P2P小説総合スレ part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
P2Pで流れている小説全般。
ライトノベル大歓迎!勿論それ以外のジャンルもOK。
読んで面白かったら買ってやってください。
ハッシュ貼るときにはソフト名もつけときましょう。

関連スレ
エロ小説スレ その11
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1192669218/

前スレ
P2P小説総合スレ part34
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1194011296/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:26:37 ID:IayxuQb30
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:27:14 ID:IayxuQb30
4ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:30:00 ID:IayxuQb30
━━━━━━━━ぼぶそぬ的クレクレ対処━━━━━━━━━━━

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら氏ね
         /                \ 
【検索した?】                     NO → 黙って氏ね
         \                   
            NO → 素早く氏ね

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:52:34 ID:06Kicgia0
風邪の季節だから手洗いうがいを忘れないように
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 14:58:29 ID:rOhEEYhC0
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \
  /  <●>::::::<●>  \  こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
  | /// (__人__) /// |  変な勘違いしないでよね!
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
8ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 16:38:15 ID:aW7W//g30
アレ待ち
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 17:10:07 ID:3OZrEn/Z0
(*^-^*)
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 17:16:47 ID:dqTE2Ch10
ハインラインの悪徳〜が面白かった。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 17:55:46 ID:W7Brm2UQ0
>>11
テキスト化は?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:01:56 ID:7WNHzL9A0
アレと言えば
マ・クベの壷ってバッタモンらしいぜ。
悲惨な奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:27:27 ID:vHwqs8tt0
>>8
旅人シリーズきた!残るは天と地だけか
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:35:52 ID:aW7W//g30
まだアレがきてないな
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:11:37 ID:dqTE2Ch10
>>12
知らね
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:15:01 ID:u2eoyfOf0
水滸伝のtxt手打ちに飽きた俺がきましたよ
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:40:39 ID:BnOKEN270
868 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/11/14(水) 00:10:45 ID:kbm0cte50
 小説職人達が、いわゆる『クレクレ』や、遠まわしな催促に対して断固たる処置を取ることが、14日深夜判明した。
1クレクレに対し2週間〜3週間程度遅くらせる模様。

892 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/14(水) 06:07:45 ID:hbjU0Cwd0
そろそろアレ来てくれ
899 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/14(水) 12:41:22 ID:hbjU0Cwd0
アレまだかな・・・
902 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/14(水) 14:38:58 ID:hbjU0Cwd0
早くアレ読みたい
906 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/14(水) 16:51:09 ID:hbjU0Cwd0
アレはまだか・・・
910 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/14(水) 18:39:28 ID:hbjU0Cwd0
アレきてよおおお
918 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/14(水) 20:44:38 ID:hbjU0Cwd0
アレ遅いな・・・

939 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/15(木) 00:08:28 ID:aW7W//g30
今日こそはアレきますように
965 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/15(木) 06:45:43 ID:aW7W//g30
アレきてくれ・・・
974 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/15(木) 08:58:36 ID:aW7W//g30
アレこいこい
976 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/15(木) 10:13:51 ID:aW7W//g30
アレ待ち
984 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/15(木) 12:18:19 ID:aW7W//g30
早くアレ読みたいよお
996 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/15(木) 15:07:04 ID:aW7W//g30
早くアレお願いします
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:41:35 ID:5HgG4ECd0
>>18
アレじゃ解らんだろ?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:41:50 ID:dMnVS2oG0
ということはアレが2、3週はこないんだな
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:43:54 ID:3jGFd+n/0
旅人シリーズの文庫本が出たのかと思ったらハードカバーのをやってくれたのか
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:46:54 ID:W7Brm2UQ0
>>17
手打ち・・・やるなおぬし
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:47:46 ID:cXF4+eOq0
アレを知らないってどんな世間知らずだよ
今年はオールスターにも選出されて、オフの格付けランキングでは
救援投手部門で日本人では初となるランク1位を獲得したというのに
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:49:32 ID:lsK3H9ui0
>>11
あれ書いたのは確か64歳で、「ハインラインは歳とってどんどんエロくなる」と言われてたんだよな。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 19:55:36 ID:b8YpZMDC0
「やるなおぬし」を「やりなおし」のミスタイプだと一瞬素で思ってしまった

アレとアレ様は微妙に違います
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:29:38 ID:aW7W//g30
アレ待ってます
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:31:14 ID:M0nNqEMM0
( ・3・)アルェー?
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:58:29 ID:AUhvJudV0
禁書がさっぱり来んしよ〜
しょうがないから買ってきた。

なるほど、今回の話はアレがアレな訳か。
つーか、話進み始めたとか聞いたのに大して進んでねぇorz
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 20:59:11 ID:aIkGsirt0
進んでないのかよw
ならやっぱり買うのはやめといた方が良いか
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:02:27 ID:Udn5h6mG0
今月の電撃マダァー
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:04:04 ID:Udn5h6mG0
鷹野 祐希のぼくのご主人様!?
BLACK BLOOD BROTHERSの7と8
マダァー
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:08:54 ID:FqZtMJeU0
旅人シリーズ

       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:09:53 ID:l5rdFn2AO
あれもこれもそれも年末年始の素材ラッシュに期待
・・・まさか店じまい在庫処理だったりして
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 21:53:11 ID:q/W6WBwJ0
Speeeeedの久々のバージョンアップがきた。
ttp://akky.cjb.net/
といってもココにはほとんどテキスト化する人いないか。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:00:38 ID:QBe0n2kx0
素材神の年末降臨はあるのか?
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:02:27 ID:Kj7sm6oq0
でぃ〜
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:15:26 ID:aW7W//g30
アレ待ってます・・・
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:20:07 ID:vbAZvguE0
あれが素材の引退UPだったんだろ
きっと富士の樹海で眠ってるよ
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:13:41 ID:EJHfLFlg0
素材は確か今年の7月頃、きるらぶの00か1を流したのが最後だった気がする
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:31:26 ID:+sbZEA1V0
まぁ、あいつは引退してもいいよ
あいつのせいで名前がウザイことになったし
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:35:34 ID:VtwQ2Obl0
またお前か
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:43:14 ID:+sbZEA1V0
そう、俺だ
名前に変なもんつけんな

シンプル伊豆ベスト
そう言えばもう一匹変なのがいたな、最近
日付イラネーから、てめぇが炊いた日なんて誰も気にしてねーんだよと
後ぼぶもちゃんと空白入れろ
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:47:19 ID:LMioYEyf0
>シンプル伊豆ベスト
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:48:31 ID:S2rY8rJl0
シャナ16巻のtxtと禁書Sと14巻のtxtまだー?
16巻のtxtのハッシュ前にあがっていたのさっぱりひっかからねぇ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 23:55:56 ID:29sK7D7x0
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/11/zero-tsukaima-071115.html
ゼロ魔の書き下ろし短編をくれ
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:03:02 ID:xA+A1MTC0
つかこの本自体炊かれて無いだろ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:17:56 ID:1Z1Z8F3Q0
>>44
前スレに貼ってあったやつなら偽ですらない
別ファイルのハッシュのファイル名だけ変えて貼っただけ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:20:06 ID:FcWjAmSX0
http://japanese.engadget.com/2007/11/14/atiz-booksnap/
これってどうなんだろうな。
デジカメだからダメか。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:22:36 ID:KECwgPho0
アレまだかな
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:30:45 ID:OtFaHXgh0
ムシウタマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:47:00 ID:CGpXWVat0
乞食の癖に炊き主に注文つけるとか
どんだけツラの皮厚いんだろうな
まあ、ダウソ板にいる時点で俺も人の事言えんが……
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:49:59 ID:SVaq2xKX0


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:06:01 ID:3AyMTwhi0
>>51
業者が頑張ってるんだよ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:27:41 ID:ZfN87lZb0
ガガガ文庫の明日はどっちだ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:30:51 ID:oQ0EL6iX0
来月の電撃まーだー?
狼ととらドラとみーくんのtxt版早くしてよ
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:31:48 ID:x69n+kDB0
来月の電撃は来月には店頭に並ぶぞ
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:37:18 ID:EZuvGQoS0
炊き主に文句はねーよ、名前に変な物付けるなっていてるだけだ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:38:47 ID:5cWJrBKT0
そういうのを文句というんだぜ
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:40:07 ID:EZuvGQoS0
そうだったのか、すまん
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:53:21 ID:pEKYFPYB0
四つん這いになったら許してやるよ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:00:58 ID:KECwgPho0
そんなことよりアレをお願いします
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:07:02 ID:yIlEG9J80
職人マンセーしか許しませんってか?
キモいスレだなぁ
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:11:20 ID:axSQVFj30
俺のキモさには及ばないぜ?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:12:03 ID:+JGCeN/L0
きもくないひとには興味ありません。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:20:11 ID:pEKYFPYB0
なんかたまにいるよね
職人マンセーに迎合しないor叩くことで反骨精神見せてるつもりになって
いい気になってる勘違いした糞乞食って
職人以外はつまるとこ恵んでもらうしか能がねーんだから、
口でどんなこと言おうが媚び諂ってお情け頂いてるっつー行為に変わりはねーんだよ
それが嫌なら落とすのやめるかテメーで炊いて崇められる立場になれ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 02:23:38 ID:EZuvGQoS0
でも、ここで炊いてるとか言うと逮捕だよね
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:01:14 ID:0c1AfTPr0
マンセーってか程度にもよるだろう
ファイル名ごときで何言ってるんだかって話さ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:04:01 ID:2nd/UwZp0
感情的になってるのか知らんがその口調じゃバカ丸出し。
まぁ職人に感謝するのは当然だけどさ。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:07:03 ID:nrNpbFz/0
>>65
この手のレスを煽り口調でしかできないところが君の限界であるな
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:08:50 ID:+JGCeN/L0
P2P小説スレの皆さん、あなた方も念能力を覚えないと他板の念能力者がこのスレに来たときに対応できませんよ。
念を覚えていないものが念による攻撃を受けたらどうなるかおわかりでしょう?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:30:32 ID:GJ7DU8k50
生身の身体には大きなダメージが残り、ハッシュが引っかからない場合も少なくない。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:36:15 ID:vgfMj+5v0
日本戦以外の過疎っぷりは凄いね。
これでワールドカップとは笑わせる。
チョソのこと言えないなw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 03:56:15 ID:EZuvGQoS0
知るか、はげ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 04:07:07 ID:RQCXmZGu0
>72
まあ、Wカップはトップとアンダーの差が65cmだからな
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 05:07:28 ID:jO8bbD1J0
リネームソフトも使えない奴って結構居るんだな
検索云々で文句いうならぼぶそぬも一緒なわけだしな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 06:27:49 ID:T8R/cCic0
あれ待ちくたびれて注文した 今日の夜には届くかな
おまえらすまんな先に読ませてもらう
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 07:12:40 ID:5NimTnbh0
>>8
旅人キタ━━(゚Д゚;)ノノ━━━!!!!!
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 08:09:16 ID:KECwgPho0
アレ待ち
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 08:57:43 ID:zbHyVK/z0
森見の走れメロスを買いましたよ、と。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 09:19:55 ID:Ct5HnfM90
森見は京大農学部卒業なんだぜ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:12:46 ID:+5dZV7ak0
初心者ですが、質問よろしいですか?
このスレで「アレ」と言われている物が何だか分からないので二度と「アレ」って言わないで。

よろしくお願いします。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:14:30 ID:x8tOykI80
質問・・・?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:15:01 ID:Hd445x/z0
農学部って、最先端なイメージがあるぜ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:21:50 ID:KECwgPho0
アレ待ってます
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:43:24 ID:a0lkmCMf0
俺の農学部のイメージはトウモロコシなんだが実際は最先端なのか?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:44:35 ID:Hd445x/z0
玉蜀黍から燃料とか作っちゃうんじゃぜ?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:55:10 ID:+5dZV7ak0
あーそれ知ってる〜
とうもろこしから、バイオ・ハザード作っちゃうんだよねぇ
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:56:00 ID:6yUm36R50
>>85
遺伝子組み換え等のバイオなら最先端ってイメージそのままだけど
品種改良とかは従来どおり何年もかけてやる地味な作業。
農学部獣医学科とかなら一応医者
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:59:25 ID:Hd445x/z0
マウスの解剖が駄目で諦めた
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 11:47:44 ID:ldhb+D260
いぬかみきた?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 11:52:43 ID:KECwgPho0
アレまだかな
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 12:44:56 ID:OKmomhvU0
アレとか言ってるぐらいだから業者じゃないんだろうけど
マダーが居るうちは流さないと公言している炊き主も居るくらいだから程々に
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 12:51:55 ID:IVLY37Tq0
ほしい本はすべて買う俺が来ましたよ
アレまだー
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:04:24 ID:QPjk0q4L0
アレが何かは知らないけど
えむえむと禁書は流さない事に決まったらしいよ
95ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:08:57 ID:pEKYFPYB0
シャナ16巻読みてーんだが、15巻まだ読んでないんだ
マジ読むのメンドクセーんだが、なんか番外編っぽいし読まなくても
ストーリー理解すんのにあんま問題ない?
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:13:04 ID:eihIHFjN0
>>94-95
ワロスw
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:21:47 ID:mAp4MXbp0
>>96
おれ、16巻のみ原作読んだ。一応まとめサイト参照してからだけど、十分に理解できた。
つか、過去回想多すぎだろ。文章の半分以上過去回想&解説なんじゃないのか?
もしかしたら作者はどの巻からいきなり入っても理解できますを信条にしてるのかもしれん。

そんな気を使うぐらいならとっとと話進めろよと思う。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:33:43 ID:nj7IbIlx0
日記はチラシの裏、くだらんレスしないでアレを早くながせよ
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:34:07 ID:GJ7DU8k50
>>98
>もしかしたら作者はどの巻からいきなり入っても理解できますを信条にしてるのかもしれん

16巻のみ読んでそう思えるお前が凄いと思う。ほんと
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:58:13 ID:4PGzqUOe0
薔薇マリのtxtいる?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 14:00:21 ID:4PGzqUOe0
違う、ある?だ。ってないよな
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 14:39:10 ID:0xlin9Ov0
えむえむ!フォーーーー!!!!
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 14:46:18 ID:i8w8mR0L0
MMなどどうでもいい
アレはまだかアレは!
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:00:17 ID:gQGFfrEz0
>>95
本物なら超乙!
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:01:45 ID:KECwgPho0
アレ待ってます
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:16:51 ID:bMHKcfFA0
>>96
15巻はななついろのヒロインみたいなロリフレイムヘイズが
いろいろあって奥義使えるようになりましたって事しか覚えてない

つまり読まなくても本筋には関係ない
ただ最終決戦にちゃっかり参加しそうではある
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:19:47 ID:Lbmkl6I70
先代の話はすべてスルーしてる
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:20:36 ID:Ct5HnfM90
>>105
神鳥ではあるが…
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:34:43 ID:1Z1Z8F3Q0
YFhbz7KC9e氏はいつもnybbsに自貼りしてたけど
nybbsが使えなくなったからRinGOの方に自貼りすることにしたんじゃね?
95はRinGOの転載だし
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:38:57 ID:eihIHFjN0
現行のnyBBS、めっきり繋がらなくなったもんな。
前任者は偉大だった。

で、深見真の方が落ちてきたけど真だった。多分えむえむも本物だろ。
ヴァンガードって、迷宮探索物なのか。好きなジャンルだわ。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:10:27 ID:sst2Tbhj0
何!?深見真が書いた迷宮探索物だと!
じゃあ、ヒロインが触手生やしたモンスターにアレやらこれやらされるのか?

ヤングガン読んでて思ったけど、この人のレイプ描写生々しくてすきなんだよな
そらー、美女が犯罪者に捕まって人質にされたらまわされるのは当たり前だよな
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:10:40 ID:NPCEygYp0
>>95
違法確認。乙。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:14:52 ID:1prvsjAB0
そういえば深見真のエロ小説が今月出たな
ちょっとエロ小説スレ行ってくる
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:48:13 ID:ePzoKgPd0
シャナは実際どこからでも読めるように考慮されてると思うよ
自在法やらフレイムヘイズやら徒やら阿呆みたいに説明繰り返されるし

15巻は人物紹介とフィレスの能力説明だろ
のちのち関わってくるから説明しとこうかって感じ

シャナで一番うざいのは、見た目がかっこいいように文章配列されてるとこだな
違うとこに気つかえよ
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:01:05 ID:Hd445x/z0
>>115
ラノベ的演出だな
ジュブナイル小説とか呼ばれてた、ロードスあたりと比べると、恐ろしくクドイ
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:07:36 ID:nw5ennUG0
>>116
ジュブナイルもラノベも呼び方が変わっただけで同じなんですけどね。

ヤングアダルト→ジュブナイル→ライトノベル
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:08:36 ID:Hg3qwiwk0
幻魔大戦が思えばラノベのきっかけだったな
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:11:38 ID:411nzL9A0
シャナは何か読むのめんどい
アニメで良いわ
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:28:22 ID:zFAJQwoU0
アニメのシャナはマジで糞
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:34:05 ID:/5UYMnih0
文章媒体の映像化は失敗しやすい気がする
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:35:16 ID:ByYcQski0
アニメは散々な出来だな
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:36:45 ID:fULQEH8i0
ラノベアニメで成功したのはバッカーノくらいだ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:37:08 ID:57vXDaky0
シャナ原作の文章のくどさは異常
どうでもいいことをだらだら説明して、本編のほうがなかなか進まない。
アニメは・・・ご愁傷様です
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:38:24 ID:sst2Tbhj0
アニメのシャナがアレなのは同意だけど
今回だけは面白かった、うん
原作とはまったく関係ないエピソードつーのがアレだけど
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:42:35 ID:hqXgQnqo0
くどさNo.1は、川上稔
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:45:16 ID:nw5ennUG0
>>123
どう考えてもスレイヤーズが一番成功してるだろ
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:46:32 ID:fULQEH8i0
ああ、それは確かに
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:47:18 ID:Hg3qwiwk0
一時代を築いたな。富士見ファンタジアの
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:48:57 ID:SLpVPsGF0
フルメタは?
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:49:06 ID:KECwgPho0
アレまだかしら
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:52:45 ID:Hd445x/z0
一時代ってほどでもないな、フルメタは
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:55:01 ID:sst2Tbhj0
オーフェンが二匹目の泥鰌を狙って見事にこけたな
フルメタもかなりできはいいけど、なんかアニメ版は妙にマイナーな気がする
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:56:45 ID:nw5ennUG0
>>133
オーフェンは原作と違いすぎたからな。
フルメタは地上波じゃなくてwowwowだからかな?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:00:44 ID:bMHKcfFA0
フルメタは出来自体は最高だったんだがな
やはり放送局で大まかな知名度は決まるな

マイナーと言えば棄てプリも結構良かったが超マイナーww
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:03:45 ID:/5UYMnih0
オーフェンは作者がノータッチだったから原作とは別物になってコケた
フルメタみたいに作者が製作に関れば、出来は良くなるが本編の刊行ペースが…
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:04:25 ID:Hg3qwiwk0
シャナも原作者タッチしてるんじゃなかったっけ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:05:07 ID:fULQEH8i0
残念だがしてない
ハルヒはしてたらしいが
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:07:05 ID:sst2Tbhj0
いや、一期はともかく、二期は原作者関与してたような
確かスタッフロールで名前を見た気がする
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:08:58 ID:+5dZV7ak0
とうとうアレを手に入れた。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:09:49 ID:U06Lgmd60
ハルヒもフルメタも所詮深夜アニメだし、一般層には殆ど浸透してないだろ
ネットじゃ萌えオタや京アニ厨の声がでかく聞こえるから錯覚しがちだけど
夕方6時台でやってたスレイヤーズとは比べものにならんだろ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:18:00 ID:zFAJQwoU0
いまは早い時間に放映しても反響ないだろうな
ゼーガとか逆に深夜枠の方がウケた気がする
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:36:21 ID:Hg3qwiwk0
深夜じゃHD製作しなかった希ガス
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:47:15 ID:x8Aownyj0
えむえむ輸入マダー
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 19:07:59 ID:SVaq2xKX0
MMドコー
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 19:11:31 ID:KECwgPho0
アレはまだですか
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 19:26:03 ID:mHu1tcpR0
それで我慢してくれよ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 19:28:39 ID:Hg3qwiwk0
これで我慢するか
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:00:04 ID:noqok2tJ0
一般層という意味ではダーティペアとかはどーなんだろ
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:12:52 ID:ByYcQski0
ぼぶ氏へ
(一般小説)[ツカサ]RIGHT×LIGHT 〜空っぽの手品師と半透明な飛行少女〜.zip
035.png、挿絵なのに16色pngでした。
フォルダコメによると微妙っぽいけど、最初の十数ページ読んだ限りではそう悪くない感じ(あらすじだけだとチトアレだけど)
この後どうなるか・・・
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:19:39 ID:fULQEH8i0
だからぼぶの評価は当てにならんと

ぼぶは地雷ハンターですから
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:20:53 ID:Hd445x/z0
「ね、簡単でしょう?」と言いながら、地雷を踏み潰していくのがぼぶ
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:26:58 ID:sst2Tbhj0
でも、たまにだがぼぶさんですら酷評する奴らもある
そしてソレは大抵酷い
そういう意味ではあてになるよな
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:28:00 ID:F2c1ddDE0
RIGHT×LIGHTは最後いきなりひぐらし入ってワロタ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:28:06 ID:Ct5HnfM90
そう悪くないが凡作
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:32:32 ID:KECwgPho0
アレ読みたいよお
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:41:24 ID:Cm1qb04J0
ちょっとまーちゃんって3巻でるのかよ、あれ続けたら絶対gdgdになるだろ
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:43:42 ID:fULQEH8i0
作者は引き際がわからない、売れてれば編集は出したい

そして打ち切り
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:48:27 ID:2w5W7xQD0
うおっついにMM来たか
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 20:54:23 ID:RiZrV9iM0
吸血鬼のひめごとの前作は
作者は引き際がわからない所に編集もわからなかったとしか思えんラストだな。
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:04:17 ID:PtWRDjxf0
せめてサンダガは終わらせて欲しいんだけど
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:06:20 ID:sSkTFYKx0
昔はサンガーだったな
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:29:18 ID:6yUm36R50
>>157

1巻の時点で2巻の構想がなかったわりには
そこそこ読めるものができあがってたと思うけど。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:32:12 ID:Cm1qb04J0
>>163
だから心配
作者の腕にかかってるのはわかるけど…

てかまた救われない人間が増えるってことだよなw
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:42:20 ID:sst2Tbhj0
てか、サンダーガール終わらす気あるのか?
あいつまた新シリーズ出してたような気がするんだが
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:03:50 ID:KECwgPho0
アレをお待ちしてます
167来月の電撃は強力だな:2007/11/16(金) 22:13:54 ID:Ct5HnfM90
狼と香辛料VI
とらドラ6!
乃木坂春香の秘密(7)
断章のグリムVI
アスラクライン(9)
9S<ナインエス>memories
れでぃ×ばと!(5)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3
れじみる。Junk 『レジンキャストミルク』番外編第二弾!
ミステリクロノII
神無き世界の英雄伝(3)
きみと歩くひだまりを 志村一矢待望の新シリーズ
ラッキーチャンス! 『いぬかみっ!』の有沢まみずが贈る待望の新シリーズ
獅子の玉座<レギウス> マサト真希の新シリーズ
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:16:37 ID:sst2Tbhj0
何その豪華ラインナップ
最低7冊購入とかやってられんなぁ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:20:18 ID:+5dZV7ak0
一冊も読みたい物がないんだが・・・
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:21:06 ID:x8Aownyj0
5冊しか買う物ねえな
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:24:04 ID:KECwgPho0
来月はアレとアレとアレとアレが読みたい
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:30:29 ID:RiZrV9iM0
志村一矢生きてたのかよ。
新作はさすがに月花関係ないんだろうな。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:32:16 ID:HvZTQ9Ff0
狼だけ買う
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:39:43 ID:HhyWaNWP0
面白い
狼と香辛料VI
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん3
れでぃ×ばと!(5)

それなりに面白い
とらドラ6!
れじみる。Junk 『レジンキャストミルク』番外編第二弾!
アスラクライン(9)
ミステリクロノII

許容範囲
9S<ナインエス>memories
断章のグリムVI

時間返せ
神無き世界の英雄伝(3)
乃木坂春香の秘密(7)

評価不能
きみと歩くひだまりを 志村一矢待望の新シリーズ
ラッキーチャンス! 『いぬかみっ!』の有沢まみずが贈る待望の新シリーズ
獅子の玉座<レギウス> マサト真希の新シリーズ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:50:06 ID:4iBRnhAx0
神無英雄伝が続いてる事に素で驚く
結構なハイペースだし
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:51:23 ID:sst2Tbhj0
おおむね同意だが、断章のグリムがなぜそんなに低い?
これかなりお勧め

非常にオーソドックスで万人向けする萌え小説
『う、うるさい!殺すわよ』が口癖のゴスロリツンデレ美少女がヒロイン
ほのぼの学園ドラマで、キーワードはシチューと冷蔵庫、後歯ブラシ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:54:26 ID:gQGFfrEz0
断章のグリムは萌え要素皆無で終始重いから、グロ系描写平気な人じゃないと評価低いだろうな
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:54:28 ID:PtWRDjxf0
スプーン一杯のグロテスクが萌えのアクセントになってるよねっておい
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:57:07 ID:x8Aownyj0
個人的にはれでぃ×ばと!ととらドラ6!の位置が入れ替わる
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:59:50 ID:GlgCmudv0
銀英伝の劣化だが今定期的に刊行してるスペオペってないし、
それなりに需要あるんだろ<神無き
スペオペに限らず、宇宙が舞台の本って少なくなったなー
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:00:47 ID:Hg3qwiwk0
SFは氷河期だから国内どころか海外も
タイラー好きだったな
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:05:52 ID:4iBRnhAx0
スペオペは好きだがあの中身の薄っぺらさはないわ
ハリボテ感つよすぎ


異世界ファンタジーもすっかり売れ筋から外れてきたよね
ここ何年かは現代日本舞台のファンタジー混ざりばかり
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:09:51 ID:Hd445x/z0
どっちも想像力必要だからな
脳味噌使わないで導入に至るには、現代日本が舞台の方がいいんだろ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:11:07 ID:sst2Tbhj0
コバルト系だとまだまだ異世界ファンタジーが最大手だぞ
まあ、あっちの場合、中世ヨーロッパ風王宮の政治陰謀物が主流だが
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:15:59 ID:4iBRnhAx0
俺はラノベの異世界モノの底の浅さが飽きられたと思うがなー
結局何でも有りな世界で悪いヤツを倒すか、困ってるヒロインを助けるか、その亜流
なんつーかぬるま湯世界ばかりで、いい加減ゆとりな人間でも違和感感じる
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:18:47 ID:HRVz9Idy0
指輪物語の導入部とかつまらなすぎだろ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:19:53 ID:sSkTFYKx0
D&Dリプレイすら萌え挿絵になる時代さ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:22:14 ID:sst2Tbhj0
>>185
……?
ソレは現代ファンタジーと何が違うんだ?
異世界物という単語を、現代物に置き換えてもまったく違和感ないんだが
まあ、結局は作者の能力しだだろうけど
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:22:41 ID:/5UYMnih0
現代舞台はそれはそれで大変そうだけどな
下手な政治や軍事の描写をやると凄い勢いで突っ込まれそうだし
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:23:55 ID:9g+V45bb0
れでぃ×ばと!(5)
面白いか?これ?w
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:25:02 ID:fULQEH8i0
おもしろい人は面白いんだろ
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:25:19 ID:noqok2tJ0
でも、普通にゼロ魔売れてる
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:26:20 ID:41uHIcnm0
レディ〜はアニメ化するだろうね
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:30:29 ID:/5UYMnih0
ハヤテだ執事萌えだとか言われてるが
人生の深みも渋みも主人への理解も無い若僧執事の
一体何処が良いというのか
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:30:39 ID:sst2Tbhj0
うん、普通に面白い
ストーリー性皆無で、典型的なキャラ小説だけど
エロゲとか好きな俺にはかなり好物
この手系の中ではかなり上物かと

でも、ストーリー重視の人にはあまり受けないだろうなというのは理解できる
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:30:51 ID:PtWRDjxf0
レディばとは読む前の脳内期待値が異常に下がってたからあまりのおもしろさにビビった
この流れで読んでみようと思った人は脳内期待値が上がってるせいで面白くないと思う
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:31:52 ID:sSkTFYKx0
執事じゃなくて従者に萌えてるんだからいいんじゃね
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:36:43 ID:gQGFfrEz0
てか、ぶっちゃけてリアルでモテない我々二次元オタが、
男としての夢を託すのはラノベなどの主人公だったりするわけで、
その主人公がモテモテだと男性読者としては嬉しいわけです。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:37:01 ID:J0xNWHyW0
>>194
逆に考えるんだ、
あまり利口ではなく、主人に尊敬ではなく気軽さで接する
幼いメイドだとしたらどう思う?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:43:03 ID:KiUjhA2L0
乃木坂もれでぃもゼロ魔も一般人からしてみたらキモイです
ただ僕はそのキモさ具合がたまりません
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:45:14 ID:fA8LDNxx0
アキカンとラブゆうはセーフなので早くしないと店頭で買う羽目になる。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:49:30 ID:j0ly6fYB0
れでぃばともゼロ魔もいけるキモイ俺だがなぜか乃木坂はダメだった
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:56:26 ID:/mqE6shI0
キモイとかそんなのは関係なしに、乃木坂は読み物として致命的に、なんというか……
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 23:58:55 ID:4iBRnhAx0
>>200
れでぃは好きだけどゼロ魔は4巻くらいで何故か読まなくなった
乃木坂はどうにも気持ち悪くて破り捨てたくなるくらいです




自分で言うのもなんだが、キモオタでも嗜好の差があるから商売するのは大変だな
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:03:20 ID:vIFxY4Tz0
古式ゆかしいフォーマルな老執事キャラが減ったのが不満
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:07:03 ID:pVBReWbV0
執事キャラって昔からイロモノしかいなかった気が
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:13:26 ID:3hx81aqC0
狼と香辛料VI
とらドラ6!

これが来たら俺は職人さまに全ての穴を捧げる
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:13:53 ID:jDc15L7V0
ギャリソン時田あたりで既に色物だもんなぁ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:16:59 ID:t/jniHE30
やっぱセバスチャンかなぁ……
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:20:34 ID:zZWHq+120
乃木坂は淡々としすぎ、読んでて盛り上がりも何も無い
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:22:11 ID:nr1RLde90
多少内容がアレでもtxtなら最後まで頑張れる
それ以外だと最初の10ページで駄目ならもう無理
俺が禁書やゼロ魔を読めて、れでぃや乃木坂を積んでる理由
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:22:46 ID:3hx81aqC0
ハインラインを「悪徳なんて怖くない」みたいな立派な少説を読んで改めて分かったのは、
ラノベは所詮ラノベってことだね。でもまあ別にいいじゃん面白けりゃ。
生きるの死ぬのってワケじゃないんだし。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:27:59 ID:ZicmZFnF0
悪徳なんて〜以降の、愛に時間を、獣の数字、フライデイ、ヨブ、ウロボロス、落日の彼方に向けて
とかはフリーセックスのエロ小説ばっかじゃんw
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:30:06 ID:BAvITuoo0
愛に時間をのAは何回読んでもボロ泣きしてしまう
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:32:40 ID:w83eEtmw0
ガンバスターが強いんだよな
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:42:31 ID:I7LQNG3q0
うちにある愛に時間をはAなんてないぞ。
ハードカバーだし
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:47:36 ID:9R5zkktN0
数年前に@の途中で投げたけど読み直そうかな

ところで最近は@とかAとか書いても
「機種依存文字ですよ(笑)」みたいな突っ込みが全くこなくなったな
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:05:19 ID:v3RQ2J+t0
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:10:52 ID:B0NTekUm0
>>217
機種依存じゃなくなったからな
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:13:18 ID:c8BuPKvk0
ここはいつから小学生の読書感想文発表場になったんだ
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:14:20 ID:615geykA0
お前が生まれる前からだ
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:16:41 ID:t/jniHE30
結構昔の物の話題をふってると
職人が興味を抱いたのかたまに流してくれることがあるからな
雑談もたまには益になる
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:18:51 ID:dwku+lAc0
IIIとか同じファイル名でローマ数字のとアルファベットのとアラビア数字のがあって
微妙に嫌な時がある
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:20:20 ID:c8BuPKvk0
偽書信長伝 秋葉原の野望には笑ったな確かに

>>223
3、III、Vってのか?
自分でリネームしね?
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:24:40 ID:dwku+lAc0
いや地引や検索のときの障害さ
大した問題ではないんだよ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:53:54 ID:H4L5zhHD0
なんか乃木坂、評判悪いな
俺は面白いと思うけど
ま、人それぞれだけどな
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:56:12 ID:t/jniHE30
乃木坂、アニメ化かなんか話あがってなかったっけ
そういう話が出るって事は一定以上は売れてるって事じゃないの?
俺は表紙がしゃあじゃなかったら読んでなかったかもしれないけど
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:58:25 ID:t/jniHE30
あ、でも嫌いじゃないよ?一応全部既刊よんでるし
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 01:59:06 ID:2eCJD7SC0
乃木坂は明らかに問題外だろう、評価は下の中以下がいい所だ
文章は特にまあ問題は無いけど内容カラッポすぎで読む時はページを
パララララってめくる感じになる
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:04:19 ID:I7LQNG3q0
>226
俺もそう。
れでぃ×ばと!よりはよっぽどマシ
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:09:02 ID:h/cSXsiS0
乃木坂とれでぃ×ばとは
どちらのキャラや設定が好みかだけで
内容や文章はどっちもどっちの五十歩百歩だろ
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:29:10 ID:imSRr9nH0
RIGHT×LIGHTページの順番違ってないか
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:51:02 ID:KdMacucU0
れでぃ×ばとも嫌いじゃないけど
カレとカノジョとみたいな感じのまた書いてくれないかな
あれけっこう好きだったんだけど
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:52:30 ID:Mz4ipQS80
>>227
俺も同じだイラストがしゃあじゃなかったら一読もしなかっただろうな
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 03:04:06 ID:RenbRwkV0
マイフェアSISTER 姫君、拳を握りすぎです
が、結構面白かった
ファミ通文庫だし、あらすじとタイトル読んで地雷くさかったから放置してたが
この作者はちょっと探して見る価値あるかも
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 03:13:20 ID:4HdQbscv0
電撃AprilFoolたのむ
237ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 03:42:57 ID:UUO6Eogw0
>>237
紅玉はID変えすぎだろう…乙
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 03:48:05 ID:+JACwdsy0
禁書bk1で注文して昨日の20:00頃に届いて
早起きして今から読もうと思ってた俺にはあまりにも酷い仕打ちなんだぜ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 03:50:14 ID:nPygqXY00
俺の胸で泣いていいぞ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 04:06:02 ID:yRAHlHuS0
そうね 誕生石なら 青玉なの
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 04:19:56 ID:culzIygj0
枯れ葉一つの重さもない命
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 05:11:38 ID:G7X8lJbU0
空鐘作者の新シリーズ『輪環の魔導師』をよろしくおながいしまっす!
244ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
245ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 07:11:47 ID:zQyc0/oF0
れでぃばとは無理だわー
話もキャラも中身スカスカ過ぎる・・・
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 07:34:27 ID:imSRr9nH0
ムシウタbug3rdだけ見つかんね
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 07:52:29 ID:OG5EK/4t0
>>212

>>ハインラインを「悪徳なんて怖くない」みたいな立派な少説を読んで改めて分かったのは

それ、日本語訳が最悪だった。
読んでると気が狂いそうになってくる。
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 07:54:15 ID:mZM64akC0
正常値に気をつけつつ読むんだ
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:25:25 ID:J/sk85b80
れでぃばとは面白いとか以前に何か古臭い
ああいうのが始めての人は面白いんじゃね?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:37:01 ID:3hx81aqC0
>>248
文句言う前に、原作読めばいいだろw
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:39:27 ID:vVmSel320
おまいさんは原作を読んで>>212みたいな感想をもったのか?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:43:06 ID:hbkyPhqq0
>252
日本人じゃないんじゃない?
212も、「てにをは」がおかしいし、「立派な小説」とかの言い回しも変だし。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 08:57:31 ID:vYYBytOd0
訳が糞の小説は元もたいした事ないってのが大体当てはまると思うけどね
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:05:14 ID:ik2BMl830
悪徳は原文も、ハインラインの著作の中では大した作品じゃあないよ

しかし、矢野徹は早川で翻訳をよくしてるけど、こんな奴に任せちゃ駄目だろとは思う。
直訳ばっかりで前後の文章や伏線との繋がりをまるで考慮していない。
多分当時のアメリカの世相風俗に関しての予備知識も無しに書いてるから意味不明になってる箇所が幾つもある。
まともに考えながら読んでると確かに感性がおかしくなってくると思うよ。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:06:26 ID:kyyV7Px90
乃木坂はイラストに妄想用の小話がついてるって感じ
れでぃばとは確か3巻までは読んだはずだが
なにもなかったと記憶してるからまだ乃木坂のがいいわ
カレとカノジョと召喚魔法と同じ人が話を考えてるとは思えない
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:07:51 ID:TvokrZk80
禁書マダァー
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:19:20 ID:mZM64akC0
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 09:30:57 ID:/2SiHnBV0
ホームレス中学生ってありますか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:01:22 ID:UUO6Eogw0
>>5
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:02:26 ID:fpX4Jx4A0
>>259
【芸能/本】麒麟・田村、貧乏本バカ売れで億万長者!印税9000万円 +映画・ドラマ化依頼殺到
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195251251/135
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:04:51 ID:tLeuIobs0
>>261
印税は吉本に行くってニュースでみたんだが
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 10:15:51 ID:laudCxsn0
あっというまにブコフで100円になりそうな本だな
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:01:03 ID:CzoIXJs60
護樹騎士団物語Z 白銀の闘う姫 上 マダー?
2007/11/15発売だったよなぁ確か
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:11:35 ID:3hx81aqC0
>>252
え?俺は日本語の流れたヤツを読んだだけだが。
>>253
タイプミス
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:18:11 ID:gnHaxQ/80
>>261
ゴーストライターが書いてるんだし、本人にはたいして印税行かないと思う。
おそらく1%か2%ぐらいが取り分だろ。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:19:31 ID:3hx81aqC0
>>252
>>248の「日本語訳が最悪だった。」って書き込みを見て、じゃあ英文読めば?って書いただけだし。
俺は翻訳したのを読んでも別に何とも思わなかった。英語読めないしな。
>>248は英語が読めるから、間違った日本語に苦情を言ってるだけなんだろうと判断したまでだ。
俺がわざわざ原作読んで感想をここに書き込む義理は無いね。
だいたい>>221>>185の「ラノベの異世界モノの底の浅さが飽きられたと思うがな」を受けて、
>>212の「 ラノベは所詮ラノベってことだね。でもまあ別にいいじゃん面白けりゃ。」
が、言いたい事だったわけで。別にハインラインじゃなくても良かったんだよ。
じゃあなんでハインラインかと言うと、最近職人が流してくれたからだわ。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 11:20:32 ID:3hx81aqC0
× >だいたい>>221
○ >だいたい>>212
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:03:22 ID:J11gsnbA0
>>250
逆だろ
90年代のを読んでた人は問題なく読める感じ
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:03:31 ID:giysRnc30
俺は英文読めないからハヤカワのしか読んでないけど、この明らかに出来の悪い訳文を読んで
「立派な小説」なんて断言できる感性に感心するよw
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:09:04 ID:gzwMC7fn0
今月の富士見の
おあいにくさま二ノ宮くん4
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律
大伝説の勇者の伝説2 明日をも知れぬ大合戦
クジラのソラ04
緋色のルシフェラーゼ
マダァー
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:13:49 ID:ifRUbc4k0
小説スレとしては異常にレスが進んでるから禁書が来たかと期待したら、おまいらときたら全く・・・
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:18:41 ID:H8l+R6120
ラノベ以外の本を読んで気が大きくなるのは中二病時代にみんなやってるから
そんな必死にならなくてもいいんだよ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:28:53 ID:8IlHzFrh0
>>237
神様ありがとう
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 12:37:02 ID:Cg6o8kxb0
>>272
オマイときたら全く
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:16:00 ID:4n/9YOzD0
言うほどスレも伸びてない
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:38:35 ID:dl3zAkb90
禁書はいつも以上にわけ解らん内容だったな
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:18:37 ID:zTp65tme0
狼はえーな、こないだ5巻買ったばっかな気がするんだが
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:31:08 ID:B0NTekUm0
俺が買ってきたその日の夜に禁書流れるって……
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:33:28 ID:mZM64akC0
実本なら寝る前にでも読めるじゃないか
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:34:49 ID:UGHWqzLx0
携帯で読むから実本じゃなくても持ち運べるわ

スマートフォンだけど
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:36:04 ID:UKEoh7WP0
とらドラは前巻が激しく期待はずれだったから今回に期待
狼は本命。 他のはいらない
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:39:36 ID:/88Z/d0d0
大半が読んでも忘れる程度のだからべつに読まなくてもおなじなんだよな
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:54:32 ID:p9hLbb7Z0
digital bs tuners blog
http://humikane.asablo.jp/blog/

 ぺきぺき ― 2007年11月17日 03時30分00秒
 http://humikane.asablo.jp/blog/img/2007/11/17/48238.jpg  

 PS1の無印時代からPSPのまでやってきたけど、
 ちょっとこいつは許せんものがある。
 それでもまあエキスパートクリアまではやったけども。
 アイマス飛行機のせいじゃないです念のため。
 
 by 島田フミカネ

島田フミカネ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E3%83%95%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%8D

 島田フミカネは、日本のイラストレーター。メカ少女系のイラストをよく手がけるが、
 その画風は少女に機械系のアーマーを着せた在来のコスチュームタイプではなく、
 人と機械が混合した独特のテイストを持つものである。

 主な参加作品
 ・メカ娘
 ・武装神姫(第1弾、第8弾キャラクターデザイン)
 ・スカイガールズ(コンセプチュアルメカデザイン、および女性キャラクター原案)
 ・ストライクウィッチーズ(原作、キャラクターデザイン原案)
 ・MC☆あくしず(イラストコラムを連載中)
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:02:51 ID:3hx81aqC0
>>270
英文読めないなら良い訳か悪い訳かどうかも分からんだろうがwww
何言ってんだおまえw
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:14:58 ID:bcSLvbFr0
正確に直訳してあろうとも、日本語としておかしければ悪い訳だろうな
良い訳かどうかは判断するのは難しいが、悪い訳かどうかは誰でも判断できる
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:22:56 ID:K9FeYotx0
正確に直訳しててもなお日本語としておかしいとするなら
それは訳が悪いんじゃなくて原文が悪いんじゃね?

286の理屈なら原文が悪かろうと良かろうと
良い日本語になってたら良い訳だと誰でも判断できるってことじゃないんか
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:35:32 ID:v3RQ2J+t0
     rツ   ヽ、`≧、ー---'≦=' 、_;ィ__    / __∧/
    '<  `r''::;- '´  ` ''´`´   、 ヽ、::`゙'<、「   何
     ,'>''´/,ri /  ,   i `i、 l  `Y::::::<  好 .が
...,,,_ t'''´:::::r'ソ / .l`ト、,ヘハ /! ハ,イ>i  |ヾt'''~> き
_ ` `ヽ:/ ,' .i ハィ'~,ニヾー/ レ'r;ニ'''ヽハ ノ.) !∠.  か
へ ̄,ヘ,イ /l ノ ノレ´ i_リ     !_リ ノ レ'ヾ  ヾ`7 よ
  ヽ'  V └'''フ| ,,`ー-   、   -''´,,, ! rノ ト,   /ヘ,り
  ボ  何∠ハ  r−-、,,__,,. -−、 ル´ / !  ! ∨\/
語 ブ 嫌.が ./ルヽ、l`^>−--−く´ 〉,.イノハメ、_ノ  ヽー-−
れ を .い   >l, ノ`ゞ、..___,,..ソ'i ノ'   ヽ、ヽ.ノ - 、..,
よ   か   >  , i::::::|ヾ、,,_i」__,,イ:::l、∧i    Y´' \
!!!   .で   > レ':::::::!.___ lol  _rヘi'-〈-ァ  ィ-i'> ',  \
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:42:02 ID:bcSLvbFr0
>>287
正しければ機械翻訳でも構わないという人もいるかもしれんね
構文無茶苦茶で俺は勘弁して欲しいけど
あと、日本語としては良くても正しく訳せているかどうか判断するのは難しいから
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:43:57 ID:3hx81aqC0
英語が分からないなら、どんな訳だろうと「そういうもんなんだ」と、さして疑問も持たずに読むだろ。
ダメな訳と言い出す人は、英語が読める人なわけ。そういう人は原作をそのまま読める人だろ。
そういう人は翻訳してあるどの本を読んでも納得し辛いでしょ。じゃあもう原作のまま読めよって話だろ。
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:46:25 ID:ewn1WIXO0
そこで超訳ですよ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:47:57 ID:Bs9H3x600
それは嫌
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:49:01 ID:v3RQ2J+t0
英語読めるといいよ
早川なんて分冊になってるから、日本語だと6000円ぐらいかかるのが
英語で読むと800円ぐらいで済むw
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:51:06 ID:bcSLvbFr0
翻訳本は読みにくいという主張をする人は昔から居ると思う
その主張が正しいかどうかは別として、疑問は持つし敬遠する人もいる
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:51:56 ID:UJl31SR70
>>293
読み捨てろといわんばかりの本の質がいやだw
296ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:01:42 ID:75/YTTZR0
あぁ、ごめんなんでもないorz
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:02:51 ID:VJUsKA7h0
禁書の次巻は1月か、思ったよりはえーな
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:43:42 ID:vIFxY4Tz0
とらドラ6のちょい欝展開は嫌いじゃないので
次の巻も似たようなノリを期待
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:44:24 ID:dcMswXFr0
>>295
そう言われてみれば、こっち(アメリカ)に住んで結構経つが
古本屋という物を見たこと無いなぁ。
俺が近寄らないだけで、あるとこにはあるのだろうか?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:46:54 ID:y5H62CZs0
とらドラ6はちょい鬱展開なのか
早く読みてー。早く発売日になんねーかな
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:48:53 ID:aD31o1PP0
>>301
あるよ。稀覯本とか日本と違ってオリジナルの背表紙とか凝ってるのに値がつくし。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:52:15 ID:c/5yyxaD0
>>299
鬱なのか……
じゃ買うのやめた
良い展開になったらまとめて読もう。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:52:49 ID:ZowiTl3R0
>>290
日本語訳作品全体のことなんて誰も問題視してないじゃんw
アンタが早川文庫の日本語訳版「悪徳なんて怖くない」程度を
「立派な作品」だなんて自信満々に言ってるのが滑稽だってだけの話だろw

しかもそれが、おそらくラノベを貶めるだけの為にな。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:54:58 ID:RN+mw+bS0
「悪徳なんて怖くない」なんかより「悪徳の栄え」の方が面白いよ
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:55:39 ID:culzIygj0
ラノベには翻訳物より日本語おかしいのがわんさかあるのに
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:59:34 ID:3zVgDqEG0
>>299
5と6間違ってるんじゃないの?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:02:48 ID:dcMswXFr0
>>302
そう言えば、映画とかでもそれらしいシーンとかありますもんね。
最近、菊地秀行のエイリアンシリーズ呼んでそれらしい場面を書いてるのを
読んだような。
でも、俺が今住んでるとこの近くには探してもなさそうです。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:03:13 ID:1IS3iARA0
もう少し有意義な話題にしないかい?
たとえば・・・↓
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:04:18 ID:nPygqXY00
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }  
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } 
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:14:56 ID:bcSLvbFr0
その話題もどうかと
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:15:21 ID:m0L4n7St0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:52:40 ID:3hx81aqC0
>>304
俺がどの小説を「立派な作品」だと思おうが俺の勝手だろ?w
そして俺はラノベ好きだから、貶めてやろうなんて捻くれた考えは持ってないぞw
お前こそ滑稽なワケなんだが。俺がラノベを貶めていると勝手に思い込んでるだけだろwバカが。
ただ単にお前は「立派な作品」って言葉に反発したいだけの厨房だなw
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:54:02 ID:pVBReWbV0
なんか草いのが沸いてるな
買ってきたゲヘナアナスタシスリプレイでも読むか
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:56:10 ID:nPygqXY00
久しぶりにファイブリアでも読もうかな・・・
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 17:57:19 ID:j/ZgOtWG0
あぼーんしてて見えないけどまだいるのかw
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:01:35 ID:3hx81aqC0
さっきから妙に噛み付いてくるヤツがいるからな。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:03:39 ID:/qriBoeh0
またあぼ〜んだw
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:10:52 ID:vIFxY4Tz0
>>307
素で間違えてた

田村くんも二巻のちょっとドロドロしてきた
雰囲気の方が好きなんだよな
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:12:43 ID:UN5GLvoz0
つーか、あぼんしてて見えないとかいちいちレス返してたら
NGしてる意味ねぇだろ……。
おまえなんか無視してやったぜwと相手にアピールしたくてしょうがない年頃か?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:48:55 ID:jDc15L7V0
ボクはこどもだからむずかしいことはわからないけど、
>>212のひとのにほんごはてにおはがちゃんとできてないとおもいます
そんなひとにりっぱなしょうせつだのっていわれても、まったくせっとくりょくがありません
けっきょくじぶんのすきなものをひきあいにだして、きらいなものをたたいて
やすっぽいゆうえつかんにひたりたかっただけだとおもいます
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:00:54 ID:mx1qgKhG0
>>321
「てにをは」
ね。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:02:17 ID:+1SAjzQi0
>>321 まったくもって正論だ〜
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:08:46 ID:NYy/wNo+0
暇つぶしに煽り合ってるだけだろ…まとめて釣られんなよ^^;
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:10:39 ID:bcSLvbFr0
そうやってスレは進行していくのです
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:25:47 ID:eb4Xdfbg0
>>322
この年でてにをはを知ってるだけ偉いよ
末恐ろしいガキだぜ?
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:38:59 ID:za6tTcWB0
煽りあいを楽しめてこそ
AA連投嵐以外は楽しめる
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:40:15 ID:1IS3iARA0
ほれ次はAA連投だとよ

さっさと貼れやカスども
329ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:49:15 ID:Txt9QDQQ0
ええのう、今夜はなにくうべ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:57:22 ID:EM8uWTAC0
護樹騎士団でも読むか
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 20:07:17 ID:gzwMC7fn0
今月の富士見の
おあいにくさま二ノ宮くん4
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律
大伝説の勇者の伝説2 明日をも知れぬ大合戦
クジラのソラ04
緋色のルシフェラーゼ
マダァー
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 20:15:26 ID:QP/RyYks0
>>244
今回もまことにくだらなくて面白かった
こういうノリ大好きだな。バカとテストと召喚獣とかも面白い。
他にも何かこういうの無いかな
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 20:30:29 ID:mK8dcJv/0
ヴァンガード読んだ。
現代版ウィズということで、漫画化もされた某ネット小説と
どうしても被ってしまうが面白かった。
人気があれば続くようだから、購入してみっかなとも思ふ。

でもこの作者カルナバル パラベラム ヴァンガードと
銃とレズビアンが大好きで仕方ないんだな。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 20:42:33 ID:XhNkkX+00
うむ、おもしろかった
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:03:16 ID:eRa3bnG40
深見はヤングガンではホモまで出してきやがったがな
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:19:06 ID:lIf4kWze0
ビューワーで扉使ってるんだけどデフォ色の緑背景に黒字って目が疲れない?
みんなは何色使ってます?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:28:42 ID:7lk4A/Ir0
ヴァンガード面白かったけど、東京封鎖してんのに高級中華でふかひれとあわびと上海ガニ出てきて吹いたwww
それはどこの生き物だ・・・全部迷宮産だったら面白いのにな。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:39:52 ID:9R5zkktN0
モニタ変えたら禁書14のノド上部のゴミがやたらと目立つ
前からこういうレベルレベルの炊きだったのか?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:57:30 ID:XhNkkX+00
それはモニタが汚れてるんじゃね
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:59:59 ID:3zxRxKog0
今までどんな糞モニタ使ってたんだ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:03:46 ID:BPOaFpkB0
俺のは10年ものだ
会社のPCとかみると綺麗だなぁと思うが問題ない
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:11:01 ID:UpN8gsl90
新本格魔法少女りすか 3 ・・・
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:21:43 ID:BAvITuoo0
ヒカのフレは宮城産が安いんだぜ
スバメのツは喰ったことねえ
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:31:46 ID:TvokrZk80
ヴァンガードって、みたことないけど
wizの二次の、迷宮日記だったけ? (地下迷宮ができた東京の特別区に行く人間がMIXIに日記を上げていく奴)
と、どっちがおもしろいの?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:38:54 ID:2/XIYb9t0
>>344
ヒカってなんだよ
カレのヒフだろ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:40:09 ID:pVBReWbV0
カニバリズム反対
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:49:36 ID:hwPW4AgU0
とらどら5.txtだれじゃああああああああああ
ぼけええええええええええええええええええええええええ
おまえええええええええナイスだぜ。さんきゅ
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:56:01 ID:hwPW4AgU0
>>300

俺が住んでたところにはあったよ>古本屋@アメリカ
といっても、アメリカの場合本は通常の本屋で値引き安売りが
あるから古本屋の価値はあまりないよね。
大学構内にも教科書専門の古本屋があった。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:57:26 ID:BAvITuoo0
上海カニバリズム

上海ガニって言おうとして2回も『シャンファイガニ』って噛んだ田村ヵヮィィョゆかりんヵヮィィョ
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:00:27 ID:5RrbX1aH0
>>349
つか教科書は先輩方のラインひきまくりのお古使うのが普通じゃね?
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:04:37 ID:9rrqOxh60
>351
ゼミの先輩:嫌われてる
サークル:入ってない
とかなんだろ。あんまり傷口えぐってやるなよ
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:05:27 ID:75/YTTZR0
教科書食べちゃったんだろきっと
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:07:30 ID:hwPW4AgU0
>>351
いや・・なんというのかな・・
教科書売り場が古本屋も兼ねているんだよ。
新学期の始まりに購入教科書のリストを持って受け付けにいけば
まず古本を主体に、無ければ新品でといった形で教科書を集めて販売してくれる。
で、学期の終了時に教科書を持っていけば買い取ってくれる。
それを本屋が全部やってくれる。

日本の大学にいた頃は、基本教科書を新品購入でもったいないと思ったなあ。
自分が使ったのも後輩がほしがらない分は廃棄するしかなかたし。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:08:43 ID:mZM64akC0
ゼミとか丁度学年で校舎が別れてたから、上とも下とも逢ったことねぇぜ
サークルも校舎が離れすぎてて先輩後輩とかいないも同然だったぜ
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:14:23 ID:wcvZlmpq0
まさかとは思うが中卒、高卒、偏差値60以下の三流大で
ゼロ魔とか読んでいいと思ってる?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:15:54 ID:5RrbX1aH0
>>356
偏差値60より上の現役大学生は読めるか読めないかの瀬戸際ってわけか・・・
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:18:45 ID:eb4Xdfbg0
また「低学歴は実用書よめ」の人か
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:39:00 ID:c/5yyxaD0
低学歴で地方公務員は宝くじ並の勝ち組なのか?
高卒でなれたんだが……
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 23:42:00 ID:2/XIYb9t0
地方公務員なら高卒枠は普通にあるだろ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:31:56 ID:4/bIZGoe0
>>345
和風wiz純情派だったと思う。漫画化されてたけど酷い出来だったな。
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:35:40 ID:qpIdSR220
和風wiz純情派の漫画化されたのは確か迷宮街何チャラってヤツだっけ?
まさかあんなdでもエンドだとは思わなかったよ。
打ち切られたのかねぇ、やっぱ。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:57:06 ID:X/5dQF2k0
とらドラ5!挿絵入れ終わった。
たいしたことないんだから挿絵ぐらい入れて流してくれよ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:06:46 ID:XHQ7e98F0
>>363
たいしたことないんなら、自分でやれよ。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:09:15 ID:d2i7iqN+0
たいしたことない奴らばっかりだな
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:18:09 ID:aqHnqK130
携帯で読む俺には挿絵がない方がありがたい。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:21:10 ID:6bopWy1j0
>>364
たいした奴が無数にいるよりずっといいナルト
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:23:31 ID:ak3czzhP0
>>356
偏差値60ってどこ基準だよ。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:26:11 ID:Sm5OROIP0
>>356
なにこの低脳w
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:27:01 ID:6bopWy1j0
おい触るなよ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:34:01 ID:G76q8b0K0
偏差値60の基準

檻のカギが開けられること
鏡やTVに向かって吠えないこと
バナナの皮がむけること
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:37:42 ID:KiSRmE7E0
できるかなぁ、自信ないなぁ・・・
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:42:58 ID:zyy41r500
相変わらず禁書目録は面白くないな・・・
これでアニメ化するってんだからもうね・・・
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:44:37 ID:TmGdMyKw0
相変わらず>>373は面白くないね・・・
これで堂々とレスするんだからもうね・・・
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:48:19 ID:O5GiZa2n0
まじゅちゅ物としてマギカのほうが面白いよ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:48:55 ID:HJTjmvG30
よくわかる現代魔法ってどうなんどす?
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:49:00 ID:zyy41r500
どっちもどっちな印象だが、萌えキャラいるだけマギカの方がマシかな
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:51:10 ID:kTlOLz/90
さすがにマギカを禁書より面白いと言う自信は俺にはないぞ
魔術モノとして多少しっかりしてるけど面白くはないわな
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:53:14 ID:bfoxAt9t0
マギカは読んでも特に何とも思わない
禁書は読む気がしない。俺の感覚だと
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:54:43 ID:O5GiZa2n0
>>376
2巻で投げた
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:55:28 ID:ih0XEsO00
シャナTXTまだですか……
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 01:58:04 ID:qb3D2Gy40
じゃあ、この手の現代魔法物でお勧めってなんだ?
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:00:44 ID:vUnW6uHI0
大魔王作戦か魔法株式会社
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:06:00 ID:HJTjmvG30
パラなんとかの娘
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:08:08 ID:Up56ZiT40
パラ様は悪くないよ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:09:08 ID:rKG6EFYz0
今月の富士見の
おあいにくさま二ノ宮くん4
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律
大伝説の勇者の伝説2 明日をも知れぬ大合戦
クジラのソラ04
緋色のルシフェラーゼ
マダァー
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:22:15 ID:O5GiZa2n0
禁書好きな人はキャラの掛け合いが好きなんでしょ
マギカは魔術のウンチクやその設定を楽しむもの
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:32:31 ID:VbDVdFJJ0
>>387
かけあいも酷いよ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:34:13 ID:TmGdMyKw0
面白い人は面白い、面白くない人は面白くない

売り上げを見る限り面白くない人が少数派
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:35:10 ID:uB5YV0ou0
朝松健がマジカルシティナイトをコンスタントに書いてくれればそれでいいよ。
今あるラノベの魔法物なんて朝松が基礎を作ったようなもんだし。
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 02:36:38 ID:H9JE4YIk0
渡瀬の新刊はまだかね
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 04:22:25 ID:pWNmV6c60
リンドバーグ?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 06:22:41 ID:9xCK1h4L0
挿絵のないラノベって一体なんなんだろう。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 06:27:42 ID:Hqe/4qBI0
紅玉のとあるみて思ったがもうちょっとガンマ比大きくしてもいいんじゃね?
ちょっと文字が薄い気がする
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 06:56:19 ID:7yXMKhxL0
禁書はメインヒロインが全く大切にされてないというか、
巻を重ねるごとに魅力が減っていくというか放置されてるというか。
このままではまずいんで、そのうちインデックスがらみのイベントは用意されるだろうけど
狙った萌えはなかなか成立しにくいからね。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:18:56 ID:mP8OE6yE0
禁書にメインヒロインなんかいたっけ?
と本気で数秒考えてしまった
てか最初に思い浮かんだのが雷少女だったわ
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:24:34 ID:b1LXHuLR0
はぁ?女教皇に決まってんだろ
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:35:42 ID:/YUgYYpf0
たまには姫神さんの事を思い出してください
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:38:16 ID:FCHEYzJ80
禁書アニメ化?

ギャグだよなw
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 07:59:27 ID:UdEB+JYD0
>>389
売り上げはあんまり関係ない
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:08:13 ID:uPTFgZ2V0
魔術よりも近代兵器のがつおいよな
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:12:45 ID:7yXMKhxL0
なんとなく一巻を読み返してみた禁書。
設定に凄い違和感。始まってすぐに
「神をも殺せる男」なのだーとかモノローグで書いてるけど、
別に主人公って1巻の時点ではそんなに戦闘経験ない普通の高校生プラス
特殊な手って感じなのに、いきなり「神倒せるぜ」って凄い話だなと。
どんな過去からそんな凄い事実がいきなり判明してるんだ、みたいな。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:14:16 ID:CdRp79He0
ナメック星人を殺せてもなぁ
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:18:48 ID:zyy41r500
1巻の複線が15巻になって回収されるんだったら、それはそれでスゴイw
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:39:58 ID:DhS9zXSL0
>>402
それ1巻だけで10回以上言ってるだろ
あれで投げ出す奴は多いはず
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:44:11 ID:9opvF0QB0
>>402
だでぃふぇいすと同じ
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 08:58:48 ID:uUE1Bsco0
>>402
神様だって殺してみせる by両儀式
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:03:02 ID:KiSRmE7E0
でも飛行機だけはかんべんな
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:07:31 ID:A9HkckvC0
>>369
煽りで誤字は恥ずかしい。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:12:18 ID:DhS9zXSL0
的を得た突っ込みですな
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:13:24 ID:qn0fRpIy0
>>409
遅すぎ

8時間も前のレスに対して誤字指摘か
恥ずかしい奴だな、お前
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:18:54 ID:4Yl5i1sM0
>>407
その言葉が気に入ったんだろうなって思うぐらい乱発されてるな
禁書好きな人はまじでどこがいいのか教えてくれよ
本スレざっとみたけどわからなかった
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:27:56 ID:A9HkckvC0
>>411
納期2日に休日数えて嫌われるタイプ
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:33:33 ID:/YUgYYpf0
まあ八百万も神様がいる国だから、世界一神様の扱いがひどい国にもなるわいな。
世界支配を狙う卓球の魔神を女子大生が卓球勝負で倒しちゃうラノベだってあるんだぜ。
どんな、チンケな世界賭けた神との死闘だよ。
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:36:35 ID:Xv4VQN8x0
便所の神様は知ってるけど、『ないないの神様』ってのは知らなかった
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:36:53 ID:7L+cHbOl0
>>412
1巻読んで、君がくだらねーと思ったところがいいポイントだ。そしてくだらねーと思いつつ
最後まで読んだら君も信者の仲間入りだ。主人公マンセー作品とはそういうものだ。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 09:53:40 ID:d2i7iqN+0
禁書のコミックは原作に忠実すぎるな
もっと崩してもよかったのに
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:21:37 ID:3HFGO+LG0
禁書に限らず自分が糞と思うものは黙って読むのやめてスルーすりゃいいのに
わざわざ読んでチラシの裏をここにレスする奴ってどんだけ
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:23:29 ID:bIXmSTdv0
普段ラノベなんて読まないオレが珍しく今読んでるのが禁書なんだがやたら評判悪いなw
キャラがどんどん増える割にどいつもこいつもキャラが薄いのと
言葉に一々「、」を付けて無理矢理名言作ろうとしてるのが気になったが
普通に楽しんでるんだけどなあ。現在三巻

久々の小説ってんで楽しんでるが、ラノベたくさん読んでる人には不満なのかな?
現代が舞台の超能力バトル物で面白いのがあったら教えてくれよ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:25:08 ID:xuSQMMmS0
思いつかないっす
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:28:49 ID:kLCezlpE0
ビリビリ娘の露出が多い巻は楽しめる
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:32:21 ID:a/zYey8w0
酷い雑談だ、最後のハッシュは100レス前か
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:34:11 ID:d2i7iqN+0
アクセラレータが完全女体化する日を待ち続けている
性別さえ変わればKHF(Kamijo Harem Field)に取り込まれるからな
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:40:58 ID:tQhDLXzY0
>>419
Dクラッカーズ
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:50:29 ID:TW6CQF/M0
>>424
ジャンキー物語ナツカシスw
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:52:54 ID:7s4V5Ua10
ここ2,3日ハッシュはほとんど貼られてないのに、レスは進む、禁書効果かなあ
俺的には御坂美琴が活躍しない禁書なんてクリープを入れないインスタントコーヒーのようだ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 10:55:15 ID:REru+IDD0
残念。俺はブライト派です!
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:11:40 ID:bIXmSTdv0
>>424
サンクス。禁書終わったら手を付けてみるぜ

ついでに質問なんだが、とある科学のレールガンってのは小説何巻まで読んだら楽しめるのかな?
追伸、4巻の出だしだけ読んだがビリビリがおにいちゃんとか言ってるよ・・・どうなるか心配
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:16:33 ID:EK9kF+2p0
インスタントをつけないと袋だたきにあうので、最近は気をつけてるのですね
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:17:47 ID:DzUgFVfp0
お前ら、禁書禁書ウルセー

・・・語尾変える事で個性出すのをまだ続けている?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 11:26:34 ID:xuSQMMmS0
うん
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:08:09 ID:0IhF5BRH0
禁書最大の長所は主人公の戦闘力UP及び覚醒及び戦闘時における補正無いことだと思い
欠点はブレイカーしか特徴無くとどめの一撃が殴るしかないことだと思ふ。
まいど相手の能力探って弱点付く闘いはインフレ系より地味だけど面白いと思うがワンパターンや。

…でもこの作品って「魔術師は戦闘の素人」っていう設定なかったらきっと糞だったんだろうね。
毎度解説や油断してくれる敵ってどうよって話しになる。
下手に戦闘のプロやら殺人鬼なんぞでていたらいまごろきっと「なにこの○○」になっていただろう。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:09:31 ID:kTlOLz/90
>>426
記憶喪失を知るという最高のフラグ立てたじゃないかw

確かに禁書は執拗なくらい口調でキャラ付けしようとしてるよな
なんかもう引っ込みが付かなくなったんで勢いでやってる気がする
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:09:41 ID:d2i7iqN+0
オーフェン世界の魔術師とやり合った日にゃ
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:10:30 ID:xuSQMMmS0
>>432
一巻で「戦闘の天才」とかわけのわからんプロフィールがいきなり追加されてるよ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:11:09 ID:EK9kF+2p0
オーヘンはあれはあれで糞だからなぁ
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:47:14 ID:o6yp4kR70
>>432
ドラゴンボールにでれるくらいの無限の体力持ってるがなー
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 12:53:51 ID:7yXMKhxL0
つうか魔術とか超能力とか関係なく
普通のスナイパーで銃撃したら殺せるじゃねーかと>禁書
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:09:54 ID:ByQiN9s+0
そしたら話にならんだろうが
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:21:22 ID:uBXnfSMd0
それを話にするのが腕の見せ所
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:00:58 ID:o6yp4kR70
>>438
まぁやってることは鎌倉武士みたく、名乗りあってのタイマンばっかだもんな
クライマックスは科学側の武装集団戦法が反撃→糞デカイ魔法でカウンター→そこで右手ですよ! 
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:04:01 ID:d2i7iqN+0
とりあえずカミジョーはボクシング習うべきじゃね
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:14:08 ID:YZR6AHp70
オーフェンでは狙撃銃が魔術士の天敵だったな
技術レベルが低かったから出たのは最後だけだったが

良いバトル物が読みたいなら伝奇に手を伸ばしたら?
山風とか荒山とか超能力もたくさん出るぞ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:35:10 ID:Ku5iykpW0
まぁ、何を書いても榎木津が最強なわけだが
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:36:46 ID:0u8PvUEN0
かのこんまでアニメ化とは
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:46:07 ID:uUE1Bsco0
口調でキャラ付けといえば西尾
そして自己突っ込みいれるのも西尾
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:49:05 ID:xuSQMMmS0
西尾はこよみヴァンプ書いてくれれば、それでいい
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 14:49:22 ID:o6yp4kR70
口調は違うがキャラ付けは皆似た感じなのが十日ナノー ナノー ナノー
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:38:45 ID:VRF+l3xkO
かみじょうさんは喧嘩で培った体力と体術、相手は能力にたよった素人。
というのを基本にしたのはよかったな。右手のお陰でちょっとは勝ち目あるし。
まあ、純粋な格闘で相手に上いかれるとぼろまけか逃走しかないけどさ
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 15:44:41 ID:ez9iD0Kx0
西尾の作品って、戯言も化物も面白いんだが読むと異常に疲れるよね。
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:39:14 ID:6FCLUAIP0
文章が癖あるからね
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:47:19 ID:87hvugFk0
>>445
え、まじで?
あのヌルくてつまらないのが?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 16:50:40 ID:sFCFC2Ko0
MFの売り上げで次点くらいに位置してるんだろ?
トップとの差がありすぎて、え? って感じになっちゃうけど
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:53:51 ID:NLNuXiCt0
ちちとかしりとかなめなめアニメ化?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:56:39 ID:UdEB+JYD0
護樹七巻ふらげして読み終わった、八巻は来月かよ
トゥール、ビアンのダブルヒロインになりそうな
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:56:41 ID:jHzHfkcM0
もうどんだけ前から禁書で盛り上がってんだよおまえら
糞糞叩きながらなんだかんだ好きなヤツ多いから困る
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:59:24 ID:xuSQMMmS0
アレだけ続いてたら、話すネタは豊富だからな
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:00:05 ID:mBY1c4jn0
アルスラーンなんてもっと長いこと続いてるのに話題性0なんだぜ!?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:04:14 ID:7s4V5Ua10
アスラーンは新刊が出た時に前の巻の内容を覚えてる奴がいないだけ
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:11:43 ID:zcX0VNvl0
続編・新刊の話はやめて!!!!1111

哀しくなるから・・・。
461ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:18:17 ID:TBDELjWS0
蓬莱学園の革命とか地球連邦の興亡とか
俺はいつまでだって新刊がでるのを待ってますよ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:41:24 ID:rKG6EFYz0
今月の富士見の
おあいにくさま二ノ宮くん4
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律
大伝説の勇者の伝説2 明日をも知れぬ大合戦
クジラのソラ04
緋色のルシフェラーゼ
マダァー
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:43:13 ID:X/5dQF2k0
これだけ禁書が話題になるということは、
もうすぐSSと14巻のtxtが来るということだな。
あとシャナ16巻のtxtも期待して待ってる。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:45:50 ID:hAD8oOOg0
禁書ってそんなに面白いのか?
西尾は無理な俺でも読めますか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:46:53 ID:ByQiN9s+0
恋空は流れないのかな?
アマゾンレビュー見てたら逆に興味が沸いてきた
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:55:52 ID:TBxK/ZWv0
執事が虎っぽいヤツと、妹がスクランブルっぽいヤツまだ?
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:20:49 ID:4x6pnXch0
レンタルマギカ最高
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:22:36 ID:pWNmV6c60
ゼロ魔は文学
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:33:57 ID:cHO5qGi30
あたり前田のクラッカー
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:58:39 ID:zcX0VNvl0
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:04:24 ID:C24YFpoc0
チキンラーメンは砕いただけ?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:04:46 ID:vLHxn5N50
なんと言うマジレス
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:06:15 ID:mCD/9LOt0
砕いただけでおいしい!それがチキンラーメン!
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:09:44 ID:KNkKQXpx0
砕いて食うだけなのになんで卵かけご飯作ってんの?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:12:59 ID:xuSQMMmS0
ばか、体動かしておなか減らしてるのさ
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:14:10 ID:G8fgPdCN0
そもそもチキンラーメンを使って朝ごはんをおいしく食べるなんて不可能なんだよ
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:27:57 ID:M41pFonB0
この週末久しぶりに銀英伝マラソンで読んでたら7巻あたりで「何かこの文章見たこと無いなあ」と違和感を感じ
以前読んだ青空文庫形式のと読み比べてみる

第九章の1〜4までごっそり抜けてたのね…orz~>青空文庫
まあそのころ違和感なく読めてたって事は抜けてても問題ない小節だったんだろうけど
一年ぶりに新しい発見をしたよw
明日からまた仕事頑張れる。もうなにも怖くない
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:34:09 ID:pWNmV6c60
疑問、水樹奈々ってうんこするの?
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:40:39 ID:zcX0VNvl0
銀英伝マラソン・・・最近してないなぁ

481[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:50:57 ID:trMarI3g0
ぴぃぃkぎぎぎぎぎきいいれrとととと
なんでこんなに面白い禁書を楽しめないんだよオオオオオオオオオオオオオおお銃
お前ら全員こここおおおおおおおろしてやるからなフーフー
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:00:41 ID:HJTjmvG30
レジンキャストミルクって現代の超能力もの?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:18:04 ID:EK9kF+2p0
ゼロ魔は文字
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:20:41 ID:xuSQMMmS0
うむ
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:22:01 ID:e7bblyen0
禁書は人生
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:22:49 ID:/YUgYYpf0
まあ禁書もなんだかんだ言ってアニメ化されたら
ニコ厨のいいMADネタにされそうな気がする。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:38:48 ID:6GqUR0gS0
ごめんな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:41:30 ID:VcJhyCeQ0
禁書メディアミックス展開の今後を見る限りだとアニメ化の前にドラマ化らしいよ
カミやん役はヒロシだって
489ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:42:34 ID:e7bblyen0
うん
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:48:43 ID:/GQtgNTF0
>>489
テキスト版なら2か3巻あたりの最後に勝手に追加されてるのが流れている。
確か雑誌の短編だったと思う。生徒会の1年生の話。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:50:03 ID:d2i7iqN+0
あやふやだったら書き込む前にググれと学校で習わなかったのか?
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:53:29 ID:1ktCW+Pc0
db見れば分かるだろ
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 22:58:53 ID:MwTsDQlw0
禁書はついにインデックスが一回も登場しなかったな。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:03:03 ID:EK9kF+2p0
今後のブームは実写化だな
ネギマの好評により今後も続く
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:06:29 ID:vLHxn5N50
好・・・評・・・?
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:08:37 ID:87hvugFk0
>>494
メインヒロインは出し惜しみするかもー
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:16:45 ID:zKCiNHNY0
ハルヒの実写化は大好評だったな
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:17:01 ID:N8i4CJ3a0
禁書って流れてるの?
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:28:54 ID:kV6ykp7n0
>>498
圧wwwww縮wwwwwwwwwww
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:37:12 ID:HJTjmvG30
禁書は五和は俺の嫁って輩がいないからスレものんびり読める
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:38:02 ID:aeSFaYMC0
人間ラップは傑作だったなw
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:38:16 ID:vLHxn5N50
━━━━━━━━ぼぶそぬ的クレクレ対処━━━━━━━━━━━

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら氏ね
         /                \ 
【検索した?】                     NO → 黙って氏ね
         \                   
            NO → 素早く氏ね

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:40:09 ID:xuSQMMmS0
五和とか、灰村の絵がなきゃ、サブ登場人物に埋没しちゃうからな
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:41:57 ID:d2i7iqN+0
五和って確かおしぼりファンネルで敵を窒息させる魔術の使い手だったっけ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:42:18 ID:HJTjmvG30
>>504
キャラとしての特性じゃなく素材としてのキャパを読みたい辺り小説脳になってない気がするけどね
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:22:23 ID:RDHG54uB0
お休みなさいませ。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:22:46 ID:8W0JPdx/0
ガバガバにしてやんよ

( ・ω・)     (//・ω・) あっダメ…
(っ  つ   /  、 つ
/   つ=つ_(__ ⌒)ノ
( / ̄∪    ∪ (ノ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:41:42 ID:9dWp42vB0
護樹まだ?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 00:55:14 ID:X+V4F+V80
とらどら6鬱じゃないじゃん
例のモデル女が本気告白して、弱みみたいなのを間近にみた主人公が
大河をほっとけない病と同様に面倒みちゃって、ますます本気で惚れられて
モデル女が素直に喜んでるのをみてみのりん切れて、それみた大河が切れる
って感じのカオスなだけで。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:01:18 ID:Qozu9qdt0
実はみのりと北村はとっくにつきあってる

そう勘ぐり初めて早3巻
そろそろ勘違いだったかと思い始めてきた
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:03:24 ID:FB9G+PRm0
とらどらはタイガに魅力がないのが微妙なんだよな
どーせ最後はタイガとくっつくんだろうし
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:15:38 ID:maS2AKYl0
ハルヒと同じだな
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:17:28 ID:fuBmPLbu0
>>511
いや実は両刀使い
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:19:43 ID:S5HdjgvO0
なんだかんだ言っておまえら禁書読みすぎだろ。読んでない俺は話題についていけなくて涙目
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:23:54 ID:Tc6xRacT0
タイガに魅力がないわけじゃない
みのりとばかちーに魅力がありすぎるんだ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:25:54 ID:UVQy1e150
タイガかわいいと思うけどな
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:32:43 ID:l99wrC0L0
藤ね……ぃゃ何でもありません
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:34:54 ID:IlPOqG7C0
とらドラは1巻だけで終わっておけば結構きれいにまとまってたのになぁ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:40:11 ID:S5HdjgvO0
gdgd続いてるけどgdgd読んでる俺。どう終わらせるのかわからんが一応買いつづけてる。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:51:42 ID:1KI2VNbu0
>461
佐藤賢一キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>478
正しくは第九章のU〜Xだね。
元々は流れているutfファイルを文字コード変換しただけだから、チェックされてないんだと思われる。
頬とか蝋とかの旧字体が変換されず「?」になってるし。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:09:15 ID:iHLydqM00
ttp://www.amiami.com/images/product/review/HOB-FIG-6614_04.jpg

手乗りタイガーのこのフィギュアは、はじめて欲しいと思ったな
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:11:43 ID:cd2m1Eca0
ダメーポ2のあらすじきぼんぬ
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:14:08 ID:hCAkAJR00
いらねーよ
いつも思うんだけど、フィギア欲しがる奴って何なの??ヘンタイなの?
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:17:18 ID:pUtTWGkT0
出来はいいけど微妙にかわいくないなw
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:20:39 ID:UVQy1e150
モッコス神と比べたら女神
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 02:46:47 ID:iLz7uLuR0
ぼぶ来たぞ
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:00:45 ID:fqnmTDO70
マジならとっととハッシュ貼ってくださいハゲ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:08:47 ID:iDODIbnu0
拡散する前に貼るなボケ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:09:25 ID:hCAkAJR00
うるせぇ
531ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:19:19 ID:c8reQsAR0
タイガーバズーカじゃー
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:20:30 ID:D4e4Kf7X0
いいえ、それはボブです
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:38:43 ID:2yXaahqx0
ハッシュもきてねぇのに無駄に伸ばしてんじゃねぇカスども
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:39:17 ID:hCAkAJR00
>>531
みつからねーぞ、くず
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:40:23 ID:D4e4Kf7X0
夜中にテンション高くカスやらくずやら・・・
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:57:46 ID:iLz7uLuR0
**************蛇足という名の地下鉄*******************
痩せません。

輪姦は…あんまり興味ないです。

求む!解体・裁断・スキャンアルバイト!!
未経験者でもOK!ぼぶそぬが懇切丁寧に指導いたします。
目指せ未来の自炊職人。

とりあえず眠いのでおやすみなさい……  ノ-ノ
538ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:03:54 ID:72njG4420
富士見期待してたのに
落としたいのが1冊もないや
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:05:12 ID:F2qG5X+30
多崎礼の新作キター
乙そぬ
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:07:07 ID:QbWmUf0R0
最近PD放流無いの?
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:10:15 ID:hCAkAJR00
PD(苦笑)
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:19:48 ID:wzLWIHNF0
>>538
ぼぶちょー乙!

輪環の魔導師も炊いてくれるかなぁと思ったんだが、空鐘炊いてたのは違う人だっけ・・・?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:35:59 ID:Tc6xRacT0
ボブのリストに輪環が入っていないことに絶望した
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:37:55 ID:UVQy1e150
それよか護樹7…
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:38:17 ID:hCAkAJR00
買えよ、クズ
しかし本とろくなもん炊かないな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 04:44:45 ID:+5433dvy0
ID:hCAkAJR00
業者乙
深夜手当てつくの?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 05:13:38 ID:663Na/P+0
神様家族おもすれー
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 05:38:45 ID:WEpbDGY80
(一般小説)[淺沼広太]天使の飼い方・しつけ方 03 このあとスタッフが全力でもふもふしました。
タイトルミス このあとスタッフが全力でもふもふいたしました。

(一般小説)[蘭上陸]アキカン! 3缶めっ
作者名ミス 藍上陸

(一般小説)[神野オキナ]うらにわのかみさま 04 虎と猫と君と僕
P165-167の中の2ページなし
P182-183 なし
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 05:49:49 ID:kqSxgRQH0
チェックはえー
空鐘はムハーン師だろ
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 06:51:27 ID:7Uzz8JnB0
ぼぶそぬがうかっりしてるぶん
スタッフは優秀なのだ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 06:55:13 ID:7Uzz8JnB0
うかっりって何だよ
うっかりだったorz
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 06:56:51 ID:9pr0yi690
一方通行が女って事はデフォなのか?
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 07:01:14 ID:BwBMYgaM0
もうどうせだから一方通行もヒロインにしちゃえよ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 07:31:14 ID:sn2LZdYL0
ダブル主人公、しかも途中からとか超嫌だけど
一方が女かもしれないから我慢してる
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 07:56:29 ID:xQZdyLpo0
何でまた禁書の流れに戻ってるんだwwwww
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 09:10:46 ID:0ELZUi3Z0
同じ人がやってるんだろ
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 09:27:19 ID:rUY99ACs0
一方通行みたいな能力だな
いかなる話のベクトルも自在に禁書に向けるのか
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:29:21 ID:+uLG+kKf0
おーい神様ポリフォニカ炊いてくれ
それとMF文庫も流してよw
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:43:32 ID:nR352ceg0
先月の新刊は七冊中六冊流れたが>MF文庫
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 11:46:02 ID:c8reQsAR0
吸血鬼のお仕事?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 13:30:48 ID:X+V4F+V80
ポリフォニカやるとああいうヴィジュアルノベルもわるくないと思うよねーー
はやく電子インクの時代がきて絵と音楽つきの小説が当たり前にならんかねーー
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 13:47:29 ID:nR352ceg0
ビジュアルノベルが当たり前な時代なんて要らんw
小説を読まない理由に「絵が少ないから」ってDQN回答思い出した
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 13:50:34 ID:+abAaZ540
絵と音楽つきのラノベって、まんまエロゲじゃん
もうすでに当たり前になってるよ
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 13:56:21 ID:nR352ceg0
おまえは電車や茶店内でエロゲやってんのか…漢だな
ZERO3でひぐらし、月姫が限度だわ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:05:59 ID:+abAaZ540
そういう用途か、まあそれならわからんでもないが……
てか、お前は絵と音楽がついた小説を車内でみるのか!?
漢だなぁ……、俺は挿絵のページですら飛ばすのに
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:10:53 ID:ljdMKqfU0
俺も挿絵のページだけはたわませて隠しながら読んでるわ
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:14:18 ID:m1MhirH20
何故か挿絵を人に見られると恥ずかしい気持ちになる不思議
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:24:58 ID:nR352ceg0
少しずつずれてて話が噛みあわねぇな…
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:29:25 ID:VwirZ1nm0
思う方向に話が進まないからって拗ねないように
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:31:39 ID:X+V4F+V80
>>564

そういうのじゃないんだよ。ゲームは重い。気分が。というか高いし。
通常の本買ってきたら1枚のペーパー上に絵や音が展開するお手軽さみたいな。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:32:43 ID:Amcuf4fc0
小説は気軽にごろごろ寝て楽しめるからいいわ
ゲームは起動するのも億劫だし、電車の中でやる気力もないし
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:36:05 ID:+abAaZ540
さらに話と論点がずれるけど、ダウソ板の住人ならエロゲは高くないだろ
小説の方が手軽で楽ってのはわかるけど、寝転がって読んだりとか
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:37:54 ID:NDiz+eAg0
>>571
それじゃゲームじゃん
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 14:52:58 ID:Awcgh8HT0
>>571
それは無いな
音とカラー絵増量をつけたら今より高くなるよ
200〜300ページクラスのラノベで1000円超えるんじゃね?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:42:18 ID:1pT7paIb0
今月の富士見の
おあいにくさま二ノ宮くん4
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律
大伝説の勇者の伝説2 明日をも知れぬ大合戦
クジラのソラ04
緋色のルシフェラーゼ
マダァー

577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 15:47:18 ID:Fau3yESJ0
そういう書き込みすると幾ら貰えるの?
引き篭もりの俺でも出来るの?
578ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
579ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:12:43 ID:EIfcdpV40
>>572
なんつっても空き時間利用して少しずつ読み進めることが出来るのがいい
なかなかまとまった時間が取れないしな
もうゲームはここ数ヶ月全くやってないよ
PS2、DSLがほこり被ってる
代わりに携帯にtxtファイル入れて小説読むようになった
実本より手軽でいいね
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:45:54 ID:WcoI+AjH0
txt化って画像から文字を抽出するようなツール使って作成してるの?
それとも全文字打ち込んで作ってたり?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:52:17 ID:EIfcdpV40
OCRが基本じゃないの?
イメージファイルから抽出して校正するやつ
手打ちでやってる漢もいるみたいだけど

どっちにしても自分には到底出来ない作業だから職人さんには感謝してる
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:52:26 ID:18s+7vI+0
>>581
読み上げ職人とタイポ職人の華麗なコンビネーションで作られてます ><
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 17:55:23 ID:kzaffaNc0
まさかとは思うが、txtはすべて二次創作なの知らないのか?
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:27:23 ID:l9g1xDY80
>>580
おれはPSPでtxt読んでる
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:33:02 ID:/ckRJibP0
俺もテキスト読むときはPSP使ってる
携帯と違って画面も大きくて読みやすいし
電車の中で出してても違和感ないし
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:38:33 ID:nR352ceg0
>>570
理解力無いのか?
>>562の意図を>>564はずれて受け取ってる
>>566で更にずれてる、天然なんだろうな
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:41:28 ID:ljdMKqfU0
まあそう力むなって
ケツの力抜きなよ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:41:44 ID:VwirZ1nm0
もう分かったから
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:46:48 ID:HacRAZJe0
読み上げ職人は細かい記号の名前を全部読めないとイケないから大変なんだよな
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:47:24 ID:YQaJnTI90
txtならPSPじゃなくても十分だし、画像だと解像度的にPSPでも厳しいんだよね
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 18:47:34 ID:sIUIsyNt0
>>587
その話はもう終わってるんだよ
亀レスごくろうさん
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:09:23 ID:+abAaZ540
ヴァンガードかなり面白かった
今回はレズもレイプもフタナリも作者が自重したようで読みやすかったし
なんでスーパーダッシュで出したんだろう、電撃で出したらもうちょっと……売れないか
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:24:19 ID:s+57CQfB0
面白そうな小説きてんのによくある質問に答えて
お前らバカじゃねーの?w
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:27:58 ID:kVn84fjZ0
なに言ってんだ?
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:28:18 ID:GSr6PHJZ0
面白かったら買ってやれよ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:34:17 ID:wzLWIHNF0
紅3巻は速攻で買ってやるぜ
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:39:46 ID:YCSnthl60
紅2巻のがっかり度は以上。燃やそうかと思った。
電車でPSPに違和感が無いとか言ってる奴はおかしい。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:40:14 ID:CPL9NUiC0
どうしてこのすれっどにはいちいちIDをかえてかきこみするひとがいるんですか
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:41:49 ID:HyxbRyN30
単発はみなID変えた自演だもんな
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:43:04 ID:kqSxgRQH0
こういうスレで単発じゃない奴のがキモいよ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 19:43:07 ID:ulARs15n0
東京タブロイド9巻は?
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:07:33 ID:mYD/vgyw0
>>585
>>586
ある程度以上の年になるとPSPのほうが違和感あるだろ。

優先席付近でも気兼ねなく使えるという利点はあるかもしれんが。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:08:39 ID:HyxbRyN30
おいやめとけよ妊娠呼ばわりされるのがオチだぞ?
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:11:54 ID:BvmTTKyP0
携帯だと携帯小説(笑)読んでるみたいでやだ。
普通に画面大きいほうがいいし
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:27:34 ID:AZHunR6e0
禁書6巻まで読んだがキャラが多いわりになんでかそのキャラがどんな人物か連想しにくいわ
新キャラ出る度に、また上条を活躍させるための道具が出たか・・・とか思ってしまう

しかし8巻まで買っちゃったから後には引けないぜ。超能力バトル好きだしいいか
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:30:03 ID:ljdMKqfU0
次はどんな当て字の名前が出るのだろうと期待しながら読んでたのに
最近はガイジンが多くてちょっとがっかりです
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 20:48:46 ID:zFGwE2k+0
ヴァンドレッド流して
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:05:02 ID:ljdMKqfU0
じゃあ俺はガルフォースを
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:09:24 ID:1pT7paIb0
BLACK BLOOD BROTHERSの7と8
と今月の富士見の
おあいにくさま二ノ宮くん4
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律
大伝説の勇者の伝説2 明日をも知れぬ大合戦
クジラのソラ04
緋色のルシフェラーゼ
マダァー
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:13:11 ID:ehNtQXSz0
そんなゴミ小説より護樹7の方が先だろ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:14:27 ID:JSOT4svj0
アルスラーン戦記第13巻マダー チンチン
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:26:28 ID:+5433dvy0
ID:1pT7paIb0
乞食乙
偶には買えよ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:28:49 ID:VVyh0NG70
>>538

nyへの輸入お願いします。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 21:51:11 ID:4adpXk+v0
ダークエルフの口づけの続き待ってます。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:11:05 ID:BzqFHAvk0
>538
なんてこった。一冊も読むものがない
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:13:43 ID:75tmjPhZ0
>>616
シノとか言うのが、良いと聞いた
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:13:53 ID:gL1TYkv40
俺は土橋のみ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:17:21 ID:j2aKkW+p0
>>616
多崎礼の人は前作の評価けっこう高いぞ
620ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:44:36 ID:+abAaZ540
待ってて、藤森くんは地雷覚悟で読めば意外に面白い
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:44:38 ID:KjTabHOx0
スクライドアフターって流れてる?
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:47:23 ID:2W8Xh5Bp0
>>5
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:48:08 ID:7GdYvH/70
でも俺としては>>630の意見が全てを物語ってると思うんだよね。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:49:59 ID:ljdMKqfU0
>>630は確かにいい事言った
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 22:52:15 ID:UWvJQ4mn0
>>630がそういうんじゃ間違いないな
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:09:37 ID:0GQi/Urj0
小学生の女子に敗北て・・・
1巻読んでそれ以降無視してたがオラワクワクしてきたぞ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:09:53 ID:U3sf6bCO0
期待しようか>>630
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:21:24 ID:4lthfhnM0
>>630ならそういうと思ってた
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:21:33 ID:KjTabHOx0
スクライドアフターって流れてる?
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:21:34 ID:mKHnUssO0
あなたは、ロリコンですか?…いきなりそんなことを聞くんですか(笑)
そうですね、ロリコンではないといえば嘘になります
いつからロリコンになったか、なんて覚えていません
でもきっかけは分かります
…私の性の目覚めは、小学2年生のとき
親が戯れに妹のマンコを俺に見せたときでしょうか?
小学生なりにときめきを感じたのを覚えています
その後、悪友が拾ってきたエロ本をみんなで眺めるという
小学時代、DVDをこっそり見るというような中学時代を
送ってきましたが、本能として性欲が刺激されることはあっても、
はじめての、あのときめきをもう一度、思い出すことはありませんでした
しかし、ネットを覚え、偶然見つけたロリ画像、それを見た瞬間に
私はいつかのあの衝動に再び包まれ、身が震えました
そこから私は夢中になってロリ画像を追い続けました
もうAVやそういった類のものは性欲の対象から別のものに見えて、
何も感じなくなってしまっていました
幼い女性の体、生殖器、それだけが私にとっての性の対象です
世間一般ではロリコンといったら、いけないものといった認識です
たしかに常軌を逸脱しているのでしょう、その認識は正しいです
私も認めてもらおうなんてこれっぽっちも思っていません
人それぞれの趣味や性癖があります、やみくもにこき下ろすことは悪です
ロリコンという性癖に気づき、マイノリティの中で生きるといった考えが生まれました 
世間一般に囚われない、それが今日の私の思考の根本に座するものです
こう言ってはなんですが、ロリコンでよかったな とそう思います
…これ以上は、私の独りよがりな話になってしまいますね
結論を述べさせていただくと、私は、ロリコンです …何かいけないでしょうか?
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:22:29 ID:mKHnUssO0
しまった
なんという・・・・・

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:28:51 ID:+uLG+kKf0
jpgと青空形式どっちが需要あるんだろ
クラスタとファイル名にレーベル追加してくれるとありがたいんだけど
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:33:50 ID:PtVROS/Y0
>>630

http://www.keydb.info
で検索ワードに「スクライド アフター」で検索すると、winnyで引っかかった。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:36:21 ID:kzaffaNc0
これはひどい
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:39:00 ID:HacRAZJe0
>>632
はやまるな

   ||
 Λ||Λ       __
( / ⌒ヽ    //
 | |   |    、//
 ∪ 亅|    (ミ∧,,∧
  | | |    (゙(ω・´ )
  ∪∪     <_ノ ノ
          ノ/ノl l
         <_ノ人ヽ>
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 23:57:18 ID:p2pu3Tvh0
時間がねえ
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 00:00:59 ID:mKHnUssO0
三か月ぶりに来た
鏡貴也のやつ上がってるのね

BBBは相変わらずか
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 02:23:12 ID:yrJi9Coc0
あ〜よみたいのぜんぶよんじまった
はやくつぎながせ
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 02:40:23 ID:z+6P89/X0
よくある話、特にエロゲと小説でそれが顕著
P2Pやり始めの読みたいプレイしたい物が山程あって名作で感動出来る期待感はもう味わえないのか
641ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 02:50:04 ID:Z8zqAQvi0
俺は既に落とすことが目的化してるから困る
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 02:56:15 ID:ELEj0sAt0
そこまでじゃないけど当面読むものがあるのに
新しいのを探すのに時間を使ってる感はある
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:09:31 ID:RluOfWPU0
>>639のような自分本位な乞食は早く死なないかなぁ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:16:11 ID:yrJi9Coc0
>>644
おまえがしねよw
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:23:36 ID:lZIgDJId0
ID:yrJi9Coc0=ID:hCAkAJR00
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:31:58 ID:UMBPaW0c0
ID:yrJi9Coc0=ひらがなだけなので韓国人
ID:hCAkAJR00=簡単な漢字が混じってるので在日朝鮮人
ID:yrJi9Coc0=ID:hCAkAJR00=朝鮮人
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:32:50 ID:yrJi9Coc0
たのしい?
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 03:33:45 ID:z+6P89/X0
P2Pやってると遅かれ早かれ終末の黄昏を味わうがその後どう思うかは人間性だよなぁと考える
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 04:13:07 ID:gGs1MgYK0
狼と香辛料8ページの目次見えないってレベルdeth
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 06:52:39 ID:peOZGkkd0
香辛料の話全然出てこないよなぁ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 07:37:56 ID:ZOkvneOa0
狼と香辛料は段々話す内容がなくなってきた気が
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 07:48:48 ID:Up9BTzyG0
青空txtで流れてるのを勝手に改変して
全然違う結末にしておまえらを騙したい!
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 08:01:58 ID:qUmBkY5h0
コストに見合ったメリットがあると思うなら
お好きなように
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 08:07:23 ID:C9gkv2vt0
普通に同人じゃねえか
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 11:32:15 ID:yzsRi77b0
>610
ヒント:子鯖
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 11:44:12 ID:hsaDD2Fl0
Amazon Kindleもなんか微妙だな
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 13:51:49 ID:vqStgIXL0
>>653
その発想はなかったな。
いっそのこと未完の小説完結させて流してくれ。
どうせ作者書かないだろうしw
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:39:03 ID:jly4lvUZ0
そしてドラ同人のように一山あてるのだ。

訴えられたけど。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:45:38 ID:QpdZ1t7q0
>>653
名前は忘れたけど、以前似たような事をしたエロゲーメーカーがあってな
本物の製品版とは別に偽者のゲームつくって(CGとか素材は一緒)それをP2Pで流した
で、これがとんでもないクソゲーで、いくつかの感想サイトがぼろくそに叩いてたんだが
ソレが原因で違法行為ばれてHP消滅
なんだっけ名前
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 14:52:37 ID:CmufBdZm0
T-Sexualのおにいちゃんのおぱんつで毎日オナニーしてるの気付いてる?
だな。あれは秀作だった。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 17:03:12 ID:Up9BTzyG0
>>657
でも期待はしてるんだけどな。雑誌が読めるのはいいねえ。
あんなもの買うのだるいけど、ネットで気軽にDL出来るなら読みたい号とか
あるだろうし。
銀塩カメラがデジカメに、黒電話が携帯に進化したように本も
そのうちデジタル当たり前の時代がくるかもしれんなあ、というかさっさときて欲しい。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 17:12:15 ID:g2Cbmwel0
>>661
ぐぐってもでてこないな、潰れたん?
664ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
665ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:14:11 ID:1SqEiYkC0
通報しました
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:21:12 ID:5CizFY2z0
みやむー小説家になったのか
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:22:46 ID:1SqEiYkC0
なるわけねーだろ、クズが
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 20:50:16 ID:l30UQw8P0
670ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 21:49:01 ID:wSncDugI0
相変わらずうらにわのかみさまはイラストがひどいな。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 21:55:01 ID:1SqEiYkC0
お前の顔よりはひどくねぇよ
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:00:31 ID:hKyfzkA60
俺よりはましだろう
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:02:45 ID:jaDHotV80
いやいや俺が
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:03:32 ID:7b5ORZSS0
そうだな
676ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:07:52 ID:1SqEiYkC0
通報しました
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:34:58 ID:xMefYkmW0
666 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/11/20(火) 20:14:11 ID:1SqEiYkC0
通報しました
668 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/11/20(火) 20:22:46 ID:1SqEiYkC0
なるわけねーだろ、クズが
672 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/11/20(火) 21:55:01 ID:1SqEiYkC0
お前の顔よりはひどくねぇよ
677 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/11/20(火) 22:07:52 ID:1SqEiYkC0
通報しました
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 22:46:03 ID:Ps1WxXp50
自宅警備より儲かるなら俺そういう仕事する
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 23:16:38 ID:C+/3dEg50
ドクロちゃん
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 23:55:36 ID:RMuSXiB20
そろそろ船戸きそうな気もしてきた
猛き箱舟とか
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:12:40 ID:yvm69ade0
あれは熱かった。
最初、なんだこの文体、とか思ってたけど引き込まれた。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:21:05 ID:ofpajMGN0
オンライン小説とかは来ないもんかね
あくる日のソナタとか多分誰も知らないかも知れないけど
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:31:46 ID:pnYCq6Dy0
好きなのか、船戸の文体が?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:15:02 ID:DdZaUcb90
シャナ16巻のtxt忘れてなで
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:15:44 ID:Hb5rJQUG0
死ねよ、このクズ
自分で買え
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:17:32 ID:nMMp5/mZ0
txt化した物が売ってるのか
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:17:44 ID:Hb5rJQUG0
バカじゃねーの?
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:38:09 ID:WhmvX+b00
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 01:47:01 ID:y3j2l+970
それはアンカー付けないと…
>>687
>>689
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:16:50 ID:PnJWXuBz0
>>690
っIDポップアップ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:18:37 ID:UOG7JYlp0
このスレのせいで未だにjaneviewからstlyeに移行できずに困ってる
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:21:01 ID:O6se/YjH0
>>692
つkeyjane
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 02:25:38 ID:jJOYrx3D0
>>683
このスレ前スレで2〜3回話題に出てる
呟きの続きまじで出してくれないかなぁ……
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 03:36:16 ID:UOG7JYlp0
>>691
>>693
なんだお前ら

>>693
画像キャッシュがstyleに移行できるなら使ってみるわ
696ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 09:54:01 ID:bKxw51u30
本屋でウンコしたくなったことなんて一度も無いよ…
俺、少数派か?
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 09:58:21 ID:TrInw66P0
おれはオシッコしたくなる
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 10:30:56 ID:66tUKvG50
俺は本買いたくなる
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 11:21:10 ID:MsSPqTsj0
本屋に行かないからわからない
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 11:33:19 ID:Y+IfbrAI0
店員の目気になる

立ち読みしかしないせいなんですけどね
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 11:37:38 ID:vgOUgzzu0
立ち読みして数分後、店員がやってきて下の引出しを開けたり棚を整理し始めるのは昔からある立ち読み対策なんだろうなw
703ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
704ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 12:34:49 ID:sObuHBDY0
職人のやる事(必須)
・スキャン
・OCRによる仮txt化(元原稿の出来がOCRの誤字率に大きく影響するので
調整は職人本人がやるのが望ましい)

暇人のやる事
・txtの校正

わかりましたか? あああ?  やらないとハッキングして
おまえのPCモクモクさせんよ?
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 12:36:47 ID:q/vOX2Ju0
あ? お前どこ中だよ
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 12:36:59 ID:vgOUgzzu0
ムハ氏のように表記してくれるといいよね
PDだからできる技なんだろうけど
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 12:39:14 ID:y3j2l+970
それは出版社名じゃない…
強いて言うなら発売日の方がいい気がするけどまあ今更だ
709ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 12:48:19 ID:9TMOMD+60
自分のPCに出版社名でフォルダと言うものを作って分類しようね。
出版社を調べるのが面倒というやつは、環境がクソなだけだから、
三秒ぐらいで調べられるようにしようね。
ちゃんとPCぐらい使えるようになろうね。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 12:53:49 ID:U6eYXOug0
キッチリレーベル名を間違えてる辺り流石のキティガイだな
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 12:56:49 ID:dYY1xA9M0
この手のデータベースも共有したいな
ハッシュから付属情報(区分、筆者名、出版社、発行日、タイトル、巻数、ジャンルetc)が調べられて
それを元にソート・検索したり、自分ルールでリネームしてフォルダに振り分けたり
作ろうと思ったけどマンドクサ
713ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:00:46 ID:J2uxlTCO0
>>710
3秒で調べられても、既存ファイル名変更やらの作業を考えると、けっこうな時間がかかる罠。

とゆーか、出版社である程度の傾向とか品質が分かるので、流通ファイルに書いてあると便利と思ったわけです。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:06:03 ID:bCguDtWs0
NGID:J2uxlTCO0
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:07:25 ID:RNLgry2a0
小説プラネテスまだ?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:25:12 ID:1718Er140
>>711も書いてるが、「天使の飼い方・しつけ方」はスーパーダッシュ文庫
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:31:31 ID:OUlNchfc0
まぁ基本的に「てめぇでやれ!」って事だわな・・・。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:33:04 ID:mQlYXvJ60
MFもMF文庫Jだろ
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:33:50 ID:sObuHBDY0
出版社名とかいらね。
ファイル名がむやみに長くなるのはむしろ有害
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:42:54 ID:5IeRTm8F0
BLACK BLOOD BROTHERSの7と8
と今月の富士見の
おあいにくさま二ノ宮くん4
黄昏色の詠使いIV 踊る世界、イヴの調律
大伝説の勇者の伝説2 明日をも知れぬ大合戦
クジラのソラ04
緋色のルシフェラーゼ
マダァー

722[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:46:33 ID:9TMOMD+60
素人でもわかる、より長く親切なファイル名をつけたとしても、
この宇宙はさらによりたいそうなゆとりを作り出す。
宇宙との戦いには勝つことは出来ないから注意しろ。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:47:56 ID:UQ8aCARG0
キャッシュ削除依頼か?
ぼぶそぬのは消したくないが仕方ない
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 13:55:36 ID:UOG7JYlp0
ドラゴンランス戦記マダー
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 14:08:18 ID:+Q2enigX0
ひまぽ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 14:14:20 ID:ZsePeCYB0
ファイル名無駄に長くしてどうすんだって話だな
基本的に炊き主のそれまでのフォーマットによっているんだろうし、こっちが勝手なこと言っても迷惑になるだけ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 14:16:12 ID:+Q2enigX0
紅玉も長いが、アレはどうなんだ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 14:20:24 ID:OUlNchfc0
落とさなくても読めるように、ファイル名に全文載せとけよ。クズ!

って?
729ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:44:42 ID:mKmBArFZ0
ここで流れてたハリーポッターの7巻の訳って嘘なんですか?
俺最後まで読んでめっちゃ気に入ったんですけど
筋も通ってるし訳した人捏造だとしたら尊敬します

なんか逆に本物のほうがショックだ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:59:04 ID:1718Er140
ttp://www.chosunonline.com/article/20070802000040
ttp://www.chosunonline.com/article/20070802000041
中国で人気爆発『ハリーポッターと中華帝国』!?

『ハリーポッターとハイキングドラゴン』『ハリーポッターと中華帝国』『ハリーポッターと若い英雄たち』『ハリーポッターと大きな煙突』−。
世界的に人気の子供向けファンタジー小説『ハリーポッター』の無許可の独自バージョンが中国で増殖している。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:33:37 ID:OUlNchfc0
ロシア製だと「ハリーポッターと石の賢者」ってのがあるらしいね
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:40:30 ID:nCvHu3QY0
>>730
概ねあってるみたいだけど、エピローグが違うぽい
したらばのほうに行けば詳細わかるよ
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 16:49:54 ID:mKmBArFZ0
ありがとうございます
この訳の展開が1巻から願ってた展開だったんですよね
ただ、途中で作者のインタビューでありえないと否定されてたのを見て諦めたから
それが実現しててめっちゃうれしかったんですよ。
なんか変だとは思ったんだけど微妙に変えたり増やしたりしてたんですね
いじってない部分とでは違和感がありました
それでも俺は信じたかった。。。。。
ショックだけどまぁ、これは俺の中での本物としてとっておきます
本物は予想通りだったしアレはアレでよかったけど
あーやっぱりショックだ
偽者がストライクだっただけにショックがでけぇ
ぐだぐだすいません感情移入しすぎたんで乾いた笑いが止まりません
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:10:01 ID:U6eYXOug0
キモイ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:22:23 ID:4KpUfkwA0
石の賢者はポリーハッターじゃね?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:24:11 ID:Y+IfbrAI0
賢者の石ならハリー・ポッターだが、石の賢者じゃ、ネバーエンディングストーリーだな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:30:59 ID:pnYCq6Dy0
ハリーポッターとあめゆじゅとてちて賢者
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:31:59 ID:dTCqNC6h0
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:39:57 ID:+Q2enigX0
バカだろ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 17:56:04 ID:h3nRWTpZ0
ンギモ゙ヂイ゙イイイイイ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 18:13:55 ID:iBHI3f3S0
9S
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:07:00 ID:aNaInQx30
スレチになるんだけどrev2ってなんぞや? rr3%とかはわかるんだけど・・・
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:08:37 ID:0OQshDhu0
rr3%はわからんがnev2なら知ってる・・・
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:11:35 ID:bKxw51u30
オマエら2人とも変だ…
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:13:18 ID:9TMOMD+60
rev2はうっかりウィルスが原因のリネームファイルだ。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:14:44 ID:+Q2enigX0
rrはリカバリーレコードだったか
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:17:00 ID:Y+IfbrAI0
あるのとないのとじゃ、保存の便利さが違うぜ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:20:28 ID:aNaInQx30
rev2が付いてるのははずれ無しってことで良いのかな?
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:38:28 ID:vxNPBL+y0
じゃあrev2と入れてウイルスを混入させれば効果覿面って事になってしまう。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:51:02 ID:9bZimSZH0
Revisionのことだろ
つまり修正版だ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:54:49 ID:hFENmwQs0
rev3とかrev4まであるやつも見たことあるぞ
753ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:24:43 ID:6h0HD6S50
間をとってrev2%で手を打とう
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 20:24:48 ID:jNMd0ty20
>>697
俺もなる
俺が思うに 新しい印刷物のインクの匂いか
紙の匂いが刺激となって うんこしたくなるんじゃないかと
推測している

まぁ どうでもいいことだけどw
756ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:11:29 ID:vxNPBL+y0
「天の光はすべて星」を買おうと思ったらamazonで4000円、ヤフオクですら6000超えしてやがる。
足下見過ぎだろ。
前にP2Pにtxtきてたと思うけど、どれだっけ。
hashdbで検索してもグレンラガンしか無いからたぶんshareか?
758ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 22:36:51 ID:rzR9cLXv0
>>758
おーさんくす
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:05:19 ID:sObuHBDY0
そういやまぶらほのtxtないよな
さっさとやれよ屑どもが。
いぬかみとどくろちゃんもな。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:12:00 ID:aNaInQx30
高校で吸血鬼が出てる単発のラノベ探してるんだけどどなたか知りませんか?
病弱っぽい女の子が吸血鬼で主人公が厨二病っぽくて高校にテロが来るようなやつだった記憶が
本読んだの6〜7年前だったはず(データじゃなくて本で)
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:14:58 ID:+Q2enigX0
COOLDOWN
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:17:50 ID:9fQ6I2tU0
ドクロちゃんまだー
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:19:00 ID:uqMhkSdG0
cooldownなつかしすぎw
吸血鬼が関係してたかどうかは忘却の彼方だ。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:27:18 ID:aNaInQx30
>>762,764
thxです
dbサイトで探してなかったようなのでBOOKOFFにでも明日探しにいってきまふ
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:32:25 ID:08sM0GgR0
流れているよ、データで読んだ記憶がある。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:33:17 ID:y3j2l+970
amazonとかに1円で出品するのはどんな心理なんだろう
捨てたほうが早くね
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:36:16 ID:aNaInQx30
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:36:42 ID:e2cHWFrC0
Amazonさんのは送料が決まってるから1円の本でも3冊買うと1000ぐらい掛かる罠
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:36:49 ID:nMMp5/mZ0
1円で出品すればとりあえず入札が入るから
全く入札されてない商品より注目されやすくなる
ある程度需要のある品に限るけどね
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:39:37 ID:9UfSDXAW0
>>769の云う通り、送料で利益でるから、1冊単位で出品されてるのは
何冊買おうが一冊ごとに送料が発生するとんでも仕様
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:42:13 ID:08sM0GgR0
かなり昔のだから登録されていない、作者名で地引けば落ちると思う。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:43:21 ID:08sM0GgR0
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:11:23 ID:u8sQb5BP0
>>772,773
重ね重ね感謝します
またーりとり終わるのを待ってみることにしまふ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:14:39 ID:B7LSR8r/0
過剰サービスにワロタ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:18:13 ID:Z8oZspsS0
実力はある作者だと思うんだが……
ダーティーフェイス続きマダー
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:19:12 ID:Lh8cVipL0
そこまでやるなら普通は単にハッシュ貼らね、もしかしてkeydbの中の人とか
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:26:39 ID:uArYmkpx0
ただ単にBookOFFが嫌いな、とある本屋の店員だよ。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:37:21 ID:u5mLfYYl0
えむえむっ3巻、もう90%ぐらいエロゲだな、これ。

空とタマ読んだ。
前半面白かったけど、後半のありがちな設定で読後感が最低だった。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:47:59 ID:Abu1t9yQ0
ブコフは古本つっても半値にもならんかったりするんだよな
帯にペーパーまで綺麗に入ってたりするから、流通かどっかから纏めて
引き取った新品メインな感じ

まぁラノベじゃ買い取りに出しても一冊100円しないし、
今時じゃわざわざ売る人も居ないんだろうがなぁ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:51:12 ID:DPZ+Nuws0
正確には百円にもならないけどな

百冊出して二千円にしかならなかったし
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:55:22 ID:B7LSR8r/0
処分するなら売るほうが気楽なもんよ
お金はオマケだ
783ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:56:39 ID:YCFtWIwK0
じゃあROOMとかかのこんとかマジカルブリッツは
何パーセントくらいエロゲだというのか
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 02:58:15 ID:3O9jDErD0
近所の廃品回収へ出すより
2町離れたブコフへ持っていきたい物とかもあるしな
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 03:21:24 ID:DWF5wSFx0
箱詰めだけして集荷頼めば楽チンだしな
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 04:02:44 ID:XBiZe4pS0
樹海騎士団まだ?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 05:13:24 ID:DPZ+Nuws0
買えよ、クズ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 07:53:20 ID:ap9WPYA/0
トータルいくりぷすっぽいのが来てる?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 08:51:49 ID:wwgi9e4q0
>>789
小説本編のほかに今まで描かれたイラストも入ってるみたい?
それとも今月号にまとめて入ってたのかな。多分違うと思うけど。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 09:32:26 ID:YwVyPrYD0
"樹海騎士団" に一致するページは見つかりませんでした。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 09:53:10 ID:RsKfcFRL0
>>756
謙遜かと思ったらほんとに雑スキャン
非解体見開きを2色pngトリミングがバラバラで字の大きさが違う
自分でリサイズ補正しようと思ったけど諦めました
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 10:31:55 ID:MfUxzCPK0
大伝勇者伝2まだー
794ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 11:26:55 ID:yEifQHaI0
まぶらほは相変わらずイラストだけだなぁ
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 12:12:38 ID:jJo86lT10
まぶらほはメイド編だけで十分だ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 12:24:26 ID:euImEvzP0
もう終わっていいよな。あれ
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:10:37 ID:VIIrZC5f0
つーかまだ終わってねーのかよw
20とか30巻ってスレイヤーズ並じゃねーか
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:15:14 ID:WJnXfzaW0
スレイヤーズほど受けないのに、不思議だな
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:20:40 ID:dAb6khNY0
まぶらほなんでこんなに続いてのか、ラノベ業界における七不思議のひとつだな
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:36:28 ID:XGzEaJhK0
謎でも何でもなくて、スレイヤーズはまぶらほ並って事。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:48:22 ID:G+YO/tpQ0
え?
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 13:56:51 ID:YwVyPrYD0
確かに文章ましになった今のまぶらほとは五十歩百歩だな
スレイヤーズ(1989〜)世代にとっては違うんだろうが
その時期に既に海外のファンタジーもの読んでたから、スレイヤーズには何の思い入れもないなぁ
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:07:33 ID:nENrFP2p0
おっさん、働いてくれよ
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:12:36 ID:ID1O+kwc0
すれいやーず世代だけど、
まぶらほはゆうなと金髪のぐらまーなおねーたん(名前忘れた)とりんたんに萌える小説。
行間を読んではならないし、ストーリーを気にしてもいけない。殺伐とした文体も気にしたら負け。
その場その場の刹那的なしちゅえーしょんに意義を見出すのが鉄則。
こつえー氏のイラストは永久保存モノ。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:16:08 ID:WJnXfzaW0
つまり、こつえーの絵に興味ない俺には無理ということだな
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:16:21 ID:lROT2K1r0
>>800
ネットでメインの層には不人気だが
低年齢層のオタには人気だから

あと、安定して続刊が出てるってのも
地味に大きいところがある
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:20:52 ID:sZ3C9XU10
他に書いてる奴がまぶらほより売れればやめるんじゃない
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:21:58 ID:AeFAmPfG0
まぶらほってスレイヤーズ並みに売れてたのか
というかまだ両方とも続いてるとは・・・凄いな
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 14:25:26 ID:YwVyPrYD0
けんぷふぁーは出来は上だが売り上げではブランド力で負けてるだろうな
戦嬢はどうにもならん出来だった
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:39:21 ID:vsloWyof0
そういやスレイヤーズってあれSPとあわせて何冊出てんの?
40冊くらい?
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 15:54:08 ID:ID1O+kwc0
15+29=44冊みたいだな。SP20ぐらい迄で俺の蔵書は止まってるが(´・ω・`)
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 16:04:55 ID:a7FJ6x/z0
天使の飼い方の3巻
9ページまでに2ページ足りないよ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:02:35 ID:4JC1F8bV0
アニメのxxxholicっての見て面白かったんでwikiを見てたら
西尾維新が外伝かなんかに絡んでるようだけど、なんか
原作に関係してるの? 
主人公達の名前が西尾流(戦場ヶ原とか、漢字で個性的な名前というか)
でモノノケが話の根幹つーんでちょっと似てるのかなと。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:12:28 ID:PMT/QtRd0
nicknameなんちゃらって鳥のやつ
こいつ神鳥のを上書きしてんの?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:13:18 ID:qdAqUgA00
ナイトウィザードのアニメ見てたら小説気になったから探してみたが
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:13:47 ID:qdAqUgA00
途中で送ってしまった
nyにも洒落にも2巻しか流れてないんだな・・・
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:16:44 ID:o9QSTeF80
元々がマイナーな上に小説が原作ってわけでもないからな>うぃザード
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:18:58 ID:TeQngtYq0
小説っつうかリプレイだからな。しかし何故白御子のみ?最近出たミスティックMADの作家が書いたノベライズは
面白かった
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 17:23:02 ID:qdAqUgA00
まあリプレイでしかないけど、リプレイモノも結構流れてるのもあるのにな
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:42:51 ID:KvPSfE3O0
天使の飼い方の3巻確かに足りないな
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 18:45:56 ID:GbR/9yMz0
スレイヤーズのSPとロードスの5巻待ってる
ずっと待ってる
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 19:24:35 ID:GNn5Yqk10
ジョジョ四部外伝
期待してる
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 19:55:03 ID:rTtsXszL0
スレイヤーズは本編をサクっと終らせたのが良かったな
無駄にダラダラ続けて、短編だの外伝だのにまで手を広げたあげく
結局、収集つかなくなるラノベのなんと多い事か

まぁ、一部で終らせとけばもっと良かったんだけどさ
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:04:03 ID:o3PPaFzC0
収集つかなくなるっていうか、売れなくなって打ち切りだろ。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:12:15 ID:9BmrIXez0
終わらせるのは自分の意思だけではどうにもならないからな、難しそうだ
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:13:43 ID:4vTEGqBS0
ネタ切れだろ。本編最終巻の頃でも他のよりは売れまくってた。
ボスのスケールがどんどん小さくなってったしな。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:16:52 ID:W+sxDsH+0
>>814
単にホリックの外伝ノベライズを執筆しただけ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:26:40 ID:TeQngtYq0
実況で「なんか今回セリフ大杉じゃね?」って連呼されたつまらない回が西尾原作の話だな
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:37:36 ID:6cOe31G60
俺・・・BBBの7と8がきたらハローワークいくんだ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:42:03 ID:hXowGoxb0
ボスのスケールが下がるつーか
一巻で最強の魔王倒しちゃったからな
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:45:57 ID:WJnXfzaW0
分身のうち一体です。とか言われても、インパクトの点で負けてるもんな
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:47:15 ID:u8sQb5BP0
昨晩COOLDOWNのことを尋ねた者ですが落とし終えていたので今読んでるのですが
50ページもたずに頭がCOOLDOWNしてしまいました。
やっぱ厨二病度ではシリアスレイジに勝るとも劣らない作品ですね

どうみても末期です本当にありがとうございました
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:51:08 ID:eWG6n5I70
俺は厨二設定じゃないラノベを知らない
お前が厨二設定じゃ無いと思う作品を挙げてみてくれ
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:52:31 ID:ID1O+kwc0
マリア様がみてる
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:53:19 ID:KEtCN9uM0
電撃hp Vol.3落とせばCOOLDOWNの短編読めるぜ
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:01:39 ID:eWG6n5I70
お嬢様学校に通うおみんなの憧れの先輩とスール
普通に厨二設定
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:03:00 ID:ID1O+kwc0
じゃあ、ルーガルー
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:04:10 ID:6pord65g0
どうでもいいわ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:06:01 ID:gRQKXhHo0
ルーガルーと聞くと相川有のダークエッジを思い出す
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:06:10 ID:WJnXfzaW0
良くも悪くも、突出してない主人公なんて面白くないから、しょうがない
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:12:13 ID:eWG6n5I70
近未来
中学生が好きそう
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:14:35 ID:6cOe31G60
小説じゃないけど竹宮恵子の天馬の血族は面白かった
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:22:02 ID:9BmrIXez0
これからは近過去
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:25:03 ID:ID1O+kwc0
>>842
じゃあシムフースイでいいよ、もう。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 21:39:58 ID:TeQngtYq0
問題は厨二要素の濃淡だろ。「あるかないか」の極論に走るのは厨二病患者の症例の一つだな
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:05:23 ID:+9g9V9P30
ラノベは対象がその辺なんだから厨二設定だって構わないだろ
自分は違うんだ見たいな顔すんじゃねえよ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:08:23 ID:BTW3OAzs0
>>807
同意
うちの学校のキモヲタどもの間で大人気でなんか貸し借りしまくってるもん>まぶらほ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:08:55 ID:PZsAvF6+0
自分だけ違うと思うな、と指摘して
自らがさも識者のように振舞うのは厨二病患者の症例の一つだな
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:14:44 ID:TeQngtYq0
>>847
もちろん構わないどころか割と厨臭い方が好みだけど
作品によって厨臭さの濃い薄いはあるのであって
>>834みたいな「ラノベは全て厨臭いもんなんだ」と言い切って多寡を誤魔化そうというのはどうかと
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:16:43 ID:+9g9V9P30
俺は厨二病って言われても構わないけど
厨二要素の濃いのでも楽しく読まさせてもらってます
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:19:05 ID:bFdGpo840
とりあえずおまえら厨二病の定義拡大解釈するなと
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:20:24 ID:ID1O+kwc0
どーもニート病です^^
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:23:58 ID:tRCAekM90
とりあえず高二病は早く治せと
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:33:39 ID:IxrR652E0
ヴァンパイアや超能力が出てくるとすぐ厨設定とか言い出す奴もどうかと思うけどな
856ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:53:51 ID:9BmrIXez0
なんていうか、恋愛が主軸のラノベは増えた気がします
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 22:58:37 ID:Abu1t9yQ0
等身大(笑)の主人公が超能力持ってバトル、ばかりじゃなくて
たまには普通にヒーローが主人公なのも読んでみたい
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:00:58 ID:gRQKXhHo0
んで敵との戦いで負傷して日本に堕ちてきた所を見つけた14歳男子学生に憑依すると
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:04:50 ID:6cOe31G60
三分しか戦えないんだなそれで
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:05:24 ID:Abu1t9yQ0
勘弁してくれw

いい加減人を怪我させて葛藤とか、人殺して葛藤とか、
逆に殺しさえしなければOKなご都合思考とか、もう秋田
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:07:07 ID:5UejCYfd0
じゃあどうすんだよw
アメコミだってそんなんばかりだぞ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:07:49 ID:WJnXfzaW0
みんな殺そうぜ
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:09:54 ID:9BmrIXez0
スポーツ小説なラノベってどうだろう
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:11:12 ID:gRQKXhHo0
イガジョか。まだ読んでないや
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:12:44 ID:0SPFok9Q0
なんだかんだいってそれが普通だからなぁ>葛藤

葛藤もせず非人間じみた感じも悪くはないが、感情移入はしにくい
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:14:44 ID:9BmrIXez0
そんなとこだけ常識持ち出さなくてもいいのにね、どうせ荒唐無稽なんだし
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:15:13 ID:OXPP+BKe0
葛藤といっても銀河の荒鷲シーフォートみたいに全編通して後悔しっぱなしな主人公もウザイ
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:15:58 ID:gRQKXhHo0
殺した奴は全員ヴァルハラに行けると信じてる方向で
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:22:02 ID:0SPFok9Q0
ゴット千手カノンですか
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 23:29:09 ID:hXowGoxb0
スポーツ系もすくないけど、たまにあるよな
学校の階段ってスポーツ系だよな……?
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:29:23 ID:y5LMGY360
大伝勇伝2まだぁ〜?
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 00:30:12 ID:URUeTZb70
買えよ、クズ
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:04:32 ID:y5LMGY360
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:06:59 ID:URUeTZb70
立ち読みしろよ、ゴミ
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:09:05 ID:toyzT2sS0
どうした?学校でいやなことでもあったか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:11:05 ID:y5LMGY360
>>875
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:11:23 ID:URUeTZb70
はぁ?
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:12:20 ID:URUeTZb70
しかたねぇなぁ
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 01:13:07 ID:40IP6TW50
在日なもんだから、今回空港で指紋採取を受けることになったのが腹立しくて荒れてんだろ
881ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:35:14 ID:Y6i7ppzD0
>>881
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 02:38:07 ID:vdnoTy9R0
>>881
ステうまんねぇ
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 03:19:22 ID:stHIhZVx0
まあ捏造だろうな
変にリアルにしたら落としてる自分も困るからな
885ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 05:02:12 ID:40IP6TW50
本物の表紙と「買えよバーカ」というAAが入ってるだけの偽
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 05:07:59 ID:toyzT2sS0
恥ずかしい自己主張だなw
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 05:18:23 ID:Y6i7ppzD0
881のID抽出すれば、どういう人間か一目瞭然だったなw
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 07:24:51 ID:U8CtTtWC0
【文芸】ライトノベルが高齢女性に静かなブーム 「彩雲国物語」シリーズ 韓流ブームの影響か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195745934/
秀麗がチョゴリ着て登場しちゃうのか?w
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 07:33:44 ID:pjwEpoGZ0
オバちゃんのことだから、うんこくさい物語だと勘違いして韓国の話だと思ったのではないだろうか
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 07:57:20 ID:F0Jw8Eof0
おまえらが、どくろちゃんとかまぶらほとかいぬかみとか
テキスト化してくれないから、段々憎くなってきた。
もう許さない、絶対に、何がなんでも許さない。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 09:47:51 ID:EEjxhGiE0
H2Oはスポーツ系。
というか葛藤に辿り着く前に足踏みしてるな。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:09:08 ID:r8rDwrl40
>>889
どう考えても半島というより、チャンコロの宮廷を模したものだろ? > 彩雲国は
なんで寒流と直ぐに定義できたのか、そのセンスを疑うなw
まあ、チョン国はチャンコロの劣化コピーだからそうは違わんかw
てか、儒教圏では女は家畜並の扱いしかされなかったんだから、女が官僚の世界で活躍する
なんてのは思いっきりファンタジーなんだけどな。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:20:16 ID:meMFkSW60
そりゃどこの国でも同じじゃないかな
女王とかはいても政治で活躍というのはあまりない
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:30:20 ID:fjyp+veL0
よし今こそ言う時だ

小野妹子
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 10:32:37 ID:pjwEpoGZ0
ギャグマンガ日和ナツカシス
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 11:47:11 ID:yCb7miFq0
護樹騎士団物語 7 白銀の闘う姫 上mada-?
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:05:26 ID:Rq2GuXzn0
彩雲国=韓国とか勝手に色付けられるのはかわいそうではあるなw
まぁ十二国記が出るまでの繋ぎと思って読んでる俺
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:26:36 ID:h0dRDm4c0
大伝勇伝2まだぁ〜?
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:32:48 ID:JpDY6td30
まぁようするに更年期もたけなわなオバハンども回春の道具ってことだろ
韓国ブームにせよラノベにせよ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:35:32 ID:uQ1OzEWm0
紅玉さん大伝勇伝2炊いてくださいよ!
見開きが下手とかThumbs.db(笑)とかbmp(笑)とか中二病とかバカにする奴らはもう追い出したから怖くないよ!
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 12:38:27 ID:yPt4Fw9x0
もう少しうまければな
ほぶおっさんぐらいならやってもらいたい
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 13:36:25 ID:tV40WRp+0
>>902
お、おっさん・・・消されるぞ!早く逃げろ!!!!111
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 17:21:27 ID:iMPUuPyy0
>>902
ぼぶはショタ好きだからお前は犯ってくれないぜ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:11:17 ID:yPt4Fw9x0
アリソンとリリア
狂乱家族日記
かのこん

アニメ化なのか
最早何でもありだな
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:14:57 ID:meMFkSW60
原作以前に出来が酷いものが多いみたいだから
首を絞めあってるようなものだな
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:16:55 ID:S9XDYlYC0
アニメ業界は質よりも量で餌を欲しています
電通?仕事回してくれやしねーよwww
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:10:44 ID:qfi2C3TJ0
樹海騎士団売ってねーな。
人気無いのか、これ?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:16:21 ID:Zt8kWbwW0
狂乱家族日記って内輪で盛り上がってるだけで入っていけないと白けるんだよな
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:28:20 ID:aGiALAFT0
樹海騎士団て
団員全員涙目っぽいな
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:31:03 ID:U8CtTtWC0
クラッシュ・ブレイズの新刊は平積みなのにな
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:33:16 ID:tVdBZPna0
樹海ってFXの負け組みかよ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 20:40:57 ID:yo7FRglX0
アリソンとリリアって、トレイズどこ行ったんだよw
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:35:27 ID:hGnw9Hqr0
トレイズは主人公でありながら空気だから別にいいんじゃね?
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 21:47:22 ID:vGrAWY9R0
天才ホモに狙われたり大変だったのにこの扱い。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 22:15:23 ID:JpDY6td30
樹海奇死団って感じだな
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 01:14:08 ID:13OKCeQu0
きしだんって打ったら「氣志團」って変換された。(´・ω・`)
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:12:34 ID:DUNSr7hu0
空気といえば禁書
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:16:49 ID:zWgndXRA0
御坂かわいいです
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:18:43 ID:1UzGqXuU0
幼稚な動機のキャラばっか増えるし語尾はどんどん崩壊していくし
御坂だけが頼りだな
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:22:34 ID:6ZPQI4Ri0
食いつくヤツ多いから禁書の話題禁止
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:25:11 ID:DZqlkpfo0
FATEは文学
CLANNADは人生
禁書は落書き
efは芸術
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:25:44 ID:WGe4HMsM0
なあこれ何て読むんだ?
俺読めなくてバカにされるんだよね

空気
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:27:32 ID:1UzGqXuU0
カラーテ
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:30:44 ID:N7WEcJ8f0
女は韓国
男は二次元
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 02:32:23 ID:1UzGqXuU0
エラが張った女とアゴが尖った男か。ある意味似合いだな
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 07:20:51 ID:QveHt2Xr0
ざわ……

         ざわ……
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 10:24:15 ID:LrLdiS7w0
>>901が一番煽ってるように見えるのは気のせいでしょうか?
まぁ上手いか下手かと聞かれると(ry
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 10:42:48 ID:og0/ReX/0
紅玉はカラーページの処理が苦手なのは全部ADFだけでやってるからじゃね?
ぼぶそぬもフラベ併用するまでは結構カラーページの処理は酷かったぞ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 11:31:09 ID:kR3EyM3v0
伝勇伝と・・・紅・・・・・・まっ・・・だぁ・・・・・・?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:24:40 ID:n93T+Nmg0
9S
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:38:14 ID:hm29lZIQ0
大伝勇伝2まだー?
もうぼぶそんでもいいから早くしてー!!
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:55:28 ID:dYPEr7vP0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 伝  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  伝 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  勇 l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  勇 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  伝   |      | l | ヽ,   ―   / | | l  伝  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:57:48 ID:Q/cYsB700
買えよ、クズども
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:00:29 ID:dYPEr7vP0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:03:52 ID:qS9Wh9+X0
腐海騎士団まだ?
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:32:08 ID:QeKgdmep0
護君に女神の(略 って最初は面白かったんだけど
風呂敷畳むのを大失敗したよな・・・
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:47:01 ID:72PyQFMx0
スカイクロラシリーズ流れていませんよね?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:15:41 ID:LrLdiS7w0
>>932
ぼぶそぬ「ボク男の子みたいだけどそれでもいいの・・・?」
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:22:14 ID:qS9Wh9+X0
どう考えても、由良の蜘蛛糸はマンコからでてるよな
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:24:04 ID:ZmItH/9Z0
わたしは一向にかまわんっ!
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:31:26 ID:AMoMFizp0
司馬遼太郎全集流れてない?坂の上の雲が読みたいぜ
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:41:45 ID:iwFvGQuj0
携帯端末で画像で読むの前提なら
やっぱPDA最強なん?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:07:54 ID:XtBdvgye0
ノートPC
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:09:24 ID:uHWy1RwU0
ラップトップPC>ノートPC>>PSP>>PDA>ケータイ。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:14:49 ID:WOA3G5p/0
PSPしょぼいじゃん、ありえない
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:18:05 ID:mskUcMdM0
>>939
冬でも半ズボンのぼぶそぬさんかわいいです
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:21:28 ID:TyqK0dx30
>>945
ラップトップPCとノートPCってどう違うの?
949ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 07:52:58 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:51:28 ID:u8fYJHLx0
>>948
昔のワープロみたいなのじゃね
一応持ち運びは出来るけど、ノートみたいに表で作業する目的のじゃない奴
951[名無し]さん(bin+cue).rar
ノートPCって呼び方は日本独自のものじゃないのか
海外では一貫してラップトップで