【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
映画の感想スレです

絶賛/酷評どちらかだけに偏らず
これから見る人への参考にもなるような投稿をお願いします

ネタばれ・感想の感想・名物君いぢりはスルーの方向で

●前スレ
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 9
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1063722293/

●過去スレ
【感動】映画見たら感想置いてけ【糞】PART 1
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1028563421/
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032990934/
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042319243/
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1047939871/
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052756539/
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057446861/
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059700904/
【感動】感想見たら映画置いてけ【sage】PART 8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061702148/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:35 ID:uWpB/dyP
2
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 12:50 ID:hckNjdot
つB
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:14 ID:ntIgoD95
!! [映画] (fansub) ボーン・スナッチャー The Bone Snatcher (日本語字幕fansub P-Natu Oil)
89m53s 640x272 DivX5.05 126.3Kbps).avi

8/10
砂漠でエイリアンみたいな生物に人が喰われていく話なんだが
なかなか面白い
だがいくらググっても情報がない。別タイトルがあるんかな?
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:17 ID:ntIgoD95
言い忘れた・・・1さんスレ立てありがとう。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 14:18 ID:wXfBUmgD
キル・ビル  9/10

今さらながら見たけど結構面白かった。
タランティーノの見事なまでのオタクっぷりがうかがえた。
ストーリーとか風景の設定など細かいことは無視して
面白いところばかり詰め込んだ感じだね。
特に日本でのシーンはセットから凝りに凝ってるし
ほんとの日本人では絶対表現できない味が出てたね。

CAM版を見たんだけど外人は変なとこで笑ってたな。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 15:03 ID:xWJbNGrw
あれってオタには受けが良いのか?・・・
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 15:06 ID:XC3lYKpH
>>4
ほんとだ、Google ヒットしないね。
けど面白そう。見てみるよ
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 16:25 ID:ntIgoD95
>>8
The Bone Snatcherで海外サイトをいくつか見つけたよ。
http://www.scifi.com/bonesnatcher/
http://www.flp.com/International%20Release/Cannes/cannesbonesnatcher.html

ドゾー→273276459b60f02523a9d4aa5e631928
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 17:28 ID:xXvvSMp9
>>6
正直、俺はヒドイ映画だと思ったが。
特に日本の変なアイマスクしたヤクザ達。
(あんなのいねーよ)
ユマが一生懸命演技してたのがカワイソーだった。
11[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/28 17:34 ID:ZkfC8xZw
>>1さん
Zかれ〜。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 17:46 ID:XC3lYKpH
>>9
ありがとう
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 19:05 ID:rBeF7CeS
>>10
あれはグリーンホーネットのパクリじゃないか?
タランティーノならやりかねんと思う
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 19:11 ID:wXfBUmgD
>>13
パクりじゃなくてパロディだろ。
邦画でも古くは「唐獅子牡丹」から「麻雀放浪記」まで
メジャー・マイナー関わらず相当数の場面が使われてると思うよ。
15[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/28 19:19 ID:ZkfC8xZw
パクりもパロディもいっしょじゃね〜かw
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 21:26 ID:zffSAkUf
あの映画は元ネタ知らんと意味わからんね。
知ってるヤツだけ、( ̄ー ̄)
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 21:38 ID:NI2p00he
凶気の桜見たけど窪塚洋介っていい役者だな、切れがあって。
映画自体も面白かったし。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/28 23:39 ID:fJ/JeSyJ
窪塚はフジでやってたドラマの「男ねぇちゃん」の役がよかった。
ただ、この兄ちゃんは私生活が電波過ぎる。
お塩先生がかすんじまったじゃねぇか
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 00:54 ID:EhPYBvc0
あ〜、足らんティーのってギャング映画専門だからねぇ〜
しかも濃いやつばっか(w

IMDBとかでも点数高いのは極端に投票数が少ない。
普通に見ると普通におもしろくないんだけど、普通のヤツはマニアに遠慮して投票しないのネン。

で、チョトキャンペーン打ってメジャーになろうとすると酷評されるわけ(w
20[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 01:08 ID:wnTLrKjg
窪塚ってGTR出てた奴?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 01:09 ID:wnTLrKjg
すまんGTOだった
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 01:30 ID:EhPYBvc0
GTOは反町?
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 02:30 ID:Ea/X6DjF
>>20
IWGP
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 04:03 ID:Ig+sRD3X
深夜にパールハーバー

氏んだと思った親友の恋人とデキてガキも出来た━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
どーなる!?!?!!?!?!?!!?!?!?!?!

( 'A`) まだ一時間以上あるがな

まーこれだけ見てもヲチも感想も出来上がる程度の映画なんで、 10/4点
日本蔑視だの軽視だの真珠湾をわざと攻撃させるよーに仕向けたくせにだのいろいろあるだろーが
全世界の60/1もの大量の日本人に対して赤っ恥をあえて晒した監督の勇気に3点!
看護婦が得ろいので1点!
話題のVFXは、どーでもいい
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 04:15 ID:YHFEDu0F
満点以上か
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 06:04 ID:7kTUTHBB
10/4点
全世界の60/1

1/10
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 06:33 ID:jAsbqCVM
マトリックスレボルーションズ

スケールでかすぎ。
10/10
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 06:44 ID:H23yH5p1
↑朝からアフォ
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 06:52 ID:Ig+sRD3X
うるせーばか
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 09:34 ID:9f6E7ELq
キル・ビル
ウワサガヒトリアルキ、シテルミタイダネ
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 10:27 ID:6L8gs8LS
フォーン・ブース



普通に面白かった。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 10:36 ID:EhPYBvc0
>>30
っつーか、香具師の映画で一般人受けするのなんて皆無なんで当然かと。
しかも今回は日本人のインチキ描写付き。
33仁義なき戦い:03/10/29 10:53 ID:EhPYBvc0
1作目:9/10
文太タンカコイイ

2作目:5/10
梅宮のとっつあん、一作目で警官に撃たれて死んだんじゃ?
文太タンがチンピラになっててカコワルイ

3作目:6/10
リサイクル役者カコワルイ
山城ウザイ

4作目:6/10
リサイクル役者相変わらず。
なんかぐだぐだ。

5作目:7/10
吾郎タンカコイイ

総評:
1作目はおもしろかった。
以降、死んだ役者が違う役で出てくる時点でもーいいって感じ。
あと、銃声がなんか独特でリアリティ欠け。
強力なバネ銃みたいな音。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 10:54 ID:ph1WKyZw
>20
窪塚、たしか生徒役で出てたぁよ
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 11:36 ID:W2GmGSBr
ココでキル・ビルつまんねえって言ってるヤツ英語圏バージョン見たんだろ。
日本バージョンってのがあってそっちの方がタラの自信作みたいだから
引きこもってないでたまには劇場にいってみたら。
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 11:55 ID:wN4F9C0v
窪塚はパソコン使ってたやつでしょ>GTO
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 11:59 ID:uk8LTCRw
マッチ・スティックメン
最後のどんでん返しに期待してたのにアッサリ終わった
もう一回どんでん返しあると思ってたのに・・・
リドリー・スコットいわく「こんな映画を作りたかった」って
言ってたんだけどこんなのでいいの?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 12:53 ID:CYwGuwCg
>>35
リップサービスを真に受ける奴はけーん
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:32 ID:AgPH0waw
足らん低脳
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 13:55 ID:PqR3F7+a
おばあちゃんの家 1/10

評判良さそうだったから見てみたが、退屈な映画だった。
泣ける!とか感動する!とかレスあったけど、えっ!?どこで??って感じ
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:33 ID:jPfO9aFj
20日後 4/10
最初のスタートはいいが、後半に差し掛かって
ネタ切れが目立つ。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:48 ID:UfHq6B9k
・・・
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:49 ID:unWFXkWn
・・・
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 14:57 ID:piMJT/8r
日数が足りないからネタ切れしたんだよ!
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 15:28 ID:Pw5D3MYX
ハウス・オブ・1000・コープシス、キルビルがうんこにみえる
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 15:44 ID:8a0rGXW2
>>37
漏れも期待した。
ハッピーエンドで終わるよりも最後に一発ドカーンと決めてほしかったね。
4741:03/10/29 15:50 ID:jPfO9aFj
修正
20日→28日
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 15:53 ID:KFiS/bWo
過去のドラマの感想を言い合うスレはないですか?
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 17:07 ID:7kTUTHBB
>>48
ダウソ板でってことならゴメン。
懐かしドラマ
http://bubble.2ch.net/natsudora/
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 17:19 ID:KFiS/bWo
>>49
うあっ、板があったんですね。ありがとうございます
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 17:23 ID:4v7IDeta
スレ違いかもしれないけど、
KILL BILLのサントラって流れてる?
52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 18:29 ID:ed75IAj9
>>51
HAGE
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 19:07 ID:/Hdbs2HB
■ WRONG TURN 死への分かれ道 迷い道くねくね♪

奇形3兄弟?にテンポよく殺られていくハラハラドキドキの90分
ぐぐってもあんまり情報でなくてヒットしたとこでは凡庸とか
書かれてたから期待しないでみたら結構おもしろかったー!
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 19:17 ID:p7P9mO4X
○キル・ビル
楽しいね。退屈しないで最後まで見れたよ。
友人集めて酒飲みながら見るのに最適だな。
わいわいツッコミ入れながら見ると盛り上がるでしょう。

○リベリオン
あまり楽しくないッス。ガン・カタのネーミングセンスはちょと普通かも。
銃撃戦が終わって最後どうでもいいオサーンとのバトルを残すだけか〜
と思ってたら意外にもこのオサーンとの対決が良かった。

しかしこの2本は日本アニメや漫画の派生でありながら
センスと技術で良い形でモノにしてますわ。
日本ももうちょい頑張れ。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 19:43 ID:8DvcBGCu
キルビル禁止令出る前に書いとこ。
基本的に好きで何度も観たんだけど、これは伝説になるね。
そういう要素が沢山ある。
ムカついた時に大音量で観るとスカっとするよ。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 19:54 ID:X7X/gGJW
ボーン・スナッチャー 7/10

面白かったよー。紹介してくれた人THX。

派手さはないが適度な緊張感とわくわく感があって最後まで見れた。
ピッチブラックに雰囲気が似てるかもしれない。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 21:06 ID:V7DSuT6/
キルビルは千明タンのパンチラが見えないか何度も見直した。結局見えなかったけど_| ̄|○
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:43 ID:Z/HJ2ZXV
キルビル
全体的な面白さは元ネタとか分からないから6.7点くらいだけど
あの女組長が手下連れて料理屋入っていくシーンは痺れた
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 22:52 ID:8DvcBGCu
キルビル禁止令そろそろかな。
まだ出ないな。
↓んじゃ次どうぞ。
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/29 23:32 ID:jAsbqCVM
マトリックス最新作おもしろかったYO!
おまいらもさっさと入手汁!
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 00:16 ID:KCe7l2fu
新作といっても所詮マトリックスだべ
そんな急いで見るほどのものじゃないだわさ
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 00:21 ID:GeGE9BwA
>>56
それはよかった、よかった。。

キルビルの千明タン見ると、どーしても黄泉がえりでよみがえった
娘を思い出してしまってウエッってなっちゃうんだな。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 00:26 ID:6TqQvw4h
バンドコ            _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <   ヤッチマイナァァァァァ!!        >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン ジャカジャカ
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ ガッツンガッツン
ドンボコ     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
 ガンドコ    || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪ドッカーン
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 00:35 ID:8rbKyCl1
やっぢまいねぁ
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 00:35 ID:rWxRMvYJ
バッド・ボーイズ BAD BOYS 8/10

落としていたのにすっかり忘れていて
ふとしたきっかけで思い出して観てみました。

「あぶない刑事」みたいな感じの刑事モノのですが
ストーリーがしっかりしていて、飽きずに観ることが出来ました。
要所要所で笑わせてくれます。特に、買い物してるのに強盗と間違われ
そこの、最後の台詞で不覚にも笑ってしまいました8w

2はイマイチだという話ですが、今度観てみようと思います。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 00:59 ID:qnzcDp9I
リベリオン -EQUILIBRIUM- 

コテコテのワイヤーアクションに飽きた人はいいかも。
痺れるガンアクションで脳がマンコになります。
ストーリー自体は薄いんだけど(というかもう少し味付けできたはず)、
適度にあるアクションシーンがそんなものブッ飛ばしてくれます。
今年観たアクションで一番かっこよくて痺れた。
評価は 8/10
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 01:07 ID:xmBwbk8P
「24時間」で広まってる映画あるけど、
「コール」っていうタイトルで今度上映になるね。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 01:23 ID:rWxRMvYJ
>>67
12/20公開「コール TRAPPED 24HOURS」
ttp://www.call-movie.jp/

これですね。
ある人に教えてもらったんですが、映画館で観ようかどうか考え中。
ここでのレビューを見てから決めようと思います。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 01:31 ID:qnzcDp9I
>>68
多分観に行ったら後悔はしないが、別に映画館で観るほどのモンでもないなと思う。
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 02:23 ID:I4Mnzud1
>>68
俺も>>69と同意見ですね。
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 03:08 ID:UqgPBdxK
マトリックス3は面白いのか
2はイマイチだったからな

マ〜トよ来い♪早〜く来い♪ウイニー覚えた俺漏れが〜♪
映画を見たいと待っている〜♪
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 03:14 ID:fPytEESn
>>71
今回は映画館の方が早そう
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 03:56 ID:WH3Y15nO
nyで出回ってるじゃん。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 04:55 ID:NME5P/Py
マト3?
感想キボン
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 09:25 ID:cLKj4mNT
>62
それは死国
76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 15:34 ID:iCjKJnoV
梟の城 10/10

司馬遼太郎原作の忍者モノ。
原作を知らないと理解が難しくつまらないのかもしれんが
原作を知っている俺としては100%満足でした。

忍者モノはこういった殺伐とした感じの方がリアルでよい。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 17:10 ID:UYGNduh0
ミミック3    2/10

主人公タシーロ
前作、前々作のほうが面白い
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 18:28 ID:j3E4P3G6
>>76
映画館で見たが俺は特撮の馬鹿さ加減と
カツラの接合部丸見えの糞メイクに激しく萎えて寝そうになった。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 20:51 ID:GrPm1cZN
>>76
中井喜一が大根杉。
『英雄』の始皇帝役でも思ったが、狙われる側(秀吉)の役者がしょぼすぎ。
秀吉役、カタカナ名だったと思ったが、誰なんだ?あやつ?
>>68
ダウソして見れば十分だと思うよ。それで浮かした金でインファナル・アフェアを見に行ったほうがいい。
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 20:54 ID:ZpneN8kb
ブレアウィッチプロジェクト 1/10

酔っただけ('A`)
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 22:23 ID:UYGNduh0
ボーン・スナッチャー   3/10

う〜ん・・・何かイマイチ
比べるのもアレだがH×Hのほうが面白い
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/30 22:47 ID:9+IPXOYU
tadpole 7/10

なんとなく落としてみてみたら意外と面白かった。義理の母とその親友との三角関係ロマンス。
出演人もそこそこメジャーか?(シガニーウィーバーとか)
でも日本未公開なんだよね。時間も短いし地味だからかな?
どっかの映画祭の賞も取ってます。1時間ちょいなので気軽に見たい人にもオススメかと思ったよ。
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 01:18 ID:VsyntD0k
ボーン・スナッチャー 6/10

まあ、B級作品なんだろうけど、割と面白かった。
とりあえず退屈することは無い。最近CGもセットもコテコテにてんこ盛りした割には
まったく面白くない作品が多い中、これは低予算でよくできた作品だと思う。
人も少ない、街も映らない、セットもほとんど無い、砂漠の中という限られた世界の中で
話が進む、役者の演技もうまいといえないけど、変にわざとらしいところもないし
ごく自然でいい。サラッとした緊張感でサクッと見れる、お手軽鑑賞作品。
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 01:29 ID:Cp7YTy1e
チャーリーズエンジェル、キルピルに出てる女中国人

なんかキモイ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 01:43 ID:VsyntD0k
スズメバチ 5/10

飛び交う12,000発の弾丸!がキャッチフレーズの銃撃戦を見せ場としたフランス映画。
窃盗団とコンテナ倉庫警備員と囚人輸送の警察官と囚人の仲間たちが銃撃戦をする。
う〜ん、悪くないけどなんだかなーという感じ、キャッチフレーズの割には銃撃戦が強烈とうい
感じはしなかった。ガンマニアや特殊部隊好きなら満足するかな?
確かに銃撃戦がメインでそこそこは楽しませるけど、敵が数の割りには弱いのと
作戦がなってないと言うか、主人公たちに時間を与えすぎる。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 03:26 ID:g0XIU/xr
>>69-70>>79
どうもです。コールは落としたほうがいいのかな。
好きだった女の子と観に行きたかったけど、もうダメそうなんでダウソして観ます8w

インファナル・アフェアは前スレで書きましたが、よく分かりませんでしたw
もう一回観れば理解できるかな・・・。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 04:02 ID:Fs0UwJw5
>>84
ぶっちゃけブスだよな
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 10:29 ID:/qks518x
ルーシー・リューは保田圭と片桐はいりを混ぜた様な顔だな
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 12:04 ID:r4PgYl7g
>>86
前スレよりコピペ
↓が邦題「コール」


24アワーズ-Trapped-[★★★★★★☆☆☆☆](6)
 '計画の割りにアドリブが下手すぎる。後、素人同然の展開には閉口。発想は良かったが生かしきれてない

普通は計画を複数のプランで考えておくのが基本なのだが、
たまたま4回上手く行ってるからといって、メインの誘拐事件でこうなるのは閉口。
ちょっとリアリティがなくて冷めた。下調べすらやってないという時点で( ゚д゚)ポカーン

オチもいまいちでなんだかスッキリしない。
ってかデブは捕まってないのか?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 16:12 ID:+bi9En0m
87と88をや゛っじま゛い゛な゛ぁ ぁ
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 18:00 ID:nTIWBf56
ここアレすか、現在大ヒット激情後悔中の映画感想だけすか?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 19:59 ID:Xt6wcxuP
キルビル  8/10

ストーリー性ほとんどない。殺し合いを楽しむ映画。
そう割り切ればラスト30分辺りはかなり楽しめる。
首や腕吹っ飛んだり血の量がハンパじゃないので
ホラーファンにもたまらないかも


93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 23:11 ID:Fs0UwJw5
スターリングラード 6/10

狙撃兵の物語
他の皆が寝てることろでヒロインと、おまんこしちゃう
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 23:19 ID:okIsaERY
チミそれは民放でやってた奴だろ
95[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/31 23:19 ID:6+6d+Dhq
ロシアの話なのに英語で話す奇妙な映画ですね。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 23:21 ID:9DAR+q4h
スパイキッズ3D 3/10

良かったらメガネとかおもしろそうだから
映画館行こうと思ったんだけど、スルーします
それにしてもロドリゲスがこういうファミリー向けの映画作って
大ヒットすることになるとは思ってなかったなぁ
タランティーノとはえらい違いだ
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 23:23 ID:frUz053h
スターリングラード面白かったなぁ。戦争物なんていくら正当化しても仕方ないんだし、
こういうプロの駆け引きとかに絞った方が面白いと思う。
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/31 23:49 ID:xukwTy/q
クジラの島の少女 5/10点

泣ける感動の話題作ってことで、ちと期待しすぎたのか、肩すかし食らいました
ニュージーランドの風景、パイ役の女の子の演技は、なかなか良かったんだけど
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 00:02 ID:5prOZROc
ジーナ -Xena Warrior Princess 5/10

めちゃくちゃな日本が舞台です。
一応まじめに作ってあるのだろうけどkillbillといっしょで
日本人から見ればお笑いにしか見れません。
特にジーナの日本髪には腹痛くなってしまいました。
お決まりのワイヤーアクション、特撮も三流です。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 01:01 ID:P/gpkOvj
時間があったから随分前に落としたファイティング・ニモを今更ながら見ますた。
結構面白いね。7/10くらい
101名無しさんの初恋:03/11/01 01:57 ID:Znny7br1
死ぬまでにしたい10の事

映画で泣いた事無かった漏れがポロリときてしまった(つД`)
もっともリアルであの立場に近いから泣けたのかなと
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 02:08 ID:TNrAgaz1
ボーン・スナッチャー 2/10
ジーパーズ・クリーパーズ 2/10
ジーパーズ・クリーパーズ2 2/10

とりあえず最後まで見た
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 02:20 ID:r6TSCjXd
Lost In Translation >>>(超えられない壁)>>> KILL BILL
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 03:17 ID:U1lrx8XV
VERSUS 1/100

下らないストーリーに、下手糞な演技。アクションやりたくて撮りました的映画。
ヒロインがド不細工でキモイ。これが一番きつい。あと、もう何て言うかアニヲタ臭出まくり。
アクションも中途半端。かっこよくも無く、観ててつまらん。キルビルがマシに思える映画。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 05:16 ID:P/gpkOvj
ここのレスでキルビルが面白いって言ってる香具師のタランティーノ作品での順位付けが禿しく気になる。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 05:20 ID:dNuIA2H/
>>101
ny2だとダミーしかない_| ̄|○
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 06:44 ID:rk+aSe8q
エンド・オブ・ザ・ワールド On the beach 1/10

核戦争後の世界を科学的に乏しい知識で描いたメロドラマ人間模様、人間愛を描く
多分オーストラリアのお昼の主婦向けTVメロドラマを映画化したものだと思う。(調べてません)
まったくリアル感にかけてます。メリハリの無いだらだらとした3時間20分時間の無駄!
見るな!
108[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/01 08:28 ID:Gjo7d1d+
>>107
リメイク前のやつ見ろ。
「渚にて」だったっけ?
あれは(・∀・)イイ!!ぞ〜。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 09:23 ID:joNIXKZt
『トレジャープラネット』

『宝島』を原作として未来の宇宙に舞台を移したディズニーアニメ。
その「未来の宇宙」が、ものすごくいい加減な設定で、
全然未来っぽくないので萎えた。
SFマインドの無い奴が宇宙とか未来とか語らないで欲しいな。
原作どおり、近世の海賊の話にしておけばマシな作品になっただろうに。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 10:56 ID:2jQFHSc9
フレディvsジェイソン 5/10

スプレッターが嫌いなのでエルム街も13日もみてないので意味わかんねー。
だけと単純にアクション映画として最後までみれたから5点。
最近リーグ・オブ・レジェンドとかこの手の作品が多い気がするけどネタ切れ気味か。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 11:03 ID:+AKHSh9d
>110
落としておいてまだ見てないがちょっと(´・ω・`)ショボーン
この休みにscary3と↑とOut.Of.Timeは見ちゃわなくては…
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 13:25 ID:keLa66wL
ギャラクシー・クエスト 8/10
地球人が宇宙人にスカウトされて戦いヒーローになる話のスタートレックパロディー版。
途中、中だるみの感もあったけど、けっこう笑えるし感動した。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 13:48 ID:AsVKm6Ec
キル・ビル  9/10
ストーリー性なし、ただ楽しむだけの映画。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 16:24 ID:5hY6tor6
キルビル 1/10
ストーリー性なし。楽しむ所なし。タランティーノ好きだから期待していたが、がっかり。
なんとなく、”らしさ”がみえたのは、オープニングから数分とアニメ挿入くらい。

115[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/01 16:29 ID:Gjo7d1d+
キルビルは













      日本____|_||_|__     ,,.-'~フ ____
         |___  ./ / /   _,.-'  ,;'' /___  /
             / / / /  ∠_,.-/ ./∠/ //
           / / / /,.-'フ   / ./   //
          ∠,.-''  /__,.-''.   ./__/  ∠/  工業
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 18:32 ID:xogA7ca9
キルビル 1/10

ストーリー性なし
アクション全く迫力なし
日本の描写にわびさびなし

見終わった後に訪れるのは時間を無駄にしたという脱力感。
日本を舞台にしたのはジャパンマネーを見込んだのかと疑いたくなる。
ここで叩かれているのよく理解できた。

ところで布袋の曲は何処で出てくるの?
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 18:48 ID:10Lu/pPJ
>>116
最後に演歌が流れたたでしょ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 20:47 ID:pS7ViGcJ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・メキシコ 5/10

デスペラード好きなんでそれなりに期待してたんだけど
前作にあったアホかっこいいパワーがほとんど感じられない
中途半端な作品になったという印象
ストーリー性のないバカ映画を作ったときの勢いを取り戻して欲しい
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 20:51 ID:BVXmyCqQ
ウイルスバスター2004
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 23:05 ID:en9x/VqG
この森で、天使はバスを降りた [The Spritfire Grill] 1996年【米】  8/10

アメリカ映画らしくない、ハッピーエンドじゃない終わり方。。
でも、、むしろ逆にそのおかげで映画を見た人間に印象深く残ってるラストシーン。。
万人向けとは言いがたいけど、考えさせられる内容だったのは確か。

121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 23:42 ID:5ny18yHW
アンダーグラウンド 10/10
まさにマスターピース
チェコの史実を面白おかしく喜劇に仕立てた傑作
最後のシーンで続編の可能性を見せてくれるがそれは歴史が証明すると、言うような演出に泣ける
(中学の歴史の授業を覚えてれば理解出来るかと)
音がかなり良いので爆音で見るのが吉

暗殺の森 9/10
政治的に難しい小憎らしい話
社会主義とかが好きなら見れ

完全犯罪クラブ 5/10
表向きは仲の悪い2人の少年が完全犯罪を実行し捜査の目をあざ笑うお話
中途半端はイクナイ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/01 23:45 ID:70yM6pPQ
アイデンティティ   6/10

デブの妄想炸裂映画。
ビリーミリガンとか好きな香具師だったら楽しめそう。
餓鬼がチャッキソだったからプラス2点付けました。

123[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/01 23:53 ID:Gjo7d1d+
   /⌒ヽ   すいません、ちょっとブレイクしますよ・・・
  /  ゚∀゚)    ・∴
  |(入□=□━━━   
  | /| |       ・∴
  // | |
 U  .U
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 00:36 ID:QkMBns35
>>122
微妙にネタバレ・・・
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 00:51 ID:KuN9oWdI
>>120
俺もこの映画好きなんだけど世間的には評価はどうなんだろう
邦題のセンスもいいと思う
原題は店の名前つけただけだもんね
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 01:55 ID:W5IpPlBb
ネ タ ば れ ば っ か  り だ な

シ ネ ヨ 低 脳
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 02:24 ID:qVdoq4YT
キルビル 1/10
マトリックスすべて 1/10

正直、理解不能
こんなに雑誌TVで宣伝してて全く持って面白くないと感じる俺は
もうだめなんだろうか・・・
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 02:50 ID:e4IkHUQ0
>>127

Freddy vs Jason  1/10
切るビル  2/10
マトリックス2  1/10
マトリックス3  -2/10(予想)

必死になって宣伝してる映画はつまんないね
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 03:37 ID:WvM3qZ0z
ロスト・イン・スペース
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 07:04 ID:EXrJRICg
>>128
君の面白い映画教えてよ
それとも、あれか何でも貶すのが趣味なのかな
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 07:54 ID:sAHm6bX8
>>128
痛い。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 08:02 ID:AL7SfVal
名探偵コナン 迷宮の十字路

やっぱこの劇場版シリーズは面白い。
邦画が糞だらけなぶん輝いてみえる。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 09:12 ID:fQHDOwGY
マトリックスの最後ででネロは銃弾を受けても平気になったのに
なんでリローデッドではわざわざ避けるのでしょうか?
難解な映画ですね
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 09:25 ID:HisJH6Tv
>>133
ネロはパトラッシュと死んだはず
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 10:32 ID:Liy0c6x9
>>133
救世主として蘇ったわけで、肉体的には人間と変わんない
実際、リローデッドで薙刀ぽいのを受け止めたとき、血が出てただろ
136ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
137[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/02 11:03 ID:xioTfPnA
>>132
おいおい、邦画が糞?
( ´,_ゝ`)プッ
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 11:51 ID:ayEah20E
ホーリーマウンテン 10/10
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 13:57 ID:MuB5/qwZ
9/10
【映画・洋】 Hなスーパーガール (スーパーマンのアダルトパロディ無修正版).avi
[映画][無修正] 白雪姫 -アダルトバージョン-.avi
[映画] エッチなマトリックス (無修正).avi
10/10
[爆笑香港エロカンフー映画・本編] 満清十大酷刑 (邦題・女淫地獄絵図).avi
140[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:20 ID:cd04gu85
デンジャラス・ビューティー
8/10
女FBIが潜入捜査のためミスコンに出場する話

乗りよく進み最後まで楽しく見られた
男気な女性が美人に変身するところも見物
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 16:50 ID:BkopDGAl
上海ナイトってジャッキーの映画のCM見て面白そうだと思ったら
HDDの中に上海ナイツってのがあった。同じかしら・・今度見てみようっと
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:36 ID:NhTDdPjv
ソラリス SOLARIS  6/10点

ソラリスという星の衛星軌道上にある宇宙ステーション研究施設では奇妙な事件がおきていた。
夢で見た、家族などのごく親しいかった人の思い出が実体化して突如現れるということだった。
「2001年宇宙の旅」のような哲学的なテーマの映画でした。
全体的にマタリーしてます。「2001年宇宙のたび」が好きな人向け
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:48 ID:NhTDdPjv
ザ・リング 5/10

日本のホラーである「リング」のハリウッド版
日本のとほとんど変わらない内容でした。ビデオの中に文字が出てくる謎解きはありませんでした。
オリジナルリングを知らない人は楽しめるはず。
日本のオリジナルとハリウッド両方見ていない人がどちらか一つだけ見るなら・・・・
・・・どっちを見ても変わらないです。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 18:53 ID:NhTDdPjv
そうそう、リングは字幕のタイミングがずれまくってストレスたまりました。
会話なんかで2人のしゃべっている内容が入れ替わってしまい。どっちがしゃべった内容なのか
わからなくなるぐらい。

ソラリスのほうは字幕が読み終えないうちに一瞬で消えてしまうことが頻繁にあって
ストレスたまりました。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 19:53 ID:WvM3qZ0z
>>142
面白そう
俺も見てみる
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 22:21 ID:SjogTyXB

13階段  2点/10点

ストーリーが糞だなぁ・・・
レイプされるなら乳ぐらい出してください。
結局は少年が殺意を持ってたのに懲役3年になったわけだ
同じ罪で裁かれることがあるかどうかは知らないがたぶん裁かれないのかな。

邦画ってなんでこんなにつまらんのだろう。
まだ青の炎の方が子供っぽくって良かったよ。
火曜サスペンスレベルだった。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:40 ID:BXP3B5+i
Dawn of the Dead  9点/10点

バイオハザードの元ネタになった映画。
ゾンビがいっぱいうろついてる世界が舞台。
一応ホラー映画だけど、あまり怖い映画ではない。
他のホラーみたいに、逃げ回るのではなく、
安全地帯を作ってマターリ引きこもる映画。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/02 23:57 ID:PJKVy3Fq
>>147
点数と評価が合ってない気が
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:00 ID:v2Vbhsz0
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説シリーズ 10/10

最強伝説10/10
番長足球10/10
ロシアより愛をこめて10/10
スタンド・バイ・ミー8/10

最強に面白かった。

岸和田少年愚連隊に出てくる岸和田一の暴れん坊・カオルちゃんの高校時代を描いた番外篇。
カオルちゃんの高校時代を40代のオッサンである竹内力が演じている。

萬田ハンよりも見事にはまってる竹内力に激しく笑える。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:07 ID:jVlZPlPH
>142さんにつられて 
ソラリス SOLARIS  3/10点

ジョージクルーニー渋いね
つーかオチなしネタなし。なんの説明のないまま終わりなんて
やはりSF小説は映画化するとまぬけな作品になってしまうのだろうか

ソ連でも先にこの映画の原作を元に作られていたはずなのでそちらのほうを見るほうがいいかも。

ゼイリブ 10/10点
ジョン・カーペンターの不朽の傑作
私が好きな映画のひとつです。この作品は人の感想を聞くよりとにかく見ろと
評価が見る人によってここまで変わる作品というのはこういう作品の事をいうんです。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:07 ID:SjKYI9+z
デッドコースター(ファイナルディスティネーション2)

7/10

普通に面白かったよ。でもコエー。死について少し考えさせられました。
死ぬシーンは結構グロイが・・・ホラーほとんど見ないんで
(スクリームシリーズ、ラストサマーシリーズ、リングのみ)そう思っただけかも
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:23 ID:mnPPMSXp
ダイヤモンド・クエスト〜カリマンタンの魔神 2/10

タイトルにつられて観てみたが、しょうもない映画だった。
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 00:41 ID:WWwufIbt
キル・ビル 1/10

外人の話す日本語が聞き取れない。

主人公が飛行機に乗ってる時
傍らに普通に刀が置いてあって萎えた。

ルーシー・リューは相変わらずホームベースだった。
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:27 ID:cWVrInY2
>>146
アメリカでは一人の人間が同じ罪を犯しても裁かれないんだって。
ダブルジョパディーって映画がソース。作品のネタとしてフェイクだったらスマソ。

マッチスティックメン 8/10
遅ればせながらこのスレで好評だったので見てみた。
全体的に面白かった。
糞映画ほど細かい突っ込みしたくなるけど、これは流せる。
映画館で1800yen払ってもきっとむかつかなかっただろうな。
キャッチミーイフユーキャンもこのスレでは評価イイけど
俺は マッチスティック>>>>>キャッチミー だな。
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:45 ID:/6qZP1r/
[映画] ドッグソルジャー - Dog soldier - fansub 2003・12月(日本語字幕)By SYOTA.avi
8/10
狼人間
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 01:57 ID:xmdR8ybv
沈黙の戦艦[★★★★★★★★☆☆](8)
 'これぞセガール!実際のミズーリを使っての映画は大迫力!セガール節も(・∀・)イイ!!
沈黙の要塞[★★★★★★★☆☆☆](7)
 'セガールファンのための映画。脚本は無いに等しいが、自然(地球)は大切に!

久しぶりにセガール映画にハマり中。懐かしいなぁ〜。
しかしセガール最強ですな本当に。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:03 ID:Qfk6eJCl
キルビル 3/10
期待して見たが、ここで酷評されてる理由が分かった
売りのはずのアクションの完成度が低い
日本人から見ると、やはり変な日本が描写されているのが気になる

HERO 5/10
環境ビデオに、古来からの中国っぽい武術をワイヤーで吊るしただけ
物理的におかし過ぎ、というか、そのおかしさをCGとかで誤魔化し切れてない
あと、岡村隆に見えてきて困った

リベリオン 8/10
脇役が活きてない感じで、ストーリーの深みに欠ける
スピード感があるアクションは良いと思った
結構好き、だけど、もう少しって感じの惜しい映画

24時間 4/10
知能犯ではないし、冷酷犯でもないし
かといって、誘拐された側が活躍するって程でもない
至って普通

28日後 7/10
変に美化されてないパニック系?つかウィルスが蔓延する話
最後にウィルスの開発理由や詳細を明かすとか、オチが欲しい感じ
こういう系の中では、良いほうだと思った
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 02:23 ID:n1LPoYZJ
>>89
どうもです。なんかイマイチっぽいんですねぇ8w

>>120
なかなか落ちてきません・・・。
持ってる人、少ないのかなぁ。


グランブルー 9/10

男同士の友情と、男女の愛を描いた映画。
ジャンレノが相変わらず良い声してますw
友情も愛もなかなかうまくいかないなぁ、と思いました。
とりあえずちょっと感動したい人はどうぞ。
イルカさんがカワイイですよ8w
159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 06:47 ID:OwSk3H4B
キス・オブ・ザ・ドラゴン 4/10

ジェットリーのやつ。ブラックダイアモンドの方が面白かった。
ジャッキーのもそうだけど、主人公が特殊捜査官で香港や台湾から
アメリカに派遣される話多すぎ

8点以上付けられるようなのが無いな〜
アクションかっこよかったで、たいした感動は無いんだよね
160キルビルの突っ込みどころ:03/11/03 08:14 ID:06fWOki6
米軍基地の日本人と中国人の子供ってなにそれ?
ま、日系人ならわかるが、
基地で生まれてアメリカで育って何で日本語できるわけよ?
161キルビル:03/11/03 08:23 ID:06fWOki6
"Don't move"でしょ?
「どうも」に聞こえた人間は皆無(w
162キルビル:03/11/03 08:28 ID:06fWOki6
何ですし屋の板前が、客の目の前で柳刃研ぐのよ・・・
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 08:43 ID:cXWKFmDB
わざわざ実況しなくてもいいよ
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:55 ID:06fWOki6
4.服部半蔵は日本版では変えてんやろのぉ?
5.あいのこ・・・日本よりも大陸で有名な言葉でつ(w
6.ルシールー日本語覚えきれませんですた。
7.日本刀機内に持ち込むユマ・サーマン。
8.飛行機が降りるのは東京のはずなのに、ここどこ?
9.レッドアップル(w
10.ルーシールー和服似合わねぇ・・・
11. ピチカートファイブ?
12.ショーブハマダツイチャイナイヨッ!
13.ダッチンマイラッ!
14. ってゆーか、ブルース・リーって日本人ちゃうし・・・
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 09:59 ID:06fWOki6
キルビル 6/10

色モンとしては楽しめる。
タイトルも「金髪サムライ」とかにして。
あと、ジュリー・ドレフュスの太もも・・・ハァハァ
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:14 ID:cxWfcd/V
Scary Movie3    8/10

日本では最終(強)絶叫計画って名前でやっているやつの3作目
見る前の注意点として、サインとリングは見とかないといけないようです
僕は両方見てないので、サインのねたはまったくわからなかったのがもったいなかった
リングは人に聞いていたので何とかなったけれども、詳細は不明
あと、大統領ネタが結構あるんだが、ネタもとがわからない(ドラマかな?)

1:03くらいのとこと1:50くらいのところに僕の笑いのピークがきた
ラップネタも実はネタもと知らなかったりするので(8マイルかな?)
総じてネタ元がわかってない僕でも楽しめたのは作りがうまいからかも

ばかばかしくて非常に良かった
字幕が出たらもう一度見る予定、ヒアリングだけだとちときつい
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 10:35 ID:XDC7OoQf
無間道 インファナル・アフェア  7/10

スパイ映画だけどあまりハラハラドキドキではなく
人間模様を中心に構成されたストーリー。
漫画の「サンクチュリア」みたいな感じ。
もう少し緊張感があっても良かったかな。
恋人の女医さんの登場がいかにも香港映画らしい。

2番目のエンディングはただ監督がどちらも捨て難いってことか。
どっちが好きですかなんてやられてもシラケるだけだけど。
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 12:05 ID:sLyCkRmy
>>165
「金髪サムライ」」それ見たいわ
いいタイトルですね
「Kill Bill」よりそっちの方がイイ!
169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:07 ID:UNzicl0h
きるびる 1/10
・アクションがなってない
・中国人の日本語へたすぎ
・中国人ブスすぎ
・ダレダレ
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:11 ID:UNzicl0h
ちゅーか、きるびる、できの悪いB級映画やん。
なんで話題になってるのか理解不能。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 14:15 ID:UNzicl0h
きるびる
・ジュリー・ドレフュス演技へたすぎ
・ちゅうか、日本語で演技されてるとこでいいとこないぞ。萎え萎え
 監督日本語わからんから、適当にOKだしたんちゃうのん?

ムカムカ。俺の時間返せ。
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:01 ID:zzYS+cwY
>>169-171
何も知らないド素人が見るとこういう反応だろうな。
映画館で観たけどみんな( ゚д゚)ポカーン としてたよ。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:15 ID:Dir1K3+g
>>172
さすがベテランは違うね
きっと後世に残る名作なんだろうね
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:20 ID:8rnm5nO1
>>172
ヤクザ100人斬りのシーンで後ろの女の子が「ヒック、ヒック・・・」言ってたが泣いてたのか?それとも引き笑いか?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:34 ID:UNzicl0h
>>172
だったら、何も知らないド素人むけの宣伝すなっつーの
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 15:38 ID:UNzicl0h
>>174
やくざの演技もしょぼかったな。

ムカムカ。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:19 ID:Dir1K3+g
>>867
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1067312135/
こっち池
それともう来ないでくれ
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:21 ID:Dir1K3+g
すまん誤爆った
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 16:49 ID:WWwufIbt
>>178
(・∀・)ニヤニヤ
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:00 ID:2IKrwG5m
[映画] ドッグソルジャー (日本語字幕 by SYOTA) (2003.12月公開予定ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭グランプリ作品).avi

8/10
森で訓練中の部隊が正体不明の生物に襲われる話。

ジャンル的にはパニックホラーって感じの作品
見る側にとっては結構バランスのいい展開、みてて疲れないし。

これはいいよ結構おすすめ。
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:19 ID:ABRetA+o
ドッグ・ソルジャー Dog Soldier 5/10

狼男のSFXがへぼすぎるけどまあまあ楽しめました。
深い森の中で訓練中の小部隊が狼男に襲われて、森の中の一軒屋に立てこもり戦う話

期待するとへこむかも、期待しないでB級映画を見るつもりで
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:23 ID:qkBppIg7
○ティアーズ・オブ・ザ・サン 4/10
クーデターで政情悪化したアフリカ某国(忘れた)から
ボランティアとして滞在している民間人の救出に向かうブルース・ゐルス率いるアメ公特殊部隊のお話

冷徹に与えられた任務のみを遂行しようする軍人が、
村人の救出も要求する博愛主義の女医の要求を聞き入れ、
半信半疑ではあるが救いを求めざるをえない村人達を連れて
教会の中で神父の首をはねちゃうような悪役度たっぷりの敵に追われながら
救出ポイントまでジャングルの道無き道を行く様を描いた前半は
銃弾が飛び交うことも無いのにキリキリした緊張感があって
地味ながらも結構おもしろい。
が後半は
メ リ ケ ン 万 歳 !! 漏 れ た ち ゃ 正 義 の 軍 隊 だ ぜ !!
もしかして、途中で脚本変えられたんとちゃいまっか?


○ドッグ・ソルジャー 2/10
期待してたので凹みましたw
ところどころ爆笑できたので2点差し上げます。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:37 ID:8yRRyfro
>>170
いわゆる個人サイトの映画批評(という名の感想文)って、だいたい
こういう辛口気取りのプチ井筒状態だよね。

メジャー映画の悪口言って辛口気取りのご満悦、ってのが、彼らが
馬鹿にする「メジャー映画大絶賛の人」と表裏一体のよくある凡庸な
行動だとなぜ気づかないんだろう。

マトリックスでもタイタニックでもスターウォーズでも何でもいいけど、
「××って糞だって思うの俺だけ?」とか書き込んでる奴って、自分が
うんこくさい自意識晒してるって認識あんのかね。「このスペシャルな
僕を見て!」的な。そんなん掃いて捨てる程いるのにな。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:44 ID:8yRRyfro
誰しも「俺ってアッタマイー」とか「自分は特別だ」という自惚れや勘違いは
しがちなのですが(全然しない人は逆にノイローゼかなんかでしょう)、しかし、
マトモな知能がある人は、それが勘違いであって自分は天才でもスペシャル
でも世界の王様でもないことをきちんと認識していて、きちんとバランスをとる
ことができる訳で、そのバランス感覚が即ち社会性というものの一つ。

自分のサイトで「ま、俺様に言わせりゃあ、マトリックスなんてたいしたこと
ねーよね。リアリティがないよリアリティが。凡人どもは絶賛してるようだが
な(爆笑)」的な自意識ダダ漏れコラムを書いている個人は数え上げれば
キリがありません。勝手と言えば勝手なのですが、この自制の効いてなさ
はちょっと恐ろしいですね。恥という概念が存在しない国の人なのか。

185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:46 ID:8yRRyfro
・・・と、真面目に語っても、たぶん2chだから「オマエだって、自分はアッタ
マイーと思ってんだろッ!」「なにマジになってんの」みたいな地方公立中
学校2年生男子が書きそうなレスしかつかないですね。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:58 ID:ABRetA+o
シティー・オブ・ゴースト City of Ghosts

よくわからなかった、カンボジアには行きたくないと思った。
泥棒や殺人が簡単に行われる怪しいところには行きたくない。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:59 ID:J5Ois5br
今捏造TBSが嬉しそうにネタにしてるよ
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:59 ID:gNc8ujZg
nyがニュースでやってる
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 17:59 ID:CpvbaWnU
ID:8yRRyfro
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:33 ID:twkRzL0T
マトリックスはおもしろいと思うが
バウンドはもっともっとおもしろいと思う俺は
アッタマイーんでしょうか
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:39 ID:PGk8CGfX
>>1
板違い。
ここはダウンロード板です。
映画は関係ないでしょ?

え?映画をダウンロードしてるですって?!

タイーホ
192[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/03 18:45 ID:0D2N9CLB
すげーな。
>>1に板違いってカキコするやつがいる。
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:45 ID:w3eB1MZO
ID:8yRRyfro
各々の人々がスペシャルでない世界。
想像出来ません。
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 18:49 ID:FCD6/10v
ニコラスケイジものを二つほど。

天使がくれた時間 8/10

必要なものは全てある、と言った男が天使のいたずら(?)によって
ひと時の間、今とは違う人生を送る話。
10数年前に仕事を選び彼女を振ったが、そのおかげで仕事は成功。
それが朝、目が覚めるとベッドの横には振ったはずの彼女。そして二人の子どもまで・・・。
突然の変化に戸惑う主人公。しかし次第に・・・、なありきたりな内容ですが・・・8w

シティ・オブ・エンジェル 7/10

天使が人間に恋するお話。メグライアンがキレイです8w
お互い惹かれあっているのに、天使と人間ではアレがナニだから・・・。
そこで天使は・・・、な内容なんですが、やっぱり恋をすると
周りが見えなくなるものなんですねぇ。


最近、この手のやつばっかり見てるんですが、本当の愛とは
なんなんだろう、と考えさせられました。
離れていった相手でも、いつか必ず戻ってくる、なんて映画の中だけなんでしょうかね・・・。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 20:37 ID:C8DHit42
matrix revo 明後日か。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 20:37 ID:qkBppIg7
>>183
そーゆー普遍的な人の行動の逆張りをすることによって
自身がスペシャルだと悦にいる人もいるよ
と地方公立中学校2年生ぽく釣られてみたw

ま、なんにしても、こんなとこで正論打つのは止めときて
ここは君の言うとおり『感想文』を書くところなんだから、これでいいんだよ
空気を読むことも大事だよ
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 22:42 ID:NkHP728b
数年前海外で公開されたばかりの頃、マトリックスのニュースを見た。
あの弾除けシーンを初めて見た時の衝撃は未だ忘れない。

ストーリーはさておき、どんな自称批評家が非難しようと
あの時の自分の感情は否定しない。映像としての面白さを追求した最高のSF映画だと思う
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:08 ID:ABRetA+o
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||     ★★かまって君=8yRRyfroは放置がキライ!★★               ||
   ||    〜 かまって君は常に誰かが反応したくなるようなレスを書き込みます 〜 ||
   || ●反応もなく放置されると煽りと反応を一人で繰り返します
   || 煽りも反応も両方削除!
   || ▲レスがつかずに何事もなかったように進行するのをとても嫌います!
   || 放置されたかまって君はIDを変えながら自作自演であなたのレスを誘います
   || 反応しなくてもいいように見えなくする!
   || ▲かまって君の特徴
   || ageる 非社会人 人の意見を引用 現れる時はいつも集中的!
   || 反応があるまで続ける 毎日これだけが日課
   || 過去のコピペと妄想を繰り返す タイーホ者予備軍
   || ■相手をすることはかまって君の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || かまって君にエサを与えないで下さい
   || エサが欲しいかまって君は色々なスレに同時に現れます!
   || 誰かの反応があるスレに居座ります!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミとして放置が一番こたえます  。    Λ_Λ   
   ||                       \ (゚ー゚*) キホン。イイデスネ。            ||
   ||________________  ⊂⊂ |  _____________||
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/03 23:17 ID:4KmLoWy5

キルビル  3点/10点

ひこーきに刃物は駄目ですよ。
もちろんばーいくにも駄目ですよ。

栗木(栗田?栗本?)さん。自爆は駄目ですよ。ワラタよ。ドリフ再来かとおもっちった。

なんで2時間でまとめないの?vol1とか分かるなって。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:22 ID:pACl1S84
キルビル 2/10

理由:つまんなかったから
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 00:23 ID:pACl1S84
マトリロ  2/10

理由:つまんなかったから
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:10 ID:yg5O2cWr
24 2:00
実際には3話目

そろそろ疲れてきた
話の内容もそれほど前話と変わらず

残り、とりあえずは7話か
最終的に、24時まで見るのは正直きついかと
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:14 ID:rJ/pVKSD
キルビル 2/10

途中で眠ってしまって二日がかりで見たが、時間の無駄だった。
まぁ、マニアにはたまらんものがあるのだろうが。

上のほうでマトリックスと同列に述べてる奴がいたけど、おこがましいにもほどがあるぞ。
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:18 ID:H3mQO9DV
Wrong Turn 8/10点

猟奇サバイバル本格派ホラーを久しぶりに見た。
「悪魔のいけにえ」1974年、米を思い出させるストーリーに
「ラストサマー」のサバイバル要素をプラス

人里はなれたウエストヴァージニアの深い森で交通事故を起こしたティーンエイジゃー6人は
外部と連絡をするために森をさまよう、電話を借りに入った古ぼけた一軒家で目にする
ガラクタやびん詰めの肉の塊、動物の内臓のようなもの瓶詰め、そしてバスタブから人の手が・・・

どうでもいいけど導入部のテロップで新聞の記事や学術書のイメージが流れるのだけど
これが「近親相姦による奇形」とか「精神の異常とか」おもいっきり障害者や
生活弱者に対する先入観や偏見を植え付けているのは少しやりすぎだと思った。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:34 ID:Anqiro8O
風の谷のナウシカ 10/10点

きょしんへいさいこー
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:37 ID:9yps4TKc
キルビル 6/10
エライ酷評されてるが普通にパロディ映画としてオモロイよ
アクション超大作とか思ってみるとバカを見ると思うがなw

アメリカ版と日本版での違いって最後の乱戦で白黒かカラーだけの違いだけなんでしょか?
他に追加シーンあるなら劇場見に行ってみたいなー
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 01:49 ID:R1XtK/Yw
ティアーズ・オブ・ザ・サン 5/10
ブルース・ウィルスの戦争物、プライベートライアン風の話かな
作りはしっかりしていると思うが、どうも中途半端な展開かと
イマイチ盛り上がりに欠けるシナリオで残念

戦場のピアニスト 10/10
WWIIの時に迫害されるユダヤ人のピアニストの、非常に重い話
どのシーンを見ても妥協が無いし、演技も真に迫る物があった
泣けるとかカッコイイとかじゃないけど、たまには考えさせられる映画も良い
208GOGO*:03/11/04 02:15 ID:UKat0gM2
>>206 キルビル
一番最後のシーンで日本版にワンカット追加がある。
米版だとソフィーとビルの声だけのシーンになっている
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 02:34 ID:gR0AfjAr
沈黙の陰謀[★★★★★★★☆☆☆](7)
 '映画自体はよくできてるが、主役がセガールである理由が分からない。自然は大切に!だけかな?(w


なんか新作厨が多いなか、今更な、なつい映画を鑑賞中・・・。

いわゆるウイルスパニックもの。セガールである理由が特に見当たらず、
それでいて白髪のじいちゃんの意味も特に分からず・・・。
セガール映画の「自然を大切に」には合ってるんだけどもいまいちピンとこない。
まぁ普通のパニック映画として見れば良質ではないかと。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:12 ID:Ej4ItyZw
★うざい 荒れるからいい加減やめれ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 03:51 ID:gR0AfjAr
>>210うざい 粘着は荒れるからいい加減スルーしれ
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:26 ID:mnsws4bh
キューティ・ブロンド2  5/10

たぶんこの手の映画は誰も感想書かないと思うので一応。
前作は凄く面白かったので期待してたけど
続編は失敗するお手本のような内容でした。

途中エルの飼い犬のチワワで日本で有名なCMのパロディがあります。
そこだけは大爆笑。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:31 ID:9oRD2abK
前スレで誰か言ってたチャイルドプレイ3の2ch語字幕みますた!
チャッキーが刑事に「チンカス野朗逝ってよし!」に爆笑したんだけど
ほかに見た人絶対同じ所で爆笑したと思うんだけど、どうでした?
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:49 ID:kHslY7hZ
ジョニー・イングリッシュ 8/10

Mrビーンが出てる映画。結構うけます。
なかなか面白いのでオススメ
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 10:59 ID:veYRWTpN
>>214
なんかワラタ
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 11:13 ID:PjNrdTVq
死の接吻 6/10

デイビット・カルーソ、ニコラス・ケイジ、サミュエル・L・ジャクソン
が共演しているアクション映画。
物語は単純だがまぁまぁ面白い
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 19:07 ID:IeZWrgyr
キルビルなんだかんだいって見てる人の数多いんだなとおもった
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 19:27 ID:9Tmng5xx
>>217
そりゃあんだけ宣伝されりゃあ観る義務感も出てくるってもんだ。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 19:41 ID:9yps4TKc
>208
あんがと
追加1シーンなら行かなくてもいいかな
もっと日本ビイキが凄いのかと思ってたよ
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 19:41 ID:sMee1eXG
>>217
2は金払ってみる奴は相当少ないだろうね
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/04 19:58 ID:69Fa6NKG
キューティ・ブロンド ハッピーMAX 5/10

正直、前作のようなサクセスストーリーで
この路線はおわってるような気がしないでもない
あと、話のもってきかたが強引な気がする
コメディの雰囲気でもいいけど
納得させるところはもう少しちゃんとして欲しいと思った
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 01:43 ID:6L1Ue+Qw
キューティ・ブロンド 10/10

主人公の逝っている感じが可愛いし
コメディだけではない、しっかりとした内容もあり
後半からは引き付けられ、伏線もきちんと消化したラスト。
女がいる奴は一緒に見るといい
女がんばるストーリーなので、女受けはいい。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 01:58 ID:0oLFKVrp
ロング・ターン 5/10

特に新鮮さはないし中盤からはたるく感じてしまった
もっと底冷えする怖さが欲しい
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 02:23 ID:AHdUQM3i
2Fast2Furious (ワイルドスピード2) 6/10
元刑事と前科者が潜入捜査をする話
スピード感のあるカーチェイスが売り
話自体はアリキタリ、車弄るのが好きなら、って感じなのかな

フルタイム・キラー 1/10
反町隆が暗殺者になって活躍する、香港映画?かな
つか、タイトルで判断して、見ようと思ったけど騙された
日本語話させるなら、シナじゃなくて日本人出せよと、おもた

アニマトリクス 6/10
10分位の短編アニメを複数収録してある
各アニメは、マトリクスの世界観を直接的、間接的に説明するもの
あくまで、マトリクス本編(1,2,3)を補う映画なので、これだけ見ても意味が無い
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 03:27 ID:SmOhCGhp
地獄のヒーロー5 (゚听)ツマンネ

このシリーズ初めて見た。戦争ものかと思ったら刑事ものだった
序盤で撃っても死なない化け物が出てきて萎え
以前、ビデオに録画してあったの見た
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 03:44 ID:EE3PrYbh
戦場のピアニスト 7/10

まあ普通に面白い。しかし前評判ほどではなかった。
このピアニストはかなりラッキーな人生だったというべきだろう。
多くの人に助けられ助けた人は死んでしまう。ずっと隠れていた時期が多くて
特に苦労したわけでもない。自分はピアニストに同情や共感はできない。
この人はあまりにも恵まれすぎている。
人に賞賛されるアーティストやチヤホヤされる特別な技能職なら共感するのだろう。
CMで、おすぎがべた誉めしていたが、それほどすごい映画ではない。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 03:51 ID:f+0Rnqx6
フルメタル・ジャケット 5/10  S.キューブリック監督
前半の新兵訓練学校はなかなか面白いのに ベトナムへ移ったとたんに糞B級映画に変わる
レザボア・ドッグス   7/10  タランティーノ監督
なかなかおもろかった タランティーノ本人も俳優として ちょっと出てる
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 07:18 ID:mwNfyymc
>この人はあまりにも恵まれすぎている

君は恵まれてないのだね…
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 07:26 ID:vFzCbTxt
【映画】WRONG TURN-死への別れ道-迷い道くねくね♪ (日本語字幕byえむ子&ぴー太+ぽせいどん)DVDSCR OBUS-AMC.avi
8/10

これも謎の生物に襲われ系
怖すぎるのは苦手、けど程々な怖さは好きタイプの人にはうけるかも。

画質・音声はかなり良い。デッドコースター同様に、途中途中で白黒になるので
関係者の流出版かな?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 08:18 ID:K6C+Q4dp

WRONG TURNはもうDVDRIP出てるね。そっちは白黒にならない。
画質もいいし、翻訳も上手い。
最近のホラー系は背景が暗すぎて何がなんだか見えない=わからない
映画が多いが、これは明るくて見やすい、しかし恐怖を損なわないのでいい。

9/10
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 09:50 ID:EE3PrYbh
スティール STEAL 6/10点

4人組銀行強盗の鮮やかな手口とアクションを描く
爽快感あふれる映画、強盗はフレッシュな若い俳優を起用
強盗が恐喝されて盗みを強要されるという一風変わった
ストーリー、テンポがよくすんなり最後まで見れた。
見せ場ははじめのローラースケートの逃走劇とパトカーが
バスに刺さるとこ。しかしストーリーに深みが無く、これといった推理要素も無いのが残念。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 09:51 ID:ZjYlzztk
>>230
それってny?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 14:38 ID:qrRijKxU
>>232
俺はnyでDVDRIP落としたよ
あるトリップで検索すればOK
234ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 17:00 ID:FVx5v94m
>>234
                 ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 19:15 ID:STkavTCF
来たれ!

マトレボ,フライングで感想書く奴
237ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 19:48 ID:UK59ZzWp
マトレボ観たぞ。
何というか・・・・。言葉に出来ないな。
うっ・・・。泣けてきた・・・。
239[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/05 20:28 ID:qcAiz1oz
マトレボ -9000/10

糞つまんね〜。
え?ネオ最後死ぬの?
見てないから知らね〜w
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 21:10 ID:PAn/+jWg
フルメタルジャケット 4/10
戦争映画の傑作とかで期待して観たがなんてことはない。
セリフにマ○コが連発で出てくるので金曜ロードショーとかでやってくれると面白い。


241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 21:41 ID:ndUvdfKc
フレディvsジェイソン 4/10

>110氏の感想を読んでたのでまったく期待せずに見た
結果、この作品のCMはあまり流さないでほしい
このスレがまたこれ一色になると思うから

本当に逃げる気があるのかわからなかったりするところとか
フレディとジェイソンの戦いが非常に滑稽だったりと
狙って駄作に使用としているのかなと思う点もちらほら

あと、無駄に乳を出します
家族で見る方ご用心w
242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/05 23:00 ID:30zH7v+O
スティール 6/10

スピーディーに観れるのはいいんだけど話にひねりがなく直線的だし
映像に目新しいようなアイディアもあまり感じられなかった
こういう感じの最近のものでは
ロック、ストックが個人的には一番おもしろいかなぁ
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 00:02 ID:Jv2fanSS
>>231>>242
それめっちゃ( ゚д゚)ホスィーやつだ・・・。
結構前の映画だよねぇ・・・。
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 01:30 ID:qDUpGgQg
>>243
確かに相当前からソース流れてたよな
今更、字幕版が出てきたってことは、
英語の字幕スクリプトが最近公開されたってことか?
つーか、職人さん作るの遅いから字幕なしで見てお腹いっぱいだったりする
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 02:49 ID:eCuH9tEG
>>239
それは感想は観た人しか言えない感想だが
246↑間違い:03/11/06 02:50 ID:eCuH9tEG
その感想は観た人しか言えない感想だが
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 03:34 ID:lvpmr/0W
FinalDestination2 (デッドコースター) 5/10
第六感で死の運命(大事故)から一度は逃げるが、別の死の運命(日常の危険)が迫ってくる話
グロイ死体、酷い死に方、そういうのが結構リアルに描写されてて好みが分かれる
1は面白かったけど、流石に同じ流れの2なので残念、けど、それなりにはまとまってる

セッション9 3/10
閉鎖された精神病院を、市役所か何かにする為の改修業者5人の話
ネタばれになるので言えないが、大して驚く展開ではない
見え過ぎな布石と、最後に生きない布石、そんなんばっかな消化不良ミステリー
248Disney:03/11/06 06:27 ID:LlfI+cVR
アイアンジャイアント 9/10
今見終わった。所詮アニメだが実写映画の様なストーリーが良い感じ。
最後は少し感動しました。

アトランティス失われた帝国 7/10
大人が見ても楽しめます。登場人物の人間性?がリアルに表現されていて
見ていて楽しいです。

トレジャープラネット 10/10
私的にはとても楽しめた。3Dと2Dが見事にマッチしていて新しい刺激があります。
ストーリーも大人が見て楽しめます。少々感動あり。

ファインディングニモ 7/10
全3Dでトイストーリーの様な映画。
発言や動きが馬鹿らしいので7点

リロ&スウィッチ   9/10
スウィッチが可愛すぎです。耳がたれたりする所が。

ピーターパン2   3/10
やはり子供向けでした。途中で見る気無くなり最後まで見てません・・・

最近のディズニー映画は結構おもしろいです。
とても絵がリアルで、ストーリーもリアルに作られてます。
所詮私的な感想ですが、よければ参考にしてみてくださいね( ´∀` )b
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 06:27 ID:LlfI+cVR
って上げてしまった・・・
スミマセン・・・
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 07:48 ID:4MuqRmxC
ディズニーは絵が同じで萎える
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 08:57 ID:toz8QGb+
いつからか、デズニーが楽しめない感性になってしまいますた。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 10:02 ID:sBxmXrXi
>>251
[映画][無修正] 白雪姫 -アダルトバージョン-.avi
これでも見とけ
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 11:42 ID:saARqIod
>>249
細かいことだが一応邦題では
× スウィッチ (発音難しそう)
○ スティッチ
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 12:41 ID:Lj3Ry2dt
>>250
アイアンジャイアント超おすすめ
255Disney:03/11/06 12:51 ID:LlfI+cVR
>>253
( ・ω・)ノ リロ&スティッチ!
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 13:26 ID:kgjrHG5n
恐怖奇形人間 6/10

カルトな映画でした。ラストは大爆笑。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 14:20 ID:OK/8xEAa
マトリックス・レボリューションズ 8/10

日本のアニメに影響を受けたってあったけど
ラスト15分は戦い方とか展開がそのまんまドラゴンボールでワロタ。
あとナウシカなんかも思い出した。触手とか。
最後はこれで終わり?って感じだったけど
機械との攻防戦はかなり迫力があり、なかなか楽しめました。
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 14:52 ID:ozAIHcD4
らせん 2/10点

りんぐの続きに当たる作品でした。
なんだかよくわからない作品、何が言いたいのかさっぱり?
怨念がウィルスとして実体化とか、怨念と遺伝子と絡めて
変な話になってます。貞子の怨念はこの世に生を受け、
実在する人間として生き続ける?どうでもいい話。
ハルクと同じくらいつまらない。
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 15:19 ID:JvEj+gox
『フルメタルジャケット』

兵隊さん物語。
前半は訓練所の話で、2chのAAにもなっているハートマン軍曹が登場する。
訓練教官ハートマン軍曹は、たぶん映画史上最も口汚い人物だろう。
発言のいちいちが訓練兵を罵る罵倒語になっていて
古館伊知郎のアナウンスのように後から後から言葉が溢れるさまは、
既に芸術の域に達している。
日本語で、芸術レベルの罵詈雑言を作品化してのがあったら見たいものだ。

後半は新兵が初めて人殺しを経験するエピソードで、
印象の薄いごく普通の戦争映画。
訓練所のエピソードだけで一本の映画にした方が良かった気がする。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 15:34 ID:ozAIHcD4
ストーカー One Hour Photo 2/10

孤独な独身初老の写真現像サービス員が
家族のスナップ写真を現像しているうちに、
客の人生、家族に引かれて、ストーキングする話
俺はつまらないと感じた。
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:00 ID:0i0zTYpB
ココはダウンロード板です。

映画感想スレッドは板違いも甚だしい。

映画板へ逝きなさい。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:11 ID:aaFGL4Yh
>>261
死ね
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:17 ID:0i0zTYpB
ここはダウンロード板ですから、

フリーで落とせるゲームや、ソフトの話題、

落としたソフトやゲームの使い方など、

そう言う事を書き込みなさい。

映画?はぁ?板違いも甚だしい。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:32 ID:JuEXObux
嫌なら見るなよ
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:34 ID:8hBND2Lt
長いスレなのに自治厨来たのはこれが始めてかな?
放置しつつマトレボの感想でもどうぞ↓
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 16:59 ID:eCuH9tEG
マトレボ 7/10

1,2と観たらやっぱり完結編も観ないといけないと思い観てきました。
リローデッドみたいにダラダラした会話シーンはあんまりないので眠たくはならなかった。
ザイオンでの戦闘シーンの迫力はかなりのものなのでこれは映画館で観るべし。
しかし完結編ながら消化不良のラスト&ミスター味っこに-3点。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 18:13 ID:ozAIHcD4
ナイトストーカー NIGHTSTALKER   3/10点

麻薬中毒者の連続婦女暴行強姦殺人事件
をヒスパニック系の女刑事が追う。
悪魔が宿っていると思い込む変質的殺人者の
幻想的な映像表現が面白い。
ただそれだけでストーリはつまらない。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 19:25 ID:D+q646DF
フルメタルジャケット

一言でいえば「糞ったれの戦争」で済むベトナム戦争を、キューブリックフィルターを通して
120分の映像と音に拡大してみました、という感じです。監督に戦闘シーンへの興味はまったくなく、
まともじゃない登場人物たちの言動をとおして、人間性の不在というテーマを見るものにグイグイ
押し付けてくるような構成です。ゆえに、この作品へのリアクションは人により相当異なるでしょう。
個人的には、作品全体を覆いつくす卑語のオンパレードは、キューブリックのベトナム戦争自体への
壮大な(映画1本丸ごと使った)揶揄と感じました。

字幕職人さん、乙でしたw
269268:03/11/06 19:29 ID:D+q646DF
age、スマヌ
270[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/06 19:44 ID:2REIIuJ8
最近フルメタルジャケットのレス多いなぁ・・・w
なんでだろう?
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 19:59 ID:ViuWjV8z
>>234
これ登録してから31時間経過。。やっと後4MBまできたぜ。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 20:05 ID:Xdi0wbLc
>>270
じっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 21:54 ID:hQ43+MjB
猫の恩返し 10/10
面白かった。

猟奇的な彼女 10/10
面白かった。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 21:59 ID:h41IyxYv
フルメタルジャケットって15年位前の?
今頃なんで?
昔映画館で見たけど、プラトーンの後発だからプラトーン見た人に
とっては糞映画だったよ。
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 22:17 ID:edqG3MlN
>>270
ハートマン軍曹のAAがはやってるからじゃないの
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 22:21 ID:zVVeAA/C
シービスケット 7/10

挫折した者たちが希望を取り戻すような感じを
なかなかよく描けてる良作だと思います
後半の話につじつまを合わせるような安易な展開はあるけど
そんなにいやみな感じは受けずに最後まで観れました
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 22:39 ID:py0OJRFk
小林サッカー 7/10
社会の底辺であえぐダメ人間たちが、サッカーを通じて誇りを取り戻し、
超人的な大活躍をする物語でした。
日本のヒキー達もがんばれー!
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 23:18 ID:JWrWID55
遊星からの物体X 9/10

とにかくクリーチャーの造形がキモイ。今のCGとは一線を画してます。
一人も女性が出てこないヒタスラ男臭い映画。これ面白い。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/06 23:54 ID:eCuH9tEG
>>278
「遊星からの・・・」は名作だね。
その原作(?)「遊星よりの物体X」は白黒でちゃちいフランケンみたいなやつが出てくるけど前半はなかなかワクワクさせられる。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 00:40 ID:MDR9OHqa
邦題も決まったしそろそろ伝説の海の上で戦う「上海ナイツ」は「シャンハイ・ナイト」に汁
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 01:27 ID:PtRs3swi
伝説の海の上で戦う「上海ナイツ」
あれに勝るポエムはこのスレで見たこと無い。
神の再降臨きぼん。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 01:52 ID:X76hcClF
漏れは、フルメタはいわゆる主人公が居ないところが好き。
戦争ってそういうもんだしね。

プラトーンは弾が絶対に当たらないし死なないと見てしまうので緊迫感が感じられなかった。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 03:01 ID:Jqge2L1e
ザ・コアの捏造物のディープ・コア見たけどビックリした。
突込みどころ満載とか言う次元を飛び越して、監督も脚本家も
その脚本を読んで出演してる役者もみんな頭おかしいんじゃないかと思った。

生まれて初めて、映画を見た後に放心状態におちいったよ。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 03:23 ID:vnfPeJww
フルメタルジャケットは、あの落ちこぼれデブが最終的には戦場で活躍する
ってシナリオだったら面白かったのに。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 05:17 ID:nQWMOINH
>>283
ディープコア(Scorcher)に関しては、まったく同じ感想。

なにより脚本があんまりにもあんまりで、登場人物の言動が
最初から最後まで「???」の連続。
「はあ?」と何度首をかしげたことか。
なにせ、地球滅亡の危機を認識して行動している人間は
一人も出てこないと言って過言ない。

これはね。捏造を褒めてあげたいよ。
そのあまりのひどさを見ておく必要がある。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 07:01 ID:f8iaoh6p
ルール3 wishcraft 4/10点

ティーンエイジゃー物、願い事を3つまでかなえられる牛のペニスを手に入れた主人公は
その不思議な力で前から好きだったクラスメートをガールフレンドにすることに成功する。
しかし、身の回りでは同じ高校の生徒が次々と何者かによって殺害されていた。
犯人の間の手はいよいよガールフレンドに忍び寄る。
犯人は尊敬していた学校の先生だった。格闘の末、勝ってハッピーエンド。
フーンという話。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 07:13 ID:nQTB265D
>286
感想はフーンだけかよ…
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 09:21 ID:vnfPeJww
http://hanamisenyou.hp.infoseek.co.jp/meto.wmv
メトロポリタン!!!
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 10:18 ID:7T5DjfJd
>>268

フルメタルジャケットって国内版DVDからのリップだよ
字幕職人さんって....

レアファイルとでもおもって見てたのかなこの人は

なぜか最近人気なので私も評価
5年位前に見たからいまさらって感じだけど

はじめの軍曹の行進のときの掛け声は面白い
「ママが寝転んでこう言ったーーーー!!!!」
「わたし ほしいの!!!」

「おまえはママのプッシーについたカスだ」

こんなこと真顔でいわれたら はいそうですとしか言えないよな。
人格を否定し戦闘マシーンへと変貌させる訓練なんですね。

前半と後半とではつまらなさ過ぎるというが、それもこの監督の狙い。
訓練のとき懐かしかったなぁと視聴者に偽体験させるというものだから。
戦闘は淡々としてつまらないものとすら感じさせる後半も素敵。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 10:33 ID:vnfPeJww
俺はランニング時に

俺もよし
お前もよし

とか叫んでるのウケタなぁ
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 13:07 ID:8jcOBF8R
13ゴ−スト----面白かった。

13階段-------まぁ面白かった。

13フロア−----・・・・・・・
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 15:00 ID:tnBvEIxn
Wrong Turn 8/10
「悪魔のいけにえ」 は途中から延々と狂気を見せつけられるけど、これは鬼ごっこに終始してて普通に怖くて
俺には良かった。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 15:36 ID:VduOAJy6
Wrong Turn 評判いいね

これからみよっと
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 16:19 ID:xU6a1jlX
>>291
13Fは結構よかったけどな。
つか上2本よりはぜんぜんマシだと思った
295[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/07 18:40 ID:oPgoMAVf
>>284
普通すぎ・・・w
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 19:36 ID:PHax8tsd
マトレボ

864 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 本日のレス 投稿日:03/11/07 18:32 B0YTvBU9
さっき劇場で見てきた。

なんつーか、素直に駄目映画と言える出来で正直スッキリしますた。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 19:45 ID:TCOaYb9W
ぱりぱり お菓子とジュース食べながらだらだらとみるのにぴったりな
マトレボとキルビル。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 19:50 ID:klr58MsC
マトレボ

海外ドラマによくある笑い声が入るのは演出としてどうかと思う
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 20:24 ID:f8iaoh6p
ブレインデッド Braindead 10/10点

ホラー映画の最高峰と噂される映画
非常にグロイ、正視するのが耐えられず途中何度もポーズをかけたが
何とか最後まで見ることができた。アーキツカッタ・・・・
本当に悩殺します。強い刺激がほしい方に・・
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 20:28 ID:f8iaoh6p
ビロウ 5/10点
第二次世界大戦中、呪われたアメリカ潜水艦の話
説明のつかない怪現象や多発する故障や事故に
潜水艦は次第に制御不能状態に陥る。
船員の中に亡霊の言葉が聞こえたり姿を見たりするものが
ではじめ、この艦は呪われていると噂される。

よくわからない話だが映像的には優れている。
潜水艦のセットは完璧な感じがした。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 21:28 ID:w8lPDyr0
トロイのヘレン   7/10

昔はお国のためにならないと思えばわが子も殺したんだね
なんだかちょっとせつない映画
ただ字幕職人ファイバーさんの心配りがニクイ!
耳の不自由な方でも楽しめるような字幕になっていて、それが普通の人が
見てもちっとも邪魔にならない。
ファイバーさんの優しさが伝わってきました、いい字幕をありがとう。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 21:35 ID:cqZPUO6S
戦火の勇気 8/10

湾岸戦争下、戦場で起きた奇妙な事件?
メグ・ライアン、デンゼル・ワシントンが贈る感動のドラマ

117min(本編)
デンゼル・ワシントン メグ・ライアン マット・デイモン
--------------------------------------------------------------------
ジャスティス  7/10

1944年、第2次世界大戦中のベルギー、ドイツ補虐収容所、
極限状態で起こった200人の脱走計画、想像を超えるラストがある

125min(本編)
ブルース・ウィリス コリン・ファレル
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 22:12 ID:7T5DjfJd
>>302

捕虜が読めなかったらしい

>ジャスティス  7/10

>1944年、第2次世界大戦中のベルギー、ドイツ補虐収容所、
>極限状態で起こった200人の脱走計画、想像を超えるラストがある

ほりょと読みます。 似たような字を探して当てたんだね ご苦労さん
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 22:54 ID:+VmpcJPC
捕虜より捕虐のほうがガクブルですねw
305:03/11/07 23:15 ID:jAHyIm0W
ファインディング・ニモ 6点
ニモと言いながら、実際は親父が主役だった。
内容も基本的で面白みは少なかった。
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 23:16 ID:cqZPUO6S
わ・・・わざとにきまってんだろ(・∀・;)
バーカバーカ(・∀・;;;)
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 23:26 ID:vXN6/Q8Z
>Wrong Turn 評判いいね

アメリカ人と日本人の「恐怖」は違うんだなあ
金曜ロードショーにぴったりの怖さ
時間も短いし変などんでん返しも無く
見せ方のうまさでホラーはこう面白くなるよっていう佳作
...かな・?

香港映画の”The Eye”の方がジャップには「怖い」
と思うんですけどねえ。

308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 23:30 ID:RSbBn7Xc
リングのセンスも全然違うしな。
あの少女早すぎて恐怖がぐぐっとくる間が無かった。
「間」の感覚が違うような気がする。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/07 23:33 ID:qPseEWeW
ロング・ターンそんなにおもしろいかなぁ
俺は中盤からの追いかけっこ別に普通だと思ったけど
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 00:58 ID:GHghhvsN
>>299
ブレインデッドはホラー映画ではなく、
いえばブラックコメディ映画。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 01:50 ID:i7xgNpw5
>>306
まーまー。漢字ドリルしっかりやっとけw
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 06:53 ID:G6uMTrGC
ザ・アイ The Eye 6/10点

ホンコン映画、角膜移植手術を受けてから、成仏せずにさまよう霊魂の姿(幽霊?)が見えるように
なってしまった少女の話、その現象に悩み、ノイローゼ気味になるが原因が角膜提供者の
前世にあることを突き止め、タイに旅立つ・・・・

シリアス系です。うーん、そんなに怖くは無かった・・・字幕の間違い、タイ→台湾が気になった。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 10:19 ID:jo8cTsaZ
コンタクト
3/10

最初のスタートダッシュがいいが
後に宗教信者があるマシンを破壊したり、
だんだんと映画のジャンルから離れていく。
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 10:39 ID:MSvYGJ04
座頭市  4/10

映画祭での賞の受賞やテレビでのプロモーションをみて
期待してたんだけど肩すかしをくらった感じ。
別にたるくはないんだけど、まんまチャンバラ時代劇。
派手なダンスシーンも外人受けするためにとってつけた感じ。
黒沢を狙ってるのが見え見え。

「めくら」って放送禁止用語だけどテレビ放送どうするのかな。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 10:49 ID:ctwfyp9a
キル・ビル 4/10点

何ともいいがたい映画
ばかな外国人が見たらまた日本を誤解されそうな作りになっている
途中のアニメーションは結構うけた
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 12:49 ID:dQBDXO75
ぼちぼちマトリクスの感想がずらりと並び始める悪感
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 12:52 ID:T6qfJm0l
>>316
その悪寒はすぐに現実になる予感
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 12:59 ID:Ss5xBMzd
このスレでは日本公開前のfansubモノを対象にしないっすか?
いや、別にしきるつもりはないんだけど
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 13:04 ID:dQBDXO75
>>318
日本公開前のfansubモノも勿論構わないけど
どういうものが流れているのか
というのを知る事ができるのも重要だと思う。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:12 ID:9aAsjMHU
マトリックスレボリューションズ ヨロシク版  4/10点

画面が暗くて見ずらい、天井が写ってる、観客が立ち上がる姿は無い。

321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:25 ID:Nyg6vDOz
マトリックス・レボリューションズ 8/10

リローデッドよりはるかによいね 今度劇場で見てこようと思ったもの
気持ちとしてはフィナーレの部分が短すぎるかなって感じ もっとその後を描いてほしかったな
アクションシーンに関しては文句なしだね すげーの一言
気になったのが前半のストーリーがちょっとパッとしない点かな それでマイナス2点
久々にこれぞ大作映画だーー ってな気分になった
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 14:35 ID:vBmrI+5g
沈黙のテロリスト TICKER 3/10点

過去にすごい経歴を持ちながら何故か隠しているのが
沈黙シリーズと理解していたわけだが・・・。


マトリックスレボリューションズ ヨロシク版 採点無

国内での隠し撮りでは十分綺麗で上手いと思うのだが、
すぐに出てくる画質良版で見ないともったいないと気づき
10分ぐらいでやめた。

323[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/08 14:38 ID:58WA/ggn
このスレを東へ西へ日本ブレイク工業が通ります。
コンプレッサーは大地に響きますが気にしないでください。

   ;;(⌒〜          ブレイク!ブレイク!
   (⌒⌒;;(⌒〜       ( ゚∀゚)
  (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (ヽ□=□)) 
      (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
      (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜

  ブレイク!ブレイク!        〜⌒);;
         (゚∀゚ )       〜⌒);;⌒⌒)
  ━━━□=□入)    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
          ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
            〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 16:15 ID:+wWRyxL6
NSAとはNational Security Agency(合衆国国家安全保障局)の略。

1952年にトルーマン大統領の緊急司令により設置された、アメリカ最高の政府機関のことで、
ペンタゴンに本部を置いており、NSAは軍本部の最高機関ということになります。
そこではアメリカ4軍の情報のすべてを直轄管理していて、軍事力の伴なう情報機関として君臨しています。
そのため、NSAは情報機関としてアメリカの防衛に関わる全ての諜報活動と情報操作を無制限に行う権利を持っており、
時には破壊活動さえいとわない権限が与えられています。それに軍部の情報機関として、
「国家安全保障会議」では実質上のトップに位置し、現実的にCIAとFBIを牛耳る権限
をも持っています。NSAに比べれば、CIAもFBIも足元には及びません。なぜなら、

NSAの職員は職務上のいかなる殺人を犯しても、国家から免責される立場にあるからです。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 16:53 ID:V8OGcsX6
マトレボ

現実世界での場面が多いせいか全体的に暗かった。
エンディングクレジットが途中で途切れているのは×
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 16:57 ID:G6uMTrGC
パニックルーム 7/10点

パニックルームとは強盗などの侵入者から身を守るシェルターのこと。
監視モニターなどの最新設備のパニックルーム付きの家を買った母娘は
初日に3人組の強盗に入られる。うまいことパニックルームに逃れた母娘と
セキュリティーに詳しい強盗の攻防戦、
なかなかスリリングで面白かった。ありがちなストーリーだがあきさせない展開、
駆け引きや知的な攻防戦あり。ジャンルはシリアスサスペンスかな?
しかし「バウンド」よりは劣る。過度に期待はするな。
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 17:06 ID:zLCwfUCF
GIA

トゥムレイダーで御なじみの女優がでてると聞いて観てみた。
スッポンポンもあったが、なにより体当たりの演技がよかった。
トップモデルに駆け上がっていくのだが・・・麻薬中毒で・・・・・
アクションものと、お笑いものしか興味がなかったのだがこれ観て泣きそうになった。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 20:16 ID:eROzlgKZ
バッドボーイズ2

第1作目が面白すぎたせいか
あまり面白くなかった
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 20:58 ID:IYXQG8Yw
ブルークリスマス
面白い
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 21:18 ID:a7aUpMkn
マトレボ見たよ

噂通りつまんねー
ガンダム 対 糸ミミズかよ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/08 23:58 ID:B+chMU6Z
あずみ

評判悪いみたいだが見てみた。
いいじゃん。面白いじゃん。このスピード感いいね。
北村龍平で正解だった。カメラワークいいね。飽きさせないよ。

上戸も満点じゃないけど、かっこいいよ。殺陣は難しいわな。
マントとかの小道具の使い方がウマイよな。

難点
R指定とか、興行的な問題もあるだろうけど、もっとグロが欲しかった。
その対照としてあずみの美少女ぶりが浮かぶんだからさ。
無垢で最強の剣士で残虐で美少女で悩みもある、ってのを
2時間半で表現しろ、ってのは無理かな。
斬った後のキメポーズ、なんて古典にまだ縛られてるのかよ。
スパっと斬ったら、はい次、でいいのに。
あずみの仲間達のキャストがしょぼい気がするのは俺だけ?
そのせいであずみのキャラが薄っぺらになってしまっているような・・・。
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 00:47 ID:29Bq9NJB
劇場で観た後、CAM版観ると、1分も見てらんない
速攻ゴミ箱逝き
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 00:56 ID:eHvO2bBt
ブレイド2 7/10点

前作は主人公の心情面、例えば
(人間でありながらバンパイアの発症を抑える苦痛とか、親が敵になることとか)
精神的な描写に重点を置いていたが、今回はそういうのはほとんど無くなり
アクション中心になってパワーアップした。もともとアクションや日本刀を使った格闘とかの
かっこよさが中心なので、余計なものが無くないスッキリしている。
今回はバンパイアを食料とする新種のバンパイアが出現して、それと戦うために
従来のバンパイアが共同作戦をおこなう。前作より面白い。
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 01:21 ID:8QbXizKO
>>330
ガンダム対糸ミミズの後は、ドラゴンボールだったね(w

漏れはダメだな、この手のストーリーは
途中で飽きちゃって、ずっと睡魔との戦いだったぞ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 02:09 ID:RE0SSBPu
マトレボは、日本アニメのパクリばっかりって、マジですか?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 03:36 ID:9/3I8tcr
マトレボ 7/10
とりあえずアニメ的表現をなるべくごまかさずに実写で映像化しようという試みの意義はあると思う。
ただ、ストーリー的に解決してない問題が山積みだし、オラクルの曖昧な表現のせいで謎が謎のまま
ってのが多すぎな感じが強い。マトリロと余り繋がりがない。
スミスの覚醒以外のエピソードは無くてもレボを見る分には困らない、というかかえって忘れたほうが吉。
2と3を続けて撮ったはずなのになんでこんなまとまりの無い話になっちゃったんだかがすごく疑問。
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 03:41 ID:gwKNmyUA
>>335
あぁ、「風の谷のナウシカ」まではいってるからな。
ラン♪ランララ♪ランランラン♪のシーンが・・
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 03:47 ID:9/3I8tcr
日本のアニメからパクってるってのは無印の時から公言しとるだろ。
わざわざ日本に来て上映イベントやってるわけだし。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 04:41 ID:Uo/RFa2E
マトレボ 3/10
正直期待はずれだった。
リロ見終わった後あれこれ推測していた自分が馬鹿に思えた。
ストーリーの展開がほとんど無く終始映像を楽しむだけのものとなっている。
ねたばれになるから書かないけど全てがあっさりしていて感情移入できない。
ただ単に必然なだけ。
これなら最近のゲームやナウシカなどのアニメの方が内容が充実していると思う。
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 05:12 ID:3MuVGCKP
マトレボ 6/10

映画館で見たが、すんげー迫力あった。
見るなら、映画館で見るべきっ

しかし、マトリロ編に比べネオ弱すぎ

ストーリー的には、期待はずれだった。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 05:26 ID:u7AD0/xY
マトレボ

預言者を吸収して最強になったスミスにネオがボコボコにされて
とどめを刺される所に助けに入ったトリニティをスミスが殺し
その怒りによりネオが覚醒しスーパーネオになってスミスを倒す
という流れにすればドラゴンボールっぽくて良かったと思う
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 08:44 ID:6vUDpHE/
くりりんのことかー(AA
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 08:51 ID:CqexdvMr
マトレボ

ネオのがんばりに機械が感動して人間狩りをやめるようになる映画
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 09:55 ID:g2m0sYhw
マトレボ 7.5/10

いわれるほど悪くなかった。
結局ネオもスミスもサティ=新しいアーキテクチャを生み出す存在だった?
とかいろいろ妄想できるのが楽しい。まあ妄想だが。
ただまちがっても4作目はつくらんでくれよな。
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 13:49 ID:isEjprcT
ファイティング・ニモじゃなくて、
ファインディング・ニモだったのな。
開始30分でやっと間違いに気づいた。ダッセーダッセー
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 13:54 ID:5uLTvOHo
マト・レボ   9/10 点

>>341 (・∀・)イイ!!

でも、スミスとの最終決戦の前にネオが修行して
レベルアップしてたりしたらもっと(・∀・)イイ!!

あと、見てる時今にもかめはめ波が出てきそうでドキドキした。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 14:19 ID:e6KhroFf
ジョンQ/最後の決断 10/10
病院に立てこもった武装黒人男性から人質を救出しようと単身潜入した
正義感溢れる警察官が、不運にも犯人に捕まり、縛られたうえにマスコミが
ごったがえす病院前でズボンを下ろされ、下着姿を晒されて辱めを受ける話。

最近で一番泣けたシーンやね。
ほかになんか泣けるヤツないかな。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 16:23 ID:F5AXz6rv
マトレボ
爽快感ゼロ。むしろ後味悪い。
で、この後どうなるの?みたいな
じぇんじぇん煮え切らない。
前二作がよすぎただけか?
期待がでかかったから。

全然理解できでないのかな?
リローデッドとあわせてもう一度みてみるか。
・・・・誰かアフォな漏れに解説キボンヌ。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 16:41 ID:bVdOfwYQ
>>348
二回見ろ
それでも分からなければ糞して寝ろ
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 17:10 ID:+AgIYvBA
>>348
たしかに期待はずれだよな・・
映画板にはいろいろ書いてあるよ。
それでも煮えきれない。
なんか無理やり辻褄合わせているような感じ。
期待が大きすぎたのかなあ・・・
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 17:25 ID:F5AXz6rv
リロでは「ザイオンも仮想かい!!」という衝撃が気持ちよかった。
対スミス分身戦もすげかった。

どうオチをつけてくれるんだ?的な期待に
分かりやすい答えが用意されてない(理解できてない)のが気持ち悪い。
映画板見て糞してもう一度見るか。

肉弾戦はおもろかった。声出してワロタ。
ロボットかっけー。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 17:47 ID:4Sr/4O90

ネオは機械と手を結んで(力を借りて)有象無象のスミス全員真っ白けで爆裂葬。

んでそれより前のシーンでスミスに取り込まれたオラクルがその中に倒れてて

その後ネオは機械に取り込まれて行方不明。

んでマトリクスはリロードされて最後のシーンはオラクルとアーキテクトがきれいな

町並みを眺めながら機械と人間の共存について確認しあう。

オラクル:「信じていいのね?」

アーキテクト:「私を人間と一緒にしないでくれ(微笑)」

とゆうわけでネオが機械と人間の共存の人柱になったって訳で終了。

普通に面白かったけどガンアクションもカンフーシーンも少ないよ。

でもセンチネルとロボットの闘いは圧巻。

16歳のガキがピンチになりながら結局ゲート開けるんだけどね(笑)
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 18:17 ID:TOBu66+R
↑小1なので許してやってくれ
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 18:32 ID:eHvO2bBt
ファニーゲーム FUNNY GAMES  7/10点

人の痛みが判らない自己中心的な人格障害の若者をよく表現している。
ひじょうに暴力的なひどいことを良心の呵責を何も感じず穏やかに、面白おかしく
遊び感覚でやってしまう。ここまでひどくは無いがこういう性格の人は周りに沢山いた。
幼いころのトラウマを呼び起こす。

湖畔の別荘に家族でバカンスを楽しみに来ていた一家を滅茶苦茶にしてついには殺してしまう
隣の別荘地に招かれている若い2人が卵を4つほど拝借できないかと尋ねて来る。
一見人のよさそうな若者に気を許し家の中に入れてしまうが
だんだんと態度がおかしくなる2人に腹を立てた夫婦は帰ってくれという。
2人の態度は豹変、皆殺しを宣告されファニーゲームに巻き込まれる話。
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 18:39 ID:eHvO2bBt
>>347
面白そう、みてみる。
356x281:03/11/09 21:42 ID:F9Ode2df
ピクニックatハンギング・ロック(1975)
オーストラリアで実際に起こった謎の女生徒失踪事件。
謎は謎のまま終わるがその後を想像したくなる終わりだった。
一度見てみては?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/09 23:59 ID:57sH8JTK
マトリックス レボリューション 8/10

ストーリは気にしないで映像だけを楽しんだ。
劇場で見たら迫力も全然違うんだろうな。
もっと綺麗な画質でもう一回みたい
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:53 ID:znyDK+jP
マトリックス レボリューション  4/10

前評判通り。
映像はすげーな、と思た。しかし、完結編として見ると・・・
アクションシーンは、いくら仮想現実とは言え、ダメだこりゃ。>いかりや
前半の、機械との戦闘CGがよくできていているが故に萎え。

っつうか、もうヨロシク版とか出てんの?シマッター。
久々映画館で見たけど、音がデカイだけって感じ。
マターリ部屋で見るのに慣れると、腰は痛いわ、トイレには行けないわ、
他の客の行動が気になるわで、ダメだ俺ゃ〜。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 00:55 ID:znyDK+jP
IDが日本人。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 01:15 ID:dsyfwHUr
マト・レボ  8/10

残り 2 点 は、SFに触れてない人達への配慮が欠けてる分と、
スミスのスミスである部分を、もっとスミス的に描いて欲しかった
(システムを壊すトコロが見たかった)という点が少し残念か。

ミフネ&少年兵かっこいいし、ネロはきっちり仕事するし、現実の
現実は結局語られなかった(語らずに創り通した)という点でも、
SF映画として見事。原典を想像してニヤ笑いも多発。欲を言えば
決闘でお約束の火炎放射と電撃が欲しかった。

衆目での評判が気になる佳作。
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 02:48 ID:M3Ky0vsp
40days&40nights 7/10
フラれた女を忘れる為セックスしまくっていたが、40日間禁欲する決意をする
その事が賭けの対象になったり、新たな出会いがあったり、、、という恋愛コメディ映画
全体的に軽いタッチで、アメリカっぽいノリつうのかな、気軽に楽しめる一作

パイレーツ・オブ・カリビアン 6/10
呪われた海賊と戦う、正義っぽい海賊かなんかの映画
ディズニー調とでもいうか、漫画ワンピース等を読んで心躍らせられる男の子向けな話かな
映像もストーリー展開も、お金かけて作っているっぽくて悪くは無い、けどそれだけ
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 02:55 ID:RwjXreXX
マトレボは専用スレッドが出来たのでこちらにどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【感動】マトレボ見たら感想置いてけ【sage】PART 1
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068400344/
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 08:18 ID:RwjXreXX
ミザリー Misery 8/10
スティーブン・キング作品の映画で評価の高い1本
見て正解だった、ジャンルはサイコサスペンス、ややホラー気味といったところか。

雪山田舎で交通事故を起こして谷に転落した。
人気作家が狂信的な愛読者アニーに助けられる。
柔道体系のオタク女、アニーはキチガイだった。
作家を家の中に閉じ込め自分の好きなように作品を書かせる。
ねじくれた愛情を描く
自己中心的な愛情というものは愛ではなく害である。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 11:46 ID:Sal7ILjP
山猫は眠らない2  3点/10点

前作のファンだから見て見たものの最悪。
作品にテーマもなにもなく肝心なスナイパー同士の対決も
迫力がほとんどない。見るだけ無駄。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 12:55 ID:HAfW4pw9
>>361は女
それはさておき、セガールものにハマってる漏れの感想。

沈黙の断崖-Fire Down Below-[★★★★★★★★☆☆.5](8.5)
 '脚本が良く出来てる!セガールも周りのキャラもいい味を出してる。自然は大切に!
コックものの本編以外の沈黙シリーズでは最高の出来。
しかし「断崖」とつけたのが意味不明(w
もう少し、トラップなどの仕掛けを見たかった。

沈黙のテロリスト-TICKER-[★★★★★★☆☆☆☆.5](6.5)
 '話が継接ぎすぎで分かりにくいし統一性もない。セガールのアクションも暗闇で見難いし…。愛は永遠に!
今ひとつ盛り上がりがなくセガールじゃなくてもええやん?とオモタ
でもテロリストの残忍さがよくわかる・・・。((((゚Д゚;)))ガクガク

暴走特急-UNDER SIRGE2:DARK TERRITORY-[★★★★★★★★★☆](9)
 'セガールの格闘シーンに超萌え!最強!!!
向こうのボスvsセガールの格闘シーンが最強の出来。超燃える。
見所満載で飽きることなく見れる(・∀・)イイ!!
ステルス爆破とかってどうやって撮影してるんだろ。ハリボテ?
いろいろな角度から見ても楽しめる。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 14:32 ID:ps1ldIvV
LOCK,STOCK AND TWO SMOKING BARRELS 9/10

監督ガイ・リッチーは天才、ブラビ主演「スナッチ」以上の出来
見てよかった。

舞台はロンドンの下町。カード・プレイの切れ者として知られるエディは3人の友人を巻き込み、一世一代の賭けに出る。
ギャングの顔役ハリーを相手にカードでひと儲けしようと企らんだのだ。
エディとハリーのささいなトラブルは、やがて、麻薬王ロリーやマリファナ工場を持つ上流階級のウィンストンをも巻き込み、バイオレントな騒動へと発展。
一体、最後に笑うのは誰なのか
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 14:55 ID:t1TV3A0S
>>361
40days&40nights
主演の女の子(Shannyn Sossamon)が個人的にツボでした
しか〜し、ググってみると、ま〜写真うつりの悪いこと悪いこと。
漏れは夢でも見てたのだろうか?

>>365
それはさておき、セガールものにハマれない漏れの感想。

エグゼクティブ・デシジョン-EXECUTIVE DECISION-[★★★★★★★★★☆](9)
 '初っ端から退場してくるとは度肝を抜かれました((((゚Д゚;)))ガクガク
スーバーマンが居なくなった工作部隊は緻密に穏便に作戦を進行させます!!!
まるでNYテロを彷彿とさせるその内容(・∀・)イイ!!
セガールで敬遠されている方がいるなら間違いなくオススメ(w


368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 17:22 ID:Pn1VD29Q
>>354
俺も見たことある。
見たことを後に後悔しなかった?
内容がグロすぎる
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 19:13 ID:1+8VYbSL
>>354
俺も見たがあれは精神的に怖い映画だな・・・
つかあんな映画に子供がでてていいのか!?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 22:36 ID:9wQPt3XY
366見たいなあ

映画のコピーみたいだね
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/10 22:38 ID:1+8VYbSL
ファイナルアクション 7/10

ストーリーはかなり単純すぎてあまり面白くないが
キャストが豪華すぎる
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 00:35 ID:Yq2tzOho
アイ・スパイ  5/10

スパイコメディ。思ってたよりは良かった。
内容はイマイチだがエディマーフィとオーエンウイルソンの駆け合いがテンポよくていい。
女を口説くとこの二人の掛け合いの場面は最高。
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 04:03 ID:5QqE64fh
ブレインデッド 10/10
ロードオブザリングの監督さんの作品。スプラッタムービーの最高峰。
実は話も良く出来てる。神父のアクションはネオ以上。
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 06:53 ID:toCJnqXj
ザ・ダイバー -Men of Honor-

2000年の作品なので、話題性はないかも知れないが
漏れは泣いた。

苛められた経験ある奴なら、なおさら見れ。泣けるソ
主演はキューバ・グッデイング・Jr.とデ・ニーロタン
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 07:06 ID:toCJnqXj
レビューがイイ( ・∀・)イイ!
きまぐれムービーシアター
ttp://kyoto.cool.ne.jp/666_movie/
シレ汚しスミマソ
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 07:36 ID:L0zWo/UD
>>374
せめてどんな展開なのかくらい書いてくれ。
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 08:31 ID:S+vOByrC
セッション9  5/10

19世紀の建築様式の巨大な広さを持つ宮殿のような建物は
1985年まで精神病院として使われていた。
そこの改装工事を請け負った解体屋が工事中に遭遇する奇妙な事件

サスペンス雰囲気映画です。音楽と映像で不安感や不気味な感じを表現している。
ストーリーは深みがなく、 どことなくフランス映画っぽい、哲学的な要素があるかも。
作品のスタイルはどことなくアレックスに似ている。何なんでしょこの作品は?
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 13:49 ID:QBPavBwT
サイボーグ2  10/10

日本の企業が登場するのでわくわくしていたところ、
日本人俳優田代さんが登場で急展開。
主演のアンジョリ−ナ・ジョリーもやられてしまった模様。
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 16:16 ID:glmp9MOz
ボーンスナッチャー 2/10

広大な砂漠で孤立。周りにはいつ襲ってくるか分からない正体不明の敵。
シチュエーション的には燃えるものがあったんだけど、
いかんせんエネミーがしょぼいというか、あまり恐怖を感じなかった。
おっ!と感じたのは、女性ドライバーのあのシーンだけ。

ブレインデッド 7/10
評判が良く、ホラー通には結構有名な作品らしいので見てみる。
なんというか・・すごかった。今じゃこういうの作れないだろうな。
後半15分はものすごいグロイはずなのに、目が慣れてきてしまったせいか
感心しながら鑑賞している自分がいた。
もう一回みたい?と聞かれればNO。もうお腹いっぱい。
神父○○のシーンから、全員で食卓のシーンには笑った。「お前もいんのかよ!」みたいな。

380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 22:35 ID:v8Lxi7dL
[The Matrix Revolutions] 8/10
ミフネ船長さいこぉ〜〜
男らしぃー戦い振りに惚れますタ。
機械との戦闘での勝利(1回目)でもう満足
ネオのことは忘れてしまいました。
ここが一番の山場でしょう
ところでEMPとはなんでしょう?

最後は戦闘うざぁいなぁと
トリニティもうざぁいじゃまでし
長い戦闘の後のょぅι゛ょは格別でした。
ハァハァ

こんかいはミフネ船長が一番活躍してた
てだれなんだよお前>ミフネ


漏れも激しく魔導アーマに乗りてぇ
FFの映画がこの程度の物になっていればよかったのにと
思ったのでした。FFYを映画にしたらこんな感じかなと
思ったのでした。
ミフネ船長で満たされたものより
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 22:56 ID:5QqE64fh
エアリス→キャリー・アン・モスでVI厨大ブーイングだろ。あんなクソゲーを引き合いにだすな。
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 23:04 ID:gebvUOWM
378

サイボーグ2は新作でしか?

アンジョリーナ ジョリー ってのにそそられる
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 23:06 ID:S+vOByrC
マトレボは専用スレッドが出来たのでこちらにどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【感動】マトレボ見たら感想置いてけ【sage】PART 1
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068400344/
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/11 23:37 ID:S+vOByrC
ジェイコブス・ラダー  6/10

ベトナム戦争帰還兵は平和な日常生活を送っていたが
現実と幻覚が交差して何が現実なのかわからない状況に陥る
何者かにおわれるような感覚、怪物を見る。身近なものの相次ぐ死・・・
ベトナムで同じ部隊にいたかつての同僚たちの間でも同じこと
が起きていることがわかり、この現象にはなにか軍が絡んで
いるはずだと確信する。グループで助け合い原因を突き止める
事を決意するが・・・

幻想的な怪しい雰囲気と何が現実なのかわからない世界でもがく主人公のあせりが
よく出ている。ベトナム戦争中に軍が秘密裏に闘争本能を高めるために薬物投与した
疑いが、一時話題になり、それをテーマにしている。
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 01:39 ID:CtRW0pwn
マトレボ
三船俊郎という偉大な俳優がいなかったらmifune船長という名も生まれ
なかっただろうなと思った。
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 02:25 ID:4PKybt0K
KILLBILL良かったな、GOGOチアキかっけえ
映画館でも見るか
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 02:26 ID:6GMeCDSs
↑GOGO夕張だーよ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 02:31 ID:4PKybt0K
すまん
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 05:05 ID:E5BTMJQp
○ティアーズ・オブ・ザ・サン 7/10

ブルース・ウィリスが好きなので映画館に見に行った。
特殊部隊の人間が、一体何のために命を賭けるのか、誰のために戦うのか
で迷う様が結構リアル。だれかも述べているが、プライベートライアンにちょっと
似てるかな。理屈で割り切れない、戦場の兵士達の正義を描いたというところか。
任務をこなす中で、たまには善行をというのも解らないでもないが、もう少し
そう考えるに至った背景を描いても良かったのでは。
プライベートライアンほどの規模での戦闘でないだけに、地味なところも惜しい。

それにしても、「サハラに舞う羽」、「名も無きアフリカの地で」と今年の洋画は
アフリカを題材とした話題作が多いような気がする。どれも一定レベル以上の
作品だが、やはり西洋人の目から見た「アフリカ」観がぬぐえない。
できればアフリカ系の人材が金をかけて創った作品も見てみたい。
390歌丸です:03/11/12 05:11 ID:0vPo8GPR
見てみたい
  女房がへそくり
    隠すとこ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 11:09 ID:QixkMdvM
バッド・ボーイズ2  不明/10

何故にコノテの映画に2時間20分も必要か。1時間30分にまとめろよ。
最初の1時間を見て苦痛になって見るのを断念。
前作は結構面白いと思って期待したんだけど、お蔵入り。

車をジャンじゃん壊し景気いいが、何故かフェラーリだけは銃弾や車を
かいくぐり無キズなところに太陽にほえろ!を思い出させた。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 13:59 ID:sWqtafMx
【映画]】 ★パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
- Pirates Of The Caribbean - 1CD版 - [日本語字幕 .avi]


今更だが見た。もう最っっっ高!!にかっこいい映画。たまらん
ジョニーデップ好き推奨、キーラナイトレイ好き絶対見れ。
時間も今時の映画にしてはコンパクトな感じだが見た後の爽快感は体感すべし。
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:23 ID:jc9f3EHw
>>392
残念ながらパイレーツオブカリビアンを楽しいといってる時点で
あなたは映画を見る目がありません、
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:25 ID:OXnHBu5A
それは人それぞれ、性格や個性で面白い映画は大きく変わってくるだろうよ。
>>393は視野が狭い。と言うより人付き合いがないんじゃないか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:36 ID:7URp5vjN
>>313
> コンタクト
> 3/10
> 最初のスタートダッシュがいいが
> 後に宗教信者があるマシンを破壊したり、
> だんだんと映画のジャンルから離れていく。

だってジャンル映画(SF)じゃないもん。
社会性と好きなこと(研究)のすり合わせに
一生苦労してたカールセーガンの思弁小説だもん。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:46 ID:sWqtafMx
>>393
感想を述べるスレだろ?俺の個人的な意見でいいじゃん。
後、お前がどれだけ映画見てきて詳しいのか知らないけど
お 前 の 堅 苦 し い 価 値 感 を 押 し 付 け る な
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:48 ID:jc9f3EHw
【映画]】 ★パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
- Pirates Of The Caribbean - 1CD版 - [日本語字幕 .avi]


今更だが見た。もう最っっっ高!!にかっこいい映画。たまらん
ジョニーデップ好き推奨、キーラナイトレイ好き絶対見れ。
時間も今時の映画にしてはコンパクトな感じだが見た後の爽快感は体感すべし。

爽快感は体感すべし。

398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:50 ID:6PESjEvG
>>393
>>397
あげんな池沼
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:50 ID:ja7IcOJq
>>396
ガキの戯言と思って放置しろよ
ガキというのは、自分以外の存在や自分とは異なる思考を認められないものだ
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 15:54 ID:OXnHBu5A
jc9f3EHwはファニーゲームに出てきたデブに似てる
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 16:04 ID:pMKGphrF
>>400
デブに失礼

どこかの裁判所が珍走団に言った例をとり・・・

   jc9f3EHwは 産 廃 以 下 だ

(´-`).。oO(でも自分も厨房の頃は価値観を押し付けてたりしてなぁ〜)
苦い思い出だ(´・ω・`)
402[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/12 16:12 ID:pPcvn5hV
こんだけ釣れりゃ>>393も満足だろうなぁw
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 16:57 ID:cMgj9CGw
>>365は童貞ひきこもり
それはさておき、マトリロむかついた
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 17:08 ID:jc9f3EHw
釣られた釣られた

っといってみるか・・・

まぁ嫌がらせage
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 17:22 ID:2nu3yxqV
>>404
釣れた釣れたじゃね?w
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 17:27 ID:RrP4EJIK
>>395
313みたいな見方が一般的なんだろうね。あんまり知名度ないしね...
俺はこの映画にはまって、コスモス、人はなぜエセ科学に〜とか関連小説読みまくって
セーガンヲタになりました。科学的な深い見方以外に宗教が絡んできたり、普通に映画的に
感動出来てしまったり(しかも原作はもっと(・∀・)イイ)文句なく傑作だと思うんだけどね。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 17:33 ID:GAKGyYaj
きるびる

残虐シーンしか無いってくらいすごい勢いで人殺し
途中でギブアップしたのでオチは見てない。
途中アニメになったのは意味不明です。
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 17:46 ID:QO/hPBQi
コンタクトは序盤のほうが良いよね。
未知のエイリアンを創造で楽しむことができるからかな?
妙に序盤の盛り上げ方が旨いから余計に後半が楽しみになっていくんだけど
具体的な描写が増えてくるたびに楽しみがひとつ失われていくんだよなあ。

といっても駄目な映画ってわけじゃない。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 18:17 ID:laf8cko8
コンタクトは嘘でも言いからラストの銀河眺めるシーンでおっさんじゃなくて宇宙人を出しておくべきだった。
プラネテスのアレでいいから。
>>407
そんな貴方にブレインデッドをおすすめ
410407:03/11/12 18:41 ID:GAKGyYaj
>>409
レビュー見たけどソレは無理
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 19:23 ID:NrBSR5vV
ブレインデッド ―/10
グロいとは聞いてたけど神父が活躍するってゆうから、もっとカルト的な高尚な話と勘違いしてた。
見る価値はあった。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 19:38 ID:CPP0L4Pf
バッドボーイズ 2 バット (標準語版)  10/10

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
o(´^`)o ウー
ウィルスミスかっちょ良すぎ!
この映画サントラも、超ぉ最高ぉ♪
R&B系好きな人には、お勧め☆彡
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪

以前、関西弁字幕でましたが、
こちらは、標準語です。

感謝の頂き物です(*'∀'*)ウフフフ♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 19:50 ID:ieDB2mGs
ブレインデッドがちょくちょく話題になってるから俺も見たいんだけどさ
検索にまったくヒットしないんでハッシュ教えていただきたく
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 20:09 ID:mXtpBLwP
検索にまったくヒットしなかったらハッシュいれても無駄じゃないか?
415ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 20:58 ID:gLmweZ8v
愛してる、愛してない...  9/10

空想癖のある女の子の脳内彼氏物語
キティガイの頭の中を見た気がした、妄想ってコワイ・・・
最後のオチに((;゚д゚))ガクガクブルブル
久しぶりに引き付けられる映画を見た。
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/12 22:41 ID:845P2x/u
[ファインディング・ニモ] 5/10
親子の魚のお話で、子魚が人間に捕まえられたので
親魚が助けにいくぞーという内容。

特別面白いわけでもなくつまらなくもない
盛り上がらんが最後まで見てむかつく所もない。
特に目立つところがないが全体的にやさしさが伝わる
んんんn〜微妙
2度は見たくはない
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 00:39 ID:sV83LIan
漏れもブレインデッド今見てきたよ
見る価値はあるが・・・-/10だな
狙ったグロサなんだろうけどコレ、ネタだろ?w

失禁しそうなホラー物きぼーん
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 00:52 ID:V5InBd3c
だから、

ブラインデッドはホラー映画というより、ブラックコメディ映画。
いわゆる、バカゾンビ系映画。バタリアンとかそっち系。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 16:52 ID:wPO1wR9U
http://members.at.infoseek.co.jp/mxmeiga/index.html

ここのサイトの管理人、堂々と「MX」で落とした映画の感想をつづっている
勇気あるなぁ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 17:14 ID:LdNusQsK
落として見るぶんには違法じゃねーくらいここじゃ常識だろが
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/13 22:32 ID:8zH/HMqu
CUBE2 HYPERCUBE 7/10

今更ながら見たよ。前作のファンだったもんで。
かなりありえない話になってたんで、終始ずっと意味不明だった。
期待のトラップも変にCG使ってるからな〜・・・1みたいなベタな方がよかった。
まあむしろ意味不明だからこそ最後まで飽きずに見れたって感もある。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 00:23 ID:0BPoZB98
リーグ・オブ・レジェンド 6/10
1899年、戦争を目論む悪の結社を倒す為、ドラキュラや透明人間等の超人が一堂に会する話
設定自体に無理があるかと、、ストーリーもありがちな冒険譚で、アクションも普通のレベル
ショーンコネリーは年のわりに頑張ってるけど、映画は微妙

トゥームレイダー2 7/10
お転婆墓泥棒ララが、秘宝を巡ってどうのこうのって話
格闘、ガンアクション、地形利用アクションなどの、古臭いというか定番のアクション活劇
ゲームを原作にした映画化作品である事を考えれば、良い出来だと思う

007ダイ・アナザー・デイ 8/10
北朝鮮に潜入したボンドだったが、内通者が居るようでハメられて投獄されてしまう、事から始まる話
お決まりの秘密アイテムやボンドガール(ハル・ベリー)とのメイクラブ、まあ、まさに007という感じ
スパイ映画はこうあるべきという物なので、目新しさとかは無いが安心して見れる

Matrix Revolutions 9/10
過去、最も事前の期待が大きくなったマトリクス3、、、
無難な脚本に終わった印象を受けたが、それも仕方が無い事かな

ソードフィッシュ 9/10
腕利きハッカーが高額の報酬と引き換えに、謎めいた秘密の組織の依頼を受ける話
ハッカー映画としては駄目らしいが、アクション映画として楽しめる、ストーリーも好き
ジョン・トラボルタはこういう役をやらせたら一流だなーと思った

S.W.A.T. 6/10
命令に背き、SWATの前線から外され、事務職に回された主人公、でも腕は良い
とあるきっかけで前線に復帰し、SWATが活躍するよ、という話
もう少し、特殊部隊は凄いんだぞ、警察とは違うんだぞ、って活躍が見たかった、残念
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 00:26 ID:hZjkYC3B
映画で検索すると「2003年○月○日アシッド映画館mp3」てのがあって
前から何なのか気になって仕方なかったんで落としてみた・・・

普通のラジオ音源だったよ・・・_| ̄|○ 感想もなくてすまん

ABCアシッド映画館
http://abc1008.com/acid/
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 01:11 ID:E7UtcwDD
隣人は静かに笑う 6/10
テロ物サスペンス映画
内容は隣の子供を助けたことをきっかけに
今まで隣にどんな人が住んでいるのかも知らなかったことを
反省する。家族づきあいが始まるが・・・隣の主人がどうも
怪しい。いろいろ調べてみると・・・

評判では意外なストーリーとか結末や理不尽な宿命を感じさせる話が怖いと評判だったので見たらそんなに怖くなかった・・・・・
というか、こんなの当たり前と感じていたのはやはり
自分が人をもともと信じていないからなんだろうな・・・
この場合の最善策は怪しいと感じたら、距離を置くこと、
接触を減らすことでしょうね。触らぬ神に崇りなし、日本人的発想かも・・・
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 01:15 ID:E7UtcwDD
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 6/10
Night Of The Living Dead

1968年アメリカモノクロ映画
ゾンビ映画の元祖といわれるホラー映画の古典的良作

墓参りに来ていた兄妹が突然死人に襲われる
近くの一軒屋に逃げ込んだら黒人が一人逃げ込んでくる。
家の窓をすべて板などで塞いで要塞にする。地下室に
隠れていた5人が現れる。結局みんな死んでしまう。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 01:37 ID:E7UtcwDD
アナトミー 6/10
大学の解剖学教室を舞台にしたドイツ映画
ドイツで興行成績が一位になった作品

カルトサスペンスでしょうか?人命の尊重より、
医学の研究や発展を優先する秘密組織が研究や学習のため
生きたまま解剖する。人体を確保するために拉致したりしている。その行為に気づいた学生が証拠をつかんで公表しようと戦う話。

人体解剖や人間の標本が見られる。さほどグロイ感じはしない。
こういう映画が1位になるって事はドイツ人の知的レベルは相当高いと見た。
科学や医療に対する関心の高さが伺える。
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 09:13 ID:kSlS7R2g
ラストサムライ

映画関係者より小耳にはさんだ

美しい日本を見られるそうだ
キルビルビル見て日本は外国からまだこんなイメージもたれているのか
となげいた香具師見るべし
来週トムクルーズ来日予定
中身見てないから感想書けないが
429何が小耳だ豚野郎:03/11/14 10:43 ID:Jur5yFyc
>>428
お前の中途半端な情報など誰も必要としていない
しょうもないこと書き込むなボケ
スレタイ読め

>映画見たら感想置いてけ
>映画見たら感想置いてけ

>中身見てないから感想書けないが
>中身見てないから感想書けないが

430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 11:07 ID:wMPcsC8p
ワイルドスピード  4/10
日本の車が出てきてニトロ積んでわー速かったドッカーン犯人さん逃がしちゃったよさようなら。


呪怨  2/10
ちょっと怖かったけど救いの無い映画。
ハリウッドのホラーの方が救いがあるからそれなりにカタルシスを得る事が出来るけど、
この映画にはそれが無い。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 12:09 ID:2WqTVNhc
>>430
既出だけど、ニトロじゃありません。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 13:05 ID:wMPcsC8p
すまん。ないとらす、ならイイのかな。

少林サッカー  10/10

言葉も無い。最高の娯楽映画だ。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 15:43 ID:bS5hOv0K
■座頭市-
全然期待してなかった映画。
観る前から確実に糞だろうと思ってベットで寝っころがって観てたら
何時の間にかPC前で座ってモニターに釘付けになってた。
こんなに凄い映画、ダンサーインザダーク以来。
まだ心臓ドキドキしてます。
おい、たけしの癖に生意気だぞ。

■マトレボ-
騙された、最悪。どんどん腐ってく。時間返せゴミ映画死ね。
駄作>マト>>>>マトリロ>>超えられない壁>>>マトレボ

■あずみ-
原作知ってるだけに期待したのが馬鹿だった。
あずみの世界観壊され過ぎ。ありえない。HDD勿体無いので削除済。

■ワイルドスピード2-
ワイルドなスピード感。                ・・削除しました。

■トゥームレイダー2-
アンジェリーナジョリィーかこいい。
こいつの出演してる映画は家宝です。駄作でも。

■TRICK劇場版-
こんなのTVでやれよ。踊る大捜査線2よか遥かにマシだけど。

■ロードオブザリング2-
迫力なし。シナリオも破綻しすぎ。ま、3章も観るだろうけど。
434コオリの唄:03/11/14 17:27 ID:bS5hOv0K
(・A・)
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 21:13 ID:0Qs1KP9t
433=オフィスキタの
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 21:25 ID:EecUV77R
ショコラ、おもしろかった
頑なな心がチョコが溶けていくように変化していく様がよかった
全然期待してなかった分、楽しめた
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/14 23:42 ID:wRVnJ4Da
アンダーワールド
いまいち・・・・・
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 00:42 ID:c4zmlQh0
砂の器
 
うーん。
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 00:56 ID:a3Cc8NOu
■あずみ 2/10
漫画だと面白かったのに、何故映画版はこんなに糞なのか。非サムライスピリッツな映画。

■ティアーズ・オブ・ザ・サン 8/10
典型的なハリウッド映画。物語が嘘くさい。
でも日曜洋画劇場でありそうな映画。ストーリーは中々

■スリーキングス 10/10
こう映画好き。5回見た。
一番お勧め。

■ブラックホークダウン 9/10
ドキドキできる映画。本当にあった話。
緊張感が良いね。
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 01:17 ID:Gup+U8me
ダンサー・イン・ザ・ダーク 9/10

 あまりお涙頂戴の映画ってのは見ないほうなんだけど、これは悲劇のヒロインの不幸を
これでもかってぐらい辛辣に表現されていてよかった。ただ単に不幸に酔いしれたようなものではなく、
強い意志を感じたし、また現実の非情さを見せてくれた。
 自分的にはミュージカルは苦手なんだけど、この映画の場合ミュージカル部分は主人公が時たま
見る幻想シーンとして処理されていてあまり気にならなかった。それ以上にミュージカル以外の
部分が非情にリアルで現実的なのもこの映画を高尚なものに仕上げている。

 話は遺伝性の疾患でだんだんと目が見えなくなる病気の母子が
チェコスロバキアからアメリカに移民してきてプレス工場と内職でいずれ目の見えなくなる
子供の目の手術代をためていたがそれをとられた挙句、強盗殺人の濡れ衣まで着せらるはなし。
まあ見てください。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 01:43 ID:TIQqjLQC
>>440
思い出したくないから勧めないで・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

俺が見た映画の中で一番のトラウマです。
鬱になった挙句心にいつまでも残るよ!この映画!
見なければよかったと心底思う作品です。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 02:13 ID:DHX4WNzO
>>441
純粋な人なのね(ノ´∀`*)
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 02:32 ID:xVQtebSQ
http://www3.justnet.ne.jp/~shawshank/WELCOME.HTM
http://movie.maeda-y.com/index.html

スレタイとちょっとずれちゃうけど
この映画感想サイトおもしろいよ。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 03:13 ID:FuTbEuNX
>>443
上のは見にくい
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 10:16 ID:/6rYb9p7
440恐くて見れない
・・ガクガク(((゚д゚)))ブルブル・・
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 15:49 ID:z56sJQhr
>>440
マジデーーー?俺は、

ダンサーインザダーク 2/10

この映画見て感動したとか言ってる幸せな奴見ると殺したくなってくる。
パールハーバー、タイタニックとか見て感動したとか言ってる白痴と一緒。

母親の狂った自己犠牲(自己陶酔ですか?)で子供が不幸になっているようにしか見えない。
つか、こんな狂った脚本、観客を不愉快にさせるために作ったとしか思えないんだがw
ミュージカルは最高でした。これで2点。こんな役やらされたビョークが可哀想すぎる。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 17:28 ID:8FehFtGu
>446
この映画ってかなり好き嫌いの分かれる映画ですよね
自分はどちらかとと言うと好きな方ですが、いま見るとどうだかなぁ
当時はビョークを知らなかったので、「歌のうまいおばちゃんやなぁ」と、ただ感動してましたので・・・
あと斬新な?カメラワーク・・・ Σ(´Д`lll)
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 17:32 ID:b9M8JuTL
・少林寺46房…○
ツッコミどころ満載で、見ていてかなり面白かった。
(鐘つき、水汲み、…etc、46房全般そうか…。)
46房に関して、拳児でいくつかフォローがあったことを思い出した。

・少林寺木人拳…◎
アクションが絶品。
主人公のギミックに疑問を抱いたが、ラストシーンで納得。
木人試験は謎。

・新少林寺伝説…×
変に笑いを取ろうとしていたせいでつまらなかった。
アクションも×。
自力でやってない(特殊効果を交えている)シーン多すぎ。
あからさまに嘘っぽくて萎える。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 18:21 ID:fRbslYUE
>>446
あなたのお勧め教えてください。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 19:40 ID:0N5Ed3Mg
SIMONE 7/10
売れない映画監督(アルパチーノ)がCGの女優「SIMONE」を主演させ大ヒット
しかし、CGだと公表しなかったので、本物のSIMONEを出せと言われ右往左往、、って話
三流役者が主演したらバカっぽい話だが、アルパチーノの存在が美しいコメディに昇華させてるかと

Reign of Fire(サラマンダー) 4/10
火を吐く龍が現代に蘇り、世界を壊滅させ、生き残った人間は細々と生活しています、という話
「ウィルスやロボットや宇宙人や怪物等の強大な力んにより人類滅亡の危機に陥る系」、の怪物バージョン
これ系は話が見え見えなので、怪物側の作り込みが甘いとスカスカな映画になるという典型か

Riders(スティール) 8/10
銀行強盗4人が順調に仕事(強盗)をしていたが、その事がもっと悪い人にばれて脅されて利用される話
痛快な強盗劇は秀逸だし、ストーリー展開も無難に良いと思う
惜しいのは、シーン毎にブツブツ切れるように編集されてて、なんか少し違和感を感じた
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 19:45 ID:6t7Czv48
ダイバー Man Of Honner 6点

海軍萌えーな人にはお勧め。

感動した場面は何度かあったが、決定的場面はなかった。
最後の法廷の場面はありがち。一番ジーンと来たのは奥さん
へのプロポーズ。

後、苛められすぎでちょっと引いた。何もここまでせんでも・・・って
ぐらいに苛められてた。俺なら1週間で除隊さして貰います。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 20:01 ID:Ry73cywE
頭文字D>>超えられない壁>>ワイルドスピード2>>>>>>>>>>>>>ワイルドスピード1

頭文字1st2nd3rd全部見てからワイスピ2見ると萎え。
ワイスピ1はもっと萎えだった。
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 21:07 ID:JRs0iKi+
キルビル最高!

なんで、あんなに人が切り殺されるとか、日本語の発音おかしくないか?とか
考えてみちゃ つまらないだろうね。サントラも殺陣も、カコイイんだけど
どっかバカバカしい。でも そこがまた笑えて良い。Vol 2も楽しみ。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 21:12 ID:9JCc9roz
キルビル最高!マンセー(´∀` )

日本語台詞にも日本語字幕付ければ完璧だったろうに。
続けてチャーリーズエンジェル見ると更に萌える・・・。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 22:20 ID:96zshVE+
マトリックスレボリューション 10点満点

予想以上におもしろかった。。。最後のネオ対スミスは興奮した!!
かっこよかったし、興奮したし感動したし映画館行ってきます!!!。。。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/15 23:33 ID:Gup+U8me
マトレボは専用スレッドが出来たのでこちらにどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【感動】マトレボ見たら感想置いてけ【sage】PART 1
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068400344/
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 00:46 ID:Sufy+EX7
カンガルージャック 5/10 ロードムービーコメディ

マフィアの義父をもつ白人がマフィアのパシリの親友の黒人に巻き込まれて問題を起こす。
そのつぐないとして二人である封筒をオーストラリアまで持って行く仕事をさせられる。
その中身は5万ドルだった・・・途中カンガルーを轢いてしまう。死んだとおもって記念撮影したり服着せたりしてたが
カンガルーは生きてて逃げてしまう。服のポケットに封筒いれたまま・・・
主人公は5万ドル取り戻せるか?そして待たされてるオーストラリアのチンピラ、仕事の報告を待ってるアメリカマフィアは
どうでるか? てな話
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 01:49 ID:2rlhxYH7
遊星からの物体X

ハスキー犬がおりこうさんだった

459ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 08:09 ID:FeqxbsYl
しない
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 11:11 ID:jG0u14bA
遊星からの物体Xのハスキー犬はいい演技してたよな。
あとエイリアンのニャンコも素晴らしい演技力だった。
少なくとも日本の俳優女優よりも遥か上。
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 15:20 ID:64nIp4cr
>>459
何ダウソ版って
つうかwinnyよりMXのが新作早いからなぁ。nyは古いの専門で使ってる
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 15:22 ID:64nIp4cr
あ、書きこんでから気付いた…
板の間違えか。変なとこに突っ込んでスマソ
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 18:57 ID:miMci2ne
ゆきゆきて神軍  −/10 (測定不能)

 ドキュメントレポートタッチでキチガイバカサヨ奥崎謙三を追跡する。奥崎謙三の観察
反体制というのはやっぱり意味が無い事なんだなーとしみじみ感じた。
この人は人を一人殺している犯罪者で福島章の犯罪心理学入門とか読んでから、
これみると面白いかも。ただ世の中にはこの奥崎謙三を先生と崇める連中がいる。
映画は奥崎謙三が終戦後23日目にニューギニアで起った隊長による部下射殺事件
人肉嗜食の事実をその当事者に突撃取材して明るみに出すというもの。この取材方法が
はじめ丁寧で妙に物腰低く取り入り、突然切れたように恐喝、恫喝して当時の真相を聞きだす
という感じ。
昔にとらわれ、ほじくり返す行為は、ちょうど怪我が治ってきたかさぶたを取り出していじくりまわして
悪化させてしまう行為に似ている。
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/16 22:37 ID:dBlJlKU3
心のーよりどころー 引き換えにー 置いてけー!
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 01:37 ID:gN654Y9i
らーらっ らーら
らーららーららら
ラーラー
らー

言っておきたいことがある♪
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 01:40 ID:J+wVZNvI

マトリックスリローデッド 3点/10点

あれドラゴンボールの実写版の予告編だろ?なんでエネルギー派撃たなかったのかが疑問
なんつーかスミスが落ちぶれたね。前はネロをぶっとばしていたのにさ防御されてるし 。

しかの内容がさっぱりわからんでやんの。つーか1より内容がくだらなくなってた。もうどうでもいいよって感じで
しかも最後がどうなったのが不明。あれマトリックスの中なの?だよね。だって現実はマシーンな分けでしょ。
ネロが勝とうが負けようがマシーンの勝利なはず。最後の爺も2に出たかも知れないキャラ。だれだっけよ。

みどころはトリニティーのキックこれだけ。1を見てないとおもろくない。
格闘シーンが削って全部CGで埋めちゃった映画っす
くだらんキスシーンなんてイラネ。何回やるんだよ。特典映像でやれ
スミスと殴り合いのほうがうれしいのに

1がおもしろいね。銃をよけるところ何回も見た記憶がある。2は高速道路の場面3はトリニティのキック

さてネタバレで探すか。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 01:46 ID:T8gpKye9
シービスケット 9/10
マターリした良作


マトリロ 2/10
( -д-) 、ペッ
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 02:01 ID:Ds7/TKXB
・蛇鶴八拳…△
主人公がラスボスと対決するまで無敵っぷりを
発揮する上に、一対一での技の応酬がなくつまらなかった。

・酔拳…◎
蛇鶴八拳で覚えた不満点を感じなかった。
脇役の繰る拳法も説得力があり、演技がかみ合っていた。
酔拳が後半部分からの登場と遅かったが、アクションには満足。
ストーリーを求めるのはお門違いかもしれないが面白かった。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 02:29 ID:o4cVlXZG
フォーンブース 7/10
電話ボックスのお話。アイデアが斬新だった。
終わり方も結構ツボダッタ。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 04:10 ID:9sNy58kC
BAD BOYS 2 8/10

ストーリー部分は首をひねる箇所が多いが、
カーアクション(CG? )がすばらしかったので相殺。
前作のほうが上であることは確か。

キルビル 2/10

日本人向けっぽいところがイヤで受け付けなかった。
しょぼい女がアクションしてるところも×。
K-1やらで格闘技を見る機会が増えたこの時代にあれは頂けない。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 04:11 ID:S1QNXKC4
ヴィドック -10/10

ビックリするほど糞。
100流だった
見ない方が良い
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 04:30 ID:4B2mND6z
■ショーシャンクの空に-
感動した!
■ジョンQ-
感動した!
■マイフレンドフォーエバー-
感動した!
■ライフイズビューティフル-
感動した!
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 04:35 ID:I5jaN5vW
■ダーティハリー
渋い!
■ダーティハリー2
渋い!
■ダーティハリー3
渋い!
■ダーティハリー4
渋い!
■ダーティハリー5
渋い!
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 09:34 ID:+i16ebNr
何こいつら。全然参考にならね邪魔くせ
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 10:26 ID:syFHygsY
オー!ハッピーデイ   8/10

最近ラブコメディをつくらしたらハリウッドよりも韓国の方が
上手いんじゃないかと思えてきた。
名前は知らないが主演のチャーミングな容姿とコミカルな演技が光った。
ただオチがあまりにもくだらなすぎて一気にさめてしまったが。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 10:41 ID:4B2mND6z
■マトリックス-
つまらなかった!
■マトリックスリローデッド-
つまらなかった!
■マトリックスレボリューション-
つまらなかった!
■アニマトリックス-
つまらなかった!
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 11:07 ID:C6BhlDNv
>>477
バカで予測して地雷を避けることも出来ないんですね
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 13:06 ID:4B2mND6z
 死の接吻2 -Kiss Of Death With Jenia.K 5/10

ニコラスケイジとディビットカルーソ主演の死の接吻2
ストーリーが単純すぎてあまり楽しくなかった
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 13:09 ID:tGXc71Ba
ソドムの市 (6/10)

とりあえず飯を食いながら見る映画ではないな。
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 13:28 ID:TILGYGug
■フレディvsジェイソン
まあまあ
■女柔道家vsレイプ魔
最高
■女剣道家vsレイプ魔
最高
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 14:27 ID:QRY0ebBp
■上海ナイト
海の上
■上海ルージュ
海の上
■上海グランド
海の上
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 14:28 ID:u76aVJEl
ルール 4    5/10

金田一のショートストーリーが3つあるような感じ
まあまあ
暇つぶしにはいいんではないか
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 16:13 ID:HF0/BTOK
スティール:$TEAL-奴らは現金強奪アスリート えむ子+ぴー太版

7/10

だらだらした展開でもないし楽しめた。暇な時に観るならいいかも

Bad Boy2 3/10

こっちは逆に長すぎ。途中でお腹一杯になる
金はイパーイ掛けてるのはわかったがw
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 16:22 ID:XSIUneLj

えびボクサー            8/10

まだ全部見てないけど前評判どおりでなかなか面白い。アルバトロスって
ドイツのエログロ映画の配給だけじゃなかったのね・・。

486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 16:52 ID:AO0vDdHu
ダブル・ビジョン 雙瞳   3/10

いきなり妊婦の帝王切開シーンから始まったと思ったら
赤ちゃんの死体・・・
目玉の黒目が2個ある女性が出てきてギョロギョロ動く。
M・I・Bの下まぶたからまばたきする宇宙人思い出しちゃったじゃないかー

それを昼ご飯食べながら見ちゃってナンダカナー(;´Д`)
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 17:30 ID:3NDKp0Ft
>>472
その映画を見たくなった
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 18:52 ID:vkecW6iD
猟奇的な彼女 10/10

韓国のラブコメ。
破天荒な女性の性格に振り回される主人公。
最初、この女は何んてやつなんだと思ったが、その心の内面に引き込まれてしまいました。
なんか純粋な気持ちになります。
映画好きなら必見!!


489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 19:00 ID:ZCmLPo5E
犯罪犯して感動するスレはここですか?
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 19:10 ID:sHgSCZ1T
existenz 8/10

winnyで落として、キルビルのつもりで見てた。

骨髄に差し込んでプレイする未来のゲームのお話。

グロいけど、なかなか面白かった
が、最後まで話が読めなかった。

主役の女の人がかわいくて、ジュードロウはかっけぇ。

そんだけ。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 19:40 ID:RoEFbDX9
マトリックス旦那とみたら冒頭とはいえ
全然話わかんないし、おもしろくないし、
(CAM版で余計に)暗いしで
10分で旦那が寝てた。私もやばかった。

しょうがないので一旦きって
映画じゃないけどダウンタウンの
ガキ使24時間耐久鬼ごっこに切り替えたら
1時間ずっと起きれた。

なんとなくレボリューションはこのまま封印しそう・・・

492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 23:00 ID:oV+WuSG9
ジョニー・イングリッシュ Johnny English 6/10
「キミノムスメサン タチニ チイサイチンチンガ ツイテマス ヨウニ」
ミスタービーンでおなじみのローワン・アトキンソンが
今度は英国秘密諜報局エージェントとして活躍する。相変わらずハチャメチャである。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 23:05 ID:/iPHS4Ll
>>490
俺、その作品かなり話し進むまでキル・ビルと思ってますた_| ̄|○
話的には、夢落ちW攻撃って感じがする。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 23:15 ID:oV+WuSG9
コンフィデンス CONFIDENCE 7/10

詐欺グループの痛快で知的な騙し合いゲーム、テンポが軽快で
心地よく面白く楽しめた。二転三転するどんでん返しなど痛快な騙し合いが楽しめる。
スマートでカッコいい映画。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 23:34 ID:/9qL4I7y
コンフィデンス 6/10

期待させるだけさせといてあれで終わりか
もう一捻り欲しかった


ボーン・スナッチャー 3/10

よくあるB級ホラー映画
しょぼい
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/17 23:53 ID:oV+WuSG9
シックス・ストリング・サムライ 2/10

企画はいいけど、役者のせりふやアクションがだめだめである。
本当にくだらない、つまらない映画でした。もう少しカッコいい映画だと思っていた。
映画の紹介サイトとかで少し興味持った俺がバカであった。

497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 00:00 ID:+F31YuyK
>480
nyで流れてるの?

死の王 7/10

自殺者のショートストーリー

音楽がとても良かった
鬱な時に見るとそのまま自殺したくなるような毒を持った話

閉ざされた森 6/10
話が二転三転して飽きさせない作りは良い が
キャラの名前を覚えそこねると訳わからんくなる

トレーニングディ 6/10
マッドブル34 の実写版

28日後 7/10
((;゚Д゚)ガクブルなゾンビ物かと期待してたが大した事なかった
ラストの城での駆け引きは手に汗握る
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 00:06 ID:ZoKInw86
上のほうでジョン・カーペンターの話題がでたので。

ダークスター(1974制作)、カーペンターの出世作というところか。画像は古いので、SFXもちゃちい。しかし! 脚本がバタリンやエイリアンのダン・オバノンである。

話は不安定衛星を破壊する命令を受けた宇宙船が、人工知能型衛星爆弾を使って破壊・除去して歩くというもの。(衛星を破壊したらその惑星系がもっと不安定になるだろ、普通。という突っ込みはなし。)

圧巻は、誤動作して宇宙船が離れなくなった爆弾を必死に説得するシーン。理屈っぽい爆弾には笑える。

チャチイ映像だが、話が面白いので、9点。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 00:08 ID:ZoKInw86
さげなくてごめん。

それに、
宇宙船が ×
宇宙船から○

だし・・・
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 02:15 ID:nGEZm1Tr
ワンス・あぽーん・ア・タイム・イン・アメリカ 10/10
俺的名作。

ダンサーインザダーク 5/10
上で出てたが、ストーリー的には糞。何ともむなくそ悪い味付け。
ただ、不覚にも泣いてしまうから困る・・
このストーリーにビヨークの歌・・ああ!

銀河鉄道999 10/10
アニメでスマソが、久々に見たくなったので。
なんか、こう、いいなー。

戦場のピアニスト 7/10
悪くないが、良くもない。ただ知っておくべき史実であると思うので見てね。
けど、おもいよ〜。
主人公のラッキー度は10/10 竜並みか・・
シンドラーのリストの方が爽快感はある。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 05:36 ID:KqMwzxCA
・燃えよデブゴン7…○
太っちょどもの動きもさることながら、
猫拳使いの動きが凄い。漫画・アニメを見ているようだった。
主人公が見た目どおりのキャラクタでいい感じなのだが
ストーリーは結構ヘヴィ、雰囲気的に死人がでなくてもよかった気がする。
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 10:17 ID:V+2wLBn2
コンフィデンス 6/10

「詐欺」らしい映画だった。
展開は読めちゃうね。
503ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 12:52 ID:wB12GEcM
ストーリーは映画オフィシャルサイト見れば分かるからいらん
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 15:42 ID:HA4nQ/Zh
アイデンティティ8/10

途中から犯人が誰か読めてしまったが、
それにも勝るシナリオ力でひきつけられた 味な一品。
>>433
の時10段階で点数つけるの知らなかったから今つけます

座頭市 9/10
マトレボ 1/10
あずみ 2/10
ワイルドスピード 2/10
トゥームレイダー2 5/10
TRICK 3/10
ロードオブザリング2 3/10

ついでに私的神映画↓

ダンサーインザダーク 10/10
アミスタッド 10/10
ムーランルージュ 9/10
スワロウテイル 9/10
レオン 9/10
ブロンクス物語 9/10
ショーシャンクの空に 9/10
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 15:46 ID:HA4nQ/Zh
ありゃ。こうやって並べてみると自分が好きな系統がわかることに今きづいた。
その時の気分でアメリとかも好きだよ

アメコミ ホラー 3流SF とか嫌い
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 15:59 ID:yeUiyQfA
[SUBBED_JP] The Matrix Revolutions - TC-PROMiSE.wmv

TS-DNDよりかなりきれい。中字幕入りだがそんなに台詞多い映画じゃないし
さほど気にならない。
7h氏乙
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 15:59 ID:yeUiyQfA
誤爆・・。
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 16:20 ID:tudsPCfj
カムイの剣  10/10

外連味爆裂忍者映画。
動き音楽全てがカッコイイ。
ストーリーは幼稚だけど
作品全体のパワーで押し切ってる。


510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 18:33 ID:cyUmqr6q
maronへ
せっかく2Passエンコしたんならインタレ解除くらいして下さい。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 18:36 ID:Ql1NdMfW
ナイトオブザリビングデッド 6/10

なるほどこれがバイオハザードの元ネタだったのね。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 20:36 ID:FlB0BI+X
インファナル・アフェア2 無間道2  2/10

 はっきり言って駄作、自分の世界に酔いしれたようなつくりで興味がもてない、
しかも話がよくわからない。画面が暗くて顔がよく見えない。つまらない。
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 21:52 ID:D8jQkXhp
ゼイリブ 9/10

はい、みなさん、こんばんは。今夜は「ゼイリブ」。彼らは生きている、というんですね。何でしょうね。
この映画、はじめてなんです、テレビでは。だからみなさん、この作品、はじめてご覧になるんです
ね、テレビで。この映画「ゼイリブ」とは何でしょう、彼らは生きている。原作は「朝8時」という有名な
短編です。けど、活字で見るより映画の方がずっと効果が出ていますよ。というのは、あるきっかけ
で、ある人が何かを見たら、相手の正体がはっきりわかった。その正体がどんなものか・・・それは
ここでは言えません。御覧なさい、コワイですよ。私子供の頃、相手が狐だろうか、狸だろうか、そ
んなこと思ったことあるんですね、子供の頃。もしもそれがはっきりわかったら、どんなに面白いだ
ろう、どんなに怖いだろうと思ったことあるんですね。それを今日はもっともっとショックにしたホラー
映画ですね。ホラーというよりもっと怖いですね。監督はジョン・カーペンター。ジョン・カーペンター
といいますと「ザ・フォッグ」ありましたね、「ハロウィン」ありましたね、怖い監督ですね。しかもこの
監督は自分で音楽も入れてますから、音楽効果が非常にいいんですね。それで主演が・・・・ロディ
・パイパーなんです。ロディ・パイパーといいますとね、何かレスリングの有名な有名な人気レスラ
ーなんですね。だからこの映画、最後の方では、いかにもこのレスラーのアクションですね。これ
が見事に延延に出てきて、またその点でも人気ありました。で、この映画、1988(いっせんきゅう
ひゃくはちじゅうはち)年度の映画ですけど、アメリカでこの年一番当たった映画なんですって。
これが一番入りがよかったんです。どこがよかったか、さあそれは今日ご覧になったらきっとわか
るでしょう。何とも知れん興味というたらいいか、恐怖というたらいいか、何とも知れん、みなさん
にショックを与えるものがありますから、ああこれが当たったんだなあ、ということがおわかりにな
ると思います。さあみなさん、じっくりご覧なさい、後でまた会いましょうね。
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:09 ID:4NjkBIkr
見たくなったじゃないかヽ(`Д´)ノ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:13 ID:gzG/fuSO
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:14 ID:MTk3Yx9G
>>513
最後の騎乗位ワラタネ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:15 ID:D8jQkXhp
失ってから、その大切さに気づくもの。

幸せな家庭
ドリフのコント
淀川長治の解説
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:56 ID:8Hnm+Ge8
久しぶりに淀川さんの解説が聞きたいと思う今日この頃
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 22:57 ID:odPxYgy9
>>513
なんかそのレス見てるだけで悲しくなってきた。
懐かしいなあ。
520[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/18 23:14 ID:7SkKjFlv
>>518
この世から「さよなら さよなら さよなら」しちゃったからねぇ・・・
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:39 ID:FXgCHfnY
>>517

上手い 座布団3枚
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/18 23:49 ID:FlB0BI+X
えびボクサー 4/10

えびがボクシング界にデビューして大活躍する、アクション映画だと思って期待してたら
はずした。ぜんぜん違う話。
コメディータッチで元ボクサーのバーテンが巨大えびをテレビデビューさせるまでの四苦八苦を描く
えびに対して芽生えた愛情からやっと契約した番組出演を1回目でやめて海に返す決心をする。
という話。

それにしても何で作り物のえびなのに動物愛護団体は世界各国で上映をつぶしたのか不明である。
各種のホラー映画や残酷映画よりよほどいい話である。

523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 00:07 ID:x9v/B45A
アンツ・イン・ザ・パンツ! 3/10

突然自分のティンティンが喋りだす映画
最後に超くっだらないティンティンの歌が流れるのが激笑える
作品としてはだめだめなんだが。

524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 00:26 ID:aApJUlc9
>>505
杉ちゃんですが、かなり趣味あってます。
僕が面白いと思った映画見てみてくださいよ。
es[エス]
CUBE[キューブ]
身代金
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 01:11 ID:g82Mlk7z
トゥームレイダー2 5/10
かなり今更な感じだが見た。
アクションもギミックもSFXもストーリーも1から退化。
何よりぱっとしない元彼に助けてもらってばっかりなのが萎え萎え。
誰もララが男とちちくりあうのを見たくて金払ってんじゃねーって。

>>524
雅ちゃんですが、スレタイと空気読め
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 03:14 ID:XnkcLD3j
トゥームレイダー2は、ララが裸になればよかったかもしれない。
それ以前に、ストーリーがショボかったが。
最後のゴリラみたいなのが迫ってくるところ見て、俺はコンゴを思い出したぜ。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 03:17 ID:03FQ5Lj9
ストレッチマン・ザ・ムービー 10/10

ストレッチの楽しみがわかりました
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 07:19 ID:1bMB71XM
で?っていう
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 10:30 ID:jfQEU6cn
BAD BOYS 2 BAD  5 / 10
ストーリーなど語る必要なし
どこにでもある麻薬捜査官の話
とにかくアクションシーンがすごい、Matrix Reloadedばりのカーチェイスシーンなど
見ごたえある…が、2時間26分はアクション映画にしては長すぎ
1時間50分くらいに縮められそうだし

映画とは関係ないけど、字幕の出来が酷い。
なんかプロデューサーみたいのがクレジットされてるけど、こんなに大勢でやって
この程度なのかとがっかり…なので -2点
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 12:32 ID:ef+vxDhO
ファインディング・ニモ 8/10

最新のCG技術で描かれた海洋世界に圧倒されっぱなし。
個性的な魚共は見ているだけで楽しい気分にさせてくれる。
ラストはちょっぴりホロリな感動風味でなかなかの良作だと思いますた。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 14:08 ID:dTz88oJu
アイデンティティー 7/10
途中までストーリーの構成が
うまいなぁと思ったけど最後のほうでもう一捻りほしかった

マッチスティック・メン 7/10
ニコラス・ケイジが好きだから見てみた
ありきたりな内容だけどそこそこ楽しめた

フォーン・ブース 6/10
これだけ金の掛かってない映画もすごい
逆にいうとアイデア賞だな

BAD BOYS 2 BAD 3/10
正直期待しすぎた_| ̄|○


532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 14:17 ID:BeuLKMTZ
ブルドッグ 3/10  
 ヴィン・ディーゼル主演 
 ttp://www.eigaseikatu.com/topics/189/

 思った通りの愚作

 時間とお金を返して・・・ (T_T)
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 16:23 ID:BRCs0dpF
まぁ、ヴィン・ディーゼルに限ったことではないが、
マッチョ系アクション俳優は大根役者ばかりで萎える。
しかし、セリフの棒読みに関してはヴィン・ディーゼルはダントツだな。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 16:23 ID:MeaBW7Kd
星に願いを。

二流、安直、スタンダード。泣けなかった。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 19:06 ID:PYm0kIou
[SUBBED_JP] The Matrix Revolutions wmv.exe 10/100
最高によかった よすぎてPCが・・・・・・・・・・・
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 19:31 ID:X7zlpVCP
.exeを躊躇なくクリック出来る君は天才だな
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 20:34 ID:aM+kngrK
.exeを無視リストに入れていない人ってまだいたんですね。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 22:36 ID:DchmK6FE
ファインディング・ニモ 7/10

>>530さんの感想をよんで見る気になって、みてみた。
本当にCGは美しい。キャラクターは海の中だけでなく鳥や人間も出てくる。
ハラハラドキドキの冒険だけでなくところどころに笑いもあり、楽しめた。
水槽の中で魚たちが脱走を企てるためにいろいろ知恵を絞って、浄化装置に潜入して
石を詰まらせたり、脱獄映画のような部分があるのも面白い。

ソードフィッシュ 6/10

トラボルタが活躍するサスペンス・アクション映画、カーアクションはカッコいいと思った。
しかし、悪が勝つというか、善悪ではグレーなんだけど、大儀のためにテロをして一般市民を
殺すのもいとわない、そういうのがかっこよく描かれている作品なんだけど、最近多いような気がする。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 23:08 ID:x9v/B45A
>>538
ソードフィッシュって直訳すると「メカジキ」ですよね?
あの映画のどこと関係あるのかよくわかんなかったです。ハイ
540[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/19 23:09 ID:xL4kbYQj
>>538
>ソードフィッシュ
もうアメリカ人も正義が勝つって設定に飽きてきているん
じゃないの?
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 23:10 ID:x9v/B45A
>>538
ごめん、最後の釣り船かも・・・と今気づいた(;´Д`)
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/19 23:25 ID:DchmK6FE
>>541
あ〜、俺も今気づいた・・・てっかどうでもいいと思っていたけど・・・
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 01:31 ID:xAcbfofM
>>541
>>542
「ソードフィッシュ」、それは80年代初めにDEA(米麻薬取締局)が実行し、86年に作戦終了した麻薬捜査のおとり作戦で、
そこで発生した利益は政府の闇資金としてプールされ、15年後の現在は95億ドルに膨らんでいるという。

はい、どうでもいいですね。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 02:32 ID:2EJj2QOK
>>543
DEAって米麻薬取締局だったのか…。
BAD BOYS2でDEA、DEAってでまくるから何かと思ったよ…。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 02:49 ID:y+7sX2fD
ハリーベリーはDEAの犬だ!
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 03:09 ID:03lG4Mdj
マトリックス レボリューションズ 4/10

スターシップ・トゥルーパーズ+ドラゴンボールにエイリアンシリーズ後半のグダグダ感を足したような映画。
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 03:23 ID:DO3xfv7T

この人…言い切っちゃったよ…
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 04:16 ID:SgEZWBf3
・クレイジーモンキー笑拳…×
くだらなすぎる。ストーリーに関しても、アクションにしても。
ジャッキー・チェンの身体能力の高さを見る分には問題ないが、
肝心のカンフーアクション(感情をどうこうする拳法)に説得力なし。
ラスボスを倒した技が相手を逆立ちさせてからの急所攻撃…。
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 07:06 ID:gCtzYWXr
リービング・ラスベガス 8/10

ニコラスケイジがアカデミー主演男優賞を受賞した作品
まぁ感動系のラブストーリーです
漏れはこれ見てニコラスのファンになりました
まだ見てない人は見てみては・・・?
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 08:59 ID:K86f07tM
ブラックダイアモンド4/10
クローサー8/10
トレジャープラネット8/10
finding nemo1/10
calla5/10
ジャカルタ3/10
パイレーツオブカリビアン7/10
マルコビッチの穴4/10

8/16
猟奇的な彼女(韓)9/10

8/17
ジャッカス ザ ムービー5/10
PTU2/10

8/18
ホワイト・バレンタイン(韓)6/10

8/20
イルマーレ(韓)8/10
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 09:00 ID:K86f07tM
8/24
ファム・ファタール6/10

8/26
クラシック(韓)7/10

8/27
ストーカー5/10

8/28
偶然にも最悪な少年3/10
キャッチミーイフユーキャン8/10

8/30
WHO R U6/10

8/31
ラストプレゼント5/10

9/2
フォーン・ブースphone booth8/10

9/3
moon child4/10

552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 09:01 ID:K86f07tM
9/5
ブルースオールマイティ7/10

9・11
ダディ デイ ケア

9/18
ブルドッグa man apart
耳に残るは君の歌声the man who cried
アバウト ア ボーイ 7/10
アトランティス 6/10

10/3
NY式ハッピーセラピー 5/10

11/16
existenz 5/10
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 09:34 ID:u+n0+POr
点数だけ書かれてもな。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 10:45 ID:QTqI4YDj
11/20
>>551-552 1/10
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 11:40 ID:9IR0GTYO
マトリックス・リローデッド 7/10
2章になって前作をこえるワイヤーアクションとカーチェイスが見所。
前作でモーフィアスが「人間の能力を超えたコトはできるが、神懸かったことはできない」
と言っているにも関わらず、ネオは空を飛んでいる。これは神懸かったことじゃないか?
と思ったがご愛嬌。ストーリーや設定に突っ込まないで、純粋にアクションだけを楽しむ作品だと思ったほうが
いいと思った。あとモーフィアスよ、そんなに強いんだったら最初から本気出せと言いたい。
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 11:43 ID:9IR0GTYO
メン・イン・ブラック2 5/10
見所は特にないが、随所にあるギャグに笑った。
ザルタのボスにハァハア
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 11:46 ID:9IR0GTYO
ギャング・オブ・ニューヨーク 4/10
アイルランド移民とアメリカ原住民の抗争で父を失ったアムステルダムが主人公。
ボスのビリーに正体がバレるまでが長すぎ。疲れた。オチも最悪。
コケた理由がわかった気がする。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 12:26 ID:gCtzYWXr
私が愛したギャングスター 8/10

なんか生き様みたいなのを見せ付けられた映画です
ケビン・スペイシー主演の映画でたしかなんかの賞を受賞してる
まぁあまりMXとかでも出回ってないのでレンタル汁

559:03/11/20 12:30 ID:N3HFvZfb
フォーンブース 6/10
主人公が自分の罪を告白するところは良かったけど、オチが分からなかった。
最後に出てくる男は誰なんだ?
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 12:36 ID:y+7sX2fD
>>559
電話の(ry
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 12:43 ID:gCtzYWXr
>>559
普通に見てたらわかるだろ・・・?
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 13:01 ID:33E1GrVw
>>559
不倫相手の父親。本当に観たのか???
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 13:37 ID:x8mjozEr
>>559
黒人刑事の上司。ありゃ2回見ないと分からん罠
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:05 ID:rAfxbOHB
マトレボ ウンコ

ほとんどCG戦闘シーン(´Д`lll)
ムービーが終わったら自分で操作できるゲームが始まるのかと錯覚した
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 14:47 ID:218EKksw
シービスケット  4/10

過去にトラウマを持つ騎手と馬主と調教師と馬の
それぞれのドラマだったと思うんだけど
感動も勇気もちっともわかない。
ただ1900年代中頃のアメリカの模様の映像はきれいだった。
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 15:34 ID:7A0E//Nf
>>559
あれはピザ屋の父親。5回見てようやく分かった
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 16:13 ID:HaqfZvZS
フォーンブース

 アイデアは秀逸。金をかけなくてもアイデア次第で面白い映画は作れるという見本。
シチュエーションは全く違うが、この何とも言えない緊張感はあのスピルバーグの名作
『激突』を彷彿とさせる。
 ただ、どんでん返しがないのが残念。ネタバレだが、最後に犯人は実際には別にいて
生きているというのは良いのだが、短い映画だからもう少しここを引っ張って、クライ
マックスを盛り上げて欲しかった。中途半端なテーマ性よりは、娯楽性を徹底して欲し
かった。

 というわけで十点満点では七点といったところか。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 16:35 ID:gCtzYWXr
とりあえずフォーンブースはあのブスの女共に腹立った
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 17:19 ID:B7OizM8w
インファナル・アフェア2・・・・1時間見るのが精一杯。

 意味わからん
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 18:46 ID:toI7mbfC
>>569
本当になんだかよくわからないよね、画面が暗くて顔がよくわからないし
警察学校に入っているヤクザの子分と警察学校を追い出されたやつの顔が似いているし

自分の世界に酔いしれているだけでまったくどうでもいいヤクザ世界の抗争とか
はっきり言って駄作!
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 19:17 ID:Ai7jhIek
>>535 俺も感激した
[SUBBED_JP] The Matrix Revolutions wmv.exe 95/100
♪ abone.exe で Go Go Go!!
♪ 迷わずダブクリ Go Go Go!!
♪ スリル満点 再起動!!
♪ abone.exe で Go Go Go!!
♪ 300G分アボ〜ンだぜ!!
♪ abone.exe で Go Go Go!!
♪ 年末年始は大掃除!!
♪ abone.exe で Go Go Go!!
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 22:20 ID:z3DAs9JU
人狼 4/10

アニメ。押井監督ということで、作品のクオリティは十分に高いと思うが、
あまりにも救いがなさすぎる。この人、どんどん先鋭化している気がするぞ。
人の絶望感を追体験するほど苦痛なことがないと言うことがよく解った。
パトレイバー2あたりまでは、作品に冗談があったりして幾分かのゆとりと
未来を感じさせる内容だったのだが・・・今回は絶望感だけが切り取られてる。
たまらん。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 23:05 ID:KxRhmN8B
>>572
押井守は監督やってなかったような気が、脚本だったかな?
それにしても攻殻のときはパクってんなぁと思ったけど
今ではパクられるほうが多くなっちゃったね
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/20 23:56 ID:5380XznD
>>571
w そんなになっちゃうの すげーな
でも逆に大掃除できてうらやましいかも
漏れは、180Gだが、貧乏性でパンパンなんだよねー
575574:03/11/20 23:57 ID:5380XznD
さげらんなかった
ごめん
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 00:25 ID:UM2+Ae9a
キューティー・ブロンド2(legally blonde) 5/10

ドタバタコメディー  1と違ってストーリーの必然性のなさが目に付く
何も期待せず適当に見てると暇つぶしになる程度
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 03:42 ID:UJtqG22f
フレディVSジェイソン-Freddy vs Jason-[★★★★★★★☆☆☆](7)
 'オチがなんだかなぁ…。夢の中で延々対決って感じで良かったのに(w
 なぜかこれ見て、幽遊白書のトグロ兄が種蒔かれた感じの結末を期待してた・・・。

マトリックス・レボリューションズ-The Matrix Revolutions-[★★★★★★★★☆☆.5](8.5)
 'いろいろと納得いかないとこはあるけどトータルではかなり(・∀・)イイ!!ネオvsスミスはDB風
 戦闘シーンを楽しむだけの映画になってしまった。まぁ漏れは好き。

ダンサー・イン・ザ・ダーク-DANCER IN THE DARK-[★★★☆☆☆☆☆☆☆](3)
 '超面白くない。ってか意味不明で途中まで見て止めた。結末を最初に見せてその回顧録ってことにしてたらまだ分かりやすい
 某瓦を後ほど見たんだがそう言われて見てちょっと納得。
 でもぐだぐだすぎ。もっと途中のストーリーまでで観客を惹きつける何かが欲しかった。
 前知識なしで見ると絶対に飽きるってか電波映画。ワケワカメ

スティール STEAL-Riders-[★★★★★★★★★☆](9)
 '超(・∀・)イイ!!ソードフィッシュな爽快感!展開もスムーズで満足。キャラ立ちがもうちょいはっきりすれば満点
 分かりやすいし展開早い。xXxとかも好きだった。アクション映画としては非常に優秀。
 個人的には、ソードフィッシュ+xXx+α って感じでいいとこ取り。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 03:47 ID:9FtjDYx4
>>577
何度も言われてると思うけど星見にくい。
ちょこっと変えればいいだけだろ。
むしろ簡単だよ。
頼むよ・・・
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 03:50 ID:UJtqG22f
スティール STEAL-Riders-[■■■■■■■■■□](9)
 '超(・∀・)イイ!!ソードフィッシュな爽快感!展開もスムーズで満足。キャラ立ちがもうちょいはっきりすれば満点
 分かりやすいし展開早い。xXxとかも好きだった。アクション映画としては非常に優秀。
 個人的には、ソードフィッシュ+xXx+α って感じでいいとこ取り。


んじゃこれで
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 03:52 ID:sUhyJl4F
>>579
氏ね
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 03:52 ID:9FtjDYx4
相手にした俺が馬鹿だった。
皆スマン。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 04:11 ID:igjZjyc6
>>581
まぁまぁ。そう落ち込むな。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 04:11 ID:sfen0A+8
星の数を細かく数えないでメーターだと思って読み流すといいよ
いちいち数えないと気がすまない人はイライラするかもw
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 04:58 ID:Y2CoHzlm
数えるって。ぱっと見でわかるよ。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 08:32 ID:yOd6XDot
taxi3 5/10
「ナンバー照会を頼む WIN MX26」
これだけで大爆笑できた。ファイル名にちんこ男爵の名前は無かったが・・・
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 10:26 ID:64ACA7BA
>>585
俺も昨日見て(・∀・)ニヤニヤしてたよ
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 12:13 ID:mjVwwTCQ
>>577
なんの為に映画観てるのかわからん感想だな
一般人より感受性・洞察力・理解力が劣ってるのかな
感想見ただけで「ああ、こいつは馬鹿な人間なんだ」
ってはっきりわかる香具師も珍しいぞ
おまいはあと1万本の映画見て感性を磨くまでROMってなさい。

ゴミみたいな人間に忠告してあげる漏れも神すぎるが…。

588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 13:06 ID:Y2CoHzlm
>>587
お前さん、自分では気づいてないと思うけど
心の病気だべ。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 13:24 ID:iFn+6zDr
☆と★をNGワードに登録すればいいかと。
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 13:27 ID:6Yboc78L
よっぽど★☆が嫌いなんだな・・・
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 14:09 ID:pWMgGTUR
じゃ、せっかくだから・・・・

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スティール STEAL-Riders-[■■■■■■■■■□](9)
 '超(・∀・)イイ!!ソードフィッシュな爽快感!展開もスムーズで満足。キャラ立ちがもうちょい
 はっきりすれば満点分かりやすいし展開早い。xXxとかも好きだった。アクション映画としては
 非常に優秀。個人的には、ソードフィッシュ+xXx+α って感じでいいとこ取り。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 14:10 ID:GZb7OMxU
あふぉばっか
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 16:15 ID:3YmvPd/d

     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | おい>>591、なに星ばっか書いてんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えやゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |  ←>>591
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 18:46 ID:s+P4Mm+C

フォーンブース >>>> シャンハイナイト >> マトリックスレボリューション

フォーンブースの最後のオチに納得行かない部分もあるが、
ほぼ電話ボックスだけという舞台の中で、あれだけのモノを演出できるのは凄い。
あれで制作費はいったいいくらなんだろう…。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 18:57 ID:yHUSH8S3
ラストサライ

9/10
最後のネイサン大尉が賭けに出て破れて殺害されちったけど
戦友との絆は守った!!泣けた。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 19:22 ID:mJvUr3xD
ドゴンフライ 7/10

全く予備知識なく見たらケビンコナー出演だった。
こんな結末が待ってるならそりゃ奥さん化けて出るわなあ
なんかちょっと「サイン」ちっくだったけど(地球人と霊界人しか出てきません)
何故全く分からなかったか分かった。どー調べても日本未公開のようだ

でもこれ公開予定あるかどーか知らない??
普通公開予定決まると公式HP出来るしググったら大量に感想とかの結果
出てくるはずなんだけど全く出てこなかったから。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 20:06 ID:9Yl9Uvcx
>>596
コーリングで今年の5月に公開されてます
ドラゴンフライは邦題。好きな映画のひとつです
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240990
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 20:09 ID:9Yl9Uvcx
>>596
コーリングが邦題か・・・すんまそ。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:49 ID:mjVwwTCQ
>>598
突っ込むならケビンコナーにしとけ
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 21:53 ID:UCnZGssm
Basic 閉ざされた森 けっこう惹き付けられて見たけど、オチが捻りすぎ。
途中で飽きる映画も多いから最後まで興味津々で見られたのは良かった。

フォーンブース ずっと台本見ながら喋れたキーファー・サザランドと台本無しで喋り続けるコリン・ファレル、不公平かも。悪役やって光る役者て魅力あると思う。

スティール 誰も殺さなかったら理想の犯罪なんだけど、そうも行かないよね。面白かった。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 23:02 ID:AX5kIrhg
シカゴを見たんだが、見れたもんじゃなかった。
字幕があふぉすぎる。shitで糞をしろ!とか訳してやがんの。
exciteにぶちこんでそのまんま字幕にしてんじゃねーの?
轟とか言うやつ。はずれですか?
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/21 23:52 ID:JprlwpMx
トリプルX 7/10
 ヴィン・ディーゼル主演のスパイアクション娯楽大作、007をマッチョ、タフガイ、粗暴な感じに
した感じでした。小道具や映画の構成が本当に007に似ている。
007見たいなのが好きでマッチョで男臭い野郎に拒否反応しなければ面白い。

呪怨  4/10
J-ホラー、何が言いたいのかよくわからない、きわめて感覚的な映画でした。ストーリーもよくわからない。
時代が交錯しているか?何なのかこの映画?怖いようであまり怖くない不思議映画・・・・

アナトミー2 4/10
ドイツの医療サスペンス映画、AAAという秘密結社?が法的に認められていない人体を使った
医療実験や研究がテーマの映画、2作目は人工筋肉の移植を研究者自身の体に互いに
埋め込んで研究するというもの。研究のためなら殺人も犯す狂気を描く。1作目と変わらないテーマ

グリーンドラゴン 3/10
ベトナム戦争時にアメリカに難民として保護されたベトナム人の収容キャンプ内での生活
人間模様を描く、ぬるくて、淡々として、無駄に長い、つまらない映画でした。ただ、ベトナム人の
視点で作られており、東洋人をまともに扱っているアメリカ映画としては意味があるかも。
それにしても、ベトナム人ってあまり日本人と顔つき変わらないなー
603:03/11/22 01:21 ID:J73lhz3F
>>601
はずれ、残念賞。
プククククク
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 06:40 ID:GR8fXVIP
"shit" は、「脱糞だー」と訳して欲しい。
605[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/22 06:42 ID:fXuFuKk8
志村けん
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 08:01 ID:r5A59i29
エージェント・コディー・バンクス Agent Cody Banks  7/10

少年スパイ映画、普通に面白い娯楽アクション映画、コメディー要素もあり
笑いあり、秘密兵器も凝っている。雪上アクションあり、乗り物も車、ヘリ、ジェットスノボー
その他色てんこ盛り、クライマックスは敵の秘密基地爆破、脱出
少年が機敏な動き格闘技で大の大人をノックアウトするのは見もの。


ノックアラウンド・ガイズ 5/10

マフィア物、なんというか地味な映画である。悪くないけど、う〜んなんかいまいち。

607XXX:03/11/22 09:14 ID:NdF9cqsj
ヴィン・ディーゼルの「ブルドッグ」がけっこう面白かったので、「XXX」を見たいと思ったのだけど、検索してもアッハンモノしか出てきません(;_;)。誰か流してくれないでしょうか。ってスレッド違いと叱られる?
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 09:30 ID:f/bsqKKB
セリフ棒読みだから観ててしらけるんだよなあアイツ
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:31 ID:NdF9cqsj
「山猫は眠らない2」面白かった。お勧め!
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 10:33 ID:Wirq97AK
スティール  4/10

結構ここでの評判いいから期待したんだけどその分チョット拍子抜け。
既存の強盗ものに比べてもストーリーは単純でひねりがなく
話題のエクストリームスポーツのアクションも不発だった。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:24 ID:r5A59i29
>>607
「トリプルX」でヒットするはず。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:29 ID:NdF9cqsj
>>「トリプルX」でも「トリプルX」でも引っかかってこないんですよね。なんでだろ。アダルトものばっかりなんだもの(;_;)

>>610 好みって人それぞれだよね。「ファム・ファタール」が良かったと思ったんだけど、他の人の反応イマイチだったし。感性違うのかなぁ>σ(^^;)
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:32 ID:y5oBCOSx
matrevo
☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ
☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄
ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄
ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ☄ฺ
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 11:55 ID:xLIuqDSu
ラストサムライのハッシュくれくれ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 12:02 ID:r5A59i29
アイ・アム・サム I am Sam 7/10

知能障害者のサムがホームレスの女を妊娠させて出産するが、女が育児放棄して
蒸発、サムは苦労しながら懸命に育てる。娘が7歳になったとき、娘の知能はサムの知能を
超えてしまった。児童保護の観点から娘は引き離される。サムは娘を取り戻すために裁判を
起こして法廷で戦うという話。

娘と父親の深い絆に普通に感動した。ちょっと偽善的な感じがしなくもないが、
サムの演技は迫真に迫っていた。最後は裁判で勝ったのか負けたのかよくわからない
ぼかした終わり方。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 14:13 ID:zm1Kq2ms
最後まで言わないで(´д`)
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:42 ID:8KR7MVdc
リクルート    5/10  

誰かオレにアルパチーノは何をしたかったのか説明して
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 15:47 ID:e2TlbrIr
早く撮影を終えて休みたいと思ってたに違いない。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:02 ID:XdM8Sx/5
○フィンディング・ニモ 3/10
バグズライフより劣る。
ピクサー作品群の中では最低の完成度。
原因はキャラクター達(特にドーリー)
の煮詰めの甘さとお約束を通り越した各イベントシーンの
古臭さに集約されるといっていい。
そしてシーンの繋ぎをつまらない漫才で埋めるという
最もやってはいけないパターンを採用したこと。
駄作は駄作。次回で汚名返上してくれ。

○スティール 採点不可
途中で見るのをやめた。

○トランスポーター 採点不可
途中で見るのをやめた。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 16:05 ID:qzGDgfoo

蜀山傳 The Legend of Zu 1点/10点

なんか善と悪が戦うCG映画っす。
齢2000の仙人がいとも簡単にしんじゃいました。(駄目だろ)
最後に復興するとか言ってるが何千年かかるんだろうな。

敵は200年前に倒した敵がすぐ蘇ってきたけどな。

とりあえずツマンネー。全部中途半端。マトレボより糞でした。
CGは綺麗なんだがそれだけ。興奮も感動もしない。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 20:07 ID:+Fz885Xq
新幹線大爆破
 
自分が5才のときこんなすばらしい映画が作られていたとは
文句なく10点。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:15 ID:PuvuKktL
・ファイティング・ニモ
・フィンディング・ニモ
・ファインディング・ニモ
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 21:49 ID:FVeeE+yB
>>331
わざとらしいっつーの
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:21 ID:JzDL5Acj
パーシィ氏ね!



・・・いや、なんとなく。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 22:59 ID:M52aOavc
>>464
奥崎謙三をそういうレベルでしか捉えられないあたりは、
さすが2ch厨房。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:13 ID:S46mbQlP
フォン・ブース   -/10 (測定不能)

字幕無しだったからさっぱりワカンネ。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/22 23:32 ID:r5A59i29
>>625
批判するのはいいけど君の意見を聴いてみたい。
感想スレッドなんだから
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 01:49 ID:ZQiWZzgd
>619
スーチーの出演作をみて途中で見るのをやめるなたは、紙。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 02:32 ID:tO+pKYGx
キューティーブロンド 8/10
キューティーブロンド2 6/10

ジェフリー・アーチャーをポップでキュートにしたような味わい。
2は少しパワーダウンしていて、だれ気味だった。
3が出るとすれば、『キューティーブロンド3 ロスノフスキ家の娘』になるに違いない。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 06:57 ID:Jl5Y/lU7
あずみ 0/10

最低の映画ですね。
もうなんというか・・・
子供がちゃんばらごっこしてるかのような映画ですね
演技も最悪、しょぼいCGは少しは笑わせてもらったが
映画としては最低でした。
多分アメリカ・ドイツなど外国人がこの映画を見たら
映画館内は笑い声でいっぱいになるでしょう・・・
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 08:52 ID:dxc7VcQX
感想に対しての感想は駄目なんだよな・・・・・・
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:01 ID:QG58QJrm
シャンハイ・ヌーン 3/10

ジャッキーの映画。続編のシャンハイ・ナイトが上映中
ヌーンはつまんなかった。ナイトはヌーンよりは面白いらしい



( ´_ゝ`)ヌーン
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 11:16 ID:Jl5Y/lU7
>>632
ナイトは全然駄目だったがヌーンはまぁまぁイカッタよ(゚∀゚)
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:36 ID:8tbdBRtO
最近ジャッキーチェンの勢いないよなあ

引退したのかとオモータ
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:38 ID:wUtSjxRN
けっこうな年ですし
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:40 ID:EMxc22l8
「トリプルX」を流してくれた方、ありがとう!! ただ今ダウンロード中です。
 ファインディング・ニモは まだ見てないけど、画像がきれい。楽しみです。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 12:45 ID:qHGWUC49
ひさしぶりにプロジェクトAを見たくなった。
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 13:52 ID:mzQ12q49
ひさいぶりにポリスストーリー見たくなった。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:44 ID:3MWfBBIE
アルマゲドン 8/10

こういう話題作はわすれさられてからみるに限る
純粋に感動した。
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 15:51 ID:suuRU+ce
アルマゲドン 8/10

>>639
同じく。
松田聖子が出てたことすら忘れてたw
カッコイイ掘削屋に感動。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:17 ID:EMxc22l8
「グリーンドラゴン」 良い映画には違いないのかもしれないけれど、娯楽映画に
慣れた目には、辛い作品。盛り上がりもスリルもなく貧しい日常を淡々とという
もの。たまには良いのかなぁ。

「ファインディング・ニモ」 スクリーンセーバー見ているような映画。

「ザ・リクルート」 最近多いひねり系だけど、アル・パチーノとコリン・ファレル
に免じて・・・かな。
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 17:56 ID:dt5YobHq
★☆【2003】映画職人大賞【誰だ?】☆★
ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1068891317/l50
誰か教えてクレヨン
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:08 ID:LS5VLHEy
殺し屋2(邦画)
グロい。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 18:14 ID:jvt9Disk
パニックルーム 7/10

引越し初日に空き巣に入られた母子のお話。
パニックルームという、緊急避難スペースに逃れたが、執拗に攻める空き巣さんたち8w
母子と空き巣の激しい攻防が始まる!w

で、見所はジョディフォスターの歳を感じさせない美貌と胸の谷間です・・・。
チラリズムがたまりませんでした8w
645[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/23 18:30 ID:XIjTkV1d
>>643
殺し屋1じゃないの?



漂流街 3/10

三池監督のやつだから期待して見たが・・・
キレがなかった。ラストはなんじゃそらって感じ・・
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 19:10 ID:AA1O5JTh
クレイジーママ 8/10、
見た目普通の主婦が自分の気に入らない奴をどんどん殺して行く映画、
息子が学校で問題を起こし家に来た教師が気にくわないから車でいきなり轢き殺したりと無茶苦茶なんだけど本当にあった事件らしいのでワラタ
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 20:09 ID:b7JwJi92
キルビル 1/10
なんであれが日本で騒がれるのか意味不明。
低レベルのXシネに等しい。ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

キューブ 7/10
ホラーの怖さとは違う精神の崩壊しそうな怖さがたまらない。
ただ、ラストがなぁ…。まだ2は見てないけど。

新幹線大爆破 9/10
あれが1975年の作品かと驚かされる。見るべし。

突入せよ!「あさま山荘」事件 8/10
実話が元になっているからだが、映画らしからぬ展開が良い。
欲を言えば、赤軍と事件の経緯にもっと触れて欲しかった。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 21:57 ID:cFnTUe6t
ヒットマン ジェットリー主演 0/10

ヤクザ役の演技が酷すぎ
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:20 ID:maTb+5Wr
マイク・ザ・ウィザード Wizard of Speed and Time 8/10

笑い有り、涙有り、ラブストーリー有り、チョト感動有り、で楽しめる映画です。
漏れは好きだよ、こうゆうの。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:53 ID:bnTPWmTS
ザ ラスト サムライ  9/10

先先行ロードショー見ました。
渡辺兼さん、(・∀・)カコイイ!!
ハリウッド映画では最高レベルの日本題材映画。日本以上に日本的な日本人と風景。
撮り方は黒澤の影響濃厚。殺陣は速過ぎるが、毛唐映画だから仕方ない。

強いて苦言を吐くと、西南戦争の西郷軍(多分モデル)は火器使っていたよん。
チャンバラ攻撃は信長の時代で終わってるんだが。。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 22:56 ID:sXA5VVu1
>>549
>リービング・ラスベガス 8/10

その映画をいい映画と言ってしまうとは...
救いようのないホントみなきゃよかった的作品。
売春婦の末路なんて見て楽しいのか?君は?
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:01 ID:sXA5VVu1
>>650

君は幕末の政府軍と官軍の戦いをよくしらんようですなぁ
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:02 ID:bnTPWmTS
>>650

是非、ご教授下さい。ワクワク
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:02 ID:bnTPWmTS
>>650じゃなくて652ね _| ̄|○
655[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/23 23:05 ID:XIjTkV1d
>>650

>ハリウッド映画では最高レベルの日本題材映画。日本以上に日本的な日本人と風景。
 撮り方は黒澤の影響濃厚。

おまい日本映画みたことないだろ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:06 ID:bnTPWmTS
>>652

とりあえず、蛤御門の変から佐賀の乱までの兵器の遍歴を頼む。
それと、西郷軍は幕末ではないので、念の為  プ
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:08 ID:bnTPWmTS
>>655

おまいはラストサムライみてないだろ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:13 ID:PGcS2oeL
>>656
何必死になってんの?
659[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/23 23:16 ID:XIjTkV1d
>>クソ映画で自慢してる香具師。
モチツケ。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:31 ID:B+QiikB4
>>647
cube2はみないほうがいい
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/23 23:52 ID:BXQV2xDR
cube2は夢落ち。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:20 ID:Yhja47Rv
cube2は映画そのものがトラップ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:42 ID:5+gGF81c
ラストサムライって戊辰戦争の話でしょ?
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 00:44 ID:REca2fUe
女殺し屋が仇討ちのために日本に渡るストーリーじゃないかな
665[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 01:40 ID:2fiJZ96m
>>662
ウマイ
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 07:07 ID:eFo8dlG5
>>665
ハヤイ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 09:18 ID:CSyJi6xN
アンブレイカブル 7/10

シックスセンスのMナイト・シャマラン監督作品
アメリカンコミックに出てくるような絶対壊れない不死身の男のお話


流行のアメコミ実写化とは異なる非常にシリアスな路線
感じとしては「サイン」に似ているかも 「シックスセンス」や「サイン」を見て楽しめた 普通のシャマランファン人にはお勧めできる作品
ストーリー展開は お得意のラストのどんでん返し等もあって良いのだが
それに至るまでがやや平坦になってしまっているが上手いカメラワークや演出で飽きさせない

主人公のアクションがもっとあってもよかったとも思う
不死身の人間なのにそれを示すアクションがほぼ無いのが残念
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 10:10 ID:tPmbolCg
cube2 9・5/10
21世紀の傑作と呼ばれうるのに相応しいできばえの作品。
将来は「2001年宇宙の旅」と双璧をなすSF映画のお手本となるだろう。
量子力学と言う映画界では未知の分野に挑み
観客者は真理を探求をけして諦めない監督の情熱に焼かれてしまいそうな自分を発見することになるだろう。
なお、この映画は時空軸の関係があり1から観るよりも2からをお勧めする。
あなたはその変貌に驚愕するに違いない。
669[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/24 11:09 ID:CW2ZqXAT
>>668
・・・・・
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 12:07 ID:tsuWpxuU
タクシー2
タクシー3

いずれも6/10

何だかまだまだ続きそうな悪寒。
寒いギャグも寒いなりに楽しみになってきた。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 13:07 ID:gGyiTn0W
あずみ 3/10
原作のファンは見ないほうがいいと思った。あずみの剣の速さはなんとか表現できてたけど他はダメ。
忍者がジャンプして逃げるシーンは「ワイヤーで吊ってますよ」感がバレバレで不自然すぎ。
「ヴァーサス」観たときに北村監督には失望してて、今回はちょっとはマシになってると思って観たけどやっぱりだめでした。
でも「ALIVE」と「荒神」は観てみたい。

ラスト・サムライ  7/10
日本映画と言われればそう思ってしまうぐらい見事に日本を描いている。武士道を描くという点じゃ北村監督は絶対かなわない。
渡辺謙は結構英語うまいね。トムにはもっと日本語を喋って欲しかった。
おばさんとかが観たら泣くような映画。

木更津キャッツアイ 10/10
文句なしに満点。ドラマを観てない人は観ないほうがいい、むしろ観るな。
ドラマの時のネタが随所に登場するのでドラマを観てなかった人には訳が分からんと思う。
最初から最後の最後まで全然飽きない。何回でも観たい作品の1つになった。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 15:43 ID:7q/h+hoD
そろそろ北村龍平監督を抹殺して下さい
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:04 ID:ULtri/Io
【ラストプレゼント】
いままでで一番泣いた映画でした。
カーディガンの袖がびしょびしょです。
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:11 ID:FDLOzFZr
>>668
これ読むまでcube2って
体中に針刺して別次元に行く10年位前に観た
ホラー映画の続編だと思ってた。。。_| ̄|○
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 16:33 ID:aFpff46G
>>674
え?!違うの?!
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 18:21 ID:WNHuj6eU
ヘルレイザーでつか・・・?
http://www.gaga.ne.jp/hellraiser/
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 19:09 ID:YywzJUso
ラストサムライまだ見てないけど
戊辰戦争の頃なら
幕府軍はほとんど刀剣槍主体の装備で
火器といっても火縄銃程度があるくらいだろ
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 19:37 ID:FDLOzFZr
>>676
そうでつ(w
パズルの箱=cubuと勘違いしてますた。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 19:39 ID:FDLOzFZr
cubeだった。。。_| ̄|○
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 20:53 ID:C4bab0OR
ザ・コア  6/10
TVでDVD発売中!ってやってたから
見てみた
内容はありきたりだがそこそこ

681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 22:02 ID:pnG6t+P1
>>680
1ギガのやつ見たの?
682ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 22:27 ID:wE0HePEs
ヘルレイザー  5/10
ヘルレイザー2 7/10
ヘルレイザー3 2/10
ヘルレイザー4 3/10
ヘルレイザー5 1/100

久々まとめて借りて観たけど5は糞過ぎた
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 22:30 ID:K0WJs4Pf
☆ピョコラ=アナローグ=V世(リナ)

こいつはかわいそうな奴です!
みなさん同情してあげてください・・・
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 22:47 ID:pnG6t+P1
>>682
俺もテレビのコマーシャル見て無性に見たくなって
探してたんだよ。
ありがと。
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 23:00 ID:wE0HePEs
π  4/10(鉄男?
カル 8/10(セブン?
ハウリング 7/10
シャイニング 9/10
ハンニバル 4/10
ブレイド  7/10
ブレイド2  3/10
千里眼 1/10
ニルヴァーナ 10/10

最近観た映画
恐ろしく観る映画片寄ってるなぁ
687[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/24 23:03 ID:CW2ZqXAT
πは(・∀・)イイ!!

人にはススメたくないけど自分だけで楽しむ映画BEST10に入ってそう・・・
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 23:37 ID:uI2iu4UP
エバリン

ピアース・ブロスナン主演
泣けます。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/24 23:39 ID:C4bab0OR
>>685
あんまり期待するなよ・・・
暇つぶしにはなると思うけど
690ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 02:33 ID:Ke+Yq4G7
アルマゲドン>>パールハーバー>>ザ・コア、だな
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 04:30 ID:AdPqTPGo
コンフィデンス 6/10

詐欺グループの映画


もう一つヒネリがほしかった感じ


693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 06:18 ID:29hCEIwh
ゲーム-THE GAME-[★★★★★☆☆☆☆☆](5)
 'アイデアはいいが、無理がありすぎる。
 事故が起こらない確率がn%、仕掛けがm回数とするとn%xmの無事率になる。
 最終的にはほぼ0で最後までいくことになるわけで不可能。

もう少し、ありえる範囲で行ってくれて、一番最後で回想シーンみたいにして種明かししてくれたら良かったかも。
この辺はユージュアルやメメントなどのアイデアを少し取り入れたら良かったと思う。
個人的には途中で事故は起こって欲しかったが・・・。もしくはホラー調にしてた方が良かった。
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 06:29 ID:bj+kamAr
>>687
頭にドリルを刺す奴だっけ
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 11:27 ID:Osj9NK8Y
Transporter 7/10
ニヒルな元軍人が運び屋をやっていたが、ある荷物を切欠にトラブルに巻き込まれる話
運び屋を描く着眼点は面白いし、カーアクションも見応えがある
ただ、後半は普通のアクション物に成り下がるのが惜しい、格闘も良いけど運び屋を貫いて欲しかった

Ballistic 6/10
暗殺用ナノマシンを廻っての当局、組織、女(ルーシーリュー)の三者間での争いの話
ストーリーのバックグラウンドが描き切れてない為、展開が強引過ぎる感がある
多彩な銃とリアルな銃撃戦は高いレベルだと思う、アクションを見る為だけの映画か

Cradle 2 the Grave(ブラックダイヤモンド) 8/10
ブラックダイヤの奪い合いの話、ストーリーは無難な作りだが、見所はカンフーアクション
小柄なジェットリーが、力ではなく技で大男を薙ぎ倒す様は、爽快の一言
全体的な造りがしっかりしていて、娯楽映画として十分満足出来る作品

攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 6/10
GHOST(自我や魂かな)が宿ったロボットを廻っての話
押井守の古いアニメだが、マトリックス製作者が参考にしたとかしてないとか、という事で見た
面白いといえば面白い、アニメを見る機会が少ない俺なので、評価を判断し難い
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 11:27 ID:Osj9NK8Y
Johnny English 8/10
Mr.ビーンで馴染みのローワン・アトキンソンが、007風のスパイを演じる話
古典的なドタバタコメディなのだが、一流の役者であるアトキンソンが演じているからこそ面白い
コメディ映画が嫌いでなければ、何も考えずに笑って見れる一作

Phone Booth 9/10
電話ボックスに掛かってきた電話を取ると、自分の事を知っているという相手から脅される話
死の恐怖を斬新なアイデアで表現している、非常に緊張感が伝わってくる傑作
毎日の様に映画を見てる人にとって、こういう独創性のある映画にこそ魅力を感じるかも

Femme Fatale 5/10
高価な宝石の散りばめられた蛇型のドレスを盗む、しかし強盗一味が内輪揉めする話
タイトルの示す通り妖艶な映像美を楽しむ映画か(R指定程度の露出
ストーリー展開は反則技を使っているので、、おいおいという感じ

Under World 7/10
現代を舞台に、吸血鬼対狼男の長きに渡る戦いが激しくなる話
恋愛も絡みながらの脚本だが、悪くは無いけど見ごたえのある展開ではない
ハードボイルド系アクションは中々良くて、結構楽しめる作品だった
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 12:03 ID:1nlLE/CP
>>694
たしかそういうシーンあったな
マトリックス1の序盤、π意識してるな(πは鉄男のオマージュらしいが
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 12:48 ID:1nlLE/CP
es 7/10
仮想現実はやはりこうでないと。心理描写が実に面白かった。
レクイエム・フォー・ドリーム 9/10
πとはまた違った恐怖でgood
CUBE 7/10
人の極限の恐怖を描写。ラスト以外は良かった。
JM 4/10
マトリックスよりは良い。


699ネタバレ注意:03/11/25 15:08 ID:s429QzUa
俺はCUBEのラスト好きだなぁ   9/10

欺瞞に満ちた現実世界に、無垢な存在だけが帰る所なんて
究極の皮肉を感じた。
またもし、外の世界が砂漠だとしても、また違うCUBEだとしても
映像にしたら、がっかりしていたと思う。

同じ世界を見ても、見る人が違うと違う世界なわけで
無垢な存在が見た、無垢な世界を光であらわしたんじゃないかなぁ
って考えすぎ?まぁ、好きな映画です。面白い。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 15:30 ID:iy5Qp4yl
!! [映画] (fansub) 地球を守れ! Save the Green Planet ! 2003韓 (日本語字幕 by D9 116m45s 640x352 DivX5.05)
4/10  キチガイドラッグ野郎が主人公みたいですね 
えぇ?そんな終わり方?って感じでした。

[韓国映画] 風林高 -KICK THE MOON - 2001韓 (正規版 日本語字幕 DVDRip by coo 劇場未公開) [118m47s 576x294 DivX5+mp3 100kbps]
6/10  元不良現先公と元イジメられっこ現ヤクザの友情(?)映画
     まぁ、ありがちな展開です・・・・。


【韓国映画】Whispering Princess(日本語字幕)
4/10  北朝鮮女と4人組バンドの映画
     北朝鮮女 最後まで好きになれないキャラでした。 


701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 15:30 ID:vgSr89nJ
素晴らしき哉、人生! 10/10

泣ける映画は今までにもあったが、涙があごまで流れてきた映画はこれがはじめて。
家族愛、友情、人の善意が詰まった素晴らしい映画。
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:01 ID:4Vb3G/GG
Snatch!  10/10

個人的にかなりツボにはまった。ブラッド・ピット、ベニシオ・デル・トロといった
大物の演技も魅力だが、 同じ監督の「Lock, Stock and Two Smoking Barrels」
って作品に出てくる役者さんたちの好演がひかる。ブリックトップも迫力あるよな・・・
品のない緒方拳みたい。
人物造形が非常に上手くいったため、解りにくくなりがちなストーリーを
観客にテンポ良く飲み込ませるのに成功していると思う。

703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:24 ID:0+Vfoz8N
何で★を付ける人がいるのですか?
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:31 ID:aM34yZ1F
>>703

反抗期なんでしょ。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:34 ID:1vp0wvWO
あずみ 8/10

結構批判的な意見も多いようですが結構おもしろかった。
特にあずみの剣さばきは見ていて爽快感があって(・∀・)イイ!!
原作を見ている人はあずみがガキンガキン剣で受け止めていることに納得
いかないかもしれないが・・・
内容に関しては、原作を見たことがある人はもうある程度次の展開が読めてしまうと
思う。でも、あずみ好きだから(・∀・)イイ!!許す
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:37 ID:aM34yZ1F
>>706

上戸マニアは 帰れ!!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:37 ID:bj+kamAr
πの主人公が持ってるコンピューターは凄いよね。
現代のハイスペックPCでも104桁がやっと25秒なのに
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:37 ID:aM34yZ1F
>>705

上戸おたくは帰れ!!!!!!!!
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:38 ID:bj+kamAr
>>704,706,708

反抗期だね
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:39 ID:aM34yZ1F
>>705
         _......-=ニ三テ=- 、./        荒
         /       ` ‐、`./  お  ス  ら
       ,.〃           `!   願  ペ  し
    ,.-= ´   ,-、         l   い  基   は
   /     ./ /,ヘ、      |   :   地
  /       | | l./ヽ.      .l    ・   一  や
 /    f~ミミ-、.!|.レ   `、  i、  l.     生  め
 |    |三::==┘    `.  !ヽ  .l     の  て
 |    レ'´         '. | `. '.     :   :
 |    |           '. |  .ゝ `、     ・    ・
 |  .   l           ∨.ィ'.ニ!  |i          ∠
. i 丶  !        .ヾー={".,〃~! |レ` -、...__...ィ´ ./、
  |  `.  '、     }; 、`´ ,、..″ ||ヾ、 '.     !.ノ .`、
.  '..  `、 ‘.   _. ‐'`ー-   ´'   i !  `.: `.    |  、.ヽ
  '.   '、 '、 / ,;;ッ;=,,,       リ   }i  `.    !   ト、`.
   '、  !、. ト、 〃r´ ''     ,..     ; !  〉   !   l `、!
   '、  ! `、ヾ 、`、`:     `ー  _,. '´`ヽ ;.}  / '.   rヘ !、.! `
    '、  !、 '、、 ヽ.'、'、     _.‐’ _......ノ i.{ / .l!  |::::!l `、!_...
    '、 | '、 ヾ .ヾ、`、   ヽ ,.・ ,.‐-  ij/,; ,.!  !:::`v´:::::::
     '、 ! `.     l`ー、._   `´ '   ./  .;/:`、. l::::::::::::::::::
     ヾ'. `.    ト、 。´`.メ=‐―--‐'´。 ./:::::::::::'、.!:::::::::::::::::
.      `、 '. i、   ;、 /: : :ヽ,    ゜ /::::::::::::::::'、!::::::::::::::::
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:40 ID:aM34yZ1F
>>705

反抗期だね。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:42 ID:aM34yZ1F
  / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プゥン
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-) 
 (6     (_ _) )
  |/ ∴ ノ  3 ノ  <これからも僕の映論で笑って下さいね(^^)。
  \_______ノ,,    
ピュ.ー (     )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                   By >>705
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:47 ID:h4L6J9fS
あずみって面白いの?

なんでもいいから面白い邦画教えてけれ
邦画だと字幕が潰れてる心配が無くていい
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:48 ID:aM34yZ1F
>>705
           /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  上戸マニアはキティガイなんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億

715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 17:59 ID:TLDSYTHK
結構いろいろ映画観たんだけどさ、Xvidでエンコされてるのが、
一番きれたいだなーと思った。8mileとか。
DivX5.xはね黒いトコが多いい時になんか汚く見えるよね。
これからはXvidでお願いします職人のみなさま。
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 18:21 ID:AyBt8j+c
ポワゾン 9/10

アントニオ・バンデラスとアンジェリーナ・ジョリーの愛の物語
アンジェリーナ・ジョリーは悪女役だがブロンドライフよりずっと彼女らしいし
アントニオ・バンデラスもバリスティックよりずっとハマリ役だと思う
最後まで誰が騙されているのか分からなくなるほど二転三転するので
ラストまでハラハラ。

「どんな代償を払っても人には愛が必要です」
冒頭に出てくるこの言葉通りの映画。
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 18:22 ID:GJL8K4Aj
>>713
少なくとも座頭市よりは面白いのは確か
718あずみ原作ヲタ:03/11/25 19:03 ID:d56R4nxo
あずみは受け太刀しないんだよ!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'
あずみは美人なんだよ!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
あずみは一刀で脈を斬るんだよ!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
あずみは決めポーズなんてとらねんだよ!┻━┻ヽ(`Д´ヽ)

映画製作者全員首くくってくたばれ!ヽ(`Д´)ノ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 19:28 ID:L4Opv/5O
>>718
一々顔文字とか使わないと書き込みできないのか、お前は。
現実世界でもきっと、オーバーリアクションしながら話してるんだろうな、お前は
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 19:35 ID:xHz5m1KG
>>698
esのハッシュキボンヌ
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 19:45 ID:aJUjzFAP
>688
私も「エバリン」良かったと思う。アイ・アム・サムに続く父子家庭モノのヒット作
になりそうな予感。007じゃないピアーズ・ブロスナン、良いよね。
子役の子も、ダコタ・ファニングとは個性違うけど、とっても良い。
賢そうだし。

ところでレッド・ドラゴンのDisk1は出てこないのでしょうか。諦めるべき?
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 19:58 ID:ggosxKtt
あずみ 7/10
赤影や修羅雪姫なんかよりはよっぽど見れるよ。
723[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/25 20:07 ID:I5zKSB33
>>713
仁義なき戦い 第一部
仁義なき戦い 広島死闘篇
仁義の墓場
柳川組3部作

入門用任侠映画です。
洋画好きなら「ブラザー」はどうでしょうか?
あと「DOA犯罪者」もおすすめです。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 20:28 ID:YhqzwqlR
KillBill 9/10

禿藁。タランティーのは間違った日本観を皮肉ってあんな映画にしたのかな?
展開も上手いし、わざと昔のB級映画に仕立て上げたのが良かった。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 20:34 ID:IZG7yezc
アナトミー2  4/10


体の不自由な弟の為に兄貴が医者になり
病院での出来事を描いた映画

イマイチだった・・・
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 20:36 ID:xHz5m1KG
>>724
皮肉なら2は出すまい。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/25 22:28 ID:IZG7yezc
ジ・インロウズ     5/10

マイケル・ダグラス主演のアクションコメディ

緊張感のない映画だったが
そこそこボチボチって感じ
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 00:30 ID:xLI0WXiQ
ファインディング・ニモ
フォーンブス 

どちらも超感動でした。おすすめです。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 01:06 ID:ZuQqh/x8
CUBEは絶望で終わってた方が何気に好きなパターンな映画。
最後、バカな天才が外に出たところで銃殺とかね。
どうやってもモルモットは死ぬと(w
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 03:40 ID:siiyxnIN
あれは人間社会に対する批判と皮肉だな
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 05:19 ID:a6IMYLC1
あの女の子には助かって欲しかった。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 08:36 ID:4DoPitM8
cubeもりあがっているなあ

スティール 3/10

オーシャンズ11同様さらっとした感じ
途中伏線らしきものがあるにもかかわらず
何も無しなどは驚い

あとは女の子は生きていてほしかったた
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 09:36 ID:pty20W/A
アナトミー2  3点/10点

ドイツで興行ナンバー1との触れ込みで見て見たが...
何のことはないB級サスペンス映画でした。

ドイツ人も日本人同様 秘密結社とか陰謀とか好きなのね。
エロい女がでてくる所以外見所なし。暇な人はどうぞって感じです。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 10:33 ID:27T45/Ns
チャンバラ日米対決

あずみvskill bill

個人的にはあずみだったが…
皆はどっちだろう?

≪補足≫
どっちも糞とかご勘弁。
そんなこというやつはさらなる上を行くチャンバラをあげてみやがれ!
とかいうと、とんでもない良作が出てくるので2003年限定のチャンバラ映画ということで。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 10:37 ID:siiyxnIN
チャンバラ好きでラストサムライみたいな侍時代に日米交流みたいなのが好きなヤシにお勧めな映画

イーストミーツウェスト

真田広之がカッコイイよ
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 10:43 ID:24piZml2
スズメバチ 2/10
工場に閉じ込められた特殊部隊と泥棒達が協力して
外にいるマフィアと闘うという発想は良いが、
ドンパチシーンはわずかで、話の深みがまったくなかった。
TAXIの主人公の人がでるが、意味なく出番無し(友情出演?
見事に地雷だ(ぼくらの7日間戦争に金かけた感じ
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 10:49 ID:24piZml2
>>734
あずみは原作が好きなだけにもったいない作品
殺陣がまったくなってないのは頂けない。
原作通りにやってほしかった

あずみ役は上戸さんではなく栗山さんで良かったのでは、、、
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 11:02 ID:yhZG/EL0
cube2

こんな映画は存在しません。出回っているのは同人クソ映画です。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 11:02 ID:/NY+wSEa
惑星キン・ザ・ザ  8/10

B級映画の名作?みたいだが、独特の不思議感とシュールに結構ハマった。
SFコメディながら共産時代のソ連の人の気質が伺われ
ヘンテコな宇宙船などのデザインやBGMが雰囲気がありよかった。
ハリウッドの大作に飽きた時にはオススメ。
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 11:14 ID:24piZml2
>>738
さては期待しながら観た?
CUBE1想像して観るときついね
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 13:00 ID:X0Liaadk
CUBE2は1時間くらいまではおもしろいんだけど、
その後がグダグダなんだよねぇ

そろそろDVD出るけど(出た?)、騙される人多数だろうな
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 14:37 ID:WvuY4wZc
CUBE談義はこちらへどうぞ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069498237/
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 14:40 ID:O5bXlWub
>>729
CUBE2では、あなたの意見を取り入れて銃殺させて
頂いております
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 14:46 ID:PbTukQ1m
いまを生きる 6/10

まぁまぁいい映画

映画らしい映画でした
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 15:30 ID:KR5PpXm0
あずみは観る前から興味が湧かない。
KillBillは観てから激しく後悔した。二度と観ない。
746[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/26 17:39 ID:AEYfhOXc
キューブ2で盛り上がっていますね

キューブ  8/10
SF映画は苦手ですが、こういうのは好きです。

キューブ2 -10/10
糞。
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 17:58 ID:1ueXQwVY
killbillは途中から見方を変えた。そうすると面白く感じられた。
あの作品を日本人が楽しむ場合、あれはお笑い映画として見なければならない。
タランティーノはどういう心づもりで作ったんだろうね。
狙ってるとしたら、結構な高等技術な気もする・・・・
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 18:33 ID:DZFG+vU6
栗山タンのHPの日記でタランティーノは日本のことをちゃんと理解してると書いてあったよ。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 19:39 ID:Stl7wiyS
>>746

キューブをSF映画に分類してしまう貴方に祝福あれ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 19:48 ID:rvsYl2KB
あれはミステリーなのかな?
SFっぽい雰囲気はあるけど

サイバーネット 10/10
ファッカー
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 20:53 ID:Sz9cs2On
>>748
タランティーノは馬鹿だなんて書かないだろ普通。井筒じゃないんだから。
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 21:07 ID:EbOpVSBk
>>747
キルビルの制作に関わったスタッフの多くは日本人。
タランティーノ自身も日本映画のヲタ。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 21:21 ID:siiyxnIN
井筒の切れっぷりは凄かったなw
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 22:17 ID:ezuB+4yP
タランティーノ曰く
「これはリアリスティック・ムービーじゃない。
ムービームービーなんだ。映画のための世界で、現実とは違うんだよ」
AERA 03.11.24より
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 22:39 ID:yqZ42wd/
木更津キャッツアイはどれが本物なんだ・・・○| ̄|_
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 22:49 ID:KR5PpXm0
>>754
「映画のための世界」と言ってしまえば、全ては崩壊してしまうと思うがな。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 23:02 ID:X0Liaadk
まぁB級映画をさもA級のように広告した配給会社が一番悪いな>killbill
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/26 23:49 ID:BLjk1qvx
ラストサムライ
9/10

某板で流行っているコピペ貼ります。漏れもまさにこの通り。もう一回見たい。
ny房も年に一度位、劇場で映画見てくれ。 ここまでのレベルの「日本映画」を創ってくれたハリウッドに感謝。


先々行上映前
・トムクルが鎧?プッ、にあわねえ〜!
・どうせふざけた日本描写満載なんだろ?
・ラストサムライってトムの事で、
 トムがやっぱりアメリカンヒーローなんだろ?ふざけろボケ!
   ↓    
先々行上映後
やられた・・・ _| ̄|○ごめん。マジで。謝る。
謙!トム!うあああああああ〜〜〜〜〜〜!涙落しはべりぬ。
みんな見て!
  ↓
今現在
このすげえ映画に対してタイトルが悪すぎでないかい?みて欲しいのに
敬遠されない?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 00:12 ID:M4HuV4BW
>>758
ハッシュきぼん
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 01:57 ID:uWBm5eoJ
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 02:06 ID:9MB4Wjlv
759 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 03/11/27 00:12 ID:M4HuV4BW
>>759
ハッシュきぼん
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 03:06 ID:rP5XXzMe
エバリン -Evelyn- ピアース・ブロスナン主演
8/10

いい映画でした
ジェームズボンドだけじゃなかったのね、この人
もうちょっと展開面白くできたんじゃないかなと思うとこもあったけど
感動した


KillBill
6/10

監督が陽気な人っぽいから楽しそうな映画だと思ったのに
オープニングからアレですか
あーいうのあんま見たことない人はキツイって
なんか騙された気分。
でも2は見たいかも
音楽は良かった
もうちょっと血抑えてくれればなぁ
この人にあずみの殺陣のシーン撮らせばよかったのにと思った
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 03:32 ID:dBmzWzSe
アウト・オブ・タイム  7/10   デンゼル・ワシントン主演
デンゼル君の映画は面白いね〜
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 09:18 ID:K+hwvPO7
ザ・メダリオン 5/10

ジャッキーの映画。シリアスではない
メダルの力で不死身の超人的な力が身に付く都合のいい話
不死になってしまっても苦悩するようなところはない娯楽映画
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 09:57 ID:ktvSvwta
アウト・オブ・タイム今DL完了した(・∀・)
見よっと
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 12:45 ID:KxUGjZDo
Cheech&Chong出演の「Up In Smoke」持ってる神、いないかなぁ?
767@home:03/11/27 17:56 ID:4megEIxA
Versus & あずみ 3/10

アクションに定評ある監督と聞いて、遅ればせながら見てみた。
Webでの前評判も上々。久々のアクション作品に期待が高まる。



役者は三流。アクションは意味不明。
何より、各出演者の武器の扱い方に萎え。
何でこんな映画の評価が高いんだ?
あ、あれか?マイナーな映画を持ち上げて「俺ってこんなに観てるんだぜ」
的なマニアの習性か?
あずみはこの作品のアクションVerDown版だと思えば問題なし。
とりあえず全部見たが、この監督の良さが分からない俺は、
マイノリティなんでしょうか?
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 18:01 ID:16z+iFMd
むしろ マジョリティー だと思う。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 18:15 ID:l1jwoQ2K
壬生義士伝 6/10

中井貴一しぶとすぎw銃弾100発くらい浴びてそうなんだけど全然死なない。沖田より引っ張ります。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 20:19 ID:3+47nQag
里見八犬伝 8/10

千葉真一、真田博之、薬師丸弘子 深作欣二監督

初代魔界転生と同じ頃の作品なのかな。雰囲気も似てる。
かつて滅ぼした何とか一族が魔界から蘇り里見家城主一門皆殺しにされてしまう。
ただ一人生き残った伏姫を守り魔界軍団を討ち果たすため
仁、忠、孝といった八つの輝く玉をもつ八剣士が集い、、というお話。

SF効果は時代なりだけど今でも十分みれる。
とにかく敵の軍団も八剣士もかっこよすぎ。人もばんばん死ぬ。

この時代の邦画ってすごい面白いよね。







771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 21:02 ID:uJLztUFe
感想と一緒にハッシュも晒そうや
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/27 22:07 ID:8fVxP5Tu
ていうかさー。聞いてよお前らの仕業だろ?

MXでジョニ・ミッチェルのCD(ミンガス)を落としたつもりだったのよ。
700Mもあるからおっかしーなーとは思ったんだけど
丸ごと無圧縮で固めてくれたんじゃん?とか楽観視してたわけ。

したらさ、全然違うの。ヘッダ見たらAVIでやんの。
そんで再生したらファインディングニモ?ナニソレ。

変な魚の映画なんかみたかねーんだよヴォケ
俺の3日間を返せ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 00:10 ID:cnDkplsm
映画総合スレッドどこいった?
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 01:40 ID:N8TGMD5a
・ショーシャンクの空に
 ・・・10/10(基準)  孤独/自由など、アングロサクソン的精神構造の方は想いを新たにできる。
             ただの感動映画ではない。
・ブラックホークダウン
 ・・・9/10  淡々と市街戦を描く。世界史(現代史)が好きな人、アメリカを単純に批判しないような人
        思慮の浅いマンセーではないがアメリカに価値を置く人にはぴったりかと。
・CORE
 ・・・2/10  単調であり、死に重みがない。感情移入ができない
・アイデンティティー
 ・・・6/10  サスペンス物としては、おーおーと感心したりびっくりもするのだが
        なぜか盛り上がらないというか淡々と終了。残念。何が悪いのか?
・閉ざされた森
 ・・・5/10  アイデンティティーと同様理由でいまいち。2点分は、登場人物の名前と顔が
        一致しないから。映画館でみて、家でみてようやくシナリオ理解。頭いいヤツならいいのかな。
・マトリックス レボ
 ・・・3/10  COREと同様理由。1点は、CGすごいんかな、って感じ(それももはや慣れてしまい感じず)。
        映画館でみたけど、生まれて初めて映画で寝て、最期の終わりが曖昧。まぁいいや。
・奇人たちの晩餐会
 ・・・8/10  こりゃミスタービーンと同類ではないか。面白い人にはマジたまらんが、
        面白くない人には苦痛でしかない。みてみないととしかいえませんな。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 01:56 ID:N8TGMD5a
(続き)
・ティあーズ・オブ・サン
 ・・・2/10 アメリカ嫌いを増やす作品。アメリカマンセーを笑って楽しめる人向け。
       ただし、苦笑になってしまうと思う。ブラックホーク好きは見ないほうが良い
・ プライベート・ライアン
 ・・・8/10 ライアン救出理由なんぞは関係ない。ブラックホークと通じる闘いの現実を描写。
       シナリオがあるのがスキならこっち。
・TAXI3
 ・・・2/10 もうみない、いやみない、とおもって3まで見てしまった。
       COREといっしょで、単調。
・フォーンブース
 ・・・5/10 アイデアはいいのだがダレてしまった。途中で、最期まで大丈夫か?と
       逆に心配してしまった。愛人ぐらいいいやんとおもうが。
・キルビル
 ・・・4/10 あっはっはーという意味で面白い映画だが、
       少林サッカー同様途中でダレてきて、眠くなるというかあー終わったみたいな。
・チャーリーズエンジェル・振るスロットル
 ・・・2/10 CORE同様。単調ではないんだろうが、派手にやっても淡々とした印象しかない。
        中国系のリューは気持ち悪いと思う人はやめとき。
・ハルク
 ・・・2/10 これは酷い。酷いにつきる。でかくてごっついハルクに重量感がないので、
       みていて変な気分だ。ついでにシナリオもあってないようなものだ。
・パイレーツ・オブ・カリビアン
 ・・・7/10 ハリウッド王道か。ちゃんばら、冒険好きならある程度はずさない。
       デートに家でみるのがぴったりかと。
776:[名無し]さん(bin+cue).rar :03/11/28 03:01 ID:ylDf7d/o
まあ逮捕されないようにほどほどに見とけよ
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 06:55 ID:1NeXbOQM
この森で、天使はバスを降りた 7/10

刑期を終えた若い女性パーシーが閉鎖的な北部の田舎町で
人生の再出発をはかる。老婆の営む小さな食堂で手伝いとしてがんばる。
パーシーのアイデアで老婆は作文コンテストをするが思わぬ反響に街は活気をとりもどす。

いろいろ疑問が残る終わり方だが、なかなかよかった。お涙ちょうだい系の感動映画
なのだが自分はなんか泣けなかった、主人公が死んでしまうが不思議とハッピーエンドのような気がした。
疑問点は悪役の男はパーシーが死んでから自分が悪かったというのだが
急に改心してもなんか腑に落ちない。なんの裁きも受けないのだろうか?
それと老婆の息子のイーライが何で森で隠れて暮らさなければならなかったのか
最後までわからなかった。ストーリーの詰めの甘さがやや目に付くのはざんねん。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 06:56 ID:1NeXbOQM
このスレッドは多分1000まで行くでしょう。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 07:07 ID:rVFT2p1J
ビューティフル・マインド 10点

面白かった!感動した!それも実話でしょう?ラッセル・クロウとジェニファー・コネリーの演技もよかった!観ててあっという間でした。
ありがとう木本勝彦さん!
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 13:19 ID:zlGMwhSO
>>777
あ、俺それ最近レンタルして見たわ
そこそこおもしろいけど、主人公(ヒロイン)を殺しちゃう映画は初めてかもw
ていうか、主人公最後の最後まで報われないな…。
捕まった理由もアレだしなぁ…。
それにしても、悪役の禿かかった男はさりげなく妻と少し良い感じなのはどういうこと?
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 16:05 ID:8wpYFEb4
>>775
ほとんど同じの見てる。評価も気が合いそうだw
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 16:47 ID:2bEkysqW
見てるも何も話題作ばっかじゃん。普通に映画見てれば被るだろ。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 17:49 ID:W11rY1//
クレヨンしんちゃん あっぱれ戦国大合戦 10点

アニメだと思ってなめてた。最期は普通に感動した。
次の映画はまだかな。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/28 22:07 ID:jcS0ESKR
海外ドラマだけど
24 TWENTY FOURっての面白いな

785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 01:36 ID:3G674nTD
ショーシャンクの空に 8/10

冤罪で無期懲役を言い渡された主人公の檻の中の生活、脱獄もの、どんな苦境に立たされても
決して取り乱さず、希望を捨てなかった主人公は地道な努力で制限された監獄で次々と小さな
夢を実現していく。そしてついに脱獄する。

やや説教臭い映画であるが、素直にいい映画といえるだろう。
主人公は物静かな性格で決して取り乱さず、一つのことを
けっしてあきらめず地道に続ける強さを感じた。主人公が獄中なかまの黒人のレッド
(モーガン・フリーマン)に「どんな状態でも心だけは奪うことは出来ない。決して夢は捨ててならない」
と主張したが。レッドが主人公と反対の心情を心の支えにして獄中生活を耐え忍んでいきていた。
それは希望を持ないこと。実現できない希望
は自分を壊す事を知っていたからだ。そのことで意見が対立して
いたが。最後に夢を持つことの正しさを自己実現で
身をもって示した。だがそれは同時に並大抵の努力と忍耐ではすまないことではないことも意味していた。
聖書が愛読書と見せかけて、実はハンマーの隠し場所だったのは
聖書の教えに従っていては自己実現は出来ないというような
メッセージがあるような気がした。

これは昔テレビで見た感想。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 06:54 ID:BajGx395
アルマゲドン  7/10
ストーリーはどうでもいいです。くさいから。
冒頭のニューヨークのシーンで世界貿易センタービルの片方が途中から無くなってしまっているのは何となく不気味。
シャトルが彗星に突入するシーンは何度見てもゾクゾクしちゃうね。
これはあれだな、さらば宇宙戦艦ヤマトのパクリだな。

以上昔テレビで見た感想。
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 10:15 ID:CjquKnVF
モーガンズ・クリークの悲劇 10/10

なぜこれほどの名作映画が世に広まってないのか不思議でなりません
最後は感動映画などで全然ないたことがない僕がボロ泣きしてしまいました(´;ェ;`)
まぁ映画好きなら見てみろ!これほどまでの名作映画そうめったにないぞ!
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 11:22 ID:GwGYIu1y
>>787
Σ(゚д゚)オイオイ
悲劇じゃなくて奇跡だろ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 13:08 ID:NaCxX0/c
>>788
深読みしてやれよ
誉めちぎりの感想と、その間違い
ようするに、遠回りにクソ映画だと言いたいのだろ
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 15:34 ID:xTz9Xc3r
バンド・オブ・ブラザーズ 10/10
戦争ものですごく面白いって聞かされていたのが一年前
先日見まして面白いの一言です
これは好きな人にはたまらないですね
アパム弾もってこい!!!
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 16:20 ID:zm5nKC3L
>>790
タイトルと内容が違ってるようだが‥
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/29 17:48 ID:+QcjOdYX
>>283 >>285
気になったので観てみました。

本当に頭がイカレテルとしか思えない映画だった・・・_| ̄|○
駄作を観ると怒りが湧いてくるもんだけど、この作品には茫然自失。
惜しむのは皆さんと同時期に見たかった。どんな感想が書き込まれていたんだろう。

793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 00:00 ID:HWxomxu5
身代金の感想だれか書け
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 00:25 ID:qYt8WV/b
身代金  1/10

おもしろかった
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 01:46 ID:McwtMwVj
おまいら騙されたと思って
24 -TWENTY FOUR- 見て見れ
海外ドラマなんだけど、かなりハマルからさ

下手な映画よりずっと面白い
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 01:50 ID:xK4lSzw2
>>795
24話のやつか?
最後まで流れたら見るぽ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 02:26 ID:McwtMwVj
>>796
そうそう
今のところ字幕月は17話までみたい
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 03:03 ID:1br1mmc2
>>795
1話目観てつまんなくて、全部消した。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 03:06 ID:bx5odagG
>>777

急に改心してもなんか腑に落ちない。なんの裁きも受けないのだろうか?

>映画だからそこまで深く考えないで。

それと老婆の息子のイーライが何で森で隠れて暮らさなければならなかったのか
最後までわからなかった。ストーリーの詰めの甘さがやや目に付くのはざんねん。

ベトナム戦争から帰ってきた一部の人たちで精神をやられてしまい
通常の生活ができなくなった人が多いという話です。そういう人じゃないからかな。
劇中でもちらりとあのばあさんがほのめかしてたような。

ストーリーの詰めが甘いって....映画だから2時間程度ですべてなにもかも説明できない
から残りは自分の想像で補完が楽しい見方だと思います。もしくは原作を読む。
800[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 08:10 ID:cGKznTIX
>>777
> 急に改心してもなんか腑に落ちない。なんの裁きも受けないのだろうか?

だから本当に天使だったんだよ。原題はスピリットファイヤーだよ。
それが天使になった理由は、キリストと同じで全ての罪を背負って死ぬ所。
復活してたら「この森で神は〜」だったんだろうね
キリスト教圏外には、納得できないラストだと同意。しかし、
その背景を、念頭に置くと日本語タイトルが名訳だと気づき、大筋理解できる。

アメリカってキリスト教を根底に置く映画が、地味に多いよね。
傍から見ると、先進的なアナーキストが多そうなイメージだけど
多民族国家としての白人が、アイデンティティー確立のために必死なのかな?
イーライについては>>799に同意
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 10:35 ID:tMspGaYs
身代金 4/10

一番印象に残るのが
やはりワールドトレードセンターが写るシーン
非常に高くて的になるわけだ
ヒロヤマガタも悲しむなあ
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 10:47 ID:QQaWN4aE
>>800
「この森で〜」の邦題は名訳だと思うが、題名付けた人はそこまで深く考えていないと思う。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 10:52 ID:/sYDV+s7
「この森で、天使はバスを降りた」
ですか?
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 10:54 ID:E91Plrpz
in the cut
メグライアンのおっぱい初めてみました。
サスペンス(?)ものですがおもしろかったです
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 10:55 ID:QQaWN4aE
>>803
そだよ
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 21:13 ID:1br1mmc2
age
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 21:17 ID:G+2XFgke
タイムライン 2/10
ジャッカルのパクり。嫌いじゃないんだけど見飽きた
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 01:06 ID:wX+vm4Cx
タイムライン流れてんだあ
でももう駄目ぽ

火山高 3/10
ちゃちなCG合成はわざとだらうが
単なるコメディーでしかないな
しかし、出演者はすごい

主人公 山本太郎
ヒロイン 香取慎吾
教頭 蟹道楽のCM作詞者←名前忘れた
ライバル(レスリング部) 喘息持ちのプロレスラー←名前忘れた

豪華勢揃い
韓国映画だが、出演料が合計いくらかかったのかに
興味が・・
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 10:16 ID:ycyoFtKD
>>785
ショーシャンク見たよ。
やっぱ人間最後まで希望捨ててはいかんなーと思った。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 15:34 ID:gtOk/i0h
ムーンライト  9/10

麻薬の密輸のトラブルで撃たれ逃亡中の異国人の少年を
思春期を迎えた少女が親に内緒で匿い、逃亡を供にする。
初潮を迎えたばかりで不安定な精神状態の中、
母性が芽生えた少女は少年に好意を抱くようになるが
麻薬組織が迫ってくる。

チョット前に落として放置してあったがなかなか面白かった。
重そうな内容なんだけどすらっと見れ
見終わるとチョット切ない感じになる。
現代版の禁じられた遊びといったところか。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 16:44 ID:OAk5gP2S
ショーシャンクって、グリーンマイルと同じ監督?
812[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/01 17:08 ID:dSgqu31k
>>811
そうだよ。
でもスレてぃがいだから、今度からそういうことは自分で検索汗。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 18:24 ID:QN7BmTgs
>>790
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
注:プライベートライアンです
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 19:41 ID:ycyoFtKD
ゴジラ×メカゴジラ

すまん、途中で寝てしまった。
ゴジラものって結局軍隊(日本では自衛隊だが)か科学者視点でしか
描けないんだなーとは思った。
815[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/01 20:20 ID:dpDVjvht
遅いけどパイレーツオブカリビアンかっこよくて面白かった
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:26 ID:ycyoFtKD
>>814
しかし第2期以降のゴジラって考えてみたら
すごい軍隊映画ばっかなんだがいいのか?
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 20:40 ID:1VtN7Okj
情婦 11/10

10点枠じゃ収まらないほど素晴らしい
登場人物、セリフ、脚本全てが完璧
ラストの2段落ちも見事
敢えて難癖付けるとしたら、わけわからん邦題くらいか
アダルト映画だとずっと思って敬遠していた
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 21:26 ID:W0n7kztN
>810
それって、題名ムーンライトだけっすか?
ちょっと見てみたいんだけど、ムーンライトだとムーンライト・マイルしか
検索でひっかからん、教えてちょ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 21:26 ID:jMtvwhJl
ボボボーボ・ボーボボ 12/10

10点枠じゃ収まらないほど素晴らしい
登場人物、セリフ、脚本全てが完璧
ラストの2段落ちも見事
敢えて難癖付けるとしたら、わけわからん邦題くらいか
アダルト映画だとずっと思って敬遠していた
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 21:28 ID:PLInTOLy
>>819
ハゲシクワラタ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 21:47 ID:tnqkzmQ/
せめて最後の行変えろよ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/01 22:50 ID:BweNv08B
いや、これは変えなくて正解かと
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 00:15 ID:N4aB4l0b
10億分の1の男 10/10

ギャンブル好きには必見。ギャンブルの奥底に潜む魔物がこわ〜。
びっくりするような掛け事が見られます。

あなたもきっとギャンブルがやめられる!

自称ギャンブラー必見。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 00:37 ID:sqzZyCwx
       |:::::           ::::/::::|:           ::::::|    あ.  .大
      |::::::        ::::::/|::::/:::::::|  :| ::::       ::::::|  .   ん    し
       |::::::      :::/l :/ |:::/:::  ::|::::| | :iヘ::::      :::|    た.   た
.      |::::      ::::/ | / |:/::::  :::|:::|:: |: |: \:::     :::| . . ・   自
.       |::::    ::/|::/\:|/ :|/::::  U :::|::|: |:|/\::    :::::|     ・   信
.      |:::    :/:|/:\:|:\:/::::      |:/::|/::\::    :|    ・   .じ
        |::    ::/::|::  :::\::::\    /::::/   :::\:::  :::| . . ・    ゃ
       |::   ::/ _____::::||  ||::::_____::::|:   ::|   . ・    .な
      |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l|    ・    .い
       |:|∩|:: |:  \___/::| :: \___/  ::| |∩|| . . !   .か
      | :|∩|:: |:::        :::|..|::       / :::|:: |∩|:|         ・
     |  |l.0|:: |::         ::::|..|:::::     /   ::|:::|0 l|:::|  .        ・
     |:::  |U|:: |:::::::      ::::|..|:::::::   ./ v   ::|: |U | ::|       ・
     |:::   ヽ人 |::::::   U   :(__ :|..|::::__): ./     :::|:人ノ::: ::|        ・
.   |::  /|:: ::ヽ::::::::: _     ∪     ._  ::/:::   ::|\:::::|      ・
    |:: / |:::  :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|::::  ::| \:::|       ・
   |:::/  |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:::::|::::  :|   \:|  .  !
  |:/  ::::|:::   :::|::::::::\::::::   ___      /::::::::::|:::  :|     \
  /   ::::::|::  :|::::::::::::::\:::::  ::::::   /:::::::::::::::|::  :|:     \
825スロ板住人:03/12/02 00:57 ID:SQMZ1qN+
823見てみるか
どうなのか

一応、自称ギャンブラー
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 04:08 ID:sqzZyCwx
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード  4/10

 夕食の焼肉を楽しみにしていた野原家だが朝から謎の組織に追われ、全国指名手配犯にされてしまう。
果たして野原家の運命は?焼肉は食えるのか?みたいな話。
 なんかよくわからん雰囲気のまま終わってしまった。途中「ブラック・ホーク・ダウン」や「地獄の黙示録」など
映画の微妙なパロディがあったり、気色悪い劇画タッチに変わったりと終始グダグダ感が漂う。
オチも最悪。ただちょっと焼肉が食べたいと思ったけどそれが狙いだったのか?
クレしんの劇場版シリーズは感動させられるものが多いので期待していただけに残念でした。
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 05:34 ID:TiujHyjN
コーリング Dragonfly 6/10

思い出して感想書いてみる、
南米の秘境で妻を失った医者(ケビンコスナー)は勤め先の病院で臨死体験をした子供から
なくなった奥さんが呼んでいるとか見たとか聞く、子供の話なので冗談にも思えたが、ケビンの
身の回りで次々と怪奇現象が起こる。臨死体験の子供は決まって波打った十字の記号を
描いている。ケビンは妻が霊界から自分に何かメッセージがあるのだと思い。取り付かれたように
臨死体験や謎の記号を調べていく。

心霊物サスペンス。最後の最後までラストがわからないのはなかなかよし。
記号をシンボル辞典などで調べても一向に判らなかったが、追求をあきらめて
気晴らしに友達と川下り使用と計画したときにその記号が滝のマークだとはじめて気づく
ところも面白い。怖いのか怖くないのかよくわからない不思議な映画、最後にやや心温まる。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 05:56 ID:Z+PKXh25
関係ない話であれだけどさ、
俺の友達に映画好きなんだけど映画観ると必ず文句つける奴がいるんだよね。
映画に穴を見つけたら「入り込めない」「あれで冷めた」「ありえない」とか。
ならフィクションでエンターテイメントな映画を見る必要ないじゃんとか思うんだけどさ。
自分は批評してるつもりなんだろうなぁ。誰もそいつの批評なんて興味ないんだけどね。
性格なんだろうかね。やっぱ。そういう奴って日頃から日常の生活でも小さい事に文句言ってたりするよね。
早く気付かないかなぁ。バカだなぁと思われてる事にさ。
「エンターテイメントって何だかバカなんでわかりません」て言ってるようなもんだからなぁ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 08:28 ID:0T+ZT01g
情婦はナイスな邦題だと思うがな
検察側の証人だったらそのまんまやんけ
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 08:51 ID:3D3slb7f
たそがれ清兵衛
久しぶりにもう一度見直した。
やっぱり退屈な映画だった。
なんで賞が取れたんだろう?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 10:09 ID:9vcOMbWV
ザ・リクルート 5/10

もう少しヒネリが欲しかった鴨



なんか面白い映画ないかな〜
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 10:32 ID:nAbnXiKV
ザリクルート 3点/10点

アルパチーノじゃなきゃこんな映画見なかっただろう。
主人公が画期的なシステム「スパルタカス」を開発。通信機能をもつすべての
パソコンを乗っ取ってしまうというものだが、そんなすごいものが劇中では10分程度しか登場
しない上ほとんど端役に。そのことで引っ張っていくのかと思いきや、全編ほとんどが、スパイ養成の
お話となりそのまま終わり。はぁ? せっかくいいネタだしたんだからそれで、全編作れよと思いました。

あいかわらずアルパチーノは反則なくらい格好いいなとだけの感想が残りました。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 11:02 ID:9vcOMbWV
バンドオブブラザーズ 9/10

ド派手さは少ないけど面白いね
今10話ダウン中


プライベートライアン 8/10

久しぶりに見てみたがやっぱり最初の
上陸シーンはすごいな・・・・
834ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 13:51 ID:SmY/Mrp0
ショーシャンクの空に

ラストはマジ泣きそうになった。
同じ年に公開されたフォレスト・ガンプよりよかった!
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 13:53 ID:XkMXdZbw
>>835
たしかに感動はしたが泣くような映画ではなくね?w
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 14:53 ID:uDJ3hhzf
あれで泣くようならふたつのスピカの1話と5話を見たら死んでしまうかもな。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 15:14 ID:XdYQIGId
羊たちの沈黙  10/10
ハンニバル    9/10
レッド・ドラゴン  9/10

ハンニバル・レクター博士3部作を見てみた
なぜあんなにクラリス捜査官に執着し好むのか?
なぜあんな人肉好きになったのか?
クラリスを食べたかったんだろうか・・・見ごたえはアリ。
ハンニバル・レクター博士のセリフ「Okey-dokey」にはオチャメさを感じた。
グロ場面も多いので嫌いな人はパスしたほうがよさそう。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 16:30 ID:fthMFdUp
>>828
俺もそう言う所あるなぁ
人から聞いたことは、何でも否定から入る所
きおつけようきおつけよう

>>835  ショーシャンクの空に  10/10
新作映画のCM見て、あっ!!この役者さん何だったけ?う〜ん
って3日ぐらい悩んで、意地張って人にも聞かないで、
自分で答え見つけたような、すごい爽快感を感じた映画だなぁ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 19:55 ID:oq+zBnee
ショーシャンクは良かったね。
伏線の使い方と話の構成がすばらしい。脚本をすごく練り上げている。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 20:32 ID:9vcOMbWV
ショーシャンク落としてみたんだけど
MS-MPEG4v3 のやつは再生できなかった
他のないですか?_| ̄|○
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 21:11 ID:rcLEtbSG
スピカの1話と5話を見てみたい!けど死んだらいやだな
843ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 22:07 ID:XkMXdZbw
>>841
コーデックとれ
それでも無理な再生プレイヤーかえれ
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 22:12 ID:rcLEtbSG
>>843さんへ
わっ、ありがとーございます。自分でも検索してたところでした。
HDDの残り容量が少なくなり、キャッシュの保管が出来なくなったため、
ここ2ヶ月ほどny使ってないんです。><;
MXで探してみまーす。ご親切、ありがとー!
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 01:42 ID:2BpK8tYC
それが、>>845の最後の言葉となった。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 02:17 ID:cLULKcRf
>>846
ワロタ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 04:14 ID:Pz8kiAMo
>>843
実際そうでもなかった・・・。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 13:34 ID:pQGY2+KO
スナイパー2、ボーンスナッチャー、ビューフロムザトップ、wrong turn


4本とも内容が薄くありきたり


850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 14:07 ID:bDi+3S3J
ここのレスの方が映画系板より専門ぶってないから
はるかに参考になるな
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 14:08 ID:bDi+3S3J
>>838
妹が、飢えた兵士に食われたんだよ、レクターは。
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 15:03 ID:sSoRWuaT
>>834
このファイル3:4に切ってしまっている上、アスペクト比がおかしい。
はっきり言って、糞映画。ダウソでよかった!
長すぎ。何で2時間くらいにまとめなっかったの。
歴史物が好きなので、我慢して、(それでも途中飽きて2回にわけ)見たが。
そういうの興味ない人どころか、興味ある人にもお勧めしない。「東京裁判」でも見た方がいい。
CGを多用して70年前を再現した映像は、最初上海のころは凄いと思ったが、だんだん飽きてくる。
絵っぽいんだよね。結局出来損ないのNHKスペシャルの編集前のものを見せられた感じ。
あと、なんでロシア人とドイツ人が英語しゃべっているんだよ。ロシアの俳優使え。
そっちの方がギャラは安いし、ロシアにも売れるだろ。日本映画の国際性のなさを表していると思う。
で、最後のイマジンを聞いて、あ〜あと思った。映画館で見ていた人がかわいそうだなあ。
もし、まちがって映画館で見てしまったら、画面に何か投げているよ。
まんま「キリングフィールド」のぱくりじゃん。あれはいい映画だったと思うが、
あれでも、ラストのイマジンがなかったらもっと良かったと思っている人が多いのに。
「キリングフィールド」は公開当時、カンボジア内戦の終結が見えず、
殺し合いを続けている状況の頃だった。
そんな状況で、イマジンを最後に使うというのはくさかったが、意味のあった演出だった。
しかし、この映画は、東西冷戦がとっくに終わって、今度は国対テロの戦争に変わった今の映画だ
15年前の映画のあまり成功したと言えない演出をぱくってきても、糞に上塗りをするようなもんだ。

853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 15:55 ID:o39clNTA
>>766
全シリーズあるよ。日本人は持ってる人少ないね。up in smoke以外は糞だよ。
854ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 15:58 ID:3e4WGizb
フォーンブース

最悪
今まで見た映画野中でも最悪中の最悪
ありきたりのストーリーに落ちまで最近の映画と一緒
少しずつパクってるんじゃないってくらいさむいb
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 17:33 ID:gjjHxDgB
アイデンティティー 7点/10点

脳内革命の映画。
脳内彼女とかのレベルを超えて10人人格をつくっちゃいました。
んで増えすぎたので殺し合い。

前半は楽しかった。偶然みたいにどんどん集まっていく。
さすがに10人はちょっと多いかなって感じ。

カメラの微妙な切り替えはよかったが死に方がだめっす。
結局多重人格の奴しんだよな。医師は殺したら死刑だし。
つーか異常者は6人殺しても無罪なのか。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 18:58 ID:vPiHjkKn
>>856
ネタバレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 18:59 ID:gHz22frw
この程度でネタバレですか
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 19:50 ID:LoUWh5/R
すれ違いすます。
ホラー映画で、怪物をパンチとか銃で撃ってもダメージ受けないのに
ネコパンチがやたらと効く映画があるらしいのですが、名前を教えてください。
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 20:48 ID:lnEwcrEy
映画の内容の説明をダラダラ書いて、
それを感想だと勘違いしているアホゥが多いな。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 20:58 ID:gHz22frw
読書感想文でよくあるパターンだな
862[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/03 21:25 ID:/Fub7mpe
>>859
映画一般板で聞いたら?

>>861
字数かせげるから厨の頃よくやった。
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 21:49 ID:tgG9CYDP
アイデンティティに伊良部が出てるのだけは、ガチ!(`・ω・´)
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 22:59 ID:3sXVbF4A
>>859
えびボクサー
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 23:23 ID:XOpGzJzF
黒の怨って・・
原題ダークネスフォールなんだ・・知らなかったΣ(・д・)
誰か感想ヨロスコ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 23:34 ID:eQNLou7O
>>865
ふつーのB級ホラー映画、たるかった
CM見ると怖そうに見えるんだがな
4/10ぐらいか
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/03 23:40 ID:M1ewTgsz
黄泉がえり 6/10

……













                                    柴崎好きになりそう
868467:03/12/03 23:51 ID:M1ewTgsz
○柴咲
×柴崎
869:03/12/03 23:53 ID:M1ewTgsz
○867
×467
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 01:46 ID:mv1NcnGK
>>859
エイリアン
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 03:03 ID:mU02nbws
>>865
黒の怨   Darkness Falls    4/10点

最後の乳歯が抜けた日から、光を避けて暗闇に潜んで人を襲う怪人に
付きまとわれて、周囲の人が襲われる。その怪物?と戦う映画
B級ホラー映画、
調べたら、西洋の民話にある妖精ティース・フェアリーを題材にしていることがわかった。
(最後に抜けた乳歯を枕の下に置いて寝ると現われて、 歯をコインに換えてゆくという妖精)

ジェイソンとかそういうノリ、最初は正体不明で影が不気味に伸びて、襲ってくる。
夢に出てくる怪物に悩まされる主人公は暗闇恐怖症、いつも懐中電灯をそばにおいて
おかなければ気がすまない。そんな時同じ症状を持つ子供が精神病扱いされ病院に入院して
いる事を知る。主人公は同情心から病院を訪れ子供を助ける。妖精は次第に姿を現し、
弱点の電球を影から割ったりして暗闇の領域を広げたりしてパワーアップする。
懐中電灯やランプなどで対抗しつつ戦う。
暇つぶしにどうぞという感じ。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 03:28 ID:yoqhsnvq
柴崎って、超ゲーハーの柴崎??
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 08:43 ID:TI4v/7XF
>>867
黄泉がえりって偽ファイルの本体に使われることが多いんで
いい印象ない。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 10:50 ID:HTQhI7HI
ステルスvsステルス


ウンコだった_| ̄|○
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:03 ID:gNX7wOyg
>>874
名前でわかるだろうに
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:43 ID:zZ400nN2
ホラーもので面白いの知ってる人いますか?
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 11:46 ID:MyWjzq/o
ショーガール
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 13:21 ID:HTQhI7HI
NARC

見てるうちにねてしまいますた・・・。⌒ ヽ(´ー` )
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 15:33 ID:oomihlRD
急浮上
880[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/04 15:54 ID:EJ7APfVa
>>872
なぜ今頃稲中?
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 16:00 ID:Owvb3InN
アルマゲドン 8/10
地球滅亡を招く隕石を破壊しに行く父親の愛?って感じの作品。
話はありきたりな感動話だったが、それなりに構成がしっかりしていたし
演者の演技もしっかりしていた。

バトルロワイヤル 6/10
ひとつのクラスで殺し合いをし、最後まで生き残った生徒だけ解放される作品
あの話を映画という短時間の作品でまとめるのはいささか無理があるが
強引にまとめた深作監督に6点。殺し合いがサクサク進むテンポがよかった
といえばよかった。

ファインディング・ニモ 1/10
人間に捉えられた息子ニモを父親が苦難を乗り越えて救出する作品。
ってか最悪。期待した俺が馬鹿だった。アメリカのアニメ映画はCGだから
見づらいし機械的に見えてしまう。話も稚拙な三流作家が書いたような
話で、臆病な父と色々なことを知りたがるニモが成長していく話で
何より声優間違ってるだろって思った。特に父親のほう。耳障りで
見るのがだるくなった。

プライベートライアン 6/10
ドイツに捉えられたライアン兵士をアメリカ軍が救出する作品。
ドイツ側からの視点がまったくないのがちょっと不満だったがその分
アメリカ側の視点でずっと見ることが出来たという意味では感情移入し
やすい映画だとは思った。また戦闘シーンもしっかりしていたので良かった。

HERO 2/10
始皇帝を殺そうとする最強の精鋭と始皇帝の謁見での会話を映像化した作品。
アクションシーンの多彩さに2点。それ以外は見るに耐えない映画だと
思った。大体武器の名前がおかしいんだよなぁ。中国っぽい名前にして
おけと思った。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 16:05 ID:Owvb3InN
ターミネーター3 6/10
未来のターミネーターから未来の英雄になる主人公を守り抜く作品。
1,2はかなりの最高傑作だったんだが2でやめておくべき作品だった。
実際3製作するのは反対だった。駄作にも近いがカーアクションには
CGを使っていなかったので素晴らしいとは思った。悪のほうの
ターミネーターはあんなに武器を持ってるんだからもう少し使い方を
考えるべきだとは思った。あまり最強には見えなかったのは俺だけだろうか
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 16:44 ID:vlx7Nyms
>>882
敵を女にしたのが失敗の素
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 16:52 ID:3buXoUQm
ブラックダイヤモンド 4/10
つまんないなー
一度だけチョット我慢して見れる程度
ジェット・リーかっこいくないし
ジャッキーやブルース・リーのほうがいいぜよ
よくあるアクション映画。これといったものがないがな。
凡作
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 16:54 ID:JXwtjR9E
ファインディング・ニモ

興味ないけどニュースでWinnyで見れるって言ってたから一応見た。
かわいくないね。
途中で寝ちゃった。
子供連れはやめた方がいいかも
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 17:02 ID:pjucsE/0
ニモの親父を一言で例えるのなら

「おぅ〜・・ニモ・・・。ニーモッ!ニーモッ!ニーーーーィモォオオオオオオオオオオオオッッッッ!」

って感じ。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 17:18 ID:OTBiw9mm
ながーーーーーーい一言ですね
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 17:50 ID:qa1Ib4aQ
デッドコースター  5/10

ありえね〜って話しが続くサスペンス?
内容的に纏まりがあったので そこそこ
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 17:54 ID:6NYZAJzY
>>881
お前プライベートライアンの話読めてないじゃん。
前線にいるライアン2等兵を本国へ送還するために探しに行くって話だぞ。

喪前は感想つける資格なし。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:06 ID:6svwu5De
私は 多少 間違いがあっても 感想を書いてくれる >>881さんのような方が居てくれて こそのスレだと
思います。 たしかに根本的な思い違いをしてプライベートライアンの感想を書いているかのように見えますが
ほかの映画の感想もまとめてかいてらっしゃるので 、 理解不足ではなく正真正銘の書き間違いだと思い
ます。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:12 ID:6svwu5De
それに >>881さんの 書き込みで >>881さんが いいたかった趣旨は 最初の一行ではなくて、 
残りの三行ではないでしょうか。 ほかの映画の感想もすべて 最初の一行ではなく、二行目以降
に要点があると思いますが、 ・・・・・ なんにせよ スレ汚し スマソ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:15 ID:9C8GjEOM
どうでもいいが、ファインディング・ニモをどうしてもファイティング・ニモと読んでしまう。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:17 ID:6JSfXQ6F
ファイトでニモを倒すのか
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:19 ID:HyiOb2KG
>>892
ニモにはジョジョ張りにがんばって欲しいな。
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:27 ID:qa1Ib4aQ
ファインディングってことは
ニモを探すんだよな?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 18:33 ID:mv1NcnGK
かかったな!ニモッ!これが我が『逃走経路』だ・・・
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 19:12 ID:5RmXuyGQ
>>896
ハイルッ、ヒットラー
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 19:26 ID:jQ91SXWO
>>889
すまん。当時見た映画だったので細かいところ忘れてた
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 19:28 ID:gjVdoKal
ジャッカルの日 1/10
つまらん
長すぎ
最後も結局それかよと、ガッカリサセラレタ。
おもしろくねーじゃん!!
ダメポ!
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 19:29 ID:z0Ee13S0
眼下の敵
結構古い映画。
第2次大戦中を舞台にした、軍艦(アメリカ軍)と潜水艦(ドイツ軍)戦闘モノ

結構潜水艦系の映画みたけど、やっぱ眼下の敵が一番だよね!
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 19:31 ID:jQ91SXWO
>>890
擁護ありがとうございます。
書き間違いというか忘れていたって感じでした。
指摘されて思い出しました。それほど印象に残らなかったということ
でしょうか?
902[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 20:18 ID:Bt3q+hka
タイムライン10/10

池沼の個人撮影
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 20:36 ID:gnQPyr28
>>901
とりあえず、氏ね
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 22:46 ID:dTOLbZg1
フィンディング ニモ

にはワラタ

ファインディング ニモ
ファインティング ニモ
ならわかるが

フィンディング ニモはないだろう 普通は

Finding Nimo

のスペル詠み間違いだもんなあ

泣けるな
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/04 23:41 ID:AnOM0znD
>>899
氏ねクソゴミ
能無しが
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 00:35 ID:cyb+aeua
[ニルヴァーナ] 10/10
ゲームの中でゲームしてその中のキャラがゲーム内でゲームして・・・。
現実と仮想現実。両方とも仮想現実の出来事だったのだろうか?
結局すべてゲームだったという落ちだったのか?
わからん。判断出来ん。
シンプルなギターサウンドがよかった。
クーロンズゲートぽい変な世界の話だった。
青髪の女が結構好きっぽかったのでいかった。
笑顔が印象的
2時間くらいの映画だが時間を忘れて熱中できたのでいい作品
907ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 02:01 ID:CxBNXR+8
グラディエーター2? 5/10

1の女剣闘士版。
1が名作なだけにHITを狙ったのかそれとも女性層をとりこもうと
したのか分からないが1を見た人間は見なくても良いと思う
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 02:32 ID:ncpoUD6x
>>908
パクリもんに決まっとろうがぁ!!!!
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 02:32 ID:GucD7w2Q
>>908
1とは別物
近々正式な2が出るとか出ないとか・・・
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 08:07 ID:sZWdroTr
コール 6/10

ありがちな誘拐映画だけど
そこそこ ボチボチ マァマァ だった
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 08:59 ID:/iYZpHuO
>>890
プライベートライアン、1行目は大きな間違いだけど、
2行目以降はその通り!
2行目は作品の内容から言っても、大当たり!
自分的には、いーい映画だと思います。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 10:39 ID:PEwe+Hvt
ブラックダイヤモンド糞面白かった!!ジェットリーは
やっぱCOOLや。ただ間違えて吹き替え版借りて
DMXの声が爽やかだったのに萎えた。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 11:00 ID:yk/jhSGR
ジェットリーの演技はうんこだろ
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 11:24 ID:fMqTVmCo
デスレース2000。
あまりの馬鹿馬鹿しさに爆笑しますた。
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 15:49 ID:ya2f+b1Y
マジンガーZ対デビルマン  ○△×/10

マジンガーZが使用する新兵器の御披露目映画。
デビルマンはただの引き立て役になってしまっているので
デビルマンフリークは観るのを避けた方が良いと思う。
かといってマジンガーZファンが喜ぶ作品なのか疑問が湧く作品。
だが新兵器(名前はあえて伏せます)のテーマソングは
魂を揺さぶるものがあるので一見の価値はあるかも。

採点は両方のファンを配慮して自粛します。(大人の判断とご理解下さい。<(_ _)>)
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 16:18 ID:ya2f+b1Y
海底軍艦 ?/10

理不尽な展開や謎も強引な説明で乗り切ってしまう脚本。
その納得できない不快感さえも流れの速いストーリー展開で
観ている人に忘れさせてしまう構成力。
この作品は観客自身に懐の深さ、己の器の大きさを試させているのだろうか?
そういった意味を含めて観る側を激しく選ぶ作品だと思います。
人間として自分がどの程度成長してるのかを知るのには良い作品かもしれないですね。

最後に敵側(女性)が自らに下した決断は(TT)ですよ。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 16:54 ID:ya2f+b1Y
汚れた血  7/10

話の軸となるストーリー(泥棒)は陳腐だけど、恋愛模様だけ観てれば良かな。
終盤、空港に向かう車内でアレックスが自らの内面を語るシーンはスキ。
最後にアレックスは”汚れた血”の呪縛から開放されたのだろうか??
終盤のシーンはもう少し深く語りたいけどネタバレになるからやめるよ…

アメリカ映画が好きな人には不向きな作品で見る価値は無いと思う。(一概には言えないケド)
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 17:40 ID:Ofhs1BFa
カンパニーマン 4点/10点

チャーリーズエンジェルスのあの東洋系の女がメインの
映画。地味な主人公を食っちゃってるところがいい。アクション女優が定着したのか
この映画でも大活躍。 海外ではこのエラ張り顔がもてるんですね。
 内容はよくある偽造記憶もの。ラストも予想できてたいして面白くない。おっぱいくらい出して欲しかった。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 20:47 ID:8ETat2Rg
明日は最終侍か。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 21:40 ID:3zw1IKR0
オーロラの彼方に    10/10

今、テレビでやってるけどw
無線機で過去と未来が繋がる話。
こういった映画って、普通は信じてもらえないすれ違いで
やきもきするんだけど、序盤で信じてもらえるので目新しい。
見る前はヒューマン物?かと思ったけど、結構アクション
俺は面白かったので、暇ならば見るべし。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 23:24 ID:YA+bXuLM
916

そんなアホな映画本当にあるのか?
寝た?
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/05 23:54 ID:j3bQ/Txy
>>921
同じく今見た

本当最後の方泣きそうになったよ・・・
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 00:38 ID:U/X9gbLt
ファインディングニシモ

よくある展開
子供騙し
つまらない
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 01:27 ID:kUM50q5g
人質奪還〜アラブテロvsアメリカ特殊部隊 5/10 B級戦争アクション映画

タイトルにアメリカ特殊部隊と入っている割には特殊部隊は弱く
特殊部隊に協力する英国人スパイの方が強いのが笑える。
前半はダラダラ。観所はラストのアクションシーンかな。
相手がロングコートを着ている為なんとなくマトリックスに見えてしまった。
英国人スパイの技の切れだけなら観ていて気持ちが良い。
926[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 01:54 ID:AAFEtqSs
コール

うーん、最後に女の子を育てて行きたかったみたいのがあったり、
犯人グループがあんまり悪いヒトじゃなかったので、
後味が悪いというか、スッキリしない感じで終わっちゃたかな?
ま、それも狙って作ったんだろうけど・・・
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 02:06 ID:3b5O0ymA
[映画] [韓国] リメンバー・ミー DVD-Rip (日本語字幕) [111m33s 592x320 DivX5]
6/10
無線機で過去と未来が繋がるお話
設定がさっきやってた映画に似てるのは気のせいです。

これって最後ハッピーエンドなのでしょうか?
最後の方で出てくる未来の過去女 変わってなすぎ
眼鏡かけただけじゃん!


928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 02:21 ID:3b5O0ymA
もう一つついでに
[映画] (fansub) チューブ Tube 2003韓 (日本語字幕 by D9 116m11s 640x272 DivX5.05)
6/10
主人公は犯人に乗っ取られた地下鉄を止められるか。って感じの映画

主人公落ちすぎ  
終盤の方の車内での1VS1の銃撃戦 おまいら射撃下手すぎ
一歩も動いて無いのに一発も当たってねぇじゃん


ネタバレになるけど、
前総理とかも結局は生き残って 犯人・主人公共に死亡デスかね?
アメリカとかでこの様な映画作ったら 最後主人公はちゃっかり生きてるってなると思いました。(´・ω・)
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 10:32 ID:d4dxZIoa
シリコンバレーを抜け駆けろ 6/10


本が映画化したやつなのかな?
暇つぶしにはいいかも
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 10:55 ID:X2Inkrva
MIB2 1/10

なんですかこれは!
全然面白くない上に見ててイライラするギャグ
もうだめぽ
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 11:30 ID:MQZP3Emu
>>1-930

誰もおまえらの感想なんか聞いてない
932[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 11:31 ID:KiY6AUKs
そだな。おれの感想を聞いてるんだろ。
933[名無し]さん(bin+cue).rar :03/12/06 11:57 ID:2REIIuJ8
いや、931氏は俺の感想を聞きたいんだよ。
934[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 12:04 ID:fTl45SBf
ロードオブザリング 二つの塔 SEE

追加シーンが多数あって原作ファンも感涙物の内容でした。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 12:06 ID:33KLpU4X
パラヒアの指輪とかオールドトビーのパイプ草、エント水とか良かったな
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 14:26 ID:d4dxZIoa
マルホランド・ドライブ


わからん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











解読サイトみてやっとわかった_| ̄|○
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 14:41 ID:MdmsX/wB
過去の無い男 7/10

記憶喪失の男を中心に底辺の階級を取り扱った物語。
(近未来の日本の姿かもしれない。)
ダラダラと生温くストーリーは進むが不快感は余り感じないし
ツボに嵌まると心地よいかも…
独特のユーモアのセンスも自分的には好みだし。
少しイイ人が多過ぎるのが鼻に付くかな…


ダークブルー 6/10

大国の思惑により戦う事無くナチスに屈服した小国の亡命兵士達の物語。
恋愛シーンは微妙にハノーバー・ストリートを感じてしまったので新鮮味が無かった。つーか余計!
つまらなくは無いのだけど、今一つ煮え切らないかな。
ジブリがアニメ化すれば面白くなるかも…
 

グレートマジンガー対ゲッターロボG 2/10

短い時間に内容を詰め込みすぎ!
これでは特攻で死んだムサシも浮かばれない。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 16:41 ID:BExCGEgN
ペーパー・ムーン 9/10

詐欺師の男がひょんなことから身寄りの無い少女を引取り先まで送り届けるという物語。
いやー面白かった。一見すると広末似の子役は大した芸達者。
案の定史上最年少アカデミー助演女優賞を獲得していた。
カラーじゃないところも1930年代の雰囲気が出ていて良かった。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 17:19 ID:MdmsX/wB
さらば宇宙戦艦ヤマト 5/10

コレも短い時間に詰め込み過ぎかな?
テーマは解り易過ぎるほど前面に出ているのだが…
そのテーマも今見るとイタイ。
子供の頃はカンドーだったのだが。。
敵のピロシキ攻撃法にも(´ヘ`;)


のらくろ伍長 6/10

戦士達の休息を題材にした作品
前半では派手さはないが、のらくろの悲哀を感じさせる一面があったり
味わい深い物がある。
最後のオチは今では珍しくも無いが、当時としては画期的だったのだろうか?
作画は語る術をm(ry


気狂いピエロ 5/10

不思議に魅力的な作品だが意味がワカラン…
とにかく”永遠”らしい。
精神的にコンディションが悪い時は観ない方が良いと思う。
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/06 17:20 ID:MdmsX/wB
ネタバレしないように感想を書くのはムズィ!
ここはネタバレOKなの?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 00:11 ID:uKDGpBjU
ネタバレ(・A・)イクナイ!
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 01:22 ID:RoOvGOSq
マトリックス 8/10 始めて見た時衝撃受けた
マトリロ 7/10 戦闘シーンは圧巻
マトレボ 4/10 ストーリーが辛過ぎ
オーシャンズ11 8/10 普通に感動して鳥肌が立った(泣くのとは違う)
パイレーツオブカリビアン 7/10 少年漫画にこういうのがあれば大ヒットしそうだが
グラディエーター 7/10 長いが飽きない
MIB2 4/10 ・・・
X-MEN2 6/10 まぁ不可ではないかな
ターミネーター3 4/10 ラストが終わってる・・・4が出そうな感じMAX
バトルロワイヤル 6/10 とても中学生には見えないが、こういうの好き
ダンサーインザダーク 5/10 普通のカメラワークにしてほしかった。泣けるが、精神的に見るのが辛い
座頭市 5/10 平凡過ぎ

俺と評価or感性が近い人、お勧め映画教えてん
943[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 03:02 ID:o/D796jf
>>942
 パルプ・フィクション と ソードフィッシュ と ブレイブハート
 
 グーニーズ 

 ダウン ← 日本語字幕 で 見たけど 内容はともかく台詞まわしが面白かった。 
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 03:03 ID:vsl1Ozgs
ターミネータ3 6/10

普通におもしろい映画だと思う。演技も、アクションも良かったと思うが
ターミネータ2が良作だったのと、ターミネータというビッグネームで期待しすぎた。
945ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 09:06:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 08:05 ID:NZriQghs
☆       ∵∴∴☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*  
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°°☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★°°|°°★°°*☆※  *
∴★☆°°☆   , _ ノ)  ☆°°★☆∴
∴☆*°°☆  γ∞γ~  \  ☆°°*☆∴
※☆★― ★   |  / 从从) )  ★ ―★☆※   ⌒★
∵☆*°°☆  ヽ | | l  l |〃 ☆°°*☆∵ *
∵★☆°°☆  `从ハ~_ワノ) ☆°°★☆∵
※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※ *
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵☆    .ζ
        ※∴∵☆★☆∵∴※
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 08:19 ID:ohNun7Sf
カッコーの巣の上で 9/10

ジャック・ニコルソンの怪演が光る作品。
絶対的な管理体制下の小さな箱庭の様な環境が舞台で、
そこは自らの魂を開放できない弱き人々が集う場所。
そんな所に無秩序で粗暴だが優しさを持った自由人が入り込み
ひと騒動巻き起す物語。
マクマーフィー的に見れば救いの無いラストだが、物語全体から見れば
悪い締め括り方ではないと感じる。
切っ掛けは何であれ、結局は自分の魂を救い出せるのは自分自身ということかな?


ダンサー・イン・ザ・ダーク 7/10

人生の逆境に翻弄される女性の話。
最初前半だけ見た時はドキュメンタリーかとオモタ…
で途中で観るのを挫折しそうになったが中盤からはテンポ良く進んでいき
苦も無く観れた。
作品として、逆境に立つと生き甲斐であるミュージカルの妄想に逃げ込むセルマや
子供をネタにしていても、子供を前面に出演させて泣きの道具にしなかったのには
好感を持てた。
救いの無いラストとよく聞くが本当にそうであろうか?
セルマの精神面から見れば必ずしもそうで無い気がする。
かといって完全に救われてる訳ではないのだがーーぁ...


超時空要塞マクロス 〜愛・おぼえていますか〜 7/10

トライアングル・ラブストーリー
見せ場は戦闘シーンでも映像美でも無く三角関係!
ヒカルの部屋での三人の押し問答が最大の見せ場。
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 09:03 ID:Yqc2Aj6u
エージェント・コディー・バンクス 6/10

子供版CIA捜査官の話し
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 11:07 ID:jsm/tJd6
あらすじだけじゃねえかYO!
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 11:16 ID:Os0KGOpW
スパイ・ゾルゲ  4/10

タイトルから小林少年が大活躍するミステリーサスペンスを期待してたら
邦画の大作だったのね。
ストーリーにメリハリのないただのドキュメンタリー映画。
それなりには楽しめるが年末ドラマの3時間ペシャルみたいな感じ。
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 11:16 ID:/4K17QMR
ふぁいんでぃんぐにも

微妙
トイストやモンスターズの方が面白かった
ってか、魚食べたくなくなった
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 11:56 ID:QVYIMpAj
ラストサムライ,
本物流れている?どれ?
っていうかどこで聞けばいいの?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 12:00 ID:KX+NeQMa
2001年宇宙の旅 99
なんていうか、、、ありえねぇ、、、。不協和音がぐわーっときてゴリラ対ライオンでびっくりした。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 12:43 ID:LL6457qJ
5.1ドルピーで聴かないと映画なんてうんこだ
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 12:48 ID:tvTU7BYj
>>952
K札で聞けばいいよ
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 13:01 ID:IdqmauB5
おまえらの感想なんか聞いてない
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 13:27 ID:GRF8B/cv
>>956
俺が聞いてる
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 13:40 ID:NO50G/5/
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」 8/10
架空世界だけど現実で言うなら第二次世界大戦が終わって20〜30年くらいの設定?
実体の伴わない名前だけの宇宙軍が空軍とか周りに蔑まれつつ笑われながらも
自分たちだけは本気で宇宙に行こうとすったもんだする話。

アニメには全然興味なかったんだけど、薦められて見てみて驚いた。
俺が子供の頃とは話の作りも絵もすごく進化しているんだな。
昔のアニメは表面だけは違うけど中身は全部同じって印象だったけど。
でもこれももう15年も前の映画なんだよな。
最近のはもっと進化してるんだろうか。
知っている方、今のでおすすめのアニメってある?
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:22 ID:B5raRHMk
アニョータキモい
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:53 ID:ohNun7Sf
太陽がいっぱい 8/10

チンピラが犯罪により富を手に入れようとする話
初見だがオチを知っていたので面白さが減。
トムの原点となる動機がイマイチはっきりとしない。
最初から計画していたようにも感じるし、
途中から殺意が沸いてきた感じもするし…
それによってトム・リプリー像の評価は大きく変わると思う。
けども、どちらにしろ最後の笑顔は最高の描写だと思う。


アリス(ヤン・シュヴァンクマイエル) 7/10

言わずと知れた「不思議な国のアリス」
噂ほどグロくは感じなかったかな…
無機物の擬人化は徹底してほしかった。
豚・ヤマアラシ・鶏などまんま本物なので、そこだけリアルな生命感が
出てしまいマイナス。(蟲はOK)
主演の女の子はもう少し残酷に描いてもよかったのではないかと思う。


UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー 4/10

今までは『対』と付けていてもただの共演だったが
今回は本当に戦います。
敵がへタレだったのが残念かな。


>>922
遅レスだが…
信じられないかも知れないが…あるのだよ。
ただ、当然アニメ版のデビルマンだよ。
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:53 ID:k+ClzegD
誰かラストサムライのスレ立ててくれ
962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:57 ID:enZEJGLk
「The cell」 2000年(米) 8/10  
主演:ジェニファー・ロペス
猟奇殺人犯の狂気に満ちた精神の世界へ・・・

サイコサスペンスの部類に入るのだろうか?
現実世界と精神世界を行き来し、事件の解決の鍵となるイメージを探り出す。
限られた時間での女性の救出という目的を設けることで、
只ダラダラ異様な世界観を見せるだけでなく緊張感を醸し出している。

人間の心の内面を空間として巧く表現している点にも注目。



963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 14:59 ID:vsl1Ozgs
おまえもな
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 15:03 ID:8OWK2fhm
>>958
とりあえずジブリ全部みれば?
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 15:11 ID:bfPxdbFg
アウトサイダー

1983年公開

誰にもあった少年時代
対立グループとのケンカに明け暮れる毎日。
ある非行グループ内の少年と彼を取り巻く仲間たち、そしてそこに起こる
数々の事件を通して、見る物に青春時代の何かを思い起こさせる
感動ドラマ。

トム・クルーズ、マット・ディロン、ダイアン・レイン等の少年時代を
知ることの出来る貴重な作品。
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 19:29 ID:7SfqXKpB
アンダーワールド       6/10
自分のウチでも他人ンチでも終始一貫してドアを蹴開けるネーチャンに萌え。
車のドア以外にドアを手で開けたのを見た記憶がない。
こいつらの社会のスケールがどうもわからないけど、マトリックスのネーチャンよりこっちがいい。
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 22:55 ID:jlv4lvGw
AKIRA 9/10
これ古いアニメだけど見せ方がかっこいい
今のCG使ってるアニメは好きになれない
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 23:15 ID:7U4ZXPWJ
メメント 7/10

物事を記憶する事が出来ない主人公が、自分の妻を殺害した犯人をわずかに得た情報を頼りに
復讐するという話。主人公は妻死亡以前の記憶はあり、事件後は自分が何をしたのか忘れないように
紙にメモを取ったり写真に残したり、重要な事は体に刺青を入れて次の行動を決める。

シナリオが、映画の結末(結果)→何故そのようになったのか(原因)の経緯の繰り返し。
最終的に真実に辿りつく。

感想:まずその発想に惹きつけられる。訳分からない「結果」に、「原因」が気になって、
   観る者に飽きさせない作り。最後まで観て、煮え切らない部分があり-3点。(この伏線は解決したっけ?とか)
   因みにトリニティーが出演しております。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/07 23:55 ID:pzs27ehg
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 00:01 ID:KKILXT8j
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 11
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070809196/

次っす
971:03/12/08 01:18 ID:GwPBaNMU
ファインディング・ニモ  5/10
特に面白くは無かった。普通の映画。
トイストーリー2、モンスターズインクにはとてもかなわない。
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 01:27 ID:IIIEIE+l
同じ穴の狢
973[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 08:37 ID:tyzHc2SA
シャンハイ・ナイト 3/10

('A`)あなたはだんだん眠くな〜る
974[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 11:10 ID:WQU56eKv
アウト・オブ・タイム
おもしろかった!
どんどん追いつめられていくデンゼルの演技がサイコー。

デンゼルって、昔はかっこよすぎて嫌いだったが、
最近のはイイね。
975[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/08 11:32 ID:TqW/DI7j
黄金の法 0/10

うわやめろはなせなにをすr
976[名無し]さん(bin+cue).rar
まぼろしの市街戦 8/10

第一次世界大戦後期を舞台にしたドタバタコメディー。しかし戦争映画ではない。
笑いのセンスには古臭さを感じてしまうが、十分に楽しめると思う。
狂気の中では正常が異常で、異常が正常の事なのかもしれないと考えさせられる映画。
反戦映画の傑作かな?最近の反戦映画を謳っている作品が安っぽく見えてしまう。
  街から出ようとする王様に
   ”陛下!その先には怪獣がいるんです、食べられちゃいますよ。”


刑務所の中 7/10

実話を基にした受刑者の生活を描いた作品。内容は無い。
刑務所の中、知らない世界なので興味を持てれば面白く観れるかも。
これから刑務所に行く予定の人は予習として観とくとよいかもしれない。
ここではある意味で必見?


地下幻燈劇画 少女椿 4/10

エロ・グロ問題作…
好みによって評価は分かれるかも
ある意味で人間の本質を突いた作品かな。
ただラストの解釈は難しいところ。
自己崩壊かそれとも最初から…