アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その44
やっと復旧したのか
よく分からないけど乙
5 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/11(土) 14:29:45 ID:vrg8Ek1V0
ほ
しゅ
7 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/09/17(金) 23:46:12 ID:Q+fuQI730
とう
キャメロン万歳!
ほ
「キャラ弁」雑誌付録自主回収…凸版・宝島社
凸版印刷(東京都千代田区)と宝島社(同)は23日、料理雑誌の付録の「抜き型」から着色料が溶けだす恐れがあるため、自主回収を始めたと発表した。
両社によると、問題があったのは、中身を漫画やアニメなどのキャラクターの形に模した弁当「キャラ弁」の作り方を載せた
「kaerenmamaのササッとかわいいキャラ弁当」(今月7日発売)の付録で、食材を花や星などの形に切り抜くプラスチック製の「抜き型5個セット」。
中国から輸入した際、「食品容器」ではなく、「おもちゃ・玩具」として安全性検査を受けていたことが発売後に判明。
再検査したところ、油を使った料理の場合、着色料が溶けだす恐れがあることがわかった。
同雑誌は発売からすでに約1万部が売れているが、23日現在、健康被害などに関する報告はないという。
問い合わせは凸版印刷「キャラ弁当付録事務局」(0120・433・556)まで。
(2010年9月23日18時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100923-OYT1T00528.htm
ガンダム00の映画見てきたけどファイルサイズ酷いことになりそうだな
12 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/02(土) 02:02:23 ID:cEaUna900
あばばばば
魂を持って行かれる音ー
>>11 映画見てこういうこと思い出したら
だいたい終わってると思う
俺もだけど
TDeint(edeint=nnedi2, emask=TMM)
が重すぎて死ねるんだけど
同じくらいの画質で軽いのないですか?
マスク付きで贅沢言うなw
マスク抜きの単体nnedi2で我慢しる
>>15 yadifmod(edeint=nnedi2)
TMMが不要な分だけ軽い。
ありがとうございます
試してみます
19 :
ひみつの文字列さん:2024/11/29(金) 20:39:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
20 :
ひみつの文字列さん:2024/11/29(金) 20:39:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
21 :
ひみつの文字列さん:2024/11/29(金) 20:39:26 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
DGIndexで、VOBをd2vとac3に分離する時、Delayが発生して困ってるのだが...
Delayがない時はこうしてる
1.ac3をffmpegでwavに変換
2.wavをNero AAC Encoderでaacに変換
3.あとは、別にエンコした映像(mp4)と結合
ちなみに、ノーマライズなどの音量調整はしてない(DVD職人はしてるかどうかは知らん)
23 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/03(日) 20:14:07 ID:7IctF4Ss0
保守
24 :
蟹工船:2010/10/03(日) 20:56:25 ID:LvceNR8r0
エスパー助けて(>_<)
なんでわざわざwavにしてるのかわからん
NeroAACEncでDelay指定してやればいいだけじゃないのか?
NeroAACEncって、Delay指定出来た?
NeroAACEncのreadmeファイルには書いてなかったけど。
>11
戦闘シーン、DVDじゃ無理だろ絶対映像破綻するぞ
BDでもギリギリじゃないのかアレ
>>26 wavにしないとNeroAACEncが読み込めないから
困ってるってwav化するときにdelay掛ければ良いだけやんけ
mkvにすれば、遅延を補正したac3をそのまま多重化できる。
32 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/04(月) 12:12:53 ID:6hLicx8F0
>>30 ffmpegにdelayを掛けるオプションはなかったような(うろ覚え)
俺は使わないから知らないけど
なんでffmpegに拘るの?
>>33 5.1chのAC3のデコードができたのが、これしかなかったから。
ffmpegの他にもいいのあるの?
ググれば糞ほど出てくると思うよ?
その場合だと俺はeac3toとかよく使うかな
直でaacに出来たと思った
ツールは適当に使い分けてる
ググってみれば
delaycutじゃ駄目なんか
DGIndexの吐くdelay xxmsを見て自動でカットしてくれる
あとはac3のままmuxするもよし
foobarにinputしてcliエンコーダ通すもよし
2専のDTV関係ツールに上がってるfaadオススメ
NicAC3Source()
DelayAudio()
SoundOut()
これが1番らくちんこ
AC3ならそれなりに圧縮されてるから
再エンコなしでmuxだなぁ
>>35 どういう設定でエンコしてるの?
readmeぐらいは読んだけど、いまいちよくわからん。
>>38 この後、NeroAACでエンコする時どうすればいいかと。
41 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/05(火) 01:43:09 ID:NwDExps10
42 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/08(金) 00:09:21 ID:j8YWjkMfP
2chのac3なら、多分これで大丈夫
eac3to.exe in.wav out.wav
5.1chだと、2GBオーバーする・dialnormの情報の取得ができない等の問題が発生するようだ。
問題なんか無いっつの
dialnormの情報の取得ができないと、音量の調整が難しくなる。
ac3をwavに変換すると音量が落ちてしまうし。
いや-keepDialnormって付けなければdialog normalizationなら勝手にやるから
音量なんて落ちないし。どうせac3のデコーダーの設定でそれだけ
でかくしてるとかダウンミックスしてるがwavの再生時にはしてないとか
そういう落ちだろ
>>45 つまり、wavに変換すると、本来の音量になるということ?
>>28 よくは知らないけどフォーマットは関係なくね?
DVDでもビットレート上げて収録すればいい話ではないの?
もっと別の話なの?
48 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/12(火) 22:39:40 ID:OTVP5UpwP
PC新調してからエンコしてなくて久しぶりにエンコしようと思ったら
seraphyのプログラム公開所が403だから諦めたw
ゝ f/:.:r| .:.:|)
{.|{/:.:.:{〈:.:... .:.:.:.:.l) , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
z|j:.:.:.:.ヒ| |) , '´ _r─'´ ̄`ー-、_ ヽ
仁\:.:(| . . :.:.:.:.. . |}- 、 r‐ ''" ノ´ ※ ※ ヽ 丶
ヾ'´  ̄  ̄ ヾ) `ヽ | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_ `ヽ ヽ
(ハ ___ ヾ) ヾヽY'´ : : : : : : : : ヽ ※ ヽ '、
/ (ハ/ `ヽ、」) l∧ / / : : : : l : :ゝ、 l. ',
ヽ '、 l } }/: : /: / :/ : l : : ヽ ※ヽ ',
丶 '、 l l ノノl: : /: : /: : /: /: ハ : : :ヽ { '、
丶、 ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l ヽソ ハ
,.. -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、 ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
"´ `} ̄〕人:弋 じぇ、"´ 、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
___ /辷 ム `ト `"'゙ '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.| ここはお前の日記帳ですぅ!
二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八 , ヾジ /.イ: :/. /: .l : | 秘密にしてる事とか
: . : .  ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、 __ ノ_ .イ//_:_:_l..| バンバン書いちゃえですぅ!
ニニニニヽ、____/ ´フ 匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.|
\:. _:_:_:フ、_ // て/ ´ ヽ`三/ ┴、 / ノし }: : l|
: . : . : . ト、\ /::/ (_{ }{"´ ヽ |〃_. イJ´ l: : : |
: . : . : ..| ヽ Y::/ /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹 l: : : :|
ヽ| |{ /三\ / ヽ几_厂|/し、__兀r '" ヽ | : . : |
CUI使えばいいだろ
52 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/10/24(日) 08:46:14 ID:mdsPjYSX0
ほし
h264なmp4にチャプター付けてるんだけど、結構な確率でチャプターの位置がズレます。指定したチャプタののフレーム前に
書き途中で出してしまったすみませんorz
要はですね、指定したチャプタの1フレーム前にチャプターが付いてしまうんですが、これって解消できないですかね?
チャプタ指定位置を1フレ、2フレームずらしても変わらんのです。mp4のタイムコードとかが関係するんでしょうか?
使用してるのはVFRmaniacさんのMP4Boxです。
56 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/01(月) 20:49:41 ID:+c9KcSC/0
うむ
infoseek全滅だな
結構消えた記事は多いけど
エンコードに関しては古いものはそこまで重要じゃないような・・・
でもやっぱり貴重なデータもあったんだよなぁ
大袈裟に言うと歴史を伝える書物が燃えてなくなったことだからな
俺らは、知識もフィルタファイルも手元にあるから何も問題無い。
だが。新しく始める人は、アレが無いコレが無いとなりそうで怖い。
例えば。
ジャンパーズHP辺りは誰かがミラーしてくれた気もするが、
永久にミラーを残してくれるとも思えない。
また。現在の作製状況を踏まえた似たサイトを誰かが作るとかでも、労力がそれなりにかかる。
つーか、ジャンパーズだってめざせアニペグ辺りの刷り直し風味だったりする。
刷り直し(仮)なのに有用だったワケですから、これってなかなか怖い話です。
古いから要らない重要じゃないとか簡単に言ってしまうのは、ちょっと何だかなぁと思います。
保守兼ねて
既にaviutlとか幾つか重要フィルタが手に入らなくなってた気がする
探せばいくらでも見つかる
すいません一番最強なBDVのエンコード方法教えてください。
最強ごときが最高に勝てるわけないだろが
究極ごときが至高に勝てるわけないだろが
DGMPEGDec終了か(´・ω・`)
どゆいみ?開発終了ってこと?
どうせ失敗して戻ってくるよ
70 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/23(火) 00:19:21 ID:Dodi1jnQ0
hじゅ
71 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/27(土) 15:24:54 ID:Z2RqysSg0
落とした動画をaviutlでエンコードしたら、動画が微妙に遅くて音のずれた物が出来ます。
オリジナル 24.75fps mp4 1600kbps
出力後 24.75fps mp4 500kbps
拡張x264出力を使用。元の動画みたいに正常に再生できる物を
作るにはどういう風に設定すればいいのでしょうか?
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
ズレたぶん(66ms)だけズラしてください
間違えた
ズレた分(2フレームなら81ms)だけヅラしてください
禿とちゃうわ、失礼だろバカヤロー
76 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/29(月) 01:57:25 ID:06xzQzYt0
>>72 すいません。1週間前から悪戦苦闘して色々なサイトで
調べてるのですが、まさにあなたの言う4の理解力が足りないです。
>>73 すいません、もう少し詳しくご説明をお願い頂けますか?
その数値(81ms)がどういう風に算出されてるのか分からないもので。
質問するならMP4を読み込んだ時のaviutl <その他 <ファイルの情報
あと拡張x264出力のバージョンなんかも必要だとは思わないかい
そのmp4のMediaInfo情報もな
テロップの60fps部分があってそこでずれてるとかそういうオチ
>>76 Bフレームの罠≒2フレーム
1000(ms)/23.976(fps)*2=83.416750083416750083416750083417≒83ms
2ms間違えてたん
80 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/29(月) 23:56:59 ID:AZc1gsMv0
すいません、情報不足でした。
使用したaviutlと拡張x264出力は共に最新版で、他にプラグインは入れてません。
エンコード時のaviutlはフレームレートの変更は行わない設定です。
携帯機器で再生するための解像度の変更が目的でフィルタの類は使用してません。
素材はそれ町の第1話で、出力後の動画は再生開始から少しずつずれていき、
最近インターネットで〜のスクロールするテロップで
動画がスローみたいになり大幅に音がずれます。
>>79 すいません、どうして81msずらすのでしょうか?理由を教えてください。
そのテロップの前後でmp4を3つにカットして一つづつ変換して下さい
最後にその3つを結合してください
おまえらわざと間違った方法教えてんの?
>>80 > 音のずれた物が
ヅレたから直すんだろう?
>>81 出力先もmp4ならばdtseditでcfr化して出力結果にソースのタイムコードを当てるという方法も
そもそもBフレームの罠≒2フレーム の意味が解らない
lavf [info]: 1280x720p 0:1 @ 120000/1001 fps (vfr)
resize [info]: resizing to 480x270
x264 [info]: using SAR=1/1
x264 [info]: profile Constrained Baseline, level 3.1
x264 [info]: started at Tue Nov 30 03:24:26 2010
ちょっと試したけどテロップが60fpsだとlevel 3.1になるから
解らんが携帯での再生はキビシいかもな
お前らエスパーだな
携帯なら30fpsでも良いんじゃないかなw
携帯じゃ15fpsくらいでいいんじゃないか
90 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/11/30(火) 18:58:30 ID:1X9PbWq80
>>81 すいません、分けて変換したとしてmp4ファイルの結合って
どういう風に行うのでしょうか?
それに、出力後の動画は再生直後から既にずれてるので分けようが無いのですが。
それと、携帯機器と書きましたが最初はipodで使うつもりでしたが
予定変更でpspでの再生です。
古いツールかもしれないが、こういうのをやった記憶があるよ
MP4BOX.exe file1.mp4 -cat file2.mp4 -out outputfile.mp4
GUIなツールがあるかもしれんが、自分で探してね。
>90
ド素人なんだから、大人しくJ22MP4toPSPとかってのでも使ったら?
サンプル情報取得中...
... timecode format v2 出力終了
Extracting MPEG-4 AAC stream to aac
avs [info]: 480x270p 0:0 @ 24000/1001 fps (cfr)
x264 [info]: profile Main, level 2.1
x264 [info]: started at Wed Dec 01 01:53:51 2010
# timecode format v1
Assume 59.940060
0,4240,23.976024
4241,5460,59.940060
5461,35968,23.976024
だから上に書いたとおり、あとからtimecodeを当てても
60fpsがあると実質level 3.1になるから
>>92 横レスだが、試しに使ってみたけど使い勝手いいなこれ
ありがとう
95 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/01(水) 23:14:38 ID:Snc0rrLl0
そもそもこの動画を流した人はtsから変換したのでしょうが、どういう風にして
この様な半端なフレームレートになったのでしょうか?普通は24とか29.70とかですよね。
>>92 すいません、ググってもこのツール?の話が間に少ししか出てこない去年とかの
古いスレしか引っ掛からないのですが、これってプラグインとかの類ですか?
どこで配布されてるのか分からないもので。
>95
そもそもが間違っている、少なくとも自分でtsから正確な動画を作れる様になってから言え
俺も使った事は無いからよくは知らんが、ツールにすら微妙な単なるbatだろ
自分で調べる気が全く無くてどうしようもないな
98 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/02(木) 03:16:44 ID:CY9FZOVm0
>>95 すいません、tsからのエンコードはした事がなかったので。
これってバッチファイルだったんですね。でもググっても古いスレばかりなうえに
去年のスレで作った人が製作を止めたという話題が出てたのでもう手に入らないのかと思って。
他のツールであれば、wikiとか配布サイトが引っ掛かかりますし。
とりあえず、72〜97のお答え頂いた方々有り難う御座います。
それで、ここ数日試していてそもそもこの動画は正常に変換が出来るのかと疑問が出てきたのですが。
torrentに流れてる物でよく在る、既に変換済みのmp4の1500kbps位の動画を
拡張x264出力とaviutlを用いて、main profile level 3.0でpspでの再生が出来る物を
作る事は皆さん出来るのでしょうか?93の方の書き込みを見ると出来るのか疑問に思うので。
macroblocks per second = ceil( width / 16.0 ) * ceil( height / 16.0 ) * frame rate
480x272 60fps
30*17*60=30600
720x480 30fps
45*30*30=40500
ちょっと訂正、別にPSPで60fpsが再生できればmacroblockの方は余裕があるので
J22MP4toPSPでも問題ないかもしれないよ
まあ、別に全部24fpsにすれば良いだけだけど
この人vfrを知らないのかも
それどころか基礎が全く入ってない気がするw
PSPは60fpsもVFRもいけるよね
103 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/03(金) 04:41:00 ID:xlhdy+bn0
最近忙しかったので休日に色々試しまくった結果無事に正常に
再生出来る物が完成しました。回答してくださった方々本当に有り難う御座いました。
PSPって60fps処理できるんだー。PSP向けにエンコしないから知らなかったw
ハルヒのBDエンコで質問です。
DGAVCで映像音声を分離、音声をsoxでwav化、
dgaをavisynthでaviutlに読み込ませてエンコ
音声をneroでm4a化してyambで結合しているのですが
出来たファイルを再生すると、最初の10秒程がおかしくなります
音声を結合させる前の映像はおかしく無いのですが、音声を結合させるとおかしくなります
AVSで音声もwavで読み込ませて、エンコしてもおかしくなりました。
プレビュー画面では問題はなく、フィルタを使用していなく破綻する原因が分かりません。
最初にmpcで再生すると問題がないのですが、停止してから再生をすると、
初めの10秒程の映像が出なく、10秒程後の映像が描写されて(映像は止まっています)
再生時間が10秒辺りになると、止まっていた映像が動き出してそれからは問題ありません
出来たファイルは音ズレはしていません。
他の再生ソフトは、vlc KMC SMプレイヤーを試してみましたが
画面は表示されるのですが、初めの10秒程までが大きいブロックノイズの様なものが出ます
その後は問題なく再生されます。
AVSはdgaを読み込ませるコマンドだけを書いています。
aviutl99i8 avisynth257 h264 1745
XPSP3 CPU E8500
読み辛い長文失礼しました。
情報を宜しくお願いします。
再生環境見直せよ
どうせスプリッタとか古いんだろ
もしくはmp4boxが古いとか
108 :
105:2010/12/06(月) 17:32:48 ID:gFmHTh000
>>106 スプリッタは最新のを入れて有り、
音ズレしていなかったので、再生環境には関係ないと思っていました。
>>107 MP4BOXを045から046に換えたら問題なく出来ました。
情報ありがとうございました。
mp4box漏れも古いの使ってたから気になって0.46にしてみたら動きがカクカクするファイルができたw
x264のバージョンが関係してるのかな…
wiki作らないか?
言い出しっぺの法則でお前が場所作って来い
このスレのかよw
MTの項目
> mt("""○""",x,y)
mt("○",x,y) が正解でおじゃる
>>113 透過ロゴの消去のとこfadein, fadeoutで指定するのは開始,終了フレームでなくて
フェードしてるフレーム数だね。
MBSだと例えばこんな感じ
EraseLOGO(logofile="C:\hoge\logodata.ldp",
\ logoname="MBS",
\ start=18, fadein=9, fadeout=9, end=15000)
あとは片フィールド消す関数とか書いといてあげると便利かも
117 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/12/16(木) 04:52:08 ID:9E15+2iY0
真剣に知りたいんだけど、地デジアニメのほとんどが1280*720なのは何故?
稀にある1440*1080(俺イモ)は高画質を維持してるのに、なぜ中画質にしちゃうの?
容量節約?画質を落としてまで節約なんて本末転倒じゃなイカ?
誰か優しく教えてくれ。
もともと制作時は1280x720で作ったものを後から拡大して1440x1080とかにして
放送してるだけのものが多いから
放送で劣化してるせいか720pにしても解像感でないよね
元が720Pだからって再度リサイズして縮小すればやっぱさらに劣化するぞ
元に戻せるわけじゃないぞ、時々へんてこな勘違いしてそうな人いるんだよな
放送ソースからは劣化するけど製作時を考慮して720pですましてるということだ
当然ながら同じ設定・同じ品質でエンコしたら1280x720より1440x1080の方が画質は良い
1440x1080を低品質でエンコしたものと1280x720を高品質でエンコしたものは後者が綺麗なことが多い
1440x1080にQ下げて中ビットレート振るより
1280x720に高ビットレート振った方がマシな場合も多い
どうせBD出たら用済みだしあんまり頑張って無駄なだけ
放送版が〜とか言う奴はそもそも自分で録画してるからなw
一瞬…!! だけど… 閃光のように…!!! まぶしく燃えて生き抜いてやる!!!
それがおれたち人間の生き方だっ!!!
よっく 目に刻んどけよッ!!! このバッカヤローーッ!!!!」
とポップも申している事ですし職人様、1440*1080でお願いします。
そんな事言ったらエンコなんて劣化させてるだけだしTSで。
そういう発言やめれ。無限ループが始まるだろうが。
キョンくんでんわ〜
>>125 自分で録画したtsより職人さんのエンコもののほうがきれいなんだが。
>>128 それは無い、どれもこれもサイズ縮めすぎて細かいとこ破綻してるじゃないか
ソースより綺麗とか自分がメクラだって言ってるのと同じだよなw
局によって雲泥の差なんだから
余裕でアリだわ
tsならフィルタ掛けるだけで見た目は綺麗になるがね
SDアプコンものならエンコした方が良いかな
額縁は、さすがに滅んだのかな
地デジはフルサイズで見るより1/2くらいで見たほうが綺麗に見える
TSで動きの激しい所でノイズ出てる部分とかは
ソースによってはノイズ除去を丁寧にやってビットレート盛った方が綺麗だ
ヨスガとかAT-Xみたいな糞ソースだとフィルタ掛けの腕が出るよ
AT-X HDならもちろん深夜早朝狙ってるよな?
>>115 >>116 指摘ありがとう、編集しとく
それとあんまり必要じゃないみたいだからこれ俺のwikiにするわ
wikiの立ち上げ段階なんて
ある程度の情報量が集まって周知されるまでは
ほぼ個人の力にかかってるだろうに根気ねえなぁ
今のところAviSynthのwikiで事足りるしなぁ
俺はdgindexにテンプレavs食わせて吐き出したavsをちょっと弄るだけ
音声はt2aacかfawでズレ補正してaacをそのまま使う
ロゴ解析の部分もちょっと変えた方がいいね
aviutlに読み込ませる時のyv12>yuy2のアプコンと
aviutlの内部でのyuy2>yc48の補正両方切って解析しないと
BS11やキッズステーションHDとかの色付きロゴがavisynthで綺麗に消えないから
> aviutlの内部でのyuy2>yc48の補正両方切って解析しないと
知らなかった…だから赤いのうっすら残って諦めてたのか俺 orz
っていっても最近放映版は殆どエンコしなくなったなBlu-ray来たら
ほぼ捨てちゃうから最初からエンコしなくなった。
ピクたんの消失の5.1音声すげー音量小さいけど
弄ってないよな?
スレ違いだ
5.1chってことはAC3そのまま抜いた音声とかだろ
AC3デコーダの音量弄れそれでも音小さいだろうけどそれが普通だ
大きいのが異常なのだ
消失、音声5.1chのままでエンコしようと思い
sox、eac3to、NicLPCMSourceで変換したが
37分位にしか成らなかった。
PCMの状態が5.4G(2時間41分)、wavに変換しても5.4G(37分)
変換が上手くいきません。
情報を宜しくお願いします。
eac3toでwavに変換して
RaWavSource("hoge.wav",4)
4のとこは4GB越えって意味で2GB越えの4GB未満なら2
で読み込めるから後は好きにしろと。ただこれでやって上手くいかない
ソースたまにあるんだよね、どうしてかわからないけど。そういう場合は俺は
eac3toでfalc5.1chにしてfoobarでaiffにしてる。aiffはqtaacencに喰わせる
なりAviSynthで読み込むなり好きにしてちょ、これでまず上手く行く。
eac3toってwav変換で4G越えると警告表示されて終わらなかったっけ
あれは4GB超えてるからちゃんと読み取れないソフトあるぞって警告だ
八雲はSD放送をスルーしてHDを待っていたので、これでようやくエンコの取りかかれ・・・えっ?
>>146 [Shoushitsu.avs]
AVCSource("Shoushitsu.dga")
AudioDub(last, NicLPCMSource("Shoushitsu.pcm", 48000, -16, 6)
[cmd.exe]
>"wavi.exe" "Shoushitsu.avs" - | "neroAacEnc.exe" -lc -ignorelength -br 384000 -if - -of "Shoushitsu.aac"
>>151 4GB超えてるのにRawavで読み込まないでNicLPCMで読み込むと
途中で切れたりで上手くいかないぞ。パイプ使ってなんとか
最後まで処理できたのかもしれないが2GB、4GB越えはRawavで
読み込まないとチャンネルオーダーグチャグチャになるぞ。
あとneroAacEnc.exeはmp4コンテナに入った状態でしかはき出せないから
.aacにするよりは.m4aって記述した方が良い。
エンコ職人的な福袋ください
この御時勢もう無理です
>>152 結局どういう順番で何をやればいいんだ?
もう一度まとめなおしてもらえないかorz
eac3to.exe "hoge" "hoge_w.wav"
neroAacEnc.exe -ignorelength -if "hoge_w.wav" -of "hoge_a.aac" -lc -br xxx000 (-2pass)
切った貼ったしないならこれだけ
hogeには、消失は音声は1つだから、m2tsファイル名でも良いし、音声分離してあるならpcmファイルでもいい
>>156 2:41:47のAACが作れた
ありがとう
kyo music city kmc
いまは招待制じゃなく 誰でも会員になれるよ。
招待コードの部分は未入力でOK
複数作ると IPで強制退会処分されるから、すすめないけど、結果的に
何個も作れるから。
今のうちに作っちゃおう
http://jpmp3.com/register.php Optional Information のSecurity Question とAnswerは必要なし。2つのパスワードになるから面倒になるよ。
Forum Options のStyle は日本語にしておいたほうがいい。
それ以外は何もする必要なし。
最近流行りの60iな横スクロールテロップを、自動でそれなりに見れるようにする方法を模索してます。
アニメ本編のCFR 24p化優先なので、テロップを無理やりプログレ化するNNEDI2を使った方法としては
前スレで紹介されていた(過去ログ)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1271340898/71 とかがありますが、テロップ部分の再現性についてはTFMのPPパラメータを4以上にして
ポストプロセス利かせた方がきれいで速いし、NNEDI2と違って縦スクロールに対しても
有効なので今はこんな感じでテストしています。
TFM(mode=1, order=1, PP=6, slow=2, mChroma=true, y0=914, y1=970).TDecimate(mode=1)
これだとアニメ本編もテロップ部分もきれいにプログレ化できるのですが、TDecimateがテロップの
動きのせいで誤爆するらしく、間引きがきれいにいきません。
過去ログのNNEDI2を使った方法だと、テロップが3フレーム小刻みに動いた後1フレーム大きく動くという
動作を繰り返すので、カクカクはしますがそこまで気持ち悪い動きにはなりません。
対してTFM+TDecimateは動きの幅が不定で気持ち悪く、背景のアニメが運悪く
スクロールしてたりすると目も当てられないような出力結果になります。
TFMのy0, y1パラメーターのように、TDecimateでもテロップ部分を判定から除外できれば
うまくいくのかもしれませんがreadmeをざっと読んでも同様のオプションが見つかりませんでした。
TDecimateに背景のアニメ部分の動きを優先的に判定させる方法は何かありますか?
60iテロップを無理やりプログレ化する方法で、他に何かおすすめがあればそちらも是非教えてください。
周期一定なら60pにしたあとSelectEvery(5,0,2)とかでいいだろう
自動VFR系で60fps対応してるのまだないんだっけ?
ここはぶじなのん?
めんどくせーから英語音声だの英語版OPだの入れてファイル
分割すんなよ。Blu-rayには1ファイルで1本そのまま入れとけよ。
avs書くのめんどくせーんだよクソ。
-AP= とかで指定したりできないの?
保守
このスレでドラクラとゾンビの話題が無いことに驚き
fpsがめまぐるしいとか?
いや、色空間的な方向で
答えがわかるまで手をつけないことにしたから
DTVの方で散々やったのでお腹一杯だからw
DTVの定番のあのスレでやるし
こっちで聞かれなかったからなぁ
あの崩壊したスレか
174 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/01(火) 23:35:56 ID:Mnrdfgs20
あげ
175 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/04(金) 23:16:06 ID:EWVoTmtx0
まん
じゅん
177 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/20(日) 13:26:38.03 ID:L1I8AhYJ0
あー俺もコメ切り替え可能の動画をwmvで作りたい
最近こんなのばっかだから簡単にエンコできねぇ
どっかわかりやすく解説してるサイトないかねぇ
WMVの音声切り替えは未だにWMP限定じゃないの?
MKVかMP4にするといいよ
音声を2個以上コンテナに入れればいいだけだし
179 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/02/26(土) 23:14:24.51 ID:wFWeScZA0
age
まりあ・ほりっくBDのように、24Pで縞々が有る作品は
エンコ時に縞々を除去する時はどの様な手順ですれば良いのでしょうか?
24Pなのでインタレ解除では消えないし、良い方法有れば情報を宜しくお願いします。
24p収録なの?AntiCombとかの取り残し縞除去系は?
アプコン縞じゃないの?まりほりがそうだかは知らないが
クロスコンバートか?
どっかのスレで「本編24、ED30でいける」とかってのを見たんだが?
エキサイトトラックはもう作ってるだろ。……作ってるって言えよ!
186 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/03/10(木) 16:17:55.39 ID:8TzdYPXJ0
ブレイクブレイドのmkvを、mp4に再エンコしようと、
tmpgenc video mastering works 5に放り込んだんだが主音声のみでコメンタリーがなくなってる。
どうしたらいいの?
mp4をAviUtlに放りこんでWAV出力すると、なぜか半分の長さのWAVファイルが出てきて
案の定早送りっぽいことになってる
どういう事だってばよ・・・
Utlのバージョンは0.99i8、
動画部分(1分16秒)・・・H.264/AVC(
[email protected]),VBR530kbps,640x360(16:9),30fps
音声部分(〃)・・・HE-AAC/LC,VBR63kbps,2ch,44.1kHz
aviutlってAACをWAV変換する機能あるの?
aviutlなんて使わずavs2wavでwavファイル作ればいいじゃん
バッチファイル作っておけば流用利くし
>>188 Aプラグインでmp4読み込めば基本できる
自己解決しました・・・正確にはMediaCoderでエンコしたら一発でした
avs通すなら、utlでもavs2wavでもどっちでもいいけな
両方、バッチファイルから出力できるし
久々のL字処理腕が鳴る
あに瓶とこの方法でMXのL字は消せるけど他局のL字はサイズが違うから上手くいかない
どこのをどう修正すればいいのか全然わからんちん
197 :
196:2011/03/17(木) 14:26:22.74 ID:GfuKEOV+0
フレームレート報告スレのやり方で上手くいったっす
いきおい余ってTPさくらのts消しちゃったけどゲームに付いてるのDVDか早とちりしたかな
放送されたの?
ームに付いてるDVDのか早と
かな?ならいいや
アースソフト品以外でチューナーカードのお勧めは?
用途は、ts2からavi&mp4変換保管
人に聞く前に自分で調べろよカス
それじゃあ言わせてもらうが、お前は人が薦めたものをはいそうですかって
なんでも直ぐ受け入れるのか?
大体アースソフトのts抜きキャプチャボード程完成された物が他には中々ないだろ
今一でいいなら「PX-W3PE/PLEX」を薦めとくわ
puw
ここと画質比較スレのレベルの下がりっぷりが半端ねえ
書きこんでたのは逮捕された職人(笑)だったか
以前は職人潰しても次から次に新人出て来たからね
今は糞職人さえ貴重な時代
なんかBS11はロゴ変更と時を同じくしてFAWがうまくいかなくなった
すみません、質問です。
H264で2.1chと5.1chのAAC音声多重の動画を、
圧縮形式・音声多重の設定はそのままで、
画像サイズだけ縮小することは出来るのでしょうか?
当方、PCスペック上、1920x1080はかなりギリギリなので、
1280x720にしたいのですが・・・
MKV
YAMBで映像音声分離
映像再エンコ
YAMBで結合
YAMBでやんべ
xp 32bitから7 64bitの移行にどうしても踏み切れない。。
DGAVCIndexとかAvsPとか使えないみたいだし、誰か64bitでも問題なく使えるavs系のお勧めのエンコ関連のソフト教えてくれ。。
普通に32bit版のAviSynthとかx264使えば良いだろと
>>215 MPCHCでctrl+Jで右下に変なグラフでるけど何なのか分かる?
224 :
216:2011/04/08(金) 22:35:30.63 ID:haQMXdFxP
皆さん、ご回答どうもありがとうございました。
頂いた情報から色々とやってみます。
OP無ければシュタゲあほみたいに縮むはずなのに
ほとんどのアニメがOPで10分の1以上容量を使う
ここ参考にすればAVも動画作れる?
プリキュアはたぶんEDだけで放浪息子一個分くらいいきそう
EDだけ品質落とせばよい
テレビ朝日のロゴって位置変わったの?このロゴ作るのに苦労したのにまた作り直しか・・・
aviutlでTSエンコ始めたんだけど
YC伸張フィルタって掛けた方がいいの?
2重伸張とやらになるのかよくわかりません
わからないなら弄るなってのが鉄則、普通は伸張しない
>>232 ありがと
フィルタも自分の好きなように掛けてみたけど
これで正しいのかわからんw
正解が見えなくて難しいわ
始めたばかりの奴は厚化粧ばっかり
235 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/04/21(木) 17:11:28.14 ID:hMZ1eQ5v0
NODE 最新のP2P ~w w w.P 2 P Shared.com~ aaiiqa
ほ
し
の
こえだめ
アナログ鬼混合糞ソースナツカシス
先月辺りからエンコ系のスレの荒れっぷりが酷いな
そりゃ地震の時期と符合するからじゃないか
鬼混合とか久しぶりに聞いた。
最近はまるなげ、フレームレートスレで報告あったとこだけ、ちょこちょこ修正ってくらいだな。
最近はHDデジタル制作だしBD化も考えると
24一定が当たり前だからね
鬼混合か、種死とかダブルウィッシュとかエンコしてた頃がなつかしいな。
ひだまりとかひどかったなあw
ローゼンメイデン100分割超えの伝説
なんで24fpsにするの?
全部30fpsにすれば単純で何も悩む必要ないと思うんけど
>248
w
>>248 そこは「全部24fpsにしろよ」とか言うところだろwww
全部60で解決だろ
>>248 24fps化
でぐぐれば職人がこだわる理由が分かる。
動きやスクロールがカクつこうが気にしないってんなら、ソースのfpsに戻さなくてもいんじゃね?
マジレスはどうかと思う
HDDが大容量化した今となってはエンコしないでソースを保存するのが一番いいような気がする
もちろんインタレ維持リサイズ?とかエンコしたほうが綺麗になるのもあるけど
アホだな、エンコは目的であって手段じゃないんだよ
目的のための手段だろ
>>255 それでも多めに録画してると結構な量になっちゃうんだよねぇ
今後4TB、5TBとHDD容量が順調に増えていってくれればいいけど、
もしどこかで頭打ちにでもなったら我が家のHDDはどうなることやら
Webで今後主流になっていくであろうオープンな動画規格 (VP8+Vorbis).webm
ってこのスレ的にどうなの?
主流にはならないから安心しろ
>259
どう見ても地雷
他のフリーの規格と圧倒的性能差でもあるならともかく
同程度の新規規格なんてワザワザ乗り換えるメリットないから普及しない
全部30fpsにしろってのはソースのことだろ
webmってyoutubeが採用しだして既に使われてるんだろ?
デフォで未対応のブラウザもあるのにどうすんのかねぇ・・・
>>262 H.264圧縮済みソース30fpsを24fpsに変換したら
どうやっても画面スクロールがカクカクする
初心者でスマン
しばらく前のTIGER&BUNNYエンコしてみたけど
巨大な石像が暴れる→CMで和田アキ子のアップ
ってところでシーンチェンジ検出失敗してた(´・ω・`)
自然な流れだと判断したんだろうw
CM前に石像が暴れますので
あとは流れでお願いします
よく分からんがエンコ界も八百長か・・・
よく分からんが・・・
269 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/13(金) 00:37:11.77 ID:OFeOE3zC0
何言ってんの?
過疎
技術的な話も要らないくらいアニメエンコもお手軽になったしな
そのせいでどのエンコ系スレ行っても酷いことになってるな
ああ、まあ変なのが住み着くのもあれだが初心者スレでもたぶん
比較的最近エンコ始めたんだろうなあ位の浅い人が微妙に
間違った事良く答えてるね
昔エンコしてた人はもうエンコしてないのが多くて初心者ばっかだからね
もうBDあるし放送版がーとか言う人はtsのまま残しておくからな
のっぺりさせて細部消して高画質wとか言ってるのばっかりだ
tsエンコするならCMカットと逆テレシネとロゴ消しだけで十分だろ
それ以上は手間と時間の無駄
もう飽きた
277 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/05/17(火) 14:15:06.10 ID:/Vebd77LP
おお…
動きの激しい部分はノイズ除去した方が細部消えるデメリット考えても良いと思うけどな
何ヶ月も前に言われた事に未だに毎日粘着してるんだから感心する
フルHDのソースを2時間近くかけて720pにエンコし直すのって不毛だな…BDならともかく
不毛だけにエンコの出来上がりはツルペタ
なんつってwww
30分です
aviutlってPCの状態によっても出来上がりに差が出るのな・・・
物凄く今さらかも知れないけど、おかげで半日が潰れたよ・・・
何言ってるん?
フィルタ設定やらx264のバージョンの違いをPCの状態とか言ってそうだ
糞惜しい
誤爆すまない
>>286 フィルタもプラグインもエンコードも全く同じ設定なのに、
PCの電源切って2時間ほど放置して起動しなおしたら、
酷かったブロックノイズやらなんやらが、何故か全てが良くなっていたって事。
矢印円形にぐるぐる描いてあるシールでも貼ったのか?
余程環境が不安定なPCなんだな
まずは安定させたらどうなのかと
マザボか電源が死にかけている予感
メモリかもよ
いややっぱり電源の問題だな
最近は原子力発電の比率が下がってる影響でエンコの質が安定しない
一番いいのは水力発電なんだけど地熱発電もモッチリとした質があってオススメ
ここはピュアオーディオ板じゃないぞ
震災前と比べて3V近く落ちてるからね
板違いだからコピペを貼る気すら起こらない
放射能のせいで電気の質がおかしくなってる
多少放射能浴びた方が電気も元気になるってもんだ
変なクスリの後遺症
7chのwave音声を2chにダウンミックス?する事ができるソフトってないでしょうか
>>302 そんなMediaCoderにすらできる仕事を今更・・・
あのBDのとか1980×720で1.2GBとかでこれを解像度下げようと思って調べてRipBot264ってので1280×720にしただけなのに220Mになったんだけど
画質とかは変わらないのになんでこんな容量下がるんですか
>>303 おお!ありがとうございます〜
>>304 ・単純に画面の広さが半分以下になった
・ノイズを強めに減らした
・画質に割り当てるデータ量を落とした
・1秒間の間にあまり綺麗ではないフレームを多めに挟んだ、もしくは1秒間に表示するフレームの量を減らした
・音質に割り当てるデータ量を落とした、もしくは圧縮方法自体が高圧縮のフォーマットになっている
素人予想ですが、たぶんこのあたりかと
220MBになるまでビットレート下げて画質変わらないとか
なかなか良補正機能がついた眼をお持ちなんですね
うまい事言うなあ
単にめくらでいいんじゃないかと思うんだけど
ノイズがないはずのBD1.2Gが220Mって結構でかいと思うが(アニメなら)
crf上げまくったんなら差には気付くまい
上げたじゃないな 下げただ
BD1.2GBってエンコ物だろ、そこから再エンコでとか相当酷い事になってると思うが
アニメでちっちゃい画面でしかみないからかな
大画面モニターに買い換えた時に激しく後悔する事になるんですね分かります
このスレ的に高画質の基準は?
スレ違い
1980×720?
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
縮小がバイリニアとかになってんじゃね
1980×720
何この変態サイズ
WaveSwapper欲スィ、誰かアップしてください。
yambに関しての質問です
とあるアニメのmp4ファイルに音声(コメンタリー)を追加したくて
yambをインストール、別ファイルから音声を抽出、
該当ファイルへ追加とここまではうまくいったのですが
よく調べてみると音声追加後のファイルから
元は入っていたチャプターが消えてしまっていました
また結合、分離などでファイルをドラッグ&ドロップした時
映像ファイル、音声ファイルと一緒にチャプターのテキストファイルも
表示されるとの事ですが自分のはなぜか表示されません…
この不具合と前述の事はやはり関係があるのでしょうか?
イカの手順でやりました。どなたかよろしくお願いいたします
aac抽出
Editing→Click to extract stream〜→Extract to Raw Fomatにチェック
aac追加
Creation→Click to create an MP4〜→追加ファイルプロパティ→
言語をJapaneseに、トラック名をcommentaryにしてNext
ちなみに
Editing→Click to join〜の方で追加する時に上記のプロパティを弄るとまた問題が…
誰かnyでも洒落でもtrrentでもpdでもいいから俺妹10話のts上げて
唯一放送された局でも日本地図入ってるんだっけ?
AT-Xで8月にやるけどその頃にはBD出てるんだよな
そうなの?
単純にキャプミスしてたの今更気づいたから言ってみたんだが
俺妹とおちんことを勘違いしてるんじゃね?
おちんこ10話は唯一tvkで3/11に放送したが、地図入ってるな
とりあえずうpろだの注意書きくらいは読もう
パス設定とかなんなの?
ノイズ消すとか劣化行為
フィルタかけずにエンコしても大したサイズにはならん気がするが…
とりあえずドット妨害はそれ用のフィルタじゃないと消えないんじゃね
古いこういうアニメは最終的に細部を諦めるかノイズを諦めるかの二択じゃないでしょうか
Kenkun-NRとアンシャープマスク
古いアニメにはpixiedust
アンシャープは気がつかない程度にかけておくといい
>>330 そのアニメのフレームレートが気になる。
全て24?
それとも24/30(EDが30)混合?
24でも周期はどうなの?
あと、コンポジの素材なので、クロスカラー・ドット妨害の低減させる場合はインタレ解除よりも先にやること。
ソースを読み込んだ直後がベスト
>>330 aviutlだったすまない
それならばDeDotMTなどを使うといい。
プラグインの順番は一番最初に。
フレームレートについて
24は、5コマ中2コマに縞(2-3プルダウン)、5コマ中1コマに縞(2-3-3-2プルダウン)、5コマ中2コマ重複(縞なし24)がある。
30は、全てのコマに縞がなく絵が全て違う。
48は、5コマ中4コマに縞。
60は、全てのコマに縞があり、aviutlで60fps読み込みすると、絵が全て違う。
339 :
326:2011/06/06(月) 11:26:43.15 ID:MOa4VJHc0
アドバイスありがとうございます
avisynthのクロスカラー除去とドット障害除去のプラグインDeDot(10,40,40,0).threadrequest()
を使ったらサイズがかなり減ってくれました
他のavisynthプラグインもぐぐって勉強になりました
アンシャープマスクも試してみます
インターレースについてこちらにあるとおり試してみたのですが
ttp://rakugakimemo.blog34.fc2.com/blog-entry-15.html おそらくOP・本編・EDで周期が変わっているんだと思います
ただ、このDVD自体が映像処理のトラブルで騒ぎになっており
ttp://www12.atwiki.jp/mokemoke/ そのために縞が残ってしまっているのかも知れないです
音声無しで、映像の一部をdgindexを使って抽出しました
斧 S_n 101009 パスはd2vです
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします
>>339 クロスカラーを低減されたい場合は、DeCrossを使うといい。
DeDotよりも綺麗に低減できる。
DeDotでドット妨害のみ低減する場合は以下のようにすればいい。
DeDot(10,10,0,255)
あと、そのアニメのフレームレートは24/30混合だった?
残像テレシネだろ、エンコなんかせずにそのまま見るのが正解
綺麗に解除なんて無理
>>339 OPのタイトルの効果とEDが60i
それ以外が24
という感じだった。
残像はポケモン処理だな
この頃から24/30/60i混合アニメってあったの?
ありがとうございます
ずっとaviutlの可変フレームレート;簡易二重化で一括解除していたのですが
範囲を指定してそこだけ60i処理することになるんですよね
難しそうだ…
DeCrossも数値なども調べてみます
30が混合するようになったのはデジタル使い出したからなの?
斧 P_n 91670 パス d2v
こちらは2000年くらいの時の作品だったと思いますが、このアニメのopの一部も60iだと思います
これは48fpsじゃない?5コマ中4コマに縞があるけど
初めて見た
ipiipppiippppppppppppppippppipipiiiipipiipppiipiiiipiiiipiiiipiiiipiiiipiippiiipiiiipiiiiiiippiiipiiippiipiiiipiiiip
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiipiiiipiiiipiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiipiiiipiiiipiiiipiiiipiiiipiiiipiiiipiiiipiipppiipppiipppiipppiipppi
OPのテロップ部分を通常読み込みで目視してみたところ、こんな感じでした
自分がエンコしようとしてるDVDってなんでこんなに難しそうなのばっかりなんだろう…orz
defファイルで60iフレーム範囲を指定して、そこだけTDeint(mode=1)でBob化しても
線のガタガタが残っちゃうんですよね 難しい…
壊れてんじゃないのw
>片面1層に4話も詰め込んでいるアニメ
そもそも正規版じゃない気がするのよね
某劇場版ドラえもん(レンタル版)
片面1層に本編1時間34分+おまけの予告編1分15秒
古いDVDならよくあること
正規版かどうかは関係なくね
この板なら
国内正規版って意味だろ、海外版とかビットレート半分くらいで
話数詰め込んでるからな
キッズは気にしないだろうからな
何ここ人がいない
斧 Ar 34599 パス:d2v
これはOPのインターレースが3重化しているように見えるんですが、綺麗に解除する方法はないでしょうか
24fps化すると残像が残ってしまうんです
見ていないけれどもポケモンフィルタと推測
>>356 タイトルが出てくる所でしょ?
多分ポケモンだな。
BOB化しても縞が取れない。
90年代(特に後半)のセルアニメは、VTR編集(タイトルやCGを入れたりするなど)の関係で30や60iが入っている感じだな。
こういうアニメのフィルムは破棄されている可能性があるな。
ポケモンは気にせず24でやっちゃうけどどうなんだろう
ブタとMFの嫌がらせのほうが気になる
361 :
356:2011/06/21(火) 02:46:53.33 ID:mEQ8o8mK0
BDとかのメニューをpngで抜き出してるのよく見るんですが、どうやっているんでしょうか?
メニューのm2tsを再生して静止画保存してるだけじゃないの?
ConvertToYUY2(interlaced=true)
その通りでした
どうもありがとうございました!
avisynthでyv12のままやった方が補間劣化しないし速いじゃん
ああん、ニヤニヤ見守ってたのにw
ああんあんあん
やっぱりインタレ解除はYV12のままやりたいよねぇ
せっかく折り紙センパイの無茶しやがってAAを作ったのに
貼るの忘れてて消しちゃったyo
手動間引きのやり方をaviutlとTMPGしかしらないもので…
解説してるとこがほとんど無い中、やっと覚えた方法なので頼りきりになってました
エンコードは難しいですね
TMPGで手動間引きできるならtprivtc使えばいいだろ
BDって元から23.976fpsですか?
mkvからmp4にエンコしてるが、元から動きの速いシーンは残像ひどくて見てて辛い
ていうかmkvからエンコとかイミフ
iうんたらとかmp4には対応してるがmkv再生はできないハードで見たいんじゃない?
それならコンテナ変えればいいだけ・・
解像度を対応解像度に落としたりとか
コーデックがh.264じゃないとか
色々あるんだろ
qtaacencで映画の6chで3時間くらいの音声エンコしてたら
2時間ちょいで切れてしまう・・・パイプ経由でないとダメか
aiffに変換すればできないかな?まあそんなことするならパイプで…
すいません、質問です。
TMPGEnc VMW5でのエンコです。
@
1280x720 24Bit AVC/H.264 High@5 29.97fps 217350f 265.27kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) Main 576.00kb/s
A
1280x720 24Bit AVC/H.264 High@5 29.97fps 382975f 2382.44kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 560.03kb/s
WMPで@は見れず、Aは見れます。
これは、@のエンコが失敗しているということでしょうか?
違うプレーヤーなら@も見れるのですが。
384 :
383:2011/07/12(火) 21:39:14.15 ID:N/NtABE70
追加で申し訳ないです。
@とAの違いは、
ビットレートが@は10000kbps Aは8000kbps
あとは、音声のAACです。
>>383 他のプレーヤーで再生できるならいいじゃない・・・
386 :
383:2011/07/13(水) 08:16:41.02 ID:0smr+T580
>>385 レスありがとう。
そう言われてしまうと〜何も言い返せないですがw
とりあえず、原因がわかりました。破損じゃなかったです。
サウンドカードを無効にするとWMPで@のファイルも再生できました。音声は出ませんが。。。
破損じゃないのがわかったのは良かったですが、う〜んさらに困惑。
どうもでした。
>>386 サウンドカードのドライバが悪さしてるんだろ
自作してた頃はたまにあった
>>386 再生できる他のプレイヤーというのがデコーダ内蔵型なら(WMPと違うデコーダを使用しているのなら)
デコーダの違いというのも有りうるんじゃ?
MS製ツールは、脆弱性をウイルス製作者に狙われやすいので
この機会にWMPから乗り換えるのがダウソとしてはお薦めだが
数秒のファイルでうpしてみたら?
390 :
386:2011/07/13(水) 18:04:22.09 ID:0smr+T580
おお、こんなにレスもらえるとは思ってなかったです。
ありがとうございます。
>>387 ですね。実はサウンドカードさんが前々から悪さをするので、思い立って無効にしてみたら再生できたという感じです。
OSが64bitでmarvellとの相性という話もあるのでが、どーにもこーにも困った奴です。
ただ、同じタイミングで症状が起きるのかというと起きず、今回はビットレートが違うだけのファイルが再生できないというのが
サウンドカードが原因なのか、どーにも不明です。
>>388 FLVStillというので再生してみたんです。
やはりGOMが良いのかな。コーデックはあるので、クラシックが良いのかなぁ。
>>389 はい、色々試してみようと思います。
お忙しい中、どうもでした。
391 :
386:2011/07/14(木) 15:37:58.42 ID:Fuhpigzd0
結果報告ということで@@
>>388さんの回答が正解だったようです。
GOMをコーデックなしでプレーヤーのみインストール→再生できず
GOMをコーデックありでフルインストール→再生可能
これにより、WMPでも再生可能になりました。
ということは、ffdoshowが原因!?
ver変えて試してみようと思います。
みなさん、助言ありがとうございました。
地デジTSのaacを再圧縮せずにエンコすると音がずれます
手順は
1. PT2で録画したTSをDGIndexでd2vとDELAY付きのaacを書き出し
2. FakeAacWavに読み込んでDELAYが0のwavを書き出し
3. d2vとwavをavisynth似記述してVirtualDubModで読み込んでいらない部分カット
4. avs2wavでavsからwav出力
5. そのwavファイルをFakeAacWavで読み込んでaac出力
6. x264でavsをエンコードして音のないmp4出力
7. mp4boxで音のないmp4にFAWで出力したaacをmux
こうすると音のずれたファイルができます
ちなみにavisynthに何もいじってないDGIndexから出たaacを記述してaacに書いてあるDELAYをDelayAudioでずらしてエンコすると音のずれてないファイルができます
FAWを使った音声無劣化編集は音ズレがでちゃうものなのですか?
それとも解決法がありますか?
>>392 ts2aacで取り出して、aacedit2でTrimに合わせてカット
録画の冒頭かCMで、本編と異なるAACのチャンネル数の部分があるんじゃね。
>>393>>394 異なるAACのチャンネルが混ざってるとDGIndexじゃ正確なDELAYがでないってことですかね
ts2aacで取り出したものをそのまま使ってaacedit2でカットしてみたけど
ファイル名からavisynthにDelayAudio()を自動で記述するバッチが書けなくて
結局FAWを使う無駄な形になったけど音ズレ解消できたみたいです
ありがとうございました
>>395 ts2aacに-Bと-Zを付けたら、DelayAudioはいらない。
>先頭の余分な音声を出力しない
ってそういう意味なんですね
感謝
これで随分楽になった
>>392 俺はFAWの代わりに、FAAD改造版0.6とneroaacencを使ってるんだが
音ずれしないよ
そうですね
エンコする場合は大丈夫みたいなんで
某スプリッタはmp4の音声のdelayを適用してくれないバグがあったはず
逆に映像を早めたり遅らせたりする手法が最適
dtseditで
401 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/07/22(金) 00:21:49.61 ID:iXVeEg9N0
いうあえうえ??
MakeMKVでリッピングしようと思っているのですが
このソフトはx264 音声5.1chでリッピングできますか?
>>404 誘導ありがとうございます!そちらで質問したいと思います
保守
a
てst
iueo
おお…
PT2を手に入れたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おめでとう
今更ながら、らきすたBDのジャギがすごいな。
ジャギを消して、輪郭を綺麗にエンコするのに、
AviSynthフィルタ設定どんなの使ってるのかな?
設定が合わず余り綺麗にならない。
で 情強のエンコはどんなツールでどんな設定?
フィルターなんて使わないのが強者
脳内補正が最強
作品によって違うんだから固定設定を求めている時点で駄目な奴だよな
CMカットが一番楽に出来るのはVirtualDubだよね
なんで?
前後の10フレームの画像表示してくれたりするようなものがいい
CMは基本15秒単位なんだから450f(449f)送りできればいい
5秒CMや5秒エンドカードで誤爆するんですねわかります
>>427 Aviutlは無音とシーンチェンジ検索できるよ
今時そんな情弱がいるとは
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
試しにBDまどかのEDをエンコードしてみたら、放送版の10倍以上のサイズになった。
BDのグレイン恐るべし…。
HDCAM経由して横方向のデータが欠落しているからね(1920→1440→1920で横1280〜960相当)
ましてや横方向の色情報なんて480程度しかない
かなりひさびさに地デジエンコしようと思ったらロゴ消えねええええええええええええ
濃さとか変わってんのね、サンプル取るのメンドクセー
作品によってよく使う色が違うから作品ごとにロゴ取得するのがいいよ
どうせ完璧に消すことなんて不可能なんだから適当にやるのがいいよ
てs
NHKのロゴ変わったの?
まさか新作アニメでインタレ維持を使う羽目になるとは・・・
ん? そんな無茶苦茶なの何のアニメ?
きんたまゆらゆら
AT-Xの開始終了の黒い部分どうしてる?
これがあるせいで、黒フェードで始まる(終わる、または両方)アニメの開始終了位置がわからなくなる。
始まりは狂いなくいつもちょうど2秒だから60フレーム切ればいいだけ
終わりに関しては・・・黒で終わるアニメなんて見かけないけどなぁ
試しにフェードしてない作品を録ってみりゃ分かること
エスカフローネがフィルムグレインのせいで全然縮まらない
e2のAT-Xが無料放送だったので、適当なアニメ番組を1つ録画して調べてみた。
やはり
>>442の言うとおり、最初の黒い部分はちょうど60フレーム(2秒)だった。
終りの黒い部分は、30フレーム(1秒)だったと思う。
あんまり
グレインのお陰でバンディングは無縁だけど
拾いきれなかったグレインが所々ブロックノイズ化するのが気になる
だからと言ってデブロックフィルタを+方向に振ると
グレインのせいで全体的に画質が甘くなってるのが
さらに甘くなるんであんまり振りたくないってジレンマ
と書いておいてなんだけど
BDが出るまでの繋ぎとして見る分には我慢できる
必要な物
1.124/128度CSアンテナ
2.HD用のチューナーとカード(要契約)
3.空凡(それと同等の海外衛星用PCチューナー)
4.ICカードリーダー
5.LNB電圧変換器(空凡を使う場合は不要)
やり方
1.
ttp://www38.tok2.com/home/takarabako/page097.htmlの(1)〜(4)の手順に従う。
2.関連URLにあるスレを参考にして各自必要なツールをダウンロードして設定を行う(重要:EMM処理をさせないようにする&まだICカードリーダーにカードは挿しちゃダメ)
3.ICカードリーダーにカードを挿す
やり方の2.でICカードリーダーにカードは挿しちゃダメな理由
ICカードを挿していると、チャンネルスキャン時にPPVchをスキャンされて課金される恐れがあるから
そうならないために、ICカードを挿した状態で設定を行わないようにする。
ラスエグ23話回想シーン、ノイズが凄すぎて普通にエンコしたら映像ガクガクでまともに再生できなかった。
ノイズ除去フィルタをこれでもかってくらいかけて、やっと普通に見れるようになったわ。。
正直そんなので見たくない
8年前放映当時の話でしょ?もしかしてBlu-ray版?いまどき再生負荷とか…
23話見てみたが、確かに糞PCだと再生支援ないと無理だったw
VBVを設定しておけば、複雑な映像でも負荷が高くなりすぎる事はないよ。
その代わり必要なビットレートが得られず、画質が悪くなるけどね
>>458 function FieldShift( clip clip, bool plusShift )
{
clip = clip.AssumeTFF().SeparateFields()
clipA = clip.SelectEven()
clipB = clip.SelectOdd()
lastFrame = clipA.Framecount() - 1
clipB = ( plusShift ) ? clipB.trim(1,0) + clipB.trim(lastFrame, lastFrame) : clipB.trim(0,-1) + clipB.trim(0, lastFrame - 1)
clip = Interleave(clipA, clipB).Weave()
return clip
}
function DwShift( clip clip, bool plusShift )
{
clip = clip.DoubleWeave()
clip = clip.FieldShift( plusShift )
return clip
}
function UnDwShift( clip clip, bool plusShift )
{
clip = clip.FieldShift( plusShift )
clip = clip.SelectEven()
return clip
}
映像全てに対しロゴ除去したのとしていないのとをフィールド単位だけで組み合わせるだけだな
って解答が来ていた
CMカットで気になったこと
CM入後に本編とcmがブレンドされた部分(1フレーム)ってどうしてる?
音声入ってなきゃ捨てる
無条件削除
そういうところは残すと再生した時一瞬だけ映ることになって凄く見苦しい感じになる
その部分に本編フレームをコピペしたこともあるけど、
そうすると再生時間が半端にオーバーしてこれまた気持ち悪い
ばっさり切っちゃった方がいい
>>464 理由は?
やはり
>>465と同じ?
CM入後に本編とcmがブレンドされた部分はカットした方がいいということ?
そのぐらい好きにすればいいんじゃねーの?
ちなみに俺もバッサリ切ってるわ
普通は切るな
そのフレームから映像動いてることもあるから
前後のフレームからとか解除方法変えて補完して入れてるな
糞画質な地元局で、シーンチェンジで破綻が多いし、
ロゴが崩れてる時もあるから、残さないな。
アニメじゃなく実写のことで申し訳無いんだが
インタレ解除ってするべきなのかな?
俺はNASにぶっ込んでPS3→TVで見てるからp化は端末向けにリサイズした時だけっだったんだけど
こないだiままのをPowerDVDで見てみたら横線酷くてびっくりしたので(VLC,MPCHC,GOMは問題無い)
つまんね質問でごめん
アニメの話題でもないしエンコの話題でもない
60i制作なのに解除しちゃうとかウンコです
60i制作のアニメなんてねーよ、何言ってるんだ
久しぶりにaviutlでGCエンコしたら再生時に最初の3秒程度乱れる現象が発生したんだ
一回停止してから再生し直すと正常に再生されるんだけど
同じような症状が発生した人いませんか
再生環境の仕業
24000/1001fpsの場合mp4boxでfps指定するときは23.976じゃまずくて23.976025にしないといけないの?
fps=24000-1001
でも最近はrawで吐き出すメリットもないしmp4で吐き出してるなら
いちいちfps指定する必要無い
23.976025って記述する場合は確かコンマ4桁までしか見てくれなかったはず
479 :
462:2011/11/05(土) 01:29:25.20 ID:aYNL19bW0
やはり切る人が多いのかな?
話変わるけど、DVD物で(VOBファイルの)総フレーム数が5の倍数じゃない奴もあるんだけど、お前らはどうしてる?
Doubleweave().Pulldown(x, y)を使う場合は5の倍数になるように調整しないといけないから困ったもんだ
DVDなんてfilmで吐き出せば良いじゃない100%じゃな奴は微妙に周期
ずれてる事あるし確認面倒だし所詮DVDソースなんでほぼ周期一定なら
TFM().TDecimate(mode=1)
で終わり。
スクライドBDのフレームレートは混合っぷりが半端じゃないな。
時期的に混合だろうとは思っていたが、予想以上。
今のはそうでもないが昔の作品は混合がひどかったな
30か24かの区別は意外とわかるから30と24の混合の場合は気合でやれば手動でできる
>DVD物で(VOBファイルの)
このソース
60i収録+コンポーネントマスターのセル画制作の古いアニメ(残像テレシネではない)
484 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/05(土) 14:27:36.41 ID:MpLn7/0U0
sresotreは残像テレシネソースを綺麗に逆テレシネできるということは本当なのか?
使い方
QTGMC(Preset="Placebo")
srestore(frate=23.976)
注意点
使用する前にBOB化すること
frateのデフォルトが25なのでfrate=23.976に指定すること
>>484 残像の度合いにもよるけど、初めて使ったときはちょっと感動した。
あと、周期の違うクロスフェードもうまく間引けたりする。
>>478 それってmp4boxのオプションかと思って使ってみたら違ったw
avsで指定してx264でmp4吐けばそのままで問題ないってことね
>>486 いやMP4Boxのオプションだよ、これで通らないって事は古いバージョン
使ってない?古いのだと23.976だけだったり24000/1001だったりする。
0.4.6 rev2735 (March 02, 2011) より新しいのある?
バカポのところにあると思うよ
x264 r2106でいつものようにテロあり動画を24p/60i出力してmp4cat合成したら
なんか合成部分付近で色変化するのが出来てしまった。
今録画機動作中でエンコ機立ち上げるとブレーカ落ちるので明日r2085で再度試してみます。
回路分割かアンペア数変更しろ
ごめん微妙に設定違えてるだけだった
Blu-rayのエンコするのに昔DVDでエンコしてるからそのavs参考に
見てみたら左右ぶった切って適切なfpsで処理した後合成とか
昔の俺すげー、いまやマジでめんどくさいからどうすっかな…
働くのはお前のPCだけどな
生徒会の一存やドラゴンクライシス等、フルレンジ収録のアニメはこの設定で
ColorYUY2(matrix = "rec709s" ,cont_y=-16 ,off_y=-8 ,off_u=0,off_v=-16 ,off_r=10 ,off_g=-23 ,off_b=-16 ,interlaced = false)
注意
放送ソースを使う場合はロゴを消してからやること
生徒会の一存は輝度を709→601にして色差を601→709のダブルにすれば元に戻るぞ
ダブルじゃなくてシングルだった
ColorYUY2(levels="PC->TV.Y").MergeChroma(ColorYUY2(levels="TV->PC"))
んなのよりチバの輝度補正値メモる方が実用的
毎週変わってるぞあれ
502 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/20(日) 02:14:43.05 ID:OFI28x5V0
BS11では-OVL10,0,1だな
誰かテレビ朝日のロゴデータおくれ。今日放送したアニメ全部録画してロゴ解析してみたけどいいのができない。
それ無差別に全部解析してるんじゃないの?
>>503 -OVL10,10,1の間違いじゃなかった?
507 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/21(月) 02:32:56.78 ID:5F2bnLZz0
>>506 -OVL10,0,1でもいいけどね。
尻切れしないし
尻切れしない場合は、-OVL5,0,0でもいいのでは?
TBS・フジテレビ・MXでPMT分割する場合は-OVL10,10,0じゃないと頭切れ起こす可能性が高いから注意
508 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/22(火) 00:55:53.20 ID:lwlFvmcK0
2011Q4まとめ
-SD -1SEG -SEP2でおkなアニメ
君と僕。
侵略!?イカ娘
ちはやふる
-SD -1SEG -SEPでおkなアニメ
アイドルマスター (2011Q3アニメ)
輪るピングドラム (同上)
僕は友達が少ない
ラストエグザイル-銀翼のファム-
accの再圧縮なしのDelay修正をFAWでやる場合は41,1kHz以外だとちゃんと修正されないの?
周波数のせいかよくわからないけど思い通り修正できない
>>512 ツッコミは置いておいて
tsの48kHzでも補正されるよ
あaacね
周波数以外の問題か
dtvの改造版dgindex誰かビルドしてUPしてくれよ
うちの環境だとWindwos SDK 7.1どうやっても入らなくて出来ないんだ
お前の都合なんぞ知るか
アニメエンコの話をしようと思ってもDTV板にある該当スレはどれも死んでる…
賑わってる高画質スレやTSスレ、フレームレートスレはソースを取り扱ってるからスレチだし
2つのAviutlスレもなんだかよくわからないスレチ感が漂う
結局まだ死ぬには至ってないここが一番最適なのかという結論に達したわけだが
前置きはともかく本題
途中からしか録れなかったMXのベン・トーをtvkとニコイチにしようかと思ったのだが
MXとtvkではどうも音が微妙にズレてる臭い
実際に2つをくっつけても音が一瞬二重になる
映像のみくっつけてtvkの音声をmuxしようかとも思ったが、
CMから明ける度にMXはtvkより数フレーム欠けるので
(CM明け直後の1カット分のフレーム数を数えても明らかにMXの方が少ない)
そんなのをmuxしたらどう考えても音ズレする
どうしたもんだろうか
CMまでtvk、CM明けMXにすれば?
パートごとに作ってmp4boxでくっ付けたら?
ここで聞いてどうにかなるもんでもねえだろ
自分で試行錯誤して考えろ
>>519,520
まぁそれが妥当だよね…
でもtvkの画質はやっぱ目に見えて見劣りするから
なるべくMXを優先できないかと思ったんだ(水着だったし…)
面倒だけど、可能な限りMX使ってtvkのフレーム数と合わせれば
いいんじゃね。AviUtlを2個起動して比べながら、CM周りで欠ける
部分はコピペする。音声はtvkのをまるまる使って、後でmux。
まぁ、ダウン板だし、誰かのダウンした方が早いと思うがw
>>523 tvkとMXどっちの音のタイミングが正しいのかも気になるんだよね
まぁAFS使ってるからフレーム数は絶対に一致しないってのもあるんだけど
とりあえずMXが開始数秒で無音になる瞬間があったからそこでくっつけることにしたよ
みんなthx
音声を他局のに合わせるのは禿げるからやめた
解除前の部分編集して繋げろよ
周期一定ものにまでAFSを使うからその程度で苦しんじゃうのだ
mp4boxやYambでfps指定しても変更されなくなった
なんでや
>>518 この場合、音声はMXに固定します(tvkだと音ツキテロの可能性もありますので)
映像だけシーンチェンジで切り替える
これだけ
TV放映ソースなんて適当で良い
本気出すのはBDエンコの時だけ
それを決めるのはお前じゃない
命令してるようにはどう読んでも見えないが
被害妄想?w
ID:sMjfHsV20
命令してるだの、被害妄想だの
アスペルガーの人はよくわからん
開始と終了のフレーム数が違うのは
AFS使うのやめてシーンチェンジで切って音声合わせれば良いのに
特にベン・トーなんて一定で縞がOPEDの出入りや予告の切り替えにしかこない
AFSであろうがなかろうが普通SC以外に繋げるとこなんてねーよ
Avisynthだけど間引き後にTrimしてくっつけるのが楽。
間引き後にTrimって、何のメリットがあるんだ。
CMカットするときすでに間引き処理してるってことだよな?
メリット無いし60テロとかあったら対応できないね
DGAVCdecはAVSテンプレートをコマンドから読み込めないから手作業で音声名入力しなきゃならんの?手間だわ
>>539 いやいや、
>>518の対策ね。部分的にくっつけたいみたいだから
普通なら縞無しのコマを切り貼りしたほうが、見やすくて楽じゃん
CMをTrimでカット→間引き→できた縞無しを更にtrimとavsを書く
>>540 なんで60テロで対応できないかわからんけど、エンコ物を繋げるんじゃなくて放送ソースなら問題なくね?
BDMVのm2tsをAviUtlに読み込んでエンコしているんだけど、
・DGAVCIndexを使って、まるまるdga作成とともに音声分離
・avsinp.aui を使ってavsファイルの中で、 ffms2.dllを呼び出して
AviUtlにYUY2読み込み
話数の分割はAviUtl上で行っているのだけど、他にもっと上手い方法あるかな。
DGAVCIndexがバグありで、インデックス作成以外できない感じなんだが…
DGAVCIndex使って読み込んでるが
おかしかった例しがない
>>544 AvisynthのTrim、
分割したのをくっつける場合はTrim(0, 100)++Trim(200, 300)++・・・ってな感じで
>>544 あとAviUtlって確かデフォだとフレーム番号1から始まるから気をつけて
システム設置で変更できるけど
Avisynthはフレーム番号0から始まるから
549 :
544:2011/11/27(日) 12:08:55.75 ID:DVonCa/10
ffms2.dll ではなく、DGAVCDecode.dll の間違いだった。
>>545 タイトルによっては、DGAVCIndexでシークするとエラーが
出ることがあったので。
>>546 レスありがとう、調べてみます。
DGAVCIndex(DGAVCDec)って1.0.9だと画像崩壊するんだよね
しないよ
へーじゃなんで内野は崩壊するんでしょう?
V沙
>>555 その画像って、DGAVCIndexでの画像ではなく、作成したdgaを
別のソフトに読み込んだ結果ってこと?
良かったら、何のソフトにどんな方法で読みこんだか教えて欲しい。
>>556 >>554の人と同じ手順っす。
・DGAVCIndex→dga作成
・avsに上記dgaを記述→DGAVCDecode.dll経由でAviUtlにavs読み込み
ここで表示された画面が↑の画像でした。
念のためBDをリッピングし直しても同じ結果。
さっきVitualDubMODで同じavs読み込んでみたら、やはり同じような崩れ方だったので
AviUtl側の問題じゃないのかなと。
tsのままやるのはやめたら
>>557 俺はタイバニのBDMVは持っていないので、テストはできないけど、過去に
経験したのは、DGAVCIndexでプレビューとかしていてエラーが出ると、
その後dgaを作成してavsでAviUtlに読んでも、おかしくなっている事が多かった。
>>555みたいにハデに壊れるのではなく、フレームの順序がおかしくなっている
とかだけど。
DGAVCIndexはBDMV読み込んだ後、余計な操作をせずにdgaを作成するだけに
したら、数タイトルやった限りでは、今のところ問題はないかな。
>>555の現象がDGAVCIndexでのエラーと関係ないならば、DGAVCDecode.dll
では対応してないってことなのかね。
他の方法だと MakeMKV とかで mkv化できれば、DGAVCDecode.dll のかわりに
ffms2.dll で安定して読めそうな気はするが・・・
560 :
555:2011/12/03(土) 12:36:29.14 ID:xEv16Mon0
>>559 フレームの順序がおかしくなるエラーは出くわしてないすね。
DirectShow File Reader経由でm2ts直読みしたところ画像崩れは発生しなかったので、
1回可逆圧縮で保存して、そいつを読み込んでmp4出力することでとりあえず解決。
*m2ts→mp4への直変換はダメだった
>他の方法だと MakeMKV とかで mkv化できれば、DGAVCDecode.dll のかわりに
>ffms2.dll で安定して読めそうな気はするが・・・
このアプローチは試した事無いのでやってみようかな。
俺はneroaacenc
>>562 neroaacencよりもqtaacenc(qaac)の方が音質いいと思うんだが
--highestと--fastestの違いをMediaInfoで比較してみた。
highest…125kbps (ビットレート)、137kbps (最大)
fastest…265kbps (ビットレート)、283kbps (最大)
>>561のスレで言われてる通り、確かに後者の方が音質いい。
何でだろう?
ファイルサイズも後者の方が大きかった。
qtaacenc(qaac)のビットレートの指定は320kbpsまでと決まってるみたいだ。
それ以上指定すると、こういう警告が出る。
Warning: actual bitrate used is 320 kbps
320kbps以上でエンコしたい場合は、neroaacenc辺りを使うしかなさそう。
CBRでエンコする場合は--highestと--fastestの違いはほとんどなかった。
音質を何で評価しているかが気になるな(スレは見ていない)
解像度の低下?(劣化)で判断するのかハイカット(高域)で判断しているのか
>>567 音域はともかく解像度ってどうやって判断するの? 勘?
なんでLRCまで24bitでリアは16bitとかすんのさ?
UC、たしか前からそうだったけどエンコーダーに投げてエラーでて
そうだったわとか思い出して全部16bitにしてwav出力し直しとかめんどい。
qaac(qtaacenc)でエンコする場合の注意点まとめ
AAC LCで、--abr・--cvbr・--tvbrでエンコする場合、高音質を狙いたい場合は--quality 0 (qtaacencの場合は--fastest)とすること。
試しに使ってみようとしたけど
こんなエラーが出てアウトプットされない
なんでだろ
エラー発生アプリケーション qtaacenc.exe、バージョン 1.2.3.1、エラー発生モジュール corefoundation.dll、バージョン 1.630.15.0、エラー発生アドレス 0x0004ccf3
知るかよヴォケ
>>573の続き
--abr・--cbr・--cvbrで指定可能なビットレートの最大値
2ch…320kbps
5.1ch…768kbps
ソフトウェア板のスレでやれよ
>>577 あそこageまくらないと全然人いないもん。
人が居るかどうかは関係ない
ソースはどうやって手に入れたんだ、ダウン厨氏ね、
ダウン板行けとか言われるから別にここでいいよw
ダウン厨ってダウン症みたい
ダウソ厨に失礼だろ
583 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/12(月) 23:14:15.91 ID:7o8IHmLa0
アニメでなくて悪いが
古い特撮番組をエンコしてるんだが、フィルムグレインを残しながらノイズ除去する方法ってない?
dfttest()では、フィルムグレインが消えてのっぺりしてしまった...orz
hqdn3d(ls=1.2,cs=0.8,lt=1.6,ct=1.0)だと、少しフィルムグレインが残るがややのっぺりする。
584 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/12(月) 23:26:54.35 ID:7o8IHmLa0
hqdn3d(ls=1.2,cs=0.8,lt=1.6,ct=1.0)でエンコした動画のAVInapticの情報
x264 | core 119 r2106+629_tMod-8bit 136e5b6 | H.264/MPEG-4 AVC codec
Copyleft 2003-2011 |
http://www.videolan.org/x264.html | cabac=1
ref=6 | deblock=1:0:0 | analyse=0x3:0x133 | me=umh | subme=9 | psy=1
fade_compensate=1.00 | psy_rd=1.00:0.25 | mixed_ref=1 | me_range=32
chroma_me=1 | trellis=2 | 8x8dct=1 | cqm=0 | deadzone=21,11
fast_pskip=0 | chroma_qp_offset=-4 | threads=12 | sliced_threads=0
nr=0 | decimate=0 | interlaced=0 | bluray_compat=0
constrained_intra=0 | fgo=0 | bframes=3 | b_pyramid=2 | b_adapt=2
b_bias=0 | direct=3 | weightb=1 | open_gop=0 | weightp=2
keyint=240 | keyint_min=1 | scenecut=70 | intra_refresh=0
rc_lookahead=60 | rc=crf | mbtree=1 | crf=19.0000 | qcomp=0.80
qpmin=0 | qpmax=69 | qpstep=12 | vbv_maxrate=300000
vbv_bufsize=300000 | crf_max=0.0 | nal_hrd=vbr | ip_ratio=1.40
aq=3:0.60
>>583 ノイズとフィルムグレインの違いは?
大抵のフィルタの場合、フィルムグレインはノイズと判断されると思う。
>>584の設定だとSDでも567MB(元ソースは1.27GB)になってしまった(あまり縮まない)
あと、--dts-compressと--partitions "all"のオプションを付けたのに(AVInapticの情報に)表示されていないのは何故?
ちゃんと有効になっているかも気になる。
フィルムグレインだけ欲しいならノイズ除去したあとに乗せるという手もある
でも多分
>>583が欲しいのはフィルムグレインだけじゃないと思うんだが・・
のっぺりしないようにするのととフィルムグレインを残すのは別の話だろう
>>587 >でも多分
>>583が欲しいのはフィルムグレインだけじゃないと思うんだが・・
例えば何?
実写がのっぺりする原因はグレインがなくなるからじゃなくて映像の細部がなくなるからだよ
PixieDustはどうかな?
>>335が古いアニメに有効だといってるのは、細部を保持しながらノイズ除去するっていうことかな?
でも、古いプラグイン(2.0プラグイン、YV12非対応)だけど
実写なんてmdegrainでも使っとけばいいんじゃね
3は糞遅いから1か2で
>>584 どこかのアニメ設定パクっていじったんだろうけど、実写向けではない。
psy_rd=1.00:0.25
qcomp=0.80
scenecut=70
crf=19.0000
エンコして何がしたいのかわからんけど
時間かけてもいいなら、--me tesa --subme 11もいいよ。
それとフィルタ。実写なら下手なノイズ除去は要らん。
掛けるならバンディング低減くらい。
バンディング低減でもノイズ除去の効果はあるからね。
バンディング低減って、どっちかっていうとノイズ付加するタイプが多くないか。
っていうか、フィルムグレインてノイズの一種だろ?何がしたいんだ。
言ってることがめちゃくちゃなので信じない方がいい
どんだけレベル低いんだこのすれは
どんだけとうどんだけって似すぎ
香川が来るぞ
シンジ カガワ ドォルゥトゥムントゥ
>>592 どこが実写向けじゃないの?
psy_rdの値を変えただけなんだけど
アニメの場合はpsy_rd=0.50:0.05としてるけど
逆だろ
ワロタ
>>592 設定は普通に見える
>>599 >アニメの場合はpsy_rd=0.50:0.05としてるけど
アニメでも最低デフォの1.0まで上げた方がいいよ
解説サイトとかにはアニメではpsy_rdは低い数値でいいとか書いてあるようけど、
低い数値にすると暗部の諧調割れが結構酷いことになるから
そのかわりに明部にゴミが出るけどな
>>599 変えてるでしょ
デフォだとqcomp=0.6、scenecut=40
実写はpresetとleves指定くらいでいいよ
x264のdct-decimateだっけ それも止めないと
あとdeblock -2:-2か-3:-3くらいに
適当いうな
>>604 >>584に表示されていないが、--no-fast-pskip --no-dct-decimateは使ってる。
他にも、--dts-compressと--partitions "all"を使ってる。
AVInapticの情報に表示されていないので、ちゃんと有効になってるかが心配
実写ってどのへんがノイズなのかわからない
わからない人は、気にしないで良いです。
逆に、判る様になるとトコトン気になるので知らぬが仏なのです。
>>606 厳密には、MinLumaBiPredSizeが8x8になるH.264 L3.1以上では、p4x4を使ってはいけない。
610 :
583:2011/12/18(日) 18:20:27.48 ID:aCqzxrq60
実写(古い特撮番組)を720pにアプコンしてエンコしたけど殆ど縮まないな
元ソースの容量が1.27GBの物が854MBになってしまった。
611 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 18:24:25.22 ID:aCqzxrq60
おおまかな設定(以下の順番でフィルタをかけている)
クロスカラー&ドット妨害低減
DeCross(20, 128, 4, false)
DeDot(1,1,0,255)
逆テレシネ
QTGMC24P2()←QTGMC+ReduceFlickerSSE2+srestore
ノイズ除去
NLMeansCL(h=0.9, plane=4)
シャープ化
LSFmod(defaults="Slow",strength=150)
バンディング低減
flash3kyuu_deband(range=16, ditherY=32, ditherC=32, keep_tv_range=true, random_algo_ref=2, random_algo_dither=2)
ノイズ除去
NLMeansCL(h=0.9, plane=4)
シャープ化
LSFmod(defaults="Slow",strength=150)
バンディング低減
flash3kyuu_deband(range=16, ditherY=32, ditherC=32, keep_tv_range=true, random_algo_ref=2, random_algo_dither=2)
ノイズ除去して出来たバンディングをシャープ化で際立たせて、さらにバンディング低減フィルタで人工ノイズのっけるって、無駄すぎるだろ。
この3つ消せばファイルサイズもマシになるかと。
それにアプコンって、
>>611に書いてないけど最後に拡大してるだけとか?
613 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 18:39:48.33 ID:aCqzxrq60
リサイズ書き忘れ
順番はノイズ除去の後
クロップ&リサイズ
crop(8, 0, -8, -0)
nnedi3_rpow2(rfactor=2, nsize=4, nns=2, qual=2, cshift="Spline64Resize", fwidth=960, fheight=720)
ノイズ除去の順番はリサイズ前に行った方がいいか、リサイズ後に行った方がいいかどうかは分からないけど。
x264はr2120にして、--partitionsをデフォにした以外は
>>584と同じ
すげー汚そう
まあスレ違いなんだけどな
エンコってスレタイに入ってるしスレ違いではないんでないの
617 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 19:18:27.29 ID:9xBfGLMS0
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
618 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 21:10:40.95 ID:aCqzxrq60
MDegrain3使ったら619MBになった
NLMeansCLよりも縮んだ
MDegrain3の設定
super = MSuper(pel=2, sharp=1)
backward_vec1 = MAnalyse(super, isb = true, delta = 1, overlap=4)
forward_vec1 = MAnalyse(super, isb = false, delta = 1, overlap=4)
backward_vec2 = MAnalyse(super, isb = true, delta = 2, overlap=4)
forward_vec2 = MAnalyse(super, isb = false, delta = 2, overlap=4)
backward_vec3 = MAnalyse(super, isb = true, delta = 3, overlap=4)
forward_vec3 = MAnalyse(super, isb = false, delta = 3, overlap=4)
MDegrain3(super, backward_vec1, forward_vec1, backward_vec2, forward_vec2, backward_vec3, forward_vec3, thSAD=400)
619 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/18(日) 21:26:52.02 ID:aCqzxrq60
>>619 見たけど、そんだけぼかせば縮むに決まってるだろ…。なにがしたいん…。
つーか、両サイドは絵のあるところもトリミングしちゃってるみたいだけど、それでいいのか。
>>620 >なにがしたいん…。
どれが一番細部を保持してノイズを除去しているかどうか。
>両サイドは絵のあるところもトリミングしちゃってるみたいだけど
アスペクト比を考慮しているため
>>612を試してみた
ファイルサイズは全然マシじゃなかった...orz
1.11GBになってしまった。
623 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 14:04:06.89 ID:d/DFmkYQ0
>>619 MDegrain3の方が綺麗に見えるな。
他の人はどう?
どっちが綺麗かと言われればそっちだけどグレインっぽくノイジーにしたいんでしょ
どうって言われても、ソースがないと比較にならないよ。エンコ前の、フィルタを何もかけてない状態のフレームね。
あと、設定変えるたびに本編全部エンコードしてたら時間かかり過ぎるんじゃないか。
>>622みたいな事するなら1分程度のカットでいいと思う。ファイルサイズもビットレートから大体判断できるし。
626 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/19(月) 19:27:32.75 ID:hGJECqe90
やっぱシャープとかアプコン要らないんじゃないかと思うけど、まあそれは置いとくとして
ボケ具合が気にならないならMDegrain3の方で良いんじゃないの。
個人的には両端めっちゃ切ってるのが一番気になる…。
>>628 DVDには両端に無効領域なかったっけ?
単純に左右8ずつクリップしてリサイズしてるようだけど
それが正しいアス比だとどういう方法で検証、確認したのか気になる
規格なんて気にしない気にしないw
>>629 横720両端まできっちり映像が入ってるんだから、無効領域も糞もないだろう。
そもそもDVDのアスペクト比って、規格がどうであれ物によって違うしな。
制作会社に聞くんですか?
無効領域って画質の有り無しじゃないだろ
まあ無効領域なんて無いんだけどな
今更BDが存在する作品のDVDなんか態々エンコせんだろw
BDエンコしろよ
BDが存在しない作品の方が多い
639 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/20(火) 23:32:28.53 ID:EKts8QzA0
640 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/21(水) 23:41:32.32 ID:x5a0+lvd0
続き
FrameRate
tr1=2996
tr2=14953
tr3=27030
tr4=43602
Trim(0, tr1-1).DoubleWeave().SelectEvery(5, 1, 4) ++ \
Trim(tr1, tr2-1).DoubleWeave().SelectEvery(5, 0, 2) ++ \
Trim(tr2, tr3-1).DoubleWeave().SelectEvery(5, 0, 3) ++ \
Trim(tr3, tr4).DoubleWeave().SelectEvery(5, 0, 3)
tr1、tr2、Trim(tr1, tr2-1)(ryまで、つまりAパートまでは同じなんだが…
どっとかが間違えてるんじゃないの
643 :
642:2011/12/22(木) 17:59:56.07 ID:JIdqPKp10
どっとかってなんだ
どっちか
安易に他人を頼るなってことだろう
間違っている箇所
【手本】
tr3=27029, tr4=43600, Trim(tr3, tr4).DoubleWeave()部分のSelectEveryが(5,1,3)
【640】
tr3=27030, tr4=43602, Trim(tr3, tr4).DoubleWeave()部分のSelectEveryが(5,0,3)
Trim(tr2, tr3-1).DoubleWeave()部分
【手本】
(tr3-tr2)*2=(27029-14953)*2=24152フレーム
【641】
(tr3-tr2)*2=(27030-14953)*2=24154フレーム
・・・24149フレーム目まではSelectEveryで同数が選択される
【手本ラスト】・・・SelectEvery(5,0,3)
oxx = 1フレーム
【640ラスト】・・・SelectEvery(5,0,3)
oxxox = 2フレーム
・・・+1フレームの誤差
Trim(tr3, tr4).DoubleWeave()部分
【手本】
((tr4-1)-tr3))*2=(43599-27029)*2=33140フレーム
【640】
((tr4-1)-tr3))*2=(43601-27030)*2=33142フレーム
・・・33139フレーム目まではSelectEveryで同数が選択される
【手本ラスト】・・・SelectEvery(5,1,3)
x = 0フレーム
【640ラスト】・・・SelectEvery(5,0,3)
oxx = 1フレーム
・・・+1フレームの誤差
合計で+2フレームの誤差
CMカットの参考にしかならんわ
648 :
559:2011/12/23(金) 00:23:52.08 ID:9p7d0Ms+0
ハウルのBDMVで
>>557と似たような現象が現れた。
>・DGAVCIndex→dga作成
>・avsに上記dgaを記述→DGAVCDecode.dll経由でAviUtlにavs読み込み
この手順だと、一番最初の水色画面でノイズが出てしまったので、色々と
試した結果、次の方法でうまくいった。
・BDMVをXMedia Recodeでmkvに変換、ビデオはコピー、音声はflacへ
・avsでffms2.dllを使い、FFVideoSource()でmkvからAviUtlにYUY2入力
DGAVCIndexは古いしバグあるから代替手段をさがしているんだけど、
他の人はどんな手順でBDMVをエンコしてるんだろうな。
650 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 11:49:59.67 ID:gO9V8nQ50
>>632 >横720両端まできっちり映像が入ってる
PCだと見えるけど、TVで見ると隠れてしまう部分も含まれている。
ファイルフォーマットとしては720あるけど
両端が黒帯になってるのは普通にあるね
特にジブリは両端かなり切る
652 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/23(金) 18:23:05.08 ID:gO9V8nQ50
>>651 >両端が黒帯
ちゃんと計16ピクセルになってる?
ジブリは両端かなり酷くなかったっけ
>横720両端まできっちり映像が入ってる
マンガの「断ち切り」のようなもんだ。
>>652 そんな細かい話になると分からんけど
トトロなんかPCでオーバースキャン0で見ると凄い左右の黒帯太いよ
PCのDVDプレイヤーはほぼ全て720x480を
そのまま16:9(32:27)に引き伸ばして再生する謎
確かピクトが混乱してた
横720きっちり入っているなら縦に黒を付加して16:9にするんだっけ
普通は720x480のままでsar(par)に40:33を指定して
再生時に873x480に引き伸ばすように指定する
アプコンするなら左右削るか縦に黒帯追加か
1280x704とか解像度を調整する
BDとDVD両方出てるやつなら簡単に比較できるよな
BDの絵に合うようにDVDの絵をクリップ、リサイズした比率が正解ってことになるから
まあBDがあるならそもそもDVDは必要ないはずだけど
コミック付属OADなんかはBDの出てるシリーズでもDVDしかないから、OPとかの共通部分で比較する。
それができない場合は当てずっぽうだな。
どうせわかんないんだから、わざわざ削ったり黒帯追加してまで調整する必要はないと思う。
vita用のエンコでなんで960x540じゃなくて960x544なのかって困惑しててウケた
地デジBSDの1920x1088からか
x16
最近のx264は8の倍数でも警告でないよね
8の倍数どころか、偶数なら文句言われない
--output-csp i444 なら奇数でも何も言わない
YV12で奇数だとSynthが文句言う
668 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/25(日) 14:11:57.71 ID:VOCo3U460
>>658 4:3LBのDVDはどうすればいいかと…
お好きなように。
670 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/12/26(月) 16:53:28.45 ID:jv1eGLMU0
mkvとmp4
どっちにしたらいいんだろう?
悩むなぁ…
これは、個人のお好みかな?
mp4のほうがcliで使う時にコマンド短くて済むからmp4
mp4の方がmkvよりシンプルな気がする。
mkv使うのはac3入れたい場合くらいだな。
今のmp4はac3も入るような
mkvは字幕関係だけかな
>>673 入れる事はできたけど再生側があんまり対応してなかったからmkvにしといた。
最近のMPCとかはデフォルトで再生できんのかな。
むしろ字幕でダメなのってあったっけ?
コンテナとしてはmkvの方が優れてるのかね?
圧倒的にmkvの方が柔軟だと思う。
ただ、何でも出来すぎて規格化しにくいのが困ったところ。
何かの製品に組み込まれたとしても互換で難儀しそうだね。
mkvは再生環境が非力だとシークが重いからなぁ
mkvはAppleが製品で対応する気がないし
日本で売られているAV機器でも再生できるのはほとんどない
逆にmp4は対応機種が多い
まあ再生機器の対応状況に関しては、一口にmp4と言っても解像度やらプロファイルレベルやら色々あるけどな。
それはそうだけど、それ以前にコンテナで断られるのはダメだろ
wmvのfpsはどうやったら調べられます?mkvに突っ込んでからタイムコード吐かせたらv2だからよくわかりません
あ、tcConvでv1にしてみたら出てきたけど一定じゃないんですね
揺れてる
伝統として割れ的にはマイナーコンテナを選ぶべき
ということでRMVBとか…w
MPEG1が主流のだった頃からエンコしてるけど
今はx264一強で楽でいいよな
?
>>682-683 wmvは変化無しフレームが来るとnull扱い(1フレームを2フレーム分に伸ばす)
それって動きがないコマ間引きされまくるってこと?
一枚絵がずっと続く場合は、5秒で1フレームとか勝手にやることあるよ
それが高圧縮の秘密
てす
完全に変化が無いなら省いても問題は無い
694 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/15(日) 16:53:15.28 ID:Z/yio6eD0
PS3でアプコンしたDVDの動画にエンコードに挑戦してるが、4:3のDVDだと黒帯が多くなる...orz
Crop(240, 0, -240, -0)として、1440x1080にしても黒帯が残ってしまう。
Crop(272, 0, -272, -0)とすれば消えるが、アスペクト比が…
環境は以下の通り
PS3:CECH-3000A
PS3ビデオ設定(BD/DVDシネマ変換):自動
PS3ビデオ設定(DVDワイド画面表示):レターボックス
PS3ビデオ設定(BD/DVDアップコンバート):ノーマル
PS3ビデオ設定(BD/DVD映像出力フォーマット(HDMI)):自動
PS3ビデオ設定(1080p 24Hz出力(HDMI)):自動
PS3ビデオ設定(BD/DVDダイナミックレンジコントロール):自動
PS3ビデオ設定(BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)):ビットストリーム
PS3ビデオ設定(BD/DVD音声出力フォーマット(光デジタル)):ビットストリーム
PS3ディスプレイ設定(映像出力設定):1080p以外にチェック
PS3ディスプレイ設定(クロスカラー低減フィルター):入
PS3ディスプレイ設定(RGBフルレンジ(HDMI)):リミテッド
PS3ディスプレイ設定(Y Pb/Cb Pr/Crスーパーホワイト(HDMI)):切
PS3ディスプレイ設定(Deep Color出力(HDMI)):自動
PS3音声出力設定:自動設定
キャプチャーボード:SKYHD CaptureX HDMI 1080p
キャプチャーソフト:アマレコTV
Pass: PS3Cap
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/351018
695 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/15(日) 16:58:46.46 ID:Z/yio6eD0
>>694続き
アマレコTV設定(ビデオキャプチャデバイス):SKYHD CaptureX HDMI
アマレコTV設定(フォーマット):*w=1920, h=1080, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16
アマレコTV設定(オーディオキャプチャデバイス):使わない
アマレコTV設定(ビデオ圧縮):ULY2 Ut Video (ULY2)
Ut Video Codec YUV422 (ULY2) VCM x86設定:「論理プロセッサ数と同じにする」と「インターレース映像としてエンコードする」にチェック
696 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/15(日) 17:00:34.80 ID:Z/yio6eD0
あと、Ut Video Codec Suite のグローバル設定で、「コーデック側で設定をグローバルに保持する」にチェック
それは大変ですね
黒帯残ってなんか不都合あるのか?
PAR1:1なのに何を悩むんだよ。PS3の吐き出したアスペクト比が信じられないなら好きにすればいいじゃん。
699 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/15(日) 18:33:50.44 ID:Z/yio6eD0
Crop(272, 0, -272, -0)だと、1376x1080になる。
1376は16の倍数になるから
700 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/15(日) 19:53:34.30 ID:Z/yio6eD0
>>699書き直し
Crop(272, 0, -272, -0)だと、1376x1080になる。
これを、960x720にリサイズだとアスペクト比狂わない?
元のDVDを960*720にリサイズして比べてみればいい。
狂うに決まってるだろ。自分で狂わせてるじゃん。
PS3で再生したのと同じ比率にしたければ1440x1080を960x720にしろよ。
キャプチャ時点で狂ってるなら知らん。
どっちにしろPS3のアプコンなんてエンコする価値有る程綺麗じゃないし
>>700 なんか気になったから言っておくけど、16の倍数ってのは昔のx264でエンコードする際に効率が良かったって話だから
最終的にx264に渡す解像度以外は関係ないよ。
あとリサイズフィルタだけでクロップとリサイズ両方できるから、間になんか挟んでなきゃCrop自体いらんし。
705 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 00:53:04.52 ID:A5N6I/UQ0
16:9物だとリサイズのみでいいんだが(黒帯が少し残る場合があるが、アスペクト比を考慮して気にしない)…
素直にEEDI2使えよ
707 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 11:22:08.77 ID:A5N6I/UQ0
708 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 16:44:18.74 ID:A5N6I/UQ0
アプコンエンコは誰もが一度はあこがれる道
>>708 とても保存する価値のある映像とは思えん。DVDソースより酷いだろ。
再生時に拡大した方がまだ綺麗に見れそうだな
712 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 22:27:53.31 ID:A5N6I/UQ0
713 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/16(月) 22:35:15.39 ID:A5N6I/UQ0
>>712備考
CropはPS3_4:3のみでそれ以外はなし、設定はCrop(240, 0, -240, -0)
nnedi3の設定は以下の通り
4:3物…nnedi3_rpow2(rfactor=2, nsize=4, nns=2, qual=2, cshift="Spline64Resize", fwidth=1440, fheight=1080)
16:9物…nnedi3_rpow2(rfactor=2, nsize=4, nns=2, qual=2, cshift="Spline64Resize", fwidth=1920, fheight=1080)
逆テレシネは以下の関数を使用
function TIVTC24P2_QTGMC(clip clip){
Deinted=clip.QTGMC( Preset="Fast").SelectEven()
clip = clip.TFM(mode=6, PP=7, slow=2, clip2=Deinted)
clip = clip.TDecimate(mode=1)
return clip
}
PS3って無効領域分カットするのか…?もしそうなら論外だろ。
つーかどっちもどっちだな。まあ自前のアプコンなんてそんなもんだよな。
ソースの画像がないから、良くなってるのか悪くなってるのかすらわからないけどw
斜線がジャギってるのが気になったけど、逆テレシネ関数のせいだったか。
715 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 00:48:54.89 ID:QWt4XNHj0
4:3のソースだと左右が塗りつぶされてるな…
回避する方法とかない?
716 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 21:13:30.70 ID:QWt4XNHj0
商用アプコン圧倒的だけど
新作のOP/ED部分とか特典のノンテロップOP/EDとか
再撮影だよなあれ
あれには敵わないと感じたよ
718 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 21:33:11.18 ID:QWt4XNHj0
なんか、DVD拡大の奴がBD&PS3アプコンよりも少し位置がずれてる
BDをPS3でアプコンするの?
720 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/17(火) 22:28:05.73 ID:QWt4XNHj0
すまん...orz
>>718は無視して
>>716を見る限り、DVD映像の左右を合計16ドット削らなくてもおkな感じがした。
721 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 01:55:34.92 ID:Fzots3am0
何でPS3って、4:3のDVDの場合、左右を少し塗り潰すんだろう?
16:9の場合は問題ないんだが…
あと、PS3のアプコンは縞々が目立つフレームが必ずある。
なんとかならんかな?
722 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 17:36:29.97 ID:Fzots3am0
ttp://pop.4-bit.jp/?p=2439 ここに書いてあるような処理すればいけるかも…
インターレース維持リサイズで480iにリサイズ→横方向のエイリアス除去→スムージングおよびWarpSharpフィルタリング→アップスケーリング→エッジ補正
という感じに
拡大しただけじゃボケるだろ
そっからが腕の見せ所なのに
絵変わってるじゃんやだよこんなの
WarpSharpは線細くするからなあ。顔アップだけで効き具合見てると画面隅にいるキャラなんか眉毛なくなっちゃうぜ。
万能文化猫娘の酷いオーバーシュートをボカした後にかけたら結構いい仕事してくれたけど、背景は犠牲になった。
726 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 19:49:19.45 ID:Fzots3am0
>>706 nnedi3でもおk?
nnedi3_rpow2(rfactor=2, nsize=4, nns=2, qual=2, cshift="Spline64Resize", fwidth=1920, fheight=1080)
727 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/18(水) 22:51:39.23 ID:Fzots3am0
なんか人少なくない?
人も少ないし話題に興味もない
729 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/22(日) 11:22:55.79 ID:R8/IAGSw0
test
マルポ
自分でエンコするよりいただきますの方が時間も電気代もかからなくていいんだけど
自分でエンコした方がサイズは縮むんだよなあ…
流れてるの大抵ビットレート足り無くてあちこち破綻してるの自エンコは
さらに縮めてるの?
mjd?破綻なんて気にしたこともなかったわ
やっぱcrf18じゃ足りないかね
BDの中のm2tsが繋がってて1話1話区切ったんだけど、絵とコメンタリー音声の長さが合わないんだけどどうしたらいいんかね?
音声に合わせるといらないロゴの部分まで引き伸ばされて嫌だし、きっちり絵に合わせると音声が合わない
絵に合わせて切った本編音声と、数秒長いコメンタリー音声をmuxしても問題ないかな?
自分でまずやってみろよ
問題ないけどさー
っつか普通そうするだろ
最後のコマで止まって音声が流れるだけだ
問題なかった
さんくす!
パパのいうことを聞きなさい! 03話
05:15-05:23の周期不定を処理する方法ってここでいいの?
ここは人が少ないよw
それはdtv板で
失礼 ここでもいいんじゃなイカな?
まず60i→60p化してそれぞれのフレームレート・周期を探す
それらが違うところで分割分割で完了
自動24でもおかしい部分が発生してたので
これでうまく処理できそう。
ありがとう
744 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/01/30(月) 17:14:06.29 ID:ZkIqncSQ0
ほしゅ
745 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 00:39:04.94 ID:TUzrhyQ20
readme無いの?
747 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 11:38:11.84 ID:Ggl5yzN3O
すぐ下のレスみろ
修正されてるから
つか中身みりゃ設定値わかるだろ
748 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 18:17:54.29 ID:TUzrhyQ20
>>747 すぐ下のレスを参考にして修正したら、HighPassSharpen(mode=1)にすれば直った。
でも、modeの値を100にしてもエラー出ない。
>>745でも言ってるが、アンシャープマスクとの違いは?
749 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 21:21:49.62 ID:TUzrhyQ20
750 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/02(木) 21:29:29.29 ID:TUzrhyQ20
あと、nnedi3_rpow2も使って
VFRのx264ファイルを手間をかけずに一発で携帯用にエンコしたいんだけど
なかなかいいソフトがない
フルHDでも余裕なスマホに変えたほうが速いで
753 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 07:55:24.99 ID:DO31cwU70
>>751 J22がPSP用のエンコ止める時に
そんなようスクリプト流してたような
勘違いだったらすまん
755 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 12:46:15.14 ID:g1vjcA7q0
人少なすぎ...orz
DTV板より酷いわ
簡単なバッチファイルで変換できるけど多分freevideoconverterはVFR対応してる
757 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/03(金) 20:01:35.27 ID:DO31cwU70
HighPassSharpen(mode=1, radius=1)でやったほうがいいかも。
特にradiusの値を1以上は強すぎる。
こんな関数
function HighPassSharpen(clip c, int "mode", float "radius")
{
v1 = c.binomialblur(radius,radius)
v2 = v1.invert()
v3 = merge(c,v2)
v3 = v3.greyscale()
v4 = overlay(c,v3,mode="hardlight")
v5 = (mode==0) ? v3 : v4
return v5
}
>>756 マジで?
もうスマホ買ったからどうでもいいけど。
759 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 21:32:18.79 ID:0gSHhVXS0
DVDアプコンに挑戦してるけど、輪郭の濃さがバラバラでジャギも出ててしまう...orz
何かいい方法ない?
http://img46.imageshack.us/img46/2659/testmz.png 使用フィルタ
nnedi3_rpow2(rfactor=4, nns=2, qual=2, cshift="Spline64Resize", fwidth=1920, fheight=1080, ep0=4)
MVDFTDenoise()
waveletaf_smoothing()
FastLineDarkenMOD(strength=18, luma_cap=191, threshold=4, thinning=0)
LSFmod(preblur="ON", soft=0, ss_x=1.55, defaults="slow")
760 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/04(土) 22:57:40.08 ID:0gSHhVXS0
test
>>759 rfactor=4で拡大した後に、
いろいろフィルタかけて、
その後に縮小してみれば
おそらく遅すぎて嫌になるけど
764 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/13(月) 22:23:53.72 ID:XKdZKjy30
DVDアプコンの時、どの順番にフィルタかければいい?
ちなみに、TSの場合はこうしてる。
1.ソースの読み込み
2.ロゴ除去
3.逆テレシネ(あるいはVFR化)
4.ノイズ除去
5.リサイズ
その他
ソースがコンポジットマスターのアプコンだった場合は、1と2の間にクロスカラーとドット妨害低減をかける。
縞々アプコンは、1と2の間にインターレース維持リサイズ(逆テレシネの前でもいいが、プログレッシブ化してからやった方が綺麗になる)
やりたいようにやれよ
アプコンアプコンって、ソース以上の解像度をどこから持ってくる気だよ。
メーカーのアプコンBDを目指すのは無駄だぞ。
あれはDVDよりもソースが綺麗というところに価値があるんだから。
アプコンするよりビットレートに振れ。そんで視聴はタブレット端末とかの
解像度低めので見ろ。これですげー綺麗に見れるぞ。大画面のTVで
見るとかはあきらめろ。
インタレース解除
拡大→warpsharp系軽め→縮小を数回繰り返す
その後に色々フィルタを掛ける
基本的にはこれでまあまあになる
>>764 はただの拡大引き伸ばしでアプコンじゃないと思うの
>>769 拡大縮小を何度か繰り返すって何の冗談だよ
細部潰れすぎだろ
前にユッキーがAVS書いてたやつか
えっ、アプコン=拡大引き伸ばしじゃないの?
補完がキモ
みんながひとつになってお互いの足りない部分を補い合うのさ…
もしかして、補完ってnnedi3の様なもののことか?
そうだよ
補完してると本気で思ってるんだ…
補間な
>>769 拡大してからノイズ除去かけたら、拡大前に掛けたときよりも汚かった(ザラザラしてた)
ちゃんとやるなら
ピクセル補間も必要だけどColormatrixの変換も必要で
どこかでノイズ除去かけちゃったらぼけた分を補正までしないといけなくなるとか
そこまでやらなくてもほとんど誰も気づかないけど
じゃあ何もしないで市販のアプコン付きプレイヤーで見ればいいじゃん
って話も出てくるとか
いろいろ複雑らしい
>>784 ノイズも拡大されてるから。粒の大きい砂がザルを通らないのと似た理屈。
拡大してノイズ除去とかマジ無意味。
>>787 アプコンの場合は拡大は最後の方がよさそう
その方が処理も速くなるみたいだし
適当な考えに溢れているな
うそばっか
-' i
`゙i \_ ドッキング
゙i;: \
゙ィ(;,@゙i_
 ゙̄i@;\_
\ン,゙i
にぼし \,゙i_
V`
791 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/15(水) 00:21:06.30 ID:dl6DK3yW0
結局、アプコンの場合はどの順番でかければいいんだよ
FNの職人同士の世間話にちらりほらりとアプコンの方法がこぼれでてきてるから
それを参考にあとは自分でやってみて目視で確認かな
今なら数ヶ月遡るだけで結構な情報は手に入る
最後は個人の趣味でどこまでやるか決まるんだろうけど
綺麗なアプコンなんて見た事無いぞ、全部酷い劣化ばっかじゃん
実際にやってみて見比べるのが一番早いよ
NR→拡大→シャープが一番仕上がりがいいかと思ってたけど実際は
NR→シャープ→拡大の方がよかったし
後者にしないと髪のツヤとか特徴的な部分が均一化されてしまってペタンとした絵になる場合がある
調整が難しいってこった
おまけにセル画拡大するだけのパンは線太くなってるし
シーン毎設定変えてとかやってるとキリが無い
エンコは妥協
アプコンは個人的にwarpsharpはいらねぇんじゃないかなって思う
背景が油絵になるし
某氏を否定するつもりはないけど、ハルヒのエンコが絶賛されてて
見たら背景がとんでもなくべったりで目を疑った
とかいいつつ薄ーく掛けちゃう。気持ちの問題で
好みの問題なんだけど、個人的にはNR強め、輪郭強調系のシャープを
やや強めにかけて再生時に更にシャープ掛けて再生してる
ボケボケのアプコンは嫌いだ
LSFmodとUnsharpMaskでボケを補正させてるんだが、なかなかいい感らない
特に、UnsharpMaskの設定が気にならない
強すぎると、ジャギーが目立ち、シャープすぎてしまう
アプコンとか地雷
エッジを細くするとか黒くするとかエッジ近辺の諧調を潰すとかゾッとするわ
LSFModなんかより
WarpSharp2回がけが好きだな
油絵になるのはパラメータが悪すぎ
絵を描く人間ならwarpsharpは絶対使わない
いったい、どうすればいいんだってばよ
ノイズ除去は拡大前だな
アプコンしようなんて思わなければいい。
わざわざ拡大しなくても、ノイズ除去とシャープ化だけでそう変わらないものが出来るんじゃないの。
まあ俺だったらDVDソースにノイズ除去もシャープ化もしないけど。
だな寧ろアプコンエンコがいらん
せっかくアプコン遊びが現実的なレベルで出来るCPUが出てきたのに
つまんないこと言うなよ。実際DVDなんかはアプコンしたほうが随分マシ。
腐った目だなDVDなんてPC視聴ならエンコせずそのまま見ろ
LSFmodやUnsharpMaskって、エッジを細くするとか黒くするとかエッジ近辺の諧調を潰すのか?
SDの時点でUnsharpMaskの適正値はどれくらい?
UnsharpMask(32,8,38)では強すぎた
>>809 最近喰霊のDVD見たけど「汚ねぇ・・・」の一言だった
BDは当然だが地デジに慣れただけでもDVD画質はもうきついな
BD慣れちゃうと地デジ汚ねえになるんだけどな
地デジは番組の種類によっては体感的にアナログより汚い
>>811 ならそのDVDを元にアプコンしても汚いままじゃね?
>>809 への反論にもなってへんがな
どーせいっちゅーねん!
だね
DVDがフォーマットとして古くて汚いって事と
アプコンしたら綺麗になるって事は=じゃないからね
DVDは、SDエンコで十分ということか?
十分もなにも、DVDは元々SD解像度なんだから。
ソースの状態をなるべく維持しようと思ったらリサイズなんかしない。
アニメのエンコブログなどで、アニメのDVDを720pにアプコンしてエンコする理由は何だったのか…
大画面で綺麗に見たいから
___/ ̄ ヽ
/; : | , -―──- 、
/ : | /; /-――-ヘ \
| 馬 き : | / |/-―――-ヘ |
| 鹿 み ト、_,/ / 十廾 || l ‐l十| |
| だ た | / |⊥凵L」L儿」、| |
| ろ ち 丿 / '|| l≡≡ ≡≡| | ',
\____,、\ ,′| | | | l| } }
 ̄ { | | |、 iー‐1 /| || //
\| || |_> `二´イ| | l l |
/; ̄ ヽ|ヘ | l、 | |\リ |ノノノ _ __
´`ーァ彡く ヽト、\// /ヽ /⌒ヽ ノレ'´ /;
// \ ヽ'/ n/´}l 〓 |八 '´/
アプコンの意味はあるよ高周波成分減らしてビットレートあたりの画質上げられるし
つまりのっぺりべったりの高画質になるってことか
UnsharpMaskを弱く掛けたい場合にはどうすればいい?
適当にいじっても少し弱く掛からない…
え?
UnsharpMask(90, 1, 40)
とやってみたけど、上に白い線が出て線がジャギる。
なんでデフォ値より強くしてんの。
それすら見比べてわからんなら使わなくていいと思うよ。
UnsharpMask(1, 1, 1)からあげていけよハゲ
その3つが何を意味してるのか分かってないというw
>
>>818 リアルタイムに拡大するよりは多少は綺麗になるよ
BDと比べたらカスレベルだが
vmtoonというものを使ってみた
なんか、UnsharpMaskに似てる。
ただ、デフォ値では強すぎた
831 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/18(土) 17:04:27.75 ID:ORZSbGce0
まじでウザ
>>831 本当だ
PS3の方が綺麗に見える。
一体、どういう処理をしたらこうなるんだ?
まじでウザ
まじでウザがウザイ
誰も答えないのヽ(`Д´)ノ
早くしないと、
>>831の画像が消えちゃうぞ
動画スレで静止画比べてどうしろと…
俺はそのくらいの違いならどっちでもいいわ
他の部分も比較してみたけど、やはりPS3の方がよかった。
nnedi3のみでは輪郭が薄くてその周りがザラザラしてたけど、PS3の場合はほんの僅かにシャープ(アンシャープマスク?)がかかってて、輪郭の濃さもちょうど良く、その周りもすっきりしてた。
髪の毛とかは一見PS3の方がくっきりしてるけど、
右目睫毛とかまぶたとか眉毛とか細かいとこではPS3の方がぼんやりしてる
avisynthでPS3の方みたく、輪郭を補正する方法ってないの?
スルーかよ
>>838 一長一短っていうことか
でも、nnedi3の方のザラザラは何とかしたい
リンギングを潰せばいんじゃね
>>842 avisynthにリンギングを潰すプラグインってあったっけ?
さあ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゴバク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こういうものがあったんだ。
BlindPP
HQDering
Dehalo_alpha
PS3みたいなシャープにする方法教えて
851 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/19(日) 17:20:07.85 ID:W5fBuAEd0
誰も答えないようなのでage
ボカした画像つくる
シャープが画像つくる
マクスをつくる
重ねる
あら不思議くっきりノイズのない画像の出来上がり
>>852 それ試してみたい
avisynthでやりたんだけど、どうやるの?
シャープに動画編集委託すんのかw
こうじゃね
a = マクスをつくる.フチを拡張する
b = シャープ画像つくる
c = ボカした画像つくる
重ねる( b, c, a )
意味は分かった。
これに該当するavisynthフィルタはないか聞いてるんだ
自動系のVFRで60fps識別できるのはまだない?
>>847 ×こういうものがあったんだ
○マルチでavisynthスレに質問してきたんだ
439 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 02:45:44.42 ID:EOJMjlAy
リンギングを潰すフィルタってありませんか?
440 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 02:56:02.96 ID:RYbKGDaL
LGhost
BlindPP
HQDering
aviutlフィルタから流用するなら
リンギング低減(GNB)
そらかけのシュート潰し
FIRなデジタルフィルタ
好きなの使えばよろし
宣伝しなくても両方見てるから知ってるよw
つーかそれアンシャープマスクの動作じゃねーの
865 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/20(月) 01:25:39.82 ID:DUl4yPVv0
アンシャープマスクは、黒い部分に白い線が出るのが嫌いだな
>>858 どういうものだよ?
>>863 なんてやつ?60テロも判別して60にしてくれたら最強じゃん
>>866 ConvEV、DupMC2Def、AutoVfr辺りかな?
>>867訂正
多分、ConvEV、DupMC2Def、AutoVfr辺りかなと思うんだけど…
869 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/20(月) 16:11:07.95 ID:6Yfy5eM00
>>865 確かに
黒い縁の境界線部分が白っぽくなるね
なんとかならないのかな?
それ強くかけすぎ
ここまで俺の自演
いやいや、俺の自演
じゃ、じゃあ俺も自演…
877 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/21(火) 00:02:43.55 ID:DUl4yPVv0
UnsharpHQという物使ってみたけど、ソースによっては黒縁と境目に黒いゴミが入った\(^o^)/
878 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/02/21(火) 00:15:30.12 ID:Nxmt0GWx0
>>831(PS3の方)の画像に近づけたいんだけど、うまく行かない
画質重視してる人間がAviSynthだけに固執する意味がわからん
エンコようのPCのスペック書いてくれ
「画質」って、捉え方が色々ある言葉だからなあ。
AviSynthで色んな縮小を試したけど
結局aviutlのフィルタよりいい結果になったものは一つもなかった
好きなの使えよ
時間度外視でいいならaviutlにもゲロ重リサイザあるよ
>>886 4:4:4のRGBで出力するのでもなければ、16bit vs 12bit相当を考えても、
4:2:0で処理可能なditherの方が、4:4:4のAviUtlよりも速いだろうと思う。
以下の設定で補正後、nnedi3_rpow2(rfactor=2, nns=4, qual=2, pscrn=4, cshift="Spline64Resize", fwidth=1280, fheight=720, ep0=4)で拡大した物
source=last
denoised=source.MVDFTDenoise(sigma=2.2)
MCTemporalDenoisePP(denoised, source, AA=true, useEEDI2=false, reduc=0.5, maxd=48, AAthr=16, method=0, edgeclean=true, ECrad=6, ECthr=32, ECmode="dfttest().Masked_DHA()")
LSFmod(preblur="ON", soft=0, ss_x=1.55, ss_y=1.55, defaults="Slow")
UnsharpMask(32, 3, 8)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1329803573.png PS3の画像(Spline64Resizeで1280x720にしただけ)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1329803845.png 本来ならばPS3で再生したものをキャプってエンコすればいいのだが、縞々になるコマがあったり、4:3のソースは左右塗り潰し(左右カット?)があったりで…
>>889 PS3の方はそうだけど、輪郭周りは補正+nnedi3より(ry
インタレ解除やノイズ除去のSD動画を先にPCでエンコして、それをPS3でアプコン再生してキャプれば?
2度手間だけどw
>>891 それと似たようなことやった。
VOBファイルをPS3でアプコン再生してキャプってみたけど、最初のフレームの画質がひどく、再生マークとかが付いてしまってたので断念
ジャギーやリンギング低減に
source=last
denoised=source.MVDFTDenoise(sigma=2.2)
MCTemporalDenoisePP(denoised, source, AA=true, useEEDI2=false, reduc=0.5, maxd=48, AAthr=16, method=0, edgeclean=true, ECrad=6, ECthr=32, ECmode="dfttest().Masked_DHA()")
を使ってるんだけど重すぎ
そりゃそうだ
必要なもんだけ、組み合わせて自分で関数作ったほうが軽くていいぞ
source = last
ノイズ除去
waveletaf_smoothing2() モスキートノイズ低減+そらかけのシュート潰し
LSFmod(strength=100, preblur="ON", secure=true, source=source, Lmode=0, soft=0, ss_x=1.55, ss_y=1.55)
これだけで十分
waveletaf_smoothing2はwaveletaf_smoothingにそらかけのシュートつぶしを含めればいい
MosquitoNRとそらかけでもいいが
MosquitoNRは輝度のみに対応してないし
どうせyuy2に変換するんだからどっちでもたいして変わらん
LSFmodは source=source を指定しとかんと背景までシャープになってギラつきの原因になる
strengthは1080p 720p 使い分ける
こうすればPS3に近くなる
得意げに某blogで晒されてる設定書き込む奴ってなんだろな
>>895 >waveletaf_smoothing2はwaveletaf_smoothingにそらかけのシュートつぶしを含めればいい
どこをいじればいいの?
>>896 どこのブログ?
ソースでググっても出なかった
ヒントください
Avisynth 初心者質問スレにあったよ
>>899 発見
ヘ⌒ヽフ アリガ
( ・ω・) d
/ ~つと)
あっ、忘れてた
>>901 >加工してみたいからそのフレームのソースをpngでうpってくれ
どういう意味?
あと、アスペクト比は気にしないこと
左右いっぱいまで映像が含まれているため
>>897 ShowAUFInfo_Assist.bat使ってそらかけのシュートつぶしをwaveletaf_smoothingに追加すればいい
説明がめんどくさいからうpてもいいけど、上記でわかるよね?
>>904 要するに該当フレームを無加工の状態でくれと言いたかったんだが
時期的にtsソースかと思っていたが別にそういうわけではないのか
>>907 追加だけじゃなくて中のパラメータの設置とかの事?
>>909 そう
今思ったんだけど、そらかけのシュート潰しはwaveletaf_smoothingとは別にやった方がいいと
ごめん
色変換の都合もあるので、一度にやった方がいいわ
あと、そらかけのシュート潰しの方がwaveletaf_smoothingより先に来るようにやった方がいいよ
順番にすると
そらかけのシュート潰し
適当なデノイズ
waveletaf_smoothing
という感じ
そうしたいならすればいいじゃんw
.AU_sorakake(i0,i1,i2)
.AU_waveletaf(rst, luma_only)
.AU_smoothing_simd(str, range_expansion)
.AU_waveletaf2()
とりあえずこういう順番でかかるようにはしてる
いらないならいらないでこっちはいいんだからさ
このようにしたいんだけど、色変換が…
.AU_sorakake(i0,i1,i2)
.MVDFTDenoise()
.AU_waveletaf(rst, luma_only)
.AU_smoothing_simd(str, range_expansion)
.AU_waveletaf2()
>>906 すまん、弄ってるうちに訳分からなくなったので、うpたのむ
と思ったら、プラグインの読み込みエラー...orz
ちゃんと読み込め(怒)
ちゃんとわかってると思うけど
### AviUtl グローバル環境変数
global AviUtl_plugin_directory = "F:\新しいフォルダ (3)\aviutl99i8\plugins\"
自分の環境に変えてる?
後、そらかけのシュートつぶしのフィルタも がらくたさんの所からDLしてきて
上記のフォルダに突っ込んでる…?
当然ながらフィルタが無いと動作はしないよ
>>918 全て試した
でもプラグインの読み込みエラー...orz
こっちはエラー出ないけど
Fixの方でやってんの?
例として
waveletaf_smoothing2(16, true, 100, true, 63, 3, 3, "YV12") にしてる?
waveletaf_smoothing(16, true, 100, true, 63, 3, 3, "YV12") じゃエラー出るよ
waveletaf_smoothingFix2でもダメ...orz
以下の部分がダメな模様
176行目…LoadAviUtlFilterPlugin(AviUtl_plugin_directory+"sorakake.auf", "_AU_sorakake", copy=AviUtl_plugin_copy, debug=AviUtl_plugin_debug, thread=AviUtl_plugin_thread)
70、110行目…clip = clip.AU_sorakake(i0,i1,i2)
再現してみたけど
同じエラーが出るのはそらかけフィルタが
global AviUtl_plugin_directory
にない時だけ
原因分かった
"C:\Program Files\aviutl\plugins\"が"C:\Program Files\aviutl\plugins"になってたことだった。
迷惑掛けてすまん
そこかよ…
ま、動いたならいいわ
waveletaf_smoothing2(16, true, 100, true, 63, 3, 3, "YV12")
だと強すぎてリンギングだらけに
waveletaf_smoothing2(16, true, 100, true, 63, 0, 3, "YV12")
がいい感じだった。
あと、FastLineDarkenMODを組み合わせればいい感じになった。
waveletaf_smoothing2(16, true, 100, true, 63, 0, 3, "YV12")
実写物でやってみたけど、細部が潰れるな
久しぶりにエンコしようと思ったけど、まったく覚えてないや
昔はDVDエンコのとき5の倍数のフレームで区切って音ズレ無くしてたもんだけど、原理とか完璧に忘れた
24PのBDでもこういうの関係ある?
そのまま切っていいんかな
5の倍数フレームってのは、たぶん30fpsから24fpsに逆テレシネするときの話だろうから、もともと24fpsなら関係ない。
というか、逆テレシネする場合も自動に任せれば帳尻合わせも勝手にやってくれる。
TMPGで周期判定してた時代か
なるほど、なんとなく思い出してきた
サンクス
>>926 実写はFastLineDarkenMODなしの方が良いかも。
実写だろうがアニメだろうがFastLineDarkenMODはいらん
線が濃くなる箇所とそうでない箇所ができて不自然になる上
適用前後のテロップ部分をよく見比べてみな
FastLineDarkenMODは知らんがテロップは基本無視していいとこじゃないか
インタレ解除するだけで犠牲になる部分だし
死ねーアスペーーーー
そらおと劇場版に4ch音声あってeac3toでwavに変換しようとしたんだけど、途中からザーっていうノイズになっちゃう
-4 -24 -big -48000
これだけじゃダメなんかね?
一応tsMuxeRでちゃんと再生できるwavにできたからいいっちゃいいんだけど・・・
Xrecode II に投げ込んでみたら。
劇場版とか4GB超えそうなのはeac3toでflacにしてflacをqaacに
突っ込むのが一番楽。wavで吐き出すとたまにちゃんとやってる
はずなのに駄目なのとかできるね
PT3がPCIeで来るんだってね
なにをいまさら
いまさらとかいうほど古い情報じゃねーだろカス
2chで先週の話なんて伝説扱いだYO
そらおとの4chをneroに渡したら、声が左後から聞こえてくるようになっちゃったよ。
ググるか…
それぞれのchがどこにズラされるかを調べてあらかじめそこに音を配置する
945 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/03/18(日) 23:54:15.72 ID:dlUIoC200
mp4のALACを入れてる職人が全然いないんだけど、どういうこと?
なんでそんな標準規格でもない林檎製ソフトでしか再生できないファイル作る馬鹿がいると思うの?
ALACなエンコーダってあるのかえ?
>>947 refalac
qaacに同梱されてる
haaliが対応されなきゃ現状無理
flacで十分
ああmuxできないのか
953 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/03/19(月) 23:04:54.83 ID:p9BU4mwf0
何これ?
264はmp4の方がmkvより相性がいいということ?
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-78-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317166834/678 678 :名無しさん@編集中:2012/03/16(金) 22:32:47.63 ID:BfHFguQP
最近、H264のコンテナに対する整合性がどんどんMP4よりになってきてるような・・・
同じH264でMP4はおkでもmkvだと深刻な問題がでる事あるな
上の方でハマってる人が居るな
と、暇なので愚痴ってみたw
954 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/03/20(火) 12:01:08.60 ID:KDn2n1kH0
DVDソースで音声がAC3orDTSだった場合は変換しないでそのままmkvに入れたほうがいい気がした。
AC3orDTS→WAV→flacの順で変換してるけど、flacのサイズが元ソース(AC#orDTS)よりもサイズが大きくなってしまったので
delayがある場合はmkvmergeでdelay指定で
もちろん、最初からPCMだった場合はflacにした方が小さくなるけど
BDに関しては手持ちのBDが全てPCMだったので、分からないが
非可逆を可逆にしたらそらでっかくなるやろ
もうisoのままでいいんじゃねとおもたw
mkvに入れるなら、PCM以外はそのままでいいじゃん
おお…
TMPGEncのクラックパッチって通らなくなった?
2台のマシンで試してもダメだった
新しめのTMPGEncって何に使うの?
超絶ウンコテレシネ解除を手動でフィールド選択する時に古いTMPG使うくらい
何年かぶりにアニメエンコしてみたけど、アナログ時代と比べてエンコが凄まじく楽になったなぁ
TMPGEnc5でノイズフィルタも色調補正もなんもせずに逆プルダウン24P化だけで放送テロップ以外は
ほぼ問題なくエンコできちまうんだな
自分用だったらこれでいいやって感じ
アナログ時代はそれこそ家庭毎にソース状態が違ったしなw
音量最大化で統一す津必要あったけど
デジタルで均一になっても未だに爆音割れ割れの腐れエンコやってる奴いるよな
数年前は今に比べてfps混在アニメ多かったしな
インタレ解除の難易度も非常に高かった
今はほぼテロップだけだから自分用だったらテロップ放置で充分だろうしな
ゴーストとドット妨害は強敵だった