【コミック】自炊技術総合スレッド 4冊目【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1dat落ち防止汁ように
このスレはコミック・雑誌・書籍等のスキャン方法や画像加工技術を語り合うスレです
   
例)モアレが酷いんだけどなにか良い方法ない?
例)スキャナの機種なに?

なお「〜くれ、」 「〜の続きまだ?」とかは
他のスレへ行ってください

前スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド 3冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1054538990/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:50 ID:hY8R+Jan
2?
3[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:50 ID:8DKEXH/s
2
4[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:50 ID:5wg330LT
3?
5[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:51 ID:zei8LutS
週刊少年漫画板に誤爆したのはお前か
6[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:51 ID:uvzhgxaD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ1/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●スキャン技術・解体編
解体した方がスキャンしやすい。
ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
「dpi(=dot per inch)」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
この値が高いほうが高精細。300dpiか600dpiが一般的。360dpi以上は意味がないとの意見も。
「カラー/グレースケール」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
通常、カラーでスキャンして後でグレースケール化した方が良い。
「BMP/PNG/JPEG」 ※自分のスキャナの取りこみ速度/忍耐と相談して決定
カラーでスキャンする場合は「高画質の」JPEGでも良いと言われている。(グレスケ加工したら差がほとんど出ないため)
「裏写り防止TIPS」
フラットベッドスキャナ専用だが、裏に黒い紙を敷く事で裏写りを防止できる。
「ScanSnap用TIPS」
1枚づつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に読み込み位置が一定してトリミングが簡単にできる。

●スキャン技術・加工編1 - 必須
「トリミング」
トリミングする事で読みやすさが格段に変わる。
範囲選択→切り抜き。バッチに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくとずれた奴にも対応出来る。
「グレースケール化」
チャンネルミキサーを使用。モノクロにチェックを入れレッド100%、グリーン0%、ブルー0%で実行。
「縮小」
藤-resizer-を使用。
複数のソフトを使うのが面倒なら写真屋でまとめてバッチ処理してもそこそこのクォリティは保てる。

以上の加工をしておけば取り合えず激しく叩かれる事はない…はず。
7[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:51 ID:uvzhgxaD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:とりあえずこれだけやっとけば激しく地雷にはならないであろうテンプレ2/2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スキャン技術・加工編2 - お好み
「トーンカーブ/コントラスト」
トーンカーブはS字になるように。白を飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただしやりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
「ノイズ除去/ぼかし」
ノイズ除去は強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
高dpiでスキャンした画像なら軽くぼかしをかける事で簡易のノイズ除去が出来る。
ぼかしはモアレ対策になる。
「角度調整」
角度調整するとぼける事がある。
定規ツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引きその後角度調整をするとその場所が直角になるように角度が入力される。
「アンシャープマスク」
お好みで。

アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
アンシャープマスクは「縮小後」
以上の加工は画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。

●スキャン技術・保存編
・JPEGは確かに不可逆圧縮だがそこにこだわりすぎるとサイズがでかくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズ。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズでかい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側→表紙表→(表紙背中)→表紙裏→本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番すればスキャン忘れ、ダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。ついでのあと2〜3ページくらい続けて炊いて欲しいナリ…。
8[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:52 ID:uvzhgxaD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自炊:画像加工ツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

藤-Resizer-         http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。

BTScan           http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se181900.html
TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから画像を取り込み、連番をつけてファイルに保存。

JPEG Cleaner      http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズの削減。

こみこんぶ       http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
画像の補正(ADFでついた傷の補正、角度の補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 00:53 ID:uvzhgxaD
>5
そんなに早く突っ込まれるとはw
10[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 01:08 ID:XMiFRGPW
>>1
11[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 04:24 ID:b3iE/v4H
12[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 04:25 ID:ubpf0kWI
>>11
やめれ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 04:28 ID:ybXMEi55

最新フラットベッドスキャナ9機種徹底比較 DOS/V magazine 11/1号より(2002/11/05)
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4449
読み取りスピードの比較 L判・600dpi
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4463
14[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 10:21 ID:tQZBj/sM

【ADF】スキャナで連続取り込み004.jpg【OCR】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1054618619/
15[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 10:33 ID:tQZBj/sM
こっちもか

スキャナスレッド【パート7】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050869654/
16[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 22:43 ID:5CA5haKw
保守
dat落ちはかんべん・゚・(ノД`)・゚・
17[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 22:46 ID:uvzhgxaD
じゃあネタ振り

藤ですべての編集をやったんだけれども
写真屋を使いたがる人が多いみたいだが,どこらへんがいいの?
使わんでもいいような気がするんだが

このスレの
3冊目と1冊目見たことないんだよね・・・
2冊目しか読んでない
18[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 22:49 ID:uvzhgxaD
でも腐るほどこの話題繰り返されてるみたいだね
写真屋の有用性・・・

趣味みたいだね
19[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/06 23:00 ID:0KJAhJwE
写真屋だとビューアと一体化しているから加工結果を見ながら作業出する使い勝手がイイとかそんな良さがあるんじゃないだろか。
(写真屋使ったことないんで知らないけど)
20ひみつの文字列さん:2024/12/22(日) 19:08:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
21[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 00:02 ID:t2n/bd0O
過去ログぐらいどっかのうp板か無料スペースに揚げろと・・
22[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 00:27 ID:roL0YpO3
藤だとプレビューないしチャンネルミキサーもないからねえ
レベル補正の値とかもそうだけどプレビューみながらやったほうがやりやすい
別ファイルに出力させるときめんどくさいし。
バッチ処理以外では写真屋はちょっと苦手なんで俺は他のレタッチソフト使ってる
23[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 00:31 ID:8Ek7q3Kv
別に、とくにこだわりなくすべてのファイルを全く同じ処理通して終わりにして、
出来上がりに自分で納得できるんだったら、藤でもいいんじゃない?

俺にとっては写真屋使う理由は山ほどあるけど・・・
ファイルごとに、トリミングを細かくしたりとか傾き補正したりとか。
黄ばみ飛ばすのもきれいに出来るし、画像の補正だってするし。
何度も言われてるけど、Jpeg保存時、同程度の画質にしようとすると
藤より写真屋のほうがサイズが小さくなるしね。
あとは、グレスケ化の結果も違ったりするし。


24[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 00:53 ID:roL0YpO3
うーん同等画質っていくつ?
俺藤と同じサイズにしようとしたら1で藤の70%と同等サイズだった
jpgクリーナーでファイル損失することあるって聞くし
イマイチ写真屋のjpg出力使いづらくてさ
25[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 01:21 ID:8Ek7q3Kv
逆の発想で・・・
とりあえず、スキャンした原稿を写真屋でJpegの画質7・ベースライン最適化で出力して。
で、それと同じ画質になるように画質調整して藤で出してみたら?
ま、目で見てわかるレベルじゃないと思うし、この辺は単なる自己満足の世界だけど。

使いづらいっつっても・・・その辺はバッチ処理で一括でやるしなあ
26[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 02:29 ID:DkM0xyCq
>>21
お前がやれ
27[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 18:04 ID:roL0YpO3
試してみた

カラー画像の場合、写真屋の7と藤の70%はほぼ同等だった
サイズは藤の70%が写真屋の5と6の間ぐらい
で、6と7に画質的な違いはほとんどなかったけど5でサイズは藤よりも下がった分
画質も一気に落ちた

次にグレスケ画像
写真屋の7相当なのは藤では80%
サイズは225kと224kでほぼ一緒
藤の70%は181kで写真屋の4で同じぐらいのサイズ
この場合も画質はサイズ相当でどちらが優れているとかはなかった

で、どちらにもいえることだけど差がわかるのは200%ぐらいまで拡大した段階での話
それもjpgが苦手な白地に黒の細い文字じゃないと区別つかない
スクリーントーン部分だと200%でも写真屋の3と7のどちらかなんてわからないし
等倍の時はどれもかわらない

俺的結論
どちらでもファイルサイズが同じなら大して違いなし
サイズ大きくするよりはそのぶん解像度挙げた方が見た目はよくなりそう

ただめんどくさくてそれぞれ2枚ぐらいでしかためしてないんで各自
試して結論導き出した方がいいのかも。
ちなみに俺は普段藤も写真屋もつかってないんだけどさ。

jpg出力のアルゴリズムってそのソフトが独自に作ってるものなのかちょっと気になった
28[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/07 23:29 ID:gB2LNKcN
>>27
アルゴリズムはガッツリと規格に則ってるでしょ。でないと
別のプログラムで正しく表示されなくなってしまう。

アルゴリズムではなく、量子化行列の違いとか、計算の精度とか、
そんなパラメータっぽい所で差が出てるのだと思う。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 01:38 ID:i5uiiBwy
>>27
実験ご苦労様です。参考にさせていただきます。
30 &rlo;ワワ゚ホ(`Д´*)&lro; :03/07/08 08:00 ID:/9BH8qr+
31[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 13:45 ID:Lmm42xX2
皆さん炊き終った本はどうしてるの?
32[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 13:55 ID:5ju1/zd2
市の指定半透明ゴミ袋に入れて燃えるゴミの日に出してます。
あやしい感じ。
33[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 16:30 ID:gBOhfmcd
月イチの資源ごみの日に、別の町内会のゴミ捨て場に出してます。
姑息な感じ。
34[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 18:44 ID:2Y7UqQ32
4月から分別回収で紙は紐で縛って捨てろとかのたまわれた
どうするかな・・・
そのままじゃいかにも怪しすぎる(汗
35[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 23:01 ID:Ll1TgzZR
キレイにばらした元コミックスの紙束が、きちんとページごとに
重ねられてシリーズごとまとめて捨てられてたら、とてもやヴぁい
よね(wもせや動画に比べたら1,2桁?も流通量が低いコミック
ファイルということも災いして...
なんとか、川原で燃やすとかできんだろうか
36[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 23:20 ID:ojPCJ4gb
>>35
炊いたものを流さなけりゃ問題ない。
37[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 23:31 ID:4ErYmf94
一冊炊くのにどれくらい時間かかるの?
38[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 23:43 ID:7shabcpq
>37
大体一時間半〜1ヶ月位の幅で人それぞれみたいだね
39[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 23:50 ID:4ErYmf94
一ヶ月半もかかることもあるのか。。。(;´Д`) 
でもそれはいろいろ編集とかしてたり、間を空けたりしてるからだよなぁ・・・
もうすぐ夏休みだから炊く側になろうかな
1冊3時間までくらいならやってみようと思っていまして・・
40[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/08 23:57 ID:HtH2yw+h
>>39
初めはたぶんいろいろやってみるのでもうちょいかかるはず。
そのうちこれって設定が決まるとそんくらいかな。
誰か職人さんひっ捕まえて知識を吸収するのがよし。
41[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 00:05 ID:DrTaday8
なるほど。
とりあえず勉強したほうがよさそうだな。
レスさんくすでした。
とりあえず過去ログから見まする
42はぐれ職人:03/07/09 01:17 ID:EKZ6Xpwm
見開きページを結合をしないんだったら一日で三冊できる。
見開きページを結合するんなら2冊でもかなりしんどい(;´Д`)
43[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 02:05 ID:vyhOiNoY
面倒だからスキャンだけして流すから補正と見開き結合して返してくれないかなどと
考えている。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 02:06 ID:7vhuBBCK
>>43
補正だけならいいけど、見開き結合はめんどいな
45[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 02:36 ID:PeOH13Au
>>41
初スキャン...魂のお気に入り作品はひとまず置いといて、まずは練習用作品を
納得いくまで炊いてみることだな。ばらし方、スキャンの仕方、補正etcと、言葉では
伝わりにくいノウハウがけっこうあるから。後の目で見て、見るも無残な品質で放流
してしまったのを知っても、もう取り返しがつかないから...
あと最初は避けたほうがいいのは
 ・分厚い
 ・大判
 ・巻数多い
だな。もちろん練習用といっても、すでに出回ってるのを炊くのはバカだし。放流の
喜びが次作の動機になるからね。この条件にあう本というと、巻数の少なくて人気の
ない少年コミック、例えるなら誰も知らないジャンプの10週打ち切りマンガとか、
有名作家の初期短編集とか、ちっとも炊く意欲の沸かないものバッカだが(w
46[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 03:13 ID:7vhuBBCK
黄ばんでるのも最初は避けといたほうがいいかもね。
1冊あんまり傷んでないのを炊いてみてから、次に黄ばんでたり傷んでたりするやつに移ったほうがいいと思う。
47[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 03:32 ID:y0z8Xyit
あと、なるべく紙が厚いのを選んだ方が、炊きやすいんじゃないかな?
解体もし易いし。
48[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 03:48 ID:PeOH13Au
>>47
スキャナのへりって、紙がスキマにめり込むんだよね。それに
気づかず目一杯の力で押し込んで、斜めスキャンのオンパレード。
そんなとき、厚い紙なら直角が出やすい。
あとはBTscanにPCの操作を任せて、両手をフルに使って紙の位置決めを
しっかりとやる。
49[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 04:13 ID:y0z8Xyit
>>48
そうそう。
あと、紙が厚いとページの端が浮かないのと、裏写りしにくいので
補正掛けるときにトーンとかコントラスト調整に集中できるかなー
と思って。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 06:38 ID:e37vt8BC
>>17
藤と写真屋Elementsを使ってモノクロに挑戦しました
微妙なグラデーションが藤だと難しい…
ガンマ比、コントラスト比弄りましたが潰れてしまう
明るさを調整できる分写真屋のほうがいいなぁ
でも一括して処理できる藤も捨てがたい…
51[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 06:46 ID:pgFX/yh2
>>50
エレメンツだとレベル補正やトーンカーブをバッチ処理出来ないので
普通の写真屋使うといいよ

>>45
これは確かによく思う
初自炊で有名どころの長編に挑戦して3巻ぐらいでイヤケさしてやめたりするパターンと
炊くごとに綺麗に炊くやり方わかってきてはじめの方の炊いた本をなかったことにしたい
パターンがよく見受けられるし。

全部終わらせた満足度とかもあるからはじめは全1.2巻のものをいくつか
炊いてみるってのは結構大事かも

52[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 07:50 ID:mbL5IdA1
家にあったスキャナが親父に持ってかれた
新しいスキャナ買いたいと思うんだが
お勧めはどれでせうか?(予算2万)

それと前スレでも聞いたんだが
炊いたものはどこに流したらいいだろうか
ちなみに漏れはPC書籍・雑誌など炊いてます
53[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 13:07 ID:jdDsjhmD
少しは自分で考えろよ
54[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 14:12 ID:PeOH13Au
人居ないから少し独り言でも書いてみるか。

バラシって、けっこう重要だよ。糊のカスを多く残したままだと、
くっついてスキャンのペースが乱れるし、ゴミ混入も増える。
ペースの乱れはページ抜けにも繋がる。破れが多いと、後で
一枚一枚補正するのが大変。それでイヤになって、ゴミ消去や
傾き補正がおろそかになってしまう。
まめにアイロンを当てて、しっかりと糊を溶かしながらばらすのが
いい。雑なバラシだと、後の全工程が1、2時間よけいにかかったり
する。
55[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 17:18 ID:y0z8Xyit
漏れのバラシ手順。

・カバーを外し、本体の背中をアイロンで温める。温め過ぎると焦げるので注意。
・温まった糊がまだ柔らかいうちに、紙8枚程度ずつ分解する。このとき、見開き
 ページのところで分割しちゃわないように気をつける。
・裁断機(ttp://www.carl.co.jp/japanese/qbdc/popdc101.html)で糊の部分ごと
 切り取る。本によって違うが、だいたい1〜2mm程度。
・見開きページは裁断を行わずに慎重に(糊が強固な場合はアイロンで温めつつ)
 切り離したのち、見開き状態のままスキャンできるように裏側をメンディングテープ
 で固定する。(これでもページとページの間の隙間や小さい穴は残ってしまうので、
 後で写真屋で修整する)

裁断機を使うと綺麗な直線で切断できるので、ADF機でもダブルフィードが起きにくいと
思います。また、紙が破れてしまうことも無いので、のちに余計な手間(修正)が
かからずに済みます。

ちなみに、前出の裁断機はホームセンターで約4000円位で買えます。
替え刃は2枚セットで500円、替えのカッターマットは5本入りで700円くらい。
56[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 17:19 ID:+FziiRD0
ページ抜けなんてありえねぇ
どう手抜きすれば、そんな稚拙なミスしちゃうのか逆に聞きたいぐらい
57[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 18:48 ID:I0/5WkRj

 すいません、CDやDVDなどはバックアップなどのために
コピーすることが許されていますよね。もちろん、個人的な利用方法に
のみ限定されると思いますが。

 それと同じで、自分で購入したコミックをコンビニでコピーして
ホッチキスで止めて本にしたり、スキャナでデジタル的に保存したり
することは法律的に許されているのでしょうか? もちろん、そのコピー
したものは自分だけで読むことと限定されると思いますが。


58[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 20:02 ID:1IyYzY3R
俺は >>56 に炊いたことがあるかどうか逆に聞きたいぐらい
59[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 20:13 ID:bGgbUb+l
>57
漫画の巻末には

>本書の一部または全部を無断で複写(コピー)することは、著作権法上での例外を除き
>禁じられています。
>本書からの複写を希望される場合は、日本複写権センターにご連絡ください。

と書いてあるが、日本複写権センターには

> 著作権法には、第30条〜50条に著作権を制限する規定があり、著作権者の許諾を得なく
>とも著作物を利用できる場合を定めています。個人的又は家庭内の利用 (30条) 、
>一定の条件と範囲での図書館等から利用者へのコピーの提供 (31条) や、教育機関での
>授業目的の利用 (35条) 等が典型的な例です。これらの制限規定の範囲を超える利用は、
>許諾を得ずに行えば違法のものとなります。

とある。自分で読むならOKじゃないのか
60[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 20:29 ID:I0/5WkRj
>>59
どうもです。自分で持っているものならスキャンしてもいいんですね。

61[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 20:33 ID:pgFX/yh2
>>52
普通に8400Uか型落ちした8300UFでいいんでない?
62[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 21:03 ID:8GBuYmhr
ヤフオクでCDRに50冊位入れて売ってる香具師がいる。
タイーホだな。
63[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 23:14 ID:4rerclNI
>>57
コンビニでコピーするよりもう一冊買った方が安くない?
64[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/09 23:18 ID:I0/5WkRj
>>63

 法律的にはどうなのかな〜、という例えなので・・・


65[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 02:20 ID:Te9n+Hrx
ここの人は自炊する目的は?
自分は好きな本を補完したかったからだから
もうしてないけど。
comicクレ厨のためですか?
66[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 11:08 ID:XJlnGe6Q
>>58
ページ抜けなんてありえねぇ
どう手抜きすれば、そんな稚拙なミスしちゃうのか逆に聞きたいぐらい
67[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 11:27 ID:ojXfUZgA
>>64
それならコンビニの単語が出てきたのが不思議だね
68[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 12:16 ID:shl+p7Tr
コピー=コンビニなんだろ。
ま、家にコピーがなけりゃそうなるわな
69[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 12:35 ID:IGvZuTb8
法的にどうかって話なら
コンビニなんて書かないだろ


鯖重
70[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 12:54 ID:HvSvfROn
>>69
コンビニになんかトラウマでもあるのか?
何をそんなにコンビニにこだわってるんだ?
最初から法的にどうかって話にしか読めないぞ?
コピー誌作ろうとしてジャムらせて追い出されたことがあるとかか?
71[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 13:04 ID:4LMNIkLr
コンビニは関係ないな

俺には関係無いけどな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 13:07 ID:yDE2giPf
67や69がアホなだけだろ
73[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 14:02 ID:AeUreSGm
>>72
あんたには負けるだろうけどな
74[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 15:53 ID:Up6ScufB
そんなことないよ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 17:10 ID:6dgWv+mX

 炊いたこと無いのですが、一冊炊くのにだいたいどれくらいの
時間がかかりますか?

 本の劣化を抑えるのと新たな本を置くスペースを作るために
「今日から俺は」の全巻を炊いてみようかなと思っているのですが・・・。

使用スキャナはエプの8400UFです。とりあえず、BOOKOFFで
100円本を買って来て練習してみようと思います。

76[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 17:19 ID:AcWRc0Re
>75
>37から読めよ
過去ログ読まないんだったら炊いてもたたかれるだけの出来の物しかできんぞ
77[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 17:19 ID:shl+p7Tr
炊くのは大変結構なことだが、100にも満たないスレくらい全部読んでから聞けよ・・・

どれくらいかかるかも書いてあるし、最初から長編マンガは避けろとも書いてある。
78[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 20:17 ID:TE92Cv8p
約250Pほどの文庫本を300dpiモノクロのBMPで取り込み、
jpgとpngの両方に変換してみました。
んで、結局、画質80のjpgと16色pngが、ほぼ同容量になったのですが、
どう見比べてみても、画質に差が無いように見えるんですよね。

文字系はPNGの方が良いって聞いて、これから取り込む小説は
全てpngで取り込もうか考えたのですが、挿絵部分が多い本などは
pngだと極端にサイズが大きくなってきたりするので、やはりjpgにするべきか迷ってます。

ググって色々調べてみてもイマイチぴんときません。
どなたか、pngとjpgのどちらにすべきか、助言いただけないでしょうか?


79[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 21:25 ID:K8d0NOF8
2.39.2 release
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/software/wisteria.html
白黒化法指定
0: ret = r * 0.2990 + g * 0.5870 + b * 0.1140 //BT.601
1: ret = r * 0.2125 + g * 0.7154 + b * 0.0721 //BT.709
2: ret = r
80[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 22:07 ID:Mcu+ONlX
>>79
これは2にすればチャンネルミキサーでの赤100%で白黒チェックと
同じってことかな
2.39.1の公開ベータでのファイルの上書きができなくなるバグも
なおってるといいんだけど。



81[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 22:14 ID:FKoqlBkG
>>80
上書きできるぞ。
ファイル名の衝突を避けるにチェックが入ってるだけだろ・・・。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 22:24 ID:Mcu+ONlX
んなアホな間違いするわけないだろ
時々ファイルがロックされて上書きできないってエラーがでるんだよ
83[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/10 23:01 ID:yKGXKFjM
84[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 00:31 ID:mYlkh9X2
おっすばやい対処どうもです。
前回も毎回でたわけではないのでこれでしばらくためしてみます。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 11:46 ID:2Y7KqfXG
藤でファイルにロックがかかってしまう現象、うちでも頻繁に出て困ってました。
(加工前のファイルがロックがかかっててビューアで開けなくなり、藤を終了させて確認してた)
exif.dllの差し替えで解決したっぽいです。
白黒化の2も具合良さげです。
86[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 11:47 ID:f+WnWsAc
ページ抜けは、ボーっとスキャンしてると、どうしても起こりがち。
回避するには、ページに打たれてるページ番号と、スキャナが
つける連番が一致するように取り込めばいい。ズレてもすぐに気づく。
断ち切りばっかでページ番号が全然無い作品もあるが(w、そういう
場合は綴じしろのギザギザがどっちにあるかを、たまにチェックする。
奇数連番で綴じしろが右、偶数連番で左に見えているならOK。
そうでないなら、どっかでズレてる。
87[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 12:04 ID:hwPap5Xh
アニメみながらスキャしてたり、チャットしながらスキャしてたりするんで
よくダブりがあるなあ・・・・(w
でも信頼のおける鑑定人さんがいるのでUP前にこっそり渡して鑑定して
もらって◎いただけるようになってから公開してます。
88[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 12:09 ID:Cgpg6lvQ
GT-8400Uくらいの性能でB4サイズの原画集を取りこむのにお勧めの機種はありますか?
89[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 12:17 ID:pKNPTg0d

 (σ´・ω・)σゲッツ!! 89

90[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 12:21 ID:Dp0ZBIVm
87みたいにページ数が数えられない人って結構いるのかな?
91[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 12:24 ID:Xy2Yc/UM
>90
自炊したことない奴は黙ってろよ
92[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 12:26 ID:8P6pz1A+
解体してスキャン終わったら捨ててしまう。
捨てた後で抜けや破損に気づいても修正は効かない。
だから捨てる前に念入りにチェックする。
基本中の基本だと思うんだけどな。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 13:28 ID:Ax6H7z/b
ページ抜けが起きて当然 って考えもどうかと思うけどね
94[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 13:57 ID:2Y7KqfXG
もちろんチェックして抜け等ない状態が望ましいのだが、抜けが発生するプロセスなんて自炊人ならわかるだろ?という話だ。
95[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 14:22 ID:Ax6H7z/b
ページ抜けなんて、>92みたいに最低限のチェックさえしてれば
自然と防げるのにねぇ。
96[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 15:17 ID:xvr9tCPS
数が数えられないんだからしょうがない
97[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 15:21 ID:Xy2Yc/UM
数を数えられることとページ抜けはあまり関係ないな。

だから、自炊したことないなら口を挟むなって
98[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 15:28 ID:1dW4QhZO
チェックするかしないかの差
99[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 15:43 ID:UgcTQh0Z
ページ抜けが起きて当然とは思っていないし抜けてたらマジスマソと思うワケだが…

「抜けなんてありえない考えられない」とか、「抜けPするヤツは馬鹿としか思えない」という意見はヘコむ(´Д`)
元々イイ加減な性格の人だっているし、普段はマメで戸締り確認を10回くらいやっちゃうような人でも
眠かったり、腹減りすぎてたり、ボーナスカットされたり、恋煩いしてたり、色々あるのさ。

人間がやってる事なので少しは大目にみてやってくだちい。気付いたら即補完してますノデ・・・
100[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 16:13 ID:xvr9tCPS
>>97
数を数えられない事はそんなに恥ずかしい事じゃないから気にしなくてもいいよ
101[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 16:17 ID:OQVDxf2L
文句なんて無視すりゃいいじゃん。別に義理なんて無いんだし。
自分が納得するかどうかは別だけど。
102[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 16:37 ID:Xy2Yc/UM
どうしても数を数えることに固執したいみたいだな・・・
最近数えられるようになったので自慢したいとか?
そんな出来て当然のことはどうでもいいから、大人しく恵んでもらったコミック読んでろよ。

ページ抜け対策については>86がすべてだろ。あとは完成後に一回通して読むだけだ。
見開きビューアで見れば確実。


103[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 17:03 ID:xvr9tCPS
出来て当然の事が出来ないんだから不思議だよね。
最低でも数を数える事が出来れば抜けないのに。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 17:23 ID:hVhOLj7e
>>99
(=゚ω゚)ノガンガレヤ
105[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 17:39 ID:Xy2Yc/UM
しつこいねぇ・・・
俺は、どうしてお前が数が数えれば抜けないと思うのかが不思議だよ。
どうすればページ抜けが起こらないのか書いてみろって。
俺は>102で書いているわけだが
106[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 17:52 ID:UgcTQh0Z
>>105

 構 そ l         , '::::~:::::::::::::::::`::::.、       l  病  ID
 わ .の |      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.    l  .気 xvr9tCPS 
 な 人 l     ,:":::;イ::i:|\:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.   |  .な  は
 い に l    ,イ:::;/ |::|:|  ヽ:::::::::ヽ;::::;::::::::::::l  |  .の 
 で   ノ   / l:::l゙|  |::l !   ヽ;:i::::::l:::::|:::::l:::::|   |   
、_____,;.べ.    |::::|_,、 |:| 、,,__  |:|i:::::l:L;:l:::::|:::|l  |    
          ノ.|! }i'Ii. |! ''「ワラ. |l |::::|i ノ|::::l::j|:|  |    
             l|. | ,       |' .|::|l'゙::|::::i::|l. |   !    
             |! !<       | .|:l.|:|i|:::i|/|    ゙7, ---‐‐
            ト、 ー_、     |! |l |/|.!     ノ
            ! ヽ    , _,,,;;|;;|;|
              ゙ー ''〔;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                 ノ:::::::::::::::::::::::::\
107[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 18:14 ID:iQ+dwnru
抜けを起こす奴は数も数えられないくらい馬鹿って事だろ。気付よ馬鹿。
108[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 18:18 ID:K3uFCp0y
ID:xvr9tCPSは、(成年コミック) [ふじいあきこ] 人妻模様 2 嬲り妻
のP52-53が抜けていたため、抜きドコロを見失ったチンコを握りしめながら
左手で書き込んでいると予想してみる。

漏れはスキャン後にページ順に合わせてリネームして、まずページ数とスキャン
数を合わせる。ここでページ数=スキャン数となれば後はダブリがないかチェック
すればいいので(ダブリがある=抜けページがある)、viewerで連続表示させて
同じ画像が表示されないことを確認。

テレビとかレンタルビデオ見ながらスキャンするから、抜けスキャンってのは時々
やらかしちゃうなぁ。100%発見できるから、別に気にしてないけど。
109[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 18:48 ID:ADPldsYq
>>107
送り仮名の間違いに気・付・け 低能
110[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 18:54 ID:uH0qaiLg
必死になってきたな
111[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 18:56 ID:dFda5uDc
類は友を呼ぶですな
112[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 19:00 ID:uH0qaiLg
>>111
おれとおまいだけはかしこいな。
113[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 19:14 ID:hwPap5Xh
まあ、要はチェックするかしないかなわけだが。
オレはしない。
さんざ読んでるものいまさら読みたくねーってのもあるし、他でゲトした本も
読みたいし、続けざま他の本もスキャしたいしね。
画質のみざーっとチェックしてそのままだ。
オレのはキレイですよ。
一連の切れ目の無い作業であれば抜けやダブりは発生しないと思うが、
途中でメシ食ったりゲームしたりするしな。
だからと言って、抜けを擁護してほしいとも思わない。粛々とミスを受け入れて
早々に補完するべきだと思う。

でも、>>90>>96 は氏んでください。
114[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 19:48 ID:5XmlLQ/x
>>108
ごめん、ごめん。
あそこのページくっついちゃってはがせなかったんだよ。
115[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 19:57 ID:Bx3KdhNz
何でくっついたのか考えたら鬱になってきた・・・
116[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 20:52 ID:K3uFCp0y
>>115
いくらなんでも深読みしすぎ・・・・・
って案外ビンゴかもな。
117[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/11 23:08 ID:JmTR5wFl
>>116
読み甘杉
118[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 02:21 ID:vLCk6qYg
商業はほぼ大丈夫だろうけど、同人ではたまにページ数表記が間違っていることがあるよ。
表示がないのもあるし。
119[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 03:17 ID:EXYSCvU3
>118
そのぶん(ほとんどの)同人誌は薄いだろ。
表記が間違っていたらファイル名かtxtに注釈でもいれればいい。
ペラい糞画質の同人誌でファイル抜けがボロボロあるようなのを
みるとコイツなに考えてスキャンしてだろうなって思うときがあるよ。

>7で書いてあるように、

カバー表→カバー折り返し表側→カバー裏→カバー折り返し裏側→表紙表→(表紙背中)→表紙裏→本編〜
の順番でノンブルにあわせて連番すればスキャン忘れ、ダブりが防げる。

スキャンしながらスキャン後の頁をズレがないよう順番に重ねておく。
補正・リサイズなどの一連の作業が終了したら見開きビュアーで、
順番に重ねておいた本と見比べながら念入りにチェック。
これで大丈夫でしょう。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 04:25 ID:yjiAoJXy
スキャン中も絶えず激しいピストン運動を続けているため
気がつくと風圧でページがずれているのだ。
ごめんなさい。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 18:34 ID:sfEsap45
おまいら、どんな裁断機使ってるかおせーてください。
カッターと物差し使って裁断するのはさすがに疲れた。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 18:40 ID:NX4fKYwL
みんな自動ドキュメントフィーダ(ADF)とか使ってるの?
それと1ページ辺りの取り込み時間ってどれくらいかかってる?
123[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 21:40 ID:JxDDDLP/
Q:これからスキャン始めようと思っていますがどんなスキャナを買ったらよいですか?

Q:1枚あたりの取り込み時間はどのくらいかかりますか?

みんなでテンプレ考えよう。
124[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 23:30 ID:qywFLLkF
Q:これからスキャン始めようと思っていますがどんなスキャナを買ったらよいですか?

A:http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057420199/34-36

Q:1枚あたりの取り込み時間はどのくらいかかりますか?

A:http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057420199/34-36
125[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/12 23:34 ID:qywFLLkF
間違えた

Q:これからスキャン始めようと思っていますがどんなスキャナを買ったらよいですか?

A:http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057999329/34-36

Q:1枚あたりの取り込み時間はどのくらいかかりますか?

A:http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057999329/34-36
126[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 02:02 ID:D8XIAgT1
ウマイ!

と思った。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 06:15 ID:Zfz6htFf
辛いスキャン工程を乗り切る手段として「事前に読まない」つうのは
どうよ。久しぶりに押入れから出してきた蔵書はもちろん、ブクオフで
見つけてきた一冊も、一切ひらかずにいきなりアイロン当ててバラす。
こうすると、自然に先が見たくなってスキャンの手が進む。また、
この「スキャンしながら読書」という過程が、結果的にページ抜けの
防止にもつながるんだよね。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 06:53 ID:gqnTMoYE
新品で買ってきた本を速攻でシュリンク剥がしてばらして読みながら
スキャンしてますが何か?

シュリンク剥がしたらカバーと表紙、カラーnだけでもすぐ取り込んでおいた方がいいよね。
埃がついてないから綺麗に取り込める。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 11:57 ID:xMFlbCLW

 犯罪者が何をほざく・・・w

130[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 12:13 ID:a16sWLE3
同じ穴の狢が何をほざく・・・(w
131[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 12:36 ID:bScN6rb4
このスレに来ている時点で皆同類だね
132[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 18:35 ID:Zh+mTO0i
カバーとったら違う絵があるコミックってどのくらいあるのかなぁ
知ってるのは『勝手に改蔵』と『史上最強の弟子』(新・旧)ぐらい
133[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 19:30 ID:DwDn6ZpV
みずいろとまほろまてぃっくとツルモクで
カバーの下に4コマがあったかな
逆に同じ絵ってほうが少ないんじゃないかな
134[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 19:34 ID:5dxQRdXh
>132
何巻か忘れたが,ワンピも一冊あったような,売っちゃったから確認できないが
あと,桜鉄も違わなかったかな?これまた今手元に無いから確認できないが・・・
135[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/13 19:54 ID:IJigWujX
危険がウォーキング
年寄りでスマソ
136[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/13 20:02 ID:pexzF0El
こらこら、カバーを取ると古本屋に高く売れないぞ
とか警告してあるのがあった
137[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/14 02:43 ID:u9lpUYvc
>>133
同じ絵のほうが圧倒的に多いだろ。

あと、コミックスの種類によっては、全マンガ共通の柄で絵がないのもあるね。
電撃コミックスとか花ゆめコミックスとか。
138[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/14 13:41 ID:Z96a+Vm3
最近スキャンをはじめたけど、やればやるほどわかってくるね。
これは面白い
ここのスレッドもだいぶ参考になりました

独り言スマソ
139[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/14 18:52 ID:tC2mrl5j
便利なのでファイルの連番・トリミング・リサイズ・グレスケ・プログレ化
をVixでやってます・・・

140ひみつの文字列さん:2024/12/22(日) 19:08:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 00:26 ID:YllOq34r
ちょいとお尋ねしますが、モノクロページをJPG変換する際に、画質はどのくらいにしてますか?
ワタクシは藤で70 に指定しているのですが、どうもファイルサイズが嵩みがちでして。

まぁ、行き着く答えは自分で満足する画質、という事になるのでしょうけど・・
142[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 00:36 ID:51OagJnO
カラーが90
グレスケが80
サイズが1200〜1400です。
ジャンルや思い入れによって違うけど40〜60MBにしてます。
143[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 04:41 ID:iRayZOkQ
うちは写真屋で
カラー8
グレスケ5
サイズ縦1200〜1500かなー
144[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 06:02 ID:ifckk7xh
>>143
グレスケで5はちょっと、画像荒れますよ。
145143:03/07/15 06:31 ID:tndtjLH5
うるさい。信念をもってやってるんだ、ほっといてくれ。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 06:37 ID:7xJkCe+D
自分は藤で
カラー85
グレスケ70-75
サイズ縦1200
で容量は30-40MBになるようにしてる。個人的に50MBがデッドラインなので…
147143:03/07/15 06:47 ID:iRayZOkQ
騙りがいるな

>144
荒れるかな?
あんまでかくすると嫌われるんだよね。
148[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 07:51 ID:/APHExke
>>147
縦1500で高圧縮率にするより
縦1200で低圧縮率のほうがいいでしょ?
149[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 08:28 ID:SAfLw9wN
俺は写真屋で3なんだが。
150[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 08:44 ID:oJAlUWwv
>>149
自分専用なら無問題
151[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 09:02 ID:q0LucoLc
カラー・白黒とも写真屋で7。サイズは縦1200。
もちろんJpegCleanerかけて、出来上がりは50Mちょい。
俺としては50M台なら問題なしかな
152山崎 渉:03/07/15 14:04 ID:nQrkgeP6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 18:36 ID:2RR9RgIK
俺はOptpixでカラー白黒とも70%でやってる。
縦1200で大体30〜40M
拡大しないとわからなかったので圧縮率はあんまり気にしてない
拡大が必要なページの場合は高解像度で出力してる
154見習い職人:03/07/15 23:18 ID:UuGjabee
コミックのスキャン方法をまとめたHPがなかったので作ってみた。
もちろん自己流だから参考にならないかもしれないけど。
ここは間違い、ここはこんなやり方があるというアドバイスいただ
ければ直します。まだ追加したいこともあるのでご意見ください。

見習い職人の館
http://blake.prohosting.com/gontama/minarai/framepage.htm
155[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 23:41 ID:9utdPjnm
>>154

 乙彼、なかなかいいんやない、後でゆっくり見さしてもらうよ

156[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/15 23:44 ID:lFBgxsy1
>154
ずいぶん手をかけましたね,お疲れ様です
結構役に立つかも,写真屋さんを使ってる人には
俺は使ってないからよぉわからんが
157[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 00:02 ID:DSOQc2U0
>>154
スキャンするときプレビューは不要なんじゃないかな。漏れは
Canonのスキャナだけど、プレビューなし、紙より「やや」大きい
範囲の固定枠にして、BTScanのタイマー取り込み(待ち時間1秒)
で、PCに触れずに連続取り込みしてる。このやり方の利点は、
スキャナに正対したラクな姿勢で、両手を使って紙の取替えが
できること。両手で微妙な力加減を出せるので、紙がヘリのスキマに
潜り込んで斜めになるのを避けられる。あとスキャンを止めずに
ゴミを拭いたりもできる。この方法で、300dpiグレスケで毎分
2〜3枚。
158[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 00:03 ID:Xtr5JOaJ
>>154
こりまくってますなw
著作権云々の注釈って入れた方がいいんでない。
著作権のある市販のコミックは云々って。

スキャンニングの際の予備知識がメーカーものがエプソンだけやね。
キャノンのヤツだと(エプソンもかもしれない)プレビューして範囲指定して更にプレビューすると
スキャンする範囲固定できるからそれやるといちいちプレビューする必要なくてイイ。
159見習い職人:03/07/16 00:17 ID:3cUB42fV
>>155-158

感想どうもです。エプソンのスキャナしか触ったこと無いので情報偏りまくりです。
スキャナに関しては、人それぞれ機種が違うので、エプソン系キャノン系ぐらいの
大雑把な分類でやりたいですね。キャノンもってる人に協力してもらうつもりです。

プレビューですが、最近は2ページ同時取り込みでプレビューしなくなってます。
1ページずつプレビューして傾きや取り込み位置をいじったほうがあとの処理は
らくなのですが、なんせスキャナが遅いので・・・。

この先の追加項目としては、スタンプツールによる修正と見開きの結合や、取り
込みから出力までの流れというのを考えています。ここの過去スレを参考にして
FAQもつけたいですね。

著作権の問題ですが、書いてあったんです。なんで消えたんだろうw
160[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 00:27 ID:6+3Xef8A
>>154
ダウソ板住人のものとは思えない、妙なかわいさのあるHPだ!好感持てる・・・特に背景の魚w
スキャン勉強中なので、かなり参考になります(昨日BT-8400を買いますた)

あえてそうしたんだろうけど、TOPのスキャナ画像の線みると「調整したい」衝動に駆られて精神衛生上良くないですw

161[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 00:32 ID:DSOQc2U0
>>159
二枚同時取り込みって、紙の位置決めも大変だし、それ以前に
正しい順序で抜けorダブリなく紙をセットするのが大変じゃない?
ヘッドが戻っていく間にセットを完了するのは、大変そうだ。
単ページスキャンだが、その代わりにスキャナを休ませずに連続
稼動させるほうが、結果的に速いような気がする。

あとスキャン範囲を限定すると、ヘッドの動きが必要最小限になるし、
PCへの転送量も少なくなるので、積もり積もってトータルスキャン
時間への影響がばかにならない。
162[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 00:41 ID:fXS5bdYB
ヘッドが戻るまでに次の紙をセットするの?
とてもじゃないが俺にはそんな早業はできないな・・・

やっぱ、ふた取るかなあ
163[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 02:45 ID:xHw39pVP
>>154
とりあえずお疲れ様です〜
164[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 03:56 ID:AnfXXxX0
>>154
逮捕
165[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 05:19 ID:69wYXfd+
なんで逮捕なん?あほ?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 05:41 ID:giXwlKRg
放置汁
167[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 05:57 ID:ngeoFPqq
試しにBJC-440+IS-22で取り込んでみたら
旧式のプリンタを使ったように横筋が・・・・やっぱり使えないなぁ

かといってフラットヘッドスキャナも面倒だし、
やはりScanSnapとかのドキュメントスキャナを買えっつー事か・・・
168[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/16 06:36 ID:WIukp/Bt
エプソンのGT-8700をつかっていますが、
GTA4ADF(ADF)の使い心地ってどうなんでしょうか
一度に30枚までなのですが・・・
169おっさん:03/07/16 16:01 ID:VEVZWCo4
>154
参考になったよ、ありがとう。
アンケートにも書いたけど、自炊スレで読んだことあるネタでも、画像つきで丁寧に書いてあるのがなかなか良かった。
俺、まだ3冊しか炊いてないんで判んない事沢山あって、今後にも期待します。
170[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 03:56 ID:JGOKbeqd
age
171[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 06:25 ID:ufS4Y72P
age
172見習い職人:03/07/17 06:37 ID:2tm9EWB6
>>169

アンケート回答どうもです。
時差とかホスト非表示の改造をしていたらコメント飛んじゃいましたm(_ _)m
もっと参考になるように、いろいろ追加してここのテンプレに載るぐらいに
したいものです。
取り込みに関しては、持ってる機種でかなり違うと思ったので、予備知識
に限定したのですが、画像掲示板でも設置すれば、取り込み画面とか投
稿してくれる人もいるかもしれませんね。

>>161
2枚同時取り込みですが、神経質に紙の位置決めしなくてもほとんど誤差
でません。最近はやっていませんが、マスキングテープなどで縁取りして
紙の位置を決めれば、見なくても傾きもでませんし。取り込むサイズは縁
ぎりぎりの内側ですが、紙の外をスキャンすることもほとんどありません。
また、ページ数とファイル名を同期させているのでダブリや抜けたこともな
いです。2枚取り込みに40秒かかりますが、それでも、のべ時間にして半
分ですみますので、メリットはじゅうぶんあります。
早いスキャナならいらないテクニックですけどねw
17311232:03/07/17 06:46 ID:iimTJm2J
174[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 08:52 ID:JV50ctYG
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
175[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 11:35 ID:aK9Cygld
一般コミックは紙が薄く、スキャナに原稿をセットしても
フタを閉めるときの風圧でセット位置からズレてしまうことが
よくあります。これを回避する良い方法はありませんか?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 11:39 ID:YX5RxLpm
黒い本を乗っけて俺はスキャンしている
いちいちフタを閉めるのがめんどくさいし
177[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 12:20 ID:aK9Cygld
>>176
おおっ、なるほど!
黒いプラ板に鍋蓋みたいな取っ手を付ければ便利そうですね。
で、傾いてないのを確認したら、プラ板を滑らせちゃえばいいんだ。

早速模型屋行ってきまつ。
178[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 17:08 ID:h0Pv3aPO
・・・・すぐ面倒くさくなってヤメるに100000000ガバス
179[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 17:20 ID:TwQhB7f8
フタあけとくだけでいいじゃん
180[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 17:27 ID:mvk/3Ipy
ふたを開けとくと、原稿が微妙に浮いててボケたり影が入って暗い感じになったりする
181[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 17:28 ID:rdfbigUo
眼が痛いよ
182[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 22:34 ID:gFGvGZ3K
スキャナのランプは長時間見ていると失明するよ。
説明書に書いてあるでしょ。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/17 23:35 ID:/5Xedcko
>>168
遅レスだけど、漏れもGT-8700+ADF使ってます。
成コミだと紙が厚めなので、30枚は一度に入れないほうが無難かも。
20枚〜25枚位に分けて奇数ページスキャン→偶数ページスキャンって感じ
フィードは安定してるんですが、結構汚れやすいです。
マメに掃除しないと、すぐ縦線が出ます・・・

あとADFの動作音うるさめなので、夜中は近所迷惑かも。
184[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 09:16 ID:BYnQTDhV
オートフィーダーって、プリンタの紙送り機構とまったく
おんなじように思えるけど、なんでこんなにマイナー&
トラブル多いんだろうね。マメに掃除しないと縦線が印刷
されるプリンタなんてェものがもしあったら、大問題に
なりそうだけど。
185[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/18 09:34 ID:nG0Kcvbd
 こんど自炊を始めようかと思い、連続スキャンできる機器を
探していて、ブラザーのMFC-5100J MFC-5200J
を購入しようかと思うのですが、使われている方はいらっしゃいますでしょうか?

もし使われる方がいらっしゃるのでしたら、是非使用感をお聞きしたいです(´・ω・`)
186[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 09:52 ID:0kiSHRo0
>>184
新品の紙を使うプリンターと一緒にしちゃダメだよ
プリンターやコピー機でも裏紙使ったりすると紙送りおかしくなるよ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 12:18 ID:sHM+NqR/

 このスレ・・・、DL板にある時点で犯罪だよな。

188[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 12:30 ID:ft+kiwFk
だがそれが良い
189[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 12:42 ID:+W8Jondz
もともとコミックスレからの派生だっての
190[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 18:30 ID:Ems6Okdy
>>185
スキャンスナップにもいえることなんだけど初自炊でいきなりADFは
あまりおすすめしないなあ
フラットベットだとスキャンそのままでもまあまあみれる画質になるけど
ADFは加工の仕方しらないとゴミの大量生産やりかねないし
191[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/18 19:01 ID:DBDKwXE/
ふー、やっと仕事から帰ってきますた(´・ω・`)
>>190
初自炊ではやめたほうがいいですかΣ('A`)
くあぁぁ悩んでまう・゚・(ノД`)・゚・
192[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 19:09 ID:DiRhBqq1
>>191
初自炊でも練習積んでから本番にすればいいかと。
193[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/18 19:15 ID:DBDKwXE/
そうでつね(´・ω・`)
ある程度見れるレベルにまで、昇華できたら
公開って方向がよさげですよね。
5200はADFじゃない、フラットなスキャンもできるみたいなので
とりあえず購入して、いぢり倒して見ます。
ありがとー(・∀・)ノシ
194[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 19:15 ID:OI0GifCf
>>190
> ADFは加工の仕方しらないとゴミの大量生産やりかねないし

それ(加工の仕方)をここで聞いたり、自分で試行錯誤したりして身に付けて行けば良いんじゃないかな。
俺はADF機使った事ないんだけど、スキャナなんてそうそう買い換えるような物でも無いし、
資金に問題が無ければ始めからADF機ってのはアリだと思う。
195見習い職人:03/07/18 20:48 ID:2uRaWUvH
>>194
はげしく同意。

結局はスキャナより加工修正をどこまでできるか(やるか)にかかってると思います。
たしかにADF機は縦線でたりと問題も抱えてますが、ADFだから汚いってよりは、
修正に時間かけてない(ノウハウもなかった)ものが初期に大量に出回っただけの
話ですし。ADFを使ってる人と交換したことあるけど、そこいらに出回ってるものよ
りよっぽどキレイに仕上がってました。

>>190
がんばってください。取り込みだけでくじける人多いですから、取り込みが楽な分
加工に時間かけられますよ。

職人の皆様
えーと、職人アンケートというものを作りました。かなりエグイ設問もありますが、
よかったら回答お願いします。職人さんたちが何を思っているのか、どんなツー
ルを使っているのかなど、参考になるよう作ったつもりです。ご協力くださいm(_ _)m
見習い職人の館
http://blake.prohosting.com/gontama/minarai/framepage.htm
宣伝してごめんなさい(´・ω・`)
196[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/18 21:37 ID:DBDKwXE/
おおお、たくさんの方にレスして頂いてるっ
みんな、みんなありがd・゚・(ノД`)・゚・

そうなのです、一枚一枚取り込むと時間がかかりそうで
なかなか手が出せなかったのです。
連続スキャンできるなら、仕事から帰ってきた後にでもできるかなぁって思って。

ふんと みんなありがd・゚・(ノД`)・゚・
197[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 21:48 ID:PurybLVH
>195
輸出されることについて
って欄にもともとnyで流しているから関係ないって言うのが無いよ
ってかみんなMXだけなんかいね
198[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 21:50 ID:PurybLVH
をお,
空欄はかってに追加されるんか
すまぬ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/18 22:34 ID:n9bc6iec
ADFならhpのやつは35枚自動両面スキャンできるって書いてあったから
買うならそっちじゃないか?
200[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 00:04 ID:ub6dVyjt
>>185
5100J持ってます。FAX買い替えとして買ったんですけどね。
フラットヘッドなら問題なく使えるです。ただ、ADFはちょっと難があって
転送がUSB1.1なので、転送待ちでADFの紙送りが待ってる間止まるんですね。
5100Jの内臓メモリが少ないのと、紙送りの精度に問題があるんでしょうけど、
そこでちょっとズレが出るんですよ。文字原稿とかなら問題ないレベルなんですが、
漫画スキャン用としてはあまりお勧めできないです。
結局満足できなかったので、GT-8700+ADFに移行しちゃいましたが。
現在はFAXとコピー機として使ってます。

5200Jでどう変わってるかは分からないですが、
hpのADF付きのはどうですかねえ?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 06:35 ID:d4X9DyG2
俺は初自炊した時は加工何度もやり直したなぁ。
流石にスキャンそのものは1回だが。
202[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 07:29 ID:XNqFahVy
>>201
俺漏れも。一つの画像だけで30回くらい処理したよ。
写真屋、藤、イーファンとか。
同じ「ぼかし」「アンシャープマスク」でも、結果が全然違うんだもんな・・・・・・
これから自炊始める人には、やり始めは辛いよと言っておく。
203[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 09:58 ID:x698R+5E
結局テンプレあっても自炊スレあっても納得いく画質になるには
それなりに回数かさねないとだめなわけで。
そういう時にADF使うとスキャン自体に問題がある場合もあるんで
初自炊の場合問題の切り分けや対処が難しいんだよね

それとADF購入にいきなり走ろうとする人の場合スキャン終了=コミック炊きあがり
って勘違いしてることがすごい多い。
確かにADFは使い方によっては労力をぐっと省いてくれるけどスキャンが
自動的に終わる機械じゃないってことを認識していてほしい
結局道具なに使ってもコミックスキャンは楽な作業じゃないから。

あと5100Jはフラットベットスキャンもできるみたいだから問題はないけど
表紙やカバー、見開き結合用にきっちりスキャンしたい時にADFだけだと困るってのもある

だからこそどうせ1万ぐらいなんだし数冊フラットベットで炊いて自分に
出来るかどうかを判断してからADFは買った方がいいんじゃないかなあと。
初自炊で〜ってのはそういうわけです。
それと、ユーザー少ないADFの中にはコミック用にガイドを設定できないことも
あるのでもし買うのであれば実際みれる商品にした方がいいよ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 11:00 ID:jNqCdF5b
自分も194のようにスキャナってそうそう買い換えるもんじゃないと思うし、最初からADFってのもありだと思う。
203に書かれていることも多少はあってると思うけど、
> スキャン終了=コミック炊きあがりって勘違いしてることがすごい多い。
って人は結局フラッドベット買っても同じだと思う。
実際ADF機以外でもスキャンそのままってのはあるし。
要はADF機であろうがフラットベッドであろうがスキャンする人次第。
ADF機を使えば労力を省いてくれるという点においてやっぱり買うのにお勧めではあると思う。
205[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 12:20 ID:OxbBTOZk
スキャナってのは、どれくらいもつものなのかな。
バラしたマンガ本を全ページ、全シリーズまるごと取り込み
続けるなんてェのは、明らかにメーカの想定する使用法と
かけ離れているような気が(w
206185:03/07/19 13:22 ID:uxtwEOqr
  うひゃぁ、いろいろな意見ありがとうございます。
金銭的な問題もあって、価格comで33000円程度で買える
5200を狙っていたのですが、>>200さんのいわれるように
漫画などの細かいデータでズレってのは結構痛そうですね('A`)

ところでGT8700+ADFというのは、後付けのADFパーツの事なのでしょうか。
GT9400にはそのような、後付けパーツがあるみたいなので(´・ω・`)

HPの両面スキャンというのは、officejet6150の事でしょうか。
207200:03/07/19 15:02 ID:QX+oGkTz
>>206
5100Jの不都合もう一つ思い出しました。
ADF使用時に、原稿の先端10mm程スキャンされません。
原稿によっては結構痛いかも。

5200Jの仕様見てきましたが、スキャナ部に限って言えば
バッファメモリが増えた程度で他は変わってないんですよね。
画質的にも600x2400dpiは今のスキャナ見るとちょっと見劣りしますし。

GT-8700のADFはGTA4ADFという後付オプションです。
もう生産終了品ですから入手は厳しいかもしれません。
最近の製品にはADFオプション無いんですよね。ESシリーズには存在するんですが。

Officejet 6150はPCからは両面スキャンできないみたいです。
それでもUSB2.0、1200dpiなら必要十分かもしれませんね。
できれば実機を触れる所へ行って試してみるのがいいかもしれません。
208見習い職人:03/07/19 15:32 ID:Ofn6RLkJ
GT9400UFのオプションで、GT94ADF(22000円)が予定では7/20あたりに発売のはず。
本体とADFでScanSnapと同価格ぐいらかな。

写真
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9400uf/9400uf2.htm
スペック
http://www.i-love-epson.co.jp/topmenu/release/030526scanner.htm
ところで、このページで8400の5のところに
  (オフィスモード) オプションのオートドキュメントフィーダ(GT94ADF)装着時に使用
  できるドキュメントのスキャンに最適なシンプルなモード
  ※:オプションのオートドキュメントフィーダ(GT94ADF)装着時にはご使用になれません。
とあるんだが、カタログみるとGT94ADFは9400専用になってる。使えると(゚Д゚)ウマ-なんだ
けどねぇ・・・。


209[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 15:36 ID:XNqFahVy
>>207
1cmも削られるのは痛いな・・・・・・。
scansnapも1mm強 削られるが。
210[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 16:08 ID:jNqCdF5b
>>205
自分はScanSnap使ってて今16300枚。
まだまだ大丈夫というような感じ。
パッド交換目安が1万枚だけど、手差しでしてるし、
パッドの効きが悪くなっても応急処置をすれば大丈夫なので当分いけそう。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 17:37 ID:QX+oGkTz
>>208
アレマ、見逃してました。失礼。
8400でも使えたら確かに美味しそう。というか、本体より高いADF・・・
漏れが8700買ったときも、ADFの方が高くつきましたけどね(;´д⊂)

ScanSnapは初代を持ってましたが、あの画質じゃ使い物にならんってのが結論でした。
最大200dpiでしたし(;´д⊂)
スピードだけは確かに速いんで、文字原稿や、雑誌とかをとりあえず保存って用途なら
問題ないんでしょうけれど。
2代目なら300dpiでスキャンして加工すればソコソコいけるんですかねえ?
212[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 18:36 ID:aI5frkif
>211
というか、よほどのスキャナを使わない限りは、300dpiで十分だと思いますが。
さすがに、初代ScanSnapの200dpiではキツイですな。
213[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 18:49 ID:QX+oGkTz
>>212
同じ300dpiでスキャンするとしても、最大dpiによって結構違ってくるですよ。
漏れもイロイロ使ってみるまでは、実際は150dpi位に縮小しちゃうし、
300dpiで十分だと思ってたんですけど・・・
後処理次第で多少は改善しますけどね。

試しに後で150dpi位のサンプルでも比較用にスキャンしてみますわ。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 18:52 ID:wS62HIzm
>>211
2代目ScanSnapでバリバリ炊いている職人は沢山いますよん。
私の知っているだけでも50冊以上炊いている人が4人はいるし。
もちろん綺麗な画質で、ね。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 19:00 ID:jNqCdF5b
私も2代目です〜。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/19 19:06 ID:QX+oGkTz
>>214
おお。2代目は結構良いんですね。
もうすこし我慢して2代目買うべきだったか(;´д⊂)

つーか、初代が酷すぎるだけなのか。
217185:03/07/20 00:29 ID:dQDYKL6Q
 くはっ これまた濃い情報が沢山(*´Д`)ハァハァ
値段だけでmfc5200を狙っていたんですが、ちょとやめたほうがよさげっすね。
逆にscansnap二代目のほうは実際使われてる職人さんがいて、尚且つ画質が素敵と。
('A`)。o(やばい、snapに心が。。。
問題は、フラッドヘッドがないだけってことすね。
逆にGT9400+ADF後付けだと両方解決っすか(´・ω・`)
しかもどっちも値段に差がない(´・ω・`)

snapscanが価格comで42,300円
GT9400が24,490円で、後付けが24000円ぐらいなんすよね。

なんというか、、、頭痛い・゚・(ノД`)・゚・
218[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 02:52 ID:ElkGDhqK
ADFの性能でいけば9400だと30Pの片面取り込みとすると
1冊20分で両面スキャンできるスキャンスナップにはかなわないと思う

んでもスキャンスナップの場合は型落ちの8300でいいので
1台フラットベットがあった方がいいので実質+1万かな
あとはお好きなように
219[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 05:49 ID:Kcfz1QMH
>>218
ADFとかScanSnapって、完全放置で一冊分を全て取り込んでくれるのかな?
例えば動画のエンコなんかだと、出掛けにスタートすると夜までに出来上がって
るわけだが、付きっきりで見てないと危なっかしいとか、少しずつ紙を補給する
必要があるとかだと、旨みが半減するというか。それでも肉体的苦痛の
低減という意味は大きいのだろうけど。

個人的には、手に持っただけでウトゥになる800ページくらいの愛蔵版を、
放置状態で全部取り込んで、うち4,50ページくらいを手動でやり直せば
オッケーくらいの性能ならいいんだけど。
220[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 07:22 ID:rZ83/Ayg
>>219
バイトを雇ってください。
221[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 08:51 ID:fF43ABp5
このスレの最初の方にある典型的質問例にもあてはまらない問題なので書き込みします。

漫画雑誌をスキャンしたいのですが、
読んでる時には見えない紙の表面のザラザラした細かい目やシワが
スキャンするとどうしてもスキャン画像に残ってしまいます。
例えて言えば、紙の細かい繊維に光が反射して非常に細かい影が
たくさん出来てるような感じになってしまうのです。
解像度を上げても改善できませんでした。
モアレ除去もダメでした。
もしかしたらスキャンした時にそれらが出るのは回避不能で
その後、データを修正するのが常識なのでしょうか?
その場合でも方法が思いつきません。
使ってるソフトはちょっと古いですがフォトショップLEです。

良い方法をご存知の方、どなたかお知らせ下さい。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 09:58 ID:WVbTLPx8
ちょっと思いついたんだけど、
実際にスキャンしたデータをUPすれば話が早いと思う。
めんどうならいいけど。
223[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 10:10 ID:VwJGRw0J
>>221
雑誌スキャンの目的によってまったく変わりますね。

1.単行本までのつなぎとしての場合(週間連載のとかね)
2.あとで収録される可能性が低いとか、単行本がめったに出ない作家の作品(新人の読みきりとか)
3.単行本収録時にセリフを大幅に修正する作家とか
4.その他

1.それは「味」だとおもって残す(連載分がたまったらすぐにでも単行本が出る場合、そこで労力を使うのはアホです。)
2.根性で修正する(そこはもう手作業です)
3.コントラスト強めにして飛ばしてみる。それでイヤなら手で修正(差が分かることが重要ならそこに労力を)
4.好み

目的を見極めてから作業しましょう。
224[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 10:11 ID:VwJGRw0J
ってそういう話じゃないのね。ゴメン。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 10:39 ID:CC48oWdE
>221

どっちでも出来る。
スキャン、補正時、共にトーンカーブいじれ。

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f14524.jpg

右が補正後。
LEにトーンカーブが有るかは知らん。
226[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 10:41 ID:Bu+qOsrH
ゴアァアアァアァ
227[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/20 11:11 ID:DQfLzVqK
LEってバッチが無いんじゃなかったっけ?
228[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 17:47 ID:mbBjsrP1
俺さ、手持ちの雑誌とか単行本とかをあくまで個人的な保存目的でスキャンしようと
思ってるんだけど、これって流した方が良いのかな? 流さない方が良いのかな?

著作権どうのこうのを言ってるんじゃなくて、質が悪いんだよね。あくまで自分用だから。
ここで言われているような方法で炊くほど時間はないし、時間があっても自信がない。

持ってる本の内メジャーものはDLで済ませてるけどマイナーなのは流れていない。
そこで自分でバックアップを取ろうと思うけれど、そこまで時間を費やせない。

もちろん見るに耐えない画だったら修整するけど、自分はそれほどこだわらないタイプ。
そんなものがWinny上に流れるのは、どうなんでしょうか?
漏れ以外に流す香具師が現れないと思われるようなものについて、だと仮定してください。
229[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:33 ID:iFbxy1WQ
>>228
nyで流すならお好きにすればよいのではないかと。
全く無いよりは画質がどうだろうと存在した方がよいわけですし。
本人が納得してるなら、汚いだの糞スキャンだの文句をいわれても無視すればいいだけなので、それを流すかどうかは本人の意思次第。
MXで、となると交換目的も混じってきますので、ある程度画質に留意しなければならないでしょうけど。
230[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:33 ID:WVbTLPx8
>>228
大きめのサイズで取り込み、画質の調整を一切せずにPNGで流せ。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:38 ID:ElkGDhqK
>>228
見開きやページ抜けのチェックをするつもりがないようならイラネ
nyスレで聞けば読めりゃなんでもいいって答えが返ってくると思うけど。

ちなみに画質は確かに時間もそうなんだけど綺麗にするやり方を
身につけられるかどうかだよ
綺麗に炊く人は手を抜いても汚くならないポイントつかんでるから
綺麗なものを仕上げるからね。
232[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:41 ID:HbFWF6n2
>>230
なぜ命令口調なん?
233[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:44 ID:3MB9sAVj
>>231
>見開きやページ抜けのチェックをするつもりがないようならイラネ
何処からこの一行が出てくるのか・・・
234[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:49 ID:YUKlAxYo
>228
>漏れ以外に流す香具師が現れないと思われるようなものについて、だと仮定してください。

これだけで「価値」はあると思うけどな。P2Pの、というかネットワークの存在意義として。
広まるかどうかは別だけどねw
235[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:56 ID:WVbTLPx8
>>232
流した方が良いか流さない方が良いかを
自分で決められないような人にはちょうどいいよ。
236[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 18:59 ID://FDDHND
>>235
勝手な事言ってるねえ
237228:03/07/20 19:03 ID:mbBjsrP1
>>229
>全く無いよりは画質がどうだろうと存在した方がよいわけですし。
自分でもこの点では流した方がいいと思いまつた。ただ、マイナーすぎて需要が無い気も。

>>230
あまり大きいと迷惑かとも思うんですが、生データ用として流すのもアリですね。
大体300dpiグレーまたは600dpiカラーが目安ですかねぇ。
形式はPNGが良いんですかね?(生データ用にJPGがよろしくないのはわかりますが)
あーでもわざわざ加工して流し直すのはNY的には悪か? 出来上がりサイズと相談だな。

>>231
見開きの一枚化は多分やりませんが、ページ抜けはチェックしますよ。この点は間違いないです。
(そもそも抜けてたら保存になりませんから……)


みなさんどうもありがとうございますた。
つーわけで、自分で満足できる程度にレタッチして流そうと思います。
ところで、リサイズはした方が良いですか? よく縦1200とかに揃えてありますが、
自分の環境ではリサイズしなくても閲覧に全く支障がないんです。
何か意味あってのしきたりなら従おうと思いますが……。(どうせ藤で一括処理なので)

(;´д`).。oO(……お察しの通り、命令された方が動きやすいタイプの人間でつ)
(;´д`).。oO(それに、どうせなら少しでも要望に添った方が良いと思たので)
238[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 19:11 ID:CC48oWdE
UZEe
流したければ流せ
需要が有れば広まる
無ければ淘汰される
239[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 19:17 ID:iFbxy1WQ
>>237
 縦1200というのは、150dpiで取り込んだときのサイズと同じくらいです。
画質とファイルサイズのバランスを考慮して、1200付近にリサイズするのが主流になっているのだと思われます。
1200以外ですと、画質重視なら1400〜1500に、ファイルサイズ重視なら900〜1000に揃えるとよろしいかと。
 需要については、DLして欲しいのならハッシュを晒すスレに書き込めば、とりあえず落とす人は増えます。
保存目的が主なら、他人の需要なんて気にする必要もないですよ。
240228:03/07/20 20:17 ID:mbBjsrP1
>>239
どうもありがとうです。
サイズについてはかねてから疑問だったんで、感謝です。
241[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 21:27 ID:ElkGDhqK
>>239
さんざん概出だけど高画質=高解像度じゃない
縦1200はXGAクラスのディスプレイで見るときに必要十分なサイズだからだよ
ファイルサイズにしても解像度でいじろうとしてる人なんているの?
解像度で変更するぐらいならjpg圧縮率変更してほしい


242[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 21:39 ID:6CbyZrA/
>>241
俺は高解像度で高圧縮jpgより
縦1000ぐらいで低圧縮jpgの方が綺麗な気がする。

どうせ,ビューワで縮小しながら見るし。
243221:03/07/20 21:50 ID:hgCzjySc
>>222
解決しましたので下記にUPしました。
>>223、224
部屋に置いといてうっかり人に見られて困るけど、
捨てると後悔しそうな「実用性」の高い漫画の保存が目的です。(W
>>225
サンプルありがとうございました。
今回、このアドバイスが決め手になりました。
フォトショップLEにもトーンカーブありました。
なんとか使ってました。
>>226
(W
>>227
パッチの有無はちょっとわかりません。

もしかすると他にもどこかでアドバイスして下さった方おられたかもしれませんけど、
ここでお礼とさせて下さい。

おかげで、助かりました!
以下、成果サンプル。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji/img-box/img20030720213340.jpg
244[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/20 22:09 ID:DQfLzVqK
微妙
245[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 23:07 ID:6CbyZrA/
>>243
パッチじゃなくてバッチ。
ファイル(F)→自動処理(U)→バッチ(B)
これがないと,一枚一枚トーンカーブを指定しなきゃいけない?から非効率的。

見習い職人の館
http://blake.prohosting.com/gontama/minarai/framepage.htm
向上心があるなら↑を参考にがんばってくれ。もっと綺麗にできるはず。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/20 23:35 ID:ElkGDhqK
>>243
テンプレはみた?
解体の仕方や裏移り防止なんかものってるんで
一度一通りみておいたほうがいいよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 01:49 ID:me1djCSr
そろそろXGAの時代が終わって欲しいが・・・
longhornに期待か。
248[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 14:32 ID:knG8J9XF
トーンカーブで黒/白の調節やるところ、
今までレベル補正と明るさ・コントラスト補正で
やってた…
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 16:03 ID:6i0x8Ylu
別にレベル補正でやっても問題ないと思うよ
あっちは視覚で補正値の場所わかるし。
明るさやコントラスト補正はつかったことないな
250[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 16:26 ID:zWuGYw8p
まずレベル補正で白黒を飛ばした上で
トーンカーブ&コントラスト処理するのがいい
251[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 16:55 ID:j6cx76Do

 犯罪者が何をいまさら(w

252[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 17:56 ID:6i0x8Ylu
>>250
なにも効果が同じフィルタ2回かけなくても。
アプローチの仕方が違うだけでレベル補正とトーンカーブの
もたらす結果は一緒なんだし。
253[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 19:59 ID:fymbTPDs
レベル補正:
入力値と出力値の範囲を定めて、その間を直線的に結んだカーブ?で
補正

トーンカーブ:
入力値と出力値の関係を任意のカーブで補正

というわけで、トーンカーブはレベル補正の機能を包含している。
レベル補正をかけた時点で、トーンカーブにはその状態が反映
されてるんじゃなかったかな?
254[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/21 20:18 ID:+kz+MzeR
何度かに分けて処理しても実害は無いけど、
バッチにかけるなら一発でやった方がスマート
255[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:04 ID:MUCv4nyP
レベル補正とコントラスト補正を勘違いしてないか?
256[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:09 ID:Uu0VAN4Z
おいおいレベル補正とトーンカーブ補正は別物だぞアホか
257[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:12 ID:OOLHG8Oo
>>256
両者のアルゴリズムとかは知らないけど、
できばえが同じになるなら、このスレ的には
ソレで良いのではないか?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:15 ID:MUCv4nyP
>257
レベル補正の効果をトーンカーブで出すのは無理だぞ
>253でいってるレベル補正ってのは、コントラスト調整のことだ
259[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:20 ID:hq9Mir5j
PhotoShop以外でトーンカーブが指定できるフリーの加工ソフトって無いでしょうか?
260[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:35 ID:c3ql2Vgh
背表紙をスキャンしない人は、やっぱ(´A` )マンドクセ
って思うのかな…
261[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:45 ID:6i0x8Ylu
>>258
なんかよくわからなくなってきたんだけど
レベル補正、トーンカーブ、コントラスト調整の
違いと効果を整理して説明してくれんかな?

>>259
J-Trimとかできなかったっけ?
262[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 21:57 ID:hq9Mir5j
>>260
作業量的に面倒って事はないだろうから単に要らないと考えてるんじゃないかな。
昔は自分もテキトウだったし。(表紙折り返しとか、カバー取った表紙とか、巻末の宣伝ページとか抜かしてた)

>>261
JTrimも使っているのですが
値を1つ指定する種の加工(直線的)はあるんですけど、曲線的なものが無いんですよね。組み合わせればなんとかなるんかな。
この後出てくるであろうトーンカーブとはなんぞやっていう誰かの説明を待ってみよう。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 22:19 ID:FTyVLm1r
お、スキャナ速度比較か、、、皆良いスキャナ使ってるんでしょうねぇ、オイラは1Pに数分かかるよ、、、ボロスキャナめ、、、
HP更新、がんばってね〜
264[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 22:24 ID:AyLbd1Ob
レベル補正は白い部分、黒い部分を消す(飛ばす)のが目的

トーンカーブ補正は白い部分、黒い部分を
よりはっきりと白く(または黒く)強調するのが目的
265[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 22:49 ID:aknrKhIl

レベル補正の効果をトーンカーブで出せないわけないだろ?
レベル補正は中間色を一点だけおいたトーンカーブと一緒。
カーブをつくらないとガンマ1.0になる。
明るさ・コントラストは使わないからよくわからないけど効果的には
明るさがガンマ補正と出力レベルの設定を合わせた物で、コントラストが
レベル補正でのシャドウとハイライトの入力レベルと出力レベルの設定を
合わせた物のような感じだな。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/21 22:49 ID:MUCv4nyP
「トーンカーブ」「レベル補正」で検索すれば俺より詳しい人の説明が
いくらでも見られると思うが・・・

http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm

とりあえずぐぐったら最初に出てきたページ。
明るさとコントラスト、レベル補正、トーンカーブの説明がそれぞれあるから
読んでみれ。

http://komin1.cool.ne.jp/retouch/retouch.htm

ここでもいいや。コントラスト調整の問題点とかも書いてあるし。

>264のは必ずしも間違いじゃないが、いくらなんでも不十分すぎる。
267[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/21 23:10 ID:+kz+MzeR
トーンカーブだけでレベル補正や明るさ・コントラストと
同じことは出来る

でもやりにくいので、レベル補正がお薦め
明るさ・コントラストだけで調整するのは大雑把過ぎ

レベル補正だけで白と黒を調整すると、
途中のグレーの部分の細かい調整ができなくなるが、
もともと白黒原稿の話をしてるのでそれで十分。
268見習い職人:03/07/21 23:11 ID:vfI1ncML
>>263
ありがとん。励みになります。
269[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 00:17 ID:6eR9Ulmt
アンケートの所持スキャナーの結果見ると明らかにこのために買い換えたか、
買った感じだよなw
270[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 02:26 ID:XfqqzoP8
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/retouch.htm
ここを読んだ感じでは>>250で正解じゃん
>>252が余計な知ったかしなければよかっただけ
271[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/22 02:46 ID:CoFDWye9
両方正しいんだけどね

詰まるところ、0から255までの明るさレベルを、
別の0から255までのレベルに置き換える為の
関数を規定しているに過ぎない。
トーンカーブも、明るさもコントラストもレベル補正も。

人間が直感的に操作しやすい様に、
いろんなアプローチが用意してあるだけ。
トーンカーブが一番万能なので、他の機能を兼ねることは不可能ではない。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:18 ID:NELWuz/X
>>270
どっちかというとそのページと258が勘違いしてるようにみえるけど。
ぐぐって出てきたページとやらにはトーンカーブはレベル補正より細かい
調整が出来るフィルタとしか書いてないぞ

>>265>>267が正解っぽい
273[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:34 ID:NELWuz/X
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1054618619/l50
こっちにレポあったんだけど9400のADFあんまりよくないみたいね
期待してたんだけどな(´・ω・`)
274[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 07:35 ID:kIwtDNgC
全員逮捕
275[名無し]さん(bin+cue).rar :03/07/22 09:42 ID:mQb2epwT
おはようございます、185でございます(´・ω・`)
GT9400+後付けADFがあんまりよくなかったみたいですね。

結構期待してただけにガックリです_| ̄|○
ココは一つscansnapあたりを狙ってみよかと思ってます。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:21 ID:igicT5xE
トーンカーブじゃないんだけど、http://komin1.cool.ne.jp/retouch/retouch.htm の「トリミング及び、垂直水平出し角度修正」を見て気になる事が。
写真屋ユーザーの方、ちと教えてください。

「トリミング及び、垂直水平出し角度修正」の項の最後<参考>に垂直水平出し作業を自動で実施する「画像の角度補正」があると書かれてるよね。
実写では垂直水平の基準となる線が見つけられずに誤動作が多くなりそうだけど、
漫画の場合コマの枠等、目印になりそうな情報が多いからイイ感じで角度補正が働くんだろか?

自分の場合はスキャンの次に角度修正とトリミングに手間が掛かってるんで、もしもこの自動角度修正ってのが使える機能なら魅力的。
277[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:25 ID:+0N6C20T
>>272
>>258だが分かってないな
トーンカーブとレベル補正が同じ効果を含んでることは知ってる
俺や>>266のサイトが言ってるのは
まず目視で山を確認できるレベル補正で白黒をカット
その後、トーンカーブで明るさや濃さを調整するのがいいってこと

よく読め
278[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 12:25 ID:+0N6C20T
ごめん俺>>258じゃなく>>250
279[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:00 ID:eoYLkuGg
白黒をカットとか、白黒を飛ばすって言葉がそもそも(ry

レベル補正の、両端を動かすことと、トーンカーブの両端を中心に近づけることは、
入力レベルを限定するって事でおなじこと。
レベル補正の真ん中のメモリを動かすことは、トーンカーブのど真ん中に
点を置いて、水平方向に動かすことで表現できる。

明るさ調整は、トーンカーブの線を上下に平行移動させるのと同じ。
コントラスト調整は、トーンカーブのど真ん中を中心に回転させるのと同じ。


現在のレベルを見ながら調整が出来るって意味では、>277の言っていることは
正しいよ。不必要な情報の欠落を防ぐことはできる。
とはいえ、1枚1枚レベルをチェックしながらやるならともかく、
バッチとかで200枚もの画像に同じ処理を通すことを考えたら意味無いだろ。


280[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:02 ID:eoYLkuGg
メモリってw 目盛りな・・・
281[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:07 ID:JxkqSng4
>>276
試しに少し使ってみた、"画像の角度補正”。うまくいく場合といかない
場合があるな。画像内に複数本引かれている直線の、どれを見て
補正をかけているのかが今ひとつ見えない。だから、元から枠線が
歪んでる場合に、本の綴じ代側の縦線を垂直にしたい、なんて
ことができない。しかしまあ、全ページかけて失敗したやつだけ手動で
補正すれば、けっこうな省力化が図れるかも...と思ったら甘かった(w

この自動補正、LEにしかついてないみたい。そしてご存知の通り、
LEのバッチ処理は、解像度や画像フォーマットの変更など、いくつか
決められたコマンドを選べるだけのもの。チーン。

LEにしかついてないってことで、もともと大した性能はないのかも知れん。
282279:03/07/22 13:14 ID:eoYLkuGg
さて、ああ書いては見たものの・・・試してなかったのでやってみたけど。

どうしても、レベル補正によるガンマ補正と同じ効果をトーンカーブで出すことが出来ない。
同じ効果になるカーブの作り方キボン。
283[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:16 ID:vmZGi5ba
Photoshop Elementsにはそういう機能があるそうだ。
ver7にはないから、誰か使えるかどうか報告よろしく。

http://www.adobe.co.jp/web/tips/phselcolorcor/main.html
284283:03/07/22 13:23 ID:vmZGi5ba
をを すでに報告あったのか。はやっ。
コミックの場合基準になる線があいまいだから、裏写り防止の
黒画用紙を外枠のように取り込んでそれを基準線にするとい
うのはどうだろう。角度の修正と同時に切り出しってのもできる
ようだから。でも手間が増えるだけか・・・
285[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:28 ID:JxkqSng4
>>284
いや、そういう性能以前にバッチ処理に組み込めないので、
数百枚を一度に処理するコミックの補正では使い道はゼロに
近い。これならコミコンブで手動で連続補正したほうが、手かずが
少なくて済みそうだ。
286[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 13:55 ID:igicT5xE
>>281
そっかー、楽が出来るかも・・・と思ったけど残念。ありがとう。
287[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:08 ID:NELWuz/X
>>277
お前言ってること一貫性なさすぎ
258でレベル補正とトーンカーブは同じ効果を上げるものじゃないって
おもいっきり断言してるじゃねえかよ

だからレベル補正とトーンカーブをそれぞれやる必要があるって結論を導き出したんだろ
同じ効果を生むならやりやすさは別として片方でも可能って結論にかわる。
そもそもレベル補正の下限で濃さを、上限で明るさを調整してるのと
同じことなんだからお前の説明じゃいちいち分けてやる理由にはならないよ

結局技術的な根拠があって言ってたんじゃなくてあのページの受け売りを
書き込んだだけくさいな

>>279
同じコミックを同じ条件でスキャンした場合黒い裏紙の裏写りの量とかは
どのページでも変わらないので山は大体同じ形になるからバッチ処理は可能
288[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:17 ID:eoYLkuGg
>287
お前の言ってることの方がよくわからんな。何を主張してるわけ?
結局レベル補正とトーンカーブを分けるのには反対なのか?
>279では、バッチの中でレベル補正とトーンカーブを分ける意味はないって
言ってるんだがな・・・

しかし、どのページでも山が同じになるわきゃ無いんだが・・・
山の両端は同じになるかもしれんがな。山の意味を分かってんのか?


289[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:18 ID:eoYLkuGg
ともかく、自分に技術があるといいたいなら、レベル補正とおなじ効果をだす
トーンカーブの作り方を教えてくれ。俺にはわからん。
290[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 18:47 ID:pj6FNT2L
"見習い職人の館"での黄ばみの除去に関しての説明だけどさ。
あれって黄ばみには赤が一番多いから赤100%で処理するんだと思うんだけど・・・
291[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:04 ID:nDlYuVew
(゚Д゚)ハァ?
292[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:29 ID:ZY+ynqa3
人の事を避難するのが好きな人のスキャしたファイルが知りたい。
と思うのは私だけですか?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:31 ID:eoYLkuGg
>290
正解
294見習い職人:03/07/22 19:44 ID:vmZGi5ba
>>290
訂正しますた。実験画像を追加して、赤と黄色が飛ぶのが判るようにしますたm(_ _)m
295[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 19:56 ID:NELWuz/X
>>287
俺は元々分ける必要性なんて感じてない
258が効果は別物だといったり同じものといったり流れに応じて
言ってること変えてるからつっこんだだけだ

やりやすさの違いって言ってたのは[030505]とかであって258は
効果そのものが違うっていってたんだよ

>>279へのレスは俺が読み違えたみたいだ。スマソ
山の形が同じになるって言ったのは
黒い紙の裏写り部分の情報量が段違いだから。
そこだけ突出してるから書き込み量での違いはたいして変わらなくなる

トーンカーブの形はテンプレに書いてあるよ
296243:03/07/22 20:40 ID:SXVxee45
レス付いてたみたいなので・・・

>>244
微妙な出来具合いかもしれませんが、実用性さえあればとりあえずOKと思ってます。

>>245
間違えました(^^;
どうもLEには無いみたいです。
とりあえず、データだけ作っておいて、ひま見てトーンカーブ少しずつかけるしかないようです・・・。

>>246
ざーっとは見てたんですけど、知識増えたら改めてもう一度見ようと思います。
了解しました。

私へのレスはここまでのようですので、一応これがラストレスの可能性大です。
紹介のあった「見習い職人の館」もお気に入りに入れたので参考にしようと思います。
アドバイスありがdございました。
297[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 20:48 ID:eoYLkuGg
>295
突出してるものがあるから山の形は結局同じになるって所は理解できたよ。

ただ、テンプレのトーンカーブの形って、S字のことだよな?
それはコントラスト調整を柔らかく行う処理であって、レベル補正の処理とは
全然別だと思うんだが・・・

俺もよくわかってないから調べてみたけど、要するにトーンカーブで
ガンマ曲線を書けばいいみたいだね。自前で作れるのか、その法則はわかんないけど。
・・・ガンマ補正ってコミックの補正に必要な処理なのか?
全体的に明るくなるか暗くなるかしかないと思うんだが。

ま、もともと俺はレベル補正使ってないし、別にいいや。

つかね、277と258って別人だぞ。
直後に訂正が入ってるから。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:12 ID:IXWKkKyU
トーン補正のS時とレベル補正では結果が全然ちがう。
トーン補正でも上限下限を左右並行に移動してやればレベル補正に
似たようになるがレベル補正の時よりスクリーントーンが汚くなる。
よって、いまでは白黒ページはレベル補正をつかってる。
299[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:38 ID:yhH2i9/+
300dpiで取り込んで、トリミングして最終的には
縦のサイズはいくつぐらいがいいですかね?
またjpeg保存時に、ファイルサイズはどの程度で
保存した方がよろしいでしょうか?
カラーページ以外はグレイスケールでの保存を考えています。
300[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:42 ID:e3exkSfy
S時にするのはコントラスト
301[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:42 ID:VagGc7F9
>>294
せっかく実験画像追加したんだから,ただのグレスケとの差が分かるように並べたら?
302[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 21:43 ID:1tHIuK9o
>>299
A5/縦1200
B5/縦1500

あとは過去ログ読め
303[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:01 ID:wez9qU/3
>>299
縦1200
jpg圧縮率は藤で70-75程度にしてる
304見習い職人:03/07/22 22:27 ID:vmZGi5ba
>>294
手持ちの画像で追加してみました。が、元画像の解像度の低いので後日
取り直して検証してみます。買い替えでまだスキャナが届いてないんで(汗)
305[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/22 22:33 ID:IXWKkKyU
 1 RGBカラー→グレースケールに変換
 2 RGBカラー→彩度を下げる→グレースケールに変換

 カラーからグレスケ変換に2種類あるんだけど、いったん彩度を下げるを
 入れた場合、薄いスクリーントーンが1の時よりも濃度が増す。
 
306[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 07:02 ID:sEs05pN4
フォトショップ7で、フルカラーをグレースケールにしてから
bmpで保存し、保存したbmpをもう一度読み込んでみると
カラーの設定が「インデックス」になってる・・・
なぜだろう?PNGだとちゃんとグレースケールで
保存できたのに??

話は変わりますが、nyだと参照量いくつぐらいになるまで
自分のファイルを消さないでおくべきでしょうかね?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 15:36 ID:gxl3d3ga
チャンネルミキサーで赤100%、青を10〜20%程度で適当に調節すると
トーンカーブを調節するのと似たような効果がでます。
トーンカーブをいじるより楽なので最近はもっぱらこれで処理しているのですが、
皆さんの意見をお聞きできますか?
308[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 17:17 ID:TDxKHbhk
>>307
カラーで取り込んだ場合、グレーの部分に含まれるRGBのバランス
は多少赤が強いだけでほぼ横一列なのでR100%B10%だろうがR110%
だろうが大差ない。
しかも、B10%にするってことはR110%にするよりノイズが多くなる。
あとトーンカーブの効果っていうとS字のことだと思うけど、それとは違う。
直線のまま上に移動してる。ハイライトに近いほど移動が多いので平行移動では
ないけど。
309[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 17:59 ID:1I7wRYOu
>306
グレスケのビットマップってパレットが白から黒の256階調のビットマップってだけだから
まあ間違ってはいないんだけどね・・・
PaintShopではちゃんと判断してくれるのな。

>308
黒い方はほぼそのまま、白に近づくにつれ強調されるような処理になるね
ただゴミを飛ばしたいだけならそれでもいいかもしれないけど、
黒を強調したいならもう1ステップ必要になっちゃうな
310えらく初歩的なことだが:03/07/23 18:54 ID:P+boiwn0
今回気合を入れてきれいにカッターを操って
切っていたら、どっちがどっちだか途中でわからなくなっちまった
ひっくり返したか返してないかとかで
綺麗に切りすぎるのも何ありだね

途中からカウントをすることにしたので問題なかったけれどもね
311[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 19:51 ID:1+w64Bed
だから裁断機使うのやめた
312[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/23 23:26 ID:OqYkPPU3
>>310
切った側の断面をピーッとマジックで塗っておくのはどうかな。
漏れは怖くてやれないけど(w
313[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/24 00:33 ID:85pP4rms
緑とかの、あとで消せる色で端を二箇所マークしておいて、
回転補正に使えないかな
314[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 01:00 ID:gFy79fMb
>>313
紙のヘリで補正するだけだと、斜めスキャンにしか対応できないのよ。
ワク線自体が斜めに印刷されてる奴にも対応できないと。

漏れの希望。画像の右端(左端)から探していって、最初に見つかった
黒点群を直線と見なして、これが90°になるように角度補正、そして
角度補正ですいた上下左右の余白は、全て白で塗りつぶす。以上を
バッチで一気にやってくれるツールが欲しい。これで偶数ページは
左端が、奇数ページは右端が90°になるように補正する。
315[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 01:18 ID:uW3sjW2/
>>314
ワク線が無いページをどうするかが問題だな。
316[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/24 01:36 ID:85pP4rms
枠線自体が最初から台形だったりするしな
紙面内での回転を補正するのはある意味理想だけど、
それは半分レタッチに足を突っ込んでるような
317[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 04:42 ID:TbqoM1yH
8300が早いそうだけど画質は最新のと比べてどうなの?
古くて安いのでもあまり変わらないといわれてるけど
結構画質違ってくるよ
318[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 09:06 ID:MYA3k2OW
古いのって、まだ1世代まえなだけだろうに・・・
スペック見るとHyperCCDとα-HyperCCDとの違いがあるけど
そんなに違うか?

・・・しかし、8400は定価からずいぶん下がってんのな
319[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/24 22:53 ID:T8I7TbIm
連続スキャンする時に蓋の開閉が面倒なんで
ホームセンターにて黒いスポンジゴム製のシート?を買って
蓋代わりに使ってる。30X30の大きさで厚さ5ミリくらいの200円
紙のズレが心配な時は、上に1冊本を置いてスキャン。
使わない時のガラス面の保護にもなって使い勝手がよいぞ
320[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 00:28 ID:PwaJyHFT
>>319
確かにヨッコラショとフタを開けるのは苦痛だが、代わりに別のモノを
のせるのなら、あまり変わらない気も。動きの制約が無い分、かえって
気苦労が増えそうな...
短辺ではなく長辺の部分にチョウツガイがあると、それだけ腕の移動量が
減ってラクかな、なんて思いかけたが、それだと左から紙を入れて
右に取り出すという動きができなくなっちゃうんだよね。だめか。
現実的なセンで、フタが90度よりも手前で「カチッ」と止まるように
なってると、手の負担がかなりラクになるんだけど。
321[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 01:05 ID:e8NBymqD
モニターのフィルタに使ってた3ミリ厚のアクリル板を切って
フタ代わりにしてる。半透明のダーク系だから裏写り防止
も兼ねていい具合。ガムテで取っ手をつくってあるから、紙の
差替えも楽。
もともとのフタだと、風圧や閉じる動作で動かないように気を
使うが、半透明のアクリルだとズレが判るので安心。
で、フタは使わず、未使用時にスキャン面の保護につけるだけ。
322[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 01:22 ID:4OYLzsy2
>>321
半透明のとかいいなとは思うんだけど改造しなくても使えるものって
ないのかな。プラスチックをけずったりとかできなひ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 01:29 ID:EuWIgzxN
>>322
大抵の日用品店?(東急ハンズとか)だと素材の加工もタダでやってくれるから、
図面を用意して店へ行き、素材選び〜大まかな加工までをそこで済ませてしまうってのが良いかも。
324[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 06:15 ID:ZPresixt
俺も自炊始めようかな、
スキャナも1万2千円前後で買えるみたいだし。
325[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 10:00 ID:AtBZ3eNN
>>324
大変そうだな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 10:13 ID:g9AN9glK
>>324
取り込み時間の早いヤツ買ったほうがいいよ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 10:21 ID:xOjrAV52
>>322
下敷きでも使って下さい
ちょっと薄いけど実用には耐えられます
328[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 13:26 ID:grcnlNen
捕まれ
329[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/25 23:34 ID:4OYLzsy2
>>327
下敷きだと軽くて紙が曲がってたりすると浮かんじゃうんだよね。
その上に重し乗せたらかわらなくなっちゃうし。

>>323
ページの端切れ対策用のもそうなんだけどやっぱ加工しかないかな
近くにハンズなんてないんだよね。
既存品で代用できるものがあったらよかったんだけど。

そういえばHP新アンケート出来てたね
更新乙
330[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 01:07 ID:HcqWX4yd
黄ばみの飛ばし方の画像も撮りなおしてあったね、スキャナー届いたのかな、やっとw
おつかれ〜
331見習い職人:03/07/26 09:12 ID:RakBo5zX
>>321
ハンズじゃなくても、すこし大きなDIY店なら置いてあると思います。加工はアクリル
カッター(刃が加工面に対して平行なもの)じゃなくても、厚みの1/3まで切れ目をい
れ、切れ目を机のへりに合わせて体重をかければきれいに折れます。切れ目を入
れるときに多少すべって傷がつきますが、傷がついてどうのというものでもありませ
んし。
代用品としては透明な下敷きを数枚重ねて接着して使うのはどうでしょう? 間に
暗色系のカラーセロハンをはさんでおけば裏写り防止にもなりそう。

>>329
端切れ防止にはそこいらにあったお菓子の木箱のふたを切って使ってますが、模
型屋で5mm角の角材(あれば3mm角)を買ってくればよさそうですね。

>そういえばHP新アンケート出来てたね
職人さんにスキャンの方法を公開してもらいたくて、いろいろcgiを探してたんですが
ようやくよさそうなのが入手できたので、公開しました。
一部未回答、追加、修正、削除ができますので、やり方を変えたときにも対応できま
す。テスト用に作ったお遊びの質問集は…(・∀・)ニヤリ 

>>330
届きました。オクで新品のGT8300を半額以下で入手ヽ(´ー`)ノ
取り込み速度が上がったので、すこしやり方が変わりそうです。
332見習い職人:03/07/26 09:13 ID:RakBo5zX
321じゃなくて322だった _| ̄|○
333[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 09:39 ID:EiOtL8Y/
未だにCanon FB610使ってるんだけど…
A4フルカラー取り込み100秒くらいかなぁ(体感)

取り込みの最中,まったくマウスが動かせなくなって(砂時計カーソルのアニメーションすら止まる)
パソコンがいっさいの操作を受け付けなくなるんだけど,今のスキャナはそんなことないの?
win2k
334[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 11:08 ID:xH8mzfRV
>>333
化石
335[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 12:09 ID:ZrMwLGIL
この夏に自炊デビューを考えています。
スキャナの購入をGT-8300UFとGT-8400UとGT-8400UFの三つで悩んでいるのですが、
性能的にはどういう違いがあるのでしょうか?


336[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 12:33 ID:OG+jShJq
>>333
おお・・・うちにあるスキャナはF620Sだけどどっちが古いっけ
多分あんまり変わらないだろうけど・・・良くそのスキャナで漫画炊く気になるね
俺はプリント1枚ですらもうスキャンしたくない病だよ
337[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 12:42 ID:/p5Jwn9P
プラスチック板等の裏移り防止効果は

黒紙≒不透明黒,半透明黒,透明黒,黒以外の透明>半透明黒以外>>不透明白以外>不透明白=スキャナの白バック

だと思うです。
つまり、透明なら殆ど黒紙と同等の裏写り防止効果はあるはずです。ただ、部屋の照明が透けてノイズになるかもしんないけど。

どーおもう(´・ω・`)?
338333:03/07/26 12:45 ID:EiOtL8Y/
>>336
いや,炊く気が起きないから買い換えようかなと思って。

>パソコンがいっさいの操作を…
だから↑を知りたい。
速度に関しては見習い職人さんのページが参考になりました。
339[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 13:05 ID:tqxZ3Ga4
>>333
PCのスペックはどんなものなのでしょうか?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 14:39 ID:EiOtL8Y/
>>339
vaioノートで,モバイルpen750,メモリ312MBです。
341[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 14:42 ID:tqxZ3Ga4
微妙にPCのスペックも関係してるのではないでしょうか?
自分はFB656使ってますが、スキャン中にPCが反応しなくなる事はないです。
342333:03/07/26 14:58 ID:EiOtL8Y/
うーん。
スペックが弱いから重くなって動かなくなるという感じではないんです。

はただの勘ですが,重いソフトを沢山起動して起こる「反応なし」の状態とは違う感じです。
すべての動作を停止させられてるような感じになります。

同じくらい or それ以下の環境の方はどうなんでしょう?
343[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 15:03 ID:b4a/D92d
止まるとかもそうだけど1分半かかる時点で買い換えた方がいいと思われ
USB2.0じゃなくてもそこまではかからないと思うよ
1万ぐらいなんだし。
344[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 16:32 ID:WuieJsRN
>>342
なんでメーカーに聞かないの?
345333:03/07/26 16:41 ID:EiOtL8Y/
>>344
ヤフオクで2,3年前に買った奴だからです。
346[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 18:15 ID:qJhwfUKJ
すっかり困ったよ。
GT8400UFを買ったんだけど、スキャンすると画像が傾くよ( ´・ω・`)
しっかり原稿セットしてもダメ・・・( ´・ω・`)

これってある程度は許容しなきゃいけないもんなのかな?
他のスキャナって使ったことないから分からん。
他の人がスキャンしたものを見るとたいてい傾いてるしな・・・
こんなもんなのかな?

みんなのはどうだろ?休み明けにサポートに問い合わせてみるつもりだけど。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 18:17 ID:xKGxIEQZ
>>346

漏れは傾いてるヤツはPhotoshopかなんかで傾き補正して直してるよ
たぶんほとんどの人がそうだと思う。

印刷自体が傾いてるのもあるしね
348346:03/07/26 18:28 ID:mD22SftX
>>347
やっぱそうなんかな・・・。
コピー機だとありえないでしょ。だから軽くショック。
価格も価格だしな・・・しょうがないか。

なんだかなー

349[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 18:49 ID:/p5Jwn9P
>>346
それ,読み取り部が斜めになってる不良品じゃないの?
350[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 19:09 ID:bOGXhFNh
>>329
端切れ防止にはDIY店で3ミリのアクリル柱を貼り付けてます。
1メートルで100円程度。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 20:29 ID:NhzLx47I
>>349
(俺は346じゃないけど)
うわわ、ハード的に傾いている不良品なんてあるんだ・・・
今、オークションでスキャナ購入を考えているおいらは一つ良いこと聞いた。
店で買ったのなら交換できるだろうけど、個人売買だと気をつけないと後々揉めそうやね。
注意しようっと。
352[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/26 22:15 ID:jNHeZl2X
>>346
蓋を閉める時の風圧で動いてるんじゃない?
一度蓋を開けたままでスキャンしてみたら?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 02:19 ID:T9buXBZJ
>>351>>346

>>350が仰っているような措置をすれば問題ないけどな。
全頁同じように傾くのなら、紙を傾ければすむことだし。
それぞれの頁で傾きがまちまちだったらそりゃ不良品でしょうけど、
どうもなー。単なる認識不足の気がしないでもない。
354[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 08:26 ID:NQbjWqfl
ある程度の傾き歪みは仕方が無いよ
スキャナはそういうものと割り切るしか
355[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 10:19 ID:0itDdCNv
枠線がいがんでる場合どの辺を基準にしたもんか毎度悩む。
上線かなー
356[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 14:16 ID:2XjgqJuQ
>>355
長い辺(縦枠)を基準にする方が傾きは少ないでそ?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 20:29 ID:ixLEjYFz
本の置き場所に困ってきたので一冊取り込んでみた。

5.3 msec/line (600dpi) の機種使って
普通のコミックサイズ190Pを180dpi(800x1300)で一冊2時間…
エプソンの9*00u買おう…

質問なんですがUSB1.1と2でも転送速度で違いでてくる?(今1.1)
358[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 21:02 ID:1vHhsL6S
>>357
>質問なんですがUSB1.1と2でも転送速度で違いでてくる?(今1.1)

そらまあ、当然USB2.0の方が転送速度は速いけど・・・
ひょっとして、USB2.0に1.1の機器を繋いだとき? それなら1.1の速度までしか
出ないから、転送速度は1.1のままだよ。

・・・と書いてはみたものの、USB2.0に1.1の機器を繋げられるのかは知らないん
だけど。繋がるよね?

一冊2時間で終わるならいいんじゃないの?
180dpiというところに一抹の不安が残るけど(w
359[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 22:02 ID:7GsUyQDy
2.0に1.1の機器を繋いでもつかえるよん。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/27 23:51 ID:zAu8crw0
みんなスキャンつかってるの?
複合機じゃダメ?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 01:30 ID:3f/h4Vao
>360
カラリオコピー使ってるよ
特に問題ないと思うが
362[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 02:54 ID:CHGjKaEa
>>358
SCSIからUSBのに買い換えたら劇的に遅くなって泣きたくなった
363[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 16:24 ID:weeq/Imj
そんなに?
364[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 17:05 ID:6shxDkvT
>>362
USBの1.1に買い換えたってことだよね?

そうだったら仕方ないよ…
365[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 17:56 ID:RZ8XvyzT
SCSI使えるならUSB2.0に変換するアダプタ使って接続すれば速いよ。

最初からUSB2.0付いてれば問題ないんだけどね・・・ウチのは1.1だ・・・
366[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/28 19:13 ID:w2+k0ArL
>>365
まともに使えるアダプタってあったっけ???
367[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/29 13:59 ID:TXHeB4zr
368[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 00:19 ID:0udV+oJe
ホシュ
369見習い職人:03/07/30 01:20 ID:unhmJYOo
コミックのスキャン方法を晒せ!!というコーナーを作ったのですが、
なかなか気が付いてもらえませんw こんな方法で炊いてるよと披露
してくださる方がいらっしゃいましたから、ご協力お願いいたしますm(_ _)m
この時期、どっと増えるであろう新人職人さんのためにも、きれいに炊く
コツなどを公開してください。
http://blake.prohosting.com/gontama/minarai/framepage.htm
370[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 02:04 ID:YDQ1R0DF
http://www.ebookoff.co.jp/top.html
これ本当かな、買ってきて表紙を濡れティッシュで拭いたら真っ黒だったけど
371[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 09:01 ID:hYM1ZfYZ
>>370
ttp://gazoo.com/ebookoff/recycle.asp
こっちだろ

エリアによるな。
372[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 16:12 ID:cTh1EHI8
>>370
仕入れたときに拭き取るから(←個人的な推測),ずっと売れない本はほこりだらけになるんじゃない?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/30 17:56 ID:SaBOWYIf
偶数ページ、奇数ページってやるほうが
1枚1枚やるより楽なんだね
加工もこれのほうがやりやすいし、最初からこの方法でやればよかった

もともと少年コミック1冊80分位だったのが60分位に短縮できた
BTScanでタイマー設定で1秒にしたことの効果も高いだろうが
374[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:18 ID:lRp9vLKf
>>371
正直研磨いらない
ブフオクで買ってきたコミック正方形すでにたもってないし。

375[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 00:53 ID:FPKn7fn2
>>374
正方形
376[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:07 ID:Mu9B2aAp
正方形になるまで削ったらえらいことだな・・・


と、こう言いたいわけですね?>>375
377[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:34 ID:L2HwAecm
たもってない
378[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:43 ID:qll0A3lg
正方形
立体で正方形とはこれいかに

と言いたいのでは
379[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/07/31 01:45 ID:mRiL906a
あれだよ、ミッフィーとかが出てくる、正方形の本
380[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:50 ID:RSp02WYD
>>378
正方形と長方形じゃ?
381[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 01:56 ID:f+rIxmvV
382[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 04:33 ID:dqgYwIuN
>>374
>>378
正方形は四辺の長さ(と四つの角の角度)が等しいものだよん
383[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 07:11 ID:f+rIxmvV


そういう問題じゃない
噛み合ってないぞw
384[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 08:42 ID:PMmxaqDr
『コミック正方形』はおもしろいよねって話だろ?
385[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 08:59 ID:x7b1iDXQ
374は正包茎
386[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 09:06 ID:Jet8rOSe
age
387[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 11:58 ID:zATufsmr
>>383
あんたがズレてるよ
388[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 14:11 ID:URA2gfu6
>>387
必死だな
そんなに悔しかったのか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 14:46 ID:V3q4gnaF
>>388
何が?
390[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 14:53 ID:1tsuQw1Z
まあまあ、コミュニケーション不全者どうし仲良くしなさい
391[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 18:10 ID:Mu9B2aAp
ほほえましいな。
392[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 18:13 ID:1TvdECch
真正方形
393[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 19:42 ID:sED0VTKH
おいおまいら
傾きなおせねーよヴァカ
どうやってなおすんですか
394[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 19:51 ID:vd0fjS4g
回転させるかスキャンしなおす。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 19:54 ID:sED0VTKH
>>394
さんくそ!!
396[名無し]さん(bin+cue).rar:03/07/31 23:17 ID:swdFNgXg
傾きが直らないという話だが、スキャナのヘリに強く押し付けすぎて、
紙がスキマにめり込んでる場合もあるので注意。あと、紙の長辺と
短辺、どちらを使って(押し付けて)位置決めするかで、結果が変わる
場合もある(印刷所での裁断の問題と思われる)。

あと、ワク線自体が歪んでる場合の基準線の選び方だが、

単ページ表示を前提とした場合→コマ割りの横線を水平にする
見開き表示を前提とした場合→偶数ページの右端、奇数ページの
 左端の枠線を垂直にする(真ん中の縦スペースを綺麗に見せるため)

というのが基本では
397[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 00:14 ID:hyWXB+kD
紙の端にあわせてスキャンしてるけど、ブックオフで削られてて
もとから斜めってオチと見た
398[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 10:22 ID:zbWdVZHt
あぅ、ブクオフって削ってるの?
なるほど、、、勉強になるなぁ、
ぱっと見キレイに見えるようにするため?
399[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 10:33 ID:9901yn/S
ブックオフで削ってるの知らないヤツいるのか…
400[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 10:42 ID:ZohYxHIg
ブクオフは綺麗にするためならなんでも削ります
401[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 12:12 ID:31bp0tRP
だから俺は、スキャン時の基準は綴じてる側を使うようにしてる。
でもまあ、破れとか糊のカスで結局まっすぐにならない罠

まあどっちにしろ、傾き補正はほぼ全ページやるからあんまり関係ない
402[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 19:23 ID:EeKUMrdp
ブックオフで削ってあるくらいのならいいんだが、
裁断がいい加減で印刷がかたむいているのは修正が難しいね。
403[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/01 22:16 ID:gBuYL35R
>>401
それ、バッチ処理じゃなくてですよね?
正直面倒なのでやってない(;´Д`)
404[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 10:13 ID:NQebJr58
もちろん傾き補正はバッチ処理ではないけど、
最初のバッチ処理とあわせても2時間かからないくらいでおわるから。
405[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 14:34 ID:iTbGbBek
ttp://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/mp700/index.html

うちの父親がこれを買おうとしてるようなんですが、自炊するのに性能的にはどうなんでしょうか?
406[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 15:04 ID:9qhFaOty
>>405
性能だけなら、別に問題は無い。TWAIN対応もしてるし。
でも、スキャナとしてのみ見るならば「厚みがあって邪魔くさいフラットベッドスキャナ」以上ではないよ。
407[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/02 15:30 ID:NQebJr58
10枚連続でスキャンできるみたいだね。
その性能によってはフラットベッドよりは手軽でいいかも。

まあ自分で買うわけじゃないんだし、いいのでは?
408405:03/08/02 17:32 ID:iTbGbBek
>>406-407
ご意見アリガd
409[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 03:20 ID:NDm5dL29
なるへそ
410[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 13:13 ID:shHzYfJQ
どういたまして
411[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/03 17:34 ID:+nW2bbiL
保守
412[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 09:14 ID:nzlZzwO/
おまいら、解体の手段を晒してください

413[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 09:28 ID:RhN2FeGi
・灰皿と消火器もしくは水を用意
・灰皿の上に置く
・ライターで火をつける
・燃え尽きた水をかける
・植木に撒く
414[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 09:34 ID:lPFYBJ6o
my手だけ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 21:56 ID:ovlGRpZq
⊂⌒~⊃;。┗┛。)⊃暑いヴァー
416[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/04 23:09 ID:Zfg8vmZq
かわいい中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
417[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 03:05 ID:VvWba8tu
>>412
1、家出してきた小学生少女に泊まる所を用意してあげる
2、ロープ、ガムテープ等で四肢を拘束する
3、まず、衣服に切れ目を入れ、手で引きちぎる。ムヤミに体に傷をつけない事、、、、
418[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/05 20:11 ID:tN1XZMUn
保守飛雄馬
419[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 01:51 ID:dtRutun5
>>417
何を解体しようというのかね?
420[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 12:13 ID:Lo/1oTVG
>>419
421[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 14:31 ID:MlGAket6
422ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:14 ID:fNpWCAx0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
423ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:27 ID:Gz53Dev7
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
424[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 20:37 ID:L9qoBcMX

|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |              |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ・3・) / < ここに『ぼるじょあ#セV8cLFセz』と
        (つ  つ    | 入れるといい事が起きるYO
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
425[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 22:58 ID:Hi7rvN69
質問なんですが低速野郎は炊かないほうがいいんでしょうか?
迷ってます。
426[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:07 ID:0vSgAeTJ
自分のペースで炊くものでしょ?
もし人気の作品をnyに流すのが目的だったら、煽られる覚悟は必要
だけどね。ある程度冊数を炊いてから流すとか工夫しないと。
自炊してMXで交換っていうのなら、週1冊でも充分。

427[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:23 ID:+MNhE4AX
私の抱えてる自炊さんの例:
月に4〜5冊の自炊、UPするのは私にだけ。(UP速度20k以下ぐらい)
その替わりといっちゃー変だけど、ずーっと私からDLしてる。(DL速度40k弱)
月に200ぐらいは行ってるかな?
428[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/06 23:53 ID:Hi7rvN69
レスどうもです。
炊こうとしてるのは谷仮面なんで人気があるかどうかはわからないです。
とりあえず三冊くらい炊いてから流そうと思います。

UL70くらいしか出ないもんで・・・。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 00:52 ID:e/QIPUq+
目的が交換なのか、炊いたものが広がって行くのを眺めるのが好きなのかで、
MXするかnyするかお好きなほうを選んでください。
MXに持ち込むのでしたら、まず自炊しました!というアピールをして鬼の所に
持ち込むのが良いでしょう。
手法に対してのアドバイスもいただけると思いますよ。
430[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 06:51 ID:/5CD7vau
需要があるか、お伺いをたててから炊くかどうかを決めるなんて
つまらん。他人に読んでもらいたい心の名作を、自分がきっかけに
なって広めよう、くらいの気持ちで炊いてしまえ。たとえココに何の
反応がなくても、誰かがきっと感謝してるって。

ただ、今も連載中の新刊とか、複数が同時に炊いてしまいそうな作品が、
ダブらないように、炊く前に宣言しておく、てのならわかるけどね。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 07:17 ID:87odoqMg
部屋の整理が主目的、流す・流さないは別として
重複上等!炊きたい物を自由気ままに炊く。
こんな香具師はいないのか?
漏れはそうなんだけど…

>430
> 需要があるか、お伺いをたててから炊くかどうかを決めるなんて
> つまらん。
ハゲドー。炊き予定なんか気にしてたら炊く意欲なくなっちゃうよ。
誰かが感謝とか他人に読んでもらいたいとか、そういうことまでは
考えたこともないけどね。漏れは
432[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 07:48 ID:aK6qnid8
>>431
俺もそうだよ
あんなめんどくさい作業を自分にとってのメリットなしになんてできん
あくまでメインは自分のお気に入りをデジタル化して棚を開けること。
需要は完全無視で2chで話題になるようなコミックはむしろやめる。

ただ重複上等は同意はしない。
わざわざ同じものを炊くぐらいなら他に炊くものはいくらでもあるし。
保存するために炊いてるので既存のものが汚ければ自分で炊き直すけど。
433[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 10:55 ID:DbG0IJZn
爆弾流されるぐらいだったら何もしてくれないほうがいいよなあ。
まともな人が炊いてくれなくなるし。
ラブひなの8〜9炊いたカスだれだよ氏ね
434[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 11:08 ID:lBkVCL1K
目的は部屋の整理、古本のデジタル化、汚れ本の復元、壁紙、技術修練
重複しているものはそれより巧く炊く、もちろん後回しだが、
ほとんど共有してないが気まぐれで渡したりする。

>>425
交換目的に炊くのなら速度は関係ない、が
即共有しないようIMで配慮を促せばいいかと。
435[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/07 21:59 ID:DzchMtQB
>>433
そういうのはコミックスレでやってくれ
436[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/08 17:27 ID:RQkGAA4X
今日スキャナが届いて自炊デビューの予定だったが、荷物が今日中に届かないらしいので一日延期。

見習い職人の館で予習でもするか・・・・
437見習い職人:03/08/09 01:21 ID:KkqHm8Hy
ネタ切れ中(´Д`;)
438 :03/08/09 09:46 ID:mqeHWeDb
>>430
著作権を知らないクズは死ね! 
439[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 10:40 ID:4LGb/Wic
>>438
この板で何をほざいているのやら・・・

フェアユースの概念ですよ
440[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/09 20:18 ID:UegH3H12
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                  
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.









                 
441[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 00:54 ID:dWtaTdvS
>>436
とりあえず 一冊くらいは 頑張って炊けよ
初めは新刊が良いと思う

古本は 修正等でやる気なくす チャンネルミキサー他
一度炊くと分かるが 引き篭もりでも時間が惜しく感じる(ry
442[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 01:57 ID:tyPzy1FN
みなさんは一冊スキャンするだけでどのぐらいかかりますか?
私は30分ぐらいです。
443[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 07:07 ID:PxxW5atz
フラットヘッドの場合、200Pの本を2P同時に取り込んでスキャンは100回。
1回20秒で済んだとしても純粋に取り込み時間だけで約33分。キャリッジ
リターン、原稿の差替え、プレビュー、保存の時間を含めれば90分〜120分
ってところか? GT7300で最初にやったときは6時間ぐらいかかったもん
だけど、30分でどうやって終わるのだろう?
ScanSnapならスーパーファインでも20分ぐらいだろうけどScanSnapを漫画
炊きように買うような人間の質問じゃないしなぁ…。ネタ?
444[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 08:48 ID:fINa4AuA
24p位の同人誌とかなんじゃネーノ?
445[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 15:46 ID:t43lztuS
俺のスキャナGT7000Uなんだけど、やっぱり時代遅れなのかな
446[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 15:56 ID:2cTxe1iY
>>445
スピード的なことを考えれば8000番台とは格差はあるかな
画質自体はそう変わらないと思う。

>>443
30分でスキャンできるのはADFだけっしょ
いきなりスキャンスナップ買ったんじゃないのかな
447[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 16:27 ID:D+Utnk4b
>>445
現行の7000番台よりは早いんじゃないの?
オレはGT7700Uつかってるけど、300dpiのグレスケ2枚取込みで200pで
70分だから別に買い換えなくてもいいやと思ってる。でも8000番台は
そんなに早いのか?40分で済むなら買い換えるぞ。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/10 23:51 ID:MGXazhPW
高いし・・・・
449見習い職人:03/08/11 01:21 ID:i/7q3dsM
>>447
8300だと、UBS2.0、カラー300dpi、モアレ低減なし、2P取り込み、という条
件で、スキャンのみなら約11秒。
あ、174mm×112mmのコミックサイズ(ジャンプコミックとか)を2Pの場合ね。
スキャン100回の単純計算で約18分。カタログスペックを見ると現行機の
8400だともう少し遅いらしい。
450見習い職人:03/08/11 01:21 ID:i/7q3dsM
>>職人様
この際だから同じような条件での時間を晒してもらえないでしょうか? 
普段の取り込み方が参考になるので、1Pでも2Pでもそれを明記して
もらえればおよその速度はつかめます。
10機種ぐらい集まれば、これからスキャナを買う人や買い替えを考えてい
る人に喜ばれるかもしれないので、HPにデータとして掲載してみようかと。
もちろん現行機じゃなくてもそれはそれで面白いと思います。取り込
みにどれだけ時間がかかるのか知らない人もけっこういるので。

【メーカー機種】 EPSON GT−8300
【データの転送】 USB2.0
【取り込み条件】 カラー300dpi モアレ低減なし
【ページサイズ】 174mm×112mm(単行本サイズ)を2Pで取り込み
【プレビュー時】 約4秒
【本スキャン時】 約11秒
【200P取り込み】 約120分(傾き等を調整しているため)

以下テンプレ

【メーカー機種】 
【データの転送】 
【取り込み条件】 
【ページサイズ】 174mm×112mm(単行本サイズ)を Pで取り込み
【プレビュー時】 約 秒
【本スキャン時】 約 秒
【200P取り込み】 約 分

お暇な方、よろしくです。長文になってもた(´Д`;)
451[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:22 ID:1mKniuPh
Photoshopでぼかし(ガウス)→藤でリサイズ&アンシャープマスクで加工してるのだが、
数値をどうやってもモアレが出てしまう・・・_| ̄|○
モアレ低減でスキャンし直ししなきゃ駄目なのか?(;´Д`)ヒー
452[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:26 ID:pNcJgPFF
>>451
アンシャープやめてみれ
シャープ系はモアレの発生源だよ
453[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:28 ID:7nbuCBgj
2段階縮小とかやってみてはどうでしょう?

一回ある程度に縮小かけて、それからもう一回目的のサイズにすると
出なくなるかもです
454[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:40 ID:1TEgLV1o
>>449
スキャン時間のみで評価しても、あまり意味がないンじゃ
なかろうか。ある程度経験を積んだら、BTスキャンの待ち時間なしの
連続取り込みに行き着くだろう?スキャンボタンを100回なり200回なり
連打した時の時間が、合計の取り込み時間になる。ヘッドの戻りが
遅かったり、ボタンを押してから妙に間があったりすると、けっこう
効いてくるんだよね。

ヘッドの戻りなしで、行きで一枚、帰りで一枚取り込んでくれるドライバが
あると、劇的に速くなりそうな気が。紙の補充が死にそうになるけど(w
455[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:41 ID:1mKniuPh
>>452-453

拙い書き込みにレスありがとうございます_| ̄|○
言葉たらずでしたが、「トーンカーブ」で修正→「ぼかし(ガウス)」ですでにモアレが発生しているようなんです。
ぼかしをかけないと、今度は他のトーンがザラついてしまいますし・・・

アンシャープをやめてみても、二段階縮小も駄目でした。
2,3時間、PhotoshopとGoogleをにらめっこです。
スキャンし直そうにも、すでに原本は捨ててしまいました・・・。
明日ブックオフに行こうかな(つД`)グスッ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:43 ID:sXGE7n8L
モアレ防止機能を使って取り込んでも、写真屋でぼかしをかけた方がいいんでしょうか?
457見習い職人:03/08/11 01:43 ID:i/7q3dsM
ぼかしの代わりに、ダスト&スクラッチというのを使ってみるのもいいかも
しれません。以下のサイトが参考になると思います
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~jin-k/SO-S/moire/moire.html
458[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:51 ID:1TEgLV1o
【メーカー機種】  Canon 3000F
【データの転送】  USB2.0
【取り込み条件】  カラー300dpi
【ページサイズ】 174mm×112mm(単行本サイズ)を 1Pで取り込み
【プレビュー時】 なし
【本スキャン時】 毎分2〜3枚(ヘッドの戻り含む)
【200P取り込み】 約83分

補正等の時間は一切含まず。純粋に200枚連続取り込みしたときの
時間。↑に書いたとおり、BTScanの連続取り込み(待ち時間1秒)を
使用。取り込み後の補正時間はピンキリ。斜めスキャン、斜め印刷が
なく、綴じ代の状態がよければ検品・圧縮まで最速一時間くらいか。
459見習い職人:03/08/11 01:54 ID:i/7q3dsM
>>454
うっとうしいこと書いてすみません。以前はキャノンとエプソンが
カタログで相手を名指しして速度比較をやっていたんですが最
近は両者ともやめてしまったので、参考になるデータが欲しい
なと思ったわけです。○○買って失敗したーなんて書き込みも
あったので参考になればなぁと考えたのですが…。

460[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 01:55 ID:pNcJgPFF
>>455
ぼかしがモアレの発生源になってるんだとすれば
ぼかしかけること自体をやめた方がいいんじゃないのかな

トーンのざらつきというのがよくわからないけど何もせずに
リサイズした時点でも発生してるものなの?
461[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 02:01 ID:1TEgLV1o
>>459
メーカーが想定するフラットベッドの使い方は、おそらくスキャナを
起動して1〜10数枚を取り込んで終わり、というものだろう。だから
取り込みボタンを押してから画像ファイルが得られるまでの時間で
評価できる。数百枚を連続取り込みするような使い方だと、ヘッドの
戻り、ドライバ動作の間といった要素まで全て含めたほうがいいと
思ったわけ。そういうのは、実際に連続取り込みした人間のデータが
貴重になってくる罠
462[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 02:13 ID:1mKniuPh
>>460
http://cgi.2chan.net/up2/src/f20821.jpg
左がぼかした後にリサイズ。右がぼかしをしないでリサイズしたものです(そのまま、と書いてる方)。
こういうざらざらした感じになってしまいます。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f20823.jpg
こちらは問題の箇所です。
左のぼかした後にリサイズでは、うねうねしたものが映っています(;´Д`)
右の方はなんとか気にならないのですが・・・。

>>457
ダスト&スクラッチは今まで知らなかったので、試してみました。
元の画像サイズを大きくしてかけてみると、だいぶマシになったみたいです。
もうちょっと時間をかけてやってみます。


皆様いろいろありがとうございました。
あとは自分で頑張ってみます
463見習い職人:03/08/11 02:20 ID:i/7q3dsM
>>461
参考になります。毎分何枚処理できるかという方が確かに分かりやすいですね。
少し変更してみます。

【メーカー機種】 
【データの転送】 
【取り込み条件】 
【ページサイズ】 174mm×112mm(単行本サイズ)を Pで取り込み
【プレビュー 】 する しない
【取り込み時間】  毎分 枚(ヘッドの戻り含む)
【200P取り込み】 約  分
【その他コメント】
464[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 02:58 ID:U4JoBBvi
【メーカー機種】 FUJITSU FI-4110EOX2(ADF)
【データの転送】 USB1.1
【取り込み条件】 スーパーファイン(300dpi相当) カラー 両面取り込み 裏移り除去OFF サイズ自動選択 jpg(サイズ1・圧縮率最小)
【ページサイズ】 A5
【プレビュー 】 なし(機能にない)
【取り込み時間】  毎分5枚(毎分10P)
【200P取り込み】 約20分
【その他コメント】 PCスペックがヘボいせいか、裏で作業をしていると、
            取り込んだ画像を保存する処理がもたつくことがよくある(滅
465[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/11 23:35 ID:iGG3xeZ2
藤のサイトでwisteria2385.zipとwisteria2392u.zipを落としてまぁwisteria2392u.zipの方のexeを上書きしたんだけどな。
exif.dllがないって言われるのよ。
>>83はなんかNotFoundだし、どうにかしてくれ。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 00:22 ID:m7RFug0K
>>465
藤のサイトで掲示板に書き込めば?
467465だけども:03/08/12 06:45 ID:dOEx6YYl
いやぁ、確かこのスレ覗いてるんじゃなかったっけ? 作者。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 07:57 ID:mjlX/sCz
出社直前なんで帰ってきたら何とかします。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 17:33 ID:e9ez7ew9
>>468
よろしくお願いします。
470[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/12 23:50 ID:XAMbJNf6
>>469
>>83 でどーぞ。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 05:51 ID:y0oxB67+
配布中止になった
PDF Designer-image Edition
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/17/pdfdesigner.html
を誰か持っていませんか?
持っていらたら共有してほしいです。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 11:02 ID:GPuVtC1g
>>470
ありがとうございます。これで加工できる。
473[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/13 12:00 ID:vqAqNh+t
>>471
おまえ、色んなスレでみかけるぞ(w
474[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 05:44 ID:WM7WzZjP
自炊初心者です。
「藤」を使って、加工しようとためしているのですが、トリミングの
設定がうまく出来ません。x1,y1,x2,y2 。これはどう設定すれば
いいのでしょうか?

いろいろと数値を入れて試してみたけれども、サイズ0バイトの
ファイルが出来るばかり。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 08:29 ID:wDVfy84k
>474
x1,y1,x2,y2 はそれぞれ、
左からの開始位置、上からの開始位置、左からの終了位置、上からの終了位置
を意味します。

例) 1280x2480 の画像を、1000x2000にする場合(左右、上下を同じだけ削る)
140, 240, 1140, 2240

x2-x1 が出来上がりの横サイズ
y2-y1 が出来上がりの縦サイズ になります。OK?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 11:56 ID:ElUhiC2M
>>474
公式でも聞いてるアフォ。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/14 13:31 ID:WM7WzZjP
>>475
ありがとうございます。

>>476
え?公式の掲示板で書きこんでみたらエラーばかり出て、書きこめません、
掲示板がありません、となってしまったので、こっちに書かせてもらったの
ですが・・・。ちゃんと書きこまれていたとは・・・スレ汚し、すみませんでした。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/15 06:17 ID:pHBC5vjP
言い訳みっともない。
479山崎 渉:03/08/15 08:57 ID:AFZokBbI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
480[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 01:02 ID:3SHWvwqW
ほしゆ
481[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 03:19 ID:eDUgxpui
トリップ0ZexvzJhxbさんのコミック,
希少な本も多かったりするのですが,
惜しいことに汚いのが多いです.
特に文字などが見難いのが多いです.
何故でしょう?

スキャナの性能?
スキャナの読み込み時の設定?
後処理の問題?

やりすぎなくらいシャープ化処理をした後に,
ソフト(ぼかし)処理をかけたような妙な画質
4820ZexvzJhxb:03/08/16 19:35 ID:HjGLT2/K
じゃあお前が炊けよクソ乞食
483[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 21:13 ID:T8MdK5ka
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,     
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,=@  
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l   
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、  
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l   
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ  
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛   
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙     
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
484[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 22:27 ID:JRdJFwml
【メーカー機種】 Canon CanoScan 300
【データの転送】 SCSI
【取り込み条件】 300dpi カラー 無補正(トーン抜けしないようにスキャン後補正)
【ページサイズ】 174mm×112mm(単行本サイズ)を1Pで取り込み
【プレビュー 】 同形の最初の1枚だけする あとはスキャンしてから確認
【取り込み時間】  毎分1枚(2ページ)
【200P取り込み】 約200分
【その他コメント】遅い。スキャン→データを確認→傾いてたら削除して吸い直し、
         とするので、余計に時間がかかる。ヤフオクで1円で落札した超旧式なので
         こんなもんかと諦めている。でも手間かけてるので画質には自信あり。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/16 23:50 ID:z7s+NtOf
>>484
傾きは回転させればいいんじゃないの?
486[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 00:17 ID:yxD6VV64
ソフトで回転させるとモアレとかボケとか出ない?
微妙な差かもしれないけど。傾きがないページと
比較すると若干きれいに仕上がるような気がする…。
487[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 00:44 ID:3go68DvP
俺は、300dpiで取り込んだ画像をフォトショで0.1度〜0.5度くらい回転させるけど、
その程度のボケは縮小や画質補正に飲まれてまったく違いは無いよ。
取り込む解像度によりけりなんだろうね

>484
毎分2ページスキャンできるなら、スキャンのやり直しがなければ2時間
かからないってことでしょ?それはフラットベッドならかなり速いレベルだと思うけど。
スキャンで傾き調整しても印刷が傾いてることもあるし、ソフトでやったほうが
確実でいいと思う。
488[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 01:23 ID:16ngF/7e
OPTPiX webDesignerってソフト、以前購入してあって自炊に使おうと思うんだけど
これと他のフリーのソフトだとどっちが使い勝手いいかね?
携帯の待ち受け画像を作る程度にしか使ってなかったんで
もし他に使っている香具師がいたら聞いてみたいのだけど・・・
489[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 04:26 ID:gk2U1bmf
スレ違いな質問だが、あえて聞きたい
みんな炊いた画像はどんなソフトで閲覧してるの?

というか見開き出来るソフトって、Zeedと漫画びゅーあ
しか知らない<俺

なんかいいのあったら、ぜひ教えて!
490[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 05:04 ID:gVNUFFvp
>>489
マンガミーヤ、最強伝説。
使い勝手も設定のカスタム性も開発者のレスポンスも要望採用度も更新頻度も。
491[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 08:26 ID:i2TRVak1
>>489
職人アンケートみるとACDSee、susie、vixあたりがよく使われてる。
あとは他のコミックスレにあるテンプレみるといいよ

>>490
確かに開発者の自演レスはものすごい早いな

492[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 12:34 ID:H5A5HD0F
圧縮直前の最終状態をビュアーで1Pから閲覧し、気にいらないページが
見つかったら写真屋で再処理、という工程にて(単ページを見開き表示)。

ZeeDはページ戻り→ページ進みで、新しいファイルを必ず読み込んで
くれるので、すぐに確認できる。しかもこの場合でもキャッシュしてるのかと
思うくらい、読み込みが速い。

まんがみーやは、そのままだとページキャッシュが効いていて古い画像が
表示される。で、ページキャッシュ数を最小の2にすると、なぜか固まって
しまう。4だと固まりはしないが、ページを前後してリロードさせると、
処理後の画像が抜けて前後だけ表示されたり、同じ絵が二枚ダブって
表示されたりと、謎な動作に陥ることがある(Ver2.1)。一旦終了して
再起動→フォルダを再オープンすれば直るが、開いた後にそのページまで
移動することまで考えると、手間がかかりすぎる。
493[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 12:42 ID:H5A5HD0F
じゃあ修正かけながらの検品はZeeDで決まりかというと、そうでもない。
ZeeDはZeeDで困ったことが一つあって、それは画像の周囲をほんの
少し削って表示してくれること(Ver.0.807)。みーやは100%フルに表示
するので、ZeeDで見えなかったゴミが、みーやではしっかり残ってる
ということがある。特にZeeDでチェックしながら、綴じ代がわのギザギザを
カンペキに消去したと思っていたら見えてないだけで、実は一冊まるまる
残ってた、という悲劇も起こりうる。

結局、写真屋と行きつ戻りつしながらの修正工程ではZeeDで、それが
終わって圧縮直前にみーやで1P目から全チェック、という二度手間が
必要になる。なんとかならんのかね...
494[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 12:47 ID:pYvpE8sq
自炊してる人って炊くために漫画分解するの?
1ページにするの?
495[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/17 20:47 ID:YHPwU8Th
レンジでチンで手軽にマジで出来たな 
見開きでスキャンするほど手間の掛かる物はない
496[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/18 01:27 ID:tCIB493Z
今のところpdf最強
pdfはPDF Designer - Image Editionで全自動でポン!
497見習い職人:03/08/18 20:41 ID:Vy4DTWZO
保守

ついでにちょっとだけHP更新しますたm(_ _)m
498[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:05 ID:O3Xkq5/x
つーかマンガミーヤって嫌われ者なの?
他スレで2回ほどこのソフトのこと書いたら2回とも自作自演と煽られた。
499[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:07 ID:RBheUOnS
http://deepthroat.servehttp.com/~imgboard/data/imb_912.jpg
↑パトレイバー、かなり汚いので全巻再加工してみようと思うんですが
職人さんならどんな感じで仕上げますか?

自分はせいぜいコントラスト上げて汚い部分を弾くくらいのスキルしかかないので
それだと、この画像の質ではかなりキツ目にコントラストを上げなければならず
線がギザギザになってしまうです。

もし宜しければお手本お願いします〜
その際どのソフトでどういう手順でやったのか、教えて頂ければ嬉しいです。
あぷろだ
ttp://jumper.jp/imgboard/
500[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:19 ID:Yt5i4orQ
>>499
Photoshopのトーンカーブだけで十分じゃない?
それかレベル補正。どちらも裏移りが消えるまで白くする。

トーンが消えるのが嫌なら自分で納得のいくとこまで白くする。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:25 ID:RBheUOnS
>>500
どうもサンクス!
フォトショップは難しそうで使った事無いんですが、この機会にいじってみます〜
502[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:33 ID:/vKU6swq
きれいにやろうと思ったら全部手作業だよ
自炊するより時間かかるしnyで流しても需要ないみたいで参照量増えない…
503[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:34 ID:KMLDmhFI
http://deepthroat.servehttp.com/~imgboard/data/imb_914.jpg

ただ、トーンカーブで適当に白い方を落としてぼかしただけ。
あげてみたけど、直前に上げた人のほうが綺麗だな・・・

とはいえ、ゴミはやっぱり残るし、このレベルだと薄いトーンは全滅するだろうし、
正直どうしようもないと思う




504[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:36 ID:2/mGQgn5
ちぃと弄ってみました。
トーンカーブが使えるソフトならどれでも出来ると思います

/ ̄  こんな感じでトーンカーブで修正、飛ばす範囲はお好みしだいで

http://deepthroat.servehttp.com/~imgboard/data/imb_913.jpg
505[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:37 ID:VohfgZFz
>>499
自分なら、・・・例えば JTrim http://www.woodybells.com/ を使ったとして、
カラー →明るさ/コントラスト →明るさ「+45」 くらいで良しとしちゃう。
写真屋は持ってないのでトーンカーブの効果は不明。
どんな感じになるんだろ。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:47 ID:KMLDmhFI
単純にレベル補正かけるだけでいい感じだな・・・

http://deepthroat.servehttp.com/~imgboard/data/imb_915.jpg

レベル補正で白方向のでかい山を消してみた


507[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:48 ID:KGUV9YBK
正直、503のレベルでアドバイスしてほしくない。
508[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:48 ID:KMLDmhFI
509[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 12:52 ID:KMLDmhFI
>507
スマンカッタ・・・
こんなレベルのスキャンしたことないから、いつもと勝手が違ったんだよ・゚・(ノД`)・゚・
510[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 14:15 ID:TeK+l6pt
コントラスト上げてシャープにしても、
線がつぶれるしJpeg圧縮した時にサイズが大きくなってしまう。
トーンカーブで調整したら軽くぼかしかけるくらいが丁度いい。
511[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 14:36 ID:BwJM4CWr
今のところ、トーンカーブで調整しただけの物が一番綺麗なようだが。
512[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 15:49 ID:4TLAUKv3
たまに表紙の装丁に金箔使ってるのあるよね
スキャンすると真っ黒になってしまうのだが何か良い対策方法は無いものかな?
513[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 16:55 ID:esCcz43G
>>512
金or銀の箔押しやメタリック加工に関しては
1.トレーシングペーパーを掛けてスキャンする(色味は落ちます)
2.あきらめる
という案が出ていたかと。
514[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/08/19 18:08 ID:AoMBuvcw
レタッチして、本物以上にキラキラにする
515[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 19:04 ID:iczgO0Ev
>>513
>2.あきらめる
これって案でもなんでもないだろ。
たしか破壊魔貞光かなんかのときに出た話題だよな?
516[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 20:07 ID:wUKAhNEB
>>515
無粋な椰子だなぁ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/19 20:11 ID:Qos3vyWv
デジカメ
518[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 00:11 ID:iRZq9dR+
↑の話題の補正だけど、あと重要なのは一枚一枚最適な
パラメータを探るのか、上で決めた補正値で全部処理しちまうのか、
どっちかだよな。まあ大多数は後者だろうが(w
枚数が多いコミックスキャンの場合、トリミングのワクにしても、
レベル補正やフィルタにしても、どのページを基準にするか、という
問題が、とても大きい。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 00:42 ID:R/vXR+dX
他人の汚いスキャンを補正するために1冊炊くより手間かけて
いちいちやろうとは思わないからねえ

520[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 06:17 ID:6hxCawuC
>>518=519=503?
521[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 07:40 ID:R/vXR+dX
んなわけない
なんでそんな遠回しなネタフリで自己弁護しなきゃならんのよ
パトレイバーの補正なんて流れた直後にやり終わってる。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 23:54 ID:QGD3PHqf
カバーやカラーページの補正ってどうやるの?
色調やトーンカーブいじるだけ?
523[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 00:05 ID:xv/6T+Oc
やりたい加工によるかと・・・
要は自分好みの画質になれば良し、でしょ。


524[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 01:07 ID:43HAxYlG
カバーの折れ目をスタンプツールなどで埋めて目立たなくしてます、、、
触れば触るほど汚くなる罠。鬱。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 01:53 ID:NJRcGMTu
黄ばみとゴミの除去くらいしかしないな

黄ばみは色域選択して白くする。ゴミ除去はスタンプツールでまめに。
526[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 14:45 ID:6HRIRtVN
写真屋を使わずにフリーソフトだけで一括加工する事は出来るのでしょうか?
雑誌などを多少の加工で大量にデジタル化してみたいのですが…
527[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 15:13 ID:tHRvKA3i
>>526
>>1-10位読んでくれ。
528[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 15:35 ID:3vLtNREm
一括変換でトーンカーブ補正かけられるのはフォトショップだけ?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 15:59 ID:7/NxRMvB
>>526
BTScanと藤とIrfanで大抵どうにかなる。
雑誌スキャンなら>221->224 >243あたりも参考に。
530[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 20:04 ID:rw/iy1qD
>>529
これだとチャンネルミキサーを使った黄ばみ除去やトーンカーブが無いですね。
一枚ずつなら、こみこんぶとImageFilterを使えばOKだが。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/21 20:29 ID:f+VWVXlR
>>530
チャンネルミキサーの黄ばみ除去は藤で可能
にしてもダウソ板にきてわざわざフリーで使えるソフトをなぜ探す・・・
532[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 16:32 ID:8uDxQorT
ダウソ板の住人でもアプリに手を出さんってポリシーの奴は結構いるぞ。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 20:25 ID:E6PhEkjV
>>489
15inch 800*600 なので普通のソフトでは見づらくて
PDF Designer - Image Editionで
pdfに変換してacrobatで見てます。
横幅フィット 下画面はみ出し
カーソルキーもしくはマウスホイールでスクロール
一番下まで行くと自動的に次のページ

pdf最強
534[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 21:56 ID:WsXOHWPK
>>533
>一番下まで行くと自動的に次のページ

これ以外は大抵のビューアでもできるような気がする。だからと言って他を勧めたりはしないけど。何を使うかなんてのは機能よりも好みの部分が大きいから。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/22 22:41 ID:a6tUAE31
hage
536[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 07:45 ID:oBTIEJ9t
出回ってるふたりエッチ8巻がひどいので
こちらの方で炊きなおしていただける親切な方募集
537[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 07:57 ID:2v8o92MV
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30397645
EPSONのシートフィードスキャナ(GT−2200)

これってどうなんでしょう?
マンガを吸うにはちょうどいいサイズと値段と思えるのですが・・・
538[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 19:49 ID:1G0/24a4
なんか見本になる物ないですかね?これなら誰も文句言わねーっての。
ハッシュとか書いてもらえるとありがたいのですが。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 22:48 ID:rhpKrbMW
>>538
nyに流れてるものとは別もので
弐瓶勉 BLAME! 第01巻.rar 62.814.052KB
nyのヤツもきれいな部類だが、神技の結合が見られる。
540[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/23 23:59 ID:+LqFelvN
バスタード21巻が文句なしの神結合
541[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 02:05 ID:pOVPuBaU
結合のチャンピオンはエリア88だろな。
まさにプロの仕事だ(w
542[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 08:33 ID:+9PnKFgH
俺もバスタ21巻かなあ。ありゃすごかった

>>541
エリア88って電子図書の?
電子図書ってあんまり綺麗なイメージないんだけどみてみるかな
543[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 09:04 ID:7mb/MpKV
FBスキャナでカラー取り込みするとうっすら縦線がでるようになりますた。
ガラス面を拭いても直りませんし、グレスケ取り込みだと発生しません。
これってやっぱり寿命なんでしょうか?
544[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 09:09 ID:FSyVenz8
FBスキャナって何ですか?
545[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 09:20 ID:7mb/MpKV
フラットベッドスキャナの事です。
546[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 09:46 ID:+9PnKFgH
それは白黒になることで目立たなくなっているだけだと思われ
ガラスはずしてレンズ掃除してもだめなら寿命でしょう
547[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 13:08 ID:h98+gWF3
写真屋で小説BMP取り込みの傾き補正やってるんだけど、
補正掛けると文字が崩れてしまうんですよね。
字体が綺麗なまま補正掛けるには、どんなツール使えば良いんでしょうか?
548[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 13:57 ID:GocechHA
Newton取り込んだら需要ある?
549[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:02 ID:pOVPuBaU
>>547
高解像度で取り込んで、回転後に縮小する
550[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:06 ID:SA47hSN8
>548
科学雑誌の?
図書館に行く手間が省けるのでうれしいな
551547:03/08/24 14:23 ID:h98+gWF3
>549

あー、縮小掛ければ良いのかぁ。
ありがとう。参考になりました。
552[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 14:49 ID:+9PnKFgH
>>551
インデックスカラーになってないか?
グレースケールかRGBじゃないと画像いじるとガタガタになるよ
553[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 15:12 ID:pGZacqxs
>>548
俺も炊いてくれるとうれしい。
近所の図書館にあるけど、厨のせいで抜けが多いし(Quarkもホスィ)
554[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 16:20 ID:ma5vV5Vz
>>553
quarkって随分前に休刊したやつだよね?
定期購読していたが、返金受けた覚えがあるから。
555[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/08/24 16:54 ID:uyHbM7FV
科学雑誌は一頃たくさんあったのに、どんどん潰れてしまった
556[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 18:53 ID:lIpz/7Kv
>>554
Quarkって女児割礼の写真解説とか、その手の話題が定期的に載ってたっけなぁ。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/24 20:45 ID:Vv+Vp8rG
マジで!?
558[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 00:44 ID:lIyIqPeD
あの雑誌はオ○○コ特集ってのもやってた。
これが平均的日本女性のオ○○コモデルです・・・みたいなやつを
グラビアでドドーンと載せてたし。

もちろん、プラスターモデルねw
559[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 10:19 ID:P9+rba6h
うぉ、昨晩はなんかイツモとノリが違うスレになってるw
560[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 13:59 ID:BcZn28nD
コミック一冊炊いたんだけど、100M近くあってサイズがでかすぎる。
縮小してもサイズが小さくならないし、半分の50Mくらいに落とすにはどうしたらいい?
教えて君でスマソ
561[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 14:05 ID:Thc+P8EM
>>560
未加工の素材と加工後の画像を何枚か纏めて流してください。
ケースバイケースなのでブツを見てみないと的確なアドバイスが出来ません。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 14:16 ID:BcZn28nD
>>561
即レスどうもです。アバウトな質問ですいませんでした。
初心者なので、ここのテンプレ等を見ながらスキャンしてみたんですが、
ファイルサイズが大きいのが気になりまして・・・
正直スキャンも上手くできてるか自信ないですけど。
縮小するときってJPEGの圧縮率もあげちゃっていいんですかね?
ソフトは使い慣れてるんでOPTPiX webDesignerを使って見たんです。

ひとまず何枚か流してみますね。
マシンが非力なんで少し時間がかかるかもしれません。
流したらまた書き込みます。
563[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 14:49 ID:EtszG5s6
>>562

・グレスケ256階調
・縦1000〜1200画素
・JPEG圧縮率中〜高

流れてるファイルの標準的なフォーマットと思われる。
あとは絵柄の複雑さ、白黒飛ばしをやっているかなどが
関係してくるが、これに則っていれば1ページ辺り
200〜300キロバイトに収まるはず。キリのいいところで
「4ページで1メガバイト」って感じか。200ページの少年
コミックで一冊50メガ、800ページの愛蔵版で200メガくらいか。
そういや>>560はページ数書いてないから何ともいえんな。
一冊あたりのサイズは、あくまでも1Pのサイズ×総ページすう
だよ。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 15:18 ID:BcZn28nD
>>563
丁寧にありがとうございます。やはり多少は圧縮すべきなんですね。
スキャン時にトーンカーブをいじって白黒飛ばしっぽくしてます。
ちなみに300dpiでスキャンして、その後大きさを縦1200にしてます。
トーンが少ないところは200〜300KBに収まるのですが、
トーンの多いところは700〜800KBになってしまってます。
ページ数は表紙やカバーも含めて230P程度、全て合わせて140MBです。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:01 ID:nHUf8Idj
いつもは最終出力は藤で出しているが、試しにOPTPiX webDesignerっての使ってみた。
縦1200でグレスケJPEG、画質75位で出力、いつもの藤の出力と大差ないサイズになった。
230Pで140MBはやっぱりちょっとでかすぎるような、、、
566ひみつの文字列さん:2024/12/22(日) 19:08:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
567560:03/08/25 16:08 ID:BcZn28nD
>>565
わざわざありがとうございます。
縦1200でグレスケJPEG、画質75位を参考にして
こちらももう一度設定を見直してみます。
結果はまた報告します。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:14 ID:EtszG5s6
>>564
そのやり方でそんだけデカくなるということは、あとは絵柄の
問題と思われる。線がシンプルで書き込みが少ない少年マンガ
みたいなのは、よく縮む。トーン貼りまくりの削りまくり、気の遠く
なるような細かい書き込みの劇画なんかは、どうやっても限界
というものがある。そういうのは無理して他と同じサイズに縮める
必要なし。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 16:41 ID:qXtArr7q
基本的な事ですが、マンガの縦横比って厳密に決まっているんでしたっけ?
縦1200の場合、横は必ず815にすべき?
570560:03/08/25 16:47 ID:BcZn28nD
な、なんと。グレイスケールのチェックが外れていました・・・_| ̄|○
今やってみたところ、50MBに収まりました。鬱です。
こういうのってやっぱり基本的なところでミスってることが多いですね。
皆様、ホントにお騒がせしました。ご意見下さった方々、ありがとうございました。
また何かの時にはよろしくお願いします。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 17:34 ID:KguAJ2UM
>>569
基本的にはA版でもB版でも比率は同じ。下のページで各紙のサイズから縦横比計算してみ。すべて1:√2だから。
しかし、もともと違うのもあるし、裁断や研磨、解体の結果、比が変わることもある。
もともと違う例を挙げればニュータイプコミックは変形版。解体すれば比が変わって当然。

ttp://www.terra.dti.ne.jp/~ono2/design/paper.html
572[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 19:02 ID:3h3rk5nf
みなさん画面の解像度いくらで読んでますか?
作業してる解像度と違う解像度で読んだらだいぶ
感じが変わってたのではじめから炊き直そうかと思った
573[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 21:26 ID:JRVFaMw1
>569
あくまで個人的な希望だけど、見開きビューア使ってるので、一冊の内ではファイルの解像度は揃えて欲しいっす。
見開きで見た時凸凹してると萎え。
まぁポリシーや事情があるなら無理は言わないっす。
574[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/25 21:37 ID:M6Lyo8HK
>>573
マンガミーヤでスケールモードの「縦サイズを揃える」
にチェックすれば見開きも綺麗に揃うよ
何を使ってるか分からんのでアレだが、
他のビューワでもそういう機能あるのではないかな?
575560:03/08/26 03:17 ID:beI24u6v
何度も質問しちゃってすいません。
ちょっと気になってることあるんですけど、
ばらしたときにページの糊がついてた側がちょっとぼろぼろしてますよね。
スキャンした後にその部分ってカットした方が良いですか?

なんとなく見栄えがよろしくないのでカットしようと思うのですが、
カットしてしまうと見開きページの左右のつながりがずれてしまいそうな気がします。
それと、ツールは藤を使ってカットしようと思ったんですが、
縮小と同時にカットしようとしたら、うまくいきませんでした。
先に縮小してからカット、もしくはカットしてから縮小するしかありませんか?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 03:44 ID:Gp35sFrh
>>575
見習い職人の館
http://blake.prohosting.com/gontama/minarai/framepage.htm

ここのトリミングとか見開きの加工が参考になると思う。
見開きを結合したように見せるなら、カット(トリミング)はセンター
合わせにして、幅は他のページとむりに合わせなくてもいい。
藤でトリミングするのもいいけど、右ページと左ページに分けて
やらないとズレそう。普通は写真屋などでトリミングしてから
藤で縮小するのがパターン。
577[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 07:39 ID:chGpzBoW
>>575
トリミングが下手だと見栄えが一気に悪くなるから
縮小と同時なんてそんなおおざっぱなことはやめれ

トリミングを一括でやったあとスキャン位置がずれてるものを
手動で直してから一番最後に縮小だよ。
見開きページも個別に手動でやればよろし
578[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 08:18 ID:0FHUETRM
>>575
マンガ本のページ端の状態は、大きく分けて3つある

1)余白
2)たちきり(絵が紙の端まではみ出している)
3)見開き大ゴマのたちきり(綴じ代側に限られる)

解体スキャンの場合、どうしても綴じ代側(偶数頁の左、奇数頁の右)が
汚くなるので、こちら側は大きめに切って捨てて、ラクして綺麗に見せたい
(全部のページをひとつひとつレタッチして綴じ代のダメージを修正できる
暇人は好きにすればいいが)
この切り方を(バッチ処理、一括処理で)どうするか?

1)は余白なので、どうでもいい。2)は大きく切ればそれだけ原画が失われて
しまう。それを嫌って切り取り幅を小さくすると、綴じ代のボコボコを拾って
修正で地獄を見る。吹き出しの文字や人物の顔がブチ切られてなければ
善しと妥協して、思い切って切る。3)は完全手動の世界。写真屋みたいな
微調整出来るツールで、一枚一枚じっくりやるしかない。
579[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 10:03 ID:Hl8CsAG3
漏れのように綴じ代のボコボコを残して置きたい香具師は少数派なんだろうな...
580[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 11:25 ID:cDpPt/tV
カールのディスクカッターって裁断機どうですか?
使った方の感想キボン
ttp://www.carl.co.jp/
581560:03/08/26 12:35 ID:beI24u6v
>>576-578
ありがとうございました。結構地道な作業なんですね・・・
ひとまず現状は綴じ代を残したままで妥協することにします。
余裕が出てきたらトリミングに挑戦してみます。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 15:25 ID:kJ8//3Bj
漏れは大雑把なんでいつも藤でトリミングしながら縮小、、、
て言うか傾き補正以外の全ての処理は藤で一括して処理して完了。
左右で処理を分けるなんてこともしていない超手抜き。
特に問題はないと思ってるんだが。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 15:52 ID:eO7BAeAZ
>560
560さんが気にならないのなら、残したままにしとけば、気になる人が自由に修正できるので良かろうかと。
どうせ炊くんだから、皆が喜ぶ綺麗な物をというのは良い方向だけど、
それに余りこだわりすぎると自炊その物がイヤになっちゃうゾ。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 15:57 ID:eO7BAeAZ
陥りやすいのは
「細部にこだわって丁寧に炊く」

「なんかしょーもない事で煽られる」

「こんなに頑張ってるのに、、、、となんだかやる気なくなる」

アクマで炊くのは自分の為、それでほかの人が喜んでくれるならさらにお得、交換でなんかもらえるならさらにさらにお得、
というスタンスで、まず、自分の気に入る画質と加工を目指すのが吉

と言いたかった。
585[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 16:34 ID:zZmWCfFW
増えすぎたコミックを減らすために練習がてら炊き始めたんだが、
まずは失敗しても良いような古いコミックをやったら、
慣れてない所為もあるがカバーと本体表紙の部分の修正だけでえらい時間が…。
スタンプツールでの塵消し・穴埋めから、場所によっては色の塗り直しまで…。
やっぱり、かなり割り切って色味と細部が飛んでも色調補正で何とかした方がいいのだろうか。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 17:11 ID:kJ8//3Bj
色あせた古コミックは新刊よりはるかに面倒な罠
印刷も傾きまくり、、、つーか、枠線曲がりまくりな罠
587[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 18:54 ID:chGpzBoW
>>585
スタンプツールは慣れてないといじればいじるほど汚くなるぞ
特に薄くなった色を濃くしようとか考えてるのならやめた方がいいと思う
破れたカバーの補正や黄ばみだったら比較的簡単に直せるけど。
588[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 19:34 ID:t14f+B19
今まで表紙とかは面倒そうだったので何の加工もしなかったけど
今長編コミック炊いてるので、この機会に処理してみようかな。
皆はどんな感じで仕上げてますか?<カラーペーシ
589[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 20:34 ID:Lh0unpOr
黄ばみ除去とゴミ取りだけ
もし破れとかがあれば、それも補修する

色あせは、もうしょうがないと思うけどね
590[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 21:02 ID:t14f+B19
色をクッキリ見せるには、やはりコントラストやレベル補正を使うわけですか?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 22:47 ID:yU/HUIzh
もし、とても小さい字が使われている雑誌を炊くときはどうすればいいのかな?

A4の雑誌で、原本を肉眼で見てギリギリ読めるかどうかの字が使われてるのがあったんだけど、
300dpiでキャプってピクセル等倍で表示したらなんとか肉眼と同じ程度に読めたのね。
それを藤で縦1200に縮小してみたり、300dpi以下でキャプったものは崩れて読めなくなってた。
これは写真屋でシャープにしたりの処理すればでなんとかなるの?
それとも300dpiのまま流すべき?

なんかもう、ホントに小さい字なんですよ。先輩方の助言をお願いしまつ。
592[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/26 23:01 ID:0FHUETRM
>>591
そういうのが数ページあるだけなら、そのページだけ高解像度で
つける。字の小さい部分だけくり抜いた高解像度が像をつけても良いし。
そういうのが全体に渡って散らばってるなら、本全体を高解像度で
炊けばよい。

そもそも300dpiで取り込んで1冊数十メガに圧縮して...という流儀は
コミックの話。コミックはそのやり方で取り込み速度・画質・サイズ全ての
バランスがとれてるからそうしているだけなわけで。
593585:03/08/26 23:40 ID:zZmWCfFW
>>587
アドバイス、どうも有難う御座います。
原理的に薄くなった色等は濃くならないので、スタンプツールでは
目立つ傷、汚れ(拭いても落ちない)を穴埋めする為に使いました。
カラートーン系の塗りで無いところで色があせていたりする所は、
元々ツルツルの紙なので余り紙の質感に拘らずに、
マトモな所の色を抜き出して自動選択→選択範囲縮小等
(場合によっては境界ボカシ)で塗りつぶしてしまいました。
試行錯誤しながらやっているので、結構無駄な手順が多いです。
でも、画像サイズは全く縮まない…。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 09:48 ID:Mx+7paJI
スキャナにバンドルされてたElementsをとりあえず使ってるけど、バッチがしょぼいんだよな。
藤と大差なし。

無印を使いたいけど、高い。高杉。
割れたいのは山々だけど例の都市伝説が気になって気になって……。
スタンドアロンPCがあればそれで動かすんだがなぁ。

みんなはクラックしたり該当ファイル削除したりで使ってるの?
595[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 10:33 ID:zD93PX7v
俺と一緒だ。
黄ばみ飛ばしとか、写真屋使うの前提とした技術解説多いんで。
でも高いから、買うふんぎりが付きません。
ドキュメントスキャナ買うふんぎりも付かないんだけど…。
596[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 10:40 ID:zD93PX7v
>>593
前炊いた時、同じことやってた。
たかだか十何ページかで、二、三時間かかったよ。
マシンに張り付いてな…
根本的に炊き方を考え直すべきだと思った。
597593:03/08/27 12:27 ID:H0jF7YNp
>>594
今でも、無印を新規購入するよりも
機器バンドルのPhotoshop〜からアップグレード版を購入するのが安いのでしょうか。
とりあえず、Photoshopは出る度に最新バージョンを毎回買わなければ、
数年は使えるものなのでよく使う人なら年単価はそこまででもないかも。
Winでの安定性は疑問符がつきますが、完全FreeでGIMPに手を出すという手も。

>>596
とりあえず、そこまでやったのはカラーページだけです。
でも、流石にもう少し炊き方を考え直さないとどうしようも無さそう…。
598[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 12:39 ID:ncuzH+9o
まあ、まめにやろうとすればそれくらいは普通にかかるよ。<2、3時間
補正に関しては、自分で妥協点を決めるしかないんだよね。
どうしても気になるんなら、時間かかっても直すしかない。
俺は直す。

しかし、スパイウェアの削除方法くらいそこらじゅうに書いてあると思うけど・・・
599[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 15:14 ID:zD93PX7v
あれで良いのか、やってみようかな<<スパイウェアの削除方法
でも経験と技術が身に付くにはまだまだかかりそう。

300dpiか600dpiのソース流せば誰か処理してくんないかな、なんて思ったり。
動画のほうでは、たまにハイビジョンソース流れたりしてるんだけど。
600[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 16:11 ID:v0FcRmlQ
藤でリサイズするとなんか明るくなるんだけど、どうにかなんないかな?
601[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 17:47 ID:RGC0AcpV
>600
デフォで補正かなんかのチェック入ってるんじゃないの?
藤は滅多に使わないからよくわかんないけど。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:07 ID:v0FcRmlQ
>>601
白黒化以外なんのチェックもいれてません。
写真屋で補正してグレースケールpngで保存したものをリサイズしてるんですけど、
白黒化した場合でも、しない場合でも中間色とシャドウは明るくなるというか階調が
おかしくなるというか・・・あとは、写真屋でハイライトを253にしておいたものを
リサイズすると、白黒化の場合は254になって白黒化しない場合は255になる。
603[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 18:22 ID:ACWA/M8k
Photoshopを買おうか迷っているんです。
Photoshopは藤のように一括処理は可能なのでしょうか?
604[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 19:29 ID:W95Y3NYc
>603
もちろん出来ます。でも「LEで充分」だそうです。
605[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 20:39 ID:ncuzH+9o
pngにしなくてもなる?俺は気になったこと無いなあ

しかし、253〜255の違いを肉眼で確認できる奴なんかいないと思うが
606[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 21:25 ID:QxS8Xiws
グレイスケール化の方法は1通りじゃないからね。
CIE L*a*b* や L*u*v* みたいな均等色空間を使えばもうちっと精度が上がるんでしょうが、
その場合でも見る側、使う側がディスプレイの特性やガンマ値をちゃんと分かってないと逆効果だったりするわけで。
253〜255の違いは分かる人には分かるんでしょうが、俺には分からん(w
by 藤のさく〜しゃ
607594:03/08/27 22:07 ID:Mx+7paJI
>>606
作者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
藤にはお世話になってまつ。



写真屋、ELEからじゃアップグレードでも新規購入と大差ないよ……高杉。
なにも割れられた分の損失分を正規ユーザーに尻ぬぐいさせなくてもいいじゃんか。
これじゃ高杉→割れる→高くなる→割れる→より高くのインフレスパイラルじゃん。
とりあえず自動処理が今すぐ必要ってわけじゃないから今はELEで我慢するけど、必要になったときは……。
608[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/27 23:44 ID:4n9p856i
>>606
8bit画像は8bitのまま処理するようにはできない?
白黒化で色合い変化してるのって一度24bitに変換してるのが原因っぽいんだけど。
2枚続けてみると明らかに色合い変化してるよ
増色したあと減色してるからその分処理遅くなるし。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:15 ID:P8nu3POI
>>608
8bit 専用にコードを起こすのは面倒臭いなあ。
処理速度はともかく、理論上それによって色合いが変わるはずは無いしなあ。
(バグが紛れ込んでる場合を除く)

・・・バグってるね(爆)
白黒化した画像を、再度白黒化しただけで1くらい値がずれてる。
直しまーす(w
610[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:24 ID:uuDoJIoi
LEのバッチは、実質ないのと同じだなぁ。
やれることといったら、画像のフォーマット変換と
解像度変更くらい。本家の最大の強みは「あらゆる
画像操作を、処理結果をダイレクトに確認しながら
インタラクティブに行える」ってことなわけで。
例えばレベル補正だったら、結果を見ながらスライダや
トーンカーブをズリズリ動かしていけば、白黒のクリップ点や
ガンマの最適値が一発で求まる。そしてそれを「記録」して
全ページに一気に処理できる。Excelのマクロ記録と同じで、
あまり頭を使わずに強力な一括処理を自由に作れる。
まさにコミック炊きのためにつけてくれたかのような機能だ(w
611[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:25 ID:P8nu3POI
612[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 00:50 ID:h+lzAIxe
>>611
瞬時の対応ありがたいです
613[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:17 ID:aKWRP2Vi
写真屋のほうもbmpの場合はインデックスカラー→
グレースケール→保存する度に薄くなるね。
614[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:25 ID:FThfyy1Q
>608
8bitを8bitのまま処理するって事は、使える色が限定されて
ボロボロの画質になるって事を知れ

そうでないなら、内部的にフルカラーで処理後の画像作成して
それを8bitに減色して出力するから結局おんなじだ。
615[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:30 ID:P8nu3POI
この場合の 8bit は 8bit index color ではなくて 8bit grayscale を指してるので。
DIB には 8bit grayscale は存在しないので 8bit index color で代用するのは確かだが。
(逆に言うと専用処理をする場合は index color が全て R=G=B になっているかチェックしてからじゃないと駄目だね
616[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:40 ID:h+lzAIxe
>>614.
なんかいってることがよくわからんのだが
256色の白黒を処理するのにそれ以上の色を使う必要性を教えてくれ
617[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/28 01:44 ID:h+lzAIxe
ああそか、
グレースケールじゃない256色のこといってるのね

618[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 00:54 ID:AJc/CY4x
まる1日書き込みないと落ちそうで怖い…
619585:03/08/29 04:26 ID:YOaTG2P6
保守を兼ねて…。
傾き補正を全ページ手動でやったら死ねた。
620[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 09:23 ID:qrZPEs9P
>619
同志・・・

0.05度くらいから修正すると、ほぼ確実に全ページ修正する羽目に。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 10:17 ID:g0mrDetb
傾き補正は死ねますね、、、
とはいえ全ページ手動でするしか方法が思いつかない、、、、

でも、0.05度の補正をして、もう一回見たらやっぱり歪んでる罠。
622[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 10:17 ID:K+wJjysP
傾き補正全P手動は経験ないけど、トリミング全P手動はあるよ(´・ω・`)
623[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 10:30 ID:EcA1R1sX
傾き補正全P手動、当たり前のように毎回やってるけど、当たり前じゃなかったのか
624[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 10:46 ID:AOi6HjB9
見開きビューアで見ても気にならないレベルの傾きならば放置。
0.1〜0.2度ぐらいは許容してる。

スキャソ神が降りてきたら全Pに手動
625[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 11:03 ID:qrZPEs9P
トリミングは半自動かな・・・
バッチで、選択範囲設定→選択範囲の変形で自分で位置を調整→切り抜き
ってやってる

ただ、傾いてる奴はバッチ中止して傾き補正してからもう一回上記処理するから
バッチの恩恵はファイルを順番に開いてくれるってだけw
626[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 11:35 ID:OjkPcEtZ
>>624
プラス0.2度とマイナス0.2度のページを見開き表示すると、
合わせて0.4度になって、かなりハの字具合が気になる。
これが、両ページとも同じ方向、同じ角度で傾いてると、案外
気にならない。あとカンペキに90度を出してるのに、綴じ代の
すぐ外に描かれてる絵柄で錯覚を起こしてハの字に開いて見える
というのもあるな(w
これらは縦の線を基準に垂直を出す流儀のときの話だけど。

ほぼ全ページに傾き補正をかけるなら、コミコンブの傾き補正で
一気にやってしまうのが、一番手数が少ないと思う。ただこの
ツール、グリッドを表示してくれないのでやり残しがケッコウ
出てしまうんだが。
627[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 12:10 ID:qrZPEs9P
>624
そういう、実際目で見てから調整するって話はよく聞くんだけど、
それって一回トリミングした後に見ているの?

トリミング前だとすると、俺のスキャン方法の場合、紙の周りが黒くなるから
用紙自体の傾きと枠線の傾き、どっちが90度か目では判別できないし、
トリミング後なら、トリミング自体結構手間かかるから、それを
やり直す手間を考えると無理・・・
628624:03/08/29 12:22 ID:AOi6HjB9
>626
ハの字キライ シネ
でも、+0.1と-0.1度ならスルーしちゃう

>627
トリミング後だよ。
角度を測る以外は、写真屋のアクションに任せちゃうので、自分的には手間とは感じない…
端が切れちゃった場合は、トリミングからやり直すけどね(´・ω・`)
629[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 12:30 ID:OjkPcEtZ
>>627
写真屋で、全ページ固定の枠で「切り抜き」「解像度変更」してしまう。
もちろんバッチ処理でな。これで仕上がりとだいたい近いファイルが
得られる。これを見開きビュアーで閲覧すれば、どのページを傾き
補正するか、一発でわかる。
630[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 14:04 ID:qrZPEs9P
>628
ううむ・・・俺はトリミングは補正バッチに組み込まれてるからなあ・・・

>629
なるほど、チェック用ファイルを作ると。たしかにその方が確実だね。
今度試してみるよ。
631[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 17:14 ID:NWVYP6/s
チェック用なんてめんどくさいことやらずに
一括でトリミングしちゃったあとに傾いてる部分だけ
トリミング前のファイルをいじって上書きしていけばいいとおもうけど。
結局角度補正やった段階でもとの紙での位置は無視するはめになるし。

つか0.05なんてやっても無意味でしょ
線の右端と左端ぐらいの違いしかないぞ
普通にみてて傾きに気づくのなんて0.3度は必要
おまけに枠線自体の傾きがそれ以上だったりする
632[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 17:55 ID:qrZPEs9P
629の方法なら、チェック用を作るのなんか数分で終わるし、
傾いたのをトリミングしなおすほうがよっぽど時間かかりそうって判断だよ。

いまいち>631の言っている意味がわからない・・・
もとの紙での位置ってのは、もとの印刷がずれてるとかそういうことを言いたいの?

0.05ってのは、今はスキャン画像を等倍表示でみて補正してるから
結果的にそうなってるだけ。実際に角度見てから補正するわけじゃないからさ。
効率悪いからやり方変えようかって話をしてるのに、無意味でしょなんて
胸はって言われても。そんなことはわかってるってば。
633[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 18:29 ID:a9pjKoza
ひろし

凄ノ王の続き待つ

             父
634[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:36 ID:NWVYP6/s
>>632
ああ、スマソ
>>625のやりかた見ないで書き込みしてた
全ページで手動で位置決めてたのか
それなら傾きページ抜き出して別処理させたほうが効率いいね

俺はてっきりスキャン位置は固定して一括でトリミングやってる
のかとおもってたわ

635[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 20:38 ID:ypkHY/zg
トリミングって手動でやるもんじゃなかったのか・・・_| ̄|●

※漏れ手順
1. スキャン
2. 20枚ずつ写真屋に放り込む。
3. 800%にして切り抜きツールでトリミング
トリミング中は無心。てか無我の境地に逝けます。

全ページ中最小のページにサイズを合わせればいいんだろうけど、
どれが一番小さいのかわからん・・・
「フォルダ内で一番タテヨコのサイズが小さい画像を抽出」してくれる
ソフトなんてないよねぇ?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 21:24 ID:6j77+3F2
ページの傾きトリミング補正は、偶数・奇数ページ
それぞれに分けてやってる。
ノドの方が幅広めなので・・・

傾き補正してから、トリミングしてます。
傾き補正かけると画面サイズがでかくなるので
中心を基点に元のサイズと同サイズをしていして
トリミング実行
637[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/08/29 22:19 ID:58ocu+kn
ノド側は信用できないので、
裁断面をスキャナの縁に当ててる
それで全ページトリミングしてから、
偶数か奇数ページだけ天地反転
638[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 22:21 ID:g0mrDetb
636さんの言ってるように中心基点でトリミングしてまふ。
もちろん、パッチで一括って事ね。

よくわかんないけど、傾きが大きくなったら誤差が出そうな気もする。
数学的にはその辺どうなんだろ?
フラッドベッドスキャナで一枚一枚スキャンしてる関係でそこまで大きな傾きが無いので出来る事なのかも。

ちなみに傾き補正時は偶数・奇数ページは一緒でやってる。
一番手間のかかる傾き補正の時にページの抜けとか確認してるから。
なんていうの?ノド?の部分に一話事に番号振ってあるコミックとかあるでしょ。
あーいうのとかページ数とかチェックしてます。
、、、内容は当然だが、、そういった作業中はボーっとしちゃうからw

その後偶数、奇数に分けてパッチでトリミング。

手間かかってるわりに汚くてスマソ。
639[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/29 22:25 ID:g0mrDetb
637さんの言ってるように裁断面をスキャナにあててまふ。
一番長い際断面を。
つーことで偶数ページも奇数ページも90度,−90度ずつ回転かけてまふ。

その後、裁断にもバラツキがあるし、印刷にもバラツキがあるので傾き補正。
基本的に枠線の外側を基準にして補正してまふ、、、、
640[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 00:42 ID:VYNxhq+A
取り込み、BTscan
トリミング、ViX手動
傾いてるもの、写真屋で補正0.01単位
残りトリミング、ViX手動
一通りテスト(アクション・マクロ登録)、写真屋
バッチ処理、写真屋アクション&マクロ
ノド・欠け修正、写真屋スタンプ
チェック
見開き処理、写真屋スタンプなど
リサイズ・JPG化、藤・縮小専科のどちらか

これでだいたい10P/時間(同人ですが)
見開きは1枚/30分くらい
参考になれば
641[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 01:48 ID:YyUQUI3G
小説やってるんだが、裁断するのに時間かかる・・・
紙が薄いからここできちんとしておかないと
ADFをうまく突破できない。

今回から、裁断にクランプを使ってがっちり固定して
カッターで削ってます。クランプ邪魔でなかなか削りづらい。
熱でのりを溶かしてやる方法だと、完全にのりが除去できなくて、
前に雑誌を溶かす方法でやったときは、解けすぎちゃって
紙にのりが染みこんでしまった・・・・
642[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 02:00 ID:ezdDqAR1
>>641
替え刃式のカンナ使えば?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 08:24 ID:vfzUmbsR
>>641
過去ログにもあるけど、回転刃式のペーパーカッター使えば?
4000円くらいだったかな・・

スイスイとADFに飲み込んでくれます。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 10:06 ID:pzvgz0CA
>611
藤の v2.40.1 #152 で、ファイル名の命名規則を "%n.jpg" で出力すると、D&Dしたファイル内、
後ろから 2番目の出力ファイルが、 ".jpg"になっちゃいませんか?

[実験時のオプションなど]
プログレッシブJPEG出力
JPEG画質 70
ファイル名の衝突を避ける

切り抜き (8,4,1488,2148)
ガンマ補正 (1.1)
コントラスト補正 (1.05)
白黒化 (2)

エクスプローラから、88個のJPEGファイルをD&D。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 10:28 ID:8aQF4hm5
よーし、俺も自炊にチャレンジするぞーと思って(題材 ONE OUTS 8巻)
やってみたのはいいものの、一話だけスキャンして挫折。たるすぎる・・・
こりゃ1巻全スキャンするだけで半日かからねーか?
646[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 10:28 ID:hmdDNtIH
>>611
ついでに俺も

縦1200、白黒にチェックでbmpをjpgに変換してたら

EaccessViolaitonがモジュール westeria,exeの00002370で発生しました
モジュール westeria,exeのアドレス00402370でアドレス00A2D3ACに対する読み込み違反が起きました

ってでて強制終了しちゃった
1004個のファイルで42個目で発生。
そのファイルをもう一度D&Dしたら特に問題なかった

今のところ再現性はないんだけど藤でそういうこといままではなかった
8000とか一気に処理させてたし。
647[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 11:22 ID:DvJ/0jmy
>641
のりはティッシュなりタオルペーパーなりで吸い取るといいよ
それでも取れないのはアイロンで直に取る
648[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:12 ID:hmdDNtIH
今度はポインタエラー・・・
なんか安定しない(汗
649[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:17 ID:YyUQUI3G
>>642-643 >>647
色々ありがとう、もう削り始めたちゃったので
途中でやめることが出来ない・・・

次から色々工夫してみます。
---------

>>613
写真やでのグレイスケールでbmp保存時に
使われるインデックスって、パレットみてみると
265色全部白黒で使ってる訳じゃなくて、
赤とか青とか他の色もパレットに含まれてると思った。

なので、写真やでグレイスケールで保存するときは
pngとか使うとbmp保存時にみられるようなパレット依存劣化
がなくなると思います。
--------

みなさん、ファイル名の一括変換とかソフトは何を使っているのかな
FileRenamer2000
www.vector.co.jp/soft/win95/util/se074425.html

使ってるんですが、いいやつありませんかね?

時々複雑な変換とかするときは、直接バッチファイルを書いて
renかmove使ってrenameしてるんです・・・・
650[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:30 ID:eVCg2oIM
スキャナで取り込む時点で”作品名-巻数-ページ数"のように、
仕上がりと同じファイル名をつければ、ファイル名の一括変換
なんて不要では?BTScanなら好きなように名前を決められるし。

余分なソフト・余分な工程を一つでも省くことが、早くていい
仕上がりにつながると思う。心配性なもんで、自作のBATファイルに
しろ、ネットで落とした一括処理ツールにしろ、かけた後は全ページ
流してチェックしないと、心配で放流できない。
651[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:51 ID:YyUQUI3G
>>650
BTScanでやってるけど、一ページ飛んでたとかっていうとき
悲惨でね
FileRenamerでだいたい間に合ってるんだけど
652[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:54 ID:DvJ/0jmy
まあ、誰もがTWAIN対応スキャナ使ってるわけじゃないしね

俺はNamery使ってるよ。
DLしたファイル名を一括変換するときに使ってる
653[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 12:59 ID:SMxlb7JA
自分は大概、曲窓で一発変換でやってるなあ。
654[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 13:02 ID:cwlqr6V7
>649
漏れもFileRenamer2000使ってる。
最初操作が複雑で使いづらいなー、
と思ってたけど慣れたら手放せなくなった。

>650
自炊品は仕上がりと同じファイル名にしてます。
単純に実際のnと同じ数字だけ。
長いファイル名はビュアーで表示させたとき、
サムネイルの一部がファイル名に削られて鬱陶しいから。
FileRenamer2000は拾い物リネーム専用。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 13:08 ID:DvJ/0jmy
>649
あと、試してみたけど、写真屋7でのグレスケ保存は、ちゃんと白黒255階調だったよ。

んで、
カラー画像を一旦グレスケ化→保存→開いてRGB化→グレスケ保存
を繰り返してみたけど、確かに微妙に色は変わってるね。
でも、こっちでは全体的に暗くなってる感じ。

なんらかの補正が入ってるんだろうけど、よっぽどよく見てもなんとなく違うかな?って
くらいだから、俺は別にいいや。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 15:50 ID:XHbXwfiR
>649
極窓とRezX。その時々によって使い分けてる

RezX
http://wakamezake.tripod.com/
657[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/30 17:44 ID:UWNxSQhu
>>644
名前出力部分なんて何ヶ月触ってないか分からないのですが。
手元では再現しないし。

>>646
2.40.1 では計算式に3箇所足し算を追加しただけなのでアドレス周りをエンバグするはずは無いんだけどなあ。

取り合えずどっちもこう情報が少なくてはなんとも。
同様の症状が出る人がいたら情報ぷりーず。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 01:09 ID:Gx+lZLoc
試しに同条件でやってみた。

>>644
"%n.jpg"は"%p/%n.jpg"のことだと思うが
とりあえず他の設定は同じにして実行してみたが
3回ともエラーは吐き出さなかった。(3種の画像とディレクトリ)

>>646
同じく同条件で実行したが特に問題無し。

>>648
JPGからリサイズ50%のJPGに変換すると一度発生、
再度D&Dすると問題なく変換できた。

ただし、藤に一度D&D後、終了せずに続けて他のものを実行すると
いくつかエラーが出ることがある。
モジュールの初期化がうまくいってないように思えた。

また、BTscanで取りこんだBMP(100Mx36枚)をD&Dすると、直後に
「パラメータが不正です」を吐く、80MのBMPでも同様。
659646:03/08/31 02:32 ID:4IhKVOSf
また発生しますた。
やっぱり差し替えてから変わってる様子
今度はBMP→BMPで縦1200へのリサイズのみで発生
カラー画像3枚のD&Dで3枚目に起きました。

モジュール westeria,exeのアドレス00401BF5でアドレス00009381に対する読み込み違反が起きました

その後今度は強制終了しなかったのでもう一度D&Dをやったら
runtimeerror217・・・うーん
660[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 03:13 ID:5hB3Fusk
>>659
memtest86やってみたら。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 14:14 ID:AAHfFZ0F
漏れも646氏みたいなエラー頻出で、ver戻したけど…
662[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 15:54 ID:bSh/txKu
>>各位
v2.40.0 でエンバグしてました。
v2.40.3 を試してみてください。
663[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 22:51 ID:gTMbPEp6
ちょっとこのスレの人たちはすごい知識量で聞くのが恥ずかしいのですが、ひとつ。
自分、いろいろスキャンしてきて、ここんとこ70年代の格闘長編マンガを炊いてました。
今日、最終巻を炊き終わったんですが、前巻あたりからなんとなくピンボケぎみになってきたような気がします。
(ふつうに読めるレベルではある)
設定はかえてません。こういう現象っておこりうることですか?気のせいでしょうか?
そもそもスキャナっていうのは、どれくらいの耐久力があるものでしょうか?

664[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/31 23:00 ID:4IhKVOSf
V2.40.3で無事バグ直ったみたいです。
ありがとうございました。
665663:03/08/31 23:32 ID:AvTbMuyY
解決いたしました。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 00:12 ID:Ll6UmnB6
なんだったのかくらい書いてよ
667[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 00:33 ID:FbU2V6un
フラットスキャナのガラス面が汚れていた、とかでしょうかね。
668[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:50 ID:tSt0Sw25
ガラスはきれいです。とりあえず。
でも答えてくれてありがとう。厨すぎて無視されるかとおもっちゃった
669[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 01:51 ID:tSt0Sw25
ところで665で「663」解決しました。ってダレ?
ボク663だけど、こんなカキコミしてないよ。いやがらせしないで。よろしく。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 10:36 ID:2FPEhDxB
>669
おおよそでいいんだけどトータルで何P位炊いてるの?そのスキャナで。
671[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 12:28 ID:tSt0Sw25
350ページ平均x17冊
230ページ平均x10冊
そのほかにもマンガとか写真集とか・・・
かるく10000ページは超えたかな。買ってからまだそれほどたってないけど。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:07 ID:1hmsin0K
くそう……どうしても髪の毛が入ってしまう……_| ̄|○


なんでこんなに入ってくるかなぁ……。
毎回、全ての原稿にブロアーを使ってるのに。やはりガラス面も何かで拭かないとダメなのだろうか。

ていうか、普通はレタッチで取り除くもの?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:09 ID:gietDwBz
>>672
スキャナは綺麗に
部屋もこまめに掃除するのが最良
674[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:15 ID:tRs2c1Mu
>>672
それは抜け毛。部屋を掃除してもだめ。
頭にタオルでも巻いてみそ。
675[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:25 ID:1hmsin0K
>>673
スキャン前と15枚に1回くらいの頻度で拭いてはいるんだが……こうなると原因は他にあるな。
確かに部屋が、とくにスキャナ周辺は汚いかもしれん。これが最大の原因かも。

>>674
それもあり得るか。最低限、スキャナを見下ろさないで手だけを近づけるようにはしていたが……。
サニタリーキャップが欲しくなるな……バイト先からいくつか失敬してこようかなw


とりあえず今夜は毛髪混入分の再スキャンをして、
明日は部屋の掃除してから帽子かぶって炊くのに励みます。
他人が炊いたものだと「まぁこのくらいならいいかな」って気になるけど、
自分で保存用に炊いたり(それをついでに流してる)してると気になって気になって……w
676[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 20:56 ID:RWnHBSOM
掃除より何よりちゃんと風呂に入ったほうがいいとおもわれ
普通の人はそんなに髪の毛抜けない
677[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 21:52 ID:1hmsin0K
毎日入ってはいるんだがなぁ……。
現実と戦わなければいけない世代になったつもりもないし……最近はそうでもないのか?

とりあえず部屋の掃除と置き場所の検討をします。あと物のついでで頭髪にも気を付けるっと。
ダメならBTScanの待ち時間を長くして毎回拭こうかな。



ところで、みんなスキャナはどんな場所(高さ)に置いて使ってる?
漏れは大体、床(絨毯)から15cmくらいの高さの台に置いてある。試しに30cmぐらいにしてみようかなぁ。
使いやすい(人間ADFがやりやすい)高さとか、便利な作業台とかそういうのはスレ違いなのかな……。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 22:23 ID:AfOXhGuB
床から15cmて・・・そりゃあ髪の毛も入るでそ。
腰にも悪そう。

机の上で作業しる。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 23:10 ID:gietDwBz
>>677
不摂生な生活していれば若くして
現実と戦わなければいけなくなります(哀
680[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 23:19 ID:tRs2c1Mu
>毎回、全ての原稿にブロアーを使ってるのに。

>スキャン前と15枚に1回くらいの頻度で拭いてはいるんだが……

>毎日入ってはいるんだがなぁ……。

こんだけやってるのに髪の毛スキャンしまくりって...
たとえ部屋がゴミ溜め状態だとしても、極端な話、営業中の床屋の
床に座って自炊したとしても、ぜったいにこうはならない。


結論:原因はあなた自身です。ご愁傷様。ただ悲観することはありません。
このまま逝けばあと数ヶ月もすると、毛一つ取り込まない、快適な職人
ライフを送れるようになると思われ。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 23:38 ID:QY29+Awe
例えばの話、週間少年ジャンプなんかを毎週土曜日に炊いたら需要ある?
682[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/01 23:46 ID:fs58fRQ7
>>681
すでに土曜に炊かれている
時々金曜に炊かれたりもする
683[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 00:05 ID:z9IeF2i1
机の横の本棚みたいなやつの上に置いてる。床から1mくらいといったところか。
髪の毛が入った経験はほとんど無いな
684[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 00:10 ID:x5YI48Ya
職人さんに報告かきこ。
特攻の拓炊いてるヤシですが、忙しくなるのでちょっとお休みします。(ギリッ
1週間か2週間後くらいには
炊き再開できると思いますのでひとつ、ヨロシクゥ…。(ビキビキッ
685[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/02 00:11 ID:lRyIJYrr
ジャンプはすっかり軌道に乗ったなあ
国際的に利用されているという
686[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 01:07 ID:l45XtXVA
>>684
どうせなら次からグレスケjpg化キボン
ここのところ特にnyのScanimage###ってファイル名の自炊品に
多く見られるんだけど24bit jpgばっかりなんで白黒orグレースケールチェックよろっす

テンプレにないからみんなきづいてないのかなあ
687[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 02:45 ID:x5YI48Ya
>>686
σ(゚◇゚) ハニャー?
初心者で知識無いので、もし良ければ説明キボンヌです。

ちなみに、グレイスケール化は取り込む時にやってマフ。
カラーで取り込むのがいいらしいけど、それだと倍近く時間がかかっちゃうので。
「Scanimage###」ってやってる人は別人でで
688[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 05:04 ID:Lr8iihZ3
>>680
まあスキャン時間は3時間あるし、8で割って、スキャン中6-7本は落ちる計算になる。
ガラスをのぞきこむ際に落ちても不思議はないだろう。
セット中は動くから、髪に引っかかってる状態のが落ちる確率も高いだろうし、
1-2本落ちてもそうおかしくないな。
ゴキじゃないが、1回引っかかったら前後6枚はあると思った方が良いし
黒べたに落ちたら気付かないしな。

床に落ちてるのもあるが、自分の部屋2-3年掃除した記憶ないし、
髪の毛も落ちまくってるが、20センチの机にあるスキャナに入り込まんな。
あと髪の毛はホコリみたいに飛ばん。むしろホコリと髪の毛がいちゃついて、
勝手に、纏まってくれる。その証拠に陰毛は、はいったことないしな。

気になるなら、枕をみたり、変に細い毛がないか、見たほうが良い。
抜け落ちるサイクルと太さは一定だし、
毛が多くても禿と言うのは少し前にアポジカのCMでやってたろ。
http://www.kamyu.net/hair/ijo.html
http://www6.ocn.ne.jp/~mesia/diary41.html
689[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 07:41 ID:l45XtXVA
>>687
よく間違えてる人がいるんだけど、グレースケール画像と
グレースケールjpgは別物

jpgを出力するときに藤なら白黒にチェック、irfanviewやOptpixなら
グレースケールオプションをオンにしないとグレースケールjpgにはならない

唯一写真屋だけがjpg出力時にグレスケ画像をグレースケールjpgに
してくれるけど他はオプションオンが必須。そのオプションがない場合は
グレスケjpgは出力できないとおもっていいとおもう

画像の色数が8bitなのにわざわざ24bitのjpgを使う必要もないと思うので
できればグレースケールjpg推奨したいとこです。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 09:23 ID:jeubSxbi
解体してスキャン終わった本は通常ごみ箱行きだと思いますが、再びこれを製本して古本屋にうまく売りたい。
どうすればうまく糊付けできますか?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 09:29 ID:hB3GoGtF
>>690
夏休みは終わりましたよ
692[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 09:30 ID:DCIlaE6i
手元のJpegを適当なビューアで見れば、bit数がどっかに出てると思うよ。
8bitならグレスケJpeg、24bitならフルカラーJpeg。

1枚1枚の読み込み速度が結構変わるんだよね。
今は落とした後自分でグレスケJpegに変換してる。
693[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 11:49 ID:sH5JlTTD
jpegファイルの閲覧ソフト
画像傾き補正ソフト・シャコーコミック01完成!
ただしマンガ専用

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051176606/137
694[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 13:46 ID:9wRu1vdE
>>689
やっぱりここらへんを次のテンプレに入れたほうが良さそうだね。
保存時にグレスケ指定が必要(写真屋除く)ってあたり。
695688:03/09/02 13:48 ID:Lr8iihZ3
>>690 背表紙をつけたまま見開きのままスキャンか、
表紙をきれいにアイロンで剥がした後(接着が悪くなるから剥ぐ部分が出てはだめ)
その剥いだ本を限界まで見開きで取りこむと、かなり単項に近くなる。
熱い時なら、上手く40ページずつぐらいなら切り分けれるかもしれん。
スキャン終わったら、再度背表紙と原稿をアイロンで固定、このときかなり熱く熱するので
焦げるというか、インクが変色する可能性があるからあて布をした方がいい。
あとホットボンドついてる側は出来る限り歪みを取った方がいい。
ガンガン熱いアイロンでハンマーの様に叩きつけて、圧着すれば歪みも取れる。
ホットボンドのボンドが手にはいるなら、もう少し進んだやり方も可能だろう。

上手くやればかなり元に近い状態まで修復できる。しかしこのやり方だと、再接着時に、
どうしても、3mmほど表紙が少し短くなる。大量に売れば、かなり怪しくなる。
かなり、手間がかかる、単項前提より、画質が微妙に悪くなる。細かい編集前提。
はっきりいって2-300円前後で古本買えるもので、100-150円買取なら利点は見出せない。
利点は、なれれば30分程度なら時間押さえれる、ノンブル無しの本でもスキャン抜かしは
ほぼなくなる。あと、捨てれない人間なら、普通に読む程度、修復できる。

あと、重要なのは、見開きスキャンの人にも共通するのだが、見開き特有の影と、
角度(本の歪み)をなるべく押さえようとスキャナに押しつける形になるから、
ガラスとスキャナの殻に歪みや隙間が出る危険性がある。こうなると隙間で原稿を噛む形に
なって、紙が破ける危険性になる。スキャナの側とガラスは、両面テープの強力なもので
隙間を減らしてるのが殆どだろうし、爪オンリーで支えてるのはないと思う。
もしあっても、かなり構造的に付加は、かけてる。
フラットで噛むと言うのは、大抵これが原因。直し方は、リスク覚悟でスキャナを分解、
ガラス面を逆から押しつける。これしかない。あとCISは、きついと思う。CCD前提。
696[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:12 ID:lr6CJ/cD
半バラシでスキャンしたのを売るって・・・
バカじゃないの?
697688:03/09/02 14:32 ID:Lr8iihZ3
>>689 自分に言ってるのか?古本屋は、住所書くし、高値でうれんし、
そんな足のつくような行為は怖くて、うったことはないぞ。そんなのなら、古本で2冊買うな。
時間を減らすため、効率のよい、スキャンのやり方とか考えた中で編み出した方法だが、
利点と悪い点は上の通りだ。特に押しつける形になるから、
つきっきりという感じが強くて、30分は、短くなるが、見開きは結局「面倒」これに至ったが。

ただ、上手くやれば、再生後は、再生と言わずにカバーをかけたら、かなり修復されると思うぞ。
たまに古本でもしょうゆこぼした後や、ガム挟んでるの見たら、全然マシなレベル。
厚い表紙もないせいか、全開で開きやすいし。
裏本みたいな単価の高い本で、収集目的の人間で、
それでもスキャンと矛盾だらけな人間は、
もっと丁寧に一つ一つばらして再接着と聞いたことがある。
698[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:32 ID:Lr8iihZ3
まちがった>>696だ。
699[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 14:39 ID:9wRu1vdE
>>697
・・・たぶん>>696へのレスなんだろうけど、
696はどう見ても君へのレスじゃなく>>690へのレスでしょ。
おちつこう。w

>>693
ちょっと期待しつつ使ってみたけど補正が全く働かなくて効果が確認できんかった。
試しにバック白で縦線1本(ちょい斜め)のテスト用画像を作っても変化無し。
今後に期待します。
700687:03/09/02 19:11 ID:x5YI48Ya
>>689
>>692
アリガトン、理解できました。では次回からそうするよ

>>694
おれ写真屋の6.0使ってるんだけど、普通に保存すると24bitのままだった。
イメージ→モード→グレースケールで8bitになったよ。
写真屋7.0だとデフォでグレスケjpg保存になるのかな?
701[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 19:54 ID:DCIlaE6i
フォトショップはグレスケ画像を単なる8bit画像として読み込むから、
もしそのまま保存しようとしても、Jpegにできないはず。
普通にJpeg保存できたのなら、多分補正の過程で24bitに変わってるよ。
藤でリサイズしてるんじゃない?

まあ、その方法でグレスケ化すればなにも問題ないです
702[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 20:18 ID:s1zCoaJd
今日、仕事しながら思ったんだけど。
何枚かスキャンする毎に、キャリブレーションするじゃん?
あれって、黒紙置いている場合は、原稿の白を基準に色合わせ
してるのかな?

となると、カラーページは、ややくすんだ色合いでスキャンされることに
なるよね。やっぱり、違う本を炊く度に、強制的にキャリブレーション
させたほうがいいのかな・・・

つか、フタ裏に黒紙貼っちゃったよ(´・ω・`)
703[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:22 ID:51v70tKV
>>702
黒紙当ててカラーをスキャンしてる時点で透けて黒っぽくなるので
白紙当てた方がいいと思われ。自動露出した場合の数値ももちろん違う。
704[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:58 ID:l45XtXVA
>>700
そりゃ元の画像が24bitだから。
8bitだったならbmpならインデックスカラー、pngやjpgならグレーと
画像の上部分に表示されるよ。24bitだとRGBになる。

>>701のいうように取り込み時にグレースケールだったのを
編集時に24bit変換しちゃったんだと思われ

ついでに写真屋でjpg出力するならjpgCleaner使うのも忘れずにね。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 22:58 ID:FKsxmllz
>>689
こみこんぶはグレースケール画像保存時に自動で8bit化してるようです。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/02 23:18 ID:V2ohJwYW
>>692
自分で8bitに変換する際はどのソフトを利用してらっしゃるんですか?

まだちゃんと理解できてないんですけど、既に24bitで作成してしまった
jpgを後から8bitに変換すると画質は変化しないんでしょうか?
707[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/02 23:34 ID:lRyIJYrr
当然、グレースケールにするとカラー情報はなくなる
708[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:21 ID:+ZmHE4zi
藤で白黒化にチェック入れて仕上げたものを、
ZeeDのAキー(情報)で参照すると
・画像情報802 x 1200 24 bit
・現在使われてる色数 256
と出る。
これがirfanだと
元の色数も現在の色数も 256 (8 BitsPerPixel)
となる。
24bitと判定するZeeDが間違ってるてこと?
709[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 00:46 ID:gbZzSHFs
>>703
スキャナの蓋は元々白紙が貼ってあるんだから裏写り防止用の
黒紙の代わりにはならないとおもわれ。
カバーみたいに裏になにもないものならいいかもしれないけど。
710703:03/09/03 01:46 ID:9Gap1pyX
>>709
いやいやそういうことじゃなくて、スキャナの蓋に黒紙貼っちゃてると
いってるからそういったわけで、いちいち黒紙剥がすのめんどくさいから
黒紙の下に厚めの白紙を置くということで。
711[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 02:19 ID:ijGjuZlS
>708
まさかZEEDの環境設定で24bit化してないよね?
712[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 10:15 ID:8HZ1ZUO8
図書館の本をスキャンしたいのだが、借り物をばらすわけにはいかないので、当然
見開きスキャンしかないわけですが、同人誌のようなページ数の少ない物ではなく
一冊300〜400ページの書籍をまるごとスキャンする場合、効率よく取り込むには
皆さんどのようにされてます?
713[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 10:36 ID:Z9uutZRx
業者(有料だけど)
自分でするならBTscan1〜3秒+低解像度で必死にページを捲る、それ以外ないのでは?
714[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:23 ID:+ZmHE4zi
>>711
Σ(・∀・)  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  ミ o_ _)o バッタリ
715[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:33 ID:YujSPSxG
>>712
マジレス
公共の物を傷めるようなことは止めろ
716[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:46 ID:Lmsk5OAJ
>712
そういうのはデジカメ職人で取り込むとかした方が傷めないし、
取り込みも楽かもね。

そういう自分はフラットベッド使いなので、ノウハウ全くないのでアレですが(´・ω・`)
717[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 12:48 ID:Lmsk5OAJ
職人て何だ・・・(;´Д`)

誤>デジカメ職人で取り込む
正>デジカメで取り込む、です
718[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 15:34 ID:Kf6+M17b
>>712
>>715と同意見。
719560:03/09/03 15:45 ID:Xweuzzcn
>>712
コピー機でコピー → スキャン
720[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:05 ID:9Av4+U//
キヤノン、フィルム対応CIS機などA4スキャナ3機種
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0903/canon.htm
721[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 16:37 ID:ZpQLLoqT
カラーの見開きページを、左右別々にスキャンすると
同じ取り込み設定なのに、色が微妙に違います
紙が浮かないように注意したり、結合させたい側を同じにしてもだめみたいです
近い色になるまでスキャンし直すほうが早いでしょうか


722[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:22 ID:nFGLFwtJ
>>721
画像処理ソフトで補正すれば同じような色にすることが可能じゃなかろうか?
723[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:24 ID:nFGLFwtJ
>>721
たびたびスマソ。見開きを別々にスキャンしなきゃいけないの?
見開きでスキャンしてそれを2つに分ければ一番早い気がする。
724[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:33 ID:YlHJAGbl
結合するならその2枚は並べて同時にスキャンした方がいいよ
それでも印刷の具合で色合い違うことがあるけど、そりゃもう諦めて補正。
725[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 18:40 ID:lJdAlmzv
サイズ的に並べてスキャンできないとか、何か2枚同時に取り込めない理由があるんだろね。
全く同じ色ってのは諦めて画像補正で近い色に修正するてのが現実的かな。
726[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/03 19:07 ID:E3ikIUF1
普通にスキャンすれば同じ色になるけどな
要求するレベルが違うのかもしれない
自動補正は当然切ってるよね?
727[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/03 20:11 ID:ZpQLLoqT
721です 皆さんありがとうございます
両面同時にスキャンできないのは単にサイズが大きいからです
自動補正とは自動露出と同じと考えていいんでしょうか
自動露出はONになってました OFFで試して
それでダメなら画像処理ソフトで補正したいとおもいます
728[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 03:12 ID:ncR9ujdp
>>712
それ以前に違法だしね
729[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 04:06 ID:xOv+fw9T
>>728
釣り?それ言ったら全てが(ry
730[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 11:49 ID:urWiRfvq
scansnap使ってます。
投入の仕方によって、画像の角度に影響があるみたいだけど、
うまい投入の仕方が分からない…
運が良ければ、全く角度補正の必要がないほど具合よくいくんだけど。

原稿サポートをぴったり紙幅にあわせれば、自然と角度があうかといえばそうでもないっぽい。
定番の手差し給紙は一応効果があるようだけど、
他になにか気を使う必要のある事柄ってある?

あっ、原本の角度は垂直を保っている という前提です。
731712:03/09/04 14:56 ID:lnhHw7C/
>>713
低解像度だと文字が読めなかったり…でもBTscanしかないかなぁ
>>715.718
まぁ御意見ご尤もですが、なるべく傷つけないようにやります
>>716
デジカメだとまともに読めない悪寒
>>719
かなりの劣化コピーですねw
手間が増えるだけですので却下です
>>728
私的使用の範囲内なら問題ないかと存じますが。頒布はもちろんダメですけど。
それが違法ならそもそも図書館のコピーサービスもダメですね
732[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 16:32 ID:hfa1Cjqg
>731
マジで図書館の本スキャンしようとしてるの?
死ねよ・・・
733[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 17:55 ID:iYDD/lzu
自分の本なら速度優先でも傷めてもなんでもいいんだよ。
図書館の本は自分よりも後の全利用者が迷惑するってことを考えろや。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/04 18:09 ID:EecD74rB
>>731
夏休みはとっくに終わったはずなんだが。
公共のものでやろうとする神経も信じられないしそれでできあがる
ゴミスキャンもいらん。
つかマジで氏ね
735[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 00:39 ID:xYshr0cA
紙の質感が少しわかるような、あんましコントラスト高くないのが
目にもやさしいし字も読みやすくて良いと、自分では思うんだけど
こういう画質はあまり好まれないんでしょうね…
736[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 01:19 ID:ts43ccuN
好まれていないのは目立つゴミを取っていないものと激しくムラがあるもので、
白飛ばしにする技術もあれば紙質を保つ技術もあるから、
画質云々と言うより手を加えたかどうかだと思う。
実本の印象を大切にするのは良いことだよ。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 02:10 ID:sUGHue+Z
このスレはDat落ちしたと思ってたよ。
ここは悪いスキャンの漫画を挙げていいのだろうか?
読めればいい人たちが乗り込んできて荒れるからダメかな。
738[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 03:26 ID:+LiC6LJs
>731

あくまで技術スレとして、
悪いスキャンのページの一部をトリミングしてうpロダにあげ、
「ココが悪い」「ココをこうしよう」と前向きに語るのキボン。
739738:03/09/05 03:27 ID:+LiC6LJs
誤爆だ、鬱
740[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 13:22 ID:BPH4KYzY
>>735-736
中途半端な白飛ばしは「大量の黄バミが残った画像」に
見られてしまう危険がある。フラットにdだ白い部分と
対比すると、残された紙の地が黄バミ成分に見えてしまう。
白飛ばしは紙の質感が完全に残るようにごく軽くやるか、
やるなら網のトーンが消える寸前まで思いっきりやった
ほうがよい。
741[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 15:35 ID:gYqnbYB1
きわめて同意。
742[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 16:09 ID:Toz0+qIj
思いっきり飛ばしすぎて、文字の周りのアンチエイリアスっぽくなってる部分も
消えちゃって、文字がなんとなく細くヘニャヘニャになってるやつは激しく見づらい
その辺のさじ加減は難しいね・・・

まあ俺の場合はまず軽く飛ばして、そうすると紙の端の黄ばみの部分だけが
残るから、その部分だけ選択して消すようにしてる。
743[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/05 22:39 ID:4Ul0p75S
742に同じ

黄ばみが残ってる(ようにみえる)状態なら
>>742のように補正かけれるけど反対は無理。

まぁ手作業がかなりはいるからバッチ処理だけで済ましたい場合は
ちょい飛ばし気味にするしかないなぁ。
744[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 00:58 ID:MyqOuhHx
保全
745[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 03:59 ID:BSbO3D0e
色々試行錯誤して、ようやく一冊炊き上がって、
誰かに評価・アドバイスを受けたいのですが、そういう時はどうすればいいでしょうか。
746[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 04:15 ID:Iq/ec0kb
・・・いやここ何板 (w
747[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 04:22 ID:BSbO3D0e
>>746
いえ、例えば技術を評価してもらうのに、
一部スキャン直後の画像とかもまとめてあった方が良いものかとか、
作業手順の流れを書いておいた方が良いのかとかです。
後はアップ手段でしょうか。
MXの子鯖等で直接やり取りした方が確実なのかもしれませんが、
コミック用の鯖とかを知らないもので…。
nyで良いなら楽なのですけどね。
748[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 04:29 ID:UMAq1mR/
>>747
未補正物と補正物をそれぞれ10〜20枚ずつまとめたものをUPするなりnyに流してみては?
この板の職人が補正かけて見本流してくれるかもしれんよ。
749[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 04:46 ID:NX0GkZtm
>>747
コミック鯖→http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061956731/130
チャットとかに入って指示してもらうのが無難かと
750[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 09:23 ID:NseUqjuf
藤 -Resizer- v2.40.3 #154 で
2017 x 3000 ピクセルの画像を処理しようとすると、「パラメータが正しくありません。」と
表示されて処理不能。その後、藤を終了するとMemory leak errorと表示される。

他の画像は処理可能なんで、色々試したんだけど、たぶん、画像の大きさが原因っぽい。
問題なく処理出来る画像を 2017 x 3000 以上にしたら上と同じ症状になった。
俺だけかもしれんケド、作者の人も見てるっぽいし書いとく。
751[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 13:31 ID:nLkGVaNt
>>750
メモリ開放、他のアプリを終了、優先度高のプロセスを終了、
してからやってみれ。
752750:03/09/07 14:52 ID:Fr8Elll4
>>751
ハァ?偉そうに命令すんな。俺がもっとも嫌な事が命令されることだ。
うぜー
753750:03/09/07 15:41 ID:BnPR1XvB
>>751
つーか、もっとお母さんみたいに言ってくれや
754[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 15:55 ID:0no0PGfl
\\
 \\\  @@@  さっさとメモリ開放、他のアプリ終了、
   (⌒\@# _、_@ 優先度高のプロセスを終了させな!
    \ ヽヽ(  ノ`)  全くこの馬鹿息子が!
     (m9  ^ ⌒\ 人様に迷惑かけんじゃないよ! 
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | ( 750 ..)
  (___へ_ノ ゝ__ノ
755[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 19:12 ID:QGDddt93
非常にワラタ
756[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:27 ID:/4bxDUBe
>752
黙ってろ。
757[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 21:37 ID:NseUqjuf
>>751
駄目だったよ。古いverじゃ問題なかったような
気がしたけど、単にPCがヘボイだけか…。
758[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:13 ID:VgfIkvH6
おかげでこけしみたいな顔を思い出したよw
759[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/07 23:20 ID:Kzpxd5XS
ふむ、俺は2200x3030のjpg100余枚を180度回転させる、っつーのをやってるな。
特に重くなるとかメモリ消費がやたら増えるとかそういうことはないが。
ちなみに環境は、XPで950MHzの512MB。NY起動しっぱなしとかでも余裕なんだが……。


全然関係ないけど、最近何故か処理が終了しても進捗状況窓が閉じないことがあるんだよなぁ。
そういえば引数を指定したショートカットを作ってもD&Dが効かないし、藤の再インストールが必要かな?
(何十回か投げると一度くらい成功するけど、残りは藤が起動するだけなんだよな……)
760[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:13 ID:nR8qfYzO
トリミングするときに奇数ページ偶数ページに分けるって話があったけど、
どうやって選り分けるのか教えてほすぃです。
なんか良いソフトでもあるのか、それとも手動で別々のフォルダに移動させるのか・・・
糊の付いてる部分が汚すぎてそのままでは見るに堪えないのでお願いします。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 04:33 ID:9agKiLZR
>>760
連番ならファイル名の奇数、偶数で振り分ける。
エクスプローラを大きいアイコン表示にして、
ウィンドウサイズを狭くして、一列に二つずつアイコンが表示されるようにする。
後は片側だけ縦一列で選択すれば奇数のみ選択とか、偶数のみ選択とかができる。
他にももっと楽な方法もあるけど、特にソフトを使わないわかりやすい方法ね。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 07:08 ID:DRi+Qk85
>>750
2.40.0 から内部が 24bit から 32bit に変わって消費メモリが1.33倍になってるのでそこら辺がくさいかと。
memtest86 の結果を聞きたいところですな。
763760:03/09/08 07:18 ID:EI4pJtQ9
>>761
レスサンクスコ。
こんな簡単な方法が浮かばない漏れは猿以下です・・・_| ̄|○
これからはトリミングに精を出します。
764[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 09:45 ID:b7MoeXH/
うちも藤で大きい画像を処理しようとすると、「処理に必要なメモリが
足りません」「Memory leak error」と表示されて処理不能になる。
環境はXPhome・PIII-1GHz・512MB、フォトショップ7やサムズプラスなど
他のソフトでは問題なくリサイズ機能使えてる。
765[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:06 ID:cdvlAVT6
>>764
大きいではなく具体的な数値を下さい。
普段の空きメモリはどんなもんでしょう?
メモリが足りないといわれた時点での藤の消費メモリはどんなものでしょう?
766[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 19:43 ID:cdvlAVT6
ちなみに 10000x10000 の画像なら空きメモリが最大で 800MB のメモリが必要です。
5000x5000 なら空きメモリが最大で 200MB のメモリが必要です。
そもそも開発当初はデジカメが100万画素の時代だったので、速度と画質の両立のために省メモリ設計にはなっていません。
767764:03/09/08 21:05 ID:m3MWCMJn
XPhome・PIII-1GHz・512MB、常駐ソフトは全てOFF、空きメモリ400MB、
memtest86エラーなし、藤のverはv2.39.2a #150とv2.40.3 #154の2つで
検証してみました。

400×800のbmpを500×1000のjpgに変換
→空きメモリ400MBを使い切る。変換は完了するものの、500×1000で
容量5MBという変な?jpgが出来る。

750×1500のbmpを500×1000のjpgに変換
→空きメモリ400MBを使い切って固まる。

上記より大きい画像を処理しようとすると「このコマンドを実行するのに
十分な記憶域がありません」「リソースが足りません」」「Memory leak error」
等のメッセージが出て実行不可。


ほんの一月前は普通に使えてたんだけどなぁ。>>750の書き込みを見て
気になって久しぶりに動作確認してみたらこの症状。
他に動かない人はあまり居ないようだし、俺の環境に問題があるんだろうな・・・。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 21:26 ID:cdvlAVT6
>>767
XP Home SP1 / Celeron 2.3GHz / 760MB / v2.40.3 #154 で
400×800のbmpを500×1000のjpgに変換
750×1500のbmpを500×1000のjpgに変換
をやってみたけど再現しません。
ってゆーか、うちでは5000x5000のbmpを1000x1000のjpgに変換でもせいぜい150MBくらいしか消費しないので・・・。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/08 23:57 ID:EqrCADGT
>>760
まめFile2使いの漏れは、拡張ファイル選択で「*1.jpg,*3.jpg,*5.jpg,*7.jpg,*9.jpg」で選択してまつ。



今日初めて平綴じ本の解体をやったけど、結構難しいね。
技術的にはそうでもないけど、何となくアイロンを紙に押し当てるのが怖い……。
燃えることはないだろうけど、焦げたりしそうでさぁ。(レンジで焦がしたって話は聞いたことあるけど)

結局「ノリをカッターの背で削る」というのが全然出来なかったので、一折りずつ裁断しますた。
やっぱり幅がずれたけど、奇数ページの上下逆取込→回転でお茶を濁した。
精進しなくては……。
770[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 01:28 ID:NyN3PQ11
Win98SE、MMX266MHz、96MB
リブート後、空きメモリ76MBの状態
仕様Verは藤v2.40.3 #154

4304x6064のbmpを50%縮小(36枚)
 メモリ空き無し、生成されたファイルに問題は見られない。

上の作業後、続けて変換前と同じサイズのファイルをD&Dすると
「パラメータが正しくありません」「リソースが足りません」「Memory leak error」
などが出て不可。

こんなもんかな
771[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:09 ID:2KfthOMv
>>770
あのな…もう少し自分の環境を弁えた方が良いと思うぞ。
772[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 02:16 ID:P5/Fc2Lo
>>770
新作成コミ6冊ぐらいで買えそうなマシンだな。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 07:50 ID:5qaIV+LW
>>772
たぶん、買えるほどの価値はないでしょう。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 17:51 ID:UvkUNsOG
■PFU、コンパクトカラースキャナ「ScanSnap」新モデルを発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/09/15.html

PFU、Acrobat 6.0を同梱したPDF作成スキャナ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0909/pfu.htm
775[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/09 19:26 ID:NyN3PQ11
サブマシンだからなあ、
BTScan、藤、PhotoshopとUWSCを使えば処理もほぼ全自動で楽。
動画ではないからこのくらいのスペックでも十分だぞ。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/10 22:33 ID:bf65dzBq
777[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 07:12 ID:N5sVTMNS
>775
それはサブマシンっていうスぺックじゃないだろうが・・・・
旧共産園か盗難アジア在住の方ですか?
778[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 07:56 ID:fqGtRb0Q
コミックの名付け方法だけど、原作と作者いたときに
その順番統一しない?
自分ではリネームしてるんだけどできればそろってたほうが
ありがたいなあと思って。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 07:58 ID:0yEnWHIG
レンジでチンしすぎて本の上部が黄ばんだ・・・_| ̄|○
白飛ばしすれば黄ばみは目立たなくなりますか?
780[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 08:08 ID:9BYX8rfL
>>778
背に縦で順番に書いてあれば、その順番でいいのでは。
並べて書いてあるような本なら、メインがどちらかで難しいかも。

>>779
見習い職人の館に黄ばみ飛ばし自体は載っているから、
それと同じ方法はどうでしょう。
かなりのレベルの黄ばみまでは飛ぶと思います。

カラーでスキャン
チャンネルミキサーでモノクロにチェックを入れ、ソースチャンネルのレッドを100%
tp://blake.prohosting.com/gontama/minarai/kibami.htm
781780:03/09/11 08:50 ID:9BYX8rfL
>>779
まだ始めたばかりなのであまりアドバイスをできるレベルではないのですが、
黄ばみ処理(トーンカーブも)やった画像をアップしてみました。

以下全てカラー600dpi > (カラー)jpeg75
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f29673.jpg 元画像
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f29674.jpg 1.チャンネルミキサー後
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f29675.jpg 1.処理後トーンカーブ(入力,出力 | 20,0 63,31 127,127 191,223 250,253)
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f29676.jpg 1.処理後トーンカーブ(入力,出力 | 20,0 63,31 127,127 191,223 245,253)
782[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 14:45 ID:0yEnWHIG
>>781
せっかくうpしていただいたのですが、既にログが流れてしまった模様です。
申し訳ないですがもう少し流れが遅いところへもう一度うpしていただけないですか?
我が儘なこと言ってすいません。
783[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 21:45 ID:SxFlQt2L
スキャナのガラス面に付いたノリはどうやったら楽に取れるのでしょうか。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 22:12 ID:GKwyCls3
>>783
7-11とサークルKでメガネふきという名称で売られている不織紙が高性能だ。
ちょっと水をつけて拭き取るとバリバリふき取ってくれます。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/11 22:13 ID:9BYX8rfL
>>782
再アップをすること自体はいいのですが、
どこか、こういう系の画像をアップしても良さそうなアップローダは有りませんか?
作家・作品自体が特定できるような個所では無いのですが。
なんなら、今後の事も考えてこういうアップローダが置けるようなWebスペースでも可。

>>783
残らない(変なつやが残らない)系のガラス用洗剤。
ノリは溶けてガラス、スキャナの樹脂が溶けない洗剤。
786780:03/09/11 23:44 ID:9BYX8rfL
>>782
反応が無いので、とりあえずID変わる前に再アップ。
先程の画像を一つにまとめてにしました。
重いですが消えなさそうなアップローダで。
http://up.atnifty.com/pic/200309112334_scan.jpg

画像は以下の通りに配置されています。

1. 2.
3. 4.

1. 元画像
2. チャンネルミキサー後
3. 2.の処理後トーンカーブ(入力,出力 | 20,0 63,31 127,127 191,223 250,253)
4. 2.の処理後トーンカーブ(入力,出力 | 20,0 63,31 127,127 191,223 245,253)
787[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 00:08 ID:AO5KZ0Qs
>>780
なあ・・・細かいことかもしれないけどなんでわざわざ
テンプレに書いてあることなのにHPへ誘導しようとするんだ?
しかもこの方法このスレの職人が見つけ出したものだろ
788[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 00:20 ID:HzZwjSHK
>>787
HPの方が分かりやすいし、他にも色々載ってて参考になるからだろ。
いちいちうるさいんだよ
789[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 00:24 ID:JbuUveDF
>>786
正直、これじゃ絵がデカ過ぎて判別しようが無い。縦1000画素
くらいの、閲覧サイズに縮小した画像でないと。
あと、著作権を考慮して(禿藁すみっこを載せてるんだろうけど、
同じくこの絵柄だけじゃ判別しようがない。ページ全体を眺めて
みないことには、見易さの判別はちょっと。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 01:11 ID:0O0GoHVp
見習い職人で紹介されてるLeeyesのグリッド機能、(・∀・)イイ!

ビューアとしては可もなく不可もなくだけど、これだけでも使う価値はあるわ。
791[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 02:27 ID:oRVh8ZR1
お題の画像を一枚決めて、各職人がいつもの方法で加工して
どこかにUP。
手順とか数値とかも一緒に晒してくれたらすごく参考になるんだけどな
792[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/12 02:36 ID:sg1dt6YM
何をやるにしても、安全で寿命の長いアップローダが要る
793[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 18:32 ID:gOwqkP9L
ny
794[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/12 19:06 ID:NtDFiDSJ
>>793
ソレダ
795[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 18:19 ID:IYCutdUU
>794
ソレカ!
796見習い職人:03/09/13 20:41 ID:q6VvP5cL
容量の大きい原本はnyの方がいいと思いますが、大量
でなければ見習い職人の館に、画像UP(〜350KB)でき
るBBSがありますので、お使いください。
なお、貼り付ける際は、注意書きをよくお読みください。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 21:15 ID:rotXjX+o
>>796
好意は大変有り難いものだと思いますが、
コンテストや各職人がアップしたら、あっという間にログが流れてしまいますよ。
通常掲示板とも兼ねているようですし。
798見習い職人:03/09/13 21:23 ID:q6VvP5cL
>>797
お気使いどうもです。通常掲示板は予備の掲示板がすでに作ってある
のでそちらに移動もできますから、お気軽にどうぞ。
いざとなれば別垢取ってコンテストの結果をまとめてもいいですし。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/13 21:57 ID:rotXjX+o
>>798
コンテスト等が開かれた時に使わせて頂くかは、その時の皆さんの流れで決まるとは思いますが、
私個人としては時々お借りするかもしれません。
宜しく御願いします。

そういえば、話は変わるのですが、
テンプレにあるチャンネルミキサーでのグレースケール化(館では黄ばみ飛ばし)は
正確にはグレースケールでは無い、というので合っていますよね?
途中段階の保存(PNG等)では擬似グレースケール()の方がグレースケール容量を喰いますが、
JPEG出力した時には擬似グレースケールの方がサイズが小さくなるので、
画質比較して変わらない場合は良いのだとは思いますが。
800799:03/09/13 22:05 ID:rotXjX+o
読み直したら激しく文章が変だ…。
>途中段階の保存(PNG等)では擬似グレースケール()の方がグレースケール容量を喰いますが、
途中段階の保存(PNG等)では擬似グレースケールの方がグレースケールより容量を喰いますが、

上記全て写真屋で処理した時の話です。
801見習い職人:03/09/13 22:30 ID:q6VvP5cL
チャンネルミキサーでの処理は、赤だけを使ったグレースケールもどきです。
もともと黄ばみの多い古い本をよく炊くのでこの処理を使ってます。
最初からグレースケールで取り込んで処理したいところですが、上記の理由
でカラー処理せざるを得ないので、最終段階でグレースケール化しています。

チャンネルミキサー処理ではあくまで24bitですから、8bit化(グレスケ)したほ
うが途中で保存したときの容量は小さくなると思います。ですが、写真屋でさ
らに加工しているといつのまにか24bit(使用する色は256色だが)になるのは
なんとかならないもんでしょうか。私の処理が悪いのかもしれませんが…。

最終出力が8bitと24bitでは見た目や容量はほとんどかわりませんが、ビューア
で表示させたときに微妙に遅い(高速PCでは判らないかも)というデメリットが
あります。でもそれだけなのであまり気にしてません。 意味不明な長文失礼m(_ _)m
802[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 00:04 ID:rnhHhhIg
>>784
ぎゃぼー スゲー取れたー。感激。感謝。
803[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 03:20 ID:WF1YDvOJ
すまん。

落とす訳にはいかんので、浮上させる。
804[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 06:28 ID:GlgCBuMR
>>803
良くわからないけど保守の為にageる必要は無いよ。
「スレが沈んでいる」=「dat落ちする」ってわけじゃないから。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 06:39 ID:LuQ71OFn
dat落ちの基準は最終書き込み時間だからね。
sageでもレスがあれば落ちることはない。
806[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/14 22:04 ID:OPYCf8WZ
目に触れやすいようにあげるんだろ。書き込みがあるように。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 02:13 ID:EqPWJDBJ
今更プラウザ使いでもあるまい
定期的に書き込みあるし
808[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/15 23:21 ID:TcOVXPCS
dat落ちするのってドレくらいで落ちるの?
全スレも落ちたから少し怖い、、、、
809[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 02:53 ID:Ny7aaLtW
いつdat落ちするのかだって?
それは…このスレが人に忘れられた時さ…
810[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 10:43 ID:ios3xU08
age変わりに独り言など・・・

古いコミック(うる星やつら)自炊してnyに流したが、意外に反応(被参照量)
が多いんで少し驚いた。
ボロボロの物を時間かけて修正しながら炊いたのが効いたのか?(w
今更うる星やつらなんて無視されると思ったのに・・・
全巻炊く予定だが、終るのにどの位かかるやら。
自炊職人の苦労を肌で感じますた。
811[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 15:24 ID:9k5tp203
あ,うる星やつらのワイド版じゃないのを炊いてくれた人ですか?
ありがたくちょうだいしました。需要は結構あると思いますよ。

サイボーグ009とか王狼などを炊いてみましたけど,
モノクロ部分はともかくカラーをきれいに取り込むのって難しいですね。
結局今回は修正無しで流しちゃったんですが,
カラー原稿のきれいな取り込み方も確立されると良いなぁ。
812[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 20:01 ID:OZTul7Ae
最近「諸星大二郎」の物数冊nyで落としたんだけど、
カラーページに満足しました。
決して見開きを繋ぎ目がわからない様に結合、、とかしてないけど、
あれ位に炊ければいいんじゃないか、なんて思いましたが皆さんはどう思います?
813[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 21:48 ID:67FxnUbx
EPSONのスキャナを使っていらっしゃる方に質問です。

EPSON SCANの機能で「退色復元」というのがあるのですが、
古くなった本で黄ばみが出来てしまった物に対して、
取り込む時はこの機能をON or OFFどちらを使われてますか?

取り込んで見た感じOFFにした方が、チャンネルミキサーやグレースケール時に消し残しが無く、
綺麗に後処理が出来そうなのですが。
814[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:10 ID:Q5v194N7
>>813
あれはフィルムスキャン時の効果じゃなかったっけ?
もともと白黒2色の部分にその効果を使ったとしても
効果あるとも思えないけど。
815810:03/09/16 22:46 ID:ios3xU08
>>811
そうです。炊き主。
未だ3巻しか流してないけど・・・・
なにしろ古い上に汚れてるから修正が大変で大変で。
気長に34巻まで流してみようと思いまつ。

意外に需要あるのね、オリジナル版。
今度は「エリア88」でも炊いて流してみようかな・・・
意外に需要あるかも。
816[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/16 22:55 ID:PRQaMHYr
>>815
エリア88は電子コミック版がnyで流れてて、オリジナルとワイド版もMXで流通してる筈
817810:03/09/16 23:29 ID:ios3xU08
>>816
そうみたいだね。nyで検索したら、直ぐにエリア88の全巻ものが出てきた。
漏れの汚い自炊ものを流しても無視されるのがおちか・・・
流すのやめとこう。
818[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 14:36 ID:FT5RjOr9
scansnapっていうのが一番扱いやすいんですか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 15:28 ID:DcfMQggS
一番手が届きやすいんだろ<snap
820813:03/09/17 20:42 ID:fXDxkWk4
>>814
レスありがとうございます。

GT-8400UFを買ったばかりで色々と試しているのですが、
ONにすると薄い黄ばみくらいなら取れてしまったので・・・。
逆に濃い部分はしっかり残ってしまうのですけどね。

まだまだ、自炊には至らないようなので、
まずは、綺麗にスキャン出来るように試行錯誤してみます。
821[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/17 23:13 ID:S/m1CQ9o
>818-819
scansnapは上級者向け
補正スキルを積んだ人間用。
素人がいきなり手を出すとイタタ画質量産マシーンですよ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 10:48 ID:br0al/3V
まぁ凹まないタイプならsnap買って、炊いて、アドバイスもらって、炊いて、、、の繰り返しがいいんじゃない?
かなり凹まないなら、炊いて、nyに流して、ボロカスに叩かれてみるのも手っ取り早いナ。
823ひみつの文字列さん:2024/12/22(日) 19:08:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
824[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 15:01 ID:LISScjDS
>>820
私はGT-9400UFですが,退色復元は切ってます。
紙焼き写真にも使える機能なので,もしかするとカバーなどの
カラー部分の色あせには効果があるかもしれませんね。

ScanSnapはスキャン自体は速そうだけど,こまめに掃除をしないと
紙粉やノリなどで読み取りヘッドが汚れて縦線入っちゃうのが難点ですよね。
BTSCAN(タイマー使わず)で1冊1時間半くらいでスキャンできるので
このままで良いかな,と思ってます。
825[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 15:22 ID:bNoAgL+C
>>824
1時間半!?
速ぇ…
826[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 17:38 ID:BMnmJEhi
フラットベットでも、BTScanの待ち時間なし(1秒)でクリップ枠を
最小にすれば、2ページ/分くらいはいける(300dpi)。
90分あれば、180ページくらいの少年コミックならば消化できる。

途中、ページ抜けはその場で中断してやり直すが、それ以外の
微妙な傾きや髪の毛1本程度は無視して最後まで炊き切る
827[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 17:42 ID:BCDMeGF2
畜生!入手困難な物に限って粗悪スキャン&低画質が跋扈する
現物が入手できれば… _| ̄|○||| ガクッ
828[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 19:40 ID:KrD/DKS3
>>823
おそらくで書くなよw 縦筋が入るADF機はScanSnapだけかい?
比較してみたけど、容量の大きい方は処理が下手なだけ(失礼)
に見えるが。たまたまスキルがない人が炊いたというだけで
Snapを叩くのは筋違いでないの? 初代が200dpi相当しかなかった
のと修正のノウハウが蓄積されていなかったので、見栄えの悪い
炊きが量産されたわけだし。今は、炊きすぎで雨降ってる人もいる
けどそれ以外はきれいに仕上げてる人が多いよ。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 20:59 ID:yxtfhroy
ページ番号を調整するために白紙を入れることがあるのですが、
流すときは抜いたほうがいいですか?
830[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 21:37 ID:IF2Ibahj
入れてる人もいるし、好きにしていいんじゃない?
831[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/18 23:59 ID:966wI3Jx
>828
別にすべてのドキュメントスキャナ使いを叩いてる訳じゃない。
巧い職人がたくさんいるのは重々承知してるよ。
補正のへたな香具師は使うなって事を言いたかっただけ。
これから導入しようという人に向けて書いた。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 01:25 ID:ySiDfdbL
>>826
スキャン時間はともかく、問題は取り込んだページの修正時間なんだよなあ・・・
俺の場合、後者のほうが寧ろ時間かかる。
1ページずつチェックしてトリミング・ペイントで修正してる。
大体二時間以上かけてるな。
ぼろい本ばっかり炊いてるから、綺麗に仕上げるのに時間がかかってしまうのが悩み。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 01:33 ID:o44Bbifm
>>832
トリミングはスキャン位置を固定して一括でやったあとに
ずれてるのをなおしたほうが楽だと思うよ
834[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 01:37 ID:VJeP6hQm
2時間で済むならかなり早い方ではないでしょうか。
私は傾き補正と周縁部の塗りつぶしを手動で,
チャンネルミキサーとトーンカーブはバッチでやっていますが
補正作業で4時間近くかかっちゃいます。手際が悪いのかな。
見開きの多い作品だとノドのところの穴埋めも手間がかかりますね。
見苦しくない程度にコピースタンプツールで処理してます。
835834:03/09/19 01:39 ID:VJeP6hQm
ちなみにスキャン位置を固定して用紙大にしているのでトリミングはしていません。
修正しつつ,傾きのひどいものだけ再スキャンしています。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 03:05 ID:sK9nA60d
>833の場合、多少ずれて切れることも考えられるけどそれは?
>835のやり方の場合だと、紙の周りの隙間はそのまま?

つか、みんな原稿のまわりの隙間ってどうしてるの?
俺は隙間ができないように、内側でトリミングするけど。
もちろん、変な風にトリミングしないようにすべて手動で調整しながら。
837[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 03:27 ID:wply6Eqc
>周りの隙間
当方自炊初心者ですが、白と黒の下敷きを上に乗せて誤魔化してます。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 07:52 ID:o44Bbifm
>>836
ずれてるぶんはあとでチェックしてそこだけ手動でトリミングし直し。
上書き保存なんてしてないでしょ?

他にも印字角度の修正や見開きの結合とかも考えると
一括処理出来る部分はできるだけやったほうがいいとおもう

それより俺はペイントで修正って部分が気になってしょうがない
まさかwin付属のペイント?
839834:03/09/19 09:24 ID:4iTtvzjA
>>836
スキャナのガラス面に製図用のドラフティングテープを貼ってスキャン位置を固定して、
スキャナドライバのズームとかも使って極力紙の大きさぴったりになるようにしてます。
紙の周りの隙間はほとんど無いですが,見開きや裁ち切りが切れちゃうよりは
良いかな,と思ってます。
840832:03/09/19 09:48 ID:ySiDfdbL
>>833
一括もやってるんだけど、ページによって端が切れてしまうものが出るからね。
紙面一杯印刷されているページ(二枚で一コマのとか)だと困る事に。
結局全数チェックしないとすっきりしない。
できるだけ完璧に仕上げたいからね。どうしても時間かかっちゃう。

>>834
チャンネルミキサー?トーンカーブ?
そんなの使ったことないや。
それにしても4時間もかけるんじゃかなり綺麗に仕上がるんだろうね。

841[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 10:04 ID:R06uWi+K
まぁなんでしょ、
どんな事でもそうだと思うけど、ある程度迄の作業は効率よく行える。
質:労力 のバランスの事ね。
で、そっから先の質を上げようとするといきなり効率が悪くなる。
だから、無茶苦茶時間かけて手間隙かけて補正した物でも、ny厨には「キレイダナー」程度の物にしか見えない。
炊いてる人とかの「理解できる人」が見ると感動したりする事もあるけど。

で、趣味で炊いてる関係上、効率無視で手間隙かけちゃうのよね、、、、
842[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 10:58 ID:t9R2jhfQ
時間かけてスキャンしたんだろうに、
紙の質感といっしょにトーンまで飛ばしてるようなのを見ると、
極上の料理にハチミツをぶちまけてるよなぁと思う。

おまいは何もしなくていいから補正前のをよこせと。
843[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 11:07 ID:SudTrljr
>839
うーん、俺の経験上では、どんなにスキャン時に気をつけても、原稿自体が
四隅がちゃんと直角でなかったり(その角度もページごとに違ったり)、
同じ本でも紙の大きさが違ったりとかで、どうしてもズレがでてくるんだよね。

まあ俺は、ほぼ全ページ傾き補正することを考えて、スキャンは適当に
端が切れない程度の大きさでやってるよ。
んで、傾き補正後手動トリミング。手動といっても、切り抜くサイズは固定値。

・・・もしかして、スキャン時に毎回手動で取り込みサイズ決めてる?

>840
トーンカーブはともかく、チャンネルミキサーでのグレスケ化はやったほうがいいよ。
黄ばみの取れ方が全然違う。・・・って、藤でやってるんなら関係ないか。

>841
禿同
844[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 12:42 ID:4iTtvzjA
>>843
最初の1枚で大きさを決めて、あとはプレビュー無しでやっています。
紙の大きさぴったりよりきもち大きいくらいでやっておくと
スキャン時に切れてしまうことはないみたいです。
たまにずれますが,補正時に気が付いたら取り込み直しています。

私も傾き補正は全ページやるのが前提ですね。
トリミングについては今のところ必要ないかな,という気がします。
余白が大きすぎるようなのは考えますが,今のところそういうのは炊いていませんので。

ところで、カラーページなどで暖めてもきれいにはがれないことってないですか?
仕方ないので強引にはがしてしまいますが、上手い方法はないものかなぁ。
845[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 12:47 ID:PNzhA1XV
>>840
まず>>6->>7のテンプレみてくることを勧めるぞ
グレスケJPGについては乗ってないからそれも忘れずに。
846ひみつの文字列さん:2024/12/22(日) 19:08:54 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 21:52 ID:e8yxnSeI
そろそろ次スレ用にテンプレの追加事項とか考えたほうが良いのかな。
グレスケJPGの件(保存時にチェックしないとあかんよーとか)以外に何かある?
848[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:06 ID:Yl73QVjB
>>847
この前話題があがってたけどJPG保存だと、
グレスケJPGよりテンプレの擬似グレスケ(で良いのか?)を
そのままRGBのJPGで保存した方がサイズは小さいね。

表紙などのカラーページの補正って、まだ扱われてないよね。
849[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:32 ID:fmy6r6zZ
>848
そのJPG保存ってのは、最終的な保存のことを言ってる?
グレスケJPGにする理由はサイズではなく読み込みのスピードだよ。
あまりスペックの高くないマシンだと体感で倍くらいに感じる。
サイズはほとんど変わらないよ
850[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:53 ID:WQUmgZvK
スキャナで読み込みするときの画像形式によって仕上がりに差はできるんですか?
851[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/19 23:54 ID:o44Bbifm
要はパレットの色数の問題だからね>グレスケjpg
256色の使用色で256色のパレットか1677万色のパレットか。
単なるグレースケールは使用色を256色の白黒にすることだから
全く別の話。

俺はP4の2.4だけどjpgロード最速のACDSeeでもスクロールさせるだけで
グレスケjpg化されてるかどうかわかるぐらい違うからテンプレには
是非とも入れてほしいところ
852[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 00:06 ID:wefaSPuv
固定枠トリミングでは周辺が切れすぎてイヤという人がいるが、
実際の本は、上下・外側はけっこう大きく裁断されてたりするし、
綴じしろ側なんて、製本した状態ではそもそも紙の陰でほとんど
見えてない。だから、あまり気にせずに思い切ってイっちゃっても
いいと思う。吹き出しの文字や人物の顔が切れてしまうものだけ
手動で枠せっていするってことで。
853[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 14:14 ID:0ECCOQzD
最近自炊を始めた。
技術が未熟なのは当然だが、ある1冊だけちょっと不恰好だったけど普通に流した。

被参照量がその1冊だけ赤くなってた。炊きなおせって意味か!?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 14:27 ID:eYr4xN3O
>>853
最近は新しいの流すとどんなブツでも必ず赤くなるぞ
855[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 16:19 ID:/oMe0GMC
>853
被参照量が増えるのを見るのが楽しみだから、
赤くなってるとちょっとショックだよな。
でもすぐ元に戻るよ。気にすんな。
856[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 18:00 ID:d6cvvlQy
8400U買ったよ。
でもガラスとそのビニールカバーの間に蚊みたいのが潰れてこびりついていた。
ちょっと鬱だよえpそnさん。
857[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/20 19:23 ID:digshMCi
>>853
オレの場合赤くはならなかったけど、しばらくしたらトリップが勝手に付いて流れてた。
ハッシュ同じだし。。。
トリップって勝手に付くわけないよね。ま、べつにいいんだけどさ。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 04:29 ID:9GeNyoMh
>>855
これを見るのが楽しみだからnyに自炊物を流すんだよな<被参照量
自分が苦労して炊いたブツが、沢山の香具師に落とされて読まれる・・・
それを想像しただけでちょっと嬉しくなる
859[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 04:30 ID:9GeNyoMh
>>856
Made In Chinaだからそれくらい多めに見てやれ
860[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 20:11 ID:ToTxu4nw
写真屋の操作で質問なんだけど、見開きページをコピペで繋げると
「背景」と「レイヤー1」というレイヤーができて、
この状態でチャンネルミキサーとか行うとアクティブのレイヤーにしか
反映されないのですが、どうすれば別々のレイヤーをまとめて
処理できますか?
861見習い職人:03/09/21 20:16 ID:v9aha/LI
>>860
Ctrl+Eで下のレイヤーと結合、Shift+Ctrl+Eで表示レイヤーを結合。
見習い職人の館の「見開きの加工」と「tips2」参照。
ttp://earth.prohosting.com/shokunin/minarai/index.htm
862[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 20:16 ID:+lkVlQeF
>860
「別々のレイヤーをまとめて処理」ということなら漏れにもわからんですけど、
「レイヤー」→「画像を統合」では駄目ですか?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 20:17 ID:+lkVlQeF
書かなきゃ良かった・・・
864860:03/09/21 20:23 ID:ToTxu4nw
>>861>>862
お二方ありがとうございます、無事解決しました。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 21:34 ID:yVt5e2mg
見開きってやっぱり結合したほうがいいんでしょうかね?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 21:39 ID:bK090zaa
非結合で炊いた中に、2ページだけが結合されてると
見るときウザい・・・。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 21:58 ID:SKZPUQJS
見開きのページだけ結合して、普通のページは単ページにすれば
何の問題も無い
868[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:02 ID:LBBKp5Hf
俺はMangaMeeyaの2ページ表示で見てるから、結合してない方がいいです。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:04 ID:xlU82Zb/
そんなの知ったことか(w
870[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:06 ID:sQ7KWztX
自分でダミー入れるなり勝手に対処しろよ。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:16 ID:MTdKcsir
乞食(>>866.868)が紛れ込んでるな
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064114073/l50
へ帰ってください。
872[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 22:19 ID:WEYmqwqo
CANONの一番安いUSB1.1のスキャナ使ってるんだけどUSB2.0のにしたら何パーセント
くらい作業効率上がりますかねー?
873 :03/09/21 23:22 ID:2oVV6W/Z
3倍くらい
874[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:28 ID:klv0fLW7
実際は1.3倍ぐらいだが、赤いから3倍に感じるんだ。


嘘。


200〜300%でしょう。
875[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:40 ID:WEYmqwqo
ほう、そんなにあがりますか。ScansnapがUSB2.0に対応しなかったんでフラットベッド+ADF
当たりをかんがえています。
876[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/21 23:55 ID:Lk0iKBvO
データの転送に時間が掛かるのかなぁ…A5サイズ600dpiフルカラーで取り込んだとして
1750x2500x6=約26M(48bit=6バイト)の転送なんだよね。
1600dpi級の鬼のような取り込みでなきゃ11Mbpsだっけ?のUSB1.1でなんとかなりそうな気もするけど…
教えて詳しい人〜
877[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:19 ID:OW1MB9Tz
>>876
Canoscan5000Fの実測値
600dpiカラー取り込みで
USB1.1 110秒
USB2.0 45秒
878[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:26 ID:eNyU8sxN
>>875
ScanSnapはUSB2.0に対応してなくても十分速い。
対応してもBmp取り込みとかにならなきゃ速度はあまり変わらないと思う。
879[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 00:55 ID:pnAeuP70
素朴な質問
全ページ見開き結合してる人、結構居るみたいだけど何でわざわざ繋ぐの?
880[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 01:00 ID:TbTJ8DIj
>全ページ見開き結合してる人、結構居るみたいだけど
結構なんていないし
881[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 01:06 ID:sxP2SlMb
>>879
解体して見開きで炊いてるだけ。
わざわざ結合してるのではないと思う。
882[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 01:07 ID:5VmVWEDC
>>879
馬鹿だから
883[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 23:11 ID:taGRHU4F
いや、俺のほうが馬鹿だと思うぞ、
俺、見開きページは結合して、継ぎ目を合わせて、間を埋めてから、、、、切断して流してる、、、
無駄無駄無駄無駄〜〜〜
Zeedで見た時キッチリ継ぎ目が合わさってカイカン、、、、
884[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 23:16 ID:Fqd4HKeH
>883

(・∀・)それだ!
885[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/22 23:50 ID:FEVZydtd
>>883
(・∀・)イイ!!
886[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 00:03 ID:Sy29I9Vv
>>883
( ゚Д゚)ポカーン
切断する意味全くないだろ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 00:57 ID:MAnb/ue5
>>879
暇だから
888[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 15:06 ID:QyqFeiOU
炊く以前のこと質問させていただきます。
友達から陸されて自炊はじめたのですが、カラーのページがどうしてもうまくスキャンできません。
使用機種はEPSONのGT8700です。
取り込みソフトはBTScan(EPSON TWAIN 5.00)
取り込んだ画像の右が全体的に赤みがかって、ボヤける感じになってしまいます。
濃度適正を触ったりしてみたのですが、どうも他の部分まで巻き込んで変化しちゃうのですが
どうすればいいでしょうか?誰かよいアドバイスお願いしますm(_ _)m
889[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 15:22 ID:ZR45fM9z
ちゃんと原稿を押し付けてる?
原稿の背には透過しない素材を置いてる?
そもそも解体しないでスキャンすると中央部は色がずれるよ。
890[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:57 ID:etSa1wqL
>>888
バックに黒紙を敷いて、表裏が白い1枚の紙をカラーでスキャン。
紙を回して4回スキャンしても常に同じ位置に赤みが出るなら、
それはスキャナの特性かもしくは故障
891[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 16:59 ID:G2bqwzw8
>883
素晴らしい。見開きの表示/非表示はユーザ側(ビューア)で操作するべきですよね。
892[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 19:54 ID:QyqFeiOU
>>889
解体してないので、中央が多少黒くなるのは仕方ないのですが、ちゃんと押し付けてる部分も
色が赤みがかります。

>>890
プリンタ用紙でやってみました。黒のアクリル板(下敷きっぽい)のを押さえにしてみましたが
左半分が青色っぽくて、右半分が赤色っぽくなってしまいました。。
特性や、故障にしても。。これではカラースキャンは無理っぽい・・・

判別法教えていただきありがとうございました。
893[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/23 23:31 ID:SZKqSz34
>>883
漏れもそれやってる。出来るだけ印刷面が切れないように解体してから
スキャン。その後VIXの結合で結合。
保存したBMPファイルをペイントで修正。ルーペで拡大してちまちまと隙間を
埋める。一枚に20〜30分かかることもあるな。
出来上がったファイルは切断しないで1ページとして入れる。
我ながら馬鹿な事やってるな、と思うけどなんか修正しないと気が済まない
性質なんだよな漏れ。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 00:18 ID:iLdkMfMP
>>893
ちがうぞ。それは見開き結合といってやってる職人は結構いる
継ぎ目を全く見せないようにするために20分どころか2時間とかかかることもあるし。
>>883はそれをまた切断してるから無駄もいいところなんだって。

895[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 00:46 ID:YREn7X1X
自分も見開き結合したあと分割しています。
なぜかと言えばページ番号とファイル番号が一致してないとイヤだから、すべてのファイルサイズを
統一しておきたいから。
ここら辺ときちんとしてないと自分的にはイヤというかムズムズするというか。
896[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/24 01:07 ID:7Ogr9zvM
結合したファイル(01+02.jpg)と、
結合前のファイル(01.jpg, 02.jpg)を両方入れておけばいいような。
写真集では割と普通
897[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 08:14 ID:6Ljqpb4V
>>883
>>895
(・∀・)イイ!!
漏れは横幅640にリサイズしてシグマリオンで読んでるから、全てが単ページになってると、とても嬉しい。
898[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 10:01 ID:mggVIn2d
>>891,897
結合は面倒でも分割なら簡単でしょ?自分でやったらいい。
「するべき」ってなんやね?
899[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 10:07 ID:n9MDKXi3
>895
見開き結合→分割が、ページ番号やファイルサイズとどう関係するのかわからん。
大部分の人は結合に関係なくやってる事だと思うが。

継ぎ目を合わせてそこを垂直にすれば、原本どおりの傾きになるから、
その辺は利点があるのかなあとも思ったり。
とはいっても、傾き補正を普通にやればそれもあまり意味が無い気がするけど。

>896
両方入れるなら、どっちかはフォルダ分けといてくれ
同じところに入れられると、ビューアで見てて左右がずれるんだよ。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 10:09 ID:RteSwqde
>896に補足すると
結合前のファイルが001.jpg,002.jpgだと
結合したファイルのファイル名は002-001.jpgにしておくと
ビュアーのスライドショーで違和感なく見れる。
001-002.jpgだと001.jpgと002.jpgの間に結合画像が表示されるので不自然になる。
901[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 11:32 ID:2PLKj5Nc
俺は見開きページは、見開きビューワー見ながら傾き&ズレ補正してる。
だから単ページでも自然に見えるよ。
902883:03/09/24 12:06 ID:yraFE0BH
正直「スレッドの保守」のためにカキコしたので、ここまで尾を引くとは思わなんだ。
まぁ切断自体は面倒な作業では無いし、「切りたかったから切った」で勘弁してくれぃ。
むしろ、切断肯定波がいるとは思わなかったわけだが、なんか嬉しい。今後もこの路線で行く事にしよう。
一応聞いとくけど、「なんでそんな無駄な事してるんだ」って人はいるけど、
「やめてくれ、〜〜〜だ、非常に迷惑している」って人はいないよね?

>899
僕の場合は「見開きページ」だけ「見開き結合」してます。
傾き補正の為に全てのページを見開き結合したりはしてません。念の為。

>900
それ、きづかなかった。「002-001.jpg」ね。良い考えだと思うよ。俺も>899みたいに思って、DLした物からわざわざファイル、抜き取ってたよ。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 13:20 ID:n9MDKXi3
ああそうか、全ファイルのサイズが一致するように、結合した見開きも切断してるっていう
話だったのか・・・。やっと理解した。スマン。
904[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 16:13 ID:fEfVuMRu
単ページ(見開きは結合も入れてある)版と
見開き結合版と両方作っている人間は、これだと基地外扱いされそうだ…。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 18:16 ID:sAPRii8T
見開き大ゴマを結合してるのに、001-002.jpgのほかに
001.jpgと002.jpgも一緒に入ってるファイルって、わざと
やってたのか...抜き忘れか、ダブって表示されるのを
何とも思わないヤシなのかと思ってた。
906[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 22:31 ID:T1ftjD8j
テンプレではアンシャープマスクを紹介してるけど
俺は補正の最後にシャープ(輪郭)をかけてる。
参考にほかの職人はどれでやってるの?
907[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 22:48 ID:2PLKj5Nc
レベル補正やトーンカーブ使うから
ぼかしを使うことはあっても、シャープかける事は無いなー
908[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 23:17 ID:iLdkMfMP
俺も特にシャープかけないな
アンシャープマスクは設定値がむずかしいんだよね
909[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/24 23:19 ID:T1ftjD8j
>.>907
レベル補正やトーンカーブ使うからシャープが要らないって意味が
今ひとつわからないです。
もしかして縦1400以上で縮小してるとか?そのくらいだったら
シャープは要りませんね。
910[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 00:45 ID:gkaRueb6
シャープ(輪郭)は強度を変えても線が汚くなるので使わない。
アンシャープマスクはモアレがでるから使わない。
文字だけ範囲選択してシャープかけるなんて基地外じみたまねはできないので
結局シャープはかけない。
色々やってたけど結局フィルタ系は時々部分的にぼかしをかけるぐらいしか
しなくなった。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 00:49 ID:WwDV9hok
アンシャープマスクでモアレでたことなんかないけどなぁ。
設定が悪かったんじゃないの?

縮小すれば必ずボケるわけだし、何らかの処理は必要だと俺は感じるけど。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 01:28 ID:0WgqFI22
>>911
シャープ系はどれもモアレを誘発しやすくなる
発生しやすくなるってだけだからおまいがならなくても別に不思議じゃないよ

縮小すれば多少ぼけるのは当然だけどアンシャープかけたときの画質と
比べてかけない方がいいと判断したから俺もかけてない
フィルタ系は使えば使うほど画質汚くなるし。
913[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 01:35 ID:yWRSgF4A
100冊以上炊いた経験上アンシャープもシャープ(輪郭のみ)もトーンによって
少なからずモアレが発生する。
アンシャープの場合はトーン全般に影響がでて、シャープ(輪郭のみ)のほうは
ほとんどトーンに影響しないが、粗めの間隔のあいたトーンには強く影響する。
今はシャープ(輪郭のみ)を適用後、編集→フェードで6,70%ぐらいにしている。
モアレが強く出たページだけ、シャープをかけないか、しかたなくアンシャープを
使ってる。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 12:33 ID:8xV6H/u4
保守
915[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/25 21:12 ID:2KmrIXkm
保守が入る程なので話題ということで。

カラーページ(カバー)の補正って皆さんどうしていますか?
私の場合は原稿の状態にもよりますが、
古い本はレベル補正で一応山を見つつ原稿より微妙に鮮やか
(古い本はカラーも色あせていたりする為と一見綺麗に見える為)になるよう、
入力20, 1.00, 245 出力0, 253
ぐらいで白部分、黒部分、階調を少し強調する処理、
目立つ傷(ゴミ)があったら背景に合わせて修復等なのですが。
916[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/25 21:25 ID:waoEU213
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1043343590/365-
この話題はこっちでやればいいのに
917[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 09:42 ID:pzeydl2x
>>915
一枚一枚全部違う。
918[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 10:08 ID:/1KpzOzy
ところで俺はカバーの折れ目が気になって気になって、思わずアイロン当てたら、当然溶けてデロデロになったお馬鹿さんなのだが、何かよい方法はないかのぉ?
いや、溶けたのは諦めるけど、折れ目の取り方、って事で。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 10:26 ID:elqUMxug
>>918
写真屋等で取るのが一番安全かと。難しいけど。
920[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 10:57 ID:9lJsjoIU
>>918
コピースタンプツールで目立たないようにしてます。

フルカラーのページはほとんど手を加えずに流していますが,青年誌系の単行本によくある
2色カラー(黒と赤?)はどうするのが良いでしょうか。
921[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 12:14 ID:XltzEFGz
見習い職人の館のなかに2色カラーの黄ばみとりって項目がある。

でも、あのやり方だとモアレがでたりするから、2色カラーは全部手作業で
黄ばみとってるって人もいるな。なんにせよ茨の道。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 12:24 ID:PCwVQ6tz
見習い職人の館でかかれている数値よりも抑えてやれば幾分マシかな。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/26 19:54 ID:1zq/+0V0
俺2色カラーもので1シリーズ炊いたけど結局手作業だよ
赤のべた塗りしてくれるような漫画家ならいいけどうすーく
塗られると完全に黄ばみと同化する
新刊なら大丈夫なのかもしれないけど。

とりあえずもう二度と2色はごめんだ
924[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 00:47 ID:+fsNdLmu
 週刊誌などの低質の紙の場合、256色グレーでスキャンすると背景が
白ではなく汚くなります。で、明るさやコントラスト、ガンマ補正などで
逃げようとすると眠い画像に・・。しかも完全にはとれない。
 バッチでトーンコントロールができるフリーソフトってありますか?
それともテキストエンハンスメントなんかで2値スキャンしたほうがいいのか?
(これはある種クッキリきれい)
925[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/27 00:58 ID:NVWrvS8h
取れないものは取れない
1200dpiとかそれ以上の、超高解像度でスキャンしておいて、
背景を飛ばしてから縮小、ならうまくいくかも
実験環境なし
926924:03/09/27 03:42 ID:+fsNdLmu
>>925
 1200以上ですか・・。手持ちはADFスキャナなので、光学解像度は600dpi
なのです。
927[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/27 08:29 ID:dFf0DjqA
カラー取り込みして弄った方が楽では。
カラー取り込み出来ない場合は、楽に取れる方法が無い気がする。
928[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/27 10:11 ID:5mP1C2np
600dpiでも効果はあると思う

要は黒と白の境界のグレー部分が背景のグレーと区別できないのが原因で、
それはスキャナの精度不足に起因しているのだから、
解像度を上げる以外に本質的な解決は無い
929[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:13 ID:FvMxSNWt
 カラー取り込みしてからいじる場合、フリーのソフトでお勧めありますか?
写真屋は高いので買えません。Irfan Viewでコントラスト、明るさ、ガンマを
いじってみてもどうもすっきりなりません。背景が飛ぶ→全体眠いかくっきりし過ぎで2値スキャンみたい・・かのどちらか。
 とにかく雑誌の再生紙のような汚い紙質に難儀してます。
930[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 00:24 ID:7azsxtMq
>>929
Gimp。
931[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 01:12 ID:IBKHZn9A
>>928
印刷物の解像度はだいたい300dpiくらいなので、それ以上で
スキャンしてもあまり意味はないそうな。

あと白と黒が綺麗に分離しないのは、ハードの性能が低いのでは
なく、人間のアタマが高性能すぎるから。人間の視覚は黄バミや
紙の紋様を脳内で勝手に白に変換してくれる。あと見開きの不連続や
枠線のゆがみ、傾きも。
932[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/28 01:36 ID:CBG0tWvn
スキャンしたまま見るだけなら確かにそう

背景と分離したい場合は、
200 0 0 200
みたいなデータになってないといけないけど、実際は
200 150 30 150 200
みたいになって、ピークの裾の部分が背景と区別できない

だから、解像度を上げて
200 150 30 5 5 5 30 150 200
みたいにしておけば、多少裾が食われてもしっかりデータが残るという原理
933[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 02:49 ID:IBKHZn9A
>>932
印刷物の解像度の限界以上で取り込んでも

200 150 30 150 200
  ↓
200 200 150 150 30 30 150 150 200

にしかなりません。画像を拡大表示していくと、最後に
モザイクになってしまうのと同じね。

さらに言うならば、30〜150の間に、本来のグレーゾーン
(黒点と白点の中間の濃度)と黄バミや紙の地の色が
混在しているために、話はさらにややこしくなると。
934924:03/09/28 04:41 ID:3V0z55SF
>>929
 Gimpですか。早速ダウンロードしてみます。が、元がUNIX系しかも英語
なのでちょっと敷居が高そう。

>>932
>>933
うーん難しいのですね。よく見ると手元の単行本の紙も上質紙(コピー紙)
ほどは白くないようです。とはいえ、薄汚いピンク色やダイダイ色?の
雑誌に比べればマシですが。
935[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 05:35 ID:p/RBYXGT
>>934
写真や落とせば問題無いと思うが、、
ny使ってる時点で意地を張る必要も無いだろ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 07:01 ID:di35TtnE
>>929
こみこんぶ
作者メール来なくて寂しいようだから送ってやれ
937[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 07:33 ID:CJEWYaL/
>934
何でも自分を基準に考えるの良く無い傾向だよ。
2chの人が皆ny使ってるわけじゃない。
それに「写真屋落とす」って事はexeを実行するって事だから大なり小なり危険を含むわけで。
いや、落としてもインストールしなければ危険は減るけど。
アドビ製品はそれでも僅かながら身の危険を感じてしまうわけで。
938[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 07:34 ID:CJEWYaL/
↑すまぬ、糞レスの上誤爆だった。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 09:21 ID:MucfGLKx
ttp://ircube.jp/main/product/hap600/index.html
標準ハガキ大って何cmくらいなの?
940[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 09:23 ID:x0iFRnFs
>>939
ハガキと同じくらいじゃないかな?
941[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 09:45 ID:73oErIjE
>>940
”大”って書いてあるから少し大きいのかと思ったけど
同じくらいってことは文庫本くらいか…
942[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 10:03 ID:7azsxtMq
>>931
実際、印刷物の解像度が300dpiだとしても、
それをスキャン時にぴったりと読み取り点が合う訳ではないので
それ以上の高解像度で取り込むことに意味は有ると思うんだが。
純粋な白にインクの色以外の要素もあるし。
943[030205]名無しさん(bin+cue)+rr.rar.avi:03/09/28 10:29 ID:sA3f2OPC
>>933
んなこたーない

インクと紙の境界をスキャナが読んだ時に、
それを黒でも白でもなくグレーとしか読めないのがクリティカルな部分
印刷の精度と同じ精度で読むと、限界の精度で印刷してあるトーンは
ほとんどが境界になってしまう

それを避ける為にスキャン精度を上げる
画像を単に拡大するのとは違う結果が得られる
944[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 14:27 ID:+sWBggpF
>>941

その場合の"大"は大きさ、という意味だ。
原寸大は原寸(オリジナル)と同じ大きさ、という意味だろ?それと同じ
945[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 14:34 ID:i/l9puv/
>>941,944
てゆーか、釣りだろ?

「畳大」って言ったら、畳より大きくなるんだもんな
946[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 14:55 ID:iSGLRkJb
技術的な事じゃなくて内容的な事だけど、ブラックジャックの単行本未収録話を
炊くとしたらどの話がいいんでしょう?
第41話「植物人間」と第144話「金!金!金!」は既に出回ってるし、第158話「不死鳥」と
第209話「落下物」はBOXで読めるから除外って事でいいんでしょうか?

つまり残りの第28話「指」、第58話「快楽の座」、第165話「おとずれた思い出」、第171話「壁」
の4本だけでOK?
947[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 15:10 ID:PuVCRiPO
スレ違い、
一般コミックスレへどうぞ
948[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 19:27 ID:Wl3H+238
ここではPhotoshop使うのが当たり前、みたいな雰囲気があるけど
皆正規購入しているんだろうか?それともnyなんかで落としている香具師も
中にはいる?
あのとんでもなく高い(10万くらいするよな)ソフトを買えるなんて、結構金持ち
が多いんだなあ、と妙に感心してしまったものだから。
漏れなんてあんな高級ソフト買えないよ。貧乏だから。
自炊に使用するソフトは皆フリー。
949[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 20:01 ID:6BaWi5OC
>950
次スレよろ
950[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 22:52 ID:Wl3H+238
951[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/28 23:21 ID:zP62VOXL
いやぁ、よく生き延びたって感じだねぇ
次は大丈夫だろうか…
952[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 00:25 ID:3kdbqq/+
フォトショなんてスキャナやタブレットのおまけに決まってるやん。
漏れは未だにLEだぜ。
953[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 05:16 ID:k2nkTVqO
↑建前
954[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 05:53 ID:whGxCNNP
バッチがないに等しいLEは、コミック炊きではあえて使う意義なし。
955[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 07:58 ID:sWFyIpso
いまだにPhotoshop5.0使ってます・・・

新しいの使ってみたいけど、きっと使いにくくなってるとおもう。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 08:25 ID:DCvFvo1Y
どんなソフトでも使える人はうまく使うだろうし、
バッチがないなら別のソフトでバッチ作業を自動化すればいい。

バカの壁は壊さないと
957[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 08:26 ID:T/UFbCz+
5.0以下は俺のタブレットが使えないので、5.5以上必須だなぁ。
フォトショップは使い込めばかなり価値のあるソフトだと思うよ。
単純な機能面以外でも細かい所で作りこまれてるし。
10万は流石に高すぎるとは思うが。
バージョンアップを追いかけてなければ、一度買ったら数年間は使えるソフトだよ。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 17:49 ID:ryDbvIfQ
10万で数年しか持たないで、バージョンアップも無いつーのはツライけどな。
使い込めばかなり価値があるのは同感。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/29 23:58 ID:T/UFbCz+
とりあえず、写真屋を買う人間は糞ースネクストのソフトを買うようなアフォとか
一部メーカー製PC超ボッタクリ最新ラインナップ上位機種を買う人間よりは
金の使い方を知っていることは間違いない。

人によっては必須の日本語フォントと各種プラグインは高いな。
英字フォントはフリーと2000円ぐらいのCD-ROM付書籍になっている部類で十分なんだが。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 21:17 ID:khbfhBmX
w
961[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 21:29 ID:fKEVTh0V
10万といっても学生の間に買えばかなり安くなるけど

962[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 21:36 ID:LYhAEAXh
>>961
それでも、せいぜい半額。

あとは、スキャナに付いてきたPhotoshop LEから
ステップアップグレードとか。
55,000円だかそこらだったような・・・。
963[名無し]さん(bin+cue).rar:03/09/30 22:29 ID:sXNw4auz

    |(‘e‘;| く          ж   | |               ( (    /⌒ヽ
   ノヽ ゝノ ゝ、       (´-`)//        ∧_∧    ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       .|~~       (*゚∂゚)ノ
   //ヽノヽ/|ヽ=ヽ     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)    \\( ´_ゝ`).    n  .∩       ヾ|  ・|
  ノ / ||ソ||  ヽ |         ∧_∧    (´-`)    i       \     \    ( E) | .|       ..∨∨   
 (c)∠/===ヽヽ(m)丶      (@´・д・`@) /    _\ ノ.         |    / .ヽ/./  | .|      /´∀`;::::\
 (ヽ /≡/≡|ノ )ヽヽ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,  〓☆〓  〜|/´D`| \__/   .| .|  .Å /     /::::::::
  ヽヽ/ ̄ ̄ヽ| /\.  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i.  ノノ・⊇・) /  y⊂)       ヽ\(´-`).| /|  /::::|::::::|


1000ゲット教徒死ね   
964[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 07:14 ID:VX/tOKHY
age
965[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 07:16 ID:9qDvkM+F
エンブレムテイク2エンコキボンです
宜しくです 需要はかなりあるはずです
966[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 17:15 ID:eiFuF40w
釣 り 糸 が 垂 れ て ま す !
967[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 17:52 ID:qG+qoGKu
敢えて釣りに引っ掛かろう。
スキャンにエンコはらしくないぞ!
(一応JPEGもエンコードだけどさぁ…)
968[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 20:19 ID:IWl02Kij
エンコード = エンヤコラドッコイショ
969[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 21:10 ID:6cs6s/ob
まあ個人的な結論としては、とっととスレタイを100万回音読したあと、
バナナの皮で滑った後、高野豆腐の角に頭を打ち付けて氏んで頂きたい所です。
970[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 22:50 ID:0noYhD7f
>965
新手のスレ埋め立てご苦労。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 22:52 ID:hQ9eE9SP
根本的な問題として
あんなクソDQN漫画に需要などあろうはずもない


ごめんもっと根本的な問題があるな
972[名無し]さん(bin+cue).rar:03/10/01 23:01 ID:6cs6s/ob
全く関係無い人間の千鳥加速を考えても、
テンプレ案を貼っても次スレは次から970で十分そうだよな。
973[名無し]さん(bin+cue).rar
嘘つくなよ
オレがエンブレムエンコしたらどうせDLするんだろ?