どんなクソい質問でも許されるWinMXスレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1k札巡回中
2:02/05/22 15:03 ID:srs68Zlw
2ゲトー
3 ◆MendoIu2 :02/05/22 15:03 ID:fOpywoox
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!
4エリート街道さん:02/05/22 15:04 ID:LzA9/nFY
。。。。
5厨房:02/05/22 15:07 ID:BlJuiDZM
mpgファイルなんですが、リアルプレイヤーで見ようとするとエラーが。
Vixというビューワーで見ようとすると音声は出るけど映像がでてこないという状態。
はてさてどうすれば映像が見られるのでしょうか?
6:02/05/22 15:11 ID:srs68Zlw
WMPで見てみれ
7_:02/05/22 15:12 ID:RASXP3hF
>>5
mpeg2?
8  :02/05/22 15:12 ID:mNnkc8xH
削除依頼出してきてもいい?
9 :02/05/22 15:13 ID:EhgDbMQD
FCDとmp3をミックスモードで焼こうとすると
オーディオファイルの形式が44HZじゃないからダメとか
出て焼けません。
何とかできないでしょうか
108:02/05/22 15:14 ID:LWukjRWB
XAはどうすれば再生できるのですか?
11ninnzinn:02/05/22 15:15 ID:skwiEct2
マニアックなMP3(ロケットマンとかスーパーカーとかakakageとか)
が手に入る鯖ってどこなんでしょうか
12 :02/05/22 15:16 ID:pXZBGG/K
>>9
wavに変換しろよ
13厨房:02/05/22 15:18 ID:BlJuiDZM
WMPでも音声がでてくるだけでした。
mpeg2であるならどうやって見れるんでしょうか?
14 :02/05/22 15:21 ID:9a/85/He
なんか全然落とせません。接続要求待ちからすすみません。
どうすればいいでしょうか?困りました。
15?:02/05/22 15:26 ID:2mRT/oid
Opennapで接続したものが落とせません
おしえてください
16:02/05/22 15:27 ID:srs68Zlw
( ゚д゚)?
WinDVD PowerDVD
17 :02/05/22 15:29 ID:ggYWUpp4
英語で
「ULスピード遅くてゴメンネ。」ってなんて言うの?
18 :02/05/22 15:32 ID:4cDT7yT8
>>17
あいむそーりー、こいずみだめね
19:02/05/22 15:34 ID:srs68Zlw
(^_^)y-〜〜ワラタヨ
20 :02/05/22 15:35 ID:U8imkGdk
21 :02/05/22 15:35 ID:d3nn3RO5
>>17

ULSPEEDOSOKUTEGOMENNE.
22 :02/05/22 15:35 ID:ggYWUpp4
ありがと
23_:02/05/22 15:36 ID:PZpyCru9
>>17 sorry for my poor connection
24 :02/05/22 15:37 ID:zAiogxIh
外人の得ろ動画お勧めありたり
25 :02/05/22 15:37 ID:dBi2UPxp
クロノトリガーが先にすすめない
26 :02/05/22 15:38 ID:CZKOCM5a
>>14
頑張れ!応援してるよ。

>>15
意味がわかりません。
27 :02/05/22 15:38 ID:mNnkc8xH
WinMX超初心者はココで聞け!part73
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021966484/
 
 
---------------------- 終了 ----------------------
28初心者A:02/05/22 15:39 ID:5HZkr1wU
ちょっと聞きたいんですが、落としたGCAファイルを解凍してみたらCRCエラーが、
出ます。相手に確認したら出ないというんで、TBTBお願いしてもファイルは一致
したらしいです。こういう時はいったい何が悪いんでしょうか?
29 :02/05/22 15:39 ID:dBi2UPxp
クロノトリガーが先にすすめない

30 :02/05/22 15:39 ID:1P6c2GJh
>>17
How much is it now ?
(いまいくらですか)
31 :02/05/22 15:40 ID:ilq1JttG
>>11
ロケットマンのハトヤ共有入れたよ
おいら見つけてIMくれたらあげる。
32 :02/05/22 15:40 ID:NIoQ2+iT
>>29
アンタもうクリアしてるじゃん。
そりゃ先に進めないさ!
33 :02/05/22 15:41 ID:HsrNEDCA
Mxでクロノトリガーって言う用語あったっけ?
34 :02/05/22 15:41 ID:mNnkc8xH
ネタスレ?
35 :02/05/22 15:42 ID:dBi2UPxp
なんか未来いったらすすめなくなった
36?:02/05/22 15:43 ID:2mRT/oid
highcapacitorでopennapでconnectしたんですけど
それがqueueに入らない・・
37 :02/05/22 15:45 ID:CZKOCM5a
>>35
スレ違い

ゲーム板でもいけ・・。


  糸冬 了
38 :02/05/22 15:46 ID:CZKOCM5a
>>36
日本語でおながいします。
39 :02/05/22 15:48 ID:d6699M+3
>>35
ネズミ捕まえた後か?
エミュだとあそこで困る。
40?:02/05/22 15:50 ID:2mRT/oid
wpnp馬鹿とかいうのじゃない方法でいっぱいダウンロードがしたいんです!
41 :02/05/22 15:51 ID:OKsqE5xY
逮捕スレやもうダメぽスレが立ってないのはなぜですか
42 :02/05/22 15:51 ID:HsrNEDCA
43 :02/05/22 15:54 ID:whqJ2l/R
>>39
IDすげーな!
44 :02/05/22 15:58 ID:tmBMPU9p
新スレ立ったとたん、この盛況ぶり。おもしろすぎる。
45?うんこ:02/05/22 16:00 ID:2mRT/oid
ポート0ってなによ
46 :02/05/22 16:01 ID:T+uUxglq
仏語で罵倒したいんだけど、なんかいいの無い?
47 :02/05/22 16:02 ID:d6699M+3
48 :02/05/22 16:04 ID:pnbn43zm
>>46
ボーノ!ボーノ!=フランス語で「くそったれ」の意味
49 :02/05/22 16:06 ID:T+uUxglq
>>48
日本語で書いても通じないよ
綴りは?
50 :02/05/22 16:06 ID:zAiogxIh
ひとついい子鯖を教えてください
51名無しジョバーノ:02/05/22 16:07 ID:aEYHvhHL
>>35
漏れは一応全クリ出来た
RやらLやらを押しながらA(キーボードのボタンじゃなくてコントローラーのボタンね)
やらを押すと出来る
というかネズミの言う通りに根気良くすれば出切るはずだよ

スレ違いスマソ
52 :02/05/22 16:08 ID:T+uUxglq
ボーノ:イタリア語でおいしい
53 :02/05/22 16:13 ID:EdeENS/6
今落としている物の所有者のIPアドレスが
有名な宅配会社のIPだったのですが
宅配会社ってISP事業ってしてます?
54 :02/05/22 16:15 ID:4cDT7yT8
>>45
CATVや専用線敷設のマンションなど、ファイヤウォールやローカルIPアドレスしか使用できない人が使うもの。
55 :02/05/22 16:15 ID:EhgDbMQD
社員じゃないの?
5653:02/05/22 16:16 ID:EdeENS/6
その人の共有物を会社宛にメールしたら
その人はどうなるだろう・・・
57 :02/05/22 16:17 ID:KWRz5C7N
>>27
アフォ。
58 :02/05/22 16:20 ID:pnbn43zm
>>52
氏ね
59 :02/05/22 16:24 ID:mNnkc8xH
>>57
内容一緒じゃん。
つうか向こうに質問出来ないような、クソイ質問だから皆こっちでしてんでしょ?
そこまで分ってんなら自分で調べろよ。
60 :02/05/22 16:25 ID:H9P/rGc4
300MBほどのFCDをFCDUtilityでISOに変換しようとすると、最初は早いのですが3分の1ほど経過したところから異常に遅くなります。
どう考えても、12時間くらいはかかりそうな勢いで断念しました。
FCDUtilityってそんなに時間かかるものなんでしょうか?
61pi:02/05/22 16:31 ID:jC6cd3bc
激ヤバ援交シリーズの「私の変わっていくとこを」ってやつの続編はなんていうタイトルなんすかね。
62 :02/05/22 16:32 ID:lkjwlrL9
いや、かからんよ。ファイル何?エロゲ?
63 :02/05/22 16:33 ID:CZKOCM5a
今ひとつわかったことがある。
このようなスレが常に上がっていることで、糞スレの氾濫を
少しでも防ぐことに貢献していると思う。
上にあるような質問で、単発スレを立てる奴が多い。
確かにそのスレはすぐ沈んでいくが、それは初心者にとって
そのような質問をする場所が見つからなかったから、やっている
ものと考えられる。
しかしこの質問専門スレでも誰も答えてくれない場合、多くの初心者は
誰も注目していないと考え、質問が目に付くように新たなスレを立てる
場合もあるので注意が必要である。
64papa:02/05/22 16:35 ID:fyw70yRd
共有したらパクられるファイルを誰かもう一度まとめてください。
過去のタイーホ例なんかも一緒に。
65 ◆FRUIT8pk :02/05/22 16:38 ID:kZ6BYxuf
オススメの鯖おしえてください
66名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/22 16:38 ID:EsQ4nXxy
>>64
ヽ( ・∀・)ノゼンブー
67 :02/05/22 16:40 ID:lkjwlrL9
アプリ、炉利、ROM。ネトア物は個人が告訴した場合対象になるだろう。
68 :02/05/22 16:43 ID:CZKOCM5a
>>64

逮捕っていってもまだそんなに前例はないんじゃないですか・・?

Photoshop (余罪でMP3
○○町役場住民課.mpg

他にありましたっけ・・。
でも基本的に、MXのファイルの8割がダメと思われ。

>>65
WPNPはどうでしょう?
69_:02/05/22 16:43 ID:9zJkEPuv
>>63
なるほど、厨房隔離場ということですな。
「スパイダーマンがみれねぇ」なんてスレ、毎日立てんなって。

>>64
他人の創作物で、著作権が留保されている者は全て。
エロはエロで、著作権に関係なく、猥褻物頒布等陳列罪でアウト。
70 :02/05/22 16:47 ID:0jUh4nec
>>62
マイホームデザ○○○です。
71 :02/05/22 16:52 ID:VTcN0WI6
今日ルータを買ってきて2台のPCを繋げました。
その2台目のPCから繋げているのですが
昨日まで普通にDL,ULできていたはずなのに
急に「時間切れ(接続要求待ち)」の症状が出てしまいました。
何か設定をしないといけないのでしょうか?
質問スレのようでしたので、ここに書き込みました。
もし、わかる方がおられましたら、教えてもらえませんでしょうか?
72 :02/05/22 16:59 ID:JvDsaQ+6
>71
ポート0
73 :02/05/22 17:16 ID:qNYDFcNn
小鯖を追加する時、高収容能力ネットワークと低収容能力ネットワークってあるけどどう違うの?
低収容の方に追加するって聞いたけど、高収容の方じゃなんでいけないの?
74 :02/05/22 17:26 ID:61Ro3YZ3
>>73
誰がだめといったかわからんが、お前は人に流されすぎ
75 :02/05/22 17:48 ID:qNYDFcNn
>>74
このスレのPart1の過去ログ見たら誰かが言ったから・・・
で、どう違うの?
76 :02/05/22 17:49 ID:USuJL9pb
イロイロあって、2か月ぶりにMXしたんだけど、
v3.1って出たの?
どういう機能ですか?
77まめまめま〜め:02/05/22 17:53 ID:9Zw4sFOd
mameのオフィシャルページで
最新のDOSmameをDLしたんですけど、
ゲーム画面が横線ノイズがかかったような画面になってしまいます。
もっと綺麗な画面でゲームしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?
78 :02/05/22 17:54 ID:GEAXE6+x
>>77
ネタはカエレ
79まめまめま〜め:02/05/22 17:56 ID:9Zw4sFOd
>>78
何をもってネタと言われるのか解かりかねますが・・・
どなたか教えてくださらないでしょうか?
80ナナシナソ:02/05/22 17:57 ID:xsaxEDof
MXで早い人はスピードどのくらいですか
81 :02/05/22 17:57 ID:uS5VUEfY
>>77
ちゃんと画面調節できるだろうが…
82_:02/05/22 17:59 ID:YPMWcyyF



猫の虐待写真をネットに投稿、26歳男を書類送検




 福岡県警生活経済課は22日、首や尾を切断された猫の画像をインターネットの掲示板に投稿していた福岡市内の無職男性(26)を動物愛護法違反容疑で書類送検した。

 調べによると、男は、今月6日夜から7日未明にかけ、自宅浴室で、猫の首に電線のようなものを巻いてつるしたり、工具で尾を切ったりする虐待を繰り返した疑い。

 男は掲示板で「猫を虐待する様子を中継する」と予告。虐待の模様をパソコンに取り込んで発信。計7種類の画像を「ペットが嫌いだ」という趣旨のメッセージをつけて掲示していた。

 アドレスから福岡県内から投稿した可能性が高いことが判明。動物愛好家らから同県警に「捜査してほしい」との電話やメールが50件以上寄せられていた。

 画像は7日夕、掲示板から削除された。


83 :02/05/22 17:59 ID:GEAXE6+x
>>79
基盤と専用筐体でも買えよ
84まめまめま〜め:02/05/22 17:59 ID:9Zw4sFOd
>>81
そうなんですか?
それのやり方教えてください。
DOSmameは使うの初めてなので何も分かりません。
85 :02/05/22 18:01 ID:dNqNZHUD

>>84貰ったとこで聞け
86まめまめま〜め:02/05/22 18:02 ID:9Zw4sFOd
>>85
英語喋れないので無理です。
87 :02/05/22 18:08 ID:2G6iG6EV
読め。
88まめまめま〜め:02/05/22 18:09 ID:9Zw4sFOd
mameのオフィシャルページで
最新のDOSmameをDLしたんですけど、
ゲーム画面がノイズがかかったような画面になってしまいます。
もっと綺麗な画面でゲームしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?
マジ質問なのでマジな回答お願いします。
89 :02/05/22 18:09 ID:dOm6F31m
ゴーストで子鯖入れないけど、どうすればいいのでしょう?
ログイン名変える以外で。
90 :02/05/22 18:12 ID:iQUFjMtE
>>89
少し待て
91 :02/05/22 18:14 ID:hf2RjNBj
>>88
しつこいヤシは嫌われる。
92 :02/05/22 18:15 ID:hw9kDu/J
>>88
板違い。イネ
93 :02/05/22 18:15 ID:CZKOCM5a
えーと、・・
ここは、MXの質問用スレですよね・・。
だったら77はネタ以外の何物でもない・・。

>>82
遅い・・。とっくに知ってる・。
94 :02/05/22 18:16 ID:GMPZ8CE4
今三人並んでるんですけど、順番が後の人を優先することは出来ますか?
どうやればいいでしょう?
95 :02/05/22 18:16 ID:2G6iG6EV
96まめまめま〜め:02/05/22 18:17 ID:9Zw4sFOd
>>92
どこの板行けばいいのですか?
わからないならお座なりで教えてください。
97 :02/05/22 18:17 ID:CZKOCM5a
>>94
相手のIDを右クリックして転送開始
98 :02/05/22 18:19 ID:hf2RjNBj
>>96
mameのオフィシャルページ板
99まめまめま〜め:02/05/22 18:20 ID:9Zw4sFOd
今気付いたけど、板違いじゃないじゃないですか。
どんな糞い質問でもOKなスレじゃないですか、ココ。
>>88の回答気長に待ちますよ。
100 :02/05/22 18:20 ID:CZKOCM5a
>>96
さやえんどうか、ビーノ
買ってきてくれよ。豆系のお菓子すきなんだよ〜
101 :02/05/22 18:22 ID:HsrNEDCA
難しいと思って訳しました。
イネ=帰れ
102 :02/05/22 18:23 ID:CZKOCM5a
>>99
何に気づいたんですか?
スレのタイトルはWIN MXスレ だべ・・。


103_:02/05/22 18:26 ID:uxxu8k3W
しょぼい質問なんですけど・・・。
簡単に注意書きを作成できるフリーソフトってありますか?
あったら情報キボンヌ・・・
104 :02/05/22 18:26 ID:GEAXE6+x
>>99
死ね
105 ◆AMisTER. :02/05/22 18:30 ID:ghVm/9Uo
106 :02/05/22 18:34 ID:9oZsF+Rd
ロードオブザリングって向こうではもう3部作放映されてるの?
107 :02/05/22 18:36 ID:B2m86K9O
鯖ってあれだろ海にいる奴だろ
108 :02/05/22 18:37 ID:2G6iG6EV
・・・で?
109 :02/05/22 18:38 ID:JvDsaQ+6
答える人がいるのがふしぎ…
110 :02/05/22 18:39 ID:HsrNEDCA
みんなウケ狙ってるのか? それとも本当にバ○なのか?
111 :02/05/22 18:39 ID:2G6iG6EV
後者
112 :02/05/22 18:43 ID:AhLMDxbF
mameならどっかに日本語の解説サイトがあるからそこで聞け。
どこにある?という質問は不可。
113 :02/05/22 18:44 ID:GMPZ8CE4
順番待ちの設定→同時最大アップロード数
設定を1にしていますが、後から並んでる人のリクは軽いものなので転送を
始めようと思います。
同時最大アップロード数はそのままで、右クリック→転送開始で大丈夫でしょ
うか?
114_:02/05/22 18:45 ID:uxxu8k3W
>>105さん
ありがとん!さっそく逝ってきます〜〜
115 :02/05/22 18:45 ID:2G6iG6EV
>>113聞く前に何故やってみないんだ・・・?
116 :02/05/22 18:47 ID:4cDT7yT8
>>113
同時最大アップロード数は自動的にうp開始する数。
右クリック→転送開始すればその数は無視される。
117ナナシサソ:02/05/22 18:48 ID:6wxAr3+r
mxで40mgのファイルをダウソして、コンプリートだったんです。
で、エクスプローラで確認したら、40mgのはずが1mgになってるんです。
こういうことが数回あったんですが、どうしちゃったんでしょうか?
118ナナシサソ:02/05/22 18:51 ID:6wxAr3+r
mgじゃない
mbだ漏れの糞
逝ってきます
119 :02/05/22 18:51 ID:wnM6m6UU
ヴァカ同士だから気軽に付き合える(・∀・)これ定説
120 :02/05/22 18:52 ID:CZKOCM5a
>>117
すみません!!
40rって何ですか?
食塩ですか?
121 :02/05/22 18:56 ID:CZKOCM5a
mxで40mgの物質Aをダウソして、コンプリートしました。。
で、ある液体に物質Aを入れて確認したら、40mgのはずが100mgになってるんです。
こういうことが数回あったんですが、どうしちゃったんでしょうか

122 :02/05/22 18:57 ID:GMPZ8CE4
>>116
ありがとうございます

>>115
下手なことして、今の接続が切れたら申し訳ないと思いまして・・・
123 :02/05/22 18:58 ID:DALjR2ic
エムエクース
124ナナシサソ:02/05/22 18:59 ID:6wxAr3+r
うああああ
スミマセス!!<mg
で、誰かわかります?
<40MBが1MBに
125 :02/05/22 19:00 ID:loA8W10d
メガcage
126名無しさん:02/05/22 19:07 ID:eXKzZ307
苦労してエンコしたアニメになかなかキューが入らないです
検索して出てきた他人が持ってる同じアニメは順番待ちがズラーっと並んでいるのに…
なぜ自分のにはキューが入らないのか教えてください
127 :02/05/22 19:09 ID:P0GZAAEV
>>126
おれが並んでやるよ
128  :02/05/22 19:10 ID:CZKOCM5a
>>126
ポート0じゃないなら、とりあえずそのファイルと同じ名前に
して(高画質)とか付けてみたら?
129 :02/05/22 19:11 ID:2G6iG6EV
並んであげるからID晒してw
130 :02/05/22 19:14 ID:AhLMDxbF
>>126
でまわっている物の方が信用できるし、レジュームもできるからじゃないかな?
131 :02/05/22 19:19 ID:Xb9rMr78
>>126
単純に、並んでる人みんながみんながそのアニメ目的かどうかなんて
わかったもんじゃないでしょ
132 :02/05/22 19:29 ID:N+LAG0Qq
残り時間が増えるのは何でなんですか?
133 :02/05/22 19:33 ID:gPK4Q5Uq
共有ファイル入れてるフォルダにパスワードってかけられませんか?
MXと直接関係ないけど、兄弟がうざくって。
134 :02/05/22 19:34 ID:ybq/1xbf
>>133
OSがXPならユーザー別の設定でアクセス禁止にできないかな…
たしか。
135 :02/05/22 19:36 ID:gPK4Q5Uq
>>134
 すみません、98です。
 
136 :02/05/22 19:36 ID:4cDT7yT8
>>133
弟にもエロペグ見せてやれ!
137 :02/05/22 19:39 ID:TzeSBbe0
2クールのアニメがホスィんだけど
WPNPじゃ持ってる相手が見つからない。
アニファソとかの小鯖じゃ漏れが欲しいの持ってる相手は
共有1000越えるようなのばっかでほとんど相手にしてもらえない。
どうしたらいいもんだろ・・・
138 :02/05/22 19:42 ID:CZKOCM5a
>>133
折れもそう思う・・。
139クソ:02/05/22 19:50 ID:1oj6WG7i
それはそうとCHIMEが鳴らないのは何故だ!
セットアップの項目はきちんとチェック入れてるのにいつまでのトレイのベルが×なのは何故なんだ!

98SEでも鳴るのかな?MX2.6j、CHIMEは8lです。
だれか教えてください。
140 :02/05/22 19:54 ID:CZKOCM5a
>>139
セットアップを開いて、メッセージ受信にカーソルをあわせる
演奏回数を1回にする→音を選ぶ→save をお酢。
141 :02/05/22 19:56 ID:CZKOCM5a
>>139
どこかの子鯖につなぐまではXのままです。
WPNPだけだとタスクにはXが表示されます。
142139:02/05/22 20:06 ID:1oj6WG7i
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
よ。音が。ありがとう!

ただIM受信の時だけ音が鳴らないって話を聞いたんだけど、
そういうことがありえますか?
まだIM来てないのでわからないんですけども。
143ななし:02/05/22 20:06 ID:m35O/0uy
下級生と同級生を友達から借りて、そのCDをドライブのほうにコピーしたんです。
CDを友達に返していざはじめようと思ったのですが、インストールはできるのですが、
肝心のゲームができません。
システムの構築に失敗しましたとでるんです。
どうすればよいのでしょうか?
教えてください。
144 :02/05/22 20:08 ID:CZKOCM5a
時々なりません。
半々くらいだと思ってください。
145 :02/05/22 20:09 ID:CZKOCM5a
>>143
別のスレで買えよっていわれたからって
こちらに来ちゃいましたか・・
146 :02/05/22 20:10 ID:4cDT7yT8
>>142
WPNPだと、IM来ても音が鳴らない。
147 :02/05/22 20:11 ID:4cDT7yT8
>>145
ここもスレ違い。
148139:02/05/22 20:12 ID:1oj6WG7i
やっぱりすか!
じゃあ子鯖か。。。
どうもありがとうございました。
149・・・!:02/05/22 20:37 ID:wQKh06Xv
今日、久しぶりにWinMXで検索してみたら、
今までたくさんあったものも、全くない・・・
せっかく、ADSLにかえたのに、
DLしたいファイルがないよーー!!
3.1にしても、同レベルですね。
これから、一体どうなるのでしょう?

って質問ですが、
ファイヤーウォールにプロバイダを登録(?)するのってどうすればいいのですか?
誰か教えてください!
150卯 ◆wOd6PnI. :02/05/22 20:52 ID:y9M6tB/l
151__:02/05/22 21:00 ID:W1D4EXV8
3.1のGDLってどうゆうこと?
152 :02/05/22 21:02 ID:Ee7btUVw
大学とかから繋いでる人と交換すると
こっちも危ないんでしょうか?
皆さんならどうしますか?
153 :02/05/22 21:07 ID:loA8W10d
>>149

fwに関してはある程度理解してないと答えようがないのでセキュリティー板で勉強するべし

http://pc.2ch.net/sec/
154クソ:02/05/22 21:07 ID:1oj6WG7i
またも質問です。
CHIMEのアンチDOMとアンチ連Qの設定で、
「無視」「ブロック」「全てブロック」
これらはどう違うんですか?相手にどう見えるかってことだと思うんだけど。
155名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/22 21:09 ID:P0r2UYA+
>>152
(゚Д゚)ハァ? 覚悟決めてMXしる。
156 :02/05/22 21:13 ID:mnx/Qt5S
DLするときは相手にDLさせてくださいと言ったほうがええのんか
157 :02/05/22 21:18 ID:CZKOCM5a
>>156
よろしくお願いします。

と送れば大抵ただでくれるよ。
158 :02/05/22 21:21 ID:CZKOCM5a
>>154
それぞれDOMが来たとき、連キューを受けたときの設定だから
自動でどう対処するかということなので、自由に設定してください。
相手にどう見えるとかは、気にしなくていいと思います。
159(・A・)クレ!!:02/05/22 21:22 ID:AhLMDxbF
>>156
(・A・)クレ!!
160 :02/05/22 21:28 ID:NtJCCgoW
MX3.1ってもう人増えた?
161_:02/05/22 21:45 ID:BAD5VXFr
しばらく交換中なのに20人も30人も並ばれるとウザイから
並ばれないようにする方法ってありますか?
162156:02/05/22 21:45 ID:mnx/Qt5S
>>157
サンクス
>>159
(・A・)クレ!!
163卯 ◆wOd6PnI. :02/05/22 21:47 ID:y9M6tB/l
>161
サーバーから切断する(切断してもファイル転送は出来る)
一時的に共有ファイルを外す
164161:02/05/22 21:49 ID:BAD5VXFr
>>163
交換中の方とは随時連絡を取りたいのですます。
60Gはサクッと外せないです。
165161:02/05/22 21:51 ID:BAD5VXFr
>60Gはサクッと外せないです。
勘違いしてた。外せますね。
166今日始めた人:02/05/22 22:16 ID:RbrFgOFf
共有ファイル置き場にはファイルをそのまま置いておけばいいのですか?
それともフォルダを作ってその中に置いておいた方が良いのですか?
167どすこい:02/05/22 22:18 ID:9/SkQjP/
イラストレーターがほしいんですけど、たくさんあってどれを落とせば良いのかわからないです。
どれかを教えてください。
168 :02/05/22 22:19 ID:lkjwlrL9
そのまま置け、拡張子にリンクしてないものは共有されないぞ。
169 :02/05/22 22:29 ID:ReqY8rvi
こっちがISDNだと敬遠されるもんですか?
170:02/05/22 22:32 ID:8ROW0Mv4
Windows Media Player for WindowsXP (WMP8)で
DivXを再生させることってできませんか?

171 :02/05/22 22:34 ID:l8wa5z2h
捏造するのは違法ですか?
警察は捏造とモノホンコピーのどちらを犯罪とみるんですか?
どちらかいえば?
172_:02/05/22 22:38 ID:9zJkEPuv
>>169
される
173PONDs:02/05/22 22:41 ID:mWGkidRD
ttp://www.globetown.net/~kounosu0/WinMX-List-withFilesizeCRC.html
のcrcリストで自分のファイルを調べてみたところ、
crcの一致するファイルは、ほとんどありませんでした

巨大動画のコンプリについて皆さんの意見が聞きたいです
1.問題なく再生できれば、crcなんて気にしない
2.多少、映像がみだれる個所があっても気にしない
3.crcの一致しないファイルはコンプリじゃない

動画収集のツワモノの皆さんのコンプリの定義は?
174 :02/05/22 22:43 ID:l9Vq+3o9
投網やると、リク先の人にわかるんですか?
175_:02/05/22 22:46 ID:9zJkEPuv
>>174
わかる
176:02/05/22 22:53 ID:vqBmku9z
ccdファイルのゲームがあるんだけど、音が鳴りません。
音の鳴らし方のサイトも見たけど、馬鹿な俺にはよく理解できません。

もっと簡単に、馬鹿でもわかるように手順を教えてください。
177 :02/05/22 23:07 ID:AhLMDxbF
>>176
たぶんwindowsの設定だと思う。音楽を鳴らすCDの設定をイメージをマウントしている
ドライブに設定すれば鳴ると思う。ccdファイルはfcdと違い普通に音がなるはず。
178161:02/05/22 23:08 ID:BAD5VXFr
共有中以外のファイルを外したら減った減った客減った。アタリマエカ。
それよりなによりCPU負荷がスゲー安定した。それも一桁%台で。
落ちる病とは無縁になりそう(w
179知ったかさん:02/05/22 23:09 ID:rI4n/g/Y
>>167
君なら○of○available(0 in queue)の所がグリーンかオレンジの奴にキュー入れまくりなさい
>>170
codec入れにゃ無理
>>169
ISDN以外には相手にされません
>>171
論外です
>>173
動画収集のツワモノでないので知りません
>>176
デーモンでマウントしてんだったらアナログオーディオにチェックを入れなさい
180 :02/05/22 23:12 ID:l9Vq+3o9
>>175
何でわかるんですか?
今日、10連投網が全くかからなかったのはやっぱりか…
181176:02/05/22 23:13 ID:vqBmku9z
>>177>>>179
どうもありがとう。
182Dino:02/05/22 23:15 ID:cvgVuyZG
>>180
理由わかったところで投網やるヤシはどうせ止めない。
放置ケテーイ
183助けて:02/05/22 23:22 ID:3e8Fp8FK
すみません。教えてほしいんですけど、
MXで特定の人からファイルをもらう事って出来ますか?
友達が持っているファイルをMXを使って貰ったりしたいんですけど,
相手がオンライン状態だと聞いてファイル名で検索してもヒットしませんでした。
サーバーが一緒じゃないとヒットしないんでしょうか?
サーバー7732とか7731とかは一緒の時あったんですけどやっぱり見つかりませんでした。
分かる方是非教えてください。
184 :02/05/22 23:25 ID:aqKYR75y
>>170
WMP8はcodec入ってても見れない動画があるけど
VirtualDubで再圧縮なしで出力すればWMP8でも見れるようになるよ。
ただメンドイので他のプレイヤーで見るのが普通。
185 :02/05/22 23:27 ID:Fgn4VX3s
>>183
子鯖のほうがいい
186_:02/05/22 23:30 ID:9zJkEPuv
MXよりも、ICQやMSN使った方が早い。
187 :02/05/22 23:30 ID:aqKYR75y
>>183
子鯖の方が見つかりやすい
あと2人のうち最低どちらかがポートあけてないと無理
188183:02/05/22 23:31 ID:3e8Fp8FK
>>185
すみません、子鯖ってなんでしょうか?
189 :02/05/22 23:39 ID:p020/UW1
すみません、
鬼共有の人にキュー入れただけなのに無視箱にいれられました。
共有だって30GB、800ファイルあるし、連キューしてないのにひどいです。
晒していいですか?
190 :02/05/22 23:40 ID:Fgn4VX3s
>>188

>>186の方法をお薦めします。
191 :02/05/22 23:41 ID:ZC/cBwk+
キュー入れたほうも、入れられたほうも
両方がウェイティングのままで落とすところまでいきません。
どうしてでしょうか?
192 :02/05/22 23:42 ID:inVucMH5
ACCA何ですけど日によってか時間帯だかで
UP7kの日もあれば110kの日もあります
交換は1対1ほ基本としてますがこんなことでお困りの
人は俺だけですか?
193 :02/05/22 23:42 ID:56Cwi92s
>>189
完全交換派になると、
「キュー入れていいですか?」IMなしにキュー入れするとブチ切れるらしい。

常人には理解できぬ心中であるな。
194 :02/05/22 23:42 ID:Fgn4VX3s
>>189
それくらい我慢しよう。
籠に入れられなくても、どうせ交換はないんだし。

気分変えて、次の人探そう
195_:02/05/22 23:42 ID:9zJkEPuv
>>189
駄目。100G共有も珍しくない昨今、30Gほどでは・・・
196 :02/05/22 23:43 ID:ZC/cBwk+
>>191
タイムアウトになってしまいます。
まえはこんなことなかったのに・・・
197 :02/05/22 23:44 ID:Fgn4VX3s
>>196
そういう場合もあるよ。
誰から落としても、その状態なの?
198 :02/05/22 23:44 ID:CZKOCM5a
>>183
折れは、友達にメールで送れないサイズのファイルをくれといわれたら
AN HTTPDを起動してファイルのアドレスをメールで送って
ダウンロードしてもらってる。
でも、それは一般的にはめんどくさいか・・。
199 :02/05/22 23:45 ID:ZC/cBwk+
>>196
ほとんどそうなってしまいます。
だから、キュー入れてきた人もおとせずじまいです。
200 :02/05/22 23:45 ID:ZC/cBwk+
>>197
でした。
201Dino:02/05/22 23:46 ID:cvgVuyZG
>>189
あんたがそれをすると世間では「逆切れ」といい、したヤシが馬鹿にされます。
202 :02/05/22 23:50 ID:aqKYR75y
>>191
UL110K出てれば距離は問題ない。
プロバイダが貧弱か定期的に何かのノイズくらってるかだと思われ。
203 :02/05/22 23:50 ID:30EshI/U

ここを本スレにしたいんですが、うまくいきません。
みなさん協力してください。
このスレの中で「ここが本スレ」とか書いてくれるだけで良いんです
このスレが本スレになった暁にはこのスレの中でお礼として動画とか画像とかいっぱいアップしますんで
どうか協力おねがいします        
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020176539/
204 :02/05/22 23:50 ID:x/BqMCOu
>189
おそらく800ファイルってのが問題だったのでは?
205 :02/05/22 23:51 ID:aqKYR75y
間違った。>>192ね。
206祝?DSL化:02/05/22 23:53 ID:oQt9GI5F
今日からADSL1.5になったんですが速度がいまいち出ません…
DL1人あたり20.00出ればいいほうです…
複数の人から落とすとまとめて80.00〜100.00ぐらい出るんですが
みなさんこんなものですか?
UPだけは50.00とか出るんですよ…なんでですかね?
207:02/05/23 00:00 ID:8Atx1sqV
子鯖「炉」でキュー入れると順番待ちに並べないけど何故?
ビジー病かと思って、対処したけどダメだった。
208 :02/05/23 00:01 ID:6cXZ7s6e
>>206
漏れは8Mでその速度だ我慢しる!
209_:02/05/23 00:03 ID:Ioh9dQ9R
>>207
共有がヘボイから。
あそこは確か50GないとDLできんかったと思う。
30Gだったかもしらんが。
210 :02/05/23 00:06 ID:KINTB4mA
鬼共有の定義を教えて下さい。
211 :02/05/23 00:07 ID:cUVjRhr7
子鯖「ミリオン」って神と鬼共有しかいなくて、
DOMし放題って本当なんでしょうか。
212祝?DSL化 :02/05/23 00:07 ID:d4eNW/rH
でも、なんかみんな切るんだよね…
DSLなのに20.00しか出ないから…
IMに「DSLなのにオセーヨ!田舎者って」来ました…
泣けました
213_:02/05/23 00:12 ID:Ioh9dQ9R
>>210
個々人の価値観は違うので、定義はお好きに。

>>211
違う。共有100GないとBANされる鯖。
この鯖の人は、あんまり検索しないからQがあんまり来なくてマターリしてる。
214 :02/05/23 00:15 ID:T6W59Dos
 質問です。
 共有内容をテキストファイル化するツールの名前をを教えて
ください。グーグルで検索してはみたのですが、見つかり
ません。

 こんなのです。↓ 
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020522140825.txt


215 :02/05/23 00:18 ID:OJVIpq51
216初心者:02/05/23 00:19 ID:w7pQHV1O
すいません、接続要求からファイルエラーになるのが多いんですけど
それは漏れがISDN房だから蹴られてるんでしょうか?(;´Д`)
217_:02/05/23 00:19 ID:fZ30BilQ
>>206
単に相手が20kしか出せないだけじゃない?
1.5Mだと2人相手だとそれくらいしか出せないよ
218214:02/05/23 00:20 ID:T6W59Dos
>>215
 thanx!
219祝?DSL化 :02/05/23 00:25 ID:d4eNW/rH
そうなんですか…
でも、きられるのはきついな…
今日からエロ動画万歳と思ってただけに…
220 :02/05/23 00:27 ID:cMzysX+L
FCDをccdかbin+cueに直したいのですがどうすれば良いのでしょうか?
221素人:02/05/23 00:28 ID:GWtlMsMG
ULって自動で行ってくれるの?
リクエストが来たら何か操作するんですか!
教えて下さ〜い。
222 :02/05/23 00:30 ID:gfAMBhv+
何度やってもファイルエラーになってしまいます。
場所も間違っていません。あえて言うなら外付けHD
であることくらいです。何か原因があれば教えてください。
223 :02/05/23 00:32 ID:/KZjJ9o5
>>221
ULが1以上なら勝手にされるはず。
普通0には出来ないはずだけど。
224海原雄山:02/05/23 00:40 ID:wCL0A3zg
>>220
CDR WIN をインストール→FCDをマウントして吸い出す。

                          以上
225素人:02/05/23 00:41 ID:GWtlMsMG
>>223
即レスどーもです。
自分の環境です。
・WIN98
・WinMX v2.6(設定は特に変更無し)
・ADSL(ブロードバンドルータ)
・ファイヤーウォールは使用停止済み
一人もUL出来ていません。何か問題有りますかね。
226222:02/05/23 00:42 ID:gfAMBhv+
すいません、ファイルエラーになった原因が共有フォルダに
入ってるんですが、更新してもフォルダにはいりません。
どうしたら入りますか?
227 :02/05/23 00:45 ID:/8x5joqd
>>225
>・ADSL(ブロードバンドルータ)

またルータか…
228 :02/05/23 00:46 ID:H3fV3RFw
winMXの読み方を教えてください、あと市販のタイピングソフトや
某シェアウェアの圧縮ソフトなども無料で使い放題なんですか?
229_:02/05/23 00:48 ID:Oe/w+cbl
キンタマホウリナゲ!( ・∀・)つ≡≡ωωωωωωωωωωωωωωωω
230 :02/05/23 00:48 ID:OJVIpq51
>>228
>某シェアウェアの圧縮ソフトなども無料で使い放題なんですか

んなわけねぇだろ
231 :02/05/23 00:48 ID:/8x5joqd
>>228
>winMXの読み方を教えてください

うぃんエムエクース

>あと市販のタイピングソフトや(略

ACCSに聞け
232類人:02/05/23 00:48 ID:ZOCE6Rh/
>>225

1)MXをアンインストール→インストール(前回と場所を変える)
2)MXをアンインストール→再起動→インストール
どっちかすれば治ったよ
233 :02/05/23 00:49 ID:vekpeQSO
MXでポート0の設定をするか、
ルータの説明書見て、Forwardの設定をして、MXも同様に設定してみたら?
234.:02/05/23 00:52 ID:y36wiUE3
質問なんですが、当方8M DSLなんですが
PC2台立ち上げてルーターかましてMXやってるんですが
やっぱりその場合速度って半分になっちゃうのでしょうか
なんだかUPしてると片方が以上に遅い気がするので..
房な質問で申し訳無いんですが....教えて下さいおながいします
235_:02/05/23 00:54 ID:5e3sqQet
>>234
半分とは限らんけど、遅くなる。
236_:02/05/23 00:56 ID:POqe5dGj
DVDゲームの吸出しはFCDとISOのどちらが望ましいですか?
同ゲームでFCDとISOのものがあればどちらの方がDLする気が起きますか?

どっちかに統一しようと思っているのですが…

237>235さん:02/05/23 00:57 ID:y36wiUE3
ありがとん。片方帯域全開開放してたんすけど・・やっぱそのせいなんですかね
とほほ・・・
238 :02/05/23 00:59 ID:63cWFp1z
MXにフォーカスが合わなくて、画面の切り替えができない・・・
何をUPしてるかDLしているかさえわかんねー
どーすりゃーいいんだーー
239_:02/05/23 01:00 ID:Oe/w+cbl
フライデーにしる。
240名無しさん:02/05/23 01:01 ID:M5m3Ugsk
mpeg2の動画を見るには何かソフトが必要なんですか?
メディアプレーヤーじゃ駄目ですか?
241_:02/05/23 01:02 ID:Oe/w+cbl
見れるのか
見れないのか?
見れないんだったら
DVD再生ソフト
242238:02/05/23 01:05 ID:63cWFp1z
もうダメぽ・・・
こんな俺からDLしている人が2人、俺を恨まないでないでね。
243 :02/05/23 01:09 ID:j9jk6kYe
>>242
残念。
うらまれるでしょうね
244240 :02/05/23 01:11 ID:M5m3Ugsk
>>241
見れません…
mpeg2見れるcodecとかは無いのですか?
245_:02/05/23 01:13 ID:Oe/w+cbl
^m^DVD再生ソフト
246 :02/05/23 01:13 ID:b4Y07yCl
>>244
Win DVDをダウソしる
247238:02/05/23 01:15 ID:63cWFp1z
こーなりゃヤケクソじゃーーーーー
って言っても、何も出来ないもどかしさっていったい・・・
248236:02/05/23 01:16 ID:POqe5dGj
>239
どういう所が、優れているのでしょうか?
249_:02/05/23 01:17 ID:Oe/w+cbl
( ゚д゚)ポカーン
250220:02/05/23 01:23 ID:cMzysX+L
>>224

回答どうもです。
でも私は前にこんな経験したんですけど・・・

ccdをデーモンにマウント→そこから吸い出しのためWINCDRでbin+cueにする
→bin+cueファイルをまたデーモンでマウントしてゲームを起動させようとする→エラー(゚Д゚;)

何がいけなかったのでしょうか?
251:02/05/23 01:23 ID:zcGedD+5
質問です
当方WindowsXPHomeペンV850 512MB 40G(空き35G)ノートPCなんですが
500MBぐらいの圧縮アプリファイル(駄々のイメージファイルではなく
キージェネ入りの分やSETUP.EXEなど)のプロパティを見るだけでも
PC使用率80%位で3分位かかります。(途中反応無し)当然MX上では
UPするときに時間切れになります。(二度目は直ぐに出せるのですが、)
半年前に購入してMX専用で他のソフトは焼きソフトと外付けのHDD80G
外付けのRAM位です、もしペン4 1.8GHz位のに買い換えると少しは
改善されますか?当然MX専用で使います   厨な質問ですいません
252 :02/05/23 01:25 ID:moWldv+o
>>251
そのファイルが壊れてるだけ。
253220:02/05/23 01:25 ID:cMzysX+L
ちなみにWINCDRで吸い出す時はRAWオフにするとサイズが1割小さくなるとの子となので
RAWオフにして吸い出しました
254質問:02/05/23 02:11 ID:o5CkFJYP
4p性のプロローグをちゃんとダウンしたのに再生が7:53で終わってしまうのですが同じ症状の人いませんか?
100Mぐらいのとこでダウン中に再生したときは問題なかったのに...
ちなみにこれは2度目です 何とか正常に再生させる知恵をください
255 :02/05/23 02:29 ID:b4Y07yCl
>>254
再起動しても見れない?
不完全な状態で一度再生しすると、そのときの再生時間で終わっちゃうことあるよ。
再起動しても見れなければ鬱…
256 :02/05/23 02:37 ID:A0WnfucK
もうpart4かよ!
257 :02/05/23 03:02 ID:xTmaA2G7
>>256
いいかげんウザくなったと思われね?
マヂでクソい質問ばっかだべ。
同一スレのちょっと上で質問があった過去ログすら読まねぇアフォばっかだし。
part1,2ぐらいまでは、答えられる範囲でときどき答えてたけど、最近はため息しか出ない。
258.:02/05/23 03:27 ID:MmMi21dH
aviのファイルで「codec サーバーに接続しています」ってよく出るねんけど・・・
動画は見れても音が出ねぇ。
DivXは5.02インストールしてるんだが・・・
259 :02/05/23 03:27 ID:M1YlwaAE
まあ、スレ名どおりの機能を果たしてる以上はしょうがないでしょ(w
260 :02/05/23 03:34 ID:T3iXCkik
>>254
シークが効かないだけだろ?
261 :02/05/23 03:41 ID:4ztw6tRz
IMの自動返信は、どこにありますか?
262 :02/05/23 03:41 ID:A0WnfucK
>>257
思いっきりとりあえず氏と組んでスレ盛り上げてますた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
でもたまに質問があるんで残しとく気になる罠。
「両者のクライアントがファイアーウォール」ってエラーが出て
DL、UL出来なくなる相手がいるんですが、何がまずいのか教えてくれませんか?
無線LAN、ポート0で接続しています。
同じ現象が起こったのは同じLAN内の人物からDLしようとした時起こりました。
263_:02/05/23 03:42 ID:SoQLXZMm
>>251
アンチウイルスを切ると改善されることがある
264 :02/05/23 03:43 ID:H3fV3RFw
すいません。
リアルプレイヤーで落とした物をメディアプレイヤーに変える方法を
教えてくださいおねがいします。
265 :02/05/23 03:47 ID:A0WnfucK
>>261
ホットリストウィンドウの上部、青い部分を右クリックする。
上から二番目の「自動返答」で返答内容の編集や返答の有無が指定できます。
266261:02/05/23 03:48 ID:4ztw6tRz
>>265 あrがとうございました。
267 :02/05/23 03:57 ID:r+J4BkvW
順番待ち10009って何?凄すぎる
八百長じゃないの?
はじめて見たこんなの
268おきゅらす:02/05/23 03:57 ID:KzLa3NBR
なんか2,6繋がらなくなってませんか?
269 :02/05/23 03:58 ID:r+J4BkvW
>>265
IDファック 凄すぎる
270_:02/05/23 03:58 ID:XxIHeHpP
>>267
バージョンによるバグ。
271 :02/05/23 03:58 ID:b4Y07yCl
>>262
ポート0同士は繋がらない。
272_:02/05/23 03:59 ID:XxIHeHpP
>>268
小鯖はつながってる。
WPNPは知らん。
273_:02/05/23 04:01 ID:7d8qsaYJ
WPNPつながらん。
274 :02/05/23 04:01 ID:r+J4BkvW
>>264
コンバーターで変換できるよ。
275おきゅらす:02/05/23 04:01 ID:KzLa3NBR
WPNPとうとう廃止??
276 :02/05/23 04:02 ID:BUf3Pq4y
つながらない・・・
277 :02/05/23 04:04 ID:Hx2k6bxH
dj?
278名無しさん:02/05/23 04:06 ID:TVmdqdkI
WNPNついに逝ったか。
長い間有難う、君の優しさは忘れないよ(T0T)/~~
279 :02/05/23 04:06 ID:bbrqw/M3
つながらなーい
 ∧ ∧∧ ∧
 (゚Д゚≡゚Д゚) プルプル
   |し |つ
  ⊂__ |
      し'

 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
280 :02/05/23 04:07 ID:bbrqw/M3
祭りです、新スレキボン
281 :02/05/23 04:08 ID:dPRlKaRU
実はACCSの陰謀だったりしてな(w
282283:02/05/23 04:10 ID:AgqaDkb2
とうとうこの時を迎えたか・・・
283 :02/05/23 04:11 ID:Xh41pJlH
3.1に移行せにゃならんのか
284 :02/05/23 04:17 ID:UhJmcQeC
突然だなぁ...
285 :02/05/23 04:21 ID:A0WnfucK
>>264
「Tinra」っていうツールもあるそうです。
286_:02/05/23 04:29 ID:G//f67d4
3.1使ってみたけど、アジアじゃまったくヒット
せんね。北アメリカにせんとダメだ。
287 :02/05/23 05:49 ID:C4GNrq1W
教えて君を養殖するスレはここですか?
288 :02/05/23 05:59 ID:N5AIvzaq
3.1のセッティング窓の右側切れて見えない…ってどうしてる?
289 :02/05/23 06:06 ID:IRLFrjxZ
>>286
日本語のファイルもか?
290:02/05/23 06:24 ID:Vqwtcrpy
小鯖って高収容と低収容に分かれてますけど、
それぞれの鯖をどっちに追加すればいいのかってどうやって分かるんですか?
291名無しさん:02/05/23 06:28 ID:TVmdqdkI
>>290
気分でどっちでも
292:02/05/23 06:29 ID:Vqwtcrpy
>>291
そうなんですか?本当に?
293^^^:02/05/23 06:32 ID:9pKKNOwM
俺の友達のだけどfrontcode.com:7732とかから普通レディになるのが
ならない!俺より知識あるPCの専門の奴らもからっきし。。。
誰か解決方知らない?
294:02/05/23 06:36 ID:Vqwtcrpy
>>293
WPNPはもうつながらない可能性大ですよ。
295:02/05/23 07:12 ID:zXW/RTu4
俺もつながらないんですけど、今日の夜中3時くらいにきずきました。
WPNPなぜつながらないんですか?
296:02/05/23 07:18 ID:zXW/RTu4
やっぱりおわったみたいですわ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022094563
297 :02/05/23 07:57 ID:5eIuUcQH
子供の誕生日にWINMX3.1をプレゼントしようとしてる人いる?
298-:02/05/23 08:46 ID:PQND+8at
今ね 50MB位のファイルが10個くらい欲しくて探してるんだけど
いろんな人にキュー入れて 大きいのと交換して〜ってIM送るんだけど
一人の人が並ぶたびにくれるの
でなんでもいいからキューくださいってIM送ってもキューがこない
その人は映画とか持っててその人が持ってない映画とかあるのに
キューこない なんでだろ?
299 :02/05/23 08:50 ID:hTXT57EG
寝てんじゃねーの。
300 :02/05/23 08:51 ID:yJLXDzAx
>>298
パソコンをつけっ放しで亡くなられてるからです
ドブの中、前のめりで。
301-:02/05/23 08:55 ID:PQND+8at
いや ちゃんと順番待ちで11とかなるんです
で試しにもう一個キューいれたら待ちになったけどまた繋いでくれた
302_:02/05/23 08:56 ID:j0bLzQEw
>>298 ユーザー名おせーて。起こしてくるから。
303-:02/05/23 08:57 ID:PQND+8at
全部もらってもいいのかなぁ〜?
すごい悪いし・・・
304-:02/05/23 08:59 ID:PQND+8at
>>302
晒すのが悪いです
305 :02/05/23 09:01 ID:kU2RvW7A
>>298
おしえれ、俺がたたき起こす。 (((;゚Д゚)))がたがたいわしちゃる
306 :02/05/23 09:01 ID:I6uLE9Mi
>>298
それ、例の呪いのファイルだろ
307-:02/05/23 09:02 ID:PQND+8at
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
308うぐぅ ◆dKanonKQ :02/05/23 09:03 ID:qiSCMvNf
>>306
あーあれだね。ファイルを開いたとたんにHDDが・・・
309 :02/05/23 09:03 ID:6X4ZGP1o
3.1の0パッチがうまく逝きませんsetting 画面表示で実行してんのに
ほかになんかやんの?おすえて
310 :02/05/23 09:05 ID:C4GNrq1W
>>304
単に、欲しい映画が無いんでは?
映画なら何でもいい訳でもあるまいし・・。

50Mぐらいならくれてやるか・・っつー感じかと。
自分もよくあるよ。交換入ったら止めるけど。
311-:02/05/23 09:07 ID:PQND+8at
>単に、欲しい映画が無いんでは?
>映画なら何でもいい訳でもあるまいし・・。

まぁそりゃそーだけど
でも 500MBくらいいっちゃいそうなんだけど・・・
312 :02/05/23 09:09 ID:yJLXDzAx
>>309
最大UP数じゃなくって
一人に対する最大UP数を0にすんじゃなかったっけ?
313-:02/05/23 09:16 ID:PQND+8at
どうしよう 3つキュー入れたら同時に繋げてくれた
314 :02/05/23 09:20 ID:39eluscd
flashMXとphotoshop7とgolive6を「どーぞ?」と言う人に出会いました。
HDDさんの中身が天に昇る可能性はどのくらいでしょうか?
315 :02/05/23 09:30 ID:6X4ZGP1o
>>312 解決しますたDOM権お渡ししますので
IDと共有キャプチャおながいします
316・・・:02/05/23 09:41 ID:j0bLzQEw
goliveは嫌い
317 :02/05/23 10:26 ID:5eIuUcQH
すまん確認させてくれ
CCDファイルをDAEMONにマウントして、仮想ドライブを開くとファイルが
ずらっとでてくる。それを全部そのままCDRに焼くと完全に復元できる。
これでOK?
318卯 ◆wOd6PnI. :02/05/23 10:29 ID:8D5NzL55
>317
CDチェックをするソフトだとそれでは動かない
319 :02/05/23 10:33 ID:5eIuUcQH
なるほど、俺のやり方ではどうも簡単すぎてしっくりこなかった。
じゃあ、CCDをそのまま焼いてDAEMONで動かす方法にするか・・・。
>>317 レスサンキュー
320 :02/05/23 10:34 ID:5eIuUcQH
↑ごめん間違い>>317ではなく
>>318
321一度だけ許して下さい:02/05/23 16:01 ID:M9lPgn/4
一々つまらないこと聞いて、その都度煽られるのもいやなので
本読んで勉強しようと思います。本屋に行くと色々MX関係の本が
並んでいるけどお薦めの本とか有れば教えてくれませんか。
322_:02/05/23 16:03 ID:ZUIVDNEv
>>321
帰ったほうがいいです、本当に。
323 :02/05/23 16:05 ID:ueCNiTTF
MXの有料化はいつですか?
324 :02/05/23 16:08 ID:IP5SMvb2
>>321
本を読む暇があったら、この板をじっくり読みましょう。
本なんて著者の勝手な自己ルールの固まりです。
MXで商売しようと考える馬鹿に金を渡すのは間違いです。
325_:02/05/23 16:26 ID:dri8+52c
みんななんでもかんでもIMなんぞ入れずに勝手に持っていくから
自分もそうしてたがここのスレ見てIMの大切さがワカタ
326 :02/05/23 16:38 ID:+krQV02C
>>325
0パッチ入れてるのか
327_:02/05/23 17:04 ID:Esbk3+2H
個人サーバーへの繋ぎ方どっかに書いてない?
どっかにあったんだけど忘れちゃって・・・。
328 :02/05/23 17:05 ID:D8ayOurh
MMM-Musicz 
TonTon
夢殿

のアド教えれ。
329 :02/05/23 17:06 ID:y9mAnDoe
>>327
ふ、厨丸出し…
330:02/05/23 17:06 ID:qzzHm8Rv
>>327
opennap鯖、slava鯖スレにあるよ。
331321:02/05/23 17:09 ID:AHzUW/0s
>>324
おっしゃる事は良く判りました。只、本読む時間は
腐るほど有る生活してるもので聞いてみました。
332 :02/05/23 17:12 ID:+krQV02C
>>331
立ち読みすれ
漏れはこれ
333 :02/05/23 18:30 ID:dT/3ZFRp
ACCSって、なんて読むんですか?
エーシーシーエス?
334 :02/05/23 18:32 ID:LYoeral7
>>333
アーツェーツェーエス
335 :02/05/23 18:34 ID:tMAnPeN8
もしくは「あっくす」
336 :02/05/23 18:35 ID:dT/3ZFRp
では、もう一つ質問です。
divX←なんて呼べばいいんですか?
337     :02/05/23 18:36 ID:6w+A07Ms
(FCD)って書いてあるファイルはどういう意味なんですか?
338 :02/05/23 18:37 ID:LYoeral7
>>336
ダイバージェンスX
339 :02/05/23 18:44 ID:tMAnPeN8
でぃーぶいえっくす
340 :02/05/23 18:47 ID:ZBM+BlN+
ぷろじぇくとえっくす
341 :02/05/23 19:09 ID:rl8nTe/v
前まで入れた子鯖に入れなくなる事があるのですが、どういうこと?
342 :02/05/23 19:25 ID:wZzHHrVF
>>341
ある


以上
343 :02/05/23 19:36 ID:g0xUHotS
>>340
IDがBIN
344 :02/05/23 19:41 ID:V7S6fUXo
(#゚Д゚)(#゚Д゚)(#゚Д゚)
345 :02/05/23 19:57 ID:5YA0Bisa
     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .だ .>    もう
三三   三          . < 予   .め .>     だめぽ
――――――――――――< 感  .す  >――――――――――――
                  < !!!!   れ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
346 :02/05/23 20:16 ID:wp8qvYZU
zipやrarをaviにしてるのって何かメリットあるの?
347OP:02/05/23 20:18 ID:85HXwfHZ
imgファイルってどうやって開くんですか?

348 :02/05/23 20:19 ID:FvxCVhoG
>>346
アニファソ
349347へ。:02/05/23 20:24 ID:wCL0A3zg
350 :02/05/23 20:29 ID:wCL0A3zg
>>337
FCDというのは、CD革命というソフトのCDイメージです。
これは一般的にフリーソフトと思われがちですが、一万くらいする
一般のソフトウェアです。ちゃんと買って利用してくださいね。
351既出の質問でもダイジョブ?:02/05/23 20:39 ID:NLm8UnvU
DOMパッチWIN2K用のってあるんですか?
352 :02/05/23 20:40 ID:gZK/L6Vq
             ∧∧
            (,,゚Д゚)
            ⊂  ⊃<逝ってよし
           〜|  |
            し `J    (・∀・)クソスレノタメツウコウキンシ!!
──────┐            ┌──────┐
┌────┐│            │      │
│通行禁止│ψ∽∽∽∽∽∽∞∞∽∞∽∽│現在通行止め│
└────┘│            │      │
──────┘            └──────┘
353 :02/05/23 20:43 ID:/EZUX4yz
こんなスレ立ててみたいんだけど、制限に引っ掛かっちゃったのよ。
賛同者がいたら立ててくださいです。もちろんこき下ろしも可。

【DOM必見】悪党から持ち逃げしようZE!

持ち逃げするのなら、人様にめーわくかけてる野郎から堂々としような。
ターゲットは以下から勝手に見つけること。直接の依頼も可。

2chでID晒すぞアヒャ━━(・∀・)━━リ!!WPNP専用
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021552141/l50

2chでID晒すぞ(゚Д゚)・・・ OPENNAP専用 Part20
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021731504/l50
354 :02/05/23 20:46 ID:hqooYWbJ
今日突然、ファイルエラー(13)"というのが頻発するようになりました。
自分のDL時のみこのエラーが出てDLが中断されます。ULは普通にできます。
MXをインストールしなおしましたが、状況は変わりません。
最近ADSL8Mbpsにしたばかりです。

どなたかこのエラーについてご存知の方、何が起きているか、どう対処したらいいか、など
情報いただけると助かります。・゚・(ノД`)・゚・。
355uhaha:02/05/23 20:48 ID:S5TJLYDx
MXでaviファイルを落としたんですが、コーディックいれて再生は出来るんですが
圧縮が出来ません。
どうしたらいいのでしょうか?
356('A`)ノ:02/05/23 20:49 ID:pmxEnEHU
わかりません
357354:02/05/23 20:51 ID:hqooYWbJ
解決しました・・・ディスクがいっぱいだった!!。・゚・(ノД`)・゚・。
スレタイにふさわしすぎる・・・
358 :02/05/23 20:59 ID:Sa3RNu9a
かyつの調子が悪いよう
359_:02/05/23 21:00 ID:xVO7Hx9K

あんで海に波が起こるのですか?
360N e p i a n ◆Nepian1Y :02/05/23 21:03 ID:jpVM/KeP
WinMXって無料ですか?。。。
361玉助:02/05/23 21:05 ID:U2lEX0Gw
mpegでとあるシリーズ物の動画を数本手に入れました。
ところが1話分だけ何故か再生出来ませんでした。
持ち主の方は問題なく再生出来ると言ってました。
プレイヤーはWMP 7です。
codec関係かと思うのですが何が足りないのかわかりません。
エラーメッセージは「無効なメディアの種類が指定されました」です。
対処法を教えてください。
362うぐぅ ◆dKanonKQ :02/05/23 21:07 ID:nRmP81Iw
>>360
はい。
363_:02/05/23 21:07 ID:NCbi6hC7
もう飯食ってきたのか?
364 :02/05/23 21:13 ID:XPE8BFCV
Aviの形式が見れません。どうすれば見れるようになりますか?
365 :02/05/23 21:15 ID:8JsH6jSD
>>364
デーブエクースを入れましょう
366 :02/05/23 21:18 ID:XPE8BFCV
>365
すいません。どこにあるんですか?
367わけわからん:02/05/23 21:18 ID:/sddFro1
MX2.6いれて色々ためして日本語変換にしたとたんピクリともしなくなった
なんでかなー
368::02/05/23 21:20 ID:5qWybyQT
こちらからIM送って交換申し込んだら
何倍返しでも受け入れるものなんでしょうか?
20Mのに入れたら270Mにカウンタ返されたんですが・・
ごく普通に「では交換しましょう」みたいな。
50Mくらいで切っちゃっても可?
しかもすごい複数デスラー・・・普段なら切っちゃうんだけど欲しい物なんだよなー
369名前いれてちょ:02/05/23 21:22 ID:odJ3rrZX
3.1の日本語パッチきぼーん
370 :02/05/23 21:22 ID:8JsH6jSD
>>366
http://www.divx.com/
http://nimo.everwicked.com/

上のurlがオフィシャル。
下のはよくしらないけど、色んなコーデックをひとつにまとめてるらしいYO!
371 :02/05/23 21:22 ID:42H1U/G5
CCDファイルと一緒にimgというファイルとsubというファイルが
圧縮されていたのですがこの二つは何に使うのですか?
372 :02/05/23 21:25 ID:8JsH6jSD
>>369
実際3.1を使い「3.1」の文字列で検索するといい。

WinMXJm7 - 3.1日本語化α0007a(作業中 無保証 自己責任で)[5月21日その2a版].zip

こんなファイル名ね
373 :02/05/23 21:26 ID:XPE8BFCV
>>370
本当にありがとうございました。普通にうれしいです
374 :02/05/23 21:27 ID:C4GNrq1W
普通かよ。
375mimige:02/05/23 21:28 ID:vdD87NKr
IMでよくしつこいって言われます。
なぜですか?
MP3取ろうとしたら一時間ほど待ってくれ
というIMが入りました。どこで自分のファイル
DLされるってわかるのですか?
376>>372:02/05/23 21:28 ID:odJ3rrZX
センキュー!!
377名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/23 21:30 ID:GXRSHHUm
>MP3取ろうとしたら一時間ほど待ってくれ
>というIMが入りました。どこで自分のファイル
>DLされるってわかるのですか?

よく意味が分からんぞ。
相手にアップしたらそれはもう"相手のファイル"だからな、
いっとくけど。
378 :02/05/23 21:33 ID:O7rtWSat
>>368
切るなら両切断。持ち逃げだけはするな。
379mimige:02/05/23 21:34 ID:vdD87NKr
どうやらぼくはMXの本質から理解してない
ようです。出直してまいります。
380 :02/05/23 21:35 ID:wZzHHrVF
>MXの本質から理解してない

MXの前に日本語の理解も少々足らない
と思われ・・・
381 :02/05/23 21:39 ID:wZzHHrVF
>>371
何に使うか漏れも分からんが、
焼くときに使うことが予想され、
削除してはいけないと思われ・・・・・・
382371:02/05/23 21:44 ID:42H1U/G5
>>381
回答ありがとうございました。
383~~~~~:02/05/23 21:47 ID:2nfPBifh
ファイヤーウォールって何ですか?
384 :02/05/23 21:50 ID:wZzHHrVF
火壁
385 :02/05/23 21:50 ID:01exSmkT
>>368 それくらい付き合ってあげればいいじゃん もしくは200M位のにQいれれ
持ち逃げはイカン
386 :02/05/23 21:52 ID:Nq7lGzwI
>>383 US版げげげの鬼太郎実写版に出てくるぬりかべの事と言ってみるテスト
387 :02/05/23 21:53 ID:wZzHHrVF
>>383
ファイヤーウォールとは、ネットワークへの不正なアクセスを防ぐための障壁です。
インターネットは、廊下がいくつも繋がったものと考えてみてください。
ファイヤーウォールとは、ある人(データ)は通し、それ以外の人(データ)は
通さない防犯扉です。

・・・・・・だそうだ
388名無し:02/05/23 21:55 ID:MCVWLNB8
mp3を探しているのですが、なかなか共有してる人がいません。こういった質問はどこのスレで聞けばいいですか?
389.:02/05/23 21:55 ID:nbmYOo6I
>383
防火壁
CPUが発熱して火事になってもHDDだけは守ってくれるよ。
390~~~~~:02/05/23 21:58 ID:2nfPBifh
>>387、ありがとうございます。
ところで、どこかのスレで、
「プロバイダをFWに登録するといい」と書いてあったのですが、
どうやってやるんですか?
391 :02/05/23 21:59 ID:8a1IOW7h
392名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/23 21:59 ID:GXRSHHUm
>>388何を探してるんだい?
親を何回か変えてみて駄目だったら誰ももってないんだろ思われ。
393最初のスレ立てた1:02/05/23 22:00 ID:0LS2bW+I
一週間経ったけど誰も俺のことなんて覚えてないだろなー。
まあ流行っててよかったや。
394388:02/05/23 22:02 ID:MCVWLNB8
>>392
ABYSSのMirageです(古くてスマソ)
実は鯖とかの変え方知らないんです...
395 :02/05/23 22:02 ID:wZzHHrVF
mp3探している暇があればCDレンタルすれば?
レンタルできないようなレアものかな??
396388:02/05/23 22:03 ID:MCVWLNB8
>>395
近所のTSUTAYAを6件ほど探しました。
397 :02/05/23 22:04 ID:wZzHHrVF
( ´_ゝ`)フーン
398頭蓋骨にヒビ・・・:02/05/23 22:06 ID:xVzB4DWb
 Win MX 3.1の日本語パッチ何処にあるよ?
399 :02/05/23 22:07 ID:L4/IDo1f
俺は388が何を探してるのかが気になる今日この頃
400うぐぅ ◆dKanonKQ :02/05/23 22:07 ID:nRmP81Iw
400
401なぁ!:02/05/23 22:07 ID:wCL0A3zg
なんか読んでると、あまりにも初心者な質問が多いんですが
全部ネタですか?

ネタじゃないんだったら、初心者の方は何を見てMXを知ったのか、
MXの質問で2chダウソ板を使おうと思ったわけを教えて欲しい。

でも、時期が時期だけに今の時期に新規参入しても、
プロバ責任法とかで、まもなくMXも下火になるとおもうんですが・・。
402 :02/05/23 22:10 ID:iA2BqhnZ
ネタばかりですからお気になさらず
403七誌:02/05/23 22:11 ID:VXkt/YHJ
WinMX 3.1は2.6と比べてどういう長所・短所があるの?変えたほうがいいんかな?教えてください。よろしくお願いします。
404 :02/05/23 22:12 ID:iA2BqhnZ
2.6:交換 3.1:共有
405 :02/05/23 22:16 ID:wZzHHrVF
>>403
Q2:winMX3.1ってwinMX2.6に比べて何が変わったの?
A2:
・分割DLLができるようになった。
・IMで音が出るようになった。
 (フリーズの原因になる「らしい」ので音を出さないようにする方がいいかも)

・・・・・・らしい
406通りすがり:02/05/23 22:16 ID:lRMj6AI9
今までMXで逮捕された人は何人で、それぞれ何をしたから
逮捕されたかを教えてください。関連URLなど貼り付けれれば
嬉しいです
407 :02/05/23 22:17 ID:iA2BqhnZ
408 :02/05/23 22:17 ID:wZzHHrVF
>>406
そのまま通りすがってください
409通りすがり:02/05/23 22:18 ID:lRMj6AI9
>>407
ありがd
410 :02/05/23 22:19 ID:S5TJLYDx
>>405
フリーズしちゃった。
音出さないようにするにはどうするの?
英語読めなくて・・・
411406:02/05/23 22:19 ID:iA2BqhnZ
ミスった(;´Д`)
412 :02/05/23 22:22 ID:wCL0A3zg
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0326/mx.htm
P2P技術に違法性は無いが、ファイルローグが著作権侵害を助長しているのは間違いない.
ノーティス・アンド・テイクダウン手続きに関しても、
「送信可能化権」の侵害は火を見るよりも明らかで良いわけにはならない.
ノーティス・アンド・テイクダウン手続き(権利侵害を主張する権利者から
「一定の用件を満たした」(同委員会)通知があった場合,
■逮捕の基準■
(1)付加価値の高い、ビジネス向けアプリケーションソフトを扱っている
(2)公開しているソフトの本数が多い
(3)常時的に継続して公開を行なっている
(4)特に悪質的および故意であったユーザー
■法的根拠■
「平成9年に改正された著作権法第23条1項」による.
「著作権者の承諾なく、WinMXなどのピアトゥーピア(以下、P2P)ソフトを利用して、
インターネットに接続し、共有ファイルを指定し、
違法ファイルを自由にダウンロード可能な状態にしていること」
ACCS久保田裕専務理事によるとこの逮捕により、
ITの著作権に関して法基盤・執行力とも世界最高水準であることが証明された.
対価を得ないP2Pによっても、著作権法違反になることがこれによって
立証されることになった.
413403:02/05/23 22:23 ID:VXkt/YHJ
>>403 >>405 ありがとうございました。
414(・∀・):02/05/23 22:23 ID:ix0HjfZS
ケーブルで映画700MぐらいDL使用と思えば標準でどれくらい時間かかりますか?
相手がケーブルかADSLの場合。WPNPで相手を記憶して長期的に交換しようと思っても
1度切断などすると相手と連絡が取れなくなってしまう事が多いのですが、どうしたらいいですか。
415403:02/05/23 22:24 ID:VXkt/YHJ
>>413
>>404 >>405ね。 訂正
416あむあ。。 ◆AMUAn6wg :02/05/23 22:26 ID:6j/Rj6zm
今日はいつにも増して子アーバに入れない
417 :02/05/23 22:25 ID:SYhoXBqQ
小鯖にすりゃいいじゃない。
418ヴォラ:02/05/23 22:27 ID:kla05XkU
>>394
漏れ、CD持ってるっスよ。
419 :02/05/23 22:27 ID:iA2BqhnZ
ケーブルと言っても十把一絡げには出来んと思ふ。
子鯖で交換すれば?
420通りすがり:02/05/23 22:31 ID:lRMj6AI9
一通り見てみましたが、逮捕されたのは3人でいいんでしょうか?
もうだめぽ の人はネタだったわけ??
421 :02/05/23 22:35 ID:moWldv+o
>>420
一応4人。
4人目は別の容疑で逮捕されて逮捕後MXがばれただけだから
MXでの逮捕にカウントするかは微妙だけど。
422 :02/05/23 22:35 ID:wCL0A3zg
>>420
MXで「役場住民課」で検索

出てきたファイルを共有

警察 キ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━タ━!!!!
423 :02/05/23 22:37 ID:qzzHm8Rv
チャイム+プラグインのチャイムイベントログビューワが原因で
MXが起動数分後に固まるようになりました。
IMのやり取りや、UL要求などのログが残る、それ以外のツールってありますか?
見張り番はカウンター自動対応に使っています。
424名無しさん@電波発射:02/05/23 22:41 ID:X+hLSUs2
今、WinMX3.1を使ってるんだけど・・・
なかなかUP0とか帯域自由設定のパッチ出ないから
勝手にプログラムエディットしてるんだけど・・・

DBxStand使ってやってるんだけど・・・
応答が帰ってこないんで、できません。。。

これって仕様?

OS:W2k
425通りすがり:02/05/23 22:49 ID:Y+oeE+Jp
インストールしますた
なにをダウンロードすればよいですか
426教えて。:02/05/23 22:49 ID:A+hOR9wX
730メガぐらいの大きさのisoファイルは、
どうやってCD-Rで書き込むんですか?
他に使い方があるんですか?教えてください!!
427a:02/05/23 22:50 ID:ix0HjfZS
You was also a friend surely.
428親切な人:02/05/23 22:51 ID:Dr+Cju63

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
429 :02/05/23 22:58 ID:kla05XkU
>>426
30MB分はあなたの心の中に刻み込んで♥
430 :02/05/23 22:59 ID:iXgWLKCy
XPのファイアウォールONにすると転送不可になるけど
XPのファイアウォールONにしたまま転送してる人いますか?

チェックボックスONにするとポート開放するんですよね?
IP指定、ポートは6699にしてるんですけどどうすればいいんでしょうか?
431ひょっとしたらすごく馬鹿な質問かもしんない:02/05/23 23:02 ID:s4mPRZ6H
USB2.0の外付けHDを共有指定しても大丈夫ですか?
何となく安定性に不安があるんですが、
転送速度とか見る分には問題無さそうですが。
432_:02/05/23 23:07 ID:rh4HhiRB
今漏れのところに並んでる奴のmp3ファイルが
全て時間0:00、ビットレート8、周波数0だけど
これってどういうこと??
433 :02/05/23 23:15 ID:A0WnfucK
>>426
無理矢理焼くか、もっと大きなメディアを探しましょう。あるか知りませんが。
>>430
XPは良くわかりませんが、ポート指定はしない事=ポート0ってことです。
LAN経由かどうか、ADSLかISDNかなどでもファイアーウォールの設定は変わってきます。
とりあえずポート0にしといた方がいいかと思いますよ。
>>432
WPNPかつ、さしつかえなければ相手のIDを見せてください。
あまり耳にしない現象ですし、相手がウィルスに侵されているのかもしれません。
434432:02/05/23 23:22 ID:rh4HhiRB
>>433
WPNPではなく子鯖です
ちなみに相手にIM送っても無反応です
435初心者:02/05/23 23:30 ID:fEH0Oxff
解凍の仕方を教えてください。
436 :02/05/23 23:31 ID:/fWClCf9
>>435
ダブルクリック
437 :02/05/23 23:34 ID:A0WnfucK
>>434
DOM避け対策にクソファイルを共有してるDOMではないかと思われます。
ユーザ名が不自然でないか、適当に打たれたものでないか確認後、
無視リスト→切断した方が良いでしょう。
ウィルスでIMも届かないのかもしれませんが、そればかりはどうしようもないですし。
大体の共有数、並びに曲タイトルなど列挙してもらえれば幸いです。
438初心者:02/05/23 23:34 ID:fEH0Oxff
ZIPなんですが
439 :02/05/23 23:36 ID:/fWClCf9
>438
・・・・・ダブルクリック
440 :02/05/23 23:37 ID:A0WnfucK
>>438
解凍用ソフトを入手してください。フリーでいくらでも転がってるはずです。
441初心者:02/05/23 23:39 ID:fEH0Oxff
ダブルクリックしてもファイルを再生できませんとなります。
ネタではありません。
442_:02/05/23 23:39 ID:e6aycpfL
MXで落としたアプリをネット上で更新するとやばいって聞いたんですが、何がやばいんですか?
443 :02/05/23 23:40 ID:b4Y07yCl
>>441
○○.zip.mp3のアルバム?
444 :02/05/23 23:41 ID:wCL0A3zg
441の母です。
息子は、明日学校が休みなので暇なのです。
自作のネタを作っては掲示板に書き込みをしているようです。
皆様、申し訳ございません。
445 :02/05/23 23:42 ID:A0WnfucK
>>441
拡張子はどうなっていますか?「〜〜〜.zip.avi」などになっているのなら、
.aviを削らなければ解凍できません。
>>442
本来一人にしか販売されていないはずのアプリケーションを、
複数の人間が使用していたらそりゃあ問題でしょう。
446初心者:02/05/23 23:42 ID:fEH0Oxff
そのとうりです。
447北斗真剣:02/05/23 23:43 ID:GSfeev6T
3.1でチャットルーム開くにはどうしたらいいんだろう?
一応Primaryで接続してるんだけど、
Host New Channelを開いて、
名前を書き込んでOK押してもなにもおこらないっす(泣)
どなたか教えてください
448 :02/05/23 23:44 ID:A0WnfucK
>>443のとうりなのでしょう、まかせます。
449 :02/05/23 23:47 ID:/fWClCf9
>>446
「極窓」だか「窓の手」だかでファイルの末尾を削る。
やったこと無いんでよく知らない。詳しく教えれる人助けてやって。
450初心者 :02/05/23 23:47 ID:fEH0Oxff
>443のとうりです。
451_:02/05/23 23:48 ID:e6aycpfL
>>445
返答ありがとうございます。では、MX上でアプリ落としても大半は役に立たないってことですか?
452 :02/05/23 23:50 ID:b4Y07yCl
>>446
***.zip.mp3や、***.zip.aviなどは、ファイル名の変更で***.zipにして
解凍ソフトで解凍できるよ。
453 :02/05/23 23:50 ID:84JqedNv
>>451
どうせ高額アプリ落としても使わないでしょってなこった
454 :02/05/23 23:51 ID:2W7/PlOl
>>451
普通に使える。でも最初に逮捕された人たちはアプリを共有していた。
455_:02/05/23 23:52 ID:joapW3ms
2.6使ってます。以前に閉じるボタンを押したときに出てきた
mxをバックグラウンドで作動させるかどうかを聞いてきたときに
すぐに終了を選んでしまい以来閉じるボタンで終了してしまうようになってしまいました。
またバックグラウンドで作動させるようにはどうしたらいいんでしょうか?
456 :02/05/23 23:56 ID:j9jk6kYe
ねぇ。


うんこ逝ってもいいでつか?
457うぐぅ ◆dKanonKQ :02/05/23 23:57 ID:Yte6NacE
>>456
いいでつよ
458 :02/05/23 23:59 ID:t+wolM/E
おいおい・・・
設定>外観>メインウインドウの閉じるボタン設定をクリア
日本語化してなかったら↑のような意味のボタンを押せば設定を戻せる。
459 :02/05/24 00:05 ID:Ba5u+1/A
>>423ですが教えていただけないでしょうか。
460  :02/05/24 00:10 ID:W74UXUT0
zip加工の3,1の日本語化パッチ(76もしくは76kバイト詳しい大きさは失念)というのを貰ったんですが
こいつを誤って解凍してしまったんです。
しかし、デフォルトの解凍先には何も現れなかったのでゴミと思ってゴミ箱行き即空に。

・・・・・・日本語化パッチと称したウィルスの話を聞いたのですがコレのことでしょうか?
もしそうだとしたらどのように対処すれば良いんでしょうか?
ノートンでチェックはしてみましたが何も反応は出ませんでした。
461 :02/05/24 02:06 ID:nAdVbTGi
ルータを使ったらULできなくなったと質問したものなのですが
ポート0の設定のやり方がわかりません。

教えていただけないでしょうか?
462 :02/05/24 02:10 ID:/pIPgH43
>>461
設定→接続設定→火壁
463D・A・I:02/05/24 02:11 ID:0mpvpsJP
クソ質問OKってことで・・・
音楽データ検索して、状態が相手の順番待ち11だったんよ
今は7なんだけど〜0になったらデータ落とせるのか?
464 :02/05/24 02:13 ID:DTxGpPRC
>>463
相手にIMで聞け。UL0パッチ当ててりゃ無理だからな。
465Dino:02/05/24 02:13 ID:zBbGMTHv
>>463
順番待数は相手のトータル待数。
よって自分が何番目かはわからない。
相手がUL0パッチ入れてるなら永遠に落せない事もある。
466_:02/05/24 02:16 ID:/3saHPIj
>463
交換だよね。
467D・A・I:02/05/24 02:16 ID:0mpvpsJP
>>464
11のとき簡単にplzって送ったが・・・(汗)
>>465
ULOパッチそういうのもあるんか・・・
468 :02/05/24 02:17 ID:/pIPgH43
>>464
簡単すぎ。
469Dino:02/05/24 02:18 ID:zBbGMTHv
>>467
plzって何だそれ?

相手の情報参照して n of 0 になってたらUL0パッチ当ててる。
470 :02/05/24 02:18 ID:/pIPgH43
↑は>>467の間違い。スマソ
471D・A・I:02/05/24 02:20 ID:0mpvpsJP
初めて使ったんだよ・・・WinMX
くださいぐらい言っといたほうがよかったんか・・
472_:02/05/24 02:20 ID:MaT9EQ75
please=plz

plzって書かれると「おながいします」程度に言われてるのと
解釈して放置してますが何か?
473_:02/05/24 02:21 ID:/3saHPIj
交換
474BOT:02/05/24 02:26 ID:7vconQQ1
質問したいのですが、
もし過去に同じような質問がありましたら申し訳ありません

スレ違いでしたら、すいません
(「さっきWinMX超初心者はココで聞け」で書きましたらスレ違いと言われましたので)

winmxでのポート設定をしてまして
DSLルーター(エアブレーンのFERCI-PX)のポート設定にグローバルポートとローカルポートの
ポート設定が2種類とローカルIPの設定
2ちゃんの過去ログを見てローカルIP等の設定はわかるのですが、
ポートの設定がわかりません

ポートの説明を見るとローカルポートは
LAN側でグローバルがWAN側と書いてました。
多分どちらか一方にWINMXのポート6699を入れるのだと思いますが
もう1つの方に何を入れていいのか、悩んでます。

どうか、教えてください


475Dino:02/05/24 02:36 ID:zBbGMTHv
>>474
「ポート0でも頑張ってるスレ」(だったかな?)無くなってるんだな。

しょうがないんで教えるけど、TCPプロトコルに6699を設定。
子だけでしかやらないんなら、これだけでもヨロシ。
親をやる可能性もあるなら、UDPプロトコルに6257。

IPフィルタリングの設定要なら、同様に設定。

ただルータによって設定内容が違う事もあるんでこれ以上は勘弁。

476 :02/05/24 02:42 ID:FHXBwvC2
>>474
LANもWANも両方6699のTCP、6257のUDPでやってみ。
多分できると思う。
477 :02/05/24 02:45 ID:WfG9g1BV
ゲーム(CCDか瓶灸)と違って動画ってワレザー統一規格みたいなのはないんですか?
私はゲームメインなので今日初めて動画を交換しました。
ですが一つはVGAとかDivx5とかDivx5とかばらばらでよくわかりません。

7個交換してもらったんですが7個中4個が再生できません。
できないのはVGAってかいてあるのとDivX 5って書いてあるのとq94.DivX4って書いてあるのです。
片っ端からコーデックいれてみてるんですが再生できたのはDivx5.01って奴だけなんです。
478名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 02:47 ID:WEBIDZai
>>477
Pity...
479 :02/05/24 02:48 ID:mrLUoY+f
DivX4は検索してDivX4のコーデック入れないと。3あたりも多いからね。
480 :02/05/24 02:50 ID:WfG9g1BV
>>478
ほんとに惨めです。
1.5G分の新作と交換してあげたのにほとんどみれない。
つーか動画メインの人って規格自体つくらないんでしょうか?
481 :02/05/24 02:52 ID:J/s+sZ9k
「aviが再生出来ない」
キングofガイシュツ、ガイシュツofガイシュツ。
動画系スレでこの質問は死罪に値します。
482 :02/05/24 02:54 ID:WfG9g1BV
どんなクソい質問でも許される
どんなクソい質問でも許される
どんなクソい質問でも許される
>>481
質問が許されない?
483名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 02:54 ID:WEBIDZai
>>480
自分でキャプorリップ&エンコしてる人でも他人と交換して手に入れたファイルは
形式が違うことの方が多いので、そのファイルも自分の共有にプラスしてしまうと
同じ人が共有している動画でもコーデックがバラバラだったりすることがある・・・
結局自分で規格決めて作っても意味がない。
484 :02/05/24 02:55 ID:WfG9g1BV
>>479
4とか5.00とか5.01とかって互換性がないんですか?
485 :02/05/24 02:55 ID:yQ7FxZ0e
>>480
規格統一は現在は難しいね。元の出所が、DVDだったり、キャプチャ−だったりして、
それをエンコードし直すのはかなりだるい。
486 :02/05/24 02:56 ID:j+5c7V4U
>>482は逆ギレ厨
487 :02/05/24 02:57 ID:mrLUoY+f
ない。でもきれいですよ。見れたあかつきには。
488 :02/05/24 02:57 ID:Mz4q3jjm
>>480
自分の能力不足を他人に転嫁するバカがいるのはこのスレですか?
489 :02/05/24 02:57 ID:WfG9g1BV
>>483
ですから、みんなでDivx5.01のみにするとかできないんでしょうか?

>>485
なるほど動画の人も結構苦労があるみたいですね。
わたしは当分動画の人との交換は避けることにします。
ありがとでした
490名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 02:59 ID:WEBIDZai
>>488
違います、
自分の能力不足を棚に上げて規格統一は可能か?などと現段階では不可能に等しいことを軽々と口にしてしまう何も知らないおバカさんが居るスレ
です。
491名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 03:01 ID:WEBIDZai
>>489
そうは世の中うまくいかないわけよ。
だってDivX5.01がリリースされる以前に作成された動画をまた作り直すなんて
メンドイでしょ?DVDをリップ→エンコなんて環境によっては20時間くらいかかったりするんだよ?
492 :02/05/24 03:05 ID:aujIioC9
>ですから、みんなでDivx5.01のみにするとかできないんでしょうか?

さすがにこの発言は痛すぎ
CloneCDじゃなくても大丈夫なイメージを、
「BIN CUEのソフトを用意するのが面倒だから、
全部CCDに統一できないんでしょうか」
とか言っているのと同じこと。
493 :02/05/24 03:06 ID:6XoT1lcL
自分でアニメや映画を編集(MX用のファイルに)できる環境にするにはいろいろ買わなきゃいけないんですか?
494 :02/05/24 03:07 ID:44cUHKGk
漏れは何がなんでもDivX3でエンコする。
時たまwmvにもするひねくれ者さ
495 :02/05/24 03:07 ID:mrLUoY+f
オレはどれでも再生できてるよ。
496 :02/05/24 03:07 ID:yQ7FxZ0e
つまり、形式を統一してエンコし直す人はほぼ皆無。
いろいろな形式に対応したコーデック、DVD再生ソフトをインストする方が早い。
497名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 03:09 ID:WEBIDZai
>>493
TVorビデオからキャプチャ(録画)したいならキャプチャボードが、
DVDからリップしたいならDVDドライバが必要。
あとなにより大容量のHDDと性能のよいPC。
498 :02/05/24 03:15 ID:Rp6FcGWt
お前ら今WPNP繋がりますか?
499:02/05/24 03:15 ID:pLypB5Hw
500:02/05/24 03:17 ID:pLypB5Hw
>447
 これと同じ現象なんだけど、誰も答えてくれない?
 つうか、ホストなんてしたくない?
501うぐぅ ◆dKanonKQ :02/05/24 03:32 ID:M83v8DEB
>>498
繋がってるよ。
502_:02/05/24 03:39 ID:YoyVZPiA
MX3.1で繋がる2ch系鯖ってgodsとD-styleとマターリNAPZ以外に何があるんですか?
503 :02/05/24 03:42 ID:hgPZmT69
504 :02/05/24 03:58 ID:bUIQKquN
ONT2ch鯖がどこだかわからない・・
505 :02/05/24 04:01 ID:/gNvSpRp
>>504
ここって質問しても煽られるだけですよ。
506502:02/05/24 04:10 ID:YoyVZPiA
ということは子鯖スレに移動した方がいいんですかね?
今からあっち行って質問してマルチにならないだろうか…
507_:02/05/24 04:13 ID:yOnnDmVT
落としたダンジョンシージでオンライン登録した強者はいますか?
どうでしたか?
508 :02/05/24 04:14 ID:yQ7FxZ0e
>>506
質問するまでもない。子鯖スレをよく読めば概出。
509504:02/05/24 04:15 ID:bUIQKquN
煽られるためにやったんだよう。
510 :02/05/24 04:15 ID:bVNvSbj0
511502:02/05/24 04:40 ID:YoyVZPiA
前にどっかで見たんですがDAT落ちしてるっぽくて漏れには見れなかったです…
どのスレにいけばわかりますか?これも放置対象なのかな…
512 :02/05/24 04:55 ID:9WtMyJ+B
鯖の質問は嫌われるに決まってるじゃん。
513502:02/05/24 04:56 ID:YoyVZPiA
>>512
そうですよね、逝ってきます
514:02/05/24 05:44 ID:/ThlGR7x
MXのDLを高速化する方法、ツールはあるんですか?
515 :02/05/24 05:49 ID:mrLUoY+f
レジストリ書き込みの奴いれたらulよりdlのほうが
遅かったのが逆になってくれて、ほんの少しだけど早くなったよ。
516:02/05/24 05:53 ID:/ThlGR7x
帯域ってのを大きくすれば速くなんの?
517 :02/05/24 05:54 ID:mi+XkSrI
MX見張り番って何処にあるのですか?
URL教えて下さい。
518_:02/05/24 06:24 ID:bM6i+ajF
519DQM:02/05/24 06:45 ID:1HUf0CmA
検索の項目で相手の接続速度とファイルの種類の初期設定を変えるにはどのようにすればよいのでしょうか。
520DQM:02/05/24 06:48 ID:1HUf0CmA
と思ったら、「単一のウィンドウのモード」のチェックをはずして検索左の虫眼鏡を右クリックしたらできました。
失礼しまいた。
521 :02/05/24 07:00 ID:HE4R473D
どういたしまいた。
522 :02/05/24 07:56 ID:8UrGdlSb
皆さん無視リストの数はどれくらいですか?
自分は一回も消してないのですが、
半年くらいで4000突破してしまいました

これは少ない方でしょうか?
(WPNPが主です)

後限界ってありますかね?
523 :02/05/24 07:57 ID:9WtMyJ+B
多すぎだっ!
524sage:02/05/24 08:01 ID:PmQc8aJL
質問です。
いまMXのVer2.6jを使っていますが、Ver3.1がリリースさせましたよね
バージョンアップさせたいんですが、やっぱりVer2.6jをアンインストールして
Ver3.1をインストールするしかないんですかね?

Ver3.1を使っているとVer2.6を使っている人の検索がヒットしないと聞いたので
.exeだけ取り替えて2つのバージョンを共用できないかなと思っています。
何か方法があれば教えてください。
よろしくです。
525 :02/05/24 08:03 ID:mi+XkSrI
>>518
アリガd
526N e p i a n ◆Nepian1Y :02/05/24 08:08 ID:hAYsdPxR
>>524
2.6ののフォルダをリネームして取っとくに一票。。。
527N e p i a n ◆Nepian1Y :02/05/24 08:09 ID:hAYsdPxR
>>526
「の」が多かった。。。

|彡サッ
528_:02/05/24 08:19 ID:bM6i+ajF
>>524
10C880:
WinMX011231022A93C324353BFFC32

WinMX111231022A93C324353BFFC32
にすれば同時起動可能。

それか日本語パッチで
http://book-i.net/mxshare/ ←ここのは2.6と同時起動可能に既になってるよ。
ただしワーム入りの噂もあり。
529心斎橋:02/05/24 08:47 ID:Pdf9l7Ob
なんや話聞いてるとVer2.6jってもうあかんようになりますん?
530 :02/05/24 08:59 ID:aCOMPFzG
2.6と3.1同時起動方法
1:バイナリエディタでWinmx3.1を開く
2:文字列を検索 WinMX011231022A93C324353BFFC32
3:↑発見したら WinMX111231022A93C324353BFFC32 に変える
4:変更を保存して終了する
5:使用するポートの設定を2.6と重ならない様にする(ルータや火壁も)

バイナリエディタは↓からお好きなのをどうぞ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/bin/edit/index.html
531 :02/05/24 09:01 ID:aCOMPFzG
↑同時起動が施されていない日本語化されたMXにも有効です。
532 :02/05/24 09:33 ID:AyqAiEII
http://book-i.net/mxshare/
ここの日本語パッチだとUP0にはできるが完全日本語化されてない
今でまわっている951KBの日本語パッチはほぼ完璧に近い日本語化
されているがUPOがない。しばらくの間うまく使い分けるしかないかな?
533(;´Д`):02/05/24 09:37 ID:Ba5u+1/A
チャイムのログ取りに代わるツール教えてください
チャイムは相性が悪くて入れられません、でも各イベントのログは欲しいです
534 ◆WufFFF/2 :02/05/24 09:42 ID:Mw1jlolF
週明けから、どの鯖もオフラインでつながりません
皆さんはどうですか?
535533じゃないけど:02/05/24 10:25 ID:pztqrPwP
IMのログだけ取ってくれるツール欲しいよね。
チャイムだとキューとかIM来るたびにMXのウインドウが反応して
使いにくいよ;;
536_:02/05/24 11:11 ID:DhmYL3/x
突然UP速度がでなくなってしまいました・・。
当方ADSLの1.5MBなのですが、今まではだいたいUPは40〜50k程度でした。
昨日突然20〜30kに下がってしまって、最初はたまたまその人と相性が
悪いんだろうと思っていたんですが、その後ずっとです。
なにが原因に考えられるでしょうか?
537 :02/05/24 11:40 ID:Fw3RwABM
DVD-ROMのイメージ化ってどうやってますか?
538 :02/05/24 11:56 ID:SNtsGCPg
Divxプレイヤ以外で不完全なAVIファイルを観るにはどうすればいいですか?
539 :02/05/24 11:57 ID:SNtsGCPg
>>536
モデムの電源を入れ直してみては?
540_:02/05/24 11:59 ID:DhmYL3/x
>>539
さっそくやってみます・・・っと!漏れのモデム電源スイッチが
無いや・・・。しばらくコンセント抜いて冷やしてみます。
541_:02/05/24 12:06 ID:O03Vyg2p
DCについて質問です、焼きソフトのバージョンが悪いためか、
焼こうとしたら、CDRがはき出されます。
ディスクジャグラーのバージョンを教えて頂けないでしょうか?
御願いいたします。CDRドライブはプレク1210TAです。
542 :02/05/24 13:48 ID:o+W22NpQ
Daemonにマウントしてオンザフライで焼けよ。
543 :02/05/24 16:43 ID:8SO1JtMZ
IM送るときenterで改行すると以下が切れるんですよね。
BOX内で勝手に改行されるときは大丈夫なんでしょうか?
544 :02/05/24 17:17 ID:MUG/W+pZ
>>461
その設定画面TCP,UPDそれぞれに6699,6257を指定しているのですが
ULができない症状が解決されません。ルータの設定画面を見ても
ポートを指定する場所がないようなのですが、MX上での設定が何か
間違っているのでしょうか?

環境は
WinMX 2.6j5
OS WinXP
接続  フレッツADLS(8M)
ルータ BUFFALO(BLR-TX4L)
火壁  OFF


545 :02/05/24 17:22 ID:aCOMPFzG
>>543
大丈夫です。あと3.1は改行してもIMは届くようです。
546_:02/05/24 17:26 ID:xYIv6jQX
CDRにゲームをRAR圧縮のまま焼きたいんですがどうすれば良いんでしょうか?
お願いします。
547 :02/05/24 17:32 ID:14mL5Juc
aviファイルの見方WisPLZ
548 :02/05/24 17:34 ID:FmVoEpf7
>>546
ネタか?
普通のファイルを焼くみたいにライティングソフトで焼けばいい。
549 :02/05/24 17:37 ID:vVmxXX7z
速度を上げるパッチってあるんですか?
550 :02/05/24 17:37 ID:1KERaYLh
ゼロパッチをあてようとしているのですが
「CRCが一致しません」とエラーが出てしまって
インストールが成功しません。
バージョンに間違いはないですが、念のため
他のバージョンも試しましたがだめでした。
解決方法はありますか?
551 :02/05/24 17:40 ID:vVmxXX7z
>550
MXを一回終了してからやる
552蓮見:02/05/24 17:41 ID:3COAGRQz
チン子痛くなるぐらいの精通を覚える動画教えてください。
553  :02/05/24 17:43 ID:ScgORiyE
>>544
(´-`).。oO(詳細設定でアドレス変換かな・・・)
554 :02/05/24 17:52 ID:t8a5esQV
555 :02/05/24 17:52 ID:aqqeQy/l
555ゲット
556550:02/05/24 17:57 ID:1KERaYLh
終了してやってもだめなんです。
なんとか自力で解決しようとがんばったんですが
方法が見つからなくて何ヶ月も過ぎてます・・
557 :02/05/24 17:59 ID:t8a5esQV
>556
日本語化してないとか?
558 :02/05/24 17:59 ID:1S0+nLpe
>>550
0パッチが使えるバージョンではないのかもね・・。
2.6ってネットで出回っているサイズが2種類あって
パッチが当てられるのと当てられないのがある。
圧縮状態で1.?MBのはパッチが当てられて
800Mか600Mか忘れたけどそっちは当てられない。
559 :02/05/24 18:00 ID:Fs+XyLuG
>>556
1.6MのMXで、日本語化した後にやってるか?
560 :02/05/24 18:00 ID:1S0+nLpe
すみません。
800KBか600KBです。
単位まちがえた・・・。
561 :02/05/24 18:04 ID:Fs+XyLuG
562 :02/05/24 18:30 ID:z0xxUedQ
6699:TCP 6257:UDPを開けている状態でMXを起動しています
ウイルスバスターでファイアーウォールの設定は
高、中、低のどれに設定すればいいのでしょうか?
みなさんはどんなセキュリティソフトをお使いですか?
563  :02/05/24 18:45 ID:BCxokFbc
mpgファイルなんですが、ダウンロードが終わると
再生時間が短くなります(たまにですけど、、)
ダウンロード途中に再生してみたときより、はっきりと
短くなるのですが、なんででしょうか?
ファイルサイズは正常にダウンロードできているようです
564名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/24 18:49 ID:0X7hihUt
>>563俺もたまになる。
つかファイルによって100%なるもようw
真空波動研つかえば最後まで再生できるぞ。
565 :02/05/24 18:52 ID:T6CcBR6Q
>>544
ポートフィルタリングをするべし。
566 :02/05/24 18:53 ID:t8a5esQV
>563
コーデック(Direct Show filter)が原因だと思われ。
再生時間の表示は短くなるが最後までは再生できるのでは?
567夢工房:02/05/24 18:53 ID:43+Sb899
小鯖をいっぺんに接続する方法教えて欲しいYO!
568550:02/05/24 18:56 ID:1KERaYLh
550、556です。
561さんのところでDLしたものに入れ直してみたら、
見事にパッチをあてることに成功しました。
パッチがあてられない種類があったとは知りませんでした。
これで悶々とした気分もスッキリです。
みなさん素早いアドバイスありがとうございました。
あー、嬉しい♪
569 :02/05/24 18:57 ID:t8a5esQV
>565
(;´Д`)<Filtering したらポートが塞がると思うが・・・。
570Nachinn:02/05/24 19:02 ID:QkMYQiBQ
napico使ってる人いる?
571 :02/05/24 19:04 ID:0d6WvxIC
>>570
金払ってまで小鯖につなぐ人がどれだけいるんだろう・・・
572 :02/05/24 19:06 ID:IqXdt/mz
ゲームをインストして、仮想CDや焼いたCDをトレイに入れて
起動しようとするんですが、一瞬ゲームの最初の画面が出て、
すぐ消えてしまい、起動しません
どうづればいいでしょうか?
573_:02/05/24 19:07 ID:6b9jxM5+
>>570
俺もNapicoを使っている人の意見を聞いてみたいな。

>>572
製品版を買いましょう
574誰か助けて!:02/05/24 19:08 ID:WJ0/aRq+
どうしても「接続要求待ち」→「時間切れ」になってしまいます。
アップロードもダウンロードも両方できない。
ISDNからケーブルに変更したのが原因なんだと思うんだけど・・・。
どこか設定いじれば直るのかな?
だれか教えてください。お願いします。
575:02/05/24 19:08 ID:h+fUFRWF
「共有が3G」ってことは
3ギガバイト共有してるということですよね?
WindowsXP環境でMX26j5を使ってます。
チャイムを導入しているのですが、IMが来たときの音がショボイので
音を変えたいんです。変更は可能ですか?
可能なら方法も私利怠です。
577563:02/05/24 19:16 ID:BCxokFbc
>>564 , 566
レスどうもです
詳しいことは全然分からないのですが、
ダウンロードは相手のサイズ分ちゃんと出来てるみたいなのですが、
終了後に再生すると、30分のファイルが2分くらいで終わってしまうとかに
なるんです
ダウンロード中に再生させたりしてるのがいけないのかなぁ?
578 :02/05/24 19:21 ID:t8a5esQV
>577
リネームしても駄目?
579 :02/05/24 19:23 ID:e7ZTv0oV
やたらと「接続エラー」が出るのは何故ですか?
ちなみに、私はUL側です。
DLさせてあげたい!
580 :02/05/24 19:24 ID:d1KJ0YmC
ID検索って出来たっけ?
581 :02/05/24 19:28 ID:78ygR4+N
連れにMXで落としたXP使ってる奴居るけど大丈夫なの?
使ってる人って居るもんかな?
582:02/05/24 19:35 ID:tb86bqYX
当方ケーブルなんですけど
ダウンするのは軽いのにアップするのが重すぎるんですけど何か原因があるのでしょうか・・
大体5〜10倍は転送速度違うんです。
583 :02/05/24 19:36 ID:d1KJ0YmC
>>582
相手が同時DLし過ぎ
気にする必要なし。
584:02/05/24 19:37 ID:h+fUFRWF
>>582
確か、どんな回線でも上り・下りで速度が違うはずだから
それでいいのでは?
間違ってたらゴメン。
585 :02/05/24 19:44 ID:ONStw3af
>>553-554さんレスありがとうございます。
>>554さんの画面設定でやってみました。
しかし接続要求待ちから先へ進みません。
他に設定で間違っているような箇所は考えられますでしょうか?

586582:02/05/24 19:52 ID:tb86bqYX
>>583さん
ところが相手が誰だろうといつだろうとアプするの遅くなってしまうんです。
>>584さん
むぅ、、そうなんですか。。
それにしても遅すぎるような。

とにかくありがとうございました
587//:02/05/24 19:54 ID:c9Cyx5OR
MX3.1ってダメ文字ある?あったら教えてくれー
588 :02/05/24 20:04 ID:aCOMPFzG
>>587
ある。dracさんが日本語化したWinMXMX3.1Jm a0009以降は
ダメ文字対策済み(環境によって不安定な場合も有るみたい)

以下ダメ文字
―ソЫ\噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭xx\\

あとポも
589 :02/05/24 20:13 ID:yMJaTVp7
>>567
高収容ネットワーク→すべて接続
じゃろうなぁ?なぁ?なぁ?
590 :02/05/24 20:14 ID:Fs+XyLuG
十表暴予ポ
↑よく使いそうな文字なのに使えないのはイタイね。
591s:02/05/24 20:15 ID:F4Poguro
検索結果の表示順番について教えてください。
前はサイズ順に表示されてたんですけど、
今は名前順に並ぶようになってしまいました。
どうやって戻したらいいんでしょうか?


592華クソ:02/05/24 20:19 ID:4VMITb1Y
2.6をダウソしたいんですがどーしたらよかですか?
593 :02/05/24 20:21 ID:9yYof0Js
バイトってとこを押す。
594__:02/05/24 20:23 ID:pG6j2A+C
celeron1.0AGhzのAってなんですか?
595 :02/05/24 20:29 ID:aCOMPFzG
漢字はダメだけどカタナカなら半角カナに逃げるという手があるよ。
ソ→ソ
ポ→ポ or ポ

漢字はひらがなにすればいいか。
596 :02/05/24 20:31 ID:Bnfpfi6i
>>592
ここに逝ってみた?
@WinMXの1.6MB版はどこ? → http://page.freett.com/kaburana2/
597超初心者:02/05/24 20:33 ID:RUONh84L
WPNPって何ですか?
598 :02/05/24 20:35 ID:Bnfpfi6i
>>597
WinMX Peer Networking Protocolの略
599華クソ:02/05/24 20:37 ID:4VMITb1Y
>596
>逝ってないです
今から言ってきます。スピードレス(w)さんくすです
600 :02/05/24 20:56 ID:gcbaFCF+
あのですね、CDドライブを共有フォルダにするとどうなるんでしょうか
ちゃんと共有されて転送されるんですかね
601名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 20:59 ID:txwkx92U
>>600
なんでやってみないの?
602 :02/05/24 21:02 ID:ZxalHNL4
>>600
ここでID晒して試してみぃ。
603おしえてください:02/05/24 21:10 ID:h8OUiOgG
wpnpには大体何人くらいが常時いるんですか?
604名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 21:10 ID:txwkx92U
>>603
それを知ってどうするんですか?
605┗(゚д゚;)┛オモー:02/05/24 21:11 ID:JLQBVLPC
誰か 映画のGO見れた人いませんかー?全然見れないんですけど
606おしえてください:02/05/24 21:18 ID:h8OUiOgG
何人くらいいるのかとおもって。
607 :02/05/24 21:19 ID:z0xxUedQ
>>562ですねど、なぜ?放置ですか?
608 :02/05/24 21:22 ID:/d33ydBr
>>562
タイミングが悪いだけ、俺はノートン使ってるんでよくわからないが
はじめの状態が推奨の状態だと思うからソレでいいと思う。
609 :02/05/24 21:25 ID:KPiF0ZlX
いつの間にか交換中の方のwho isが出来なくなったのですけど
もう一度出来る方法はありますか?
610 :02/05/24 21:28 ID:gcbaFCF+
結果報告
ちゃんと転送できました。感動しました。
611 :02/05/24 21:29 ID:b+cfJrqc
>>609
相手かあなたが子鯖なら鯖落ち、WPNPなら親替え中か重いだけ
しばらく待ってから再チャレンジ
612 :02/05/24 21:29 ID:/d33ydBr
>>609
おそらく相手が鯖切っただけ、もしかすっと持ち逃げ・・・。
613 :02/05/24 21:30 ID:gcbaFCF+
と思ったら途中で切れました。
614609:02/05/24 21:33 ID:KPiF0ZlX
う〜ん、気をつけます。
615 :02/05/24 21:34 ID:z0xxUedQ
>>608
ありがとうございます、
616 :02/05/24 21:37 ID:1S0+nLpe
>>582
たぶんプロバイダが糞ケーブラーなんだと思う。
ケーブルに多いらしいんだけど、ダウンだけ100KBで
アップは15KBとか。交換では、一番嫌われるらしい。
でも中にはいいケーブラーもいるので見捨てないでね。
617 :02/05/24 21:45 ID:+8DXQPdj
さっきMXでダウソしたファイルをWindows Media Playerで
再生したら、動画ファイルのはずなのに音声だけ再生された。
画面は音楽を聴くときと同じ画面で・・・。
でも同じファイルでムビを見れた人もいた・・・。
これの対処法を誰か教えてください。
調べようにも調べようが無いんで。
618教えてください:02/05/24 21:45 ID:HnCjOTyf
圧縮ファイルを落とそうとすると警告がでるのですが
ウィルスとかが入ってたりするのですか?
619 :02/05/24 21:46 ID:/d33ydBr
>>617
ファイル名を指定して実行のとこで「mplayer2」といれる
620 :02/05/24 21:47 ID:/d33ydBr
>>618
相手をよく見てから落とせ。
621 :02/05/24 21:48 ID:HaCXjXT0
>617
コーデック・・・?
622_:02/05/24 21:49 ID:ZLXvsLJE
2.6と3.1両立させるワザはないか?
623_:02/05/24 21:49 ID:KmtshZxl
>>612
オレはよく交換成立して5分ほどしてIMこないのを
確認したら鯖落ちします。
たまにMX落ちたり、転送速度UL/DLとも上がる場合があるためですが、
そういうふうに思われてるんですね なんだかなぁ・・・
624 :02/05/24 21:50 ID:xa5p5u6i
>>622
625 :02/05/24 21:50 ID:+8DXQPdj
>>619
適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした。
って出るんですが・・・。
626 :02/05/24 21:51 ID:+8DXQPdj
>>621
そう!codecなんとかかんとかって出たんですが、
あまりにも早くて読み取れませんでした。
627 :02/05/24 21:53 ID:xa5p5u6i
>>626
codecが入ってないなら、divXでも入れる。
wmp8でMPEG4V3は再生できないからwmp6.4で再生してみる。
628 :02/05/24 21:56 ID:/d33ydBr
>>623
WPNPだとね・・・。

>>626
最新のDivx落とす
629_:02/05/24 21:57 ID:ZLXvsLJE
>>624
どのように?
630  :02/05/24 22:00 ID:b+cfJrqc
>>629
WinMXJm8 - 3.1日本語化α0008(作業中 無保証 自己責任で)[5月22日版]!!新版あり!!.zip
これ落とせ
2.6と共存できる
631  :02/05/24 22:02 ID:+8DXQPdj
なんか、Divxを検索したら文字化けとかおきて分からなかった。
4回やったけど全く同じく文字化け。
だれかリンク張ってください。お願いします。
632 :02/05/24 22:03 ID:xa5p5u6i
633  :02/05/24 22:06 ID:+8DXQPdj
>>632
サンクス!!なんですが、3つあるうちの
右側と真ん中、どっちを落とせばいいの?
ってか、どう違うのか教えてください。
634 :02/05/24 22:07 ID:+8DXQPdj
間違った・・・。右側じゃなくて左側です。
635 :02/05/24 22:08 ID:xa5p5u6i
>>634真ん中落とすと追加質問がきそうだから、左にしとけ・・・
636 :02/05/24 22:09 ID:+8DXQPdj
>>635
やってみます。
637 :02/05/24 22:10 ID:b+cfJrqc
>>634
左はfree 真ん中はCMが入る代わりにfree(pro版) 右は30ドル払うpro版
638_:02/05/24 22:10 ID:sfDO07eb
マジ助けて!
IMのやり取りやってるんだけど、なぜか向こうから一方通行
こちらのが通じてない
昨日までは確実にやり取りできたのに。
向こうから「おーい」「とどいてるー?」などののIMががんがん来るのに
こっちの「はい」「きこえてる」が届いてないようですごく歯がゆい!
一応チャイムとか切ってみたけど変わらん。
639 :02/05/24 22:12 ID:b+cfJrqc
>>638
相手側が全てを受け入れるになっていないワナ
640>>638:02/05/24 22:13 ID:1pz+jMRo
キュー入るの? 入らなかったら虫篭に入ってるとかね
641 :02/05/24 22:14 ID:+8DXQPdj
>>635>>637
見れました!!
有難うございました。
それにしてもDivxって、画面がカッコいいですねぇ。
642/:02/05/24 22:14 ID:c9Cyx5OR
日本語化パッチって出た?
643 :02/05/24 22:16 ID:IwvK5KqS
注意書きを書いても共有に加えられませんが、これは何故?
644/:02/05/24 22:17 ID:c9Cyx5OR
↑あっMX3.1ね
645名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/24 22:17 ID:oY/vpMJP
>>643拡張子はなんにした?
注意書きの拡張子が共有設定にないとダメ。
646 :02/05/24 22:17 ID:b+cfJrqc
>>642
MX3.1だよね
WinMXJm8 - 3.1日本語化α0008(作業中 無保証 自己責任で)[5月22日版]
でてます。別ver.だとUP0も出きます。
647_:02/05/24 22:18 ID:sfDO07eb
キュー入れたらオフラインになってた。
きっとこっちが無視したと思ったに違いない。(´・ω・`)
即レスサンクス。
>>639
昨日は普通にやり取りできたのYO!
>>640
もしそうだったら、アフォ以外の何者でもないな。
648風来の名無し:02/05/24 22:20 ID:J9aPEB93
ここって
「わかりません」
と答えるスレじゃないのね。どこかの板じゃ回答者キレちゃってるもんね。
649_:02/05/24 22:24 ID:ZLXvsLJE
>>646
今、V.10落としたんだけどこれって2.6と両立できるの?
650 :02/05/24 22:26 ID:2zyhrIWT
「インターネットでパスワードがかかって入れない所をクラックするアプリ」
というのが出回ってますが、これはウィルスと言うことでいいのですか?
それとも本当に使えますか?
651 :02/05/24 22:29 ID:b+cfJrqc
>>649
V8で出来てます。自分はポート同じにしてるので同時起動は無理と判断。
別々になら立ち上がります。
652#:02/05/24 22:30 ID:v8ON6PZp
本当の初心者なんですけど教えてください。
ULなんですが要請は来ているのですが全くULする気配が無いのですが
そんなものですか?
653 :02/05/24 22:31 ID:1S0+nLpe
>>650
不正アクセス禁止法

Q:コンピューターにアクセスするだけでは、犯罪になりますか?
A:はい。情報の改ざんなど確認できなくても、コンピューターに
  不正にアクセスするだけで犯罪となります。
  また、他人のIDやパスワードなどを使用してアクセスする行為も
  同様です。
654 :02/05/24 22:31 ID:/d33ydBr
XPのファイアーウォールを切る
655654:02/05/24 22:32 ID:/d33ydBr
環境もわからないのに答えてみるテスト
656 :02/05/24 22:33 ID:1S0+nLpe
>>652
そんな門です。
657名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/24 22:33 ID:oY/vpMJP
>>652ファイヤーウォールとかルータとかでポート塞がってなければ
自動でUL開始するハズだが?
658 :02/05/24 22:34 ID:b+cfJrqc
>>652
自分にキューが来ていると言うことですか?
(転送の画面で下に出てくる)
UP0パッチを入れていない限り自動的に始まるはずですが?
逆なら相手の反応待ちですね。
659643:02/05/24 22:37 ID:IwvK5KqS
共有するファイルの種類に、txtを加えたのに、txtが共有されない・・
ちなみに、入れたい注意書きは
「共有派ですので、好きなだけ持ってってください」
660652:02/05/24 22:37 ID:v8ON6PZp
>657、658 謝謝!
では気長に待ってみます
661風来の名無し:02/05/24 22:38 ID:J9aPEB93
>>659
共有設定にtxtを加える
662風来の名無し:02/05/24 22:39 ID:J9aPEB93
>>659
あ、ファイルサイズが0なんじゃないかな?なんでもいいからtxtにサイズを与えて。
663 :02/05/24 22:39 ID:b+cfJrqc
>>659
子鯖なら鯖の設定でどうにもなります。
動画のみとか、もせのみとか
664名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/05/24 22:40 ID:oY/vpMJP
>>659
・半角で入れる
・前の拡張子との間を"半角"スペースで区切る
ちゃんと守ってる?
665659:02/05/24 22:41 ID:IwvK5KqS
サイズが0だったみたい。
666 :02/05/24 22:42 ID:xr/WMgsX
(・∀・)667
667 :02/05/24 22:43 ID:b+cfJrqc
>>660
>では気長に待ってみます
自分で落とそうとしているなら多分待っても無理。
相手が交換中で帯域が空いてないか、あなたの共有に興味が無いかのどちらか。
IM送ってみたら?
668 :02/05/24 22:45 ID:kRZg87qK
もせって何さ?
669 :02/05/24 22:45 ID:9KgUxhVr
mashirob9b・・・・・・a2b
アヒャヒャヒャヒャヒャ
670 :02/05/24 22:47 ID:b+cfJrqc
>>668
キーボード見てミソ
もせ ーーー> MP(3)
671 :02/05/24 22:48 ID:fIgJdSiA
ver3.1にしてから検索しても出てくる数が少ないのは何故ですか?
672 :02/05/24 22:50 ID:b+cfJrqc
>>671
参加している人が少ないから
673 :02/05/24 22:50 ID:kRZg87qK
>>670
即答thx
674 :02/05/24 22:50 ID:zQh/f0oH
プロバイダーがMXに規制することはできるの?
675 :02/05/24 22:51 ID:xr/WMgsX
>>671
(;´Д`)3.1は糞共有のたまり場だから
676 :02/05/24 22:51 ID:fIgJdSiA
>>672
まだ2.6を使ってる人が多いってことですか?
677 :02/05/24 22:52 ID:n/CKEMxy
光になったんですけど、思ったほど速度が出ません・・・・・なんででしょう
678 :02/05/24 22:54 ID:0rC88fD4
相手に無視されてるかどうかって
コマンド入力するとわかるのですか?
679  :02/05/24 22:54 ID:b+cfJrqc
>>675
それも正解!

>>674
それは多分無いが、その筋からの要請があればlogは提出しなければならない。
いつ、誰と繋いでいたかはバレバレですな。
680_:02/05/24 22:54 ID:6b9jxM5+
>>677
相手が光じゃないからかな?

とりあえず、
ttp://www.musen-lan.com/speed/
で速度出も測ってきたら?
681 :02/05/24 22:56 ID:zxEjG73G
またハードディスク買っちゃいました。
これで80Gが4台目です。
オイラは俳人への道を進んでいるのせうか?
682 :02/05/24 22:57 ID:9KgUxhVr
TForced36b4ca51a2b
クヒャヒャ
683 :02/05/24 22:59 ID:b+cfJrqc
>>681
だいばくしんちゅう!!

684 :02/05/24 22:59 ID:YTkTEcA3
IDって、たまに変えたりした方が安全でイイのでしょうか?
685677:02/05/24 23:01 ID:n/CKEMxy
>>680
相手はDSL、ケーブルでした。
光同志ではまだ交換してませんでした。
ありがとうございました。
686a:02/05/24 23:01 ID:F4Poguro
MX自体が急に落ちてしまうんですがなぜでしょうか?
解消方法教えていただけないでしょうか?


687  :02/05/24 23:03 ID:b+cfJrqc
>>684
対Kや対ACCSならその方が安全度が高まる(ほんの気休めだけど)
信用度は落ちる。おなじみさんにはなれないよね
688_:02/05/24 23:03 ID:6b9jxM5+
>>686
OSは何?
メモリはいくつ?

それくらい書いてもらわんと、何も答えられんが。
689563:02/05/24 23:04 ID:BCxokFbc
>>578
レスどうもです
RealPlayer8 では駄目でしたが
Windows Media Player7 で再生してみると
最後まで再生出来るようです(なんか不思議。。)
690_:02/05/24 23:04 ID:rroy3SU1
>>686
((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブルガタガクガクガク
691どわすれ:02/05/24 23:04 ID:xwy5MK+r
一ギガバイトって何メガバイトだっけ?
692 :02/05/24 23:05 ID:/d33ydBr
>>684
WPNPのときは後ろの数字は毎日変えてたが。
693 :02/05/24 23:05 ID:HaCXjXT0
1000
694 :02/05/24 23:05 ID:b+cfJrqc
695684:02/05/24 23:06 ID:YTkTEcA3
>687
ありがと〜。
696 :02/05/24 23:06 ID:j0DPtxOn
(PS) (ISO)_PSX_Hack_(プレステコピーCDを本体改造なしで動作させる、日本語訳付).zip
ってソフトを落としたんですが、これ本当に使えるんでしょうか?
うちのPS、改造済みなんで確認が出来なくて…
697 :02/05/24 23:07 ID:/d33ydBr
>>686
再インストール。案外直る。
698 :02/05/24 23:07 ID:xa5p5u6i
・・・ならば何故落としたんだろふ
699 :02/05/24 23:07 ID:1S0+nLpe
>>696
動きませんでした。
700 :02/05/24 23:07 ID:9KgUxhVr
英語で
「ULスピード遅くてゴメンネ。」ってなんて言うの?
701 :02/05/24 23:08 ID:fIgJdSiA
Winmxって今は3.1しかダウンロードできないんですか?
702 :02/05/24 23:09 ID:/d33ydBr
>>700
Beat it !
703 :02/05/24 23:09 ID:1S0+nLpe
>>700
sorry!!fuck you!

704_:02/05/24 23:10 ID:6b9jxM5+
>>700
You make me mad!! hehehe

>>701
某所で2.6が落とせるよ。
705 :02/05/24 23:12 ID:Y/FCImKH
似たようなのでPS2も改造無しで動かすようなものもあったけど、
結局無理なようだしね
706a:02/05/24 23:14 ID:F4Poguro
<688 OS win2000
メモリ 64M です。
よろしくお願いします。
707 :02/05/24 23:14 ID:fIgJdSiA
2.6が落とせるサイト教えて下さい
708 :02/05/24 23:16 ID:4VLVvgzo
接続待ちってなんですか?
709Sonar:02/05/24 23:16 ID:5ksrxnHR
|∀・) >>706
2Kで64だと正直OSを動かすのも遅いはず。
メモリを増設しましょう。
710 :02/05/24 23:17 ID:/d33ydBr
お互いをつなげてる最中
711 :02/05/24 23:17 ID:xa5p5u6i
もなか
712 :02/05/24 23:18 ID:zxEjG73G
>>707
えむえーっくすで共有してる人探せば?
713::02/05/24 23:19 ID:etlSrNEX
最近、OSごと落ちる病にかかって鬱です。
まぢでもうイヤ…
ヒマなのでアニメを見ようと思って、集め初めてから特にヒドイです。
誰かの共有に書いてあった覚えがあるんですが、もしかして最近のキレイな動画に
私のPCのスペックが付いていってないからなんでしょうか?
(その人の注意書きには、ペン4で1GHZ以上じゃないと再生が困難とかなんとか)

去年買ったノートでは再生できるのにラピュタ見ようと思ったら固まります・・(400弱の小さい方のやつ)
再起動も出来ずに、30分に5回落ちますた。
画像の難解度?を何かしたら見れる(画質は落ちる)とかどこかで読んだんですが
教えてもらえないでしょうか。泣きそうです。
ちなみにペン3の600、メモリは384、WIN98で外付けUSBのHDD使ってます。
714c:02/05/24 23:20 ID:w+hhTNez
落とせるサイト見つけれないなら、
MX3.1使ってMX2.6を共有してる奴探せば?
715a:02/05/24 23:21 ID:F4Poguro
AVIのファイルってレジュームしちゃうとだめなんでしょうか?
716 :02/05/24 23:21 ID:xa5p5u6i
>>715んなこたーない
717 ◆AbNM.jcs :02/05/24 23:23 ID:Yi1w80Mq
んなこたぁーーーーない。
718 :02/05/24 23:24 ID:b+cfJrqc
>>715
リネームか移動してみれ
719 :02/05/24 23:25 ID:xa5p5u6i
そもそも「駄目」の内容が不明だね
720a:02/05/24 23:27 ID:F4Poguro
AVIのファイルって途中で切断されたものは開けないんでしょうか?
721_:02/05/24 23:28 ID:6b9jxM5+
>>707
ttp://page.freett.com/kaburana2/winmx.exe
MXの2.6

>>713
軽いプレイやを使おう。
BSPlayerがオススメ。
うちは、セレロン667だが、Div5のVGAもきちんと再生できる。
ffdshowを使うのもいい。
あとは、OSを2000にするとか。
722 :02/05/24 23:31 ID:b+cfJrqc
>>720
そのままでは無理 aviutl使ってみれば
723出てたら御免なさい:02/05/24 23:32 ID:k50v7vBD
ver.3.01をダウンロードしました。
んでver.2.6をアンインストール後削除しようとしたら
削除も出来ないし、
ver.3.01をインストールしても実行できません。

どうすればいいでしょうか?
助けてください。
724たわごと:02/05/24 23:33 ID:GLWkBrHU
やっぱここは優しいヤシら多いな
某スレは仕切り魔の責で実質廃墟だし。

失礼しますた
725 :02/05/24 23:33 ID:1S0+nLpe
>>723
なんだか大変そうですね・・。
726a:02/05/24 23:34 ID:F4Poguro
>すいません、教えてください。
aviutlってなんなんでしょうか?
あとレジュームは大丈夫なんでしょうか?
727 :02/05/24 23:35 ID:b+cfJrqc
>>723
>ver.2.6をアンインストール後削除 −−>??
728mkじp@:02/05/24 23:36 ID:htOmwLLF
窓の手を使えば・・・
729 :02/05/24 23:37 ID:xa5p5u6i
>>726
レジュームして完全なファイルにすりゃ当然問題無し。aviutlは・・・検索してみろよ・・・
>>727
確かにいまいちよーわからんな・・・
730 :02/05/24 23:38 ID:fIgJdSiA
>>721
page.freett.com/kaburana2/winmx.exe
↑このアドレス削除されてました
731_:02/05/24 23:41 ID:6b9jxM5+
>>730
ttp://blue.ribbon.to/~winmx/download.html

んじゃ、こっち行け。
少しは、自分で探そう。
732出てたら御免なさい:02/05/24 23:42 ID:k50v7vBD
とりあえず、3.01実行できません。
733名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 23:43 ID:YoRpTh3W
>>732
へー。
734713:02/05/24 23:44 ID:etlSrNEX
>>721
レスありがとうございます!
プレイヤー変えたら大丈夫そうですか。ありがとうございますー!
オススメのをさっそく探しにいってきます!
真空波動拳(漢字忘れました)で再生しようとしても固まったので
表示できないのかと思いました。
735 :02/05/24 23:45 ID:xr/WMgsX
(;´Д`)3.01はよく知らないしな・・・
736     :02/05/24 23:45 ID:L5MRGtlR
以前から疑問だったのですが、同じファイルサイズの同じ動画なのに
わざわざファイル名変えてる人多いじゃないですか
特に語尾に (1) とか
あれって何の意味があるんすか?
レジュームするのにわざわざ右クリックしなくちゃいけなくなるので
面倒になるだけだと思うんですが、、
737 :02/05/24 23:46 ID:9KgUxhVr
  _|        _|                      _|        _|
  _|        _|     _|                _|        _|     _|
 _|    _|_|_|_|_|_|_|_|    _|                _|    _|_|_|_|_|_|_|_|    _|
 _|         _|     _|         _|     _|         _|     _|         _|
 _|         _|     _|          _|    _|         _|     _|          _|
 _|         _|     _|          _|    _|         _|     _|          _|
 _|         _|     _|           _|   _|         _|     _|           _|
 _|         _|     _|           _|   _|         _|     _|           _|
 _|         _|     _|           _|   _|         _|     _|           _|
 _|     _|_|_|_|_|      _|           _|   _|      _|_|_|_|_|     _|           _|
 _|    _|    _|_|     _|  _|            _|    _|   _|_|     _|  _|
  _|   _|    _| _|    _|  _|            _|   _|    _| _|    _|  _|
  _|    _|_|_|_|        _|_|             _|    _|_|_|_|        _|_|


                    _|_|_|                              _|         _|
    _|_|_|_|_|_|_|            _|_|_|          _|_|_|_|_|_|_|_|            _|         _|
         _|                     _|_|_|_|_|   _|_|     _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|      _|
        _|                             _|   _|          _|      _|_|_|_|_|_|    _|_|_|_|
      _|_|              _|_|_|_|            _|   _| _|       _|_| _|         _|_|  _|_|    _|
    _|_|   _|_|_|_|_|      _|_|_|_|    _|         _|    _|        _|  _|_|         _| _|       _|
 _|_|_|_|_|_|_|_|                  _|        _|              _|   _|         _|_|        _|
       _|                   _|       _|             _|   _|         _|         _|
      _|                    _|       _|              _|  _|_|        _|_|         _|
      _|                    _|       _|               _|_| _|       _| _|         _|
      _|                   _|        _|                 _|      _|  _|     _|_|_|_|_|
      _|                   _|         _|                _|         _|    _|    _|
       _|                _|_|          _|_|              _|           _|    _|   _| _|
        _|_|_|_|
738αβ:02/05/24 23:46 ID:1ZAXvnQq
めちゃくちゃクソい質問なんですが、
音楽のDL中にパソコンを他の事に動作させたりすると、
音が欠けたりするんですか?
739出てたら御免なさい:02/05/24 23:47 ID:k50v7vBD
2.6から3.01にするときは
2.6をアンインストールして
3.01をインストールすればいいですか。

・・・ああ本当に糞以下。
740     :02/05/24 23:48 ID:L5MRGtlR
前から疑問だったんですが、ファイルサイズが同じ動画などでも
わざわざファイル名を変えてる人多いじゃないですか
語尾に (1) とかつけてたり
あれってDLする側にとってはレジュームの時に面倒になりますよね
何か利点があってやってるんですか?
741質問:02/05/24 23:48 ID:+u+d77Vj
質問です
ネットに出回っているavi動画のことについてですが
どうしても見ることができません
DVDを取り込んだものだと思われるのですがどうしたらよいでしょうか      
742 :02/05/24 23:49 ID:Bnfpfi6i
>>741
コーデック導入
743名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 23:49 ID:YoRpTh3W
>>740
なんで2回書き込んだの?
744 :02/05/24 23:49 ID:1S0+nLpe
>>738
それは、自分で確認することできくことじゃないと思う・・。
745 :02/05/24 23:49 ID:yQ7FxZ0e
>>738
mp3のダウソ中は他の事やっても全然平気。
mp3のエンコしてるときに他の事やると、PCスペックによっては音が欠けたりする。
746 :02/05/24 23:50 ID:xa5p5u6i
>>740(1)がつくのはMXの仕様だ・・・
>>741codec入ってますか?
747 :02/05/24 23:50 ID:b+cfJrqc
>>736
ファイル名は各自で整理するときに適当に変えてる。
それは自由でしょ。
(1)とかは同じモノを落とした時に上書きしないでいると自動的に
MXで付けただけ。
748 :02/05/24 23:52 ID:xr/WMgsX
|-`)ソ、ソウダツタノカ
749 :02/05/24 23:52 ID:9FkG7ZFz
>>740
語尾に(1)がつくのは、同一のファイルを複数落とそうとした跡。
同じファイルを落とすと便宜上MXが勝手に(1)をつける。
面倒で削っていないだけだと思う。レジュームは面倒にはならない。
同じファイルならファイル名が違っても平気。
750 :02/05/24 23:53 ID:HaCXjXT0
この質問スレでコーデック入れれと難度発言したことだろう
751 :02/05/24 23:53 ID:Bnfpfi6i
>>750
死ぬほどw
752 :02/05/24 23:54 ID:9KgUxhVr
( ´_ゝ`)フーン
753 :02/05/24 23:54 ID:b+cfJrqc
>>750
禿同
754 :02/05/24 23:55 ID:xa5p5u6i
>>750
どえりゃあたくさん。あと超初スレとくだ質スレでもな・・・
755 :02/05/24 23:55 ID:/d33ydBr
あとUPできない、か。
756名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 23:58 ID:YoRpTh3W
UP0パッチと日本語化モナー
757 :02/05/24 23:58 ID:Bnfpfi6i
誰でも最初は初心者・・・・・・
758名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:00 ID:Q/+I4NMA
>>757
でも質問したためしないぞ俺は。
だって調べれば分かったし…。
759 :02/05/25 00:00 ID:UQ3hsU64
初心者はとりあえずFAQでも読みやがれ。
と某コテハンの様に言ってみる。
760 :02/05/25 00:01 ID:m2/jdqcb
初心者でもレベルはある。人としての能力か・・・・。
761 :02/05/25 00:03 ID:U7W+5Rb0
質問してもいいけど、何回も同じことを聞かれるのは勘弁・・。
762:02/05/25 00:03 ID:09I9syw1
CodeCenter=codec ですか?
763 :02/05/25 00:03 ID:AsEsRQOW
>>757
「winmx 使い方」これでgoogleするだけでくわしいサイトが出てくる。
自分で探さないやつがとにかく多い。
764名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:03 ID:VKy8TR4H
つーかMXを始める前からサイト回ってインストールの仕方から何から調べて手を出した
・・・私は渡ろうとした石橋を叩きすぎて破壊するタイプです
765 :02/05/25 00:04 ID:5+M7Pjct
基本的にMX初心者と言うよりもパソコン初心者みたいなやつが多いと思う。
766名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:04 ID:VKy8TR4H
>>762
調べろっつてんだろ(゚ロ゚)モルァ!!
767_:02/05/25 00:05 ID:M/TtQdU+
>>757
禿同。
はっきり言って、
大概のことは概出だから、自分で探した方が早いよな。

初心者スレの過去ログ1本読んだラ、かなりのことに対応できんだけどね。
768  :02/05/25 00:05 ID:UQ3hsU64
COmpression DECompressionやね
検索って出来ない人多いのかね・・・
769名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:05 ID:VKy8TR4H
>>765
多分居ます、そういう人。
実際友達に「ノーパソ買ったからドラクエのやり方教えて!」って聞かれたし
断ったが。
770_:02/05/25 00:06 ID:WceqUElb
DivXで動画が見れません
OPENでファイルを指定して見ようとすると
ワケのわからない英文が出てきて手に負えません
どうやったら見れるのでしょうか?
771 :02/05/25 00:06 ID:c1HXQcU+
>>769
友達なら教えてもいいんじゃねーの?
772名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:07 ID:VKy8TR4H
>>770
ネタはいいから、空気読め。
773 :02/05/25 00:07 ID:UQ3hsU64
>>770英文訳してください。
774 :02/05/25 00:07 ID:U7W+5Rb0
>>764
なんか変だぞ・・。
MX調べるんだったら、石橋も調べるんじゃないのかな・・。
破壊しなくても・・。

>>765
パソコン初心者はMXじゃなくて、ワレから始めるという歴史が
あったはずなのに・・。
世代の違いか・・。
775名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:08 ID:VKy8TR4H
>>771
(´-`).。oO(そうかな・・・)
776名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:09 ID:VKy8TR4H
>>774
それくらいの勢いでしっかり下調べする、って例えでして・・・
分かりづらくてすみません。
777 :02/05/25 00:09 ID:m2/jdqcb
>>766
このスレだけはそんなしつ質問でもOK

>>762
???違うと思うぞ・・・。
778Dino:02/05/25 00:09 ID:6jMadbE9
>>765
夕べ「chimeが設定できない」ってヤシの相談受けてたら、どうも話がおかしい。
そのうち拡張子が表示されてない(フォルダオプションを変えてない)ことが判明。
マジレスしてて疲れた罠。
779 :02/05/25 00:10 ID:c1HXQcU+
>>775
まあ、人それぞれだけど。
仲良かったら、漏れは教える。
780777:02/05/25 00:10 ID:m2/jdqcb
しつ質問・・・逝って来る。
781 :02/05/25 00:11 ID:5+M7Pjct
>>774
warezに比べ、MXの簡単さが初心者に入り込む余地を与えてると思う。
782名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:11 ID:VKy8TR4H
>>779
そうか、じゃぁやめとこう(´・ω・`)

>>778
大変そうですなぁw
783Dino:02/05/25 00:14 ID:6jMadbE9
>>782
「chime入れるとかのレベルじゃないだろう」と断って寝た。
それまで小一時間(レス返すのがまた遅いんで)かかってて、ほんと疲れますた。
784名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 00:15 ID:VKy8TR4H
>>783
( ゚д゚)ポカーンって感じですな・・・
会いたくないなそういう人w
785 :02/05/25 00:16 ID:AsEsRQOW
>778
おー、自分のレスが当たってた。
>拡張子を表示する設定になっていないワナ

拡張子表示してないなんて、DOSの頃からの
人にしてみれば信じられないよな。
786_:02/05/25 00:18 ID:M/TtQdU+
メジャーどころの拡張子がわかっていないヤシも多いね。


「imgの解凍方法を教えてください。」とか

何で、書庫ファイルと決め付けれるのか小一時間・・・(;´Д`)
787713:02/05/25 00:21 ID:UztvVJF3
>>721さんへ。
ムリでした・・私の検索能力では・・。・゚・(ノД`)・゚・。
BSPlayer探しに行ったのですが、英語サイトに飛んでしまい
ここか?ってとこでDLしようと思ったら「ページが表示されません」

ttp://www.dvdsoft.net/modules.php?name=Downloads&d_op=search&query=

yahooのフリーソフトの所で探してもひっかからず
ttp://bsplayer.cjb.net/ ←ここでは 「Temporarily down.」としか表示されず
ソフト紹介してるところ探してみましたが
プレイヤー検索したらキャプチャばかりでてきてBSPlayerもffdshowも見つけられませんでした・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 日本語で紹介してるところないでしょうか?
788Dino:02/05/25 00:21 ID:6jMadbE9
>>785
夕べ突っ込んでくれた人ですな? モツカレでした。

拡張子表示してないレベルでよくもまぁ、アプリ入れようと思う罠。
最近の厨は本当に怖いもの知らずというか・・・・・・
789  :02/05/25 00:24 ID:OtzXsqNE
なんで、ファイル名を変えても、MXでレジュームって出来るんですか?
790 :02/05/25 00:25 ID:UQ3hsU64
ハッシュ
791_:02/05/25 00:25 ID:M/TtQdU+
>>787

ffdshow
ttp://cutka.szm.sk/xvid/xvid.html

BSPlayer
ttp://www.bsplayer.org/


こういうのも試せ。
スタート→プログラム→DivX→DivX Codec→Decoder Configurationで品質を最低に下げる。
792 :02/05/25 00:26 ID:5+M7Pjct
>>789
ファイル名じゃなくてデータの中身を見ているから。
793 :02/05/25 00:31 ID:AsEsRQOW
>>788
そのまま逃げてしまってすいませんでした。
あれじゃただの「あおり」だ。ちょっと反省。
ゆとり教育の弊害がこんなところに・・・・

>>789
各fileごとにハッシュというものが計算できるそうです。
(crcみたいなものか?)
その値を比較して同じかどうかを判断するようです。
3.1はそれで分割DOWNしています。

794 :02/05/25 00:33 ID:XN4hqISy
>>770
>ワケのわからない英文が出てきて手に負えません
その英文もカキコすれば誰かが助けてくれるかも
795':02/05/25 00:47 ID:lNNwEJgo
厨な質問です、、、
イメージファイル,cdsを簡単に他のイメージファイルに変換するツールを紹介して下さい
俺の場合○速7をデーモンでマウント後インストし、cdsファイルを
マウント、インストそして○速7とデーモンをアンイしてcdsファイルを残すように設定
又は焼いています、、忘れたころにcdsファイルが手に入る物で正直面倒くさいです
皆さんはどうしていますか??  
796ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 00:49 ID:6jMadbE9
>>795
って言うか板違い
797d:02/05/25 00:49 ID:V4yisHjF
WindowsXP環境でMX26j5を使ってます。
チャイムを導入しているのですが、IMが来たときの音がショボイので
音を変えたいんです。変更は可能ですか?
可能なら方法も私利怠です。
798Dino:02/05/25 00:52 ID:6jMadbE9
>>797
chimeの設定で変えられる。
sampleをそのまま使ってるなら、エディタで開いて直接直せ。
799 :02/05/25 00:56 ID:UztvVJF3
>>791
ありがとうございましたーー!
BSPlayerここからならDLできますた!
ただ、PCが怪しくなってきたので動作確認は再起動後にしたいと思います
すべてがワンテンポ遅れて作動してる・・(漢字に変換とか・・)
やはし98なのが問題?

DivXはインストしましたが・・・よくわからないので使ってません・・
これで見れた動画がないんです。??WMPか真空波動拳で見れるものばかり・・?
BSPlayerが調子良かったらDivX消そうかと思ってます (´。`)はぁ・・・
800789:02/05/25 00:58 ID:OtzXsqNE
>>790,792,793
レスども 勉強になりました!
801 :02/05/25 00:58 ID:oxZh/fTJ
>>799
お前みたいな奴はいっそ死んでしまえと思う
802 :02/05/25 00:59 ID:c1HXQcU+
>>799
みんなが出来てることから逃げいてたら、
いつまでも厨なままになってしまう。

わからなくても詳しく書いてくれたら、誰か答えてくれる。
消さずにがんがれ。
803 :02/05/25 00:59 ID:PGde4V31
みんな、何でこんなReadmeファイルも
読めないような奴らに親切に教えてんの?
つーかいい加減このスレウザイよ。
くだ質、初質2つもあんだからどっちかで聞けよ。
804 :02/05/25 01:00 ID:UQ3hsU64
799はDivX Player 2.0 Alphaの事をいっているのかねぇ
805 :02/05/25 01:01 ID:oxZh/fTJ
>>803
卵、死ねよ
806a:02/05/25 01:17 ID:5slPKqGp
再生すると音のみになるファイルなんですけど、
codec詰め合わせを入れればいいということなんで、
落として解凍しました。次どうすればいいんでしょうか?
807 :02/05/25 01:17 ID:UQ3hsU64
インストール
808 :02/05/25 01:18 ID:2JtKDG/6
MXと関係ないですけど
映画の公式ページにある予告編のムービーを
ダウソしたいんですが、どうやったら出来るでしょう。
何かツールが必要でしょうか?
(右クリックとかじゃできません)
809 :02/05/25 01:21 ID:V1cT9hdD
>>808
それだけ分かってりゃ十分だ帰れ
810卯 ◇wOd6PnI. :02/05/25 01:23 ID:PGde4V31
>>805
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
811_:02/05/25 01:24 ID:M/TtQdU+
>>806
マルチ氏ね
812Dino:02/05/25 01:25 ID:6jMadbE9
>>805
( ゚д゚) ポカーン

すげぇな!
ID暗記してカキコしてるのか。
813a:02/05/25 01:26 ID:5slPKqGp
>807
インストールの仕方教えていただけないでしょうか?
814Dino:02/05/25 01:27 ID:6jMadbE9
>>813
マルチには答える人いません。
815807:02/05/25 01:28 ID:UQ3hsU64
>>813そう言われても詰め合わせの中身知らんし。それにマルチだし・・・
816 :02/05/25 01:35 ID:XN4hqISy
>>815
よくわからんが、拡張子EXEのものをwクリすれば
いいのではないか?
817 :02/05/25 01:37 ID:hu13nCzV
2.6を使っています。親と子の違い自体はわかっているんですが、
どちらの方がいいとかありますか?
また、どの程度回線の負荷になるんでしょうか。
818Dino:02/05/25 01:43 ID:6jMadbE9
>>817
親だと検索結果イパーイ、入るリクもイパーイ。
カウンタし易い位がメリットかな?

回線もそうだが、PC自体の負担がメチャ高い。
漏れはPCスペックしょぼいから親やらんけど、CPU1.5G以上、メモリ1G以上は無いと辛いと聞いたぞ。
回線は子の数によるから何ともいえない。
819_:02/05/25 01:46 ID:5slPKqGp
MPEGファイルを開くと、codecがどうのこうのって出て待機中って出て
結局音のみになってしまうのですが。
これって解消できますか??
820Dino:02/05/25 01:47 ID:6jMadbE9
>>819
さて問題です。
過去ログに何回出てきたでしょう?
821_:02/05/25 01:48 ID:M/TtQdU+
ID:5slPKqGpは(・∀・)カエレ!!
822 :02/05/25 01:48 ID:YyRL+su/
ポート0から脱出したいけど出来ません!!
どうやるんですか?
823Dino:02/05/25 01:49 ID:6jMadbE9
>>822
過去ログ読みましょう。(含む初心者スレ)
824817:02/05/25 01:50 ID:hu13nCzV
Dinoさん、どうも。
確かにキューは結構来ます。
こっちはMX以外でも最大で1.2Mbpsくらいしか出ない回線なんで
もしかして周りに迷惑をかけてたりするのでしょうか。

「親になるのは初心者くらいだ」なんて話しは本当ですか。
825 :02/05/25 01:50 ID:EX9iavAY
ところでいっちゃん最初に、このクソ質たてた1は今ごろ何してんだろ?
ちゃんと1週間後戻って来れるのか?(w
とくだらんことを覚えていたりするテスト。
826Dino:02/05/25 01:57 ID:6jMadbE9
>>824
回線が遅い事によって子に迷惑かかることは気にするレベルではない。
参照とか情報取得だから多少遅くても子にとっては関係なし。

スペック高いPCの人はむしろID変わらない事を重んじるみたいだな。
ベテランのカウンタ狙いで光回線の人は多いと思うぞ。
827817:02/05/25 01:59 ID:hu13nCzV
クソい質問にレスありがとうございました。
828  :02/05/25 02:02 ID:oxZh/fTJ
・・・ここでも仕切りでてきたの?
なんかイヤだなぁ。。
名無しで会話するのがマターリしていいんだが
829Dino:02/05/25 02:06 ID:6jMadbE9
>>828
仕切ってはいない。
本物の厨はレス帰ってくるのが遅いケースが多いので、
判りやすくするためにコテ出しただけ。

前は漏れもここではナナシでやってた。
830 :02/05/25 02:09 ID:5+M7Pjct
>>828
確かにどんなクソな質問に答えるっていう当初の理念から外れている気がする。
この調子だとまた新スレができそう。
とりあえず、マターリと会話をしながらも答えていくのがよろしいかと。
831  :02/05/25 02:10 ID:oxZh/fTJ
>>829
そか。勘違いスマヌ
だができるだけ名無しにしとけよ
ウザがられるまえに
832_:02/05/25 02:20 ID:+C0By05e
CHIMEが設定できません。OSはMEでCHIMEのバージョンは8lです。(他も試しましたが)
CHIMEsetupで設定、保存してもセットアップされません。
そして、MXを起動すると、chime.iniが見つかりません ChimeSetup.exeで設定
して下さい と出ます。(CHIMEをアンインストールするとMXは正常に使えます。)
chime.iniは作成出来ていると思います。(sampleの他にもう一個)

ちなみにセットアップの内容は、MCIを使わない、メッセージ受信(通常)カウンターリク
エスト(カウンター自動応答)にチェックを入れました。

どうか設定出来る方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。


833名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 02:22 ID:t1y9onOd
・・・えっ?!デジャヴ?デジャヴなのか?!
834 :02/05/25 02:24 ID:EX9iavAY
>>832
chimeはchimeのHPに逝けよ・・・まったく
835ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 02:24 ID:6jMadbE9
>>832
夕べも言われてたが、chime使うとか以前の問題でしょ?
チミの場合はもう少しPCexpectationを勉強する必要あり。
または文盲の疑いあり。
(多分原因は想像できているが、chimeのREADME理解できれば問題なく動くはず)

放置ケテーイ
836799:02/05/25 02:27 ID:UztvVJF3
>>801
正直なんで怒ってるのかわかりません・・これからの時代DivX がないと・・ってことでしょうか?
途中で投げ出してることでしょうか?死ぬのはカンベンしてください。

>>802
優しい言葉ありがとですー。とりあえず見れないファイルがあったので
DivX Player の5.01とかいうのを落としたんですが・・今アイコン見ると
DivX Player 2.0 Alphaになってます・・また謎。
ファイルを開いてもドラッグ&ドロップしても見れなかったので
DivX を使わないと見れないモノを持ってないのかと勝手に判断してます。
みなさんの見てても「DivXを入れろ!」ってのがあっても、そこからつまづいてる人いないようす。
なんだか使えない・・?と思ってインスコしなおしたのが4回なので
ウメチャエ...(・∀・)ノ))_DivX      が現状です。

>>804
そのようです。
837 :02/05/25 02:27 ID:XN4hqISy
>>832
隠れているファイルがあるんだな。dllの拡張子の奴が・・・
そのファイルをちゃんとしかるべきところに置く
または、インストーラー付のもので、インストし直すか・・・
838 :02/05/25 02:27 ID:B0D1ha06
>>818
> 漏れはPCスペックしょぼいから親やらんけど、CPU1.5G以上、メモリ1G以上は無いと辛いと聞いたぞ。
いくらなんでもそこまでは必要ない。
WinMX2.6では親をクロック350MHz以上で推奨しているけど
その2倍としても700MHzだし。実際に親になって沢山の子を
ぶら下げてもCPU使用率5%(瞬間最大でも8%くらい)もいかんヨ。

わりと大規模な子鯖と勘違いしてないか?
839832:02/05/25 02:27 ID:+C0By05e
そういわずにどうかお願いします。
ヒントだけでも。
840 :02/05/25 02:27 ID:PGde4V31
小麦粉に賞味期限ってある?
841_:02/05/25 02:29 ID:V0/1VWR0
>>839 ChimeSetup.exe動かして、"save"とかボタン押しとけ。
>>840 虫がわくまで
842 :02/05/25 02:29 ID:XN4hqISy
>>840
すべてのものに賞味期限はある。
人間もそうだろ・・・・・・


かっちょいーーーーー
843名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 02:30 ID:t1y9onOd
>>840
(゚Д゚)サァ? パッケージに書いてなくても早めに使い切ることをお薦め・・って
板違いだろ!
844832:02/05/25 02:30 ID:+C0By05e
>>837
ありがとうございました。
一応インストーラー付のCHIMEを落としたのですが。
もう一度勉強し直してきます。
845ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 02:31 ID:6jMadbE9
>>837
ヤシにレスしない方がいいと思うぞ。
結局その程度の、ただの不勉強厨が甘えて手抜きしてるだけだし。

言ってみれば小学生がF1運転したいぞ!教えろやゴルァ! って言ってるようなもん。
ヘタに教えて事故った日には「教え方が悪い」とか逆切れするに決まってるしな(藁
846839:02/05/25 02:32 ID:+C0By05e
>>841
それはやりました。
847 :02/05/25 02:33 ID:v/7w0Wmo
>>845
スレたい読んでもらえますかね
848名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 02:33 ID:t1y9onOd
>>842
(・∀・)笑うところ?とか聞いてみるテスト。


…ごめんなさい。
849_:02/05/25 02:34 ID:FXwQHrH+
警告IMてなんですか?
850名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 02:34 ID:t1y9onOd
>>847
チャイムのスレでは無いようだよ。
851 :02/05/25 02:35 ID:XN4hqISy
>>845
それも一理あるね。
でも、これインターネットだから逆ギレされても
回線切って放置できるから、気ままにレスしてましゅ・・・
852ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 02:35 ID:6jMadbE9
>>847
夕べの事件を知らないのか?と言ってみるtest
853_:02/05/25 02:36 ID:V0/1VWR0
>>846 あれ?>>841やったら"chime.ini"が発生しないか?
>>849 某所からの必死の警告文が書きなぐられたImです。
854 :02/05/25 02:36 ID:v/7w0Wmo
>>852
知らないな
ここでの話か
855832:02/05/25 02:39 ID:+C0By05e
私の質問が非常識だったのでしょうか?
どうもすみませんでした。
856ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 02:39 ID:6jMadbE9
>>854
そう。
質問の仕方が訳わからんところから始まって(まぁそれは許すとして)、
あまりにもトンチンカンなこと言ってるし、結局保証無しのアプリ入れるようなレベルには
到底至ってない真性厨だったわけ。

一生懸命マジレスしてた連中が疲れ果ててたのが哀れを誘った。
・゚・(ノД`)・゚・
857 :02/05/25 02:42 ID:v/7w0Wmo
>>856
どの辺の話です?
ちょっと見たいんですが
858ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 02:44 ID:6jMadbE9
>>857
夕べです。
後は自分で探しておくれ。
859   :02/05/25 02:44 ID:qpUSwg/J
一度無視した相手を元に戻すにはどうしたらいいですか?
860   :02/05/25 02:46 ID:OtzXsqNE
Chat - IgnoreList - RemoveUser
861ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 02:46 ID:6jMadbE9
>>859
虫一覧表示して削除するだけぞな。
862840:02/05/25 02:47 ID:PGde4V31
>>841-843
サンクスコ。腹減ったので冷蔵庫見渡したら
お好み焼きの材料あったんだけど、小麦粉が・・賞味期限1年over。
ググルで検索してたら賞味期限4年過ぎた物で
作って食った勇者がいたので大丈夫かな〜と。じゃ作ってみます。
863_:02/05/25 02:47 ID:V0/1VWR0
>>859 対象の、無視リストの中のユーザー名を削除する。
864 :02/05/25 02:48 ID:klFAwoyj
>>859
青春のテーマだな
仲直りって、難しいよね
学校の先生に相談するのも手だぞ
865 :02/05/25 02:52 ID:DrzV8lL3
WPNPを切断するとMX、IE、メールがまとめて使用不能になってしまい困っています。
子で接続するとやはり挙動がメチャクチャになります。
対処法があるなら教えていただきたいのですが…。
866859:02/05/25 02:53 ID:qpUSwg/J
ごめんなさい。
めちゃめちゃ簡単でしたね。
皆さんどうもありがとう。
867名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/25 02:55 ID:t1y9onOd
>>865
WPNPを使わないorMXを使わない
868_:02/05/25 02:57 ID:V0/1VWR0
>>865
私の環境でも似たような状況が発生することがあります。
できるだけPCと回線への負荷を減らすよう心がけましょう。
869857:02/05/25 03:02 ID:v/7w0Wmo
読んできたけど.zip.mp3云々の話かな
あれはちょっとあほっちいな
870ちんぽ&rlo;ぽんま&rlo;:02/05/25 03:06 ID:6jMadbE9
>>869
違〜〜〜〜う!

>832は全く同じ事を聞いてたのだYO
時間は確か同じくらい
871865:02/05/25 03:18 ID:DrzV8lL3
>>868
レスどうもです。
しかし1番負荷のかかるWPNPの親接続を切るとトラブルが起きるのはまったく謎です。
872 :02/05/25 03:18 ID:zpG0yg3Z
>>838
>その2倍としても700MHzだし。実際に親になって沢山の子を
>ぶら下げてもCPU使用率5%(瞬間最大でも8%くらい)もいかんヨ。

んなぁこたぁ無い。
WPNPで親をやるとCPUに負荷がかなりかかる。
ペン3 866MHz では80%
アスロン XP2000でも負荷は30-50%かかっている。
子になれば負荷は1%
873:02/05/25 03:18 ID:V4yisHjF
MXでゲトしたアニメ(ワンピース 第098話 56709129バイト)を再生しようとしたら
「ストリームをレンダリングするためのフィルタの
 組み合わせが見つかりませんでした。」
第001話から全部見れたのですが、これだけ見れません。(音声もでないYO!)
解決法はありますか?
コーデック関係は、だいたい入ってるんだけどなぁ、、、。
874857:02/05/25 03:23 ID:v/7w0Wmo
もうわからんわ
その時間にチャイムの話は有ったかな
ついでにもう読むのに疲れた読んでてもつまらんし
もういいや
875 :02/05/25 03:26 ID:PGde4V31
>>873
大体とかじゃなくて、
そのワンピースのcodec確認して(真空波動研使うなり)
自力で何とかすれ。他人に聞く事じゃない。
876_:02/05/25 03:27 ID:V0/1VWR0
>>871
確かに・・・一般には子の方が負荷軽いしなあ。よくわからん

>>873 実は捏・・・いや・・・・
877857:02/05/25 03:29 ID:v/7w0Wmo
>>873
つうか三十分番組でそれって小さくない
途中ファイルでもその表示は出るからな
もしかすると途中ファイルかもしれんぞ
878857:02/05/25 03:36 ID:v/7w0Wmo
>>873
ついでに今検索したらそのサイズはヒットしなかった
879王立国教騎士団:02/05/25 03:55 ID:hs/h7y5c
>>873
途中ファイルだろ後半で50Mクラスは少ないから○○v○○xで調べてみれ
880   :02/05/25 05:56 ID:OtzXsqNE
サーバーリスト っていうのを持っている人を
よく見かけるんですが、何に使うのでしょうか?
881 :02/05/25 06:05 ID:PGde4V31
子鯖のアドレスとかポートは書いてまふ。
普通はサーバリストなんて共有してるドキュソとは、
関わりあいたくない人が多いと思うので
もし落しても共有するのは止めた方がいいと思うyo!
882 :02/05/25 06:12 ID:PGde4V31
×子鯖のアドレスとかポートは書いてまふ。
○子鯖のアドレスとかポートが書いてまふ。
883880:02/05/25 06:13 ID:OtzXsqNE
内容はよく分かりませんが、了解しました
どもありがとでした
884_:02/05/25 06:41 ID:wsv2LlNm
素朴な疑問.
ダウソ完了即切断の持ち逃げ君ってさ,夜間もずっと起きてて
監視してるのかな?暇だね.
それともそんなツールがあるのかな? ←ココが質問.
885 :02/05/25 06:46 ID:PlMCt74w
ULを0にするにはどうすればいいのでしょうか?
886 :02/05/25 06:50 ID:AsEsRQOW
>>884
そんなもんあるわきゃない。
UPした方が送り終わった直後に切ると、もらった方はぎりぎりで切られる
ということがあるようです。

>>885
パッチをあてる。
887_:02/05/25 06:53 ID:wsv2LlNm
>>885
特定のVersion向けにUL0パッチがあります.
パッチ当てる前にID公開の義務があります.(w
888 :02/05/25 07:12 ID:PlMCt74w
ID公開って・・・マジっすか(w
0パッチ当ててる人って多いけど、そんな危険を冒してまで
やってたのか(´<_ ` )
889 :02/05/25 07:24 ID:hvuoW18E
ねえよ
890 :02/05/25 07:48 ID:GLe+tpBV
交換中に共有0にする方法教えてください
891 :02/05/25 07:55 ID:te0Z6umq
鯖切断がよろしい
892 :02/05/25 07:59 ID:GLe+tpBV
>>891
そしたら交換中のやつも切れるんじゃない?
893 :02/05/25 08:01 ID:te0Z6umq
DOMってる奴に試してみー
894_:02/05/25 08:02 ID:S3Et6gWf
>>892
アフォハケーンといってみるテスト。
895 :02/05/25 08:04 ID:ojyJt526
共有ファイル削除すると(・∀・)イイヨ!
896 :02/05/25 08:04 ID:PxH69R2b
罵倒IMの見本みたいなもんないんですか?
100種類詰め合わせみたいな
897ななし:02/05/25 08:05 ID:fCXLCrc+
帯域制限かける場合、通常何バイト/秒にすればよいのでしょうか?
898 :02/05/25 08:05 ID:te0Z6umq
>>895
それがよろしい
899 :02/05/25 08:06 ID:GLe+tpBV
>>894
(゚Д゚)ハァ?
お前もどうせやり方知らないんだろ
つーか意味もわかってないんじゃない?
900 :02/05/25 08:08 ID:Of8JqMU0
900
901896:02/05/25 08:10 ID:PxH69R2b
>>899
サバ切っても交換中のファイルはキレませんよ
902 :02/05/25 08:10 ID:tdf/+vNq
>>899
なんで朝っぱらからいきり立ってんの、オマエは横山やすしか
ちなみにレス番なくって判りずらいけど
895が答えてるよ
903 :02/05/25 08:10 ID:GLe+tpBV
>>898
サンクス。やってみる
交換中に相手の共有を見たときに
0になってたもんで不思議に思って
904地震 ◆AuNAYukI :02/05/25 08:11 ID:hSzOJxuA
・・・・。

1000でも取るか
905896:02/05/25 08:12 ID:PxH69R2b
>>902
それは、横山やすし師匠に失礼です!今すぐ訂正して下さい!(ヒステリック気味に)
906_:02/05/25 08:12 ID:wsv2LlNm
>>892
まずは,交換中に鯖切断してみるこった.
それでどうなったか報告して欲しい.つーか報告しなさい.
907 :02/05/25 08:14 ID:g0PkCqaD
>>892
交換中は鯖関係なし。
むしろ余分な不可が減って、転送速度上がることもある。
893が言ってるように、一度お試しあれ
908 :02/05/25 08:16 ID:g0PkCqaD
アマリノオソスレハズカシー
909 :02/05/25 08:17 ID:GLe+tpBV
>>907
わかりました。
DOMが来たら試してみます
910こ「−:02/05/25 08:17 ID:t/Gv3Wr6
GLe+tpBV
チンカス野郎だ・・・おい、もっと楽しもうぜ
911000:02/05/25 08:17 ID:Ihvrgsk2
*.FCDや、*.CCDって、どんなアプリケーションで開けますか?
912 :02/05/25 08:18 ID:QQwqM3H9
DL用のフォルダを開けると
explorer.exeで問題が発生しましたって
エラー出て見れないけどなんで?
913( ゚∀゚):02/05/25 08:21 ID:kxY8jhzv
3.1でWinMX2.6を共有したら怒られるでしょうか?<作者とかに..
914896:02/05/25 08:23 ID:PxH69R2b
>>890
アホと煽られ>>899でブチキレ

しかし意味が解っていなかったのは>>890の方でありました
コノ恥曝シメガ  ドゲザシテワビロ
915 :02/05/25 08:25 ID:te0Z6umq
>>911 市販のソフトおよびフリーソフト

>>912 不良品を掴まされたな、芸津さんのとこへ持っていけ
9161:02/05/25 08:29 ID:+ePkPwpE
2ちゃんカフェ鯖で交換していたんですけど、他のファイルも交換しようとしたら
鯖からバンされました、これはなぜでしょうか?
沢山キューを入れるとバンされる仕組みになったのでしょうか?
917 :02/05/25 08:40 ID:xpdv+BcU
アフロケーション共有したらだめらよ
918 :02/05/25 08:42 ID:hvuoW18E
>>916
人数制限で弾かれたのでしょう、ファイル交換のせいではないです。偶然です。
919 :02/05/25 08:44 ID:w/efD4u0
>>916
炉所有とか?
920916:02/05/25 09:11 ID:+ePkPwpE
>>918 今、接続したらつながりました、さっきのは偶然かもしれないです
>>919 炉は持ってません
921911:02/05/25 09:20 ID:Ihvrgsk2
>>915
具体的に、何て言うソフトで開けるでしょうか。
922 :02/05/25 09:21 ID:OItf4idS
>>921CD革命 CloneCD
923911:02/05/25 09:57 ID:Ihvrgsk2
>>922
ありがとうございます。でも、どっちも持っていません。
WinMXで落とせないかな(^^;)
924 :02/05/25 10:04 ID:eqDR9P2j
いすどんで200Mぐらいの非エロ動画ファイル(ドラマやアニメ)を共有リストに入れてもQ入らないでしょうか?
925 :02/05/25 10:05 ID:te0Z6umq
ここで犯罪宣言ですか、おめでてーな 〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
926_:02/05/25 10:05 ID:1YU2eifl
質問です。ネトゲ(FF XI)始めると相手のQが表示されなくなります。chimeは反応してて
イベントビューアーには表示されてます。こちらのQはちゃんと通っている様ですし、交
換中のものにも影響ありません。環境はフレッツ8M、ルータにAir Station使用で、PC、
PS2とも有線接続です。
927 :02/05/25 10:13 ID:T8YQtUW2
相手にファイルをあげるにはどうしたら良いんですか?
928 ◆CharLDDQ :02/05/25 10:15 ID:UL2ttqnK
持っていく
929 :02/05/25 10:16 ID:rAwy6Fcy
>>923
CloneCDは"超初心者スレ"の1にあるリンク先で落とせたような・・・
930 :02/05/25 10:17 ID:T8YQtUW2
分からないんです、教えてください。
931 :02/05/25 10:19 ID:rAwy6Fcy
>>930
順番待ちしている相手を右クリック→転送開始
932/:02/05/25 10:24 ID:olgVW/Fv
(アプリ) CD革命6.0 Virtual Pro(win2k+Win9x) (9Mくらい)
これってウィルス入ってるんですか?


933 ◆CharLDDQ :02/05/25 10:26 ID:UL2ttqnK
>>932
ウイルスが怖かったら
落としたものをつかうな
934 :02/05/25 10:27 ID:T8YQtUW2
ありがとうございました、助かりました
935 :02/05/25 10:29 ID:te0Z6umq
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
あぁ、HDDが真っ白になる奴ね
936 :02/05/25 10:33 ID:T8YQtUW2
すみません、転送開始って無かったんですけど、どうすればいいんですか?
937 :02/05/25 10:35 ID:XN4hqISy
>>936
相手からQ入るの待つしかないと思われ
938 :02/05/25 10:35 ID:tV4CBbvI
>932
それ、有名どころじゃないか。
939 :02/05/25 10:39 ID:PGde4V31
>>932
CD革命 6.0 Virtual Pro(win2k+Win9x)XP対応

多分こっちのが安全だYO!!
940 :02/05/25 10:44 ID:stxLNdPe
使ってみるべし。きれいさっぱりすっきりするよ。
941 :02/05/25 11:20 ID:nVDxyasx
キンタマ投げてるAA貼って下さい
942 :02/05/25 11:33 ID:9FBhpOBY
(´-`).。oO(なぜいまさら・・・・。)
943 :02/05/25 11:50 ID:XN4hqISy
>>941
質問じゃねーだろー・・・・・・

とマジレスしてみる
944 :02/05/25 12:07 ID:hvuoW18E
ちょっと足りなくない?
945 :02/05/25 13:48 ID:9FBhpOBY
確かに。
946 :02/05/25 13:56 ID:QjPf26e3
自分の持ってるアニメのサイズ(640×480など)はどうやったら分かるんですか?
947。。。:02/05/25 14:00 ID:czMmSqRu
mxの転送画面で何かの弾みで下のアップロード画面がなくなってしまいました
正確にはあるのですが、上のダウンロード画面の方が場所を大きく取りすぎてしまい
画面を引っ張ろうにも引っかからず、再起動しても狭くて見えないままで
どうにもなりません。どうすればいいでしょうか?
948 :02/05/25 14:01 ID:revABE3+
>>948
「ウインドウのリセット」でなんとかなりませんか?
949。。。:02/05/25 14:02 ID:czMmSqRu

すいませんでした。真中のバーで調節できました
950948:02/05/25 14:02 ID:revABE3+
訂正
>>947宛て
951 :02/05/25 14:34 ID:AsEsRQOW
>>950
次スレよろしく
952 :02/05/25 14:54 ID:revABE3+
953 :02/05/25 14:55 ID:4/tcgBhR
WinMXって接続するだけでお金かかるってホントですか?
一昨日MXの存在を知ったばかりだからマジレスです。
954_:02/05/25 14:58 ID:hWoIyTZ2
MXで落とした動画がみれないよぉ〜
Div5入れてもみれない…
なんでだろぉ〜??
955_:02/05/25 15:02 ID:hWoIyTZ2
>>953
僕もそんな話しきいたよぉ〜
どうなんだろうねぇ???
956953:02/05/25 15:05 ID:4/tcgBhR
>>955
よく分からないから一応やめておきます。
957 :02/05/25 15:09 ID:hvuoW18E
かかんねーよ
958 :02/05/25 15:10 ID:zpXtNWrY
(*゚ー゚)ニヤニヤ (*゚ー゚)ニヤニヤ (*゚ー゚)ニヤニヤ (*゚ー゚)ニヤニヤ (*゚ー゚)ニヤニヤ 
959さんちゃん:02/05/25 15:10 ID:ivboA+2x
>>953

ほかの掲示板でもそういう情報をみつけました。
なんか、ネタだとかいっているひともいましたが、
みんなそれこそ初心者をカモにするための嘘だとかいってました。
だから僕も怖いからやりません。
960 :02/05/25 15:13 ID:3TCo475j
WinMXで落としたMP3の音楽を普通にCDで聞けるようにするには何をすればいいんですか?
何か買うんですか?質問お願いします!m(_ _)m
961 :02/05/25 15:14 ID:yUYkVVRc
厨な質問でスイマセンが(厨ですけど)
神さまがたのIDからどーやってファイル検索するんでしょ〜か?
962 :02/05/25 15:14 ID:CYI6ne7g
>>953
電話回線が定額じゃない奴はつなげる時間だけ
電話料金が掛かるから?
963 :02/05/25 15:14 ID:U7W+5Rb0
>>960
レンタルで借りたほうがいいですよ
964(゚∀゚ ):02/05/25 15:15 ID:gQN5DeVS
1000取り合戦いつからだろう。。。。(´∀` )
965 :02/05/25 15:16 ID:hvuoW18E
>>960
Rドライブありますかー?
966 :02/05/25 15:16 ID:PGde4V31
>>964
もう始まってるぜ!
967 :02/05/25 15:16 ID:U7W+5Rb0
>>961
ほっとリストの右クリックユーザー追加で
できるけど、神っていったって
そこそこ共有がある人でないとくれない人もいるし
あまり神に頼りすぎるのもどうかと・・。
968 :02/05/25 15:17 ID:m3TRCWxB
>>935
かかんないよ。もしかかったらるなら、身分がばれる可能性があるわけだからみんなやらないだろ。
一応、違法行為なんだし。
969953:02/05/25 15:18 ID:4/tcgBhR
僕はADSLです。
やっぱ無料ですよね。
クレジットカードの番号とか書かなかったし。
9701000:02/05/25 15:18 ID:ivboA+2x
1000
971 ◆CharLDDQ :02/05/25 15:19 ID:TnB5xGLX
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
                                       .し          \__つ 


972 :02/05/25 15:19 ID:Aq0I5d8h
>>960
WAV変換。レッツゴ→google
973Peace&hearts:02/05/25 15:19 ID:DaVD/8Ix
最初、英語で何かいろいろでてきますよね
あれどうすればいいんですか?
974D:02/05/25 15:20 ID:bllMmZax
え、違法行為なんですか?
975 :02/05/25 15:20 ID:yu5sBnxX
>>973
そんな事より1000取り合戦に参加汁
976961:02/05/25 15:20 ID:yUYkVVRc
>>967
ありがとうございます。自分はISDNダイヤルアップで共有10〜15(20M程)
UL4なんですけどど〜でしょうか?
977 :02/05/25 15:21 ID:hvuoW18E
千取りは少し待ってくれ。
>>960が残ってる。
9781000:02/05/25 15:21 ID:bllMmZax
1000
979_:02/05/25 15:21 ID:yUYkVVRc
1000!!!!!!
980 :02/05/25 15:22 ID:U7W+5Rb0
次スレにかくでしょ。
981 :02/05/25 15:22 ID:m3TRCWxB
>>953
なんか、だまされそうなタイプだな。違法行為だと言う事を肝に銘じるべき。
メアド、等の個人情報をMXで晒すやつはアフォ。
982 :02/05/25 15:23 ID:U7W+5Rb0
いまじゃ!
1000!!!
9831000!!:02/05/25 15:23 ID:bllMmZax
1000!!
984_:02/05/25 15:23 ID:yUYkVVRc
俺が1000!!!!!!
985983 ◆CharLDDQ :02/05/25 15:23 ID:TnB5xGLX
                     ヽヽゝ
                   ヽ  ヽゝ
            |  |      ヽ  ヽ
        人   |  |\ ヽ    ヽヾ
        | |   | |  | ヽ ヽ     ヽゝ
       |  |  | | |  ヽヽ     |
     | __|   |  |  | |   ヽ ヽ    |
     | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─/ ̄ ̄ ̄ヽ  | |
    | ノ|       || |      | |│|
    | | |     /  | \     | | |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | └--─     ,,  ─ ┘ /   <  坊やだからさ・・・
    ヽ\       __ノ   / /     \_________ 
       ア   _  __   //     
   \  ヽ\__   二    /ヽ__
ゞヾ   ─_  ヾ     /    ソ
986 :02/05/25 15:23 ID:PGde4V31
1000取れそうな予感。
987_:02/05/25 15:24 ID:kaUKzmLe
1000!!!!!
988 :02/05/25 15:24 ID:U7W+5Rb0
>>986
まじで!?
989イクゥゥ〜〜〜!!:02/05/25 15:25 ID:yUYkVVRc
1000
990:02/05/25 15:25 ID:bllMmZax
991 :02/05/25 15:25 ID:U7W+5Rb0
そんなあほな・・。
992 :02/05/25 15:25 ID:XYOKLymM
(´・д・`) 1000?
9931000:02/05/25 15:25 ID:yu5sBnxX
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
994_:02/05/25 15:25 ID:kaUKzmLe
1000!!!!!
995 :02/05/25 15:25 ID:U7W+5Rb0
1000
1000かな?
997 :02/05/25 15:25 ID:XYOKLymM
    _____
    /      _ ヽ
   /.  32   }十{. |
   |_8__53___|__
   ノ  |    -  - |
  //;'(6       > |
  ((((((     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (((((ツ     ┃─┃|  < 正直、俺に任せりゃモーマンタイ。
  ヾ(ソ  \ ┃ ┃/   \  
    |      ̄  ̄|      

998 :02/05/25 15:25 ID:hvuoW18E
>>960
CD-Rライティングソフトで「音楽CD作成」等を選ぶんだ。
お勧めはB's GOLDだな。
999 ◆HOSYUIhY :02/05/25 15:25 ID:uKcfSWly
1000
1000N e p i a n ◆Nepian1Y :02/05/25 15:25 ID:5wE2yUDm
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!1000ゲッッットォォォォォォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ @ノノヽヽ@
        (^〜^0∩
       ⊂/    ,ノ
 ̄  ̄   「 _    |  ト  ̄  ̄  ̄
       (___) ヽ  |   オ
       /   |  | \
  /       .(___).  オ
      /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .: G2.0R4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。