【匿名強化版】Winnyp by lark Part29【完全互換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar

【匿名強化版】Winnyp by lark Part28【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149018564/

2[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:00:45 ID:xZLF1DMx0
(゚听)ニヨニヨヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!ヽ('A`)ノペパーリ!!(゚听)ニヨニヨ
 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここはlark氏が開発を進めているWinnypの総合スレです。
| まずは>>3-10ぐらいまでのテンプレ、Winnyp付属のReadmeをよく読みましょう。
| 質問する場合はまず極力調べた上で、マナーを守って質問してください。
| lark氏への要望などもどんどん書き込んでください。
| 煽りや荒しなどは徹底放置。 
| ★いちおーsage進行でお願いします。
|  発言する時は出来るだけ E-mail 欄に「sage」{半角で}と入力してください。
\___ ________________________________
     ∨               
       __)___
      '´  ヽ_ヽ
      l、lノノ八l )   ぺぱーり
   ´\ リl|.゚ ヮ゚ノ<⌒>  ぺぱーり
  ( ● ⊂[ .ヽソ/ ]⊃
.   ヽ/ .└|--|┘
.      . ノl__」 、
前スレ
【匿名強化版】Winnyp by lark Part28【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149018564/
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:01:38 ID:xZLF1DMx0
〜Winnyb7.2xシリーズとは〜
lark氏が開発するWinnyの暗号強化バージョン。
ソースが京都府警にわたった今、b7.1の匿名性は疑問視されています。
その中、プライバシーの保護や通信の安全化のために開発されたのがb7.2〜シリーズです。
b7.1にくらべ、
 ・暗号の強化   
 ・IsDebuggerPresentをのっとり
 ・メモリチェック無効(元々の)   ・exeチェック無効(元々の)
 ・キャッシュオープンエラー無視
 ・無駄な処理の簡素化   ・MD5高速化
 ・ポート警告 127   ・wsockのエラー和訳(簡単に)
 ・キャッシュ分散によるAPI CALL先アドレスの変更(disperser.iniがある時)
 ・B721以前との2重起動防止
 ・メモリパッチで変えれるヵ所のwinny->winnyp
 ・SafeNyによるAPI CALL先アドレスの変更(SafeNy.dllがある時)
 ・全RC4処理をDLLに移した
 ・使わない所をNOP(ただ圧縮率を上げるため。全部はしてない)
 ・パケットサイズ変更(元サイズ*?byte位-?????byte位のゴミ)
 ・最前面以外でのダイアログ摸写軽減(on/off)
 ・BBSノードタブ->コマンド->ポップアップ表示間違い
 ・仮想キー MAX-100000   
 ・バッファオーバーフロー修正
 (66-71互換有効時) ・回線速度 120以上   ・仮想キー MIN-15000
 ※7.24-002のパッチによりb7.1と互換、接続が可能になりました。
現在最新のパッチによる変更点(b7.27_000より)
 ・最前面以外でのダイアログ摸写を有無効にできるようにした
   (ini->[Winnyp]->TabControl= 0==off(default) 1==on)
 ・バッファオーバーフロー修正
 ・B724,26接続除去   ・通信暗復号の鍵作成方法を少し変えた(727のみ)
など、様々な強化がされています。(詳しくはReadmeを。)
b7.2〜シリーズは日々改良を重ねられています。随時テスター募集中。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:02:14 ID:xZLF1DMx0
◎Winnyp使用感を報告するテンプレ

【Winnyp Ver】
【Winnyp.dll】
【SafeNy Ver】
【SafeNy設定】
【ISP公式速度】
【自己申告速度】
【仮想キー最大数】
【DNS/ダウン試行頻度を上げる/検索リンクの自動切断頻度を上げる/Port0】
【TCP/IP設定】
【CPU/Memory/LANカード】
【HDD】
【FireWall/AntiVirus】
【ルーター機種】
【ルーター設定】
【ダウン試行時間】
【ダウン成功回数(成功率)】
【ダウンキーロスト切断回数(切断率)】
【ダウンタイムアウト回数(失敗率)】
【コメント】

◎nyp要望テンプレ

【第一希望】
【第二希望】
【第三希望】
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:02:59 ID:xZLF1DMx0
nypてんぷれ〜ver.2.14

Q.Winnyp.exeってなによ
A.Winnyの暗号を強化するためのdllを経由させるためのもの。
 別に気にすることはない。

Q.larkってだーれ?
A.本人が認めていないので事実かどうかわかりませんがクラッカーとして名が高い人です。
オリジナルソフトの開発は聞いたことがありませんが腕は確かかと思われます。

Q.ノードつながらないし落ちないんだけど…
A.まずはWinnyの根本的な設定から見直してください。
 ポートが確実に開いていて原因がどういてもわからない場合聞いてください。

Q.Winnyの最新版って何なの?
A.47氏版は7.1(開発終了?)
 lark氏版は7.27
 b7.1互換などの設定は付属のiniの変更にて可能。

Q.Winnypはどこにあるの?nullpoはどこにあるの?初期のーどはどこに(ry
A.ここでドゾー
 ttp://www.nynode.info/
 ttp://www.yukari.ne.jp/tips/index-1.html
6ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 06:32:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:04:07 ID:xZLF1DMx0
テスターへ
※Winnypは基本的に最新版の使用を推奨しています。
※質問をする場合はまずテンプレをよく見た上で、スペックや回線などを表記してください。
 テスターなどの報告もスペックや回線などをなるべく表記の上、意見を具体的に述べてください。
 また、nypに対する不振なこと(IP送信してる、とか)を言う人もスペック、回線、またそれを裏付ける
 ような証拠の提出をお願いいたします。

テスター用推奨クラスタ (バージョン共通)
1:【lark】winnypテスター【ガンガレ】
2:【ダウソの逆襲】
3.ヽ('A`)ノペパーリ!!
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:04:43 ID:xZLF1DMx0
<ArcVirusChk>
http://www.nynode.info/tools.html#arcviruschk
http://www.yukari.ne.jp/tips/down.html

■ArcVirusChkとは?
これはアーカイバの中のウイルスを簡単に見つける様にと作ったものです。
アンチウイルスソフトでもアーカイバの中のを全部は削除出来ない為
視覚的に分かりやすくします。
(winnypで変換後リネームする時これを実装しようかと考えてた)

対応しているのは lzh zip rar です
UNRAR32.DLL UNLHA32.DLL UNZIP32.DLL が必要です

-zipで収納フォルダ名+ファイル名が長すぎるとエラーになるので独自実装した
-lzhも独自実装した

ウイルス他を見つけるとファイル名の先頭に以下を付けリネームします(優勢順)
[Arc 破損?] ------------- 拡張子違いや壊れてる時
[Arc ウイルス入り] ------- サイズとCRCが一致した時
[Arc ウイルスサイズ一緒] - .exe+ウイルスサイズと一緒の時
[Arc ウイルス入り?] ----- .exe+ファイル名に連続空白が多い時
[Arc EXE付き] ------------ .exeがある時
[Arc パス付き] ----------- .htm+ファイル名にパスがある時(おまけ)

*ファイル名にこれらが付いている時はチェックしません
*アーカイバの中のアーカイバは見ません。

使い方
ArcVirusChk.exe [file|dir]
ファイル単体かフォルダを渡せばチェックします(詳しい使い方はReadmeを。)

オススメの使い方:Send toにショートカットを投げ込めば便利、大量投下(20個超?)不可。
9ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 06:32:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:05:22 ID:25Jd1Wji0
■猿でも分かるWinny7.1(正規版)からWinny7.27(lark版)への移行方法■v0.0.2 

1. Winny7.27(lark版)をDLし解凍してできたwinnyp.exeとwinnyp.dllを 
  Winny(正規版)のフォルダにコピーする。 
http://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27/

2. Winny(正規版)のフォルダにある「winny.ini」を「winnyp.ini」にリネームする。 
3. winnyp.iniをメモ帳で開き下記の3行をコピペする(一番上にコピペでOK) 

[Winnyp] 
Ver=0 
TabControl=0 

■Winnyp7.27用の初期ノードはこちらから。(Ver=0の時は必須) 
http://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27.002/Noderef.txt

ファイヤーウォール、セキュリティソフトの設定も忘れずに

■Winny7.27(lark版)でのSafeny導入方法■ 
safenyを導入している場合、一部設定が必要です。Readmeをよく読んで設定しましょう。

1. 普通にインスコする 
2. ws_32.dllをsafeny.dllに名前変更
3. 最新版を使う場合はSafeNy.iniの『[options]』に『no_patch=1』を追記。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:08:00 ID:PWj4Iz0/0
>1乙!
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:08:47 ID:xZLF1DMx0
■ b7.27 002について
<作者のコメント>
B66-71互換版及び727ベースです。
727用暗復号鍵作成にてバグがあり正常な鍵が作成されてなかったので修正
727-001は破棄して下さい
今回も本体を入れてません

時限式(2006/09/01 になると強制終了)

<補足>
このバージョンは利用期限が設定されたテストバージョンです。
Winnyp.exeが含まれていないため、初めて利用する際はこちらからb7.27の本体をダウンロードし、
Winnyp.exeを入手する必要があります。
なお、b7.27 002は9/1までの期限となっていますが、それまでにリリース予定のb7.28に実装される
・ Upfolder.txtのファイル名書き換えによる簡易暴露ウィルス対策
・ 隠し属性、Sys属性付きファイルを含んだUPフォルダの除外機能
・ ZoneID対応(WindowsXP SP2環境においてダウンロードファイルの実行の確認など)
などのセキュリティ対策関連機能を実装しています。
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:09:34 ID:xZLF1DMx0
■ b7.27 002 利用法に関して
初めて利用する場合、下記の手順を踏んで下さい。

ZIPファイルを解凍

Winnyp.ini.txtをテキストエディタによりオープン

[Winnyp]
;Ver=0
;TabControl=0
;ZoneId=0
;UpFolder=UpFolder.txt

上記のような設定項目が確認できますが、コメントアウト文字列の;を削除し、Ver=0の数値部分を書き換える事で、Winnypの動作モード(接続先のバージョンの優先度)を設定する事が出来ます。
各モードと数値の対応は下記の通りです。

0 ・・・ b7.27以上のみと接続(default)
1 ・・・ b7.27優勢
2 ・・・ b6.6-b7.1優勢
3 ・・・ b6.6-b7.1,b7.27 順繰り替えし
設定としてはVer=2が主流でしたが、既に解析が進んでいるb7.1との接続が主体となるため通信内容が容易に傍受される可能性があります。現時点ではVer=0による接続がより安全といえるかもしれません。
尚、Ver=2の場合b7.1の初期ノードリストを利用すると迅速にテスト出来ます。

書き換えが終わったらファイルを保存し、ファイル名を「Winnyp.ini.txt」から「Winnyp.ini」に書き換えます。

後は通常通りWinnyを起動し、初期設定を行ってください。

その他、Winnypは多くの重要な情報をreadmeから得る事が出来ますので、必ずお読み下さい。
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:09:53 ID:mQRDbheL0
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★3(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149980031/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:11:02 ID:xZLF1DMx0
【sageてね】Winny総合質問75【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148836367/

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ173【近藤】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148181595/
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:11:57 ID:Y2Isy2w/0
擦れた手乙
でも天麩羅の>>6はいい加減ws2_32.dllに直さないか?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:12:30 ID:+Q3PmeOw0
繋がらない時はVer=0よりも先に初期ノードとウィンドウズのファイアウォールを疑え

スレ立て乙
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:12:43 ID:EzB5RC1K0
前スレ>>979
76 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/06/09(金) 23:21:18 UbbYBfC/0
ついにnypの時代がやってきた!
おまえらも早くnypに乗り換えようぜ

516 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/06/09(金) 00:50:01 crHhJXxR0
みんなでnypに来ようぜ
早くver=0設定で使いたい

38 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/06/10(土) 05:15:52 zJJiM0Bv0
nypVer=0に完全に移行済みだが
確かにいつもよりXPタンが落ちにくい

XPタンの安全のためにもnypに移行してもらいたいな
19ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 06:32:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:14:23 ID:M2zxWaQK0
>>18
俺はブラクラが爆速で落ちて来たんだが。

>>1
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:15:43 ID:xZLF1DMx0
>>18
そのうち住人は1人だな。
てか、移行しようぜと移行してくれの違いもわかんねーのか?
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:17:39 ID:rr3O39Mz0
nypの最新版ってJaneからハッシュ貼り付けるWLR使えるの?
貼り付けたらリスト再読みいちいち押さないとダウンリスト登録できなかった
問題って直ってる?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:19:08 ID:dRgpEtI90
【Winnypバージョン0同盟】
クラスタとかどうよ?
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:19:26 ID:n1QbGq2/0
>>18
必死やね

>>22
使えるよ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:19:51 ID:xZLF1DMx0
>>23
>>7にあるのだけで十分
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:20:25 ID:sah82o1D0
もう池沼弄って遊ぶの止めろ
趣味悪いぞ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:23:36 ID:EzB5RC1K0
>>21
お前は屁理屈の天才だなw
もーいいよ、スレ内検索してんのもめんどくさくなった
そーやってnypが気になってきた連中を叩いていればいいさ

ハイハイここだけで馴れ合っててくださいw

28[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:24:39 ID:n1QbGq2/0
>>27
導入できなかったからって必死やね
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:26:07 ID:xZLF1DMx0
>>27
だから最初から移行してくれとは言ってないって言ってんだろ?
お前が勝手に勘違いしてただけじゃん。
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:27:09 ID:0PH8ocb60
うちのお父さんが関係会社の社員だから教えてもらったんだけど
nypもすでに解析されてるって
だからnypに移行しても無駄だって
残念だね
もうP2Pから足を洗えよ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:29:09 ID:zCf+Jnc+0
>>30
お父さんもニートかな?w
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:29:31 ID:Y2Isy2w/0
うお。19で即行直してある。
乙です。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:31:44 ID:PTzmAaSG0
>>30
はいはいわざわざあげてお疲れ
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:34:16 ID:PWj4Iz0/0
イイイイイヤッホゥーイ!!岡山県に行けばwinnyし放題だぜ!!

winny指定都市に認定した方がいいな。全国のニートが集まってくるぜ!!
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:37:12 ID:sah82o1D0
もうええわそれ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:39:45 ID:+K8reF2I0
>>30
なんかかわいいw
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:40:45 ID:y+ZpAaJ40
そもそもそのソースって、金子が京都府警にバレたからだしな。
nypはlark氏によるverupだから多分解析不可。

キャッシュは最低でも10GBはもってないと、DLしにくくて話にならんしな。
nyにキャッシュはつき物。
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:43:00 ID:lFGeH0tD0
ねぇ。キャッシュってアップするの?
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:45:00 ID:y+ZpAaJ40
>>38アップするよ。他人がダウソ出来る状態になる。
でも岡山では無罪だそうだよ。w
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:47:47 ID:y9Mb02ib0
>>30
きみ何歳よ?
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:48:56 ID:y+ZpAaJ40
スルー汁
42岡山県人:2006/06/11(日) 13:53:13 ID:X1p5Dcwm0
やりたい放題だって!?
何の話だ?
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:54:05 ID:RlLa1X2c0
あくまで著作権管理団体のスタンスは
警告→無視→故意犯って流れなんだよ
キャッシュ=違法だなんて言ってない
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 13:56:41 ID:lFGeH0tD0
キャッシュ=合法とも言ってないよね。

問題は、アップ可能な状態かどうかだと思う。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 14:02:33 ID:RlLa1X2c0
>>44
別に合法性を主張したいんじゃなくて
岡山県警の件とは次元が別だってこと
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 14:11:45 ID:j44LJDjG0
キャッシュ変換しても、うpフォルダから別のファイルに移動してハッシュチェックしたら
「部分キャッシュ」とか「Upフォルダ内」に戻っちまってるんだがバグか?
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 14:12:52 ID:xZLF1DMx0
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 14:17:04 ID:lFGeH0tD0
岡山県警? 逮捕されない人がいたからって、
全員逮捕されないわけじゃないという話かな。

著作権違反は親告罪らしいから、著作者が直接訴えないと意味がない。
警察は著作者じゃないから、訴える権限をもたない。
著作者は訴える前に、その警官がアップしている証拠をつかまないといけない。
警官が何を共有していたか報告すれば、著作者は訴えられたが、報告しなかった。
これじゃ手の出しようがないね。

でも、著作者が何をアップしているか調べることができたら
直接訴えられる。訴えがあったら警察も動かざるを得ないという流れができる。

確かに警察の件とは次元が別だね。逮捕されなかった警察がいるという
事例だけで、逮捕されないんだと結論付けることはできないね。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 14:18:16 ID:+Q3PmeOw0
合法非合法の話を語りたいのならν速あたりに行くのが良いんじゃないかな
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 14:58:04 ID:4DW7hnnf0
テンプレ修正乙。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:29:08 ID:c9kIDmNm0
おお
もう新スレか
スレ立て・テンプレおちゅ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:40:45 ID:/NMWBwyB0
>>30
これはひどいw
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:43:22 ID:YGKXn8ve0
ガキクセー文章だな、ゲップ出るwwww
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:47:16 ID:HPI9lBo90
>>30←なんかちっちゃい子混ざりこんでるがいいのか?
P2Pから足洗えって言ったってnyや洒落がP2Pの全てではないし
P2Pそのものが画期的なネットワークだから足洗うも何も今後もいろんな場面で活躍するんだがなぁ…
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:52:34 ID:BZ9RzJhi0
freenetってどうなの
解析できないって聞いたけど
5630:2006/06/11(日) 15:56:41 ID:o/yeLX4F0
釣れたwwww
P2Pしかできねーゴミだけが釣れたw
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:56:55 ID:WfIR2ss80
>>55
解析できないというか、オープンソースなんだけどね。
匿名性については、オニオンルーティングでぐぐれば解ると思うが。
ただ、ファイル交換用途には向いてないよ。「Winny の技術」で47氏も触れているけど。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:57:26 ID:v6BIw/hT0
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、
北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」
として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」
という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)
も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で
合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を
見るより明らか! 法案は6/13可決予定です!時間が有り
ませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が
「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150007146/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50
やべぇ!北朝鮮から難民が来るってよwwwwwwwwwww
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149955343/
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 15:58:27 ID:BZ9RzJhi0
>>57
そうなんだサンクス
もっとぐぐってみるよ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 16:00:14 ID:Owd579iK0
頼むよlark氏

【第一希望】 port0即切り+ノード削除機能
【第二希望】 申告速度上限+下限設定機能

ポト0光がsafenyに切られる間にガリガリ吸って行きやがる('A`)
申告1〜2ケタ台の光が2000kぐらいでガリガリ吸って行くのもウザい
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 16:04:38 ID:sah82o1D0
ポート0接続除去とか?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 16:05:54 ID:s4/ujask0
ポト0設定が出来ないようにすればいいんじゃね
6330:2006/06/11(日) 16:07:53 ID:x+tR53yhO
釣れた釣れたw
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 16:07:55 ID:TQ0hhO2C0
Ver=0の時はポト0に出来ない仕様とか・・・
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 16:08:02 ID:KuOZmqbk0
>>60
それはあるな
俺は腹立つからsafenyの設定をぎりぎりまで下げたが自分がうpもダウソもしてないときはport0が接続した瞬間に全接続カットしてる
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 16:08:47 ID:ow5husI00
>>60
それいいな
でも、真性が必死に安置しそうだな
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 16:10:42 ID:AVljL6+j0
久しぶりにUP0のない世界を体験した
lark氏GJ!!!!!!
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:13:02 ID:fM0ZEQnM0
今月末まではVer=2、来月からはVer=0で繋ぐのが正解っぽいな
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:17:27 ID:AV/pyLaS0
質問
1. Winny7.27(lark版)をDLし解凍してできたwinnyp.exeとwinnyp.dllを
  Winny(正規版)のフォルダにコピーする。
2. Winny(正規版)のフォルダにある「winny.ini」を「winnyp.ini」にリネームする。
3. winnyp.iniをメモ帳で開き下記の3行をコピペする(一番上にコピペでOK)

[Winnyp]
Ver=0
TabControl=0

で、その後はずっとwinnyp.exeから起動するの?
それともwinny.exeからでいいの?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:18:30 ID:AV/pyLaS0
すまん sage忘れ
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:18:31 ID:5sYsf6gS0
ダウン板って厨房多いな
ソウトの使い方一つで上級者かなんかと勘違いしてる発言が多いw

まぁ、ダウン板が厨板ってのは他板では常識だけど
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:18:32 ID:TQ0hhO2C0
職人がnyまたはVer=2で接続していると思われる時はVer=2
特に落とすものが無い時はVer=0で常時稼動

ってすればVer=0も潤ってくる?
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:18:43 ID:FeMEEvjh0
winnyp
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:22:44 ID:5sYsf6gS0
とはいえ初心者の質問に一人一人に答えるわけにもいかないし
無作為に書かれたログを読んで探せというのも難しい
一つまとめページ作っとけば問題解決だな

しかしあまりにも勘違い発言が多い
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:24:30 ID:50Sw6wmw0
移行しろ、移行しろといくら叫んでも無駄だよ
安全さを具体的に、詳しく、わかりやすくアピールし続けたら自然にみんな移行する
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:25:16 ID:CDiGGUm90
Ver0全員ポト0弾いたらBBSが機能しなくなるんじゃ?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:28:00 ID:EH0jQind0
>>71
それはみんなわかってる
調子乗ってるのは生暖かく見守っておけばいい
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:39:09 ID:lzNnzTAc0
>>30

 p
  ら
   ね
    か
     ?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:46:32 ID:JZ1dLMLu0
>>10

> 3. 最新版を使う場合はSafeNy.iniの『[options]』に『no_patch=1』を追記。

ってのはsafenyの最新版(1.02)ってことでOKでしょうか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:47:39 ID:B2Yopf1E0
保守
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:52:59 ID:lzNnzTAc0
>>5
nypに初期キャッシュ同梱版ってのあるけど、
どういう意味なんですか?
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:58:41 ID:lL9Ossvf0
Safeny入れてたらソケットはシャットダウンされてるというエラーが出まくる
揉んでるしDLも出来てるしで問題ないかも知れんけど
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 17:59:01 ID:zraWJpeW0
>>81
さぁね
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:01:25 ID:ow5husI00
ID:5sYsf6gS0に怒られるかもしれんが
このレベルの質問を連発されたらねぇ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:04:26 ID:OnObUACo0
そんなこと言ってたらユーザーは全く増えないよ
ここにずっとへばりついてる人なんて少数なんだし
1〜10まで丁寧に解説するまとめサイトがないとね
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:06:00 ID:hqT1Sb/m0
>>72
稼働させるだけじゃなくて、どんどんうpもした方がいいだろ。
※もちろん合法ファイルに限る。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:06:50 ID:N8dwqJx20
蟹光線
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:12:08 ID:Noq8uijJ0
プロレタリア文学、蟹光線!
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:15:13 ID:/aNM96Aj0
ver0移行記念に俺もlark氏に何かお願いしてみよう

・ファイル検索タブの多段化
・検索タブ一枚につき仮想キー1000個の上限解除

Pはnyの呪縛から解き放たれた
新たな地平を目指してお願いlark氏
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:22:53 ID:KuOZmqbk0
>>86
合法ってMADムービーは入るのか?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:24:22 ID:N+C/hoSd0
ダウンリストの並べ替えをできるようにして欲しい
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:27:21 ID:X88jHZ2f0
[乗り換えに梃子摺っている人へ]
私も昨日、1時間ほど【猿】の方法を試しても、初期化エラーが出て起動せず。

[原因]
Winny7.1があるフォルダに「ws2_32.dll」と「ws2_32.ini」をコピーします。
これでパッチ適用完了です!

暫くお世話になった↑が悪さをしていました。
「ws2_32.dll」と「ws2_32.ini」を削除したらpも起動出来たよ。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:28:28 ID:ow5husI00
>>90
他人の著作物の曲や映像を使えば当然違法

よってほとんどのMADは違法
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:28:28 ID:M2zxWaQK0
まぁその時が来たら嫌でも移行してくる。移行したくない奴はそれでOK。
raedmeも読めない読まない論外のアホは使うなって事でOK

95[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:29:26 ID:y9Mb02ib0
>>81
キャッシュ無いとあれじゃん
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 18:49:14 ID:UOeUW3Y40
移行記念age
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:13:07 ID:ZmgWV6mo0
なんかしらんけどOSを2000からXpに変えたらほとんど落ちてこなくなってしまった
まったく落ちてこない訳じゃないから原因がさっぱりわからぬorz
同じPCで使ってる洒落は問題ないし、2000に戻すと元通りの動きになるし…
nypをXpで使う場合に何か注意することとかあるんですかね?
(Windowsファイヤーウォールは無効にしてます)
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:13:30 ID:fHRrWrcJ0
>>79 そう。
Safeny Ver.1.02ではSafeNy.iniの[options]でno_patch=1を設定。

Safeny Ver.1.01とVer.1.01aはnypでは使えないかもしれない。
Ver.1.00はnypでも使える。
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:20:15 ID:byWwAS7N0
>>93
引用の要件を満たすなら合法だよな?
100 ◆HhTh8Gv36s :2006/06/11(日) 19:27:09 ID:qLAT+nDF0
 
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:34:10 ID:N8udiWKK0
>>92
パッチ当ててないけど起動できないんすけど
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:35:02 ID:sah82o1D0
>>60
今思い出したんだがそれ
port0_timer=30 # port0判定時間
の行を消せばポート0接続即切れるようになったはずだけど
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:37:06 ID:o5lffHb40
移行しろ移行しろってほざいといて質問にすら答えないってお前らは本当にバカだな
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:38:40 ID:lzNnzTAc0
[新規インストール方法]
1. 下記からv2.0b7.27 を入手。解凍する。
http://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27/

2. 下記からv2.0b7.27.002を入手。1.に上書きする。
http://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27.002/

3. Winnyp.ini.txtをテキストエディタによりオープン

4. ;を取って、下記のように修正。
[Winnyp]
Ver=2
TabControl=0
ZoneId=0
UpFolder=UpFolder.txt

5. Winnyp.ini.txt の.txtを取る。

6. Noderef.txt を作成し、中に下記のトップにある初期ノードを
コピペする。
http://www.nynode.info/

7. Winnyp.exe を起動すればOK。必要なテキストファイルやフォルダは
自動生成されます。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:38:50 ID:lzNnzTAc0

==================================================================

8. Safenyを導入する場合(safenyは特定のIPをはじく補助ソフト)
下記からsafenyをダウンして解凍する。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7063/

9. readme.txt を safeny-readme.txt に変えて、winnyp2のフォルダに
コピーする。

10. ws2_32.dll を safeny.dll に変換する。

11. あとは普通にwinnyp2を起動すれば良し。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:39:13 ID:zraWJpeW0
だなー
解説ページくらい付けるなら別だが

出た当初は質問に真摯に説明するのは当り前だが
その時いた人間しかわからない
その時の人間が今、後から導入しようとする厨に対して優越感得てるわけだ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:39:20 ID:lzNnzTAc0
やっとインスコできたので、やり方を
書きました。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:40:16 ID:sah82o1D0
解説ページならいくらでもあるんだが
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:45:44 ID:FeDAAxau0
>1乙

もう29。
流れはやいよはやいよ
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:49:41 ID:Plc1P5cH0
つーか、過去にnyをセットアップ出来たんなら
nypだって普通に出来るんじゃないか?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:51:41 ID:o5lffHb40
Winnypってなんて読むのかな
ウィニップ?
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:55:24 ID:yMqwsYUH0
ヽ('A`)ノペパーリ!!
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 19:56:09 ID:sah82o1D0
ヽ('A`)ノペパーリ!!
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:00:44 ID:2seutvr80
ver=0全然落ちてこなす
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:01:21 ID:oam4XMRk0
002への移行ってwinnyp.dll上書きしてiniにUpFolderとZoneIdの項目を追加すればOK?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:02:08 ID:c9kIDmNm0
>>115
UpFolderとZoneIdは別に追加しなくてもおk
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:03:10 ID:c9kIDmNm0
あ、使うなら追加してね
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:06:20 ID:oam4XMRk0
>>117
了解。ありがとう。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:10:24 ID:LibHt1ZL0
とりあえず警察は47みたいにlarkをとっ捕まえてください
時限装置でPがつかえなくなってみんなが戻ってくるように
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:10:27 ID:YAYcLzWw0
ヽ('A`)ノペパーリ!!
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:11:42 ID:sah82o1D0
(゚听)ニヨニヨ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:12:37 ID:o5lffHb40
>>112-113
そう読むんですか。。その発想はなかったです
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:14:22 ID:0vL62hFs0
ペパーリの原点はトロピコ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:15:25 ID:fHRrWrcJ0
[ノード調査ソフトが嫌いな人向け Winny2からWinnypへの乗り換え]
1. Winny2フォルダにあるファイルのうち、Winny.iniとフォルダ以外をすべて消去

2. 下記からv2.0b7.27 を入手して展開する
 ttp://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27/

3. 下記からv2.0b7.27.002を入手、展開して、2.に上書きする
 ttp://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27.002/

4. Winny.iniをWinnyp.iniにリネーム

5. Winnyp.iniをワードパッドで開き、次の5行を先頭に加える

[Winnyp]
Ver=0
TabControl=0
ZoneId=0
UpFolder=UpFolder.txt

6. 下記ページにある初期ノードをコピーし、Noderef.txtというファイル名で保存
 ttp://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27.002/node.html

7. Winnyp.exeを実行するとWinnypが起動する
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:19:14 ID:WK09rfgJ0
>>124
> 1. Winny2フォルダにあるファイルのうち、Winny.iniとフォルダ以外をすべて消去

それだと無視リストやダウンリストを設定しなおしだから不便かと
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:23:28 ID:Kbs2o2r/0
p移行が進んでますね
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:27:58 ID:M7wD6raE0
nypに移行した。それ自体はちゃんと使えてるのに
safenyが機能してない。dllの名前を変えて、no_patch=1に
したのに全然ログをはいてない。
わかる人教えて。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:29:25 ID:fHRrWrcJ0
>>125 解説がないと移行できない(><)という人向けなのでw

本当はWinny2ディレクトリの中を全消去と書きたいくらいです。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:30:24 ID:R2+gJhmo0
>>127
まず、パッチ版を使うのをやめよう
nyp7.27は、バッファオーバーフロー修正済みなので

130[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:30:30 ID:o5lffHb40
safenyの利点が全くわからない。
むしろせっかくの接続をブロックして邪魔な気がする。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:32:53 ID:R2+gJhmo0
>>130
port0や
co.jpなどを弾く場合につかいましょう
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:33:07 ID:YGKXn8ve0
Port0を駆逐するのにも一役かってるでしょ。
無意味な事はないよ
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:33:51 ID:fR46DBFn0
旧nyフォルダの再利用して移行させる不可逆な導入手順が
精神的敷居を高くしてる気がするんだが・・・

バックアップにもなるし
新規nypフォルダに7.27と002を展開
旧nyフォルダWinny.iniからコピペ→5行プラス→リネームって手順がいいんじゃないか?
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:38:16 ID:dC6nd2PJ0
>>93
MADを作った奴は許諾を得ずにキャラ等を使用し著作権を侵害してるのかもしれないが
そのもらったMADを流す行為は著作権の侵害なのか?
許諾なしにに作ったとはいえ著作権はMAD制作者にあると思うんだ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:41:31 ID:TQ0hhO2C0
nyのフォルダをアップ、キャッシュ、ダウソフォルダを除いて
コピペでバックアップすれば良いだけのことだと思うんだが・・・
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:43:20 ID:xZLF1DMx0
>>124
>ノード調査ソフトが嫌いな人向け

これいらなくね?移行してくださいって頼まれたのにとか言い出す厨が出るから。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:44:54 ID:abkP0fvN0
前スレでも、同じ症状の人がいたっぽいがSafeNy入れるとSocket( )失敗って出て接続できなくなるな。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:45:14 ID:/SxVddQL0
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:49:02 ID:WK09rfgJ0
>>134
それが違法にならないならエンコ画像やコミックのキャプ画像も平気ってことになるな

つーかスレ違いだからもうやめよう
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:49:13 ID:fHRrWrcJ0
>>136 おけー。設定をVer=0にしてるので入れただけで深い意味はないよ
てか、解説自体イランと思うけど、不親切だと騒ぐバカがいたもので
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 20:50:24 ID:aJ8FueAA0
Socket( )失敗
の原因はgoogleデスクトップでしたよ
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:16:07 ID:8ae5WjcE0
port0ってやっぱガンなのか。
特定IPはpeerGuardianで弾いてるが。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:16:10 ID:oam4XMRk0
7.27をベースに旧設定を移行するってテンプレは解りやすいかもね
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:22:56 ID:o5lffHb40
safeny入れたら起動しねぇ('A`)
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:23:35 ID:o5lffHb40
と思ったら自己解決しますた
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:24:00 ID:xZLF1DMx0
SafeNyを使ってPort0を排除するスレ37
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1147706512/

Safenyについてはこっち
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:42:12 ID:m6PXSC8b0
disperser.iniにWinnypがあるフォルダまでのパスを書き加えると
(例C:\Winny2\winnyp.exe)

[disperser]
orgfolder=C:\Winny2\Cache
foldernum=3
0001=C:\Winny2\Cache1
0002=C:\Winny2\Cache2
0003=C:\Winny2\Cache3

キャッシュを認識しなくなるんだけど余計なことしてるのかな?
あとCache1〜3のフォルダは作らなくていいの?
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:44:17 ID:xZLF1DMx0
>>147
Readme読め
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:47:00 ID:o5lffHb40
しかしWinnypを最前面にしないとW2FL使えないってのはなかなか不便だな
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:49:23 ID:M2zxWaQK0
>>147
【disperser.ini の書式】

セクション disperser に以下の内容を書いてください。

orgfolder
  winny に設定しているキャッシュフォルダ名です。
  新しくキャッシュが作成される場合はこのフォルダに作成されます。

foldernum
  キャッシュを分散させるフォルダの数です。

0001, 0002, 0003 ...
  キャッシュを分散させるフォルダ名です。
  4桁でないと駄目です。
  文字列として検索しているので、余計な文字はつけないでください。

補足:
1.キャッシュ分散はキャッシュフォルダを複数に分け分散することであり、
 キャッシュ自体を分散しません。
 新規作成はorgfolderになりorgfolder以外は読み取り及び更新用になります。
2.システム情報のキー個数で読み込まれているか確認できます。
3.キャッシュフォルダ1つの場合、意味ありません。
 (ファイル関連のWIN32 APIを摸せAPIに変えるので有効にしない方がいい)
4.0000にorgfolderと同じフォルダを入れるので0001から始めて下さい。
0000はあっても無視されます。
foldernumは0000用に内部で+1されるのでxxxx==foldernumです。

因みに、ver727.000では0001のが0000に上書きされるバグがあったので修正

との事。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:49:26 ID:n2sE4tCG0
だれかマトモに動くWLR作ってよ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:50:08 ID:FeDAAxau0
>>127
うちはどうかと思って見たらログはいてなかった
と思ったら、ログのパスを変更してなかっただけで動いてたorz
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:51:00 ID:xZLF1DMx0
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:51:49 ID:aJ8FueAA0
まずキャッシュ分散についての説明が皆無ってのが笑えるReadme
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:52:15 ID:mOXPF5MX0
>>149
使えるよTabControl=1にしてみ

>>151
俺のところではまともに動いてるけどな
156ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 06:32:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:53:12 ID:o5lffHb40
>>153
TabControl=1に変えても他に不具合てないん?
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:53:43 ID:xZLF1DMx0
>>154
Readme読め

1.キャッシュ分散はキャッシュフォルダを複数に分け分散することであり、
 キャッシュ自体を分散しません。
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:53:45 ID:+ZQuz66t0
久々にここ覗いたら流れ早っ
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:54:13 ID:m6PXSC8b0
>>150
どうもです
ver727.000でした
お騒がせしました
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:54:59 ID:xZLF1DMx0
>>157
Readme読め
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:55:30 ID:M2zxWaQK0
>>157 救いようが無いな
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:56:19 ID:mOXPF5MX0
>>156
よく意味がわからん
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 21:58:21 ID:M2zxWaQK0
>>163
それは見なかった事にしてん
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:02:21 ID:aJ8FueAA0
Winnyのキャッシュを複数のフォルダ(ドライブ)に分散させることが出来ます。

Winny2.0b6.47以降のバージョンには使用できません。

winny v1.06 以降の実行可能ファイルの動的展開に対応させました。
1.06 より前のバージョンには使えなくなっています。

NT/2000/XP の場合はスパンボリュームを使うことで、
複数のドライブを1つのボリュームに割り当てることができますし、
非公式な方法ですがファイルに対するジャンクションを作成することができます。
ハードリンク/ジャンクション作成ツール
これらの機能が使えない場合でも、公開フォルダにファイルを置くことで
winny からはキャッシュ中にファイルが存在する場合と同じように扱われます。
どうしてもという場合のみ使うようにしてください。

↑これ読まない限りキャッシュ分散の本質を説明したことにならない
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:03:49 ID:laq6Pc440
とりあえずどんな警告がどの程度くるのか体験してみよう。
移行はそれからでも遅くないだろう。




あ、なんか今下の階に警察が来た
かあさんが泣いている(ry
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:04:49 ID:xZLF1DMx0
>>165
それは技術的なことだろ?
使用に関しては>>158で十分。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:06:33 ID:9RFlSr0K0
>>166
おまえんち1階建てじゃ(ry
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:08:34 ID:mOXPF5MX0
>>166
それは移行しない連中の仕事だろ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:08:51 ID:N8udiWKK0
地底じ(ry
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:09:44 ID:/SxVddQL0
>>166 ウチもポストに警察の不在逮捕票が入ってたよ。電話しなきゃ。

削除依頼のメールで親に叱られる中高生もいるんだろうなぁ……。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:21:12 ID:0PH8ocb60
nypは解析済みだ
あきらめろ
P2Pネットワークはもう・・・死んでいる・・・
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:22:04 ID:zCf+Jnc+0
>>172
またお前かwwwwwwww
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:27:03 ID:bkcxZVK00
京都の拳ktkr
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:33:53 ID:LcEXjb620
>>171
犯罪者乙
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:35:36 ID:o5lffHb40
>>171
日本の法律すら守れないなんて最低な人間だな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 22:58:18 ID:XAqTI1h00
不在逮捕票なんてあるの?
逃げられねえの?
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:03:06 ID:N8udiWKK0
7.28まだぁ?
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:03:14 ID:AhNwMyNq0
nypに以降してみて、二時間ぐらい接続してるんだけど、検索リンクが上流ばっかりでどうも上手くいかない。
そんなもんなの?
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:05:16 ID:dRgpEtI90
そろそろWinnyと独立して独自規格としてのWinnypになるべきだと思うんだ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:07:41 ID:o5lffHb40
じゃWinozにしようぜ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:09:49 ID:9RFlSr0K0
もうypでいいじゃん
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:12:33 ID:1cWCnRgd0
>>165
読んだら、キャッシュ分散は不必要だとわかりました><
184171:2006/06/11(日) 23:16:26 ID:/SxVddQL0
営業時間外だから明日電話してくれってアナウンスされた。
公僕のサービス向上を訴えたい!

7.28以降、7.1との互換モードを廃止したバージョン出すのかな。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:27:32 ID:0vL62hFs0
>>179
「上流ばかりだから駄目」ってのがわけわからんのだが
上流下流なんて回線速度で決まるもんだろ
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:31:02 ID:v+s9KSOz0
一日やって?がり悪かったからny7.1にもどります
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:31:16 ID:AhNwMyNq0
>>185
nypの前はそんな事なかったからさ。
nyp本体入れて一回初期設定した後に、b7.27 002入れたんだけど
その時もっかい初期設定し直すの忘れてた。
nypは開放されてないポートで頑張ってたみたい。
ど低脳でごめ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:40:21 ID:+ZQuz66t0
>>186それはキケンだからやめて><
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:40:52 ID:M2WGQtKz0
普段はs中心でnyはたまにしか使わないから
面倒がって移行してなかったんだが、pいいね
今のところ、Ver=2で起動して見てるけど、
検索結果もDLの感じも前より良好な気がする

土日で人がいるだけかもしれないけどね…
Ver=0でどのくらいの感じなのか試して見ます
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:49:20 ID:FeDAAxau0
プロセスのパケットモニタしてた時なんだけど、ダウンに何も入れてないのに下りが瞬間的に700k超えるようなときがたまにあるんよね。
当然ダウンも何もしてない状態なんだけどキー受信にそんなにも瞬間的に帯域つかうんかな? 教えてエロイ人
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:52:56 ID:+ZQuz66t0
>>190転送してるだけだよ。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:54:14 ID:zCf+Jnc+0
>>190
nypじゃなくても(ry
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:57:50 ID:FeDAAxau0
>>191
中継転送?
だとしたらある程度の時間、安定した帯域が確保されると思ってたけど勘違い?w

>>192
nyではそこまで大きく変化することはないんよね。
ずっと見てるわけじゃないから一概には言えないんだけど
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/11(日) 23:59:56 ID:N8udiWKK0
なんだかよくわからないけどフォルダ分けたら起動した
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:01:14 ID:xfuuT7h10
これって、DL2個までしかできないの?
他のQは ダウン試行待ちでずっと止まってる・・・
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:06:35 ID:VdLZcxMV0
>>195
キャッシュフォルダは以前のフォルダに設定した?
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:08:27 ID:vhCCGjEo0
>>195
UPが増えればDLも増える
>>15に行け
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:09:22 ID:VdLZcxMV0
つか枠が2個までなのはnyでも一緒だろうに・・・・・・
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:11:17 ID:jEhjDEca0
Q.nyp用のうp0パッチやダウン枠増やすツール無いの?
A.ありません。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:17:03 ID:T+NhK9iv0
>>199
これ、大きいんだよね。使い慣れてる身としては。
もちろんnycrkldrのこと言ってんだけど。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:18:46 ID:E+wFxaKZ0
ArcVirusChkを入れてみたんですが、起動するとエラーini読み込みミスと出ます。
UNRAR.DLLはwindousのSystemファイルにコピペしました。他にはsendtoに貼り付けて
ショートカットを作成しました。一応、普通に動いてくれるんですが、エラーと出るのは
不安になります。解決策と、このままでいいのかご教授お願いします。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:20:08 ID:VdLZcxMV0
>>200
光回線引いてちゃんとキャッシュ保持してればいらなくなる。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:22:23 ID:T+NhK9iv0
>>202
光をど田舎の玄関先まで引いとくれ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:25:38 ID:vhCCGjEo0
>>203
おまえの都合なんか知るかよ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:26:30 ID:G4sXqsiw0
もっとマルチコピペしてver0の利用者増やそうぜ!
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:27:48 ID:T+NhK9iv0
>>204
じゃあ幅広いユーザーのために他の解決法をよろ
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:30:27 ID:8CqOrOcJ0
>>206ひとつひとつダウソすればおkだよ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:30:58 ID:jFIvcqzh0
テンプレの>>10〜を見ながら
b7.1からb7.27移項したんだけど、えらく簡単に何の問題もなく動いた
本当に上手く言ってるのか不安だなコレ
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:31:54 ID:dHqwnlh+0
>>208
上手くいってるから何事もないんだよw
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:37:39 ID:5JO/jPvU0
>>208
普通はそうなんだよ。
安心しろw
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:44:55 ID:GD2m0ovs0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000096-zdn_n-sci
もうテスト運用してるらしい。来月からと言わずもうver=0へ移動推奨
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:47:30 ID:8CqOrOcJ0
>>211乙 いよいよ乗り遅れた奴が引っかかるんだなw
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:51:06 ID:jFIvcqzh0
>>209.210
このスレ読んでると上手く行かない人が多そうに感じたから
自分ももっと苦労するモンだと思ってたんだ
とりあえず安心しますdクス
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 00:53:18 ID:SMTnIbuS0
    |                |
ACCS|      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
eEyeツール   .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./ ヒィィ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | みんな待ってぇぇぇ
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

--------------------------------------------------------------------------------
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
ACCS|             |
eEyeツール           |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | やられた・・・
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:08:43 ID:uhu0aHAy0
>>200
なんで、そんなに厚かましいの?
ただで、ダウンしてるんだから
ダウンしたものぐらい、アップしなよ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:12:49 ID:l++bNijR0
うp0厨がいなくなって快適だ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:20:13 ID:9CgdlJWa0
>>98
亀レススマソ
ありがとう
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:30:38 ID:l678dGcV0
>>153
>>155
それってWLR243だよね?
リスト再読みの時の挙動が相変わらずなんだよなぁ。
仕様とあるけどこれが耐えられない。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:35:18 ID:LjDA69zu0
昨日から吸われてばかりなんだけど。
全く落ちてこない。ver0で。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:37:27 ID:VuES+kdY0
>>219いったん全切断したりしてみては。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:43:49 ID:1QKfNqDD0
ACCSのシステムテスト運用 = b7.27.002

だったらコワスw
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:44:08 ID:0WENUCuN0
nypはVer=0で、しばらく新規ユーザー勧誘のためのサービスモードと割り切った。
欲しいものは、nyの同時起動で対応しよう。月末まで。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:44:29 ID:VdLZcxMV0
吸われてばかりって人は、
・ダウンリスト見直し
・検索ノード切断早くするオプション
してみたら?
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:45:27 ID:dHqwnlh+0
>>222
スマソ
新規ユーザーでもない俺が吸いまくってる・・・・・・
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 01:55:49 ID:JuwIFWbK0
吸われようが何しようが気にしない
俺の帯域はネットワークの礎になるのだ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:00:19 ID:+z53awNQ0
>>225ええ話や・・
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:04:52 ID:G3CUWfSE0
>>221
あながち間違いではないかもしれん
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:29:58 ID:jFIvcqzh0
>>221
わらえねぇ
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:39:11 ID:W0MAG5Nq0
十分有り得る。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:44:58 ID:jR2lsZ1q0
ポート警告出るのは何とかならないのかね
ガバガバの全開だっつーの
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:45:53 ID:UJGV+uyR0
up/1500
down/20

が、気にしない
Ver=0の隆盛のために
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:48:29 ID:9ZXjxac30
>>231ええ話や・・
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 02:49:28 ID:9ZXjxac30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000096-zdn_n-sci
もうテスト運用してるらしいから、早くnypのver=0へおいで。
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:03:42 ID:kpLTGial0
>>688
それってny1からny2に変わる時かな?

うp0は
【匿名強化版】Winnyp by lark Part29【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149998373/
これにパッチ当てればおkのはず
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:05:26 ID:vFZV0CQo0
荒らし誘導乙w
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:07:07 ID:9ZXjxac30

JASRAC著作権料1000億円の巨大利権
音楽を食い物にする呆れた実態!
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08.pdf
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:08:53 ID:fGRlSqBW0
でよ、nyのキャッシュは使えるんですか、どうなんでうsか?
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:11:19 ID:qtzxLvUO0
使えます、でも場合によっては使えません
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:11:29 ID:fGRlSqBW0
>>32
ありがとう
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:17:32 ID:qT/2dA9+0
今使うなら7.27.00がいいのか、7.27.02がいいのかを思案中なんだが
私を導いてくれ、ララァっぽい人
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:21:46 ID:9ZXjxac30
>>240 7.27.00がおすすめです
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:31:21 ID:68eiz7kn0
002使うメリットって案の?
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:31:59 ID:qT/2dA9+0
>>241
おおう、そうなのか
なら今までどおりで使おう
ありがとう、ララァっぽい人
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 03:58:02 ID:ZZQGHS4g0
>>241
なんで000がおすすめなんだよ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:00:37 ID:vFZV0CQo0
002は期間限定人柱版だろ?
まめに更新してVer=0で使うなら002、
Ver=0以外で使うなら000でいいんじゃね?
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:02:30 ID:OQt5nDQ80
002は速度出ないとかいってた奴がいた気がする
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:08:49 ID:JI42koBm0
ダウン枠5にしてみた・・・はたしてまともに動作するかなぁ・・・
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:12:32 ID:xeRvfMRE0
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:25:37 ID:JI42koBm0
5だってw15だった。繋がるには繋がったが
切れやすいようなPがこんなもんなのか・・・安定ver出たら公開しますね。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:35:25 ID:wnPbJ5/t0
普通にダウン枠は20以上あって落とす物は既に無いんですけど?
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:45:48 ID:b+m3NkF20
>Q.なんだよ、7.1と接続ってクラックかよ、(゚听)シネ
>A.いいえ、キチンと転送も行います。アンチはお帰りください。

いやクラックには違いないだろ^^;
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:50:10 ID:3jXE9JA/0
クラックについての話は過去なんども繰り返されているので過去ログでお楽しみください
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:53:30 ID:0uT+vWIX0
>>251
明らかに繋がりがおかしいけど(テンプレ書いた人は日本語が理解できていなry)
気にしない方がいい。
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 04:57:10 ID:fa4Q9wzK0
>>249
今、枠いっぱい使ってんだけど、たまたま欲しい小さいファイルがダウソ試行待ち。
こういうときに1つ枠を広げて、終わったらもとの枠に。
って使い方ができると重宝かなぁ。
あんま思惑に反して枠が広がりすぎちゃうと全体的にどっちつかずで
速度落ちちゃったり切れやすくなっちゃったりするもんだから。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:00:26 ID:xeRvfMRE0
ダウン枠自分で設定できるようになれば
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:01:23 ID:ao/lQ6NW0
それって、どれかダウンロード中を手で止めれば済むことじゃね?
なんでそう欲望にまみれた方向に考えるんだろな、要望出す奴って。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:02:57 ID:D79QxtG60
おまえらはどうして潤滑なネットワークをUP・DL枠変更パッチで壊そうとするんだ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:05:41 ID:fa4Q9wzK0
>>256
いや、そうなんだけどね。
これあとまわしでいいやってやつひとつ切る。→欲しいのをダウソ試行。
→つながらん。→さっきの続きをつなぎに行く。→つながらん。
こういうことってない?
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:09:35 ID:D79QxtG60
>>258
もっとUPしてDL枠増やせばいいだけじゃん
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:15:52 ID:fa4Q9wzK0
>>259
その場に及んで暢気にはやってられんよ。
UPFolderにはエロとかアニメとかアイドルとか入れてないもの。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:18:01 ID:vhCCGjEo0
>>251
65 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 04:11:02 ID:9r9rI3m+0
>>62
クラックという行為自体に善も悪もない。
どうなるようにクラックしたのかってのが問題。
up0クラックはnyネットワークにとってデメリットしかないから、結果的に悪。
nyをクラックしたnypはnyの改良だから、結果的に善。
そういう話をしてんだよ。

>>260
自己中は死ね。自殺できるだろ?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:18:33 ID:Npo4yAyZ0
先日ypに乗り換えたんだが、ポート警告が異常に多いのは仕様?
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:18:49 ID:fa4Q9wzK0
そうみたい
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:19:18 ID:vhCCGjEo0
>>262
テンプレ読め
略はnypだ
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:21:24 ID:fa4Q9wzK0
善か悪かはそんなに簡単に結論は出んよ。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:22:17 ID:b+m3NkF20
>>261
いやQ&Aの体系がおかしいって言ってるんだが^^;

>Q.なんだよ、7.1と接続ってクラックかよ、(゚听)シネ
>Aはい、クラックです。ですがキチンと転送も行います。

これが普通でしょ
「鯨は魚じゃなくてほ乳類でしょ」って言ったら「いいえ、海で泳ぎます。無知は消えてください」
みたいな訳分からない応答してどーすんのって事です^^;
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:22:35 ID:vhCCGjEo0
現時点で判断すればいいじゃん
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:25:05 ID:vhCCGjEo0
>>266
そうならそうとわかるように書けよwww
次スレでテンプレ修正だな
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:26:19 ID:8wkQJRI30
>>254
>>今、枠いっぱい使ってんだけど、たまたま欲しい小さいファイルがダウソ試行待ち。
>>こういうときに1つ枠を広げて、終わったらもとの枠に。
右クリック → 一度だけダウンロード試行、で普通に出来ますよ。
枠いっぱい+1までいけるはず。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:26:21 ID:fa4Q9wzK0
>>266
普通だと思いまつ。

>>267
てことはユーザにとって使い易くなるように要望を出して
その結果としてnypが使い易いものに改良される
きっかけになるようなことが万一あるとすれば善ということでFA?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:26:48 ID:Npo4yAyZ0
>>263
そうなのかdクス

>>264
nypが略語なのかい覚えておこう
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:29:46 ID:vhCCGjEo0
>>270
使いやすい=善ではないだろ。
それに、ユーザー視点だけではなくネットワーク全体のことを考える必要がある。
現時点の判断だから「〜〜でFA」ということもない。
273171:2006/06/12(月) 05:31:19 ID:fvW9LfdW0
明け方はヽ('A`)ノペパーリ!! 進行で
おなかすいたけどヽ('A`)ノペパーリ!!
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:35:54 ID:fa4Q9wzK0
>>272
>>247>>249の流れでの話。
”現時点で”改良なら善なんでしょ?>>261
275ヽ('A`)ノペパーリ!!:2006/06/12(月) 05:37:04 ID:fvW9LfdW0
げ。名前残ってた。警察は9時開店(´・ω・) スネ
出頭してきま(´・ω・) ス
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:39:22 ID:vhCCGjEo0
>>274

>>272
に書いたとおりだよ。
ユーザー視点だけではなくネットワーク全体のことを考えて、なおかつ使いやすくなり、
現時点で改良と言えるならば現時点においては善と言えるかもしれない。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:45:47 ID:fa4Q9wzK0
>>276
なら>>249とその方向性に対する意見>>254
俺は>>249を実現するよりは>>254のように出来た方がよっぽど
ユーザとしてより使い易く、ネットワーク全体への影響を考慮しても
好ましいだろうと考えたわけだが。
今のままの方がいいだろうという意見も当然考えられるが、
あなたの個人的意見としてはどうか?
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:49:48 ID:vhCCGjEo0
>>277
>ネットワーク全体への影響を考慮しても好ましいだろう
これの判断による。正しく判断できるだけのデータがない。
試しにやるやらないはlark氏次第だろ。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:53:56 ID:bYhXmZI90
ハシャマンダラペパーリ
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:54:53 ID:vFZV0CQo0
デフォのダウン枠増やせばISPで規制されてる人、キャッシュ持たない人、
UP絞ってる人の利便性を向上する効果が期待できるが、
代償としてネットワーク全体の効率は下がると思うね
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 05:59:34 ID:fa4Q9wzK0
>>278
実現するかしないかは別として使用感や要望を開発にフィードバックするのは
大切なプロセス。判断はもちろん開発に委ねられるわけだが
その意見そのものに対してあなたは悪とは判断しきれなかったわけだ。>>278
それを>>259>>269のように的を射ているかどうかは別として現行での回避策
を提起するでもなく>>261のように威圧的な態度で突っぱねようとするのは
いかがなものか。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:07:05 ID:vhCCGjEo0
>>281
>>256>>259>>269という方法があるのに、
そんなことやってらんないとあえて自分の意見である>>254をごり押しする態度が自己中。

てか自分の意見を擁護したいだけのために議論ふっかけてきたわけ?www
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:18:05 ID:fa4Q9wzK0
>>282
その意見では飛行機でなら東京から大阪まで数時間で行けるものを
自分の足があるんだから3日かけて歩いていけばいいというのと同義。
建設的意見のひとつも出せずに人を貶めるだけしか出来ない人
ってのは所詮そんなもの。

例えば>>280は俺の考えとは違うが意見として尊重するに値する。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:21:20 ID:vhCCGjEo0
>>283
自分だけの要望を建設的意見って言い切るってすごいね^^wwwww
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:26:18 ID:73gvMfYZ0
タスクマネージャで比較すると、Vistaの動作は重そうに見えるが
起動直後のPF使用量 
XP  220MB
Vista 650MB

モッサリ度   
      |           __650MB
     ├   220MB   ./|   |
      |  ┌┐    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
     ├  ││   / /   /    むしろXPの方が重く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ /
      └─────────
         XP     Vista
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:26:54 ID:fa4Q9wzK0
>>284
日本語すらも不自由なようだな。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:28:17 ID:vhCCGjEo0
>>286
はいはい、すごいすごい。
建設的意見だねー( ´,_ゝ`)プッ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:30:55 ID:VwxaBY6y0
>>285
飛び出してますやんw
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:36:57 ID:2BWeu82O0
>>285
二次元と三次元グラフ一緒にすんなw
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 06:51:18 ID:LI/BLkY/0
>>283
高速回線にしてキャッシュ大量保持やうpすれば簡単に飛行機に乗れますよ。
お前は口だけ出して飛行機代をおごってもらおうとしてるだけの乞食。せいぜい必死に歩けよw
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 07:09:25 ID:vFZV0CQo0
予告なしVer=0放流やべー
全然吸われね
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 07:30:44 ID:9cKdAThx0
下流が6つくらいしかでないんだが、これって前からと同じだったか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 07:50:51 ID:jEhjDEca0
Ver=0にしてる人はまだまだ少ないな。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 07:51:59 ID:YMhbkQE10
さっき乗り換えたけどキャッシュ保持してりゃあいいかなと思ったからVer=0
普通に繋がる
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:00:58 ID:zJG4EMQx0
俺もVer=0で放置中
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:02:23 ID:fa4Q9wzK0
>>290
むしろ歩きたい時に飛行機に乗せられないような選択オプションも必要あるな。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:17:46 ID:Ck88LA4I0
nypに以降したけどすげえな
いままで良くて100だったのにいきなり500も出たよ
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:18:32 ID:PRIwovKU0
で、
ここの住人は000と002どっちが多いわけ?
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:23:28 ID:hvpdqd3H0
まだまだver=0は広まってないな
いつも落としてる人のが、寝て起きてもちてなかったのが
ver=2にした瞬間落ちだした
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:24:12 ID:NikNmbTL0
最近のアヌメがメインの人はnypで全然問題ないね。
むしろサクサク落ちてくる。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:24:47 ID:7VEtWaBP0
世話になってる職人さんがnypに移ったから俺も昨日入れた
キャッシュ変換時のレートがnyの時から4000位あがった…スゲー
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:26:30 ID:9cKdAThx0
Ver2にしてみたが、Ver=2の場合b7.1の初期ノードリストを登録しないと
接続不可って事だよね
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:29:17 ID:G4sXqsiw0
恥ずかしいことだが
(1)6歳から11歳
(2)9歳
まんこに毛が生えたらもう勃起できないです
1度だけツルペタ小学生を抱いたことがあるのですが、
それ以来やみつきというか、大人の女が抱けなくなってしまいました
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:30:34 ID:zOBQOGmeO
( ^-)_旦~
お茶飲め
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:31:14 ID:9cKdAThx0
スマン解決した
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:35:28 ID:9cKdAThx0
やっぱ2の方がヒットするな
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:55:39 ID:PRIwovKU0
ver=0をver=2変える、
逆にver=2をver=0に変えた場合ノードを上書きしないでも繋がるんだけどいいの?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 08:58:14 ID:RfgA/cVQ0
nypは危険
おとり捜査のソフトだ
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:01:47 ID:INtE+yrR0
おとりなんてしなくても逮捕しようと思えば普通に出来るはずだけど
それでもしないのは理由があるんだよw
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:05:51 ID:9cKdAThx0
俺の従兄弟も警官だけどny使ってるお
ていうか従兄弟によると同僚の大半がP2Pユーザーなわけだが
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:07:27 ID:dHqwnlh+0
910 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 08:13:49 ID:9cKdAThx0
ダウン枠を増やすツールとは何でしょうか?
スピードテストでは↓70MB ↑10MBくらい出るんですが
うp限界速度、仮想キーの最大数の設定目安が分かりません。


死ねばいいと思うよw
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:08:37 ID:9cKdAThx0
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:11:02 ID:jEhjDEca0
>>311
みそ汁噴いた
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:17:11 ID:iUj1ztNd0
nypの利点を箇条書きにしてテンプレに貼っておけばホイホイ釣れるんじゃないの
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:23:29 ID:gUFty8nO0
すげえ
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:35:53 ID:VwxaBY6y0
>>311
>↓70MB ↑10MB

100Mbpsオーバーktkr
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:36:42 ID:e52+XdmB0
nyのポートは開放できてるけどnypのポートは開放できてないっぽいだけど
こういう現象ってある?同じポート番号なんだけどな・・・
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:38:28 ID:iUj1ztNd0
ウィルス検索ソフトは?
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:41:01 ID:jS7VB3RB0
FWか何かがnypをブロックしてる可能性
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:43:02 ID:e52+XdmB0
セキュリティーソフトぶった切って繋げたけど
開放できてないんでその辺ではないかと・・・マイッタナw
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:43:14 ID:VwxaBY6y0
>>317
一回設定してnypを再起動しても、nypの設定画面に行ってみたらportが勝手に変わってねーか?
うちはその症状になったが、32768未満だかにすることで勝手に変わらなくなった
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:46:06 ID:e52+XdmB0
>>321
うん。ポートも確認してるんだわ・・・
一回全部削除してもう一回ぶち込んで見るわ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:52:17 ID:1BKdvJRi0
ノードみてるとやっぱ圧倒的に7.1の方が多いな。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:53:38 ID:W+MJUslt0
>>322
同時起動はしてないよな?
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 09:57:43 ID:7DKa54CL0
>>322
解決したら報告よろ。
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:00:28 ID:e52+XdmB0
>>324
うん。してない。なんだろね?w
>>325
頑張る・・・けど知識無いから諦めてnyで落ち着くかもw
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:08:26 ID:jEhjDEca0
俺も似たようなことがあったな。
nypに移行してみたら検索リンクに全く繋がらんから
ポートの設定ミスかな?って思ったらノードを新しいのに変えてなかった。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:17:48 ID:8wkQJRI30
>>326
XPのSP2なら、標準のファイアウォールがじゃましてないかな。
例外から、winnypをいったん削除して、winnypを起動。
ブロックし続けますか?と出るので、「ブロックを解除する」を選択。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:17:59 ID:vFZV0CQo0
検索リンク繋がらない→ノードリスト更新してない
ポート警告大量→ポート開放できてない(FW設定ミスが原因で、
アプリ指定で開けてる場合のnyp指定を見落としてる場合が多い)
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:20:31 ID:ao/lQ6NW0
もう「クリーンインストールしたての状態で FW 切ったり直繋ぎを試してから文句言えヴォケ」
で良い気がする。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:28:41 ID:e52+XdmB0
みなさん。ありがとうございました。
原因は>>328でした。マカフィー設定して安心してた。申し訳ないです OTZ
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:29:50 ID:5JbIl+Eh0
落ち着いたところで Q&A追加案作ったから見てくれ〜
日本語と答え方に自信は無いし被ってるのもあるけど

Q.本家nyのキャッシュは使えるの?
A.使えます。

Q.Winny2p_b72?_000-cache.zip ←これ何?
A.ファイル名の通りnyp(Winny2p_b72?_000.zip)のキャッシュ(通称:初期キャッシュ)。
 キャッシュフォルダに入れて使って下さい。

Q.Verはどれに設定すればいいの?そもそもVerって何?
A.本家Winnyとの接続するかどうかの設定です。
 Ver=1、Ver=2、Ver=3は本家Winnyと接続します。Ver=0(デフォルト)はnypのみです。
 規制、匿名性、セキュリティ等の問題で、このスレではVer=0をお勧めしています。

Q.TabControlって何よ。
A.nypのウィンドウが最前面以外のときにウィンドウの内容を更新するか?の設定です。
 更新しない(0:デフォルト)はウィンドウの内容を更新しないかわりにちょっと軽くなります。
 ツールによって、更新する(1)に設定しないと動作しないものがあります。

Q.nypが起動しない。
 フォルダ内に ws2_32.dll があると強制終了します。
 それがSafeNyの場合SafeNy.dllへリネームして下さい。

Q.nypにしたら繋がらなくなった。
A.FW(XPのもの含む)、SafeNy、ポート、申告速度の設定を見直してみて下さい。
 Ver=0で使う場合はノードリストをnyp用のものに入れ替えてください。

Q.回線速度を120未満に出来ないんだけど。
A.仕様です。66-71互換有効時(Ver=1〜3)は回線速度120以上しか選べません。
 724以上のみ(Ver=0)では選べます。
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 10:39:08 ID:5JbIl+Eh0
ああっ 日本語オカシイ
>A.本家Winnyとの接続するかどうかの設定です。
A.本家Winnyと接続するかどうかの設定です。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 11:14:25 ID:GynDWzIN0
>>332
グッドです
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 11:36:54 ID:YpeSg4Ec0
ポート開かねー

マシン1:ny○ nypX
マシン2:ny○ nyp○
な状態。

マシン1・2もny(p)のあるパスとファイル内容はほぼ同じ。
マシンごとのポート設定の変更は抜かりなし。
nyとnypのポート設定は同じ。
FW(OS含む)は切った状態。

こんな感じなんだけどほかに何を確認すればいい?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 11:40:56 ID:ztAGO/8+0
【Winny】「ファイルの譲渡ない」 ウィニー使用の巡査長、著作権法違反で立件せず…岡山県警★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150041435/
【Winny】「ファイルの譲渡ない」 ウィニー使用の巡査長、著作権法違反で立件せず…岡山県警★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150041435/
【Winny】「ファイルの譲渡ない」 ウィニー使用の巡査長、著作権法違反で立件せず…岡山県警★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150041435/
【Winny】「ファイルの譲渡ない」 ウィニー使用の巡査長、著作権法違反で立件せず…岡山県警★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150041435/
【Winny】「ファイルの譲渡ない」 ウィニー使用の巡査長、著作権法違反で立件せず…岡山県警★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150041435/
【Winny】「ファイルの譲渡ない」 ウィニー使用の巡査長、著作権法違反で立件せず…岡山県警★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150041435/
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 11:46:55 ID:GynDWzIN0
>>335
ノードは?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 11:50:20 ID:X7kG6lJe0
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 11:50:19 ID:3jXE9JA/0
自分でほぼ同じって書いてあるんだから、その"ほぼ"に入らない所を探せ
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 11:59:23 ID:YpeSg4Ec0
マシン1・2、ny・nypともノードリストは同じ物を使用しています。
現在nypはVer=2で設定中。

ノードと繋がらないというか、nyp立ち上げた状態でポートスキャンをかけたところ、
閉じたままの様子。

ルータの仮想サーバ設定でポート変換してるんだけど、
どうも検索だけなら開いてなくても繋がるようなんだけど…
(マシン1のnyポート設定でもマシン2では検索リンクのみ可能)
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 12:24:57 ID:o2+QLFeo0
【sageてね】Winny総合質問75【テンプレ読もうね】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148836367/

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ173【近藤】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148181595/

【脱Port0】Winn.yポート開放16【総合質問別館】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148475453/

動かないとかの質問はこっちでやれ

もういい加減起動しないとかつながらないとかは誘導だけしてスルーでいいんじゃないか?
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 12:42:48 ID:mhDgYejd0
ねえねえ「Raw」接続の人は、何でそうしてるの?
そっちのほうが速いから?

「Port0」の人は、ちょっとよくわからないんでしょ?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 12:45:15 ID:3X2EZLVR0
>>342

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ173【近藤】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1148181595/
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 12:50:21 ID:zyJ5JpZx0
厨化は免れないか・・・
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 12:52:07 ID:Hl5dXcY+0
144 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 07:01:44 ID:zKdMQnxD0
>>135
一応旧verとも接続可能 がしかしその内切る予定らしい
続々と移行してきてるから、キャッシュあれば結構引っかかる
ただのverupだって


旧verとの接続を打ち切るって本当ですか?
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 12:53:26 ID:EUWzPnsjO
ウヒャヒャヒャ予想通り厨が大量流入www
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 12:57:09 ID:tbUwFwYc0
>>345
まず無い。いや、今はキャッシュの引越し作業中でもあるから本家との繋がりは必須じゃ
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 13:07:30 ID:eZtg3q0L0
テンプレみても専門用語ばっかりでよく分からないのですが、
7.1よりいいのですか?
7.27のメリットやデメリットってありますか?
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 13:08:33 ID:Czkzhh880
ver0で旧との打ち切りを既に行っているわけだが。
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 13:19:14 ID:ZGgAFYLd0
NyPToolを久々に起動してみたら、実行期限切れてるのね。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 13:30:14 ID:RIx3zOq60
ver=0でドシドシつながるんだが、
ver=0で繋がらない人との違いってなんだろう。

・BIGLOBE東京地区
・ルータ使用(当然ポートは開いてる)
・ノートン先生起動中(当然ポートはry)
・クラスタワードは「合法」「画集」「個人」
・キャッシュファイル量は100〜150コ程度
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 13:53:15 ID:kLd4xinA0
ver=0はほんとアニメクラスタばっかだなw
ドラマクラスタないから来月までver=2に帰りますノシ
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:02:34 ID:a7YigXUe0
EACクラスタも確立してないみたいだから俺もver=2に帰る
キャッシュ持ってたって誰も落としに来ないんじゃな
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:13:14 ID:zJG4EMQx0
移行途上の人はver=3はどう?
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:14:57 ID:nX0mzHc40
ごめん、アニメキャシュなら1Tぐらいもってるんだが他は持ってない。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:22:49 ID:2BWeu82O0
[winnyp.exe]から変更して使ってると、
「EXEが違います」って出て正常に動作しなくなるな。。。

ここだけは、直してよ。
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:24:39 ID:bbnorbgK0
>Q.本家nyのキャッシュは使えるの?
>A.使えます。

これ本当? 逆は?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:24:41 ID:6B7JT8xx0
>>354
もうひとつ信用できなかったVer=3だけど、いまは快適に動いてる。
繋がってるはずなのになかなか落ちてこない事が多いと感じたけど、気のせいだったのかな。
接続は、7.1と7.27が半々といったところ。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:42:14 ID:3X2EZLVR0
>>357
真なり
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:45:38 ID:0KUU86Gd0
nyPのキャッシュフォルダを旧nyと共用して普通にキャッシュツールも使えてるよ。
同時起動はないから、ま、これでいいかと。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:46:47 ID:0KUU86Gd0
>>356
それ直されると、恐らくホテトラも使えちゃうような気もするがw
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:51:03 ID:2BWeu82O0
>>361
?なにそれ?
363335:2006/06/12(月) 14:54:17 ID:YpeSg4Ec0
マシン1のsafeny.dllを消したら繋がりました。ver=0でも快適。
初期状態のsafeny.iniを使ってもSafeNyがあるとダメみたい。

あとでゆっくりSafeNyの設定のほうを調べることにします。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:57:07 ID:Rt+LtMxj0
何で最初に質問する段階でsafenyを入れている事を書かないのかね
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 14:58:19 ID:QhiiQL7v0
教えて君にとって情報の出し惜しみは基本だろ
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:10:35 ID:yufySyXR0
新着300レスも読む気起きない
この急速度について誰かまとめてくれ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:16:52 ID:Rt+LtMxj0
>>366
nypを宣伝する?→適当で
動かねえ→テンプレとreadme嫁
違法www→他でやれ
随分と広まってきたよね→ファイルの種類によってはまだ少ないかも

の4本でお送りしております
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:21:32 ID:1yelUDN/0
これ以上宣伝することもねえだろ・・・・・・
自己解決もできないテンプレ読まないバカが増えるだけだし迷惑。
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:21:54 ID:jS7VB3RB0
>>364
> 1.努力を放棄すること
> 2.情報を開示しないこと
> 3.答える人間のことを考えないこと

の2に該当するわけですよ

出典:
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3289/osietekun.html
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:25:27 ID:vFZV0CQo0
ネットエージェントの宣伝に釣られてここを訪れる人が増えただけっしょ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:34:33 ID:QhiiQL7v0
FW
ノード
Safeny

どうやらこの三つが繋がらない三大原因だな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:36:49 ID:zJG4EMQx0
>>371
7.1用セキュリティーパッチも
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:40:34 ID:9Q/LQ/6s0
昨日あたりからb7.1で繋がりが悪くなってきたので、
b7.2xのVer=0に移行してみた。
結構つながるようになったけど、まだまだ偏りがあるね。
ACCSの動向に敏感な人で構成されているクラスタは移行が早いね。
374335:2006/06/12(月) 15:44:20 ID:YpeSg4Ec0
>>317の相談にはみんな答えてるのに〜

解決したから報告しようと思ったけどやめたっ
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:44:21 ID:jEhjDEca0
鈍感な人はこのままb7.1を使い続けそうだ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:45:00 ID:kPbGoKSQ0
自分もしばらくはVer=2かな
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:45:38 ID:KUPiPYW/0
移行しても大して意味も無いのにな
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:49:56 ID:YIjvsYnC0
nypで、うp0できた(・∀・)
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:53:19 ID:jExHs18R0
おめ
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 15:56:14 ID:GD2m0ovs0
でと
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:03:17 ID:bbnorbgK0
うご
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:05:08 ID:QhiiQL7v0
ざい
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:06:01 ID:F/SUoV6e0
ペニス
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:08:33 ID:87+g7x6h0
Ver0だがコミックスのクラスタは今のところ十分充実している
今後炊き職人さんがコチラに引越して来て頂けると非常にありがたい
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:15:35 ID:mAJhj0be0
ぬるぽ
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:19:31 ID:GD2m0ovs0
ガッ
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:21:06 ID:in7ZkQJO0
おまいら、ぷららを揉み揉みしないで!!!
あの事件以来速度そこそこ出るようになったんだよ。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:25:56 ID:klQvyzNR0
やだ
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:28:22 ID:XeI906NG0
つーかWinnyp使ってもアメリカの情報セキュリティー会社が開発したプログラムなんちゃらかんちゃらには効果ないんじゃないの?
Winnypにする必要性があまりないような
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:30:21 ID:QhiiQL7v0
これで何回目のループだ?
391[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:30:59 ID:wnVWoGvv0
>>389
今後バージョンアップして匿名性が上がった時のことを考えると早めに移行していたほうがいいかと
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:34:28 ID:OVF2rd2P0
俺の兄貴が関連会社の社員だから教えてもらったんだけど
nypもすでに解析されてるって言ってたよ
もうP2Pから足を洗うのが得策だと思うよ
winnyごときで全国に恥を晒したくないだろ
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:34:33 ID:52nMCqu00
匿名性というかあちらにやりたいほうだいさせられない
可能性があるのがこっちだからな。
開発者も表向きああいう態度しておけば、今すぐ逮捕だのはできないわけだし。
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:41:04 ID:XcbW8s1P0
会社なん?
個人が趣味で作ったって聞いたけど
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:43:56 ID:CY2pBEGe0
俺の親戚の近所のおばさんの友達の子供が飼ってる金魚が関連会社の社員だから教えてもらったんだけど
nypもすでに解析されてるって言ってたよ
もうP2Pから足を洗うのが得策だと思うよ
winnyごときで全国に恥を晒したくないだろ
猫大好き
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 16:44:53 ID:GD2m0ovs0
なんかお前ら楽しそうだな
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:06:04 ID:dwMHgGln0
ウィニー利用者を特定、海賊ファイルの検索ソフト開発(読売新聞)
 使用者がわかりにくく、匿名性が高いとされてきたファイル交換ソフト「ウィニー」について、使用パソコンを突き止める分析ソフトが開発された。

 この分析ソフトを使うと、映像や音楽など、ウィニーを介して手に入れた海賊版ファイルの所有者を割り出すことが出来るという。
著作権保護に取り組む関係団体は近く、この分析ソフトを導入し、違法なファイル交換防止に役立てていく方針だ。

 無数のパソコンがファイルを転送し合うウィニーのネットワーク上では、情報のやり取りが暗号化される。
このため、誰がどのようなファイルを交換しているかを特定することは極めて難しいとされてきた。

 これに対し、米カリフォルニア州在住の日本人エンジニアの鵜飼裕司さん(33)が4月、ウィニーの暗号を解読する分析ソフトを開発した。
例えば、「A」という違法ファイルを保存しているパソコンを探すには、分析ソフトに「A」と入力。
すると当該パソコンのネット上のアドレスが分かり、プロバイダーの協力を得て、アドレスを手がかりに使用者を割り出すことが出来る。



[読売新聞社:2006年06月12日 14時36分]
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:06:35 ID:jS7VB3RB0
>>384
職人の一部はnyp使ってるらしいよ
たぶんまだVer=2だろうけど・・・
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:14:48 ID:GD2m0ovs0
えー、それはショック人
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:20:53 ID:I3zrTt940
プライバシー侵害ニダ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:25:16 ID:Ya1aR35E0
safeny使いたいんだが使うとsocket()エラーがでてノード繋がらない・・・
googoleとかで検索したけど対策見つかりませんorz
これってやっぱりバグ?
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:26:25 ID:GD2m0ovs0
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:29:29 ID:CY2pBEGe0
これってやっぱりバグ?
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:51:33 ID:87+g7x6h0
炊くまでするのは流石に無理だけど
過去の資産はVer0で放出するつもり(ショボイけどね)
一発解凍がお好みなので単巻で集めたのをまとめて圧縮するのが一苦労だわ
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 17:58:48 ID:MOfTlTWn0
読売新聞にキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:05:33 ID:/CeCz+/H0
>>405
内容が同じニュースじゃ新鮮みがなくて、あまり釣れないだろう。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:12:25 ID:1M3FN/BE0
>>394
そういやnyも元は個人が趣味で作ったソフトなんだっけか。
それがここまでの物になるとは。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:13:53 ID:k4JZZtTp0
Ver=0なら、検索ソフトにかからないの?
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:20:10 ID:cgfKPcjX0
今のところはな。
だが時間の問題だから不定期に暗号を変える必要がある。
つまりLark次第。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:22:06 ID:E2thBp+B0
モテモテな鵜飼タンハァハァ。
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:25:44 ID:SGM4hHLn0
Sharezeaでもなんでも母数の多いソフトなら大丈夫だよ。
片っ端から捕まえるなんていってるが、
デジカメ片手に配達中の車や客待ちタクシーを困らせてる
天下り法人職員はいても、ちゃんと働く公務員とかいないんだから。
JASRACだってただ楽して儲けたいだけなんだし。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:31:34 ID:G3CUWfSE0
鵜飼裕司=lark
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:33:25 ID:cEMJw7EQ0
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:35:05 ID:eyv712OQ0
>>413
ktkr
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:35:11 ID:DW57xJq40
ここ数日でだいぶVer=0がつながるようになったな
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:39:20 ID:1M3FN/BE0
まさかとは思うが、Ver=0に誘い出してタイーホするって計画じゃないよねえ…?
んなわきゃねえか
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:40:57 ID:G3CUWfSE0
>>416
正解
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:41:50 ID:CY2pBEGe0
ソースが渡ったnyが解読できなくてソース無しのnypは出来るなんてことはなさそうだが
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:46:15 ID:GD2m0ovs0
つーか怖かったら使うな
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:47:02 ID:6QWsPqde0
nypの最新版がダウソできん
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:50:49 ID:CY2pBEGe0
というか002になってから一部認識されないキャッシュがあるんだが・・・
nycacheでは認識されるんだけど俺の設定間違ってるだけか?
少し調べてみる
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:51:35 ID:T2gSA6x50
このスレ終わったな。厨と池沼とアンチが多すぎて話にならん。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:53:08 ID:SGM4hHLn0
>>422
はいはい。堪え性のない自称中級様にはもう必要ないでしょうが。
だったら馴れ合いごっこはよそでやれ。

中級面したがるやつが、実は厨そのもので自覚がなくなった奴。
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:53:24 ID:CY2pBEGe0
UP0が使えないからな
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:53:48 ID:vY4YJINe0
皆でnypを広めましょう!
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:55:04 ID:mAJhj0be0
ぬるぽ
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:55:54 ID:CY2pBEGe0
取りあえず11個で5G程が認識されない
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:57:34 ID:XItcew6q0
WinnyUtil2.4が呼び出しに失敗するんだがこれは仕様ですか?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:58:22 ID:T2gSA6x50
>>423
nypにしたら繋がりませんとか、safeny入れると繋がりませんとか、
nypは囮ツールとかキャッシュ使えるのとか、そんなんばっかりじゃん。
ここは初心者質問スレじゃないっての。
nyp専用初心者質問スレとか作って隔離とかした方がいいんじゃないか?
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:58:42 ID:aeXvYpuV0
428 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 18:57:34 ID:XItcew6q0   New!!
WinnyUtil2.4が呼び出しに失敗するんだがこれは仕様ですか?
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:59:19 ID:T2gSA6x50
ほら出たよwww
>>428
こういうのとかwwww
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 18:59:26 ID:60RcoZk30
>このスレ終わったな。
なんて久しぶりに聞いたおwwwwwwwwおら、ワクワクしてきたおwwwwww
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:01:38 ID:ZGgAFYLd0
nyp初心者っつーかPC初心者
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:02:37 ID:Gxp/TeEr0
【匿名強化版】Winnyp by 鵜飼 Part29【完全互換】
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:04:11 ID:qDbUeu0r0
使用者が増えてくれないとファイル共有ソフトなんて意味ないんだから
そんな冷たいこと言うなよ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:04:55 ID:ao/lQ6NW0
ID:G3CUWfSE0 次のネタまだー?
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:06:29 ID:Frdyk2Mq0
>>428
WinnyUtil2.4のReadme読め

それでわからなきゃ状況をなるべく詳細に書け
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:06:53 ID:T2gSA6x50
まじめな話、nyp専用初心者・ツール・接続・初期設定質問スレが必要じゃね?
もしくはny質問スレにnypって単語を入れてそっちでやるようにするか。
いつまでここで質問受け続けるの気なのよ。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:07:41 ID:vY4YJINe0
>>438それいい。ぜひ立てて。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:10:19 ID:cgfKPcjX0
>>438
普及のためにはそれいいかもな。房隔離のためにも。
一つのスレだけじゃいつまでもマイナー感が拭えんのも事実だ。
拡大の時期やも。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:11:07 ID:eyv712OQ0
>>438
後者は揉めるから止めた方がいいな
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:12:13 ID:T2gSA6x50
俺もやるが、テンプレの用意頼む。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:17:43 ID:cgfKPcjX0
>>442
質問スレのタイトルと1は、間口を広くした方が荒れないと思う。

テンプレはここのを貼るとして、「テンプレをまず読みましょう」を明記かな。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:17:52 ID:XItcew6q0
>>437
サンクス
Readmeよく読んだら
本体とiniをリネームしないといかんかったみたいだ。
nyp対応って書いてあったからそのまま使えると思った俺がバカだったorz
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:21:16 ID:T2gSA6x50
立てられんかった。誰か頼む。↓スレタイと>>1の内容。修正したかったら修正して立ててくれ。

【nyp専用】初心者・ツール・接続初期設定質問スレ

ここはWinnyp専用初心者・ツール・接続・初期設定質問スレです。

共有、検索、DLしたファイル、外部ツールについての質問は禁止です。

質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう


関連リンク
http://winny.cool.ne.jp/
http://nynode.info/
http://nylink.jp/
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:21:37 ID:Rt+LtMxj0
>>444を見たら質問スレのテンプレなんて考えるだけ無駄な気がしてきた
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:22:20 ID:T2gSA6x50
>>446
エスパースレのテンプレ貼る気でいた
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:23:14 ID:SGM4hHLn0
>>429
いや、だからさ。お前がでてけよ。
お前いつまで幼稚園で遊んでるんだよ。
俺?園児だからいいの。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:23:29 ID:qDbUeu0r0
初心者用のテンプレは簡単なものにしてね
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:24:18 ID:CY2pBEGe0
追記
やっぱり000に戻したらちゃんと認識された
その後002に入れ替えてもやっぱり認識されない

おまいらは問題無い?
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:25:13 ID:T2gSA6x50
>>448
空気嫁
もしくはスレ立ててくれ
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:25:22 ID:cgfKPcjX0
>>445
検索と普及のアピールを考えたら、

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】

なんかがいいと思う。
Winnyで検索してnypがヒットすることと、移行にマイナス要素が無いことを
アピールするほうがいいんじゃないかな。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:26:13 ID:T2gSA6x50
>>452
じゃあそのスレタイで
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:27:22 ID:dHqwnlh+0
テンプレはエスパースレのでいいか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:28:31 ID:cgfKPcjX0
テンプレはここの>>5-6 >>8-10でいいと思う
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:28:33 ID:KUPiPYW/0
さぁ、これでlarkも面倒に巻き込まれるわけだな
頑張れよ
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:28:45 ID:T2gSA6x50
>>454
>>1は445でスレタイは>>452
テンプレはエスパースレの>>2、3、4を入れようと思ってる
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:30:10 ID:dHqwnlh+0
建てようと思ったら将棋板に誤爆したwwwwwwwwwww
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:30:21 ID:cgfKPcjX0
バカスwww
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:30:35 ID:T2gSA6x50
おまえかっこいいなwww
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:30:56 ID:cgfKPcjX0
じゃあちっと試してみるから重複注意
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:31:10 ID:ETWcKfYS0
噴いたww
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:32:01 ID:qDbUeu0r0
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:32:02 ID:nqyDtglJ0
[Winnyp]
Ver=0
TabControl=1

Winnyp v2.0b7.27.002 初期ノード
ttp://www.nynode.info/winnyp/v2.0b7.27.002/node.html

↑コレでやると何か知らんが数分毎にnypが勝手に再起動を繰り返すのだがなんなんだこれ?
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:32:34 ID:cgfKPcjX0
あとさ、エスパースレのテンプレ入れずに重複はある程度折込済みで
やる方がいいんじゃねーかと思うんだがどうかな。

あのテンプレ入れると、テンプレが長すぎて逆に読むの面倒になる奴
いると思うんだよね。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:32:40 ID:dHqwnlh+0
建てようとしたら早速かよw
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:32:42 ID:e1DdX7g40
ミランバロスWWWWWWWWWWW
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:33:42 ID:T2gSA6x50
んじゃあ

┌ご利用をお断りする方─────────────────────────

|@検索エンジン(推奨:Google)を使えない方、および検索をしていない方。

|A付属説明書(公式サイト含む)が読めない。もしくは読むのが面倒な方。

|B質問する者としての心構えに欠ける文章しか書けない筆不精・精神異常者な方。

|C質問したい問題が発生してからの時間が『10分』は経過していない方。

|E自己解決時に解決した旨を書き込むよりも、その時間で好きな事をしたい方。

|F当テンプレをご覧になっていない、もしくは理解出来ていない方。
||
|└→以上の方は明らかに少房です。脳年齢が水準に達するまでネットは控えましょう。
└──────────────────────────────────

これだけでいいか。これは必要だと思うんだが。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:33:53 ID:Rt+LtMxj0
safenyとポート開放のテンプレも考えるととんでもない長いもんになりそうだな
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:34:19 ID:qDbUeu0r0
>>468
いきなり機種依存文字かよ
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:36:01 ID:T2gSA6x50
>>470
┌ご利用をお断りする方─────────────────────────

|1.検索エンジン(推奨:Google)を使えない方、および検索をしていない方。

|2.付属説明書(公式サイト含む)が読めない。もしくは読むのが面倒な方。

|3.質問する者としての心構えに欠ける文章しか書けない筆不精・精神異常者な方。

|4.質問したい問題が発生してからの時間が『10分』は経過していない方。

|5.自己解決時に解決した旨を書き込むよりも、その時間で好きな事をしたい方。

|6.当テンプレをご覧になっていない、もしくは理解出来ていない方。
||
|└→以上の方は明らかに少房です。脳年齢が水準に達するまでネットは控えましょう。
└──────────────────────────────────

こうですか、わかりません><
てか4の次6かよwww
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:36:51 ID:Frdyk2Mq0
いっぱい貼り付けて
質問のたびにアンカー回答でいいんじゃね
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:37:01 ID:JuwIFWbK0
キャッシュを持ってるか
統計とって一次放流者かどうか
しかわからないわけで
これってはるか昔から分かってたことであって

で、どういう罪になるの?
というかその段階で情報開示しちゃっていいんかな?
ny関係なら何をやっても許されると思い込んでるんじゃないか?
政府、警察、著作権ゴロ、セキュリティゴロどもは
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:39:08 ID:JuwIFWbK0
さて誤爆だ・・・
気にしないでスルーよろしく
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:39:57 ID:dHqwnlh+0
何も見てないことにした
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:41:01 ID:Rt+LtMxj0
質問テンプレ
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【開放テストクの結果】(・A・)失敗
【Winnypのバージョン】v2.0b7.27_002 ver=0で使用
【Safenyの有無】v1.02使用
【その他ツールの有無】ありません
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう


■開放テスト ★「成功」ならば「ポートは開放されています」
ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html
→ 1.Winnyを起動し[接続]ボタンON 2.「Acceptポート番号」を入力してテスト
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:41:04 ID:Qt27K2eB0
テンプレにググレと書いても質問する馬鹿が多いから、
本家nyから移行する手順を馬鹿丁寧に流れを書いておくといいよ。

それだけで大分減る
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:41:49 ID:CY2pBEGe0
ごめんさっきのキャッシュ認識されないの俺のミスだったOTL
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:43:04 ID:cgfKPcjX0
【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/

ほい、立てた。
とりあえずこのスレのテンプレ類は貼っておいた。
現時点でも死ぬほど長いので、エスパースレのは…どうかな。
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:46:00 ID:cgfKPcjX0
まだ1のテンプレリンクには余裕あるから足りないの追加ヨロシク
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:46:29 ID:Rt+LtMxj0
>>479

誘導しつつ放置しておけば、そのうち暇な人が体裁を整えてくれるよ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:47:28 ID:cNk64lrx0
無知なユーザーは多いほどいいからな。
木を隠すなら森の中とも言うし。
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:48:23 ID:cgfKPcjX0
今思えば、「猿でも分かる移行方法」を向こうの>>1にしてもよかったね。
次スレからの課題かな。
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:55:32 ID:T2gSA6x50
>>479
乙┌ご利用をお断りする方─────────────────────────

|1.検索エンジン(推奨:Google)を使えない方、および検索をしていない方。

|2.付属説明書(公式サイト含む)が読めない。もしくは読むのが面倒な方。

|3.質問する者としての心構えに欠ける文章しか書けない筆不精・精神異常者な方。

|4.質問したい問題が発生してからの時間が『10分』は経過していない方。

|5.自己解決時に解決した旨を書き込むよりも、その時間で好きな事をしたい方。

|6.当テンプレをご覧になっていない、もしくは理解出来ていない方。
||
|└→以上の方は明らかに少房です。脳年齢が水準に達するまでネットは控えましょう。
└──────────────────────────────────
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 19:56:25 ID:T2gSA6x50
誤爆したww
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:01:13 ID:CY2pBEGe0
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:03:45 ID:87+g7x6h0
Ver0専用スレも欲しいけど荒れるかな
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:04:59 ID:G3CUWfSE0
だがこれも全て孔明の罠
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:17:19 ID:nX0mzHc40
まぁ、ググる事すらしないお方は、
テンプレなんて読まずに、どんどん質問してくると思うけどねw
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:17:45 ID:XOp0+kIx0
つか、イスドゥンの俺はver0固定ですな。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:20:18 ID:qeBIoyQx0
Winny7.1
WinnyP726
では起きて
WinnyP727ではまだ確認されていない(私のPC)現象があります。
チラシの裏みたいで勝手な推測なのですが・・・。
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:21:32 ID:GD2m0ovs0
>>489
そんなお方も貴重なキャッシュ資源
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:21:57 ID:1QHnmqUW0
>>491
意味不明
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:22:35 ID:Frdyk2Mq0
>>491
書くなら書く
書かないなら書くな
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:23:22 ID:Wg7G8gyI0
ああん、、もっと吸ってぇ〜
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:34:53 ID:qeBIoyQx0
ちなみにここの皆さんはファイアーウォールは
何を使っておられますか。
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:37:51 ID:eyv712OQ0
>>496
何をしたいのか意味不明
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:47:50 ID:9oOlsrNh0
なんなんだその探りを入れるかのような妙な発言の展開は
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:48:23 ID:1QHnmqUW0
>>496
耐火煉瓦
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:49:30 ID:3bNc75RI0
房や初心者ウザい気持ちはわかるが、nyのあの発展もそういう奴らを先人や
まとめサイトが辛抱強く導いてきたからこそ。参加者とファイルがないと他の
有象無象p2pソフトのように衰退するだけだしな

株も競馬も、沢山の馬鹿(カモ)が参加しているから、市場として成立して、便乗して
儲ける奴も居るわけで、賢い奴はいつだって新規の馬鹿こそ保護してやるものだ
甘くなる必要はないが、あまりツンケンせず対処しよう。目に余るのはスルーでいいが
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:51:21 ID:N5Xwxp+M0
さっきから流れてる天プレてこれか?

<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。

2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。

3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。

5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。

7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

某CD,DVD-R板で大人気だぜ
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:51:30 ID:cgfKPcjX0
>>496
柳沢・大黒のツートップかな。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:52:34 ID:Wg7G8gyI0
早く初心者スレ立ててくだせえ
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:52:59 ID:ETWcKfYS0
>>496
俺はミセリだな
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:53:39 ID:eyv712OQ0
正直、そんなに発展しないでもいいと思うんだ。
むしろ、初心者が情報漏えいして騒いで、有名になる方が有害
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:55:40 ID:T2gSA6x50
>>503
もう立ってるけど?
>>479
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:55:42 ID:eyv712OQ0
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:57:20 ID:qeBIoyQx0
アタック履歴(許可していない接続)があった時
ログを時々でもみておられるでしょうか。
509ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 06:32:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:58:06 ID:T2gSA6x50
511464:2006/06/12(月) 20:58:26 ID:nqyDtglJ0
↑スマソ、原因はこれらのハッシュだった、検索マルチでDLテキスト形式にしても手動で変更しても
コレを登録するだけでWinnyだとCPU使用率100%固まり、nypだと勝手に落とされる。
Key2ListでDL形式にしようにも反応なし。たまーにこーいうはた迷惑なハッシュが
張られるのは唯の嫌がらせかなぁ。。。このハッシュを探すの大変だったわ

固まる原因として、キャッシュの破損(その破損キャッシュに触れるたり移動を試みると固まる)や
拡張子前に「,」があったり、サイズ制限のとこが「0-0」になってない場合が多いが
表示されてる文字が緑じゃなく白なのですぐ発見できるんだが今回の変なハッシュは
見た目で判断つかなかったからかなり手ごわかった。。。('A`)
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 20:59:30 ID:6YcTcchU0
>>506もう勃ってたのかサンクス
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:00:02 ID:7XCcYOTy0
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:00:20 ID:jsfxUoRV0
ダウン枠増やすツールがないと、nypへの移行組みが増えないような。。。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:00:38 ID:RIx3zOq60
>>501
五大で7個あるのはやっぱりギャグ?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:01:48 ID:U6B5qJjf0
ノードとファイル量が異様に増えまくってるんだがw
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:01:58 ID:tbUwFwYc0
>>514
しね
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:02:01 ID:RIx3zOq60
>>514
ダウン枠を増やすツール=アプ0ツール
である可能性が高いのだから、
つまりそんなユーザは移行してこなくても良い。

と思うのは浅はか?転送もあるけどさ・・・。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:02:45 ID:U6B5qJjf0
>>514
死ね、自殺できるだろ
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:02:59 ID:Frdyk2Mq0
ダウン枠を増やすツールがないのがnypの利点だろ
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:03:16 ID:FxLStptx0
一所懸命試行錯誤して導入してみますた、ver7.27(002)+safeny+W2FL。
検索、転送がひととおり確認できたので一安心したのですが
上流に繋がるのは7.1ノードだけで下流に繋がるのはもっぱら7.27ノード…


(`・ω・´)ファイト、私。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:03:29 ID:1QHnmqUW0
ギブアンドテイク
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:03:57 ID:6YcTcchU0
ああん、もっと吸って〜〜
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:04:02 ID:QReoGVh80
>>504
やめたほうがいいと思う
つミラー
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:04:45 ID:tbUwFwYc0
>>521
ガンガレ。ver=は?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:05:07 ID:T2gSA6x50
>>511
>>509を全部登録したけどCPUの使用率100%にならないし固まらないし落ちないけど?
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:08:40 ID:Rt+LtMxj0
>>526
問題のあるファイル名かなにかの物をDLし終わって、
キャッシュ変換の状態になって初めて問題動作起こすんじゃないかな
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:09:39 ID:QReoGVh80
それらのハッシュは知らんがオレもCPUの使用率100%になって動かなくなったな
原因わかんないから全部消してやり直したけど
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:10:09 ID:7XCcYOTy0
>>519の発言を、向こうのスレに勝手に追加。

>>514
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/34/
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:11:17 ID:FxLStptx0
レスdです。ver=2っす。

アニメメインのノードが流入中と聞いて導入を決めたですが
懐かしアニメの大量保持ノードはまだまだこれからなのかな…
まあマターリ回していきます。

7.27専用裁縫流スレとかnyBBSで立たないかな…
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:13:36 ID:mhDgYejd0
なんで、ウチより回線が太い常が下流なんだろ?
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:14:57 ID:jsfxUoRV0
キャッシュかなり保持してるけど、うpをあんまりしないから、ダウソ効率が悪いんだよな〜
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:16:40 ID:4iRm5n/Q0
さてなんか実験で登録するか
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:17:22 ID:qeBIoyQx0
とりあえず概要だけ。
1年ちょっとくらい前からなのですが
Winny6.6、7.1を約6時間起動した場合
ユーザーが多い週末に特に集中するのですが
Winnyに対して不明なUDPパケットによる侵入が試みられます
(回数にして5〜6回)
Winny726はここ半年で数回
Winny727は今のところ全く確認していません。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:22:13 ID:tbUwFwYc0
>>530
ver=2なら本家と変わらないっしょ。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:23:06 ID:xrm8FjU00
>>530
再放流スレいいね
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:24:17 ID:nX0mzHc40
たしかに懐かしアニメは、少ないですね。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:24:43 ID:T2gSA6x50
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:28:33 ID:qeBIoyQx0
>>538
とりあえず書きましたよ。
前振りをしたのはみなさんがそれぞれ違うファイアーウォールを使われている場合
表示の仕方とかが一様ではないと思いまして。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:33:12 ID:VBADbLmK0
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:34:02 ID:eyv712OQ0
>>539
前振りが無駄
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:35:42 ID:UxEXwEya0
おまいらもうすぐサッカーですよ
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:36:51 ID:T2gSA6x50
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) ナッパよけろー
  [∞ ノ
   v v
────────────
         サッ
     /⌒ヽ≡  ⊂ID:qeBIoyQx0⊃
    (・ω・` ≡  彡
     [つと ≡
        し'ーJ
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:38:59 ID:7XCcYOTy0
nyp導入に関する質問、使う前/使用中の不具合、そもそもnypって何?…と言う方々はこちらへ。

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:41:15 ID:qeBIoyQx0
私の書き方が悪いでしょうか。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:41:52 ID:CWdZuS9T0
>>545
>>544行ってくれマジで
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:42:44 ID:Frdyk2Mq0
>>545
全部にレスがついてるから成功だろ?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:44:00 ID:r6QK35eY0
nypの導入で、あたらしくフォルダ作ってnypを使うのと、
以前からのnyに上書きするのでは、後者に何かメリットがあるのでしょうか?
ちなみにキャッシュのパスとかは全部以前のやつのに設定します。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:45:23 ID:dHqwnlh+0
少し上のレスぐらい読もうぜw
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:47:24 ID:CWdZuS9T0
nyp導入に関する質問、使う前/使用中の不具合、そもそもnypって何?…と言う方々はこちらへ。

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:48:46 ID:qeBIoyQx0
Winnyに対してUDPで接続することは通常あり得ません。
Winnyの外部からの接続はみなさん任意のポートを開けられていると思います。
FWのソフトにもよると思いますが、許可してない接続に対してのログが参照できるのならば
みていただきたいのです。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:48:46 ID:4iRm5n/Q0
うーんやはり…
今まで以上にまたーりしていくか
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:49:28 ID:dHqwnlh+0
>>551
いい加減ウザイよ
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:51:22 ID:T2gSA6x50
dat落ちってどれくらいだっけ?質問スレ保守とかしなくて平気かな?
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:51:42 ID:qeBIoyQx0
私が何を言いたいのかを察していただければいいのですが。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:53:26 ID:s4XOwYYr0
>>548
まぁ、好き好きなのかもしれないけど、
おいらの場合だけど・・・
基本的に、二つのソフトが同フォルダの場合、問題発生しやすく、切り分けもしにくい。
というか、問題発生対処の際の切り分けしやすさから、フォルダは別にしている。
(丸コピーしてから、上記テンプレで導入)
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:53:46 ID:T2gSA6x50
NG推奨ID:qeBIoyQx0
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:53:57 ID:Rt+LtMxj0
>>555
最近は無線LANのおかげでLANケーブルで吊れないのか?
電話線で吊って死んでくれ
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:54:14 ID:U6B5qJjf0
私が何を言いたいのかを察していただければいいのですが。
私が何を言いたいのかを察していただければいいのですが。
私が何を言いたいのかを察していただければいいのですが。
私が何を言いたいのかを察していただければいいのですが。
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:55:30 ID:W35NidUD0
サッカーみようぜ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:55:50 ID:Frdyk2Mq0
>>555
全部にレスがついてるから満腹だろ?
サッカーでも見ておとなしくしてろ
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:56:32 ID:DIFm2Iqh0
察する事が出来ないのでサッカーみます

563[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:56:57 ID:xrm8FjU00
>>555
ここよりもRingochのWinny&初期ノードスレとか行った方がよさげ
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:57:13 ID:7XCcYOTy0
何か思いついた事があったら質問スレに書いとく。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 21:57:50 ID:W35NidUD0
nyp導入に関する質問、使う前/使用中の不具合、そもそもnypって何?…と言う方々はこちらへ。

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:01:42 ID:qeBIoyQx0
あくまで私の推論ですが
ファイル解析云々に関して
最終的にノード及びファイルを特定する手段として
UDPパケットポート53番(DNS)に飛ばしているのではないかと思います。
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:05:26 ID:dHqwnlh+0
566 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

( ^ω^)・・・
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:06:20 ID:7v3RLWvn0
>>566
ふ〜ん、よかったね。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:18:08 ID:FCsOb6f30
鵜害が作った解析うんぬんを一般公開できないのは
Winny内のプログラムがそのまま使われているため。
47氏の著作だからね。
プロトコル解析じゃなくて勝手にリバースエンジニアリング
して出来たものなんてNDA取らなきゃ怖くて出せないぜ。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:20:11 ID:BqNK2w9W0
ふーむ。winnyp.dll中々手強いのう。複雑化してるな。まぁいい。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:23:14 ID:qeBIoyQx0
例のBOFに関してですが
BOFを惹起させるよりも
Winny.iniの情報を得るような手段のほうがあり得るのではないかと。
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:34:36 ID:V2HLAwy00
>>571
なんとなくアンカーつけとこ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:35:32 ID:dHqwnlh+0
>>571
じゃあ俺も
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:36:51 ID:oVeI8IoB0
>>571
俺も
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:37:41 ID:zPDLfCXw0
>>571
俺も
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:39:32 ID:C2SqJuhf0
バカ < >>571 < バカ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:44:37 ID:G3CUWfSE0
ほんとお前ら釣られるのが好きだな
larkが誰かなんてちょっと考えれば分かるんだろ
これじゃあコピペBlogの時と同じじゃねぇか
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:45:29 ID:QReoGVh80
>>571
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:46:19 ID:Oj/zkhfY0
日本たばこの社員?
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:50:11 ID:U6B5qJjf0
>>577
正直にうp0パッチくださいと言え
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:56:53 ID:Oj/zkhfY0
正直にうんこはくさいと言え
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:59:03 ID:dHqwnlh+0
正直にうんこくださいと言え
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 22:59:15 ID:Gq45ajii0
>>ID:qeBIoyQx0
やっぱりか
この開発者は有名なクラッカーみたいだけどいざという時のため
身の保障の変わりに賄賂のようなものとしてnypユーザーリストとかを作ってんのかもね
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:00:44 ID:dHqwnlh+0
悲惨な自演に見た気がした
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:01:30 ID:dHqwnlh+0
日本語変になったし氏ぬ
当然ny繋ぎっぱなしで
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:01:45 ID:eyv712OQ0
>>583
それでは7.1で発生する事を説明できない


どうでもいいや
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:03:50 ID:Gq45ajii0
まじか
7.1でも起きるのか

ひょっとしてnyもnypもおなじさくsy
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:05:13 ID:G3CUWfSE0
じゃあうんこ下さい
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:05:57 ID:GE0bQME60
UDPパケットを送受信してるのはnyだけじゃないの?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:06:16 ID:qJoQTIWu0
SafeNyを使用すると、
socket() 失敗
WSAEAFNOSUPPORT: アドレスファミリがサポートされていない
というログが延々と出てつながらないよ・・
つかわないとつながる。
googleデスクトップはつかってない。
どうしたらよいですか?

591[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:11:40 ID:+80pzEua0
>>590
ウィルスバスターのセキュリティープロファイルを家庭内ネットワーク2
にしてNYPに許可をだすこと
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:17:37 ID:qeBIoyQx0
>>589
WinnyはTCPですよ
ShareにはUDPバージョンがあるようですが。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:17:51 ID:T2gSA6x50
>>590-591
こっちでやれ。そしてこっちにに誘導しろよ

nyp導入に関する質問、使う前/使用中の不具合、そもそもnypって何?…と言う方々はこちらへ。

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:18:15 ID:qJoQTIWu0
>>590
すみませんが、ノートンなんです。
ルータはBBR-4HG、
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:18:44 ID:T2gSA6x50
>>594
こっちでやれ。

nyp導入に関する質問、使う前/使用中の不具合、そもそもnypって何?…と言う方々はこちらへ。

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
596594:2006/06/12(月) 23:19:21 ID:qJoQTIWu0
>>591さんへです。
597594:2006/06/12(月) 23:19:59 ID:qJoQTIWu0
はい、すみませんでした。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:20:04 ID:T2gSA6x50
>>596
こっちでやれ。

nyp導入に関する質問、使う前/使用中の不具合、そもそもnypって何?…と言う方々はこちらへ。

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:20:04 ID:NWJNIFk20
>>356
>>444
WinnyUtil2.4使うためにwinnyp.exeをリネームしたらエラー出るよね。
みんなどうやって対処してるの?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:20:51 ID:T2gSA6x50
>>599
こっちでやれ。

nyp導入に関する質問、使う前/使用中の不具合、そもそもnypって何?…と言う方々はこちらへ。

【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:21:01 ID:NWJNIFk20
ああ、質問スレ行ってくる。
ごめん。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:21:46 ID:4iRm5n/Q0
何回言わせてんだよw
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:23:12 ID:GD2m0ovs0
質問ダメならここで何を語るんだって話だよな
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:24:32 ID:hSfpESmo0
>>588
つξ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:26:31 ID:qeBIoyQx0
あげてすみませんでした。
連続コピペは良くないですな。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:26:33 ID:KqKSyepi0
>>603
バグやnypの現状・要望なんかならともかく
単なる使い方のみに関する質疑は初心者スレってくくりにした方がいいと思うんだ
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:29:35 ID:4iRm5n/Q0
Ver=0で今最も熱いジャンルは
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:30:41 ID:BqNK2w9W0
おまんこ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:34:51 ID:Frdyk2Mq0
イエロー
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:35:48 ID:Frdyk2Mq0
誤爆ごめん
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:37:32 ID:BqRbT3/y0
サプライズ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:45:38 ID:Oj/zkhfY0
Ver=2にしても繋がるの7.27ばっかりだ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:58:56 ID:r6QK35eY0
ID:qJoQTIWu0はファイル共有やめたらいいんじゃない?
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:59:09 ID:V3xhQ5Mh0
このスレいらねえ重複させんな死ね
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/12(月) 23:59:29 ID:EfBJ4WP30 BE:471564285-
>>397
潮時が近いってことか
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:00:17 ID:+Dwu0thi0
エロとポエム専用になるだけさ。
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:00:56 ID:nmfK6iZt0
>>614
どこの誤爆?
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:03:24 ID:UJLct+HV0
>>616
エロが残るなら十分
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:23:30 ID:X2LM3DkL0
>>613
こうみえてもwinny歴3年以上だぞ!!
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:26:46 ID:jIFgfRJd0
>>619
え?浪人してんの?
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:29:49 ID:7c+1Riqj0
まだ7.1のほうがファイル多いね
逆転するのは来週辺りか
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:30:24 ID:vy5xq9450
>>619
3年やっててそれかよ
進歩してないんだな
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:30:55 ID:s7kFaas50
俺もおもた
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:45:49 ID:pAT/1Ut30
もの凄い書き込む人増えたな・・・。

だいたい勢いは比例するから・・・
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:50:46 ID:iKVJmTOB0
>>621
なんのファイル必要?? 1TぐらいならVer=0用にもってくるけど
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:52:39 ID:gR4B4OBH0
お笑いだな、お笑いが足りん!
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:57:12 ID:41O8DcJ90
ver=0で3日間繋いだけど何一つ落ちてきませんでした
ver=2に戻してみます
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 00:58:38 ID:P1Hr1itd0
ふと思ったが.、safenyを盛んに推奨しているようだが、
その辺の設定が(初心者?には)多少難しくうまくいかない
事が多く感じられるのと、設定が楽なport0を排斥し中上級者
しか繋がせない(これは個人的な偏見かもしれないが)という
明示がnypへの移行を邪魔している様に思えてきた・・・
取り敢えずsafenyを進めるのは置いといて、とにかく
nypを起動させるようにする(取り敢えずはport0でもいいから)
事が先決だと思う。初心者スレでもいきなりsafeny絡みで
躓いている様だし。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:00:54 ID:ngR+BmHk0
キモヲタはケチだから何いっても無駄
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:01:31 ID:nmfK6iZt0
>>627
だからダウンリスト見直せって
検索できてファイルが表示されてるなら、そのファイルが落ちてくる可能性が一番高いわけだろ?
古いリストにしがみつくのはやめよう。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:01:50 ID:mUn8fNvf0
別に推奨してる奴なんていないだろ
単にnyで使ってたからそのまま移行したいって奴が戸惑ってるだけで排斥とか関係ない
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:03:30 ID:iCaZdKTv0
「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html

爆笑した。
JASRAC って何やってんだよ。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:03:54 ID:9RjZGwBt0
Safenyはいらんよね
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:08:22 ID:Rh4UQNmI0
パワーホールのおっさんか、こんな顔してたんだ。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:10:52 ID:S+Jbn7260
だがちょっと待って欲しい。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:12:20 ID:KpUTjPWn0
Winny727は解析されていないようですね。
そしてこれは推測なのですが
Winny7.1も脆弱性パッチを当てていると
ファイルのやり取りは分かるにしても
PC所有キャッシュの内容までは分からないのではないかと。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:16:12 ID:Rh4UQNmI0
>違法コピーしてそれで満足してしまうようなものであれば、それは自分のせいだと。作品がその程度のものでしかない
すげえ自信だな、インスパイヤじゃこうは言えないな
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:21:42 ID:qwz7+l5Q0
かっこいいよ平沢進かっこいいよ
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:26:15 ID:zryaghtB0
じゃあ平沢進のハッシュを
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:27:28 ID:PnB3Cb4F0
出回ってないとおもわれ
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:43:25 ID:iKVJmTOB0
足りな無そうなファイルVer=0用にファイル持ってきてもいいけど
何がいい? 希望教えてく下さい。
1Tぐらいですが。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:47:54 ID:TIo4P5PZ0
>>641
放流宣言?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:49:25 ID:+dlrkeQr0
>>641
ジャンルのクラスタ教えてくれ。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:49:51 ID:wNCZtIeO0
その1T分のポエムを全部
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:50:45 ID:vy5xq9450
ポエムいらねえよw
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:53:48 ID:FueG0I3L0
著作権が切れた曲しか共有してないから安心だね。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:56:15 ID:vy5xq9450
ポエム1T読むのにどれぐらいの時間が必要?
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:56:34 ID:iKVJmTOB0
今まではアニメを1Tくらい放流してたけど
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 01:57:25 ID:Hf2u3PWm0
Queen頼む
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:00:52 ID:+dlrkeQr0
4-2年前くらいのでぃーぶいでぃーソースのもの希望
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:00:53 ID:iKVJmTOB0
まだ2TぐらいHDD外付けで使ってないんですよね。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:07:33 ID:yDtjkaHp0
>>628
nypに移行したばかりでsafeny使ってなかったんだけど
ポト0から結構な速度でファイル落ちてきてビックリした…
これからちょっと迷うな…弾くべきか弾かざるべきか
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:26:04 ID:15O0wj+60
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:32:01 ID:+A2vp/8e0
さてね、該当しないとはいえないんじゃない?
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:34:27 ID:wAqCHRuz0
こっちのが気になった人、挙手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000405-yom-soci
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:35:59 ID:nBGKaR620
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:36:18 ID:18rLyIF+0
30秒に1回しか出せないはずのプロトコル10(拡散クエリ送信要求)を
1秒間に10回〜20回出してきてるのがいるが、、、
これが例の検索ソフトってやつの仕業か?
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:37:40 ID:Oe9LYf3M0
今時の教員はロリコン目当て?
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:40:01 ID:vy5xq9450
>>658
常識です
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:43:05 ID:m2bsrsbE0
>>657
それはver0でもver2でも関係ナス?
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:44:59 ID:+tddY+r50
>>632
平沢氏かっけーな・・・
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:46:55 ID:fuAlkS7c0
>>652
ポト0からファイルが落ちてくる、ってどういうこと?
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 02:46:57 ID:Oe9LYf3M0
>>657
そんなのに繋がるとキーが溢れて挙動がおかしくなるね
同ハッシュの削除とかが間に合わなくてダブったりとか
検索リンクだけで80KB/sとかいくよ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 03:15:05 ID:+Y+dPMUg0
質問がないとないで、上記のようにくだらないレスでの雑談になるだけなんだから
無駄にスレ立てなくてもよかったのに。
いい加減てめえらのモノみたいな考えやめろよ、マジで何様?って感じになるよ。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 03:15:44 ID:HF/em0Cy0
>>657
そういうノードをSafenyなんかで弾けないかなあ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 03:39:24 ID:px3L/1pU0
>>657
そんなあからさまなの簡単に弾けるな
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 03:40:55 ID:1DF5vvHn0
>>658
その言い方だと「最近の教師は少女好きな人の事が好き」ってなことになってしまう気ガス
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 04:08:38 ID:+A2vp/8e0
結局UNYUNは自社製品を売りたかっただけなんだね。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 04:25:39 ID:/LYLHsDJ0
鵜飼氏のセミナーのおかげでwinny用便利ツールを作り易くなりました、
本当にありが(ry
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 04:47:12 ID:XSevljt4O
久々にVer0起動したら藤子作品が超充実してるw
感動した!
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:05:19 ID:dp1GQ7BQ0
大物逮捕予想
47→lark
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:07:13 ID:hHgOQ5Qr0
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★5(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150066359/
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/l50
やべぇ!北朝鮮から難民が来るってよwwwwwwwwwww
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150083513/
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:14:41 ID:SPdlQ3LJ0
>>658
ロリコン目当てって言い方はおかしいぞ
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:15:28 ID:hHgOQ5Qr0
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★9(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150124865/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/l50
【禿しく】北朝鮮人権擁護法案【イラネ】
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150128864/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
       17日の参院でのストップを目指しています!
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
色々な板や色々なスレに貼り付けまくろう!!!!
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:19:08 ID:HgC3dYXw0
>>632
JASRACやネットエージェントにいつも出てくる糞野郎に耳かっぽじって聞かせたい言葉だなw
まー奴等はこういう人たちに対するそれなりの対応マニュアル文を欠かさず作ってるだろうし
誤魔化しもウマイだろうから屁でもないんだろうけどな・・・

利権が絡むと人間の心は悪魔となり無法の限りを尽くすという事を証明する内容だった。
ここにきてるような俺が言える立場じゃねーがねwww
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:33:29 ID:m1qVSyGq0
カスラックといいB−カスといい自分でカスカス名乗らなくてもわかってるのにw
そもそもこの2社は独禁法だろとw
677676:2006/06/13(火) 05:34:59 ID:m1qVSyGq0
独禁法違反ねw
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:37:42 ID:HgC3dYXw0
>>676
デスノートがダウソ民の手にあったとしたらここの糞どもは何の躊躇も無しに
心臓麻痺なんだろうな。とちょっと夢ってみる
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:41:11 ID:+I8u+Jjq0
winnypの黄色の需要ある?
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:43:07 ID:yhrF3KaI0
>>679
パッチつくってくれるのか?
Larkが対策するからどうなんだろ。
造ってみたら。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:43:32 ID:B/Fw51pv0
>>679
無い。氏ね。
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:43:49 ID:lHY/3nEI0
オナニー
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:44:23 ID:lHY/3nEI0
ミスw
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 05:47:35 ID:+dlrkeQr0
Q.nyのクラックツールは使えるの?nyp専用のUP0パッチ、DL枠増加パッチはあるの?

A.使えませんし、ありません。その手のツールを使い続けたい方は、本家nyで存分にお楽しみ下さい。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:00:41 ID:Ly8zHA3T0
たぶん、ちょっと知識があればすぐ作れると思うんだが>>UP0
俺はやってないけどな。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:09:23 ID:SWfhRdHw0
Larkがわざわざ対策するか見てみたい気もする
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:14:20 ID:yhrF3KaI0
>>686
あの・・NYPがつくられたことじたいがおきな対策なんですが・・・・・・
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:21:27 ID:YCujBz/FO
これって転送率はどんなもんなんすか?
nyは4%程度らしいんですが
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:22:59 ID:8MLumT770
よくうp0の話題になると氏ねだのイラネだの>>257(笑)言ってる奴いるが
7.1だと使ってんだろ?w
つか7.1ですら別に普通に落ちてくんだよなwww
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:27:00 ID:tXJSF/wC0
氏ねとか言ってるやつに限って、自分はUP0にしてる法則。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:34:45 ID:95OmUHOu0
クラック充ててup0にしても転送するから0じゃないでしょ
検索リンクでもファイルのupはなくてもupしてるし
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:47:37 ID:ke6mHNej0
>>688
4%ってのは間違いで、4%〜100%で可変だと思ったが。
nyもnypも同じ。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 06:59:55 ID:oWBN00z60
まぁ大体の人は普通にやってるから大丈夫だろな
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 07:51:44 ID:/G7EGzME0
素直にうp0ください、と言え
どうせ対処されて終わりだがな
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 08:00:31 ID:d7YW4LID0
うp0に対する対処なんてねーよwww
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 08:04:10 ID:MuktDOLG0
さらしあげ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 10:15:46 ID:lcEI2ObN0
Lark氏ver切り替えボタン実装してくれないかな
ワンタッチで0→2とか変えられると便利
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 10:25:59 ID:PMJO28G90
ついでにクラスタの切替も
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 10:49:44 ID:3BuXHLjA0
鵜害の検索ソフトを弾くソフト誰か開発してくれないかな
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 10:52:53 ID:RiTUzIPq0
Winnyp用ナイアルラトホテップ使ってね♪
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 12:08:30 ID:kGu995Z+0
>>699 PG2で日本のIP全部弾けばOK
ファイルは落ちてこないが
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 12:34:42 ID:tmN7CktP0
>>701それと鵜飼のいるアメリカ全IPも弾けばおk
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 12:35:43 ID:tmN7CktP0
ver=0でおk
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 13:21:37 ID:1sPUUS2K0
ノード情報に、自分がたまに現れることが有るけど、
これ、そのまんま表示させて、自分がどういう状況か見れるのもいいかな・・・
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 13:25:14 ID:1sPUUS2K0
乱してすみません。
↑は、内部的に邪魔くさくなるな・・・
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:09:28 ID:eu3JtFiQ0
今日になってやたらハイスピードが出るんだが
例のニュースのおかげかな?
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:21:38 ID:0qAtkatG0
7.1つかてるけど全然かからなくなってきた・・・
そろそろこっちに来るべきかな
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:25:39 ID:eu3JtFiQ0
さすがにあんだけメディアに流れたらwinnyのほうはつかわんだろうな。
今日から俺はwinnypに移行して自作ポエム流しまくりますよ。
709257:2006/06/13(火) 16:33:30 ID:SzPOT49d0
>>689
UP0厨氏ねよ。悪いが俺は葱でUP1000Kb/sに絞ってるだけでちゃんと貢献してるがな
7.1でも落ちるとか言ってるけどおまえらUP0厨を養ってやってるんだから感謝しろよな
でも俺はver=0に移行したからお前にはキャッシュやれないがな(笑)
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:38:04 ID:VyXfPQuH0
俺も葱ってるけど、一ヶ月トータルでDLよりもULが5倍くらい多いからおkだろう
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:43:56 ID:t9zLiusE0
UL>DLならnyの帯域制限機能で良くね?
葱重いだろ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:44:15 ID:Zt6wjioj0
Ver2からVer0にしたらポート警告が目茶苦茶減ってくれたんだけどそーいうもんなのかな
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:44:44 ID:Fvx9Hv340
>>662
Port0も一応UPはするよ。
ただし、ファイルの拡散が行われにくくなるし、お互い効率はあまり良くない。

俺もちょっと前まで真性Port0だったけど、その時に落とさせてくれた人たちもいたんだわ。
その頃に自分がTakeした分は、Giveするべきだと思うから自分もPort0は揉んでない。
説明のしにくい感情だけど、察してくれ。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:47:00 ID:FjYMzXGO0
>>713
何かお前好きだ。
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:48:04 ID:v/Jbn/MC0
>>713
あれ?目から汗が…
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:48:10 ID:SzPOT49d0
>>711
それでもいいんだが、たまにその制限越えることもあるし(通信ステータスの値)
なんとなく信用ならん。それに葱には中韓弾きもさせてるしな
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:55:47 ID:m1qVSyGq0
nyp移行したんだけど
だめだ・・・ノードが悪いのかつながらん・・・
ver.2だと過去の遺産でつながるんだが・・・
ver.0だと接続優先度がどんどん低くなっていく・・・
検索リンクがつながらないせいか、検索もできない
初期ノードどんどん追加していくしか手は無い?
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:58:11 ID:9RjZGwBt0
>>717
追加するよりはじっくり待つほうが
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:58:45 ID:9RjZGwBt0
あ、ただノードリストは一度完全に入れ替えた方がよいよ
まだであれば
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 16:58:59 ID:SzPOT49d0
>>717
俺のNoderef.txtうpは需要ある?
それ使うとこっちではちゃんと繋がるんだが
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:01:56 ID:m1qVSyGq0
>>718
ノードリストは入れ替えていない・・・
やってみます。
>>720
おお!できれば、おながいします(´д`)
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:04:50 ID:Whe3dLQ90
( ゚д゚ )
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:05:59 ID:U+uoGZFF0
( ゚д゚)
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:07:18 ID:SzPOT49d0
>>721
ttp://www.uploda.org/uporg416376.txt
はいよ。繋がらないやつはこれでやれば繋がるかもよー
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:08:02 ID:1c4kS4CY0
ヽ('A`)ノ・・・。
726717:2006/06/13(火) 17:12:41 ID:m1qVSyGq0
>>724
おぉ!さっそく!
使わせていただきます!ありがとござます(´д`)
>>718
これでまってみますです。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:13:56 ID:FjYMzXGO0
>>723
目ぇ逸らすな。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:13:53 ID:2vnWKqIb0
>>651
ドラマ頼む(特に旧作もの)
729717:2006/06/13(火) 17:14:34 ID:m1qVSyGq0
>>724
即効でつながったよ・・・(´;ω;`)
ほんとにありがとね(*´д`*)
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:33:50 ID:eWS7zZ3o0
またおまいらかw
KDDIで400万人の顧客情報流出だとよ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:36:25 ID:pTpvz1pj0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/13/news065.html
KDDI「DION」ユーザー400万人分の個人情報流出 2006年06月13日 17時07分 更新

KDDIは6月13日、ISP「DION」ユーザー399万6789人分の個人情報が外部流出していたことを確認したと発表した。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:38:00 ID:XSevljt4O
よく繋がらないって言ってるヤシは729みたいに
ノードリストの入れ替えもやってなかったりするのか

Ver2から設定変えるだけの場合もノードは入れ変えないと
ほぼ無理だぞ・・
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:47:55 ID:AQYguncj0
plalaでよかった・・・


あれ?
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:48:53 ID:ro+a/D/j0
>>733
無茶しやがって(AAry
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:49:05 ID:/G7EGzME0
>>733
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060613/31502.html
ぷらら、希望ユーザーに対しWinny通信遮断サービスを提供開始

インターネットサービス「ぷらら」を運営するぷららネットワークスは、同社のインターネット接続サービスを利用しているユーザーのうち、
希望者に対してファイル共有ソフト「Winny」の通信を遮断するオプションサービスを7月19日から開始すると発表した。

ぷららネットワークスは、3月16日に同社バックボーンにおいてWinny通信を完全に遮断する方針を発表したが、
総務省より利用者の同意なく完全規制を実施するのは通信の秘密の侵害に当たるという指摘を受け、実施内容についての再検討を行っていた。

新方針では、個人向けBフレッツ対応接続サービスの利用者に無償で提供している
セキュリティサービス「ネットバリアベーシック」に「Winnyフィルタ」機能を追加。

同社が実施したぷらら会員約2,000人を対象とした電話アンケートでは、8割以上からWinny通信遮断サービスが「必要」、
もしくは「どちらかというと必要」という回答を得たため、標準でWinny通信を遮断した状態(Winnyフィルタ有効)でサービスの提供を行う。

Winnyを利用したい場合は、「ネットバリアベーシック」設定画面からWinnyフィルタを「レベル0(OFF):解除」に変更した上、
「パケットフィルタ」を「レベル0(OFF)」に設定する必要がある。サービス開始は7月19日からだが、設定の変更は6月15日より可能。

Winnyフィルタの対象となるのは、「ぷらら光パック with フレッツ」の
各パック(ぷらら光トリプルパック、ぷらら光TVパック、ぷらら光IP電話パック、ぷらら光パック)と
「ぷらら光セット」の各セット(ぷらら光トリプルセット、ぷらら光TVセット、ぷらら光IP電話セット、ぷらら光セット)。

また、Winny通信を完全に遮断したBフレッツ対応インターネット接続サービスを企業の社員向けに提供する
「企業向けネットワークスポンサー制度」を9月下旬に開始する。

736[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:55:27 ID:Q19selAh0
port0でver0だと落ちてこない?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:58:29 ID:npMYfsGS0
今気付いたが、キャッシュから変換の速度が2倍くらい速いんだな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 17:59:11 ID:mZwzG3Ad0
ぬぅぅ少ない…
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 18:02:00 ID:qdp99hVf0
今の段階でnypに移行するような人はsafenyも入れてるんじゃね
人ふえりゃ自然と落ちてくるだろ
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 18:16:58 ID:sRpzWd1V0
>>724
名前をNoderef.txtに書き換えて放り込むだけでOKなんだよね?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 18:21:14 ID:ekzFIo890 BE:193729272-
今日からver0に以降したけど、普通に繋がるぜ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 18:22:05 ID:VE7DIOUh0
ひとり500円としてざっと20億円か。
KDDIなら余裕で払えるな。

nyp(ver=0)で検索してみてが、今のところ引っかからない。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 18:30:14 ID:SzPOT49d0
>>740
それでいい
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 18:49:19 ID:sRpzWd1V0
>>743
サンクス。俺も移行してきた。よろしく。
Ver0で頑張ってみる。
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 18:59:25 ID:IlMVgl3T0
ver0でも普通に落ちるようになったなw
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:03:58 ID:3BuXHLjA0
ver0
ちっとも落ちない
キャッシュもあるのに
検索リンクが3つ位繋がっては全部切れたりそんなんばっかで
ちっともDLもUPもしねぇ・・
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:04:49 ID:Rh4UQNmI0
実はnypが狙いとか無いよね?
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:04:51 ID:P1Hr1itd0
>736
port0なら素直にver.2で暫くやってたほうが無難だろう。
試しにやってみたら接続確立が明らかに2>0だった。
2は殆どで遮断されると思われ。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:05:44 ID:P1Hr1itd0
間違えた、ver.0ではport0殆ど遮断されている。
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:07:33 ID:ZEkxKZ270
これ、nyと違ってノードの接続時間はアクテヴになってないと動かないのかね
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:07:35 ID:qJcYaS760
暫くすればport0遮断してない奴も増えてくるだろうから
ver1か2で様子見するよろし
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:12:41 ID:EnedkILJ0
普通のnyとnypを使い分ける方法無いの?
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:14:00 ID:VyXfPQuH0
あるってゆーか、使い分けの方がスタンダードじゃね?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:14:07 ID:WHW/IP4u0
使い分けることに意味が見出せない
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:15:06 ID:vy5xq9450
ver2なら普通のnyと同じと思われ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:20:47 ID:XyARZ6KP0
>>752
ver3
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:21:01 ID:mZwzG3Ad0
2でやってみっかなぁ
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:23:28 ID:EnedkILJ0
>>753
今普通のny持ってるんですが
あと1個普通のnyを入れて、それをnypにする事は可能ですかね?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:24:15 ID:MJbPSJZB0
0だと吸われるばかり。アニメクラスタばっかり。
2だと上下合わせて常時20本以上転送できる。
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:25:53 ID:XyARZ6KP0
>>758
お前面白いから↓ここを紹介してやるよ
【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:33:36 ID:u53SG5CM0
また基地外がスレ立ててやがる。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:38:18 ID:EnedkILJ0
>>760
おkwwww
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:42:34 ID:9RjZGwBt0
>>759
数十万ノードでやっと維持していたファイル数を
ようやく本格的な移行が始まったnypに今すぐ要求するのはムリあり
ただ、とりあえずダウンリストをnyp用に作り直すだけで全然違うから
まだだったらやってみるよろし
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 19:44:42 ID:npMYfsGS0
暗号解読→パッチ→暗号解読→パッチ
これからずっといたちごっこか・・・nyの未来はlarkのやる気しだいだな
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:03:56 ID:j41w/SrH0
>>6
>Q.なんだよ、7.1と接続ってクラックかよ、(゚听)シネ
>A.いいえ、キチンと転送も行います。アンチはお帰りください。

転送しかしないの?
うpはしないの?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:05:20 ID:XyARZ6KP0
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:06:17 ID:IUr57Zg00
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:10:19 ID:3DSKRGli0
>>765
ダウン可能な対象とウプ可能な対象は同じ。
それでいいんだろ
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:12:42 ID:isKSiBG30
larkたん神の栄光を高めるためるためにダウンローダーはWinnypを常時起動する。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:19:22 ID:IUr57Zg00
>>769
http://dictionary.goo.ne.jp/
日本語でおk
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:23:37 ID:A86lkHS00
当面は旧nyとnyp平行して使った方がいいかな…
直ぐに移行出来るように段取り組んどくけど。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:29:32 ID:3DSKRGli0
それだとNypのver=2にしとけば済む話では
特殊なツールでも使ってるならともかく
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:34:08 ID:/yyPmLDX0
洒落みたいに、初期状態でのdown枠を増やして欲しいや
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:36:38 ID:J1xDZj450
キーロストによる切断エラーとでて落ちないのだが…
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:38:38 ID:nwF7Ba/E0
>>771
いつでも戻れるように保存しておけばいいんじゃないかな

>>774
【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/l50
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:42:13 ID:QLJT3G9j0
>>771
俺はnypを新規で入れて、nyから必要なファイルをコピーして来て使ってるぞ。
nyもnypも使える状態。
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:57:55 ID:y2tneNYJ0
もうnyネットワーク互換の新しいソフトつくったほうがはやいんじゃね。
秘密鍵と公開鍵使うタイプの。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 20:59:44 ID:3Q52JWm10
>>776
オレも前からそうしてる
ポート別々にしてっから
同時起動もできる
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:08:35 ID:EnedkILJ0
>>776
それって今あるnyのフォルダを丸ごとコピーして
コピーしたのにnypを入れてるって事ですか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:16:42 ID:HgC3dYXw0
>>778
nyとnypの同時稼動は出来るし可能、しかし何が原因か知らんが
速度がどちらかに吸われて出ないか、お互い速度低下になるので
ウチでは意味が無いのでやってない。因みにここにWFDPをいれてやると
ny+nyp+WFDP+WFDPのダブルnyで脅威の4稼動という夢が実現な筈。
やった事ねーけど

ま、普通にnyp単体でやった方が一日でくる量が多いのであえて弄らないってのが本音。
shareとBTは同時稼動させてっからいつもP2Pで考えると3稼動って事にはなるが
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:24:21 ID:QLJT3G9j0
>>778
俺もポート分けてる。w
ただ、同時起動してると回線の状態が激しく不安定になる。

>>779
それでも出来るんだろうけど、
俺は面倒だったから別フォルダに1からnypを新規インストール。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:24:50 ID:IsCknK8N0
僕は本格的な移行が始まらない限りny7.1です><;
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:32:18 ID:3Q52JWm10
nyとnyp、同時起動して
それぞれ違うクラスタ入れて
(もちろん狙うファイルも別ジャンルで)
で、どっちか調子よく落ち始めたら
もう片っぽは消す
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:32:43 ID:XyARZ6KP0
>>782
じゃあ何でここにいるの
導入できないって素直に言えよ
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:35:39 ID:iFXQjczq0
ver=2なら7.1とほとんど変わらないって何度もいわれてるのになw
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:36:11 ID:0OwuLyzp0
>>784
死ねよアホ
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 21:38:27 ID:/eHXej/S0
ぬるぽ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 22:31:49 ID:QIVSy9vV0
>>787
ガッ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 22:55:38 ID:sRpzWd1V0
>>772
yp導入してVer=2にしておけば、今までのnyと変わらないってこと?
ポト0でも無いし、何もツール入れて無いのに全然落ちてこないんだが・・。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 22:57:32 ID:3Q52JWm10
どーでもいいが
ぷららは光回線でny利用できなくするらしいぞ
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 22:58:01 ID:yxrALrMi0
nyp ver2では暗号匿名性はありませんよ。
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:07:33 ID:nmfK6iZt0
>>789
そういうのはノードが原因じゃないのか?
新規に投入したノードは以前のクラスタから離れているわけだし
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:07:54 ID:6EhbGVfb0
ダウン枠2て・・・shareに慣れちゃったからな・・・
まぁ村長も一応健在だから良いんですけどね。
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:12:58 ID:625tMsLy0
>>790
nyを規制とかどうにかしたいんじゃなくて
通信量が多くなるのをどうにかしたいだけってのがみえみえだなwww
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:18:24 ID:wO9mhFK30
nyp用のWLRみたいな
便利な自動ダウン追加ツールってないの?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:20:15 ID:Y5746mOm0
ver=0以外はもう無しで考えて、そこらのスレに貼られてるのが
当たり前だがPだと落ちて来ないな。誰も持ってこないのか?w
移行はいつにするかだな
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:20:25 ID:nmfK6iZt0
WLRってそのまま使えるんじゃないの?
つか検索マルチは?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:20:32 ID:YCujBz/FO
これって本家とはプロトコル違う全くの別物ですよね?
なら規制もぬけれるんではないでしょうか?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:21:14 ID:nmfK6iZt0
>>796
だから新しくダウンリスト作ってみれって。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:25:06 ID:UZmGS7x00

              ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< バージョンまだぁー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            . .|/
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:29:38 ID:9RjZGwBt0
7.1向けに貼られたものを登録して行く場合は
橋渡し役が現れないとなかなか難しいね
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:43:50 ID:48GZuVtz0
>>796
>>724のノードリストにすっとVer=0でVer=2並に繋がる事は確認出来ました。
それ以外のVer=0専用ノードはnyp公式ページのも含めてほぼ繋がりません。
なにより>>724以外の新規ノードだとnypの稼動時にノードのサイズが
変化していかなのが変。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/13(火) 23:45:16 ID:nQ6D05sK0
ぷららの件、nypだとどうなるんだろうか?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:01:12 ID:A86lkHS00
2〜3時間位前からnyp起動して様子を見てるんだけど、若干人少ないような…?
もっとも[Ver=0]だとこういうものなのかな?上流や下流の仮想キーも
順調に溜まってるし、検索・転送リンクもバシバシ立つんだけど、
10MB足らずのファイルをDLするのもも一筋縄でない つД`;)

キーロストばっかり…人口も増えれば改善出来る?
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:01:51 ID:j32RFtyx0
Winnyp Archiveの初期ノードが役に立たないみたいだから
新しいノードサイト作ろうと思うんだがどう?

それと俺の思い違いかもしれんがWinnyp Archiveにノード登録しても反映されなくないか?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:08:12 ID:llCW8D970
>>805
ノードサイトがあるとver=0への移行がしやすくなるから助かるな
俺も、ここの住人にノード貰ってver=0繋がるようになったし
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:08:23 ID:dNTwGPYB0
登録サイトは半数位は無効な登録になる宿命だったり
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:16:31 ID:fFn0tKQB0
しばらくの間nyとnypのキャッシュ橋渡ししたいんだけど
ver1.2.3どれが一番効率いいだろ?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:26:36 ID:Z+eL3+Ve0
>>808
ver.3かな
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:27:09 ID:AJ4gfVrV0
>>805
もし作る技術をお持ちでしたらお願いします。多いにこしたことはないし。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:37:37 ID:zAN06rqW0
ここ数ヶ月の間にny全体が切れやすくなった?
久々に起動してみたら転送が切れて切れて・・・
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:40:45 ID:uXsdSecI0
>>811
UP0厨やら意味も無く色々揉む連中が急増したから。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 00:46:07 ID:zAN06rqW0
>>812
nyの意味がなくなるなぁ原点たるMXに戻ったほうがいいのかな
今うたたねだっけ?久々でぜんぜん情報古いや
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 01:56:54 ID:q2mzJ0aa0
>>811
相手が、ぷららや、NIFTYみたいに、制限かけられて、
転送の申告速度と実際の速度がかけ離れてて、
相手側ポート警告等でバスバス切れることは考えられないかな?
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 02:13:28 ID:uXsdSecI0
>>814
速度の食い違いぐらいで警告にはならないよ。
ただ、少し前のプララなら可能性はある。
発表当時のプララは完全遮断だったのでnyパケット自体が出る事も入る事も出来なかった。
ルート診断で途中にプララが中継点で入っていると切れる事になる。
ただ、昨日の発表で一応プララは規制解除してny規制はオプションになったからな。ルート分断も無くなった。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 02:23:52 ID:q2mzJ0aa0
>>815
そうなんだっけか・・・
うむう・・・少し前のぷららの件は理解できる。うん。
ポート開放(FW)適切に完了していても、ポート警告出される条件、なんだっけなぁ・・・
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 03:19:53 ID:hiRcEk8j0
オーバーフローの時のSafeNyのVerup途中のヤツがバグで切れまくってたことがあった。
気づかずに数日ボーっとしてた俺。
最近じゃそのVer自体が手に入らないだろうけど。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 03:43:57 ID:8xk6kOpa0
>>817
あれはWinnyの改竄対策ルーチンによる切断だから
パッチのバグというのは言い過ぎだと思う
対策版も作ってくれたんだからさ

nypは脆弱性パッチを使わないから、これで切れてる
ヤツはいないと思うよ
819[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/06/14(水) 03:52:43 ID:xBmJe3R60
やっぱ同じ症状に陥ってる奴いるんだな
俺も接続がブチブチ切れてまともに落とせん
7.1も7.27も両方で試してみたが両方駄目
BOFパッチ以降なんだよな・・この症状・・
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 04:25:06 ID:os140cx00
Share促進の為に俺がプチプチ切ってるとかは?
[DVDISO][アニメ][2006.05.25]
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:00:20 ID:j32RFtyx0
とりあえず勉強したてのPHPで簡易ノード登録サイト作ってみた
ttp://www.hayasoft.com/syumi/winnyp/

現在のリストは適当に集めたノードです
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:02:57 ID:BqE03Yu+0
up0需要ある?あるなら配布するけど
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:04:00 ID:XLeZa81x0
>>322幇助でタイーホ乙
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:06:09 ID:mToafeuj0
幇助・・か?
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:06:46 ID:j32RFtyx0
ノードサイトって幇助になるのか?
なるなら即刻消すけど
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:11:46 ID:/3Xbiegy0
なんでny自体が違法なんてことになってんだよw
47氏の裁判だって押収されたものから苦し紛れに訴えてるだけだしw
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:16:21 ID:01m6lVyY0
ソフト自体にはなんら違法性はないって司法の見解だしな。

注意事項書いとけば。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:27:37 ID:grANm8Dd0
823は822へのレスをしているが生憎レス番号を間違えて指定している。
823は単にUP0パッチに酷く嫌悪感があるだろう事が予想されるだけの話。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 05:37:15 ID:Pxfqs9Cj0
>>822
早くしろよカス野郎!^^
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 06:59:01 ID:X4ma2zdj0
>>822
nypのネットワークをブチ壊したいんならどうぞ。
公的監査云々の前に我々Winnyユーザーの手によって崩壊するのもいいのかもしれないねw
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:03:27 ID:brelPZ0G0
>>822
ぶっちゃけうp0はいらないからダウソ枠増やすのくれ
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:10:38 ID:QOTmTxPv0
そんなことでネットワーク壊れるのが怖いんなら
拡散やめてBTのような仕組みにして貰うかだな。

しかし別スレでもホテトラに敏感に反応する糞ガキが多いこと。w
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:17:37 ID:DL26CiIR0
UP0はポート0よりたちが悪いと思う、他人からファイルを貰うだけだろ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:29:14 ID:D4wzE1lG0
up0ってダウン効率が激しく悪くなるんじゃね?
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:31:42 ID:QOTmTxPv0
ポート0も貰うだけじゃないのか
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:45:11 ID:8xk6kOpa0
ポト0だってうpする。落とす側もポト0じゃなければ、間に入ったノードが
仲介して、ポト0ノードからダウソノードに対して転送用のセッションをダイ
レクトに張るよう指示する
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:49:29 ID:rXB3GPgm0
UP0パッチぐらいでネットワークは崩壊せんよ
俺たちゃそんなにヤワじゃない
おそれず受け入れろ
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:50:12 ID:ntqc+IDC0
全くだな、俺ははじくけど
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:53:39 ID:mToafeuj0
どうやって?
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:55:27 ID:9pGJj9hN0
>>822
需要アリ、配布ヨロ
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:56:59 ID:Urz9zAXc0
只でさえ落ちてくるポエムが少ないんだから
うp0は7.1のほうでやればいいじゃないか
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 07:59:22 ID:QOTmTxPv0
>>836
じゃ何でポト0毛嫌いして弾くんだよw
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 08:05:13 ID:vKmZKHEB0
yp移行した
うp0厨が居なくて快適ですね^^
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 08:21:12 ID:u/sD2Ut90
>>842
ポートフォワードしてないとうぷ出来ないと勘違いして弾いてるヤシが多数
うぷ出来ないからタイフォされないぜーとか思ってる仮性ポト0も多数
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 08:26:22 ID:Vw7Dsvy50
0という文字を入れたのが誤解の始まりか
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 08:32:01 ID:SiUHg+ut0
Winnyを使っているとISPが自宅を訪問!?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12274.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 08:56:04 ID:vKmZKHEB0
まぁ弾くに越したことは無い
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 08:58:26 ID:dtdj6pLh0
自宅突撃なんて、電気屋で外付けHD買った奴のあとつけてやればそこそこの確立であたるなw
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 09:03:42 ID:BNtMLCed0
まぁガキや知り合いが勝手に放り込んでる場合もあるからな。
ウィルス対策と同じで普通の対応だろう。
ボット感染してる兆候があると「身に覚えがなければ確認してくれ」とくるのと一緒。
何が面白いんだ?
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 10:14:56 ID:B8+jtQ7O0
847みたいな勘違いがポート0弾き広めてるんだよな
流通減少でデメリットこそあれメリットなんぞ殆ど皆無なのに
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 10:19:59 ID:gZVUJTZJ0
メリット
ポート開ける奴が増える
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 10:43:03 ID:VM/PJzar0
ポト0を弾いてyahoo、plalaを揉む。
幸せの近道だお ( ^ω^)
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 10:54:53 ID:Q9JiwqtL0
002で使った方がいいの?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:12:44 ID:qq1jwFAa0
>>846を読むと、

要するにnyの暗号化が解読しやすかったってだけなんだよな。
nyを攻略して得意気になってるけど、
これってある意味匿名P2Pソフトへの敗北宣言なんじゃね?
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:25:00 ID:gZVUJTZJ0
ネタエージェントは毎回色々なネタを提供してくれるな
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:36:57 ID:+z390EZG0
何か導入してからPCがトロくなったんだけど
これって仕様?それとも俺がデフラグしないから?
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:46:57 ID:a8a+bbYS0
Winnyの略のnyは後ろから2文字とったんじゃなくてWinを省略してるんだよね。
だからWinnypの後ろから2文字とったypが略だと思ってるアホっているんだね。
いったいどうやったらypなんて略になるのかと思ってたらそういうことだったのねwww
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:50:54 ID:4FgMURz40
>857
 日本語が変。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:53:47 ID:qXL+2WuU0
nypでいいじゃん
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:54:53 ID:a8a+bbYS0
>>858
Winnyの略であるnyはWinを省略している。
Winnyの後ろから2文字をとってnyではない。
だからWinnypの略はnypであってypは間違いである。

これでいい?
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 11:57:06 ID:IWHx3Rxc0
ypだとよっぴーと勘違いするから止めてくれ
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:01:17 ID:p3CfGs/80
よっぴー意識してわざとそう呼んでるんだろ?
正式名称じゃないんだしどうでもよさげ
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:01:35 ID:qbXzQyiX0
yahoo pp
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:01:40 ID:mNytyLfL0
、どうでもよくね?
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:02:20 ID:HoNXP8d90
ペパーリ
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:02:50 ID:mNytyLfL0
nypのpはポリスのpだったり
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:04:15 ID:a8a+bbYS0
>>866
おまえまたそのネタかよwwww
もう3回目くらいじゃね?
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:05:27 ID:mNytyLfL0
まあペニスのpだがな
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:09:16 ID:BDVqcbiq0
       | | l  l  |  |     | | |   l、 ヽ  j/}
       | | |  |  |  | |l    | | |  | |  |  |/|
       |ヽ| |  |  |  ||_|斗   トk_|ヽ | |l  | |ニ|
        |ヽ| | l、 レf爪| 、   | | /`弋ト、 |.| |/l
        ヽ_ゝ|、 Fこ|_-|、 !、   ||.|/-|_|_|.リ | /.| / /
        /r->ヽy‐ィ;;;;::Tヽ \  | |ルT:;;;;:‐r‐、  |./ニヽ  それって、面白いの?
        | |/个iヽ┴―┴    N  ┴―┴ ´ | |) l
        ヽ/汚| !                 |ヾヽ /
        ハ.||、 i                 /. |. Y
.        |  || |i ヽ       |        /l  l. |
.        |  || ! ヘ 、              / l ノ |
.        |  ! ヽヽ.\   ー−一     /|/ イ.  |
           ! ゙、ト  \           / ン /
           l  ヾ、 / |ヽ、     イヽ///
           ソ‐┴―┤  ー '  ├┴7/-、
       ┌---ノ  /X/ |        | ̄メ-、}ヽ __
       | /    ヽ \|       | // /  \-、/
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:15:54 ID:a8a+bbYS0
>>869
よっぴーキタwww
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:35:49 ID:93JZT8IJ0
>>856
キャッシュのHDDは別のにしてないと
当然遅くなるし壊れやすくなる
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:41:01 ID:/3Xbiegy0
質問
Pだけじゃないかもしれんけど

PC本体にNY本体
USB2外付けHDD1台にキャッシュと変換先

こんな感じになってるんだけど、変換中にPC本体のほうのHDDも動いてるんだけど
なんで?
PC本体の負荷減らそうと思って外付けに支店の二
PC本体のHDDがうごいちゃ意味内・・・
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:47:13 ID:+z390EZG0
>>871
マジか・・・でも金もないからメインでいいよ

そろそろ寿命かな、1年くらいしか経ってないけど
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:56:21 ID:H960S3fa0
>>846
つかnyやってることも言わないよな。
あげくデジカメ撮影拒否だの年賀状送付拒否だの。
何言ってんのそいつ。

厨房とかいう用語使って本人2chねら丸出しだし。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 12:57:45 ID:a8a+bbYS0
>>872
質問スレ行け
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:00:51 ID:os140cx00
>>872
意味無いわけではないと思うよ
仮想メモリーのページファイル、リムーバブル用一時キャッシュ、ウイルス
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:01:46 ID:jCmnLEq60
nyp Ver0との橋渡ししようと思って、Ver3にしてるけど時間帯のせいかnyp b727残念ながら少ないなぁ。
878822:2006/06/14(水) 13:21:53 ID:BqE03Yu+0
滅の5に今日の8でうpした
もちろんダウン枠も任意で増やせるから
適当なところで消すからレスヨロ
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:25:05 ID:os140cx00
>>873
HDDの仕組みを理解したら解かると思うよ
HD Tuneでベンチ測って見れば解かり易いけど、早い外周と遅い内周の速度差は2倍ほど有るし
元々空っぽだったHDDはファイルの有る10%ぐらいの近い範囲しかヘッドを動かさなかったが
ファイルが一杯になるとヘッドを100%動かさなくちゃいけないから(実行ファイルが散らばっているとして)
ny動かさなくてもOS動作の最大体感差は4倍ぐらいになるんじゃないかな?sqrt(100%÷10%×2)
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:26:44 ID:os140cx00
>>878
イランから氏ね
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:28:59 ID:4HRT/vkO0
ファイル断片とか仮想メモリとかPC入門みたいになってきたな
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:32:30 ID:93JZT8IJ0
入れ直して気付いたけど
デフォで各種フォルダをNyPフォルダ内に作ろうとしちゃうんだよなコレ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:40:41 ID:+mnnqDr90
>>878
うpろだがわかんねorz
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:41:59 ID:6nLCRZ+Q0
>>878
さっさと死ね
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:45:11 ID:V8DBj0pM0
>>878
滅ってどこだ?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:51:41 ID:Gn65W40x0
あーあ、やっちゃたよ。
「厨房」は、差別用語、公の場で使っていい言葉じゃない。

知らないよ〜〜〜
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 13:53:02 ID:pNJgNod90
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 14:23:57 ID:+Mg4AD880
>>878
うpろだがわかんねorz
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 14:25:01 ID:qXL+2WuU0
>>888
氏ね
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 14:27:25 ID:gZVUJTZJ0
釣られすぎ
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 15:27:55 ID:jo6t39v+0
ポートエラー上限を100よりもっとあげるか、
一定時間でnyの状態チェックしてポートエラーで停止してたらny再起動かけてくれるようにしてくれれば移行するんだが
リンク速度0検知で再起動ってできないのか
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 15:32:05 ID:iEf35FXD0
おいおい単発多すぎんぞHAGE

で、うpロダどこ?w
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 15:32:32 ID:Jmv/5FGc0
そういうのはny/nyp本体じゃなくて、WinnyUtilとか外部ツールの仕事な気がする。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 15:44:39 ID:HK9JpGFB0
変えたはいいが、繋がらないな・・・
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 15:52:51 ID:iSAxIVnS0

実際のところUP神々はnyp Ver0使ってんの?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 15:56:13 ID:ARmaVPQP0
繋がってはいるがブチブチすぐ切れる。
これじゃ落ちてこねーぞ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:05:01 ID:7zdrOPZ50
俺も一昨日導入してから、繋がってるんだけど全然落ちない状態だったけど
一からちゃんと説明読んで設定して落ちるようになった
Ver2とかならnyとnypってほとんど変わらないよな
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:10:39 ID:c4knAie30
うp0でみなさん楽しいですか?
自分さえよければそれでいいのですか?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:11:28 ID:tTOO/5gE0
そりゃそうだ。大体落ちないとか言う奴はノードが怪しい。
もしくは早漏。あとは落としたい物の移行が進んでないか。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:13:06 ID:K0rR7lZn0
safeny v1.0なんだけど、なぜか下流のポート0と長いこと繋がってる。
safenyのログをみると、ポート0をはじいている形跡はあるんだけど謎。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:14:03 ID:tTOO/5gE0
そりゃsafeNyの問題のような気がするんだが?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:14:54 ID:THKuJ9Q+0
つながったんですが、ログ情報のところに赤字で「初期ノードファイルの読み込み失敗」と表示されます。
初期ノード登録してファイルもヒットしたんですが、エラーは消えません。

ver=2 で7.27をつかっています。
これはこのまま放置でかまいませんか?
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:14:59 ID:iEf35FXD0
>>898
うp0とかはいらんどーでもいい
ダウソ枠5あればそれでいい
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:16:20 ID:dGj8rRR80
まとめて質問スレへいけ
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:17:41 ID:tTOO/5gE0
>>903
死ね。自殺できるだろ?
906ひみつの文字列さん:2024/06/15(土) 06:32:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:39:05 ID:zDTcUfG+0
>>906
あなたが自分のことを猿以上だと思っているのなら
心が傷つかないように、二度とこのスレを覗かないことをオススメします
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:39:10 ID:iAohyK0l0
>>724のノードはもう無いの・・?( ´・ω・)
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:40:54 ID:JaKWNFp70
>>902
それBBSノードだ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:41:08 ID:Rwf9+w6Z0
winnyのフォルダにnypを上書き保存しただけの俺は勝ち組
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:41:22 ID:I9KQQNcb0
ypが人を信じられずに幼馴染や同級生や親友に嫉妬して回る可愛いやつにしか見えない件について。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:45:07 ID:iZUA5pvS0
>>907
( ;∀;)
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:48:02 ID:+Mg4AD880
>>912
002だぞ・・・
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:52:57 ID:g4S6bLtR0
>>912
【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/l50
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:53:37 ID:iZUA5pvS0
>>913
>>914
サンクス
そっち言ってくる
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 16:55:30 ID:wLTSp68+0
ypは少々ドジっ娘。寒がりで夏でもクーラーを嫌ってストールをつけている。
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:03:01 ID:5g03Str90
nyp・・・・・・二プレスと呼ぶことにした
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:04:16 ID:HK9JpGFB0
面倒だから1から入れなおした
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:05:04 ID:bD5BasW80
最新版にした途端一ケタ台の速度しか出なくなった
1.1とか久しぶりに見た
なぜだー
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:06:22 ID:vsLVCr300
搾ってる
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:09:58 ID:c4knAie30
>>917
レスはどっから来たんだよwww
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:14:41 ID:E204DtEV0
キーロストは多いねぇ
VER=2にして放置してみるかね
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:42:11 ID:ARmaVPQP0
>>897
サンクス。
設定見直したら快適になった。
つーか上書きしたから大丈夫かと思ってたらファイヤーウォール
もう一度設定し直さなきゃいけなかったとは・・・
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 17:58:19 ID:Dvfc+TXw0
これポート警告多発で停止しないからぷららとニフ揉まなくても良いのね
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 18:33:44 ID:Z+eL3+Ve0
>>916
よっぴーかよw
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 18:37:51 ID:0/anjNh90
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 18:40:41 ID:BqE03Yu+0
全国200万のny使いを敵に回すとは・・・
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:05:16 ID:A59s6gE30
ポート0では接続できなかったりしますか?
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:13:00 ID:Dvfc+TXw0
開けろ、真性なら諦めろ
うp0なら死ね、自殺できるだろ
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:15:52 ID:bLRcR/9b0
うp0ならぬるぽ
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:17:31 ID:HoNXP8d90
ダウン枠なんかすぐ増えていくだろ?
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:20:33 ID:mgG7PVyE0
>>930

ッガ
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:37:03 ID:7wzPiPN10
larkさん、マジで第三者復号不可能なnyを開発してください。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:37:39 ID:bMR8wQm/0
うpがイヤならPG2でYBBとぷららを弾け。
かなり緩和されるぞ。YBBは拡散にも寄与しないから弾くのがデフォ。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:38:19 ID:yTLJe7PG0
>YBBは拡散にも寄与しない

これほんと?
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:42:46 ID:Dvfc+TXw0
そんなわけない
自回線速度が高いなら危険ホストとポート0と逆引き不可弾くだけで良い
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:47:01 ID:g+PrRPp60
アホーbbユーザー必死だなw
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:49:03 ID:g+PrRPp60
YahooBB ソースは無いものの、帯域制限の常習犯として有名です。 ポートも規制して いるようです。
BIGLOBE ... USENは上がり100GBの転送量制限をしています。 eoは月2TB 以上で制限です。
よって弾くべし。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:49:48 ID:g+PrRPp60
うpがイヤならPG2でYBBとぷららを弾け。
かなり緩和されるぞ。YBBは拡散にも寄与しないから弾くのがデフォ。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:50:47 ID:LPXWoL000
YBB弾くとHIT率は下がるけど明らかにUPも下がるよ。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:51:40 ID:sl3Fp7EU0
>>935
ソースがない以上、単なる思い込み嫌悪厨なだけじゃないの
根拠付きの明確な理由があれば、はじくけどな
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:54:11 ID:vLIvA1IY0
ybb弾けばハッピーになれる
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 19:56:05 ID:sl3Fp7EU0
いい忘れてた
明らかに怪しいのはNEGiesではじいてるな
特定対象を全部はじくデメリットに対するメリットってそんなにあるかな
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:08:49 ID:Iu1chWZJ0
ヤフーはデスラーばかりだからなぁ up速度遅いのが多いから
デスラーだけ弾いてる。 光は弾いてないけど ヤフーの光はホント居ないねぇ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:16:23 ID:g4S6bLtR0
>>944
ヤフーのデスラー・・・・俺の事か
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:20:02 ID:mK/admo80
g4S6bLtR0たんに謝れ、g4S6bLtR0たんに謝れ!

てか「g4S6」が「g456」って見えてビックリした。
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:21:05 ID:sCZMiPK10
>>945ごめんね ヤフーのデスラーからうpはここ数年皆無なので。
許せ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:24:20 ID:y2/e4MyQ0
速度よりキャッシュ総量だとおもうが
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:24:38 ID:8pNBPhkS0
Winnyの脆弱性ってWinnypを使えば防げるのですか?
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:28:18 ID:+F3TeMOx0
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:29:57 ID:8pNBPhkS0
>>950
スイマセン。。。
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:32:34 ID:FC/ddCwa0
ところで
Winnyの脆弱性ってWinnypを使えば防げるのですか?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:34:12 ID:wdS4zd0u0
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:34:28 ID:us/Psk+60
ところで
Winnyの脆弱性ってWinnypを使えば防げるのですか?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:35:12 ID:g4S6bLtR0
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:35:33 ID:voVKu97G0
ヤフーは葱見てると、確かに吸うばかりで落とさないな
だからもう揉んでる
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:37:18 ID:kMnPgtj90
>>938
ADSLなんだから帯域制限とか(r
ソフト06な光からは1000KB/sでDLさせていただいた
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:38:55 ID:spTiYSse0
bbだけど放流してる
まあ落とすのにそんな苦労しないからいくらでも弾いていいけど
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:40:37 ID:6bicZtMC0
>>958あなたみたいなユーザが少ないのだよヤフーには
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:41:16 ID:toZrxBqI0
>>956同意
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:43:21 ID:Vw7Dsvy50
国内でアップ速度が出ればどこでもいいと思うけどね
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:43:39 ID:A72iyGfT0
スレ違いうざい
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:45:03 ID:g4S6bLtR0
ところで、そろそろ次スレを(ry
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:46:53 ID:wvMCEp4z0
>>938
はーeo弾いてるのね.それでうpしか繋がらんのかwwww
止めようかなぁ、重いのにキャッシュとして繋いでるのに...
って、今日はうpも繋がらんwww
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:46:59 ID:BqE03Yu+0
了解
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:48:03 ID:FC/ddCwa0
>>963
ほい

【匿名強化版】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150162463/
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:49:18 ID:us/Psk+60
>>966
専ブラ使っていると(ry
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:55:54 ID:roXuOpUy0
虚しい釣りだよね
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 20:56:38 ID:ZDdWkXh20
次スレテンプレ修正確認

■Q&A修正追加
>>6 → >>19に↓の文修正追加
>Q.なんだよ、7.1と接続ってクラックかよ、(゚听)シネ
>Aはい、クラックです。ですがキチンと転送も行います

>>332


■導入方法
>>104,105


■質問スレ誘導
>>341 (要リンク修正
>>544 (nyp質問スレなのでテンプレの上の方に
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:01:29 ID:g4S6bLtR0
>>966
大丈夫、俺は踏んだから

次スレ立てようとしたけどダメだったので、誰かよろ
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:03:30 ID:ZDdWkXh20
立ててみる
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:04:02 ID:us/Psk+60
建てちまったぞw
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:05:03 ID:fnN90GYu0
【脆弱性解決】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150286605/

【匿名強化版】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150286601/

どっちすか?
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:05:20 ID:kMnPgtj90
ダブりました、逃げます、あとよろ
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:05:42 ID:ZDdWkXh20
行く前に宣言くれよ・・・
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:06:04 ID:CT3XocdT0
>>973
>>1のテンプレがしっかりしてる方
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:11:43 ID:ZDdWkXh20
【脆弱性解決】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150286605/

これにテンプレ張っていきます
他は削除依頼してきました
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:12:19 ID:SDoHAG6V0
いったい何個立てれば気がすむんだ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:12:25 ID:cP5WkA6H0
【匿名強化版】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150286601/
これがあるよ
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:12:34 ID:wvMCEp4z0
>>977
あれ?601の方じゃないの?
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:13:14 ID:g4S6bLtR0
【匿名強化版】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150286601/l50

これがいいと思うんだ・・・
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:14:53 ID:FC/ddCwa0
【匿名強化版】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150162463/


これがいい
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:14:58 ID:z75DE/Lh0
>>938
USENは書いてあるだけで実際制限して無いぞ。
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:17:10 ID:wvMCEp4z0
>>982
それ、スレタイが...
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:19:43 ID:ZDdWkXh20
ではこれ>>977も削除依頼してきます
重複誘導と本スレの方、お願いします
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:20:56 ID:/ktMT1vG0
>>983
書かれたらもう終わり。厨房どもが一斉登録。あきらめろ。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:24:21 ID:VV1L7kST0
避難先
【ny互換】Winnyp初心者質問スレ【キャッシュ共通】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150108650/
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:35:58 ID:I4P7rhbO0
まだまだヒット率低いね
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:36:37 ID:wvMCEp4z0
次スレ
【匿名強化版】Winnyp by lark Part30【完全互換】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1150286601/l50

って事で埋め立てがてら愚痴ってやる.
eo弾くなら、うp9も繋がるなーーー検索リンク最低時2個だぞ.
現在、うp6検索リンク3...はぁ.
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:36:51 ID:tFwnR4FJ0
おまんこ
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:37:22 ID:tFwnR4FJ0
991
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:37:35 ID:G0msB98x0
1
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:37:48 ID:nMiEkFEg0
993
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:38:00 ID:90rkazVL0
65
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:38:12 ID:M0TDYITy0
yk
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:38:23 ID:q7r0/0+l0
727
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:38:25 ID:2fZlrRqr0
997
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:38:30 ID:4PESBX3E0
ヽ('A`)ノペパーリ!!
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:38:38 ID:pqePhKji0
1000
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/14(水) 21:38:43 ID:CT3XocdT0
1000
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://tmp6.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ