どんなクソい質問でも許されるWinMXスレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1投票汁!
2_:02/06/08 11:14 ID:zpw9uXLh
2取るの飽きますた
3 :02/06/08 11:14 ID:fMkdDVZh
>>1
4_:02/06/08 11:15 ID:i07En/6w
part11だった・・・炒って来ます・・・・
5 :02/06/08 11:18 ID:9H9EY0IG
>>4
ゴラァ
6 :02/06/08 11:19 ID:iSalXhba
どうするんだ
7 :02/06/08 11:25 ID:gpjC1iH8
>>6何を?
8:02/06/08 11:25 ID:3m4UrlsS
WinMXでIMを受け取っても、一瞬で消えてしまって読めないのですが、どうしたらいいんでしょうか?
CHIMEを入れてからの症状です。
96:02/06/08 11:28 ID:iSalXhba
>>4の問題。またpart10だよ、このスレ
10 :02/06/08 11:29 ID:gpjC1iH8
ログ
11 :02/06/08 11:36 ID:gpjC1iH8
>>9
しゃーないからこのまま
いきましょう、次スレは12で
12 :02/06/08 11:42 ID:+GTPKxZQ
>>8
MXの後ろに隠れているだけじゃないの??
違う???
13 :02/06/08 11:57 ID:1ii4LBZu
相手がこっちのファイルをどうやってもDL出来ないみたいなんですが、
どうしたらいいか教えてください。
14 :02/06/08 11:58 ID:QIxGG5v5
http://www.daemon-tools.net/
ここいっても、どれがデーモンなのかわからないんですけど・・・
片っ端から入れても動かないし。
なんてやつ落とせばいいんですか?
15:02/06/08 12:00 ID:3m4UrlsS
>12
 確かに一瞬(0.5秒くらい?)表示されています。
 ごくまれに、お手紙マーク点灯するが、ほとんどは勝手に表示されて、勝手に消えてしまうのです。
16 :02/06/08 12:01 ID:a59PixkO
>>14
氏ね
17 :02/06/08 12:16 ID:QIxGG5v5
>>16
ごめんよ、わかった
18*:02/06/08 12:24 ID:kZ+oHj7m
スレ違いかもしれないけど
800Mとか900MのMPEGファイルってどうやって保存すれば良いですか?
HDDの容量キツキツなんでいつもCDRに焼いてるんですけど・・・
19 :02/06/08 12:26 ID:oMyyrsEn
>>18
分割。

糸冬了
20*:02/06/08 12:34 ID:kZ+oHj7m
分割ってどうするの???
21 :02/06/08 12:35 ID:oMyyrsEn
>>20
http;//www.google.co.jp/
22 :02/06/08 12:37 ID:w0LDQYG1
>>20
nazojam
23 :02/06/08 12:55 ID:uWevt+jg
>20

MpegならTMPGEncでも使って分割しる。
24 :02/06/08 13:02 ID:AqvrXq15
久しぶりに繋げてました。
昔はガンガンQが入っていたけど、今はさっぱりです。
みんなドコ逝っちゃったんだろう。
25 :02/06/08 13:02 ID:ZH5/mFl7
ZIP、LZH形式をAVI形式に偽装するにはどうやればいいんですか?
ファイル名の最後に.aviっていれてもMXの共有みてみたら.avi.zipになります
26 :02/06/08 13:04 ID:oMyyrsEn
>>24
時が流れれれば、需要も変わるのさ。

>>25
.が大文字ってオチはやめてよ?
27 :02/06/08 13:05 ID:uWevt+jg
>25
windowsのフォルダオプションで
拡張子を表示しないに設定しているに、1000WPNP
28 :02/06/08 13:09 ID:ZH5/mFl7
フォルダオプションってどこ?
29 :02/06/08 13:10 ID:oMyyrsEn
>>28
( ゚д゚) ポカーン
30 :02/06/08 13:12 ID:xBBB1oRN
31 :02/06/08 13:15 ID:QNzQVwte
落としたファイルに拡張子hdiっていうのがあったんですけども、どうすれば
実行できるのでしょうか?よろしくお願いします
32 :02/06/08 13:16 ID:y0w+BIQt
aviでもWMP7で見れるモノと見れないモノがあるんですが、
なぜでしょう。見れないモノはヤヴぁイってことですか?
33 :02/06/08 13:17 ID:oMyyrsEn
>>31
@ファイル識別 → 極窓 http://www.55555.to/ 拡張子辞典 http://www.jisyo.com/viewer/

>>32
CODEC入れれ。
34 :02/06/08 13:18 ID:w0LDQYG1
>>28
>>32
何か臭う質問だな
35 :02/06/08 13:20 ID:YimENTVJ
MXを3.1にしたらULリストがしばらくすると消えるようになりました。
消えないようにするには?
36 :02/06/08 13:28 ID:uWevt+jg
>28
マイコンピューター>ツール>フォルダオプション>表示

>35
ULなら
setting>file transfer>clear incomplete(又はcomplete) upload after
のチェックをはずす。
37 :02/06/08 13:30 ID:y0w+BIQt
DOMは捕まらないんですか?リスク0でおいしい思いできるってことですか?

だったらなぜ皆DOMしないんですか?なんかDOMが多くて共有するのが
アホらしくなってきました。もう共有やめます・・・・・3.1ならDOMり放題だし。。。
38 :02/06/08 13:33 ID:YimENTVJ
>>37
どもです。
39 :02/06/08 13:34 ID:YimENTVJ
>>36
どもです。
でした。。
40NHK:02/06/08 13:38 ID:w3xlCva1
3.1と2.6どちらを使った方がいいですか?
41 :02/06/08 13:39 ID:+GTPKxZQ
>>40
両方使う
42na:02/06/08 13:41 ID:/HgdNUnk
3.1と2.6はどうちがうのですか?
43NHK:02/06/08 13:41 ID:w3xlCva1
>>41
両方ですか。3.1って2.6に比べて何かメリットはあるのですか?
それとも全員が3.1に移行したら2.6は要らなくなるのかな
44 :02/06/08 13:43 ID:GEKgCibO
DOM専なら3.1
45 :02/06/08 13:43 ID:ZH5/mFl7
>>36 ありがと= なったよ

46 :02/06/08 13:44 ID:+GTPKxZQ
Q2:winMX3.1ってwinMX2.6に比べて何が変わったの?
A2:
・GDL = グループダウンロードができるようになった。
・リモートキューの表示が、待ってる人の総数から自分の順番に変わった。
・IMで音が出るようになった。
 (フリーズの原因になる「らしい」ので音を出さないようにする方がいいかも)
47na:02/06/08 13:45 ID:/HgdNUnk
セキュリティ面ではどうですか?<2.6と3.1
48 :02/06/08 13:46 ID:ZH5/mFl7
当方UL40は出るんですが
一つのファイルのULが20しか出ません
2つのファイルをULすると40でます
1つのファイルをULするのに40出すにはどうやればいいんですか?
49 :02/06/08 13:48 ID:GEKgCibO
>>48
相手も1.5Mなんでしょ。無理。
8M以上にULしればー
50NHK:02/06/08 13:49 ID:w3xlCva1
>>46
ありがとうございます。使い慣れた2.6で頑張りたいと思います
51_:02/06/08 13:50 ID:zpw9uXLh
( `_ゝ´)フォォォォォォッ!!
52_:02/06/08 13:51 ID:jgkCmYcB
とあるCDをDLして解凍したら、拡張子がccd、img、subという3つのファイルでした。
どうやったら聞けるようになるんでしょうか?
53 :02/06/08 13:52 ID:IiPK4y1o
IMって何ですか
54na:02/06/08 13:53 ID:/HgdNUnk
>53
インスタント・メッセージ
55 :02/06/08 13:54 ID:UQdZCpIC
落とした動画を見ようとしたら「No combination of filters could be found to render the stream」と出ます。どうすれば解決するでしょうか?どうか宜しく
56 :02/06/08 13:55 ID:a59PixkO
>>55
お前「交換宜しく」とかIM送ってそうだな
57 :02/06/08 13:56 ID:xWH/yC8J
58 :02/06/08 14:10 ID:UQdZCpIC
>>55

そりゃ、UPしてる相手がジブののほしいファイルもってた場合
相違って頼むことはある。強要はしないし、マナーは守ってるつもりです。
なにか気にいらないことでも?
59ひよこ名無しさん :02/06/08 14:10 ID:Lvh1NvML
PPF-O-Maticってソフト知ってたら
何をするソフトなのか教えてください。

PCゲームのGTA3をDLしたのですが
どうやら、それを使ってするみたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
6055はおれだった:02/06/08 14:11 ID:UQdZCpIC
>>56(だった)

そりゃ、UPしてる相手がジブののほしいファイルもってた場合
相違って頼むことはある。強要はしないし、マナーは守ってるつもりです。
なにか気にいらないことでも?
61 :02/06/08 14:13 ID:UbnGbh7f
>>60
何を偉そうに。
62 :02/06/08 14:15 ID:+IsVk6xn
偉そうな奴ハケーン!!!
6355だった人:02/06/08 14:16 ID:UQdZCpIC
>>61

なんか煽られたと思ってついつい…
たしかにえらそうだった。カンジわるかったならごめん。
646:02/06/08 14:18 ID:iSalXhba
個人的には「交換希望」は「お願いします」の次にダメなIMだと思う
まあ>>60はUPしてる相手に送るのだからいいが
65ひよこ名無しさん :02/06/08 14:18 ID:Lvh1NvML
>>63 気にするな
66音が聞こえん:02/06/08 14:20 ID:XzF6v/dK
AVIの絵は出るけど、音が出ない。
必要なコーデックって、どうすりゃ判るの?
67 :02/06/08 14:23 ID:xWH/yC8J
タイトルさえ言わずに誰がわかるのかと
AC3とか言うオチだろ
68 55:02/06/08 14:24 ID:UQdZCpIC
>>64

わかる。いきなり来たら相手もこっちが何もってるかわからんはずだし
何こいつ?ってカンジで気分壊すのはわかる。
広告メールみたいな気分なのはわかる。

だからUDしてる相手だけにすることにしてるよ。

で、すいませんがさっき>>55の質問どなたかたのみます
69 :02/06/08 14:24 ID:+GTPKxZQ
>>67
わかるよ
70第三者:02/06/08 14:27 ID:NhKDlCbn
>>61
何を偉そうに。
71音が聞こえん:02/06/08 14:28 ID:XzF6v/dK
>タイトルさえ言わずに誰がわかるのかと

例えばNIHONのサザエさん(6,362,348)
7255:02/06/08 14:29 ID:UQdZCpIC
さきほどの55ですが、
「No combination of filters could be found to render the stream.」
を検索して調べた結果、必要なcodecが入ってないとか、破損の場合がある
といったカンジでした。codecっていろいろあるようなのですが、この場合
どれを入れればいいのでしょうか?
DIVXとかでも大丈夫でしょうか?
73 :02/06/08 14:30 ID:u4On5m2z
>>68
>>71
>>67
真空波動研 使え
7473:02/06/08 14:33 ID:u4On5m2z
元気のある奴はここ逝け
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022825402/
75音が聞こえん:02/06/08 14:34 ID:XzF6v/dK
>>55
「ストリームをレンダリングするためのフィルタの組み合わ
せが見つかりませんでした。」
というエラーのときは漏れは壊れたとみなして再DLしてるが?
76ハンステ ◆qVbpH6bM :02/06/08 14:37 ID:QoCuCAt3
>>66
うちもそゆ状態のファイルが一つあるな。
プロパティ見ると長さが0:24:16、オーディオ形式がWindows Media Audio V2になってて音入ってるようには見えるんだけど、どうなんだろう?
真空某で見てみると、動画部分(?)がOpenDivX(DIV4)、音声部分(?)がDivX Audio(WMA)になってるな。

まだ調べてないけど。
77音が聞こえん:02/06/08 14:37 ID:XzF6v/dK
>>55
DivXなら、漏れの場合と逆で
絵は出ないけど、音は出るはず。

つーか何で英語のエラーメッセージなのか
78_:02/06/08 14:38 ID:9jxViZ0x
一番速い回線って何ですか?























79 :02/06/08 14:40 ID:+GTPKxZQ
>>77
これは、入れてみた?
ttp://nimo.everwicked.com/Nimo50Build7.exe

>>78
何かの嫌がらせですか?
80_:02/06/08 14:41 ID:9jxViZ0x
>>79
ミスりました
81 :02/06/08 14:41 ID:u4On5m2z
>>78

82 :02/06/08 14:43 ID:WYWIUoIm
同じ内容、680MのFCDファイルと600Mの直ZIPファイルはどっちが喜ばれますか?
8359:02/06/08 14:44 ID:Lvh1NvML
>>59 ←この質問よろしく〜
84_:02/06/08 14:45 ID:9jxViZ0x
一番速い回線だと100MBはどのくらいでDLできますか?
85 :02/06/08 14:47 ID:+GTPKxZQ
>>59
Googleで調べましょう
それで解決する予感
86  :02/06/08 14:48 ID:7le7y0Zx
4秒
87 :02/06/08 14:48 ID:u4On5m2z
>>82
gameならどっちも糞 CCDでFILE作ってrarのrr付きで固める。

>>59
シラネ

>>84
ネタと判断し「放置」
88_:02/06/08 14:49 ID:9jxViZ0x
ネタじゃないです
89 :02/06/08 14:51 ID:iSalXhba
>>84
パソコンの性能や鯖の相性も関ってくるが
光どうしで相性がよければ1分で落とせると聞いた
                       放置はいやん
90音が聞こえん:02/06/08 14:53 ID:XzF6v/dK
>音声部分(?)がDivX Audio(WMA)になってるな。
漏れもそうだった。
これなら聞こえそうだが、音が聞こえん(T_T)

>>73
真空波動研、さんくす
91パイ:02/06/08 15:02 ID:a3T1Ykbz
スパイダーマンの2ch語字幕ってどういった風に2ch語なの?
それいかんによって、落とすかどうか決めたい・・
92 :02/06/08 15:03 ID:Tp3d6NEG
>>91
「(・∀・)イイ!!」とか使ってる。
93_:02/06/08 15:13 ID:nizt/iK7
ADSL8MなんですがULの速度を速くすることってできないんですか?
DLだと相手によっては200位出るのですがULだと30くらいしか出ません。
94ステハン:02/06/08 15:21 ID:QoCuCAt3
>>93
うちもADSL8Mだけど、どちらも200くらいはいくな。もちろん、相手による。
うちの環境は、MXは2.6、WinはXPHome、CPUはPen4 1.7G Mem265M。環境はとくにいじってないはず。
95_:02/06/08 15:22 ID:X+tjnHqL
最新版のDivXはどこでダウンロードできますか?
見れないaviファイルがあるんですけど。
96 :02/06/08 15:25 ID:TiWiuH2R
見れるaviファイルとみれないものがあるんですが・・・。
50Mぐらいのやつなのにメディアプレイヤーで開くと
2時間50分とかなって絵がでなくて音がつぶれてるんですが・・・。
97共有しなきゃ:02/06/08 15:26 ID:n852Kr5n
DOMを蹴るツールって何ていう名前でしたっけ?
SmR・・・うう思い出せないお願いします。
98 :02/06/08 15:28 ID:8Wikwcl1
なんかMXをやっているやつが少なくなったのでは・・・
9993:02/06/08 15:29 ID:nizt/iK7
うちはMX2.6WIN2000、Athlon1.33GメモリDDR512Mなんですが。
ADSLはNTTフレッツです。
100_:02/06/08 15:30 ID:Hzw9qQcR
>>95 DivX.com
>>96 残念でした
>>97 Chimeじゃだめ?
>>98 概ね同意
101「」:02/06/08 15:33 ID:qq6sBBoG
ねえ、いつからダウソ板ってMX板になったの?
MX以外で良スレってあるか?
102_:02/06/08 15:36 ID:Hzw9qQcR
>>101 FTPスレッド
103D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 15:37 ID:36SmNXQM
104 :02/06/08 15:38 ID:awSPwX8I
>>101
ダウソ板の歴史は

割れ(ニュースグループ)→グヌテラ(FTP)→MX(FTP)→Winny(MX、FTP)

って感じになってるから
この板は時代でテーマが変わると思われ。
105XXXXX:02/06/08 15:41 ID:eol8fLHS
LANの設定少しいじったらMXが転送開始しなくなりました。
子鯖いくつかつないでますが、自分から自分へキュー入れたり、転送したりして、テストみたいなことできませんか?
だれか教えてください。
106「」:02/06/08 15:44 ID:qq6sBBoG
>>102>>104
なるほど
ありがとう
107D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 15:50 ID:36SmNXQM
>>105
ホットリストに自分を追加。後は参照から自分の共有にQを入れる
そんだけ
108、質問:02/06/08 15:53 ID:ohbOphkk
新しくMXを入れようと思ってるんですけど
今からなら2.6と3.1ならどっちがいいですか?
109_:02/06/08 15:54 ID:Hzw9qQcR
>>108
主に外人さんからDOMしたい → 3.1
マターリ交換してすごしたい → 2.6
110_:02/06/08 15:55 ID:q76f+Tt4
WinMX3.1は自動レジューム機能あるのに起動しても
全然レジュームかからないんですが、
なぜだ!
111 :02/06/08 15:57 ID:gaVENuGf
112コワイよ・・・:02/06/08 15:57 ID:k6NDLXJ0
今まさに持ち逃げされそうなんですが・・・
マジ怪しい臭いプンプンしてるんです。
ホントになきそうです。どうしたらいいでしょうか?
113 :02/06/08 16:02 ID:EnrfGbcT
>>112
両方切断。
114110:02/06/08 16:05 ID:q76f+Tt4
なぜだ!
115 :02/06/08 16:06 ID:AJu5yh6b
とりあえず持ち逃げされてから考える!
みんな通ってきた道だし帯域制限なんかは最悪!!
116_:02/06/08 16:07 ID:Hzw9qQcR
>>114 アナタ、聞き方が悪い・・・

手動で"Find-Source"しないとどうしても効率悪いよ
117112:02/06/08 16:08 ID:k6NDLXJ0
>>113

なるほどね・・・
118D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 16:08 ID:36SmNXQM
>>112
持ち逃げされて鬱になりたくないんだったら切れよ
どうしても欲スイfile落としてんなら脅しとけ
例えば。。。「へーBB使ってんだーどうサービスは?」
119 :02/06/08 16:09 ID:IVoBIkbf
>>111
なにこれ?
120D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 16:11 ID:36SmNXQM
>>119
折れも聞きたい
121110:02/06/08 16:14 ID:q76f+Tt4
>>116
すみません。これから気をつけます。
ほんとすみません。Find-Sourceってどこにあるのでしょうか?
122 :02/06/08 16:16 ID:PCnYenNR
なんかMX激おもじゃないですか?
123_:02/06/08 16:18 ID:Hzw9qQcR
>>121
Transferの画面で、レジュームしたいファイルを右クリック
124110:02/06/08 16:21 ID:q76f+Tt4
何度もすみません。すでに日本語になっててしまい、
Transferってのがどこにあるのかわかりません。
125_:02/06/08 16:24 ID:Hzw9qQcR
>>124 日本語化してないからわかんないや。"転送"だと思うけど
126110:02/06/08 16:32 ID:q76f+Tt4
>>125
転送の画面でレジュームしたいファイルを右クリックしても
項目がたくさんあるんですか、どれなんでしょうか
127 :02/06/08 16:35 ID:EnrfGbcT
>>126
まずやってから質問すべし。何でも人に聞こうとせず自分でも努力してくれ。
128たっくん:02/06/08 17:04 ID:ohbOphkk
MXってオマンコ見放題って聞いたのですが本当ですか?
129 :02/06/08 17:08 ID:ZH5/mFl7
結構アニメ系とか共有してるのにWNPNからしかQこないってのはどういうこと?
コサバは動画専門系につないでいます
130地震 ◆AuNAYukI :02/06/08 17:10 ID:9QUp8y4c
>>129
ありふれたファイルは人気ないよ
131D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 17:10 ID:36SmNXQM
>>129
WNPNは糞です
WPNPに繋いでください
132 :02/06/08 17:12 ID:IVoBIkbf
>>129
結構ってどれくらい?
133CCS:02/06/08 17:20 ID:TWFOOn8i
動画・ロリータ・無修正 ちゆ12歳 お兄ちゃんに中だしされて.mpgというファイル一個のみを持つ人がりくを入れてきたのですが、僕はどうすればいいのでしょうか?(http;//tiyu.net?)
134 :02/06/08 17:25 ID:/7dlLGkM
サーバーとかいまいち良く分かりません。
一から説明してもらえませんか?
135CCS:02/06/08 17:25 ID:TWFOOn8i
なんかWPNPではきちんと全部ファイルが認識されているようですが、Cafeだときちんと全部認識されていません。なぜですか?
136CCS:02/06/08 17:27 ID:TWFOOn8i
Cafeじゃなくてあにふぁんでした。
137 :02/06/08 17:31 ID:WFOW1g0E
(´ι _`  ) あっそ 鯖メッセ読め、英語ダガナー
138 :02/06/08 17:41 ID:EnrfGbcT
>>134
ファイルを交換するためにユーザー同士が情報を交換したり、交渉したりするのを仲介する。
ファイルのアップやダウン自体にはサーバを必要としないが、そこまでの過程、参照したり、IMを送ったり、Qを入れたり、
相手と接続するまでをサーバが面倒を見てくれる。
139 :02/06/08 17:44 ID:89a6hpc+
質問なんですがDiv5.02で見れないaviファイルがあるんですが。
メディアプレイヤーですと見れるんですけど(ただ動画がコマ送りですが)
どうやたら見れますか教えてください
140地震 ◆AuNAYukI :02/06/08 17:47 ID:9QUp8y4c
>>139
真空波動けん通してみたら?よくワカラソけど
141b:02/06/08 17:47 ID:a59PixkO
>>139
b
142サレンダー:02/06/08 17:48 ID:ViOPH9wd
子鯖ごとにID変えるメリットは何ですか?
犬畜生等に好きな名前をつけて趣味に講じる変態さんですか?
143 :02/06/08 17:50 ID:89a6hpc+
>140
真空波動けんって?
144地震 ◆AuNAYukI :02/06/08 17:50 ID:9QUp8y4c
>>142
ネタ質問は(・∀・)カエレ!!
145 :02/06/08 17:51 ID:WFOW1g0E
>>142
おまえのようなヴァカで遊ぶ為だYO!
146地震 ◆AuNAYukI :02/06/08 17:52 ID:9QUp8y4c
147CCS:02/06/08 17:53 ID:TWFOOn8i
おまいら、僕の質問はどうでしょうか?
148地震 ◆AuNAYukI :02/06/08 17:56 ID:9QUp8y4c
>>147
もう答え出てるよ?
149CCS:02/06/08 17:57 ID:TWFOOn8i
え、、、どれですか?
150 :02/06/08 17:59 ID:7akhwLvj
映像だけ出て音声が出ないaviファイルがあったんでコーデック詰め合わせ
をゲットしたんですがこれを片っ端から実行していけばいいんでしょうか?
151_:02/06/08 17:59 ID:amaJnhLV
あのさ
W杯見ながらMXって
イイよね。
152  :02/06/08 18:18 ID:89a6hpc+
>146
それもだめでした。音声に映像が送れて再生してしまいます。
153  :02/06/08 18:23 ID:ia9hgQ5x
「虎の肛門」とか言う意味のやろうが風紀気取りやがってうざいんですが、
どうしたらいいんでしょう。
154地震 ◆AuNAYukI :02/06/08 18:28 ID:9QUp8y4c
>>152
コーデックは何て表示されてるの?真空波動けんで
155 :02/06/08 18:39 ID:89a6hpc+
>154
厨ですまそ。どこに表示されてるかわからん。
156 :02/06/08 18:52 ID:Nm4IhQ5s
接続中ってでてるのに、ダウンロードにならないのはなぜですか?
157 :02/06/08 18:55 ID:Tp3d6NEG
>>156
接続を要求中であって、
接続は始まっていません。
158 :02/06/08 18:56 ID:Nm4IhQ5s
相手が拒否してるってことですか?
159150:02/06/08 19:01 ID:cAaPSB/q
何やっても音声が出ない。
割り込みで悪いが>146の試したがだめだ・・・
160   :02/06/08 19:13 ID:o33c6lIK
AVIファイルを再生すると、プライバシーの保護を受けた人のような声しかでないんですが
(映像は出る)WMPの方に問題があるんでしょうか?最新版のはずですが…
161 :02/06/08 19:15 ID:bsLfwwaR
クソい質問いきます

流行ってる2ch系鯖教えてください。
162 :02/06/08 19:31 ID:RMEJaq1I
さばだばさばだばー
163 :02/06/08 19:37 ID:WFOW1g0E
どの鯖も厨房どもで流行ってますが、なにか?
164 :02/06/08 19:44 ID:/7dlLGkM
投網ってなんですか?
165う〜ん:02/06/08 19:46 ID:8ISw6c+L
 物凄くクソい質問。

0パッチをあて、MXが勝手に終了することはあるのですか?

 5,6時間経つと必ず強制終了してしまいます。
無駄なものを省いたり(chime)、メモリの自動最適化をしたり
してみたのですが、同じ症状が続いています。
 MXが終了するだけでOS(Win2000SP2)が落ちることはないのですが、
0パッチを入れる前は終了することはなかったので、今はこれが原因かな
と思っています。
166sage:02/06/08 19:46 ID:rxDXZCs6
2.6消して3.1インストールして、また3.1消して
もう1度2.6インストールしようとしたら
VMIN32(05)+00000BF4 エラー:OE:0028:CO2A4E54って出てエラーになるのですが、
どうしたら もう1度2.6をインストールすることができるのでしょうか?
167_:02/06/08 19:56 ID:CU+KkQpa
MXではソックス串しか使えないのですか?
168教えてください:02/06/08 19:59 ID:JS2JUYV7
新しいパソコン買って2.6インストールしたんですがダウンもアップも
全て時間切れ(接続要求待ち)になってしまします。
どうすればいいんでしょうか?教えてください。
169 :02/06/08 20:01 ID:+0qG2BA6
mp3の多い子鯖教えてください
170 :02/06/08 20:02 ID:TKaainDi
>>168
なんでお前なんかに教えなきゃいかんのよ?
ウザイから氏ねやボケ
171 :02/06/08 20:02 ID:iSalXhba
>>168
OSがXPなら火壁きるんだよもん
172 :02/06/08 20:03 ID:9RxZOXYH
>>165 UP0ってそんな影響ないと思われ
173教えてください:02/06/08 20:05 ID:JS2JUYV7
>>171
ありがとうございます!
早速やってみます。
174名無しサン@ ◆x.....ao :02/06/08 20:08 ID:h1Gx5zIi
>>170やっぱWPNP(藁
つか子鯖だともせオンリーは相手にされない罠
1755555:02/06/08 20:17 ID:zM84O3wc
転送途中にk/sが0になるんですが
これってやっぱり絞られてますよね?
176_:02/06/08 20:19 ID:amaJnhLV
東北地方に美人が多いというのは紫外線の量に関係があったのか!?
北欧に美人が多いというのも同じような理由か。
177 :02/06/08 20:20 ID:iSalXhba
>>175
相手が落ちた(フリーズやエラーで)時も0になるだよもん。
相手がオンラインか確認してみてね
178_:02/06/08 20:43 ID:YLTgzg7x
無視リストに入れられ相手と連絡を取る方法ってないですか?
あ、鯖はアニファンです。
179_:02/06/08 20:47 ID:t2PH8XZv
ヤフオク中学生ってなんでヤフオクなの?
180_:02/06/08 20:47 ID:FLUFOnjB
ID変える
181D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 20:51 ID:ZLVTd4Dq
さーて時間も残り少なくなってきやがりました
くそいの持ってこいやカス℃もよ
ID変わっても気にするなや
182 :02/06/08 20:52 ID:9RxZOXYH
>>181 くそいのが多くて皆放置状態だったんだよ 頼むよ
183_:02/06/08 20:53 ID:DpN5wRgG
なんだかなぁ・・・って無くなっちゃったの?
184D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 20:57 ID:ZLVTd4Dq
>>182
わりいこっちもいろいろあってな
185-:02/06/08 21:02 ID:uZp27zOz
>179キニスンナ。
三種類あるよん
186 :02/06/08 21:06 ID:sOlw69Lm
2ちゃんずかふぇって何?
187たすけて:02/06/08 21:08 ID:cML4fllD
ノートンインターネットセキュリティを入れたら
ULもDLもできなくなりました。
どこを設定したらいいのかわかりません。ご存知のかた
教えてください。
188ぼん ◆BIG.AIBU :02/06/08 21:13 ID:xYPH+Tc9
>>187
猿人に行けば、色々勉強になるよ。
189_:02/06/08 21:15 ID:FLUFOnjB
>>187
俺それ入れてるけど、
「このアプリケーションによるアクセスを常に許可」(うろ覚え)のチェックを
いれたら問題なく動作してるよ。
190D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 21:16 ID:ZLVTd4Dq
IM爆撃ガシガシ成功厨!!
こっちが忙しくて手がまわらん!!
誰か応援ヲ。。。
191 :02/06/08 21:21 ID:xEfmNq5D
すみません、お伺いしたいのですが
HDの中にある映画のデータ(avi)見る事はできるのですが、コピーも
切り取りもできないのです、MXでアップもできないのです。
他のデータや映画は移動でもアップでもできるのですが、その映画だけ
動かす事ができないのです。

これはHDの問題なのでしょうか?それともデータの問題なのでしょうか?
すみませんがどなたかお願い致します。。
192-:02/06/08 21:24 ID:uZp27zOz
>>187おれも入れてますが、今も交換中ですが?
接続の設定いじってない?
193 :02/06/08 21:28 ID:RMEJaq1I
>>191
考えられるのは、その動画を何かのプレイヤーで開いている状態なんじゃないかと。
194-:02/06/08 21:28 ID:uZp27zOz
>>119リセットしてみなさい
195194:02/06/08 21:28 ID:uZp27zOz
ごめん191だった
196 :02/06/08 21:29 ID:chNDJ6Q3
「くれ」ってIM送ったらそのまま蟲篭逝きにされたんですけど、、
そんなもんですか?
共有はそれなりに揃ってるつもりなんだけど、、、、
197 :02/06/08 21:31 ID:yx2TovrB
どこの世界でも偉そうな奴は嫌われる
198 :02/06/08 21:31 ID:a59PixkO
>>196
それはいいとして、何かくれよ
199:02/06/08 21:31 ID:3haNuHJ2
mx初心者なんですがなかなか落とせません。
イイ落とし方を教えてください!!
200_:02/06/08 21:31 ID:amaJnhLV
いまさらだけど
ポート0脱出のやり方わかりません。
そういうのがのってるHPとか掲示板ないですか?
201200:02/06/08 21:32 ID:3haNuHJ2
200
202 :02/06/08 21:32 ID:RMEJaq1I
>>196
DOMらせろって言ってるのと同じだからだろ。
あと、たまに「ダウンロードさせてください」ってのもくるがそれも同じだと思う。
203ゴジラマスタ:02/06/08 21:32 ID:FoB64uSd
>>196
コンビニじゃないんだから・・・

しかも「くれ」ってことは交換依頼じゃなくてDOM依頼だべさ
204196:02/06/08 21:34 ID:chNDJ6Q3
偉そうって言ったって、、、
MXでやることっていったらファイルのやり取りだけだし、、


もうよくわかんないさ、、、、、
205 191:02/06/08 21:35 ID:xEfmNq5D
>>193>>195
ありがとうございます・プレーヤーで開いている訳ではないのです。
再起動、何回もしています。移動しようとするたびに固まってしまうので・・
単にその映画(データ)の問題であれば消すのですが
HDに問題があるとこういう事がおこるのでは。。と、怯えています。
デフラグとエラーチェックでは何もでてきませんでした。
どなたか分かる方お願い致します。
206196:02/06/08 21:36 ID:chNDJ6Q3
>>203>>204
したらカウンター入れてくればいいとおもうんだが、、、、
207D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 21:36 ID:ZLVTd4Dq
>>196
漏れを見てみろ
偉そうできらわれてんぞ
208ゴジラマスタ:02/06/08 21:37 ID:FoB64uSd
>>204
実生活で相手に物を頼んだことはありますか?
209マソコ:02/06/08 21:41 ID:Js+Ld71Y
3枚組のやつを共有しようと思っているんですが
これ全部まとめたほうがいいでしょうか、それともばらばらにしたほうがいいでしょうか。
どっちが交換しやすいですかね
210:02/06/08 21:41 ID:QarZszJt
DOMでこつこつ集めたけど、それをDOMりにきた人が落とせてないみたいです。
(時間切れ、接続要求待ち・・って赤い字になってます。)
俺の設定間違ってるのかな?くれてやりたいんだけど。
211 :02/06/08 21:42 ID:a59PixkO
>>205
何の映画?
不完全ファイルでは無いんだよね?
212 :02/06/08 21:43 ID:QsMHYqH1
WindowsXPでルータを通してしたいんですけどUL、DLが出来なくなりました。
ポート0かつFWがあるからなんとかまでは分かったんですけど、そこからどうしたら
良いか分かりません。同じような経験者いたらぜひ、対応策を教えてください。
ちなみにメルコのルータ使ってます。
213 :02/06/08 21:43 ID:chNDJ6Q3
>>209
回線細い人もいるからばらばらの方がいいと思いますよ

>>210
LAN経由とかでネットしてるならPort0の設定にしな
214ゴジラマスタ:02/06/08 21:44 ID:FoB64uSd
>>209
バラの方が需要はあるかも。1枚目だけしか持ってない人でもキュー
入れられるし。

個人的な意見では3枚組のほうが(一度に)落としやすい・・し、
自分で共有する場合バラで共有したら共有数が増えてしまう。
1000超えるか超えないかの瀬戸際なので漏れの場合セットで共有。

あくまで個人的な意見。


215 :02/06/08 21:44 ID:HpgJii8E
>>210
好みだと思うよ
216マソコ:02/06/08 21:46 ID:Js+Ld71Y
>>213 >>214
ありがとう、参考になりました
217チソコ:02/06/08 21:46 ID:RMEJaq1I
>>209
3枚のうちの一枚だけ持ってないから欲しいって人もいるから、バラバラの方がQは入りやすいらしい。
それにあまり大きいファイルが転送ミスで破損とかしたら笑えないし。
218 :02/06/08 21:47 ID:u4On5m2z
>>214
>1000超えるか超えないかの
WPNP?
219ゴジラマスタ:02/06/08 21:49 ID:FoB64uSd
>>218
WPNPには繋いでないけど1000とか超えたら相手が見るのも大変な
気がする。子鯖で軽いときはいいけど重いときは気の毒だから
220150:02/06/08 21:51 ID:tyqKKoTf
結局原因はわからずじまい。同じファイルの容量小さい版を落とし直した
俺はアフォですか?今回のは音出ますた。ほんとは最初のヤツのほうが画質
もいいんだが仕方無いな・・・
221218:02/06/08 21:52 ID:u4On5m2z
>>219
ナルホロ。

>>220
ガンガレ。
222 :02/06/08 21:53 ID:hfAdlLWJ
HDDがイッパイになったのですが、CD-Rが搭載されてないので
外付けCD-RかHDDを買おうと思ってます。
MXをやるにはどっちの方が良いのでしょうか?
223 :02/06/08 21:53 ID:qe8pJo7F
みなさん700Mをちょっと超えたファイルってCDRに焼くときどうしてます?
MPEGをMPEGのまま分割する?AVIは?
224ゴジラマスタ:02/06/08 21:54 ID:FoB64uSd
>>222
CD-RがまだないのならRをオススメするが・・・
(半無限だから・・・)
CD-Rで済む容量だったらHDDでもいいかも
225 :02/06/08 21:55 ID:y0w+BIQt
ひとこと物申す。
3.1フリーズおおすぎ!!!!
何が原因?ちらっと聞いたのは、IMが届いたときの音を鳴らさないようにすれば
いいって聞いたんだが、どうやってやるかわかりませんか?
226-:02/06/08 21:56 ID:uZp27zOz
>>222CDRは今安いので、買っておく
227 :02/06/08 21:56 ID:u4On5m2z
>>222
DVD-R 買え

>>223
CD-Vで焼けば800Mまで入るよ
228212:02/06/08 21:58 ID:QsMHYqH1
誰か・・・
229225:02/06/08 21:58 ID:y0w+BIQt
だれか・・・・・
230 :02/06/08 22:01 ID:AChmoaQ7
2.6ではレジュームは出来ないんでしょうか?
3.1から移行してみたんですが
231 :02/06/08 22:03 ID:HpgJii8E
>>225
音が出るとかどうとうかは知らないけど、
フリーズするのはcpu・メモリなどの関係もあると思うよ
とりあえず駐在させてるアプリなどを減らしたり、メモリ開放ツール使ったりしてみれ
232 :02/06/08 22:03 ID:iKzhjD0I
>>230
出来ますが?
233 :02/06/08 22:04 ID:u4On5m2z
>>230
検索−右クリ−次からレジューム−レジュするfileを選択−ウマー
234 :02/06/08 22:04 ID:HpgJii8E
>>228
もうちっと詳しく言ってくれないと答えようがないかと

>>230
できるよ
235ゴジラマスタ:02/06/08 22:04 ID:FoB64uSd
>>228
とりあえずポート0にして、ファイアウォール切ったけどアップ、ダウンとも
できなかったと?

>>229
3.1は使ってない。スマソ
236222:02/06/08 22:04 ID:hfAdlLWJ
>>224>>226>>227

ありがとうございます、CD-Rに決めますた
237:02/06/08 22:05 ID:L73n3wW2
既出だったらすみません!
メディアプレイヤーを使ってるんですけど、リジュームを繰り返して
動画をコンプリートして、いざ再生すると一回目のレジュームのところ
までしか検索バーが使えないんです。
つまり、一回目のリジュームの場所以降は垂れ流しを余儀なくされてしまい
早送り等ができないという非常事態です!
これなんとかならんでしょうか?
238 :02/06/08 22:07 ID:u4On5m2z
>>237
ガイシュツ
renameかコピーしてミレ
239ゴジラマスタ:02/06/08 22:07 ID:FoB64uSd
動画に詳しい方、どうぞ
240 :02/06/08 22:13 ID:chNDJ6Q3
>>237
ぶっ壊れてそうなとこだけ切り取るとか
241D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 22:15 ID:ZLVTd4Dq
動画厨ドモ
ここを見てくれ
ここで解からんかったらかかってこいや
あと質問は詳細に
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html

242_:02/06/08 22:19 ID:t2PH8XZv
191
スパイウェアーやウィルスのチェックはしてみた?
243212:02/06/08 22:23 ID:QsMHYqH1
FW切りつつポート0を脱出したいのですが、欲張りでしょうか?
FWを切ってポート0にしたらUL、DLは出来ました。
244212:02/06/08 22:24 ID:QsMHYqH1
御免なさい。>>235にたいするレスです
245ゴジラマスタ:02/06/08 22:27 ID:FoB64uSd
>>244
ルーターの設定いじってみた?
246 :02/06/08 22:27 ID:u4On5m2z
>>243
ルータの説明書を見てポートを開ける。
FWだって同じ事ですよ。MXを使うときには
6699と6257(デフォルト)を開ける。
駄目ならポート0でがまんシル
247  :02/06/08 22:32 ID:GYLE6AaW
転送速度を上げるのはどうしたらよいのでしょうか?
今、ずっと目当てだった大物を譲ってもらえることになったのですが、
DL速度が5KB/秒 なんです。
ゆうに2〜3時間かかってしまいそうで、
最後までつきあってもらえるか心配だし相手にも悪いので
なるべく早くしたいのですが
なにか方法があれば教えてください。
248ゴジラマスタ:02/06/08 22:33 ID:FoB64uSd
>>247
回線はなんだべさ
DSLかケーブルか光かISDNかアナログかオフラインか。
249 :02/06/08 22:35 ID:EMVH0uDy
捕まったヤシのインタビューに関するスレってありますか?
250ACCS ◆ACCSkhfM :02/06/08 22:36 ID:VdC0LkTo
逮捕するぞ
251 :02/06/08 22:36 ID:GYLE6AaW
>248
お互いDSLです。
DLは当然、かけもちなしの1本です。
252ゴジラマスタ:02/06/08 22:36 ID:FoB64uSd
>>249
スレはないかもしれないがどっかに記事を掲載してたはず。
どこかはわかりません
253D殺伐派スレッディ大尉:02/06/08 22:38 ID:ZLVTd4Dq
>>243
アップロードが全て「接続エラー」になる
●ISPから割り当てられているIPがプライベートIPの場合
●マンション、会社、学校等のLANの中にいて、各PCにプライベートIPが割り当てられている場合
[Settings(設定)] -> [Connection...(接続設定)] -> [Firewall / Network Settings...(ファイアウォール / ネットワークの設定)] の
[Unable to accept incoming connections(受信の接続を受け入れない)] にチェックを入れる (いわゆるポート0の設定)
  ただしこの場合、ポート0同士ではファイルのやりとりができません、あきらめましょう。
●ルーターを入れている場合
[Settings(設定)] -> [Connection...(接続設定)] -> [Firewall / Network Settings...(ファイアウォール / ネットワークの設定)] の
[Listen on port(ポートを使用)] で指定しているポート番号
(デフォルトで6699と6257)を WinMXを使用するPCに対して開放してやる必要があります。
  手順としては、Windowsのネットワーク設定で、 WinMXを使用するPCのプライベートIPを固定(決め打ち)して、 ルーターの設定でポート(6699、6257)を
そのプライベートIPに開放してやる。
(一般的にPort Forwarding機能と呼ばれている)
  設定の仕方はルーターによってまちまちだから自分で調べるように。
  Port Forwarding機能を持たないルーターを使用している場合や、 以上のことが全く理解できない超初心者は、 素直にポート0の設定にするべし。
● ファイヤーウォールソフトを入れている場合
ソフトの設定をいじっていろいろためしてみる(自己責任で)
どうしてもだめならファイヤーウォールソフトの使用を諦めましょう。
>>247
DL始まってるんだろ。いまさら慌てずマターリ汁
254 :02/06/08 22:38 ID:u4On5m2z
>>249
立てて下さい。
それ立ち読みしてきました。
1.開放は絶対にしてはいけない。
2.大量に共有してはいけない。
3.長時間繋ぎっぱなしにしない。
4.朝、風呂にはいらない。

こんなところでしょうか。
255ゴジラマスタ:02/06/08 22:39 ID:FoB64uSd
>>248
相手が絞ってるとは思えないから・・・
プロバイダが制限してる可能性も少しはある。
あとは、回線の相性とか調子とかあるけど・・・

でも、2〜3時間なら我慢できる範囲ではないのか。
5kで2〜3時間だったら大物なのかな・・・?
256 :02/06/08 22:40 ID:EMVH0uDy
>>252
今日その雑誌立ち読みしたんで掲載は知ってます。
そいつも2ちゃんねらーで逮捕後も書き込みしてたらしいんで
書き込まれてるスレを教えて欲しかったんですが。
257ゴジラマスタ:02/06/08 22:41 ID:FoB64uSd
>>256
昼間のぞいたスレにリンク貼ってあったからな・・・
スマソ、漏れは覚えてません。
258 :02/06/08 22:42 ID:RMEJaq1I
>>255
大物じゃないに250accs
259 :02/06/08 22:43 ID:teGneA+H
DivXのavi動画を見ようとすると音声と動画がずれて再生されてしまいます
動画もなんかカクカクしてます。
どうやったら普通に見れますでしょうか?
デコーダープロバディーののPostprocessing SettingのQuality Levelをminにして
Quality SettingのSmooth PlaybackとYuvExtended Mode にチェックをして
画面の領域を640×480にしたけど無理でした。
mpgに変換すると正しく再生されると聞いたのでやってみたのですが使っているパソコンの性能だと
変換するのにすごく時間がかかってできそうにありません・・・・

パソコンはWIN98、 64MB 500MHz です
260  :02/06/08 22:45 ID:GYLE6AaW
500MBは大物とは言わないんですね・・
スンマセン、、、糞共有なもので、自分の持ってるファイルの中で
一番大きいのが100MBなんす。なのでその5倍となると
大物って思ってしまって・・
261 :02/06/08 22:46 ID:u4On5m2z
262 :02/06/08 22:46 ID:RMEJaq1I
>>259
あきらかにメモリが足りないと思う。もし、ノートならしょうがないが・・・。
263ゴジラマスタ:02/06/08 22:46 ID:FoB64uSd
>>259
DivXは重いから(特に5.02とか)マシンスペックが低いと辛いかも・・・

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022825402/

↑こんなスレがありますた
264ゴジラマスタ:02/06/08 22:48 ID:FoB64uSd
>>260
まあ、大物だとは思うが5kじゃ500Mは
2〜3時間じゃ終わらないぜ・・・約50時間だな。
265ゴジラマスタ:02/06/08 22:49 ID:FoB64uSd
↑20時間(たぶん)の間違いですた
266259:02/06/08 22:49 ID:teGneA+H
ありがとうございますー
267 :02/06/08 22:50 ID:u4On5m2z
>>260
>500MBは大物とは言わないんですね

大物だと思いますが、計算が合いませんが?

>DL速度が5KB/秒 なんです。
>ゆうに2〜3時間かかってしまいそうで
268 :02/06/08 22:50 ID:RMEJaq1I
>>260
500Mは俺も大物だと思うけど、5kで2,3時間だと数十M位がやっとだと思うんだが。
269 :02/06/08 22:50 ID:h6yZmJBJ
>>259
俺も似たようなマシンだけどサクサク動くぞ。
Divx5の動画がうんたらってスレみたらわかる。
270 :02/06/08 22:52 ID:GYLE6AaW
ハッ!
「残り時間」のところが狭くなっててケタが隠れてた・・・
130分、じゃなくて1300分だったぁぁぁぁぁ!
20時間だ・・


ご指摘ありがとうございますた。
3,4日かけてレジューム覚悟でがんがります。
271ゴジラマスタ:02/06/08 22:52 ID:FoB64uSd
なんてこったい
272  :02/06/08 22:54 ID:o1wPIjrW
今日フォトショップ  おとしたんだけど
セットアップしたら完了しましたとでて
そして起動するとこのファイルはこわれてますとでますた。
どうなってんでしょうか?
273 :02/06/08 22:55 ID:wV/IXnjt
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
274ゴジラマスタ:02/06/08 22:56 ID:FoB64uSd
>>272
文字通り壊れてると思いますが・・・
MXで落としたものに保証はついてないので
使えなければあきらめてください。
275  :02/06/08 22:56 ID:h6yZmJBJ
>>272
こわれてるんじゃないの?
リジュムの繰り返しでどこかが・・・とか、
元から相手が壊れてるのとか共有してるとか・・・
276272:02/06/08 23:00 ID:o1wPIjrW
そうなんですか!!じゃあ使えないのか。
せっかく1時間かけて落としたのに。
277ssssssss:02/06/08 23:01 ID:RXAwaxo8
相手の順番待ちに登録した時に右に表示されるのって
待ってる人数のこと?
さっき12だったのが16に増えたんだけど・・・。
278ゴジラマスタ:02/06/08 23:03 ID:FoB64uSd
>>277
あなた含め全員がカウントされます

1人目 他人
2人目 あなた
のとき順番待ち2

1人目 他人
2人目 あなた
3人目 他人
4人目 他人
のときあなたに表示される順番待ちは4

ということ

279278:02/06/08 23:04 ID:pcqOewHM
ヲタクはIM入れても切る
280???:02/06/08 23:04 ID:p/ZJDyFC
WPNP落ちてません?
281d吉:02/06/08 23:04 ID:b5IMgQk2
相手の共有(参照)をコピペする方法を教えてください。
何度やってもできない.............(;´Д`)

みんなどういうふうにやってるんだろう
282 :02/06/08 23:04 ID:u4On5m2z
>>277
2.6なら待っている総人数
3.1なら自分の順番
283 :02/06/08 23:05 ID:VuZni9fj
つながんねぇ〜何故だ?
284 :02/06/08 23:05 ID:9RxZOXYH
落ちてない frontcode.com 7729 は動いてます 他はわからん
285 :02/06/08 23:06 ID:ZsXZOdpq
もれもつながらん(糞
286 :02/06/08 23:07 ID:+GTPKxZQ
子でも繋がらないか?
287 :02/06/08 23:08 ID:f7aKqcnz
>>284
今7730にいます。
288 :02/06/08 23:08 ID:VuZni9fj
おっ、繋がった!
289 :02/06/08 23:08 ID:+GTPKxZQ
間違えた。親の方が繋がりやすい・・・・・・鬱
290ssssssss:02/06/08 23:18 ID:RXAwaxo8
>>278>>282
さんきう

ところで、やっぱ共有ファイルのほとんどがMP3だと
でかい動画ファイル落とそうとすると嫌がられるものなの?
もう切れらてばっかりで鬱になるよ。
600MBの落とすのに軽く10人以上はリジュームしてるし。
俺の場合10〜100MBの動画が7本で、他は4〜5MBのMP3が100本ほどなんだけど・・・。
(HDDが容量少ないのででかい動画ファイルを落としたらCD-Rに焼いてる)
291ゴジラマスタ:02/06/08 23:20 ID:FoB64uSd
>>290
容量が全然違うからでしょう。
あなたも数百メガのファイルを多数共有すれば
わかると思います。
292 :02/06/08 23:20 ID:wV/IXnjt
あたりまえだろ。
293 :02/06/08 23:21 ID:05R3L7Rj
2.6と3.1をどうやっていっしょに
作動させれるんですか?
294 :02/06/08 23:22 ID:X7WSH9It
やっぱ共有ファイルのほとんどがJPGだと
でかい動画ファイル落とそうとすると嫌がられるものなの?
295ssssssss:02/06/08 23:23 ID:RXAwaxo8
>>291
そんなもんですか・・・。
俺はDOMされても何も思わないんで・・・。
296 :02/06/08 23:23 ID:u4On5m2z
>>290
共有が001.jpgみたいなのばっかり100個持っている人に
キュー入れられて交換に応じますか?
自分なら間違いなく「虫籠」>スマソ290

297 :02/06/08 23:24 ID:HpgJii8E
>>295
だからそりゃDOMられても数分で落とせるような(略)
298 :02/06/08 23:24 ID:h/3+XPIw
>>295
鯖とIDきぼん
299 :02/06/08 23:25 ID:wV/IXnjt
共有が大したことが無いヤシに限って自分なら開放するとか言うな
まぁ、経験が無いからなんだろうけどな

ある程度の共有があればそれがどんなにウザイ事かわかる
300おこ:02/06/08 23:27 ID:X+x/GLkj
質問ですが,相手のユーザー名で検索する事ってできるんですか??
やり方が解らないので教えてください。
301 :02/06/08 23:27 ID:GYLE6AaW
>>294
自分は動画ジャンルで集めていますので
jpegオンリーの方は回線空いてれば「まぁいいか」とDOMらせますが
空いてない時は申し訳ないけど断ります。もしくは後回し。
302 :02/06/08 23:28 ID:MXdR7znU
JPGは固めておかなきゃ
303 :02/06/08 23:29 ID:+wPY+vFE
>>300
PART1〜PART10を読めば出てくると思います。
ま、ホットリストをもじくってください
304 :02/06/08 23:29 ID:9RxZOXYH
>>300
WPNPではムリ 正確に言うと君にはムリ
子鯖ならできるよ hotlistを右クリックでユーザー追加するだけ
305 :02/06/08 23:30 ID:u4On5m2z
>>300
ホットリストに追加
いれば オンライン
いなきゃ オフライン
306ssssssss:02/06/08 23:32 ID:RXAwaxo8
あくまで俺の場合ですけど・・・
jpg100個の奴に、自分の100MBの動画をDOMされたって何とも思わないんですけど。
だってファイルあげるのに、こっちは何の労力も無いから・・・。

とは言っても大勢の人はそれを嫌がるわけですよね。
実際のところ、600〜700MBのファイルを落とさせてもらう時に嫌がられないようにするには
こっちは同じくらいの容量のファイルをどれくらい持ってればいいんですか?
変な質問でスマソ
307 :02/06/08 23:34 ID:jAeIoms1
「転送速度を上げるツール」というのをよく見かけるんですが、
本当に速度が上がるのかな?

当方椅子丼です。
308 :02/06/08 23:35 ID:wV/IXnjt
100Mなんて30分もかかんねーだろ。
そのクソ共有の為になんで3〜4時間もかけなきゃいけないんだよ

どれだけ持っていたところでそれに相手に興味が無ければ意味が無い
309 :02/06/08 23:38 ID:u4On5m2z
>>306
DOMらせるのは考えた方がいいですよ。
MXで逮捕された人のインタビューで、開放しててKにもくれてしまったようです。
なぜ自分が・・って聞いたら
大量に持ってて、長時間繋ぎっぱなしで、開放していたからだそうです。
kもACCSも見てますよ。2chを。MXを。
310 :02/06/08 23:42 ID:HpgJii8E
>>306
まぁその開放精神自体は悪いことじゃないと思うけど、
向こうがそうだとは思わない方が良いかと
少なくとも、同サイズ・同ジャンルの物は持っている方が良い
311 :02/06/08 23:42 ID:+wPY+vFE
>>306
>大勢の人はそれを嫌がるわけですよね。
誰でも当たり前。労力?少なくとも時間はかかる。
毎回来たらうざいでしょ?
例えば貴方がDSL1.5Mとして同じ1.5Mの糞野郎が来て・・・
そうする間に良い相手を逃してしまう・・・
又はACCS、k札、、、、。
ココまで言わないとわかりませんか?
ともあれまずは共有を鍛えれってこった。
ま、光の国の人なら苦にならないと思いますが。

>600〜700MBのファイルを落とさせてもらう時に嫌がられないようにするには
同じ容量の奴を20個持ってりゃ大丈夫でしょう。
312 :02/06/08 23:45 ID:qe8pJo7F
>>223
CD-Vって何ですか?ググルで調べますたが訳のわからんことばっかですた。クソ質問すいません。
313ゴジラマスタ:02/06/08 23:46 ID:FoB64uSd
>>312
800Mまで入る99分メディアが使えること(ドライブのことかな?)
ではないでしょうか
314初心者2号:02/06/08 23:46 ID:U6xuBvwq
今日、700M(映画)DOMったけど?6時間くらいかな!
「キュに入れさして頂きました!宜しければ、交換お願いします!」
ヤシ、無言!6時間最後までDLできました!
自分の共有は52Gくらいで映画、PV、ゲーム、ROMとマルチに
持ってるのに、向こうからキュはこなかったです!



315 :02/06/08 23:49 ID:u4On5m2z
>>312
スマソ 逆に書いちまった
VIDEO-CD でした。MPEG1のみしか無理ですけど。
316素人:02/06/08 23:49 ID:QarZszJt
なぜ俺の名前が相手にばれたんだ?
教えてください・・・・
317 :02/06/08 23:49 ID:qe8pJo7F
あ、メディアではなくドライブなんですか。じゃあ新たに買わなきゃならんわけですね。
318 :02/06/08 23:50 ID:ywy637yf
>>316
どっかのスレに晒されてたな。
ファイルパス

>>317
両方必要。
R90対応ドライブってPHIRIPSだったかな?
319ゴジラマスタ:02/06/08 23:50 ID:FoB64uSd
>>315
自分の言ったことが全然的外れだった・・・鬱

>>316
マイドキュメントとかに本名入ってないけ?
320 :02/06/08 23:52 ID:u4On5m2z
>>316
検索を適当にかけて、フルパスで見てミロ
同じような人がイパーイいるから。
321 :02/06/08 23:52 ID:qe8pJo7F
共有フルパスで見たらそうです?
ウィンドウズのユーザー名を本名で登録してあると「WINDOWS/PROFILES/名前」が出ますよ
322 :02/06/08 23:53 ID:0EfZ5szA
MX生きてる?
323 :02/06/08 23:56 ID:u4On5m2z
>>322
生きてる
子鯖−godsのみしか繋いでないけど
324初心者4号:02/06/08 23:56 ID:Y9twT7JA
(;´Д`)ハァハァ<女の名前発見したっす!早速IM!
325ゴジラマスタ:02/06/08 23:57 ID:FoB64uSd
>>324
わざとやっているに500モナー
326  :02/06/09 00:01 ID:WegRc6gy
共有フルパスで見ると
C\MyDocuments\共有\何々(ファイル名) って感じにしか出ないですが?
どうやったら登録名出るんですか?
327初心者2号:02/06/09 00:05 ID:wKc3ztjK
>>326
NT系もOSだけ!
328:02/06/09 00:11 ID:RuJ2zlNY
検索しても全くヒットしないのですが・・・?
なぜ・・・?
329ゴジラマスタ:02/06/09 00:12 ID:vJog3KIH
>>328
ONTで共有少ないと検索数が・・・ゴホゴホ
330 :02/06/09 00:14 ID:bwFBO1rP
>>326
見える人もいるっていうだけ
全員見えるわけでは無い。

C:\Documents and Settings\山本太郎\winmx\共有\
こんなバカもいるってことですよ。

「Documents and Settings」で検索してみると、とてもおもしろいヨ
331経験者は語る:02/06/09 00:19 ID:5yKmbHtE
ちょっと待て「Documents and Settings」って検索するのは
PCがしょぼい人はやめとけ フリーズするぞ
検索数が膨大すぎる
332素人:02/06/09 00:22 ID:guvdpmwH
>>318-321

そのとおりでした。ありがと。
ここは超初心者スレより遙かにいいスレだ。
強者ども感謝。
羊の皮被ってるんだろうけど(藁
333 :02/06/09 00:23 ID:Q8ZS6XzD
C:\Documents and Settings\フルパス見てんじゃねーよ!!\winmx\共有\
334 :02/06/09 00:30 ID:aurrv9zo
C:\Documents and Settings\ACCS\winmx\共有\
335 :02/06/09 00:31 ID:bwFBO1rP
>>331
サンクスコ

>>332
いや、只暇なだけ。コカーン相手が見つかればやることないんだもん。

>>333
ワラタ
336よろしく:02/06/09 00:33 ID:RxcjJNDg
すみませんが映画はどのように再生すればよろしいのでしょうか?
337 :02/06/09 00:33 ID:WegRc6gy
>>330
今、自分のパソコンを「Documents and Settings」で検索したら
マイドキュメント(共有にしてます)がヒットしたのですが、
そういえば自分、パソコン買った当時、本名でwindows登録した覚えが・・
ど、どうしたら名前が出ないようにできるでしょうか?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
338ゴジラマスタ:02/06/09 00:34 ID:vJog3KIH
>>336
メディアプレーヤーで再生しれ。
再生できなかったらどのように再生できないか詳しく書け
339ゴジラマスタ:02/06/09 00:35 ID:vJog3KIH
>>337
そんなんマイドキュメントを共有しなきゃいいだけやんけ〜
共有してるフォルダを移すんだ!
340おしえてくん:02/06/09 00:37 ID:2gbq5bXF
どなたか教えてください。
チャイムを入れてから、うちのPCがリクを蹴ってしまうようです。
すべてのリクを蹴る訳ではないのですが、
回線の速い人は途中までいっても一瞬で消えてしまいます。
そう、赤表示にもならずに消えてしまうのです。
どこかの設定をいじってしまったのでしょうか?
V2.6J2です。
341イスドン:02/06/09 00:38 ID:A/cpM4Us
回線がISDNでもMP3程度の小さいアプリなら交換じゃなくても
落とさせてくれるもんなんだね?
342ゴジラマスタ:02/06/09 00:39 ID:vJog3KIH
>>340
チャイムを設定しなおしてください。
DOMよけが強力に作用してるとか。

>>341
人による。
343 :02/06/09 00:39 ID:WegRc6gy
>>339
んが〜!了解すますた!マイドキュメントやめるです。
344 :02/06/09 00:41 ID:fzQJ4QHf
ど初心者です。動画でaviファイルを見たいんですが
どうすれば見れますか。
345 :02/06/09 00:42 ID:Cl/396rH
単純にDOM避けしたいならチャイムなんかいらん。
UL0で十分
346教えて:02/06/09 00:42 ID:Rh3/HAgK
相手がキュー入れるとすぐに転送が始まってしまうのですが、
そうでなくするにはどうしたら良いのでしょうか?
347ゴジラマスタ:02/06/09 00:43 ID:vJog3KIH
>>344
メディアプレーヤーはパソコンに入ってないんか〜
音しか出ないなんて質問はナシね
348ゴジラマスタ:02/06/09 00:43 ID:vJog3KIH
>>346
0パッチ入れろや
349 :02/06/09 00:43 ID:PHzM/5ig
>>344
codec導入

>>346
すぐ上をみよ
350イスドン:02/06/09 00:44 ID:A/cpM4Us
質問なんですがMXの世界では共有0=DOMということですか?
351名無しさん:02/06/09 00:44 ID:hHHZ9XEf
ゲームダウンロードしたんです
で、CCD(クローンCD)ファイルとIMGファイルとSUBファイルってのが出てきました
どうやって扱えば良いんですか?

上に同じ質問があって、>>1を見ろ、みたいな誘導があったけどよく分りませんでした
352なんで:02/06/09 00:44 ID:kIxZueQj
順番待ちの人数って増えたりするんですか?
353おしえてくん:02/06/09 00:45 ID:2gbq5bXF
>>342
DOMよけですか?
アンチDOMにはチェックいれてないですが
354_:02/06/09 00:46 ID:LGgASBRY
アニメファンタジアのエロゲ落とそうとしてるんだけど
aviファイルってどうすればいいんですか?
拡張子を変えるんですか?
355ゴジラマスタ:02/06/09 00:46 ID:vJog3KIH
>>350
そりゃあアップするものがなければ必然的にダウンロードオンリーになるだろうな。

>>351
CloneCDで焼け。もしくはdaemonでマウントしれ

>>352
>>278見れ

>>352
356 :02/06/09 00:47 ID:V7M9SnKj
>350
交換相手が決まったら、共有外す人もいる。
357????:02/06/09 00:47 ID:ACneBsrd
相手がオフラインだったらダウンロ−ド
できないんですか?
358イスドン:02/06/09 00:48 ID:A/cpM4Us
>>355
じゃあ共有0でなければDOMとは呼ばれませんか?
359351:02/06/09 00:48 ID:hHHZ9XEf
その3つのファイルをそのまま焼けばいいんですか?
そしたら普通のゲームのCD-ROMみたいに動作させることができるんですか?

360ゴジラマスタ(疲れ気味):02/06/09 00:48 ID:vJog3KIH
>>353
MXとチャイムインストールし直した方が早い

>>354
そのとおり
361_:02/06/09 00:49 ID:LGgASBRY
>>360
ISO?FCD?ZIP?
362初心者5号:02/06/09 00:49 ID:wKc3ztjK
>>350
DOM Download Only Member

363aa:02/06/09 00:49 ID:cebBpAQ/
UP0パッチってまだどこかで落とせますか?
364 :02/06/09 00:49 ID:PHzM/5ig
>>351
cloneCDというソフトを使ってCDに焼く
365ゴジラマスタ:02/06/09 00:51 ID:vJog3KIH
>>357
ネットにつながってないPCからどうやってファイルをもらうんだ

>>358
そういうわけではないが・・・
話せば長くなる

>>359
CloneCDでイメージファイルから焼く、ってのがある。
そうするとccdイメージを選べ、って言われるから
ccd選んで焼くだけ。ccdは3つ(cueがあれば4つ)で一つのファイル
とみなすことができる・・・極端に言えばな。
366教えて:02/06/09 00:52 ID:Rh3/HAgK
0パッチってどういれるんですか?
度々スイマセン。
367351:02/06/09 00:53 ID:hHHZ9XEf
>>364
ライティングソフトはその「クローンCD」っていうソフトじゃなきゃダメですか?
一応Easy CD Createrはあるんですけど

それだけは買わないとダメか・・・・
368ゴジラマスタ:02/06/09 00:53 ID:vJog3KIH
>>361
大抵zipかrar。
拡張子変えなくてもラプラスとかに直接ブチ込めば勝手に解凍してくれる



369( ´∀`)ノ7777さん :02/06/09 00:54 ID:bH1+2EZm
マジ質問です。

1.hotlistに自分を入れるのはどうやったらいいのでしょうか?

2.現在低収容能力ネットワークに登録してある小鯖を
 高収容能力ネットワークに簡単に移行する方法はありますか?

どなたかおながいします
370 :02/06/09 00:55 ID:PHzM/5ig
>>366
(大抵は)program filesのMXのフォルダにパッチを
移動して、wクリで逝けるはずだが
371ゴジラマスタ:02/06/09 00:55 ID:vJog3KIH
>>367
daemon toolってのを使えば、ccdでもbinでもisoでも
ドライブにCDが入ってるのと同じ状況になる。
そこからEasyCDで強引にコピーする方法もある
372 :02/06/09 00:55 ID:mvp0Np3t
>>366
お前はいれなくていいよ。
373イスドン:02/06/09 00:56 ID:A/cpM4Us
>>365
軽く語ってはいただけませんか?
374ゴジラマスタ:02/06/09 00:56 ID:vJog3KIH
>>369
1ホットリスト右クリック→ユーザーの追加→自分のID
2一気には無理
375_:02/06/09 00:57 ID:LGgASBRY
>>368
ありがとうございます
376ゴジラマスタ:02/06/09 00:58 ID:vJog3KIH
>>373
DOMなんて人それぞれによって尺度が違う。
自分の欲しいもの持ってない人をDOMと呼ぶ人もいる。
共有0はもちろんDOMだが、mp3だけの人とかは
DOmと呼ばれやすい。
他にもいろいろ理由があるけども略
377 :02/06/09 01:02 ID:4MSDQ9Ww
chimeの設定してセーブしてもう一度開くとチェックがはずれてるんですけど
378_:02/06/09 01:03 ID:tKN6bjsV
>>377 再生するWAVファイルの指定をしていないに一票
379イスドン:02/06/09 01:03 ID:A/cpM4Us
>>376
そうですか。ありがとうございます。
サイズの大きいアプリは交換制が基本のようですね。
一般的にアプリを落としている方々はみなさん自分で買ったアプリなどを
共有して交換してるんですかね?それともWeb割れなんででしょうかね?
MXで集めてって方はいないんでしょうね。
380ゴジラマスタ:02/06/09 01:03 ID:vJog3KIH
>>377
ちゃんとサウンド設定しれ
381ゴジラマスタ:02/06/09 01:04 ID:vJog3KIH
>>379
10%くらいは自分で買ってるかも。
っていうか、アプリは一番危険だから今すぐヤメレ
382    :02/06/09 01:06 ID:vcT6faOM
みなさんの共有ってタイフォされたら懲役何年ぐらいですか?
383ゴジラマスタ:02/06/09 01:07 ID:vJog3KIH
>>382
知らん
384( ´∀`)ノ7777さん :02/06/09 01:07 ID:bH1+2EZm
>>374
どうもありがとうございました。
共有抜けいくつか発覚しました(w

2.ですが、一つ一つならできますか?
結構いっぱいアドレスがあるやつがあって
手動で移行するのがかなりめんどくさくて・・・

napigatorで作られるファイルを高収容能力のほうに
もってく事とか出来きるのでしょうか?
385_:02/06/09 01:08 ID:tKN6bjsV
>>382
懲役とかよりは、損害賠償にすごいくると思う
386イスドン:02/06/09 01:09 ID:A/cpM4Us
>>381
名前を見てのとおりしょぼい回線なのでアプリは基本的にやっていませんが。
この前、サイズが小さいシェアウェアの某メーラーを落とさせてくれた方
が居たのでちょっと興味が沸いたのです。確かにアプリは警察やら
ウィルスやらで危険ですね。
387 :02/06/09 01:09 ID:sOlcB/3A
子鯖は多々あると思いますが、
PVなどの動画中心の子鯖というのはあるんですか?
388ゴジラマスタ:02/06/09 01:10 ID:vJog3KIH
>>384
漏れの場合手動しかやったことないからよくわからんわ。
nservers.datを書き換えれば一気に移せると聞いた事がある

>>385
確かに。カネカネカネカネでしょうなw
389 :02/06/09 01:11 ID:u2PP8OQ2
>>387
専用スレ逝け。
動画鯖は制限が微妙に高い所が多いよ。
390ゴジラマスタ:02/06/09 01:11 ID:vJog3KIH
>>386
気をつけなされ。ウィルスのほうが怖い・・・ほんとに

>>387
ある
391150:02/06/09 01:13 ID:5k6dbgZY
いやったー!何かDivXをいろいろインストールしたりアンインストしたりしていじってたら
音も映像も出るようになった!途中今まで出てたヤツが出なくなった時はマジで焦ったけど。
>241参考になりました。マジで大感謝!!
よーしこのうれしさを表現するため今から糞共有の身ではありますが大解放といくか
392イスドン:02/06/09 01:13 ID:A/cpM4Us
>>390
ありがとうございました。
393 :02/06/09 01:16 ID:b/9adkxU
dsl je suis fran軋ise
je comprend pas

だれか、、、だれか助けてくれ(;´Д`)
なぜ彼はカウンターを無視するんだ
394ゴジラマスタ:02/06/09 01:17 ID:vJog3KIH
毛唐ちゃうん?
395 :02/06/09 01:19 ID:7OhIuOn6
みなさまもご存知のように現在ひろゆきがDHCに
6億円請求されて大ピンチです。

【インフォシークのアクセスランキングでDHCを一位にしましょう!】

インフォシークで紹介されればどうしてこれが上位にあるなどの解説を詳しくつけてくれます。
さらに、「目覚ましテレビ」「テレバイダー」「4ch(MBS)ぷいぷい」
さらにはパソコン雑誌「週刊アスキー」などでも扱われます。
すると他局でもやるようになり、しぶしぶ東京キー局もやるようになると思われます。
下手なF5よりこっちの方がマシです。
他板の方々にも手伝ってもらい、検索数を上げまくりましょう!

http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=W%C7%D5&lk=noframes&svx=101100&lk=noframes&qp=0&nh=10
尚、この作戦でインフォシークに負担がかかる可能性があるので
インフォシークの広告をクリックしましょう。
---------------------------------------------------------------------------------
いろいろな板に貼り付けていただくと幸いです。

\\\6\\\DHCに対抗しる!\\\6\\\
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1023526395/
396 :02/06/09 01:21 ID:b/9adkxU
>>394
まさか、、ヨーロッパではそういう風習が、、 (;´Д`)
397 :02/06/09 01:22 ID:23IWwTNT
>>395
クソい質問しやがれこんちくしょう
398 :02/06/09 01:23 ID:sOlcB/3A
>>389-390
ありがとうございます、逝きます
399 :02/06/09 01:25 ID:7OhIuOn6
>>396
まさか、ニホンにはカウンターを無視してはイケナイという風習があるんですか?
400 :02/06/09 01:26 ID:XBFokSnZ
小鯖でチャットの部屋作りたいんですけど、どうしたらよいですか?
401 :02/06/09 01:26 ID:iVzyzbtv
MXはどこで売ってるのでしょうか?
どこに行っても見当たらないのですが・・
402ゴジラマスタ:02/06/09 01:27 ID:vJog3KIH
カウンター無視したら点を取られて・・・(違

欧米では攻撃一辺倒なのか。

マジレスするとガイジソは共有厨が多い
403 :02/06/09 01:27 ID:23IWwTNT
クソ質キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
404ゴジラマスタ:02/06/09 01:28 ID:vJog3KIH
>>401
ネタだと言ってくれ。頼む。枕を高くして眠れんわ
405_:02/06/09 01:28 ID:tKN6bjsV
>>400 鯖官に頼んでください。
>>401 メキシコのドメインですか?それ相応のところで取得できると思います。
406ゴジラマスタ:02/06/09 01:29 ID:vJog3KIH
>>403
IDがTNT・・・爆破しないでクレ
407 :02/06/09 01:29 ID:B5rjAPfG
            ____       
           | ┐‐ | |   ストンコノ 3:16テ ナンデスカ 
           | -   | | 
            ̄| ̄U ̄
             |  |〜      
             U"U


408 :02/06/09 01:30 ID:23IWwTNT
>>401さん どこに行っても見当たらないってどこに行かれたのですか?
409 :02/06/09 01:30 ID:b/9adkxU
>>399
カウンターして、、IMまで送ったら、、
なんか対応するでしょぅ(´Д`;)

>>402
外人とばっかり交換してるんですが、結構すんなり通るよ
410 :02/06/09 01:31 ID:B5rjAPfG
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ はーい、じゃみんな一緒に〜♪ 
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃   ♪ ストンコノ   3:16テ    ナンデスカ ♪
   / ハ   o  ノ ̄   \   |  \   /  \   /
  (__)/  o   |      ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   /__ __ヽ     (´∀`∩ (´∀` ) ( ´∀`)
     |_|_|     ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_|_      /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)    (_) (_)(__)_) (__)_)

411SKS:02/06/09 01:31 ID:s9m2wpA2
相手のアップロードを速める方法ありますか?
412ゴジラマスタ:02/06/09 01:31 ID:vJog3KIH
>>409
ガイジソから「trade?」って来たことがあるが洋楽や
洋ゲーはよくわからんな・・・
413 :02/06/09 01:32 ID:u2PP8OQ2
>>411
自分のDLを切断
414ゴジラマスタ:02/06/09 01:32 ID:vJog3KIH
>>411
1:帯域制限を「しない」
2:回線強力にする
3:他の人に浮気しない

など
415イスドン:02/06/09 01:33 ID:A/cpM4Us
クソい質問ですまんが、
WinMX超初心者はココで聞け!はどうしてあんなに下がっちゃったの?
416 :02/06/09 01:33 ID:B5rjAPfG

   /■ヽ
   (,,・д・)つ   ストンコノ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / ■ヽ    3:16テ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ナンデスカ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

417 :02/06/09 01:33 ID:EElifRex
>>401

ここに問い合わせてください。
価格は¥1,5000,000〜のようです。

ttp://www.informatix.co.jp/mx/
418 :02/06/09 01:33 ID:b/9adkxU
>>411
寝る

起きたら、、あぁ、もう終わってるよ (=´∇`=)
419ゴジラマスタ:02/06/09 01:33 ID:vJog3KIH
>>415
クソい質問が多いからだろうな・・
420 :02/06/09 01:34 ID:B5rjAPfG
__∧ __
\ ゚∀゚ / ストンコノ 3:16テ ナンデスカ
  |/\|))))))))))))

421教えてクン:02/06/09 01:34 ID:2gbq5bXF
回線が速すぎるのか、
うちのぱそこんからあっという間にどんどん持ってかれてしまいます。
常に並んでもらうことってできませんか?
422 :02/06/09 01:35 ID:eRzxvbCn
交換でゲトしたccdファイルなんだけど、クローンにマウントできないし
焼いても動かない。
壊れてるファイルつかまされたかな?

Unable to mount image. SYNC field not detected! Image may be corrupt.

こういうメッセージが出る。
423 :02/06/09 01:35 ID:B5rjAPfG
_i___i_
     (O   〉∧∧
 .      i'   ヾ ゚Д) ストンコノ 3:16テ ナンデスカ...
      ノ   cノ   つ
     ┃(_,.(,._(〜 |
      ┃(__(_)U U
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


424 :02/06/09 01:35 ID:fOyhuk0L
MX見張り番を手に入れてCHIMEもどきの設定をしようとしたんですが
CHIMEはインストールされているが、イベントビューアがひょうじされてないか、MX
転送画面が見つからない
になります 解決策教えてください
425イスドン:02/06/09 01:35 ID:A/cpM4Us
>>419
住人が呆れてしまったのですね・・・。
426 :02/06/09 01:35 ID:B5rjAPfG

  ♪ストンコノ 3:16テ ナンデスカ♪

♪    ∧ ∧ ♪ブンチャッチャ
    (,,゚Д゚).  ♪ブンチャッチャ
     |つ[|lllll]).
    〜|  |
    U U

427  :02/06/09 01:36 ID:2M/nhfXt
日本の鯖教えて下さい
428 :02/06/09 01:36 ID:b/9adkxU
>>421
意味がよく理解不能なんですが、

up0にしたら嫌われる上に並ばれてもいっこうに持ってかれません
429ゴジラマスタ:02/06/09 01:37 ID:vJog3KIH
>>421
0パッチ入れろや。嫌なら帯域制限。

>>422
イメージが不正。修復頼むか自分で修復

430mindphus:02/06/09 01:37 ID:tKN6bjsV
>>425 そういうわけじゃないと思う
>>426 ゴメン。俺にはわからん・・
>>427 asia.frontcode.com
431 :02/06/09 01:37 ID:PHzM/5ig
× up0
○ UL0
432 :02/06/09 01:38 ID:B5rjAPfG
・・・キミ ヲ ミテルヨ
             ∧_∧ _  
          /(゚ー゚*) /\
         /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
          | 金粉  |/  
http://raw.wwe.com/results/052702/images/prfile21.jpg


433 :02/06/09 01:38 ID:b/9adkxU
ニタヨーナモンサ.......
434ゴジラマスタ:02/06/09 01:39 ID:vJog3KIH
>>425
忘れられてるだけかも。似たようなスレがいっぱいあるし。

>>427
鯖の質問は(以下略

435教えてクン:02/06/09 01:39 ID:2gbq5bXF
>>428
とりあえず、相手がどんなファイルを持ってるか
確認してから見てみたいじゃないですか。
参照してる間にどんどんいかれてしまうんですよ。
436 :02/06/09 01:40 ID:PHzM/5ig
なぜ、ID:B5rjAPfG はAAを貼りつづけているのですか
437教えてクン:02/06/09 01:41 ID:2gbq5bXF
ほら、こうしてる間にも・・・
438ゴジラマスタ:02/06/09 01:41 ID:vJog3KIH
>>435
だから制限しろってば。秒2kとか3kなら一瞬ではないでしょう。
アップロード0パッチがベスト!

でも一瞬で持ってかれるような物でも惜しいのかと小・・・
439 :02/06/09 01:41 ID:b/9adkxU
>>435
だったら、帯域絞っとくのがいいと思いますよ
それに相手が終わってからでも
そんなにスピード出るならなんかくれると思う
440SKS:02/06/09 01:42 ID:s9m2wpA2
>>413:414:418

THANK YOU SIR.
441イスドン:02/06/09 01:43 ID:A/cpM4Us
速い回線はうらやましいな・・・・。
442教えてクン:02/06/09 01:44 ID:2gbq5bXF
>>438
おっと、それ以上は恥ずかしいから言わないで(照
0バッチって何でしょうか?
想像はつきますが、詳しめでお願いできませんか?
443mindphus:02/06/09 01:44 ID:tKN6bjsV
>>441
「速さに比例して、人間の器が小さくなる」といった事例もあるようですが(w
444イスドン:02/06/09 01:45 ID:A/cpM4Us
>>443
面白い事言いますね(w
445ゴジラマスタ:02/06/09 01:45 ID:vJog3KIH
>>442
本来アップロードの最低数は1だが、パッチを当てることによって
0にすることができる。これにより自分が許した相手にのみ
ファイルをあげることができる。

終了
446ゴジラマスタ:02/06/09 01:46 ID:vJog3KIH
>>443
速さを鼻にかけるヤシはそういうのが多いですなw
447 :02/06/09 01:47 ID:23IWwTNT
>>441
低速のほうがファイルを落としたときのよろこびが大きいよ ガンバ
448mindphus:02/06/09 01:47 ID:tKN6bjsV
>>444
あ・・・間違えた。反比例じゃん・・・
「速ければ速いほどケチになる」っていいたかったんだから・・・スマソ
449 :02/06/09 01:48 ID:eRzxvbCn
>429
相手に聞いてみたが向こうは動くと言うんだよね。
CCD共有に入れてみて欲しいといったけどシカト…
相手も動かないって分かっててやってるのかな。
子鯖で良くやるなぁ…
450 :02/06/09 01:48 ID:gohdu0Eh
shinで交換しようとして連キュ規制に引っかかったんだけど、
これってどういう弊害があるん?BANとは違うん?
451教えてクン:02/06/09 01:48 ID:2gbq5bXF
>>445
グーグルでは出てこないのね。
0バッチ、ほしいです・・・
452 :02/06/09 01:49 ID:u2PP8OQ2
>>451
そうですか。
453ゴジラマスタ:02/06/09 01:49 ID:vJog3KIH
>>448
実は漏れも間違って取ってた・・・
光の態度「L」なヤシと交換するよりISDNとゆっくり交換したほうが
いい気がする。
454 :02/06/09 01:49 ID:5yKmbHtE
>>451 UP0
455イスドン:02/06/09 01:49 ID:A/cpM4Us
MX3.1の日本語化パッチが出まわってるようですが、
某サイトではウィルス混入という噂もあるようですね。
実際のところどうなんでしょうか?
456 :02/06/09 01:49 ID:b/9adkxU
>>448
人類の歴史のようだ、、、鬱
457 :02/06/09 01:50 ID:famDV5hJ
たしか孔子かどっかで、
貧乏で不平文句を言わないことは難しいが、金持ちで優しくなることは簡単だ
みたいな意味の言葉あったけなぁ
458イスドン:02/06/09 01:50 ID:A/cpM4Us
>>451
MXで検索すれば出ます
459ゴジラマスタ:02/06/09 01:50 ID:vJog3KIH
>>449
本当にシカトされてるのなら怪しいな。
460mindphus:02/06/09 01:51 ID:tKN6bjsV
あ・・・何か波紋を引き起こしている様子・・・
>>443>>448は無視して下され
461 :02/06/09 01:52 ID:23IWwTNT
462イスドン:02/06/09 01:53 ID:A/cpM4Us
>>447
でもちょっとADSLに乗り換えたい気分です。でもパソコン2台使ってるんで
ルータとか買うと結構な値段になりますよね。
>>448
分かる気がします。
463 :02/06/09 01:53 ID:b/9adkxU
>>461
そういうことは自分で調べさせなされ、、
おれは当初3秒で見つけた
464教えてクン:02/06/09 01:53 ID:2gbq5bXF
>>454
おお、見つけました。
ありがとうございます。
その寡黙な教え方、彫れそうです。
465ゴジラマスタ:02/06/09 01:53 ID:vJog3KIH
↑あ、日本語化のバージョンと合わせないと不具合が起きます。
念のため
466 :02/06/09 01:53 ID:PHzM/5ig
    BUP0 (DOM避け) パッチはどこ?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4228/
467イスドン:02/06/09 01:54 ID:A/cpM4Us
すいませんでした・・・。
468_:02/06/09 01:55 ID:VO7DER9z
結局WinMX3.1はどうよ。
469 :02/06/09 01:55 ID:gohdu0Eh
誰か連キュ規制について教えてくれー。
やっぱり鯖によって違うの?
470しょぼーん:02/06/09 01:56 ID:vUC9DABi
fifa2002(ccd,img,sub)をDL→デーモン3.11でマウント→インストール
→デーモンのsafediskで起動→正常にインストールされてません

どうすれば遊べるのでしょうか・・・?
471ごん:02/06/09 01:56 ID:z+GjzBdl
( ´Д⊂ヽ ウエーン
ワタクシ今日はじめてMXやりました。
いくつか落としたんですけど、ほとんどうまくいかんとです。「時間切れ」て・・・。
共有ドキュメントにもいくつか入れてるんですが、
やぱり、自分のやり方はダメなんでししょうか。
よければ教えてください。
472ゴジラマスタ:02/06/09 01:56 ID:vJog3KIH
>>468
私見ですが「最低」。
グループダウンロードのおかげでろくに交換できません。
473 :02/06/09 01:56 ID:b/9adkxU
>>468
巨大なのがDOMれる
474 :02/06/09 01:57 ID:eRzxvbCn
>459
返事くれなくなってから数時間は経ってる。
ファイル交換はやってるっぽいが…

元の情報が無くても、自分でイメージの修復ってのはできる
もの?
475教えてクン:02/06/09 01:57 ID:2gbq5bXF
皆さんありがとうございました。
今、落としてる方がいるので、後で試してみます。
476ゴジラマスタ:02/06/09 01:57 ID:vJog3KIH
>>471
何が時間切れ?相手に対してのアップロード?
477 :02/06/09 01:58 ID:PHzM/5ig
3.1、人が少ない
ほしぃファイルが見つかりづらい
478じh:02/06/09 01:58 ID:k0PUrii8
error negotistingってなんですか?
ダウンできない。コネクトはできるのに
479イスドン:02/06/09 01:58 ID:A/cpM4Us
みなさん主に何のファイルを共有してるんですか?
480ゴジラマスタ:02/06/09 01:59 ID:vJog3KIH
>>474
いや、ちょっと勘違い。スマソ。
壊れてる→解凍の時点で壊れてる→rarでリカバリレコードついてたら
ある程度修復可能。という意味でした。

481 :02/06/09 01:59 ID:b/9adkxU
>>479
映画 アニメ プロモ ゲーム
482 :02/06/09 02:00 ID:VO7DER9z
DOMし放題。0共有にはいいかも。
483ゴジラマスタ:02/06/09 02:00 ID:vJog3KIH
>>479
ゲーム、CD、絵夢
484 :02/06/09 02:00 ID:23IWwTNT
――――――――――――――
動画が音しかでません
__  __ .r――――――――
    ∨   |ゲームが動きません
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < おまえらそればっかだな
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄            だがそれがいい!
485 :02/06/09 02:00 ID:0j6Lg+5o
486イスドン:02/06/09 02:02 ID:A/cpM4Us
>>481
>>483
ゲームはみんなやってるんですね。以外にアプリはやってないんだ。
487ゴヂラマスタ:02/06/09 02:02 ID:vJog3KIH
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
488ごん:02/06/09 02:02 ID:z+GjzBdl
いや、もうまったくの初心者でよくわからんのですけど、
音楽をもらおうとしたら、
1度「接続中」てでてるんですけど、
しばらくたてば、「時間切れ」て・・・。
青いバーがでてくれんとです。
489 :02/06/09 02:02 ID:PHzM/5ig
アプリは危ないじょ
490 :02/06/09 02:03 ID:b/9adkxU
>>488
なんなんでしょうね、いったい
491 :02/06/09 02:04 ID:gohdu0Eh
>>488
サーバの調子が悪いんじゃない?
しばらく立ってからまた再試行してみれば。
492ゴヂラマスタ:02/06/09 02:04 ID:vJog3KIH
>>486
アプリはどうせつかわね〜からいらね〜w

>>488
相手が転送速度1バイトかもしくは接続エラー
493 :02/06/09 02:04 ID:23IWwTNT
>>486
そう言うあなたはなにを
オレは低速だったころはモセと同人誌ばっかり集めてた
494481:02/06/09 02:04 ID:b/9adkxU
>>485
ジョーダンダヨ...
495イスドン:02/06/09 02:04 ID:A/cpM4Us
>>489
ここの板はたまにしかみないんですが、住人はアプリ上等なのかと
おもってました・・・。
496( ´∀`)さn:02/06/09 02:04 ID:93umJwtQ
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

DLもULも接続要求待ちとかいってできねえぞおおおおおおおおおおおお
なんとかしてくれえええええええええええええええええええええええええ
497ゴヂラマスタ(元ISDN):02/06/09 02:05 ID:vJog3KIH
イスドンだった頃はMP3とサントラ(かなり冒険だったけど)
オンリーだった
498 :02/06/09 02:05 ID:eRzxvbCn
>480
漏れこそ教えて君でスマソ。
zipだからなー…解凍の時点では壊れてなくて、イメージが
マウントできないんです。
わざとかなぁって気がしてきた。
499ごん:02/06/09 02:05 ID:z+GjzBdl
あとは、「接続要求待ち」ってなんですか?
順番待ちとも、ちがうみたいやし・・・。
500イスドン:02/06/09 02:06 ID:A/cpM4Us
>>493
もせとアイコラ中心です。
501ゴヂラマスタ:02/06/09 02:07 ID:vJog3KIH
>>498
う〜ん、漏れの場合マウントできないものは解凍エラー起こしたもの
だけだったからな・・・
たぶん元が不正だと思うんだが・・・確信はないです。
ところでファイル名は?
502ゴヂラマスタ:02/06/09 02:08 ID:vJog3KIH
>>499
相手と連絡取り合って(回線上で)その応答を待っているってこと。
503 :02/06/09 02:08 ID:b/9adkxU
>>499
ごめん、結局わからなかったけど一応、、
http://choco.2ch.net/download/kako/1004/10046/1004651263.html
504教えてクン:02/06/09 02:08 ID:2gbq5bXF
UP0、うまくあてられたんですが、
 「Max total uploads」を入力する部分に0を直接入力(アップダウンボタンでは0
に変更出来ません)し、OKボタンを押してください。
って、「転送」-「順番待ちの設定」-「同時アップロード最大数」
のことですよね?
ここに0を入力してokじゃないんでしょうか?
505イスドン:02/06/09 02:09 ID:A/cpM4Us
>>497
ISDNからADSLへの乗りかえっていくらぐらいかかるもんなんですか?
いまいちパッとした情報が載ってるサイトが見つからないんですが。
506 :02/06/09 02:09 ID:b/9adkxU
>>504
とりあえずやってみなよ
507ゴヂラマスタ:02/06/09 02:10 ID:vJog3KIH
>>504
そうです。しかし確認のためもう一度開くと1に戻っているはず。
その状態でOKとすると持ってかれます。
0にしてOKにしたらあとは触らない。
見てもキャンセルする。
508ゴヂラマスタ:02/06/09 02:11 ID:vJog3KIH
>>505
地域にもよるがADSLにしたほうが今は安いかも
変更には数千円とルーターとか無線LANだったら数万
数週間の待ち時間が必要
509おしえてください:02/06/09 02:12 ID:k0PUrii8
error negotistingってなんですか?
ダウンできない。コネクトはできるのに
510ゴジラマスタ:02/06/09 02:13 ID:vJog3KIH
英語は理解不能。訳してきてください
511教えてクン:02/06/09 02:13 ID:2gbq5bXF
>>506
やってみたんですが、
okのあともう一回「順番待ちの設定」を開くとまた1になってるんです。
バッチあてが失敗してるんでしょうか?
それともこれで0になってるんでしょうか?
512イスドン:02/06/09 02:13 ID:A/cpM4Us
>>508
とりあえず無線LANについて知識がないので、いろいろ調べてみようと
思います。数週間の待ち時間というのは電話が使えなくなるわけでは
ないんですよね?
513TW使い33 ◆TW33STsg :02/06/09 02:13 ID:ftMy0d47
>>505
金は大して掛かんないよ、俺も先週ISDNから変えた
MX快適〜
TAが無駄になってモデム新しく買わなくちゃいけないくらい。
古いパソコンだったらLANボードも必要かな?
514511:02/06/09 02:14 ID:2gbq5bXF
>>507
そうですか、ありがとうございます!
あのー。またきてもいいですか?
515 :02/06/09 02:14 ID:Obbg+Uqw
>>511
それでイイ( ´∀`)
516ごん:02/06/09 02:15 ID:z+GjzBdl
>502、503
ありがとうございました。
なけてきました。
517 :02/06/09 02:15 ID:eRzxvbCn
>501

解凍したファイル名は全部imageで統一されてました。
zipファイル名は花の記憶 〜第六章〜(ccd) 。
エロゲーっす。
518ゴヂラマスタ:02/06/09 02:15 ID:vJog3KIH
>>512
PC数台で使うならスプリッタとかめんど〜なもん入れなきゃならんけど
一台ならモデムレンタルしてタダ同然で乗り換えられる
519 :02/06/09 02:15 ID:oo/HZMo6
小鯖で交換しようとしたのですが、
何度やっても時間切れで接続エラーをおこしてしまいました

自分の環境は
XP、2.6j5、ポート0で、
相手の環境は
2000、2.6j5、ポート0です。

その後もはポート0とTCPでやったのですが
繋がりませんでした。

原因は一体なんなのでしょうか?
520 :02/06/09 02:15 ID:Q8ZS6XzD
要するに0に設定したら2度とそこを開くなってことです
521 :02/06/09 02:16 ID:Tc3s0oUX
上のほうにも書きましたが、皆さん700MBオーバーの動画はどうしてるんですか?
522 :02/06/09 02:16 ID:GNLEhsEW
>>509
要は鯖介して相手と繋ごうとしたけどシパーイしたって事。

直訳しると「交渉失敗」
523519:02/06/09 02:17 ID:oo/HZMo6
はじめがポート0とTCPで
その後がポート0同士でした。
524イスドン:02/06/09 02:18 ID:A/cpM4Us
>>513
LANポートがついていればボードが入っているということですよね?
525ゴヂラマスタ:02/06/09 02:18 ID:vJog3KIH
>>514
いつも教えてくれる人がいるとは限らないけど・・・
まあ、なんとかなるかと

>>517
ccd、img、subの3つか・・・もしくはcueが入って4つ?
たぶん中身が足りないとかそういうことは無いだろうが、
たぶんイメージ不正だと思う・・・
526 :02/06/09 02:18 ID:b/9adkxU
>>519
ポート0どうしだとダメなんじゃなかったっけ?
とか適当なこと言ってみる、、(´Д`;)
527ゴヂラマスタ:02/06/09 02:20 ID:vJog3KIH
>>519
526殿の言うとおりポート0同士では接続不可能
528イスドン:02/06/09 02:21 ID:A/cpM4Us
>>518
それなんです。親のPCもネットにつながるようにしないとならないので
お金がかかりそうなんです
529519:02/06/09 02:21 ID:oo/HZMo6
ポート0とTCPでもできなかったのですが・・
530ゴヂラマスタ:02/06/09 02:21 ID:vJog3KIH
>>513
LANをブッ挿す所があればOK!
531 :02/06/09 02:21 ID:GNLEhsEW
>>519
ぽと0同士では絶対に無理。

て言うか、どっちかがMXの設定はぽと指定してるな?
ルータ開いてないのに設定してるだろ。
でなきゃ検索で引っかからんはず。
532TW使い33 ◆TW33STsg :02/06/09 02:21 ID:ftMy0d47
そーです。俺も最近のバイオ買ったから最初から付いてた
みかかのフレッツ、1ヶ月も掛かった・・・・・
ヤフーの方がいいかな?でも、俺はヤフーにこれ以上金払いたくないよ
533 :02/06/09 02:21 ID:EElifRex
>>523

>はじめがポート0とTCPで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(ノД`;)ノ うわーん
534ななし:02/06/09 02:22 ID:ofcRZS+Y
WinMxって
リソース食いすぎない?よくフリーズしてブルー画面になる。
535 :02/06/09 02:22 ID:eRzxvbCn
>525
ごめん、ccd、img、subの三つが入ってる。
cueは無しで。
イメージ不正ってことは相手も動くわけ無いだろうし、嘘ついてたか…
536ゴヂラマスタ:02/06/09 02:23 ID:vJog3KIH
>>528
う〜ん、じゃあ、出費は免れないか・・・
転送速度はかなり遅くなるが裏技がある・・・
あんまりおすすめしないが、USBの接続ケーブルで
ムリヤリインターネット共有する。
つまり・・・いや、やめとこ
537 :02/06/09 02:23 ID:23IWwTNT
>>519
別の鯖でやってみれば。鯖の調子が悪かっただけかも
538イスドン:02/06/09 02:23 ID:A/cpM4Us
>>530
では大丈夫です。スプリッタというのはどういうものかは知らないんですが、
無線ルータ買えばPC2台つなげるかなあ、と思っていたんですが。
539 :02/06/09 02:24 ID:b/9adkxU
>>523
鯖変えてみるとかしか思いつかない

ぁ、あ、、また適当なこと言ってる、、(´Д`;)
540イスドン:02/06/09 02:24 ID:A/cpM4Us
>>536
意味深ですねw
541ゴヂラマスタ:02/06/09 02:25 ID:vJog3KIH
>>535
とりあえず焼いてみたらどうだろうか?
CD-Rが無い!っていうんだったらお手上げだぁ
542 :02/06/09 02:25 ID:rcmZilkG
ネットランナー今月号より抜粋、「どんなファイルでも自由に交換することが
できるP2Pサービスは、いきおい違法なファイル交換の場にもなっている。」

って、おいおい9割は違法だろ?
543519:02/06/09 02:25 ID:oo/HZMo6
>>531
ホットリストに追加して参照でできますが・・

>>533
わかりにくくてスマソ。
こちらがポート0
相手がTCP、でした。
544 :02/06/09 02:26 ID:b/9adkxU
>>538
前ケブラーかつPC5台をLanで繋いでネットやってたんだけど
回線がブチブチキレまくれでした、、、
MXで交換すると、かならず初めにIMで忠告

「自動にしないと不可能です、、(´Д`;)」
545東京参加者:02/06/09 02:26 ID:GX0hkEzn
今MXやってる人いますか?
やたらとファイルの数以上に少なく無いですか?
鯖変えても少ないです...
アニファンで映画検索しても150もいかない
546ゴヂラマスタ:02/06/09 02:27 ID:vJog3KIH
>>538
ジッサイにやったことないから詳しく言えないが、
無線はかなり速度落ちる・・・らしい。
自分のをホストマシンにすればいいと思うけど・・・

USBの件は忘れてくれ
547なんで:02/06/09 02:28 ID:mvtekULl
ADSLにしたらMXでUPできなくなってしまいました。
DOMになるしかないのでしょうか
548 :02/06/09 02:28 ID:GNLEhsEW
>>543

>自分の環境は
>XP、2.6j5、ポート0で、
>相手の環境は
>2000、2.6j5、ポート0です

これがそもそも変だって言ったんだが気づいてないのか?
ぽと0同士なら検索でかからないから、交換も何もないぞ。
自分の設定を見直してみれ。
549519:02/06/09 02:28 ID:oo/HZMo6
>>537
>>539
一応2つの小鯖で試したのですが、どちらとも駄目でした。
でももう一度違う鯖で試してきます。
550ゴジラマスタ:02/06/09 02:29 ID:vJog3KIH
>>545
実際人は減ってる

>>547
接続要求待ちで止まるお決まりのパターン?
551519:02/06/09 02:30 ID:oo/HZMo6
>>548
「受信の接続を受け入れない」はポート0じゃないんですか?
552 :02/06/09 02:30 ID:b/9adkxU
ca2の鯖はいっぱいいるよ
553イスドン:02/06/09 02:30 ID:A/cpM4Us
>>544
PC5台をLANで繋いでたなんて凄いですね。
親はそれほどPC使わないんで大丈夫じゃないかなぁとおもってるんですが。
554 :02/06/09 02:31 ID:GX0hkEzn
>>550
へってる理由ってなんかあります?
深夜だから?逮捕者続出だから?
555 :02/06/09 02:31 ID:WNlxxjCT
「ホネホネロック」のファイル名って人によってポンキッキとみんなの歌
に分かれるんだけど、どっちが正しいんだろ
556 :02/06/09 02:32 ID:eRzxvbCn
>535
焼いみたけど駄目ぽ…

ゴミつかまされたよヽ(`Д´)ノ  ウワァァァン!

つーか動くって嘘つくなよ…
557ゴジラマスタ:02/06/09 02:32 ID:vJog3KIH
>>554
それもあるかもだけど・・・
たぶん鯖の負担減らすために検索HITしにくくしてるだけと
いう線が濃厚。

2ch系鯖ではバラバラヒットするぞなもし
558 :02/06/09 02:32 ID:Obbg+Uqw
ポンキッキ
559 :02/06/09 02:32 ID:b/9adkxU
>>555
ポンキッキで見た思い出がありますよ
560イスドン:02/06/09 02:33 ID:A/cpM4Us
>>546
そうですか・・・。無線ってあんまりよくないんですね。
あと
>>547みたいな話もよく聞くんで乗り換えたら大変そうですねw
561556:02/06/09 02:33 ID:eRzxvbCn
>541
の間違い、自分にレスってどうする…スマソ
562547:02/06/09 02:33 ID:mvtekULl
>>はい。そこで止まってしまいます
563ゴジラマスタ:02/06/09 02:33 ID:vJog3KIH
>>556
だめか・・・マウントすること自体できないってのは
不正と考えるのが妥当だと思う・・・残念
564 :02/06/09 02:34 ID:WNlxxjCT
>>558-559
ありがとん
565574:02/06/09 02:34 ID:mvtekULl
>>550
はい。そこで止まってしまいます
566 :02/06/09 02:35 ID:b/9adkxU
>>556
とりあえずTBTBかなんかで修復してみるのがいいかも
他に持ってる人探して協力を願う
567 :02/06/09 02:35 ID:GX0hkEzn
>>552
CA2の鯖ってどこすか?

>>ゴジラマスタ
HITしにくくしたりなんてあるんだ...
何時頃もどるんすかね?
568ゴジラマスタ:02/06/09 02:35 ID:vJog3KIH
>>560
でも、ISDNと比べると全然違うよ・・・絶対乗り換えることを勧める

>>562
これもまたお決まりのポート0作戦だ!
569 :02/06/09 02:35 ID:b/9adkxU
>>567
アニファンの一部
570イスドン:02/06/09 02:36 ID:A/cpM4Us
>>568
ポート0だと検索条件減るのが嫌で・・・。
571ゴジラマスタ:02/06/09 02:36 ID:vJog3KIH
>>567
さぁ・・・アニファンに入ったことが無いのでわかりません・・・
572 :02/06/09 02:36 ID:GNLEhsEW
>>551
それは正しいな。
だけどぽと0同士では検索してもかかるはずないしなぁ。

何だろう?
スマソ 力不足じゃ。無念・・・・
573ゴジラマスタ:02/06/09 02:37 ID:vJog3KIH
>>568
漏れはADSLにしてもポート6699で快適に動作してるが・・・
運がよかったのかな・・・
ファイアウォールとかセキュリティは全然皆無に近いけどw
574TW使い33 ◆TW33STsg :02/06/09 02:38 ID:ftMy0d47
俺はパソコン変えたと同時にADSLに変えたんだけど
XPって勝手にファイアーヲール設定しちゃうって知らなかったから
最初はなぜupできない?誰にもあげないから誰もくれない〜って
思ってたけど、壁とっぱらったら普通に出来たよ
575519:02/06/09 02:39 ID:oo/HZMo6
>>572
そうですか・・

答えてくれた方、どうもありがとうございました。
変な質問してスマソ。
576 :02/06/09 02:39 ID:GNLEhsEW
>>562
ルータ開けてるか?
6699ポート開けなきゃ無理だぞん。
577ゴジラマスタ:02/06/09 02:40 ID:vJog3KIH
アップできない

1:火壁切る

2:ポート0

3:ルーター設定変更

ってな感じか・・・
578 :02/06/09 02:40 ID:EElifRex
>>547
ISPで6699規制入ってないか? 最近多いゾ。
579562:02/06/09 02:41 ID:mvtekULl
>>574
うちはXPの56k→XPのADSLで、56のときはできてたんですよ〜
580イスドン:02/06/09 02:42 ID:A/cpM4Us
そういえばこんなスレありましたね。

引き続き 〜ポート0の人書き込め〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1010235629/
581ゴジラマスタ:02/06/09 02:43 ID:vJog3KIH
大抵の場合ルーターいじれば解決することが多い・・・
それでもダメでポート0の人をいっぱい見てきた・・・
582 :02/06/09 02:43 ID:eRzxvbCn
>563
でも相談乗ってくれてありがトン…
。゜(゜´Д`゜)゜。

みんなもmaturi鯖にいるmasudaokadaってユーザーは
気をつけた方がいいかもね…
583579:02/06/09 02:44 ID:mvtekULl
厨房ですみません、ファイヤーウォールの切り方すら知らないんです「涙」
レスありがとうございます
584 ◆OpeTE2Ts :02/06/09 02:44 ID:Go/VZect
おい!オマエラ!MXで暇だから音楽を落としてみようと思う!!
洋楽で良い歌はねぇ〜のか?最近の歌がいいぞ
メタルでも何でもいいぞ!!
585ゴヂラマスタ:02/06/09 02:44 ID:vJog3KIH
>>582
交換相手へのアフターケアはナシか・・・ひどいのぅ
586 :02/06/09 02:46 ID:b/9adkxU
>>584
Abbaが好き
587ゴジラマスタ:02/06/09 02:48 ID:vJog3KIH
>>583
接続アイコンのプロパティを開いて詳細設定タブの中の
インターネット接続ファイアウォールの項目のチェックを外せば
XP標準のファイアウォールは外せます
ただし、インターネットからの不正アクセス等からは全く保護されない
状態になりますから他のファイアウォールソフトの使用をお勧めします。
ファイアウォールソフトとしてはノートンインターネット
セキュリティ2002がお勧めです。
588556:02/06/09 02:50 ID:eRzxvbCn
>566
見落としてましたすんまそん…
TBTB試してみます。
589カタクリ:02/06/09 02:55 ID:ZAFWK6kz
エロゲをaviに偽造しているtoolってなんですか?
590 :02/06/09 02:56 ID:EElifRex
>>583
Firewallは「導入時に全部閉じてから、使うポートだけ開放していく」が
キホンだyo。
ノートンのパーソナルFirewallは、その訓練の意味でもオススメだな。
591ゴジラマスタ:02/06/09 02:57 ID:vJog3KIH
>>589
偽造ではなく動画鯖用に拡張子変えてるだけ
592 :02/06/09 02:58 ID:famDV5hJ
>>589
|´,_ゝ`)プッ                                                                                                         

|彡サッ
593583:02/06/09 02:58 ID:mvtekULl
ファイヤーウォールはずして見ましたが、まだ無理のようです。
ポートの開放はどうすれば?
594 :02/06/09 03:00 ID:BTukkN50
ABBAは
サンキューフォーザミュージックがいいよ
595ゴジラマスタ:02/06/09 03:01 ID:vJog3KIH
>>593
説明するのがメンドくなってきたので・・・

http://www.dslmaniacs.com/tsunagu-security.htm

などで勉強することを勧めます・・・


596 :02/06/09 03:01 ID:WegRc6gy
ゲームボーイアドバンスのゲームを落とした場合、
一体どうやってソフトに書き込むもんなんですか?
パソコンのゲームと違ってはい、マウントしてインストールしてって
そのまま遊べないですよね??
597 :02/06/09 03:02 ID:kJJdSIse
今すぐ氏ね
598ゴジラマスタ:02/06/09 03:03 ID:vJog3KIH
>>596
言ってることが意味不明だが(?_?)
要するにゲームボーイアドバンスもCDに書き込むようにして処理してから
使うものだと思ってる?

本体にzipのままブチ込めば遊べます・・・とマジレス
599 :02/06/09 03:03 ID:DkinLW8D
>>596
エミュレータで検索して見れ
600589:02/06/09 03:03 ID:ZAFWK6kz
そうでしたか 親切にどうもありがとうございました
601 :02/06/09 03:03 ID:famDV5hJ
>>596
エミュですよ
後はグーグルで検索
602 :02/06/09 03:04 ID:23IWwTNT
>>593
ようはルーターの設定で TCP:6699,UDP:6257 を開放すればいいんだよもん
603有川:02/06/09 03:05 ID:tZhD+HIF
HDDがおっぱいになってきたんでaviファイルをCD-Rに焼きたいのですが
700M超のファイルは1枚に入りきらないので分割したいんだけど・・・
どうすればよいのですか?
604 :02/06/09 03:06 ID:b/9adkxU
>>603
なんかツールを使いなさい
605ゴジラマスタ:02/06/09 03:07 ID:vJog3KIH
>>603
おっぱいになってきた・・・盛り上がってきたとか・・・
とツッコんでる場合じゃなく、分割してください。
ツールはベクターとか行けば山ほど落ちてます
606593:02/06/09 03:07 ID:mvtekULl
ルーターの設定までの道のりがわかんないんです・・・
607  :02/06/09 03:08 ID:GvaDMlqh
くそ質問です。
アニメのAVIファイルをダウンロードしたのですが
再生できないのです。音だけは出るようにはなりましたが
映像がなエンコードできないとメッセージが帰ってきます。
なぜでしょう?アニメAVI違うもの3ファイル共です。
それとも特殊なことするのでしょうか?
608ゴジラマスタ:02/06/09 03:09 ID:vJog3KIH
>>606
説明書はついてないんか〜〜〜〜
とそろそろヤバモード
609 :02/06/09 03:09 ID:wd/1/XjF
新しい方のMXに移るかどうか迷ってるんですけど、どっちの方がにぎわって
ますか?初心者はまだ前のMXで待ってる方が無難ですか?
アドバイスお願いします。
610ゴジラマスタ:02/06/09 03:10 ID:vJog3KIH
>>607
codec入れれ

>>609
まだ2.6のほうが人は多い。しかし、3.1のほうがDO・・・ゴホッゴホッ
611 :02/06/09 03:10 ID:b/9adkxU
>>607
codecなるものをインストールしなされ
たぶん絶対それが原因鬱
612 :02/06/09 03:11 ID:b/9adkxU
>>609
両方やりなされ
613609:02/06/09 03:12 ID:mvtekULl
3.1に乗り換えようかな・・
614ゴジラマスタ:02/06/09 03:12 ID:vJog3KIH
codecの質問は毎日10回は出るな・・・とグチってみる
615 :02/06/09 03:12 ID:m+rM+cgQ
帯域ってなんですか?

よくここでの話で出てくるんですが
616 :02/06/09 03:12 ID:EElifRex
>>606
Firewall外してるのに6699が通らんのはヘン。
Router組んでるんだったら、PCはプライベートIPだと思うが
Routerにポート転送の設定してるか?。
617有川:02/06/09 03:13 ID:tZhD+HIF
素早いレスありがとうございます。んで、更に質問させていただくと
皆さんが使い勝手が良かったお勧めツール、もしくは分割ではスタンダード
になってるアプリがあればはなんという名前か教えていただけないでしょうか?
618ゴジラマスタ:02/06/09 03:13 ID:vJog3KIH
>>615
ダウンロード、アップロードの速度。
帯域を絞る=速度を意図的に遅くする
619 :02/06/09 03:13 ID:b/9adkxU
2週間後に発売予定のシングルとかって
どうやって共有してるの?
いったいどっから流れて来るんだ、、
620 :02/06/09 03:14 ID:b/9adkxU
>>617
DarkFiler とかまだ使ってる
621 :02/06/09 03:14 ID:EElifRex
>>607
画像ファイルのプロパティ開くと、映像codecの種類書いてるでしょ。
それに合わせたcodecが必要。

もしかしてDivXって出てない?
622 :02/06/09 03:15 ID:m+rM+cgQ
>>618
ありがとう。そうだったんですか。
うーんでも遅いケーブルには余り縁の無い話っすね
623 :02/06/09 03:15 ID:5yKmbHtE
>>619 俺は勧告やら台湾サイトで発売前に落としてきたりするよ
624ゴジラマスタ:02/06/09 03:15 ID:vJog3KIH
>>617
分割ソフトは詳しくないや。
使ってるのはDivideIt!だけど性能は・・・?

>>619
どっかから流れてくるんでしょう。
もしくは直録。ひどいものだとラジオ音源とか
625:02/06/09 03:16 ID:1Kh1SkK7
どうやったらダウン早くなるの?
626 :02/06/09 03:16 ID:EElifRex
>>622
そうでもないぞ。ケーブルは半二重通信だからな。
627 :02/06/09 03:17 ID:EElifRex
>>625
UL帯域を開放している人につなぐ。これ一番。
628 :02/06/09 03:17 ID:b/9adkxU
>>625
PCの回りに携帯を十個くらいばら撒いてかつ電話掛けまくってたりすると
ダウン早くなる
629ゴジラマスタ:02/06/09 03:18 ID:vJog3KIH
>>622
相手と極端に速度差があるとき、少し調整するとうまくバランス取れる
ときもある。あんまりやらないほうがいいかと・・・
630SKS:02/06/09 03:18 ID:s9m2wpA2
共有0相手をキル場合、『クリア』と『キャンセル』どっちを選んでも一緒ですか?
初めての共有0にドキドキ。
631  :02/06/09 03:19 ID:MliiOBG9
交換中、速度が急減速し0になったため切断されたが、
いままでに同じような状況になった場合、
再試行すれば速度が「復活」することがよくあったため
「再試行してみてください」とIMを送ったら
「こちらのDL速度が0でどうしろと?」→虫篭
となりましたが、これって変な対応じゃないですか?
632 :02/06/09 03:19 ID:b/9adkxU
>>630
クリアしても斬れないんじゃなかったっけ?
とかまた適当にいってみてる、、、、、(´Д`;)
633 :02/06/09 03:20 ID:EElifRex
>>630
相手の情報を開示して「無視」を押せ。
634ゴジラマスタ:02/06/09 03:20 ID:vJog3KIH
>>630
キャンセルは相手の名前とか残るけどクリアは消える。
消してもまた現れるだろうけど・・・なぜかね・・・

>>631
相手がたぶん超初心者
635 :02/06/09 03:21 ID:b/9adkxU
>>631
その相手はきっとおじいちゃんで
PCがよくわかっていらっしゃらないのかと
636:02/06/09 03:22 ID:1Kh1SkK7
帯域幅ってどうすればイイの?
どこで設定すんの?
637 :02/06/09 03:22 ID:5yKmbHtE
( ´_ゝ`)
638 :02/06/09 03:23 ID:YO2xK/VS
俺は、映画を見るときメディアプレイヤーか
i_viw32ってヤシ使ってるけど、
おまいらはどんなのつかっているかおしえれ
おながいします。
639 :02/06/09 03:23 ID:EElifRex
>>634
>消してもまた現れるだろうけど・・・なぜかね・・・

それはMXの仕様だ・・・と聞いたコトがあるyo。
「キャンセル」しても相手の「順番待ち」表示には反映されないんだと・・・。

共有0は「虫篭」がキホンでいいんじゃない?
ACCSやK察もいることだし。
640 :02/06/09 03:23 ID:b/9adkxU
>>638
BSPlayer
641 :02/06/09 03:24 ID:EElifRex
>>638
今はBsplay・・・これ最強。
642ゴジラマスタ:02/06/09 03:26 ID:vJog3KIH
>>638
メディアプレーヤー6.4(軽いから)+Codec各種

>>639
いや、そういう意味じゃなくて共有ゼロだからさ・・・
勝手に自動再試行かましてるだろうし。
見分ける方法は少しだけ転送して切る。
これでまた入ってきたら再試行してる。
643SKS:02/06/09 03:26 ID:s9m2wpA2
くっ・・・、2ch見ている最中に持ってイカレタ。
今度からヤってみます。情報さんくす
644 :02/06/09 03:27 ID:gyit63vK
現在aviを落としてるんですけど、
途中で極窓で確認したらjpgでした。
これってどういうことなんでしょうか?
645     :02/06/09 03:28 ID:2M/nhfXt
MXするときは串入れてからやんのか?
646 :02/06/09 03:28 ID:b/9adkxU
>>644
jpgなんじゃないでしょうか
647ゴジラマスタ:02/06/09 03:29 ID:vJog3KIH
>>644
いや、jpgなんでしょう。巨大な・・・
648 :02/06/09 03:30 ID:gzpfexdJ
>>638
MP3ジェッドオーディオプレイヤーで見てるYO!
649631:02/06/09 03:31 ID:MliiOBG9
>>634-635
矢張りそうですか。
なんか腑に落ちないな〜とは思っていたのですが。
ちなみに、この相手の自動返答は「いかなる理由があろうと連Qは虫篭」
との旨の文章。
650644:02/06/09 03:31 ID:gyit63vK
巨大も巨大、600Mオーバーなんだけど・・・
偽造?捏造?偽装?
651 :02/06/09 03:31 ID:EElifRex
>>645
転送が遅くなってもイイんならどうぞ。

プロパ法が施行されるから、Proxy通すと逆にLog残って後々面倒な
コトになる可能性もあると思われ・・・。
相手に自分の生IP出ないっつーメリットはあるがね。
652 :02/06/09 03:31 ID:b/9adkxU
>>644 みて思い出したんだけど
2G近くのまっ黒に塗ったBMPを
圧縮すると15KBくらいになってメールで送って
メールボムもどきなんて、、、、いまじゃ通用しないね、、
653ゴジラマスタ:02/06/09 03:32 ID:vJog3KIH
>>650
1ギガのjpgだって作成可能。圧縮すると1メガ以下になるから
イタズラメールとかにもあるし。解凍したらHDDパンクとか。(昔の話ね)
654ゴジラマスタ:02/06/09 03:34 ID:vJog3KIH
>>650
言い忘れ。たぶん捏造と思われ
655厨房:02/06/09 03:34 ID:Zh9ocX5j
http://urakouya.mydns.to/~urakouya/main/gomi/haiki/gaibusouko/gaibusouko_dat_uhauha/Cahru2lx.jpeg

これの偽装何だかわかりますか?
でんこ、たんぽぽ、どっちもだめでした
656ゴジラマスタ:02/06/09 03:35 ID:vJog3KIH
MX専門質問スレだってばさ
657655:02/06/09 03:36 ID:Zh9ocX5j
それはすいません
でも偽装解除の知識もMXに関係あるかと思いまして
658 :02/06/09 03:36 ID:b/9adkxU
>>657
あんま関係無いよ、、
659 :02/06/09 03:37 ID:EElifRex
>>655
そーいえば、MX使うようになってから偽装なんて縁がなくなったよなー
660ゴジラマスタ:02/06/09 03:38 ID:vJog3KIH
661655:02/06/09 03:38 ID:Zh9ocX5j
じゃあ何板逝けばいいっすかね?
たびたびすいません。
662 :02/06/09 03:38 ID:b/9adkxU
割れサイトに行く必要がなくなったからなぁ
もう今の偽装用のツールも持って無いや
663644:02/06/09 03:39 ID:gyit63vK
>>ゴジラマスタ
サンクス。やっぱ捏造の可能性大ですか・・・
世知辛い世の中だ・・・
664 :02/06/09 03:40 ID:Zh9ocX5j
誘導どうもです。
それでは。
665 :02/06/09 03:40 ID:b/9adkxU
>>663
面白そうだから、相手に聞いてみれば?
反応で捏造かそうじゃないかも分かるし
666ゴジラマスタ:02/06/09 03:41 ID:vJog3KIH
>>663
他のフォルダにコピペして開いて見れ。
aviは通常無理だが、jpgなら途中でも開ける。一応ウィルスに注意
667 :02/06/09 03:41 ID:EElifRex
>>665
賛成。

んで、IDとファイル名を晒す・・・と。
晒しは「晒しスレ」でやってね。今、人が少ないみたいだけど。
668638:02/06/09 03:44 ID:YO2xK/VS
>>640 >>641 >>642 >>648
参考になりますた。
ありがとうございます。
早速どんなのか探してみます。
669 :02/06/09 03:48 ID:b/9adkxU
クソイコトキイテイイ?
670ゴジラマスタ:02/06/09 03:48 ID:vJog3KIH
イッテミロヤゴルァ!
671644:02/06/09 03:49 ID:gyit63vK
>>665
さっきからIM送ってるんだけど無視。
>>666
コピペしてみても開けないんです。
672アップできないと言っていた厨房:02/06/09 03:49 ID:mvtekULl
いま3,1起動しました。ゴジラさんなど、皆さんありがとうございました
673ゴジラマスタ:02/06/09 03:49 ID:vJog3KIH
>>671
拡張子jpgにしてもダメ?
674669:02/06/09 03:51 ID:b/9adkxU
チンジャオロースの味付けは醤油だけでいいのかい、、?
凄まじくまずいんだけど、、、、
675ゴジラマスタ:02/06/09 03:51 ID:vJog3KIH
ヽ(´ー`)ノ
676ゴジラマスタ:02/06/09 03:52 ID:vJog3KIH
>>674
中華といったら胡椒。豆板醤。
チンジャオロースーはいつも胡椒で食べるかな
677 :02/06/09 03:52 ID:EElifRex
>>674
トリガラスープの素 と オイスターソース も入れろヤ、ゴルァ!ヽ(`Д´)ノ
678669:02/06/09 03:53 ID:b/9adkxU
>>675
アリガトウゴザイマスタ....
アトデオヤニキイテミマス...
679ゴジラマスタ:02/06/09 03:53 ID:vJog3KIH
で、その質問とMXとの関連を30字以内で述べよ
680644:02/06/09 03:54 ID:gyit63vK
>>ゴジラマスタ
駄目・・・あんまり詳しくないんだけど、
捏造したjpgでも開けるもんなんですか?
681 :02/06/09 03:55 ID:b/9adkxU
>>676>>677
なるほど、今晩作ってみよう

>>679
MXをするにも栄養が必要とかなんとか神様がオッシャッテラレマシテ...
682ゴジラマスタ:02/06/09 03:56 ID:vJog3KIH
>>680
いや、極窓で調べた拡張子がjpgだったらjpgにしたら開けるもんじゃ
ないのかな・・・と思っただけ・・・
捏造されたこと無いから詳しいことはわかりません。
とにかくあやしいファイルなのは確か
683ゴジラマスタ:02/06/09 03:57 ID:vJog3KIH
>>679
32文字なので(数えた)減点。
じゃあ、料理を共有してください。みんなで味見します
684644:02/06/09 03:59 ID:gyit63vK
じゃあまだ偽装の可能性もありってことか・・・
ん〜微妙・・・
685ゴジラマスタ:02/06/09 04:01 ID:vJog3KIH
>>684
相手の返答次第ですな。
686 :02/06/09 04:02 ID:b/9adkxU
>>683
転送してるうちにスパゲティーになってしまう、、

>>684
捏造って気がしない、、あんまりないから
ヘッダを自分で見てaviっぽいならavi
687イスドン:02/06/09 04:02 ID:A/cpM4Us
このスレは勢いありますね!
688あs:02/06/09 04:04 ID:mvtekULl
3.1の日本語化パッチってまだないんでしょうか
689ゴジラマスタ:02/06/09 04:04 ID:vJog3KIH
>>686
[中華]チンジャオロースー(鮮度が命).chi
とかで共有すればヨシ。
690 :02/06/09 04:04 ID:b/9adkxU
>>687
「このスレにいる奴は暇なんですね!」と聞こえるダメなおれ、、
暇なんですよ(´Д`;)
雑談スレにならないように誰かクソい質問でもしてくれんかな
691ゴジラマスタ:02/06/09 04:05 ID:vJog3KIH
>>688
ある
692 :02/06/09 04:05 ID:b/9adkxU
>>688
あるよ
693ゴジラマスタ:02/06/09 04:06 ID:vJog3KIH
>>690
なにげに楽しいが眠くなってきました・・・
694あs:02/06/09 04:06 ID:mvtekULl
どこにあるか是非教えていただきたいのですが
695イスドン:02/06/09 04:06 ID:A/cpM4Us
ではクソい質問ですが
PSのエミュが快適に動く環境はどれくらいですか?
696 :02/06/09 04:06 ID:b/9adkxU
>>694
教えましょう
暫し待たれよ
697ゴジラマスタ:02/06/09 04:08 ID:vJog3KIH
親切に答えてくれる人がたくさんいるようなので
漏れは落ちるとしよう・・・また今度出しゃばるかも・・・

では

|彡サッ

698イスドン:02/06/09 04:08 ID:A/cpM4Us
>>697
お疲れです。お世話になりました。
699 :02/06/09 04:09 ID:b/9adkxU
>>694
忘れた、、適当に検索すれば出ますから、、ご自分で、、
700 :02/06/09 04:10 ID:EElifRex
>>697
あっズルっ。漏れも寝ようと思ってたのにー。

そろそろ早朝DOMが活動する時間帯じゃない?。
彼らが来るんじゃないかな・・・・・・・

と言いつつ漏れもネル
701イスドン:02/06/09 04:11 ID:A/cpM4Us
>>688
>>1にあったよ
MX3.1情報サイト  日本語化ゼロパッチ 2.6 との併用など
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9978/WinMX3.1.htm

702:02/06/09 04:11 ID:6a4ZsJin
子鯖で、キュー入れたら自動再試行にするのが当然なんでしょうか?(順番待ちの間)
てゆーか子鯖では自再のようになるんでしょうか?
CHIMEが2分おきに「うん、うん」(←UL要求の声)うるさいんですが。
交換中にうるさいので毎回虫籠入れてますけど、いやIMもないし。
なんか来る人来る人そんなんなんで、普通なんですか?
703 :02/06/09 04:11 ID:b/9adkxU
>>695
CPU500以上でメモリも256mbあれば十分なのでは?
使ってる絵ミュにもよると思うけど

>>697
おやすみ
704 :02/06/09 04:13 ID:b/9adkxU
>>700
おやすめ

>>702
転送始めないで斬ったらそんなもんですよ
705イスドン:02/06/09 04:13 ID:A/cpM4Us
>>703
そうですか。俺のパソコンじゃ無理ですねw
ありがとうございます。
706 :02/06/09 04:14 ID:b/9adkxU
適当な答でスマソ...........
707 :02/06/09 04:14 ID:Lfm5+sIR
ゴッズに入る時などはファイル語尾に「.avi」をつけ入らない時は元に戻したいんですが
そんな便利なリネームツールっtありますか?
708 :02/06/09 04:16 ID:b/9adkxU
>>707
FS Rename をよく使っております
近頃のリネームツールは大抵、ファイル名一部の置き換え
ぐらいの機能はあると思いますよ
709:02/06/09 04:21 ID:6a4ZsJin
>>704
転送始めないで・・?スマソよく意味がわからないです。
欲しいファイルにキュー入れたら自再かけとくのが一般的??なの?
710 :02/06/09 04:22 ID:Lfm5+sIR
>>708
うお〜これはイイですね、ありがとうございます。さそくこれでリネーム作業してきます
711 :02/06/09 04:24 ID:b/9adkxU
>>709
自動にしとくのは交換成立したときくらいが普通
ただ、相手が順番待ちのまま切っても相手には反映されてないってこと
712 :02/06/09 04:30 ID:MjaquKHd
mxで落としたfcdファイルで一発抜こうとしたらmxで落としたCD革命Vr6の野郎が
「仮想CDを自動挿入できません。デフォルトドライブが未定義で、現在使用可能なドライブもありません」
というメッセージが出してきました。
何様のつもりですか?
713とーしろー:02/06/09 04:31 ID:ciQ7RayH
共有ファイルの詳細が
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\ファイル名
となってしまうんですがどうやったらユーザー名を消せるんですか?
共有ファイルの場所をデスクトップなどに変えてもユーザー名は表示されちゃいます。
新たにユーザーアカウントを作ってWI−MX自体を最初からダウンロードしなおさないと無理ですか?
既に出てたらごめんなさい。
714 :02/06/09 04:33 ID:b/9adkxU
>>712
きっとデフォルトドライブが未定義で、使用可能なドライブも無いようです
新しく仮想ドライブを作ってみるとか
きっとアプリ様のつもりなので手前で操作しやがれというつもりなのかも
715 :02/06/09 04:34 ID:suLX7j/I
>WI−MX自体を最初からダウンロードしなおさないと無理ですか?

誰か分かりやすく訳おながい
716:02/06/09 04:35 ID:6a4ZsJin
>>711
レスありがとうございます。
が・・何か食い違ってるような・・(;´Д`)?
相手から欲しい物がない場合、無言で並んでる人は並んでたらいいさー派なんだけど
何分かほっておくとCHIMEの履歴がその人のキューばかりになるのです。(2分おき)
WPNPとかではないんだけど、子鯖だけ・・
どっか行っちゃうかもしれないWPNPではないのに順番待ちの時点で自再かけるのはナゼ?
とか思ったんです。
うーん。うまく伝わらないかも・・スマソ
717 :02/06/09 04:35 ID:Q8ZS6XzD
パーティーションをきってそっちにおくべし
718 :02/06/09 04:37 ID:b/9adkxU
>>713
そんなことあるのか、、、、(´Д`;)
ユーザー名のあるフォルダの共有を解除してもだめですか?
719 :02/06/09 04:41 ID:5yKmbHtE
>>713
MyDocumentsフォルダ内のファイルを共有にするとそうなります
c:\に移すがよろし ありきたりなので言えばc:\MX共有\ファイル.mpgとかね
720 :02/06/09 04:42 ID:b/9adkxU
>>715
WI−MX(新たな犯罪促進具)をMXでDLしたが、転送中に壊れたらしく
また最初からDLしなおさないと復旧は不可能なんですか
721712:02/06/09 04:42 ID:MjaquKHd
>>714
そうですね、自分で仮想ドライブ作る事にします
しかし同じfcdファイルでも起動するのとしないのがあるんですけど原因は一体?
アプリ様が教えてくれないんです
722とーしろー:02/06/09 04:44 ID:ciQ7RayH
説明が悪いですかね?なんせPC自体にとーしろーなもんで。
フルパス表記にしたときに
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\ファイル名
ってなっちゃうんすよね。

共有の解除?なんですと??
723 :02/06/09 04:45 ID:5yKmbHtE
>>713 ちなみに>>316-339を参照
724 :02/06/09 04:45 ID:b/9adkxU
>>716
すいません、、わかんない(´Д`;)
普通は順番待ちだけで自動にしたりはしませんけどね、、

>>721
他のが起動するなら、、わかんない(´Д`;)

ダメダメデスナ...
725とーしろー:02/06/09 04:45 ID:ciQ7RayH
どうもです。やってみます
726 :02/06/09 04:47 ID:G0LaNDDi
名前 :
年齢 :
性別 :
職業 :
趣味 :
恋人の有無 :
好きな異性のタイプ :
好きな食べ物 :
最近気になること :
一番苦手なもの :
得意な技 :
一番の決めゼリフ :
将来の夢 :
ここの住人として一言 :
ここの仲間たちに一言 :
ここの名無しに一言 :
教えてよ!
727 :02/06/09 04:49 ID:b/9adkxU
>>726
やだ
728 :02/06/09 04:49 ID:5yKmbHtE
>>725 
ファイルの移動くらいできるでしょ?フォルダを右クリックしたまま動かして移動
あとは、MXの共有ファイルの設定でフォルダを変えるだけ
ここ↓見て
http://page.freett.com/kaburana2/hito1.htm

(´-`).。oO(そういや昔、ファイルを移動できない奴がいたな・・・)
729 :02/06/09 04:50 ID:b/9adkxU
エクスプローラを操れないっていうのはもう信じられん
730 :02/06/09 04:50 ID:6UpVfDsW
おい。リネームにいきずまりました。
ファイル名ソートの法則おしえて。
いいリネームツールおしえて。おしえて。おしえて。
おしえて。おしえて。おしえて。(OSIETE)
731 :02/06/09 04:53 ID:b/9adkxU
>>730
FS Rename がイイかと鬱
732 :02/06/09 04:56 ID:bwFBO1rP
>>722
共有ファイル−パスの削除−共有フォルダの移動−パスの追加−情報更新
で、どうだ。
733 :02/06/09 04:56 ID:fwSONhXC
子鯖に行くと、成年コミックをLZH形式で圧縮されている方が多いんですが、
ZIPだといけないんでしょうか?
734 :02/06/09 04:57 ID:MjaquKHd
貴様らのオススメのエロゲを教えてください。後生だから。
735 :02/06/09 04:58 ID:bwFBO1rP
>>733
どっちでもいいヨ
736 :02/06/09 04:58 ID:b/9adkxU
>>733
ZIPでもRARでもなんでも好きなもんで問題ないとおもう
737 :02/06/09 04:59 ID:b/9adkxU
>>734
気付いたら全部つまらなかったです
738とーしろー:02/06/09 05:00 ID:ciQ7RayH
My documentsからだしてC:に入れたらOKでした。
どうも
739 :02/06/09 05:00 ID:bwFBO1rP
740730:02/06/09 05:01 ID:6UpVfDsW
ファイル名でソートすると先頭文字の優先順位(?)
みたいのはどうなるんでしょうか?
おしえてクンニ。↑6UP=神だから
ガイシュツならリンク頼みますよ。

(´-`).。oO(頼みますよ・・)
741 :02/06/09 05:02 ID:fwSONhXC
>>735 >>736
即答どうもありがとうございました!
742 :02/06/09 05:04 ID:b/9adkxU
>>740
先頭文字だけじゃないですが、だいたいあってます
743742:02/06/09 05:09 ID:b/9adkxU
>>740
答えになってなかった鬱、、
ソートするとアルファベット順に並ぶかと
おおざっぱにいうと
アルファベット→カタカナひらがな→漢字
あと記号とかも適当に入り乱れてて、、ていうか、、
見れば分かるかと
744740:02/06/09 05:20 ID:6UpVfDsW
>>742
アリガトン。
共有リネーム→情報更新→∞ループ
みたいなことやってるとBANされるかと思い
(ホントはめんどくさいだけ。)
WPNPでまたーり確認しつつ美共有
(見た目だけ)をめざしますだ。

(´-`).。oO(ありがとん・・・・)
745 :02/06/09 05:34 ID:Lfm5+sIR
ONT2chのポートアドレスヽ(`Д´)ノオシエテー
746 :02/06/09 05:34 ID:oQTLAQds
キューを出して順番を待っているのに、キューの番号が増えて行くのは
どう言う意味???
後回しになってるって事?
747 :02/06/09 05:37 ID:b/9adkxU
>>745
小さb(鬱ry

>>746
待ってる人の人数
748 :02/06/09 05:39 ID:Lfm5+sIR
>>747
(゚д゚)???
749 :02/06/09 05:41 ID:b/9adkxU
>>748
六六奈々さん
750746:02/06/09 05:52 ID:oQTLAQds
>747
remotely queued 1でdlしたとして、それが2とか3に増えても自分の順番は次?
751 :02/06/09 05:55 ID:5yKmbHtE
>>750
そう ただUP0パッチつけてる場合は、相手が転送開始をしなければ繋がりませんので
一生待ちつづけることになります。IMするなりして反応なければキャンセルするのも大事です。
752746へ:02/06/09 05:55 ID:Rinwczx8
>747
当たり前 です For DQN(藁
753ああs:02/06/09 05:56 ID:mvtekULl
ずっとまえにULできないって嘆いていたものですが、
3.1にしたらULできました。皮肉だよなー
754DD:02/06/09 05:59 ID:Rinwczx8
キューを入れた後、順番の表示が増えても決まった位置に自分はちゃんと並んでいます。
IMを送っても返事が貰えないならあきらめて順番待ち中止(キャンセル)しましょう。
ULが1などになっていない場合、その人はキュー(交換)待ちの為、DOM不可 と云うことになります。
755 :02/06/09 06:01 ID:5yKmbHtE
>>754 かぶりまくり…
756747:02/06/09 06:03 ID:b/9adkxU
おれの答えで、、分かってほしかった、、、、ムネン
757_:02/06/09 06:06 ID:e10o1V+g
火蓋空けたら、ULはできるようになったんだけど、なかなかできませぬ。
DLもULもなかなかつながんない。いつも時間切れ
これって何が原因?
758DD:02/06/09 06:08 ID:Rinwczx8
>>757
それって2,6Jですか?3,1っすか?
759638:02/06/09 06:08 ID:uK7cWWU8
DLした映画が、どうしても処理落ち&音ズレしてしまいます。
先ほど教えてもらったソフト試してみましたが、やっぱり変わりませんでした。
これは俺のパソコンがクソだからか?
ちなみにスペックはセレロン600
グラフィックボードは多分インテル82801かと。よくわからん。

おしえてください、おながいします。
760757:02/06/09 06:10 ID:e10o1V+g
>>758
2,6jです
761 :02/06/09 06:12 ID:b/9adkxU
>>759
ffdshowっていうのをインストしてBSPlayで再生してみると
おれは全然音ズレしなくなった
762DD:02/06/09 06:13 ID:Rinwczx8
>>鯖(ファイヤオール、ネットワークの設定)のところで、受信の接続を受け入れないに チェック入れても直らないですか?
763_:02/06/09 06:17 ID:e10o1V+g
>>762
う〜ん、一応しては見ました。
WPNPが消えましたね。
ニ、三日前はおかしいくらいULもDLもつながったんですけどね。
また、ほとんどつながらなくなってしまいましたね。
ULは全く駄目、DLもほとんど駄目でした。

ところでWPNPってなんですか?
764ふぇふぇf:02/06/09 06:18 ID:G/ZFgKmf
連Qは即籠行きですとかってよく有りますが
連Qというのは
いきなり同時に2,3個キューにつっこんで順番待ちにさせることを連Qというのか
1個ずつ落とし終わったらすぐに次のQにいれて・・・・
っていうのを連Qというのか・・・・
両方を連Qというのかな
765716:02/06/09 06:19 ID:6a4ZsJin
>>724
うとうとしてました・・
自分の質問なのにスマソ…
WPNPや他の鯖ではないんですけどなぜかONTに繋ぐとみんなキュー待ちの時から
自再にしてるようなことになるんです。
あれ?新しい人来た?と思うとキュー増えてなくってCHIME見ると同じ人。
交換の約束してて待っててもらう人も同じく・・
次の分転送するまでうるさくってヽ(`Д´)ノキィーーーってなりそう。(いや、音切ればいいんだけども)
ONTだけそんな使用ってことはないですよね?たまたま??(;´Д`)私だけ?
766 :02/06/09 06:22 ID:b/9adkxU
>>764
一度に2,3個またはそれ以上が連Qかと存じます
767DD:02/06/09 06:23 ID:Rinwczx8
>>762 WPNP(WinMX Peer Networking Protocol) とは、WinMX 独自のファイル共有プロトコル。
768757:02/06/09 06:26 ID:e10o1V+g
>>767
なるほどありがとうございます。
こればっかりは相性なんですかね?
いまいち、ULもDLも成功されづらいですね。
一応、ルータのポートはあけました。
WPNPとどっちに通常は設定しておくべきですか?
769テキトウ1ゴウ:02/06/09 06:27 ID:b/9adkxU
>>765
ONTだけって気がします
あなただけって気もします (;´Д`)
アフォですいません、、
770DD:02/06/09 06:30 ID:Rinwczx8
771757:02/06/09 06:34 ID:e10o1V+g
>>770
なるほど、ありがとうございます。
772767:02/06/09 06:45 ID:6a4ZsJin
>>769
私だけですか(;´Д`)
CHIMEがおかしいのかな?
ONTは避けるようにします。ナントナク
糞質問にレスありがトンでした(;´∀`)
7734:02/06/09 06:46 ID:ViMeKjgd
ULでERROR NEGOTIATING (316)
と出て繋げないのですが、何故でしょう?
774地震 ◆AuNAYukI :02/06/09 06:49 ID:/qGPC2fJ
>>773
わからないけど、チャイムで弾かれるとそういうの出たりするかも
775地震 ◆AuNAYukI :02/06/09 06:52 ID:/qGPC2fJ
>>772
UL要求は定期的に来るものだけど・・・・?何か見当違いな答えかな?
776テキトウ1ゴウ:02/06/09 06:55 ID:b/9adkxU
>>773
相手のファイルに接続失敗してるようなのでちょっと時間を置くか
鯖を代えて交換しましょう
一時的な接続エラーではないでしょうか。
777:02/06/09 06:59 ID:ViMeKjgd
776
初めは使えるのですが途中からなります。
鯖を変えるのはどうやってするのですか?
778772:02/06/09 07:00 ID:6a4ZsJin
>>775
いえ。
定期的に来るものなんですか??
他の鯖やWPNPでは並ばれてても定期的には来ないんですけど。
ただ、うちのCHIME、DOM蹴る時も2回ずつ履歴に残るんですよね。(音も2回)
Σ(´Д`;)なんか変??
779地震 ◆AuNAYukI :02/06/09 07:05 ID:/qGPC2fJ
>>778
子鯖ならUL要求は定期的に来るよ。二回ってのは何のことかよくわからないけど・・・
780テキトウ1ゴウ:02/06/09 07:08 ID:b/9adkxU
>>777
子鯖を追加してそこに接続
まぁ、4さんの状況からだとあんまり意味無いと思いますが、、
最初が使えるならほんとにただの一時的なものだと思います
何度もなるようならプロバイダとかに問い合わせ
781777:02/06/09 07:11 ID:ViMeKjgd
780
ありがとう。
782 ◆WAREZyxs :02/06/09 07:17 ID:9xweVRUX
>>778
それがエムエークソの仕様
783772:02/06/09 07:18 ID:6a4ZsJin
>>779
そうなんですか・・定期的に来るもんなんですか。
勉強になりました。
2回っていうのは→うーん・なんかわかんないけど音も2回して
(毎回なので多分キュー自体は1回)CHIMEの履歴にも2回UL要求ってでちゃうんです。
2回になる時とならない時があるんですけど
カウンタ受ける時も1回目のUL要求の音では画面に何も出ないので
蹴っちゃったんじゃないかとドキドキします。
でもこれには慣れたのでこのままでいいか・と。
子鯖の方の謎が解けたので満足です。アリガトー(゚∀゚)
784地震 ◆AuNAYukI :02/06/09 07:21 ID:/qGPC2fJ
>>783
キューいれるとビジー(順番待ち可)って出るときあるでしょ、それが一回目のUL要求だとオモワレ
二回目は実際並んで来た時。まぁしばらく使ってればわかるさ( ´∀`)
785772:02/06/09 07:36 ID:6a4ZsJin
>>784
順番待ちの時もCHIMEは履歴残しちゃうんですか!
あーーなら納得・・
なんで蹴っちゃったんだろ?って人は順番待ちに並ばなかったんですね。
あーーーなんかすごい納得。
ほほーーーーー!
厨房ですみませんでした。アリガトでしたー!!
786759:02/06/09 07:40 ID:uK7cWWU8
>>761
ffdshowをインストしたらズレが直りました!
ありがトンございますた。
787 :02/06/09 07:50 ID:jUXuCjy7
まだ 共有できるようなファイルをあまり持っていないんで 途中で切られることがよくあります・・・
どんなヤツが喜ばれる(?)んでしょうかね?
やっぱりエロ動画とかアプリ系じゃないとダメでしょうか?
788地震 ◆AuNAYukI :02/06/09 07:51 ID:/qGPC2fJ
>>787
何でもいいさ( ´∀`)共有は人それぞれ
789テキトウ1ゴウ:02/06/09 07:53 ID:b/9adkxU
>>787
相手によります
もせばっかりだと嫌われるね
790787:02/06/09 07:57 ID:jUXuCjy7
>>788
ありがとう
>何でもいいさ( ´∀`)←この顔にチョピーリ癒されますた(´Д`)
>>789
まだ もせすらたいした数ないです(;´Д`)
791 :02/06/09 07:58 ID:OijxbUte
dlしたzipファイルを展開したらIMGファイルができました。
linux用のアプリなんですが、これから先が分かりません。
.tar.gzができると思ってたのに・・・・・・
792 :02/06/09 08:02 ID:yumQKcqG
wpnpに繋がらないんだけど?
793 :02/06/09 08:03 ID:o5U2e+8X
アプリの話をageで書き込むなっていってんのが分からんのか
呪い殺すぞ
794テキトウ1ゴウ:02/06/09 08:04 ID:b/9adkxU
>>791
、、できたならいいじゃないか(鬱

、、imgはたぶんCDのイメージファイルかと推測されますので
Deamon-Toolでマウントするか、CD-Rに焼却するのが良いかと
たぶん
795テキトウ1ゴウ:02/06/09 08:07 ID:b/9adkxU
>>792
”サーバー”のところの”更新”を押してみるか
どんな感じで繋がらないのかわからないので
ポートをいじくりまわすとか
実は繋がってたけど勘違いしたとか
繋がらないような夢を見たとか
幻を見たとか
796 :02/06/09 08:08 ID:LDbEctMU
相手がやほBBだと不安定になる?こっちのUPは余裕なのにぜんぜん吸い出してくれないんだけど?
797テキトウ1ゴウ:02/06/09 08:13 ID:b/9adkxU
>>796
YAHOBBは確か上りの方はあんまり出ない
798 :02/06/09 08:15 ID:LDbEctMU
>>797
さんくす。
でも相手のアップは結構出てるんだよ、吸い出しが弱い。
で「もっと速くして下さい」ってIMが来たんだけど、いや帯域制限なんてしてないし、他の人なら50以上でもってくしみたいな。
799テキトウ1ゴウ:02/06/09 08:15 ID:b/9adkxU
>>796
また変なレスを、、、、、スマソ
相手がやほBBだと不安定になる なんてことはないと思います
相手が浮気してるか、家が遠いか
800テキトウ1ゴウ:02/06/09 08:17 ID:b/9adkxU
オヤスミ........もうだめだ、、脳が逝ってる、、
801 :02/06/09 08:20 ID:LDbEctMU
>>800
オヤスミナサイ
802ルーター入れてるポート0の人へ:02/06/09 08:24 ID:uRG4EecU
ルーター入れてる私は(メルコ製)以下の手順でポート0から卒業しました。
今はキューとヒット数の多さにうれしい悲鳴をあげてマス。

1、PC3台つなげてますが、IPの固定はしてません。ルーターとモデムの電源入れなおして
  電源入れたPCの順に勝手に以後も192.168.0.2からになるから。俺のルーターの場合だけどね。

2、WXやりたいPCのIPアドレスを調べます。調べ方はスタートメニュー内の
  「ファイル名を指定して実行」をクリックして、名前のところにwinipcfgと入力しOKをクリック。
  ぱっと見て、IPアドレスが見えないときはアダプタの種類とか詳細をクリックすれば
  192.168.0.2とか192.168.0.3とか見れると思うんで、見たらそれをメモっとく。

3、ルーターの設定をいじれるPCからポートを開放してやります。
  ルーター付属のソフトのアドレス変換設定を開き、まずTCPポートを6699と入力し、LAN側のIP欄に
  先ほどメモったアドレスを入力する。次に同じようにUDPポートに6257と入力し
  LAN側のIP欄に、やはりおなじくメモったIPを入力して、アドレス変換テーブルに
  追加されるのだ。これでルーターの設定は終わり。一応PC再起動しよう。

4、PC再起動後、MX起動して接続設定内で受信TCPポート6699を選択し、
  受信UDPポート6257にチェックを付けて設定終了。
  一応MXを再起動してjpegの画像ファイルにキューでも入れてみて
  DLできるか確認してみてね。

803 :02/06/09 08:24 ID:D8ci0Q8y
hiroro_861は悪質な持ち逃げ野郎だ。みんな気をつけろ。
804 :02/06/09 08:26 ID:eyRpcVCR
EmpireEarthをおとしたんだけど
EmpireEarthをインストールし終わって
「EmpireEarthをプレイ」ってボタン押してもPCに無視されちゃって
ぜんぜん反応しないんだけど
どうなってんの?
ちなみにOSは2000

805 :02/06/09 08:33 ID:QmjJwi/i
MXでコカーンしてると持ち逃げされました
んでこっちには不完全なzipファイルが残ったわけよ
しかもそのファイル検索かけてみても誰も持ってないみたいなのよ
でそのファイルは
(写真集)アイドル問題写真 1000枚以上.zip
って奴なんだけど1000枚とはいわずに500枚くらい見たいなと思うわけよ
なんか方法ない?
806mx:02/06/09 08:43 ID:2uWa34NU
ver2.6はどこでダウソできます?
807_:02/06/09 08:47 ID:Gav+kpXD
>>805
WINRARで修復しろ
808 :02/06/09 08:48 ID:CWeZwEUa
帯域制限かけると仮に30000くらにセットしてもえらい遅くなって(10k/s代とか)しまう
のですがなぜなんでしょうか?
809sherry:02/06/09 08:52 ID:sWcxHhe2
いまコカーンしてるひとアメリカ人なんだけど、海軍らしい(汗
軍人がMXやっていいのか?
810 :02/06/09 08:56 ID:bKoYRIko
ULしなければ逮捕されないんですか?
DOMはOK?
811 :02/06/09 09:08 ID:uK7cWWU8
>>806
ttp://jashi.tripod.co.jp/winmx260-16.txt
日本語パッチが当てれるバージョン
812 :02/06/09 09:12 ID:uK7cWWU8
ttp://nikq.nothing.sh/
ここにある「works」ってコンテンツに
zipファイルだけなら中途半端なファイルも解凍できるソフトある。
813mx:02/06/09 09:20 ID:bsafpkct
>>811 thanks! you're so sooner!!
814 :02/06/09 09:21 ID:Fbp1yLtr
>>810
日本の法律ではUPは逮捕されるが
DLはされないらしい
815 :02/06/09 09:21 ID:blVWYcMd
WinMX3.1を使い始めてせこせことやっていますが、IMって入れた方がいいのでしょうか?
また、相手から来たIMはどこでみれるのでしょうか?


あと、検索では誰も順番待ちしてなさそうな表示が出てるのに、こっちがDLLしようとすると
リモートキュー100とかになってしまうのはなぜでしょうか?


よろしくお願いします
816:02/06/09 09:23 ID:M4zzSc6b
今、MXはつながりますか?
検索してもぜんぜん出てこないんですけど。
817 :02/06/09 09:28 ID:GvswzK+C
WPNPに繋がらないの俺だけ?
818へるぷ:02/06/09 09:38 ID:iMu06RyW
順番待ちの状態で、なかなかダロウロードできないのですが、どうして
でしょうか?(数字は上がる一方・・・)

819 :02/06/09 09:46 ID:u2PP8OQ2
>>818
後回しにされてるんだね(^0_0^)v
820_:02/06/09 09:46 ID:RK9lu5gr
>>818
( ´,_ゝ`) プッ
いくらなんでもクソい質問すぎないか?(藁
821へるぷ:02/06/09 09:47 ID:iMu06RyW
後回しにされるってあるんですか・・・。
ん〜、なんか悪いことしたかな・・・。
とりあえず、返答ありがとうございます。
822テンッ:02/06/09 09:49 ID:hHHZ9XEf
いっつもこっちがダウンロードしてばっかりで、相手にダウンロードさせてあげたことがありません
させてあげたいけどできないんです
どうなってるんですか?
823 :02/06/09 09:53 ID:EElifRex
>>821
相手にとって「キミの共有ブツ」が魅力的に見えないんだよ。

「こんなに好きなのに、何故あの人は私と交際してくれないんの!?」
状態と同じ。
選択権はQを入れた側ではなく、Qを入れられた側にアル。
824_:02/06/09 09:56 ID:RK9lu5gr
>>822
ポート0にしる
825 :02/06/09 09:58 ID:dAAg3vLM
windvdでdvdが見れません
再生しようとすると何とかがありません
みたいなことが表示されます
環境はpen3 1G メモリ512 vaioノートです
OS XP home
826 :02/06/09 09:58 ID:EElifRex
>>808
30000って30kだろ。それで実速10k台って「よくある話」だよ。
帯域制限かけると、だいたい設定した帯域の5割〜7割ぐらいしか
出ないもんなぁ・・・。
827 :02/06/09 09:59 ID:EElifRex
>>825
>何とかがありません

その「何とか」っつーのが重要なんだけどナ・・・。
ライセンスじゃねえの? ( ´_ゝ`)
828 :02/06/09 10:02 ID:EElifRex
>>815
IMに関しては MX永遠のテーマ だ。他スレを見れ。

検索時の情報は古い。直接情報参照したのが最新に近い。
「近いだけ」だけどな。
829 :02/06/09 10:04 ID:EElifRex
>>822
接続設定を「ポート0」にして、「共有フォルダ」を設定しろ。
830 :02/06/09 10:10 ID:X9MayARf
舞プレってなんですか?
831 :02/06/09 10:21 ID:MsAwmreb
>>830
MyPlace
832スマソ:02/06/09 10:25 ID:JbtXVM/W
>>827

スマソ!!!!
ワラタ・・・
ワラテシモタガナァァァァ!!!!!!
833815:02/06/09 10:29 ID:blVWYcMd
ありがとうございます

ただ、何度検索し直して見ても順番待ち人数0とかなのに、こっちがDLLしようとすると
いきなり、リモートキュー124とか84とかになっちゃうんですよ
これはおかしいですか?
834 :02/06/09 10:32 ID:xfkGUKl4
>>825
通報すますた
835 :02/06/09 10:38 ID:EElifRex
>>833
DLLをやめて、DLをしましょう。

>検索し直しても
人づてに聞いた情報と、本人から直接聞いた情報。
オマイならどっちを信用するんだ? ('Д';)
836速度:02/06/09 10:53 ID:nTeoqXao
MTUとかRWINとかいじくったけど
全然速度が上がりません。
他に方法はないんでしょうか?
8MDSLです。
837純潔狩人:02/06/09 10:57 ID:WoO9b2Qq

やばい!!
zipファイルにパスワード掛かっているじゃないか!!
まったく知らずに交換してしまった!!
どうすればいいんだーー!!
838 :02/06/09 10:57 ID:dAAg3vLM
ネタでした
>>827>>834
ありがとう!
839 :02/06/09 10:59 ID:EElifRex
>>837
Pikazipでマターリ解析しろ
840 :02/06/09 11:00 ID:EElifRex
>>836
ありすぎて説明不能
841純潔狩人 :02/06/09 11:07 ID:WoO9b2Qq

パスワード掛かっていたのは相手が持って行ったのですが、
私もパスなんか掛かってるなんて知らなかったんです。
後になって何となく解凍しようかなと思ったらパスがー!!

Pikazipってちゃんと使えますか?
842 :02/06/09 11:11 ID:EElifRex
>>841
つかえるよ。総当りだから時間かかるけど・・・。
別のヤツから再DLした方が 早いかもしれんが。
843836:02/06/09 11:11 ID:nTeoqXao
>>840
ちょこっとでいいからお願いします
844名無し:02/06/09 11:16 ID:dwQn0Waz
順番待ちから転送開始した場合に限って転送が開始されるとすぐに
「やり取り中のエラー(217”26-INVALID REQUEST8コPY・・・)」が出るんです。
ULや順番待ちではない場合は問題ないのです。

Win98/ver.2,6/ISDNです。

どうしたらいいのか全く分かりません。
お願いします、どうしたらいいのか教えてください。
845純潔狩人 :02/06/09 11:16 ID:WoO9b2Qq
>842
ありがとう。
とりあえずPikazipでマターリ解析してみます。
何ヶ月も掛かりそうな予感もするけど…
846地震 ◆AuNAYukI :02/06/09 11:17 ID:VU+QPph6
>>841
解凍確認もしてないのかよ・・・。PikaZipは総あたりだから、パス解析はよほど簡単な物じゃない限り無理
847 :02/06/09 11:19 ID:f4KUgNTx
ちょっと教えてください。デーモンをインストール後日本語パッチをあてたんですが
再起動後ラングイッジエラーが出てしまったのでアンインストール後、インストールが
できなくなってしまいました。仮想のドライブも残ったままなんですけどどうしたらいんでしょうか?
848 :02/06/09 11:23 ID:EElifRex
>>843
LANボードのフロー制御を設定する
10BaseTじゃなくて100BaseTの全二重にする
LANカードを替える
CPUを高速にする
HDDを高速にする
メモリ割り当てを増やす
ソフトの優先度を高にする
他の常駐ソフトを減らす
回線にノイズフィルタをつける
ISPを変える
ADSLモデムをリセットする
Mbpsクラスの専用線を引く
1種事業者になって相手プロパに直結する

・・・

そして「神」に祈る ・・・
849純潔狩人 :02/06/09 11:25 ID:WoO9b2Qq
>846
ごめんなさいー
らるち〜で中身覗いてるだけなんです。
GCAは途中まで解凍して確認してます。
という訳でして、、、申し訳ございませんでした。。。トホホ
850 :02/06/09 11:29 ID:EElifRex
>>849
をいをい。それじゃウィルスバラ捲いてもわかんねーじゃねーかyo。
あまりにも無責任だとは思わんかと小一時間・・・(略
851...:02/06/09 11:31 ID:07syomV0
さっきDLし終わったgcaファイルを解凍しようと思ったんですが
未知のファイル形式と出てしまいます
ちなみにeoで解凍したんですが、どうしたらいいのでしょうか?

そういえば以前捏造掴まされた時もGCAだっけか・・鬱
852836:02/06/09 11:33 ID:nTeoqXao
>>848
ありがとー!
とりあえず、わかるやつからやってってみるよ!
853 :02/06/09 11:34 ID:bwFBO1rP
>>851
GCAの最新版つかえ 
検索すればすぐ出てくるよ
854 :02/06/09 11:37 ID:5ExQ4c7M
>>851
eoってGCAに対応してたっけ。
まあ>>853の言うとおりにすれば解決
855851:02/06/09 11:38 ID:07syomV0
>853
ありがとうございます!即レス助かります〜

上にはzipの方が・・みんな悩んでるんですのね・・・
856ラングイッジエラー:02/06/09 11:39 ID:o5U2e+8X
ラングイッジエラーラングイッジエラーラングイッジエラー
ラングイッジエラーラングイッジエラーラングイッジエラー
ラングイッジエラーラングイッジエラーラングイッジエラー
ラングイッジエラーラングイッジエラーラングイッジエラー
ラングイッジエラーラングイッジエラーラングイッジエラー
ラングイッジエラーラングイッジエラー
857かちけと ◆CDS.im/k :02/06/09 11:54 ID:rfd7SXDh
858純潔狩人 :02/06/09 12:01 ID:WoO9b2Qq

うぎゃーー!!
PikaZip凄いよこれー!! 即行でパス解けた!
まさかと思ってパス入れてみたら本当に解凍できた!
その気にさせてくれた人ありがとー
本当まさかまさかの、びっくり。

>851
GCAだと最新版使わないと解凍できない事ありますので
最新版でお試しあれ。
859 :02/06/09 12:04 ID:u2PP8OQ2
PikaZipが役に立ったってヤシ初めて見た
860純潔狩人 :02/06/09 12:06 ID:WoO9b2Qq

なんと! パスが aiueo でした。
861 :02/06/09 12:08 ID:E9i2QSrn
画面の上のほうにあるボタンの文字化け直すには
どこのフォントサイズいじればいいんだっけ?
862おしえて:02/06/09 12:11 ID:Qpa+h/Q6
http://cgi.jomon.ne.jp/~robby/img-box/img20020606230326.jpg
これはMXに出回ってますか?
863 :02/06/09 12:15 ID:QAozmF0N
ファイル偽造者に復讐するいい方法あったら聞かせてほしいです
864名無し:02/06/09 12:17 ID:HwyyTmzr
UL0パッチをあてるのに失敗しました。
再度やり直すと「CRCが不一致」などというメッセージがでてきます。
MXごと再インストールがいいんでしょうか?
ガイシュツでしょうが、すいません・・・。
865 :02/06/09 12:18 ID:+kMwwAY3
WinMX2.6ってどこでDLできますか?
3.1しか見つかりません
866 :02/06/09 12:20 ID:E9i2QSrn
>>865
猿人でもわかるWinMX教室
867 :02/06/09 12:21 ID:E7tiRYgO
実に日曜日な質問が多いなぁ・・・
868:02/06/09 12:22 ID:bqzKRfs9
2.6をDLしてインストール、日本語パッチもうまくいったんですが、
検索ボタンをクリックしても何も出てきません。
接続がおかしいのでしょうか?
869_:02/06/09 12:26 ID:RK9lu5gr
>>868
インストールに失敗してるよ
もう一度インストールしなおしてみれば?
870 :02/06/09 12:28 ID:b5+CqHlB
よく映画のファイルは圧縮してなくて.aviなど
そのままですが、ゲームなどは.rarやその他にみなさんしてますが
どうしてでしょうか?
871 :02/06/09 12:28 ID:N1S+lcnQ
3.1は日本語化パッチないの?
872nannasi :02/06/09 12:29 ID:HwyyTmzr
>>869
ヒドー。
>>868
まず鯖につながってるか確認してみれ。
一般的かつ人気がありそうなキーワードで検索してみれ。
873  :02/06/09 12:31 ID:nOBBXjHi
_inmmを入れたんですが、CD-DAを使うゲームの音楽が流れないようになりました。
もしかしてレジストリ関係でしょうか。_inmmを消しても音楽が流れません。
…どうすればいいんだ。
874 :02/06/09 12:31 ID:TXHuQIhN
MXで取り込んだ映画を普通のテレビで見るには何が
必要でしょうか?今から電気屋いくので買ってきたいのですが
あといくらくらいかかるかも
875 :02/06/09 12:31 ID:EElifRex
>>870
試しにaviとかRAR圧縮してみれ。ほとんど効果ナイから。
ゲーム等は「複数ファイル・フォルダ」を一マトメにする必要
があるから・・・と言っておこうか。一応。
876 :02/06/09 12:33 ID:EElifRex
>>874
その質問まじ?(゜Д゜;)

コンポジット出力付きのVGAカードが一番安上がり&確実。
877 :02/06/09 12:34 ID:EElifRex
>>873
_inmm って何?
ソフトの作者に聞いたほうがヨイと思われ・・・
878 :02/06/09 12:34 ID:TXHuQIhN
>>876
いくらくらいするのでしょうか。。。
879 :02/06/09 12:35 ID:TXHuQIhN
コンポジット出力付きのVGAカード今から買ってきます。
880 :02/06/09 12:36 ID:E9i2QSrn
>>870
気にするな!
↓漏れ的適当な意見
動画はすでに圧縮されてるから、さらに圧縮してもたいした効果無し
ゲームは複数ファイルをまとめるとか
881 :02/06/09 12:36 ID:Daf16U0N
投網というのはなんのことでしょうか?
この板でよく見る言葉なのですが・・・
882 :02/06/09 12:37 ID:TXHuQIhN
コンポジット出力付きのVGAカード
いくらなんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァ
一万あれば足りる?。。。。
883_:02/06/09 12:39 ID:adu7VZh1
コマンドプロンプトでnetstatと打ち込んだときに
表示される画面で、どういう状況であったら異常ですか?
MXで交換してる相手以外にもなんかいろいろでてきません?
884 :02/06/09 12:39 ID:E9i2QSrn
>>881
同じファイルを色んな相手にキューすること
885873:02/06/09 12:40 ID:nOBBXjHi
エロゲとかがmp3ファイルでも音楽が流れるやつです。
あー。作者のHPにもいったんですがそういうのは書いてなかった…。
886   :02/06/09 12:40 ID:zHMt3yEv
ccdをzipで圧縮しているやつを解凍しても
何にも入ってなかったんですがなぜなんでしょうか
おねがいします。
887うんこの中のモロコシな僕:02/06/09 12:42 ID:imwvGb0t
映画をDLしたんだけど、どうも音声と映像がうまく
あってない。
 なにかいい解決法はない?
888 :02/06/09 12:42 ID:EElifRex
>>882
ピンキリだyo。
5000〜30000っつートコじゃない?
889 :02/06/09 12:42 ID:TXHuQIhN
PCの画面で映画見るにはつらすぎる
それも家族全員で
コンポジット出力付きのVGAカード一万で足りなかったら
氏脳。。。マジで誰か教えて
890881:02/06/09 12:42 ID:Daf16U0N
>>884
なるほど〜よくわかりました。ありがとうございます。
でも晒しスレで「こいつ投網」って書かれてる場合どうしてわかるんでしょうか?
キュー入れられた人同士の情報交換?
891:02/06/09 12:42 ID:Sr8pewoB
DOM防止パッチを入れたいのですが
どのサイトへ行ってもDOM防止パッチをダウソできません
(DOM防止パッチダウソあるが繋がらない)
もうDOM防止パッチは配布されてないのでしょうか?
892 :02/06/09 12:43 ID:E9i2QSrn
>>883
交換相手、鯖(親)は出る
あとは知らん、気にするな
893 :02/06/09 12:43 ID:TXHuQIhN
>>888
ありがとう。一万握り締めて逝って来る
894 :02/06/09 12:45 ID:E7tiRYgO
怒涛の質問だな・・・
895名無し:02/06/09 12:45 ID:C/44ff5v
>>844ですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
896 :02/06/09 12:46 ID:nOBBXjHi
コンポジット入力が出来るテレビじゃないと駄目じゃないかな?
897 :02/06/09 12:46 ID:E9i2QSrn
>>890
ユーザ情報見ると
WPNPの場合はキュー入れてる数(順番待ちしてるのも含めて)バレる
898 :02/06/09 12:46 ID:EElifRex
>>886
>ccdをzipで圧縮しているやつ

DLしたのはZIPだろ。何故CCDが入ってるって解ったんだ?

 答え1) DLしたファイル名に書いてあった
 解説1) 捏造じゃねェの?

 答え2) ファイル名は見えるが、解凍されない
 解説2) ZIPが壊れてるんだよ。レジューム破損だな、よくある事だ。

 答え3) よくわかりませんが、なんとなく
 解説3) それは妄想です。
899_:02/06/09 12:48 ID:RK9lu5gr
>>891
ここで配ってるよ
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/

>>886
解凍に失敗にしています PCを再起動してから
成功するまで解凍を繰り返してください
900 :02/06/09 12:49 ID:E9i2QSrn

  /■\∩
  ( ´∀`)ノ 先生!そろそろ>>861教えて下さい!
  (つ   ノ
||\ ̄ ̄ ̄ \
  || ̄ ̄ ̄ ̄||
901881:02/06/09 12:49 ID:Daf16U0N
>>897
あ〜そういうことなんですね。
たびたびありがとうございました。
納得ヽ(´▽`)ノ
902 :02/06/09 12:50 ID:EElifRex
>>899
>解凍に失敗にしています PCを再起動してから
>成功するまで解凍を繰り返してください

太陽が燃え尽きるまで再起動させるのか・・・ヽ(´ー`)ノ
903 :02/06/09 12:51 ID:EElifRex
>>900
「愛」が足りないんだよ、「愛」が。
だって漏れのMX、文字化けしてないもん。
904   :02/06/09 12:53 ID:zHMt3yEv
>>898
ファイル名にccdと書いてありました
zipのプロパティをみると200Mとなってるのに
解凍すると何も入ってなくて0バイトになっているんです
905 :02/06/09 12:54 ID:E9i2QSrn
>>887
元々あってない
動画見るPCのスペックが低い
とかかな?
別の落とし直すのが手っ取り早いかな
906:02/06/09 12:56 ID:Sr8pewoB
>>899
ID:RK9lu5gr
最低だな・・・
おまえみたいな奴がいるからダウソ板は潰せ糞板って言われちゃうんだよ

907 :02/06/09 13:00 ID:EElifRex
>>904
何使って解凍してる?
カンタン解凍Toolだと「解凍エラー」出ると「解凍そのものを止めちゃう」から
イツまでたってもファイル取り出せない罠。
908 :02/06/09 13:02 ID:E9i2QSrn
>>887
DIVXのバージョンが違ってる時もあるかな
909 :02/06/09 13:03 ID:IZ6b+kl7
このようになっている人がいるのですが、なぜですか?

1 of 1 available (10 in queue)
910 :02/06/09 13:04 ID:msXHFnKp
>>887
パソコンのスペックが低いなら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1022825402/
911 :02/06/09 13:05 ID:E7tiRYgO
>>909
何故って・・・
最大UL数1で1人にUL中、10人が順番待ち。ってだけだろうに。
912極めて初心者:02/06/09 13:08 ID:ciQ7RayH
MXはじめたばかりなのですが、アップロードもダウンロードもうまく始まりません。
接続要求待ちとかサーバー対応待ちの表示のままで時間切れになってしまいます。
MXをダウンロード、インストールした後で、何か手順が必要ですか?
はじめた初期はうまくいってたんですが。
913 :02/06/09 13:10 ID:EElifRex
>>912
「はじめた初期」の頃を思い出せ・・・トラブルシューティングのキホンだ
914   :02/06/09 13:11 ID:zHMt3yEv
>>907
+Lhacaです
915 :02/06/09 13:11 ID:msXHFnKp
>>912
OSがXPなら火壁切る
ルーター使ってるならポート開放
やり方はこのスレのどこか
916 :02/06/09 13:16 ID:IZ6b+kl7
>>911

それだとこうなるんじゃないのですか?

10 in queue (0 of 1 available)
917 :02/06/09 13:16 ID:EElifRex
>>914
だったら

 ZIPファイルの一部破損
 → 解凍途中でエラー発生
 → 解凍途中のファイルも消去
 → おしまい

の繰り返しだな。解凍方法の設定が必須。
918 :02/06/09 13:16 ID:N1S+lcnQ
自分が200Mにキュー入れて相手が100M*2にカウンターを返しました。
こんなとき1つのファイルのアップが終わってから次をアップするのか、
または2つ同時にアップするのかどちらがいいでしょうか?
919 :02/06/09 13:18 ID:E7tiRYgO
>>916
それだと最大UL数1で現在UL0 順番待ち10人・・・つーかその状態はありえないと思われ・・
920 :02/06/09 13:19 ID:EElifRex
>>918
回線と接続状況による。

WPNPで子接続なら「途中で必ず親替わりする」だろうから、はじめの
ウチから転送開始したほうが吉。

UL2はDL帯域も圧迫するので、回線が細ければ「順次転送」が吉。
921そんなの:02/06/09 13:19 ID:j807XGhD
相手にきけよ。
922 :02/06/09 13:22 ID:EElifRex
>>919
漏れのカン違いかもしれんが・・・

(0 of 1 available) 「最大UL=1 現UL可能数=0 (UL=1)」
(1 of 1 available) 「最大UL=1 現UL可能数=1 (UL=0)」

じゃ無かったっけ?・・・逆?
923919:02/06/09 13:25 ID:E7tiRYgO
あ゙・・・完全に俺の勘違いだった。鬱・・・
wpnpなんてずっと繋いでなかったからすっかり忘れてた・・・スマソ
924 :02/06/09 13:25 ID:TlEswscZ
>919
何でやねん。と突っ込んでみる。

WPNPの xx of yy 及び zz in queue は結構いいかげん。
気にするな。
925WIN:02/06/09 13:26 ID:zjXgheL1
たとえばラルクのPV(DVD)持ってるんですがそれをWINに保存なんかしたりはできないんですか
926 :02/06/09 13:27 ID:E9i2QSrn
>>925
できるとだけ言ってみる
927 :02/06/09 13:29 ID:EElifRex
>>925

Windows板とか逝って聞いた方が良くないか?ソレ
「MX」って言うと嫌われるから、それは伏せてね。
928 :02/06/09 13:31 ID:MsAwmreb
>>925
「DVD」「リッピング」でググッてみれ
929 :02/06/09 13:35 ID:94RL/Igm
3.1で子鯖追加するときに
たとえば ONT2ch.kicks-ass.net:9837 OP041RE  の
OP041REはどうやって選択するのでしょうか?
お教え下さいませ。
930 :02/06/09 13:37 ID:TlEswscZ
>929
Redirect Serverを選んどけ。
でも3.1で子鯖にくるメリットを感じないが・・・。
931 :02/06/09 13:40 ID:ZvVFV1No

_____
                    /
                    / >>929 みりゃわかる
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )          | それぐらい試せ
          /,  /            \
         (ぃ9  |              V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.          ∧ ∧
         /   ∧_二つ      ( ´Д`) ハァハァ  
         /   /       ミミ ___|  |_
        /    \        / ゛     ヽ 彡彡
       /  /~\ \   ミミ / /|     i ノ
       /  /   >  )    (⌒) |     |) 彡彡
     / ノ    / /          |    |
    / /   .  / ./   (⌒`)   /⌒ヽ  / (⌒`)
    / ./     ( ヽ、   (⌒(⌒`).|  .r、   |⌒`)
   (  _)      \__つ    (⌒); |  .| |  |⌒)  >
   . ̄            <    :|  .| |__丿)  >
                  <   (⌒) .   >
                   <       >
932 :02/06/09 13:50 ID:94RL/Igm
>>930
ありがとうございました。
933:02/06/09 13:50 ID:uRG4EecU
WPNPにつながらナイヨー
934 :02/06/09 13:53 ID:TlEswscZ
>933
繋がる。
以上。
935 :02/06/09 14:10 ID:0zbTfmsK
アニファンの今のアドレスって何?
936 :02/06/09 14:12 ID:j807XGhD
来週発売のエロゲーの餌はなにがいいですか?
937 :02/06/09 14:12 ID:5uYssid3
1 of 1 available (10 in queue)
これは10連キュー入れたヤシを虫篭入れた直後
または親変わった直後だべさ
時間がたてばキューは消えるけどな
938!!:02/06/09 14:14 ID:NrJoGI5F
MXが有料になるってまじっすか?
939 :02/06/09 14:22 ID:PHzM/5ig
>>938
そのネタ秋田
(・∀・)カエレ!!
940:02/06/09 14:27 ID:KkGfsP8B
「Document and」で検索してフルパス表示すると名前バレてる人 いるよ
941ヘタレ:02/06/09 14:33 ID:/iWXV37k
一時WPNP晒しで流行ったな。
ある意味神な方々です。
出逢ったらその勇気に敬意を表して何か1つDOMらせてageましょう(藁
942:02/06/09 14:53 ID:Yxwtu9Go
UPの速度上げるのはどうしたらいいですか?
943 :02/06/09 15:03 ID:E9i2QSrn
>>942
DLやめれば多少上がるかな
あと高速化ツールでまわってるからおとしてみれば
944 :02/06/09 15:05 ID:PHzM/5ig
>>942
速い回線にしる
945 :02/06/09 15:09 ID:MWKHTsOh
誰か100G分のデータただでください。
つうかくれよ
946 :02/06/09 15:10 ID:PHzM/5ig
クソ質と初心スレ統一した方がいいと思うが、いかがかな??
947 :02/06/09 15:11 ID:E7tiRYgO
でも、このスレって超初心者スレで弾かれたヤシが立てたスレだよ・・・
948 :02/06/09 15:17 ID:z3XvJDz4
>>946
検索すらできない知能を持った方々の面倒を見るのがこのスレですから
949 :02/06/09 15:17 ID:PHzM/5ig
なるほど。
950 :02/06/09 15:18 ID:ZvVFV1No

                ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.   .;::;L.,,/   /   l >>944
           |::::::::::::::      }   [[;:\]:][   {.   |   
          `、:::::::::::::   /   ``"'''`"   ヽ. /       ヾ _
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ          ,-―‐-、
            丶::::::::              ノ      (((((( .{::::::::::::::::}  
             `ー――--------――‐'            `ー――'''

                ∧ ∧,〜
                ( (⌒ ̄ `ヽ
                   \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
                  /∠_,ノ    _/
                  /( ノ ヽ、_/´  \
                、( 'ノ(     く     `ヽ、
               /`  \____>\___ノ
              /      /__〉     `、__>
            /
           /
951 :02/06/09 15:19 ID:ZvVFV1No
ミスった>>944じゃなく>>945
952944:02/06/09 15:20 ID:PHzM/5ig
折れもなんでだろーってかんがえちゃったよぉー
953う゛ぃt:02/06/09 15:24 ID:ioU5Q25c
♪ッラララ♪君人無ラララ♪君人無ラララ
954  :02/06/09 15:27 ID:/hi2ZkeE
デーモンツールをインストールしたらデバイスが準備できてませんって出たんですけど
どうすればいいんですか?
955 :02/06/09 15:28 ID:ZvVFV1No
デバイスを準備しれ
956   :02/06/09 15:38 ID:/hi2ZkeE
デバイスって何ですか?
957 :02/06/09 15:42 ID:PHzM/5ig
デバイスとは、車でいえばエンジンに当たるもので、あらゆる機器の基
本機能を実現するものです。
958 :02/06/09 15:42 ID:MWKHTsOh
いいかげん誰かDLさせてくれよ
あんたら神様きどりですか?
( ´_ゝ`)プ
959 :02/06/09 15:43 ID:tzOJzioQ
>>958
IDをきぼん。
960 :02/06/09 15:43 ID:PHzM/5ig
>>958
(・∀・)カエレ!!
961 :02/06/09 15:44 ID:EElifRex
>>958
人間です。アナタが虫なだけです。( ´_ゝ`)プ
962初心者でつ:02/06/09 15:47 ID:Bshv9V5y
質問です。
週刊誌で「アイドルRのトイレ盗撮動画がMXで流出!」
って記事を読みました。誰のことですか?
963564219:02/06/09 15:47 ID:ACneBsrd
>>958
ID教えてくれたら開放してあげる(はぁと
964 :02/06/09 15:49 ID:ZvVFV1No
このスレの>>1ですが何か?
965 :02/06/09 15:50 ID:MWKHTsOh
ID:fugya
頼むぞごらあ
966 :02/06/09 15:51 ID:fJADTlWs
相手の方のダウンロードが全然始まりません。
なぜでしょうか?ちゃんと6of7avarableとかなってます。
967 :02/06/09 15:55 ID:EElifRex
>>965
ちゃんとID全部書け。鯖はWPNPでイイのか?
968 :02/06/09 15:58 ID:n1MZ0LeL
DSLの人と交換してたのですが突然スピードが0になりました。
どうしてですか?ぼくはケーブルです。
969MAM:02/06/09 16:00 ID:tH56b4dd
「切断しました(conection closed)」
って今まで回線の都合で切れただけだと思っていたけど、
相手からダウンロードを嫌がられて切断されてるってこと?
音楽落としてたんだけど。
970 :02/06/09 16:03 ID:PHzM/5ig
>>969
そうかもしれないし、相手のMXやPCがダウンしたのかも
しれないし。
971 :02/06/09 16:03 ID:7XmaG70m
>>969
なきにしもあらず
972968:02/06/09 16:04 ID:n1MZ0LeL
だれか教えてよ。
973 :02/06/09 16:04 ID:ZvVFV1No
>>968
斬られたか、パソ落ち

>>969
そだよ
974564219:02/06/09 16:05 ID:ACneBsrd
>>968
シボラレテマス
975968:02/06/09 16:05 ID:n1MZ0LeL
>>973
ふむ。そうか。わかったよ。ご苦労。
976968:02/06/09 16:07 ID:n1MZ0LeL
>>974
ということは持ち逃げされてしまったという事ですね(T_T)
977 :02/06/09 16:07 ID:7XmaG70m
>>975
震度家
978MAM:02/06/09 16:08 ID:tH56b4dd
ありがとう。
だったら何度も再試行したのは、まさに粘着で嫌なやつだったのか…
嫌われてるとは知らずつД`。)
979 :02/06/09 16:32 ID:07SAEzwu
980 ◆HOSYUIhY :02/06/09 16:33 ID:dmRv4BC+
 
981 ◆HOSYUIhY :02/06/09 16:34 ID:dmRv4BC+
  
982 ◆HOSYUIhY :02/06/09 16:34 ID:dmRv4BC+
   
983ど初心者:02/06/09 16:34 ID:ODlIUE9T
ずーと順番待ちで止まってます。
ど、どうすればいいのだろう。
延々と持ってればよいのでしょうか。
984_:02/06/09 16:36 ID:wOM1sTLe
>>983
たぶん、そのままじゃ本当に延々と待つことになると思われ。
985 :02/06/09 16:37 ID:QzxxlxiA
 
986 :02/06/09 16:37 ID:QzxxlxiA
  
987 :02/06/09 16:38 ID:QzxxlxiA
   
988 :02/06/09 16:40 ID:QzxxlxiA
989_:02/06/09 16:40 ID:M/w031zo
>>983
「ゴラァ早くつながんかい」とIMすれば
990983:02/06/09 16:40 ID:ODlIUE9T
>>984
ん〜どうすれば?
解説サイト読んでみてもイマイチよくわからんというか。
というのもまだ落とせたことない(w
991 :02/06/09 16:43 ID:sDx5zpAi
992984:02/06/09 16:43 ID:wOM1sTLe
マジレスすると、何かファイル共有してる?交換が基本だから相手の欲しいファイル持ってないとね。
993 :02/06/09 16:43 ID:sDx5zpAi
994 :02/06/09 16:43 ID:sYabWQwT
相手が欲しそうなもの持ってますか?
自信がなければあきらめて
他の人当たったらどうでしょう?
そんなにレアな物でなければ検索でいっぱいひっかかる。
緑色の字になってる人にQ入れてみたら?
順番待ちしてる人がいなければ
まぁいいかとくれるかもしれないですよ。
995001:02/06/09 16:44 ID:nUJlAdez
サーバーの[炉]なんですけど転送開始にしたら順番待機になって
順番に食い込めません・・・・・どうすればようにでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
996 :02/06/09 16:45 ID:EElifRex
>>983
縁が無かったんだyo。
振られた女にいつまでもしがみつかないで、新しい出会いを求めて
「 サ ア ! 検 索 ダ ァ !」
9971000:02/06/09 16:46 ID:UfgWeapW
10001
998 ◆HOSYUIhY :02/06/09 16:47 ID:dmRv4BC+
999うぐぅ ◆dKanonKQ :02/06/09 16:47 ID:cbYJH5Nc
10000000000000000000!
1000うぐぅ ◆dKanonKQ :02/06/09 16:47 ID:cbYJH5Nc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。