【感動】感想見たら映画置いてけ【sage】PART 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
映画の感想スレです

絶賛/酷評どちらかだけに偏らず
これから見る人への参考にもなるような投稿をお願いします

ネタばれ・感想の感想・名物君いぢりはスルーの方向で

●前スレ
【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059700904/


●過去スレ
【感動】映画見たら感想置いてけ【糞】PART 1
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1028563421/l50

【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1032990934/

【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042319243/

【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1047939871/

【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052756539/

【感動】映画見たら感想置いてけ【sage】PART 6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057446861/

2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:16 ID:+kohlzLP
?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:17 ID:EH7Tz7YT
>>1
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:18 ID:PM5/KwGj
3
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:20 ID:YuB7OGKY
今、トゥームレイダー2見てるぜ(*^ー゚)b
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:21 ID:aLS6OZQi
>>5
オモロナイヨ
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:21 ID:nzCx7kl1
>1
乙彼
スレタイワロタ
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:22 ID:gDQKlEQx
>>1
あーあ

やっちゃったんだね

ス レ タ イ で 遊 ぶ バ カ の 行 く 末 ・・・
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:23 ID:cPoXpnK9
>>1
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:26 ID:+bfzl6F5
>>1

(ノ∀`)アチャー


11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:27 ID:30AWMt/6
前スレ夏厨で荒れすぎたから
ありだと思うよ
>>1
乙津
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:31 ID:gDQKlEQx
夏厨で荒れるのとスレタイ遊びの関係は?

FVSJの字幕付け飽きてきたから
ちょっとこのバカスレでかまってくれ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:34 ID:30AWMt/6
>>12
何も知らないのが多いから
すこしは減るかなぁと
あくまで期待ね
前まではマターリしてたからね
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:42 ID:t7p5zoBK
>>1
(ノ∀`)アチャー
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:47 ID:8BGktuJw
>>1
氏ね
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:47 ID:gDQKlEQx
なんのこっちゃ

はっきりした理由は無くて
なんとなく期待かい

バカスレにふさわしい回答だ!
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:48 ID:xy3v/3PN
スレタイなんてどうでもいいじゃないか
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:49 ID:PM5/KwGj
映画うpしていいんですか?
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:49 ID:4ujYccKx
>>57
おそらく100人中1人はそう思うだろうよ
2019:03/08/24 14:50 ID:4ujYccKx
すまん
誤爆した
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:52 ID:gDQKlEQx
>>18
うまい!

つーか、おれこれからバイトだから
面白い展開期待してるぞ、おまえら
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:55 ID:4ujYccKx
>>16
なんかいい対策あったら教えてくれ
煽りレスはいらんから
231:03/08/24 14:58 ID:aLS6OZQi
>>18
誰かの感想を読んだら代わりに映画を置いていってください。
24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:59 ID:FaRAHyP+
で感想は?
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 15:02 ID:1samGK/3
>>24
オレ今南極物語久々にみてるけどいる?
261:03/08/24 15:03 ID:aLS6OZQi
サンダーパンツ     3/10

オナラの力で宇宙に行く映画。ありえないと思った。
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 15:07 ID:1samGK/3
積極的な1だな
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:25 ID:zh58CFD3
>>26
おもしろそうだな
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:27 ID:zh58CFD3
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=3566
これか
一枚目の画像でワロタ
30[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:38 ID:SA47hSN8
>26
すっげぇおもしろそうじゃないかw
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:53 ID:CbQSBlw6
>>26
> オナラの力で宇宙に行く映画。ありえないと思った。

そんな考えだと人生損しまつよ。
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 17:31 ID:KKeJywxB
>>26
ハッシュきぼん
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 17:31 ID:7iR0H8EQ
トムクルーズのオースティン・プッシー 10/10

さすがスピルバーグとうならせる作品。
脇を固める役者陣もいい。中でも、ダニーデビットははまり役。
それにしても、ネズミがしょっちゅう出て大変なんだ。
34ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 18:13 ID:YuB7OGKY
トゥームレイダー2 3/10

雑誌にスピード2の監督、制作費1億2000万ドルと書いてある
1も見たけど、これも面白くない。主役のファンでもないし。
アクションシーンは多い。

これに、こんなに金をかけられるハリウッドに驚く
3632:03/08/24 18:51 ID:513zfGW3
サンクス
見たら俺も感想書くよ
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 19:36 ID:znDqkWQ8
「ねえ、ハルクのパンツは、のびのびパンツ??」

やっぱり、子供と見るんじゃなかった。
モザイク入れるわけにもいかず・・・でかいだろうなー、うらやまし ww
3835:03/08/24 19:42 ID:YuB7OGKY
あと1であった時を巻き戻す能力?は無かったことになってるみたいw
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 20:54 ID:b/FGxhA9
>>35
よく覚えてないが遺跡かなんかの力じゃなかったか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 21:03 ID:evKsXh04
>>39
あれ、1の遺跡の力だったのかな。ララの能力じゃなかったのかね。
お父さんの回想シーンが出てきて、これは使ってはならない力みたいなこと言ってたよ
これは奪われた時間とか何とか

このゲーム遊んだことないから、ゲームの設定なのかなと思った
41ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
42[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 21:11 ID:evKsXh04
スレタイ通りにしたわけだな
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 21:40 ID:mRzMEehY
>>38
あのトライアングル壊したジャン
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 22:23 ID:JOsqXcKD
>>42
どこまで続くか見ものだな
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 22:50 ID:sqk4zhud
ファムファタール観たけど期待したほどエロくねーな。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 22:57 ID:evKsXh04
ダンテズ・ピーク 3/10

火山噴火のパニック映画。今TVでやってた。
車が頑丈すぎ。まだ火が出てる溶岩の上を走ってタイヤが燃えてるのに走ってる

a_あ_aa
______aaaaaa
aaaaaaaaa
aaa


47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 23:00 ID:evKsXh04
ごめん。キーボの調子悪くてテスト中に送信しちゃった

あんまりドキドキハラハラしなかった。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 00:29 ID:1uEPXMGn
>>47
「a」が溶岩で「あ」が車かと思ったよ
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 03:20 ID:+O5zXGWX
es [エス] 2001年ドイツ
ストーリ
公募で集まった人間を看守役と囚人役に振り分け、
精神状態の変化を研究する目的で実験がスタートした。

予備知識
この実験は、実際に1971年に米国スタンフォード大学心理学部で行
われた。 2週間の予定だったのが死傷者と精神異常者を出し、
7日間で打ち切られ、今なお、賠償問題で裁判が続いている。
以後この実験は、米国内では禁止され、映画、ドラマなどで
扱うことも禁止された。

感想というか質問
凄い映画でしたね。見ていてひきつけられた。ほんとに気分が悪くなった。
映画では、雑誌記者がネタのため、わざと、看守役を煽ったことが、
状況を悪くする原因になっていましたが、
本当の、スタンフォード大学の実験はどういう経過を辿ったのだろう?
アウシュビッツの模擬実験だった、なんて映画のレビューもあったが、
本当の目的や、結末の情報が、どこにも見当たりません。
とりあえず、死傷者と精神病患者が3人出たことだけは、
ほんとうなのかな?
その他の情報が全く見当たらない。看守役、囚人役、教授達、
最終的に彼らは実際どういう状況になったのだろう?
知っている人がいたら、おせーて。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 03:28 ID:fGRV1MR9
>>49
http://www.cine-tre.com/contents/nightcap/020.html
もうこのスレには来ないでね
5128:03/08/25 03:29 ID:yu8Ht4iW
早速観たよ

サンダーパンツ   9/10

くだらなくて馬鹿馬鹿しくて最後に感動
イギルスっぽいブラックジョーク満載だけど全体的に80年代のアメリカンコメディ映画のノリ
エンディング曲もどことなく80年代
エンドロールでもニヤリとさせる
最近この手の映画を見てなかったので久しぶりに何も考えず楽しめた
子供も大人も楽しめる素直に作品
劇場でおならを我慢するのが大変そう
5228:03/08/25 03:32 ID:yu8Ht4iW
>>51
×子供も大人も楽しめる素直に作品
○子供も大人も素直に楽しめる作品

鬱・・屁でもして寝よう
5349:03/08/25 03:43 ID:+O5zXGWX
>>50
すれ違い、申し訳ない。ありがとう。
そのサイトには、情報ソースの記載が無いので、
その情報自体の信憑性は不明だけど、多分それが現実なんだろうね。
もし、それが真実なら、あの映画は「誇張」しすぎだね。
おまけに、ググッてみると、解かるけど、
あれがほぼ現実に起こったと勘違いしている日本人が多い。
というか、そういうレビューがほとんどだ。
さすがに、殺人まではおきないよな…
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 12:53 ID:LYSUH6PX
ハルク 3/10

シリアスタッチな話で、つまらないしダラダラ長い。2時間13分
基地外科学者の実験の被害者のハルクかわいそう
服は破けるのにズボンは破けないドラゴンボールや北斗の拳方式

CGのハルクもなんか違和感があった
原作は知らないけど爽快感もないし暗い感じの話
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 14:23 ID:rATqXXno
フォーン・ブース    9/10



時間が77分という短めな映画。しかもほぼ電話ボックスの周りだけで物語りは進んでいく。
主人公役コリン・ファレルが嘘で世を渡り歩いてる編集長をうまいこと演じてた。
映画としては77分という時間全て見るものを緊張させるような作りで
ありきたりなサスペンス映画より何倍も面白かった。
犯人の動機も一昔前ならありえねえって動機なんだが
今のご時世ならありえるって思わせる内容だからそんなに不自然さは感じなかった。
それとラストの主人公全国ネットでぶっちゃけシーンはかなりいい見せ場だった。
ただ尺が短いので犯人へと結びつく一連の動きがちょっと無理があったが
それを簡単に補うだけの緊張感が十分あるので映画としては問題ないかと。
久しぶりに最後までドキドキした映画だった。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 14:31 ID:IMcnocFO
ダーク・ウルフ   2/10

クソ映画。マジで時間の無駄だと観てて思った。
「ドックソルジャー」の後に続けて観たんだがこちらも狼男の映画。
人間→狼への変身シーンはCGアニメの「ビーストウォーズ」みたいなクソCGだし終わり方も最悪。
せっかく訳してくれた職人さんには悪いが字幕もちょっと…でした。
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:22 ID:I5Ucwrdx
遅ればせながら、新スレ乙と思ったけど、
タイトルがふざけてると、なんだかとっても不愉快だわ。
誰かまともなスレは立ててくれないのかしら?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 17:02 ID:4VAMCijc
>>57
荒れ放題だった前スレよりは
まともに機能してると思う
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 19:46 ID:qEoZTDjr
>>57
おれもまったく同感

寒いオヤジギャグに無理やりつき合わされるような
バカが感染るようなイヤーな気分だ

寒いタイトル思いついた厨とそれを面白がってスレたてたバカが
とにかく必死なのは、それはそれで面白いのだけど
出来れば、夏厨房臭くないスレを立てを希望したいところだ
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 19:48 ID:k0gGKNfE

どうでもいい
61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 20:24 ID:WRJk6X3L
ほんと どうでもいい。
もうねあぼがど
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 20:33 ID:EY7idCAw
>>55
ハッシュキボンヌ
63ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 20:50 ID:LYSUH6PX
ミスタールーキー 1/10

今、TVでやってた。
野球はゲームで遊ぶぐらいの漏れですが
まったく面白くなかった
脇役のわざとらしい演技はわざとなのか・・・

ふと思ったけど
外国映画は言葉がわからないから棒読みしてる人がいてもわからないね
外人の演技の上手い下手もイマイチ判断できない
シュワちゃんが大根て言う意見、見たことあるけど
漏れには、そんなに下手にも見えない・・
65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 20:52 ID:R8a7JCCD
このスレ立てた奴は氏んで詫びろ
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 20:52 ID:uhDl6T3e
>>64
外人でもわかるけどな。
ブラピとかは大根
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 20:55 ID:4QOMv756
アル・パチーノを100とすると一茂は-56
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 22:43 ID:ZnZS8ajy
サンダーパンツ...4/10

ARMS?ぇ、なんとなくだけれども
俺は1の一文が一番おもしろさをかもし出していたとおもわれ
主役のコがバナナマンの日村みたいで結構みているのがきつかった
内容は中途半端…
1に敬意を表して+1
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 22:50 ID:k63HKUGv
英雄  -Hero- 8/10

マジで面白かった、といっても最近見た映画がトゥーム2、チャーリー、ターミネーター3
だったせいもあるが、久しぶりに映画を見たって感じがした

アクションも美しかったが(ただ未だに宙を飛んでいるのに違和感があるが)
終盤の各人物達の会話が熱かった

見とけ
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 22:52 ID:TtL+DuA5
>>69
その3つと比べればなんでも面白く感じる予感
711:03/08/26 02:12 ID:lcXrHTxC
>>57
>>59
>>65
どうもスイマセンでした。親に「何だこのスレタイ付は!」と平手打ちされました。
しかし聞いてください、私は騙されたのです、前スレの984に、そしてよかれと思って
このスレタイにしたのです。どうかこの度の不始末お許しください。


72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 02:21 ID:SZ3xY37F
>>71
キニシナイキニシナイ
2chじゃよくあること
極1部のなにか嫌な事がやった奴だけだから
7372:03/08/26 02:40 ID:SZ3xY37F
>>71
    やった 
訂正 あった ね

でも、ちゃんと両親には謝っとけよ
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 03:08 ID:d/evF0WX
>>69
目糞、鼻糞を笑う
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 03:23 ID:Q6el6PIV
ドッグソルジャー Dog Soldier 5.5/10

スコットランドの山奥。ウェルズ軍曹(パートウィー)率いるイギリス軍小隊の6人は、演習中に空に打ち上げられた救助信号信号を確認する。
現場に駆け付けた彼らが目にしたのは、何者かに襲撃されたライアン隊長(カニンガム)率いる特殊部隊の姿だった。
やがて、森の奥から聞こえる不気味な獣の唸り声にいいようのない不安を感じたウェルズたちは、
生存者であるライアンを連れて安全な場所へと避難しようとするが……。

これは初監督で脚本も書いてるみたいだけど、初作品にしては結構いい出来だと思う。
追い詰められていく切迫感、そして銃撃戦などスピードがあって102分だが、それほど長くは感じなかった。
しかし、人狼がなぜいるのか、などあまり説明されてないような…?見逃した??
あとライアンもなぜあそこに、そして何をしてたかなど具体的な説明がなかったような。
それと、あの女…何者…?ライアン側の人で、狼側の一族ぽいことを言ってたけど、これもイマイチ…。
終わり方もまあまあ…。悪くはないけど、ストーリーの方で溜飲が降りないことが多々ある。
76ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 07:16 ID:rk6WjLg+
>>76
怖いのは最初にガキが布団に隠れてるとこだけだね。
後半はババアがでまくりで怖くない。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 10:36 ID:HhBuuYJ2
フォン・ブースの犯人アレだれ?
79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 10:55 ID:c4shelfb
キーファー・サザーランドの事?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 13:50 ID:JkMMS2TT
九月七日(日)に全国のコンビニでうまい棒を買占めようというオフ会です
この日以降は買わないようにして、コンビニを驚かそうとする予定です。

更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまい棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
そしてその後は買い占めたうまい棒を持って集合だ!!
場所はうまい棒の会社鰍竄ィきん本社(東京都墨田区)近くの錦糸公園!!
錦糸公園案内http://www.sumidas.com/kinsicho/shiset/kinsipk.html 錦糸町駅北口から歩いて1分。
みんなで「うまい棒のピラミッド」を築け!!
81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:22 ID:lJRlfRuE
S.W.A.T

3/10

前半の流れで期待できそうに思えたが、いつまで経っても本題が始まらず
中弛みが激しかった。
一応、ミリオタで装備とか見るの好きだが、これといっていい部分もなかった。
ミリオタでも何でも無い人だと中盤までに寝てしまうかも。
ここまではまとまりが悪かった。

で、本題に入るわけだが、中盤までの設定が何の役に立ったのかよくわからんかった。
人物設定も本題に入ると不明な点も残り、面白みもなく展開が読めた。
前半のおねぇちゃんが可愛かったけど、それっきりなのが残念でもあった。

基本的にこういう映画はジェットコースターみたいに、始まったらあっという間に
終わるという展開じゃないと辛い。
登りつめるかと思えばいつのまにか終わってて、拍子抜けしました。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:25 ID:1zbTmFiG
黄泉がえり   2/10

変更だらけで原型を留めず。
原作を軽んじ過ぎ、内容薄過ぎ。
ストーリー性ゼロ。

と、たいして映画を観たことあるわけでもない素人の感想でした。
黄泉がえり感動した人ゴメン
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:51 ID:zpEcmGjm
邦画は全部うんこ
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:54 ID:azQAh/BY
天使の牙だけはガチ
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 18:08 ID:2t5GxSKo
Heroは面白かったぞ! >>ALL
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 18:41 ID:wyksqBiE
僕の人生 0/10

失恋した、逝きます。
さようなら
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 18:46 ID:d/evF0WX
>>85
キムタク主演のやつか?
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 20:02 ID:jQw8qEAB
おばあちゃんの家  10/10

特に大きな山も、大きな谷もない作品。
でも、この映画ずる過ぎるよ。こんなの泣かないわけなじゃん(;´Д⊂)
後半の孫がおばあちゃんに字を教え、手紙を書けって言ってるところと、
何本もの裁縫の針に糸を通してあげてるところで、たまらず・・・。

今思い出しても目がウルウルしてしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 21:30 ID:r2yETYaX
>>87
どんまい。
90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 22:04 ID:BXzROQEF
>>78
嘘で塗り固めた人生を生きている奴が嫌いなおっさん
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 22:35 ID:e7B8PVxH
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:02 ID:qTxaBHat
ドックソルジャー
救助に行った特殊部隊が → オオカミ男に遭遇。

プレデター
救助に行った特殊部隊が → 宇宙人に遭遇。

なんだっけ?
銀行強盗を追跡していたら → 吸血鬼の集団に遭遇。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:20 ID:K1caSK/I
>>92
なんだっけ?→フロムダスク・ティルドーン
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:25 ID:spnMZRwY
>>45
ファムファタールよりもセクレタリーに萌えたぞ。
尻丸出しの横からのボディラインがよかった!


あの最中に真似して彼女の尻叩いたらこっぴどく怒られ・・。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:58 ID:K7Nbt+sZ
「セクレタリー」はジェームズ・スペイダーに萌えだった。
「セックスと嘘とビデオテープ」のキャラ+弁護士+Sって感じだった。

縛られて、叩かれたい。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 00:09 ID:aF/L+/zC
オレもセクレタリーだな。
たんなるガーターベルト好きなだけだけど。
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 01:17 ID:324CEKg9
>93
ありがとう。
フロムダスク・ティルドーン だったね。
この映画の支離滅裂な展開には感動した。

きっと途中まで見たスポンサーから、「こんなもの売れるか! 書き換えろ」と要求があったんだろうね。

このB級映画に100点。

98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 02:14 ID:IjD00Tse
セクレタリー
妙にエロく感じた
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 03:17 ID:HhPHob7h
>>97
フロムダスクはB級じゃなかとよ。2,3はクソだけどね。
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 03:52 ID:PWMUmQ5P
フロム・ダスクはB級を意識して作られたものかと
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 04:25 ID:HhPHob7h
>>100
わいの中では殿堂入りの映画たい。

それより今フレディ落としてら初めてダウン速度が100k超えた。
102訂正:03/08/27 04:27 ID:HhPHob7h
>>101
落としてら→落としてたら
             ~~
103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 04:27 ID:t1B1XUO9
deep impact
泣きまくりかっこよすぎ
104ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 06:38 ID:4XwYy8/V
【犬戦士 Dog Soldier】 3/10

全世界で大ヒット!死霊のはらわたをも凌駕するホラー!
英特殊部隊と不死身の狼男のノンストップアクション対決!!etc・・・・。

とにかく、前評判が物凄い勢いだったのでかなり期待して観たのがまずかった。
15年くらい前に見れば素直に観れたかもしれんが、特に目新しい所のない
普通のホラーって感じでガッカリした。サム・ライミの足元にも及ばんではないか。
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 11:21 ID:Mn/65I4u
上海ナイツ  8点/10点 やっと見た、255最強伝説。

上海って書いているから上海で戦うのかと思いきや関係ない。
ジャックザリパーな時代。
まじめに倫敦が舞台。

あのコルセット(違うかな)ってすごいな。胸があがって苦しそうだ。
その分でかく見えるわけだがエキストラも大変だな。胸でかくてあれに耐えないといけないとは。
皆が皆胸でかくしたら意味ナイト思うのだがな。
って、どのシーンだろ、よくわかんねぇw
ホテルでの乱痴気騒ぎのとこかな、気にするシーンか?

映画はジャッキー主演なので内容はわかるっしょ。カンフーです。
タキシードより、小ネタが多くて笑えた。
名前で遊んで居るのも、255はわかんねぇんだろな。
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 11:35 ID:p3qxALm2
th
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 11:57 ID:rtzS95cW
>>106
つまらん
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 12:07 ID:2dklCMaK
255>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>106
伝説になるには若すぎる
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 13:03 ID:Tq90rLy6
呪怨 ビデオ1 2 劇場版1

才能ほとばしる期待の新監督の恐怖映画という。これは見なければならない。夏だし。

しかし見終わっての結論としては、ホラー・サスペンス漫画を知らない人には新機軸
かも知れないが、知っている人から見ると、何十年も前に使い古された手法の羅列
であった。

特に伊藤潤二あたりの影響甚だしい。
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 13:54 ID:/3PrJ3nB
ドリームキャッチャー
うんこの様な宇宙人

マトリックスリローデット
普通、エージェントスミスがウイルスに、預言者はプログラム

X-MEN2
なかなか面白い、ひねりが効いている

ターミネーター3
つまらない、なんのひねりもなし

ブラックホークダウン
まま面白い

ボーンアイデンティティー
普通、よく判らないストーリー

超人ハルク
つまらん、飛ばしながら観た

ワイルドスピード1・2
面白い、日本車 族
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 14:00 ID:HDETWJ68
ドリームキャッチャー
けっこう好き

マトリックスリローデット
けっこう楽しかった でも1のほうが楽しかった

X-MEN2
普通に面白かった

ターミネーター3
つまらんかった 映画館でみてたら楽しいと思ったかも

ブラックホークダウン
微妙 どっちかというと楽しくなかったかも・・・

ボーンアイデンティティー
ケッコウ楽しかった 俺的には好きな映画

超人ハルク
全く楽しくなかった、途中で見るのやめた

ワイルドスピード1・2
1はかなり最高  2は普通、1のほうが楽しかった
113名無したん(;´Д`)ハァハァ ◆BF/SpOqQTQ :03/08/27 15:21 ID:xqqM6ays

         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    /              ∧_∧  ∧_∧
 ピュ.ー  _と_)_) 旦        (  ・3・) (  ^^ ) <これからもとしあきを応援して下さいね(^^)
   =〔         〕――──〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
   =◎―――――◎       ◎――――――◎
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:58 ID:15gnGwn4
トゥームレイダー2        2/10

見る価値無し、前作の方が面白い。
よって前作が面白くないと感じた人間は2を見るべきではない。
2はスピード感が無い。1がスピード感バリバリの痛快ジェットコースター型アクションムービーかと問われると
返答に困るが、とかく2は面白くなかった。

スモーク              9/10

どつぼにはまった。
単館映画系の作品。だがしかし画面からにじみでる優しさは素敵だった。
nyで見つからなかったのでビデオ借りて見てきた。

フォーン・ブース         10/10

楽しめた。あぁもう素敵です。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:24 ID:5rQZOYpi
SWATってもう出回ってるの?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:25 ID:nQCId5b1
評価する奴はもうちょっとマシな評価しろ。
ツマランのはわかったが、おまえらのボキャブラリーの貧困さにもあきれる。
幼稚園児並の評価しかしないんだったらここに書き込むな!
評価として読めるのは >>49>>55>>75>>81 ぐらいだ。
114もレスがありながらたったの4つですよ。

評価というものは、それを見て面白かった事を人に伝えたり
感想を伝えるもので、ある程度の判断基準にもなるが
1行感想だと全く参考にならん!
お話にならんぐらい、つまらないという表現で1行という場合もあるが・・・

117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:29 ID:BZ4ao1mx
>>116
だからココは感想(ry
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:39 ID:qpG0ogiF
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:39 ID:nQCId5b1
>>117
しかしながらこのスレの趣旨を見ると、評価=感想で
あんたが言ってるのは単なるあげ足にしか思えないな。

まぁ、どうでもいいけど、もうちょっとまともな感想を書いてもらいたいね。
おまえらの読書感想文はさぞかし酷い出来なんだろうな。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:41 ID:Tq90rLy6
ダウン Down 垂直落下型ショッキングホラー

アメリカのランドマークともいえる超高層ビルのエレベーターが、突如として
自分の意志を持ち、あろうことか殺人をはじめた−。
殺意をもって人間に襲いかかる高速エレベーター。そこに仕組まれた謎を
追うエレベーターメーカーの社員と地元三流紙の女記者の活躍をダイナミッ
クに描く。

一応ホラーなのだが、コメディとも取れる描き方である。特に謎の殺人エレ
ベーターの心臓部が暴かれるシーンは圧巻。思わず大笑い、のたうち回る
事必定だ。

913テロの後、そこそこ手間暇をかけて撮影している映画であるのにB級ど
ころかC級に見えてしまう、雑然としたテンポの良さが光る、ヒマ潰しにもっ
てこいの作品。


こんな感じで書けっちゅーのか。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:43 ID:CWithF0O
>>116
また来たのか・・・
おまいは映画板でもいっとけ
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:47 ID:S+rLBqNc
>>116
俺が書いた感想が1つも入ってねえじゃねえか!!!!w

長い文は嫌って言う人もいるのだ。
漏れは5行〜10行以内ぐらいにしてる

関係ないけど手元にワサビがあるけど最後まで見るのがつらそうだ・・

123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:50 ID:nQCId5b1
>>120
どうもです。

別にこのスレを仕切るつもりは無いし、作文を書けと言ってるわけじゃないんだよ。
雑談もいいと思うし。
ただ感想のあまりの低レベルさにちょっとあきれただけ。
1行文で「おもしろかった」は身障でもできる。

124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:51 ID:HhPHob7h
>>120
911じゃ・・・
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:53 ID:TLS5svN/
>>116
おめーのために乾燥書いてんじゃね=んだ氏ねきんたまうやろう
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:53 ID:CWithF0O

               ./⌒ヽ
              ./    |
    キャッキャッ    /      |∧∧ 
      ツレタヨ /       (# ゚Д゚)>>122
     ( ・∀・)σ        | ∪ |∪ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。。   〜 | _ | δ 
            |彡°    ∪∪δ 
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:54 ID:CWithF0O
ズレタヨ('A`)
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:56 ID:nQCId5b1
>>122
文章書くときにざっと選出しただけだから、飛ばしてしまったのかも。
すまない・・・・
感想が上手な人とかだと、5行でも観てみたいと思わせるし
やたらと長文じゃなくてもいいと思いますよ。
100行書いても趣旨が伝わらない文章よりも、10行でわかり易い文章の方が
いいかもね。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:58 ID:CWithF0O
>>128
お手本をお願いします
130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:58 ID:nQCId5b1
さてさて・・・
1行文章しか書けない身障>>125も出てきた事だし、私は退散することにします。
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:00 ID:Tq90rLy6
>>123
まあ、確かに「どこがどのように」面白かった(つまらなかった)か、くらいの情報は
欲しいね。

仮に「嬌声を上げる大勢の裸の女で画面が充満しているだけという」つまらない
映画だった、という感想であったりすれば、他人の感想がどうあれ、勇んで見よ
うという気になるしな。

>>124
そうだったか。遠い昔の出来事なので、ついつい間違えた。
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:00 ID:nQCId5b1
>>129

かなり前のスレから書いてますよ。
何個書いたかわからないけど、いちいち推敲されたくないから
ここでは教えません。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:01 ID:CWithF0O
>>132
( ´,_ゝ`)
2度と来るな
134ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:05 ID:HhPHob7h
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  まぁ 気楽に感想書け
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  ( >゚))))彡 ) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
136[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:06 ID:BZ4ao1mx
>>119
いや、揚げ足取る気はないんよ、前スレの繰り返しは止めてほしかっただけで。
137アナルさん:03/08/27 17:07 ID:TBezVq0f
フレディvsジェイソン  
まあまあ。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:09 ID:Tq90rLy6
>>137
おみゃあだぎゃあ言うとるソバからまあ…
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:56 ID:37bIGGKU
面白いorつまらないってゆう単純な意見は結構大切だと思う
俺は長いネタバレに近い感想よりも、そっち読んで参考にしてる
140アナルさん:03/08/27 18:08 ID:TBezVq0f
私もダラダラ長いのはどうも好きじゃない。
感想自体はただ「おもしろい」で終わる49を良いと評価してるあたり
nQCId5b1は何かズレている。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:14 ID:Tq90rLy6
俺はそれなりに内容がわかる方がいい。

いくらなんでも >>137 では参考にならぬ。
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:18 ID:jQxhXFe4
>>139-140
前からあっしも言いたかったどね
>>112
のような白痴なのは駄目だよ。
おまえら出て行け。
ずれてるのはおまえらだっての(w
信頼のおける奴の面白いだったら本当に面白いかもしれんけど
何みても面白い馬鹿の意見はあてにならないっしょ。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:22 ID:jQxhXFe4
>>111のネタはちょっと藁たけど
>ドリームキャッチャー
>うんこの様な宇宙人

1行もたまにはいいけど何の参考にもならんね。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:25 ID:9rE1jnZO
また君たちくだらないことでスレ汚してるの?
ここの感想に何を期待してるんだか知らないけど、詳しい感想みたいなら
映画板逝ってください。
145[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:28 ID:jQxhXFe4
>>144
でましたっでました〜でましたよ!
オハコの「映画板逝ってください」伝家の宝刀!
子供のような反論ですねぇ〜藁
別に映画議論してるわけじゃねぇんだから、おまえがすっこんでろっての。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:31 ID:jQxhXFe4
ってかさぁ、おまえらガキは宿題しろっての(w
1行感想文じゃ駄目っすよ。
日記でも書いて文章構成力養成しとけってぇの。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:37 ID:onmEVf4z
jQxhXFe4は、放置っと・・
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:39 ID:Js5nzohj
こんな風にスレが汚れるより
短くても長くてもいいから感想書いてください
まともな評価を見たいならこんなDownload版なんかで期待するな
どっか別んとこいけよ
149アナルさん:03/08/27 18:41 ID:TBezVq0f
そう 別に映画議論してるワケじゃないから一行でもいいと思う。
そして映画板いけばいいというのは全くその通りだとも思う。

つーか一行感想でもだらだら長い感想でも
どーでもいい
10行ぐらいが一番読みやすくていいと個人的には思う。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:43 ID:jQxhXFe4
>>149
不利になればコロコロと主張を変えるクズ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:46 ID:Js5nzohj
アナルは大抵の人から見れば
おまえよりは貢献してるよ
152[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:47 ID:jQxhXFe4
>>137
の文章なんて、後頭部からヌボ〜っとバカなオーラーが出てるのが
見えてきそうっすね。
153アナルさん:03/08/27 18:48 ID:TBezVq0f
まあそう熱くならないで・・
どーでもいいってのはつまり
いちいちdl板の感想なんかにつっかかるなって事です
154[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:49 ID:jQxhXFe4
まともな感想しろってのよ。
何がまぁまぁだ(w
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:51 ID:5wAjybaK
感想なんて3行でいいんだよ
サンプル イズ ベター
って言うだろ?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:52 ID:9rE1jnZO
jQxhXFe4はレスの多さから考えるに構って君だな。放置。
映画をただでDLしてパソコンでみてる人の感想になにを求めてるんだか。
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:53 ID:cqHxNYrp
ここはダウンした映画の感想を
手軽に書いてはいけないところなのか?
あと、もっとまともな感想が見たいなら
映画板へ行くというのは間違っていないと思うんだが。
158アナルさん:03/08/27 18:55 ID:TBezVq0f
しょうがないですね・・・

jQxhXFe4  9/10
その昔 火病の男とかいう2chで熱くなってもの凄いレスの山を築いた
馬鹿韓国人が居たがそれにも負けない大馬鹿者。
私のどのレスが彼を起爆させたのかわからないがとにかく怖い。
はっきり言って関わりたくないがとりあえず面白いのでもう少し経過観察していきたい。
どうも脳疾患の傾向があるのではないかと思うがまだ学生なんで
どーにもわかりません。

159[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:56 ID:jQxhXFe4
>>156
何を求めてるかって?はぁ?
感想でしょ?バカか君は。
定食屋で豪勢な食事を求めてるわけでもない。
3行とかでもいいけど、まともな感想ね。

160アナルさん:03/08/27 18:59 ID:TBezVq0f
即レス来ないけどまさか私の感想かいてないよねw?>jQxhXFe4
161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:04 ID:jQxhXFe4
っていうか、1行君がいっぱい釣れるね(w
食い付きが良すぎ。

ある程度の感想書いてる奴は擁護的な発言してるのに対して
1行君はすぐに伝家の宝刀「映画板に〜」が登場する。














熱くなってるのはおまえらだっての(w
おまえらが熱くなってるから、サーバーに制限かかってんじゃん(w
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:04 ID:Js5nzohj
DLして見てる奴なんて金だしてるわけじゃないから
いいかげんに見てる奴らが多いんだよ
だから当然感想もいいかげんになる場合もあるが、
こういうのが流れているのかとわかるだけでも
おれにとってはありがたい

まじで、映画板いきなよ
期待に応えられるのがあると思うよ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:05 ID:9rE1jnZO
がんばって感想書いて255みたいに延々叩かれるのも困るけどな。
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:06 ID:jQxhXFe4
>>162
君の発言は結構好きだな。
ものごしよくて、いい文章書いてるよ。
是非まともな感想を書いてもらいたい。
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:08 ID:jQxhXFe4
>>163
ああいうのは気の毒っすね。
頑張りすぎると1行君は読めないから鬱陶しく思われるんでしょうな。
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:10 ID:jQxhXFe4
>>160
相手してほしいのかよぉ〜(w
残念だが今から映画みるんでまた今度な。あばよ
167アナルさん:03/08/27 19:10 ID:TBezVq0f
・・・なんだったんだ・・
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:14 ID:8/rLLED4
661 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/27 12:28 ID:/ia/MXpb
そうだ!英訳はアナル男爵に頼めばいいんじゃないか!


662 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/27 12:52 ID:+VEdD3FX
>>661
サルマンがサルモンになるような人に頼みたくありません

169[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:21 ID:DtZbqVKD
アナルとかいうやつがウゼェな
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:24 ID:4XwYy8/V
勝手に参入するけど、お前らこんな厨房天国のダウソ板なのに
ほのぼの進行で逝こうなんて甘い考えは捨てた方がいいぞ。
批判されるのが嫌なら最初から感想なんぞ書くなよ。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:25 ID:hGGLIzK0
速攻でjQxhXFe4NGワードに放り込んだ俺は
勝ち組ですか?

うーん、チャーリーズエンジェルでアジア系の女優いるじゃない?
彼女の出てる映画で、一番新しい奴
確かアクション映画だったと思うのだけど、それの題名ってなんだったっけ?
172[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:26 ID:hGGLIzK0
しまって
jQxhXFeを自分のレスに書き込んだら自分のレスが見れなかった…
173[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:26 ID:IjD00Tse
>>171
バリバリ伝説
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:27 ID:hGGLIzK0
>>173
最後に主人公がサーキットで死ぬ奴か?
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:31 ID:IjD00Tse
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:37 ID:0czVI/18
>>171
カンパニーマン
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:38 ID:W5g/272Y
じゃあ、おれが代わりに書いてやるよ

>158 アナル -しょうがないですね- 4/10

高みの見物のつもりが、つい書き込んだ1行レスに端を発し
終始感想の長さに主眼を置き話を展開する主人公アナル

クライマックスは全ての主張を意味も無く覆し
「読み易さ」のキーワードで幕を閉めようとするが…

キャスティングはまずますだが、終盤の展開が雑
主人公の煽りが力不足に加え、それを相手にしてもらえず
鼻であしらわれ、一人呆然となり幕引き

ドキドキ・ハラハラ感なしの駄作だが
字幕で貢献してる(1)、ファンならそれだけでも
楽しめるハズ(3)なので計4点とした
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 21:51 ID:1jGCd18K
ブロンドライフ 7/10

ついこの間、トゥームレイダーを初めて見たばかりだったのでびっくり。
ララがブロンドのいわゆるカワイイ女になってた。
途中だれた気もするけどそれなりに面白かった。
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:15 ID:3IuA0HQD
↑これくらいでいいよな感想は
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:34 ID:PkzR1acg
初めに2行ぐらい、どんな映画か説明みたいなのがほしいな
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:35 ID:4Ntop/as
アニメですが・・・

海がきこえる 7.5/10

ジブリがテレビ放映物として作ったものですが、面白かったです。
他のジブリ作品と比べると、物足りないと思われる人もいるかもしれませんが
見た後余韻にひたれました。
純愛物で展開的には先が読めますが、いい作品でした。
続編は小説として販売されてるようですが、読んでみたくなりました。

182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:44 ID:4Ntop/as
同じくアニメ
最近洋画に胸焼けしてますので・・・

雲のように風のように 7/10

原画がジブリ製作の魔女の宅急便の人です。
作り的には雑な面や、テレビアニメっぽいところもありましたが
最後まで楽しめました。
時代背景など、やや説明不足の面もありますが、退屈なくみれると思います。

題材の関係上それほど感傷に浸る事もなく、あまりいい結末ではなかったですが
簡潔にまとめれてるんじゃないでしょうか?
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 22:56 ID:4Ntop/as
サラマンダー 2.5/10

地下鉄?の坑道内で作業してると、謎の空洞部を発見しそこから・・・・・

序盤の展開は期待できましたが、いきなり旧石器時代に逆戻りします。
話の展開に無理があり、観る人に疑問点の連続があるでしょう。
つまらない疑問になるかもしれませんが、燃費の悪いヘリの燃料管理や
核にも耐えうるドラゴンがあっさり殺される矛盾がX
ついつい最後まで見てしまったが、何も残りませんでした。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:00 ID:jZwGpztt
スマン本当にどうでもいいことなんだが、できれば点数は半角で・・・
185[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:06 ID:4Ntop/as
BAD BOYS2 2.5/10

日本語字幕を見なかったので、理解は完全でないかもしれませんが・・・
1を超えられない作品でした。
ストーリも単調で捻りが全くなかった。
同じ刑事物のリーサル・ウェポンの足元にも及ばないですね。

全体的に大味で、俳優の持ち味を生かせてないように思えた。
ドンパチとカーチェースがなかったらクズのような映画。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:08 ID:4Ntop/as
>>184
スマン今家のマシンじゃなくて、仕事場のマシンで書いてるから
変換に馴れてないんだよ。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:18 ID:WFipTTac
爆睡した
 ティアーズ・オブ・ザ・サン 3/10
 デス・トゥ・スムーチー   2/10

うたた寝した
 ハウス・オブ・1000・コープス 4/10
188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:26 ID:4Ntop/as
フレディーVSジェイソン 2.5/10

これも字幕無しでしたが、ストーリー的に大味な感じでしたね。
ジェイソンXの方が絶対面白い。
個人的にはエルム街の悪夢の方が好きだが、シナリオが枠に囚われてしまって
どっちつかずになってしまってるように思えた。
先が読めるし、ほんと両映画を足して2で割ったような展開でした。
お約束のエンディングも・・・・(続編はいらんぞ)
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:35 ID:4Ntop/as
メンフィスベル 7/10

何年も前にビデオで見たが、久しぶりに見なおした。
戦争映画だが、ドンパチものではなく爆撃機の話。
メインはB-17フライング・フォートレスの中で話は進行するが、うまくまとまってるんじゃ
ないでしょうか?
まとまりすぎという気もしますが、個人的にはプライベートライアンよりは好きですね。
私個人、プラトーンよりハンバーガー・ヒルが好きです。
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:48 ID:+qHrZ5K7
いつもこのスレを見て、見る映画を決めています。
ジャンルと点数を書いて下さってる方は、非常に有難いでつ。
m(_ _)m
191[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:05 ID:F3NX5OP5
ミッドナイト・ラン

8/10
デニーロが若いです。
個人的にこの頃のデニーロが一番好きですね。

理由があってバウンティ・ハンターをしている元刑事と逃亡犯の話。
二人のやり取りがほのぼのとさせます。
展開はありきたりかもしれませんが、デニーロの演技がいいので
その分カバーしてます。
面白かったです。
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:31 ID:aUydkD2R
>>181
続編つーか、それ自体小説が原作じゃなかったっけ?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:34 ID:aUydkD2R
>>182
昔見て内容覚えてないけど歌が結構良かったの覚えてる
今は武豊の奥さんの佐野量子が歌ってたよ

あの雲のようにやさしく♪
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:39 ID:aUydkD2R
>>189
漏れも昔TVで見て結構面白かったの覚えてる。
当時いっしょに見た猫がもう死んじゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン

CGがイマイチと思ったの覚えてる
195[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:41 ID:F3NX5OP5
>>192
そのようで。
1巻がまんまアニメのようですね。

最近の洋画はあんましだな。
夜見てると半分ぐらいで見るのやめて、残りを次の夜に見てたりする。
別にアニメが好きじゃないんだが、作品によったら
のめりこみ度はアニメの方があるのかもしれんと思ってしまった。

おまえらも面白い映画あったら教えてくれ。
196[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:24 ID:iSPP9u5Y
age
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:24 ID:iSPP9u5Y
age
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:26 ID:hcFlQAYp
>>197
律儀なシトだ・・・・
199バカ侍 ◆icbakaLv72 :03/08/28 01:30 ID:YXPmYCDF

- CUBE -   7/10点
ストーリ
目を覚ますと、そこは奇妙な立方体(CUBE)の部屋の中。
壁の中央には、6面全てに人が通れるほどの扉.がある。
扉を開けるとそこには、新たな部屋が待ちうける。
移動していつしかあつまった、6人の男女。
しかし部屋の中には、恐るべき罠が仕掛けられていた。
それは、恐怖と、狂喜の始まりだった。

感想
この映画は、かなり好みが分かれると思います。
自分としては、今ひとつでした。
基本的に、この作品は追い詰められた人間が変化していく様を
描くことに重点が置かれています。そういうものを楽しめる人には向いています。
独特の世界観はとても面白いのですが、多くの謎を残して終了する点が
ちょっと消化不良気味かも…
200バカ侍 ◆icbakaLv72 :03/08/28 01:31 ID:YXPmYCDF

- CUBE2 - HyperCube 5/10点
ストーリ
立方体(CUBE)の部屋、自体は1作目と同じですが、
CUBE の持つ恐怖の意味合いが、
1作目と全く異なる方向性のものになっています。

感想
一作目の切れ味は皆無です。独特の緊迫感も無くしています。
一方キャスティングは、なかなかの美女ぞろいで
楽しめます。
CUBEの存在理由が、わずかかに見えてきますが、
かえって、話をつまらなくしてしまった感があります。
かなり消化不良気味かも…
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 02:11 ID:f5nRC7Hc
グリーンデスティニー   8/10
題名を見るとハルクが連想されて落とす気がしなかったけど「英雄」の侍女のねーちゃんが出てるとゆうので
観てみた。「英雄」の古典的な中国の雰囲気が気にいった人ならお勧めだと思う。逆に「英雄」のワイヤー
アクションが温くてうんざりしたって人は避けた方がいい。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 06:44 ID:GCVSsmg7
キャッチミーイフユーキャン 7/10

こういう人生が送れたらなと思いました。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 13:40 ID:uY5lLqBq
どういう人生なんだ?
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 14:49 ID:ErfDN3uD
ドラマティックな人生だよキミィ
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 15:26 ID:sjWC4AG4
こんなところまでアンビリーバボのスタッフが宣伝ですか?
206[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 15:56 ID:rtSqHlkb
不治ってすごいね。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 16:09 ID:ffwx1PO9
ファイナル・デスティネイション2(デッドコースター)
8/10
なぜ名前変えたのかと問い詰めたい
日本の配給会社はうんこだな
内容は1とほぼ同じ
前作との繋がりもあったので結構楽しめた
無理矢理な殺し方にワラタ
208[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 17:09 ID:1VrDOwRT
確かに原題のままでいいじゃんっての結構あるよね。
one hour photoが何でストーカーなんだよ。
もっと深いのにストーカーで片付けるなよ。
209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 17:23 ID:kYD3qHjr
>>207
>>208
激しく同意

特にストーカーはひどいと思った。そんな単純なことじゃないだろと
小一時間(略って感じだった。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 18:28 ID:02ozE9h0
『星の王子ニュ−ヨ−クへ行く』.
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 18:42 ID:A4g1rGMS
日活ダブルベッド 5/10

筋がどうこうじゃなくて、
大谷直子がこんなことやってたのか!(*゚д゚*)という驚きで5点。
上品なお母さん役って感じのイメージしかなかったから。
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 19:24 ID:x6nwxNaM
>>210
氏ね
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 20:26 ID:aUydkD2R
英雄(HERO) 3/10

スンマセン話が普通に面白くありませんですた(´Д`lll)
これ一時間半も使ってする話かい

世間では雑誌で紹介されたり話題らしいですね
ジェットリーは動きは凄いけど顔は、あまりカコイクナイですね
ワイヤーアクションも違和感ありますた

雑誌で秋放映の映画が特集されてたけど、すでに見ている漏れ
不思議な感じですた。ありがとう。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 20:59 ID:Q3RQJzVJ
>>207
1を見ずに見てしまったので、ストーリーはちょっとイミプ〜でした (´・ω・`)ショボーン

>>208
これはホント思った。ストーカーの一言で済ますなよな
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 21:09 ID:K/5Wmbpj
ザ・ロック  9/10
元海軍准将が、ベトナム戦争中見殺しにされた兵士の慰謝料を合衆国政府に
要求。アルカトラズ島に立てこもった。猛毒のガスを搭載したミサイルを
サンフランシスコに照準。48時間以内に金を払わなければミサイルを発射すると
脅してきた。
FBIは、30年前にアルカトラズ島から脱獄した男を釈放し情報を聞き出して、島に
特殊部隊を潜入させようと計画。
そして特殊部隊たちは無事島に潜入するが・・・
ショーンコネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリスの3大スター競演
7年前の映画なのだが、テンポもよく、ど派手なアクションに大はまり。
ショーンコネリーがいい味出してます。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 21:27 ID:9W/Z4VGW
>>215
俳優さんがみんな渋いんだよね。

謎の炎が出てる地下室の事なんか、突っ込み忘れる程スピーディーな展開だった。
路面電車のシーンで大笑いしたのは不謹慎?
これぞハリウッド映画という完成度だわ。
217[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 21:28 ID:pF2AElxz
>>215
ザ・ロック、見たら、コン・エアーも見たいよね。

A級気取りの駄作よりも、この手のB級臭漂う良作の方が好きだ。
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 21:50 ID:kYD3qHjr
CITY OF GOD  10/10

非常に思い話しを、リズミカルにテンポ良く見せてくれたので、
2時間以上の上映時間が、あっという間に過ぎていきました。
導入からスタイリッシュに、目を引く演出がされていたために、
すんなり映画に入って行けました。
けっこうエグイシーンもあったのですが、なんかサラッと見れちゃいました。
最後のピストルを持った子供が、人を殺そうという話しと平行し
て読み書き教えてとか、バッタ見つけたよっていう話しをしていた所が
印象的だった。つまりこの話しが実に日常的なことで、未だに
継続しているということが、上手く描かれていて、とても良いエンディングだと思った。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 21:51 ID:kYD3qHjr
>>218
×思い
○重い

_| ̄|○
220ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:30 ID:QdxV67ju
妖怪ハンターHIRUKO(1:30)
ストーリー
 HIRUKOが妖怪ハンターなのではなくHIRUKOなる妖怪をハントする映画。HIRUKOの名前に騙されますた(綺麗なおねーさんハンターなのかとおもタ。)
考古学の研究中に妖怪の封印をといてしまい、大変なことになってきたので封印するという流れの映画。
感想
 首チョンパして血が飛び散りまくりそして、汗かきまくりな点が印象に残った。
評価
 3/5 普通。いい時間つぶし。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:43 ID:kAJ7JOiT
>>215
これ以前TVで見たけどマジ面白かったよ
コンエアーというのも見てみるか

ベルトコンエアーなんつって(・∀・)
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:50 ID:VML9wXe3
>>222
つきあってくれ。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 23:57 ID:8LRd2Lcf
ザ・ロック 10 / 10
WWEのスーパースターでもあり、ハリウッドスター
スコーピオンキングが代表作
ゴーバーに負けてからは一線から身を引くが、
ロックボトムやピープルズエルボーなどは有名である。
225215:03/08/29 00:13 ID:J1Mjvrsf
>>224
そっちかw
そっちのほうのザ・ロックは見てないんですよ・・
出回ってれば見たいんですけどね・・

え〜ちなみに3大スターの方のザ・ロックの予告編を見つけたので貼っておきます。
ttp://www.movie-list.net/classics/the-rock-trailer.mov
30M近くありますのでナローの人はつらいかも・・
さっきまた見返してみて、やっぱり(・∀・)イイ!ので評価を満点に訂正 10/10
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 00:27 ID:EvIbpjXA
>224
たのむから日本語しゃべってくれ。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 01:07 ID:YA/e/LEE
ゴーストシップ 10/10

核戦争で滅びた300年後の話。
突然変異した化け物と船乗りの交流を描いた力作。

敵対する部族の女がよかった。
無意味なSEXシーンが多く、モザイクがかかる程エロかった。
残念なのが、リチャード・ギアとショーン・コネリーを起用しながら
彼らが特殊メイクだった為、何処に出演したのかわからなかった。
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 01:11 ID:thn1WHGf
>>227
俺はマイケルジャクソンは分かったよ!
デミムーアとブリトニーが
死体役で出ているはずなんだけど
そっちは分からなかった。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 01:18 ID:YA/e/LEE
スティーブン・セーガルが船首に機関車トーマスみたいに
顔だけ出してるのが笑えた。
木彫りの部分だったのに、リアルさを出す為にやったんだろうね。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 01:38 ID:2wAoKH/e
>>226
たのむから日本語理解してくれ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 01:47 ID:LGFbhS0V
フォン・ブース   3/10

ウェズリー・スナイプス主演の『スナイパー』と内容がダブっている。
『スナイパー』を観たことがある人間には既視感がつきまとう。
出来の程も似たり寄ったり。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 02:20 ID:IkC1vcWK
スナイパー   2/10

コリン・ファレル主演の『フォン・ブース』と内容がダブっている。
『フォン・ブース』を観たことがある人間には既視感がつきまとう。
出来の程は『フォン・ブース』のほうがチョト上。
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 02:39 ID:mBuk87VE
アイデンティティー 1/10

糞映画
これをおもしろいと薦めた奴に時間を返せといいたい
夢オチに近いくらい詰まらんオチ
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:16 ID:pPMc01fA
>>232
スナイパーってどのスナイパー?
邦題「山猫は眠らない」?

ところでスナイパー2 (山猫の続編)みましたがウンコでした。
前作の半分以下ですね。
あえて点数は付けません。
前作みたいなスナイパーの駆け引きも皆無で、スケールも小さいし
無理矢理回りくどくしたシナリオでした。
見せ場も何の達成感も無く、はっきり言って時間の無駄でした。

ストーリは全然違うけど、エネミーラインをショボショボにしたら
この映画になるかもね。
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:29 ID:pPMc01fA
ギフト 5/10

nyで流れてるのはファイル名に「シックスセンスの10倍面白いと噂の」と
書かれてましたが、そんな事ないですね。
シックスセンスの方が面白かったです。
ゆっくりと見る映画ですが、イマイチのりが悪いですね・・・・
特殊能力を抜きに話しを見た場合、淡々と進んで行くサスペンス物になります。
犯人についても意外性が全くなくてカタルシスも無かったです。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 03:42 ID:pPMc01fA
アンブレイカブル 6/10

シックスセンスと比較して酷評があった作品ですが、個人的にこっちの方が好きです。
馬鹿バカしい最後がツボにきた。
見る人を選ぶかも。
237[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 08:48 ID:W/HAch6u
人生は、時々晴れ(All or Nothing) 7/10

登場人物がそろいもそろって(´・ω・`)ショボーン
父はタクシー運転手(見た目が本当に(´・ω・`)ショボーン)、
母はスーパーでレジ、娘は肥満で老人ホーム清掃員、息子は肥満で無職、
同じ団地の他の家族もみんなDQNで(´・ω・`)ショボーン
ついでに漏れもDQNで(´・ω・`)ショボーン
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 09:14 ID:6a4kDodJ
(゚д゚)ノセンセーッ!
今起きたんですが、>>227が気になって二度寝も出来ません。
ぐぐった所で2002年のゴーストシップしか見つかりませんでした。
ハッシュか、せめて紹介サイトだけでも教えてください!
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 09:22 ID:B5V5gPyl
>>238
あんたのような人がいるから・・・。
240[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 12:16 ID:UDbwJ1ye
>>238
部族の女役はt.A.T.uらしいよ
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:54 ID:kxBMuHdR
幻魔大戦 2/10

昔のアニメ映画
超能力を使える人間が集まって幻魔を、やっつけちゃう話
面白くないので途中からネット見ながら見た。
242ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
243[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:44 ID:N+/32BLk
あ。みんな点数つけてるのね
20/10 にしときます

難点をあげるなら
もしあの音楽が体質的に合わなかったら全編流れてるので辛いかも
244[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:45 ID:IOBQOXrI
>>243
俺は釣られないぞ
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:45 ID:xNzT9bB0
よ〜しパパ、アマデウス登録しちゃうぞ!
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:52 ID:N+/32BLk
パパげーの登録して!
けど映画館で見たかったなぁこれ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:54 ID:kxBMuHdR
し・ら・べ・は・アマリリス〜♪月の〜晩に〜♪
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 22:12 ID:AC53gOUf
>>242
>>243
>>246
糞して寝ろ
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 22:17 ID:WBUHxqDZ
アマデウスは俺はそこまで好きじゃなかったかな。。。
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 22:30 ID:kxBMuHdR
グリーンデステニー 1/10

話がつまらなすぎて中盤から飛ばし飛ばし見た。
こんなの2時間も見てられないよ・・・

ワイヤーアクションてのはギャグですか?
まだ英雄の方が面白かった(それでも3点だったけどw)
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 23:33 ID:EvIbpjXA
ドラゴン・ヘッドはまあだ?
漂流教室のパクリにもみえるんだが。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:26 ID:4ujmYWa1
>>251
それ以前に、スレチガイにもみえるんだが
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 03:54 ID:MjE5wwPH
>>215
死んでよし!
254[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:08 ID:8zwyKLPf
>250
英雄を ”まだ英雄の方が。。。。。”て言うあなた。。。
本当に最近の映画を見てますか?

ここ1,2年、屑な映画が多い中、意外と良いと評価されるだろう映画を
”まだ”なんて形容詞付けて論じてるからねぇ〜

君はたぶん、、、ハリウッド映画だけ見てなさいって事やろなぁ〜
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 05:21 ID:WQQUQNq5
また来たよ
英雄の配給会社の方かな?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 06:10 ID:oLi6N/HN
日本語の上手な中国人だろ?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 06:18 ID:cIc8ZMcK
>>254

キモイからもうこないでくださいね
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 09:20 ID:1PaGZVLQ
84★チャーリー・モピック ベトナムの照準 9/10

1969年の南ベトナム。
ベトナム戦争の真っ只中、ベトナム中央高原の武装偵察に赴く特殊部隊を
軍の記録映像として撮影する任務を帯びた陸軍カメラマン チャーリー・モピックの
ファインダーを通して描くドキュメンタリー・タッチの戦争映画

地獄の黙示録には勝てませんが、プラトーン ハンバーガーヒル フルメタルジャケット
なんかより良い映画だったと思います。
ちょっと泣けたし
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 10:48 ID:zYe0Um39
>>254
どんなに奥が深いストーリーかしらんが、糞は糞だ。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 11:23 ID:ZLS/d/kx
>>254
映像だけの映画をよくここまで擁護できるなw
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 14:01 ID:J7xuCyD2
修羅雪姫 2/10

釈由美子が主役。少年誌を実写化したような感じ
由美子が剣で戦ってた
皿いっぱいのイモムシを食べさせようとするシーンを考えたやつは氏ね
アップにするな氏ね

引きのアクションシーンはスタントマンだけど
意外に演技は下手ではなかったので2点。
あまり美人ではないとオモタ
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 14:15 ID:J7xuCyD2
ロードオブザリング見始めた。これ3時間もあるのか_| ̄|○
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 15:33 ID:ZqFkx3Xf
アンツ・イン・ザ・パンツ 2/10

もーバカバカおバカな思春期童貞映画。
青少年の性教育にはよさそう。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 18:20 ID:J7xuCyD2
ロード・オブ・ザ・リング〜2つの塔 4/10

注)いきなり第二部を見てしまったらしい・・・

風景、メイク、CGなど映像がとても綺麗。
話は盛り上がるところも無くダラダラ3時間
ハリーポッターを思い出した

人の遊んでるロールプレイングゲームを見てる感じ
漏れ、こういうのダメだわ・・・
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 18:29 ID:+YnBg82o
ビヨンド  4/10  

ゾンビ映画の最高傑作って書いてあったから見たけど、これゾンビ映画じゃないね
ゲームでいったらバイオじゃなくてサイレントヒル
BGMが無駄に多くてうるさい。血とか目玉とかよくくり貫いてるシーンがあるけど
チープぽくて逆に萎え。食人帝国を思い出した。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 18:37 ID:EKVz3WVc
>>264
>>255さんですか?
267[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 18:44 ID:7qRYWiM4
>>258
流れてるかどうかわからんけど、キリングフィールドもいいよ。
戦場カメラマンの話なんだけどね。
内容知りたかったらぐぐってください。
映画の評価は結構高いはず。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 19:05 ID:J7xuCyD2
>>266
いえ、人違いです

ついでに
第一部も3時間あるらしいけど見ないです(^^;;
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 19:16 ID:ZkG87BPK
指輪は人によって評価分かれるよね
オレもどっちかっていうと苦手な方かな。。。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 19:23 ID:BA0wUvdu
The Hot chick 8/10

正直ぜんぜん期待してなかったんだがけっこう楽しめた。
もう親友が切なすぎで哀れで。
ハッピーエンドで終わる映画もいいもんだ・゚・(ノД`)・゚・
271[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 19:23 ID:ohKW9Mbf
私も…。1時間で限界…。
マトリックスもだけだったわ。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 21:03 ID:yMLWmCq3
★新・仁義なき戦い

期待はずれですた。
まだ極道の妻のほうが良い。
続編あるんかなぁ。

名台詞は豊川えーじの「どーせウンコみてーな世の中だ」


★ギャングオブニューヨーク

アメリカって汚い混沌とした国だったんだなぁってことがわかった程度の映画。
これといった心に響く台詞はなかった。
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 21:37 ID:LXir1ubA
インプラント 1/10

今まで見た中で最悪のホラー映画。
落ちなし山なし何もなし。
端から続編出すつもりで作ってる。
こんな映画プロデュースするウェスクレイヴンは
逝ってよし。

ハウス・オブ・1000・コープス  6/10

キ○ガイ一家のお話し。
随所にテキサスチェーンソーマサカーへの
愛が感じられる。グロイけどかっちょいい映画。
何処に1000体も死体出てるんじゃい
と思って見てたらラスト近くで納得。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 23:00 ID:Ub9NIrda
釣りバカ14のハッシュきぼん

オモロなかったけど(w
275[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 23:02 ID:TkoAG93q
>>274を見て釣りバカってもう14作目なのかよ!
って驚いた。一作も見てないけど。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 23:06 ID:ooVPgCoN

7と9と12が好き
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 23:18 ID:houJo7YZ
レッド・ドラゴン 7/10

前作があまりにも駄目映画だったのでどうかななんて思いましたが面白かったです。
ただレッドドラゴンの過去をもう少し詳しく説明して欲しかった
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 23:57 ID:ZkG87BPK
ギャングオブニューヨークも酷かったなぁ。。。
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 00:30 ID:S79311hM
デカプリオの作品はもうイラネェ!
280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 01:01 ID:UDenXOTc
仮面の男は好きだよ。
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 02:05 ID:BMUhZwkW
マイフェアレディ

今更ですけど、やっぱり名作でした。
最近の派手な画面で内容の薄い映画ばっかり見てると、なんか映画の
面白さを忘れそうですけど、オードリーの作品はいいですね。
すごく いい。

「ローマの休日」と「ティファニーで朝食を」も見たくなってしまった。
282[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 02:09 ID:bbYdxOgm
マイフェアレディのオードリーは本当に上手いよね
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 03:32 ID:RihD+dxY
サベイランス 8/10

前スレでも紹介されてましたが、あまり広まっていなくて
先日やっと落とす事ができた。
中々面白かったです。
コンピューターものを扱っている映画の中では、まともなインターフェイスが出てきます。
変にグラフィカルなインターフェイスではなく、UNIXのシェルやらコマンドが出てくるので
ちゃんとした技術監修がされているようだ。

肝心なストーリですが、つっこみどころは沢山あるんだが
テンポがいいので、つっこみを無視して楽しめます。
途中で退屈する事なく最後まで見れました。

あと何かがあれば、9か10をあげてもいい作品かも。
284[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 07:25 ID:/l8qumvJ
リベリオン 8/10

雰囲気はB級映画なのだが、その雰囲気が世界観とオーバーリアクト気味の熱演とミスマッチ。
ワイヤーもCGも使わずに空中を舞う主人公さんがミラクルカッコイイ、そんな映画です。
俳優の動きのキレ、カメラの動き、照明、どれも実に素晴らしい。
凄すぎて笑った。何だかレンタルビデオになってからリピート率の高い人気作になりそうな気がする。
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 11:02 ID:M/OeyQGs
>>284
マジで最高ですね。もっと話題になってもいいと思うけど、
マイナーだからこそこんなにいいのかとも思うし。
主人公の感情が解き放たれていく流れに完全に飲み込まれて、
最後の怒涛のアクション・・・。鳥肌モン。DVD出れば買うのに・・・。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 11:11 ID:HS3yQnC9
>>285
うろ覚えだけど、10月ぐらいにDVD出るはず。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 11:28 ID:FOfMblfn
映画板で密かに熱く語り合っている

【GUN=KATA】リベリオン 4【アイフル】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061116134/l50
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 12:08 ID:78Qitvus
アンブレイカブル 3点/10点


内容は列車事故でただ一人だけ無傷で生き残った男の話。
触れるとその人間の過去が少しだけ見れるという力がある。
見所は最後の5分のネタバラしの所だけ。結末だけが3点。内容は0点
289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 12:09 ID:t6WE1CJF
THE RECRUIT 〜ザ・リクルート〜 1時間55分 5/10

ベテラン俳優アル・パチーノと若手1俳優コリン・ファレルが
CIA教官と新人エージェントに扮するサスペンス。
ジェームス・クレイトン(コリン)はコンピューターの天才で運動神経も高い。
彼に目をつけたCIA教官ウォルター・バークは彼の働くBARで勧誘する・・・

感想

まず最初に述べなくてはいけないのは、他のスパイ映画とは違うということ。
世界中周るわけでもなく他国を相手に駆け引きがあるわけでもない。
あくまでも身内(CIA内)だけで物語りは進んでいく映画。
物語の核となる勧誘シーン。見ている方としては
もっと引き抜きの経緯を詳しく示して欲しかった。
その後舞台はファームと呼ばれる新人訓練施設に移るのだが
引っかかったのは移動シーン。機密の訓練施設なのに
大型バスでは普通移動しないだろ・・・。ただ実際ああいう訓練施設はあると思う
この映画のいい所は2つあった。訓練施設での模様と
コリン・ファレルとアル・パチーノの演技
前半の訓練施設での訓練の様子はかなり良く描かれており
CIAがどんな事をやっているかが分かる。やってる本人達も実戦と
思わせるような訓練もあり、物語後半のミッションへのいい伏線になっている
見ている方が最後までこれはテストなのか現実なのか分からないように。
この映画の最大の欠点は登場人物全て薄い!
それぞれのキャラの情報が少く非常に感情移入しにくい。
恋愛を描くにしても中途半端。騙し合いを描くにしても中途半端。
かなりの訓練をしたわりにはそれを使う技術などはほとんど描かれていない。
良くも悪くもB級サスペンス映画。キャスト二人でもっているような感は否めない。

290289:03/08/31 12:15 ID:t6WE1CJF
ウォルター・バーク役ははアル・パチーノです・・・スマソ(´д`)
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 12:32 ID:v3fVtZum
マトリックスリローデッド   2/10

東洋の哲学を西洋人が無理矢理取り入れている感じがしてかなりの違和感がある。
セックスシーンなどで時間稼ぎと視聴者へのごまかしがなされている感じでこれまた
中途半端。。。

正直、三部作の真ん中の作品という言い訳もできるかもしれないが
それにしても駄作。

三部目はもっと変になりそう。

これは一部だけで終了するべき映画だったと思う。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 12:37 ID:itDwRb1B
みんな映画とかTVとかからキャプってるじゃん。どんなキャプチャユニット使ってるの?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 13:02 ID:A7BITzon
>>292

WV-DR7→IEEE1394
294[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 14:40 ID:Qxl6bOAE
ゾンビU DAWN of the DEAD 7/10

デパートでのゾンビ狩り楽しそうだ。漏れもやりたい。


ゾンビV 死霊のえじき -Day Of The Dead- 7.5/10

28日後よりこっちのがおもろい
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 15:08 ID:gHloOfhn
>>289
期待してたのに・・・(´・ω・`)
296[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 15:32 ID:KBeR9bFi
俺は面白かったぞリクルート。7点ぐらい。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 15:55 ID:UZXS1auW
まあ映画なんて人それぞれさ。あのバトロワ2だっておもろいって奴いるんだから。
本人が面白ければいいでしょ、ただ映画全部見るの大変だから
ここの感想とか映画生活とかのレビュー参考にしる。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 16:47 ID:v3fVtZum
ワイルドスピード2 6/10

1を見ていないからかも知れないがそこそこ面白いと思ったよ。
しかし警察に車を止めるためにあんなの打ち込まれたくない。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 17:49 ID:FOfMblfn
>>298
ワイルドスピードは2→1の順番で見るのが正しい。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 17:53 ID:WUa9ER+M
リクルートのネタバレっぽくて悪いんだが

アルパチーノって結局何がしたかったんだっけ?
あのストーリーで何をどうやれば金が発生し、尚且つアルパチーノが得すんの?
見たのが結構前だからすっかり忘れてしまった。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 17:56 ID:XhU/MQEl
>>300
なんなんだろうね。俺は勝手にあれもテストだったと思ってるけどw
死体は遠目から映してたし血も見えてない。
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 19:34 ID:v3fVtZum
トリプルX  9/10

アクション映画としてはからりいい感じ。
アクションもだがファッションがかなりいけている。
スキンヘッドに毛皮のコートは最高。

あと、車のセンスも良し。
GTO最高です。

もうこのあたりは俳優がどうのこうのじゃなくて監督のセンスの良さかと。

キャスト、小道具、ロケ地・・・

続編を予感させるラストだったが続編はたぶん面白くなさそう。
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 21:04 ID:ny6iJ/rt
>>302
ヴィン・ディーゼルいいよな。B級SFだけどピッチブラックとかも出てる。カコイイ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 21:42 ID:jZoLds4E
>>302>>303
音楽も(・∀・)イイ!よね。
俺サントラ買いますた。
んじゃついでに

壬生義士伝 9/10

…。・゚・(ノД`)・゚・。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 22:32 ID:EN6Sy78M
>>300
もうだいぶ昔(2ヶ月前くらい)で忘れたけど、
FBIだっけ?CIAだかのセキュリティー関係の情報を売ろうとしてたんじゃなかったっけ?
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 22:48 ID:RXnTyLHa
ネタバレ











情報持ってこさせようとするため
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 22:50 ID:t4ACxTSL
実は>>301の通りだったら嫌だな。
まあ普通に売る気だったんだろうけど
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 23:13 ID:8uHx0YaD
>>302

おめでたいな・・・・
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 23:22 ID:D4yYHVWq
>>308
だからさ、他人の感想にちゃちゃ入れんじゃねぇっての。
310[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 23:27 ID:MMZJKyr0
猟奇的な彼女  9/10

気の強い女は嫌いだが、この彼女は好き。
韓国映画って、おもしろいねぇ。
字幕職人様に感謝。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 23:33 ID:lpFo/QJb
ギフト

確かにシッ糞センスよりはおもしろかったでつ。
最後にバディが出てきた意味がわからんが。

(´-`).。oO(ケイト・ブランケットとセクスーしたいなぁ )
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 23:40 ID:mb+1muE5
ゴーストペニス 7/10

最初はコメディみたいな感じの話だけど
後から色んな意味で怖いホラー?になってくる
洋画です、キラーコンドームというB級映画の監督の作品です、
彼女とHをするときに勃起したペニス金色に光ったところは
激しく笑いました、そのとき流れてたBGMにも爆笑しました、
313[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 00:28 ID:QaQM05uW
>>311
ははは、面白いなぁ、オマエ
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 02:59 ID:QxhHMMgJ
嘘 LIES  5/10
うーん、昔shiho(?)とかいうタレントが出したAVレーベルの本番なしエロビっぽ。
ストーリーは・・・セックスが下等で、人を堕落させる・・・ってことか???
ただ、女優(キム・テヨン)はかわいいので5点・・・スマン

なんか、Fシーンとか、ティムポっぽいの本当に握ってるんですが・・・
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 03:36 ID:zrUEOwIK
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
316[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 03:51 ID:b5Oz0J+b
名も無きアフリカの地で

ナチスの手を逃れて、ケニアで農場の管理をすることになった
ドイツ系ユダヤ人一家のお話。
かなり面白かった。アカデミー最優秀外国映画賞は伊達じゃない。
設定だけで勝ってしまった映画。
しかし、ジェッテル奥様は我が儘な気がして堪らないのですが、
私に女心が解らないだけなのか?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:33 ID:vhByTuAn
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: ●;: ,●, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  失礼。ここちょっと通らなければ
   |::     "  /   いけないので通りますね。
   |::  /|:つ  |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:36 ID:+nJE42Wu
久しぶりに来てみた。

ってことで、ある程度まとめて、感想メモからコピペ。


ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア-Knockin' On Heaven's Door-[☆☆☆☆☆☆☆☆☆](9) '映画の醍醐味が詰まってる。CoolでHot!Cewl! 感動した!
超人ハルク-The Hulk-[☆☆☆☆☆☆☆☆](8) 'CGと実写の融合が凄かった!話は( ´_ゝ`)って感じで普通。物理学とかで突っ込むと下らなくなるので却下
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル[☆☆☆☆☆☆☆☆☆](9) '前作の勢いそのままで(・∀・)イイ!!CMとかでデミムーアが敵役になるのがわかってたのはちょっとなぁ…
パイレーツ・オブ・カリビアン〜呪われた海賊たち〜-Pirates Of The Caribbean-[☆☆☆☆☆☆☆☆☆](9) '漫画見てるようで面白かった
英雄-Hero-[☆☆☆☆☆☆☆☆☆.5](9.5) 'やばい!文句なしに(・∀・)イイ!!芸術面、心理描写、文化、男女関係、戦闘シーン、etc…邦画は勝てないな…

ワイルドスピード-THE FAST AND THE FURIOUS-[☆☆☆☆☆☆☆☆](8) '手に汗握るスピード感!スリル満点でシナリオもまぁまぁ(・∀・)イイ!!サブキャラがもうちょい魅力あれば…
ワイルドスピード2-2 Fast 2 Furious-[☆☆☆☆☆☆☆☆.5](8.5) '前作より更にパワーアップ!今回はキャラが全員生きてる。よく出来てた
インプラント-THEY-[☆☆☆☆☆☆](6) '展開はいいけどホラー定番の(゚Д゚)ハァ?が多い。話もオチも( ゚д゚)ポカーン もうちょい捻れ
トゥームレイダー2-Lara Croft Tomb Raider The Cradle Of Life-[☆☆☆☆☆☆☆☆](8) 'ルパンやキャッツアイのような爽快感!しかし終盤がハムナプトラ2風。オチがいまいち
遠い空の向こうに-ロケットボーイズ-[☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆](10) '実際の話だが超良かった!感動しまくり!オヤジ!渋いぜ!。・゚・(ノД`)・゚・。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:37 ID:+nJE42Wu

アンタッチャブル[☆☆☆☆☆☆☆.5](7.5) '事実上のお話。まぁギャング映画としてはこんなもんかと。もっとドンパチがあるかと思ったけど。
ナショナルセキュリティ-National Security-[☆☆☆☆☆☆](6) 'ニガーは氏ね。話が強引すぎる。コメディ要素が多いらしいが笑える場所は苦笑程度。
アンダーグラウンド[☆☆☆☆☆☆☆](7) '内容は良質なのだが長すぎるのとブラックコメディのアクの強さに疲れる。
アイデンティティー-Identity-[☆☆☆☆☆☆☆☆](8) 'シナリオは優秀だがオチが強引。一番残酷なのは…ってことかな。大どんでん返し(・∀・)イイ!!
28日後-28 Days Later-[☆☆☆☆☆☆☆.5](7.5) 'トレスポの監督のゾンビホラー映画。後半が無理ありすぎで萎えた

キャプテン・スーパーマーケット-Army of Darkness-(邦題:死霊のはらわたIII)[☆☆☆☆☆☆.5](6.5) 'バカホラー映画だけどなんか萌えない
アンツ・イン・ザ・パンツ[☆☆☆☆☆☆☆](7) 'こういうノリ嫌いではないが…なぁ…
ジーナ-Xena Warrior Princess-[☆☆☆☆☆☆☆.5](7.5) '米のTV番組だったらしい。なんてーか大味。ラストがえっ?って思ったけどまぁ普通のRPGって感じ
シック・アズ・シーヴス-THICK AS THIEVES-[☆☆☆☆☆☆☆☆](8) '渋い!ダンディー!漏れ的にはアンタッチャブルより好き
ターミネーター3-Terminator3-[☆☆☆☆☆☆☆.5](7.5) '矛盾点はありまくりだけどまぁ良し。結局は未来は変えれないってことなん?
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:38 ID:h0jJjtCf
激しく見づらい
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:41 ID:+nJE42Wu
とりあえずこんなもんかな。

90年〜2002年で面白い洋画無いかなぁ・・・。


>>320
ブラウザ表示部分を横に伸ばして見てくらはい。スマソ(;´Д`)
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:52 ID:KeWDF7vt
このスレ(・∀・)イイネ!!
Q入れる時の参考になるし、
溜まってる映画をどれから観ようかって時にも参考になるよ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:53 ID:zrUEOwIK
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 04:58 ID:KeWDF7vt
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 05:04 ID:zrUEOwIK
>>324
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 06:22 ID:vTbU+ilH
みあね〜
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 06:48 ID:ZfC8W+jo
閉ざされた森  ??/10

だめだ。こいつは俺の読解力じゃ無理だ。
ここ最近多い、「いきなり設定ありで映画の中で設定を理解する映画」っていうのじゃなく
「最初から設定を見せてくれる映画」だったから序盤の序盤はサクサクと付いていけて、
"まぁ親切設計ね ウフフ"と気を抜いて見てたんだが
ベットの上の寝たきり軍人のほうの言動でまず 1(゚д゚)ハァ?
ゲイがどうのこうのの意味がわからんかった。
回想シーンで誰が誰でどんな顔してんのか判らないし、お陰で誰と誰がペアなのかも判らなかった。
ていうか回想シーン全編意味ワカンネ。2(゚д゚)ハァ?
ラスト前も何で捕まってるあいつが抜け出して車に乗り込んでるのか判らない3(゚д゚)ハァ?

とりあえず読解力を付けるか、もっとゆっくり整理しながら見れば面白い映画なんだろうと思った。
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 07:09 ID:Wb3x71X6
ティアーズオブザサン 7/10

アメリカ軍広報映画かもしれないけど、泣きますた。
いいんだよどうせ漏れはアルマゲドンすら号泣したんだから。
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 07:34 ID:zrUEOwIK
運命の女 4/10

中途半端な終わり方で萎え
ダイアン・レインのおっぱいはよかったので4点
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 09:38 ID:mLR6z60x
>>327
閉ざされた森 BASICは かなり名作だと思う
ただ残念ながら訳者によっては当人が全然意味を把握出来てないのがある
その翻訳版をみてしまうと意味もわからず、かなりの駄作になってしまう
職人の翻訳の力のみではなく、演出力も問われる作品でつ

違う職人ので見直すことを勧める
331[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 10:08 ID:FiTenLj5
>>330
まだ見てないんだが
お勧めの職人おせーて
332[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 10:21 ID:RvIMVrpS
レンタル待ちで吹き替え
これ最強
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 10:22 ID:DkcDay4L
>>331
ザビエル中村
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 10:57 ID:5yXObhIM
>>330
映画瓦版の中の人も微妙に理解できてないぽいし、
一度見た程度では理解するのは不可能かと
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 11:55 ID:Dhy6ZZux
イイネ(・∀・)イイネ(・∀・)イイネ(・∀・)
336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:04 ID:1/5Uc36k
N.Y式ハッピー・セラピー
5/10

うーんあまり笑えなかった・・・
最後の方でああ、なるほど〜って感じかなぁ
ロジャークレメンスやジュリアーニ市長が出てたw
特別出演かな

でも字幕が大きくて観やすかった
この点は激しくいい。
(TVに出力してみるにはちょうどいい大きさ)
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:33 ID:gZFwTm5h
HERO英雄  3/10

まず映像の色使いが綺麗。
これまでの中国に無かった手法だろう。
これが2点。

中身は糞。0点
これまでの中国歴史映画となんら変わりない。

中国統一して民の安寧を・・・・という思想が
台湾吸収統一などへの意図が読み取れて不快感がある。

おそらく英雄とは暗殺者たちのことではなく始皇帝を指すのであろう。笑止。
ラストでは中国統一を成し遂げ、万里の長城を作ったとあるだけ。
厳しい法体系により多くの人民が苦しみ、
始皇帝が死んですぐに秦が滅びたことには何も書かれていない。
都合主義炸裂。

アクションも0点。
神話のような話ならいざしらず、
ワイヤーを使いすぎて萎える。
特に湖上での戦いには苦笑。

キャスト。
如月がちょっと可愛かったので1点。
338[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:54 ID:vwOQ8VgX
>>337
如月がちょっと可愛かった→×
如月が素晴らしく可愛かった→○
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 13:00 ID:zrUEOwIK
>>338
如月が素晴らしく可愛かった→△
如月がとてつもなく可愛かった→○
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 13:50 ID:JKVPXHS2
如月がとてつもなく可愛かった→△
如月が信じられないくらい可愛かった→○
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 13:54 ID:QaQM05uW
>338-340
どうでもいいよ。
結局は1点なんだろ。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 14:32 ID:LCBC+55Y
>>337
映画と政治をすぐに結びつけようとするのはつまらんよ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 14:36 ID:iAMq5emR
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 15:56 ID:OlzKuNnD
みあね〜
345[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 18:02 ID:HfUg4/Se
bowling for columbine  9/10

なかなか考えさせられる映画。アメリカはほんとどうしようもない国だな。
でも、恐怖・不安を煽るようなニュース・特番ばっか流してる日本も同じようなもんかもしれない。
観てて驚いたのはカナダではドアに鍵をかけないこと。日本でも掛けない家なんて
田舎くらいだよ。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 18:45 ID:c+4TIonM
>>320
同意w
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 18:51 ID:c+4TIonM
>>328
その映画は、まだ見てないけど

アルマゲドンは、しょうもなかったの覚えてる
宇宙に行ってからは、ある意味笑った
348[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 18:59 ID:c+4TIonM
>>318
つーか、凄い高得点だなw
349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 19:06 ID:Rim28Xd2
ティアーズ・オブ・ザ・サン

1/10

涙など流れませんよ・・・。
てか主人公は、医者が女で美人だったから気が向いて助ける気になっただけだろ。
部下がとっても可哀想だったよ、上官の気まぐれで死んでいってさσ)Д`)
(本人たちは、正義をまっとうして死んでいくのだと納得しているようですが)
それでその張本人は生き残って美人の女医さんとうまいことやってるんだから・・・。
なんだか調子のいい映画だなと、話もなんかリアリティ全然ないしさ(´・ω・`)
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 19:37 ID:KZHg9OAd
おれもbasic、evenEruza+稲葉訳のやつみたんだけど、
途中から、、ってか終盤、意味がわからなくなってきて、
大どんでん返しなんだろうところで、字幕はさっぱり意味不明だった

他の人の字幕のん見たいなぁ
結構面白いと思うし。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:10 ID:Z3AUq4hd
愛してる、愛してない 8/10

前半よくあるラブものかと思ったら、後半意外な展開で面白かった。
というか怖かった。
終わり方もナイス。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:23 ID:IXdQJYOA
>88
面白かった…紹介ありがとう
題名だけ聞くと中国の映画かと思ってたんだが韓国の映画なのね
でもなんだか途中まで自分を見ているみたいでむかむかいらいらしてしまったw
おばぁちゃん孝行できなかったなぁ

というわけで、韓国映画嫌いはパス汁

次はリベリオンでもみる
しかしこのスレは役に立つね
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:18 ID:c+4TIonM
>>349
その文を読んだだけで大体内容が理解出来るのが凄いなw
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 00:26 ID:7aTzrKvV
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 00:28 ID:l85UE1kf
みあね〜〜〜!!
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 00:52 ID:MTJwHDRr
今 庵野の式日見てる ひたすらシュールな日常を描いてる作風が娯楽大作ばかり見ている
オレには目新しくマターリのした感覚に浸れて快感です
それとやっぱり庵野は才能あるなーと思った
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 00:58 ID:iC4KaAvp
ティアーズ・オブ・ザ・サン
6/10  ←ブルース・ウイルス嫌いな方じゃ無いのでかなり甘くなってます

ドラゴンヘッド見に行ったら広告見て面白そうだな、
そういえばそんなの家のHDDにあったなと思い・・

とにかくUターン決定までにすでに映画開始から40分 ムゥてな感じです
でも中版までは民族紛争の加害者、被害者、介入者をまだ平等に扱っていてよしと
[さすがの非暴力アサラムレコーム・ブラザー・サイードも切れて無抵抗の兵隊をナイフで
頃します。介入者もどうよ見たいな所も見れて・・]

XXXの息子が出てくるあたりからどうもこれは国務省の宣伝映画ですか?みたいな
この頃からこの手の映画の悪=AK47+RPGみたいな定番が鼻につきます
最終的には8人の男がまぁ意地を通したのでヨシかと納得してた矢先に「神も忘れないだ」
だとかなんとかでナエ〜

私は、平凡に難民と一緒に死線を歩いて国境を超えただけの映画にした方が良い様な気がしました
米国さんこの手の映画で気を良くして極東の火薬庫に手榴弾投げ込まないでね日本隣だから(^^;

後1CD最近これも含めてロクナEncしてないなもう少しなんとか頼みます
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 01:08 ID:ez08Qi6i
>>357
で、ドラゴンヘッドは劇場で観る価値ありでしたか?
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 01:40 ID:iC4KaAvp
邦画ぐらい行きなさい・・・・
だから予算が

というか夏休み最後の日だけあってキツイキツイそのキツサだけが印象に(^^;
漫画の単行本見ないので全部漫画見たわけじゃないのであれだけど
まぁ漫画の内容ムリクリ2時間にすればあんなもんでしょ
映画で一番印象に残ったのは映画盤のウオーター・ボーイと
TV盤のボーイが頃し合いしてるみたいな

まぁ最近の邦画にしては◎

でも魔界転生の佐藤浩一盤、今MXで流れてる奴の方が面白い予感
でも仏像をも砕く剛槍を刀で受けては・・丈夫な刀だな
[突っ込んじゃいけないな・・]
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 02:26 ID:MTJwHDRr
「式日」見終わったよ
久しぶりにジーンときた映画だった
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 02:59 ID:tL1uJuk9
閉ざされた森-Basic-[☆☆☆☆☆☆☆☆](8)
 '戦火の勇気を思い出した。疑問点が何個かあるが全く分からないというほどでもないんだよなぁ

ネタバレになりやすいから注意だが、
ネタバレ用スレハッケソ

【閉ざされた森】真相の意味は?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062257435/
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 03:23 ID:1Ok4YPCL
(´-`).。oO(☆がうざいなぁ・・ )
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 03:24 ID:tL1uJuk9
星何個とかいうだろ。5点満点だと曖昧になるから十点満点。それでも.5点が付くときあるが。
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 03:38 ID:7DiK89in
厨房は星マークが好き。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 03:40 ID:hWHCq7sv
☆は見にくいよなぁ。
こんなのは書き手の自己満足だし興味は無いが。
8/10と書かれた方がよっぽどかマシ。
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 03:59 ID:tL1uJuk9
まぁ、txtでメモってるんで書き換えるにはかなり手間が・・・。
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 09:33 ID:7aTzrKvV
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 09:49 ID:u1vNBsJr
>>350
【映画】 閉ざされた森 - Basic - [J・トラボルタ/サミュエル・L・ジャクソン] DVDRip (日本語字幕 fansub by ふまきら&台風) [98m31s 576x240 DivX5.05].avi
369[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 12:22 ID:hZmCHr4+
ボウリング・フォー・コロンバイン 9/10

NHK等のドキュメンタリー番組好きにお勧め
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 19:19 ID:iC4KaAvp
★を10個ぐらいファイルの頭に付ける奴勘弁してくれ
物凄く萎える
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:32 ID:CTARSIp6
リベリオン - EQUILIBRIUM 総合 7/10点

◇内容4/10点
”感情”というキーワードにつっこみを入れると矛盾する造りの世界観だった。
名誉欲や出世欲は感情のウチに入るんじゃネーノ?
それとも英語の”感情”だと説明できるものなのか。

あと、主人公の心の葛藤や苦痛の繰り返しに少しダレさせられたのが残念。

独裁者の例としてスターリンとフセインってのも少し違和感・・・。


◇アクション8/10点
かなり良かった。
特にガン=カタは習得したいと感じさせられた。
軍服で日本刀を使ったのには驚愕。かっこよすぎ。ゾクゾクした。


◇キャスト8/10点
まずはあの長男の不気味さがナイス。
主人公が自宅に帰るといつあのガキが出てくるかハラハラする。
もちろんナチのエリート将校のような主人公もグッド。

ただ、黒人がちょっと・・・・。
”彼”は良い演技をしたと思うがなんか悲惨な位置だな。
作中には目だって他に黒人がいなかった気がするし。



372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:47 ID:CTARSIp6
クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 7/10

インタビュー・ウィズ・ザ・ヴァンパイアの続編ぽいの。
どっちが先でも良いからセットで見ると面白いかと。

まず、レスタットが何においても最高。

ちなみに女王様役はロミオ・マスト・ダイのヒロインで、
最近、飛行機事故で死んじゃったアーリア。

王と女王の石造の造りがどことなく安っぽかったのが不満点か。


373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:48 ID:CTARSIp6
インタビュー・ウィズ・ザ・ヴァンパイア←×
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア←○
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:53 ID:xcUKUHiP
アーリア←×
アリーヤ←○
375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:55 ID:2GxAcedF
>>373
アーリア←×
アリーヤ←○
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:55 ID:2GxAcedF
(ノ∀`)アチャーケコーンシチャッタ
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:59 ID:1CeOae59
念願だった

ハウスオブ1000コープス見た

やはりキチガイ物の「悪魔のいけにえ」の亜流としか見れなかった。
これが問題になるほどの作品だったとは思えないほど、映像的もそれほど
よくない。殺人家族のキャラもつくりすぎ。「悪魔のいけにえ」のキャラには遠く及ばない。
キチガイねーちゃんのサービスカットが印象に残っただけ。ハンケツとか

2/10点
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:06 ID:CTARSIp6
欝だシノウ



;y=ー( ゚д゚)・∵.
379[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:14 ID:ez08Qi6i
>>359
なかなかみたいですね。
マジレスありがとうございました。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:14 ID:Jzb/GEAf
リベリオン - EQUILIBRIUM 9/10
多少退屈なシーンもあるし矛盾点もあるだろうけど、馬鹿っぽいセンス最高
最高のB級映画

たそがれ清兵衛   8/10
偽善色の薄い山田洋次っていいね

HERO英雄  5/10
香港の映画にしては頑張ってるけど期待ハズレ

ワイルドスピード2 6/10
あいかわらずエンジン音とスピード感は爽快だが、1のほうが面白い

リーグ・オブ・レジェンド/時空を越えた戦い  3/10
劇場で予告を見た時は面白そうだったが、実物はストーリ演出ともにチャチ
381アナルさん:03/09/02 23:35 ID:8KpKoQKq
>371
だからあの黒人も感情あるんじゃないのか?
最後のボスキャラは明らかに感情あるがそこら辺わかってない奴多い
382ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:25 ID:gbGeQOO6
>>382
スレタイ通りにしたの?
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:46 ID:4UfwonZz
ねぇ、このスレ感想はいいんだけど
ハッシュも一緒に書いてくれたら素晴らしいスレになると思うんだけど
どう?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:56 ID:ruPrDLNd
nyはどうでもいい
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 01:06 ID:3Kiaq4Ut
ボーリング・フォー・コロンバイン見た。
世界一のテロ国家アメリカ。
9.11がなぜ起こったか。その謎をアメリカ人が解いている。
ビンラディンのファンになった。
10/10
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 02:10 ID:KcOH8LPg
mxはどうでもいい
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 02:24 ID:ruPrDLNd
MXは使わないだろ。
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 03:21 ID:nEbp8A7l
>>367
みあね〜〜〜!!
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 03:22 ID:8Vfvnyjm

壬生義士伝 7/10

幕末好きなおれには楽しめた作品
しかし、斉藤一は明治まで生きたとの記録はないはず
明治まで生きた隊士は永倉新八
史実を曲げたのでちとマイナス

義に生きる、かぁ〜熱いねぇ
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 03:37 ID:KcOH8LPg
ドックソルジャー 4/10
肝心の狼男がへぼすぎて迫力がない
ストーリーも謎が残ったままだし

セービングサラ 3/10
コメディだが笑えるのは牛ぐらい
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 04:32 ID:R6BUPXJk
007トゥモーローネバーダイ 8/10

このシリーズ初めて見た。007の有名なテーマ曲はカコイイ
さすが映画だけあって007が強い強い
007はアメリカじゃなくてイギリスの諜報員だったのね

凄い機能の付いた車や携帯電話など面白かった
普通なら回りの一般人も、たくさん死ぬだろってシーンもあったw

デレンデデンデ〜ン デンデンデン♪デレンデデンデ〜ン デンデンデン♪
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 05:05 ID:H3nxpYa4
ジョニー・ハンサム
8/10

テンポの良いアクション映画を作る巨匠ウオルター・ヒルの名作3本指に入るのではないかな?
当時まだ少しは売れてた大根役者ミッキーロークを連れて来るあたりがなんとも渋い
[この廃棄寸前の役者を使う根性!!これぞ映画人]
しかし脇が逆に凄い
嫌な刑事役にデンゼルのオスカー獲得を本気にさせたモーガン・フリーマン
何でも在りの小悪党兼敵役にエイリアン2・3 TVミレニアムのランス・ヘリクソン
[吹き替えだとトーンの高い人連れてくるが実はドン・ジョン並に低音&ハスキーそしてドスが効いてる]
その情婦で実は一番肝の据わった姐御にシーオブラブ等のエレン・バーキン
音楽がやはりいつもの通りライ・クーダ
ここまでくれば面白く無いはずが無い!!

テンポの良さ、無駄の無さ、男と女の意地を徹底させたこの監督のベスト・ショッツだと思う
クロス・ロードを自分的には超えている

394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 05:10 ID:GsPIFwrJ
デッドコースター 7/10

死ぬ瞬間がリアルでよろしい
ラストのジョークは思わずワロタ
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 05:24 ID:wcvFSGJ2
007トゥモーローネバーダイ 7/10
時間が長いので最後の方で少しダレるが、アイテムテンコ盛りで典型的な娯楽映画。
音響効果が楽しいので5.1ch機器とか持ってる人はDVDで見るのを薦める
396happy:03/09/03 06:27 ID:+t9BQ0Qi
フォーンブース phonebooth 9/10

予備知識無しで見たが、すげー良かった。
緊張感が最初から最後まで続く、尺の短さが良かった(見てるあいだは長く感じた)

でも、途中から脅迫がいいかげんウザイと思ったけど。
俺がこんな事になったら多分気が狂って泣き出してると思う。

一見の価値あり!!
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 07:03 ID:K173bo6J
ファインディング ニモ  7/10

モンスターズインク作った香具師が製作したから期待して見たが普通だった。

人間の声や英文を なぜ魚が理解できるのか?
クラゲに刺されて死んだと思った青い魚が、なぜ生きてるのか?

と…つっこみ どころ満載な感じだった…漫画だからしょうがないけどw

398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 07:07 ID:H4wRkLsJ
>>397
そういう箇所に突っ込みを入れたくなってしまう君に思わず突っ込みを入れたくなってしまったw
399ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
400 :03/09/03 09:07 ID:Q4fvxV2Y
28日後ってちんこ解禁映画だったんですね!
401ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 10:48 ID:0ewI9OL7
じゃあ次回は、見てない人にも楽しめそうな作品かどうかも分かるように
書いてもらえるとモアベターよ

と、天国であのおばちゃまが、そう言ったとか言わなかったとか
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 11:28 ID:lNhZuZ36
>>401
ちょっと捉え方が違うような気がするが。まぁいいんだけどさ
監督は「日常で一般的なアメリカ男性の生活と思想を反映した作品」って言ってるんだよね。
根本のテーマとして流れているのが、「ストレス社会の中の、表面的な人間関係のうえで
表面的に「良い父親」として日常を演じるアメリカ男性の現実と自我の崩壊」って感じ。
主演の親父の役柄、隣の親父の役柄、どれもストレス社会の産物としての親父像を描いている。

個人的にはすごく好きな映画のひとつなんだよね。これ。
既存の、表面社会の典型のような親父が、ある日疲れ果てて何もかも投げ出したくなり、
そのおりに、娘の友人が目にとまる。昔の奥さん(魅力的だった頃)を思い出して、同時に
それ自体に愛情を感じてしまったのだろ。そこから自我が崩壊し、責任を全て投げ捨て、
自分本位に、「自由」に生きるようになる。
最後にシーンのほうで、娘の友達を抱くシーンで「処女だ」という事実を聞いて全て覚めてしまう。
もとの現実に戻った瞬間だった。やはり偶像は偶像に過ぎず、娘の友達に描いた幻影もすべて幻
だという事に気付き、家族を根本的に見つめ直すことになる。何が大切だったのか気付いた瞬間。
娘と奥さんの写真を見るシーン。撃たれて死んでいる、その死に顔がそのことを物語っている。
すごく良い映画だと思うんだけどね。
隣の親父も、サイドストーリー的意味合いだけどすごく良い。軍人気質な親父が、実は息子
にたいして過剰な愛情があり、それをよく描いている。最後に殺すシーンは本当に悲劇。
しかし根本はすごく良かった。馬鹿映画ではないよ。評価も高い。それも頷ける。
まぁアメリカ男性のはなしだから文化も何もかも違う日本人には受け入れづらい映画かもしれんが。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 11:34 ID:lNhZuZ36
あと、隣の彼のくだりの、あのきれいな映像、これも映画全体のテーマを表現している。
あの映像はただ風に舞っている袋を延々と映した映像だが、そこに美が感じられる。と少年は言う。
舞っているだけで美しいのだ。彼にすれば。
表面的な美より彼は本質的な美を「自分の周りを舞う袋」に例えた。そしてそれが美しいと。
親父も最後に表面的な美(愛)より本質的な美(愛)を選んだ。
結局殺されはしたが。表面社会に殺された。
それがこの映画の本質と思う。長文スマン。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:37 ID:+9v+mcns
長文ウザイ
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:42 ID:hZA/0sYC
es [エス] 8/10

es…「よい事なんかしたくない」「悪い事だけしていたい」と云う感情(残虐性も含む)
見終わってググってみた

恐怖映画、最後はエンターテイメントで終わるんですけど心理的にかなりクル
むしろこの終わり方で良かった
人を支配するのには暴力、その暴力を人に見せつけることによって恐怖を植え付ける
正義感なんてものは暴力、恐怖の中では無意味、、

14日後には誰も居なくなるのだろうか?

ホラー映画より心理的にジワジワくる映画が好きな人にお勧め、制御不能でしたよマジで

407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:30 ID:X5IJU5Vt
感想を書くスレなのに、











ストーリーを説明する香具師が結構多い。



補足トリビア:そういう香具師は、学校の感想文に小説の一文を丸々写す香具師が多い
408[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:34 ID:qpCsb9//
ムーンチャイルド 3/10
正直見ててつらい。内容がわからん、字幕が必須のような気がする映画。
GacktのTVとのギャップが激しすぎてなぜか気持ち悪い。
そもそもストーリーがわからん、字幕だせよ。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:41 ID:50WHcQZg
>>407
そして放置できないお前は、いっつも周りにとってどうでもいいような問題を大げさに
指摘し、責めるうざい人間、だろうな多分な。

まぁおまえと同じで「妄想」だけど。自己完結的な。キショイ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 13:42 ID:X5IJU5Vt
>>409










見事に釣られた

補足トリビア:この後にID:50WHcQZgのレスがある
411_:03/09/03 15:04 ID:YD4ty0X3
>>258
チャーリー・モピック ベトナムの照準
どなたか、ハッシュおしえてください。
ぜひ、みたい!!
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:25 ID:Dy2QKVhq
>>403
見たくなった


けど最後までストーリー書くのやめようよ
通販のアマゾンとかで、どんな映画か説明してるぐらいにしようよ

上のリベリオンやトリプルXも(σ・∀・)σゲッツ!!
413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:27 ID:OIW9EtWm
>>408
字幕ないの落としたんじゃないのか?
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:35 ID:Dy2QKVhq
>>413
これ邦画でしょ?ガクトの出てる映画
CMでやってたけど
英語なのかな
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:37 ID:lgx8b0rJ
 >>412
ごめんぽ。
面白いから見てね。ちゃんと捉えてみれば良い映画。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:59 ID:cZde3h25
アメリカンビューティは親父のダメダメさに苛立って、途中で見るのを止めてしまった
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:26 ID:C3H1ZLVC
>>408  ムーンチャイルド 字幕あるよ? もう一度 検索してみたら 
1番最初に○○○さんがだした映画は字幕がなかったけど、他の人が
エンコしたのは字幕ついてるよ。あと○○○さんも後日修正版だしたから
字幕付け忘れたのを指摘されたんじゃないのかな?
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:27 ID:C3H1ZLVC
ま でも 字幕ありでも ムーンチャイルドは ガクト&ハイド ファンじゃなきゃ 微妙な映画
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:12 ID:hxqjjzUf
>>401
前にテレビで途中まで見て、そのうち観てみようと思ってたけどあなたがネタバレしたからもう観ません。
ネタバレに関係なく楽しめるんでしょうが最後のとこまで書く事はないでしょう。
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 17:16 ID:cb635BwU
まあ、401は長文を書くエネルギーをほんのちょっと>1を読むことに割いて欲しいよな。
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:04 ID:aV9a4D8R
>>418
あの映画が持つ「ネタバレ」的な内容は書いてないよ。
数年前劇場で見たときは、※※が※※だったのがビクーリした。
そこは書いてないし、安心して映画見なさい。
422[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:05 ID:aV9a4D8R

>>419の間違いですた。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:48 ID:ouK4lXcK
※※が※※だったのがビクーリした。
父親 ホモ
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:50 ID:U32Hp8Pe
糸冬 了
425419:03/09/03 20:10 ID:JEnT1PIh
>>421
すみません。冗談八分で書きました。別段変わらずそのうち観てみようと思ってます。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:56 ID:tQmZaVnQ
マトリックスリローデット  1/10

巷では人気があるらしいが、何が面白いのか?
ストーリーがさっぱり見えてこない上に肝心のアクションも長すぎて、見ていて飽きる。
スリリングな(であろうと思われる)シーンも、登場人物が冷静に対処しすぎていて萎え萎え。冷や汗すらかかなかった。
映画を見ていて初めて眠たくなったよ、ダラダラさせすぎ。マジでつまらん
427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:02 ID:QS9VgUJX
>>426
ストーリー分からないのはおまえがアホなだけ
アクションはたしかに糞
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:05 ID:dAg2C1wC
マトリックスリローデッド

前作のできがよかっただけに期待して見たけど、よかったよ。
ストーリーも前作から完璧に同調してるし、CGも迫力が上がった。
特にバイクチェイスは合成と思えない迫力。
あと、マトリックスの「根本」がはっきりしていて全容がやっと見えて、満足できました。
次の作品が楽しみ。僕は映画をみるときはなるべく頭をからにして見るんで、入り込めて良かったです。
前作を見ている人は必見だと思うよ。見てない人も、アクションSF映画を娯楽として割り切って
見れる人なら楽しめると思います。頭かたい人、映画の粗探しが好きな人は見ない方が良いね。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:05 ID:H4wRkLsJ
分かりにくいのは確かだし1のようにストーリーに必然性が無いというか・・・行き当たりバッタリな感じ

あと主人公強すぎw
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:06 ID:cb635BwU
>>426
確かにわかり辛いところはあるな。
映画板にFAQ付きのネタバレスレがあるから、そっちにも行ってみるといい。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:21 ID:tQmZaVnQ
>>430
dクス
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:22 ID:tQmZaVnQ
ちなみにストーリーが理解できないのは前作を見ていないからなのか・・・・
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:26 ID:dAg2C1wC
前作見てればわからないはずないと思うけど...
前作見ても分からん人は読解力かなり無い人なのかなぁ。
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:29 ID:ldilFwWo
このダウンロード板に初めて来た超初心者の質問です
どうすれば映画をダウンロード出来るんですか?
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:31 ID:JKhNuxdS
>>434
本物。安心して落とせ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:35 ID:AzDKNa32
>>434
まず地元の警察署に行って聞いて来い。話しはそれからだ。
437[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 22:44 ID:tQmZaVnQ
>>433
そうなのか…どうりで内容が電波だと思ったわけだw
じゃあ前作を見てみますかね
438[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:04 ID:H4wRkLsJ
>>433
ていうか全部は分からないように出来てるから
それでも全て理解したって言ってる人は(ry
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 23:04 ID:cZde3h25
ポカーン
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 00:58 ID:120sgU7F
es [エス] 8/10

実際に行われた心理学の実験を基にして作られた映画。
実験は集団心理学かなんかの実験で囚人役と看守役に別れて牢獄で疑似体験をし
その行動を観察してデーターとしてとるというもの。
暴力は禁止という規則が取られてたが、看守と囚人の主導権争いが起こり
看守の締め付けと囚人役の反抗は徐々にエスカレートしていく
研究員は被験者のコントロールを失い暴走
最後は実験主任と囚人役の2人が死んで幕を閉じる。

映画ではタクシードライバー兼、フリーライターの主人公は心理学実験の体験記事を書くために
被験者に応募するという設定になっている。こいつの恋人が絡んできて来るのは蛇足だと思った。
冷静な軍人がスパイ目的で被験者として潜り込んでいたり、どうでもいい部分が目立った。
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:02 ID:6KG1EI9f
ワサビ 1/10

ジャンレノが、お父さん。広末が娘。
金がらみで日本のヤクザと戦うみたいな話

想像以上の駄作だった。思いっきりコメディーなノリ
日本の表現を狙っておかしくしてるのかもしれないけどツマラナイ
調べたら納得、タクシーと同じ監督。タクシーも3作見たけど面白くなかった。

広末がフランス語を頑張ったらしく素直に上手いと思った。
広末は好きじゃないけど、この出来じゃかわいそうオモタ。
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:08 ID:6KG1EI9f
>>440
最後書いちゃ駄目だろw
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:17 ID:jQ2r2fvH
このスレの住人は読書感想文をあらすじで埋めるタイプの人が多いですね
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:18 ID:6OpHQc0b
>>440
感想とネタバラシの区別ぐらい付けろ、ボケナス
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 01:24 ID:jQ2r2fvH
>>440
「どうでもいい部分が・・・」ってそこは重要なファクターだろ。
446happy:03/09/04 02:30 ID:jq5nDfbN
moon child


うんこ。
演技下手。
以上。
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 03:24 ID:oULqbxOO
>>409のような、指摘されて逆切れする香具師が多いのもこのスレならでは
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 03:48 ID:vSmE5lwA
>>440
こーゆーのって感想じゃないよね
あらすじの延長
小学生の頃、感想文書くの苦手だったでしょ?
449unhappy:03/09/04 03:55 ID:IuL7UAeN
moon child


ちんこ。
演技うんこ。
まんこ以上。
450[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 03:59 ID:IuL7UAeN
マネーゲーム  7/10
ヴィンディーゼル主演しゃないよ脇役だよ でも 意外と面白いよ   
                                 感想終わり
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 04:33 ID:fJgpY1xt
>>440
にしては得点高いな。
俺は看守役の心理状態が変わる様が上手く描写されてないと思った。いきなりエスカレートしすぎ。
実験が終わったら看守囚人共にリアル世界に戻るから大それた事はできないって心理が働くと思うよ普通。
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 04:53 ID:y1FSIWaj
Freddy vs Jason 7/10

クリリン 「正直言ってさぁ。今オレちょっとセルを応援しちゃったぜ・・・。」
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:20 ID:6KG1EI9f
 フワリ     △
       (゚∀゚) 誰にも遠慮なく
      (U. U  思ったことストレートに書いて下さいね〜
       )ノ   最後のネタバレは、うらめしや〜
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:47 ID:120sgU7F
ワイルドスピード1
面白い、ストリートレーサーのグループに潜入操作する刑事と
ストリート04レースに人生を賭ける札付き男の友情物語、

輸送中のトレーラーを何台かのスポーツカーで取り囲み
襲撃する窃盗団が問題になっていた。警察ではとある男に
目をつけ刑事を送り込むことにした。

夜になるとどこからともなく派手なペイントと車体の下をネオンで装飾したチューニングカーが
集まってくる。自慢の車を互いに見せびらかし、レースをする集まりがあるのだ
(もちろん無許可、改造車は日本車多し)
主人公である刑事は目的の男に近づくために自分の車を賭けてレースを申し込むのだが・・・・・

あとは見てのお楽しみ。
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 05:58 ID:01P4gBGC
ノックアラウンド・ガイズ  4/10

なんかニューヨークのマフィアの話。
主人公が哀川翔っぽい&へたれっぽいんで0点。
ヴィン・ディーゼルのごつさにハァハァできたんで4点。
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 11:35 ID:ZxNeXEaD
デス・フロント Deathwatch 7/10

一応ホラーらしいが全然怖くない
塹壕のヌメヌメした雰囲気は出てるが・・・


ファインディング・ニモ 5/10

普通にお子様向け映画
40分ぐらいの内容を無理矢理引き伸ばした感じでだるい
457[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 14:18 ID:Q0FpdcDI
>>454
url張った方が早い
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:27 ID:jHqlGFSo
アイデンティティ Identity 8/10

ジョンキューザックとレイリオッタでてるから、どんな映画か調べもせず見たけどおもしろかたよ。
なんかいろんなジャンルの要素がつまってたけどオチで一つに収縮。よくできてると思った。
459[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 15:49 ID:su+xFoLE
不レディvsジェイ孫 6/10

不レディ、ジェイ孫、人間
どいつに感情移入していいのか分からんかったから
なんかみててすっきりしなかった

まぁ笑えたから5以上はつけといた。
460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:16 ID:y1FSIWaj
>>459
顔の恐さは、最後のほうの女がチャンピオンだからな・・・
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:37 ID:zyrh/Tc7
(・∀・)イイヨイイヨー
感想スレって感じ
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:44 ID:D5kXuLU2
ブルース・オールマイティ 7/10
ジムキャリー主演。さえないニュースキャスターが神の能力を与えられて
巻き起こすドタバタ劇。あいかわらずのオーバーなアクションと表情で
笑わせてくれます。
他のジムキャリー主演映画も好きな人にはおすすめ。それ以外の人は微妙。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:48 ID:ajzF9UzV
>>714
1が消えているのは第一回不具合修正
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:48 ID:ajzF9UzV
誤爆
465434:03/09/04 17:28 ID:VKh2dOLr
落とし方を教えて頂けませんか?
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:42 ID:86SOcCUW
>>465
そういう危ないのは裏2chでやってね。

 〜〜注意!パスワードが変わりました〜〜

《裏2chの行き方》
1.名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(URL)
2.E-mail欄に、見たい映画(例:MATRIX  Reloaded )と入れる。(カテゴリ)
3.本文に winter kitchen 2003 と入れる。(パスワード)←定期的に変わります
4.「書き込む」を押す。

《注意》
・全て半角で入れること。
・サーバが重いと2chに戻ってきますが、何度か続けてやれば大概入れます。
467[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:52 ID:mZPYDTKy
468http:// m030176.ap.plala.or.jp.2ch.net/:03/09/04 18:47 ID:XjUFTEuH
winter kitchen 2003
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:49 ID:gFJacEUJ
(ノ∀`)アチャー
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:59 ID:GIXYR/xI
またぷららか
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 19:51 ID:zUWdrvtJ
(ノ∀`)アチャー  これなんか個人的に好き。(w カワイイ!!
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 19:53 ID:ajzF9UzV
(ノ∀`)きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:02 ID:Slaj0Yq2
>>468
裏2ちゃんねるにようこそ
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:05 ID:5PAtYs1T
winter kitchen 2003
475370:03/09/04 20:13 ID:lo6hPEJg
a
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 20:41 ID:X3TJVZ1K
Freddy vs Jason 4/10

やりたいほうだいだな。てかフレディ弱っ
普通のおっさんやん
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 21:29 ID:120sgU7F
ザ・コア 6/10点

トンデモ科学パニック映画
地球の磁場が狂い始めたおかげでペースメーカーをつけた人がいっせいに突然死
鳩が凶暴化、スペースシャトルがコースをずれて街中に不時着
何らかの拍子に地球のコアが回転を停止しかけているそのため磁場が弱くなって
宇宙線や放射能から地球を守っている電離層がなくなるそのために人類滅亡の危機が来る
それを動かすべく地球内部にもぐり核爆弾を使って回転させる映画。
コアまで潜行する宇宙船のようなモグラ掘削機?はトンデモ科学の結晶
瞬時にどんな岩でも穴を開けてしまうレーザー掘削機、
9000度に耐えるアダマンタインという特殊金属で構成される。

あとは映画アルマゲドンのように困難な状況があって人が死に何とかして
目的を達成する。期待を裏切らない展開、最後は訳の判らない理由で動力が回復して
突っ込みどころ満載で生還する。元がトンデモだからどうでもいいかと思ってしまう。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:09 ID:k23SVmV4

お前ら長文やめてくれ
激しく見る気がなくなるどこらへんがネタか分からないだろ?
最初の1行で釣らないとさ。

esはマジエロ買ったね。最後のレイプされるところなんて特に。
(映画じゃ途中で終わったけど俺の脳内では続いてます)
もう少し可愛かったなら良かったんだけどな。ちとグロイなー
手錠もできるば鉄格子につけて(以下略
479[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:10 ID:kNFaCoR9
>>478
市ね
480http://fusianasam.2ch.net/:03/09/04 22:11 ID:QnziAaQ8
guest guest
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:11 ID:LmUcM/gY
>>478
色んな感想あっていいとおもうが・・・
文句言うなら2〜3行しか書かない奴に言ってくれ
そしてそんなことより何よりまずsageろや禿げ
482[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:12 ID:zxioqQ4h
>>478
sageてから出直して来いビチクソ
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:18 ID:U8p/JmXd
>>478
万景峰号と一緒に沈んでこいや糞野郎
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:19 ID:X+ly+94m
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:19 ID:SOuhpdWr
バタリアン  10/10

ゾンビ映画。面白い。見るべし。
このゾンビはゾンビの中で多分最強だと思う。

ブレインデッド  10/10

ゾンビ映画。面白い。見るべし。
神父がイカス!

ゾンビドローム  5/10

ゾンビ映画。普通。観なくても良い。
最後のオチがいただけない。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:20 ID:jQ2r2fvH
「映画見たらネタバレ置いてけ」スレ
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:22 ID:St/lHxnO
>>478
     |           \  /            __   /      /、  |_
    ―┼―      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    __     __|_|__ | ̄| ̄|      ̄.` |_   |  _|_
     .|   \    | ̄|  |  |    /  / \  | ノ | | | ̄| ̄|     |二|. i_   |   |
   / ̄| ̄ヽ      |二|  |  |.   |  /   |  |. └ |  ̄/| ̄ム   |―|. |_   |   __|_
   \_ノ  .)      |  |.    、|    ヽ/   /.  |二二| ノ |__i   ハ ヽ ヽ 、   | (_/
                                             ̄ ̄ ̄ 
   __|__      _|_        \      _|_
  __|__     ヽ_|_/         ̄|      __|__ _|_
.    /|ヽ       . ̄/|ヽ ̄       ̄フ | /     /     /  |
   /| \     /| \     / | \     / 、   /  /
  ´   !  .ヽ    ´   !  ヽ    /.  、|  \    ̄ ヽ /  /

  ヽ   ┬‐.     |   .|   </  | ヽ| /            _|_     __
  ̄ ̄  ┼┐   |    |   ∠__、 | ‐┼‐     |   、ヽヽ.  |/ ./|    /
  二  ┴┴   |     |    | ヽ| / | ヽ     ̄| ̄ヽ \.   /|/  |   /⌒ヽ
  ._  __       ノ   / .| ヽ.| / | ヽ   /   |     //|   |     _| 
  |_|  |_|      /     |   |___   /   、/     / |   ヽ_/  (_ノ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:22 ID:X+ly+94m
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:23 ID:Sgmo1ORT
バタリアン2 2/10

ギャグ映
マイケル・ジャクソンとか

消防ン時ブルって見れなかったんだが、全然怖くねーでやんの、むしろ笑えた。
1の方が圧倒的に面白かったね
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:23 ID:tdKw3GvH
>>478
                 l                  .|                 /
            / ̄ ̄ ̄ ̄   、    /    ー―十―一         ー―イ―一
   ー―一    /  ―ヒコ―    ヽ、 /      ヽ、 |  ノ      /     /    \
           /   __       ,r'     ー――木――一   /      ノ
          /    、 /      /         / .| \     /         |
 ー―――一  /     X       (        /   .|   \   i  /⌒ヽ   ,r"| ̄
         /    / ヽ、      \__  /     |    ヽ、 ヽ/   ヽ、 .( ,ノ    ()
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:25 ID:5L00bpm/
>>484
>>488
こいつは何よ?
492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:27 ID:Oxn6O2bx

>>489
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! ら │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
493434:03/09/04 22:53 ID:gyUJRwWR
>>467
ありがとう
じゃなくて本気でどうしたら映画が見れるか教えてください
ココの板に来たばかりなんです。
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 22:56 ID:QdW0U7iw
>>493
ネタだよね?
ここに沢山スレッドあるでしょ、そんなかから探せって。
そんなんに答えてくれる奴いないぞ。
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 23:15 ID:BH6jDKgn
>>458
ジョンキュのファンだから、これだけは公開まで待ってるのよ。
評価高い人いてヨカタ。
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:24 ID:gJRhUpvv

下げてから出直してきたぞこんちきしょうー

そんなことより聞いてくれよ。俺の感想。


魔界転生  4点/10点

内容は糞だけど女が可愛かったから4点。
やっぱアクションでチャンバラはかっこよくないな。
まだブレードの方が刀らしかったよ。なんだよカキーン、カキーンってアフォか
真剣勝負は2・3発で決まれっての

大体銃持ってる奴が特攻するなってお前1発しか撃てないだろうが
犬死もいいとこだ。

言える事は天草四郎は所詮農民だってことだな
497[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 02:10 ID:WRLWmqpu
バックドラフト 9/10

仲の悪い消防士の兄弟の話。これに放火事件が絡む!
あなたを犯人ですm9(・∀・)

CGも使ってるけど炎が凄い
(ノД`)←こういうお話
2時間17分は、ちと長いかも
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 02:23 ID:4k60InXE
おまえ月姫好きだろ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 02:55 ID:fBF1PUJw
アダプレイション 9点/10点

CMしか観てねーんだけど
Freddy vs Jason 見た後のせいか
全盛期のマーキュリィー思い出したよ
使われてる曲はアンダーザプレッシャー
これだけでも価値ある奴いるだろ
一緒に観ようぜ
女の子求む
500499:03/09/05 03:00 ID:fBF1PUJw
失礼
アダプテェイション

どうでもいいと
思う奴もいるとおもうけど
オレにとっては気がかりだから書いとく
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 03:27 ID:PALKZj1Q
ブレインデッド[☆☆☆☆☆☆](6)
 'バカゾンビ系。このジャンルが好きなら多分最強。漏れには合わない(;´Д`)


ttp://kyoto.cool.ne.jp/666_movie/
↑のサイト、ホラーものばかり紹介してたり。


次は、アメリカンヒストリーXの予定・・・
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 03:33 ID:6SXJm29D
アメリカンヒストリーX好きだ俺。
感想?書きませんよ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 03:46 ID:pVd3r5z8
>>500
ごめんよ。
アダプテーションだよ。

どうでもいいと
思ってるけど、
気にしてるみたいだから書いとく。

スマソ
504499:03/09/05 03:55 ID:fBF1PUJw
>>503
英語にしとくべきだったか。。。
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 04:14 ID:WRLWmqpu
パトレイバー・ザ・ムービー3 1/10

これ詐欺くせーなぁ、どこがパトレイバーじゃ
特車二課なんか、ほとんど出てこない

内容は刑事もの+バイオ研究で化け物作っちゃう
ひたすら暗い、ツマラン
もう、こういうアニメ映画(゚听)ミネエ

( ゚д゚)、ペッ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 04:49 ID:2cmjhYZf
ビュー・フロム・ザ・トップ 2/10 グウィネス・パウトロウ マイク・マイヤーズ

中・高校生の女が見て喜ぶような映画 
サクセスルトーリー+恋愛もの映画が好きな奴なら 面白いんじゃないのか?
507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 04:58 ID:g82bmML/
アメリカンヒストリーX好きだ俺も。
感想?もちろん書きませんよ
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 08:32 ID:/P4w8WGq
ウェルカム・トゥ・コリンウッド Welcome To Collinwood

3/10

うーん(ry・・・・w
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 09:32 ID:h0CfuJdp
ビロウ 9/10

ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ 怖いです。

潜水艦映画としか知らなかったんでK19みたいなんかなとぼぉーっと
見てたらちょっとしたホラーだった。びくっと体が反応する場面
数カ所あり要注意です。

衝撃の結末。ゴーストシップ+戦火の勇気を足して二で割ったような映画。

ボリュームは大きめで見よう。
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:21 ID:StqOkhAt
(邦画) 刑務所の中 6/10

内容はタイトルそのまんま。
俺は原作知らないんで見たんだけどなかなかよかった。
最近ちょっとハリウッド的な映画ばかり見てたんでたまにはこういうのもいい。

シュールな笑いもあり、「へーそうなんだ」みたいなトリビア的なとこもあり。
のほほんとした展開でもまぁ飽きずに見れたしと
山崎努のキャラがよかったから点数こんなもん

あとなぜか窪塚洋介が出てる
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:41 ID:WRLWmqpu
セクレタリー 3/10

ちょっと異常な性癖?のソフトSMの話w

確かに男の方がヘタレな感じ。あそこまで行ったら責めまくれ
ソフトSMだと思うけど表現(プレイ)が面白くないな
漏れなら、あんな事やこんな事やって楽しむな(・∀・)キシシシ

終盤に女が脱ぐけど基本的に洋ピンは苦手なんでw

512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 10:45 ID:m6Q24SAS
>>510
あーそれいつか見たいと思ってたやつ

罪を償う受刑者たちの苦悩とかそんなんじゃなく刑務所の中の生活ぶりを描いているんだよね
労働量によって御飯の配給内容とか量が違うとかお正月はこんな食べ物が出るとか

オレも見よ
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 12:18 ID:wmUtJV3p
ワイルドスピード2
ワイルドスピード1

1の方が断然面白いということだったので
2を見てから1を見た。

どうやら正解ですた。
両方とも楽しめました。

8/10
514[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:38 ID:sABhwAAj
リーグ オブ レジェンド 9/10

久々に面白い映画を見たような感じがした。これは映画館で見た方が 絶対に面白いと思う。
最後は、2が出るような雰囲気を漂わせつつ終わったのが少し残念だが、オススメ。
ショーンコネーリー嫌いな香具師でも楽しめると思う。
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:44 ID:c1q0VnED
ショーンコネリー嫌いな奴ってあんまり聞かないよね・・・
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:49 ID:QGlbZOz9
どこが面白かったのかがまったく伝わらないな。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 20:58 ID:qJOE0H7a
>>514
>>380

面白いのか面白くないのかどっちなんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
みんな基準バラバラ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:03 ID:WDXQpAOS
>>517
良作B級。
キャスト、制作費のわりにそんなに面白くも無い。
良くも悪くもアメコミの映画化。

>>515
そんなことはないが?
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:42 ID:xNgJQpAC
リーグはトム・ソーヤが何しに来たのか未だに分からん映画です。
520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 21:44 ID:pwDX7xFt
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
521アナルさん:03/09/05 22:21 ID:gmEEWSRe
しかしLoLの続編は難しいというこの状況・・・キィィィィ
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:29 ID:PWXbsgz7
正直、リーグは駄作だよ、、予告がかっこよく見せすぎだよな、、
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:37 ID:ct3hOSgU
リーグは馬鹿には分からんネタが多いからな。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:38 ID:I57XSqQG
いや、アナルはそこまでバカでもないと思うよ。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 23:09 ID:ODt7V+H0
そもそも、このスレの連中の感想を真に受けるヤシがいんのか?
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 23:10 ID:FTTQ7jaE
セント・オブ・ウーマン 夢の香り  10/10


今まで見た映画の中で最高の部類に入る映画。
まず一番に挙げなくては為らないのはアル・パチーノであろう。
盲目の元軍人を内面も外見も完璧に演じきっている。
世間に対しては強気一辺倒な性格をみせるが
その実、孤独で弱々しい内面を持っているという人物なんだが
自分の祖父がまさにそのような人物で非常に親近感があった。
ここらで映画の内容についてカキコします。
この手の映画はラストこそ感動するが中盤、中弛みしてしまうというのが
よくあるが、この映画は各所に見るものを引き込むような場面があり
観客に中弛みを許さない。兄の家でのシーンやレストランでのダンス
フェラーリ試乗など決して濃すぎず軽すぎないシーンが多々ある。
チャーリーとフランクお互いが感化されあい成長していく様も素晴らしい。
中でも一番の名シーンはやはりラストのアル・パチーノの演説。
自らが出来なかった常に誠実で正義を持つ主人公の選択を
壮絶な迫力で賞賛する場面は感動の一言だった。
やはり現実でも映画でも良い演説というものは人を引き付ける魅力があるんだなと感じた。
そして最後は家に再び帰って行く。家族の接し方はおそらく簡単には
変わらないだろうが、明らかに家を出たときとは違うフランクの背中を見て
わずかだが確実に変わっていくんだろうなと実感した。
映画後の物語を自分で想像してしまうほど素晴らしい作品だった。

最後に長文スマソ・・
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 23:15 ID:APeC3hb+
>>526
確かにいい映画だよな、感動した。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 00:15 ID:bo6wgcOV
いや、リーグのどの変が面白いんだ?正直俺は萎えたYO..
映画館での予告が激しく面白そうだったのだが、実際はXMENの出来損ない見たいな、、
フリがよかったのに、ネタが詰まらんみたいな、、ゴーストシップと同じニオイを感じた、、
ゴーストシップは完全に糞だったが。
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 00:24 ID:HVQJxdR5
ゴーストシップは最初だけよかった。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 00:35 ID:DpkYVZsl
ゴーストワールドもよかった。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 00:36 ID:226m3ajd
ゴーストハンターもよかった。
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 00:36 ID:UQ034F1Z
>>529
ゴーストシップは最後の直前くらいまでおもしろいっしょ?
最後のオチが超常現象みたく〆たのがイクナイ
ネタバレをスピーディーに見せるのはよかった
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 00:39 ID:CBxd0f5F
あの速いネタバレ格好よかったな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 00:40 ID:/tC7IrMu
>>526
これでアル・パチーノ、アカデミー賞とったんだよね?
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 03:55 ID:40XDROZW
アメリカン・ヒストリーX[☆☆☆☆☆☆☆](7)
 'ニガーは氏ね。という結論が出ますた

追記:改心の過程が弱い。弱すぎる。


ちょっと期待ハズレだったかな。
大衆心理の心理面を考えるとそこそこ楽しめた。
大衆の意思などあってないようなものだと。

次は何を見ようか・・・。
ブルース・ブラザースでも見るかな。オススメあったら教えてくだされ。
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:24 ID:69uZCtcC
↑低脳。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:31 ID:40XDROZW
低脳か、低脳でないかの区分は何なんだろうか。


漏れは何と言うかこういう賞狙いっぽい映画はあんまり好きじゃないんよ。
好みが違うだけ。何にしても、アメリカンヒストリーXは、ちょっとメッセージが偏りすぎ。

というか、>>536 はIDがシックスナイン。
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:49 ID:DpycLtXy
低脳か、低脳でないかの区分は



[☆☆☆☆☆☆☆](7)
と書くか、書かないかで決まる


( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 04:53 ID:kKfCn+q1
>>538
( ・∀・)つ〃∩ ハゲドウハゲドウハゲドウ
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 05:06 ID:40XDROZW
>>538-539
そこか。それなら別にいいや。
低脳な漏れにオススメ映画教えてください。おながいします。
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:11 ID:+ey1Lvwz
横に数字書いてるんだから星なんか書く必要ないじゃん
なんか星が並んでると目が痛くなって不快
542【映画】さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:12 ID:DspJX7rw
>>310

猟奇的な彼女
激同!!!
みるべしみるべしみるべし!!!
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:22 ID:2MsvdtYO
単純に星がウザイってのも有るが、白星7つが一体何を意味するのか?
それが分かるのは本人だけ!という馬鹿全開っぷりが素晴らしい。

とりあえず、あんまり褒めてない様子から推察して、12個で満点ぐらいか?>低脳クン
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:37 ID:uwTLVHDZ
>543

てめーが低脳だろ、ぼけ。
☆7個って事は7/100にきまってんじゃんw

なにが12点満点じゃボケ!!

回線切って首吊っ(ry
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:40 ID:kKfCn+q1
ははは、☆100個の感想が見たいもんだな。
546499:03/09/06 06:41 ID:Z6oaMH9g
>>544
☆百個並べたら
ある意味壮観だな
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:42 ID:Z6oaMH9g
すまん
名前蘭の数字はきにしないでくれ
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:44 ID:uwTLVHDZ

猟奇的な彼女
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆99/100

おしい。
彼女がぬげば100だったのになぁ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:49 ID:iRUjVCSX
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 06:50 ID:uwTLVHDZ
みあね〜〜〜〜
551[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 07:08 ID:CVu85xXg
コネーリコネーリ
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 07:10 ID:+ey1Lvwz
グーニーズ 8/10

子供の頃見て以来、懐かしかった
今見るとコウモリとか作り物感が漂ってたw

これ面白いのにTVであまりやらないような感じだけど
奇形の人が出てくるのが原因なのかなと思った

続編が製作されるらしいね
でも続編は期待してはいけないことを、ここで学びましたw
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 07:24 ID:4UaEeabp
ゴーストシップはラストの曲だけカッコよかった。そんだけ。
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 07:32 ID:w3lcU2XN
>>552
グーニーズ2は確か製作済みだったはず
そして、中身の方はお察しください
555[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 07:58 ID:DpycLtXy

2003/09/03 で企画段階のはずのグーニーズ2は
http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0003799




わずか3日で製作がすんでいた




( ´_ゝ`)つ〃∩ フーンフーンフーン
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:12 ID:+ey1Lvwz
(´-`).oO(どの映画と勘違いしたんだろう・・・)
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:14 ID:q3e7S/gk
「WASABI」
★★★★

コミカル版「レオン」。リュック・ベッソンの確信犯的なズレた日本観が笑える。
ヒロインの広末涼子だが、なかなかの好演。すました顔をしているよりも、
奔放に跳んだりはねたりしている方がこの人は向いている。
今回の演技は殆ど「地」であろう。
娯楽映画としては十分楽しめる作品。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:15 ID:q3e7S/gk
追記。
どうでも良いことだが一言。
日本ではフランス語を話せる人、多分こんなにたくさんいません。(w
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:25 ID:DpycLtXy
w3lcU2XNは





ファミコンのカセットと勘違いしていた
http://homepage3.nifty.com/poco-pen/rc818-1.htm


"( ´,_ゝ`)つ〃 プップップッ
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:27 ID:P7ymjLzv
日本沈没をみた

こんなに魂をゆさぶられる映画だとはおもわなかった
今の総理はあれができるだろうか?
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:47 ID:q3e7S/gk
PATRABOR the movie V 7/10

過去レスだと酷評されているようだが、単体としてみれば内容は悪くはないハズ。
ただ、評価しない人の気持ちも分かる。劇場版パトレイバーは、1,2ともに関連の
ある話だが、3は前作と何の前関係もないからだ。続き物として見た場合、失望するのも解る。

内容は大人の恋愛劇と言ったところか。「理由なんてもう忘れたわ・・・・」
と言う西脇女史が怖い。槇が燃え尽きても、ただ情念が情念を支えているとこうなってしまうのね。

続き物としてみると駄目としたが、ゆうきまさみの漫画版パトレイバーとは十分に関係がある。
もともとこの中の「廃棄物十三号」シリーズが原作となっているからだ。「廃棄物十三号」シリーズは
ゆうき氏のオリジナルのストーリーで、アニメ化はされていなかった。これにアレンジを加えたのが、
本作。ただ、久住と秦をわざわざ新キャラとして出す必然性があったかというと、甚だ疑わしい。
松井と片岡でよかったのではないか。この辺、敢えて別の作品として描きたかったから代えたのだろうが、
それならばタイトルもパトレイバーの文字を入れない方が良かったと思う。久住も秦も悪いキャラクター
ではないだけにもったいない。興行的な判断にしてもなんとかならなかったのかという気がする。

本作品を見た人は、是非漫画版の方も読まれることをお勧めしたい。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 08:53 ID:0OhaPzsJ
ゴーストシップはワイヤーアクションだけ良かった。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 09:10 ID:I36WGg98
エリン・ブロコビッチ 8/10

このジュリアロバーツが(・∀・)イイ!!
こないだテレビでノッティングヒルの恋人やってたけど、
あっちはなんかサルみたいに見えたので。
こっちは半チチミニスカがサマになってて、いい女っぷりでした。
564ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 12:01 ID:AESAKOjp
つーかマジで★ヤメレ
566[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 12:11 ID:cAwqy2AJ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
567[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 12:16 ID:rwfbvJrS
チョンUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 12:45 ID:bV8lGfyZ
>>548
貰いゲロしそうになった漏れはモキュン
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 13:51 ID:xi5qjIWu

フレディvsジェイソン 7点/10点

前半はいままで通りホラー映画。後半はT3みたいな戦いです。
両方不死身だからつまらんけど。

最後も名台詞で悪役を切るのは読めたね。定番すぎる。
アナル字幕なんだからきめ台詞は「you are terminated」にして欲しかった

あとジェイソンはおぼれません。
お前鉄球で縛られて湖の底いたやんけ。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 14:23 ID:RGRNwk3J
>>565は自分の価値観を押し付ける人
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 14:31 ID:oNwmIZCw
>>570
はチョソ
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 16:09 ID:uis9+iYl
>>526
久しぶりに良い映画を観させてもらいました。
ありがd
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 16:24 ID:R3O1HbQh
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 16:33 ID:XvViY4LQ
みあね〜〜〜〜
575[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 16:54 ID:B+Gqo5Rx
ゴーストバスターズ 100/10点
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 17:35 ID:twNqVMvR
>>572
いえいえ。自分もこのスレに結構お世話になってますから(・∀・)
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/06 20:10 ID:UQ034F1Z
ボウリング フォー コロンバイン 8.2/10

ドキュメンタリー風記録映画
ここでNHKドキュメンタリー(だったかな?)ぽくおもしろいと聞いて、
期待しつつNHK自体嫌いなので、逡巡したけど、
かなりおもろかった。個人的な感想として『アンビリバボー』や『世界丸見え』みたいな感じ。
サウスパーク風(サウスパークそのもの?)の白人アメリカの歴史をカートゥーンで
見せたのはウィットが富んでいて笑えた。

万人にお勧めできる映画ではないので、もろ手を上げてお勧めできる映画ではない
でも、日本が銃による犯罪がこんなに少ないのは驚いたのと、カナダで暮らしてみたいと思った
DVDだと監督のインタビューなどあってレンタルすることをお勧めします
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 00:32 ID:7puuVgkk
閉ざされた森 5/10

最後ほのぼの家族になっててワラタ
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 01:05 ID:i0LXVh4Q
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 01:08 ID:K5x5fGYF
アレックス  1/10

カメラワークが最悪。ぐるぐる回って目が回る。ピカチュウよりたちが悪いよ
最後から遡って見せる手法もメメントの二番煎だし見る価値梨。
最後も洗脳する気かよって思うフラッシュがきつい映像流しやがって訴えたろか。
581[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 01:13 ID:wGzyZZ9S
みあね〜〜〜〜
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 02:13 ID:K+VJHm+W
>>485 とーいレスすまそ。
ブレインデッドは、最高だな。

お笑い系が好きな香具師は
勉強になるぞ。絶対水戸家。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 04:03 ID:Wa0qBsb/
>>582
「バカゾンビ系が好きな香具師なら」
ですな。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 05:38 ID:w+p6ZM4g
FINAL FANTASY-THE SPIRITS WITHIN- ファイナルファンタジー 1/10

CGに1点 ひたすらイライラする映画
まるで脚本家志望の学生が書いたような脚本だった
何かあるかもと思って最後まで見たが時間の無駄だった
きっと「こんなCG作りたいんです」的なアイデアを先に渡して
脚本を無理やり作ったと予想
このイライラを俺一人で味わうのも何なんでみんな是非見てください
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 05:48 ID:WAGUJ/g0
>>584
嫌ですw


コレだけじゃ、なんなんで
マトリックスが好きな人はアニメの攻殻機動隊を見てみ
映画版とOVA版があってOVAは今のところ22話まで見た
23話からは、あるのか確認してない。

個人的にはOVA版の方が好き
話数が多いので色んなタイプの話がある
電脳の世界にハマレ m9(・∀・)ビシッ!!
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 05:59 ID:Vl9IZpg2
>>584
イライラする以前にオレは眠くなったw
587584:03/09/07 06:25 ID:w+p6ZM4g
マルホランド・ドライブ 5/10

ナオミ・ワッツのパイオツに3点
途中は普通に面白かったので2点
デビッド・リンチファンにはたまらないのでしょうが
一般ピープルの私に、あのオチは…


>585
話のネタに是非見てください

>586
自分では細かい所なんか気にせず広い心で
映画を見れる方だと思ってましたが
何度途中で見るのを止めようかと思った事か…
修行してきまつ
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 07:14 ID:WAGUJ/g0
ワイルドスピード2 2/10

元警官の走り屋が仲間と事件に絡む話

ストーリーは、ひねりのないツマラナイ話がダラダラと・・・
展開が遅いのかイライラしたと言うか見ているのが苦痛に感じた
頭文字Dのマンガは好きだけどコレは駄目だわ・・・
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 10:19 ID:DfD5pu1i
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 14:05 ID:zWtGiDWg


478 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:03/09/04 22:09 ID:k23SVmV4

お前ら長文やめてくれ
激しく見る気がなくなるどこらへんがネタか分からないだろ?
最初の1行で釣らないとさ。

esはマジエロ買ったね。最後のレイプされるところなんて特に。
(映画じゃ途中で終わったけど俺の脳内では続いてます)
もう少し可愛かったなら良かったんだけどな。ちとグロイなー
手錠もできるば鉄格子につけて(以下略

591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 14:32 ID:M7Q96sP5
>>585
俺もOVAのがいいと思う。
とりあえず24話まで見終わった。あと2話でおわりか・・・
はやく25,26流してくれーーーーー
592日本沈没。:03/09/07 15:14 ID:zYt7+h3u
>>560
もう30年も前の映画だね。映画館に見に行ったよ。
すごい久しぶりに見たくなった。
593[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 15:22 ID:jnURk9Ci

奪還 7点/10点

内容はいつものセガールが一人でがんばってます。
なぜかいつも潜入捜査でひとりだけ戦うはめに。

まぁ銃系は映画では当たらないのが鉄則なので楽勝でしょう。
あの女を銃で殺すのはいただけないな。つまらん。
やっぱ蹴って落として下になぜか鉄の棒があってグサか
なぜかFBIのヘリが落下して下敷きぐらいにしてほしいよ。

悪役の死に方は選ばないとね。必死にがんばって銃殺は役者に失礼だよ。
594ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 16:54 ID:+KQ+etGI
>>594
本物。今すぐ落とすべき。
596ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
597アナルさん:03/09/07 18:38 ID:3t9IVJH5
フレディVSジェイソン 60点

字幕つけていてかなり疑問な点があったがネタバレになるので言わない
くそつまらなくもないが面白くもなく、
私が上司なら絶対にGOサインは出さない類の映画であるが
制作までに10年ぐらい待ったらしのでやっぱ当時の人々も馬鹿ではなかった
現代の撮影技術があってこそ
まあまあ及第点になったという感じもある古き良きB級臭ただようホラー
なぜかT3に近い感じを受けた。あれも相当B級だったな・・
ストーリーも読める部分はあるがこの作品を見る人種が期待してるのは
セックス>殺す>セックス>殺すの黄金コンボだし、そういう人々は楽しめるはず
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:04 ID:WAGUJ/g0
>>591
OK、23話と24話確認(*^ー゚)b

ついでに
ワイルドスピード 2/10

こういうのB級映画って言うのかな・・
シナリオは、あってないようなもの。車のアクションシーンがメインな感じ
下手な少年漫画っぽい。
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:22 ID:o5MPrBmW
>>587
マルホランド面白いよね。
私もデューンの次に好きな作品。
あと話がわけわからんって人は↓見るといいかも。

ttp://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/2002/mulholland/mulholland.htm
(ネタバレ注意)

600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:49 ID:jnURk9Ci

ボウリング・フォー・コロンバイン -1/10点

全部見てないからなんとも言えないが見るほどのものなのかどうかが問題だ
なんか素人っぽい撮影の作りにしてあって
アメリカの個人撮影かと思ってしまった。
変だと思って公式見たらストーリはあってるんだよな。

この映像は本物の映像なのかヤラセの映像なのかが分からないからつまらんね。

誰かまともに見た人ネタバレっぽく感想してください。
ここまで見る価値が問われる映画は久しぶりだな。五獣拳(ジャッキー)並みだな。
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:41 ID:eRmlDw7g
>>600
もう一度見直すか、なかったことにするか、二つに一つ
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:44 ID:tOmjGhyt
B級映画にはB級映画の評価を与えないと。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 20:56 ID:9zsxFQ2O
こういう説も参考に
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~mutsuo_s/note/notemulho.html
俺は最初見たときは>>599のリンク先の解釈したが
何回か見るうちにこの解釈を信じるようになった
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:35 ID:c9vmadAD
バリスティック 1/10

なんじゃこりゃ・・話の作り方がおかしくないかコレ・・
主人公はチャーリーズエンジェルに出てたアジア人(ブスと思う)

キャラの関係や目的が良くわからないまま、なんか主人公の女が戦ってる
( ゚д゚)ポカーン状態
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:41 ID:Pux2+j+x
>597
ネタバレってか・・
結局どっちも死なないんだろう?
いつも生き返るじゃねえかあいつら
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:58 ID:7FqgemIp
>>604
君の理解力の無さに

( ゚д゚)ポカーン状態
607[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:02 ID:XQrxNlmj
ザ・リクルート

くっだらないオチで全て台無し
アル・パチーノにあんな役をやらせるな!
あんな役をやるな!
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 22:25 ID:c9vmadAD
>>606
ヽ(`Д´)ノ フンガー
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:17 ID:YfDkTaGz
やはりリベリオンを超えるものはないな。
ストーリーは心のそこから内容はイイ!とはいえないが、わかりやすくてイイ!
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:45 ID:BqxtxDx8
エリン・ブロコビッチ 9/10

交通事故の弁護を頼んだ弁護士のもとに、裁判で負けた分の責任を取れと
押しかけ職員になったエリン・ブロコビッチ。彼女は偶然知った公害の真実を
追究していくことになるのだが・・・・アメリカ史上最高の損害賠償を勝ち取った
実話をもとにした作品。

お下品なジュリア・ロバーツがあまりに魅力的。口のまめることまめること。
学はないかもしれないが、明らかに弁護士向き。(w
派手な銃アクションも無し、裁判での緊迫感溢れるやりとりもゼロ。
なのに退屈せず見られたのは、ほとんど彼女のインパクトと、相棒役(?)となる
マーレイ弁護士の人柄によるもの。
また、現代のアメリカ社会の雰囲気がよく出ている映画ではないかと思う。
1点引いたのは、この作品がサクセスストーリーとして描かれていることへの
ちょっとした反発。映画としてはそれで良かったのかもしれないが、公害問題で
サクセスストーリーっちゅうのもどうですか。まあ、そういう点でもアメリカ的。
それにしてもあんよ長いな〜、ジュリア・ロバーツ。
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:46 ID:fpCt8g4L
>>609
あれだけ馬鹿な設定を真面目に演じる映画も最近少ない
「銃」+「型」で「ガン=カタ」ってアホ過ぎ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:48 ID:fpCt8g4L
>>610
俺は7点ぐらいかな。無学だけど賢い女が活躍する映画ってキモイ
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:49 ID:9zsxFQ2O
>>611
どっかの映画のワイヤーアクションよりは数倍面白かったけどねえ
ストーリーは駄目だと思うけど
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:54 ID:bv7r11fg
デスフロント 5点 10点中

リトルダンサーの男の子が主役の映画。
舞台は第一次世界大戦の塹壕。なにを狙って作ったのかわからない
見る人に任せるといったタイプの映画です。

もっと極限における人間の確執とか憎悪を描いてほしかったけど..中途半端に終わってます
オチからしてああそういう事にしたいわけねと思いました。
いまいち 主役がリトルダンサーじゃなかったら みなかったかも
彼がオロオロするのはもうハマリ役です。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:03 ID:Rw8WBk5r
>>603
そのサイト、MMR級に回りくどい。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:08 ID:Yvutc6vd
>>615
そうかね?俺は今まで分からなかったのに>>599>>603のおかげで大分、分かったけど
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:19 ID:nmhwkYo5
>>613
言葉足らずだった
アホっぽいところも含めてリベリオン大好き。
教皇なんてホントはいない、ボスは文化かぶれ、ボスには護衛部隊と
ラストは怒涛のお約束展開、なぜか剣は日本刀とセンス良過ぎ
少ない予算であれだけ作ったんだから感心する
618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 00:28 ID:SxIh5ciJ
ヽ(`Д´)ノ フンガー
619600:03/09/08 00:32 ID:qWrxxZ3Y

ボウリング・フォー・コロンバイン  3点/10点

やっぱり最後まで見ました。
未だになぜボーリング何かが分からなかった。最初と最後にしか出てきてないし。
内容は「なんでアメリカ人は射殺事件が多いのか?」
俺も最初は単純に「銃が手に入る」からだと思ってた
そしたらカナダでも7割近くが銃を保有しているにも関わらず射殺事件は少ないようです。
おまけに家に鍵をかけないときてる(これは自由とか平和とかじゃなくアフォだろ)

暴力映画も両方みるし違いはアメリカの方が歴史が短い、多様人種って事。
カナダにも黒人はいるけどアメリカほど差別はされてない。

犯罪者が銃を持つ→不安→自衛のために銃を持つ→少し安心
そうやって不安を取り除こうとしてるんだろうね。
結局世界一の射殺大国になってるわけだが。


620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:20 ID:QjaflkFq
コラテラル・ダメージ 4/10

消防士のシュワちゃんがテロの爆発で奥さん子供を殺されて復習する話

こんなのシュワじゃないヽ(`Д´)ノ地味すぎる。序盤は期待できたんだけど、
いつになってもシュワちゃんが銃をぶっ放したりしないのでストレスがたまった
終盤の意外な展開は良かった

当時映画公開が延期になった、ビルに飛行機が特攻したアメリカのテロの方が
この映画より凄まじいやり口なのが怖い
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 01:56 ID:MKOHl95d
事件を起こす日の朝6時から2人でボーリングしてたって言ってなかったか?
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 02:16 ID:TBzeXCwK
フレディVSジェイソン 8/10

夢でフレディ、現実でジェイソンの二段構えで二大モンスターを上手く生かしてた。
フレディが夢で襲ってくる描写とそれを受けての現実での反映がしっくりきててよかった。
ラスト三十分のバトルは手に汗握った。フレディは小手先で諸々を利用して、
ジェイソンは持ち前の不死身さで戦うバトルは、お互いの持ち味が良く出ていた。
主人公がフレディに立ち向かうに至る展開にも納得がいったし、全般的に素直に見れた。
俺は最終的にはどちらかといえばジェイソンのほうに感情移入してた。
フレディにちくちく攻撃されるので、ええいでかいのをお見舞いしたれ!って。

近年みたゾンビ系?ホラー映画としては大分満足がいった作品です。
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 03:35 ID:6hpkfSTL
魔界転生
期待してただけに、すげーつまらなくてショック
転生したのにあんまし強くないのが萎え
澤田健二のやつのほうが100倍おもしろい
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:19 ID:/6HBkDBk
>>623
高卒バカの感想はいらない
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:24 ID:8AB1pAGB
>>622
久しぶりにリアル厨房っぽい感想文が来たなw

伝説にはまだまだ程遠いがな

----------------------------------------------------------------------------------
255 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 03/07/22 23:50 ID:vFujCEoA

上海ナイツ  8点/10点

上海って書いているから海の上で戦うのかと思いきや関係ない。
18xx年代の話っぽい。
貴族がいるイギリスが舞台(こういう服高いんだろうな)

あのコルセット(違うかな)ってすごいな。胸があがって苦しそうだ。
その分でかく見えるわけだがエキストラも大変だな。胸でかくてあれに耐えないといけないとは。
皆が皆胸でかくしたら意味ナイト思うのだがな。

映画はジャッキー主演なので内容はわかるっしょ。カンフーです。
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:53 ID:HtetPIls
何度見ても痺れるw
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:56 ID:QjaflkFq
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 人の感想を馬鹿にしないのは紳士のたしなみ!!   |
 |_____________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:58 ID:QjaflkFq
まぁ、>>625の感想は確かに痺れるが。ファンになりそうだw
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 05:55 ID:XMk/RJOE
手塚おさむ原作 メトロポリス

シナリオ おーともかつひろ←こいつ糞だよ・・・

あのさぁ、何考えてんの?
3Dの建物や機械を見せたいだけか?
ほんとうにツマラナイ。つまんない。面白くない。

まぁ、あらすじと感想を書いておくわ。
興味が出たら見てくれ。

〜前半〜
【あらすじ】少年・少女
【感想】つまらない

〜中盤〜
【あらすじ】機械
【感想】つまらない

〜後半〜
【あらすじ】破壊
【感想】無駄な3Dにうんざり・つまらない
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 06:16 ID:Rw8WBk5r
奪還-アルカトラズ-Half Past Dead[☆☆☆☆☆☆☆☆](8)
 '撃鉄よりもこっちの方が良かった。話のオチもカコ(・∀・)イイ!!


撃鉄は正直、話が分かりづらく、見るべきところが格闘や銃撃しかなかったが、
この前作となる奪還(これ)は、話がシンプルでキャラも結構立ってて良かった。
友情がテーマと思うんだが、これまた(・∀・)イイ!!ね

ってか、あの女とセガールの格闘シーンが見たかった・・・。

>>593の大体の意見に同意
でも最後の自爆は良かった。オサーンカコ(・∀・)イイ!!
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 06:21 ID:+7bMQpCf
http://www.kbc.co.jp/radio/pao-n/eiga/
おすぎは座頭市 に1/10だそうだぞ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:28 ID:otJhkGHb
>>619
銃乱射事件の比喩的な表現として、ボーリングという言葉を使ったんだと
個人的には思いましたが(ボーリングのピン = 人間)...
又、家に鍵をかけないのは「アフォ」との認識ですが、外出中に施錠しないのは
アフォかもしれないが、在宅中に施錠しなくても一概にアフォとはいえないのでは...

感想の感想すまそ。

633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:35 ID:0W1r44pj

しかし、映画板の連中はキティガイばっかだな。
アンチと信者の罵り合いだけでスレを消費しやがって。
このスレの方がよっぽど建設的だよ。
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:40 ID:Rw8WBk5r
スティーヴン・セガールについて。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042550075/


は何気にファンばかりでまたーり。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:52 ID:kLynGkKn
エージェント・コディー・バンクス 8/10

気楽に楽しめるアクション・スパイ映画。
高校生のコディーがCIAのエージェントに。
途中だれることもなく、楽しめました。ラストもよし(安いな、俺って)
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:57 ID:04hPW4iN
es [エス] 10/10

実際に行われた心理学の実験を基にして作られた映画。
実験は集団心理学かなんかの実験で囚人役と看守役に別れて牢獄で疑似体験をし
その行動を観察してデーターとしてとるというもの。
暴力は禁止という規則が取られてたが、看守と囚人の主導権争いが起こり
看守の締め付けと囚人役の反抗は徐々にエスカレートしていく
研究員は被験者のコントロールを失い暴走
最後は実験主任と囚人役の2人が死んで幕を閉じる。

感想:とにかく最初にこれだけわ言わせてもらおう。凄かった。
最悪な展開をむかえてるであろうが、むしろこの終わり方で本当によかった
と思える作品。この映画は俺が見た中でも3本の指に入るぐらい衝撃的だった。
たいていの映画は、最初の方にあきがきたり、思わず途中で見る事を辞めてしまうが
この映画は最初から最後まで目がはなせない。とにかく見ておけ。もうこれしか言えない。
637[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:02 ID:ixPC9HIr
>>636
ねたばれしね
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:04 ID:QjaflkFq
>>630
あれだけ叩かれてもまだ星を使うか!
この頑固者め( ´∀`)σ)Д`)
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:17 ID:QjaflkFq
>>631
おねえ言葉で書いてるのワロタ

星使う人へ
>おすぎのオススメ度)★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みたいに白星と黒星のミックスの方が、まだ見やすいと思った

8点なら白星2つを10から引けばいいから直感的にわかりやすい
★★★★★★★★☆☆

ざとう市はCMで時代劇の人がタップダンス踊ってるシーン見て
いかりや長介だと思った。その心は・・・



「ダメだこりゃ」(>_<)
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 08:47 ID:Inn80p7n
>>631
じゃあ期待していいってことだ
おすぎベタ褒めの映画ほど退屈な映画はないからな
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:05 ID:SSZoLmkW
>>640
あんなチンコが付いてんのか、付いてないのか分からねぇー奴の評価なんか
どうでもいいだろ
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:19 ID:QjaflkFq
007・ダイ・アナザー・デイ 2/10

007トゥモロー〜は楽しめたけど、コリャ(゚听)ツマンネ!
突っ込みどころ多すぎ。

序盤から、敵に捕まって14ヶ月監禁されて拷問うけたら普通再起不能にさせられるだろ
とか思って見てたら、その後も突込みどころ満載。呆れたぽ┐(´ー`)┌ 

(*゚д゚) 、ペッ

643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:32 ID:X/MLjcaZ
>>642
007・ダイ・アナザー・デイ 4/10

予算ジャブジャブ注いだハリウッド映画は映画館で見なきゃ
四方八方から飛び交う銃弾、ぶっ飛ぶ車両
内容はともかく音響効果がよかったよ
ホバークラフトやら、氷の上を高速で滑る奴とかも超カッコよかった
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:37 ID:e4G4dkFL
ダイ・アナザー・デイ は 私は 1/10 だね
今作品はだめだったね。007 期待してたのに
で 別に>>483の文章の趣旨とはあまり関係な
いんだけどさ、あれってハリウッドなの???
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:37 ID:e4G4dkFL
ごめん >>643 ですた。
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:59 ID:QjaflkFq
確かにT3やトゥームレイダー2や、その他激しいアクション物は
映画館で見た方が迫力が違うよね
シナリオがいまいちでも、それで満足できちゃうみたいな

PCで見るとアクション長すぎるな、しつこいよとか思っちゃう時がある
ここはダウソ板だから映画館で見たと書いてない限りPC上での感想だと思った方がイイね

余談
ざとう市のCMでたけしの演技見たけど、どうしてもコント思い出してしまうw
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 10:07 ID:X/MLjcaZ
>>644
ごめん、イギリスのような気がする
648ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 13:05 ID:1LWleEYc
>>648
俺も好きだよ。B級だけど登場人物に個性があってよい
その続編にあたるThe Chronicles of Riddickは米・6/11/2004公開予定だそうです。
ちなみにその続編まであるとか。3部作ってことすね。
ちなみにトリプルXも3部作らしいす。
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:09 ID:FQibfPH5
>>648
何がいいのか、ちっとも伝わってこない
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:17 ID:Om1m1/CU
>>650
>>650
こういう人の感想に文句言う奴ばっかだな。
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:18 ID:xjHNk3Xz
>>650
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:20 ID:QRGjzpOm
>>650
                 l                  .|                 /
            / ̄ ̄ ̄ ̄   、    /    ー―十―一         ー―イ―一
   ー―一    /  ―ヒコ―    ヽ、 /      ヽ、 |  ノ      /     /    \
           /   __       ,r'     ー――木――一   /      ノ
          /    、 /      /         / .| \     /         |
 ー―――一  /     X       (        /   .|   \   i  /⌒ヽ   ,r"| ̄
         /    / ヽ、      \__  /     |    ヽ、 ヽ/   ヽ、 .( ,ノ    ()
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:21 ID:YIga6YFV
>>650
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:21 ID:PvR3eeKH
omaeramotituketurareruna
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:25 ID:g0rP/i6l
>>649
ピッチブラックの続編は見たいがトリプルXは三部作も撮る必要あるのかねえ?
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:50 ID:bCmsJXdX
>>650 が叩かれてるが、しなやかに同意
自己満足な感想文でも別に良いが、一応は「公表」してるんだから、
見られるということに意識を置いて書いて( ゚д゚)ホスィー・・・
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:53 ID:q4ooW38W
バトルロワイヤル2をDLしたんですけど全然違うAVが入ってました。
なんで??
659[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:56 ID:seWpyj3B
>>650
こいつが感想書いてるなら文句は言わないが何もしてないのに文句だけ言うってのがあれなんだよ
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:56 ID:8VxW9nip
>>658
カエレ
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 14:58 ID:8VxW9nip
>>659
たしかにそうだがこのスレはこんな感じだから文句言ってもしゃあない。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:14 ID:Krf7yi0M
>>619
なんでこんなのが賞獲ったのか不思議
NHKとかで深夜にやってるドキュメンタリーの方が絶対オモロイ
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:16 ID:76Oznsry
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 15:26 ID:Krf7yi0M
>>619
射殺犯たちがマリリン・マンソンのファンだったことから、メディアがマリリン・マンソンの
影響を云々していたのに対して、射殺犯たちはボーリング好きでもあったのに
どうしてボーリングの影響だとは言わないのかというマイケル・ムーアの皮肉があのタイトル
665650:03/09/08 16:08 ID:FQibfPH5
叩かれてる650です。
9.5/10.0という評点をつけているということは、このレベルの作品は
年に一度見ることができるかどうかというくらいの高レベルな作品、
あるいは自分の好みにピシャリと当てはまったものだろうと思う。
どんなところがどのように良いのかをこの文章から読みとれるか?
私にはとりあえずビン・ディーゼルという名前がインプットされただけだ。

俳優、脚本、監督、音響、SFXと切り口はいっぱいあるから
読み手を引き込む一文が欲しかったと思う。
「たのしかった」という小学生の感想文じゃないんだから。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:12 ID:8VxW9nip
>>665
知的さをアピールしてるようだが小学生並の文章だね。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:28 ID:6yJdlhOT
どのようにいいかって言うのは、活字にするにはけっこう大変なもんだよ
どこが糞かっていうのはたくさん書けるけどな。
ていうか感想の感想はイラネ(゚听)
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:28 ID:04hPW4iN
今フジテレビ系列のドラマ「らせん」の12話目みてたんだけど
その中に映画のes [エス]らしきエピソードが組み込まれていた。
正直びつくり。
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:28 ID:SSZoLmkW
>>665
お前の方が何言ってるのか伝わりにくい
無駄に文章長くしてるだけ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:29 ID:29QXfgbd
感想への感想はスルーしないとホントに荒れるんだなぁ

スレタイはアホそのものだけど、テンプレには感服だよ >1 よ
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 16:48 ID:XXLuONev
670=1
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 17:07 ID:WVeyBQiS
この板はダウンロード板で、
皆とりあえず何か面白い映画がないか探しに来ているのだから
簡単な感想でも十分良いんじゃないかと。

映画について「このシーンが素晴らしかった」「この設定が面白い」とか書くと、
”これから見る人”の参考になるどころか
”これから見る人”にネタバレしてしまうことになって面白さが半減してしまう。

本格的な批評が欲しければ映画板にでもいけばよし。
検索すると映画批評は簡単に出てくるよ。
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 17:17 ID:tp8FNbh9
>>670
流れ変えたいなら感想置いてけよ

>>672
俺もそう思う
本格的な批評または内容しりたきゃググれ
ぐらい入れてもいいかもしれない
674ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:02 ID:s6Ow/BsL
2ちゃんねらーが選ぶ日本映画のベスト10の他の作品が気になる
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 18:21 ID:nwRsAMcO
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:45 ID:7O3RuNj/
>>636
じゃあ、ほか2本の指に入るおすすめの映画は?
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 20:53 ID:H78o05XY

ブルー・エンカウンター 5点/10点

う〜んエイリアンがCGっぽすぎてつまらない。(-1点)
内容はいいのだが最後にスーと抱き合うシーンはふざけるなといいたい。
お前はエイリアンに一緒になってくれと頼みながら死んだら次の人かよ。誰でもいいんじゃねぇかよ。

あとスーもお前もお前だ。何が「私の気持ちは覗かないで」だよ。痛すぎ。
リアルだと喧嘩の一つが始まってもおかしくない状況なんだけどな。
あと韓国か中国が香港の映画だろうが(顔と文字で)

セクースシーンもう少し真面目に撮れ。日本だって乳首ぐらいは出すぞ?
映画まで規制してつくるなや。激しく萎える(−4点)
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:04 ID:8VxW9nip
てことはセクースシーンを求めてない人は9点ってことなのか
名作じゃないw
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:13 ID:Oiq6MSGR
フレッシュゴードン2
8/10

インポ光線を浴びて、フニャチンになった男共の中に、
健全の男が紛れ込み、女共にちやほやされる映画。
デッカイチンポでボールをゴールに入れるスポーツなどのシーンもある。
アフォさはウディアレン並。脚本は昔のアレンじゃないの?って思うほど。
最悪なB級だが、そういうのが好きな方はオススメ
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 22:45 ID:YHMalhmY
Phone Booth 8/10

まず、缶ビールとおつまみを用意
寝る前にシャワーを浴び、少し一息付き1時間ちょっとのPhone Boothを見る、そして寝る

電話ボックスに入ってからがこの物語のスタート
主人公が本当の自分をさらすシーンが全て、それが全て

アクションシーンなどなくひたすら会話を聞くだけなのだがそれに耐らえれる人にお勧め

The Core 7/10

地表に潜るのはやすぎ、想像を絶する圧力や温度をものともしないなんちゃってマシーン
の制作期間、コアに潜るまでの展開がはやすぎ、突っ込みどころ満載ムービー

でも楽しめました俺は

ラスト前の男女の会話がいかにもハリウッド(アメリカ)的でテンションがダウンしたが
主題歌がかかってきて持ち直しラストのあの終わり方良かった hero.doc
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:22 ID:LE5faWzI
>>665
しなやかに同意
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:31 ID:hUEIIg/4
>>682

669 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/09/08 16:28 ID:SSZoLmkW
>>665
お前の方が何言ってるのか伝わりにくい
無駄に文章長くしてるだけ

672 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/09/08 17:07 ID:WVeyBQiS
この板はダウンロード板で、
皆とりあえず何か面白い映画がないか探しに来ているのだから
簡単な感想でも十分良いんじゃないかと。

映画について「このシーンが素晴らしかった」「この設定が面白い」とか書くと、
”これから見る人”の参考になるどころか
”これから見る人”にネタバレしてしまうことになって面白さが半減してしまう。

本格的な批評が欲しければ映画板にでもいけばよし。
検索すると映画批評は簡単に出てくるよ。



673 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 03/09/08 17:17 ID:tp8FNbh9

>>672
俺もそう思う
本格的な批評または内容しりたきゃググれ
ぐらい入れてもいいかもしれない


684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:33 ID:1p7cTUL2
>>682
また馬鹿がきたよ・・・はぁ・・・
もう終わったこと引っ張ってくんじゃねーよ禿げ 自演なのか?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:39 ID:KyLJl4zz
自演です
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:41 ID:ixPC9HIr
焼亡に無理矢理書かせたような
あらすじ90%の長ったらしい感想文は勘弁してくれ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:42 ID:ixPC9HIr
同士よ  禿同って言ってくれ
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:59 ID:lOeVudbW
>>687
ハゲ
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:59 ID:HD2KxxQF
だから〜別に義務じゃないんだからどんな感想だっていいだろうが
>>393のような感想でも>>459みたいなのでも>>526とかでも
どんなタイプの感想でもいいべ。感想書かないで文句だけ垂れてる奴よりは。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:11 ID:ql4GocWt
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:12 ID:406s4i9j
>>676
すいません。見ること出来ないです。
675ではございませんが、非常に気になっておりますので、
スレタイだけでも、教えて頂けますでしょうか?
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:20 ID:8uQsYk1t
>>691
IEなら見れた
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:28 ID:M1exh4wy
しかしそのランキングも微妙だな。
それにアンケート人数が少なすぎるし。
一人の多重票でいとも簡単に順位が入れ替わる。
もっと大人数で投票とかしたら面白そうだけどな。
694691:03/09/09 00:35 ID:406s4i9j
>>692
ありがとうございます。
見れました。
695[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:41 ID:ruRR7Bh9
28日後 (こまめに飛ばして見たから点は付けない)

ゾンビになっちゃうウイルス蔓延。ゾンビになった人達が襲い掛かってくる
果たして主人公達は生き残れるかm9(・∀・)

ホラー映画は、ほとんど見ないんだけど、ここでゾンビと聞いたので見てみた
ゲームのバイオハザードみたいだったw
映画のバイオハザードより怖い

ラストは( ´_ゝ`)フーンって感じだった。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 00:51 ID:M1exh4wy
おい、座頭市はどうよ
697[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:43 ID:UpQXwKzW
>>695
映画のバイオハザードは怖くないだろ
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 03:38 ID:xw5gViln
CUBE2 1/10

感想:前作CUBEはなかなか面白かったので、2に期待しましたが、
全くの期待はずれ、というか意味がわからなかった。ジャンルでいうと
ホラーなのだが糞だった。俺がいえるのそこまで。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 05:14 ID:IYSDB3eu
>>695
28日後はゾンビじゃなくて理性が吹っ飛んで凶暴化したただの人間。
700[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:09 ID:YefmGOAg
3行以上の感想を読まないのは、漏れだけ?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:23 ID:I5OuxxeC
俺は5行まで読んでる
沢山書くのは勝手だが読む気しない
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:40 ID:vIv+gOn8
まあいいでしょ、長くても短くても。
数十行に渡るのならさすがに邪魔だが、そんなのないし。(今のところ)
内容もあろうが無かろうが別に構わん。
上海と海上とをごっちゃにするほど強烈なわけでもなし、
グチャグチャ言うな。そちらの方が迷惑。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:42 ID:AiT2Yg2J
m9(・∀・) って何なの?
ローカル色バリバリの2ch語は全く分からん
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 08:45 ID:XsEQGeVB
m9( ゚Д゚)
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:19 ID:ruRR7Bh9
ソードフィッシュ 6点/10点

ソードフィッシュって書いているから剣の形をした魚と戦うのかと思いきや関係ない。
悪者が活躍する話っぽい。
ハッカーを使って金を奪う(やっぱハッカーの技術力は高いんだろうな)

あとハッカー(クラッカーかな)ってすごいな。叩かれるキーボの方が苦しそうだ。
その分悪者に利用されちゃうわけだから大変だな。プレッシャーにも耐えないといけないとは。
皆が皆ハッカーになっちゃったら意味ナイト思うのだがな。

映画はトラボルタ主演なので内容わかるっしょ。悪役です。

706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 09:46 ID:2Y3NKSG7
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
707[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 10:22 ID:pYYaVgjb
みあねぇぇぇ〜〜〜!!
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 10:49 ID:mSCuzbiU
カジノ 7点/10点

デ・ニーロ渋すぎ。
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 10:49 ID:HOywG/7Z
>>703
もぐろふくぞう
710[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 12:17 ID:lyFhH1wf
>>526とか長すぎだろ
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 13:01 ID:ZhZzcXT2
>>705はコピペ改変だが、ちょとワロタ
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 13:06 ID:O1qWTYh5
2番煎じだし全くおもしろくないんですが?自演ですか?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:16 ID:sx9Aah79
>>709
あーそういうことか。理解した。thx。
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:19 ID:hTgCaAgx
>>710
長すぎだと感じたら読むな

>>711-712
自演だと感じたらしかとしろ

これこのスレの常識
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 15:43 ID:BDBLAgup
ディアボロス 1点/10点

すっげ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:14 ID:5Dr88oVM
>>715
二度と書き込むなクズ
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:46 ID:J3B9009G
閉ざされた森 / BASIC - 8点/10点
驚愕のラストには賛否両論ありそうだが、「シックスセンス」のように
初めて観る時と結末を知ってから観る時とで違った楽しみ方が出来る映画。
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 16:53 ID:5NneI32+
JFK 8/10

長すぎ!!!でも最後までに見てしまった。
JFK暗殺の真相を暴こうとした、実在の検事をモデルに描いた作品。
昔の映像をふんだんに使っているため、ドキュメンタリーにも見えるが、
一応創作の「映画」であることを忘れるべきではないでしょう。
ただ、最近のアメリカの行動を見ていると、監督の推理はそれほど外れて
いないのでは・・・と思えてきます。91年の作品だが、近年の国際情勢を
思い描きながら見ると、非常に興味深い。
ちなみに、私は2.26事件も思い出しました。雰囲気が暗殺を呼ぶ・・・これってちょい似てませんか。

NHKスペシャルが好きな人は必ず見るべし。そうでない人は眠くなると思います。
8点にしたのは、最後の演説で家族がよりを戻したように描いていることと、
やはり長めで人を選ぶことを勘案しました。ギャリソン検事の家庭は、後に
破局を迎えているようですから、出来ればそこにも言及して欲しかったなあ。
719[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:34 ID:ht7pcRDY
ジェイソンX - 1点/10点
殺人鬼との追いつ追われつの攻防戦などハナっから期待してないが、
犠牲者のDQNで無駄な抵抗っぷりをゲラゲラ笑いながら見る分にはok。

フレディvsジェイソン - 2点/10点
ロバートイングランドがちょこっと出てる所が○。過去の作品全部
観てるマニアが喜ぶシーン満載の方が楽しめる映画になったと思う。
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:10 ID:w8FvkP4i
ドリームキャッチャー - 5点/10点
Xファイルザムービー+遊星からの物体X+エイリアン+シャイニング+IT+スタンドバイミー
からの頂き設定や類似場面が盛り沢山。ホラーマニアなら笑って観れる映画。

デッドゾーン - 10点/10点
スティーブンキング原作映画中5本の指に入る傑作。長大な原作を上手く纏め
上げた好例。20年前の映画だがあの感動は今見ても全く色褪せていない。
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:21 ID:Y8NR9YWs
撃鉄 GEKITETZ-ワルシャワの標的- The Foreigner
6点/10点

ストーリーが分かり難いです。少なくとも、「簡潔」としてない…
アクションシーンは、比較的新しい映画としてはまぁまぁといったところだと思う。

TAXI3
8点/10点
笑えるシーンは中途半端でなく、ストーリーは分かりやすくて面白い。
アクションもなかなか良くて飽きない。おすすめ。

稚拙なレビュースマソ。失礼します。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 18:40 ID:dF261CN1
>>721
セガール師匠の映画って敵役がみーんな見るからに弱そう、ていうか、
こっぴどくぶちのめされそうなチンケな小悪党っぷりな所が○でつね。

>「撃鉄 GEKITETZ-今度はワルシャワで弱い者いぢめ」
背ガールの弱いモノいぢめ映画って、笑いのツボにヒットしてて好き。
それと「昨今の環境問題について一席ぶつ」みたいなお説教シーンも
毎回楽しみにしてるんだけどなあ。
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:19 ID:xU5PCfBR
ザ・ホット・チック - 6点/10点
キュートな女子高生とキショィ中年男の身体が入れ替わってしまうのだが、
話の進行に連れ次第に中年男がかわいらしく見えてきてしまう演出は上手い。

サービング・サラ - 3点/10点
マシューペリー(フレンズ)+エリザベスハーレー(オースチンパワーズ)
vsブルースキャンベル(死霊のはらわたシリーズ)三つ巴の混迷ぶりが楽しい。

どちらも日本ウケは微妙かな。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 20:52 ID:1eAsNdRQ
死霊のはらわたV   7/10
パート2で死霊との戦いの末 死霊と共に中世時代にタイムスリップした
主人公が中世時代の人達と城に立て篭もった 死霊達との最後の戦いを始める
城で死霊達との戦いの中で 仲間が死霊になってしまうのだが 
それが もの凄く怖い! 不気味な緑色の液体を吐きながら人間に忍び寄り残忍な方法で殺す
途中でヒロインとのセックスシーンがあるのだがこれがいい
ホラー映画とは思えないほどのセックスシーンが十分も続く このシーンだけでも見る価値あり
フレディ&ジェイソンなんて屁みたいな映画を見るよりこっちの方がいい!
さすが ホラー界の奇才 サムライミ監督はやっぱり凄い

725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:23 ID:9o+8qGDQ
ノックアラウンド・ガイズ  6.5/10点

期待せずに見てみたら結構面白かった。及第点。
ストーリーはマフィアの息子が無くした金を仲間と探し出す話。
前半の金を見つけるまでは面白いが、後半の見つけてから取り戻すまでが簡単すぎてちょっと残念。もう一ひねり欲しかった。
それにしてもマフィアの息子弱すぎ。


壬生義士伝  6/10点

俺的にはたそがれ清兵衛よりも面白かった。最後の感動の場面で何を喋ってるのか聞き取りにくかったのがちょっと残念。あと1対1で戦う場面がもうちょっとあったほうがよかった。
726[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:48 ID:zABkKz4Y
死霊のはらわたV≒二つの塔
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:48 ID:5NneI32+
>>724
サムライミが凄いっていうか、サムライミよくやった(・∀・)イイヨイイヨーってとこか。
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 21:57 ID:uNATB1vH
ハウス オブ 1000 コープス - 4点/10点
良く言えば「悪魔のいけにえ2003」。悪く言えば今時の大して怖くないホラー映画。
狂った殺人鬼一家に捕まった男女が次々となぶり殺される描写がこの監督ならではの映像美。
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:15 ID:s7tYAlWw
盲目的な衝動は、戦争の源泉であるが、またそれは
科学や芸術、恋愛といったものの源泉でもある。望ましいのは衝動を弱めることではなく
衝動の方向が死と衰退へ向かうよりは、生命力と成長の方向に向かうことである。

たしかにその通りだよな。
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:16 ID:s7tYAlWw
誤爆った。スマソ
731[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:19 ID:hcQUeYAa
>>729
どこの住人だよw?
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:19 ID:SlXHHVcL
ファイチング・ニモ。

スイマセン見ないで速攻消しますた。
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 22:52 ID:SlXHHVcL
ここに貼ってあったリベリオンのRC1とRC2って内容は同じで
サイズがTVサイズと横長のサイズの違いだったのね
横長で見させていただきますです。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:06 ID:+CRg1Btm
>>724
死霊のはらわたV

ラストのストーリーが
アメリカ国内用とそれ以外用の
2パターンでリリースされている

735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:14 ID:Y8NR9YWs
デッドコースター [ファイナル・デスティネーション2] Final Destination 2
2点/10点

人が死んでいくシーンは、ドキっともしなかったしホラーのような怖さもなく
ただの2chで貼られているグロ画像と同類だった。

子供は見るな。以上
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:27 ID:eu4uOgy1
フルメタル・ジャケット 10/10

マンコ連発!字幕(・∀・)イイ! 絶対に見ろ!

感想のお手本だな>漏れ!
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:33 ID:TpR6kvMb
つまらん
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 23:41 ID:Y8NR9YWs
>>736
戦争の奴?何気なく落としたので、後で見てみよ…

>>735
やっぱり1点/10点に訂正。
739[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:20 ID:+83atorh
フルメタ知らない世代か・・・ λ....
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:20 ID:brELJ6zR
>>736
>感想のお手本だな>漏れ!



















プ
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:38 ID:gAOTgB3g
>>740
>>736はわざとこういう言い方してるんだから、ダイレクトに突っ込んでんじゃねーよヴォケ。

>>736
マンコマンコ連発ワラタ。序盤しか見て無いけど、紹介してくれてありがとう。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:40 ID:q1NQoFWv
古いけど・・・「グラディエーター」
10点満点!とりあえず見てないヤシは見れ
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:55 ID:X3ztYPPp
フルメタはいい。
監督の作品はいい。
最後のを除いて
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:57 ID:np4kFWcj
>>742
グラディエーターは良い作品なんだけどカタルシスがちと足りない。
相当惜しい作品だとおもた
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 00:57 ID:gnuDlOWc
>>735
> デッドコースター [ファイナル・デスティネーション2] Final Destination 2

マトリロのカーチェイス同様、冒頭の大事故シーンだけなら評価は10点/10点。
真面目なドライバー諸氏には申訳ないが、トラックがああいう大事故を起こす
きっかけなど、もはや「死の運命」など持ち出さなくとも十分現実的。明日は
わが身の怖さというか....しかしその後のお話のつまらなさは>>738に禿同。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:05 ID:+83atorh
(´・∀・`)ヘー
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:08 ID:XKU/0TZ5
「グラディエーター」 6点/10点

マヌケなお父さんが自分の立場とタイミングを読まずに
偉い人に反抗したせいで家族が皆殺しにされるお話。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:10 ID:+CpQYoE5
>>742
チャリエンフルスロ落としたと思って観たら中身は本家グラディエーターとは何の関係もない
「グラディエーター2 ローマ帝国への逆襲」だった。
女三人がショボショボのセットで泥レスチャンバラやってる映画。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:12 ID:MQxzmlEv
>>747
正解
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:51 ID:8N2yG3Z4
パイレーツ・オブ・カリビアン 7/10点
 カリブ海の船上で総督の娘エリザベスは、意識を失い漂流している少年ウィルを発見、
彼が身に着けていた黄金のメダルを手に入れる。時はたち娘と少年は年頃の青年になる

ある日、海賊たちは港町を襲いメダルを持っているエリザベスをさらい、カリブ海に逃走する。
エリザベスに思いを寄せるウィルは、彼女を救うために囚人の元海賊ジャック・スパロウ手を組む。
ジャックを牢から逃がして海賊を追う。
海賊バルボッサたちは呪いをかけられゾンビになっている。
普段の見た目は普通の人間だが月光にさらされると
ゾンビ姿をさらす。その呪いを解く鍵が黄金のメダルと言うわけだ
すったもんだで何とか海賊は軍隊により退治される
その後ジャックは首吊りの刑にされそうになるが、ぎりぎりのところでウィルが
助ける。エリザベスとウィルは結ばれる。ジャックは海に逃走して終わり。

感想はごく普通の娯楽大作VFXはお見事、外さないがとりわけ感動するわけでもない。
そこそこ楽しませてくれるし暇つぶしにはもってこい。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:52 ID:0HUIiaEW
パイレーツ・オブ・カリビアン 7/10点
 カリブ海の船上で総督の娘エリザベスは、意識を失い漂流している少年ウィルを発見、
彼が身に着けていた黄金のメダルを手に入れる。時はたち娘と少年は年頃の青年になる

ある日、海賊たちは港町を襲いメダルを持っているエリザベスをさらい、カリブ海に逃走する。
エリザベスに思いを寄せるウィルは、彼女を救うために囚人の元海賊ジャック・スパロウ手を組む。
ジャックを牢から逃がして海賊を追う。
海賊バルボッサたちは呪いをかけられゾンビになっている。
普段の見た目は普通の人間だが月光にさらされると
ゾンビ姿をさらす。その呪いを解く鍵が黄金のメダルと言うわけだ
すったもんだで何とか海賊は軍隊により退治される
その後ジャックは首吊りの刑にされそうになるが、ぎりぎりのところでウィルが
助ける。エリザベスとウィルは結ばれる。ジャックは海に逃走して終わり。

ここまであらすじかよ禿げ
752[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:53 ID:yNdxcHhk
ワロタ
753[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:53 ID:qa5Fiq+5
>ここまであらすじかよ禿げ

( ´,_ゝ`) プッ
( ´,_ゝ`) プッ
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:54 ID:LXAwNCC7
ワロタ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:54 ID:tt9EonDT
>>750
あらすじを書いてくれてありがd(プ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:55 ID:gl1zIfYq
>>753
もうちっとましな自演しろよ
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 01:55 ID:m0JhKIb4
>255様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:22 ID:JthJGGfR
>>400
nyで落としたんだけどまだ見てない。
面白いのかな?
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:39 ID:4yE7/JOK
アポロ13最後の最後でやっぱ感動してしまった・・・
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 02:48 ID:GV6h4hEo
28日後見たよ。

殺伐とした世界観が良かった。
でもまあ、誰かが言っていた「ゾンビ」と似通った
表現もあり、オリジナリティーさには欠けるかな。

それにしても、今回のevevEruzaっていう字幕職人さんの
訳は初めて見るんだけど良かったよ!!
フォントもきれいだったし。

何よりも普通の友達と見ていても恥ずかしくないってのが
いいね。ア○ルやらち○こってのは・・・
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 03:00 ID:4YBL7dBz
>>738
>>735
>やっぱり1点/10点に訂正。

ちょっと思い出して、やっぱり-1点糞だったってことだよね。
なんか、信じられる評価だw
落として見る。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 07:51 ID:6rGuUUlr
あらすじだけ延々と息巻いて書くというのはある意味凄いな・・・
763[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 07:55 ID:05YetYTn
あらすじ野郎はあらすじスレでも作れ
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 11:20 ID:JTXn6Vqo
それを映画板に立てたらどうなるかな?
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 11:27 ID:vY1fT/eP
あらすじもマイナーな映画なら興味を引くために書くのもいいと思う。
でも2,3行でうまくまとめて欲しいな。さわりだけでいいんだから。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 11:31 ID:Al8iKQW/
ここで認めたらそれこそあらすじ祭りに発展してスレ終わりそうだ
767[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 13:42 ID:4fpLeFrY
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:05 ID:fq+H623j
『007 ダイアナザーデイ』

北朝鮮を舞台にした点が見所。
朝鮮総連の圧力がかかるから、日本では絶対に作れない。
(という理由で『ゴルゴ13』にも北朝鮮を舞台にしたエピソードは無い)

ただし、悪役北朝鮮のリーダーも遺伝子操作で白人に化けてしまうし、
主な舞台もアイスランドなので、北朝鮮らしい場面はほとんど無い。
北朝鮮人が化けているという設定を抜きにして、
単に「陰謀をたくらむ白人の大富豪に007が挑む」
という話にしても良さそうだし、本来はそういう話だったのを、
無理に北朝鮮にこじつけたという印象を受けた。

チャンバラやら撃ち合いやらカーチェイスやら、アクションはてんこもりなので、
そういうのが好きな人は楽しめると思うが、北朝鮮ヲタには物足りないだろう。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:21 ID:gAOTgB3g
「太陽を盗んだ男」

演出がわざとらしすぎ。監督は中学校の演劇部の顧問か?
無駄に長くて、ストーリー的にも見るのが退屈。だめだこりゃw
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 14:30 ID:chMorE+T
どんな感想でもいいがsageろよビチクソ
771ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:23 ID:jmFMzSl9
>>771
いい加減にしろよ厨房
あらすじを長々と書いた上にageてんじゃねぇよ
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:29 ID:chMorE+T
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:29 ID:My5MEd/1
ID:8N2yG3Z4
何ムキになってんだよ。
誰もお前の長文あらすじ読んでないのに(プゲラ
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:30 ID:kz102WZJ

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>771があらすじだけ言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:52 ID:JTXn6Vqo
>>771
ageてまで晒す程の
ネタ、文章ではない
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 15:56 ID:NC9j6jd8
>>771
氏ね
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:02 ID:bYomoJM5
みんな暇なの?
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 16:03 ID:kz102WZJ
>>778
暇だよ 満足したんならsageろ
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:37 ID:gAO10jis
てすと
781[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 17:38 ID:gAO10jis

あ、ノートン切ったら書けるんだ
なんで急に書けなくなったんだろ
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 19:07 ID:RTDRkfXh
>>781
漏れも昔あったなー
ノートン付けたまんまだと2ちゃん外から書き込んだことになるんだよな
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:58 ID:wuLunh/B
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 23:26 ID:XAGkuQpT
みあねぇぇえええ!!!!!
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 00:50 ID:hk+IoiWF
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
786[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 00:53 ID:prUXqFHe
みあねぇぇえええ!!!!!
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 00:56 ID:hk+IoiWF
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!! あげちゃいやぁぁぁぁぁ〜〜〜!!
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 01:12 ID:8JiTCET4
あげるんじゃねえよみあねぇぇぇぇええええええええ!!!
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 01:26 ID:prUXqFHe
みあねぇぇえええ!!!!!
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 01:27 ID:0Mzl67LU
>>784-788

猟奇的彼女、傑作だったと悟った。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 01:30 ID:DZjl5DUp
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | | きょぬぅ |  |   |     U :::::::::::::|
  | | みあね .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
792[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 01:44 ID:GmY/q8cY
>>791
みあねょ
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 03:16 ID:jhSYDz3e
【座頭市】

こりゃ映画祭系賞とるわ ハリウッドは・・・どだろ それはさておき。
一番宣伝もされてる、晴れてるのに雨降って格闘してるシーン。あれ、超余計

それと、市は結局メクラつうことでよかですか?
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 04:11 ID:0pd9hJP4
メクラ連発
TV放送は不可能だなw

>>793
ある程度 「ご想像にお任せします」って感じもしたけど
メクラだと思う カラコン入れてる辺りが複線かも

しかし面白い娯楽映画だった
映画は金をかけなくても面白い作品は出来るのだと実感
795ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
796[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 07:57 ID:jwPkKNYL
英雄 -Hero- 2/10点
なんだか格闘もストーリーも流暢で現実味がまったくないファンタジー
なんか観てて少しもハラハラしなくて、どうでもよくなる。
映像的に優れた面もあるがすべてが夢の中のようで好きになれない。

>>795
え?どこで?なにか違う映画観てない?
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 08:49 ID:I/tNRl8+
>>771
>>775
見てないけど藁田。
それにしてもおまえら感想書くの下手だな。
798[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 09:28 ID:2GQ9x8C8
きょぬぅぅ〜はわかるけどみあね〜って誰?
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 09:50 ID:EdHSf+BC
みあねせいじ
800[名無し]さん(bin+cue).rar :03/09/11 09:55 ID:M9NKPiEu
Street of Fire ストリート オブ ファイア 8/10

ストリートファイアではない。

町のゴロツキにさらわれた元恋人を救うという下手なストーリー
でもそんなことはどうでもいいのよ
青春の1ページをともに過ごしたこの音楽さえあれば(笑)
まぁ全編プロモだと思ってみている(爆)
801[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 10:00 ID:j6OY0/nu
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!

これって何ですか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 10:09 ID:2GQ9x8C8
みあねせいじでググッてもでてこない…     誰?!!
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 10:22 ID:2GQ9x8C8
なんだみあねって韓国語でごめんという意味なのか
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 11:53 ID:JJs+zUjc
てst
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 17:56 ID:cp5syGbv
(;・∀・)つ〃         ∩
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 20:00 ID:apoSY9zE
みやねせいじ
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 21:23 ID:X9hycQSb
デスフロント / Death Watch - 5.5点/10点
話の大半が死体の山と泥水でぬかるんだ塹壕の中という低予算な設定がイイ。
一人づつ殺されてく展開は怖くないが、錯乱ぶりと残酷VFXは見応えアリ。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 22:30 ID:rW1IqHCo

芸能 Now!
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 23:45 ID:hOldDMNG
座等位置 CAM盗り1/10点

目が痛くなって5分と持たない。
この1点はとりあえずQがくるので
交換材料としての評価点。
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 23:59 ID:0pd9hJP4
>>809
ちゃんと明記しとかないと捏造と同レベルだからな
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 00:44 ID:CXmM5gb2
>>809
サングラスかけてみると良い感じだよ。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 00:46 ID:ZLCLTIdT
リベリオン 7/10点
感想
拳銃武術ガン=カタ アクションは見もの。
感情を取り締まる体制に疑問を抱き始めたプレストンは
レジスタンスと共謀し教皇の暗殺を謀るのだが
教皇はCG合成でプレストンの上司が影の統治者だったのには驚いた。
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 00:46 ID:x2rZxa7p
3Dに見えたり・・・・・しないか(´・ω・`)
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 01:01 ID:7gmeO+a8
>>812
ネタバレは勘弁してくれよ・・・
長文感想orあらすじは無視できるが、いきなりネタバレは反則過ぎ。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 01:09 ID:lKUlYCvg
>>814
ネタばれクンはそういう反応がうれしいって知ってる?
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 01:09 ID:/0vlG0n8
>>796は、「流暢」の使い方を間違ってるとオモタ
817[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 01:10 ID:GyfU3PYc
このスレにage&ネタバレする香具師がいついちゃったね
818ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 02:23 ID:Q105q9I1
T3 7/10
ていぞうでした。でもおもしろかったです。GJ
820[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 13:14 ID:fHEocVU0
【WATARIDORI】

小林旭の一連のシリーズの海外リメイクと思いきやそうではなかった。ひたすらリアル渡り鳥。
3年かけて渡り鳥たちと馴染みつつ合成一切なき映像に圧巻。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 14:08 ID:9C5mNizy
ムーンチャイルド
ハイドの演技力があそこまで酷いと思わなかった
ちなみにnyの(DVDrip)ヤツって字幕付いてる?
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 15:03 ID:E6NZuvCf
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
823[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 15:20 ID:0YdOL6Ln
>>822
飽きた。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 17:09 ID:Llvk4ZZ0
ドッグソルジャー / Dog Soldiers - 8.3点/10点
英国産人食いノンストップアクションホラー。最初からモンスターの全貌を見せない所と
CGに頼らない肉弾戦とキツいブラックユーモアがイイ。説明不足な所は自脳内で補完。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 17:14 ID:sO43YzLj
裸足の1500マイル - 6点/10点

リアル版まるこ
アボリジニーの人の話
あまりに主人公が賢くて驚いた
もうちょっとドラマがあってもよかったかも
ドキュメンタリー色が強すぎ
826連続:03/09/12 17:17 ID:sO43YzLj
スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする - 7点/10点

ドキドキしないサスペンス
マターリと時間が過ぎていく感じ
序章が長くてイライラする
あと,無駄なエロが親と見ていたのですごく嫌だったw
あと,オチが弱い
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 17:21 ID:rZjJrCvG
>スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする - 7点/10点

こういう書き方を見るといつもマイナス7点かと思ってしまう。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 17:51 ID:wb/wcGMo
>>827
俺も最初はマイナスかと思ってたよ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 18:25 ID:CXmM5gb2
いや、これは本気でマイナス7点だろ?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 19:28 ID:0qWkbcXO
エロシーン親と見てると焦ってしまう自分を何とかしたい
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 19:33 ID:V/GJ6mD8
それが嫌だから映画は一人で見る
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 20:35 ID:wb/wcGMo
>>830
昔、友人の家でそいつの親父と一緒にリーサル・ウェポン3見ていて、
エロシーンで非常に気まずくなった思い出がある。
友達とならまだいいが、保護者と見るのはさすがに辛いな。
ついでに感想。

突入せよ!あさま山荘事件  6/10

あさま山荘事件を警察の視点から描いた作品。「JFK」のように歴史の真相に迫る
内容ではないため、過激派の主張やら事件の社会背景やらを期待して見ては駄目。
「踊る大捜査線」のリアル版と言ったところだが、佐々淳行を役所広司が演じている
ところからしても、かなりフィクション性が強く、娯楽作品としてみるべき映画だろう。
地味な作品だが、俳優陣が演技でカバーしているので、個人的には楽しめた。
役所広司の刑事役は結構好きだな。

これを見たおっさん達は、「あさま山荘事件も、こういう娯楽作品になる時代に
なったんだなあ」とか呟きそう。
833 :03/09/12 21:03 ID:c11hjUMX
ファイティング・ニモ

どうしてもニモやニモの親父の顔が黒人の顔に見えてしまう。
834825:03/09/12 21:47 ID:sO43YzLj
バティニョールおじさん 9点/10点

ナチスに迫害される話をフランス仕立てにした映画
流れがスムーズで見入った
後半は結構映画にひきつけられる
どっかで見た様なありきたりなシーンがあるような気がするのが残念
フランスの映画らしい流れなのかも
映画自体は8点だが,吹き替えの男の子役が高山みなみだったので+1
835[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 23:02 ID:ZLCLTIdT
ボウリング・フォー・コロンバイン 6/10点
アメリカの銃社会の問題点を突いた作品。ルポ ドキュメント
アメリカが他国に比べて銃による死者が異常に多いそのわけを探る。
映画はアメリカの社会構造は企業が民衆の恐怖心や警戒心をあおりそれにより
防衛、自衛用品の購入意欲を掻き立てる悪循環が続いていると指摘する。
反米主義者がアメリカを否定しオナニーする材料として喜びそうな作品に仕上がっている。

しかしこの映画ではアメリカという国が世界の中でどのような立場に立たされているかは触れない。
自分なりの結論は
カナダもイギリスも日本もアメリカとソ連の冷戦構造の中で
アメリカほど軍需を発展させる必要がなかった。アメリカが資本主義国陣営の最強国と
してバランスをとっていた代償としてアメリカは自らの軍事産業武器産業を社会の中で肯定する
その結果今のような銃社会にならざるを得なかった。
銃社会は世界でナンバーワンであることの代償なのだ。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 23:54 ID:kUgnBqlM
エロシーンの有無は本気でCMやパンフに書いて欲しい。

セックス 2回
ペッティング 無し
フェラ  1回

とか。
こんな注意書きがあれば安心して家族と見にいけるのに・・・
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:00 ID:b1clxArh
>>836
お前なかなか賢いな
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:08 ID:iHCiKUJr
閉ざされた森 basic
5/10点

つーか、意味分からん。
恐らく主要メンバーは善玉で、トラボルタはアンダーカバーと思われるが。
人物関係が輻輳してキャラも立たず、名前は入れ替わるから、登場人物の整理が出来ん。
早い話、大佐と医師を※※する為の壮大なトリックなのか?
誰か解説キボン。

結論は、漏れみたいな低脳にはレベルが高い映画という訳で。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:24 ID:i7vqgMdb
チャーリーズエンジェル フルスロットル
?点/㍢

・・・・感想書くのマンドクセ
840[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:29 ID:lNAxazHC
>>833
そんな映画ねーよ。
ファインディング ネモならあるけどな。
841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:32 ID:VClsfX/0
>>838
映画作品板のネタバレスレ逝け
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:37 ID:bA7SnZ2l
>>840
公にはニモじゃない?
まあ発音の問題だろうけど
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:42 ID:lNAxazHC
ニモだった。。。。。。普通に間違えた。ハズカシ

いや、マジなはなし「ファイティング」だと勘違いしてるやつ大杉
漏れはニモを間違えたけど(´・ω・`)ショボーン
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:45 ID:LJiJ6oES
それより
ファイン デ ィング
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:46 ID:LJiJ6oES
途中で書き込んでしもた

ファイン デ ィング だよな
846[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 00:47 ID:Gt07fi54
ファイティング マモー京介
847842:03/09/13 00:48 ID:bA7SnZ2l
>>843
そっちかw
てか漏れは「ファイティング」
だと思ってた(´・ω・`)ショボーン
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 04:20 ID:ku+XIoqG
おれもだ
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 07:49 ID:1KagAF4r
きょ(ry
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 09:06 ID:uJ/UzXaV
ドックソルジャーって、もう公開してんの?
851825:03/09/13 12:09 ID:jo4lnUFF
蝶の舌 5点/10点

なんつう後味の悪い映画なんだろう
少年と先生のほのぼの映画だと思っていたらぜんぜん違った
歴史を知っていれば深く見れたのかもしれないけれども,俺にはさっぱり深読みできず
なんていうか最初と最期の映画の雰囲気がまるで違った感じ
あと,この映画も無駄なエロがあったのが許せない
852825:03/09/13 12:22 ID:jo4lnUFF
ハッシュ! 7点/10点

同性愛の男二人と,変な女一人の話
昔ドラマであったような設定だが,どろどろした感じはあんまりない
カメラワークの為か,演出のためか日常を見ているような感じになる
全体の流れがスムーズで短くない映画なのに結構見入ってた
単調といえば単調で目立つシーンはない
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 13:49 ID:iHCiKUJr
マレーナ 7/10点

モニカ=蟻な訳で。
男はモニカとやりたい。女はモニカを頃したい映画です。
パリではもっと酷かったんだよね。(戦争未亡人のナチ絡み売春)

しかし、この女優は乳出しながら集団リンチ受けたりアナルレイプされるのが専門ですな。
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 15:08 ID:iTcvzhuf
ザ・リクルート

面白かったけど(情報機関モノ好きだし)
なんかラストに近づくにつれて怪しくなってきた。
ただのテストならなんで主人公を殺そうと発砲したんだかわかんないし
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 16:37 ID:YZSd/VKk
俺も ザ・リクルート

7/10点
おもしろかった。
俺は最後、主人公の親父が生きていて犯人だったというのを
想像していたのだが。
見ながら、ハラハラする久しぶりの映画ですた。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 16:53 ID:PEE+vIfG
菊次郎の夏 4/10点

久石譲の音楽とノスタルジックな夏の風景でマターリできる。
が、後半に出てくるらっきょと義太夫が雰囲気ぶち壊し。
トトロとか「ぼくのなつやすみ」が好きな人は楽しめるかも。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 18:39 ID:aIGlUeAP

えびボクサー  7点/10点

なぜかNHK特集でしたがそれなりにおもしろかった。
55分の大作です。

ストーリーは海→陸へ生物の進化の過程の物語。

素人に説明できないからみてくらはい。
納得するだけでどうせ100年後は説が変わってるだろうな。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 19:28 ID:qTbvkP7A
シックス・センス

ブルースウィルスが序盤、空巣に銃で撃たれて氏ぬ
その後、幽霊として幽霊が見えると言う少年と出会う
ブルース自体は自分が氏んだ事に気付いてない
と同時に視聴者も気付かない構成になっている
最後に築いて終わり。

まだ見て無い人は見なさい

おもろいから


859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 19:31 ID:oZxJ7VRu
>>858
へーそんなオチなんだ
おもしろそうだから見てみようっと



って馬鹿!!
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 19:36 ID:JaNytabA
素晴らしい乗り突っ込み
861ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
862825:03/09/13 20:59 ID:jo4lnUFF
相変らずネタばれしたがるやつらが多いのは何故だろう
見た映画な場合は別にいいんだけれどもね

こんな風に反応するのがイク(・A・)ナイなんだろうけれども
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 21:22 ID:QsHVbNtE
【感動】映画みたらネタバレしていけ【age】
864[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 21:34 ID:VCMfJ/XA
感想に突っ込みいれるやつはすべて馬鹿。
これ以上自分の低脳さを晒さないでください。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 21:39 ID:cFTbkSyO
>>862
ムキになってるやつが1人いるだけ。
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 22:16 ID:Y2QY27t+
太陽を盗んだ男 9/10点

最近の元気ない邦画ばかり観ていたので、ものすごくパワーを感じた
前半の原爆制作過程のディテールの細かさと、後半の大味な展開のギャップが面白い
-1点は、2時間ドラマみたいな古くさい音楽、24年前の映画なので仕方がないかもしれないけど
とにかく沢田研二の怪演と菅原文太の不死身っぷりを観るだけでも十分価値はあると思う
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 22:50 ID:hRBlIW0W
映画ではないが、ビデオ系列と言うことで。

機動戦士ガンダム0080 -ポケットの中の戦争  7/10

舞台はアムロがガンダムにのって活躍していた頃と同時期の中立コロニー。
少年の体験を通して、一つの戦争の悲劇を描く。
歴史の中に生きる一般人の視線を重視している点で、他のガンダム作品とは
一線を画しているように思われる。ガンダムという題材で、生活の中の戦争を
描いたところが面白い。
こういった作品ができたのも、ガンダムというジャンルが確立したからだろう。
絵柄や表現方法に古さを感じざるを得ないが、その点を差し引けば出来映えはよい。
むしろ、ロボットものなど普段見ない人たちにこそ受け入れられそうだ。

昔、小説版を立ち読みしたことがあったが、終わり方が違う。
これは好みの分かれるところだが、小説版の終わり方でも良かったと思う。

リメイクして映画にしてもいいかな。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 22:52 ID:ypuQQAsW
トータルフィアーズ
最初の3/2は1〜2点、後の3/1は5〜6点、最終的に4点


核爆発が起きたあとの大統領と部下の会話で
「ロシアがやったのか?」「わかりません」
「被害は?」「わかりません」
「じゃあ何がわかるんだ!」「なんにもぉわかりません(゚Д゚)ゴルァ!」
と部下が大統領に対して切れてたのが笑った。

最後の方は最初に核攻撃しなければ負ける
でも、攻撃すれば報復が来て大変なことになる。
どうする?、どうする?という葛藤がおもしろかった。

この映画は2度も見たいと思える映画ではない。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 23:34 ID:FHWz1cYb
>>867

他でやれ アニオタタキモイ 0/10000
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:05 ID:jZfcwMHo
座頭市 北野監督
6/10点


CAM撮りでチカチカして見にくかった。
内容はそこそこ楽しめました。
たけし軍団定番の寒いギャグ満載で
よく監督賞を取ったなぁと感心。

おかまの少年が出てくるが名前はセイタロウ
やっぱり名前はショウタロウにすべき!
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:41 ID:TaKgtyQ9
>>868 どこが?と 聞かれるとわからないが この人の感想の述べ方が気に入りました。
     
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:45 ID:Fj/jAKvW
>>869
狭量なやっちゃな。
873[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:48 ID:UWzQ2qJH

俺はアニヲタに反応する奴がキモイつーかうざい。
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:55 ID:yKzBebZN
>>873
それはお前がアニヲタだから。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:56 ID:Fj/jAKvW
シックス・センス  7/10

最後まで解らなかった身としては、一応高得点をつけるのが礼儀か。
映画の構成を逆手に取った演出は、それなりに上手。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:58 ID:RxeL2C0i
esおもろかったよ。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 01:06 ID:Fj/jAKvW
マルサの女2 8/10

バブル時代の地上げ屋と似非宗教屋のお話。宗教の方は相変わらずだが、
地上げは今となってはもはや神話に近いものがあるか。
三国廉太郎の悪役って初めて見たような。
「俺たちは国のために地上げをやってるんだ!」とか捲し立てる当たり、
本音と演技が混じっているようでなかなか見応えあり。

是非この不況下を舞台としたマルサの女3が見たいが、伊丹十三はもうこの世にいないんだったっけ・・・
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 01:07 ID:uQOtlQ1v
>>873
それはお前が>>867だから。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 01:07 ID:zASoufPX
>>857
エビボクサーって、こんな映画だったっけ?
エビがボクシングする映画じゃなかったのか‥
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 01:09 ID:uQOtlQ1v
>>879
>>857は見事に騙されてるんだからほっといてやれよ
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 01:21 ID:VBOg0xSU
>>880
騙されてないだろ?

"NHK特集でしたが"

って書いてるじゃん。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 01:39 ID:7sWDVwCK
パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン
おもしろかったぁ!最近の映画では久々のヒット!
感想書いてもいいけど、百聞一見にしかずってね。見てみ。おすすめ

あと『閉ざされた森』ちょっと難しかった。頭コンガラガッタヨ
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 02:01 ID:6KeY3eKJ
>>862
単純に、「感想」を書けなくなってきてるんじゃないの?世代的に。
宿題とか課題を受け持つ仕事とかもあるみたいだしなぁ・・。

ディベートとかも当然無いわけで。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:31 ID:hd3iIWJw
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:33 ID:zr5lrfbz
>>881
>騙されてないだろ?
"NHK特集でしたが"
って書いてるじゃん。



だから?何が言いたいの?
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:38 ID:RdPnwwK7
リベリオン 7/10

無駄な飾りは禁止、喜怒哀楽の感情も薬で抑制しなければならない絶対平等を掲げる社会。
それが出来ない違反者の取り締まりは主人公の属する組織の仕事。
しかし主人公が感情に目覚めてしまった。主人公の運命や、いかにm9(・∀・)

ガン=カタは、ありえねぇと思ったけど新鮮で(・∀・)カコイイ
シナリオをもうちょっと上手くすれば、もっと良い映画になる気がした。
あと黒人も薬打ってなかったんじゃねえのか。怒りまくりw
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:43 ID:RdPnwwK7
ジャッキー・チェン マイスタント 9/10

( ´・∀・`)へー、ジャッキーのスタントは、こんな風に撮影していたのか
(;*゚∀゚)=3うん、色々と考えられていて感心しちゃうよね

( ´_ゝ`)フーン つま先の動きまで計算して撮影されてるなんて凄いね
(つД⊂)危険なスタントのところなんて、いつ死人が出ても不思議じゃないよ〜
,;⊂⊃;,、
(・∀・)まったく頭が禿げる思いでつよね

(*^ー゚)bジャッキーが好きな人は見てくれよな
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~最近のジャッキーの映画はシナリオが糞なのが残念だがな
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:44 ID:RdPnwwK7
888ゲットォォォッォオォォォォ!!!!!
     ∩∩
   〜| ∪ |  ズザー!!!  (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
.  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:58 ID:vVvQMD3c
>>888 おめw
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 05:16 ID:Ob3Knt2R
フォーン・ブース 8/10

このスレでヨカターって感想多かったので見てみた。
低予算でこのLV.の映画だったら納得できる。
時間的な編集もこれくらいでちょうど良かったと思う。
画質もキレイだったし。でもフォントアレじゃぁ観にくいよ。職人さんゴメンね。


アンツ・イン・ザ・パンツ 1/10

映画館で見てたらムカツイテタと思う。


処刑人 4/10

途中まで面白かったのになぁ。
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 05:30 ID:6KeY3eKJ
ブラックダイヤモンド-BlackDiamond-[★★★★★★★☆☆☆](7)
 'まぁ普通のアクション映画。ジェットリーはある意味チャイニーズ版セガール


DVD販売をCMで見たから見てみた。
なんつーか、よくあるアクションなドタバタ映画。
ジェットリーvsセガールが見たいとオモタ。まぁセガールが勝つだろうけど。

最後の黒人vsハゲで子供庇いながら戦うんだけど、
子供逃がしといたらええやんとオモタ。
で、いろんなことがあって黒人負けそう→蹴っ飛ばしで吹っ飛んだところを狙撃みたいな。

まぁ、可もなく不可もなく。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 07:21 ID:HuLsPO7H
シモーヌ SIMONE 7/10
色々なもの(特にアイドルやオタク)を皮肉った内容は面白かったが、
トゥルーマンショーのような狂気っぷりがなかったのが残念
殺人事件にまで発展して、あのラストもどうもな
あと、なんだあのリムーバブル&5インチなんてもうねーだろ
2種類DLしたが、「fansub by ふまきら玉子 と 台風玉子」は字幕が読みやすかった

フォーン・ブース 9/10
緊張感の出し方がとてもうまい
使い古されてて救われないラストが残念
なんとなくスナイパー版レクター博士
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 09:29 ID:sRnyKGbl
確かにファイティングニモの魚たちの顔は黒人に似てる。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 09:55 ID:Ob3Knt2R
ジョニー・イングリッシュ 6/10
B級(失礼)コメディとして楽しめた。
大画面じゃないと(・A ・)イクナイ!っていう気負いなく観れた。
PCのモニターで観るならこれくらいさらっと観れる映画が一番いいのかも。

|-`).。oO(つくづく思うんだけど、字幕職人さんのセンスって大事だね。)
|-`).。oO(観やすいのと観難いのとこうも違うのかと。ジョニー・イングリッシュ(獣人雪女さんの)は観やすかった。)
895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 10:02 ID:rGUImxK1
シックス・センス  1/10

”決して結末を誰にも話さないで下さい”ってのと
ブルース・ウィルスが撃たれた時点で
ラスト分かっちゃうだろ・・・

896[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 11:26 ID:BOn6oUqC
nyで映画を見ようとしてるんだから
此処でネタバレ見てしまうリスクは当然ある罠。

それ前提で(ry
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 11:46 ID:wj2Dq7RW
ファイティングニモ  ( ´,_ゝ`)プッ
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 11:49 ID:Sxm5KIGV
シモーヌ SIMONE
シモーヌ役よりもタランスキーの娘役の方が(;´Д`)ハァハァ萌え
899898:03/09/14 12:07 ID:Sxm5KIGV
点数つけ忘れた。
シモーヌ/SIMONE  6/10
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 12:34 ID:RI9GsG4m
シックスセンス 2/10
ツマラン、くだらなさすぎ

アンブレイカブル 1/10
時間の無駄

アザーズ 2/10
ハァ・・・・・・。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 13:25 ID:G7k65yMv
シモーヌ 7/10
マテマテ、シモーヌで一番萌えるのはウィノナライダーだろうが!!!
個人的には、ニコラと家族と共に、SIMONEなしで映画を撮る方面の
成長するラストを期待したのですが、実際には映画のテーマもあるし、
見た目ハッピーだけど割と救いのない狂気と笑いの入り混じったラストでした。
娘萌の方はウィズユーなんかも見てみてください。
902857:03/09/14 13:28 ID:DHaGtrLb

俺が思うに>>879が釣り氏じゃないのか?
まぁどうでもいいけど

ザ・ホット・チック 7点/10点

男と女が入れ替わるって映画。
ジャンルはコメディー(ラブじゃないな)
主役はジェシカなのにほとんど男が演じている悲しい映画です。
あれ嫌だろーな。最初と最後にしか主役出てないし。

ストリップとゲイバーが同じなのはおもろかったな。
思いっきりゲイって書くんだね。恥じることじゃないのか。
最後もゲイで締めます。タクシーじゃないのにオートロックなのがワラタ。
最近の車は運転席から後ろの席のロックもかけれるのかな?全部はかけれてるけど
左だけとかさ。

映画の内容はおすぎのコメントでも参考にしなさい
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:29 ID:vVvQMD3c
>>891 ★ウゼェ なぜかムカッとくる

何度も言われてるのに、★付けるんだな。
付けてもいいが、藻前のメモ帳でやってくれ
ここは、藻前専用スレじゃない>Yellow Card@
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 17:43 ID:4wZptWEg
ドラゴンフライ(1:40)
(トンボでし!)
2/10点
ストーリー
 事故で妻を失った夫が妻に未練を感じ忘れられずいる。
夫は臨死体験をした子供などから妻のメッセージ?を受け取る
妻は何を伝えたいのか?それとも夫の気が狂っているだけなのだろうか?
感想
 前3/2は何をしたい映画なんだろう?と思ってみていた。
 何を楽しめばいいの?眠くなりながら観ていた。
 後3/1ははーそうですカァ〜とわかった。

Ψ赤ん坊の割れ目が見れた映画だった。Ψ
自分はとっとと妻のこと忘れろよと思う側なのでこの夫は
バカだなぁとおもって観ていた。
自分の性格に合わない映画なので評価は低い。
905857:03/09/14 18:39 ID:DHaGtrLb

閉ざされた森 BASIC 4点/10点

またこの手の映画か。生き残った奴の言い分が違うって奴。
ヒーローよりは楽しかったけど
誰がだれやら。映像に注釈で名前出してくれないとサパーリだよ。
特に暗闇で5・6人どたばたしているともうわからん。

結果的にウィリアム(違ったか?)大佐は生きていたんだろ?
じゃぁなんで死んだって証言したんだろうな。

最後の真相の出来事を流せよな。
「もしも大佐が生きていたらー」の奴をじゃないとどういう流れか分からない。
ヘリ無しで自力で帰ってきたと?アフォか。

結局どうなったのか誰か名前事に教えてくれないか?
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 18:41 ID:RdPnwwK7
>>903
黒と白に分けたので前よりは見やすいかと
おすぎ方式ですねw
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 19:09 ID:m42xid5h
☆禁止!!
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 19:10 ID:kIHIVuDi
>>906
も う い い か げ ん 勘 弁 し て も ら え ま せ ん か 。
ち ょ っ と 気 持 ち 悪 い で す 。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 19:22 ID:6bI/0xxH
>>903
ここはお前のための掲示板じゃない。すっこんでろ。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 19:55 ID:RdPnwwK7
>>908
すんません漏れは本人じゃないんですが・・
911ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 19:56 ID:kIHIVuDi
>>910
あ、ごめんなさい。
〜って事ですねっていう意味だったんですね。
失礼しました。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 20:00 ID:RdPnwwK7
銀河鉄道999 ETERNAL FANTASY 2/10

一時間弱しかなく少年漫画の打ち切り的な終わり方
今、冒険は始まる!みたいな・・・

昔の映画が良かっただけに、これはつらい
ルパンみたいなTVスペシャルで十分な内容
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 20:32 ID:TxEbrVzr
最終絶叫計画2(2ch語字幕)
(1:20)
点数10/10
映画のパロディ作品

とにかくエロイ内容でした。(セクース、放尿、チン先割れ目、ドピュなど)
親子いっしょでは観たくない作品。
主役の女(シャディ)がかわいい(声もよかった)のでよかった。
モジャ頭の黒人がおもしろかった。
パロディ元があんまりわからなかったが笑えた。

見た目に頼る映画なのでわかりやすく、観てもすげー
つまんなかったとなることは少ないと思う。笑えればいい。
まじめな映画を観ていて疲れたら観ればいいと思う。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 22:33 ID:z3ozFqO4
はぁ〜なんで漏れはホームアローン3なんか見てるんだろ…
たまった新作映画、腐るほどあるのに…
916[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 22:39 ID:YGxF0HVb
>>915
惰性で生きているから
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 23:00 ID:FWyFCa7J
>>915
あ、同じだ。といっても、自分はここで面白いってかいてあるのは
後で見ようと、とってある。きょぬぅ〜〜〜とか。
かなりアホくさい。。。。。

今日はピノッキオ(吹き替え版)を見ました。2/10
感想は・・・・・ありません。
最後の唄はちょっと気に入ってしまった。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 23:36 ID:Y/1MlW2l
アヴァロン 2/10

「企画倒れ」の一言で、この映画の全てを表せるような・・・
基となるアイデアも表現したいことも分かるけど、
それを観客に伝える努力を最初から放棄してるような映画。
ウィズネタを絡めているのだが、ファンが「ニヤリ」とするのではなく
逆に「ハァ?」と思う、納得できない会話・シーンも。
ウィズネタが世界設定の重要なファクターになっているのに
ウィズを知らない人に何のフォローも無いのも頂けない。
こんな中途半端に使うぐらいなら、最初から
オリジナルの設定で通した方がよかったのでは・・・

押井はアニメで頑張れ。
919ひみつの文字列さん:2024/06/08(土) 07:10:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 00:55 ID:ctB1QoOG
ジャッキーチェン マイスタント  7/10

ジャッキーマンセーなメイキング 点数は気にするな

【感想】
金と時間を与えたら、ジャッキー映画は糞つまんなくなるんだろーな、と思った。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 01:08 ID:7Lu5Cwv4

 猟奇的な彼女 10/10
 
 いい映画だなぁ〜これ
 ほろ苦いラブストーリーとコメディのバランスが絶妙
 複線の引き方も細かくて良い

 韓国映画だとクラシックも良かったが
 こっちのが勝るかもしれない

 彼女の名が最後まで出てこないのは意図的だろうが
 この映画の最後のシーン
 クラブに学生服で入る時に身分証を提示するカットで終わるでしょ
 あれ、身分証にハングルで名前出てるんじゃない?
 誰か訳してよ
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 01:11 ID:RbSFp6Nv
そのハングル載せてくれれば訳すが
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 01:24 ID:lpp9FNqH
きょぬぅぅぅぅ〜〜〜〜!!
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 02:01 ID:9lYE9IRM
アヴァロン 4/10

>>918殆ど音楽効果で持ってた映画だな。川井憲次?だったっけ。
元ネタがあるとは知らなかった。それなりに頑張ったという印象は
あるが、もっとわかりやすいアクション場面が欲しい。観客への
サービスが欠けすぎている。
音楽とチャレンジ精神に加点して4点。つまらないアクション映画よりかは見られる。
925[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 02:26 ID:L0b1XTA0
ディープ・イムパクト 5/10

あら、イライジャ・ウッドだったんか。ロードオブザリングの
点数のうち4点は、イライジャがオートバイのキーをガレージから捜すシーン。
びんのフタが棚の天板部分に貼り付けてあって、宙吊り状態でねじ込まれている。

あら! 奥さんこりゃ便利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

内容は、いわゆるひとつのアルマゲ丼
926名無し募集中。。。:03/09/15 02:43 ID:q1TZaVKW
アヴァロン 9/10
だいたいどこでも評価低いねアヴァロン。ゲーム好きのオイラの中では
あの自分(達)だけを狙ってくる感覚、中ボス・ラスボスの圧倒感、
繰り返す感覚とそして最後のステージとうまくゲームの世界の映像化してて
楽しめたけどね。
川井憲次は昔からいい音楽作るけど、いい音楽なんだけどいまいちパッとしないね

刑務所の中 1/10
多少、刑務所についてふーんっていう事柄はあるが、
全体としては淡々と流れて淡々と終わる。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 02:51 ID:NbmpbA0b
>>925
もともとドリームワークスに勤めていたディープインパクトのスタッフの1人が会社を辞め
タッチストーンに企画を持ち込んだんだから
内容が同じになるのは当たり前。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 03:15 ID:ywMQUHdE
バグダッド・カフェ(完全版) 9/10
古いけど、見るの二回目だけど、げっちゅするの時間かかったけど一応。
やっぱり(・∀・)イイ!!
潤いたい、自分の居場所がないって焦ってる時はマターリできる。
自分の心もカラカラの砂漠状態だったけど、またがんがろうって気になりますた。
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 12:14 ID:7Lu5Cwv4

>922

ちとまって取り敢えずキャプってみるから
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 12:20 ID:9xdHHryH

ブレイド2 8点/10点

内容はヴァンパイヤ倒し。有名だから説明は省く。
画面が暗すぎる。そういう映画なんだろうけど。
吹替版みたけど字幕の方が断然いいね。字幕で見る事をお勧め。

最後の決め台詞も字幕から訳した方がかっこいい。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 13:35 ID:PVd2m1yZ
閉ざされた森 べーしっく
6/10
まあまあかな
ウホッ!いい展開!
と思わせといて最後はハァ?だった
金払う映画じゃないことはたしか
見応えはあると思ふ
932[名無し]さん(bin+cue).rar
>>924
オレはアヴァロン好きだけどな

>>もっとわかりやすいアクション場面が欲しい。観客への サービスが欠けすぎている。
アレでも日本の映画としては頑張った方じゃないかな・・・それにオレは押井作品に過剰なアクションは期待して無いよ

押井守の作品に期待してるのは全体を覆う不思議な空気感 これだね
アヴァロン 攻殻機動隊 パトレイバー2 全部川井憲次の音楽と良く合っていてマッタリと観ていると気持ちよくなれる