ISDN以下の回線でマターリ交換するスレッド -第15章-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ISDN以下の方が、マターリ・交換・情報交換するスレッドです。
煽り等は無視して「sage」進行で逝きましょう。

・みかか東フレッツのページ
http://flets.com/
・みかか西フレッツのページ
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/index_f.html
・RBBTODAY
http://www.rbbtoday.com/
・ほんわかキリン本店
http://and.kurumi.ne.jp/
・BroadLand
http://www.broadland.jp/

前スレ(・∀・)

ISDN以下の回線でマターリ交換するスレッド -第14章-
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070343352/

47氏タイーホ&Winny Tips管理人 家宅捜査とP2Pに対し逆風が吹いている中マターリ逝きましょう。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:32 ID:bsSECcUW
1000
3[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:32 ID:JG6y9fnS
3
4過去スレ一覧:04/05/14 18:34 ID:LUkeykcF
5[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:35 ID:d4r5D4kh
     ∧_∧
     (  `〜´)
    /   \
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  Λ_Λ
  __(__ニつ/ イスドン ./_( ` ~´ ) _
      \/____/   ∪ ̄∪
             カタカタ…
6[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:37 ID:ntvhn+hn
>>1 モツカレー( ・∀・)つ旦~~
7[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:38 ID:0QK80o0b
やっぱ落ちちまったか、ぜんすれ。
今は非常時だからな一応はww
8[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:44 ID:LUkeykcF
前スレ(14章)もちょうど、nyでGBA少年と映画オサーンのタイーホ騒動で
スレ瞬殺されたっけなぁ・・

ISDN以下スレの更新時期に何か事件が起こるのか?
9[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 18:45 ID:qcF/iadV
保守
10[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/14 19:00 ID:nAg/cOhU
塵も積もれば山となる!
みんながんばろうぜ。
11[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:07 ID:d4r5D4kh
イスドンでShareに移行した人いる?
12[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 19:16 ID:LUkeykcF
>>11
Share って椅子丼お断りじゃなかったか?
確か、検索リンクだけで64kbpsの帯域消費すると思ったが。

何より、村長の低速切り捨て思想にブチ(ry
13[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:24 ID:1Ds8kgxW
しかしいい加減時代遅れ感は否めないよな
14[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 20:34 ID:WJaYrBHF
>>1さん乙。
前スレの994、何だアレw
15[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:25 ID:RXcp3ggQ
         ∧_∧  この帯域は私のオゴリだ
    60k>  (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./ >4kbps
16[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:28 ID:gyV4dfry
1GB超えのファイルに初挑戦してるときにこの騒ぎだからなぁ‥
ちょっとブルブルしながら落としてます
17[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 21:30 ID:B7+1m7Cz
>>16
のこり何百じかんですか?
18[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:05 ID:4chm5tvt
即死回避age
19[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:27 ID:/xQ5PGIt
>>16
漏れもだよ
ま、こっちはMXで快適にやってるけどね
20[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/14 22:52 ID:K7UOxT4O
あげえ
21[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 03:39 ID:yEcPuVey
 
22[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 10:03 ID:3WmzV3Tz
即死回避age
23[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 10:50 ID:wtSgTQIv
即死回避age
24[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 14:08 ID:Gr3sx+Ry
保守協力
>>1モツカレ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 15:00 ID:loKFgMKG
ny完全死亡したらイスドン終わりですか?
26[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 15:53 ID:6Kxu5smc
イスドン
27[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 16:57 ID:loV5tmek
むしろイスドンの時代。

割れが無ければ回線速度など無用の長物
28[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 17:16 ID:1ltamQqW
割れがなくなる事はありえないがな
29[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:25 ID:cmpmjaBG
ところでこの板の即死判定はどれくらいですか?
30[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 19:26 ID:cUb5B6kT
最近は丸1日書き込みがないと落ちるよ。
31[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:27 ID:m3xqtejI
hoshu
32[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:40 ID:4TkYnhjA
ごめんよブラザー、月曜にケーブルになることが決まった、また合うひまでグッドラック!
33[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 21:57 ID:o9BAoNVh
電話代かかるんか?
34[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/15 22:53 ID:6Kxu5smc
>>32
頑張れよ!
俺もいつかそっちの世界に行くからw
35[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 05:08 ID:OWZ+KIX7
>>32
ケーブルって、高いっしょ
36[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 06:43 ID:VmwutpVp
四月に、
95→XP
ダイヤルアップ→光

にしますた。
今までの、時間と電話代の無駄さ加減に気付き死にたくなりますた
_| ̄|〇

しかも、せっかく光にして張り切ってた矢先なのにnyはもう使えない・・・

低速にもどるかもしれません。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 21:42 ID:Dwn28i2X
光でスコーン!と落ちるのと、トロトロトロトロトロトロトロトロ落ちるのと
どっちがいいよ?あん?

俺なら光だな。イスドンはもう嫌orz
38[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:02 ID:tJ1iiKHn
俺も来週にはケーブルだ


ただなぁ… 6年もISDN使ってるとLANとかルータとか全然わからないわけよ
どうしたものか
39[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 22:47 ID:G4E1kn/y
そういゃイスドンってip電話あんの?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/16 23:57 ID:OtP0sHRD
たぶん64kbpsじゃできないよ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 02:01 ID:1b6FaIRb
未だにマターリしてるな・・・

俺んトコへ来い
ISDNには優先UPしてるぞ
42[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 17:29 ID:V176x3Wd
保守
43[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 21:30 ID:qUgu4LAY
>>41
よろしく(w
44[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:16 ID:IsR3t7QJ
AirHでやってる人いますか?32Kから128Kにしたらどれくらい違うのか聞きたいのでレスおねがいします
45[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/17 23:28 ID:vZLw7KhA
帯域制限されてるの知らないのか?
46勃起教教祖 ◆SZzw/BOKKI :04/05/18 07:16 ID:t+TqBTMG
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
47[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 07:40 ID:Y69tEF29
share
無茶苦茶重いけどISDNでも一応可能。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 08:28 ID:CvWmIzWV
>>47
マシンスペックやらの使用状況の詳細キボン
49[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 21:20 ID:Y69tEF29
>>48
CPU: モバアス1400+
メモリ: 512MB
HDD: SCSI 15000rpm 18GB+IDE 7200rpm 120GB
VGA: GF4Ti4200

以下、Share@ISDN64kの使用状況and感想

*起動した直後から猛烈な勢いで帯域が食われます(まあ当然ですが)
*しかし、その分検索からダウン開始までは比較的早いです
*現時点の最新版Share A15bで以前より随分と反応が良くなりました。
*レジストリで帯域をShareが動作する最低速度の500kb/sに落としてあります
(ISDN64kでそんな速度は出せませんが)
*マシンスペック自体は今時のローエンドでも十分だと思います。
*ファイル転送時の実効転送速度は約2-3KB/s。正直効率がすこぶる悪いです。

ShareはnyやMXより設計が新しいだけあって、使用感自体は好感触ですが
もともと蚊帳の外のISDN64kにはnyやMXの方が効率は良いので、あくまで
ISDNでもなんとか使えるというレベルだと思ってください。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/18 23:18 ID:K8P14mKt
葱使えばいいんじゃないの
51[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/19 12:33 ID:QDCZ3xWv
>>49
イスドンの人もいるよね
今64KBPSの相手に繋がってるっぽい
52[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 00:23 ID:ux2dyWWn
hosyu
53[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 03:08 ID:RHraVUMw
うちの地区でADSLにさせろ!って署名集めたら、予想以上の人数が集まった
らしく、みかかの中の人が驚いてた。(まだどうなるか分からんが)

つーかこんなに望んでた人がいたのに気が付かなかったのかよ、中の人。
確かに田舎だけどバカにすんなーヽ(`Д´)ノ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 14:41 ID:zSIUZdAr
>>53
どこかのページに116に電話すると効果があると書いてあったよ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/20 19:15 ID:GyXXudBn
>>53
うちの地域でも同じことやって、同じ結果だっだよ
んで、3、4ヶ月くらいで8M 12M 26M 45Mが開通
たぶん>>53のところももうすぐ開通
5655:04/05/20 19:18 ID:GyXXudBn
だっだよ だって ウヒョーハズカシー
57[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 00:03 ID:D8yn4jRn
直さなくていいだべ
58[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 01:16 ID:bXiNJcYB
まったく何がISDNであたりマウスだ。
金があったらあんな低速回線はいんねよ。たかが音楽DLするだけで10時間以上かかりやがって。
あたってもなんもうれしかねーよ。あんなくたびれねずみのぬいぐるみなんぞ。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 16:32 ID:YTVxk/Sf
>>58
いつの話。
もうとっくにISDN拡販していないと思ったが。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/21 23:29 ID:AQzXju1Y
>>59
つまらん!おまえの話はつまらん!
61[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 02:58 ID:m+Ffo6GX
eo64エア使いはいるかね?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 06:42 ID:12s78YtZ
今神から1.4Gダウンロードさせてもらった。
IMが丁寧で好感が持てたから、つなぎっぱなしにしてくれたって(二日間)。

倚子丼はIM丁寧に送った方が良いぞ。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 09:06 ID:MChxAUP4
IMは大事だね。

オレは神の方からIMが来て「なんでそんな名前にしてるの?」
って書いてあったから、暇つぶしに面白返答したら最新ゲームもらえたw
64[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 10:46 ID:nmI6tqCR
>61
(・ω・)ノシ
制限あるからnyつけっぱが出来なくて困る
65[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 13:42 ID:J5MXCE7t
>>64
制限って何が制限されるの?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:19 ID:DI2hr6ij
ny全然ツナがんねぇ
67[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:19 ID:DI2hr6ij
今日土曜だよな??
68[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 16:20 ID:afW8/4DX
ああ俺んところもぜんぜん落ちてこねえ。
タイーホ直後3日間が嘘みたいだ。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 17:22 ID:bejjGLXN
マターリしようぜ
70しつもん:04/05/22 18:27 ID:y9THozN7
みなダウンのみなの?
アップもしてるんですか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 19:09 ID:MChxAUP4
MX交換ならうpもするでしょう。
72[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 20:11 ID:DZYDN8d5
みんなすぐ切断しちゃうのかね、NY。
検索もなんかすぐ増減する。それとも新バージョンの仕様かね。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 21:38 ID:DZYDN8d5
たまに映画増えると絶対ジャッカル。あんな糞要らん。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 22:10 ID:aC9xABWr
>>65
接続してから5時間以内に強制切断。
ny2はただでさえ、目的のブツに引っ掛かり辛いのにこれはキツい
75[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:32 ID:sAsCJJ6k
>>74
それって設定でどうにか出来ないの?
76[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/22 23:51 ID:4dyeEipF
マシンスペックあげて保持するキーの最大数あげればいいのかな?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 03:30 ID:JWbKPycO
>>75
う〜ん…、色々設定を弄んでみたけど無理っぽい。
ソフトウェア側の設定じゃなくてハードウェア側の設定なのかな。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 08:30 ID:qzPzm3Gs
いっそのごとくnyを苦楽すればい(ry
79[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 10:15 ID:LK6fKecO
>>61

繋ぎ始めて1時間以内にターゲットにありつかなかったら
繋ぎなおしてる。
でもそれなりに楽しませてもらってるよ。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 11:04 ID:9gCtV1vW
俺、今でこそ光でヒュンヒュン落としてるけど
ネットやるようになって5年間ずっとISDNだったからなぁ・・・
MXとか低速回線で交換依頼してくるやつらには優しく接したいね。












ま、現実はモニターで弾いてますけどwwww
81[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 11:20 ID:1iPUYKdO
>>80
わざわざ弾く意味あんの?
ISDNの俺は光嫌いなんだよね、でも結構光からキュー入る












ま、現実はモニターで弾いてますけどwwww
82[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 12:06 ID:lSEeRxrF
eoのサイト見てきたけど、5時間で自動切断されるって最悪だね。
でかいファイル落としたい時はどうするんだろ。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 13:55 ID:UN3d+aQ0
isdnから光になった奴って常識とは逆に酷い香具師多そうだなww
84[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/23 14:31 ID:1iPUYKdO
>>82
まったく。
P2P以外でも100MB以上のファイル落とす時だってあるからね
っていうか現に今138MBのMaya5PLEを5時間40分かけて落としてるし。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 10:04 ID:Yk0cwcHs
>>81
なんか悲しいレス
86[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 17:54 ID:Qx7WUsyu
chaichai7.tripod.com/[052-068].zip
87[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 18:06 ID:CbnQF0rc
nyは別に同でもいいけどmxでイスドンは正直ツライと思ふ。
each otherに。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 21:46 ID:skhXrmk/
               //
             ト、/  | ト、 
             |    ヽ.';`::、  ノ
            ' ヽ  /⌒ヽ 〔//
          , ト、.:" / ´_ゝ`) < イスドンのことかー!
          |ヽゝ   |    /  /  ,ィ
          \    | /| |    7_//
            |   // | |      /
            ヽ U  .U     /
89[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/24 23:17 ID:nsqHhP35
俺も光だけどISDNにキュー入れる事なんて絶対ねーよ(w
90[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 08:10 ID:LOKBpDEO
折れは、イスドンとよく交換するな( ̄ー ̄)y-゚゚゚゚゚
節操の無い光より、礼儀をわけまえたイスドンのほうがよほどいい
節操の無いイスドンも居るけどね
91 ◆WinnyUTtq6 :04/05/25 19:49 ID:dhRrMY2g
下がりすぎage
92[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:14 ID:gDZ+GsjI
>>88
気に入った。つかわせてもらお
93[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/25 21:20 ID:ardyCepo
>>92
いいだろ(・∀・)
94[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 06:52 ID:JpDDPnfc
>>93
オレも気にいったッス
95[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/26 15:46 ID:WQSkc/SQ
確かに怨念だが怒りの炎だかがいいな。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 10:00 ID:GiI3Dhr9
               //
             ト、/  |  ト、
             |    ヽ. ';`::、  ノ
            ' ヽ       〔//
          , ト、.:"  ___   /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |ヽゝ   /´∀`;::::\ /  ,ィ <  テレホマン
          \  /    /::::::::::| 7_//   \__________
            |  .| ./|  /:::::|::::::|   /
            ヽ | ||/::::::::|::::::| /
97[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 17:37 ID:UfdrFPLN
>>96
ワロタ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 17:45 ID:O7BJQHDR
(・∀・) チャンバーラ チャンバーラ
99[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 18:03 ID:ExST/WUw
ADSL8Mキター(・∀・)
100[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/27 18:13 ID:zNQv/nO0
ADSLきたけど、遠すぎて使えないってのが、一番救いようがないな。
既に来てるからもう何の希望もない。
101:04/05/28 06:36 ID:wxs0xwR0
いくら転送速度が速かろうと、高貴なるイスドン様には敵いません。

いすどん様の歴史に比べたら、Bフレなど赤子同然。 鼻くそのような物で御座います。

   _
 _|  |○ 愚かなる光をお許し下さいませ・・・ハハーー

















少しは気がはれたか?
102[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 12:41 ID:1NTDueJ4
B-ISDNは架空の話だがBフレより速いよな
103[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 15:21 ID:QSyp4mYL
>101
逆にムカツクヽ(`Д´)ノ
104[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 16:50 ID:zKRBewoX
今T3が2人ぶら下がっている。
1個は1ギガ、残り63時間、もう1個は200MB、残り12時間
ありがたやありがたや。
では、63時間後に報告を。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 18:06 ID:/p5yqxAq
俺、ADSLにしたんだけど下り64kbps…。(;´д⊂ヽ
106[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 18:14 ID:nLvn/Shd
おめ
107[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 18:27 ID:XF8761/L
>>105
ブリッジタップ外した?
モジュラ調べた?
MTUとRWINは?
屋内、外配線は?
その他イロイロ調べればもっと上がるんじゃン?
108[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 18:38 ID:1NTDueJ4
イスドンでShareを使う人は設定のネットワークのとこを7にすると良いと思うよ。
>>49の設定はデスラーの設定だから効率が悪いはず。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 19:34 ID:8qiJu1pK
やっぱ無線よりTA直繋ぎの方が早いな(1キロ以上早い)。
イスドンのこの1Kはでかい。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/28 23:46 ID:8P0cZuuu
イスドンで1Kはでかいよ。
最大7K位だからね・・・・
0.1Kでもかなり違う。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/29 07:33 ID:+yd4kUkY
>>108
7にするとShareが「設定し直せゴルァ!」とISDNを弾きますので・・・・
112[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 08:40 ID:jXHWqnn0
113[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 09:29 ID:jhz6WX2s
保守!
114[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 11:46 ID:Xp0T83ET
せめてADSLに出来るなら、職人が少ないと言われる自分とこのクラスタに行って
職人になりたいんだがなぁ…。
自分は数メガのうpするのにもいっぱいいっぱいの速度。
100M以上のやつ炊いても、拡散出来なさそうで手を出せないよ(´・ω・`)
このスレに大容量の自炊してる職人さんっている?
115[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 12:11 ID:GRz6KtsC
DV自炊してますが何か?
実際Q入れてくるのは、こっちの回線速度表示を見てないと思われるアホしかいないが。
116[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:09 ID:fmBR3Zjt
だからイスドン部屋ですよ。
良ファイル所持限定。 


間口が狭いか・・・
117[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 14:13 ID:rE1T+QG3
nyとかMXとか子鯖とか限定しないと話にならないような気もしますが。
114はクラスタって言ってるからnyだろうし
115はMXか子鯖か分からないけど116はMXみたいだし。
低速職人はny向きじゃないことは確かだと思うけどね。
118[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 17:24 ID:TvtrUUhl
転送の効率はともかく、遅さに堪え切れず相手から切断されるMXよりは
まったり放置で分散して拡散されるShareが椅子丼職人向きだね。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/30 18:46 ID:fmBR3Zjt
MXで、イスドンの職人同士が上手く合えれば一番良いんだがナー
120[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 13:22 ID:KxH0M+B5
私は主に 映画 アニメ ドラマを自炊していますが、
共有してるいるは、ほぼアニメだけですね。
アニメはだいたい200MBくらいに1話が収まるのでなんとか交換できています。
映画とかだとサイズが大きすぎてUPしきれないので・・・
>>119
確かに同じイスドンで自炊してる人とはあまり会わないですね〜。

121[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 17:39 ID:D7IxGeEM
以前はこのスレでもいくつか鯖が建って
そういうところに低速人が集まったもんだけど
122[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 18:31 ID:mPQ0x8lZ
MXでどのくらいファイル共有してる?
俺は64kISDNで150ファイル10GB
123[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 18:55 ID:uRZ41k3O
雑談もいいけど、交換してる?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 19:11 ID:tez5+opg
ttp://www.hatena.ne.jp/1084805489
こんなの見つけたけどダメかな?
125[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/31 21:51 ID:ZWlZqWWc
>>121
そうなんですか。昔はISDNの人も結構いましたね。
今ではQくる相手はほとんどがDSLか光・・・
>>122
私は750ファイルで150GBくらいです。
>>123
交換してますよ〜。MXではほとんどの人かUP0なので交換じゃないとDLさせてもらえない
>>124
FOMAですか。私も考えたんですけど、MXできるのかな?
126[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 00:51 ID:npC2+c6k
俺もFOMAはどうなんだろう?って思ってたんだよね。
丼よりは速いだろうし。
つうかFOMAで常時接続できんの?
128[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/01 20:31 ID:ZQ8fSLvT
FOMAでP2Pするとパケット代がもの凄いことになりそう。
今しきりに、パケット定額制と宣伝しているのは、FOMA本体の通信だし。
FOMAに接続したパソコンのパケットも定額制してくれたら・・・
129[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/02 14:50 ID:LFVsmvmt
>>128
第一メモリとか処理速度は追いつくのか?
画面も見難いだろうし
130[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/02 15:05 ID:psPOs5mI
>>128
そうそう、PCでの通信は普通に通信料かかるんだよね
莫大な金額になっちまうよ。うん十万とか目じゃない
131[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 11:39 ID:a291H0K2
保手
132[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 21:25 ID:sRZ7iz+N
漏れDSLだが椅子丼頑張れ。

|-`).。oO(でも駅前までいって無線LAN..........)
133[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/03 23:34 ID:W8Qwj5/M
|-`).。oO(その駅前の無線LAN(ホットスポットっつーヤツだっけ?)も)
|-`).。oO(ままならないんだな俺のところ..........)
134[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 01:39 ID:qdQbdDdI
|-`).。oO(駅前で無線LAN..........??)
|-`).。oO(できるならとっくにやってるけどな..........)
|-`).。oO(今年中にはCATV来るかな..........)
135[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 07:35 ID:KKzbjAgS
>>134
CATVってIPが固定されるんじゃないかな。
この辺りのことが分からない。
御存知の方、教えて頂きたい。m(_ _)m

後、ADSLや光、特にBフレッツについてもどうなのか、
これもお願い申し上げる。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 15:55 ID:c+QPrV4g
>>135
IPが固定されないADSLもあるらしい。CATVや光は分からんが。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 17:37 ID:gLZCvWBB
>>135
回線の種類ではなくてプロバイダで決まる
138[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 21:34 ID:8ELUzhiB
JCOMとイスドンってどっちがマシ?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/04 22:38 ID:tgNYh9qd
うーん
140[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/05 17:09 ID:v3Kx39Qu
141[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 00:39 ID:GAXh+Rk+
(゚∀゚)
142[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 01:17 ID:/4hPMcGS
俺AirHの128Kなんだけど・・・・・・正直速度ほとんど変わらないね。
ISDN時代は調子良くて8くらいだった。
今は調子良くて12くらい。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 10:24 ID:l/HuDpvg
その4がとっても大きいんです
ADSLにはそれが分からんのです
144[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 14:37 ID:0eoluHMN
そうそう。4kはめちゃくちゃ大きい。
4kしか出てないときの2倍。
12なんて普段6kそこそこの俺から見たら2倍だぜ?
145[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/06 22:05 ID:Sl563x9p
漏れ今までで最高8k
146[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 00:56 ID:QbsgpMCY
俺は9.8Kが最高かな。
なんか感動してスクリーンショットに撮ってしまったw
147[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 02:50 ID:K3eH4mCK
>>146
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
148[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 18:04 ID:uRw8gk1X
>>146
分かるなーその気持ちw

時々10kを超えることがあって
(しかも一瞬じゃなくて1分くらい続く)
残り時間が一挙に少なくなるのを見て、
ADSLとかが禿羨ましく感じるw

P2Pじゃなくて、普通のDLでも
最初の5秒ぐらいはありえない数字が出るんだよね。
20kとか。
バグなんだろうけど嬉しいねw
149[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/07 18:50 ID:KuI+6nPJ
6kがしばらく繋げられるともうドッキンドッキン。

7.6kなんかが続くと座ってられなくなり、腹筋始める。

8.7kが出ると部屋中の小物をひっくりかえしまわる。

そんなセンシティブでナイーブな心境。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 00:42 ID:2F5fcw8q
スケールの小さい人間が集まるスレはここですか?
151[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 04:46 ID:X/B3xWLx
>150
スケールは小さくともみんな中身は広いんだよ!
1`の大切さを知ってるからな
イスドンをなめんなヽ(`Д´)ノ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 07:27 ID:69kv7qYp
>>1`の大切さを知ってるからな

同士よ(つд`)

でも人間て怖いな・・・一年前までは『5M→11分(゚Д゚)ハァ?待てるか( ゚д゚)、ペッ』
だったのが、今や10Mくらいなら『20分楽勝(*´∀`)y─┛~~』
馴れって怖い( ´・ω・`)
153[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 15:36 ID:8RRMQMFh
何、田舎下野組?
154[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 20:06 ID:nd0UPPFD
>>152
あはは、あんた俺じゃん。
俺あんたじゃん。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/08 22:48 ID:K6/pSSc6
おい、おまいら。俺のところにもようやく光回線が来るかもしれないですよ。
|-`).。oO(光かぁ。どれくらい速いんだろうな・・・)
156[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 04:07 ID:GI2CiHyX
>>155
ISDN→ADSLになったときは
SFC→PSくらい感動したよ

正直、別世界だと思った

ISDN→光なんつったら・・・
157[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 05:04 ID:ny4lMLLM
まず、ny2で検索にヒットしたのが切断されない事に感動だな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 06:24 ID:KJv3t80h
Winny 接続できない。
ただ、全然つながらないのではなく、2週間に一度位はつながる。
何かいい知恵有れば教えて。。゚(゚´Д`゚)゜。 m(_ _)m
159[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 08:05 ID:BBDQ2xWg
初心者質問スレ行ったほうがいいと思う
160[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 15:59 ID:9oJnggaO
ISDN(3年間:月TOTAL6千円位)
   ↓
光100M(1年間:月TOTAL7千円位)
   ↓
  47氏タイポ
   ↓
光マンションタイプに切替(現在:月TOTAL4千円位)
161[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 21:45 ID:/IWAY4wl
>>160
光マンション良いよなあ..3千円切ったっしょー
162[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/09 21:48 ID:C03TEUBn
でもマンションに住まないとだめなんだろ?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/10 00:08 ID:FX7URyVQ
杏さゆりの写真集(52M)落としたんだけど、パスがかかってて見れなかった・・・

つーか、パスかける意味なんてあるんだろうか?
低速回線にとってはヒドイ嫌がらせなんだが・・・
164[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/10 09:57 ID:Txmd1e+E
>>163
ある。
どこかの掲示板でやりとりされたものだろう。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/10 15:47 ID:VetEMCC/
先日、家から500mくらい離れた電柱に光クロージャーを見つけた。
それいらい毎日、光が延びてないかチェックしている。
早く光がこないかなあ。1年くらいで来るかなあ。
その電柱から我が家まで、家が一軒しかないんですが・・・_| ̄|○
166[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/10 22:45 ID:4aGcfyvU
住んでるところが、拉致被害者のいる島なんだが
家の真ん前に光クロージャーを見つけて約1年。
もちろん、Bフレッツなんか上陸していない。
ADSLも1部地区に8Mサービスが来て以来、2年間
進展なし、今度、ケーブルテレビが始まるんだが
ネットサービスは、1M/¥7000が最高速度。 orz
167[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/11 03:15 ID:tKAqWwWN
みかかは116にしょっちゅうゴルァしないと、いつまでたっても放置しますからねぇ。
まぁ、なんつーか、そういうところは独占企業体質というか公社気質が抜けてないというか・・・
168[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/12 08:55 ID:AFV7pOYA
hosyu
169[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 00:20 ID:mA+XTqp5
           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  テレホマンが保守だ
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
170[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 14:33 ID:cZXJvMe3
三 二 一

ウ ロ 巨
ブ シ 乳
な ア お
中 峰 姉
学 不 さ
生 二 ん
大 子 ト
胆    イ
フ     レ
ェ     で
ラ     オ
     ナ
     ニ
      l
171[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/13 21:20 ID:YIn/MA7/
アパートプランおそいな
172[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/14 01:33 ID:ytZx+9Cg
>>166
もう直俺んとこに来るCATVは30MBで¥2680/月だそうだ。
やっほーぃ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 14:16 ID:zvchmV8q
DSL、FTTHを超えるか--TI、最大速度200Mbpsの新技術「Uni-DSL」を開発
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20069229,00.htm
174[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 18:00 ID:jSfOmwi6
>>173
xDSLでもISDN並の速度にまで落ちるわが家には無用の長物ですな。
xDSLがどれだけ高速化しようと、xDSLの弱点が克服されたわけではないので
僻地ではFTTH or ケーブルをただひたすら待つしかない。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 19:54 ID:iu4N9IdH
>>174
大丈夫、近い将来には家庭のコンセントを利用してインターネッツが利用できるようになる。
しかも速度が2、300Mbps〜。さらにコンセントを利用するわけだから電話局からの距離なんて全く関係ないと。
176[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 20:12 ID:0RFHSRpB
家庭用コンセントで利用できる頃にはp2p規制されてるヨ
でないとなんの制限も無く、誰でもなんでも落とせちゃう、著作権ムチャクチャ
177[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 20:59 ID:xxzcWg3S
p2p規制ってのは事実上不可能。あるならny、mx規制。
高速化すればするほど今みたいに長時間帯域占有なんてことはなくなるし、
ちょっとつないで数分で何十ギガDL→切断とか可能になってくるわけだし。
それにコンセントでネットできるようになる日もそう遠くは無い
178[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/15 21:25 ID:0RFHSRpB
もし規制できないと、あらゆるメディア業界に活気がなくなるだろうな
海外p2pでもいくらでも落とせるからな。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/16 02:51 ID:CEbVx9sQ
【ISDNはじめちゃん】 ISDNの昨年度末契約、2年連続で減少
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087301684/
180[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/16 02:53 ID:CEbVx9sQ
お前ら名前にISDNっていれようぜ
181[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/16 11:00 ID:lpeCQHAx
>>180
どうせリアルイスドンだから別にいいよ。
182[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/16 20:54 ID:9Ij/a4Ui
イスドンってなんか寒いよな(欝
183[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 04:22 ID:ffcfEmNq
>182
でも、中の人達はみんな暖かい。
それはみんな『キロ』ビットの有り難味が身にしみているから
184[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 08:21 ID:Y0BzavVD
>>183
『キロ』ビット・・・

キロビット!!キロビット!!キロビット!!キロビット!!キロビット!!



あ、そうか俺は暖かい人だから・・・・意地悪しちゃいけないんだ。
キロバイトな。
185[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 08:36 ID:qi/RkAqO
64kのkって、キロビットじゃないのか?
186[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 14:04 ID:0W2ievS0
64kb/sだよね。 ←ビット
で、条件の良い時の実効転送レートが約7kB/sと。 ←バイト

漏れはテレックスの50b/s(50ボーと言う)時代からの付き合いなので、
椅子丼でも充分早いと思っていた。
でも、この頃の企業のHPは随分重くなったので、ADSLを検討中。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 14:31 ID:tMys7vYg
>>184
ビットを知らなかったのか?


64kバイトだったらDSL並だぞ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 18:16 ID:4aFqyDQZ
フラッシュが激痛なんだよなぁ。。。重杉。
skipねぇとこあるしさ。面白フラッシュ見たいし。
189[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 19:00 ID:UnIokViV
64kバイト/sec・・・・
椅子丼の漏れからは、とてつもなく羨ましい・・・
190[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 19:22 ID:rtakrJaC
>>187
64kバイトでDSL並ってのは言いすぎ。
512kbpsだから最低でもあと3倍。どうでも世杉だけどさ
191[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 20:08 ID:qi/RkAqO
16ビットならメガドライブ並なんだが…。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 20:09 ID:tMys7vYg
>>190
ADSL1.5MのUPは512kだし、
交換もそれ以上の速度はまずでないよ

リーチならなお
193[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 20:35 ID:rtakrJaC
>>192
64kbpsを64kBpsと勘違いしてんのになんでULで考えるんだよ…どうでも世杉だけどさ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/17 20:40 ID:tMys7vYg
ここは交換するスレッドなんだが・・・
1.5mなら30〜50以上は出ないよ。

つーか、何言ってんだ? 必死過ぎるぞw
195てぃ ◆tea.niajpg :04/06/17 23:21 ID:/+XmZxb6
最近はISDN以下の回線で頑張るスレッドになってる感じ
196[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 00:30 ID:1q3Cy4lH
心配しなくても交換なんて概念自体なくなりそうな世の中だよな。
NYの犯罪幇助のタイフォもなんのその。今日も全然元気だし。
多分今のエミュロムみたいに海外で糞ほどフリーでダウソできる
時代が来るよ。そん時はもうみんな最低80Mは出てるだろう。
勿論地域格差なくさ。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 01:51 ID:smTSkkFC
高速ネットが一般に普及すればするほど
日本のお家芸、アニメやゲームは活気が無くなるケドなー
どんどん業界から人がいなくなって、低予算の駄作しか出なくなる余寒

過去の作品だけを楽しむ世界に・・・

どーすんだろ?ホント。
198196だが:04/06/18 03:37 ID:1q3Cy4lH
調子に乗って書いたが確かにその通りだ。
ただでさえチャンコロが不穏な動きをしてきている。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00052575.html

チャンコロの陰謀かも知らんなぁ、エミュとかワレ。

大体ゲームやる層とアニメやる層被ってる上、ワレやる層まで完全に被ってる
からなぁ。車好きな層とかだったら被害分散できるんだが・・・。
199[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 14:40 ID:fGV/3d2K
日本凋落に徹底的に加担してるのが















ダウソ板住人。非国民だねww
200[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/18 16:07 ID:kLl2z6eD
だな
201[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 02:52 ID:SzGLt2cB
ADSLにしたとたんに、昔は買っていたゲームも、「買う」という概念が無くなった
漫画も買わず、アニメもレンタルすらしなくなった・・・・・非国民ですorz
202[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 10:01 ID:moHZRqep
>>201
光にしてみれ、人にあげるのも惜しくなくなるから。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/19 11:06 ID:A/LlZikB
光にしても惜しいな。
乞食にあげるのは。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/20 12:23 ID:gGbhErY2
┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘保守!!
205[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/20 20:47 ID:1psTm2fR
一瞬、
検索リンク2
接続テスト2
検索リンク4
に繋がった。非常に感動した
206[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/20 21:02 ID:3iO02Iyp
isdnは速度の遅さから著作権侵害及び知的財産所有者への
利潤獲得行動妨害?にはほとんど荷担してない。













と考えてるイスドンは小悪党。量の問題じゃねぇんだよ。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/20 22:37 ID:Y08HaIcI
>>206
規模の問題だよ。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 14:18 ID:NbRbzvw5
100Mオーバーに挑戦
あまり広がってないために切れまくり
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「
209[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 20:06 ID:HMor9vyu
FileCroc試してみた。
日本のファイルは殆ど無いけどこれはISDNの強い味方だと思う。
MXのように相手との交渉が必要無い、nyのようにブチブチ切れない、最後まで落ちてくる。
検索もそれなりに引っかかる。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 22:08 ID:Ly9owGB2
ただ、それが日本で普及しないと、いかんともし難いな
211[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 22:12 ID:nSnczD/Z
フレッツISDNの人は
テレホとか使って夜間だけでも、128kbpsで接続してたりする?
それとも64k一本?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/21 23:19 ID:HMor9vyu
>>210
うーんと洋楽とか…向こうでも有名なゲームのムービーとか…えーと洋物のあれとか…くらいかな

>>211
64k一本。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 15:36 ID:JOw21i10
ISDN以下の同士に聞きたいんだが、最大でどれくらいの大きさを落としたことがある?
俺は250Mぐらいが最高。500Mに挑戦したことがあるけど、30Mぐらいで中断した。
100Mぐらいは結構落としてる。まさか1Gぐらいを落としたって猛者はいる?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 16:02 ID:1d6YQsRw
>>213
1G越え落としたことあるよ。
掛かった時間は言わんでも良いよね。
(被参照量で、微妙に変化するけど)


215[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 16:37 ID:0BwyI/Mu
>>213
例のオサーンがタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされるまでは
普通に、1GB越え落としていましたが。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 16:45 ID:UGM+3xN9
>>213
自分は520Mのが今までの最大。

1週間にアニメ2本落とすのがやっとだ・・・_| ̄|○
217[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 19:13 ID:IKaKPKlN
短気なオイラにはnyは耐え切れず・・・・導入してはイライラしてMXに・・・

欲しいのしか落とさないし、交換材料あるからなあ。
問題はイスドンで欲しいの持ってる人が少ない事だ・・・・orz
218[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 20:06 ID:1u4FPmh0
>>213
んああ?DVDISO落としましたが何か?
219[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 20:40 ID:ADh2TFU1
>>213
三ヶ月かけて1.5Gのやつ落としたよ。ny1で。
あれ以来、100M超えたファイルは自然と避けてしまう。
今はもせばっかり。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 20:43 ID:6ApL1/0a
>>213
1G越えくらい普通に落としてるよ。
俺の周りの奴らもそんなのばっかだから
1Gくらいで猛者って感じはしないな。

ところで何を使って落とすか書かないと。
環境バラバラだぞ。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/22 23:06 ID:8RGhYwgm
今日1クールのアニメ全12話落とし終わった
1ヶ月弱かかったけど途中で攻殻の放送日やがきて落としたりしてたのでそれを考えれば早く終わったほうかな
サイズや被参照量を考慮して落としたのでトリップがバラバラなのが残念だが
でもやっぱ放送中の物を落とすほうが楽だわ
222213:04/06/22 23:14 ID:Wol0btf2
>>220
>>何を使って落とすか書かないと。

ny2でということで、ちなみに128kbpsで接続。
それにしてもみんな結構落としてるんだなぁ・・・。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 13:30 ID:uyJOnUz6
1G越えは普通に落としている。今、1.1Gを落としている。MXで。
日曜の夜からだから3日目に突入している。800Mまで来た。あと少し。
相手は同じ。途中、中断してたからちょっと時間かかっている。

まあ、ISDNは24時間連続稼動が基本中の基本。
サイズがいくら大きくてもいつかは落ちる。
オレなんか親が死んだ時も動かしてたもんね。人でなしだねー。

みかかさん、早く光を引いてー。お願いしますよ m(_ _)m
224[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 14:07 ID:ep1ZgtEs
PenMで組んでみたいけど高いんだよな・・
225[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 16:35 ID:vKwveHfp
>>224
モバアスにしなされ。
安くて速くて低発熱。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/23 23:31 ID:cmEdYDgh
イスドンは耳年間
227[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/24 01:09 ID:qLj7/JmZ
nyユーザーですが、TA(Aterm IT21L)を繋いでるだけで
ルーターは使用してないんですがポート開放って必要ですかね?
今まで、そこそこ落としてきたんだけどny関連スレ読んでたら心配になったんです
質問スレ逝こうかと思ったけど同じISDNユーザーの皆さんのほうが詳しいと思って聞いてみました
228[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/24 01:25 ID:X4nOIzk9
ポト0にはnyの深部は見えず。。
以上。。。。。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/24 01:50 ID:q4MAoPrs
>>227
火壁とか入れてないならそのままでいいと思うけど
230227:04/06/24 03:02 ID:qLj7/JmZ
>>229
FWはXP標準しか入ってないんで、それは解除してます
すこし気になるんですが、検索、転送が下流で繋がんないみたいなんですよね
今までエラーで落ちた事は一度もないんですが、このまま使用しても大丈夫なんですかね?
231[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/24 03:15 ID:28iUH1TV
>>230
nyの簡単な仕組み(実際はもっと複雑)

←下流          上流→

  イスドン─遅デスラ─速デスラ
           \    \
イスドン─遅デスラ─速デスラ─光
          /     /
 イスドン─遅デスラ─速デスラ
ポト0┘

低速は普通、下流にリンクが繋がることは少ない
232[名無し]さん(bin+cue).rar:04/06/24 11:10 ID:kb2Un2U+
>>230
ダイアルアップはポートの開放の設定はいらないってどこかに書いてあったよ。
俺も設定してないけど普通に使えてる。
下流の検索は7kとか5kとかの人がたまーに繋がる。
転送も高速の人からたまーに繋がるよ。ポト0は多い。
欲しそうなファイル持ってないからじゃない?
233[名無し]さん(bin+cue).rar
>>230
nyやるなら、出来ればルータ使うと良いけどいま個人向けダイアルアップルーターは
製造されていないから入手困難だけど、最低でも火壁入れた方が良い希ガス。