【PC98】昔のパソゲー12台目【TOWNS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 12:18:02 ID:OUZMIY7C0
PC88ゲームライブラリ
ttp://refugee2005.sakura.ne.jp/
 PC-98x1 GameWorld
ttp://gontajin.s151.xrea.com/
 88狂時代(88裏技大百科)
ttp://www.george24.com/~toppe/index.html
 PC-8x01 galley(同人ソフトギャラリー)
ttp://www.cug.net/~anonB/
 PC-88VA資料室
ttp://www.pc88.gr.jp/~va/
 X68000 All Gamesoft List
ttp://gamemaster.hp.infoseek.co.jp/museum/g_list_x68000.html
 FM TOWNS WORLD
ttp://homepage2.nifty.com/ftowns/
 Oh! FM7
ttp://retropc.net/fm-7/
  いっとのうち(X1)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ITTO/
 ぱぴーなソフト図鑑 NEC PC6001 Series
ttp://p6-kei.hp.infoseek.co.jp/
 Hashi's HomePage THE B-TYPE UNION. on RetroPC.NET (P6プログラムのダウンロード)
ttp://retropc.net/hashi/
 PC-8001発掘隊
ttp://www.geocities.jp/upd780c1/n80/frame.html
 80mkII愛友会
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 12:19:05 ID:OUZMIY7C0
月刊トラウマ
ttp://trauma.tank.jp/
 MZ-700友の会
ttp://bgm.sub.jp/700USA/700.html
 AKD's site(MZ-1500)
ttp://homepage3.nifty.com/mzakd/
 It's a Sony SMC Headquarter
ttp://www.smc777.com/
 ぴゅう太の館
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/1763/index2.html
 Nostalgia(PV-2000,M5,RX78)
ttp://www.game-nostalgia.net/
 Tagoo MSXソフトウェア検索
ttp://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/
 アリスソフト アーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/
 ALL ABOUT ベーマガ
ttp://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/index.html
 レトロゲームサントラ推進委員会(hoot環境構築講座)
ttp://teko.sakura.ne.jp/index.html
 hoot... - Sound Hardware Emulator
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html
 BOB IN THE UNDERGROUND(エミュ、ゲーム起動に関する質問はここで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
4ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
5ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 12:24:21 ID:OUZMIY7C0
ダウンロード板では、スレッド総数が351以上に
達すると「あるタイミング」で300にまで減ります
その時に、最終書き込みが古い順にスレッドが
落ちていってしまいますので保守をお願いします
その「あるタイミング」はおよそ2時間ごとになります
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 12:35:00 ID:+/NV3NG50
>>1

>>6
そうなんだ、知らなかった。
気をつけるよ。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 13:02:27 ID:RBeTH4wS0
>>1お疲れ。

Lemmings2のCDが死んでて激しく鬱。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 13:12:34 ID:Vf7Ix2nn0
>>8
PS3のダウンロードとPSPの共用だったかでレミングス出る
らしいな…
あれで操作出来るのか?とも思ったが、SFCでも出てるんだっけ?
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 14:24:01 ID:lBO7Od680
保守
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 16:34:51 ID:iZyPjqCy0
はげ
12ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 16:58:27 ID:Ay8Mv91A0
>9
レミングスはスーファミで1と2が出ているよ
98でも出てたね
自爆コマンドでばっぽーん! と華麗に吹き飛ぶ前に「いやいや」をするところがなんとも残酷
さすがはイギリス人だぜ
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 18:15:31 ID:aXHRCqmA0
>>1
M乙-700
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 18:44:48 ID:Ay8Mv91A0
>14
乙の字はどこかMZのアルゴ船のロゴをオモわせるぜ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 18:53:29 ID:FcA8+kOu0
レミングスは、メガドライブやPCエンジン、ゲームボーイなんかにも出てた気がする
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 19:19:48 ID:RBeTH4wS0
Lemmingsは出ていない機種の方が少ないんじゃないか?
PCE以外の8Bit機とか。

Loomが無視できないって本当ですか?
ここのところずっと繋いでるよ。何かこちらの設定に問題でもあるんだろうか。
nyに戻さないとダメ?今nypのVer1なんだけど。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 19:29:12 ID:Ay8Mv91A0
>17
そのうちnyのノードにも流れるので、まったりしててつかぁさい

落とせない落とせないって、1月程度で言わないのがお約束

落とせないというのは、1年まってもステが埋まらないときに言う言葉
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 19:49:08 ID:iZyPjqCy0
>>17
別に問題ないよ。
確かに、nyと比べると字引データに載るのは予告よりかなり後になるけど。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 20:42:21 ID:RBeTH4wS0
>>18-19
了解しますた。基本マターリを忘れていましたよ。謝謝。


そして運営シムつながりでSimCity 2000とA列車で行こう4。
どちらも前作ほどの支持を得られなかった、結構不遇なタイトルだ。
特にSim2Kはゲーム性より重さの方が話題になった。
あと、何故かベーマガまでリッジやデイトナを大きく扱う(描画システムを重視した切り口は流石にベーマガだったけど)ほどポリゴン周りの波が来ていて、
PC一般タイトルの主力だったSLGやRPGの注目度が一気に下がった事も影響していたのかも。
結構面白いんだけどねぇ。

そんな訳でTOWNSの新顔が来ましたよ
市長、無視しますか?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/28(土) 21:50:44 ID:/ImdljKg0
>20
    ∩
( ゚∀゚)彡 無〜視ッ!!無〜視ッ!!毟りまくれ〜ッ!!
 ⊂彡

いつもながら乙でございます
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 00:21:44 ID:tFPPXvaV0
>>5
あれ、ver3.0ってずっと以前に流れてなかったっけ?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 00:41:54 ID:1W+MuOm30
新参者にも優しいテンプレじゃないか
24ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 12:10:28 ID:twGZQEQRO
前スレで緋王伝2やりたいって言ってたひと

自分攻略がわからず投げだしてるとこある。序盤の方だからとけたらおちえを拝借したい(´・ω・`)
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 12:59:21 ID:a2UOSyMK0
>>25
shareの方では行登録しましたが、まだ拾えてません('A`)
強制変換してみたらまだ「は」でした・・・

なんでは行だけ異様にでかいんだw
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 13:17:59 ID:19G01mIN0
>>26
一説には「ポリスノーツのせい」
実際こいつが加わった途端一気に大きくなった。
他にも加わってるのはあるんだろうが、さすがに
CD物ほどじゃないだろうしな…
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 14:09:43 ID:W1xzG/+S0
>27
CDものが増えたからVer4.0が出ないという話もあったり

3.0が出た後に、CDものだけで20本以上出ているよね
最近またキャッシュが出回るようになっているので無視るなら今のうちかな
WinとかTownsと共用になっているゲームは見落としやすいね
TOWNS用のBACTA1&2とかも実は98で動いたりします
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 14:52:38 ID:twGZQEQRO
>>26
ハードディスク版でよければどこかあぷろだにあげる?ちょうど自分つまっているステージのセーブデータも送れるしそのほうが(・∀・)イイ!
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 15:41:26 ID:wV/6oCta0
>>29
それ「'」の方?
だとしたら、ハードディスクイメージは流れてないので、イメージ本体をお願いしたいなぁ。
マニュアルプロテクトがあるので、、、
31マークフィーンド:2006/10/29(日) 15:56:34 ID:TBRZPjEZ0
>>30
よくわからんが、まあ自分が落としたまんまを
あげたからみてみてくれ。
「負け組み」
ttp://makegumi.no-ip.info/loader/
makegumi1476.lzh 4MB 06/10/29(日) 15:50:26 0/5 緋王伝2
「パス」
1234
32マルクフィーンド:2006/10/29(日) 16:10:20 ID:TBRZPjEZ0
イメージ本体とはなんのこといってるのかわからん。
ちなみに結構プレイしたけどこれにはプロテクトはかかってないよ
33マルクフィーンド:2006/10/29(日) 16:14:27 ID:TBRZPjEZ0
あと一人落としたら終わり
34マルクフィーンド:2006/10/29(日) 16:25:59 ID:TBRZPjEZ0
5人が落とされましたので終了
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 16:33:09 ID:FI0Lv8Xu0
TOWNS用の物が98で動いてたりしたっていう事実にちょっとびっくり。
あぁ、やっぱりあの頃のPCは面白かったなぁ。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 16:46:11 ID:fx+0qqZK0
馬鹿だろ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 17:18:18 ID:19G01mIN0
>>35
ちゃんと仕組みがあるんだけど、自分でTowns/PC-98両用の
CD-ROMの中身を見た方が早いかも。ある程度はわかると思う。
あとソフトハウスによってもやり方が少しずつ違う。
当時こういうのを出してたのはアリスソフトとかC's wareとかも
あったね。
この辺は時期によってCD物でもTownsオンリー、PC-98x1オンリー
だったりするから注意が必要だけど。後になって両対応になった
タイトルもあったりするのでちょっとややこしいし。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 17:38:57 ID:W1xzG/+S0
>35
誤解を与えたようだけどTOWNS専用ソフトが98で動くというわけじゃない
TOWNS/98共用で発売されたがTOWNS用としてだけ流れているソフトがあるということ
ソニアのWINものもある時期までは9821用のプログラムが入っているので知られている
詳しいことは>37氏が書いてくれている
39マルクフィーンド:2006/10/29(日) 18:09:50 ID:TBRZPjEZ0
結局反応はまだぽ?
犯罪者にはつめたいスレぽか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 18:45:26 ID:W1xzG/+S0
>39
たった2時間で何を期待しているんだこの早漏め!

あと5人じゃ分母が足りなさ杉
ただコレクトしたいか
ダウソできるからダウソしただけという香具師だけしかダウソしていないんジャマイカ?

ダウソ板以外で、昔のゲームの攻略スレを立てるなりした方が早いと思われ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 18:55:43 ID:KsNzdj1H0
>>37
この手のやつって、データウェストもサイキックディティクティブシリーズや
第4のユニットシリーズ(6以降)のCD-ROM版として発売したんだよね。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 19:01:18 ID:twGZQEQRO
>>40
ふむ。成る程。
了解です。
ただ自分が欲しかった反応とはこれが相手の言うところの「本当のイメージ」
に相当するか?と
「´」であるか?
の2点でした。攻略については既に数年は探し続けているからまったりといくさ。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 19:12:21 ID:fx+0qqZK0
お前らハイブリッドがそんなに珍しいのかよ
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 19:31:46 ID:a2UOSyMK0
>>42
拾い損ねましたが、shareの方で来ました。
何面でしょか?
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 20:03:27 ID:twGZQEQRO
>>44
おおお。ネ申小売りん。
3年前の記憶だから今何面なのか確認中

たぶんB2の絶壁があるところでみょうな石版の文字あり。
46ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 21:05:04 ID:twGZQEQRO
31だけど、自分がひろったときはMXしか世の中になかったころだから違うものだろうな。

久しぶりにやったが操作難しいや。
B1のフロア6まできたがまだまだ息詰まったとこ先だったわ
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 21:08:08 ID:a2UOSyMK0
31でうpした奴にセーブデータ入ってたんでないの?
49マルクフィーンド:2006/10/29(日) 21:14:14 ID:TBRZPjEZ0
>>48
いや>>31でうpしたのもはセーブデータ(ユーザーディスクの中身)入れていない
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 21:17:07 ID:19G01mIN0
>>48
>>29>>31は別の人。
セーブデータ云々は>>25(29)。
ちょっと紛らわしいけどね。
51マルクフィーンド:2006/10/29(日) 21:23:57 ID:TBRZPjEZ0
>>50>>48
すまん。PC串刺し、串なしで違うだけで中の人はおんなじなんだ。
(2chアクセス規制回避のため)
私は、「TBRZPjEZ0」=「twGZQEQRO」
>>25>>29>>31、>>32->>34>>39>>42>>45
です。申し訳ない
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 23:46:43 ID:+MkDMEuy0
カオスエンジェルスのMSX2版が出土して吸い出したんだが、
ディスク1が最初の一箇所、ディスク2が最初から数箇所セクタ読み込み不可のを強引に吸い出したんで、
最後まで動くかどうか自信が無い。
一応起動はするしサソリ女は剥けるんだがなぁ。
タケル版を2セット買ったんだが、もう1セットは何処にあるやら。

どうする?放流した方がいいか?
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 23:50:17 ID:wV/6oCta0
>>52
賛成の反対の賛成!
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/29(日) 23:51:45 ID:pNXRU+ot0
なのだ
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:04:57 ID:8uTbVkS/0
ディー・オーの「ハートでロン!!」はパッケージにはTOWNS用としか書いてないけど、
実際CDを見てみると98用のディレクトリもしっかり存在してますね。
TOWNS用のイメージに98x1って加えたいんだけど、shareってキャッシュに変換したら
リネームは出来ないんですよね?
右クリックの中には入っていますけど反応しないみたいだし・・・
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:09:15 ID:YTSMrOK80
>>53
どっちやねん。

という訳でお言葉に甘えて、今回はRPG硬軟二本立て。
Wizardry5のTOWNS版とMSX2版ChaosAngelsだ。CAはこちらでも一応通して遊んでみるが、完全動作は保証しかねる。
描画書き換えが遅いから本当に時間が掛かるけれど、落ち着いて脱がすべし。
Wiz5はエミュ動作では癖があって、D88フォーマットでないとデュプリを作れないし、その上で操作手順を間違えるとやはり上手くいかない。
その為、デュプリケートディスクも同梱することにした。質素で贅沢なWiz5を、是非堪能して欲しい。

という訳でTOWNSやらMSX2やら新顔が来ているよ
無視無視
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:11:13 ID:vPB+Gf+P0
カオスエンジェルは吸い出したのがどこかにあったような気がするお
気がするだけなので、ちゃんと流れるまで嘘だと思ってるくらいがいいお
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:11:42 ID:tqbgW8RY0
MSXと聞いちゃ黙ってられねぇ

という感じで色めき立ってる訳なんですが、
nypというやつですか?
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:14:56 ID:YTSMrOK80
>>58
nypです。Ver1。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:18:15 ID:AWmdiIXo0
Ver3の漏れが居るからnp
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:27:12 ID:pY+5AaCr0
MSX2版カオスエンジェルスならTOSECにすら登録されてる
吸出しミス物のゴミ流さんといてくれ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:48:23 ID:vPB+Gf+P0
>61
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < すいだしみすもののごみをながさんといてくれ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 00:49:51 ID:vPB+Gf+P0
この手のディスクは選択肢が多いほどいいんだし
あらかじめ吸い出しミスをしているかもと宣言しているからいいのでは?

嫌なら黙って無視れ

欲しいなら黙って毟れ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 01:00:15 ID:DUybAraa0
いや、イラネーだろ普通、>>61の方が正しい、ゴミは流すな。
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 01:06:46 ID:tqbgW8RY0
え、カオスエンジェルってtosecに入ってる?
MSX2 disks 0.40じゃ無さそうなんだが、これ古すぎ?

tosecといえばソーサリアンの追加シナリオがないなー
戦国とピラミッドはあるんだけど。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 01:43:26 ID:O6XosRXS0
>>64
ゴミにたかるハエの分際でwwww
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 02:03:17 ID:EHg65F/f0
実際ゲームをプレイできる範囲でのダウソに留めような。。
それ以上は収集するなとはいわんが無駄だ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 04:26:22 ID:3jA5mSdL0
>>12
の中にPACK8000流してと書いてある。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 07:49:13 ID:AWmdiIXo0
>>63
tosecだったかは覚えてないけど、以前やったのは体験版だか
プロテクトだか知らないけど最初しか出来なかった。

MSXFANか何かに付いてたのと同じだから、体験版だと思うけど。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 10:50:41 ID:VkzGOzTE0
つかMSX2版カオスエンジェルスならFTP serchで簡単に見つかるけどな。
ファイアーホークも書き戻して動作確認済み。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 15:41:27 ID:fWWLt3BC0
FTP Search がどこを指すかは知らないが、WEBからでもみつかるな
ただ、防犯の魔法がかかってテントに入れなかったりするが
これが外してあるイメージもあったような気がするんだがにゃあ
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:07:46 ID:sGo1Si7+0
一部キャラのグラが壊れていたので吸い直した。
Disk毎にツールを変えたら上手くいった。申し訳ないが、無視しなおしてくれ。
前の奴はキャッシュから消してくれるとうれしい。
タケル版だからマニュアルプロテクトはかかっていない。まめにセーブして遊ぶが吉。

そんな訳でMSX2で訂正が来てるよ
無視ヨロ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 17:08:49 ID:sGo1Si7+0
下げ忘れた、スマソ。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 18:48:23 ID:2l4hK1Dd0
>>73
上げ下げなんぞよりはっす貼れ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:16:30 ID:NQe60v2n0
ハッシュを貼らないのには何か理由があるの?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 19:38:51 ID:YiXzxsLwO
リビドー7Impactのクリアーセーブデータちょだい。
早送りできるスピードが違うんだ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:07:36 ID:3Fuc+Rf30
>>76
機種名くらい書きな。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:07:43 ID:Y4LR6yAp0
>>74-75
検索もしない房は氏ね、って事じゃないか?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:12:26 ID:3jA5mSdL0
単にハッシュも貼れないチキンなだけ
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 20:24:57 ID:Y4LR6yAp0
>>79
お前が代わりに書け
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 21:12:26 ID:3UNeAbkZ0
クリアデータセーブファイルを全部Fで埋めればクリア済みになるような
98版エロゲーは結構あったと思ったが、リビドー7インパクトがそうだとはちょっと思い出せない
確かにヌキゲーとしては秀作だったな「とってもおまんき〜」に笑ったもんだ

‥‥ファイラーにCGみれるぞ無かったっけか。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 21:15:03 ID:3jA5mSdL0
あたまわるそうなスレですねw
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 21:29:42 ID:Y4LR6yAp0
>>81
リビドー7インパクトというとスカトロしか思い出せん
トラウマになったよ、色々とな

ちょっと前までFF垂れ流しでALLONが多かったんだけどな
最近じゃ一部メーカーは暗号化や個体識別までやってたりする
まあ、何処も売上落ちてるし仕方ないのかもな
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 22:21:44 ID:5wKNoV3F0
LIBIDOはいち早く高bitカラーに対応してきたメーカーだから、TOWNS版かMAC版かWin版を推奨。
リビドーTOWNS版は肌色だけグラデーションを掛けててよく見ると98版よか断然綺麗だぜ。
他社は大抵98からベタ移植でやっつけ仕事もいいとこだったが。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 22:59:16 ID:Tqo8XkOW0
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:15:53 ID:UZf9ZD/W0
>>85
エロ写真は頂いたが、なにコレ?
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:49:30 ID:m6+95/g00
肌の色のグラデーションがLibido7Impuctを超えた!!
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/30(月) 23:50:49 ID:RzEiGeKv0
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:29:55 ID:hnLHAwHz0
>61
TOSECに登録されているものって、クリア確認されてるの?
普通に不良イメージ入っているような。

昔のぱそげーって、広く出回っているものでも不良ものあるよね。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:42:55 ID:6yiaD9XW0
TOSECのイメージは当てにならないよ
特にMSXは外人が改造したやつも混じっててひどい
91ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 00:49:11 ID:RkZuvXql0
>>89
TOSEC云々は前スレあたりから住み着いた荒らしじゃないかな。
俺も0.40で確認できなかった。何かブラジル人のサイトで探してる奴いたしw
つーかMSX2でタケル版のカオスエンジェルズは本当にレアよ。当たり前だけどモノが出ない。
MSXFANやディスクステーションで体験版配ってたし、弾は結構出てるはずなんだけどな。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 01:00:24 ID:1hqXap4+0
柑橘系ででも覗いてみたら?
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 01:26:19 ID:jQZmR3PT0
>90
あてにならないというか、書き換え可能なディスクを相手にしている以上ハッシュが違ってくるのは当たり前

以前、88と98のディスクをリネームして焼いて送ったがなしのつぶてだったという事例を聞いている
要するにディスクだけもらって更新をしなかったと
どこまで本当かどうかはわからないけどな

ただ、シンクレアとかアミーガとかのは重宝させてもらっているけど
さすがに洋ゲーは全部はフォローし切れん
日本のマシンの更新がほとんど無いのも、興味が薄いからかもしれないな
一部には強烈なHENTAI GAME FANもいるようだけど・・・・

YU-NOを50時間程度(だったとおもう)でクリアした外人は、正直、神だとオモタ
エロの執念は文化さえ越える・・・・
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 01:32:41 ID:SLH68/Ld0
どなたか>>91をnyにお願いします
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 01:36:39 ID:RkZuvXql0
>>94
今でもアミガCDとか需要有るみたいだしな。HENTAIは存在確認程度という扱いになっても仕方ないか。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 01:47:00 ID:RkZuvXql0
>>95
輸入した。無視ヨロ。
>>91、ありがとう。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 01:59:34 ID:6yiaD9XW0
>>94
別にハッシュ云々を言った訳じゃないんだが。
所詮外人がやってるから和物の分類はいい加減だし、動作確認もろくにしていないってこと。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 09:27:43 ID:KThWcqMV0
>>91,97
ありがとうございます

ところで、88なんですが、
ポプコムで連載されてた、BASICによる歌謡曲FM音源演奏プログラム集のFD
(自分の手打ちではなく、当時通販してたのを買ったもの)があるのですが需要ありますか?
流れてるの見たことがないのでもしかしてレアかとおもうのですが。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 09:29:36 ID:Mpt5Cwd70
Tosec の msx,mdx2の新しいset って 06/06/06 だよね?
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 09:31:03 ID:Mpt5Cwd70
mdx2 ・・・・吊ってくる
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 11:49:28 ID:RkZuvXql0
>>99
素晴らしい。是非頼むよ。
気にせず(屮゚д゚)屮カモン
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 16:21:04 ID:P1rIMMgq0
>>99
ここで報告さえすれば需要は絶対ある。
ただし、報告しないと本当に無視される。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 18:17:35 ID:56UXS6IX0
98のプロデュースって流れてませんよね?
あれ、結構面白かったんだけどなぁ
105ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 20:49:24 ID:jOrYktEG0
書店売りのCD版ディスクステーションて流れてます?
詰め合わせのた行には含まれていませんでした。

どうもちゃんと思い出せずもやもやしてるゲームがあり、おそらく9号に
収録されてる「せらだま」では無いかと言う所迄は来たんですけど…
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:49:24 ID:dokmmnwt0
>106
ながれてるよ
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:51:16 ID:swxktpPh0
>>106
慣性にまかせて弾みまくった挙句に時間切れでガメオベアになるゲーム?
ってか、↑で間違いないなら「せらだま」でタイトルはあってるですよ。

最速クリア更新した瞬間の喜びと言ったらもう…
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 21:53:47 ID:EI3KghbS0
そんな事を書くと・・・ハッシュキボンヌしたくなるじゃないかっ!!
110ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 22:01:04 ID:jOrYktEG0
>>108
それそれ。
後の号に収録されてたリプレイデータを見たら、全く違うコースを通り
一瞬でゴールしててショック受けた記憶がw
112ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 22:20:58 ID:nncSfn5G0
>112
bin+cue の方が正しそうぽ
Shareのはよくわからないぽ

HDIのはFD版の旧ディスクステーションぽ
ディスクステーションは一度リニューアルしているぽ
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:04:45 ID:DBR9YoIL0
PC98癈人の為のToolBox Part2 が来てるね。
LHAは2.67まであったのかー。あのころは使いもしないアーカイバとかプロトコルだとかを
FDやらWTERMの子プロセス埋めるためだけに集めたなあ・・・とか思い出してホロリ.
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:14:29 ID:jOrYktEG0
xpでcmd開いておもむろにlhaと打ってみたら 2.66 for testだた。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:50:25 ID:XvOoR1850
ディスクステーション
ディスクステーション98

2種類あって流れているのも名前がコンガラガッテイル
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/10/31(火) 23:52:15 ID:UaOqQmMF0
98じゃないほうが書籍版
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 00:49:15 ID:LlkCTuAb0
ハッシュも貼れないチキン野郎まだー?
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 00:54:07 ID:OT8zWDpa0
つかクラスタとか何か使ってます?
nyってすげぇ久しぶりだったんだけど、ほtんどなんも掛からん・・・
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 00:57:15 ID:LlkCTuAb0
ハッシュも貼れないチキン野郎
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:18:33 ID:K4G+4NNW0
118、120
おまいら、ネ申にたかるダニのくせして
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:19:18 ID:LlkCTuAb0
ネ申ではなくゴミw
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:52:08 ID:1XXoEZKW0
>122
お前がな
貼ったら貼ったで、「通報しました!」「やーい犯罪者!」とか書くだろ
スルーしきれない俺もヴァカだけどな
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:54:07 ID:LlkCTuAb0
じじいっておもろいなw
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:54:16 ID:FH424gO/0
いつも思うんだがうpネ申が現れると
必ずID:LlkCTuAb0みたいな煽り厨が湧くのなんで?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 01:58:28 ID:LlkCTuAb0
いつになったらX1テクノウとBASIC鳥にくんだハゲ
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:16:56 ID:1XXoEZKW0
>125
オク厨か、コレクター厨もしくは交換厨じゃねの?
自分の持っているソフトが大勢の手に渡ると悔しがるという性質がある
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:26:35 ID:LlkCTuAb0
そういやPACK8000がどうとか上にあったな
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:36:49 ID:RO3sbORb0
ちなみにpackに収録されてて、vectorに無い物ってあるの?
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 02:59:33 ID:zu0Pc8dn0
テクノウなら落して消しましたよ。
ファイル名がKANONだかになってましたが。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 03:09:22 ID:LlkCTuAb0
あっそ
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 03:13:14 ID:qanzirwz0
なにやら楽しそうだな
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 03:28:05 ID:1XXoEZKW0
そのへんに転がっているカオスエンジェルの、防犯の魔法のキーがわかった

0000(全部ゼロ)で通るはず

コピーツール動かしてわかった
やっぱりいったんファイラー通してあったんだね
思い起こす事はないのでもう寝る
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 18:00:47 ID:El99TQ290
はげ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 19:18:49 ID:tqNHvKof0
ぎくっ!ま、まだ禿げてないぞ!!
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 19:36:06 ID:7EOcWUSM0
昔は頭洗う時、最初に何本か抜けて後は幾ら乱暴に洗っても抜ける事
無かったけど、最近は洗ってる最中ずっと抜け続ける。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 20:31:16 ID:VP3ThAYP0
今まで前屈みになって洗ってたんだけど後ろに首そらして前から水通すようにしたら
結構取れてなかった頭皮の汚れがとれるようになったよ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 20:38:57 ID:eCfV36e20
仰向けに首そらして頭洗うのは、首んとこの血管痛めて脳血栓起きたりするんだってな

それより髭に白髪が混じるのが悲しい
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/01(水) 23:31:34 ID:/UgVM8so0
そろそろ次はエロゲにしようかと思っていたんだが、久々に凄いクソエロゲを買ってしまってそれどころの気分ではなくなってしまった。
買う時は高い買い物だとは思わないのに、クソを掴んだと理解した途端海より深い後悔に陥る。
ゲームって本当に難しい娯楽だな。

そんな訳で、Atlas2で気晴らし。
大航海時代は交易風海賊シム(途中から交易どうでもよくなるよね)で、こっちは地図ゲー。
似ているようで内容は全く異なる。
1は既に流れているみたいだから、合わせて楽しむのも一興かと。

つー訳でTOWNSの新顔が流れ着いた
肉人を齧りながら無視してくれ
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 00:37:19 ID:jN0Ror8i0
海洋冒険モノならPirates!がデラ面白かったな。
リメイクされているのだが、元々がゲーム性が高かったためか、
グラフィック以外めぼしい変更点は無い。
しかし英語版しか無いんだよね。それほど難しい単語や表現が
使われているわけでは無いのでなんとかやっていけるんだけど、
やっぱ英文を長時間読むのを強いられると疲れるよママン
日本語で出てくれないかなとは思うが、こんなマイナーゲームじゃ
無理だろうなあ。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 01:20:08 ID:8mmeJtZn0
>>140
98版の原典は、Loginやベーマガのコラムでさんざマンセーされてたのにね。
必ずコラムなんだよなぁ、何故か「あのシヴィライゼーションのシド・マイヤーの原典」でスクショがちょい。
攻略を編集してくれたベーマガは素晴らしかったが、他はさんざんだった。

なんか、海外のレビューでは改悪版みたいに書かれちゃってるし。
そんなに酷いとは思えないんだけどね、ポリ版パイレーツ。
スタークラフトやアスキーが頑張っていた時代に比べて、どんどん日本はゲーム発展途上国になっていくな。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 01:25:23 ID:8mmeJtZn0
ってパイレーツは98版出てたっけ?なんか88VAだった気もする。むぅ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 02:26:51 ID:jN0Ror8i0
俺はサイレント・サービスと同梱版のPC98ソフトを買ったから間違いない。
ほんとうはこっちの潜水艦ゲームのほうを目当てに買ったのに、気がつけば
何度もカリブ海を荒らしまわっていた。
しかし、主人公の家族・親族が多すぎw しかもみんななぜか隠された宝の
地図を持ってるしw 父・母・姉・弟まではまあいいんだが、じーちゃん・ばーちゃん
まで攫われていたのは笑ったww

リメイクのスレはPCゲーム板に立っていて、そこではおおむね好評だった。
だけどやることはずっと同じだから、評判を聞いてこのゲームを始めた人たちは
あまり楽しめなかったようだね。昔のゲームは延々とレベル上げたり、撃ったり
走ったりなんていうのばっかりだから、まあ今のゲームに慣れた人は飽きる罠。

脳内でセルフストーリーを組み上げながらプレイしていかないとつらいかも。
昔のVerは単純なグラフィックしかなかったモンだから、その点脳内イメージで
保管しやすかったのだろうね。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 12:01:30 ID:7wYALpUb0
とりあえず88版はpackの中に入ってるよ>パイレーツ!
145ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/02(木) 23:57:18 ID:N/ykCF4j0
age
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 00:01:03 ID:PHWDaGja0
vipの名を語り募金詐欺しようとしてるクソコテがいるぞ

vipで「アフリカに2ちゃんねる小学校作ろうぜ」というスレが立つ
その中に、NPO法人作ろう 専念するんだから給料もらわないとな と言う利権目当て丸出しのクソコテが登場
当然、みんなしらけてスレ過疎化

その後、計画も金の使途も決まっていない状態で、自分の名義で口座を開き、アフィサイト開設
                       ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・
「この計画に専念するために仕事を辞めました 私は本気です」
(辞めたのはただの派遣 しかも実家寄生してるからダメージなし)
仕事を辞めて数ヶ月、それで何をしたかといえば、ただアフィサイト作っただけw

経験者のアドバイスも中2病丸出しの意見で対抗
具体的な計画もないくせに独断で進め、数少ない支援者も 全 員 脱 退 
それでも「vipの総意」と言ってきかない 真性のクソ厨房
それが アフリカのグラナダ神 ◆AFRICASw3Q

現在はボランティア板で電波発信中
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1159208922/

募金詐欺被害者数を最小限に食い止めるためにこのコピペを貼ってください
よろしくお願いします
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 01:27:35 ID:B43l3Qw/0
ポリパイレーツ、癖になるね。Phantasie一次中断してやってるんだけど、何時戻れるのか判らなくなってきた。
鮫ゲーと一緒に買ったんだけど、あっちに手を出すのは来年になりそうな勢いだ。

とまあ最近話題の海賊つながりで、初代Monkey Island。
テキストも軽妙で実に実に素晴らしいんだけど、輪をかけて曲が良いんだな。
これでTOWNSのスカムゲーは一通り揃ったのかな?
今は出ること自体少ないアメリカンコメディ系ADVの妙味を、じっくりと堪能してくれ。

俺の一押しは ザ ッ ク ・ マ ッ ク ラ ッ ケ ン だ け ど な !

という訳でTOWNSの新顔が来たっぽい
眼帯付けて無視してくれ
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 02:28:36 ID:Xdpkpqa/0
ルーカスアーツ以外のSCUMM系ならキングズクエスト5を見た事ないなぁ
キランディアシリーズは見覚えあるけど
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 02:53:07 ID:B43l3Qw/0
>>149
それがあったか。Sierra Online Japanは流通が弱かったのか、98のIIIも全然見かけなかったな。
矢野健太郎がテクノポリスのレビューマンガで楽しそうにプレイしてて、ずいぶん探したけど結局見つからなかった。
TOWNSの洋ゲーも、意外と買い逃しているんだよなぁ。
海外ではスカムADVはメジャーなのに、日本では不遇だよね。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 03:11:44 ID:4qM15Dnv0
QBKかよ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 08:27:40 ID:WPsMvuPK0
PC9821欲しいやついる?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 09:14:17 ID:nugwR8oQ0
King's Quest Vなら98版持ってた。
確かSofmap本店で買った記憶あり。

その辺のPCゲーム類は上に住んでたヤツの人災により、
全ておしゃかになってしまったが
154ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 11:38:24 ID:NHqoRrd90
呉ソフトのゴチャキャラシステムのソフトってどんな物があったのでしょか。
ファーストクィーンシリーズだけ?

当時雑誌で色々目にして気になってた物の、結局一作も触らなかったので、
今更ながらやってみようかなとか。
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 11:44:05 ID:Qc2GjRTP0
DUEL、シルバーゴースト、ダークセラフィムなどなど
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:38:40 ID:32JH3B4X0
川中島異聞録、アーリーキングダムもそうだお

ファーストクィーン4とダークセラフィムは、システムや操作系もしっかりしてるから
始めての人にはおすすめだお
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 13:40:14 ID:9up0ej2S0
アーリーキングダム、川中島異聞録、デュエルサクセション
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 17:29:27 ID:B43l3Qw/0
バンゲリングベイはMSX版が妙に面白いな。
8ドットスクロールの影響を考えて調整されているのか、機関砲が当たりやすい。
早い段階で戦艦が建造されるのも良いな。
コモドール64版だとレーダーがあるというし、是非やってみたいけどEbayでいくらするのかな……
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 17:35:22 ID:Mx+su4zp0
懐かしいな。フックのついたケースだったな。
161ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 19:45:49 ID:ZrxJL0bl0
>>152
動作可能な物をタダで頂けるのなら喜んで
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 22:02:10 ID:Ji6uG55E0
。・゚・(ノД`)・゚・。 wazaaさんがPC98の詰め合わせをBTトラッカーサイトに貼ったらR@M禁止だって叩かれてる
ヘンタイゲームズのところに貼ってるのに
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 22:46:00 ID:cN47ekiX0
R@Mとか・・・甘酸っぱい響きだな
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:27:35 ID:fkcgeLyl0
発酵してんじゃね?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/03(金) 23:57:35 ID:TJUHVZZq0
>>162
よしわかった。CanBe6台を着払いで送ってやる!!
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 00:07:21 ID:rGhdpCfD0
98の落とせるロムサイトといえば?
エミュマックス!
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 11:05:40 ID:uBU7LWKw0
Canbeって懐かしいね
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 11:37:12 ID:i4s+u4Nw0
後期Canbeはゲームするのには便利だったと思う。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/04(土) 12:40:18 ID:1ZWQcLSYO
ペンタキャンビー結構需要高いと思う。売れるんじゃね??
171ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 01:51:03 ID:9ikbB3An0
ほし
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 02:47:51 ID:SH5v2gNz0
上の方でTOSECの話がでてるようだけども
X68000に関していえば一部動かないものも
あったようにおもふ。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 04:58:43 ID:/IewyfV00
そろそろTOSECの入り方教えてくれ
自分なりに調べたけどギブアップ
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 06:38:54 ID:brnvKt8U0
カーペットの下に鍵があるので拾って使う。
ただし、コマンドに一工夫必要。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 09:25:55 ID:9iRdi62b0
>174
ATTACH CROSS
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 09:54:59 ID:s/Dpndwf0
レントゲン とる
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 11:03:56 ID:ad9s0PIx0
TOSEC
SOTEC

まあ、そういう事だ
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 11:49:16 ID:Tzp3D3di0
衝撃の事実!!
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 12:12:22 ID:ARpnMQcS0
Diamond keyでTereport
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 12:31:26 ID:cf4aNr8E0
HOW DO YOU DO
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 15:59:39 ID:I3d3dCfH0
ちょい質問。テンプレにある”88系ソフトコレクション”って、
同梱のテキストに「2005/01/18現在でWinnyで流れてるファイル」って
書いてあるやつでしょうか?それとも新しく作られたやつ?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:00:13 ID:uBkGCpUO0
パソコンサンデーって何ぞやと思ってyoutubeでいくつか観てしまったが最後、
姫神せんせいしょんのOPテーマが頭の中でエンドレスで再生されているのですが、
どうしたらいいですか?
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 17:30:32 ID:/vxrMElE0
>>182
古いやつ
185182:2006/11/05(日) 18:47:02 ID:I3d3dCfH0
>>184
ありがと。
88はほとんど打ち止めか・・・。まあ、もう十分といえば十分だが。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 20:53:34 ID:Kwx90Sg60
88の魔界復活を久々にやってみたけど
攻略サイトもないし
やっぱりクリア出来そうにないな。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:15:37 ID:r357kUwj0
>126
「試験に出る〜」とBASICは確保できました。
連絡遅れてすまぬ(TT
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:22:18 ID:/RIQirD60
star platinumのまともに動く奴はhdiでは出回ってないみたいだな・・・
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:33:03 ID:T+n4Z/Ml0
そういう言い方すれば誰かがなんとかしてくれるとでも思ったら大間違い
自分の馬鹿は自分で解決するしかない
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:36:19 ID:6OzxdYcs0
>>188
??
FD物はどのような不具合が出るの?
少しテストしたところ問題なさそうだが
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:42:41 ID:6OzxdYcs0
あぁ、hdiで動かないのか
早とちりした
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 22:56:17 ID:7ZPUN5bT0
>>188
そうなの?
うーん…面倒だけどやってみるかなぁ…
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:03:35 ID:HI+psXm+0
>>189
その受け取り方はひねくれすぎじゃ・・・
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:20:36 ID:ARpnMQcS0
>>193
>>189は前スレから常駐している荒らし。
エサを与えちゃダメだ。
似たような物言いしかしないから、すぐ区別できるようになるよ。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:32:01 ID:T+n4Z/Ml0
無能のくせにエミュってる馬鹿が嫌いなだけ
どうせそのhdiだってちょっといじれば動くんだよ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:40:51 ID:VmayNWU00
>>188
流れてるHDIモノが正常動作しないのか、
FDモノをHDにインストールして動かないのか、判断が付かないが
自前の吸い出しモノはHD(HDI)にインストールして、今日も元気に稼働しとるよ。

少なくともそのFDイメージも遙か昔に流れてる。
自分でインストール出来ねぇ、なんて輩はシラネ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/05(日) 23:46:58 ID:6Q0V4Hul0
普通に起動して始まったけど、どんな不具合なのやら
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:00:14 ID:HI+psXm+0
ずううっと前だけど、EXEが入ってないのがあったよw
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:01:32 ID:7ZPUN5bT0
まぁ、確かに「まともに動かない」って事は無いよなぁ…
どっかで止まるとかならあるかもしれんけど。
その辺り詳しく書かれてなきゃ、ただの低脳で終わりっぽいやねぇ
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:03:17 ID:7ZPUN5bT0
>>198
EXEだけが実行ファイルではない…っとorz
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:04:27 ID:MeUp3Pjm0
>>198
多分うろ覚えで発言してるんだろうけど、
こいつの実行ファイルはCOM。

一個だけ入ってるEXEファイルは起動ディスク作成用。
なので大半の人には不要。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:08:25 ID:ofJ3gas50
あれそうだったっけ
別のと間違えてるのか
スタープラチナってどんなんだっけ
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:10:14 ID:6VCJMCd10
ボケたほうがいい?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:10:25 ID:SPVa4L3s0
星座のマークで、花札ゲーム

トライ・ホーンでおしおきだ!
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:11:13 ID:ofJ3gas50
事故解決
あのCGがすごい綺麗な奴か
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:12:30 ID:YyLXV3/z0
ってか、sage忘れた…死にてぇorz
>>201
だね、今確認したら確かに起動ディスク作成用のEXEしかねぇや。
っつう事で…実機触った事ねぇ香具師が…
つ dir /w/p[enter]
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 00:14:49 ID:Iawv7SQ00
いくらアホでもcomとbatぐらいは知っている
そう思っている時期が俺にもありました
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:11:08 ID:vQCmbc7B0
これやっとけっつ〜テキストアドベンチャーゲームは何かある?
EVEとか有名物以外で
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:14:38 ID:MeUp3Pjm0
表参道アドベンチャー
南青山アドベンチャー
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:17:20 ID:1LjsmWKw0
怨霊戦記
COIN
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:17:46 ID:W9Vcm+VI0
あまりにもありすぎてどういうのが好みか言わないと勧めることもできない
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:17:55 ID:8B6h2FEv0
テキストアドベンチャーって、絵が一切ないZORKみたいなヤツだと思ったが。

LOOMはマジで面白いよ。
TOWNSのものが手に入れば最高だが、ここのTOWNS神のブツには俺は繋がった事がない。
誰かMSXのカオスエンジェルを洒落に輸入希望…
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:18:26 ID:MeUp3Pjm0
てか、まともな返答を期待するくらいなら、
過去スレでも読んできた方がいい。

同じような質問は何度も出てる。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 01:46:38 ID:R6j3a1BH0
じゃあお勧めのホラー教えて
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 02:07:02 ID:x+spOo5m0
>>214
ホラーは意外と出ていないと思った。エロだと夕霧ってのが個人的に好きだが、じゃあ怖いかって言うと全然だし。
ラプラスはRPGだし。デッド・オブ・ザ・ブレインやマリンフィルトはちょっと落第。グロ系でエルヴァイラがいい按配……かな?
PCでホラーだとWindowsでようやく花開いた感があるしな。UndyingとかCall of CthulhuとかSystemShock2とか。
DOS時代だと海外のスカムADV系もほとんどコメディーなんだよね。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 02:07:14 ID:/dWhg5TC0
>>212
多分>>208は昔のADVは全部テキストアドベンチャーだと思ってるだけだよ。

TOWNS神のは割と繋がり易いと思うけどクラスタ何にしてる?
でもLOOMはnyじゃ途中から繋がらなくなってnypしたけど。
昔PCE版やって以来だがやっぱりLOOMは名作だわ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 02:08:17 ID:LypsKxWN0
細密充填リストマンセー
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 02:18:00 ID:FjXMNT8L0
前スレに書いたような気がするが"オーディオ"とか"ドラマ"を無視してない?>LOOM
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 02:50:22 ID:MxNSQPzX0
>208
テキストアドベンチャー?
ZORK、エンチャンタ、プラネットフォールのインフォコム移植ものでもやっとけ
ヒント機能ありなので、へたれでも安心
そのかわりに、どかどか死にまくるが

おそらく勘違いをしていると思うんで、他にも
エロゲでもいいなら、恋姫、ビヨンド、野々村病院の人々あたりが定番か
98後期にはもう、エロゲでしかアドベンチャーは出ていなかったからな
ただ、上の三本はWinにも移植されている
あと、YU-NOあたりか。これもエルフのおもちゃ箱だかで移植されてるな

あと一般ものだと、サイオブレード、ジーザスあたりか
今の基準からすると、しょぼい話におもえるかもしれないけどな
当時の基準からすれば神作品だった
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 02:59:50 ID:FjXMNT8L0
インフォコムならムーンミストもあるぞ
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 03:12:13 ID:YyLXV3/z0
只のエロゲが許されるなら…
GaoGaoシリーズがわりと良作 1〜3とKanan(4)まである
あとはビヨンドとグロリアか…
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 03:15:06 ID:x+spOo5m0
リバーヒル系も好きだったな。



現行エロゲの雛型はシステムサコムと主張する俺。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 04:14:26 ID:LypsKxWN0
ガッツにC.G.してね!
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 05:15:58 ID:8tLxMXPx0
>>218
216じゃないけど、確かに無視してたわ…orz
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 07:17:03 ID:4y8+43V50
天麩羅に特殊クラスタ載ってないけど何だったっけ?
226ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 12:56:50 ID:RQGIlFyp0
引っ越しの片づけでPC-98の5インチディスクが結構出てきたw

全部流れてるから誰もイラネだろな
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 14:19:57 ID:Ay9/kYw70
ウイングマン3種目当てで>>5のあ行確認したら無かったんだけど
や行に夢戦士で入ってる?それとも○行?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 14:53:16 ID:IXcL0EJS0
>>228
あ行・や行確認したけど、ウイングマン一つも入って無かったよ
PC88の詰め合わせなら全シリーズあるんだけどね。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 14:59:09 ID:3revUHKl0
>229
98で流れているのは、ウイングマン2だけでねの?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 15:04:33 ID:IXcL0EJS0
>>230
98版はウイングマン2だけなのか。
それも、>>5 の詰め合わせには入ってなかったんだよなぁ
見落とした訳ではないと思うんだけどね。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 15:11:35 ID:Wa2hi6Pz0
>>231
詰め合わせには入ってないよ
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 17:00:08 ID:+YJL8okO0
けんぼう、[つめあわせおとす]はできないのよ

けんぼう どうするの?
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 17:15:20 ID:E5PlaaqU0
初代もwTgcmUMWCF神のがhitするよ
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 17:21:21 ID:Wa2hi6Pz0
>>234
初代もSPも掛かるが中身は全て88版
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 17:25:02 ID:E5PlaaqU0
うは、ほんとだ
こりゃ失礼
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 18:34:31 ID:Ay9/kYw70
ウイングマン情報教えてくれてありがとう98で入ってないなら
全部あるっていう88版でチャレンジしてみます!
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 18:43:32 ID:u5YAdTdYO
校内写生
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 18:54:23 ID:4hGyzEL90
王羅 原始の章つうエロゲ、俺の実機(PC486)でも動かなかったんだが、
誰か動かし方しらんだろうか
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:16:43 ID:E6A/ejDM0
MSXものはgoodもTOSECも穴が多いなあ。
こんなことなら昔集めたHARDのエロゲ、捨てるんじゃなかった…。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:31:05 ID:+YJL8okO0
>>237
特に三作目のSPは88だとOPNA(FM6声、ステレオ)対応だから
88でやったほうがいい。98だとモノラルFM3声だし
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 19:39:06 ID:U5lTRt/T0
>>239
王羅 源史の章 あれはディスク四枚組だよ。
適当なシステム入りFDを用意して、ディスク1の中を覗いてみて。

ただこれ、バグが酷くて実機でやると辛いと思うわ。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 20:31:07 ID:t2qXVH5S0
TOWNSのLOOMをnyに輸出してくれまいか。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:00:27 ID:x+spOo5m0
>>243
nyで繋いだよ。Monkey辺りも無視してくれると嬉しい。

次はエロでいこうか。また後でね。
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 21:27:43 ID:t2qXVH5S0
>>244
thx
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 22:13:32 ID:xwvwSMR00
プライマルスペースって流れてないっすかね?
ユニークなゲームらしいので興味あるのだけど
詰めあわせには入ってないみたい
247ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:08:39 ID:t2qXVH5S0
98のプロデュースは地引いたけどなかった。
nyだけど
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:10:11 ID:MeUp3Pjm0
>>246
参照量が(ダミー値から)上がったのは確認してる@ny
246さんが言うように、最低2-3日は「PC98」辺りで地引いて
リストを作成しておくことをオススメする。

ユニークって言うか可愛いよ。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:11:43 ID:sKP0zUr70
>248
MX(小鯖)でもShareでも見たこと無い>プロデュース
251ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:30:19 ID:MeUp3Pjm0
>>248
こだわりがあるのかも知れないし、
流れてるのかも未確認だけど、88版では駄目なの?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/06(月) 23:31:40 ID:xwvwSMR00
>>247
前に地引いてみたんですけど、引っかからなかったんですよね、気長に待ってみます、thx
254ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 00:53:07 ID:7WzeVVSI0
うほっ、いいパピコン。

試験に出るX1を眺めてるが、面白いな。
テクノウ系とかもっと流れてくれると嬉しい。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 01:02:48 ID:fYFbFAM/0
スキャンめんどくせぇ
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 02:05:09 ID:M59MJ+Wo0
>>254
乙です。全確保できました
拡散に向けver2に変えて繋いだまま寝ます
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 16:34:44 ID:RZ1ONY6r0
.
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 16:47:31 ID:iNyyKI+E0
だれかフェアリーテールレッドゾーンの女医・美奈子持ってない?
持ってたら流してください、お願いします。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 18:18:56 ID:aBDwUwrd0
日本語版 the bard's-taleT のユーザーディスクの作り方判らん _| ̄|○ il||li
MS-DOSからの起動とか、バカなりに頑張って乗り越えたがまさかここで躓くとは・・・

誰か知ってたら教えて
ユーザーディスクの作成法が判明したらもちろんこのゲームも流すからさ
お願いします

あと、持ってるソフトだったら流すよ

だから教えてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 18:31:31 ID:xMcRuk8H0
懐かしいタイプのクズだね
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 18:36:33 ID:4VXWhbvh0
以下のような補足.txt同梱の物も流れてるはず

要DOSシステムディスクでの起動またはシステム転送
要キャラクタディスク作成(Drive2にブランクを入れてCOPYCHAR.BAT実行)
実行はBARD.EXE
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 19:01:52 ID:374c+tF20
>>259
持ってるけどXPで動かない。

音声はwavだし、画像はSusie Pluginで何とかなりそうだけど。
選択肢によって男or女(主人公はふたなり)としてセックスに臨む感じは好きだ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 19:08:51 ID:aBDwUwrd0
>>262
出来た〜〜〜〜〜〜〜
我慢してくれた嫁さん
教えてくれた>>262


マジ感謝
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 19:10:19 ID:aBDwUwrd0
嫁さん愛してるよ
ブチュゥゥ♪(*  ̄〓)<―_-。ノ)ノ ハゲシイノネ
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 19:11:14 ID:2fjOcClz0
>259
スレ違いだ( ゚Д゚)ゴルァ

「ドッキン美奈子先生」なら流れているけどなっ!
懐かしいな、スイカップ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 21:00:18 ID:jfkhYMr00
今でもコミックス出続けてるんだよな美奈子先生
店頭で見た事無いけど
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 21:05:42 ID:JdgQlh2h0
美奈子先生と言えば、2本くらい出てたっけ?
片方がクイズで、片方がADVだったような…?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/07(火) 23:34:30 ID:OSrBbxxs0
>>261
どこから入手したんだよ?って突っ込みたくなるねw
で、「手持ち分を流せよ」って言うと
これまたどっから入手したんだよってイメージばっかりだったり。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 00:03:21 ID:B815SpAl0
どうでもいいけどTOSECの雑学オリンピックMSX版は吸出しミスってる。
わたなべわたる繋がりってだけのネタだがw
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 05:23:21 ID:AUfW0UJt0
俺も>>254をnyに輸入した。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 07:33:17 ID:jWzVI+x30
Sharp X68000 - Games (TOSEC-v2006-04-22)

3245本
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 16:45:23 ID:UxCDxC8N0
towns版の ロードモナークが出てきたんだけど、プロテクトが・・・ (TOWNSのゲームにしては珍しく?FD版)
同様にスーパー大戦略も・・
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 16:48:01 ID:w1oVmGNC0
98でも出てるFDゲームはそれほど需要ないでしょ
違いはFM音源6声ってとこくらいか
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 18:15:27 ID:UxCDxC8N0
>274
そう、じゃあやめるね。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 18:35:09 ID:5bQYhkXp0
>>273
俺もあすか120%のプロテクトが・・・
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 18:54:07 ID:7g5QPQww0
TOWNSはウルティマIVとオルゴールが待たれる
オルゴールは押井守が衝撃を受けた問題作w
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:10:54 ID:fTm6gv7r0
いいかげん検索も地引もできない厨は氏んだらいいと思うよ
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:29:15 ID:Wrvfhpz80
きがむいたらでいいから、エプソン98互換機のbiosだれかながしてけろ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 19:55:04 ID:K3rTebyy0
>>275
需要が無いって事は無いよ。ベタ移植のエロゲも順調に無視してもらってるし。

つか、FDはプロテクトがキツいやね。俺もブランディッシュやシステムサコム系でヘコんでる。
CD+FDでもFD側にプロテクト掛かってるのが結構有るね。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:12:31 ID:jWzVI+x30
X68のたぶん流れていないソフト持ってるんだけど
素人なので、5インチの吸い出し方がわかりません。
ソフトあげるからイメージちょうだいってのはだめ?
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:15:40 ID:mImzyRIl0
昔スレにいたなそんなヤツ
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:16:26 ID:mImzyRIl0
                             .    ・  
               ∩    ・    。
              (=]       __         ・    ・    。
   ☆          /ヽ      _\/| .          ☆
         .    /|| l    ○( )ノ\|
              /.| | .l   ○(◎)○
             / | | |  // |                .
   .    _   / .|_|ー|/.ノ  l  .
       /   ̄ ̄  ̄ ̄  ̄   ノ       .    ・    。
    。  | (○)(○).(○)(○)  ノ         ☆
        |  | l   | l  | l  | l /               .。
 ・      |_| ヽ__| ヽ_| ヽ_| ヽ    ・    。
          | |  | |  | | | |
          |_/   |_/  |_/  |_/   ・  。
・  。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:22:23 ID:eOuYsw5h0
なぜ橈漕船
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:24:45 ID:mImzyRIl0
そういやX1用のシステムソフトウェアコンバータ一式でてきた。
実機より速いPC80モドキは良かった。もういまさらだな。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:28:08 ID:UxCDxC8N0
>281
是非、作業やらせてください。 
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:29:41 ID:AUfW0UJt0
>>278
オルゴールは流れてないに等しい。
知りもせずに語るクズは死んだほうが良いよ。
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:30:14 ID:OVq9Y44g0
>>281
自分でもOKです〜  吸い出して返却します。
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 20:35:44 ID:+a/86+6V0
X68kはとりあえず吸い出してみて、エミュ上でファイラーを
通すことってできるの?
それが可能なら作業もラクだよね。

・・・あ、5インチドライブが手元にないとか、そういう話なのか(汗
290281:2006/11/08(水) 20:53:17 ID:jWzVI+x30
>286 288おお!ありがたいです。
こんど実家に帰ったら盛ってきます。
ただし、実機が電源あぼーんなので
動作確認できませんがw
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 21:29:08 ID:C239Phyf0
>>287
リメイク版は稀少だが通常版オルゴールはゴミでしょ
こんなのも流れてないなんて如何なってんだよ? どいつも即消ししてんのかね?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 21:50:17 ID:6+87Nr7z0
FM-TOWNSのシステムディスクが要らないCDあった

MAD STALKER
SCAVENGER4
Might and Magic ダークサイド・オブ・ジーン
Might and Magic クラウズ・オブ・ジーン
4D TENIS

その他・・・(1.2のFDドライブが無いのでシステムディスクが読めない)

需要があれば流しますが
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:17:52 ID:mImzyRIl0
極道陣取りおもすれー
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:19:46 ID:SxRx1xdU0
俺のX1のマーズ(ピーk)も吸い出してほしい。
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:44:45 ID:K3rTebyy0
>>292
クラウズ・オブ・ジーンのインストールFDは流れていなかったな。
他はもう流れている。
FDD、マルチドライブじゃないのか?厳しいエミュ人生になりそうだな。
USBでもいいから仕入れることをお勧めするよ。色々便利だから。
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:53:17 ID:hKmgG7Ud0
Fd-55GFR+DITTで、吸出し出来ないプロテクトって
どんなのだろう?
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/08(水) 23:54:17 ID:5bQYhkXp0
サイキック・デテクティヴシリーズってCDは共通で起動FDだけが違うんだよね?
この起動FDってシリーズごとに全部違うのかな?それとも全作共通?
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 00:12:40 ID:lpTulEqM0
そもそもDCCSなのはリメイク版だけだろ
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 01:11:32 ID:8Iyx1Ao00
リメイク版とオリジナルはどうやってみわけりゃええの?
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 02:14:32 ID:A/kdWYMi0
サイキック・デテクティヴシリーズはメモリーズリメイク版以外ゴミ
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 02:36:17 ID:kJk6JKfj0
メガCDにもあったな
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 02:47:02 ID:vX7caBmS0
AYAだけはガチ

まあ要するに、エロゲー三本立て。品質もレイトショー並みだから覚悟してくれ。
Shinc、戯画もーしょん、REIRA。REIRAが一番遊べたかな。
Shincは何故かパッケージ内にオバサン香水がガンガン仕込まれていて、発掘した今週頭の時点で未だに臭い。
迷惑度では某Milkyway2なんか目じゃない。部屋が一気にPTA会場と化すのは、齢を幾つ重ねても耐え難いものだ。
ゲームとしてはモタモタしてやっていられなかったという印象が強い。等身大CGスクロールも失敗だったと思う。
戯画もーしょんはインターハートのRPGだ。エロシーンの分布が悪かったという記憶しかない。
序盤で殆ど出尽くすんだっけ?マルチアングル機能は無駄だった気がする。
REIRAは数あるセクサロイドネタのADVとしては良い出来だったと思う。オチは序盤からバレバレだけど。
出てくるヒロイン勢が一人を残して全員デブオヤジのお手つきという、今発売すれば猛反発必至の内容だ。
穏やかな時代だったと思う反面、その頃のユーザーが結構生き残っていることから考えて、
近年の過剰な処女信仰は、その辺をあまり考えないで長らく作ってきた反発なのかな……とも思ったり。非処女飽きたってやつか。

そんな訳でTOWNSの新顔がnyにやってきた
きんぷくりんに黙祷しながら無視してくれ
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 02:48:23 ID:HbCqM/Um0
m&m DoX,CoX洒落に放流お願いします
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 05:31:53 ID:iW87QcFV0
>>302
こいつ長文うざくね?
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 06:21:12 ID:FFok8EB70
>>304の方が340京倍ウザイ。
ウザ過ぎて殺意が湧く。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 07:18:43 ID:/AC/+Drq0
TOWNSでHDDイメージ作ろうとformat実行したら
パスワードを求められるんだが、これって何?
NEC派を陥れるF社の罠ならクリーンヒットなんだが(´Д`;)
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 10:03:51 ID:WfaCKEXU0
>>296
55GFR+dittだと、98のdiskbasicの2HDフォーマット(2Dや2DDは知らん)の
最初のトラック読み損ねる(何故かアンフォーマット扱い)と思う。

古いスタークラフトADVのPC-98、2HD版は多分これだと吸えない。

もちろんプロテクトとして途中にアンフォーマットのトラックがあるのは知ってる。
そこじゃなくて最初のトラックをdittは飛ばしちゃう。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 11:05:42 ID:0ISALH7C0
>307
詳細に確認したわけじゃないけれど、家ではうまくいってるような気がする。

ファンタジー4とか、フューチャーウォーズ等、数ヶ月前に吸ったのだけれど、
とりあえず普通に起動したと思う。
話がずれてたら申し訳ないけれど、ご参考までに。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 12:33:03 ID:O/qwnxPP0
>>305
必死だな乞食
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 14:00:16 ID:+T69hCe80
>>309
そっち壁ですよ
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 16:23:00 ID:WfaCKEXU0
>308
ファンタジー4とか、フューチャーウォーズはdiskbasic内包しているような
ゲームじゃないんじゃないかな。

80年代前半の、ウィザードアンドプリンセスとかストレンジオデッセイとかのあたりが
多分そう。
後に出た廉価版も基本中身一緒。これは発売87年ぐらいっぽいけど。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 16:26:50 ID:HbCqM/Um0
すいません、どこで質問していいのかわからないのでここで質問させてください。
TOWNSのMight&Magicクラウドオブジーンとダークサイドオブジーンを無事に
ダウンさせていただきました。
うんづでワールドオブジーンにして遊ぼうと思い、インストールディスクのAUTOEXECを実行したら、インストールメニュー画面はでてきたんですが、FDドライブ読み込みが終わらずにマウスカーソルがでてきません。
インストールの方法間違えて居るんでしょうか?
ワールドオブジーンで遊びたいです。

313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 16:36:47 ID:ENZpDW3/0
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 16:48:20 ID:+T69hCe80
>>312
FDを普通にTOS上から開くとDOXインストーラーというアイコンが表示されるので、これをクリックして、
1.「ワールドオブジーンにする」のタブを押す。
2.「COXインストール済」「DOXインストール済」「CD+FDでプレイ」の全てのタブを押さない。
3.プレイ環境でHDのタブを押す。
後は画面の指示に従ってインストールすればOK。

こちらではautoexec.batでも通ったんだが、メモリは幾つにしている?
たしか、HDD環境下では3〜4M必要なタイトルが殆どだった筈。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:29:23 ID:G/KZ7nwt0
遊びかたがわからない香具師を相手にしだすときりがないぽ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:49:18 ID:0ISALH7C0
>311
26セクタ(だったかな?)のフォーマットが diskbasic と同じと思っていたのだけれど、
違うんですね・・ すいません。

ストレンジオデッセイは所持しているはずなので、後日確認してみますね〜
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:50:10 ID:HbCqM/Um0
>314
インストーラーのアイコンが表示されなかったんですよ。
しかもマウスが動かないから選択のしようが無くって・・・
メモリは8Mで、TownsOSのヴァージョンがV1.1L30なんだけど、OSが古すぎるかな・・・
これは家にあったOSだけど、OSも落としてみます・・・

>315
僕もそう思うんですが、どこに書き込めばいいかわかんなかったんです、すいません。
もし適切なとこあったら誘導してください。
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:56:50 ID:G/KZ7nwt0
尻の穴の小さなこと言ってごめん
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 17:58:58 ID:+T69hCe80
あー、そりゃ多分OSだね。
こちらでもV1.1L30を試用したが、アイコンが出なかった。
HDDにインスコの際にはV2.1L10以上というのが殆どだったと記憶している。
EAVのは特に。

ところで、実機持ちのようだね? 所有ソフトについて、ねっちりと詳しく聞いてみようか。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:15:14 ID:HbCqM/Um0
>319
やっぱりそうでしたか、OS手に入れて再度挑戦します。
実機持ちですが、ゲームはもう既に流れてるようなメジャータイトルばっかりですよ。
今目につくのは、エメラルドドラゴン、Might&Magic3、Wiz5、LOOM、不思議の海のナディアぐらいです。
レアな感じのあるかどうか、今度実家で漁ってきます。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:45:15 ID:+T69hCe80
>>320
幸運を祈っているよ。
あと、ゲームのレリティは気にしなくていいと思う。手持ちを大事に取っておくといいよ。
何時流通しているキャッシュが壊滅するか判らないしね。

ユーザーがいるとやはり嬉しいな。98と違って人口少ないからねorz
久々に洋ゲーでも無視してもらうか。それともエロがいいか。悩むね。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 18:56:53 ID:IVjfPc0P0
>>321
流すのは勝手だが、センスの無いウザイ長文はもう勘弁ね
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 19:01:18 ID:IJmeK5Vl0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1163052536/
1 名前:名前書いたら負けかなと思っている。:2006/11/09(日) 18:08:56 ID:2KLyamjF0
堂々と放流宣言してるヤツがいるぞwwwwwwwwwwwww

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162005398/302

324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 19:07:28 ID:0ISALH7C0
スルーすればいいのかもしれませんが、こんな流れなので、匿名のIRCとかで節度をもって馴れ合いたいと思ったりもしてる。。。

どうせ皆さん立ち上げっぱなしのマシン持ってると思うし。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 19:18:49 ID:+T69hCe80
>>324
スルーが一番かと。

コロコロ変わるIDをみていると、音響カプラを思い出す。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 19:50:21 ID:IVjfPc0P0
>ID:+T69hCe80
ここは乞食とお前さんの仲良しスレじゃないんだから好き勝手ヤラレルと迷惑なの
嫌がられてるオナニー長文は止めような
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:14:31 ID:EcWUnMb90
>>326
いや、そんな心の狭い事を…
元々そんな流れの速いスレでもないんだし、一日50もいかないっしょ。
基本的にこのスレ見てる香具師なんてどう頑張っても20代半ば以降なんだからもう少し寛大な心で接して欲しい気が…

まぁ5日以上馴れ合ってたりされたらウザいかもしらんが
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:29:44 ID:b5c5OYiu0
馴れ合いムードを放置しておくと勘違いしたバカが単発クレクレで次から次へと涌いてくるだろ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:30:33 ID:WfaCKEXU0
>26セクタ(だったかな?)のフォーマットが diskbasic と同じと思っていたのだけれど、
>違うんですね・・ すいません。

あれ、それで吸えたか。
ウチでは26セクタ物はditt+IBMDOS+55GFRな環境で先頭1トラック読み落とした。
98実機でmakehdではちゃんと吸えた。ちなみにストレンジオデッセイ。
あと何個かスタークラフト初期AVGタイトルも同症状だった。
個人環境のせいだったらすまん。
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:34:23 ID:FFok8EB70
>>328
今まで、それほどは出現しなかったが?
事実を鑑みずに自分の懸念を表明するのは読めにしないか?
やはり購読紙は朝日なのか?
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:42:11 ID:QazQ34hK0
>326
ここに見に来ている時点で、お前も同じ穴のムジナ

俺は毟ったりしてねーよ!てんなら、
勝手に見に来て勝手に不快になって一人で正義感ぶっているお前がヴァカ
落としているんなら、お前は乞食のくせに偉そうという最悪のクソ人間
どっちにせよ、お前の負け

まー、あまり堂々と放流宣言するのもどうかなとかとオモてる自分がいるのも確かなんだが
俺もバックアップ用にいろいろ流してるけどね
適当に拡散した頃になっても報告がなかったら、他人のフリしてカキコしたりするわけさ
そろそろTOWNS神も自己防衛した方がいいかとオモてる

このスレはプレステとか他のゲーム系スレより、クレクレが湧く率は低いとオモう
適度に湧いてくれた方が保守にもなっていいんじゃねーの?とかオモう俺がここにいるわけさ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:42:56 ID:iW87QcFV0
あたまわるいぉ
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:56:20 ID:IJmeK5Vl0
> 適当に拡散した頃になっても報告がなかったら、他人のフリしてカキコしたりするわけさ

これが本来あるべき姿

>>323みたいな事になったらイロイロ大変だぞ
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 20:56:35 ID:+T69hCe80
>>331
いやいや、俺が流してる訳じゃないし。HDDに流れ着いてくるだけで。だから皆様に無視してもらってるわけですよ。ええ。

まあ、本当にその通りなんだよね。何だかんだ言ってファミコン決死隊のオチも有った訳で、自衛が必要なのは間違いない。
報告しないのが一番安全なんだけど、レトロPCは現役エロゲと違って一言も無しだと延々放置されるからねぇ。困ったものだ。
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 21:10:01 ID:c/SWF1ae0
一回調べて流れてないとわかったらその後何度も調べないものなあ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 21:14:01 ID:xDqSdp2u0
>334
ちなみに隊長の刑は、実刑で罰金40万だったとか書いてたな

隊長日記IIIが途中で中断されたのは、生協からゴルァされたからみたい
留置所で人刺しちゃった香具師と一緒になったあと、どうなったんだろう?
むりだろうけど続きをよんでみたい
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/09(木) 23:30:48 ID:QLSuXC8B0
x68のマスターオブモンスターIIって流れてないんだね
地引きしても引っかからん
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 00:07:40 ID:rz3HKMFI0
地引の単位は2年です
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 00:13:19 ID:2IzMFmpF0
地引は2年生の必修科目か
どこの水産高校だ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 00:20:41 ID:QsJTVOar0
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
み ん な の 作 文 < 2年生 >
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

力いっぱいやった地引きあみ

きょう地引きあみがありました。ロープを引きました。
さいしょはあみだけで「少ないな。」と思いました。
さいごのほうで、タコやスズキやサヨリがとれました。
タコにさわると、あたまがつるつるしていました。
スズキにさわると、しっぽがすべりそうでした。
「こんなにとれた。」とうれしくなりました。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 00:31:55 ID:tOg28rTv0
国産スズキとはまた豪勢だな。中国産のは安いが。

さて、Bullfrog繋がりでPower MongerとSyndicateだ。
Syndicateは説明の必要もないだろう。コマンドプロンプトからHDインスコしてくれ(つかEAVのは殆どそうだな)。
Power MongerはHDD非対応だ。実行する奴はいないだろうが、こちらはモデム対戦に対応している。
メニューから内蔵モデムの場合は「モデム シヨウ」チェックを入れ、外付けの場合はこれを外してくれ。

つー訳でTOWNSの新顔が来た
無視ヨロ
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 03:25:25 ID:G7HkmEQk0
>337
普通にあるだろ・・・・ 消えてくれ。
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 07:32:17 ID:S8AhgjLh0
>342
nyなんだが、見たことない
気長に待つしかないっとことかな
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 11:53:49 ID:LfLXwXZS0
X68000は単品で字引するよりセットを落としたほうがいいと思うのだが。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 12:02:58 ID:tOg28rTv0
X68Kは詰め合わせでもライトニングバッカスを見かけなかったな。
最近のだと入ってるのかな?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 12:11:24 ID:S8AhgjLh0
>344
詰め合わせにはマスターオブモンスターズIIは入ってなかった
>345
ライトニングバッカスは詰め合わせに入ってたよ
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 12:12:51 ID:tOg28rTv0
>>346
有り難う。早速当たってみるよ。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 13:50:53 ID:Cn2eYvgt0
ファミリーソフトからでてたガンダムものシミュレーションで
クラシックオペレーションとデザートオペーレーションってありますよね。
あれって98とX68,タウンズ版だと結構違うものなの?

98はかなり厳しい出来だったんだが、タウンズユーザーだった
連れによるとタウンズ版は結構良かったとか。
X68版はこのあいだヤフオクで結構な値段付いてたから、
やっぱり結構違うのかな。タウンズ版流れてないかなあ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 15:39:22 ID:8PMFowjp0
洒落で見たよTOWNSガンダム
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 16:00:10 ID:tOg28rTv0
nyにもあるでよ。お好きな方で。

TOWNSでファミリーソフト版に入ったんだけど、個人的には98のアドバンスド・オペレーションが一番好きかな。近藤和久デザインの奴。
キーボードオンリーで、JoyAdapterやJoytoKeyでパッド入力にするとコンシューマっぽく遊べる。
98時代はその辺がちょっとだけ不自由だったね。ラップトップにテンキーつないでカシャカシャやってたさ。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 17:26:57 ID:Cn2eYvgt0
>>349 350
サンクス、探してみる。
といいつつ今ヤフオクで安くでてたからそっちで済ませちゃうかもw
アドバンスは98のヤツの中では出来がよかったね。シリーズ集大成
っぽくて、システムもそこそこ練られてたし。なんと言っても
セラーナ・カーンが・・・あの設定は結局、黒歴史なのかね。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 18:00:38 ID:S8AhgjLh0
>>342
すまない、ヒントだけでもくれないか
nyで「マスターオブモンスターズ」で検索しているがでない。
ファイル名はもしかして英字?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 18:48:44 ID:hvSvRV8w0
>>352
消えてください。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 19:32:50 ID:MOBq/hPR0
>352
単体では流れていなかったかも
あるとしたら詰合せの何かだったはず
根性で詰合せを全部落として探してみるがよろし

無くても責任とらないけどな
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 19:39:54 ID:KLOTqiAt0
GCAのやつとか1024本のやつには入ってない。
マスモンIIの68版か、音楽がちょっと気になるな。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 19:46:41 ID:S8AhgjLh0
>>354 355
根性で捜してみます
詰め合わせだと、1024、1026、191、18、200、68の世界、148はみました。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 20:05:22 ID:BhE549q80
市販ほぼコンプっていうのもあったな。
358初心者:2006/11/10(金) 20:20:29 ID:sL9MsIER0
nyも何にもわからない俺は、とりあえずこれ買ってみた。
ttp://98ds.free.fr/
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 20:28:56 ID:rz3HKMFI0
どうでもいいけどマスターオブモンスターズが欲しい時に
「マスターオブモンスターズ」で検索かけるなんてあまりにもバカすぎる
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/10(金) 20:31:07 ID:LfLXwXZS0
>>356
ガンガレ。
今確認したら、拡張子はHDMだった。
流れてるのは間違いないんで。
361356:2006/11/11(土) 00:40:02 ID:RlGsGj930
詰め合わせ確認済
gca750、gca888、30、59、192、260
362356:2006/11/11(土) 01:39:15 ID:RlGsGj930
見つけました!ありがとうございました。感謝です。
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 01:57:28 ID:NvghlM9+0
もしかして
PC98X68MSXX1FM7個人コレクション
とかいう詰め合わせに入ってるやつ?

これには他には入ってない「上海万里の長城」なんかも入ってるよ
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 03:40:18 ID:TmkuvI3v0
ふむー、確かにみつからん。久々に68物字引くか…。
HDMってことは新しめのTOSECとかかな。日本人ならだいたいxdfにするよね。
365ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 03:55:48 ID:TmkuvI3v0
>>365
うは、それもDL済だったんだけどリストだけ750Mの頃の方見てたわ。
ありがとう。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 04:01:22 ID:HDIFSiSr0
うはっw
個人は無視ワードw
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 04:07:05 ID:QcmTACyn0
>367
「個人撮影」は確かにジャマではあるな(w
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 09:09:49 ID:RlGsGj930
あとはウルティマ6か・・・
68コンプの道は遠い・・・
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 10:14:50 ID:eUosycwK0
>>369
新規放流がないんだから、そりゃ遠いわな。
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 10:39:06 ID:kQbBZCxW0
68のマスモンII、インターフェイスとか戦闘グラとか音とか98よりグレードアップしてるな。
何だか処理が重くて思考時間が長いのが痛いが、CPUを考えると仕方ないか。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 11:19:24 ID:RlGsGj930
ウルティマ6
TOSECのv2006-4-22に入ってるっぽい
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:23:57 ID:lo1x+nOI0
ウルティマ6はゲーム開始時にまぬあるプロテクトがあるけど
巷にあるやつはあそべるんかいな?
うちのは実機時代のマニュアルあるんでなんとかなるけど。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:30:38 ID:eUosycwK0
TOSECってどこから落としたら良いんだ??
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:37:28 ID:lo1x+nOI0
てか、68コンプしてる人なんているのかね?
TOSECをもってしてコンプとかいってたらアレだけど。
同人スルーするとしてもタケルものとかかなり入手難しいよ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 12:42:09 ID:RlGsGj930
>>373
確かに。ブリちゃんの質問に答えられんな。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 19:05:02 ID:SuFm0/Oa0
クレクレ君に変な癖つけちゃったみたい・・・ ゴメンねみんな。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/11(土) 20:16:28 ID:QcmTACyn0
>377
なーに
保守代わりになるし、この程度ならどうってことないさ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 01:22:49 ID:ZLzTZ+z90
はげ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 12:43:35 ID:+C9GghN30
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 12:49:51 ID:KtB7e38S0
またコンプ厨ですか。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 12:59:03 ID:DxZPCsiN0
いえ、急ぐ必要はないですよ厨です
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 15:59:49 ID:3gpgOQvn0
コンプティークをバカにするな!!
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 16:39:25 ID:oVnYKm/80
コンプティークって
どんな内容をメインにしていたのか、攻略記事はあったのかとか
その辺の記憶は全くないけど
袋とじがあったのだけは覚えている。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 17:22:51 ID:1dqwvWcX0
コンプティークっていやぁ確かエデンズボウイが連載されていたような
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 18:14:24 ID:5jL47I22O
コンプ房ってコンクリート房の事だと思っていたけど…
コンプティーク読んでた奴の事を言うのか
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 18:41:46 ID:ocvSB7cY0
>386
それ、どこの刑務所ですか?>コンクリート房
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 19:12:40 ID:EZGuq2pE0
俺は今でもPOPCOM買ってんだぞ!
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 19:19:00 ID:94mRIBIe0
>>384
確かに福袋がコンプティークの価値の99%を占めるが、他にも面白い記事はあったぞ。
大江戸裏ワールドは今でも忘れられない漫画だ…。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 20:01:24 ID:J/fRRWBl0
死んじゃったんだよね、中野豪
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 20:49:40 ID:xXAVmczA0
そういや秋葉原(あきばっぱら)が主人公の戦国ゲーム単体じゃ流れていないね。
詰め合わせには入ってるのかもしれないけど
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 20:57:46 ID:M2qQTooi0
みたことあるよ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/12(日) 21:12:54 ID:0lWPD8bQ0
戦国秋葉 とか適当な名前で流れてた気がする
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 00:32:35 ID:/lIctvIm0
>393
戦秋葉でした

ハッシュを貼ると思った? でも貼らない
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 10:11:35 ID:9v9QEgK/0
ほしゅ

ああ、戦秋葉だっけか 動作確認もしてないなー
コンプ厨のつもりはないけど、とりあえず落しとけば満足な俺
(いやそれをコンプ厨というのか?)
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 13:05:46 ID:D0jTeLdn0
EGGで我慢しる
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/13(月) 13:42:26 ID:DW1LR5Is0
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 02:40:05 ID:+jQNRr440
ほしゅっ!
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 19:13:07 ID:o63uEAEy0
MSXのオホーツクに消ゆ、誰か放流して・・・
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 21:28:48 ID:F1yGBvyW0
カレンはスタミナだけはあるからな
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/14(火) 23:57:11 ID:cZtZ/pGL0
カレン北条?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 00:05:52 ID:zpFelaEt0
>>399
かなり昔にアップしたから、誰かが保管してるはず。
存在はしている。保証する。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 00:11:20 ID:JMGLY+Jd0
>402
テープ版詰め合わせだっけ?>オホーツク
404ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
405399:2006/11/15(水) 01:34:55 ID:CyQNOL7D0
>>402-404
ありがとうございます
落とせました!
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 01:47:14 ID:bRItORg80
>>400
信長の野望online?
覇王鯖?
北条?
407399:2006/11/15(水) 14:00:14 ID:CyQNOL7D0
せっかく教えて頂いたのに、buleMSXとルーMSXでは動きませんでした
ロード画面までは見れたのですがそこで止まってしまいます
動くエミュは無いのですかね
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 15:19:11 ID:4kBor8kD0
トホホ、
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 15:27:32 ID:HR1yIW9h0
>>407
起動確認済
あるから、自分で探せ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 19:10:16 ID:uP68Ncpr0
あれだ。ハードオフはできれば毎日覗くべきだよ。

つーわけでTOWNSの新顔が来たぞ
何が来たかは各自検索してくれ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 19:19:08 ID:83kT6sD80
>>407
Blueの方は、SLOT0-0をMAIN+CASSET-PATCHに変更してみ。
Ruの方は分からん。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 19:51:39 ID:+gwPnu8F0
>>410
来てるとか言うのならタイトルくらいは挙げろYO!
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 19:58:18 ID:uP68Ncpr0
>>412
んー、なんか前に荒れちゃったしね。困ったね。
じゃあヒントだけ。民明書房風に言うところの座 漫砲屡と禽愚巣苦得簾闘 伍。
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 20:00:49 ID:1BEoh0500
ヒントじゃねえじゃん
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 20:01:48 ID:9yElMK/k0
FM-Townsの新顔
the Manhole
King's Quest 5

(現代語訳書房刊)
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:01:55 ID:CyQNOL7D0
>>411
ダメでした・・・
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:16:40 ID:HA6KXUxu0
PCゲームランキングブックていう本知ってる人いるかなあ?
大好きだった。無くしてから、いろいろ探してるけど、見つからないし
当然売ってもない。買えるなら、買いたい。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 21:26:01 ID:F73G/5W60
>>413
TOWNS神乙です。
いったいどれだけのソフトを所有してるんですか?
既出物も含めると、かなりの本数になりますよね。

これからも放流を続けるなら、トリップを付けては
どうでしょう?(nyの方で)
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:03:28 ID:uP68Ncpr0
>>418
もうストックはそんなに無いです。
肉眼で確認した限りではあと8本。こいつ等のうちどれだけ生存しているか……orz
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:15:47 ID:lWjSVHlI0
>>419
子鯖で交換して弾増やしてから流せばいいのにと前から思ってんだが
やっぱメンドイですかね?

まあ、其処らのタイトル全部持ってるもれにはあんま関係ないけどね
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:32:47 ID:F73G/5W60
>>419
なるほど
自分は実機が・・・

それと、トリップを付けた方がいいみたいですね。
一種のブランドみたいな物ですから。

422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:52:31 ID:JMGLY+Jd0
>421
それをやると流している本人を特定しやすくもなる罠

漏れも流しているけれど、今は鳥無しだよ
ずいぶん昔は鳥付きで流していたけどね
落とす方にはメリット大だけど、流す方はデメリットが大きい
それでも鳥付きじゃなきゃだめかな?
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/15(水) 22:57:47 ID:uP68Ncpr0
つか、エロゲのNOCD/DVDで「ウィルスちゃいまっせ、むしろ神」位じゃないか?トリップの用件って。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 00:00:03 ID:XOBXQYx/0
PC98の初代「蒼き狼」探し続けてもう5年も経っちまったなあ
あとMSXのファイナルファンタジーもありそうで意外とない

そういえば、行政書士の試験でWinnyの問題が出たそうだ
スレで、「俺ファイル交換なんて知らねえよ」なんて云ってる香具師が
いたけど、今どき2chなんかやってる香具師はこんなのいるんだな
漏れが2chやり始めた頃は周りの連中は同時に常にnyかMX起動してたもんだが・・・
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 00:05:58 ID:NitOyToP0
>>424
MSX2のFFだったらTOSEC詰め合わせに入ってる。海外でも良く見かけるよ。

そうか、ファイル交換知らない人がいたのか。それが普通なんだろうな。
現状だって専ら報道で増えたんだろうし。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 06:08:00 ID:qQf7HcYK0
俺も今年6月まで共有やったことなかったよ。
パソコンはFM-7+データレコーダー時代から使ってるけど。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 06:35:13 ID:kW9SFzCi0
  ●/
<■    < 保守
/  >
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 08:19:31 ID:k0i2sOaI0
98の旧オホーツク出てきたけど、XP用の吸出し5インチ2DDって何処に売ってるの?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 08:21:26 ID:nT66zxdR0
5インチ2HDディスクドライブで読めないの?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 08:31:27 ID:RzVAaDAT0
>>428
その時代のソフトがWinで吸える訳がない
繰り返しアクセスしてると潰れるぞ
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 09:08:33 ID:uRKwjLGF0
>>430
なんだ吸える訳が無いないってwwwwwwwww
年寄りは自分の知識だけで決め付けるから馬鹿にされる
PCMCIAの5インチドライブで吸えるだろ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/disk/conv/index.html
姉でもいけるがツール使うならこっからひろってこい
N88系DISKは全部Winでイメージ化したぞ
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 18:55:13 ID:DH1i1P+W0
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´ー`*//
    ⊂二     /  
     |  )  / 
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

YouTubeで見る日本のパソコンCM史

ttp://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2006/10/youtube_7cc8.html
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/16(木) 20:24:56 ID:IiKOVDTu0
2DDは2HDと違ってそうそうつぶれ(?)ない。2Dだとなおさら。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 02:46:01 ID:DESBu20X0
タイタニック版のサイレントメビウスってプレー不可なんでしょうか?
ディスク2の胎動がないから起動できないのですが・・・
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 11:30:19 ID:HXziTW/v0
でえじょうぶ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 11:35:08 ID:jRU8aSTd0
そーいえば家に9801時代のソフトがいっぱいあるのだが
吸い出しとえみゅについて詳しく書いたとこ有りませんか?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 12:02:18 ID:4fcw9KoP0
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 12:39:17 ID:jRU8aSTd0
thx
ためしてみるす
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 15:15:59 ID:YzdeA5EQ0
>>436
姉使うならeditdiskで検索すると良いと思う

最初に空HDDにシステムぶち込むまでがメンドウだけど…
DOSのFDIを落としておくと作業が比較的楽に行えまつorz
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 19:27:28 ID:xjRDaoYZ0
>439
そーゆう煽るような書き方はやめれ〜

まずはシステムの吸い出しが最初かな
T98-NEXTやAnex86は直接フロッピーにアクセスできるので、
1.25M(98のMS-DOSフォーマット)にアクセスできるドライブがあるならこれで吸い出すのがいいかも

外部ツールだとDisk Explorerなんかもいいかな
ただし、プロテクトがかかったゲームや変則フォーマットのゲームは吸い出せない
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/

ソフトが5インチのディスクに入っているとちょっと難しい
今時、PC用の5インチドライブを手に入れるのはかなり難しいか

98の実機が動くなら、BIOSを吸っておくとエミュレーションの精度があがります

あとはエミュの解説サイトでも探して読んだ方がいいと思われ
どうしてもわからないならここで聞いてもいいだろうけど、
ぐぐればすぐにわかるようなことを何度も聞くとウザがられることまちがいなし
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 19:36:58 ID:fsM1Ind00
教えるクンがウゼえ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 20:03:09 ID:4fcw9KoP0
同意
しかもずれてるし
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 20:20:43 ID:q+aNFvgJ0
ありがとう参考になったよ
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 21:30:59 ID:WcdsvZH/0
98バラしてWindows機に5インチドライブを移植して同人ソフトとBIOSを救出したが、Windows機の方が、ピッ・ピッとビープ音が出てF1キー押さないと先に進まなくなり、救出方法がわからないと言う問題にぶち当たってしまったwww
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 22:19:14 ID:y7cjDjx30
そんなんFDドライブまわりのBIOS設定がおかしくなってるにきまっとる。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 23:11:07 ID:GHfp/nrN0
キーを押さないと進まないってのはBIOSエラーでよく起こる現象だね。
BIOSが起動時にフロッピーの接続情報を確認してて、その5インチが
特定の信号を返さないんじゃない?
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/17(金) 23:49:08 ID:qjWuE3gO0
>PC98の初代「蒼き狼」
たしか家に実ディスクあったと思うが、この時代の98ファイラーにあったかはわからん

マジックコピー時代にアオジロキメジカってパラメーターを見かけた気もしたが
448>>444:2006/11/18(土) 00:11:14 ID:PW8jAFiG0
もう、5インチドライブ外しているのですが、何故かビープ音は無くならない
明日にでも全ドライブ外して確認してみます

COPY AIDとかのコピーツールもまだ持っているが、同人のが外せないw
NFDMAKEを使えばイメージ化→エミュレータで起動できるプロテクトもあるが、今回はあきらめるしかないか
446さんの「蒼き狼」ぐらいだったらいけると思うのに
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 02:27:33 ID:x7k/16yJ0
>448
とりあえず、ボタン電池を抜いてみるとか
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 07:51:52 ID:waCtAxWz0
おお〜
98の旧オホーツクはまだ流れてないので期待しちまうぜ!?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 13:33:50 ID:Hz/qFGSL0
>>447
まだもってない?
漏れは何年か前までは持ってたが、
コピーができなくて、ディスクにカビが生えて死んだ
(KOEI PRESENTSのとこで読めなくなった)
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 14:20:39 ID:80ha9kOk0
BTでPC98のエロゲフルセット発見
このスレのやつらにエロゲは不要かもしれんが…
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 14:24:48 ID:HfaH8Gfb0
BT(笑)
フル(笑)
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 14:37:12 ID:WV0by4s40
(笑)
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 16:30:21 ID:80ha9kOk0
BTは需要がないのか
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 16:49:23 ID:wfXbbWrD0
なんかここは
nyやshare以外はバカにされるんだよ。
ROMサイトなんか特にね
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 18:54:12 ID:HcwD5GjI0
フル(笑)
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 19:01:24 ID:Hc7oXcuP0
>>452
アドレス教えるなり
nyやshareに流すなりしたらいいじゃない
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 19:39:06 ID:80ha9kOk0
もうトレント残ってないから覚えてないけど
本炎で拾ったと思う
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 19:39:47 ID:5LiBjlBs0
アナルも捧げる
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 19:41:09 ID:5LiBjlBs0
誤爆
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 20:11:18 ID:Hc7oXcuP0
なんだこの誤爆は…たまげたなぁ
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 20:56:08 ID:OltayDVb0
IDがLibidoだったら、あながち誤爆でもなかったような・・・・
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 21:27:06 ID:Jr8mJXOh0
フルセットとかフルコンプとか見るとついつい笑っちゃう
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/18(土) 21:42:10 ID:HcwD5GjI0
>>464
ねぇ
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 01:06:37 ID:HTSnM3P90
フルセット/フルコンプってタイトルで良いもの入ってたためしない
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 04:13:44 ID:k6Ct8/Vd0
ほしゅ、MSX2のニューアダム&イブ気になるタイトル。SMC777は更に。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 04:48:06 ID:zE2/pELn0
っていいながら、何だかんだで皆気になってるんだな…

まぁ、苦労せずに「フルコンプ」出来りゃぁ世話ないってなぁ…
良くも悪くもその辺りも「経験」か…orz
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 09:39:09 ID:DnxHnPrL0
昔のPCなんてエミュ用でもイメージにでもしてソフト残しておかないと歴史に埋もれちゃうよね。
98なんかだと同人系とかも含めて全部なんてとても把握できないでしょ?
PCとしてかなり歴史長いし。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 09:40:05 ID:8O8Izxot0
家庭用ゲーム機のコンプリートはかなり便利なんだけどね〜
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 10:04:54 ID:lj8b1Art0
>>469
98の蒼き狼みたいにコピーツールなくて
イメージ化できなかったのもあるからなあ
解析すればできたかもしれんが
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 10:06:52 ID:saIbzvQB0
パソコンソフトはライセンス制じゃないからな〜
カタログ本欲しいよ。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 10:17:52 ID:pNYLIDG80
>>471
98の初代蒼き狼 "FileMasterVer1" の "HotFileDisk#0" に入ってるの確認!
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 12:59:07 ID:DGSWgJvB0
互換機だと10MHzのみで動作可能とある
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 13:58:28 ID:h0hOKfop0
>>470
ファミコンでも懸賞限定モノやらNHKの教育モノやら銀行で配ってたモノやらがあって
フルコンプはかなり難しいと思う
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 15:11:55 ID:4bLfOV5f0
バックアップとらないままHDDとばしちゃったんでデータ無いんだけど、
98の蒼き狼の初代は、イメージ流れてて動作してたよ。5年以上前の話だけど。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 16:40:06 ID:EEd62ERI0
ファミコンだけでも、キャラが4キャラしか居ないスト2とか、逆に100人位いるMUGENみたいな格ゲーとか、パチモノは全然コンプしてないよな
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 16:44:51 ID:K744UYnr0
もう関係無い話
やめてくれる?
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 17:30:15 ID:ChDB46wx0
コンプ厨は存在自体がギャグ
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 18:19:59 ID:R95WFRc10
エミュを落としても、たまにでも継続してやるのは前に持っていたゲームだけなんだよな
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 19:17:29 ID:LMnXcJPV0
>>473
そのコピーツールはどこに入ってる?
この時代の98ツールはマジックコピーしか持ってない
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 19:39:42 ID:hdVqoejI0
FMチキン野郎まだー?
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 19:47:04 ID:hdVqoejI0
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
まだー?
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 19:58:55 ID:OUm2HcD80
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
FMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキンFMチキン
まだー?
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:39:16 ID:lj8b1Art0
>>473
漏れは遅かったなあ
カビにやられて氏んだから
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/19(日) 23:39:43 ID:stIqQXfe0
ベーマガに載っていた
ゲームミュージックのプログラムを打ち込んだ
データってないかな〜?
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 07:16:02 ID:mpD8R8Jt0
>FDの吸出し
カビはアルコールと綿棒で逝けることが多いのよ
ドライブクリーナーも意外と有効だったりするし、ドライブ変えれば吸えたりする事もあって悪足掻きで完走できることが多い
プロテクトが外せない人も取り合えずプロテクトごとMAKE_HD辺りでイメージ作って置けば将来何とかなるかも
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 13:37:51 ID:0D2PYxN00
>「取り込める可能性がある」ということが、「プロテクトのかかったディスクを取り込み、
>それをXM7上で実行できる可能性がある」ということを意味するのでしたら、
>DITTであっても、それ以外の手法であっても難しいでしょう。

>専門的に言うと、いわゆる時分秒プロテクト(F5, F6, F7)や、スタークラフトの初期のものに見られた
>単純なアンフォーマット以外は、エミュレータ上でプロテクトを再現しにくいです。
>多くのソフトで使われている不安定(コロコロ)やウェーブは、いずれもエミュレータで再現できず、
>ディスクイメージで表現できません。

>比較的自由度の高いD88互換のイメージフォーマットで表現できないので


MSDOS使った98ソフトなどは、イメージ化しておき、
後からエミュ上でファイラー使えば外せない事もないけど。
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 14:31:51 ID:vtGHUkqE0
そう、まずはトラックデータだけ欠落なく転送することが重要。
あとはフォーマットを頭で覚えておいてやりくりする。
必要なデータさえイメージに乗ってればあとはどーとでもなる。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 15:52:37 ID:w7RMRdzJ0
>>486
21世紀初頭までYK-2モノやX1モノはwebに普通に置いてあった。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 16:42:09 ID:ZKnweJwC0
>>488
初代蒼き狼みたいなN88モノはプロテクトかかってると
イメージ化の時点で失敗したんで、
どうすりゃいいのかわからなかったわけよ
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 17:05:06 ID:zo6vj5UW0
イメージ化しなければいいじゃない
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 17:06:15 ID:vtGHUkqE0
フォーマットがN88-BASICフォーマットってだけで結局見るのはマシン語。
98でPオプションのプロテクトってあるのかな。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/20(月) 23:28:50 ID:E+avjGWZ0
>>488
98だったらNFDは不安定フォーマットも対応できるので結構いける。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 01:19:09 ID:PBs+RbEj0
そいや初代ジンギスカンのPC88版もBASICだったっけ。
リストみれておもろかった。
496281:2006/11/21(火) 07:51:52 ID:ET9er2NV0
68の「ダンジョンマネージメント2」と「イントロPRO68k」
ありますが、欲しい方いますか?
イメージ化していただけるんでしたら差し上げます。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 08:43:06 ID:G+Mo08qF0
>>494
プロテクトか掛かったままイメージ化できればそれが一番いいと思う。
生ディスク解析するのはちょっと勇気がいるからねえ
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 09:43:56 ID:3yudSSiF0
>>496
おぉ、是非やらせてください
アド晒してみます。

[email protected]
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 11:07:45 ID:xGaCvuYF0
66買ったのか。
500ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 18:18:50 ID:Kr+M+TXh0
>>500
> (FM7) FM-7/77/77AV_ROM全集(140個前後).lzh
> 【EMU】(FM7) FM7本体+TOOL+SOFT詰め合わせ.rar
> [EMU][ROM][ゲーム]PC98 X68 MSX X1 FM77個人コレクション集 過去に流れてないイメージ含む[20031123ver].RAR

確認してみたけど、この三つには入ってないね。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 19:34:56 ID:XkFyVkKO0
>>501
ありがとうございます。
[EMU][ROM] PC98 PC88 X68k MSX X1 FM77集.zip
これに賭けてみます。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 19:42:58 ID:43IJNWIP0
FM7用ディスクイメージ.zip 144,979,635 に入ってた
毟ったのは2年前なんでまだあるかは知らない
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:05:31 ID:oRMyORrF0
>>502
sorenimohaixtutenai
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:08:41 ID:XkFyVkKO0
>>503
あ たしか過去ログ7か8あたりのですね。 そのときのログも、ハッシュないんですよね
ファイル名で引っ張ってるですが一向にかからなくて 情報ありがとうございます。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:17:23 ID:XkFyVkKO0
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:30:13 ID:VkWNH+C30
>>506
性職者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 20:44:08 ID:pQqV4yKV0
かさまつさん1MBにうpしますた
要pass
509性職者:2006/11/21(火) 20:57:32 ID:XkFyVkKO0
>>508
ありがとうございます。 なつかしすぎて涙で前が・・・
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 21:14:50 ID:j52emfy+0
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 21:18:37 ID:43IJNWIP0
光栄とファルコム物はこっそりやらんと…
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 21:21:19 ID:ZXPsDN610
oh my god!
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/21(火) 21:41:49 ID:pQqV4yKV0
AV専用ってレベルじゃねーぞ!
そんなわけで消しますた

一応、自炊物だったけど、>>503の言う通り「FM7用ディスクイメージ.zip」にも入ってたね。
514ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 16:24:39 ID:m9bDNenw0
MZ-1500のホバーアタックEXTRAは、流れてませんか?

I/O 87年8月号にリスト掲載なしのディスケットサービスで紹介されていたのみなんですが。
以前、元I/Oバイトの人のサイトの思い出話で「PC-1500のホバーアタックが一番出来が良くて
、テストプレイと称してよくやってた」と書いていたのは、これの事だと思うんですが…。
BGM追加、新敵キャラ追加、マップ追加、コンストラクションあり、と確かに一番出来が良さそう。

作者がどうもあのKAJAさんらしいです…。
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:03:08 ID:iY//mZA20
レジオナル・パワー2、98とタウンズでは曲が微妙に違うのな
やっぱこの頃のソフトハウスは気配り細かくて良いわ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:10:14 ID:jp82BIaDO
TOWNSの音楽さいこー
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 19:46:47 ID:vhOuSsg10
PC-1500
新型ポケコン?

PSG版KAJA曲つうのがあるなら聞いてみたいものだな
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 21:16:13 ID:lbzv+a4+0
>>516
最強はアルシスだろう。
88のOPNA版とOPN版、X1のPSG+OPMとX68kのOPM+PCM、MDのOPN2+CPM+PSGでそれぞれ全然違うアレンジ。
さらに88のOPN版と98(OPN)でも違う。
ちなみに今回のCDでは88OPNA版のみ収録で落ち着いてしまった…。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 21:51:47 ID:HHRdwacY0
音源の違いから体感的に違う曲になるんじゃなくてアレンジしてあって全部違うって…
やっぱり昔のゲムが奥が深いんだなぁ

んでも、PC-98の後期から入った俺には殆んどの話がわからないってのがちょっち悲しいorz
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 22:05:21 ID:KTuQqmsz0
>>519
アルシスはX68KではPCM使ってないよ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 22:12:03 ID:v4w01blx0
SQUAREのALPHAのX1turbo、PC-8801版が出てきたんやけど。
で、付属のソノシートを聞いてみたいんやけどレコードプレイヤ持ってない。
つーわけでどっかに落ちてない?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 23:05:51 ID:Fe293y0C0
つ[ハードオフ]
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 23:17:04 ID:vhOuSsg10
>>519
語るならスタクルだけじゃなく別作品も交えてアルシス語ってくれよ
スタクルスレならシッタカあつかいされるぞその微妙な間違い

525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/22(水) 23:48:52 ID:lbzv+a4+0
>>524
微妙な間違いって、X68k版でPCM使ってるかどうかって事かい。
あれはハード構成を書いてるだけだから、そんな事いいだせばX1版はPSGオンリー曲も別にあるし。
X1版じゃOPM+PSGなんて使ってないし。
OPNA版じゃSSG使ってないし。
そういう細かい事も書かないと駄目なんですか?

つか他の作品も交えて語ってくれって…。
論点がどこにあるかも理解してもらえんわけ?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 00:04:25 ID:sOJSSkk50
あとどうでもいいけど、記憶ではX68版でもPCM使ってたと思うんだよねぇ。
何となく効果音だったのかも知れんけど、鳴ってたのはまず間違いない。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 02:55:59 ID:ciF8Y0rh0
x68kっていったら
ファランクスのMT-32バージョンで初めてゲームをした時、
MT-32の音色を何回もリセットをしたのを思い出す。
あれが普通だとは思えなかったし。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 03:01:18 ID:LdRJt9V20
出土しないと思っていたシリーズの続編タイトルが発掘された。未開封で積みじゃ記憶に残ってる訳無いよなorz
サイズが小さいから初代と合わせて詰め合わせにしたいところだが、今更だしなぁ……

という訳でTOWNSの新顔が来てるとさ
何が来たかは検索すれ
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 03:52:32 ID:2ZWEgcVw0
>>528
いつもありがとう。
530ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 11:04:54 ID:qobDLCAR0
>ファランクスのMT-32バージョン
あまりの脱力さに怒りを感じたよな
作曲者は「泣きのカミオ」とよばれる、結構有名な人のはずなんだが
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 11:11:19 ID:Ss0hxFlb0
>>530
確認はしてないが流れてる
[FM-TOWNS]じゃダメで、FM-TOWNSじゃないと落ちてこないと思う
[・・・・]がついてないの多いし、TOWNSだけのファイル名のもあるよ(FM-がない)
533ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 15:10:17 ID:dCTBhziq0
TOWNSヴェインドリームってうんづでやると
ラスボス戦前のビジュアルシーン最後のとこで固まって進まないんだよな。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 16:08:37 ID:5S8HVGqE0
TOWNSは少し98版の謎が補足されてたよね?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 18:08:17 ID:Ss0hxFlb0
打ち切りになった尻切れトンボ漫画を単行本で加筆みたいな苦しい補足
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/23(木) 23:08:42 ID:qobDLCAR0
変幻戦忍アスカ思い出した
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 13:52:15 ID:LFSE6Gko0
ウルティマ アンダーワールド2か
TOWNS神グッジョブ
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/24(金) 20:33:07 ID:BzIB3RFr0
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 04:04:52 ID:BdiL58af0
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 11:36:55 ID:xJT3p39b0
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 12:34:39 ID:n1WVYfVA0

                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐  
    |     |   / ┌┐ ┌ __ 
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___ 
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄
   
   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 12:52:04 ID:JWk31LlM0
漏れはボエーの方が馴染みがある
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 13:48:25 ID:d9vN8XzgO
ジャイアンじゃいやん♪
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:04:22 ID:hKd3VgkC0
(゚д゚)
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:04:29 ID:EqJkKHZ10
偉大なるシンガー郷田剛
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 14:22:53 ID:70axuq3n0
ジャイアンってシェフでもあるんだよな

味の素の元欲しい
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 17:36:17 ID:h20ECtL+0
ジャイアンシチューかよ!?
歌手として、また料理人としても類まれなる才能を発揮するジャイアン…マンセー!ノシ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 19:38:28 ID:uWWv5kwy0
Turok2ひさびさにやりたい
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/25(土) 20:59:30 ID:diE34h1E0
>>542
何度見ても笑ってるボンバーマンに見えるんだが・・・
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 03:55:04 ID:Wr3PWiNA0
ふぇありぃているっていうゲームもってるやつ誰かうpしてくれ〜
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 09:35:23 ID:wQKbikDC0
(・∀・)カエレ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 10:22:29 ID:PKcglahp0
なんでエロゲネタスレにも書くかな、そういうこと...
554ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 13:19:42 ID:QdrvKOX/0
PC98時代のエロゲー事情 18
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1157243400/623

623 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 03:57:47 ID:I5K9m+tU0
ふぇありぃている誰かうpしてくれ〜
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 15:38:43 ID:mumy9sMU0
555 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 13:19:42 ID:QdrvKOX/0
PC98時代のエロゲー事情 18
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1157243400/623

623 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 03:57:47 ID:I5K9m+tU0
ふぇありぃている誰かうpしてくれ〜
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/26(日) 19:57:56 ID:Gy4/hiLKO
餌を与えないでください
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 01:25:58 ID:fY8Pef+H0
X68Kの同人ソフト「ときめき大戦」「Moon Lights 2」って流れてる?
詰め合わせにないっぽいが
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 06:28:12 ID:N/r3LmdL0
今更だけどさ
>>4のPC98詰めあわせ《た行》のハッシュって正しいの?
なんか
(18禁ゲーム)[050428][シルキーズ]女系家族〜淫謀〜 (iso).rar
っていうのになるんだけど。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/27(月) 09:12:11 ID:Nwy3XRHr0
単にリネームされてるだけじゃねーの?
中身がどっちか知らねーけど。
561ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
562ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 00:43:04 ID:m+vryogd0
さくっと保守っておこう
564ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 01:22:27 ID:wPBpzhyg0
黙って3年繋いでおけ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 04:12:34 ID:4oiiM21j0
橋の下にも3年
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 09:38:21 ID:KaqtKLlU0
>>564
なんでフリーソフトをわざわざ共有で落としてるわけ?
「+ Opt」の部分がキモなのかな?
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 10:30:20 ID:rzgD66oT0
>>567多分そうだろ
>>563約1ヶ月前に落とせたから繋げとけばそのうち落ちる
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 19:57:10 ID:6Rdnyaxs0
hdiイメージで楽だからじゃない?自分でインストールするのが面倒or出来ないんだと思うよ
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 20:57:48 ID:U73LQPjW0
(  ´Д`)そんなやつおらへんやろ〜 往生しまっせ〜
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/28(火) 22:49:01 ID:qFcxXiBy0
圧縮対策age
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 03:34:15 ID:h0PCHR6C0
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 10:56:55 ID:p032vgDi0
ho
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:27:01 ID:6ZETHvCR0
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/29(水) 20:30:42 ID:9ccHdFOK0
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 02:03:56 ID:og2XqArF0
VINGがチャリンコ販売すら止めている現実に涙が止まりません!
でもラジコンヘリは楽しそうだな。

VINGから和洋SLG二本立て。あとは各自検索してくれ。

つー訳でTOWNSの新顔が来てるね
無視ヨロ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 13:05:00 ID:2AHD76kN0
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 14:59:03 ID:XSmeyG090
テスト
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/11/30(木) 19:19:31 ID:8v2Ud/RK0
VINGって富士通御用達の刈和野ソフトのことだっけか
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 03:55:05 ID:1em2OnG50
re
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 06:55:30 ID:Er4efCn00
>>562が掛からない
verはどっちなんだろ
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 14:14:32 ID:1em2OnG50
ぽしゅ
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 16:24:09 ID:I4FHZv920
ナース!ナース!電撃ナース!
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/01(金) 22:37:58 ID:Xr+HjG290
思い出が美化されてきゃんばに5と1/2のオマケCD落札したらすげー糞で速攻捨てた
なんで声が低いババアが歌ってんだよ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 03:31:20 ID:BJE27H/A0
流れてないとおもったらコヤツが持ってやがったか。くそ!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71541012/
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 03:47:51 ID:mRN/6qwt0
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 04:11:45 ID:BJE27H/A0
>>586
あせっちゃったよ。ごめん。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 04:13:50 ID:oNJXBC+m0
それにしてもずいぶんと強気な値段設定だな
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 04:43:21 ID:mRN/6qwt0
もはや展示品だな
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 06:14:49 ID:O+Qb03G70
買って、ピーコして、なおかつ最低限元は取ろうと。
あさましい奴だな
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 09:48:46 ID:KUzK4Jbn0
オホーツクはいらんけど、80SRのパックランドは欲しいね
イメージ流れていないのかなぁ?
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 15:17:28 ID:2PuP8BiT0
ho
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 17:17:58 ID:BnNLrwtf0
>>585
オクで売れた瞬間にイメージを流出させて、商品価値を下落させようとする作戦だな。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 18:12:54 ID:1JUr49tA0
>>585
コメント見る限り吸い出しミスっているみたいだが
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/02(土) 21:34:45 ID:2PuP8BiT0
ho
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 08:56:13 ID:EDLqAB9O0
ISP経由でACCSのメールが届いた人います?
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 10:26:45 ID:3XfJcKPs0
あれネタだろ。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 10:55:00 ID:lYQORzCq0
>597
ゲロマジですよ

なんか、キャッシュが一気に減ったように感じます
ACCSの勝利ですね
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 10:59:48 ID:3XfJcKPs0
何でプロバイダがユーザーのメアドを知ってるの?
自社のメールアカウントならともかく画像見たらHotmailに来てたが。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 11:19:46 ID:STjX2Ue60
>>599
自動転送( or 手動転送)でしょ
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 12:02:25 ID:5wKj/Z3O0
理解しましたにチェック入れてキャッシュ全消しした

レトロPCゲーに関しては流しても落札価格にあまり影響ない気がする
実験したわけじゃないけど
というより出品側に廻れば落札するヘビーコレクター1人入札
から消えるってことなわけでそっちのほうが断然大きい
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 13:16:22 ID:mwMc9OUA0
へー
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 16:52:39 ID:7C3kT8oY0
ここ五年で相場は確かに下がってるよ。
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 17:03:32 ID:q9hSX2mC0
行き渡っただけだろ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/03(日) 20:41:36 ID:oQALngU90
オク常用者としては、パケ付説付の完品がほしいわけで

606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 01:58:31 ID:6Zsjg0rT0
>>597
ネタですな。それ系の書き込み自体が啓発サイト踏ませる為の罠だし。
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 07:24:04 ID:FTzAclRj0
>>606
まあ
実際にプロバ経由で送るっていうのは本当だから
どれがネタでどれが本当なのかわからないけどな。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 10:57:23 ID:UusG1Odr0
>>562落ちてきた
0004FBD6: 00 30 E5 D9 21 D0 9D 01 00 03 16 25 → 01 E0 36 14 23 36 1F 23 23 36 C0 C9
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 11:37:16 ID:Wd6nWhum0
>>608
神キター!!
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/04(月) 23:31:25 ID:UusG1Odr0
無敵化してendまで確認したんだけど、
最後のCGだけ読み出し不良っぽく崩れてた。

つかこれ、まともにクリアできる奴なんて居るんだろうか…
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 12:13:26 ID:ruGq3RZk0
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/05(火) 15:02:39 ID:1P8rsOhd0
sage
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 02:58:48 ID:6WIj6guX0
過疎ってるな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 08:17:11 ID:E3FMDACB0
>>610
無敵化の方法教えて下さい。
27面がクリアできないです。
どうやって80匹も倒せと‥
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 08:40:25 ID:E3FMDACB0
27面は90匹でした。失礼しました。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 10:36:39 ID:UlTlM0JE0
>>614
debug - Show Memoryで
HP減らない
0238: 94 → B7
0540: 14 → 00
制限時間減らない
0AAE: 2B → 00
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 11:58:44 ID:E3FMDACB0
ありがとうございます。全面クリアできました。
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 15:10:41 ID:cs5N7YFq0
はえーなおい
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 23:31:06 ID:bvs9aHne0
FM-TOWNSアイドルプロジェクトのプロテクトすげー
うんづでエミュしてゲーム開始したら速攻エンディング
くそー正常動作しない

620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/06(水) 23:52:10 ID:TNboT09e0
nypで流れている88のガンダム2はゲーム途中ロードでフリーズする
大気圏突入前でストップ

nypの方が珍しいレゲー多いね
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 03:51:32 ID:MJcqBqPc0
PC-88系とかの店頭デモって流れてない?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 04:11:13 ID:Pe9C8A500
>>620
V2モードはいかんぜよ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 08:21:26 ID:Mh5cmC2Y0
土佐の方ですか。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 08:48:11 ID:KViMPViW0
>>621
EMU) PC88 1240本コンプリート[エミュ ROM ロム].zip

これに全部入ってたよ。ハッシュは解らん。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 09:09:21 ID:zHUfLZ5r0
ガンダム2はV1モードでも途中で止まる
X88使用
M88だと読み込みもしない時がある

626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 14:58:54 ID:+jYDdwvp0

                  □ □
    _| ̄|_    / ̄└―‐┐  
    |     |   / ┌┐ ┌ __ 
      ̄|  | ̄  └‐┘ /  /  |_  _| ___ 
   | ̄|. |  | | ̄|    /  /    _| |_  |   |
    ̄ .  ̄   ̄    ̄ ̄    |___|  ̄ ̄
   
   mm        __‐⊂⊃‐__
   | 川 |      ⊂     l    ⊃
   |   |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   L__」      | |  ∩_∩  | |
   |    |     |  | ⊂___⊃ | |
   |   |     |L__―――――_」|
   |    L____/\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
   |            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   |       |         ∩  |  \
   L____|       ∈三 \_|   |
          |        ∈三  |    |
          |            \|____/
         |                |
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 19:21:52 ID:PxdMYytW0
>>619
うんづでもまともに動作するしプロテクトなんか掛かってない
何か勘違いしてるだけかと思われる
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 23:47:35 ID:Ey3+P96b0
『かわいそう物語』の水の神って何処にいるの?
2時間くらい捜しているけど見つからないよ。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/07(木) 23:49:17 ID:XV5lIPWx0
>>619
アイドルプロジェクトちゃんと動作してますよ
630628:2006/12/08(金) 01:00:38 ID:U4olKx4F0
自己解決した。スマソ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 01:36:14 ID:Gk4K/aon0
かわいそう物語は当時のBeepを読んでないと魅力が半減だな。
たいにゃんのイラストの可愛らしさが衝撃だった。
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 01:49:22 ID:nOYnLjZf0
そういえばDCの戦国TURBってゲームにも
「妖精たいにゃん」ってキャラ出てくるけど何か関係あんのかな?
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 03:20:21 ID:39PJc11o0
98ゲー落とせるtorrentファイル置いてるサイト教えてくれ
634ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 12:08:39 ID:tmzGP1RQ0
>>633
どこぞの中華サイトで見かけた
会員制だったんで自分はあきらめたけど
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 12:23:46 ID:LyZhheT40
>>628
水の神倒すならもう後半戦突入か、がんがれ。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 13:23:03 ID:ECJFwsEZ0
>>635
あきらめんなよ。情けない奴だな
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 13:58:06 ID:enD/c90C0
なんちゃって
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 14:33:51 ID:gL+ylJ260
>>625
止まったらテープを頭まで巻き戻す
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 14:43:47 ID:Rq02VArx0
ピィーガーーー
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:43:45 ID:Vj7BA6bZ0
テープ巻き戻したら大丈夫だ!
ガンダム2はスレに書き込みしたらnypで流れなくなったな

攻略方法も全部教えて
このゲーム難し過ぎる
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:47:15 ID:KUGVVhqE0
>>632
そもそもTURBが元々bio100%製のフリーソフト(シェアだったっけ?)
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 15:52:01 ID:760rlVnW0
流れているアイドルプロジェクトのイメージがダメなんだよ
ちゃんとしたのnyで放流希望
PC98だとfdiで流れてる

うんづはなんかクロック数標準でも動作速くないか?ゲームキャラの動きが変
マウスも使えない時ある
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:01:08 ID:UAcoaDjZ0
FM7のナナちゃんスター誕生の起動方法詳しく教えてちょうだい

あと、四次元少女リディアのイメージ流してー
未出です
PC60の人工知能ジルもお願い

645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 16:22:06 ID:75Irir8D0
>632
戦国TUBEはBIO100%のフリーウェアが元ネタ
スタッフも元BIOの人
たいにゃんはBIO100%のメンバーだった

こういう事情の上に成り立ったお遊びだと思われ
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 17:51:15 ID:IP8EOtiX0
まともにエミュ使えないバカがファイルやゲーム自体にケチ付けてるの見るのはもうウンザリ
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 17:53:16 ID:lUg2a7Po0
ガァーガァーーーーー
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:36:34 ID:4HGW1fHT0
>>633
前に話題振ったけど見事にスルーされた
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 18:59:53 ID:1nHalXRU0
>>643
流さねーよ、98版やっとけ。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 19:54:57 ID:vJwpcz1e0
今日もここは平和だ…
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 21:26:39 ID:HxBqKSBp0
平和ですねー

ケチ野郎が!
こうして、神はもうこのスレからいなくなった


652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 22:21:44 ID:OIzgKd9m0
まだ魔界復活がクリア出来ないんだけど
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 23:19:56 ID:Wx48J8ru0
魔界復活はベーマガの1987年12月号に完全攻略掲載だ
古本で探そう
誰も攻略出来ないらしいなー
2ちゃんもたいしたことないね
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/08(金) 23:47:52 ID:n6Boq9dy0
>>643
TOWNSのアイドルプロジェクトの起動FDはイメージ化失敗やプロテクトが
掛かってるわけじゃなくて、うんづ側のバグで既存設定を読み込んでいる。
IM0.DAT〜IM2.DATを削除すればゲームは最初から進む。
このFDは特にプロテクトが掛かっているわけではない。普通の電々フォーマットだ。

自分の環境で動かないのは全て他人のせいか。
エミュを使うなら、せめて多少動作の検証くらい出来るようになってから書き込め。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 00:12:15 ID:j5Wa2atO0
魔界復活は、ぐぐって一発で出てくるWINGのファンサイトの攻略が相当役に立つはず。
まあオレはそれだけで足りずアソコンあたりも参考に四苦八苦しながら解いたが…。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 06:09:55 ID:f2slQ0P40
>>654
乞食にエサはやらない方が……

次はパズル系かエロ札を切るかで思案中。つっても、もうショボイのしか手元に無いけどね。
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 07:54:51 ID:dfb42CKY0
回答してくれた神様は永遠に誉め讃えられるだろう
ありがたやありがたや
あなたに天国は約束された
ハレルヤハレルヤ

658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 09:44:02 ID:jvkLiHAL0
DiskExplorerでHDM編集して654のファイル削除だ
RuinsofFMがうんづ導入参考になる


659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/09(土) 16:04:30 ID:OtaQOZiK0
オールマシン語
660ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 00:02:54 ID:dWkzIXMG0
マターリと松
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 00:43:18 ID:/uQZ5GHo0
何気にVJE-β
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 03:45:08 ID:gq4OYreA0
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 08:04:34 ID:PNZgHgva0
男は黙って WX III
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 11:13:02 ID:vityv7bm0
X68000の詰め合わせに入っていたマイトアンドマジックbook2の起動方法がわかりません。
DISK_PL1.D2F DISK_PL2.D2F DISK_PR1.D2F DISK_PR2.D2F DISK_起.DUP
入っていたファイルは上の5個で、DISK_起.DUPで起動するとディスク挿入を指示されるのですが、
D2Fはディスクイメージとして認識されないのでそこから先をどうしていのかわからない。
vficでの変換もエラーが出てできませんでした。
解決方法をご存じの方、ご教示をお願いできないでしょうか。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 11:49:54 ID:Iw4ENuFi0
>665
このスレ全部よみなされ
667666:2006/12/10(日) 12:04:43 ID:Iw4ENuFi0
【PC98】昔のパソゲー11台目【TOWNS】の方だったかもしれん
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 12:15:02 ID:vityv7bm0
>>667
すみません、このスレは目を通したのですが、前スレはdat落ちしていて読めないです。
キャッシュを漁ったら6スレ目に類似の話題が見つかったのですが、
キャッシュで見られる範囲には解決方法は書かれていなかったです。
http://72.14.235.104/search?q=cache:_crawzfim8gJ:tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129002769/551n-+site:2ch.net+%E6%98%94%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC+d2f&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 12:19:40 ID:/uQZ5GHo0
>>668
そういう時は、「にくちゃんねる」を利用しましょう。

【PC98】昔のパソゲー11台目【TOWNS】
http://makimo.to/2ch/tmp6_download/1158/1158066769.html

解決方法が載っているかどうかは知りません。
670ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 12:50:33 ID:5S7AqV5n0
>>670
それDSK。D2Fの変換で成功って話は聞かない
672634&660:2006/12/10(日) 14:12:58 ID:ytX4qmsf0
解決しました。ありがd。
673670:2006/12/10(日) 14:28:12 ID:2W6ioSuz0
>>671
あらら、本当ですね。
でもローグアライアンスとかは変換できました。
d2fのマイトアンドマジックbook2は無理かなぁ。(´・ω・`)
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 18:42:18 ID:qY94S61r0
ttp://www.jsdi.or.jp/~imp/
ここに一応D2Fのコンバータがあるが、何故か変換できないんだよね。
俺の環境のせいかもしれないので、おまいさんも試してみてくれないか。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 19:02:43 ID:2W6ioSuz0
>>674
ありがとうございます。
一応、自分も質問前にそれは試しているんですが、
やっぱり未知の形式とかで撥ねられました。
d2fはX68000の実機上で使うディスクイメージらしいのですが。
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 21:09:06 ID:vm6Vtwco0
また例のクレクレ君が跳ね回ってるな。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 21:29:16 ID:hb89Hgu10
自治厨乙
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 21:58:54 ID:3WCZQnYV0
俺はPC-98後期から入った人間だからX68とか触った事もないからよく判らんが…

何か色々大変そうだなぁ…
MIDI音源さえあればドラキュラの為にやってみたい気もするのだがorz
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/10(日) 23:35:30 ID:E8gEUIjX0
はたから見ると98x1の起動ドライブ変更やSCSI接続の制限なんかの方が
今から始める奴には難しいと思う
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 03:28:23 ID:M/gSt0PX0
さて、パズル二本立て。パズルっつーか片方はブロック崩しだね。変なゲームだよ。
もう片方はデータベースにタイトルがあったけど、全く引っかからないので無視してもらうことにした。
まぁあれだ、ピタゴラスイッチ。

つー訳でTOWNSの新顔だな
詳細は検索してくれ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 14:24:13 ID:+2mjsEK20
>680
ピタゴラスイッチ……ぬおおおおおっ! ま、まさかアレかッ!

「信じがたい機械」

なのかっ! そうなのかっ!?
682ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 14:30:12 ID:rAS0Mqen0
ごめん、誤爆った…orz
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 14:38:13 ID:+2mjsEK20
>683
そんな貴様は、クレリアのスプーンで撫で殺してやる!
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 15:51:44 ID:V6M+8NGC0
ぬこが>>684をもの欲しそうに見ている!
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 16:12:16 ID:hiWIVWfi0
p=0とp=1は繋がるはずだよな?
奴のは全然引っかからないぞ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 18:26:43 ID:aUTPGLQw0
1chipMSXの一般販売開始
ttp://www.msx.d4e.co.jp/
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 20:55:48 ID:yCl/l7MY0
the Incredible Machine
発表当時は説明しづらかったけど、今だと「ピタゴラスイッチ」のOP/ED、と言えば通じるようになったね。

自分はグーニーズの序盤、発明家の朝のシーンを思い出す。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 21:02:27 ID:V6M+8NGC0
>>688
それバックトゥーザフューチャーじゃないか?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/11(月) 21:08:39 ID:hiWIVWfi0
俺もグーニーズ思い出すな
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 01:53:34 ID:o+gKBHax0
>>681
それだ。あとタイタンか。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/12(火) 20:10:37 ID:B548a7g70
ho
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 01:54:42 ID:dYmfu3VT0
しゅ
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 14:04:53 ID:U13PrMMq0
りんぷ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 16:24:26 ID:Pa1D8W4o0
エビを食す
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 19:45:09 ID:Tj0AC3M60
有罪判決か
もうここのスレもおしまいだな
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 20:28:57 ID:U13PrMMq0
何が有罪なのだべし。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 20:44:33 ID:f+Fk2udG0
まだ確定してないし
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/13(水) 21:19:04 ID:urlplzS90
>>697
【速報】Winnyの開発者,金子勇被告に有罪判決
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061213/256765/?ST=management
【続報】金子氏サイドがWinny裁判報告会,「判決には納得いかない,今日中に控訴する」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061213/256811/?ST=network
「徹底抗戦する」――Winny開発者、控訴へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/13/news061.html
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 12:05:53 ID:hDSkwJGk0
nyそのものに違法性があると認定されたんだべか?違うべ?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 15:35:24 ID:l8y1nEGJ0
裁かれているのはnyじゃなくて開発の金子氏自身じゃない?
ツール自体の存在が違法かどうかじゃなかったと思う。
存在自体が違法なのは拳銃くらいしか思いつかない・・・
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 16:15:36 ID:ks3RMJu10
>>701
でも判例にはなっちゃうよ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 18:12:34 ID:1hX9xwaa0
nyの技術に対しては裁判所も有用と認めて中立的立場らしい
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 18:33:12 ID:n+ItU/Iu0
スレ違い
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 18:57:29 ID:K/0Er6iW0
金子氏が有罪になることによって、他のアップローダーたちにも
この判決を判例として裁かれる可能性があるわけだよね
確かにny自体は違法ではないとしても、流すものが・・・ではね。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 19:34:09 ID:SZNObTFE0
>>701
拳銃は所持が問題になるだけで兵器としての話は別問題。

何て言うか、著作権が関わるから一概には言えないけれど、
ハサミを発明した人が、ハサミを使った犯罪が起こったので処罰されたような印象を受ける。
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 19:48:22 ID:lk5bjS//0
主に殺傷に使われるだろうと思っていたはずなのにハサミを不特定多数人に売った
→どこの誰かは知らないけど傷害事件おこした奴が出た
→幇助成立

そもそも刑法の適用としてあってはならない判決だと思われ
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 20:07:56 ID:FxDURzx00
>>706-707
でも47氏の場合は「このハサミで日本中のチマチョゴリを
切り刻もうぜフゥーハハハァー」のような発言をしていた
ので、それが問題だったんだろ。まあ見せしめだな。

そろそろこの話題は別の板でやらないか。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 20:22:36 ID:w8bZu5OZ0
>>708
ダウソ住民ならそんな事は言ってないのは解ってるだろうに…
それとも新参ですか
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 20:25:29 ID:FxDURzx00
>>709
はいはい新参新参

分かったから↓行けよ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1166076479/
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 22:31:58 ID:8p6B9HJG0
この裁判関係のスレ読むと大抵「たとえ話」が出てくるんだよな。
それも本人だけは、いたく気に入ってうまいたとえだと思ってる
らしいが実際には的外れもいいとこだし。

ま、いずれにしろみっともない悪あがきだよね。
乞食の初心者どもはnyと洒落ぐらいしかファイル入手手段が
ないから必死になって擁護したり、自分だけは逮捕されない理由を
考えたりするわけだし。

とはいえ今更web割れの鬼偽装やmxの茶室で馴れ合って
おこぼれを頂戴するとかやってられんよなあ。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/14(木) 23:23:56 ID:IVp/Vrvc0
おまいの感想文をここに書き込むほうが的外れもいいとこ。
>裁判関係のスレ
にでも書き込みなさい。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 00:53:01 ID:EBzXO3Y10
流れを読まずに次こそエロゲを。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 02:41:47 ID:wWFouzuu0
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 20:02:50 ID:HNwx9J5l0
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 20:04:45 ID:K+LAMCRk0
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 21:18:32 ID:WJhdHmfV0
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 21:19:21 ID:/6CTucQc0
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 21:20:02 ID:xWh5pRCU0
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 22:01:14 ID:d2grdH8J0
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/15(金) 23:29:59 ID:8rFKNmNT0
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 01:04:57 ID:xxu3+3Hx0
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 01:45:16 ID:f0QuJrOe0
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/16(土) 17:09:03 ID:xsQj4IVk0
Winnyは悪くない
http://www.videonews.com/
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/17(日) 20:46:49 ID:ANSWIhkb0
ん?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 14:54:43 ID:DnvRXQqz0
ho
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 17:38:52 ID:v76WPKFj0
mo
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 18:31:00 ID:YcYsafCl0
Ahhh!
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 18:52:40 ID:XGX8tWLn0
ヤマタイカ?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/18(月) 20:38:07 ID:m6R/cOoX0
(c'')クワッ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 17:16:21 ID:zjtT//xs0
kurekure.txt読んだ。全部持ってる。他にも色々ある。
試作機付属のソフト(CZ-8FB02のβ版など)とかも。
そういやCZ-116LFが正しいようだけど、
俺のディスクの原本のラベルはCZ-116CFになってた。
吸い出す機械がないからとうぶん先になりそう。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/19(火) 20:09:52 ID:LQkboRhF0
>>731
そのtxtって何?
よければハッシュ教えてくれんか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 03:25:40 ID:SLbWZKG90
po
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/20(水) 23:34:12 ID:5liFjkeQ0
hosyu
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 07:48:42 ID:XU3341qv0
ぴー
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 18:30:58 ID:fGHiclKU0
No system disk
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 18:34:59 ID:rKMfl5qX0
Invalid System Disk
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 19:37:29 ID:NGIzJF7A0
これはBディスクです
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 19:39:32 ID:YVWHimpm0
タダシイ ディスク ヲ イレテ クダサイ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 19:54:20 ID:9A6Ju5Ca0
ピポッ?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/21(木) 20:58:45 ID:+wxzeFXB0
しかし静かになったもんだ
12/13以降このスレは死にました
732は空気読めない厨房か?

−−−−−−−−−糸冬−−−−−−−−−−
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 00:05:53 ID:GvzMAwAR0
おっと、ここで全く空気を読まずにハッシュを貼るチャレンジャー登場!
 


      ↓
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 00:08:37 ID:4jko9Tx90
さんぞーほーしー
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 00:13:26 ID:+Elj9Xd4O
別ににぃに関係ないこと話せばいんでない?
昔の思い出とか改造とか攻略とかプロテクトとか
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 00:46:39 ID:edc+sAcO0
Shangrlia2とGunblazeが流れ着いてる。Shangrlia2はもともとジャケの綴りが間違ってるのな。
GunBlazeは本当に酷いクソゲーだった。一部マップデータをリネーム差し替えして無理やりクリアしたよ。

という訳でTOWNSの新顔が来てるよ
無視ヨロ
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 00:47:12 ID:GvzMAwAR0
昔は簡単な改造いろいろやったな〜。マシン語wとかはあんまりわからんかったが。
雑誌のハッカーwに載ってたコンペアソフトは便利だった。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 00:51:40 ID:GvzMAwAR0
GunBlazeか・・・確かサターン版もあったね。
グラが全くPC版と同じで見事なまでの地雷臭が漂ってたのを思い出す。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 22:46:19 ID:eQ4scUP10
普通にクリアした俺は変だったのか?
とりたてて普通だった覚えがあるんだが・・・
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/22(金) 23:04:13 ID:ZFrS0ca80
hosu
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 00:30:43 ID:vmjINOTM0
誰か天下統一II PUSの導入方法手取り足取りマニュアルのように教えてくれ
751750:2006/12/23(土) 03:31:24 ID:c466hP7f0
SSGAME.BAT起動したらできたわ
よっしゃ。真田家でやるで
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 12:12:48 ID:cpdYOkW10
寝る
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 20:40:06 ID:fJwEi9as0
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/23(土) 23:59:52 ID:50n8XgBB0
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 00:15:28 ID:hQH4TWv90
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 00:30:57 ID:UF9gX4qn0
(ジョジョネタは禁止)
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 21:13:01 ID:r+Pexte30
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/24(日) 22:55:43 ID:PUxuTh5k0
ねこぷろ2 v0.82。一年半ぶりの更新
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 20:56:11 ID:MKy2Xqmd0
NEKO projectの 『察してください』 って、何が違うの?
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 21:15:03 ID:sTEiqyTJ0
・CPU 1GHz以上のマシンでの動作を推奨します … お察し下さい

・FPUはサポートしていません … お察し下さい

・Screen Optionの Graphic Charger 及び 16色ボードは固定設定で選択できません … お察し下さい

・フルスクリーンは16bpp固定です … お察し下さい
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 21:19:36 ID:E6EWcmrb0
>>759
9821とかWin95が動くyo!
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 21:20:26 ID:6tkOF//H0
そこに価値を感じるか人は20代以上
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/25(月) 22:59:46 ID:hVvctbi60
21ってファイル名付いてる時点で気付かない奴は使う必要なし
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 00:15:38 ID:CkEX2Cjh0
使う必要無しも何もここ見てる香具師って基本的に元ユーザーくらいのもんだろ

餓鬼が見た所で面白くもないだろうし理解も出来んと思うが
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 19:12:29 ID:VVh9Q51z0
759なんですが、21の部分は、普通にバージョンのナンバリングだと思ってました。

とりあえず、手持ちのwin95をぶっこんで、色々と弄くってみます。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 20:25:36 ID:EAAAthwj0
エロゲがやりたいだけなら、今のゲームでも漁っていた方がいいよ

「色少ねっ! しょぼっ! クソゲーワロスwww」
「何このしょぼい音! ギガワロスwwwwww」
「ボイス無しなんて旧石器時代かよ! テラワロスwwwwwwwww」

ということになるだけだから
カクテル時代のみつみ絵を見て、誰この糞原画とのたまったちゃん様儲もいたからな
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 20:29:39 ID:jnJrN82X0
昔はここは楽園荘、放課後マニア倶楽部、ドラゴンナイトで十分ヌケたもんだ

同級生辺りからヲタ臭くなってきたが
ときめもとかのギャルゲの影響もあるのかな
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 20:51:11 ID:E9yHnazY0
>放課後マニア倶楽部
すまん、これDOSゲーだっけ?
俺W95で買ったような記憶があるんだが移植版だったんだろうか?
(放課後恋愛倶楽部のエロ強化版みたいなやつだった)

同級生シリーズは最後の由緒正しきフラグ立てADVだと思うがなぁ
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 20:58:54 ID:D68oynEi0
>>768
Win95の時代
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 21:05:53 ID:jnJrN82X0
ごめん、スレ違いが混ざってたorz
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 21:07:45 ID:D68oynEi0
罰としてマニア倶楽部のヒロインのテニス・スコートを汁付きで
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 21:21:27 ID:UbkP6aB60
東京ナンパストリートで抜いてましたよ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 21:24:34 ID:E2J/S3Kc0
うまいこと引っかけたと思ったら、オカマだったり婦警だったりな。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/26(火) 21:32:22 ID:EAAAthwj0
>767
>同級生辺りからヲタ臭くなってきたが
>ときめもとかのギャルゲの影響もあるのかな

ときめもの方が後発だよ。同級生も参考にしていたらしい
おかげで、他の開発部署からは白い目で見られていたそうだ
それが後に大逆転し、会社の柱になるとは誰も想像していなかった(開発者達ですら)

でもって、それをまたエロゲが参考にしたりと、もちつもたれつの関係
775ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/27(水) 02:05:45 ID:Y3HM0cil0
>>768

Windows3.1以上。
当時、中古で買ったPC-9821Cs2にWin3.1入れて、
16色でやってた・・・(中古でドライバついてなかったので)。

まぁ、ログイン(Eの方だったか?)の付録(恋愛の方ね)見ながら、
遊んでたなぁ・・・。ナツカシス
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 03:58:29 ID:Q0KzqG2U0
けつあご
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 10:59:10 ID:oGwMhBY40
(FM-TOWNS) ガンダム・ハイパー(クラシック&デザート)オペレーション詰め合わせ.rar
これ完了してヒトいる?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 11:09:23 ID:JvU98Zk20
パソゲーかスレ違いか。
X1/turbo用のワープロでてきた。
即戦力と将軍とユーカラ。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 12:51:29 ID:Q0KzqG2U0
>>778
とっくに落ちてきてるよ。

>>779
ユーカラしか流れてないような。
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 23:39:54 ID:suIwhg7V0
A:\
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/28(木) 23:55:20 ID:jLqcPGl40
SET PROMPT=$P$G
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 00:48:52 ID:/6LYTUMm0
format c: /y
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 01:56:04 ID:a4JI7jlk0
^C^C^C^C^C^C^C^C^C^C
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 09:30:27 ID:eVNYHVma0
Syntax error
Ok
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 09:46:59 ID:rnwa5Th50
>>784
ワラタ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 13:17:31 ID:TYVZngRn0
98の古いSLGで 私説三国志と後漢志 どっかでみかけませんでしたか?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 13:23:57 ID:GoPXyZBp0
近所のハードオフで見掛けたな
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 13:30:59 ID:aYYVXqTc0
>>788
買いにいく!どこのハードオフ??
私説三国志?それとも後漢志?
790ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 17:06:59 ID:2ykaT+rE0
>>779
俺もワープロソフト持っていたけど50円でhard offに売ってしまった
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 19:43:36 ID:4NL0/R2x0
50円で売れるのか‥‥
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 19:45:30 ID:Nepswepz0
ビジネスソフトって買取不可じゃなかったっけ
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/29(金) 20:43:16 ID:9wEkkzsF0
>>775落ちた人いる?
795787 789:2006/12/29(金) 21:39:45 ID:7vrusbIw0
>>790
ありがとうー
オレの彼女 一晩レンタルしてもいいくらい感謝!
30代童貞だけど・・・
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 09:37:30 ID:LyNGP/XF0
>>793
あれ?そうだったかな。うーんPC-9801のモノクロノートと勘違いしてるのかな。
英雄伝説3,4,midiコレクション、マテリアルコレクションがセットになったBOXは
600円ぐらい売れたんだったかな。これはよく覚えてる。
まぁどうでもいいか。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 11:06:31 ID:hVcVU5or0
>>794
無視れた。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 12:29:34 ID:jPdT1vSg0
ビジネスソフトって需要あんの?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/30(土) 12:32:00 ID:ghkhYn050
珍しいものは、ある。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 20:33:41 ID:NZ7yNEtu0
X68000の櫻の杜とパープルCATだれか持ってないすか?
あとDSK2E88があればファンタジーVがDSKイメージから変換出来るのにorz

801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 20:39:48 ID:NZ7yNEtu0
X68000の櫻の杜とパープルCATだれか持ってないすか?
あとDSK2E88があればファンタジーVがDSKイメージから変換出来るのにorz

802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 20:40:44 ID:NZ7yNEtu0
二重書き込みスマンorz
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 20:42:24 ID:9QGlDjCC0
>>800
単独でも流れているし、癈人ツールの中にも入ってたよ>DSK2E88
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 20:44:41 ID:NZ7yNEtu0
803>>レスどうもです。今から探してみます。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/12/31(日) 22:01:56 ID:igvVtm+g0
福袋はまだかね?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/01(月) 10:32:27 ID:ND9V9hwc0
あけおめ
807ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 11:43:11 ID:7kanW6cu0
ver4.0はいつ流れるんだ?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 14:59:32 ID:IqK8NQfA0
流れてるの見たこと無いものと言えば

TAKERUで売ってた98の影忍伝持ってるんだけど
ファイラー見つからないしDITTで吸えなかった
レアだと思うんだがなー

鬱RPGのレジェンド・オブ・シャリスもあるな
これはノンプロなんだが、Gディスクが一枚みつからねー

なんだこの神話の島って。
5インチ時代のは全然覚えてねーや
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 19:01:41 ID:u8hE/Oh10
以前にも出てた話題だと思うけど、TAKERU絡みは厳しいと思う
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 20:05:25 ID:Ylmg7dXt0
98の
アストロゲーター
マイティヘッド…イメージ化した人はいるみたいだが…

まあ87年以前のもの自体なかなか…
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/02(火) 22:07:19 ID:xeNLn7Mh0
>811
マイナーなソフト知ってるなぁ
mighty headは2DD版を自炊した。ちゃんと動くよ。
98ソフトとは思えないテキスト画面を使った画像エフェクトが好きだった

アストロゲーターも持ってた(これも2DDだったはず)けど
当時のエミュではまともに動かなかったような、、、
ディスク探してみるか。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 01:54:01 ID:aUZiyjiH0
>>812

おおぅ…期待してます…。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 12:36:52 ID:TpEjvF/B0
nyのPC98詰めあわせに入ってる「イース2」の音が出ないのですが
どうしたらいいのでしょうか?(音楽は鳴らないだけで効果音は出ている状態)
一応、T98 NEXTとnp2で試しています。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 12:46:43 ID:N7xWyxcg0
sound.rom
816814:2007/01/03(水) 13:26:10 ID:TpEjvF/B0
sound.romはちゃんと入ってます。一体何が足りないんでしょ(´・ω・`)ショボーン
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 13:58:51 ID:N7xWyxcg0
HELP(End)キーを押しながら起動させた「システムセットアップメニュー」
でサウンドの設定した?
818814:2007/01/03(水) 14:27:49 ID:TpEjvF/B0
T98のROMフォルダに拾ってきたBIOSを入れただけなので
「システムセットアップメニュー」はしておりません。
もう少し思考錯誤してみたいと思います。情報ありがとうございました。
819ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
820814:2007/01/03(水) 15:04:14 ID:TpEjvF/B0
T98 NEXTのデバイスマネージャーに入り
ディップスイッチ→サウンドBIOSオンで無事解決出来ました。
助言ありがとです!
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/03(水) 15:08:07 ID:N7xWyxcg0
うん。良かった。
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 00:04:48 ID:MiDlpmOT0
dir/p
823PC-6001:2007/01/04(木) 15:40:18 ID:qanHHtU90
PC-6001のROMが落とせるサイトを誰か知りませんか?
昔は見つけられたけど、今はどこに行ったのか無くなってしまって
久々にPC-6001をやりたくなってしまって、探しています。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 16:26:22 ID:uloWgC+/0
PC-6001のROMってオセロやテニスのROMカートリッジのこと?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 16:29:15 ID:ko4I5OcU0
P6、スターフリート流れてないよね。
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:32:39 ID:KyUh8Lu/0
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 19:50:58 ID:Bl60H1Qc0
>>5の中に入っているロードモナークについて、
兵隊への指示が「オート」になっているんですけど、
止まったままで全然動いてくれません。
一人一人に指示を出さないと駄目でしたかね?

Anex86、T98Next、NekoProject2とも同じ症状。
DOSのDISKCOPYでコピーできるようなので
プロテクトは掛かっていないと思います。

正常に遊べている方、良かったら設定などを教えてくださいませ。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 20:15:46 ID:NJOuUY6J0
DOSのDISKCOPYでコピーできたら何故かプロテクトに掛かってないことになっちゃう不思議
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 21:48:13 ID:wG1RsoM+0
保守っとな
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:48:29 ID:TM0GVnnD0
>>775を洒落に移植した。結構持っていったみたいだ。
あと保持よろ。

831[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 22:59:21 ID:uloWgC+/0
ゲームスタートしてない悪寒
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:02:17 ID:hEXBrkn40
ビューモードかよw
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/04(木) 23:30:36 ID:vWYm0ENM0
ヨヨ「ビュウ……あなたも……お願い……」
「私、ビュウには嫌われてる……」
「私がいることで、ビュウをいやな気分にさせてしまう……」
「それは分かってるの……」
「でも……ビュウ」
「貴方はやっぱりわたしの大切な人なの」

ヨヨ「いまだけでもいいの……わたしに……強さを!」
「あの頃のように!」

ヨヨ「ねえ、ビュウ……もっとつよく、つかまってもいい?」
ビュウ「……」
ヨヨ「もう……つかまっちゃった……」
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 00:12:41 ID:42uC50oQ0
P6のROMってフロッガーやった記憶がある
835827:2007/01/05(金) 01:50:32 ID:RcLccA+i0
>>828
今までプロテクト=DISKCOPYでコピー不可だと思ってました。
で、試しにwizardでコピーしてみたんですが結果は同じでした。
実家に98本体があるんで、夏休みにでも帰った時に吸い出してみようと思います。
5インチなんですけど。

>>831-832
敵国は動いているので
ゲームがスタートしていなかったり、
ビューモードということではないです。
税率も0パーセントにしてるんですけど、
さっぱり村を作ってくれないから攻められてすぐに全滅しますw
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 03:39:10 ID:GJdxkdDI0
ロードモナークだと兵が動かないとか
ダイナソアだと街に入れないとか
あの頃のファルコムのプロテクトってそんなんばっかだったっけな
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 04:59:50 ID:5vs+zDEH0
PC-9801のセイバーって流れてますか?
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 05:02:13 ID:hSQMQa7i0
T&T最高すぎる
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 06:00:31 ID:rXJhtifL0
>837
PC-98用のFateなんてあるわけないだろうが、このバカチンがッ!

・・・enixのセイバーだろ? 流れてるよ。
でもこの程度で聞いてくるんだから、今度は起動しないとか攻略方法教えてとかきそうだな。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 07:59:13 ID:DSY1haim0
セイバーと言ってFateが浮かぶって…
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 09:01:14 ID:7TZUrPUK0
>>835
HDDが飛ぶんでるから今は検証してないけど
ゲーム用me機の猫プロジェクトでクリアしてる
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 09:36:21 ID:7Qr1Ussl0
飛ぶんでる
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 09:49:42 ID:iYSNHo0b0
98といえばPC-PTOSは出て無いかな
実機とPTOSキーボードはあるんだが
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 09:53:15 ID:DSY1haim0
それはソフトウェア?
845ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 11:40:57 ID:HFfqPS6e0
>>844
P-TOSはOSでそ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 12:04:26 ID:+gYV3gHW0
PC-9801のセイバーって懐かしいな
たしか、enixのADVだっけ、当時は珍しいアニメーションで人気あったような、
30分ぐらいでクリアできるやつだったかな?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 21:47:00 ID:tBERFWLF0
あけおめですよ。

Legends of ValourとRavenloftでビング海外RPG繋がり。
LoV開発元は元々ゲーム専門じゃなくて総合デザインスタジオなのね。LoV以外作ってない。
LoVも「むしゃくしゃしてやった、今も反省していない」といった感じのコメントがOHPに出てる。
Ravenloftは2が存在するんだが、邦訳はされていない……はず。NPCが濃くて良いゲームなんだけどね。
D&Dクラシックはアーカイブがまだ販売されている筈だから、興味があったら買ってみるのも吉。

つー訳でTOWNSに新顔が来てる
無視ヨロ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 23:29:45 ID:WTBi5Keq0
ho
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/05(金) 23:32:40 ID:IeszzUQZ0
mo
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 00:31:07 ID:YNVRGsOq0
ha
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/06(土) 23:28:18 ID:N+sJlCcH0
ge
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 02:46:58 ID:zS5mGNHn0
98版のレジェンドオブバロア256/16共通版を吸い上げてはみたが、
俺の環境だとお察し版でもT次でもまともにウゴカネェのでDVDにしまいこんでしまった
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/07(日) 14:41:48 ID:PGaXDAg40
いちいち報告しなくていいよ。
855ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/08(月) 12:12:22 ID:u5kOAxWz0
>>.855
お年玉ありがとう。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 13:58:51 ID:nX/jMcxpO
>>1
PC98 ×
PC−98 ○
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 15:03:23 ID:9V8xxvkm0
× PC−98
○ PC-98
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 17:26:46 ID:7MlwXj9L0
スレタイ長くすんなよ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 17:44:13 ID:rnRacSKZ0
×TOWNS
○FM TOWNS
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 17:47:47 ID:R3h8FTvc0
もう、【NEC】昔パソ13【富士通】でいいよ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 17:50:55 ID:9V8xxvkm0
【MZ】13【X1】
でいいよ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/09(火) 20:47:43 ID:eCRHEAHc0
【かゆ】5【うま】
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 09:25:10 ID:LRZb+vuI0
【シニス コケ】昔のパソゲー13台目【リニトカ】
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 12:49:54 ID:YrjBos+F0
【NEC】昔パソ13【NECitsu】
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 19:38:20 ID:9racFSDw0
次スレは自分が使っていた機種名でいいよ
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 19:52:04 ID:8CNF8R2J0
【MZ-1500】昔のパソゲー13台目【x68k】
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 19:53:56 ID:UYNldcDd0
【ぴゅう太】昔のパソゲー13台目【マックスマシーン】
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:51:38 ID:BGL91lGs0
pc98のトレント、5096.95MiB…(´・ω・`)
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 20:59:49 ID:3rGUp2II0
>>869
tosecとかの既出物しかないな
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:09:34 ID:XmXcEZAG0
【ポケコン】昔のパソゲー13台目【鉛100】
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:23:28 ID:cD5JB42D0
暇そうだな
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 21:59:02 ID:rXEczv/K0
>>869-870
アドレスも貼らずになんとかかんとか
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:12:06 ID:BPu2Wios0
【ナイコン】昔のパソゲー13台目【友達の家】
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:24:26 ID:1L8pJaHp0
しかし、歓楽宮を久しぶりに見たんだが狂ってるなー。
30Gとか当たり前になってるわ・・・・。
でもここには5Gの98は無かったぜ。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/10(水) 22:52:58 ID:0q3FoSkh0
pleasuredome
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 00:35:02 ID:aVz3EJM10
【MSX】パソレゲー13台目【400万台で喜んでいたあの頃】
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 05:39:03 ID:OhPaecN4O
TOWNS版プリンスオブペルシャって流れてる?
ずっと探してるがみつからん‥‥
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 12:21:40 ID:o6gVR6PR0
>>869 ちなみにどこのサイトなのかな?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 16:46:53 ID:Un9GRagT0
ファイルバンクにうpして
881ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
882ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 22:24:20 ID:3BylRlb50
あんた優しいな…
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/11(木) 22:39:46 ID:pREjOr0c0
いやぁそれほどでも^^;
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 00:52:20 ID:9IORdd7M0
誰だよおまえ^^;
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 01:15:14 ID:Z/SD/hk00
>>882
大感謝です!
ぅぉー、これでまた殺伐とした生活送れるぞおおおおおおおおおお!

重ね重ね感謝 orz
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 08:16:53 ID:f+Jhe2LI0
>>886
エミュでプレイできるか微妙だけどね。
じゃまくれっぷ! うわぁぁぁあっ! ずばばばばばばばばん! うぁぁぁぁぁあっ!
RTSのはしりでしたね。そういやこれもブルフロッグのゲームなんだよね(ポピュラスを出した会社。)
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 18:08:11 ID:fB9TgjKe0
>>879
普段あまりPCゲーとあまり関係ないところだけど、
BT使ってる人ならまず真っ先に見るところだよ…

ヒント:library
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 18:51:33 ID:LhWYqPPk0
>888
そこ、トレントファイル死んでるYO!
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 18:52:23 ID:VtjRKyn/0
東京図書館じゃないよね?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 18:57:39 ID:LhWYqPPk0
追加。反応炉で発見。トレントファイルも取得できるし、ファイル内容も見られる。

……んー、正直かなり微妙。TOSECに同人物とか突っこんだようなものか?
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/12(金) 21:56:11 ID:jjflryxP0
torrentreactorのことか?
さっきからいちいちくだらない訳しかたすんな ウゼーな
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 05:01:29 ID:h553+Zrc0
どなたかMS-DOS6.2日本語再放流おねがいします…
HDDインスコしたひ…
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 07:38:34 ID:kDTZqcroO
>>やくざさん
機種書け

漏れが知るかぎりDOS6.2は3つあるぞ。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 07:45:39 ID:TkMFj8F70
>894
DOS/V版と98版とTOWNS版?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 08:02:01 ID:h553+Zrc0
>>894
なんとかEPSONのDOS手に入れられました
スレ汚しスマソです。
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 08:05:01 ID:h553+Zrc0
ゲーム起動した時に、なんでかDOS画面が前面に出てきちゃうのは
設定が悪いからなのでしょうかねぇ
起動させたのは98のシンジケートで、anex使ってます。
初心的質問で本当申し訳ないのですが、解決法ご存知の方いらっしゃいましたら力を貸してくださいい
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 08:13:01 ID:ONHyiqVX0
>897
DOS画面が「前に出てきちゃう」だと? DOSがウインドウシステム搭載かよッ!
Anex86に初心者宣言と、厨質問の定番コンボだな。
モニターとHDDをたたき壊して、PCごと窓から投げ捨てろ。

単にメインメモリの空きが無くて終了しちゃうだけだと思うけどな。
デバイスドライバーの設定をいじくってメインメモリを空けろ。
できないなら(以下ry

どうせ起動したところで、次は操作方法がわからないとか聞いてくるだろうな。
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 08:14:04 ID:DOVZ7SNN0
900897:2007/01/13(土) 08:42:01 ID:h553+Zrc0
ああいやいや、DOSが前面に出てくるってのは単純にゲーム起動の際に読み込まれた

a:\echo off
dx386 386/486 dosextender (ry

効果音ドライバが正常にインストールされました  

等の文字が画面に残っちゃってるって話なんですよね。
お決まりの如く、画面下には C1 CU CA S1 SU VOID NWL INS REP ^Z の文字が。

10数年前にも同じ様な状況に陥った時はインスコ不全とかで再インスコすれば直ったりしたんですけどねぇ;
当時まだ高校生だったもんで、DOSとか理解してないでゲームばっかりやってきた報いですかね。

とりあえず画面上に文字は残りますが、プレイ自体はできまっす。

そして仰るとおりエミュ98初心者です orz
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 08:44:35 ID:L7cgB+zi0
VOIDって単語も10年ぶりに見た希ガス
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 09:17:09 ID:PhJkWt7w0
>900
ヒント:Anex86は80「286」対応
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 09:45:38 ID:h553+Zrc0
>>902
サンクスです、解決しました ^^;
お手数お掛け致しました
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 10:29:10 ID:Bgdhlm6D0
>>891
んで結局サイトはどこなのよ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:04:49 ID:PhJkWt7w0
>>904
このスレに書いてある。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 11:58:08 ID:Qq8OYfas0
>>900
>お決まりの如く、画面下には C1 CU CA S1 SU VOID NWL INS REP ^Z の文字が。
これはEZKEYで解決できるよ。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se005548.html
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/13(土) 20:04:56 ID:BEjHVta40
>>855がまだ落ちない
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 00:53:38 ID:ZClOljd+0
>907
つ急ぐ必要はないですよ
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 01:01:22 ID:cVe6UM1w0
>>908
なんだっけそれ、思い出し笑いしてしまったが、たしか強烈な厨房のセリフだったような。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 01:05:53 ID:wV1FtKsg0
4、5スレぐらい前だったかな。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 03:48:10 ID:6zNkld+60
>>906
CTRL + F7 2回で消えるけどね…

何かプログラム動かすと勝手に元に戻ることもあるけど。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 12:04:35 ID:M50LXqfJ0
>>908
焦る必要はないですよ
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/14(日) 22:19:08 ID:o97BInt00
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 00:49:26 ID:jor7y9rA0

915[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 09:11:31 ID:NxtCmVDl0
DANどす
 _____
(   ⌒   \
(    =)   .● <またーりと保守なのどした……
(_____/
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 10:48:51 ID:WDxqtupI0
>>915
なんか、大昔に見た覚えが。
「パソコン」ではなく「マイコン」と呼ばれていた頃に・・・。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 15:42:05 ID:iTULJERL0
I/Oだな。
MZとPCが2大勢力だったころが懐かしいわい。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:00:34 ID:nZKtn1/20
えっ?いつMZってPCと勢力を二分してた時期があったんだ?
MZとFM7とかが並んでたような印象があったんだが…
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:27:52 ID:NxtCmVDl0
>918
MZ-80シリーズとPC-8001が二大勢力という時代があったんだよ。
Fujitsu Micro8はもっと後だ。8の後に、FM-7が出たんだよ。
その頃にゃ、PC-8801が出ていたけどな。

結局、88がいち早く飛び出て、後方をFM-7とX1とMZ-2000とかが追いかける形になった。
最後まで追いつけなかったけどな……。
あーそこの人。S1やSMC-777、特にMSXを忘れてもらっては困るといいたいのはわかる。
だけどそこまで書く余裕ねーんだよ。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 22:46:08 ID:6rN32z3D0
ちょっとまとめてみた。
MZとPCが2大勢力って、80年以前あたりの話かな。
俺は72年生まれなので82年前後くらいからしか記憶が無いな。

1978年 MZ-80K ベーシックマスター
1979年 PC-8001
1981年 MZ-80B PC-8801 FM-8 PASOPIA JR-100
1982年 MZ-700 MZ-2000 X1 PC-9801 FM-7 PASOPIA16 SMC-70 FP-1000/1100 ぴゅう太 JR-200
1983年 X1C/D PC-8001mkII PC-8801mkII PC-9801E/F PASOPIA7 MSX SMC-777 MULTI8
1984年 MZ-1500 X1turbo PC-9801M FM-77 SMC-777C JR-300 Macintosh PC-AT
1985年 MZ-2500 X1turboII PC-8001mkIISR PC-8801mkIISR/TR/FR/MR PC-9801U/VF/VM FM77AV MSX2
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:22:51 ID:Tgi5HAyb0
MZ、PC、スタートレック
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/16(火) 23:46:32 ID:d33IzDQr0
Oh!MZという雑誌があったにもかかわらず、X1のほうがユーザが多く
さらにX68000が登場し、雑誌名もOh!Xになった
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:05:41 ID:5fat9DFq0
パピコンいれろや
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:07:13 ID:1k1HCEfF0
>>923
すっかり忘れてた。
つーかテメエで入れろよ。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:10:59 ID:h2bL24Gx0
>>923-924
いい年した大人のする反応じゃないなww
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 00:17:27 ID:1k1HCEfF0
>>925
老いてますます盛んだコラ

1978年 MZ-80K ベーシックマスター
1979年 PC-8001
1981年 MZ-80B PC-6001 PC-8801 FM-8 PASOPIA JR-100
1982年 MZ-700 MZ-2000 X1 PC-9801 FM-7 PASOPIA16 SMC-70 FP-1000/1100 ぴゅう太 JR-200
1983年 X1C/D PC-6001mkII PC-6601 PC-8001mkII PC-8801mkII PC-9801E/F PC-100 PASOPIA7 MSX SMC-777 MULTI8
1984年 MZ-1500 X1turbo PC-6001mkIISR PC-6601SR PC-9801M FM-77 SMC-777C JR-300 Macintosh PC-AT
1985年 MZ-2500 X1turboII PC-8001mkIISR PC-8801mkIISR/TR/FR/MR PC-9801U/VF/VM FM77AV MSX2
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:17:10 ID:UTZ2ReYJ0
JR-300ってあったのか、知らなかった。

是非M5シリーズも入れてくだされ。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 01:57:48 ID:rbAyv9Bg0
あんたがたリアルでおいくつですかw
30過ぎてダウソな自分に嫌気がさしてたんだが、全然おkなのかと安心しちゃいそうだYO
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 04:01:42 ID:W/Z/hsv60
チクショーMZ-1200モイレロヨー ・゚・(ノД`)・゚・
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 07:25:36 ID:1k1HCEfF0
>>927 >>929
あまり何度も貼ってると嫌がられそうだし、なんだか
スレ違いな気がしてきたのでこの辺で勘弁してください。

1976年 TK-80 Apple1
1977年 Apple][ PET2001
1978年 MZ-80K BM-L1
1979年 PC-8001 BM-LII
1980年 MZ-80C BM-LIII Apple/// VIC-1001
1981年 MZ-80B PC-6001 PC-8801 FM-8 PASOPIA JR-100 BM-Jr. MULTI16 ZX81 IBM-PC
1982年 MZ-700 MZ-1200 MZ-2000 X1 PC-9801 FM-7 PASOPIA16 SMC-70 FP-1000/1100 ぴゅう太 JR-200 M5 HC-20 PC/XT C64 MAXMACHINE
1983年 X1C/D PC-6001mkII PC-6601 PC-8001mkII PC-8801mkII PC-9801E/F PC-100 PASOPIA7 MSX SMC-777 MULTI8 M5Pro/Jr
1984年 MZ-1500 X1turbo PC-6001mkIISR PC-6601SR PC-9801M FM-77 SMC-777C JR-300 Macintosh Apple][c PC/AT
1985年 MZ-2500 X1turboII PC-8001mkIISR PC-8801mkIISR/TR/FR/MR PC-9801U/VF/VM FM77AV AMIGA1000
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 12:39:23 ID:H4G1gyoy0
FM-Xって富士通のMSXなんか特別な機能あったきがするんだけどどんなだっけ?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 12:52:56 ID:t1sI237y0
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 18:41:05 ID:h+/cMPyg0
Apple1入れる必要なし
MULTI16もビジネス機だから入れないほうが良い
ビジネス機も入れるというならif800とかも入れないといけないだろ
後日立S1は入れないとねえ
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 19:17:54 ID:xbHU4JBJ0
TK-80入れるならEX-80やMZ-40も入れろや

TRS80やFX9000Pとか言ってみるw


あ〜SOSバチスカーフとかDrスポックの歩いてくるスタートレックやりたいな〜
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/17(水) 20:10:32 ID:52GvRmul0
SOSっちゃセングラの食べたが作ったのだっけか。
福山打ち。
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/18(木) 05:20:44 ID:47HY0b3e0
937ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 16:34:13 ID:KEaZc6S/0
WinSMCが更新されてるな。
誰かソフト流してくれよ。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 21:26:42 ID:GYn1gX2Z0
ho
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/19(金) 21:37:48 ID:vKij8Kp70
u
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 17:06:43 ID:utudeCHp0
偶にクラスタワードでTOWNS キングスバウンティを引いてる人がいるけど、あれ洒落では見かけるけどnyでは見ないよね。

で、まぁKing's Bounty.とThe Hordeだ。The HordeはDos/V版と98版もCD内に同梱されてるな。
箱シールとクイックマニュアル変えて出荷は三機種分とは、悪よのう……

つー訳でTOWNSの新顔……と言っていいかは判らんが、流れ着いてるな
無視ヨロ
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/20(土) 17:39:42 ID:XecLa6Kw0
新顔の人、久しぶり乙
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 03:37:22 ID:N0gcIhiw0
やっぱりTOWNSのサコム、FD+CDのソフトはプロテクトかかってるなぁ。
これ簡単に外すにはファイラーが必要だろうな。

たしか、ファイルマスターとかのTOWNS版が当時でてなかったっけ?
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 07:17:33 ID:/Hwu5/430
起きたら>>855が落ちてきてた
放流主乙
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 15:17:03 ID:G8cTtINz0
ホシュ
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 17:16:32 ID:N0gcIhiw0
>>814
自分も今日試してみたが、np2では音楽ならない。
T98 NEXTでは起動すらしないやw
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 17:33:34 ID:qiYsQ7K10
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/21(日) 20:41:01 ID:N0gcIhiw0
>>947
レスありがとう。
ただ、自分の持ってるキーボードが101で、HELP(End)キーが
付いてないものだったorz

仕方がないから、別のキーボードをつけて設定したら
見事にイース2も音楽が鳴ったよ!d。。

あと、T98-NEXTはファイル形式をNFDに変えたらこれまた
起動した。やっぱり今見るとかなり見劣りするねw
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 00:10:28 ID:+7MHmwvY0
>>943
出てたっけ? 当時の状況だと対応ソフトはファルコム系くらいか。
CD-Rが異様に高かった記憶がある。TOWNSではバックアップツールは余り必要とされていなかったような。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 00:58:17 ID:QwhbyVKf0
CD-Rって最初40万くらいしてたっけ?
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 03:58:32 ID:LPCoMEd00
プロテクトが掛かってるのはFDの方だろ。
当時CD-ROMにプロテクトしてるのなんてなかったと思うけど。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/22(月) 17:00:37 ID:SjoWEJB00
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 00:25:33 ID:cH0duTak0
>>951
そう、プロテクトがかかってるのはFDのみね。
最近のCD/DVD-ROMはどうなってるのか知らないけど。

まあFDをベタにイメージ化しておけば、将来なんとかなるかもしれないね。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 13:06:27 ID:tok5EEaL0
保持
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 14:39:08 ID:cWBk7dmy0
anex86の使い方を教えてください
実機はもってません
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 14:55:18 ID:t2RqNLN70
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 15:29:00 ID:uMTp986c0
ゴメン
スレ違いなのは承知の上で質問。

「超能力者の養成施設の中から
イジメにあって反乱を起こした落ちこぼれたエスパーが
施設からの仲間の脱出を阻む」

↑こんなストーリーのゲームがあったんですが・・・
タイトル覚えてる方いらっしゃいますか??
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:02:05 ID:IAsEDinE0
>>957
AKIRA
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:16:17 ID:cK+HbZ7k0
>>957
ARMS
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 16:54:12 ID:+4VouRbT0
>>957
dB-SOFTの「PRODUCE」が一番近いと思う。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:55:13 ID:20ONJhfC0
AKIRAが浮かんだけど違うしな〜
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 17:58:20 ID:ZBjWJ5XF0
ぜんぜん憶えてないけど、ボイポス?
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 19:03:46 ID:yFpje6Lk0
>>962
それはポイボスでしょ?
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 19:21:58 ID:uMTp986c0
>>960

そ れ だ ぁ ぁ ぁ 〜 っ ! !

ID:+4VouRbT0さん、ありがとうございます!!!!!
ちょっくらエミュ漁ってきます。
(T_T)マジ感激ッス

他の方々もありがとうございましたm(_ _)m

>>962-963
(´・ω・`)古過ギデス…
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/23(火) 22:06:59 ID:69P0Gszb0
ほす
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 15:45:16 ID:wMNCfNM30
猛烈にマイナーで申し訳ないけど、PC-8801の「ウイッチキング」って持ってる人いませんか?
ずっと探してるんだけど、なかなか見つからない…

http://refugee2005.sakura.ne.jp/library/1984/1984_1.htm#watch
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 17:54:03 ID:B5KQtkgj0
懐かしい、おれはFM7のテープ版でやったなあ
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/24(水) 22:51:52 ID:FQl8iBvI0
>>966
ちょっと手持ちで探してみたが…ないみたい。
スマンorz このソフト、流れてないのかな?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 08:20:56 ID:zigmbPri0
まえに木屋通商の詰め合わせみたいなのでみたきおくがあるよ
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 17:16:04 ID:Jpj2WW1+0
>木屋通商の詰め合わせ
966じゃないけど欲しい!
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/25(木) 22:04:38 ID:2JYRGOc40
>>967-970
情報サンクスです。とりあえず、これらに入っていないのは確認してます(ハッシュ略)。

■エミュ■ PC88 イメージ集(1817個).zip
pc88ゲーム パック12セット.cab
【EMULATOR】PC88ROM1900本+本体+説明書等300ファイル.lzh
[EMU][ROM]大幅修正追加VerUP pc98(光栄pk含) pc88 x68k(ゲームの他にチートとコンパイラセットと各フリーソフトとmdx付) msx・・・・集.RAR
(PC88)PC-88_OLDGAME_COLLECTION(D88).zip
(エミュROM) (PC88) 88系ソフトコレクション.dgcr
エミュ - emu x68 x1 pc88 msx pc98 fm77マニアックなもの多数集めました(rr3%).rar
[EMU][ROM] PC98 PC88 X68k MSX X1 FM77集.zip
[EMU][PC88] テープ時代のオールドゲーム詰め合わせD88形式14枚分.GCA

引き続き探してみます。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 18:46:26 ID:w/XUDUEo0
保守
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 19:56:10 ID:NOSw9adu0
SMCのソフト、shareに流れてないかな?
SMCで引っかけても、なんかのROMらしい「〜.smc」しか引っかからない。

元ユーザーなんだけど、実機とソフトを捨てちゃって、とても後悔してる。
高校時代の思い出を取り戻したい。
マニュアルのセットしか残ってない。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 20:07:33 ID:LytikTGe0
>>973
ああ、そういうことあるよね。
自分はP6mk2がそうだった…
もっともこっちは少しは流れてるけど。

何かで見たことあるような、ないような…
一応探してみるよ。期待しないでね。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/26(金) 20:28:12 ID:lChKYxbF0
>>971
手持ちのファイルには無かった。
役に立たなくて申し訳ない。
陰ながら見守っているのぜひ頑張って欲しい。

>>973
.smc はスーファミだね。
SONYのMSX、HB-75ユーザーだった俺はSMC-777Cが憧れだった。
近所のソニーのお店で毎日何十分もイジらせてもらってた。
俺も探してみるよ。
976ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 07:33:55 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 01:34:24 ID:/U1ZbuNi0
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 08:30:20 ID:dU8Dr36G0
>>976
ハッシュが不正です、と怒られました。><
情報待ってます。
しかし、失って一番痛いのは、自作のソフト・・・
Loginに載ってたラビリンスを拡張したスーパーラビリンス(職業とマップを増やして召還モンスも呼べるようにして、町には店ごとに絵をつけた)。
トラベラーのシステムをまんまぱくったブラスティー風のRPG(こっちは星を数個回れるぐらいで、敵も数種しか作ってないぐらいの未完成)。
どうして思い出を捨てちゃったんだろう。
俺の馬鹿。

ほんとにシャドウROMとソニーファイラーv1.2(が最終だったとおもう)だけでもいい。
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 18:39:13 ID:Bk0H8c0z0
>>978
nyの方だよ。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/01/27(土) 20:04:08 ID:dU8Dr36G0
>>979
わざわざすんません。
でもnyもってない。
なんとか導入して、それだけ落とすかな・・・
981[名無し]さん(bin+cue).rar
>>980

洒落で見かけたよ