駒田さんがいいな
839名無しさん@公演中:04/05/21 23:00 ID:iurKP2lD
私は沢木さんがいい。

駒田さんの声はハスキーすぎて。
840名無しさん@公演中:04/05/21 23:12 ID:2DGoJTHa
沢木さんがよぼよぼ感ととぼけた感じをいい具合に出してくれそう。
841名無しさん@公演中:04/05/21 23:34 ID:jf/sSk0f
やっぱり市村さんじゃない
兄が化けても面白いと思うけれど
842名無しさん@公演中:04/05/22 00:19 ID:NhUsJDzF
兄の博士、思いつかなかったけどおもしろそう
アインシュタインそっくりの兄か−銭スレがもりあがるね
843名無しさん@公演中:04/05/22 00:24 ID:OI+tBawa
兄にはシャガールをやってもらいたひ・・・
844名無しさん@公演中:04/05/22 00:24 ID:r4ESFeL5
歌も演技も要求されて、2枚目でも3枚目でもある役を今さんで見たい
となると アルフかヘルなのかな。
さすがにクロではないしね。
そろそろ今さんに いろんな意味で適役をやって欲しい。
845名無しさん@公演中:04/05/22 00:46 ID:baDfrNol
今アルフはいいかも!
兄シャガールは役が小さすぎて東宝が許さなそう
シャガールはアンサンブルに近い役者の人がやりそう
846名無しさん@公演中:04/05/22 21:34 ID:grlSjwXR
M!スレって消えちゃった?
847名無しさん@公演中:04/05/23 00:42 ID:rgi9it0b
>>846 消えてるみたいだね。
立てたほうが良い?
まだ、時期尚早?
848名無しさん@公演中:04/05/23 02:02 ID:1OAvMEFj
再演決まってるんだっけ?
あれば使う人もいそうな気がするけど。
849あげ:04/05/23 02:06 ID:tj6koV9t
M!2005.6〜11大阪、東京、名古屋、博多
850名無しさん@公演中:04/05/23 02:10 ID:AKXDxk7p
ああ〜びっくりした Vかと思った
851名無しさん@公演中:04/05/23 02:36 ID:ylVDMCDf
別スレでザラは堀内敬子でどうかという意見があった。
レナタンではち〜と若すぎる(本当に若い上に童顔で更に若く見える)気もしていた
ので、堀内敬子タンなら、なるほど!イイ!とオモタ。
852名無しさん@公演中:04/05/23 09:28 ID:DvOJ7GfF
人妻敬子タンのムチっとした肌に入浴はクロでなくとも萌そう
敬子タンなら歌はもちろんのことコメディセンスもあるし、ダンスも踊れる
最近大舞台ものには恵まれないから頑張って欲しいな
よく考えるすごくぴったりなんだよな
853名無しさん@公演中:04/05/23 11:00 ID:fwJsW1WT
声質と音域は合わないケド・・・
854名無しさん@公演中:04/05/23 21:52 ID:iQi+aZiR
声質は好みの個人の問題もあるからなんとも言えないけど、音域はバッチリでそ?
855名無しさん@公演中:04/05/23 22:14 ID:iQi+aZiR
ところでこのスレの頭の方にある「ヴァンピーア」だの「ヴァンピーレ」だのという
のは、生粋に日本人で、ヨーロッパの方の言語にはとんと縁のないオイラにはヘンな
感じでつ。なんか、田舎のオサーンがナマッて発音してるみたいに感じる。
やっぱり観たことない人にも何のことかすぐにわかりやすい「ヴァンパイア」の方が
しっくりくる。たぶん、このスレの題名が「ヴァンピーレ」だったら、ヴァンパイア
のことだとわからず、来なかったと思われ。
856名無しさん@公演中:04/05/24 16:57 ID:22M2RSv6
>855
ものすごく今さらな話題を唐突に語りだすからあっけにとられた(w
857名無しさん@公演中:04/05/24 20:45 ID:2mviJZUG
ドイツ語なんだから
と言ってあげる
858名無しさん@公演中:04/05/24 22:38 ID:wpZ38/y4
帝劇エリザ終わったら少しはうわさも伝わってくるのかしら?
そろそろマチクタビレター
859名無しさん@公演中:04/05/25 00:55 ID:b4fTd1Ew
>>838
帝劇エリザ終わったら、って来月くらいのことですか?
う〜ん…根拠はないけど、まだまだだと思うなぁ…。
860名無しさん@公演中:04/05/25 00:59 ID:/OvasEYr
帝劇の場合10ヶ月くらい前に上演の発表があるよね
やっぱり早くとも年末くらい待たないとダメかも
861名無しさん@公演中:04/05/25 22:45 ID:EVVu5rpW
Vの噂は2006年だよね?(まだ噂領域だけど。)
だとすると2005年の春くらいまではまだまだ不確実ぽいかな〜。
862名無しさん@公演中:04/05/25 23:11 ID:SW/1rgLi
情報元が、ウィーン劇場協会やクンツェさんのHPだから噂領域ということではないでしょ
計画は確かにある。でも、流動的というところ
863名無しさん@公演中:04/05/25 23:50 ID:/Wr4eqgb
誰か東宝に上演について確認した人っている?
どうせ今の段階では未定の回答だと思うけれど
口の軽い団体用の営業あたりは口を滑りそう
誰か会社に出入りをしている営業を捕まえて聞いてみてよ
864名無しさん@公演中:04/05/26 00:41 ID:tsnAqM1s
>計画は確かにある。でも、流動的というところ

→ 要は実現するかどうか決定していないわけで、噂領域と言えるでしょうね。

誰か863タソ提案の方法ででもなんでも確認してくれぇ〜〜
865名無しさん@公演中:04/05/26 03:49 ID:1cccsv4d
噂というのは2ちゃんとか、関係者から聞いたという口コミレベル
情報元がはっきりしているならそれは「噂」ではない

そもそも東宝でも今の段階では、流動的ということしかわからんやろ(苦w
あ、東宝でないという可能性はあるかもね
866名無しさん@公演中:04/05/26 09:44 ID:L3v13f2D
東宝から聞いた話として伝わってくる方がよほど「噂」やろ
公表前ならいつひっくりかえってもおかしくない
867名無しさん@公演中:04/05/26 20:54 ID:seJvB7u/
2年先のことなら通常はメインキャストのオファーは終わっている
来年になればアンサンブルのオーデも始まるのでもっと分かるでしょう
868名無しさん@公演中:04/05/29 00:34 ID:v4vHTsDm
期待してる人はかわいそうだけどあまり期待しない方がいいです
869名無しさん@公演中:04/05/29 01:28 ID:4pKhFk8K
じゃあ知っている範囲でうっぷキボン
870名無しさん@公演中:04/05/29 10:51 ID:g/LU2509
ほかに誰が緇できる?
871名無しさん@公演中:04/05/29 13:39 ID:Kn0WLdb8
山祐でも唐沢でもエリザ初演うっちーのような抜擢でもなく
適当なキャスティングで適当な舞台だったりして。

例に出して申し訳ないんだけどイーストみたいな感じとか。
あれはあれで好きなんだけどね・・・・・
872名無しさん@公演中:04/05/29 22:20 ID:g/LU2509
それが一番つまんないかもw
873名無しさん@公演中:04/05/29 23:25 ID:wwalIAMf
海外版を見た方に質問でつ。
悪夢のシーンCarpe Noctemで、アルフレートと共にザラを襲う半裸の
ヴァンパイアはヘルベルトなのでしょうか?
そもそもあれが女に興味を持つかどうかが疑問なのですが(w
874名無しさん@公演中:04/05/30 20:10 ID:tNja9FyI
あれはアルフレートの悪夢で
上半身裸の人はクロロックに似ているってことになってたはず。
そもそもザラも「ザラによく似た」女の人ってト書きに書いてあったような。

Carpe Noctemのシーンは好きだった。
あんなダンスシーンにしてほしいな。
875名無しさん@公演中:04/06/01 01:25 ID:KXSPiIzu
やっぱり違うみたいだ・・・
876名無しさん@公演中:04/06/01 01:32 ID:8nl53sw2
何が違うの?
877名無しさん@公演中:04/06/01 09:44 ID:pyYlfTJD
>875タン
やまゆーじゃないって事?
878名無しさん@公演中:04/06/01 13:22 ID:bc4LT8Ez
東宝もJ&Hの発売初日に並んだ人数は忘れていないだろうから
(因みにこないだのエリザ楽の10分の1以下)
違うキャストってあんまり考えられないけどね。
あのときはホリプロがバックだったから良かったが
879名無しさん@公演中:04/06/01 13:52 ID:+JYbL6GV
今回もホリプロがバックか
880名無しさん@公演中:04/06/01 16:10 ID:AqRrzOSc
>>878
え?発売初日に並んだ人が100人に満たないってこと?
881名無しさん@公演中:04/06/01 16:59 ID:OLwKlH7k
ホリプロバックだと、クロはKとかIとかの可能性もあるね
帝劇ではないだろうし
882名無しさん@公演中:04/06/01 18:06 ID:bc4LT8Ez
>880
80人に満たないってこと
883名無しさん@公演中:04/06/01 18:08 ID:bc4LT8Ez
ホリプロだって、初演の半額チケット発売は自分の所でかぶったんだし
ユーリンタウンだってあれだったんだし、これ以上手を出すかな?
884名無しさん@公演中:04/06/01 21:23 ID:qU0ykG96
どう考えてもドル箱のVをわざわざホリプロバックにするか?
いや、ホリプロが版権買ったってんなら話は別だけどさ。
885名無しさん@公演中:04/06/01 23:25 ID:Uz3cD3Iy
どう考えても東宝だって三部作という触れ込みで上演したいだろうに
でもさ どうしてVって上演が今まで遅れたの?
Mより先に上演しても良かったと思うけれど
886名無しさん@公演中
ウィーン版とBW版のどちらで契約するかで遅れました。
BWの上演が主役の急死で遅れ、演出家が交代したあげく
失敗に終わったたことが更に輪をかけた。
結果、横から油揚げさらわれてたら泣くに泣けん。