どんなクソい質問でも許されるWinMXスレ part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|´,_ゝ`)
2名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:21 ID:PSIJCgDT
( ゚д゚)ポカーン
3 :02/06/11 01:22 ID:FaefuBk9
ONTがつながらないのですが・・・。
4 :02/06/11 01:23 ID:cHJdra8P
(´-`).。oO(反応がすぐになかったから自分で2getしようかと思ったよ・・・)
5名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:23 ID:PSIJCgDT
>>3
そうですか・・・。
6 :02/06/11 01:25 ID:gmjm8MKs


俺の8MのQに対して460Mのカウンターきたんですけど。
DLおわったんで8MだけULして切ってもいいんですかね?

7 :02/06/11 01:27 ID:AzQ6M5I3
>>6
自分で決めろよ、IDまでが8Mの男よ
8みんな大好き ◆WinMXmXA :02/06/11 01:27 ID:lx/9xOSk

 回線を細く汁  1kぐらいに・・・
そのうち自分から斬るよ
9 :02/06/11 01:27 ID:FaefuBk9
>>5
教えて!
10 :02/06/11 01:27 ID:6TiqTdJm
>6
さすが。IDが8Mks
11 :02/06/11 01:28 ID:E88mNgMS
>>9
(´ι _`  ) あっそ
12 :02/06/11 01:28 ID:gmjm8MKs
IDが8Mでごめんなさい。とりあえず絞ってみます・・・
13みんな大好き ◆WinMXmXA :02/06/11 01:29 ID:lx/9xOSk


おめーら いくら回線早くても 外付けHDのUSB接続だけはヤメレ 
今日 外付けUSBと言ってた奴いたよ・・・。       
アホかと馬鹿かと・・・以下略) USB2なら可
14名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:30 ID:PSIJCgDT
>>13
バランスのいいトリップだね。
15 :02/06/11 01:31 ID:9WDWyjFM
モンスターズインクDLしたけど、画面が四つくらいに分かれて、色も緑っぽくなるって現象
おこってます。これってみんなそうなの?

解決法おしえてください
16 :02/06/11 01:31 ID:cHJdra8P
更に言うとIDが「9xOS」とはね
17名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:32 ID:PSIJCgDT
>>15
解決方法:映画館に行く。

糸冬
18みんな大好き ◆WinMXmXA :02/06/11 01:32 ID:lx/9xOSk
漏れのOSがバレタか 
だがconconアタックは効かないゼw
ついでに言うと95でもないので Nukeも効かん
19 :02/06/11 01:33 ID:lSPoc8KQ
IDがISP
20名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:33 ID:PSIJCgDT
>>18
そうですか・・・。
21 :02/06/11 01:33 ID:9WDWyjFM
>>17
そうするならDLしないです
22名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:35 ID:PSIJCgDT
>>21
そりゃぁそうだ、一本とられちゃったなぁ、はっはっは・・・。

画面が4つに分かれるってどんな現象だ??
23 :02/06/11 01:35 ID:1sOfs4uW
3.0を使っているんですが、不具合ハケーンとかされてます?
24 :02/06/11 01:36 ID:3yjT+2qM
>>21
フーン
25名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:37 ID:PSIJCgDT
>>23
もし不具合あっても使ってるならそのうち自分で分かるでしょ。
26 :02/06/11 01:38 ID:9WDWyjFM
>>22

上から緑、灰、黒に解れてて、
さらに碧が二つ、灰色が四つに分かれています…



27名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 01:39 ID:PSIJCgDT
>>26
( ゚д゚)ポカーン

( ;´д`)なんじゃそりゃ?スマン、漏れには分からん。
「真空波動研」ってツール使っても動画の種類分からないかなぁ・・・?
28 :02/06/11 01:42 ID:nRgRMESU
なんでアップとダウンのスピードがこんなにも
違うのデスカ?
帯域幅制限しないと倍以上アップのが早いのdeath。
なぜ?
29 :02/06/11 01:43 ID:E88mNgMS
そんなもん
30 :02/06/11 01:45 ID:nRgRMESU
そんなもん・・・?
どきどき・・・
31 :02/06/11 01:45 ID:J/Ms9H7p
わくわく
32 :02/06/11 01:46 ID:AzQ6M5I3
そんなもんそんなもん
33_:02/06/11 01:46 ID:wM9S3ecj
こっちは1対1、向こうがDSLで複数交換してたりするとそうなるな。
34 :02/06/11 01:50 ID:nRgRMESU
>>33
いや、俺もDSLなんだけどダウンは最高で30k/s位しか出ないのね。
なのにアップは60k/s位出る
アップには回線速度て関係ないの?
35 :02/06/11 01:54 ID:qlXszdxB
WPNP鯖落ちたか?
36 :02/06/11 01:55 ID:lkvqnECH
こっちも。繋がらね
37 :02/06/11 01:56 ID:2XpiFSZy
俺の場合はADSLの1.5Mだけど一対一だとアップ45kでダウン35kって感じ。
こっちからのアップが終わるとダウンの速度が上がるから、まあしょうが無いって感じか。
38 :02/06/11 01:58 ID:nRgRMESU
なるほど・・・。
単純にアップのが早いもんなのか・・・。
ありがとです。

そして俺は繋がるぞ・・・?
39: ::02/06/11 01:59 ID:IQQZwhZ8
うん、俺もつながらず、WPNP落ちたの初めてみたw
40名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 02:01 ID:PSIJCgDT
>>39
たまにあるらしいよ、WPNP落ち。
41 :02/06/11 02:01 ID:KQ0JtUTK
>>35-36
こっちも。
昨日の昼頃も繋がらなかった。なんでだろ。
42 :02/06/11 02:03 ID:qlXszdxB
みんなとこもそっか。
だいたいPing帰ってこねーもんな。

今日はもぅ寝よ。お休み。
43 :02/06/11 02:13 ID:EEFnjXXU
漏れ、EPISODE2 含めて映画メインで共有してんだけど、
不思議と EPISODE2だけホトンドQ入らない。
Q人気ランキングで言えば、レインボーマン第2話と同じぐらい寒い。

みんな見飽きてるのかな・・・。
いまだに モンスターズインク とか ロードオブザリング にはQ来るのにな
44名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 02:14 ID:PSIJCgDT
>>43
なんでマルチポストしたの?
45 :02/06/11 02:15 ID:J/Ms9H7p
>>43
マルチだし、ここは質問スレだし、と小一時間
46 :02/06/11 02:17 ID:EEFnjXXU
>>44
だって誰も前スレに来ないんだもん (´・ω・`)ショボーン
47 :02/06/11 02:20 ID:EEFnjXXU
>>45
>みんな見飽きてるのかな・・・。

コレを「質問」とみなしてくれると嬉しいものだと言い訳する漏れ
48 :02/06/11 02:27 ID:EEFnjXXU
もーイイや。漏れも寝よ
49_:02/06/11 02:27 ID:APGqSP92
結局、何を共有に入れるとまずいんでしょうか?
自分はマッドムービーしか入れていないんですが……。

われずの次にやばいのって、なんなんですか?
50名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/11 02:29 ID:PSIJCgDT
>>49
そんなことも自分で分別できない上に逮捕が怖いとのたまうならMXしなさんな。
51_:02/06/11 02:30 ID:31nIGzJD
>>43
漏れがレスしといたw
誰か埋め立て手伝ってクレ(笑


しかしこのスレの最近流れとてつもなく早いな。。。
早さに反比例して糞レスも多くなっている罠ではあるが。
52 :02/06/11 02:31 ID:3Zkdji7w
>>49
At Your Own Risk

何でも共有して大丈夫、と言えば貴方は満足ですか?
それとも、何でも共有したらやばいと言えば鵜呑みにしてMX止めますか?
ご自身でよく考えてみましょう。
5351:02/06/11 02:32 ID:31nIGzJD
反比例→比例(Д` l||l )スマソ
54 :02/06/11 02:37 ID:cHJdra8P
こういう物は常に危険だと思うものだと思うけど・・・
昔と随分変わったもんですな
と、のたまってみる
55 :02/06/11 02:48 ID:lSPoc8KQ
皆がモデムで必死になってダウンロードしてた時代が懐かしい。
メジャーになれば規制が強くなるってやつか。
56どうおい:02/06/11 03:00 ID:b1JuyOrE
デーモンでイメージをマウントしたんですがsyne領域が違います・・。
って出るんですけど,これってどうゆう意味かわかりますか?
ネットで調べてもわかんなかったんです。
よろしくおねがいします・・
57_:02/06/11 03:06 ID:Xf99acsb
WinMX超初心者はココで聞け
ではスレ違いだったようですのでこちらに来ました。

アニファンに繋いだのですが
共有されないファイルがあります。

動画などの拡張子の物しか共有されないようなので
AVIなどに変えているのですが共有される物とされない物があります。
他にも条件があるのでしょうか?
58ななし:02/06/11 03:11 ID:DCUfqL5F
アルバムファイルを落としたのですが、どうやって解凍するのか分かりません。
mp3をzipに変えたり、詩子様なども使ってみましたがうまくいきません。
教えてください。
59 :02/06/11 03:34 ID:lSPoc8KQ
>>58
RarUtyに通しても「未対応です」って出たら模造。
*.mp3で再生できるならアルバム一枚丸ごとmp3にしたやつ。
そん時は諦めて捨てなしゃれ

*.zip(rar、lzh).mp3アルバムを扱うならRarUtyが良いよ。
拡張子が違っててもそのまま解凍できる。
60 :02/06/11 03:36 ID:1s0eOm1j
籠に入れられたかどうかをサーバーメッセージで確認するのは、どんなコマンドを打ち込めばいいのか教えて欲しい……
61ななし:02/06/11 03:38 ID:DCUfqL5F
>>59
早速のレスどうもです。
どうやら無圧縮のアルバムでした。
AlbumWrapExtractorで取り出すことができました。
62 :02/06/11 03:40 ID:gI0G8+Lv
アニメをノートPCで再生したら綺麗に写るのにデスクトップに移して再生すると
画面がビリビリ・・・ってなるのはなぜですか? ちなみに両方BSPLAYER使っています
63 :02/06/11 03:41 ID:CxEhljc+
>>59
>*.mp3で再生できるならアルバム一枚丸ごとmp3にしたやつ。
>そん時は諦めて捨てなしゃれ

AlbumWrap(ゲフンゲフン
64_:02/06/11 03:45 ID:31nIGzJD
今更な質問ですが……。何故か漏れの順番待ちのシトが次々『順番待ち中止』になって行きます。
原因教えて下さい。
ちなみに当方CATV、設定時にLAN経由で接続、プロシキサーバ使わずでいきますた。
ファイアーウォール設定は直接接続でポート0になってます。
真剣に困ってるので分かる人解決策を教えて下さい。
過去ログにもこの手の質問はなかったもので……かなり煮詰まってます。
助けて。。。
あいかわらずKYOTOに勝てん 最近999ばっかだ…
66 :02/06/11 04:03 ID:B4D5pDx8
いいmpeg分割ツール教えれ
67_:02/06/11 04:06 ID:6UIdIYGL
>>64
WPNPなら親変わり。
68_:02/06/11 04:12 ID:31nIGzJD
>>67
その可能性は理解しているのですがそんなに親って頻繁に変わるモンなんすか?
自分の交換相手は全くそういう症状が無いので、てっきり漏れに何か特殊な誤り
があるのかと思ってたんですけど……。。。
69_:02/06/11 04:17 ID:6UIdIYGL
>>68
まあ親によるね。全然変わらないのもいれば、すぐに変わるのもいるし。それから
>自分の交換相手は全くそういう症状が無い
これの意味がよくわかんないんだけど、
キュー入れた方から見れば、相手が親変わりして順番待ち中止になっててもわからないよ。

70_:02/06/11 04:20 ID:31nIGzJD
(||l゚ ∀゚ )えっ……?
スイマソン。初耳ですにゃ。
んじゃ、子には良くあることでOKなんすか?こっちから分からないだけで
順番待ちしてる方ではとっくに切れてると??
なんだい。焦って損したにゃヽ(´ー`)ノ
71 :02/06/11 04:29 ID:5Cood4G4
CDイメージを共有する際に階層CRCというファイルを
同梱している方がよくいるのですが、この階層CRCは
どのソフトで出力させているのでしょうか?
72 :02/06/11 04:32 ID:9WDWyjFM
(WinMX)最強アプリ大全集(持ち逃げ野郎追跡ツールも入ってます).zip
サイズ2.567.450

ってのをDLしてるんですが、ウイルスやPC消去プログラムかどうか確認できませんか?
73 :02/06/11 05:00 ID:FHooc5Gk
>72題名からして怪しいじゃん。相手に聞いてみれば?実行したのかどうか。
74 :02/06/11 06:27 ID:qcKim93h
>>72
(;゚Д゚)ポカーン
最近の厨房は、自分で自分がよくわからんものを落としておいて、他人に確認させるのか・・・。
氏んでいいよ。
75_:02/06/11 06:31 ID:Xf99acsb
PC消去プログラムって凄いプログラムだな・・・
76 :02/06/11 07:25 ID:GxYRNfNo
スパイダーマン (日本語字幕)[2ch語字幕]が観れないんだけど・・・
音声は出るけど、ユニバーサルの画像でとまる・・・
どうやったら観れる?
77 :02/06/11 07:33 ID:nyErqGIf
たまにまだ発売されてない曲が出回ってるのはなんで?
78 :02/06/11 07:36 ID:qWUgpOkU
天使のイタズラだよ
79 :02/06/11 07:45 ID:F54zhzSb
>>76
スパイダーマン (日本語字幕)[2ch語字幕]
WMP6.4かリアルでも見れるよ。容量はいくつ??
80 :02/06/11 07:53 ID:IQQZwhZ8
最近、一日で約1Gの動画を消去している折れは変態ですか?
MXに使えるHDが約7Gしかないし、糞動画だったりすると
焼く気にもならね・・。
だから、消去している。
81 :02/06/11 08:09 ID:aDWOZPF8
ソフトによってCRCエラーで全然解凍出来なかったり、
「アーカイバが壊れています」って出るのに解凍できて、
しかも正常に動作までするのがあります。
…この違いってなんですか?
82 :02/06/11 08:12 ID:qWUgpOkU
自分で考えろ
83 :02/06/11 08:17 ID:aDWOZPF8
>>82
知ってたら聞かない…
解んないから聞いてるんですよ。
アナタ解るか?
84_:02/06/11 08:34 ID:+QBgR++w
>>81
RARFILE?
85 :02/06/11 08:36 ID:aDWOZPF8
>>84
zipです。
86 :02/06/11 08:40 ID:eA4hLPiG
>>80
分割して焼けばいいのに・・・・・
87 :02/06/11 08:44 ID:5nMfqfe+
>81
1 byteでも書庫が変更されていると、普通のアーカイバは警告を出してくれる。
(CRCエラー)
しかしアーカイバによっては警告も出さず無理やり解凍してくれる。
ようはソフトが糞ということ。
しかし実行ファイルなどでない限り、1byteぐらい変更されていても
普通に使える場合が多い。そのために破損であることが分からなかったりする。
画像、動画、音声適当なファイルを自分でバイナリエディタで壊して実験してみ?
88 :02/06/11 08:46 ID:aDWOZPF8
>>87
ありがとうございました。
さっそく実験してみます。
891GB:02/06/11 08:56 ID:HL7izWjW
落としたゲーム、開いたら空でした…
これは偽造ですか?それともただの空ファイル?
90 :02/06/11 09:09 ID:MNKhH12X
(;´Д`)
91 :02/06/11 09:11 ID:5nMfqfe+
>89
WinRARのバージョンが古いに1GB
9276:02/06/11 09:14 ID:LDQaGeAJ
>>79
738,909,196の物なんだけど・・・
他にも共有してる人何人かいたんだけどなぁ・・・
他の映画は10本くらいあるんだけど全部観れるんだけど
WMP6.4にDivXPro5GAINBundleとwmpcdcs8入れんだけど
他に何か足りない物ってあるの?
知ってる人いたら教えて〜!
93 :02/06/11 09:14 ID:QL0G+GUE
>>89
「うたかな」でそういう風になりますた。
私が貰ったときには普通に解凍できたのに相手の方は空になっちゃう。
それで私、急遽GCAで固めてULさせていただきますた。

何故なんでしょう?私偽装やら捏造したつもりないのに
何故か空がでてきてしまうらしい・・・・・・・・
んでもう一度問題のファイル解凍してみたら普通に解凍でけた。
94 :02/06/11 09:20 ID:F54zhzSb
>>92
俺もその容量のやつ持っているけど
WMP6.4かrealで見てるよ。
コーデックはここのサンプルすべて見れるようにしておいた方がいい
http://b2ch.tripod.co.jp/dump.html
95 :02/06/11 09:21 ID:cJ69YD9n
誰か助けてください。
もうHDDがパンパンです。例えば、HDDがいっぱいになると
DLはキャンセルされるのですか?
CD−Rに焼いている暇がなさそうです。
96 :02/06/11 09:25 ID:oGDXWmUE
>>95
ご愁傷様です
97 :02/06/11 09:30 ID:HfeaE6gE
身内用のMX鯖を立ててみたいのですが
なぷ鯖をエミュレートしてくれるようなWin32あぷりか何か無いですか?
98 :02/06/11 09:44 ID:qWUgpOkU
無い
99 :02/06/11 09:54 ID:SU/lYNwu
子鯖で自分の情報を見たところ、
実際に共有してるデータの3分の1ほどしか出てませんでした。

最近交換してる方からも「共有ファイル減らしました?」って聞かれるし、
でも実際は増えてるくらいなんですが、どういう事でしょうか?
100 :02/06/11 10:36 ID:Q1p4h+f4
大丈夫だ!>>95
101 :02/06/11 10:54 ID:mX+pTqTU
大抵の.avi偽装ファイルの復元ソフトって何ですか?
102 :02/06/11 11:19 ID:km1u89i4
#omikujiってなんですか?
103投票日:02/06/11 11:32 ID:i8a6POjd
>>99
鯖のメッセを再確認するべし。
>>101
極窓に突っ込んでみる。
ゲーム系ならそのまま解凍ソフトに突っ込んでみる。
>>102
ooo鯖で名前欄に入れてみる。
104 :02/06/11 11:53 ID:SU/lYNwu
>>103
そういえば、DJNAPだけちゃんと表示されないんです。
非共有にしたのに何故か反映されてないし。
2ch系は普通なんです。

でもコピーできないから、DJNAPの鯖メッセージ読めない・・・。
だめぽ・゚・(ノД`)・゚・
105 :02/06/11 11:57 ID:F54zhzSb
HDD160GB+80ももう後1GBほどの空き容量しかないんだけど
MX以外なら間に合うかな・゚・(つД`)・゚・もう駄目ぽ
金もないし
106 :02/06/11 11:59 ID:km1u89i4
>>105
集めたファイルを売って新しいHDD手に入れればいいじゃんか


と言ってみるテスト
107  :02/06/11 12:01 ID:F54zhzSb
>>106
通報しますた( ´・ω・)
って言うか映画関係(つ´∀`)つ ポーイします。
108(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 12:02 ID:663Y8w6M
ダウソ板に投票しますので教えて下さい。

WinMXVer.3.1に替えたくて仕方がありません。
メリット&デメリットについてお聞きしたいです。
109  :02/06/11 12:06 ID:km1u89i4
>>108 
君の共有内容によって変わるので、共有内容、量、レアファイルの有無なども言うべし。
110 :02/06/11 12:08 ID:F54zhzSb
>>108
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1023015341/l50
ほかすにも共有10GBもない時に必死に集めたファイルとかって
愛着わいてくるんだよなぁ
給料もらうまで我慢しょうかなと独り言
111 :02/06/11 12:47 ID:KHK9j214
>>81
ところで解凍できたソフトって何?
112 :02/06/11 12:48 ID:nxpGY9Xa
http://b2ch.tripod.co.jp/dump.htmlのコーデックス
全部入れたけど、738,909,196のスパイダーマン (日本語字幕)[2ch語字幕]
音声は正常だけど、画像がユニバーサルの地球の所が止まったままで
それから先に進まないよ・・・
これってファイル壊れてるの?直し方知ってる人いたら教えて〜!
113_:02/06/11 13:12 ID:a07KJCPJ
親の利点を教えてください。おながいします。
114 :02/06/11 13:14 ID:KEbXXaYT
>>113
IDかわらない。WPNPでも1001個以上共有できる
115_:02/06/11 13:19 ID:a07KJCPJ
なるほど・・コッソリDLできるわけじゃないんですね。
ありがとうございますた。
116_:02/06/11 13:19 ID:a07KJCPJ
117 :02/06/11 13:20 ID:yyN0bz/3
>>114
うせろ厨房。
118 :02/06/11 13:24 ID:plF6oy1o
>>112
ffdshow導入すれ。それで動かないならシラネ
119;:02/06/11 13:40 ID:5l6gWRtX
OS再インスコしてMXいれなおしたらDL速度が遅くなってしまいました。ULの方は
変わらないんですがどうしたらいいですか?お願いします。
120 :02/06/11 13:46 ID:+YarW/+6
>>119
マルチやめておくれやっしゃ
121(´・ω・`):02/06/11 13:59 ID:xSCfBRWB
ウタダヒカルのサクラドロップスなんですが、
検索したところ(本物です)とタイトルについたものがでてきました。
偽物があるんですか?
122:02/06/11 14:09 ID:8e6rsMHd
123 :02/06/11 14:13 ID:tC+h/elF
落とせなし、上がらない。なぜなんだ? 再インストしたからかな?
124ISDN→8MADSL:02/06/11 14:21 ID:F0usuID/
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/6/11 14:18:37
調査対象 : \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\.ocn.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 261491 Byte 1.27 sec 206.55 kB/s 1652 kbps
2回目 : 257128 Byte 1.23 sec 208.37 kB/s 1666 kbps
3回目 : 261942 Byte 1.23 sec 212.27 kB/s 1698 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 780561 Byte
合計伝送時間 : 3.73 sec
平均スループット : 1672 kbps 209.04 kB/s

8Mとしては遅い?速い?

125初心者5号:02/06/11 14:24 ID:SG55nCSw
>>121
検索して見て同じバイトのファイルを持ってるヤシが多ければ
取り合えず安心できる!これ使える!
126(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 14:28 ID:663Y8w6M
>124
1.6Mbpsじゃ・・
8Mにしては遅いよ。
127 :02/06/11 14:41 ID:gRSoBNOk
ホットリストの中の方が増えてきたのですが、ある方がオンラインに
なっても「オフライン」の欄に居続けます。

どうすればよいのでしょうか?
128121:02/06/11 14:42 ID:xSCfBRWB
>125
アドバイスありがとうございます。
これで安心できまつ・・・
129(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 15:18 ID:663Y8w6M
3.1にしてからIMが来ない。。
130 :02/06/11 15:22 ID:+YarW/+6
>>129
3.1はどちらかというと
DOMることが多いからかなぁ。
IMを送る必要少ないな・・・・・・
131(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 15:32 ID:663Y8w6M
ULが少し速くなったけど騙されてるのかなぁ。。
132トド:02/06/11 15:54 ID:1v+qYbnc
持ち逃げ野郎追跡ツールって役に立つの?
MX最強アプリ大全集とかに入ってるみたいですが
気になってます
13399:02/06/11 16:00 ID:rpJNFnhT
初心者ですいません。ダウンロードしようとするとすぐに”接続要求待ち”と出
てしまうのですが、これはどうゆうことなんでしょう?
134 :02/06/11 16:01 ID:t9GBEkAW

>>99
                                                              ┏┓
                                                              ┃┃
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┫┣━
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃┃
   キョウハダメミタイデチュー        ヨクガンバッタモニー   ,,      ,,,            ,,
       (\_(\  ∧_           (\/)  ∧_     ,,,,      ,,      ,,,,      ,,,  ,,
      (o^ー^)/|Θ (.)          (´ο`)/;・ ._)
  ノ.ヘ\( __ つ  / ̄ ,,     ノ.ヘ 〜(∪  )   / ̄ チカラハダシキッタゾゴルァ  ,,       ,,
  ~~^ ( .  | 4∂ 丿Good job! ,, ~~^ ( .〆|10∂ 丿  ,,   ∧ ∧  ∧_       シャーーーーーー!!
     || |∩_∩   ∧_  ,,    || || ̄ || ||  ,,    (メ゚Д゚)/;`  ) ,,       ∧ ∧  ∧_
     || ( ´∀`)/|Θ (.)    ヤ、ヤッチャッタモナー ノ.ヘ〜(   つ- / ̄        (,,`Д´)/ ` ._)
  ノ.ヘ _ (○   つ- / ̄    ,, ,∧_∧  ∧_~~^(   |15U   丿       ノ.ヘ〜(∪  )  ./ ̄
  ~~^(   | 1(_) ノ   ,,      (;´.Д`)/ ・_ )  || || ̄ || ||   ,,    ~~^ ( .〆|13U  丿  ,,
    || || ̄アサーリマケルヨ ,, ノ.ヘ _(○   つ- / ,,  ,, ,|| ||   || ||          || || ̄ || ||
    || |∧_∧|  ∧_  ~~^(   | 3(_) .ノ       ,, ,,      ,,    ,,    ,, || ||   || ||
      ( ・∀・)/ ・ _.)   , , || || ̄ || ||   ,,
  ノ.ヘ  (○  つ / ̄  ,  ,, || || イージーイージージャ      ,, ,,    ,,       ,,,,,,     ,,   ,,
  ~~^(   | 9(_) 丿          λ__λ  ∧
    || || ̄ || ||      ,,,     (,-Å-)/|Θ\     ,,      ,,          ,,,,      ,,,,
    || ||   || ||  ,,,   ノ.ヘ 〜(∪  )   /ヾ__ノ ,,
 ,,   ,,     ,, ,,        ~~^ ( 〆|11∂ 丿      ,,,       ,,,,,,,       ,, ,,     ,,
      ,,               || || ̄ || ||
    ,,        ,,      ,,   || ||   || ||     ,,  ,,,      ,, ,,    ,,  カシャッ        ,,
        ,,     \ゴルァーーーー!!/   \モナーーーーッ!!/    \ワァーー!!/      |⌒| ゲキーシャスルヨ!!
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━__∧三∧__ ∧_∧━
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ /( . ̄ .)|(・∀・ )
  ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧_∧\ ○ _丿([^◎ ])∧
 ( ´∀`)(´∀`;.) (,,   ) ( ;;゚Д゚) (`Д´)(    )(    )(*゚Д゚) (`Д´)( `Д´)| | |  | | | (,,
 (ドウダッタモナ?   ) /   | / ワタナベハダメダナァ.○  サセモナー!!)/   | / ウザイモナー!! )(__)_) .(_(_)/
 ∩_∩∩_∩∩_∩∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧_∧ ダイニノルヤツハイッテヨシ!!∧_∧ ■■■  ■■■∧∧
135(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 16:18 ID:663Y8w6M
>>133
相手が忙しいから繋いでくれるのをひたすら待ちなさいの意。
是即ちヒマな奴を探せであってヒマのない拙者は気忙しいだけの熱帯魚とす。
136 :02/06/11 16:36 ID:JdgfNavs
サカつくでホイールマウス使わずに選手の能力バー見るのってどうやればいいの
13799:02/06/11 16:43 ID:VxXH81Pg
なるほど、分かりました。ありがとうございます。
138 :02/06/11 16:45 ID:t9GBEkAW
>>137
さっきはAA張ったけどそうなの?接続要求待ち→エラーになると
俺は解釈したんだが
139マルチでスマソ:02/06/11 16:52 ID:eM2Zx98k
さっき少林サッカー落としたんですが見れません。
DViX5じゃ見れないんですか?

どうやったら見れるか教えて下さい。
140ないよ〜:02/06/11 16:55 ID:7x4RZms1
ワールドカップの観客&サポーター美女関連動画がホスィ・・・・
141投票日:02/06/11 16:57 ID:i8a6POjd
>>139
Dvix3を入れるべし。
142-:02/06/11 16:58 ID:EO2vZngK
>>140取り合えず、注意書き見れや。
143マルチでスマソ:02/06/11 17:06 ID:eM2Zx98k
>>141
サンクス!!

それはDVIXの古いやつですか?
144ももかん:02/06/11 17:11 ID:0LJmW/w8
ONTってなんですか?
145 :02/06/11 17:13 ID:hplGpXYt
サーバーのOSがNTってことです。
146 :02/06/11 17:13 ID:sBVRRJ8p
>>144
お前の
 脳みそ
  溶けてるぜ
147 :02/06/11 17:13 ID:QrJTpVub
2ちゃん系の子鯖のチャットの常連さんて
どういうタイプの方達が多いんですか?
年、性別、趣味とか。鯖によって違うんでしょうか?
ここはアニメ好きなヤツが多い、ここはゲーム派、とか?
148 :02/06/11 17:16 ID:C8DxOZ6f
>>147
チャンネルがジャンルごとに細かく分かれてるから、
ある程度分かると思うが。

149(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 17:17 ID:663Y8w6M
Ver.3.1にした事で最高UP速度が
5kほど上がりました。お勧めです。
150、、、:02/06/11 17:18 ID:5hh1xjuv
3.11Betaは何が変わったのでしょうか?
151 :02/06/11 17:19 ID:hplGpXYt
日本語検索できないじゃないか?
152、、、:02/06/11 17:22 ID:5hh1xjuv
よい機能は増えてない、、、?
153投票日:02/06/11 17:29 ID:i8a6POjd
>>143
Dvixは345とバージョンあるけど、全部別のエンジンだから
全部入れないと駄目。
154化さ:02/06/11 17:38 ID:cX2le/S+
なんか全然アップロードファイルが相手に転送されない。
アップロードのほうに希望者がきても結局時間切れになっちゃうんですけど、どうしたらいいんですか?

何%みたいな転送状況の青いメーターが全然でないです。
155投票日:02/06/11 17:44 ID:i8a6POjd
>>154
ファイアーウォールとポートに問題があると・・・
156 :02/06/11 17:46 ID:hplGpXYt
>>154 DLができたらOKです。UPなぞするな
157色んな事情でチンコ痛い:02/06/11 17:52 ID:cX2le/S+
>>155それはどういうことでしょう。詳しく詳しい説明を下さい。
ホント困ってます。交換したい時にできないんで・・・。
158 :02/06/11 17:56 ID:8e6rsMHd
あきらめろ
159( ゚д゚)ノ:02/06/11 17:56 ID:H+CTu3gt
yahoobbでポート0脱出は可能ですか?
160投票日:02/06/11 17:58 ID:i8a6POjd
>>157
ポートを空けてないなら、MXの設定をポート0用にする。
XPなら火壁を解除。ヴィールスソフト使ってるなら火壁offにする。
>>159
おもいっきり可能だ。
161 :02/06/11 18:00 ID:9nXS4DW7
えむえーくすは向上心があれば誰でも使いこなせますか?
162 :02/06/11 18:05 ID:1JCQcSMD
「相手の順番待ちn」(nは任意の数字)っていう表示が出て
1時間ほどたってもまったくDLできないんですけど
根性で待ってればいずれ落とせるんでしょうか?
163投票日:02/06/11 18:06 ID:i8a6POjd
>>161
ダンジョンくりあ出来りゃできるだろう。
164voo:02/06/11 18:07 ID:lMd4e/8r
転送の画面だけフリーズしちゃったんですが、何か解決方法はありますか?
他の画面は動くのですが・・・。転送を操作したいのですが、まったく出来ません。
やはり一度終了しないとむりですか?
165 :02/06/11 18:08 ID:2SlJ5zQb
>162

君が諦めるまで。
166_:02/06/11 18:10 ID:72BhI2F6
ある日突然レジュームできなくなって困っています。何故ですか?
167PC自体初心者:02/06/11 18:11 ID:T/ZYZkEZ
既出打つだったらすいません。
映像や音楽をダウンロードするときにウイルス感染しているかどうか
ある程度まで見極めるにはどうしたらいいですか?
初心者の友人には同じファイルを比べてバイト数が標準なものが安全
とか言われたんですが、
ビット数が違えばバイトも変わりますよね?
今は一応バイト数を目安にしてるんですけど同じファイルでも
微妙に差があったりで困ってるんですけど。
何割位までのまでの誤差までなら正常だ、とかって判断できませんか?

たとえば同じ音楽CDで 再生時間 バイト数は同じで 
lzh.mp3 69745355
zip.mp3 69738910
って拡張子の違いだけによるものか判断できますか? 
168 :02/06/11 18:12 ID:6ecxc4PD
あのさ、昨日の朝ある人にDOMられてしまって
今その人が繋いでたのを発見したのでこちらにもQ入れました。
でもこの人また何か取ろうとしたんだけど
これはこのままあげるべきなのかな。
それともこちらだけ取ってもいいと思う?
169 :02/06/11 18:17 ID:soaFr7RP
>>168
もっと読みやすくお願いします
170 :02/06/11 18:19 ID:D+XiSt/G
>168
持ち逃げじゃなくてDOMられたのなら自分がマヌケということで。
気持ちを新たに交換すれば?
171色んな事情とは梅毒でs:02/06/11 18:20 ID:cX2le/S+
>>160ポートを0にするやり方がわかりません。ホントすいません。助けてください。
172(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 18:21 ID:663Y8w6M
>164 でしょうね。
>166 知らん。
>167 オリジナルで圧縮してる奴もいる。無理だ。
   落としたファイルを右クリックでウイルススキャンソフトに掛ける。簡単。
>168 和尚、広い心を持て。
173>>168:02/06/11 18:22 ID:6ecxc4PD
ごめんごめん。
えと今日の朝ごろ起動中に寝てしまって3人にDOMされました。
んで今その中の1人が繋いでたのを発見。
こっちもなにか貰おうとQを入れてしばらくしたら繋がりました。
でもあっちもまた何か貰おうとしたのでここはこのまま互いに繋げるべきなのか
それともこっちだけ貰えばいいのかなっと思いました。

これでいいかな・・・?
174 :02/06/11 18:22 ID:Y1lwea32
>>167
ビットレート、ビット数、バイト数の意味をね、覚えんと。


               MXやめとけ〜〜〜〜〜
17571:02/06/11 18:27 ID:34Oq6BvJ
>>71
俺の質問は厨すぎてダメなのか・・
どなたかよろしくおながいします
176名無し:02/06/11 18:29 ID:5Dq80/jr
DJNAPに繋いでいると、自分の持ってるファイルが全部表示されません。
他に子鯖にも繋いでますが、高・低出力共にDJNAPだと所有ファイルの
半分も表示されないんです。

鯖メッセージを見ても解決しませんでした。
ほとんどの交換をDJNAPで行っているので、どうすればいいのか全くわかりません。
お願いします、どうか教えていただけないでしょうか。
177 :02/06/11 18:29 ID:TUKuprsR
>>173
相手はいちいち誰からDOMったなんて覚えてないと思うので、あきらめて普通に交換したほうが良いと思う。
DOMられたのは自分がスキを見せたからなんだし。
178PC自体初心者:02/06/11 18:30 ID:T/ZYZkEZ
>172
ダウンロードしても開く前にスキャンかければOKですか?
ダウンロードしただけでは感染しませんか?
それなら自分にもできるんですけど.

自分でもやめといたほうがいいと思うんですけど
こんなおいしい物を知ってしまったらやめられないんですわ。

179 :02/06/11 18:30 ID:8e6rsMHd
http://homepage2.nifty.com/Mafty/html/biyon.html
>71
君の答えはここにのっとる
180 :02/06/11 18:32 ID:9nXS4DW7
WINMX関連で逮捕された人っているんですか?
181>>173:02/06/11 18:32 ID:6ecxc4PD
今度からはDOMられないように気をつけます。
182 :02/06/11 18:33 ID:+YarW/+6
>>180
いる。

以上
183   g:02/06/11 18:34 ID:8e6rsMHd
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
何してつかまったかのりスト
18471:02/06/11 18:37 ID:34Oq6BvJ
>>179
自分が探していたモノとはかなり違いましたが
おもしろい情報ありがとうございます

どなたかマジレスおながいします
185コロ:02/06/11 18:43 ID:QrZzI0yX
マジカントって子鯖あるらしくて、
逝きたいんですが、
どうすればいいでしょう?
186 :02/06/11 18:45 ID:8X+fM3Au
187 :02/06/11 18:48 ID:9tU3wiCV
T1、T3クラスってどれくらいスピード出んの?
今までに出た最高速度教えて
188 :02/06/11 18:52 ID:8e6rsMHd
186はブラクラだー
18971:02/06/11 18:55 ID:1D8dC3U8
>>186
で・・、どのソフトが「階層CRC」という名前で
出力してくれるソフトなのでしょう?
検索して分からないから質問したんだよ!ウワァァァン!
190辻郷:02/06/11 19:07 ID:ELrNEt1f
子鯖を増やしたいと思うのですがネットワーク名、アドレス名、ポート名
が分かりません。誰か心優しい方、教えてもらえないでしょうか?
191(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 19:09 ID:663Y8w6M
>190
小鯖関連について教えてくれる人はいません。
192 :02/06/11 19:10 ID:XI4OQ6Qp
>>190
[名無し鯖]nanashi.dyndns.org:6543
193辻郷:02/06/11 19:12 ID:ELrNEt1f
>>191
何でですか?
194 :02/06/11 19:18 ID:8X+fM3Au
キミみたいにウザイのが来るから
195hook:02/06/11 19:19 ID:3uL3fu8Y
さっきまで普通につながってたんですが、次起動しなおしたら、
(could not bind UDP socket!)となって接続できないんですが、
どうしたら接続できますか?
196 :02/06/11 19:20 ID:G17197xV
(;´Д`)ハァハァっていう以上に萌えているときは
どう表現すればいいのですか?
197ii:02/06/11 19:20 ID:J5R43WVi
エロゲなどでccdとfcdではfcdのほうが容量がすくないのに、
何故ccdが使われているのでしょうか?
fcdに比べてccdのメリットをおしえていただきたのですが、
よろしくお願いします。
198地震 ◆AuNAYukI :02/06/11 19:21 ID:vH5tAMvD
>>196
(*´д`*)ハァハァ
199 :02/06/11 19:22 ID:gMfCot+q
NTFSで暗号化されたファイルは共有したりWebへアップロードしても他人は使えますか
200 :02/06/11 19:22 ID:ra54wIH/
おい、ビージー病は何が原因で起こるのですか?
201地震 ◆AuNAYukI :02/06/11 19:24 ID:vH5tAMvD
>>200
クライアント名のWinMX v2.6ってとこのWinMXを全然違うのに変えたりするとなる(*´д`*)
もしくは、複数の小鯖に繋ぐとなりやすいとか
202 :02/06/11 19:26 ID:TUKuprsR
>>197
CD革命はライティングソフトとの相性があるためインストールしたがらない人が多い。
それにfcd以外ならDAEMONで使えるから。なのでプロテクト無しはbin+cue、プロテクト有りはccdがお勧めらしい。
203 :02/06/11 19:29 ID:ra54wIH/
>>201
あああ。
ありがとうございますm(__)m
204 :02/06/11 19:30 ID:gRSoBNOk
>>197

CDイメージ形式
bin+cue=ccd>cdi>iso>>>img>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>fcd

拡張子
Rar>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Zip=Lzh>>>>>>>>>>>>>>>>>gca

DVD
iso=mds>>fcd
205_:02/06/11 19:31 ID:J5R43WVi
>>202
なるほど!
ありがとうございますた!
206辻郷:02/06/11 19:35 ID:ELrNEt1f
子鯖を増やしたいと思うのですがネットワーク名、アドレス名、ポート名
が分かりません。誰か心優しい方、教えてもらえないでしょうか?



207_:02/06/11 19:36 ID:J5R43WVi
>>204
どうもです!よくわかりました!
>>206
マルポ
208 :02/06/11 19:40 ID:TUKuprsR
>>206
聞いても誰も教えてくれないと思うので自分で探すべし。ダウンロード板のスレを片っ端から見ていけば
どっかに子鯖についてのカキコがあるから。
209 :02/06/11 19:47 ID:G17197xV
>>198
ありがとうございます(*´д`*)ハァハァ
210_:02/06/11 19:58 ID:Q4G9yTam
小鯖の厨ほど邪魔なものはないからな・・・。
ところである意味糞な質問をさせてもらうが、交換はじめは50k/sでてたヤシが
すこしづつ速度低下してきて現在20k/sくらいなんだけど、どうすんのがいいだろうか。
ちなみにあいかわらず40k/sくらいで吸いつづけてやがるんだが・・・。
211  :02/06/11 20:00 ID:ugLJYwwp
ルーター使うとアップロードできないんですか?
212(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 20:05 ID:663Y8w6M
>210
アグレッシブに「高速に保ってください」とIM。
213 :02/06/11 20:06 ID:lkvqnECH

 K Y o t O = 削 除 人 ?
214:::02/06/11 20:26 ID:3uL3fu8Y
自分のIDでIMきたんですけど、大丈夫なんですか?
215ななし:02/06/11 20:36 ID:BSGqiaGE
WIN MXでおとした動画をCD-Rに焼きたいんですが、
どうやってやるんんですか
216 :02/06/11 20:38 ID:hQKzQFhZ
死にましょう
217。・゚・(ノД`)・゚・:02/06/11 20:42 ID:H+CTu3gt
Yahoobbなんですが初期設定のポートではUPできません
何番に設定すればいいですか?
FWは切ってるしルーターは使ってません
218 :02/06/11 20:46 ID:ruUDrZBa
>>217
219 :02/06/11 20:48 ID:kz3wxNVW
子鯖に入ろうとすると、
no route to host
ってでる。どうすればいいんだ?
220。・゚・(ノД`)・゚・:02/06/11 20:48 ID:H+CTu3gt
>>218
ポート0脱出のために質問しますた
221ななしさん:02/06/11 20:49 ID:jHkimn6+
あるIDの人をさがしてるのですが検索で捜索できますか?
222 :02/06/11 21:01 ID:8X+fM3Au
>>219
アド変更
223 :02/06/11 21:01 ID:412FsJhp
>>221
子鯖ならホットリストに追加して、情報を見るなり、参照なりすれば可能。
WPNPでもIDを知っていれば同様に可能だが、IDがすぐに変わるため実質的には不可能に近い。
224 :02/06/11 21:03 ID:jX1moq9s
ver2.6で親になろうとしたんだけど、
ピアキャッシュサーバー?につながらないんだけど、俺だけ??
225ななしさん:02/06/11 21:10 ID:jHkimn6+
カフェかONTに居ますと言われたのですが良くわかりません。
これって子鯖の名前ですか?
226 :02/06/11 21:12 ID:6QLf5Tdb
2.6のインストーラおいてるところ教えて
227ゴジラマスタ:02/06/11 21:16 ID:Qh2I/yL8
>>225
2chCafe、ONT2chという鯖の名前
228 :02/06/11 21:16 ID:jYW9S1jZ
>>215
OSはなによ?XPかい?
229ななしさん:02/06/11 21:22 ID:jHkimn6+
>>227
すみませんがそこに繋ぐにはどうしたらよいのですか?
230ゴジラマスタ:02/06/11 21:24 ID:Qh2I/yL8
>>229
アドレスとポート、サーバの種類入れればいい。
悪いが、アドレスとかは教えられない。
なぜ?って質問にもノーコメント
231 :02/06/11 21:25 ID:b2PYHg5y
>229
その子鯖に来いっていった人に逝き方聞けば?
232>>>>>>:02/06/11 21:26 ID:9GtsC/78
3.1を使ってます。マルチダウンロードでそれなりに有効なのですが、自分のQを入れている人からQが入ったときに自動で交換できるようにしたいのですが、可能ですか?
いちいち画面をズート見ながらやってるのですが・・・
233ななしさん :02/06/11 21:27 ID:VTvYatpo
queued locallyってどういこと?
234 :02/06/11 21:28 ID:5i6coInp
自分のファイルを共有しようとしても、皆持ってるもんばっかりで
どうすればいいですか?
235 :02/06/11 21:29 ID:yvUMQ3Rl
>>233
辞書引くが吉。
236ゴジラマスタ:02/06/11 21:29 ID:Qh2I/yL8
>>232
まだチャイムみたいなのは出てないのかな・・・
3.1のことは良く知らね〜や。スマソ

>>233
確信は無いがローカルの順番待ちではないだろうか
237 :02/06/11 21:29 ID:8X+fM3Au
>>233
オマエのような欲張りがいると相手に迷惑がかかるから俺が止めておいてやるよ
というMXのありがたい機能
238ゴジラマスタ:02/06/11 21:31 ID:Qh2I/yL8
>>234
みんなが持っているものでも、まだ手に入れていない人も
いる。それを探す。
あとはレンタルするなりみんなが持ってないものを共有することですな
239 :02/06/11 21:31 ID:2SlJ5zQb
domだな。
今年のエロゲ100以上あるが誰も交換してくれん。
240 :02/06/11 21:31 ID:b2PYHg5y
>232
3.1で交換しようとする奴はほっとけば?

>233
自分のPCにキューを待機させている状態、
相手にはそのキューは見えない。

>234
誰も持っていなさそうな物を店に買いに行って共有しる。
241234:02/06/11 21:34 ID:5i6coInp
>>238>>240
そうですか。やっぱ自分も提供しようという意思を見せないといけません
ね。なんか本当になんでもありだからどうしようか迷うけど、どうもあり
がとう
242  :02/06/11 21:36 ID:7yXfQtWf
IMクリックしても見れません。
どこかに消えてしまうんです。
どうすれば見れるのでしょうか。
親切な方、教えてください。
243 :02/06/11 21:37 ID:5i6coInp
もう一つ聞きたいんですが、共有するために新しくHDD買ったほうがいい
ですか?手持ちのゲームとか共有しようと思ってるんですがPS2でDVDとか
だとすごい容量で
244ゴジラマスタ:02/06/11 21:38 ID:Qh2I/yL8
>>242
ホットリストはないんか。
CHIMEか見張り番入れてないと一回見たIMって
消えてしまう・・・?のかな・・?
245ゴジラマスタ:02/06/11 21:41 ID:Qh2I/yL8
>>243
それは人に聞くことじゃないぞ、正直

でも客観的な意見としてダミーより現物があったほうが
交換しやすい。増やせるなら増やすに越したことは無い
246       :02/06/11 21:43 ID:I7LUbW5j
ポケモンのゲームは出回ってないのか?
247243:02/06/11 21:43 ID:5i6coInp
>>245
ありがとうございました
248ih:02/06/11 21:44 ID:Y5VQmNOe
249 :02/06/11 21:44 ID:yvUMQ3Rl
>>246
怪獣GOGO?
250   :02/06/11 21:46 ID:I7LUbW5j
>>249
普通のポケモン 赤とか緑の。
検索してもないんだよね。
251 :02/06/11 21:47 ID:fyxJMwlb
120Gを6回払いでかっちゃったよ。共有のためだけに。。重症ですか
252ゴジラマスタ:02/06/11 21:48 ID:Qh2I/yL8
>>250
ゲームボーイ?んなのMXやるまでも(略

>>251
120Gでも18000円だからな・・・いい時代だ
253ih:02/06/11 21:50 ID:Y5VQmNOe
http://rank.server.ne.jp/gazou/cgi-bin/img-box/img20020529193323.jpg
だからこれあるかってきいてんだろ!!
254ああ:02/06/11 21:51 ID:YO8/q1kY
MXにある深田恭子と眞鍋かおりの赤外線の画像は、本物ですか?
本物だったら利用します。
255 :02/06/11 21:51 ID:O3Eamw2W
>>253
sirukayo,baka
256(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 21:51 ID:663Y8w6M
WinMX3.1で質問です。
UPし終わったファイルが"complete"で上に移動しますが
2.6と違って数分でクリアされ消えてしまいます。
残しておく方法があったら教えて下さい。
257 :02/06/11 21:52 ID:Nq/NsPaG
久しぶりにMXやったら、
なんだか昔に比べて共有の数が大幅に減ったような。

逮捕云々で人口減ったんですか?
258ゴジラマスタ:02/06/11 21:53 ID:Qh2I/yL8
>>256
設定いじればなんとかなるのでは。3.1は知識薄

>>257
それもあるだろうが鯖が検索制限してる、場合もある。
まあ、人口はほんとに減っただろうな。WPNPは別
259_:02/06/11 21:53 ID:k3ilsi8T
待避用ファイルってどうやって作るのですか?
txtファイルにてけとーに拡張子つけて作ればいいと思って
たのですが、自分の共有に表示されないみたいで…。
260ih:02/06/11 21:55 ID:Y5VQmNOe
http://rank.server.ne.jp/gazou/cgi-bin/img-box/img20020529193323.jpg
おまえら知らんのか?
ハゲんな!バカかお前は!!
261ゴジラマスタ:02/06/11 21:56 ID:Qh2I/yL8
>>259
テキストに拡張子つけた?
退避.txt→退避.aviみたいに?

質問の内容がイマイチ飲み込めんが、
多分共有設定で共有するファイルの種類にその拡張子がないか、
鯖によってはサイズが小さすぎると共有されない場所もある。
262 :02/06/11 21:56 ID:O3Eamw2W
>>259
0バイトになってないですか?
はたまたその拡張子を共有の種類に追加してないとか

あと、退避用なら
ttp://www7.ocn.ne.jp/~penguin3/
なんて使うのもいいかも
263見習:02/06/11 21:57 ID:SNrAVCOi
見習という小鯖の設定教えて下さい。

264ih:02/06/11 21:58 ID:Y5VQmNOe
265 :02/06/11 21:59 ID:O3Eamw2W
>>263
子鯖に関する質問は放置されますよ

>>264
礼儀知らずの上にマルチか、おめでてーな



266_:02/06/11 22:00 ID:k3ilsi8T
>261 >262
サンクス! 原因はファイルが0バイトだった模様です。
わざわざツールもアリガd…
267。・゚・(ノД`)・゚・:02/06/11 22:00 ID:H+CTu3gt
ヤフーBBの方 ポート何番に設定してるか教えて下さい
ポート0脱出したいです
FW切ってるしルーターも使ってないのにUPできないYO
268ih:02/06/11 22:00 ID:Y5VQmNOe
269ゴジラマスタ:02/06/11 22:02 ID:Qh2I/yL8
やべぇ、ネタだと思うがついコーヒー吹き出した
270:02/06/11 22:03 ID:7VRCmSG9
俺の友達が家庭教師(東大生)に教えられMX初めたんや
そしたらそいつなぜか共有ゼロなのにバンバンエロや映画
落としまくってるんだ。DOMなら普通無視か蹴られるはずなのに
なぜそんなにDLがうまくいくんだろう?
なんか方法あるのか?


271   :02/06/11 22:03 ID:xeNIqlKD
知り合い同士でファイル交換するとき、
お互いを見つけるにはどうすれば良いですか?
272七紙:02/06/11 22:03 ID:PoyRCGBt
エミュの質問はどこの板ですればいいんですか?
マジ
273ゴジラマスタ:02/06/11 22:04 ID:Qh2I/yL8
>>270
3.1か相手のアップロード画面に表示されない裏技でも使ってるんじゃないの
もしくは神とか

>>271
ホットリストでユーザー追加しれ
WPNPではほとんど無理

>>272
エミュ板。そのまんまだけど
274ih:02/06/11 22:05 ID:Y5VQmNOe
http://rank.server.ne.jp/gazou/cgi-bin/img-box/img20020529193323.jpg
マルチでやったら訳わかんねーのじゃねーか!!
なんだあのキャラは、お前ら調べてんのか?
275 :02/06/11 22:08 ID:O3Eamw2W
>>274
この板でも一応
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022219658/
がありますよ
質問に答えてくれるかどうかは保証できないけど
276275:02/06/11 22:08 ID:O3Eamw2W
悪い、274じゃない、>>272あて
277ih:02/06/11 22:12 ID:Y5VQmNOe
278 :02/06/11 22:14 ID:412FsJhp
>>274
マルチとは同じ質問をいくつものスレに書く行為のこと。はっきりいって迷惑な行為。
それと、他のエロ系の板に「この子誰」みたいなスレが有るらしいのでそこで質問してみぃ
279中房:02/06/11 22:15 ID:IQQZwhZ8
このMP3ですが、再生できません。
どのコーデックが必要か分かる方いらっしゃいますか?
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii00/METALLICA_SONG.MP3
280 :02/06/11 22:15 ID:hl3YjWG1
今3.1をつかってます。
相手からのDLはできるのですがULができません。
全部黄色か赤色の文字のままです。
DLもUPも一人当たりのも全部5にしてるのですが。
どーやったら相手の方にDL「自分がUL」させてあげられるのでしょうか?
教えてください。おながいします




「ネタとかじゃないです、本当に教えてください」
281   :02/06/11 22:16 ID:yCaM9SaU
初期のPlayaは何所に逝ったら手に入りますか?
それとEoDecompressorっていう種類のファイルがあるんですが、
これは何で解凍すればいいんですか?教えてください。
282氏ね:02/06/11 22:18 ID:412FsJhp
>>279
ノートンが反応しました。
283  :02/06/11 22:18 ID:PSehIqif
拡張子.rmのファイルを落としたいんだけど、
どうやったら検索できるの?
284   :02/06/11 22:19 ID:yCaM9SaU
>>282
超ガイシュツ・・・
285そうだったのか・・・:02/06/11 22:20 ID:412FsJhp
>>284
知らんかったです。
286:02/06/11 22:21 ID:7VRCmSG9
MX3.1だと簡単にDOMれるの?
287   :02/06/11 22:21 ID:yCaM9SaU
>>285
メタリカ。ラウンジのグロ画像鑑定スレの
危険ファイル一覧に載ってるYO!
288 :02/06/11 22:23 ID:O3Eamw2W
>>273
rmファイルがMXであるかどうか・・・
rmの拡張子で検索はできなかったとは思うので(多分)、
見て判断するしかないかと
289@p:02/06/11 22:23 ID:DxH+iH00
質問です
ADSLでLANからファイヤーウォ―ルなしで接続していてアップロードしていると
全部 時間切れ(接続要求が来るのを待機中) になってしまって周りに迷惑
をかけていると思いかなり困っています。なにか設定の間違いや、その他のことが
有ったらご教授お願いします。
290288:02/06/11 22:24 ID:O3Eamw2W
また間違えた
>>273じゃなくて>>283あて
291ゴジラマスタ:02/06/11 22:26 ID:Qh2I/yL8
>>289
本日何回目だろ。過去ログ読めば痛いぐらいよくわかります
292:02/06/11 22:26 ID:MXLE11SK
レジュームした動画ってMediaPlayerで
見ると、バーの長さがおかしい。
たとえば総時間10分として
1分DLして回線が切れたとしてレジューム
すると、DL完了したときにはバーの長さは
1分のまま。残り9分は見れるけど、バーで位置検索は
不可能のまま。。。。

これ直せる人いる?

293289:02/06/11 22:27 ID:DxH+iH00
あう〜
すいませんでした・・・・
294上げてもよろすぃか?:02/06/11 22:27 ID:8e0LYeB3
みなさんこんばんは。
私は解放してるのですが、WPNPのADSLの方で接続エラー”CO...
となってしまっている人がIMで再三「お願いします」って来ています。
こう言う場合落とせない相手が何か悪いのでしょうか???
しかもホトリスト開いて無いのか、私からのIMはどうも届いていない
様子です(困 長文ごめんですが、どなたか教えて下さいまし。
295   :02/06/11 22:27 ID:yCaM9SaU
>>292
そのファイルを別のフォルダにコピー。
新しいファイルは戻ってる。
296292:02/06/11 22:29 ID:MXLE11SK
>>295
べりーさんくす!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:32 ID:Iynv1MFL
いまからMX始めるとしたら、バージョン2.6と3.0どっちがいいですか?
298 :02/06/11 22:35 ID:H+CTu3gt
おい お前ら
本当にY!BBでポート0脱出できますか?
299ゴジラマスタ:02/06/11 22:36 ID:Qh2I/yL8
>>294
上見れ

>>297
交換で生きていくなら2.6
DOMで・・・(略
300 :02/06/11 22:37 ID:JR4hOYYj
>>297
3.0はやめた方がいいかもね。
せめて3.1にしよう。
301初心者:02/06/11 22:37 ID:wCW8A2cW
XPだとうまくとらせられないんですか?初心者です
302 :02/06/11 22:37 ID:JR4hOYYj
>>301
おれXPだけど無問題
303ゴジラマスタ:02/06/11 22:38 ID:Qh2I/yL8
>>301
>とらせられない
意味不明。

接続要求待ちで止まるってんなら・・・

上見れ
304 :02/06/11 22:44 ID:O3Eamw2W
というか>>292もマルチだったのかよ・・・
今度からテンプレにマルチ野郎禁止とでも書いておいたほうがいいんじゃないか?
305(゚皿゚ ∋)∋:02/06/11 22:44 ID:663Y8w6M
今日から3.1を始めた。

デザイン       ○2.6   >   3.1●
使い易さ       ○2.6   >   3.1●
アップ速度      ●2.6   <   3.1○
ダウン速度      ●2.6   <   3.1○
人数          ○2.6   >   3.1●

プラグイン      充実        乏しい
逮捕率        低          中
検索          スムーズ      不便

3.1気に入ったけど2.6がお勧め。
306294:02/06/11 22:44 ID:8e0LYeB3
今必死こいて上を向いております。。。
ご主人様、1行でもレスあるとうれすぃーですよ

かの人は諦めたようですが自分でナトークいくまで見てみますw
今夜は罰ゲームで解放…今は33.6Kさんが2人でもせを落とされて
いまふ(゚д。)残り時間136:06!!!!!!
307HELP!!!:02/06/11 22:46 ID:SNrAVCOi
Huckebeinという超性格の悪いIMしかくれない厨房に罵倒したら、
やつは短時間ファイルをDLしてから
「抜くものを抜き、入れるものを入れた もう用は無い」といわれ逃走されました。
私は何をされたのでしょうか?
抜くものを抜き=IP抜くぐらいは解りますが、何か仕込まれたのでしょうか?
308 :02/06/11 22:47 ID:8X+fM3Au
厨房の戯言だ
309ゴジラマスタ:02/06/11 22:49 ID:Qh2I/yL8
>>306
上を向いたら天井があった。
接続エラーは完全に相性。何回やってもムダ。

日にち変えたり鯖かえるとうまくいくときがある。

310 :02/06/11 22:49 ID:ktQDOTnx
子鯖のgodsloopでなんだけど、相手を参照したら

お客様の…(以下略)。この人は5分以内にQueue無効、10分以内にIPBanされます.txt

ってのが共有されてました。どういったときにこうなるのでしょうか?
ユーザ情報をみるとファイルはちゃんと共有してるようですが、
上のテキストしか見えません。なんのこちゃ(´Д`;)
311 :02/06/11 22:51 ID:JR4hOYYj
>>310
共有数か共有容量が足りないか
もしくはルール違反をした、と考えていただきたい。
312289:02/06/11 22:56 ID:DxH+iH00
>>ゴジラマスタさん
ありがとうございました。UL出来ました。
313  :02/06/11 22:58 ID:cdVbFPjH
親と子はどっちがいいんですか?
314 :02/06/11 23:02 ID:JR4hOYYj
>>313
回線容量に余裕があって検索をたくさんするなら親
細い回線で検索より落とすの優先の場合は子

でいいのかな。
315ゴジラマスタ:02/06/11 23:03 ID:Qh2I/yL8
>>313
親:自分の検索数が多い
  人の検索にひっかかりにくい
  子の検索ワード見れる(超笑える)
  子を養うため回線に負担かかる
  アガったとき点数1.5倍
  

子:親が落ちるといっしょに落ちる
  回線に負担かからない
316:02/06/11 23:04 ID:yZkHrb9m
DivXってなんて読むんですか?
317_:02/06/11 23:08 ID:QOFmVAGM
Reported by WinMX Peer Network remote host
Time/date of report: Tue Jun 11 23:07:19 2002
User Name: 悪徳商人 なにわ屋881_35260
Connection Type: T3+
Files shared: 374
Elapsed time online: 1:12:39
Transfer Status: 133 in queue (-7 of 1 available)
コイツの情報を求む
318ゴジラマスタ:02/06/11 23:10 ID:Qh2I/yL8
>>316
ディブエックス
電磁気学だったらダイバージェンスエックス
319310:02/06/11 23:27 ID:ktQDOTnx
>>311
サンクスコ
大量交換中に相手が切れたと思ったらこうなってた(w
ヽ(`Д´)ノウワーン
320愚者:02/06/11 23:36 ID:vag6X0/e
本当にくそい質問します。
少林サッカーとロードオブザリング(映画は何でも良いんですが)を見ようとしてるんですけど
codecがdivx5.02にしてるんですが少林サッカーが映像だけ途切れ途切れになって
それをどうにかできないかと、divx5.0に変えてみたら
今度はロード〜〜で見れなくなる部分が出てくるんですが
どうしたら良いんでしょうか?
321313:02/06/11 23:41 ID:cdVbFPjH
ありがとう御座いました。

もう一ついいですか?
信じられないぐらいく最近食いつかれるんです。
ちょっと目をはなしたら余裕で30人ぐらい並んでいるんですが
これは普通なんでしょうか? 子でも親でもです。
322 :02/06/11 23:44 ID:PaP8pUuV
>>318は何で電磁気学に絞ってるんだろう?
323ゴジラマスタ:02/06/11 23:45 ID:Qh2I/yL8
>>321
共有が育ってくれば50〜100くらい余裕で並びます。
子で親がイイと他人の検索にひっかかりまくり順番待ちがたまります。
別に転送しなけりゃ問題はないかと。
そろそろWPNP卒業の時期ですなw
324 :02/06/11 23:45 ID:Bq3GxqFU
>>321
あ〜、WPNPはとにかくうじゃうじゃ来ます。
ある程度持ってこなくても・・・MP3とか特に

小鯖はある程度もっていないとQとか来ないし・・・
325ゴジラマスタ:02/06/11 23:46 ID:Qh2I/yL8
>>318
ネタにツッコまないでクレw
単に思いついたから言っただけ・・・スマソ
326ゴジラマスタ:02/06/11 23:48 ID:Qh2I/yL8
やべ、自分にレスしてもうた
>>318じゃなくて>>322


327 :02/06/11 23:48 ID:d5xQ1IxH
音が出ない動画って何が足りないのでせうか?
328 :02/06/11 23:50 ID:Bq3GxqFU
>>327
スピーカー
329 :02/06/11 23:57 ID:u8V3YDqF
ゲームの拡張子がimgだったんですけとどうすれば使えますか?
330ゴジラマスタ:02/06/11 23:58 ID:Qh2I/yL8
>>329
CloneCDで焼く
331 :02/06/11 23:58 ID:FGz5AZHM
opennap鯖の検索結果ってwpnpみたいに相手の状態って見れないのでしょうか?
332 :02/06/11 23:58 ID:Bq3GxqFU
>>329
DeamonTOOLとか・・・・
コンバートするとか・・・
333ゴジラマスタ:02/06/11 23:59 ID:Qh2I/yL8
>>331
見れません
334ゴジラマスタ:02/06/12 00:01 ID:HZsLGvPL
>>331
補足「情報」で相手のダウンロード数、アップロード数ぐらいはわかる。
335 :02/06/12 00:02 ID:/SQHybUv
50G超えてもまだポート0な漏れ…(´д`;)ハァハァ、、辛ひ 脱出の方法教えて
336 :02/06/12 00:02 ID:mg+79PFm
WINMXのMXって何の略ですか?
337ゴジラマスタ:02/06/12 00:03 ID:HZsLGvPL
>>335
過去ログ読めばどこかに書いてあるかモナー

>>336
固有名詞だから略など無い(たぶん)
338 :02/06/12 00:03 ID:zfPTR7tY
>>336
モトクロス
339:02/06/12 00:04 ID:0p8z6hP0
DLの速度を上げる方法を是非教えていただいたい。
340__:02/06/12 00:04 ID:kk50MPod
http://www.nava21.ne.jp/~n-tom618/
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((((((((((((゚Д゚)))))))))))))) ウーーウーー警告ぶん
341 :02/06/12 00:05 ID:K0B42dh5
>>337
過去ログ読めネーヨ(´ー`;)
342 :02/06/12 00:05 ID:zfPTR7tY
>>339
光にする
343 :02/06/12 00:06 ID:ErTqgKDZ
>>339
高速回線にする
344(;´Д`):02/06/12 00:06 ID:F/GO4Bk7
WINMXはつかってもまだ大丈夫なんですか?
3月1日の今朝告知依頼つかってないのですが・・・
検査の目の届かないOPENNAP鯖ができたのでしょうか
マヂレスお願いします
345ゴジラマスタ:02/06/12 00:06 ID:HZsLGvPL
>>339
薀蓄で速度上がったらノーベル賞モンだが・・・

1:回線太くする
2:一方的にDLする
3:相性いい相手を探す

1が重要。
346329:02/06/12 00:08 ID:skr2dhHr
クローンCD起動したけどccdファイルしか焼けない・・・。
教えて。
347ゴジラマスタ:02/06/12 00:08 ID:HZsLGvPL
>>341
ポート0の人書き込め!ってスレなかったっけ?

>>344
鯖云々じゃ無いと思うが・・・
怖いならヤメればいいだけ・・
348 :02/06/12 00:09 ID:dYh37arD
>>341
モデムの種類、LANかどうか、回線速度、OS、無線LANの有無等教えろ。
ぽと0脱出はものすごくめんどくさい。わかる範囲でなら教えちゃる
349ゴジラマスタ:02/06/12 00:10 ID:HZsLGvPL
>>346
論外の質問。ソフトの使い方ぐらいは調べてから来てください。
350346:02/06/12 00:11 ID:skr2dhHr
クソい質問です。教えてください。
351 :02/06/12 00:13 ID:5Z2ShVKJ
近頃自分で何も調べない人に聞いてばかりいるヤシばっか・・・
352ゴジラマスタ:02/06/12 00:14 ID:HZsLGvPL
>>350
ゴルァァァ!!!!
CloneCDは(ccd+img+sub)で一つのファイルなんだよ!
時々cueってのが入るが。
imgってのがCDの大まかなイメージで焼くときは
ccdを選べばccd、img、subが自動的にCDに入るんだ!
わかったかクソい質問。
353パフパフ:02/06/12 00:18 ID:TInjaT6P
ローカル待ちってゆうのはどうやったらいいんですか?
教えてください。
354-:02/06/12 00:18 ID:3fZ55pWr
>>350お前舐め過ぎ違うか?
きちんと>>1を読んでるか?
判らなきゃやるなとは言わないが、少しは自分で考えろ
355 :02/06/12 00:19 ID:zfPTR7tY
>>353
地元のバス亭で待っててください。
356ゴジラマスタ:02/06/12 00:19 ID:HZsLGvPL
>>353
右クリックして転送開始するか、順番待ちの設定で同時ダウンロード数
増やしてみれ
357 :02/06/12 00:20 ID:s18roer7
HDDがパンパンです。
どうしたらいいですか?CD−Rに焼こうにも、700なんて
中途半端な容量じゃ収まりません。分割はめんどくさい。
はぁ。。。。。。
358 :02/06/12 00:20 ID:r8neT8Ms
すいません、お聞きします。
ULがDLの2倍くらいの速度なんです。
いつも持ち逃げされます。

DLの速度を上げる方法などないでしょうか?
ちなみに初期設定から何もいじってません。
359ゴジラマスタ:02/06/12 00:21 ID:HZsLGvPL
>>357
1:HDD増設
2:DVD-Rなどを購入
3:諦めてCD-Rに焼く
4:いらないものを消去する
360 :02/06/12 00:22 ID:/SQHybUv
>>348
ルーター不使用、モデムはCOM21、回線速度は1.5M契約で3MB、OSは2000、ケーブル回線
無線LANの有無?・・・調べ方が分からない ガ━━(゚ω゚;)━━ン
>>347
いま読んでまふ
361 :02/06/12 00:22 ID:zfPTR7tY
>>357
HDD買う → 糸冬 了

>>358
帯域制限 → 糸冬 了
362.:02/06/12 00:23 ID:W7o1SqRx
>>357
消せ
>>358
絞れ
363ゴジラマスタ:02/06/12 00:23 ID:HZsLGvPL
>>358
ダウンロードはデフォルトでは最大だから、理論的にはあがらない。
アップロードも最大だが、帯域幅の設定で遅くすることができる
364(;´Д`):02/06/12 00:24 ID:F/GO4Bk7
久々に動かしてみようと起動・・・全部つながらないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
現在入れる鯖わかるサイトないでつか?自分でも探してるんでつけど・・・
365ゴジラマスタ:02/06/12 00:27 ID:HZsLGvPL
>>364
鯖ネタは放置の対象だけど
洋鯖中心ならここの人に迷惑かからないかなぁ
//mx.ug.to/serverlist.php
366もも:02/06/12 00:28 ID:haaqDDRQ
板違いならごめんなさい。
ウイルスバスター入れてるんですけど、
そうしたらIMでファイルが送れません。
安全なパソコンとかで相手のIPアドレス登録してもだめです。
一時的にファイアーウォールはずしてもだめでした。
解決方法あったら教えてください!!
367 :02/06/12 00:28 ID:/SQHybUv
検索して調べましたーどーやら無線LANではないようです!
368 :02/06/12 00:28 ID:dYh37arD
>>360
>>347のスレをじっくり読むのはお勧めやね。
ケーブルはちょっとピンとこない。
要は自分のパソコンに設定されてるIPに対してポートを空けてやるんだが……
ファイル名を指定して実行、で「winipcfg」と入力すれば
自分のIPを調べられる。使ってる回線に割り当てられている
IPアド、サブネット、デフォルトゲートウェイをメモっとき。
369_:02/06/12 00:29 ID:/NZz6aBc
親になる方法を教えてください
370ゴジラマスタ:02/06/12 00:29 ID:HZsLGvPL
>>366
IMでファイル送れたらそれこそびっくりなんだけど。。。
全然意味が通じないのでもっと詳しく
371 :02/06/12 00:29 ID:8vij8PPH
>>366
氏ね
372ゴジラマスタ:02/06/12 00:30 ID:HZsLGvPL
>>369
初心者スレ読めばわかる
373_:02/06/12 00:30 ID:R4n0/hkQ
(アプリ)うたわれるもの(SD_Ver2.3033)CDチェック無効化(インストした場所に上書きして下さい).zip
これってウイルスですか?
374 :02/06/12 00:31 ID:bK4QY/cP
>>369
中田氏
375ゴジラマスタ:02/06/12 00:31 ID:HZsLGvPL
>>373
被害者がいないのでワカラン。
376ゴジラマスタ:02/06/12 00:32 ID:HZsLGvPL
>>374
不覚にもワラタ・・・
377366:02/06/12 00:33 ID:haaqDDRQ
ウィンドウズメッセンジャーでした。
すみません。
378ゴジラマスタ:02/06/12 00:34 ID:HZsLGvPL
>>377
MXじゃね〜じゃね〜かよォ〜
379 :02/06/12 00:35 ID:K0B42dh5
>>368
メモりました(´ω`)ゝ次は何をすればいいんでしょうか?
380366:02/06/12 00:36 ID:haaqDDRQ
いた違いでした。もうしわけございませんでした。
氏んできます
381初心者:02/06/12 00:36 ID:F9gct5/9
相手のULの数ってどこを見ればいいんでしょうか?
0of3 availableだったら3ってことですか?

あ、当方3.1です
382ゴジラマスタ:02/06/12 00:38 ID:HZsLGvPL
>>381
情報、Who isでわかるが、WPNPの情報はインチキな場合が多い・・・
383 :02/06/12 00:39 ID:dYh37arD
>>379
IEなりのブラウザから、モデムの設定画面って見れないか?
384ひま☆ジン:02/06/12 00:40 ID:PM0CEvJT
IDから参照する方法を教えてください。お願いします。
385 :02/06/12 00:40 ID:bK4QY/cP
>>381
その数字は、あんまり当てにならない。
UL0にしてても、4of4とか出るし。
386初心者:02/06/12 00:42 ID:F9gct5/9
みなさんありがとう。
387ゴジラマスタ:02/06/12 00:42 ID:HZsLGvPL
>>384
右クリック→参照(Browse)

だが、実践というか自分でいろいろやってみようという気は
起きないのだろうか。漏れの場合誰からも教わらなかったけど
MXの基本的な使い方でわからないことなんてほとんどなかったけどな。。。

とかグチってみる
388_:02/06/12 00:43 ID:hf5mznX+
すいません。質問です
最近ISDNからCATVに変えたんですが
相手方から私のファイルにアクセスしてきてもDLできないみたいなんです。
設定はおかしくないと思うんだけど何処が悪いんですかね?
自分だけDLして皆さんに悪いなと思って・・・。
どうしてか分かる方教えてください。
389 :02/06/12 00:44 ID:dYh37arD
>>384
ホットリストの上部、青いバーを右クリック→ユーザ追加
でIDと鯖を入力する。ホットリストに追加されるから参照しる
390 :02/06/12 00:44 ID:K0B42dh5
>>383
見れました、たぶんこれかと(´ー`;).。oO(・・自身ないなぁ・・)
391ゴジラマスタ:02/06/12 00:44 ID:HZsLGvPL
>>388
嗚呼・・・またか・・
ポート変えれ
392ひま☆ジン:02/06/12 00:45 ID:PM0CEvJT
>>387
そうではなくてですね・・・
掲示板などでIDを知った時にどうすれば参照できるのかなぁ
と思ったので聞いてみました。
393 :02/06/12 00:45 ID:zfPTR7tY
>>386
>設定はおかしくないと思うんだけど何処が悪いんですかね?

これで何をわかれというんだ?
394ゴジラマスタ:02/06/12 00:45 ID:HZsLGvPL
>>392
ホットリスト右クリック→ユーザ追加して、鯖の種類を指定

これでホットリストに追加される。
395ひま☆ジン:02/06/12 00:46 ID:PM0CEvJT
>>389
ありがとうございました。
396393:02/06/12 00:46 ID:zfPTR7tY
× 386
○ 388

スマソ
397388:02/06/12 00:55 ID:hf5mznX+
>391
ポートを変える?
ゴメン、もちょいヒントください
マジわかんないっす・・・
398 :02/06/12 00:56 ID:dYh37arD
>>390
その画面内で「IPアドレス」「プロトコル」「ポート」の設定をしなきゃならないはずだ。
IPアドレスはさっきメモったやつ(サブネットとデフォルトは…使わないと思う)
プロトコルは「TCP」と「UDP」の二パターン
ポートはTCPには「6699」UDPには「6257」を当てる。これが基本。
パソコン自体の設定は特に変えなくていい。
ネットワークのプロパティは、IPアドレスを自動的に取得してるよな?
基本的に再起動がを何度も繰り返す羽目になると思う。
機器については良くわからんから、
ポート0の人書き込めスレで同じやつ使ってる人がいないか探してみるのがいい。
399ゴジラマスタ:02/06/12 00:57 ID:HZsLGvPL
>>397
いろいろデメリットが多いが
一番簡単な方法としてポート0がある。
設定→接続設定→ネットワーク・ファイアウォールの設定→ポート0で
とりあえずチャレンゲしてみ。
400 :02/06/12 00:57 ID:vJyMN3s6
急にUL0が機能しなくなりますた。考えられる原因はなんでしょうか?
MX2.6です。
401ゴジラマスタ:02/06/12 01:00 ID:HZsLGvPL
>>400
急に、というと?
もう一回0に設定してみてくれ。

402 :02/06/12 01:01 ID:1g4nd2wQ
>>400
順番待ちの設定を開いたんじゃないの? 開くと1に戻るのを忘れててそのまま閉じて最大数が1に設定されてるとか
403 :02/06/12 01:02 ID:fMrKDfkC
WinMXってリソース食いすぎない?すぐブルー画面になる。
404 :02/06/12 01:02 ID:vJyMN3s6
>>401
0に設定しても「1〜100」を選べってでるんですよ。
で、再度パッチあてたり再起動したりしたんですがダメなんですよ・・・
405 :02/06/12 01:04 ID:HHhhiXdD
>404
サイインスコ
406ゴジラマスタ:02/06/12 01:05 ID:HZsLGvPL
>>404
うむぅ。じゃあ、パッチがちゃんと機能してないのか。
日本語化のバージョンとパッチのバージョンは一致してる?

MXを再インストールが一番早いだろうけど
407 :02/06/12 01:05 ID:KVGUMd/V
クソDOMに送る中国語のIM教えてください
408 :02/06/12 01:07 ID:1g4nd2wQ
>>404
基本的な間違いだけど、0を全角で入力してるか、もしくは一人あたりの最大数の方に0を入れてるか。
409ゴジラマスタ:02/06/12 01:07 ID:HZsLGvPL
>>407
中国蹴球激弱、許可逝去也
410 :02/06/12 01:07 ID:/SQHybUv
>>398
そんなこと細かく設定できるよーな項目がなひ(辛)ここまできて…(TДT)ウワァァァ!!!!
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020612010601.jpg
411 :02/06/12 01:09 ID:zfPTR7tY
>>410
ほんまもんのアホ?
412 :02/06/12 01:10 ID:vJyMN3s6
>>405-406>>408
ありがとうございます。再インスコしてみます。
413ゴジラマスタ:02/06/12 01:10 ID:HZsLGvPL
>>410
そこで設定できるとは思えんが・・・
414 :02/06/12 01:11 ID:vuwvKKY5
>>410
こんな奴にMXやって欲しくないんだけど…
本当、驚いた。
415 :02/06/12 01:12 ID:K0B42dh5
>>411
ごめん、間違えた。いま探してる
416 :02/06/12 01:15 ID:zfPTR7tY
>>413-414
いつだったか「chimeが動かん」と質問したヤシが来て、
1時間以上マジレスし続けて、どうも話がかみ合わん。

結果として「拡張子を表示することすらできない」というラベルで禿しく疲れた・・・・・
ってのがいたけど、それに匹敵するヤシだな。
417  :02/06/12 01:16 ID:dYh37arD
>>410
ネットワークの設定からモデムをいじるんじゃなくてブラウザからいじるんだよ。
でもルータ使ってないって言ってたし、無理なのかもしれん。
モデムの説明書読んだときに、URLに直接192.168.1.1とか打ち込まなかったか?
418::02/06/12 01:19 ID:RZOe4p1Y
クソい質問ですみません。
XP持ってる人に質問です。
XPなら800MのCD-R焼けますか?
419 :02/06/12 01:20 ID:dYh37arD
>>418
OSが関係あるのかよ
420 :02/06/12 01:20 ID:vuwvKKY5
>>418
こういうネタにも、もうウンザリだ。
421 :02/06/12 01:21 ID:6Tci6o2M
>>418
800Mの容量が入るCD-Rのメディアと
800Mのバーニングができるソフトがあれば。
標準のではキツイとおもうが。
422ゴジラマスタ:02/06/12 01:21 ID:HZsLGvPL
XPとかOSは全く関係ない!
99分(800M)メディアに対応したCD-Rドライブがあるか
どうかにかかってる。

どっからXPなら焼けるなんて情報が・・・?
423 :02/06/12 01:21 ID:6Tci6o2M
>>419
あるさ。
XPは自前でCDが焼ける
424ハァハァ:02/06/12 01:23 ID:+X2b539d
オーバーバーンに対応したソフトが無いと無理なんじゃなかったっけ?
れ、オーバーバーンって音楽CDだけか?

んーよくわからん。
425ゴジラマスタ:02/06/12 01:25 ID:HZsLGvPL
>>424
700Mもなにげにオーバーバーン。
426 :02/06/12 01:28 ID:6Tci6o2M
要するにXPの標準機能で800Mが焼けるか?という話でしょ。
一応ドライブが対応していれば800Mのメディアを検出することは出来るけど
800Mを焼くことができるかは未検証なので何とも言えない。
650Mつーか普通のサイズのは焼けるけどフォルダ名やファイル名に
日本語入れるとあとで読めなくなったりする。
427ゴジラマスタ:02/06/12 01:29 ID:HZsLGvPL
>>426
なるほど、勉強になりますた
428 :02/06/12 01:29 ID:/SQHybUv
>>413-414すまんすまん
>>417
やっぱり・・・おかしいとと思った。IEのブラウザ・・IEのブラウザ(探し中)
う〜んモデムの設定は人にやってもらったし説明書は夜おそいから読めない。
もっと調べてからきます( ´・ω・)知識不足
429 :02/06/12 01:30 ID:6Tci6o2M
>>428
ちがうって。
IEがブラウザ。
430418:02/06/12 01:31 ID:RZOe4p1Y
ネタのつもりではなかったのですが・・
XPってソフトなくてもOS自体にライティング機能あるんでは・・
と思っていたのですが。
私の持ってるライティングソフトでは700Mが精一杯なので
XPなら焼けるのかどうか知りたかったんです。
431 :02/06/12 01:32 ID:K0B42dh5
>>429
あっそうだった。頭混乱しとる(汗)
432 :02/06/12 01:34 ID:zfPTR7tY
>>431
先ずは用語を含めて勉強し直してからにしれ。

>う〜んモデムの設定は人にやってもらったし説明書は夜おそいから読めない。

設定やってもらった人に聞け。
「夜遅いから読めない」?
何ほざいてんだか・・・・
433 :02/06/12 01:35 ID:vuwvKKY5
>>428
>説明書は夜おそいから読めない。

どんな環境だ…ごめんな、辛くあたって(TДT)
434 :02/06/12 01:35 ID:6Tci6o2M
>>430
ん、じゃこの機会に試してみて報告するってのは?
435 :02/06/12 01:36 ID:dYh37arD
>>428
察するに一人暮らしで繋いでる訳じゃ無さそうだな。
ネットワークが自分の管理下にないならポート0の脱出は避けたほうが無難だ。
セキュリティは下がるからな。
436ひま☆ジン:02/06/12 01:36 ID:PM0CEvJT
ホットリストにユーザー名を入れようとしたら『ユーザー名には1〜26
個の文字数が筆頭です.』と出ました。ちなみに『a2b』まで全部打った
時に出ます。どうしたらいいんでしょうか?教えてください。
437 :02/06/12 01:37 ID:vuwvKKY5
にしても…そこまでしてMXやりたいもんかねぇ…
438 :02/06/12 01:37 ID:zfPTR7tY
>>436
一旦、虫篭に入れる → ホットリスト追加
439 :02/06/12 01:38 ID:3x/m+5o4
転送画面で、ファイルを右クリックしたときに出る「自動補完」。
これっていったいなんですか?
440 :02/06/12 01:38 ID:K0B42dh5
>>432
兄貴がどっかやってるから、、この時間に叩き起こして聞いたら絶対喧嘩になるし
眠りを邪魔されるとあの人、怒るから
441ゴジラマスタ:02/06/12 01:38 ID:HZsLGvPL
>>436
ホットリストには文字数限界があるのでまず無視リストに入れれ。
そっからホットリストに入れる。
しかし、WPNPなんぞを入れてどうする気だ
442 :02/06/12 01:39 ID:dYh37arD
>>436
チャット→無視リスト から、無視リストにユーザを登録しろ。
無視リストには26文字オーバーでも入る。
そこから情報が見れる。
443ひま☆ジン:02/06/12 01:39 ID:PM0CEvJT
>>438
ユーザ追加の時ですよ。どっかからID持ってきた時などの。
444ゴジラマスタ:02/06/12 01:39 ID:HZsLGvPL
>>443
無視リスト開いてユーザ追加だってばさ
445 :02/06/12 01:40 ID:vuwvKKY5
>>438
>>441
>>442

三重婚オメ
446うただひきがえる:02/06/12 01:40 ID:Vo20rmLp
ひさしぶりに来たよ
447 :02/06/12 01:41 ID:zfPTR7tY
>>440
だったら明日聞けYO!

甘ったれるのもいい加減にせい!と小一時間
448 :02/06/12 01:41 ID:vuwvKKY5
>>446
お疲れ、んじゃまたな(=゚ω゚)ノ
449ひま☆ジン:02/06/12 01:41 ID:PM0CEvJT
すいません。タイピングおそいもので・・・。
それで、解決しました。ありがとうございました。
450ゴジラマスタ:02/06/12 01:42 ID:HZsLGvPL
>>443
でもせっかく入力してもWPNPだから相手はもう次元の狭間に
巻き込まれているに50000Gbps
451418:02/06/12 01:42 ID:RZOe4p1Y
>>426
ありがとうございます。
試してみなきゃわかんないかんじですか?
車で2時間くらいのとこに住む友達がバイオW買ったので
今度外付けHDD持って試してみます。
日本語だと読めないんですか?勉強になりました。
私は古いバイオでeasy CD creater入ってたからバイオWにも入ってると思ったら
なかったのが残念。。
その子はメディアプレイヤーで焼いてるみたいだけど
(WMPで焼けることにビクーリ)
800Mに焼けたら報告します。
452ひま☆ジン:02/06/12 01:43 ID:PM0CEvJT
>>450
祭りに便乗し損ねたので・・・。
453 :02/06/12 01:43 ID:diFbtS5X
親になるとIMが送信できなくなるということはあり得ますか?
454 :02/06/12 01:46 ID:K0B42dh5
>>437
そのつもりで「夜は」・・・って言ったんだけどね
>>435
そうしとく、PC壊れたりしたら責任とれないしまた問題起こしてやりあうのも痛いし嫌だから
自分のPCほすぃ(TДT)バイトでも明日さがしにいくか こんな厨に丁寧に教えてくれて、ありがとうございましたm(  )m
455 :02/06/12 01:47 ID:vuwvKKY5
>>453
もう回線切って寝ろ。
456麦◇mugimugi:02/06/12 01:48 ID:E4V253HX
帯域開放って、いったいどうやるんですか?
デフォルトとの違いはどれくらいなんでしょう?
457564219:02/06/12 01:49 ID:Ku2JY/UT
YAHOO BBでのport 0の抜け出し方教えてください
458 :02/06/12 01:50 ID:zfPTR7tY
>>456
そんな機能はありません。
459 :02/06/12 01:51 ID:6Tci6o2M
>>456
帯域制限のチェック外せば開放。
因みに光10MbpsでもUL50で3Mbpsが限界だったYO・・・
HDDが追いつきませんでした。
460456:02/06/12 01:51 ID:E4V253HX
>458
では、帯域開放ってなんなのでしょう?
461だんだーだん:02/06/12 01:51 ID:+no0mDp/
 ダウンロードしたファイルが大きい時ってZIPになってるときがありますよね。アルバムそのまんまの時なんかで。
 例えば アルバムタイトルZIP.mp3
 ってなってるときも解凍しないときけませんか?解凍するとしたら普通のZIP解凍ファイルでいいっすか?
462439:02/06/12 01:52 ID:3x/m+5o4
どなたか>>439にも答えてくだちい・・
463 :02/06/12 01:52 ID:6Tci6o2M
>>460
制限しないことでしょ。
464 :02/06/12 01:52 ID:zfPTR7tY
>>461
試せば?
465ゴジラマスタ:02/06/12 01:53 ID:HZsLGvPL
>>461
すげぇ質問・・・
.mp3消せ
466 :02/06/12 01:53 ID:zfPTR7tY
>>462
3.1の話は専用スレへどうぞ。
467 :02/06/12 01:54 ID:6Tci6o2M
>>462
読んで字の如く。
じゃわからんか。
DL途中で切れた時に勝手に投網してくれる有難迷惑な機能。
468439:02/06/12 01:55 ID:3x/m+5o4
>>466-467
サンクスコ!
469 :02/06/12 01:57 ID:OR7+SPN8
>>461
無圧縮でzipにしてまとめると全曲をまとめてそのまま聞けるんだよ
拡張子をmp3にしてあるだろ? それで全部で1曲になる 頭出しは出来ないけどな
もせをバラバラで共有してると、交換のときウザイからそういう形になってます
ただ意味もわからず圧縮して、拡張子にmp3を加える廚がいるんで聞けないときも
無圧縮じゃないとだめです
470a:02/06/12 01:58 ID:s+aDS1hM
MXで600MBまで落としてたらPCがフリーズしてファイルが壊れたらしくて表示が0バイトとなってしまった。もう無理?
471 :02/06/12 02:00 ID:6Tci6o2M
>>470
残念、やり直し。
これにめげずにガンガレ。
472ゴジラマスタ:02/06/12 02:00 ID:HZsLGvPL
>>470
100%無理とは言い切れないが、ほとんどの場合無理。
スキャンディスクかなんかで復活するんじゃなかったっけ?
良く覚えてない・・・
473 :02/06/12 02:01 ID:vuwvKKY5
>>470
もう一回落とし直せ。
474a:02/06/12 02:02 ID:s+aDS1hM
>>471
>>472   早レスさんくす。 何か方法はないかな?  スキャンディスクを考えてみます
475 :02/06/12 02:02 ID:zfPTR7tY
>>470
毎日同じ質問のデジャブ・・・・・・
過去スレ見ろよ・・・・・
476 :02/06/12 02:03 ID:E4V253HX
10分以上ある動画をDLできたんですが、
メディアプレーヤーで再生したら右端(終点)が2分になってて、
0秒〜120秒の間はバーを動かすことで任意の画面見れるんですが、
2分以上の画面はじっと見とくしかありません。
どうにかしてバーの右端を10分以上に設定できないのでしょうか?
477ゴジラマスタ:02/06/12 02:04 ID:HZsLGvPL
>>476
またか・・・・・

ファイルをコピーして別フォルダに移せ!
478名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/12 02:05 ID:uu7gYedJ
>>476
mpgならリネームしれ。
479 :02/06/12 02:05 ID:bK4QY/cP
>>476
プレイヤーを変えてみる。
480476:02/06/12 02:05 ID:E4V253HX
>477
同じ質問多いんですね。
でも答えていただいてありがとうございます!
481 :02/06/12 02:09 ID:OR7+SPN8
>>475
そうやって初心者質問スレは寂れていったんだよ
毎日くる同じ質問に飽きてさ お前廚だろ。とか、氏ね。とか過去スレ。とか言い出してさ…
そろそろこのスレも限界だな…
482名無しさん@お墓いっぱい。:02/06/12 02:10 ID:uu7gYedJ
>>481
>限界だな…
別に(・∀・)イイ!
483 :02/06/12 02:11 ID:XkB2paqs
>>481
答える方は完全なボランティアだからね
過去スレで既出ならともかく、現行スレで何回も同じ質問が出てるからさ
いい加減うざくなってくるさ

アプリの使用方法・子鯖のことまで聞いてくるくらいだし
484 :02/06/12 02:11 ID:OR7+SPN8
ここにもマジレスマンみたいな英雄は現れないか?
最近ずっとゴジラマスタが頑張ってるけどな 頑張ってくれよ
485(;´Д`):02/06/12 02:11 ID:dnHDVkTr
小鯖(god)である人のファイルを参照しようとすると
「お客様の・・・(以下略)。この人は5分以内にQueue無効、
10分以内にIPBanされます.txt」
って出るんだがこれは漏れが悪いのか?
誰か知ってる人情報求む
486 :02/06/12 02:13 ID:bK4QY/cP
ここは、単発質問をするために、
平気でスレを立てる厨房を隔離する為のスレです。
487ゴジラマスタ:02/06/12 02:14 ID:HZsLGvPL
>>484
あんまりがんばってないですが・・・
かなり冷たく当たってるし・・・
しかも、タメ口の質問には一切答えませんw
488 :02/06/12 02:14 ID:OR7+SPN8
>>486
確かにいい意味でこのスレが自治にはなってるね
ヒマな人が答えりゃいいしな 俺もわかる限りで答えてるし
489 :02/06/12 02:15 ID:6Tci6o2M
>>485
過去ログ参照。要するにBANされたんでないの?
490(+_+):02/06/12 02:16 ID:49/3ABuP
ボランティアのみなさん モツカレ

さて、クソ質問なのですが、、
最近、異様に終了しやすいです。
放置すると30分〜2時間ほどで勝手に。

なんでだろ?設定に工夫の余地はありますか?
なんか持ち逃げっぽくなって、相手に申し訳ない。

491 :02/06/12 02:17 ID:bK4QY/cP
>>485
Godsは300MB以下の共有は自動BAN。
たまに鯖の調子が悪くて、誤BANされるが、24時間待てば大丈夫。
492 :02/06/12 02:18 ID:OR7+SPN8
>>490 チャイムの機能使いすぎとかじゃなくて?俺は思いからカウンターだけにしてるよ
493ゴジラマスタ:02/06/12 02:18 ID:HZsLGvPL
>>490
う〜ん、時間は関係ないかもしれないが、
漏れの経験談から言うとまれにMXが落ちるときがあるのはしょうがないけど、
頻繁に落ちるようだったら何らかのデータがいかれてる可能性がある。
MXアンインストールして、再起動して、またインストールしなおす。
これで漏れは直ったことがある
494萌える:02/06/12 02:19 ID:8TcuR5Se
090-9926-5752

声かわいいよ!!
反応もかわいい!!
「今晩は」って言ってごらん。萌え!
495ゴジラマスタ:02/06/12 02:20 ID:HZsLGvPL
ホントにかけるヤシが現れそうだ
496 :02/06/12 02:20 ID:XkB2paqs
クソなのは質問だけにしとこうぜ
497 :02/06/12 02:21 ID:bK4QY/cP
>>490
メモリを定期的に掃除するソフトを使う。
OSが9x系ならNT系にするのが良い。
498 :02/06/12 02:21 ID:zfPTR7tY
>>490
・CPUアップ
・メモリ増設
・常駐ソフト削減
・アクティブデスクトップ解除
。スクリーセーバ解除
・画面表示色落す
・メモリー管理ソフト入れる

このくらいか?
とりあえず言える事はCPU負荷極力減らす。
499:02/06/12 02:22 ID:VkKrRiPE
3.1にしてからヒットするファイル数が減りました。
何か原因があるのでしょうか?


500ゴジラマスタ:02/06/12 02:22 ID:HZsLGvPL
>>499
3.1を使ってる人が少ないだけでは?
501Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 02:23 ID:6Tci6o2M
とりあえずコテハンにしときますわ。
質問したいことはあるのだけれど・・・
禿しくガイシュツっぽくかつクソクソな3.1用の質問なのですが構いませんか?
502090-9926-5752:02/06/12 02:23 ID:8TcuR5Se
今は俺が話してるからbusyだ。

もうちょっと待ってね。
503 :02/06/12 02:25 ID:zfPTR7tY
>>501
3.1は専用スレの方が効果的に答くると思うが。
504うーん・・・:02/06/12 02:25 ID:E4V253HX
ZIPファイルを落として、いざあけてみたら
『このフォルダに表示できるものは何もありません』って・・・
これっていわゆるニセファイルだったってことですか?
空にしたって、
ファイルの大きさってどこで発生してるんでしょう?
505 :02/06/12 02:26 ID:OR7+SPN8
>>502
2chって普段はログ取ってないけど、電話番号ぽい番号の羅列を書きこむと
そのときログ取る仕様なんじゃなかったか?5人書類送検ってひろゆきが言ってた気がする。
506485:02/06/12 02:26 ID:dnHDVkTr
>>489-491
ご教授ありがとうございました。
自分も相手の方も70G以上あるので
誤Banされた様です。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
507ゴジラマスタ:02/06/12 02:27 ID:HZsLGvPL
>>504
何で解凍した?

ファイルをちゃんと極窓で調べて見れ。
508504:02/06/12 02:28 ID:E4V253HX
>507
いや、ダブルクリックしただけですけど・・・
509090-9926-5752:02/06/12 02:29 ID:8TcuR5Se
>>505

電話番号書くと何の罪になるの?

法令名と条文教えてよっ
510ゴジラマスタ:02/06/12 02:29 ID:HZsLGvPL
>>508
いや、だから解凍ソフトは何を使ってるの?
たぶんLhasaあたりだと思うけど・・・
511 :02/06/12 02:30 ID:dYh37arD
>>509
制限くらうだけだろ。書類送検はネタ
512 :02/06/12 02:30 ID:OR7+SPN8
>>508 自動解凍のexeじゃなくて、ウイルスのexeじゃないのか…?
513 :02/06/12 02:30 ID:YAn0ZXgc
>>509
アフォか。小難しいことはどうでもいいから書くな。
514504:02/06/12 02:30 ID:E4V253HX
>510
そうです。
Lhasaだとまずいんでしょうか・・・?
515(+_+)ノ7777:02/06/12 02:31 ID:49/3ABuP
>>492 >>493 >>497 >>498
レス感謝です。
PCのスペック的には問題ないと思うので(pen1.6、XP)、
メモリ掃除、常駐軽減(これが結構選べない)、あたりに気をつけて
再インスコしてみます。オマイラドウモアリガトウ


516 :02/06/12 02:31 ID:zfPTR7tY
>>512
レス見ないで妄想書くの止めれ。
517Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 02:31 ID:6Tci6o2M
>>503
あのスレかなり下がってるみたい・・・
いや、たいしたことない質問なんですよ。
フロートウィンドウのハンドルがおかしくなってウィンドウが閉じなくなったら
強制終了するしかないんですか?
他に何か手があるなら教えてくださいおながいします。
518 :02/06/12 02:32 ID:zfPTR7tY
>>517
だから3.1のスレ逝けよ。
519 :02/06/12 02:32 ID:bK4QY/cP
>>ID:8TcuR5Se

とっとと削除依頼出してこいよ。
これ以上やるとアク禁食らうぞ。
520-0-:02/06/12 02:32 ID:1pWwElGT
Lhaca
521 :02/06/12 02:33 ID:XkB2paqs
ID:8TcuR5Seよ
とりあえずレス削除依頼してあげたからもう書き込むなよ
522Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 02:34 ID:6Tci6o2M
>>518
ハーイ
523p:02/06/12 02:34 ID:TDWrmEIB
>>490
WPNPのことですか
自分は親接続から子接続に切り替えたら
全然落ちなくなりましたよ。 
違ったらスマソ
524ゴジラマスタ:02/06/12 02:34 ID:HZsLGvPL
>>514
WinRARなら中身のぞけるよ。
極窓もイイ
525 :02/06/12 02:35 ID:OR7+SPN8
>>509
スマンその話しどこで見たか忘れた 
まぁ自分の番号か存在しない番号なら何の問題も無い
526Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 02:37 ID:6Tci6o2M
>>525
じゃ適当に
迷惑行為防止条例違反
とか言ってみるテスート

ダメだ東京都限定じゃん
527 :02/06/12 02:38 ID:Z6XZ772g
順番待ちの人達、共有0のクソばっかなんですけど、「クリヤ」したら
相手側にはどの様に写るですか?
528ゴジラマスタ:02/06/12 02:40 ID:HZsLGvPL
>>527
何も起きません。そのまま順番待ちで表示が残る。
そしてあなたのとこには時間とともに順番待ちが戻ってくる。
嫌なら無視リスト入れれ
529514:02/06/12 02:40 ID:E4V253HX
>524
winRARは有料とかいう話が見えたので、
とりあえず極窓をDLしてみました。
あとはじぶんでやってみます。ありがとうございました!
530ゴジラマスタ:02/06/12 02:41 ID:HZsLGvPL
>>529
それより解凍ソフトを変えたほうがいいと思われ。
WinRARもいいけどフリーソフトなら個人的にLhaplusがオススメ
531 :02/06/12 02:41 ID:bK4QY/cP
>>527
相手側は順番待ちをクリアされても、わからない。
ただ、クリアしてもすぐに並びに来るが、これはMXのデフォルトの機能。
532(+_+)ノWPNP:02/06/12 02:44 ID:49/3ABuP
>>523
親接続?子接続?
・・・・・・・。
…アア、アレね。ウンウン。わ、忘れてたよ。
早速試してみます。アリガト!  …サテ、クビデモツルカ
533 :02/06/12 02:44 ID:1g4nd2wQ
>>527
一度、転送開始してからキャンセルすれば、相手が再試行しない限り大丈夫。
534 :02/06/12 02:45 ID:Z6XZ772g
>>528>>531
ありがとうございます。
無視リストに入れちゃいます。
一片に聞けばよかったんですけど「キャンセル」でも同じですか?
535514:02/06/12 02:46 ID:E4V253HX
たびたびすみません。
ZIPファイルの中身が見れないってことで極窓をDLした者ですが、
自分で拡張子を変えろってことでしょうか?
どうつかっていいのかわからないんですが・・・
536 :02/06/12 02:46 ID:XkB2paqs
>>525
簡単に名誉毀損、ストーカー法とかで告訴されることもあるそうですよん
537 :02/06/12 02:46 ID:Z6XZ772g
>>533
あ、ちょっと前後しちゃいましたね。
わかりました。ありがとうございます。

538ゴジラマスタ:02/06/12 02:47 ID:HZsLGvPL
>>534
キャンセルはログ(?)が「キャンセル済み」って残るだけの違い

>>535
えっ!?
539Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 02:47 ID:6Tci6o2M
>>535
極窓だったらとりあえずそのまま放り込んでいいんじゃない?
540_:02/06/12 02:48 ID:xqZym7ln
[個人撮影]タレント志望の中学生をラブホで撮影してみました、他に回さないで下さい。.mpg

このファイルDLした人いる?
内容が意味不明なわりには、やけに出回ってるので何でかなと思って。
541090-9926-5752:02/06/12 02:50 ID:8TcuR5Se
>>99

フィルターかけてるから
542_:02/06/12 02:50 ID:TDWrmEIB
>>531
なるほど、MX起動し直した時
見たことあるIDがすぐ並ぶのは
そういうことだったんですね。
543  :02/06/12 02:50 ID:ahTyCAp1
>>515に関連して
os再インストしたら、すごく機嫌良くなったよ。
前は深夜交換してて、朝起きると固まってたことが玉に会った。
現在、2日間繋いでても落ちない。目盛り126Mは変わらないんだけどね…

後は、>>498の3・4・5・6やってるだけ
544514:02/06/12 02:54 ID:E4V253HX
ガーン、なんかよく分からないけど、
昔DLして中身が見れなかったPS2のエミュを識別、変換したら、
PS2エミュはmp3になってしまいました。
極窓ワケワカラン…
545ゴジラマスタ:02/06/12 02:57 ID:HZsLGvPL

>>544
PS2エミュってウィルス入りのやつか、
解凍したら450Mくらいになるやつじゃなかったっけ。
捏造がどうかだけ調べたいんだったら拡張子を.txtに変えて開いて見る。
(50メガくらいまでがだったらOK。あまりにサイズがでかいとハングする)
で、開くと最初の文字がPKだったらzip。RAR!だったらrar。
捏造の場合はただひたすら「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
が永遠に続いてます。

LhaplusをDLしてそこにブチ込め!そうすれば解凍可能なファイルだったら
拡張子が間違ってても解凍してくれる。
546 :02/06/12 02:57 ID:XkB2paqs
>>544
|´,_ゝ`)プッ

|彡サッ


547 :02/06/12 02:57 ID:OR7+SPN8
>>544 元の拡張子覚えてる?それに変えたらいいよ
548 :02/06/12 03:02 ID:5RxL3U6E
>>545
>>で、開くと最初の文字がPKだったらzip。RAR!だったらrar。

知らんかった!!
549_:02/06/12 03:18 ID:1H3p1XON
前にもあった質問なんですけど、少林サッカーが見れません。
DivX3.11とDivX5の最新版を入れたんですが…
「ストリームをレンダリングするためのフィルタの
組み合わせが見つかりませんでした」
と、メッセージが出ます。プレイヤーはメディアプレイヤーの
6.4と7.1で試しました。
ダウソ失敗したんでしょうか?サイズはあっています。
原因がわかるかたいましたらお願いしますm(_ _)m
550 :02/06/12 03:22 ID:OR7+SPN8
>>549 DivX4.12入れてみるとか?
551\\:02/06/12 03:26 ID:akMjeuhW
>>549俺は
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022825402/273
に書いてある通りにしたら少林見れるようになりましたよ
552_:02/06/12 03:26 ID:0IwS0LQP
>>549
あきらめろ
どうしても駄目ならOSの再インストとか
553 :02/06/12 03:43 ID:lh/V2yRt
厨な質問ですが、主にWMPの「720×480」とか「320×240」というのは、どこで見れば分かりますか?
真空波動研にぶち込むか、TMPGEncで見てみるしか方法が分かりません。。
もっとカンタンに出来ませんでしょうか??
554 :02/06/12 03:46 ID:8b8lh/kw
プポパティ
555スーパー厨房553:02/06/12 03:55 ID:lh/V2yRt
ぷぽぱてぃ、試しました。駄目ぽ。
ファイルの種類、場所、サイズ、作成日、アクセス日時。それだけしか出ないけど。。
556 :02/06/12 03:57 ID:8b8lh/kw
プポパティ→詳細 mpegだと「詳細」出なかったかな・・・?
557 :02/06/12 03:59 ID:JPN7Gxes
>>553
>真空波動研にぶち込むか、TMPGEncで見てみるしか方法が分かりません

十分簡単だと思うが?
558ウルトラ厨房553:02/06/12 03:59 ID:lh/V2yRt
「詳細」ありません。。「変更」ボタンならありますが(意味なし)
559_:02/06/12 04:05 ID:6iDO45Zo
WINMXやってるとどうしてもHDDが足りなくなるんですが、みなさんどうしてるのでしょうか?
もちろんバックアップはとってますが、結局落としたファイルはそのまま自分の共有としてHDDに
おいておくことになるので、どんどん増えていきます。
PC本体に内蔵できるHDDなんてせいぜい4〜5台ですよね(IDEまたはベイの空きがなくなる)。
やはりSCSIとかIEEE1394とかの外付けHDDで対処するんでしょうか?
560 :02/06/12 04:07 ID:8b8lh/kw
削除してます。
561 :02/06/12 04:09 ID:JPN7Gxes
>>559
外付けが主流でしょう。
562_:02/06/12 04:13 ID:xfGdrMly
>>553
マルチやめれ
563_:02/06/12 05:04 ID:RUdg+jTf
アナログからフレッツISDNに変えたら、「接続中」のまま止まってUPもDLもできなくなりました。
RTA52iというダイアルアップルータを使ってます。
ポートだのUDPだのTCPだのはよくわからないので、「受信の接続を受け入れない」にしたら接続エラーになります。
どうしたらいいのでしょう。
564 :02/06/12 05:24 ID:dYh37arD
ポート0にしたらエラーが出ることはあるよ。
565 :02/06/12 05:26 ID:l+DM7OWm
括弧書きでcdi selfと書いてあるゲームを落とした
のですがどうすればplayできますか?
566 :02/06/12 05:41 ID:TJeD9kUR
繋ぐサーバをWPNP以外に設定するには
どうすればよいのですか?
567 :02/06/12 05:42 ID:cC1VSHfl
>>565
2〜3日前にも同じ質問見た気がする。
568 :02/06/12 05:42 ID:xLgaiVzN
>>563
アナログからISDNに代えたって、誰かに騙されて、ISDN機器を売りつけられたのですか?
569ぼん:02/06/12 05:57 ID:po3+kcHH
映画で、92ビットが再生しても 10時間以上で表示されます。
92ビットを違うビットに換えれるんですか?
WMP8を使ってます、ちなみにBSプレーヤーならみれるんですが、WMP8で再生したいので、宜しくお願いします。
570fujiyamasan:02/06/12 06:03 ID:zunrdvkD
guest guest
571初歩の疑問:02/06/12 06:50 ID:CNw/Wqbz
MXって高速回線同士だといったいどのくらいまで速度出るのですか?
572 :02/06/12 07:07 ID:OKUJnnkK
>>566
子鯖の質問だけは答えれないYO。
理由はMXを始めて一ヶ月にも満たないまともな共有、礼儀、技術の無い
厨房の流入を防ぐため。

なぜ初心者が子鯖に行きたがるのかというと、WPNPには無いファイルを見つけるためだよな。
でも普通にMXやってれば、こんなとこで聞かなくても自然と子鯖の行き方くらい
学習できる。
君には時間が足りない。それに行ってもほとんど相手にしてもらえないよ。
573 :02/06/12 07:32 ID:x15gOwMX
>572の方の後で質問しづらいのですが
先ほど子鯖で交換中、回線が飛んだのでPC起動後に再接続しようとしたら
”そのパスワードではサーバにログインできません”と言われ入ることができません。
混んでるときとは違うメッセージなのですが、なにかまずいことでもしてしまったのでしょうか。
解決方法を知ってる方いませんか。
574 :02/06/12 07:34 ID:dYh37arD
ユーザ名とパスワード変えて入ってみれ
575573:02/06/12 07:48 ID:x15gOwMX
>>574
ネットワーク名、ログイン名、パスワード変更してみたんですが駄目みたいです。
どうなってるんだろう。。
576 :02/06/12 08:07 ID:CwaOZ3eY
>>572
これいいね

子鯖の質問が来たときのテンプレにしよう
577 :02/06/12 08:48 ID:TJeD9kUR
WinMXに日本語パッチをあてました。
一応、日本語化されたのですが
上のツールバーなどが文字化けしてしまいます。
猿人でもわかる・・・で調べたところ
コンパネの画面の設定で小さい文字に設定すれば
直るとあったので試したら一応直ったのですが
当然の事ながらWinMX以外にも小さい文字が反映されて
非常に目によろしくないPCになってしまいました。
何か解決法をご存知の方いまいたら
教えてください。お願いします。
578 :02/06/12 08:53 ID:TXKXWge5
te
579.sad:02/06/12 10:53 ID:qJvqURCn
CCDってどうやって起動させるんですか?
DAEMONはいれてます。


580 :02/06/12 10:59 ID:dYh37arD
入れてるってのはインストールはしましたって事かい?
もしかしてCCDをダブルクリックしようとしてるんじゃないだろうな。
右下のスタートアップアイコンにデーモンツールが表示されてるから、
そこに目的のCCDをマウントするんだよ。
とりあえず日本語化してこい。
581:02/06/12 11:02 ID:+m6mqUeL
mdf+mdsって、何を使えばいいのでしょう?
検索エンジンや拡張子辞典などで検索したのですが
まるでわかりません。
582:02/06/12 11:10 ID:ET+ViyfW
おまいら700Mを超えるファイルはどんなメディアに
バックアップしてますか?
583 :02/06/12 11:15 ID:twps8fnB
マジカントで漏れの情報みたら、玉ねぎ剣士になってたんだが
漏れクラスより格上ってどんなのがいんだ?
584 :02/06/12 11:17 ID:HHhhiXdD
>581
mdsならDVDのイメージファイルだったと思う。
何を落としたの?

>582
分割しる。
585:02/06/12 11:22 ID:+m6mqUeL
>>584
ありがとうございます。
「巫女神あばんちゅ〜る」というエロゲーです。
DVDイメージをマウントするソフトとかあるのでしょうか?
是非、教えて頂きたいです。
586 :02/06/12 11:24 ID:HHhhiXdD
>585
Daemon Tool 使ってみたら?
587陳平:02/06/12 11:28 ID:wzXiDR5s
whoisってなんですか?
ID検索みたいなもの?

グーグルでもドメイン取得なんたらかんたら
588:02/06/12 11:29 ID:+m6mqUeL
>>585
デーモンが対応してるファイルって、cue、iso、ccd、bwt、cdi
でmdf+mdsは対応していないのではないでしょうか?
もし、違っていたらすみません。
589 :02/06/12 11:31 ID:HHhhiXdD
>588
最新のいれて試してみたのか?
聞く前に試すということは出来んのか?
590:02/06/12 11:38 ID:+m6mqUeL
>>589
今、交換中だったから再起動するのが
嫌だったんですよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
591 :02/06/12 11:41 ID:HHhhiXdD
>590
ともかく最新のならmdsはマウント出来るはず。
あと自身で扱い方の判らんものは手を出さないほうが良いと思う。
592:02/06/12 11:43 ID:6ELja5fp
DL完了しているファイルが共有ファイルに反映されないんですけど
どうしてでしょう?
593 :02/06/12 11:44 ID:HHhhiXdD
>592
共有フォルダに移動させる。
そのファイルの拡張子を共有するファイルの種類に加える。
594:02/06/12 11:48 ID:6ELja5fp
>>593
共有フォルダに有って、ファイルの拡張子も共有する種類(AVI)
なんですが、反映されません。
これはmxがおかしいのでしょうか?
595 :02/06/12 11:53 ID:HHhhiXdD
>594
共有の情報更新はした?
596:02/06/12 11:54 ID:6ELja5fp
>>595
情報更新しました。おかしいですよね?これ
597 :02/06/12 11:57 ID:twps8fnB
>>596
すぐに反映されるわけではないぞ、と言ってみる
598 :02/06/12 11:57 ID:HHhhiXdD
>596
変だね。
再起動もしてみたら?
599:02/06/12 12:02 ID:6ELja5fp
>>597
情報更新してからすぐに反映されるわけではないのですか?
>>598
はい。そうしてみます。
ありがとうでした。
600 :02/06/12 12:06 ID:twps8fnB
>>599
すまん、情報更新したならすぐかも
601 :02/06/12 12:09 ID:twps8fnB
>>599
共有ファイル登録のトコと共有ファイル参照のトコで更新した?
602 :02/06/12 12:11 ID:dYh37arD
鯖に繋いだときに共有内容が保存されて、以降の変化が反映されないことはあるよ。
603:02/06/12 12:14 ID:6ELja5fp
>>601
?共有ファイルのタブ→情報更新しただけです。
共有ファイル参照のところで更新とは?
>>600
いえいえ。
604:02/06/12 12:17 ID:6ELja5fp
>>602
その場合、mx再起動すれば反映されますか?
それともPC再起動すれば?
それともダメなもんはダメですか?
それと完了できなかったファイルも前は反映されてた気がする
んですけど、今はDL完了ファイルじゃないと反映されないんです。
みなさんは、どうなんでしょうか?
605_:02/06/12 12:20 ID:kk50MPod
http://www.nava21.ne.jp/~n-tom618/
(((((((((((((゚Д゚)))))))))))))) ウーーウーー
P2P関連情報 もしかするとMXにも対応か??
606 :02/06/12 12:20 ID:HHhhiXdD
>604
普通鯖に最ログインしたときには反映されると思う。
あと不完全ファイルは共有しないでください。

奥の手としては、Library.datの削除して再構築しなおす。
最終手段は、MXの再インスコ。
607:02/06/12 12:25 ID:6ELja5fp
>>606
幸か不幸か、不完全ファイルは反映されなくなってるので
共有されてません。
されるようになっても共有からはずしますです。

奥の手のこと教えてくれてありがとうです。
試してみまつ。
608名無し:02/06/12 12:52 ID:23HPlDP4
fcdファイルってどうやって扱うんですか?
609名無し:02/06/12 12:56 ID:23HPlDP4
CD革命というソフトを使って作成するファイルというのは分かったんですが
610 :02/06/12 12:57 ID:HHhhiXdD
>608
CD革命使え、
又はfcdutilを使ってイメージを変換後、
焼くなりDaemon使うなりしてくれ。
611 :02/06/12 12:57 ID:oB3/AMR8
>>608
右クリック→Shift+D→Yを兆速でやる。もちろんCD革命を起動した状態で
612:02/06/12 13:01 ID:6ELja5fp
みなさん、普通何人対何人で交換してますか?
一対一が常識ですか?
613 :02/06/12 13:04 ID:8llpX/8a
>612
速度に影響出ない程度なら複数でもいいと思うが
最近それすら許せない基地外多し
614 :02/06/12 13:05 ID:OiAMREdA
落としたAVIファイル再生はできるけど音が出ません。ナンデ?
DivXコーデックは入れてるしWMPも8から6に関連付けしてるんだけど。
615 :02/06/12 13:08 ID:oB3/AMR8
>>612
サイズにも寄るが、複数でも30暗いでれば機にしない
616:02/06/12 13:17 ID:6ELja5fp
>>613
それすら許せないとは?
>>615
複数と交換しても30位平均でるときもあるし、でないとき
ありますよね。
それってなんでだろう。
617 :02/06/12 13:18 ID:oB3/AMR8
>>616
相手との相性もある。
618名無しさん:02/06/12 13:21 ID:NDkahjCY
30でも向こうのQ入れで始まった一対一から相手の交換相手増やしなら気分悪いわな。
619 :02/06/12 13:23 ID:oB3/AMR8
>>618
相手が最初から交換してたなら文句はないけど増やされたらむかつくかも。
こっちが据えてなくて帯域余ってたりしたら文句はないけど
620614:02/06/12 13:29 ID:OiAMREdA
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!ダレカカマッテヨー
621名無し:02/06/12 13:32 ID:23HPlDP4
交換したくてもできないんですけど・・・
こっちからはダウンロードできるのに向こうからはいつもできないみたいで
ちなみに一度も相手にダウンロードさせてあげたことがありません(したくないわけじゃないのに)
622 :02/06/12 13:36 ID:oB3/AMR8
>>620
8から6に関連付けってのがよく分からん。厨で悪いが教えてくれ
623614:02/06/12 13:39 ID:OiAMREdA
XP標準のWMP8だと見れないものが多いって聞いたから
古いバージョンのWMPを使ってるって意味なんだけど・・・
624_:02/06/12 13:40 ID:w0NPibtB
>>622

8だとMpeg4動画が見られないからじゃないんかな

>>621

接続環境は?ルータ使用orOSがXPなら火壁に穴をあけてやる必要あり。
625 :02/06/12 13:52 ID:HHhhiXdD
>614
音がac3なのでは?
626夜眠れない:02/06/12 13:53 ID:v5ub0KGx
質問なんですが夜、UL、DLしながら放置プレイをすると、必ず『WIN MXが
原因でKERNEL32.DLLに異常が発生しました。システムをシャットダウンします』
というメッセージが出て朝にはMXが止まってます。MXをインストールし直しても
同じでした。バージョンは2,6です。誰か教えてください。
627 :02/06/12 13:54 ID:HHhhiXdD
>626
OSもインストールしなおせば?
628614:02/06/12 13:58 ID:OiAMREdA
( ゚д゚)ポカーン ac3?初めて聞いた言葉だよ・・・・
詳細キボン 厨でスマソ
629夜眠れない:02/06/12 14:00 ID:v5ub0KGx
やっぱり、OSが原因ですか??最近、頻繁になるようになりました。
ネットの速度アップをしてから特にひどい2メガ→5メガ 大きいファイルが
途中で切れてるので、レジュ-ムが大変です
630_:02/06/12 14:04 ID:VYfl+YJG
スキャンディスクしてる? デフラグしてる? IEアっプデートしてる?
631カーン:02/06/12 14:04 ID:pzDR0Btv
どなたかご教授願います。
ここ数日でUL速度がガクンと落ちました。DLのみの時は80ぐらいは出るものの、
UL、交換になると両方とも5以下に落ちます。
回線がケーブルなので、ポートは0にしてありますし、過去ログで
「ケーブル会社のメンテでは?」というログも見たのですが、
同じケーブルでMXしている友人に聞いたところ、まったく問題ないみたいです。
OSはMe、バージョンは2.6です。どなたか教えていただけないでしょうか。
632 :02/06/12 14:05 ID:HHhhiXdD
>628
ac3はdolby社開発の音声圧縮技術。
主にDVDに使われる。
要するにDVDからRipして、映像はaviにして、
音声はそのまま5.1chにしたままaviとmuxした物ではないかとおもう。
633 :02/06/12 14:05 ID:bK4QY/cP
>>628
ac3はac3。これ以上説明のしようがない。


>>629
497-498を参照。
634614:02/06/12 14:12 ID:OiAMREdA
>>632
解ったような解らんような・・・(w
要するにac3を再生する何かが必要ってことだよね。
ありがとうございました、検索かけて調べて見ます。
>>633
ごもっともです。

635眠れない:02/06/12 14:13 ID:v5ub0KGx
メモリ256 ペンVの700です。常駐物は極力なくしてます。やっぱ、
足りないですか?
636 :02/06/12 14:16 ID:+l33xN4v
dolby AC3 で検索いっぱい出てくる
637 :02/06/12 14:19 ID:b5t8jqip
>>635
漏れは、そのエラーがIEで大量に出てた。
その時はタブブラウザにする事で回避できたが。
どっかでVBやらocxをアップデート汁とか書いてたからやってみれば?
漏れはOS詳しくないから原因やらは良く分からん。
638DOM:02/06/12 14:20 ID:uXc8fvBY
なんでDOMはだめなんですか_?
639 :02/06/12 14:21 ID:HHhhiXdD
>634
あくまで音声にac3が使われているのではないかと推測しただけで、
実際には違うものが使われている可能性もあるよ。
ともかくcodecが足りていないのは事実。
ちなみに何のファイルなの?
640名無し:02/06/12 14:27 ID:6fYy2hSM
xpでフォルダの中を開いたときに
http://www.ds-matsumoto.com/file/TEST.JPG
こういった感じに、左になにもない状態で、バックを壁紙へ変える事はできないのでしょうか?
ちなみにこれは2Kでやりました。

PC初心者、Windowsに書き込めなかったので、こちらに書かせていただきます。
641 :02/06/12 14:28 ID:Rn5BmM79
IMのログ取るツールってないですか?
642 :02/06/12 14:29 ID:bK4QY/cP
>>641
チャイム
643634:02/06/12 14:32 ID:OiAMREdA
>>639
多分DVDからリッピングしたであろうミュージカルのファイルです。
今いろいろ検索かけて調べてるけどなかなか回答らしきものが見つからない(w
644名無しさん:02/06/12 14:47 ID:opK0aAvI
 WPNPでの自分の共有を参照する方法を教えてください。小鯖での方法
は調べられたんですが(小鯖のチャット入室→自分のユーザー名を右ク
リックでホットリストに追加→ホットリストで参照)。
645 :02/06/12 14:54 ID:ywrBAiGD
cdiって何つかえばいいの?
646 :02/06/12 15:08 ID:+l33xN4v
>>645
>>1のCDイメージとか
647 :02/06/12 15:13 ID:ywrBAiGD
>646
逝ってきます
648 :02/06/12 15:23 ID:n87dso4O
mpgをWMPで見ようとしたら

適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。 (エラー =80040200)
適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。 (エラー =80040200)
無効なメディアの種類が指定されました。 (エラー =80040200)

等のエラーが出てしまいました。
この場合、何をDLしたら対応できるのか教えてください。
649(゚皿゚ ∋)∋:02/06/12 15:25 ID:xeHYWics
>648
適切なcodec。
650名無し:02/06/12 15:58 ID:n87dso4O
>>649
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか、お願いします。
65111:02/06/12 15:59 ID:VPAS0iAW
とある2枚組のFCDをCDRに焼きたいのですがうまくいきません。
FCDイメージをマウントしてやっていますし名前の付け間違いもありません。
コレはコピープロテクトでもかかっているのでしょうか?
652_:02/06/12 16:00 ID:n2q70yon
今Godsで1万人以上並んでる人ハケーンしたんだけど祭かなんかでつか?
653644:02/06/12 16:03 ID:opK0aAvI
>WPNPでの自分の共有を参照する方法を教えてください。

 すみません。自分で調べられましたので、一応結果報告させてもら
います。

 http://www.geocities.com/jagisfda/で必要事項を入力し、自分の
WPNP IDを知る。そのIDをホットリストに追加し、そこから参照する、
でした。
654_:02/06/12 16:03 ID:Jv/KHfl1
>>648
極窓というフリーソフト探して本当の拡張子確認してみ。
mpeg表記で多いVOBファイルの可能性がある。
655 :02/06/12 16:03 ID:QU0rz9CA
>>651
マウントしたものを焼いたら上手く焼けない可能性あるよ
おとなしくイメージから焼いてください
>>652
相手が3.1で、ただのバグ
656名無しさん:02/06/12 16:04 ID:opK0aAvI
 WPNPで親になるのに十分なスペックはどのくらいでしょうか?
CPU946MHz、RAM256MBでは厳しいでしょうか。頻繁にWinMXが強制終了になる
んですが(子の時はまったく問題なし)。
657651:02/06/12 16:08 ID:VPAS0iAW
>>655
そうでしたか今までなったことがなかったので首を傾げていました。
どうもありがとうございました。
658 :02/06/12 16:11 ID:L/336I/2
MXで落としたMP3がWINAMPで聞けません
拡張子がzip.mp3ってなってるんだけど
解凍必要なんですか?

659名無しさん:02/06/12 16:14 ID:tg2DGcP4
>>658
それはZipファイル。

拡張子変換→解凍。
660652:02/06/12 16:14 ID:n2q70yon
>>655
そうでしたか今までなったことがなかったので首を傾げていました。
どうもありがとうございました。


661七紙さん:02/06/12 16:16 ID:2n06jwCM
.rarってどうやって解凍するんですか
662(゚皿゚ ∋)∋:02/06/12 16:18 ID:xeHYWics
>>650
mpeg2入れてみたら。
663名無しさん:02/06/12 16:19 ID:tg2DGcP4
664ftp:02/06/12 16:50 ID:HLdsBccr
MXをしているとすぐにフリーズしてしまいます。
マカフィーのファイアウオールを入れてるんですが、強制終了の画面から
こいつが原因だと思われます。しかも1時間くらいに一回。
常駐ソフトを減らしましたがダメです。
アンインストールやOSのアップグレード以外に何かいい方法ありませんか
665 :02/06/12 16:51 ID:4bDetIRP
たまにDLしたAVIファイルの名前が変更できなかったり削除できない事があります。
関連つけているプレイヤはAプレイヤです。
本当にたまにだけなるんです。そのファイルを友人に送るとその友人はちゃんと
削除等は出来ます。OSはXPです。
削除しようとする時に出るメッセージは
「削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用
している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」とでます。
かなり前から原因を探ってるのですがいまだに解決できません・・どなたかお助けください。
666名無しさん:02/06/12 16:52 ID:JYORCWhf
原因だと思うソフトは外すのが基本だろ。
マカフィーじゃなきゃダメだってこともなかろうに
667  :02/06/12 16:52 ID:s18roer7
DOM生活も終わりを告げようとしています。
HDDがパンパンです。ノートだし外付け買う金ないし。
やっぱりRに焼くしかないかな・・・皆さんはDOMった後どうしてますか?
昨日映画3本ほどDOMって残り容量が300MBです。
668 :02/06/12 16:54 ID:3wFobqT3
NTFSで暗号化されたファイルはエムエクスで共有したりWebへアップロードしても他人は使えますか
669_:02/06/12 16:54 ID:1hQGmvWH
交換に使える物だけ残してあとはRに焼く。
670 :02/06/12 16:55 ID:hUZXVDHv
>>665
あるねぇ。。確かに・・。
フォルダを移動させようとしたり、ファイル名を変更、消去しようと思ったら
ゴルァ!って怒られますね。
折れは、良く分かんないけどフォルダを閉じて、わざわざラルチーで右クリック
消去、名前の変更等してる。
671665:02/06/12 16:55 ID:4bDetIRP
つけたし。
10回くらい連続で削除を繰り返しているとたまに消える時もあります。
しかし、それでも消えないファイルもあり、そのファイルの場合、
プロパティを見ようとしたり削除しようとすると、プロパティが表示されるまでに2分くらい
かかったり、パソコンが激重になったりします。
672 :02/06/12 16:56 ID:OgHEx1/q
ノートでMXやるもんじゃないよ
673664:02/06/12 16:58 ID:D67BOA7q
>>666 それ以外の方法を探してるんですよ。
同じ境遇の人がいないかと思って・・。
674 :02/06/12 16:59 ID:xeHYWics
正解    =    MXやめる
675糞過ぎてすまん:02/06/12 16:59 ID:NtauBLtY
検索で出てきたのをwクリックすると2つにわかれた画面が出てきますが
下のスペースはなんなのですか?
676665:02/06/12 17:01 ID:4bDetIRP
>>670
オオオオ、ラルチー使ったら名前変更できますた!
ずっと困っていたので感動です。ドウモアリガトウゴザイマシタ!!
677名無しさん:02/06/12 17:02 ID:JYORCWhf
>675
共有が育てば分かる。
678糞過ぎてすまん:02/06/12 17:04 ID:NtauBLtY
あと相手のファイルが青くなってるのはどうゆう意味なのですか?
679 :02/06/12 17:06 ID:hUZXVDHv
>>676
う〜ん・・。
思うに、2000とかXPの動画のプレビューに
問題があるような気がするんだけどな・・。

でも、よくわからね・・。
680:02/06/12 17:14 ID:6iecd4Ot
光ファイバーだとMX出来ないって本当?
出来るってやつと、出来ないってやつに分かれるんだよね
誰か知ってます?
681 :02/06/12 17:20 ID:KiukbmRo
(゚Д゚)ハァ?
682 :02/06/12 17:20 ID:RINFUHwR
>>680
警察にマークされてMXはできません。
683Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:22 ID:6Tci6o2M
>>680
2ちゃんねるにマークされてここに書けなくなることがあります。
つーかさっきまで書けなかったYO・・・
684:02/06/12 17:25 ID:6iecd4Ot
どういうことだい?
685ヽ( ・∀・)ノ:02/06/12 17:25 ID:m+GgZfff
ルーターなし FWも切ってるYahooBBなんですが
ポート0脱出するにはどうすればいいですか?
686 :02/06/12 17:26 ID:5EayNJIf
拡張子.binってなんですか?
大辞典で調べてもわからなかったんですけど。
687 :02/06/12 17:28 ID:7s+x4nmK
Animefantasiaには入れなひ…。
"this is a restricted server"と表示されます。
登録も設定の入力も絶対完璧です。

考えられる可能性として、他に何があるでしょうか?

688 :02/06/12 17:28 ID:8llpX/8a
>>680
ISPによってはできないらしい
689Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:29 ID:6Tci6o2M
>>686
バイナリ形式っす。
データベタ書きなので扱いは各アプリで違うと思われ。
一般的にはCDの素。
690 :02/06/12 17:30 ID:xeHYWics
大体ポート0の何が不満ですか?
691Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:30 ID:6Tci6o2M
>>687
・登録がサーバ側で完了していない
・現在登録を受け付けていない
など
692ヽ( ・∀・)ノ:02/06/12 17:31 ID:m+GgZfff
>>690
交換可能な人数の少なさです
693 :02/06/12 17:32 ID:bK4QY/cP
>>687
アニファンから、メール返って来た?
それまでは、無理だよ。
694 :02/06/12 17:33 ID:hUZXVDHv
>>683
さっき書き込めなかったのは、単なるサーバーのエラーだろ・・。
695 :02/06/12 17:33 ID:23HPlDP4
洋楽とかダウンロードしようとしたとき、外人さんからダウンロードするわけですけど
外人さんからの場合、緑色になってるファイルを選んだら、80%の確率でダウンロード成功(DLし始める)するんですけど
邦楽・その他アプリなど(日本人から)のダウンロードは、緑色になってるファイルのDL成功確率はたぶん10%逝きません
しかもDL始まったとしても、すぐ切断してくる人がほとんどです
こっちの共有を見てから切ってる訳でもなさそうです
なら始めから共有しなければ良いのに
みんなケチですね
696 :02/06/12 17:34 ID:hUZXVDHv
パーセントで表すなよ・・。

確率の問題じゃないだろ・・。
697 :02/06/12 17:36 ID:KqRYoC9x
交換をお願いしたら
「帯域幅がちょっと・・・。」といわれて断られ
帯域幅ってなんですか?と聴いたら
転送速度が遅いとの事でした。
いったいどうしたらいいのですか?
あと、帯域幅の設定というところはなんですか?
どのように使うのですが?
速度を速くしたいんですが。
698 :02/06/12 17:38 ID:RP47Craw
>>697
光にしろ。
糸冬 了
699 :02/06/12 17:38 ID:hUZXVDHv
>>697
まず回線の種類を教えてください。
700Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:39 ID:6Tci6o2M
>>697
それ以前に回線をBフレッツに切り替えてね。
そうでないと嫌がらせ以外に使えないから。
701_:02/06/12 17:40 ID:w0NPibtB
>>690
転送に制約がつく(ポート0同士は転送不可)のが嫌なんじゃない?



702_:02/06/12 17:41 ID:1hQGmvWH
>>697
要するに向こうが交換中だってこと。
703697:02/06/12 17:41 ID:KqRYoC9x
>>699
えっと普通のダイヤル回線です。
>>700
Bフレッツとはなんですか?

こんどADSLに変えるのですが、これで転送速度って速くなるんでしょうか?
704:02/06/12 17:42 ID:rvWw1AYM
mp3→wmaみたいに
mpg→?って容量小さくすることってできますか?
705697:02/06/12 17:42 ID:KqRYoC9x
帯域幅っていうのが分からないんですが・・。
今、250って設定になってるんですけど
変えたらどうなるんですか?
706 :02/06/12 17:42 ID:bK4QY/cP
>>703
MXの転送速度を24倍早くするツールを使おうね。
707 :02/06/12 17:44 ID:hUZXVDHv
>>699
何をやっても速度は上がりません。
迷惑がかかるので、MXをやめる
もしくは、DSLに変えるか、お願いします。。
708Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:44 ID:6Tci6o2M
>>703
Bフレッツ=光ケーブル
無理か?
709697:02/06/12 17:44 ID:KqRYoC9x
>>706
それどこにあるんですか?
教えてください、お願いすます。
710697:02/06/12 17:45 ID:KqRYoC9x
>>707
DSLに変えるってADSLのことでしょうか?
711Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:45 ID:6Tci6o2M
>>705
5000000くらいにしてください
712 :02/06/12 17:45 ID:uHs6ol4q
>>703
ダイアルアップの56kじゃしょうがない。つーか俺も56k相手なら20M位のファイルが限界かも・・・
713Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:46 ID:6Tci6o2M
>>710
別にSDSLでもいいYO
714697:02/06/12 17:48 ID:KqRYoC9x
>>711
変えるとどうなるんですか?

あと、いつもアップロードの時
相手の方も4.○○K/Sくらいなんですけど
DSLの人でも。
715 :02/06/12 17:48 ID:ghvpRbFc
3.1で
紫色になるのってどうゆう意味なんですか?

緑がDL OK
赤がDL No
紫は?
716697:02/06/12 17:49 ID:KqRYoC9x
いま、設定の所で不明からDSLに変えました。
これでいいのでしょうか。
717(゚皿゚ ∋)∋:02/06/12 17:50 ID:xeHYWics
普通の電話回線じゃ
何やっても秒間9kが限界だYO。
718 :02/06/12 17:51 ID:hUZXVDHv
>>714
久しぶりに笑えた・・。

なかなか面白いネタありがとう・・。
719697:02/06/12 17:52 ID:KqRYoC9x
大体みなさんは転送速度いくつくらいなんですか?
あの何%とか出てる横の数字です。
僕は速くて5.3とかなんですけど
これって凄い遅いんでしょうか?
720_:02/06/12 17:52 ID:7P1JuhWt
>>716
キミィ、嘘はいかんよ?嘘は
721Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:53 ID:6Tci6o2M
>>716
DSLじゃなくて56kにしときなYO
嘘ついちゃイカン
722697:02/06/12 17:53 ID:KqRYoC9x
>>718
いや、ネタとかじゃなくてほんっとにわからないのです。
723 :02/06/12 17:53 ID:bK4QY/cP
>>697
結果を早く知りたい質問をする時は、
メール欄に、#tasukeruyoを入力すると、みんな答えてくれるYO!!
724697:02/06/12 17:54 ID:KqRYoC9x
>>720
>>721
はい56kに変えておきます

えっとADSLに変えたらDSLに変えてもいいんですか?
725 :02/06/12 17:54 ID:hUZXVDHv
>>719
DL250KB UL75KBが日本男児の平均です。
726Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:54 ID:6Tci6o2M
>>719
通常相手にもよるが平均30くらい。
相手がT3+だと最高記録で2260。
ハングしそうになったYO
727Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 17:55 ID:6Tci6o2M
>>724
そう。自己申告っすから。
728 :02/06/12 17:55 ID:4wnRGZd5
5.3Mなら糞速いが5.3Kは交換してもらえない
729 :02/06/12 17:55 ID:9gmS4Vrd
WinRARで書庫にリカバリレコードを添付する場合
何パーセントで作成すればmx上での常識に適うのでしょうか
730_:02/06/12 17:56 ID:uF4ONdvB
>>724
まぁ、そういうこった。
わしの場合はCATVで、DL30kでUL30kが平均だなぁ。
で、こういう人は「ケーブル」を選ぶわけね
ケーブルテレビ使ってるから
731   :02/06/12 17:58 ID:1J7fcMox
UL30kですが大半の場合切られます。
回線変えたいです。
732697:02/06/12 17:59 ID:KqRYoC9x
>>726
平均30って例えば曲を落とすときは2〜3分って事ですか?
僕の場合10分以上はかかります。

あと、相手がこっちのファイルを落とすときの速度も
相手がDSLだとしても3.○○K.Sとかなんですけど
それは僕のせいなんでしょうか?
733697:02/06/12 18:00 ID:KqRYoC9x
じゃあぼくはみんなの10分の1の速度って事なんですよねぇ。。
ADSLに変えたら30とか出るんでしょうか。
734名無しさん:02/06/12 18:00 ID:g2gCSGtQ
>732
そろそろ飽きてきた。
735685:02/06/12 18:00 ID:m+GgZfff
ポート0脱出方法教えて下さい 脱出できたあかつきには
教えていただいた人に開放します
736 :02/06/12 18:01 ID:hUZXVDHv
でも、なかなかネタとしては・・楽しめた・・。
737697:02/06/12 18:01 ID:KqRYoC9x
>>734
ごめんなさい。
ほんっとにわからないので。。
738697:02/06/12 18:03 ID:KqRYoC9x
じゃあこれだけ教えてください。
ADSLに変えれば転送速度は
今の10倍くらい速くなるんですか?
739 :02/06/12 18:03 ID:hUZXVDHv
>>738
電話局が近くにあれば、なる20倍くらいに
740名無しさん:02/06/12 18:04 ID:g2gCSGtQ
なる。
741697:02/06/12 18:04 ID:KqRYoC9x
>>739
ありがとうございます!
742Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:04 ID:6Tci6o2M
>>732
ま、そういうことになるね。
最近曲なんて落としてないけど・・・
うちの場合光10Mbpsだけど実測で3Mbpsくらいしか出ないので
自己申告はT1。
250k/sとかでDLすると
だいたい持ち逃げと勘違いされて切られる。
743 :02/06/12 18:06 ID:hUZXVDHv
今度からは、もっと俺たちを熱くするネタを考えてきてくれぽ!
744 :02/06/12 18:06 ID:1J7fcMox
ファミリーかよ。
ださ。(プ
745Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:07 ID:6Tci6o2M
>>744
ダサいんだYO・・・
ベーシックは来月からの提供だと。
いまどき23区内でこんなのありか?!
746A Bone:02/06/12 18:08 ID:zFxACt2s
誰か串(プロキシ)をどうやったら使えるか教えてください。
747(゚皿゚ ∋)∋:02/06/12 18:09 ID:xeHYWics
>745
上がりも3M出るの?チゴイネ。
748 :02/06/12 18:09 ID:KiukbmRo
新ファミ入りてぇー
749685:02/06/12 18:11 ID:m+GgZfff
どうして僕の質問は放置ですか? お前ら
750 :02/06/12 18:11 ID:hUZXVDHv
>>746
人様のサイトを攻撃すると、厳しい罰が待っているかもしれません。
ハッキングですか?ワクワク
751 :02/06/12 18:11 ID:hUZXVDHv
>>685
面白く質問してね。
752 :02/06/12 18:12 ID:uHs6ol4q
>>746
ダンゴにさす。
753Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:12 ID:6Tci6o2M
>>746
インターネットのプロパティの中の「接続」タブ→設定ボタン
ここで串の設定をします
754685:02/06/12 18:13 ID:m+GgZfff
ポート0脱出について面白く質問するにはどうすればよいですか?
755 :02/06/12 18:13 ID:7X3bCtV+
>>685
ポート0の話はこのスレだけでも散々散々既出だからです
756Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:13 ID:6Tci6o2M
>>747
むしろ下りが2Mくらいしか出てない罠
泣くよ・・・
757Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:14 ID:6Tci6o2M
>>754
ドキュメンタリータッチで描くのはいかが?
758A Bone:02/06/12 18:15 ID:zFxACt2s
>>750 みんな使ってらっしゃるのでは無いのですか?私はてっきりそう思ってました。
>>752
こういうバカがくると思ってわざわざカッコ書きまでしといたのに…
文盲ですか?
759Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:17 ID:6Tci6o2M
>>758
とりあえず串は自分のマシンに立てような。
で皆に使わせれ
760A Bone:02/06/12 18:17 ID:zFxACt2s
>>753
マジレスどうもありがとうございます。
早速やってみます。
761 :02/06/12 18:18 ID:hUZXVDHv
>>758
みんなにバカウケすると思って書いたんだから、笑ってやれよ・・。
762なんとかなりそうだけど:02/06/12 18:22 ID:wfQ9Y1DL
落としたゲームのNOCD回避パッチはどう使えばいいのですか?
763 :02/06/12 18:23 ID:uHs6ol4q
>>758
じゃあマジレス、串さすと、速度が遅くなるからささない方がいい。
764 :02/06/12 18:23 ID:hUZXVDHv
>>762
ゲーム名・・。
765Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:24 ID:6Tci6o2M
>>762
そのパッチによって違うYO・・・
ファイルを差し替えるものもあれば
パッチの実行ファイルを実行してオシマイってのもある。
とりあえずReadme読むのが先決では?
766 :02/06/12 18:25 ID:7X3bCtV+
>>762
どのNOCDパッチか知らないけど、説明書いてないかい?
まぁ大体ゲームのあるフォルダ内で使用すれば勝手に当ててくれると思うが
767noel:02/06/12 18:26 ID:exI1iHgi
なんかたまにmxを起動すると「不適切な処理・・・」とでて
最悪フリーズするのは私のPCがしょぼいだけでしょうか?
768_:02/06/12 18:27 ID:0IwS0LQP
>>752
厨房はさっさと氏んでね
769 :02/06/12 18:28 ID:hUZXVDHv
>>767
XPか2000にしる!
770 :02/06/12 18:28 ID:h19xOZ7v
ダイヤルアップの時の音の消し方を教えてください
騒音で親が起きてきて即交換中断になります。
糞な質問ですみません
771Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:30 ID:6Tci6o2M
>>770
光かADSLにしる。
または
モデムばらしてスピーカーのコードを切る。
もしくは
ATコマンドで音が出ないようにする。
772 :02/06/12 18:30 ID:ZF0votN8
>>770
MXの質問なの??
773 :02/06/12 18:30 ID:lFxwaTfR
今鯖落ちてる?
774A Bone:02/06/12 18:30 ID:zFxACt2s
>>763
そうですかやっぱりMXも遅くなるかな…
(´-`).。oO(文盲は言い過ぎた謝っとくYO)
775Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:31 ID:6Tci6o2M
>>767
PCがしょぼくなくてもきっとOSがしょぼいです。
>>769の言うとおりにしてください。
776noel:02/06/12 18:34 ID:exI1iHgi
>>769
win98ではだめですか?なんか2000やxpにすると
すごく不安定というか調子が悪くなるんですけど・・・
777 :02/06/12 18:34 ID:K6uZ6jVT
交換が成立したら、ファイルが相手から見えない(ファイル0)
にするにはどうやったらいいの?
778 :02/06/12 18:35 ID:hUZXVDHv
>>770
コントロールパネル→モデム→プロパティ→モデム

音量を0に変更
779:02/06/12 18:36 ID:eksqeMc5
>>777
画面を手で隠す。
780 :02/06/12 18:36 ID:bK4QY/cP
>>777
library.datを消去して、情報更新
781 :02/06/12 18:37 ID:hUZXVDHv
>>779
それは、一番良いと思う・・
782 :02/06/12 18:38 ID:7X3bCtV+
しかし770みたいなのもMXやってると思うと、世も末だよね、マジで
いや煽りとかじゃなくて・・・
783777:02/06/12 18:38 ID:K6uZ6jVT
まじで教えてくれ!
784Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:39 ID:6Tci6o2M
>>776
正しいデバイスとドライバを使っていれば
Win9xほど不安定にはならないはず。
OS変えるのがダメなら我慢するしかないかと・・・
785 :02/06/12 18:39 ID:hUZXVDHv
__
   |千|
   |尋|
   |  |
   | |
     ̄|  _
      '´    ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ri_,.1リノ)))〉         |
     〈「(l!゚ ヮ゚ノ|  lヽ_       < 千取り合戦行くわよ!!
     ノ⊂)水iつ ./ ・ ゝ.     |
     ((( く/_l〉リ /  ,ヽ_/     \_____
  〃,゙'´ ̄ し' ̄   /
  (( ヽ.       ,.'
    )) | //  ̄ l //
     | |l     || l
     ヒl.l     l11
786Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:40 ID:6Tci6o2M
>>777
共有解除すればいい・・・ってことはないか。
787_:02/06/12 18:40 ID:NUZH8Fs0
>>777
パスの削除でいいんでないかい
788777:02/06/12 18:40 ID:K6uZ6jVT
>>780
それってどこにあるの?
789 :02/06/12 18:41 ID:hUZXVDHv
>>776
うん。2000にしてたときは、一週間サーバー立ててたけど
安定してたな・・。
98とかMEとか6時間に一回は再起動しないと固まるね・・。
790780:02/06/12 18:41 ID:bK4QY/cP
>>777
俺がちゃんと答えてるだろうが、(゚д゚)ゴラァ
791佐藤:02/06/12 18:41 ID:97TEHuqt
>>770
プロパティでパルスかトーンのどっちかにすればなくなるんじゃないのか?
792A Bone:02/06/12 18:41 ID:zFxACt2s
>>777
共有フォルダの名前変えれば良いのでは?
793 :02/06/12 18:42 ID:uHs6ol4q
>>777
共有ファイルのウィンドウでパスの削除ですべてのパスを削除。
794名無し:02/06/12 18:43 ID:u51DSWTE
「投網」ってどんな行為のことを言うのでしょうか?
例えば同じファイルを6人にキュー入れて順番待ちで待ってる状態だとして、
こととき参照されると、DL6ってなってるのでしょうか?
795 :02/06/12 18:44 ID:hUZXVDHv
>>791
佐藤さん!
違うでしょ。
パルスとトーンは、
カチカチカチ っていうのと ピポパプ
の違いだから、音量には関係ないよぷ。
796Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:44 ID:6Tci6o2M
>>794
要するにそれが投網ってやつ。
3.1だと検索してグループダウンロードすると
デフォルトで投網なので
投網推奨運動でもあるのではないかと
疑いたくなる今日このごろ。
797:02/06/12 18:45 ID:eksqeMc5
こととき参照ってどんな行為ですか?
798 :02/06/12 18:46 ID:N0Ka6IOe
winMX3.1で帯域優先度を変えてもスピードがかわらないのは何故ですか?
799 :02/06/12 18:46 ID:7X3bCtV+
>>776
OSも関係あるけど、メモリ開放ツールとか駐在ソフト減らすとか工夫すれば
98でも何日間かは起動しっぱなしでも大丈夫でしたよ
それでも不安定なら一度MXの再インストをしたら安定した、というのが過去ログで
ありましたが・・・
800794:02/06/12 18:46 ID:u51DSWTE
回答ありがとうございます、
身に覚えがないのに虫籠に入れたれたりしてたので、
そうか、僕は投網野郎だったのか、気をつけよ。
801Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:47 ID:6Tci6o2M
>>798
帯域を使い切っている状態でないと効かないと思われ。
802_:02/06/12 18:47 ID:NUZH8Fs0
>>797
そんなことでつっこむな クダラン
803777:02/06/12 18:48 ID:K6uZ6jVT
本当の事教えてくれ!
昨日、交換前はに相手にファイルがあったのに
交換成立したら、なんと相手のファイルが0になってたんだよ!
俺もそれができれば、Qで並ばれないからPCに負荷がかからない
からMXも落ちないと思うんだが・・・ 
804 :02/06/12 18:48 ID:PycjTQIb
不完全なファイルだけ別のフォルダに保存させて
完全にDLできたら指定のフォルダに移動させるにはどうすればいいのですか?
805 :02/06/12 18:48 ID:N0Ka6IOe
使いきるにはどうすれば良いのですか?
806Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:49 ID:6Tci6o2M
>>803
だからフォルダの共有解除とかさ、ファイル種別をすべてナシにするとかさ・・・
807 :02/06/12 18:49 ID:hUZXVDHv
>>803
交換成立したら鯖から切断しろよ。
808noel:02/06/12 18:50 ID:exI1iHgi
>>784.789
糞な質問に付き合ってくれてありがとうございました。
809 :02/06/12 18:50 ID:hUZXVDHv
ちょっと出かけてくっけど、折れのいない間に1000ゲットするんじゃねーぞ。

待っててくれよ。
810名無しさん:02/06/12 18:51 ID:opK0aAvI
 大きいファイルを交換する時などに相手とお互いに自動再試行を入
れておくことがあると思うんですが、これは相手が0パッチをあててい
るときでも有効なんでしょうか。
811Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 18:51 ID:6Tci6o2M
>>804
ULのフォルダとDLのフォルダを別にして
あとは手動で。

>>805
T3+の人50人くらいに同時に転送してもらうとか。
自分に並んでるQ全部ULするとか。
812_:02/06/12 18:51 ID:NUZH8Fs0
>>803
だから
パスの削除だYO
813(・∀・):02/06/12 18:52 ID:tgrDHpHB
ナップゲッターってなに?
検索したいんだけど、スペルが分かりません
814 :02/06/12 18:53 ID:7X3bCtV+
>>810
向こうがchimeでも入れてれば有効
815:02/06/12 18:53 ID:eksqeMc5
>>803
「交換前はに相手に」ってなんのことですか?
もう答えいっぱい書いてあるんだけど?
816! :02/06/12 18:55 ID:KRnQDYqD
どうしたら捕まらないですか
817 :02/06/12 18:57 ID:bK4QY/cP
>>816
死ぬ。
818 :02/06/12 18:58 ID:4wnRGZd5
MXすんな
819 :02/06/12 18:58 ID:uHs6ol4q
>>803
詳しく書くと、
1.MXで上の方にある共有ファイルというボタンをクリック。
2.パスの削除というボタンがあるのでクリック。
3.下に出てくるリストをクリック。
4.共有がゼロになるまで2.3を繰り返す。
820・・・:02/06/12 18:58 ID:kk50MPod
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((((((((((((゚Д゚))))))))))))))
ウーーウーー警告ぶんみた??
http://www.nava21.ne.jp/~n-tom618/



821803:02/06/12 18:59 ID:K6uZ6jVT
>>812
ファイルがいっぱいある時は一個一個パスの削除するの?
822:02/06/12 18:59 ID:eksqeMc5
>>816
君がおまわりの幹部になる。
823Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:00 ID:6Tci6o2M
>>816
捕まるようなことをしない。
824Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:00 ID:6Tci6o2M
>>821
ファイルひとつひとつじゃなくて
フォルダだYO!
825821:02/06/12 19:02 ID:K6uZ6jVT
>>824
アホなんでどうやればいいのか
詳しく教えて〜!
826クソい質問ですいません:02/06/12 19:02 ID:KRnQDYqD
DLだけなら捕まらないんですか?
827 :02/06/12 19:02 ID:bK4QY/cP
>>821
だから、library.datを消して情報更新だって言ってんだろ、(゚д゚)ゴラァ
828 :02/06/12 19:03 ID:7X3bCtV+
>>826
ネタはご遠慮ください
829 :02/06/12 19:04 ID:tzLLfHaX
ケーブルで5キロしかでません。
なんか上の方で30キロって書いてあるのでやり方教えて下さい
830相手が:02/06/12 19:05 ID:1J7fcMox
ポート6699か0か見分ける方法ありますか?
831クソい質問ですいません:02/06/12 19:05 ID:KRnQDYqD
まじレスです
832Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:06 ID:6Tci6o2M
>>825
詳しくも何も、
>>819の手順どおりだYO!
ちなみにフォルダは左側に+とか-とかついてる。
これ一回全部畳めば判りやすいか?
833 :02/06/12 19:06 ID:1J7fcMox
>ケーブルで5キロしかでません。
会社に文句をいえ。
834名無しさん:02/06/12 19:06 ID:opK0aAvI
>826
 そうみたい。ただ、それに加えて自分の共有を0にしておくことが必要。
法益侵害の危険があれば、すなわち誰かがDLできる状態であれば、実際に
DLされなくても違法となるみたい。
835821:02/06/12 19:06 ID:K6uZ6jVT
>>827
だから、library.datってどこにあるのかわかんね〜んだよ〜!
836(゚皿゚ ∋)∋:02/06/12 19:07 ID:xeHYWics
>829
837 :02/06/12 19:07 ID:7X3bCtV+
>>831
どうしてDLだけならオッケーと思うわけかね?ゴルァ
どちらにしろ捕まる可能性はあるよ
838Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:07 ID:6Tci6o2M
>>829
・帯域制限を解除
・ケーブル会社を変える
・PCを変える
・相手を変える
839 :02/06/12 19:07 ID:bK4QY/cP
>>835
WinMXのインストールフォルダ。
840 :02/06/12 19:07 ID:uHs6ol4q
>>829
ケーブルは会社によって速度はピンからキリまである。
841めっちゃ初心者:02/06/12 19:08 ID:QwXo54Xd
winmxはどのように使うんですか?
842 :02/06/12 19:09 ID:7X3bCtV+
>>835
MXの話してるんだから、普通MXのあるフォルダと分からないのか・・・
843A Bone:02/06/12 19:09 ID:zFxACt2s
>>834
そうなの?
でもだれにもDLされなきゃ中身が本物か分からないのでは?
844Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:09 ID:6Tci6o2M
>>835
コマンドプロンプトで
cd \
dir /s library.dat
で見つかるだろ
845 :02/06/12 19:10 ID:Kp3UyW32
みなさんは始めてMXやった時はDOMからだったのですか?
それとも、ネットの拾い物を共有してたのですか?
どうしても最初は種類がないから、交換してくれないんですよ
846810:02/06/12 19:10 ID:opK0aAvI
>>814
>向こうがchimeでも入れてれば有効

 結局、相手が0パッチをあてているときは、いくらこちらが自動再試行を
していても相手が気づいてくれて手動で転送開始にしないとだめってこと
ですよね?
847Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:10 ID:6Tci6o2M
>>841
今私がやっているように使います。
ほら、こんなふうに。
848 :02/06/12 19:10 ID:tzLLfHaX
>>838
帯域制限してないけど遅いんですが
プロバイダ変えるしかないんでしょうね
849 :02/06/12 19:11 ID:YAn0ZXgc
>>841
ああ?氏ねよ。
850:02/06/12 19:11 ID:H6b9HZFD
質問です。
状態の色分けってどういう意味があるんですか?
赤の場合はキュー入れても無駄ってこと?
851Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:11 ID:6Tci6o2M
>>845
WPNPで投網。
切られても根性で。
852_:02/06/12 19:13 ID:NUZH8Fs0
>>845
心優しいお方を早く見つけなさい
自分はそうだった
853 :02/06/12 19:13 ID:7X3bCtV+
>>841
http://page.freett.com/kaburana2/
>>846
まぁ、0パッチのみしか当ててないならそういうことになる
>>850
信号と一緒だよ
でも全く鵜呑みにもできないけど
854__:02/06/12 19:14 ID:uK+aWgnU
すみません。教えてください。
えむえくーすで落としたこばやしサッカーの容量が
735,406,080BもあってRに焼けないっぽいんですが、
ZIPやRARで圧縮して焼く以外にいい方法ありますか?

TMPGEncは使ったんですが、容量が逆に増えてしまって・・・
(AVI→MPGになったからかな・・・)
本当にくそい質問だと思いますが、教えてください。お願いします。
855 :02/06/12 19:16 ID:bK4QY/cP
>>854
99分メディアを使う。
856ななし。:02/06/12 19:17 ID:9pRRNZYh
今日初めてWPNP以外の鯖に接続してみたのですが、
WPNP鯖以外の人からキュー入れられても接続画面で表示されません。
CHIME使ってるんでUP要求されてるって事は分かるんですけど、
これじゃあ転送してあげられません。
ちなみに、こっちからDLする事はでます。
どなたか、分かる人教えて下さいー
857_:02/06/12 19:18 ID:8V7tYKcn
Hi-ConpressのFCDイメージを手に入れたんですけどこれって
VCD革命4で無圧縮に戻せますかね?もし戻せるなら
一年ぶりくらいにVCD革命をインストールしてみようと思うんですが・・・。
858Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:19 ID:6Tci6o2M
>>854
DVDに焼く。
859A Bone:02/06/12 19:19 ID:zFxACt2s
>>855
ソレって手に入らなくない?
あと手に入っても専用のドライブがないと焼けないって聞いたよ。本当かな
860:02/06/12 19:19 ID:H6b9HZFD
分かりやすい回答ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、こっちがUPしてない時に
キューが入ってきたら自動的にUPが始まりますよね?
それを順番待ちになるようにすることは出来るんですか?
861 :02/06/12 19:21 ID:BkNeDOyV
アルバム単位で纏めるために無圧縮でzip圧縮してるんですが、曲順が
バラバラになってしまいます。
曲名順はおかしくありません。(01〜10などを付加)
更新順も考慮しました。
どうすればよろしいでしょうか?アーカイバはExplzhを使用しています。
862Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:21 ID:6Tci6o2M
>>859
とりあえず800Mだっけ?のメディアはツタヤとかで売ってる。
ドライブは対応したものが必要だと思うけど
オーバーバーンでいけるかも。
863Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:22 ID:6Tci6o2M
>>860
とりあえずUP0パッチ使えばできるけど推奨しないな。
864 :02/06/12 19:22 ID:lFxwaTfR
>>860

共有解除してた方がいいヨ
865 :02/06/12 19:23 ID:jjk8akQn
基本情報
 ファイル: 'C:\Program Files\DownLoad\井川遥 プロモーションビデオ(2) [3m41s 320x240].mp2'
 サイズ: 46,981,800

設定ファイル(MMname.ini)からの情報
 メディアタイプ: MPEG1Video
 本来の拡張子: mp2
 名前付けパターン: '[{時間}{サイズ}]'

DirectShowインターフェースからの情報
 長さ: 3m41s
 ストリーム情報
  スプリッタ名: MPEG-I Stream Splitter
  GUID: {E436EB86-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770} MEDIASUBTYPE_MPEG1Video
  略号: MP2
 ビデオ情報
  フィルタ名: MPEG Video Decoder
  サイズ: 320x240
  1秒当たりのフレーム数: 0.0333667 (29.97fps)
  ビットレート: 36827136
  GUID: {E436EB81-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770} MEDIASUBTYPE_MPEG1Payload
  略号: <未定義>
 オーディオ情報
  フィルタ名:
  GUID:
  略号: <未定義>

↑長文スマソ。これは音声はいってないってことですか?
866名無しさん:02/06/12 19:23 ID:d5NIeLTm
DivXでaviを再生していたのですが、
急に画面が青色になり、英語が表示されて再起動してしまいました。
どうしてか分かる人いませんか?
OSはWindowsXPです。
867_:02/06/12 19:24 ID:NUZH8Fs0
>>860
UL0パッチ
868Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:25 ID:6Tci6o2M
>>866
BSODってやつだね。たぶん0x8Eとか。
VGAのドライバが悪いです。
ドライバを最新のものに換えてもう一回やってみて。
869名無しさん:02/06/12 19:25 ID:opK0aAvI
>>843
>そうなの?
>でもだれにもDLされなきゃ中身が本物か分からないのでは?

 主なアプリケーション等の容量は分かっているため、もし警察が本当にや
ろうとすれば捜索差押をできるらしい。わざわざダウンロードすることもない
みたい。それが本物でない合法なものであればもちろん問題なし。

 ただ、MXユーザーがあまりにも多いため、実際にはなかなか実行されな
いけど。
870 :02/06/12 19:27 ID:0+t5GXf7
>865
オーディオが入ってない。あるいは認識できてない

ちなみに拡張子がMP2なんで
Mpeg2なのかも。でも映像はMpeg1だよね。よくわからん
871A Bone:02/06/12 19:30 ID:zFxACt2s
>>869
そうなんだ…
共有はほとんど自前のmp3だけど…大丈夫かな…
872:02/06/12 19:30 ID:H6b9HZFD
UP0パッチですか?聞いたことがないので
どこかで検索してみます。みなさんありがとう。
873866:02/06/12 19:31 ID:d5NIeLTm
Vゴルァ ◆vGorua..さん
レスありがとうございます。
早速ためしてみます。
874名無しさん:02/06/12 19:34 ID:opK0aAvI
>>853
>まぁ、0パッチのみしか当ててないならそういうことになる

 chimeを導入していると、音で知らせるという以外に、自動再試行が入って
いれば自動的に再試行にする設定ができるということでしょうか(chimeを
インストールしようとしたんですがCRCエラーが出てまだインストールして
ないためよく分かっていません。すみません)?
875 :02/06/12 19:37 ID:Xys1ekwF
オレンジの字で相手の順番待ちとか表示されるんですが
待ってもちっともダウンロードしてくれます。複数から
DLしようとしまくってるんですが一つとしてDLできません。
なぜでせうか?
876Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:38 ID:6Tci6o2M
>>875
とりあえず正しい日本語で書き直してホスィ
877 :02/06/12 19:39 ID:0+t5GXf7
>871
今の法律なら大抵誰でもタイーホできるよ

自宅でネットやってて
エロエロ落としてない男っているのか
878 :02/06/12 19:40 ID:LRixav9/
>>876
ネタと思われ
879875:02/06/12 19:40 ID:Xys1ekwF
すいません。「ーDLしてくれません」です。
880 :02/06/12 19:40 ID:twps8fnB
CHIMEでMCIってのがあるけど
MCIってなに?
881名無しさん:02/06/12 19:40 ID:opK0aAvI
>>871
 次はmp3だなんてよく言われてるけど、実際は優先順位はまだまだ低い
みたい(利用者があまりにも多すぎることと、財産的損害が比較的小さい)。

 最優先がタダで手に入れたもので商売してる人。その次がアプリケーシ
ョン系で続いてエロ系。mp3は一番後回しみたい。絶対大丈夫とはいわない
けど、mp3はまだ安心してていいみたい。
8823.1:02/06/12 19:42 ID:A/QSjaXu
オートコンプリートは何が起きるのですか?
883Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:42 ID:6Tci6o2M
>>879
とりあえず相手にULするには相手を選択して
右クリック→転送開始。
相手からDLするにはIMでも送るか
ひたすら待つ。
884875.879:02/06/12 19:42 ID:Xys1ekwF
おながいです。
885Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:42 ID:6Tci6o2M
>>882
DL中に切れて0Usersになると投網してくれます。
886:02/06/12 19:42 ID:tgrDHpHB
>>813
だけど・・・・・・
887Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:44 ID:6Tci6o2M
>>886
わかりません。
NAPGETで検索してみたら?
たぶんNapGetterだと思うけど。
888 :02/06/12 19:45 ID:GYr9Nh1j
>>875
いまも居る?
ついさっき気が付いたのだけど・・・
てんそうされるのは,緑のときだけだよ。
よく色を見てQ入れするといいかもね。
しばらくこれでやってみて!
889 :02/06/12 19:45 ID:K6uZ6jVT
相手のファイル見たら綺麗な絵が描いてあったんだけど
あれってどうやった描くの?
890連投すいません:02/06/12 19:45 ID:A/QSjaXu
retry/findsources
とはなんですか?
891 :02/06/12 19:46 ID:uHs6ol4q
>>875
それは相手があなたにアップしたいと思わないから。
相手が欲しがるものを共有すれば落とさせてくれるようになる。
892875.879@ど素人ですいません:02/06/12 19:46 ID:Xys1ekwF
>>ゴルァ様
ありがとうございます。後、IMってなんですか?
893875.879@ど素人ですいません :02/06/12 19:47 ID:Xys1ekwF
>>888
ありがとうございます。それ、知りませんでした。。。
894 :02/06/12 19:47 ID:twps8fnB
>>889
DLしてしまえ
895 :02/06/12 19:48 ID:KiukbmRo
>>880
Media Control Interface

音声などのマルチメディアファイルを特定のデバイスに依存しないで
制御できるようにするインターフェイス
896Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:49 ID:6Tci6o2M
>>892
メッセージね。
「おねがいします」とか「交換おねがいできますか?」とか。
897 :02/06/12 19:50 ID:twps8fnB
>>895
ほほぅ
負荷軽減のためにはOFFのほうが(・∀・)イイ!!?
898856:02/06/12 19:53 ID:9pRRNZYh
すみませーん…
やっぱ分かる人いませんか…?
899 :02/06/12 19:54 ID:lESKQU74
演技じゃなく、女性に甘える男性が出てるエロ動画ってご存知ですか?
900Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:54 ID:6Tci6o2M
>>898
ごめん、わかんない
つーか子鯖いかない
901 :02/06/12 19:55 ID:K6uZ6jVT
相手のファイル見たら綺麗な絵が描いてあったんだけど
あれってどうやった描くの?
902_:02/06/12 19:57 ID:cM4p+29E
>>898
鯖が不調だとときどきそうなるらしい。
いったん入りなおしたりしてみれば。
903Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 19:58 ID:6Tci6o2M
>>901
ファイル名でAA描くやつ?
904 :02/06/12 19:58 ID:23HPlDP4
ついさっき3.1導入したんですが
ダウンロードしたら、ファイル名の後ろに
「798353f7dd3d45fbf442a6172e0042b7c600800000ac4400000111」
こういう意味不明の文字列がくっつくんですけど
なんなんですか?これは
905_:02/06/12 19:59 ID:x/wRwhUM
「rar」ってやつのファイル解凍しようとしたら
できない(ファイルの中身が無い)。
どうやったら解凍できるのでしょうか?
906 :02/06/12 19:59 ID:8qpKEhrj
   __
   |千|
   |尋|
   |  |
   | |
     ̄|  _
      '´    ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ri_,.1リノ)))〉         |
     〈「(l!゚ ヮ゚ノ|  lヽ_       < 千取り合戦行くわよ!!
     ノ⊂)水iつ ./ ・ ゝ.     |
     ((( く/_l〉リ /  ,ヽ_/     \_____
  〃,゙'´ ̄ し' ̄   /
  (( ヽ.       ,.'
    )) | //  ̄ l //
     | |l     || l
     ヒl.l     l11
907 :02/06/12 20:00 ID:uCwlkBO+
質問なんですがCDから音楽をmp3にやるやりかたってどうやるんですか?
908Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 20:01 ID:6Tci6o2M
>>904
先頭に
__Incomplete__
って書いてある?
だったら未完了ファイル。
完了したら後ろの文字列(HASHかな?)も消える。
一部日本語文字を使っているとDL完了後でも消えなかったりする。
909875.879@ど素人ですいません:02/06/12 20:01 ID:Xys1ekwF
>>891
あ、なんとなくわかりました。

あとなんか、警告で共有ファイルに無効なパスが含まれてます
と警告がでるんですがどうしたらいいでしょうか?
910856:02/06/12 20:01 ID:9pRRNZYh
>>900
そうですか…なんとか頑張ってみます。

>>902
なるほど、試してみます。アドバイスどーもです!
911名無しさん:02/06/12 20:01 ID:opK0aAvI
 つい最近までIM(インスタント・メッセンジャー)のことをインターネット・
メールだと思ってました・・・。すみません。
912Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 20:01 ID:6Tci6o2M
>>907
CD2WAV+午後のこ〜だ
913 :02/06/12 20:02 ID:KiukbmRo
>>904
レジュームする際に利用するハッシュ値

>>905
WINRARの最新版使え

>>907
CDexで検索かけろ
914901:02/06/12 20:04 ID:K6uZ6jVT
>>903
それそれ!
どうやって描くの?
915 :02/06/12 20:06 ID:5F+KoE/t
ULはうまくいくのに、DLは「やり取り中のエラー」がでます。
これはどうしたらいいんでしょう・・・。
いろいろやってみましたが、全然直りません。
どうか助けてください、お願いします。
916 :02/06/12 20:06 ID:po3+kcHH
upの帯域幅制限の機能をOFFってる時には、
上り下り共に70kくらい出るんですが、
up制限機能をONにすると、設定した帯域幅の値を
100kとかにしていても、50kくらいしか出なくなってしまいます。
さらに、下りの速度も目に見えて落ちます。

理由と対策について、ご存じの方、教えてくだされ。
917 :02/06/12 20:06 ID:8llpX/8a
>>856
相手がキュー入れる→○→ビジー(順番待ち可)→順番待ちに並ぶ→●→こっちの転送画面に出る

チャイムの仕様でUL要求で音が鳴るのは○の時点。
自分の転送画面でキューが確認できるのは●の時点。
音だけ鳴るのは相手が順番待ちに並んでないって事。
918 :02/06/12 20:07 ID:uCwlkBO+
>>912
両方ダウンロードしたんですがいまいちやりかたわからないので詳しいやり方を書いていただけないでしょうか
919 :02/06/12 20:07 ID:uHs6ol4q
>>914
地道に一行ずつ書くしかないんじゃないの?
920 :02/06/12 20:08 ID:twps8fnB
>>914
ギコペ使え
AAも大量に入ってるし
921Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 20:08 ID:6Tci6o2M
>>914
どうやって、って
単にそういうファイル名のファイルを並べるだけじゃん。
で、容量が大きいほど上に行くから
テキトーなTXTファイル作って容量順に並べて
リネームでAA一行ずつファイル名に貼り付けて
共有用フォルダに放り込むだけ。
922Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 20:09 ID:6Tci6o2M
>>916
CPUの処理能力とバックグラウンドのタスクの重さで
誤差が出ます。
923名無しさん:02/06/12 20:09 ID:opK0aAvI
>>907
>質問なんですがCDから音楽をmp3にやるやりかたってどうやるんですか?

 この無料ソフトを使えば、CDからmp3に変換できます。
 http://www.cdwavmp3.com/cdmp3/cdex_lame_cdmp3.html#1
924Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 20:09 ID:6Tci6o2M
>>918
Readmeに書いてある以上の説明はできないと思うよ。
925 :02/06/12 20:10 ID:uHs6ol4q
>>918
CDexなら一発でCDからmp3ができるのでそっちの方が良いかと。日本語化もできるし。
926助けてください:02/06/12 20:10 ID:ce8PY2yb
MX3.1で参照画面など別のウィンドウを開くと動かなくなっちゃうことが
あるのですが、対処方法ってありますでしょうか?
927 :02/06/12 20:12 ID:uCwlkBO+
>>925
ちなみにそれって無料ですよね・・・・
928856:02/06/12 20:14 ID:9pRRNZYh
>>917
なるほど!そういうことだったのですかー。
分かりやすい説明ありがとうでした!
929名無しさん:02/06/12 20:15 ID:opK0aAvI
>927
 無料ですよ。>>923のリンクからどうぞ。
930 :02/06/12 20:17 ID:yKEBYdLT
相手がダウンロードできません。
OSはXPだけど、ファイアウォールは設定してません。
どうしたらいいですか?
931 :02/06/12 20:17 ID:hUZXVDHv
さぁ!みなさん。
このスレを999で止めてみる気はありませんか?

999で止めるためには、皆様のご理解ご協力が必要となります。

また、万が一1000ゲットした奴がいたら
次スレでたたいていただけませんか。
よろしくお願いします。
932Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 20:17 ID:6Tci6o2M
>>926
オレもよくなるけど
どうしようもないみたい。
そうなったらタスクマネージャから強制終了かな。(W2K/XPね)
そうならないようにするには
・無闇に設定ウィンドウを開かない
・IMを受け取らない
くらいしか思いつかない。
933あの・・・:02/06/12 20:21 ID:JpSCrO7e
動画などをダウンロードする速度って早くなりませんか?
凄い遅くて何時間も掛かってしまうんです・・・
934助けてください:02/06/12 20:21 ID:ce8PY2yb
やはり、強制終了なのですね。
交換中だと申し訳ないのでほっといたりもしますが。
とりあえず、Vゴルァさんレスありがとう。
935 :02/06/12 20:21 ID:KiukbmRo
>>933
ガイシュツだが光を引きなさい
936 :02/06/12 20:24 ID:yKEBYdLT
子鯖とかってどういう意味なの?
937 :02/06/12 20:25 ID:hUZXVDHv
>>936
初心者は子鯖には興味を持たない方がいいと思われ・・
938154 ◆Su8hJZlQ :02/06/12 20:25 ID:WUWQQ2yu
3.1にしたらキュー多いくせに、検索が全然ヒットしない。何で?
939 :02/06/12 20:27 ID:8b8lh/kw
単に人がいないから。
940 :02/06/12 20:29 ID:bK4QY/cP
>>938
未だ2.6使っているやつが多いから。
941936:02/06/12 20:31 ID:yKEBYdLT
>>937
じゃ、検索して全然ヒットしなかったり大して時間もたってないのに
突然100近くヒットしたりするのはなぜ?
あとヒットしない場合は時間置くしかないの?
942教えて:02/06/12 20:33 ID:ETxdHyWc
小鯖に繋ぐにはどうすればいいのですか?
943:02/06/12 20:33 ID:eksqeMc5
>>938
罠だ、気を付けろ!!
944ゴジラマスタ:02/06/12 20:34 ID:ejNL8Jef
>>942
アドレス、ポート、サーバの種類入力
945 :02/06/12 20:36 ID:hUZXVDHv
このMP3ファイルの保存の仕方が分かりません。
分かる方いたら教えてください。
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii00/METALLICA_SONG.MP3
946 :02/06/12 20:36 ID:KiukbmRo
ブラクラ
947ゴジラマスタ:02/06/12 20:37 ID:ejNL8Jef
>>945
MXと関係ないやろ
948:02/06/12 20:37 ID:JCv9uQYz
aviで音がずれるんですが、C400MHzだからでしょうか?
949 :02/06/12 20:37 ID:B8uTKLP6
このスレ2日で消費か…
950 :02/06/12 20:37 ID:0ULK4lM1
 コーデックをいろいろ入れたところ、WMP6.4で映画が再生できなくなりました。
白と黒の線が交互に出たり、モザイクみたいな映像になってしまいます。
しかしRealPLayerでは正常に再生できます。

重いのでWMPで見たいのですが、
どうすれば直るでしょうか?
951:02/06/12 20:38 ID:eksqeMc5
>>945
なつかしいな、ウイルス入りだな。
で? おもしろいか?
952 :02/06/12 20:38 ID:hUZXVDHv
>>950
MXと関係ないやろ


953 :02/06/12 20:39 ID:hUZXVDHv
>>951
すみません。暇だったので、初心者を減らそうと思いやってしまいました。
954 :02/06/12 20:41 ID:KiukbmRo
ヴァーカ人柱は多ければ多いほどいいだろ
955 :02/06/12 20:41 ID:pW+ZzZOv
mpgをレジュームしたらWMPで見るときに一度切った所までしか
早送り・巻き戻し等の操作ができないんですが・・仕様なんですかね?
956 :02/06/12 20:42 ID:YAn0ZXgc
>>953
そんなことしたって過去ログ読まないで小鯖とかの質問する奴が毎日来るから無駄じゃないか?
957 :02/06/12 20:42 ID:4wnRGZd5
お前はなめてるのか
958154 ◆Su8hJZlQ :02/06/12 20:42 ID:WUWQQ2yu
頭にきたので2.6にもどしたいんですけど、どこにあんの?どこにもねーじゃん。
リンク先きぼんぬ
959 :02/06/12 20:43 ID:hUZXVDHv
>>957
なめてます。ペロ
960ゴジラマスタ:02/06/12 20:43 ID:ejNL8Jef
>>955
ガイシュツだけどリネームもしくはファイルをコピーして別フォルダに移す
961.:02/06/12 20:44 ID:eksqeMc5
962 :02/06/12 20:46 ID:hUZXVDHv
>>961
まじで?
やっちゃうのか?
963 :02/06/12 20:46 ID:GfUYKTFH
>コーデックをいろいろ入れたところ、WMP6.4で映画が再生できなくなりました。

WMPで再生中にプロパティ→コーデック調べる
スプリッターかビデオコーデックに変なの入ってたら
それを除去。あるいは使用優先順位を下げる。

これで以前の環境に戻せるよ
変なプレイヤー入れるとすると、そういう状態によくなります
964(゚Д゚)ハァ?:02/06/12 20:50 ID:7cF4dSqa
次スレ

どんなクソい質問でも許されるWinMXスレ part14
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1023882577/
965 :02/06/12 20:51 ID:lESKQU74
男性が甘えるエロ動画、誰か知りませんか?とかいう質問はスレ違いなんでしょうか(;´Д`)
966ゴジラマスタ:02/06/12 20:52 ID:ejNL8Jef
>>965
エロには詳しくないがレンタル屋逝った方が早いかと
967 :02/06/12 20:52 ID:hUZXVDHv
968.:02/06/12 20:54 ID:eksqeMc5
969 :02/06/12 20:56 ID:hUZXVDHv
970999ゲッター:02/06/12 20:57 ID:hUZXVDHv

   |千|
   |尋|
   |  |
   | |
     ̄|  _
      '´    ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ri_,.1リノ)))〉         |
     〈「(l!゚ ヮ゚ノ|  lヽ_       < 999取り合戦するから質問のある方は
     ノ⊂)水iつ ./ ・ ゝ.     |  次スレに書き込んでね。
     ((( く/_l〉リ /  ,ヽ_/     \_____
  〃,゙'´ ̄ し' ̄   /
  (( ヽ.       ,.'
    )) | //  ̄ l //
     | |l     || l
     ヒl.l     l11
971 :02/06/12 21:00 ID:1J7fcMox
 
972:02/06/12 21:00 ID:eksqeMc5
あ〜ピザくいてーな
973:02/06/12 21:01 ID:eksqeMc5
中華キャノンつくろうかな
974 :02/06/12 21:03 ID:hUZXVDHv
このMP3ファイルの保存の仕方が分かりません。
分かる方いたら教えてください。
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii00/METALLICA_SONG.MP3


975 :02/06/12 21:04 ID:hUZXVDHv
このMP3ファイルを起動すると一体どうなるのか
分かりません。
分かる方いますか?
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii00/METALLICA_SONG.MP3


976( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/06/12 21:04 ID:rf9uOjie
懐かしいな・・・ ウイルスだろw
977 :02/06/12 21:05 ID:hUZXVDHv
自分のパソコンでは、起動の仕方が分かりませんでした。
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii00/METALLICA_SONG.MP3


978:02/06/12 21:05 ID:eksqeMc5
同じあやまちを繰り返す魑魅魍魎
979 :02/06/12 21:07 ID:mUu7IJNf
>>974
懐かしいね。
みなさん、踏まないように。
980(゚Д゚)ハァ?:02/06/12 21:07 ID:7cF4dSqa
>>974=>>975=>>977が代表して起動してください。
981 :02/06/12 21:07 ID:hUZXVDHv
このファイルは、インストールの際ノートン系のウイルス
ソフトを入れている場合、謝ってウイルスですという表記が出ますが
誤作動です。
http://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii00/METALLICA_SONG.MP3


982:02/06/12 21:08 ID:eksqeMc5
偽装解除の仕方教えて〜ん
http://www.virus.co.jp/code.red/NIMDA/Happy99.exe
983 :02/06/12 21:08 ID:hUZXVDHv
999で終わるスレです。間違っても1000をふまないように!
984( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/06/12 21:08 ID:rf9uOjie
( ´,_ゝ`)プッ・・・
985 :02/06/12 21:10 ID:hUZXVDHv
もし1000を踏む奴がいたら、友達のハカーを呼んできます。

友達は、中国で50番目にすごいハカーで
サッカーボールを蹴り飛ばして、台風を起こしたりできます。
怖いですよ・・。
986(゚Д゚)ハァ?:02/06/12 21:11 ID:7cF4dSqa
ID:hUZXVDHv
必 死 だ な (藁
987Vゴルァ ◆vGorua.. :02/06/12 21:11 ID:6Tci6o2M
友達のバカーを呼んできます。
988(゚Д゚)ハァ?:02/06/12 21:11 ID:7cF4dSqa
友達のハカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
989A Bone:02/06/12 21:12 ID:zFxACt2s
キタ━━━(?∀?)━━━ !!!!!
990 :02/06/12 21:12 ID:hUZXVDHv
そういえば、缶を蹴って塀を壊してましたね・・。

あ、もう遅いですよ、
友達、ウォーミングアップ始めましたから。
991 :02/06/12 21:12 ID:hUZXVDHv
1000げっと!!!!!
992 :02/06/12 21:12 ID:hUZXVDHv
999でおわるぞ!!
993 :02/06/12 21:12 ID:8qpKEhrj
少林サッカー面白かったね。
994A Bone:02/06/12 21:13 ID:zFxACt2s
きた
995 :02/06/12 21:13 ID:0ULK4lM1
>>963

ありがとうございます。やってみます
9961000000000000000:02/06/12 21:13 ID:zFxACt2s
       
997 :02/06/12 21:13 ID:8qpKEhrj
1000とちゃったよ・・・
998ゴジラマスタ:02/06/12 21:13 ID:ejNL8Jef
ヤレヤレデスナ
999( ゚Д゚)<ドラエモソ ◆AI/GDswc :02/06/12 21:13 ID:rf9uOjie
998
1000 :02/06/12 21:13 ID:twps8fnB
(◕ฺ∀◕ฺ)1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。